■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
精神障害者小規模作業所10
- 1 :優しい名無しさん:2009/05/18(月) 16:40:34 ID:XcBy1mr+
-
精神障害者小規模作業所(共同作業所)へのリンク
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/smtm/page1101.htm
全国精神障害者地域生活支援協議会
ttp://www.ami.or.jp/
NPO法人PCNET(公式ホームページ)
ttp://www.pcnetjapan.jp/pcnet/
基本またーり:ドモ\(・_・ )( ・_・)/ドモ
- 2 :優しい名無しさん:2009/05/18(月) 16:43:57 ID:TJ62CVC1
- まんこ
- 3 :優しい名無しさん:2009/05/18(月) 19:33:39 ID:OgcMqJ2s
- 明日作業所行きたくない…人前で泣かないって自分の中の決め事破りそうだし
- 4 :優しい名無しさん:2009/05/18(月) 19:47:17 ID:lF50p7qx
- >>3
そうか。なんか大変なことあったんだね。
でも、きっと大丈夫だよ。
- 5 :優しい名無しさん:2009/05/18(月) 21:12:59 ID:OgcMqJ2s
- >>4ありがとう さっき部屋で軽く泣いた
明日つらいけど頑張ってみる
- 6 :優しい名無しさん:2009/05/18(月) 21:54:20 ID:lF50p7qx
- >>5
えらいね。きっとうまくいくよ。
- 7 :優しい名無しさん:2009/05/18(月) 22:20:36 ID:D8DClv5k
- 無理しないでそこを紹介した医師に相談しろよ
職員は利益のことしか頭にないから
- 8 :優しい名無しさん:2009/05/21(木) 08:05:51 ID:K24vN9I9
- age
- 9 :優しい名無しさん:2009/05/21(木) 16:07:45 ID:xobANc7Q
- >>1
スレ立て乙です
- 10 :優しい名無しさん:2009/05/21(木) 22:30:55 ID:zbvs3/X5
- >>5
うまくいったのかな。
わからんけど。
- 11 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 01:21:46 ID:OM+knmwe
- 佐藤 タヒね
- 12 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 02:17:45 ID:OM+knmwe
- 佐藤 しね
- 13 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 02:33:35 ID:OM+knmwe
- 佐藤 しね
- 14 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 09:23:32 ID:GxHE44OZ
- 名前書かないけど俺も作業所にムカつく奴いるよ
11-13、ガンバレ
- 15 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 10:24:57 ID:h3O5eU6u
- 最近、作業所の年齢層が更に高齢化した気がする
- 16 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 16:40:46 ID:xKlGf7lC
- デイケアから作業所に通えるよう医師に言ってみよう
デイケアたるいわぁ〜
- 17 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 16:42:44 ID:GxHE44OZ
- デイケアを体験したことがない…
どんなところかな?
- 18 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 17:27:36 ID:ofhOaHKk
- 寝たきり老人
- 19 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 18:28:26 ID:GxHE44OZ
- 自己解決しました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1241317005/2-10
- 20 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 19:28:13 ID:GxHE44OZ
- ムカつく事多いけど、おとなしく猫かぶって作業所通うわ
- 21 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 20:01:37 ID:gg4P9a1m
- 俺も作業に人間関係にうんざりしているけど
それでも無理して通っている
正直しんどい・・・
- 22 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 20:03:26 ID:N4wXapAs
- >>21
作業所でやっていけてるくらいだから普通の仕事もできるかもよ。
- 23 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 20:29:13 ID:GxHE44OZ
- 職安も行ってるけど、条件の合う仕事がないな。
うちの作業所の力では、せいぜいバイトの紹介が限界。
作業所やめるのも時間の問題。
- 24 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 21:02:13 ID:sRlrY96/
- うちは利用者同士の人間関係が密じゃないせいか
トラブルは聞いたことないなー。
利用者間で人間関係トラブルがある所って、人数密度が多いの?どんな環境?
- 25 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 21:05:35 ID:N4wXapAs
- >>24
ああそれ、自分も聞きたいなあ。
よろしく頼みます
- 26 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 21:17:04 ID:h3O5eU6u
- 今日も超終末期高齢者の利用が多かった
高齢化ウザい
- 27 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 21:17:43 ID:GxHE44OZ
- 連絡先交換した奴同士がケンカになったとかあったな。
これは所長に聞いた。話はそれるが、うちの所長はそういう個人情報を
よく俺に聞かせてくれる。あとから知った事だが俺の個人情報も他メン
に話したって聞いた。とにかく口が軽い。
- 28 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 21:43:43 ID:GxHE44OZ
- 27の個人情報の件は現時点では絶対に許せない。
いつか許せる時がくればよいが。
さんざん世話になってるが、これは別。
- 29 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 22:41:16 ID:xKlGf7lC
- >>17大人の保育園とデイケアスレッドのテンプレであるが…
自由過ぎるんだよね
リハビリなんだろうが逆に鬱になってきたデイケアは
- 30 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 01:23:16 ID:K/terCjA
- おれんとこの作業所は就職斡旋しているけれど
斡旋しているバカ女職員の言いなりで5年間くらい働かないと斡旋してもらえない。
あっせん先も月10マンも満たない生活保護以下の職場
- 31 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 03:48:15 ID:5be4+MLp
- 佐藤 タヒね
- 32 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 05:42:23 ID:djogdBHv
- >>30
ふざけてるな、それは
- 33 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 06:32:16 ID:3WEaW9iu
- まだ作業所通ってはないけど就職先紹介してくれるものなのかな?
- 34 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 09:21:03 ID:djogdBHv
- >>33
作業所に入る前にそこのところを良く聞いた方がいい。
入ってから後悔することがないように。
- 35 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 09:36:08 ID:3WEaW9iu
- >>34ありがとう
とりあえず病院付属の作業所通おうかと思ってるけどまだ見学もしてないしな
もうちょい調べてみるか
- 36 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 09:54:18 ID:R1X5Noot
- 個人的には病院附属はお勧め出来ない。
俺の病院にも附属が付いていて何年もそこに受診はしてるが、メンバーは変わらんし増えてるもん。
って事は就職してる人はいないと思う。
だから地域密着型の作業所を選んだ方がいいと思うよ。就職希望なら。
俺の所は作業所は働く→就職希望→訓練生として会社で働く→就職ってシステムになってる。
- 37 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 11:20:55 ID:Pd+qx8nP
- こないだ作業所に臨床系の学生が10人くらい教授に連れられて
見学に来てました。(インターンシップの一環かな)
別に利用者と会話をする気はないらしく職員と結構な時間会話をしていました
利用者や施設の設備や構造を見て回って必死に何かをメモをしていました
そのあと若い職員が学生を誘って飲み会をしたようです
まあどうでもいんだけど・・こっちに就職すんなよ!とは思いました
- 38 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 11:28:55 ID:djogdBHv
- なんかムカつくな、その職員と学生
- 39 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 13:53:40 ID:friHB/EN
- 先月+152k
今月+347k
合計+499kの儲け
株最高!!!
- 40 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 14:15:06 ID:c7Xy4UXH
- コメディカル系の学生、来るよね。
むこうもカリキュラムで仕方なく来てるんだろうね。
- 41 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 16:34:47 ID:ogFzH4+W
- うちなんか朝鮮人(南)が見学にきたぜw
通所者はパンダにさせられて見世物小屋だよ!
最後に朝鮮人が「精神障害者がこんな堂々としてるとは・・」と言ってた
朝鮮では車いすに乗ってると殴られるらしいなw
そんな国から研修に来るなよw
- 42 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 18:41:48 ID:K/terCjA
- そういえば作業所に看護学生が研修に来ているな
単なる通過儀礼みたいなもんだろう。真剣に精神障害のことなんて考えてねえし
- 43 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 18:43:04 ID:PTEACk8M
- >>42
へえ、看護学生なんて来るんだ・・・
精神障害の人を馬鹿にしてる感じなの?
- 44 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 19:13:08 ID:4ZYKgvzG
- >>41
それは屈辱的な
- 45 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 21:56:28 ID:/J2VpWGT
- いつも鼻くそ食ってる奴超キモい自己中だし計算力と記憶力高いの認めるけどいつも意味不明の事言ってるし
こいつのせいで吐き気すげーの
- 46 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 21:57:50 ID:c7Xy4UXH
- 42じゃないけど、うちにもくる。看護学生。
自分が惨めになってしまって苦手だから、来てる日は行かないようにしてる。
バカにするような態度の人はさすがにいないのでは…問題になるし。
みんな無難に真面目にこなしてる。
看護学生って実習がめちゃくちゃ大変らしいね。
- 47 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 22:18:40 ID:djogdBHv
- >>45
そいつにそっくりの奴がうちの作業所にいる。
来るなとは言わないが、近寄らないでほしい。
- 48 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 22:26:24 ID:PTEACk8M
- >>46
さすがに馬鹿にするような人はいないよね・・・やっぱり
失言でした・
- 49 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 01:12:21 ID:QvULCEA8
- 佐藤 しね
- 50 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 13:09:19 ID:L5WIde9P
- アホな女職員が、クソ勝手なマイルールを作って作業所メンバーを縛り付ける。
はなはだ迷惑だ。
- 51 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 14:15:31 ID:3v/Ec9EC
- 作業所行くのやめちった。
意地悪してくる人がいたもんだから。
- 52 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 16:52:22 ID:gp2O75xw
- 臨床系や看護学生はたまに来るようだけど
皆好きで来てる訳じゃないんだから(ほとんど強制的に来させられてる)態度悪くても勘弁してやんな
面倒だけど就職のために見物して、単位とって卒業して・・・
でもってこういう連中が社会保障の引き継ぎを行うんだから
- 53 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 17:14:22 ID:FKwswHH+
- >>51
俺は根に持つタイプだから必ず復讐するけどね。
人を呪えば穴二つとはいうけどね。
嫌な事が頭から離れないのよ。これも病気なのかな?
- 54 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 17:54:55 ID:vY2/ds3e
- >>51
どの席に座っていてもよいのに、私が座っている席を、あくまでも
自分の席と主張する60代のおばはんがいた。とりあえず私は退避。
その場、スタッフがどこに座ってもいいと私に言ったけれど、
とうのおばはんは動かない。
きっといつも同じ事を言われているはず。画鋲でもおいとくか。
- 55 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 18:04:05 ID:3v/Ec9EC
- >>53
嫌なことが頭から離れないって私もあるよ。
>>54
画鋲はやばいよ。
おばはんはむかつくだろうけど。
- 56 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 18:33:11 ID:vY2/ds3e
- では、毎日、イスに水をあげてみる。
- 57 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 18:55:56 ID:avTqjTs1
- このスレを拝見させていただきました。
私は統合失調症なのですが、かつてはひきこもりで、
精神科へ通院して薬をちゃんと飲んで、今は働いています。
私は現在月に約6万円の収入があるのですが、>>30さんの言う生活保護以下のようです。
最近、仕事が苦痛で家に帰ってからも悩まされ続けているので、仕事を辞めようかと思っているのですが
精神障害者が通所する作業所はどのような感じなのかを知ろうといろいろとネットで情報を集めているところです。
聞きにくい質問があるのですが、作業所に行くと週に何日通ってどのくらいの収入があるのでしょうか?
ちなみに私は週に3日働いています。
- 58 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 19:12:23 ID:3v/Ec9EC
- 自分は週4日通って、月に1万円ほどでした。
作業所によってもちがうと思いますが、かなり低賃金だと思いますよ。
お仕事は何が苦痛なんですか?
よければお聞かせください。
- 59 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 19:16:10 ID:vY2/ds3e
- なにが苦痛かちょっと考えて、医師とも相談してみよう。
よくあるのがはこおり、一個で何円の世界。
作業所で六〇〇〇〇円の収入をあげるのはまず無理。
時給でせいぜい¥200、¥300。雇用契約ではないので
最低賃金を保証することはできない。
- 60 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 20:05:24 ID:Tu0HdNhf
- 仕事場:決められた時間に行く
作業所:好きな時に行く。遅刻も早退もOK
仕事場収入:6万はバイトとしては平均的
作業所収入:作業所によって違うが、月1000円〜10000と様々
ただし、職場と違って作業所内で怪我をしても労災はない
交通費も出ない
あくまで作業所はリハビリ機関
- 61 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 20:09:22 ID:GU8bmxfJ
- うちの作業所は交通費出るぞ
- 62 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 20:09:27 ID:dhEPo9M/
- 君達に聞きたいことが有ります
貯金幾ら位持ってますか?
職歴は有りますか?
学歴は有りますか?
病名は何ですか?
- 63 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 20:12:19 ID:s/YvUgyL
- >>62
100万
職歴あり
東大卒
アスペルガー
- 64 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 20:14:51 ID:avTqjTs1
- >>58さん>>59さん>>60さん、レスありがとうございます。^^
仕事は清掃をしているのですが、仕事が慣れてきたこともあり
「このスピードで仕事できるんだったら、これもお願い」と言われ、
作業内容が多くなり、人間関係もあまり良好とはいえず、それが苦痛になっています。
今の会社には精神障害をクローズ(隠して)で就労したので上司に相談して同僚に知られるのが怖いです。
医師に相談したのですが「仕事を変えたらいい」と言われ、
私の場合はもう作業所に行くことを前提に考えてはくれないのかな、と思っています。
明日からまた仕事です。今日は早く寝ます。皆様、おやすみなさい。m(_ _)m
- 65 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 20:26:15 ID:3v/Ec9EC
- >>64
そうですか。お仕事大変なんですね。
作業所は賃金がかなり安いですから、あまりすすめられません。
もちろん、お決めになるのは>>64さんですが・・・
クローズで働けるなら作業所でなくてもいいかもしれないですね。
- 66 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 20:33:55 ID:FKwswHH+
- >>62
あなたはどうなんですか?
- 67 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 20:59:36 ID:vY2/ds3e
- >>64
クローズであることは絶対にいわない。
仕事のペースをダウンしてみる。
Noと言いにくいだろうけれど、ちょっと無理そうだと意思表示する。
6割ぐらいの力で仕事をする。
- 68 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 21:47:16 ID:dhEPo9M/
- >>66
3000万円
バイト程度(今はデイトレ)
高卒
アスペ
- 69 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 21:53:53 ID:GU8bmxfJ
- >>62
1000万円位
職歴無し、バイトすらしたことがない
三流高校卒
ADHD
- 70 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 22:09:29 ID:gp2O75xw
- >>62
最低3000万以上
職歴なし、ずっとぱしへろんだす!
養護学校卒
いけぬまと広汎性発達障害
- 71 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 23:25:31 ID:qca8Bw3h
- 結構ちゃんとした学校出てる人多くてビックリするよね
だからこそ知的とはちゃんと分けるべき
- 72 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 02:36:56 ID:yMX1KiqX
- 知的にも性格があるから一概に言えないけれど、基本的に動作の取り掛が遅い
仕事をするにも出勤から現場に行くまでに30分も身支度にかかるやつがいる。
メモを取って覚えようとするところまで頭が回らないから何回も注意を受けるから周りの
雰囲気が悪くなる。
精神はそういう雰囲気を敏感に察知できるから知的とは一緒にやりたくない
- 73 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 07:34:38 ID:bd8sW/6T
- 現代日本における障害者の階級構造
神身体障害者>>>>>>>>>>>>>(絶対に越えられない壁)>>>>>>>>てんすの知的障害者>>>>(I-Field)>>>精神障害者
精神や身体などの各障害者手帳のデザインの統一について
一部の身体障害者から反発の声 障害者間の差別問題
就職率においてもやはり精神は最劣位
そう思うとやはり知的と精神はきっちりと区分した方がいいのかな?
- 74 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 07:58:03 ID:g7kMenRE
- てんすには勝てないからなぁーw
オープンで職探しすれば痛い程「キチ外」の重みがわかる
怖いんだよな、雇う方も。
- 75 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 08:07:03 ID:azelUtZq
- てんすってなんですか?
- 76 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 12:18:10 ID:/X6orb5E
- たぶんどこの作業所にいると思うけど鼻くそとか鼻水食ってる奴キモい
生理でイライラしてんのにそれ見たら吐きそうになる
- 77 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 16:34:18 ID:F8/BLq3k
- >>75
てんすとは尊ぶべき存在であり
選ばれし者。
万物の霊長。
至高の種族。
長上族。
など敬意をもって複数の名称で呼ばれています
(^q^)「ようはぼきたちいけぬまは貴様ら精神障害者風情と一緒にされては困るのれす」
(゚p゚)「・・・・・・ぼきのなをいってみろ!!! 」
- 78 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 16:55:26 ID:XH4E3QRA
- 明日体験通所だ。いい雰囲気で取り組めればいいが
- 79 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 18:34:48 ID:2sztGn0g
- >>73
あうあうあ〜やダウンは?
- 80 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 20:12:34 ID:g7kMenRE
- あうあうはてんすの事だろ、ダウンもてんすの仲間だw
- 81 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 02:39:39 ID:M5zoS4oj
- 分かった!
てんすって天使の事だ!!
- 82 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 03:38:38 ID:wl7AUTAZ
- 主治医に言われて、ハロワの障害者雇用の窓口で作業所紹介してもらいに行ったら、
「作業所で働いてる人は殆ど何年も長い間いるから、人の入れ替わりがある作業所は稀だ。気長に待つしかない」
と言われた。
やっぱそういうもんなのか?
- 83 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 06:01:06 ID:FZ1UqM7U
- >>82
それは自分の足で探すしかないでしょ。
空きがあったら連絡くださいとか言ってメモ渡すとか
- 84 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 07:12:21 ID:EF8ChWED
- >>62
5000万位
職業てんす
養護学校中退
だてんす
- 85 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 08:25:03 ID:fQz6png6
- 作業所に皆勤賞で行っている人は、どんどん社会の仕事にアタックしてほしい。
- 86 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 16:27:44 ID:koHcmMQb
- >>85皆勤賞だけど担当医お墨付きの対人関係最弱で今も作業所内の対人関係に悩んでる私はどーしたらよかと?私普通に働きたいよ
- 87 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 20:02:24 ID:M5zoS4oj
- >>86
俺も対人関係ダメです(><)
- 88 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 20:06:17 ID:UNbHzA5T
- 私も対人関係苦手です。
どーしたらいいでしょうね、みなさま・・・
- 89 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 20:34:34 ID:+avGL8do
- 「俺は俺」で他人のことはキニシナイ
- 90 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 20:51:31 ID:UNbHzA5T
- うーん、自分もそんな風に割り切りたい
- 91 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 21:01:57 ID:pzwRxuVe
- >>86
でも何ヶ月も逝けば人間自体には慣れるでしょ
対人関係と給料を頭の中で戦わせて見る
それでも無理なら無理すんな
- 92 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 21:39:29 ID:FZ1UqM7U
- 引きこもりやってた人だと対人関係苦手な人多いけれど
10〜20代で発症した精神障害の人は会話や挨拶も普通にできるけどな
俺のいっている作業所だと
- 93 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 22:08:00 ID:b4e2IwT/
- >82
昔行ってた所
施設長がどうしようもない奴で
多少知能のあるのは方針についていけず辞め
そこしかないような重症者でもコイツイラネと思ったら
散々罵倒してクビにしてたのでかなりの人数が減った
入れ替わり激しかったよ
作業所によるんじゃない
- 94 :優しい名無しさん:2009/05/27(水) 07:41:58 ID:5me48iiZ
- 佐藤げん タヒね
- 95 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 08:56:51 ID:vJyBY6Ep
- 体験通所なのに休んでしまったorz
自分にはまだ作業所は早いのかなあ
今日診察受けてみるかな
- 96 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 17:05:00 ID:jXyT95sh
- >>95
自分も作業所くらい通うの平気、って思ってたんだけど
人間関係でつまずいてしもた・・・
ずっと休んでる
- 97 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 18:18:49 ID:D1TmqzVs
- 自分も体験通所に通っているのですが、他の所も見学に行ってみたいと
思ってます。こういうのって逃げなんでしょうか…。
交通手段も、作業所の職員さん(過保護)との相性もいまいち良くないです。
- 98 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 18:26:00 ID:qEU4HNRq
- 自分も最近夜に悶々して泣くこと多くなってきたから
本当はもう行きたくないけど普通の仕事もなかなか難しい
- 99 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 19:08:07 ID:C7UHCtPz
- >>97
逃げじゃないぞ、逆だよ、前向きだから移りたいんだよ
自信持って行こう。
- 100 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 19:20:11 ID:XsAaVuJa
- 100
- 101 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 19:37:29 ID:UBQTsxnn
- 俺が通所している作業所にも知的がいるがこいつがまた厄介
ちょっとおとなしいメンバーがいるとその人を下にみて馬鹿にしたり、
差別発言を繰り返して空気がよどむ。
スタッフが何気ない言葉で優しく接してもちょっとした事でキレてくってかかり
デカイ態度を取ってその度にメンバーみんな呆れてる。
お前!ここにいれるだけでも感謝しろよ!とよっぽど言ってやりたい位。
- 102 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 20:18:53 ID:shODFcsT
- 障害者白書(内閣府:障害者施策について ttp://www8.cao.go.jp/shougai/index.html)を見て貰えば分かるんだけど
三障害(発達障害の扱いが今後どうなるかは不明だけど・・・)統一されたということは、それらの使節を分け隔て無く使えるようにもしたい
というのが厚労省ないし、国の障害者政策のように思える。
従って、既存の障害者福祉施設も分け隔て無く使えるようにしろ!なんてことも有りうると思う。
現にそうなってきてるし・・・。
- 103 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 20:31:17 ID:CVHOUrsb
- つまり今後は社会的にも知的障害者並に精神障害者も
権利や一般社会の理解が得られる時代が来るというふうに希望を持ってよいのですかな?
- 104 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 20:42:59 ID:qEU4HNRq
- 知的と同じように差別だけは受ける
- 105 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 04:52:08 ID:EySm24TT
- 障害の枠をはずして同じ扱いにするなら大至急電車の運賃変えてくれよ
俺の最寄りの駅は車いすのボタンがあるが(阪急電車)精神は
使用してはいけないらしい。JRで遠くに行けないし・・・
- 106 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 08:01:17 ID:WWCPOCkf
- 運賃出せばもうちょい遠くから来てくれる人増えるだろうにの
- 107 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 14:19:41 ID:QrDRqGEB
- 皆さんは毎日きちんと作業所通っていらっしゃいます?
最近休みがちなのですが
- 108 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 14:56:24 ID:2YsSv/OH
- 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/05/28(木) 11:15:42 ID:iRuLRPmZ
作業所に軽い知的と思われる女の子がいます(俺は精神)。正直気になってる
んですが、向こうは何を考えてるのか分からんところがある。なんか男性利用者
にちょっかいだすのが好きみたいで俺もやられるけどそのとき手が触れても平気
だし頭を撫でてきたりもする。女性にはよく抱きついたりしているけどさすがにそれ
は男にはやらないから分かってる見たいなんだけど。普通に話をしようと思えば
できるしおしゃれしてるし携帯も使いこなしてるし軽度だと思うけど恋愛感情が
あるのかとか彼氏欲しいと思ったりしてるのか分からないです。実際のところ
どんなもんなんでしょうか。あともう年頃の女の子だしふざけてても彼氏でもない
男にあんまり体触ったりしない方がいいよって言おうかと思うんだけど止めといた
方が良いですか?
- 109 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 16:14:04 ID:EySm24TT
- >>108
こんな子俺がまだ健常者で食品会社に勤めている時にいたわ
税金対策か助成金が出るらしくて進んで会社は雇っていた
俺もムチムチボディにクラクラ来たが絶対手を出しちゃだめだ。
大問題になる。
- 110 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 16:19:04 ID:7S14Szfa
- かなり重度っぽい知的障害者も俺の通っている作業所にはいるど
- 111 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 19:02:18 ID:Yz+kkYXx
- 忘れるからメモを取れと言われてもただメモを持ち歩くのが普通と思っている
知的はうちにいる。
なんでも軽度で特殊支援の学校を出た人間はごり押しで会社に入社できるけれど
素行に問題があったり、中程度以上だと見向きもされずに社会に放り出される。
よく電車のなかとか公園にいるだろ、何しているのか分からない知的障害者。
作業所に来ている知的もそういう人間。いわば落ちこぼれの中の落ちこぼれ
- 112 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 19:38:24 ID:Ex+lUM0L
- >>111
でも世の中の流れと言うか障害者も退院促進促して世間に早めに出して
市民みんなで見守りましょうというのが流行り
ケツ拭きは家族や作業所などにして役所は知らんぷり。
可哀そうなのは本人なのにね。
- 113 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 20:04:30 ID:PHfY172h
- うちには、知的はいない。
かわりに、すっごい感じ悪い奴がいる。
- 114 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 20:05:49 ID:2YsSv/OH
- アスペルガーはどうなるの?
- 115 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 20:44:55 ID:g2UjRQnd
- >>105
国会での審議内容
厚生労働委員会:平成20年11月12日
ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=27482&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=9749&DPAGE=1&DTOTAL=4&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=5221
決算行政監視委員会第四:平成21年04月20日
ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=27482&SAVED_RID=2&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=11085&DPAGE=1&DTOTAL=22&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=18962
- 116 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 20:45:41 ID:2YsSv/OH
- エラー
- 117 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 20:45:46 ID:g2UjRQnd
- >>114
発達障害だけど、現状は精神に含まれている。
今年度の改訂でどうなるかは知らんけど。
- 118 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 21:01:03 ID:T/vFeRel
-
○桝屋委員 ありがとうございます。大臣とほぼ同じ思いであります。
今大臣が出された事例については、恐らくほとんどの市町村では、いい市町村、窓口対応をきちっとやり横の
連携がとれているところ、児童相談所やほかの機関との連携がとれているところは、もう既に問題は今そんなに
出ていないんですね。
今回、せっかくここまで実態調査をされ、子供のいる滞納世帯の実態が明らかになったわけでありまして、そ
こはやはりこの問題が明らかになったときに思い切った手を、市町村に対して、保険者に対して徹底をしていた
だく必要があるだろうと私も感じております。
最後になりましたけれども、大臣、一点、障害者自立支援法絡みで、大臣に決意と協力をいただきたいと思っ
て申し上げる点がございます。
障害者自立支援法、今、抜本の見直しに向けて作業中でありますが、前回の十八年のときに、精神障害者の皆
さんが三障害一緒と大いに喜んだわけでありますが、簡単ではありません。
そこで、象徴的にはやはりJR運賃の割引制度、精神障害者の皆さんが、手帳制度が始まり、写真も貼付する
ようになったということでありますけれども、JRが民営化されたということもあって、ここが穴があいており
ません。前回、十八年も厚労省、随分努力をいただいたと思っておりますが、先ほど裁判の話もありましたけれ
ども、ここが一歩動けば、私は、相当精神障害者の皆さん方、大きな明るい気持ちを持っていただけるのではな
かろうかと思っております。
ただし、簡単なことではないと思っております。我が党を挙げて今から、大臣にも
御協力をいただいて、国土交通省やJRに対して、あるいは運輸業者に対して力強い
働きかけをしていきたいと思っておりますが、大臣の御所見を伺って、終わりたいと
思います。
- 119 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 21:03:00 ID:T/vFeRel
- ○舛添国務大臣 三障害平等にということで、写真を貼付するというようなことで、精神障害の方々は外から外
見でわかりにくいものですから、努力はしております。そして、例えば東京都、徳島県、こういうところにおい
ては都バスであるとか徳島バスについて一部割引制度が、たしか昨年の四月から入りました。
しかし、今おっしゃったように、JRが民営化されたということで、なかなか強制的にこうだということが言
えません。国土交通省と協力しながら、さらに強力にJRを初めその他の公共交通機関に働きかけを行って実現
したいと思っておりますし、また、この点については、ぜひ広範な国民世論の皆さん方のお支えがいただければ
と思っております。
今後とも努力を続けてまいります。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=8377&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=9749&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=8914
- 120 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 21:06:53 ID:T/vFeRel
- ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=8377&SAVED_RID=2&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=11085&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=11167
- 121 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 22:07:34 ID:st1aQA4u
- 舛添は頑張っているよな。
民主党政権になったら、ぜひ民主党に移籍してもらいたい人材。
- 122 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 22:25:24 ID:zAshdek7
- 何かよく分からんが精神障害者も他の障害と同じように見てくれる時代がくるのか?
誰か分かり易く教えてくれんか?
- 123 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 22:33:38 ID:2YsSv/OH
- そりゃあ、いつかはくるのでは?
福祉に関しては海外に比べて日本は遅れてるんでしょ。
- 124 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 22:50:42 ID:IiLB8/H9
- 知的っぽい奴が挑発してきたが無視してやった。
でもいつか何かのきっかけでキレそう。
善悪の判断がこいつにはつけられるから、それが余計ムカつく。
こいつは親にも作業所にも甘やかされてる。
- 125 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 22:55:40 ID:WWCPOCkf
- でもやっぱり作業所にずっと来るしかない子は
軽度の知的や発達障害で
精神障害の子は自力でなんとか出来る子が
多いんだよなぁ
- 126 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 23:06:15 ID:AfnbrCbL
- というか、病状による気がする。うちの所は、古株さんほ統失が多い。
- 127 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 23:12:55 ID:IiLB8/H9
- 作業所にずっと来るしかない奴はおとなしくしてろといいたい
- 128 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 23:13:12 ID:DYLHf1Wu
- 困った高校生が5人もいて迷惑。邪魔だし。明らかに精神障害者。一人で行動できない人格障害者集団です。
- 129 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 23:22:59 ID:VROpyLBt
- >>128
そういう時期を、誰もが通り過ぎるんですけどね。
- 130 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 00:40:04 ID:VDo3pxOx
- >>1
つんくの裏声はキモいんだよ
自分の考えを押しつけるなよ
アスペルガーなの?
- 131 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 00:43:40 ID:Vfx6Id4e
- アスペへの差別はやめろおw
- 132 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 01:23:29 ID:He4BuxVF
- 皆さんは週何日くらい作業所に通っているのですか?
- 133 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 02:04:09 ID:NduL0YM9
- あの〜うちの作業所は夕方6時まで残業があるんですけれど・・・・
- 134 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 11:25:05 ID:UH55m3SG
- 残業することで生きてる価値を見いだせるならすればいい
俺は御免だ。
- 135 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 13:36:47 ID:dRCG8uqh
- 最近アスペに認定されたけど
子供の頃から変わり者だった
今思えば記憶力凄かったのとこだわりMAXだった
昔は人付き合いが全くダメで友達0で一人で居たね
今は昔に比べて色々な人と話せるようになった
先生にはアスペの事をネットで調べない方が良いと言われた
あとは、作業所のみんなから本当に病気なの?君なら今直ぐ働けるよっと何時も言われる
アスペは障害だから一生付き合って行かなければならない
直る事は無いけれど少しでも楽に良い人生を送りたいですね
- 136 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 13:48:43 ID:cwxXDcwb
- 具体的に作業所ってどんなことやるの?
- 137 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 18:23:47 ID:O3BVXwyZ
- だいたいこんな感じ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1220216906/l50
- 138 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 20:26:46 ID:UH55m3SG
- >>135
一言だけ俺からアドバイス!
他人を憎むなよ、それだけ気をつければ平和に過ごせるから。
- 139 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 20:58:58 ID:O3BVXwyZ
- 135じゃないけど、一度嫌いになった奴を憎まないのはなかなか難しい。
- 140 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 16:15:13 ID:iMP0fkaR
- 作業所、休んでるんだけど、職員がでてこいってしつこい。
何でだろう・・・
休まれると困ることでもあるのかね。
- 141 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 17:11:25 ID:asmmIfQO
- 本当にあなたのこと大切に思っているか
単に補助金目当てか。
難しいですね。
- 142 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 17:14:15 ID:64hSSSJc
- その補助金って一人に対していくらもらえるのかね。
- 143 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 17:56:03 ID:FfTyrl/z
- >>140
何で休んでるの?
対人関係?
- 144 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 18:39:30 ID:iMP0fkaR
- >>143
大体そうです。
あと低賃金で馬鹿らしくなったとかも少し。
- 145 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 19:26:30 ID:FfTyrl/z
- じゃあ卒業してもいい頃かも知れないですね。
- 146 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 21:19:36 ID:VRTfdNyF
- なんかやりがいがないんだよね
それなりに作業出来る子は来てくれないし
どうしてもレベルが揃わない
- 147 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 21:21:47 ID:VFvkz14y
- 俺もそろそろ作業所行くのやめようかな
今真剣に考えとるよ
- 148 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 21:37:18 ID:asmmIfQO
- 真白になって何も考えずに通えてる間はそれはそれで幸せなのかもしれない
頑張って作業して残業もしてそれが当たり前みたいになって
「あれ、おかしいな」と感じ始めると誰のための作業所か悩む
そしたら少し孤独になるけれど1人でよく考えた方がいい。
- 149 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 22:12:59 ID:HtkRBMSx
- みんな障害がバラバラだから
あまり相談とか出来ない
- 150 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 12:33:53 ID:b6/hz/QZ
- いくらトイレのドア閉めろって言っても聞かないバカがいる…計算力記憶力ズバ抜けてるのになんでトイレのドア閉める事できないんだよ
- 151 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 16:47:01 ID:viGSkNAJ
- 改行してくれ
- 152 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 16:59:15 ID:wtRF8xGt
- 俺絶対トイレのドアを閉めない派だけど記憶力も計算力もないよ
- 153 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 17:38:10 ID:n//y+TZj
- >>152
閉めろ、戸くらい
- 154 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 18:31:59 ID:VRB7k2p7
- 俺トイレに入ってる→ノックされる→俺出ようとドア半開きにする
→ノックした奴がそのドア半開き状態で無言でトイレに入ってくる
(こういう行為を許すほど仲良くない)
もうやだ、このバカ(泣)
- 155 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 19:54:11 ID:9UpSLSH/
- >>154
君が熱い恋をするなら相手はそいつしかいない
- 156 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 23:50:35 ID:b6/hz/QZ
- そいつさー女性陣の前でファスナーとベルト閉めるから余計に嫌なんだよ
帰りのミーティングで言ったんだけどそいつ自分の事だと思ってない上に便器と床汚すんだよ
死んで欲しい
- 157 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 00:52:32 ID:H/+tkKpK
- あの人いなきゃもうちょっと楽なんだが
- 158 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:16:32 ID:Od6ROmab
- 嫌な人っているよね
どうしたらいいんだろうね
- 159 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 17:23:24 ID:AhWWk4EM
- 。゚(ノД`)゚。なんでこーゆー施設で対人関係で悩まないといけないのー?マジ泣きそうだよ
- 160 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 18:44:36 ID:XZFq5Y8n
- でもそんなの職場や学校でもいるでしょ、何もやなやつが作業所ばかりとは限らないし
要は必要以上に付き合わなきゃいいだけでしょう。
うちの作業所は2つ部屋があるから別々に作業することできるけれど
それと作業が忙しくて対人関係に神経費やしている暇がない。
- 161 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 20:08:26 ID:DKMwqSq1
- 何にも考えずに凄く傷つく言葉を言う奴が多いような気がする
私は病気だから何言ってもかまわない・・・そんなやつ最低だ。
- 162 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 20:19:30 ID:Od6ROmab
- どこにでもいるよねー、そんな奴
- 163 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 23:42:51 ID:C3lvS21p
- >>159
実社会に出たらもっときついぞ。
作業所はいつでも休めるが、仕事はそうはいかんからな。
華麗なスルー能力を身に着けろ。
- 164 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 06:19:22 ID:e31piP/K
- 変な職員に限って、「私の小言嫌みはスルーしてね」とか言う。
自分がいわなけりゃいいだけなのに。悪口言わないといけない理由でもあるのか。
建設的なことを言うんじゃなくて、人の足を引っ張るようなことばかり言う。
- 165 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 12:42:53 ID:ZkDcDfUb
- >>164
うちの職員さんはその辺は徹底してるよ。
おかげで職員さんに対するストレスは無い。
- 166 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:54:30 ID:8EBAQMkz
- いつものようにトイレを開けっぱなしにしていたら注意されました
非常に傷つきました・・・・
何故作業所に来てまで暴言を吐くのか理解できません
- 167 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:09:54 ID:GrZ+zV7i
- >>166
あっそ
- 168 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:28:57 ID:4fWXeWvf
- 真面目な人ほどスタッフに無理難題を押しつけられ、些細な事で嫌味言われる。
仕事もせずに皆の足引っ張る奴ほどスタッフは甘く、何をやっても許される。
そいつをかばう時の常套句は「差別はいけない」だって。
だったら平等に扱えや!!
- 169 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:52:17 ID:JonRTBq8
- 真面目なだけじゃあな
- 170 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 03:22:20 ID:0wll3use
- >>168
頑張れ
- 171 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 18:32:30 ID:6Tv+D3IY
- そうなんだ、うちの作業所は出来の悪い奴は、出来の悪い奴専用の部屋でやらせる
できる人間は日雇いのバイトも紹介してもらえる。
しつこく何度も質問する知的障害者がいるんだけれど「さっさとそうじにいってください」
としかいわない。できるやつは優遇され、できないやつは冷遇される。
いろいろ作業所によって違うんだな
- 172 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 18:44:54 ID:5VclREPF
- 良い作業所じゃん
本来そんくらい区別はするべき
- 173 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 22:33:51 ID:5VpUoCFq
- 俺の通っている作業所も出来の良い奴はバイトを紹介してもらってるよ
- 174 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 08:14:17 ID:ka1YhkdE
- すごくまっとうな作業所だね。
うちの所も、しっかりしてる奴は本人が望めば、社会復帰のために
いろいろ支援してもらえるようだよ。
駄目な奴は俺も含めて、そりゃ職員が期待するのも酷。
- 175 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 12:00:05 ID:hm0j4XdW
- 本人は一生懸命やっているのだけど全然周りとスピードが違うってあるよね
あれは見ていてこっちも辛い、多分一生職に就く事は無理だけど
本人周りはしらけた目で見ている。
- 176 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 12:20:57 ID:IAe1tB8d
- 本人が一生懸命やってるならいいんじゃね?
言い訳ばかりして遅刻したりさぼってる奴がうちにいるから
そいつよりはマシかと。
- 177 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 12:49:28 ID:5GsnAHnJ
- なんでうちの作業所はトイレ一つしかねーんだよ
さっきう〇こ漏れそうになったぞ 頼むから男女別で分けて欲しい
- 178 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 16:06:05 ID:QL+hMdw0
- 所長に言え
- 179 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 17:15:04 ID:88mor6n9
- 作業スピードとか正確さとかって、対人スキルというか一般常識と比例しているよな。
挨拶もろくにできないやつとか、基本的マナーのなってない奴ほどダメな奴が多い。
うちの作業所でも、挨拶もできなければ、ごめんなさいも言えないバカは仕事ができない
しかも40とか50のおっさん。こいつら今まで何学んできたんだよ。ただ年だけとった子どもとおなじ
- 180 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 18:57:59 ID:lWUhhAoR
- >>179
自己紹介乙
- 181 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 19:09:13 ID:aZ29zwja
- たしかに出来の悪い中年はなぜか腹が立つ 理由は分かんねーけどよ
まあ俺も出来は良くねー方だがな
- 182 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 19:14:21 ID:iWHrayCx
- 特定非営利活動法人
共生ネットワーク 就労移行支援事業 ワークショップ・ブルーベリー 0335578601 で働いてる(^_^)
- 183 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 19:20:39 ID:Yp/TW3VZ
- 今日も頑張りました
- 184 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 21:18:45 ID:qqOr1yWS
- デイケアから作業所に変えようと思って一日体験通所したけどちょっとした症状が出てやめておいた
まだ早いんだろうかorz
- 185 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 21:20:04 ID:6+9o0HGa
- >>184
作業所は工場労働などのブルーカラー系の仕事しかないだろ
デイケア通いのほうが事務職などを狙える
- 186 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 22:21:32 ID:UyhdsBbk
- ダメスタッフのケツぬぐいをメンバーがやっている作業所。
- 187 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 22:24:03 ID:QL+hMdw0
- デイケアの寝たきりが事務職w
- 188 :優しい名無しさん:2009/06/06(土) 22:46:42 ID:C8h7fypG
- 作業所にいる40代のオヤジらが痛い
・有名大学を出たことを自慢する40歳→ほんとは中退
・過去不良だったことを自慢する43歳→若づくりでいまだにロックにはまって奇抜な恰好
・自営業をやっていたことを自慢する44歳→事業に失敗して今や無職
- 189 :優しい名無しさん:2009/06/06(土) 22:50:55 ID:wNIRw6ti
- でも作業所って20代の子はまず来ないから
君が今30代ならあっという間に同類だよ
- 190 :優しい名無しさん:2009/06/06(土) 23:05:39 ID:UZkZLwf1
- 作業所からの就職出来た人いますか?
- 191 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 00:39:12 ID:b4mDJsz7
- >>189
うそ!?
おれんとこで一番若い人は21だぞ
ほとんど20代か30代で平均年齢もたぶん相当若いと思う。
隣の駅にある作業所は50とか40多いけれど。なんかすたれてる
- 192 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 01:08:07 ID:+SuStqB1
- 20代は、作業所の年齢分布では1番少ないかもしれないね。
自分は20代後半だけど、3件見学に行ってそう感じた。
- 193 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 01:24:55 ID:ehphsPcs
- >>191
20代の殆ど知的障害なら理解出来るけどw
通って作業出来るんなら専門学校行ったほうがマシだよ
- 194 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 02:49:14 ID:b4mDJsz7
- >>193
なんかしらんけれど、精神病の人って体力ないでしょ
彼女もそうだから、たぶん専門学校はむりかもしんない
- 195 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 09:19:27 ID:KwoLpDF9
- 20代で行く所ではないな〜
まだ他の道もありそうな気がする
- 196 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 10:51:29 ID:RnJr55sE
- 専門学校入れるものなら入りたいわ。
そんな金がどこにある。
- 197 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 13:55:03 ID:+SuStqB1
- 専門学校行ける人は、最初から作業所になんて通わないお。
- 198 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 14:35:03 ID:M5OvY+6N
- だから二十歳そこそこで来る人なんて殆どいない
もうどこも行き場ない人が来る
- 199 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 17:21:05 ID:KU2RM91O
- 人さまにとって、他人の自分が顔を見せなくなったって、
あの人、来なくなったね、で終わりなんだろうね・・・
- 200 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 22:07:33 ID:RDTsG6yT
- 挨拶すらしないで辞めてく人ばかり
- 201 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 08:33:02 ID:sVTJNweW
- 心の切り換えがまだ出来てないので辛い。
感想文をPCに入力する作業をしてたんだけど、自分は不慣れなメンバーの入力のサポ
ートをしてました。保存の仕方が分からない、と言われて上書きのアイコンを押して
あげたんだけど正確に保存されてなくて保存に失敗してしまった。1行半入力されて
ないだけだったけど折角、感想文を打った人にもすまなかったと思うし。
PCの入力ってどちらかと言えば職員さんの仕事だし何より出しゃばってしまったこと
に対して職員さんの目線がすごく気になってしまった。職員さんは「私達だって重要
な文章やファイルを削除しちゃったことあるのよ。そうよ(もう一人の職員さんも)」
とフォローしてくれたけど、ここから切り換えが出来なくなった。次の日もう一人の
職員さんも君はもう少しアバウトになってもいいんだよ。って言ってくれたり皆、他人
のことなんてそんなに気にしてない。と言ってくれたり。でもここから皆に対する疑心
感もうまれてきてる。仕事ができる人たちとはメルアドまで交換してるんだけど。
金曜は通院とデイケアで静養して3連休にして休んだ。医者にもデイのスタッフにも
支援センターの方にも考え過ぎって言われた。休日は遠出したりゲーセン、サッカー
見たり競馬やったりしたけど結局、切り替らず朝に至る。
今日は接客の仕事があるので昨日中に治したかった。でも強い気持ちを維持できれば
穴の開いたのを塞ぐことが出来る。だから今日は接客のことだけ考えて強い気持ちで
行こうと思う。維持が難しいのだが。
- 202 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 11:58:32 ID:78cSOj1u
- >>188
本人がどう思って自慢話をしているかはわかりませんが、聞かされている側からしたらあまり良い印象は抱かないですよね。
むしろ悪印象かもしれません。
僕の知人にも聞いてもいないのに「早稲田です」という人がいました。
- 203 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 17:51:07 ID:aLz4t1bY
- 一年前に紹介された施設で話と違う目に遭って、別の所紹介して貰って見学しましたが、其処のサロンに居る奴(男)に目を付けられて行き辛くなりました。
申し訳無いのを承知で紹介してくれた人に駄目だったというつもりです。
因みに、そいつはサロンでだらっとしている怠け者でした。
こっちはお前の話し相手になる為にやってきたんじゃないっつーの!!
- 204 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 19:31:26 ID:uoESLeWO
- >>201
そういう時ってあるね。
もうちょっと切り替えできるまで休んでもいいかもね。
自分は他利用者と関わるの苦手だから、そうやって
出来ない作業フォローしてくれる201さんのような人の存在はありがたく感じる。
- 205 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 19:50:44 ID:MP7/X2CY
- 就職のチャンスが巡ってきたなと思ったら、
作業所のババアがおれの悪口ばかり告げ口しやがった(しかも嘘ばかり)
こんなふざけたところにいつまでもいられるかっての。
なにがパン作り、地域貢献だよ、病人の粘土遊びとお涙ちょうだいでしか稼げないくせに
しかも地域支援センターの年間予算が1000万だとよ。なににつかってんだよ。
- 206 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 20:38:17 ID:s68pnkvv
- バイトやろうって気になれてよかったでしょ
- 207 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 21:34:47 ID:JHuW5fKL
- 今日突如予告もなく作業所を休んだよ!
誰かに迷惑掛けたかな?
- 208 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 21:40:12 ID:Q6uR1hxy
- 俺田舎の作業所に通ってるけど
悪い人はいないよ
皆和気藹々とした感じだよ。
ちょっといやなやついるけど皆わかっているから
それなりの対処してさ。
色んな奴がいるからその人その人の対処の仕方を
学習する場なんだよね
そこから人間関係を学習して社会で活用する
そんな気がするね。
同じ人間ばかりじゃつまらないでしょ。
健常者の中にいても嫌な奴はいるしね。
健常者のほうが見えにくいじゃない障害者より。
- 209 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 21:49:55 ID:Q6uR1hxy
- 自分の中にいるのにまるで外から見ているような感じがする
他人ほど良く分かるのに自分のことはまったく分からない
分かったつもりでいるのだろうか。
健常者のほうが色々隠すのがうまくて(処世術なのか)分かりにくい
が精神病の人は(私が深くかかわりすぎなのか)分かりやすい
正常と異常の差って何だろうね。
私たち精神病の人たちは人間性を持てないのだろうかね
精神病の人たちこそ人間くさい人たちのような気がするけどね
- 210 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 21:57:20 ID:Q6uR1hxy
- 底辺にいる底辺にいるというが
底辺を知っていることは重要だろうね
下を知っていればそれ以上落ちることもないだろうしね
肝が据わるっていうでしょう
要らないものを抱え込めないでしょう底辺じゃ
そこがいいね底辺って
落ちる人っていうのは底辺を知らないからでしょう
落ちた先を知ればそれ以上落ちないんだよ
底辺にいれば本当に必要なものがわかるでしょ
息ができるとかさ太陽がまぶしいとかさ屁をこけるとかさ
糞が出るとかさ飯が食えるとかさ水が飲めるとかさ
そういうことが本当に大切なんだよ 実際
そういうこと以外って本当に必要なんだろうかね?
本当に何もない状態で必要なものなんて真っ裸の自分でしょう。
じゃないかなーと思うのです。
- 211 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 22:07:46 ID:Q6uR1hxy
- 賢さって何だろうね
知らないことに対して馬鹿にする人間がいるが
その人はその知識を発見したりいろいろ自分で論証したりした知識なのかね
自分で発見した知識でもないのにそれをさも自分の知識のように使うのって
どうだろうね。
人生生きているうえで自分だけの知識って重要だよね。
それがさー、たとえ馬鹿馬鹿しいことでもいいんだよ
何故かって言うとサー
自分が生み出した知識ってさ 生きているんだよね
生かせるんだよ そういった知識こそ貴重だよね
生きていない ただ覚えただけの 生かされない 生かしきれない
知識って なんになるんだろうね
どんなに高尚な知識でも生かせないんじゃその人のためにならないよね
そう思うんだよね
- 212 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 22:22:31 ID:Q6uR1hxy
- 出来ることって何だろうね
小さなことの積み重ねなのかね
高望みすることもちょっとは必要かもしれないけれども
小さな望み、今できることも大切だよね
それとさ 出来ることを探す事とさ妥協することもどっちも大切だよね
高い事に目を向けることも必要かもしれないけれども
低いこと小さなことに目を向けることも大切だよね
だってさー大きな事を成し遂げるためには小さなことを
コツコツとやることが大切なんじゃないかなーと思うんだよ
小さなことをやるためには色々目標設定も変えなくちゃいけないときもくるでしょ
完璧な目標なんてないんだから 現実と折り合いをつけなくちゃね
それでもできなくてもいいんだよ
出来ることに目を向けることが大切なんだよ
出来ることと出来ない事を区別できるだけでも進歩だよ
- 213 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 22:25:44 ID:s68pnkvv
- 3行でよろ
- 214 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 23:15:57 ID:AT2SJAo0
- ここはポエムスレに変わりました
- 215 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 06:00:10 ID:5P3iNRFb
- 偉そうにホームページ、ブログもある作業所。
職員はメンバーに意地悪をしないとやっていけないアホなおばはん。
- 216 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 10:01:03 ID:pdnxSnpE
- 今日は午後から行こうかな…
- 217 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 11:03:23 ID:cRYwGpPC
- 今日は調子悪いから休みます
- 218 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 16:22:11 ID:hhbEq7ID
- >200
偉そうにミーティングの時に挨拶してやめて行った奴がいるけれど戻ってきたよ。
これで何回目?
去るなら去るで親しい人だけに挨拶して静かに去っていった方が良いと思う
- 219 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 16:42:32 ID:ZRQvSkhc
- 今日、実習のために福祉の専門学校から学生がきたんだけど、イケメンだった
アドレスくらい聞けばよかったと後悔してる
- 220 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 16:51:28 ID:rSGe+eCW
- オバサン、優しくしてくれるのは仕事だからだよ
- 221 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 20:01:24 ID:P6E09Ljw
- 作業所でもうまくやってけなかったのに、仕事なんてできるのかなあ。
- 222 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 20:12:30 ID:RdAGfgTn
- うちの作業所なんてひどいもんだよ。
職員が研修と称して海外旅行行ってんだよな。たった3日で何を学べたんだよ
きちんと説明してみろってんだよ。公金使って私的旅行を楽しむ、うんこ作業。
ほかの道早く見つけよう。
- 223 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 20:49:09 ID:BAevZa+H
- ここで作業所の文句をいくら垂れたところで何ら社会に影響も与えなければ改善もされない
なら俺みたいに作業所へ行くのをやめちゃえよ
ちなみに現在の俺の職業は自宅警備員であります!
今日も勤めを無事果たしました 働くっていいもんだね〜
- 224 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 21:12:50 ID:qoGOswpq
- 本当なら辞めたい人たくさんいると思う、一人一人障害も家庭環境も違う
行かざる得ない人の為に作業所を良い方向へ持って行かなきゃならない。
- 225 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 05:19:45 ID:xzMF58PV
- 行き場のない障害者を集めては自治体から補助金をもらう弱者ビジネスが作業所
こんなところに行くよりも、障害者センターで就労訓練するか、サポステに行ったほうがいい。
俺はやめるけれどね。愛想が尽きた
狭い空間でしか生きてこなかった偏屈な職員や同僚にうんざりしたからね。
- 226 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 11:18:51 ID:Ujp1PyH1
- やめるけどねといって早何年目?
- 227 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 16:56:48 ID:1jC0Aw84
- みんな車やバイクで通ってんの?通えるの?
- 228 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 17:37:24 ID:xzMF58PV
- >>226
まだ一年しかいってねーよ、作業所の連中の出来があまりにも悪くて愛想尽かしてセンターに行ったら
おまえとちがって優秀な成績だったから継続支援に抜擢されたんだよ。
おまえもせいぜい作業所という鳥かごで頑張ることだなwww
- 229 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 17:59:05 ID:Jtcw4x/s
- 蒸し暑いと通うの大変。梅雨は憂鬱だね。
- 230 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 18:44:33 ID:0crTXaxr
- 作業所は忙しいね
毎日 新たな発見があって
ホンと忙しいよ
明日も仕事かーーー。
明日も何か新しい発見があればなー。
- 231 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 18:54:11 ID:0crTXaxr
- 欲しい物って何だろうね
あれも欲しいこれも欲しいって言っていると
際限がないね
本当に欲しい物って際限のない欲望の中には
ないんだろうね
だって本当に欲しい物って
今自分に備わっているものだから
それが見えないから
あれも欲しいこれも欲しいになっちゃうんだろうね
そういう時は感謝するといいよね
感謝すると少ないものでも満たされる感覚が
養われるよね。
感謝って人のためにするように言われているけれども。
本当は自分をコントロールするためにすることだよね
それ以外にも色々使えるけれどもさー
感謝はいいね
- 232 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 19:09:59 ID:0crTXaxr
- 精神病って何だろうね
死んだようにいきているのか
生きているようにしんでいるのか
どっちが良いんだろうかなー
死んでたらここに書き込めないから
生きているのか
どっか遠くにいきたいなー
そしたら道に迷っちゃうか
それでも僕は前を見ているのだろうか
- 233 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 22:25:42 ID:Aj0kJGCv
- >>232
精神病はただの病気だ。
それ以上でもそれ以下でもないわ。
病気の自分に酔って気持ちいいのは文面からプンプン臭ってくるが、そういうのはブログでやれ。
- 234 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 22:32:11 ID:FfZVvXdx
- 某作業所の利用者です。長文。
自分も相手も匿名だから許して欲しい。
正直、職員組織には重大な問題があると思う。
職員間の連携がまるで上手くいっていない。
みんな勝手に動いている。
でも利用者の意見も「(肉体的に楽な作業でも)やる気が出ない」
もっと酷いのは、職員が「○○を担当したい人、挙手してください」
とわざわざ言ってくれているのに、
「自分から進んでやるのはどうも気が乗らない。
だから職員さんがローテーション組んで指名して。(そうすればやるらしい)」
それを聞いた自分は穏やかに
「背中を押して欲しいわけですね」とか言ったけど
正直「俺も精神障害者だけど、幾らなんでも無気力にも限度がある!
向こうから仕事を提示してくれているのに自分から進んでやろうとしない人が、
命令されてやる気が出るわけないでしょ!」
と叫びたくなった。
最近切実に思うんだけど、「精神病で『やる気が出ない』ってのは甘え」という
健常者の気持ちに近くなってきたよ。
- 235 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 22:39:10 ID:FfZVvXdx
- 後、既に中高生である二児の母なのに
やれ同居する親の気持ちがどうの、子供たちにお弁当をつくらなきゃとか言って
この御時世に「自宅から歩いて通勤できる、土日休める仕事」しか選択しようとせず
それでいていつまでも「作業所に来ればすぐ就職できると言ってたのに」とか
いつまでも文句言ってる女性利用者。
他人には平気でどんな細かいことでも文句を言って平然としているけど
自分の少しのミスが穏やかに指摘されただけで血相を変えて、挙句の果てには逆上し
こっちが言ってもいないことを妄想して泣き出して自分は被害者だ、
土日ずっと悔しくて泣いてた、謝れとか言う。
おかげでどれだけこっちが気を遣って会話していることか。
作業で扱う原材料の質がたまたま悪かったりすると
「やる気なくした。代わって」
そういう時は皆で解決策を探るか、せめて
「運が悪かったけど、これで出来るだけの品を作る」
というのが仕事ってものじゃないのか!?俺ならそうするし、実際そうしてきたつもり。
己がやる気を無くした作業を押し付けられる側の気持ちも考えてみろ!
「働いたら負けだと思ってる」というのを
地でいってる利用者もいる。会話とか普通に出来るのに
作業時間中一日中弛緩しきった巨体をゆすって所内をうろうろしてばかり。
で「将来も働くのは嫌」。
君が怠けて生きていく為の生活費は、回りまわって「健常者」が
必死で家族を抱えながら汗水と涙と時には血まで流して稼いでいるのに。
職員も事なかれぬるま湯主義をやめて俺たちに厳しく指摘してくれ。
俺は真剣に社会復帰したい。また自分で生きる糧を稼げるようになりたい。
思う存分書いて少しすっきりした。明日からまた頑張ります。
- 236 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 22:54:04 ID:iR3EpRkC
- 社会・制度・作業所・待遇・職員・・・あるゆる事に対して文句しか垂れないヤツばっかかと思ってたけど
常識があり、なお且つ意識の高い利用者もいるんだね
- 237 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 22:57:21 ID:Jtcw4x/s
- 人は人自分は自分。そう考えないと辛くなる。
- 238 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 23:04:49 ID:Ujp1PyH1
- >>234-235
真面目に考えたぶんだけ損をするよ
作業所通う気なら周りと同レベルの振りをしなきゃ
- 239 :優しい名無しさん:2009/06/11(木) 01:18:25 ID:KRyicZD/
- ていうか一見普通の人に見えても障害はバラバラなんだし
あまり他人の作業に物を言ったり干渉しないほうがいい
一般の職場や学校とは違うんだから
こうあるべきとかいう考え方も捨てたほうが良い
ただ自分が一般で就職できそうな勇気を与えられたのなら
感謝するべきだw
- 240 :優しい名無しさん:2009/06/11(木) 03:16:45 ID:8Ed3oPPA
- 作業所の職員自体にも問題はある。(焦る必要はないとか言ってダラダラ通所させるとか)
しかし利用者側にも問題点があるのは事実。
指示待ちでただぼーっとしている奴、言われたことしかやらない奴、
俺は精神病だから働けないので将来は生活保護、働けないじゃなく
「働く気がないだけだろ」と言ってやったことはある。
自分はハロワだけでなくいろいろなところをめぐって就職の準備をして最近は
なかなか作業所には行けなくなってきた。
いろいろ作業所に文句があるなら、自分の行きたい道は自分で探す努力をしなくてはならない。
せっかくネット使えるなら検索して調べればいい。
最近はボラバイトを始めた。賃金はバイトより低いが作業所よりは上だし、意欲の高い人間が集まっている。
意欲のない人間に囲まれて生活していると自分も意欲をなくすことは事実。
- 241 :優しい名無しさん:2009/06/11(木) 06:10:33 ID:iaZZYLcO
- 精神障害って何なのかねー
すごく疲れやすい体質になっちゃった
薬のせいかなー病気のせいかなー
頭の中で色々な考えが浮かんで大変だね
休みが欲しいよほんと
疲れているのかなー
でも僕を必要としている人がいるから
がんばってみるか
無理しない程度にね
- 242 :優しい名無しさん:2009/06/12(金) 23:08:23 ID:MGatT9mA
- >>220が>>219を勝手にオバサンだと決め付けている件について
- 243 :優しい名無しさん:2009/06/12(金) 23:56:08 ID:6toARthU
- 作業所で盛ってる人って何なんだろう。
恋やときめく程度の感情を否定はしないし、作業所でできた
カップルも数例知ってるけどさ。
あまりにがっついてギラギラしてるから、新しく入った若い女性が来なくなった。
これで何回目だろうって感じだ。
特にギラギラしてるのは40、50の層に多いんだよなー。
寂しくなる年齢なんだろうか?
- 244 :優しい名無しさん:2009/06/13(土) 00:48:04 ID:OgvDrGqf
- 盛ってるのか
- 245 :優しい名無しさん:2009/06/13(土) 01:06:47 ID:4OA2pFSU
- 苦しいときは貧乏自慢してて順調になったら人件費等公開しなくなった
- 246 :優しい名無しさん:2009/06/13(土) 16:44:07 ID:dkQfQLV2
- 作業を中断して全員で大掃除
↓
終業時間まで残った人にだけ美味いものを奢る
所長さん、アメとムチの使い方お上手ですね
- 247 :優しい名無しさん:2009/06/13(土) 21:40:39 ID:jBkXaJYh
- >>246
そうやって基地外共を調教するのさ
- 248 :優しい名無しさん:2009/06/14(日) 09:17:10 ID:orJJQzp1
- どこも似たようなもんだな
生かさず殺さず
- 249 :優しい名無しさん:2009/06/15(月) 20:06:23 ID:V0TbWlgR
- 就職の話をしだしたら、一週間もたたないうちに新しい人間を見学に呼んできやがったうちの作業所。
要するに籠の中の鳥でいつまでも補助金目当てに居ろってことだろ。
作業所で就職の話はご法度なんだな。
就職目指す人間よりも補助金のほうが大事なのが作業所。
障 害 者 ビ ジ ネ ス = 作 業 所
うちの所長も理事長・副理事もさっさと地獄に落ちてほしいね
- 250 :優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:34:37 ID:SfHqSCW4
- こうやって感謝の気持ちさえ人間は失っていくのか・・・
- 251 :優しい名無しさん:2009/06/15(月) 22:05:52 ID:/CxShg/C
- >>249
自力で職探し出来るようになって良かったじゃん
作業所は職場より学校に近いので見返り期待しても無駄だよ
- 252 :優しい名無しさん:2009/06/15(月) 22:24:31 ID:V0TbWlgR
- >>250
バカヤロウ、うちの作業所の実情知らないからそんな悠長なことが言えるんだ
俺たちから集めた金だか税金だか知らんがそれで韓国に研修と称して旅行に行っているんだぞ。
いったい研修で何を学んだか、いくらかかったのかなにも報告はナシ。
>>251
おう、ありがとう
もし就職できたあかつきには、精神障害者作業所脱出マニュアルと就職へのステップアップを
紹介したHPを作るよ。それでみんなこんな月給1万円未満の作業所から脱出しようぜ!
- 253 :優しい名無しさん:2009/06/16(火) 07:09:37 ID:VNlrjFOW
- (^q^)<健常者はしーね!しーね!
- 254 :優しい名無しさん:2009/06/16(火) 09:27:43 ID:Pdf2irHo
- >>250
アホかおまえは、ちゃんと利用料払ってやってるじゃないか?
むしり取ることばかり考えてるから誰からも最後にはそっぽ向かれて
一人ぼっちw ざまぁw
- 255 :優しい名無しさん:2009/06/16(火) 11:04:02 ID:4LrcbxUK
- で誰か実際に作業所から脱出した方はいますか?いたら今どんな感じの生活してるか教えてください
俺は結局作業所に依存している訳だが・・・
- 256 :256氏:2009/06/16(火) 11:21:23 ID:u7sRZrHC
- これからこのハンドルネームで行くわ。
作業所から一般社会(就労)できた人は読売新聞によると1%
次なるステップの場所を探してから、作業所を辞めないと嫌がらせされるぞ。
現に俺がそのパターン。
とにかく、出ていくやつよりも入ってくる何もわからない新人さんから補助金をくすねる
ことしか頭にないからね作業所は。
- 257 :優しい名無しさん:2009/06/16(火) 14:07:49 ID:R0ooBuA/
- 作業所ってそんなに酷いんですか?今日精神科の主治医に生活支援センターって所で仕事探したらって言われてセンターのチラシ貰ったんですけど。
去年3ヶ月デイケアに通っててデイケア辞めた理由が2人のオヤジに好きだのなんだの言われてデイケア内でつきまとわれるのが苦痛で辞めたのに。
作業所もそんな感じだったら普通にバイト探した方がいいんじゃないかと思う反面、対人関係とかちゃんと仕事出来るのか不安で迷ってます。
- 258 :優しい名無しさん:2009/06/16(火) 15:43:31 ID:3eueyFys
- >>257
作業所は事業所差が激しいから、いけそうな範囲のところを
多く見学したほうが良いよ。
働く職員によって作業所色が全然違う。
あと、女性利用者の多いところなんかを紹介してもらっては?
市役所に聞けば、それくらいの情報は把握しててすぐに教えてくれる。
うちも好色オヤジがいっぱいいるけど、職員さんが良い人が揃っているから
みんな良いバランスでうまくいってる。
- 259 :優しい名無しさん:2009/06/16(火) 17:18:08 ID:IGragUae
- アスペなのか知障なのか知らんけどトイレ行って戻って来る時にファスナー閉める奴いる…ミーティングん度に女性陣があえて名指ししなかったからか自覚してねーし
今度やったら名指ししたる
- 260 :優しい名無しさん:2009/06/16(火) 17:24:58 ID:wVkAvWFP
- >>259
せめて大声では言わないでやってくれな。
- 261 :256氏:2009/06/16(火) 17:35:55 ID:u7sRZrHC
- 作業所行くよりも前のレスにもあったように、プチボラバイトにするのがいい。
ボランティアだからバイトよりも自由度も高いし
工賃は作業所より上、周りは健常者。みんな生き生きしているよ。
それくらべ、作業所内は死んだ魚の目をした連中の集まりだからね。
- 262 :優しい名無しさん:2009/06/16(火) 17:57:06 ID:IGragUae
- >>260じゃあどーすれと?ファスナー閉めてる時に小声で言えばいいんかい?
私含め女性陣みんな嫌な顔しとるんよ
- 263 :優しい名無しさん:2009/06/16(火) 18:00:55 ID:6x2xX6dU
- >243
若い女性メンバーに朝から付いて回ってるおっさんがいるよ。
無言で後ろに立っていたり。
ストーカーだよ。
こちらも50超えてる。
何人目だよ。女アサリして作業所に何しに来てるんだか。
- 264 :優しい名無しさん:2009/06/16(火) 19:00:01 ID:Pdf2irHo
- 俺はキモイ女に付きまとわれて辞めたけどなw
男は損だな、自己責任だものな。
- 265 :優しい名無しさん:2009/06/16(火) 19:14:53 ID:Y3aGideZ
- どうしてもオッサンのたまり場っぽくなっていくな
- 266 :優しい名無しさん:2009/06/16(火) 20:40:25 ID:MVDR2Ode
- 作業所は何にもならない。職員が、自立させる事を忘れている。
毎日のくだらない作業に追われて、そんな暇も思考もないんだろうけど。
- 267 :優しい名無しさん:2009/06/16(火) 23:53:18 ID:J3oX9KTG
- >>263
うちにもそういう手合いがいるな。ちょっと美人のおばさん実習生が来たら、
いつもは皆が必死こいてる横でソファに寝ころんで豚のようなイビキ立ててるくせに、
その人がいる時だけハキハキとくだらねー話題で話しかけてんの。
他にも破れたよれよれジーンズとコーヒーのシミがついた汚いジャケット姿で
職員に履歴書の書き方を教えてと頼んでいた。
その理由はボランティアに女漁りに行くからだとさw
結局上記の服装で面接行ってきたらしいが(成否は聞いてない)、
職員も「真面目にボランティアしてる人や対象者の迷惑だからやめろ」ぐらい言えないのか?
悪びれもせず女漁りすると言い、バツ2で女子供泣かしてもそんな人間が
健気にボランティアしようとしている弱者じゃないだろ?
- 268 :優しい名無しさん:2009/06/17(水) 00:12:38 ID:sTuVWq5r
- >>266
自立考えてるなら障害者支援センターだのに行くのが普通じゃないの
作業所でどこか紹介してもらってなんて何年も通っても無理だし
- 269 :優しい名無しさん:2009/06/17(水) 08:00:13 ID:hg9nOoSP
- >>257
それは就労・生活支援センターの事かも。
(最近、各都道府県内に必ず数カ所設置を国が義務付けたと思う。)
ここは就業面及び生活面の一体的な支援をする所で個人面談が中心。
その人の能力に合わせて、
○福祉施設(訓練事業所など)
○障害者職業センターでの訓練
○ステップアップ雇用など、ハロワへの同行
○グループ訓練などの調整。
(その他…思い出せる限り挙げたが他にもあるかも。”就労・生活支援センター”でググってくれい。)
↑の紹介や相談、一応就労後フォローなどもやるところ。
作業所のみでは作業訓練以外の十分な就労支援が受けられんと思ったんで、作業所と就労・生活支援センターとハロワの障害者相談窓口の三つ巴でオープン就労目指してる。
作業所で最近HP制作事業はじめたんで継続Aなら居たかったんだがなぁ…。
(技能計測に障害者職業センターに行く場合もある。
(※地域生活支援センターとはまた違う。)
- 270 :269:2009/06/17(水) 08:04:57 ID:hg9nOoSP
- ごめん、書きかけあげてもた。
>(技能計測に障害者職業センターに行く場合もある。
↓
技能計測に障害者職業センターに行く場合もある。自分は職歴ありなので行かなかったが、聞いたところに依ると1日で終わるそうな。
- 271 :優しい名無しさん:2009/06/17(水) 08:27:00 ID:4PgnlM7Q
- 実家住まいで両親がいて、年金一級貰っていて、今まで働いたことがないくせに
自尊心だけは一人前で、絶対に自分を安売りしない、人に媚びない、人に誘われるのじゃなく必ず自分から誘う
話するにも必ず自分がリードしてイニシアティブを取ると言う奴がいた。
作業所で作業するなんてプライドが許さないとかも態度に表していた。
作業所を出て色々バイトなどをしている私は、そいつの自信満々の顔が時折思い出されて
あの自身はどこから来るのか?と何故か少し羨ましく思う。
- 272 :優しい名無しさん:2009/06/17(水) 13:43:40 ID:hv030bPB
- キチガイの王道手帳1級持ちw
王者らしく振る舞ってるんじゃないのw
- 273 :優しい名無しさん:2009/06/17(水) 13:45:59 ID:elbr7WP6
- 俺プチボラで芋掘ってきたよ!
- 274 :優しい名無しさん:2009/06/17(水) 13:59:41 ID:VBtJzUnN
- >>273
お疲れ
- 275 :優しい名無しさん:2009/06/17(水) 17:03:43 ID:ThBikRip
- >>269
就労・生活支援センター
都道府県によってまちまちだと思うが、精神についてはダメージを与えるところだよ。
おもに身体か知的中心に動いているところだから。
俺もいったけれど、精神という言葉を聞いただけで「働けない」「訓練なんか続かない」と
追い出されたよ。
ちなみにうちの近くの就労・生活支援センターは県からの委託を受けているから実績を
上げないとだめらしい。だから身体や知的といった就職率の高い人間には対応するが
精神となると対応が悪くなる。
- 276 :優しい名無しさん:2009/06/18(木) 21:51:33 ID:VjYg5tHL
- 老人のボランティアで来るやつが超ウザイ
ただ行き場所のないジジィがやってきては威張りくさるだけ。
自分が老害だと気がつかないから無性に腹が立つ。
家でおとなしくテレビでも見て寝てろっての!!!!!!!!!!!
- 277 :優しい名無しさん:2009/06/19(金) 09:33:21 ID:cjJm8PZS
- 学生共が野生動物を観察しているかのように遠くから見物して
メモってる姿を見る方が腹立つ
- 278 :優しい名無しさん:2009/06/19(金) 09:48:44 ID:qPET2xlu
- 動物だし
- 279 :優しい名無しさん:2009/06/19(金) 16:49:12 ID:oVh9ZUlX
- 現実でも一人
ネットでも一人
- 280 :優しい名無しさん:2009/06/19(金) 18:44:01 ID:coj2V7ie
- 頑張ったもん負けみたいな
- 281 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 01:15:19 ID:dpvF1Q4E
- あまりに普通のことが
出来ない子だらけなんで
妙な自信はついた
- 282 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 09:45:40 ID:nZfgzy1B
- わたしは一生迷える
凡夫のままでいい
うそかけひきのない
自分自身の
いのちを
完全燃焼して
ゆけば
それでいい
- 283 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 09:47:21 ID:nZfgzy1B
- 生きていてよかった
- 284 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 09:49:32 ID:nZfgzy1B
- 欠点まるがかえで信ずる
- 285 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 12:10:32 ID:DGkJzMWQ
- だらだら行ってても仕方がないから就労支援のほうに回ろうかな
作業所はとにかく補助金目当てで人数確保することしか頭にないし。
- 286 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 15:16:57 ID:oP4eBvoP
- >>285
就労支援も似たようなもんだよ。
移行は2年だし、継続はなんだかだらだらやってる連中ばかりだし。
施設にも依るのかも知れないけど、移行に対しての職員の対応は厳しく
継続に対しての対応は甘く思える。
- 287 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 17:05:33 ID:JWs5/dDI
- 結果出さなきゃならないからね、就労移行は、2年間15名在籍してて
結果2名とかじゃ何のためにあるのか、辞めてしまえになっちゃう・・・
しかし肝心の職員が社会からの落ちこぼれだからなぁ。
自律支援法そのものが失敗に思う。
- 288 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 17:26:51 ID:80lH+N64
- 失敗と俺も思うけど
如何しようもないのが現実だよね
諦めが肝心さ!
- 289 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 18:01:17 ID:nZfgzy1B
- 苔のつぶやき
わたしには殆ど陽が
当たらない
わたしには杉の木や
松の木のように
高くてカッコいい
姿にはなれない
その代わり
どんな風が吹いても
倒れるということが
ない
わたしには初めから
倒れるだけの高さ
がないから
- 290 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 18:04:15 ID:nZfgzy1B
- 背筋をのばして
肩ひじ張らず
すんなりさらさら
ゆきましょう
水のように
それがなかなか
できない わたし
- 291 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 18:33:14 ID:QpQWYOye
- わしゃ作業所に週に2回だけ行っとる!
月曜日は麻雀をして金曜日の夕方から行って酒飲んでワーワー言っとる!
作業はいっさいしない。嫌いな奴と面、合したくないから!
でも、以前はみんな仲良く一緒に作業をしてたんだけどね。
職員も私と、そのバカタレが険悪の仲だって事を知ってるし、改善、修復
させようともせず、傍聴してるだけ!
- 292 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 19:33:17 ID:oP4eBvoP
- >>287
就労しても、1年未満で戻ってくるようじゃ意味無いんだけどね。
とにかく「就労させればいいや」てな感じじゃ、指摘のように「何のための支援法か」となる。
まぁJCやら制度利用するのもいいけど、そこまで出来る職員もなかなか居ないし・・・。
- 293 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 19:43:46 ID:BsCEc0nb
- 何処かで聞いたんだけど1年以上続く人の確立10%以下とか?
精神障害者は続かないみたいですね・・・
悔しいなぁ。
- 294 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 19:47:29 ID:80lH+N64
- 俺バイト3日で辞めた伝説的記録を持ってるよ
もっとスゲー人いる?
- 295 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 20:37:20 ID:BsCEc0nb
- 昼から作業で午前は昼食作りの作業所で初めてきて昼飯喰ったら「帰る」
と言い出して「あぁこの人もう来ないわ」と思っていたら理事長が「●●さん
ハンコ押してから帰って下さい」と無理やりメンバー登録をして
その人は6ヶ月その作業所に正式入所するはめになったのでしたw
こうして作業所は成り立っていくのです。(その後1度も来なかった)
- 296 :優しい名無しさん:2009/06/20(土) 20:46:39 ID:dpvF1Q4E
- 暗い雰囲気で昼飯食べるところには長くは通いたくないな
- 297 :優しい名無しさん:2009/06/21(日) 18:48:34 ID:CbOAdu9i
- >>291
酒飲んでワーワーなんてありえないぞ。
どこの作業所ですか?
- 298 :優しい名無しさん:2009/06/21(日) 19:12:13 ID:nXEicG8n
- 酒飲んでベロベロになってくる奴ならいるけど。
- 299 :優しい名無しさん:2009/06/21(日) 21:40:21 ID:Tj9ruT8d
- 飲み会ならあるでよ
- 300 :優しい名無しさん:2009/06/22(月) 06:35:43 ID:9bSlhJDB
- だされている薬にアルコールとの併用がまずいのがあるよね。
- 301 :優しい名無しさん:2009/06/22(月) 07:24:02 ID:z8PhKOg+
- >>300
ていうか薬の種類関係無く、薬とアルコールの併用はダメ
肝臓がアルコールの解毒で手一杯になって薬の解毒が出来なくなる
- 302 :優しい名無しさん:2009/06/22(月) 10:45:35 ID:JjbL8a97
- あ〜あつまんね
今日さぼっちった。行く気になれないね。あんなところ
でも悲しいかなほかに行くところがない・・・
- 303 :優しい名無しさん:2009/06/22(月) 10:47:08 ID:KCj2RCaQ
- 夏場は新しい人も入ってこないんだよなぁ
- 304 :優しい名無しさん:2009/06/22(月) 10:50:30 ID:JjbL8a97
- むかつく、イライラする知的がいるんだよなうちの作業所
やっぱり知的と精神は違うよな。
- 305 :優しい名無しさん:2009/06/22(月) 12:56:29 ID:j1/M71tA
- そうだな・・・・・
てんすの方が社会的地位がずっと上だもんな
連中からすれば俺らは下等種族さ!
- 306 :優しい名無しさん:2009/06/22(月) 16:03:18 ID:lUlQ4se4
- >>304
精神でも重度になると知的より酷いぞ
- 307 :優しい名無しさん:2009/06/22(月) 17:38:13 ID:CogYH5UY
- >>297
どこの作業所かは言えないが、週に1回、金曜日、作業終了後にメンバーの、飲みたい
奴達とかボランティアの人、他所のメンバーの者、元ベンバー達が集まって親睦を
図る形で夜11時12時まで飲んで語ってるよ!中には朝まで語っている者とか
雑魚寝でそこらに転がって何人か朝まで寝てるぞ!飲み物はアルコールとは限らず
ウーロン茶だったりコーヒーとかとにかくソフトドリンク飲んでる者もいる。
わしゃ最初はビール2缶でその後焼酎2ℓの紙パックを買って来て冬は湯割り
夏は水割りでグイグイやってるぞ!酒、茶とかの飲み物は個人個人が自分の物を
持ち込み、ツマミは職員とかボランティアの人が大量に作ってくれたものを肴に
したり自分の食べたい物を自分で買って来ている。会費は200円〜300円
程度集めている。
- 308 :優しい名無しさん:2009/06/22(月) 19:32:34 ID:JjbL8a97
- 福祉関係者やNPOの職員って結局、まっとうな一般就労ができないダメ人間の集まりだと
最近気がつき始めました。こんな人の下にいたら自分がますますダメになっちゃう。
- 309 :297=300:2009/06/22(月) 19:55:28 ID:9bSlhJDB
- >>301 さん
解説ありがとう。
>>307 さん
すごいなそれ。ようは正規の職員がいないところでやってるんだ。
47都道府県のどこでしょうか、たびたびすみません。
>>304 さん
精神の寛解にいきついていないやつ(等質)の言動には
モラハラ、セクハラのオンパレードだよ。
- 310 :優しい名無しさん:2009/06/22(月) 20:38:17 ID:sBuiublk
- >>307
禁煙なら親睦も楽しいんだがな
作業所って禁煙じゃない所多いイメージがある
- 311 :優しい名無しさん:2009/06/22(月) 20:43:53 ID:K5WifwcZ
- 職員は8割がたが糞で、残り2割は良い人。
糞なのは本当に社会のはみ出し者ばかりで驚くよね。
相手が重めの精神or知的で抵抗できないの知ってて、
悪口やちょっかい出しすぎてて引く。
- 312 :優しい名無しさん:2009/06/22(月) 20:51:31 ID:DVWl5034
- 職員が糞共だったらきっとこのスレも見ているはずだ
- 313 :優しい名無しさん:2009/06/23(火) 04:55:00 ID:A3/PSzVc
- >>309
広島県です。職員も正規の人が付いています。そこの職員は通常3人ですが
用事のある職員を除いては、必ず1人は付いています。何かあったら困るから。
とにかく、精神科を受診している者ばかりですからね。
>>310
そこの作業所は仕切りは無いけど2部屋あるので、煙草が嫌で気になる人は
そのような人達が集まって1部屋を陣取っています。それを知らない人が、
その部屋で煙草を吸おうとすると「向こうの部屋に行って!」と意志表示を
します。私も禁煙者ですが、それ程、煙が気にならないので、2部屋を
行ったり来たりしています。
- 314 :309:2009/06/23(火) 05:08:41 ID:W6AeyIKm
- >>313 レスどうもありがとう。広島でしたか。
デイケアの場合は、患者10人につき1人のスタッフがつくようですが、
そのあたりはどうでしょうか?
- 315 :優しい名無しさん:2009/06/23(火) 19:30:35 ID:A3/PSzVc
- >>314
総ベンバー数は30数人居ますが、作業しに来ている数は日によって違うけど
15、16名でしょうか。それで職員は2人から3人付いていますね。
金曜日の例の会合には、家の作業所のメンバーは4,5人で他所から15,6人
来て朝までいる職員は1人だけど、その時だけ社会福祉士の人が2人程来て
一緒に会話しながら飲んでいます。
- 316 :309:2009/06/23(火) 22:08:02 ID:W6AeyIKm
- >>315 さんどうもありがとうございました。
>その時だけ社会福祉士の人が2人程来て
>一緒に会話しながら飲んでいます。
なんだか楽しそうですね、社会福祉士公認の飲み会は。
- 317 :優しい名無しさん:2009/06/23(火) 22:21:43 ID:NWk/S0OH
- 板橋区でおすすめありますか?
- 318 :優しい名無しさん:2009/06/24(水) 00:54:27 ID:vMkpivf8
- 俺が通っている授産施設には
親父が法人の理事やってるDQN野郎の通所者がいるんだけど
ある日、そいつがあまりにうるさかったんで、俺が注意したら逆ギレされて
首を絞められたり、鈍器で頭殴られたりして全治1週間のケガを負わさせられた
こちらは一切手を出さずに、相手のなすがままにされていた
法人側のそいつの処分は1週間の自宅謹慎だけという軽い処分
もちろん本人は大した反省はなく今も施設内で大きな顔をしている
処分について自分が苦情を言うと、職員たちから
「文句を言うならおまえが出て行け!」と言われる始末・・・!
以前、施設内で通所者の財布盗難事件があった時は、
犯人の通所者は退所させられたのに・・・!
親父が理事やってるという理由だけで、この対応の差は何だろうな?
こっちはあやうく殺されかけたのに、
俺の生命は財布のはした金よりも安いという事らしい・・・
- 319 :優しい名無しさん:2009/06/24(水) 06:02:24 ID:y9akkoCF
- あちゃーこれまたすごいな。日本のどこの都道府県の話をですか?
職員はうんこだし、せめて治療費ぐらいは欲しいな。
DQNやろうは法人おやじの息子で、スタッフも見逃している状態。
他にもやつにかかわってひどい目に会った人はいませんか?
いられなくなってしまうかもしれんが警察に被害届だしてみるか、
もう少し穏便に保健所に相談してみるとかどうでしょう?
- 320 :優しい名無しさん:2009/06/24(水) 06:56:50 ID:yWUwc002
- 質問なんですが。
知り合いの女の子が近々作業所に通所します。
作業所はほとんどのメンバーが統合失調症と聞いたのですが本当ですか?
- 321 :優しい名無しさん:2009/06/24(水) 09:37:10 ID:vMkpivf8
- >>319
318です。
警察にも相談したけど、結局相手が精神障害者だということと
暴行現場に警察が立ち会っていなかったという理由で
全然やる気のない対応されました
保健所その他ありとあらゆる相談窓口に相談に行ったけど
どうしようもないみたいです
>>320
作業所メンバーは統合失調症患者が実際に多いですよ
鬱病だとか本人が言っていても、明らかに統合失調症にしか見えない人もいるし。
ちなみに、上の書き込みにある暴行犯の男は普段から言動がおかしいのに
統合失調症の他のメンバーをバカにして、「俺はアイツらとは違う」と言ってますよw
- 322 :優しい名無しさん:2009/06/24(水) 09:51:35 ID:fPwdUclZ
- >>321
殴ったら殴り返せばいい。どうせ警察も精神病の基地外の喧嘩としてしか扱わないから
- 323 :優しい名無しさん:2009/06/24(水) 12:27:18 ID:vMkpivf8
- >>322
たとえ警察はほっといても施設はケンカを理由に当事者を追い出しますよ
つまらん理由で追い出されたら後が何かと困る
新しい施設だって入りにくくなるし
- 324 :優しい名無しさん:2009/06/24(水) 15:41:46 ID:hr1V0WKx
- 8割統失だな。パッと見で分かる奴から、少し話すと分かる奴まで。
どちらにしても、作業所に軽〜い心の風邪wで通う人は少ないかな。
軽度の鬱にしても統失にしてもヒキにしても、社会からだいぶ離れてる人が通う印象。
- 325 :優しい名無しさん:2009/06/24(水) 18:44:36 ID:vTLf7kgD
- 以前、総合失調症の人と仲良くなり家に来り行ったりの仲になったんだけど、
ある時、突然家に訪ねて来てドアをドンドン叩き、中に入れると冷蔵庫を勝手
に開けビールを2缶飲んで、ウイスキーに目を付けそれも飲もうとしたから
取り上げ、帰るように言ったけど帰らずベッドを占拠し罵声を上げるものだから
近所迷惑にもなるし警察を呼びました。
結局8人程の警官が来て、彼を部屋から引きずり出し手錠を掛けられパトカーに
乗せられ連行されたんだけど、私に対し「被害届けを出しますか?」とも結果報告
も無く、私が連行された警察署に電話をし、どうなったか説明を求めても警察は
何も答えてくれませんでした。彼の奥さんに聞くと鍵の掛る個室のある病院に
監禁されたそうです。でも4か月程で退院して、また私に電話をかけて来ています。
- 326 :優しい名無しさん:2009/06/24(水) 19:02:30 ID:ImvYfJ0M
- >>313
仕切りがないんじゃ臭いはいってくるじゃん
屋内禁煙じゃないなんて最低だな>作業所
- 327 :優しい名無しさん:2009/06/24(水) 20:05:21 ID:Sq4lsHkv
- >>325
わかってるだろうけど2度と関係持つなよ、それが彼のため。
徹底無視しれ。
- 328 :優しい名無しさん:2009/06/25(木) 07:05:13 ID:y4jXKUWg
- 作業所どうしって密に連絡しているから怖いよな。
他の作業所から今の作業所に移籍した奴がいたんだけれど、たまたまその作業所に
行ったところ、「○○くんは、今君の所にいるよね」って言われた。
病気のこともいろいろ知っていたみたい。
作業所には個人情報をあまり出さないほうがいいみたい。
作業所の情報管理なんてあいまいですぐに口に出してしゃべっちゃうから
- 329 :優しい名無しさん:2009/06/25(木) 08:05:55 ID:SJ6ReJXU
- 私のところもたぶんそうだろう。
個人情報なんて役所でもちゃんとやってるか?ですから。
一人、等質の治療がうまくいかなかった中高年がいるのだが、
自治体の中にある作業所ほぼ全部に在籍したことがあるらしい。
どうも言動に問題(モラハラ、セクハラ)が酷い。本人は働きたいようであるが。
- 330 :優しい名無しさん:2009/06/25(木) 08:45:20 ID:zpivffFe
- 来週作業所に行く予定なんだけど
知的障害者の割合って高い?
- 331 :優しい名無しさん:2009/06/25(木) 12:54:32 ID:Hq+NLETQ
- 高くは無いけど、ごく普通に在籍してる感じだな。
- 332 :優しい名無しさん:2009/06/25(木) 16:29:36 ID:HTSAl79P
- 池沼は池沼用の作業所へどうぞ!!
- 333 :優しい名無しさん:2009/06/25(木) 16:38:53 ID:mlNGi9iU
- 知的障害者と精神障害者を区別して作業所をバラにしたら
精神が更に他の障害者と比べて社会保障や世間一般の間で
差別されそうな気がするんだけど・・・
考えすぎかな?
- 334 :優しい名無しさん:2009/06/25(木) 16:52:41 ID:HTSAl79P
- 差別がどうとかじゃなくて
もっと精神の子らが来やすい環境作りって大事だと思う
ちゃんとした職についたことのある人もいる精神と比べると
池沼ってまともな学校も出てないし会話すらまともに出来ない
まぁ重度になるとどっちもどっちになってくるけどw
- 335 :優しい名無しさん:2009/06/25(木) 17:09:59 ID:I4e/6HRo
- 今の誰でも小銭さえあれば作業所を開けるのを辞めてほしい
うさんくさい奴多すぎ、俺の知ってる作業所の理事長は「福祉は甘い」
と堂々とほざきやがったぞw
- 336 :優しい名無しさん:2009/06/25(木) 20:24:01 ID:9YTB/Ipp
- 保土ヶ谷の、ジョブアシスト横浜に通っている人はいませんか?
感想聞かせてください。お願いします。
- 337 :優しい名無しさん:2009/06/25(木) 22:28:31 ID:CbM8ZaUV
- 作業所を開くには何か資格が必要なのかね?
- 338 :優しい名無しさん:2009/06/26(金) 07:25:37 ID:GyYHgdov
- 精神保健福祉師じゃないかな。
- 339 :優しい名無しさん:2009/06/26(金) 08:16:49 ID:W0bIttl1
- >>338
いらないよ、俺の通ってた作業所普通のお婆さんがやってた。
俺でも小銭があれば作業所は開けるよ。
- 340 :優しい名無しさん:2009/06/26(金) 09:37:28 ID:L8a3LChV
- 作業所に通っている俺でも開ける?
- 341 :優しい名無しさん:2009/06/26(金) 11:41:43 ID:W0bIttl1
- できるw やってみれ。
- 342 :優しい名無しさん:2009/06/26(金) 16:40:57 ID:OnCDeBns
- 今日も頑張りました
- 343 :優しい名無しさん:2009/06/26(金) 20:42:53 ID:aoC1/tz0
- 性格的にとっつきにくいタイプが多い
社会経験薄いから会話も弾まないし
普通の子がすぐ抜けてくのも分かる
- 344 :優しい名無しさん:2009/06/26(金) 21:34:12 ID:BsQE/sQa
- ほんとどうやったら、会話が弾むかなぁ〜。
女性陣は、しゃべるために来てるのかなぁ〜
ぐらいの人もいるけど、
男性は、ほんと寡黙だね。
- 345 :優しい名無しさん:2009/06/27(土) 01:10:04 ID:z9cU3OV3
- なんか浮世離れしてんだよなぁ
30後半で幼稚園児みたいな言葉遣いはやめてクレ
- 346 :優しい名無しさん:2009/06/27(土) 09:26:47 ID:qzMXwV6N
- 作業所なんて家族の厄介者である精神障害者を一時的に預かってくれる託児所
就職のことなんてさっぱりわからないくせに、就労は難しいだの、あの資格を持っていないとだめだの
いろいろ言って妨害してくる。みんなが就職されては定員が満たないので補助金が下りないからそう言っているだけのアホ職員
- 347 :優しい名無しさん:2009/06/27(土) 11:55:17 ID:q0NWTmoB
- 作業所=託児所
何かいいねこの響き
- 348 :優しい名無しさん:2009/06/27(土) 14:41:19 ID:hJnz6GED
- ちょっと聞くんですが、誰が作業所に行けって言うんですか?作業所しか仕事先がないから自分で行ってるんですか?障害者枠とかで別の仕事を探してもないから作業所に行ってるんですか?
- 349 :優しい名無しさん:2009/06/27(土) 15:54:50 ID:/0IEtEyD
- 日中の作業者の人数も大事だが、就職に至った人数も大事だから、就職できそうなメンバーには積極的に職を探している。と思う。
障害者枠でも就労できない(もしくはできるかどうか怪しい)のであれば、作業所でどの程度働けるのか見るために、主治医なりハロワなり保健所なりから作業所を紹介された。のかもしれない。
- 350 :優しい名無しさん:2009/06/27(土) 16:07:03 ID:kWc+yp78
- 俺作業所通ってるけど。
少し精神が落ち着いてきたけど行くとこないなー、
家族からも外出した方がいいんじゃない?と言われて
通うのが作業所といったところだと思う。
良い作業所に当たると楽しいよ。
年齢の幅が広いと落ち着いてるしね。怖がってないでGO−!
- 351 :優しい名無しさん:2009/06/27(土) 16:17:40 ID:w9I0tIgO
- コミュ力が全く無いからそれを養うために通ってる。
デイケアがあればいいんだけど、去年の三月までで潰れてしまった。
- 352 :優しい名無しさん:2009/06/27(土) 16:27:25 ID:hJnz6GED
- 作業所で働くには手帳がないとダメなんですか?
- 353 :優しい名無しさん:2009/06/27(土) 16:55:00 ID:FszqbY6E
- 手帳はいらないけど障害者区分認定というのを受ける必要がある
(すべての作業所でではない)面倒だから一緒に手帳もらった方がいいかも
- 354 :優しい名無しさん:2009/06/27(土) 18:04:54 ID:hJnz6GED
- 軽い統合失調症だから、普通に働けばいいと医師から言われてますが、自分は仕事を辞めてから3ヶ月くらい引きこもりしてるので、8時間労働とか今は無理な気がします。作業所で体を慣らす目的でも大丈夫でしょうか?
- 355 :優しい名無しさん:2009/06/27(土) 18:13:17 ID:z9cU3OV3
- すぐに自信はつくと思う
- 356 :優しい名無しさん:2009/06/27(土) 19:25:21 ID:a9C2hh7n
- >>354
大丈夫だよ
- 357 :優しい名無しさん:2009/06/27(土) 23:57:27 ID:ORt5quy9
- 金の無い君達には作業所が似合ってるよ
僕は金持ってるから上手い物食って好きな事して
自由気ままに生活しています
必死に仕事して安い賃金で生保受けて
良い人生送れますように。
- 358 :優しい名無しさん:2009/06/28(日) 12:52:42 ID:8ALftgMY
- 作業所同士とか作業所を管轄する役所って連携強いな。
一気に個人情報が漏れる。
少なくても俺が体験したのは通っている病院、病気の名前、住所は確実に連携の名のもとに情報共有している。
- 359 :優しい名無しさん:2009/06/28(日) 13:31:48 ID:0NIRS92p
- >>358
そりゃ良かったな
- 360 :優しい名無しさん:2009/06/28(日) 13:44:49 ID:6Yl9vtam
- まぁ役人も管理されてる訳で個人情報なんてぺらぺら喋れる訳がないので
気にする必要ないよ。
俺が貧乏人だからかもしれないけど・・・
- 361 :優しい名無しさん:2009/06/29(月) 17:26:13 ID:Bh7o1Niz
- 通ってる作業所の職員ですげーイケメンさんがいるのね
結婚してて子供さんもいるみたいだけどこんな所にいなきゃ相当モテるだろーに…
- 362 :優しい名無しさん:2009/06/29(月) 19:36:45 ID:Q5mMKmym
- 結婚してるんならモテなくていいだろう
- 363 :優しい名無しさん:2009/06/30(火) 11:29:11 ID:/JRuzN7T
- ウチは結構かわいかったりカッコよかったりの若いスタッフが多いんだが
メンバーから「関係妄想」持たれ
たり、男女問わずメンバーの性的な妄想をぶつけられたり
マジ大変そう。
まともなスタッフならば
メンバー相手に恋愛関係になろうなんざない。
スタッフはそういう場合の対処の仕方も学んでるらしく適当にかわしてるが、具合悪くなられても困るんで完全妄想否定とかできないのが見てて可哀想すぎる。
メンバーは
「自分の頭の中にスタッフから電波で告白された。」とか
脳内カレカノスタッフに「面談」希望して妄想ぶつけるとか
忙しいのに延々電話で告白したりとか。
複数の女メンバーが一人のスタッフを妄想彼氏にしたときなんか
女同士で探り入れ合い、いかにライバルを出し抜くかの攻防戦に、周りを巻き込んでうっとうしかった。
しかし統失の真の実力を垣間見ることができてよかったと今思う。
来月から半年間一般の就労支援講座に通うよ。
バイバイお花畑。
- 364 :優しい名無しさん:2009/06/30(火) 12:17:51 ID:phgst+ru
- うちの作業所にもカッコイイ職員さんが1人居るんだよね〜
- 365 :優しい名無しさん:2009/06/30(火) 14:58:07 ID:kiIK7ftb
- 狼の群れに羊を投げ入れるような物だが
告白が出来るような人間は少ない
しかしそれが逆に気持ち悪い
- 366 :優しい名無しさん:2009/06/30(火) 16:22:56 ID:1jJMIJvJ
- スタッフを待ち伏せて、言いたいことを少しまくし立てたら
「怖い」と言うことで、「訴訟ものだ!」と言うことになった。
クソスタッフに言いたいこと言ったくらいで何だって言うんだ。
- 367 :優しい名無しさん:2009/06/30(火) 17:14:24 ID:8I3PTaPQ
- 小金井の作業所ってどうですか?
- 368 :優しい名無しさん:2009/06/30(火) 19:24:56 ID:JFysy2yg
- カッコイイ職員さんがいても告白できるような雰囲気じないからね〜
誰か試した人いる?
- 369 :優しい名無しさん:2009/06/30(火) 19:36:50 ID:RcnjUbLj
- > メンバーは
> 「自分の頭の中にスタッフから電波で告白された。」とか
傍で見てる分には面白いなw
- 370 :優しい名無しさん:2009/06/30(火) 19:54:23 ID:F4biLpYO
- うちは女性スタッフばかりで市役所がやっているのでかなり気を使います
怒っているのがわかったり感情を表に出す(本人はその気がない)から
利用者が職員にヨイショしながらやってます。
- 371 :優しい名無しさん:2009/06/30(火) 20:27:12 ID:qaAd0aIm
- うちの職員は福祉バカだからな。福祉を利用して行政からいくら取れるかの銭勘定しかできない
- 372 :優しい名無しさん:2009/06/30(火) 23:51:18 ID:LNjoZafi
- 女スタッフはめんどくさい。
メンバーの方が気を使って優しく言って上げないといけなくなる。
どっちが世話してんねん と言いたくなる。
- 373 :優しい名無しさん:2009/07/01(水) 08:23:11 ID:81FhksaT
- 閉鎖的な場所にいると、煩わしくも多くの人間と関わってた学生や勤め人時代がふと懐かしくなる。
- 374 :優しい名無しさん:2009/07/01(水) 17:29:49 ID:XFcfvhY0
- 俺も学生時代が懐かしくなるな。
一般社会の時は多くの人と話していた分だけ友達も多かったけど、
作業所の場合は狭いし、派閥も有るし。正直疲れてくる。
- 375 :優しい名無しさん:2009/07/01(水) 17:51:27 ID:7tdWX+w8
- 俺はもう若くはないのに何故何処か行こうとか誘ってくるの?
白髪染めしてるんだぜw
ひとりでいたいんだよ、遊びはもういいの。
- 376 :優しい名無しさん:2009/07/01(水) 18:21:15 ID:3cICRV3S
- レベルの違う相手に合わせるのキツイ
- 377 :優しい名無しさん:2009/07/02(木) 00:23:15 ID:yIw+JutE
- 相手も病人なわけだし、性格の問題も有るから、
人に合わせようとするとキツくなるよな。
それに大人の付き合いになるにつれて、
考え方が建前的に固定化されてゆくし、
>>376の言うようにレベルの違いだって当然出てくる。
作業所のような狭い社会で上手く立ち振る舞おうとしても限度が有るよな。辛い。
- 378 :優しい名無しさん:2009/07/02(木) 07:51:12 ID:lr61HCwV
- うちの作業所で、ネットに繋げるのは多分俺だけだと思う。
平均50代の生活保護受けてる人が多い。
症状も経済もピンキリだから本当に合わせにくい。
50代で生保受けてる人から「俺はずっと一人で…」と泣かれても
なんて返せばいいのか…。
30代前後の人って、就労支援や移行、病院のデイケアとか選ぶのかな?
同世代が1人もいないのがこんなにキツイなんて思わなかった。
- 379 :優しい名無しさん:2009/07/02(木) 12:35:55 ID:NBP2OtWB
- 作業所の高齢化率は凄いな〜
- 380 :優しい名無しさん:2009/07/02(木) 14:01:33 ID:x0J85pZ1
- ipodを作業所に持って行ったら「凄い」と言われたw
- 381 :優しい名無しさん:2009/07/02(木) 15:39:18 ID:z0seDBqv
- ウチの作業所にいつもipod持ってるヤツがいるんだが
ある日家に忘れて携帯でおかんに命令して作業所までもってこさせてた。
四捨五入したら40歳の利用者。
これだけでも非常に残念なヤツなのだが、イヤホンについてるゴムのクッションみたいなん?が
「一個ついてない!」っつってまたおかんに携帯かけてキレまくり。
思わず「いい年しておかんパシリに使うなよ!」つったら
「ボク病気だしオカンも外出る用事できていいから。」
…なぁ、こういうのも病気なのか?
病気のせいなのか?
- 382 :優しい名無しさん:2009/07/02(木) 17:06:49 ID:x0J85pZ1
- 病気だよw病気w
親の育て方の典型的な失敗例でそうやって死ぬまで甘え続けられるだろう。
- 383 :優しい名無しさん:2009/07/02(木) 18:51:23 ID:kid4GZmc
- 発達障害の人って興味のあるもの、
好きなものにはとことんなのに
自分のしたくないことは全く集中することができない
だから仕事そっちのけでずーっと女のこの方見てたり
- 384 :優しい名無しさん:2009/07/03(金) 06:10:55 ID:rhIcHpQ9
- 一回社会に出て、もまれたあげくに疲れて病気を発症した奴と
等質みたいに若くして社会経験もないまま作業所に入った奴とでは全然違うね
後者は社会常識がまるでない。赤ん坊がそのまま大きくなっただけの我儘病
- 385 :優しい名無しさん:2009/07/03(金) 20:05:17 ID:xNT03smI
- >>384
それ良く分かる
- 386 :優しい名無しさん:2009/07/03(金) 20:39:12 ID:L5Qg9UGf
- >>21
正直、濃い人とか、色々な人いて作業所でも人間関係ややこしいのかと・・・
作業しててもむなしいしお金も微々たるもんだし3ヶ月で辞めた。
今は普通に働いてる。さすがここにいて将来どうなるんだよって焦りがでたよ。
- 387 :優しい名無しさん:2009/07/03(金) 20:52:57 ID:PmhujJSx
- >>383
人をジッと見るのは失礼なんですがね…
そういう人付合いの基本は誰も教えてやらんのだろうか…
- 388 :優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:30:39 ID:wHiJf/1L
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 今まで何してたんだ?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 389 :優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:41:08 ID:RLP6v62I
- 俺は強迫性障害患者で作業所利用者だけど
言語障害があって、知能にも障害のあると思われる人が
作業所にいるんだよね。
もう40近い男性なんだが、食事の時とか
基本的な生活マナーは全然駄目。肘をついて
早食いしながらしょっちゅうゲホゲホと喉を詰まらせて咳き込んでいる。
正直汚らしい。家族の人は矯正しようとしないんだろうか。
何より不快なのは、人前でズボンの上から陰部をしょっちゅう触ってかいていること。
なんかの病気なのかかゆいらしい。
以前に「泌尿器科に行ったらどうです」と言ったんだが
半年以上経っても変化なし。
「性病?風俗にでも行ってうつされたのか?」と思うと気持ち悪い。
病気は精神病だけで沢山なのに、変な病気まで勘弁してくれと思う。
作業所はきちんと指導してくれよ。
- 390 :優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:50:18 ID:RLP6v62I
- >>384
俺は一応社会人経験あるけど、60歳になって
昔社会人だったらしい人でも、まるで言動が幼児的な人がいたよ。
毎週一回だけ来て、自分の好きな作業しかしない。
「みんなで協力して作業所の収益を上げる」なんて思考は元から皆無。
それだけならまだいいんだが、妄想から若い女性職員に固執して
勝手にその人に綽名を付けてアイドルみたいに仕立てた話を他人に延々としたり
自分の娯楽的作業しか興味ないから
真面目に社会復帰を考えている人相手に
「自分は(趣味としての)ライフスタイルとしてここに来ているんです」と言ってのける。
それなら自分の金でカルチャー教室にでも通ってくれ。
2ヶ月ほど前にやめてくれたけど、正直ほっとしている。
- 391 :優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:25:44 ID:g3VJRaZu
- 確かに就職していた人は普通より出来るヤツは多いけど、
それを鼻にかけてて、逆に就職出来ないヤツも居るよな。
作業所は就職や学歴が一回リセットされる場所。
ここで揉まれながらも己の道を開いた人が就職できるような気がする。
社会はそんなに甘くない。
- 392 :優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:42:58 ID:la5vtzzC
- 1年いると悟りが開ける
- 393 :優しい名無しさん:2009/07/04(土) 14:00:33 ID:QdtzqKJr
- >>383
貧乏人の僻みだね
- 394 :優しい名無しさん:2009/07/04(土) 17:59:44 ID:dg+0fO58
- >>392
わかる、わかる。
でも悟りを開くまでの道がイバラの道なんだよな。
- 395 :優しい名無しさん:2009/07/04(土) 18:06:26 ID:hjMtw66Q
- 今週も頑張りました
- 396 :優しい名無しさん:2009/07/04(土) 18:32:59 ID:Tvc3+Htk
- http://gigabyteserver.com/uploader01/img1234/winplus.jp265.bmp
- 397 :優しい名無しさん:2009/07/04(土) 19:45:28 ID:+aneh9k1
- 作業所コツコツ行って飲む・打つ・買うをしなければ小銭が貯まるね。
手帳持ってディズニーランド行きます。
- 398 :優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:35:14 ID:4ORpwHJA
- >>396
グロ注意
- 399 :優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:02:55 ID:Nem+CbZK
- 来週も頑張るど
- 400 :優しい名無しさん:2009/07/05(日) 13:03:33 ID:J+tQZxX2
- 最近は、人目が気になって何も出来ない的なそういうメンバーが増えた。
一昔前なら「甘 え」の一言でかたづけられたタイプ。
- 401 :優しい名無しさん:2009/07/05(日) 13:15:50 ID:MY3zcjox
- 法廷の机ひっくり返す…土浦9人連続殺傷・金川被告
茨城県土浦市の9人連続殺傷事件で殺人などの罪に問われた無職・金川真大被告(25)の公判が3日、水戸地裁(鈴嶋晋一裁判長)で開かれた。
金川被告は退廷する際、被告席の前の机を無言でひっくり返す暴挙に出た。過去の公判でも「死刑以外なら殺し続ける」など常軌を逸した発言をしていた。
また、被害者の遺族が意見陳述し「最大の原因は被告の両親。両親にも罰を下してほしい」と述べた。
(略)
金川被告の言動をめぐっては、6月の公判の被告人質問で、人を蚊に例え
「蚊を殺すのと人を殺すのは同じ」、「シマウマを食べるライオンは自分が悪いと思っているでしょうか」などと述べ、法廷を凍り付かせたことがある。
死刑への願望は相当強く「力ずくで死刑制度を利用する。死刑以外なら殺し続ける」と挑戦的な証言も残した。
今回の行動に水戸地裁は法廷等の秩序維持に関する法律に基づき監置10日の処分を決定した。
また、この日は被害者遺族が意見陳述を行い「最大の原因は(被告の)両親にある。両親にも罰を下してほしい」と被告の家族を指弾した。
意見陳述したのはJR荒川沖駅で被告に刺されて死亡した会社員・山上高広さん(当時27歳)の父親・明雄さん(64)。
公判を傍聴した印象を交え、被告と両親の関係をキャッチボールに例えた。「両親は後ろ向きにボールを投げ、子どもが投げ返しても受け取らない。
寂しかったのではないか」と家族のきずながなかったと指摘。「両親の愛情が欲しかったのではないか」と語った。
ほかに遺族3人が書面で「『死刑になりたいから』という自分勝手さ、残虐さが許せない」などの意見を明らかにした。
それぞれ被告に極刑を求める内容で、裁判長が朗読した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090704-OHT1T00051.htm
- 402 :優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:43:02 ID:B480/PLh
- 明日からまた連日作業所
_| ̄|○
気が重い(>_<)
サボると説教する香具師がいるから我慢して行くしかないかあorz
- 403 :優しい名無しさん:2009/07/06(月) 17:52:28 ID:xWNwLfF4
- よく頑張った、お疲れさま。
- 404 :優しい名無しさん:2009/07/06(月) 18:16:30 ID:OUXwsM3e
- 今日から作業所だったんだが仕事がないとかで
半日で終わっちまった。どこもそんなものなのか?
- 405 :優しい名無しさん:2009/07/07(火) 08:03:14 ID:fGuSZDxn
- 今は内職が減ってる上に単価も相当安いから…。
他作業所と仕事の取り合いらしい。
- 406 :優しい名無しさん:2009/07/07(火) 16:16:18 ID:W0rXGhvX
- 最近下請け企業の社長の注文が多いらしく、作業所の所長がカリカリきてるんだよね。
昨日も帰りの会でそのことを言われたよ。一円でも貰っているんだから仕事としてきちんとやるようにって
あのな〜あんな、はした金でまともな労働力なんて提供できるかっての。
最低賃金くらい守れよと言うと、ここは会社じゃないと反論してくれるし。
安い賃金で高品質な労働力なんて発想が馬鹿げてるよ。
こ こ は お 仕 事 の マ ネ を す る 作 業 所 !
- 407 :優しい名無しさん:2009/07/07(火) 17:20:31 ID:r8gosWF7
- 日給500円3時間半で老人ホームに作業所から行ってますが電車賃
片道150円往復300円自腹なのです、で、中で大汗かくのでジュース飲みます
すると50円しか残りませんw 私は何の為にこんなことしてるのだろう・・・
悩んで 辞めました。
- 408 :優しい名無しさん:2009/07/07(火) 17:38:08 ID:+DeFC3+V
- 今日も仕事ないんだろうなと思ったら終業時間ぎりぎりまで
仕事あってわろた。しかもミスしまくりで俺オワタ
- 409 :優しい名無しさん:2009/07/07(火) 18:43:39 ID:LcY6wdXv
- 作業所は所詮おままごと
働いた方がマシと思ってハロワ通ってるが、3年のブランクは厳しい
だから生ぬるい作業所に甘えてしまうんです><
- 410 :優しい名無しさん:2009/07/07(火) 18:52:19 ID:+DeFC3+V
- そんなおままごとでミスを連発する俺のこの先が心配でならない
- 411 :優しい名無しさん:2009/07/07(火) 19:12:27 ID:Q/MpIpTY
- >>410がこの先生きのこるには
- 412 :優しい名無しさん:2009/07/07(火) 20:02:15 ID:i9FwjroO
- 作業所来てもすぐに作業したくない作業したくないってブツブツ言ってるヤツがいて本当に作業ロクにしないんだがそれなのにちゃんと作業してる私らより給料がいいらしい…
辞めたくなった
- 413 :優しい名無しさん:2009/07/07(火) 20:38:05 ID:YyC7gvTH
- >>406
別に強制されて来てるわけじゃないでしょ?
一般の仕事場と違って休みたきゃ休めるし
職業訓練場なのだから虚しいと思うなら
さっさと時給600円以上の仕事探せば良い
- 414 :優しい名無しさん:2009/07/08(水) 04:23:56 ID:EW7g91my
- >>413
お前が偉そうに書く必要はない、愚痴位誰でもある。
嫌なら辞めろだけでは解決しない。
- 415 :優しい名無しさん:2009/07/08(水) 06:39:59 ID:p8svYFIY
- >>413
最低自給が600円なんてどこの田舎に住んでるんだよwww
- 416 :優しい名無しさん:2009/07/08(水) 12:32:34 ID:c7Y4yfsc
- 作業所の工賃よりマシじゃん
- 417 :優しい名無しさん:2009/07/08(水) 17:20:37 ID:SYa+qTBI
- 作業所にかわいい女の子が体験利用で来たんだけど男共の反応のすごさにびっくり…
- 418 :優しい名無しさん:2009/07/08(水) 21:01:11 ID:4ff20fyd
- 男なんてそんなもんだ
- 419 :優しい名無しさん:2009/07/08(水) 21:46:36 ID:lBp+quu2
- 精神系の薬は副作用で性欲無くなるぞ
そういうのは偏見だな。
- 420 :優しい名無しさん:2009/07/09(木) 08:27:46 ID:xzpQqXUJ
- 容器にシールを貼るだけの作業を黙々とやっていた。
こういうのは無理。精神病が悪くなる気がする。
- 421 :優しい名無しさん:2009/07/09(木) 10:04:37 ID:hT29/2+P
- 俺は大好き、1ミリ違わずピタッと貼れるよ。
凄く集中力いるけどね。
- 422 :優しい名無しさん:2009/07/09(木) 22:28:50 ID:HjTMlo0F
- >>421
で、それが実社会でどれだけ需要有るの?
- 423 :優しい名無しさん:2009/07/09(木) 22:33:10 ID:NcXh8Xbr
- 仕分けとか工場での軽作業とか
そういうのは同じようなもんじゃないの
もっと上を目指してるのなら知らないけど
- 424 :優しい名無しさん:2009/07/10(金) 09:12:39 ID:gRgjdJQP
- >>422
いちいちうるせえんだよ、チンカス。
- 425 :優しい名無しさん:2009/07/10(金) 16:18:47 ID:er+3KT8Q
- >>424
そんなことで上げるなよ。
- 426 :優しい名無しさん:2009/07/10(金) 19:00:08 ID:Z1OAVcwO
- >>421
メンヘラーは手先が不器用で集中力がない人が多いけど、
正確な手作業を集中してやれるのは、就職にあたってはPRポイントになるよ。
事務の補助なんかだと、ラベル貼りや紙折、郵便物の処理なんかがあったりするけど、
ラベル貼りを雑にやるような人間には任せられないよ
- 427 :優しい名無しさん:2009/07/10(金) 22:32:56 ID:MKQf0eKy
- 私が早いんじゃないんだよ、てめーが遅すぎるんだよっ
と言いたかった今日
- 428 :優しい名無しさん:2009/07/10(金) 23:45:45 ID:05g80AJS
- PCちょっと出来るだけで天才扱いだよ
感覚がおかしくなるよ
- 429 :優しい名無しさん:2009/07/11(土) 00:39:00 ID:Lv2zyyCk
- >>428
まあ、そういう人たちがメインだから、、、
自分なんかも、自分の方が異端だと思って行動しているよ
- 430 :優しい名無しさん:2009/07/11(土) 00:52:38 ID:pAAgPkUj
- だお
- 431 :優しい名無しさん:2009/07/11(土) 11:04:16 ID:3fVA8vxG
- 板橋区のひ○しんすって有名なんですか?
- 432 :優しい名無しさん:2009/07/11(土) 15:36:09 ID:v/gkoKFv
- >>431
なぜそのような書き込みを?
そこのメンバーさんなんですか?
- 433 :優しい名無しさん:2009/07/11(土) 18:12:09 ID:TxVc7bdv
- ちよみ、イノシシにそっくりw
- 434 :優しい名無しさん:2009/07/11(土) 20:35:42 ID:AodQWb9Q
- うちの近くに「アトリエハウスゆう」というのが100メートル以内に3か所
あるんだけどそんなに儲かるのか?作業所ってそんな儲かるのか?
- 435 :優しい名無しさん:2009/07/11(土) 21:01:02 ID:zrzgar67
- 移行・訓練・生活支援とか、1箇所で何個もやってるとか?
そもそも人数多いところだと、ある程度の建物ないと無理だよ。
丸1日、生活するわけだから。
儲からないと思うよw
- 436 :優しい名無しさん:2009/07/11(土) 21:41:08 ID:nYKHfqJ8
- >>434
手広くやって、自治体からの助成金貰ってんだと思う。
NPOじゃないの?
- 437 :優しい名無しさん:2009/07/12(日) 00:27:23 ID:CXb6zGlr
- 作業所の職員てどっから給料出てるんだろう?
たいした作業もしてないから売り上げなんか少ないと思うんだが。
- 438 :優しい名無しさん:2009/07/12(日) 00:38:53 ID:7bciStoW
- 赤字で〜赤字で〜言ってても
来る人数増やす努力を
そんなにしてない気がする
どうせ少数でも成り立つからか
- 439 :優しい名無しさん:2009/07/12(日) 11:07:11 ID:yF0+1RQX
- >>437
っ 助成金
- 440 :優しい名無しさん:2009/07/12(日) 18:58:12 ID:kbpD2MRx
- 思うんだけれどさ、作業所の人間って仕事できない連中多いじゃん。
しかもあんな簡単な作業ですら間違える。
これって障害や病気ではなくて、性格とかこんな低い工賃でバカらしくてやってられるか!
という現れなんじゃないのかな?
- 441 :優しい名無しさん:2009/07/12(日) 19:55:32 ID:6Npm9NAw
- >>440
お前精神障害者じゃないだろ?
精神障害者は普段から緊張や不安を抱えながらの生活だから、
簡単な作業でも気持ちに震えを感じながらやってる。
作業所はそんな人達が通っているわけだ。
でも活動が出来る分だけ、精神障害者の中でもまだ具合の良い方じゃないかと思う。
そもそもお前さんが言うような生活ができるのなら、始めから作業所なんて行ってないよ。
- 442 :優しい名無しさん:2009/07/12(日) 19:57:07 ID:x5pI+Mca
- >>440
どうなんだろうね。
社会経験が希薄で常識やら基本的動作が出来ないか、今まで閉じた生活していて外部からの刺激がないから
脳細胞の働きが鈍ってるとか、そういうこともあるんじゃないのかな。
まぁ「馬鹿らしくてやってられるか!」なんて思ってたら、「さっさと就労して退所してくれ」ってことになるだろうし
いつまでも施設に入ってる意味もないと思うけど。
- 443 :優しい名無しさん:2009/07/12(日) 21:19:30 ID:wdTkXr9b
- 作業が遅いのはお互いさまとしても、手癖の悪い奴はどうにかならんものか。
病院の置き傘(名前入り)や駅前の放置自転車を平気でパクってくる奴がいる。
「それ窃盗ですよ」と言っても「長いこと誰も取りに来ない傘だった」とか
「鍵がかかってなかった」とヘラヘラしてるだけ。
職員もぜんぜん注意しないし、いいのかな。
警察に通報しても精神障害者だから無罪放免なのか?
- 444 :440:2009/07/12(日) 21:42:45 ID:kbpD2MRx
- いや、俺一応作業所通っているよ。
一回社会人やって20万位稼いでいた人間が言うには「バカらしくてやってらんね」
って掃除とかも平気でサボるよ。
作業所の職員も福祉バカだからなんでも病気や障害のせいにするけれど
性格ってもんがあるんだよね。障害者にも。
精神障害者とか知的障害者ってひとくくりにしか考えずに性格があるということを理解していない。
うちに通っている知的なんぞ、怖い人の前では一生懸命やるけれど、そうでないひとのまえだと
頭が痛いだの腹が痛いだの言ってサボるからね。根っからサボる癖が付いている知的なんだろうけれど
- 445 :優しい名無しさん:2009/07/12(日) 22:22:13 ID:nvzEFmqo
- 作業がダラダラしてる人は、普段もだらしない。
真面目モードにやってる人は、症状の重さに関係なく
やっぱり性格によるんだと思う。
知的でも真面目な子は真面目。(過集中みたいになる)
うちなんてフルタイムで頑張っても月1000円いきませんw
作業効率とか考えたらバカらしくなるから、考えないほうが吉。
- 446 :優しい名無しさん:2009/07/12(日) 23:33:01 ID:7bciStoW
- まぁ毎日真面目にくる人は学校もサボったことがなさそうだよね
その代わり世間的な話題に疎くて物凄く過保護に育てられている
- 447 :優しい名無しさん:2009/07/13(月) 01:02:07 ID:t13VqkWY
- >>445
月1000円いかないなんて、、、おいらのとこは月2-3万くらい貰えるけど、、、
- 448 :優しい名無しさん:2009/07/13(月) 16:35:08 ID:i06hBZhA
- >>447
さしつかえなかったら職種を教えてください
A型の作業所ですか?
- 449 :優しい名無しさん:2009/07/13(月) 17:10:05 ID:t13VqkWY
- >>448
Bの製造です。
うちは職員が頑張って販路拡大に努めているからだと思いますよ。
生産性は他と同じようなものだと思いますので、、、
- 450 :優しい名無しさん:2009/07/13(月) 18:03:16 ID:swN8kyvU
- 自分が不真面目でさぼりやなのは分かってる
叱られたら、自分にも非があるんだと思うさ。
けどさ・・・タオルの端がちゃんとたためてない、とか言って
あんな質の悪いタオル、誰がたたみ直しても大してかわらんのに
人がやったのたたみ直してさ、もっとゆっくりでいいから、
こうしなさいよああしなさいよ、とぐちゃぐちゃ言うお局見てたらさ
ああこの人、糖質なんかにならずに普通の会社員になってたら、
もっと高レベルな仕事のことで後輩にぐちゃぐちゃ言ってたんだろうな
最近の子はエクセルもまともに使えないのかしら!程度はさ
それがタオルだよ。粗品タオルのたたみ方!
なんか悲しくなってくるんだ・・・
肩をつかんで「悲しくならない?」って聞きたくなるんだ
まあ確実にファビョるだろから言わないけどな
- 451 :優しい名無しさん:2009/07/13(月) 18:33:33 ID:n8JBkcTl
- >>450
真面目に受け止めるから感情が出ると思うよ。
病人、病人の言葉だと思えば少し楽になるよ。
- 452 :優しい名無しさん:2009/07/13(月) 19:26:49 ID:i06hBZhA
- >>449
ありがとうございます。
やっぱ稼げるとこは稼いでいるんですね。
- 453 :優しい名無しさん:2009/07/13(月) 20:40:48 ID:dYVDw6O9
- 病気の人にマジに切れちゃいかんよ
- 454 :優しい名無しさん:2009/07/13(月) 21:12:47 ID:swN8kyvU
- >>451
ありがとう
その人の言ってることのレベルの低さと、そういうことを言われてる自分の
客観的な社会レベルを顧みていやになってた
相手も自分も病気なんだよな・・・
- 455 :優しい名無しさん:2009/07/14(火) 07:19:55 ID:rO6IW9sb
- >>454
病気なのか、もともとの性格なのかって判別できない場面ってあると自分は思う。
「病気だから」で我慢できる人もいるけど自分はそうじゃない。
でも病気であろうとなかろうと相手に対して「キレる」とこじれる。
冷静に「自分は〜だと感じている。できれば別の言い方をしてくれたらと思う。」とか、相手に自分の思いを伝えるのは「相手が病気だから」してはいけない訳ではないと思う。
どっちも病気で来てるんだし。
ウチの作業所でよく感じるんだが
「病気」を「努力しない免罪符」にするようになったら社会の障害者に対する偏見はなくならないと思う。
小さな努力(病識つけるために本を読むとかSSTに参加するとかやったことない作業に挑戦してみるとか)さえしないで、作業所にお喋り目的で来るメンバーは「病気だから〜できない」しか言わない。
「病気でも」出来る人も出来ない人もいるってのにな。
- 456 :優しい名無しさん:2009/07/14(火) 08:21:20 ID:gchKCikE
- >>455
当たり前な事なんだろうけど、深いな
まさにその通りだ
- 457 :優しい名無しさん:2009/07/14(火) 22:12:58 ID:MH5aLRGO
- 俺の通ってる作業所に
「俺、ここの作業所に15年通ってるんだ」と
偉そうにしているオジサンがいる。
- 458 :440:2009/07/15(水) 07:48:24 ID:WCRMDi3/
- できないならできないなりに少しは努力しろと言いたい。
搬入仕事なんて100円ショップでコピー用紙と封筒買ってくれば200円で練習できるだろと言いたい。
本当にできない、なぜできないのか、できるようにするためにはどうすればいいのかを考えることができない
人が本当にできない人なんだよね。
- 459 :優しい名無しさん:2009/07/15(水) 07:52:27 ID:WCRMDi3/
- ・・・今日も行ってきます・・・・
- 460 :優しい名無しさん:2009/07/15(水) 08:02:57 ID:jifimpAC
- 鬱病で食事を作れないとほざいた奴がいるんだが本当だろうか?
俺は病気でも腹は減るので自分で最小限作るぞ。
鬱で幻覚、幻聴とか無茶苦茶言いやがる。
- 461 :優しい名無しさん:2009/07/15(水) 08:11:13 ID:NUwcHiSb
- >>458
精神遅滞起こしてる奴もいるからなぁ・・・
私的には出来ない奴は許してあげたい
子供の頃、小学校の方針で知的障害者と健常者ごったに育ったが
奴らは本当に出来ないのよ
でもって、そのレベルが当たり前だと信じてる
上を目指したって「本当に頑張ってもまともなことが出来ない」という現実に傷つくだけ
作業所はそういう人を受け入れる施設であるべきだと思ってる
「職場」ではなく「作業所」だからさ
>>458は頑張って脱出目指そうぜ。私も頑張る
- 462 :優しい名無しさん:2009/07/15(水) 15:08:22 ID:/p/D0yPS
- >>461
同意
でも「作業所」→「職場」と脱出できる人はいいな
俺は「職場」→「作業所」と脱落組だから「職場」に戻れる自信ないよ
- 463 :優しい名無しさん:2009/07/15(水) 16:10:03 ID:WCRMDi3/
- 作業所なんて所詮おままごとだろ。適当にやっていればいいんだよ。
弱者を使って補助金だまし取ってる所なんだからさ。
うちのパンやさっさとつぶれろ。まずいんだよ犬の餌かあれはwww
- 464 :優しい名無しさん:2009/07/15(水) 17:05:32 ID:PofIu9dJ
- >>460
自分はうつ病ですが、何もしたくなくなって寝たきりになって
食事を作るどころか一日一食だった時期がありましたが何か?
幻聴、幻覚はないけどね。
- 465 :優しい名無しさん:2009/07/15(水) 19:50:02 ID:fiAX4Xtm
- >>460
うつ病だけど、自分も今はとてもじゃないけど食事は作れない。
その前に食欲が無くて食べられない。それでエンシュアっていう栄養剤を飲んでる。
でもそれだけじゃ色々と良くないから、一日一回は固形物を食べるようにしている。
買い溜めはしないんで、コンビニで何か買ってくることが多い。
大分頻度は減ったがまだ嘔吐があるんで、あまり胃にこたえるものは食べられない。
正直かなり衰弱していると感じる。ただやらなきゃいけない事は沢山あるんで、それはやっている。
作業所の方は今は休んでる。とてもじゃないが両立は無理。やるべき事がひと段落したら再開するつもり。
ちなみに幻覚や幻聴はない。
- 466 :優しい名無しさん:2009/07/15(水) 19:50:08 ID:jifimpAC
- >>464
1日1食喰えてるじゃねーか、ドアホ!
- 467 :優しい名無しさん:2009/07/15(水) 23:15:38 ID:/p/D0yPS
- ちょっとお聞きしたいが、
うつ病の場合に精神的に授産施設等に通えるのですか?
社会接触が出来るくらい回復したのであれば、一般就労の方がマシなような気がしますが。。。
ちなみに、うちの作業所には統失or発達障害ばかりでうつ病の方がいないので。。。
- 468 :優しい名無しさん:2009/07/15(水) 23:21:16 ID:PofIu9dJ
- 何でドアホなんだよ、意味わかんね
- 469 :優しい名無しさん:2009/07/15(水) 23:40:05 ID:kW75TRlS
- 作業がまともにできないとか、食事つくれないとかを、責めてる人がいるけど…
本来、そういう人のための福祉であり作業所でしょ?
うつ病だって、回復途中に一般就労はキツイから、作業所でリハビリするのは普通のことじゃない?
一般のバイトとかパートとかでも、けっこうハードル高い気がするけど。病気をオープンにしたら採用もらうのも大変だと思うよ。
- 470 :優しい名無しさん:2009/07/16(木) 00:51:36 ID:uDApL4lu
- 結局>>460は自分の作業所の鬱病の人が嫌いなだけなんだよね?
まあ気持ちは分かるよ。
- 471 :優しい名無しさん:2009/07/16(木) 01:03:51 ID:gVnMrjc7
- 鬱病で作業所来てる人なんて稀だけどな
30過ぎてるが親が何も躾けてないから
料理出来ない人ならゴロゴロいる
- 472 :優しい名無しさん:2009/07/16(木) 01:16:36 ID:uDApL4lu
- 皆さん、夏の作業所はどうですか?
エアコン効いてますか?
- 473 :優しい名無しさん:2009/07/16(木) 07:22:58 ID:zty3aUhR
- >>467
就労支援施設の方が良いよ。授産施設は池沼が多い。
- 474 :優しい名無しさん:2009/07/16(木) 08:00:22 ID:OZ38ExCc
- 作業所・・・入るの簡単
就労移行施設・・・福祉事務所で登録・利用料金天引き
他の作業所に移るか就労移行にしようかな。
今の作業所は工賃低いくせにプロ並みに仕事しろなんて言いやがるからな。
工賃低いことを言うとここは福祉だからといい、仕事が中途半端だとお金もらってんだから
しっかりやってという、2枚舌を使い分けるうちのバカ所長。さっさと史ね
- 475 :優しい名無しさん:2009/07/16(木) 08:07:22 ID:IIdthCnC
- >>472
ききすぎて少し寒いくらいです
- 476 :優しい名無しさん:2009/07/16(木) 08:53:02 ID:243g9VMa
- >>473
レスどうもありがとう。
うちの作業所は池沼さんは見た限り1人だけみたいです。
発達障害さんはともかく、統失さんは薬が効いているうちは普通な感じの方ばかりなので平穏な職場環境ですから、今のまま(継続B)でいいかなと思っています。
- 477 :優しい名無しさん:2009/07/16(木) 15:54:01 ID:EHmSlHFc
- >>472
エアコンが効いてない上に、倉庫内は熱がこもるし夏は地獄。
これから8月がやってくるのに、死なないか心配orz
- 478 :優しい名無しさん:2009/07/16(木) 16:35:57 ID:PJgktnOd
- うちの作業所、人間関係に問題ありすぎ。
どこの作業所でもあるのかな?
- 479 :優しい名無しさん:2009/07/16(木) 21:58:24 ID:Iq1Pt/kE
- >>478
俺の行っている作業所も、派閥とか男女問題とか有って面倒だよ。
でも作業所は社会の縮図だと思うから、仕方が無く通っているけれど。
- 480 :優しい名無しさん:2009/07/16(木) 23:16:08 ID:Y77fxvs5
- 派閥はないけどなぁ
まぁあとは479氏の指摘通り。
- 481 :優しい名無しさん:2009/07/17(金) 10:18:32 ID:Qu5MfkRj
- うちは人間関係良好なほうだと思うけど、
それでも多少はある。相性とか、誰が誰狙ってるらしいとか。
こればかりは仕方ないね。社会の人間関係はもっと厳しいしな…。
- 482 :優しい名無しさん:2009/07/17(金) 11:23:36 ID:/cMnL/mM
- 狙ってるとかいうほど若い女はこんだろーきんめぇ
- 483 :優しい名無しさん:2009/07/17(金) 13:31:31 ID:Qu5MfkRj
- >>482
それが中年の男女でそういうゴタゴタやってるんだよ。
周りはすごいしらけてる。本人たちが幸せならいいけど。
- 484 :優しい名無しさん:2009/07/18(土) 17:42:28 ID:kVzXB/m+
- 俺の子供は来年中学校なのにこんなオジン捕まえて告ってくるなよ〜w
白髪染めしてるぞ〜w
- 485 :優しい名無しさん:2009/07/18(土) 18:02:00 ID:adDnX9lK
- 佐藤元は統合失調症のキチガイ
- 486 :優しい名無しさん:2009/07/18(土) 19:33:07 ID:d+5D08em
- オッサン率高すぎ
オッサン収容所か
- 487 :優しい名無しさん:2009/07/18(土) 20:42:09 ID:LGtlzon+
- おっさんはどうにもならんね。
朝から「腰が痛いから見学」とか、「この仕事しかできない」とか平気で言うし。
「何しに来てるん?」って皆が思ってることだけど、年配者だから誰も何も言わない。
本人のためになってるのかどうかも不明。
通所施設なんてのは、手段であって目的じゃないんだけどね。
なーに考えてんだか・・・・。
- 488 :優しい名無しさん:2009/07/18(土) 22:08:07 ID:xWGsP0Ml
- オッサンには特殊な別室を用意してコッチに来れないようにした方が
他の利用者の為にも良いかもな
- 489 :優しい名無しさん:2009/07/19(日) 00:42:49 ID:L1p5quEs
- 弱い者はさらに弱い者をたたく。
- 490 :優しい名無しさん:2009/07/19(日) 11:49:27 ID:QuoNvqLE
- オッサンもクソガキの相手せんでいいから喜ぶと思うよ。
- 491 :優しい名無しさん:2009/07/19(日) 11:58:47 ID:IjHxjZVW
- ガキメンバーも頭でっかちで、理屈屋で使えないのが多いよ。
皆、一長一短ですよ。
- 492 :優しい名無しさん:2009/07/19(日) 20:03:42 ID:4Uzv+IR1
- 今までデイケアに通っていたがボーダーみたいな女と暗い池沼の所為で行く気なくした。
また八月から行くとするか。
- 493 :優しい名無しさん:2009/07/19(日) 20:11:43 ID:XWM/It8d
- 長年いるやつなんだが、勤務中にコーラ飲んだり、いきなりゲラゲラ笑い出したりするやつがいる。
最近では被害妄想がひどく、俺の財布から金を盗んでいる奴がいるとまで言い出した。
百貨店で昼間からブランド品買いまくる奴だから自分がいくら使ったのかも忘れてるんだろう。
42.3のおっさんなのだがもう更生は不可能なのか?
もう今年中に作業所は引退しよう。変な奴といるとこっちまで病気が悪化する
- 494 :優しい名無しさん:2009/07/19(日) 20:38:31 ID:0j5XzIsq
- >>493
今年中と言わずに、来月あたりから引退したほうが良いだろ
俺は現在は、アルバイトしてるけど、作業所の仕事より
今の仕事のほうが楽というか、やり甲斐があるね
作業所の仕事は、つまらないと言うか、やる気が起きないんだよね
作業所のスタッフには、アルバイトに行っても通用しないかもしれないよと言われてたが
バイトしてみたら、働いた分しっかり給料が入ると、テンションが違ってくるよ
まあ、いつ調子を崩すか分からないけどね
- 495 :優しい名無しさん:2009/07/19(日) 20:48:44 ID:admTUF0I
- >>493
妄想型統合失調症か、妄想性人格障がいか・・・・
まぁ相手にしない方が無難。
こっちが疲れるだけだ。
- 496 :優しい名無しさん:2009/07/20(月) 07:51:09 ID:SPMAtF4q
- 俺 所長に言われた。
あくまでも作業所は通過点。
長年いるじじばばみたいに絶対になるなと。
見ていて確かになりたくないと思った。
- 497 :優しい名無しさん:2009/07/20(月) 10:44:21 ID:wecjrxoL
- 授産施設もここに入りますよね?
俺通い始めたばかりだけどもう1回休んで1回早退してしまった・・・
まだ体験利用だけど先行き不安だ…
今週は週1にしよう。
- 498 :優しい名無しさん:2009/07/20(月) 12:21:32 ID:ipDK4Fqv
- >>497
辛いだろうけどなるべく休む時は事前に連絡入れた方がいいよ
俺も最初は週2回だった。
- 499 :優しい名無しさん:2009/07/20(月) 12:30:36 ID:tIHWV2Qr
- 頑張って行っちゃうと職員が調子に乗って
あれもやれこれもやれ毎日来いって言い出すよ
- 500 :優しい名無しさん:2009/07/20(月) 12:31:30 ID:wecjrxoL
- >>498
休むときは事前に連絡入れました。
最初から週3で通ってます。
でもやっぱりきついです。
2週目は上のような感じでした。
3週目の今週は週1にします。
- 501 :優しい名無しさん:2009/07/20(月) 13:20:02 ID:fug0HZ8W
- 最初はペースがつかみ難いよね。
週1が限度なら週1で問題ないと思う。
週〇日って決めないで、行ける日に行くって決めておくと
だいぶ気分が楽になると思う。
- 502 :優しい名無しさん:2009/07/20(月) 16:40:38 ID:jw5fgJNx
- あ
- 503 :優しい名無しさん:2009/07/20(月) 16:46:05 ID:jw5fgJNx
- この3カ月長かった。
- 504 :優しい名無しさん:2009/07/20(月) 21:39:02 ID:wecjrxoL
- >>501
ただ、そうすると休む連絡をするときに休む具体的な理由が見つからない…。
調子が悪いにしてもどういえばいいんだろうか?今日は行けませんとかじゃあいまいだしな・・・
- 505 :優しい名無しさん:2009/07/20(月) 21:41:37 ID:fug0HZ8W
- >>504
「今日は調子が悪いので休みます」で充分。
通ってるの全員メンヘラだし、それで普通。
- 506 :優しい名無しさん:2009/07/20(月) 21:43:46 ID:21pBy9Yl
- 最初からそういう調子のほうがあまり期待もされないし良いと思う
- 507 :優しい名無しさん:2009/07/20(月) 22:20:21 ID:AEeiUfLC
- うちは「今日は休みます」と言えば理由は言わなくてもおk
作業休んで遊びに行ってもおk
だが作業自体はハードで、それなりの質が求められる
もちろん工賃が発生している時にサボる奴はいないし、いたら帰らされる
- 508 :優しい名無しさん:2009/07/21(火) 01:35:12 ID:wglcm6aj
- >>505
ありがとう。そうしてみる。
- 509 :優しい名無しさん:2009/07/21(火) 06:58:32 ID:khyCdck8
- 俺のところのスタッフは調子がいい 悪いには敏感で調子が悪そうな人には何も頼まないよ。
いるだけでOKみたいな。
- 510 :優しい名無しさん:2009/07/21(火) 15:47:07 ID:NSzXN7Le
- 私は作業所で弁当調理の作業をしているのですが、
仕事もしないのに厨房でボーッと突っ立ってる人ってどうすればいいでしょう?
突っ立ってるだけならこっちもとやかく言いたくないんですけど、
フライヤーで大量の揚げ物を揚げている時に隣に立って障害物になったり、
鼻をほじったその手で食材に触ろうとしたりで、ハッキリ言って邪魔です。
「危ないから離れててください」とは言うのですが、これ以上きつく注意するとこっちが悪者にされそうです。
職員は異常にその人を庇って何もしてくれないし(噂では某宗教の信者で、それ関係の口利きで入ったから配慮してるとも)
余談ですが、休憩時に喫煙する際はエプロンと三角巾を外し、屋外でというルールでした。
ところが上記の人がそれを守らないので問題化し、ミーティングで取り上げた途端、
「裸で吸えってのか!?外歩いた服の上にエプロン着るから同じだろ!!」と逆切れ、
職員もほとんど注意せずなし崩し的にルールは撤廃されました。
真面目なメンバーも喫煙絡みからか迎合し、正論を言う人が悪者扱いにされる雰囲気では、
先に挙げた厨房の件でも自分だけが馬鹿を見るようで言い出せません。
かと言ってこのまま放置して怪我させられてもこっちの不注意で済まされそうだし…。
秋頃をめどにこのままやれる事を増やして卒業を考えていたのですが、先行きが不安です。
- 511 :優しい名無しさん:2009/07/21(火) 16:39:04 ID:CRm036ay
- 作業所は指導員のためにあるようなもんだ。
税金の無駄遣いだよ。
- 512 :優しい名無しさん:2009/07/21(火) 16:45:57 ID:kvgwUrM6
- しっかり働けてるなら
普通の弁当屋で働かせてもらえばいいのに
- 513 :優しい名無しさん:2009/07/21(火) 16:57:22 ID:gFqIuwgR
- >>510
どこの作業所のスタッフも同じようなもんだよ。注意しても理解できない患者はそのままやりたいように遊ばせる。これが精神科福祉の管理方法らしい。ようするに何も出来ない、する気がないのが福祉のスタッフ。
ちなみにスタッフの学歴知れば分かるよ。PSWは大体偏差値50以下のFラン大卒、一般企業じゃ使い物にならない人間ばかりが福祉系の仕事をしてる。
まあ早く作業所を卒業することだね。そのうちストレス溜って爆発する前にね。
- 514 :優しい名無しさん:2009/07/21(火) 17:48:23 ID:IwJh1YsL
- >>510
あなたは作業所に何を求めてるの?
まともに働ける環境?きちんとした仕事?
それが「出来ない」人が来る場所なんだよ
性格だろうが病気だろうが、出来ない人が通所対象
職員がその人をかばうのは正しい
あなたがきちんと出来る人なら作業所になんか行かずにまともに働いた方が良いよ
- 515 :優しい名無しさん:2009/07/21(火) 18:10:16 ID:NSzXN7Le
- 私自身、現時点では普通の職場で通用しないのを自覚してるから辛いです。
基本指示を仰いでからしか動けないし、手は遅いし。
できない人を庇うのはいいとしても、
少しできる人間には無理難題を押し付ける職員のダブスタぶりにも疑問は感じてます。
早く卒業できるよう頑張るしかないんですかね…。
- 516 :優しい名無しさん:2009/07/21(火) 18:36:48 ID:NfCr/mJQ
- 無理しないでね、悩むのだったら休みいっぱいもらって考えた方がいい。
とにかく心に負担がかからないようにするのが第一
俺は逃げて就労支援の方で挫折して振り出しに戻った、でもいいじゃない
いろんな生き方があるよ。
- 517 :優しい名無しさん:2009/07/21(火) 20:05:58 ID:IwJh1YsL
- 作業所を変えてみたら?
安全な場所なら、少なくとも怪我をする危険性は減るよ
フライヤーとか危ないったら
- 518 :優しい名無しさん:2009/07/21(火) 20:33:03 ID:uUGKORqt
- >>513
それはただの偏見。
精神障害者がそういう意識で生きている時点でダメだろ。
高偏差値で一流大学のスタッフばかりだったら精神障害者をもっとバカにするぞ。
超一流大学出の優秀なスタッフだったら最高の環境にでもできると思ってるのか?
- 519 :優しい名無しさん:2009/07/21(火) 22:41:14 ID:ORK8GS4B
- 福祉関係者というやつらは本当に仕事ができないし、社会のマナーも知らない
地域活動センターで通所証明を作るのに1時間もかかった挙句に間違える50代男性職員
車で出掛けて行って途中で道に迷い、困った挙句に電話をかけてくる元うちの職員
本当に仕事ができない、仕事ができない分、福祉という弱者を相手にした商売にしか
つけなかったんだろうな
- 520 :優しい名無しさん:2009/07/21(火) 22:50:32 ID:kvgwUrM6
- 仕事が出来るならちゃんとしたとこ通えば?
- 521 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 05:09:31 ID:qmx7RiuK
- >>519
それ別に福祉業界に限った話じゃないじゃん
仕事できない奴なんてどこの業界だろうがゴマンといるよ
エリートや仕事バリバリできる奴なんて少ないしみんなたいした仕事してないよ
職員に嫌な思いでもしたのか?
だがどんな社会であれ全く嫌な思いをせず常に快適で苦労しない環境なんてない
精神科医、看護婦、ソーシャルワーカー、心理士、スタッフ、メンバー…
どれか合わない奴必ずいるもんだよ
- 522 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 08:03:06 ID:xpvw9JYG
- 静岡の掛川に中心に活動してる作業所は所長と長くいるメンバーがよくない。
あまりにも酷いからあるメンバーが注意したら所長とその長くいるメンバーがその人に嫌がらせをして辞めさせた。
所長公認で自らやるから誰も言えない。
- 523 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 08:34:06 ID:miPNdgBs
- よくある話。福祉の仕事に集まる職員はゴミ溜め、ある意味適材適所。
- 524 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 14:38:40 ID:ttjPXskp
- >>518
そうか、それで福祉の職員てバカばっかなんだ
- 525 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 14:53:06 ID:xpvw9JYG
- あれだね。一番効果的になのは所長より上の会長とナンバー2を含めたスタッフの外堀を埋める事だね。
追い出された奴が可愛いそうで会長や他の作業所のスタッフ ナンバー2に言って問題にしてもらって、今度の全体会議でそこの作業所の現状を話をしてもらう事になった。
- 526 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 15:21:37 ID:qmx7RiuK
- メンバーがみんななんらかの問題持った人ばかりなんだから中が荒れてたりするのは仕方ない事なのでは?
スタッフのせいにしても仕方あるまい
- 527 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 16:54:21 ID:LBtYedSn
- それをコントロールするのがスタッフの仕事だろ。給料もらってるならプロとして仕事するべき。できないならボランティアでしろな。
でも一番の問題は悪質極まるやくざのようなスタッフが現実にいること。
- 528 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 18:02:24 ID:xpvw9JYG
- そうだね。そのヤクザみたいなのが所長で所長に気に入らてる奴がやりたい放題。
所長よりえらい会長に証拠と一緒に伝えれば問題にしなければいけなくなるからね。
だから外堀から埋めるのが一部。
- 529 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 18:13:45 ID:w1FvKLgN
- 俺のところも副理事の女が「私はプロよ」なんて口走ったが
実際のところパンの売り上げはスズメの涙
株式会社だったら株主である出資者(作業所では入会金と年会費を払った俺ら)が
が経営陣の退陣を求めてるのが普通。
プロというからには結果を出せよ、しかも数字で
どうせできねえから福祉なんてやってんだろうけれどよ
一回飛び込み営業してこいドアホ
- 530 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 18:37:43 ID:qmx7RiuK
- 福祉は基本的に税金で運営されてるからな
潰れることないから経営感覚とか無理だろ
- 531 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 18:41:18 ID:qmx7RiuK
- 世の中で潰された人達が低学歴の福祉スタッフを馬鹿にしてるんじゃ仕方ないよな
高学歴のエリートの医者だけ信仰してればいいじゃん
そうすれば解決するんじゃね?
- 532 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 22:16:47 ID:wwKMkG9I
- >>529
飛び込み営業なんて高学歴でも普通にやるのは難しい仕事と比較してもな。
そもそも底辺職場って福祉だけじゃねーだろ。
世の中9割が低学歴で底辺だバカ。
そんなエリートで仕事バリバリできる使える奴ばっかいる会社があるとか幻想持ってるからこういう場から抜け出せないないんだよお前は。
- 533 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 22:42:28 ID:hOVWVCe0
- 俺、一応旧帝大を出て就職したけど
精神病になって退職、実家で引きこもりを数年やって
今は作業所に通ってる。
俺ひとりの経験でしかないけど
前の会社で仕事できた人は、俺の大学より偏差値低い大学出身でも出来るし
出来ない人は学歴関係なくできないよ。
確かに作業所のスタッフには色々不満な点はあるし
「社会人として常識に欠けているんじゃないか?」
と言わざるを得ないこともある。そういう点はちゃんと正すべし。
でも基本的には感謝しているよ。
仕事とはいえ、よくもまあ俺達のような人間をサポートしてくれていると。
「金払ってるから当然」という意識は、己のの仕事に課すべきものであって
自分自身が社会から脱落すると、故意でめちゃくちゃしない限りは
他人の失敗に割りと寛容になった。
- 534 :優しい名無しさん:2009/07/22(水) 23:02:29 ID:xIrfFVpl
- 一般でなら面接すら受けさせてもらえないレベルばかり
- 535 :優しい名無しさん:2009/07/23(木) 15:22:24 ID:7hjifzC4
- スタッフの学歴云々言ってる奴は馬鹿なの死ぬの?
学歴がある=賢い、仕事が出来るって思うってどんだけ社会経験少ないのよ
行ってるところのスタッフの質が悪いからって全体を責めてやるな
- 536 :優しい名無しさん:2009/07/23(木) 16:25:09 ID:JnLo5I70
- 学歴の高い、特に有名大学といわれる連中は確かにできる人間多いよ。
よく学歴と仕事とは違うといわれるけれど、かなりの相関関係はある。
小さい時から自分から進んで辞書ひいたりして勉強した人間は、なにをするにも
丹念に調べる時間を惜しまない。あと向上心がある。あと行動がチンタラしていない。
ダラダラやると時間の損だということをよく理解している
逆に親の言いなりで塾に行って勉強ばかりしてた「いわゆる勉強だけできる」連中は
たいていダメ。自分で考える力がないからいつも人の言いなり。
俺の作業所にも有名大学でた奴がいるけれど親の言いなりでそのまま大学行った人間だから
40代なのに未だに自分のパンツすら母親に買ってもらっている有様
- 537 :優しい名無しさん:2009/07/23(木) 17:06:35 ID:uqxO9Xn2
- >>535
まず、句読点の使い方から勉強しようね。
- 538 :優しい名無しさん:2009/07/23(木) 18:20:18 ID:7hjifzC4
- >>537
まず句読点の少ない文章は読めない池沼からなんとかしてね
- 539 :優しい名無しさん:2009/07/23(木) 19:46:14 ID:gz9h/BML
- 作業所なのに学歴聞いてくるやついるよね、うざい
職歴は殆どないのに
- 540 :優しい名無しさん:2009/07/23(木) 20:19:16 ID:wZPgMfLw
- 社会の最底辺にまで落ちぶれちゃった作業所通う人のスレなんだからさ
学歴とか職歴とかどうでもいいじゃん
日本の下5%に所属してるのに一流大学や一流企業とか上5%の話なんかしても
- 541 :優しい名無しさん:2009/07/23(木) 20:53:21 ID:RI1qL/it
- 俺は職員より上なんだと思ってないと気が狂うんじゃないかな
- 542 :優しい名無しさん:2009/07/23(木) 21:48:59 ID:23xNNZeA
- 作業所の職員なんて悪徳だよ。
俺の作業所はNPOになって変な奴が理事長のなっておかしくなった。
メンバーも調子崩して入院するやつが増えた。
作業所で言っても仕方ないのでここで言わせてくれ。
- 543 :優しい名無しさん:2009/07/23(木) 22:04:04 ID:AosKXOEi
- >>542
その理事長って、どこかの大学教授だったりしないか?
- 544 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 00:12:54 ID:2vslX+jP
- >>いやただのバカ野郎だ。
職業転々としてやっと精神障害者相手に仕事してるやつだ。
どこの作業所も職員は仕事転々としてやっと作業所にいると思う。
- 545 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 00:18:12 ID:i7FGvpfJ
- 利用者の学歴は関係ないね。
大卒の方がプライドが高く就労が出来ずに結局は作業所が長く通うハメになる。
そして作業所に通う事が出来ない連中で圧倒的に多いのが学歴が高い人。
精神障害者になったら学歴も全く関係なくなるのに早く気付くべきだね。
- 546 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 00:35:47 ID:QzMybp3r
- >>544
想像かよ・・・
- 547 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 06:40:29 ID:NRNFoCjX
- しぐさから理解する心理学(アメリカ)
足を組む:リラックスしている証拠(「上に組んだ側の足が向いてる方向が、 好感をもっている対象の相手」という心理占いがアメリカで人気)。
腕を組む:相手に心を開いていない証拠、用心している、思っていることを うちあけられないでいる(腕を組んでいる相手には心を開かせるよう働きかけること)
そういやいつも腕組んでるワーカーさんが居たっけ。おまけに仕事中に居眠りしてる。
- 548 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 11:36:54 ID:QD/YsLkh
- なんで芸術大学卒業のスタッフが作業所にいるんだよw
- 549 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 11:48:58 ID:2KVxjiAA
- 羨ましい、絵を教えてもらいたい
- 550 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 17:09:27 ID:lFMfetyY
- 仕方ないってわかってんだけど給料一万以下って泣きそう
就労移行になったらさっさと仕事見つけて早く彼氏と結婚したいから風俗にまた戻ろう
- 551 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:14:22 ID:+siOGDHx
- 作業所で頑張る人のほうが
風俗で身体を売る女より余程結婚したいけどなあ・・・。
罪悪感もなく身体を売る女と結婚なんて俺は無理だ
俺も作業所通ってるけど、そもそも結婚の前に
自分の病気を治すほうが先じゃないのか?
相手を精神面でも生活面でも幸福にできる人だけだろ
社会的に一家を営む「結婚」が許されるのは。
- 552 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:27:46 ID:+siOGDHx
- そりゃ結婚願望を持つのは自由だけど
俺自身精神障害者だからこそ、精神障害者が
安易に結婚するのは反対だ。
自分自身すら持て余したり、経済的に生計を立てるのも
難しいのに結婚なんかしてどうするんだよ。
ましてや子供が出来たら、どうやって育てるんだろう・・・。
自分自身にすら責任を持つことが不可能な人間が子供を作る資格は果たしてあるのか?
子供が出来る前なら最低限でも必ず避妊する、出来た後なら
(俺は中絶=殺人だと思ってるから)施設に依頼して
育ててもらうくらいのことを考えるべきだ。
- 553 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:29:04 ID:ergo1Mfs
- お金持ちで頑張る人のほうが
作業所で時間を減らすより余程結婚したいけどなあ・・・。
無意味に時間を売る香具師と結婚なんて俺は無理だ
俺も金持ちだけど、そもそも結婚の前に
自分の資産を増やす方が先じゃないのか?
相手を経済力でも包容力でも幸福にできる人だけだろ
社会的に一家を営む「結婚」が許されるのは。
- 554 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:30:51 ID:ergo1Mfs
- >>552
お前は確りしてるから大丈夫だ
もしお金に困ったら援助しますよ。
- 555 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:35:27 ID:+siOGDHx
- >>553
金持ちの健常者なら作業所スレに用はないだろ・・・。
- 556 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:38:16 ID:ergo1Mfs
- >>555
職員です。
- 557 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:40:52 ID:+siOGDHx
- 職員なら「作業所で時間を減らす」「無意味に時間を売る」なんて言うな。
利用者の俺は社会復帰したくてこれでも必死でやってるんだ。
利用者も職員の自分自身も馬鹿にしている言葉じゃないのか?
- 558 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:43:07 ID:QzMybp3r
- 職員もバカらしい仕事だと思いながらやってんだね
まぁ職員は給料は人並みにもらえるし
- 559 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:49:18 ID:+siOGDHx
- >>558
自分の仕事をバカらしいと思ってる時点で
健常者でもその点では人生を無駄に生きていると思う。
職員は「人並みかそれ以下」の給料はもらえるだろうが
「金持ち」になれるだけの収入なんて無理だろ。
それとも親が金持ちでコネで職員になったとか?
- 560 :優しい名無しさん:2009/07/24(金) 23:02:38 ID:7zl6nHli
- ネタにマジレスし過ぎ
- 561 :優しい名無しさん:2009/07/25(土) 07:41:28 ID:XdGbBGud
- 俺は今金を貯めて家の工場をちゃんと働けるようになったら結婚する。
移行だから今午前は工場 半日は作業所だけどいずれまともに働く事が出来たら結婚かな。
- 562 :優しい名無しさん:2009/07/25(土) 10:09:24 ID:7FhMJVtn
- ウチの作業所、週休3日制だけど
職員がよく休むんだよね。
それも、いる日は余るほど(失礼)いるのに
忙しい日にいないなんてこともザラ。
残された職員の負担とか、考えないのかな。
有給、使い切ってんのかな。
俺は休んだら、一円だってもらえないぞオラ(怒)
- 563 :優しい名無しさん:2009/07/25(土) 12:59:52 ID:3u0djgCb
- 職員の話
ttp://utumoti.blog100.fc2.com/blog-entry-424.html
どう思う??
職員の上から目線的なことって、案外多いんかね?
- 564 :優しい名無しさん:2009/07/25(土) 16:13:21 ID:XdGbBGud
- つうか普通に上目線だろ?
職業訓練の指導するのがスタッフだから。
- 565 :優しい名無しさん:2009/07/25(土) 20:32:30 ID:/8RamjGn
- >>563
ブログ主本人?
- 566 :優しい名無しさん:2009/07/25(土) 20:54:19 ID:QKWFUYoH
- 作業所の職員死ね
- 567 :優しい名無しさん:2009/07/25(土) 21:00:07 ID:JOQ/HMcp
- 通報
- 568 :優しい名無しさん:2009/07/25(土) 21:06:49 ID:jWglRjgv
- 作業所の職員が一般社会で通用するかと言えば、通用しないだろうね
電話の出方も知らない連中の集まりだし
だいたいうちの作業所職員のこと先生なんて呼んでいるバカもいるくらいだし
本人自体も悪いんだよね、先生なんて言われたら勘違いするバカ職員がでてくるに
きまっているのに
- 569 :優しい名無しさん:2009/07/25(土) 22:51:13 ID:B5bMuT7Q
- 小中高大の先生もそんなもんでしょ
嫌なら行くな
- 570 :優しい名無しさん:2009/07/25(土) 23:42:21 ID:uGnB74D/
- 自分の人生うまくいかないのを作業所の職員にせいにして逆恨みかよw
こういうとこの職員も大変だなw
一般社会ってそもそも何だよ?
また5%しかいない高学歴エリートサラリーマンと比較か?
作業所の職員でもタクシー運ちゃんや配達の仕事や工場ラインや力仕事くらいできるよw
- 571 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 06:01:34 ID:Wntb1Uw8
- 俺も逆恨みをするなら、なんて言う資格か忘れたけど、同じように学校で学び同じ資格を取る。
俺達障害者は基本わがまま。何十人のわがままを毎日聞き指導が出来るようになってから職員への文句を言えよって思う。
俺は自分の事で精一杯なのにとても人のわがままなんて聞いてられない。
- 572 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 08:14:21 ID:b8VxeD7B
- 狂ったような無
- 573 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 09:20:50 ID:xYt1CdIw
- 最近作業所職員を擁護するウジ虫が出没してますね
これがいわゆる夏厨というやつですかwwww
- 574 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 12:26:47 ID:I1GfEEi5
- 一般人と比較され劣等感に苛まれている職員の反撃をあたたかく見守ろうwww
- 575 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 12:36:40 ID:BLMI/Tyu
- 作業所勤務のPSWですが、劣等感は特にありません。
- 576 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 12:53:05 ID:AtS55RQA
- 作業所に通っている君たち貯金は有りますか?
此れからの時代は貯蓄をした方がよろしいかと。
最低でも100万は貯めましょう。
- 577 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 13:31:48 ID:uyEgETvw
- >>571
同意。
自分からは何もアクションしないで
(病気だからできないんだあ!と何の努力もしない)
自分のことも満足に出来ない当事者多い。
何の努力の裏付けもないのにプライドだけ高く
「いつか自分はひとかどの大人物になる。(もしくは、もうなってるのに周囲がバカだから理解されてないだけ)」
とか人前で平気でぶっぱなす。
要するに作業できずに怒られてばっかで「プライド傷つけられた!」って職員恨んでるだけじゃね。それなりに作業能力、もしくは社会経験ある大人なら批判じゃなく、体調いいときは職員フォローする余裕見せりゃいいじゃん。
いっとくけど自分は当事者だから。
- 578 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 14:23:01 ID:BLMI/Tyu
- PSWですけどメンバーに対する対応はめちゃくちゃ難しい。当たり前だけど。
- 579 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 14:25:57 ID:JThWdc2W
- このスレ見てるとわかるけど
ちょっとしたことですぐ僻む人いるわ
- 580 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 16:31:30 ID:xYt1CdIw
- 1円でも貰っているならきちんと仕事をしろ→企業理念
怪我をした場合何も保証しない
工賃が低い
→福祉理念
都合のいい時に企業理念と福祉理念を使い分ける作業所www
- 581 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 17:57:49 ID:9+UtrEK7
- 体験利用の時は工賃はもらえない?
- 582 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 17:59:59 ID:YnrcMCuS
- 場所によるでしょ、聞いてみなよ
- 583 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 21:12:25 ID:9+UtrEK7
- わかりました
- 584 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 21:52:25 ID:6NcJZnqD
- 今夜は寝れるかなあ?
- 585 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 22:05:19 ID:AisckcnF
- >>68>>69>>70
なんでそんなに貯金あるの??
- 586 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 22:10:44 ID:7hf96iJ+
- ヒント:家が恵まれている
- 587 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 22:12:11 ID:U63xwrad
- 俺は今のとこ60万ちょいだな
あと2年生活保護にならなきゃ100万いけるか
- 588 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 22:13:53 ID:U63xwrad
- ごめんあげちゃった
- 589 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 22:27:00 ID:Wntb1Uw8
- あのう 法律で保険は必ず入るように義務化されてますが。
保証がないなら通報した方がいいよ。
- 590 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 22:51:38 ID:BLubeJlt
- >>589
決まり上はそうでも、加入しないところも随分多いよ。
前通ってたところは加入しなかった。
俺の住む地方では、加入しないところのほうが多いという噂。
- 591 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 22:55:25 ID:Wntb1Uw8
- そうなの?
俺は一個しか知らんから知識不足だったね。
そこのスタッフが言ってたから「義務化」が当たり前だと思ってた。
- 592 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 23:00:19 ID:7NcXXhGg
- 明日からまた作業所
イヤだよ〜
- 593 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 23:03:41 ID:AisckcnF
- >>309
やっぱり!!
等質って本当にタチ悪い…
自分もキチガイのくせになんであんなに上から目線なんだ
- 594 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 23:14:51 ID:AisckcnF
- >>348
障害者に仕事を紹介してる団体(ハロワではない)に騙されていった
強引に面接受けさせられてその場ではじめて作業所だと言われ即、採用(というか入所)になった
- 595 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 23:18:08 ID:AisckcnF
- >>363
医者と患者で言うところの「陽性転移」ですな
- 596 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 23:21:55 ID:JThWdc2W
- 精神障害者って紹介する仕事もないんでしょゴミ処分所みたいなもの
ただ自力で抜けようと思えばすぐに抜けられるけどね
- 597 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 23:24:02 ID:AisckcnF
- >>384
激しく同意!!!!!
- 598 :優しい名無しさん:2009/07/26(日) 23:57:43 ID:AisckcnF
- >>552
それめちゃくちゃ思う
昔から思ってた
- 599 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 00:07:07 ID:xchHm+bw
- >>596
身体障害者として行ったんだけどね
そこは多機能型だったから
まぁメンタルも病んではいますけど…
- 600 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 05:26:03 ID:HGs5jMxD
- 俺は結婚はありだと思う 条件付きで。
結婚性格に掛かるお金を年金じゃなくて、自分で稼ぐ事。
病気 障害をちゃんと受け止めて自分をコントロール出来る事かな。
この二つが出来ないなら諦めるべき。
- 601 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 06:21:13 ID:3zFkYJD/
- PSWなんていう楽な仕事でそれなりの給料もらえる訳がないよなぁ。
こんな仕事でそれなりの給料もらっちゃったら、民間の一般企業で一生懸命働いてるリーマンの方々に申し訳ないよ。
それにしても今日は疲れたなー。
やっぱり自分に取っての悩みの種は女どもだな。患者も職員もとにかく女がうざい。
しかも患者も職員も精神科なんてほぼ30代以上の年増しかいないからな。右見ても左見ても年増だらけで具合悪くなる。
更に年増の女達って一人一人が気難しくて取っつきにくい。
地球は自分を中心に回ってますみたいな感じ。
まぁ、自分もそこまで昔は年増が苦手って訳じゃなかったけど、この業界来てからだなー。
自分より年上の年増女どもを毛嫌いするようになったのはさぁ。
自分からすると、病院の女ってのは特別に難しい存在なんだよね。
その辺りのパートやってるよーなオバサンやOLとかとは訳が違う。
一般の女に比べて高慢で謙虚さもないし、社会性がない。
こんな世間知らずの女達が中心になって援助がどーのこーの言ってんだから笑える。
患者も先輩も上司も同性の人達はすごく信頼してるし大好きだけど、年増女どもは本当に嫌だ。
俺はこんな普通の会社じゃ、お局様として煙たがられるよーな年増達に囲まれてネチネチやられて、キャピキャピされてそんな中で仕事やってんだよね。
若い内からどんなバツゲームですかみたいな感じだよ。
キャピキャピたって、若い子がやってんならこっちの顔もほころぶってもんだが、年増のオバサン達がキャピキャピしても気持ち悪いだけ。
あぁ具合悪い。
そんな自分も就職活動を続けて秋採用で、とある企業の営業事務として採用を貰うことが出来た。腐った女達と別れられるのは非常に嬉しい。
- 602 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 07:27:34 ID:KanbuqDh
- >>601
人それぞれだろ。
精神壊したのにまだそんなこと言って生きていくつもりかよ。
- 603 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 07:41:54 ID:Y4LSNJcn
- ウチは保険は利用契約時か利用更新時に個人で加入してる。
手続きはスタッフがやってくれる。年間3000円くらいか。
作業中はもちろん来所、帰所での事故も補填。
あれやってくれない、これやってくれないばっか言うんじゃなくて
個人で入ればいいじゃん。
義務教育でもあるまいし。
- 604 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 07:57:44 ID:Y4LSNJcn
- >>594
作業所に繋げるハロワ以外の団体って障害者職業センターか就労・生活支援センターだろ。
騙すってw
強制連行でもなし、通所しつつハロワの障害者相談窓口行けばいい話。
要するに就労するにはまだ訓練が必要、って判断されて作業所紹介されただけじゃん。
被害者根性極まれりだな。
- 605 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 08:29:32 ID:ia4VlCKD
- 純粋に疑問なんだが工賃が1000円とかでどうやって生活費捻出してるの?
生活保護か親の庇護?
仮に死ぬまで続けるとなると悲惨な気がする
- 606 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 10:10:25 ID:nhgBzCxY
- 今日授産施設休んじゃった…無断欠勤。
- 607 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 11:12:49 ID:WlzSiSOX
- >>606
首!
- 608 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 12:40:29 ID:nhgBzCxY
- 今からでも電話した方がいい?
- 609 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 13:23:11 ID:WlzSiSOX
- >>608
人に聞いてる時点で終わってるな。
- 610 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 15:35:48 ID:xchHm+bw
- >>604
違う
作業所自体が職員の代わりを求人していた所にたまたま捕まっただけだ
それで障害があるから職員ではなく利用者扱いになっただけで仕事内容は普通の会社と代わらない
単にそこの社長に頼まれてた所にあてがわれただけのことだ
被害者意識でもなんでもない
決めつけるな
- 611 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 16:42:33 ID:KgPcQzWJ
- さぁ みんなぁ〜 旅にでよぅ〜
(^-^o)(o^-^)
- 612 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 17:17:26 ID:HGs5jMxD
- 職員募集と利用紹介の間違いは絶対にない。
何故なら利用する時に必ず市の福祉課の面談を受けないと利用不可能だから。
福祉課で面談して受給者証を作らないと工賃すらもらえない。
バカでもそこで気付くだろ?作りネタで障害者をバカにすんなよ。
- 613 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 17:41:49 ID:H1Ednc52
- >>611
←樹海|
 ̄|| ̄ 三 ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三 ┏┗ 三
- 614 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 20:47:35 ID:Y4LSNJcn
- >>612
うむ。
市町村から補助金出てるだろしね。まともなとこならそうだよな。
- 615 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 23:18:31 ID:nhgBzCxY
- >>609
俺終わってるのか・・・
- 616 :優しい名無しさん:2009/07/27(月) 23:20:26 ID:99m+yt9h
- みんな役立たずだけど頑張れ
- 617 :優しい名無しさん:2009/07/28(火) 13:13:14 ID:6PaRBAD3
- きょう緊急ミーティングが開かれて、通常の開所時間道理に来てください だとよ
おまえら職員は勝手にやれ研修だ、出張だと休みたがる癖に
俺らにはきちんと来いだとよ。あと市の自立支援課から返金求められているFAXをみちゃった
相当焦っているな職員www
俺たちが来なけりゃ補助金カット、ひいては自分の給与に関わるからな
なにがきちんと来られない人は社会で通用しませんよだよ、自分の給与が下がるのが嫌だから言っているだけだろ
- 618 :優しい名無しさん:2009/07/28(火) 18:16:38 ID:8625+wSO
- >>617
要は頭数揃えたいだけなんだよ。
数さえ揃えば、助成金支給されるからね。
ま、潰れるところはさっさと潰れた方がイイと思うんだけどね。
利用者のためにも。
- 619 :優しい名無しさん:2009/07/28(火) 19:53:12 ID:DeqQc1EL
- 頑張ってるの殆どボランティアだし
- 620 :優しい名無しさん:2009/07/30(木) 08:18:21 ID:h5qAZID5
- あーーー行きたくない。
- 621 :優しい名無しさん:2009/07/30(木) 21:24:26 ID:p+62/gbP
- けど行くとこねー―よ
- 622 :優しい名無しさん:2009/07/30(木) 21:38:40 ID:h5qAZID5
- あーーだるかった。
- 623 :優しい名無しさん:2009/07/30(木) 22:18:47 ID:0k6X37NL
- 先日、自立支援費代理受領額通知書ってのを施設から貰ったんだけど
毎月毎月、自治体から10万前後の金を、(少なくとも私に限って言えば)施設へ払ってるのね。
どう使われてんのか知りたいよ。
- 624 :優しい名無しさん:2009/07/31(金) 06:22:16 ID:LqgJZX/Q
- >どう使われてんのか知りたいよ
家賃、光熱費、通信費、職員の給与。
車がありゃガソリン代や保険、車検費用も積み立てていかなきゃいけないだろうし。
レクリエーションにだって金はかかるし。
一般家庭の家計の中身がわかる人なら想像できる内容だけどな。
- 625 :優しい名無しさん:2009/07/31(金) 17:49:13 ID:QOqkQSac
- >>623
一人の利用者に対して、それだけの額?
- 626 :優しい名無しさん:2009/08/01(土) 22:44:46 ID:/DuNTEO+
- 作業所に行ってもなんにもならない。
作業所の乗っ取りがあった。
これ以上生き恥さらしたくない。
- 627 :優しい名無しさん:2009/08/01(土) 22:50:41 ID:3kr4jYPD
- >>626
じゃぁ辞めればぁ?
行く所無いんだろぉ?
じゃぁ通えばぁ?
工賃安いから通いたくないのかぁ?
じゃぁバイトでもすればぁ?
出来る自信無いのかぁ?
じゃぁ人生やめますかぁ?
お金持ち君からの助言だぉ^^
- 628 :優しい名無しさん:2009/08/02(日) 03:46:41 ID:KCinW5ep
- |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J>>627
>( c´_ゝ`)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
>>627J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
- 629 :優しい名無しさん:2009/08/02(日) 07:23:39 ID:oobhK2xt
- >>627レスに関しては
間違ったことは言ってないようだがな。
というか626の文章、いろいろな意味でヤバイ。
- 630 :優しい名無しさん:2009/08/02(日) 08:23:15 ID:4zD3vN6a
- ちょっとした愚痴に過剰に反応しすぎ、ここの住民は
スルーしようよ。
誰だって1つや2つあるでしょう?
- 631 :優しい名無しさん:2009/08/02(日) 22:28:20 ID:4cFTrTyU
- 今度作業所に行って、一からやり直そうかと思ってるんですけど、
基本的に作業所に入るにはどういった手続きが必要なのでしょうか?
- 632 :優しい名無しさん:2009/08/02(日) 22:45:29 ID:EoU9ip6t
- かかりつけの精神科医に紹介状書いてもらえばいいよ
- 633 :優しい名無しさん:2009/08/03(月) 07:57:50 ID:E2fkvwx8
- >>631
紹介状とか現時点ではいらない。
直に電話して、通いたい旨伝えればok。その後、体験通所になる。
保健所とか市役所、通院中の病院から紹介してもらう方法もある。
- 634 :優しい名無しさん:2009/08/03(月) 19:51:55 ID:5kdUW8yu
- 役所から発行される受給者証が必要なんじゃないのですか?
- 635 :優しい名無しさん:2009/08/03(月) 20:02:16 ID:+MrADYs4
- 障害者区分認定証が必要かもね、いらない所もある。
- 636 :優しい名無しさん:2009/08/06(木) 22:28:02 ID:xE1frbEJ
- 以前流血沙汰起こした気違いがまた作業所で暴れたんだが、
どうにかならんかあいつ
- 637 :優しい名無しさん:2009/08/07(金) 05:26:58 ID:y2o3gwV2
- >>636
施設側が対処を命じない限りは無理じゃない?
利用規約にそういった文言、書いてないかな?
- 638 :優しい名無しさん:2009/08/07(金) 07:45:23 ID:hyrjzw6R
- うちは犯罪関連のこと起こした奴は強制退所?になるっぽい。
暴力と盗みの2件、実際にあったらしい。
1番権力のある職員が事なかれ主義だったら駄目だろうな。
- 639 :優しい名無しさん:2009/08/07(金) 07:50:50 ID:WBOduYKw
- 統合失調症の人には住所教えたらいけないよね
仲良くもないのにマジで訪ねてくるから
- 640 :優しい名無しさん:2009/08/07(金) 12:30:52 ID:Xg7XY7EP
- 作業中に鼻くそほじって食うバカ死んで欲しい
- 641 :優しい名無しさん:2009/08/07(金) 15:09:24 ID:dOk6XW9L
- >>638
>1番権力のある職員が事なかれ主義だったら駄目だろうな。
あー、うちの施設がモロそれだわ。
盗み2件(傘とか自転車だけど)に会議での他メンバーへの暴言。
やる気もないくせにフラフラと作業場に入って邪魔は数え切れず…。
そいつは某宗教の信者なんだが、それ関係の有力者様の口利きで入ったんじゃないかと邪推してしまう。
本人はチンピラにもなれないやっすいおっさんに過ぎないが、バックに配慮しての放置なんだろうか?
- 642 :優しい名無しさん:2009/08/07(金) 18:38:49 ID:y2o3gwV2
- 施設長を、職員若しくは利用者が「先生」なんて言うところもダメだ。
- 643 :優しい名無しさん:2009/08/08(土) 02:03:20 ID:87EFngV1
- >>642
あーそれ、うちの作業所がそうだった
派遣で首切られたダメ野郎がボランティアから正規職員になったんだが
全然使えね、下請け会社に資材取りに行くにも迷子になっちゃうありさま
それでいて精神病患者から先生なんて言われて天狗になってる
- 644 :優しい名無しさん:2009/08/08(土) 17:43:07 ID:b2PwVWuy
- どこの作業所の職員も同じようなもんだね。
指導員と称して一般の仕事ができないやつだよ。
- 645 :優しい名無しさん:2009/08/08(土) 18:45:07 ID:0hqKw8wB
- 朝一番に出て残業までしても、職員がちょっとでも気に入らなきゃ虫けら扱い。
惨め過ぎて泣けてきた…。
- 646 :優しい名無しさん:2009/08/08(土) 19:41:58 ID:oKLJntwC
- >>645
泣けるほど辛いならやめろ!
病気がひどくなる。
- 647 :優しい名無しさん:2009/08/08(土) 23:06:31 ID:1UZDKGny
- 一般就労したことのない指導員(職員)が、就労指導をしているのはどうなんだろうね。
- 648 :優しい名無しさん:2009/08/09(日) 10:16:00 ID:F4KQcD1x
- 主婦のことか?
- 649 :優しい名無しさん:2009/08/09(日) 10:51:40 ID:ZdP3ZrU2
- >>647そうだよな。
一般就労したことない指導員なんてかすだよな。
たいした指導力もない癖にな。
- 650 :優しい名無しさん:2009/08/09(日) 11:41:26 ID:RSJTi5Yj
- >>647
>>649
おまえら「一般就労」の意味わかっちゃいねえだろ…。
- 651 :優しい名無しさん:2009/08/09(日) 14:36:41 ID:EnxA/MEW
- 作業所とかじゃなく、一日8時間フルタイム働いて、月に4日程度以上の休暇があるような企業に就職すること?
- 652 :優しい名無しさん:2009/08/09(日) 15:34:50 ID:ZWRULbbP
- 一般就労=ボーナスありの正規雇用に就職すること。
契約や派遣は一般就労とは呼ばない。
- 653 :優しい名無しさん:2009/08/09(日) 15:40:46 ID:iusxFPpK
- 職員の前職とか一般就労云々こだわる必要あるの?
さすがにいちゃもんレベルというか、こだわりすぎだろ。
- 654 :優しい名無しさん:2009/08/09(日) 19:50:25 ID:DrAEEeGI
- 就労移行支援と、就労継続B型は、なにが違って何が同じなのですか?
- 655 :優しい名無しさん:2009/08/09(日) 19:58:42 ID:wUy+kRqJ
- >>654
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/service/shurou.html
- 656 :優しい名無しさん:2009/08/09(日) 20:24:33 ID:DrAEEeGI
- >>655
どうもありがとう。
- 657 :優しい名無しさん:2009/08/09(日) 22:32:13 ID:Y6/45qGq
- もうすぐお盆休み
頑張ろう
- 658 :優しい名無しさん:2009/08/10(月) 11:52:02 ID:brpnP2R1
- ちょっと無理してでも頑張る→やって当然
些細なミス→絶対許さん!
職員の機嫌次第でこれを繰り返されるたび
俺らって人間扱いされてないんだなと嫌になる
- 659 :優しい名無しさん:2009/08/10(月) 20:22:58 ID:QVjePstn
- 最低賃金のバイトをしてた自分にとって
どこに行っても人間扱いされないのは当たり前だと思ってたがどうやら違うらしいな
慣れって怖いね
- 660 :優しい名無しさん:2009/08/13(木) 00:42:17 ID:Yu/M5R4A
- >>639
佐藤のことじゃんwww
- 661 :優しい名無しさん:2009/08/13(木) 11:06:33 ID:kKJ6nd+i
- 生活保護で陰でバイトしてるやついないか?
あいつは生活保護詐欺だよ。
- 662 :優しい名無しさん:2009/08/13(木) 14:18:26 ID:edUKsH2v
- >>661
スレ違い
- 663 :優しい名無しさん:2009/08/14(金) 13:12:05 ID:iZhoSkKp
- 佐藤って誰だよ
みんな仲良く行こうぜ
- 664 :優しい名無しさん:2009/08/14(金) 16:35:19 ID:Ltw9YjhJ
- 統合失調症はホラー
- 665 :優しい名無しさん:2009/08/14(金) 22:23:24 ID:8qg7+BQf
- マジでホラー
- 666 :優しい名無しさん:2009/08/15(土) 01:31:19 ID:bHmUblc2
- 統失よりボダが厄介だぞ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 667 :優しい名無しさん:2009/08/15(土) 01:34:16 ID:bHmUblc2
- >>666
v(ぞろ目)v
- 668 :優しい名無しさん:2009/08/15(土) 16:31:26 ID:fMyD70ER
- 迷惑こうむる率は、統失よりボダとかの人格障害が多いと思う。
- 669 :優しい名無しさん:2009/08/15(土) 19:39:17 ID:yUot3JHd
- ボーダーは本当にタチが悪いわ!人の弱いところ平気で突くものな。
俺ちゃんと毎朝髭剃りしてるのに「汚い」とか言われて傷ついたわ。
- 670 :優しい名無しさん:2009/08/15(土) 21:12:39 ID:2WutR8gZ
- 妄想の抜けない等質に粘着されている俺悲惨
スタッフにも同情されている始末
- 671 :優しい名無しさん:2009/08/15(土) 21:19:56 ID:fSc1Vuo/
- さっさと抜け出るかそういうもんだと思って諦めた方が良い
- 672 :優しい名無しさん:2009/08/15(土) 22:45:06 ID:2WutR8gZ
- >>671
病気だからこんなとこに来ているんだ。。。と諦めて構ってやってる
まあ人のことは言えんがな
- 673 :優しい名無しさん:2009/08/16(日) 18:53:26 ID:HYoHlKrC
- 明日から休み明けだ…行きたくないよ
- 674 :優しい名無しさん:2009/08/16(日) 20:10:38 ID:e1HKHuxi
- 同じく憂鬱だー。
自己愛のウザイ人にターゲットにされてて、うざい。
何にしても病識がない人が1番厄介だわ。
- 675 :優しい名無しさん:2009/08/16(日) 20:28:49 ID:ROhIKbxF
- 秒式がないとか言う奴に限って、自分の勝手な我儘を、どの位言えばどのような奴がゲットできるか実に冷静に見極めているから
訳が解らん。
- 676 :優しい名無しさん:2009/08/16(日) 21:38:01 ID:wN4ebK81
- 病気じゃない人は空気読んで気遣いが出来るからなぁ
- 677 :優しい名無しさん:2009/08/16(日) 23:16:00 ID:HYoHlKrC
- 気遣いのできる人は潰れるまで「配慮」を強要され、
職員も気違いどもに好き勝手させるだけ。
そのしわ寄せはみんなマトモな病人に行く。
- 678 :優しい名無しさん:2009/08/17(月) 00:02:00 ID:65qZrrX8
- ボランティアさんいるとちょっとホッとするなぁ
気遣いが出来るから
- 679 :優しい名無しさん:2009/08/19(水) 13:45:51 ID:2gFirB3s
- 作業所通ったって実績になるんですか?
障害者枠での就職の
- 680 :リボン ◆g2iiywPo8o :2009/08/19(水) 15:03:23 ID:RbOZsd6/
- >>679
ならなかったら通わないってば。
- 681 :優しい名無しさん:2009/08/19(水) 15:11:35 ID:2gFirB3s
- だからみんさん通ってるんですね
- 682 :優しい名無しさん:2009/08/19(水) 15:23:36 ID:ESYQwdgO
- 障害年金貰ってる人って多い?
- 683 :優しい名無しさん:2009/08/19(水) 16:16:43 ID:1JKYCxiP
- 余裕ある家庭の人しか来ないよ
- 684 :優しい名無しさん:2009/08/19(水) 16:33:03 ID:uQ8LaxyH
- 年金貰ってたらもっと余裕あるじゃん
- 685 :優しい名無しさん:2009/08/19(水) 23:59:53 ID:IAkVRUSY
- 家が金持ちで、作業所行ってる人間って羨ましいよね。
- 686 :優しい名無しさん:2009/08/20(木) 07:32:39 ID:21/fT1NR
- 40越えてまだ両親と一緒に暮らしてて統合失調症
基本はそういう人向け
- 687 :優しい名無しさん:2009/08/21(金) 06:50:20 ID:j4+2PXIA
- 両親に甘ったれているくせに、ああだこうだとでかい口効く等質が多い。
- 688 :優しい名無しさん:2009/08/22(土) 02:47:11 ID:rb2XtIhl
- 小・中学くらいから精神が成長してない感じの人多いね
家で料理もしないみたいだし職員に甘えた喋り方する
- 689 :優しい名無しさん:2009/08/22(土) 06:41:34 ID:rgdX8h6X
- いろんな甘ったれ野郎いるよ
爪のささくれで「いたい〜かえる」というやつや
おれは糖質だから働けない、親が死んだら生活保護だといって
手帳や年金の手続きも親任せで親蹴っ飛ばしている奴もいるし
若年で糖質になったやつは甘えだね
- 690 :優しい名無しさん:2009/08/22(土) 07:19:16 ID:LQ1RwqIp
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) キリッ ____
. | (__人__) /\ /\
| ` ⌒´ノ ・・・・・・・・ /(ー) (ー) \
. | . } ____ / ⌒(__人__)⌒ \
. ヽ } / / | |r┬-| |
ヽ ノ / / \__`ー'´___/
/ く / / /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
| \ / / ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
| |ヽ、二⌒)___/ /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
┌──┬─┬───────────────────┐
| 年 U月| 学歴・履歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | 学歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | |なし |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | 職歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | |なし |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | 以上 |
- 691 :優しい名無しさん:2009/08/22(土) 17:22:42 ID:fsBP6/2q
- >>689
高校野球観たいから帰るとか、WBCの時なんて「大阪行くから帰る」とか言ったヤツも居たぞw
- 692 :優しい名無しさん:2009/08/22(土) 20:12:14 ID:9uXYz0Wp
- 自由なんだね。
それはいいことじゃん。
お互いさまなのに、なんで文句を言いあうの?
まあ俺も甘ったれ野郎だがね
- 693 :優しい名無しさん:2009/08/22(土) 20:18:26 ID:Bi4gsA0s
- 自由すぎるから「甘ったれ」を増やすんだよ
- 694 :優しい名無しさん:2009/08/23(日) 22:30:35 ID:0mDEjPEM
- 最近、免許取って練習のために車で作業所行くようになって、
バック駐車に時間がちょっとかかるという話題を作業所でしたら、
免許持ってる利用者やスタッフは普通に聞いてたけど、
車の運転の習得が怖くて免許を取りにいけない利用者になぜかバカ笑いされた
その利用者、親が車のメーカーで働いてて、車が好きなのか車の車種にはやたら詳しいけど
一方でヘッドライトのハイビームとロービームの違いも知らないような人
頭で溜め込んで良くないと思ったから、ちょっと愚痴りたかった、スマソ
- 695 :優しい名無しさん:2009/08/24(月) 00:20:33 ID:bPkeTdR7
- >>674
大丈夫、俺は行かないから。
そうすればいいだろ?
- 696 :優しい名無しさん:2009/08/24(月) 22:04:24 ID:hjLDTgil
- 作業所のパン屋、トイレから出ても手も洗わずにパン生地こねている
- 697 :優しい名無しさん:2009/08/24(月) 23:45:25 ID:uENSO3yn
- 正直綺麗な作業所ってないし
そういうところ多そうだ
うちの行ってたところも
埃だらけの部屋でお菓子作ってた
- 698 :優しい名無しさん:2009/08/25(火) 18:11:55 ID:PqxoPrut
- でも、売り物の食品に対してそれはまずいよなー。
うちの作業所もボロッボロだけど、あの中で食品製造は無理だわw
- 699 :優しい名無しさん:2009/08/25(火) 19:33:50 ID:h8t7GFMJ
- レストランの厨房で働いたことあるけれど、手洗いとか服装チェック、身だしなみ(ひげ・頭髪等)
ホント厳しかったよ
それに比べれば作業所の障害者がお涙ちょうだいで作る食品作業所施設は
あまちゃんだな、保健所は指導はしないんだろうね
障害者団体から差別するなって苦情が来るから
- 700 :優しい名無しさん:2009/08/25(火) 20:26:07 ID:zTXPDtN6
- 食品衛生管理者さえ置けば、後は無問題
- 701 :優しい名無しさん:2009/08/25(火) 22:46:12 ID:Ubguq2MO
- 俺、弁当事業している精神障害者作業所のメンバーの一人。
さすがにこういう場でぶちまけたくなる時がある。
俺自身は自分で言うのもなんだが、清潔はできるだけ心がけている。
>手洗いとか服装チェック、身だしなみ(ひげ・頭髪等)
以上の他にも爪も厨房入り前日には必ず綺麗に切るようにしている。
だがメンバーに不潔な人がはっきり言って多い。
一番ひどいのは厨房には入ろうとしない(入らないでくれてありがたい)が
いっつも髭を剃らずに顔は脂と汗でてかてか(顔洗ってるのか?)
ズボンはこれまたいっつも同じ、って奴がいるんだよ。
注意しても改めようとしないでその場だけ「わかりました!」と笑って誤魔化す。
それでいて不潔恐怖症のようで、自分の手洗いだけは10分以上洗面所でしている。
しかもズボンをはいたまま、腰の部分に石鹸をつけて洗い
ズボンはびしょびしょ、泡も残ってるのに綺麗になったつもりでいるようだ。
洋式便所を使うときにもなぜか汚物が床にあったりすることすらあった。
もう一人は知的障害があるのに「リーダー」をしていて
暇な時にはズボンの上から陰部を掻いている。
先日さすがにたまりかねて「外でそんなことをすると変態ですよ!」と
叱り付けたんだが、これまた笑って誤魔化す。
「ごめん」とか「怒ってる?」とは言うんだが
相手の怒りから一時逃れようとして言っているだけ。
おまけにたまたまそいつの着替えを見た人によると
ブリーフが黄ばんでいた、と。
泌尿器科に行って治療しろと半年前にも言ったんだが、こいつも全く態度を改めない。
ぶっちゃけ淋病か何か性病を疑ってる。
知的障害でも性欲旺盛で、風俗に行く奴はいるからな。
こいつも幸い厨房には入らないが、二人とも自覚なしで
一般家庭への弁当配達なんぞに行ったりする。
職員もなんで注意しないんだ。施設長にもだいぶ前に指摘したんだが変化なしだ。
弁当そのものは衛生的だとの自信はあるが
外部の人があの二人の姿を見たら何を言われても仕方ない。
- 702 :優しい名無しさん:2009/08/25(火) 22:50:14 ID:Ubguq2MO
- ちなみに俺は入浴は毎日、朝作業所へ行く前と、夜帰宅後の二回している。
夏はとくに汗をかくし。。
- 703 :優しい名無しさん:2009/08/26(水) 14:42:07 ID:gg8RoLOH
- >>701
そういうメンバーに対して、スタッフの突っ込みはないの?
うちの作業所はパン製造だけど、衛生面はしっかりしていますよ。
マトモだった頃は某商社で食材を担当していて、
食品製造の現場を幾度となく見てきましたが、
少なくとも中小規模食品メーカーよりは衛生的な作業所です。
- 704 :703:2009/08/26(水) 14:43:47 ID:gg8RoLOH
- ごめん、見落としていたw
スタッフは何も言わないんだねwww
- 705 :優しい名無しさん:2009/08/26(水) 17:56:50 ID:77+kv2tz
- パン屋経営がメインのとこならちゃんとしてるでしょ
副業で菓子作りもやってるとこは大体いい加減
- 706 :優しい名無しさん:2009/08/27(木) 21:45:15 ID:pZ6zHNLU
- >>701
ウチも弁当事業あり。
で、同じようにかなり不潔なメンバーがいた。
一人はおむつ替えも自分で出来ないらしく、「ヘルパーを作業所に来させておむつ替えできるようにしろ!」と職員に要求してたよ…。
そいつシャレにならんトラブル起こして今は出入り禁止。
が、そいつが居た頃の施設長がこれまた>>701のとこと同じに、おむつ君達に何も言わない。
それどころか
「こういうメンバー(←おむつ君たち)の姿こそ健常者に見せて『障害者だってやれば出来るんだ!』と知らしめたい。
これが障害者支援の真にあるべき姿です!」と喚いてた。
その前に清潔とはなんぞや、をヤツらに説けってのに。
おむつ野郎はその施設長をママと呼び、気が乗れば層化の題目を大声で唱えながら我が物顔で作業所を闊歩。
その横でヤツらの尻ぬぐいを黙々とやってた他メンバー。
地獄だった…。
その施設長、メンバーに
「笑顔があれば就職できます!」とか言っとったw
今はまともな施設長に替わったんでてマジよかった。
- 707 :優しい名無しさん:2009/08/28(金) 07:19:57 ID:u5uV58z2
- >>706
そうかそうか!
依怙贔屓の法則が少しわかったかも
役立たずのカスでも一定の「配慮」することで
バックにいる人々から施設側に何らかの見返りがあるのかもね
- 708 :優しい名無しさん:2009/08/28(金) 22:45:00 ID:SyXoLB/L
- うちの作業所には「親切君」と陰口叩かれてるメンバーがいる。
いつも貼りついたような笑顔(北斗の拳に出てきた無抵抗主義村長みたいな)を浮かべ、
他のメンバーの仕事を「いいよいいよ、僕がやるから!」と手伝ってくれる。
これだけなら忙しい時にありがたいんだろうけど…。
別に大した作業でもないし、自分でやりたいから「○さんありがとう、でも自分でやりたいからいいですよ」と言っても
ニコニコ笑顔を浮かべたまま「いいよいいよ(ry」と迫ってくる。ちょっとうざい。
しかも皆でバイキングに行ったら、汚れた皿を両手に抱えてニコニコしながら厨房へ特攻。
それを見た店員さんらが凍りついてたよ……。
あと、なぜだか強面の年配メンバーに自分のおかずを差し出したがる。それも8割ぐらい「どうぞどうぞ」と。
見かねた職員が注意しても「お腹いっぱいなんです!」とサル芝居をしてるが、もう何十回も見たぞそれ。
「礼も過ぎれば無礼になる」とか考えられないんだろうなぁ。
- 709 :優しい名無しさん:2009/08/29(土) 01:45:29 ID:5Uky5830
- >>708
それ病気。強迫神経
- 710 :優しい名無しさん:2009/08/29(土) 09:14:37 ID:wWfENxkt
- つーか、作業所に来ている時点で病気か障害持ちかと
- 711 :優しい名無しさん:2009/08/29(土) 17:09:18 ID:8odz9VIf
- まあ健常者が雇って貰える所では無いからね
- 712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:22:33 ID:61zlSlHr
- 新型インフルエンザ流行ピークは10月上旬――作業所閉鎖するおそれ=共同通信
- 713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:24:09 ID:mF/Kwu9n
- ふと疑問に思ったのだが、お金について詳しく知りたくて質問します。
作業所の工賃だと月に一万円位だと思うんですが、親からおこづかい貰ってる人居ますか?
若い男の人だと性欲も有るだろうし、風俗にしろ彼女にしろ色々お金かかりますよね。
貯金はどのくらい有りますか?老後の貯えありますか?
現実問題、経済力無いと結婚すら出来ないが現状だと思います。
本当にお金に関しては厳しいですね。
長々と質問すみません。
- 714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:26:47 ID:qFctcUVw
- >>713
自分が通うところは独り身の年配男性が多いんだけど、生活保護の人が大半。
みんな生活は苦しそうだよ。
両親が健在の場合は、障害年金をもらってる人が多いかな。
家が裕福な人が1人だけいて、その人は親のお小遣いでやりくりしてるみたい。
- 715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:17:11 ID:kSYRys0n
- 風俗も彼女も無しなのでその点はもんだいないです
- 716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:53:02 ID:pC8lSe4A
- 性欲も薬で全くないです
- 717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:51 ID:faotwT5U
- そういや、5月にやった各作業所との行事催し物での立食会の席
でうちの作業所のギリ未成年の女の子を、おまえらナンパしただろ。
女の子がナンパされたって言ってたぞ。俺がいるのになんたる無礼
- 718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:48 ID:NSOByTZV
- >>717
どこの自治体の話しだ?
- 719 :優しい名無しさん:2009/08/30(日) 21:40:10 ID:rSslYY26
- 政権交代する気配だが、俺らが住みよい国にはなりそうにもないな。
なんでこんな時代にこんな病気持って生れてきちゃったんだろ。
- 720 :優しい名無しさん:2009/08/30(日) 22:09:36 ID:mF/Kwu9n
- 別に何処が勝とうが俺の生活は変わらん。
数千万円の貯金を持ってる俺には関係無い話だな。
- 721 :優しい名無しさん:2009/08/30(日) 22:27:21 ID:1E7kxoAv
- 立場は変わらんだろうな
ちゃんとした給料もらってるわけじゃなし
- 722 :優しい名無しさん:2009/08/30(日) 23:58:42 ID:fXoMR1lF
- >>720
で、利用料上限いくら?
- 723 :お世話になりました:2009/08/31(月) 13:18:51 ID:WlUS2C9P
- 作業所PC***の先生はご褒美としてワザとタバコの自販機の前で間違えたフリをしてタバコを買ってくれる。最高の先生です。
- 724 :優しい名無しさん:2009/08/31(月) 15:23:16 ID:Fq1nO3b9
- まともなメンバーは作業所は、訓練のために行っている。
しかし、スタッフ、代表は、作業所の繁栄のために、作業所で居続けて欲しいと願っている様子。
スタッフ達がメンバー相手に檄を飛ばして気合いを入れても、ぼさーとしているメンバーは馬耳東風。
まともなメンバーはすぐに出ていこうとしているので、作業所ごときで喧嘩までして打ち込みたくない。
まともなメンバーと代表、スタッフは、いつもすれ違う。
- 725 :優しい名無しさん:2009/08/31(月) 18:57:16 ID:lL1kcRPH
- 何が正しいのかわからない、正常が異常なのだから。
自分を信じるしかない。
- 726 :優しい名無しさん:2009/08/31(月) 20:06:08 ID:IGfkORRf
- 話半分で聞いとかないと痛い目に合うとひろゆきも言っている
- 727 :優しい名無しさん:2009/08/31(月) 20:14:45 ID:ezPPTeFx
- 余程重度な人以外は通う必要はないよ
普通の感覚持ってる子は人間関係に疲れるし
職員は来い来いとしか言わない
- 728 :優しい名無しさん:2009/09/01(火) 05:28:48 ID:o3bXaCf0
- 職員は、使えるメンバーをこき使い
結果的にダメなメンバーを可愛がる。
- 729 :優しい名無しさん:2009/09/01(火) 06:22:37 ID:4nyX3MvW
- 俺が行ってた作業所のスタッフは、10 20 30代は一般就労前提に作業 訓練してくれって言ってたけど、
要は40以上のポンコツはずっといてくださいって感じ。
- 730 :優しい名無しさん:2009/09/01(火) 10:54:27 ID:YZdH4g8x
- 職員自体は良い人なんだけど、福祉屋は裏の顔があるから信用できない。
- 731 :優しい名無しさん:2009/09/01(火) 11:35:00 ID:ggLK1O4P
- 駄目なメンバーは口ではキツイこと言われてるけど
一人だけ一緒に作業やらされないし
2年くらいいるくせに、こっちが入った当初から
やらされてた作業もやったことないつってたぞw
この辺の落差に疲れた
- 732 :優しい名無しさん:2009/09/01(火) 17:01:01 ID:5ElI6mB5
- >>729
その方が、福祉施設としては「儲かる」からねぇ
- 733 :優しい名無しさん:2009/09/01(火) 17:03:53 ID:Xr0go/+A
- >>731
継続の連中なんてそんなのばっかだぞ
- 734 :優しい名無しさん:2009/09/01(火) 18:48:03 ID:lLsD6vma
- トドみたいな体形にヒゲ面、白髪まじりの頭、お前自分を良く見てみろ?
誰もお前なんか相手にしやしない、なぁわかるだろ、ブス。
- 735 :優しい名無しさん:2009/09/01(火) 22:27:47 ID:3Nu1DxY7
- >>731
そうそれ。で、同じ工賃。
金額がどうってんじゃなく
こきつかわれるんならそれなりに差を付けてくれんとモチベーションさがりまくる。
「やりたくない」「しんどい」で作業をチョイスしてりゃ、そりゃあいつまでもできんわな、なメンバーの日常。↓
できんメンバーの拒否った作業はいつも出来るヤツ、黙ってコツコツ作業し出来るようになったメンバーに廻ってくる。
それをスタッフが褒めようもんなら
「あーあ!出来る人ばっかり!こっちは病気でやりたくてもできないんだ!」と拗ねる。
→「作業出来る人はできて当たり前な人なのでいちいち褒めるのは贔屓。できない人が可哀想!」
→しかし褒められるのが自分でない事に不満で、自分も褒められたくて、ものすげえアピっていつもと違う作業する。
→「俺やったことないからできるようになるまで教えろ!」
→教えられてもできない(雑すぎて商品にできなくても、数をこなすのがすごいと思っている。)
→指摘されイライラし、投げ出す。文句言うための口だけは動く。
→結局見てるだけで終わったのに「俺、頑張った!ものすごく疲れた!しんどかった!」と粘着アピール。
→めんどくさいんで周囲「はいはいすごいねー」→ご満足。
「疲れたのでしばらくしんどい作業はやらない!」宣言。
→エンドレス…。
- 736 :優しい名無しさん:2009/09/01(火) 22:51:37 ID:/tlmOJdx
- 君達、貧乏!
僕金、持ち!
君達、1日100円!
僕、1日10万円!
君達、カシオ!
僕、ロレックス!
君達、負け組み!
僕、勝ち組!
- 737 :優しい名無しさん:2009/09/01(火) 22:52:47 ID:/tlmOJdx
- 金が欲しけりゃ神にでも祈ってろ。
それが駄目なら自分で稼げ。
まぁ長く続くわけが無いかw
- 738 :優しい名無しさん:2009/09/02(水) 02:00:10 ID:9i5S9V/g
- 一日一善すればお金は入ってくるよ。
それはともかく、作業所の仕事難しすぎワロタw
今日行きたくない…
- 739 :優しい名無しさん:2009/09/02(水) 06:14:55 ID:0N8BwQ23
- 作業所の作業員って正式名称は訓練生でしょ
いつまで訓練させんの?一生?
特に50、60代って訓練しても社会で通用するの?
また今年も世間知らずの常識もない50のクソジジイが入ってきたが
家でテレビでも見てろっての!!!
- 740 :優しい名無しさん:2009/09/02(水) 07:36:29 ID:MFzKk7eg
- 年齢関係なく利用者増やすってのは、どう考えたって助成金目当てでしかないんだよね。
作業実績が個人に対してではなく、事業所(作業所)単位でしか自治体には廻らないんで、実態が掴めない。
それ故に、指導も疎かになってしまう。
朝から寝てて、午前中で帰るオッサンとか居るもんなあ。
就労支援施設なのに、何やってんだろうね。
- 741 :優しい名無しさん:2009/09/02(水) 11:29:03 ID:FW6Rf7vY
- 10年くらいいろって言われたことある
血の繋がりがないと無責任だなぁと思ったよ
- 742 :リボン ◆g2iiywPo8o :2009/09/02(水) 15:35:40 ID:LErbd1Qs
- >>736
カシオなら、まだいいw私はG-Shockのフリスキーパピーを10年使ってるw
犬が跳ね回ってかわいいんだ、これが。馬鹿にすんなや。プレミア付いてるらしいぞ。これ。
私につきまとっていた中卒池沼ストーカーは、ダイソーの\105腕時計だもんwww
時計がないから、夏休みの学校の時計でサイン会に遅刻して、サイン貰えなかった大馬鹿だしwww
チャットで諭されて、腕時計持つようになったとか…。
馬鹿は氏んでも直らない…。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1247317578/761
761 :優しい名無しさん:2009/09/02(水) 09:05:18 ID:zEunQnht
>>758
>
>作業所にはPC作業もあるんだね
>ちょっと意外だ
>どんなことをやっているの?
中古本の発送作業と、テープ起こし。
テープ起こしは、昔、詐欺があったから、素人にはオヌヌメ出来ないけど、そんな仕事があるよということで。
関係ないけど、通勤中iPodでは、洋楽聴いてる。
- 743 :優しい名無しさん:2009/09/02(水) 16:52:28 ID:S6+WFwFz
- 就労継続支援B型で仲良くしてる子がいるんだけど街の本屋のバイト受けるって言ってたんだけどこれっていいの?職員に話通してないし更にその子作業所に内緒で交通量のバイトした事2〜3回あるらしくてそれでたぶん自信ついたんだろうけど…
- 744 :リボン ◆g2iiywPo8o :2009/09/02(水) 17:19:22 ID:LErbd1Qs
- >>743
あんまりチクらない方が、その子のため。
自信をつけるというよりかは、小銭を稼ぐというのが、今の不景気での、バイトの意味合いだと思う。
非正規から正社員になれるのは、ほんの一握りなんだから。
- 745 :優しい名無しさん:2009/09/02(水) 22:31:06 ID:CPugRop0
- ここにも現れたか荒らしボダ女!
どこのスレでも「余所へイケ!」と押しつけ合われてる「超絶構ってボダおばさん」リボン。
みなさん全力で放置推奨。
でないとボダ女さん、増長して誰も知りたくもない自分語りを垂れ流し続け、スレは汚染されつくす…!
- 746 :優しい名無しさん:2009/09/03(木) 11:33:17 ID:R4IOBrGm
- >>745
平和なスレに波風立てるなよ。
リボンさんが何かした?
- 747 :優しい名無しさん:2009/09/03(木) 14:48:39 ID:mytYYpwe
- 精神障害者作業所はヘルパーと経営者の為にあるようなもんだわ。
メンバーさんも知的障害者みたいな人が多い。
普通に企業で働いた経験が有る人は行かないね。
- 748 :優しい名無しさん:2009/09/03(木) 17:38:05 ID:4GgHzA9E
- 11 名前:優しい名無しさん :2009/09/03(木) 14:35:00 ID:mAIlzZAd
ゆもとといいます。
今度生活保護を受給しようかと考えています
作業所には18から37まで通いました。
今度から生活保護をもらって通うことを考えています。
まわりも生活保護をもらっている人が多いので、
自分もあわせようと思っています。
12 名前:優しい名無しさん :2009/09/03(木) 14:42:41 ID:mAIlzZAd
ゆもとです。何度もすいません
実は毎日不安です。
作業所で回転の早い人は卒業していって、
自分は今の作業所で一番長い利用者になりました。
スタッフよりも年上。利用者で一番長い利用。
人生終わっていると自分でもうすうす感づいています。
助けてください。お願いします。
- 749 :優しい名無しさん:2009/09/03(木) 18:02:27 ID:4GgHzA9E
- リボンの話題は、今後、このスレに、ドゾー!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1251967758/l50
【ボダ、アスペ、ADHD】リボン、くろたま、●【セクロス依存症、氏ぬ氏ぬ詐欺、荒し魔】
- 750 :優しい名無しさん:2009/09/03(木) 18:52:04 ID:T7OPp208
- >>749
乙カレー!!
これで、荒らされることがなくなるね(^_^)
- 751 :優しい名無しさん:2009/09/03(木) 19:04:00 ID:1wBKbQjd
- 13 名前:優しい名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/09/03(木) 17:30:40 +5nCBixD
37で通所は手遅れに近いけど、
君は遊んだのかな?
知り合いに作業所に通いながら、
デートや野球に忙しい人がいたよ。
遊んだらそれだけ、
生活保護に近くなるよ。
ゆもとくん、遊んだら駄目だよ。
- 752 :優しい名無しさん:2009/09/03(木) 19:06:54 ID:1wBKbQjd
- >>747
作業所にもよるよ。
リワーク系と、デイケア系、託児所系があると思う。
割り振りが、保健所の保健師さんに一任されてるのが、問題あると思うけど。
- 753 :優しい名無しさん:2009/09/03(木) 19:09:12 ID:1wBKbQjd
- >>743
知らない振りしていた方が、その子の為だと思うけどなー。
告げ口したい気持ちは分かるけど。
- 754 :優しい名無しさん:2009/09/03(木) 21:00:15 ID:ljO2E+Yx
- 一流会社で働いている教育担当者がマナー講習すれば少しは良くなるんだろうけれど
ブラックでも通用しないような奴が作業所の職員やっているからな
働くことだけが人生じゃないとかいいつつ、自分は補助金給与もらってるくせに
何をほざくかと一喝したい
補助金泥棒のくせに上から目線で指示すんな!
俺らがいるからお前ら飯が食えるんだろ
- 755 :優しい名無しさん:2009/09/03(木) 21:29:56 ID:Vr/Ga1dv
- 親からの小遣い以下で職員の手伝い
不潔な場所でお菓子作りしても
障害者施設だから何も言われない
- 756 :優しい名無しさん:2009/09/03(木) 21:34:29 ID:5w+OUuS6
- どっちもどっちだな
- 757 :優しい名無しさん:2009/09/04(金) 07:08:52 ID:7hArrADF
- >>754
日本中の作業所がつぶれて、
一般就労できないおまえの行き場がなくなるといいね。
- 758 :優しい名無しさん:2009/09/04(金) 08:19:17 ID:87sbsVAL
- アホのウジ虫がわいているが無視www
- 759 :優しい名無しさん:2009/09/04(金) 18:49:29 ID:2n0UED8F
- 待ちに待った車が2週間前に納車になりました、弁当配達に使ってたのですが
職員が電柱に激突させてボディがぐちゃぐちゃに・・・。
- 760 :優しい名無しさん:2009/09/04(金) 22:01:19 ID:2YUkLu7/
- >>755
今日もまな板の上の野菜(当然お客さんに出す)の上でクシャミしてたバカがいたな。
いつもはそいつに甘い施設長も怒って注意してたが、
「はぁ〜い♪」とヘラヘラしてなめた態度はスルー…やっぱ甘い。
後でそいつは俺が弁当にご飯を詰める手順が回りくどいだの文句を言ってきたが(職員に言われたやり方を忠実にしてただけ)、
クシャミはもちろん、落ち武者みたいな臭い髪と髭をなんとかしてから偉そうな口を利けよ。
職員が甘いのと、厳しめの古参メンバーが最近来ないのをいいことに、
新しく入ってきた若い子らに「俺がここの主」みたいな顔で話しかけて派閥作りをしようとしてる。
あの疫病神、持病の糖尿病が悪化するか、ヤーさんの女にでも手出して自滅してくれんかな。
- 761 :優しい名無しさん:2009/09/05(土) 09:14:10 ID:d134WTRA
- このスレに書き込まれる愚痴に
自分にも思い当たる節がたまにある
気をつけなきゃ
お喋りは楽しいけど作業中は控えて
新品のマスクと手袋して
髪の毛結んでピンで留めて
エプロンや三角巾はこまめに洗濯して
爪切って
出掛ける前に歯磨きして顔洗って
- 762 :優しい名無しさん:2009/09/05(土) 16:50:29 ID:RoNAffcO
- …つりにマジレスするところだった。
- 763 :優しい名無しさん:2009/09/05(土) 22:00:11 ID:NjDZsEWq
- うちの作業所なんてできない奴、げんこつだぞ
それで今年の6月に辞めた奴いるけれど、訴えても勝てないだろうね
かたや作業所の所長でPSWの資格を持っている人間とキチガイだからね
- 764 :優しい名無しさん:2009/09/05(土) 22:18:07 ID:mhutKdFS
- >>763
各自治体に設置されている「精神保健福祉センター」にでも相談するか、包括センターにでも相談すれば
変わってたかも知れないけど・・・・・まぁ後の祭りか。
それはそうと、PSW持ってるからって実際の所「それがどうかしたの?」なんだけどね。
知識としてはあるかも知れないけど、医者じゃないしね。
- 765 :優しい名無しさん:2009/09/06(日) 10:43:24 ID:kCnaLJd7
- でもさ、福祉関係の職場って意地悪な奴も多いから
たいていやさしい職員は淘汰されていかない?
上司や関連団体から小言言われたり、いじめ受けてるぽかったり。
先月、利用者想いのすごく良い職員さんが退職したんだけど
後半はガリガリに痩せちゃって、かわいそうだった。
利用者目線で頑張っていたのが関連団体の職員の気に差障ったらしく
逆鱗に触れて、かなりいびられていたらしい。
- 766 :優しい名無しさん:2009/09/06(日) 11:39:51 ID:OQc25dLu
- 利用者のことなんてどこの作業所も考えてないよな
頭の中は補助金をいかにせしめるかしか考えていない
- 767 :優しい名無しさん:2009/09/06(日) 19:05:36 ID:U2RnXyZM
- 仲のいい人が某菓子店の箱(その菓子店厳しいから大変)を折ってるんだけどその箱入ったダンボール蹴りやがったバカがいる…普段から口先ばっかりで作業も掃除もロクにしないで自己中仕切り野郎なんだけどマジで死ねって思った
- 768 :優しい名無しさん:2009/09/06(日) 19:21:32 ID:BcM+L4rk
- 都合が悪くなると幻聴が聞こえるだの言いだすからな?
バリバリ働いてるくせに料理は「うつで出来ない」んですと(藁)
- 769 :優しい名無しさん:2009/09/06(日) 22:36:36 ID:b9dzqqZi
- >>765
いますね。
真面目にやってる人ほどとばっちりを受けるのは、どこの業界・企業でも同じみたいですね。
職員が利用者の手伝いをしてると「職員がやる事じゃないんで・・・・」って、施設のリーダー格が
新人の職員に対して言ってたのを横で聞いていた。
その新人職員は直ぐに辞めちゃったけどね、理由が何であるかは知らないけど。
- 770 :優しい名無しさん:2009/09/07(月) 10:30:19 ID:omvcCxja
- >>765
それはあるね。
俺のところも残っている職員はダメだよ。
いい人ほどいなくなるね。
- 771 :優しい名無しさん:2009/09/07(月) 11:03:58 ID:yKOxPEqw
- 他人を揶揄する相当におかしな書き込みばかりで
通わないに越した事は無いとわかります
- 772 :優しい名無しさん:2009/09/07(月) 17:03:51 ID:m7+Abp0u
- ちょっと優しくすると相手から妙な好意持たれるし
統合失調症はミザリーみたいな奴ばっかだし
精神的に疲れるだろう
- 773 :優しい名無しさん:2009/09/08(火) 07:07:00 ID:z301j6O0
- 一般の考え方と異質だからな、作業所の職員の考え方って
一般企業で通用しないよ、あんな考え方
精神障害者に甘えがあると思われているけれど、実際は職員のほうが甘えている
ケースが多いからね
民間で不景気なら給与ダウンは当たり前だけれど必死になって現状維持するために
俺ら利用者が割を食うはめになるからね
生活リズムが整ったから作業所の利用価値はもうない
来期の契約はしない
せいぜい居て2年間くらいがちょうどいいんじゃないのかな
あまりにも長くいるとそれが常識だと思ってなかなか社会になじめなくなるからね
- 774 :優しい名無しさん:2009/09/08(火) 16:57:24 ID:w3gyho9t
- >>773私も早くて来年で卒業予定だよ いつまでもぬるま湯みたいな所にいたらそれが当たり前になっちゃうからね
- 775 :優しい名無しさん:2009/09/08(火) 17:27:02 ID:b+JWgizI
- 皆立派だよ。
僕は引き篭もってます。
- 776 :優しい名無しさん:2009/09/08(火) 18:40:29 ID:fX/tp8kJ
- >>775
精神科デイケアあたりからやってみようよ( ^ω^)
- 777 :優しい名無しさん:2009/09/08(火) 19:41:57 ID:58c2g5hU
- 作業所って紹介してもらう?それとも自力でさがしてる?
自分は後者なんだけど、今日、思い切って作業所に初問い合わせ
してみました。電話苦手でいざかけようとすると発信ボタン押すのに
30分以上かかる阿呆っぷり;;(結局ソラ飲んで落ち着いたり)
見学させてもらえるか質問して資料送ってもらえると聞き
いざ連絡先を伝えようとしたらメモ準備するからと言われ5分待ち。
戻ってきたら違う人で(声)あれ?と思う間もなく
相手からいきなり「もうよろしいですかぁ」と一言。
は?と思って数秒。電話の向こうからけらけら笑う声がして、
ブツリと切られ固まった。
こんなんで凹たれてたら駄目だけど、まともにダメージが
目星はここだけじゃないから、また明日頑張ります…
- 778 :優しい名無しさん:2009/09/08(火) 19:50:35 ID:uv2+b5AE
- 職員がちょうどいなかったのかもしれないが
そんなまともな対応出来ないとこやめとけw
- 779 :優しい名無しさん:2009/09/08(火) 21:18:57 ID:fFyNb3pU
- >>773
一般の企業に居るような考えのスタッフだったら厳しすぎて作業所に居られないメンバーばっかだよ、ウチは。
手取り十数万でよくやってると思うスタッフもいるよ。
総じてメンバーの方が十分甘えてると思うがね。
>>777
うっわそりゃ凹むわ。
電話対応できないメンバーが出たのかもなあ。
何にしても縁がなかったんかも。
次行ってみよ。
自分はWAMNetで調べたり、クリニックにあった地域の福祉資源ファイルでめぼし付けて当たったりしたよ。
- 780 :優しい名無しさん:2009/09/09(水) 07:12:06 ID:H2HfmuBT
- スタッフが進める病院には行かないほうがいい
スタッフと病院が連携していて病状が筒抜けになっている
スタッフが病院に賄賂を渡す見返りに患者を作業所に送り込んでいるとしか思えないうちの作業所
FAXに病院からメンバーの患者の様子が書かれているのを見てしまったorz
- 781 :優しい名無しさん:2009/09/09(水) 07:51:35 ID:DbUwqnTa
- >>780
気持ちはすごく同意なんだけど、
病気だから作業所に来ている訳だし、、、ちょっと微妙
- 782 :優しい名無しさん:2009/09/09(水) 08:32:03 ID:yx2ty1F6
- >>780
患者(メンバー)の状態を知るために病院と作業所で連絡を取り合うのは当然だろ
- 783 :優しい名無しさん:2009/09/09(水) 14:27:12 ID:/tmy23xI
- >>780
利用者の症状が重い場合、スタッフと病院が連絡取り合うケースもあるようだよ。
利用者本人が自己管理できる場合はそんなことしない。
あんまり考えすぎないほうがいいよ。
- 784 :優しい名無しさん:2009/09/09(水) 14:52:49 ID:IDo/vDFj
- うちの職員おかしいって
昼飯のことをエサって言うんだもん
オレ達は動物かよ
- 785 :優しい名無しさん:2009/09/09(水) 15:27:38 ID:Pn105mpZ
- ZOOZOOイエー♪
- 786 :優しい名無しさん:2009/09/10(木) 21:49:32 ID:Qsn9l5UL
- すまん、聞かなくていい、、、愚痴だ
粘着基地外女うぜええええええええええ
まじ死ねえええええええええ
お終い;><
- 787 :優しい名無しさん:2009/09/10(木) 22:18:29 ID:pXRrahpV
- >>786
カワイイ娘ならやっちゃえ
- 788 :リボン ◆g2iiywPo8o :2009/09/11(金) 11:35:23 ID:k5usOFGc
- >>777
あなたはデイケアからSTEP UPした方がいいよ。
対人スキルも教えてくれるところ多いし。
お遊戯だけじゃないんだし。
少なくとも、都立と、まるいはね。
- 789 :とみづかです。昔作業所に通っていました:2009/09/12(土) 07:34:56 ID:T2bkM6ee
- おはようございます。
とみづかしのぶといいます。俺は生活保護を受けています。なので、デイケアや作業所とは今は縁がありません。
ただ、悲しいのは、高校のサッカー部の仲間にそれを言えないところです
俺は今生活保護の金で服や靴を買っています。アパートに一人暮らしです
BEAMSの服なんかを着ていると自分が生活保護とは無縁だなーと思えてきますが、しかし、俺は生活保護なんです。
悲しくなってきます。
- 790 :優しい名無しさん:2009/09/12(土) 09:33:36 ID:+NCiRd02
- >>787
デブで、フケだらけの髪で、他人見下しのナル女なんです;><
- 791 :優しい名無しさん:2009/09/12(土) 11:12:12 ID:b7KNIOPq
- 他人には言わなくてもバレてると思うよ
- 792 :優しい名無しさん:2009/09/12(土) 14:37:32 ID:BcVKj9w1
- >>790
そか。
それならスルーだなw
- 793 :優しい名無しさん:2009/09/13(日) 09:31:14 ID:qznCUXt5
- 作業所に通うのが苦痛になってきた。
通う作業所は年齢層が高いせいか、みんなあきらめきって作業も怠慢。
むしろ開き直って生活保護なのに金遣いが酷い人とか…。
それが悪とは思わないけれど、その雰囲気や、
その中にいるんだと自覚することが辛い。
かといって他に行くところもない。ここから抜け出せるのかな
- 794 :優しい名無しさん:2009/09/13(日) 14:00:48 ID:qcG9fFU6
- アルバイトに挑戦すると良いよ。^^
- 795 :優しい名無しさん:2009/09/13(日) 18:19:11 ID:RQ745Tgc
- 刑務所に入ると更生するどころか再犯者が増えるのといっしょ
朱に交われば赤くなる
だらけた人間と付き合えば自分もだらける
あきらめた人間と付き合えば自分もあきらめた人間になる
- 796 :優しい名無しさん:2009/09/13(日) 18:52:58 ID:lN4UZjKP
- 職員は作業所が活性化することだけ考えてるから
ある程度頭の良い子には辛く当たらないし
出て行かせないようにする
- 797 :優しい名無しさん:2009/09/13(日) 20:01:37 ID:nsC+TIBP
- 就労継続B型って何?通っている人いますか?感想聞かせてください。
- 798 :優しい名無しさん:2009/09/13(日) 21:01:03 ID:DtaweYVy
- 書き込み読んでると、とても作業所通いの人達と思えないんだけど…?
難しい言い回しもよくあるし。
派遣やフリーターすら無理なの?体調や精神状態が安定しないのか。
みんな普通の人と変わらないように思えて危機感覚えるな…。
ほんとに精神障害?医者に騙されてない??
- 799 :優しい名無しさん:2009/09/13(日) 21:07:14 ID:QM4n10hy
- >>797
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/service/shurou.html
- 800 :優しい名無しさん:2009/09/13(日) 22:46:45 ID:wD5bBcSe
- >>798
精神科行っても時間まで待ってる人たちは
皆静かに座って待ってて
まるで見てくれは歯医者みたいでしょ
- 801 :優しい名無しさん:2009/09/13(日) 23:07:41 ID:DtaweYVy
- >>800
レスども。自分もP患だし、精神科待合室にいてもみなさんお行儀よく順番待ちしてますね。
ただデイケア利用とおぼしき患者さんは体調安定してないように見えるな。
- 802 :優しい名無しさん:2009/09/15(火) 13:36:15 ID:kSzRzwBO
- >>799
むずかすぃーーー!
誰か簡単におせーて。
- 803 :優しい名無しさん:2009/09/15(火) 14:47:36 ID:9RCYanr8
- >>802
役所の障害者福祉課に電話して保健師に相談してみると、いいかもね。
- 804 :優しい名無しさん:2009/09/15(火) 15:43:33 ID:ZjgDZvDq
- >>802
どこがどう難しいんだろう・・・・?
- 805 :優しい名無しさん:2009/09/16(水) 09:47:17 ID:VhQadJfI
- >>802
俺的解釈ね、
就労移行支援 →授産所を出て働く前提の人
働きに行く為のアドバイスやトレーニング等もある。
就労継続支援A→授産所でずっと働く人
雇用契約あり
就労継続支援B→授産所でずっと働く人
雇用契約なし
間違っていたら、誰かフォローしてね(i^ω^)
- 806 :優しい名無しさん:2009/09/16(水) 10:27:21 ID:nPNcrRij
- 就労移行支援は、いちお2年以内に就労っていう
軽い縛りがあったと思う
2年で就労できなかったら、更新とか可能だったはずだけどね
あと、例えば最低10時から3時までとかは
事業所で就労のためのプログラム受けなきゃなんないとかの
縛りもね
継続支援のほうは、それらがなかったと思うわ
だから、一人当たりの給付金は
移行支援のほうが大きい
- 807 :優しい名無しさん:2009/09/16(水) 10:39:05 ID:nPNcrRij
- あと、細かいことですが
自立支援法により23年度末をもって「授産施設」ってのは
なくなります
移行したらその時から「事業所」になります
- 808 :優しい名無しさん:2009/09/16(水) 13:23:39 ID:eV1W5Us8
- 就労もちゃんと面倒みないのに人使い荒い作業所は駄目だな
- 809 :優しい名無しさん:2009/09/16(水) 17:51:46 ID:NgIlY3K/
- 就労口は自分でみつけるのがデフォでしょ
作業訓練を通して働くための自信とか体力をつけるのが就労移行支援だったと思うけど
でもハロワ行っても今は障害者枠の求人じたいがゼロだった
- 810 :優しい名無しさん:2009/09/16(水) 18:23:12 ID:OuWKry5z
- 自分で見つけるのはいいけど面接がどうしても厄介だ、空白の期間が
長すぎて使い物にならないと思われてしまう。
障害者枠ではほどんどないしな・・・
- 811 :優しい名無しさん:2009/09/17(木) 05:55:22 ID:EbvPsCe8
- 作業所に通って福祉の仕事だけにはつきたくないと思ったね
だってアホばかりなんだもの
- 812 :優しい名無しさん:2009/09/17(木) 14:07:49 ID:kkeqW32e
- >>811
よく自省出来ていますね(笑)
- 813 :優しい名無しさん:2009/09/18(金) 17:47:29 ID:SozgsGhr
- 作業所に行こうと思ったけど、やっぱりやめるわ。普通にバイトしよっと。
- 814 :優しい名無しさん:2009/09/18(金) 17:57:35 ID:3h9Uv7CM
- >>813
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1250090946/31
なかなか辛いモノがありますね(涙)
バイトが辛くなって入所に再チャレンジするときは、
今度こそ上手くいくといいですね。
- 815 :優しい名無しさん:2009/09/19(土) 00:41:26 ID:IbBorAxa
- 作業所は矛盾で成り立ってるからね
統合失調症と池沼だけを受け入れてれば良いと思う
- 816 :優しい名無しさん:2009/09/19(土) 05:56:46 ID:cHGjByQE
- 》814
》815
レスありがとうございました。もう少し頑張ってみます。
- 817 :優しい名無しさん:2009/09/19(土) 10:32:39 ID:ghdO4Tb5
- 普通に作業所よりビデオレンタルのバイトしていた頃の方が糞みたいな指示を受けない分楽だったよ
でも今じゃ戻りたくても求人が無いのだ
- 818 :優しい名無しさん:2009/09/19(土) 14:34:16 ID:N34CjgOu
- リハビリが必要な人には作業所も良いと思う。
それ飛ばして社会復帰めいた環境希望な人は
就労移行とか就労支援とか、もしくはそれが併設されてる作業所に行ったほうが良いんだろうな。
- 819 :優しい名無しさん:2009/09/19(土) 19:19:11 ID:Zxezc5yQ
- どっちに行っても同じだよ
結局、頭数増やして自治体から金もらうところだから
就職させないでだらだら居てもらうほうが都合がいい
- 820 :優しい名無しさん:2009/09/19(土) 23:21:16 ID:iLxfMQw1
- みなさんの施設では、どんな作業をされていますか?
- 821 :優しい名無しさん:2009/09/20(日) 00:11:06 ID:8Cat+lZH
- 京都のある作業所に1度だけ行ったけど、畳はボロボロ、床には髪の毛やらホコリやらが散らかりまくり。
不潔恐怖で潔癖症のオレには、居るだけで気持ちが悪くなりそうだった。
- 822 :優しい名無しさん:2009/09/20(日) 00:13:06 ID:eS9fEV2/
- ボダの若い女の子くらい居るだろwwww
- 823 :優しい名無しさん:2009/09/20(日) 11:18:29 ID:vp2UWOzw
- 俺、貯金3000万円あるよ^^
ボダ女1人くらいは養えるよ。
- 824 :優しい名無しさん:2009/09/20(日) 21:48:57 ID:Tz6KaLo7
- カツゼツ悪い奴多くね?
何言ってんだか解らねぇよ
- 825 :優しい名無しさん:2009/09/20(日) 21:55:08 ID:SbeUrat2
- >>809
今日、テレ東系でやってた「笑顔に逢いたい。」って嘘だらけなのかな…。
自分、心配になってきた。
親のいいつけで作業所に通ってるんだけど…。
なんか、キレそう…。
いっそ、キレて辞めた方がいい?
- 826 :優しい名無しさん:2009/09/20(日) 22:03:41 ID:ba5Ygam+
- >>825
辞めたいのなら、そうスタッフに言えばいい
キレられたら周りが迷惑だよ
- 827 :優しい名無しさん:2009/09/21(月) 13:29:27 ID:0E8dyP+O
- ・他人とのコミュニケーションに問題あって仕事が出来ない
・集中して作業をすることが出来ない
・働けないってほどでもないが歳取ってて雇ってもらえない
・身体的に障害がある(何故かいる)
- 828 :優しい名無しさん:2009/09/21(月) 21:29:09 ID:W6Pi4ESx
- >>824
長く薬を飲んでるとカツゼツ悪くなるんじゃないか
- 829 :優しい名無しさん:2009/09/21(月) 22:56:03 ID:jSqTxoqJ
- 作業所は年齢層はどんな感じなんですか?
30代、40代はいますかね?
- 830 :優しい名無しさん:2009/09/21(月) 23:29:08 ID:+cKzAktD
- >>824
あるあるあるある。
薬や酒でやられてる人が多いと思う。
聞き返すのも悪くて、その人とは会話が苦痛になる。
- 831 :優しい名無しさん:2009/09/22(火) 00:32:19 ID:g6Dd4ULB
- ↑
くだらんこと言ってんてんじゃねー、
大バカ野郎!
肥溜めの底の底まで沈めるぞ!!
- 832 :優しい名無しさん:2009/09/22(火) 13:59:49 ID:MaB8N6jq
- >>829
平均年齢は40〜45ぐらい
女性は少ない。
デイケアは若い人が多い。
作業所はケータイを持っている人は半分ぐらい、デイケアは全員持っている。
- 833 :優しい名無しさん:2009/09/23(水) 19:49:45 ID:5XzoAEJW
- 作業所の職員に惚れかけてる自分に鬱
- 834 :優しい名無しさん:2009/09/23(水) 20:15:13 ID:MRDNpDZx
- 連休明けに出勤するのやだなー。
大掃除自体は嫌じゃないけど、絶対大半のメンバーが休むに決まってる。
結局まじめに出てきた人にしわ寄せが行くんだから、
サボった連中の給料こっちに回して欲しいわ。
- 835 :優しい名無しさん:2009/09/23(水) 23:15:05 ID:Is8+3au/
- >>829
まじですか??
そんなに平均年齢高いんですか?
- 836 :優しい名無しさん:2009/09/24(木) 01:54:44 ID:enITfhn4
- 作業所の年齢層は高いよ。
年齢層が若いのは間違いなくデイケア。
就労移行・支援の所なら、作業所より若いからそっちを選んだら?
施設ごとに厳しさや特色が全く違うから、いける範囲のところを
できるだけ多く見学に行くことをお勧めするよ〜。
作業所のなかでも20〜30代の女性しかいないようなところもあったし、
ノルマが厳しくてがちがちなところもあった。
結局は、自分がそこの雰囲気に合うかどうかだと思う。
- 837 :優しい名無しさん:2009/09/24(木) 09:30:33 ID:0XZgThP+
- 若い年齢の諸君に質問です。
皆さん、性欲は有りますか?
僕は元気すぎて困ってます。
彼女居れば別ですけど、居ない人はどうしてますか?
ソープ行くにしてもお金掛かりますよね。
お金無い人は出会い系サイトですか?
何か良い方法有りましたら教えて下さい。
- 838 :優しい名無しさん:2009/09/24(木) 11:34:07 ID:033Y/n0M
- 出会い系サイトは期待しないほうがいいよ。
サクラだらけだから
メアドを教えたりすると迷惑メールがいっぱい来るよ。
- 839 :優しい名無しさん:2009/09/24(木) 11:42:29 ID:/kGevaDh
- >>837
僕も元気すぎて困ってます。
僕もどうしたらいいか悩んでます。
こんなの誰にもいえない…
ソープは金がかかるのでピンサロとか行ってます。
そのお金ももったいないと思うけど。
情けないけどお金があったら使ってしまうので、
お金は親に管理してもらってます。
- 840 :優しい名無しさん:2009/09/24(木) 18:09:21 ID:0bew/1Ly
- そういえばPCの検索履歴見たらセックスって検索してるヤツがいたw
- 841 :優しい名無しさん:2009/09/24(木) 18:52:06 ID:0XZgThP+
- 精神障害者同士で性について語り合う場が欲しいよね。
男同士、女同士でも良いので。
- 842 :優しい名無しさん:2009/09/25(金) 02:58:50 ID:QEV1vafj
- 作業所で携帯代程度が稼げるから正直助かるよ( ̄∀ ̄)
贅沢はできないが
- 843 :優しい名無しさん:2009/09/25(金) 10:59:28 ID:XPk9stt+
- >>837-838
マジレスすると、架空請求まで来る。
フルーツメールみたいな、悪徳懸賞サイトなんか、金を渡さずに、個人情報を、悪徳サクラ付きの偽出会い系に流し、
反応があったカモに架空請求を吹っかける。
吹っかけられたら、慌てずに警察や、日本産業協会や、データ通信協会や、消費生活センター(消費者センターというところもある)
のいずれかに、電話して対応してもらう事。
- 844 :優しい名無しさん:2009/09/25(金) 11:12:00 ID:qHF3JsG+
- 作業所の人の財布の中を見せてもらったら
名刺が入っていた***のあやとかいう人の名刺だったので
***をネットで検索したらソープだったorz
障害年金と工賃でソープ行っているんか
ちょっとは家計の足しにしろよ
母ちゃん泣くぞ
- 845 :優しい名無しさん:2009/09/25(金) 20:01:24 ID:bolvTYGf
- ソープなんて行きたくても行けない・・・薬のせいで・・・
ちっさな夢なんだからいいじゃないの?
- 846 :優しい名無しさん:2009/09/25(金) 23:02:34 ID:QEV1vafj
- パキシルですか?
- 847 :優しい名無しさん:2009/09/26(土) 09:36:55 ID:xDeAJMZJ
- 作業所職員には無責任な奴が多い、「後は代表に聞いてねー私の立場では力になれないからー」とか言って逃げ回る狡いのが多い。
- 848 :優しい名無しさん:2009/09/26(土) 11:43:56 ID:+I7S+usK
- 作業所職員の給料はいかほど?
- 849 :優しい名無しさん:2009/09/26(土) 14:05:52 ID:NW51PAhX
- 福祉系の職員の給料って、友達が結構なってるけど、皆安いよ。
中には、大学院まで行った香具師がいるけど、そいつも安く買い叩かれてる。
学歴ロンダした挙句が、こんな虫けら。かわいそうにw
- 850 :優しい名無しさん:2009/09/27(日) 18:24:00 ID:aVNx06Fa
- 明日、作業所行きたくないなぁ ゆっくり休みたい
サザエさんシンドローム
- 851 :優しい名無しさん:2009/09/27(日) 22:09:31 ID:dA9mGYhu
- >>848
そんなこと聞いて自分になんの得があるのさ
- 852 :優しい名無しさん:2009/09/27(日) 22:52:31 ID:XnUnU5jk
- >>851
それは>848が作業所の中の人だからさ
- 853 :優しい名無しさん:2009/09/29(火) 02:17:57 ID:RrFRuKI/
- だ
- 854 :優しい名無しさん:2009/09/29(火) 17:25:14 ID:vLOgL84B
- 時給1000円位だよ。
- 855 :優しい名無しさん:2009/09/29(火) 18:07:37 ID:qJHOx1Cu
- 作業所の顔も服も全身キモイ男がいいともで35歳以上のイケメン募集してるの見て「俺も出るかな〜」と…おめーが出んなら元ホストの私の彼氏が圧倒的に勝つわボケ
- 856 :優しい名無しさん:2009/09/29(火) 20:20:51 ID:xEccBw/2
- >>855
そんなこといっているお前がキモイ。
見た目は良かったとしても外見ブス乙
- 857 :優しい名無しさん:2009/09/30(水) 19:44:48 ID:6gf1xJ3A
- 精神障害者のくせに給与が少ないから障害者枠はいやだとのたまう
奴がいる。37歳で精神科上りが人並みの給与をもらえるというところに甘えがある
しかも面接にほとんど行かずにほざいているんだから
電話応対もできないのに・・・
- 858 :優しい名無しさん:2009/09/30(水) 20:18:40 ID:YHc3YXz8
- 入所するのめんどくさいね。すぐ入れて就労支援してくれる所ってあるのか?
と、わがままを言ってみる。
- 859 :優しい名無しさん:2009/09/30(水) 21:23:25 ID:alIq7LBP
- はっきりわがままだね。不景気にこれ以上メンバーを受付けない作業所も
あるだろうし。事業所で老人ホームの清掃しかないと思うね。ご想像の通り
求職率が低いような若者が嫌うようなところです。ぶっちゃけ加齢臭以上で
す。これを月2・3回やってますが・・・。それと各作業所の集会があったけど
うちと同じ仕事請け負ってる所もいたね。どこも不景気だし同じ仕事に群が
ってるんだよ。
- 860 :優しい名無しさん:2009/09/30(水) 22:16:47 ID:7KioLBew
- 死ねくそばばあ
- 861 :優しい名無しさん:2009/10/01(木) 02:49:09 ID:4WxxxHgp
- せっかく張り切って仕事はじめても単純労働ばかりで、またうつになる
- 862 :優しい名無しさん:2009/10/01(木) 12:38:04 ID:C6FSUZ/0
- 単純労働で辛いのは良く分かるが皆が仕事出来る奴ばかりじゃないからね・・
私は内職で同じことばかりやっていた時「あと10分でいくつやる」と決めて
集中力を切らさないようにしていたよ。
- 863 :優しい名無しさん:2009/10/01(木) 20:13:38 ID:4WxxxHgp
- ↑うん。でも北国なのに冬の外での清掃やビラ撒きは辛い…
いちいち細かい事まで注意されるし
- 864 :優しい名無しさん:2009/10/01(木) 22:10:45 ID:8XJFkVGx
- 単純じゃない労働って、たとえばどんなん?
- 865 :優しい名無しさん:2009/10/01(木) 22:43:42 ID:4WxxxHgp
- 例えば子供に勉強教えるとか
以前はハロワで探した家庭教師もやってたんだよ
田舎だから今はその仕事も無い
- 866 :優しい名無しさん:2009/10/01(木) 23:00:36 ID:Wo9NACTk
- ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/10/h1031-4.html
- 867 :優しい名無しさん:2009/10/02(金) 11:45:09 ID:UI0EAWZ6
- 作業所なんて惨めだね
とは言えふつうの会社じゃ満足に働けない
- 868 :優しい名無しさん:2009/10/02(金) 16:53:50 ID:DM2qHsV6
- >>867
>とは言えふつうの会社じゃ満足に働けない
そこなんだよなぁ・・深夜のコンビニで働きたい。。
けど・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 869 :優しい名無しさん:2009/10/02(金) 17:00:23 ID:KiMPuXc0
- お金が貯まりません。
年金六万円頂いても、風俗で全部消えます。
誰かアドバイスお願いします。
- 870 :優しい名無しさん:2009/10/02(金) 18:19:35 ID:UQRapw6z
- >>869
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1232351482/
- 871 :優しい名無しさん:2009/10/02(金) 21:49:24 ID:8JQvDWEr
- あまり頑張ると、スタッフが私をウザがる・・・
あまり自己主張せず、おとなしくしていろってか?
- 872 :優しい名無しさん:2009/10/02(金) 22:27:19 ID:7+/ydEIi
- ↑そうだよ
前にも書いたと思うけど、ボランティアで基地外相手するやつはいない
余計な仕事、増やして欲しくないんだよ
- 873 :優しい名無しさん:2009/10/03(土) 12:58:07 ID:99pMY4be
- 作業所の関係なんて
スタッフ・・・先生
キチガイ・・・生徒
の関係なんだから、おとなしく模範囚にでもなった気分でいなくてはならない
- 874 :優しい名無しさん:2009/10/03(土) 13:35:51 ID:af7CPGk0
- たかがスタッフが先生www
- 875 :優しい名無しさん:2009/10/03(土) 17:16:15 ID:99pMY4be
- 俺のいっている作業所は、スタッフを先生と呼ばなくてはならない
できない奴はゲンコ
収容所なみのところです 泣
- 876 :優しい名無しさん:2009/10/03(土) 18:21:14 ID:ElDjQOQX
- >>875
刑務所なんですね、わかります。
- 877 :優しい名無しさん:2009/10/04(日) 00:09:35 ID:tcVABLJw
- 刑務所なら仕方ないね
- 878 :優しい名無しさん:2009/10/05(月) 02:22:58 ID:ZZwUO/iB
- 刑務所と言うより少年院
- 879 :マンカス ◆0Q42WVysyw :2009/10/05(月) 03:35:38 ID:/MbZ0Y5p
- 無理して働くなよ、健常者にはもどれないyo
- 880 :優しい名無しさん:2009/10/06(火) 20:26:05 ID:5YHQkC52
- 879は透明あぼーん、NG登録して…。
糖質はある程度薬を飲めばなんとかなるし、鬱は薬を飲んだり訓練次第で回復可能。
アスペ、ADHDは不治の病なんて言われてるけど、やはり訓練次第でなんとかなる。
作文が苦手でも、何十回もいい先生に添削受けてれば、やがて大学院卒相当の立派な文を書ける。
「噂を信じちゃいけないよ♪」
やれば出来るんだ。
- 881 :優しい名無しさん:2009/10/06(火) 21:04:53 ID:DEuYyrTo
- 選挙に出馬して鳩山を潰すとか言ってる奴がいる
天皇家がサポートしてくれるそうだ
- 882 :優しい名無しさん:2009/10/06(火) 21:08:53 ID:oaEuMdpf
- 「健常者にはもどれないyo」という言葉にひっかかってた。
脳内あぼーんするわ。
- 883 :優しい名無しさん:2009/10/06(火) 21:40:00 ID:8HXMFMGQ
- 俺の専ブラでは最初から879が見えない
- 884 :優しい名無しさん:2009/10/07(水) 02:36:00 ID:JAdR19pM
- >>881
俺のとこには、
"私はアイドルでいつも歌の練習をしている"
と、言っている等質がいる。
- 885 :優しい名無しさん:2009/10/07(水) 06:17:56 ID:0ViMxmXc
- 糖質は40越えてもお母さんが
アレコレ面倒みてくれてるみたいで
羨ましいな
- 886 :優しい名無しさん:2009/10/07(水) 09:44:26 ID:/KOUTcpm
- 自立支援廃止でどうなるんだい
- 887 :優しい名無しさん:2009/10/07(水) 10:46:38 ID:sq8AU2EN
- >>880
等質も躁鬱もうつも薬でなんとかなる?
ある程度は、の話だろうけどさ
薬飲んでも布団から出られないヤツはいくらでもいるんだって
閉鎖から出られないヤツもたくさんいる
- 888 :優しい名無しさん:2009/10/07(水) 14:16:01 ID:ZMB8yUvh
- >>886
障がい者総合福祉法(仮称)というのに、なるような話しがあるよ。
発達障がいも、高次脳機能障がい、難病、内部障がいも含めて「障がい」という定義にし
福祉サービス等を必要とする障がい者に対しては「社会参加カード(仮称)」を交付するそうだ。
ちなみに出典元は、福祉新聞の9月14日付号。
憶測になるけど、精神・知的・身体のそれぞれの障がい者に対して、また、自治体毎に違う
手帳を廃止して、先述の「社会参加カード」一つに纏めたいんじゃないかな。
住基カードの時みたいに、何だか揉めそうだけど。
- 889 :優しい名無しさん:2009/10/07(水) 15:28:29 ID:LU/d+sg8
- 内職とか、糞狭いところで、暑苦しい奴らのにおいプンプンする所で
地元ラジオ流しながらやるなんて精神衛生上悪すぎる。
- 890 :優しい名無しさん:2009/10/07(水) 15:36:51 ID:04T/zwnM
- >>889
においプンプンは嫌だな
風呂に入らない奴いるから、そいつ何とかして欲しいんだが
- 891 :優しい名無しさん:2009/10/07(水) 16:10:26 ID:wqxG/VJr
- >>889
TBS金曜9:00と12:01からの「お色気大賞」が流れてたら、セクハラだろうね…。
前に、ニッポン放送の鶴光の番組を職場で流してセクハラで訴えられたって話聞いたことあるよ。なんか、粗探ししている希ガス。
- 892 :優しい名無しさん:2009/10/08(木) 00:03:30 ID:VXxhrj/n
- 閉鎖病棟って何人くらい収容されてるんだろ
- 893 :優しい名無しさん:2009/10/08(木) 09:54:19 ID:NbCQps49
- 愛知だけど暴風警報で休みになると思って電話かけたら、普通にやると言ってた。
タカくくって全然準備してなかった、もう始まってるけど、今から行く準備。
- 894 :優しい名無しさん:2009/10/08(木) 11:42:31 ID:UcOKNT39
- たいしてもらえないのに
わざわざ行くのもかったるいが
電車うごいちゃったから
行くしかないかな。
>>893
乙
- 895 :優しい名無しさん:2009/10/08(木) 12:46:25 ID:TAbgvFwH
- 外回りの車で聴いてる分にはセクハラにはならんけどw
スケベなオッサンが回りで聴いてる分にはアウト。
鶴光のラジオやヌードカレンダーを止めてほしいと、労政事務所に訴えたことがある。
- 896 :優しい名無しさん:2009/10/08(木) 13:02:28 ID:EdJigWly
- >>888
ほお。いいねえ。
「○○障害者手帳」だと「障害者でござい」って何にもしないで公的に利益だけいただく印籠のような、逆に廃人確定認証みたいなネガティブイメージが強い気がする。
けど「社会参加カード」だと自分も社会に参加したい意志を持ち、それなりに出来ることはやるからできないとこフォローしてくれんか、ってカンジする。
まあ、名前だけが変わっても
結局使い方次第だけどな。
- 897 :優しい名無しさん:2009/10/08(木) 15:38:53 ID:sYNNAERP
- 女の糞勝手なアホ話もセクハラだな。
何も解ってない癖に「男は〜」みたいな話する、アホ女職員もセクハラ犯だな。
- 898 :優しい名無しさん:2009/10/08(木) 16:44:56 ID:Ua+kO97I
- 鶴光はうつになりそうもないな
- 899 :優しい名無しさん:2009/10/08(木) 18:15:08 ID:d/eozcye
- 生牡蠣ジュルジュルでんなあ。
え〜乳しとりまっか〜?
乳頭の色は?
PINK!(´Д`)
- 900 :優しい名無しさん:2009/10/09(金) 18:03:30 ID:iZnE/YUq
- 作業所にやたら俺の真似をする奴がいる。
他の人が早めに仕事切り上げて変える時に「お疲れ様〜」と言ったら
声色まで真似て「お疲れ様〜」と真似してくる。
スタッフが旅行土産の饅頭を俺らに勧めてくれた時、
俺が「あ、いただきます」と言うと、そいつも「あ、いただきます」と言う。
もう二年以上やられてて殴ってやりたいぐらいだが、職員はなぜかそいつの肩を持つ傾向がある。
さすがに朝から酒の匂いプンプンさせて来た時には追い返してたが、
それ以外は悪臭を店のお客さんに指摘されようが、他のメンバーにケンカ売ろうがマトモに注意しない。
一度「いちいち真似しなくてもいいですよ」と真面目な顔で注意したが
あっという間に物言えぬ弱者に変身してスルー。
この疫病神をどうすりゃいいんだ?
- 901 :優しい名無しさん:2009/10/09(金) 18:20:29 ID:EFomO2BV
- >>900
馬鹿はほっとけよ
ほっとけないなら
難しい言動、行動やって「あれ、真似しないの?真似できないの?w」とかいえば?
- 902 :優しい名無しさん:2009/10/09(金) 18:47:19 ID:QBBz3bJI
- >>900
重症な人なんでしょ?
寛大な心で許してあげたら?
- 903 :優しい名無しさん:2009/10/09(金) 19:01:42 ID:iZnE/YUq
- レスありがとう。
やっぱりほっとくのが一番なのかねぇ。
生活保護の金を管理しきれないから施設長がそいつに小遣い渡してるが、
アル中のくせに酒一升飲んだとか、パチンコでスッて飯が食えないとか言っても
ハイハイ的に金渡したり飯を食わせたりしてるから、重症で諦められてるのかね。
- 904 :優しい名無しさん:2009/10/09(金) 19:15:55 ID:ZdnfO4ho
- ニートやひきこもりと違って精神障害者は生活が変に行動的で無茶するのが多いからな
酔っぱらったり、キャバクラやテレクラにはまったり、ほとんど人としてのレールから外れている
- 905 :優しい名無しさん:2009/10/09(金) 21:41:22 ID:B10wBEKI
- 人としてのレールが外れているから精神障害者なんだろ
- 906 :優しい名無しさん:2009/10/10(土) 10:10:22 ID:p7WxygQh
- >>900
知的は許せ。それ以外は断じて許すな。
- 907 :優しい名無しさん:2009/10/10(土) 12:55:39 ID:FlKG3I22
- 作業所にだいたいみなさん何年ぐらいいるのかな?
そこから一般職へ行ける人は何割ぐらいですか?
- 908 :こんばんは:2009/10/10(土) 18:02:37 ID:upiXk28/
- マジレスすると、
うちの作業所は、年齢層が、
40〜20くらい。
30代が一番多い(T-T)
うえの年齢は働く気力が残念ながら無いみたい。
40近い人がこれから声優やりたいとか夢みたいなこと言っているし、
30代後半の人が、
毎月親からこずかいもらっている。
生活保護の人もいますし、バイトしている人もいますよ。
社会復帰すると張り切って、みんなには内緒で、水商売始めた方もいます
ピンからキリまでいますよ。
悲しい(TωT)ウルウルことに、私も含めて、すでに時間が流れています。
正社員はもう殆ど無理ぽいし、バイトは年齢制限で、
うちの作業所では半分近くがアウト!!
みんなが、将来のことを考えないようにして、笑顔で生きていますよ(^O^)
限りなくホームレスになるかもしれない人も作業所では笑顔(^O^)/
ですかね。
はぁ。なんだかカナシスなぁ
まぢレスすいません。
しかし、これが現実です
- 909 :優しい名無しさん:2009/10/10(土) 19:13:45 ID:P8Z9TmTp
- みんなのところは作業員に将来の生活設計とか就職のあっせんとかやってるの?
うちは何もないね。
ただ漫然と通わせているだけ。就職したいというと無理だと止める
- 910 :優しい名無しさん:2009/10/10(土) 19:57:32 ID:C6MWk+Ph
- >>909
スタッフに黙って就活すればいいじゃん
自分の人生だ。自分で決めろ
- 911 :優しい名無しさん:2009/10/10(土) 20:15:34 ID:P8Z9TmTp
- >>910
さっさと回線切って首つって死ね
- 912 :優しい名無しさん:2009/10/10(土) 20:28:00 ID:edwA1cs9
- >>908
参考になりました。ありがとうございます。
結構作業所の人の年齢って意外と若いんですね。
40以上の人はどうしてるんだろうか。デイケアも若い人ばかりだし。
働けない人は家にいるしかないのかな。
悲しすぎる・・・
- 913 :優しい名無しさん:2009/10/10(土) 20:40:11 ID:716Tfrf8
- やっとっ受給者証が到着したぜ。これから体験入所だ。
なんか刑務所にでも入るくらいふあんだよ。orz
- 914 :優しい名無しさん:2009/10/10(土) 20:42:26 ID:IGjd5w6J
- >>P8Z9TmTp
作業員の言うとおり、お前に就職は無理だな。
- 915 :こんばんは:2009/10/10(土) 20:47:09 ID:upiXk28/
- こんばんは。
先程ニュースで、
扶養控除が廃止される
とのことですが、
つまり、親が子供を養っている家庭は年間30万円くらい負担増になります。
親に養ってもらっている
私たちには泣けてきます(泣)
- 916 :優しい名無しさん:2009/10/10(土) 21:13:50 ID:wr6/J08Z
- >>915
年金半額家に納めてるけど、
もう就労諦めて僻地の市営住宅で生活保護暮らしかな。
なぜこんな時代、こんな病気に生まれてしまったん
- 917 :優しい名無しさん:2009/10/10(土) 23:32:41 ID:403KqoEO
- 何で市営住宅って辺鄙な所にあるの?
便利な所にもいっぱい作って欲しいよ。
- 918 :優しい名無しさん:2009/10/10(土) 23:53:35 ID:j1F+zZX/
- >>917
家賃を安く押さえるには地価の安い土地に建てるしかないんじゃない?
- 919 :優しい名無しさん:2009/10/11(日) 03:35:54 ID:vMjQaf2B
- ゆるい作業所だから、授産が殆どなく、レクと暇つぶしが主。
生活保護者だし、ヒキるより、生活リズムを整えるためにはよしとするか。これ以上悪くならんために。
- 920 :優しい名無しさん:2009/10/11(日) 07:24:19 ID:xQ9YURPP
- トイレはション弁でびしょびしょ
壁にはうんこ
こんな作業所はうちだけでしょうか?
- 921 :優しい名無しさん:2009/10/11(日) 09:26:22 ID:4Sajlx2M
- >>916
>なぜこんな時代、こんな病気に生まれてしまったん
終戦直前には、各地の精神病院で大量に餓死者が出てるし、
そうでなくても、たとえば昭和30年代〜40年代くらいまでは、
座敷牢や隔離小屋で、家族に犬猫同然に扱われてた人たちも少なくなかった。
僻地の市営住宅での生活保護暮らしは、決して意に沿うものじゃないと思うし
ベストではないのもわかるけど、時代を嘆くのは違うと思う。
もちろん、だから感謝しろなんて言うのは絶対に間違ってるし、
よりよい暮らしを求めるのは当たり前。
お互いに最後まであきらめずいこうよ。
- 922 :優しい名無しさん:2009/10/11(日) 11:01:01 ID:9/eDZIpr
- ありがたい事に今仕事が作業所にたくさん来てる
そして作業所の定員いっぱいなのに空き待ちもいっぱいらしい…
- 923 :優しい名無しさん:2009/10/11(日) 17:15:25 ID:L/+0+3IT
- >>922私の所も空き待ちだって職員さんが言ってた
- 924 :優しい名無しさん:2009/10/11(日) 21:03:54 ID:QRclxcmi
- どこでも同じみたいですね。
私の所は「就労支援施設」なので、特に多いです。
就労移行された方もそれなりにいるので、実績として評価されているからかも知れません。
- 925 :優しい名無しさん:2009/10/11(日) 21:21:51 ID:VLmUSuns
- 誰かが辞めないと新しい人が入ったこれない。
誰をどういう理由で辞めてもらうのかが職員の悩みの種。
- 926 :優しい名無しさん:2009/10/11(日) 21:34:35 ID:xQ9YURPP
- 作業がなってないとか因縁つけて辞めてもらうんだろ
それかあまり来ない人に辞めてもらう
新しい毎日来る人を入れて補助金をくすねるのが作業所職員の仕事
- 927 :優しい名無しさん:2009/10/11(日) 21:52:48 ID:J4pf69zv
- 医師に作業所をすすめられている者です
現実は厳しいのですね
入所を躊躇します
- 928 :優しい名無しさん:2009/10/11(日) 21:56:52 ID:khzASdBV
- 毎日通ったらハロワにはいついくんだ
- 929 :優しい名無しさん:2009/10/11(日) 22:49:07 ID:QRclxcmi
- >>928
帰宅途中
- 930 :優しい名無しさん:2009/10/12(月) 11:58:08 ID:qLLYrqyY
- 空き待ちの所結構あるんやね
こっち正直辞めてくれへんかなぁって奴おる
私は就労移行に移るかもしれへんのやけど理由が空き待ちおるからとっとと就職させて空きを出す方法なんやわ
- 931 :優しい名無しさん:2009/10/12(月) 18:13:11 ID:wGoXYIo7
- 作業所は就職させないよな
入ったら一生籠の中の鳥状態
えこひいきやら、つまんねー意地のはりあいとか
- 932 :優しい名無しさん:2009/10/12(月) 20:10:40 ID:ZdaOXB6P
- 就職したかったら結局自分で動くしかないんだよな
- 933 :優しい名無しさん:2009/10/12(月) 20:11:42 ID:C83gn1T5
- です
- 934 :優しい名無しさん:2009/10/13(火) 00:21:23 ID:WabeVPBU
- それ当たり前のことじゃないか?
- 935 :優しい名無しさん:2009/10/13(火) 01:24:09 ID:mb2Vu37L
- 作業所の就労「支援」もせいぜいバイトを紹介するのが精一杯。
職員はそれで満足してる。
正社員になるには単独で動くしかない。
- 936 :優しい名無しさん:2009/10/13(火) 07:57:20 ID:/pC3Q0Qa
- 補助金の亡者
それが作業所職員
- 937 :優しい名無しさん:2009/10/13(火) 13:30:02 ID:oIymJLBo
- ハロワも生命保険会社のおばちゃんばっかり。
- 938 :優しい名無しさん:2009/10/13(火) 19:02:30 ID:K29NE/0Q
- >>937
生命保険なんて、かんぽ生命とか全労災以外は糞って言ってたよ。
- 939 :優しい名無しさん:2009/10/14(水) 16:52:38 ID:g9A0yV3+
- 生保会社のババアだけには捕まるな。
一人リクルーティングする毎に、ポッケに小遣いが入る。
そして、メンヘラは遅刻が多いから、辞めさせる。
解雇予告手当も払うのが勿体無いから、退職届を無理矢理書かせる。
拒否すると罵詈雑言を投げ掛けられる。
- 940 :優しい名無しさん:2009/10/14(水) 18:27:01 ID:BxU47piv
- 作業所に通ってる人って、生活費大変ですか?
僕は貯金使いながら生活してるけど、めっちゃ厳しいです。
もし、三千万円の貯金が底をついたら、っと思うと胸がギュ〜ント苦しくなります。
僕は働いた事が無く、働く意欲はあっても自信は無いです。
作業所を卒業されて、社会に出た人居ますか?
何か僕にアドバイスを頂けないでしょうか。
- 941 :優しい名無しさん:2009/10/14(水) 19:33:48 ID:ewMvYFK/
- その三千万を寄付しなさいと言われます
- 942 :優しい名無しさん:2009/10/14(水) 20:10:09 ID:gUZpeHLE
- 統合失調症の陽性の奴ウザイ。仕事にならん。
- 943 :優しい名無しさん:2009/10/14(水) 20:49:43 ID:Tw7WCJ9r
- >>940
バイトを週1〜3のペースで入れればいいと思うよ。
そうすれば、作業所の単純労働と違って刺激になる。
- 944 :優しい名無しさん:2009/10/14(水) 21:12:09 ID:Nnjo0s3z
- 作業所にこれから通う予定なのですが、一体月どのくらい稼げるんで
しょうか?携帯電話代ぐらいは稼げますか?
- 945 :優しい名無しさん:2009/10/14(水) 21:36:21 ID:hfyFe3rk
- >>944
一日600円(B型なら)で週5日働いて12000円だから携帯をそんなに使わないなら何とかやっていけるレベルだと思う。
- 946 :優しい名無しさん:2009/10/14(水) 22:21:40 ID:Nnjo0s3z
- >>945
レスありがとうございます。
B型っていうのは何のことなのでしょうか?実はまだこれから色んな
作業所に見学に行く段階なものでして…
- 947 :優しい名無しさん:2009/10/14(水) 23:40:29 ID:8TvC6+gQ
- >>946
血液型別で工賃が変わってくるんだよ。
正式通所が決まると採血されて、後日結果が本人に報告される。
ちなみにB型は気まぐれだから低め。
少し調べれば分かることだよ。
- 948 :優しい名無しさん:2009/10/15(木) 00:36:06 ID:0oqV2r3J
- オレA型
- 949 :優しい名無しさん:2009/10/15(木) 01:21:04 ID:xO3RAjoG
- 本気にしたらどーするw
- 950 :優しい名無しさん:2009/10/15(木) 04:33:15 ID:rfNEcx5N
- AB型はどうなんの?w
- 951 :優しい名無しさん:2009/10/15(木) 05:07:19 ID:6z0HOzNJ
- それは自立支援にもとづく作業所だろ
だから利用金もかかってくる
保健所の勧める作業所は利用金はかからないが無茶苦茶安い
1年働いても子供のお年玉に勝てない
- 952 :優しい名無しさん:2009/10/15(木) 13:29:24 ID:TfeQl0bH
- 母親から頭痛風邪貰って一週間。
全然治らねー orz
みんなは体調悪いときはどうしてる?
- 953 :優しい名無しさん:2009/10/15(木) 13:40:16 ID:bLG1yyz4
- まるで奴隷並の賃金だ 人間扱いされてねえな 作業所は国からでる作業所と障害者一人当り受け入れる補助金をなにに使ってんだろ
- 954 :優しい名無しさん:2009/10/15(木) 16:33:40 ID:7f6PIJPM
- >>952
寝るに限る。
- 955 :優しい名無しさん:2009/10/15(木) 16:40:35 ID:7f6PIJPM
- >>952
でも、元旦那はデイケアに逝かせたい余り、不眠で、ずっと頭痛いのに無理矢理起こせようとして、
スタンガン使って起こして、コーヒーを口をこじ開けて飲ませた鬼畜。
ドクターストップが掛かって離婚した。
今、母娘共に10:00就寝、6:00起床。6:30犬の散歩に出発、8:00出勤。
健康体だわ。
お陰で滝川クリステルが降板したことも知らなかったw
- 956 :優しい名無しさん:2009/10/15(木) 18:12:04 ID:I73KoT2A
- 昨日から作業所に通い始めた。
知的障害の人がいて、悪戯ばかりして困る。。。(´・ω・`)
- 957 :優しい名無しさん:2009/10/16(金) 08:26:53 ID:Mj4Xf64X
- >>956
ウチはフロア分けてるよ。
一緒だとアスペのモチベーション下がるもん
- 958 :優しい名無しさん:2009/10/16(金) 18:07:50 ID:raO54kNW
- >>946
B型は就職(バイト含む)が難しいとか自信無い人のコースだよ
そこそこ自信あるなら就労移行ってやつか一歩進んだ作業所(A型)行くのお勧め
- 959 :優しい名無しさん:2009/10/17(土) 03:42:23 ID:WnwQiknl
- >>958
A型があればそっちに行きたいがあいにく俺の住んでいるところにはない('A`)
- 960 :優しい名無しさん:2009/10/17(土) 16:37:46 ID:Z/uOUpbm
- 自分はA型だからラッキーだ。
それに工賃は945より高い。やる気出る。電車賃まで出るし。
そのことは出身デイケアのスタッフにも内緒にしてって言われてるんだ。
もう、あんなお遊戯なんてしたくないし(藁
作業内容も、OA事務そのものでモチベーションが保てる。
おっと、そこまでだ。内容は言えない。
- 961 :優しい名無しさん:2009/10/17(土) 17:52:12 ID:7JI8yUoW
- 【平成18年度工賃(賃金)月額の実績について|厚生労働省】
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/10/h1031-4.html
- 962 :優しい名無しさん:2009/10/17(土) 19:52:18 ID:X3Q3tNL1
- こんなんもらってねえよ
3000円が限界
あとは職員がネコババしているとしか思えん・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 963 :優しい名無しさん:2009/10/17(土) 21:24:31 ID:xpkhWmmA
- 悪いことして謝れない人間って最低ですよね
- 964 :優しい名無しさん:2009/10/17(土) 21:32:04 ID:+1sJPIPJ
- おいらが通い始めた作業所は就労移行支援サービスなんだけど、仕事内容はB型の人と一緒。
B型の方が15分休憩が長い。A型とは思えない仕事内容だし、10万も貰えるとは思えない。
救いなのが、癒し系の顔をした若いおねえさんが職員だって事くらい。
- 965 :優しい名無しさん:2009/10/18(日) 04:09:32 ID:XiGwUudh
- なんかさー
障害者施設に届く冊子って職員が頑張っているだの、生涯にめげずに頑張っているだの
そんなんばっか、それを教科書に「あの作業所は頑張っている」と説教する職員
低賃金でこき使われて人権もないなんて言った冊子でも配れよ
そしたら福祉業界からは干されるけれどさ
- 966 :優しい名無しさん:2009/10/18(日) 11:41:41 ID:ymIjHftc
- 作業所は社会復帰のための「訓練」する場なわけで、賃金が低いとかこき使われてるとかは違う希ガス
- 967 :優しい名無しさん:2009/10/18(日) 12:55:10 ID:iaJS2cxd
- >>966に同意。
そんなに嫌ならバイトしながらデイケアに通えばいい。
もしくは、職業訓練校(キャリアカレッジ)を受験するとか。
精神障害者枠があるから、学科試験免除だよ♪
- 968 :優しい名無しさん:2009/10/18(日) 15:42:51 ID:EsV4Hcde
- デイケアスレにあったけど、定時制高校は都内在住&在勤者なら25歳以上で学科試験免除。
ttp://www.futoko.co.jp/ta-ch/teiji/index.htm
但し、高卒なら同じ科はダメ。
普通科なので、私は通信制は入れないのだ。
- 969 :優しい名無しさん:2009/10/18(日) 17:41:45 ID:XiGwUudh
- >>966 >>967
いやだったら辞めればいい、よく職員が使う手だなwww
意地でも居残ってたんまり嫌がらせするだけしてから辞めるけどよ
- 970 :優しい名無しさん:2009/10/18(日) 22:18:35 ID:PcgZTV7L
- ↑こういう奴は病気より性格に問題あり!
- 971 :優しい名無しさん:2009/10/18(日) 22:46:39 ID:XiGwUudh
- 俺病気だもん!
障害者なんだよね、障害者!!!!!!!!!!!!!!
人権 人権 人権
- 972 :優しい名無しさん:2009/10/18(日) 23:21:12 ID:PcgZTV7L
- ↑ぐだぐだ言っとらんで、とっとと辞めれ!
- 973 :優しい名無しさん:2009/10/18(日) 23:52:05 ID:UEUaC/2W
- メンヘル女だからって何言っても許されると思うなよ。
今度障害の事からかったらマジでキレるぞ。
- 974 :優しい名無しさん:2009/10/19(月) 00:09:57 ID:aRA2kKiA
- >>970
症状なのか性格なのかを区別しちゃいけない風潮あるよなあ精神の福祉って。
ウチの作業所のメンバーも病識持つ前に
「自分は病気だ、障害者だ」と言えばわがままや性格の悪さ、理不尽な言動やも通るってとこだけ学習してるヤツ多い。
こうなると「病気について学ぼう」とか「薬について知ろう」とか、自分の現実いやでも自覚させられる機会は「しんどくなるからイヤ」って絶対関わらなくなる。
自分の病気の事も理解しようとしないヤツが、健常者に「私たちの病気のことを知らずに偏見もたないで」とか訴えたり拗ねたりしてんのって同じ当事者としてすげー恥ずかしい。
何の努力もしないで人に優しさや理解ばっか求めて、自分の意に添わない人を無能扱い。
「作業所スタッフはバカばかりの補助金泥棒」しか言わんヤツに限って、働いて直接税も納めたことないヤツだったりするんだよな。
図星さされると決まって「おまえ作業所スタッフだろ」と脳内妄想認定するヤツにいっとくが当方、作業所通所中の当事者。
- 975 :優しい名無しさん:2009/10/19(月) 12:12:49 ID:s2EyIRek
- 障害のせいで周囲と衝突ばかりしてきたことが、性格形成に影響したんでしょ。
二次障害で人格障害併発したってことなんじゃない?
- 976 :優しい名無しさん:2009/10/19(月) 12:19:38 ID:s2EyIRek
- 自立できないってことは自尊心を傷つけるから卑屈になる。
途中から病識もたされたところで、これまで経験してきた理不尽なことを、「仕方なかった」であっさり片付けるなんてとてもできないよ。
性格の歪みは辛い体験をしてきた証拠。
- 977 :優しい名無しさん:2009/10/19(月) 20:30:45 ID:AhX68l9r
- B型作業所に通ってるんですけど、
工賃から施設の電気代を引かれるらしいんですが、
これってどこでも一緒?
施設の利用料払ってるのに、これとは別に電気代引かれるの?
- 978 :優しい名無しさん:2009/10/19(月) 21:19:35 ID:Yjd6P2YE
- >>977
経費を工賃から引くのは論外
- 979 :優しい名無しさん:2009/10/19(月) 23:04:04 ID:NKSbWFZl
- >>977
うちもだ・・・。
電気代だの光熱費を収益から引かれて、残りが工賃。
何のための利用料なんだか。
- 980 :優しい名無しさん:2009/10/20(火) 00:18:56 ID:athJCOWf
- まぁ自分のケツを拭こうともしない、自省なき障害者は
「障害のせい」で結局なにも努力しないんだよな。
そりゃ自立なんざ、できねーわな。
病識は「持たされるもの」じゃなく「自ら持つもの」。
病識もないのに「障害のせい」なんてよく言えるモンだ。
何が症状で何が自分の性格の悪さかわからんのに「障害のせい」とか外で言わないで欲しい。自分の周りの何人かの障害者は、自立しようと自分に出来る努力を地道に重ねてるからさ。
そいつら親も親戚もないけど苦労してる分、性格すごくいい。
ぬくぬく出来る環境に甘えて
「自立できないのは〜のせい」って。。
自分の生き方・性格まで 「何かのせい、病気のせい」 って平気で言える自尊心ってなんなんだよw
- 981 :優しい名無しさん:2009/10/20(火) 00:29:33 ID:HZh48tlo
- 利用料や、工賃に関しての厳密な規定について、
説明された文章ってない?
今携帯のみだからPC使えなくてあまり調べられなくて
電気代なんかは利用料に含まれるべきなんじゃないかなと思われるんだけど
- 982 :優しい名無しさん:2009/10/20(火) 03:26:40 ID:1KuAUZ6a
- 無精ひげ生やしたり、目やにがついていたり、髪がぼさぼさだったり、トイレから出たら手を洗うとか
学生でもできるような生活習慣ができていないんだよな。
生活習慣がなってない奴がパンとかクッキー作っているんだよ。
不衛生極まりない食品をお情けで買ってもらっているのに失望してきた。
ちなみにそいつは知的。すぐさぼるし、やってもいない掃除をしましたとうそを言う。
知的障害者がピュアなんてのは幻想。
- 983 :優しい名無しさん:2009/10/20(火) 03:53:55 ID:yn7lbq85
- メンヘルは気まぐれな奴が多いよ。
あまり期待はできないな。
- 984 :優しい名無しさん:2009/10/20(火) 08:43:34 ID:ksefRU5X
- >>958
教えてくださってありがとうございます。
あと質問なのですが、作業所に通うのに利用料を払わなくてはいけない
のですか?
- 985 :優しい名無しさん:2009/10/20(火) 13:23:38 ID:a4gIi2Jv
- >>981
利用契約書に書いてあるはずだよ
- 986 :優しい名無しさん:2009/10/20(火) 14:39:31 ID:8NurLiSr
- >>982
頭を3週間は洗ってない香具師、ざらだよね。
2日洗わないだけで痒くてフケが出るから、洗ってるけど、フケが凄い。
雪が降ったみたいな香具師がいたら、まず池沼。
こんな香具師が作った食べ物を食べてるんだからねえ。
- 987 :優しい名無しさん:2009/10/20(火) 17:19:28 ID:x9GfJTpQ
- >>986
そしてそういうヤツに限って相当ウザいのが多い
まじお願いだから、精神施設に池沼を通わせないで!!!
池沼には池沼専門の施設があるでしょうに!!!
- 988 :優しい名無しさん:2009/10/20(火) 17:47:07 ID:YkzjYXoc
- 精神障害者小規模作業所11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256028403/
- 989 :優しい名無しさん:2009/10/20(火) 18:15:52 ID:WH2CwY4k
- 身体>>>>>>>>>>>>>>>>>池沼>>>精神
- 990 :優しい名無しさん:2009/10/20(火) 19:21:00 ID:HZh48tlo
- うちの作業所はわかりずらい表現ですね
→利用契約書
245 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★