■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
統合失調症治った人、順調良好な人のスレ その5
- 1 :優しい名無しさん:2009/12/09(水) 19:37:17 ID:vO7Pd8/O
- このスレは、現在統合失調症(全般)で苦しんでる人に勇気と希望を与える
スレです!!こんなふうにしてたら楽になったとか完治してきたとか
統合失調症で悩んでいる人にアドバイスをしてあげてください。
1 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1214021692/
2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1227537158/
3 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1235462506/
4 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1244814601/
- 2 :優しい名無しさん:2009/12/09(水) 19:50:42 ID:VnMCI3IZ
- 2
- 3 :優しい名無しさん:2009/12/09(水) 20:48:35 ID:q3dLPjoK
- >>1
貴様、人間にしてはやるな
- 4 :優しい名無しさん:2009/12/09(水) 20:49:46 ID:6w4929Nv
- なんだよ、どっちが本スレだ?w
- 5 :優しい名無しさん:2009/12/09(水) 22:22:29 ID:ugaUhjzc
- あっち投合だからww
検索に引っかからないからww
- 6 :優しい名無しさん:2009/12/10(木) 07:47:18 ID:UhtiNCZo
- 職人で働き始めてしばらく忙しかったのに
急に仕事無くなった!
つか病気をカミングアウトしたり
弱音吐いたりしてたので
仕事入れて貰え無くなったホ
福祉関係に行けと言われたが
自信ね〜よ〜!
つか急に隙を貰い気が抜けた…
- 7 :優しい名無しさん:2009/12/10(木) 09:20:44 ID:7Qwk8Rth
- カミングアウトはまずかったね。
俺も似たような経験あるし、仕事減らされて収入に結びつかなくなった。
- 8 :優しい名無しさん:2009/12/10(木) 14:12:27 ID:2UTwt79q
- 統合失調症の陰性症状には抗うつ剤が効くこともあります。
オススメです。
- 9 :優しい名無しさん:2009/12/10(木) 14:13:24 ID:KXhBTRj1
- そんなものが襲い掛かるゴリラに通用しないことは言うまでもないだろう
- 10 :優しい名無しさん:2009/12/10(木) 14:20:27 ID:uQcS45kW
- 統合失調症の陽性症状にはインターネッツが効くこともあります。
オススメです。
そんなものが襲い掛かるゴリラに通用しないことは言うまでもないだろう
- 11 :優しい名無しさん:2009/12/10(木) 14:22:27 ID:2hgS0tsz
- 最近眠り始めるととことん眠ってしまい夢と現実が分からない
もうそんな状態が三ヶ月以上続いている
- 12 :優しい名無しさん:2009/12/10(木) 16:06:44 ID:jTJqUCic
- >>11
あるある。
私を追いかけていたストーカーが放尿する夢を見た。
なんか怖かったw
- 13 :優しい名無しさん:2009/12/10(木) 21:08:46 ID:oFT+4zZw
- 投合スレの方が伸びが良いようなんだが…
- 14 :優しい名無しさん:2009/12/10(木) 21:26:18 ID:1PqajWUc
- まあ「統合」で検索してヒットするのはこっちだからな。
次第にこっちが伸びるだろ。
- 15 :優しい名無しさん:2009/12/10(木) 21:27:51 ID:3ldODh2c
- でもあっちは投合で検索するとヒットするんだぜ
俺は五分と見る
- 16 :優しい名無しさん:2009/12/11(金) 05:43:44 ID:9gKni3/h
- 安定剤のネブスン合わなかったわぁ…一日中起きてられない。
カームダンに戻してもらったら嘘みたいに一日動いてられる。
- 17 :優しい名無しさん:2009/12/12(土) 13:23:57 ID:CGETULyT
- アモキサン飲んだら陰性症状治った!
- 18 :優しい名無しさん:2009/12/12(土) 13:41:43 ID:02zlPOeL
- 俺も統合失調症だけど、アモキサン飲んだら意欲がでてきた
- 19 :momozou ◆DSQQZNlANY :2009/12/12(土) 14:38:54 ID:vjH2gkYx
- 急に酷い陰性に見舞われて半年間身動きができなかった(>_<)
薬飲んでたのにどうしてだろう(?_?)
最近やっと治ったけど、陰性も陽性もない場合、
今なんだけど、寛かいしてると言えるのかな?
またいつどちらかが襲ってくるかおっかないよ(−−〆)
- 20 :優しい名無しさん:2009/12/12(土) 15:21:33 ID:tO5GKinT
- なんか頭が働きが悪い。まだ波があるか。
眠りが浅いかも。量で補う感じだ。
昔のことが頭に浮かんでくるけど、特に気にならない。
でも、かすかにイライラしてるかもしれない。
- 21 :優しい名無しさん:2009/12/12(土) 16:09:10 ID:rn8t7rpF
- >20
睡眠薬とか飲んでる?
睡眠薬飲むと、眠りの質が上がると思うよ。
- 22 :優しい名無しさん:2009/12/12(土) 20:23:12 ID:daoBuz7F
- 睡眠薬飲むと確かに寝れる。が、飲みだすと止めるの大変なんだよね。
バイトある前の日は飲むけど休みの前の日は我慢してるよ俺は。
飲まないと2時間ごとに起きるから休みの日の朝はダルインダヨネ〜
- 23 :優しい名無しさん:2009/12/13(日) 07:19:09 ID:BAq4q5/S
- 今から15kmジョギング行ってくるー
- 24 :優しい名無しさん:2009/12/13(日) 09:41:33 ID:kOl+FOeB
- リスペリドンだけは飲んでる。
再発いやだからね。
- 25 :優しい名無しさん:2009/12/13(日) 12:51:41 ID:8sOcmWP4
- >>21
今は睡眠薬は飲んでいません。
デパスを飲んでいたことはありまして、良いとは思っていたのですが、
ゴタゴタの末に、飲まなくなりまして。
調子が崩れているときは、起きようと目を開けた瞬間に「あ、重い」という感じ。
現在は、症状は無いし、気持ちも落ち着いているから、全然ましなんですけど。
崩れたのは、先日の自分もポカがきっかけなんですよね。今日は昨日よりは良好な感じ。
今、ステーキを200gくらい難とか食べて、体を動かすつもりが、食べた途端猛烈に眠い…
- 26 :優しい名無しさん:2009/12/13(日) 19:50:46 ID:sMwadfjs
- 何かをやりたくて仕方がなかったのが、薬のんでからは普通の意欲になった。
過ぎたるは及ばざるが如し。
- 27 :優しい名無しさん:2009/12/14(月) 00:19:47 ID:vCduECLy
- ずっとうつ病だと思って、ノイオミールとかパキシルとかトレドミンとか
のんでたけど全然きかなかった。こないだ医者がこっそりリスペリドン
処方してくれたらあっというまに絶好調。
多少体に疲れがあるが。
- 28 :優しい名無しさん:2009/12/14(月) 01:28:18 ID:dqh6hvSI
- 劇的に治ると言うより、薄皮が剥がれていくように現実の世界に馴染みだしているかな。
- 29 :優しい名無しさん:2009/12/14(月) 05:59:03 ID:BgrIKqsc
- 発症する以前にはできなかった事が、何故か頭にすーと入ってきて理解できます。
英語や他の検定の勉強だったり。でもここまで回復するのに9年はかかってますが…
ただ以前仕事でやっていたスキルは使い物にならなくなりました。(WEBデザイン)
これは今でも頭に全然入りません。
- 30 :優しい名無しさん:2009/12/14(月) 11:59:52 ID:Z6RR/hiq
- WEBデザインとかは数年前に覚えた事が今でも主流かというとそうではないからねぇ。
勉強無しではやっていけないと思う。
単にその作業に興味持つか持たないかじゃないかな?って思う。
- 31 :優しい名無しさん:2009/12/14(月) 15:08:34 ID:H1UrybHs
- ロナセン飲んでいた人いる?
- 32 :優しい名無しさん:2009/12/14(月) 15:43:13 ID:dvRD5WWT
- >>31
今 服用している
超眠い
- 33 :優しい名無しさん:2009/12/14(月) 16:24:53 ID:AFrflp1B
- エビリファイ飲んでるんですけど食べ物が噛みにくいんですけど副作用ですか?
- 34 :優しい名無しさん:2009/12/14(月) 16:30:51 ID:H2UeYN/f
- >>31
いるよ ジプレキサから変わって劇的によくなった
ただジプレキサの過眠がなくなったせいとか訳わからない理由で不眠症に
数時間おきに起きるわりにはトータルでの睡眠時間は12時間くらい
こんなんじゃ統合失調症がよくなっても働けねーよ
- 35 :優しい名無しさん:2009/12/14(月) 18:31:19 ID:OJAWHEOP
- >>34
最初のうちは眠剤も合わせて飲め。
そのうちいらなくなる。
- 36 :優しい名無しさん:2009/12/14(月) 18:35:39 ID:H1UrybHs
- 31だが、こんないると思わなかった。
- 37 :優しい名無しさん:2009/12/14(月) 20:10:02 ID:7BUCtYSn
- ロリ専門だけど
- 38 :優しい名無しさん:2009/12/15(火) 16:36:34 ID:KKTMbeeS
- やっと頭がはっきりしてきた。集中力も出てきた。
過剰睡眠だけど。今は気にしない気にしない。
- 39 :優しい名無しさん:2009/12/15(火) 17:12:09 ID:A6KPgxD/
- 陰性症状治った!抗うつ剤のおかげです!
- 40 :優しい名無しさん:2009/12/15(火) 18:46:34 ID:mcUK9GU0
- 過剰睡眠は、薬のせいだと思う。
最近、夢を良く見る。寝すぎてるせいか?
大体は、忘れちゃうんだけどね
- 41 :優しい名無しさん:2009/12/15(火) 19:42:20 ID:HeFzHhWT
- 陽性治った!バファリンのおかげです!
- 42 :優しい名無しさん:2009/12/15(火) 21:23:02 ID:iixegK35
- こうこう
- 43 :優しい名無しさん:2009/12/15(火) 21:34:17 ID:Mvfo+ttg
- >>35
見てるかな もう一年半以上こんなんなんだが
毎日二時間おきとかに目が覚める
そのわりにはトータルでの睡眠時間はながくて12時間以上だわ
どうしたらいいかな 眠剤はロヒプノール マイスリ アモバン ベンザリン で中途覚醒したときの頓服にレンドルミンもらってる
- 44 :優しい名無しさん:2009/12/15(火) 21:42:05 ID:G4Y9ZXXf
- 明日単発の仕事だよ〜
ちゃんとできるのだろうか?
発病してから初めての仕事だから不安が募って
眠れなくなりそう
- 45 :優しい名無しさん:2009/12/15(火) 21:50:32 ID:CJhVHXPq
- >>44
まあ、あれだな。駄目なら駄目で別にいいって事だ。
上手くいくにしろ、失敗するにしろ、
どんどん経験を積む事が大切なわけで。
- 46 :優しい名無しさん:2009/12/16(水) 11:12:19 ID:G9GGrrbJ
- >>40
私も毎晩夢見るよ。統合失調症になって寛解してから、毎晩。
- 47 :優しい名無しさん:2009/12/16(水) 11:37:18 ID:Olw2UnI/
- 14歳の時に発症して入院も合計1年3ヶ月して
中高一貫の学校も中退して18歳まで引き篭もってたけど
自分は病気だと開き直って生きる事にした
病気だとカミングアウトして病院からもらった資料見せて丁寧に症状を説明したら
雇ってくれるバイト先も何とか見つけたし、友達も恋人も出来た
勿論病気だと話したことでバイト落ちたり友達と音信不通になったり
定員割れの専門学校なのに落ちたししたけど
障害者手帳のメリットはフルに活用してる
美術館や娯楽施設での料金無料とか
精神保健福祉士免許取ったけど職がなくて
障害者作業所でボランティアをしてたら
休職する正規職員の代理の臨時職員だけど、
来年の2月から雇ってもらえる事になった
薬は飲んでるけど幻聴はここ1年ないし、幻覚はもう5年は見てない
妄想はまだ強いけど自分の中で妄想だと理解できてる、と思う
今は強迫性障害とか対人恐怖とか鬱のような陰性症状が酷いし
パニック障害的な症状もあるけど、それでも毎日幸せだと思える
って、こういうことを書くスレでいいのかな?
もし空気読めてなかったらすみません・・・
- 48 :優しい名無しさん:2009/12/16(水) 13:05:13 ID:0+Hq4tWe
- >>40
自分は、最近でも調子が崩れたときは夢を見ないことがあったよ。見ても覚えてないのかな。
発症してすぐの頃か、「あれ、全然夢を見なくなった…」と気づいたことを覚えてる。
夢を見るって、良い兆候なのかな。
>>47
そういうことを書くスレでいいと思うよ。
今日、「7時間睡眠で一日フル活動」がイケそうな感触がある。頭すっきり、気分良好。
眠くてあくびが出るけど、頭のぼんやりは無い。集中力がある。一応まだ慎重に過ごそう。
来年からは資格試験とか受けられそうだ。嬉しいな。仕事のことも考えよ。
- 49 :優しい名無しさん:2009/12/16(水) 19:07:20 ID:l+6WWvhQ
- 最近人生ってなんだろうかと思う…
試練ばっかりだね…
- 50 :優しい名無しさん:2009/12/16(水) 20:57:15 ID:vuJK4CfX
- 試練を楽しく感じるしかないな
- 51 :優しい名無しさん:2009/12/16(水) 22:09:43 ID:VFqg+Z54
- そそ、状況を楽しめってやつね
- 52 :優しい名無しさん:2009/12/16(水) 22:14:28 ID:vuJK4CfX
- なかなかむずかしいね
- 53 :優しい名無しさん:2009/12/17(木) 00:23:10 ID:9N1IniK9
- 一生治らなくたって、寿命が来るまで生きてやる!
彼氏との子供欲しいなぁ…でも今のままじゃあダメだ
とにかく幻聴消えて欲しい
- 54 :優しい名無しさん:2009/12/17(木) 00:40:48 ID:Zc+4Oqrc
- 彼氏いるだけ幸せじゃねぇか
- 55 :シネコン:2009/12/17(木) 10:36:38 ID:0wbjfVVH
- 人生操られ死に追いやらる病。
- 56 :優しい名無しさん:2009/12/17(木) 11:18:39 ID:WRKiLBPE
- 陰性治したいからパキシル飲みたい!
パキシル!パキシル!
- 57 :優しい名無しさん:2009/12/17(木) 11:29:03 ID:AbBDcI6A
- >>56
パキシルスレ参考にしてからがいいと思うよ。
ゾロフトの方が断薬楽だからこっちをオススメします。
- 58 :優しい名無しさん:2009/12/17(木) 13:07:19 ID:bvwQNdvk
- 症状激しかった時の事を思い出すと酷い自己嫌悪におちいってたのが本当に少しずつ、少しずつ、良くなってきた。
思い出すと汗かいて頭痛くなるくらいだったのが、自分気持ち悪い&何してたんだ、恥ずかしい…くらいになってきた。よかった。
早く乗り越えたいな〜
- 59 :優しい名無しさん:2009/12/17(木) 13:38:54 ID:M+6Tz89T
- 夢って毎日毎回みるもんだと思ってた
- 60 :優しい名無しさん:2009/12/17(木) 15:16:14 ID:D7uEJ3RP
- 普通に戻って、もっと人と繋がりたいと思う。
汚い人間とは繋がりたくないけど。
- 61 :優しい名無しさん:2009/12/17(木) 17:27:54 ID:M4RIPCY2
-
体の怠さってのは陰性?
- 62 :優しい名無しさん:2009/12/17(木) 21:15:33 ID:em9DoY55
- 頭と身体の痛みで逃げ惑っていたな。
真冬にホームレスと一緒にたたずんでいた。
- 63 :優しい名無しさん:2009/12/18(金) 15:40:15 ID:Xqqwy7KQ
- 陰性治したいから、パキシル飲むわ!
- 64 :優しい名無しさん:2009/12/18(金) 20:39:21 ID:CCWoZWnt
- 安易に薬に頼るもんでねえ
- 65 :優しい名無しさん:2009/12/18(金) 20:43:26 ID:QmpwwaR5
- この病気になってから自分に自信がなくなって、
旧友とかと会ったり話したりするのが辛くなった。
話すのは元気だった頃の仕事の話とかばかり…
思い切って社会復帰するまで連絡を取らないで良いように携帯もPCもメアド変更した。
年賀状で元気ですって伝えるくらいで、社会復帰して胸張ってまた再会するんだ。
元気だった頃の自分は一度死んだんだと考えて、新しい人生を生きると決めた。
- 66 :優しい名無しさん:2009/12/18(金) 21:00:41 ID:eow7jTps
- 私もそうだけど、辛いというより、本当に楽しくなくなった。
何話してても楽しかったはずなのに、おもしろくないんだよね。
別に、結婚して旦那もいるし、友達なんていらないやって思うようになったよ。
- 67 :優しい名無しさん:2009/12/18(金) 21:33:14 ID:T68ZN3zR
- >>65
全く同じ
元気だった頃の話しばかりしてる…
自分に本物の自信がないから
旧友にも会わなくなり、会っても空しいだけ…
自分も胸張って再会したい…
- 68 :優しい名無しさん:2009/12/18(金) 22:17:07 ID:pAiuhjC/
- みんなたいへんだな・・
- 69 :優しい名無しさん:2009/12/18(金) 22:39:38 ID:T68ZN3zR
- 無職だって間接的にバカにされるから
- 70 :優しい名無しさん:2009/12/19(土) 00:52:01 ID:r//SaUqk
- 質問です
母親が統合失調症で薬を飲んでいたのですが
薬を飲んでいると動機が凄く、起きているのが辛いとの事で昼間は横になってばかりいました。
ためしに薬を飲まないでみた所、大分調子がいいようです。
幻聴や幻覚も大分前からないみたいで、母は更年期障害かもしれないと処方されてた睡眠薬はそのまま飲み続け(ないと寝れない)
命の母という更年期障害の薬を飲んでいます。
そんな母を見て3日目ですが、私も旦那も母が前よりも普通に元気になったように見えます。
本人も身体の調子がよくなり、以前のようだと言って昼間は雪掻きやトイレ掃除など楽々こなしています。
これって完治したという事なんでしょうか。
医者に確認した方がいいのはもちろん分かっていますが
私たちから見ると以前のような母に戻ったように見えます。
やはり母が身体が辛くてもまだ薬は飲んでいた方がいいのでしょうか。
どなたか詳しい方ご意見お願いします。
- 71 :優しい名無しさん:2009/12/19(土) 01:06:29 ID:e4PMxvtc
- >>70
統失ってのは脳の病気で、脳のある伝達物質が過剰に分泌される事で、
妄想、幻覚がひどくなる病気。
要するに貴方のお母さんの脳が正常か否かって事。
本当に統失だったら、当然薬を飲まないと、脳が異常を起こし、妄想がひどくなるはず。
薬をやめて平気なら、もしかすると最初から統失じゃなかったのかもしれない。
更年期の情緒不安定さによる不安から被害妄想がひどくなっていただけかもしれない。
でも薬をやめてすぐっていうのは、やけに調子が良くなる事もある。
油断して1ヶ月したら、更にひどい妄想に襲われる事もある。
まあでも薬やめて調子良くなったなら、薬が合ってなかったか、最初から統失じゃなかったのかもしれない。
今薬再開するのには貴方もお母さんも抵抗あるんじゃない?自分で納得してないと飲み続けられないしね。
それならもうしばらく様子見てみて、再発するようならまた飲むって事にすれば?
- 72 :優しい名無しさん:2009/12/19(土) 01:29:14 ID:i/V7VqgN
- >>70
俺は、勝手に薬やめて半年で再発した。
その半年というのは、とても心が楽でした。
けれど幻聴で悪口を感じるようになって
もう5年が経ちます。それ以来、苦しい日々が続いています。
でも薬飲んでると穏やかにすごせてます。
パーセンテージなっちゃうけど、再発しない方も少なからず居ると思います。
大体は薬を生涯のみ続けるのが大半だと思います。
- 73 :優しい名無しさん:2009/12/19(土) 03:16:29 ID:6ZPVzFAD
- 自分は統合失調症じゃないと思い込んでいるからか、普通にやれています。
ただ不安なのでたまに薬を飲んだりもします。
が決まって次の日の朝怠く、後悔します。
でも、通院もして事情を話したりもしています。
- 74 :優しい名無しさん:2009/12/19(土) 03:57:35 ID:7+SE3br2
- 脳の伝達物質を抑制するからか気だるくはなるよね。
薬が合ってない時は一日起きていられない事もあった。
でも薬を飲まないとしばらく期間を置いてから悪化したので、薬は欠かせないかな。
- 75 :優しい名無しさん:2009/12/19(土) 11:32:13 ID:7SjRWJUL
- 俺もさっぱり自分に自信持てないな。
今日ちょっとした同窓会あるけど全然行く気になれないし。仲良かった人とも距離置くようになった。まるっきり人生変わったな、興味ある事もほぼ無くなったし。同じような人結構多いんだろうな。
もう一度人生やり直したいな。
- 76 :70:2009/12/19(土) 12:17:43 ID:r//SaUqk
- >>71
レスありがとうございます。
薬は今睡眠薬だけ飲んでますが、やっぱり薬飲んでた時よりは本人は身体が楽だと言います。
でも今朝は睡眠薬飲んだのにあまり眠れなかったようで、夜8時に寝たのに夜中2時か3時に目が覚めてしまったようです。
あと何だかせかせかすると言っていました。動悸もあると言っています。
でも妄想や幻聴はないようです。本人も大丈夫だと言っていましたが…
これは更年期障害なのか、それとも再発の予兆なのか…
睡眠薬以外の薬を飲むと本人も一日中寝てないといけないくらいなので、とりあえず幻聴などがない限り薬はやめてみようという事にしました。
アドバイス凄く為になりました。
ありがとうございました。
- 77 :優しい名無しさん:2009/12/19(土) 15:32:28 ID:jZ/3c5iO
- アドバイス凄く為になりました。
ありがとうございました。
- 78 :優しい名無しさん:2009/12/19(土) 16:10:08 ID:e4PMxvtc
- >>77
あんたは誰だw
- 79 :優しい名無しさん:2009/12/19(土) 19:50:13 ID:46GgjCST
- パキシル飲んで陰性治そっと。
- 80 :優しい名無しさん:2009/12/19(土) 20:03:14 ID:39eCPi11
- 内気・弱気が目立つスレだな。
もっと気楽にやったが良いぞw
- 81 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 08:12:22 ID:d8L1R9l6
- 俺薬飲まなくてもキサマノフで治ったよ
- 82 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 08:30:12 ID:iN+CvMm5
- ここのスレの人は羨ましい
スレ違いだが俺15年で約300回病院行ったが段々悪くなってるのは確か
- 83 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 10:25:21 ID:jQK6gpqT
- ナイアシンは効くのかな?
- 84 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 10:52:15 ID:FOt9k3cn
- ナイアシンアミドは一度寛解して仕事バリバリ出来てた頃に飲んでた。
でもナイアシンのおかげじゃなかったと思うな。
自分は合わなかったんで、胸のあたりに発疹が出来て飲むのやめた。
- 85 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 12:33:37 ID:aIX2NjBP
- ナイアシンも効くが、パキシルは劇的に効くよ!
- 86 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 13:14:51 ID:JLXSe0uq
- この人なんでパキシルすすめるの?
宣伝?
- 87 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 13:22:45 ID:aIX2NjBP
- 宣伝じゃなくて、陰性に抗うつ剤が有効ということを言いたいだけ。
- 88 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 13:43:46 ID:KvzKcNRi
- もう13年前になるのかぁ…勤務中ストレスと上司への怒りが爆発して病院にかつぎ込まれたっけ。
足し算できなくなったり、自分なんだけど自分はなんなんだ?!とかいう心理状態とかいろんな経験した。
今はもう症状もずっと出なくなって治ったと思っているんだけど、
キレた時の扱いが人間じゃないって部下によく言われ、トラブル事全部持ち込んでくるんだけどさwww
ま、俯瞰することを意識しなよ。
自分の枠組みも確かに大事だけど、全体がどうなっているか考えたり理解しようと思うだけで
意識の差は確実にでるものだし、快方へ向かうと思うよ。
- 89 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 16:54:26 ID:3bYrlNgF
- 同じ内容を反復運動のようにレスするのは、、まぁあれだ…
- 90 :あんみつ姫 ◆iK/S6sZnHA :2009/12/20(日) 17:16:54 ID:drQ0DE3Q
- だんだん良くなってきているのが分かる
幻聴や妄想はあまりなくなってきた
エビリファイのおかげかな
ただイライラだけはあんまり良くならない
- 91 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 17:19:40 ID:JLXSe0uq
- えびふらい?
- 92 :優しい名無しさん:2009/12/21(月) 12:52:31 ID:tJZ7Ezoj
- 俺は発症してから約一年後に2ヶ月入院したんだ。薬は効かなかったから、入院中しか飲んでない。
退院してから少しずつ良くなってきて半年経つけど、寝不足と疲れが溜まらなければまずまずなんだ。
断薬して何年も再発無しって人います?
- 93 :優しい名無しさん:2009/12/21(月) 17:18:13 ID:z08klbYJ
- 断薬して、10年後に再発しました。
去年再発してからは、薬はちゃんと飲んでます。
- 94 :優しい名無しさん:2009/12/21(月) 17:27:54 ID:aVpkItLf
- 10年後って再発っていうの?
- 95 :優しい名無しさん:2009/12/21(月) 19:18:01 ID:qwn5jSNg
- やっぱり再発するんだね。
あ〜一生薬に頼る人生になってしまったな・・・
健常者がうらやましい、ってかあの人さえ好きにならなければ
こんな病気にならずに済んだのに・・・
まあ、後悔しても後の祭りだけどさ。
- 96 :優しい名無しさん:2009/12/21(月) 19:22:33 ID:Iwi8ZqB3
- >>94
言う
- 97 :優しい名無しさん:2009/12/21(月) 21:16:29 ID:3fbYLKzW
- 好きな人に嫌われたから死にたいとか最後にあの人に会いたいとか…
いろんなスレでそんな書き込みを見るたびに、女って恋に生きる生き物なんだなーって思う。
- 98 :優しい名無しさん:2009/12/21(月) 21:35:18 ID:Iwi8ZqB3
- 他者に依存しなきゃ生きられないとは・・・。
- 99 :92:2009/12/22(火) 03:05:37 ID:48FfW7Cj
- >>93 レスありがとう、とても参考になりました。
今より少しでも悪化する事があれば、すぐに診断してもらうことにします。
- 100 :優しい名無しさん:2009/12/22(火) 04:26:15 ID:yuJd4lKz
- 私はある有名な会社に入って発症したのだけど、ほんっと後の祭ですね。入社早々、何もないのに精神異常かもしれないと騒ぎ立てられ、
会社の付属病院の精神科医師の診断を受けましたがその時は別に異常もなく、会社の人の気休めくらいで、
それでもまだまだ騒がれ、4ヶ月くらい毎日頭が痛く、発症してしまいました。
発症して二週間程度は幻覚がありましたがその後は特に異常といえる程度ではないと思っています。そのわりに診断名は重いのですが。
- 101 :優しい名無しさん:2009/12/22(火) 06:58:51 ID:Rh9UDm1/
- >>92
私は断薬して二年間再発なし
そもそも症状(?)が収まったのは自分の判断で服薬をやめて、
心理療法を試すようになってからだし
今では病気じゃなくて単なる甘えだったと思っている
- 102 :優しい名無しさん:2009/12/22(火) 17:20:47 ID:sFnfgTpK
- 陰性症状で意欲がないのだが、抗うつ剤は効くのだろうか?
- 103 :優しい名無しさん:2009/12/22(火) 17:41:44 ID:Ll9KeJUh
- >>102
ゾロフト飲んでるけど…
死にたいとか、鬱の部分には効いた。
やる気、コミュニケーション、記憶力等は改善されてない。
- 104 :優しい名無しさん:2009/12/22(火) 21:17:57 ID:CDpQyFpr
- 良かったらご意見聞かせてください。
みなさん 転院を考えたことってありますか?
担当医の先生が他の病院に移ってしまうことになり、
今通っている病院も先生が転院される病院も距離的に遠く通うのに悩んでいます。
現在、症状も良くなって診療も短時間で済んでしまうので
近場のクリニックでも良いかなと思ってしまうんですがどうなんでしょう。安易ですかね?
今の先生との相性はとてもよく、話も聞いてくれてほんと良くしてくれます。
先生の方には通えるなら専門外ですが転院先でも診ますよとは言われたのですけれども。
今の通院間隔は2ヶ月ですが片道4時間なので平日仕事休んで丸一日つぶれちゃいます。
良い先生との出会いは離さないほうが良いのでしょうか?
- 105 :優しい名無しさん:2009/12/22(火) 21:39:19 ID:L1eEiIj3
- >>104
そういう事情じゃ通えないだろうし、
紹介状書いてもらって近場に転院してみて、
上手くいかないようなら、その良い先生の所に無理してでも通うようにしてみたら?
- 106 :優しい名無しさん:2009/12/23(水) 13:51:58 ID:FAvsz24m
- パキシル飲んで陰性症状とさよならしたい。
- 107 :優しい名無しさん:2009/12/23(水) 13:52:54 ID:f5uIbSw1
- 【12/23】外国人地方参政権 絶対阻止!
街頭宣伝活動&NHK「JAPANデビュー」に抗議する街頭宣伝活動
<主催>
草莽全国地方議員の会
外国人地方参政権絶対阻止行動委員会
日本文化チャンネル桜二千人委員会有志の会
「NHK 『JAPANデビュー』」 を考える国民の会
ほか
只今中継中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv8537418
- 108 :優しい名無しさん:2009/12/23(水) 17:31:46 ID:RScf6kg9
- 順調で独り暮らしして働いている人いますか?
今順調で最終的には頑張って独り暮らしできるくらいにはなれたらいいと
- 109 :優しい名無しさん:2009/12/23(水) 17:46:54 ID:1FABw+We
- 今日大型書店で統合失調症の
薬以外の治療法探してみたが
入院かそういう施設に通院してグループセラピーみたいなの受けるか認知行動療法しかないみたいだね…
認知行動療法も幻聴とか妄想が起きたときの対処法訓練みたいな感じ
早くもっと良い治療法現れないかなあ…
なんか改めて統合失調症発症したらもう一般人よりいろんな事で努力する事が困難なハンデ背負うしかないって考えたら
いっそ自分で首締めて楽になりたくなった
- 110 :優しい名無しさん:2009/12/23(水) 18:32:35 ID:c7RVxIDe
- >>104です
>>105さん レスありがとうございます。
ご意見を参考に転院考えてみることにします。
地方から都内に出てきていたのでプチ出張みたいな感じでした。
これから近場の病院探しで情報集めしてみます。
- 111 :優しい名無しさん:2009/12/23(水) 18:45:48 ID:idppbd8e
- 医師の出す安定剤の他に、メガビタミン療法を試しています。
1)ネイチャーメイドのマルチビタミン
2)DHCのビタミンB群サプリ
3)ビタミンC1200mg入りの粉ジュース
なぜか下痢気味なので、栄養面でのサポートを目的にはじめました。効果はまだ不明……
- 112 :優しい名無しさん:2009/12/23(水) 20:28:20 ID:txVs6sLv
- マルチビタミンとノニと抗うつ剤で陰性症状撃退だ!
- 113 :優しい名無しさん:2009/12/24(木) 18:37:55 ID:zh+imicR
- 無理をしない生き方を学べば、治る可能性があります。
それにより正常な感覚を取り戻せば、完全治癒も可能です。
感覚がまだ戻らないうちに、薬の自己調節や断薬をするから失敗をするのです。
勿論良い感覚が戻ったかは、主治医の判断が必要です。
自分だけでは、その感覚があると感じても思い込みの場合がほとんどです。
世間体をやたら気にしたり、下手に向上心があると、
無理ばかりしてしまい、感覚の麻痺をした状態が、強い薬の作用も加味されて継続します。
本当に治ってくれば、逆に無理をしなくなります。
動物は自然な感覚に逆らいません。
嫌だと感じたことはしませんし、怖いと感じた場所にも近づきません。
人間も動物です。
動物的な感覚は病気により失い、それを取り戻すのは治癒の秘訣になるのです。
主治医を選ぶなら、無理をしなさそうな人です。
無理した生き方をしてる人は、他人にもそれを強要しがちです。
無理をしない生き方を好む医師は、治せる確率が高いです。
- 114 :優しい名無しさん:2009/12/24(木) 20:34:53 ID:I+LF4S7O
- 無理しない生き方
自分に合った生き方
探してる…
- 115 :優しい名無しさん:2009/12/25(金) 06:17:15 ID:tRFySpy3
- 薬の副作用だと思ってたそわそわ感。それは統合失調症の症状だと医師に言われたん
だけど、本当? どう考えても、副作用だと思うんだけど。
- 116 :優しい名無しさん:2009/12/25(金) 10:50:10 ID:WzcOU4EA
- 陰性症状で午前中寝たきり。
午後から少し動けるが、つらい。
- 117 :優しい名無しさん:2009/12/25(金) 14:00:55 ID:lUHcaRAW
- みんなこの病気になって顔つき変わった?
自分はけだるいのに目つきが鋭くなって、目の焦点が合わなくなって、
穏やかでリラックスした表情ができなくなってしまった。
- 118 :優しい名無しさん:2009/12/25(金) 14:42:11 ID:JlOaKV47
- >>116
陰性症状だったら一日中変化ないよ
あなたの症状は抑鬱だよ
陰性症状ではない
- 119 :優しい名無しさん:2009/12/25(金) 17:31:24 ID:WjmiY4ot
- ふふっ。俺には敵うまい。
アナフラニール、レキソタン、ドグマチール、チラーヂン、デパケンR、
ラミクタールを飲んでいます。
最強パーティーです。
i:゚::::::::::::::::::::::::::::::∠/// .:!,ィ::::::::::::::::::::::::: o',
i:::::::::::゚::::::::::::::::::∠ケー!ェz_., ..i!.!::::|: |!::::::::::::::::::゚:',
|:::::::::::::::::::::::::::|.:ヤ〃テy、 i!:.:!:::|!i.';::::::::::::::::: i::|
|::::::::::::::::::::::::::|.:. ゞ='イ ` ヽ :ヽトi!、!::::::::::::::!|:|
|::::::::::::::::::::::::::|.:''レヽヽ , ≧tト,ト/:::::::/::::!i!
!イ::::::::::::::::::::::|! ,...j ゞ'イC::::::::/!:::!,!
、_ソ i!;::::::::::::::::::ト、',. ,..._ ´ ヽv、'j:::::::://:/ィ
,. -‐―‐-、/ヽ|ト、∧::::ト!ヽ'. ::~ /イ::::::/ .!/ ゆっさ…ゆっさ…
:.: \,_イ__)ヾ!ヽ:::ヽ、 _,..........'´:::::::::::/ /
`ー-_ ,___` .! レ!:::/!:::::/:://
,...._,. -:::..f_''ィj`....,ー、zェ!:// !/|://
.:/:. ´ '';;::.:.:.:.:.:.:. ' ` ` .イ
.:/:.:. ヽ `、Zェ__
:!:.:.:. ', ` ‐- 、._
.:i!. :.:.:. イ、 ',`:-、,
.:ト、. .:.:.:......... ,.イ '、;:Y
/:::::`...,__:.:.:.:.:.o:.:.:.:.:.:._;::.:.:ィ:.'´: ヽ. \.... Y
,ィ::::::::::::::: ̄.:.:.:.:.:.:.:.:´.:.:.゚:.:.:.:.: ヽ.: \:.:.:........ !
/ ヽ. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ', ` 、:.:.:.:.:.。. ノ
/ \. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ....:.:. ` ..ヽ、--- '
/ \. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:. ', :.:ヽ
- 120 :優しい名無しさん:2009/12/25(金) 18:37:39 ID:WzcOU4EA
- 働いてる人いる?
- 121 :優しい名無しさん:2009/12/26(土) 17:05:30 ID:OClpmgkf
- >>113
自分がしたくなくても医師以外の周りが焦らせる
- 122 :優しい名無しさん:2009/12/26(土) 17:09:45 ID:OClpmgkf
- >>118
陰性か?と思わせるような副作用が非定型抗精神病薬にあるのが問題
ただ飲まないと、現実逃避がキチガイレベルになる
- 123 :優しい名無しさん:2009/12/27(日) 06:55:47 ID:QNwp+xu+
- >>120
治ったから、余裕で働いてるよ。だって、このスレって治った人がくる
とこでしょう?
- 124 :優しい名無しさん:2009/12/27(日) 16:24:07 ID:kAckrL2N
- パキシル飲んだら陰性症状治ったかも。
午前中寝たきりだったのに、午後から動けるようになった。
- 125 :優しい名無しさん:2009/12/27(日) 16:25:52 ID:kYe7UE1s
- 名無し変更
項目追加も出来る事前アンケート会場
http://www14.atpages.jp/mentalhealth/enq/enq.cgi
- 126 :優しい名無しさん:2009/12/27(日) 19:52:23 ID:OD5Ojy8p
- 自分も治ったので、現在求職中。
パートで4、5時間のものを探している。
- 127 :優しい名無しさん:2009/12/27(日) 22:33:54 ID:kAckrL2N
- 陰性症状治った。パキシルのおかげです。
- 128 :優しい名無しさん:2009/12/28(月) 00:21:59 ID:Aky+S9IO
- >>123
仕事は何年続いていますか?
3年くらいなら誰でもできるらしいです。
治るといっても完治のない病気です。
- 129 :優しい名無しさん:2009/12/28(月) 09:28:54 ID:V3Qq2yLk
- 患者への指示が少ない医者は、良いお医者
ストレス減るから薬も少な目
- 130 :優しい名無しさん:2009/12/28(月) 09:43:28 ID:MFJR7qWT
- >>113
治ったかどうかは主治医の判断が必要と言うけど、精神病は物的証拠の無い世界。
他人の目からはわからないのが現状。医師は社会的に害を及ぼすリスクを恐れるから
薬を無くすような事は限りなく100%に近いくらいあり得ない。
それをふまえた上で、あなたは何を言いたいか?
医師や病院の言いなりになれと言いたいのだと思うけど、病院の利益つまり金になるからでしょう。
言葉巧みに、まるで洗脳された某ロック歌手みたいな事を言うけど、本質は一生治らない
症状が治まっても一生薬を手放せない、一時よくなっても悪くなる時が必ず来るので病院の利益になる
という事だよね。
- 131 :優しい名無しさん:2009/12/28(月) 10:41:04 ID:UWCKcTyC
- それはあなただけなのでは?薬がなくなった患者の書き込みをいくつも見てきた。
- 132 :優しい名無しさん:2009/12/28(月) 13:09:01 ID:XX8MffO+
- >>130
薬以外の治療法の情報が無いんだから
しゃあない
統失なったら自殺しろってか?
- 133 :優しい名無しさん:2009/12/28(月) 16:56:01 ID:ZSV7Uo7S
- 少し前に薬の他に、独自にメガビタミン療法(マルチビタミン剤+ビタミンB群)やりはじめた者です。
その後、体調に変化があり、まず、やけ食い(炭水化物や砂糖の取りすぎ)が止まりました。
そのかわりに、タンパク質(肉や卵)を欲しがるようになりました。
コンビニにゆで卵が無いため、主にプリンなどを食しています。
現状は、ビタミン不足の影に隠れていたタンパク質不足が顕在化した形と解釈しています。
タンパク質を摂取することで、脳を改善する補助にでもなれば……という所です。
- 134 :優しい名無しさん:2009/12/28(月) 17:50:20 ID:XX8MffO+
- >>133
ビタミン剤だけでかなりの出費にならない?
- 135 :優しい名無しさん:2009/12/28(月) 18:14:14 ID:rYj5tYU0
- マルチビタミンと抗うつ剤で陰性症状治った。
- 136 :133:2009/12/28(月) 18:24:03 ID:ZSV7Uo7S
- >>134
出費はそんなに多くないです。
ネイチャーメイドのマルチビタミン(100錠)+DHCのビタミンB群(20錠)ですので
多くても月2〜3000円くらいだと思います。
- 137 :優しい名無しさん:2009/12/28(月) 18:59:23 ID:evDCxop3
- やけ食いも症状なの?
どんどんふとっていくんだけど
- 138 :優しい名無しさん:2009/12/28(月) 19:55:36 ID:jMLoTIvw
- メガビタミン療法て結構昔からあるよね。
俺はナイアシン療法やってたけどダメだった。
頭と顔にものすごい吹き出物できて体がタバコくさく感じた。
実際ニオイがあるのかナイアシンの影響で嗅覚がそういう風に思わせてるのかはわからんけど
あわなくてメジャーだけの処方箋にしてもらった。
- 139 :優しい名無しさん:2009/12/28(月) 20:46:13 ID:1MAQwt0z
- ナイアシンアミドは自分も飲んでいたけど、分析するに。
朝、1gをビタミンBと一緒に飲んで(一緒に飲むと効果が2倍くらいになる感じがした)
2時間くらいから、右脳が停止して、世界が灰色になって、
血の気が引いたような感覚が数時間続く。
そして次の日飲まないでナイアシンが切れかけてくrと、今度は見るものすべてが色鮮やかで、
臭いがすごい新鮮に感じて、音も生まれて初めて聞くような新鮮味を感じる。
想像力もすごい豊かになる。で、すごいそわそわして、短気になる。早口になる。
外に出ると、ありえないほど不安になり震える。
ナイアシンで想像をつかさどる右脳が停止されていたぶん、きれてきたら反作用で右脳が活動的になりすぎるんだと思う。
ナイアシンを飲んでいると不思議なことに、レジでお金を間違えることが一月に2回もあった。
今までは人生の中でも1度もなかったのに。で、みょうに子供っぽく思考が幼児のような感覚になってきて、
朝食べたものさえも思い出せなくなってきて。テレビや本も見れなくなる、物理的には見えるんだけど、
想像したりすることができないから、映像や文字を見ているだけ、という感じになる。
これでは普通に生活できないと思い、2ヶ月くらいで飲むのをやめたが、
飲む前に比べ、良くなった面は、自分と他人の境のフィルターが正常になってきたこと。
感情や理性みたいなものがすこし戻ってきたこと。テレビとか見ても苦痛にならなくなったこと。
普段は何もしていなくても、頭が重くて体がだるくてしんどかったのに、それがなくなったこと。
悪い面は、だらしなくなったことと、子供っぽくなってしまったこと、
自分が誰だかわからなくなったこと、今まで培ってきた自分の価値観がなくなること。
ナイアシンは感覚で言うと、一回、脳を真っ白にして、リセットする感じ。
今までの自分の悪い面もリセットされるが、今まで培ってきたものもリセットされる。
たとえば、コミュニケーション能力や、社会性とか、ものの考え方とか、
年相応に築きあげていたものが、いっかい真っ白になりリセットされる。
- 140 :優しい名無しさん:2009/12/28(月) 21:30:20 ID:w6JjkOHD
- >139
ナイアシン1日1gとるとそうなるの?
- 141 :優しい名無しさん:2009/12/29(火) 12:54:33 ID:B9DlDejV
- ナイアシンにそんな効果ないと思う。
文章読んでも良好とは感じられない。
- 142 :優しい名無しさん:2009/12/31(木) 07:57:52 ID:VIfoqaGr
- 母親が朝から幻聴聞いてブツブツ独り言うるせー。
もう少し周りの迷惑考えろ
糖質はほんと迷惑。
糖質死ね!
- 143 :優しい名無しさん:2009/12/31(木) 16:15:51 ID:HIb4f1YG
- 自分の母親に言え
- 144 :133:2009/12/31(木) 19:21:00 ID:mT61SVb9
- 自分はマルチに入ってるB群の量が少ないように感じて
補足する形でDHCのB群摂ってます。
実感では、少しポカポカして、少しポジティブになる程度。
尿が黄色いと、ああ、B群足りてるんだなあ、と思える。
- 145 :優しい名無しさん:2010/01/02(土) 15:45:40 ID:+fmxq4EC
- >>133
ゆで卵ぐらい自分で作れw
- 146 :優しい名無しさん:2010/01/07(木) 13:25:53 ID:g9aynNda
- 年末年始に大掃除整理整頓をして、自分の部屋がすっごく綺麗になって、
これから、いろいろと部屋をデコレーションしてゆく計画をイメージしていたら、
新年早々、新型インフルで4日も寝込む羽目になってしまった。明日まで缶詰。
熱が出る前は、体力と集中力が充実していたのに、勿体なかった。
- 147 :優しい名無しさん:2010/01/07(木) 19:54:53 ID:hHqupCzY
- >>146
大掃除整理整頓がすごく体調の良さを感じる。
新型インフルで落ちた体力が早く戻るといいですね。
私は悩み事で前夜から、眠りが浅いので走って、歩いて体を疲れさせて
寝る作戦です。
- 148 :優しい名無しさん:2010/01/08(金) 13:34:18 ID:N2zPkoQc
- >>147
眠れるようになると良いですね。
- 149 :優しい名無しさん:2010/01/08(金) 17:31:29 ID:/t2deVfh
- age
- 150 :優しい名無しさん:2010/01/08(金) 20:06:12 ID:uS0GmfCk
- 昨日、テレビの2ちゃんで統合失調症の特集があったね。
自分の行動を抑制するような考えを「お客さん」と呼んで認知療法で対応するの。
- 151 :優しい名無しさん:2010/01/10(日) 02:16:13 ID:rmofzkLZ
- 16日、23日も2週連続でテレビ(NHK教育)で統合失調症特集やるね。
録画予約したよ。
- 152 :優しい名無しさん:2010/01/10(日) 03:43:31 ID:/4oSjSvP
- 16日、23日もあるんだ。
ちょっと予約しておこう。
客観的に他人の視点で見れる事、あまりないからね。
貴重な情報ありがとう。
- 153 :優しい名無しさん:2010/01/10(日) 17:52:28 ID:24rb60Wn
- ∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ |< 自称、まだー?
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \______
/ /\\ .> ヽ
カンカンカン// \\/ i i _ |
カンカンカン i | ‖| / ̄ ヽ / __
カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ / / |
\回回回回回/ / |
\___/ / |
- 154 :優しい名無しさん:2010/01/11(月) 16:08:37 ID:lCrKWV4I
- ∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ |< 自称、まだー?
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \______
/ /\\ .> ヽ
カンカンカン// \\/ i i _ |
カンカンカン i | ‖| / ̄ ヽ / __
カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ / / |
\回回回回回/ / |
\___/ / |
- 155 :優しい名無しさん:2010/01/11(月) 19:34:11 ID:ViOFBT+z
- 薬で病的な症状が増幅されることは多い。
しかし、薬を飲まなければ統合失調症患者は廃人になる。
我慢して飲んで、症状が軽快して来たら、医師の許可を得て徐々に減薬出来れば
オープンによる社会復帰や、結婚出産なども可能になると思われる。
投薬と併せて認知療法を行うのが望ましい。
>>139
それらはナイアシンのせいではない。
完全に精神科医が投薬した薬による症状。
- 156 :優しい名無しさん:2010/01/11(月) 22:00:20 ID:zBf5+Y8O
- ストレスに対してもろ過ぎるんだよね。
この病気になる人達って。
ちょっとした環境の変化で発症。
その後はもっと繊細なガラス人形みたいな心理状態になる。
ストレスに強くなる方法をあらゆる手段で身につけるほうが良いよ。
- 157 :優しい名無しさん:2010/01/11(月) 22:57:59 ID:PnE4UaJv
- 自分はストレスには弱くなかったと思う。何にもなかったら平和に居られたのに。
会社の連中に8ヶ月も故意に潰しにかかられて発症した。潰す(退職や左遷させる)目的で精神科医にかけられたり(当然異常なし)。
先に発症していた友人と状況が似ていたため心配していたけど自分から病院に行くことが考えられなくて結局もう止まらずパトカーと救急車を呼び病院行き。入院。
- 158 :優しい名無しさん:2010/01/12(火) 05:54:09 ID:unVhVUmW
- 精神科医にかけられて、当然異常なしなのになんでパトカーや救急車を呼ぶの?
- 159 :優しい名無しさん:2010/01/12(火) 12:39:01 ID:yd8IYWiX
- それが原因で発病したから。
- 160 :優しい名無しさん:2010/01/13(水) 18:35:29 ID:/FtgZFMv
- 患う人は真面目で几帳面な人が多い気がするなぁ
自分は患ってから、もがいて、その結果なんでも8割でいいやと思うことにしたよ
仕事もそうだし伝えたいことも、8割話せれば言いやと思うことにした。
昔と比べたらだいぶ気が楽になったよ。まだ不眠はあるけどね。
- 161 :優しい名無しさん:2010/01/14(木) 18:44:28 ID:oSYbHGUD
- 8割のことを120%の力でやってると思わせてるよ、俺も
無理しなくていいんだよね
- 162 :優しい名無しさん:2010/01/15(金) 13:08:11 ID:V9nYpIOC
- リハビリを兼ねて資格の勉強をしてるけど、
「敢えて6割程度の努力でやろう」と心掛けてるよ。
発症して『頑張り過ぎることは悪』だと学んだ。
- 163 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 00:07:06 ID:uu8TtRkQ
- http://www.nhk.or.jp/kira/04program/04_383.html
- 164 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 06:06:45 ID:WZeZZMOx
- >>162
どんな資格か知らないしあなたの実力も知らないけど失礼ながら6割じゃ受からないと思うよ。
私も資格試験の勉強してる。主治医から就業許可出ないからやってる。やるのは自由。リハビリとかじゃなく本格的にやってる。
この病気って診断されて悪夢を見ているようで勉強してる時が(寝てるとき以外でなら)唯一解放されるとき。
- 165 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 10:54:35 ID:Jz94pjEW
- 目標設定によるんじゃない?
5年かけて60パーセントの努力でTEFL700とか
半年で200パーセントの努力で日本語検定1級とか
まぁ勉強してるときは知識が増えていくのを感じるから心地よいね
- 166 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 13:13:55 ID:JvolPs+B
- まだ勉強する気力がわいてこない
できれば英検1級取得してしまいたい
ぼーっと1日を過ごしてる日々
廃人だな
- 167 :162:2010/01/16(土) 15:49:23 ID:RNuG+qbh
- 誤解を生むことを書いた気がしますが、
生活時間や労力の配分を必要以上に割り当てないように心掛けるということで、
手抜きして適当にやってみるだけというつもりは無いです。結果には拘るつもりです。
資格は、日商簿記の2級です。全体において「無理しない、楽しない」と思ってます。
一昨日あたりから、集中力の切れが落ちてきて、過剰睡眠気味になってきたよ。何だかな。
解毒が上手くいってない感じだ。当日までに間に合うか、当日コンディションが悪くならないか微妙になってきた。
- 168 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 16:42:16 ID:B+u9k/dR
- ここが聞きたい!名医にQ「統合失調症」
2010年 1月16日(土)
午後8:00〜午後9:00(60分)
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20100116/001/33-2000.html
- 169 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 17:08:16 ID:9VTEo90+
- 中国の首脳陣は『あと50年もすれば日本は無くなっている』と公言しているのです。
これはどう言う意味でしょう?
今後、中国は朝鮮人以上に露骨に合理的に中国人を送ってくるだろう。
<以下2008年6月 SAPIOによれば・・・>
『蛇頭の手配で密航してきた人蛇達は、偽造パスポートや身分証明書、居留書などをあてがわれ、日本人の女性との偽装結婚を勧められる、首尾よく行くと夫婦の「親戚」なる人物が少なくとも数人、多い場合は100人以上も中国本土から合法的に入国してくる。
中国本土では、地元の役所にコネさえあれば日本入国に必要な書類はいくらでも偽造出来る。
日本在住の中国人と日本人の夫婦「親戚」だと偽って、地方政府の役人が入国するケースさえ少なくない。
蛇頭達は中国に戻れば「日本で成功した名士」である場合が多い、このため、地元政府おろか省政府や場合によっては中央政府、主要官庁の幹部にも顔が利く、だから中国では彼らに出来ないことは無いと信じられている。』
以上のように永住者に選挙権をくれるとなれば、蛇頭主導者が中国政府主導に変わるだけです。
そして朝鮮国よりも『早く』『より多く』十万人、百万人の単位で中国人が送り込まれて来るのです。
その送られて来る中国人は、人民解放軍や武装警察の出身者が多くなるはずです。
なぜなら日本を乗っ盗り占領するのに大変有利だからです。
なんたって日本を盗ることが出来る『チャンス』なのですから・・・
- 170 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 18:53:24 ID:ValV+6rr
- 病気になる人って、むやみに高い目標を設定して、
それに挫折してがっかりして、精神的ショックを受けているだけにも見える。
8割や80点でも、一般的な尺度からすれば高い方だと思うけど?
あと全力投球はダサイって思う人も、世の中には多いよ。
資格取る人も、それほど真面目に努力しなくても取ってしまう人は取るよ。
それに素質があるかないかには、かなり左右される。
全力の努力を要するなら、元々それほど力がないんだよ。
それは自分には向かないのかも?
そういうのを避けて生きる人も、一般的には多いし普通だよ。
- 171 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 19:08:00 ID:Y/P51vHc
- >>170
それはあるかもしれません。
病気になる素因として、全力投球っぽさは、確かにある。
それというのも、物事を真面目に考え過ぎてしまって、
あらかじめ理想の図を描いてしまっている人がけっこう多い。
本来なら結婚して家も買って、幸せな家庭を持っているのに・・・とか。
最終的には、世界のほうが変だおかしいと文句をつける。
そのほうが楽なんだよね。理想を追いかけるより。
- 172 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 19:33:00 ID:0K1dksJc
- >>171
発展途上の段階では憤りの思いを外に向けるか内に向けるかするだろうけど、
最終的には諦めの境地に達すると思うよ。
- 173 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 20:00:09 ID:Y/P51vHc
- >>172
難しい問題ですね。
- 174 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 20:04:04 ID:ORIznA07
- NHK教育はじまた
- 175 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 20:48:31 ID:szVBVwI9
- SST気持ち悪い、あんなの行きたくない
- 176 :164:2010/01/16(土) 20:51:45 ID:WZeZZMOx
- みんな頭良いのですね。
こちらこそ失礼いたしました。
簿記二級とか英検一級とか…。
私は専門が法律だったので法律系目指します。
- 177 :フランケンうつに今・・・藪よキチガイを抱けは必要なの?:2010/01/16(土) 20:59:31 ID:kcMRQjt7
- 馬鹿医者!勉強会が足りんワカルヨナ♪www
脳内には謎は解けん♪ワカルヨナwwwケッケッケ
- 178 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 21:02:18 ID:YhtX/EQX
-
勝手に発症させてずーと他人に迷惑かけて、本当はさっさと死んだほうがいいんだろうな。
でも死ぬのが怖くて生きてるってことは何かまだ未練があるんだろうな。
- 179 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 21:09:41 ID:dSEf9+fN
- 番組見たよ。
あのコンビニの例えはまさに自分だったね。
あと患者がけっこう顔出してたけど、みんな目元が暗くて、舌ったらずなしゃべり方してた。
自分も等質なんだけど、精神薬は2ヶ月しか飲んだことなくて
あとは何年も安定剤でしのいでるけど、薬飲んだらあんなふうに頭弱らされて知的障害みたいな感じになるのかな。
それなら、薬のまずに今のままのほうがいいな。
- 180 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 21:30:52 ID:WZeZZMOx
- 精神薬と安定剤ってどうちがうの?
精神安定剤しか飲んだことない。(エビリファイ)
- 181 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 21:38:08 ID:szVBVwI9
- >>180
エビリファイは精神安定剤じゃなくて抗精神病薬。
それも非定型だから陰性陽性どっちにも聞くって言われているやつで、唯一国産。
- 182 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 21:39:10 ID:Y/P51vHc
- 大抵は
・ドーパミン阻害剤か、別の、脳に働く薬
・副作用止め
・眠剤
から薬は構成されています。
医者に聞けば、そこそこ説明してくれます。
また、処方のタイミングや量も加減してくれます。
言い方は難しいけれど、薬の「出し過ぎ」には、医者は慎重です。
気軽に相談してみてください。
- 183 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 21:42:23 ID:Y/P51vHc
- 自分の場合、ドーパミンが阻害されているせいで
2つ以上の行動(TVを見ながら曲を聴くなど)をしていた時期がありました。
そうでもしないと楽しくないのです。
ドーパミン阻害剤は効き過ぎているのではないか?
そう先生に打ち明けると、ジプレキサに変えてもらいました。
ジプレキサに変えてからは、今までのように、2つ以上のことを
同時にやることは減りました。
- 184 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 22:11:34 ID:dS862hiJ
- エビリファイも一応精神安定剤だよ。
強力精神安定剤という別名がある。
- 185 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 22:38:44 ID:ValV+6rr
- >>171
病気にならない人は、全力投球は10代までのような気がする。
資格取得にしても、無理に難易度が高いものではなくて、
自分のやれる仕事や、やりたい仕事に合わせて現実的に選んでる。
病気の知り合いで、資格取るだけとって活かせない人が複数います。
- 186 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 22:40:16 ID:dSEf9+fN
- 自分が飲んでる安定剤というのはデパスね。
外出たら自分が世界中から嫌われてるんじゃないか?とか被害妄想的なのはよくあるけど、
なんとかちゃん生活できているよ。
1年前は正社員として半年間働いていた、今年も働こうと考えている。
精神薬は飲んでいないから、知的には正常でしゃべり方も普通の人と変わりないと思う。
ただいつも緊張感と恐怖感があるから、目つきが鋭くなってピリピリしてることはよくあるけど、
それをデパスで和らげるような感じで、生活している。
陰性や認知なんたら症状もあるしつらいけど、精神薬を飲んでいた頃のあのけだるさと脳の回転が鈍りろれつが回らなくなる、
薬漬けみたいな状態に比べたら、今の状態なんて全然楽。人から見ても正常といわれるし。
理性や感情や喜怒哀楽が陰性によって欠如していたから、感情を思い出したり
自分なりに正常に見られるように、努力はした。2ちゃんとかテレビとか見て、
正常な人の判断力や理性を、知的に理解しそれを自分の感情に置き換えるような努力もした。
人とコミュニケーションとったり応用の求められる瞬間には異常に弱い。
反応できなくなる。そういう正常な人間を演じているわけだから。台本以外のことにはめっぽう弱い。
- 187 :優しい名無しさん:2010/01/16(土) 23:17:04 ID:ValV+6rr
- >>172
諦めるのが苦手な人も多いでしょうね。
本当に優秀な人は、諦めるのも上手な気もする。
割り切りが上手いというか。
ニュースなんかでスポーツ選手を取り上げると、無茶苦茶努力しているように見えるけど、
それはそうなんだろうけど、こういう人ほど休養を大事にするような気がする。
そういう点はつまらなくなるから、放送しないけど。
- 188 :優しい名無しさん:2010/01/17(日) 18:01:37 ID:JOxprGZc
- リスパダール飲んでるけど空笑が治らん。
何故なんだ。
- 189 :優しい名無しさん:2010/01/17(日) 18:31:19 ID:HLPf1c2I
- ∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ |< 自称、まだー?
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \______
/ /\\ .> ヽ
カンカンカン// \\/ i i _ |
カンカンカン i | ‖| / ̄ ヽ / __
カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ / / |
\回回回回回/ / |
\___/ / |
- 190 :優しい名無しさん:2010/01/17(日) 19:47:54 ID:oXjUq103
- 明け方3時に目が覚めてしまい、
MGS3の続きをプレイ。
その後コタツで8時まで寝ていた。
今日こそ朝までノンストップで寝たい。
- 191 :優しい名無しさん:2010/01/17(日) 21:13:21 ID:ntm5cP5u
- 188
笑えるだけいいじゃん。
楽しいと感じる感性がまだあるんでしょ。
テレビ見ても趣味やっても、なにも面白く感じなくなったら終わりだよ。
俺みたいに。
- 192 :優しい名無しさん:2010/01/18(月) 00:22:41 ID:bX2h3YWO
- ダメだ。
眠れない・・・ロヒ効かねー
数日前からイライラが起こり、不眠っぽくなり始めた。
本には三日不眠が続くと再発の恐れありって書いてあったorz
どーしよー
先手を打って任意入院しておこうかと思ったり、
家族に迷惑かかるよなーと思ったり葛藤してる。
- 193 :優しい名無しさん:2010/01/18(月) 09:31:35 ID:PkA96jFc
- >>192
一週間くらいの不眠が続くと、ちょっとまずいんだよね。
コーヒーの摂取とかはしてないよね?
眠剤飲んで、ホットカーペットの上で毛布かぶってると眠れるよ。
自分も2週間くらい不眠が続いてちょっとやばかった(汗)
- 194 :優しい名無しさん:2010/01/18(月) 16:25:52 ID:A2SOzKhp
- ∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ |< 自称、まだー?
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \______
/ /\\ .> ヽ
カンカンカン// \\/ i i _ |
カンカンカン i | ‖| / ̄ ヽ / __
カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ / / |
\回回回回回/ / |
\___/ / |
- 195 :優しい名無しさん:2010/01/18(月) 16:48:49 ID:A2SOzKhp
- (・∀・ )っ/U☆チンチン
自称まだぁ?
- 196 :優しい名無しさん:2010/01/19(火) 12:44:06 ID:KSIFxjdg
- 資格を取ったとして、その先どう活かすか、次にどう進むかというヴィジョンを持っていませんでした。
自分が何をやりたいのか、どう社会復帰して、その後の人生についてどう過ごしたいのかというヴィジョン
まで思い描がかないと、また行き当たりばったりになってしまう。
体調気分知能集中力等が回復したことに舞い上がっていた部分はある。冷静に考えるとモチベーションは半分くらいになる。
社交的な振る舞いはかなり自然で楽になったと感じるけど、まだ思考パターンや行動パターンが、
発病した頃のまま凝り固まっている所があると思う。
すっぱり諦めたり、柔軟に変化して対応するということがもっと上手くなるようにしたいです。
今日は体調も良くなったし、視野が狭くならないようにして、本当に大切なことを見失わないようにして、
入れ込み過ぎないで、取り敢えず受験はしてみようかな。
- 197 :優しい名無しさん:2010/01/19(火) 15:42:15 ID:2hcwtkZ3
- パキシル飲んだら陰性症状治った。
やる気が溢れてくる・・・。
- 198 :優しい名無しさん:2010/01/19(火) 20:23:24 ID:QkXOJzMs
- >>196
すごく前向きで見習わなくちゃと思った。
今日も医師から、無理せず薬を余分に飲んで下さいと言われ
気力体力とも前みたいに無理しちゃいけないんだと・・・。
- 199 :優しい名無しさん:2010/01/21(木) 02:52:51 ID:kDsGADdd
- 自分は自我が分裂してると思ってます。
もう一人の自分が潜在意識にいる人で自分の顕在意識の精神を操っている
ように思います。毎日毎日苦しいと発狂してます。
でも自分でやるべきことをきめて頑張っています。およそ20kg太ってしまった体重を
元に戻すのが目標です。そのために、毎日ジムに通ってます。
毎日が闘いです。運動したあとは爽快な気持ちになります。
1年半通って4kgくらい体脂肪が落ちました。
ことしからプールだけじゃなくジムでウォーキングやエアロバイクも追加して
結果をだしたいです。運動しなかったら食っちゃ寝の生活で無職だから確実に永遠と体重が
増えてくばかりだとおもいます。その危機感から何とか通えてます。運動しないと苦しくって、
寝たきりはしんどいです。
この精神の苦しみは悪魔にとりつかれてるからなのかなーとベストハウスをみて思いました。
自生思考で笑顔になることがよくあります。穏やかって言えば穏やかに過ごせてます。
苦しいながらも・・・。
- 200 :優しい名無しさん:2010/01/23(土) 08:28:55 ID:5xOiNx+V
- ここが聞きたい!名医にQ「あなたの疑問に答えます!統合失調症」
放送日 :2010年 1月23日(土)
放送時間 :午後8:00〜午後9:00(60分)
ジャンル :情報/ワイドショー>健康・医療
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20100123/001/35-2000.html
- 201 :優しい名無しさん:2010/01/23(土) 12:28:40 ID:glVr93W3
- >>200だけど
今日、午後1時からNHK教育で先週の再放送やるお
- 202 :優しい名無しさん:2010/01/23(土) 17:59:32 ID:+DhgeAh3
- 毎日コタツの中でテレビ見てる生活だが、
予後良好なのでよしとしよう。
15時からの傑作ワイドは見逃せない。
これを見終わる頃、今日も無事一日が終わったと気持ちが軽くなる。
- 203 :優しい名無しさん:2010/01/24(日) 10:06:56 ID:Ea+ayPra
- >>200
主に病気の自覚のない方へのアドバイスが多かったね。
社会復帰してる人たちの意見をもっと聞きたかったな。
- 204 :優しい名無しさん:2010/01/24(日) 20:10:25 ID:980Snqhn
- 去年の2月に統合失調症を発症。
妄想・幻聴がひどく、「近隣への迷惑行為の畏れ」で2週間入院。
リスペリドン・ジプレキサの投薬で症状は改善し、4月に内定先の企業に就職。
今年の9月に会社で再発症。1ヶ月の長期休暇をもらう。
現在は残業禁止・出張禁止で普通に働けてます。
仕事しんどいけど普通の職場で働けてることに感謝してます。
- 205 :優しい名無しさん:2010/01/24(日) 21:13:16 ID:lUxnn81M
- 再発を繰り返すほど症状は悪化するから気をつけてね
- 206 :優しい名無しさん:2010/01/24(日) 21:34:03 ID:980Snqhn
- >>205
そうなんすか。再発こええ
今は残業なしだけどまた残業ありに戻ったら再発しそうで怖いです
- 207 :優しい名無しさん:2010/01/24(日) 22:02:31 ID:7St3YNas
- >>204
4月に入社ってことは、発病時、厚生or共済じゃなかったのね…(-人-) 南無南無・・
おいらは36で発症、だましだましやってきたけど再発なんども繰り返し、45の今年から障害厚生3級生活…
一人暮らしもできないから親元に引っ込んだ。
- 208 :優しい名無しさん:2010/01/24(日) 22:52:43 ID:980Snqhn
- >>207
親がなんかうまいことやってくれたんで治療費はそんなにかからなかったです
大変そうですが希望捨てないで頑張ってくださいね
- 209 :優しい名無しさん:2010/01/26(火) 09:02:49 ID:jeVtx2oS
- >>179
>みんな目元が暗くて、舌ったらずなしゃべり方してた。
それは宇都宮病院事件以前からの、入院しっぱなしだった人たちでしょ。
宇都宮病院事件以前はどの病院も大量の薬や注射、電機ショックそして看護師の暴力で患者を無理矢理押さえつけたという。
- 210 :優しい名無しさん:2010/01/30(土) 23:35:24 ID:zB467ZPR
- age
- 211 :優しい名無しさん:2010/01/31(日) 01:57:50 ID:13G3nu0k
- 最近、テレビ(きょうの健康と名医にQだけど)で
顔にモザイクなしで出てる人、みんな太ってるけど、
怖いとか昔のイメージはなくない?
- 212 :優しい名無しさん:2010/01/31(日) 04:52:39 ID:uRvL50Wy
- 彼女ができれば健常者に戻れそうな気がする・・・w
- 213 :優しい名無しさん:2010/01/31(日) 17:36:35 ID:fHIaTvSq
- 本読むのがきつい。
- 214 :優しい名無しさん:2010/01/31(日) 19:26:34 ID:wTbBpR9I
- 糖質の陰性症状に五年位悩ませられてました。
発症する前は模試とかも上位にいたのに、発症してからは勉強全般頭に入らなくて生きた屍みたくなったよ。毎日死んだように寝て過ごした。
だけど一人暮らしを始めてから段々と自信ややりたい事が出てきて成績も上がってきた。
勿論発症する前に比較すると良い成績とは言えないけど、大学の勉強は随分以前に比較してやりやすくなったよ。
今は会計系の資格目指してる。
目標には及ばないにしても五時間位なら机に向かえるようになった。
勉強できる事が嬉しくて嬉しくて仕方ないよ。
あとは、一人暮らしをさせてくれた親に本当に感謝してる。
- 215 :優しい名無しさん:2010/02/01(月) 00:18:33 ID:LaUNqtXA
- あれからもう二年たった
色々と台無しだし、めちゃめちゃになったけど…そろそろ復活してみようかな…
早く地元出たいな〜
- 216 :優しい名無しさん:2010/02/01(月) 05:55:11 ID:GUlKC6Dt
- >>214
具体的に、なぜ回復したと思いますか?自分なりに。
- 217 :優しい名無しさん:2010/02/01(月) 18:46:13 ID:9oa7hp1Q
- >>213
オレも、本読むの苦手だ。
10年で、5冊くらいしか読破してない。
あとは、チョコット読んでそのまま・・・。
集中力がもたないんだよな。すぐに飽きてしまう。
買うときは、読む気満々なのに。。。
調子が良いときは、雑誌の記事を読めるくらいかな。
- 218 :優しい名無しさん:2010/02/01(月) 19:45:58 ID:0FBlSCX9
- 鬱の人も長文読めないとかいう人多いよね。
自分は等質だけど、集中して小説読めるよ。
唯一の趣味は読書だな。
- 219 :優しい名無しさん:2010/02/02(火) 10:49:22 ID:cjOUpvbq
- 自分は等質だけど、本も読めるし、勉強も10時間とかできるな
だいぶ軽いほうなんだろうな。
- 220 :優しい名無しさん:2010/02/02(火) 11:15:25 ID:uem+ubRP
- うらやま
自分も統失だが本は辛うじて字面を追うことができる感じ
勉強は無理だなぁ
嫌な事に無理して集中してたら幻聴が出てくるし
2ちゃんでも長文だと意味ワカラン時がある
- 221 :優しい名無しさん:2010/02/02(火) 12:48:49 ID:V/Qn8FHY
- 幻聴出てる時点で治ってないじゃんw
ここって治った人のスレじゃないの?
- 222 :優しい名無しさん:2010/02/02(火) 17:21:46 ID:ya0lluUq
- いま願書受付中なんだが統失で
情報処理技術者試験受けても無駄かな?
基本情報とかなんだけど
それよりも簿記とかの方が良いのかな?
誰か試験受ける(受けた)人いますか?
- 223 :優しい名無しさん:2010/02/02(火) 17:46:44 ID:WNHytrzl
- >>222
まずはどういう職業に就きたいのかが問題じゃない?
陽性症状真っ盛りの時に受けたけど、ボロボロだったよ>基本情報
ただ、糖質のせいというよりそもそも理数系苦手だったし、
糖質じゃなくても落ちてたと自分では思っている
- 224 :優しい名無しさん:2010/02/02(火) 19:06:07 ID:ya0lluUq
- >>223
なるほど。
自分、事務より技術系の職に就きたくてちょっと受験しようかと
ただ情報系の職ってメンタル病んでる人多いみたいでちと心配
まぁダメもとで受けるだけ受けてみようと思う
やること見つけないと時間だけ過ぎちゃうよね
- 225 :優しい名無しさん:2010/02/02(火) 19:27:32 ID:g7m5D08Z
- 今日事務の面接受けてきた。
結果は2日後連絡するとのこと。
発病後はじめての職場なので、
本当に働けるのか、
再発はしないのかを今から心配してしまい具合が悪くなってきたorz
- 226 :優しい名無しさん:2010/02/02(火) 21:34:10 ID:uem+ubRP
- >>221
ごめん、療養中スレと間違えた
- 227 :優しい名無しさん:2010/02/02(火) 21:41:01 ID:WNHytrzl
- >>224
基本情報は午後のプログラミング言語が難しいからがんがって
ちなみにメンサロ板にこういうスレがあるよ
統合失調症やその他の受験・資格・勉強 Part11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1244363049/l50
>>225
乙ー。お茶でも飲んでマターリ汁 つ旦
- 228 :優しい名無しさん:2010/02/02(火) 21:50:49 ID:Cd9lBYgN
- みなさん、幻聴ってどんな感じなんですか?
自分は、急性期のときは、声が直接脳に送られてきたと認識してますが、
あれから7年経った、今は、その声が小さくて分からないくらいだけど、
認識できる状態かな。自生思考っていうのかな?なんか今でも潜伏した状態で
通信みたいなことしてるのかなー?って思っています。
- 229 :優しい名無しさん:2010/02/02(火) 23:08:51 ID:12xB3Z0L
- 今、良好な人に質問です。
空笑(一人笑い)はいつ消えましたか?
私はリスパダール液状4ヶ月飲んでるけど消えません。
- 230 :優しい名無しさん:2010/02/02(火) 23:57:47 ID:XHrnyyoj
- 薬飲んだら確か2〜3日くらいですぐ消えたけど?
- 231 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 01:10:58 ID:2R66X2Tp
- >>229
どんなこと考えて、空笑いしてるんですか?
- 232 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 01:31:42 ID:2R66X2Tp
- イクことは何とかできるんですが、
精子はでてきません。この間、ドクドクドピュって3日連続で出たのが
2008年9月17,18,19日でした。それ以来余り射精ができない。
いった感じはあるんですが、大丈夫でしょうか?
積極的にマスターベーションするべきなんでしょうか?
- 233 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 08:36:08 ID:nSuGNQBH
- >>232
精神病の薬飲んでて、よくそんな事したくなるね。
普通は精力は減退するんだけどね。 まぁ、どうでもいい事だけど。
- 234 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 12:31:27 ID:mcBAQ7tS
- >>228
自分の場合は声なのか思考なのかわからない感じ
通常の思考を脳の中で圧迫するような感じだった
- 235 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 13:11:36 ID:ypr6H/7r
- 病人本人じゃないんですが、質問してもいいですか?
発病して10数年の姉がいます。
(自分が結婚して実家を出た後の発病です)
一時期はひきこもり生活だったものの、今はほぼ落ち着き
仕事にも行けてるし普通の生活が送れてるようです。
薬は、本人が嫌がっており飲んでくれない(通院もやめて
しまった)そうです。
私は、数か月に一回程度会う機会がありますが、外見
(表情)も一時に比べればほとんど違和感ない感じです。
ただ、意思が弱いし判断力が鈍っているように感じます。
<例>
・買い物依存症気味で、買って来たものの気に入らずに
返品というのを何度となく繰り返す
・彼にふられてひどい事を言われ(絶対結婚しないとか
浮気を否定しないとか)、いったん別れた筈なのに
呼び出されるとまたいそいそと泊まりに行ってしまう
発病以来人格が変わってしまい、認識の仕方がちょっと
歪んでるせいかと思うんですが、とにかく家族の行為
全てを悪意に悪意にと受け取ってしまうようで、
両親はいつも激しく責められつらい思いをしてる様子です。
これらはすべて病気のせいですか?
薬を飲めば、変わったりするのでしょうか?
- 236 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 13:27:50 ID:68BI9gaq
- >>222
無駄。
どうせ等質では就職できないし、就職できても続かない。
- 237 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 13:54:34 ID:P7xcul8H
- >>234
俺も、声と言うか思考が沸いてくる感じ。
医者には、「頭の中の声」と説明しているが。
- 238 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 15:20:27 ID:pBFfTqrg
- >>236
絶望そのものが一番大きなストレスなんだってさ。
- 239 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:56:55 ID:znt3MLsN
- >>231
何も考えてなくて気づいたら笑ってる
自分で自覚なくて周りの人に言われたりする。
楽しい事も何も考えてないのになー
- 240 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:11:59 ID:peZC4nSD
- 等質の裏に虐待者
- 241 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:19:40 ID:ZQvOrj50
- 絶望は確かにストレスになるだろうなあ。
そこからいかに開き直れるかだろうね。
日本人は働いてる人が多すぎると思う。
働ける人は働けばいいし、そうじゃない人はそれでおkだと思う。
どちらも死に向かって日々歩んでるのは間違いない。
どうせなら年金もらって楽な生き方する方がお得。
- 242 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:42:16 ID:JMYkzKJE
- 幻聴というか俺も「頭の中の声」って感じで受け止めているな
攻撃的な考えばかりが先攻する「頭の中の声」は『クレーマー』と名前をつけて、あぁまたクレーマーが暴走してる…軽く聞き流そう。と判断。
耳ではっきり聞こえるような「音」とはちょっと違うんだよなぁ
- 243 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 19:08:55 ID:nSuGNQBH
- 私の幻聴はこの声はwhisperingだって英語で話したきた。
だから、それ以来私はwhisperingって呼んでる。
私、バイリンガルなんだけど、幻聴の半分は英語なんだ。
- 244 :優しい名無しさん:2010/02/03(水) 20:50:40 ID:k8Bz8omH
- 普通の単語からの連想が、他者的なものに感じられる。
あ、俺、いま連想してる。
ええと、アレ、なんだっけ…
あの言葉思い出せれば繋がるのに…
思い出した!アレだ!
とか、そんな感じ。他人がやってるみたいな感じ。
わかる人いる?
- 245 :優しい名無しさん:2010/02/04(木) 14:31:07 ID:RO47mjft
- ささやき、中傷…?
幻聴って何の為に発現するんだろうね。
普通、怪我とかなら痛みとかしびれとかで脳に信号を送って、
対処するように自分自身に救済措置を取れと伝えるでしょう?
幻聴の言葉に意味があるかは分からないけど、
身体的にどう対処しろというのだろう?
- 246 :優しい名無しさん:2010/02/04(木) 18:59:52 ID:U0c5vDIW
- >>245
そこに意味があれば、それは正常で正統な脳の機能と
言える訳で、病気とは言えなくなるんじゃないか?
幻聴が「無意味」で「混乱を起こす」からこそ、病気とされている
のではないかと。
- 247 :優しい名無しさん:2010/02/07(日) 17:15:13 ID:jyVGEoyD
- 幻聴に薬を飲んでほしいと言われていたよ。
あと幻聴の起こる元、たとえば家電のモーター音なんかの原因になるものの
説明を受けていたよ。
たばこを止めてほしいとか・・・・。
- 248 :優しい名無しさん:2010/02/08(月) 01:33:35 ID:MI+xWRIp
- >>247
珍しいね?大抵悪口とか無意味・イミフなこと言われるんだけどね。
中にはごくまれに幻聴と仲良くなっちゃう人もいるみたい。
どっちにしろ、幻聴を感じることじたい脳がおかしいから、
早目早目に対処(服薬)したほうがいいね。
ある日突然急変するかもしれないから。この病気(統合失調症)は、手強いよー。
本なんか読んである程度、知識頭の中に入れといた方がいいかも。
7年幻聴と闘って、半年くらいだけなかよかったときがあった。
そのときは、苦しくなく、朝起きたら「おはよう」って幻聴されたことも一回だけあった。
でも、続かなかった。
- 249 :優しい名無しさん:2010/02/08(月) 21:01:57 ID:rxF5SpOf
- 長文になると思いますが質問させてください
どこで聞けばいいのかわからなくてスレチだったらすみません
私の友人(大学3年生女)のことです
私と彼女は大学の部活が同じで、話や考えがよく合う友人だと私は思っています。
先月下旬ごろから彼女と連絡が取れなくなったり、部のミーティングも無断で休むことが何度か続きました。
そのときは、ああまたかとあまり深く考えてなかったのですが、バイトも無断欠勤し、同じバイトをしている私に店長から連絡がきました
これは一大事だと思い、大学近くの彼女の家に駆けつけたのですが、電気もエアコンもついているのに出てくれないし連絡もとれませんでした
親に連絡を取り、ご両親も数日前から連絡が取れなくなっていたそうで、部屋に駆けつけてくださいました
いざ部屋を開けてみると、寝てたと彼女が出てきました
彼女は悪びれる様子もなく、部の人間に対する謝罪も一切ありませんでした
誰にも謝罪しないまま、一週間後の部の納会には普通に現れました
その点で、精神的なものではないんじゃないかと私たちは思ってしまいました。
それから現在まで、また連絡が取れない状況で、主将が粘り強くメールを送り続けてやっと返ってきたのが、
自分みたいなクズが部にいるべきではないし、(先日の騒動の一件に関しても)何が悪いのかわからないし、
なぜこんなことになったのかも今は考えれない
という趣旨の返事でした
先ほど家にも行ったのですが電気エアコンは付いているのに出てくれませんでした。
彼女は携帯も、固定電話もとことん連絡を取れない状態にして家にこもっています
私はチームメイトとして、友人として彼女をこのまま放っておいてもいいのでしょうか?
どのようにすればよいのかわからず心配で少し腹立たしさもあります
私はそうは思わないのですが彼女はもともと根暗で人見知りだと言っていました
体育会なのですが、休日はネットしたりアニメ観たりするような人です
部の関係者だけでなく、バイト先の人とも連絡を絶っていて、先日と状況は同じなのですが、
何事もなかったこともあり、今回もご両親(三重)に連絡をするのは憚られます
彼女は何らかの精神疾患を患っているのでしょうか?
このままそっとしておいても大丈夫なのでしょうか?
- 250 :優しい名無しさん:2010/02/08(月) 21:10:27 ID:SEypMPJV
- >>249
授業を欠席してるようなら、大学の相談室(大学には必ずあるよ)に連れてきなさい。
- 251 :優しい名無しさん:2010/02/08(月) 21:33:27 ID:rxF5SpOf
- >>250
ありがとうございます
授業は先月半ばぐらいに終わり、バイトを無断欠勤した日は試験も欠席していました
もともと彼女はあまり授業に出席する学生ではなく、5年目が確定してるんです
本人も親もそのことはあまり気にしてないようです
- 252 :優しい名無しさん:2010/02/08(月) 21:40:18 ID:SEypMPJV
- 5年目確定ですか。それでしおれてるのかもしれませんが。
大学は頭がおかしくなる学生が多いので、週に何回か精神科医が相談室にきてるはずですよ。
- 253 :優しい名無しさん:2010/02/08(月) 21:50:14 ID:rxF5SpOf
- 本人も病院行くことを考えてはいると思うのですが、その行動に移すかも疑問で
連絡もとれない顔も見れない状況ですが、メールで大学の保険館を勧めてみます
ありがとうございます
- 254 :優しい名無しさん:2010/02/10(水) 15:28:00 ID:6igW+QM9
- 幻聴が怖いんだけど、何かいい方法ありませんか?
- 255 :優しい名無しさん:2010/02/10(水) 17:11:57 ID:i46eXo6g
- 幻聴に耳を貸さない。無視する。
幻聴の言ってることに意味を見いださない。
- 256 :優しい名無しさん:2010/02/11(木) 12:49:05 ID:yce2Qzpk
- 勉強しなくなったら幻聴止まった
もう二度と勉強したくない
- 257 :優しい名無しさん:2010/02/11(木) 14:02:09 ID:Wx/jlKUT
- >>255
レス、ありがとう。
でも、難しいんだよなぁ。
- 258 :優しい名無しさん:2010/02/11(木) 17:28:12 ID:VanrfuiT
- パキシル飲んで陰性症状治った!!
外に出ることができるようになった!!
- 259 :優しい名無しさん:2010/02/11(木) 17:42:32 ID:9rYAuOHC
- 幻聴はもうない!
バイトからでも、もう始められないかなー
- 260 :優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:04:25 ID:njQzJn1s
- 自分も幻聴なくなったから
そろそろ働きたい
バイトかパートを希望してる
働いていれば自分に少しでも価値を見出せる気がする
- 261 :優しい名無しさん:2010/02/11(木) 21:56:15 ID:9rYAuOHC
- 働き始めたら糖質であったの隠す?
- 262 :優しい名無しさん:2010/02/11(木) 22:51:27 ID:UloUPjsk
- 聞かれたら話す
- 263 :優しい名無しさん:2010/02/12(金) 01:34:04 ID:QCH96d7F
- 絶望なんてないんだけど、絶望感から来る心臓を締め付けられるような
苦しさがなかなか取れない。どうしたら良くなるんだよー!?
- 264 :優しい名無しさん:2010/02/12(金) 08:18:55 ID:Y2cVQ0h8
- 医者から聞いたけど、
積極的に活動する能動的な人よりも
受動的な人の方が、結局は良くなりやすいそうです。
積極的な方が、最初は評価されるだろうけど、
病気の変な部分が強く出るのかもしれないね。
急がば回れ。
- 265 :優しい名無しさん:2010/02/12(金) 10:53:38 ID:k8naVSAx
- まだ12時間くらい眠ってしまうよ。よく眠れてると気持ち良いんだけど。
体の疲れは取れてると感じるんだけど、脳の疲れがなかなか取れないような感じです。
数日くらい「調子いい」と思ってたら、じわじわとポンコツ状態になってる。
そんな波を繰り返しながら、体調や脳の機能が戻ってきてます。
ここまで良くなることが出来たんだから、焦ることはないよね。
焦っても何も無いし。回復してそれまでの負担が負担じゃなくなる部分が増えた。
外で人間関係を作りたい。可愛い女の子いないかな。
- 266 :優しい名無しさん:2010/02/12(金) 16:52:25 ID:JTVUmQkL
- 昔所属していた会社のHPとかみると、俺が倒れた後も順調に成長していて、
俺が寝ていた時間を取り戻す事を考えると発狂しそうになる。
発狂しそうになるほど焦るのが本当の感情だと思う。
他人と比較しちゃだめなんだけどね。
- 267 :優しい名無しさん:2010/02/12(金) 17:27:52 ID:hAGKgmJm
- 辞めた会社のHPは俺もみるなぁ。
後悔や未練、他にも懐かしさとか目を細める複雑な想いがあるね。
まだ仕事やれたとか、なんで俺だけこんな目にとか、あの仕事はいまこんな風になってるんだとか・・・。
おれも社会に出てから病気になったから会社辞めたときはボロボロだったなぁ
会社の福利厚生手厚かったのに全然使えずに退職しちまった。
でもあのまま休職したりして続けていたら途中で命絶ってたんじゃないかとも思ってる。
それ考えると新しい生き方を見つけたと思って気分切り替えて生活していかないとね
いまは小売店で働いてる。
- 268 :優しい名無しさん:2010/02/13(土) 15:05:45 ID:7fecR3z9
- 辞めた昔の会社には懐かしさはあるけど
未練はないね、もう過ぎたことだ。
いま興味があるのは、興した会社の売り上げをあげる事だけだな。
- 269 :優しい名無しさん:2010/02/13(土) 22:10:18 ID:1HdI3Zyp
- 幻聴もなく統合失調症と判断されたんだが
これって軽症って意味?
医者にも「良いタイミングで受診されましたね」とか言われたし
- 270 :優しい名無しさん:2010/02/14(日) 06:30:31 ID:NYYK/dhj
- ↑どんなこと、医師に説明したの?
- 271 :優しい名無しさん:2010/02/14(日) 12:50:09 ID:GG2lkKlZ
- 聴覚過敏で、二人で住んでいる母と毎日口論になり続けていて
細かい嫌がらせを母に受けていると感じて、次第に外にも出られなくなって
バイト先も辞めた。それで、家に引きこもりながら関係妄想を感じまくって
監視されているんじゃないかって疑い持つようになったって感じ
- 272 :優しい名無しさん:2010/02/15(月) 06:40:59 ID:K+K5mp1k
- あ〜、それは統合失調症の初期症状だよ。このタイミングで病院に行って良かったんだよ。
幻聴が聞こえるようになるのは重症化してる証拠だと思う。
私も、妄想があった時点で病院行ってれば良かったよ。
- 273 :優しい名無しさん:2010/02/15(月) 07:09:50 ID:WVMvBNqQ
- 前向きにさせてくれるブログ
「自分探しのブログ禁パチ禁スロ鬱病日記」
最近更新してらっしゃらないですが、前向きになれるブログです。
管理人さんとは何度かメール交換して元気をもらいました。
2chに紹介した事は内緒にしておいて。
- 274 :優しい名無しさん:2010/02/15(月) 13:13:27 ID:MlDMlN0x
- 頑張り過ぎだと自覚している人は、
「機を見る」のを学ぶといいかも。
- 275 :優しい名無しさん:2010/02/15(月) 15:09:01 ID:bZ88HjDN
- 妄想だけで、幻聴がまだあまりないっていうことは、まだ軽度なんだー。
- 276 :優しい名無しさん:2010/02/15(月) 15:13:57 ID:lTXXVMHN
- 関係妄想の時に逝ってれば、こんなに苦労はしなかっただろうと思うと…涙出てくる
でも関係妄想だけの時は、まさか自分が異常な状態にいようとは夢にも思わなかったんだよな
- 277 :優しい名無しさん:2010/02/15(月) 20:38:31 ID:MlDMlN0x
- 幻聴幻覚や酷い妄想状態から関係妄想のみにすることも、
関係妄想を全くなくすことも可能ですよ。
医者の腕にもよるかもしれませんが。
- 278 :優しい名無しさん:2010/02/15(月) 20:42:26 ID:MlDMlN0x
- 妄想が多い人は、考え方に癖があるんですよ。
そういう癖を修正できる医者もいますよ。
自力で試みる患者さんもいるけど、あまり上手くいかずに苦労するだけです。
残念なことにそういう処置が全くできない医師も多いです。
- 279 :優しい名無しさん:2010/02/15(月) 20:57:32 ID:MlDMlN0x
- そういう医師を選択したいのならば、
明らかに投薬量が少なめな医師を選ぶことです。
もし出来なければ悪化するだけですから。
ですから待合室などで他の患者さんを観察すると、
比較的具合が良い人が多いはずです。そして薬も少なめ。
- 280 :優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:48:52 ID:3qUnEXdH
- >考え方に癖がある
これわかる気がする
何か偏ってるんだろうなと思うけど、自分ではどこが偏ってるのかいまいちピンとこないんだよね
癖の修正ができる医者って、カウンセリウングやってたりする医者のことかな?
うちは田舎だから病院の数自体が少なくて、選べないので苦労してる
- 281 :優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:02:31 ID:MlDMlN0x
- カウンセリングも上手な医者ほど、自然な流れで行うんですよ。
たぶん今の主流はそれになりつつあるはず。
明らかに患者の考えを訂正してくるようなやり方だと、
ストレスになるし、結局逆効果になりますよ。そのうち反発します。
気づかないうちに、カウンセリングをしてもらっているんですよ。
- 282 :優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:13:59 ID:MlDMlN0x
- 田舎にある病院が悪い病院とも限りませんよ。
その地区で一番田舎にあるのに、優秀な病院というケースもあります。
逆に都市部にあるのに、よくない病院や、
医大でもそれほどではない医師が治療しているケースもあります。
医師選びは、難しいのですが、
最初は非常に良いと感じても、結局良くなかった。
まあまあだったけど意外に良かったという場合もあります。
明らかに悪いわけではないのならば、しばらく付き合う方がいいと思います。
- 283 :優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:55:25 ID:3qUnEXdH
- >>281-282
なるほど〜
親切にありがとう
とりあえず医者となるべくコミュニケーションとるようにして、今の病院で暫く様子見てみることにします
- 284 :優しい名無しさん:2010/02/16(火) 13:19:57 ID:yy/GIi+V
- 某大学病院に罹っているけど
良い先生にめぐりあえたよ
- 285 :優しい名無しさん:2010/02/17(水) 03:42:34 ID:EBfc9y1i
- 寛解して、二年間、パチンコ店で勤務できました。
感受性が強すぎ、心労がたたって辞めますが、
普通の仕事だったら、なんとか出来るように思います。
でも、徹夜とか、長時間拘束には耐えられない・・・
薬はしっかり飲みましょう。
あと、自分の考えに固執してしまうのも、ストレスを溜める原因です。
気をつけましょう。
- 286 :優しい名無しさん:2010/02/17(水) 13:05:29 ID:WqbYF6gZ
- こんにちわ。いち、統合失調症患者です。
昨日、主治医から、「あなたの治療は完成した。」などと言われました。
「あなたはよくやっている。エビリファイのみ、一ヶ月間隔の受診。
これでここまで健康状態を維持できる人はそうはいない。
今なら健康診断書を要求されても、予後良好で軽く通るだろう。
しかし、これ以上の減薬も、受診間隔の延長もできない。
現状を維持し続ける事が目標であり、治療としては完成している。
医師としてできることはここまでです。後は自分で考えてください。」
ということでした。みなさん、これが精神科医の最終目標らしいです。
非常に幸運な例と呼べるでしょうが、同時に次の課題を突きつけられました。
さて・・・、仕事でも探しますかね・・・。
- 287 :優しい名無しさん:2010/02/18(木) 15:22:39 ID:1cwBo9Sy
- 仕事って正社員で探すの?
- 288 :優しい名無しさん:2010/02/18(木) 16:14:20 ID:caU/rpYW
- >>285
パチ屋、どうでした?
やっぱ続けるのは難しかったですか?
他スレにもちょっと書いてしまったんですが、
病気治っても、この雇用情勢で職歴資格無しの高齢とかだと、
もう本当にちょっときわどいような所しか選択肢が無いですよね。
自分もラブホで正社員の募集とか出てるから受けてみようかと迷ってるんですが。。。
- 289 :285:2010/02/19(金) 00:47:28 ID:EP/FztbR
- >>288
はい、これ以上は続けられないなと思いました。
仕事が煩雑で、なおかつこぼしたり、他の人のを一緒に流してしまわないようにとか、
肉体疲労も、精神的ストレスになります。
小さい店だったら、ぬるい感じもあり得ましょうが、僕がいたところは、そういうところではなかったので。
人も人でなしでしたしね。
ラブホは、後の清掃とか、ちょっと、僕自身は気色を感じすぎてしまう性質なので、NGですが、
それが気にならないならいいかと。
居酒屋のほうがいいんじゃないな?モンテローサ系(和民、魚民、笑々など)とか。
そう思い、次面接受けます。バイトですが。
- 290 :優しい名無しさん:2010/02/19(金) 01:15:38 ID:HKpvn36E
- >>289
居酒屋とかは結構人間関係とか大変そうじゃないです?
ラブホは人と接することもあんまり無さそうで、ストレス少ないかなと思うのもあって。
ま、それぞれですね。
お互い、何とか自立したいものですね。。
- 291 :優しい名無しさん:2010/02/19(金) 02:11:44 ID:n1a7YQWX
- 薬のみ続けて、何年で寛解しました。また、継続中、変わらないでも結構。
逆に悪化した人はいますか?
- 292 :優しい名無しさん:2010/02/19(金) 11:30:28 ID:PnE/SzUy
- >>291
自分は薬飲まずに、約10年くらい。
- 293 :優しい名無しさん:2010/02/19(金) 23:07:06 ID:pzGfV4Ov
- 市販されている統合失調症の本に書いてあったけど、
3分の1の人は、完全な社会復帰が可能で、
別の3分の1の人は、アルバイト程度の社会復帰が可能。
残りの3分の1の人は、働くことが非常に困難。
統計的にそうらしいよ。
藪医でなければ治療によって、高確率で社会復帰が可能ということかな。
最後の3分の1の人は、パソコンでネットしたりも難しい人だろうな。
- 294 :優しい名無しさん:2010/02/20(土) 09:38:02 ID:QAQVW1G5
- 100分の1の確率で統合失調症になっておきながら、
3分の1にならないと言い切れる?
- 295 :優しい名無しさん:2010/02/20(土) 11:31:35 ID:QvV42D3F
- ネガティブはどこまでいってもネガティブ
- 296 :優しい名無しさん:2010/02/20(土) 11:45:19 ID:dOr1XbwL
- 3人に1人か
多いな
- 297 :優しい名無しさん:2010/02/21(日) 14:10:19 ID:uedIXCmT
- 三人に1人は社会復帰できるってことだろ
- 298 :優しい名無しさん:2010/02/21(日) 21:54:57 ID:iIZMDCR2
- 3分の一ね…その割には、2chの書き込みでは社会復帰したって人
あんまり見ない気がする。
社会復帰したひとは、投薬してる意外は全然問題なくやってるってことかしら。
- 299 :優しい名無しさん:2010/02/22(月) 14:22:21 ID:XgpA9wBO
- 2ちゃんできてるのはまだマシな方なんじゃね?
- 300 :優しい名無しさん:2010/02/22(月) 19:16:29 ID:GG/ziYpB
- 社会復帰してる人ならミクシには沢山いるよ、三分の一か分からんけど
- 301 :優しい名無しさん:2010/02/23(火) 00:33:15 ID:9nLZwHyH
- 俺の場合は、寝ながら(横になりながら)インターネットしてるから。。。
なんとか2chは出来てる。毎日、ジム行けてるから(行かないで一日中横になってるとしんどくなる)完全な陰性症状ではないと思う。それに行かなきゃ体型維持できないって思ってるから
続いてるのかも。心苦しい発作が消えないんだけど、これが消えれば、社会復帰も夢じゃない。心苦しさを感じている人って多いんですかね?
- 302 :優しい名無しさん:2010/02/23(火) 00:38:09 ID:9nLZwHyH
- あと薬飲んでると思うけれど、市販の飲むとき注意した方がいいよ。
自分、リスパとルランとロナセンと眠剤のんでるのだけれど、旅行行くのに
市販のトラベルミンという酔い止め市販薬を飲んだら、帰ってきてから、筋肉に力が
数日入らなくて起き上がれなかったことがある。
- 303 :285:2010/02/23(火) 02:29:53 ID:Z0QZbQJR
- 心苦しさ、というか、緊張不安、何かが心配で胸がグゥーっとなる症状が出ます。
薬飲んで、一眠りすれば治りますが、心配事や、断薬すると、出ます。
これは一生治らないのかな?
深く深呼吸しても一時的な気の持ちようで、その後出てきます。
ジム行けるなら、思い切って、作業所あたりで働いてみては?
動く事って、大事です。動かないでいることが、ストレスにもなります。
- 304 :優しい名無しさん:2010/02/25(木) 12:07:30 ID:TpMMODME
- 統合失調症の一部は、胎児期の脳神経系の発達障害が原因であることが、名城大学の
鍋島俊隆教授らのマウスを使った実験で明らかになった。
新たな治療薬の開発などに役立つと期待される。25日付の科学誌「ニューロン」に発表した。
統合失調症は、幻覚や妄想が生じて思考が混乱したり、感情が不安定になったりする病気で、
100人に1人程度発症する。脳神経系の発達に問題があると、成長後にストレスが引き金となって
発症すると考えられていたが、詳しいメカニズムは分からなかった。
鍋島教授らは、統合失調症の候補遺伝子で、神経系の成長を促す「DISC1」に着目。
脳が形成される出生5日前の胎児のマウスで、脳のDISC1を一時的に働かないようにすると、
成長したマウスは音に過敏に反応したり、認知機能が低下したりするなど、統合失調症に特有の
症状を示した。脳の神経細胞の数は正常だが、回路が未熟で、機能が低下していた。統合失調症の
治療薬の投与で症状は改善した。
鍋島教授は「統合失調症の特徴をここまで再現したマウスはなかった。治療薬の開発に役立てたい」と
話している。
(2010年2月25日10時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100225-OYT1T00387.htm
- 305 :優しい名無しさん:2010/02/25(木) 18:31:43 ID:VBf2TV2H
- >>303
それ治療がさらに進行すれば治って行くはずだよ。
普通に生活できれば寛解で、そこで治療が終わりということではない。
そこまでで終わりの医者もいるけど。
>>304
一部の人だけが対象だから、
それほど重大なことではないかな。
- 306 :優しい名無しさん:2010/02/26(金) 05:47:59 ID:csHbkI9a
- 中村正利氏の「統合失調症者への社会・心理的アプローチ」って本、
読んだ人いる?いま読み進めてるんだが、素人目だけど結構良い本に思える。
薬以外の方法で(薬を否定してるわけではないっぽい)いかに改善を目指せるか
という本のようだが。
- 307 :優しい名無しさん:2010/02/26(金) 16:58:28 ID:8hIMNAnn
- その三人に一人も陰性症状が軽い、破瓜型でない、病識があり薬で体調管理が出来る
等のハードルがありそう
あと社会復帰といっても完全に健常者と同じというわけではないだろうね
- 308 :優しい名無しさん:2010/02/26(金) 17:43:56 ID:E6cnckbo
- 順調良好な人があまりいない気がするお
- 309 :優しい名無しさん:2010/02/27(土) 11:25:40 ID:ha9JB28j
- 発症後、七か月で良くなったよ。
妄想型だからかもしれないが。
- 310 :優しい名無しさん:2010/02/27(土) 18:05:03 ID:uzpjYLkd
- 自信がなくなると聞こえちゃうんで、とりまあっけらかんと考えないようにしてとりま笑ったりとりま悪口いったりとりま日記かいたりするうちに落ち着いてくるょん
- 311 :優しい名無しさん:2010/02/27(土) 21:52:08 ID:QBoEEx0U
- 妄想型だが治ったよ。
半年以上辛かった。今は普通に働いているよ。
- 312 :優しい名無しさん:2010/02/27(土) 23:57:29 ID:L9G9uj78
- この病気、辛すぐる、苦しすぐる
- 313 :優しい名無しさん:2010/02/28(日) 00:38:14 ID:1O/sEc2U
- 私も幻聴が3ヶ月で消えたら普通になったよ。
その3ヶ月の間は物凄く辛かったけど、あっという間に寛解したよ。
- 314 :優しい名無しさん:2010/02/28(日) 11:07:37 ID:fQa1QJEf
- 辛かった頃の記憶がほとんどない
どうやって乗り切ったのか覚えてない
- 315 :優しい名無しさん:2010/02/28(日) 14:26:17 ID:jAndd1I/
- 病気を治そうと努力するということは、
病気を悪いものと見なしている、
しかしこれは自己否定することになり、
病状に良い影響を与えない。
過剰に治そうと努力する人ほど、
病状が悪くなる傾向にあるように見える。
- 316 :優しい名無しさん:2010/02/28(日) 14:32:17 ID:jAndd1I/
- そもそも、何かが悪く何かが正しい、と定義することに問題がある。
悪いと見なしたものに対しては、否定して行動することになる。
悪い自分を否定したり、何か悪い部分がある他者を否定することになる。
何かを正しいと見なすことにも、やや問題がある。
その正しいという行動に自身が囚われたり、
正しくないと見えるものを否定することになる。
何かが正しいと考えるから、正しくない自身を否定することになる。
これらは自分も、他人に対しても苦しみを与える元凶になる。
病気になるような人は、このような善悪の観念が強い場合がある。
それを捨てると楽にはなる。
苦しみを抱えて生きている人ほど、正しいや悪いに捕らわれている。
- 317 :優しい名無しさん:2010/02/28(日) 15:18:30 ID:qoZYHPnk
- 発病から八ヶ月、自分の中のパラレルワールドに迷い込んだ。
でも、家族のきずくのが早く、投薬開始から一年がすぎ幻聴も収まり
医師からは寛解状態といわれてる。
体力も自信も無いが再発を避けるために自立支援もとり、ストレスと
うまく付き合えるようにしていくつもり
- 318 :優しい名無しさん:2010/02/28(日) 18:45:25 ID:biVD3c/e
- >>311
障害年金は受給していますか?
私も妄想型で半年がたち良くなっていますが、
家族が年金を支給してもらうようすすめていて
支給されるまで仕事をしないつもりでいます。
- 319 :優しい名無しさん:2010/02/28(日) 21:46:13 ID:SYe5LroA
- >>318
受給してない。
パキシルのおかげで健常者と変わらないぐらいに回復したから。
パキシル飲めば陰性症状は簡単に治る。
- 320 :優しい名無しさん:2010/02/28(日) 23:15:29 ID:52NJPJHW
- >>306
読んでみて内容が、回復に向けてこういう状況のときには
こういう対応やこう接し方したら良い、的な内容であるなら
家族としても応用できるかもしれないので、良かったらどんなだったか
教えて頂けると嬉しいです。役立てられそうなら自分も読んでみたい。
ちなみに自分が読んだ中で知識と理解に役立ったのは、
昼田源四郎「統合失調症患者の行動特性 その支援とICF」
と、原田誠一「統合失調症の治療 理解・援助・予防の新たな視点」の2つでした。
- 321 :優しい名無しさん:2010/03/01(月) 06:47:52 ID:g7h6BMRT
- 自分としての最終結論は、
治そうと自分で努力するよりも、よいお医者さんを見つけて、
その医師を信頼して、医者の指示通りの生活をすることが、
一番よくするコツでした。
それほどよくはなかった医者にかかっていたときは、
今より遥かに自分で治そうと努力してたけど、
それが馬鹿らしくなるぐらい、よいお医者さんの下では、
任せるだけで、良くなっていったよ。
- 322 :優しい名無しさん:2010/03/01(月) 07:06:28 ID:g7h6BMRT
- あ、それと、
不信感が強くなっていくような医者は、止めた方がいいです。
速やかな医師の変更をお勧めします。
そういう医者に診てもらっていると、自己治療の道に走って、
結果悪化しますよ。
- 323 :優しい名無しさん:2010/03/01(月) 12:09:38 ID:PNlM4us+
- 自分は、14歳頃に陰性症状やら視線・醜形恐怖やらの予兆が出始めて、
16歳か17歳の頃に、思考伝播とか周りの人間の視線が自分に集中しているとかの
軽い陽性症状が出てて、18歳の時に急性期になって、21歳で精神科を初めて受診して、
何やかんや服薬開始したけどちっとも楽にならないので、恐怖心とか凶暴性とか自殺衝動とか
独りでやせ我慢して生き延びて、22,3歳くらいには、人前に出る苦しさ等は我慢している内に解らなくなって、
自力で何とか普通に振る舞えるようにはなって、やっと親からの理解が半分くらい得られて、
実家に戻り生活のサポートを受けられるようになったけどボロ雑巾みたいな状態だった。
1年くらい療養して、本等を読んで「自分はまさにコレ(統合失調症破瓜型)だ」と分かるようになって、
病識が確かになっていって、「薬は効かない、医者は宛にならない。」と思い込んでいたので、
「自力で完治させる。」と言って、また2年間寝たきりで、26歳になるときに、
「自力で治すのは無理だ」と悟り、「やばいけど、医者は宛にならない、薬は使えない、何とかならないか」
と母に言っていたら、薬以外の手段も使って統合失調症等を治療するクリニックがあると知り、そこにかかり、
いろいろ検査をやって不調や症状が起こっている原因が分かって、サプリメント等を飲み始たら、3ヶ月ころからあっさりと
精神状態が安定し、気分が穏やかになり、心理的な刺激を感じにくくなったりと言った変化が起こり、
服薬で増加したままだった体重が一気に落ち、体調の問題もみるみる改善し、睡眠も良くなり、
1年たたず体力も十分な状態まで回復して、嬉しいことに27歳にして身長が伸びている。
症状や枷といえるものは綺麗に消えたよ。本当に普通の生活が営めるようになった。ボランティア活動に参加して、
人との交わりも持ち始めた。考え方や行動のクセのようなものはまだあるみたいだけど、矯正できてきている。
- 324 :優しい名無しさん:2010/03/01(月) 13:00:23 ID:oCgvr+Cd
- >>323
よろしければ、どんなサプリメントを飲まれているのか教えていただけますか。
- 325 :優しい名無しさん:2010/03/03(水) 18:38:56 ID:WrcMy9PZ
- >>323
無駄な思い込みで13年も損したわけだ。 みんな発病して、数ヶ月で治ってるよ。
- 326 :優しい名無しさん:2010/03/03(水) 22:45:04 ID:nKX695rQ
- すみません あげさせていただきます
数年近く週に一二度の幻聴があるだけで順調だったんですが、最近になって毎日のように聞こえてます
主なのは思考化声です 風呂に入った時から聞こえ始めて、寝ようとしても寝れません
今日が診察日でロナセンを4mg 朝2夕1から 朝2夕2にしてもらいましたが今日は特別気になってしょうがないです
何かいい手立てはないでしょうか?ドグマチール100mgが10錠と睡眠薬がいくつか余ってます
次回診察まで寝逃げで対処すべきでしょうか?何か案があれば聞かせてください
- 327 :優しい名無しさん:2010/03/04(木) 03:08:47 ID:HR552PC5
- もう一人の自分が心にしみついてる
- 328 :優しい名無しさん:2010/03/04(木) 13:01:08 ID:4nK6UIrW
- >>324
ごめんなさい。
処方はあまり言ってはいけないと。
だいたいは関係本などに書いてあるものです。
>>325
多分、初受診が駄目な医者だったんだと思います。
その医者に紹介された医者も全く駄目な医者でした。
医者が駄目というより、現行精神医療のあり方・やり方が駄目とも言えるんだけど…
個人個人ではちゃんとしたというか、医者と呼ぶに相応しい人もいるんでしょうが。
- 329 :優しい名無しさん:2010/03/04(木) 15:24:19 ID:ZxIEgahH
- > 処方はあまり言ってはいけないと。
そうかそうか
- 330 :優しい名無しさん:2010/03/04(木) 16:05:20 ID:GgO/r0ge
- >>328
駄目医者が紹介する医者は高確率で駄目医者だよ。
藪と名医で話が合うと思いますか?
それと何か皆さん、無理して就職しようとする人が多いようにも感じますけど、
あるお医者さんは、
「無理して就職しなくても、良くなれば自然とそういう気持ちになります。
無理して仕事に就いても、嫌になって辞めるだけですよ。」
と言っています。
もちろん受診している医師と、治療によるでしょう。
- 331 :優しい名無しさん:2010/03/04(木) 16:49:42 ID:tb19Umq6
- 俺は発病して思考伝播と幻聴があった。
幻聴は複数人(男女)の人格分あって、そいつらと会話もできた。
人格同士で相談しあったり、俺が口から声を発したらそれに応じて
いろいろ応対してきたんだ。
面白いことに幻聴も俺を落としいれようとするタイプと
俺を心配してサポートするタイプがあった。
今はリスパ1年飲み続けて一切そういうのなくなったけど
俺をサポートしてくれた幻聴(女性タイプ)には
心から感謝してる 自殺を思い留まらせてくれてありがとう
- 332 :優しい名無しさん:2010/03/04(木) 19:14:12 ID:UdVEi5Vy
- みんな仕事はどうしてるの?
今度、面接に行く会社、職務経歴書持って来いって言われたんだが・・
10年くらいブランクあるし、もうどうしようもない・・
- 333 :優しい名無しさん:2010/03/04(木) 22:32:13 ID:ZdCfYyTJ
- 適当に働いてることにしとけばいいんだよ
その仕事のことを聞かれた時のために事前に給料とか職場環境とかも調べとくといい
- 334 :優しい名無しさん:2010/03/04(木) 23:58:13 ID:UdVEi5Vy
- とりあえず、多少はあるバイト経験を引き伸ばしてみるわ・・
- 335 :優しい名無しさん:2010/03/05(金) 04:50:22 ID:uUK6Abki
- >>332
職歴は個人で仕事していた事にして面接は突破できたよ
長年やっていた仕事だったし、仕事事情も詳しかったからね
ブランクが長いなら、なんでもかんでも正直に話すと厳しいかも
- 336 :優しい名無しさん:2010/03/05(金) 23:53:41 ID:UbqOqvVi
- 面接でいいこと言い過ぎると後で苦労する
面接で好印象でも条件合わないと落ちる
面接で失敗したような感じでも、要求に応えられるなら採用される
落ちる落ちないは、ほとんどの場合で相性
経歴よくても健常者、障害者関係なく落ちるときは落ちる
- 337 :優しい名無しさん:2010/03/06(土) 15:08:50 ID:YJFk0uCP
- 私は職歴を正直に書いて面接したけど
面接官 「前の職場に電話確認しますよ」
私 「はい」
面接官 「もう一度言います、前の職場に(ry」
私 「は、はい…」
てなやりとりをした
他にも家族の職歴を書かされたり、色々感じが悪く思えたので辞退しました
- 338 :優しい名無しさん:2010/03/06(土) 21:44:41 ID:AE8NPceV
- >>331
すげー、俺と症状がそっくりだ…。こういう経験って誰にも理解されないから
(医者ですら)、ちょっと感動した…。幻聴は辛いけど、ちょっとしたドラマ
みたいのが展開されたりするんだよな、自分の中で。
思考伝播!俺はこっちのほうが嫌だった…。実は今でもつながりそうで、
冷や汗かく時がある…。これは経験しないとわからんと思うw
- 339 :優しい名無しさん:2010/03/06(土) 21:58:24 ID:3JOqnPH+
- 元上司が何らかの機械(テレパシーを感じるような体験でした。)を使って私に話しかけてくる。
そのテレパシーと会話もしました。その会話で空笑いもありました。また道を歩いていると他人が
目線を使って、自分の歩いて行く方向を示しているような気がして、それに従って行動したりもしました。
徹夜をしろと命令されていると感じ、徹夜を実行し、翌朝目覚めると自分の精神年齢が幼児に戻ったり、
理性の殻が剥がれ落ちて性欲がむき出しになったという体験もしました。気持ちが高ぶって両親や精神科医
の先生の前で、訳もなく号泣したこともありました。病院の待合室で気持ちが高ぶり焦燥感にさいなまれ
耐えられなく苦しくなったこともありました。
前置きが長くなりましたが、自分の体が、自分の意思とは関係なく勝手に動くという体験をしたことがあります。
テレパシー以下を含めこの体験は半年ほど前の一時期に集中して起きた出来事ですが、先ほどの元上司が電波を使って、
私の体を操っているという感覚です。それは電車に乗るとき突然起こりました。自分の目的地とは反対の電車に
乗れと命令されました。電車に乗ったら、許しがあるまで電車から降りるなと命令されました。
そんな中で、電車の中で吊り広告を次々見るように首が自分の意思と関係なく勝手に動き出します。
命令された目的地までそれは延々と続きました。目的地に着いたら、今度はごみ拾いです。タバコの吸殻が落ちている
ところに首が勝手に動きます。拾えと命令されていると感じていますから、吸殻を拾うのは自分の意思で動きます。
ただ、次から次へと吸殻のところに首が勝手に動きます。吸殻以外のところに首が動き、他に目に入るものがあると
訳もなく馬鹿笑いしていました。周囲から見たら狂人に見えたに違いありません。しかしそのときでも意識は正常だった
と思います。延々4時間くらい吸殻を拾ったと思います。テレパシーで動かされ命令されていると感じていました。
吸殻以外のごみ拾いもしました。ちなみに自分の体が勝手に動く体験は、深夜何の理由もなく目を覚まさせられ、
テレパシーと会話したことが何度かあったのですが、その時も、1回だけ体が勝手に動きました。
こういう体験も統合失調症特有の症状なのでしょうか、お教え下さい。
- 340 :優しい名無しさん:2010/03/06(土) 22:58:07 ID:BA+g6+bK
- >>339
幻聴、テレパシーと会話なら会話性幻聴っていって典型的
ゴミ拾うとか、電車に乗るとか、命令通りにしなきゃならないってのも統合失調症で、全く同じ人が「閉鎖病棟」って精神科医が書いた本にあったな
その人はある時間になると駅に向かわないとならないみたいな思考してた
医者や家族の前で裸とかはよくわからない 躁鬱かも?
全体的に典型的なのでは?素人目には疑う余地がないと思うけど
- 341 :優しい名無しさん:2010/03/06(土) 23:41:24 ID:oOgi5xz6
- 最初の症状が重くても
予後が悪いとは限らないんだよな
- 342 :優しい名無しさん:2010/03/06(土) 23:51:51 ID:AE8NPceV
- 元上司がテレパシーを使ってっていうのは俺と同じ感じだな。性欲がむき出し
ってのもわかる。性欲というより性癖じゃないかな?
吸殻拾いじゃないけど、コンビニのゴミ箱のゴミ分別はやらされたw
- 343 :優しい名無しさん:2010/03/07(日) 00:17:51 ID:8J2p0Tk/
- >>337
それは酷いなあ
そんな会社あるんだ
辞退して正解だと思うよ
- 344 :優しい名無しさん:2010/03/07(日) 00:26:43 ID:hLk3Kw/i
- >>339
これは林せんせのサイトにある傑作の一つ。(ちなみに、させられ体験)
二日くらい前から、林せんせ傑作選を貼ってる人が居る模様w
- 345 :優しい名無しさん:2010/03/07(日) 00:43:03 ID:VkmdrlVl
- >>337
募集していても、受かる人が既に決まっている出来レースの場合がある。
そういう場合に、その他の人には非常に冷たい。
- 346 :優しい名無しさん:2010/03/07(日) 02:35:37 ID:NR1Ngnvg
- >>331
>>338
俺も、そうだよ。今は幻聴っていんじゃなくて、なんつーだろ?
通信みたいな、まぁ、思い出し笑いするってことは、通信みたいなことしてるわけで…
今は、幻聴してるって言えないなー。思いと思いでコミュニケーションとってるみたいな。
この病気、たっぷりと味わってるけど、被害妄想とかって、自分に起きるって思ってて
実際は、この日本、世界の中の誰かが、現実に被害を受けてるんだよね。だから、思い損。
かならず、心配した事とか、がニュースで流れることが多々ある。
- 347 :優しい名無しさん:2010/03/07(日) 08:30:45 ID:ytfVXJWg
- ふっと心に湧き上がる”ひらめき”がどっからやってくるのか
経験した人なら何かしら思うところがあると思う。
- 348 :優しい名無しさん:2010/03/07(日) 21:12:54 ID:JFDDIheH
- 偏差値50くらいの大学受かったよ
糖質でも一年やればこのくらいはうかるらしい
- 349 :優しい名無しさん:2010/03/07(日) 21:27:26 ID:zHSDnMBF
- この病気は思春期にかかるのが一般的ですよね?
- 350 :優しい名無しさん:2010/03/07(日) 21:35:05 ID:bDULBevQ
- >>349
釣りか? そんな餌じゃクマも釣れないぞ。
- 351 :優しい名無しさん:2010/03/07(日) 22:08:18 ID:b02wR5PJ
- http://blog.livedoor.jp/marrigepartner/archives/50979483.html
許せないです
- 352 :優しい名無しさん:2010/03/07(日) 22:13:54 ID:zHSDnMBF
- >>350
成人してからかかる人は稀でしょ?
- 353 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 01:17:33 ID:Jlgdvtw8
- 成人後にかかったよ。精神的な無理がたたった。もしかして気づいたのが遅かったかしら?
- 354 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 01:19:57 ID:EjoS0dPE
- 25すぎてから
- 355 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 01:51:16 ID:Zawcbqv8
- 32歳で
- 356 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 06:51:42 ID:4zRQreO7
- 27で
- 357 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 11:39:28 ID:xzM7Kxvl
- 28で
- 358 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 11:47:22 ID:tKbeAYvv
- 14歳で
- 359 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 12:31:44 ID:tKbeAYvv
- 二十歳前障害はかなり優遇される。障害年金などでね。
妄想型は治る率が高いから、いいね
自分は18歳の大学受験の頃発病したと思ってたけど、
最近、主治医と話してたら、すでに中学生で発症していたって、
普通に毎日学校行って、部活して、高校受験もクリアしたのに
中3辺りから集中力は落ちてたけど
- 360 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 13:42:30 ID:ca8d1Y5s
- うーん目立った統失の症状はもうないんだけど夜の時間にそわそわしたり、熱くなったり、落ち着かなかったり、苦しかったりするのは何でだろ?これは統失の症状かな?対処方法ないかな?
- 361 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 16:14:11 ID:mvQJeAdP
- 妄想型だから治ってきた。
七か月かかったが・・・。
パキシル飲めば妄想型の人なら治るよ。
- 362 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 16:40:36 ID:tKbeAYvv
- 治ったら働いて僕達の為に税金納めて下さいね
- 363 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 19:57:33 ID:8SsbNcZl
- 22の時、診断された
- 364 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 22:24:06 ID:5wMs2OZ9
- UFOは存在する!と信じて寒空の中観察を続けていたら、
いつの間にか統合失調症になっていた、19の頃
- 365 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 23:03:08 ID:jJFac3iW
- え?UFOは存在するよ?
- 366 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 23:34:20 ID:Jlgdvtw8
- >>364
架空のものを信じすぎると危ないんだな。
脳がそうなっちゃうのかね?
- 367 :優しい名無しさん:2010/03/08(月) 23:50:23 ID:EjoS0dPE
- そんなあほな
- 368 :優しい名無しさん:2010/03/09(火) 00:13:02 ID:as2jK8wu
- UFOだの占いだの信じやすくなっちゃった
- 369 :優しい名無しさん:2010/03/09(火) 10:33:07 ID:reWrALUp
- 占いはしらんけどUFOは年々その存在が有力視されてるはず
兵器的に可能であるとういう意見や
地球以外にも似たような惑星は存在するとかで人間よりも進んだ
技術を持つ知的生命体は存在してもおかしくないという意見もある
- 370 :優しい名無しさん:2010/03/09(火) 19:41:31 ID:oaVrm4A9
- 年々UFOのフェイク動画も増えているけどね。
俺はフルCGで作ってYouTubeにうpってる。
- 371 :優しい名無しさん:2010/03/10(水) 18:57:10 ID:SZjVobci
- >>360
そわそわするっていうのは副作用だと思うよ。私も二ヶ月に一度くらい
出る。
- 372 :優しい名無しさん:2010/03/11(木) 00:31:02 ID:IqlMUc1V
- >>370
ちょっ、うpってるのかよw
- 373 :優しい名無しさん:2010/03/11(木) 13:17:15 ID:jk9VjbVn
- >>370
見たい
- 374 :優しい名無しさん:2010/03/11(木) 13:49:13 ID:NNbt24cn
- >>370
アドレスきぼんぬ
- 375 :優しい名無しさん:2010/03/13(土) 03:24:43 ID:w1LTEcOs
- 妄想すごかったけど、半年間くらいで大体おさまった気がする
あの時等質って自分に自覚させてくれた人に、死ぬほど感謝してるw
- 376 :優しい名無しさん:2010/03/13(土) 23:45:04 ID:1bNQynnU
- 私は糖質だって分かったとき支えや助けになってくれた人に感謝する
- 377 :優しい名無しさん:2010/03/17(水) 01:40:47 ID:hv8IVZJb
- 俺は前職のとき、出張中に糖質バリバリになって
幻聴が酷かった。
近くのコンビニから警察に電話してもらって
助けてもらおうとしたら、なんかよくわからないけど
心臓の鼓動が異常に速くなってうずくまった。
警察が来たけどそのまま救急車呼ばれて、
救急車の中で長時間体に電気流された。
ネットで調べたらラリった人間とかに対して緊急措置で
電気流すことが載ってたので、多分それだったんだろう。
今は職変わったけど、二度と同じ目にはなりたくない。
- 378 :優しい名無しさん:2010/03/17(水) 01:45:03 ID:LXZ0R5pi
- ちみ
だいじょぶか?
- 379 :優しい名無しさん:2010/03/19(金) 18:41:05 ID:J8o3d7uk
- そんな突発的に症状でるもんなの?
- 380 :優しい名無しさん:2010/03/19(金) 18:56:07 ID:sAqbIGYv
- 寝てばかりいたから太ったので、最近は踏み台運動と犬の散歩してる。
でも眠い・・・・・。
- 381 :優しい名無しさん:2010/03/20(土) 02:09:01 ID:USfKn2XG
- どうなったら回復するんだろうか?
自分は、生活全てがリハビリだと思って行動すれば良い結果につながるのかなー?
2003年は、168cm63kgだったけど、2005年は93.4kgまで太って
派遣で3年間仕事したり、ウォーキングしたり、ジムに通ったりして
5年間でリバンドしたりもしたけど10kg減ってところかな・・・
標準体重目標に日々生活しているけどね。体重減らすってことはかなりの
努力と根気が必要だね。。。
なかなか体重落ちない。摂食障害にだけはならないようストレス溜めないで
頑張ろうっと。今年に入って5kgほどやせたけど、何より、ジムで筋トレするようになって
から1年変わらなかった体脂肪が2%くらい減った!目安だけど
BMIも30きった!食うことがすきだからなー。皆さんも体重管理には気をつけて。
- 382 :優しい名無しさん:2010/03/20(土) 02:12:17 ID:USfKn2XG
- この病気なってから、体重増した人って結構居るの?
- 383 :優しい名無しさん:2010/03/20(土) 02:16:13 ID:xxZMdDJU
- 薬で太らない?
- 384 :優しい名無しさん:2010/03/20(土) 02:47:33 ID:USfKn2XG
- 俺の医者は、薬では太らないって言ってた。
ただ、薬のせいで食欲が増す傾向にある。
つまり、食べ過ぎてしまうということ。
おれは、無知、運動不足、ストレス、薬といろいろ重なって
30kgも肥えてしまった。OTZ
只今、減量に気合入れてます。
- 385 :優しい名無しさん:2010/03/20(土) 16:10:49 ID:eC9auaUk
- 全身の筋肉を鍛えて、基礎代謝をあげることだよね
ただでさえ年齢で基礎代謝が落ちてるのに、食欲は増進されてしまうし。
筋トレして基礎代謝を上げて、筋肉つくくらい鍛えられたら自信もつく。
ウォーキング5Km→10Km→5Kmの毎日でもそうそう簡単には体脂肪は落ちなかったよ。
- 386 :優しい名無しさん:2010/03/21(日) 01:01:11 ID:rXoaqG6l
- 毎日、苦しくて発狂してるんですけど、
やるべきことやれてるから良しとしたほうがいいのかな〜?
- 387 :優しい名無しさん:2010/03/21(日) 17:53:05 ID:qLeG8+nf
- 何かよくなるコツってあるのかな?
状態が良好な人がいたら教えて欲しいけど。
自分としては、コツというわけではないけど
悪い人ほど、勝ち負けみたいなものに執着していることが多いような気がする。
- 388 :優しい名無しさん:2010/03/21(日) 18:38:51 ID:6ymVUj+S
- こつは毎日きっちり薬のむことさ。
あと薬を頻回にいじらないことさ。主剤をきっちりのんでればそれでいいのさ。
あとは体力つけてgoだよ。
- 389 :優しい名無しさん:2010/03/21(日) 23:22:29 ID:rXoaqG6l
- 心が病んだときこそ、身体を動かしてリフレッシュ!
- 390 :優しい名無しさん:2010/03/21(日) 23:24:57 ID:xARpgE23
- やっぱり運動が一番いいの?
- 391 :優しい名無しさん:2010/03/22(月) 01:32:20 ID:WV7Si8cG
- >>390
最初、苦しくてプール通うのなんて無理って思っていたけれど、
実際、通って1、3、日経って一週間経って、1ヶ月経って
そしたら、習慣になってしまった。今では、好きな時間帯に行けれる
ジムに入会したけれど、自分でメニュー決めて1日2時間くらい
身体動かす。そして、広いお風呂で汗を流す。
そのあとが言いようがない高揚感。身体の中からポカポカ、スカッとして
リフレッシュされる。お風呂に入る瞬間は捨てがたいなー。醍醐味。
数年前のおれは、考えるだけで行動はあまりしなかった。
けど、行動すればするほど、結果が後から付いてくる。
まだデブだから、つづけられるかも、体重落ちた瞬間が嬉しくて
続けてます。標準体重になったら、お目当てのあの大企業に障害者として
正社員ではたらくのが夢。ちなみに、今は苦しくて仕事なんて無理って思ってます。
薬は大事だね。リスパ、ルラン、ロナセンのんでるけど。苦しいけれど、穏やか
に過ごせてます。
運動は、無理せず出来る範囲内でやれるんだったら、やった方が、良い結果に繋がる
と思いますよ。
今無職だから運動してないと、どんどん太っていってしまうんだよね。
食うこと好きだから。
あと毎日自分の写真撮りしてます。痩せて来るとモチベーションがあがります。
- 392 :優しい名無しさん:2010/03/22(月) 01:36:43 ID:WV7Si8cG
- 自分は、病状としては軽いほうにはいるのかな?
さすがに寝たきりはしんどい。
- 393 :優しい名無しさん:2010/03/24(水) 11:41:58 ID:tA6Tw6en
- ジムに行けるのかぁ
うらやましす
自分は視線恐怖あるから人の集まるところ苦手だ
- 394 :優しい名無しさん:2010/03/24(水) 12:19:28 ID:uDTcXeOI
- 物静かなところとか良いなあ・・
- 395 :優しい名無しさん:2010/03/24(水) 13:32:03 ID:RWzU5vYZ
- 海老リファイだけの生活になったけど
仕事はまだ怖くてできない。
でも毎日ダラダラ過ごすのはもう嫌だ
仕事探そうかな…
- 396 :優しい名無しさん:2010/03/24(水) 14:15:21 ID:q3wdrFGO
- 薬を素直に飲んでめっちゃ回復したけれど、症状が酷い時に起こった出来事を整理出来なくて、まだもやもやするんだが…
ホント病気だったんだろうか?
霊感が暴走したとかそんなんじゃなかったのか…?
そもそも薬が効いたから症状がおさまったんだろうか…?
などなどいろいろ思うんだが、みんなそこん所どう整理してる?
変な質問ごめん。
- 397 :優しい名無しさん:2010/03/24(水) 18:40:27 ID:Nz1TcV9E
- 薬で落ち着くんだから、霊感の大暴走とか考えるほうが面倒じゃない?
- 398 :優しい名無しさん:2010/03/24(水) 19:47:21 ID:q3wdrFGO
- >>397
なんていうか、酷かった頃の体験に
妄想や幻覚や幻聴ってだけじゃおさまらないような部分があるんだ。
統合失調症検査キットやってみようかな…
そしたらハッキリしそう。
- 399 :優しい名無しさん:2010/03/24(水) 21:44:59 ID:IQQ32jAu
- 急性期というか病気がひどかった時の体験は自分も引きずってるよ
でも回復した今でもそのことをいくら考えても答えがでないんだよね
そこで悩んでいるうちに思ったことは全て白黒つける必要はないのかなぁってこと
わからないことや不思議なことがあっても良いんじゃないかと思うようになった
気持ち悪いかもしれないけど多少わからないことがあっても生きていけるさ。
あんまり気にしすぎると医者に病状悪化したかと思われて変なことになってしまうかもだし
良い意味でてきとう人間になると上手くいく気がする
- 400 :優しい名無しさん:2010/03/24(水) 21:50:31 ID:qp2flrpO
- 俺もどう考えても理解できないことあるよ 幻聴で二回しか聞こえたことのない声色の人がいて、
その人は実在するんじゃないかとも思ってる
でも多分統合失調症のせいと考えるしかないよ 相手に直接聞くわけにいかないし
薬で収まったのも間接的だけど証明にはなるかな?
- 401 :優しい名無しさん:2010/03/24(水) 22:20:18 ID:zikMnZct
- >>398
医師にも言ってない(信じて貰えないから)事に幻聴に呼ばれてからの起きながらの全身金縛りや
ミニコンポの電源が勝手に入って6枚式チェンジャーの重いCDトレイが幻聴に連動して何回も勝手に
入ったり出たりした事があった。もちろんリモコンにそんなボタンはない。仰天したよ。霊障としか思えない。
考えても答えは出ないし>>399の言うように白黒つけない方がいいよ。真面目過ぎるともっとおかしくなると思う。
- 402 :優しい名無しさん:2010/03/24(水) 23:09:37 ID:q3wdrFGO
- みんなありがとう。
>>399
> そこで悩んでいるうちに思ったことは全て白黒つける必要はないのかなぁってこと
> わからないことや不思議なことがあっても良いんじゃないかと思うようになった
ここ感動した。
自分の人生にも当てはめて行きたいわ。
みんなやっぱり引きずってたんだ。
そーゆー事はあんまり話してる所見ないから凄い参考になった。
お礼になるかわかんないけど、みんなに良いブログ紹介する。
僕のアニキは神様とお話ができます
ttp://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=dragonest
サイン
ttp://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=signest
ちなみに私の質問がいつかここに答えとして載ると思うから興味あったらそれも見てね。
名前は「めめ」です。
- 403 :優しい名無しさん:2010/03/25(木) 05:14:59 ID:vdLxj9FK
- よし、9日間薬飲んでなかったが、今日こそ病院へ行って来るノシ
- 404 :優しい名無しさん:2010/03/25(木) 21:03:24 ID:FtaG/mEs
- 皆さん、維持薬ってどのくらい飲んでるんですか?
私は、ルーラン12mg/day、リスパダール6mg/day、ウルソ300mg/day、副作用止めに
タスモリンを3食後に・・・。まだ多いだすかね?
- 405 :優しい名無しさん:2010/03/25(木) 21:08:35 ID:IhgO2fO9
- 自分もそれくらい飲んでる
あとエビリファイとセロクエル
- 406 :優しい名無しさん:2010/03/25(木) 21:42:39 ID:vdLxj9FK
- 私は18歳で発症して、今2年目だけど、
自分の症状に合わせて、希望も叶えて貰いながら、こんな感じで処方して貰いました。
夕食後、エビリファイ6mg、タスモリン1mg2錠
寝る前、グットミン5mgチスボン5mg
頓服リスパダール1mg
↓
エビリファイ6mg、タスモリン1mg2錠
グットミン5mgチスボン5mg
↓
エビリファイ6mg、タスモリン1mg2錠
グットミン5mg
↓
現在は、
エビリファイ6mg、タスモリン1mg2錠
です。
神経過敏で眠れない日なんかは、グッドミン処方して貰って、調節します。
でもほぼ眠れるようになりました。
私の症状が軽いのかなぁとも思ったけど、そんな事はないと思うんだ。
皆と同じような症状になって、もう死ぬんだなぁって覚悟した事もあった。
薬の効果や副作用、自分の体調なんかと相談して、ちゃんと覚悟決めて自分の管理をして行けば、
今じゃもう、治るんじゃないかとも思うんだよ。
気持ちの整理も大事だね。
- 407 :優しい名無しさん:2010/03/25(木) 21:49:22 ID:vdLxj9FK
- >>406
あーごめん、間違えた。最初の頃はリーゼ5mgも飲んでた。
いわゆる精神安定材。
これ飲んだらリラックスしたけど、あんま体には良くないし、依存するし。
最初の急性症状の頃は絶対必要だったかもしれないけど、
治まってしばらくしてから止めて貰いました。
- 408 :優しい名無しさん:2010/03/26(金) 01:54:36 ID:WoR7PK0/
- 心苦しい人いますか?どのように乗り越えていますか?
- 409 :優しい名無しさん:2010/03/26(金) 02:32:00 ID:P31N5imF
- >>408
昔好きだった漫画集めたり、Googel Earthで世界の画像みたり、
一人旅に行くのが夢だからね。
現実逃避っぽいけど、心が穏やかになる時間を探しています。
- 410 :優しい名無しさん:2010/03/26(金) 07:29:29 ID:91l2deP/
- >>404
ロナセン4mg朝1夕2だったけど体調崩して朝2夕2でよくなtった
薬が減っても睡眠障害が改善されないのがきつい
- 411 :優しい名無しさん:2010/03/26(金) 21:57:11 ID:cObCEroi
- 統合失調症のひとで,今は薬を飲んでない人いますか?
また,症状が出なくなってからどのくらいの期間は薬処方されてましたか?
- 412 :411:2010/03/26(金) 22:43:42 ID:cObCEroi
- すみません.解決しました.
- 413 :優しい名無しさん:2010/03/26(金) 22:57:14 ID:mxUjF4wT
- >>412
IDがエロイ
- 414 :優しい名無しさん:2010/03/27(土) 16:32:59 ID:E9Jxth8p
- あげー
- 415 :優しい名無しさん:2010/03/27(土) 16:33:57 ID:E9Jxth8p
- あげてなかった
あげ
- 416 :優しい名無しさん:2010/03/28(日) 13:43:45 ID:21U9uKvH
- 家族から受けたストレスがじわじわと効いてきたとき、
りスパを頓服として飲むべきだろうか
飲んでも心の悩みが消えるわけでもない。
- 417 :優しい名無しさん:2010/03/28(日) 15:12:07 ID:wF69fj4K
- 辛いなら飲んだらいいんじゃない
飲んでも効かないようなら飲まない方がいいけど
自分は余程の事がないと飲まないようにしてる
- 418 :優しい名無しさん:2010/03/28(日) 15:26:48 ID:21U9uKvH
- >>417
冷静に割り切ろう、口から出さずに胸の内に納めようとしてるんだけどね。
定時の薬までまでようすを見てみるよ。
怒りにならない悲しみかな。
- 419 :優しい名無しさん:2010/03/28(日) 15:32:12 ID:yoyZJyv/
- 統合失調の人ってB型多いよねなんでだろう?
後、自分だけかもしれないけど症状自分で自覚ない時
人殺したいなぁ。。とか思って死体写真集とか良く見て
たんだけど、そんな人いないよね??
今じゃ気持ち悪くて死体写真集とか見れないけどね。
- 420 :優しい名無しさん:2010/03/28(日) 16:14:45 ID:FhnEszaY
- >>419
統合失調症の犯罪率は高いらしいですね。
妄想のせいで人を殺したとしても無罪になるらしいですが。
- 421 :優しい名無しさん:2010/03/28(日) 16:41:38 ID:nqcAAnAv
- >>419
病気の時も人殺しなんか全く頭に無かったけど
バイクで大怪我した事あるから、人間てひ弱な肉塊に過ぎないんだーって
死体写真集見てたことはあるな。
- 422 :優しい名無しさん:2010/03/28(日) 16:43:47 ID:21U9uKvH
- 生きる気力は無くなっていたけど人を殺そうというきは
みじんもわかなったな
- 423 :優しい名無しさん:2010/03/28(日) 17:22:18 ID:yoyZJyv/
- そっかぁ
人殺そうと思った事ある人いないんだね。
自分の性格の問題かなぁ。
- 424 :優しい名無しさん:2010/03/28(日) 19:33:41 ID:FhnEszaY
- 人を殺そうっていうか使命感でやっちゃうんじゃない?やる人って
- 425 :優しい名無しさん:2010/03/28(日) 22:49:59 ID:Q4lySo0G
- 自分が心がけてる事はこんな感じ。
・まず自分に合う薬を探す事。合う薬を見つけたら、きちんと飲む事。
自分の場合は、リスパで生理がとまったので、エビの発売同時に変薬。
で、割と行けたので飲みつづけてます。
・薬を飲んでるから自分は弱いとか、直ってないとか考えないほうがいい。
今睡眠薬と、エビリファイ飲んでるけど、フルタイムでクローズで働いてるし、
薬を予防の為に飲んでるけど、あとは普通だと思うようにしてる。
薬とは一生付き合うかもしれないが、それは仕方がないと思ってる。
・出来ない事があっても自分を責めすぎない。
自分は掃除が全然できないけどあまり気にしてない。気が向いた時に、
出来る時だけするようにする。完璧を求めないこと。
・病気の自分を責めないで、効果的な対策を打つ事を考える。
・人の手を借りられるものならかりる
薬飲んでから太るようになったけれど、エステに通って、どうにか標準体重を
維持してる。163cmで54kgは、昔より太ったけど、それは気にしないようにしてる。
カウンセラーは禁忌なので、お勧めはできないけれど、自分は話を聞いてもらって、
気分があんまり落ち込まないようにしてます。
お金かかるから、オプションですが…。自分は自宅住まいで月25万くらい稼いでるし、
自分に御褒美で。
…適当ですが、こんな感じで病気と付き合ってます。
要は思いつめずに出来る事から手をつけていく事が大事だと思う。
- 426 :優しい名無しさん:2010/03/29(月) 13:25:09 ID:PGOiqh8g
- >>418
なんか怒りにならない悲しみってよくわかるなぁ。
無意識に溜め込んでるんだと思うから、絶望感を、吐き出す事があったっていいと思うよ。
- 427 :優しい名無しさん:2010/03/29(月) 18:22:37 ID:zuwAU+kh
- 今は、気分の波も無くすごく安定してて、まず家の片付けをゲーム感覚でやっていった。少しずつクリアして一応の完成形になった。掃除も定期的にやれてる。片付けをする事で物を管理でき、掃除する事で埃をなくし健康的になれてると思う。
片付けのやり方のすべてを知ってるわけではないが趣味になって楽しいと思えてます。自分自身の事で楽しめるもんだなぁと不思議な気持ち。
- 428 :優しい名無しさん:2010/03/29(月) 18:25:29 ID:nbqXAH6S
- リスパダールで生理が止まっちゃったんですけど
それに変わる薬って何がありますか?
- 429 :優しい名無しさん:2010/03/29(月) 18:28:21 ID:KMglIwjh
- >>428
いくらでもあるよ
エビリファイ
ジプレキサ
セロクエル等
俺もリスパは立ちくらみがひどかったので、すぐに変えてもらった。
- 430 :優しい名無しさん:2010/03/29(月) 18:41:42 ID:KN89+vd7
- 俺もKKは立ちくらみがひどかったので、すぐに変えてもらった。K高OB
- 431 :優しい名無しさん:2010/03/29(月) 18:45:06 ID:zuwAU+kh
- 似たような効果の期待できる薬があるんですねぇ、勉強になります。
まずは、自分の薬から調べます。
- 432 :優しい名無しさん:2010/03/29(月) 18:46:22 ID:KMglIwjh
- ???
KK?K高OB?何の話?
- 433 :優しい名無しさん:2010/03/29(月) 19:02:11 ID:KMglIwjh
- 笑顔って大切だなって最近しみじみ思う。
同じ「お疲れ様です」でも笑顔で言うのと、伏し目がちの仏頂面で言うのでは180度印象が違う。
頭ではわかってるけど、なかなか作り笑顔ができない。
- 434 :優しい名無しさん:2010/03/29(月) 19:31:57 ID:XOA0vtZK
- ルーラン32mg/Day飲み続けているけど、耐性ついてる気がする。
一度エビリファイに処方を変更してもらったけど、お腹がパンパンに張ってきた。
あの症状って最初だけなのかな?
- 435 :優しい名無しさん:2010/03/29(月) 19:50:06 ID:zuwAU+kh
- >>433
確かに、笑顔は大事ですね。
自然体の笑顔、一度忘れるとどんな感じだったかなと難問に感じる。
少しずつ忘れた事を取り戻しつつあるけど、人間関係は取り戻せない。
でも、悲観的になっても何も生まないから、出来ることをコツコツとやるしかないと考える。
- 436 :優しい名無しさん:2010/03/29(月) 20:32:40 ID:PGOiqh8g
- >>434
そういう副作用もあるみたいだね。
私は最初、トイレに行かなきゃ不安だった。
私も海老だけど、タスモリン2錠飲んで、今副作用は全くと言ってないよ〜
人にもよるけど、副作用止めは3且ぐらいかけて効いたかな。
- 437 :優しい名無しさん:2010/03/29(月) 23:27:53 ID:KMglIwjh
- >>435
レスありがとう。
決して焦らず、欲張らず、今の自分を見つめて、
出来ることをコツコツとですね。
- 438 :優しい名無しさん:2010/03/30(火) 00:13:50 ID:3HXPSFZx
- >>437
こちらこそ、レスありがとう。
お役に立てたなら嬉しいです。
- 439 :優しい名無しさん:2010/03/30(火) 01:35:05 ID:92cqb2qe
- >>426
レスありがとう。
溜め込むとお互いに良くない雰囲気になってきそうだったので
それとなく、思いを伝えてみました。
どうなるかは分からないけれど、言葉によるコミュニケーションは
必要なのかなと考えました。
- 440 :優しい名無しさん:2010/03/30(火) 03:30:24 ID:p8Q+nj4X
- >>439
そうそう。そうしないと感情が麻痺してきちゃうと思うんだ。
今は怒ってるんだ!悲しいんだ!楽しいんだ!
って、喜怒哀楽を表現するのは、子供っぽく見えたとしても生活の一部なんだから、大切な事だと私は思うんだよ〜。
- 441 :434:2010/03/30(火) 09:23:40 ID:xZX6fPQZ
- >>436
やっぱりあの膨満感みたいなの副作用なんですね。
エビリファイ飲んでる時に一度胃腸科で調べて、胃カメラ、お尻カメラ?までやったけど異常がなかったんです。
時間かかっても副作用止めが効くならエビリファイに変更して貰いたいな。
もうルーラン8年飲んでるけど、ある一定の症状から回復しないんです。
今度、もう一度医師と相談してみます。
ありがとう。
- 442 :優しい名無しさん:2010/03/30(火) 10:25:54 ID:p8Q+nj4X
- >>441
なんもです。
良くなるといいですね。
- 443 :優しい名無しさん:2010/03/30(火) 12:41:13 ID:u35/SAQq
- エビリファイ飲み始めて2年ほど。最近調子良くなってきたからクローズでバイト始めようと思う
お医者さんも、まずはバイトから始めたらどう?って言ってくれました
>>425さんのように病気をかかえながらも働いてる人はとても立派だと思います
自分は学歴が無いのでバイトを探すのにも苦労しそうですが、少しずつ頑張ってみたいと思います
- 444 :優しい名無しさん:2010/03/30(火) 15:20:00 ID:3HXPSFZx
- 自分は試みたけど無理だった。
資格があっても同じなんだけど挑戦してます。 体調が良いのに何もしないのは辛くて…
- 445 :優しい名無しさん:2010/03/31(水) 15:37:14 ID:0EVxBlhe
- 資格勉強してる時に幻聴が聞こえてきて病院行ったから
勉強するのが少し怖いw
テキストパラ見とか本当に軽いところから再開してみるかな
過去問がすごくもったいないんだよね。高いし
- 446 :優しい名無しさん:2010/03/31(水) 15:45:38 ID:Xu40Jy6x
- なんの資格取ろうとしてるの?
- 447 :優しい名無しさん:2010/03/31(水) 15:49:35 ID:0EVxBlhe
- 色彩検定
- 448 :優しい名無しさん:2010/03/31(水) 15:52:47 ID:Xu40Jy6x
- 頭をガンガン使う資格じゃないので、リハビリにはいいかもね。
と、色彩検定をググッたばかりの俺が言ってみる。
- 449 :優しい名無しさん:2010/03/31(水) 16:13:12 ID:0EVxBlhe
- うん
でも記憶力とか格段に落ちてるから覚えられるか不安だw
また幻聴聞こえてきたら意味ないし
他の人は何の資格目指してるのかな
ちょっと聞いてみたい
- 450 :優しい名無しさん:2010/03/31(水) 16:17:52 ID:mpvHxQDp
- つitパスポート
- 451 :優しい名無しさん:2010/03/31(水) 17:01:26 ID:0EVxBlhe
- ぐぐってきた
IT系の入口なのかな。アルゴリズムとか難しそう
- 452 :優しい名無しさん:2010/03/31(水) 17:32:40 ID:Xu40Jy6x
- 俺は簿記二級目指したけど、頭の鈍重感が半端なくて諦めた・・・。
- 453 :優しい名無しさん:2010/03/31(水) 17:56:24 ID:g8Hkjjhq
- 私は医療事務だけど、まんまと乗せられたって感じw
5万くらいだけど、もったいなかったかもw
でもがんばってとりますよ〜
- 454 :優しい名無しさん:2010/03/31(水) 20:37:18 ID:5SuPjn5s
- だめもとで基本情報うけます
午前はなんとか6割とれるようになったけど
午後の問題は難しい
- 455 :優しい名無しさん:2010/03/31(水) 22:25:54 ID:y8yenI4A
- 私はFP3級頑張ってます。といってもテキスト、まだ半分読み終わってない。ついつい携帯いじってしまう。簿記3級からの転向で、母親に大反対されたけど一応OK出た。一回で受かれって言われたんだけどさ。
病気の友人は入院してるし社会人の友人は忙しいし…誰か相手してくれないかなぁ。
- 456 :優しい名無しさん:2010/04/01(木) 16:44:28 ID:3ePzbQla
- みんな色んな資格目指してるんだな
- 457 :優しい名無しさん:2010/04/01(木) 17:04:50 ID:dpUViAJe
- 責任と誇り=結果、勝利
- 458 :優しい名無しさん:2010/04/01(木) 17:14:39 ID:oZesKkN2
- 無理するな、ガンバレ亀さん。
- 459 :優しい名無しさん:2010/04/09(金) 00:38:13 ID:6acH6Ra2
- 規制解除
- 460 :優しい名無しさん:2010/04/09(金) 00:43:01 ID:rKIf14Cn
- 小さな成功体験を少しづつ、積み上げていく事かな。
脳にご褒美をあげるっていうか、難しいニュアンスでスマソ。
- 461 :優しい名無しさん:2010/04/09(金) 01:35:21 ID:6acH6Ra2
- ダイエット。
体重が減った時の喜びと言ったら異常!!
ポテチ&ビールが褒美
- 462 :優しい名無しさん:2010/04/09(金) 03:35:00 ID:86tUK8Dd
- 原始仏教の瞑想でとっくに治しました。薬も飲んでません。ただ障害手当てをもらっているので今後どうしようかと思ってます。働けないというわけではないですがお金が入るので働く気になりません。
せっかくだから原始仏教を伝えるような仕事を探してます。
- 463 :優しい名無しさん:2010/04/09(金) 04:05:47 ID:Zwa7k4H8
- 病名は教えてもらってないんだけど、リスパダール処方されてる。
統合失調症なのかな?
俺体臭持ちなんだがクラスの人が臭い臭いいってくるって言ったら処方された。
- 464 :優しい名無しさん:2010/04/09(金) 07:37:14 ID:7/7DT4XD
- 糖質ですね
- 465 :優しい名無しさん:2010/04/09(金) 18:31:49 ID:3kl2crW5
- 総合失調症って普通に恋愛できます?
- 466 :優しい名無しさん:2010/04/09(金) 18:36:42 ID:ErjorYzt
- >>465軽度の等質との恋愛は楽しいぞ
結婚したがなw
- 467 :優しい名無しさん:2010/04/09(金) 18:57:13 ID:3kl2crW5
- >>466
へー恋愛どころか、結婚までしたのですか!
自分の知らない病気なんで、妙に相手に気を使っちゃって、自分の迷いもあり、あまり進展しないんですよね
調子がよさそうな時は、すごく可愛らしい女性なのですが、調子が悪そうな時、どう接してあげればいいのかいまいち分からんとです
- 468 :優しい名無しさん:2010/04/09(金) 20:17:49 ID:IyDMxE/C
- >>466
どこで出会ってどういう性格に惚れたんですか?
- 469 :優しい名無しさん:2010/04/09(金) 22:27:54 ID:xcghfVAF
- >>460
そのニュアンス、判ります。
満足感が得られるとその快感が欲しくて頑張れる。
ストレスが溜まる事は続かないけど
快感を利用するとストレスが溜まらなくて続けられる。
- 470 :優しい名無しさん:2010/04/10(土) 01:10:41 ID:rXG4Ea5H
- 頭がぼんやりするのって何?
集中力が無くて今まで興味があったものに対して興味がなくなってるんだけどこれってもう駄目?
陽性症状はどうもまだ残ってるけど、陽性症状っていつまで続くの?
急性期から三年くらい経ってるんだけど
進学したいのに勉強しても成績伸びないし若干疲れた
- 471 :優しい名無しさん:2010/04/10(土) 01:19:07 ID:K6rWa4Y/
- その状態がこれから何十年も続くと考えたほうがいいよ。
そのうえでこれからどうやって生きていくか知恵をつけるしかないね。
麻雀で例えるなら、配牌が激弱の状態からどうやってあがりまで持っていくかってことだね。
- 472 :優しい名無しさん:2010/04/10(土) 02:09:45 ID:3wSarvuN
- 全部バラバラの役満てなかったっけ
- 473 :優しい名無しさん:2010/04/10(土) 02:18:54 ID:CHHGtWz+
- 「十三不塔」な雀頭は必要だぞ
- 474 :優しい名無しさん:2010/04/10(土) 02:25:19 ID:3wSarvuN
- 頭がそろわない病気だからなー
ないてないてなきまくれ。
最後は白でローン。
- 475 :優しい名無しさん:2010/04/10(土) 13:10:58 ID:iz9O2WFQ
- >>470
私は、陽性は3ヶ月くらいだったけどね。まぁ、妄想型だったけど。
その後はすぐに働いたし、何も支障なかった。
- 476 :優しい名無しさん:2010/04/10(土) 21:42:29 ID:rXG4Ea5H
- >>475
うーん、俺も妄想型だけど
癲癇で一回倒れた時頭に血が回らなかったとかで
一時的に記憶喪失になったから頭がボーっとするのはそっちかもしれん
でも気力が無いのは等質のせいだろうな
文章が読めないかというと、文章は読める
集中力が無いと思い込んでるだけだろうか
暗記分野も覚えられる科目とそうじゃない科目で偏りすぎ
- 477 :優しい名無しさん:2010/04/10(土) 21:42:54 ID:zPltIgQn
- 主にコントミンとジプレキサ飲んでプログラマやってます。
かなりの頻度で朝の粉末コントミンを飲み忘れますが、気分が悪くなってきたら
あらかじめバッグに忍ばせた粉末コントミンを頓服して乗り切ってます。
体感では、睡眠とお風呂が大切です。寝る、風呂に入るのはエネルギーが必要ですが、寝ないと眠くなります。
あとは、太るのが嫌なので、小食になるよう努力しています。食費が浮きます。
- 478 :優しい名無しさん:2010/04/11(日) 07:04:03 ID:/bXvLBku
- >>476
私も、何もやりたくないっていう気持ちから出来ないと思い込んでたけど、
無理やりやれば出来るんだって思うようになった。それに、そもそも興味の
ある事だったら長文だって読めるしね。 興味のない事は健常者だってやる気
や集中力なくなるものだと思ってる。
- 479 :優しい名無しさん:2010/04/12(月) 00:22:55 ID:+TkGD+2O
- 後は、野となれ山となれ精神で!!
- 480 :優しい名無しさん:2010/04/14(水) 00:56:34 ID:KgtWIVeX
- 精神科医の犯罪を問う
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55
精神科医&カウンセラーの倫理違反と被害救済を考える
http://ameblo.jp/ethicsandrescue/
- 481 :優しい名無しさん:2010/04/14(水) 22:03:15 ID:ralP0Xox
- 前に通っていた病院では、医者がきちんとするように
患者に無理をさせてばかりいて、「らしく」生きることを強要された。
でもそれだと結局は外面しかよくならない。
転院してからは、とても優しい先生方で、無理を強いられることがありませんでした。
無理をしなかったから、前の病院の先生方から見れば叱責されそうな状態に一時なったけど
結局は内面的にゆっくり成長することが出来て
前はしんどい思いでしか出来なかった仕事なども
無理をしないで苦しまずに、自然体で出来るようになった。
- 482 :優しい名無しさん:2010/04/21(水) 00:40:08 ID:1cWjy7gM
- 近未来的(未知の技術)な方法で
頭の中に音声を送ってきてるのかと思ったけれど、
感覚も変えられちゃうんだね。一体どんな状況になったら
あんな感覚になるんだろう?まぁ、緊迫感なんだけどね
腑に落ちないなー。
病気か、あるいは、テクノロジー被害者なのか
マインドコトロールの拡張って本に書いてあったけど、
科学者は、被験者の脳とコンピューターをつなげる事ができ、
被験者が感じた5感をすべて擬似体験できることが可能となっている。
って読んだことあるけど、彼らの考えは、あまりにも未来的である。
ってのが印象に残ったなー。
まぁ、おいらは病気なんだ。って言い聞かせてる。
- 483 :優しい名無しさん:2010/04/21(水) 15:05:30 ID:VrcwQ8Ki
- 精神科医の犯罪を問う シャッターアイランド=日本
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/50569994.html
何らの精神疾患もなかった20代の青年が、騙されて精神科の診察を受けさせら
れ、たった2、3言会話しただけで、暴れてもいないのに、いきなり羽交い絞め
されて注射を打たれ、意識を失いました。しかも、そのまま全身麻酔をさせら
れ、電気ショックを施されました。意識を取り戻したところ、手足を縛られ、
保護室に入れられていました。そして2週間、その身体拘束は外されませんで
した。
結局、彼は短期間で6回も電気ショックをやられ、薬漬けで苦しみました。
同意書にサインしないと退院させないなどと散々脅され、精神科医に従った
フリをしたところ、退院できました。これは、東京で昨年起きた事件です。
- 484 :優しい名無しさん:2010/04/24(土) 10:46:26 ID:+DlFpOOl
- 寛解してて普通に働いてるので、手帳とか申請してない。
でも、もし支障があったらそういうのも考えたことがある。
友人が親戚の子がちょっと精神と言うか脳の障害があって服薬してるから就職とか
心配だというので、「障害者枠とかなら働けるのじゃないか」と言ってみたら物凄く
罵倒された。
そういうレッテルを貼られたら、いわく結婚もできなければその他諸々あるから云々
延々と詰られた。
ものすごく長いつきあいをしている友人だったけど、ひどい偏見を持っている人なんだ
と初めて分かってびっくりした。
普段は偏見を持たないような発言をしているのに、それは上辺だけの嘘だったと分かった。
- 485 :優しい名無しさん:2010/04/24(土) 15:21:55 ID:xkXsx6YE
- まあ、みんなそんなもんだよ。
小奇麗なのは上っ面だけ。
そのくせ自分はさも立派な人間のフリをする。
そんなんばっか。
- 486 :優しい名無しさん:2010/04/24(土) 15:25:50 ID:dbBN3pfu
- 障がい者枠ってそんなに悪いことかなぁ。
自分はまだ手帳持ってないけど、障害者に悪いイメージ持ってないけど・・・。
- 487 :優しい名無しさん:2010/04/24(土) 16:04:57 ID:BKj3OVbR
- 糖質はお人好しだから、障害者にも偏見がない。
つまり精神障害者が精神障害者に偏見がないのは当たり前で
一般人は違う。
- 488 :優しい名無しさん:2010/04/24(土) 16:39:09 ID:dbBN3pfu
- はい・・・。
- 489 :優しい名無しさん:2010/04/24(土) 17:12:21 ID:du2mNY1W
- 去年の10月から断薬してるけど調子良すぎ。もう治ったと思ってる。
- 490 :優しい名無しさん:2010/04/24(土) 17:18:47 ID:sLMwC4ao
- なにのんでた?
- 491 :優しい名無しさん:2010/04/24(土) 22:58:03 ID:RG2bnFM7
- >>484
社会もそう。
親父の60年だか前の糖質歴をたてに、危篤なのに搬送をたらい回しにされた
告訴しようかと思ったが断念したよ
俺は社会も他人も信用はしない。
- 492 :優しい名無しさん:2010/04/25(日) 01:00:42 ID:h3wnqYZJ
- 今日病院で初めて統失単純型と診断された…
本当なのか?
単純型の症状に対人恐怖とか表情恐怖とかあるのか?
13年間の長期間だってことと、どこの病院からも
不安神経症だと診断されてないってのが
診断基準だったみたいだけど。
- 493 :優しい名無しさん:2010/04/25(日) 01:27:55 ID:LQ7v/vWe
- >>489
そして再発する人多い、繰り返す度、重度になってく。
経験者は語る
- 494 :優しい名無しさん:2010/04/25(日) 09:17:47 ID:Hpz1Ya0P
- みんな夜はやっぱり不安定?病気になってから夜はいつも調子悪いし息苦しい。
- 495 :優しい名無しさん:2010/04/25(日) 11:16:27 ID:64LXSzmC
- 薬飲んで陽性症状が数ヶ月しておさまってからは大丈夫だけど、
陽性症状のときは夜小さなTVの音が聞こえるだけでも寝付けなかったなぁ。
朝規則正しく起きれなかったらどうしよう?とか思ったり。
自分は2〜3年前発病して、1年半前に仕事復帰したんだが、仕事能力がガクンと落ちてて
半年前クビになったorz…でも、職場のまともじゃなさも原因してるんだよな…
もっとちゃんとした職場で働きたい…
今はしばらく家にいるけど、陽性症状は全くないので楽なんだが、眠くて仕方ない。
一般人と同じように生活出来るようになって2年近く経つけど、最近は1日12時間近く眠ってしまう。
これ薬のせいなのか?それとも自分の気がゆるんでるからなのか?どっちだろう?
- 496 :優しい名無しさん:2010/04/25(日) 12:57:55 ID:bW1NePxP
- セカンドオピニオンの医師に寛解と言われたのですか、友達に、顔腫れてる?とか、薬飲み始めてから雰囲気変わったね、薬飲み過ぎ?といわれ凹んでます。
エビリファイ12mg一錠だけを一年弱飲んでます。
主治医からは、もうすぐ薬を減らしてくれると言われてますが、あるときまた主治医から、量が少ないと効き目が悪いと言われ、本当に減らしてもらえるのかよく分かりません。
- 497 :優しい名無しさん:2010/04/26(月) 17:43:39 ID:cK1qNyf5
- 私も、一年目くらいは、物凄い顔腫れぼったかった。目とか一重になっちゃったりして。
でも、今でも浮腫んでるかもしれないけど、目は二重になったな。
顔浮腫むのかもね。
- 498 :優しい名無しさん:2010/04/26(月) 18:49:55 ID:Z1nAWy9X
- 1年半で寛解になるのか
すげえ
生きる希望がわいてきた
エビリファイの副作用のソワソワ感とか、不安感ってどうやって克服したの?
- 499 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 00:42:14 ID:4HjzqnYY
- 陰性症状(週5,6日は運動できてます)で苦しいと常に感じてるのですが、
穏やかだとも感じています。
この状態を寛解と呼ぶのでしょうか?
再発してから5年半経ちますが、心の中は常に独りではありません。
思考にも違和感を感じます。独りになれないです。
- 500 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 00:46:20 ID:4HjzqnYY
- 急性期に起きた、幻聴(罵声)がトラウマに残ってて辛い、怖い
- 501 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 00:51:56 ID:4HjzqnYY
- >>498
人それぞれ、耐えるのみ
- 502 :496:2010/04/27(火) 01:08:30 ID:RdoOYLrT
- >>497
腫れぼったくなりますかねぇ…。涙
>>498
今で一年と三ヶ月ですね。
医者にかかったのは早かったと思います。会社で(発病前に)精神障害かもしれないと言われ、いざこざが何ヶ月間にも渡って続き、ずっと頭が痛く、ついに外出していて恐くなって警察に通報し、保健所を紹介された後、一ヶ月半入院しました。それも強制。
そわそわ感は克服してません。我慢しているだけ。
- 503 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 01:18:08 ID:4HjzqnYY
- 振り子みたいに、足踏みしてしまいます。
副作用でしょうか?苦しくても我慢したほうが良いのかな?
- 504 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 03:59:01 ID:IEw/kIg9
- ソワソワ感なくす薬あるでしょ
セルシンとかタスモリンとか
- 505 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 07:49:26 ID:1L+7B99C
- セルシンは抗不安薬かその系統の強いやつでしょ
その副作用はアカシジアって言って、アキネトンとかもうひとつは失念した
- 506 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 10:04:49 ID:MFyrcnMI
- アーテンさっぱりきかない。 副作用さえなければいたって問題ないのに。
- 507 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 14:27:46 ID:IEw/kIg9
- ソワソワ感克服方法募集
大募集
- 508 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 14:36:37 ID:4HjzqnYY
- タスモリンは毎食後服薬と一緒に飲んでます。
医師に、ろれつが回りにくいといったら、処方してもらえました。
現在、ろれつが回りにくいということはありませんが。
- 509 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 18:16:21 ID:1L+7B99C
- >>507
ロナセンとアキネトンの俺の感想
アキネトンは効くまで一週間はかかるし、朝昼晩ちゃんとのまないとだめ
アキネトン半錠朝夕だったときに口のもつれを訴えて、一錠*朝昼晩になって症状が完璧に消えるまでい週間かかった
さらによくなったからといって、いま忙しいから昼を飲まなくなったらまた症状でだした 朝昼晩 3回一錠いるらしい
- 510 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 18:21:44 ID:IEw/kIg9
- 1週間か
セルシンも1週間ぐらいがんばらなきゃいけないのかな
こんなんだったらリスペリドンのほうがよかった
- 511 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 18:46:45 ID:1L+7B99C
- >>510は>>504の人かな?セルシンは抗不安薬だから睡眠薬として使われてもそわそわ防止はないよ
一応貼っとく セルシン http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124017.html
アキネトンの抗パーキンソンってのがアカシジア対策だよ
アキネトン http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1162001.html
- 512 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 20:26:04 ID:jbWghvbM
- 陽性症状はまったくでなくなって、陰性症状もだいぶ軽度になってきているんですけど、
糖質にかかる前から対人関係が全く築けなくて、今も全く築けないんですけど、
これってなんなんですかね?
私はアスペルガーも入ってるんじゃないかって思ったんですけど、アスペルガーは糖質とは併発
しないというレスがありました。
もうわけわかりません。
私のこの対人関係が一切築けないというのは一体なんなんでしょうか。
単なる馬鹿なのかとも考えられますが、糖質発症前に入った高校は一応進学校と呼ばれるところです。
どなたか、なにかわかるかたいらっしゃいませんか?
- 513 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 20:39:18 ID:IEw/kIg9
- ソワソワ防止としてセルシンもらったんだけど
タスモリンの効きが悪かったんで
- 514 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 20:52:26 ID:IEw/kIg9
- 陰性でも人間関係築けないよね
- 515 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 21:09:40 ID:Bcnf0C+D
- >>512
精神病ってのは対人関係の病だそうだ。
対人関係がきずけないってことは病気がまだ燃えてるってことかな。
病気がおさまれば対人関係自然とできてくるよ。
- 516 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 21:49:59 ID:IEw/kIg9
- ベッドの上でじっとすることすらできない
どうすれば。。。
- 517 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 22:01:19 ID:Tzx39Tt8
- >>512
統失なのに長文が書ける=IQが高い
IQが20以上離れると、会話が成り立たない。
IQテストやってみて100以上だったらそれが理由かと。
- 518 :優しい名無しさん:2010/04/27(火) 22:19:52 ID:nXLZu0vg
- >>517
適当な事言うなよ
>>512
多分性格が暗いか、他人から見て変な所があるかだとおも
大人になれば性格の暗さも変な所もフォロー出来る様になる
- 519 :優しい名無しさん:2010/05/01(土) 13:14:51 ID:7xgnjj/R
- age
- 520 :優しい名無しさん:2010/05/03(月) 01:16:03 ID:3nh6j1L4
- ジムかよってるんだけど、順調なのかあんまり分かんなくなってきちゃった。
マンネリ気味。運動後のスパは、最高なんだけどな・・・
- 521 :優しい名無しさん:2010/05/03(月) 03:32:55 ID:lf4Vc1CO
- 統合失調症歴10ねん。
家族には迷惑かけなくなった。
(無職なので経済的なお世話にはなってはいるが)
悩みすぎて苦しくなることもなくなった。
お医者さんにも状態が安定しているといわれている。
でもね、病気してから友達が一人もいない。
これくらいのさみしさは問題にしないほうがいいのかなあ。
徐々によくなってきているんだから、あわてないほうがいいのかなあ。
- 522 :エノレビス飛烏:2010/05/03(月) 07:00:36 ID:zH8Nkx1c
- 俺はどうやら統合失調症だと周りから騒がれ非常に迷惑をしている!
どうすればいいのだ?
- 523 :優しい名無しさん:2010/05/03(月) 07:57:27 ID:QcTrG7KZ
- 薬をのめばいいよ
- 524 :優しい名無しさん:2010/05/03(月) 19:29:30 ID:/W4uBlYp
- 私は、会社の中で悪口を聞いていたというだけで被害妄想扱いされ、精神科医の診察を受けさせられ、何もなかったらしいのにそれでも尚ずうっと騒ぎ立てられ、ずっと頭が痛く、頭がぼーっとしてきて、5ヶ月後ついに発症してしまった。
私は悪口としてきいていたわけではなく、自分が疑われないように証拠を残しただけのつもりだった。なのに社内でいじめがあったと、会社の名誉を傷つけたとか、自分より上の立場の人たちに始末書を書かせて自分だけ逃げたとか言われ、騒ぎがおさまらなかった。
ただ発症後にかかった精神科医によると、急な発症やストレス過多状態をいくら訴えても、まだ会社のことにこだわっているの?と言われるなど顕著な発症の1〜3年前から発症していたという見方しかされず、非常に悔しいのだけど。
5年くらいまえ過去に単にめんどくさくて部屋のカーテンを開けないことがあった(らしい)のですが主治医に引きこもりといわれ驚いたΣ(゚ロ゚ノ)ノ
- 525 :ヒキニート:2010/05/03(月) 19:33:40 ID:5wxF4+9b
- 統合失調症に掛かると、胃腸が弱くなるの?
俺は引きこもりだけど、統合失調症の施設に行くよう周りから言われたから・・・
でも、統合失調の患者はあまりパソコンやんないみたいだね。
- 526 :優しい名無しさん:2010/05/03(月) 20:19:04 ID:W24rvg/z
- >>525
同じく引きこもりです。
- 527 :優しい名無しさん:2010/05/03(月) 20:45:56 ID:rE3UgEbk
- グループホームのノートが年季が入っててあんなのでは不足だと思った
再生品なのに管理側が使ってる代物
Schwertkreuz使って好みの設定を持ち歩くからスペックがしょぼいとダメだね
- 528 :優しい名無しさん:2010/05/03(月) 21:32:18 ID:/W4uBlYp
- 私パソコン使いまくってるよ。
- 529 :優しい名無しさん:2010/05/04(火) 00:22:10 ID:X5Z7EpIi
- 同じく使いまくってる。
つーか、ここに居る時点でそうだろ。
- 530 :優しい名無しさん:2010/05/04(火) 12:00:43 ID:5hWSjYny
- 陽性の時は無理だった。あんなにパソコン好きだったのに、3ヶ月は全く使えなかったよ。
使おうと思うと、手がしびれるんだよね。キーボードに触った瞬間にしびれる。
触らなければ大丈夫。
- 531 :優しい名無しさん:2010/05/04(火) 15:58:00 ID:/wWYzL/+
- >>484
結婚その他諸々が困難になるって見解は、偏見じゃなくて現実じゃないか。そりゃ怒ってもおかしくないよ。
- 532 :優しい名無しさん:2010/05/04(火) 17:24:25 ID:3qYe/WCD
- 病名わかりません。
どなたか詳しい方、教えてください。
性別 男
ドグマチール 一日3回
リーゼ 一日3回
マイスリー 寝る前
ロプヒノール 寝る前
ベゲタミン 寝る前
デパス 朝夕2回
リスパダール 朝夕2回
以前はベゲタミンの代わりにレボトミンを処方されていました。
私は統合失調症なのでしょうか?
- 533 :優しい名無しさん:2010/05/04(火) 19:03:16 ID:X5Z7EpIi
- >>532
頼むから主治医に聞いて下さい。
- 534 :優しい名無しさん:2010/05/04(火) 23:02:19 ID:vYBkIzVf
- >>532
うつ。以上。
- 535 :優しい名無しさん:2010/05/05(水) 00:13:39 ID:zZ674jHt
- >>530
俺は、ベッドの隣に同じ高さの小さいテーブルを置いて
寝ながらPCいじってる。
調子の良い時は机にあるPCを使ってる。
俺みたいに、寝ながらPCいじってる人っている?
- 536 :優しい名無しさん:2010/05/05(水) 00:14:54 ID:zZ674jHt
- >>532
素人判断で、社会不安障害かな…?
- 537 :優しい名無しさん:2010/05/05(水) 04:34:14 ID:VFWoGYrV
- まぁ、寝ながらでもまともな事書き込めるって事はいい事じゃない?
- 538 :優しい名無しさん:2010/05/05(水) 06:24:11 ID:jxRquqAp
- 精神と食物
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1272429156/l50
- 539 :優しい名無しさん:2010/05/05(水) 12:47:51 ID:eMTmgoQO
- >>535
ノシ
ノートPCだから横になったままネットしてるよ。
ほぼ寝たきりですw
- 540 :優しい名無しさん:2010/05/05(水) 14:24:46 ID:wzCI30Zh
- 現在も病気だけど、社会と折り合いつけて生きてるよ。
あんま妄想してもどうしようもねえなって思ったんだ。
妄想しても、国家資格取れないし、会社のためにもならない。
仕事は辞めたら迷惑かかるし、自分の場合、年老いた親の面倒見なきゃいけない。
つらくても、ささいなことなら我慢して皆生きてるんだよな。
アドバイスにならないけど、妄想してる人は現実を直視したほうがいいと思うんだ。
自分、地方税、保険料、年金、生活費、光熱費のことや節約考えたら、妄想してる暇はないんだなと泣いてしまった。
皆誰しもつらいし、誰しもが苦しんでるし、腕一本事故でなくしたとかそんなんじゃない限り、ぐっと堪えて対処しようと思った。
対人恐怖症ですが、販売や営業やってるよ。
お客さんのほっとした顔や嬉しそうな顔見て、嬉しくなる。
会社は嫌なことばかり、でも本当に嫌なことしかないのかなって考えたら楽しいこともあった。
上司がいいこと教えてくれたんだ。
「白黒つけても人生面白くねえよ」
「言いたいこと我慢して皆生きてるし、ほっとけよ」
「理不尽でもわかんねえこと許せないこと放置しても、足腐れるわけじゃねんだからよ」
お客さんに罵倒されてつらい時もあるけど、ノルマ達成したときの嬉しさは感動でいっぱい。
カラオケ言ったり、鼻歌フンフン歌ってるだけでも気が楽になると知って今やってる。
外でびしっとしてて、家で休みの日だらっとしたら、心が楽になった。
皆外でも中でも真面目だと思うけど、たまにはゴロゴロしてみるといいよ。
- 541 :優しい名無しさん:2010/05/05(水) 16:57:38 ID:ZvhiKEuQ
- 私も、つまらないと思ってた時、鼻歌歌ったらなんだかちょっとだけ幸せな
気分になった。 だから、つまらない時はいつも鼻歌歌ってる。
もちろん、1人の時だけねw
- 542 :優しい名無しさん:2010/05/05(水) 18:00:54 ID:WaqH8uor
- >>507さん
普段無理をしてまで我慢することが多いと
そのストレスを解消するためか
ソワソワ感が頻繁になったり強くなる気がします。
- 543 :優しい名無しさん:2010/05/05(水) 18:33:09 ID:2hJlyh7V
- 我慢をやめればいいのか
- 544 :優しい名無しさん:2010/05/05(水) 19:26:32 ID:7c0AXu7k
- 洗濯物干すときの、鼻歌は止められないw
一人暮らしの人は家事のとき、フンフン鼻歌やってみるといいよ。
あんなんでも、心がずいぶん楽になった。
俺的におすすめは「北酒場」
もちろん、一人のときにしかしないけど。
- 545 :優しい名無しさん:2010/05/06(木) 10:45:30 ID:mHJU+PDx
- ドライマウスになった人います? 精神薬飲んでると副作用で出るみたいなんだけど。
- 546 :優しい名無しさん:2010/05/06(木) 11:24:23 ID:VdqatrJ/
- ドライマウスってか、口が渇いて水を飲みすぎってのがある
一日3,4リットルのんでるかな 2リットルペットボトルに水入れて飲み干すか
聞いたら飲みすぎると水中毒っていって言オンバランスが壊れてけいれんとか(だったかな)の症状が出るとか
3,4リットルなら大丈夫だって
対処法は氷を口に含むとか、ガムかむとかか って言ってもなかなか治すの難しいよ
あまりにひどかったらメインの薬変えてもいいと思うよ
- 547 :優しい名無しさん:2010/05/06(木) 11:38:41 ID:mHJU+PDx
- 私も、水中毒かと思うほど、水飲む。
気をつけなきゃ。 薬も相談してみよう。
- 548 :優しい名無しさん:2010/05/06(木) 13:57:45 ID:OTGeUq9q
- 統合失調症で過去に犯罪を起こした人教えてwwww
ネットで統合失調症をいじめるための材料にしたい
- 549 :優しい名無しさん:2010/05/06(木) 15:32:47 ID:DjXMFql6
- 778 :優しい名無しさん:2010/05/02(日) 21:09:11 ID:OTGeUq9q
統合失調症の人の死んだ目と死んだ顔は他人に移ります。
なので、社会や会社に一人でも糖質の人がいると、
その企業や会社は潰れます。
779 :優しい名無しさん:2010/05/02(日) 21:11:25 ID:zKvCSdzw
>>778
適当なこというな、糞が。
780 :優しい名無しさん:2010/05/02(日) 21:18:12 ID:OTGeUq9q
>>778
適当な事ではない。
糞とは失礼な奴だな。
なら聞くが、なぜ統合失調症の人は社会に出る割合が少ないんだよ。
おれが、会社の責任者のポジションに居たら糖質の人間なんて
絶対置かないけどな。マジで不景気で上からのプレッシャーもあるし。
共倒れだけはゴメンだね。
781 :優しい名無しさん:2010/05/02(日) 21:32:28 ID:OTGeUq9q
>>779
おいおい、釣れないな。
もっと食いついて来いよ。
そんなんじゃ幸せは逃げちゃいますよ。
- 550 :優しい名無しさん:2010/05/06(木) 15:34:41 ID:DjXMFql6
- 782 :優しい名無しさん:2010/05/02(日) 21:32:45 ID:SfKXNk4x
>>780
自分で社会には出さないと言っておきながら
社会に出る割合が低いから社会に出せないとは
いったいどういう理屈なんだ
別に社会で迷惑なのは自覚してるし出ないけど
差別はやめてくれるかな
783 :優しい名無しさん:2010/05/02(日) 21:38:59 ID:zKvCSdzw
>>781
統失より、具体的におまえみたいな奴がいると、
会社がダメになりそうだな。
784 :優しい名無しさん:2010/05/02(日) 21:43:28 ID:OTGeUq9q
>>782
差別か。そんなんで社会にでたら同情なんてされないぞ!
使えるか使えないかだ。
この病気の理解が正常の人にどれくらいあると思う?
正常の人からしたら、ただ怠けてるだけで、やる気がない人なんだぞ。
洋服に私は統合失調症ですとでも書く気かな?
結末としては、金が稼げなくて、家族のお荷物となり死んでゆくのだ。
785 :優しい名無しさん:2010/05/02(日) 21:53:24 ID:OTGeUq9q
>>783
ご心配なく。
頭は悪いけど、人をうまく使うことは得意だからさ。
いらない人間はイジメて消して、上に媚売ってるから。
生きるためならどんな手段でも選ばないのが会社で生き抜くコツじゃ。
- 551 :優しい名無しさん:2010/05/06(木) 19:08:41 ID:zq6f2bmz
- >>548
知らないのならば、大して多くないんじゃないの?
- 552 :優しい名無しさん:2010/05/07(金) 10:10:45 ID:sUAGp5M+
- 認知障害って薬効きますか?
処方が幻聴対策のみで手当てされてないきがするんですが・・・
- 553 :優しい名無しさん:2010/05/07(金) 10:34:55 ID:9c+tUTr8
- 病院の通院や仕事とかで車の運転できる方っていらっしゃいますか?
地方だと交通の不便上、大変じゃないですか。
自己申告すると免許剥奪と聞きました。
- 554 :優しい名無しさん:2010/05/07(金) 10:37:29 ID:UQkXzlDX
- 別に病気でも余裕で車なんて運転出来るよ。でも、陽性の時は自粛した方が
いいと思うよ。
- 555 :優しい名無しさん:2010/05/07(金) 10:44:05 ID:9c+tUTr8
- >>554
レスありがとうございます。参考になりました。
ありがとうございました。
- 556 :優しい名無しさん:2010/05/07(金) 18:55:55 ID:zF/lPNME
- OTGeUq9qは詐欺グループ、悪徳商法、
カルトを会社と呼ぶのか。
終わってるな。
- 557 :優しい名無しさん:2010/05/07(金) 19:55:38 ID:zF/lPNME
- いらついていた。すまん。
- 558 :優しい名無しさん:2010/05/07(金) 20:04:55 ID:4Nw1rIFC
- >>557
ねぇねぇ、あまり気にしない方がいいよ。私は統合失調症歴4年だけど、社会に出て
ちゃんと働いてるし。もちろん、クローズだけど、誰も、私が精神疾患があるなんて
思ってないよ。 寛解しちゃえば、何の事なく社会で普通の人以上に働ける病気だからね。
- 559 :優しい名無しさん:2010/05/07(金) 20:47:00 ID:zF/lPNME
- ありがとう。感謝です。
- 560 :優しい名無しさん:2010/05/07(金) 21:44:29 ID:TalsLlz/
- 558さん
薬はなにのんでた?
今は何も症状なし?
- 561 :優しい名無しさん:2010/05/07(金) 23:25:36 ID:AcRz+6Eq
- >>556
俺もいらっときた書き込みだったけど、閉じておしまい。
さらっと流しちゃうかNG登録するとかね?
- 562 :優しい名無しさん:2010/05/08(土) 01:59:53 ID:vvi3Rt4+
- 自分の70才の母親、
5年前に発症したけど、
今は寛解。
セロクエルは飲んでるけど、普通に生活してる。
自分はうつ歴3年で寛解。
- 563 :優しい名無しさん:2010/05/08(土) 02:50:59 ID:VusCI3I0
- age
- 564 :優しい名無しさん:2010/05/08(土) 05:58:26 ID:Q1HRDAcp
- >>560
最初の3年位はジプレキサとセレネースで、その後太ったからって事で
ルーランになった。 症状があったのは、最初の1年くらいかな?
今は全く何の症状もないし、再発もしてないの。
周りに煩いと言われるくらい、おしゃべりだし、明るく元気になったよ。
- 565 :優しい名無しさん:2010/05/08(土) 06:32:03 ID:V2I+Ze/w
- >>564
ありがとう
- 566 :優しい名無しさん:2010/05/08(土) 09:51:13 ID:bx9O+yJ6
- >>561
ありがとう。
- 567 :優しい名無しさん:2010/05/08(土) 20:21:25 ID:bx9O+yJ6
- フットサルハートフルカップ有ったのか・・がっくり。
- 568 :優しい名無しさん:2010/05/08(土) 21:06:23 ID:H75DmvsH
- お医者さんにバイト始めてみたら?そこから資格を取るなりしていけばいいよ
って言われた。少しはよくなったのかな?
で、面接行ったら見事に落ちた
病気の発症がはやかったから学歴が無いんだけどそれが厳しいかな
でも最近は元気で外にも普通に出られるので、またバイトに挑戦しようかな、と思います
いつかは自立してたくさん迷惑をかけた両親を安心させてあげることが今の夢です
- 569 :優しい名無しさん:2010/05/08(土) 21:17:45 ID:EHWx468D
- >>568
頑張れ。
バイトの面接は会社によるけど、
正直に少し精神病んでて闘病生活を送ってましたって言っちゃうのもひとつの手かもね。
俺は素直に大学落ちて精神的に落ち込み、2,3年引き篭もってたけど今は立ち直れたって言ったら、
じゃあこれからは頑張れるね、と雇ってもらえた。
これからは前よりは大丈夫って事をアピール出来ればいいんじゃないかな?
まあ、一般企業に就職とかはちょっと難しいかもだけど。
俺も今の所勤めて6年になるけど、未だバイトです。w
- 570 :優しい名無しさん:2010/05/08(土) 23:10:06 ID:w7Gcc+oP
- てす
- 571 :優しい名無しさん:2010/05/08(土) 23:31:09 ID:w7Gcc+oP
- 要点のみを禁欲的に淡々と述べる
話し方をマスターしてから、他人
との交信品質がグッと改善された。
他人には意味不明な過剰な省略文でも、
いつまでも話しの見えないまわりくどさ
い文でもない、適切な要点がなんで
あるのかを、聞く人の立場で想像で
吟味した文で、話せるようになった。
ICレコーダーに吹き込んだ声があまりにも
モゴモゴ声だったので、「劇団四季」
みたいに口と舌を動かして喋るように
したら、すごく周りが普通にまともな
大人として接するようになった気がする。
この喋り方を録音してみると、声の
小さな特徴のない普通の人が喋っている
みたいに聞こえて、本人は舞台の上で
顎の筋肉を総動員して大声を張り上げている
つもりなんだから、どんだけ自分は
喋りなれていないんだと、、、
うわ、長文失礼。iphonなんで
改行変ですまん。
- 572 :優しい名無しさん:2010/05/08(土) 23:43:48 ID:w7Gcc+oP
- 統失特有の回りくどい話し方をしていた
頃の事を思いだすにつけて、当時何かを
他人に伝えなきゃいけない時に、
「今日の私の観念世界ニュース
&天気概況」を織り交ぜないで話さない
ではおれなかったのだなと今になって
気がつかされる。
- 573 :優しい名無しさん:2010/05/09(日) 01:22:53 ID:oXVYN42V
- 君は偉い 見習わないと
- 574 :優しい名無しさん:2010/05/09(日) 17:25:36 ID:QqZrpRWv
- 医者に治ったから薬減らしてくれって言ったら増やされちゃった
1日3回セレネース3ミリ玉2個とフルメジン1ミリ玉3個だったのに、
ヒルナミン50ミリ玉1個追加された…
こんなの飲んだって飲まなくたって変わらないんだからお金の無駄
病院行くのやめちゃおうかな
- 575 :優しい名無しさん:2010/05/09(日) 18:38:43 ID:mxM9ydr/
- ヒルナミンは超がつくほど、強力な睡眠薬です
病状が酷いからふやされたんじゃなく、睡眠か安静にさせたいからじゃないかな?
- 576 :優しい名無しさん:2010/05/09(日) 22:18:13 ID:QqZrpRWv
- 朝昼晩と一日3回ヒルナミンの50ミリ玉1個ずつ飲んでるけど眠くならないよ
てか、朝から睡眠薬飲ませるのか?
- 577 :優しい名無しさん:2010/05/09(日) 23:00:52 ID:mxM9ydr/
- 「睡眠作用の強い」定型抗精神病薬で糖質の治療にもつかわれるんだtって
無知なこと言ってすみません 本スレでは睡眠作用がいっぱい書かれてたけど。
- 578 :優しい名無しさん:2010/05/10(月) 05:37:02 ID:soPMvDAe
- 私は、陽性の頃一日に物凄い間寝てたんだけど、主治医はそれでいいって
言ってた。気持ちよく寝てられるなら、その方がいいんだよってね。
- 579 :優しい名無しさん:2010/05/10(月) 23:10:45 ID:GIocxkIo
- おちついて2年近く経つのに、ここんとこ毎日眠くて仕方がない。
ほとんど1日中寝てる。貧血も酷い。これ単に体力がなくなってるだけなのかな?
- 580 :優しい名無しさん:2010/05/10(月) 23:23:31 ID:4TzpGEqy
- >>579
薬の量が急性期に照準あてたままで、量が多いのかもね 過鎮静って言葉があるくらいだから
それか、自分が服薬してたのしか知らないけど、ジプレキサには傾眠の作用があるみたいだね
- 581 :優しい名無しさん:2010/05/11(火) 07:38:33 ID:hBTXHRe4
- >>571
前向きなトレーニングだね
俺も真似してみるよ
- 582 :優しい名無しさん:2010/05/11(火) 11:59:04 ID:r7WfnLZt
- 1日で4冊ぐらい本が読めるほどバリバリ気力があるときや
気づいたら1日ふとんの中で寝てたり中々安定しない
でも薬の量は(糖質の薬のみ)減ったからまぁ大丈夫なのかなぁ?
親がわざと遠まわしに皮肉っぽく家にいるなみたいなことを言ってきてorz
- 583 :優しい名無しさん:2010/05/11(火) 14:23:40 ID:B9IFjwpC
- あまりぷー太郎でいるのも悪いから、知り合いがやってるデータ入力の仕事でもしようと思う
友達が体験済みなら詐欺の心配もないし
- 584 :優しい名無しさん:2010/05/12(水) 22:23:37 ID:cuyBxMoY
- 以前プログラマを名乗ってカキコした者です。
ジプレキサ、コントミン、マイスリー、リントン、などは飲んでますが、
ほぼ寛解で働いてます。以下、所見です。
よかったこと
・仕事のほうは、なんとかコミュニケーションしながらやれてます。
・仕事の納期が迫ってくると、パニックなるけど、トイレに逃げ込んだり、
ジュースを飲んだりして、鬱にならないようがんばっています。
わるかったこと
・睡眠薬を飲み続けていたせいか、飲まないと眠れない体質に
なってしまいました…。
・ジプのせいで体重が増えて、お腹の皮がたるんできた…。
・また、1日3〜4時間の残業をした日の翌日などは、過労で倒れ、
ベッドから起き上がれず、出勤できなくなったりしています。
- 585 :優しい名無しさん:2010/05/12(水) 22:43:05 ID:ERoe9M8+
- 俺もドグマチールの時は睡眠薬飲まないと眠れなかったけど、
ジプレキサ単剤にしてからは、飲まなくても眠れるようになったけどなあ。
あと残業の次の日起き上がれないの分かる。
だから俺は無理せず、未だにバイト。遅くても7時過ぎには帰れる。
そして11時には寝てる。
- 586 :優しい名無しさん:2010/05/13(木) 10:12:43 ID:Ye0RXl5P
- みなさんどういうところ探して、どういう仕事されてるの?
近所でコンビニ・スーパーバイト行ったけど全部落ちた 繁華街にでればまだ受けれるとこあるけど接客系は正直自信ない
ハロワにいって、最悪、障害者雇用しかない気がするけどどうなんだろ
- 587 :優しい名無しさん:2010/05/13(木) 20:29:29 ID:CQnnUVik
- >>586
派遣で工場行くのが王道だろう。
- 588 :優しい名無しさん:2010/05/14(金) 10:43:20 ID:hxaJLJgi
- 職についてないため毎日やることもなくテレビ見たり、ゲームしたり本当につまらなく過ぎていきます
みなさんどういう生活なさってますか?楽しみを見つけられることができますか
幻聴は治ったけど、軽い陰性と幻聴があって仕事はいまはしてません
近いうちにハロワいくつもりですが、精巣の仕事しかなくてショボーンな感じです
- 589 :優しい名無しさん:2010/05/14(金) 11:10:35 ID:XjtR0s7k
- >>588
私も貴方と似たような生活です。
どんな仕事でも大変ですが、汗をかくことは凄くいいことだと思います。
とにかくまず毎日少しずつ体を動かされてはいかがでしょう。
あと美味しいものを食べるとか、自分にご褒美のものを買うとか。
ネットやリアルで人と話してみるとか。
あと、たまには家から出て風に当たってみるとか良いですよ。
この病気凄く大変でツライですけど、一緒に頑張って生きませんか?
- 590 :優しい名無しさん:2010/05/14(金) 11:20:00 ID:hxaJLJgi
- >>589
レスありがとうございます
一応家業の農家手伝ってみたり、食事作るの手伝ってみたりはしてるんですが、
ちょうどいまとか母は一人で仕事してて手伝いが必要でないらしいし、食事も自分で買い物にいけないから完全に指示待ち
でも多分昼飯は魚を焼くだけだから手伝う必要なさそう
何もすることなくてつまらないです 障害者雇用用の医師の診断書書いてもらって働こうかな
- 591 :優しい名無しさん:2010/05/17(月) 00:27:32 ID:6yQSer73
- なんで楽に生きられない…。無念だ…。
- 592 :優しい名無しさん:2010/05/17(月) 00:30:38 ID:5V1Fc2+g
- 選択回したり、取り込んで
畳んで詰めたり、部屋の整理したり。
なかなか面白いよ。
近所の草抜きとかもいいかも。
- 593 :優しい名無しさん:2010/05/17(月) 00:34:22 ID:6yQSer73
- 草、苦手で…、というより恐怖
- 594 :優しい名無しさん:2010/05/17(月) 05:18:48 ID:S2v/aq98
- そんな事が怖いなんて、まだ病気治ってないんだよ。
- 595 :優しい名無しさん:2010/05/17(月) 07:19:41 ID:6yQSer73
- タケ似草っていう有毒植物が、怖い…。物心付いた時から恐怖だった。
- 596 :優しい名無しさん:2010/05/17(月) 09:09:56 ID:uGBJa6X/
- 一日おきに10kmくらいウォーキングしてるけど、
歩いた日の夜は頭がキンキンして寝付けない。
頓服でも治まらないから無理してるのかな?
- 597 :優しい名無しさん:2010/05/17(月) 09:11:46 ID:5V1Fc2+g
- かもしれないね。
- 598 :優しい名無しさん:2010/05/17(月) 18:01:15 ID:cqo140tQ
- あんまり寛解してる人っていないみたいね。
私そこらの健常者より元気なんだけど、本当に統合失調症なのかな?
- 599 :優しい名無しさん:2010/05/17(月) 18:42:43 ID:dpaF71NK
- まあ元気になったらここの話なんてどうでも良くなってしまうかも
やれること、やりたいことが増えて自然と板から離れてしまうのでは?
- 600 :優しい名無しさん:2010/05/17(月) 19:27:23 ID:cqo140tQ
- 確かに、他の板にほとんどいるけど、やっぱり、薬のみ続けないといけないって
だけで気になるんだよね。 物凄く元気なのに、薬だけ飲んでる人っている?
ちなみに、月に一度くらい副作用のそわそわが一時間くらいだけある。
- 601 :優しい名無しさん:2010/05/17(月) 22:52:45 ID:hVZvkU4B
- 今まで等質とうつの併存だと思っていたが、
うつではなく等質の陰性症状だと気づき始めた。
- 602 :優しい名無しさん:2010/05/18(火) 10:06:23 ID:NENUw0wV
- 東京都がホームレスに精神疾患がある確率が高いって調査に乗り出したジャン。
アレは、鬱病じゃなくて、おそらく統合失調症だと思う。
鬱病は6人に一人がかかるけど、糖質は100人に一人。
糖質で精神的に壊れて、社会と完全に離れた連中もその中に居るだろ。
俺も、陰性がヒドイ。
正直親に見捨てられそうだわ。
だけど、社会に出ることほどの苦痛は無いからホームレスになる。
つ〜かなった方がマシ。実に詰みたい。
- 603 :優しい名無しさん:2010/05/18(火) 10:35:05 ID:7oam8ETk
- いや、割合から見て、鬱だよ。統合失調症だったら、周りが放っておかないと
思うし。それと、精神病より、知的障害がある人が多いらしいけど。
知能指数が極端に低いってやってた。
- 604 :優しい名無しさん:2010/05/18(火) 11:15:27 ID:NENUw0wV
- >>602
鬱なのか?
糖質って酷い陽性じゃない限り、診断が難しいから周囲の理解があまり
無いと思うんだが?どうだろう。
- 605 :優しい名無しさん:2010/05/18(火) 11:21:20 ID:acKK0xar
- >>598
病気の自覚が薄れていませんか?
薬きちんと飲んでいますか?
奢りは禁物ですよ。
- 606 :優しい名無しさん:2010/05/18(火) 13:49:25 ID:7oam8ETk
- >>605
薬は発症してから4年、一日も欠かさず飲んでますよ。再発は一度もなく、
陽性が3,4カ月くらいあって、陰性はなかったです。
薬もだいぶ減ってきました。
でも、これからも薬だけは絶対に飲みますよ。
- 607 :優しい名無しさん:2010/05/18(火) 14:12:16 ID:6JefF6ia
- 幻聴はリスパ飲み始めて3日で妄想は二カ月で治った。
その後、陰性症状が半年ぐらいあってから治った。
- 608 :優しい名無しさん:2010/05/18(火) 15:53:34 ID:AuVPa6BB
- >>600
ノシ
ものすごく元気!!って訳じゃないけど、
普通に生活して、薬飲んでる。
薬の量も減って副作用はそんなに感じなくなった。
時々、飲んでて役に立っているのかわからない時がある。
- 609 :優しい名無しさん:2010/05/18(火) 17:45:17 ID:et64K7dV
- >>606,608
レスありがとう。 やっぱり、寛解しちゃえば、元気になっちゃうような病気なんだね。
何か誤診だったんじゃないかと思ったけど、安心した。
- 610 :優しい名無しさん:2010/05/19(水) 17:36:25 ID:Dab3dJ69
- 来週からおじと同じ仕事に行くことになった。
打ち解ける自信ない;;
- 611 :優しい名無しさん:2010/05/19(水) 19:24:32 ID:0Y6xGx6Z
- そのおじと仕事紹介してくれ
- 612 :優しい名無しさん:2010/05/20(木) 22:21:11 ID:eEDAh+Y5
- なんか凄い回復してきた。
日常ってこんなに楽なもんだったんだ。
ただ街にでる回数をもっとこなさないと行けないなぁ。
- 613 :優しい名無しさん:2010/05/20(木) 22:28:06 ID:a1Avt0qp
- 陽性復活の兆しのような・・・
急に元気になるのは発病の兆候だったりするから一応医者に言っておいた方がいいと思う
- 614 :優しい名無しさん:2010/05/20(木) 22:30:33 ID:zOPKRNAK
- 何年くらいかかるんですか・・・?
- 615 :優しい名無しさん:2010/05/20(木) 22:31:59 ID:9MvPyt7C
- >>612
何のんでる?
- 616 :優しい名無しさん:2010/05/20(木) 22:32:26 ID:wq11VQ+p
- >>613
考え過ぎだろ。
>>612は普通に良くなってきたんだと思うよ。
これからリハビリを重ねて、社会に出て行くのに、
準備が整ってきたって事だろ。
- 617 :優しい名無しさん:2010/05/20(木) 22:37:31 ID:wq11VQ+p
- >>614
統失は20歳前後で発症する事が多く、完治するのは60代以降と言われているな。
だからまあ、もうほぼ「治らない」わけよ。
だから俺たちが目指すのは「完治」じゃなくて「寛解」。
俺もハタチで発症して、薬飲みながら引き篭もり4年、
その後社会に出てバイト6年。
んで、30歳になった今は一応寛解と呼べるくらい良くなったと自分では思ってる。
- 618 :優しい名無しさん:2010/05/20(木) 22:55:14 ID:zOPKRNAK
- >>617
この前診断されて今引きこもってます
いろんなことに敏感になってしまって、外も怖くてしょうがなくて・・・
でも家にいるときも緊張したり不安感があります
完治じゃなくて寛解なんですね
どうやって上手く受け入れていけるか考えていきたいと思います
ありがとう
- 619 :優しい名無しさん:2010/05/21(金) 09:51:12 ID:gkoRBKJZ
- >>617
それは破瓜型。
- 620 :優しい名無しさん:2010/05/21(金) 21:44:18 ID:buN0rHfh
- >>615
ベタマック300mg
- 621 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 00:07:14 ID:Inz3GqJA
- 人に「あなたは、考えすぎてダメになってることあるよ」って言われたんだけれど、
確かに、考えすぎてるとマイナス思考になって不安になったり苦しくなったりする。
(考えすぎなくても不安になったり苦しくなったりするんだけれどね。)
それで、自問自答しまくったら楽になるかなー。自問自答しまくって良くなった人いる?
もう一人の潜在意識の自分にも問いかけてるようで・・・。自然と改善に向かってかないかなー?甘いかな?薬はちゃんと飲んでる。
- 622 :孤独なマック:2010/05/22(土) 00:26:23 ID:VbgEjid4
- 等質暦20年だけど、2チャンネル全体が精神科病棟みたいなものだと
思う 名無しさん達が一服しながらせ間話し語る様な、、、、
- 623 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 00:52:26 ID:P/t5Nl3m
- 2chなかった時は、どうしてた?何もしてないか…
- 624 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 01:03:35 ID:gMbic+He
- 2chが無かったときは思った事ひたすらノートに書いてたな。w
2chが出来て、それを他人に公開するようになったわけだが・・・。
オナニーが公開オナニーに変わっただけだけどな。w
- 625 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 01:06:45 ID:Px3FqFyN
- 2ch無かった頃の方が充実していたかも…
虚実入り交じりの情報網なんて考えて無かったし
- 626 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 01:26:01 ID:P/t5Nl3m
- 禿同
もともと、10年前は統合失調症発症していなかったし。
充実してた。
- 627 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 01:28:58 ID:P/t5Nl3m
- あの、話変わるんだけれど、SMって、相手との信頼関係が元での関係だよね!?
SもMも行き着くところは、快楽だよね?
- 628 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 01:32:00 ID:Px3FqFyN
- プロレスの悪役とヒーローの違い程度で信頼無しでは有り得ないわな
損得勘定無しで体張れないよ
- 629 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 19:56:57 ID:E2qtOUMr
- 薬の副作用が嫌で1年近く断薬してたら、環境変わったストレスのせいかどうも最近幻聴が復活してきた。
仕方ないので薬を再開する。
薬が1年分貯まってるよ・・・・。
- 630 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 20:22:11 ID:PI2Q0Q4f
- もう大分治ってきたと思ったのに薬の副作用で太った体を馬鹿にされて
またおかしくなってしまった
- 631 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 21:09:43 ID:P/t5Nl3m
- やっぱり薬で太るんだ?
医師は薬で食欲が増加傾向にあるから太るっていってたけど、
違うんだね!?ストレスとか過食とか運動不足とか関係してないかい?
- 632 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 21:24:09 ID:DwbEFqVB
- 薬で太るって その医師のいってるとおりだ
- 633 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 21:37:26 ID:15eU2vaG
- お腹空いてるのに何も食べないのは事前知識と根性いるよね
普通は太るわなぁ
- 634 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 21:37:46 ID:Px3FqFyN
- 代謝が落ちるせいだと思うけど微妙…
ジプレキサで太るのは確実
健康だと脂肪の分、筋肉がついて代謝が増えるけど
運動制限があるので筋肉がつかない
+30kg ウエスト+30cmがエビリファイで-35kg(差し引き-5kg) -30cm(同±0cm)になったし
ジプレキサ服用時は3日に1食でも太り続けた
- 635 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 21:56:08 ID:9i/rm8yB
- エビリファイでも劇太りし続けてますがなにか?
- 636 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 22:05:28 ID:Px3FqFyN
- 別に
- 637 :優しい名無しさん:2010/05/22(土) 22:58:08 ID:xobZ7lYl
- テストステロン・成長ホルモン剤などを飲んでダイエットするのはどうだろうか。
国内の薬屋で買える物には金蛇精・プリズマホルモン錠などがある。高い。
- 638 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 02:03:35 ID:d//v9umO
- 維持薬で一日に、リスパダール8mg、ルーラン12mg、タスモリン、ウルソ飲んでますが、
エビリファイは効果的ですかね!?試したことなくて。(副作用が怖いWikipedia)
リスパ、Wikipediaで副作用で射精障害でイッタ感じはあるが精子がでないって
ところ納得したんだけど、今日は、めずらしく精子もでた。何故だろう?
- 639 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 02:19:58 ID:/g41QRXs
- 仕方ないのでプライマリを再開する。
それはね・・・常に4人で会話してるからさ
- 640 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 02:29:08 ID:Jdy/5noU
- 4人か・・・。
俺は3人だけどな。
- 641 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 08:38:40 ID:cglbcLbf
- 薬で太るってのはよくみかけるけど、自分は薬を飲んだら15キロ減量できた。
でも断薬した1年で17キロ太った。
なんで太っているのかと思ったら、糖質のせいなのかもしれない。
また薬再開するから多分すぐに痩せる。
薬で全員が太るとは限らないよ・・・・。
- 642 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 09:06:59 ID:ulBEGjp8
- あんた達は電磁波兵器で攻撃されてるせいでそういった精神状態になっちゃってるんだよ
統合失調症、対人恐怖症、視線恐怖症、赤面恐怖症とかそういった精神病は電磁波兵器で攻撃されてるからそうなってんだよ
他のいろいろな精神病も
兵器を使えば本当にそういった状態にさせられるんだよ
本当にそういう兵器があるんだ
目に見えない電磁波とかの兵器で何の罪もない一般人を攻撃してる奴らがいるんだよ
精神病とかそういった症状を何とかするには兵器による攻撃をやめさせるしかないんだよ
そういった症状を何とかしたいなら自分の力でやつらからの兵器による攻撃をやめさせてみろ
薬なんか飲んだって無意味だ
兵器で攻撃されてるんだから
何が統合失調症だ
あんなもんは架空の病気なんだよ
精神科医=詐欺師なんだよ
医者どもは知ってんだよ
この兵器の事を
診察して1分ではい、統合失調症だ
あのクソ詐欺ども
犯罪者め
- 643 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 09:39:23 ID:vhmZXzFM
- >>638
同じ薬飲み続けてるのにオナ禁が自然と3カ月続いたことがあった
その時はエロ動画入ってるパソコンを押し入れに入れてて出すのめんどくさかったから
俺も精液でたりでなかったり いずれ安定すると思う
あとエビリファイに維持薬変えたいらしいが、たぶん大目の量から始めないといけないんじゃない
エビリファイの効く効かないがわからないし 無理に少ない量から変更して、合わない時に大変だから
- 644 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 17:25:37 ID:d//v9umO
- >>641
どんな薬と量を飲んでるんですか?
食生活とか運動とかは、仕事はされてるんですか?
あと20kgどうしても落としたいです。
- 645 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 18:01:25 ID:d//v9umO
-
>>642
あなたの言いたいことは良くわかります。
自分もそれなりに体験しましたから・・・。
けれども、薬だけは飲んでいたほうが良いと思います。
それで楽になれるのですから。
合わなかったり副作用でたりで苦しむこともあるとおもいますが、
暴力的になったり、お医者様を詐欺呼ばわりすることも無くなると思います。
調べてみると、江戸時代あたりからこのような症状がでていたと言われています。
そんなときから電磁波などと言う言葉が機械があるとは考えにくいです。
PCや携帯をとってみても、この約10年間は驚くべき進歩だと思います。
しかしあなたみたいな人がいると私は安心します。
共感できるからです。もちろん、統合失調症の症状も共感できます。
あなたみたいな人が増えて世間に知れ渡るといいですね。
この病気があるいは現象が。
最初は情報に振り回されましたが、今はちゃんと服薬して良き病者として
生活してます。
- 646 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 22:11:53 ID:7SXdbs95
- ジプレキサは確かに太りやすいけど
薬以外の治療が効いてくれば、明らかな太りすぎは解消していくよ。
過剰な食欲とか過剰な欲求が解消されるような精神治療のこと。
- 647 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 22:24:27 ID:McWIKcR5
- 薬以外ってどんな?
- 648 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 22:24:57 ID:D6cBEwEt
- スポーツ
- 649 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 22:32:11 ID:McWIKcR5
- スポーツするとよくなるの?
- 650 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 22:36:26 ID:T1tlExZS
- なる
準備運動して歩くだけでも変わる
- 651 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 22:48:20 ID:McWIKcR5
- そっか
運動しよかな
- 652 :優しい名無しさん:2010/05/24(月) 01:44:49 ID:W6xM3g44
- 水中ウォーキングなかがおすすめだな。過体重の方には特に。
いかにもリハビリしてるって感じで。ようは、薬物療法みたいなかんじで
運動療法だよ?水の流れ、音をかんじながらゆっくりと歩く。
身体に良いと思わない!?
勿論運動できるなんて、順調良好な証拠だけれどね。
続けるのが重要なんだが、なかなか難しい。
今、自分の心と対談して休息中。食うこと好きだから体重は
若干維持程度。それでも、10kgはここ5年で減ったかな。リバウンドも1回したし。
- 653 :優しい名無しさん:2010/05/24(月) 06:21:34 ID:NpHPzl9H
- >>642
正しく陽性症状ですね。薬飲みましょう。それから、ここは治った人、順調な
人のスレですから。
- 654 :優しい名無しさん:2010/05/24(月) 19:39:17 ID:iqXb1vFU
- 治った方、どうやって治りましたか?
何かやったのか、それとも時間が解決するものなんでしょうか?
- 655 :優しい名無しさん:2010/05/24(月) 19:45:16 ID:syzPniLK
- 運
- 656 :優しい名無しさん:2010/05/24(月) 20:27:35 ID:wKR/+5dl
- 落ちる所まで落ちていくらか戻って安定
これを良しとするかは微妙
何度もぶり返しているから束の間の安寧かな…
- 657 :優しい名無しさん:2010/05/24(月) 21:24:54 ID:W6xM3g44
- 運命や宿命もあるかもしれませんが、
やはり、治ると信じて薬を飲むことでしょう。
これでかなり改善されると思います。
そして、後は年単位いくらいの時間が必要でしょう。
- 658 :優しい名無しさん:2010/05/25(火) 01:36:14 ID:4lNPS3Hr
- >>654
ストレスで発症することが多いので、
ストレスを溜めないで発散することが大切だと思います。
自分事ですけど、過去にショッキングな出来事とかあって心に傷を負ったりすると
それを引き金に悩んだりして心にストレスが加わり、
被害妄想とかが始まったりして元の木阿弥状態です。
気持ちをネガティブから楽観的にらくーに、らくーに、楽しく楽しくを心がけると良いと思います。
- 659 :優しい名無しさん:2010/05/25(火) 02:33:08 ID:xMQZD+kO
- 過去のストレスから逃れて寛解までもちこんだでいたのに
それを解決しなければならない状況に追い込まれて家族が
心配している。
ネガティブにならないようにしなけりゃね。
分かっているんだけど・・・。
- 660 :優しい名無しさん:2010/05/25(火) 09:42:25 ID:xDcvN/b6
- >>654
個人差があるし薬物療法と精神療法組み合わせて治るのは7割くらいらしいが
残りの3割はどうなったかというとやっぱよくなってないのでは
薬と精神療法とかストレス対策とかして、ゆっくり見守るしかないよ 多分
治るかはできる子としたうえで結果待つしかないんじゃ
- 661 :優しい名無しさん:2010/05/25(火) 10:59:33 ID:HvNrfKLB
- >>654
半年くらいで寛解したよ。今は薬飲んでるだけ。何の症状もないよ。
薬飲んで時間経てば治るよ。
- 662 :優しい名無しさん:2010/05/25(火) 11:22:44 ID:VC+dItW4
- 抗精神薬服薬中に麻薬とかやったらどうなるの?
- 663 :優しい名無しさん:2010/05/25(火) 12:39:27 ID:D/N12WhE
- 半年か
はやいな
- 664 :優しい名無しさん:2010/05/25(火) 14:40:30 ID:SLKSjy07
- >>662
ひどい目にあうか死ぬ。
- 665 :優しい名無しさん:2010/05/25(火) 14:42:53 ID:2IRK2nOO
- あんたらは電磁波兵器で攻撃されてるせいでそういった精神状態になってんだよ
統合失調症、対人恐怖症、視線恐怖症、赤面恐怖症とかそういった精神病は電磁波兵器で攻撃されてるからそうなってんだよ
他のいろいろな精神病も
他のいろいろな精神的な症状も
精神的なもの以外の普通の病気のような症状でも
いろいろな体調不良も
兵器を使えば本当にそういった状態にさせられるんだよ
本当にそういう兵器があるんだよ
目に見えない電磁波とかの兵器で何の罪もない一般人を攻撃してる奴らがいるんだ
もしかしたら、電磁波犯罪集団ストーカーの被害にあんたらが遭ってるのかもしれん
電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみろ
精神病とかそういった症状を何とかするには兵器による攻撃をやめさせるしかないんだよ
そういった症状を何とかしたいなら自分の力でやつらからの兵器による攻撃をやめさせてみろ
薬なんか飲んだって無意味だ
兵器で攻撃されてんだから
- 666 :優しい名無しさん:2010/05/25(火) 14:44:01 ID:Owb8rC8U
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=28278839&from=navi
- 667 :優しい名無しさん:2010/05/25(火) 21:39:28 ID:4lNPS3Hr
- 薬は飲んどいたほうが良いよ?
最初は、幻聴などがハッキリ聞こえて心の中は他人に進入されて
分裂状態だったけれど、最近は、同化していってる。
- 668 :優しい名無しさん:2010/05/25(火) 21:54:17 ID:4lNPS3Hr
- それと、最近、幸福(快)感と不幸(苦)感が入り混じってる
- 669 :優しい名無しさん:2010/05/26(水) 01:47:38 ID:aZJPXxpe
- 俺は、この病気になってから30kgくらい太った。
今そのことで落ち込んでる。10kgくらいダイエットしたけど、
あと20kgダイエット成功したらその時は、いまより病気(統合失調症)
が良くなってる気がする。嬉しいって思うと思う。それで、寛解状態…
って甘いかな?誰か(意図てきに企てられて)精神をあやつられて
過食状態にさせられてしまったのかと随分前までおもっていたけど、
やっぱり、自分で自分を陥れたりしないよな!?心の底から…。
自問自答しまくって、「やるっきゃない!!!」って思うしかないよな。
俺みたいに、統合失調症で激太りした人で落ち込んでいる人いる?
また、それを乗り越えた人、いる?
- 670 :優しい名無しさん:2010/05/26(水) 02:11:16 ID:Meg1eqjF
- >>669
55kgから90kgまで太ったけど今は58kgくらいに戻ったよ
症状は全然良くなってないけど座ってて脚を組めるようになっただけでも気分が良いよ
元々食べても太らない体質だっただけに食べなくても太るのは辛かった
今はそこそこ食べても少しずつ減り続けているね
特に運動しているわけでもないけど下らないことでも考えるだけでけっこうカロリー消費する気がする
脳って一番エネルギー使うらしいからね
体を動かせないので知恵の輪とかやってます
暇つぶしにもなるし
統合失調症7年目です
- 671 :優しい名無しさん:2010/05/26(水) 06:14:45 ID:lzhKo1Zj
- 私も20kg太って、そのまま維持してる。
痩せろって感じw
- 672 :優しい名無しさん:2010/05/26(水) 08:59:00 ID:7C7SuBAw
- >>669
私は病気で一時拒食へ走ったあと過食に移って数ヶ月で十数kgの増量した
一念発起して1ヶ月−1kgの長期戦でダイエット
ハードな運動は苦手だからウォーキングと食事の量を調整するのが中心
体重は無事戻って今は美容体重目指してるよ
少しでもいいからとにかくやらないと結局何も変わらないと思ってる
- 673 :優しい名無しさん:2010/05/26(水) 09:07:29 ID:Meg1eqjF
- ダイエット:食事療法
エクササイズ:運動療法
日本ではごっちゃになってるね
- 674 :優しい名無しさん:2010/05/26(水) 10:55:41 ID:0ddCeliI
- 確かに、一ヶ月1kg程度なら、絶対に誰でも出来るよね。
がんばろう。
- 675 :優しい名無しさん:2010/05/26(水) 11:28:27 ID:+nutvJ2n
- トルネ買うべきか…
- 676 :優しい名無しさん:2010/05/26(水) 14:16:44 ID:u5jYUAtx
- 体重計ないからわからないけどたぶん5キロくらい太ったと思う
犬の散歩で運動して、朝食抜いてるんだけど、たいして減らないんだよね
家族もやたらとご飯食べさせようとしてくるし、うがぁって感じw
- 677 :優しい名無しさん:2010/05/26(水) 16:28:50 ID:4EAM8VmM
- 朝食を食べた方が痩せると思う
- 678 :優しい名無しさん:2010/05/26(水) 16:36:40 ID:NJorSRW0
- それと、最近、幸福(快)感と幸福(快)感がマジってる♪
- 679 :優しい名無しさん:2010/05/26(水) 17:15:23 ID:PXzLj/pu
- 環海はしていないけど、だいぶ良好です。
自分なりのコツは、涙が止まらないとか、幻聴の悩みとかがでたら、
電話相談室にTELすることかな…
相談員のあたりはずれは激しいけど、いい人にあたるとほんと助けられる。
あと、わざわざストレスのたまる場所には行かないことかな。これは今年から実行してる。今までは嫌でも行ってた。
たとえば、会えば愚痴ばかりいってマイナスオーラをふりまく友達には会わない、
会社の飲み会を断る、とか。これは勇気いったけど…
- 680 :優しい名無しさん:2010/05/26(水) 18:52:46 ID:aZJPXxpe
- >>677
俺は、朝食食った後、2度寝するだけど午前中一杯、
100gおにぎり1個のときより、朝バナナ一本と水一杯の
時の方が体重が安定した。
体重日記つけるといいよ。グラフ化できるし。
もう、5年になる。まさに万里の長城状態w。
>>678
裏山しすぐる。
皆に良きアドバイスをおながいします。
- 681 :優しい名無しさん:2010/05/26(水) 20:26:59 ID:NLiJuH8y
- パキシル飲んだら陰性症状治った。
- 682 :優しい名無しさん:2010/05/27(木) 02:13:12 ID:alL+b41b
- それは、良かったね!!
- 683 :優しい名無しさん:2010/05/27(木) 07:43:02 ID:zY8oA1jr
- パキシル飲んだら、攻撃性が強くなって、親を殺しかねない勢いになって、マジでやばかったよ
- 684 :優しい名無しさん:2010/05/27(木) 17:41:25 ID:alL+b41b
- 俺の医師は、パキシル飲むと幻聴とか妄想、陽性症状が強く出るようになる
って言って、処方して貰えなかったよ。
- 685 :優しい名無しさん:2010/05/28(金) 00:37:33 ID:Cuk/tb93
- 俺だけかな?
病気になる前の自分や、楽しかった事思い出すと
苦しさがまぎれる。
- 686 :優しい名無しさん:2010/05/30(日) 18:39:21 ID:0Et1xrZN
- 順調良好な人、いませんかー?
- 687 :優しい名無しさん:2010/05/30(日) 18:55:12 ID:NAWd9K0o
- >>686
ここはそもそもそういう人たちのスレのはずだ・・・。
- 688 :優しい名無しさん:2010/05/30(日) 19:05:05 ID:y0F+f/yt
- | ∇ ` )。。oO( 明るい話がききたいね
- 689 :優しい名無しさん:2010/05/30(日) 19:11:25 ID:KJ5PgMV6
- そうだねえ
- 690 :優しい名無しさん:2010/05/30(日) 19:15:47 ID:xOzNqFFg
- 医学的には「治った」とはある時において症状が固定した状態を指す言葉だから
必ずしも寛解している状態ではないね
良好とは言えないけど良くなる見込みが無いという意味では「治った」とも言える
- 691 :優しい名無しさん:2010/05/30(日) 19:55:57 ID:UdZS/R6o
- もう4年くらい幻聴が効果音みたく聞こえるだけだ
って医者に言ってたら確実な声が聞こえてきたww
まぁ生活に支障がないから良好な方かな
- 692 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 00:49:19 ID:FZSlA+uG
- 薬1日に、リスパダール8mg、ルーラン12mg。
多分、多いほうだと思うのですが、苦しいながらも、心は穏やかな感じです。
苦しい主体、心のなかに2,3人人がいる感じ。潜伏しているようなかんじです。
この苦しいのは、薬の副作用なのでしょうか?(アカシジアなど)
減薬した方が良いのでしょうか?症状悪化しますかね?
- 693 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 01:09:51 ID:Z06RjJ2W
- 働き始めて4年近くになるが良好。
時々、不安発作が起こっていたときもあったが、
レキソタンを常用し始めて、発作も起こらなくなった。
ちなみにエビリファイを毎朝投薬。
- 694 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 01:23:49 ID:FZSlA+uG
- エビリファイって良い薬なんでしょうかね?
試してみたいです。
- 695 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 01:37:14 ID:3ny9iwgd
- 好きな子選んでくださいって医者に言ってたら
確実な子が聞こえてきたw@@
- 696 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 03:27:50 ID:ByWGmuig
- 集団ストーカー・・・・・・・俺と同じ目に遇っている人が沢山いるのか?
でも、俺のコレが病気だろうが、ストーカーだろうが、これは害悪だけではないと思う。
(ただ、ありのままを口にすると重度の患者として処理される事は目に見えているから、リアルでは口にしない事にしている。
でも、IP抜かれてログが晒されれば、ここの書き込みですらリアルと同じなんだけどね。)
このストーカー集団のお陰で、俺は出会った事もない人達(芸能人)と知り合う事が出来た。
でも、それは電磁波(?)を介した繋がりでしかなく、リアルではない。
・・・もし、これが本当に単なる病気だったら?
・・・もし、これが本当に集団ストーカーの仕業であり、俺に対する攻撃だったとしたら?
どちらにせよ、俺に幸せは無い。
俺は、幸せが欲しい。
本当の事が知りたい。
本当の恋人が欲しい。
本当の愛を知りたい。
・・・メンヘル板だから。
それを免罪符に、偽り無い想いをここに記そう。
- 697 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 03:53:06 ID:ByWGmuig
- そうだよね。
気付いた人間を病人として認定する事で、秘密を守り抜いているんだよね。
・・・・・なんだか、途方も無いな(苦笑)。
だって、当人がそれに気付いても、それを声にする事が出来ないんだもんな(声にしたら病院送りだろうし)。
キツイなぁ・・・・・。
こんなの、これと比べたら、政治と金問題なんて序の口じゃんね。
仮にこの問題を報じようという人間がいても、TVではコンプライアンス部の検閲がある。
そう考えると、その検閲を“パスできない”物事がどれだけあるんだろう?と、気になる。
集団ストーカー被害者の書き込みに共感できてしまう俺としては、もしかしたら、
「そこには社会の根幹を揺るがす程の真相が隠されているのでは!?」
と、疑ってしまう。
あはは、病人真っ盛りだね(一般の人や精神科医から見たら)。
でも、この俺の書き込みに共感する人もいそう・・・それに対する期待感もあり、怖さもある。
これが、誰かの掌の上で踊らされているだけだとしたら、俺の人生なんてとんだ茶番だな、そう思う。
でもね、茶番でもいいから、病気でもいいから、ストーカー被害者でもいいから、とにかく俺は幸せになりたい。
- 698 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 05:17:47 ID:FZSlA+uG
- 人には、「幸福追求権」がある
- 699 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 07:32:00 ID:xfte/ZDK
- あんたらは電磁波兵器で攻撃されてるせいでそういった精神状態になってんだよ
統合失調症、対人恐怖症、視線恐怖症、赤面恐怖症とかそういった精神病は電磁波兵器で攻撃されてるからそうなってんだよ
他のいろいろな精神病も
他のいろいろな精神的な症状も
精神的なもの以外の普通の病気のような症状でも
いろいろな体調不良も
兵器を使えば本当にそういった状態にさせられるんだよ
本当にそういう兵器があるんだよ
目に見えない電磁波とかの兵器で何の罪もない一般人を攻撃してる奴らがいるんだ
もしかしたら、電磁波犯罪集団ストーカーの被害にあんたらが遭ってるのかもしれん
電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみろ
精神病とかそういった症状を何とかするには兵器による攻撃をやめさせるしかないんだよ
そういった症状を何とかしたいなら自分の力でやつらからの兵器による攻撃をやめさせてみろ
薬なんか飲んだって無意味だ
兵器で攻撃されてんだから
- 700 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 09:52:20 ID:M8clRo0w
- またかい
- 701 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 10:28:23 ID:MP1rZ2JE
- セロクエル300と、エビリファイ6を飲んでいるのですが、この組み合わせはどんな効果があるのですか?
- 702 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 10:35:30 ID:LXgnqYbW
- 人生がつまらない。やることがない。暇でしょうがない。
人生って何がおもしろいのか分からない。
何のために病人の自分は生きているのだろうか。
- 703 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 10:36:31 ID:HR8CXsj/
- >>701
マルチだね
マジレスしようかと思ったけどやめた
- 704 :701:2010/05/31(月) 10:59:53 ID:MP1rZ2JE
- >>703
他でも書き込みしましたが、教えて下さい。お願いします!!
- 705 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 11:08:17 ID:i9Rdntna
- >>696-697
私も、集団ストーカー”元”被害者ですよ。
>気付いた人間を病人として認定する事で、秘密を守り抜いているんだよね。
これには同意。でも私はネットで言いまくりでしたけどね。
ただ、実際に統合失調症と診断されてからは、
もう自分の発言には信憑性が無いと思って、口をつぐんでいた。
(リアルでは言う機会無いからネット上でね)
連中は心底安心しただろうと思う。
家の中に盗撮カメラがあった時、
(カメラを通して私を見ている者の心の声が、頭の中に聞こえてた。
テレパシーだと思ってた。実物を見つけたわけではない。)
天井の火災報知器に中指立てたり、鏡に向かってピースしたりしてました。
あと、小説とか読んで自分を重ね合わせたり、現実をとらえ直したりしてました。
統合失調者だろうが、
社会のアンタッチャブル(集団ストーカー被害者)だろうが、
ファンキーに生きましょう。貴方は、少しも悪くない。
あ、私のほうは今は毎日散歩したり、料理したり、昼寝したり、将来の不安はあるけど、
多分幸せな生活をしてます。家族の理解もある。薬もちゃんと飲んでるよ。
一人で出歩いても誰にも会わないことがどれだけ幸せかは、
集団ストーカー被害者ならわかると思います。
- 706 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 13:44:33 ID:GYlrxwOP
- 私も急性期には、集団ストーカーされていると確信していた。
火災報知器はもちろん、換気扇、玄関から見える遠くの山から、
テレビからなどなど、いろんなところから、盗聴され、見張られていると思っていた。
車に乗れば、ヤクザに尾行されていると思い、宅配業者の車が止まっているだけで嫌がらせと思い
隣の住人が留守中に家に入っている、窓から盗撮、盗聴している・・・・・・実際、
そう思っている時は、幻聴が聞こえまくりで、実際の声はほとんど聞こえていなかったと思う。
テレビも全部自分に関することをやっていると思ったり、自分は雷や風が起こせると思っていたり、
買い物に行けば、店内放送が自分にずっと話しかけてきたり。
言い出したらキリがないくらい、いろいろなことがあった。
発病から2年後ぐらいにやっと病気かと気付き、診療内科に行った。
服薬したら、1週間ぐらいで症状が消えた。
それから、ちょっと気になる事が起きても、陽性症状と思えるようになり、
今はほぼ0で幻聴はないけれど、後遺症なのか、他人とうまく付き合えない。
あれから5年たって、やっとおちついてきた感じ。
服薬量もエビリ3mg/dayで済んでいる。
ストーカーに合っていると思っている時は、すべてが幻聴、幻覚で辻褄が自分の中で合っていた。
ストーカーしているのは、層化だと思っていた。
- 707 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 15:04:03 ID:AZY4Yes+
- 統合失調症患者特有の行動や人との関わりにおいてのぎこちなさってのは
薬では治らないらしいですね。
そのへんを皆さんはどうしてますか?
- 708 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 15:56:15 ID:c4U91py+
- どうしようもないんじゃない?自分は自分として生きてくしかないし。
とりあえず、私は、発症前より人前に行くと緊張したり鬱になることが多く
なったから、なるべくリラックスして人と接するように心がけてるよ。
力を抜いた方がうまくいくような気がする。
ところで、今1時間ちょっと歩いてきて体重計乗ってみたけど1グラムも
変わってなかったorz中年太りと運動不足と薬の副作用で食事制限しても
体重が簡単に戻らなくなった。服はきつくなるし、買い換えるだけの金は
ないし、頭の中は体重のことばっかり考えてるよw
薬のおかげで病気の方は健常者と変わらないくらいまで回復したんだけどね。
贅沢な悩みかしら。でも切実だわ。
- 709 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 16:13:45 ID:GYlrxwOP
- 病気になる前は、人と喋るのは大好きだし、人が大勢いる方が落ち着いたし、
仕事の後、毎日でも遊びに行きたかったし、オシャレとか食べ物とか、
人並みに関心があったし、お金もかけてた。
発病後、カンカイしたであろう現在では、人と喋るのが面倒くさいし、
人が大勢いる所は疲れるし、遊びに行くより寝ていたいし、服は着られるものを
何年でも着ているし、化粧はまったくしなくなったし、ドライヤーかけるのもめんどくさい。
だんだん感情が平坦化していっているな・・・と感じる。
感情があまり湧かないから、人との付き合いがぎこちなくなるのかな・・・と思う。
人付き合いがあまりできなくなったのは、もう、諦めている。
- 710 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 17:22:23 ID:rICzv4VM
- 陰性症状とかの影響もありそうですね
自分は妄想型ではないかと思うのですが
すごく考えすぎてしまう症状があって
例えば仕事で人に褒められてもすぐ裏を取ってしまって
相手が嫌味として言っているのでは考えてしまう。
だから人との関係はストレートにライトにしてる。
仕事なら勤務時間しっかり働いて
業務連絡と挨拶は入念にして余計なトラブル防いでます
他人から見ると真面目な印象なようです。あまりギャグとかはいえませんけどね。
友人は残念だけど病気になってかなり失いました。
自分はデイケア行ったことないんですけど(回復しだしたらすぐ働いてしまった)
やはりデイケアなんかで境遇や環境が同じ
病気に理解がある人とならうまくつきあえるのかもしれませんね
- 711 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 19:12:41 ID:ByWGmuig
- >>705>>706
もう、数年間薬を飲み続けているけど(ルーラン6mgから今は12mg)、
一向によくならない。
ただ、睡眠薬と一緒に処方されているから、充分な睡眠が取れる分、気休めにはなっていると思う。
それでも、これは「自分が病気だった」の一言で済ませられる事じゃない。
多分、仮に集団ストーカーが実在するとして、その被害を訴えるものの中にはただの病気の人もいるんだと思う。
だからと言って、それがストーカー被害を訴える者の全てが病人であるという確証足りえる事はない。
それに、みんな見落としがちなんだけど、
そもそも、集団ストーカーが「悪」だとは限らない。
- 712 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 19:15:23 ID:MP1rZ2JE
- 陰性と陽性が同時に表れることってあるのですか?
その場合、陽性の薬と陰性の薬を飲まないと駄目なのですか?
どなたか同時に現れている人いますか?
- 713 :優しい名無しさん:2010/05/31(月) 19:17:15 ID:ByWGmuig
- >>707
「俺、病気だからごめんねー、あっはっはー」
と言ってヘラヘラ笑う。
普段は接客業をやっていて、スポーツジムにも通っている。
ジムでは上から数えた方が早い筋力レベルだが、基本的に誰とも会話はしない。
俺は、答が欲しい。
これが「単なる病気でした」でもいいし、「実は貴方の為にストーキングしていました」でも何でもいい。
ただ、俺のやるべき事、出来る事を全力で頑張る事のできる環境がほしい。
こんな、何が本当か判らない状況じゃあ、何処を目指して、何を頑張ったらいいのかわからない。
- 714 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 01:52:11 ID:vLIOTrJN
- 今日はベンチプレスのMAXを伸ばすために頑張っていたんだが、
筋力的にかなりギリギリの重量を上げていたら、
右側はラックに上がったけど、左側が上がらずセーフティバーの上に落ちてしまって、バーベルが斜めになってしまった。
そこにトコトコとイントラが寄って来て
「大丈夫ですかぁ?」
と言ったんだが、その声の掛け方がとても冷徹で軽蔑したような言い方で。
普通は、イントラは客に対して積極的に話しかけて指導するものなんだが、俺は3年間ほとんど話し掛けられた事がない。
で、今日やっと話しかけて来たかと思ったらあの態度・・・・・。
きっと、俺が見るからに病人だから距離を置かれているんだろうな。
- 715 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 01:59:04 ID:vLIOTrJN
- 去年、首を骨折して頚椎を損傷してその後遺症でバーベルどころかペットボトルすら持ち上げられなかった。
そこからここまでようやく回復したのに(今でも左腕の筋力が弱いけど)。
あと、去年の怪我で保険の大切さを痛感して、保険のプランを変更しようとしたのだけれども、
統合失調症が審査に引っかかってプラン変更が却下されちゃった。
不況で手取りも減ったし、30年間彼女が出来た事もないし、自分の置かれている状況が何が何だかわからんし
(集団ストーカーなのか、本気で全部妄想なのか)、身体の調子は悪くないのに、余りにも気が滅入る事ばかり。
- 716 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 07:54:06 ID:FnYJ/AZk
- あんたらは電磁波兵器で攻撃されてるせいでそういった精神状態になってんだよ
統合失調症、対人恐怖症、視線恐怖症、赤面恐怖症とかそういった精神病は電磁波兵器で攻撃されてるからそうなってんだよ
他のいろいろな精神病も
他のいろいろな精神的な症状も
精神的なもの以外の普通の病気のような症状でも
いろいろな体調不良も
兵器を使えば本当にそういった状態にさせられるんだよ
本当にそういう兵器があるんだよ
目に見えない電磁波とかの兵器で何の罪もない一般人を攻撃してる奴らがいるんだ
もしかしたら、電磁波犯罪集団ストーカーの被害にあんたらが遭ってるのかもしれん
電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみろ
精神病とかそういった症状を何とかするには兵器による攻撃をやめさせるしかないんだよ
そういった症状を何とかしたいなら自分の力でやつらからの兵器による攻撃をやめさせてみろ
薬なんか飲んだって無意味だ
兵器で攻撃されてんだから
- 717 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 12:10:16 ID:+yyfvYm2
- >>696-697
この文、すごい共感できる
>>705
>一人で出歩いても誰にも会わないことがどれだけ幸せかは、
>集団ストーカー被害者ならわかると思います。
そうですよね、でも自分の場合は会います
パトカーや消防車が必ずといっていいほど出くわし、
変な人も見かけます
もう1年近くたつけど、良くなってるのか分からない
薬はいろいろ変わってますね
今はエビリファイを12mg飲んでいます
それでも消えない・・・しつこい・・・
- 718 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 13:04:44 ID:DSR9JqXm
- だから、まだ妄想があるうちは、治ったスレにきちゃダメなんだってば。
全然、病気じゃんw
- 719 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 13:07:07 ID:V+yLKFQa
- | ∇ ` )。。oO( 妄想と思ってないからね
- 720 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 13:12:56 ID:iYI0fiq2
- 餃子の王将の新人研修。治った、順調の人はこの企業で働けるよね?
http://www.youtube.com/watch?v=HLL5Y9iuzlI&feature=related
- 721 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 14:41:35 ID:vLIOTrJN
- >>718-719は、集団ストーカー被害を訴える人間は全員病気だと思う?
あと、TV局には「コンプライアンス部」という世の中のタブーを放送禁止にする部署があるのは何でだと思う?
知れば知るほど、世の中には想像を絶するような事実が存在し得るという事を実感する。
でね、仮に俺が自分の状況(症状?)を第三者に訴えたとしても、
抜き打ちの家宅捜索でもしない限り証拠は出てこないと思うんだ。
悪質ペット店も似た様なもんでしょ?
監査官が「○日の○○時に家宅捜索をします」なんて事前報告する義務があるわけで、
悪質ペット店はその日までに証拠を全て隠滅する事が出来る。
悪質なオカルトを批判する山口敏太郎はこう言う。
「大槻教授の様なオカルト否定論者もまた、“科学”という名のカルトにハマっているに過ぎない」
と。
そう、世の中には理屈だけでは説明し得ない事象が多数存在する。
- 722 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 14:52:48 ID:hy/Gjiz4
- >>721
それはさておき
主治医からは良くなってきたと言われているのかい?
- 723 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 15:22:10 ID:DSR9JqXm
- >>721
そのうち、自分がどれだけ馬鹿げてる事言ってるか、治れば気づくよwww
- 724 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 15:26:22 ID:UhktpFME
- 世の中に不思議は実在するが
大抵は勘違いなのだよ
ま、俺は本物だけどな
- 725 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 16:02:58 ID:HwUv0CJ5
- 統合失調症で理解力や記憶力などがかなり落ちた状態で大学を卒業することは可能ですか?
- 726 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 16:07:54 ID:hy/Gjiz4
- >>725
大学次第でしょうね
まぁ理系は卒論が書けないと絶望的だと思うけど
- 727 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 18:56:18 ID:+yyfvYm2
- >>723
先生にも言われた
「いつかあれは何だったんだろう」って思う日が来るから、
今は信じて辛いけど薬を飲み続けなさいって
1年・・・まだ治ってないけど、妄想だったと気づけたときにそれは治るんだね
- 728 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 21:43:51 ID:NzglDX4R
- 治りました。
- 729 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 21:51:47 ID:a8kGNbR6
- 私は集団ストーカーいる派なのだが、
久しぶりにこのスレに集団ストーカーのことを書いたら、
また病気が悪くなった。
いつも行くスーパーの本屋で若い娘二人が、私の噂をしていたり
(しかも悪いことを吹き込まれたっぽい)
スーパー内で向こうからすれ違う若い男二人が、私を見て笑ったり。
これが虚(妄想)か実か判断するすべが、今の私の脳にはない。
帰り道、そんなことを考えながら歩いていたら、車に轢かれそうだと母に言われた。
鼻の奥がツンツンして泣きたかった。
家に帰ってから幻聴が子供の声で、「統合失調人(びと)」と言った。
最近は調子が良くて充実していたのに。
- 730 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 21:53:39 ID:V+yLKFQa
- | ∇ ` )。。oO( 発症から何年で治った?
- 731 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 22:10:33 ID:uLlaDne/
- な・お・り・ま・せ・ん・YO♪
- 732 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 23:32:09 ID:vLIOTrJN
- >>722
何も言われない。
「じゃあ薬だしておきますね」
って言われるだけ。
>>723
その気持ちも痛いほどわかる。
わかる、わかるよ。
不憫だな。
>>727
そっか・・・・・。
むしろ、俺はそれが無くなって欲しくないのかも知れないな。
「見てきたことや聞いたこと、今まで覚えた全部、でたらめだったら面白い・・・そんな気持ちわかるでしょう?
答はずっと奥の方、心のずっと奥の方・・・・・情熱の真っ赤なバラを胸に咲かせよう」
そんな歌があったね。
- 733 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 23:33:10 ID:vLIOTrJN
- きっと、俺の心の恋人に、真正面から「あんた誰?」って言われたら、考え直すと思う。
なんせ、結婚するつもりだから。俺。
心の恋人と。
- 734 :優しい名無しさん:2010/06/01(火) 23:38:00 ID:vLIOTrJN
- 身長170cm体重68kg体脂肪率10%。
今日は初めて加重懸垂をやってみたが、
8kgのダンベルを脚で挟んで、ストリクトフルレンジ6発がやっとだった。
今後はリュックを背負ってどんどん加重できるように頑張ろう!
- 735 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 00:34:25 ID:EIQ2WPPr
- 1/3は治癒
1/3は良くなったり悪くなったりを繰り返す
残りの1/3は・・・
て言う感じらしいよ
- 736 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 00:40:21 ID:TfQoOf2J
- でなんで、こさかい今日のテレビにでてなかったんだ。
- 737 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 00:54:03 ID:l9PrqHkv
- >>729
良くなったり悪くなったりでだんだんと良くなる
薬を飲んでる限り
- 738 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 01:14:14 ID:+vUqMGF7
- >>729
>>733
ここ読めば、自分に当てはまると思うようになるよ。
病識がでる。治療の第一歩になるとおもうよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87
- 739 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 01:17:38 ID:hnO7+ZNc
- 統合失調症を発現させるのも悪化させるのも外部
無人島に行けば直るよ
- 740 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 01:27:54 ID:+vUqMGF7
- 統合失調症または集団ストーカーに関して、ナーバス過ぎるよ。
もっと楽観的に、楽観的に。
今は、薬の進歩で寛解する人多いから、治らない残りの3分の1は、
昔に発症した人で、まだ新薬が出ていなかったころの人たち、
今は、リスパダールとかで良好な人多いと思う。
ただ、健常者とあるいは、健康な自分を想像して
高望みしてしまうから、苦しいんだと思う。
病で苦しくたってそれが普通だって良くなってるんだって言い聞かせれば
寛解してるほうじゃないかな?
- 741 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 07:53:50 ID:QGARIGZH
- >>733
笑わせないでくれ! 心の恋人って幻聴の事? それとも、何か妄想してるの?
結婚ってwww まぁ、いずれ、心の恋人なんかいないって気づくよ。
- 742 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 08:16:16 ID:XEoDgjeN
- >>738
その類の文章は何度も読みましたよ。
ところでこんな本がありますが、読んだ事ありますか?
http://www.amazon.co.jp/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E2%80%95DSM%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%81%AE%E7%BD%A0-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%96-%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B9/dp/4535981957
精神疾患はつくられる―DSM診断の罠
>>741
そっか、まぁそれもいいんじゃね?
っていうか、なんでそこまでムキになって「お前は病気なんだ!」と念を押したがるわけ?
オカルト否定論者の大槻教授みたいなもんで、逆に科学という名のカルトにハマっている奴って多そうだよね。
- 743 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 08:33:44 ID:Hw3wvXGE
- いや、誰もが通る道だと思うけど、病識ない人っているから。
早く、それは病気だと気づいて前向きに生きた方がいいと思う。
病気だと気づかず、警察呼んだり、他人に迷惑かけるようでは大変だから。
- 744 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 08:44:51 ID:TfQoOf2J
- 無能すぎる2ちゃんねるのこいつらに10兆円はやりすぎやなー。
- 745 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 09:03:22 ID:Hw3wvXGE
- 誰が10兆円も貰ってるの? 少なくとも、このスレに居る人は自立支援すら
受けてない人とかの方が多いと思うけど。
私も、自立支援すら受けてないよ。 まるで、障害者になった気分がするし、
そんなの認めてないから。
- 746 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 12:36:02 ID:ZW5uyaL6
- >>729の出来事と>>733の心の恋人が一緒ってこと?
心の恋人って何?
意味が分からない
>>729のほうが全然真実味があるし、同じにすること自体よく分からない
- 747 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 13:48:43 ID:DTxjojNs
- カンカイしてないうちはこのスレを利用するのは控えてほしい…
…と思う…
- 748 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 14:25:31 ID:ILdrQW4c
- >>745
私は自立支援も受けてるし障害年金ももらってる
あきらかに障害者だな
今度、障害者手帳作って精神障害者を雇ってくれる会社を探して就活する予定
- 749 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 14:55:14 ID:iVnAIifP
- >>747
かんかいしてる人は2ちゃんに書き込まないんじゃないかな
ここを見てるとそう思う
- 750 :729:2010/06/02(水) 15:11:30 ID:9KJT5TQ0
- >>737
薬は欠かさず飲み続けてる。
だんだん良くなってるのはわかるよ。
>>738
読んだことあるけど、やっぱりストーカーいる派だし、霊もいる派だよ。
妄想の項目はバシバシ当てはまる。でも全てが妄想だとは思えないんだよ。
>>746
ありがとう。私は>>733さんとは別人ですよ。
妄想と別に、目まいがして歩けなくなったり、勝手に体が動いたり、
頭痛がしたことがあったからやはり自分は病人なのだと思う。
でも長くこの病気してたら、何を言えば病人と思われるかは学習する。
それに、私も自分に不都合なことはみんな妄想だということにして
無かったことにしてしまいたいと思うこともあります。
まだカンカイしてないと思うから、以後は読むだけにしますね。
- 751 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 17:17:29 ID:OJbg+Rql
- >>748
寛解したら、辞退すべきだと思うよ。働けるのに、障害者手帳とか、自立支援とか
有り得ないし。
- 752 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 19:09:59 ID:S/kt0bWx
- 一生通院するわけだし自立支援は辞退する性質じゃないだろ
寛解=働けるでもないし、空白期間とかあって一般人と同じ土俵に乗せられても困る
- 753 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 21:02:53 ID:g6ojnNaU
- >>752
禿同。
- 754 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 00:26:14 ID:FaQ+7aIJ
- >>746
別人別人!志村IDID!w
今日はバーベルベンチ85kgが挙がった!うれしい!
まだまだだけど、首の骨を骨折する以前よりも重い重量を上げる事が出来た!
このまま100kg挙げるまでがんばんべ!
障害者年金?なにそれ俺にもくれ!w
- 755 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 00:28:50 ID:FaQ+7aIJ
- >>750
>妄想の項目はバシバシ当てはまる。でも全てが妄想だとは思えないんだよ。
>でも長くこの病気してたら、何を言えば病人と思われるかは学習する。
>それに、私も自分に不都合なことはみんな妄想だということにして
>無かったことにしてしまいたいと思うこともあります。
わかる、わかるなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=QJuR3ZSv500&feature=related
- 756 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 00:45:24 ID:wjgI/ZkS
- 幻覚、幻聴は無かったものの、集団ストーカーされていると
思いこんでいたあの頃
薬ってスゴいですね
カンカイとは言われてませんが、薬飲みつつ調子いいです
少しジスキネジアが心配ではありますが
- 757 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 00:58:03 ID:FaQ+7aIJ
- まぁ、病状が悪化すると、全ての原因が集団ストーカーの所為だと思い込んじゃう人はいるかもね。
俺も疑う時がある。
だが、その「勘違い」を考慮しても、「集団ストーカーが居ない」という根拠にはなり得ない。
集団ストーカーが実在するかどうかは解らない。
でも、その可能性がある限り、その繋がりを祝福しようじゃないか。
「いつも見ていてくれて、ありがとう」
そんな気持ちで居ればいいじゃないか。
- 758 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 01:01:41 ID:pGEcrdfw
- あんたらは電磁波兵器で攻撃されてるせいでそういった精神状態になってんだよ
統合失調症、対人恐怖症、視線恐怖症、赤面恐怖症とかそういった精神病は電磁波兵器で攻撃されてるからそうなってんだよ
他のいろいろな精神病も
他のいろいろな精神的な症状も
精神的なもの以外の普通の病気のような症状でも
いろいろな体調不良も
兵器を使えば本当にそういった状態にさせられるんだよ
本当にそういう兵器があるんだよ
目に見えない電磁波とかの兵器で何の罪もない一般人を攻撃してる奴らがいるんだ
もしかしたら、電磁波犯罪集団ストーカーの被害にあんたらが遭ってるのかもしれん
電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみろ
精神病とかそういった症状を何とかするには兵器による攻撃をやめさせるしかないんだよ
そういった症状を何とかしたいなら自分の力でやつらからの兵器による攻撃をやめさせてみろ
薬なんか飲んだって無意味だ
兵器で攻撃されてんだから
- 759 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 02:35:57 ID:RBux267f
- 統合失調症(集団ストーカー)は、早期発見、早期治療が寛解への早道。
>>758のマルチ書き込みは、初めて来た人達(無知)に治療開始される
時期が遅れる可能性のある危険な状態。自分の言葉にもっと責任を持てよ。
集団ストーカーって騒いでったって何も進歩はないよ。だったら統合失調症
のサイト、書籍を読んで病識もって良き患者として服薬を続ければ
そんな無責任な書き込みしなくなると思うよ。ネットの発展のせいでどれだけの人
が間違った道にそれてるか。真剣に病気と向き合ってる人に対して失礼。
- 760 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 02:42:49 ID:95j+/+ba
- 電波攻撃とか集団ストーカーみたいに言ってれば統合失調症だと診断されるとでも思ってる中二病でしょ
相手にするだけ無駄
基本スルーで
- 761 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 03:11:23 ID:FaQ+7aIJ
- >>759
まぁ、きっと君も「自分の論理が正しい」という事は証明出来ないんだけどさ。
世の中には解らない事が山ほどある。
現代の常識が真実であるという確証はどこにもないんだよ。
だから、先ずは「わからない」という所から始めた方が良い様な気がするんだ。
俺は。
変に決め付けずにさ。
自論の正当性を認めて欲しいばかりに他者を叩いても仕方がない。
それってただの承認欲求だと思うから。
- 762 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 12:15:12 ID:HiXAogIK
- 集団ストーカーも電磁波もブレインハックも全部妄想。
それが否定できないとか実は有るかもしれないとかほざいてるのは単なるパラノイア。
- 763 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 12:18:00 ID:3cIIvyo0
- ぱらのいあってなあに
- 764 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 12:19:07 ID:HiXAogIK
- 現に薬飲んでからは一切妄想は出なくなった。
それに俺は脳の専門家だから、ブレインハックの困難さは良く知ってるんだよ。
そんなのが出来たら、軽くノーベル賞もらえるよ。
- 765 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 16:37:32 ID:m+xPvdxd
- かなり悪化すると周囲の意見を無視しまくるけど、
良くなると、他人のことはさほど気にしなくなる、と思う。
評判を気にすることが多い人は、あまり良くなっていないような気がする。
- 766 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 17:33:44 ID:9oHPkrOd
- 評判なんか気にしてられないというか、特に陽性の時はそんな人の事なんて
どうでも良かったよ。あまり良くなってないというか、性格もあるんじゃない?
- 767 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 17:34:16 ID:KrmsfAat
- 謙虚さって大切だと思うよ
- 768 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 17:35:21 ID:1EGwdrMQ
- 板の遅延がどうとかほざいてるのは単なるパラノイア。
- 769 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 17:37:10 ID:KrmsfAat
- うん?
- 770 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 17:39:17 ID:1EGwdrMQ
- うん? 障害者の世界で文句言ってんだぁ。
おかわいそうにwwwwwwww
- 771 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 18:03:25 ID:m+xPvdxd
- >>766
他人に依存しがちな人は、他人の評価を気にしてしまうそうですよ。
共依存の人や、依存症は病気を悪化させる要因になるようです。
良くなると依存が減っていくみたいですよ。
- 772 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 18:58:03 ID:KrmsfAat
- きも
- 773 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 18:58:57 ID:KrmsfAat
- ほんまきもいよな。いい加減にしてほしい。
- 774 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 19:05:50 ID:KrmsfAat
- 酔っ払いの薬中か。
- 775 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 20:35:59 ID:WyIM+tTP
- >>762>>764
ブレインハックと集団ストーカーを一緒くたに語る時点で
単なる論点相違の虚偽。
- 776 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 20:41:27 ID:FQakAUNr
- >>775
はいはい指摘できてよかったでちゅねー。
このスレは今まさに妄想中の人は扱ってないから、
さっさと別の適切なスレに移動してね荒らし君。
- 777 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 20:43:38 ID:1EGwdrMQ
- うん? 障害者の世界でルーピーってんだぁ。
スレッドもパート1000越えたそうでおかわいそうにwwwwwwww
- 778 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 20:45:30 ID:FQakAUNr
- >>777
誤爆? 意味不明
- 779 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 20:46:07 ID:1EGwdrMQ
- うん? ほんまきもいよな。
いい加減にしてほしい。うん。
うん?
- 780 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 20:47:00 ID:FQakAUNr
- なんだ荒らしか。あぼーん設定した。
- 781 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 20:59:33 ID:1EGwdrMQ
- 博多のマジキチ女キター
- 782 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 22:04:15 ID:hdkg6fFu
- 統合失調症の人って孤独な人が多くない?
友達とかいるのかな
- 783 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 22:21:13 ID:zi47Wdj4
- | ∇ ` )。。oO( いない
人間関係こわれちゃう
- 784 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 22:59:18 ID:QbUXHulo
- 自分から全部切ったし切られたのもたくさん
- 785 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 23:45:05 ID:FaQ+7aIJ
- >>776
論点相違の虚偽は「事実」だ。
その「事実」が「妄想中」とイコールで結ばれる事自体が矛盾している。
むしろ、そこに>>776が「>>775の意見は妄想であってほしい」という願望を読み取る事すらできる。
- 786 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 23:49:45 ID:FaQ+7aIJ
- 俺は鼻が黒ずんでいて変な形なんだが、そんな俺は他人が自身の鼻を触っていると、それが気になってしまう。
そこで
「俺を見る人の多くが、俺を見た瞬間、自分の鼻を触るんだ。それって俺の鼻が変だからだよね?」
と発言をしてみる。
すると知り合いのAさんが
「違うでしょ、妄想だよ」
と返される事が多々あるわけだ。
では、「事実」はどうなんだろう?
それは、俺を目撃した本人に訊いてみないとわからない。
そう、「事実は“わからない”」のである。
だがAさんは、その“わからない”ものを「妄想だ」と断言する。
そう考えると、ある意味、俺よりもAさんの方が病的であるという事すら可能ではないだろうか。
- 787 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 23:55:33 ID:FaQ+7aIJ
- 日本は「空気を読む」事を強要する社会で成立している。
では、そもそも「空気を読む」とは何なんだろうか?
仮に、目の前に鼻毛がボーボーの男性がいたとする。
気になるので、その男性にそれとなく「鼻毛が出ている」事を伝えるとしよう。
その時、あなたならどうやってそれを伝えるだろうか?
殆どの人は、相手の鼻を注視して自分の鼻の辺りを触るポーズをとるんじゃないだろうか。
そこで相手がこちらのメッセージを察する事なく、無視し続けたらどうだろう?
それはもう、その相手は「空気の読めない奴」として扱われるのではなかろうか。
- 788 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:14:24 ID:lkuhTo6S
- 鼻毛ボーボーの人がいてもそんな行動に出る人はいないよ
もし気になるんだったら鼻毛出てますよって直接言うし
他人だったら鼻毛ボーボーだろうが気にしないし
- 789 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:24:17 ID:oXeLrtJK
- このスレ何のスレ。醜形恐怖症の人がなんでいるのかな
- 790 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:25:59 ID:V+KTewMR
- >>787
自意識過剰なだけですね
赤の他人の鼻毛なんて気にする方がおかしい
知り合いならそれとなく伝えるかもしれないけど
- 791 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:30:24 ID:xqtSMsd3
- あんたらは電磁波兵器で攻撃されてるせいでそういった精神状態になってんだよ
統合失調症、対人恐怖症、視線恐怖症、赤面恐怖症とかそういった精神病は電磁波兵器で攻撃されてるからそうなってんだよ
他のいろいろな精神病も
他のいろいろな精神的な症状も
精神的なもの以外の普通の病気のような症状でも
いろいろな体調不良も
兵器を使えば本当にそういった状態にさせられるんだよ
本当にそういう兵器があるんだよ
目に見えない電磁波とかの兵器で何の罪もない一般人を攻撃してる奴らがいるんだ
もしかしたら、電磁波犯罪集団ストーカーの被害にあんたらが遭ってるのかもしれん
電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみろ
精神病とかそういった症状を何とかするには兵器による攻撃をやめさせるしかないんだよ
そういった症状を何とかしたいなら自分の力でやつらからの兵器による攻撃をやめさせてみろ
薬なんか飲んだって無意味だ
兵器で攻撃されてんだから
集スト工作員は2ちゃんねるから一人残らず全員消えろ
そんなに大勢で書き込みしたって無意味なんだよ
他の一般人はお前らが集スト工作員だって事はとっくに見抜いてんだよ
意味ないからそうやって大勢で書き込むのをやめろ
普通の一般人には本物の被害者の書き込みか集スト工作員の書き込みかなんてことは分かってんだよ
- 792 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:39:08 ID:rx/k/B0E
- >>788>>790
はい、想定通りのレスを有難うございます。
C君が、俺を見て鼻を触るから「おれの鼻おかしいかな?」と発言した所、
「ちげーよ、お前は病気だからそう思うんだよ!」とB君が俺を責めました。
だが、C君は「やっと気付いた?鼻毛でてるよw」と答えました。
この場合のB君に該当するのが>>788>>790なわけです。
- 793 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:45:27 ID:rx/k/B0E
- では、病気とは何なのでしょうか?
それは「気にしすぎる」という状態を指すのではないでしょうか?
つまり、実際に鼻毛が出ていたかどうか、C君の指摘が俺の鼻毛を指摘するものかどうかは重要じゃない。
そこで、俺がどんな反応をするのか?こそが重要なのでは。
俺は気にするタイプですから、「本当に俺にアピールしている人間」以外の行為も「俺に対するアピール」であると勘違いする事もあるでしょう。
ですが、だからといって「俺が勘違いをした=俺の推測が全部間違い」だという証明にはなり得ないわけです。
要するに、全ての原因を集団ストーカーに結びつける患者が居たとしても、
(その殆どが勘違いだとしても)その患者が集団ストーキングを受けていないという事の証明には成り得ないのです。
- 794 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:47:40 ID:V+KTewMR
- >>792
「仮に」以降は一般化された事案についての考察と判断しただけで実体験の部分に関してはノーコメントです
そもそも実体験が事実かどうかをここで判断することはできないだけです
何が想定通りなのかな?
- 795 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:48:18 ID:rx/k/B0E
- 「俺を見た瞬間に自身の鼻を触る人間が多数」
これは紛れも無い事実。
だからといって、全員が俺の鼻毛に対する指摘をしているとは限らない。
逆に、全員が俺の鼻毛に対する指摘(や生理的反応)をしていないとも限らない。
だが、事実は事実。
俺は、その「事実」すらも否定したがる人間の気持ちがわからない。
- 796 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:48:49 ID:V+KTewMR
- 論ずる価値のない思考実験ほど無価値なものはない
- 797 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:52:57 ID:rx/k/B0E
- >>794
>「仮に」以降は一般化された事案についての考察と判断しただけ
だとしても
>自意識過剰なだけですね
>赤の他人の鼻毛なんて気にする方がおかしい
と結ぶのは間違いでは。
何故なら(>>792のC君の様に)「赤の他人の鼻毛を気にする者」が実在するから。
- 798 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:55:28 ID:V+KTewMR
- >>795
友人でも知人でも鼻なんて汚くて触る気にはなれないのでまったく現実味がありません
考えが飛躍しすぎているのですよ
常識的に考えればただの思い込みだと考える方が妥当です
- 799 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:55:34 ID:rx/k/B0E
- >>796は
「論ずる価値」を自らの主観に因って断定している。
要するに「俺がバカって言ったらバカなんだよバーカ」と言っている幼児と同じ。
- 800 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:57:19 ID:rx/k/B0E
- >>798
「自身の鼻に触る」という状態が理解できないようですね。
とにかく、「俺を見た瞬間に自身の鼻を触る人間が多数」
これは紛れも無い事実。
更に>>798の言う「常識」も自らの主観により断定されていると推測できます。
- 801 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:00:09 ID:V+KTewMR
- >>799
わたしにとって無価値で荒唐無稽であることは否定しませんよ
現実的ではないので論ずる価値がないと言ったまで
- 802 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:01:12 ID:PV8DLzDC
- 妄想で思い悩むより集ストなんて
いないって思った方が人生楽しいだろ(´ω`)
- 803 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:01:18 ID:lkuhTo6S
- >>792
そのB君C君の話が本当にあった話かこっちからは確認できないけど
んじゃ鼻触る奴全員に聞いてみろよ
鼻毛ボーボーだから鼻触って気づかせようとしてるとお前が思った奴全員に
鼻じゃなくてもいいよ
何かを示唆してるって思った人全員に〜〜を示唆するためにこういう行動に出てるのか?っていちいち聞いてみろ
んで違ったら自分が統合失調症だという事をそいつに説明して、自分は過敏になってるか聞いてみろ
- 804 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:02:33 ID:rx/k/B0E
- バラエティ番組でよく見ませんか?
「自分の知り合いが、鼻毛が出ています。あなたならどうやってそれを相手に伝えますか?」
みたいな設問を。
上記はいいとも秋の祭典(だったかな?)で実際に使われた設問です。
>>801
あなたが俺の書き込みを「無価値」と断ずる自由は存在しますが、
同様に俺があなたの書き込みを「無価値」と断ずる自由も存在します。
ただ、俺はそのレス(無価値の認定ごっこ)こそが「無価値である」と判断した為、それを明言しません。
- 805 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:05:19 ID:PV8DLzDC
- >>804
ここは治った人、順調良好な人のスレなんだから
妄想真っ只中の人のいる所じゃないよ
- 806 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:08:01 ID:V+KTewMR
- >>804
よく見直してみることです
>>796は誰に向けての発言かを明示していません(あえて安価を付けていない)
不特定多数に向けての発言さえもあたかも自分に向けての発言だと思い込むところが
自意識過剰だと言う根拠です
- 807 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:08:55 ID:rx/k/B0E
- >>802
そういう考え方も有りだと思います。
だけど、俺はこの繋がりを失いたくないんです。
はい、意味不明になってきましたね、スルーして下さい。
>>803
そんなの、大半が「俺の勘違い」に決まってるじゃないですか。
だからといって、全部が全部勘違いではない、という話をしているんですよ。
むしろ、その「勘違い」の原因が、一つの真実に起因している可能性を示唆しているんですよ。
俺は、現代の統失患者急増の原因は、美徳としてではなく都合の良い武器として用いられる
「場の空気」
にあると推測する。
統合失調症は「察しすぎる病」と言い換える事はできないだろうか。
- 808 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:12:13 ID:rx/k/B0E
- >>806
だが>>801にて「>>796が俺に対するレスである」という事を自ら証明していますね。
会話や掲示板の書き込みには流れ、文脈、脈絡というものが存在します。
>>796は「俺の書き込みを受けた上でそれを否定したレスである」と読解するに値する論旨だと思いますが。
よくいるんですよ、後だしジャンケンの好きな人って。
- 809 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:21:06 ID:V+KTewMR
- >>808
>>801で安価付けられたら応えるのが礼儀でしょ
まぁあまり応酬し合っても「良好な赤の他人」から見たらウザイだけでしょうし
わたしはここで終いにします
良好な人が見れば誰がおかしいかは一目瞭然でしょうね
- 810 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:24:03 ID:rx/k/B0E
- 日本の社会に蔓延する、陰口などのイジメも同じようなものです。
間接的に対象を批判し、反撃されたら白を切る。
そして、証拠がないから泣き寝入り・・・・・・
よくある話です。
>>809
>>>801で安価付けられたら
>>801でアンカーを付けているのはあなたです。
おやすみなさい。
- 811 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:53:21 ID:lkuhTo6S
- >>807
一つの偶然を挙げて、全部が勘違いじゃないから自分の思う他人の示唆の中には幾つかその通りのものが存在するって考えてるのか
んなら6が出るって念じてサイコロ振って6が出たら
今何時か想像して実際の時間が想像通りだったら
ページ数を想像して本を適当に開いてそのページ数通りだったら
どれか、何か、偶然に当てはまったら因果関係を探る
それは病気によるもので、殆どが勘違いと被害妄想から来る謎の確信や疑惑
偶然を偶然と捕らえる事が出来ない
普通の人はスルーする偶然や何気ない事に無理に意味を見出す病的さ
勘がいいとか場の空気を察するのが上手いんじゃなくて被害妄想が大きいだけ
等質の人が察しすぎる病とか言い出したら病識低下としか言えん
それと現代の等質急増って何所から出てきた?
俺が読んだ統合失調症の本の殆どには昔と変わらないって話だぞ
- 812 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 02:10:01 ID:rx/k/B0E
- >>811
>それと現代の等質急増って何所から出てきた?
TVのニュース番組。
まぁ、あなたは何か勘違いしているのだろうけれど、偶然を偶然であると認識できなくなったらそれは病気だろうとは俺も理解しているよ。
で、その病気に陥る原因として>>810上段の様なものも存在し得るよね、という話。
で、あなたには何を言っても無駄だろうけど、その「偶然」が本当に偶然であるかどうかはどうやって判断してるの?
世の中には、偶然を装った確信的犯行というものが存在する事くらいは解るでしょ?
で、「病気」を盾に、その犯行を「偶然」という隠れ蓑に隠す人間がいたとしても不思議じゃないよね。
勘違いしないで欲しいんだが、これは単なる「推測」と「可能性の提示」だから。
で、その「可能性の提示」を行った時に、狂ったように反論されると胡散臭く感じるわけよ。
まぁ、貴方には何を言っても無駄だろうけど。
- 813 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 02:13:22 ID:rx/k/B0E
- そもそも
>普通の人はスルーする偶然や何気ない事に無理に意味を見出す病的さ
それを否定したら、ありとあらゆる「先駆者」達が否定されてしまうよね。
その君の定義に当てはめて考えたら、哲学者なんて殆ど病人なんじゃないかな?
そもそも、みんながみんな同じ事を考えていたら新しいものなんて何も産まれない・・・・・普通にそう思わないかな?
- 814 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 02:15:47 ID:rx/k/B0E
- 結局、君達の意見を要約すると
「みんなと違う奴は病気」
程度の事しか言っていないんじゃないかな。
まぁ、それもわかる。
周りの人間と同じ(同じなんて有り得ないのだが)だと、楽だ。
だが、そもそも“みんな”とは誰だ?
それは、キルケゴールいう所の“公衆”という名の抽象物ではないんだろうか?
- 815 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 02:24:57 ID:rx/k/B0E
- そして、その“みんな”は“場の空気”とも言い換える事が出来るだろう。
そう、“みんな”の定義が明確で無いにも拘らず、世の人間は場の空気を読むことを強要してくるわけだ。
読むべき空気、守るべき文化が明確で無いにもかかわらず、保守を訴える者がどれだけ多いことか。
みんなの党?小さな政府、規制緩和で市場の競争を刺激し、
勝ち組は更に稼ぎ、負け組は更に稼げなく・・・・・そんな方針をもって何が“みんな”の党なんだ?
経済成長を謳う政党は、必ず弱者に対する社会保障の形を明確にすべきだと思う。
- 816 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 03:07:50 ID:lkuhTo6S
- >>812
統合失調症の患者数は昔と大して変わらないよ
入院は昔より少なくなって来てる
何のニュース番組か覚えてる?
文読んだけど陽性バリバリだと思う。病識が無い
可能性があるってだけに留まらずその可能性に拘って思考が偏ってる
普通の人はどうしてパソコンが動いてるのか考えずに使ってる
目の前にある現実を生きる為、普通の人がどうでもいいと切り捨てるべき事が出来てない
あなたがやってる事はパソコンの中に小人がいる可能性があるって話を続けてる事
パソコンの中身を見た人の話を信じず小人があーだこーだと言ってる
パソコンの中身を見た人ってのは寛解した人や医者
薬はちゃんと飲んでるの?
- 817 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 03:13:53 ID:rx/k/B0E
- >>816
>あなたがやってる事はパソコンの中に小人がいる可能性があるって話を続けてる事
>パソコンの中身を見た人の話を信じず小人があーだこーだと言ってる
>パソコンの中身を見た人ってのは寛解した人や医者
それこそ正に論点相違の虚偽じゃんw
薬は飲んでるよ、ルーラン12mgだったっけな?
- 818 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 03:15:57 ID:lkuhTo6S
- >>817
じゃあ誰の言う事を信じるの?
あと、医者に今ここに書いたような事話してる?
- 819 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 03:19:12 ID:rx/k/B0E
- じゃあ具体的に突っ込んでみます。
>可能性があるってだけに留まらずその可能性に拘って思考が偏ってる
思考が偏って何が悪いの?
>普通の人はどうしてパソコンが動いてるのか考えずに使ってる
>目の前にある現実を生きる為、普通の人がどうでもいいと切り捨てるべき事が出来てない
普通の人はパソコンが電気で動いている事くらいは理解しています。
そして、それは切り捨ててはならない常識と呼ばれるものです。
加えて、それ以上の専門知識を得る事を「普通じゃない、病気だ」と断定する根拠がありません。
そもそも、人間の思考とパソコンを同一に語る時点で間違い。
論点である「人間の思考」と、それを基に作られた「パソコンという創作物」ではまるで意味が違う。
とりあえず、君はイエスの存在を信じ続けるキリスト教徒を批判し続けたらいいと思う。
- 820 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 03:23:13 ID:rx/k/B0E
- >>818
>じゃあ誰の言う事を信じるの?
俺は「発言者」を軸に物事を信じる事はしないようにしてるけど。
それについてはこのサイトを参考にしてね。
http://iwatam-server.sakura.ne.jp/kokoro/kyakkansei.html
っていうか、医者だって「それは全て妄想です」なんて言わないだろ。
それ以前に2chの書き込みを鵜呑みにする奴はバカだ。
>あと、医者に今ここに書いたような事話してる?
「ここに書いたような事」って何だよw
具体的によろしく。
集団ストーカーがいるかも知れない、そしてその存在を信じているって事?
んな事信用されるわけがないからしゃべった事ないよ。
- 821 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 03:38:16 ID:lkuhTo6S
- >>819
電気で動いてるって、パソコンがどうやって動いてるか理解してるって言えると思う?
専門知識を得る事を病気だとは言って無いよ。現にパソコンの中身を見た人として医者を挙げている
専門知識を得た人間や患者目線で知識がよりあるもの、寛解した人の話を信じない理由は?
パソコンの例は人間の思考を指してるんじゃないよ。ある真贋がわからない現象を意図してる
外側から見る人(貴方)、内側も見た人(医者、寛解した人)
ここに書いたような事は、集団ストーカーや、他人が鼻を触る事、それについての自身の考え
ここは医者に言った方がいいと思う
発言者って誰?そのサイトの人間は発言者に入らないの?
2chでの発言を信じないなら具体的に誰の言う事を信じるの?
- 822 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 03:48:01 ID:rx/k/B0E
- >>821
その「内側」って何なの?具体的によろしく。
>発言者って誰?そのサイトの人間は発言者に入らないの?
>2chでの発言を信じないなら具体的に誰の言う事を信じるの?
「人」の単位で信じる事はしないって話だよ、リンク先をよく読みなよ。
同一人物でも間違う事もあれば正しいと思える事もある。
それだけ。
っつーか、それ以前に討論番組でも精神科医はズタボロに論破されてるんじゃないの?
ファミ通時代から香山リカさんが好きなんだけど、朝生ではズタボロで見てらんないって感じ。
でも、鳩山さんが自殺問題に取り組んだ事を評価したり、弱者の視点で主張してくれる人だから
ぜひ頑張って欲しい。
まぁ、この流れを見る限り
「俺が病人であるという事を証明したくて仕方が無いであろう奴がいる」
という事だけはわかる。
ただし、その目的まではわからないが。
自己正当化をしたいのか、はたまた確信犯的お節介か、それとも真実を隠蔽する為の工作か(←という事を冗談で言うと、必死で病人認定してきます)。
こういった「事実」だけを冷静に見据える事は大切だよね。
時に、痛み・苦しみから逃れる為に「事実」から目を逸らすのも必要かも知れないけれども。
要するに、それは「思考放棄」なわけで。
- 823 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 03:50:11 ID:rx/k/B0E
- 原因 [編集]
脳に器質的な障害が発生することによるかどうかは両論ある。
古代ギリシャから似たような病の存在は知られていたが、病因は現在においても不明。
病因については、神経伝達物質の一つであるドーパミンの過剰によるという仮説をはじめ、
様々な仮説が提唱されている。
はい、wikipediaでは「原因不明」と記されています。
さて、貴方のいう「内側を見た」=寛解した人はこれに対しどう説明しますか?
パソコンはそれが動く「原因」はハッキリしている。
だが、精神疾患はその「原因」すらハッキリしていないのではないんですか?
- 824 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 03:54:01 ID:2lpW7P7Y
- 陽性時のことを思い出すな。
この世の全てになにか意味がある気がして
部屋に籠って何々説だとか、彼是名前つけてたな。
俺は至って真剣だった。
傍から見たら只の哲学者ごっこだがなw
- 825 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 03:58:01 ID:lkuhTo6S
- >>822
内側は外側から見るより深い知識の事
>「俺が病人であるという事を証明したくて仕方が無いであろう奴がいる」
自分達の経験から多分こうした方がいい、こう考えた方がいいってのを言いたい人が結構いるんだと思うよ
後は病識が無いから話しててめんどくさいって思う人もいると思う
あと俺が挙げた事は必ず医者に言った方がいいよ
>パソコンはそれが動く「原因」はハッキリしている。
パソコンが動く原因を全部言ってみて
- 826 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 04:04:06 ID:rx/k/B0E
- 統合失調症〜誤診からの脱出〜
http://www.geocities.jp/happy_mimi1418/goshin.htm
精神病院問題 誤診
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&rlz=1I7ADFA_ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85%E9%99%A2%E5%95%8F%E9%A1%8C+%E8%AA%A4%E8%A8%BA&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
これらの「事実」から
「精神科医であっても、判断を間違う事がある」
という事はわかる。
よって、精神科医のいう事は何でも鵜呑みにすべきという>>816の主張は到底呑むことが出来ない。
- 827 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 04:07:41 ID:lkuhTo6S
- 今かかってる精神科が信用ならないならセカンドオピニオンをつければいいよ
でもこの様子だと多分診断名は同じだと思うけど
あと、精神科医の言う事は何でも鵜呑みにすべきとは言って無いよ
- 828 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 04:09:56 ID:V+KTewMR
- ID:rx/k/B0E
風呂上りで覗いてみたらまだ続けていたのか…
普通に考えて安価ミスじゃん
自分にレスする意味が無いし
誰が何を言ったとかどこのサイトに基づいて考えているとかWikiの丸コピとか
自分自身の考えはないの?
まだ良くなってもいないのに寝なくても平気なの?
- 829 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 04:13:10 ID:rx/k/B0E
- まぁ、俺が病気だろうが何だろうがどっちでもいいんだけどさ、
俺は何か間違った事を言ったかな?
間違っているとすれば、どこが間違っているのか、具体的に指摘してくれない?
あと
はい、wikipediaでは「原因不明」と記されています。
さて、貴方のいう「内側を見た」=寛解した人はこれに対しどう説明しますか?
これにも答えてくれない?
言いたい事だけ言って逃げてんじゃねーよ。
- 830 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 04:15:54 ID:lkuhTo6S
- 既に言ってるよ
内側は外側から見るより深い知識の事
内側を見たというのはより深い知識を得た人の事
原因とは言って無い。統合失調症についてのより深い知識の事
- 831 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 04:17:30 ID:rx/k/B0E
- >>830
>既に言ってるよ
何を?
質問の答になっていませんよ。
その事を自分で気付いてる?無理か、病人だから。
- 832 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 04:18:41 ID:V+KTewMR
- Wikipediaはソースにならないよ
誰でも編集できるし出典の無い部分は編集した人の主観そのものだからね
論文書くときにWikiを参考にしたら即突っ返されるよ
- 833 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 04:29:07 ID:lkuhTo6S
- うーん多分、パソコンの中身を見た=原因を知ってるに結び付けて思考が固まってるんじゃないのかな?
俺はそんな事は言って無い
多分俺の話をあんまり理解出来て無いんだと思う
パソコンの中身を見る=より深い知識を得るって事で、すべてがわかるって事じゃないよ
んでパソコンの中身を見れば少なくとも小人説は消えるって事
小人ってのは貴方が不思議に感じてる事を意図してる
まあとにかく陽性バリバリで病識が無いから薬だけはちゃんと飲みな
んで薬飲んで時間が経てばあの時何であんな事に夢中になってたんだろうかってなるから
- 834 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 04:35:31 ID:rx/k/B0E
- >>832
>Wikipediaはソースにならないよ
そもそもソースにしていませんが(それも理解できないの?)。
wikipediaを材料にして質問を振っているだけですよ。
そして、「ネット上に(限らずだが)精神疾患懐疑論が多数存在する」事は事実。
はい、wikipediaでは「原因不明」と記されています。
さて、貴方のいう「内側を見た」=寛解した人はこれに対しどう説明しますか?
>>833
>うーん多分、パソコンの中身を見た=原因を知ってるに結び付けて思考が固まってるんじゃないのかな?
そんな事は言ってないよw
要するに、君も「原因はわからない」んでしょ?
なら、君が知った知識の信憑性が問われるじゃん。
原因すらわからないのに、その知識に深いも浅いもあるの?
>小人ってのは貴方が不思議に感じてる事を意図してる
具体的に何?「貴女が不思議に感じている事」って何を指してるの?
俺は小人みたいなメルヘンな事を言っているつもりはないんだけど(←っていうと自覚がないとか言われそうw)
- 835 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 04:39:56 ID:rx/k/B0E
- 薬はもう4〜5年飲み続けているんじゃないかな?
楽にはなったね、よく寝られるし、スルーしたい事は選んでスルーできるようになったし。
ただ、考えている事、自分の状況は全く変わらないよね。
むしろ、薬を飲めば飲むほど、不明瞭であやふやだった自論が明確になりつつある。
逆にね。
じゃあ、こうしよう。
>>833は
「んでパソコンの中身を見れば少なくとも小人説は消えるって事」
これをシミリ無しに具体的事実のみで書き直してもらおう。
変な比喩は論点相違の虚偽にしかならないからさ。
- 836 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 04:42:39 ID:rx/k/B0E
- っていうかさ、この質問に答えてよ。
まぁ、俺が病気だろうが何だろうがどっちでもいいんだけどさ、
俺は何か間違った事を言ったかな?
間違っているとすれば、どこが間違っているのか、具体的に指摘してくれない?
俺は「可能性の示唆」をしているだけだし、それを自覚もしているわけ。
その「可能性」を「現実だ」と断定しているわけじゃないの。
で、それを「統失の症状である」と認定したいのが君達って事でいいんだよね?違った?
違ったら訂正よろ。
っていうか、そもそも「可能性の示唆」だけなら治す必要ないじゃん。
何が問題なの?
その問題点を明確に示して。
- 837 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 05:00:31 ID:V+KTewMR
- >>834
根本的に勘違いしているよ
ID:lkuhTo6Sは別人で彼(性別は分からないけど一応)の主張もはっきり言って理解できない
「内側」とか「外側」とかそんな定義は知らない
Wikipediaに拘って原因不明コピペしてるのはあなたでしょ?
原因不明じゃないとは言わないけどWikipediaに書いてあるからそれを貼りつけるなと言いたいだけ
間違ったこと?
検索しただけでそれを「事実」だと思い込んでることが最大の間違い
これ以上の具体的な指摘は無いね
- 838 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 05:15:54 ID:rx/k/B0E
- >>837
>根本的に勘違いしているよ
しまった、IDを良く見ずにレスをしてしまった。
そこは本当に申し訳ない。
あなたは風呂上りの人か、失礼した。
では、序にあなたに対するツッコミもしておきましょう。
あなたは>>801にて
「現実的ではないので論ずる価値がないと言ったまで 」
とのレスをしています。
この「現実的ではなく論ずる価値がない」とは何に対する言葉でしょうか?
しかも「言ったまで」と、自ら「言った」事を自白していますよね。
>間違ったこと?
>検索しただけでそれを「事実」だと思い込んでることが最大の間違い
“それ”を「事実」だとは一言も言っていませんよ。よく読んで。
「ネット上に懐疑論が多数存在するという事は事実」とは言っていますが。
この違いは大きいですよ。
何、間違いはそれだけ?
- 839 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 05:22:31 ID:rx/k/B0E
- 「俺を見た瞬間に自身の鼻を触る人間が多数」
これは紛れも無い事実。
だからといって、全員が俺の鼻毛に対する指摘をしているとは限らない。
逆に、全員が俺の鼻毛に対する指摘(や生理的反応)をしていないとも限らない。
だが、事実は事実。
俺は、その「事実」すらも否定したがる人間の気持ちがわからない。
わかりますか?「自身の鼻を触る人間」ですよ?
相手が俺の鼻を触るんじゃなく、相手が相手自身の鼻を触って「それとなく教える」んですよ?
それを理解せずに>>798の様なレスをしたのでしょうが。
それでもまだ「考えが飛躍しすぎている」とお思いでしょうか?だとしたらどの点が飛躍しているのかを明確に示して下さいな。
飛躍っていうのは
「ネット上に懐疑論が多数存在するという事は事実」
というレスを
「検索しただけでそれを「事実」だと思い込んでいる」
と曲解する事を言うのではありませんか?
- 840 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 05:23:32 ID:d6gIjOsl
- はいはい、皆さん病気が治ってからこのスレにきてくださいねw
- 841 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 05:26:02 ID:rx/k/B0E
- >>840
「治った」
って、どんな状態を指すの?
それは誰がどうやって判断するの?
詳しく教えて。
どうでもいいけど、ここの人達は俺に対して攻撃しかしないじゃない。
仮に、それを「お前の為だ」なんて言われた日には腹が立って病気どころじゃないわw
- 842 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 05:31:22 ID:d6gIjOsl
- 寛解がほぼ治った状態。 主治医に聞けば教えてもらえるよ。
- 843 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 05:36:59 ID:d6gIjOsl
- 明らかに病気だからだよ。 まぁ、よくなれば笑える日もくると思うが。
- 844 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 05:41:36 ID:V+KTewMR
- >>838
わたしは不眠症だから別に眠らなくても平気だけど無理はしない方が良いよ
>>801は「わたしにとって」と条件付けてあるよ
わたしから見たら現実性が感じられないから無価値に見えるだけ
>>826に関してはどう見ても検索結果を「事実」だと言ってるようにしか見えないし
実際そうでしょ?
毒舌セカンドオピニオンの人の言うことにも懐疑的な立場ですし(個人的に)
典型的なヤブっぽい印象を受けるので…(しぶしぶ指定医になったとか、精神医学に対して不勉強であることを公言するとか、色々)
- 845 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 05:47:56 ID:rx/k/B0E
- >>801
>>>801は「わたしにとって」と条件付けてあるよ
>わたしから見たら現実性が感じられないから無価値に見えるだけ
知ってる。
で、あなたは“何”が「現実性が感じられず無価値である」と思うわけ?
“俺のレス”がでしょ?
なのに「アンカー付けてないからお前のレスに対する言葉じゃない」とか言い逃れしてるじゃんw
>>>826に関してはどう見ても検索結果を「事実」だと言ってるようにしか見えないし
>実際そうでしょ?
検索結果は「事実」だよw(懐疑論が存在するという事実という意味で)
ただ、検索結果に書かれている“内容”が事実だとは言ってないし思ってもいない。
- 846 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 05:55:59 ID:V+KTewMR
- >>839
自分自身の鼻を触るということは見間違いして変なレスをしてしまったことは謝るよ
すまなかった(>>798は取り消しします)
でも自意識過剰だと思うことには変わらないよ
きちんと主治医に自覚症状を訴えた方が自分のためになるでしょうね
- 847 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 08:39:26 ID:jjAVz8TT
- どうでもいい議論すぎるw
- 848 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 09:07:29 ID:74zEIHj7
- | ∇ ` )。。oO( 明らかに治ってない人たち
- 849 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 09:42:23 ID:EnsX7dES
- >>841
私はあなたの意見を支持します。
あなたが論理的に正しいと思います。
これだけ明確な正しい論理を、大勢で横車を押し否定しようということ自体が
狂っていると思います。
要するに虐めの構造であると思います。
長老も言っています。「この国の虐めの現場はもう糞みたいに汚れている。
こんな国はもう直せない。人間失格だから仏陀の法も役に立たない。
だからせいぜい他人に飲み込まれないように知恵を使って生き延びて下さい。
生来人を虐める性格を持っていない人はこの国では自殺まで追い込まれるだろうが、
たとえ飲み込まれても相手の腹の中で刺を出すフグのようになって生き延びて
下さい」と仰せられる。
- 850 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 09:45:56 ID:/qWgn8ok
- 糖質は気真面目過ぎて
荒らしのキモさに耐えられない
- 851 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 09:46:46 ID:/qWgn8ok
- 荒らしは世界一キモい
糖質が可哀そう
- 852 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 09:48:04 ID:/qWgn8ok
- 糖質は不器用でまじめで純粋で優しい。
糖質叩きは異常でキモくて血走っていて冷たい。
- 853 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 09:52:45 ID:BNDQ6kdt
- まぁ落ち着けよw
- 854 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 10:21:36 ID:atTZsV3s
- 今まで薬を何種類も変えてもらっても症状が変わらなかったが
今まで飲んでたリスパダール1mg、アーテン2mg、ロヒプノール5mgに追加して
レンドルミン0.25、ベケタミンB配合錠をもらって飲んだら
外を歩いてても自分の悪口(幻聴)が聞こえなくなってかなり調子がいい。
ただ、人の会詰や物音にビックリしてしまうのが治らなくて
それが原因でどこにバイトに行ってもイジメられて長続きしないんだよな・・・
人の会詰や物音にビックリするのをおさえる薬って無いのかな?
- 855 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 10:39:54 ID:BNDQ6kdt
- 今の君に足りないのは、鈍感力だ
- 856 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 11:22:08 ID:gpQkveyD
- 国によって発症率が違うのはどうして?
- 857 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 11:45:16 ID:fPLBY5q3
- イークラシスの新人研修 これくらいのガッツがあればどの企業でも通用する
http://www.youtube.com/watch?v=PIdGUR1tjFk
合宿前の画像
http://blog.fideli.com/recruit/file/63/SU1HUDM5NDkIvg.jpg
↓
合宿中の画像
http://blog.fideli.com/miyashita/file/130/Q0FBTVoyVVZL7Q.jpg
↓
合宿後の画像
http://blog.fideli.com/recruit/file/168/MzMz.jpg
明らかに人が少なくなっている・・・。
- 858 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 13:24:17 ID:h9+rdRBb
- 前の人が言ってるパソコンの中身の例えは秀逸だな
- 859 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 13:44:19 ID:h9+rdRBb
- 治ってない人はたまに来るけど、ID:rx/k/B0Eは順調良好スレに来て何がしたかっんだ?
- 860 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 17:31:39 ID:g/cQLZek
- >>856
一番納得のいきそうな説明は、「診断基準の違い」じゃないかな
- 861 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 17:33:01 ID:rx/k/B0E
- 身長170体重69体脂肪率10%
ベンチプレス85kg
スクワット120kg
デッドリフト120kg
懸垂は逆手で反動をつければ20回、順手ワイドストリクトで10回
加重懸垂は逆手20kg加重で5回程度
ラン10km50分
スイム1km20分
ジムで、周りの人達が楽しそうに会話している横で
一人で黙々と追い込んでいます。
トレーナーを含め、基本的に誰も話しかけてきません。
- 862 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 17:40:04 ID:/qWgn8ok
- 挨拶はしたほうがいい。親しくなった人や
世話になった人には手を振ったり。
- 863 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 17:43:51 ID:TOkqEhFk
- >>841
あんたが治った、もしくは順調良好な状態には見えないんだがw
あんたには切実な問題なんだろうけどスレ違いもおかまいなしに
書き込みまくる荒しと変わんないよ、今の状態だと
- 864 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 17:50:22 ID:rx/k/B0E
- >>862
稀に話し掛けてくる人もいる。
その人達には挨拶だけはしてるよ。
>>849
ありがとう。
- 865 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 18:27:38 ID:RsEkKS7Y
- 体鍛えるのって2週間続けるまでがきついんだけど
それ越えると体が締まって来たのがなんとなくわかる
ちょっと嬉しくなる
ご飯もウマイし、よく寝れる。砂糖漬けレモンがある意味薬
- 866 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 20:23:23 ID:7jT/a72Z
- >>863
絶賛妄想中の粘着荒らしにかまうなよ。
何言っても無駄だからスルーしよう。
- 867 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 22:44:30 ID:9nRyEdrP
- るんるんるん♪らんらんらん♪
らーららん♪
- 868 :優しい名無しさん:2010/06/04(金) 23:08:38 ID:fcJoEBNc
- らん♪らんらら、らんらんらん♪
らん♪らんらららん♪
- 869 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 00:25:41 ID:fwyJJZ9b
- 先日の胸・三頭・肩のトレーニング
(kg×レップス)
20×10
40×6
60×5
85×1
85×1
80×3
75×5
70×6
ナローベンチ
60×8
65×6
インクラインダンベルベンチプレス
26×6
28×5
28×4
マシンフライ
61×8
61×6
シーテッドダンベルショルダープレス
16×10
18×10
20×8
- 870 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 02:59:56 ID:3ORykyU9
- >>855
レスどうもです。
俺は昔から人より空気が読めすぎたり察しが良すぎたりして
血液型がA型の人からは「いい奴だ」とよく言われますが
逆に察しが良すぎて遠まわしに自分の悪口を言われてるのをすぐ分かってしまうと言う難点があって
それが原因で糖質になってしまって、性格も気が弱い性格になってしまいました。
父親は空手を習いに行けば治ると言ってますが、空手で性格も鈍感になれますかね?
- 871 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 03:23:12 ID:dDFhqjMr
- 自信ついて小さいこと気にしなくなるかもね
- 872 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 04:24:03 ID:GH8Vjh67
- 治るのが怖い
治ったら今の自分はどうなっちゃうのかな…
もう何度もぶり返してるから自分が誰なのかわからなくなりつつある
良くならなければ悪くなることもないかもしれない
発病する前の自分には戻れないのかな…
最悪だった頃よりは回復しているけどこの先どうなるのだろうか
- 873 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 04:28:38 ID:dDFhqjMr
- どんな症状なの?
- 874 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 05:43:20 ID:ApEBjHQy
- >>872
どうしたら、そんなに再発繰り返せるの? 断薬とか勝手にしまくってたの?
- 875 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 06:43:28 ID:wO0WhbYy
- 治るって概念がわからない。軽快状態の維持でしょう。
過剰な鎮静の慢性化や急性期にならないように
務めるというか。治る治らないって慢性疾患を
変に美化してはいけないと思うよ。
- 876 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 06:50:35 ID:ApEBjHQy
- でも、私とか、異常に元気だよ。 もう、何年も元気。
薬をなぜ飲まないといけないのか、たまに分からなくなるくらい。
でも、家族が煩いから、薬だけは毎日欠かさず飲んでる。
仕事もしてるし、飲み歩いたりもしてるし、外に毎日出てるし、
言わなければ、誰も病気だなんて思わないと思う。
現に言ってないし。
- 877 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 07:09:11 ID:7nRfEpLK
- LGSという腸の病気があります
いろいろな症状が出ます
治療も食事を工夫するだけでできるので一度試してみてください
- 878 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 08:01:05 ID:wO0WhbYy
- あのな、薬いらないって思ってるのが
再発の兆候なんだよ。謙虚さを失くしつつあるというか。
状態が悪くなると謙虚さを失うからね。
しっかり統合失調症はかなり重篤な慢性疾患で有ることと、
服薬の維持が物凄く重要なことを認識してほしい。
有る程度コンスタントに薬の血中濃度を保たないと
いけない疾患だよ。かかさず服薬してるみたいだけど
少し量が少ないんじゃないですか?自分で少なめに服用とか
してませんか?きつい言い方で御免。
- 879 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 08:03:54 ID:wO0WhbYy
- 良く読まずに書いたことを後悔。
ごめん。何年も仕事言ってるんだね。
凄いな。偉いよ。ごめん。
- 880 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 08:11:03 ID:ApEBjHQy
- 最近ね、病院変わって、少なくしていこうと言われてるんだけど、少なくしても
いいんだろうか? ただ、私の場合、ストレスとかで病気を発症したわけじゃなくて、
考えられるのは、いつもコーヒーだけで生活とかしてて、痩せすぎて、おかしくなったんじゃないかと
いう事なんだよね。 まぁ、実際は分からないし、統合失調症は、胎児の時に
脳に欠陥が出来て、発症するみたいの見たから、そもそも、その気はあったのかもしれないけどね。
何が原因かっていうのは私はさっぱり分からない。ただ、過激なダイエットやりすぎて、
痩せすぎたのは事実。
今は毎日働いてるし、何の障害もないよ、ただね、たまにそわそわする。
副作用だと思うけど、これもたまにだから、普通に薬は効いてて、間違いなく統合失調症だとは思うけどね。
- 881 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 08:29:33 ID:wF9msj4o
- 私もダイエットしていた訳じゃないけど、玄米とみそくらいで
何年も元気よく働いてるうちに、体重35kg代に落ちてストレスも
加わり発病した。
今はいろんなもの食べてるし、薬のせいか食欲ある。
- 882 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 08:33:20 ID:ApEBjHQy
- そうか、私の新しい主治医はダイエットは統合失調症の原因に一理あると言ってたよ。
やっぱり、ダイエットは栄養が偏るから、大変な事になるんだと思うよ。
でも、この場合、楽に統合失調症が治せるような気がするんだけど、どう?
具合悪い? 私は、3ヶ月の陽性の後、何も問題なく治った。
まぁ、もちろん、寛解だけどね。
- 883 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 08:36:23 ID:GH8Vjh67
- >>873>>874>>875>>878
断薬とかしてないよ
今はもう退職したから以前とは違う経過を辿るかもしれないけど
8年ほど前に急性期で発覚して受診したけど主治医は入院治療に対して反対派の立場で
常に発病する前と同じように働けるようになるように計画を立ててプログラムを組んでくれた
危害を加えるほどではないギリギリの急性期はなんとか凌いだけどまともに復職できずに休職をした
休職中も復職できるように常に負荷を掛けてようすを見ていたが期限付きで休職したため
あまり回復せずに無理矢理復職をして拗らせてダウンしてしまった
しばらくどん底のような生活を送ってはいたもののやはり良く回復せず
ある程度囘復した時点で復職したが再び奇行を繰り返すような激しい急性期を迎えて休職せざるを得なくなった
初めの回復期に至るまでの期間よりも圧倒的に長いスパンを置いて再びなんとか回復の兆しが見えて
復職するも負荷に耐えられず幻聴や被害妄想を主とする激しい急性期を再発し
繰り返すうちに次第に1サイクルが長くなるようになった
自分と主治医が強く復職に拘ったため無理矢理またまた復職を目指すも頓挫しまたもや急性期を発症し
就業規則上の限界まで休職したが期限切れで退職せざるを得なくなった
昨年末休職期間満了に伴ない期間満了という形で名目上は会社都合での退職になったけど
今度は無理に復職に拘らず自宅療養に努めることにした
不幸にも父が心不全で倒れその対応に追われ精神的な負荷に悩まされ思うように回復せず
それでもなんとか意思の疎通ができる程度には囘復したけど
次第次第に1サイクルが長くなる傾向が現れ次に急性期を迎えたらもう戻ってくる自信は正直ない
ロナセン以外の非定型抗精神薬はあらかた試したが今はエビリファイを30mg/day服用することで一応安定している
仮にまた囘復したとしてさすがにもう寛解するような希望はまったく望めす
ほぼ寝たきりのような生活を送っている
長くなったから一応ここで切りたいと思う
- 884 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 08:39:41 ID:ApEBjHQy
- 妄想型じゃないの? 妄想型の場合予後はよいとされてるけど。
- 885 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 08:45:29 ID:GH8Vjh67
- ICD10(f20,00)です
20代の発病で予後不明、労働能力無し
- 886 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 08:59:27 ID:ApEBjHQy
- >ICD10(f20,00)です
何それ? 意味が分からない。
- 887 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 09:09:06 ID:GH8Vjh67
- 妄想型統合失調症の持続性です
http://shougainenkin.uetake-sr.jp/article/13558608.html
- 888 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 09:13:43 ID:ApEBjHQy
- 妄想型なのに、再発繰り返して、大変な人もいるんだね。
簡単に治る病気だと思ってた。
- 889 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 09:37:39 ID:wF9msj4o
- >>882
やはり影響があるんだ。
拒食症なんかのそうだけど危険な所まだいっても気がつかないもの
だね。
発病して8ヶ月、1年以上薬を飲んで寛解まで言われているけど、油断は
していないよ。
- 890 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 09:44:00 ID:GH8Vjh67
- 特に死にたいと思って模索するようなことはなかったけど
たまたま交通事故に遭ったとき便乗して死ねるかも知れないと思ってアクセルを思い切り踏み込んで衝突したけど
車は大破したもののムチ打ち程度で済んでしまった
病苦で悩んでいた訳ではないけど上手くいけば他界できるかもしれないと思った
千載一遇の出来事だったし
- 891 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 09:50:06 ID:m+6r4hNA
- それで死人が出たらおそろしい罪だぞ
- 892 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 10:45:12 ID:wO0WhbYy
- 統合失調症というより摂食障害から
少し似たような症状が出てるのかな
- 893 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 10:57:53 ID:ZajIuPTx
- パキシル飲めば陰性症状は改善するよ。
- 894 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 11:02:56 ID:3uHrQn5V
- 治ったと思ったけど
ダメだった
- 895 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 12:46:02 ID:ZnKwL0g1
- >>892
摂食障害でも幻覚みたり、幻聴聞こえたりするらしい。
- 896 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 15:51:04 ID:E3W9LyiG
- もう5年、入院一回して通院してるけどよくならない。
肝臓を悪くしたので薬調合してから悪い。リスパ7mg、頓服でレキソ5mgその他飲んでるのに効かないし変えてくれない
- 897 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 17:33:02 ID:kNvV/l4q
- お前は誰からも狙われていない
- 898 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 17:40:23 ID:b4JOY/hy
- >>895
元がいかなる神経症でも栄養が適当であれば悪くなる。
そこまで、症状がひどいのあれば相当ヤバイ
- 899 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 19:49:59 ID:rRJLUTqY
- >>888
は?
統合失調症の殆どが妄想型で殆どの統合失調症の記事は妄想型について書かれてるんだよ
予後がいいってのは他の型に比べてだろ
しかも予後がいいんじゃなくて、いい可能性が高いってだけで全員がいいわけない
再発と安定を繰り返して良くなるが
陽性症状が無くなったら影を潜めてた陰性症状が出てくる
簡単に治るなんて誰がいってんのかしんないけどふざけんなって話だよ
- 900 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 21:19:38 ID:wO0WhbYy
- 自分をコントロールすることを覚えろ。
- 901 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 21:44:59 ID:7fPr0xnB
- >>899
簡単に治る軽症の人もいるって事だよ。
残念ながら俺達はそうじゃない。
それだけの話。
- 902 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 21:58:50 ID:sa4NHZq/
- | ∇ ` )。。oO( わしは割と軽症かな
- 903 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 22:19:56 ID:GH8Vjh67
- >>891
訳あって遅くなったけど完全に被害者の立場だったから便乗しようと思っただけだよ
Uターン禁止の片道2車線道路で中央分離帯があるところで横から回避不可能な位置から前に回り込まれたケース
突然目の前に変な車が現れたので普通なら急ブレーキを踏むところだけど自暴自棄になっていたこともあって
体が勝手にアクセルを踏み込んでしまった
現場検証の結果、そいつは道交法違反で事情聴取されたよ
いつ死んでもかまわないと思ってても中々実行できないので不可抗力的な状況では歯止めが効かなくなるみたい…
まぁ小心者なので自殺未遂さえ起こしたことはないよ
- 904 :優しい名無しさん:2010/06/05(土) 23:51:33 ID:fwyJJZ9b
- 今日は胸・三頭・背中。
ベンチプレス
20×10・40×6・60×4(アップ)
87.5×1
85×1
80×2.5(3発目パーシャル)
75×5(6発目に潰れる)
70×6
ナローベンチ
60×6
65×5
マシンフライ
61×10
61×8
懸垂
順手自重×10
順手10kg加重×6
逆手15kg加重×5
シーテッドロウ
重量忘れたw
61kgから一段階ずつ増やして6レップス3セット。
明日から3日間ジムへ行けないから、胸と背中を同時に鍛えてしまったが、
やはり、後にやったトレーニングの負荷が減っちゃう。
とりあえずベンチプレスのMAX更新したし、まだちょっと余裕があったから次回は90kgに挑戦!
- 905 :優しい名無しさん:2010/06/06(日) 03:19:28 ID:3tcfhEpL
- >>897結構
漢方薬とセサミんで肝臓は治るよ。
あと電気屋に通ってマッサージチェアに座ると血行が良くなってトレス解消の効果果がある。
マッサージチェアより運動した方が効果もっとこうかある。
毎日腕立て伏せ10回と腹筋10回とスクワット10回をやった方がストレス解消の効果がる。
1日だけのアルバイトをやって、人に慣れる必要もある。
- 906 :優しい名無しさん:2010/06/06(日) 04:46:57 ID:aXKQFnko
- >>883
プレッシャーのあまりかからないバイトからはじめてみては?
俺はそれで良くなってきたよ
他人と話すのも大切だと思う
バナナと運動がいいって本に書いてあったお
- 907 :優しい名無しさん:2010/06/06(日) 05:23:02 ID:aXKQFnko
- >>883
運動とバナナがいいって本に書いてあったお
寝たきりでもバナナぐらいならできるお
- 908 :優しい名無しさん:2010/06/06(日) 05:24:24 ID:aXKQFnko
- てすと
- 909 :優しい名無しさん:2010/06/07(月) 00:50:29 ID:GUa/hrAH
- バナナは1本だけで数十種類の栄養が取れて最強の朝食だと思う。
それにヨーグルトをプラスすれば完璧。
- 910 :優しい名無しさん:2010/06/07(月) 02:16:24 ID:fLaPuySY
- いつも思うんだけれど、被害妄想感じている人に限って
何もない。そんで、一般の健常者が妄想でなくて被害に遭ってる。
ような感じがする。
- 911 :優しい名無しさん:2010/06/07(月) 06:10:30 ID:/cZJcrET
- >>899
妄想型なのに、治らない、ご愁傷様な方だって事は分かった。
かわいそうだね。 一生この病気と付き合うわけだ?
- 912 :優しい名無しさん:2010/06/07(月) 06:38:00 ID:7Y/veCed
- >>911
死ね
- 913 :優しい名無しさん:2010/06/07(月) 08:19:48 ID:Lifb528B
- 事実かわいそうだし。
- 914 :優しい名無しさん:2010/06/07(月) 13:05:59 ID:N2t9yTwA
- (∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ
- 915 :優しい名無しさん:2010/06/07(月) 13:43:50 ID:Lifb528B
- ここは寛解した人のスレなんだよね。そもそも、治ってない人が治った人に
いちゃもんつける場所じゃない。 死ねなんて最悪。自分こそ、死ねば?って
感じ。
- 916 :優しい名無しさん:2010/06/07(月) 18:51:21 ID:fTnSnuVb
- >>915
死ねよ
- 917 :優しい名無しさん:2010/06/08(火) 00:01:28 ID:4e36JMmn
- 今日はジムに行けないから職場のアイドルタイムに懸垂とレッグレイズ
懸垂
基本的に順手、肩幅よりやや広め、ストリクトで
自重(69kg)×10、2セット
14kg加重×4
8kg加重×6、6セットくらい
レッグレイズ
ディップスが出来る所で、両肘を伸ばした状態で身体を持ち上げ、腰を90°前に折る
10レップス、5セットくらい
懸垂は、バーではなくドアの淵を握っている為、角に合わせて90°の平面でしか握れないのでややキツい。
- 918 :優しい名無しさん:2010/06/08(火) 00:12:06 ID:kUPgrQ9C
- 本当に治ってくると
上から目線が少なくなると思う
- 919 :優しい名無しさん:2010/06/08(火) 04:47:31 ID:soUCUsmg
- >>918
被害妄想と上から目線が少なくなるよね
穏やかになる
- 920 :優しい名無しさん:2010/06/08(火) 05:00:18 ID:LNAQkLKl
-
発病すると、上から目線なの?w
穏やかになるのは、喜怒哀楽のない陰性状態だからじゃない?
後は、性格の問題。
- 921 :優しい名無しさん:2010/06/08(火) 11:59:21 ID:+fo+j300
- >>867-868
ルンルンルラララ♪ルン!?
ララルン♪
ルンルン?
- 922 :優しい名無しさん:2010/06/08(火) 14:25:37 ID:C2vA4wS8
- (∩゚д゚)アーアー 症状だもん きこえなーい
- 923 :優しい名無しさん:2010/06/08(火) 15:16:37 ID:C2vA4wS8
- ( ゚д゚)ふんふんふんふんふ〜ん♪
- 924 :優しい名無しさん:2010/06/08(火) 15:29:06 ID:C2vA4wS8
-
( ゚д゚ ) すごい診てるな!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ ./
 ̄ ̄ ̄
- 925 :優しい名無しさん:2010/06/08(火) 15:37:28 ID:C2vA4wS8
- ( ゚д゚ ) すごい診てるな!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ ./
 ̄ ̄ ̄
- 926 :優しい名無しさん:2010/06/08(火) 16:38:12 ID:G44Ar3S1
- キチガイが住み着いた。このスレも終わりだな。
- 927 :優しい名無しさん:2010/06/08(火) 20:00:46 ID:AkPzqRBC
- せめて下げてくれ
- 928 :優しい名無しさん:2010/06/09(水) 00:07:22 ID:wlAQt6oy
- >>926
自分の事を棚に上げて人をキチガイ呼ばわりかよw
ここに来てる時点でお前も精神障害者(キチガイ)だろ。
- 929 :優しい名無しさん:2010/06/09(水) 01:19:09 ID:8lKVwmXt
- 生物板より
583:05/05(水) 01:03
2015年から統合失調症のグルタミン酸神経伝達物質回復作用がある新薬ラッシュが始まる。
統合失調症の治療に革命が起きる。
- 930 :優しい名無しさん:2010/06/09(水) 12:41:07 ID:4pH5o3Qf
- 今日、病院に行ってきたんだけど、薬が限りなくゼロになる日も来るって
言われた。物凄く嬉しかったけど、そんな日来るんだろうか? 今は寛解して
健常者と何も変わらない生活をしてるけど。
- 931 :優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:12:52 ID:fQhG+3Th
- >>930
良かったですね。今はお薬は何をれだけ飲まれていますか?
自分は減薬でリスパを1日置きに1mg飲むように医師に言われて
ますが睡眠リズムが上手くいきません。
- 932 :優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:44:42 ID:4pH5o3Qf
- >>931
今は、ルーランを4mgです。
- 933 :優しい名無しさん:2010/06/09(水) 16:44:14 ID:fQhG+3Th
- >>932
931です。返事ありがとうございます。
お互いに最小限のお薬で過ごせれば良いですね。
自分も今はたまに寝れない事もありますが普通の生活をしています。
- 934 :優しい名無しさん:2010/06/09(水) 16:59:18 ID:3vSWB0Eh
- >>930
具合が本当に良くなってからなら
そういうことを医師から言われることがあると思います
減薬をしたがる患者は、かえって減薬が難しいと主治医が言っていました
そういう気持ちが収まったら薬をかなり少なくできるようです
- 935 :優しい名無しさん:2010/06/10(木) 00:31:42 ID:Y2F31b/e
- ベンチプレス
20×10
40×6
60×4
90×0
80×2
75×5
70×6
成長が止まってしまった・・・・・・orz
無意識に、90が上がらない言い訳を探してしまう自分が嫌だ
「怪我の後遺症が悪いんだ」
「疲労が溜まっているから駄目なんだ」
「違う種目もやっているから駄目なんだ」
色々と言い訳を探す自分に嫌気がさすぜ!
今度はぜってーーーーあげてやる!
- 936 :優しい名無しさん:2010/06/10(木) 00:53:35 ID:BaY5b3dh
- 大学のときに発病→入院。6年後寛解。現在服用してる薬はなし。今は普通に働いて結婚してる。仕事は舞台関係。たくさん人とかかわらなきゃいけないが、もう平気だ。
- 937 :優しい名無しさん:2010/06/10(木) 02:39:37 ID:RBbz+HvH
- 今は、ルーランを4mgです。
- 938 :優しい名無しさん:2010/06/10(木) 05:59:37 ID:exE6Q9ia
- >>936
それって完治って事? 凄いね、そんな人いるんだ?
- 939 :優しい名無しさん:2010/06/10(木) 12:44:08 ID:RBbz+HvH
- 6歳で割腹自殺をしてもらいましたの件です。
アレは相変わらず閉鎖病棟に長期監禁されて、
なか川の堤防でつくし嬢焼いて暴れとるらしいです.
・・・ので、恐らく前頭葉損傷以外は超ハッピーで
病棟で他の患者の洗濯物の干し方注意したりとか
ベゲA飲んでSuper活きよく暴れとるらしい。
お兄さんのほうはお体大丈夫ですか.
トカトカ( ̄ー ̄)
- 940 :優しい名無しさん:2010/06/11(金) 00:30:28 ID:pQMPtVx7
- たとえ薬をなくせるとしても
医者は口にしないようですよ
- 941 :優しい名無しさん:2010/06/11(金) 07:57:44 ID:lqOj7sal
- お金がないから医者に行かず薬ものめずじまい。
ただ自分の現状と借金でこの先の不安でものすごい精神状態だが
陽性状態の時に比べたら幾分もましだ。陽性の時は本当に地獄だったよ。
陰性でてるんだろうけどストレスから来る超気合いで乗り切っている感じ。
次の給料日であるあと1ヶ月先近くまでこれが続くと思うと苦しい。
局所的に頭が痛かったのが取り除かれてきて、
普通の思考ができるようになっただけでも相当いい具合だ。
ただ吐き気が凄い。。。できるだけストレス原因を考えないで過ごしたい。
- 942 :優しい名無しさん:2010/06/11(金) 08:34:00 ID:d0DLQ/6P
- 慢性疾患だから寛解ではなくて寛解期かな。言うなら。
自分は全然だけど。
吐き気大丈夫?
- 943 :優しい名無しさん:2010/06/11(金) 08:48:50 ID:HYSx9jl5
- 今は、ルーランを4mgです。
- 944 :優しい名無しさん:2010/06/11(金) 09:23:53 ID:Zylbc+OE
- 出産後ひどい幻聴がやってきて 今は疎遠になっている昔の友人・知人が出てきて
(声と幻視)懐かしく思え面白かったです。
祝辞を読んでくれたり・・・
今は薬を飲まずとも全く聴こえずちょっぴり少しさみしい気分です。
- 945 :944:2010/06/11(金) 09:40:14 ID:Zylbc+OE
- 全く聴こえないなんて寂しいじゃないですか〜
有益な情報も楽しい会話も聴こえてきてたのに・・・
あ、そうそう、幻聴のサブリミナルのおかげで断酒できましたよ(2年半)
なんでも「アルコールには覚せい剤と同じ成分が入っているよ」など
何度も何度も聴こえ・・・○○ちゃん(私のこと)だけには飲ませたくない!など。
- 946 :優しい名無しさん:2010/06/11(金) 09:45:43 ID:8WhhkPpa
- >>945
うわ…ガイキチ…
- 947 :945:2010/06/11(金) 10:44:55 ID:Zylbc+OE
- まあ、キチガイでも何でもいいですわ
- 948 :優しい名無しさん:2010/06/11(金) 10:49:25 ID:4g5uuenc
- >>944
その気持ち少し分かる。私も、幻聴が聞こえてた時は24時間誰かと
話してる感じでそれが嫌な部分と楽しい部分とあった。
全く聞こえなくなってちょっと不安になったよ。
私の幻聴は私の事を好きだ好きだという幻聴だったので、半分恋してましたw
- 949 :優しい名無しさん:2010/06/11(金) 11:18:47 ID:6BAvkoSk
- 好みの声の幻聴が聞こえてくるようにすることって出来るの?
- 950 :945:2010/06/11(金) 13:49:37 ID:Zylbc+OE
- >>949
私の場合は出来ませんでした。ただ一方的に・・・
私の家が貧しかったせいか、「おい、わらしべ〜」とやんわり(にほん昔話風に)呼ばれたり
私の○○ちゃん!○○ちゃん!お願いだからビール飲まないで!とかいろいろ・・・
自分では選べないので、ただひたすら (あ〜そうですか、はいはい。どうも。)と言った感じに終わりました。
耳が痛くなるお小言もありましたっけ。
>>948さんのようにラブリィめいた幻聴だったら楽しみでしょうね。
- 951 :優しい名無しさん:2010/06/11(金) 16:38:51 ID:zwMtBdWc
- 今18歳で今年の1月に自生思考発症した
今はエビリファイで症状抑えて寛解状態を目指してる
まだ音楽が頭に残っている状態
自分の主治医も
「飲む期間は一生ではない。
将来的には薬をやめれる。飲む期間は最低3年と言われている。
でも病気の勢いは若い頃が強いから
30代前半までは飲んだほうがいいと思う。」
と言ってくれた。
自分としては3年でやめたいので先生も3年でやめれるように
努力してくれてる。
最新の医学書『今日の治療薬』には
初発で寛解して再発が一回までなら
3〜5年で薬をやめれると書いてあるらしい。
一生飲む時代ではなくなってきているのかもしれない
- 952 :優しい名無しさん:2010/06/11(金) 17:14:03 ID:kVLtru+r
- ジスキネジアになるなよ
俺は運悪く数ヶ月でなったけど
- 953 :優しい名無しさん:2010/06/11(金) 18:18:13 ID:pQMPtVx7
- ここって、薬をやめられる派と
やめられない派で、軽い言い争いが起きるよね
昔からやめられるという医者はいたようだけど
最近は増える傾向にあるみたいだよ
医者同士でもトラブルがあるみたいで
だから口にしないという先生がいた
あと患者を期待させ過ぎると治療がしにくいとか
- 954 :優しい名無しさん:2010/06/12(土) 11:59:40 ID:d4wAbYEd
- 主に中学から浪人時代にかけて、被害妄想が強かった。
中高のときは誰かが自分の悪口を言ってるとか、自分のことを嫌ってるとか。
浪人時代は孤独で、最も症状が強い時代だった。
自分の考えが漏れてるような考えがあった。
脳波が空間を伝わり、言語としてではなく、感情が伝わると本気で考えたりした。
大学以降は不安がない日々、楽しい仲間、自由に包まれて、妄想がなくなった。
今、社会に出て10年弱、日常的にあった妄想がなくなった。
一度彼女に二股されてる時があって、自分を責め一気に妄想が戻ってきたんだが、
悩んだ挙句こんな彼女どうでもいいやって思ったら心が晴れ渡った。
ちなみに母は陽性です。
こんな自分は統合失調症だったのか?
それは自然に治ったのか、それとも別の病気だったのか?
識者のみなさんはどう思いますか?
- 955 :優しい名無しさん:2010/06/12(土) 15:03:52 ID:ljMkLoef
- うーん、薬飲もうか。
- 956 :優しい名無しさん:2010/06/12(土) 16:17:37 ID:TCp1lmVu
- >>954
ムカつくかもしれんが、考えすぎだ。考えすぎてるときに考えすぎだと
いっても考えるのを止められないくらいに考えすぎだ
- 957 :優しい名無しさん:2010/06/12(土) 17:09:51 ID:gXfSVPI+
- 遺伝病やので母もセロクエルです。
- 958 :優しい名無しさん:2010/06/12(土) 17:12:11 ID:y+9uiQOX
- >>954
どこまでが病気でどこからが健常かって判断は難しいけど、
統失ってのは脳の病気なので、理屈じゃ無くて薬を飲まないと正常な物の判断が出来なくなる。
君が被害妄想があっても薬抜きで何とかやってこれたなら健常と判断してもいいのでは?
- 959 :優しい名無しさん:2010/06/12(土) 17:45:12 ID:obOltnNh
- >>951
>飲む期間は最低3年と言われている(の最低の部分)
>30代前半までは飲んだほうがいい
この部分を冷静に受け止められるのならば、治りが早い方だと思う
- 960 :優しい名無しさん:2010/06/12(土) 20:41:12 ID:aoWk6V8l
- >>954
統合失調症だと思う。お母さんが糖質だからその可能性が高いのでは?
治ったと思って油断しない方がいいと思います。
病院にかかるのをお勧めします。
- 961 :優しい名無しさん:2010/06/12(土) 21:30:57 ID:cwO1DOKL
- ID:GH8Vjh67です
巻き込まれ規制や体調不良でなかなか書き込みができません
>>906
バイトは無理っぽいです
夜間に人目を避けて10分程度の軽い散歩をするくらいがやっとです
>>906>>907>>909
ほとんど運動できないので高カロリーのバナナですと肥満になりそうな印象があるため避けています
事情によりエパデールをもらえてないので健康食品のEPAと総合栄養食としてビール酵母を飲んでいます
食事は控えめで炭酸水をよく飲みます
自分としては良好なのでたまに見ますけど客観的にはまだまだみたいですね…
- 962 :優しい名無しさん:2010/06/12(土) 22:05:41 ID:WESGsr/4
- 薬って、出来れば少ない量の方が良いの?
自分は、まだまだ多い方だと思うんですが、その分、穏やかな気持ちになれます。
薬のおかげだと思う。
心が苦しいのは、アカシジアなんでしょうか?
それとも統合失調症の病状なのでしょうか?
- 963 :優しい名無しさん:2010/06/12(土) 22:37:37 ID:Iw3P3EdJ
- アカシジアってそわそわ感とかだよ 苦しいのは不安とかその類じゃね?
俺も将来のこと考えたりすると苦しいよ あなたのがどういうときに起きるかとかわからんが
薬は少ないのにこしたことはないだろうけど、その人に会った量ってのがわからないからね
多すぎると過鎮静とかなるけど穏やかな気持ちになれるならまだ適量じゃないですかね?
- 964 :優しい名無しさん:2010/06/12(土) 23:33:42 ID:Iw3P3EdJ
- 病気はよくなってきたんだが副作用で太ったのが悪かったのか、薬の副作用か不眠症に だけど、寝たらねたで長時間(12時間くらい)寝てしまう
ちなみに睡眠時無呼吸の検査したが問題なし 仕事しようにもフルタイムは当然無理そう
資格の勉強とかしてるが日にちがあるからか緊張感なし 毎日やることなく過ごしてる
みなさん毎日どういう生活してますか?
- 965 :優しい名無しさん:2010/06/13(日) 00:37:14 ID:8WwRTbqD
- 薬を飲まなくても普通に生活は出来るし、物事の判断に差はでない。
だが、薬を飲んだ方が楽だから飲む、それだけ。
幻聴なんて一度も聴こえた事がない。
ただ、自意識過剰が行き過ぎて、他人の些細な言葉や自分に関係の無い言葉が気になってしまう。
自分の中でそれは「錯覚、あるいは気にするべきではない事」と理解はしているが、それを確認する度に疲労する。
今日は懸垂とアームカール。
懸垂は自重10回2セット、
8kg加重6回5セット。
アームカールはストリクトで8kg10回8セットくらい。
- 966 :優しい名無しさん:2010/06/13(日) 00:40:13 ID:+JCKEE54
- 幻聴も妄想もなくなった。あとは人間関係のへたさを克服するのみ。
- 967 :優しい名無しさん:2010/06/13(日) 00:42:11 ID:bSn0UD2s
- まだ多量の薬を服用だが、週5の契約社員として働いている。
もう働き出して1年になるが、最初は週3で契約から始めた。
休みの日は友人とカラオケしたり、ショッピングしたり。
予定がない日は1日爆睡。
- 968 :優しい名無しさん:2010/06/13(日) 13:46:45 ID:vG3xaZGa
- 薬は半日に一回。計一日二回。
巧く行くといいな。
- 969 :優しい名無しさん:2010/06/14(月) 03:01:37 ID:TgcFpXJT
- 俺も一度治ってるからまた治ると信じてる。
あの快適だった日々が懐かしい。
- 970 :優しい名無しさん:2010/06/14(月) 04:29:06 ID:Q12h3tBI
- >>969
なぜ、再発したの? 再発すると、初めより治りが悪くなると聞いた。
だから、再発が一番怖い。
- 971 :優しい名無しさん:2010/06/14(月) 11:35:48 ID:t+x0Hdwx
- 一時的に薬が増えるからね。
また調整していけば良好な状態に
持って行けるんじゃないかな。
- 972 :優しい名無しさん:2010/06/14(月) 23:30:20 ID:q/2+tbBh
- ベンチプレス
20×6 ・40×6 ・60×4
70×1 ・80×1 ・90×1(MAX更新!)
80×2
70×8
ナローベンチ
60×6・65×4
インクラインダンベルベンチ
26×6・28×6・28×4
フライ(マシン)
61×8・68×6
ディップス
自重×18・自重×17
キックバック
10×10・右12kg×10・左8kg×8
朝&寝る前&昼飯にプロテインを追加して、飯を食いまくった結果ベンチプレスのMAXが更新できた!
体重は2kg増加。
このまま暫くは増量を目指す。
- 973 :優しい名無しさん:2010/06/15(火) 01:20:08 ID:L+R3jxXE
- 次スレ
統合失調症治った人、順調良好な人のスレ その6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276343310/
- 974 :優しい名無しさん:2010/06/15(火) 01:42:51 ID:L+R3jxXE
- 順調良好な人な人の性欲事情はどうでしょうか?
- 975 :優しい名無しさん:2010/06/15(火) 01:44:40 ID:PT9TCl7s
- 童貞だから毎日オナニー
- 976 :優しい名無しさん:2010/06/15(火) 02:41:29 ID:L+R3jxXE
- 僕は、幻聴さんと相談しながらオナニーしてる。
リスパダール多めに飲んでるが、相談がうまくいくと、
射精でもドクドク精液がでる。
- 977 :優しい名無しさん:2010/06/15(火) 04:47:22 ID:kiD0ald0
- >>974
性欲なんて皆無になった。寛解してるけど、やっぱり薬の影響だろうか?
結婚してるけど、全くしてない。
- 978 :優しい名無しさん:2010/06/15(火) 20:23:37 ID:DcxnfDgt
- >>977
たまにはしてやれよ、奥さんのために。
- 979 :優しい名無しさん:2010/06/15(火) 20:52:11 ID:3kZstyDs
- スキンシップの大切さを、以前医師からうんざりするほど聞かされたな〜。
手握る泣けでもいいんだよ。
- 980 :優しい名無しさん:2010/06/15(火) 21:46:52 ID:DcxnfDgt
- 手握る泣け・・・ってなに?
- 981 :優しい名無しさん:2010/06/15(火) 21:49:27 ID:XxT5kjC3
- たぶん握るだけ
- 982 :優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:02:42 ID:+jZibCj/
- 糖質よりも童貞の病のが重病
- 983 :優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:24:46 ID:AqCElMoo
- | ∇ ` )。。oO( ソープいけ
- 984 :優しい名無しさん:2010/06/15(火) 23:25:45 ID:PT9TCl7s
- 今日はジムに行けない日。
懸垂
自重×10回、加重8kg×6回5セットくらい
全部ストリクトフルレンジ
アームカール
8kg10回、7セット程度
リストカール
8kg20回、3セット
アームカールをちゃんとやり始めたのは最近だが、
そろそろアームカールの負荷が物足らなくなってきた。
ストリクトでも10kg以上の負荷が欲しいが、高重量のダンベルは高いから買えない。
偶にはジムでチーティングの高重量も試してみようか。
- 985 :優しい名無しさん:2010/06/16(水) 02:50:38 ID:38DLInIA
- >>970
今回は聴覚過敏症が引きがねになって再発したせいで、音にビックリする度に
せっかく治りかけててもまた元にもどる。
聴覚過敏症が治れば糖質も治ると分かってるんだが聴覚過敏症は耳の中の構造の関係で
一度音に敏感になると一生治らないらしいから、ヘタすれば糖質も一生治らないかもしれん。
聴覚過敏症は精神科に行っても精神安定剤を出されるだけで全く効かないし
http://www.choukaku-kabin.net/
↑みたいな病人を相手にボッタクリ商売してる奴なんか信用できないし
八方塞だわ。
295 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)