■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【厚生・基礎】障害年金77
- 1 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 04:48:38 ID:w2Tpl/jS
- 精神の障害による障害年金のスレです
身体・知的の障害年金はハンディキャップ板(http://schiphol.2ch.net/handicap/)へ移動を
1、このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
ここで聞く前にまずは医師に相談してください。
ずばりと「私は障害年金を受けられますか?」と聞いて大丈夫です。
「受けられますよ」という返事なら、それは「通るように診断書を書きます」
という意味です。
2、次に、そもそも「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
それは「ねんきんダイヤル」に相談してください。電話0570-05-1165。
>>2あたりに載せておきます。
3、精神疾患での障害年金は支給額が安く、ほとんどの人はせいぜい月額
5〜6万です。障害者年金だけで生活する事は無理ですから、その点は
承知しておいてください。
4、テンプレまとめサイトにほぼ全ての質問の答えが載っていますが、
うつ状態、抑うつ症状のある人は長文を読む事ができません。
したがってこのスレッドでは、テンプレを読まずに質問する事も許されます。
5、これから申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
非常に重要です。再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の
時など後々必ず役立ちます。
- 720 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:52:47 ID:atTZsV3s
- ナマポもらいながらのバイトなら月に10万円以上稼がなければバイト先でも所得税の申告しないから
役所にバレる事は無いよ。
俺は糖質でナマポもらってるから糖質が治るまではこの手でいこうと思ってる。
調子が良くなって薬をやめても3日でまた悪くなるから糖が治るのはまだまだ年数がかかりそうだな。
医者にもいつ治るか分からないって言われてるしな。
ちなみにサラリーマンでも同じ手で会社にバレないようにバイトしてる人がいるよ。
- 721 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:59:20 ID:CoWmeNS6
- 高卒から無職の22歳ですが、社会復帰を強く意識した日から今日まで一週間、鬱のような症状が長く続いていて苦しいです。
食欲がない、吐き気、胃の辺りの違和感、何もする気が起きず、夜寝ようとしても漠然とした不安で動悸が酷く、1、2時間ごとに
目が覚めてしまいます。 もし病院で鬱病と診断されても、無職無収入で年金を一切払っていないので、障害年金を申請できない
と思います。 どうすれば申請できるようになりますか
- 722 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 02:27:09 ID:laxzgozs
- >>720
不正受給通報した
- 723 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 03:09:30 ID:YwTmTKRI
- >>920
サラリーマンの場合は、源泉徴収が・・
- 724 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 03:24:52 ID:YwTmTKRI
- >>720
日雇いバイトでも源泉徴収されるよ。
サラリーマンも当然。
- 725 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 05:25:59 ID:TCz5E2/U
- >>709
亀レスだけど
スペックは俺と同じぐらい、それで2級だよ。
更新もあります。情けない・・・
- 726 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 07:34:42 ID:KbKUxPpT
- 生涯年金生活☆
- 727 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 07:50:00 ID:GAEfVSBN
- >>721
未納分収めても無理だったよう泣きがする
パラサイトじゃないなら生活保護受けろ
パラサイトだったらアパート借りて追い出されろ
- 728 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 07:51:05 ID:3ie/AVya
- >>727
いい加減コピペにマジレスすんなよ・・・
- 729 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 08:27:15 ID:yD0v9c4I
- >>727
そんな奴が、2ちゃんねる出来るかよw
すでに死んでるど!
- 730 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 08:33:11 ID:y7JCho/z
- >>720
統合失調症って治るのか?
俺も統失だけど一生付き合っていかなければならないって思ってるよ。
- 731 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 08:43:03 ID:yD0v9c4I
- >>730
よし治るまで頑張ろう!ではなくて
治らなくても、一生お付き合いしましょうが
正解ですよ。
- 732 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 09:38:50 ID:/1RgaAlF
- 高卒から無職の22歳ですが、社会復帰を強く意識した日から今日まで一週間、鬱のような症状が長く続いていて苦しいです。
こいつまじうざいな!市ねばいいのに!!
- 733 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 09:40:43 ID:atTZsV3s
- >>723-724
俺が前に働いてた会社の人の場合はバレなかったよ。
俺が今やってるバイト先にも10万円以上は所得税の申告はしないと言ってたから間違いない。
あと俺の同級生で元糖質がいるが、フリーター時代に所得税がかかるのが嫌で10万円未満のバイトしてた。
その稼いだ金で専門学校に行って介護土の資格を取って今は老人ホームで働いてるよ。
長期でやったりとかバイト先を2ケ所以上掛け持ちで10万円+10万円とか稼いでたら
さすがに後からバレた時にヤパイト思うが。
糖質だから多少のバイト収入は見逃してくれると思うんだけどな・・・
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)