■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.05
- 1 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:19:51 ID:hPgxIBcI0
- 特撮カード地獄、手の内が読めるほど馴染みばかりのスタッフ陣・・・・
早くも不安山積みの35年目の戦隊「天装戦隊ゴセイジャー」のアンチスレである。
番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。
【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。
スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。
次スレは>>980が立ててください。
テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.04
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267199886/l50
- 2 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:22:26 ID:hPgxIBcI0
- 過去スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264037894/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.02
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266404195/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.03
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266755559/l50
関連スレ
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260277882/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1262351132/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264857624/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266833817/l50
天装戦隊ゴセイジャー epic.7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267408731/l50
- 3 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:26:37 ID:HBMn1Pv+0
- >>1乙
ゴセイに対するストレスと不満のはけ口に↓
ぼくたちのかんがえる 天装戦隊ゴセイジャー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266745747/
先取り!天装戦隊ゴセイジャースレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260193440/
○○ こんなゴセイジャーは降臨するな ●●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266106475/
横手美智子アンチスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266339220/
- 4 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:37:57 ID:rzhE1QubO
- >1を乙るはアンチの使命!
そういや過去スレもあったねスマソ
- 5 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:39:22 ID:e4BYkzcX0
- 録画したのをやっと観れた
なんで燃えも萌えもしないのだろう?
- 6 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:41:18 ID:hPgxIBcI0
- >>5
これだけ心揺さぶる要素が何もない戦隊も珍しいな
昭和の戦隊だって脚本はアレでも設定とかキャラとかアクション的にもっと燃えたり萌えたりするものだけど
- 7 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:43:13 ID:uue8bFTe0
- >>1乙
次スレはepicで頼む
- 8 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:44:22 ID:3yFYX6y50
- >>1乙
横手はCLAMPみたいなユニット形式作家で、今は不仲だって話がゲキレンの時に出てたけど
この設定と実際のストーリーのちぐはぐさを見てるとそれは事実なんじゃないだろうかという気がしてきた。
- 9 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:49:59 ID:hPgxIBcI0
- >>7
了解、自分がいればepicに変えときます
>>8
まぁ実際はユニットではないけど、ただバンダイ側から与えられた
カードとかロボの玩具と、天使という設定が全く噛み合ってないからねぇ
とりあえず、事前の打ち合わせいい加減にして適当にストーリー考えましたみたいなのがアリアリと分る
- 10 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:50:19 ID:3x/+jCbo0
- 脚本が悪いというような問題でもないんじゃないかな?
今までの戦隊とあまりに異質なんだよな。主人公たちにどうしても感情移入が出来ない。
彼らが人間社会に帰属意識が全く無いという点が問題。
近かったのはフラッシュマンとジュウレンジャーだが
フラッシュマンはもともとは地球人だったから帰属意識はあった。
ジュウレンジャーは異人類だったが、敵との因縁があって浮いた感じはしなかった。
ゴセイジャーは人間社会からも敵組織からも浮いてる。
- 11 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:52:01 ID:+YUutD+x0
- そういえば今日からダイスオーが稼動なのだけど、
ゴセイジャーの描写に、何かテレビとの違いとかってあった?
ああいうゲームは開発を早めに行っているから、もし設定などの変更があったのなら、
未対応で残ってる可能性もある。
- 12 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:55:52 ID:HBMn1Pv+0
- 前スレ>>998-999
白倉Pは昭和ライダー放送当事にPを勤めていた東映の取締役のお墨付きをもらっている
その取締役が曲者で、昭和ライダー期にメインスタッフだった身内と、その関係者をひいきする形で
平成ライダーのスタッフに登用させている
(伊上勝の息子の井上敏樹がいつまでも干されないのはその辺に理由がある)
ゴセイは明らかに人選ミスだが、プロデューサーだけの責任なのか?と問われると今では疑わしい
- 13 : [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:56:02 ID:5m9YU5mdP
- >>1
乙
- 14 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:58:34 ID:26WP46cy0
- 上層部の提案が一番駄目じゃん
- 15 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:08:29 ID:0eWxVeWa0
- 昭和の戦隊ってったら「設定がルーズ」と思い込んでいる人が多いようだけど、
「戦う動機」、これに関してだけは、いいかげんにしている作品は一つもない。
- 16 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:17:42 ID:XHLDmIc00
- まあ最初から人間社会の帰属意識がなくてもいいんだけど
どこかで使命感に目覚めるとかそういうエピソードが欲しいんだよな…
自称天使たちが自ら護星界に引きこもったんじゃなく
実は異質なものとして追われたとかそういう事情があって
人間に批判的だとかそういう雰囲気でもないんだし
- 17 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:18:33 ID:X4G/3kBT0
- ちゃんと押さえるとこ押さえてるなら設定とか別に厳密じゃなくていい
それができてないから、どういう設定なのよ?って話になってるだけだしな
- 18 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:18:48 ID:HBxrYzN/O
- >>1乙
ハンソクオー今日から稼働なの?
ちょっと近所見てくるかな
来週のアレは販促にも話のエッセンスにもならなさそう
- 19 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:28:28 ID:6VMLrG2TO
- たまに、子供向けの番組なんだから。とか、言う奴がいるけど、そういう奴が作った番組がゴセイだと感じてしまう
子供向けだからこそ、丁寧な説明が必要だと思うんだよ
- 20 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:29:12 ID:3x/+jCbo0
- >>16
使命感ならもうとっくに目覚めてるっぽいんだよな
星を護るは天使の使命!とか言ってるし、毎回。
あれで十分と制作サイドは思ってるんじゃない?
- 21 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:30:16 ID:t/zJm+NQ0
- >>10
主人公たちにどうしても感情移入が出来ない理由は
説明台詞ですませてろくに描写しない脚本だから
やっぱり脚本が悪いと思うよ
- 22 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:30:48 ID:3x/+jCbo0
- >>19
子供向け番組としても
せめてマジレンジャー、ボウケンジャーぐらいのレベルには達してくれないと辛いな。
- 23 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:33:31 ID:26WP46cy0
- >星を護るは天使の使命!
勉強するのは学生の義務みたいな嫌々感とちゃうのw
- 24 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:52:01 ID:hPgxIBcI0
- >>10
星を守るというワリには、人間に対してどうも偏見を持ってる感じの脚本だからだと思うよ
しかも唯一レッドは偏見持ってないけど、あまりに態度がDQNなんで誰も感情移入できんというw
- 25 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:00:40 ID:hPgxIBcI0
- >>19
前作のシンケンだって子供向けだけど、それは素晴らしいデキだった
子供向けだから脚本や演技や設定に手抜きしてもいいというのは間違いだと俺は思うな
- 26 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:08:12 ID:r5cN8YOiO
- 物語の流れが破綻しすぎ
SEEDレベルの意味のわからなさ
- 27 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:10:41 ID:6VMLrG2TO
- >>25
何度も出てるけど、同じ小林脚本のギンガは、本当にゴセイと展開が似てると思うけど、雲泥の差がある
子供向けの意味を理解しているかどうかは大きいよね
ゲーム好きの俺としては、任天堂とタカラトミーくらいの差を感じる
- 28 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:38:57 ID:Y7UBIxEC0
- だがかわいいジェニーは面白かった
- 29 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:39:22 ID:YkBA9fYa0
- >>27
なぜ任天堂とバンナム、としなかった
なんっかさぁ、
「どうせ戦隊だからロボットが出てきて合体するでしょ」
「どうせ戦隊だから五人で一緒に住むでしょ」的な空気を感じる。
同じ土台のうえに、毎年どんなトッピングが出てくるかを楽しみにしてて、
結果それが趣味に合わないこともあるかもしれないけど
スポンジに生クリーム塗っただけのもの出されて「はい、これがケーキ」って言われちゃうと反応に困る。
- 30 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:40:54 ID:3x/+jCbo0
- >>25
シンケンが子供向きかというと議論はあるとは思うが
ギンガマンは間違いなく子供向けドラマの王道だよな。
ゴセイジャーも少しは見習ってほしい。
- 31 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:42:38 ID:26WP46cy0
- 日朝キッズなんだから、子供向けでしょw
- 32 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:44:08 ID:L32ktwib0
- レッドのわざとらしさが酷い
天然を装って実は凄く性格が悪そう
近くにいたら信用出来ない、扱いにも困りそう
- 33 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:45:46 ID:VWgZs5aZ0
- >天然を装って
なるほど
だから「天装」なのか
- 34 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:47:19 ID:X4G/3kBT0
- >>33
イヤすぎるw
- 35 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:53:23 ID:SYYSEkTK0
- 天使だ、宇宙人だって、何でわざわざ地球にやってきて暴れてるんだ?
地球人にとっては両方とも招かざる敵だっての
- 36 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:53:57 ID:rzhE1QubO
- >29
バンナム、つーかバンダイの還元を全く考慮しない暴利思考は、
6以降の鉄拳をメチャクチャにされてつくづく痛感した
- 37 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:53:58 ID:P7EjKjjSO
- 永きに渡る戦隊の歴史で自分が見てないのがあるからなんとも言えないが、あんな赤は初めてだよ。
どしたらえぇねん。
- 38 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:59:26 ID:q7OdW+NK0
- >>37
もう見なければいい。
- 39 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:01:26 ID:vAh2t0on0
- 天使設定やめればよかったのに
前スレで誰かがいってたけど陸・海・空軍みたいな設定で
宇宙警察とかにしとけば敵が宇宙人でも問題がないのでは
- 40 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:03:03 ID:9GCx7Bcy0
- >>37
次の戦隊に期待するんだ、俺の経験上おもしろくない次の戦隊は良作が多い
- 41 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:04:57 ID:tc5bxj8Q0
- それじゃデカレンだ
- 42 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:05:03 ID:5O0Jo7wN0
- 戦隊は殆ど見てきたが別に赤が特別気になるわけじゃない
誰かが言ってたけど、登場人物がセリフを“言わされている”感じがするのが、
入り込みにくい雰囲気を特に出してる希ガス
これは役者の経験不足よりもチグハグな作品設定と舞台装置が故だと思う
- 43 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:08:46 ID:ZRJXqd0t0
- ゴーオン、シンケンと濃い作品が続いたからな
スタッフの充電の為の休息シリーズと思えば腹も立たない・・・かもしれない
- 44 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:10:32 ID:lkVSCttgO
- アラタ役奴って、子役かららしいけど、どうやったらああなるの?
腐は喜んでるみたいだけど。
- 45 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:13:41 ID:LG0x9BhD0
- >>39
敵がせめて昔から敵対関係の悪魔な設定なら天使設定も活きたんだろうが・・・
3話のオチ付近で髭男爵が望に靴下のことを指摘されコケてから話終了まで
起きずにずっと倒れたままだったのが俺ら視聴者気持ちを代弁していたなぁ・・・
- 46 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:14:53 ID:AcxGNay+0
- ゴセイの一番悪いところは全員「見習い」天使なのに
指導する教官ポジションがいないことだと思う。
- 47 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:16:22 ID:hPgxIBcI0
- >>44
あの人って芝居初めてとか聞いたけど子役やってたの?
そのワリにはセリフ棒だなぁ
- 48 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:21:48 ID:TcrNRDRR0
- >>41
戦隊内を考えてみれば基本設定かぶりなんていくらでもある。
天使だって何度も比較対象に出てるデカレンの翌年のマジレンとかぶるし
そもそもゴセイの基本設定自体ギンガと丸かぶりじゃないか。
- 49 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:22:53 ID:HBMn1Pv+0
- >>46
まるでダグオンみたいだな・・・
必要な武器やメカは全部自動的に支給されるからすごくつまらなかったのを覚えている
(たまに増員したり本部の人が来てくれたりするが、基本はリーダー不在のままだった)
- 50 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:29:22 ID:WJnpVntEO
- なんかゴセイジャーって変に古参のファンを呼び込もうとして見事に滑った感じ。まあ今のところやる事なす事全て滑ってるからなw
- 51 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:29:23 ID:Aj+K5lyL0
- >そして、そういうことを誘導してしまった、もう一人の陰のプロデューサーがいるわけです。
>それは当時のバンダイの人物なんですけれども、その彼が強権を発動してきたために、
>バイク戦艦みたいなバカなものまでださなければならないことになったわけです。
>製作が始まった頃になて、僕は生まれて初めてバンダイ本社に呼びつけられて、
>その役員から直に「戦艦を出せ」と言われました。「本当に戦艦を地上でも浮かせて飛ばすというのなら、
>バイクだって空飛んでいいんでしょう?」と言ったら、「飛ばしてよ」と言われ、「本当ですね」という話になりました。
>そんなふうに、『Vガンダム』にはもう一人の、絶対権力を発揮できるプロデューサーともいうべき人物がいたのです。
>だから、そういう形で作られたものが、あらゆるデザイン論の中に現れてきたというのは、
>あれは基本的にバンダイの仕事です。それは強権発動であって、「それをやってくれなければ、
>あんたには降りてもらう」と言われました。本当にバイク戦艦でいいのかと言ったら、「かっこいいじゃないですか」という返事でした。
なんか、Vガンダムの富野を言葉を思い出した。
- 52 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:39:13 ID:lkVSCttgO
- バイク乗り魂を見せてやる!
- 53 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:42:56 ID:HBMn1Pv+0
- >>51
まさかその相手は村上克司?違ったらごめん。
Zガンダムの頃、村上の原案によるサイコガンダムを
強引にねじ込まれたという話を聞いたので、もしやと思って…
(癪に障ったらしく、富野監督はサイコを敵役に設定したとコメントしている)
村上克司(別名「村上天皇」)のデザインにおける考え方は嫌いじゃないんだが、
スポンサーの強権を何度も振りかざしたせいで
アニメや特撮(文字通りCM番組)の製作者に結構恨みを買っているようだ・・・
- 54 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:44:57 ID:26WP46cy0
- 30分後には、黒野くるさんが出てるな。
- 55 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:52:15 ID:9cW1n5gHO
- 計3話放送されたが、全て滑ってるな
- 56 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:56:12 ID:vrm1nH5w0
- ちょっと今年の戦隊アンチスレの勢いありすぎだろうwww
仮面ライダー剣や響鬼の30話以降ぐらいの勢いだ、凄まじい。
- 57 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:58:32 ID:5PnBUdre0
- 多分キバ程では無い
あれは次元が違う
- 58 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:59:52 ID:A/zGFoF70
- できれば剣やボウケンのときのように後半ではここから卒業したい。
- 59 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:00:48 ID:ugD8lgP/0
- 必要な武器やメカは全部自動的に支給されるといっても、運用方法は現場の判断なんだから、
その描きようによっては面白くなると思うが
- 60 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:10:16 ID:zeXclVbuO
- スタッフと役者の橋渡しになるベテラン俳優も子役上がりもいないんじゃ
ゴセイのキャストがキャラクター作りに対して意見を出す、なんて事は難しいかもしれないね
どんどん良くなっていったボウケンでは積極的に行われていたと聞くが
- 61 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:16:36 ID:vAh2t0on0
- >>60
ベテランなのはスーツアクターと敵側声優だけだからな
敵のほうが魅力的になるかもしれん
敵にちゃんとした設定がついているならな
- 62 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:19:11 ID:+uJ8HE+O0
- つまり下手するとゴセイジャーは
敵に特徴も魅力も無くなったゲキレンみたいになるのか
それっていいところ何一つ…いや、何でも無い
- 63 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:26:22 ID:VOPInhAm0
- 倒されるべき敵が魅力的だったゲキレンと、次の回でいきなり壊滅してもフーンとしか思えないほど
敵になんの魅力もないゴセイ、どっちが上かと聞かれると複雑だな。
- 64 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:26:44 ID:whl+6s3H0
- ザコ怪人と差を感じられないような幹部達だしなぁ
さっぱり期待できない
- 65 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:27:40 ID:J5iVGACxO
- 星(地球)は護るけど命の重さは理解してなさそうだったり、
人間の記憶をいじるのに大して抵抗なさそうだったり、住居に居座るのを
当然と思うor居候のくせに汚いと不満ぶちまけたり、この思い上がりと
人類を根本的的に従属物扱いしてる天使っぷりは、メガテンシリーズの
高位Lowサイドを連想するなあ。
正義の味方で天使な僕たちサイコーと思い込んでたアラタ達が、望との
触れ合いをきっかけに人間の素晴らしさを学んで行き、実はゴセイ天使は
元々人間だったんだ!という事実を知って、地球こそ自分らの故郷だと
知らしめようとするが、「我ら天使の起源が、無力で愚かな人間などであるはずがない」と言う
狂気を剥き出しにしたマスターヘッドがラスボス、とかまでやってくれたら
いっそ神(但し邪神系)作品と崇められるのだが。
- 66 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:29:55 ID:22B/xvF10
- 幹部って後から出て来るんじゃないの?
今出てんのがまさか幹部?
特に特徴もないの二人とむっちゃ蛾なのに…。
- 67 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:33:00 ID:6VMLrG2TO
- >>29
バンナムはたまに良い作品出すからな
ただ、考えれば、バンナムのバンの方だったな
敵に魅力が無いとか言う奴らに言いたい
デレプたんの萌え度は異常だと思うぞ
1話のラストのよちよち歩いてくるとか、2話のアラタへの気遣いとか、自己紹介して帰るだけとか
- 68 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:35:04 ID:S5luRlvtO
- モチーフは何だっていいけど今のところボスらしい脅威は感じない
- 69 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:36:58 ID:HBMn1Pv+0
- >>65
先行バレ情報だと、護星天使の世界には今の地球に干渉してはいけない掟があるとか聞いた。
もしかすると今のグダグダ状態も後半の展開を狙ってやっているのかもしれないが、それにしても・・・
- 70 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:38:34 ID:N0D02tYi0
- 好意的に考えるなら、今後自分たちがなぜ星を守るのか、目的を
自ら見出すような展開を考えてるのでは。
・・・でもそれが500円玉積み上げ修行(しかも失敗)でパワーアップ
みたいのだったりして、またガックリ来る可能性も。
- 71 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:49:40 ID:X4G/3kBT0
- >>69
本当なら、適当すぎる不闘の誓いの再来だぜ
- 72 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:55:07 ID:qwsqolaO0
- クックックッ
諸君に…すばらしいものを…見せてあげましょう
護星天使の…脱皮です
ククク…さあ!
宇宙最高の生物が…進化する瞬間を!
バリバリバリ
ボゴオオオオ
→おっきな首だけになる
マスターヘッドがこうやって生まれるのなら笑えるな。ゴセイジャー達の人間態は幼生態で成長すると
みんなああなると。
- 73 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:08:48 ID:S5luRlvtO
- 不闘の誓いの再来とか悪夢すぎる
ゲキのマイナスポイントの中でも最大級のやつなのに
- 74 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:16:15 ID:lkVSCttgO
- ゴセイマシンはバラのままがかっこいい。
- 75 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:19:47 ID:R7pKZAMIO
- モンス・ドレイクはジャビウスさんやタウ様みたいに謀反を起こされるタイプ
- 76 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:27:13 ID:yDpPAL1X0
- 追加ヘッダーは売れるとは思えない。
生首三つって誰得すぎる。
- 77 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:39:05 ID:TfVChGmd0
- ここまで最悪な1話は特撮以外含めてもそうないわ
- 78 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:45:49 ID:+uMMD/tt0
- 3話で本スレ7はちょっとやばいんじゃないの?
それよりもアンチスレと2スレしか違わないのがさらに。
- 79 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:48:11 ID:t/zJm+NQ0
- >>78
しかも本スレの6は途中で落ちてしまったから
7は7でもちゃんと使い切って7になったわけじゃないんだよね
- 80 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:48:29 ID:HBMn1Pv+0
- >>76
しかもヘッダー自体に上位・下位が存在し
グレートの頭部になれるものは数種類しかないというのがなんとも・・・
- 81 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:48:38 ID:4hEVSV0xP
- >>69
地球には干渉しちゃいけないとかそーいう設定は先に出しとかないとダメだと思うんだけどな
干渉してはいけないけど、地球人を守りたいからあえて掟を破る葛藤とかそーいうのを序盤に出せば盛り上がるだろうに
今、普通につまんない番組でしかないよ
- 82 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:51:16 ID:yaiZsHxu0
- >>72
天装じゃなくて伝承ねww
本スレ伸ばしたいが、燃えも萌えも無い今の状況では無理…。
5話以降に期待してるんだが、天才ウイルス(?)かぁ。
脚本しだいだけど、なんだか微妙。
- 83 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:53:21 ID:+uMMD/tt0
- せっかくいい素材も何故か悪い方向に持っていくから怖いな
種族の特徴を否定的な台詞で使うなんてありえないことやるから期待したいけど裏切られそうだ
- 84 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:56:09 ID:yaiZsHxu0
- 略してもいいところは略さず、どうでもいいところは略さない。
それが物語の背景を解り難くしてる。
>>81
そうなんだよねぇ。3話まででも、セリフ一つ変えるだけで
盛り上がるだろうと思われるシーンが沢山。
つくづくもったいない。
- 85 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:56:12 ID:SYYSEkTK0
- 僕達は天使だけど、神様じゃないんだ☆
それでもなんとかなるよ☆
- 86 :名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:57:44 ID:4hEVSV0xP
- >>77
演出的に言えば、最初の敵幹部が塔を壊す場面なら、一応1話なんだから幹部一人じゃなくて
軍団大挙して塔を破壊しにきた方が説得力あるし、その塔を守ってるのがなぜか赤一人ってのも萎える
そこはゴセイジャー全員揃って攻防戦を描くべきだろうとか、しかも最後まで見せずにそれから10日後・・・とかありえんし
なぜか1話から子役が友達とケンカとかどうでもいいサブストーリー挿入されたり、「とにかくやってみる」なんてしょっぱい
セリフをさも重要が如く扱ったり、全てにおいて展開が萎えすぎます
- 87 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:00:56 ID:TfVChGmd0
- なんというかカットされた部分をつないでみてるような
- 88 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:03:55 ID:rb/7MONg0
- あの10日間は本当に謎だ・・・。
子供向けだし細かいところはどうでも良いと思わせたいのであれば、
そんなことが気にならないくらいの勢いとパワーを見せれば良い。
でもそれが出来てない。
中途半端で、何が言いたいのかよく判らないから、粗ばかりが
目に付いてしまうような気がする。
- 89 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:06:31 ID:h3UFG0eWP
- >>82
まあ正直な所、大体シリーズものって1話〜4話くらいで方向性決まるからね
序盤面白かったけど後半ダレたというものはあるけど、少なくとも序盤最悪で後半面白いってのはまず無い
3話までドラマ性とか無きが如しなんで、多分最後まで無いんだろうなと今の所思ってる
4話で急に面白くなりようもないから
- 90 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:07:28 ID:eSRpPgGl0
- そういえばゴセイジャーの熱血担当って誰だろう?
見た感じ黒は熱血ってほどでもないし、青は完全にクールキャラに徹してるし、赤と桃は論外(苦しくも黄?)
内に熱いものを秘めているっていう設定があるんだろうけど、一人くらいわかりやすいのがいてもいいと思うけどな
これまでの戦隊には必ず一人はいたし
あれじゃ冷めた人の集まりって感じがして、燃えるようなものが何もないし
- 91 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:10:57 ID:M8E+09VX0
- 塔破壊の際、何故赤一人だけがいたのかも謎
5人が最初から研修仲間として一緒にいたのかも謎
そもそもどういう研修をしていたのかも護星界とは何ぞやも謎
物語の根幹部分が全然定まっていないから見ていて落ち着かない
- 92 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:12:03 ID:XPph7sulO
- アクションがチープ過ぎる
それにあのEDはマジで手抜きなのかと
あとアイテムにも魅力感じない
ショドウフォン>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>テンソウダー
- 93 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:12:48 ID:0F4xfzX7O
- >>90
黒はクールぶってるけど実は熱い奴設定だよ
仲間と打ち解ければ一番ヒーロー然としたキャラになる可能性がある
アラタマンセーさえなければ
- 94 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:13:02 ID:nRbHmgu50
- >>91
>>塔破壊の際、何故赤一人だけがいたのかも謎
多分制作側としては、「ピンチにたった一人だけ颯爽と現れた赤!」
って事を考えていたんだろうけど、でも全然そう見えない不思議。
- 95 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:13:58 ID:Wad/MWw60
- あの空白の10日間に物語を根底から覆すような重大な出来事があって、
それが後半に明かされるとか……は無さそうだな
- 96 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:14:52 ID:XpNjC0mG0
- >>90
熱血がおらんな、そういえば
まぁいなくてもいいんだけど、なんだか誰もキャラ的に立ってないから気になるね
〜族はのんきものみたいな血液型性格判断みたいな設定があるせいか個性があまり感じられんわ
今の所、青は堅苦しいだけで明らかに赤からバカにされまくってるし、赤は超絶DQNで不愉快なオカマ
黄色は性格最悪のDQNだし黒もヒネたDQN、桃も天然DQN
なんだただのDQN戦隊じゃないか
- 97 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:19:59 ID:l61/oocbO
- >69
ま た 不 闘 の 誓 い ( 笑 ) か
- 98 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:20:18 ID:rb/7MONg0
- 熱血が居ないのもだけど、5人全員に緊張感がまるで無いように
思えるんだが。ハイドがかろうじて現実を見ている。
残りの4人は、敵が来て侵略行為が行われているということが
まるで解っていないように見える。
なんだか、いざとなれば上の人(神様)が助けてくれる、そんな
感じ。自分達しか居ないんだからがんばろう!って台詞か演出が
あればまた違うんだろうけど。
- 99 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:25:06 ID:XpNjC0mG0
- >>98
なんつーか、どうも5人がギスギスしまくってて見てて不快なんだよ
誰も深く他のメンバーを洞察しようとしてない、まとめ役も説得力を持って引っ張っていく奴もいない
ブルーがリーダーと言っても、DQNな赤にバカにされまくって無意味な存在に成り果ててるし
常に皮肉とイヤミを言い合ってる関係というかさ、それにDQNな赤以外は地上にさえ本当はいたくないんじゃないかとか
- 100 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:32:02 ID:xoTHCBsh0
- ふと思ったんだが
ゴセイジャーって地球に研修だかなんだかでもともといたんだろ?
塔が壊されたって帰れなくなっただけ
何でいまさら住居が必要なんだ
今までの研修期間はどこにいたんだよ
- 101 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:38:13 ID:rb/7MONg0
- >>99
メンバーを洞察してないというのは同感だ。
5人で纏まろうという印象がまるで無いんだよね。種族同士で
仲良くやって、その他の種族とは、まぁ適当に。
そのくせアラタの「みんなで…」という説教が入るから、どうしようも
なくなってしまう。
これって、今後ちゃんと纏まるのかなぁ?
- 102 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:38:38 ID:D9ViheXjO
- 赤の性格は後に暗黒面に突き落とすつもりなんじゃないだろうか。仲間に見放されて覇王化したどっかのガッチャさんみたいに。
最終回まで今のままだったら今年一年、アンチスレのお世話になるな。
- 103 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:42:48 ID:M8E+09VX0
- 護星界の天使とはどういう存在で、どんなふうに人間と関わってきて
5人がどういう想いを胸に研修に臨んでいて
塔が破壊されて帰れなくなってどう感じたのか
そういった基本中の基本を描写しないまま3話を費やしたのは痛すぎる
こいつらを取り巻く状況や心情が理解出来ないまま話ばかり進んでいく
- 104 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:44:43 ID:24AK5lcEO
- 望が主人公。
- 105 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:46:55 ID:0F4xfzX7O
- 来週からカブタック、ロボタック路線の新番組「ダイスオー データスくん」が始まります
- 106 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:54:25 ID:CfsJKt160
- 設定ではモネ最年少らしいけど、これエリ最年少の方が良かったんじゃないだろうか。
エリの性格も最年少なら愛嬌という風に持っていけそうだし、
アグリから見れば妹だしハイドよりは年下だけど、エリよりは年上あたりに置いた方が
モネのキャラも立ったような気がする。
まあ現状ではそんな話をする以前の問題だけどな…
>>105
正直そっちの方が見たい。
- 107 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:57:48 ID:XpNjC0mG0
- つべで3話みたけど、壊滅的なまでに酷いな
1〜2話も酷かったけど、3話も更に酷い
キャラクターの深い心理描写とかこの作品ではありえないなと確信したよ
演技が酷いのはある意味仕方が無いかもしれんけど、赤と黄色が特に酷い
それにアフレコが酷すぎるだろうと、歴代でも最低じゃないか
髭男爵の演技まで酷い、コントかよと
本スレで髭男爵の演技が上手いとかぬかしてた奴前にいたけど頭沸いてるとしか思えん
セリフの陳腐さと相俟ってもうありえんレベルの酷さになってる
赤の性格のキャラだとある程度演技達者の人がやらんと本当にただの不快なDQNになるだけだよ
- 108 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:59:11 ID:HS3WNJdz0
- >>86
塔を攻撃するエイリアン大軍団。
迎え撃つ天使軍(量産型ゴセイジャーみたいなのが大勢いる)。
激しい戦いの中、天使軍は敗れるが、天使軍を指揮していた5人の隊長は、
若い部下に変身カードを託して地上へ逃がす。
ゴセイマシンも、この戦いで破壊され、ヘッダーだけになって地上に墜ちる。
塔の破壊に成功するも、エイリアン軍も痛手を負い、一時宇宙へ退却する。
地上に墜ちた5人の見習い天使は、いつか来るべきエイリアン軍の地球侵攻
に備えて、厳しい訓練を自らに科しつつ時を待つ。
……そして一年後、再び地球をエイリアン軍が襲う。
こんな感じがよかった。
- 109 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 01:06:38 ID:LcZpu45G0
- >>108
最初に激戦で両軍が痛み分けか・・・映像が目に浮かんでくるよ
今年は敵も味方も危機感がなさ過ぎる・・・
- 110 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 01:08:28 ID:M8E+09VX0
- いっそその危機感のなさを逆手にとって
ほのぼのギャグ路線に変更した方がいいような気がする…
- 111 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 01:09:42 ID:rb/7MONg0
- >>108
この設定で第1話書き直してくれたら、最終話までついていく!
>>107
男爵は演技下手ではないと思うよ?要はそのキャラを生かせない
脚本と演出のせい。他の5人の演技もまだ3話目だし、この辺は
大目に見てあげてもいいと思う。
- 112 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 01:10:47 ID:24AK5lcEO
- フジリュー版封神演義みたい。
- 113 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 01:12:39 ID:XpNjC0mG0
- >>108
燃える展開になる要素は無くもないのに脚本と演出が最悪なんだよな
設定上はかなり緊迫した展開で、敵役にもおふざけキャラもおらんし
一応、シリアス戦隊なんだよ、カテゴリー的には
なのに、まったく燃える要素が無い上にドラマ性が皆無すぎる
正直、あの5人みて一人でもカッコイイと思える奴がいるのかと
コメディリリーフ的な役割ができる演技達者な奴もおらんので
緊張感もなくただだらだらどうでもいい話が進んでいく
正直、今回マトモにオーディションしたのかよと問い詰めたいくらいだ
- 114 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 01:15:09 ID:uQ3IZKFv0
- 3話で既にこんなにグダグダなんだから、
シリアスでカッコイイとかもう絶対無理だから、
やったぜラッキーマンぐらいの馬鹿戦隊でいいよ。
例のうんたら族はうんぬんっていうレイシスト発言は封印してくれ。
百害あって一利なし。
- 115 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 01:17:48 ID:T4MT8WNc0
- このライターはちょっとどうかと思うって要望は
どこに出すものなの?
- 116 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 01:19:10 ID:XpNjC0mG0
- >>111
髭男爵については、レギュラーでアレを見せられるのはちょっと辛いな、ゲストならアリかもしれんけど
主役の5人の演技については素人同然なんで下手で当然というのは判ってはいるんだけどね
ただ、それにしてもアフレコ下手すぎだろと、特に赤と黄色
シンケンでも最初は確かに殿演技イマイチだったんだけど、無口でクールな役だったんでそこまで気にならなかった
それに、アフレコは結構最初から上手かったんだよ、声良かったしセリフにセンスもあったからかっこよかった
そういうのを見ると、まぁ確かに脚本家のセリフ一つで新人の印象も変ってくるものだとは思うが
あの赤と黄色がこれから上手くなるとも思えないんだよな
- 117 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 01:22:34 ID:h3UFG0eWP
- >>115
東映公式からか、TV朝日じゃないか
- 118 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 01:23:58 ID:24AK5lcEO
- と言うか、ヒグチくん出るの?
- 119 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 01:27:36 ID:LcZpu45G0
- >>118
前スレのコピペにひぐち副長官とか出てたが無理がありすぎでは・・・w
これ以上レギュラーが増えたところで今の脚本家にセリフと出番を割り振りするスキルなんてあるかな?
- 120 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 01:35:48 ID:rb/7MONg0
- >>119
無いなww
>>116
確かに殿の声と、棒読みに近くではあるが、低音でぶっきらぼうな喋りは
あのキャラクターに合っていた。
声質ってアフレコのある戦隊では重要なんだなぁ。
ゴセイは、ピンクとイエローの声が聞き分けられなくて
困る。
- 121 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 01:37:05 ID:XPph7sulO
- 塚田と横手何故差がついたか
慢心、環境の違い
- 122 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 02:43:35 ID:hYDpUrG40
- 明日(今日?)は塚田Pがお気に入りのスパイダーマン3が放送されるな
ゲキとイナズマの掛け持ちで多忙なはずなのに映画なんか見に行って、と
ひどく叩かれていたような・・・
塚田PがWを始めてから印象がかなり変わったのは、自重してなりを潜めたのが大きいからだと思う
- 123 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 02:49:54 ID:/NWOUXwz0
- 塚田Pの作風は戦隊よりライダー向けという事はゲキ放映当時から言われてたからな。
ゲキの設定も戦隊フォーマットとは相性が悪いがライダーなら映えた設定だっただろうと言われていた。
もちろん本人が反省したり自重したのも大きいし、うまく適材適所に収まった感じ。
- 124 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 03:01:05 ID:PZiVLZhoO
- >>78
普段あんま初期のスレ数気にしないけど3話で7スレってやばいの?
1回放送で2スレなら最終的に100スレ超えるのかと思ってたw
シンケンも八十台だからそうはいかないのは承知だけど
- 125 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 03:22:09 ID:VOkuU1fG0
- 赤「とにかくやってみる」
桃「なんとかなるなる」
黄「ひとりでもいい」
青は一人交信中
とってもバラバラゴセイジャー
- 126 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 03:37:10 ID:9OGPRnyAO
- 五人の関係性が未だに不明瞭ないんだよな
判って赤桃・黒黄は深い付き合いなんだろうな、という程度だ
ゴセイ界時代からの知り合いなのか、研修出発時に初めて知り合ったのか
ウォースター襲撃時に別個で研修に来ていた三組が寄せ集められたのか…
ケンカとか仲間割れとか和解とかの前に、そもそもどういう関係なのかを描写すべきだと思うんだよな
- 127 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 04:38:31 ID:3z38mcksO
- 何もかもモヤモヤした状態でこのまま行くのかねこの戦隊は
- 128 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 05:26:37 ID:h3UFG0eWP
- >>124
シンケン本スレの87という伸びは戦隊ものとしては異例
大体普通は50くらい
>>126
正直、同じ性格な奴が同じメンバーに2人づついるというのが個性を無くしてる原因でもある
〜族はガンコだとかそれならそれでもいいが、5種族くらい用意しとかないと、「なんとかなるよ」みたいなDQNが
1チームに2人もいると見ててイラつくし、性格のキツい奴が2人もいるとギスギスしすぎる
- 129 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 05:57:04 ID:BsVNiB84O
- 髭男爵って1年間も引っ張って、ありがたがれるキャラなの?
お笑いよく分からんけど、そんなにおもしろいもの?あのひぐち何とかも。
- 130 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 06:18:29 ID:AuBtaKCC0
- >>105
ダイスオーデータスくんがお世話になっている家の男が
夢中になっている番組がゴセイジャーで
データス君がカードでゴセイジャーを呼び出すって設定でいいよ
- 131 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 06:29:42 ID:oIBq4Fs80
- >>84
>略してもいいところは略さず、どうでもいいところは略さない。
ジャンルは違うのに大河ドラマ天地人と全く同じ匂いを感じる原因が
分からなかったがそういうことだったか!
製作費に苦労しているのは分かる。しかしどちらも歴史あるのだから
脚本段階でそういういい加減な作りは一番して欲しくないのだがorz
- 132 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 06:53:19 ID:pz3EM6sp0
- メガレンジャーは赤と桃が馬鹿で黒と黄が優等生だったのでバランスよく描写されてたな
- 133 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 06:56:35 ID:e/p0dInu0
- 髭男爵は結構好き ただ、これもまた彼の役割をきちんと振ってもらえてなくて
持ち味が生かせていない
- 134 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 06:59:39 ID:muXzvIn3O
- ゴセイアンチはなんだかんだでファンなんだな
ここはこうしたら良かったとかそこは違うだろとか
ゴセイに対する建設的な意見に溢れている
アンチ同士の罵り合いや糞糞打ち切れ厨もあまり見かけない
アンチスレの見本といえよう
- 135 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 07:19:41 ID:tGt5ROLW0
- 本スレで明らかにおかしい部分指摘したらアンチ扱いだからこっちに来るしかない
- 136 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 07:34:28 ID:sVW9nEKdO
- ハイパーホビーだったかな
ゴセイジャーの今後の展開について「徐々に明かされていく五人の秘密」とか見出しがついてたが、
秘密って言われても何が明らかになっていないのか分からない。
台本家に、俺がバカなのかお前らがダメなのかどっちだ?と問い詰めたい。
やっぱり描写のミス、大甘に評価しても全体の構成の失敗だとしか思えない。
- 137 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 07:56:38 ID:FX3FG0c+0
- >>131
制作費に苦労してようが、作品自体が作れなくなる訳じゃない
むしろその状況をなんとか打開しようと試行錯誤する内に傑作が生まれる事も多い
ゴセイの問題は予算なんてまったく関係無いよ
純粋に脚本や演出がおかしい
大体ね、予算が無いって仮定するならね、1話から派手な爆発とか使ってるのは無駄遣いも甚だしい
こんな事しておいて予算が〜なんて言われて納得できるか
- 138 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 08:05:34 ID:rpy5z3X90
- これって本編の時間が短くなってたりしてない?
ドラマパートの手抜きというか拙さはなんらかの制約に拠るものなのかと勘ぐってしまうわ
- 139 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 08:06:34 ID:k2cyJu+z0
- 昔の東映はマシンマンとか不思議コメディとか
低予算でも面白いの作ってたんだがなー
- 140 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 08:19:57 ID:vkGGRRcg0
- >134
>アンチスレの見本
キバアンチスレも同じな件
- 141 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 08:43:01 ID:pz3EM6sp0
- キバアンチスレを初めて覗いてみたが何か心が洗われてしまってゴセイがまともに感じられてきたw
この綺麗な気持ちのまま4話を迎えたいと思う
- 142 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 08:45:50 ID:ESPzHWXh0
- >>134
>ゴセイアンチはなんだかんだでファンなんだな
まあ、シリーズのファンではあるんだが……
- 143 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 08:51:27 ID:pz3EM6sp0
- 「面白い番組が見たい」「カッコ良いヒーローを堪能したい」特にそれを戦隊シリーズに求めてるだけだな
- 144 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 09:01:08 ID:0F4xfzX7O
- ゴセイジャーが失敗
↓
もう日笠さんじゃ駄目かな
↓
35作目は宇都宮が担当して成功
↓
もう日笠イラネ
↓
日笠さんようやく現場卒業
完璧なシナリオだぜ、日笠さん
- 145 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 09:14:19 ID:ddaJCokq0
- ゆとり世代の特徴
@「物事はうまくいって当たり前」と考えるため、
少しでもうまくいかないと自信を失ってしまう。
Aそれでいて、「このダメダメな状況を一気に解決する
夢のような方法がどこかにある」と信じている。
B周囲の人間や社会に対する不平不満、批判が多く、
問題を人や社会 のせいにしがち。
@→赤「とにかくやってみる」→挫折
A→桃「なんとかなるなる」→楽観
B→黄「ひとりでもいい」 →独善
ヒーローが「おゆとり様」って。
- 146 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 09:16:32 ID:I4kNmq1TO
- >>130
うわ何それ超見たい
髭男爵のキャラもそっちなら映えそうだ 。というか向いてる
ゲストはマーフィー(デカレンジャー)ダイゴヨウ(シンケンジャー)みたいにシリーズのマスコット、コメディロボで
- 147 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 09:29:21 ID:lryjayaM0
- >>100
毎日通い研修だったんではないかと。
塔壊されてから10日間どうしてたかっていう矛盾が残るが。
- 148 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 09:40:28 ID:Q/SZ5q4V0
- ひとつ気がついたことがある
天使というのは
男でも女でもない存在であるといわれているので
本来自分たちが持っている天使のイメージとしては
アラタが一番似合っているのかもしれない
なんて、書いてみる
- 149 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 10:30:02 ID:T4MT8WNc0
- そもそも神の使い的意味あいの天使ではないよな。
なんちゃって天使。
- 150 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 11:41:59 ID:LBJej6BL0
- >149
「ゲキ」の「自称」拳聖に通じるものがあるなw
- 151 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 11:46:00 ID:2gHxfKK/0
- 現状は密かに人間を管理してる天使星人
- 152 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 11:48:16 ID:0F4xfzX7O
- ウルトラみたいに地球を守ってくれる正義の宇宙人VS悪の侵略宇宙人の構図でよかったのに
まぁそれでもアラタのキャラは受け付けないし、結局説明不足の脚本になっていたと思うけど
- 153 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 11:59:04 ID:Q/SZ5q4V0
- なんか、20話ぐらいに
5人の裏話見たいのをやりそうな気がしてきた
- 154 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:12:09 ID:kUWhD5l70
- "拳聖"は自称
"不闘の誓い"に意味はなし
ゲキは本当に酷かった
- 155 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:20:22 ID:RVi2jmq/O
- 闘わないだけならまだしも一般人助けないしなあ…
- 156 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:24:00 ID:1Zx9ggD/0
- 街が破壊されているのを眺めながらラーメンすすったり肉まん食ったりしてるシャーフー
敵の計略で疑心暗鬼を生じさせられれば躊躇なく仲間を疑い吊るし上げるシャーフー
昔からうかつな行動をして話を悪い方向へどんどん進めていくシャーフー
シャーフーはある意味凄かった
突き抜けてる
- 157 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:25:46 ID:RVi2jmq/O
- >>140-141
キバアンチスレからきましたw
(一応)正義のヒーローが悪い怪人を倒してるのが明確な分ゴセイジャーの方が上
あと不快感が(まだ)ない分ゴセイジャーの方が上
正直複雑だ
- 158 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:39:26 ID:ESPzHWXh0
- >>156
TVに映ってないから俺らが知らないだけで、ゴセイの本部も
似たようなノリかもしれんがな。
どう足掻いてもどんなに必死に苦労しても、地球へ行けない! 見習いたちを
救助できない! 地球人たちを救えない! 頼む、もうしばらく五人で踏ん張ってくれ!
何とか、本隊をそちらに送り込めるように頑張り続けるから!
……と汗水流してるようにはとても見えん。
まあそれでも、(今のところ)ゴセイの面々はボランティアで地球・地球人を
護ってくれてる存在みたいだから、そもそもの諸悪の根源であるシャーフー一派
よりはマシだが。
- 159 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:40:40 ID:rsM6KRsy0
- 名護さんアンチスレなんてアンチしてないからな
- 160 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:40:56 ID:/Il6HSDaO
- 個人的に一番の謎は、空白の10日間だな
ドラマの最終回とかで何年後とかはあるが、10日という中途半端な時間、飛ばす意味があるんだろうか?
例えば、あれが壮大な伏線だったとして、それで話が面白くなりそうかと言えば、全然そんな事は無いし、違う意味で謎だ
- 161 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:43:07 ID:RVi2jmq/O
- そんなもん空白の22年間に比べたら…同じかw
- 162 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:51:52 ID:xoTHCBsh0
- 10日間のことは映画用の複線な気がしないでもない
……もしかしたら何も考えてないかもしれない
- 163 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:55:42 ID:qEkqVADZO
- 「ヨコティック族は人の悪口ばかり言うからな」
- 164 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:56:26 ID:Vbg5iiBtO
- >>149
なんちゃってでも最低それらしき要素は入れてくれよと
せめてアクションパートだけでもさぁ
何かと科学的だし、ゴセイグレートの翼にインパクト無いし、何故か炎斬りだし
飛ばない、十字斬りすらさせない、光とか輝きとか浄化とかそういうイメージも付けない
天使らしさが変身時に出す羽根だけとか無いわ
- 165 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:05:58 ID:/yQpQaW70
- ほんと、何のための10日間なんだろうなあ・・・
アバンで塔が破壊されるにしても、1話でも2話でも話の途中で破壊されるにしても、
ギンガマンと被らないようにちょっとでもギンガマンと違うことを!を
スローガンに話作っていて元が基本から細部まで作り込んだ良作だけに
おかしなものになってしまったのではとすら思う。
- 166 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:20:27 ID:ppBILle10
- せめて剣で十字に切って、爆炎が十字架型にドカーンというだけでも
ネタっぽい意味で天使らしくて、今よりはましだったろうにww
- 167 : [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:28:25 ID:eZVlj2GjP
- >>882
出来るわけ無いじゃん
向こうは黙ってるはず無いし
- 168 : [―{}@{}@{}-] 167:2010/03/05(金) 13:29:13 ID:eZVlj2GjP
- すまん、間違った
- 169 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:31:53 ID:xujAfgP20
- 分かった!夏の映画は「空白の10日」が描かれるんだよw
- 170 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:34:03 ID:YN2Iib1t0
- 夏の映画は「VSシンケンジャー」だという説もあるが・・・
この脚本書いてる人、ちゃんとシンケンジャー側を描写できるのか?
- 171 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:34:40 ID:B3ZPfN4j0
- このままの調子で行くなら、夏の映画、
ライダーと別々に上映してくんないかな。ライダーだけ観るから。
- 172 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:39:54 ID:433vPblr0
- 知能障害で迷惑かけまくるくせになぜか結果オーライ=ジャン=スカイック
礼儀のなってない体育会系馬鹿=ラン=ランディック
クールで知的なのは外見だけで自分じゃ何も出来ない指示待ち人間=レツ=シーイック
なんだ、ゲキのままじゃん
- 173 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:53:36 ID:TJu2zXP9O
- 2話で円盤軍団出たんだからやろうと思えば一話で塔総攻撃だって出来たんだよな。
多分、一人で塔壊せるほどの強大な敵が攻めて来た とかを描きたかったのかもしれんw
- 174 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:55:46 ID:2gHxfKK/0
- せめて同じような攻撃して見習い天使に軽くはじかれる描写がなきゃなぁ
- 175 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:56:11 ID:QPqNQWaLO
- >>145
確かに、ゴセイの不快な点は多々あるが、全く努力してねぇDQNカマレッドが一番正しいって展開だな
しかもピンクも同類
で、黄色と黒は常に生理中のごとくイライラしている
ちょっと設定上げただけでも不快な要素多すぎる
- 176 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:58:08 ID:QPqNQWaLO
- >>135
アンチスレは誰でもウェルカム
- 177 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 14:08:48 ID:9HnCdvLx0
- >>173
敵味方にとってどれほど重要な施設なのかも分からない、見張りもいない塔を
番組冒頭で怪人一人に破壊されたところで何をどう驚けばいいのやら…
いや、あれが本当に超重要施設で、
しかも下っ端怪人と思ったのが実は敵幹部だったことには別の意味で驚かされたがw
- 178 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 14:09:28 ID:oEueOJdoO
- 武上さんと井上さん来ないかなぁ・・・
- 179 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 14:22:21 ID:T4MT8WNc0
- 武上さんいいね。武上さんて強烈な個性とかアクがないかわりに
なんでもそつなくこなす職人みたいなイメージがあるな。
- 180 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 14:28:30 ID:oUJDpN/+0
- 井上は良いけど武上は要らないな。
一番来て欲しいのは浦沢。
どことなくフザけた雰囲気が漂うゴセイに合う事間違いなし
- 181 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 14:31:12 ID:1Zx9ggD/0
- 井上もオーダー無視して独りよがりな仕事ばっかだから要らない
今必要なのは要求通りに脚本を書けてそれを昇華できる脚本家だろう
- 182 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 14:36:04 ID:B6khuDBD0
- 井上はしばらく休ませてやったほうがいいな
充電期間を終えればまたいい脚本を書いてくれるかもしれない
今は大和屋と荒川にがんばってもらいたい
- 183 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 14:46:58 ID:BsVNiB84O
- 赤の「自分カワイイでしょ?」な自意識がイチイチ目障り。
- 184 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 14:47:15 ID:Z1iOMr3V0
- >>148
そういうのが狙いならいいが、それにも失敗している。
前スレで出たサンジェルのように演出で「いかにも地上の人ではない」という雰囲気を出すとか
アギトの神様のように、演じている人が男か女か真剣に迷う人が出るくらい
超越者として神秘的な雰囲気を出していたら中性的なルックスはプラスだっただろうが…
そもそも男女以前に人間性が腐ってる。
- 185 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 14:49:53 ID:SAl3ehJq0
- ゲキのジャンといい横手の書く無邪気キャラは本当にムカつくな
- 186 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 14:58:37 ID:QPqNQWaLO
- >>184
とりあえずあのDQNレッドが一番正しいって展開はうんざりだ
役者に罪は無いんだろうけど、無思慮な脚本と演出のせいであのカマ臭い挙動とか酷い棒演技とか全てが不快に思えてしまうよ
天使だから子供の無邪気さをもった・・と設定したかったのかもしれんが、素人役者が不快に思われず演じきれるようなものじゃないしね
脚本も悪いからただのDQNに見えてしまう
- 187 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:00:25 ID:74a8Gl++0
- chokichoki公式サイトの動画見たら
アラタ役のアレに対する同情は完全に消え去った
- 188 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:13:15 ID:9HnCdvLx0
- 3話の黄の不快さも脚本による部分が大きいよ
あれは演技力のある役者でも「ウザ可愛い」レベルに仕立てるのが精一杯だと思う
ゲキのジャンだって役者の演技力は評価されていたけど
ジャンというキャラクターや独特の喋り方には人気が出なかったし
5話以降、サブの脚本家がまともな話を書いてくれればまだいいけど…
- 189 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:13:59 ID:MNzo27jT0
- アンチスレって、役者の悪口とか重箱の隅の言いがかりとかばっかだと思って、
今まで寄りつかなかったんだけど、何この建設的意見の数々。
これから、本スレやめてアンチの住人になる。
本スレでいいとこ探しと希望的観測はもう疲れたよパトラッシュ…
- 190 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:18:36 ID:g21g4uyy0
- かつて日笠は剣一話の試写を見て「ヤバイ」と思いテコ入れに動き出したというが
今回はどうなるかな
- 191 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:19:47 ID:dgjjuJgU0
- ジャンってある程度自分の手で結果オーライを掴んでなかったっけ。
特に序盤のうちは。
スカイックが結果オーライって……それを狙ってるのは分かるが、オーライだったことってあったっけ?w
- 192 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:23:10 ID:QPqNQWaLO
- >>189
ゴセイアンチスレは誰でもウェルカム
- 193 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:24:41 ID:1Zx9ggD/0
- >>191
ジャンとアラタに共通するのは、二人とも他のキャラより一段上に立ってるってとこかな
どちらも作中では正しさの体現者みたいに扱われている
いきなり悟ったように説教かましたりするのは二人とも同じなんだよね
これジャンの時は思いっきり不評だったんだがそれをまたアラタでやるってのが信じられないな
横手は一人贔屓したキャラを作らないと話を進められないんだろうか
- 194 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:26:14 ID:n+CDdzSj0
- ゴーオン
美羽…戦闘機、姉タイプ 早輝…RVカー、妹タイプ
シンケン
茉子…天のモヂカラ、姉タイプ ことは…土のモヂカラ、妹タイプ
ゴセイ
エリ…スカイック、姉タイプ モネ…ランディック、妹タイプ
もういい加減ウンザリだ
三年連続で同じ色能力ポジションの組み合わせは勘弁するのです
- 195 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:37:55 ID:1pq102jy0
- それはさすがに箇条書きマジックだろ
- 196 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:38:26 ID:QPqNQWaLO
- >>193
まあ皆を引っ張っていくキャラでもいいんだけど、それなら言動や展開に説得力を持たせてもらわないと、視聴者は納得できんよね
アラタを中心に描きたい脚本なんだろうが、肝心のアラタの心情が全く描かれてない、天真爛漫で無邪気だからという設定だけの非常に不気味で人工的なロボットみたいなキャラになってる
彼個人の葛藤や心情が描かれてないので、笑ってはいても、こいつに本当の感情があるんだろうか?という不気味さが不快なんだよ
- 197 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:40:16 ID:pz3EM6sp0
- ジャンはジャン語が生理的に受付なかった主要因なんだがスカイックは普通に喋ってて不快だからな
- 198 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:44:53 ID:2gHxfKK/0
- これだから○○族は、という天使語が不快だからな
- 199 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:47:19 ID:jN/oCzaC0
- >>195
でも妹イエローはさすがに食傷気味。
どうにもゴセイはキャラの配置に失敗してる感があるんだよなあ。
桃は妹タイプに振った方が映えるキャラで「みんなのお姉さん」には不向きだし
青と黄は男女逆だった方が話が締まったような気がする。
現状黒と青がかぶっててお互いの印象を薄めてるし。
熱血の兄弟ということなら似ていることも兄弟設定を引き立てるし小さな違いでも大きく見える。
天然の女とクールな女にした方がヒロインの個性も引き立ったんじゃないだろうか。
- 200 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:47:33 ID:dgjjuJgU0
- >>193
「ジャンは野生児、体力すげえwww」な設定を劇中で見せてくれたおかげか、ジャンの「一段上」は納得も出来たんだよなぁ。
そんな強さを持ってる奴は精神的にも正しいだろう! みたいな無理矢理ではあるけど。(のちのち精神面も育つのが見えたし)
アラタには「一段上」に理由がどこにも見当たらない気がする。
別に強いわけでもない、性格はマイペースじゃなくて自分勝手。
人の話を聞いてないから成長する期待も出来ない。
あと今、そんなアラタを微妙に認めちゃうアグリも相当気持ち悪いことに気付いた。
この戦隊、まとめ役もいないが、突っ込み役もいないんじゃ……えーと、馴れ合い戦隊?
- 201 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:50:02 ID:scckzp9e0
- >>188
ジャン役の鈴木の場合は、演技力の高さが皮肉にもよりウザさを強調するハメになって、
かえって仇になっちまったのが可哀想だよなぁ。
- 202 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:52:43 ID:2gHxfKK/0
- >>200
>あと今、そんなアラタを微妙に認めちゃうアグリも相当気持ち悪いことに気付いた。
スカイック族は密かにブレインウォッシュというカードでも隠し持ってるんじゃないの
いきなり5人も居候された上に汚いだの文句言われてニコニコしてる貴族もすでにやられてる
- 203 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:53:50 ID:0F4xfzX7O
- これだからヘッダーは
これだからロボットは
これだから人間は
もコイツらなら、いつ言ってもおかしくないな
- 204 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:54:36 ID:jN/oCzaC0
- ジャンはあれがレッドだってのが失敗だったのが大きくて
イエローあたりならムードメーカーやコメディリリーフとしてウケたような気がする。
アラタはどのポジションにいてもうざい。
- 205 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:55:29 ID:TX837/yg0
- >>164
天使という設定でもいいけど、見てて何か違和感あると思ってたらそういうことなのかー。。
ゴセイマシン・・・え?マシン(機械)?と思ったし、思いっきりアナログ感のペダルや操作レバー・・・
科学力をカードに封じ込めた戦隊という設定の方がよっぽどいいんじゃないかって思った。
ガオイエローが、跳ぶ時に腕の下から羽を出してたじゃん?(違ってたらスマン)
ああいう羽じゃなくても、高く飛ぶときに光の羽を出すとか、そういう表現が欲しいよなー
- 206 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:55:40 ID:XpNjC0mG0
- >>199
〜族でキャラクターの個性を固定してしまっているので
3タイプの性格しかないんだよね、同じ奴が二人づついるのでそれぞれの個性が光らない
脚本も悪いんだけど、設定も悪いな
まだ3話だから内面まで描ききれないといういい訳は無意味だからね
そのキャラクターを表現するにはセリフ一つでいいんだよ
とにかくやってみるとか、アホみたいなセリフじゃなくってさ
シンケンなら、1話で殿が「だからだ!そんな連中を戦いに巻き込んでいいのか・・・」と
その一言で彼の本心が見て取れる、その後の家臣と一線引いた態度もこれで納得いくんだよ
そういうものがゴセイには皆無なんだ
- 207 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 15:58:57 ID:dgjjuJgU0
- ごめん>>200は日本語おかしいorz
説得力なんて単純なことでいいのにな。
『アラタは自分の力だけでなく、他の4人(誰か1人でもいい)の力も使って人助けをしました』
ってシーンを入れるとかどうだろう。
ちょっと嫌な奴だが、何も無いよりは遥かにマシだと思うんだが
>>202
アラタ悪役説www面白そうだけどあってほしくないwwwww
- 208 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:00:51 ID:pz3EM6sp0
- 個人的には黄色の馬鹿キャラ自体は本作でのちのち活かせる有効な要素の気がするので第3話で改心するのも惜しい
エピローグ部分で黄が部屋を汚ーいとか言ったところで黒が偉そうに
「生活や仕事の場をまず綺麗に掃除するのが社会人の基本だ」と指摘すると黄色がドラマ前半と違い素直に受け入れて
うおおりゃあああああああ!と周りが引くくらい猛然と掃除しだせば
適度にランディックのうざいキャラ維持しつつも少しマシなオチになったのでは
- 209 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:02:58 ID:gVoYwAWpO
- どうしてもアラタの人を使わなきゃならんなら、グリーン辺りで妥協と思ったが、
なぜそこまでして使うんだ
しかもレッドって
- 210 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:03:55 ID:XpNjC0mG0
- >>208
いい事いうね、そういうキャラクターの「救い」の部分がゴセイには欠けてるんだよな
あえて救いようのない演出じゃなくて、本当に何も考えてない脚本だというのは分る
- 211 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:08:06 ID:O67dLNOG0
- 今2話見た
こういう番組で言ってもどうしようもない事なんだけど
ゴセイマシンのバトルで物凄い数の動植物が死んでそうなのはいいのか地球を守る護星天使
カードの力で元に戻るとかご都合主義でいいから人間以外を大事にするのも天使の使命にしてあげて
あとやっぱり天使でカードは不自然だな科学技術の戦隊にすればよかっのに
- 212 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:15:38 ID:kR6hAbeZ0
- さんざん言われた気がするが、
1話で天の塔破壊に居合わせた天使をレッドじゃなくアバン先生的なポジションのキャラにして
そこで敵に立ち向かって華々しくやられてくれれば
辻褄合うし戦う意味もできるしバラバラの5人が徐々に結束するキーパーソンもできるし
ついでに天の塔の大事さや敵の強さもアピールできたりして
いいことずくめだった気がするんだけどなあ
ファイブマンやライブマンなんかも1話で敵組織に仲間が殺されて戦う意義が明確になってるよね
あそこでレッドが出てくるメリットが不明
キャラクターの性格やなんかは後からフォローできるけど
初期設定でしくじったら修正できないだろ
- 213 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:22:43 ID:h3UFG0eWP
- >>212
そういう方法もあるね、少なくとも現行1話よりは遥かに見てみたいわ
6人目だから7人目になりそうな格上キャラを序盤で散らせておくというのはマジオカンであったけど確かに続き気になった
- 214 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:28:43 ID:dgjjuJgU0
- >>212-213
実は最初に出てきたゴセイレッドはアラタではなく別人、
2話の回想は1話冒頭よりも後、アラタがゴセイレッドを引き継いだ後の話だったんだよ!!!
……ホントにそうだったらどうしよう
- 215 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:32:16 ID:p8g7R2J/O
- 建設的な意見ばかりの中ごめん
最近戦隊にはまってデカ以降の作品を少しずつ見てるけど
これは今までの中で一番つまらん
なんていうか、とりあえず意味不明なだけじゃなくて不愉快
- 216 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:40:57 ID:kR6hAbeZ0
- あ、あと、ゴーオンもシンケンも敵組織幹部の内訳が
でかい奴・陰険そうな奴・女
で絶対見間違えることなんてなかったんだけど
ゴセイは何を考えて全員成人男子しかも着ぐるみの敵組織なんかにしたんだろう
正直自分の記憶力の問題もあるが未だに蛾以外の二人の見分けがつかない
- 217 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:48:47 ID:rsM6KRsy0
- OPのセンスが無さすぎ噴いた。なんであんなにモッサリしてるの
- 218 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:49:25 ID:9OGPRnyAO
- >>214
一話アバンのゴセイレッドだけが本来のアラタで
以降のアラタはアラタに化けた偽物か
あるいは身体を乗っ取られたアラタである
という逆パターンを考えたら、謎の10日間も
内心がよく判らないアラタの言動も、妙に納得いくものになってしまった
- 219 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:52:53 ID:5/5uo6lW0
- >>211
むしろ望クンやその仲間たちがカードを拾って、変な顔にカードを入れて呼び出すポケモン戦隊みたいな方がしっくり来るw
ドラマも作りやすいだろうしw
- 220 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:56:01 ID:07jEipgm0
- >>214
赤は影武者だったとか
- 221 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:57:10 ID:ESPzHWXh0
- >>212
ジェットマンの1話でも、恋人が死ぬわ基地が壊滅するわで、
・従来の戦力では、あの恐ろしく強い敵に太刀打ちできない
→地球を護れるのは戦隊だけ!
・最愛の人を失ってしまった
→この悲しみを、もう誰にも味わわせない為に!
と、状況設定的にもキャラの心情的にも、今後の戦いへの基礎が
ガッチリ固まってる。
ゴセイの場合、敵の強さ怖さはさっぱりわからんし、戦隊も背後組織も
何だか妙に呑気だし。別にそんなに頑張らなくても、なんとかなるよ☆
ってムードが満ち溢れてる。
- 222 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 17:00:08 ID:I4kNmq1TO
- >>221
カーレンほど突き抜けた芸なら呑気もアリ
しかしそうでもないからな
- 223 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 17:04:11 ID:y0fHNUm50
- カーレンは第一話で惑星が一つ滅んでいる。
- 224 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 17:07:13 ID:P5whDhcq0
- F5攻撃以来北けど、スレの勢いが4倍差か
最終的にスレ数どうなるやら
- 225 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 17:07:27 ID:74a8Gl++0
- >>217
5人映して〜敵出して〜ロボ出しゃいいんでしょ〜みたいな
ルーチンワークっぷりがすごい
何のストーリーも主張もないOPなんて少なくとも平成では見た覚えがない
- 226 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 17:08:58 ID:pz3EM6sp0
- >>216
男幹部ばっかりでも一人くらい役者の顔が見えるキャラがいたら変化つくんだけどな
へドラ−将軍やカー将軍みたいな(例えが古い)真面目な武人タイプの幹部とか近年採用されてないので新鮮だと思う
- 227 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 17:14:26 ID:iRnM/QpJ0
- >>225
というかむしろ妙な主張やストーリーを入れるから酷くなってないか?
出来ないのに無理にそれっぽいストーリをやってルーチンワーク以下になってる気がする。
というかテレビ雑誌の予告を見る限り4・5・6話全部どうしようもなさそうなんだけど。
6話でまた望がうざく感じれる流れっぽいし。改善どころか悪化の一途なんだが。
- 228 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 17:20:28 ID:r5UVj3qK0
- >>206
アラタのは脚本ミスだけどエリとモネは設定ミスだよね。
うざいと感じる方、DQNと感じる方のポジションに置いてどうするんだよ…
>>194も正直ダイスオーのゴセイとシンケンのピンクのカード紹介見て感じたよ。
他はもうどうしようもないけどせめてこの先の脚本で他のキャラに対する接し方を
エリを妹系、モネをアグリ以外にはお姉さんタイプに描写すれば
まだ少しはキャラを立て直せるんじゃないだろうか。
- 229 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 17:21:23 ID:Nq6FkBHR0
- 天使って凄く使いやすそうな素材をここまで無意味どころがマイナスにしちゃうからな
早くテコ入れしてくれ
- 230 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 17:23:12 ID:dgjjuJgU0
- >>225
そこでニコの奴が作ったOPMADですよ、って言おうとしたら削除されてた……
まぁ当たり前といえば当たり前なんだが何だこのモヤっと感
- 231 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:06:21 ID:h3UFG0eWP
- >>215
同意だ、最近の戦隊で最も酷いと思うよ
デカにハマってから戦隊見始めたけど、次のマジレンは確かに不安だったが
見てみたらまたハマってしまって、次のボウケンも不安だったが見てたらハマってしまった
ゲキでも最初は見てたしそこまでつまらんとは最初は思わなかった、DQNセリフはどうかと思ったが
ただ、ゴセイはちっと呆れるくらい純粋につまらん
- 232 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:08:54 ID:jdEveUgq0
- >>188
ジャンの中の人はあの池沼を演じ切れてしまう演技力の無駄使われぶりが不憫だったわ。
- 233 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:13:52 ID:Muf5Xs520
- ごめん、>>122は誤報で今日は日本アカデミー賞の授賞式だった
あんなもの放送するだけ無駄だと思っているんだが、間違って見てしまわないよう念のため・・・
- 234 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:22:04 ID:/yQpQaW70
- >>173
天使の塔にも防衛機能ってものがあって、大軍を率いて行くと
バリヤー張って伝説wのゴセイマシンが大挙して押し寄せてくるから
個人で最強クラスの戦闘力を持つ幹部が尖兵としてまず塔破壊のために潜入した。
て脳内補完は可能なんだが、それにしてもおかしな点が多い。
天使の主力に見つからないようにこっそり潜入したんならもうちょっと緊迫感がっても良いのでは。
あっさり潜入成功しているし。
天使を舐めてるような言動してるけど、じゃあそんな姑息な手を使わずに
どうどうとおらおら護星天使ども出てこいっていきなり塔破壊せずに
天使が出てくるまで待ってろよとか。
むしろ、潜入して速攻で塔壊すのは、腕力担当の赤い方じゃなくて
知略担当の青い方がやった方が良かったんじゃないの?とか。
でそんな姑息なことせずとも私なら正面から護星天使など一ひねりできるものを!
て赤い方が行ってドレイクに窘められるとか。
赤い奴みたいなのが出ずばるなら大軍同士の正面衝突みたいなの良かったな。
て散々既出だよな。
- 235 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:26:09 ID:T4MT8WNc0
- >>231
自分もシンケンで戦隊復帰して今最近の過去戦隊見てるけど
大抵1、2話だけですーっと世界に入っていける。
(よく話題に上がってるゲキは未見だが)
一時期ハマった時代の戦隊(メガ以前)を見直しても同様。
DVD1巻って多分4話収録になると思うんだけど
次の4話も今の調子なら自分がレンタル組だった場合
2巻以降借りたいと思うかな〜と思った。
- 236 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:28:31 ID:PZiVLZhoO
- >>232
各舞台挨拶、スカイシアター、ファイナル
すべてジャンで通してて子供の夢壊さないようにしてたの思い出すわ
役者の頑張りがすごい伝わる分作品評価が悪いのが不憫
また二の舞にするのかヨコティック
- 237 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:31:13 ID:y0fHNUm50
- まあゲキも第20話くらいから「俺は人を守るために戦う!」とか言い出してから少しはマシになった。
それまでは何のために戦うのか見ていてサッパリ分からなかったからな。
ゴセイもそのうち使命に覚醒するようなエピがあると見た。
- 238 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:36:33 ID:yXZmbTbQ0
- >>234
何をしている!
- 239 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:36:56 ID:T4MT8WNc0
- >>236
ヨコティック・パワー
ヨコティック族
ヨコティック☆ゴセイジャー
なんかワロタ
- 240 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:44:53 ID:XPph7sulO
- EDテーマになんの中毒性も感じない
アバレ・デカ・シンケンとかそれこそ何気なく口ずさみたくなるんだが
なんか野暮ったい
- 241 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:49:14 ID:0F4xfzX7O
- 横手と関係ないとこ、例えばOPの歌や映像まで何か半端なんだよな
- 242 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:53:37 ID:sDfXeyOo0
- >>237
最初から「使命」とは言ってるんだがどうにも「使命=そういう掟だから」感が・・・・
- 243 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:58:56 ID:nrDrQKUR0
- >>232
頭のスイッチを切り替えて、ジャン語を気にしないようにすれば、それほど不愉快な
キャラでもないしな。
修行がぬるすぎるのも、子供番組だから、マネされても安全なものだからしょうがない
と割り切れば、まあ我慢できなくもない。
ゴセイジャーの場合、本当に子供だましでテキトーでしかない脚本が、どうしようもない。
粗製乱造の多かった時代の戦隊以外のダメ作品と比較してもダメな水準じゃないか。これ。
- 244 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:00:41 ID:Vbg5iiBtO
- 何でここまで天使らしさを避けたりずらしたりするんだろ
それらに対して女の子イメージしか持ち合わせてないとか
描くと男には受けないと思い込んでるとかなのかねぇ
- 245 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:01:13 ID:l61/oocbO
- 前の方のレスに、ゴセイグレートに天使らしさが無いって意見があったけど、
天使っつーかキューピッドだけど大きな弓矢とか持たせりゃいいのにな
玩具にした時矢を飛ばすのは危ないってんなら、先が光るだけでもいいんだし
- 246 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:01:35 ID:e9WiynkP0
- ゲキの数少ないいい所をすべて差っ引いた結果がゴセイって感じだな…
面白くなる気がしないし、次回も見たいと思える要素がない
始まる前は期待してたのにどういうことだよ
- 247 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:02:32 ID:nrDrQKUR0
- >>237
だいたい、武道家に戦う理由が必要かというとw
戦う理由のいかがわしさでは、盗掘戦隊を下回るものはなかろう。
・・・・・・下回ったりしないよね?今回。
- 248 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:04:25 ID:B3ZPfN4j0
- 仏教戦隊ブッダマン!とかやったら、
お札の人物の人選にまでケチ付けるキリスト教関係者が五月蝿いだろうけど、
天使云々ならよっぽどおかしな事させなきゃクレームは来なさそうなのにな。
- 249 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:09:35 ID:8afBcy6p0
- OPから感じ取れるのは「とにかくカード買え!」ってことだけだもんなぁ
- 250 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:12:14 ID:Tr8bsXg/0
- OPとEDは素人から見てもセンスないからな
- 251 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:12:40 ID:Muf5Xs520
- >>247
盗掘戦隊吹いたwww
・・・でも本人達はちゃんとダーティな点を自覚してたよね?
- 252 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:14:20 ID:FX3FG0c+0
- >>247
下手に正義みたいな言葉を連呼してる奴程正義や人の為に戦ってない法則
ゲキレンもやたらとそういう言葉を連呼しておいて全然人を守らないってパターンだったからな
今回もそれを踏襲しそう
某盗掘戦隊は正義とか言わない癖に結局正義の為に戦ってるように見えるあたりが好きだった
やっぱり言葉より行動が重要だな
- 253 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:22:03 ID:Anx9JQo2O
- 天使名乗るなら普通に羽とかついてた方が子供受けよさそうなもんだが
なにがかなしくてモアイの顔面なんだよw
- 254 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:23:57 ID:7T/RXzsM0
- >>247
ゲキの場合は「なぜ武道家になったのか」という理由が分からなかったのが問題だったんじゃないかと。
兄探しが目的だったレツ以外は刷り込みで武道家になったようにしか見えないジャンと
本当になぜ武道家になったのかさっぱり分からないランだったからな。
盗掘戦隊はダーティな点を自覚してる描写が出てから良くなったな。
あっちはとにかくこれでもかとアクションが凄いメカが凄いを打ち出してから
細かい事はどうでも良くなってくるくらいの勢い出てきたし。
- 255 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:29:09 ID:QPqNQWaLO
- >>240
無意味に木のまわり手繋いでぐるぐる回って寝転がるとか、あの演出したやつはセンスゼロだと思う
きめぇしだせぇ
せめて踊れと言いたい
大体、変身ポーズもありえんくらいダサいのに
- 256 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:38:10 ID:Vbg5iiBtO
- >>249
むしろ番組全体から…
「カード買え!」でもいいよいいよ、まぁ商売だもんな
でも本当にただそれだけなんだよ
本当にただのカード、それ以上でも以下でもない
「これは他のカードとは違うんだ!天使が使う神秘なるカードだ!」って
番組を通して凄さや魅力を伝えようって気まるで無いだろ
これじゃアニメのカードの方がよっぽど神秘的な力を秘めてそうだぞ
- 257 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:48:34 ID:qz7w4YmC0
- OPもEDも共通してるのはクドいこと
似たようなシーンを何度も入れたり、止め絵を長く入れたり、動きがゆっくりだったり
- 258 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:49:12 ID:oEueOJdoO
- 果たして今作の玩具売り上げはどうなるか?
・・・カード買って欲しいのは見ててよく分かるけど、決して魅力的ではない。
- 259 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:51:17 ID:OTctwLRh0
- EDの最後のガクガクしてる部分は電波が悪いのかと思ってしまう
- 260 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:55:30 ID:8st7F1U70
- 第1部:見習い天使たちの日常。天使世界と地球の行き来。マスターヘッド紹介
第2部:敵幹部登場。天の塔が破壊。見習い達で奮闘。データスだか追加でヘッドと通信。
第3部:天の塔復旧。新キャラまたは追加武装
第4部:最終対決
こんな感じならよかったなぁ
- 261 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:56:35 ID:2gHxfKK/0
- >>258
ロボ自体のデザインは格好良いので売れるんじゃない
なんだかんだ言ってもカードもある程度捌けるだろうし
- 262 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:59:00 ID:zXT3h6dR0
- メカのコックピットも小奇麗さで誤魔化されているがデザインはやっつけ気味。
テンソウダーをはめ込むスロットとその周辺も、メカのディテールが少なくて雑。
(コネクタ部分は一応作られているようだが、接合面はそれらしい線を引いただけでてきとう)
ジェットマンのメカも合体時にクロスチェンジャーをはめ込むコネクタがコックピットにあったが、
あれの方がシンプルながらよっぽど出来がよい。
- 263 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:04:02 ID:Cb+UOXGtO
- 同じトンデモ設定の神やら天使やらを題材にしたカード的なものなら
ビックリマンや神羅万象チョコのほうがクオリティー高いんじゃないのか。
- 264 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:04:57 ID:+m91Ajbq0
- >>240
ED作曲の岩崎貴文はアバレン・マジ・ゲキ・ゴーオンのOPを作曲してて(マジでは歌も担当)、
ゲキまでは一応心地よく聴けたが、ゴーオンでは全体的にもそうだけど特に間奏が酷かったな。
ゴーオンOP並に陳腐な曲が再び来るとは思わなかった。
DB改のOP&EDも彼だし、もう東映・バンダイだけじゃなくコロムビアも列挙させていいよ。
- 265 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:17:05 ID:7eqIQlbb0
- ゴーオンは低予算だと一目で分かったが、全体的にそのチープさが味になってたし
主題歌の陳腐さも本編にマッチしていて、好みはあれど「ネタ戦隊」として一つの作風になってた。
ゴセイはアクもクセもないが味もないんだよなあ…
いや、レイシスト描写だけは不快と断言できるが。
- 266 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:17:08 ID:ZUt8mN6xO
- ゴーオン叩きがしたいなら他へ
- 267 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:17:22 ID:Ua++U8qAO
- どうせファンタジーなら人間+半人半獣の獣人(実は天使)達とかにすりゃよかったんだ
- 268 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:21:18 ID:7eqIQlbb0
- >>266
俺のことなら別にゴーオンを叩きたいわけじゃない。
要は予算がなくても工夫すればそれを昇華させて一つの作風にできるということだ。
- 269 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:21:31 ID:e/p0dInu0
- モヂカラの混合技は面白かった カードも属性があるんだから
そういうのあると面白いと思うんだけど
- 270 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:23:06 ID:RVi2jmq/O
- ふと思ったが後のゲキのゴーオンは低予算ならシンケンの後のゴセイは予算多い?
- 271 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:28:35 ID:pPMjjcg/0
- ゴセイジャーの商品は、仮面ライダーWのベルト品切れ続出を教訓に
バカみたいに増産するべきだな
そのために面白さも犠牲にして、おもちゃ販売に力を入れているのに
- 272 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:29:15 ID:XPph7sulO
- >>264
うへぁ…
あの悪夢のドッカンドッカン♪の人かよ…
確かに共通のものを感じるな
- 273 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:30:20 ID:y0fHNUm50
- >>270
シンケンジャーってそんなに売れたのか?
- 274 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:36:12 ID:zXT3h6dR0
- >>271
Wのおもちゃは、バージョン違いのオリジナル商品の配合率をコントロールする事で
表向きに高い売り上げを算出しているだけなので、興味がない人間の目から見れば
かなり悪質な商法といえるだろう・・・。
- 275 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:40:01 ID:+5BSitKU0
- レッドの様な性格の人はグループに入れたくない。
芝居めいてて腹グロそうだし、もし天然だとしても行動次第では友人関係崩壊の引き金になりそう。
キチガイめいた性格が表に出てる分おとなしい癖に二面性がある人間より厄介では?
- 276 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:45:28 ID:/Il6HSDaO
- >>214
10「前」でなく、「後」にしたところと、時間が中途半端なところを考えると、何かしら伏線をはってると思うし、去年の影武者設定を越えるためには、本物のアラタ死亡説は、あるかもと思った
話の矛盾は、便利な天使の力で解決して
これくらい、あり得ない事をやって来そうなくらいの作品だと思ってる
- 277 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:45:57 ID:XEYYoTyT0
- >>270
Wが異常すぎるだけ。ディケイドとの合わせ技とはいえ
ついにガンダム超え達成だしな
- 278 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:50:28 ID:XEYYoTyT0
- まあまずは1クールくらいは我慢して見てみようと
思っているよ。
ただ生視聴はさすがにきつくなってきた・・・。
せっかくの休みに貴重な時間を割いて見ている人がいることを
制作側は忘れないでほしい・・・。
- 279 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:51:36 ID:tTueLFR2O
- 玩具売ってる側だけどWのベルト関連は本当に良く売れてる
- 280 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:54:11 ID:EpwnVcya0
- 髭男爵がゴセイナイトの正体らしい…
- 281 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:54:53 ID:XEYYoTyT0
- W関連はやっと最近落ち着いてきたけど
クリスマス時期はひどかった・・・。
いまでもほぼ再生産なしと思われるスカルマグナムと
初回のファングメモリ関連の話題は
おもちゃスレじゃタブーだし
- 282 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:55:42 ID:pPMjjcg/0
- >>274
Wは、もうあの世界そのものがいとおしいくらい大好きなので
ボッタクリだろうが、なんだろうが、買ってあげたくなるんだよね
ゴセイジャーは、もっとビジネスライクに商売に徹するんだろうけど
- 283 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:57:43 ID:BsVNiB84O
- データスにロボタフ臭がプンプンする
- 284 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:59:50 ID:XEYYoTyT0
- ゲキのときもそうだったが
ホントにやばい雰囲気になると
アンチスレがマジレスだらけになるんだよな・・・。
(この作品大丈夫か・・・?シリーズ自体に影響ないのかな・・・みたいな)
本来のアンチスレなんてネタ化が基本で
釣りかネタかマジかよくわからんのとバカレスのやりとりで
ROMってる奴はそれを楽しむってスタンスと思ってるし
- 285 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:59:54 ID:XPph7sulO
- >>282
やり方が露骨すぎてなぁ
次回でるダイスオーまんまのロボとか
サポートキャラまで天使要素ゼロとかアホかと
- 286 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:01:56 ID:OTctwLRh0
- ビーロボ好きの自分はデータスにだけは乗っかれる
- 287 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:02:20 ID:2gHxfKK/0
- >>284
中身がヒドいといつもは本スレにいる人間が
アンチスレに移動するからな
- 288 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:04:08 ID:XEYYoTyT0
- この手のスレで言われたこともあるだろうけど
この手の作品みる子供って
俺らが思っているほどバカじゃないよ
興味を抱かなきゃまったくみることはないし
おもちゃだって見向きもしない
大人が思う以上に子供は
自分で考えて自分で行動できるもんだ
- 289 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:05:26 ID:fhio0vXB0
- >>283
ロボタフと違ってメイン商材として売り出さなきゃならないものだから扱いは違ってくるんじゃないだろうか。
- 290 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:08:20 ID:T4MT8WNc0
- >>286
おまおれ。
切るかもしれないと思ってた矢先に釣り針を仕掛けられたw
- 291 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:10:46 ID:e/p0dInu0
- むしろ最初から「カードダスで遊んでたらホントに戦士になっちゃった!」みたいな
お軽いノリにしとけば良かったような気もする。天使とかまるで余計な設定。
- 292 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:17:34 ID:zXT3h6dR0
- なんで番組の顔になってくれそうなサポートキャラの登場を1ヶ月も遅れさせたのか?
設定だとデータスは敵の出現を察知する事もできるそうだが
最初からいれば3話の不自然な展開だってフォローできたはずなのに。
- 293 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:18:43 ID:T4MT8WNc0
- >>291
ゲームの戦士にまさかなっちゃうなんてウソみたい〜♪
- 294 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:19:45 ID:pPMjjcg/0
- >>291
今からでも強引にカブタックのノリに変更OK
- 295 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:32:12 ID:xosSBVk+0
- >>292
あの本体のデザインが決まってなかったんじゃない?
あの本体が出来上がって、そこからあのロボが産まれたんだろうしさ
モアイとかの訳わからなさ具合は、まだ詳細が決まって無い時点で
こういう商品売っていくからよろしく!ってされてああなったんじゃないかと思うんだけど
さすがにロボは本物と全然違う物じゃダメだろうから待ったんじゃないかと思う
- 296 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:34:00 ID:FX3FG0c+0
- >>295
玩具のデザインは1年以上前に出来上がってるもんだよ
そんな土壇場でネジこまれるようなもんじゃない
- 297 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:35:54 ID:nrDrQKUR0
- >>262
メカメカしいディテールはいらないけど、なんか中途半端だよね。
神秘の存在ということで、メカっぽさを排除したわけではなく、メカっぽいディテールで、
かっこよさを演出したわけでもなく。
>>291
この板の住人にボッコボコに叩かれるのは必至だが、それでも今よりはましでしょうね。
- 298 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:38:09 ID:xosSBVk+0
- >>296
へーそういう物なのか
だったらなんでロボがこの時期登場なのかわけわからんね
あいつがいると同居しにくいからだろうか
自称天使5人とロボなんて明らかに変な存在だし
- 299 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:38:29 ID:pPMjjcg/0
- >>291
カブタックのノリなら、人妻にコブランダーみたいな話もアリだっただけに
主人公の男の子メインで、髭男爵もいい感じで絡んで
カードダスくんがピンチなったら、天使界からゴセイジャーが助けてくれるぐらいでいい
- 300 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:40:01 ID:xoTHCBsh0
- 一話の段階で
・世界観
・主人公側の戦う理由
・敵側の攻めてくる理由
を説明して欲しかったわ
シンケンはナレーション使って開始一分で世界観が説明されてた
- 301 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:43:07 ID:fhio0vXB0
- もしかしてゴセイの設定が土壇場で変更された臭が強いのは、何かダイスオー側で
予期せぬバグやトラブルの類があって変えざるを得なかったんだろうか?
>>297
シンケンがシリアスだったから、そういう軽いノリの作品だと最初から打ち出してたら
カーレンやゴーオンのノリで今年はそういうものかと受け入れられたような気がする。
- 302 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:45:48 ID:pPMjjcg/0
- もうMAD職人みたいな人たちに、放送された分の再編集で
なんとか面白い別作品に作り替えられないものか?
- 303 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:49:31 ID:kR6hAbeZ0
- >>300
「外道衆どもようっく聞けい」は
世界観とレッドと敵の設定の説明を一度にこなした上に
「長い」で笑いまで取ってしかも殿のキャラを立てるという
ものすごいツカミの早さだったからなあ。
そこまでやれとは言わないけど、1話で残していい謎とよくない謎はあるよやっぱり
- 304 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:49:56 ID:4sx3UXPL0
- ところで処理落ちはいつ治るんだ?
まさか放送終了まであれじゃねえだろうな
- 305 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:54:32 ID:pPMjjcg/0
- >>303
隙間の説明というか、怪談の出だしみたいで
世界観が一発で説明できてよかった
- 306 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:03:55 ID:nrDrQKUR0
- >>303
あれは反則技なので、あれを基準にしてはいけないと思いますw
アバンだけで、世界観を全部説明して、しかも、OPを流しながらの剣劇で
アクションの見所までアピールして、OP後のセリフで、大どんでん返しの
伏線まで張るなんて、やり過ぎです。絶対。
- 307 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:11:52 ID:+HaTT0MA0
- 過去スレのどっかであった、ゴセイ界とは何かとか
天使は超能力で人を救っているうちに天使と呼ばれるようになったとか
アレを一話アバンのナレーションで流してればだいぶ印象は変わったんじゃないか?
それでスカイック・ランディック・シーイックは種族じゃなくて部隊とか装備の属性にして
不快でしかないレイシスト表現をやめる。
- 308 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:16:21 ID:XpNjC0mG0
- >>300
しかも、シンケンは1話で既に、殿が他の4人の侍を招集するのを躊躇い、戦いに巻き込みたくないという心情を
セリフ一つで表していた、だから最初からクールで冷たい役を演じても視聴者は納得して見れた
各1話の展開一つにしても、視聴者がある種のカタルシスを感じれる展開が毎回あったのにゴセイは全くそれがない
- 309 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:17:28 ID:xoTHCBsh0
- ゴセイは仲間達がどこから来たのかもよくわからん
- 310 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:18:27 ID:7nQU7YUH0
- >>289
ほっとくと横手がロボタフのように放置するのが確実だからな。
- 311 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:24:15 ID:8st7F1U70
- とりあえず、カードがやたらテンポ悪いよな
- 312 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:26:44 ID:AYo658ss0
- >>108
後半はファイブマンの1話っぽいな。
宇宙で敵に襲撃されて両親は生死不明、
それから20年ぐらい経って、その侵略者を今度は地球で迎え撃つという内容。
どうやってヒーローになったんだかよくわかんないけど、
無力だった子供たちがたくましく育ったことに1話目ながら感慨をおぼえた。
ええ、もちろん5人の関係や人物像、敵組織の目的などもバッチリです。
- 313 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:27:29 ID:T4MT8WNc0
- ニュー速のスレが妙に盛り上がってる件
- 314 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:29:07 ID:xW9LElQx0
- >>313
なんか関係あんの?
- 315 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:30:29 ID:y0fHNUm50
- 俺はシンケン見たことなくて、これから見る予定だったんだけど、
ゴセイごときと比較の対象にされているのを見ると、急に見る気が失せてきた。
- 316 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:33:42 ID:SAl3ehJq0
- わけわからんw
- 317 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:34:56 ID:T4MT8WNc0
- >>314
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267786157/
- 318 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:41:11 ID:YDBaw4wg0
- 天使=透明というイメージ
だからゴセイを観ていて何も伝わってこないのも、テーマが透明だから
ゴセイは最後まで透明で貫き通すぜ!!!
- 319 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:43:59 ID:xoTHCBsh0
- >>318
透明だから視聴者には何も見えないのか
- 320 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:47:21 ID:h3UFG0eWP
- >>315
まぁ、前番組なので比べられるのはある意味仕方ない
最初はシンケンが神すぎたのでつまらなくみえるのかとも思ったけど
そうでもなく、普通にどの番組の後でのつまんないと分ったよ
- 321 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:49:12 ID:Izt1WOFz0
- しかしどうでもいいが、アンチスレとはいえ仮にも戦隊のスレで「レイシスト」なんて単語が出てくるのってどうなんだよw
それが悪の組織の側ならわかるよ。ジャシンカの有尾人とかさ。
けど人種差別してるのが戦隊メンバーって、なあ…
- 322 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:51:10 ID:xoTHCBsh0
- 悪の組織はまだきちんとキャラが立っていないが
戦隊側より可愛げがある気がする
- 323 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:51:56 ID:AMu2wjvUO
- スーツがあんなにダサいのは
今後、カードによって
スーツが変わっていくってこと?
- 324 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:54:06 ID:C7jFuBS50
- スーパー化・ハイパー化する可能性はあるといわれている>>323
しかしゲキレンではあまりの不人気のため、3段階目のパワーアップ変身がお流れになったという裏話がある・・・
- 325 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:57:51 ID:nRbHmgu50
- >>318
まるで〜透明になったみたい〜
- 326 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:05:43 ID:ktVLIOe5O
- マスターヘッド「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」
…なんてオチは無いよな?
- 327 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:12:29 ID:jwKJN4dz0
- ゴセイジャーの勇気が世界を救うと信じて…
(ご視聴ありがとうございました!)
- 328 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:15:17 ID:pPMjjcg/0
- 何作っても、面白くてもおもちゃ売れなきゃ意味ねーだろタコ
ってな具合に、バンダイが現場につまらなくするように圧力かけてるんだろ
- 329 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:18:09 ID:nR/jEb6y0
- ここまで視聴した印象がまるで希薄な戦隊は初めてだ
面白いとかつまらないとかそういう次元を超越して観ている時も観た後も何も頭に残らない
ゲキの時に感じた「イラつく」とかそういうのもない
これはヤバいかもしれない、久々に視聴を打ち切りそうだ
- 330 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:21:29 ID:RHFFv/1Z0
- >>328
そんな圧力になんの意味が。
キバの商業的失敗の時に大きな痛手になったのが「アパレルや文具方面でのダメージ」
Tシャツや文房具は好きな番組のものを欲しがる訳で、番組がつまらないと買ってもらえない。
そのせいでディケイドやWでおもちゃが売れてもまだダメージ残ってるんだぞ。
- 331 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:23:14 ID:YgevB90P0
- 俺が書き込んだのかと思ったわw
Wやプリキュアは楽しめてるから自分が無気力になったかと思えばそうでもないし
- 332 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:27:08 ID:h3UFG0eWP
- >>326
そーいや、星を守るとは言っても人類を守るとは言った事ねーな
でも、あの脚本家がそこまで考えてるわけもないと思うw
- 333 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:40:19 ID:XpNjC0mG0
- >>328
つーか、装備とか玩具はもうバンダイが最初から押し付けだからシンケンなんかでも最初から決まってたんだけど
それらを含めてどうやって子供騙しじゃない1流のエンターテーメントに仕上げるかってのは脚本家とか監督とか役者の技量なんだよな
ゴセイの場合は最初からこんなデザイン押し付けられてやってられっかみたいな投げやりな脚本と演出しか感じられん
- 334 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:43:57 ID:pz3EM6sp0
- >>326
それマスターアジア
- 335 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:44:47 ID:PlaUCrJnP
- >>312
>無力だった子供たちがたくましく育ったことに1話目ながら感慨をおぼえた。
ファイブマンは第一話の予告から熱かった。
「両親は、幼い五人の子供達だけは地球へと逃がした」
「そして20年、999の星を滅ぼしたゾーンは遂にその牙を地球へと向けた」
「その時、敢然と迎え撃ったのは、成長した五人の兄弟!」
主人公達の背負った悲劇と、敵への復讐という戦闘の動機付け。
敵側の強さを示す侵略実績、それが地球に及んだという恐怖。
しかし、地球を護る戦士がいた。それは、かつて無力で逃げるしかなかった
子供たちの成長した姿! 燃えるシチュエーション!
ほんと、予告だけでこれだけのことが説明できるのにゴセイは……
- 336 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:50:45 ID:T4MT8WNc0
- ナレーションとか文字やセリフだけで状況を説明するのって
映像作品としてはあまり誉められた手段ではないんだけど
それでも予算や時間などの制約上とか
見せたいものの優先順位を考えれば有効なんだよね。
- 337 :名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:54:42 ID:xoTHCBsh0
- ギンガマンはナレーション使ったけど名作さ
- 338 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:02:08 ID:rb/7MONg0
- 脚本がダメダメなのが一番の原因だとしても、それをなんとか
画で巻き返そうという気概が見えない。
説明台詞にしたって、ただ棒立ちで喋るのと動きを付けながら
喋るのとでは、ぜんぜんイメージが違ってくるはずなのに…。
第1話が学芸会レベルなのは、演出自体にも原因があると思ってしまう。
監督…大ベテランのはずなのに…orz
- 339 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:05:56 ID:sPd4NoXIO
- >>337
OPやバルバエキスの説明は覚えて物真似したくなる
- 340 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:16:48 ID:VJZj5DLe0
- >>337
あの声でのナレーションは問答無用だろw
- 341 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:17:22 ID:1FoRHnQ1P
- >>338
まあ監督も脚本見てさ、「え、なんでそれから10日後?」とか絶対思ったんじゃねーかなとか
俳優見て「学芸会かよ・・・」と頭抱えてるだろうし、やる気も無くなってきてんじゃね
- 342 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:22:16 ID:WBxyq3j40
- >>341
あー…そういう理由なら納得。
筋道の通ってない脚本で良い画を撮れというのは
酷かもしれんなぁ。
- 343 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:22:54 ID:V4gQcPR20
- >>341
長石爺もゴセイ終わったら、剣の時みたいに色々とぼやくのかなw
というか、シナリオ打ち合わせの時にダメ出ししなかったのかと・・・
- 344 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:24:55 ID:Rlt1p9teO
- 元々長石監督ってあんまり具体的な演技指導はしない、役者に任せるタイプなんだよね
それが今の戦隊、特にパイロットには致命的に相性悪いんだろうと思う
多少あざとく、マンガ的になってしまってでも、個々のシーンでキャラにやらせたいことを演出側が押し出さないと成り立たないノリがあるというか
- 345 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:25:33 ID:2TQ8mYLTO
- 山の間を突き進むゴセイグレートとか燃え上がるドラゴンソードとか、
年に何回も出来ない雪上巨大戦とかはそれなりにカッコいいはずなんだけどなー
やっぱ乗るキャラクターも重要かな
- 346 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:30:18 ID:WBxyq3j40
- 自分はドラマを重点的に見てしまうから、その部分がグダグダだと
いくらアクション・ロボシーンが素晴しくてもつまらないと
思ってしまう。
ドラマで盛り上げて、盛り上げて、最高潮になったところでアクション…
が理想なんだけど、贅沢過ぎるかなぁ?
- 347 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:33:38 ID:vO225maO0
- >>342
だって開始1分かそこらで何の盛り上がりもなく天の塔が破壊され、
何故か赤だけが颯爽と現れて戦い始め、かと思えば「10日後」な脚本だよ?
いや、もしかしたら実際はもう少し細かく書かれていたかもしれないけど、
それでも監督・役者で盛り上げようにも限度があるだろ…
- 348 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:39:33 ID:jxzT2ODu0
- >>344
ああ、それはまずいな
ある程度達者な人とか才能ある奴ならいいだろうが
今回は特に演技酷いのが集ってるから何も指導されんと酷さに拍車がかかるわ
そのせいもあって、いつもの数倍演技酷いのかもしれん
- 349 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:40:53 ID:1VkK9inOO
- >>338
塔一つ取っても、天界を思わせる遥か彼方の上空から段々地上へとカメラを移し…
みたいな絵にすれば天の塔とかそこから来た天使とか感覚的に分かるのに
いきなりポンと地上を出して天使だ天の塔だで次の瞬間何が何だか分からんがドカン
その後いきなり宇宙の敵組織へ、だからな
何だろうこの落ち着かない構成……
流れ的に宇宙→天→地上って段々降りてくる形で見せるべきじゃないの?
全貌を見せないにしても
- 350 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:43:01 ID:57bouRiO0
- ストーリー本筋とは全く関係ないとは思うのだけど、公然猥褻カット状態と
スーアクさん状態の、どっちの姿が「天使本来の」姿なんだろう
それとも、そういう細かいことをあえて描かないことで何らかの効果を狙っているのかな
- 351 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:45:22 ID:1FoRHnQ1P
- >>350
確実に脚本的に「何も考えてない」
- 352 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:45:39 ID:OiA/Y9/kO
- 塔の破壊の描写は、やっぱ911を彷彿とさせるから…とか妙な言い訳してきそう。
にしても、昔のネタバレであった、悪のカード使いが仲違いで正義側に回って、地上に散ったカードを回収するってのが、何だか妙にシックリくるんだよなぁ
- 353 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:54:08 ID:VJZj5DLe0
- もうヒーロータイムは、吉村戦隊サカンジャーに入れ替えでいいよ。
- 354 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:54:52 ID:gAfbKwg70
- 塔が何のためにあったのかいまいちよくわからない……
- 355 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:01:09 ID:KjDsAvF70
- 個人的に赤を理想的な人格として固定して、黒黄青が赤に和められ教育されていく、
という構図が一年間続くことを一番恐れている。
猪突猛進でも慎重派でもどうか個性を大切にして欲しい。
そして赤も時には(死闘を前にカードなくすような)自分の甘さを深く恥じて共に成長して欲しい。
- 356 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:04:06 ID:IPpV79P10
- 5人全員が何とかなるなるみたいなキャラになるのとかも勘弁だな
ゴーオンも個別設定があっても結局全員が幼稚奴らになってたし
- 357 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:04:11 ID:Rm8BxHDV0
- >>354
あの塔って中に働いている人がいたとかじゃなくて
ただの渡り廊下みたいなもんだったんだよね。
- 358 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:07:36 ID:2LFpEEwk0
- >>356
確かにそうだけど、ゴーオンの面子って
見ているうちにみんな根は真面目だとわかってくるから憎めないんだよね・・・
- 359 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:10:23 ID:ALwMYJL90
- OP曲とED曲はそれほど悪くないんじゃないか?演出には鼻水出たが
- 360 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:14:56 ID:ZitYgt+L0
- 子供もいるし一緒に見るけど
シンケンの時と違って余所見とか平気だなぁ
困ったもんだ
黒のギョロギョロした目も怖い
- 361 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:15:13 ID:Yd17AV840
- ゴーオンみたいにコミカル・ギャグ方向に突き抜けたネタ戦隊として
きっちりと作品の色を確立させているからあれもマッチしてていい。
なんだかんだ言って根はちゃんと真面目にヒーローしてるし。
- 362 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:19:33 ID:1FoRHnQ1P
- >>358
ゴーオンは敵のメンツからしてゆるい戦隊ってのが分ったんで、それならまぁそれはそれで納得できた
ゴセイは展開的にはシリアスなのになんとかなるさのDQNが二人、しかもレッドが頼りねーのに説教役ときたもんだ
残り二人は常にイライラしてるDQN兄弟だし、リーダー役の青は存在感ゼロという
〜族はのんきものみたいな縛り設定は確実に失敗だったな
>>359
曲自体は悪くないと思うが、OPEDの演出は最悪だな
シンケンであそこまでキレのある殺陣を見せてたのに、なんでOPからあんなキレのないグダグダアクションなのかと
- 363 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:22:29 ID:ZitYgt+L0
- そういえば今回完全にロボ人格無さそうだな
シンケンも無いといえば無かったが主人に懐いてる感が伺えたが
- 364 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:29:16 ID:INiymVte0
- ファンタジー戦隊は人気出ないから当分やらないってことに
なったら嫌だから面白くなるように頑張ってくれよ
- 365 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:41:22 ID:6nVx7Y/+O
- マジの終盤は神展開だったのに…
- 366 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:47:15 ID:Rm8BxHDV0
- ニュー速のスレ完走乙。
- 367 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:48:04 ID:1FoRHnQ1P
- >>365
ボスクラスの敵を一気に複数登場させて、毎回苦戦するも・・・という展開はストロンガーのデルザー軍団編の序盤みたいで
かなり緊迫感もあれば燃える展開なんだよね
しかも、制作費の方も着ぐるみ毎回新しいの作らなくていいので費用も浮くという一石二鳥
ただ、前提としてそれまでにある程度話をクライマックスまで盛り上げておかないとこういう演出はできんのだけど
ゴセイにはまず無理というものかな
- 368 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:58:20 ID:6BATPIo/0
- >>365
マジは序盤でしっかり基盤固めしてたから
中盤〜終盤の幹部ラッシュがすごく燃えたんだよな。
四天王を倒した!え?冥府十神?!勝てるのか?!みたいな。
ストーリーも緊迫感があって飽きさせなかったし。
- 369 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:04:40 ID:ct8VtVnZO
- マジはオカンが唯一はまってた戦隊だったな
ところでゴセイジャーで思うんだが、天使の癖にメカが機械的すぎやしないかなあ?
- 370 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:09:56 ID:jxzT2ODu0
- >>369
思いっきしそう思う
伝説の〜と言ってたのに、思いっきりメカだしチグハグさが目立つ
バンダイからお仕着せられたにせよ、それなら他に設定のしようもあっただろうに
- 371 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:18:12 ID:ct8VtVnZO
- >>370
あんなあっさりでてくるなら地球に残ることにした5人にマスターヘッドが回したメカでよかったじゃんね
それならメカメカしてても違和感ないけどもなあ
- 372 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:22:26 ID:qsYqa7Py0
- 普通に呼び出してた銃の先っちょが
伝説のマシンだった、だしなぁ
- 373 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:23:36 ID:2LFpEEwk0
- ゴセイマシンについては
・普段から乗用のメカとして使用
・ヘッダーが合体するとシルエットが動物型になる
とか
工夫次第では面白そうな事ができたはずなんだけどな・・・
- 374 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:25:53 ID:1VkK9inOO
- メカのみならずその召喚自体も機械的ってのはなぁ
普通の戦隊でもやるようなこと見てもしょうがないんだよな
カードが実体化するのだとかヘブンズゲートを開く鍵なのだとかそういうのは必要だろ
- 375 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:32:17 ID:g9aF1dXO0
- ヘッダーアイランドって何なんだって感じだ
CGの無駄だよ
- 376 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:41:26 ID:ct8VtVnZO
- あの島まじなんなんだろうなw
- 377 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:53:17 ID:VJZj5DLe0
- 結局アレどこなの?
- 378 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:54:58 ID:Rm8BxHDV0
- 頭しかないというか頭が本体なのか?
トレスしないと体が作れないというのも
頭だけでなんとかなる分画期的といえばそうなんだろうが
炎神や折神みたいに愛でる気にはならないな。
- 379 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:55:46 ID:6iPunHN+0
- 地上なのか?天使界なのか?
雲の切れ間からだから天だと思ったけど
海があるからどっかの石造が動き出した程度に思うべきかな
- 380 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:57:19 ID:VJZj5DLe0
- デュラララ見てたら、あの頭を探してる本体がいるんじゃないかと思ってしまった。
- 381 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 03:01:18 ID:Rm8BxHDV0
- >>379
もし護星界から来てたら全員乗って帰れよって感じだから
地上なんだろうなと思うわ。
- 382 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 03:03:00 ID:9nPHbYg90
- アンチとは違うかもしれんが、他に書けるスレもないんで。
ゴーオン、シンケンと毎朝SHTに夢中だった幼児二人がゴセイに興味示さなくなった。
ためしに評判のいいマジを見せたら、続きみせろとめちゃウルサイww
ゴセイはロボ戦もマスクデザインもかっこいいのに、これじゃだめだろ。
よその小さいお友達はどうなんだろうか。
- 383 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 03:04:13 ID:6iPunHN+0
- >>381
thx!
やはり何かの石造が動きだした程度に思うべきだな
- 384 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 03:06:42 ID:6iPunHN+0
- >>382
連投ですまない
他の子だと戦闘シーンに燃えてるみたい
自分に子供がいないからわからないけど、
まだシンケンジャーのことを忘れられない子がたくさんいるって感じだな
しかしキャラ弁をつくってと頼まれた母親が困っているらしい。
シンケンだったらただ火とか木とかかけたものを
今はマスクどんなんだっけ?唇しか思い出せないとなってるみたいだ
- 385 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 03:07:08 ID:ct8VtVnZO
- 三話はわりと評価できたかなあ
あくまで一、二話と比べてだが
- 386 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 03:16:37 ID:aIVJmu+h0
- ロボはまだ頑張ってると思う
炎の剣とか雪中戦は例年通りキュンとしたし
通常戦もカードの使い方を発展させてく期待感が少しあった
問題はそれ以外の部分が本当にマズいってことだけど
- 387 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 03:34:47 ID:d/zmazxI0
- >>382
娘はゴセイジャー完全に無反応だよ
どうもドラマ部分が好きみたいだからロボがカッコよくてもゴセイジャーは完全アウトみたい
今度最高にドラマティックな戦隊ジェットマンでも見せようかと思ってる
>>384
造詣もだし、マスクの口元部分の色が厳しい
灰色で代用するにしても難しすぎる
- 388 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 04:07:01 ID:1FoRHnQ1P
- >>382
子供からの視点のみで考えた場合、やっぱ問題はレッドかなと思うな
ある程度レッドは強くてかっこよくなくてはマズいだろうと思うよ
マッチ棒みたいな見た目もだが、不思議ちゃんキャラではかっこよくは見えん
まぁカードとかロボとか玩具のギミックに興味を示す子供ならいいのかもしれんけどね
- 389 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 04:19:56 ID:L837NGrh0
- >>388
子供が憧れる要素がないよな〜
むしろ「こんな生っ白いヤツだといじめられそ〜〜〜」って感じ
- 390 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 04:29:59 ID:2NIBIURCO
- うちの近所のダイスオー、3台稼働してたが誰もやってなかった
- 391 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 04:45:15 ID:XsbrNuTGO
- あのゲキでさえ最終回には惜しまれた(よな?)もんだが、果たしてこれは………
今のところ光る要素が何もない。逆に凄いぜ。
- 392 :382:2010/03/06(土) 04:45:45 ID:9nPHbYg90
- もともと子供番組なんだから、子供が楽しめるものにして欲しいね。
特撮は子供同士でのなりきり遊びが重要だと思うんだ。おもちゃの売れ行き的にも。
ゴセイは変身シーンがガチャでセリフも子供的にどうかなって感じ。
同じカードやメモリ挿入でもライダーはかっこ良く見えるからいいんだけど。
七夕の短冊でプリキュアになりたいとかレッドになりたいって今まで見たけど、
今年レッドになりたいってアラタは書いてもらえるんだろうか。
- 393 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 05:05:41 ID:cidmkTin0
- なんだろうこのゴセイジャーアンチスレ、
三年くらい前と同じ匂いを感じるぞ。
本当に飛び抜けてダメな作品だと、
アンチスレが反省会場と化すんだよな。
- 394 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 05:19:10 ID:WBxyq3j40
- シリーズそのものは好きなんで、このまま駄目なまま終わって
ほしくないという気持ちがあるからなぁ。
でも本当に反省してほしいのは脚本なんだが。
子供がなりたいレッドにアラタがなれるかどうかは、今後の
脚本にかかっている。今のままの正論だけは立派だが、行動と
中身が伴っていないままだと、いずれ飽きられると思う。
そういう大人の駄目な部分を見抜く子供の力って、結構
侮れないものがあるからな。
- 395 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 05:53:15 ID:pjlJedwn0
- パワーレンジャーもなくなったことだし、もう国内だけで続けるのが無理なのかもしれないね
でも急に終わると反発も大きいだろうから、駄作にすることで視聴者離れを先行してやっているのかも
- 396 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 06:26:16 ID:wm1CbbYR0
- j癖の無い作品だから脚本や演出のテコ入れ次第では十分復活する可能性は有ると思うんだよね
天使という設定から製作者は120%の想像力を発揮して面白い作品に生まれ変わらせて欲しいと切に願う
- 397 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 06:27:42 ID:nSDEE0Lp0
- >>395
んなこたない。
プロの仕事をなめるな
- 398 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 06:34:37 ID:3GvpXAhZ0
- がんばれハイド 負けるなハイド マスターヘッダーとの交信が回復するその日まで、孤独と戦うんだ
- 399 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 06:46:52 ID:E+Ja+8uZO
- ダイスオーで一応使ってみたら意外にもかっこいいんだよなゴセイジャー
て事はやっぱ問題はドラマ部分か
- 400 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 06:48:19 ID:jxzT2ODu0
- >>397
プロならプロらしい仕事してほしいよ全く
各話のサブタイトルの付け方とか見ると、かなり大友も意識してるだろうと思われるが空回りすぎる
ゴセイの全てにおいて言える事だが、どうでも良い所に拘って、重要な所は無頓着ってのはやはり不快だ
- 401 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 06:49:14 ID:2TQ8mYLTO
- メインライターが横手でも何とかなると思って
とにかくやってみたら、とんでもない作品になってしまったでござる
- 402 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 07:29:24 ID:+mLgCUOm0
- >>370
何度かこのスレでも出てるけど、このちぐはぐさについて現時点で一番整合性のある説は
ドラクエの影響で天使要素が後から捩じ込まれた、ってものだね
玩具が後から捩じ込まれる事は無いから、それから考えると捩じ込まれたのは明らかに設定の方だ
事前バレと噛み合わない部分多数な事から考えても設定変更はあったと思われる
それでもこんなの理由にできない酷さなんだけどな、現状のゴセイは
話の酷さなんてあきらかに脚本自体が不味いって丸わかりの状況だし
- 403 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 07:39:44 ID:LPdqn6jQ0
- 1話で200年に1度の帰れる話が出れば、2話で戦うか一旦帰るかって流れで出来たのに。
ネタの使い方が尽く裏目になってるのは誰が考えてるんだ?
- 404 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 07:41:59 ID:GXYR7fwkP
- >>402
>それでもこんなの理由にできない酷さ
その通り。ジェットやギンガの一話と比べた場合の緊迫感のなさ、
情報のなさは、天使設定の有無とは関係ない。
天使であることをムリにこじつけようとして悪戦苦闘してこうなった、
とは見えないからな。むしろ今や、「天使であることのこじつけ」が
ないことが問題の一つになってるほどだし。どこが天使なんだ、と。
- 405 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 07:43:48 ID:L837NGrh0
- シナリオ公募でもしたほうがマシだったな。
- 406 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 07:54:45 ID:2TQ8mYLTO
- 無難に荒川メインでよかったのに
デカから5、6年経ってるし、前作は珍しく参加しなかったわけだし
- 407 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 07:59:41 ID:+mLgCUOm0
- >>405
ぶっちゃけ今一線で活躍してる脚本家で実力が評価されて脚本書いてきた奴って殆どいないし
基本的に縁故採用ばっかりの業界だからプロよりアマの方が実力的に上なのはそう不思議じゃない
だからシナリオ公募したら話の安定度はぐっと上がると思う
アニメの方なんて監督が自分の嫁だからってド素人に脚本書かせてるなんて馬鹿も居るくらいだしな
まあ目に見える形で競争して這い上がる構造ができてないのもあるけどそれでも酷いもんだ
- 408 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 08:00:49 ID:0XaoLbE00
- こんなに悪側の印象が薄いのも珍しい。ここ10年ぐらいのは
一発で覚えたのに・・・ 俺が衰えただけか。
- 409 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 08:18:00 ID:2TQ8mYLTO
- 侵略の妨げになりかねない護星界の奴らが来れないように真っ先に塔を壊すけど
見習い天使には自己紹介だけして見逃してあげる優しいプレデタさんなら覚えた
モンスナントカが何がしたいのかよく分からん
- 410 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 08:34:28 ID:hSQtai1K0
- 1話を観直すとモンス・ドレイクはブレドランの進言を聞いて天の塔を破壊を命令したみたいなこと言ってる
ただそこから行き来してたゴセイジャーとかゴセイ界というものに興味無さ過ぎる
- 411 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 08:46:26 ID:YpqUy94y0
- テキトーに喋らせてるからマジメに読みとろうとすると余計ヘンになる
デレプタ「あんなもの(天の塔)モンス・ドレイク様の目に入る前に破壊してやる!」
って元気玉で破壊すんだがその様子をLIVE中継でモンス様がご覧になってて「見てるじゃん!」とか・・・・
- 412 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 08:51:27 ID:okCTxmir0
- >>411
それはまぁ、
「モンスドレイク様が地上に降り立ったときに、目障りなものがあっては困る」
的な意味だろう。
俺も噴いたけど。
ていうかモンスドレイクは何がしたいのか、劇中で全く説明が無いんだもの。
地上げ屋的には余計な建物あったら邪魔、っていうのは分かるんだけど。
現状、ただの地球侵略を企む悪の組織的にしか見えないからなぁ。
- 413 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 08:55:20 ID:zNE992YG0
- デレプタは首も回らない、モノもろくに持てそうもない一話で倒されそうなデザインなのに赤の好敵手としてひっぱんのか…
シリ彦さんみたいにイイ奴になって途中退場してくんねえかな
- 414 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 08:56:58 ID:4Gq9XDJ+O
- ツイミ星人だったんだ
- 415 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:05:04 ID:iIbcexR60
- 本スレでもロクに良い点が書かれて無いなんて、不遇というか本スレの奴らも分かってるというか
- 416 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:07:39 ID:YV46WBUb0
- >>387
遅レスだけど横手に負けず劣らず歪んだ性癖の井上脚本なんか見せたら悪影響なんてもんじゃないぞ
キバアンチスレのガルルさんがそれを証明してる
- 417 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:10:15 ID:okCTxmir0
- >>416
・・・お前ジェットマン見て言ってるのか?
まさか平成ライダーの井上脚本回だけ見て言ってるわけじゃないよな?
- 418 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:15:07 ID:1s4MSGHn0
- ジェットマンの頃の井上は凄かったぜ。
というか俺はアギト、シャンゼリオン、555も好きなんだ。
キバだけはさすがに井上信者の俺でも井上ェ…ってなったぐらい酷かったが。
- 419 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:21:05 ID:OiA/Y9/kO
- 明日の朝が非常にgkbr
- 420 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:41:51 ID:gIlW1Dxr0
- よく考えたら本スレも放送前に2スレくらい立ってたんだよな
つまり放送後からかんがえるとほぼ同じペースかそれ以上にアンチスレが進んでるんじゃね
- 421 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:42:14 ID:wex6qXdr0
- >>414
敵ボスが資金難の末インサイダー取引で稼いだ金で最終決戦の作品か
敵の目的が地上げってのは解りやすくて良かったな
現状のウォースターは何が目的が良く分からないからね…
- 422 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:51:19 ID:2TQ8mYLTO
- この時点で何人かキャラが立ってないのにもう新キャラが入るとか
ボンパーやダイゴヨウはそれなりに存在感あったけどデータスはどうかな
- 423 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:08:00 ID:/jnLsZgnO
- なんか粋なり昭和までいかないが90年代まで戻った感じがする
- 424 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:22:45 ID:f7loYmrB0
- 敵が世界征服や悪企みをするのは当たり前なので目的は特に説明しません
ヒーローが敵と戦うのは当たり前なので戦う理由は特に説明しません
当たり前のことにもっともらしい理由を付けて深みをもたせるのがドラマってもんだろう
別にグランセイザーみたく善悪逆でした!なんてどんでん返しを組み入れろとまでは言わないし
- 425 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:28:23 ID:6SludQiu0
- >>423
まさかゴセイジャーが昭和〜平成初期戦隊っぽいって言いたいわけじゃないよね?
もしそうだとしたら君はこのスレから立ち去るべき
- 426 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:31:34 ID:wex6qXdr0
- 現状でゴセイに一番近いのはやっぱりゲキレンだろう
全体的な雰囲気なんかそっくりだ
- 427 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:33:33 ID:pjlJedwn0
- ターボレンジャーからメガレンジャーまで名作続きだな
俺はカーレンジャー好きだよ
芋ようかんとか宇宙のおでん屋とか、あのユルさは
力みすぎたダイレンジャーとかのアンチテーゼとして面白い
- 428 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:57:11 ID:WTlUuppl0
- 今朝、レスキューファイヤー見たんだが
クライマックス直前ということもあるんだろうが
ゴセイジャーより全然面白かったぞ。シンケンの頃はそんなこと思わなかったのに。
- 429 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:01:27 ID:glIaZpC80
- >>427
カーレンは面白いな。だがメガレンジャー、お前はだめだ
- 430 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:02:48 ID:okCTxmir0
- 他作品批判とは・・・アンチの面汚し共め。
- 431 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:05:09 ID:+hiRpqwk0
- 次回のあらすじなんだけど、
>そんななか、ミューズィックのマズアータが街中に不協和音を響かせる。
>マズアータが出す猛烈な音の影響で人々が倒れていく中駆けつけるゴセイジャーだが、どうやらスカイック族の2人の様子がおかしい。
>音に対して敏感なスカイック族は、マズアータの攻撃のダメージを受けやすいのだ。
って、人々が倒れるほどの猛烈な音でダメージを受けるだけで「音に対して敏感」なのか…?
ダメージを受けないランディック族とシーイック族の様子の方がおかしいだろって話だ
ここらへんどうやって描写するつもりだ
- 432 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:06:23 ID:pjlJedwn0
- >>429
メガレンは学生と戦士の掛け持ちの大変さが描けていて
もうそれだけでもゴセイは超えてるだろ
- 433 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:08:38 ID:WTlUuppl0
- 俺ら大人はいろいろ脚本とか設定とか不満だけど
やっぱ子供的にはレッドのキャラがまずいんじゃないのかと思うよ。
ああいう昼行燈系のキャラの面白味って、大人じゃないと分からんのじゃないかな?
しかも、それは相当の演技力が無いとこなせない役だと思う。
レスキューファイヤーの主役の赤いヤツ、可哀想なくらい大根だけど
あの熱血キャラのおかげでそれなりに見れるものになってるし、ああいうのの方が子供ウケがいい。
- 434 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:09:10 ID:NSo2pCXb0
- >>422
データス・・・・いつの時代デザインだよと・・・・
トンデモ登場させずに最初からゴセイジャーの引率係として一緒にいたらいいのにとは思うがボンパーあたりとの差別化を狙ってか?
キャラにしてもメカにしても「画面に最初に映るモノの説明が致命的に下手」だからなぁ
- 435 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:16:22 ID:2TQ8mYLTO
- 他の色と違って赤は出来るキャラが限られていて、そのせいで熱血に偏り易いからたまには異色レッドもあり
・・・・・・なんだけどアラタはなぁ
横手はレッドマンセー過ぎてリーダーキャラの立場があんまり無いね
- 436 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:18:47 ID:16XDs4tb0
- >>431
ウルトラマンは寒さに弱い(でも地球人よりはよほど耐寒能力高いです。
防寒着無しで北極でも南極でも平気です)、みたいな。
- 437 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:21:24 ID:WTlUuppl0
- よくゴセイジャーが昭和っぽいとかいう人もいるが
少なくとも昭和のレッドはみんな判で押したように熱血キャラであって
アラタとは全然違うよな。
- 438 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:24:17 ID:gIlW1Dxr0
- ゴセイレッド見てるとどうしてもセイザーXのケイン思い出す
口癖があっちは「やるときはやるよ」だったけど
- 439 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:29:02 ID:zWLQawTm0
- >>431
むしろ野獣っぽいランディックの方が音に敏感とかにすりゃ・・・・
大体心の声が聞こえるのに絵に描いたようなKYの赤とかキャラ作りが・・・・・
まあ頑張ってゴセイジャー苦しめてくれジミー中田
- 440 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:34:52 ID:lJ9s64r/0
- >>435
思ったんだけど、どうせ赤中心の話になるならなぜ
リーダーを青にしたんだろう……
素直にアラタリーダーでよかったんじゃね?
>>433
シンケンレッドも異色レッドで、ヘタすると子供に嫌われかねない設定だったけど
それを補うように1話OPから無双やってのける強さがあったよなあ
ゴセイレッドは嫌いとまでは言わないが、小さいお友達にアピールするにはインパクトが足りない
っていうかインパクトは全体的に足りてないんだけど
- 441 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:36:22 ID:okCTxmir0
- ちょっと前に、OP駄目だみたいな話になってたけど
OP映像は確かに駄目だが、曲自体は悪くないと思うんだなぁ。
今洗濯物干しながらリピートで聞いてる。サビいいわ・・・。
こればっかりは好みか。
- 442 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:39:43 ID:uy2WWYgi0
- キャラ立てが下手と言われる横手
今回は人外特殊能力者多種族編成にしたがやっぱり設定を使いこなせない横手
- 443 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:39:51 ID:F0jDVwPfO
- >435
だって、レッド=横手だもん
横手脚本作品=横手が子供達に分不相応な説教を繰り広げ
黒等同等立場の周りのキャラ(=大友)に横手(赤)がチヤホヤされる作品
- 444 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:42:36 ID:QxSLOefQ0
- >>438
ケインはああ見えて先輩戦士で本当にやるときはやる奴だったから説得力あったんだけどな。
中性的な超越者で説教に説得力あるか、ケインみたいにマイペースだから人に説教もしないで
ただ自分のやるべきことをやるキャラならなあ。
- 445 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:42:55 ID:okCTxmir0
- そもそも横手脚本が評価されるときに使われる
「かわいらしい脚本」
って言葉の意味が分からないんだが、俺だけか。
- 446 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:43:43 ID:WTlUuppl0
- >>440
シンケンレッドは子供に好かれるキャラじゃなかったけど
飛び抜けた強さと寡黙さで補正がかかってたな。
それに、そういうレッドの子供ウケの悪さは見越して
子供ウケのいいグリーンを最初から配してたし
途中からゴールドの加入もあった。あのゴールドって本来は主役キャラだよな。
むしろレッドのキャラの方が追加戦士キャラで、従来と逆になってるのが面白い。
- 447 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:51:40 ID:pjlJedwn0
- >>446
殿にしてはリーダーシップが弱いとか、頼りねーと思っていたのが
まさか最後で替え玉だったとなって、そうだったのかと泣いた
- 448 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:55:57 ID:ECA5Ydoai
- ここでの意見に反して、
演技やキャラ面ではそれほど不快感はないな。
話、設定のテキトーさには呆れ返ってるが…
不快感といったら圧倒的にゲキレンジャーのが上だわ。
上っつーか、あの不快感は唯一無二だわ。
- 449 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:57:38 ID:wex6qXdr0
- 戦隊って5人以上の主要人物が出るのは確定してるからちゃんと計算して人物造型してる感じがするんだけど
ゴセイに限ってはとりあえずアラタが偉くてあとは適当って臭いがぷんぷんする
キャラ立てとかしようとしてる気配なんて微塵も無いし
辛うじて描写されてるのが作中でウザイキャラトップ2のアラタと望ってのがまた救えない
- 450 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:59:37 ID:WTlUuppl0
- >>448
俺もアラタに不快感は無い。まぁちょっとはあるが。演技は仕方ないと思うし。
ただ子供から見て物足りないんじゃないかと思うだけ。
- 451 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:01:13 ID:lJ9s64r/0
- >>446
いや、シンケンレッドは設定的には子供受け厳しそうだけど、フタを開けたら子供人気も出たみたいだよ
要は例え子供受けしなさそうな要素があっても、他の要素でそれをフォローすることは
充分可能なはずなんだよ
アラタも人の話聞かないなんて設定つけるなら
他のいいところをもっとアピールして補うべきだと思うんだよ
そもそも殿の性格きつい設定と違ってアラタの人の話聞かない設定がどれだけ重要か怪しいものだが
- 452 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:04:07 ID:WaBkT5JZ0
- >>431
まあ、普通の人間たちより身体能力が上なスカイック以外の天使に対して、
スカイックは音に敏感でダメージを受ける、ってことじゃないかなぁ。
そんなことより戦闘のつまらなさが致命的。
たとえば2話のUFOにしたって星の生物を捕獲して売りさばいてるって言う設定があったのに全く描写できてないし、
3話の町を凍らせてしまうほどの強大な冷気にどうやって立ち向かうのか、と思ったらカードを使いこなしました、で終わりだし。
だったらランディック族は土からエネルギーを得ているので地質汚染に弱い、
そこで地質を汚染する敵が登場、仲間に心を開かないランディック族が協力を仰いで、
シーイックの水の力で土を浄化、とかいくらでもやりようがあっただろうと。
せっかく敵が個性的な能力を持っているのにそれをどう打破するか、みたいな面白さが全くない。
変な能力の敵がいっぱい出てくるWは十分にその面白さを持っているのに
- 453 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:04:26 ID:WTlUuppl0
- >>449
ゲキの時の「心技体」もそうだったんだが
「〜族」みたいな変な枠設定にこだわりすぎて個人のキャラ設定が疎かになるクセがあるみたいだな。
そのくせ、結局はその「〜族」とか「心技体」もキャラに反映させきってないし。だったら最初から無視してればいいのに。
シンケン見てみろよ。「火の侍」とか「獅子折神」とか、丈瑠のキャラ設定の際に完全に無視されてるだろう。
- 454 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:04:39 ID:gIlW1Dxr0
- 人の話を聞かないっていうのが自分なりの信念なり行動理由が根本にあるのか
自分で見聞きしたものじゃないと信用しないのか
たんに天邪鬼なのか
頭が弱いだけなのか
その辺がさっぱりわからないんだよな
- 455 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:05:10 ID:2TQ8mYLTO
- アグリはアラタをマンセーし過ぎず、変にクールぶらないで熱くいった方がバランス良さそう
- 456 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:05:30 ID:Rm8BxHDV0
- >>423
避難所で拾ったけどこうすればいきなり昭和に見えるから不思議
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/24/src/1266417375420.jpg
- 457 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:07:00 ID:ALwMYJL90
- >>456
お茶噴いた。でもまだ90年代だな
- 458 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:08:01 ID:wex6qXdr0
- >>456
ちょっと笑ったw
でも良い雰囲気だなこれ
- 459 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:09:58 ID:okCTxmir0
- 昭和ってそんな感じだったわww
黒背景で、上半分に役者の写真、下半分に白字で
ゴセイレッド アラタ
千葉 雄大
って紹介する画像も作ってくれないかな。チェンジマン風な。
- 460 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:10:18 ID:SlQqjReKO
- >>456
色素がもう少し薄めで緑寄りでモヤモヤな画質だったら完全に昭和だなw
- 461 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:11:06 ID:M7r5bVbE0
- >>456
---------、 ./(/人',-=ニ、 ::::::,-==--::::: ::::::::::::/:::/::|;;/ /
な 凄 な ヽ ヾ~~,--、_ :::::: (‘)_, :::::::::、 ::/::| | う
っ い .ん | ヽl (‘)| ::::::::` ̄ ::::::::`-'::::::| .| わ
ち こ だ | ヽ`ー| :::::::::::::: ::::::::|:::::::::::|< あ
ゃ と か | ヽ } ,--、::::::: :::::::::|::::::::::|-、ヽ
っ に > .ヽ ( _,:::::::: ::::::::::|::::::::::/ヽヽ_
た / ヽ `-,-'::::_,...-ーヽ、 :::::::::|::::::/:::::::::|:ヽ二-
ぞ / ヽ .l-<二--^-'~-/ ::::::::::/:/:::::::::::::|~|:::::::ヽ
- 462 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:12:56 ID:SlQqjReKO
- >>459
俺はフォントがライブマン風のゴセイジャーが見てみたいw
- 463 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:19:06 ID:pjlJedwn0
- >>456
田中信夫とか大平透のナレーションがピッタリだな
- 464 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:20:40 ID:1VkK9inOO
- >>453
心技体はまだしも、〜族やるなら一目で分かる身体的特徴作れよと思ったな
それが無いせいで本来言わせるべき台詞を裂かなきゃいけないし、愚痴っぽくもなる
- 465 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:24:54 ID:WTlUuppl0
- >>464
せめてスカイック族は空飛べるから翼があるとかしろとか思うよな。
天使なんだからそれぐらいいだろ。てゆーか、全員につけてほしいくらいんなんだけど。
身体的特徴でキャラ立てするくらいガオとかアバレでもやってたというのに。
- 466 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:27:00 ID:SlQqjReKO
- >>465
空を飛ぶ演出を昭和風にやったら面白そうw
- 467 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:29:22 ID:okCTxmir0
- よし。まずは水落ち逆再生から取り入れてもらおう!
- 468 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:29:27 ID:WTlUuppl0
- >>466
そういえばゴレンジャーは空飛んでたな。明らかに人形だったが。
赤影みたいに思いっきりジョギング風に空を走るのもいいかも。
- 469 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:36:36 ID:M7r5bVbE0
- http://www.nicovideo.jp/watch/nm9876876
なんか本放送よりおもしれえんだけどwww
- 470 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:45:28 ID:0XaoLbE00
- >>431
凝ってるのは敵の名前だけか・・・
- 471 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:53:32 ID:d1YPs9ECO
- >>441
>>456
- 472 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:53:33 ID:MvQRdQ7F0
- >>469
これ前も貼ってたけど別におもしろくないよ
本人乙?
- 473 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:58:51 ID:W5ughYsCO
- スカイックとかランディックとかシーイックとか
ミューズィックのマズアータとか…
なんだろう凄くノムリッシュな臭いが…
- 474 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:59:23 ID:OBNz8erP0
- >>456
これ、結構いいなあ。
- 475 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:24:15 ID:H6xyLwRR0
- 最近の特撮に関して、開始3ヶ月くらいまでは演技に文句を言う気はない。
基本的に「演技初めて」の子が大半だし。
しかしここまで設定がいい加減だと、さすがに素人演技では苦痛なんだ。
今まではもっと演出等でカバーしていてくれていたはずなのになあ。
- 476 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:43:00 ID:vPzKawrt0
- >>473
この板でノムリッシュという単語を見るとは思わなかったが
テティーダ卿ならそんな単純なネーミングはしないぞ、まずラテン語を取り入れる
- 477 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:44:39 ID:poCPFEph0
- 種族分けすりゃキャラ立つと思ったんだろう
むしろアレ?と思うシーンが増えてる
望も子供店長人気に便乗しようとしたらトヨタがコケた
うまくいってたら子供隊長とかになってたかもしれん・・・・・
- 478 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:54:33 ID:OBNz8erP0
- エルフ、ドワーフ、ヒューマン、ホビット、オーク、なら、種族分けの意味もあろうが、
顔の色が違うわけでもなく、体格に極端な差があるわけでもなく、耳の長さが違うわけでもなく、
ただ似たような見た目のあんちゃんねーちゃんが「○○は●●だから」と悪口を言い合うだけ。
意味なしの上不愉快だ。
自称天使なのに、格調高さも気品もないチンピラっぽい男女なのが駄目さに拍車をかけている。
- 479 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:55:31 ID:T+S6r+wP0
- 宗教的な天使要素は皆無なのに「天罰」だ「懴悔」だポツポツ言わせてるからな
「すべての命を護る!」でも野外でバーベQ・・・・何の肉だよ・・・
かといって「お前の命をいただく」とイノシシ黒斧でブッ殺すシーン入れる訳にいかんしなぁ
- 480 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:57:02 ID:2TQ8mYLTO
- 初期バレではダイスオーが流行っている世界みたいな感じだったから
それなら子供のキャラ必要だな。ギンガマンと被るけど
とか思ったけど、今の設定だと別段子供である必要ないな
人間のレギュラーキャラは必要だろうけど
- 481 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:57:11 ID:PGT1GVCP0
- ドラクエ9から天使モチーフリスペクトしたのって
スーツのデザイン段階からの話なんじゃないかなって気がする
レッドの胸の紋章がロトの紋章に見えて仕方が無い
- 482 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 14:01:33 ID:4MJwkLFs0
- 今のお子さんって「こいつらはホントにいる」と思いながら見てるもの?
フラッシュマンとかマスクマンで育った世代なんだけど、いつメスやらチューブが家にいきなり入ってこないかとビクビクしてた。
どうもこの戦隊は敵といい、味方といい、視聴者との妙な見えない壁を感じる。
- 483 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 14:08:25 ID:ALwMYJL90
- 後楽園遊園地のショーで怪人が現れると大泣きする子供の一人でした
- 484 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 14:16:43 ID:dWMboDpg0
- 俺もゴーマ怪人が怖くて仕方なかった(特に歌舞伎小僧)
- 485 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 14:18:05 ID:1VkK9inOO
- >>478
教会や神父やシスターの姉ちゃんがいるわけでもないしな
サブキャラもどうしてあんな構成にしたんだ?
- 486 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 14:19:22 ID:a2O4Xd/80
- ゴーオンから無くなっちゃったけど、OPにナレーション入れて、
ゴセイジャーとはなんぞよ?と、毎回説明した方が良かったと思う。
デカ・マジやボウケンだと、あの前奏とナレーション聞くだけで、
いかにもこれから本編が始まるって、ワクワク出来たんだよな……
- 487 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 14:36:18 ID:3Vpa8+b90
- ウォースターはデカい敵にしようとして「数々の星を侵略してきた」という設定にしたものの「特に地球じゃなくてもいいんだろ?」とボンヤリ感が増してしまった
「こんなやつらが銀河系でのさばってるって事は他の星にはゴセイジャーいないの?これまでのベテラン天使は何してたの?」という新たな疑問もわいてくる始末
- 488 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:05:30 ID:xwBA+D8jO
- >>487
なんか折角久々の宇宙侵略者軍団なんだけど、組織がこじんまりしすぎだな
昭和のゴズマやメスの方がまだ組織としてスケール感あったよ
前作のシンケンのような戦隊側の奥深いドラマ性を求めても無理があるのかもしれないが
せめて悪側を魅力的に描かないとほんと見るべきものが何もない
今のところ、悪側は凄い声優使ってんのに全くそれを活かしてない
正義側はもう修復は無理だろうと思う
- 489 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:08:07 ID:F0jDVwPfO
- めちゃめちゃギャラ高そうな飯塚さんら超ベテラン陣少人数じゃなくて、
中堅+そこそこ上手い無名+顔出し女+ナレーション、って方が
経費の割にはボリュームも出て良かったんじゃねーの、とは思う
- 490 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:21:59 ID:xwBA+D8jO
- >>489
まあ下手にそういう所で金使って本編に回す分が無いのだとするなら不幸だよね
正義側のドラマ性が薄っぺらくてキャストも全員棒なんだから
せめて悪側を魅力的にしてもらいたいな
まあ、あの脚本家じゃ敵側の奥深いドラマ性に期待しても無駄かもしれんけど
少なくとも設定で宇宙の大侵略者となってんだからそれにみあったスケール感くらいは演出で出さないとな
- 491 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:23:09 ID:IPpV79P10
- >>488
ウォースターは組織としてスケール感がない(首領は立ちっぱなしだし)
しかも外見やキャラ付けもヤバさや怖さや強さがあまり感じられないし
- 492 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:35:18 ID:EpiAUCda0
- ベタでもなにか敵が欲しがる秘宝が地球(日本)にあるという設定にすべきだった。
今後出るかも知れないけど。
- 493 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:38:30 ID:Rm8BxHDV0
- >>482
デンジマンのシャボンラーに戦隊嫌いの魔法を掛けられて以来
全然戦隊もの見られなかった。
その後クルマジックパワーに救われたけど、もう社会人になってたでござる。
- 494 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:43:32 ID:qsYqa7Py0
- >>445
意味違うんだろうけど、ジャンもアラタも脚本家からの
無垢で可愛い主人公(レッド)が正しい
っていう押しつけを感じるので気持ち悪い。ジャンは役者のおかげで
まだ助かっていたけど、アラタはそれが直に見えてイヤだ。
- 495 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:44:29 ID:V3jwGRkt0
- >>491
モチーフが蛾のモンス様だからな・・・・夜は元気に動くとか
前作のアクマロが出来なかった「中ボスだと思ってた奴がラスボス」って展開をブレドランがやるかもね
- 496 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:48:52 ID:HglGzMHK0
- 「天使が宇宙に追い出した悪魔が地球を取り戻しに帰って来た」くらいのスペースデビルマンな設定程度で良かったんじゃないか?
- 497 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:51:09 ID:Rm8BxHDV0
- ごめん、今更なんだけど何で今回ゴセイは予算ないって言われてるの?
シンケンかゴーオンのおもちゃの収益に関係あるの?
それとも単に不景気ゆえの経費削減?時代のせいというか。
- 498 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:53:07 ID:wm1CbbYR0
- あの3人は2クールあたりで全滅して「ウォ−スターはしょせん我らの尖兵にすぎん!」と宇宙大魔王登場の予感
- 499 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:53:21 ID:xwBA+D8jO
- >>494
天使に見えそうなのを選んだらしいが、それだけじゃなくて
まず戦隊のレッドとして最低限説得力があるかでキャスティングしてほしかったよ
特に役者の演技レベルが低いんだから、ああいう役は誤魔化しがきかないし
緑とか黒であーいうのが1人いるのならまだよかったかもしれんが
- 500 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:54:39 ID:wm1CbbYR0
- >>497
伊吹吾郎と山田ルイ53世の差
- 501 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:54:54 ID:3y2GkmhP0
- >>426
戦隊外で挙げればダグオンが近いかも・・・
あれも一部のスタッフやキャストだけは異常なほど豪華だった
当事社会現象を起こしたエヴァの出演者や作画監督をすぐに引っ張ってきたが
あらすじは導入からグダグダで、週代わりの敵怪人と「何となく」戦うだけの展開が延々と続いた
OPは作画崩壊に加えてバンクシーン(変身・合体など毎週使われる動画)のつぎはぎだらけ、
過去の勇者シリーズからバンクを丸写しした戦闘シーンやアイキャッチなど
明らかな予算不足が見て取れる内容で、見ていて悲しくなった
ゲキレンや3作前のマイトガインと同じく、パワーアップした翌週でヘタレ化する展開も当たり前であり
最低限の見所さえもことごとく外す点は紛れもなくシリーズ最低だった
個人的にダグオンは戦隊や勇者も含めた「変身ヒーロー+巨大ロボットもの」ジャンルの中で
最底辺に位置する真の駄作だと思っているが、3話までのゴセイは間違いなくこれに肉薄する内容だと思う・・・
- 502 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:58:32 ID:xwBA+D8jO
- >>497
実際にいつもより予算が無いのかどうかはわからない
ゴーオンもシンケンも玩具の売上はバンダイが決算で特筆するほど良かった
ただ、バンダイナムコは北米向けのゲームと玩具の不調で大赤字でリストラ断行中
予算が無いのかもしれないが、という言い回しはこのスレの人がそれだけスタッフに気を使っているという事
- 503 :ジェネラル:2010/03/06(土) 16:00:00 ID:6SludQiu0
- >>498
ウォースターは途中で壊滅するって噂あるけど
ホントそういう展開や、またはまったく関係ない新たな敵が登場する可能性はあるってことだよね
でもさ、それをやるためにも
ウォースターを魅力的に描いておかないとダメじゃん
「あのウォースターですら尖兵にすぎなかったなんて・・」っていう恐怖とか絶望を与えてほしいわ
今のままじゃ鼻くそほじってケツ穴に詰めなおすぐらいの態度で「ふーん・・・へー・・」って感想しか沸かないだろww
- 504 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:01:45 ID:3y2GkmhP0
- >>456
ごめん、この板403で入れないし、見られないんだ・・・
うちのプロバが悪いのかもしれないけど、どうやったら見られる?
- 505 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:03:31 ID:pjlJedwn0
- >>502
ゴーオン、シンケンとよかっただけに、ゴセイジャーについても失敗がないか
バンダイから東映に厳しいチェックが入っていると思ったけど
どうやらバンダイより東映のほうが発言力は上なのかもしれないね
- 506 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:11:19 ID:wm1CbbYR0
- 玩具やら売り上げは知らんが第1話の戦闘シーンまでで何故か画面から漂う貧乏くささを感じ取ったんだよな
しかも俺だけじゃなくて実況とか見てると意外と多くの人が同じような感想を抱いてたような
派手なCGエフェクトが足りなかったとかそういう原因かな…2話のロボ戦は嫌いじゃないんだけどさ
- 507 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:14:46 ID:gIlW1Dxr0
- ウオースターが壊滅するんじゃなくて天使側に寝返ったらいいのに
- 508 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:23:12 ID:2NIBIURCO
- >>507
○○ティックパワーともじろうとしたが、モンスドレイク様しかちゃんと名前覚えてない事に気づいた
なんか覚えにくいんだよな
青が飛田さんとしか認識していない
- 509 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:26:19 ID:Rm8BxHDV0
- >>502
どうもありがとう。
>>504
ごめんわからん。
ただ画像自体はゴセイの画像に昔っぽいゴシック書体のOP風テロップを
合成しただけのものだけどね。
- 510 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:28:45 ID:+fUV5t0J0
- >>456
すごい、うまいw昭和っぽいww
結構いいなあ。
>>473
ふwいwたwww
このスレでノムリッシュという単語を見るとは思わなかったw
- 511 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:34:44 ID:rJvOMfDx0
- >>456
宮内タカユキの歌声が聞こえてきそうだ。
- 512 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:36:26 ID:+fUV5t0J0
- >>504
別のろだに上げた
ttp://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4000.jpg
- 513 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:37:40 ID:SlQqjReKO
- >>504
後でPCでふたばに貼っておこうか?
- 514 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:41:36 ID:3y2GkmhP0
- >>512
ありがとう。恩に着るよ。
画像を厳選しているあたりにこだわりを感じるw
- 515 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:48:17 ID:qqAGYAQN0
- 長石さんだけ見たら信じるなこの画像w
どうせならこんなノリでやればいいのに
とにかく説明不足なのが意図的なのか何も考えていないのかわからないから
クソって言われるんだよ
なのにきっとシンケンのまねしてインタビュー本とか出て
こういう意図があったとかあとだしで言われても怒りしか感じないよ
失敗は失敗って早く誰か言ってみろよ
バレに来てる5話の内容次第では放送倫理検証委員会にかけるぞ
- 516 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:51:37 ID:LAI41trn0
- >>514
はい
http://cgi.2chan.net/g/src/1267861779528.jpg
誰かこれをもっと昭和っぽい画質にしれくれると嬉しいw
- 517 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:59:49 ID:vPzKawrt0
- >>508
俺はちゃんと覚えてるぞ。
飯塚さんと力也さんと飛田さんと、日下さんと次郎さんと清家さんだ!
- 518 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:11:57 ID:3y2GkmhP0
- >>516
かぶってるけどありがとう。
こういうネタ画像が作れるって事は、撮影の基本が伝統芸能的に受け継がれてる証拠だよね・・・
絵的なものは継承されているの、話の中身を作るスタッフは人気や評判に関わらず総入れ替えとか、
客商売をやるものとしてはありえないような事をやっているな・・・
- 519 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:14:34 ID:AV7f56XK0
- >501
ゴセイ、時々ダグオンと似てると言う意見が出てくるな。
確かに、最初のグダグダなふいんき(ryは彷彿とさせる。
個人的には、ダグオンの最終回付近は名作だと思ってるんだが。
- 520 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:21:53 ID:qkMJSMFu0
- シリーズの他作品を引き合いに出すのはNGっぽいのに勇者シリーズはサンドバッグ扱い上等なんだな
- 521 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:23:54 ID:Ake05Uo6O
- ・さぁ、お前の罪を数えろ!!
・堪忍袋の緒が切れました><
・とにかくやってみる(キリッ
なんだかなー・・・
- 522 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:24:14 ID:FHkWyYNY0
- ジュウレンジャーもメンバー内で部族が別れていたけど説明などほぼなく、
部族の代表であるという格付けと、古代世界の大きな繁栄を想像させる一助だっただけ。
スカイック族はこうだ、ランディック族だからこうだなんて言わせて
自分から世界観を狭めてどうする。
それでもセリフで言わせたいんなら、部族にするんじゃなくて
2人兄弟×2と一人っ子の変則兄弟戦隊にでもすべきだった。
「スカイック族は大雑把だな」→「スカイック兄弟は大雑把だな」
これなら違和感激減。
- 523 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:27:43 ID:+irjV8Od0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org705443.jpg
スーツ自体は好きな部類なんだけどな。いい意味で昭和っぽくて
このレトロっぽさが、今の幼児にはかえって新鮮に見えるんじゃないかと思うんだが
- 524 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:30:40 ID:ALwMYJL90
- >>523
いっそ白黒にしてしまえば落ち着くかもな
- 525 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:40:04 ID:ftBWfWx70
- どうでもいいけどなんで他のメンバーは外人っぽい名前なのに
アラタだけ日本人っぽい名前なんだ。
アグリとエリも日本人と言えば日本人だけど
>>523
俺もスーツデザインは好きだ。
一つ言うならアグリがイエロー、モネがグリーンの方が
能力にもマッチしてて良かったんじゃないかと思う。
- 526 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:44:02 ID:qsYqa7Py0
- >>523
世界観とかそういう話を抜きにしてデザインとしてはスーツもロボも良いと思うし
そこを批判している人は少ないと思うよ
- 527 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:46:42 ID:rJvOMfDx0
- 古田アラタ
鈴木アグリ
新田エリ
とか
- 528 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:46:49 ID:cigln2aMO
- 俺はスーツデザインやメカデザインが結構カッコ良くて期待値が高かった分、放送を観てガッカリ度が高かった
- 529 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:49:23 ID:nUDHT5bp0
- >>519
>>520
確かに終盤は結構盛り上がったけど、そこに至るまでが辛かった・・・
前倒しで新ロボのネタバレをやったり、中盤あたりからかなりテコ入れはされていたんだが・・・・・・
ダグオンは設定上、1年生が単独で大型合体ロボを所有できるのに対し
2〜3年生は3〜4人でまとまって1つの合体ロボしか作る事ができない。
これ自体は勇者シリーズ特有の格差問題だったが、過去のシリーズだと
リーダーの存在や目的別のチーム分けによってメンバーが明確に差別化されていたおかげで
むしろ統率の取れたヒーローらしさの演出に一役買っていた。
ダグオンは良識を持った案内役がほぼ不在の上、リーダーがあくまで自称で権限を持っていないため
その格差問題がもろに明るみに出る形になってしまった。
序盤で自称リーダーの主人公(1年生)は、ピンチを救ってくれた2年生組に対して
「3人がかりでやっと一人前のクセに」といった内容の発言をして、2年生達を仲たがいさせてしまう。
その後彼らは戦いを通じてなし崩し的に和解するが、盛り上がりも何もあったものではなかった・・・。
- 530 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:59:04 ID:rJvOMfDx0
- それでも彼等は地球人だったから、地球を守る動機付けはすんなりと。
- 531 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:00:09 ID:2NIBIURCO
- >>517
ちゃんと名前覚えてるなんてすごいな…っておいw
蛾と塔破壊マキリカと虫出す青い飛田さんという認識しかない
プレデタでいいじゃん変にもじるなよややこしい
- 532 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:01:12 ID:jxzT2ODu0
- >>522
天使なのに部族ってのもおかしな話だけどね、設定が全てにおいてチグハグで論理性のカケラもないんだもん
まぁ100歩譲って部族でもいいけど、それならせめて4〜5部族は欲しかったね
今の状況は、同じ性格の奴が1チームに二人づついる(青除く)のでキャラが全く立ってない
大体、5人の中に二人もなんとかなるよと喚くDQNはいらんw
レッドがキモいってのは役者にも多少罪はあるけど、せめてもうちょっとマトモなレッドの設定にしてやれよと言いたいな
- 533 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:05:05 ID:1FoRHnQ1P
- >>523
スーツとかメカとかはバンダイの押し付けだから
仕方ないし好みもあるからいいんだけど
取り合えず作品をちょっとでもいいから面白くしてくれ
シンケンの後だからそう思えるじゃなくて、マジでつまらんし
ゴーオンの後でもゲキの後でも批判されてただろこれは
- 534 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:09:11 ID:Rm8BxHDV0
- ところでさすがに1クール以内には護星界の描写が欲しいわけだが。
暮らしている人の服装とか通貨とか文化水準とか
各部族はどのように住み分かれてるのかとか
アラタたちは共通語をしゃべってるのかもともと言語は共通だったのか
日本じゃないどこかから来たのなら説明して欲しい。
それくらいは深夜の萌えアニメでも描写されてるぞ。
- 535 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:10:48 ID:gPH0n6IaO
- >>532
赤:ビースト族(責任感強い、リーダータイプ)
青:オーシャン族(子供っぽい)
黄:インセクト族(お嬢様)
白:ウイング族(和風な口調)
緑:リザード族(口は悪いが情に脆い)
とかならよかったかもな。
で、六人目がダイノ族(勘に任せる野性児タイプ)とかさ。
- 536 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:15:53 ID:jxzT2ODu0
- >>535
部族性格分けするならそれくらいは必要だね
もし3部族でいくなら、せめてレッドをスカイック族だけど、
性格的には楽天的ではなくて熱血漢で異質だとかね
そーいう設定の「深み」を見せてほしい
今だと単なる記号での性格付けでしかない
血液型A型は几帳面だから几帳面な性格に描きますみたいなバカバカしさ
- 537 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:23:22 ID:nUDHT5bp0
- >>536
2ちゃんでもA型コピペなんてものがよく貼られていたよな・・・
自分の立場なら冗談じゃないと思うが、
ゴセイを見たら後なら、差別や大雑把な分類がいかに酷い行為なのか身にしみてよくわかる・・・
- 538 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:24:17 ID:gAfbKwg70
- >>534
服装って重要だよな
天使達は人間から見えないのに人間の服を着てる理由とかさ
ギンガマンの私服(?)はかっこよかった
- 539 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:31:22 ID:jxzT2ODu0
- >>538
そういえば人間から天使は見えないって設定もいつの間にやらどこかにいってしまったな
そういういい加減さも脚本や演出のやる気の無さというかいい加減さを体現してんだよ
見えないなら見えないで面白い展開も用意できただろうに
- 540 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:34:26 ID:gPH0n6IaO
- >>536
「〇〇族」って設定が生きるどころか完全に足枷になってるよね…
最初から五人の天使って事だけにしとけばもっとキャラが動いたかもね
- 541 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:40:06 ID:16XDs4tb0
- >>540
一体あの設定が何がしたかったんだろうな。物語を面白くするギミックとしても
全く活かしていないし。玩具の縛りしかないんじゃなかろうか。
- 542 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:41:48 ID:lJ9s64r/0
- >>539
いつも見えないんじゃなくて
1話の時は「人間に見えないカード」を使ってた(でも失敗して望に見られた)
んじゃなかった?
まあ確かにそれ以降全然出ない設定だけど
っつうかあの5人で話してた時にそれ使えば望に見られても平気だったんじゃね?って思うけど
- 543 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:43:27 ID:gPH0n6IaO
- >>541
ハリケンジャーみたいに習得した流派が違った、じゃダメなのかな。
それなら地上で修行中に天の塔がやられて…とか無理の少ない展開になるし。
でも横手+修行だとどうしても雑巾掛けや鯉のぼりで敵を倒す修行になりそうだなwwwwwwwww
- 544 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:52:07 ID:pjlJedwn0
- 族については、おそらくカードの設定上、種族能力の差が必要だからだろうな
- 545 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:54:52 ID:75Q1MlVcO
- ゲキレンの終盤が盛り上がったのは
序盤でジャンと理央のバックボーンを仕込んでおいたからだよな。
今回そういうものがゴセイ側にも敵側にも微塵も感じられない。
マスターが塔を破壊した敵をどう認識してるかすらもわからん。
- 546 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:56:41 ID:ALwMYJL90
- こいよマスター!隠れてないでかかってこい!
- 547 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:01:09 ID:6SludQiu0
- つーかホント、種族同士の争いみたいなもんどうやってケリつけんだろ
当然ラストには「みんなで力合わせるのが最高」とか「種族の枠超えようぜ」
っていう流れに持っていくんだろうけど
それまでずっと争い続けるのか?
いやその前に、前回の話でもうケリついてるよな
仲間がどーとかって・・・これからどーすんの種族設定
- 548 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:01:09 ID:gIlW1Dxr0
- 所属能力の差って今のところ感じないんだけど
カードとの相性とかで使える技が変わってくるとかならまだ判るけど
- 549 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:01:44 ID:JP8uWnef0
- そもそもマスターヘッドがどういう存在かも分からんのだが…
天使なの? 神様みたいなものなの?
- 550 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:09:08 ID:GXYR7fwkP
- ・未熟な五人が異郷の地に置き去りになっていること。
・↑これがなかったとしても、塔が壊されてしまい地球と行き来できないこと。
・↑これらが全てなかったとしても、ウォースターなるものが出現したこと。
・地球人がピンチなこと。
この四点それぞれについて、ゴセイの本隊はどういう意識をもっているのか、
優先順位はどうなっているのか。
少なくとも、本隊が行き来できない状況で五人に帰還を促したってことは、
アラタたち五人>地球人全員
なのは確定してるわけだ。五人がいなくなり、本隊も来ないなら、
地球は完全無防備になってしまうんだから。
塔を壊すような恐ろしい連中の攻撃に晒された地球から、可愛い見習い達を
助け出そうと。で地球人は見捨てると。
- 551 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:10:42 ID:jxzT2ODu0
- >>547
自分達の部族間差別が解消してないというのに天使だとかいわれてもな
脚本演出が浅いので単なるDQNとやな奴らの集団にしかみえん
どうも青、黒、黄は人間を下等生物に見てるんじゃないかとさえ思える程だ
- 552 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:11:44 ID:4dKGWPzo0
- >>548
> 所属能力の差って今のところ感じないんだけど
テンソーダーの台詞が違うとか、効果音が違うとか、ええとあと他に・・・・
なにがあったっけ?
- 553 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:16:21 ID:1FoRHnQ1P
- >>545
ゲキレンは敵側にイケメンと女を仕込んだので
そういうのが好きな連中にはまだ良かったかもな
ゴセイは敵も味方もドラマが薄い
それに正義側に一人もイケメンがおらんというのも珍しいな
マジレン以来じゃないかと
マジは後にシャインが出てイケメン枠はカバーできたのと
アニキが演技達者だったのでまだ良かったけど
- 554 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:18:24 ID:pjlJedwn0
- いっそ、次の回の冒頭から、天使界から5人を見守ってる教官連中が出てきて
不意に困難がやってきた場合のシミュレーションで、今までのは全部ドッキリでしたと
そして卒業式のために天使界に帰ってきて、つかの間の天使界を楽しんでいたら
本当に地球が襲われて、5人は地球を助けるために、再び地球に戻ることに・・・
で仕切り直し
- 555 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:19:53 ID:gIlW1Dxr0
- >551
別に下等生物と見ててもいいよ
その意識が変わるような出来事があって
下等生物を保護するという気持ちから変わってくれさえすれば
そういう脚本なり演出、演技をできるかどうかなんだよ
- 556 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:23:31 ID:aIVJmu+h0
- >>553
むしろ男全員草食系イケメン枠なんじゃね?今回
アニキ枠が圧倒的に足りない
かといってシャインのような高貴さ・上品さも足りない
- 557 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:31:26 ID:ag4SD5Y70
- >>553
ゲキレンのリオは池面とか以前に本来主人公がやるべき事を全部やっていたってのがポイント高いな
だからスクラッチの面々がどんなに下衆になってもリオを追っていればまだ視聴が可能だった
ゴセイの場合そういう要素が無いのが辛い
ゴセイもダメなら望もダメ、ウォースターもダメって感じだからな今のところ
- 558 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:36:47 ID:gAfbKwg70
- >>556
イケメンでもないんだよなー
レッドはなよなよしてるし
- 559 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:40:43 ID:c7RUViJOO
- このスレ的にはもう、ブレドランは飛田さんと呼ばれるのが定着しそうだな。
いまんとこ、それ以外セールスポイントないもんなあ…
ガイアークの時の酉澤デザインは好きだったんだけど、今回は幹部・怪人双方、
差別化も泥臭さもかっこよさも中途半端で、無難過ぎてインパクトに欠けるっつーか。
- 560 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:54:46 ID:vBePC5GY0
- 幹部っぽさが今ひとつ足りないんだよな。
せいぜいマジレンの三冥獣だっけ、一番最初の中ボスクラス幹部レベルにしか見えない。
- 561 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:54:48 ID:Rm8BxHDV0
- >>549
そしてアラタたちは成長したら
マスターヘッドみたいなぬりかべ状態になるのかとか気になるよな。
つかそもそも見習いじゃない正天使がどんな姿なのかわからんな。
- 562 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:55:54 ID:8GNnEBvGO
- 何かのホビー誌だったか特撮誌だったかの記事によると、護星界には陸海空3賊の
代表者による評議会みたいなものがあって、
それが護星界の方針を決めているんだとか(マスターヘッドは評議会に
アドバイスする立場にある)。スカイックがどうのランディックがどうのと
彼らが宣うのはそういう設定を反映してるのかな。
まあ、スタッフは、護星界を
「第一話で敵に潰された、戦隊が属する組織」
のように認識しているんだろう。だから、この先まともに描くつもりはないだろう。
よって、仮に上記ような設定が公式にあったとしても、描写されないだろうが。
個人的には、(設定上は)五人の仲が良いからお互いああいう憎まれ口をきいても
平気なんだろうと、思ってたから、ここで言われてるように不快には思わない。
でも、シーイックがどうのと言っただけでキャラ立てが済んでるとスタッフが
思っているのなら、それはとてつもない勘違いだと思う。
- 563 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:57:45 ID:1FoRHnQ1P
- >>559
ああ、デザインはゴーオンの人か
経歴見たけどなんていうかあまりカッコいいデザインには向かないな
別にデザインの人のせいでつまんないわけでもないけど、ドラマ薄いから
余計にショボく見えるな声優豪華なのに
シンケンの篠原さんはマジレンでも敵デザインかっこよかったわ
- 564 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:01:27 ID:cS5YF+Uj0
- 青のセリフ(水質が汚染されている云々)のモノマネをしてはしゃぐ赤には殺意が沸いた
中の人に一切恨みはないんだが、こういう悪ふざけでキャラ作りするシナリオを与えられた時点で
とても気の毒に思えてくる
- 565 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:01:56 ID:vBePC5GY0
- >>562
なんでそういう大事な話を1話で描かないんだろうな。
前スレにあった「護星界は古代の超能力者が移り住んだ世界で
そこの住人は不思議な力から地上の人間からは「天使」と呼ばれている」をアバンのナレーションででも描いて
評議会の話を種族どうこうと最初に言った時のナレーションで言ってくれたらまだ印象は違ったよ。
- 566 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:03:20 ID:ALwMYJL90
- 追加戦士はどうなることやら。シーイック臭いけど
- 567 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:04:20 ID:c7RUViJOO
- >>562
…なんだかさあ、ゲキのときに、作ったと言いながら結局公表されなかった
「獣拳の歴史と、激獣と臨獣の対立が詳細に設定された年表」を思い出したんだが。
- 568 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:06:22 ID:qsYqa7Py0
- 最初は赤だけ登場で、そのあとは出てきてすぐにもめてて
仲悪いんだろうなぁと思った
>>564
このシーンで赤・桃はダメだと思った
- 569 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:06:56 ID:jxzT2ODu0
- >>562
天使っていうから神様の御使いかと思ってたけど
それじゃ単なる異次元人だな
つかそういう設定隠しておいてなんの得があるんだろうな
取り合えず天使と3部族という設定をバンダイから与えられて
それでシナリオ書けと言われたので、やる気無くしたのかね
1流の人ならムチャな設定でもそれを逆手にとって魅力的な
展開を描けるんだけど、横手じゃ無理か
- 570 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:10:46 ID:Rm8BxHDV0
- >>564
あれね。走輔や千明がいたら絶対お前らふざけんなとかいいそうだとオモタ。
- 571 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:22:25 ID:cS5YF+Uj0
- >>570
今から赤と桃はVSシンケンジャーで千明や龍之介と
つかみ合いの喧嘩を始めそうな雰囲気がある・・・
(実際千明と龍之介も凸凹だが、違うなりに認め合っている節もあるので
赤桃には一緒に真っ向からぶつかっていきそうだ)
- 572 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:26:08 ID:vBePC5GY0
- そうか、そういえば駄作の前後年の作品はVSがあるのか。
現状ではこんなんと組まされるシンケンファンの人に心底同情する。
ぜひVSの頃には持ち直してくれ。
- 573 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:28:49 ID:OBNz8erP0
- >>572
……orz
脚本家とその頃のゴセイの雰囲気で観に行くか行かないか決めるよ。
- 574 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:29:51 ID:WBxyq3j40
- 横手にちゃんとシンケンの世界観が書けるのか
ものすごく不安なんだが…。
VSでアラタは絶対に怒鳴られるだろうな。
「一生懸命だけじゃ人は救えない!」って。
…その前に一生懸命にすら見えなくて呆れられるか。
- 575 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:30:53 ID:XYKvsdBv0
- 殿がアラタマンセー要員に歪められて終わりだよ
- 576 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:32:11 ID:gAfbKwg70
- >>574
真面目にやってるシンケンジャーを
ゴセイの赤・桃がpgrする話にならなければいいな
- 577 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:33:19 ID:WBxyq3j40
- 主人公補正かけられまくったアラタの持ち上げ役になるのか!?
カンベンしてくれ…orz
- 578 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:36:27 ID:WBxyq3j40
- とりあえず気持ちを切り替える。
後のVSより明日の4話だ。
続きが楽しみでワクワク、ではなく
不安でしょうがなくてドキドキしながら放送開始を待つ
自分にちょっと鬱…。
- 579 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:40:05 ID:0XaoLbE00
- 殿の「力ずくだ」は、009の「あとは勇気だけだ」に通じる悲痛な美学があるけど
「やってみる」はナニも考えず突っ込んで天使補正で勝っちゃうだけで重みもクソもない。
できるなら共演しないで欲しいとさえ思う。
- 580 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:41:03 ID:1VkK9inOO
- >>569
何人だろうと地上への反応が薄すぎるのが不思議だ
こんなものは護星界にも無かったとか、護星界を思わせるなみたいな台詞も無いし
上京した人間すら色々戸惑ったり驚いたり、慣れるまで時間が必要なのに
護星界から地上に来た天使なんて存在としちゃ随分冷めてるな
ただ謎にしたいだけだろうが護星界ってものが実在する感じがしない
- 581 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:47:54 ID:WBxyq3j40
- >>580
星を護ると謳っているにもかかわらず、護っている感じが
全然無い様に思える。なんていうか、高みから見下ろして
観察しているような…。
初回から感じていたけど、3話でモネが倒れている人に関心を
向けなかったシーンをみて、ますますそう思ったよ。
ますます
- 582 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:48:04 ID:cS5YF+Uj0
- >>579
特攻の美学というやつ?
本当に最後なら構わないが、何度もやられるとだんだんギャグ化してくるんだよね・・・
(宇宙戦艦ヤマトなんかが良い例)
- 583 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:49:53 ID:bJdJrAhP0
- ♪命それより大切な ものが俺にはあるからさ〜
- 584 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:50:45 ID:ALwMYJL90
- >>579
言われてみれば、勇気と無謀の違いみたいな感じだな
- 585 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:52:20 ID:1FoRHnQ1P
- >>577
あのオカマレッドがVSで主役張るってのか・・・ありえんわ
シンケンメンバーが見事な殺陣見せてる横でカマレッドがカマ走りして近付いてきて
棒セリフでなんとかなるよ!と説教とかまじありえんわ・・・もうVSは忘れたい
ゴセイはゴセイで勝手に単独で映画やってくれ
- 586 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:52:23 ID:d1YPs9ECO
- ゴセイジャーvsシンケンジャーよりダイスオー絡みでゴセイジャーvsスーパー戦隊になるんじゃね?
- 587 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:55:09 ID:57bouRiO0
- 護星界で地球をステージにポピュラスやっていたら、コマンドの一部が実行
できなくなったのでアイテム少し投入して眺めています
に見えてきた
- 588 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:55:31 ID:OBNz8erP0
- >>586
シンケンは6月にVシネあるし、いっそその方がいいかな…。
- 589 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:00:28 ID:d1YPs9ECO
- >>588
多分そうなると思うよ
もしゴセイジャーvsシンケンジャーだと
全ての命を守るゴセイジャーは外道衆の残党を守るべくシンケンジャーと対立
横手ならやるな
- 590 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:00:30 ID:L837NGrh0
- ゴセイのスタンスって何かに似てると思ってたんだが、
能天気なレッド = 能天気な首相
「まずはやってみる」 = 「まずは政権交代」
説明不足 = 説明不足
本当に地球が大事か疑わしい = 本当に日本が大事か疑わしい
これだわ。
- 591 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:01:35 ID:d1YPs9ECO
- >>590
それってミンス党じゃないですか!
- 592 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:02:08 ID:WTlUuppl0
- なんかゴセイジャーの連中、特に青・黒・黄なんかは
絶対にシンケンジャーのこと人間だからって理由で見下すんだろうなぁ・・・
人間なのに戦えるの?みたいな感じで。ああ、イヤだイヤだ。
- 593 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:03:37 ID:f8zzvynHO
- >>540
天使で○○族ってのがよく分からんというか、天使か○○族かの、どっちかで良いよね
属性付けたいなら、素直に天(空)、地(陸)、海で良かったと思うんだが、何故か動物をなぞった○○族
1、2話の話の構成にしても詰め込みたいものを無理矢理詰め込むから、結局、収拾つかないし、伝わらない
小さい子供が興奮して、しゃべってる時と同じ感じ
- 594 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:03:54 ID:WBxyq3j40
- 地球を護ってるのは私達!あれは私の獲物なの!
ってモネなら言いそう。
- 595 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:05:04 ID:7Ah/jaA50
- とりあえず、レッドの髪型が気持ち悪い
ピンクがシマダシンスケのカキタレっぽくて、生理的にイヤ
OPしか見てないけど
- 596 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:07:22 ID:WTlUuppl0
- アラタ「なんとかなるよ!」
殿「やはり素人だな。素人とは一緒に戦えない」
モネ「私達だって人間とは一緒に戦えないわ!」
源太「さてはお前ら、外道衆だな?」
こうなんのかな?
- 597 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:07:41 ID:7WPLtWhc0
- 護星界そのものは無事らしいということも緊迫感を削いでいるな
急いで帰らなければならない状況ではないし
故郷に残してきた家族や友人を心配する必要もないし
とりあえず適当に人間を護りつつ暮らしてみるか、程度の心意気に見える
- 598 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:07:58 ID:WBxyq3j40
- 髪型といえば、前にも出てたがモネの髪型が思いっきり
ことはとかぶる。
シンケン1年見続けて同じ黄色で同じ髪型。でも、顔は濃いめ
という状態が違和感ありすぎていまだに慣れない。
モネのキャラなら、ベリーショートとかでも良かったんじゃない?
- 599 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:11:54 ID:d1YPs9ECO
- ゲキもイエローの髪型で失敗してるしなあ
あの髪型以外ならまだ可愛いのに
- 600 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:12:21 ID:6SludQiu0
- >>566
あれ?
追加戦士の画像もう出てなかったっけ?
ゴセイナイト=ヘッダーそのもの
ってことでFAじゃなかったっけ?
コラだったのかなあれ
- 601 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:14:35 ID:ag4SD5Y70
- >>600
バレをバレスレ以外で話すなよ……
- 602 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:14:53 ID:16XDs4tb0
- ここはネタバレスレじゃないぞ
- 603 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:15:06 ID:ALwMYJL90
- >>599
今年のイエローは人種で失敗したな
- 604 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:19:38 ID:IDmq9GA+0
- 赤=とにかくやってみる、のほほん
黒=黄の制御役、赤と青の接着剤のはずが
黄=常時暴走
青=チーム唯一の頭脳派、冷静
あれ?桃の役割って無くね?
- 605 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:20:05 ID:WBxyq3j40
- モネ。
熱血で自信家だけど、一番年下でお兄ちゃんに頭が上がらない
妹キャラ。
これだけ書くとものすごい萌えキャラなんですけど!
…でも、なぜか反省しないウザキャラに落ち着いてしまった。
- 606 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:20:09 ID:gAfbKwg70
- この勢いだと本スレより数増えそうだな
- 607 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:21:22 ID:OBNz8erP0
- >>596
今までの横手の評判から推察すると、
アラタ「なんとかなるよ!」
殿「さすが天使だな」
モネ「私達だって人間とは一緒に戦えないわ!」
源太「さすが天使は言う事が違うな!」
こんなのしか想像できん。
- 608 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:21:43 ID:cS5YF+Uj0
- >>604
赤の腰巾着・イエスマン
他の部族縛りで多数決を取るなら、勝ちもしくは引き分けに持ち込める
- 609 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:22:00 ID:xnVvUoVwP
- 来年のvs、ゴセイジャーが歴代戦隊にフルボッコされる話だったらいいのに
- 610 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:23:48 ID:7WPLtWhc0
- >>604
メイン回である明日の結果待ちだが、女版赤で終わる気がしてならない…
- 611 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:28:49 ID:VHOsBXYZ0
- >>590
ひのちを守りたいw
- 612 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:30:48 ID:1FoRHnQ1P
- (^q^)ノ ほしをまもるはてんすのしめい!
- 613 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:34:30 ID:4Gq9XDJ+O
- >>590
マスターヘッド=汚沢か
- 614 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:35:57 ID:MYS6q8mE0
- >>598
キャラと色と髪型が合ってないよな。
ああいうキャラなら思い切ってベリーショートの女ブラックくらい挑戦しても良かったかもしれん。
>>605
>一番年下でお兄ちゃんに頭が上がらない
>妹キャラ。
こうやって見るとモネとエリのキャラは本当逆の方が良かった。
設定ミス、配置ミスだな。
- 615 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:40:40 ID:xxoJB1FK0
- >>607
うわああ、これは勘弁こうなっちゃったらパラレルワールドでよく似た別人ってことに俺のなかで処理する
- 616 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:41:20 ID:+hiRpqwk0
- >>460
http://iup.2ch-library.com/i/i0063317-1267879237.jpg
こうですねわかります
- 617 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:42:20 ID:WBxyq3j40
- 自分もエリとモネの配置は逆がいいと思うよ。
意表をついたつもりだったかもしれないが、見事にはずして
しまった。
女ブラックは新鮮で良かったかも。身体能力も高そうだし、
それはそれで面白そう。
- 618 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:44:07 ID:IPpV79P10
- しかし3話では黄色の未熟ぶりや努力しないといった問題点が
何一つ解決されていないな(解決したのは何故か五人の不調和ぶり)
- 619 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:54:29 ID:ct8VtVnZO
- 4話もダメだったらいよいよヤバいよな
- 620 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:00:36 ID:gIlW1Dxr0
- >616
昭和50年代くらい?
- 621 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:06:50 ID:1FoRHnQ1P
- >>616
上の5人揃ってる写真の赤が小さすぎて小人プロレスの人かと思った
- 622 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:14:08 ID:cS5YF+Uj0
- >>621
デザインのせいで足が余計に短く見えるんだよね。
腰から下が白すぎて、体型のメリハリがなくなってしまっている。
身体の中間点の腰周りにモチーフの色を加えれば
(たとえば水着風のカットを入れるとか)だいぶ解消されるんだが・・・
- 623 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:14:35 ID:/2+BXBMV0
- 5人の性格が全然天使って感じじゃあないのはいいのかなこれ
あえてそうしてるのかな
黄色と黒の喧嘩なんてあまりにこの手の番組でよくあるパターンじゃない
- 624 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:23:58 ID:tY1kaSTF0
- >>620
スーパー戦隊のタイトルってゴレンジャー以来
すべて立体的なロゴなんだよね
そこだけ修正すれば、よりリアルに
- 625 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:27:30 ID:a3RVX2ROO
- >>622
シンケンジャーのデザインはひどいと思ってるけど、ボトムが黒なのと腰の横の袴っぽい切り込みが
スタイルを更に良く見せていたと思う
ゴセイのデザイン自体は嫌いじゃないし、スーアクの顔ぶれは殆ど変わらないのに、立ち姿の格好良さが損なわれてるような
- 626 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:31:24 ID:ZzVb0KmRi
- 本スレとの勢いの差が半端じゃないな。
第4話で追い越したりして…
- 627 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:34:58 ID:cS5YF+Uj0
- >>625
・・・なんとなく気が付いたが、バイザーの横の獣の顔が頭を余計に大きく見せているみたいだ。
(頭の黒い部分がV字型なので、錯覚でバイザーの色から頭の大きさが自然に連想されてしまう)
ゴセイナイトはバイザーと獣の顔の色が違うためこの問題点をクリアしているんだが、
主要メンバーがこれだとちょっとまずいような気がする・・・。
- 628 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:36:58 ID:1FoRHnQ1P
- >>625
真ん中がチビってのはやっぱかっこ悪いね、バランス的にも
シンケンの姫みたいに女というのなら分るんだけどさ
後、変身ポーズがダサい
デザイン自体は古臭いけど悪いって程じゃない
演出の問題だな
- 629 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:40:57 ID:bqeCkgax0
- お前らは一度竹内さんのウッドスピアに尻の穴を突かれた方がいい
- 630 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:41:36 ID:cS5YF+Uj0
- >>628
違うよチビじゃなくてチビに見えるデザインなんだよ
- 631 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:47:48 ID:a3RVX2ROO
- >>630
だね
シンケンは縦長に見えるデザイン
ゴセイは横に膨張するカラーリングとデザイン
- 632 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:50:16 ID:Rm8BxHDV0
- >>626
ここ以外でも昨日ニュー速板で1スレ消費してるんだぜ・・5時間で。
天装戦隊ゴセイジャーはなぜこうもつまらないのか
1 名前: テンプレート(三重県) 投稿日: 2010/03/05(金) 19:49:17.18 ID:LuG5C/ZD
1000 名前: マイクロピペット(catv?) [sage] 投稿日: 2010/03/06(土) 01:45:31.72 ID:DWWuWrsV
- 633 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:50:40 ID:7uhf4K+ZO
- はじめて本スレちら見したが、まだ7スレ目なのかよ
レスも400いくかいかないかのところだし
いわゆる信者と呼ばれる人たちがホントに少ない
好意的に観ていても、今のところ盛り上がれる材料がホントにないってことか
アンチスレが5スレ目の600レスそこそこだから明日明後日にも1スレ差に詰めそうだな
ゲキレンのときはどうだったっけ?
ゲキレン個人的には嫌いじゃないな、ゲキレンだけが持つ世界観やキャラは最初から見えていたから
ゴセイにはそれがないんだよね、なにも見えない
観ていても感情の起伏が起こらない、自分は今本当にテレビを観ているのかどうかもわからない感覚
- 634 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:51:12 ID:IPpV79P10
- >>626
放送日は本スレの進みが速いから追い越す事はあるまい・・・
それに5話は脚本家が別の人だから少しマシなる
そうなればアンチスレもそうは伸びなくなる
キバアンチスレの様にスレが100越えするとか夢のまた夢
- 635 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:56:41 ID:WBxyq3j40
- 面白くなって伸びないならまだいいが、最悪なのは飽きて誰も
見なくなることだな。明日の出来次第ではそうなる可能性も
あるってことだ。
- 636 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:58:38 ID:jkPv1y0H0
- 好きの反対は嫌いではなく無関心
アンチスレが伸びているうちはまだましなのかも…
俺は明日面白くなければで脱落しそう
- 637 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:00:35 ID:5pCjcyzh0
- まあアンチスレなんてあんまり伸びない方がいいよね。
>>635
それは怖いな…
キバの終盤くらいでは嫌いを通り越して無関心の域に到達してしてる人が多かった。
次がディケイドでリマジ世界が出てきたり、ディケイド新規が入ってきたりしてなかったら
黒歴史として忘れられていた可能性も高いだろうな。
- 638 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:01:04 ID:H6xyLwRR0
- 俺は明日の出来次第では視聴を打ち切るつもりだ。
一ヶ月も様子見すれば十分だ。つーか、日曜の朝から
不愉快な思いをするのは真っ平だっつーの。
- 639 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:01:53 ID:Rm8BxHDV0
- >>634
夢なんだw
自分はとりあえず明日はリアル視聴継続か
録画視聴かを決める日だと思ってる。
DVD1巻分だし。
- 640 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:07:19 ID:WBxyq3j40
- 明日かぁ。面白いといいな…。
しかし、もっと普通に楽しみながら放送を待ちたいもんだww
自分は、もう少し付き合ってみるつもり。
少なくとも5話までは。
- 641 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:09:02 ID:IrHx7kPF0
- 自分はWを見てないから、ゴセイさえ切れれば特撮をしばらく離れられる。
- 642 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:26:53 ID:IPpV79P10
- >>636
>俺は明日面白くなければで脱落しそう
「せめて別の脚本家が担当する(らしい)5話までは見てあげてぇ〜」
∩ ∧_∧
⊂⌒ー( TдT)
`ヽ_ つ__ノ.つ
- 643 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:29:53 ID:tY1kaSTF0
- こうなることはわかっていたのに横手の脚本を採用した連中は責任問題だぞ
- 644 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:33:02 ID:aIVJmu+h0
- なんかもう内容は諦めてて
せめておもちゃは通年通り売れて欲しいと願っている
- 645 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:33:07 ID:jkPv1y0H0
- >>642
642を信じて5話までがんばるよ!
- 646 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:34:40 ID:jxzT2ODu0
- >>636
キバアンチスレとか見るとそうも言えないかもな・・・
3話も酷かった、というかねなんか1話が1話として機能してないので
グダグダのまま進んでる感じなんだよね、整合性取れてない設定が、
4話や5話で急に説得力もつとも思えないしね、2話でリアルタイム視聴やめたんだけど
3話は1〜2よりは面白いっていう人がいるからつべで見たら、どこがじゃ・・・と突っ込みたくなったよ
3話まで見た限りでは、もうずっと赤がキモいままDQNな態度で薄っぺらい棒セリフの説教を繰り返しそうで
ドラマ性とか皆無と見ている
- 647 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:35:20 ID:ag4SD5Y70
- >>645
こういっちゃなんだけど、外様の脚本で評価は覆らないと思う
だって重要な話は全部横手だよ?
おそらく4話までで舞台設定が完了する感じなんだろうが、それで面白いと思えなければ結局最後まで面白いとは感じないと思うよ
- 648 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:36:24 ID:1FoRHnQ1P
- まぁ5話が万が一面白かったら横手を降ろせば良いという結論にはなるな
- 649 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:37:28 ID:ALwMYJL90
- 荒川もヘブンズトルネードで大穴開けたしなぁ・・・汚名返上を祈るばかりだ
- 650 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:40:50 ID:tHlHy7Xu0
- なんかネタバレ見ると五話から(少なくとも)四話分は横手じゃないみたいだな
- 651 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:48:24 ID:Rm8BxHDV0
- >>644
なんかいろいろもうあきらめモードだな。
VSシンケンもあきらめた。
>>647
なんか単発の女の子回とかアイドル回とかが
楽しければいいと思ってる。
- 652 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:50:28 ID:WBxyq3j40
- 今更世界観を覆すのは無理だっていうのは承知してる。
でも、せめて学芸会からの脱却と、辻褄が合ったストーリーに
してくれ。あとはキャラ立ちさせてくれたらそれで良い。
もうあまり多くは望まないよ…。
- 653 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:51:43 ID:wm1CbbYR0
- 俺もヒロイン活躍回だけ注目する体制になりそうだ
- 654 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:53:10 ID:7uhf4K+ZO
- メインは横手なんだから、他の脚本家が入ってきてかえって酷くなるのでは?
仮に他の脚本家がいい話を描いたとしても、横手脚本と言ってることが違う!設定が!キャラが!
みたいな事態になるのでは?
ここらへん統一できるかな?
あと単純に横手に戻ったときのつまらなさにガッカリも倍増する危険性が
- 655 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:53:57 ID:OBNz8erP0
- ヒロイン回っつっても、アレだぞ。
アレでいいのか?
- 656 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:57:18 ID:7WPLtWhc0
- 役者のためにも、一つか二つは
まともに活躍できる話を用意してあげてほしい
- 657 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:57:19 ID:WBxyq3j40
- ヒロイン二人が、仲良く二人でガールズトークしている姿が
思い浮かばん!
ボウケンの性格真逆のピンクとイエローでさえ、並ぶと仲が良い
姉妹に見えたのに。何故だろう?
- 658 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:58:50 ID:1FoRHnQ1P
- >>652
誰一人芝居が上手くないというのも珍しいな
ピンクは比較的最もマシかな、結構かわいいし
青はいつもの戦隊なら棒扱いされてるマジシャインレベルだけど
ゴセイだとそれでもマシに見える
後の3人は酷い、特に黄色
黒はそれでも半年くらいやったら多少マシになりそうな気はする
赤は挙動をカマくさくなくなるようにする作業からはじめてくれ
芝居はその次だ
- 659 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:02:29 ID:C5boyAL80
- >>657
だってレイシストと空気だもの。
モネはエリを見下す図しか思い浮かばないし、エリは印象がまったくない。
- 660 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:03:11 ID:SNgfhll7P
- >>658
>挙動をカマくさくなくなるようにする作業から
けど、それは根こそぎ全部、監督とかの指示でムリヤリやらされてる
ことかも知れないんだよな。役者はそれに素直に従ってるだけとか。
真実は、俺らには知る由もない。
- 661 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:03:16 ID:fv2NEFYOO
- うちの子供たちはニコリともしない殿より
筋が通らなくても「なんとかなるよ♪みんな仲間♪ニャハッ」な
ゴセイ赤が好きみたいだ
本来子供番組なんだからこれでいいのかな…って気がしてきた
諦めの境地の俺
- 662 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:06:21 ID:VYJaialO0
- 5人の演技そのものもだけど、それをフォローする演出も何も
ないんだよ。自分のキャラもつかめてない新人に、棒立ちのまま
台詞を喋らせても学芸会になるしかない。せめてゴウケンレッドの
「それが冒険だ」みたいに冒険バカを強調するとか、ゲキのジャンは…
まぁ、アレは多少やりすぎだが、とにかくキャラを一発で印象付ける
台詞のひとつもあればいい。
今のところ、それすら思い浮かばないしねぇ。
- 663 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:06:29 ID:1V5+HwNI0
- あのアフリカの原住民族みたいな黄色さえどうにかすれば・・・。
- 664 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:06:45 ID:SNgfhll7P
- >>661
殿は、大きなお友達だけをロコツに狙ったキャラ。
アラタは、小さなお友達になら何とか拾ってもらえるキャラ。
だと思う。ちゃんと狙って「小さなお友達に受けるように創った」
キャラには到底思えん。
- 665 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:08:50 ID:T48F6BmUP
- >>659
黒と黄色は露骨な排他的差別主義者だけけど、赤とピンクは表層的にはなかよくしようよと言いつつ
影で他の種族をバカにしまくっているという
こんなのが本気で人類守ろうとしてると思える奴はいるんだろうか
脚本や設定の未熟さは置いても、正義側の演出として歴代戦隊で最も不快な戦隊ではないだろうか
- 666 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:13:00 ID:uVmxzD+AO
- 黄色が結構好みなんだが・・・
しかしアフレコが残念すぎるわな
とりあえず赤は散髪いくべき
- 667 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:13:28 ID:VQRJCMJCO
- なんで日笠はわざわざ横手なんか起用したんだよ…
ライダーではとんでもないヘマかましたけど戦隊ではそれなりにやってきたはずだろ
つかなんで剣では今井なんか使ったんだよ
はみだし刑事からなにを見いだしたんだよ…
- 668 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:13:53 ID:VYJaialO0
- 同僚の子供(9歳・男)は殿と源太の大ファンだったらしい。
家で殿の真似をして新聞を振り回し、母親に怒られていたと
話をしていた。ゴセイについてはまだ何も聞いてないが、どうだろう?
ただ、少なくとも小さなお友達狙いに創ったキャラには見えん。
どちらかというと、あざといまでの腐女子狙いに思えたのだが。
- 669 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:16:01 ID:9+fyR1oeO
- 脚本が駄目って話が多いが個人的には脚本以外の方がよっぽど問題だと思うけどな
いや、脚本も駄目だけどさ
- 670 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:16:19 ID:FPzPYyPT0
- >>666
おまいさんはフィリピンパブへ行くべき
- 671 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:16:25 ID:BveiZovY0
- >>668
腐女子といえば、特板に立ったゴセイ腐スレ覗いたが、黒受けがやばいらしいな。
どうやばいのか知りたくないが…
- 672 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:16:29 ID:1CvVdVFl0
- とりあえずレッドは、妖怪人間ベムのベロを思い出す
おもいっきり怪しいんだけど、「おいら怪しいものじゃないよ!」と馴れ馴れしい態度でムカつく
ごっつええ感じのカッパコントの子供カッパくらいムカつくわ
- 673 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:17:09 ID:s3Y2Zc/x0
- 腐女子臭よりはアニオタギャルゲオタホイホイ臭は感じた。
正直たとえあざとくても突き抜けて欲しかった。
- 674 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:17:14 ID:PEZ1hCZJ0
- 664 :ID:fv2NEFYOO:2010/03/07(日) 00:06:45 ID:SNgfhll7P
殿もアラタも糞キャラ
松坂と千葉は死ねよ
- 675 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:17:54 ID:cTyGS7OS0
- >>671
黒ってあのチンピラ?
- 676 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:23:23 ID:d0u98yR90
- もう録画予約から外していいよね?
- 677 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:24:22 ID:t9vh95T1O
- 今まで腐に受けるようなことなんかしたか?シンケンは露骨に腐に受ける要素満載だったが
中性的な男=女受けしそうだから腐向けって?90年代じゃないんだからw
まぁ、ゴセイ赤が誰に受けたかったのかはよくわからんし、それが現状の地味さの一因とは思うが
- 678 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:26:05 ID:1CvVdVFl0
- >>669
とりあえず1話見る前は、どういうテイストの展開をしていくのかと脚本に注目してたんだけど
1話見て展開的にはシリアスなんだが、シリアスのわりには全くドラマを掘り下げないいい加減さが最も気になったんだよね
いい加減ならいい加減で勢いでもあればいいんだけど、誰のせいかわかんないけどアクションにキレもないし
展開的にはっちゃける様なものもなく、一体どういうんだ?と呆れた人が多かったんだと思うな
役者の棒演技とか設定のマズさとか、変身シーンのダサさとか露骨な差別主義的描写なんかは
結局そういう脚本のマズさがあってよりクローズアップされているんだと感じてるな、俺は
- 679 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:33:10 ID:jhObBxAx0
- EDで5人の作り笑顔のアップをやめてくれるだけでも大分変わる
- 680 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:33:34 ID:aPSlH/wP0
- >>677
>中性的な男=女受けしそうだから腐向けって?90年代じゃないんだからw
こんなこと書いておきながら、シンケンは腐れ受け要素満載って決めつけてる段階で
説得力が皆無。
- 681 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:40:23 ID:LVc5YM370
- >>679
まぁ、ドラマなんて作り笑いで出来ているものだが、
作り笑いが作り笑いに見えたら終わりだな。
- 682 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:41:29 ID:1CvVdVFl0
- 最初だからメンバーが纏まらなくてギスギスするというのは最近では良くある展開ではあるんだが
種族間対立の差別主義から端を発してるというのはどうしてもいただけないな
TV朝日もよくこんな脚本許可したもんだね
差別問題を扱うなら、それ相応の覚悟を持って書いてくれるんですよね、横手さん
「なんとかなるよ、みんな仲良くしようよ」でいつの間にか種族間差別の構図が無かった事になったりしませんよね
- 683 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:44:51 ID:37qad09y0
- カードが絶対失敗。安っぽくってひねりがない。
わかりやすいカードで、2つか3つ組み合わせられる
システムが欲しかった。
当然、テンソウダーもモアイじゃなくて、
最低2つは口を持つものにしたり、
アラタがドラゴンの形でハイドがシャークで・・と分けて
売るときはアラタ使用が主で限定で他メンバー使用の
テンソウダー売るとか出来たじゃん。
ドラゴンの火とシャークの水を組み合わせてとか出来たら面白いのに。
透明なカードに絵が書いてあって、組み合わせると何か別の神獣の絵が浮かぶ
とかあれば面白いのに。
仮に5千円以上かかっても、カード口が3っつあって、1枚から3枚のカードの
組み合わせで色々な技名を出せるテンソウダーだったら息子に買ってやった。
- 684 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:44:57 ID:sb+gOpEX0
- トルーパーやダグオンや種シリーズみたいに
中身がスカスカだとかえって腐女子が群がりやすいんだよ
(これで女子メンバーがいなければさらに条件が絞られる)
上記の番組の場合「本編がつまらなければこちらで勝手に妄想・補完して盛り上げればいい」
という考えのもとにコミュニティが出来上がっていった
- 685 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:48:57 ID:VQRJCMJCO
- 何故赤と桃を同じ種族にしたし
シーイック二人にするだけで各段にバランス良くなるはずだろ
あんな脳味噌プー太郎は一人で十分だ
- 686 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:52:20 ID:kyDW+02iO
- >>599
ランぶっさいくだったなあ
ファミマだかのCMで普通の髪型してた時は可愛かったのに。
- 687 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:53:10 ID:i6quseWw0
- 話の出し方が下手なんだよな
3話だってアグリがモネを半人前としてみてるという描写を
2話までの間にちょっとでも見せてれば問題ないのに
予告でいきなりとかないわ
- 688 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:55:42 ID:xmKQ4yoz0
- 太陽フレアとか伝説のゴセイマシンとかも唐突だったしな
- 689 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:56:58 ID:LVc5YM370
- どうせなら唐突に最終回になればいいのに
- 690 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:58:59 ID:VYJaialO0
- あの伝説に何の意味があったんだろう?
唐突に話し出したのも変だし、伝説といっているわりに
あっさりマシン出てきたし。2度目見終わるまで、伝説のマシンって
他にあるかのかと思ってたよ。
- 691 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:59:24 ID:1CvVdVFl0
- >>689
半年でいいな
これで1年はキツい
- 692 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:00:43 ID:WrpECZ9h0
- >>685
そのせいでハイドも名は体を現す状態の空気になったし
エリも本気でまったく印象に残らない空気になった。
赤シーイックで優秀なサブリーダーにするか
エリシーイックでモネと姉キャラ妹キャラのポジションを入れ替え
さやかやマツリや麗みたいな妹系しっかり者にしたほうが良かったと思う。
- 693 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:04:56 ID:Sn947Yte0
- >>690
伝説といわれるくらい昔の物のはずなのにテンソーダーセットする
場所があったりね。
本当に意味わからん。
- 694 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:05:02 ID:cTyGS7OS0
- >>691
せっかくライダーとずらしたのに、また一緒になってしまうww
けど、このままだと終わった方がマシかもしれない。
- 695 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:05:19 ID:CNB9OhFj0
- 役者の実年齢に合わせて黒黄を姉弟にしてもよかったかもな
私が私がと前に出たがる姉と、未熟者扱いが不満な弟
- 696 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:05:44 ID:LVc5YM370
- >>691
2クールあたりで、ゴセイ全員が戦死
日ごろは天使と敵対している「悪魔族」が
人々を愛する心に目覚めて主役交代
悪魔対異星人という永井豪ばりの物語が始まる!!
こんな感じでw
- 697 :sage:2010/03/07(日) 01:08:36 ID:3DyGZzY30
- 横手が酷いっていうけど。アニメだけど『怪 ?ayakashi?』とか『モノノ怪』の横手は
いい仕事してた気がするんだけど。
ストーリーも
怪事件が起こる、その原因はモノノ怪。このままでは無関係な人も死ぬ。
謎めいたイケメンがモノノ怪を斬るためにその正体を探るが、それにはモノノ怪が
生まれた原因、真相(だいたい復讐とか怨念で、悪いのは人間)を解明する必要がある。
関係者の事情聴取と推理、時間稼ぎとして結界を張ったり、モノノ怪の気配を察知する
天秤ガジェットを配置。
真相判明、モノノ怪の正体が判明
イケメンが変身、退魔の剣で斬る
っていう、シンケンジャーとダブルの合わせ技みたいな展開で面白かった。
むしろこういう構成でヒーローものをやればいいのに。
これを書いた横手といまの横手が同一人物とは信じがたい。
まさかこれを書いた横手はもう存在しなくて、いまの横手は実は影武者とか言わないよね。
- 698 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:09:27 ID:i6quseWw0
- 序盤って言う各キャラの性格を見せなきゃいけないところでほとんどバラバラにしか行動してないのも痛い
一緒に行動する中での性格の違いによる衝突がないから言葉でしか表現できてない
それだと当然印象も薄くなる
- 699 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:11:45 ID:rbWvbwNg0
- >>695
俺もそっちの方が良かったと思う。モネみたいなキャラに妹系は合わない。
色や黒との関係はもうどうしようもないけど、せめてエリとのポジションだけでも入れ替えられないかな。
キャラの設定年齢変更は実際にボウケンで前例があるし。
- 700 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:18:47 ID:O19/q0Kt0
- 熱く語るほど面白いか・・・?
なんか全然面白くないんだけど
- 701 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:20:22 ID:HHe2WM740
- むしろこんな方向へ熱く語るのが悲しいよ
- 702 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:21:28 ID:m6K7ZWl60
- 本スレ追い越そうとみんなで頑張ってレス付けてんだよ
- 703 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:24:31 ID:fv2NEFYOO
- 具体的なエピソードが積み上がっていないから
「ほんとに○○族は○○なんだから」
的な会話が居酒屋の血液型トークみたい何だよな…
- 704 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:25:51 ID:cTyGS7OS0
- 戦隊シリーズ終了とか特撮枠一つ消滅ってのが恐いんだよ。
キバ不人気の時の文具関係アパレル関係のダメージがまだあるって話だし。
勘弁してよって感じなんですよ。
- 705 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:29:29 ID:T48F6BmUP
- >>700
なんていうか、普通に好みじゃないならこういうものもあるかでスルーもするんだけど
つまらなさが不快なレベルに達してるので、イラっとするってのはあるかもね
ただ、そうやってイラっとするのも最初だけで、次第に興味も薄れるだろうとは思う
- 706 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:32:32 ID:sb+gOpEX0
- >>697
ayakashi、モノノ怪は話の半分近くを小中千昭が担当している
(後者は数名の作家でローテーション体制を取っていた)
横手はいずれも最終エピソードのみを書いており
結局他のスタッフに花を添えてもらったらしいのが浮き彫りになってくる
- 707 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:38:41 ID:53qAKfaFO
- 戦隊シリーズ全体のファンだから、ゴセイジャーそのものがつまんなくなろうが構わないが、
戦隊シリーズ存続が危うくなるような大失敗になったら困るから色々文句も言いたくなる
未来永劫戦隊が続くという前提で「ゴセイが糞でも来年に期待すりゃいいさ」という考えは甘い
- 708 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:50:07 ID:KIEYhNQ/O
- 半年で終わって欲しいとは言わないが、47話とかで終わって欲しい
あんなつまらないものがうまく50話とか想像したら…
- 709 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:53:27 ID:PkhFfUFK0
- >>690
赤「5人でできることってないのかなぁ」
黒「こいつ全然話聞いてねえ!」
青「いや、俺もアラタに同感だ」
〜〜〜〜〜ディレクターズカット〜〜〜〜〜
青「資料室で過去の映像を見ただろう。
地球に甚大な被害をもたらした、巨大戦闘円盤の襲撃を。(回想シーン:バラノイア円盤)
奴らがそのような武装を持っていないとも限らない。
俺たちとゴセイウェポンだけで、そんな奴らが現れたとき、地球を守りきれるかどうか・・・」
赤「みんなの意見を出し合って、どうすればいいか考えようよ♪」
長い沈黙
黄「せめて、護星界と通信して、援軍を呼ぶことができれば・・・」
黒「弱音を吐くなモネ。俺達しか戦える者がいない以上、俺たちの力で、たとえ一人になっても戦わなければならない。」
〜〜〜ディレクターズカットここまで〜〜〜
桃「・・・ねぇ、知ってる?5色のゴセイマシンの伝説!」
黒「!!あぁ、聞いたことがある!」
あぁ、腐が中身のない駄作につく、って理由がよく分かる・・・。
- 710 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:53:47 ID:i6quseWw0
- まだ絶望しきったもんでもないとは思うがな・・・
とっとと軌道修正してくれ
- 711 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:54:37 ID:PkhFfUFK0
- 書き忘れた
唐突に感じたけど、きっと脚本の段階ではこんなやりとりがあったんだよ!
うん!きっとそうにちがいない!
- 712 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:57:19 ID:VQRJCMJCO
- >>711
大丈夫
よくわかるよ
寧ろ採用してもいい位だ
- 713 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:59:25 ID:2fGtjz/w0
- 赤は放置してたら危ないよね。
単独行動ならまだしも5人の組にこういう天然はガチで危ない。
ムードメーカーだったり他にまとめ役が居るならまだしも全員不仲だもの。
- 714 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 02:02:43 ID:aeg7Hbuv0
- 前スレに貼られていた5人が偏見で喧嘩するネタといい、>>709のネタといい
あきらかに本家の方が劣っていると言わざるを得ない
- 715 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 02:06:30 ID:PkhFfUFK0
- フォローしてもらって嬉しいんだけど、我ながら最高に気持ち悪いな。
1話と2話がごっちゃになってるし。忘れてくれ。
しかし考えれば考えるほど
カード無くしました(^q^)
→ただでさえ5人しかいないんだぞ!これからどうやって戦うんだ!
→そんなことより、敵が出てきたら追い払うか退治するかのままでいいのかなぁ(^q^)
→こいつ話聞いてねえ!
→いや、俺も同じことを考えていた。
が意味不明過ぎて困る。楽天的とかそういうレベルじゃねえだろ・・・。
- 716 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 02:13:17 ID:aeg7Hbuv0
- >>715
「アラタ、口答えするな。この場で天装術の使えない奴に発言権はない!」
- 717 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 03:05:08 ID:Iu3GrETD0
- こんなの10話で打ち切っても何の問題もないよなww
- 718 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 03:11:47 ID:CqOp+gHh0
- ピンクの「なんとかなるなる!」という台詞がこの作品のすべてを表しております。
もう電波でも萌でもなんでも来いw ゴセイジャーとは脱力して楽しむためだけの桃源郷的作品なのであります。
細かい脚本の不具合や理不尽な描写はどうでもいいのです!
- 719 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 03:14:04 ID:ib1j56F0O
- 今日が最終回でも無問題
- 720 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 03:18:58 ID:HHe2WM740
- 地球の平和がなんとかなるとしんじて! 完
- 721 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 03:31:58 ID:cTyGS7OS0
- 200年に一度しか帰れないと聞いていたが、そんな事はなかったぜ!
じゃあな!
で>>720に続く
- 722 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 03:35:45 ID:LVc5YM370
- ソードマスター展開か。
それでよし!!
- 723 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 04:14:40 ID:d0u98yR90
- とりあえず予約から外しました。
- 724 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 04:39:34 ID:/UKnrpQZ0
- ゲキの時は何だかんだで「ゲキレンジャー」という作品としての個性はあったし
良し悪しはともかく何をやりたくて作られてるのかは何となくわかった
ああ〜なんでそうなるんだ勿体無い!!って思いつつアンチできた
けどゴセイは何も感じない
設定も話もキャラも何もかも意味がわからない
一応シリーズファンとして録画はしてるけど見返す気になれない
- 725 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 05:37:52 ID:o9iv75VAO
- レッドの人のスレが濃厚なホモスレになってる件
やはり腐きめぇ
- 726 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 05:45:48 ID:o9iv75VAO
- >>719
アラタ「俺はようやく登りはじめたばかりだからな、この果しなく遠い天使坂をよ!」
天装戦隊ゴセイジャー完
- 727 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 06:37:37 ID:pbwdxVOGO
- >>724
やあ俺
まあゲキはメレがいなかったら見てなかった
ゴセイには今のところ惹き付ける奴がいないなあ
- 728 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 06:43:19 ID:c1DlyJc+0
- 大阪じゃ今、日曜6時30分〜7時30分が太陽にほえろの再放送(マカロニのころ)
だけに今起きてるだけに、ゴセイジャーに見切りつけて穴を開けるわけにもいかないのが辛い
- 729 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:27:40 ID:LVc5YM370
- 今週はマシだといいが・・・・・・・・・
- 730 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:40:16 ID:36B/Hgi+O
- 昔『天使になるもん!』ってアニメあったよねw
それとゴセイどっちが面白い?
- 731 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:47:22 ID:0efuq0xtO
- >>709
過去の作品の映像を使うってのはいいな。
経費削減にもなるし、リアルで見てた人も釣れるし
- 732 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:52:43 ID:LVc5YM370
- 今年のオーディションはコネでも絡んだのか?
例年以上に演技が下手、ってかみんな棒
- 733 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:54:58 ID:1wajU2NOO
- >>732
役者の演技もアレだけどシナリオが致命的に面白くない…
データスの起動とか都合良すぎワロタ
今日も何もしてない赤のなんとかなるが不快すぎる…
- 734 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:55:44 ID:o9iv75VAO
- データスひでぇ
伏線皆無かよ
- 735 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:56:00 ID:7B9pV2Ph0
- ひでぇ、もうありえないだろ…
- 736 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:56:26 ID:/mcuQNzk0
- いかん本当につまらん
- 737 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:56:28 ID:aZL1O2MD0
- ジェットマンへのオマージュですか
今回
- 738 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:56:54 ID:xmKQ4yoz0
- エリが気まぐれ過ぎてウザい
アラタはとにかくやってみるの一辺倒だし
ほんとスカイック族はダメだ
怪人の歌聴きながら拍手してるモンスドレイクは少し可愛かったが
- 739 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:57:14 ID:fNZmZ1SD0
- 正直4話は意外と面白かったが、ギンガマンの第10話 「風の笛」の丸パクリじゃねーか…
- 740 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:57:50 ID:LVc5YM370
- 「チューリップが咲いた → なんとかなるよ!!」意味不明
ピンクが歌ってる時の赤の顔が池沼並み
赤が音痴なのは笑を狙ってるの?中途半端でわからん
最後のオチが不快(せっかく咲いた花をひっくり返す!?)
結論:2話の方がまだマシだった。
- 741 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:58:34 ID:pX5t+w3D0
- 流石横手、今日も期待を裏切らない出来だぜ!
・アバンでデータスを発見したのにオープニング明けでは完スルー、その後唐突に動き出し出てくる
・「〜だよね?」の口調が嫌味ったらしいのに口癖のエリ。あと気まぐれのレベルを超えて明らかに性格悪いよあれ
・相変わらず設定は全部台詞で説明
・4話にして既に苦戦色濃厚。まだ新戦隊の強さを見せ付け印象づける時期じゃないの?
・仲間が苦しんでいるのに心配よりも「ちゃんと狙え」と文句を言う
・敵の攻撃はエリが歌ったらなんとかなりました。本当になんとかなりました。理屈なんて何も無しでなんとかなりました。
こういうギミックを使いたいならもっとAパートでそういう伏線を撒いたり歌をもっとフィーチャーした描写入れろよ
・「なんとかなる」「やってみる」もう状況をごまかす言葉になってきてない?
・苦労してマスターヘッドと通信してた前までの話が虚しくなるほどデータスであっさり通信できるようになる
・相変わらず一段上目線のアラタ
・やはり相変わらず無駄に出番が多くてうざい望
・開始前の番宣で先行バレするパワーアップ形態。隠せよ。
4話なのに中盤っぽい雰囲気がする話だったな
ゲキの時もそうだったがもっとエピソード配分考えて話作れ横手
あと今までED流し見だったから気づかなかったんだけどこっちもOPと同じで絵と曲合わせる気ゼロなんだな
なんなんだこの番組
- 742 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:58:36 ID:jyTbheuh0
- メタルが害悪でヒロインのアカペラこそが癒しとかナメてんのか、時代錯誤にも程がある
騒音として扱いたいならWみたくちゃんとメチャクチャな音を作れ
- 743 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:58:52 ID:KIEYhNQ/O
- 飛田氏途中までかっけぇぇぇ
青をハブく、コーヒーハブレイクのくだりは必要だったか…?
それとも自分に汲み取る能力がないだけか?
データスが喋った瞬間電源ボタンに手をやりそうになったのは(ry
- 744 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:58:54 ID:7w0pq8KbO
- 何あのゴーグルファイブのEDみたいなしょっぱい「世界中大変だ」的演出
- 745 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:59:06 ID:dehIHcjeO
- とにかくやってみる
なんとかなる
のコラボはすげえ熱いライブだったな、気が狂いそうになった
相変わらず会話になってない
あとモネ嫌なやつやなぁ・・しかも明らかにコーヒーカップ空だし
- 746 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:59:14 ID:s5FZdbh30
- せめてキャラソンとか出来てからやるべきネタじゃなかったか…?
- 747 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:59:17 ID:Jpt52Yjt0
- 今日出たロボットの声は誰?
- 748 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:59:18 ID:Uxgm0xZj0
- 風を司ってるなら振動系の攻撃には耐性を持てよ
- 749 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:59:24 ID:5ENk/8Ad0
- ひでえええ、これはひでええぞ
とりあえず幹部もレンジャーもどっちもしょぼ
幹部と素手で戦うなんてありえないだろなんか武器ないのかよ・・・
- 750 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:59:31 ID:qBR8WVOS0
- 今週は冒頭の黄色がコーヒー持ってくるシーンで見るのやめたよ
別によかったよな?
- 751 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:59:35 ID:FWF/NCEc0
- 見れば見るほど、謎ばかり増えてくる。
伏線無しの展開わけわからん。
ZENでもこんな酷いの創らんよ!
- 752 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:59:44 ID:aZL1O2MD0
- >>740
>「チューリップが咲いた → なんとかなるよ!!」意味不明
奇跡がおきた
なんとかなるよ
と、いうことだろ
- 753 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:59:46 ID:FHXXzgVb0
- 次回予告もひどいな。
一ミリも次回に期待させるものがない。
内容がないからしょうがないんだろうが。
- 754 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:00:16 ID:9BU7buZMO
- 今回は特に酷いと思ったw
マジで打ち切りあるんじゃね?
- 755 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:00:30 ID:o9iv75VAO
- 相変わらずドラマ性皆無
歌で回避できんなら最初から歌え
もうずっと、なんとかなるでいく気かよ
あきれ果てる
- 756 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:00:45 ID:tzuwgkdr0
- やっぱり天使がモチーフなのにあのマスコットキャラはないわ。
あとチューリップが咲いた理由が展開上敵のメタルの影響としか思えなかったのはどうなんだw
今回は名乗りのタイミングは問題ないと思ったら赤とピンク2人だけだったし
- 757 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:00:50 ID:LVc5YM370
- >>752
そ・・・そんな薄い根拠で「なんとかなる」発言が出るのか・・・
「エリは、なんとかなるときしか言わないよ!!」って言ってたのに・・・・
- 758 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:01:02 ID:s3Y2Zc/x0
- コーヒーくらい笑顔でいれてやれよ
おまえらヒロインどんだけハイド邪険にすれば気がすむんだ
ヒロインオワタ
- 759 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:01:13 ID:aFskc6LO0
- 赤桃が変な事に青黒のどちらかが気づく事で個性付けが出来た筈なのに
- 760 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:02:39 ID:GUXGCZao0
- もう言葉もない・・・・・・・・・・
なんとかなる、やってみるだけ言えば物事は勝手に解決するんだなこの番組では
阿呆か
- 761 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:02:55 ID:o9iv75VAO
- 次回予告、また種族間差別ネタかよ
なんとかなる、〜族はダメだばかり
棒読み演技酷いしドラマ性皆無
なんだこれ
- 762 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:03:40 ID:3d7C3Vkk0
- 唐突に歌が聞こえてきてピンク登場、しかも歌ってる
プラス周りの植物に花が咲くの流れに
頭の中がパニックになった
はああああああああああああああああああ!?って思わず叫んでしまった
勢いだけの脚本最高や!!
細かい理屈なんていらなかったんや!!
- 763 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:04:10 ID:xmKQ4yoz0
- 前半で花に向かって歌っていたエリ
↓
その花が急成長しているのを見て、エリの歌には何か効果が?
↓
敵の歌に対抗できる!?
↓
やってみたら相殺出来たぜ?
???
- 764 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:04:32 ID:dehIHcjeO
- 今日のやつ、たてかべかずや氏に声優やってほしかった
- 765 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:04:55 ID:hAGLae3/O
- 気が付けばここに来るために見てる状態
- 766 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:05:09 ID:q8ifLzo0O
- 相変わらずグダグダでドラマ性なし。まとまりやつながりなし。
赤を余らせるのは新人使ってるからでしょうな。メンバーのぐうたら感はどうしたもんかなw
だがなんとなく慣れてきた自分が怖いw
- 767 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:05:14 ID:7B9pV2Ph0
- ・データスの伏線が「なんだこの置物?」だけ
・データスは検知ではなく「予測」、通信機として動作することもある
・音波攻撃、対抗策の伏線はチューリップ…そして開花、これは「奇跡の歌声」
音波攻撃は世界規模、時差なし(全て日中)
・Afrika
・歌声が世界届く、歌声で敵を倒す
・名乗りが二人だけ
・なんとかなる
・ドレミ説教
- 768 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:05:17 ID:D+oxPqwk0
- 今週は、中だるみしてるあたりのやっつけ話って感じだった。
飛び飛びで放送してるんじゃないか?
- 769 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:05:22 ID:xRF10lIa0
- 今日も順当に糞でした。
ピンク回にはピンクを魅力的に描けよ。
なんでピンクに対する不快感を残すような作りにすんだよ。
>>731
ダイスオー販促のためなら、ディケイドみたいに他戦隊と絡ませる必要があると思うんだ。
せめて、過去の敵組織連中と、昔から人知れず戦っている描写を入れれば釣れると思うんだがなぁ。
書いてて思ったんだけど、ゴセイジャーって地球産の敵組織とは戦わない立場になるんだよな・・・?
その割に外道衆を辻斬りみたいに襲撃したりしてたけど。
- 770 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:05:23 ID:s3Y2Zc/x0
- ダメージ強く受けるのはスカイック族だけってのはいらなかった気がする。
結局世界の人みんなダメージ受けてるんだし。
- 771 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:05:36 ID:o9iv75VAO
- データスなんなの?
天使なのになんであんなにメカなんだよ
伏線くらい出しとけよ
- 772 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:05:54 ID:i6quseWw0
- 怪音波で花が枯れる→それを見て悲しむピンク、でも歌を歌ったら花が元気を取り戻した、とかの描写でよかったんじゃねーの?
- 773 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:06:31 ID:cEmYNiJy0
- 今回の問題点
・桃が靴はいたまま赤の上にのる
・データスは何で研究所にいるのか
・チューリップが咲いた
・無理して動こうとする→「何とかなる☆」
・桃の歌に何の力があったのか
期待を裏切らないひどい出来だったが
飛田さんが格好良かったからよしとするか
- 774 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:06:33 ID:/V2euJMm0
- 歌で花が咲くとかあまりにも取って付けの陳腐すぎる設定で怒りも沸かん
- 775 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:06:42 ID:nJgfSRYAO
- 人の背にのっかったまま移動させてあの態度はねえだろうよ。
ペンキの色といい、せっかく咲いたチューリップひっくり返す終わり方といい、
「なんとかなる」連発といい、なんでこんな不愉快描写多いの。
- 776 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:06:59 ID:dehIHcjeO
- 山本ひかるって芸達者だな
- 777 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:07:00 ID:3d7C3Vkk0
- データスが都合良くあの場所にいたとかもうどうでもよくなった
ぶっ飛びすぎててついて行けん
- 778 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:07:01 ID:08IFBpRoO
- ギャグ回にしたかったのだろうが
演出演技ともに最悪で見事に滑っているし、
ダイスオー販促うざいし、何より相変わらず設定に疑問が増えていくばかりの脚本・・・
製作陣おまえら子供騙せたらいいと完全に舐めてるだろ?
一応もう少し付き合うが昭和平成通じて最低戦隊になりそうな予感orz
- 779 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:07:21 ID:xmKQ4yoz0
- データスが何故あの家にあるのか誰でもいいから疑問に思えよ
- 780 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:07:42 ID:pX5t+w3D0
- データスの登場もエリの歌も、どっちも掘り下げればそれだけで1話作れるのに
ゴセイはエピソードを盛り込みすぎて無駄遣いして描写を薄くするの大好きだよね
一つの題材について深く描写しない
- 781 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:07:46 ID:xRF10lIa0
- >>741
>・開始前の番宣で先行バレするパワーアップ形態。隠せよ。
これ本当に酷かったなww
今週登場じゃねーのかよwwwwって突っ込んでしまったわ
- 782 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:08:13 ID:LVc5YM370
- >>770
てか、逆なら良かったんじゃないかな???
スカイックだけが、風の力を持つために敵の影響を受けない
↓
スカイック以外のみんな(一般人含む)がピンチ!
↓
ピンクが奇跡の歌!
↓
ゴセイ復活!!
↓
解決!!!
- 783 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:08:20 ID:o9iv75VAO
- >>770
だな、結局みんなダメージ受けてるという、アホかと
チューリップ咲いたら歌って解決とか、どこのキチガイが書いた脚本だよとw
まともな役者と脚本家呼べと
- 784 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:08:35 ID:Bg10xXHR0
- 先週、ちょっとマシになったなと思ったのに…
また説明台詞だし。
そしてドレミが音痴過ぎたんだけどwww
- 785 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:08:49 ID:HcHHwa05O
- 棒だ棒だと言われてるが、流ノ介以外ドヘタクソだったシンケンに比べれば
(演技初挑戦の面子に関しては仕方ないっちゃ仕方ないが)全然見れるレベル
ただ肝心の話がつまらない
早いとこ軌道修正したほうがいいんじゃないか
- 786 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:08:59 ID:FWF/NCEc0
- 今回は素人の書く脚本より酷い。
- 787 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:09:55 ID:3d7C3Vkk0
- とりあえず赤のあのドレミをもう一度見たい
- 788 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:10:07 ID:i6quseWw0
- >>782
その展開いいな・・・脳内再生しておくわ
- 789 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:10:32 ID:+WWhevI40
- 放送終了後なのにアンチスレのが勢いがあるとかw
来週にはスレ数逆転してそうだ
- 790 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:10:43 ID:aFskc6LO0
- 「世界の人々」の描き方のやっつけ具合も突っ込んでやれよー
- 791 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:11:29 ID:KIEYhNQ/O
- データスがピンクの歌に浄化的作用があるよ!って展開かと思った
予想を裏切る展開熱すぎる!
ドヤ顔で歌うピンクに、赤い棒、まさに突っ立ってるだけの棒
世界中のみんなのシーンとドレミ弾の演出が寒すぎた
ロボ戦のフェンス越しとビルの映り込みは良かった
- 792 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:11:57 ID:3d7C3Vkk0
- >>790
あれなら描かなかった方が良かったよね
データスに世界地図表示させて世界にも被害が出ていますとか言わせておけば
- 793 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:11:58 ID:xRF10lIa0
- >>761
予告見る感じだと荒川が「○○族は〜〜だな!」ネタを拾って、うまいこと解消する回のように見えなくもない。
- 794 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:12:09 ID:q8ifLzo0O
- 逆に全部を後々細かく、今までが伏線でした!ってなったらスゴいぞw
絶対にありえん話だがな
- 795 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:12:16 ID:pX5t+w3D0
- >>790
あれはお笑い描写だから、でまあ流せないことも無いから
他がまともでアレだったら文句も言いたくなるけど周りの方がもっと酷いという
- 796 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:12:29 ID:xmKQ4yoz0
- >>785
いやいやwそれはねーよwww
ボウケンから特撮復帰したけど、そん中でも一番演技ヤバイ戦隊だよ
- 797 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:12:45 ID:o9iv75VAO
- 海外時差ねーのかよとか、こういう番組で海外出すのダメだろ
そしたら、宇宙侵略者なのになんで日本限定だという事になんだろうが!
馬鹿脚本なんだから余計な演出すんなと
- 798 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:13:51 ID:tzuwgkdr0
- なんつーか唐突な描写が多いんだよなー。
データスにしろピンクの歌の力にしろ。
後の展開に生きてくる伏線とも思えんし最初からこんなんだと
メインストーリーが思いやられるわ
- 799 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:14:45 ID:o9iv75VAO
- >>791
その展開ならまだ納得したな
- 800 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:14:52 ID:0efuq0xtO
- >>744
中国が明らかに違う時代なのにひいた
天安門広場や上海タワーの前でいいだろ
- 801 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:15:16 ID:+WWhevI40
- >>797
それ思った
タブーに自分から踏み込んじゃ駄目だよな
- 802 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:15:59 ID:i6quseWw0
- >>796
個人的には台本、セリフがあまりにも不自然だからさすがに演技力でカバーしきれていない、という感じに見える
- 803 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:16:44 ID:PEZ1hCZJ0
- 785 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:08:49 ID:HcHHwa05O
相葉君かっこいい!
大根松坂と鈴木と相馬は死ねよwwwwwwwwwwww
- 804 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:17:00 ID:GUXGCZao0
- 子供を馬鹿にしてるとしか思えん酷さだ
- 805 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:17:18 ID:cEmYNiJy0
- 役者なんてみんな若手なんだから
演技力不足を演出とセリフでおぎなってほしい
- 806 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:17:22 ID:tTQ2x8Ua0
- マクロスのパクリなら、ミニスカのアイドル衣装で歌うべきだろう。
菅野よう子に作曲してもらって、吹き替えはMay'n がいい。
- 807 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:18:01 ID:PEZ1hCZJ0
- 785 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:08:49 ID:HcHHwa05O
相葉君の大ファンの腐女子で〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す!
- 808 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:18:25 ID:GUXGCZao0
- >>806
ああ、女神様のパクリだろ
- 809 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:19:08 ID:1m3UUFFa0
- やまなし、オチなし、意味なし、見事に揃った脚本ですね。
つうか、小さいお子ちゃまが見る番組なんだから、もうちょっと教訓めいたことを言えよ
おやつの前には手を洗おうとかさーw
- 810 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:19:22 ID:i6quseWw0
- >>806
正直、今回のデキではマクロスのパクリを名乗ることすら出来ないと思う
- 811 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:19:22 ID:dehIHcjeO
- なんかゴセイってさ
世間一般が戦隊に対して抱いている大いなる誤解と偏見を
そのまま自虐的にパロディ映像化したような作品だよな
わざとヘタクソな芝居&薄っぺらな会話&チャチな映像に仕立ててるよな、そうとしか思えない
- 812 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:19:53 ID:lBL70r4wO
- 今週は思いっきりヘヴィメタルを馬鹿にしたような話で不快極まりない内容だったな。
主題歌歌ってるNobはメタル畑出身だとわかってやってるのか、制作スタッフは。
- 813 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:20:06 ID:q8ifLzo0O
- >>798
唐突な描写w分かるw
本当に脚本大丈夫か?っていう印象は初回から変わらない。
誰しもそれを疑わないで撮影が進行してるのも戦隊での怖さNo.1だわw
誰か意見しろよw
- 814 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:20:18 ID:LVc5YM370
- >>806
たしかに、せっかくのヒロイン歌唱がスゲー普通すぎてもったいないな。
ハリケンジャーのときは凄かったよなw
- 815 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:20:35 ID:cEmYNiJy0
- 子供が真似して靴はいたまま人の上にのったらどうすんだ
椅子の上にのるのでも靴は脱ぐのに
- 816 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:20:36 ID:0efuq0xtO
- 今回は、ジェットマンよりはチェンジマンを思い出したな…
- 817 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:20:50 ID:Kq/NpKRa0
- いかんもうWがクオリティ高すぎてゴセイジャーとの落差が凄いわw
- 818 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:21:02 ID:+WWhevI40
- >>809
なんとかなる
適当にニートしててもなんとかなる
- 819 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:21:20 ID:1m3UUFFa0
- >>798
メインストーリーなどないのだよw
- 820 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:21:24 ID:s3Y2Zc/x0
- さっき植えたばかりの球根が咲いてる・・成長促進効果は植物限定?
でなければ望が大人に成長するトンデモ展開も期待できそうだ。
でも来週からは録画視聴にする。
- 821 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:21:26 ID:i6quseWw0
- 結局何を伝えたかったのかわからん話だったな
ピンクの「あなたの歌はおしつけがましいの!」くらいか?
でもそれをいうなら変身前にちゃんとした演出で言わせろよ
ロボの操縦席でついでっぽく言わせるな
- 822 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:21:28 ID:GUXGCZao0
- >>812
俺も思った
普通にめちゃくちゃな雑音にすればいいのになんだあれ?
- 823 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:22:01 ID:lBL70r4wO
- >>800
あんなの中国人に見せたら絶対怒るぞw
- 824 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:22:05 ID:1m3UUFFa0
- >>818
それって、酷すぎるwwwwwwwww
- 825 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:22:33 ID:q8ifLzo0O
- ミュージシャンを敵にした子供の夢をぶち壊した回だな。
まあそういうのはシンケンでもあったけどさ、ヤタガラスが外道衆って、日本サッカーバカにされたりさぁ
- 826 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:23:29 ID:1m3UUFFa0
- >>822
ほんとだw 確かにうるさいけど不快に思うほどじゃなかったよなw
いや、結構いい音www
- 827 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:24:03 ID:Bg10xXHR0
- >>825
> ヤタガラスが外道衆って、日本サッカーバカにされたりさぁ
それはさすがに考えすぎ
- 828 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:24:04 ID:i6quseWw0
- >>825
横手はこういうの好きなんだろうか・・・ゲキでもダンスで攻めて来る敵いたよな
どっちもダダすべりだと思ったけど
- 829 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:24:09 ID:tiBC0qP10
- 歌に関する説明が最後には絶対あるだろうと思ったら…。完全スルーかよ!!
すげー!すげーよこの番組!!
どうすんだこの一年…。
- 830 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:24:42 ID:1m3UUFFa0
- >>825
今の日本サッカー特にA代表は馬鹿にされても仕方ないレベル
- 831 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:25:05 ID:q8ifLzo0O
- 子供に教訓は無いね
なんとかなる!だもんwヒーローはなんとかする!だよって毎回思う
- 832 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:25:23 ID:cEmYNiJy0
- 先週のWに出てきたジミーのほうが破壊力は強かった
それに、桃の歌も押し付けがましいって意味じゃ一緒だと思う
- 833 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:25:47 ID:XbBZaJKfO
- 来週からは30分遅く起きることにした
- 834 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:25:48 ID:FWF/NCEc0
- 時間軸移動で過去の戦隊とコラボして、どんどん強くなり、最後に現代に戻ってきて、敵全滅でいいよ。
もうなんでもアリよ。ゴレンジャーとかも見たいし。
- 835 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:26:08 ID:lBL70r4wO
- >>822
普通に音楽だったよなw
あれで騒音だと言うならどんだけ耐性無いんだよって言いたくなるわ。
あと、マズアータのモデルってアンジェロ先生?
- 836 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:26:41 ID:s3Y2Zc/x0
- >>821
でもそれならAパートとかでエリは歌が好きで
自分の歌でみんなを幸せにしたいとかの設定を盛り込んでおいて
↓
敵にひどい歌を聞かされる
↓
こんな人を苦しめる歌なんて歌じゃない!ゆるさない!
↓
で、ドレミ説教
とかいう流れにしないとまとまりがない。
ホント部分部分思いついただけの展開、セリフが多すぎる。
推敲するヒマすらないんだろうか
- 837 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:26:44 ID:xRF10lIa0
- >>818
だめかもしれない
- 838 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:26:49 ID:1m3UUFFa0
- 去年は「バカバカしいことをシンケンに!」だったけど
今年は「シンケンなことをバカバカしく!」がテーマなんだな
うん、きっとそうだ!そうに違いない!…うう
- 839 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:27:32 ID:mCYQEdjj0
- >>825
ヤタガラスは日本神話に昔からいる架空の生き物だろ
- 840 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:28:22 ID:dehIHcjeO
- 横手って人は、特撮ヒーローは子どもに媚びるものと勘違いしてないか
いや媚びてすらいない、子ども相手なんだから適当お粗末な描写でもバレやしねえとバカにしているのではないか
全力でかかってこいや、脚本も芝居も映像もな
- 841 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:29:00 ID:LVc5YM370
- >>837
だめじゃないかもしれない
- 842 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:29:04 ID:SNgfhll7P
- 今回の赤桃を見て、ゴセイが腐受けを全く考えてない、
もしくは狙ってるとしたら大ハズレしてることがよくわかった。
シンケンの場合、「殿に噛み付く千明、ライバル関係萌え〜」とか、
「殿に妄信的な流ノ介の忠誠心萌え〜」となるような会話などが、
彼らの登場後すぐに明示されてたが、ゴセイはそういう絡みが全然ない。
「シンケンは腐狙いだがゴセイは腐狙いではない」
ではなくて、
「シンケンは腐に受ける要素『も』備えていたが、ゴセイにはそれ『だけ』すらもない」
というべきだな。
- 843 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:29:16 ID:o9iv75VAO
- ゴセイジャーの脚本はどうにもならんな・・
- 844 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:29:35 ID:5ENk/8Ad0
- >>825
ヤタガラスの術で外道宗がヤタガラスじゃねーよよくみてから批判しな
- 845 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:29:40 ID:Bg10xXHR0
- ブレドランが吹き飛ばされて、その後フツーにビービ虫出してるのもよくわからんかったなあ。
でもブレドランさんの見た目は異常に好みで見る度にときめいてしまう。
- 846 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:29:40 ID:QcD3ItP60
- なんというか・・・・御都合主義が鼻についてノリ切れないというか
『偶然出会った子供があっさり理解者になってました』
『その子のおとっつぁんがダメ大人であっさり住み込みオッケイ』
『でもって偶然その家にサポートロボがありました』
・・・・いや、そのへん突っ込みすぎたらキリがないのは分かるんだけど、もうちょいスジは通してくれと。
- 847 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:29:44 ID:tiBC0qP10
- 正直、ここ三週ゴセイジャーのインパクトが強すぎて
wに全然集中できねえ…。もちろん悪い意味でな!
- 848 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:29:55 ID:ikYPuJ0VP
- 今週も録画だけして寝過ごしたが見る気になれない…
- 849 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:29:57 ID:Te0BN28/0
- ピンク:フィリップ君って私より気まぐれ?
いえいえ、アンタ程ではございませんよピンク様w
- 850 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:30:02 ID:+WWhevI40
- おもちゃの売上はどうなのよ
子供も欲しがらないだろ、生首お化けなんて
- 851 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:30:08 ID:Kq/NpKRa0
- あの音出す怪人はどうして急に撤退したんだ?
チャンスなのに理由も無く撤退とか、テキトーすぎだろ・・・
- 852 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:30:25 ID:xmKQ4yoz0
- アラタだけじゃなくエリの笑顔までウザく感じたわ
- 853 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:30:29 ID:q8ifLzo0O
- なんとかなる、っていう適当感をウリにするのは、子供向けに教訓じゃなくて、実は引きこもりやニート、失業者に向かってメッセージしてるかな?
リアルそう思うんだ…
- 854 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:30:47 ID:pX5t+w3D0
- >>836
普通はそういう流れにするよな
何故ここまで基本を外せるのか理解できない
- 855 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:31:01 ID:i6quseWw0
- ランドシーバスターのときは3人戦隊に見えたくらい赤桃が不要に思えた
- 856 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:31:15 ID:q8ifLzo0O
- >>841
くると思ったw
- 857 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:31:17 ID:dehIHcjeO
- あなたの脚本は押し付けがましいの!
- 858 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:31:26 ID:tzuwgkdr0
- 先週の仮面ライダーみたいに無茶苦茶な歌として演出すれば理解できるけど
普通に聞いてるだけじゃ別段おかしくともなんともない歌だったね>敵の歌
これもまた「説明されないとわからない」
てか最後のロボ戦の後のレッドの音程外し、あれを敵でやれよw
- 859 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:31:39 ID:1m3UUFFa0
- >>851
水切れしたんだろw
- 860 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:32:32 ID:j2ZK+8XS0
- すべてが唐突で訳がわからない
本気で脚本変えて欲しい
役者の演技はまだ序盤だから文句は無いけど
こんな脚本だったら上達もしないだろうに
ロボの登場が唐突過ぎる
もっと伏線あってもいいだろうに
歌で解決?はぁ?マジで意味わからん
いい加減にして欲しい
コックピットのドレミファソラシドでふざけてるのも不快
脚本変えろ
- 861 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:32:35 ID:MQsewvpwO
- まだ序盤というのにどうも投げやり感、やっつけ感が凄いな…
「なんとかなる」
「とにかくやってみる」はスタッフの心境そのままじゃないのか?
- 862 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:32:45 ID:i6quseWw0
- >>857
いろいろと非難する際に使えそうだな
↓も思わず吹いたが
85 名前:名無しステーション[] 投稿日:2010/03/07(日) 07:55:02.22 ID:80RSgwzk
, ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' <
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ! バンダイの販促方法は押しつけがましいの!
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿 どれみからやり直してきなさい!!!
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
- 863 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:32:58 ID:1m3UUFFa0
- >>858
先週のライダーとネタがかぶるとは…
運までも見放されたか、この番組wwwwwwwwwwww
- 864 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:33:15 ID:0efuq0xtO
- >>851
歌いすぎて喉が渇いたとか
- 865 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:33:19 ID:pX5t+w3D0
- >>851
敵が有利な状況で撤退して見逃して下さるのはゲキレンの頃からの伝統
いわば横手のお家芸
この描写を執拗に繰り返したからゲキレンは最弱戦隊とまで言われた
- 866 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:33:20 ID:lBL70r4wO
- >>847
わかるわかる!
あまりにも酷いもんだから、俺の場合Wやプリキュアに集中して見れないくらい
怒りがこみあがっちゃうんだよ。
- 867 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:34:16 ID:dYx3O8FpO
- 相手に押し付ける音楽は雑音でしかないってのは
解るんだが
そこまでの過程がな
ブレドランは今までの敵の中では良かったよ
- 868 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:35:32 ID:j2ZK+8XS0
- >>840
ドレミ〜にしても子供をバカにしてると思った
こうやってふざけてればいいんでしょ?みたいな
他人を見下す台詞と一緒で、作品から上から目線を感じる
そういう人なんだろうけど不愉快すぎる
- 869 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:35:53 ID:29YZ4p38O
- 玩具さえ売れれば視聴率や特オタの評判なんて関係ないんだろうけど
コレは子供と見てても眠くなってくるな
- 870 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:36:57 ID:s5FZdbh30
- 却ってWがあってよかった、濃ゆいなーと思ってみたw
来週は大和屋なんだよね?
- 871 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:37:03 ID:yTblGfw40
- いくら演技経験が浅い連中とはいえ、全員大根棒にもほどがある
- 872 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:37:16 ID:xRF10lIa0
- >>842
考えが甘すぎる。
腐なんて何にでも付くし、内容が無いほど付きやすいと上でも言われてる。
腐のことにはど素人の俺ですら
・桃×赤 桃の気まぐれプレイに文句言いつつも、なんとかなる〜ってなされるがままの総受け赤萌え
・赤×桃 桃の気まぐれに苛立ちが頂点に達した赤が攻める。いつもと違ったプレイに燃え、受けとしての素質を開拓される桃萌え
・黄×黒 いつも他の種族を気にしてるお兄ちゃん、あたしのことももっと見て!
・黒×青 妹が青に冷たく当たるのを見て、ひそかに青に抱く恋心を募らせる黒。ひょんなことから二人きりになってドッキドキ☆
・青×黄 他のメンバーの前では青に冷たく当たる黄色、だが裏ではご主人様と奴隷の関係で・・・
この程度の妄想をするだろうことは容易に想像がつく!
おのれ腐女子め・・・なんという不埒な妄想を。
- 873 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:37:39 ID:VYJaialO0
- シーンとシーンの繋ぎが何も無い。唐突過ぎる場面展開が
ぶつ切り過ぎて、紙芝居を見ているようだった。
伏線張れとか、裏をかけとか、難しいことはもう言わないから
思いつきだけで書いた下書き脚本みたいなのはもう止めてほしい。
プロなんだからさぁ…。
- 874 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:37:47 ID:rlt4BPV40
- やっぱ本編がクソだとロボ戦が気合入っててもつまらなく感じるなw
- 875 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:38:01 ID:cEmYNiJy0
- 幹部がピンチになってもすぐ近くにいながら助けない子分達
飛田さんが吹っ飛ばされたのはギャグシーンだったのか?
- 876 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:38:26 ID:q8ifLzo0O
- 怒りを通り越したよw
爆笑レベルに到達してるゴセイ
とにかくやってみる、なんとかなる、ええええええええええええ!?っていう
極みだな。戦隊のNGパターンを見たゴセイ
- 877 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:38:48 ID:53qAKfaFO
- >>823
あれは酷いよな
海外アニメの日本描写で不快になる時結構あるから分かるわ
- 878 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:38:50 ID:i6quseWw0
- 次大和屋なのか・・・個人的にはorzな気分
でも全体的にノリが大和屋ぽいからあんまり変わらんのかなあ
- 879 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:38:55 ID:vA6yTSHV0
- 花を咲かせる歌を全世界に届けた?
季節外れの開花で農作物全滅
→食料難で人類絶滅の危機だな
どうでもいいが、EDで「ファイブスター」と歌うのやめてくれ
FSSを思い出して切なくなるじゃないか
- 880 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:39:56 ID:jW8sMdKk0
- >>849
桃の気まぐれどころじゃない我がままに、アホかこいつらは。
と、思っていたら、よりによってWの後のミニコーナーでやってくれたよな……
- 881 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:40:06 ID:0efuq0xtO
- >>876
今日のは横手なりの「『いつも何とかなるなる』って言ってるのはどうして?」に対する回答だったんだろうな
まあ全く噛み合って無かったが
- 882 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:40:34 ID:2k8hABvMO
- >>870
来週は荒川だよ
- 883 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:41:05 ID:Kq/NpKRa0
- >>864
唄ってないじゃんw
- 884 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:41:06 ID:j2ZK+8XS0
- >>872
単に叩きたいだけにしか見えない
長文で、想像で叩くって本来のアンチスレみたいだ
それにしても脚本が酷すぎる
武器もロボもかっこいいのにドラマ部分がしょぼすぎて好きになれない
- 885 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:41:55 ID:pX5t+w3D0
- >>881
とにかくやってみないでください
良く考えて行動してください
これが俺達が横手に言いたい事だよw
- 886 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:43:05 ID:1m3UUFFa0
- >>882
来週見ておもしろかったらどうしよう…w
宝積有香ちゃんがゲストだし…もう一回だけ見よう しゃあねえなw
- 887 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:43:36 ID:q8ifLzo0O
- >>873
下書き脚本だよねどう見ても。思い付きメモを脚本にしたとしか思えない。
パーツを組み合わせるだけで話が成り立つならば脚本って要らないんですがと思う
- 888 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:43:47 ID:j2ZK+8XS0
- >>881
本当にどうにもならない時には言わないの部分や
赤はピンクの気まぐれが気にならないの部分までは普通に見てたんだけど、
ロボコンが唐突に動き出して説明台詞で済ませたり、
青にコーヒーくれない黄色だとか、チューリップ咲いてるのを見て
唐突になんとかなると自信たっぷりに言い出し
やっぱり唐突に歌いだしたり、桜が咲いて勝ったり
心底意味がわからない
- 889 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:43:47 ID:dqUKpLWsO
- ライダーはひどい時はネタキャラに逃げられたが戦隊モノは終盤戦までグダグダになる
- 890 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:43:50 ID:KIEYhNQ/O
- >>841
コーヒー吹いたw
- 891 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:43:59 ID:i6quseWw0
- >>883
いちいち移動してやってたんじゃ効率が悪いと思ったブレドランから、増幅装置を使うように指示が来たとか
いろいろ見せ方はあるだろうになあ・・・
- 892 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:44:10 ID:cEmYNiJy0
- 「何とかなる☆」を全面否定はしないけどさ
自分達の体調不良で仲間を危険にさらした直後のセリフじゃねえ
心配してるってより迷惑になるんだよな
- 893 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:44:12 ID:xRF10lIa0
- >>881
前半の赤のセリフで、おお・・・って思ったけど
ピンクはなんとかできるときしか、「なんとかなる」って言わないよ☆
→敵の歌でぼろぼろになりながらも「なんとかなる・・・」な桃
→チューリップが咲いてる事を見つけ「なんとかなるよ!!!」と言う『赤』
結局桃の「なんとかなる」には根拠ねーんじゃねーか!!!!ってことが明らかになっただけ。
もしかしたら他の策があったのかもしれないけど、そんな描写は一切なし。
- 894 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:44:15 ID:rlt4BPV40
- 最初の歌の時は歌が止まったらみんな元に戻ったんだから、単に敵の歌を止めさせればいいだけなのに
歌を届けてみんなが治るって・・・・
適当すぎだろ。
もう少しがんばって書けよw
- 895 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:44:18 ID:km0b6KLM0
- 何とか族云々言われても外見同じ人間だからさっぱりだわ
基本設定を無視してまとめるしかないんじゃないの
- 896 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:44:38 ID:VYJaialO0
- >>872
腐女子も見限るんじゃないかなぁ、あの赤の性格。
キャラのウザイ部分ばかりが目に付いて萌え要素が何もない。
本編が駄目すぎて、腐の脳内補完話のほうがましか…?
- 897 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:44:59 ID:QcD3ItP60
- >>877
ヤー様がお城に住んでたりするやつかww
で、アキバをそこそこ忠実に描いてたと思ったら通りを隔てて墓場があることになってたりして
アメさんのセンスにいろいろ戸惑ったりもするんだが
- 898 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:45:46 ID:/2dsBg/j0
- あそこでピンクが歌い出さなきゃあマシだったかも
チューリップが咲いたくだりからピンクの歌あたりが意味不明すぎてどーにも頭痛が
良かったのは敵のサウンドとロボがビルにうつり込む辺りか
敵のギターでピンクの歌をかき消してほしいわw
- 899 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:46:09 ID:JFaaQlpaO
- あまりにも酷い回だった
・片付け中に抜け出して庭いじり
・新婚バカップルのようなウザい絡み
・優勢なのにマズアータ撤退
・データスがある理由が弱い
・足引っ張ったんだから少しは凹もうかスカイック族
・ミュゥゥーーズィッックとチュウーーリッップの関係がわかんねぇぜイヤッハー!!!
・ピンクの声を増幅せずあの音楽に勝つのは無理がある。ちゃんと描写すべき
・ドレミパンチが不快。ゴーオンジャーだってあんなことしない(おもらしレツとか慟哭丸ビリヤードに通じる)
・寝てるとき通信できたんだから起こすなよ……
今年のスーパー戦隊はアキレスCMの子たちですね!
- 900 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:46:15 ID:5ENk/8Ad0
- >>891
今思うと水切れはいい設定だったな怪人のつよさを発揮して撤退をうまくできた
- 901 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:46:57 ID:j2ZK+8XS0
- >>893
そうそう
前半の赤の台詞でちょっと持ち直したのに
結局アレだからガッカリした
毎回毎回ダイジェスト版みたいな中途半端な放送するのやめて
ちゃんと説明台詞以外の説得力のある話を放送して欲しい
- 902 : [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:47:12 ID:XAcGlXcjP
- 脚本ひでええええええええええええええええええ
- 903 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:47:24 ID:0GQWsY800
- 放送終了後の進みが本スレと張ってるってすごいな・・・・
- 904 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:47:42 ID:i6quseWw0
- >>895
護星界の他の天使が出てきて全体的にそういう傾向がある、みたいなのを見せられてるならまだしも
五人程度の範囲じゃ個人の性格、としても全く問題ないんだよなあ
ホントになんのための設定なのか意味がわからん
- 905 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:47:59 ID:j2ZK+8XS0
- >>899
アキレス新作だったね
あの3人組がちょっとお兄さん・お姉さんになってた
- 906 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:48:01 ID:1wajU2NOO
- 役者の演技は最初だからまあしょうがないかとは思うけど
破綻した脚本はなんとかしろよ…。
居候先に何故かデータスあるとか歌うピンクでなんとかなるとか、
はっきり言ってこんな奴らに護られる地球が可哀相だ。
- 907 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:48:25 ID:rlt4BPV40
- >>903
向こうは民主党みたく言いたいことを言えないからなw
- 908 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:48:32 ID:xRF10lIa0
- >>899
>・ピンクの声を増幅せずあの音楽に勝つのは無理がある。ちゃんと描写すべき
一応してたぜ?
- 909 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:48:48 ID:+raeaAb80
- のぞむがもはや説明キャラになってるなw
「ふ〜ん・・・ということなんだね」って1話にもやったパターンだろうが。
- 910 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:50:14 ID:j2ZK+8XS0
- この脚本でお金貰ってるのが意味がわからん
クビにしろクビに
素人の作品と同じくらい破綻してる
- 911 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:50:38 ID:ok4E7PnT0
- >>896
赤うざ攻めで大丈夫です。
- 912 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:50:48 ID:JFaaQlpaO
- >>908
カード使う前
生歌では勝てないだろう
- 913 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:51:18 ID:xRF10lIa0
- >>903
スレタイ 勢い
天装戦隊ゴセイジャー epic.7 83.9
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.5 349.0
張ってる?・・・4倍だ。
- 914 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:51:30 ID:9BU7buZMO
- 「まさか耳栓つけて解決とかないよな?」とか思ったけど
まだそれの方がマシだったかも
- 915 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:51:35 ID:QcD3ItP60
- >>907
『○○だったけど面白くなった』といちいちフォローせにゃならん所はあるなw
- 916 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:51:39 ID:cEmYNiJy0
- セリフは説明口調なのにまったく説明できていない
てか、望の父親はもうでてこないのか?
- 917 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:52:03 ID:0efuq0xtO
- せっかく髭男爵がいるんだから毎週某赤い人に説教してもらえよwwwwww
- 918 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:52:09 ID:1m3UUFFa0
- >>912
いや、その辺はドラマの嘘ってことで許せる範囲だろうな
でもそれ以外がまったく酷すぎるから…
- 919 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:52:11 ID:VYJaialO0
- データスが何故天文所にあるのか誰も突っ込もうとしない。
販促の関係もあるのは解るが、何故それがそこにあるのか、
最低限の理由はあるべきなんだよな。
博士が出てきて、「よく判らないが、お父さんのおじいさんのその前から、
ずっとあるらしい」とかいわれたら、ゴセイ天使が昔から地球を護って
いた事の裏づけにもなると思うんだが・・・。
あ、最々々々低限でもこの程度の説明はほしいぞ?
- 920 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:52:46 ID:Kq/NpKRa0
- この番組、確かに説明コーナーはあったほうがいいな
- 921 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:53:27 ID:1m3UUFFa0
- >>917
あの棒読み演技じゃなあ…ただ薄ら笑いを浮かべてえらそーにしゃべってるだけじゃあ…
完全にミスキャスト
- 922 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:53:41 ID:q8ifLzo0O
- >>910
クビになりそうな勢いはあるけど、視聴率とか玩具とかの売り上げが良ければ続行するとしか思えない。
つまりは何もかもあとづけになり、グダグダ脚本は続く悪夢を見る
- 923 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:56:33 ID:1m3UUFFa0
- >>910
普通の感覚ならプロデューサーが首切りなりダメだしなりするんだろうけど…
その辺はべったりなんだろうなあ… 小林続投とかなかったのかねえ?
- 924 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:56:34 ID:aZL1O2MD0
- >>797
>海外時差ねーのかよとか、こういう番組で海外出すのダメだろ
ゴーグルファイブのED・・・・・
- 925 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:56:45 ID:JFaaQlpaO
- 名乗りのタイミングも悪いままだったね
取って付けたようにやらないでほしい
- 926 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:56:49 ID:lBL70r4wO
- >>922
ゴセイって玩具売れてる…?
- 927 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:57:24 ID:dYx3O8FpO
- データスはまあ唐突に出てきてww
二話の最後にマスターが送って
三話の最後にちょっと出して
何だこれ?とか言わせるだけでも変わるんじゃね
- 928 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:57:40 ID:xRF10lIa0
- >>926
ムカつくことにゴセイブラスターで遊んでる子供はあっちこっちでたくさん見るな。
剣みたいに振り回さない分、親としても与えやすいんだろう。
- 929 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:57:47 ID:As4aCO9D0
- 今回のアバン酷いw
- 930 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:57:50 ID:JFaaQlpaO
- >>924
あれは別の時間って解釈できるからよし
- 931 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:57:58 ID:tiBC0qP10
- あ、あのさ。
今日で確か四話目だよな?
それなのに主題歌が全然頭に入ってこないのはなぜ?
普通サビとか何となく覚えてくるものなんだけど。
- 932 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:58:34 ID:tzuwgkdr0
- 名乗りのタイミングは今回は特に違和感なかったな。前回はやっぱりおかしい。
ただ名乗るタイミングがよくても2人だけっていう。いや、いいのかもしれないけどさ・・・。
- 933 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:58:48 ID:c1DlyJc+0
- どうしてこうなった、どうしてこうなった
おっおっおっ
みたいなAAしか思い浮かばなかった
- 934 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:59:21 ID:u2myVkGJ0
- 俺はゴセイは書こうとしてる話はいいが脚本の書き方がダメだと思っているが今回は話もダメだな
いつも通りの説明口調に加え「花が咲いてるからなんとかなるって」意味が分からん
同じ台詞を何回も言うとかえって確証が持てないというのが特撮でも出てくるとは
- 935 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:59:49 ID:1m3UUFFa0
- >>931
素で聞くと結構いい曲なんだけどねー。
OPでは バシャアアン!バキイイン!ドカアアアン! の効果音がうるさすぎるんだよね。
- 936 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:59:57 ID:ok4E7PnT0
- >>930
支那のアレ見ると、今回のも時間遡って影響あたえてたみたいだけどw
- 937 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:00:07 ID:KIEYhNQ/O
- >>922
視聴率そこそこいいんでしょ?ってことはもう…
あと毎回思うが、
・豚切りなアバン
・唐突なサブタイトル挿入
・中途半端な名乗り
なんとかなんないのかな
- 938 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:00:35 ID:xRF10lIa0
- >>931
ニコニコの修正OP動画のおかげでOPは覚えたぜ。
あれは良いものだった。もう消されたけど。
- 939 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:00:45 ID:rlt4BPV40
- >>930
あれとなんちゃって中国は子供に説明という意味で十分許容範囲w
- 940 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:01:27 ID:cEmYNiJy0
- そろそろ敵の目的が知りたいんだがね
・何をしに地球に来てるのか
・普段はどこにいるのか
ぐらい教えて欲しいよ
敵本拠地の具体像(船・島etc.)がまったくでてきてないし
- 941 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:01:30 ID:1m3UUFFa0
- >>938
ああ、あれ、消えちゃったのか…よかったのに、残念。だれかつべにうpしてくれないかなあ
- 942 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:01:53 ID:LVc5YM370
- >>935
うん。OPは慣れるとまぁまぁ
バトルもそんなに悪くない
デザインは標準的
でもつまらない!!
- 943 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:01:53 ID:53qAKfaFO
- 今回で「なんとかなる」に説得力を持たせようとしたのかもしれないけど
ただの結果オーライだった
- 944 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:02:04 ID:PQK+t0hd0
- >>919
あぁ確かにその一文があるだけでも唐突感は相当薄れると思うよな。
- 945 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:02:08 ID:QcD3ItP60
- >>922
そして『子供に人気あったんだからいいだろ』『玩具が売れたんだからいいだろ』と、
気がつけば「戦隊最高傑作扱い」されると。
- 946 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:02:31 ID:/2dsBg/j0
- >>940
今日は宇宙船の外観出てきたんじゃない?
- 947 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:02:45 ID:KYaToiuZ0
- メンバーの仲がよくないように見える
子供も変な風に大人びてるし全体的にギスギスしてるというか
これから雰囲気よくなるかも知れないから視聴やめられないしな…
- 948 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:03:24 ID:xRF10lIa0
- カーレンジャーは視聴率悪かったけどロボは売れたんだよな。
あれ?ターボレンジャーだっけ?
- 949 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:03:28 ID:XYzK/VxR0
- >>872
おまえみたいな声のでかいアンチの洗脳されてる腐アンチって心底キモイな
妄想語りたい叩きたい専用の隔離スレにでも行け
- 950 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:04:16 ID:lBL70r4wO
- >>928
子供にはウケてるんだ…
それが本来の正しい姿なんだろうけど、今年の戦隊は大人のファンは無視ってところは原点回帰なんだろうか?
- 951 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:04:46 ID:zN2vDCgQO
- >>931
> あ、あのさ。
> 今日で確か四話目だよな?
> それなのに主題歌が全然頭に入ってこないのはなぜ?
> 普通サビとか何となく覚えてくるものなんだけど。
- 952 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:04:55 ID:VQRJCMJCO
- なんとかなるなんとかなるうっせーんだよおぉおぉぉぉあああぁぁあ!!
- 953 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:05:07 ID:Lps4mHLZ0
- OPに何でデータスの声の出演の表記が無いの?
- 954 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:05:40 ID:xRF10lIa0
- >>949
IDが凄いな。
ネタをネタと気付かせられなかったのは俺の責任だ。
だが俺は謝らない。
- 955 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:05:50 ID:cuG8a0rO0
- 放送されたのは4番目だがエピソードは4話じゃないのかもしれない…
- 956 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:06:34 ID:nOUWce3kO
- 視聴率に影響が出てくるのはこれからだよ。
ゲキレンでさえ4話が最高視聴率だったんだから
ゴセイが今回最高出してもおかしくない。
キバに至っては7話か8話が最高のはず。
- 957 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:06:56 ID:1m3UUFFa0
- >>953
単に忘れていただけなのかもwww ここまで酷いとはwww
- 958 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:07:17 ID:zN2vDCgQO
- うわっ、>>951ミスった
> >>931
>
> > あ、あのさ。
> > 今日で確か四話目だよな?
> > それなのに主題歌が全然頭に入ってこないのはなぜ?
> > 普通サビとか何となく覚えてくるものなんだけど。
主題歌のサビを思いだそうとしたら、
「チャンチャンバラっ サームライー」
って浮かんできた
- 959 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:07:17 ID:tWAvUlG70
- >>950
ターゲット世代のリセット時期なのかもね
大人は敵の名前の元ネタでニヤリとしてください、みたいな
- 960 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:07:28 ID:dehIHcjeO
- スレの伸びが
- 961 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:07:29 ID:bjzl78mK0
- データスそのまんま過ぎて笑ったよ。
でもハイテクっぽい感じで出てきたから、
逆位相の音で消すとかするのかと思った。
花が咲く歌声…さすが天使だね…
- 962 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:07:45 ID:SNgfhll7P
- >>872
>腐なんて何にでも付くし
それは、製作側が腐を狙っているかどうかとは全く別問題だろ。
受け手=腐自身が何をどう捉えるかではなく、製作側が丁寧に
腐狙いの要素を、わかりやすい形で配置しているかどうかってことを俺は言っている。
何より、赤×桃が腐狙いって……「腐」の意味わかってるか?
- 963 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:08:26 ID:PImo35Kx0
- >>954
腐はキャラをホモにして萌えーっていう連中だから
男×女もしくは女×男は専門外だぞ
さっきのじゃただのカプ厨かエロ厨だ
- 964 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:08:54 ID:s5FZdbh30
- >>882
荒川でしたか
今週よりは面白くなるときたいする
- 965 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:08:55 ID:+fvHVIWb0
- みんな書いてないところをあえて書く
見当違いだったらすまん
・チューリップの花の歌を知っている桃
・音攻撃なのに耳栓という発想がない天使
- 966 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:09:57 ID:c1DlyJc+0
- >>950
親に受けないとおもちゃを買ってもらえないから
俺が子供の頃フィーバーロボをねだっても買ってもらえなかったような原点回帰だな
- 967 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:11:21 ID:A3JRUnvy0
- これはアンチってわけじゃないんだけど
5人で住む(望や髭も含めば7人)事にしたのに
初っ端からあんなにイチャイチャされたら嫌になるよな・・・
- 968 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:12:23 ID:7w0pq8KbO
- ちょっと先の話だが
DVDになること考えたら、1〜4話って特撮だとちょうど1巻目でしょ?
つまり第4話って、見終わって「面白かった!次の巻も見よう」
って思わせるための、すごく重要な回なんじゃないの?
東映さん勿論そのくらいは考えて作ってるよね……?
あれじゃDVDも回転率期待できないだろ
- 969 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:12:26 ID:lBL70r4wO
- >>959
少子化が囁かれている時代にターゲットは子供だけってかなり無謀な気が…
- 970 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:12:47 ID:bjzl78mK0
- >>967
いや、それよりも髭の経済状態が心配だ
- 971 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:12:48 ID:xRF10lIa0
- >>967
今回の青の嫌味には、そう言うのも仕方ないと思わせる説得力があったな
- 972 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:13:28 ID:vkoWuJ+F0
- こんなにかわいくなく、
販促丸出しのサポートロボは初めてです。
- 973 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:13:29 ID:+WWhevI40
- 今回はロボ意外にもカードがあるからな
ガンバライド見て分かるように、カードの方は大人取り込まなきゃ売れない
- 974 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:13:41 ID:PbNoOnBY0
- ライブラリのブラックがバスターを持ち損ねていたり
ピンクがテンソウダーの開口部に指ひっかけ損なったり
今年はアラが目立つ
- 975 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:14:04 ID:fV0ZGgjW0
- 黄「自分でやれば……?」
青「(・ω・`)」
青が悪い方向でネタ要因になりそう
- 976 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:14:21 ID:0efuq0xtO
- >>970
流石に働いて収入得て貰わないと困るだろ
- 977 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:16:03 ID:xRF10lIa0
- シーイック生首が来週出るけど、予告で武装状態以外、一切触れられてないのが気になる。
せめてパワーアップぐらいはなぁなぁじゃなく説得力持たせて欲しいけど・・・荒川だし大丈夫かな。
- 978 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:17:15 ID:q8ifLzo0O
- >>947
ええ!? メンバー仲悪いんじゃあないの!?
っていつも思う
- 979 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:21:07 ID:j2ZK+8XS0
- >>972
声だけ可愛いのがまたなあ…
>>975
あんだけ真面目に通信を待ち望んでいた青が真正面に来た途端
あっさり通信が切れたり、青は色々と不遇
黄色の言動が可愛げなさ過ぎて辛い
脚本ももっと考えてやれよ
- 980 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:21:14 ID:OEmQThnAO
- うむ
- 981 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:22:46 ID:fV0ZGgjW0
- 黄、個人的には結構可愛いと思ってたんだけどね……
ゴセイ始まる前の予告の時点までは
- 982 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:23:23 ID:j2ZK+8XS0
- >>978
メンバー同士っていうか別の種族と仲が悪いように見えるね
どうしてあんなにギスギスしているのか
本当に天使なのか
- 983 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:24:42 ID:vkoWuJ+F0
- >>979
初期のゴーオンウイングスも嫌味なところがあったが、
それは役柄として受け入れられた。
しかし今回の黄色は言動、演技など見てるだけで腹が立つから困る。
- 984 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:25:49 ID:i6quseWw0
- チューリップの歌を普通に口ずさむとか、お前ホントに天使かよ?しかも研修中って設定だろ
下界なれしすぎじゃねーの?って思うわ
- 985 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:26:01 ID:fV0ZGgjW0
- データスってケラちゃん?
声は可愛いけど……
- 986 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:26:02 ID:j2ZK+8XS0
- >>981
正直顔の作りはゴリラでブスだと思うけど
それでも脚本次第で勝気で負けず嫌いだけど可愛い所もある女になれる
ピンクの脳内お花畑バカ女といい、脚本が悪い
女2人が意地悪とバカって最悪の組み合わせだよ…
>>983
単に嫌な奴みたいになってるからね
- 987 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:26:06 ID:bjzl78mK0
- >>976
そのうちそういう描写くるかな?
で、今気付いたけど本スレもアンチスレもあまり内容が変わらないような
- 988 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:26:51 ID:XYzK/VxR0
- >>954
特撮までアニメやゲームみたいな厨房同士オタクの
貶し合い同族嫌悪の喧嘩やる連中が大騒ぎする時代になったのか
おまえだけじゃなく腐のせいアンチしてりゃアホな発言や好き勝手なこと許されると思ったり
くだらん慣れ合い続けたりやってる男も女もあほだろう
腐とか関係無しに他の誰かを叩いて自分を上げようとしてる奴が
そいつらよりまともだった事なんぞ無いわ
- 989 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:27:40 ID:JFaaQlpaO
- 敵の技を打ち破るのにデータス使えばよかったのでは
フィリップの検索のように分析してさ
- 990 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:28:13 ID:i6quseWw0
- 次スレ立てないと
- 991 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:29:25 ID:j2ZK+8XS0
- >>989
せっかくの初登場なんだから、そっちのがよかったよね
そうすればロボの存在も印象的になるし、すごく役に立つ事がわかる
>>990
立てて来ます
- 992 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:30:29 ID:AuFlGgi60
- あの商魂丸出しのデザインは何とかならなかったのかと・・・
さんざん言われてる、登場の仕方ひとつにしても
たまたまそこにありましたって、上手く使えばそれだけで
話を膨らませられるのにさ・・・
- 993 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:31:32 ID:zN2vDCgQO
- >>987
本スレ→マンセースレ
アンチ→考察スレ
です
- 994 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:32:04 ID:q8ifLzo0O
- 玩具売り上げははっきり言って、金を出すのは子供ではないからな。つまりは親の財布目当て。
だが視聴率は響いて来ると見るよ。
Wは見てもゴセイは見ないっていうはあり。Wが終わったら危機的になる予感。
カードは売れるし売れてるよ。ヲタがコンプするのにも一役かってるらしい。
- 995 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:32:57 ID:LVc5YM370
- 次スレたったな。乙です。
しかし、先の展開に希望が無いな。
- 996 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:33:04 ID:j2ZK+8XS0
- 次スレ立てました
次スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267921887/
- 997 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:33:51 ID:voevRHw70
- 次回予告から次回が予想出来ない
- 998 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:34:13 ID:LVc5YM370
- >>997
てか、次回予告の内容さえ頭に残らなかった。なんだっけ???
- 999 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:34:48 ID:xRF10lIa0
- >>996
乙
>>988
悪いが、正直意味が分かりませんね
- 1000 :名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:34:56 ID:cEmYNiJy0
- 1000なら来週から主人公を飛田さんに
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://anchorage.2ch.net/sfx/
275 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)