■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大阪の高校 パート7
- 1 :名無し行進曲:2008/10/12(日) 00:21:09 ID:vXZUI3Py
- ◆過去スレ
パート1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127534816/
パート2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151679600/
パート3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155218368/
パート4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183816797/
パート5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186987353/
パート6:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1209862097/
◆関連スレ
関西スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/l50
※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186849636/l50
大職一:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187521851/l50
- 2 :名無し行進曲:2008/10/12(日) 00:21:39 ID:vXZUI3Py
- 大阪府吹奏楽連盟
http://www.eonet.ne.jp/~osaka-suiren/
Close-up関西
http://www.kansaiwind.com/
- 3 :名無し行進曲:2008/10/12(日) 07:40:12 ID:tQSkLOQY
- >>1-2
潔癖症キモい死ね
- 4 :名無し行進曲:2008/10/13(月) 17:30:50 ID:mUWmR+LX
- 4
- 5 :名無し行進曲:2008/10/14(火) 12:46:59 ID:/Oz0ftGQ
- >>3
御前氏ね
- 6 :名無し行進曲:2008/10/14(火) 14:03:56 ID:kWYddpaT
- 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 府大会(北摂)
銀 銀 銀 銀 − − 銀 銀 銀 銀 金 銅 − 北千里
銅 銀 銀 銅 金 銀 銀 − − 銀 銀 銀 銀 高槻中・高
銅 銀 − − − − 銅 − 銀 銀 金 − − 茨木
銀 銅 − − − − − − − − − − − 池田北
− 銀 銀 − − − − 銅 − − − − − 豊中
− − 銅 − − − − − − − − − − 府立箕面
− − − 銀 失 銀 − 銀 − − − 金 銀 箕面自由
− − − 銀 銅 − − − − − − − − 山田
− − − 銀 銅 銅 銀 − − − − − − 大冠
− − − − 銀 銀 代 銀 金 代 金 銀 金 金光大阪
− − − − − 銅 − 銅 銀 − 銀 − 銅 摂津
− − − − − − − − 銀 代 金 金 代 向陽台
− − − − − − − − − − 銅 − − 三島
- 7 :名無し行進曲:2008/10/14(火) 14:04:53 ID:kWYddpaT
- 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 府大会(北)
特 特 特 特 特 特 特 特 特 特 特 特 代 淀川工科
代 代 代 代 代 代 代 代 代 金 金 代 代 東海大仰星
代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 銀 関西創価
金 代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 四條畷学園
金 代 金 代 金 銀 金 金 銀 銀 銀 − 金 信愛女学院
銀 銀 − − − − − − − − − − − 国際滝井
銀 − − − − − − − − − − − − 市立東商業
− − 銅 − 銀 − − 銀 − − − − − 府立四条畷
− − 銅 − − − − − − − − − − 都島工業
− − 銅 銀 − − 銀 − − − − − − 牧野
− − − 銀 銀 銀 銀 金 銀 − − 銀 銀 市立東
− − − 銀 銅 銀 銀 − 銅 銀 銀 − 銅 北野
− − − − 銀 − − 銅 − − − − 銀 東淀川
− − − − − 銀 代 代 金 代 代 金 代 市岡
− − − − − − − − 銅 − − − − 大手前
− − − − − − − − 銅 銅 銀 銀 − 金蘭会中・高
− − − − − − − − − 銀 − 銀 銀 旭
− − − − − − − − − − 代 代 代 大阪桐蔭
− − − − − − − − − − 銅 − − 寝屋川
− − − − − − − − − − − 銀 − 枚方津田
− − − − − − − − − − − 銀 − 扇町総合
- 8 :名無し行進曲:2008/10/14(火) 14:05:31 ID:kWYddpaT
- 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 府大会(中)
代 代 代 代 代 特 特 代 代 代 代 代 代 明浄学院
代 金 代 金 代 代 代 代 代 銀 代 代 銀 プール学院
代 金 銀 金 銀 代 銀 銀 銀 銅 銀 金 代 近大附属
銀 銀 銀 − 銀 − − − 銅 − − − 銀 阿倍野
銀 − − − − 銅 − 銀 − − 銅 銀 銀 明星
銅 銅 − 銅 − − 金 − − 銅 − − − 大谷中・高
− 銀 − − − 銀 − 銀 銀 − − − − 大阪学芸
− − − 銅 銀 − 銅 銀 − − − − − 天王寺商業
− − − − − − 銅 − − − − − − 金光八尾
− − − − − − − − 銅 − − 銅 銀 夕陽丘
− − − − − − − − − 銅 − 銅 − 天王寺
− − − − − − − − − 銅 − 銅 − 金光藤蔭
− − − − − − − − − − 銅 − − 山本
96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 府大会(南)
代 銀 銀 銅 銀 銅 銅 銀 銀 − − 金 銅 府立長野
銀 金 − 金 銀 銀 − − 金 銀 銀 銀 銀 清教学園
銅 銀 銀 銀 銀 − − 銅 銀 − 銅 − − 初芝
− 銅 − − − − − − − 銅 銅 − − 府立生野
− − 銀 − 銅 銅 銅 銅 − 銀 − 銀 銀 府立登美丘
− − − − − − 銅 − − − − − − 府立三国丘
− − − − − − − − − − − − 銅 府立高石
- 9 :名無し行進曲:2008/10/14(火) 14:06:26 ID:kWYddpaT
- 1996 20団体 金8、銀8、銅4 (代表6+淀工)
1997 20団体 金8、銀9、銅3 (代表5+淀工)
1998 18団体 金6、銀8、銅4 (代表5+特演:淀工)
1999 20団体 金8、銀8、銅4 (代表5+淀工)
2000 22団体 金7、銀10、銅4、失格1 (代表5+淀工)
2001 19団体 金5(午前3/午後2)、銀9(4/5)、銅5(3/2) (代表5+淀工+特演:明浄)
2002 21団体 金8(5/3)、銀7(3/4)、銅6(3/3) (代表6+明浄+特演:淀工)
2003 22団体 金8(3/5)、銀9(5/4)、銅5(3/2) (代表6+淀工)
2004 23団体 金8(3/5)、銀10(6/4)、銅5(2/3) (代表5+淀工)
2005 22団体 金7(4/3)、銀9(4/5)、銅6(3/3) (代表6+淀工)
2006 24団体 金11(5/6)、銀7(4/3)、銅6(3/3) (代表6+特演:淀工)
2007 25団体 金11(6/5)、銀10(4/6)、銅4(2/2) (代表6+淀工)
2008 24団体 金8(4/4)、銀11(6/5)、銅5(2/3) (代表6+淀工・明浄)
- 10 :名無し行進曲:2008/10/14(火) 14:07:30 ID:kWYddpaT
- 【関西大会 大阪府代表過去の成績】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
特 代 − 金 代 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 淀川工業
銀 金 金 金 銀 金 銀 銀 銀 金 金 銀 銀 金 銀 − − 銀 銀 東海大仰星
金 金 金 金 金 金 − 銀 − 銀 − − − − − − − − − 信愛女学院
代 金 金 − − − − − − − − − − − − − − − − 金光八尾
− 金 銀 金 金 − 銀 − 銀 − 銀 銅 銀 銀 銀 − 銀 銀 − プール学院
− − 銀 − − 銀 − 金 銀 銀 銅 銀 銀 銀 銀 金 銀 金 金 四条畷学園
− − − 銀 金 金 銀 − − − − 銅 − − − − − − 銀 近畿大附属
− − − − 金 金 金 金 代 代 代 休 代 金 金 金 代 代 代 明浄学院
− − − − − − 銅 銀 金 金 銀 銀 銀 銀 銅 銅 銀 銀 − 関西創価
− − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 長野
− − − − − − − − − − − − 銀 銀 − 金 金 − 銀 市岡
− − − − − − − − − − − − 銅 − − 銀 − − − 金光大阪
− − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − 銀 向陽台
− − − − − − − − − − − − − − − − 代 代 金 大阪桐蔭
- 11 :名無し行進曲:2008/10/16(木) 00:26:19 ID:L5o0ZH2P
- テンプレ乙。
- 12 :名無し行進曲:2008/10/16(木) 00:33:28 ID:7gDjC5pY
- 淀工の92年と93年って何があったんですか?
- 13 :名無し行進曲:2008/10/16(木) 04:15:38 ID:JMmhnONN
- 淀工は
92年は海外遠征で93年はエル・サロン・メヒコで
全国金取ってるはず。
昔のことだから間違ってたらすまんが
- 14 :名無し行進曲:2008/10/16(木) 07:47:55 ID:FA6PiO3V
- ↑あってるよ
- 15 :名無し行進曲:2008/10/16(木) 12:11:03 ID:7gDjC5pY
- じゃあ93年は、関西ダメ金みたいに書いてるのは間違いなんですね!
ありがとうございます。
- 16 :名無し行進曲:2008/10/17(金) 19:49:17 ID:rq3P8HYY
- なんかつまんないなぁ〜。定演情報、ありませんかぁ。過去より明日ですよ!
- 17 :名無し行進曲:2008/10/18(土) 13:54:46 ID:ur+srqTO
- 【関西大会 大阪府代表過去の成績】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
特 代 − 代 代 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 淀川工業
- 18 :名無し行進曲:2008/10/18(土) 14:04:52 ID:ur+srqTO
- 【全国大会 大阪府代表過去の成績】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
特 銀 − 金 銀 金 金 金 休 金 金 金 休 金 金 金 休 金 ● 淀川工科
金 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 金光八尾
− − − − − − − − 銅 銀 銀 休 銀 − − − 銀 金 ● 明浄学院
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 − 大阪桐蔭
- 19 :名無し行進曲:2008/10/18(土) 21:46:01 ID:6uj1nchp
- なんかつまんないね〜
- 20 :名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:02:18 ID:nqezqlIw
- >>18
もはや中地区銅賞の金光八尾を載っけるためだけに、
わざわざ90年からの成績を引っ張り出さなくてもよくね?
それだったら往年の天商も出してやらないといかんぞw
- 21 :名無し行進曲:2008/10/19(日) 07:18:28 ID:ZR4aBsEp
- ただ単にキリがいいからだろ
- 22 :名無し行進曲:2008/10/19(日) 13:40:53 ID:cWiox3TX
- 普門館どーなってる?
- 23 :名無し行進曲:2008/10/19(日) 13:43:25 ID:UKtWxyuq
- 淀金賞。
- 24 :名無し行進曲:2008/10/19(日) 14:03:19 ID:cWiox3TX
- 関西4位の天理はどうなるかなぁ
- 25 :名無し行進曲:2008/10/19(日) 14:16:58 ID:WbHlYHO5
- >>24
実況スレじゃ天理金となってたが。微妙にスレ違いなのでsage
- 26 :名無し行進曲:2008/10/19(日) 14:25:15 ID:XuPAKtRd
- 結果教えて下さい!!
- 27 :名無し行進曲:2008/10/19(日) 16:29:09 ID:GCHKZmRK
- 天理金ですよ(実況スレより)
- 28 :名無し行進曲:2008/10/19(日) 19:01:28 ID:HePeftsc
- 【全国大会 大阪府代表過去の成績】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
特 銀 − 金 銀 金 金 金 休 金 金 金 休 金 金 金 休 金 金 淀川工科
金 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 金光八尾
− − − − − − − − 銅 銀 銀 休 銀 − − − 銀 金 金 明浄学院
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 − 大阪桐蔭
- 29 :名無し行進曲:2008/10/19(日) 19:07:22 ID:+wt35ivC
- 関西オール金おめ
- 30 :名無し行進曲:2008/10/22(水) 02:59:03 ID:srvOG9rT
- パート7になってから盛り上がんないね
- 31 :名無し行進曲:2008/10/22(水) 04:17:43 ID:srvOG9rT
- 天理って関西4位なんですか!?
ほんとのトップ3はどこなんですか?
- 32 :名無し行進曲:2008/10/22(水) 07:37:11 ID:v4w4Unf2
- 今年は、淀、明浄、天理がTOP3だったと思います。
へんな噂にのらないように。
無視してください。
面白くなくなっちゃうから・・・
関西オール金賞は凄いです。
おめでとう!!
素直に祝福しましょうね。
- 33 :名無し行進曲:2008/10/22(水) 07:52:51 ID:x2z4JjxR
- さて、来年は府大会からだ。
- 34 :名無し行進曲:2008/10/22(水) 10:13:47 ID:srvOG9rT
- 桐蔭は来年地区から
ってことは今までぎりぎり府大会にいけてたところがいけなくなるね
可哀想
- 35 :名無し行進曲:2008/10/22(水) 10:50:17 ID:PeCB6U3N
- 桐蔭は関西出てるから来年は府大会からやけど?
- 36 :名無し行進曲:2008/10/22(水) 20:26:52 ID:fZI8gxcB
- 3位は四条畷学園。去年も桐蔭よりうまかったのにダメ金やったし、今年は大阪連続3校はまずいと。睡蓮に嫌われてる?
- 37 :名無し行進曲:2008/10/22(水) 21:19:33 ID:C2xLEUCl
- >>36
お前の顔に
ダメ金(^-^)/
- 38 :名無し行進曲:2008/10/22(水) 22:17:02 ID:jA/RQCUt
- 来年明浄は3出休やから
桐蔭にとってはチャンスの年になる!?
個人的には公立勢に頑張ってもらいたいのだが…
- 39 :名無し行進曲:2008/10/22(水) 23:49:23 ID:srvOG9rT
- >>36
それはないと思いますよ
四條畷学園は完成度が低いというか荒い感じなんで
去年はたしか4位やったはずです
- 40 :名無し行進曲:2008/10/23(木) 20:48:38 ID:BgDhesCP
- >>36
嘘はあかんよ
嘘は…
- 41 :名無し行進曲:2008/10/23(木) 20:54:27 ID:NXRDWY15
- ポチっと投票するだけ( ´∀`)
中学の部 人気投票
http://saitama-wind.sakura.ne.jp/Ranking/votec.cgi?no=0
高校の部 人気投票
http://saitama-wind.sakura.ne.jp/Ranking/votec.cgi?no=01
中学の部 初出場感銘度ランキングだお( ´∀`)
http://saitama-wind.sakura.ne.jp/Ranking/votec.cgi?no=02
- 42 :名無し行進曲:2008/10/23(木) 21:01:23 ID:uQV++p4C
- 審査が話し合いとかどーたら言うわりには全国で結果残してるしな関西は
- 43 :名無し行進曲:2008/10/25(土) 01:42:17 ID:DevpWTX+
- 管楽合奏コンテスト誰か行く?
- 44 :名無し行進曲:2008/10/30(木) 20:38:08 ID:Y5JlV+om
- 行きまーす。午後になりますけど。2日B部門。
- 45 :名無し行進曲:2008/10/31(金) 21:55:49 ID:umUSGtfC
- 明日は8ブロックですね!
- 46 :名無し行進曲:2008/11/01(土) 17:59:13 ID:afrpWult
- 第8ブロックどうだった?
- 47 :名無し行進曲:2008/11/01(土) 19:01:02 ID:86hIrmd5
- 1番良かったのは?
- 48 :名無し行進曲:2008/11/01(土) 20:37:16 ID:hJvz6aC5
- 市立芸術祭はどうだった?
- 49 :名無し行進曲:2008/11/01(土) 20:43:56 ID:rvxreyzA
- >>37
でも金賞なんだw
- 50 :名無し行進曲:2008/11/01(土) 20:53:48 ID:afrpWult
- >>47
個人的には高石とか…?
- 51 :名無し行進曲:2008/11/01(土) 21:37:50 ID:86hIrmd5
- 高石良かったんですか!
聴きたかった(>_<)
登美丘も聴きたかったな!
- 52 :名無し行進曲:2008/11/01(土) 23:00:46 ID:0tYTXlRC
- とみはサウンドがおとなしかったな。勢いだけで言うと泉陽の方がガツンと来た。
- 53 :名無し行進曲:2008/11/02(日) 09:12:15 ID:YqwH7jUI
- そうなんですか。
泉陽人数多いんですか?
高石のメドレー見たかった!
- 54 :名無し行進曲:2008/11/02(日) 18:03:11 ID:mBOLMXcJ
- 三国の方が多いと思うよ
70…何人かいるって言ってたな
- 55 :名無し行進曲:2008/11/02(日) 21:53:53 ID:+80eYcH4
- 管楽コンテスト。旭、優秀。関西創価、優秀。大阪桐蔭、最優秀。 グランブリは柏。
- 56 :名無し行進曲:2008/11/03(月) 09:54:03 ID:pBwchTfo
- >>55
ご存知無い方に申し上げておくと
全出演バンド中1位がグランプリ、2〜5位が最優秀、6位以下は全て優秀賞だからな
- 57 :名無し行進曲:2008/11/04(火) 00:57:04 ID:k0pIggK7
- 関西スレから→日本管楽合奏コンテストも6回目から高校B部門(大編成)ができて少しづつ
認知度が上がってる。最近は関東の3出休みバンドも出るようになってきた。関西から何校か
全国大会に出てるが、この部門で最優秀賞をとったのは桐蔭が初めてになる。関東勢が最優秀賞を
独占してる大会に、関西バンドの上手さをアピールするには良かった。最も淀工や明浄、天理もでたら
最優秀賞とれると思うけどね。
- 58 :名無し行進曲:2008/11/04(火) 01:08:39 ID:CbquXVq0
- >>56
要はコンクールと同じなんだよね。
最優秀賞= 金賞
優秀賞 = それ以下
なんか優秀賞が参加賞=ゴミ扱いみたいだな。
1位のグランプリは逆に神の扱い。
- 59 :名無し行進曲:2008/11/04(火) 10:05:29 ID:J1wb6yd/
- >>58
ただ、その神が毎年市立柏である不思議さが
このコンテストの透明性・評価を下げているのも事実
- 60 :名無し行進曲:2008/11/04(火) 21:29:55 ID:MCyGG2JH
- 芸術祭
合同は全部微妙だった
東→扇町総合→市立かな
- 61 :名無し行進曲:2008/11/04(火) 21:54:09 ID:NnhIJG1n
- 現在放送中 【ソードブル ジライヤ忍法帖】
http://www.fides.dti.ne.jp/~ssp/j-cast.htm
実写版NARUTOみたいなほとんが戦闘のSF時代劇です。
関西テレビ、火曜の深夜2時29分〜。
- 62 :名無し行進曲:2008/11/06(木) 23:52:46 ID:m+6AgACp
- 芸術祭は確かに合同で出演してたバンドはかなり微妙だった。
扇町総合はのびのび自主的にステージドリルに取り組んでいて好感がもてた。音もなんか優しい感じ。先生のお人柄かしら?
東はかっちり作っている印象。コンクールを聞いているみたいないい緊張感。こちらは先生が指揮でぐいぐい音楽を引っ張っていってた。演奏後のお辞儀しているときに先生が口パクで「ありがとうございました」って言っていたのが好印象でした。
顧問バンドは違う意味で楽しめましたww
- 63 :名無し行進曲:2008/11/07(金) 21:34:04 ID:FgC2wMy7
- あさっては第2ブロック演奏会ですね!
みなさん、注目の学校とかありますか?
いきなりでスイマセン・・・
- 64 :名無し行進曲:2008/11/08(土) 19:53:12 ID:yL9J16Pn
- 【横浜大会1日目結果】
洛南 理
羽水 実
潤徳 審
三浦 理
東北学院 実・M8
武生東 審
清水商 審
狭山ヶ丘 審・M8
比治山女子 実
川崎橘 審
常葉学園 審
松戸六実 理
大成女子 実・ヤマハ
静岡星陵 会・BJ
千葉南 審・BJ
玉学 会
四條畷学園 会・下谷
片倉 会
桜丘 理
成田国際 理
杉並 会・ブラスクルーズ
浜松海の星 理
天理 会・グランプリ
四條畷学園、横浜大会にて会長賞と下谷賞(マナー、礼儀等に関する評価)を受賞!
- 65 :名無し行進曲:2008/11/11(火) 22:28:50 ID:Z5MVO51Z
- age
- 66 :名無し行進曲:2008/11/15(土) 07:46:54 ID:/nT7Tl6w
- 盛り上がらない。
- 67 :名無し行進曲:2008/11/16(日) 22:09:16 ID:MIykRled
- グリコンの日程は決まってるんですか?
大阪の人間では無いのですが、チケットはいつ頃から発売ですか?
- 68 :名無し行進曲:2008/11/16(日) 22:36:28 ID:9tnCyaVF
- >>67
ttp://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002025130P0050001P006010P0030001
- 69 :名無し行進曲:2008/11/16(日) 23:43:45 ID:MIykRled
- >>68 ありがとうございます。
- 70 :名無し行進曲:2008/11/17(月) 07:28:59 ID:kMO00n3V
- まだ余裕あるんだな。
俺アルメニアン吹くからチケットいらねー。
- 71 :名無し行進曲:2008/11/17(月) 19:58:45 ID:I3O57d9V
- でも1500円いるらしいですよ
しかも下手な人ばっかりが集まったら大変なことなりそう…
- 72 :名無し行進曲:2008/11/17(月) 20:48:49 ID:aSeU/+o7
- 文化祭、行った?
- 73 :名無し行進曲:2008/11/17(月) 21:36:10 ID:kMO00n3V
- >>71
ああいうのに参加する人はある程度自分に自信がある人だと思います。
縦横ばっらばらの予感(笑)
- 74 :名無し行進曲:2008/11/18(火) 04:11:55 ID:tGiKnmDJ
- あーーーーっ!!
グリコンのチケット販売完了になってる…
当日券ってあるんですか?
あーーーもうショックだーー…
全国大会に続いてグリコンまでも買えないなんて…
- 75 :名無し行進曲:2008/11/18(火) 07:44:42 ID:KeTFKi6C
- ヤフオクにあるんじゃ?
道徳的に好ましくないが。
- 76 :名無し行進曲:2008/11/18(火) 11:32:58 ID:pCH0PBwr
- >>74
テレビに取り上げられてたから
一気に売れたのかも
でも当日券が出ると思うけど・・
- 77 :名無し行進曲:2008/11/18(火) 12:38:32 ID:5MFCObqH
- >>73
年末年始に4回練習するやん
- 78 :名無し行進曲:2008/11/18(火) 18:11:10 ID:KeTFKi6C
- >>77
しますけど1000人ですよ。
四回の練習じゃ…。それを乗り越えるのが○谷先生の凄さ。
- 79 :名無し行進曲:2008/11/22(土) 17:29:33 ID:StFxkFdk
- マーチング全国。だれか行ってますかぁ〜?淀も党員もガンバレ〜!
- 80 :名無し行進曲:2008/11/22(土) 20:42:20 ID:5CilB2yM
- 座奏での関西オール金に続いて、マーチングでも関西代表オール金!
レベルの高さと層の厚さを全国に知らしめてくれ!
- 81 :名無し行進曲:2008/11/23(日) 14:21:33 ID:p4ve6Vc3
- 淀も桐蔭も金とってや〜!普門館の分、燃えろ桐蔭!橘・滝二もガンバレ〜!
- 82 :名無し行進曲:2008/11/23(日) 17:48:28 ID:p4ve6Vc3
- 淀・橘金おめでとう!桐蔭初出銀おめでとう!滝二も銀!お疲れさまでした。
- 83 :名無し行進曲:2008/11/28(金) 14:48:57 ID:MU9gLET1
- 「せいなん」高校? 誰か漢字教えて下さい
- 84 :名無し行進曲:2008/11/29(土) 20:30:21 ID:+VPepvn+
- 定演情報。
四條畷学園。1月17日18時〜。18日14時〜。サーティホール500円。
- 85 :名無し行進曲:2008/11/30(日) 19:38:22 ID:BF19dVNB
- 当日でもいけるんでしょうか?チケットはどこで手に入りますか?
- 86 :名無し行進曲:2008/11/30(日) 20:19:20 ID:I38siCvy
- ググれカステラ
- 87 :名無し行進曲:2008/12/04(木) 19:54:59 ID:4cq+S5ZY
- あげときます
- 88 :名無し行進曲:2008/12/05(金) 19:52:06 ID:zIbCrzMT
- 明日アルメニアン初練習ですね。
- 89 :名無し行進曲:2008/12/06(土) 02:11:59 ID:jFEUH6CZ
- 演奏会情報。12月14日(日)大阪桐蔭吹奏楽部が大阪法務局人権作文コンテスト
の2部(2時半から)で単独コンサート。管楽最優秀賞を取ったローマの祭など総勢
120名以上で1時間演奏する。法務局主催で入場無料。大阪市阿倍野区民センターは
キャパは600ほどだが1時からの作文コンテストから席を確保してたら鑑賞できるとの事。
- 90 :名無し行進曲:2008/12/06(土) 07:50:52 ID:6a74/2eB
- 祭り…気持ち悪いので聴きたくない…
- 91 :名無し行進曲:2008/12/06(土) 08:43:41 ID:ab8ZN76R
- 人権関係の依頼演奏でローマの祭りをする意味が分からん。やっぱ頭足りてないな。
- 92 :名無し行進曲:2008/12/06(土) 09:31:27 ID:6a74/2eB
- 禿同…
多額のお金を投資して手に入れた技術力を見せつけたいが為の演奏としか…
- 93 :名無し行進曲:2008/12/06(土) 10:58:08 ID:UpdqSnI1
- 主催者側もなんで桐蔭に頼むんだろ。バカみたい。
- 94 :名無し行進曲:2008/12/07(日) 06:51:08 ID:16ZEl7gc
- >>89
中学スレにまで来て宣伝するのは、受験生勧誘?
有望な子は学費免除やらの「特待」で釣って囲い込んでるとはいえ、
受験料は大事な収入源だもんねぇ〜。
- 95 :名無し行進曲:2008/12/07(日) 08:45:43 ID:vz+VkVSC
- なんで人権がテーマの場で、動物と人間の殺し合いの曲をするのか。意味わからん。あの指揮者はコンクールも演奏会も選曲がいまいち。去年までの桐蔭は今いずこ。
- 96 :名無し行進曲:2008/12/07(日) 09:19:48 ID:HbVvjo5K
- 何か、桐蔭って嫌われてる感じしますね(^_^;)
- 97 :名無し行進曲:2008/12/07(日) 09:38:51 ID:8TC0si4E
- >>96
嫌われてる「感じ」じゃなくて現に嫌われてる。
- 98 :名無し行進曲:2008/12/07(日) 18:11:37 ID:8fnV/6wD
- 人権がテーマの場に、殺し合いの曲、それが○価クォリティ
- 99 :名無し行進曲:2008/12/07(日) 18:22:09 ID:HbVvjo5K
- ○価って…桐蔭と繋がってるの?
- 100 :名無し行進曲:2008/12/07(日) 18:32:37 ID:fkhKOJg9
- 淀のアルメ合同練習どーでした?行った方感想を。
- 101 :名無し行進曲:2008/12/07(日) 18:34:38 ID:fkhKOJg9
- 淀のアルメ合同練習どうでした?行った方感想をいただけるとありがたいです。自分は次のやつに行くんで教えていただきたく。
- 102 :名無し行進曲:2008/12/07(日) 19:13:36 ID:8TC0si4E
- 練習開始は5時からでしたが4時から受付が始まりました。席の確保や音出しの時間を考えて早めにホールに行くとよいでしょう。
昨日の参加者は800人程度でした。舞台に先生がいて客席に演奏者です。
アルメニアンに全精力を注いでくれ、と先生はおっしゃっていました。
質問があればどうぞ。
- 103 :名無し行進曲:2008/12/08(月) 01:11:44 ID:OvRY5zDU
- >>97と>>104 ID:8TC0si4EのIDからして淀関係者さんはTインが肉インでっか?
演奏会情報貼ってただけでこれだけ反応してるのっておもろいね。
それだけTインが凄いってことになるからあんましモロ反応せんほうがええで。
とりあえず14日は偵察代わりに俺は聞きに行ってくるわ。
普段の演奏クォリティは淀よりTインのほうが凄いと○先生も言うてはったし。
- 104 :名無し行進曲:2008/12/08(月) 07:09:13 ID:Ixiu/TCh
- 淀工生ではありません。向こうに迷惑がかかるのでやめてください。淀工生にこんなことをしてる暇はありませんよ。
- 105 :名無し行進曲:2008/12/08(月) 16:43:41 ID:uaDPYHS2
- はい、淀工生さんは暇ないです。淀贔屓≠桐イン贔屓はしゃーないよね。・と嘯フ違いであせるファンは暇でしょうけどね。
- 106 :名無し行進曲:2008/12/08(月) 18:54:34 ID:Ixiu/TCh
- 淀工来年ダフクr…
- 107 :名無し行進曲:2008/12/09(火) 01:31:00 ID:ZcJJ9S/n
- >>105
Y工生に暇はなくても、Y工出て工業人になってロクな楽団所属もできていない
この板に貼り付いているOBさんたちは余程暇なんだろう
金持ちやっかんで人間性さらけ出しとけ
- 108 :名無し行進曲:2008/12/09(火) 01:36:17 ID:qOH22E+m
- やっぱり向陽台に行きます。暗い噂なさそうだし楽しそうなんで。
- 109 :名無し行進曲:2008/12/09(火) 11:16:30 ID:gxXwl6+/
- >>107
Y工出て工業人になってロクな楽団所属もできていない
この板に貼り付いているOBさんたちは
少なくともあなたよりは人間が出来てると思うが・・
- 110 :名無し行進曲:2008/12/09(火) 17:12:03 ID:dV/1jebB
- 埼玉栄が大阪で演奏会をすると聞いたが…??
日時とか詳細な情報キボンヌ!
- 111 :名無し行進曲:2008/12/09(火) 18:01:37 ID:JSIAbHbl
- 燃え尽きてしまっただけあるよ。一般バンドに入ってもなんかぬるくてね。
- 112 :名無し行進曲:2008/12/09(火) 20:33:23 ID:nwG7PP9f
- 淀のアルメニ岡山の学芸館ではるって本間?
- 113 :名無し行進曲:2008/12/09(火) 21:56:43 ID:cdG8O28u
- 〇ちゃんがマイクで言ってたけど
参加者は小〜大 一般人まで年代問わず
北は旭川、南は精華、駒大まで来るそうな。
- 114 :名無し行進曲:2008/12/09(火) 23:39:02 ID:eDlTUmv7
- 精華の人にナンパしよかな(笑)
- 115 :名無し行進曲:2008/12/10(水) 02:47:16 ID:dSmyrXF4
- 某ブログ、閉鎖。
活動の様子がわかって更新を楽しみにしてたんだけどな。
- 116 :名無し行進曲:2008/12/10(水) 08:12:10 ID:6UZEdgR5
- 学芸館のファンやからきはるの本間楽しみやわ
- 117 :名無し行進曲:2008/12/10(水) 08:32:46 ID:JOloaczJ
- >>115
Yの生徒がやってたやつかな。
- 118 :名無し行進曲:2008/12/10(水) 11:17:44 ID:LCgjwxg7
- ↑わたしも密かにチェックしてたのにww
何か言われたんかな
確かにやりすぎとは思ったけど
- 119 :名無し行進曲:2008/12/10(水) 11:54:01 ID:JOloaczJ
- チラッとしか見たことないから分かんないけど了承を得ているのか疑問だった
- 120 :名無し行進曲:2008/12/10(水) 13:18:03 ID:6AT8ltjG
- 「動詞〜はる」は奈良京都寄りの言葉だな。
- 121 :名無し行進曲:2008/12/10(水) 15:48:38 ID:LCgjwxg7
- 勝手に写真はまずいんじゃないかとは思ってたけど
文章も明らかに個人を特定出きるし
それに〇先生は親の介入を嫌いそうだし
- 122 :名無し行進曲:2008/12/10(水) 19:36:16 ID:JOloaczJ
- >>120
大阪市内でも普通に使うよ。
まああれだけ人間がいたらそういうことをする人が居てもおかしくはないわな。
- 123 :名無し行進曲:2008/12/11(木) 07:29:52 ID:VrKqzKPK
- >>110
ガセだろ?
栄が大阪に来る意味がないだろ
- 124 :名無し行進曲:2008/12/11(木) 11:28:09 ID:4Mpo/e0C
- 栄、本当に来ます。
ただし演奏会では無いみたいです。
「冬場が決め手 短時間で効率の上がる基礎合奏」埼玉栄高校吹奏楽部の「吹奏楽実践基礎講座」入門編
日時:12月21日(日) 17時半開場 18時開演
会場:千里金蘭大学 佐藤記念講堂(阪急千里線「北千里駅」徒歩10分)
講師・指揮:大滝 実(埼玉栄高校吹奏楽部顧問)
出演:埼玉栄高校吹奏楽部
受講料:800円
だよ。
- 125 :名無し行進曲:2008/12/11(木) 18:35:23 ID:i5D7WZsn
- >>124
金蘭高校が呼んだのか?
チケットがなかっても誰でも入れる??
- 126 :名無し行進曲:2008/12/11(木) 22:12:00 ID:Mai2JEZu
- 栄って吹奏楽部とマーチングバンド部は別組織なんですか?
確か20日がさいたま市でマーチングの全国大会なんですけど…
- 127 :名無し行進曲:2008/12/11(木) 22:32:32 ID:poiNuJYP
- 栄はマーチングは別組織だよ
学芸館ってくじゃく館でしょ
うまいのか?
- 128 :名無し行進曲:2008/12/12(金) 23:08:43 ID:/SN3c/RB
- >>125
すみません、そこまで詳しくは分かりません。
ご自宅の最寄りのヤマハ特約店の楽器店などに問い合わせされてはいかがでしょうか?
- 129 :名無し行進曲:2008/12/13(土) 00:32:19 ID:6VpEMeAx
- >>127
くじゃく館は下手くそだよ。
今年はまぐれ金賞。
- 130 :名無し行進曲:2008/12/13(土) 04:18:11 ID:TifHPe6Z
- >>125
昨日栄のチラシ見ましたよ!
明浄の小野川先生が司会とはスゴすぎやん
金蘭会大学が呼んだようですね…
- 131 :名無し行進曲:2008/12/14(日) 12:06:13 ID:YtT/y6EH
- >>130
やっぱお金持ってるガッコは違うね。。。
どこでチラシもらったの?
- 132 :名無し行進曲:2008/12/15(月) 07:44:10 ID:v4SRPL12
- ところで、アンサンブルコンテストの話題は?
- 133 :名無し行進曲:2008/12/15(月) 23:33:56 ID:8kkOMjet
- 中学スレがパート4になりました。
大阪の中学 パート4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229124052/l50
- 134 :名無し行進曲:2008/12/15(月) 23:34:51 ID:8kkOMjet
- 現在の大阪スレ
大阪の中学 パート4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229124052/l50
大阪の高校 パート7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223738469/l50
大阪の社会人楽団を語るねん★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187521851/l50
- 135 :名無し行進曲:2008/12/16(火) 10:20:44 ID:ZdWpyAsG
- アンコンいつだっけ?笑
- 136 :名無し行進曲:2008/12/16(火) 20:46:04 ID:zsCQ/IrD
- 23日だよ〜高校は。20日中学、21日小・一般かな
- 137 :名無し行進曲:2008/12/16(火) 20:57:20 ID:16WLhzNc
- 淀、明浄などがいないだけましか。
桐蔭、市岡当たりかな。
- 138 :名無し行進曲:2008/12/17(水) 21:04:26 ID:9Kz+pDfA
- え〜淀出るやろ?
- 139 :名無し行進曲:2008/12/17(水) 21:14:11 ID:zACQA3Wd
- 出ないらしいですよ。
あと四條畷も。
- 140 :名無し行進曲:2008/12/17(水) 21:15:51 ID:zACQA3Wd
- 出ないらしいですよ。
あと四條畷学園も。
- 141 :名無し行進曲:2008/12/17(水) 22:01:05 ID:CPC4rWy3
- 明浄と四條畷は20日がマーチングの全国大会なのでメンバー全員そっちにかかりっきりでアンサンブルどころじゃないんでは?
- 142 :名無し行進曲:2008/12/17(水) 22:03:37 ID:P0QC2+4R
- いや両方とも松平氏追悼演奏会の練習で忙しいんだよ。
- 143 :名無し行進曲:2008/12/18(木) 07:24:17 ID:2Mh0YR4X
- >142
では、明浄も四条畷も今の時期は
吹奏楽とマーチングの掛け持ちで練習しているということですか?
松平氏の追悼演奏会はいつあるんでしょうか?
- 144 :名無し行進曲:2008/12/18(木) 07:27:04 ID:fMUIjPVv
- >>143
関係者じゃないから詳しくは分からない。すまんな。
- 145 :名無し行進曲:2008/12/18(木) 07:52:20 ID:ptvFli84
- 追悼演奏会っていつあるの?
- 146 :名無し行進曲:2008/12/18(木) 12:19:27 ID:fMUIjPVv
- http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.eonet.ne.jp%2F%7Eosaka-suiren%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp
大阪吹連のホームページです。詳しくはこちらで。
- 147 :名無し行進曲:2008/12/18(木) 12:28:11 ID:fMUIjPVv
- すいません。
いろいろ間違っていました。
淀は追悼演奏会&関西大会からシード
畷と明浄はマーチングでした。すいませんでした。
- 148 :名無し行進曲:2008/12/18(木) 23:22:11 ID:HKowPjmr
- なるほどね〜
- 149 :名無し行進曲:2008/12/19(金) 00:50:41 ID:0mTa69Nh
- 他のスレで拾ったんだけど、
たまにはこんなのもいい感じ。
「スーパースゲー」【LIVE】
http://www.youtube.com/watch?v=Xl4hMLINt5g
- 150 :名無し行進曲:2008/12/20(土) 06:45:03 ID:z5I1QK4C
- >>149
いいね
たまには
- 151 :名無し行進曲:2008/12/21(日) 06:47:28 ID:snXCKlCs
- 旭 常翔 市立 東 市岡
第三ブロック音楽会。
- 152 :名無し行進曲:2008/12/21(日) 11:11:16 ID:xXVKwyeW
- いつあるの?明後日はアンコンだね〜
- 153 :名無し行進曲:2008/12/21(日) 23:04:55 ID:nsd0M0cL
- 高等学校の部・マーチングバンド部門(大編成)金賞
明浄学院高等学校吹奏楽部Queenstar
http://www.japan-mba.org/scores/taikai_081220_c1.html
- 154 :名無し行進曲:2008/12/22(月) 23:36:48 ID:jrq3ysuK
- >>147 淀は追悼演奏会&関西大会からシード となってるけど
アンコンはシードなんかあるんですか?ないと思うけど・・・
明日はアンコンどこが代表になるか楽しみですね!
- 155 :名無し行進曲:2008/12/22(月) 23:56:39 ID:nXm2MjYg
- 第三ブロックいってきた。旭は見て聞いて楽しいステージだった。
市岡と東に期待してたけど両方ピッチ悪かった。
特に市岡はミス多いし、なんかダラダラした演奏だった。関西いってるバンドの演奏じゃなかったな。
- 156 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 08:36:53 ID:d41YUmBq
- 今日はアンコン。出演するみなさん、頑張ってくださいね。
でも、アンコンのシードって変。去年金管で今年木管というのもありでしょ。数人しか出られないんだから。じゃあソロコンもシードありなんですかね?
- 157 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 09:10:18 ID:vncO0zxM
- >>155
市岡の一曲目は確かにピッチ悪かったし冒頭にリードミスあったけど表現は良かったと思う。
- 158 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 10:44:36 ID:zp1uTr9x
- 今日のアンコンのプログラムってわかる?
- 159 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 13:54:47 ID:eIF6KhPb
- アンコン午前の部の速報お願いします。
- 160 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 14:44:53 ID:8+aPUFo9
-
- 161 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 15:34:49 ID:vncO0zxM
- 見に行けよ(笑)
1000円くらい払え。
- 162 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 16:35:53 ID:0GMp5hFh
- >>157
表現も雑だったよ。弱奏が特に。そしてノリのないオーメンズオブラブ…。
- 163 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 16:57:41 ID:vncO0zxM
- まあ夏までにはなんとかするでしょ。
- 164 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 17:08:19 ID:xtsDmcrb
- 今まででどこが良かった?
- 165 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 17:14:14 ID:ekA4T8Tv
- はやく結果キボンヌ!
- 166 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 17:35:55 ID:vncO0zxM
- 発表6時でしょ。
午前しか聴いてないけど近大、北野はかたい。
- 167 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 17:50:24 ID:zSjmIX/j
- 桐蔭www
- 168 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 17:55:33 ID:P1AoDvjh
- 桐蔭の感想教えて下さい
- 169 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:00:35 ID:vncO0zxM
- さて、
- 170 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:06:28 ID:vncO0zxM
- 結果は、
- 171 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:25:16 ID:aMeax4Zw
- 代表
仰星 近大 明星
- 172 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:27:57 ID:vncO0zxM
- 仰星か。
- 173 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:28:35 ID:P1AoDvjh
- 桐蔭は?
- 174 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:41:50 ID:zSjmIX/j
- 落ちたwww
- 175 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:43:10 ID:9QvgtK6m
- 市岡はどうやった?
- 176 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 19:53:21 ID:93w+DXaG
- とりあえず結果
打楽器
芦間銅 刀根山銀 北野金 大手前銀 仰星金代表
管打
松原銅 清友銅 プール金 金光藤蔭銅 摂津銀 吹田東金 箕面銅
管楽
城南銅 柴島銀 堺市商銅 桜塚銀 PL金 成蹊女銅 精華銀
金管
旭銀 春日丘金 関西大倉銀 国際大和田銀 関大一銀 近大付金代表 寝屋川金
扇町総合金 市立南銀 東淀川金 市岡金 狭山銀 上宮銀 建国銀
フルート
同志社香里 銀
クラリネット
金蘭会金 千里銀 枚方なぎさ銅 高槻金 東住吉銀 大教大池田銀 金岡銀 住吉銅
桃山学院銅 山本銀 池田金 初芝銅 登美丘金 生野金 天王寺銅 明星金代表
サックス
此花他銅 山田銀 北千里金 国際滝井銀 富田林銀 枚方津田銀 泉北銀
高石銀 八尾翠翔銀 阿倍野銀 大阪学芸金 常翔銅 四条畷銀 和泉金
木管
泉尾工金 賢明金 港銀 牧野銀 清教金 西寝屋川銅 門真なみはや銅
大谷銅 開明銅 大阪桐蔭金
管弦
市立東金
- 177 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 20:05:04 ID:/h8tPcdc
- 市岡も桐蔭もダメだったか。
- 178 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 20:19:46 ID:93w+DXaG
- 打楽器とか木管の最初の方とか聞けてないしクラリネット畑なので金管のことは詳しく書けませんが。
個人的に一抜けは近大附でした。すごくクリアなサウンドで聞いていて安心できる印象。
凄く難しい曲をやっているのに全然それを感じさせませんでした。
プールはフルートと打楽器のアンサンブルでした。
それぞれとても技術が高い!ただそれぞれ同じ方向を向かないのが何とももどかしかったです。
難しいですね。
クラリネットは金蘭会、生野、明星がとび抜けた感じ。その次に高槻、登美丘かな。
金蘭は毎年丁寧に作ってきますね。聞かせ方もよく知っています。ミスがところどころ聞こえて固い印象になったのが残念です。
生野はものすごい技術、ダイナミクスに圧倒されました。
強弱をつけるとピッチやアインザッツが雑になる団体が目立ちましたがその辺りも上手く纏めていました。
あとは音色の変化が欲しいところです。
明星は少し作り方が粗い気はしましたが、生野と比べると音色が豊かです。
動物の謝肉祭、水族館からでしたが、最初のトリルだけで一瞬にしてそのサウンドを作り上げてしまいました。
同じ八重奏でも響きの豊かさがより大きく感じられた演奏でした。
サックスは混戦。抜けているな、というところはなかったです。
代表校はありませんでしたが、一昨年の代表、和泉は今年も良かったです。
木管、最初の方席を外しましたが……大阪桐蔭は別次元で吹いていましたね。
高校生にはなかなか音色を寄せ合うことができない木管アンサンブルですが、丁寧に纏めていました。
良い意味で大阪らしくない上品なアンサンブルでしたが、綺麗に纏まりすぎたなという感じでした。
もう少し音色やダイナミクスレンジに変化が欲しいですね。
その他個人的に好きな演奏だったのは桜塚の「リクディム」。評価は銀でしたが、「私たちはこう吹きたい!こう表現したい!」という気持ちが感じられる演奏でした。
アンコン出演された皆さん、関係者の皆さん、お疲れ様でした。
- 179 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 21:52:01 ID:KvnYVvDG
- なんか全体に低レベルだった気がする。
粗いというか。
- 180 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 22:20:28 ID:d41YUmBq
- 桐蔭すてきでした。なんであれが落ちるんですかね?とてもきれいなアンサンブルでした。
- 181 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 22:35:14 ID:CZHbmV32
- 近大の代表は金管で他に選ぶところがなかったからか。。。
ありえないミスを連発していたが・・・。
確かにきれいにまとまっていたのは良かったと思うが、あれで代表はちょっと、いや、だいぶキツイだろ。
- 182 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 22:37:25 ID:zSjmIX/j
- 個人の技術力は素晴らしかったと思ったが
アンサンブルではなかったような希ガス
あとはやっぱり桐蔭という名前で審査員も厳しくみたのでは…。
- 183 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 22:52:07 ID:gUybU2/T
- >181
そうですね。アンサンブルの綻びやミスが散見された演奏でした。
あの演奏では代表として厳しいかと。
ただ、奏者の地力で考えれば、金管内では抜き出た感じでしたので、
あの中で選ぶとすれば代表も妥当なのでしょう。
全体的にとにかくイケイケで難しい派手な楽譜を演奏しているだけで、
肝心の音が雑で音程ももう一つと感じました。
全員が安定感のある音を持っている所が高評価だったのかと思います。
- 184 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 23:08:44 ID:KhzvvbL/
- 四條畷のサックス
アンコンに出てるやん
マーチングと掛け持ちだったのか
マーチングメンバーから外れていたのかどっちなんやろ?
明浄は全員でマーチングしたらしいね。
- 185 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 23:11:37 ID:93w+DXaG
- <184 すみません、四条畷は学園でなく府立四条畷です。
- 186 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 23:35:12 ID:dRDcvXzO
- 桐蔭うまかったよ
うまかったけど感動する!と
来るものがなかったから落ちたのかな
サックスと枚方津田
うまいと思ったんだけどな
あとはトントン
自分が金管だからかわかないけど
サックスもクラもほとんど一緒だった
明星はあいかわらず
クラリネットうまいですね。
金賞のなかで順位つけるならどうですか?
仰星きいてなかったんですけど
どうでしたか?
- 187 :名無し行進曲:2008/12/23(火) 23:38:27 ID:dRDcvXzO
- >186
すみません。
サックスの枚方津田 ですね
- 188 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 00:49:13 ID:BXtz/CR2
- 桐蔭も何であえての
木管8重奏やったんでしょうね?
大阪や関西って木8で勝てそうな印象がほとんど無いので…
部内で予選もされての選ばれたメンバーなのでしょうが、にしては残念な感じがしました。
アンサンブルでも着々と成績を伸ばしてきてたので
今年はいよいよか?
と、期待してたのですが。
本当に今年は桐蔭は負けた年でしたね。
- 189 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 07:17:50 ID:PBB7XNrz
- 打楽器は仰星より北野のジャグラーの方がよかったと思った。
- 190 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 10:48:52 ID:T5qWoy9m
- ふーん。でも結果がすべてだから。
- 191 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 11:55:44 ID:e12/E2Uf
- 開明って懐かしいなーw
受かったけど吹奏楽部無かったから蹴ったわw
- 192 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 11:57:39 ID:e12/E2Uf
- >>178
レポありがと。
- 193 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 17:14:32 ID:L1uxZA2q
- 近附代表はなんかしっくりこないな
音色は確かにいいが
なんていうかすっきりまとめすぎてる感があって聴いててすかっとしなかった
曲のせいだろうか?
- 194 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 17:47:56 ID:U0oUyQgI
- 金管にこだわらないで代表えらべばいいのにと思う。近付はない。音はきれいだが、代表はないやろ。
- 195 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 18:23:00 ID:PBB7XNrz
- 花のワルツ笑ってしまった(笑)
- 196 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 19:37:26 ID:RefvZIQt
- ところで明星のクラってほとんどがどうみても中学生にしかみえないんだが。
- 197 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 20:07:53 ID:s8DeMJb7
- 中高一貫の学校だから中学生もでてんじゃね?
- 198 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 22:34:04 ID:PWlhsmIt
- 桐蔭の木管8は驚きの演奏でした。プロでも難曲中の難曲のベートーベンを
あそこまで仕上げるのはさすがです。ただ金管、Sax、打楽器の先生には理解
して貰えなかったのでしょうね。府で終わらせてしまったのは勿体ないないです。
桐蔭のファンではないですがダントツだと思っただけに少し同情してしまいました。
- 199 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 23:02:48 ID:PBB7XNrz
- オケの響きだよね。プロオケの僕から見てもいい演奏だった。
- 200 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 23:30:15 ID:ZGWTzrUs
- >>188
梅田のお気に入り
オーディションなんかなかったってよ
- 201 :名無し行進曲:2008/12/24(水) 23:43:43 ID:BXtz/CR2
- お気に入りで選ぶなんて凄い学校ですね…
アンサンブルはずっとそうなんですかね?
- 202 :名無し行進曲:2008/12/25(木) 00:21:37 ID:+4qHlEN0
- コンクールも何人かは
お気に入りらしいですよ…
うまい中学から来た子とか
頭いい子とかw
- 203 :名無し行進曲:2008/12/25(木) 01:41:43 ID:4lFUpN2s
- お気に入りをわざわざ選んで負けてりゃ…
他にもアンサンブルやりたい子とかいたんでは無いのか?と、思うけど。
- 204 :名無し行進曲:2008/12/25(木) 11:50:37 ID:8ys+fgT9
- 37th GREEN CONCERT
淀工吹奏楽部
創部50周年記念演奏会
■12/27(土)10:00〜 各プレイガイドにて追加チケット販売決定!!
- 205 :名無し行進曲:2008/12/25(木) 12:34:58 ID:lnMKYNUJ
- 出るよ。トロンバに注目
- 206 :名無し行進曲:2008/12/25(木) 19:13:39 ID:mrOvAbbe
- 淀もうおなかいっぱい。変わった曲聴けるのかな?
- 207 :名無し行進曲:2008/12/26(金) 19:05:44 ID:gH+cD+Qm
- グリコン行ったことない人は一度は行くといいと思う。感動するしそこそこ笑えるし。でも三回行ってもう行きたくないと思った。三回以上行けるの家族か関係者だけでしょ。
- 208 :名無し行進曲:2008/12/26(金) 23:48:44 ID:eVMAesJ1
- >>197
やっぱりそうか
厨房に負ける我々高校生って…orz
>>198-199
プロ並みの高3が厨房混成部隊に負けてりゃ、言い訳のしようもあるまいに…。
- 209 :名無し行進曲:2008/12/27(土) 07:31:36 ID:7Qdj6SkD
- でも確かにかなり上手かったよー
認めたくないけどねwwwww
- 210 :名無し行進曲:2008/12/27(土) 10:36:29 ID:YJfuC07C
- だからそもそも木8なんかで出たのが間違い。
クラ8か金8で良かったのにわざわざ…
- 211 :名無し行進曲:2008/12/27(土) 14:34:04 ID:7rHy98Ol
- アンサンブル代表校の曲目教えてください。
- 212 :名無し行進曲:2008/12/27(土) 14:42:07 ID:uPMhBInV
- あえての木8。切り込んだけど審査員に通じなかったみたいね。アンサンブルの域を越えてましたからね。理解されなかったのが残念でしたね。
- 213 :名無し行進曲:2008/12/27(土) 17:56:15 ID:Ch3HWJ2j
- >>175
市岡も桐蔭と一緒で音楽的な演奏がかえって仇になったな。
大阪じゃ仕方ないが可哀想だ。
でもいい演奏だったよ。
- 214 :名無し行進曲:2008/12/27(土) 19:26:02 ID:i0j1+2Hp
- 良かったと思う学校のレポお願いします。
- 215 :名無し行進曲:2008/12/28(日) 13:04:08 ID:xydhIEo4
- 見に行けばよかったじゃん。いちいちこんなとこで訊くな。
- 216 :名無し行進曲:2008/12/29(月) 01:40:53 ID:lfYe/kYQ
- おめぇら心狭いな(笑)
そんなピリピリすんなよw
- 217 :名無し行進曲:2008/12/29(月) 09:27:21 ID:SIy59VE0
- 年末は皆忙しいからなあ。仕方ないよ。
- 218 :名無し行進曲:2008/12/29(月) 09:37:23 ID:dWxNgTw2
- 214なんですけど・・・
出演者の手伝いをしていたので聞くことができなかったのです・・・
- 219 :名無し行進曲:2008/12/29(月) 10:21:36 ID:SIy59VE0
- 北野のジャグラーよかったよ。仰星よりもまとまってて解釈が正しいと思った。
- 220 :名無し行進曲:2008/12/29(月) 11:45:38 ID:RZvYG3kC
- アンサンブル代表校の曲目は何ですか。
- 221 :名無し行進曲:2008/12/29(月) 17:13:07 ID:54NmL+Hf
- >>220
仰星 ジャグラー/高橋伸哉
近附 金管五重奏曲/M.アーノルド
明星 組曲「動物の謝肉祭」より水族館,化石,終曲/C.サン=サーンス
- 222 :名無し行進曲:2008/12/30(火) 05:36:39 ID:ewLD9WUJ
- 222
- 223 :名無し行進曲:2008/12/30(火) 09:01:57 ID:lE4SKdt3
- >>208
三年はいませんでしたよ
- 224 :名無し行進曲:2008/12/30(火) 17:22:10 ID:ZHffczR7
- いねーのかよw
- 225 :名無し行進曲:2008/12/30(火) 21:30:23 ID:MUD25Owo
- 私も北野好きです。すっごく残念でしたね。
- 226 :名無し行進曲:2008/12/30(火) 22:04:06 ID:B3BMsbrJ
- 市岡の感想が聞きたいです。
- 227 :名無し行進曲:2008/12/30(火) 22:56:42 ID:LUkFbQB7
- 音楽的でよくできてたと思うし楽しいきびきびした演奏だったな。
- 228 :名無し行進曲:2008/12/31(水) 16:34:01 ID:Mbz0iZnG
- >>227
音ミスがちと多かったんじゃないかと思います。持ってるモノは悪くないと。
- 229 :名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:53:52 ID:9NMGMfRR
- 一般スレがパート6になりました。
大阪の社会人楽団を語るねん★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230486746/l50
- 230 :名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:54:53 ID:9NMGMfRR
- 現在の大阪スレ
大阪の中学 パート4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229124052/l50
大阪の高校 パート7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223738469/l50
大阪の社会人楽団を語るねん★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230486746/l50
- 231 :名無し行進曲:2008/12/31(水) 22:41:16 ID:iQxBNUwo
- 紅白にポニョの時、どっかのバンド出てましたね!
- 232 :名無し行進曲:2008/12/31(水) 22:42:05 ID:Mbz0iZnG
- 大阪ではないことは確か。
- 233 :名無し行進曲:2008/12/31(水) 22:42:48 ID:rENj9eoC
- 神奈川の橘らしいよ
- 234 :名無し行進曲:2009/01/01(木) 01:46:26 ID:F38vMAI+
- 川崎市立○○○○しか見えなかった(笑)
- 235 :名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:11:56 ID:hoi/UjL8
- 淀工がサックス集団と共演するらしいね。
- 236 :名無し行進曲:2009/01/04(日) 06:44:02 ID:TMpUDvXo
- 市岡って毎回惜しい気がする
いい演奏なのにミスが多い
- 237 :名無し行進曲:2009/01/04(日) 08:08:29 ID:Aaiu9Avp
- >>236
同意。
詰めが甘いのかなあ。
- 238 :名無し行進曲:2009/01/04(日) 13:06:23 ID:xMU+Hcgb
- 市岡より扇町の方がよかたと思うのは私だけでしょうか?
- 239 :名無し行進曲:2009/01/04(日) 13:49:30 ID:Fzn62lYv
- 金蘭会、外囿さん呼ぶみたいだね
- 240 :名無し行進曲:2009/01/04(日) 14:02:37 ID:DT9N3qtY
- 市岡はやっぱ、勉強中心だからでしょ。所詮クラブなんよ。中学のときのほうが練習してました。
- 241 :名無し行進曲:2009/01/04(日) 19:00:47 ID:Aaiu9Avp
- >>240
その語り方を見ると市岡関係者さんかな?
- 242 :名無し行進曲:2009/01/05(月) 15:06:08 ID:TnBJCmfx
- 関西金クラスの高校の定演の情報お願いします。できれば無料、千円までで!
- 243 :名無し行進曲:2009/01/05(月) 18:13:41 ID:KSaSgjYr
- 四條畷学園の定演行く人いてる?
学校までチケットを取りに行くのがめんどっちいよね。
アマチュアトップはいつやっけ?
- 244 :名無し行進曲:2009/01/05(月) 19:09:39 ID:Rd3Prm3C
- 分からないけどとりあえずチケットはもうない。
- 245 :名無し行進曲:2009/01/06(火) 16:08:35 ID:AIaR38ar
- TVCMしてるのに?
- 246 :名無し行進曲:2009/01/06(火) 18:15:16 ID:HhfidUnT
- 詳しいことは分かりませんがチケットは12月23日発売です。
正規ルートでの入手は難しいと思うのですが、どうなんでしょう。
- 247 :名無し行進曲:2009/01/06(火) 22:34:31 ID:kU58hdMs
- 桐蔭が確か2月18日に
シンフォニーホールで定演です。
入場料は無料だと思います。
前にどこかの板にあったのですが
ローマ三部作をやるそうですよ。
- 248 :名無し行進曲:2009/01/06(火) 23:37:42 ID:HhfidUnT
- 何故に平日なんだ(笑)
- 249 :名無し行進曲:2009/01/07(水) 11:43:26 ID:WA+9VHfT
- 昨年と同じ理由なら学校の音楽祭のあと夜を部の定演で使うんですよ。
- 250 :名無し行進曲:2009/01/08(木) 16:30:23 ID:/znZK45N
- >>240
じゃ洛南はどうなるんだよ。
勉強と部活両方すごいじゃん。
生徒の頑張りが足りない、かな。
- 251 :名無し行進曲:2009/01/08(木) 19:58:01 ID:I0Zt6VYn
- たしかに洛南は賢いけど宮本先生退職したら勝てなくなったやん?指導者のちがいじゃない?
- 252 :名無し行進曲:2009/01/08(木) 20:16:35 ID:/znZK45N
- 指揮者の力か…。
- 253 :名無し行進曲:2009/01/08(木) 23:49:33 ID:KN8KmmlF
- 明浄の定期演奏会 "Queen Star"
2月8日(日)開演13時30分から
厚生年金会館であったはずです。
入場料は前売りが800円で
当日は900円か1000円だったと思います。
- 254 :名無し行進曲:2009/01/10(土) 13:30:46 ID:eMxJVIHA
-
子供達に音楽の機関車を
- 255 :名無し行進曲:2009/01/10(土) 17:30:20 ID:Y9hCF2Rn
- 明浄のチケットはどこで買えますか?
- 256 :名無し行進曲:2009/01/10(土) 18:54:37 ID:L5DEbIQi
- >>254
本屋に行って探したけどない・・・。
アマゾンにあるかな。
- 257 :名無し行進曲:2009/01/11(日) 07:37:29 ID:U5pcWhzl
- >>253
情報あざます。
曲目は分からないですか?
- 258 :名無し行進曲:2009/01/11(日) 22:00:14 ID:MfV/SIYn
- 今日天商の演奏会行った方いますか?
先生が変わったので
聴きに行きたかったのですが。
- 259 :名無し行進曲:2009/01/11(日) 22:32:12 ID:OkN5xzyf
- 代わった先生がK先生じゃあな…。変わった先生ではあるが。
- 260 :名無し行進曲:2009/01/11(日) 22:47:31 ID:0ZgDkGUw
- 誰になったの?
- 261 :名無し行進曲:2009/01/12(月) 19:23:16 ID:7nEUHvVM
- >257
1部:コンサートステージ
鈴木英史氏による本校委嘱作品
ウエストサイドストーリーより セレクション
2部:マーチングステージ
- 262 :名無し行進曲:2009/01/17(土) 07:29:58 ID:0xw97CPa
- ありがとう。
- 263 :名無し行進曲:2009/01/17(土) 21:38:04 ID:/8SyZDAK
- 今日・明日が四条畷学園
明日が淀工
2月8日が明浄の定演
他に情報ありますか?
行った人、レポよろしく
- 264 :名無し行進曲:2009/01/17(土) 22:29:01 ID:z8FplQJe
- >>238
アンコンでのことですか?
扇町総合は聴きましたけど
それはありえないと思います
- 265 :名無し行進曲:2009/01/18(日) 02:42:59 ID:LmO606KZ
- >>263
例年だと近代が3月
- 266 :名無し行進曲:2009/01/18(日) 09:33:20 ID:MOD6FG06
- 昨日の四條畷学園の定演に行ってきました
一部の座奏は完全に終わってた
ヤバすぎ。。。
人数だけの演奏で通るのが精一杯な感じ
指揮者の長ったるい曲目の解説はウザすぎ
とにかく一部はめちゃ暗い雰囲気やった
二部はさすがマーチングに力を入れているだけあって楽しめた!!
座奏とは違い全体の一体感が感じられた!
やはり指導者かな??
畷学の感想でした
- 267 :名無し行進曲:2009/01/18(日) 16:07:32 ID:gNQhqkqi
- >>266
1部の曲なにしてたの?
- 268 :名無し行進曲:2009/01/18(日) 18:13:01 ID:MOD6FG06
- >>267
カウボーイ
大阪のわらべうたによる狂詩曲
第二組曲(リード)
トゥーランドット
- 269 :名無し行進曲:2009/01/18(日) 21:36:47 ID:+Vj6Uu2t
- 第二部のステージマーチング、さすが。連盟がちがうけど淀なんて目じゃないね。勝てないから別れたんだね。淀行かないでこっち来たけど損はなかったね。
- 270 :名無し行進曲:2009/01/18(日) 22:03:19 ID:H6czFTVu
- 淀と畷比べてもしゃーないと思うが
城ホールでの1000人のアルメ、大バンダ隊の1812、俗謡など
なかなか聞きごたえあったよ
来賓にキダタローから佐渡豊まで来てる定演はそうそう無いだろ
- 271 :名無し行進曲:2009/01/18(日) 22:55:40 ID:3p/m0rIr
- 淀のグリコンは傑作だったね
特に伊奈学園と岡山学芸館のバンダ隊入りの大序曲は全国金バンドだし流石
- 272 :名無し行進曲:2009/01/19(月) 01:13:23 ID:Q4WZay1G
- 明浄、桐蔭の定演は
どうなるのかな?
- 273 :名無し行進曲:2009/01/19(月) 06:56:52 ID:tMrMphs0
- 淀の佐渡裕指揮の星条旗よ永遠なれはしびれた。
- 274 :名無し行進曲:2009/01/19(月) 13:47:01 ID:ThmkHDo+
- >>273
めちゃくちゃかっこよかったね
- 275 :名無し行進曲:2009/01/19(月) 14:26:13 ID:kZVcsUOO
- 明浄2/8 桐蔭2/18だね。明浄はマーチングショー楽しみ。桐蔭はローマ三部作。CD出さないかな?それよりチケット入手!
- 276 :名無し行進曲:2009/01/19(月) 16:40:17 ID:ja6CpkcB
- 淀はCDかDVD出さないのかな?
佐渡さん指揮の星条旗が見たい!
- 277 :名無し行進曲:2009/01/19(月) 17:34:26 ID:ThmkHDo+
- >>276
CDは毎年ブレーンから出るけど
DVDはたぶん校内販売だけじゃないかな
淀の友達に頼んでもらお
- 278 :名無し行進曲:2009/01/19(月) 18:20:39 ID:imUcyXvQ
- 夕刊フジにも淀工の演奏会の記事が載ってた。
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011929_all.html
- 279 :名無し行進曲:2009/01/19(月) 22:20:38 ID:/87lrbqB
- ABCラジオのサイトで、淀工の演奏会に出演した道上アナのおはパソ配信中
- 280 :名無し行進曲:2009/01/20(火) 07:00:18 ID:W551hz3e
- >>279
星条旗はえ〜
- 281 :名無し行進曲:2009/01/20(火) 10:49:06 ID:O3PCiMaE
- 佐渡さん、淀で遊んでる?
淀工生、よくついていったね。
- 282 :名無し行進曲:2009/01/21(水) 16:56:32 ID:9cf586X3
- >>280
どうやったら聴ける?
メンバー登録せんとだめ?
- 283 :名無し行進曲:2009/01/21(水) 17:05:44 ID:pdubRrdN
- 毎日更新だから、もう流れちゃった
- 284 :名無し行進曲:2009/01/21(水) 17:49:29 ID:9cf586X3
- まじか…orz
まぁいいや、そのうちうpされるか。
- 285 :名無し行進曲:2009/01/22(木) 01:26:07 ID:lKXngRp1
- >>284
22日以降の朝日放送ムーブでも取り上げられるって話だったから、
映像でみられるかもしれないですよ
- 286 :名無し行進曲:2009/01/22(木) 11:36:11 ID:N29GiC5j
- ムーブは今日の夕方ね
- 287 :名無し行進曲:2009/01/22(木) 16:56:37 ID:738QWv49
- ムーブ放送終了
- 288 :名無し行進曲:2009/01/25(日) 20:46:30 ID:bXfChekg
- ソロコンだったな
- 289 :名無し行進曲:2009/01/26(月) 07:15:55 ID:641+xMGL
- なんか市岡強かったな。
さすがという感じか。個々のレベルが上がってきてるのは確か。
- 290 :名無し行進曲:2009/01/26(月) 08:56:15 ID:hwn/TT6J
- 市岡、金蘭会が代表多かったね。
出てる人数の割には大阪桐蔭の代表も多いよ。
ほかの地区でも桐蔭がけっこう代表とってる。
桐蔭がソロコンとかズルいと思う。
- 291 :な:2009/01/26(月) 19:29:35 ID:CSyq336P
- 賢明ってなんだ?
聞かない学校なのに結構代表になってるぞ
- 292 :名無し行進曲:2009/01/26(月) 21:31:21 ID:kDJUK3bh
- 賢明って南地区の小編成ですね。結構関西まで来ます。
上宮からも代表って出てたなぁ・・・中地区銅なのに。
上宮は中学生がかなり代表とってたわ・・・
- 293 :名無し行進曲:2009/01/27(火) 11:24:16 ID:0q8j7m2K
- 代表者おせーて
- 294 :名無し行進曲:2009/01/27(火) 12:03:23 ID:pfjH/W56
- 個人名晒せるかカス。
- 295 :名無し行進曲:2009/01/29(木) 20:51:10 ID:qU1n5BxF
- 明浄の定演行く人いる?
- 296 :名無し行進曲:2009/01/29(木) 22:19:06 ID:9UuqKeUy
- 2月15日に箕面自由学園の定演があるよ@箕面グリーンホール
ゴールデンベアーズのチアーも出演予定!
- 297 :名無し行進曲:2009/01/30(金) 06:36:50 ID:iZ+mjOJE
- 定演ラッシュか…
- 298 :名無し行進曲:2009/01/30(金) 23:43:18 ID:PLzwqpqM
- 18日の桐蔭いけそう!友達が申込書来たって言ってた。
- 299 :名無し行進曲:2009/01/31(土) 01:18:48 ID:N6iqcCUN
- 桐蔭結構
人数詰まってるらしいな。
行けるかな…
- 300 :名無し行進曲:2009/01/31(土) 08:00:09 ID:wu6ImsqW
- ちなみに市岡の定演では祭りやるらしいよ。
- 301 :名無し行進曲:2009/01/31(土) 08:19:27 ID:KWarjRft
- 管楽の桐蔭のローマの祭りは圧巻でした。三部作はちょっときつそうですが、聞きごたえありそうで楽しみです。甥が桐蔭生なのでチケット頼みました。 学校に問い合わせても入手できると思います。
- 302 :名無し行進曲:2009/01/31(土) 12:15:56 ID:jQ2UoHtj
- 桐蔭、3年生が荒れてるらしいね。卒業式も終わったし。
- 303 :名無し行進曲:2009/01/31(土) 12:45:26 ID:ydbXD1m3
- どう荒れてんの?
- 304 :名無し行進曲:2009/01/31(土) 14:52:41 ID:KWarjRft
- 荒れ?といえば荒れですが携帯持参とか女子で髪くくらないとか、ズボンずらしてはく程度のようですよ。フツーの高校生してるんでしょうね。
- 305 :名無し行進曲:2009/01/31(土) 23:34:14 ID:wu6ImsqW
- いよいよソロコン府大会だな。
- 306 :名無し行進曲:2009/02/01(日) 19:32:24 ID:nILmwufi
- えー
- 307 :名無し行進曲:2009/02/01(日) 20:31:17 ID:O0fhX5cl
- ソロコン府大会の結果ってわかりますか〜?
- 308 :名無し行進曲:2009/02/01(日) 21:10:01 ID:nILmwufi
- 代表は金蘭会、桐蔭が大半。
松原、市岡、賢明から一人ずつ代表いたと思う。
グランプリは桐蔭のフルート
- 309 :名無し行進曲:2009/02/01(日) 22:44:21 ID:O0fhX5cl
- >>308
thx
- 310 :名無し行進曲:2009/02/01(日) 22:48:10 ID:sNzJ6aR0
- 南大阪アンコンの結果。
一校から三チームまで出場出来る。入賞は13チーム。
三チーム全て入賞したのは近大附属、市岡。
二チーム入賞は市立東。
一チーム入賞は初芝、和泉、市立尼崎、清教、登美丘。
ちなみに金管の入賞は無しという寂しい結果。
夏のコンクールでの関西、府大会組がここでも上位。
最優秀は近大附属のSax5。素晴らしい演奏でした。
- 311 :名無し行進曲:2009/02/02(月) 20:46:57 ID:A8Lg3H4w
- ありがとう
- 312 :名無し行進曲:2009/02/02(月) 21:48:41 ID:gUpdU1VN
- ソロコンの代表学校名と楽器名教えてください
- 313 :名無し行進曲:2009/02/03(火) 06:51:48 ID:/c968I/A
- 公式ページに出てないの?
- 314 :名無し行進曲:2009/02/03(火) 19:33:34 ID:5FFlEzEx
- どこかにでてたら教えてください。
- 315 :名無し行進曲:2009/02/03(火) 23:06:57 ID:zCw8Xykg
- 公式ページには出ていません
- 316 :名無し行進曲:2009/02/04(水) 07:08:34 ID:ucLbtmKn
- まあ、ググれば見つかるでしょ。
- 317 :名無し行進曲:2009/02/06(金) 00:30:06 ID:YkuF2U2k
- 桐蔭の定期、2週間後やなローマ3部作はどんな仕上がりなのか楽しみ。
桐蔭結構かわいい子いるからそれも楽しみ。ソロコンで5人も関西決めてるし
座奏は高校生バンドとしては関西一やろね。
- 318 :名無し行進曲:2009/02/06(金) 00:58:08 ID:UN6kOKuW
- >>317
関西金賞だもんね♪
- 319 :名無し行進曲:2009/02/06(金) 01:10:35 ID:P5s4w4Fk
- 桐蔭かわいい子
多いよね
- 320 :名無し行進曲:2009/02/06(金) 06:45:13 ID:5PGkXiiN
- >>317は叩き用の釣りだから
ス ル ─ し て ね 。
- 321 :名無し行進曲:2009/02/06(金) 07:15:21 ID:SBHHDzLJ
- 桐蔭にかわいい子が多いのは確か。
ソロコンのとき少し話したけど気絶しそうだった。
- 322 :名無し行進曲:2009/02/06(金) 07:39:44 ID:ZPwr+ARC
- いよいよ11日はアンコン関西。
関西スレに注目!
関西の高校 総合スレ Part11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/l50
意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!
- 323 :名無し行進曲:2009/02/06(金) 21:51:00 ID:vf7xcKBS
- ソロコン代表の結果。
明星2人、桐蔭5人、金蘭3人
市岡、賢明、プール、松原から1人づつ。
桐蔭多いね
- 324 :名無し行進曲:2009/02/07(土) 18:56:26 ID:L+1nfwb6
- HABBO(ハボ)は、登録無料で楽しめるオンラインのあそび空間!
さっそく登録してみよう!
アクセスは↓(パソコンから)
http://www.habbo.jp/
- 325 :名無し行進曲:2009/02/07(土) 23:50:06 ID:wWB+1oXH
- 桐蔭のトランペットの代表の子、
去年の生駒の部長だよね
- 326 :名無し行進曲:2009/02/08(日) 00:07:18 ID:Fbmf0pyf
- 明日は三木と高円でソロコン府大会がある。関西代表に何人がエントリーするんやろ?
ソロコンも毎年参加人数が増えてきたね・・
- 327 :名無し行進曲:2009/02/08(日) 20:30:54 ID:g7saWGjs
- 今日のソロコンどこの学校が何人代表になったか分かる?
- 328 :名無し行進曲:2009/02/08(日) 21:56:03 ID:1/8DHQRt
- 一位 桐蔭
二位 市立東
三位 東淀川
四位 市立東
五位 桐蔭?
五位に関しては自信ない。
以上五名が関西大会出場。
- 329 :名無し行進曲:2009/02/08(日) 22:00:39 ID:4103fh1Z
- わかれば楽器もヨロ m(_"_)m
- 330 :名無し行進曲:2009/02/08(日) 22:31:58 ID:1/8DHQRt
- トランペット
フルート
フルート
トロンボーン
?
- 331 :名無し行進曲:2009/02/08(日) 22:45:22 ID:TEYwJ9LD
- 五位は近附のアルトじゃないですか?
- 332 :名無し行進曲:2009/02/08(日) 22:47:37 ID:4103fh1Z
- >>328 >>330
ありがとうございます。
- 333 :名無し行進曲:2009/02/08(日) 23:07:31 ID:4103fh1Z
- おおおっと
>>331
ありがとうございました。
- 334 :名無し行進曲:2009/02/08(日) 23:16:42 ID:kvPu90wR
- 狭山のほうの代表者の楽器、
分かる方教えてほしいです。
- 335 :名無し行進曲:2009/02/09(月) 22:16:28 ID:rQqRJ8ld
- 狭山も三木も
グランプリは桐蔭か。
- 336 :名無し行進曲:2009/02/09(月) 22:23:50 ID:87K/wgYU
- 市立東から関西が2人出るなんてびっくりだ。
市岡はソロコン出てなかったの?
- 337 :名無し行進曲:2009/02/09(月) 22:47:34 ID:rQqRJ8ld
- 結構出てた。
- 338 :名無し行進曲:2009/02/09(月) 22:54:56 ID:VMprCnGa
- 市立東は先生変わって良くなったねー。この間のアンサンブルといい、夏のコンクールもハープとか入ってて気合い入ってたし。
公立ががんばるのはいいことだ。
- 339 :名無し行進曲:2009/02/10(火) 00:23:44 ID:5BiFiHLT
- 市岡は三木に5、6人出てましたよ。
狭山の大阪大会代表の楽器は
フルート3名 クラ3名
アルト2名 テナー、 バリサク、
マリンバ、 パーカス、ラッパ、ユーフォだと思います。
- 340 :名無し行進曲:2009/02/10(火) 11:10:19 ID:He8I0yXl
- 市岡は個人技能に難ありだな。
- 341 :名無し行進曲:2009/02/10(火) 20:13:23 ID:PIJVj2Bt
- 市岡、今年は関西大会無理じゃないかな?
個人技量がダメだったら全体もダメだろ。
むしろこれからの市立東・旭に期待する。
- 342 :名無し行進曲:2009/02/10(火) 20:40:09 ID:He8I0yXl
- 市岡のソロコンなどでの成績が思わしくないのは今に始まったことじゃないよ。
関西金の年も代表はいなかったはず。クサいけど団結力で勝ち上がって来たんじゃない?
市立東、旭か。
市立東はあるかも。
- 343 :名無し行進曲:2009/02/10(火) 21:53:03 ID:hwGjbzOV
- 市岡はあまり長い時間練習しないからね。中学の方が吹いてたよ。進学校ですから。
- 344 :名無し行進曲:2009/02/11(水) 06:46:12 ID:a4x+rknC
- 友達に卒業生がいるけど練習環境も悪いらしい。
何にせよ私は市岡を応援するが。
- 345 :名無し行進曲:2009/02/11(水) 10:22:21 ID:cfNc8qHE
- 市岡にせよ市立東にせよ旭にせよ、公立がやる気になるのはいいね。
- 346 :名無し行進曲:2009/02/11(水) 12:48:03 ID:a4x+rknC
- 昔桐蔭嫌いが出没したけどあれは馬鹿だったね。
桐蔭はすごいんだ。
- 347 :名無し行進曲:2009/02/11(水) 13:17:05 ID:Je6cxp7h
- アンコンどなった?
- 348 :名無し行進曲:2009/02/11(水) 18:22:45 ID:LhD3UESp
- 仰星 銅
近大附 銅
明星 金・代表
明星が全国へ
- 349 :名無し行進曲:2009/02/11(水) 18:36:02 ID:Lbe+oMY8
- 近附銅?やっぱ桐蔭出しとけばよかったね
- 350 :名無し行進曲:2009/02/11(水) 19:56:13 ID:1aXBwFI8
- みょ・・・明星・・・
ともかく、新たな時代が
- 351 :名無し行進曲:2009/02/11(水) 20:07:14 ID:a4x+rknC
- 釣りだと思うけど
めいせい
だよ。
- 352 :名無し行進曲:2009/02/11(水) 20:21:50 ID:sIh//FYD
- マジレスw
- 353 :名無し行進曲:2009/02/12(木) 20:19:27 ID:UJdBh0hY
- 淀を除けば公立で市岡が一番金かかってるだろw
- 354 :名無し行進曲:2009/02/12(木) 21:09:25 ID:CFAf81W1
- 金かけないで強くなれるわけないやん。公立だからといって講師代安くならへんやろ。金ズラ。
- 355 :名無し行進曲:2009/02/12(木) 21:22:19 ID:fWyGoBmi
- >>353
いや、そうでもないよ。見たところいい楽器あまり見ないし、指導者も半分ボランティアでやってくれてるらしい。
以上、友達の情報。
- 356 :名無し行進曲:2009/02/12(木) 22:11:03 ID:GQ93qaaP
- 府立四條畷の定演行った人いる???
- 357 :名無し行進曲:2009/02/12(木) 22:38:11 ID:gjttXtAi
- それでも他の公立よりは市岡は全然恵まれてるよ。
- 358 :名無し行進曲:2009/02/15(日) 07:42:41 ID:ZgkofQpN
- 何故ここで市岡が盛り上がるのか意味が分からん。
関係者でもいるんじゃね?
- 359 :名無し行進曲:2009/02/15(日) 08:30:44 ID:8yikxjZ8
- 何故なら大阪スレだから。ここ以外でどこで盛り上がれっつーんだ。
- 360 :名無し行進曲:2009/02/15(日) 11:42:23 ID:ZgkofQpN
- まあ盛り上がるということは期待してるということかい?
定演はいつなの?
- 361 :名無し行進曲:2009/02/15(日) 16:39:06 ID:Jsb4Yn/8
- 桐蔭チケット手に入らないかなぁ〜18日ダメ元でシンフォニー行こうかと思います。
- 362 :名無し行進曲:2009/02/16(月) 06:51:52 ID:QAY4H8hX
- 近代附属も定演力入れてきたな
- 363 :名無し行進曲:2009/02/16(月) 06:52:34 ID:du72y7Nq
- でっていう
- 364 :名無し行進曲:2009/02/16(月) 09:51:43 ID:ZyTh6B7D
- 近大はこれからだろ。一時期の低迷からは脱出できそうじゃね
- 365 :名無し行進曲:2009/02/17(火) 20:12:11 ID:p16LgT4D
- 明日は桐蔭だな。
- 366 :名無し行進曲:2009/02/18(水) 06:41:15 ID:K39g//R0
- んまあ
- 367 :名無し行進曲:2009/02/18(水) 06:45:30 ID:0wl9lf0Y
- ローマ三部作するんだよね?
聴いてみたいけど
大変だろうな
- 368 :名無し行進曲:2009/02/18(水) 07:28:14 ID:ngn95m3N
- どうせ終盤で、U田の自慢トークがあるんだろ?
「優秀な生徒が…」
「初心者がいないので、いちいち指導しなくていい」
「中学で部長やってた子立ってごらん」
とか。そんな話ききたないわ。夏の森ノ宮の演奏会はあのトークのせいで後味最悪。
- 369 :名無し行進曲:2009/02/18(水) 10:12:29 ID:K39g//R0
- 生駒中で部長やってた子かわいい。
- 370 :通りすがり:2009/02/18(水) 10:26:02 ID:6sdCqdvq
- 桐蔭今日ですね。 がんばってください! 応援してます!!
- 371 :名無し行進曲:2009/02/18(水) 13:16:01 ID:K39g//R0
- なんだよ桐蔭市岡の話題しかねえや。
- 372 :名無し行進曲:2009/02/18(水) 15:35:04 ID:T3kVvv5o
- 市岡はもっと話題になってもいいと思うよ
関西常連の公立校なんて皆無だしね
頑張ってほしいな
- 373 :名無し行進曲:2009/02/18(水) 15:56:33 ID:qn69bnEb
- 桐蔭のチケット余ってしまった…
- 374 :名無し行進曲:2009/02/18(水) 18:38:52 ID:K39g//R0
- >>364
明石北とか西宮って今はどうなってるんだ。
- 375 :名無し行進曲:2009/02/18(水) 18:39:50 ID:K39g//R0
- 安価ミス
>>372
- 376 :名無し行進曲:2009/02/18(水) 22:17:04 ID:ngn95m3N
- 桐蔭よかったです。
感動しました。
音楽の真髄とは何かを教えられました。
淀工とは一味ちがった演奏会でした。
大阪は凄い!!
- 377 :名無し行進曲:2009/02/18(水) 23:24:16 ID:rgdOFbZD
- わたしも余韻にひたっています。ローマ三部オナカいっぱいになるかと思っていましたが凄かったです。構成もよく二時間があっという間でした。
- 378 :名無し行進曲:2009/02/18(水) 23:48:15 ID:rgdOFbZD
- 追伸。自慢トークなかったように感じました。よかった。花束や祝電披露もなかったけど、敢えて?忘れた?
- 379 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 00:10:42 ID:dFD5EYJC
- 桐蔭今日ほんまによかった。ローマもやけど二部のポップスも楽しかった!あんまり桐蔭がすきじゃなかっけどすきになった。 これからも頑張ってほしい!
- 380 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 01:35:27 ID:TXsaNFtj
- 党員行ってきました。正直言うとがっかりした。けなしまくりたかったがスタイルを変えてきた?って感じで驚いた。けなすところが少ない。
イヤミな雰囲気がなくなっている。音楽を楽しんでいる。U先生やるなー。でもコンクールな勝てないだろう。マーチングは要注意だな。
- 381 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 03:06:49 ID:+HPKr/rs
- >>380
結局何がいいたいのか良くわからない…
- 382 :その1:2009/02/19(木) 09:30:00 ID:z8sXATSE
- とりあえず今年度府大会出場の定演情報(府大会出演順)
高槻 3/22 (日) 17:00 高槻現代劇場
摂津
登美丘
関西創価 6/21 (日) 13:30 寝屋川市立市民会館
信愛女
旭
東淀川
東海大仰星
近大附属 3/30 (月) 18:30 東大阪市民会館 カーニバル、ハリソンの夢、ルパン三世のテーマ、STARDUST
高石 6/21 (日) 14:00 高石市立文化会館 課題曲、タカ高スペシャル・メドレーほか
大阪桐蔭
夕陽丘
- 383 :その2:2009/02/19(木) 09:31:08 ID:z8sXATSE
- 四條畷学園
明星 3/30 (月) 18:30 森ノ宮青少年会館 ダフニスとクロエ」第二組曲、交響組曲「GR」
市立東
長野 3/14 (土) 13:30 ラブリーホール
北野
プール
阿倍野 5/2 (土) - 森ノ宮青少年会館
向陽台 2/28 (土) - ザ・シンフォニーホール オリエント急行、カルミナブラーナ、天国と地獄
箕面自由
金光大阪 2/22 (日) 18:00 高槻現代劇場 ステージドリル、ミュージカルステージ、輝きの海へ、青銅の騎士、アルプスの詩
市岡 6/20 (土) 18:00 豊中市民会館 I will ...、春の猟犬、ローマの祭り
清教学園 3/27 (金) 16:00 ラブリーホール 火の鳥、宇宙の音楽、ステージマーチングショー、映画「タイタニック」より
3/28 (土) 13:30 ラブリーホール
昨年府大会出場組
枚方津田 3/28 (土) 13:30 枚方市民会館 バンドへの贈り物、課題曲、スリープ、ファイヤーストーム〜シンフォニック・バンドのためのラプソディー、時代を彩る歌謡曲、神々の運命、プラトン洞窟からの脱出
北千里 3/28 (土) 18:30 吹田市文化会館 アルセナール、ゲールフォース、ルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲、ハイ・スクール・ミュージカル、梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜、喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション、オセロ
- 384 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 09:31:59 ID:z8sXATSE
- 追加・修正ヨロ
- 385 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 18:59:11 ID:UZ7VudgG
- >382 383
高槻 3/22 (日) 17:00 高槻現代劇場
摂津
登美丘
関西創価 6/21 (日) 13:30 寝屋川市立市民会館
信愛女
旭 3/25 (水) 13:30 18:00 旭区民センター大ホール
東淀川
東海大仰星
近大附属 3/30 (月) 18:30 東大阪市民会館 カーニバル、ハリソンの夢、ルパン三世のテーマ、STARDUST
高石 6/21 (日) 14:00 高石市立文化会館 課題曲、タカ高スペシャル・メドレーほか
大阪桐蔭 【2/18 開催済み】
夕陽丘
四條畷学園 【1/17・18 開催済み】
明星 3/30 (月) 18:30 森ノ宮青少年会館 ダフニスとクロエ」第二組曲、交響組曲「GR」
市立東
長野 3/14 (土) 13:30 ラブリーホール
北野
プール
阿倍野 5/2 (土) - 森ノ宮青少年会館
向陽台 2/28 (土) - ザ・シンフォニーホール オリエント急行、カルミナブラーナ、天国と地獄
箕面自由 【2/15 開催済み】
金光大阪 2/22 (日) 18:00 高槻現代劇場 ステージドリル、ミュージカルステージ、輝きの海へ、青銅の騎士、アルプスの詩
市岡 6/20 (土) 18:00 豊中市民会館 I will ...、春の猟犬、ローマの祭り
清教学園 3/27 (金) 16:00 ラブリーホール 火の鳥、宇宙の音楽、ステージマーチングショー、映画「タイタニック」より
3/28 (土) 13:30 ラブリーホール
明浄 【2/8 開催済み】
- 386 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 19:11:44 ID:KhRDC3VF
- >>383
え、市岡がローマの祭りやるの!?
- 387 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 19:43:04 ID:/jFPFz9O
- 内部は大変みたいなのによくやるね
- 388 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 20:24:11 ID:ZKGOy48S
- 何がたいへんなん?
- 389 :名無し行進曲:2009/02/20(金) 23:39:36 ID:TEpuV3bI
- 桐蔭すごい反響ですね。行けば良かった…。ホールは満員だったんでしょうか?
- 390 :名無し行進曲:2009/02/21(土) 00:24:57 ID:CZLv5lcn
- 急用で来れなかったと思われる人の席がいくつか空いてるぐらいでした。
予約券は完配?でしたね。
- 391 :名無し行進曲:2009/02/21(土) 01:02:04 ID:cEWFFndU
- 立ち見がでるぐらいだったらしいよ! 見に行けばよかった。
- 392 :名無し行進曲:2009/02/21(土) 07:32:12 ID:kxV7o6yt
- そうなんですか。
来年は見に行こう。
- 393 :名無し行進曲:2009/02/21(土) 08:34:39 ID:EhkWhAeC
- 2回公演でもしてチケット外部に売ればいいのにと思った。身内は端っこの方の席だったらしいよ。3年以外の身内はたいへんだったらしい。
- 394 :名無し行進曲:2009/02/21(土) 13:52:48 ID:kxV7o6yt
- 金光大阪の青銅の騎士は見ものだ。
- 395 :名無し行進曲:2009/02/21(土) 23:51:50 ID:kxV7o6yt
- 違うか。
- 396 :名無し行進曲:2009/02/22(日) 02:44:49 ID:KLGnEnN1
- 明日金光大阪見てきます
- 397 :名無し行進曲:2009/02/22(日) 08:05:59 ID:MmhOdXa0
- 行けねえや。
感想よろ
- 398 :名無し行進曲:2009/02/22(日) 14:05:56 ID:/NTEdaDk
- 金光のステージドリル
どんな仕上がりか興味ありますが
行けないのでリポートお願いします
- 399 :名無し行進曲:2009/02/22(日) 16:33:57 ID:qzJwQhRv
- 今から金光の定演見に行きます。
- 400 :名無し行進曲:2009/02/22(日) 17:36:09 ID:qzJwQhRv
- 高槻満員じゃん、入場するのに道路から並ばないといけないってなによ。
- 401 :名無し行進曲:2009/02/22(日) 17:47:35 ID:MmhOdXa0
- そんな客いるのか。
確かに金光大阪は魅力あるしな。
- 402 :名無し行進曲:2009/02/22(日) 18:34:07 ID:qzJwQhRv
- ドリルショーは無茶苦茶斬新だった、
あ2部はじまる
- 403 :名無し行進曲:2009/02/22(日) 18:42:25 ID:GRiPPk+U
- ・
- 404 :名無し行進曲:2009/02/23(月) 06:52:54 ID:Uw2Mdide
- どうだったのよ
- 405 :名無し行進曲:2009/02/23(月) 21:42:00 ID:Uw2Mdide
- 誰か感想よろ
- 406 :名無し行進曲:2009/02/23(月) 22:13:28 ID:lHNwVVZu
- 俺見たけど文章書くのが下手だし、何が聞きたいのか判らないから
自分の感想を適当に書くね、
1部のドリルショーは2部のミュージカルの様な感じで、しかも、
いつもの金光のパワーのある感じでは無く静かなイメージだったよ、
途中でナレーション入るけどその声がまた良かった。
で、いつもの如くパーカッションの異常wな演奏あったが
途中で「エエエエ〜」と言う様な事していた。
>>402 の斬新とは多分それかと、あとガード隊(になるのかな)も良かった、あれは斬新だ。
2部のミュージカルは一人ヤバいぐらい上手い奴がいた。
3部はまぁ中の上かな、
全体的には金管が弱いのかな〜?って感じがしたよ、比較的静かな曲が多かったせいかも。
俺的には秋頃、摂津の市場で聞いた奴等と同じ奴等か?と言う気がしたよw
- 407 :名無し行進曲:2009/02/24(火) 06:47:50 ID:G9C+5fqS
- 金光見てきました
かなり並びましたよ
やはり北摂では抜けてる気がしたね
大阪ならまだまだでしょうが
音は静かな印象でした
マーチングの動きがすこしわかりにくかったのとバイオリンとかパーカッションなど変わった事してた
ミュージカルの歌が上手いと思たけど見てて疲れた
コンサートステージの輝きの海は上手かった
青銅とアルプス静かな感じであまり聴こえなかった
しかし最後の引退式の方が一番上手かった気が…
レポでした
- 408 :名無し行進曲:2009/02/24(火) 10:23:47 ID:ZdfuOnfN
- >>406
>>407
ありがとうございます。
- 409 :名無し行進曲:2009/02/26(木) 23:53:14 ID:87S4IUx8
- このあいだ箕面自由の定演に初めていった。演奏は良かったんだけど客席に
変なガキ多すぎ。演奏中に奇声を発するわ、ふざけるわ・・・。
あの地区の中高生って、あんなのばっかりか?箕面自由のファンやったから
ちゃんと聴けずに残念だった。
- 410 :名無し行進曲:2009/02/27(金) 10:38:13 ID:rWj5PWSH
- 地区関係ないっしょ?
箕面自由の客はたしかにうるさかったな
すんなり入れたけどゆっくり聴ける雰囲気ではなかった
途中で帰りましたよ
- 411 :名無し行進曲:2009/02/27(金) 14:38:14 ID:wY12CEWA
- すまん。書き方が悪かった。制服を着て来ている大阪市内の中学生たちは
普通に聴いてたけど、私服でチャリや歩きで来ている中高生にマナーの悪い
のが多かったんだ。その子らの会話で近辺の中学生・OBやと思ったんで。
ホールも詰め込みすぎだったよね。
- 412 :名無し行進曲:2009/02/27(金) 17:41:04 ID:lax97vi4
- 金蘭の定演にほんまに外園氏が来るんですね
金蘭に本邦初演の曲なんかできるのかいな??
- 413 :名無し行進曲:2009/02/27(金) 21:29:11 ID:wJ3tRI2m
- なんていう曲?
- 414 :名無し行進曲:2009/02/27(金) 23:38:41 ID:kV5C8yua
- 向陽台 2/28(土) 14:00 18:00 シンフォニー オリエント急行、カルミナ・ブラーナ
長野 3/14(土) 13:30 ラブリーホール
邦人吹奏楽作品の演奏会 第5回「風雅」 3/20(金祝) 16:00 青少年 800円(高校生以下500円) 大阪桐蔭高等学校、建国中・高等学校、扇町総合高等学校ほかコンクール有名校・有名作曲家多数出演、リペアコーナー・楽譜展示あり
今宮 3/20(金祝) 阿倍野区民
高槻 3/22(日) 17:00 高槻現代劇場
千里 3/25(水) 18:30 メイシアター 第2組曲、銀河鉄道999、宇宙戦艦ヤマト、OVERTURE TO A NEW AGE
金蘭 3/25(水) 18:00 青少年
旭 3/25(水) 13:30 18:00 旭区民 交響的音頭、スクーティン・オン・ハードロック、ルパン80、ジャパグラXI
清教学園 3/27(金) 16:00 28(土) 13:30 ラブリーホール 火の鳥、宇宙の音楽、ステージマーチングショー、映画「タイタニック」より
天王寺 3/28(土) 18:00 阿倍野区民 ガリバー旅行記、ジャパグラXI、スカパラメドレー、絵のない絵本、オセロ
北千里 3/28(土) 18:30 メイシアター ゲールフォース、ルイブージョワーの賛歌による変奏曲、梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜、「メリーウィドゥ」セレクション、オセロ
枚方津田 3/28(土) 14:00 枚方市民 プラトンの洞窟からの脱出、ファイヤーストーム
明星 3/30(月) 18:30 青少年 ダフニスとクロエ」第二組曲、交響組曲「GR」
近大附属 3/30(月) 18:30 東大阪市民 カーニバル、ハリソンの夢、ルパン三世のテーマ、STARDUST
山田 3/30(月) 18:30 メイシアター 私のお気に入り、オペラ座、大阪俗謡
摂津 4/25(土) 14:00 メイシアター たなばた、大草原の歌、風の舞
阿倍野 5/2(土) 青少年
市立東 5/5(祝火) 13:00 青少年 コンクール課題曲
貝塚南 5/9(土) 14:00 コスモス
住吉 5/10(日) 13:30 大フィル会館
関西創価 6/21(日) 13:30 八幡文化
市岡 6/20 (土) 18:00 豊中市民 I will ...、春の猟犬、ローマの祭り
高石 6/21(日) 14:00 高石文化 課題曲、タカ高スペシャル・メドレーほか
- 415 :名無し行進曲:2009/02/27(金) 23:43:39 ID:+tvnpk/p
- 去年の金蘭の演奏会は酷かったな…
- 416 :名無し行進曲:2009/02/28(土) 11:27:23 ID:9SPj2gss
- 去年のコンクール、ソロはうまかったかも知れんが
それ以外がまったくだった。嫌いじゃないから頑張ってほしんだが。
- 417 :名無し行進曲:2009/02/28(土) 16:05:01 ID:9kKXcMu7
- >>413
エバイセンのユーフォ協奏曲
- 418 :名無し行進曲:2009/02/28(土) 20:24:58 ID:u6ef+b8p
- 金光は結局うまかったの?
- 419 :名無し行進曲:2009/02/28(土) 22:54:43 ID:mbBR/UG4
- >>418
俺的には80〜90点
- 420 :名無し行進曲:2009/02/28(土) 23:31:58 ID:xJXqbHk1
- 向陽台行ってきたけど去年の方がよかった。50回もご苦労様でした。
淀工の50周年と比べるのは酷やし10日前の党員と比べたらもっと酷やね。
来年は新入生9人で部員44人になるらしいけど大丈夫かいな?
- 421 :名無し行進曲:2009/02/28(土) 23:40:38 ID:q79QCsWm
- 向陽台なあ。
このままのスタイルでずっと続けて行ってほしい。
- 422 :名無し行進曲:2009/03/01(日) 00:16:12 ID:kfQcQHhl
- 同意!このスタイル好きです
- 423 :名無し行進曲:2009/03/01(日) 00:34:25 ID:inNEd1eC
- 直前にフランス遠征だったから疲れが見えたけど良かったよ。
私立とは言え、あの人数でよくがんばってると思う。コンクールでもマーチング
でも全員レギュラーだもんね。部員、増えて欲しいなあ。
- 424 :名無し行進曲:2009/03/01(日) 08:55:58 ID:59wuUHSC
- 向陽台お疲れ様です。
向陽台の定演も終わったから、定演がまだの実力持ってる学校って
金蘭会、市立東、旭、明星、近大附属、市岡ぐらいか…
金蘭会と東の曲目が分からないから何とも言えないが、曲目としては
明星(ダフニスとクロエ)
近大(ハリソンの夢)
市岡(ローマの祭り)
が目立ってるな。
特に近大は関西常連校に復活傾向にあるから楽しみだ。
- 425 :名無し行進曲:2009/03/01(日) 09:37:45 ID:gFav5j6k
- 明星って、木管だけっていうイメージあるけど。
- 426 :名無し行進曲:2009/03/01(日) 15:51:40 ID:Lam/JEZX
- 去年の市岡の演奏会は正直がっかりしたんだが…
市立東はどうやった?
- 427 :名無し行進曲:2009/03/01(日) 18:15:35 ID:72OwyutF
- 北千里に期待してる自分って変わりもんですか?
- 428 :名無し行進曲:2009/03/01(日) 18:19:00 ID:gFav5j6k
- 質問ばかりだな(笑)
- 429 :名無し行進曲:2009/03/01(日) 19:34:15 ID:Lam/JEZX
- 北千里って上手いの?
- 430 :名無し行進曲:2009/03/01(日) 20:20:39 ID:72OwyutF
- 自分は結構北千里のサウンド好きなんですけどね・・・
- 431 :名無し行進曲:2009/03/01(日) 20:39:16 ID:dAFOcFdP
- 市立東は去年いったけど、課題曲やくじゃくはよかったよ。劇みたいなのはあんまりやったw
個人個人はあんまり上手くなくて先生の指揮で上手くまとめてる印象だった。お客さんがすごく入ってたような気がする。
- 432 :名無し行進曲:2009/03/01(日) 22:36:17 ID:lub0P5t3
- 近大=ハリソンは妥当だと思うが、どう考えても明星・市岡は曲に負けそうじゃね?
- 433 :名無し行進曲:2009/03/01(日) 23:56:13 ID:u5hxIwc6
- 近大は小谷氏フッキしたしな。曲もあってるだろ
- 434 :名無し行進曲:2009/03/02(月) 01:21:11 ID:mYIzGVkr
- 北千里、3年前くらいまでは好きだったんだけどなあ(ダブルリードが無かった時代)
部員は増えてるけど、聴くたびに「あれ?」って感じがする。方向性を迷ってるのかな
- 435 :名無し行進曲:2009/03/02(月) 07:11:58 ID:p++H4qws
- 北千里は金管がうりらしいよ
今年の地区の爆演まあまあよかった気がする
- 436 :名無し行進曲:2009/03/02(月) 13:22:52 ID:mYIzGVkr
- そうそう、ホルンをひな段の上段に配置するスタイルで金管が強いイメージが
あったんだけど、最近ラッパとホルンがいまいちなんじゃないかと思う
- 437 :名無し行進曲:2009/03/02(月) 14:20:17 ID:p++H4qws
- 去年の地区ダメ金の北千里聴いた人いる?
自分は普通に府いってもよかったと思ったが
俺だけ?
- 438 :名無し行進曲:2009/03/02(月) 14:50:40 ID:C/TAutMy
- 今年の地区抜けは妥当。
- 439 :名無し行進曲:2009/03/02(月) 16:53:20 ID:dRmxCPWW
- あ
- 440 :名無し行進曲:2009/03/02(月) 18:52:17 ID:p++H4qws
- 北千里の指揮者ってどんな人なんですか?
- 441 :名無し行進曲:2009/03/02(月) 22:46:43 ID:dRmxCPWW
- 去年の各学校の演奏会の感想とか教えて下さい。
- 442 :名無し行進曲:2009/03/02(月) 23:43:22 ID:C/TAutMy
- >>491
おい。
その前にまず>>399は何なのか説明してくれwwww
- 443 :名無し行進曲:2009/03/03(火) 06:14:04 ID:B3ecb3Py
- キラーパスが出ました。
誰が受け取るやら
- 444 :名無し行進曲:2009/03/04(水) 08:01:07 ID:/BnFITuQ
- あげ
- 445 :名無し行進曲:2009/03/04(水) 08:37:40 ID:5ZnmpKWF
- はやく>>491になるよう梅
- 446 :名無し行進曲:2009/03/04(水) 15:14:13 ID:HPJD+mSZ
- そこにいったらどうなるのですか?
- 447 :名無し行進曲:2009/03/04(水) 15:58:34 ID:YHs9bABq
- さすが2ちゃんねる
- 448 :名無し行進曲:2009/03/08(日) 18:51:46 ID:1yGG8jVq
- あげ
- 449 :名無し行進曲:2009/03/12(木) 23:01:19 ID:MMI2qYHR
- もうすぐ風雅ですね
- 450 :名無し行進曲:2009/03/13(金) 19:02:57 ID:vFZJz3vb
- 去年行ったけど、中学生が吹いても上手くないから良い演奏会とはいえなかったなぁ。
しかも新譜ばかりだから楽しめないし…
- 451 :名無し行進曲:2009/03/13(金) 22:04:51 ID:Yftfqxf6
- 桐蔭初の東京芸大合格者でました。Obで3年間コンクールにも出て現役合格。
2年までClで普門館出て3年から休部してた子も京大に現役合格ですって!
凄いね!おめでとう!
- 452 :名無し行進曲:2009/03/14(土) 13:38:36 ID:/4z/bURX
- あげ
- 453 :名無し行進曲:2009/03/15(日) 22:02:13 ID:tkmHYVLq
- キラーパスがでるぞ
- 454 :名無し行進曲:2009/03/15(日) 22:28:55 ID:tyS/CRvl
- >>452
ググれよ、馬鹿が
- 455 :名無し行進曲:2009/03/16(月) 18:04:07 ID:lUFhh3rG
- 桐蔭みたいなとこから芸大いくよりも普通の高校から芸大いくほうがよっぽどすごいよ。しかも芸大は有名校出身よりも無名校出身が大半。
- 456 :名無し行進曲:2009/03/17(火) 09:48:06 ID:PfdJc37L
- 吹奏楽をやりながら公立芸大に行けるところが良いと思う。吹奏楽やりすぎて進路に
失敗して一浪2浪して芸大というケースが多いからね。吹奏楽スレとしては良い意味で
応援できることやと思うよ。
- 457 :名無し行進曲:2009/03/17(火) 12:31:38 ID:g1zFva1w
- >>451
京大は保健でしょ?
やってることが卑怯。
- 458 :名無し行進曲:2009/03/17(火) 16:42:42 ID:oO/hkrEY
- >>457
じゃあお前もその卑怯な手とやらを使って京大入ってみろ
- 459 :名無し行進曲:2009/03/17(火) 17:27:15 ID:g1zFva1w
- 阪大法ですが何か?
- 460 :名無し行進曲:2009/03/17(火) 20:40:31 ID:7J2yHU+5
- 高校スレだから大学の話はスレ違い。
- 461 :名無し行進曲:2009/03/17(火) 22:19:15 ID:bzwgH3Vb
- どこの高校からどこへ行こうといいやんか。大切なのは一生懸命吹奏楽やって、自分のめざすところへ行こうとすること。頑張っていけたんやったらそれでいい。第一志望落ちてもそれがすべてではない。
- 462 :名無し行進曲:2009/03/18(水) 12:15:39 ID:XgLwMEJi
- 京大保健は第一志望で目指す人ほとんどいないでしょ?
自分で目指したんじゃなくて、学校に目指すように指導されたの。わかる?
- 463 :名無し行進曲:2009/03/18(水) 16:54:43 ID:TgedF6BR
- それでも、受けるのは自分の意思でしょ。納得したから受験したんだろ。
- 464 :名無し行進曲:2009/03/18(水) 16:57:53 ID:urkeDYnl
- ここが移転第一号?
- 465 :名無し行進曲:2009/03/18(水) 20:17:28 ID:yARntzlm
- 現在の大阪スレ
大阪の中学 パート4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229124052/l50
大阪の高校 パート7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223738469/l50
大阪の社会人楽団を語るねん★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230486746/l50
- 466 :名無し行進曲:2009/03/18(水) 22:03:29 ID:EmHCWyJk
- 関西の高校 総合スレ Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/l50
- 467 :名無し行進曲:2009/03/19(木) 15:05:24 ID:x3gEmAUM
- ま、現実を知れよ。一生保健のくせにって言われるから。
何かと引き換えに無理やり受けさせられたんだろうな。昔の西大和のように。
- 468 :名無し行進曲:2009/03/20(金) 22:54:33 ID:Ufajn92V
- 誰か今日の風雅聴きに行った人感想聞かせてください
- 469 :名無し行進曲:2009/03/20(金) 23:40:34 ID:OH67hT35
- レベルの低い演奏会だった あえていうなら党員だけだな。上手かったのが。
- 470 :名無し行進曲:2009/03/21(土) 09:28:33 ID:Kt3DIUK0
- どういう学校が出るの?依頼されるのか顧問の人脈?立候補?
- 471 :名無し行進曲:2009/03/21(土) 15:04:53 ID:TnGSRr4R
- 党員だけがゲスト。後は顧問がでたいと意志表示!
- 472 :名無し行進曲:2009/03/21(土) 15:09:54 ID:0D7wFQnf
- ねえ、ここのスレの工作員って党員からいくらもらってるの?
- 473 :名無し行進曲:2009/03/22(日) 01:34:10 ID:FWQzwDv3
- 誰か20日の今宮の定演行った人おらん?
- 474 :名無し行進曲:2009/03/22(日) 06:58:10 ID:PLGMdhHE
- >>473
それが質問するときの態度か。カス。
- 475 :名無し行進曲:2009/03/22(日) 10:25:24 ID:qkLWfn5G
- 474がカスだろw
チンカスw
- 476 :名無し行進曲:2009/03/22(日) 12:37:40 ID:PDfMrit0
- >>468
席はガラガラでした。
各校、担当曲をあまり練習してないのかな。
まあ、曲の試奏会だしね。
「祈りは翼となって」は良かった。
- 477 :名無し行進曲:2009/03/23(月) 00:00:37 ID:wCZnJ6V7
- 今宮いった
つまらん
- 478 :名無し行進曲:2009/03/24(火) 17:16:00 ID:UWww26o3
- あげ
- 479 :名無し行進曲:2009/03/24(火) 23:42:08 ID:Vt4eemxc
- 明日は金蘭会。
外囿さんのコンチェルトが楽しみだ。
- 480 :名無し行進曲:2009/03/25(水) 18:32:21 ID:6vy5Ecqu
- 旭行ってきた
とにかくすごかった
- 481 :名無し行進曲:2009/03/25(水) 18:56:20 ID:IFE8FyHu
- 旭すごい?
どの辺がすごかった?
- 482 :名無し行進曲:2009/03/26(木) 00:47:02 ID:XIH4NfJz
- 金蘭会へ行った人、外囿氏のコンチェルトと全体の感想よろ
- 483 :名無し行進曲:2009/03/26(木) 02:54:30 ID:t7QWhb8N
- 自分も旭行ってきた。とにかくすごかった。
1部のシンフォニックステージ?も満足だったけど、とにかく2部。
ポップスの上手さはピカイチじゃないか。
Tp筆頭に各ソロもうますぎる。
Tbも1年て聞いて驚愕したよ。
気が早いけど来年も行くことにしたよ。
- 484 :名無し行進曲:2009/03/26(木) 06:44:55 ID:aLcX31Kj
- 金蘭会、外囿氏にはとにかく圧巻、脱帽。
レッドラインタンゴも大健闘してたと思う。
ただ、ポップスステージが…。
- 485 :名無し行進曲:2009/03/26(木) 06:57:29 ID:Fpuv9bAZ
- ポップステージ‥ま、どこもあんな感じでしょ。1部の外囿×今西だけで満足だよ。
- 486 :名無し行進曲:2009/03/26(木) 07:54:23 ID:KM4A8z5/
- 来週近大があるな
- 487 :名無し行進曲:2009/03/26(木) 18:11:38 ID:PBfWz/Lf
- 僕はいまだに明後日の北千里に期待してます。笑
- 488 :名無し行進曲:2009/03/26(木) 20:53:18 ID:9G3sP230
- 旭と金蘭の両方を聴きに行きました。
金蘭は客演は素晴らしさかったんですが、それだけという感じでした。
旭の演奏会がかなり良かっただけに少し残念でした。
やっぱり部員に頑張って欲しいですね。応援しています!
- 489 :名無し行進曲:2009/03/26(木) 23:01:30 ID:CIshM2C3
- 風雅の感想もうないですか?
- 490 :名無し行進曲:2009/03/26(木) 23:31:49 ID:yGRcV2zS
- ホカゾノ氏の話も出てるからユーフォニアム繋がりで、風雅の河野氏はどうだった?
- 491 :名無し行進曲:2009/03/27(金) 10:34:48 ID:H8jjD9ve
- 22日の高槻行った人いませんか?
- 492 :名無し行進曲:2009/03/27(金) 18:05:00 ID:6M2P5oHv
- 明日の金岡聴きに行くやつ居る?
- 493 :名無し行進曲:2009/03/28(土) 00:13:51 ID:8zl04hNy
- 30日、近大附属は楽しみだ。
- 494 :名無し行進曲:2009/03/28(土) 08:52:40 ID:RAHUWoPd
- ハリソンだしな
- 495 :名無し行進曲:2009/03/28(土) 19:16:11 ID:2bjzrd5B
- 同じ日の明星も捨てがたいので、そっち行ってきます。
近大のレポお願いします。
- 496 :名無し行進曲:2009/03/28(土) 19:41:49 ID:abntg4wK
- 俺も明星と近大どっちに行くかかなり迷ったが
現役の時はクラをやってたから明星にするか。
- 497 :名無し行進曲:2009/03/28(土) 20:01:13 ID:N9ia3C1n
- 近大行きたいが平日なのか いけそうな気がしない
- 498 :名無し行進曲:2009/03/28(土) 23:23:35 ID:08y/5dgE
- どっちもレポきぼん
- 499 :名無し行進曲:2009/03/28(土) 23:48:24 ID:qyzmMu0j
- 金蘭の詳細レポきぼう
- 500 :名無し行進曲:2009/03/29(日) 00:55:05 ID:UbNOUJvY
- >>487
北千里、行って来た。やっぱり「あれ?」と思ったぞ。2,3年前の
キラキラした感じが無い。歌とダンスは良かったけどね。
- 501 :名無し行進曲:2009/03/29(日) 04:53:41 ID:B4lVdD9i
- 僕も行きました!
かなり期待外れでした。。。歌は毎年いいかな
- 502 :名無し行進曲:2009/03/29(日) 08:10:12 ID:QZpCV8c3
- 北千里の演奏はどんな感じで期待はずれでしたか?
- 503 :名無し行進曲:2009/03/29(日) 08:51:52 ID:UbNOUJvY
- >>502
Tp、音が飛んでこない。Hr、もわもわした感じではっきりしない。
Tb,出すぎ。木管、全体的にピッチが悪くて舞台上でうなってる。
なんか詰めが甘い(曲が仕上がっていない感じ)と思った。
まぁそれでも、そこらの公立高校としては上手いんだけどね。
期待しすぎなのかな・・・
- 504 :名無し行進曲:2009/03/29(日) 15:43:57 ID:ie9Do/Mn
- このスレ、外部講師が入っている学校の演奏会とかイベントの話題ばっかだなw
- 505 :名無し行進曲:2009/03/29(日) 16:12:46 ID:/5/shpC6
- おまえの学校は講師ぐらい呼べないのか?
- 506 :名無し行進曲:2009/03/29(日) 16:38:23 ID:QZpCV8c3
- 北千里のTb低音がよかったと思ったけど・・・
- 507 :名無し行進曲:2009/03/30(月) 01:16:42 ID:Yv3lgFY9
- 誰か市立行った人いる?
- 508 :名無し行進曲:2009/03/30(月) 01:18:05 ID:ZtC2M9/a
- >>504
そりゃそうだよ。身内以外の客が多い学校じゃ無いと話題にならんだろ。
それとも、講師が入ってないけど話題になる学校なんてあるのか?
- 509 :zsfdg:2009/03/30(月) 01:58:33 ID:Mg3jVHZq
- 吹田東の最後 役人。。。。 チャレンジスピリッツすぎる
- 510 :名無し行進曲:2009/03/30(月) 06:54:53 ID:iMXXWm9u
- 大手前俗謡だってよ(笑)
- 511 :名無し行進曲:2009/03/30(月) 22:12:30 ID:kMgqjmVI
- >>510
昨日の定期演奏会で俗謡やってました。
実際の地車で使用している大きな鉦を2台も使っていて
深く響く鉦の音は淀よりも本物っぽかった。
- 512 :名無し行進曲:2009/03/30(月) 22:24:06 ID:Xbp2wygY
- 近大と明星はどうでしたん?
- 513 :名無し行進曲:2009/03/31(火) 14:32:18 ID:zF8sDI6a
- 511…淀よりはないやろ
- 514 :名無し行進曲:2009/03/31(火) 17:34:53 ID:4eclzxa/
- 定演のチラシみたけど、市岡はコンクールはティルっぽいね。東はエスタンシアっぽいね。
みんなすごい曲ばっかり。
- 515 :名無し行進曲:2009/03/31(火) 20:36:58 ID:uR0aJJyG
- >>511
確かに淀が使う鉦は「ちんどんや」仕様の小さいやつやな。大きい鉦を使った淀の俗謡、聴いてみたい。
- 516 :名無し行進曲:2009/03/31(火) 21:04:57 ID:1suPaTcr
- 近大のレポよろ
- 517 :名無し行進曲:2009/03/31(火) 23:49:54 ID:EdsiORnp
- 明星行って来ました。
一部のポップスは乗りも良くて楽しかった。
真島俊男の編曲ものが多かったのは指揮者の趣味?
休憩時間にSax四重奏とClのアンサンブル。
Saxは何かジャズの曲だと思いますが、知らない曲。
Clはガーシュインメドレーだったけど、アンコンの方がよかった?
好みの問題かもしれませんが、Saxの方がよかったです。
二部はマゼランとトゥーランドットとダフクロとGR。
難曲ばかりだけど、どれも無難にこなしていました。
特にダフクロの木管は圧巻。
たぶんこれがコンクール曲候補でしょうが、この時期としては
技術的には一定レベルに到達していると思いました(特に木管)。
仕上がり次第ではコンクールでは面白い存在になるかも、と感じました。
あと何点か気づいたこと。
1 ここは高2で引退なんですね。知らなかった。
高2がアンコール後に挨拶していました。
コンクールには高3は出ないんでしょうか?
だとするとフルートに高2が二人いたので、ダフクロ大丈夫?
などと余計な心配をしてしまいました(自由曲だとすれば、ですが)。
2 1に関係しますがClに高2がいなかったのです。
ということは全国出場者って高1と中学生なの?
3 5月に創部70周年の記念演奏会をするそうです。
場所がNHKホールだとか。
そんなところアマでも借りられるんですね・・・。
- 518 :名無し行進曲:2009/04/01(水) 21:50:09 ID:UzDQsrHF
- >>517
創部70周年?
そんなに古くからやってんのか。
たしか吹奏楽部じゃなくて音楽部って言うんだよな
- 519 :名無し行進曲:2009/04/02(木) 10:20:57 ID:z3vo9nxw
- 28日に枚方津田の定期にいった人っていてますか?
なんか変わった曲を演奏していたと聞きましたが・・・
実際にはどんな出来だったんでしょうか?
- 520 :名無し行進曲:2009/04/02(木) 11:13:22 ID:4vwQy7Rc
- 遅レスだが、市立のレポ。
1部のOBOGステージ。1曲目はまだよかったんだが
大人数になってからのピッチが恐ろしいことに。
特にディープパープルのSaxはやばかった。
2部は創作ミュージカル。
話が高校生にしちゃ、ちょっと幼稚くさい(食材の妖精とか)と思ったが
マーチングは普通にかっこよかったと思う。
あと男子ばっかのキモいダンスは不覚にも笑った。
3部は、また難しい曲をよく選んだなという感じ。
ケルティックノッツは、来年の自由曲になるんだろうが
今のままじゃちょっとな・・・。
アンコール曲(フレンズフォーライフ?)は好きだわ。
全体的にレベルは高くないんだが、まあまあ楽しめた。
- 521 :名無し行進曲:2009/04/03(金) 01:11:56 ID:N6xioK3P
- NHKホールは俺の母校(公立)も借りたよ。
もっとも吹奏楽部単独ではなくて学校創立100周年とかそういうものだけど。
- 522 :名無し行進曲:2009/04/03(金) 01:31:39 ID:9F/ZuRZ7
- 東のエスタンシアって
ヒナステラの方??
- 523 :名無し行進曲:2009/04/03(金) 07:27:26 ID:zfk0niHo
- 522
そうだよ。
- 524 :名無し行進曲:2009/04/03(金) 11:08:19 ID:3npN1pit
- 東の指揮者の人ってフイルハーモニックウインズオオサカのトロンボーンの人でしょ
市岡中の演奏会でのソロはうまかったですね
東と市岡中を指導してるのですね
- 525 :名無し行進曲:2009/04/03(金) 13:12:59 ID:SzlLx69d
- 定期演奏会の情報を宜しくお願いします。
- 526 :名無し行進曲:2009/04/03(金) 22:48:37 ID:yudnqx0H
- >>525
開催予定? レポ?
レポなら何校かできるが
- 527 :名無し行進曲:2009/04/03(金) 23:46:34 ID:QRRZz1Cz
- 近大はどうやった?
- 528 :名無し行進曲:2009/04/04(土) 02:05:38 ID:mO4nkcQ2
- 誰も行ってないんだろうなw
- 529 :名無し行進曲:2009/04/04(土) 07:20:02 ID:nvqKPSus
- 28日に枚方津田の定期にいった人っていてますか?
なんか珍しい曲を沢山演奏していたと聞きましたが・・・
実際にはどんな出来だったんでしょうか?
個人的にはプラトンが気になったんですが誰か行かれましたか?
- 530 :名無し行進曲:2009/04/04(土) 07:47:55 ID:X8bE23xF
- フリューゲルホルンのソリストが来たんじゃなかったっけか?
- 531 :名無し行進曲:2009/04/04(土) 09:45:18 ID:wfXVd9jv
- >>524
市岡中はトロンボーンパートを教えてるって市岡中のプログラムに書いてたね。きれいな音でした。
東の指揮者ってことは東のトロンボーンはいつでも教えてもらえるんだろうな。いいなぁ。
- 532 :名無し行進曲:2009/04/04(土) 10:56:15 ID:rCHD6U7z
- >>531
その割には東のトロンボーンはたいしたことないな
- 533 :名無し行進曲:2009/04/04(土) 13:03:05 ID:EIht3cnK
- 開催の予定を、
宜しくお願いします。
- 534 :名無し行進曲:2009/04/04(土) 16:39:21 ID:/X/dqTSu
- このスレとClose-up Kansai WINDによると以下のとおり。
大冠 4/5(日) 18:30 高槻現代劇場 白鳥の湖
教育大池田 4/11(土) 17:00 アゼリア 俗謡
摂津 4/25(土) 14:00 メイシアター たなばた、大草原の歌、風の舞
阿倍野 5/2(土) 青少年
羽衣学園 5/3(祝日) 13:30 羽衣学園講堂
大阪青陵 5/4(祝月) 14:00 高槻現代劇場
市立東 5/5(祝火) 13:00 青少年 コンクール課題曲
貝塚南 5/9(土) 14:00 コスモス
明星 5/10(日) 14:30 NHK大阪ホール ダフクロ マゼラン ガイーヌ
(創部70周年記念演奏会)
住吉 5/10(日) 13:30 大フィル会館
市岡 6/20 (土) 18:00 豊中市民 I will ...、春の猟犬、ローマの祭り
関西創価 6/21(日) 13:30 八幡文化
高石 6/21(日) 14:00 高石文化 課題曲、タカ高スペシャル・メドレーほか
http://www.kansaiwind.com/
- 535 :名無し行進曲:2009/04/04(土) 19:03:35 ID:N9TTuwbk
- 東とか明星は来月だから我慢できるけど市岡、関西創価が6月20日、21日ってまだまだ先だな…。
- 536 :名無し行進曲:2009/04/05(日) 13:06:10 ID:VtDYt+V1
- 4月4日の登美丘の定演行った人、レポお願いします!
- 537 :名無し行進曲:2009/04/05(日) 15:58:37 ID:MDSInKVR
- 桐蔭のUさん、魔法使いの弟子はやらねーのかな…
- 538 :名無し行進曲:2009/04/05(日) 19:50:05 ID:uyQ0kxC5
- >>537
たぶん来年
- 539 :名無し行進曲:2009/04/06(月) 00:16:03 ID:80bug4HL
- 5の倍数だもんねぇ・・・
- 540 :名無し行進曲:2009/04/06(月) 00:25:49 ID:rlhwJEq9
- どなたか登美丘いった方〜・・・?
- 541 :名無し行進曲:2009/04/06(月) 00:33:50 ID:Uid4McX/
- 1995年 生野中学校 交響詩「魔法使いの弟子」 全国銀
2000年 城陽中学校 交響詩「魔法使いの弟子」 全国銀
2005年 城陽中学校 交響詩「魔法使いの弟子」 関西銀
いずれもウィンターボトム版
- 542 :名無し行進曲:2009/04/06(月) 02:56:39 ID:DCbKPGKz
- Uさん、魔法使いやらしたら、クライマックスのTpソロを
激しくritかける
- 543 :名無し行進曲:2009/04/06(月) 08:28:32 ID:8EvrT/3o
- 昨日の大冠の定演行った人いますか??
- 544 :名無し行進曲:2009/04/06(月) 20:43:19 ID:p5kbaXYB
- 「ソースは?」と言えば、自分が勝った気になっちゃう厨房って居るよな。
- 545 :名無し行進曲:2009/04/07(火) 01:43:12 ID:WPccABgn
- 大冠行ったよ。木星と白鳥やった。
尾瀬氏のアルトのソロでヴォカリーズも。
- 546 :名無し行進曲:2009/04/07(火) 08:28:25 ID:fQd82BIz
- 大冠、アットホームな感じでよかったね。あれだけ人数がいて、OBの協力があると
色々できるだろうなぁ・・うらやましい。顧問の先生も良い印象だった。
もっとガチガチに練習すればコンクールでも府大会常連になりそうだけど、そういう
カラーじゃないよね。
- 547 :名無し行進曲:2009/04/07(火) 16:05:07 ID:AEzkqVXk
- >>526
できたら何校かレポお願いします!
- 548 :名無し行進曲:2009/04/08(水) 16:05:46 ID:mSAx4P43
- >>537
オーケストラ的な管楽器の使い方になるね
- 549 :名無し行進曲:2009/04/08(水) 22:19:23 ID:kUDpGXhN
-
木星と白鳥ですか!!
難しく有名な曲を
2曲も(゚゚;ノ)ノ
やりますね.....
てことは大冠は
ホルンが上手いのかな??
- 550 :名無し行進曲:2009/04/08(水) 22:38:22 ID:OnZIkKJi
- 関係者乙
- 551 :名無し行進曲:2009/04/08(水) 23:52:35 ID:0m4QDRf7
- 悪いが大冠よりは北千里の方がマシ
- 552 :名無し行進曲:2009/04/09(木) 07:19:05 ID:YtHC8OoH
- 北千里、公立にしては話題になってるな。
北千里の定演行った人、詳しいレポして下さい!
- 553 :名無し行進曲:2009/04/09(木) 12:01:56 ID:hIjQa87u
- >>551
個人の好みかな。両方の定演聴いたけど、どっちがマシとは思わなかったけどねぇ。
- 554 :名無し行進曲:2009/04/10(金) 01:11:40 ID:uuGrTk1u
- 大阪府の連盟のホームページ、更新し無さすぎでビックリした。
「明けましておめでとうございます」って・・・。もう新年度、はじまってるよ!
毎年、こうなの?
- 555 :名無し行進曲:2009/04/10(金) 16:06:01 ID:InXbi32Z
- >>554
こうです。
- 556 :名無し行進曲:2009/04/11(土) 08:40:31 ID:hAI8LNY0
- >>554
コンクールの時期しか更新しません
- 557 :名無し行進曲:2009/04/12(日) 20:43:47 ID:ADSJr/lh
- 関西吹連のHPで確認するのが確実ですね。
ブラスエキスポが5月10日にありますが出演される学校の情報がわかれば教えてください。
- 558 :名無し行進曲:2009/04/14(火) 18:48:23 ID:2u6jmrDd
- 土曜日にサーティホールで東とか扇総とかが合同コンサートやるみたい。曲は東がマゼランで、扇総がノーマンロックウェル組曲だってさ。
- 559 :名無し行進曲:2009/04/19(日) 02:19:03 ID:Pymra6Jg
- 誰かそのサーティホールの演奏会行った人いる?
もしいたらレポしてほしいです。
- 560 :名無し行進曲:2009/04/19(日) 20:38:37 ID:y8m7ewxR
- 今日、ブルーメの丘に行ったら金光来ていてびっくりした。
- 561 :名無し行進曲:2009/04/20(月) 01:11:40 ID:cFX4ilvf
- >>559
レポと言うか、感想でよければ。
守口4中
ルパン、課題曲4、GR、中村八大メドレーをやってた。まだまだ、発展途上な感じ。
FlとClのピッチが悪すぎた。先生の意気込みは伝わってくるんだけどね。
桜宮中
課題曲4、アルメニアンT、第六、「魔法にかけられて」。 課題曲はけっこう仕上がっていた。
自由曲候補は第六なのかな?この時期にしてはそこそこ良かったと思う。
扇町
ルパン、篤姫、リトルマーメイドメドレー、課題曲4、バラの謝肉祭。 最初、舞台が空いているので、
「マーチングするんかな?」と思ったら、普通の制服(スカートにセーター)でステージマーチング
やってたw これが新鮮でかなりよかった!女子がカッコよかったです。最後にはいつもの「学園天国」
個人的にここのバンドのノリは嫌いじゃないw
市立東
課題曲2、課題曲3、マゼラン、ポップス3曲(ピンクレディー・めくれたオレンジ・波乗りジョニー)、
あの日きいた歌。 マゼランがよかった。課題曲3は他が4ばかりなのでとりあえずやってみただけ
みたいでした。ファゴットのピッチもイマイチだったし。後半のポップスは盛り上がってました。男子部員
の歌も「歌うのかよ!」みたいな感じでかなり客席にウケてましたね。
お客さんがかなり少なかったのが残念でしたが、楽しめました。まあ、各校ともコンクールへの
「ホール慣れ」の意味が強かったみたいですけど、裏方やってた東高の部員たちもテキパキしてて
好感が持てたし、いって良かったと思いました。
- 562 :名無し行進曲:2009/04/21(火) 17:45:25 ID:LYeF5NaZ
- 金光チラシで見たよ
- 563 :名無し行進曲:2009/04/21(火) 22:18:30 ID:ajLdbC1u
- >>562
ホームページでしかチェックしてなかったから知らなかった。
- 564 :名無し行進曲:2009/04/22(水) 23:49:36 ID:bvXCDwh6
- 今年の進入部員の入りはどうですか?
なんか非常に悪い気がする・・・
- 565 :名無し行進曲:2009/04/23(木) 19:33:45 ID:6t25d647
- 今週25日(土)に大阪城の西の丸庭園で「星空コンサート」
夕方は大フィルやけど朝から学生バンドの演奏会
出演は市岡高校、放出中学校、蒲生中学校、淀川工科高校。
結構面子はいいな。
蒲生はトゥーランドットやるみたい。
- 566 :名無し行進曲:2009/04/24(金) 22:04:23 ID:5UVka+B2
- >>565
雨天中止?
- 567 :名無し行進曲:2009/04/24(金) 22:28:31 ID:wafIf+eg
- 26日に延期が決定。
淀工がスケジュールの都合で出演しない。
放出 蒲生 市岡の順番
- 568 :名無し行進曲:2009/04/25(土) 18:16:19 ID:cUXTU4yG
- つまんねぇ〜
- 569 :名無し行進曲:2009/04/25(土) 20:00:19 ID:lkCa9+3W
- 市岡イラネ
- 570 :名無し行進曲:2009/04/25(土) 21:07:40 ID:E2XUNgjL
- 最近市岡の演奏聴かないからよくわかんねえよな
ある意味楽しみ
- 571 :名無し行進曲:2009/04/25(土) 21:15:20 ID:niL5DKsX
- いつ聞いてもたいしたことないw
関係者乙!
- 572 :名無し行進曲:2009/04/26(日) 09:41:20 ID:P0g8UxnW
- でも大阪の公立で関西いけそうなん淀以外市岡くらいでしょ。公立代表みたいな。レベルは?やげど。
- 573 :名無し行進曲:2009/04/26(日) 10:06:01 ID:C0+Oho/1
- 案外と、芥川高校が渋い演奏をする
- 574 :名無し行進曲:2009/04/26(日) 12:39:22 ID:VbxXGngQ
- 渋いって事は、物足りないって事なんだね。
- 575 :名無し行進曲:2009/04/26(日) 13:05:59 ID:P0g8UxnW
- 大阪城、やってるの?小雨決行?行ってる人、どんな感じですか?
- 576 :名無し行進曲:2009/04/26(日) 17:28:13 ID:D2Zn2/qY
- たしかに公立で関西いけるのは市岡かな?それでも淀とは天地の差。
可能性がありそうなのは旭、市立東あたりか?
- 577 :名無し行進曲:2009/04/26(日) 19:34:59 ID:VxfVPv70
- 旭はまあ無くはないだろうな。
市立東は定演まだだからなんとも言えんが、こないだの演奏会のサウンド的には結構よかったんじゃないかと思った。
- 578 :名無し行進曲:2009/04/30(木) 19:59:30 ID:eSUu71Lo
- 淀工の演奏はいつ聞いてもいいな
新年度も各ステージを期待している
- 579 :名無し行進曲:2009/04/30(木) 20:28:31 ID:Efpt/ww9
- そろそろ各校の課題曲決まってるよな?
情報よろしく!
- 580 :名無し行進曲:2009/04/30(木) 23:27:00 ID:WNTjujsb
- 3月4月の定演のメイン曲がだいたい自由曲だ
- 581 :名無し行進曲:2009/05/02(土) 11:21:43 ID:prcPTqi4
- 有力校の課題曲、自由曲よろしく!
- 582 :名無し行進曲:2009/05/02(土) 20:35:47 ID:+UK5h2lq
- 桐蔭は?
- 583 :名無し行進曲:2009/05/03(日) 00:36:42 ID:5BCQleTM
- すいません、質問です。
関西支部は「小編成の部」ってのがあるけど、これって「部活の1〜3年生の部員総数が35名以内」じゃないと
出場出来ないんですよね?東日本大会みたいに「50〜60名の部員の中から上手い子をえらんで35名以内がでてる
学校もあったりする」の?
- 584 :名無し行進曲:2009/05/03(日) 01:16:14 ID:Ec54P2jK
- 前者の通りです。後者は不可
- 585 :名無し行進曲:2009/05/03(日) 01:44:09 ID:5BCQleTM
- >>584
回答、ありがとうございます。小編成でコンクールに出てる学校の定演に、何校か行ったんだけど
思ったより部員が多いとこもあったんで・・・。コンクールの時点では、3年生は引退してるのかな?
- 586 :名無し行進曲:2009/05/03(日) 09:31:45 ID:iN2M1eHs
- 5月に申し込んで6月初めに府大会の抽選なので部員数は3年入ってるはず。多いとこ、変じゃね?
- 587 :名無し行進曲:2009/05/03(日) 10:13:05 ID:sGYtWQ9N
- 昔小編成で不正が発覚して地区代表を取り消された学校があったな
- 588 :名無し行進曲:2009/05/03(日) 21:50:56 ID:U3cVQUnU
- 明日、豊中高校の定演@箕面グリーンホール
- 589 :名無し行進曲:2009/05/03(日) 22:58:57 ID:YR9dP2sC
- 明日、東淀川の定演だって
- 590 :名無し行進曲:2009/05/03(日) 23:01:36 ID:YR9dP2sC
- アゼリアで
- 591 :名無し行進曲:2009/05/04(月) 20:42:01 ID:+LjTAjIa
- 高槻JAZZストリートって今日だったんだな、
金光大阪見に行った奴っている?
- 592 :名無し行進曲:2009/05/04(月) 22:47:03 ID:XPY2u/8H
- 明日、市立東高校の定演。
- 593 :名無し行進曲:2009/05/05(火) 00:49:56 ID:Q7rxHGnS
- 東淀川行ってきた
- 594 :名無し行進曲:2009/05/05(火) 07:57:27 ID:TKmy5Zte
- >>593
レポよろ。
自分は今日の東のいきます。
- 595 :名無し行進曲:2009/05/05(火) 16:44:25 ID:SrbFWGw9
- 東どうやった?
- 596 :名無し行進曲:2009/05/05(火) 17:19:09 ID:TKmy5Zte
- 東高校いってきました。
お客さん沢山入ってました。
演奏は一部が昔の課題曲、マゼラン、今年の課題曲3曲、エスタンシアというもりもりプログラム。
マゼランと青空がよかったです。青空はいろんな学校の演奏聞きましたが、きちんと整理されてたのはここだけ。エスタンシアはミスが多かった(曲数的に疲れてたかな?)ですが、夏までには仕上げてくるぞって感じ。サウンドはいい。
二部は卒業生との合同。
エルクンバンチェロのノリが最高。
三部のSingSingSingもノリノリ。楽器紹介やメドレーも笑わせてくれました。
アンコールのふるさともきれいでした。
今日感じたのは先生の指導がすごく行き届いている。しかも生徒さんたちの目が信頼関係の強さを物語ってました。
去年も聞きましたが、またレベルアップしましたね。
二時間半の長丁場のコンサートでしたが、行ってよかったです。
- 597 :名無し行進曲:2009/05/05(火) 20:27:56 ID:Q7rxHGnS
- 東淀川、去年よりだいぶ良かった。成長したな。でも全ステージOB出てたのが少し気になったかな。
- 598 :名無し行進曲:2009/05/05(火) 21:31:57 ID:Q7rxHGnS
- >>597に付け足しで
トランペットソロかなり上手かった
- 599 :名無し行進曲:2009/05/05(火) 23:50:36 ID:XmiKgFMX
- 誰かプール行ってないですか?
行ってたら感想聴きたいんですが?
- 600 :名無し行進曲:2009/05/06(水) 02:45:55 ID:zKd1TiIN
- プール行きました。
フルート、オーボエ、ソプラノサックスのソロ上手。
金管は音色はいいけど迫力不足。
パートのバランスが悪いのか、
剣の舞でティンパニが聞こえないとか
ここではこの音を〜って音が
埋もれてしまって肩すかしをくらう感じあり。
でも丁寧に演奏されていてやっぱり上手いし
上品で安心して聞ける演奏会でした。
- 601 :名無し行進曲:2009/05/06(水) 02:48:59 ID:wn+sKTiq
- >>598
トランペットパートは俺も上手いと思った。でも、クラとサックスが二人ずつしかいない(新入生を合わせても
四人と三人)のが心配だよね。>>597でも言ってる様に、それだけじゃ薄いからクラとサックスだけはずっとOBを
出してたんだろうし。その点以外は演出も含め、かなり良い演奏会だと思ったよ。楽しかった。
今日は北野にいってきたけど、北野もなかなか良かったよ。新入生も経験者が多数入ったみたいだし(今日は吹いてなかったけど)
北地区は公立校も楽しみだな。
- 602 :名無し行進曲:2009/05/06(水) 11:23:04 ID:QramC7lG
- 私もプール行ってきました!
良かったけどパーカスのタンバリン連打してる子が
途中の音途切れてるのがきになった
クラの音色がもう少し欲しかったです
あと低音が物足りなかったなあ…
- 603 :名無し行進曲:2009/05/06(水) 15:35:14 ID:t5QMwv0s
- 市立東いきました。
ここ数年で力をつけてきた感じ。
公立では淀、市岡に続くバンドになりつつあると思う。前こんなうまかったっけなー?
- 604 :名無し行進曲:2009/05/06(水) 19:15:18 ID:rFGAY+/m
- 市立東期待外れに感じたんだが…
ここではやたら評価が高いなw
- 605 :名無し行進曲:2009/05/06(水) 19:36:26 ID:I1dyiT4l
- 市立東行ったけど、サウンドや技術は年々良くなってると思うよ。
ただ集中力や体力の不足は感じたけど。
- 606 :名無し行進曲:2009/05/06(水) 20:52:51 ID:IFZLZ05k
- >>604
市立東よかったですよ。
サウンドに厚みがありました
課題曲はWでしょうか
Uのサウンドも好きですが、、
- 607 :名無し行進曲:2009/05/06(水) 21:32:09 ID:iMGMztDd
- 5月4日の上宮に行ってきた。
去年は銅賞やったから最悪な演奏と思ったら結構マシやった。
トレーナーが吹奏楽の伴奏でソロ吹いてた。
トレーナーの指揮・・・動きすぎて・・・わろた
今年は頑張ったら金の下か銀の上くらいまではいけそうだが・・・
- 608 :名無し行進曲:2009/05/06(水) 21:54:04 ID:LR0AmDdR
- 東は自己満足の音楽の塊。
聴きに行ったが、感動なんて到底できない演奏だった。
期待されている理由がまったく分からん。
- 609 :名無し行進曲:2009/05/06(水) 23:19:32 ID:Yh1Mw+aI
- 608は言い過ぎですよ。
私が行った演奏会の中では完成度は旭と北千里の間くらいだと思いました。
あとは市岡に期待ですね。
- 610 :名無し行進曲:2009/05/07(木) 00:17:24 ID:dnARvc9F
- >>609
「旭と北千里の間くらい」同意。
ただ、定演よりも先月のサーティーホールのほうが(ホールの差を考えても)ずっと良かったとは思う。
- 611 :名無し行進曲:2009/05/07(木) 20:54:04 ID:m2H9BJqR
- 今年の南地区、どこが代表いくと思う?
- 612 :名無し行進曲:2009/05/07(木) 20:55:13 ID:Q7fiCUBg
- さて次の日曜は仰星・明星・和泉・住吉なのだが、どれに行く?
- 613 :名無し行進曲:2009/05/07(木) 23:07:57 ID:hEfR+eC7
- 俺は明星に行く。
この前の定演もかなり好印象だったし。
- 614 :名無し行進曲:2009/05/08(金) 21:39:16 ID:Y7fFcCqZ
- 夕陽丘OBの友人が母校の定演に行ってきたらしいのだが、
バンド自体はここ数年で徐々に向上しているのに定演で引退する三年生が多くて、
そこでガクッと演奏力が落ちると残念がってた。
他の府大会に行くような学校って三年生はコンクールまでやるの?
俺の母校は普通にコンクールまでやりつづけるが。
- 615 :名無し行進曲:2009/05/08(金) 22:48:51 ID:IwRHtHT9
- ちょっと質問です。
ブラスエキスポと、毎年高槻現代劇場で6月末頃やってるそよかぜコンサートの情報って
どこか載ってます?
ググっているのですが、全く情報がヒットしないのですが。。。
- 616 :名無し行進曲:2009/05/09(土) 01:14:09 ID:jtc5bJC5
- >>614
大抵の学校が主体(部の運営や部長、副部長など)は新年度から二年生みたいですね。だけど三年生も
全員が残る訳ではないだろうけど、ほとんどコンクールまで出てるよね。昔(地区予選が無かった頃)
は、淀といくつかの私学だけ3年生残ってて、他はどこも1・2年生だけでコンクール出てたみたいだね。
>>615
ブラスエキスポの詳細はどこも無さそうだな。「吹連のマーチング」スレで少し話がでてるけど・・・。
そよコンもまだ情報ないみたいですね。例年なら6月に入ったあたりで現代劇場のHPに載るよ。
- 617 :名無し行進曲:2009/05/09(土) 07:13:54 ID:5OVbWjA4
- >615
ブラスエキスポの件は吹連のマーチングスレ見たら少しは情報が入るかと思われ…
- 618 :名無し行進曲:2009/05/09(土) 07:49:46 ID:TJuUClVr
- そよかぜコンサート
日時・・・6月21日
会場・・・高槻現代劇場大ホール
主な出演校・・・高槻中・高、金光大阪、北千里
だって。
- 619 :名無し行進曲:2009/05/09(土) 07:57:19 ID:jtc5bJC5
- >>618
おお!ありがとうございます。
- 620 :名無し行進曲:2009/05/09(土) 11:19:37 ID:cxKTSzS3
- >>613
今回の演奏会のOB陣は豪華らしいよ。
- 621 :名無し行進曲:2009/05/09(土) 12:07:33 ID:fZkPuFr9
- >>616-618
ありがとう御座います。
- 622 :名無し行進曲:2009/05/11(月) 02:00:03 ID:bUyj8FkE
- 今年の淀は・・・Wとダフクロ?
- 623 :名無し行進曲:2009/05/11(月) 07:27:57 ID:ozfGvjJY
- 明星・和泉・住吉・仰星のどれかの定演行かれた方いらっしゃったら
感想お願いします
- 624 :名無し行進曲:2009/05/14(木) 03:23:42 ID:cCOLfLGN
- すいません、スレ違いなんですが知ってる方お願いします。
阪急塚口で見かけたんですが、制服が薄いグレーに淡いピンクが混じっている様な
ブレザーで、確かエンブレムついてたと思います。
スカートはグレーがベースのチェックっぽいボックス型だった様な…
鞄がワイン色した皮鞄でした。
ブラウスは淡いピンクにリボン、とっても可愛い制服で印象的でした。
今年受験生なんでどこの高校か知りたいです。
わかる方教えて下さい。
- 625 :名無し行進曲:2009/05/15(金) 00:31:55 ID:AFnJObCH
- >>624
ちょっとわからんなあ。楽器ケースでも持ってたの?吹奏楽で有名な学校なら、このスレの誰かが答えてくれるかも知れんが・・・。
受験板で聞くか私学のHPでも調べたら?(公立で普通、革カバン使ってる子はいないでしょ)
- 626 :名無し行進曲:2009/05/16(土) 11:06:39 ID:ERkS32vT
- 南地区の高石高校は今年どう?また代表なれそう?
- 627 :名無し行進曲:2009/05/16(土) 15:10:19 ID:MU0Jsi4y
- 高石なあ…、パッとしないよな(泣)
南は抜けるっしょ。
- 628 :名無し行進曲:2009/05/16(土) 16:17:20 ID:5pPgbc6U
- じゃあ、去年代表逃した北摂の北千里は?
- 629 :名無し行進曲:2009/05/16(土) 22:55:12 ID:YzxIYmIo
- 扇総の定期演奏会
行った人レポお願いします(>-<;)
- 630 :名無し行進曲:2009/05/17(日) 00:39:48 ID:DVntImq2
- 扇総、行きました。小雨の中でしたが、かなり観客は多かった。
1部 課題曲W、U、ノーマンロックウェル組曲。
部員ほぼ全員のってたので、バラつくとこもあったけど、良かった。コンクールではWを
やるのかな?一番仕上がってたように思う。ピッチもあまり気にならなかったし、何より
フレーズを長く取っているのと、ダイナミクスのつけかたが個人的には気に入った。
2部 ミュージカル「白雪姫」
前半は2・3年でステージマーチング、アルセナールとかやってた。
オリジナルストーリーの劇はキャラが立ってて結構面白かった。客席にもかなり受けてたし。
舞台転換にもたついたのと、オチがちょっと弱かったのが惜しかったけど、十分楽しめました。
3部 をどり唄、ノアの方舟、ルパン、リトルマーメイド。OB参加で。
直管に疲れが・・。をどり唄はあまり合奏できなかったのかも。プログラム見たけど、依頼演奏
とか本番がメチャ多くて、正直「いつ、新曲とか練習するのかな?」と感心したよ。
全員でマーチングとかやってるんだし。
フルート、ホルン、チューバが良い印象でした。直管のスタミナが少し心配かな。
初めて定演聴いたけど、演奏技術と言うより部の活動姿勢に好感を持ちました。
- 631 :名無し行進曲:2009/05/17(日) 08:40:42 ID:RCHPNsb3
- ついに定演が残った実力校は市岡・関西創価ぐらいか。
市岡は他の公立にはない演奏スタイルを持ってるよな。
公立校(淀以外ww)唯一の関西出場校だから是非頑張ってもらいたい。
- 632 :名無し行進曲:2009/05/17(日) 10:45:03 ID:NtxIFmj4
- 関西創価にプール、昨年のリベンジを果たせるかどうか・・・
- 633 :名無し行進曲:2009/05/17(日) 12:10:37 ID:nlOE04nW
- 扇総のレポ。
三部構成。雨天にもかかわらず、客は多かった。
しかも、お客の満足度が、客席にいても伝わってきた。
演奏会としては、完成度が高かったように思う。
でも、何より驚いたのは課題曲。
正直、2曲をあそこまで仕上げてきてたとは仰天!
しかも1年生をのっけての演奏。吹きマネをさせてたとは思わない。
ピッチもほとんど気にならなかったし、ザッツやアーテキュレーションもしっかりしてた。
あれで、メンバ選抜したら、どんなレベルになるんやろ?
旭や東にも行ってきたけど、東の比ではなかった。旭よりも上やと思う。
上のレポにもあるとおり、フレーズのつくり方、サウンドはかなりのもの。
というよいプロ好み。
トレーナーの布陣を知りたい。
自由曲は、まだまだ練習の余地がある。
でも、組曲を選んだのは正解。
曲毎にサウンドを変化させることができるバンドと思った。
課題曲UとWでもそれは感じた。
イメージトレーニングを積んでいるんやな。
ますます、布陣をみたくなった。
V部は少し疲れが・・・。
マーチングバンドなら体力は重要では?
フルート、ローウッド、ラッパがよかった。
クラ、トロンボーンが豊かになれば、もっとよくなると思う。
次回も行きたくなる、そんな演奏会でした。
- 634 :名無し行進曲:2009/05/17(日) 16:53:28 ID:jeK6GlFG
- 高石高校のブラバンってそんなに盛んやったん!
- 635 :名無し行進曲:2009/05/17(日) 17:22:26 ID:ENaz6KOC
- 昨年南を抜けた、高石・登美丘・清教、今年はそれぞれどうでしょうか。
- 636 :名無し行進曲:2009/05/17(日) 22:17:00 ID:nF8uqUvk
- 扇総行きましたよ。
正直ここの人達はほめすぎです。
演奏会自体としては
完成度は高かったかもしれませんが
北地区でいえば演奏は
東>旭>>>扇総>市立くらいじゃないでしょうか。
ピッチも気になりましたし
音色も広がりに欠けていました。
クラとバスが成長したら
いいと思いますが
今のままではやはり代表には遠いですね。
公立で期待できるのは淀以外は
東市岡ですね
- 637 :名無し行進曲:2009/05/17(日) 22:27:13 ID:1AViDLNC
- >>636
633でけなされた東の関係者ですねw
- 638 :名無し行進曲:2009/05/17(日) 23:20:26 ID:nF8uqUvk
- 違いますよ笑
ただの北地区好きの者です。
高校のときは吹奏楽していなかったので
どこかをほめたらすぐその学校の
関係者と言われて困ります
- 639 :名無し行進曲:2009/05/17(日) 23:45:09 ID:pWlNdgmb
- インフルエンザ心配やね〜定期演奏会、5・6月多いでしょ。3年は最後やん。大会もね。大丈夫かなぁ。
- 640 :名無し行進曲:2009/05/17(日) 23:46:53 ID:DVntImq2
- >>636
>>630は俺が書いたんだが、「代表になりそうだ」なんて言ってないよ。個々の演奏技術だけ見りゃ、
東のほうが上手いのかも知らんが、定演のレポに「どこそこよりも上手い」とか「代表、取れそうに無い」とか
書くのは失礼だと思うけどな。あくまで定演であって演奏会として良かったって言ってるじゃん。(先月のサーティホールも
東の定演もそれぞれ楽しめたし、良かったよ。)
- 641 :名無し行進曲:2009/05/17(日) 23:58:26 ID:ugC/AOO8
- >>640
それを言うなら633にも突っ込めや(笑)
最初に比較したのはこいつやろ?
- 642 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 02:00:21 ID:aKJXECyC
- >>641
すまんな。>>633にも皮肉をこめて書いたつもりなんだが。そんなことより、府下の中・高校が七日間の休校だぜ。
- 643 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 04:04:12 ID:V92tY03U
- 今ニュースを見てびっくりしました。
僕は府内某公立の吹奏楽部員です。おそらく多くの学校が中間考査の期間に入っていると思うので、そんなに影響はないかと思います。ただ、定期演奏会を目前に控えている学校にとっては大きな不安要素になりますね。
- 644 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 08:32:51 ID:HXCoPP6G
- 市岡ドンマイww
- 645 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 09:30:29 ID:HH3U4hIo
- >>628
俺も今年の北摂の高校事情気になるな。
今年府代表いきそうなとこどこですか?
- 646 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 09:56:56 ID:/KekKIyb
- >>643
そうか?臨時休校があると夏休みに振り替え授業とかがあったりするで
- 647 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 11:14:02 ID:V92tY03U
- >>644
市岡は確か大阪市内だから関係無いんじゃないですかね。
- 648 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 11:34:36 ID:L+QsQMA6
- 府内全域で休校。兵庫県も。
- 649 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 11:37:12 ID:HXCoPP6G
- 市岡は府立だから大阪府の管理下なんじゃないのか?
- 650 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 14:14:44 ID:70WOv2K4
- ちなみに市立の中学校、高校も休校になったよ。
夏休みに振替で授業あるのは痛すぎるな…。
- 651 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 19:31:47 ID:RlE5Fl4L
- やり〜休みぃ、と思ったけど、1週間はきつい。おまけに楽器学校やし。あっても家で吹かれへんし。みんな、どうしてる?淀工あたりは休みでも自主登校とかしてんじゃない?
- 652 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 20:33:20 ID:HXCoPP6G
- さすがに学校に登校はできないだろ。
学校側はさすがに許さないはず
楽器を持って帰って自主練が妥当。
- 653 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 21:13:56 ID:RlE5Fl4L
- 取りに行ってみようかな。入れてくれるかな?
- 654 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 22:05:43 ID:QdRRwsCj
- >>653
学校に電話したら登校ダメらしく顧問が家まで持って来てくれた
- 655 :名無し行進曲:2009/05/19(火) 05:53:40 ID:UPJYFR08
- >>645
「北摂代表になりそうな学校」って意味だよね?あくまで今の時点での印象だけど、北摂の場合昨年の
金賞校とその他の学校で少し差があるので、あまり変わらないと思う。
早稲田(向陽台)はシード、箕面自由、高槻は順当。金光は部員の入れ替わりで去年より少し落ちてるとはいえ、
地区は抜けるでしょう。後は摂津、北千里、大冠の3校の中から2校だけど、摂津は今年指導者に変化があったみたいで未知数。
定演を聴く限りでは大冠、北千里かな。もし、その他の学校から出るとすれば山田が結構良いサウンドしてたと思う。
「府代表」となると可能性として早稲田以外はないんじゃないかな。ただ、北千里は経験者の部員が多いので、
実力でメンバー選抜して、曲の作りが審査員に好まれればひょっとするかも。
- 656 :645:2009/05/19(火) 08:10:34 ID:vEWFKotV
- >>655
とても詳しく書いてくれてありがとうございます。
やっぱり去年、てか毎年あんまり変わらないんですね。
ところで、前の人たちも書いてましたけど、
北千里のサウンドってどんな感じなんですか?
質問ばっかりでごめんなさい・・・
- 657 :名無し行進曲:2009/05/19(火) 09:47:29 ID:Ek0zHZpE
- >>656
自分で聴かないとほんとのところはわかんないんじゃない?
- 658 :名無し行進曲:2009/05/19(火) 13:01:05 ID:UPJYFR08
- >>656
う〜ん・・どんな感じってきかれてもなぁ・・。とりあえずこのスレの>>434->>438と>>500->>506
あたりを見てみたら。サウンドとしては東に近いかな?でも、>>657の言う通り自分で聴かないと
どんな感じかわからないと思うよ。
- 659 :名無し行進曲:2009/05/19(火) 13:04:44 ID:UPJYFR08
- アンカー、ミスった。>>434-438, >>500-506 のあたりだよ
- 660 :656:2009/05/19(火) 14:20:56 ID:vEWFKotV
- やっぱりそうですよね。
自分も聞いたことはあるんですけど、なにしろ素人なもんで・・・
みなさんはどう思ってるのかな、と思って・・・
- 661 :名無し行進曲:2009/05/19(火) 17:32:13 ID:RGPfnr1h
- 来月の京セラドームである「吹奏楽の祭典」は予定通りに実施されるんでしょうか?
- 662 :名無し行進曲:2009/05/19(火) 18:58:25 ID:YHVO0/pT
- 中止みたいだよ
- 663 :名無し行進曲:2009/05/20(水) 00:25:59 ID:7dvEDycG
- >>662
そういうウワサもあるけど、まだ何も連絡されてないよ。合同練習などの日程がズレるだろうから、
出演団体の変更は多少あると思うけど、中止にはならんだろ。
- 664 :名無し行進曲:2009/05/20(水) 08:34:21 ID:xqJBe+YC
- 吹奏楽の祭典て何?
3000人とは別ものなのか?
- 665 :名無し行進曲:2009/05/20(水) 11:01:30 ID:9HN3dpFY
- 多分3000人のことなんだろう。関西にいて3000人の名前を知らないとは、普通じゃ考えられないことだね…。
- 666 :名無し行進曲:2009/05/20(水) 11:15:13 ID:xqJBe+YC
- 吹奏楽の祭典て名前ださすぎだな(笑)
まあ、間違いは誰にでもあるからいいけど。
- 667 :名無し行進曲:2009/05/21(木) 02:20:02 ID:jNx1zcQq
- 今年の夏はどこが関西に抜けそうですか?
自由曲速報お願いします
- 668 :名無し行進曲:2009/05/21(木) 10:08:21 ID:f6oAQ/tT
- まだ関西創価と市岡の定演が終わってないからなあ…
- 669 :名無し行進曲:2009/05/21(木) 23:28:32 ID:SzC7tGFy
- 普通に考えて6月の演奏会は中止じゃね?
- 670 :名無し行進曲:2009/05/22(金) 00:11:38 ID:t+UTqyui
- いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
- 671 :名無し行進曲:2009/05/22(金) 00:37:31 ID:DfX7MMHR
- >>670
どうしたw
- 672 :名無し行進曲:2009/05/22(金) 01:48:46 ID:VnMJCHIY
- >>624
今流行の関西大倉だと思う。
- 673 :名無し行進曲:2009/05/22(金) 12:24:11 ID:LbDAnf5Q
- 兵庫スレのパクリで。
昨年の府大会出場校の今年度のコンクール情報。
わかる人どんどん埋めてって。
高槻中高/武部氏 ? ?
府立摂津/生島氏 ? ?
府立登美丘/河野氏 ? ?
関西創価/伊藤氏 ? ?
信愛女学院/川島氏 ? ?
府立旭/梅田氏 ? ?
府立東淀川/大崎氏 ? ?
東海大仰星/藤本氏 ? ?
近大附属/小谷氏 ? ハリソンの夢
府立高石/巽氏 ? ?
桐蔭/梅田氏 ? ?
府立夕陽丘/伊藤氏 ? ? 四條畷学園/伊勢氏 ? ?
明星/木下氏 ? ダフニスとクロエ
市立東/竹本氏 ? エスタンシア
府立長野/土橋氏 ? ?
府立北野/佐々木氏 ? ?
プール学院/内海氏 ? ?
府立阿倍野/堀氏 ? ?
向陽台/井上氏 ? ?
箕面自由学園/福里氏 ? ?
金光大阪/小本氏 ? ?
府立市岡/潮見氏 ? ティルオイレンシュピーゲル
清教学園/山本氏 ? ?
府立淀川工科/丸谷氏 ? ダフニスとクロエ
指揮者は昨年出場時の指揮者なので変更情報あればよろしく。
- 674 :名無し行進曲:2009/05/22(金) 14:06:38 ID:wcnA483f
- それやったら金蘭や北千里とかの、
去年代表逃した府常連校の情報もいるんちゃう?
自分は個人的に北千里が知りたい。
- 675 :名無し行進曲:2009/05/22(金) 17:20:28 ID:LbDAnf5Q
- 地区大会上位校も付け足してくれてもいいよ。
金蘭や北千里や扇町総合とか?
こうしてみるとやっぱ北地区は激戦やね。
- 676 :名無し行進曲:2009/05/22(金) 17:45:09 ID:N5/fZXhO
- >>674 北千里関係者
>>675 扇総関係者
このスレわかりやすいなw
- 677 :名無し行進曲:2009/05/22(金) 18:04:33 ID:wcnA483f
- >>676
ちなみに自分は関係者じゃないですよ。
なんかこのスレで珍しく、淀、市岡以外の公立で名前出てたから、
そんなに上手いんかなと思って。
- 678 :名無し行進曲:2009/05/22(金) 18:58:33 ID:EGyttSAZ
- 金蘭会は付け足してもいいと思う。
ソロコンで関西も行っていたし
- 679 :名無し行進曲:2009/05/22(金) 21:45:09 ID:Ycz0d3Rz
- 桐蔭、明日から練習するんだって。月曜日より前に部活していいの?
- 680 :名無し行進曲:2009/05/22(金) 22:13:49 ID:t+UTqyui
- 私立の特権
- 681 :名無し行進曲:2009/05/23(土) 00:48:35 ID:w/dyqsbU
- !
- 682 :名無し行進曲:2009/05/23(土) 04:28:33 ID:A3TyWv9m
- >>673
まだその表は早いんじゃないの?6月の地区大会抽選あたりからじゃないと、あまり情報もないし。
この間から、北千里の事聞きたい人が多いみたいなので(確かに北摂の公立では部員も多い)個人的にいわせてもらうけど、
北地区の北野、東淀川、扇総、東、旭くらいの「府大会に出れば銀賞はとれるだろうけど確実に地区を抜けられるとも言えない」
ぐらいだと思うよ。「府」でみれば話題になる程でもない。それにしても北地区は激戦だな。公立校もそこそこ上手い学校多いし。
- 683 :名無し行進曲:2009/05/23(土) 12:45:43 ID:CkPjKf4k
- 北地区の公立校の成績
04 05 06 07 08
大手前 府銅 地区銀 地区銀 地区銀 地区銀
市立東 府銀 地区金 地区銀 府銀 府銀
市岡 府金 府金代 府金代 府金 府金代
北野 府銅 府銀 府銀 地区金 府銅
旭 − 府銀 地区金 府銀 府銀
寝屋川 地区銀 地区金 府銅 地区銀 地区金
津田 地区金 地区銀 地区銀 府銀 地区銀
扇総 地区銀 地区銀 地区銀 府銀 地区金
東淀川 地区銀 地区銀 地区銀 地区銀 府銀
- 684 :名無し行進曲:2009/05/23(土) 18:35:53 ID:rsdHTNCe
- 府で金を取っているのが市岡だけか…。
がんばれ公立!ww
- 685 :名無し行進曲:2009/05/23(土) 23:08:55 ID:B58l2pWW
- 市岡ってそんな上手い印象ないんだが…
- 686 :名無し行進曲:2009/05/24(日) 00:10:48 ID:sv8kIKAj
- 棒が巧い。演奏は並み。
以上
- 687 :名無し行進曲:2009/05/24(日) 00:42:07 ID:DQ0Skger
- 演奏も公立にしてはうまいと思うけど…。淀や私立に比べてはいけない。世界が違う。
- 688 :名無し行進曲:2009/05/24(日) 01:07:30 ID:LNlWx48R
- 審査員と繋がりのある学校は
成績−2段階
ぐらいで考えるのが妥当。
- 689 :名無し行進曲:2009/05/24(日) 07:54:48 ID:JG1vYIAG
- >>687
私立って言ったって数えるくらいしかなくね?
実際2006年は関西で金賞取ってるし。
たしかその年の四条畷は銀だっただろ
- 690 :名無し行進曲:2009/05/24(日) 10:45:20 ID:DQ0Skger
- 市岡は豊中でやるのか(笑)
- 691 :名無し行進曲:2009/05/24(日) 11:04:56 ID:va3RvM8h
- やっぱり公立は
淀で大きく開いて市岡で
次来るんですかね?
もう関西にいけるというより府金になぜか
あとの公立は届きませんね。
演奏会でいったらノリもよいし旭の演奏もすきなんですが・・
- 692 :名無し行進曲:2009/05/24(日) 13:29:55 ID:ffpq1Kr4
- 市岡は安定感に欠ける。
畷学園よりどうこうとあるが、畷学園はこの10年、府で落ちたことはない。
- 693 :名無し行進曲:2009/05/24(日) 15:26:15 ID:xJhhgHz3
- うまいと思うけど関西の壁は厚いね。
- 694 :名無し行進曲:2009/05/24(日) 17:57:13 ID:cEVZ23Yk
- 北以外も聞きたい
- 695 :名無し行進曲:2009/05/24(日) 20:17:13 ID:Ztfvwo+y
- 主力高校自由曲と課題曲
淀 課題曲4にダフクロ
党員 課題曲3に役人
四條畷 課題曲3にハリソン
行政 課題曲1に天国と地獄
創価 課題曲2に鳳凰が舞う
プール 課題曲3にトゥーランドット
市岡 課題曲2にローマの祭
近代 課題曲2に海
- 696 :名無し行進曲:2009/05/24(日) 20:48:46 ID:DQ0Skger
- ツッコミ所が多すぎて…
- 697 :名無し行進曲:2009/05/25(月) 02:00:19 ID:V2Oq8TVQ
- なんちゅう嘘の情報や。
- 698 :名無し行進曲:2009/05/25(月) 03:18:49 ID:Zz93mNOP
- こんなとこで情報集めてる気になってる奴にはちょうどいいよ
そんなに知りたいなら直接電話でもして聞いて見れば?
ところで他校の自由曲や課題曲なんて何で知りたいの?
知ってどうするの?
曲被ったってヨクネ?
- 699 :名無し行進曲:2009/05/25(月) 22:35:19 ID:B2hW7CMr
- いつから練習再開してる??
- 700 :名無し行進曲:2009/05/25(月) 23:31:42 ID:RapfCwKS
- 僕の学校は水曜日からテストなので練習できません。
- 701 :名無し行進曲:2009/05/26(火) 09:03:23 ID:Ogmv7TX1
- インフルにテスト時期がかぶって2週間部活無いとかもうね…
- 702 :名無し行進曲:2009/05/26(火) 10:15:55 ID:jRXLv2jm
- 市岡の被害は相当だな。かわいそう。
- 703 :名無し行進曲:2009/05/27(水) 08:31:19 ID:9s8z+jw0
- 淀は予定通りサマコンやるみたいだね。丸ちゃん、MCでインフルの話するかな?
- 704 :名無し行進曲:2009/05/27(水) 11:25:34 ID:ETJL9nDr
- 大変だなあ
- 705 :名無し行進曲:2009/05/27(水) 23:43:19 ID:0Oo69VWv
- 東京で「指揮を振るのは顧問が望ましい」って決まりが出来たらしいけど、こういう動きが全国的に起きたら大阪の高校大変だね。
外部講師多いもんね。思い付くとこだけでも、明浄、四條畷学園、市岡、東淀川、市立東、登美丘、建国。このあたりが一気に消えたらどうなるだろうか。
- 706 :名無し行進曲:2009/05/28(木) 00:06:23 ID:SGVlMoOv
- >>705
ヒント:望ましい
- 707 :名無し行進曲:2009/05/28(木) 00:57:43 ID:zLCKkaeH
- >>706
いちいち言われなくてもそんなんわかってますけど。
- 708 :名無し行進曲:2009/05/28(木) 01:04:43 ID:SGVlMoOv
- 怒るなよ(笑)
- 709 :名無し行進曲:2009/05/28(木) 01:37:03 ID:E9HOoGAw
- 「望ましい」だけじゃ、「決まり」じゃないよね。風紀規則の
女子のスカートはヒザ下10センチが「望ましい」
男子の髪、前はマユ・後ろはエリにかからないのが「望ましい」
といっしょだよ、誰も守らん。いっそ吹連も「認めない」にしたらいいのに。
素人顧問のタコ踊りみたいな指揮だらけになるんじゃないか?
- 710 :名無し行進曲:2009/05/28(木) 01:40:19 ID:E9HOoGAw
- ゴメン、>>709だけど「外部指揮者は認めない」って事ね
- 711 :名無し行進曲:2009/05/28(木) 11:34:51 ID:xWR6UZfF
- なぜ外部指揮者を認めないのか、という点において当該者側を納得させなければならない。
- 712 :名無し行進曲:2009/05/28(木) 18:37:27 ID:wrarg96K
- >>705
東淀川は今は顧問が指揮振ってるよ。定演でもそうだったし。
- 713 :名無し行進曲:2009/05/28(木) 18:42:40 ID:S3c4pZjY
- 公立においてはクラブ活動費が
金額についても使途についても
私学のそれと比較にならない差がある。
もちろん設備や備品についてもだ。
大原則としてアマチュア大会なのだから
プロが見える所で監督したり球投げちゃいかんだろ。
見えない黒子(講師)は規制しようがないが…
- 714 :名無し行進曲:2009/05/28(木) 20:20:18 ID:xWR6UZfF
- 公立で講師を招いている東や市岡に関してはどう説明するの?
- 715 :名無し行進曲:2009/05/28(木) 21:30:56 ID:S3c4pZjY
- 本番で指揮したりメンバー決めを
外部者(プロ)がするのは良くないんだ。
金のやりとりがあろうとなかろうと。
- 716 :名無し行進曲:2009/05/28(木) 22:17:19 ID:xWR6UZfF
- なぜ?
- 717 :名無し行進曲:2009/05/29(金) 00:10:50 ID:GC9PIcfz
- 俺もだいたい>>713と同意だな。講師呼んだり、レッスン受けたりはいわば「黒子」。
最低ラインの「たてまえ」としてコンクール本番での「外部指揮者」は規制すべきと思う。
たとえば、高校野球でプロ野球選手が監督してるのと同じでしょ。(野球は勝敗がハッキリしてるからまだマシだけど)
- 718 :名無し行進曲:2009/05/29(金) 08:51:09 ID:IiZoSOnF
- >>717
公立である淀工の教員で音大講師の丸ちゃんはどう説明する?
713もそうだが、建前論としてはわかるが、ほとんど意味がないと思う。
- 719 :名無し行進曲:2009/05/29(金) 09:26:18 ID:MABpvxM4
- 丸ちゃん先生は長年顧問であり
指揮者としてはあくまでシロートでしょ!
- 720 :名無し行進曲:2009/05/29(金) 11:14:06 ID:WR/Sx7iT
- それを言うなら他の外部講師だって指揮に関して素人もいるんじゃないの?
- 721 :名無し行進曲:2009/05/29(金) 13:17:11 ID:GC9PIcfz
- >>720
医療の世界に「学閥」お茶の世界に「流派」があるように、音楽の世界でもそういう「つながり」はある訳だ。
師事した音楽家が同じならば、良しとする音楽性の傾向も似てくると考えられないか?(あくまで手心を加えているとは思いたくないけど)
同じ「流派」や「派閥」に属しているプロが「審査員」と「指揮者」の立場でコンクールをやるのは不公平な感じがするけどな。
ただ、指導者として招く分にはそれぞれの学校の価値観だから好きにすればいいけどね。
「コンクールでの指揮者はその学校の顧問および生徒に限る」には賛成だな。
>>718
丸ちゃんは定年退職した時点でコンクールでの指揮者は降りるべき。現在は嘱託で淀工職員だったっけ?
定年退職したから、音大講師の話を受けたんじゃないの?
「外部講師」が棒振ってて、同じプロ楽団に在籍しているメンバーが「審査員」って・・やっぱり違和感を感じるなあ。
- 722 :名無し行進曲:2009/05/29(金) 14:00:09 ID:ffHvhfuu
- >>721
そんなこと言ったら理事が指揮振るとかもっとありえない
と関東の人間が言ってみる
けっこう他支部から見ると関西のコンクールの在り方っていびつに見えるんだけど
- 723 :名無し行進曲:2009/05/29(金) 15:18:27 ID:GC9PIcfz
- >>722
だから、そういってるじゃん。丸ちゃんはコンクールでは「降りるべき」。他支部から見なくても違和感ありありだよ。
それも合わせて>>705の話を受けて、全国的に「指揮を振るのは顧問および生徒に限る」との規則を定めたらいいのにね〜
って話だろ。「理事長が指揮を振る」のだってみんな変な話だと思ってるよ。
それと、「関東の人間が言ってみる」とか「他支部から見ると」はよけいな煽りだね。「支部のけなし合い」になるだけだ。
- 724 :名無し行進曲:2009/05/29(金) 15:26:59 ID:kuMjHT6T
- けど、それやったら有名な吹奏楽の指導者を、
教員として雇ってる私立が有利になるくない?
- 725 :名無し行進曲:2009/05/29(金) 15:55:18 ID:GC9PIcfz
- >>724
それは仕方ないよ。「私立」はそれで生徒を集めてるんだから。吹奏楽に限らず、高校の部活ならそうなるよ。
それに高校は選べるんだから、その学校のやり方が気に入らないのなら生徒は集まらんでしょ。
- 726 :名無し行進曲:2009/05/29(金) 17:56:30 ID:QTR8wPE2
- 何か腹立つんやけど。
講師の先生を招いている学校は特に公立はコンクールにかける意気込みが他とは違うの。
公立でお金ないから部員が自腹で全部負担して合奏やパートレッスンに来てもらってるんやから。
だから部員のモチベーションも上がるし実力がついて音楽的な演奏ができるようになってコンクールで勝てるわけ。
妬む暇があったら自分たちの学校もそう努力すればいいわけでよそのことをとやかく言ってほしくない!!
- 727 :名無し行進曲:2009/05/29(金) 18:22:37 ID:bqhV2VDG
- と市岡の生徒さんが言ってますが。
- 728 :名無し行進曲:2009/05/29(金) 19:43:48 ID:QajjLzQB
- 私立の生徒たちの保護者さんも相当のお金を払っていると思ってますが、そう思っているのは私だけですか?
なんだか>>726さん上から目線ですよ。
淀工以外の大阪の公立は"コンクール"で"勝ててる"っていえないでしょ。
淀工の生徒さんなら申し訳ないです。
まあ淀工は講師の先生を招いてるとは少し違うと思うんで。
淀工関係者とは違うと思いますけど、
しかも私立の生徒は吹奏楽の推薦で入学したとか多いんじゃないですか?
意気込みは私立のほうが高そうでしょ。
講師を招いても妬んでないし、そしてここに居る人が高校生とは限らないよ。
- 729 :名無し行進曲:2009/05/29(金) 19:54:37 ID:ffHvhfuu
- >>723
べつに煽るつもりはない
関西を敵視してるつもりはないし関西の学校も好きだし
でもいびつに見えるのは仕方ない
関西の指揮者の在り方しかり、審査方法しかり…
- 730 :名無し行進曲:2009/05/30(土) 00:53:50 ID:FEbzkPXy
- >>726
それはそれぞれ「意気込み」が違うんだから好きにすればいいよ。>>721で言ってる様にコンクールで棒を振ってるのが
よくないんじゃないの?私は>>728と同意見だな。
>>729
「それを言ったら、○○支部だって・・」←こういうヤツがでてくるのがいやなだけだ。
関西がいびつなのはわかってるよ。関西の人間も歯がゆいんだ。
- 731 :名無し行進曲:2009/05/31(日) 18:17:32 ID:f1R7oBne
- 関西スレに書いてたけど、6月14日に桐蔭が大阪産業大とのジョイントコンサートで課題曲5曲やるみたい。4時半から大東市立総合文化センターです。
- 732 :名無し行進曲:2009/06/01(月) 01:50:50 ID:BL9qhL7F
- >>728
確かに、わが子の私立では、部費以外にウン万円払っていますね、
あ、外部の先生呼ぶのもパート毎に金出して呼んでますね。
金かかるから子供に止めろ!!!!!!
とも言えないし、毎日昼食は280円で頑張ってます。
- 733 :名無し行進曲:2009/06/01(月) 09:32:51 ID:ek5tTvbg
- >>727
思わず吹いた
- 734 :名無し行進曲:2009/06/01(月) 23:10:57 ID:PYIonK6/
- 市岡にそんな意見ズバッと言えるやついるのか?のっほほーんとしてるイメージがあるな
- 735 :名無し行進曲:2009/06/01(月) 23:31:34 ID:Tb1Jh/ly
- ズバッといえるってことは
今までも少しは実績ある公立ってことでしょ。
市岡だと思ってました。
- 736 :名無し行進曲:2009/06/02(火) 00:00:55 ID:dFYJ97wN
- だが俺は6月20日の市岡に期待する。
実際同じ公立校としてうらやましい限りだ。
中学生のときに生で聴いたトゥーランドットは今でも忘れられない。
- 737 :名無し行進曲:2009/06/02(火) 00:08:13 ID:aMkfmhZG
- でも>>726みたいな事って、どこの学校でもやってるよね。地区止まりのトコでも。昔のように、指揮やってくれる先生も
指導者もいなくて「学生指揮でがんばってる学校」なんて最近じゃ見かけないもんね。
- 738 :名無し行進曲:2009/06/02(火) 08:05:57 ID:EcdIrc0y
- >>731
自由曲候補はしそうにないですか?
ここに、カルミナという噂が出てるのと、リムスキー・コルサコフの某曲を練習してるという話を聞きましたが、どちらか演奏する情報はありませんか?
- 739 :名無し行進曲:2009/06/02(火) 21:56:00 ID:SekH9Wgd
- >>738
大産大のコンサートで
課題曲5曲とサルタン皇帝を
やりますよ。
ちなみにサルタンは
ダミーとしてやっているそう
- 740 :名無し行進曲:2009/06/02(火) 23:21:47 ID:IuxKvpOr
- サルタン、自由曲でええやん。熊蜂とか3つの奇蹟とかセレクションにしたら面白い。
- 741 :名無し行進曲:2009/06/03(水) 21:14:00 ID:MaN8djzk
- >>737
15年前くらいまではごくふつうだったように思うけど、今でも大阪府の高校で生徒指揮でコンクールに出ている学校ってあるの?
技術的には稚拙なものだったろうけど指揮者と奏者が意見をぶつけ合い、共に考えて仕上げていった過程は今思うと楽しい時間やったけどなぁ。
- 742 :名無し行進曲:2009/06/03(水) 23:58:22 ID:uJeJguEY
- たまに地区大会のS編成なんかだと見かけるけどね。
今時は、実際に生徒のみで部活運営してA編成に出るのは無理があるかも。OBがクチ出してくるだろうしw
- 743 :名無し行進曲:2009/06/04(木) 01:03:18 ID:wnnQdSUs
- じゃあ桐蔭は3とカルミナの噂の方が信頼度高いか。
去年のマーチングで熊ん蜂したから、サルタンするんかな?
- 744 :名無し行進曲:2009/06/04(木) 09:47:50 ID:FbDPUqDc
- >>741
桜塚高校は確か生徒指揮のはず
- 745 :名無し行進曲:2009/06/04(木) 12:09:15 ID:d+zSQRBl
- >>744
おっ、本当だ!頑張って欲しいね。S組でも大教大池田が学指揮みたいだな。運営するのも生徒でやってるのかな?
>>741が言ってる様に、今考えたら高校生の部活運営は「楽しい思い出」だけど当時は死ぬほど悩んだもんなぁ・・・。
- 746 :名無し行進曲:2009/06/04(木) 18:56:17 ID:Y/NSBtmu
- 皆さん情報をありがとうございました。少ないながら生徒指揮で頑張っている学校、あるんですね。
確かにプロ奏者の指揮や指導があればそれなりの演奏ができるようになると思いますし、そうならなければ教える側も「プロ」ではないですよね。
素朴な疑問です。プロ奏者による各楽器のレッスンは理解できるのですが、合奏を外部指導者に任せて部活運営に支障ってないのでしょうか?
自身の高校時代は人間関係がずいぶんサウンドに影響を与えるところがあったのですが、うまく生徒指揮が操ってくれていたので、内情のわからない外部指導者を入れるなんて想像もつかなかったもので。
うちの部がかなり特殊なケースだったのでしょうか??
- 747 :名無し行進曲:2009/06/04(木) 20:02:43 ID:+0+63ZCQ
- >>746
顧問が生活指導をしっかり出来ていれば、問題ありませんが
丸投げだと、外部指導者がどのあたりまで関れるか・関るかで
結果が変わってくると思われます。
- 748 :名無し行進曲:2009/06/05(金) 11:59:07 ID:Sb264Cpy
- 党員はサルタンやってほしいが
- 749 :名無し行進曲:2009/06/06(土) 10:05:31 ID:N8wBN1jI
- 桐蔭と大阪産大の演奏会、整理券いるみたいなんだけど、どこで貰えるん?
- 750 :名無し行進曲:2009/06/06(土) 17:22:28 ID:gBeN92WH
- 割り込みスマソ
そよかぜコンサート2009
6月21日(日) 14:00開演 高槻現代劇場大ホール (全席自由)無料
出演 大冠、北千里、金光大阪、島本、高槻北、高槻中・高、槻の木、三島
各 吹奏楽部
高槻現代劇場HPより
そよコンって、わざと3000人ブラスと同じ日にやってるのかな・・・。どっちも行きたいのにまたダブってるよ。
- 751 :名無し行進曲:2009/06/06(土) 17:24:52 ID:gBeN92WH
- ゴメン、出演校に「千里高校」抜けてた。計9校ね。
- 752 :名無し行進曲:2009/06/06(土) 21:18:24 ID:Dsiw5vHN
- 私は高槻中・高と金光と北千里に期待。
てか、みんなかwww
- 753 :名無し行進曲:2009/06/06(土) 23:40:05 ID:0Pm+JtY5
- 淀のサマコンよかったよ〜ダフクロやね。がらっとちがう曲してほしいな。
- 754 :名無し行進曲:2009/06/07(日) 06:45:07 ID:cNTnZhDr
- 淀工、あんまり上手くなかった。
時期的なものもあるのかな。
- 755 :名無し行進曲:2009/06/07(日) 07:40:59 ID:6xWfpSiK
- 産大と桐蔭のジョイントのん、楽器店においてあった。
でも、無料やから何も無しで会場行ったら入れてくれるんちゃう?
- 756 :名無し行進曲:2009/06/08(月) 00:19:38 ID:sC3fa6ey
- >>754
ま、インフルの影響だろうね。淀にしては「練習不足」の印象。○ちゃんも「こんなに練習休むのは創部以来初めて」って言ってたし。
中止にならなかっただけでもよかったよ。ただ、2日間とも夜の部に当日券が残ってるのは初めて見た。
- 757 :名無し行進曲:2009/06/08(月) 12:36:49 ID:ShlNJZq+
- >>754
>>756
淀のサマコンはいつもあんなもんでしょ
でも面白いから好き
これからコンクールに向けて
怒涛の練習が始まりますよ
- 758 :名無し行進曲:2009/06/08(月) 15:25:40 ID:eex4p9yS
- 淀工夜の部行けばよかったなぁ〜。券ないと思っていました。桐蔭はゼッタイいきます。あ、市岡も行きます。
- 759 :名無し行進曲:2009/06/08(月) 22:11:22 ID:6M/cPlBC
- なんやかんやで市岡って注目されてるよね。
毎年叩かれてんのに。
- 760 :名無し行進曲:2009/06/09(火) 21:34:02 ID:28Fksk+H
- 市内の関西レベルの中学の賢い連中が市岡めざすんだとさ。大学めざす公立であとはないやろ。
- 761 :名無し行進曲:2009/06/10(水) 01:17:36 ID:UE4TgIKO
- >>760
市岡、今年度からは府下全域から通えるよ。
あと小編成なら今宮もあるよ。
- 762 :名無し行進曲:2009/06/12(金) 03:25:38 ID:jNZ/3zIG
- ところで、先月くらいから○ちゃんて、佐渡さんの「題名のない音楽会」でてたよね。
2回連続。
そのくらい、見てるんだろうね?
でも、その姿みていても、なんでこんなカリスマ性あるか、わからんかったわ
むしろ、そんな意識でこの曲に取り組んでたんか!みたいな
正直、やっぱりね・・・オモタ。
一体なんの教祖様で、何の宗教よ。吹奏教かいな。
- 763 :名無し行進曲:2009/06/12(金) 07:34:07 ID:wDEa+98H
- >>762
日本語でおk
誰一人として不幸な人はいないわけだ。
- 764 :名無し行進曲:2009/06/12(金) 08:04:52 ID:M9xqpRMB
- >>763
君も日本語で
○谷先生、癌の手術してから迫力なくなったね。昔のオーラが消えて、ただのおじいちゃんみたいに見えて少しさびしかった。まだまだ若いのに。
- 765 :名無し行進曲:2009/06/12(金) 10:20:33 ID:4//tCS7J
- 「昔のオーラ」「まだまだ若い」?
もう63か4のはずだよ。労ってやれ!
- 766 :名無し行進曲:2009/06/12(金) 13:49:57 ID:qgJSgA/u
- 課題曲、自由曲情報はないのか?
- 767 :名無し行進曲:2009/06/12(金) 19:23:37 ID:uFhyqZj/
- 〇ちゃんの怖さは関わったものでないとわからない
- 768 :名無し行進曲:2009/06/13(土) 11:36:42 ID:JgLgAJ71
- ○ちゃん怖いよね・・・
怒ってる顔より、なぜか笑顔のほうが目が笑ってなくて怖いw
- 769 :名無し行進曲:2009/06/13(土) 18:26:26 ID:Z3+DLPDD
- 北摂地区大会高校Aの部プログラム
1、 春日丘
2、 三島
3、 梅花
4、 渋谷
5、 大冠
6、 箕面自由
7、 桜塚
8、 高槻中・高
9、 豊中
10、千里
11、関西大倉
12、山田
13、池田
14、刀根山
15、高槻北
16、吹田東
17、茨木
18、関西大学付属第一
19、摂津
20、金光大阪
21、北千里
22、府立箕面
話の流れ切ってゴメン
ちなみに私の代表予想は、無難に大冠、箕面自由、高槻中・高、金光大阪、北千里
かな。
皆さんはどうですか?
- 770 :名無し行進曲:2009/06/13(土) 23:51:15 ID:lJsjIep8
- 以前の書き込みにもあったけど、やっぱりその5校かなあ・・・。去年の摂津はスゴイ一体感とオーラがあって
地区抜けしたけど、毎年出来る事じゃないと思う。いかんせん部員数に差がありすぎる。
- 771 :名無し行進曲:2009/06/14(日) 18:06:31 ID:XUC6kcVM
- 中や南もしりたいぞ
- 772 :名無し行進曲:2009/06/14(日) 20:46:53 ID:bFMq+qkC
- 俺は大冠ではなく摂津が地区抜けすると思うんだが…
大冠の定演いったが代表になるほどではない
- 773 :名無し行進曲:2009/06/14(日) 20:55:05 ID:V4OY9GxK
- 音楽は他人と比較するものではない!
やめとけ!
- 774 :名無し行進曲:2009/06/14(日) 22:09:11 ID:5YGpn3x+
- 桐蔭と大産大のジョイントコンサートに行った人感想聞かせてください
- 775 :名無し行進曲:2009/06/14(日) 23:50:31 ID:acFL7bT2
- >>772
俺も摂津のほうが好きなんだけど、何年か前にそれまで指揮者だったS氏が転勤してからは、ころころ指導者が変わってるみたいで、
毎年未知数なんだよね。人数(中学からの経験者)も少ないし・・・。正直、コンクールまではわからんなあ。(去年の一体感を期待するが)
大冠のほうは、定演ではアレだけの人数がのってた訳だから、あそこから選抜したらけっこうまとまるんじゃないか?と思ったんだよ。
経験者も多いみたいだしね。
- 776 :名無し行進曲:2009/06/15(月) 01:54:06 ID:ZAsL7mYZ
- >>774
感想 合同演奏で大産大の指揮者が力不足過ぎた・・・。
結局、あの幼女司会者は何の意味があったのだろう?
の2点です。
- 777 :名無し行進曲:2009/06/15(月) 02:25:45 ID:GoTAlaBR
- 777キター-----
産大のオーボエ
どうした。も追加だ
- 778 :名無し行進曲:2009/06/15(月) 08:14:55 ID:FqeJmAoq
- 産大は力不足だな
桐蔭は上手かったが多少ピッチのズレが目立った
- 779 :名無し行進曲:2009/06/15(月) 08:26:24 ID:JKxedwnB
- 桐蔭いきました。二部おまけ?のサルタン皇帝、悪くなかったよ。コンクールまでにどこまで高めていくのか(違う曲かも?)楽しみです。三部は演奏していて楽しそうでこちらも楽しめました。産大は2年後くらいが楽しみです。
- 780 :名無し行進曲:2009/06/15(月) 22:20:55 ID:FqeJmAoq
- 今年は桐蔭全国行って金取ってほしいな
- 781 :名無し行進曲:2009/06/15(月) 23:29:50 ID:ZTLzahws
- 南地区大会高校Aの部プログラム
1、 日根野
2、 登美丘
3、 清教
4、 精華
5、 泉陽
6、 金岡
7、 狭山
8、 長野
9、 三国丘
10、高石
11、泉北
12、生野
13、和泉
14、岸和田
15、初芝立命館
代表枠3校、
新鋭が出てこなければ、登美丘、清教、長野、の3校か・・・
- 782 :名無し行進曲:2009/06/16(火) 02:45:49 ID:BMAHKahK
- 産大は何か大人のくせにキメるとこもキメられないという感じ。目に力がなければ覇気もなく、高校生のほうがシャキッとしてて、演奏を聴くまでもなく、見た目だけでレベルの違いがわかる演奏会だった。
桐蔭ってあんなに鳴るバンドやったかな?
- 783 :名無し行進曲:2009/06/16(火) 07:33:29 ID:Np5kthw/
- ↑見なりが悪い人が多いよね。プログラム見たら弦バスとパーカ掛け持ちしてたのは昔桐蔭いた方でした。
- 784 :名無し行進曲:2009/06/16(火) 10:00:37 ID:2NcNidQJ
- 桐蔭行ってきたよ。
一年生も入ってるようだし、まだ今の時期ということもあってか
大雑把な仕上がりでした。
今後、どうなっていくか面白そうですね。
昨年おこなわれたような、中学校との合同はないのですかね?
- 785 :名無し行進曲:2009/06/16(火) 21:30:24 ID:/3V2mWMp
- みなさん3000人ブラスとそよコンどっち行く??
- 786 :名無し行進曲:2009/06/16(火) 21:32:27 ID:M0VEqF0D
- 3000人かな。
レベルが違うだろ(笑)
前日の市岡に行くから体力余ってなさそ…
豊中て。
- 787 :名無し行進曲:2009/06/16(火) 22:55:14 ID:RtL/SJZ1
- 北地区のプログラムわかる人いない?教えて。
- 788 :名無し行進曲:2009/06/17(水) 09:23:58 ID:xuZvQKg7
- 中地区もきぼんぬ
- 789 :名無し行進曲:2009/06/20(土) 15:01:08 ID:djnPrtVu
- 今日は市岡の定演だね。そろそろ行こうかな。豊中市民会館って、あのだだっ広い演芸場みたいなホールだよね。
- 790 :名無し行進曲:2009/06/20(土) 22:54:45 ID:eqqKX897
- 市岡の定演行った方、レポお願いします
- 791 :名無し行進曲:2009/06/21(日) 00:07:46 ID:Z1ZH50Wr
- どなたか 21日の
高石高校吹奏楽部 演奏会
開演時間 入場料 を教えて下さい
- 792 :名無し行進曲:2009/06/21(日) 00:11:27 ID:K9GJok9I
- みんな宣伝熱心やなw
- 793 :名無し行進曲:2009/06/21(日) 00:52:21 ID:xMrNe/uM
- 市岡行ってきたけど、正直、演奏自体は北千里や北野と似たようなもんやった。
違いとしては、2部の劇が淡々としていて、個人的にはいまいち楽しめんかったな。
- 794 :名無し行進曲:2009/06/21(日) 01:46:26 ID:cKjuuQ/K
- 市岡くらいになると演奏会なんてコンクールへの通過点だからな
コンクールの演奏に期待しようや
- 795 :名無し行進曲:2009/06/21(日) 02:30:09 ID:yH9lCrAx
- >>793
自分は2部が一番よかったよ。演奏も含めて。
あんなに劇を真面目にやってりゃ
1部練習する時間なかったんじゃないのw
- 796 :名無し行進曲:2009/06/21(日) 13:17:55 ID:rknv5BjI
- 詳しくお願いしたい
- 797 :名無し行進曲:2009/06/21(日) 18:59:18 ID:Pwt49hXv
- なら、見に行けばいいじゃんか。
- 798 :名無し行進曲:2009/06/21(日) 21:57:33 ID:zWxtTMqd
- 3000人ブラスかそよコン行った人レポよろ(^0^)/
都合合わなくて
どっちも
いけなかったorz
- 799 :名無し行進曲:2009/06/24(水) 00:43:59 ID:X6uakCAH
- 後半の早稲田摂陵と武庫川女子大附属中学・高等学校が個人的にはよかった。
サウンドも動きも綺麗で、満足させてくれるパフォーマンスだった。
期待していた明浄は印象に残るものがなかった。
橘の衣装は可愛くて好きだが、サウンドが荒くて、大雑把なのが残念だった。
箕面自由のチアとのコラボは楽しかった。楽しいイベントだった。
- 800 :名無し行進曲:2009/06/24(水) 06:09:48 ID:W+/IAzu9
- 箕自のチアはジャパンカップ予選とかぶったので一年生チームだったから、空中技がなかったね。
俺は橘の音作りは良かったと思ったけどねぇ…。
吹きちぎらずにマイクに乗せるのが巧いと思ったよ。
- 801 :名無し行進曲:2009/06/25(木) 02:42:38 ID:4SMqvdh3
- そよコン行きました。感想、ちょっとだけ
島本
指揮者は高槻市音の人かな?少人数だけど曲も編成に合っててよかったです。
槻の木
2曲目の女の子の振り付けがかわいい。ノリも良くて楽しめた。
千里
いつも思うけど、楽器配置(Tuを中央に配置したり)があまり生かしきれてない気がする。
高槻北
ごめん、あまり覚えてない。少人数でがんばってるな・・ぐらい。
三島
正直、定演よりもかなり良い演奏してたと思う。まだまだ雑だけど、ちゃんと仕上げれば地区で「金」獲れるかも?
高槻中・高
個人的には1番良かった。小さなミスはあったけど、音質、一体感ともに地区の中では高いレベルでしょう。
北千里
Tb、メチャ多い!(11〜12人くらい?)弦バスが4本あったけど、Tuが2本。全員で100人くらい居たので
音の立ち上がりが悪かった。コンクールでは選抜するだろうから、期待してます。
大冠
ここは三島と逆に定演よりもずっと消化不良な印象だった。特にHrなどのピッチが気になった。あまり練習できてないのかな?
金光
毎年のバラエティー部門。音圧もあり、ノリノリで楽しめました。ただ、客に躍らせるのは「そよコン」ではいかがなものか。
印象としては、高槻中・高と金光が頭ひとつ抜けてて、次に北千里が良かったかな。コンクールも楽しみです。
- 802 :名無し行進曲:2009/06/25(木) 17:37:42 ID:J2cKZKf4
- 北地区のプログラム希望です。。。
- 803 :名無し行進曲:2009/06/25(木) 17:45:58 ID:U6wiz8uv
- ハゲてる方だけに言いたいことがある。
遂にリアッ●のニューバージョンが販売された。
これって、本当に髪の毛が生えるのだろうか・・?
調べてみたところ、てっぺんハゲには高い効果があるらしい・・
そして、ハゲ疑惑がある、あの若手有名人も利用しているらしい・・
でも、海外には、もっとすごい商品があるらしい・・
ロゲインとか、倍毛DXとか、かなり生えるらしい・・
- 804 :名無し行進曲:2009/06/25(木) 21:17:12 ID:J2cKZKf4
-
吹奏楽と関係0だし!!
- 805 :名無し行進曲:2009/06/25(木) 23:13:11 ID:zbEBKXDK
- >>801
金光大笑いした。最高に面白かった。
毎年思うのだが・・・
よく、あれ程の演奏して、あれだけの演出が事出来るなと思う。
君の瞳に恋してる…だっけ?、
出だしのラッパも高音が綺麗に出てて「おおぉ!」っと思った。
- 806 :名無し行進曲:2009/06/26(金) 02:34:48 ID:1C59BF2p
- まあ楽しかったかな
しかし金光大阪には真面目な曲をしてほしいね
ノリ以外が聴きたかったです
- 807 :名無し行進曲:2009/06/26(金) 13:30:36 ID:xmiRdEMu
- コンクールは大阪代表は四條畷、仰星、市岡、創価、近大、プールでOK?
プールは微妙だが…
- 808 :名無し行進曲:2009/06/26(金) 21:18:25 ID:rzQ3qPQQ
- 桐蔭は?
- 809 :名無し行進曲:2009/06/26(金) 21:31:37 ID:1C59BF2p
- 金光は?
- 810 :名無し行進曲:2009/06/26(金) 21:33:36 ID:1C59BF2p
- やっぱ桐蔭ですね
- 811 :名無し行進曲:2009/06/26(金) 22:01:14 ID:HVU86+2V
- 桐蔭が府落ちはねーだろ
- 812 :名無し行進曲:2009/06/26(金) 22:15:10 ID:rzQ3qPQQ
- 波乱予想・・・桐蔭、近附、向陽台、北千里、金光大阪、四條畷
- 813 :名無し行進曲:2009/06/26(金) 23:39:32 ID:yTRtKJaB
- >>812
ビミョーにつっこみづらい・・・
- 814 :名無し行進曲:2009/06/27(土) 00:53:41 ID:Zqynf83b
- 早稲田になっても向陽台と呼ばれ続ける・・・カワイソ
まあもう人数いなさすぎてダメだろけど
- 815 :名無し行進曲:2009/06/27(土) 01:17:02 ID:7uhtSW/Y
- 金光はまあ、あり得るけどね。早稲田はもう少し人数がいたらなぁ。今年から55人出れるらしいけど、
そんなの早稲田には、意味ないやんか・・・。
- 816 :名無し行進曲:2009/06/27(土) 07:26:46 ID:nEZsMSDg
- 市岡を落として来たか…。
うーむ。北千里はない。断じて、ない。
- 817 :名無し行進曲:2009/06/27(土) 14:20:16 ID:LeVk+P/q
- 次の淀工のコンサートいつですか?
コンクール?
- 818 :名無し行進曲:2009/06/27(土) 14:48:51 ID:0R7L8ezy
- 確実に桐蔭、四條畷、仰星、市岡は今年関西にいく。
- 819 :名無し行進曲:2009/06/27(土) 21:38:16 ID:nVulBfAg
- 淀は7月19日守口さつきホールで、桐蔭は26日サーティホールであるらしい。中学とのジョイントだと。
- 820 :名無し行進曲:2009/06/27(土) 22:53:55 ID:CqNeizqf
- >>814
早稲田になっても、ってどういう意味?
- 821 :名無し行進曲:2009/06/27(土) 23:29:27 ID:7uhtSW/Y
- >>820
今年度から、学校自体が「向陽台」から「早稲田摂陵」に変わったんだよ。3000人でも
いつもの決めの人文字「K」が「W」になってたでしょ?でも、まだ慣れてないからみんな
「向陽台」って呼んじゃうんだよね。
- 822 :名無し行進曲:2009/06/28(日) 00:11:15 ID:KZ78Z7lD
- >>821
そうでしたか。
という事は、通信制・単位制の向陽台とは別学校なんですね。
- 823 :名無し行進曲:2009/06/28(日) 01:46:06 ID:0N/fkGwD
- そう。「全日制普通科吹奏楽コース」として、「向陽台」から「早稲田摂陵」へと移管された。
だから少しは部員が増えるかな〜と思ってたんだけど・・・。
- 824 :名無し行進曲:2009/06/28(日) 07:15:18 ID:da7s8MQ8
- >>823
めちゃくちゃ減ったんだよねw
- 825 :名無し行進曲:2009/06/28(日) 07:38:03 ID:znb1as+e
- 最近の経済の不況で私学を受ける人が激減してるんだよね。
桐蔭とかはどうなの?
- 826 :名無し行進曲:2009/06/28(日) 09:58:58 ID:vjeu/AS0
- 早稲田摂陵は授業料を上げすぎたんだよ。
早稲田大学の附属といっても、1割程度が推薦もらえるだけで、
他の9割は他行と一緒だったら、メリットないし・・・
倒産しそうな勢いで受験生減ったから。ほんとに存続できるのかが不安です。
向陽台だけは、以前のまま継続した方がよかったと思う。
あの楽団?が消えるのは寂しいです。
消えるのが決まってるわけじゃないけど・・・
- 827 :名無し行進曲:2009/06/29(月) 17:46:42 ID:4Ujv1adM
- 向陽台はこれから消えていく学校やな
- 828 :名無し行進曲:2009/06/29(月) 18:55:47 ID:lHwNB25d
- ≫819
何時からですか?
- 829 :名無し行進曲:2009/06/30(火) 17:11:42 ID:38Knh1zz
- 遅くなったけど市岡の定演のレポです。
1部最初の生徒だけのファンファーレ演奏はなかなか良かった。
生徒だけであんなにアンサンブル出来るバンドはあまり見かけないので感動した。
ティル・オイレンシュピーゲルは大曲なだけに未完成さが感じられた。
今年の自由曲なんだろうが頑張ってほしい。
春の猟犬はスピード感があり、しっかりサウンドしていた好印象を持たせる演奏だった。
中間部はピッチが気になったが、気持ちの入った良いコラールだった。
だが全体的にダイナミクスの差があまりなく終始少しうるさかった…
でもまぁ1部の中では春の猟犬が一番良かったかな。
2部の劇「オズの魔法使い」はネタだったww
最初は去年みたいに真面目に劇をするのか?と思ったが
楽しさを前面に出しつつもしっかりストーリを進めていくコメディ要素のある良い劇だった。
観ていて思ったが「本当にこいつら吹部か?」と思える演技力だったww
演奏はそこそこだった。
3部のOBバンドは省略、アントワープは合唱付きで迫力もあって良かった。
指揮者はOBで大フィルらしい…。
ローマの祭りは桐蔭とかと比べると質は荒かったがそこまで悪い演奏ではなかった。
演奏会自体の構成はとても良かった。
ホールは青少年会館並みの響かなさで悪条件だったのだろうがよく鳴っていたと思う。
あと市岡の金管はそこまでだが木管(特にクラ)は大阪の中では上位を争うものではないだろうか…。
まぁ勝手な考えなので気にしないでいただきたい。
以上です。
旭・東とは市岡がポップスをしないだけにジャンルが違う感じがした。
とりあえず、北千里と同レベルとは言えないな…ww
- 830 :名無し行進曲:2009/06/30(火) 21:01:30 ID:z02ky4zO
- 今更感があるが、俺も市岡のレポ。
去年も思ったが、全ステージやはり爆音。
聴きたいものが聴こえない部分が多々あった。
一部は、直管と打楽器が弱い気がした。
ティルをやるだけあって高校生の割にはホルンのレベルは高かったような気がする。
テューバもよく鳴っていた。
唯一期待ができる公立なので頑張ってもらいたい。
二部は、演技力と歌唱力に驚いた。なかなか楽しめた。
二部が一番良かったのではないかと思う。
演奏はやはり爆音w
三部も、OBが入っているにしてはまとまっていたと思う。
金管のピッチがあんまりにも…だったが。
技術はさておき、いい演奏会だったのではないだろうか。
淀との差は明らかだが、他の公立の中ではダントツなように感じた。
- 831 :名無し行進曲:2009/06/30(火) 22:01:28 ID:nfuYwFc3
- 関係者乙!
- 832 :名無し行進曲:2009/06/30(火) 22:45:37 ID:mLL8i6ff
- もういっちょ関係者乙!
- 833 :名無し行進曲:2009/07/01(水) 00:03:19 ID:10Ghh+1m
- 早稲田は授業料にあわせて偏差値も上げすぎたのがダメ。
そもそも学校自体が山の上にあって、通学もかなり不便なのに、それを差し引いても、世間の皆さんがわざわざ早稲田摂稜に行くメリットを感じられなかったんでないかい?
完全に失敗だな。さようなら
- 834 :名無し行進曲:2009/07/01(水) 22:50:29 ID:+F1dcG/O
- ≫819
淀、何時からですか?
- 835 :名無し行進曲:2009/07/02(木) 14:41:14 ID:lEpfVmTm
- 今月と来月で府内で行われる吹奏楽のコンクールや、定期演奏会の日程等の情報を
どうかお願い致します。
- 836 :名無し行進曲:2009/07/02(木) 15:20:52 ID:ND1+WD5m
- >>835
>>2の「Close-up Kansai」 見てる?コンクール北地区だけまだだけど、大抵載ってるよ。
- 837 :名無し行進曲:2009/07/04(土) 15:13:17 ID:bd+QDl2B
- age
- 838 :名無し行進曲:2009/07/09(木) 23:49:43 ID:6dvOqkHG
- 桐蔭の本番の日程
7/11 7/20 7/26
20日は中央体育館
26日はサーティホールであるじぇ。
- 839 :名無し行進曲:2009/07/10(金) 11:44:17 ID:cZOuPMuI
- 11日は?
- 840 :名無し行進曲:2009/07/10(金) 18:43:26 ID:s3cSZ3K7
- 川西。
カルミナも課題曲Xもやるってさ
- 841 :名無し行進曲:2009/07/10(金) 21:35:25 ID:xOEfQUIE
- 北野 2 プラトンの洞窟からの脱出
金蘭 4 トゥーランドット
市立東 4 エスタンシア
- 842 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 18:56:34 ID:wQgrFG8b
- 公立勢 応援
市岡も頑張ってほしいし他の公立も後に続いてほしい
- 843 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 20:12:28 ID:NWzxkyZc
- 桐蔭の感想は??
- 844 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 20:44:24 ID:uKHtz+Tl
- 府立の四條畷はベルキスで起死回生を狙うらしい
- 845 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 21:32:59 ID:Fp9JuKN8
- ダメ。
ガタガタだった。
基本に帰るべきかも。
- 846 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 22:49:59 ID:w1pJ9/Ub
- 来週の淀はファーストコンサート?
- 847 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 23:29:45 ID:HaciQHCw
- しかし相変わらず南と中は空気扱いだなこのスレ。
仮に空気だったとしても誰も情報ないの?
- 848 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 23:38:09 ID:gGP40r+3
- 旭の情報ない?
- 849 :名無し行進曲:2009/07/12(日) 00:22:15 ID:TT0kccwP
- >>847
定演の曲をそのままやるなら、近大はハリソン
- 850 :名無し行進曲:2009/07/12(日) 00:48:40 ID:oAb9/B3p
- レッドラインタンゴも去年は定演でやってたっけか。近大さん。
プールと明星はどうだろうか
- 851 :名無し行進曲:2009/07/12(日) 09:20:23 ID:5ZF/QaIP
- >>848
ガリア戦記
- 852 :名無し行進曲:2009/07/12(日) 11:18:41 ID:eNcS4SZ0
- 明星はダフクロだよね?
いくらアンコンでクラが全国までいったとはいえ、ダフクロを吹ききれるかどうかは疑問。
- 853 :名無し行進曲:2009/07/12(日) 11:43:13 ID:qsqwP3Jb
- 学生なんかひと夏かけて2曲をさらいこむんだから、何とか吹くでしょ。
- 854 :名無し行進曲:2009/07/12(日) 15:16:52 ID:bOKhR1RW
- 桐蔭いきました。今の時点では、ん〜府は抜けるかな? 梅田氏とカルミナはミスマッチ?全国は遠いとみた。これからどう料理するかやね。
- 855 :名無し行進曲:2009/07/12(日) 20:16:33 ID:/eLcsCtR
- 桐蔭関係者乙
- 856 :名無し行進曲:2009/07/12(日) 20:41:54 ID:7euS20KK
- カルミナ悲惨だったwww
課題曲もwww
- 857 :名無し行進曲:2009/07/12(日) 21:30:05 ID:/eLcsCtR
- 桐蔭もオワタ
- 858 :名無し行進曲:2009/07/13(月) 09:06:06 ID:5abxde1i
- 桐蔭は…関西前で…化ける気がする。
- 859 :名無し行進曲:2009/07/14(火) 20:54:16 ID:8hx3KO7l
- それは、言える。
- 860 :名無し行進曲:2009/07/14(火) 21:47:30 ID:5lnuFbTC
- 桐蔭は
吹奏楽もアレだが、
マーチングの方が
個人的に楽しみだったりするwww
- 861 :名無し行進曲:2009/07/16(木) 22:16:45 ID:Zk9rMGSO
- 自分的に桐蔭はマーチングに賭けてほしいね
- 862 :名無し行進曲:2009/07/16(木) 23:28:11 ID:cCbaKmTN
- いつかの桐蔭のドビュッシーの海は感涙物だった。CDで聞いても弦が入ってるようなサウンド。
- 863 :名無し行進曲:2009/07/17(金) 00:35:15 ID:XNA058SD
- たしかに桐蔭の海は上手かったな
- 864 :名無し行進曲:2009/07/17(金) 19:18:06 ID:XNA058SD
- 海やった年は全国行ったんやっけ?
- 865 :名無し行進曲:2009/07/17(金) 21:13:42 ID:YPV6Sfb6
- 全国でて銀賞の1位
- 866 :名無し行進曲:2009/07/17(金) 22:24:52 ID:ImNKnpkT
- 去年のマーチングは
絶対金だとおもったんだが、
銀の一位、、、
今年こそ、
吹奏楽とのW金賞を期待!!!
- 867 :名無し行進曲:2009/07/17(金) 22:36:18 ID:XNA058SD
- 桐蔭も上がったな。
はやく金とってほしいな
- 868 :名無し行進曲:2009/07/17(金) 23:32:55 ID:YPV6Sfb6
- まだまだ生徒が指揮者についていけてない感じだよね。指揮者が勉強不足な感じもする。
- 869 :名無し行進曲:2009/07/17(金) 23:36:11 ID:1fzhVliB
- >>868
それって、生徒も指揮者もダメダメなニュアンスに取れるぞw
- 870 :名無し行進曲:2009/07/17(金) 23:36:28 ID:ImNKnpkT
- 指揮者が勉強不足どころか
まともに曲が
振れていないよwwww
センスがないの
見てて丸わかりだよ!wwwオワタorz
- 871 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 00:23:04 ID:9UiReXBx
- あの海・・・どこが良いかわからん。
表面のサウンドがしなやかなだけで、ツメも甘いし中身もなく嘘っぽい音楽にしか聞こえない。
なんか後半は失速気味だし。
- 872 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 02:15:34 ID:FKiyMtlH
- まあ関西には仕上げてくるでしょ
いつものこと
- 873 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 11:00:11 ID:0COeMRPt
- いまさら海の話されてもwww
関係者乙!
- 874 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 16:45:07 ID:3wC/4zUA
- あの年、関西で四条畷学園の方がうまかった。
- 875 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 17:09:11 ID:Dcwvhm+Q
- >>874
いや、それはない。課題曲で多々違反してたぞ。
- 876 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 18:11:00 ID:t/b4DgJC
- それはないな。学園は毎年下手だよ。
- 877 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 20:32:09 ID:Dcwvhm+Q
- 下手ではないよ。学園は結構一般ウケする。地味な桐蔭より良いっていうのもわかる。
- 878 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 21:51:29 ID:2tx2eyZL
- 今年の桐蔭って、地味ではないね。
変ったよね。
- 879 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 22:02:23 ID:FKiyMtlH
- 今年の党員うまいよ
正直驚いたんだけど
- 880 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 22:11:10 ID:kyxZSpi4
- なんでずっと桐蔭の話なんだ
他にネタがないのならわかるが
- 881 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 22:28:52 ID:cmkNnt6z
- ↑人気なんだよ
いろんな意味で(笑
話題性No.1だねー
- 882 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 22:47:30 ID:t/b4DgJC
- まあそれだけ桐蔭期待されてるというこっちゃ。
- 883 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 23:03:43 ID:0UFHDWkL
- 桐蔭に関するすべての書き込みが胡散臭く見えて仕方がない。
- 884 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 23:24:21 ID:VTzBITG2
- 桐蔭は嫌われてるが、
その分、気にされてるってか
変な期待感がある。
「こいつらなら、なんかやってるれそう☆」
的な
- 885 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 23:25:03 ID:VTzBITG2
- >>884
×やってるれそう
○やってくれそう
- 886 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 23:26:51 ID:0UFHDWkL
- それじゃあ、嫌われてないでしょ。
桐蔭の支持者は間抜けばかりですか?
- 887 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 23:41:44 ID:VTzBITG2
- よくいうよwww
聞いててわからんの?
あいつらの実力がwww
- 888 :名無し行進曲:2009/07/18(土) 23:50:51 ID:iMXyQQBE
- 桐蔭の話題ばかりで辟易しそうなので、話題投下。
もうすぐ地区大会始まるよな。
昔は地区大会も週末に開催していた記憶があるんだけど、いつ頃から平日開催がデフォになった?
社会人のOBOGが母校の演奏を聴きに行きたくても行けないのがちょっとなぁ・・・。
- 889 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 01:19:29 ID:X/3PX+hf
- 北地区のプログラムkwsk
- 890 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 01:38:25 ID:5G8J0RbB
- 東海大仰星 (4)序曲「謝肉祭」
四条畷学園 (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
近畿大附属 (5)ハリソンの夢
市岡 (1)ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
早稲田摂陵 (5)シンフォニエッタ
大阪桐蔭 (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
- 891 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 07:37:06 ID:jHUT20HV
- もしも・・・
向陽台が早稲田摂陵に変わったの審査員が知らなかったら、どんな審査結果になるのかな?
ちょっと興味があるんだけど・・・
先入観が採点にどう影響するのかって・・・
- 892 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 11:29:50 ID:v1VoXzxg
- 早稲田摂陵になってもかわらんでしょ。
- 893 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 21:41:03 ID:E2xKgSbE
- 明日の中央体育館でのコンサートで
桐蔭はマーチングでやる曲をやるとのこと!
- 894 :あ:2009/07/19(日) 22:12:41 ID:+g5O9Fke
- 桐蔭ほんとにすごい!
頑張ってほしいですニニ
- 895 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 22:51:50 ID:Hw7HJt94
- 桐蔭にかんしては
普通に上手い。
マーチングは音圧とかやばいし、
迫力に感動する。
明日行けないけど、
行った人レポートよろしく!
- 896 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 22:54:20 ID:d69F7sds
- 桐蔭、今年は定期のCD出さないの?
- 897 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 22:54:25 ID:c6u0fZlE
- また桐蔭ですかぃ。
ここは桐蔭関係者のスレッドか?WWW
- 898 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 23:17:07 ID:GWjXpad6
- もう桐蔭はいいから。
明日の練習に差し支えるぞ。もうさっさと寝ろw
- 899 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 00:13:53 ID:RY3lm9Ce
- 南地区のプログラム詳しく分かる方いらっしゃいますか?
もうひとつ、コンクールの開始時間をご存知の方おられますか?
- 900 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 00:26:31 ID:7Ra7VL24
- 桐蔭は今年は是非全国行ってほしいね へへ
- 901 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 00:32:03 ID:a1jGxb3c
- 桐蔭はむりでしょ へへ
- 902 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 05:27:29 ID:cCQrWz46
- マーチングは行けても コンクールは厳しいでしょ へへへへ
- 903 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 09:56:18 ID:Lu/TDSHC
- マーチング、今年は明浄が出るから
桐蔭は無理かもよ
- 904 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 10:13:38 ID:nHdTkcNH
- 明浄がコンクール3出で休みなのは残念です。
今年は3出ローテの関係で、全国金賞受賞校が沢山出るから、その中に混じって明浄にも演奏して欲しかったな。
レベルの低い3年間で金賞とっても値打ち半減しちゃうし、今年出場して自分の実力を知って欲しかった。
- 905 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 10:34:49 ID:XLhKABVw
- >>904
>レベルの低い3年間で金賞とっても値打ち半減しちゃうし
つまりアナタはその3年間に出場した団体全てをそうしてバカにしたいわけ?
- 906 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 10:49:46 ID:0ld+xT2k
- >>899
1 日根野
2 登美丘
3 清教学園
4 精華
5 泉陽
6 金岡
7 狭山
8 長野
9 三国丘
10 高石
11 泉北
12 生野
13 和泉
14 岸和田
15 初芝立命館
時間わからんかった
- 907 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 11:17:23 ID:7Ra7VL24
- 明浄はマーチングでても無理やね
- 908 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 11:39:16 ID:a1jGxb3c
- むりでしょ
- 909 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 11:55:29 ID:F0ofg85A
- 明浄は確実にマーチングで全国金をとるだろう。
桐蔭はどうなんだろう…コンクールの方ははっきりゆうて全く全国では通用しない。
- 910 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 20:09:55 ID:ZB2+F/Gd
- 明浄は吹連のマーコンでるん?
金はないやろww
桐蔭は、うめぇぞw
マーチングも吹奏楽も確実に
うまくなっていってる、
今年ガチで期待やね♪w
- 911 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 20:16:10 ID:u0X3YSSZ
- 明浄今年は吹連とM協両方参加らしいよ
M協では全国3位か4位の実力なので
吹連でも上位に食い込む可能性大だと思うw
- 912 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 20:57:06 ID:CWsP2L0a
- なんか党員ホメ殺しにしようとしてる?
…アンチの新たな手か?
実際まだ露出少ないのに、どの辺がすごいのか、わからんだろ。
- 913 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 21:23:47 ID:j6bQj74F
- 今日、サマコン行ってきた。
あの桐蔭が、めっちゃカッコ良かった。
お年寄りまで、みんなノレました。
- 914 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 21:48:38 ID:ZB2+F/Gd
- もっとレポカキコ
よろしく!
- 915 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 22:06:06 ID:9vEioq2e
- 今日の桐蔭は川西よりはマシ。しかし、カルミナからは伝わってくるものがない。楽しい演奏はよかったが今の状態では全国レベルにほど遠い。まさかと思うがマーチングに重点おいてるのか?
- 916 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 23:35:19 ID:cCQrWz46
- なんかマーチングの方が力入れてる感じだったな
カルミナは綺麗なだけ。
迫力が全くない。
- 917 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 16:42:34 ID:IwtxM8tk
- ええ加減桐蔭関係者の書き込みスルーしようよ。
桐蔭がコンクール出るようになってからこの時期はそのネタばかりでおもしろくない。
コンクールの結果予想して書き込みのほうがおもしろい。
- 918 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 19:01:58 ID:KBMLgqJm
- >>917
了解。
じゃあ、まずは北摂の高校Aの部の予想から。
金賞・代表・・・金光、北千里、高槻中・高、箕面自由、大冠
ダメ金・・・摂津、豊中
どうですか?笑
- 919 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 19:40:49 ID:3jcqJJjR
- カルミナなら西宮
- 920 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 20:51:12 ID:FXMlE6Cx
- >>918
三島に期待してみる
- 921 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 21:14:48 ID:idCnEUdC
- >>918
他の地区って代表枠はそれぞれいくつだっけ?
- 922 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 21:26:35 ID:Omrpc58Z
- 北摂5団体
北 5団体
中 5団体
南 3団体
- 923 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 22:09:21 ID:vfZczdvr
- 北摂は
金光・箕面自由・高槻中高
は確実な気がする
んで
残り2枠を公立で争う感じ
去年でいけば
摂津・北千里・大冠・三島
のどれかだよね?
- 924 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 22:20:43 ID:KBMLgqJm
- 摂津は去年が全盛期で、今年はダメらしい・・・
三島は2,3年くらい前から全然金賞にとどいてない・・・
公立勢の奮起に期待してるんですけど、今のところやったら
北千里>>大冠≧摂津>>>三島ってかんじやな。
ちなみに、北千里の自由曲はオセロで、大冠はミスサイゴン、
摂津はハートビート・オブ・ザ・GEOやってさ。
- 925 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 22:23:56 ID:idCnEUdC
- じゃ、俺も予想。
【中地区高校A】
代表ガチ・・・プール
多分代表・・・明星、夕陽丘(この二校は定演の出来から判断)
残り二つは・・・阿倍野、東住吉、天王寺、大阪学芸、大谷あたりで取り合うと予想。
でもこの地区は全体的な底上げが成されていないので、上位だけはネームバリューで判断しても多分大丈夫な予感。
- 926 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 22:24:00 ID:AECYkXm+
- なんやそれ。
- 927 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 23:15:18 ID:vfZczdvr
- >>924
そうなのか
摂津に期待してたんだが…
ちなみに
他の公立は
山田 第六の幸福〜
吹田東 民衆を導く〜
春日丘 ゴーストトレイン
茨木 エルサレム賛歌
桜塚 第六の幸福〜
らしい
聞いた話だが…
- 928 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 23:49:43 ID:yzhXeaTd
- >>906
この南地区のA編の日時と時間わかる方教えていただけると有り難いです。
- 929 :名無し行進曲:2009/07/22(水) 01:36:32 ID:xdOKurRF
- 南地区も予想お願いします
- 930 :名無し行進曲:2009/07/22(水) 08:09:34 ID:JhHt3Ry3
- つー(笑)
- 931 :名無し行進曲:2009/07/22(水) 18:44:59 ID:s5Q356O2
- 北地区は創価、信愛、旭あたりは確定か。
あとは市立東と扇総、金蘭、北野あたりで争うんじゃない?
- 932 :名無し行進曲:2009/07/22(水) 19:44:48 ID:Yp0hqNuG
- 淀川の快進撃はいつまで続くんだ
- 933 :名無し行進曲:2009/07/22(水) 23:43:07 ID:wrLOMJsN
- 淀とかどうでもいい。
- 934 :名無し行進曲:2009/07/22(水) 23:45:30 ID:XQEn+UNi
- 関西スレがPart12になりました。
関西の高校 総合スレ Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248096883/l50
- 935 :名無し行進曲:2009/07/23(木) 08:19:14 ID:Ziijr1Yo
- コンクールの地区予選の日時や開催場所の詳細を教えて頂けないでしょうか?
- 936 :名無し行進曲:2009/07/23(木) 17:40:18 ID:yocm6cRK
- >>935
>>2
- 937 :名無し行進曲:2009/07/23(木) 19:41:27 ID:SswH+X/v
- >>935
Close-up Kansai Windのホムペに載ってるよ
ttp://www.kansaiwind.com/
- 938 :名無し行進曲:2009/07/24(金) 17:10:40 ID:p4RgVCZW
- >>937
入場料は各地区とも取られるんでしょうかね?
- 939 :名無し行進曲:2009/07/24(金) 18:23:09 ID:lxT4DQKB
- 北摂は
金光大阪 高槻中 箕面自 早稲田 北千里
あと一つは茨木 三島 大冠 千里
のどれか
ではないか?
- 940 :名無し行進曲:2009/07/24(金) 18:57:49 ID:uKK0YHUH
- >>938
1000円だと思ふ
- 941 :名無し行進曲:2009/07/24(金) 21:42:42 ID:UA+vIiT2
- 地区っていつからやっけ?
- 942 :名無し行進曲:2009/07/25(土) 00:51:47 ID:eWCjWMqU
- >>941
>>936
ちょっと上のレスくらい読め、この池沼
- 943 :名無し行進曲:2009/07/25(土) 01:08:46 ID:YHxx4eIA
- 相変わらず需要少なそうだが
中地区予想
1 金光八尾 銀
2 山本 銀
3 明星 金・代表
4 八尾翠翔 銅
5 布施 銀
6 桃山学院 銀
7 高津 銀
8 夕陽丘 金・代表
9 住吉 銀
10 日新 銅
11 樟蔭 銅
12 阿倍野 金
13 天王寺 金・代表
14 東住吉 金
15 プール 金・代表
16 工芸 銀
17 大谷 金
18 大阪学芸 金・代表
19 大教大天王寺 銅
20 上宮学園 銀
代表は
プール>>明星>夕陽丘>天王寺=大阪学芸(=阿倍野=大谷)
こんなとこか?
- 944 :名無し行進曲:2009/07/25(土) 01:40:23 ID:nR+RL9JK
- 学芸ねえ・・・。
ほぼ毎年あそこの演奏はよく言えば堅実、悪く言えば安全運転で面白味に欠けるんだよなぁ。
そういう意味では大谷の方に期待したいかも。
天王寺は奏者さえそれなりに吹けていれば、毎年楽しそうに棒を振るあの指揮者がなんとかしそうな予感w
阿倍野はもう、シルヴィアやオセロの頃の輝きは取り戻せないのかな?
上位三校に関しては同意。
ところで、柏原のホールってどんな響きなの?
- 945 :名無し行進曲:2009/07/25(土) 08:41:55 ID:FTYYpC0r
- 上宮は去年銅賞だったのになんで銀予想なの?
伸びしろでもあるのか?
- 946 :名無し行進曲:2009/07/25(土) 16:43:49 ID:54uD6Vms
- 天神祭だね。
ついつい89年淀工の俗謡を聞いてた。
この頃の淀工は良かった。
- 947 :名無し行進曲:2009/07/25(土) 23:48:56 ID:YB9ouHMn
- 明日の大東市サーティーホールの桐蔭コンサート。どんなかなァ〜
- 948 :名無し行進曲:2009/07/26(日) 07:30:45 ID:f+/ffy7M
- ↑てめぇどこの工房?
- 949 :名無し行進曲:2009/07/26(日) 08:27:02 ID:6V96HQsr
- 淀は年々面白みがなくなっていくね。ここらで何か新しい試みでもやってくれないかなぁ。コンサート行ってもときめかないんですよね〜
- 950 :名無し行進曲:2009/07/26(日) 09:18:22 ID:NpF8Io/C
- 工房でなく梅田さん本人です。
ご苦労様です
- 951 :名無し行進曲:2009/07/26(日) 09:21:49 ID:f+/ffy7M
- なおさら馬鹿みてえだな。
- 952 :名無し行進曲:2009/07/26(日) 14:32:41 ID:NkZ6nphJ
- 今年四條畷学園はどうなんでしょう
- 953 :名無し行進曲:2009/07/26(日) 20:34:46 ID:XK65FKlP
- 自慢指揮者ー梅田!胸糞気分悪い。
- 954 :名無し行進曲:2009/07/26(日) 20:46:32 ID:bWxyAkS4
- >>945
俺は>>943でも上宮の関係者でもないが、上宮の銀賞予想はそれほど不可解なものではないかと。
去年の演奏は聴いていないからわからないが、去年聴きに行った友達の話だと「別に銀でも良かった」らしい。
で、一昨年は銀賞だったんだが、思い切りの良いサウンドが印象的だった。
各奏者の奏法がワンパターンで表情、色彩感は皆無だったが、音を真っ直ぐ出せることに好感を持った記憶がある。
そういう意味で、伸びしろはあると俺は思うが。
(桐蔭関連の書き込みにうんざりするのもわかるが、スルーするのも覚えようぜおまいらw)
- 955 :名無し行進曲:2009/07/26(日) 20:48:36 ID:bWxyAkS4
- あと、過去には府大会金賞の翌年に中地区銅賞を取ってしまった学校だってある。
地区大会での金→銅or銅→金なんかも、決して珍しいことではないと思う。
- 956 :名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:44:49 ID:3GensJUF
- 上宮なぁ 雑な印象はあるが、狭山のソロコンで随分代表を出してたなぁ。
指導者についてる人間は熱いが・・・暑苦しい
- 957 :名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:33:09 ID:hN9XyN7t
- 桐蔭のコンサートのレポよろしくorz
- 958 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:15:31 ID:WfMNPREH
- 「ハープのチューニングが狂ってきて・・・」
「イスが足りない!!」
の2件です。
- 959 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:25:51 ID:uM1w0o+N
- 夜が明けたらついに中地区始まるね。
出場するメンバーの皆さん。
仮にこの書き込みを見ていたとしたら、それは夜更かしです。
もうね、明日のためにさっさと寝ろw
- 960 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:30:11 ID:OqGhZ2yZ
- 桐蔭嫌いやけど、良かったです。特に2部は最高でした。課題曲5はまだ発展途上かな。無料であのボリュームはいい。舞台転換でビデオが流れたり退屈しませんでしたし。大人数なのにセッティングも綺麗でした。
- 961 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 01:39:53 ID:2xXsJa/t
- 梅田先生あれだけの部員良くまとめてるね。出演した中学の先生全員桐蔭の部員に指揮した後客席以上に部員に礼してたのが印象だった。また行きたい。とても楽しめた。
- 962 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 06:44:11 ID:PX3qpjH5
- 俺の学校もディスコ・キッドやりてぇ、と思ったお。
あと、いろんなパートのスタンドや
ダンスも楽しめたし、
盛り上がったな。
- 963 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 07:21:50 ID:2jojt8Xu
- 次スレはこちらになります。
大阪の高校 パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248646815/l50
パート7が1000になってからパート8に書き込むようにして下さい。
- 964 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 07:25:10 ID:pkeW9lzp
- さて、
いよいよ、
コンクール始まるよ。
- 965 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 07:44:38 ID:PegB2mOP
- 今日は中地区?
速報待ってま〜す♪
- 966 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 08:36:25 ID:7HaSstH3
- 桐蔭の卒業生も書き込む時代か。
- 967 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 09:10:01 ID:5XJsJyY1
- くそばんど
- 968 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 09:52:24 ID:36tMhmE3
- 桐蔭のコンサート楽しかった〜!
部員の移動時も、マーチングのビデオが流れてて退屈しなかったし。
天地人や必殺のテーマ曲、東京ヴギウギ、嵐のメドレーと選曲も
盛りだくさんで良かった。
かと思うと、カルミナのような聴き応えのある演奏があったりで、
満足感いっぱいの一日だった。
中学の演奏では、どこもみんなよかったが、特に菫中学が印象に残ったいい演奏だった。
- 969 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 09:53:56 ID:sA7Hgse2
- なにこの気持ち悪い桐蔭関係者
- 970 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 11:16:55 ID:1vuuu7r3
- 梅田氏の自慢トークがなくてよかった。蒲生中出てなかったね。出ると思って楽しみにしてたのに。放出・菫がよかった。呪文と踊りは放出中のほうがうまかった。
- 971 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 11:28:05 ID:8GxUqurJ
- >>954
去年の演奏を聞いた感じでは銀賞はどうかと思うが
確かに年々確実に上手くなってるけど今年も銅賞と俺は予想するがな
個々の技量は中々と思うんだが全体としては微妙
まぁ今年も銅賞なら上がる見込みはないだろうな
- 972 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 12:42:39 ID:0r0pcw2o
- 次スレはこちらになります。
大阪の高校 パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248646815/l50
パート7が1000になってからパート8に書き込むようにして下さい。
- 973 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 12:44:03 ID:WCto0HNp
- 中地区の
実況は
ないの?
.
- 974 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 12:59:11 ID:3SKH9duN
- 建国いないから小編成どれもパッとしなかった。
- 975 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 13:20:55 ID:11MuhAfP
- 現地の人速報お願いします
- 976 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 13:50:43 ID:9dFCZiiT
- 代表は建国と今宮
- 977 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 18:32:37 ID:j3uRt5LL
- 小編成の感想お願いします。
- 978 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 18:56:17 ID:bQmFA+bM
- 発表まだ?
- 979 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 18:59:07 ID:2kiMBtBB
- >>978
最後の団体が終わるか終わらないかくらいの感じじゃないかな?
- 980 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 19:02:58 ID:IzPSrwjS
- プログラムあげてください
- 981 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 19:16:52 ID:9D2RJ6Sg
- 1 金光八尾
2 山本
3 明星
4 八尾翠翔
5 布施
6 桃山学院
7 高津
8 夕陽丘
9 住吉
10 日新
11 樟蔭
12 阿倍野
13 天王寺
14 東住吉
15 プール学院
16 工芸
17 大谷
18 大阪学芸
19 大教大天王寺
20 上宮学園
- 982 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 19:23:51 ID:+hy9CkvS
- 結果はまだかな?
- 983 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 19:29:33 ID:2kiMBtBB
- さっきマイミクの日記が上がってたけど、今発表中っぽい。
- 984 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 19:40:13 ID:yGdLDNo3
- 勝手に期待
金光八尾
明星
プール
- 985 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 19:41:39 ID:IzPSrwjS
- 高A
01 金光八尾中・高等学校 銀
02 大阪府立山本高等学校 銀
03 明星高等学校 金・代表
04 大阪府立八尾翠翔高等学校 銅
05 大阪府立布施高等学校 銀
06 桃山学院中学校高等学校 銅
07 大阪府立高津高等学校 銅
08 大阪府立夕陽丘高等学校 金・代表
09 大阪府立住吉高等学校 銀
10 東大阪市立日新高等学校 銀
11 樟蔭高等学校 金
12 大阪府立阿倍野高等学校 金・代表
13 大阪府立天王寺高等学校 銀
14 大阪府立東住吉高等学校 銅
15 プール学院高等学校 金・代表
16 大阪市立工芸高等学校 銅
17 大谷中学校・高等学校 金
18 大阪学芸高等学校 金・代表
19 大阪教育大学附属天王寺中・高等学校 銅
20 上宮中学校・高等学校 銀
- 986 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 19:42:26 ID:YjErA0yE
- >>970
放出は呪文と踊りしてねぇよ。
東やろ。
- 987 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 19:44:19 ID:IzPSrwjS
- 高S
01 大阪府立港南造形高等学校 奨励
02 建国高等学校 優秀・代表
03 大阪夕陽丘学園高等学校 奨励
04 東大谷高等学校 優秀
05 大阪朝鮮高級学校 優秀
06 大阪市立天王寺商業高等学校 優秀
07 大阪府立今宮高等学校 優秀・代表
08 浪速中学校高等学校 優秀
09 大阪府立八尾高等学校 奨励
10 興國高等学校 奨励
11 大阪府立池島・みどり清朋・清友高等学校 奨励
12 大阪府立阪南高等学校 奨励
13 城南学園高等学校 奨励・きらめき
14 大阪府立八尾北高等学校 奨励
高B
01 清明学院高等学校 銀
- 988 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 19:49:46 ID:zB1EBoSE
- 代表校の感想もお願いします。
- 989 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 20:03:12 ID:N5s22t2p
- http://m.youtube.com/watch?v=N0E1LW4VhaY&warned=True&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
- 990 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 20:59:28 ID:U7LP01KZ
- >>986
東中学関係者乙
- 991 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:14:03 ID:2kiMBtBB
- で、このスレに中地区そのものを聴きに行った人はいないのか?
何の感想もないというのはちょっと寂しいぞw
- 992 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:28:07 ID:8BMr0DIF
- 次スレはこちらになります。
大阪の高校 パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248646815/l50
パート7が1000になってからパート8に書き込むようにして下さい。
- 993 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:30:58 ID:c3ClinEw
- お〜い中地区の人、
感想よろしく。
- 994 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:38:12 ID:zC4AUstf
- 誰か〜
北摂Aのプログラムあげてください!
お願いします。
せめて金光、北千里、高槻中高、箕面自由だけでもいいんで・・・
- 995 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:39:37 ID:Yw9SkSDk
- 埋め
- 996 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:40:26 ID:1OhWPuEo
- 996
- 997 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:41:01 ID:2kiMBtBB
- まあしょうがない、中地区の感想は新スレを待とう。
埋めるか・・・
- 998 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:41:52 ID:1OhWPuEo
- 997
- 999 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:42:35 ID:y/sHZA+U
- 次スレ
大阪の高校 パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248646815/l50
- 1000 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:42:44 ID:bQmFA+bM
- ?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)