5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武蔵野線スレッドpart.30

1 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:09:18 ID:FDMR0Knq0
武蔵野線スレッド。

前スレ
武蔵野線スレッドpart.29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226649500/

Wikipediaの武蔵野線の記事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E7%B7%9A

478 :名無し野電車区:2009/04/04(土) 18:51:23 ID:PplFLPTX0
>>471
VVVF化と揺れの関係を詳しく説明してくれ
加減速時の前後衝動意外に何かあるの?

479 :名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:40:00 ID:wp8vLDdN0
あるわけ無いじゃんw

480 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:06:17 ID:Wpv23jAh0
ま、確かに編成によって加速時の前後衝動に差は有る罠。
制御ソフトのアップデートによる物なのか、研削等での
車輪径の違い等による物なのかは知らん。

481 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 03:08:27 ID:RdQRSqgrO
5000番台を横浜線にください(´・ω・`)

482 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 08:03:00 ID:pSkZWjeG0
>>473
エレベータもエスカレータも、たいていの場合は「そこにしか物理的に作れない」のだ。
駅構内に空気を読んでいるような余裕なぞない。

483 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 08:22:24 ID:OZb2Nbb10
エスカレータは、階段より人をさばけないんだよな。
新松戸のように、エスカレータのみのタイプを、人の一番集まる所に設置するのは危険。
松戸のように、エスカレータと階段の併用タイプならまだいいんだが。

484 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:06:31 ID:f9904F8oO
>>483
西船総武ホームがいい例だな。

485 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:57:18 ID:lxAHZCRJO
千葉県民の不平不満はもういい!

486 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:01:46 ID:bBbizrfR0
>>449
何が役立つか分からないなw

487 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 23:54:44 ID:lxAHZCRJO
今日は、小平市長選挙に大注目だったな。

488 :名無し野電車区:2009/04/06(月) 06:54:36 ID:25TmLlKP0
              。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
       。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。          ∧∧   ∧∧ まぁ、そんな日もあるさ…。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''″´'''″″″''″`''″″`″″″''''''″´'''″″″''″`''″″″″'''″''''''″`″″″''''``'‐


489 :名無し野電車区:2009/04/06(月) 07:51:23 ID:4qyF9scoO
朝、西船橋ホームが相変わらず凄いことになってるな。


490 :名無し野電車区:2009/04/06(月) 07:58:37 ID:tz61Z01MO
メルヘン顔を相模線にくだしあ

491 :名無し野電車区:2009/04/06(月) 08:14:54 ID:NR36CROnO
朝、車輌故障でマビキしてやか゛る、17分もあくから、時間調整で遅らせて、オレ遅刻

492 :名無し野電車区:2009/04/06(月) 08:47:37 ID:tz61Z01MO
M66編成が居なくなって久しいな

493 :名無し野電車区:2009/04/06(月) 11:05:19 ID:pJGYNGYeO
パニック障害持ちの俺には西船橋〜南船橋間の一駅だけの混雑でも毎日死ぬ思いだ。

494 :名無し野電車区:2009/04/06(月) 11:20:37 ID:3FD9uQSf0
一駅とはいえ、西船橋〜南船橋はちょっと長いからな・・・

495 :名無し野電車区:2009/04/06(月) 11:34:57 ID:SPZIWTO/O
>>493
よう俺

496 :名無し野電車区:2009/04/06(月) 14:44:04 ID:MXi8pfszO
>>493
頑張れ!

497 :名無し野電車区:2009/04/06(月) 19:23:58 ID:YM3UaHkR0
パニック障害の人に頑張れと言ってはいけません。

498 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 08:30:53 ID:8mVYDBJZO
>>493
無理するなよ

M62編成今日も乗り心地良し!

499 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 08:53:06 ID:y0LKz6AEO
493です
今日もなんとか乗り切った。
ありがとう。

今日は高校生の親子連れが多かった。

500 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 09:05:10 ID:TzhV1xyVO
武蔵野線スレがあがっていると何か遅延が発生してしまうと思う…

501 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 14:57:52 ID:PT7uDRLpO
7時台前半武蔵野線8分間隔、南武線立川行きも8分間隔。
なのに本町の乗り継ぎは約2分半。

東所沢で時間調整しておきながら、本町に延着した時の危うさときたらね、もう…。

502 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 19:04:46 ID:HsZeJxGc0
ATACSを実用化して、武蔵野線に導入すれば、
更なる増発も可能だね。

503 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:23:15 ID:M9Xg4asR0
乗換え時間30秒しかないのに時間調整とかされると殺意湧くよね

504 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:31:16 ID:23F4EQ4T0
>>500
俺と一緒じゃんw

505 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:15:41 ID:8jRXAvK3O
舞浜ニートがドア付近塞いでて降りれない事あるのが困る。降りたいヤツを降ろした方が自分達も楽になるのに

506 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:20:12 ID:8jRXAvK3O
東京から府中本町まで行くのにこれで行く人いますか?

507 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:58:39 ID:GQm+x048O
最後のほうで

508 :名無し野電車区:2009/04/08(水) 18:18:02 ID:sZY0w9+yO
吉川、定期券行列80名。
窓口1つは繁忙期に無理があるな。MV通学新規は駄目だし。

509 :名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:05:50 ID:fLKsnFNBO
最近、205系のモーター関係って、更新ありましたっけ?
やたら加速がよくなったような?

510 :名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:06:51 ID:dtUlWJEz0
>>509

ムショ帰り乙、というべきなんだろうか。

511 :名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:28:46 ID:8hhy3CKi0
東芝のクモニ朝はいたけど、午後いなくなっちゃったね。
何処に行ったんだろ?

512 :名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:16:48 ID:2IR73aaeQ
東松戸駅にセイムスオープン
http://kamishiki.com/

513 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:47:55 ID:UJg7iwx60
そんなのがニュースになるの?東松戸ってよほどしょぼいんだな。

514 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:49:27 ID:UVA8In91O
>>512
乙!

そんな事よりアトス導入を前倒しして欲しいけど

515 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 01:40:33 ID:GVDRTKzJ0
>>513
サイトの主が鍵
連中のせいで松戸市の財政が傾いたと言われるほど税金を大量に投げ込んだから、宣伝に必死なのですよ。

516 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 01:48:12 ID:KIU8E5uP0
松戸市は東葛地域で一番国民健康保険料が高い。困ったもんだ。余計なもん作るなよ。

517 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 15:19:18 ID:pbJ+PIe70
南越谷の窓口2つになったか?

518 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 19:50:51 ID:7JUbgwnc0
>>517
2つになってた。昨年より定期券行列は減ってたな。

519 :名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:10:13 ID:wdazFy0+0
今朝も扉挟まりとかで遅れたな。
車掌は例によってダンマリ決め込んでいた。
言っても減りはしないんだから遅れの原因と時間と詫びぐらい言えよ。

520 :名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:18:08 ID:rPKvr32I0
30分以内遅延、人身以外はダンマリ、それが束クオリティ

521 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:47:16 ID:sU1OwdEl0
武蔵野線は書き込みがないほど平和な週末だったようで。

522 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:00:26 ID:nrJej7f20
そのようですね。

523 :名無し野電車区:2009/04/13(月) 13:06:42 ID:E5TyrIELO
武蔵野線の女性車掌は増えないの?

月に一度、HITするかしないか、だな(´・ω・`)

524 :名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:14:02 ID:eFqaskCZO
女性車掌を結構見るよ



525 :名無し野電車区:2009/04/13(月) 18:31:53 ID:3efZt5qO0
>>523

どこの支社の話?

526 :名無し野電車区:2009/04/13(月) 19:52:31 ID:v/R4tp2lO
なにあの混み合い

527 :名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:20:15 ID:Px7QxjU60
今日は早速南浦和でドア荷物挟まりの遅れです。

528 :名無し野電車区:2009/04/14(火) 07:48:29 ID:ISI7IV2ZO
やっぱりメルヘン顔は乗り心地良いね〜

529 :名無し野電車区:2009/04/14(火) 08:51:41 ID:TMG0QGizO
>>528
始発でM65乗ったがそんなに良いか?
205仕様のカクカクも健在だし誉められるもんじゃないと思うが…。

まさかM35のこと言ってないよな?w

530 :名無し野電車区:2009/04/14(火) 15:50:14 ID:KUl6shRm0
>>525
武蔵野線って、そもそもいたのか?

531 :名無し野電車区:2009/04/14(火) 17:59:23 ID:JGrZZGGV0
黒い小型の自転車で女子を狙う黒いジャンバーの小男。
警察の目撃証言をかわすために麻原のような髭を剃り風貌を変えたつもり。
北戸田、西浦和、武蔵浦和は狙われている。

532 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 00:40:00 ID:n2DjxEpQ0
大宮から南武線までを使う事が多くなった
むさしの増やしてください><

533 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 06:50:46 ID:F9fbXJpR0
>>532
南武線快速スレが盛り上がってるけど、
この線にこそ快速(京葉内の偽快速ではない)を
作るべきではないか。
ところで、東芝にあったクモニの行き先情報キボンヌ。

534 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 07:54:40 ID:yVjCT2LDO
風にやられてない?

535 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 08:40:18 ID:s+62OsBR0
>>532
武蔵野ってさ、横浜線みたいに横浜方面志向(結構流動があるらしい)みたいなのがなくて、

・乗換駅で乗せる→非乗換駅でばら撒いていく→乗換駅で乗せる(くりかえし)
・非乗換駅で集めていく→乗換駅でおろす→非乗換駅で集めていく(くりかえし)
・乗換駅で乗せる→乗換駅でおろす・乗せる→乗換駅でおろす(くりかえし)

この3つが微妙なバランスで入ってるから、快速論とか速度向上論が不毛になることが多いんだな。

速度向上して、西船橋→府中本町が3分短縮したところで、乗りとおす人ってほとんどいないでしょ。
結局この点は、マニアどものただの憧れである部分が多い。

貨物が湘南新宿の増発に伴って武蔵野に迂回をしている部分を含めると、これ以上の速度向上も難しい。
信号の配置は高速列車向けになっているにもかかわらず、一部区間では豆腐の上に線路を敷いているような悪路で、
これ以上の速度向上は難しいと思われる。

>>529
いや、M35だろうw

ちなみにM22編成にEB(運転士が疾病等で意識不明になった場合に、
1分間一定速度以上で何らかの操作をしないと、5秒間ブザーを鳴らしたあと非常ブレーキがかかる装置)
が設置されてるな。他の編成にあるかどうかはわからんが。


福知山線事故の影響か?


536 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 11:48:42 ID:TwjVX+wi0
>>535
>速度向上して、西船橋→府中本町が3分短縮したところで、乗りとおす人ってほとんどいないでしょ。

平日はそのとおりだと思うけど、競馬開催日ぐらいはいるだろ。
同区間の最速は武蔵野線であるに違いないのだから。
府中本町自体の利用者が平日は少ないが競馬開催日だけは異常な混雑だからな。

537 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 13:17:12 ID:pGFM+a9Z0
>>525
>>530
東京支社丸の内車掌区

538 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 17:45:42 ID:FGBrv7zs0
>>536
船橋法典を忘れないで。競馬開催日は混むよ。
それとも新松戸とか三郷方面から中山競馬場来る人ってほとんどいないの?

539 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 17:53:17 ID:+8Ht8Zxn0
今日はよく風規制なく持ちこたえられたもんだな

540 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:23:43 ID:kd2yK967O
上りの府中本町行き乗ったんだが、いつから武蔵野線は上りの列番偶数表示するようになったの?
毎日利用してるけど気づかなかった。
前は上り下り関係なく71E表示だったのにさっき乗った府中本町行きは70E表示だった。
たまたまかな…?

541 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:59:14 ID:cPtXizl30
夕方に京葉線内で2本撮影したけど、両方ともそうなってたよ。
でも、7日に市川塩浜で撮ったやつは奇数だった・・・

いつからなのかは分からないけど、デジタル無線とかと関係あるのかな・・・
デジタル無線関連のことは全然分からないけど、今日の朝モニターに運転情報が表示されてるのを初めて見た。
いつも初期設定の画面なのに・・・

542 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 00:05:20 ID:G838zSw8P
貨物列車に貨物扱いで乗るツアー組んだら売れるよ武蔵野線

543 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 00:31:47 ID:kJCT3lknO
今週混みすぎだろw

544 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 00:44:11 ID:zYzGdINqO
今新習志野行き最終に乗ってるんだけど15分遅れらしい。
東葉高速は待ってくれてるかしら・・・

545 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:16:55 ID:EX+iye6JO
毎朝見てるが西船橋からの東京行きとか大したことなくね?
あの混雑だとどの路線と同じレベルかな?

546 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:17:26 ID:adL/8nwM0
>>542
カラコキは怖いのでコトラでよろしくw
でも新鶴見〜府中本町の間はチンコ縮みきって無くなっちゃうな

547 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 13:39:45 ID:uVcTAxuU0
武蔵野新車キターーーーーーーーーーーーー

http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20090415234348aa4ce.jpg


548 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 14:04:14 ID:HjOKMGiHO
>>540 >>541
ICカード使用しているからでしょ
無線も自動切り替えぽいし

549 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:33:02 ID:iL2IsdF1O
>>547
ふざけるな

550 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:32:44 ID:49xfPz3+O
>>547
釣り乙

551 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:10:58 ID:4ZCRjZ2f0
ハングルww

552 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:28:59 ID:nFoNPl5k0
>>547
標準軌ww


‥‥武蔵野新幹線www

553 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:53:35 ID:l7yKhXiw0
>>536

競馬客ってのは快速運転なんかしなくったって乗ってくれる客層だ。

554 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:16:14 ID:I1GAUv/i0
>>545
確かに思ったよりはたいしたこと無いがその後乗った東西線は
荷物とか挟まんなかったしYouTubeに投稿された東西線の動画とも同じくらい。

ttp://www.youtube.com/watch?v=-ST1LYdWdrY

田園都市線にはかなわない。あれは溝の口でギュウギュウだもん。
ところで武蔵野快速と京葉快速はどっちが混雑激しいのだろう?
あと東浦和→南浦和と西船橋発東京行きはどっちが混んでるんだろう?
前からの疑問です。


555 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 22:42:37 ID:1AIrpxKCO
>>548
埼京線の205はダイヤ改正あたりから、ディスプレーの使用が始まったが、列番表示器のスイッチは「手動」側。

武蔵野線は、この前の日曜日に乗った時は初期設定画面だった。

556 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:21:44 ID:dpH0rmmO0
>>547
側面だけ見ると新型車両みたいだw

557 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 01:09:47 ID:maN/fPeM0
東浦和〜南浦和なんて混んでるのは両駅の階段付近だけだろ。
府中本町行きの前から2・3両目なんて大した事無いし。

558 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:56:50 ID:Wq7MCc8WO
原型顔でも元総武線の車両はそんなにボロくないのな

559 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:16:28 ID:xEYUMhCiO
>>554
スレ違だからあまり言わないが東西線は1、2、8、9号車避けて車端部、ドアとドアの間の吊革通路付近にいれば余裕

京葉線内では武蔵野快速が一番混んでると聞いたが…
てか武蔵野線はドア付近に固まってることがほとんどだな

560 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:22:39 ID:Khreum3NO
>>554
俺の間隔では、東西線と同じくらいだと思う。
総武の錦糸町〜領国両国よりは空いてるかな。

561 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:42:21 ID:RdlXkWZuO
>>557
7:30くらいまでだと、そこらへんでも押さなきゃならない場合がある。
階段付近の混雑よりはましだけどな。

あと、今日はサッカーの試合があるから、夕方にこのあたりを通過する人は気をつけて。

562 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:59:14 ID:AXbXNaTE0
>>557
適当だな マジでたらめ
東浦和〜南浦和  の府中本町寄りの2,3両目も
めちゃめちゃ込んでいるよ
武蔵浦和で埼京線に乗り換える人はみんな1〜3両目に乗るから
武蔵浦和で埼京線に乗り換える人は意外に多いよ
武蔵浦和過ぎればガラガラだけど

563 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 11:02:26 ID:HSJsNyTz0
俺は武蔵浦和乗換え者だが、先頭車両、それほどでもない。
混雑はしているが、耐えられないほどではないぞ。
昔は南浦和乗換えの職場だったが、あの頃は地獄だった。
それに比べれば平和だ。

564 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 11:25:52 ID:FMMk7vbtO
M62、府中本町方のスカート未装着だな。なんでだっけ?

武蔵浦和から乗車。立ち客で混んでいたが、ほとんど下車。空席あってワロタ。

565 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:02:27 ID:PWWA6jLc0
>>559

今のダイヤではどうなっているかわからないが…

武蔵野快速は西船橋発車時点で牛牛。ただし、これは鼠厨が固まって乗り込んだりして、
車内の秩序が乱れていることに起因する。だから良い姿勢が維持できず苦痛は大きい。
市川塩浜で付近の工場への通勤客が抜け、ここで秩序が再構成されて、少し楽になる。
新浦安で工房とパートを中心とする通勤客が大量に抜けて、そこへ新浦安から大量に乗り込む。
舞浜で鼠厨と、周辺の通勤客が大量に抜けてかなりラクになる。
舞浜からの乗り込みは階段近くが多いだけ。新木場でスカスカになる。
朝の上り武蔵野快速は、千葉県内からの乗客を西船橋で集めて、浦安市内へ向かうための列車と言える。

京葉快速は、新浦安到着時点で牛牛。
車内の秩序は落ち着いているので、乗り込んでいる人の絶対数が多い。
新浦安で少々の抜けがあって、そこへ大量に通勤客が乗り込む。東京方の混雑が激しい。
舞浜で少量(だがウザさは格別)の鼠厨が抜ける。周辺への通勤客はあまりいない。
舞浜からの乗り込みは階段付近のみが多い。ここから新木場までがカナーリ苦しい区間。
新木場で大量に抜けるが、八丁堀で階段近くになる車両(2・9号車)だけまだ混雑が残る。



566 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:28:18 ID:Wq7MCc8WO
>>564
メルヘン顔は全部スカート無しじゃなかったっけ?

567 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 16:56:01 ID:VYv9MjU8O
>>564
>>566
武蔵野には踏切がないからね。

ってかあの乗り心地でどこがメルヘンなんだと、あれが来るといつも思う。
近くに来てパンタグラフが2つしかないとちょっとホッとする。

568 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:01:32 ID:iBi6/DHx0
>>567は釣りなのだろうか?
それとも本当にメルヘンの語源を知らないのだろうか?

569 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:09:24 ID:suTHdVnLO
えーいサッカーの日は赤い連中がうざい!
赤いの座るな!そこは俺の席だ!

570 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:44:45 ID:iiLv9nwgO
>>567
あの乗り心地はメンヘルになりそうだ

571 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:21:44 ID:3Pt3p57QO
>>567は武蔵野線におけるメルヘンの意味を本当にわからないんだな


572 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:45:13 ID:yBMXBYGcO
>>569
キモヲタの分際で偉そうに

573 :567:2009/04/19(日) 06:29:53 ID:IkBe+Y2dO
ん?
京葉と武蔵野の生え抜きがメルヘン顔だよな?

名前の由来はしらんが、あの抵抗が外れていく衝撃と名前を皮肉ったんだがね。

574 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:04:14 ID:cjBpMhm+0
お前ら頼むから日本語で頼むよ。

575 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:05:34 ID:cjBpMhm+0
かく言う俺の日本語も… orz

576 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:21:04 ID:hSsyRGIG0
床下機器に警告シール?見たいなの貼り付けってある編成があるけど、
何か事故でも起こしたの?


577 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:22:44 ID:OqTGsmEQO
>>576
作業員感電@南武線

191 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★