■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三重県のJR+伊勢鉄道【関西紀勢参宮名松草津】11
- 1 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 01:51:39 ID:rsu9I+0m0
- 三重県の近鉄・三岐鉄道・伊賀鉄道・養老鉄道以外の鉄道のスレッドです。
索道、廃線、鉱山鉄道の話題もどうぞ。
過去スレ
三重県のJR+伊勢鉄道【関西紀勢参宮名松草津】11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224991603/
三重県のJR+伊勢鉄道【関西紀勢参宮名松草津】10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208435550/
近鉄以外の三重県の鉄道【JR伊勢鉄三岐】9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189151542/
近鉄以外の三重県の鉄道【JR伊勢鉄三岐】8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173413251/
近鉄以外の三重県の鉄道【JR伊勢鉄三岐】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158541479/
三重県のJR+伊勢鉄道6【関西紀勢参宮名松草津】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157174232/
三重県のJR+伊勢鉄道5【関西紀勢参宮名松草津】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143976492/
【関西伊勢鉄参宮】JR@三重【名松紀勢草津各線】4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133144357/
【関西伊勢鉄参宮】JR@三重【名松紀勢草津各線】3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116230928/
【関西伊勢鉄参宮】JR@三重【名松紀勢草津各線】2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083058695/
【関西伊勢鉄参宮】JR@三重【名松紀勢草津各線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053509946/
次スレは980あたりで。
- 2 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 01:52:41 ID:rsu9I+0m0
- しまった、スレタイの11を12に書き換えるの忘れてたorz
- 3 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 08:51:54 ID:1XBUisJKO
- >>1乙
- 4 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:18:31 ID:WC8Tj76D0
- 快速アクオス
- 5 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 13:06:37 ID:9nbaRgnpO
- >>1乙
- 6 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 13:43:48 ID:kWDemn1S0
- このスレは実質12です。でOK。乙。
- 7 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 14:42:47 ID:aG96Rh+I0
- >>1乙
南紀って4連になるんかなあ?
- 8 :濱田:2009/02/01(日) 15:39:16 ID:mTmgP0cU0
- [ ̄ ̄U† ̄ ̄] 二二二二二二二二二二二二二二二
┌"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐ _||_____||_@【伊勢】
|゙ l [阿漕] l |津 桑名方面 |
| l ̄ ̄ ̄ ̄l+:───‐:+l ̄ ̄ ̄ ̄l | お弁当偽装火災、濱田、亀田駅
| |────|.| l ̄ ゙̄! _|.|────| | 湯木、」やもり、豚松♪
| | |.| │ │ |.| | | 坂角、もち狂い
| | [482D]..|.| │ │ |.| | | 不正やーい!
| | ̄ ̄ ̄ ̄|.| │ │ |.| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| l____|.| l,__j |.|____l | ヽ=@=/
|─────| .~ |─────| (,゚Д゚) パチッ!
| [●l○] | i i | [○l●] | (l. lつ日
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l┌─┐l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |〜
|__O___|_l┴─┴l_|___O__| し J
l」 || 宜 H l目ロl H 由|| l」 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.___.||__三三l口l三三__||天イセ _阿漕駅から地獄へ落としてやる
. \____________/ 濱田!元伊勢市長自殺の件明確にしろ
- 9 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 22:39:13 ID:GSk+rqKV0
- 昭和60年ごろ、伊勢市駅に1両だけ旧客がいたような気がするんだけど。
- 10 :濱田:2009/02/01(日) 22:55:00 ID:mTmgP0cU0
-
/::/:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::ヾ 、
|:/:/:;':::::/::::/^゙''"}ヾ::l:::iヽ:::ヾ:、::::l^i
l':/:/::lUY:!i l Yl::l:::l:::、:::}::Yl;'
l!':::l:::::廾='ュi,,_ _,.ィ会'ソ:j:::l:;ヘ::l::l
ト;:l:::::メャ'ラ::i.!¨ ´ヒ^::ツ ,ィ://::l::l:/
/i゙ヾヾ `¨´ ' 、 `¨´ イ://ヾ、''
. /,.、,,/|l::lヽ _'_, /::∧Zz=ヽ
/''""゙ィヘトヾ1ヽ ´´ ,..ィ7::::l)、:ヾ" ̄お弁当偽装火災、濱田、
.´¨ ̄^l- >-、l__`_ ´__レ'l:::::l. /::/亀田駅の亀田、湯木、やもり
〉、-v-、_ - - - - - lニ/,イ:/ もち狂、吉田豚松、ヤマキの花かつお、
目潰し商事、朝鮮エビ偽装坂角、小室 わかってるな 火災、濱田、亀田は許せん
- 11 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 23:04:32 ID:kMYejsLg0
- >>9
救援車では
- 12 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 03:47:07 ID:rBIIGhhKO
- 三重県内で旧客列車は昭和60年まで走っていたはず
- 13 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 10:32:56 ID:/u/sOB330
- 赤い50系を旧客と呼ぶのかは知らんが客レは走ってたな
- 14 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 19:44:52 ID:I5yA6n31P
- 三重県内で最後まで客車が走っていたのは草津線だな
ほんの数百mだけだが
- 15 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 21:50:17 ID:UbYV3QPH0
- 草津線は平成まで持ったんだっけ?
JR化後も残ってたのは記憶に有るが…。
- 16 :濱田:2009/02/02(月) 22:36:24 ID:uW1YS4lN0
-
/ ̄お弁当偽装火災、亀田駅の亀田、濱田 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| やもり、湯木、豚松、もち狂、目潰し商事、やまき、坂角ヒデー
\_ _________ 濱田怪頭は火災に参宮線廃止を強要したな
∨ 居直り 火災、濱田は阿漕駅から地獄じゃな
'´ ヾ カタカタ____ __
i ,.,ノリノ)))〉 .||\___\| |. ̄|
.{ッ.'!゚ ー゚ノ|!ゝ || .| FMV__||: |
‖リ つつ/ ̄||/ ̄ ̄/.||=.|しかしタボハゼが暴れているな
| ヽ |二二二」二二二二二二二二」109大倉山駅廃止論者かいな
 ̄]|__) | | | |
- 17 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:02:10 ID:rBIIGhhKO
- 草津線の客車は1990年廃止だね
参宮線は不明だが紀勢本線の旧型客車は1985年3月廃止
50系に置き換えられるが翌年11月改正で廃止
当時は高校生だったがドアを開けっ放しで走る旧型客車はよく覚えてるよ
冬場は暖房の蒸気がわぁっと出てたのが懐かしい
- 18 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 19:25:31 ID:HPaMlfliO
- http://hissi.org/read.php/rail/20090203/a3orSEJjWjlP.html
- 19 :濱田:2009/02/03(火) 22:08:26 ID:IQh2tALq0
- | 火災、亀田駅亀田、濱田
. /二\ 湯木、もち狂、目潰し商事
.  ̄Ч ̄ やまき、坂角ひでーな
. ∧_∧ /ミヽ_。
( ・ω・) ノミシ三。
(っ ≡つ=つ゚ 謝罪しない火災、濱田は亀田駅送りだ
/ ) ババババ 参宮線廃止濱田は最悪だな
(ノ ̄∪
- 20 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 19:53:03 ID:o975WikyO
- 今年は紀勢本線全通50周年なんだな
イベント嫌いな東海だけど50周年くらいはイベントやってほしい
- 21 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 20:22:25 ID:cp6w6ADH0
- イベントをまったくやらないわけでもないぞ。
去年の9月頃、東海道線で小さなイベントやったじゃん。刈谷とか岡崎駅の開業何周年だっけ?
- 22 :濱田:2009/02/04(水) 20:46:11 ID:Lrjf8ycq0
- ○
O
o ,,.. '"´ ̄ ̄ ヽ
。 / ヽ
,' ,、 ─- ',
! 、 ,.i- i ハi,;-ァ!、|li ト、ヽゝ
i i _i !,-;!、 ':,_rハF|、、\
,レVLi..ハ_r! 、 " |_l、"`゙、゙ヽ
`''"i.八" _ ,E!ノ"リ!゙ ゙゛
《 (ヽ,,、__,,.. イ リl ,. <
Yノリ'´l/!// ゙ヽ
/!ヲi !/ /,F! / i
/ i l l /! l / !
お弁当偽装火災、濱田、亀田駅の亀田、やもり、湯木、岡崎一色蛇屋、
吉田豚松、目潰し商事、モチ狂、やまき、坂角、浅井禿げ茶瓶、三笠殿下、
島田あかん しかし火災に参宮線廃止で脅した濱田怪頭、馬鹿息子はなんだね。
- 23 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 20:48:49 ID:lyhRBiX00
- >>21
名駅のイベントスペースで、古い写真が展示してあったやつか・・
大したイベントじゃなかったけどなw
- 24 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 21:53:44 ID:M476Duja0
- 記念ウォーキングを開催して終わりです。ファンじゃなくて地元・家族が楽しめればそれで良いのです。
- 25 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:10:07 ID:Wog7M+xl0
- 今日の夕方紀勢本線、一身田-下庄何があったの。
- 26 :濱田:2009/02/05(木) 21:15:14 ID:1iwvmlE10
- ::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/ / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
i /_,/i!/むきあん / l::::::::::::::::
l 人 / 赤福 / /::::::::::::::::
l / /⌒ヽ 純正 / /::::::::::::::::
l /il | ) / /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
お弁当偽装火災、濱田、亀田駅の亀田、やもり、湯木、坂角、やまきかつお
しかし権限持つ火災、濱田は最低やな 亀田以下かもな
- 27 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:05:26 ID:BiXVe0LM0
- >>25
線路点検
貨物もその影響で遅れてたみたいだ
- 28 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 12:38:18 ID:gt6wsCDUO
- http://mainichi.jp/area/mie/news/20090206ddlk24040242000c.html
鉄道トラブル:紀勢線で列車不具合相次ぐ /三重
5日午後4時50分ごろ、紀北町のJR紀勢線三野瀬駅で下り普通列車(2両編成、乗客約20人)のブレーキがかかったままになった。このため、当該列車を含む上下線2本に最大33分の遅れが出、約160人に影響した。原因は調査中。
さらに午後5時半ごろ、紀勢線上り普通列車(3両編成、乗客約150人)が、一身田下庄駅間の津市内を通過中、運転士が揺れを感じ、安全点検のため上下線の運転を見合わせた。線路に異常はなく午後7時50分に運転を再開した。
3本が運休、上下線4本で最大2時間20分遅れ、900人に影響が出た。【福泉亮】
〔三重版〕
毎日新聞 2009年2月6日 地方版
- 29 :濱田:2009/02/06(金) 22:35:09 ID:Uf2T1T7H0
- \
__ }ヽ
/_:::::::`ヽi/
/7::::::::::,:::::::: ̄`ヽ
イ:::::::∠!::::::::::::::::::::ヽ
|:::/7 |ト、:::::::::::::::::::ヘ
r' ム l! `ト、::::::::::::ヘ
ヽ、_ ' rヽ:::::::::::ヘ お弁当偽装火災
〕 ___ト-ィ:_ -‐‐'濱田、亀田、やもり
`ニ!___[_,.--、湯木、坂角、やまき
_f^Y^iア⌒V ∠ゝ_\_ いいかげんにせんかい
- 30 :濱田:2009/02/07(土) 14:05:49 ID:6xvcz4+O0
- ...| ̄ ̄ |火災!参宮線廃止どうなってるんだ 濱田だがよ
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)ごもっともです
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽> 怪頭様
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ..|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|亀田駅の亀田 やもり
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|坂角 やまき !
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~ やもり 退職金3億8千万返還しろ
紀勢本線トラブルは濱田のせいだな
...|| ||
...|| ||
- 31 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:45:20 ID:3mSuZqIh0
- 紀勢自動車道開通式典で打ち上げた花火が原因で山火事w
- 32 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 06:47:41 ID:IECS6rb6O
- 高速が伸びて大内山のカーブにも行きやすくなったな
- 33 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 08:34:21 ID:/gF3jMWSO
- 三野瀬の車両って48じゃね?
- 34 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:08:26 ID:s9bm2mlNO
- >>31
去年の熊野大花火と同じようなことが起きてしまったかw
>>33
そう
- 35 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:02:11 ID:OctKTkEe0
- タモリが乗車3日前に日曜日の南紀の指定を名古屋から津まで取ったら
1号車1Aで乗ってるのはオレ1人だけだったって言ってたけどネタだろう?
- 36 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:15:15 ID:fjzka7Mj0
- ネタだよ、どうせ。
だいたいタモリが何しに津へ行くんだよ。
相変わらず東海をバカにしたネタ吹いてるのかね?
- 37 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:42:32 ID:5kKXuvFO0
- >>34
“去年の”熊野大花火の火事ではなく、
毎年まではいかなくても、結構頻繁に燃えてる
不謹慎かもしれないが、「例年通り?」「ある意味風物詩?」と見るたびに思う
もちろん、そのために消防は待機してるけどね
スレ違いスマソ
南紀のグリーン席復活がどういう形になるのか、気になってしょうがない
4列キロハ84だと、シートピッチ(116cm)も座席横幅もなぁ
もともと比較的シートピッチが広い(100cm)、普通指定席との差があまり感じられないんだよなぁ
3列キロ85(125cm)の復帰は運用上考えにくいけど、4列キロハを3列に改造してならうれしいなぁ
- 38 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:49:40 ID:xGAL1Mfl0
- >>37
沿線の議員や役人の要望で南紀のグリーンが復活したらしいね
- 39 :濱田:2009/02/08(日) 21:16:53 ID:UKR+flYc0
- / |
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) 濱田は伊勢の神様を冒涜?
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 | 火災 参宮線廃止はまだ?
火災、濱田、亀田駅の亀田、やもり、湯木、やまき、坂角 偽装、不正のデパート
- 40 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:38:28 ID:shx/aHh50
- >>35
当時の南紀の1号車はグリーン車。
ただでさえガラガラの南紀でグリーン車に誰もいないというのは、
可能性としてはあり得なくはない。
- 41 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:56:18 ID:xGAL1Mfl0
- >>35、40
それ10年位前にもテレビで言ってたからグリーン車だな。
1人しかいないのに車販が先頭まで来たからやむを得ずビールを買ったって。
>1号車1A
かぶりつきの好きなタモさんだか席番指定で買ったんだろ。
通常は3Aからの発売だからね。
去年か一昨年、紀勢本線を全線走破したらしいね。
日曜に羽田→関空→和歌山市→津→亀山→名古屋→東京
- 42 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:27:48 ID:IECS6rb6O
- 車外から見た感じでは、南紀のグリーン車はいつも2、3人しか乗ってなかったと思う
- 43 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 05:08:20 ID:VP0fwJamO
- >>35あれネタじゃないよなぜなら俺もタモリと同じような経験したから
グリーン乗ったら一番前だし俺と老夫婦の計三人のために車販はイヤミのように何往復もする
あの時確か加藤紀子がゲストでタモリが三重は田舎って言ってた
- 44 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 08:22:46 ID:GEk0jYBH0
- >>35>>40-41>>43
直前の日にだめもとで窓口でグリーン頼んだら1-1-Aだったからびびった
と言っていたので、席番指定してないと思う。
というかあの日のいいともを見てた奴がこのスレだけでこんなに居るとはw
- 45 :35:2009/02/09(月) 11:09:14 ID:1OWk34cM0
- >>44
オレは2/7のタモリ倶楽部
- 46 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 15:18:22 ID:3iVRLC4tO
- ここって実質12だよね?
- 47 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 15:20:42 ID:GEk0jYBH0
- 1998/7/21(火)
http://iitomo.sakura.ne.jp/iitomo/1998/ne980721.htm
> (3日前に、名古屋からず〜と分かれて紀伊半島の方に行く特急のね、)
> 「うん、うん」
> (券を取れなくても元々だからって言って、グリーン車1両付いてるんですよ。 やっぱりこういう関係だからなるべくグリーン車乗った方が良いなって、ガチャガチャ来なくて)
> 「うん、」
> (そしたら取れたって言うんだよ)
> 「うん」
> (3日前ですよ、3日前に特急のグリーン車が取れた1両しかない)
> 「(笑)」
> (それで切符見たら、1号車1番のA)
- 48 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:25:57 ID:Y0tcbAVb0
- >>34
熊野大花火で鬼ヶ城周辺が燃えるのはいつもの事
- 49 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:31:15 ID:yMxu44vB0
- 普通の人は3番から売るって知らないから、一人しか乗ってないことを
わかりやすく伝えるために1番と言っただけだと思うよ。
ああいうフリートークって適当にしゃべってるように見えるけど、
時間制限もあるしたくさんの人が聞いてるから、わかりやすく短く、
そして面白く組み立てるのってけっこう大変なんだよ。
- 50 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:17:10 ID:Pi8Gy1kc0
- >>20
まあ東海のことだからやらんだろうな・・・。
せいぜいショボイ写真展ぐらいで終わるだろう・・・。
まあ須田時代だったら、高山線の時みたいなイベント列車が走ったかも
ことごとく火災支配下の東海は終わってるというか、サービス精神に乏しいな
まあそんなことを兼ねて、東海に牽制をかける意味で、
50周年ですがイベントはやらないのですか?ってメール送ってやる
- 51 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:35:31 ID:ESzI5HgfO
- 高山本線ではSLが走ったんだよな
飯田線では旧客だったし、あの頃は良かったな
- 52 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:55:14 ID:VP0fwJamO
- タモリの口から伊勢鉄がでるとは
鈴鹿サーキットって南紀通過するのにタモリよく知ってたね
- 53 :濱田:2009/02/09(月) 22:06:16 ID:Thr4re450
- 火災、濱田、亀田駅のかめだ、湯木、やもり、坂角、やまき 攻撃をうけろ!
,⊂⊃∋
/
/
/
/ 《^´ ̄^\
( `)'i^`b,_ .>、
`ー――C=〔`ーュく/i ̄`〕=〇
(__)  ̄《_ヾ="エノ
く__y_∨´
,〃 ヾ=∩
_⊂⊃___`∪_
濱田は火災に参宮線廃止をせまる 火災の弁当偽装もしでー
- 54 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 09:14:11 ID:UGIh9U9XO
- 高山線はSLの他に80ひだも運転した
紀勢線は西と協力して何かイベント列車走るかも
- 55 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 13:09:25 ID:RVBGel2A0
- ワイドビュー特急の宣伝CMで華麗にスルーされてる南紀、カワイソス
- 56 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 13:45:16 ID:RVBGel2A0
- >>54
西と東海が協力してなんかイベントやったタメシあるか?
- 57 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 14:21:07 ID:Ji9gxFMQ0
- 博多に行くなら新幹線!
そうだ京都に行こう!
- 58 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 14:23:54 ID:UGIh9U9XO
- >>56
ですから西に車両を借りた高山線のSLと・・・
- 59 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 14:33:13 ID:xa5iu4aaO
- 教えてクンでスマソ
伊勢鉄道の区間のみ、クレカで買えまつか?
- 60 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 16:02:33 ID:76P0+N/D0
- >>59
駅のマルスでは社線単独乗車券は発券できないので、当然クレカでは買えない。
まあ、旅行会社で船車券として買うのであれば、可能かもしれないが。
- 61 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:40:56 ID:uTnsKXMY0
- 全通50周年記念で、フォト展と模型展をやるらしい
ソースは熊野市駅に貼ってあるポスター
- 62 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:11:31 ID:LDl+3ubi0
- 伊勢鉄道なんか、車内精算するのが通だろ。
車掌に勇気出して「VISA使えますか」とか言ってみろ。
言ったらあとで490円俺がバックしてやるよ。
- 63 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:31:11 ID:5GGNv2eS0
- >>62がチキンだということはよくわかった
カードが使えるかどうか聞くだけになんで勇気がいるんだよ
- 64 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:57:54 ID:CIBwkH/AO
- >>54
火災がそんな気の効いたサービスするわけがない。
西がやろうとしても突っぱねて終了。西エリアではやるかもね。
- 65 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:58:39 ID:qczFcPrk0
- 63に常識がないことがよくわかった。
- 66 :濱田:2009/02/10(火) 22:37:37 ID:Fho4dDhq0
- , --- 、}ヽ r-、 ro、
/ ″二> { ;} 三 { ノ
/ / \ | _ / \ヽ
/ //!| | |/ ̄/ \ r‐¬
. | ハ!ヽ‖ |//| / /ー1l !
∨ノlj 〉|ヘ、丶 \ | / /
( ソ⌒} / |// 川
`┐ -く ___/ ry'^ヘ 〃/
ー-、_ 二_r‐< ̄ヽ} ノ ( __冫
く_∠ {く\_r¬>‐<_ 彡'
r‐y \`く  ̄\ \
/ノ〈ヽニニ 〉r宀、 } 脳衰は阿漕海岸で塩水漬けだ
お弁当偽装火災、濱田、亀田駅の亀田、やもり、湯木、モチ狂、三笠殿下、
坂角、やまき 毒米三笠殿下の罰は軽杉だ 脳衰が最悪だ! 検査マニュアルも偽造!
- 67 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:14:32 ID:Z+ai941e0
- トヨタの奥田
JR倒壊の火災
F1界ボスのバーニー・エクレクトン
共通するのは老害
- 68 :濱田:2009/02/11(水) 23:10:39 ID:8FNyeYKM0
-
__
_,, -'''´:::::::::::::::::::`'''- ,,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::/::::::::/:/:l:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::i
l::/l;/l l:/l l /l:l::::::::::::::::l::::::::::::::::::l
|::l⊥,, l' ' |"l'_',,」::::l::::::::::l:::::::::::::::::l
|::l=┐ヽ -'', -,=,,!l:::::::l:::::::::::l:::::l
l::l`-''' l -ゝ"' l:::::::l:::::::::::l:::::l
/ l::l , |::::l:l::::::::::l:::::|
|'lゝ ` '' |:::l:l:::::l:::l::| |
l:ヽ '= - |:::l::|:|:l !l <攻撃を開始します。
|/ \ _ ,, -'' ll:ll l ヘ お弁当偽装火災 EF58122潰したな!
`''ヽ ゝ,,濱田、亀田、湯木、やもり、岡崎蛇屋、_
,,, ^'''ヽ ノ )l 、もち狂、目潰し商事、毒米三笠殿下
浅井禿げ茶瓶、吉田豚松、脳衰、やまき、坂角 攻撃します 阿漕駅から魔界へ!
- 69 :名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:15:37 ID:bpHjdL9y0
- >>59-60
津駅のマルスなら買えるのでは?
- 70 :名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:47:26 ID:1gWd1tq0O
- キハ11-5、PT機器設置。
300番台は何時全検でPTつけるのか・・・
- 71 :名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:59:48 ID:WB91Kitc0
- >>69
マルスで買えるのは特急券のみ
乗車券はマルスじゃなくてSVで・・・
- 72 :濱田:2009/02/12(木) 21:09:18 ID:EWlff23+0
- ゴガギーン ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン 火災、濱田、亀田、やもり、モチ狂
=====) )) ☆ 阿漕駅から地獄へ送ってやる
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!早く出て来い!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \_________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | W.C || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | | 怪頭も馬鹿息子もだ!
なぬ まだムチモチ ムチアンはでふぉだと 濱田!まじめにやらんかい !
- 73 :名無し野電車区:2009/02/13(金) 12:06:17 ID:zEBeSiKE0
- >>773
素晴らしいまでの完全スルーだった(笑)
あれくらいにならんといかんわ、2chねらーとしては
- 74 :名無し野電車区:2009/02/13(金) 12:07:54 ID:zEBeSiKE0
- >>73
誤爆だったスマン
- 75 :名無し野電車区:2009/02/13(金) 18:20:47 ID:uynktn+i0
- JR東海HPのアクセス情報を辿って、新ダイヤを見てみた。
朝ラッシュの亀山行きが減って、夕ラッシュに回されてる。
名古屋発16時〜18時台は毎時3本亀山行きが設定されている。
快速の数分後に普通列車とか、間隔が不平等なのがアレだが、
個人的には凄く嬉しい。
- 76 :おあもらしキハ120:2009/02/13(金) 23:18:17 ID:lVRk7IF60
- . . . . (゚∀゚)
. .(゚∀゚)(゚∀゚). . . . . . . . . . (゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚). . . . . .(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
. .(゚∀゚)(゚∀゚). . . . . . . (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
. . . .|//. . . . . . . . . . . . (゚∀゚)(゚∀゚).
. . . .|. . . . . . . . . . . . . . . . |// 火災、濱田、亀田、やもり
. . . .|. . . . . . ... . .. . . . . . ./ 湯木、もち狂い、坂角、やまき
. . . .|. . . . ∧..∧. . . . . ./ 阿漕駅常備の気球で観察だ
. . . .|. . . .(´・ω・`). . ../ 火災、濱田の馬鹿息子は何かやりかねない
. . . .| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..| 重点観察だ わかったか
. . . .|. . |. 阿漕駅. . ..| 亀田駅の亀田は態度が悪くなっている
. . . .|. . |. . . . . .. . . . _| 十分留意せよ 火災の弁当偽装もヒデー
- 77 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 13:41:07 ID:IDBVUInp0
- 地上側のPT工事はかなり進んでいるようで
- 78 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 13:41:29 ID:nvjv/+EI0
- 休日名古屋8:33発区間快速四日市行ができるね。更に7分後に普通四日市行。
回送を営業運転するみたいなもんか。
- 79 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 14:43:33 ID:W0SYPvgg0
- >>75
乙です
新ダイヤぐぐって見たが、四日市→柘植とか時間帯によって
亀山の待ち時間がマチマチで笑ってしまった。一部30分以上
待ちとかもあるし
※3月14日改正初日は第2土曜の昼間計画運休の日なので要注意
- 80 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 16:42:45 ID:/9fLIQGl0
- 休日の上り始発が平日と同じになってそうだ。
これは微妙にありがたい。
平日ダイヤが早く知りたいよ。
- 81 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 18:23:59 ID:nvjv/+EI0
- >>80
アクセス検索で昼から今までかかって平日を拾った漏れが来ましたよ
Oudiaでよろしければドゾ
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up5471.zip.html
落:kansai
解:改正日
行き違いは推定なので違ってたらスマソ
- 82 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 02:42:03 ID:/hZ7U9qm0
- 東京から伊勢志摩方面に行く人って少ないのかね。
大昔、東京-鳥羽間に伊勢っていう寝台急行があったけど
サンライズ出雲・瀬戸に+伊勢を繋げてサンライズ伊勢で
グレードアップして復活できないものかね。
- 83 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 03:02:51 ID:bXEyTLufO
- >>82
今のサンライズ出雲・瀬戸に繋げるとしたら一両しか繋げないし四日市から先非電化だから行けないんじゃない?
それに今新幹線と南紀とか近鉄使えば日帰りで行けるんじゃないかと
- 84 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 10:10:10 ID:ep84xxN90
- 新ダイヤの快速みえ2号と4号の間隔が開き過ぎだね。だから四日市発9時22分の区間快速名古屋行きを設定して
JR東海にしては桑名と四日市の乗客には気を使ってるな。それよりも快速みえを1往復増発した方がええと思うが。
名古屋発の21時台と伊勢市を8時台(四日市からは区間快速のスジ)
- 85 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:49:36 ID:RPja/BGi0
- 当然ですが、スレ皆様へ質問です。
3月に、名古屋近辺を攻めてみたいと思います。
名松線に乗ろうと思うのですが、409Cのため、
伊勢奥津にはお昼に着くのですが、
食事出来そうなところはあるでしょうか?
素直に松阪で駅弁を購入した方が良いでしょうか?
- 86 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:51:49 ID:Y9EyfUHoP
- >>85
飢え死にするぞ
- 87 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:54:59 ID:ghXmO8M40
- そんなことはない。
日曜日は、駅で朝市みたいなのをやってて、
地元の食べ物をゲットできるはず。
行く前に確認したほうがいいけどね。
ただ、風情のない駅舎にびっくりすると思う。
- 88 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:07:29 ID:RPja/BGi0
- >>86-87
松坂でお弁当を買って、伊勢奥津で市がやっていたら、
軽く食べてみようと思います。
レスありがとうございました。
- 89 :濱田:2009/02/15(日) 21:07:23 ID:7nnpCiye0
- /\
, @ / .※ > ))
ノ) ∧..∧ ゞ \__/お弁当偽装火災
ノヘY!ヽ / iつ><) * ミ 濱田、豚松、亀田
〃 ` ,.・ 彡〈 丿y⊂}__) @、 o やもり
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ !匹 ミ 阿漕海岸でこうなんるのだ
お弁当偽装火災、濱田、亀田、やもり、湯木、もち狂、豚松、三笠殿下 やーい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ぶぅ〜!! / \ 何それ! / ボケー
\ /バカヤロー \ #ひっこめー#
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(,# )(,,# ) # ,,) (# )(# )
お弁当偽装火災 汚物313−2600はなんだ?
- 90 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 21:30:54 ID:flP/9sJc0
- 伊勢奥津駅から歩いて10分のところにキッチン香雅味っていう洋食屋さんがあるよ
- 91 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:05:07 ID:Ok4MjwvZ0
- >>88
松阪で弁当か。モー太郎はあまりおすすめしない。
味は悪くないんだが、うるさいし顔がこわいし。
- 92 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 09:53:09 ID:5Tc6wFhI0
- アクセス情報で新ダイヤを見てるんですけど、
伊勢鉄道の普通列車が特定の時間帯ごっそり抜けてるんですよ。
これって単にデータが抜けてるだけですよね。それとも・・・
- 93 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 14:21:34 ID:7bHK2cxc0
- みえ増発への布石ktkr
- 94 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 16:22:15 ID:skTgjU9GO
- 最近紀勢貨物の運休多いな・・・
不況の影響か?
- 95 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 18:59:41 ID:OjLreGKX0
- http://mainichi.jp/area/mie/news/20090216ddlk24040064000c.html
太平洋戦争:亀山列車銃撃事件、目撃者2人が証言 九条の会が「学ぶ会」 /三重
- 96 :濱田:2009/02/16(月) 20:35:50 ID:+WZ+x7EF0
- _____
,r'"::::::::::::::::ヽ::::::::`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::l
!::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ|ハハ |ヽハ从}:::|
|::::::::::::::::::::::::レレ==、、 ,r='|:::::|
|:::::::::::::::::::::::| マむヾ /ィむラ|:::::|
'l::::::::::::::::::::::| `'' ´ : `¨ |:::::|
l:ィ::::::::::::::::::| } l:::::|
`ヽl::;::::::::| _-__ /:::lリ
ハリハ::ト、 ー /ヽ|
/ ` `` 、.__ / 火災、濱田、亀田駅の亀田、やもり
r‐/ /=‐、 もち狂、やまき、坂角ヒデーナ
_/´{ { / ヾヽ \、_濱田!元伊勢市長自殺の要因を釈明せー
lヽ \ー 、 ) ヽ  ̄ヽ餅屋と893の仕業だな。
- 97 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 21:02:00 ID:Px1wR+7C0
- JR関西線の名古屋ー亀山間でFM三重は聞けますか?電波入れば通学に使用したいと
思いますので教えて下さい。
- 98 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 21:10:19 ID:XP6Zyp8rO
- 普通に聞けるでしょ。
名古屋で普通に聞けるから
- 99 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 21:11:07 ID:BsSowhhxO
- 参宮線廃止を、無期限営業停止中の偽装赤福前会長3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1193931945/
- 100 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 21:17:19 ID:3hRXDfjJ0
- >>97
無問題。ばっちり聞けるよ。
- 101 :97:2009/02/16(月) 21:21:09 ID:Px1wR+7C0
- >>98 >>100
レス感謝です。FM聞けたら電車の長い暇な時間を潰せますのでありがたいです。
それとFM愛知は入りますかね?
- 102 :名無し野電車区:2009/02/17(火) 05:30:40 ID:4uRCQXzb0
- 名松線に一回乗ってみようかと思いますが、
ここの魅力はなんでしょうか?
私は山間風景を楽しみたいと思っています。
- 103 :名無し野電車区:2009/02/17(火) 15:02:44 ID:FelrTF6a0
- >>102
何も無い所w
- 104 :名無し野電車区:2009/02/17(火) 17:20:54 ID:11TKduyQ0
- >>102
4月頭なら伊勢奥津の巨大枝垂桜が咲いてる
- 105 :名無し野電車区:2009/02/17(火) 18:42:38 ID:6nMDOwEm0
- >>81 おつかれさん
- 106 :名無し野電車区:2009/02/17(火) 19:03:55 ID:HUuZSrgo0
- ありがとうございます。
4月に行くことにします。
- 107 :名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:10:13 ID:h8xQmWsd0
- 伊勢奥津の古い街道の宿場町の町並み。
- 108 :濱田:2009/02/17(火) 21:15:52 ID:NC/+ueZz0
-
ノ//;〃// \ヾ\ヾiバヾ::ヾ:ヾ:ヾ.
!/;/;/;/: : ` `' ` ヾ:ヾ:ヾ:!
!;/;/;/: : : .. ヾii!ヾi
!!i!〃: : :_:_:_:_:.. .: il!llリ'
f`ji!! .:'´.:__:::::.` ´ ̄__ ` :illハ
i '7i! .::;く(9)ゞ::::. <(9).ゞ !,ゝ,'
ヽ i ::. ` ´ .:::::: :. ` ´ !ソ/
ヽ_!.:.::. .:::; 、 レ'
!.:.:::.. (:.:.. ,.) ;' 火災、濱田、亀田駅の亀田
';.:.:::::.. `_;;_´ /やもり、湯木、やまき、餅狂
,j、:.::::..≪三三≫ イ、 ひでーな不正ばかりだ 豚松もだ
__,ノi |:ヽ:.:..  ̄ , ' |:i ヽ、 しかし居直りの火災、
-‐'´/ :|ノ:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:|::| `ー- 、___濱田はあかん
,/ !::;:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ..:.:.:.:..:..:;::|
火災! 参宮線は廃止はまだ? しかし餅屋の悪事はすべてばれてるじょ!
- 109 :名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:24:15 ID:oV7lZZFkO
- 池の浦シーサイド駅の景色は神
- 110 :名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:45:49 ID:hSmp8uaTO
- 今年は池の浦シーサイド駅営業するのかな?
- 111 :名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:23:14 ID:kM2eSSEC0
- 12のスレ落ちた
- 112 :名無し野電車区:2009/02/18(水) 00:34:17 ID:bJFxBex+0
- >>75
関西線の本数が増えて、やっと本気で近鉄と戦おうとする気になってきたかと思うけど、
単線区間が多い現状じゃ過密過ぎてパンク寸前になるかもな。
名古屋〜八田、蟹江〜弥富間なら用地は確保してるからすぐにでも複線にできそうなのに。
- 113 :名無し野電車区:2009/02/18(水) 18:35:20 ID:HUaHyLEU0
- 102です。
桜だけじゃなく、稲森酒造見学もいいかなと思い始めてます。
- 114 :名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:03:53 ID:7OBPx5e00
- 稲森酒造って見学させてくれるの?
- 115 :名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:14:29 ID:zG3XXyeb0
- >>112
更に遅れが多発する→対策として複線化になって欲しいところだけどな。
- 116 :中央線スレより:2009/02/18(水) 22:38:46 ID:g35pRNay0
- 交通新聞提供倒壊の1月分輸送概況
●名古屋圏輸送〜全体で前年同月比101%
東海道線名古屋−岐阜〜同100%、
同線名古屋−大府〜同99%
中央線名古屋−高蔵寺同104%
関西線名古屋−四日市同103%
- 117 :名無し野電車区:2009/02/19(木) 02:41:23 ID:1TnUZGLxO
- 南紀はダイヤ改正で編成逆転するみたいだよ
- 118 :名無し野電車区:2009/02/19(木) 03:58:05 ID:S+Tk/LQT0
- 少し質問したいんですけど
実際参宮線や伊勢鉄道を県が複線化や電化の支援した場合民業圧迫には
ならないんだろうか?
伊勢鉄道の場合三重県も株主になってるわけだから利益を考えるともっと
快速みえを充実して利益をあげようと考えるんだろうか?
- 119 :名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:56:38 ID:pglNqlH50
- 全く同じ区間を走っているわけではないからね・・・
- 120 :名無し野電車区:2009/02/19(木) 18:59:16 ID:EKxaIj2z0
- ダイヤ改正で津駅21分下り同時発車の近鉄特急対快速みえの加速バトルも見えなくなるのか、
先日の雪でJRのダイヤがみだれて、津新町駅手前で近鉄特急エースカーをキハ11が
ぶっちぎって津駅に先着したのには笑ろた。
- 121 :濱田:2009/02/19(木) 22:14:59 ID:J2uZSapc0
- _
,,, -''' ''' -,,,
''/´ ヾ 丶 丶
〃 '''  ̄`ヽヽ ヽ ヽ ヽ
l ' ヽヽ ヽ 丶ヽ
|| 」 i i ヽ i
|'''- 、 ,-';二」 | l l _,,,、 . l ,-
l'´心) ´ゝ゛| | |/´⌒, ´-_ 、
|| 〃 | | ||| 「ソノ 、、 、、
|:l ヽ - ll l ll - ^/,'llヾ、l`
|ゝ =- ll | l レ l 丿ヽゝ <濱田、火災、亀田
||||\ ̄ _,,,┤´ ゝ-'''''ヽわかってるんだろう。
||l ` - ヽ / ' - 、火災のお弁当偽装発覚から
ll ,,-''´ヘ / / < >1年 謝罪はいまだなし
,,/ l´/_ ,,/ / ´ , <参宮線廃止を強要した濱田!
ヽ l l,,_,,,/ / ,,,- ´やもり、坂角、湯木、もち狂もだ
阿漕駅(立地はいいのに火災が殺した)から地獄へ案内する わかったか!
- 122 :名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:13:05 ID:IGTH4UObO
- >>118国鉄は民営化されましたよ
- 123 :名無し野電車区:2009/02/20(金) 05:07:44 ID:XMX1A0WBO
- >>122???
>>118は伊勢鉄、参宮を公的資金で複線化
→(民業の)近鉄から乗客の流出(利益を圧迫)
っていう事だ。分かるか?
実際、税金の投入で民間企業と競合ってどこでもあるからな。
鉄道関係だけでも
整備新幹線と航空路線とか
高速道路と鉄道とか
- 124 :名無し野電車区:2009/02/20(金) 05:44:16 ID:jvVMgzmM0
- 私鉄でも高架化工事の費用を鉄道会社と自治体と国の補助金とで分担したりしてるよ
- 125 :名無し野電車区:2009/02/20(金) 09:09:17 ID:0SIEzYH40
- 民業圧迫なんて小泉・竹中の詭弁じゃないのか?
- 126 :名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:16:11 ID:paFKRUtfO
- 私鉄で公的資金が入ってないとこってどこ?
全てを自社資金でやってる航空会社ってあるの?
- 127 :名無し野電車区:2009/02/20(金) 17:45:44 ID:rfQi9gtQ0
- >>124
それは道路工事のために鉄道にどいてもらうわけだから
問題ないでしょ?
- 128 :名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:29:41 ID:L/xDOWCn0
- 鈴鹿駅で青空フリーきっぷ買えますか?
- 129 :濱田:2009/02/20(金) 22:31:42 ID:+sMqZ8sQ0
- |
,r'ヽ
/ ,l
/ .,l
/ .|
/^ー |
/l7 |
// |
/〈 . .. .|
/ ,/ . |
/ / l|
,' 〉 |
l__/ ヽ_ ...{
| ヽ/ l ヽ、
,イ-「 : lヽ
/...| .:.... | \
/ ,/|..... ... : ..:.... |i、 ヽ、
l,. -'' /.|:..: : i、゙ '‐ 、l
火災、濱田、亀田、湯木、やもり、モチ狂、蛇屋、豚松、やまき、坂角:阿漕駅で待ちな!
- 130 :名無し野電車区:2009/02/21(土) 01:06:18 ID:I/Iiyrlm0
- 181 :名無しでGO!:2009/02/20(金) 19:47:21 ID:P/aMqQtW0
伊勢鉄道 2009年3月14日ダイヤ改正のご案内
名古屋から鈴鹿まで毎時2本!(データイム[9-15時])
新設された関西線の快速電車で鈴鹿までのご利用が便利となります。
http://www.isetetu.co.jp/topi/2009/2.html
3月14日からの時刻表
普通列車等の時刻につきましては、最終調整を行っております。もうしばらくご辛抱願います。
http://www.isetetu.co.jp/dia/0903/index.html
- 131 :名無し野電車区:2009/02/21(土) 11:19:02 ID:C5PIt55J0
- レールバスから名古屋方面へ四日市で乗り換える時は運転手から補充券みたいなの貰うんだが南四日市乗換えでも貰えるのか?
- 132 :名無し野電車区:2009/02/21(土) 12:36:01 ID:6XM6q75T0
- 伊勢鉄道HPを見たんだが、南紀の自由席が4号車になるのか。
5・6両運転の時以外、一番前を指名買いできなくなるな・・・
- 133 :濱田:2009/02/21(土) 20:03:14 ID:OpZBL1GL0
- 火災!お主も悪だな お弁当偽装してこんなにも儲けたのか?
濱田!300年間むちもちむちあん 巻き返しで巨額の富? 騙した金だな!
亀田、やもりは退職金はやく返せ、火災、濱田 この金阿漕駅から地獄へもっていくのか?
お客様を騙して得た金だろ 反省しなさい!
/
ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
- 134 :名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:16:36 ID:wdBSFjYE0
- 南紀って向き変わるの?
- 135 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:15:05 ID:9n9VqVcu0
- >>131
鈴鹿でみえに乗り換える場合でも、河原田・南四日市で電車に乗り換える場合でもOK
- 136 :WV ◆0TZcJrcWVc :2009/02/22(日) 02:33:01 ID:OgpE41IF0
- 昔の南紀に戻るのかな?
グ 指 指 自
←紀伊勝浦 名古屋→
現在の指定席とG車合造の車両では、前レスにも有ったように、G車の定員が多いとか?
キロ85復活か?
- 137 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 08:50:27 ID:NsFKlsWb0
- 2号車にキロハ入れて南紀はひだと編成を共通化するかもね。
- 138 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 10:51:14 ID:YGFpTf9UO
- 快速みえで所要時間が馬鹿長いのがいくつかある件
休日朝の弥富蟹江停車(しかも蟹江4分停車)でも桑名名古屋25分で結ぶのにそれ以上かかってるやつもあった。各停の最速よりも遅い。
とりあえず早期の複線化必要だな
- 139 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 11:11:57 ID:BTMUY4lqO
- 紀伊勝浦←4号車自由席・3号車指定席・2号車キロハ・1号車指定席→名古屋
編成順序変わります
- 140 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:05:55 ID:F3wDS3Ek0
- 快速 鳥羽行きがみえなら、亀山行きも
名前つけようぜ。
- 141 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:37:09 ID:rGXZWYVc0
- 「ろうそく」はどうだ。
- 142 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:27:23 ID:wbHOZCvN0
- 関西線で増発しても、まだまだ近鉄優位だろう。
利便性が向上するのは、ピンポイントの2,3駅だからね。
近鉄は、緩急接続など連絡が上手い分、鈍行駅の客でも優等列車を利用できるが、
三重のJRは、連絡がマズいからなあ。
紀勢線なんか、高茶屋−名古屋を乗換検索したら、津駅で近鉄乗換とか出るし・・・
- 143 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 15:12:42 ID:l3qQ+BCl0
- 亀山普通と快速みえに今まで接続がないぐらいだからね。
本数少ない分ここらへんはきっちりとして欲しいと思うよ。
しかしローソクはひどすぐる・・・w
- 144 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 15:18:36 ID:rGXZWYVc0
- 「タートル」とかいいかもな。
- 145 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:01:09 ID:9n9VqVcu0
- 快速「亀八」
- 146 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:16:30 ID:1Ar1S99wO
- 亀頭号
- 147 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 17:43:49 ID:nwrac4/C0
- 特急南紀、ダイヤ改正で編成順序が変更に。
←紀伊勝浦 名古屋→
4号車(自)+3号車(指)+2号車(G・指)+1号車(指)
現在は、1号車が紀伊勝浦方になっているが、改正後は4号車が紀伊勝浦方に。
- 148 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 17:56:26 ID:tkeNPxNK0
- なんかローソクって、中国売却で風前のともしびになったシャープみたいなイメージ
- 149 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:34:22 ID:wi2on3Ud0
- 本数の多い快速には名前が必要だよな。
みえ→いせ伊勢、しま志摩
亀山快速→いが伊賀
なんてどうだろう?
- 150 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:44:24 ID:qMg3lAnU0
- >>145
あの鉄板焼きの食堂かよw
どうせなら亀山止まりじゃなくて、草津線経由の
草津行きだったらいいんだけどなぁ・・その快速。
実現はまず無理そうだがw
- 151 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:00:04 ID:wKJEhBy1P
- >150
きてね、きてよね♪
- 152 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:26:41 ID:u9r9e3tjO
- 【交通/愛知】IC乗車券に電子マネー 地下鉄と名鉄、2010年度から[09/02/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234491936/215
大体、おまいら近鉄と名鉄両方頻繁に使うのか?w
近鉄よりJRの方が安いだろうが
時間もJRの方が短い
- 153 :DD51 出口:2009/02/22(日) 23:31:06 ID:tqsTvk1B0
- 昭和57年3/15午前2時40分、国鉄名古屋駅10番ホームに停車中のブルート
レイン紀伊号を牽引するため、連結しようと走ってきたディーゼル機関車が
ノーブレーキで時速80キロで衝突、客車6両のうち3両が脱線、69人乗っていた
客のうち14人と、ディーゼル機関車の出口機関士(52)がけがを負った。
出口機関士は3/14午後9時、駅近くの中華料理屋でラーメンや餃子を食べ
ながら、大瓶のビール1本、日本酒の1合の銚子3本を空けており、さらに
カップの日本酒(1合)2本を買って飲んでいた。機関士は酔って寝過ごし、
15分遅れで運転席に、なかなかディーゼル機関車が来ないので様子を見に来
た同僚の前で、すぐ右手の台の上にあったキーが見つからないと騒いでいた。
ブルートレインは14両で名古屋駅に到着、うち8両は出雲市行きの出雲3号
として切り離され、3/15午前2時11分に出発しており、紀伊勝浦行き6両
は午前2時16分に出発予定だった。
近鉄で伊勢中川で信号冒進があったのだ
- 154 :名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:53:37 ID:+yTrG//MO
- 静岡スレに時刻表早売りをゲットした神降臨
- 155 :便所:2009/02/23(月) 21:26:18 ID:0EOxn21K0
- _-―-、 お弁当偽装火災、亀田駅の亀田、濱田、やもり、湯木、豚松
l /((へヽ モチ狂、やまき、蛇屋、三笠電荷、浅井禿げ茶瓶、ヒデー
γ ´∀`)神田駅の精養軒は潰されたんだな 真実はなんだろ
( ) \O\O\O\O\O
| | | []」 []」 .[]」 .[]」 .[]」
(__)_) ハ ハ ハ ハ ハ
アクドイのはお弁当偽装の火災、モチ屋の濱田か? むきあん むちもちでもうけよって
- 156 :名無し野電車区:2009/02/24(火) 09:51:25 ID:RVWUDdqBO
- 亀山快速、ほとんどの列車の列車番号末尾がG。
313-3000か・・・orz
- 157 :名無し野電車区:2009/02/24(火) 16:54:02 ID:4r8fsE0EO
- 南紀増両したとこで客うまるのかな?
ただでさえガラガラなのに
- 158 :名無し野電車区:2009/02/24(火) 17:31:50 ID:7HpvtpeyO
- >>156
だから亀山快速は、ワンマンだと何回言えば…。
- 159 :名無し野電車区:2009/02/24(火) 17:38:28 ID:nNmaTZhFO
- 東海は尾鷲駅の信号復旧諦めたみたいだな
少し変わったが暫定ダイヤに近いダイヤで尾鷲駅での追い抜きは無い
- 160 :濱田:2009/02/24(火) 22:10:44 ID:BNqiVOmO0
-
'´ ヽ 火災、濱田、亀田駅の亀田
! iノメリリ! 〉 やもり、湯木、もち狂
/\/\'l.|(l lフ'ノl` O 坂角、潰れた神田駅
/ /\⊂エ ~ヽ /†ヽ 精養軒、豚松、三笠電荷、
())ノ___ ⊂エ | ノ) 音倍で阿漕駅送りだ
/ /||(二二)-ノーヽ)―几
Y ⌒ /|V||彡Vミニニ〈〈二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )|| (⌒ )|三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; 阿漕駅から地獄だ!
お弁当偽装の火災、赤福濱田がひどいな
- 161 :名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:46:19 ID:+SxypNKV0
- 祈 関西線複線化
- 162 :WV携帯より:2009/02/24(火) 23:27:38 ID:ARAWmlhfO
- かなり変わるね。
「ひだ」との共通運用をやり易くする為なのかな?しかし、自由が勝浦方につくとは、
想定外だった。なんかクレーム来そうな悪寒それまでは、指自指だったっけ?
- 163 :名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:32:08 ID:UVXYTJu+0
- 伊勢鉄道玉垣退避復活sage
- 164 :名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:53:00 ID:DLc2EQvz0
- >>162
キハ85-1100が出た当初のみ指自指になったけど、それ以前・現在は指指自。
>>163
まじかw
玉垣待避って懐かしすぎる
- 165 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:16:17 ID:d032Iw4m0
- >>163
詳細きぼんぬ
なんで鈴鹿で交換しない?
- 166 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:24:58 ID:ul/3aaLf0
- 津発16:44(平日130C/変8130C、土休3130C)
稲生17:01〜玉垣17:15〜鈴鹿17:18〜河原田17:23〜(四日市行、平日は河原田行だが6/30迄延長扱い)
で、後発の2918D/5918D(みえ18号)が、
津17:03〜鈴鹿17:13〜四日市17:22と。
ちなみに1時間前だと、
稲生16:00〜玉垣16:03〜鈴鹿16:07〜河原田16:10〜四日市16:20なので、
逃げ切れないことはない。が、17時台は128C玉垣16:50発(四日市17:08、折返17:24発)があるので四日市入線できないためと思われる。
長文スマソ
- 167 :166:2009/02/25(水) 00:28:03 ID:ul/3aaLf0
- そういや玉垣退避って、上り普通到着〜乗客降ろして引き上げ線退避〜みえ通過〜普通上り線据付
てな流れじゃなかったけか?夕方に危険な気がする。
- 168 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:28:45 ID:KgweqeX+0
- まるで京急だな
- 169 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:37:33 ID:ul/3aaLf0
- 失礼、>>167は下りの場合だった。上りは下り本線から出発できるので、下り本線で退避だと思う。
鈴鹿17:16発の下り快速の邪魔をしなければいいがw
- 170 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 02:26:06 ID:Fxx2SNGNO
- 快速みえ下り名古屋発車は13番線になる
- 171 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 06:52:03 ID:RXu3R6830
- >>169
伊勢鉄のHPで、1番線発車とあるので、普通に本線での待避ですね。
昔、南紀が遅延したときに津で連絡せずに発車し玉垣で待避したことがあった。
個人的には、四日市発が、19:05の次が20:39で、非常に開くのが改悪。
- 172 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 12:52:48 ID:s4ag6vct0
- >>170
というか特急以外は基本的に13番発車、12番着
- 173 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 14:35:02 ID:wOFtUdT4O
- 名古屋〜亀山快速新設は良いのだが、亀山から西区間、柘植・上野方面のDCへの接続が異様に悪くなってしまう件。
昼間は上下とも40分以上待ちが当たり前になる。
- 174 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:05:21 ID:Ei/bQxnRO
- ↑ そんな事は全く考慮する必要ない件
他社なんてシラネ
- 175 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:13:38 ID:wOFtUdT4O
- でも同じ県内移動だで。
なんか東海道線の米原乗換よりも酷くなるなこれ。
- 176 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:27:06 ID:DTMqNvUMO
- >>175
競合相手がいなければその程度のダイヤです。
- 177 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:53:14 ID:Ei/bQxnRO
- JR西に文句言え。
あっちの方が簡単に変えられるだろ。
東海に合わせろと。
- 178 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:22:46 ID:DTMqNvUMO
- >>177
東海との接続なんて考慮する必要ないね。どうせ使い物にならないし。
まあ、来年度には伊勢〜姫路の近鉄・阪神・山陽特急が出来るみたいだから、
楽しみだな。新幹線使う機会は減るな。
- 179 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:23:58 ID:DTMqNvUMO
- >>178
来年度 ×
来年 ○
- 180 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:33:20 ID:DTMqNvUMO
- >>177
仮に合わせた所で、あえて接続悪くするのが倒壊クオリティだな。
お前の所みたいな使い物にならない糞ダイヤに喜んで乗るのは、
近鉄の運賃が払えないコジキだな。
- 181 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:38:06 ID:DaTf8gp/O
- 姫路・宇治山田の特急が走るのか?ソースは?
- 182 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:54:18 ID:DTMqNvUMO
- >>181
三月二十日の阪神なんば線開通で奈良から同線経由で阪神三宮まで乗り入れする近畿日本鉄道は、
二〇一〇年春実現を目指す山陽電気鉄道乗り入れに向け準備を本格化させる。
山電側の線路や橋りょうなど、安全運行に向けた調査に乗り出すほか、山電の規格に合う新しい
特急電車を設計・発注する。
奈良に加え、一〇年春を目標に伊勢志摩(三重県)からの直通運転も目指す。
山電と阪神はすでに相互乗り入れしており、なんば線開通で姫路から、近鉄が走る奈良や伊勢志摩まで
レールがつながる。
ただ近鉄と山電は車両や施設、安全設備の規格などが違い、実現には新しい車両が必要。
近鉄は来年三月のダイヤ改正時の乗り入れに向け、各社との協議も急ぐ。
近鉄は、JRを除く鉄道会社では国内最大の路線網を持つが、山間部も多く鉄道の利用増が見込みにくい。
山電乗り入れで、世界文化遺産・国宝の姫路城と古都・奈良を結ぶ観光路線としてPRするほか、
同社が開発した伊勢志摩の行楽施設や、一〇年以降に相次ぐ平城京遷都千三百年や伊勢神宮の式年遷宮などを
兵庫にもアピールする。
同社幹部は「沿線で大型イベントもあるので、一刻も早く乗り入れを実現させたい」としている。(西井由比子)
神戸新聞 (2/22 09:40)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001715747.shtml
- 183 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:00:26 ID:KgweqeX+0
- 宇治山田商業応援列車みたいなもんだな。センバツは出れなかったが。
インパクトとしては、名古屋発姫路行きのほうがありそうだけど
- 184 :名無し野電車区:2009/02/26(木) 11:24:22 ID:Hr+jdN1s0
- >>173
青春18きっぷで京都から名古屋へ移動する際、
草津・関西線経由で行っても米原経由と
30分くらいしか所要時間が変わらなかったりするので
好んで関西線を使ってたが、これからは素直に
米原経由で移動するかな。
- 185 :名無し野電車区:2009/02/26(木) 16:45:22 ID:sPbj64MBO
- 名古屋ー亀山の区間快速新設は
どこに書いてあるんだ?
大本営にはなかったぞ
- 186 :名無し野電車区:2009/02/26(木) 17:08:19 ID:sBxBXPTl0
- >>185
東海のPDFに書いてあるだろ。11ページとか。
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000003911.pdf
- 187 :名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:40:50 ID:RZIxuf6X0
- >>185
おまえは何を言ってるんだ
すでに本屋にも駅売店にも改正時刻表が並んでるし(2月25日発売)
関係各駅には新ダイヤの拡大コピーが貼ってある
- 188 :濱田:2009/02/26(木) 21:34:27 ID:4CDSJzy20
-
/フ
i ̄7 //
ヽ\ /⌒v´/
ヽ;;;) ,,,, ,,z ,,.,/;;;/\ノ
く;く/;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ミミ;;
〔;;;ゝ `彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シミ
|_;;;;;;;;;;;7 レ ;;;;;;(・)(・);;;;;;;;;;;ミミ
 ̄|;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ\
|;;;;;| /w;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡 /;;;;〕
\\//"'''z,,z ;;;;;;Zzミ //
"''" ,. ‐;;;;;;;;;;;;ノ く く、_
(;;;;;;,. ‐''" `‐、;;;;;〕
\\ 火災、濱田、亀田、やもり、湯木 阿漕駅から地獄!
\\
⊂ノ
- 189 :名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:11:55 ID:DLNB3YVS0
- >>173
関の利用者は超涙目だな。
- 190 :名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:18:58 ID:BMaAVtUs0
- 非電化区間のスレで、このスレの住人の理解がないと嘆いていた。
- 191 :名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:40:01 ID:vSCnvVPR0
- >>189
三重交通のバスがあるからまだマシ
- 192 :名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:13:57 ID:RjtQuQEY0
- >>191
坂下線はもうない。亀山市コミュニティバスになった。
関バスセンターまで行けば名古屋行はあるが。
ttp://www.rosenzu.com/brmi/brm23.html
- 193 :名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:21:23 ID:9Bf2vUNO0
- 近鉄不通の今こそ急行かすがの復活を!w
- 194 :名無し野電車区:2009/02/27(金) 15:01:06 ID:GSyEbi6KO
- >>180
へー(´・∀・`)
亀山に近鉄があったんだ。知らなかったわw
- 195 :濱田:2009/02/27(金) 21:23:00 ID:t14KOoTe0
- ┌- 、._
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、. /・\ヽ、l\l-i' /・\ i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! / \l──|./ \ l. | )|
l.(l  ̄ ̄ ̄ ̄,!. l. ̄ ̄ ̄ ̄ l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_//
ヽ、.__,  ̄(__人__)  ̄ /、‐'´
`‐ 、 \ | , ‐'´‐-ヽ
_ ./l` ‐ 、\ |''"!\
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ  ̄// |`‐- 、.._
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ l / | /||\ / ̄ ! | !
火災、濱田、亀田、やもり、湯木、坂角、もち狂 わかったな!ヒヒヒヒ
- 196 :名無し野電車区:2009/02/27(金) 23:54:31 ID:OhoOoNIw0
- 亀山は西が合わせたほうがいいよ。草津線もコスパ悪いからね
亀山で三方向乗り継ぎはゼヒ実現して欲しい。
にしの「雨15」のせいで、米原経由での南大阪地区のほうが早いが
心理的に負担あり
- 197 :濱田:2009/02/28(土) 22:32:07 ID:nC+HvO/w0
-
― ̄`ー)~^(ニ⌒ ヽ.、
/ / ⌒`´ ⌒`ヽ、 \、
\ / ヽヽ、 7
y "⌒ヽ ヽヽ /
/ ヘ ハ∨、
./ / / / l l | | | l l. | l | ハ
| /| | | ィtナサ{ | |.tTナト,| | ノ.|ヘ
レ |t |WV,ャpイ}/Vヘ{.pトョ、| | V| |
./\ゞト tUノ 、 t.Uノ,| .|/ |_」
ー| |.|、 ~~ ー ~~ /| |_」
| | ト 、 /./ .|
| | | | )` ´ | Y .|
| ヽ/( V |
.ヘ ヽ ハ.- ー| ノヽ、
火災 濱田 やもり 亀田 湯木 坂角 やまき モチ狂 ヒデー わかってるな!
- 198 :名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:48:15 ID:JDQktxul0
- 脱線会社の電車には怖くて乗れない。
速い・安い・快適・安全なJRに乗ろう。
- 199 :名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:59:17 ID:4rm0f0GmO
- 君は名松線に無人列車がはしり、警報器も鳴らないまま踏切を通過した過去を忘れてる。
- 200 :名無し野電車区:2009/03/01(日) 07:48:45 ID:pc83qJnZ0
- >>199
あれは無人での自動走行試験を夜間にやっただけwwww
あ、警報機鳴って無いからDQNや野生動物狩猟列車かwwwwwwww
- 201 :名無し野電車区:2009/03/01(日) 08:50:31 ID:Llfpqwgb0
- 2つの市の間を結ぶとは名ばかりでいつ廃線になってもおかしくない田舎のローカル線での話です。
それは御盆も過ぎた夏の夜の出来事でした。星空が見えてはいるが湿度が高く、蒸し暑い夜でした。
日付も替わり、幽霊が現れる丑三つ時までもう少しという時間でした。
私は1人 風を入れるために軽自動車の窓を開け、暗い田舎道を走っていました。
遅い時間で私の軽自動車の前後には1台の車もありませんでした。
踏切に掛かると突然警報機が鳴り出しまし、遮断機が下り始めました。
わたしは不思議に思いました。田舎のローカル線でこんな時間に列車などありません。
線路の左右を見回しても列車のヘッドライトの明かりも見えません。
暗闇の中で警報機の赤いライトだけが交互に点滅を繰り返していました。
30秒法ほど経ったでしょうか。やがて遠くのほうからレールの継ぎ目の音がガタンゴトンと聞こえてきました。
そちらの方に顔を向けても暗闇が広がるばかりです。次第にガタンゴトンと音は大きくなってきました。
不意に軽自動車のヘッドライトにてらせれて白いディーゼルカーが1両、目の前を通り過ぎました。
ディーゼルカーはヘッドライトも点けなければ、客室の明かりもありませんでした。
それどころかエンジン音すらさせず、すべる様に私の目前を過ぎ去ったのです。
客室の窓ガラスには私の軽自動車のヘッドライトに照らされたのか、はっきりとはしませんが何か白いものが映っていました。
白いディーゼルカーが通り過ぎてしばらくすると、踏み切りの遮断機は何も無かったかのようにすうーと元の位置まで棒をあげました。
あたりは再び、静寂に包まれ、ただ秋の虫の声が鳴り響いていました。
暗闇の中で私の軽自動車のヘッドライトが踏み切りを照らしていました。
私は頭の先から足の先まで汗でびっしょりとなっていました。
私があわてて軽自動車のアクセルを踏み、その場から走り去ったのは言うまでもありません。
- 202 :名無し野電車区:2009/03/01(日) 09:09:07 ID:7MdqXcYu0
- >>199
踏切で車両を発見した運転士は、現実に愕然とし、
自分の犯した過ちを、後悔する
- 203 :名無し野電車区:2009/03/01(日) 17:27:01 ID:6u1AAGMmO
- 実際に夜中に無人運転を見たらびびるだろうな
- 204 :名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:02:56 ID:Llfpqwgb0
- >>201
元スレ
【鉄道】真夜中、無人の車両が勝手に線路8キロ走る…「87年発足以来初」 三重・JR名松線[08/20]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156043437/-100
これの74のレス
スレが立って1時間しない間に書き込まれた
- 205 :名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:04:05 ID:JIB/7ueP0
- 突然変なこと聞いてスマン。
俺の親父が昔、松阪駅から九州直通の夜行に乗った記憶があるって言うんだが・・・
そんな列車って過去にあったのか?
- 206 :濱田:2009/03/01(日) 22:23:52 ID:m/qR15dl0
-
γ
人
< ∂_∂'> 赤福復帰だと
_ 〆 ~~~ ヘ __  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ 目~  ̄ ̄___\ ∈(・o_・`)∋
.<\∽ \____|\____ヽ
ヽ\ ∽ ∽ .| |====B=|<おまえたちー!!
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ1年前だたな 濱田
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 モチ狂 豚松 坂角 悪質やねん!
お弁当偽装火災、赤福偽装濱田 1年の間謝罪は一切なかったな !
- 207 :名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:10:43 ID:hACfMEHu0
- >>205
団体列車じゃないの?
- 208 :名無し野電車区:2009/03/02(月) 11:01:56 ID:3Bht7IQm0
- 伊勢参りが盛んだった戦前なら有りそう。
- 209 :名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:47:04 ID:w/nNLrXq0
- ダイヤ改正後の紀勢本線多気〜新宮のダイヤグラムを作ったら、幾つか追加・変更点があった。
変更点
・新宮12:57発(330C)の普通、阿田和で南紀3号と普通新宮行きと交換。
・三瀬谷での追抜きがなくなる。(交換はある)
・新宮7:44発(326D)と、16:06発(336C)の普通は終点まで先着。
・南紀3号と6号の交換は阿田和から熊野市に変更。
・南紀8号と83号の交換は梅ヶ谷から大内山に変更。
・南紀1号と4号の交換は紀伊長島から三野瀬に変更。
後は2089レ・2088レのダイヤだけだが、鵜殿駅と途中駅の時刻が分からない・・・
- 210 :濱田:2009/03/02(月) 22:48:15 ID:PvWAgML30
- ,-―-、 ___ _
<-┬―`「 7'__ //
_ - ―  ̄7 ̄ ̄ ヽ _ / /
/ \く くヽ、
/ -、 ヽヾヽ.人 ヽ
| / / , / ./ / , i 、.|| | | ミ| | | |
レ| | | | , / / 、| | | || | | 三| | | |
V| | | _lメ|/|/VVΤlフT| | |彡| |_| |
iヽlヽ|,=ニュ ェニ=ュ| | .|/| | |
| | | .| ″ ' ″ | | | ./-´ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ト. rっ | | .|´ | | || < 阿漕駅から地獄だ
|| || \_ イ ノ / | | || \_____
| | || _i (工 -― | | | | | | ||
| | ||Τ /| ,( { | |7-、| | ||
| | | | | ./† | )} | | \ ||
/| || .| | / | /| | | | 火災、濱田、亀田、湯木、やもり
| | / | // やまき 坂角ヒデーナ
- 211 :名無し野電車区:2009/03/02(月) 23:05:14 ID:llkuhDIF0
- 改正時刻表で見る、四日市〜名古屋間快速30分間隔ダイヤは
昔の関西線名古屋口を知る者としては、夢か幻かと思ってしまう程の出来事だが
指定席が無いので便宜上も必要無いのかしれないが、快速みえと四日市までは
同停車駅という俊足ながら、方や名無し快速とは見た目の活字上も寂しい限りだ
せめて車内案内だけでも亀山快速とか俗称で案内してほしいな!
- 212 :名無し野電車区:2009/03/02(月) 23:38:00 ID:qTgG+5EvO
- 所詮ワンマン。
最も並行する近鉄は特急の名前すら無いに等しい(ノンストップ除く)状態だが
名伊乙特急とか言う人はいない。
- 213 :名無し野電車区:2009/03/03(火) 00:12:50 ID:M4LL16Do0
- 大多数の利用者は桑名と四日市なんだろうから、津に行く「快速みえ」とは違うがかぶるだろうね。
運賃だけで乗れるんだから名無し野快速でいいんでまいか。
- 214 :名無し野電車区:2009/03/03(火) 15:40:49 ID:2ser3bryO
- >>212
近鉄特急の場合、行き先が愛称みたいなもの。
鳥羽行特急、難波行特急 。
- 215 :名無し野電車区:2009/03/03(火) 16:43:38 ID:DvrAiLWB0
- 「近鉄特急」っていう呼び方自体がブランドになってるからなあ。
- 216 :名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:00:41 ID:9OWtQeZB0
- 紀伊長島駅で工事してたけどもしかして駅舎改装するの?
- 217 :名無し野電車区:2009/03/04(水) 19:52:07 ID:6TwUsogL0
- もしかして「このダイヤは、私たちの気持ちです。」っていうポスターは各駅毎にあるの?
桑名駅バージョンを見たけど・・・
- 218 :濱田:2009/03/04(水) 23:14:24 ID:ezAS3uQd0
- ;;;;;:::: _____ ::::::;;
;;;:::: /___ /| :::::::;;;
;;::::: / 諭 吉./|/| :::::::;
;;::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/| :::::;;;;
;;;;::: / / /| |/ ::::::;;;;
;;;;;:: |三三三三|/ /|/ ::::::;;;;
.;;;;:::: |三三三三|/ / :::::::;;;
.;;;;:::: |三三三三|/ :::::;;;;;
;;;;:::: ::::::;;; ブーーーン
;;;;;;;:: :::::;;;
;;;;;::::: ::::;;;;
;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;
火災、濱田、亀田、やもり、湯木、豚松、モチ狂、坂角 テメーラ
金儲けだけのために不正やったんだな 阿漕駅から地獄に送るじょ!
- 219 :名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:53:53 ID:hLVzO4yEO
- 俺は紀伊長島の駅の雰囲気が好きだ
ってかトイレ新しくしたばっかじゃん
- 220 :名無し野電車区:2009/03/05(木) 17:04:07 ID:O28ar4620
- ここんとこ濱田が「阿漕駅」って書いてるのはなんで?何かあったの?
- 221 :濱田:2009/03/05(木) 22:23:41 ID:PYADZ+M/0
- \ * ____ ____
\ × \ _/ _ヽ /
米 \ + / ヽ_ ヽ / (
\ / ヽ_/l l ) )
\ × iハi ハハヽヽヽハハ ヽ_/l ヽ( (
\ ヽハl へヽハlへ( (_/ l/\ ) )
* ) l● ● ) )_l\ l ( (
( l ` ( (/  ̄ ) )
) )\ 〜 ) ) ( (
( ( ` ‐‐‐イ( ( __ ) )
__ ) )_ノ  ̄ ̄ ) )`/ ` 、 ( (
´ ( ( l l╋ l ( ( く ) )
/ヽ ) )/ / / ) )\ / ヽ
ハハハ / / , ´  ̄ヽ / ̄( (  ̄ ヽ / \
ヽ ヽ/ / ヽ ) ) \ \
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 坂角 地獄だ 地獄だ !!!
- 222 :名無し野電車区:2009/03/06(金) 18:11:24 ID:tvPwAcV70
- 遅ればせながら新時刻表見た。
朝の8時台に上りの普通が1本増えたのはGJ
桑名に10分近く止まるのが玉にキズだけど。
- 223 :名無し野電車区:2009/03/06(金) 19:46:16 ID:HZwM+PUC0
- 尾鷲の復旧は早くて10月
関係者の話によると、尾鷲駅信号設備の復旧は今のところ10月を目処に進めているが、
さらに遅れる可能性もある。仮に設備が復旧してもすぐにダイヤ変更するかどうか不明。
今は1番線(下本)の上り出発信号機はそっぽを向いており、
2番線(上本)の下り出発信号機には白のばってんがはってあり
1番線は下り専用、2番線は上り専用になっていた。
- 224 :名無し野電車区:2009/03/06(金) 21:20:57 ID:OC+uXfrk0
- 尾鷲は何が有ったの?
- 225 :名無し野電車区:2009/03/06(金) 22:49:16 ID:bPa9seFn0
- >>217
関駅にも貼ってみて欲しいw
(J西の駅だ、とかはナシで)
- 226 :濱田:2009/03/06(金) 22:54:21 ID:4ukNlP/I0
- ,-―-、 ___ _
<-┬―`「 7'__ //
_ - ―  ̄7 ̄ ̄ ヽ _ / /
/ \く くヽ、
/ -、 ヽヾヽ.人 ヽ
| / / , / ./ / , i 、.|| | | ミ| | | |
レ| | | | , / / 、| | | || | | 三| | | |
V| | | _lメ|/|/VVΤlフT| | |彡| |_| |
iヽlヽ|,=ニュ ェニ=ュ| | .|/| | |
| | | .| ″ ' ″ | | | ./-´ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ト. rっ | | .|´ | | || < 濱田!
|| || \_ イ ノ / | | || \_____
| | || _i (工 -― | | | | | | ||商品偽装は罪が重いぞ!
| | ||Τ /| ,( { | |7-、| | ||
お弁当偽装火災、濱田、亀田、湯木、やもり、豚松、坂角、函館ミート
燻製材質がでてきたじょ 裏があるな! 元伊勢市長の件もだな!
- 227 :名無し野電車区:2009/03/06(金) 22:54:47 ID:tT1xCZV80
- >>224火事で信号システムあぼーん
- 228 :濱田:2009/03/08(日) 00:30:22 ID:KxukV3Kl0
- 、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 汚
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 物
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 モチ狂 坂角 豚松 : 店とおまえらを消毒だ!
お弁当偽装 赤福偽造 使いまわし 悪事はすべてばれてるぞ! あほんだら
- 229 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 02:33:07 ID:oVmDjHxz0
- 古い写真に尾鷲駅が写ってて、駅名標に
し わ を
鷲 尾
って書いてあった。最初、読めなかった。
隣の駅が片方しか書いてなかったから、紀勢本線が全通する前と思われ。
- 230 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 10:04:14 ID:qL/jjwTvO
- 13日は南紀4両送り込みと3両返却の回送があるよ
- 231 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 12:45:25 ID:y463kI0SO
- 13日の南紀の送り込みのダイヤって公表されてるのですか?
ご存知なら教えていただけると嬉しいです。
- 232 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:23:13 ID:TI1249bJ0
- アホなこと聞くが、1両だけ送り込みして連結・・・ってのは物理的に無理?
確か昔、はまかぜ色のキハ181が1両で走ってる映像を見た記憶があるんだが・・・
- 233 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 15:05:50 ID:ITm2orQD0
- キロハ84だけはムリやろw
- 234 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 15:46:07 ID:167KNDbB0
- >>230
常識で考えてそんな無駄はしないだろ
13日の運用を4両にしてグリーン車は使用しない
14日の運用前に指定席と自由席の表示を変更
- 235 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 16:27:31 ID:2+ipWjpl0
- >>234
表示だけじゃなくて向きも変わるから難しいんでねーか
- 236 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 16:33:05 ID:y463kI0SO
- みんないろんな考えするなぁ。
そろそろ正解を投下してください(笑)
- 237 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 17:42:55 ID:BVCID+D60
- >>233
昔、検車区の人がジャンパ栓の所に手作りのコントローラー接続して貫通ドアのとこにしゃがんで
中間車だけで入れ換え作業してるの見たことあるよ。
キハ85系でもそういうのできそうな気がする。
- 238 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 18:18:44 ID:0o/x2OdpO
- 名古屋発18時台最初二本連続で亀山行きになるのだが二本も4両ヘセにしてほすぃ
- 239 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 19:04:29 ID:MgQEm/B90
- >>230
定期の南紀に回送車を連結して送り込み・回送すれば乗務員の無駄が無いのに、何か理由あるのだろうか。
>>237
名古屋から新宮まで貫通ドアのとこにしゃがんで運転するのは辛いものがあるなw
- 240 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 20:20:24 ID:rqbZecH/0
- >>239
編成両数が変わると停止位置がずれて面倒とか
亀山経由で回送してついでにひっくり返すとかかな
- 241 :濱田:2009/03/08(日) 21:16:07 ID:KxukV3Kl0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ <怪頭が名誉市民だと!ゴルァ!
(゚Д゚ )__ \_______
/ ̄ ̄∪ ∪ /| ムチモキ ムチアン 日付変更線
/∧_∧ //| 伊勢の神も、お客様も騙して金儲け怪頭め!
/_ ( ´∀`;)_// ┌─────────
|| ̄( つ ||/ < 濱田怪様を伊勢名誉市民にしてくれ
|| (_○___) || └─────────
火災には参宮線廃止 恫喝した実績認めろ 県地図!
- 242 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:11:00 ID:UjVffxQe0
- 13日3003Dは8004Dのスジで回送、3007Dは新宮着後夜間回送
翌日の3002D、3004Dの4両2編成送り込み回送がある
- 243 :吉田都 ◆eYark0dJBs :2009/03/08(日) 23:44:11 ID:+VzdpEVU0
- 四日市に張り出してあった新時刻表を見たけど、意外とワンマン快速は少ないみたいやね
ほかの駅ではもう新ダイヤ張り出されているのかなぁ?
- 244 :名無し野電車区:2009/03/09(月) 01:05:27 ID:v9i14MPh0
- ワンマン快速なんて昼間に2〜3本だけ。
合理的で安全も意識している。やっぱりJRだね。
- 245 :名無し野電車区:2009/03/09(月) 07:32:39 ID:LslCB27P0
- もう、関西線のポケット時刻表や、冊子時刻表は配られていますか?
- 246 :名無し野電車区:2009/03/09(月) 08:44:21 ID:s3qc2SbuO
- >>245
土曜日に名古屋駅にありましたよ
- 247 :名無し野電車区:2009/03/09(月) 12:06:55 ID:tOmphd66O
- 【地域経済/滋賀】JR草津線もっと乗って 全線開通120周年向け、県PR事業へ[09/03/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236556778/
- 248 :名無し野電車区:2009/03/09(月) 14:52:16 ID:3p1ytjDu0
- >>239
ダイヤ改正前日の車両運用終了後に車両を差し替えるのが倒壊本社のポリシー。
で、そのアオリを喰って車両の転配がままならずダイヤ改正の翌日まで旧ダイヤの
編成が残って走るのが静岡死者の宿命w
- 249 :名無し野電車区:2009/03/09(月) 18:32:42 ID:mzL5UfPCO
- 時刻表ゲットしました。
最近は駅別のポケット時刻表を配布しないようですね。
- 250 :名無し野電車区:2009/03/09(月) 18:47:23 ID:vFNxcogk0
- 紀勢線全通50年イベントはやらんのか倒壊さんよ。
- 251 :名無し野電車区:2009/03/09(月) 21:21:50 ID:tUmMWfa30
- 熊野市駅で何か50周年イベントの張り紙してたぞ
- 252 :立ち退き:2009/03/09(月) 22:10:47 ID:ogTQpYmY0
- _∨ _
∵ | |., ´ `y'⌒ .,'´,、,、 ヽ
. ゙゙′ .. | |! i,ノメリリkヘ 〈{{{⌒}}}! l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――|_ ;'l|(l゚ ー゚ノ li、゚- ゚;l l < 火災、濱田、亀田、やもり
 ̄ ̄ ̄ ノンソー‐ト、 {x} y {x} l \___________
'´〈>ー廿-<φ /(t)=(t)ハ
,ソ___y__) / N i VVヘ 阿漕駅へ送致します
\三三\/_/_j__,|、__i__,ゝ
- 253 :名無し野電車区:2009/03/09(月) 23:36:54 ID:gaor01xw0
- 現在熊野市駅でフォト展やってる。
何月だったか忘れたけど、熊野市駅や鵜殿駅の模型も展示するそうだ。
- 254 :名無し野電車区:2009/03/10(火) 22:12:59 ID:NXBCqQrM0
- 亀山快速はワンマン運転も存在するのかw
- 255 :名無し野電車区:2009/03/10(火) 22:25:16 ID:tbNuQB4/0
- 火災、亀田問題を筆頭に、赤福問題、やもり問題などテレビで取り上げられて
いる話題に関して、冷静に淡々と触れていますので、ご紹介しておきましょう。
スポーツ番組の取り組みようと来たら、亀田とまったくかわらないような阿漕駅的
なやり方を平気でする。湯木、濱田、モチ狂、坂角はバカ息子共が老舗をつぶす。
濱田のバカ息子、湯木のバカ息子は店で邪魔ばかり。火災は酢田に比べ嫌われもの。
- 256 :名無し野電車区:2009/03/11(水) 06:53:11 ID:F9qAwcOr0
- 列車番号見たらわかるだろうに
- 257 :名無し野電車区:2009/03/11(水) 11:16:04 ID:QR9pDC3jO
- 駅長パンフレットが東海道線の駅で配られているみたいですけど、関西線の駅でも配られていますか?
駅別の時刻表が付属しているみたいです。
- 258 :名無し野電車区:2009/03/11(水) 20:08:42 ID:b3T+ytM/0
- >>249
昨日いただいてきたが、薄くても冊子タイプのほうが何となく
ありがたみを感じる
- 259 :濱田:2009/03/11(水) 20:49:30 ID:/uKXpADR0
- 死刑!! 火災、濱田、亀田、やもり 湯木 死刑!!
/ _ \
`/ (※) ヽ
|  ̄ |
ヽ /_____ヽ /
ヽ|0|二二二|0|ノ
|Vヽ___ノV|
(d|・=ゝ・=ゝ|b)
Z/ (_) ヽフ
/ @ @ヽ
(ー――〜〜―――)
\______/
てヽ_/ |o//
- 260 :名無し野電車区:2009/03/11(水) 21:29:33 ID:/eq01J9f0
- 運用上当然かもしれないが、ホームライナー四日市2号にも
指定席グリーン車を今ダイヤ改正で、新たに営業する事を発見した!
- 261 :名無し野電車区:2009/03/11(水) 21:56:13 ID:5DomXYZy0
- >>260
2月号の黄色いページに載っていたのに今ごろ「発見した!」とか言われても
- 262 :名無し野電車区:2009/03/11(水) 22:33:22 ID:dlTUqsLQO
- 3両の南紀もあと2日で見納めだな
- 263 :名無し野電車区:2009/03/11(水) 23:54:59 ID:Iiztthb00
- いよいよ2両に減車?
- 264 :名無し野電車区:2009/03/12(木) 06:21:06 ID:8ba+fqLY0
- >>248
JR他社が絡んでくる場合にはその限りではないな。
以前に東海道で酉車の大垣乗り入れ運用が113から221&223に変更に
なった際は、改正前日夕方の大垣行きから車両が変更されていた。
- 265 :名無し野電車区:2009/03/12(木) 08:52:15 ID:UEhZDU9fO
- 四日市、桑名に駅長パンフレットがあった。
駅別の時刻表がついていて便利。
- 266 :火災:2009/03/12(木) 14:03:37 ID:ni9ymp9+0
- >>263 高山本線波動に召し上げます
- 267 :濱田:2009/03/12(木) 22:50:01 ID:ni9ymp9+0
- .._.
l|||||l
ll '||||||l
.ll゙゙ll. ll ┌─、 ll||||||ll. |
.ll .,,,,ll,,,.. ll ll___,/ ,,||||||||l 'll_/
ll ll. ll ll \ .,lll|||||||||||l '' |
'' '' .‐‐‐┻‐‐‐‐┻‐‐┻‐'''-'ll||l-||ll'''‐┘
火災 亀田 濱田 やもり 湯木 モチ狂 坂角 : 空気を読め! バカ!
- 268 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 00:52:46 ID:TPyFsFHl0
- 昨日新宮駅行ったら、改正後の南紀4両の乗車位置が青いシートで被されていた。
あと、82・84号は新宮駅ののりばが3番線に変更になるらしい。
空が明るくなったら、3両南紀撮っておこうか。
- 269 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 12:26:47 ID:TPyFsFHl0
- 南紀4両の回送が8001Dのスジで紀伊井田付近を通過
- 270 :268・269:2009/03/13(金) 15:01:11 ID:TPyFsFHl0
- 3003Dの回送、8004Dのスジで名古屋へ北上中。
- 271 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 15:07:57 ID:+bwWno3T0
- 特急南紀は3両から2両に減らされるのか?
> .._.
> l|||||l
> ll '||||||l
> .ll゙゙ll. ll ┌─、 ll||||||ll. |
> .ll .,,,,ll,,,.. ll ll___,/ ,,||||||||l 'll_/
> ll ll. ll ll \ .,lll|||||||||||l '' |
> '' '' .‐‐‐┻‐‐‐‐┻‐‐┻‐'''-'ll||l-||ll'''‐┘
テラ懐かしいものを・・・。
- 272 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 15:49:01 ID:aQ77E5m+0
- 違うよ。今日限りで4両固定編成で土曜休日、繁忙期に運行の臨時列車に格下げだよ。
- 273 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 19:20:18 ID:tKa1m+YkO
- 尾鷲にて。
今、名古屋方面から南紀の4両送り込みが来た。車内灯が点いていなかったからなんか怖かった。
- 274 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 19:59:50 ID:TPyFsFHl0
- 南紀4両回送の2編成目、8003Dのスジで紀伊井田付近を通過。
あとは3007Dの回送のみ・・・
- 275 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 21:27:04 ID:U74PiZlp0
- 富士はやぶさフィーバーで凄いことになっているが、この地方の田舎物としては
約30年前の子供の時、津〜亀山間を乗りに行ったDF50さよなら運転を思い出す
DF57+26お召し重連にマニ60+スユニ60+オハフ33+オハ46×2+オハフ33
の6両編成は超満員で、津も亀山も人波が渦を巻いていた
あの時確か亀山〜名古屋間、客車列車も多数含むたった11往復だった関西線名古屋口が
四日市〜名古屋間では快速含む電化15分間隔になろうとは、当時は夢にも思わなかった
東海道ブルトレ全廃の翌日に、また一歩進化した新時代JR関西線が始まる事に考え深い
- 276 :濱田:2009/03/13(金) 22:08:36 ID:Lb7TiQrv0
-
/⌒)
ム j
∧ f ヽ. |
/ ヽ | 「 ̄ヽ / i.ヘV|
/ -ニニ=- | L_ノ _/ ヽ.U|
/ ヽ、 | | \ へ ゝ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/_/|_/^ ̄
火災 亀田 濱田 やもり 湯木 餅狂 坂角 : 阿漕駅から逝け
空気を読め
- 277 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 22:52:46 ID:TPyFsFHl0
- 3007D通過。乗客少なかった。
回送はいつ来るだろう・・・
- 278 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:43:02 ID:P0tgm35y0
- 今、新宮で南紀4両の2編成が停泊中?
- 279 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:20:05 ID:uXuyJ58r0
- >>278
うむ。
もうすぐ2号が出発する。
- 280 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 09:04:28 ID:CpbZm6q9O
- 駅に置いてあった時刻表見ると今年のGWも池の浦シーサイド駅営業するみたいだな
- 281 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 09:05:37 ID:9ndisJpo0
- 普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/
普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815
大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は
誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。
都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)
地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分
ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
- 282 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 09:31:14 ID:uXuyJ58r0
- 2089レ、南紀4号との交換が阿田和に変わったみたい。
さっき2089レが紀伊井田付近通過するの見た。
- 283 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 09:32:17 ID:jOSYqVAR0
- 普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/
普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815
大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は
誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。
都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)
地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分
ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
- 284 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 10:45:23 ID:o0VZUTj90
- 新設の亀山快速はやっぱ313-3000で運用なのか?
- 285 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 10:57:14 ID:B9vLu14g0
- 自分も教えて欲しい!
2〜3往復のG運用の亀山快速は313系と思われるが
お気に入りの転換シート2ドアの213系亀山快速に乗ってみたい希望が、大いにあるからだ
- 286 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 14:11:54 ID:uXuyJ58r0
- 昨日の3007Dの回送が8002Dのスジで北上中。
- 287 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 15:16:16 ID:5g6tgLPzO
- 桑名―名古屋で車内改札やってる
- 288 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 15:20:02 ID:5g6tgLPzO
- そして60kmでノッチオフしたまま指令と連絡してるw
- 289 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 15:26:32 ID:5g6tgLPzO
- 八田通過の時刻変更してる
初日は大変だね
- 290 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 16:05:34 ID:dcHeNeyeO
- >>285
名古屋1612亀山行きは213系4両
- 291 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 17:23:54 ID:B9vLu14g0
- 報告ご苦労さんです
他の亀山快速の状況も、わかれば連絡願います!
- 292 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 17:41:58 ID:ow1JYTMc0
- 四線会の運用情報サイトによれば、ワンマン快速は全て313−3000の模様。
まあ予想通りだが。
- 293 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 17:57:01 ID:hK4pUr1k0
- 目撃情報が届く前から前提として載ってたよ>四線の運用表
というか、予想云々以前に他形式で走る事自体があり得ない。
- 294 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 18:04:47 ID:ow1JYTMc0
- やっぱキハ75ワンマンはありえんかw
- 295 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 19:27:54 ID:o0VZUTj90
- 皆さん報告お疲れ様です
>>290
213系4連いいですね〜夕方は「みえ」も含めやはり2連ではキツいし
- 296 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 19:52:05 ID:B9vLu14g0
- それほど頻繁に乗らないので間違っているかも知れないが
確か改正前の名古屋17.06発亀山行きは平日は313系2両で
土日だけ213系4両だったはず
改正後の亀山快速に213系運用が入ることは確認でき喜ばしいが
その前例から見て、平日の動向も注意してみたい
- 297 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:51:04 ID:hExQ+NbA0
- 津駅の時刻表の9時台が寂しい件について
http://railway.jr-central.co.jp/time-schedule/srch/_pdf/data/0903/kisei_Tsu_B_wh_u.pdf
「みえ」を40分台から00分台に追いやったから空いちゃったんだな
「不都合あるなら近鉄を使え」っていう割り切った商法だな
- 298 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:55:28 ID:q3Z4pDewO
- 213系の快速が夕方に名古屋向いて行くのがなんとも
- 299 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:06:01 ID:RyHEfb70O
- 名古屋〜四日市は全て複線化して欲しい。
一度、ダイヤが乱れると回復しない。
- 300 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:10:44 ID:Qk7eyv7fO
- えきから時刻表がまだ旧ダイヤの時刻
- 301 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:02:53 ID:lcIzlAoE0
- >>294
伊勢鉄道内での検札や、指定席券の発行が出来なくなる
- 302 :濱田:2009/03/14(土) 23:13:15 ID:WFRSKuRH0
- |≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡
|≡火災 亀田 濱田 やもり 湯木 豚松 モチ狂 坂角ヒデー ‘‘‘
)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡
| | | ヾヾ ヾV/ヾ ゞ
⌒~.⌒..| | |~ _⌒~⌒~ヾ ヾ\ヽヾゞ⌒~⌒ ~ _⌒~⌒~ ⌒
∵ | |., ´ `y'⌒ ∴ ///∴ ∴\ ,'´,、,、 ヽ ∵ ∵
. ゙゙′ .. | |! i,ノメリリkヘ ゙゙′//人′゙゙′ ─‐ 〈{{{⌒}}}! l ゙゙′′゙゙
―――|_ ;'l|(l゚ -゚ノ ――――――――― / |i、゚ー ゚ il l ―――
 ̄ ̄ ̄ ノンソー‐ト、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {x} y {x} l 阿漕送り  ̄ ̄ ̄
'´〈>ー廿-<φ /(t)=(t)ハ
,ソ___y__) / N i VVヘ
\三三\ ∠/_j__,|、__i__,ゝ
- 303 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:16:01 ID:vUw/q8nN0
- >>299
今日昼間乗ったが、いきなり5分近く遅れてたしな・・
このまま遅れが恒常化するんだったら早く複線化して欲しいところだな。
- 304 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:21:17 ID:wDkEOHXMO
- >>299
一旦遅れると収拾つかなくなって、
通過駅でも運転停車の数が増えたり停車時間が延びたりしてるからな。
- 305 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 06:44:13 ID:4lwY7gmk0
- どう考えても遅れすぎだよな。
新幹線への乗り換えに便利なのが売りの一つの快速みえだけど、こわくてなかなか使えない。
毎日のように1、2分遅延。ひどいときは10分・・・
- 306 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:37:59 ID:Fu4WZpkE0
- 複線化なしの増発って遅れの原因を増やすだけなんじゃ?
- 307 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:44:06 ID:McUB9g8SO
- ワンマン止めれば少しは改善するかも
- 308 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:52:51 ID:Fu4WZpkE0
- 名古屋〜四日市は車掌乗せたほうがいいよな・・・。
- 309 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:57:01 ID:gq/L0s3hO
- 快速みえと南紀の遅延による巻き添えはいい加減にしろ!
定時運行しろよ!
- 310 :日曜ミステリー:2009/03/15(日) 17:14:15 ID:PyB1iEnX0
- 事件記者 伊勢志摩殺人事件 2009.3.15再放送
ドラマに赤福本店、これを大きく取り上げ且つ本店で赤福中継しなければ
撮影許可しない! 怪頭様の撮影許可を得るためであろう
撮影の間は一般客締め出し 一般公募のエキストラと役者、スタッフ貸切
で行われたようだ 撮影アングルも怪頭様の指示によるらしい
- 311 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 18:06:01 ID:Ib/bIhVg0
- 混雑する名古屋発みえ17号と21号の間に亀山行き快速が設定されてないんだけど、
これで「みえ」の混雑緩和になるの?(´・ω・`)
- 312 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 19:17:09 ID:gq/L0s3hO
- 禁煙なのに喫煙していた。アフォ男
http://imepita.jp/20090315/692780
- 313 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 20:42:28 ID:w+weNlPNO
- 結局,亀山快速は大盛況だったわけ?
- 314 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 20:47:45 ID:McUB9g8SO
- あした以降にならんとわからんだろ。
成果があるかは、4月以降でないと見極め難しいだろね。
- 315 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 21:06:45 ID:LKNU9nziO
- 別にみえや南紀が遅れたって新幹線は五分感覚で走ってるからそんなに乗り換えに支障はないとおもうが
- 316 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 21:46:04 ID:WtZMbrrl0
- 今改正で、日本有数のポイントをガチャガチャする区間に成ったのではないか
ちょっと前まで、年中ポイント故障遅延が頻発していたのでそちらも心配
- 317 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:40:15 ID:UMNFQCDK0
- >>306
ダイ改の効果があれば、そろそろ考えるかもね。
八田高架化の際に、名古屋−春田だけでもやっておけばと思った。
>>315
のぞみは指定席利用が普通だと思うが。
- 318 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:00:59 ID:0Z5QPRsK0
- 名古屋から乗る場合だと、自由席はリスク高いからな。
- 319 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:26:51 ID:gq/L0s3hO
- >>315
自由席なら別にいいが、指定席だと乗り遅れたらアウトだぞ?
しかも乗り換え口はいつも混んでるし、EX-IC以外なら切符を受け取らないとダメだからね。
- 320 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:30:50 ID:Ib/bIhVg0
- >>319
慢性的に遅延しますので、便利でお得なEX-ICカードをお作り下さい。
JR倒壊からのお知らせでした
- 321 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:56:20 ID:v2r2QytR0
- 名市内切符の方が若干安くなるからな。
EX-ICなら近鉄使ったって新幹線代は一緒だし。
- 322 :名無し野電車区:2009/03/16(月) 00:12:36 ID:tMFHufML0
- そういや三岐北勢線の駅・車内にJRのダイヤ改正の
広告が貼ってあるね。
今の北勢線のダイヤだと、普通電車しか連絡がいいのが
ないのが痛いところだが・・
>>320
年に1〜2回しか新幹線使わない人にはあんまり必要ないだろ。
- 323 :名無し野電車区:2009/03/16(月) 02:06:25 ID:GFj0EXf20
- 4月から名古屋に引っ越すから、あと2週間ほどでお別れだ。
将来、また帰ってくるかもしれないが、その頃には複線化が実現してないかなあ。
- 324 :名無し野電車区:2009/03/16(月) 09:33:37 ID:0cIzfmskO
- 桑名での乗り換え案内の際に何故か近鉄は案内するのに北勢線は無視されていることが多い
- 325 :名無し野電車区:2009/03/16(月) 14:55:17 ID:PlZ7UXMEO
- 213にトイレ付けてくれ
- 326 :名無し野電車区:2009/03/16(月) 15:40:31 ID:bUKLxMbB0
- 快速みえの名古屋発は13番ホームになったんだね
- 327 :名無し野電車区:2009/03/16(月) 18:01:06 ID:jan/mWfT0
- しかし名古屋近辺の単線はなんとかならんもんかね〜
http://www.youtube.com/watch?v=fW0orQ4mSuk
↑見てたら名古屋に近づくにつれイライラMAXになる。
- 328 :名無し野電車区:2009/03/16(月) 21:15:33 ID:4ttPVR8S0
- しかし関西線は電化して20数年しか経ったないのに主力電車の総入れ替え
が激しいな!
113系2000新車→113系一般型→165系→213系→313系3000
あと一時期103系も朝夕応援に来ていたし今は313系1500もか
来年あたりからの大量新造計画で、また313系の違うタイプへの変更も有りか
数年後の廃止までに、117系亀山快速に乗ってみたい希望も大
しかしもし関西線が名古屋までJR西日本だったら今頃、105系ボロ電が
モーターと窓枠を轟音たててガタガタ疾走する悪夢に見舞われていたと思われる
ので、金持ちの東海管内になったのはラッキーだったな
- 329 :濱田:2009/03/16(月) 21:41:32 ID:k75wQNcv0
- , r::':::::::::::::..ヽ 、
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ i
イや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ含 .!
ト っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.み .|
ち.た i! r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.損 |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ.が |
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! /
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 坂角 豚松 モチ狂 運用がうまくいかず
食品偽装したのか! 許されないな!
- 330 :名無し野電車区:2009/03/16(月) 21:47:29 ID:DNthq74JO
- >>319
無茶でない連絡時間を取ってて遅延で乗り遅れても代わりの指定席を用意してくれるのでは?
- 331 :名無し野電車区:2009/03/16(月) 22:21:54 ID:x+5VtbcV0
- ダイヤ改正しても夜の22時くらいの桑名から名古屋方面行きの普通って1時間に4本もあるんだな
名古屋からの下りと違ってこの時間は乗る人少ないから2〜3本くらいでいいと思うのに
- 332 :名無し野電車区:2009/03/16(月) 22:43:19 ID:pPxr1VNa0
- >>327
10倍速にしたら快速みえのディーゼルエンジンがF1サウンドになる
トリビアやってたらきっと鉄道好きのタモリが採用してくれたな。
- 333 :名無し野電車区:2009/03/16(月) 23:15:54 ID:FkpysryfO
- これからは南紀増結する時は紀伊勝浦方に増結するのか?
- 334 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 09:12:33 ID:M8xPyAJhO
- >>333
そう。ただ増車運転日は少ない(主に連休や繁忙期)
- 335 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 14:16:20 ID:Mosua54Y0
- 初歩的な質問だけどワンマンは車番の末尾にGが付く電車でOKですか?
- 336 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 15:09:13 ID:++JgFsOC0
- ワンマンは自慰です。
- 337 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 15:20:20 ID:dxx9uVz90
- 関西線って、名古屋側と難波側とどっちが1号車なんですか?
- 338 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 17:26:59 ID:6prRrlB6O
- >>337
難波
- 339 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 19:06:19 ID:vcLrHHqR0
- 中央線は名古屋側が1号車だよな。
- 340 :濱田:2009/03/17(火) 22:36:10 ID:KtGzS1VT0
-
_ -― ´ ̄二M二_ ̄ ̄ヽ、
〉 /  ̄ /  ̄ヽ、 ヽ
'- / ヽ_/
// /⌒ヽ、 ヽ ヽヽ、
// , , / / i i ヽヽ ヽ |.ミ| iヽ
| | / , /// i ll l l | |ヾ || | |ミ| | |
V{ i | |||┼i士wVWv士┼||| |ミ| |_」
|| | || |〒_.T T_.〒||| |ミ|_|
iヽ!ヽゝ ̄ '  ゚̄ | |.| |/
| || ト ^^ , | || | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || |:` _┬ ┬_ :´::| | | | < 阿漕駅から地獄だ!
| | | |::_| ,ヘ,ヘ |_: ::| | | | \_____
/ | | | ヽ L_l .† L_l  ̄| | | |7ヽ
/ ヽヽヽ| | | | | || \
〈 | | || | し | | | | | 〉
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 もち狂 坂角 偽装やろう!
阿漕駅から地獄だ!! お弁当偽装1年たったが火災の謝罪なし 逝け
JRバス火災炎上も火災のせいだ ムキアン ムキモチ 濱田のバカ息子
- 341 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:41:12 ID:6Uzd1maJ0
- 28日のさわやかウォーキングってキハ85が充当?
- 342 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:52:34 ID:CfRtIAHH0
- >>317
八田駅周辺の高架はすぐ複線化できるような作りになってるけど、春田駅周辺はそうじゃなさそう。
複線化するならまずは蟹江〜弥富間からやるべきだな。
- 343 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:57:12 ID:oYLnQm7JO
- 名古屋駅の配線を変更したらいいかも。
実質、複線区間みたいな。
- 344 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 23:23:06 ID:OXVlMddz0
- >>341
キハ75
- 345 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 23:25:55 ID:5nrIOAEa0
- >>327腹抱えてワロタwwwww
- 346 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 23:38:01 ID:5E5O6rSZ0
- >>327
糞ワロタw
キハ75が出たばかりの撮影だな。伊勢鉄道下り線がピカピカだし、南四日市の貨物もコンテナがいない。
- 347 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 03:07:13 ID:FH6jxVVL0
- 北勢線と立体交差する部分も数百メートルだけ単線になるんだよな。
いつまであのままなんだろう。
- 348 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 08:41:00 ID:tILoF2Fv0
- 北勢線が廃止になるまで
- 349 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 11:10:41 ID:QaEAn5kaO
- ガラガラの関西線久々に乗った
乗り損ねた快速みえは混雑してたけど
- 350 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 11:17:45 ID:QaEAn5kaO
- それでも春田からは混む
- 351 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 14:32:54 ID:8rT95ER10
- この沿線の住民はやっぱり岡田屋マンセーなの?
- 352 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 19:24:49 ID:IOM+9qyK0
- 岡田屋って?
- 353 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 19:47:10 ID:vetEnE/IO
- イオンのこと
- 354 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 20:11:32 ID:gYok5nzn0
- 明日、いよいよ期間限定のハナ金仕様(明日だけ木)の快速みえ91号が
定期化の期待も載せて出発進行する
今後ちゃんと、四日市以南の伊勢鉄道方向まで乗車の固定客が付いてくれるか、大変心配
そこで名古屋通勤・通学帰りのお暇な方で乗車率や亀足ダイヤ度を父兄参観して報告してくれれば、アリガタヤ!
- 355 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 20:15:29 ID:Yq3Doggd0
- 多気駅前再開発計画発動
目標は伊勢中川らしいw
- 356 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:25:03 ID:zT/UEpZ50
- >>355
いくら主要駅とは言え、未だに単線・非電化路線な駅
でそんなに発展するとは思えないがw
運行本数も列車の設備も利便性も中川と比べるまでもないしな。
- 357 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:42:18 ID:A29pg3RsO
- 伊勢中川にしたって鉄道利用なんてほとんどいないんじゃね?
- 358 :濱田:2009/03/18(水) 22:25:28 ID:/YjIT3qZ0
-
,-―-、 ___ _
<-┬―`「 7'__ //
_ - ―  ̄7 ̄ ̄ ヽ _ / /
/ \く くヽ、
/ -、 ヽヾヽ.人 ヽ
| / / , / ./ / , i 、.|| | | ミ| | | |
レ| | | | , / / 、| | | || | | 三| | | |
V| | | _lメ|/|/VVΤlフT| | |彡| |_| |
iヽlヽ|,=ニュ ェニ=ュ| | .|/| | |
| | | .| ″ ' ″ | | | ./-´ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ト. rっ | | .|´ | | || < 阿漕駅へこい
|| || \_ イ ノ / | | || \_____
| | || _i (工 -― | | | | | | ||
| | ||Τ /| ,( { | |7-、| | ||
| | | | | ./† | )} | | \ ||
火災 濱田 亀田 湯木 やもり モチ狂 坂角 やまき 豚松 不正はいかんざき
- 359 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:29:56 ID:vjzh6SNVO
- 富田の下り16時台と上り19時台一本だけになっちゃった…
335Gって富田まで逃げ切れそうなのになあ…
- 360 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:41:41 ID:BH1auBsA0
- 多気よりも松阪や津をもっと何とかすべきだろう。
近鉄利用者の10%〜20%くらいしか利用者がいない状態は酷過ぎる。
伊勢線を第3セクター化しなければなぁ。
四日市から津あたりまで電化して、名古屋〜津の快速も設定できたのに。
- 361 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:14:24 ID:HUHEajkD0
- >>356
踏切を高架にしろだの、東側なら立ち退きなしでOKだの、
佐奈川桜づつみ公園と連携しようだの、誰がカネ出すんだという夢物語満載w
赤福は参宮線廃止しろとか言ってるのに。
>>360
松阪はJR側の再開発がポシャったからなぁ。
近鉄側はある程度の話が出ているみたいだが。
- 362 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:49:59 ID:Bx0QDAj0O
- 快速みえが1時間3本になれば出来るかもしれないが
- 363 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 01:25:29 ID:VnZm6LjF0
- >>360
電化よりも複線化の方が良いと思う。キハ75の走りは電車と遜色なし。
そもそも笹島〜南四日市に点在する単線が時間短縮・速度向上のネックだし。
- 364 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 01:37:07 ID:PXMTyIii0
- まずは名古屋〜四日市の完全複線化だな。
これが実現しないことには、四日市以南で何を妄想しようが永遠に妄想のままだ。
- 365 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 01:38:54 ID:zptW4Lc6O
- 亀山快速は乗客どう?
- 366 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 03:46:35 ID:YVe3l5udO
- 便利で快適な近鉄電車をご利用願います。
- 367 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 06:06:10 ID:T1v2JvZS0
- 地下鉄電車w
- 368 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 07:11:40 ID:0NmxsVZI0
- JR在来線特急の特急券が新幹線特急券のエクスプレス予約と連動できれば
東京から帰るときなんか、新幹線利用時に南紀にも安く乗れて便利なんだけどなー・・・
- 369 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 07:12:36 ID:VvIEvHhO0
- >>327
10倍速にすることで、線形の良さ悪さがはっきりわかるね。
- 370 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 10:46:21 ID:eYRY8VHzO
- 今日、紀勢線開通50年イベントの予定があるか駅員氏に聞きました。
イベント列車運転や各種記念イベントの予定があり、詳細は4月発表するからお楽しみにと言われました。
どうやら臨時列車が複数あるみたい。
- 371 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 12:30:43 ID:nfRCe/2D0
- 1日限りの寝台特急紀伊とかあったら発狂する
- 372 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 12:50:09 ID:iYvtkBoJ0
- ちょうど今 寝台車は余っているしね
- 373 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 13:06:10 ID:wdZfdAFg0
- どうせキハ85か75だろ
- 374 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 13:12:07 ID:zptW4Lc6O
- ついでに追突事故体験もつけて
- 375 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 14:52:00 ID:kPCPxjUw0
- キハ75の記念さわウォ号運転がオチでわw
- 376 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 17:11:53 ID:YN0oy1ao0
- じゃあ夜間無人運転実験も追加で
- 377 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:51:40 ID:fCvJtT8E0
- >>331
確かに・・あの時間帯だと桑名→名古屋行く人少ないな。
この時間帯の便、名古屋からの深夜バス乗るときにたまに
乗るけども、亀山方面行きの人がすし詰めでかわいそうに
思えてくるわw
- 378 :濱田:2009/03/19(木) 23:17:37 ID:Z2Q4cyIO0
- ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
|/ ̄ ̄ ̄ ゙̄||新快速||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|| 345G |=======| 阿 漕 ||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || || ||
|| || || (´∀`) ||
|| || ||─────||
|\_______||___||_______/
|-_____|━━━|_____-|
. |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
| [lニlニl] | | [lニlニl] |
. |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
| | ‖H |×l]| H‖ | |
. | |__l|_l三三口三三l_l|__| |_
\___________/
―//――――\\― 火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松
―//――――――\\― モチ狂 坂角 阿漕駅まで案内します
- 379 :名無し野電車区:2009/03/20(金) 04:34:26 ID:V8sCFd6gO
- キハ85はほんといい車両だよな
座席の掛け心地もいいし、床はカーペット。車窓もでかい。
- 380 :名無し野電車区:2009/03/20(金) 06:42:51 ID:KleKyekq0
- >>331 >>377
名古屋発を確保するためにも、それだけの車両を名古屋まで返す必要がある。
- 381 :名無し野電車区:2009/03/20(金) 14:33:06 ID:Gez4e6e8O
- 強風のため名松線、紀勢本線高茶屋〜松阪間運転見合わせ中
- 382 :名無し野電車区:2009/03/20(金) 14:42:36 ID:FDQRbgSIO
- 今、新宮行きの特急に乗ってるんだが…
津で足止め
- 383 :名無し野電車区:2009/03/20(金) 14:52:16 ID:FDQRbgSIO
- 風規制解除されたようだ…
- 384 :濱田:2009/03/20(金) 20:47:46 ID:ySbXWydX0
- イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/ さぁ〜ん!
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / /
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
火災 濱田 亀田 ヤモリ 湯木 豚松 モチ狂 坂角 やまき 阿漕駅は
気にいったろう! 立地はよく火災が紀勢本線頻繁運転すれば生かせるのだ!
- 385 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 09:35:19 ID:8UIpP89DO
- けさの名古屋行きの快速、亀山発の時点で、席埋まって立ってる人多いな。
いつもこんなもんか?
- 386 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 10:10:07 ID:vRXNNIkdO
- 青春18のシーズンだからな
- 387 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 11:42:00 ID:PQVBmFuTO
- 5分遅延…
- 388 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 17:24:02 ID:verUZhnX0
- >>387
2〜3分遅れは当たり前になってきてるしな・・
- 389 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 22:23:07 ID:/K1gePaD0
- 時間帯によりますが、改正前の亀山発10:13普通及び10:50普通も
込んでましたよ。名古屋着がちょうどいい時間だからと思います。
加佐登辺りでも座れない場合が結構多かったです。
未確認ですが亀山10:23快速は3両でもいいぐらいです。
- 390 :濱田:2009/03/21(土) 23:33:52 ID:hcWDjRrY0
-
____((((ノ____
,ク ノノ `ヽ
/ ヽ / ヽ
l /● l ● l
| ヽ ノ , ヽノ |
| ,. -─── / ̄` 、
:. / / rr==ミ;
\ / / 〃l l l l l }
` ____ ┐ |ヽ ll l l l l l l!
l ヽ ∨ } | | l l l l l l!
火災 濱田 亀田 ヤモリ 湯木 豚松 モチ狂 坂角 やまき 阿漕駅から
地獄へ逝ったな 環境抜群だろ! 偽装したばかりにな!
- 391 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 14:25:02 ID:mw4u55/pO
- 快速亀山発二両はキツいな
四両は欲しい
- 392 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 16:13:00 ID:WOF3DPvGO
- 亀山駅2番線にキヤ95停車中
- 393 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 16:31:22 ID:WOF3DPvGO
- キヤ今名古屋方に走っていった
- 394 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:23:15 ID:pSK3qVIxO
- 名松線ってまだタブレット使ってるん?ふと気になって
- 395 :濱田:2009/03/22(日) 22:21:51 ID:cWL70yMC0
- _ _
| \ / \
\ \ |―┐ |
\ \ | | ノ
\ \ / ̄ ̄| / |\__
\ \ / \ | /\
\/\ \ / \ |/ / |
\ \/ \ / |
\/\/\ \ / |
\/\ \ \/ \ /
\ \ |::::::::::::::::::::::::::::/ /
濱田 亀田 火災 やもり 豚松 湯木 坂角 やまき もち狂 地獄へようこそ
地獄でもまじめにやれ!
- 396 :名無し野電車区:2009/03/23(月) 00:25:30 ID:6JsLke8d0 ?2BP(7)
- 一身田〜津区間を撮ってみた。
http://www.youtube.com/watch?v=vTvQFKC1Puo
- 397 :名無し野電車区:2009/03/23(月) 07:22:04 ID:RbOQN+5a0
- 快速みえ91号乗った人いる?
河芸で142Cと待避するが、鈴鹿-河芸6分で爆走するの?(所定では8分)
- 398 :火災:2009/03/23(月) 22:29:31 ID:Bo77/qy70
- _,,,,,,,,_
/´;; ;; ;;,ヽ,
i /´ ̄`!,,,,,'、
∧-、 {,,,,,,,ヽ
_,,.-´⌒ヽ `ー、,,ヽ
/ ,. ;:;:;\ `j }
/ ,. ,.:;:;;;;;:: ;;'、 ´
,' ,. ,:,:,:,:;:;:;:;;;:: ;;;.'_
{ ,. ,.:,:,.-=三=、;:;ヾr}
j=、., ,. ,.,:レ'ニ三ニミヽ;},j
ノ--、,.-、ミル' o ノヽ;;;::l
`!⌒'d},-==`ー '´:;:;:;;::;;',
`ヾ'、{シ ̄_r-,ノ.:.:,:,;;:::;;;ト、
くンルノTヽj:,_;;;;:;:;;;;;;;;;ヽ_
/` ̄´ヽ };;/ ,.-‐'"´`ヽ
/ ヽ レ / ..::::;:;';、
濱田 亀田 火災 やもり 豚松 湯木 坂角 やまき もち狂 最悪だ!
火災のせいで成田で飛行機火災が発生した。
- 399 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 00:04:38 ID:+iyP+XJDO
- 鵜殿貨物って、まだあるの?
- 400 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 06:58:25 ID:pGMSffOBO
- >>399貨物時刻表には載ってるね
- 401 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 07:40:12 ID:5Kk1FS6s0
- >>394
今年の1月は使っていたよ。
- 402 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 18:04:34 ID:SHTY1kFfO
- か
- 403 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 20:15:22 ID:0ZMm9JFj0
- JR東海のホームページによると、7月15日に亀山〜白浜間の
快速紀勢本線50周年記念号の運転と、8月29〜30日に団体募集の
大阪エリア〜名古屋行きの団体記念列車を走らすとあるが、車両は何を使うのだろうか
白浜快速は名前からしてキハ75ポイが、団体は西の客車か東海の85DCか
ちなみにJR西日本は今、どんな持ち駒客車を持っているの?
- 404 :濱田:2009/03/24(火) 20:35:01 ID:p+NcWh3s0
- O 「「「l
o \. V7
○`) | | r‐、
(⌒) o | | >、,>
____`o ○ | |. | |
// |O。゚-ト、. | | |
.//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | |
|//| | | | | / | | ̄`l /\
|//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ
|// \ | / / | \/\/ `ー'"
|/ ヽ__ // / | /
mn____|___r──l__/ | /
ヽ_______|__ノ────' ──''"
濱田 亀田 火災 やもり 豚松 湯木 坂角 やまき もち狂 !
阿漕の海はいいだろう 頭でも冷やせ!
- 405 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:42:07 ID:ixoWYIom0
- > 8月29〜30日に団体募集の大阪エリア〜名古屋行きの団体記念列車を走らすとあるが、車両は何を使うのだろうか
リバイバル気動車特急くろしお 車両はJR東海秘蔵のキハ82系4両
- 406 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:42:47 ID:JKMLjQ9x0
- >>403
大鉄局の裁量で比較的自由に使えるのは北びわこ号で使ってる原色12系。
修学旅行臨で参宮線に定期的に入ってくるキハ181も使おうと思えば使える。
でも東海の企画商品なら東海の車を使うんでない?運転区間から考えてもキハ85だと思うよ。
- 407 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 22:03:34 ID:yBU0NjDr0
- TOICAの三重エリアの変更はなしか・・orz
- 408 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:17:56 ID:g1dyVroQ0
- 車両展示が楽しみだね。
亀山に381系くるかな?
- 409 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:49:36 ID:wEoLzmM1O
- 久しぶりに、キハ30が見たいな。
- 410 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:54:52 ID:gn8dKnzz0
- >>406
紀伊勝浦以西にキハ85の乗り入れは簡単にできるんだろうか。
西区間で機関車が牽けるなら新宮からは大丈夫だろうから、日程が2日かけてることや大阪エリア発と詳細未定なところから、ぜひ客車で天王寺からはやたまのように走って欲しいもんだ。
- 411 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 00:01:09 ID:g1dyVroQ0
- いきいきサロンきのくにってもう無いんだっけ?
- 412 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 00:07:34 ID:Fv9rCiK30
- 酉で残ってる団体用客車はあすかとなにわだけじゃなかった?
- 413 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 01:51:45 ID:eHdhXO63O
- 東海も珍しくやる気になったな
記念入場券なんて三重支店内では桑名駅開業100周年以来じゃないのか?
- 414 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 03:09:28 ID:vweo2tsEO
- サロンカーなにわ
- 415 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 08:06:19 ID:uLZR0+Gw0
- 亀山で方向転換だから、転換クロスシート車両じゃないとな。
ボックスシートで紀勢線全線走破はつらすぎ。
- 416 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 08:31:41 ID:W9iSoUKt0
- ・・・あれ?
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000262.html
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000004580.pdf
- 417 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 08:53:31 ID:ooWRU/Bx0
- 伊勢鉄道があるからね。
津の場合、亀山経由も想定しないといけないから、
紀勢線の導入は難しいかも。
あと記念列車、紀伊も運行すればかなり話題になると思うし、
チケットも売れると思う。
- 418 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 11:38:30 ID:0C7uSZEBO
- 181系
- 419 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 11:48:36 ID:+ziIGkkD0
- >>412
団体列車だからといって「団体用車両」を使うとは限らない。
個人的には京キトの12系きぼんぬ。
- 420 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 11:52:02 ID:+ziIGkkD0
- >>410
客車の場合、オリジナルの12系だけだね、
本当にこの路線でリバイバルになるのは。
- 421 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 12:48:34 ID:pKHOfYsm0
- 西は団臨への対応に慣れてるだろうし、12系でも181でも東海がチャーターするんかな。東海の車両でとなると、85を2日も回すほど余ってただろうか。
西のプレスリリースに出てないから、東海単独の企画みたいだし、行きは新幹線で新大阪乗換えの一周パックかな?
- 422 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 16:16:12 ID:Fv9rCiK30
- >>417
そんなことしたら運賃収入より警備費が多くなって赤字確定。
富士はやぶさの最終日は警備員を数千人動員して億単位の警備費がかかったそうだし。
- 423 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 18:42:43 ID:EJ0AxgCm0
- >>412
岡山電車区気動車センターのキハ58・28で計画中らしい
- 424 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 18:55:01 ID:AAtzcNAm0
- >>423
なんだ。全然芸がないな。
- 425 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 18:56:33 ID:AAtzcNAm0
- >>415
間違いなく転換シートのほうが窮屈だし、姿勢が持たない。
というか、友達作れ。
- 426 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 20:11:15 ID:cyXdXQdF0
- 団体記念列車は、きらめく紀州路号以来約30年ぶりの紀伊半島一周列車だろうか
当時の編成は、品川・尾久借り入れ14系座席車が寝台4両を挟む6両編成
湊町発亀山経由天王寺行きと言う通好みの列車で、亀山区のDD51と
竜華区のEF58が牽引したが、両区も湊町駅名も消滅したのは時代の流れを感じる
紀勢線50周年の年に、竜華区と強い結びつきがある、阪和貨物線がこの3月に廃線になるのも感慨深い
民営化前は、天王寺鉄道管理局の仲間だった三重和歌山両社支店社員には、盛大に盛り上げてもらいたい
個人的希望は、走れないかもしれないがEF58150牽引・DD51重連に元ML九州用の
シュプール14系でお願いしたい
一番心配しているのは、日程から見て勝浦温泉に宿泊すると思うが
単に乗客だけが直通して、列車自体は分離して381系とキハ85の臨時列車で
済ましてしまう事も考えられる点だ
- 427 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 21:39:33 ID:rcDhHd9g0
- せっかく12系があるんだから、昔どおり12系がいいな。
でも、14系の寝台車なら「紀伊」があったからいいかもなあ。
- 428 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 21:44:25 ID:BE32ojrIO
- 名古屋までは、ながらのスジを使えば、東に迷惑はかからない。
紀伊ね。
- 429 :濱田:2009/03/25(水) 22:54:03 ID:RlWAY79e0
- 組合員:2009/03/22(日) 22:17:21 ID:vx7c72Ju0
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
|:::::::::::::::::/ ̄\:::::::::::/\/
|::::::::::::::/ __. \_:/ _| 火災 濱田 亀田 やもり 湯木 モチ狂
|:::::::::::|::|___\_,/_| 豚松 やまき 坂角 目潰し商事
|:::::l⌒|::| .|__/::::::|;;;;|_/:::::::| 島田化学 岡崎一色蛇屋 三笠殿下 浅井半家茶瓶
|:::::\.|:| ヽ‐─┘:.\─/ 最初に言ったはずだ 不正野郎共はこれから地獄の火で焼かれる
|::::::/|| :.\| 東芝は組合への永続的な服従を強いると・・・!
|∠| \ <ニニニニ|
/:::::|\. \ ー | 特に謝罪もなく威張り散らす火災、濱田、亀田、やもりが最悪!
:::::::::::::| \. \____,|
::::::::::::::| \ /\
阿漕駅から阿漕海岸、海底火山(地獄)にご案内します
- 430 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 23:27:00 ID:tOOIFeMQ0
- >>412
ユウユウサロン岡山もひっそりと生き延びています
>>423
キヤ97デビュー以降東海は客車をお断りするようになったからな
- 431 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 00:24:46 ID:P5czvoqn0
- 西の客車を借りるなら、思い切ってトワイライトきぼん
- 432 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 00:28:49 ID:SMAQXP9/0
- せっかく風光明媚な路線だし、気密性の高い特急車は
どうも外界と隔たりがあるようで苦手。
キハ58か12系きぼん。JR車はイラネ。
- 433 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 02:36:48 ID:1Pay3ogQ0
- 58ならまだ東海にもウテシがいて、紀伊勝浦なら停泊できるか・・・
亀山経由なので長編成で急行紀州を彷彿とさせて欲しいな。
でも乗り心地が心配だ。シュプール14系もだが古すぎ。鉄オタがターゲットじゃないんだから、関西線で送り込んで熊野花火臨ばりの75のがよかない?阪和線のスジに乗らなくちゃならないだろうし。
自然や温泉というので、1日目に白浜で泊まり、2日目に三重県でバカ停させて熊野古道散策でもあるのかと思ったが、勝浦か。
- 434 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 09:09:21 ID:bQeySWqiO
- カシオペア走らせたら東海は紙なんだが
- 435 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 10:11:30 ID:DFOyZ/2yO
- 昔、名古屋発新宮経由天王寺行きの夜行鈍行があったね。
新宮から寝台を連結してさ。
- 436 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 10:34:18 ID:OTV6a6oR0
- 南紀の事だなw
- 437 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 10:43:23 ID:SfNTSdjx0
- キハ75は中距離向き。長距離でしかも転クロはキツイ。体がおかしくなる。
- 438 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 10:46:57 ID:uRW+EuNd0
- 12系のボックスだってかなりきついぞ
昔の人はよくこんなの我慢したなあ
- 439 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 11:01:17 ID:jbvpOTJz0
- いや、確かに3人以上来るとボックスはキツイが、
12系のボックスはまた別。たぶん4人ボックスの頂点が12系。
113系などとは根本的に違う。
転クロ自体に無理な形があって、ボックスは取れる姿勢の自由度が違う。
おまけにデッキもある。
もちろん、客がどれだけ来るかによるな。
意外と空席が出るありがちなパターンを推測して言ってるわけだが・・
- 440 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 11:01:29 ID:hoHlWFm/0
- 記念列車も、ボンネット型くろしおとか、いろいろ思い浮かぶが、
SLでもいいかもね。西の区間もあるから、安く借りれそう。
- 441 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 11:04:53 ID:jbvpOTJz0
- 転クロのいいところは、プライバシーがボックスよりは
保てる点に尽きるな。
- 442 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 11:09:55 ID:jbvpOTJz0
- >>440
倒壊がこれだけやってくれるのは紙なんだが、
ホンネでは酉にやってほしかったな。
可能性が広がる。
酉は25周年でやっちゃったわけだが。
ボンネットくろしおといえば、15年ぐらい前のRJに
「急行かすがに交通科学館のキハ81を」という真顔の投稿記事が
あって吹いたもんだw
昔に比べてツッコミが厳しくなったが、あの頃は自由にモノが
言えてよかったなあw
- 443 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 11:24:04 ID:hoHlWFm/0
- 亀山・新宮なら、まるまる西におんぶにだっこでできそうな・・・・
でも、各地のSLってATCとかどうしてるんだろ?
- 444 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 13:25:01 ID:+SIIlIay0
- 中日新聞に、松阪駅弁製造新竹商店が紀勢本線50周年記念で復刻版 元祖牛肉弁当(二段重ね駄菓子付)事前予約1380円で発売の記事が
包装紙には、紀勢線の特急くろしおが阿漕駅周辺を走り抜ける1978年当時の写真を載せたという内容 写真入りの記事で、キハ81ボンネット編成が激走する大写しになった弁当パッケージ写真も掲載
- 445 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 14:18:39 ID:Vpp4W6e1O
- さっき松阪降りたら確かにその記念弁当についての案内が新竹の売店に出てた。
キハ81の写真もなかなか迫力あるね。
- 446 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 14:24:12 ID:OaRXXGlC0
- 駄菓子要らんから赤福1個でも入れてくれたらなあ。
あ、JRで売る弁当だから死んでもそんなことやらんかw
- 447 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 14:41:45 ID:DFOyZ/2yO
- 東海の社長がせっかく伊勢出身者になったにもかかわらず、
バックアップするはずの足元から参宮線廃止を言い出す赤福の空気のヨメナさ。
だから、あんな不正やって、社員にチクられるんだ
- 448 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 16:31:05 ID:m+kUWPBZ0
- >>447
赤福が失墜してから、参宮線廃止論は影も形も無くなったな。
- 449 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 18:35:57 ID:Ew6fwQlD0
- >>444
元祖特撰牛肉弁当」誕生50周年
「ほかほかモー太郎 松阪(まっつぁか)弁当」
新発売の新聞記事
http://www.ekiben-aratake.com/2009hokahoka/2009hokahoka-bun.htm
http://www.ekiben-aratake.com/sinbunkiji/2009317hokahokamo-ta/2009317hokahoka-bun.htm
伊勢新聞 2009/3/20
紀勢本線全線開通50年記念 和牛たっぷりの弁当発売
http://www.isenp.co.jp/news/20090320/news08.htm
中日新聞 2009/3/26
松阪の駅弁「元祖牛肉弁当」復刻 JR紀勢線全通50周年で販売
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/200903/CK2009032602000215.html
日経新聞 2009/3/26
JR東海、「高校生の駅弁」発売 紀勢本線全通50周年記念で
http://www.nikkei.co.jp/chubu/news/arc3093.html
- 450 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 20:41:18 ID:NNyDMCiz0
- >>443
妄想だが後ろによくくっついているDLでやってるんじゃない?
山口線なんかはSLでも装備していそう・・
- 451 :濱田:2009/03/26(木) 23:36:33 ID:OHWSt+gY0
- ,,r-─- 、r-─- 、
/ \
/ 人ヽ、ヾ ヽ
.} ノ / ヽ、ゝ、ノ
{ ノ =≡=-、 ,r=≡=i
| / `ー=・-、 (r=・-'( 地獄が判らないのか?
ノ {ヽ ノ / | ヽ l
ノ ノヽ/ ,、_) ノ
.フ | ゙i 彡リリミミ /
) | ヽ ii ー=ニ=-ii ノ
`ゝ.| ヾ !! ”” /
| ミ彡リリミミヽ
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 もち狂 豚松 坂角 悪党どもめ!
- 452 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 00:06:24 ID:3NBhtRKVO
- >>443ATC区間で走ってるSLあるか?
- 453 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 00:16:45 ID:TxrchwhX0
- 北陸線のびわ湖号とか
- 454 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 01:07:26 ID:3NBhtRKVO
- 北陸本線にATC(自動列車制御装置)は無いだろ
西日本では新幹線でしか使ってないはず
東日本でも東京近郊の一部のみ
ATS(自動列車停止装置)とは違うぞ
- 455 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 01:35:27 ID:EK0uwNp3O
- ATSの間違いでした
- 456 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 02:38:06 ID:DhkoiAIx0
- テンダーがボギーなら台車間にATS車上子がある。
ただし警報が鳴るだけでブレーキ装置には連動してなかったような。
- 457 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 07:46:56 ID:Tux6aL6D0
- いくらなんでも非常制動くらいはかけるだろw
- 458 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 09:44:30 ID:mQGLxx/90
- 快速がDD51+12系だったらいいなぁ
- 459 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 10:33:03 ID:YOXxUfwm0
- >>458
Yes.最強コラボ。12系が一番ゆったり過ごせる。
- 460 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 16:44:18 ID:d8PBA5DM0
- 八田駅高架化の際になんで笹島信号所ー伏屋信号所間複線化しなかったんだろうか?
しかも撤去とかって・・・伏屋駅でも新設してたら近鉄涙目だったんじゃない?
- 461 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 17:23:02 ID:MNzmHvDz0
- >>460
高架化工事と線増工事は予算の出所が違うんだよ。
高架化は道路交通の円滑化が目的だから道路特定財源。JRも一部負担するけどね。
一方、複線化はJRの全額負担。
- 462 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 17:33:45 ID:d8PBA5DM0
- >>461
レス返thanks せめて伏屋駅もだめだったんでしょか?
関西線のってると結構開けてる所なんだし、wikiによると
近鉄伏屋駅は普通だけ止まる駅で利用客NO1らしいですからね
- 463 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 19:16:53 ID:h5GpZ+scO
- 尾鷲の熊野古道センターで開通50周年のイベントあるらしい
- 464 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:13:25 ID:dfJGo+I30
- 尾鷲からも大曽根浦からも結構な距離があるんでしょ?
- 465 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:48:04 ID:sqohAWdH0
- 大曽根浦からだと、歩いても行ける距離だね。
やはり、この話では、最後に開通した場所=曽根トンネル(賀田〜二木島)
がポイントだね。
実は、プロジェクトXの青函トンネルの会でも、戦後を代表する
トンネル工事の一つみたいな形で曽根トンネルが一瞬映ってた。
悲願達成の裏話とか、意外と知られてない気がするねえ。
- 466 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:52:51 ID:sqohAWdH0
- この曽根トンネルの真上をゆく熊野古道もひそかに有名だね。
2時間ぐらいかかって、歩いて山越えしたことがあるけど、
人っ子一人通行してなかった。クマに食われるかと思ったよ。
頂上付近で聞こえたキハ58の警笛にどれだけ救われたことか。
開通の苦労を偲んで、もう一回歩いてみたくなったなあ。
- 467 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 22:26:47 ID:ZhBFvk7c0
- 熊の話は妄想神経衰弱だと思うが、気分は分かる。
ああいう道で聞く汽笛は本当に味があるね。
なんでああいう汽笛は味を感じるのに
自動車の音は騒音にしか聞こえないのか
自分には自分がよくわからん。
- 468 :濱田:2009/03/27(金) 23:13:36 ID:lUJsyKAv0
- \ ___
,.ゝー、,,r.''. ´. . . .ヽ-=ミ,、
/. _,, . >. ./7勹ヽ,ヽノ.ノ
∠ -''. , -.‐_.''´._ ̄.ヽ、勹/
/. _,r''. . /∧r、. . . ヽ. \| ̄`ヽ、
/. /. . . ./. /ヾ '''|. !. .!. ヽ. .ヽ
///. . !. . .,'. ./ !..!. .|. . !. . .',
. //. . !. . .|! . .i! .| ,r―‐!イ../!. .,'._. . !
/. . /|. . .|!⌒|l. | ,r‐r-、/ .!ノ'´ ヽト、
 ̄ ̄ /!.!、..!,イj;ヾl _辷ソ` /. | ), ノ!__
/./i! ヾ!.ゞ,.' /. ./o イ―-、}
|/ |.ハ、 、- 〃.//: //二ミヽ
l!. ,r!. l ヽ、 //;/: // !:ト、
|lヘ. !; ; ゝ- '' ´〃;/!:// |:|: \
l.l ヽ!; ; ; ;|:ミ彡/;/, !:|:| レ__ :>
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 もち狂 豚松 坂角 おまちどう
地獄の入り口までご案内するね 濱田総業 (暴)系餅屋みたいだな
火災 おべんとう偽装 謝罪一切なし 313−2600は汚物だな 火災!
- 469 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:41:20 ID:7KO6fnXp0
- >>461
近鉄の普通だけが停まる駅って、もともと数が少ない。
全部名古屋市内にあって、地下鉄やバスの方が便利。
ちょっとはずれた伏屋が少し多いぐらいは当たり前だよ。
- 470 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 08:44:21 ID:+a/MuYETO
- そういえば名古屋〜八田間に駅を作るという話はどうなったんだ?
- 471 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 13:53:54 ID:auw3luUt0
- 紀州製紙が、北越製紙の完全子会社になるらしいが
鵜殿専用貨物列車に影響が無い事を、切に願う
- 472 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:43:51 ID:cbVaUYTA0
- >>470
駅作る前にまずは複線化したほうがいいと思う。
駅が増えても今以上に列車到着の遅れがさらに酷くなりそうだから。
- 473 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:16:00 ID:ANaC7Bwd0
- >>449
先日、全通50周年記念の新作の加熱式弁当食ったが、
肉を目当てにしてる人には完全にハズレ。
肉は雀の涙程度しか入ってない。
従来からの「元祖」や「特上牛肉弁当」がおすすめだね。
高い値段のうち、かなりの部分を加熱装置にかけている印象で、
あれが普通の冷めた弁当なら2000円以内で確実に収まる。
ターゲットはあら竹も言ってるように、女性や高年層向けだと思う。
- 474 :473補足:2009/03/28(土) 21:19:07 ID:ANaC7Bwd0
- ただ、俺が食ったのは一番安い2630円wのやつなので、
上のランクになると、少し肉が増えるとの情報もある。
- 475 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:34:34 ID:BSv0m6hL0
- >>472
名古屋〜四日市間の単線区間は全国有数の過密度だよな
- 476 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:37:55 ID:uAGqGu1a0
- 過密度だけなら東京の私鉄にもっと過密な路線はありそうだけど、
関西線の場合は、特急、快速、普通に貨物も走ってあの状態だからな。
名駅から八田の高架が始まる前までなら、今すぐにでも複線化できそうだけど。
- 477 :濱田:2009/03/28(土) 21:42:58 ID:VmVL0Kgy0
- ,.ッ‐
__ll ....,,......,,___ ,.....,
/ '' ~'tヘヾ ヘ゛ ゙l ___`\
/// l '|,ヾ弋ハ !, !O ! 、 ` │
!.!l 'リ,tヘヘ_゙ リ|' !々p´', `-、!
.>t,.^I `´i;;I`ノ| !r'/ / ヽ ヽ!;、
| .! | 、 "ノl' !.ノ/,l' ./l ヽ .ヽ!ヽ
r‐/_! \一',..-l,,<l_/ / \`!ヘ''、
r''" )> ヘ ,l ̄|'''~-ニ.゙ノ / ゙、 \ヽヘ
f 二ヽ/-;;;´ん;;ニ, ヽ.. `-,_ '! ヽゝ
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 もち狂 豚松 坂角 なにやてんだか!
- 478 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:51:53 ID:la1TDIvTO
- JR奈良線なんか
1時間で快速2本普通4本とかいうありえない本数裁いてる
今日ーJR藤森間と宇治から南1km程以外は全部単線という関西線より酷い
名古屋ー桑名間はほとんど単線だが
桑名ー四日市間は大部分が複線だからまだ恵まれてる
- 479 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:54:24 ID:la1TDIvTO
- 訂正
×今日
○京都
- 480 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:15:37 ID:w5j9/KzS0
- 春田〜佐古木で貨物列車をみてたら、ありえない徐行のような進行なんだぜ。
あれでどうして1時間に4本も旅客列車が通れるのかと。
- 481 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:35:42 ID:cH5UdNMO0
- >>478
奈良線はすべての駅で交換可能な上に駅間距離が短い。複線区間も短い。
関西線は複線部分がそこそこあるが、肝心なところは単線。駅間も長い。貨物も走る。特急も走る。
奈良線の方が本数を確保できるのは単線区間を短くしてあるからだと思うよ。
- 482 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:47:20 ID:oeN17vuX0
- すべての駅で交換可能なのは名古屋〜亀山も同じだね。
- 483 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:31:16 ID:AjOqsbqY0
- 奈良線って他路線との直通ってあまりないよね。
関西線は他路線との直通列車があるわけで…
それに乗降に時間のかかるワンマン列車が日中に堂々と走るし。
- 484 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:52:39 ID:A8inU+Wj0
- 愛知環状線はどうだろう、複線区間が30%ぐらいで基本的に普通3〜4本
朝ラッシュ時最大5〜6本。
関西線と比較したら快速運転も可能か?
関西線もパターンダイヤで普通のみ毎時3〜4本の方が良いのかな?。
- 485 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 04:45:11 ID:k/4pAI1hO
- >>483
JR奈良線は、全列車他路線に直通してるぞと揚げ足を取ってみるテスト。
- 486 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 09:35:54 ID:N4h725uP0
- >>478
さすが商売重視の酉クォリティ
- 487 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 11:14:57 ID:ybrgHYr0O
- 中京テレビに波田須駅
- 488 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 13:53:17 ID:Xg9B9rCdO
- 瀬戸大橋線の岡山〜茶屋町も負けちゃいないw
特急2本、マリンライナー2本、普通1本で距離は15kmほどで複線区間もそれなりにあるけど、
岡山側の接続があったり、四国がほとんど単線だからすぐに遅れる。
- 489 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 15:12:24 ID:W6OtGsfYO
- 不況で鉄道に乗る人は減ってるはずなのに
昼間4両の快速みえがなんでこんなに混んでるんだよw
回数券を券売機でも売るようになったのはありがたいが
- 490 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 17:48:49 ID:VQY8akyU0
- >>487
大曽根浦駅も
- 491 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:24:37 ID:vX+FS5H50
- なごや0703の普通列車が平日2両でコミコミなのに休日4両ガラガラって投稿が昨日の中日に載ってたな。
- 492 :濱田:2009/03/29(日) 21:31:00 ID:CWYe/rOf0
-  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄. ̄ ̄  ̄
★.☆.★.☆.★.☆ .★.☆.★.☆.★.☆
☆.rッ ({咒i) ..★ .☆ 〈夾〉 ★
★..しこ_.i._こヽ ☆ _ _ _ ★./こ_.i._こヽ ☆
☆. ト个イヘ,j ★ ヽ.∨/ (⊂´ ☆ゝっト个イrノ .★
★. /tニィ'j ☆. ∨ ,⊃) .★. /~~~ヘ. ☆
☆ / / `i .| .★  ̄ ☆. /::/ヘ:::i ★
★. 」コ [.L ☆ ★ /_j !_L ☆
☆.★.☆.★.☆.★ ☆.★.☆.★.☆.★
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 もち狂 豚松 坂角 死刑!(こまわりくん
- 493 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 21:53:51 ID:FK9LJBJ+0
- >>491
中日はJR叩きしたからいや
セントラルライナー登場のとき
- 494 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:00:03 ID:WsVStntZ0
- セントラル設定の代償で快速を間引きしたのだから、叩かれて当然の列車だろ。
あれが好きだと言ったら中央ユーザーからは袋叩きに遭うだろう。
- 495 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:00:38 ID:FK9LJBJ+0
- いまだにセントラルライナー走ってるからな
JRの勝利だ
- 496 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:05:30 ID:4pHBpkWQO
- >>494
・従来の快速より停車駅削減
・導入当初の休日は好評すぎて車両不足となり373・383を引っ張り出す事態に
- 497 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:59:20 ID:yFSvWLJn0
- しかし中央線って、しなの2号でも立ち客で多治見あたりからいっぱいになることあるんだよな。セントラルライナーはまだ始まってないにしろホームライナーも何本もあるし特急よりは安いのに。
中央線に比べれば関西線は各停の本数も少ないが、快速がタダで速くて良いやね。
- 498 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 03:57:16 ID:zHdWGsQJ0
- >>489
つ18切符期間
- 499 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 09:05:03 ID:hmcPBOkEO
- たしかにセントラルライナーがあるにもかかわらず、しなのは名古屋発のでも多治見、中津川で降りる人結構見かけるね
新幹線乗り継ぎかもしれんけど
- 500 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 10:21:41 ID:/KILRd/q0
- セントラルライナーの導入目的にしなのの中距離客分離があったのは想像に難くない。
しなのの自由席は2両しかないし。
ただ、それ以上に中央線は近距離客がメイン。名古屋市内の地下鉄的利用も多いし、
ダイヤを乱すセントラルは邪魔でしかなかったわけだ。
少々速いとは言え整理券も買わなきゃいけないし、多治見付近はバスもある。
結果として乗客を逃がしてしまった。失敗だよ。
- 501 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:42:35 ID:qqRiR9CY0
- >>500
妄想乙!
- 502 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:57:44 ID:g8e7VRcX0
- >>501
ふつうに定説だ
- 503 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 15:07:40 ID:IN22XPksO
- 快速みえみたいに一部指定では駄目だったのか?
- 504 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 16:05:41 ID:yl4KrpfPO
- 南紀の車窓動画見たけど津〜松阪って結構飛ばすんだな
- 505 :濱田:2009/03/30(月) 20:27:03 ID:mxj0a+M70
- □□□□
□□□□□鬱 やもり 退職金3億8千万返納しろ
□□□□鬱鬱鬱 鬱
鬱鬱鬱■■■ 鬱鬱 ■■■
□□□□■□ ■ 鬱 ■■ ■■
■鬱鬱□□□□ ■鬱 ■■ ■■ 怪頭様 濱田
□□鬱鬱鬱■ 鬱□□□□□□□ ■ お弁当偽装火災
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 モチ狂 豚松 坂角!
不正、不潔、危険行為をおこないお客様を騙したな!
阿漕駅ー阿漕海岸から二度と這い上がれない地獄に落ちるのだ 亀田はあかん
- 506 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:15:29 ID:LV0n6EXQO
- いよいよ明日で伊勢鉄道みえ子育て応援号最後だな
- 507 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:23:51 ID:OfxQA+mv0
- >>500 >>502
それは非沿線利用者の妄想だな。
実際にはかなりの利用者があり、失敗とはいえない。
ま、低脳アンチには、1席でも空いていれば失敗なんだろうけどw
とりあえず近距離近距離って九官鳥みたいに言っていれば正しいと思っているらしい。
バスと鉄道を比べてる辺り、素人臭丸出しだ。
多治見以遠の車両数を3両に固定できて効率的なのになあ。
ま、乗らないで頭の中で妄想して悦に入ってるハードオナニストだから仕方ないか。
- 508 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:37:26 ID:RK/mpQZf0
- >>507
明らかにスレ違いなので一回だけのレスにしておくが。
> それは非沿線利用者の妄想だな。
普通に沿線住民から不評を買ってましたが。
鶴舞大曽根等の本数減は明らかにエゴだった。
昨年3月の改正で各停増発が実施されて懸案の大部分は解消したが。
同時にダイヤ詰め込みのため、しなのと銭のスピードダウンも実施された。
> 実際にはかなりの利用者があり、失敗とはいえない。
朝の上りと平日夕方だけな。
> とりあえず近距離近距離って九官鳥みたいに言っていれば正しいと思っているらしい。
東海の担当者自身がJRの広報誌「JRガゼット」で書いているわけでね。
- 509 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:41:01 ID:Q4I29scp0
- >>500
しなのは名古屋発から混んでるからねー
それが千種とかで降りていく客を見て「何事ー?」とか思ってた。
新幹線乗り継ぎかぁ。納得。
確かに近距離利用の特急乗車は、
遠距離利用客にしてみるとチケット不足になるから困る。
- 510 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:46:45 ID:RK/mpQZf0
- 一つだけ付け加えておくと、そもそもセントラル批判を展開してるのは多治見以東の住人ではなく、名古屋〜高蔵寺の利用者だ。
今は快速普通増発で間引きは解消されたからセントラルなど視野の外だが、設定当初の不信感を当然あった。
だいたい本数減らされて喜ぶヤツなどいない。
- 511 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:37:53 ID:OfxQA+mv0
- >>508 >>510
だから、別に失敗じゃないということは間違ってないだろ。
不評を買わない列車なんてないわけで。
名鉄や近鉄の特急だって、停まらない駅からは不評を買うだろ。
近距離輸送が間違ってるとも言ってないし。
あのなあ、そういうのは実際に改札機の蓋開けて、
乗車券の収入を計算してから言ってくれ。
大曽根とか鶴舞とか、ごく一部の人間の利用者が全体の意見みたいな言い方してさ。
で、大曽根や鶴舞の利用者はそのせいで減ったのかというと、毎年順調に伸びているわけで。
じゃあ、全然失敗でもなんでもないだろ。
東海相手だと、そういった不評がアンチにとっては非常に良い餌となるわけで、
まるで大勢の敵を作ってしまったかのように思われる。
ま、客観性を欠いていますね、のひとことで終了だな。感情に振り回されすぎでやんす。
- 512 :名無し野電車区:2009/03/31(火) 00:15:49 ID:pporMNri0
- J考
- 513 :名無し野電車区:2009/03/31(火) 06:42:39 ID:xH4j9fvRO
- そろそろ中央線スレでやれや
- 514 :名無し野電車区:2009/03/31(火) 19:50:53 ID:AyGf1seS0
- 当方奈良線沿線民です。何やら奈良線の話が出てきたのでコメントさせていただきます。
>>478
>JR奈良線なんか
>1時間で快速2本普通4本とかいうありえない本数裁いてる
>今日ーJR藤森間と宇治から南1km程以外は全部単線という関西線より酷い
宇治より南は新田まで複線なので、3.2kmは複線。
宇治より北は仰る通り京都―JR藤森5.0kmのみ複線なので、最も本数の多い京都―城陽間の約4割が複線区間ということになるが、
これは関西線の名古屋―四日市間と似たようなものじゃないか?
奈良線の本数が単線区間の多い路線としては劇的に多いのは確かだが、特急列車などのダイヤパターンを乱す列車がないため、完全にパターンダイヤを組むことができるのが大きいと思う。
あと、駅間距離が短く、全ての駅で交換可能な点も関西線とは違う。
関西線と比較するなら、特急列車のある嵯峨野線の方が適切かと思われる。
因みに、奈良線は現状でもダイヤに相当無理があり、どれか1列車が少しでも遅れると、たちまち他の列車に遅れが波及して運休列車が多発するという弱点を持っている。
複線区間は多いに越したことはない。
>>485
宇治や城陽で折り返す区間運転もあるので、全列車は他路線に直通していない。
- 515 :名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:28:22 ID:n2BBhouz0
- >>514
だから関西線もすべての駅で交換可能だって。
- 516 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 00:28:14 ID:zp3s3OMF0
- 東海の車両で、紀伊勝浦より西へ入れる車両ってなんだろ?
- 517 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 00:36:22 ID:2XlmxzcB0
- キハ40
- 518 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 03:02:07 ID:VozasSmQ0
- >>516
富山行きのワイドビューひだ
- 519 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 08:17:36 ID:etgC5iexO
- 四日市駅のトイレって紙ないんだね…
飛び込んでいったら
紙ネェー!!ポケットもってたけど…
- 520 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 08:32:52 ID:Zh9HmFgbO
- N700など新幹線が一番、西だな。
その次はサンライズか
- 521 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 08:38:28 ID:BVg32Fj+0
- 新宮からは鵜殿の貨物に迎えに来てもらって、貨客混編成が似合ってる
- 522 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 09:34:18 ID:gaOAoXTt0
- >>519
そういう駅増えてきましたよね。トレペで遊ぶ高校生が悪いらしい。
でも利用者の請願でトレペ復活した駅も知っているから
おたくもこれからポケットティッシュ持ちながらも駅員に苦情言ったり
してみて。ポケットティッシュ、水で流せるタイプじゃなかったら
便器に流したらダメだよ。横の汚物入れに捨ててね。
汚物入れがなかったら、やはり駅に苦情言ってみて!
- 523 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 11:00:29 ID:etgC5iexO
- >>522
トイレットペーパー置かないにしても、100円のちり紙がほしいですよ
- 524 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 19:04:08 ID:rNcWd2k80
- >>519
桑名駅の東口トイレもないよ。
しかもちり紙の自販機すらないし。
だから、北勢線の西桑名駅のトイレか、桑名市が設置したあの
丸いトイレ使ってるw
- 525 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 19:45:59 ID:Tjg0SiSiO
- セントレアライナーは313-8500+弄ばせてる373にしてほしいわ
- 526 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:38:03 ID:CvMZxX5g0
- ttp://www.isetetu.co.jp/topi/2009/p3.html
快速みえ、平日も4両編成出てきたな。
- 527 :濱田:2009/04/01(水) 22:02:58 ID:eGwhULlb0
- ,.. -- ─-、
,.. '´ ヽ-、
,. '´ ,. '´ /⌒ヽ`ヽ
l / / ヽ !
l / / / ,/ ,ィ ,イiヽ .i |
l U / /////~l } i i l|
! | / ∠‐、 '/_,.._‐_ニレ! l l!
ノ ,イ : /━`ヾ} :`f´t-ソ,`1 ルリ
//│i ,ヒ_‐ 彡' l  ̄-‐!/ノ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' ´ ! l l、! ̄ ''" .イべ < 火災!お弁当偽装しよって
レ1N `r、  ̄- ̄ .イト、ヽ、ゝ \_____
,!⊥」」 ヽ. _ . ' ,レト_ゝ′濱田 ムチモチ ムチアン再開したのか!
/ `}ー-- -‐‐f´ ゙i 怪頭もバカ息子もひどい 火災は何しちょる
火災 亀田 濱田 湯木 やもり 豚松 三笠 モチ狂 坂角 脳衰 ひどいな!
- 528 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 22:47:39 ID:D/jZzPdm0
- 関西線の下りの無人駅で定期拝見と切符回収をしない車掌が居るな。電車が遅れて
ないし雨も降っていないのに車両移動が面倒なのか分からないが無人駅改札をしない。
それとも快速と普通では対応が異なるのか?
- 529 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 23:17:43 ID:eGwhULlb0
- >>528
加佐登駅がそうなんじゃ
- 530 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:50:18 ID:gi533CSD0
- 富田もそうだな>対応なし
- 531 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 01:10:11 ID:MNOTWLQG0
- セントラルライナーは新型車両を導入して
8500番台を1両指定の快速にできないかな…
同じく快速みえは全列車4両化(400番台の)して、
指定席は通年\310にして、グレードアップしてほしい。
- 532 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 03:39:11 ID:CDYnfJfI0
- 6月1日から特急南紀が全席禁煙になるらしい
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174167_799.html
- 533 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 04:17:32 ID:HxgMh0sp0
- >>522
トレーシングペーパーかと思ったんだぜ
- 534 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 11:25:16 ID:ivC3SS+oO
- 名古屋から勝浦まで地獄だ
- 535 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 11:47:19 ID:YkTb/EnP0
- http://www.youtube.com/watch?v=rAFVhBwbymg
- 536 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 18:26:22 ID:GP1XbRjm0
- 今日の午後四日市発の普通が名古屋駅に10分くらい遅れて到着したんだが
こういう遅れダイヤ改正前より今後さらに多くなりそうだな
- 537 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 19:22:22 ID:BZr39fqL0
- >>532
吸わない漏れも、さすがに喫煙ルーム廃止はやりすぎだなって思った。
これで愛煙家の鉄道離れが加速しなければいいのだが。
- 538 :528:2009/04/02(木) 21:26:51 ID:umlMG2xI0
- >>529 >>530
レストンクス。無人駅の河曲駅だけどダイヤ改正前は電車が遅れてなくて天候も
良ければ車掌が先頭車両まで移動してダッシュで回収しながら最後尾の車両まで走って
発車していた。
今日は亀山快速が四日市の時点で5分遅れていたので車掌による改札業務は無し。
明日も利用するからまたレポするよ。
- 539 :美樹:2009/04/02(木) 21:50:41 ID:L2sROKQYO
- >>534
ヤニ臭い(笑)
- 540 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:55:49 ID:KB86+9380
- この前名松線のったが、伊勢奥津が津市なのはちょっと興ざめだった。
あと、ヲタがいっぱいいたが、折り返しの時間まで
駅前をさまよってた大勢の姿にワロタ。
- 541 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:26:44 ID:CFW1UUtv0
- 最新の統計データがアップされた。
JR東海がデータ掲載を許可したようで、これで図書館行かずに済むw
一応これね↓
http://www.pref.mie.jp/DATABOX/tokeisho/tokei09/117.xls
・一応19年度の県内JR駅乗車人員ベスト10は
桑名 4,270/津 3,483/四日市 2,232/亀山 2,171/河原田 1,961/松阪 1,845
一身田 1,073/伊勢市 990/伊賀上野 857/富田 760
・その他主要駅
長島 387/関 373/柘植 466/多気 640/三瀬谷 353/紀伊長島 279/尾鷲 623
熊野市 655/家城 246/二見浦 323/鳥羽 361
・ワースト3
大泊 7/井関 4/池の浦シーサイド 年間 13
・(参考)名古屋市内の関西線駅(これも名古屋市のHPで閲覧可能)
名古屋 190,942/八田 1,220/春田 2,970
ワーストの方はほとんど名松線か紀勢本線の多気以南(特に尾鷲・熊野市間)なのはいつもの通りだが、最下位だけはしっかり池の浦シーサイドw
- 542 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:44:53 ID:GcYd1LUZ0
- 一身田バロス
- 543 :濱田:2009/04/03(金) 01:03:21 ID:tfyOkGBu0
- _
____\`ヽ、
/~~~ヽ< ` ヽ、ヽ /~~~~~~ヽ、
/ /⌒ ヽ、/`ヽ ヽ/⌒/_ `ヽ、
/_ ノ~~\ /ヽ/ ヽ/\/ヽ~~~ヽ、 /
~´ / / ∧ | ∧ | ∧ .\ \ ヽノ
/ / //-|-| .| ./-|-ヽ ヽ、 ヽ、
| | /|ヽ/"フヽ |//"フヽノヽ |ヽ |
∨|/|∨ハ";:::| |";:::ハ,|/∨ |∨ __________
| | | ー‐ ー'′/ | / /
ヽ| .|ヽ、'' ( ̄) ''/| |レ < 火災 濱田 亀田 やもりやーい・・・
ヽ、|ヽ`‐-----‐'ソ_ | / \
ヽ|ヽ-ヽ┘-└/-ノ|ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´ `ヽ,`''''''''´ ノ `\お弁当偽装火災 等外米使用なんだろ
/、,,,,,, | ''''''''| |'' |,,,,,,/ \
美少年 三等米 汚染米 くず米つかってなんだ 三笠殿下の指示でやただと バカめ!
- 544 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:01:11 ID:/M8OyynC0
- 大泊はもうちょっといそうな気がするんだけどなぁ。
一身田は高校生が多いよね。宗教系観光客も少しいるし。
- 545 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:19:07 ID:wsujU1/MO
- 東海も乗車人員を公表するようになったのか
松本社長のおかげ?
- 546 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:39:37 ID:3JE+NW9H0
- その代わり伊賀鉄は公開されているけど老鉄は非公開
- 547 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 10:08:44 ID:RQ/78tpZ0
- >>541
河原田と津はドーピングが有るから実数を知りたいなぁ
- 548 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 10:33:25 ID:QOGMvFOV0
- ドーピングて?
- 549 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 11:37:34 ID:fxFIodF40
- http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/200904/CK2009040202000213.html
SLが20年ぶりに“化粧直し” 松阪・中部台運動公園で
- 550 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 14:06:54 ID:89gvUSiQ0
- >>548
伊勢鉄へ直通連絡する客もカウントされる
乗降しなくても経由しただけで人数がカウントされる
みえや南紀の客もね
河原田なんか実際は500ぐらいだろ
- 551 :528:2009/04/03(金) 20:05:06 ID:OQ1UvABe0
- 今日の帰りにも亀山快速に乗ったけど河曲駅での改札業務をしていた。ちなみに
時間は定刻、また車掌がしない時は遅れが有るか見てみるよ。
遅れていたら改札業務をしないのは仕方が無いけどそうでないなら省略になるからね。
- 552 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 20:21:36 ID:4imjR1v90
- >>541
やっぱり桑名多いな。
一応臨時駅の池の浦シーサイドもカウントされてるのは何よりだが、
年間13人しか利用しないんだったら駅としては廃止してもいいのでは
って思うがw
- 553 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 20:52:40 ID:QOGMvFOV0
- >>549
たまたま一週間前に見に行ったら「ペンキ塗り立て」って張り紙がしてあった。
磨き出しの部分がみんな白く塗られていた。
せめて銀に塗って欲しかった。
- 554 :濱田:2009/04/03(金) 22:09:15 ID:tfyOkGBu0
- γ:⌒~⌒:ヽ、―――――――‐-、
f:i:f:ノイノノ)メ)) 約束だもんね…火災、亀田、濱田、やもり 逝け
!:i::!リ 【 ,【((ーy―――――――'
.,i;l::!:;)、 _ ゜イ);)火災のお弁当偽装、濱田ムキモチ ムキアン
(ミミ;ニ三三彡'、 亀田等外米かい やもり退職金返せ
ムェェェf !ixi:ヒェヘ 湯木、豚松、三笠電荷、脳衰ひどいな
(⌒)ソ∈三三∋、(⌒) 火災、濱田はまだ責任とっていないな
 ̄く/(_ノハヽ、√
`´`i'`!´!`~´
i__,!_j
.f`⌒)⌒)
- 555 :名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:21:01 ID:MUh3q0qC0
- 紀勢貨物、今日は走ったのかい?
各地賑わってたようだが。
バイクに三脚乗せている奴もいたが、
あの人もそうなのかね。
- 556 :名無し野電車区:2009/04/04(土) 22:17:25 ID:AcfnHOSA0
- >>541
春田とか八田ってどこから数字見れる?
- 557 :濱田:2009/04/04(土) 23:04:42 ID:hLhhf+pV0
- _ _
γ::;.'⌒~⌒ヽ、――――――― 、
f::::;f;ノメノリイ))) ヤッパお金よね。 )
.!::(6リ 【 ,【.(')ーy――――――'
ヾv゚ゝ、_ ^,イ゚ ,ヮ 火災、濱田、亀田、やもり、豚松、三笠殿下
fヽ、__>‐<フー‐っ() 目潰し商事、湯木、浅井禿茶瓶、脳衰、
ノ7ー-`´ー)' ̄ ノヽ 島田化学、岡崎蛇屋、もち狂、坂角
(⌒) 》、 f」 ( 弗 )
 ̄ (,:::ヽ_ノ!  ̄観音の便所 おまえら金の亡者だな
)::::j':::j 阿漕駅でおしおきよ!
f`7.fー!
.〈`⌒)ー'⌒)
- 558 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 08:43:20 ID:uO/6smauO
- 関西本線は貨物走る?走るなら四日市を何時頃に通過する?
- 559 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:02:12 ID:BlA0oSpg0
- 走ってるよ
たくさん走ってるから時刻書かないけど
てか貨物時刻表買えよ!
名古屋に行けば売ってるだろうに・・・
消防か?
- 560 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 15:17:56 ID:sidMlmBZO
- >>559
知ってても高くて買う金ないのかもw
- 561 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 15:18:31 ID:6256pm8V0
- 貨物時刻表ってなんですか?
千円くらいで買えますか?
- 562 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 15:57:35 ID:KSdBqYwh0
- 回送列車が載ってる時刻表は何処で売ってますか?^^
- 563 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 17:34:24 ID:Z1IDpCS50
- 2009年ダイ改版貨物時刻表、テルミナ地下2階の三省堂書店に平積みでいっぱい置いてあります。
一冊2,400円なり。
- 564 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 17:54:43 ID:app2bgWo0
- まぁ、高いけど年1回しか発行しないからねぇ
- 565 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:16:08 ID:BlA0oSpg0
- 最早突っ込みどころ満載にしてしまってごめん。
- 566 :濱田:2009/04/05(日) 20:21:10 ID:VARANxsn0
- ,⊥/ /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
j/ /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
/ ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
/ ー''"´ Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/´  ̄ ̄`ヽ}′ `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
/ )ーく } `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
. / 厂 ゝ {、  ̄` .ィテ>'' `ーニ彡′
,.ヘ/ /`ヽィ八 ノノ { ,′
. / .\ / / , |/
,../ \ /;;., ,.::、 `ヽ ノ/ キ ラ ッ ☆
,.く \ \ ...イ::.、\; . ゝ ー- フ´ ゜ .
/ .\ \ >'\\:`::::ヽ:.;. ¬'′ ゜ ☆
/ ヽ ヽ. /ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ ☆
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 坂角 もち狂 阿漕駅からお迎いです
火災はお弁当偽装しても謝罪なし
- 567 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:38:28 ID:5L0uKys80
- >>558一度、四日市あたりのJR沿線を眺めてみるといい
そうすればたぶん、こういう疑問が自然と生まれてくるんじゃないだろうか
「関西本線は旅客走る?走るなら四日市を何時頃に通過する?」
- 568 :名無し野電車区:2009/04/06(月) 19:18:21 ID:XM3TdA8RO
- 車両故障で
区間快速が八田から各駅になった…
- 569 :濱田:2009/04/06(月) 22:12:13 ID:DfHz/Lyu0
- _____
| |.||.||.||.||.||.| |
,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /
| 阿漕 |火災 濱田 亀田 やもり !
| ニニニOニニニニOニニニ | \
|| ̄ || ̄ ̄ |.|  ̄ ̄||  ̄||
|| || |.| || ||
||__||___|.|___||__||
|二.___ ヽニニ/ __.二|
| \○.○/ . |
| \/ |
| ―――――――― .|
|____________ワンタン___________|
/ \
/ \
- 570 :名無し野電車区:2009/04/06(月) 23:25:02 ID:Z001WlGu0
- 誰か、みえ91号乗車報告せんと板が盛り上がらん
- 571 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 07:31:20 ID:l0A9Tddk0
- みえ91号って翌日のみえ始発の増結に使われてるんだよね?
- 572 :濱田:2009/04/07(火) 22:10:42 ID:/WVQQ7ap0
- γ:⌒~⌒:ヽ、―――――――‐-、
f:i:f:ノイノノ)メ)) 約束だもんね…阿漕で逝ってね。 )
!:i::!リ 【 ,【((ーy―――――――'
.,i;l::!:;)、 _ ゜イ);)
(ミミ;ニ三三彡'、 お弁当偽装火災、むきもちむきあん 濱田
ムェェェf !ixi:ヒェヘ 火災 亀田 濱田 やもり
(⌒)ソ∈三三∋、(⌒) わかったか?
 ̄く/(_ノハヽ、√
`´`i'`!´!`~´
i__,!_j
.f`⌒)⌒)
- 573 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:08:35 ID:l5REEl5jO
- 昨日の中日新聞三重版にJR東海三重支店長のインタビュー載ってた
- 574 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:09:39 ID:TQDKQxvL0
- なんて書いてあった?
まあ、社長が三重支店長みたいなもんだが。
- 575 :名無し野電車区:2009/04/08(水) 10:23:45 ID:N2el3AKY0
- >>574
紀勢線のことが書いてあったよ。
- 576 :名無し野電車区:2009/04/08(水) 10:48:53 ID:m10LPN6s0
- その中身が・・・
- 577 :濱田:2009/04/08(水) 22:39:00 ID:43OElJHD0
-
, -‐- .._
/⌒{ ` 、
/ .: .: : : :、: : . `ヽ
. _/ : ; :; :/}iYハ: : : !: : : : . ',
/.,:.: /:/:/ ', !: | i i: : : . !
/:/:i: !:.!:.! }ハ l } }|:!i:!: : .|
{: |:.l: | j.ニ、 ノ ノ」ノノ」川: : :|
{ {^K {r:'j ´{゙j:::}Y厶:::::|
ハ」 `¨´ 、 `¬'_フノ}::::!
j从 r==┐ /T:j:ノノノ
\ ヽ.ノ イノノ´
_}` ー !__
__ノノ! / j/⌒'ァ‐- 、
,ィ 丁「 : : : :{ __! '__ノ: : ://`ヽヽ
. /||| : : : : |⌒'^l― ,ヘ: :// /⌒ヽ
火災 濱田 亀田 やもり ひどいな! 参宮線廃止の濱田!
- 578 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:02:42 ID:hOP1QU2J0
- 恒例のF1団体臨時列車が、鈴鹿F1復活と伴に3年振りに戻ってくる
10/3品川駅発22.30分頃〜10/4加佐登駅着5.30頃と、例年と同じ片肺輸送ダイヤ
これまた過去例の通り、183・189系編成だろう
- 579 :濱田:2009/04/10(金) 00:09:24 ID:xVKu1XCt0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
╋ /:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
, -、|::::::::::/ ヽヽ ギ ラ ッ ★
/ /.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
★ ,/ / |::::::::/ ) (. .|| ┃
,.イ ノ⌒j、. i⌒ヽ;;|. -・==‐ .‐・=- | ━╋━
/ r' _ ノ }-‐'――‐ 、ー-‐' ヽ. ー' | ┃
/\/ `7__ノ r‐┬――‐' /(_,、_,)ヽ. |
::::::::\ `ヽ / ._| / _____ |
:::::::::::: \ ー〈__/:|ヽ トエェェエイ | ゜ . < 火災 亀田 濱田 やもり
:::::::::::::::::::\-、 }:::::::::::::ヽヽ ー--‐ / ゜ ★
}__ノ::::::::::::::::ヽ \ ___/ 食品偽装、詐欺、恐喝 ひでーな
- 580 :名無し野電車区:2009/04/10(金) 12:19:54 ID:AADWDGGDO
- みえ91号のポスター駅に貼りまくりだな
乗車率よくないのかな?
- 581 :名無し野電車区:2009/04/10(金) 20:03:25 ID:HbhATEhk0
- 昨日の中日新聞夕刊Q&A記事
利用状況見て設定
「混雑する平日こそ4両編成に」(3月28日本稿)にお答えします
関西線では通勤利用が圧倒的に多い平日朝は名古屋方面への列車に重点的に車両
を充当するため四日市方面は短い編成としており、一方、土曜・休日午前は買い物客で
多くなる利用状況に合わせるため4両編成になることがあります。
ご利用状況を勘案したダイヤ設定に努めておりますが、一部区間・時間帯で
乗車率に差が生じる場合があります。ご理解願います。(JR東海三重支店運輸課)
- 582 :濱田:2009/04/10(金) 23:47:31 ID:xVKu1XCt0
-
_//
,'" ゛'ヽ
,'´ ヽ
● ○ ( ) ( ) ,l o ,=] 、 `,
__ ⊂-‐'""∨ ) '' ,
/ / ,-'"`'´゛ヽ / / / / ノノ'`‐'
/ /,―-、/ /7 ./7 )/ / / / }i
/ K..○l )| { / // }./ / / / } |
/ /ゝ'ニニ、ゝ、)'_//_/ ゝ  ̄ ノ ノ }
ヽ ´― ̄ ̄―――――  ̄ ̄―、 ,‐'" |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´,' ノ 叩き砕いてやる
,=]―、 , '" ノ
,'", '''''''''、 `''‐‐、,, ,,-'゛ ノ
" ´ ゛ ‐、 ゛―' ,-'"
゛‐、 ,,'"火災 濱田 亀田 やもり!
- 583 :名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:51:26 ID:sheqPpRy0
- 県内のJR駅で1面1線の駅を外城田・池の浦シーサイド以外で存じないのですが、他にもありますか?
多気以南ならありそうですかね?
- 584 :名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:08:54 ID:UY3PoNht0
- 名松線
- 585 :名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:15:41 ID:LGTimq1/0
- >>583
紀勢線は多気以南は需要減で棒線化された駅が多数
もとから棒線なのは波田須とあと1個あったような…
参宮線はその2つ以外で五十鈴ヶ丘もそう
名松線は家城以外全て
- 586 :名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:23:04 ID:KH2XtkVg0
- >>585
もともと棒線の駅、阿曽・波田須・紀伊市木(駅舎はある)で計3個かも
大泊は棒線化流行以前から島式ホームの反対側を潰して、熊野花火臨待避ぐらいでしか使い道無さそうな側線(以前はセメントがあった)を残していた変な駅だったな。
- 587 :名無し野電車区:2009/04/11(土) 02:09:03 ID:Oqd9xoC4O
- >>583
二木島、有井、紀伊井田は?
- 588 :名無し野電車区:2009/04/11(土) 04:57:48 ID:WC7px8t9O
- 松下モナー
- 589 :名無し野電車区:2009/04/11(土) 11:49:09 ID:qxvaOVgk0
- http://mainichi.jp/area/mie/news/20090411ddlk24040370000c.html
JR紀勢線:結ばれ愛され50年 今月から多彩なイベント /三重
- 590 :名無し野電車区:2009/04/11(土) 14:39:50 ID:WyhW43LcO
- 今日のウォーキング臨の幕何でした?
- 591 :名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:22:15 ID:oOSsVxjrO
- 行き?
帰り臨時・名古屋
- 592 :濱田:2009/04/11(土) 22:47:22 ID:fosyNfHE0
-
_,. ,. _
., '" ` ヽ,
., ' ,. , ' i , , ヽ ヽ
/ ,' / ,'i l ! !.il i ',', ゙、
,' il iLi_l il l_il.」 li !i ',',
!l ,.i.l´rr-、ヽノ, - 、il l l lヽ
ヽtlヽl Lji lt;:」リiノレ!
ヽN、 ___, ノレレ'
` ヽ、 ,.イ '"
,.、 _,.ノ t,.、
,. ´ ̄ゝ<》 >i< 《 >ィヘ、
/ , ' `ゞ/_,ノハ \i__ ‐'" ヽ
ノ、 / , /' く/ ∧, 〃-、 ゙、゙、火災 濱田 亀田 やもり
便所会長 モチ狂 豚松 島田化学 湯木 三笠殿下 浅井禿げ茶瓶 ゆるさん
- 593 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:09:54 ID:pRQMSXFC0
- 今日は847か・・・。
遠征の方がんばってください。
- 594 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:27:26 ID:5xVU2wW+0
- >>590-591
臨時+黒幕
- 595 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 21:41:27 ID:3aTguNyb0
- 弥冨駅と蟹江駅そっくりすぎわろた
- 596 :濱田:2009/04/12(日) 23:50:44 ID:fONlafQj0
-
、 _,. --ヽヽ__ r‐、_
>‐''´ `''ー、- r''ヽノ ノ┐
,-'´, -‐ - 、 \ { ヽ、)_ノ)
/// / ヽ ヽ. ヽ /` __フ′
〃 / / l | / | | | |. | | )ヽ. ! l、 / /
/ // | | | | | | || | | ⌒ | | |ヽ/ ./
//| | | | L| ,ハjl l、 || レ|‐'l´ | | |/ /
j/ | | | | ⊥Ll`トl、! \ レ'lレ十ァ // l| /
〃 ヽ! | {! ヽ|-';;;;i` `イ-';;;;:j/ /// /!! /
ヽ|ヽ |`ー┴ , `ーーイ /彡 〃 /
,--- 、 __>ト、 ,r===、 __j∧ヽヽ、__人
,.---| ヽ ヽ`L__ノ__| ``'‐--/
/ | ! `ヽ、 |フ7ハ =、=、 | /
.r‐| ヽ ! ヽrヘV/ ヽヽ/-=ヽ `ソヽ、お弁当偽装火災
.| ヽ \__/ |⌒。'⌒='⌒。⌒ / ` ー─‐、
火災 濱田 亀田 やもり 便所怪鳥やーい 便所 便所 ウフーン
- 597 :濱田:2009/04/13(月) 23:20:40 ID:fnGFxPyW0
-
/ ̄r-、 ̄ ̄ ̄ ̄iー -、
レ { 0} ゙、 /ムキアン
V !、ノ 〉 /ムキモシ
┣“ i、_V ,-、へ / /
┗ .ゝ ゙y'^ヽ / ヽ \/_ / 悪徳赤福濱田!
┣“ /,:ァ/ ヘ ∧ |/| ,、 \ \ ̄\ 濱田怪頭 インポめ
┗ / / / ,rl / V | ト、\ \ 、__\ \
───⌒∩/ l ./ メ、 |,k_>^ミ、 \ \ ̄ 、 ヽ
─┣“、_ノ∩l| { ハ レ' ○` ○ `ト、_ `ー,-`-‐-゙、!
┗ し、||_|ハ|ト. "" ___ "" | |ノ/ \
─⌒∩ ,へ_,-.__ノ l/\ V" `| ,.| | / ,、 ヽつ、
─、_ノ∩l| / |{ ∩ `ー゙、__.ノ-,‐彡| |{ /i 、 U |ノノつ-、_
┣“し、|| __/ ハ U }ー-、 シ'" ノ 八 | | /^ヽ、_ノ、 `'ー'ー`つo'ヽ
┗  ̄ | / `ー┴、__ ̄ / / r=`-、ー-ェイっ }\\ )ノ
───⌒∩-| { _!_ニ7/ /_ { ヾk" ̄ ノ \ \ _
火災 濱田 亀田 やもり 便所怪鳥 やーい お弁当偽装火災! 濱田もだ
- 598 :濱田:2009/04/14(火) 22:56:01 ID:1o89AUQ60
-
/ r 、 ̄ ̄ト--.、
V し' 〉 /
ビ ト-V ハへ _/
ビ //^ハ/i \\ー 、
n/ / /メ、 ikト、ミ. \ \
⌒nilハハレ' O ` O ^ト、 >ー 、
二二 じiー ト."" v‐‐┐" l i/ ヽ
____⌒H i!__//\ ゞ.._ノ イji { ハ }つっ、
ビ_,ー1' `二' //f⌒ー }\\ こー‐ 、
. ─ ⌒nil{ /「 //o ー'ー'"\ \`ー 、レ'
 ̄ ー'し'`ー‐ '/ ))0〉=--’ ) i ))
ビ ん.__ri{ `ー'ノ〜' __ノ .イ
(__ _)´`ーー-'7___ノ 便所怪鳥 観音一族 目潰し商事
お弁当偽装火災 ムキアン濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 モチ狂 坂角
濱田 参宮線廃止か? 伊勢運転所移転保証を火災に払え
- 599 :名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:28:01 ID:pmoB72OyO
- 今日は大雨で南紀遅れてたな
その影響で他の列車も
- 600 :名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:28:35 ID:N7ZmjIS/0
- 誰か、みえ91号乗車報告せんと板が盛り上がらん
- 601 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 11:06:46 ID:e8S84JzVO
- 先週みたまま91号
伊勢市到着の列車見たら、10人はいたよ。
普段、日曜夜に23号をよく使うが変わらんぐらい。
週末限定でもいいから走ってほしい。
- 602 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 11:10:53 ID:gNcXmAk8O
- 快速「みえ」って、愛称あるところが凄いよな。昔はマーク着けてたし。
- 603 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 12:18:27 ID:e8S84JzVO
- >>602
指定席があるから名称あるんだから。
仙石線走る『うみねこ』なんかは以前103使ったんだから。
仙石線はフツーの通勤車でしたし。
- 604 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 19:43:52 ID:iXCYZ3Ny0
- 南紀83号定期化してくれんかな・・・
- 605 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:18:36 ID:9KJTqdQp0
- 函館本線は手稲・琴似方面から千歳線空港方面の指定付快速エアポートとの
誤乗を避ける為に、指定が無い江別・岩見沢方面の区間快速にも、いしかりライナーの
名称を付けて御乗車防止に努めている
まだ1時間に快速2本で誤乗車するほどの事もないが、もう1本増えるような
事になれば本当に認知上、亀山快速とかライナーの名前が必要になってくるだろう
- 606 :濱田:2009/04/15(水) 22:13:16 ID:G7pavhmb0
-
,. - ― - 、
, ‐' ´ ,. - ―−-ゝ
,ィヘ´ ,. - ' ´ ,. -−―−‐-ゝ
___r'|ヘ い´ ,. - '´ _,. -−¬ー ‐ヽ、
| ,イ。)ぃ 〈 _, -‐' ´ / / ハ ヽ ヽ \ ヽ
└ァ'´ ~イヽヽイ ノ イ / / / /|i ト、ヽ \ヽ
\ / |./ / /ノ / / / / /| ! ヽ ヽ ヽヽ.}
/`〃 イ // / / / / /ノ / /! | l i l l N
/ // /レ'〃 / ! / 〃/,イ__レj / jノ|/ __!| | ノ/
/ / l l |// / 八|/j/レ'"r==ミ` ' ′´,ミlj}ノ/
/ / l l|r' ̄ヒヽj/ イノ `! f'^i ソ ′
/ / l ||ト、|f\ l_,L Lj.{
/ / / / |iぃ\、 。jヽ /フ} r |
/ / / / |いヽ ヽく y′/ ー一 ノ
/ / / /_ !ヽNYrYY /ヽi^L_ /
/ / //)´ _`丶、 | { y'´ r‐、ト- '
/ / / `´l `丶、ヽ、 」 /ニ'y′,r‐ヽ
火災 亀田(小松の滝つぼ事件は?) 濱田 湯木 やもり 便所 わかってるな!
- 607 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:47:54 ID:HFYiIYLJ0
- >>602あのマーク、キハ75にも付けてくれんかなあ・・・
- 608 :名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:57:39 ID:82ADYLPVO
- 津駅の跨線橋に紀勢本線全通50周年記念で昔の紀勢本線の写真展示してあった
- 609 :濱田:2009/04/16(木) 23:53:46 ID:Bw3/ETGP0
-
, -''"´二二二`丶、
/\ /, ',´ ------- 、ヽ、\
/ ∨|//_ -───-- 、\ |
 ̄`ヽ、f0|| // / / || \`|
_ -‐ァ'"//レ' / / / / ハ | | | \
_ -‐" / //H / 〃 / /〃/ i | | | \ ヽ, ,rr┐
, '" _ -‐'"入_〃 { | | ||」⊥/|/|/ リ|/ハ|川 ヽ!| / {│
/ , '´ / / ̄`! r」i .ィ〒ド ,二`ヽ|リ j|/f^7 /i !
./ / / / / {爿 lノ:::′ lノ::ド!/! /(二二`ヽ! /
/ / / / // ハ_! ´ ̄ ヾ┴〃(二二二ヽク」
|| |レ′ / / |/| | 0ヽ ..___'_, , ┴'⊂ニニヽ〉 〉 !
||/ / / |ハ从|レ1\ / . . . : i〉 / /
/ / レ!L ` ー‐‐'"!. . : : : : : : : | / /
/ / ,へ__」 丁 ̄| ヽ; : : : : : : :// }
,' ! __r─一' / / ハ |`く` ー--_</ 人_
i | r┴ i |/ /l」\ ヽ |  ̄ヾ彡′ヽ
火災 濱田!参宮線廃止 亀田 やもり 豚松 湯木 便所怪鳥 阿漕駅から地獄だ!
- 610 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:12:21 ID:oQQiPKu60
- >>595
>弥冨駅と蟹江駅そっくりすぎわろた
弥富は名鉄乗り入れてるし、
駅舎の反対側も建物立ってるし、
長島よりは複線だし
蟹江とは全然違うよ。
永和と蟹江は田舎の雰囲気が似てると思うが。
- 611 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:31:08 ID:/ZJOQSd90
- 快速50周年号 編成表
キハ30
- 612 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:38:21 ID:+FJ2sKn/0
- >>611
本当なら激パ決定だな
- 613 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 04:45:10 ID:MP6gYNsA0
- >>610
ホームの構造や駅周辺まで比べるとそら違うけど、
弥富・永和・蟹江・さらには高架前の八田あたりは、
どこも同じようなふいんき(←なぜか変換できない)が出てるよ。
というより、典型的な国鉄型の駅舎なんだろうけど。
- 614 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 09:58:41 ID:BTaL9QVKO
- 50周年記念号は12系客車かキハ65のエーデル。
可能性あるよ。
- 615 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 10:04:19 ID:FvIoxFR80
- >>614
キハ181系でくろしお・南紀風味に
- 616 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 11:04:52 ID:5b2peyCsO
- >>613
相対式で貨物用の中線があるのは国鉄型というよりは関西鉄道型だな
草津線の古い駅にも似てる
国鉄型は2面3線が基本
- 617 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 12:58:32 ID:NddZ6XVr0
- 50周年記念の団臨は西が大サロで、東海はキハ85だとか・・・本当だったらえげつない格差だな
- 618 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:47:19 ID:Uxy9+BqC0
- 全戦あすかでやってくれたらいいけどね。
機関車は、四国からDF50を借りてくるとか。
↑妄想スマン
- 619 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 21:04:33 ID:5OJxEFNx0
- 借りてくるのは四国のDF50ではない
大阪天満宮の亀山の至宝DF50ー4だ
- 620 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:26:03 ID:2zSdfvaU0
- 隊長復活
- 621 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:28:58 ID:Z2XHCLsgO
- 現実味のあるチョイスとしては、高山本線のキハ58を借りてきてくれると嬉しい。
丸いヘッドマークでも着けてくれたら泣いて喜ぶ。
- 622 :濱田:2009/04/17(金) 23:40:15 ID:1PPScXci0
-
,、-─''''''''''''''''''''- 、__
,、-';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-、
,-'''' ''''''''''''''''',,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, `'、
,l´,;;;;;;;;;;;;;;;;;;/~/;;,、i;;;;;;;ヽ;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;ヽ
i';;;;;;;;;;;;、-';;;/;;/'/;/ l;;;;l'、;;l'、;;;;l;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
/;;;;;;;;;r'´;/;;/;;/'-l、 .l/l;| ヽl_,,ヽl_;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
l;;;;;;;/;l;;;,、l;/+l'''''l;l' .ノ lノ l r- 、)_;;;;、;;;;;;;;;;;ヽ
.(;;;;;;;;;;;;;;l'"|l,,iiilllllii,, ノ ノ .l| ,,iii、,,'-、ヽ;;;;;;;;;;;l
l;;;;;;;;;;;;;;;| ill'',-'"~'i` ',、-''ii、 l l; ;;;;;;;;;;'l
(;;;;;;;;;;;;;;;l '"i'""o"| ト-。-'l」 l;l;l ;;/l;;ノ
l;;;/l、;;ミ 、 '、:::::l/ ヽ、_::rノ /lノノ ノ
〉|(ヽミ  ̄ ̄ ヽ  ̄ l 'l .|
/λ '-ヽ <~シ-'´ l ''´.イ
ノ/ l`' 、_,ヽ ー── /,,/;;;|
´ l(、;;;;、'~''、'、 '~ /r"-、;ノ
お弁当偽装火災 観音の便所怪鳥 濱田は最悪らしいな
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 もち狂 坂角 便所怪鳥 阿漕駅はいいだろ!
- 623 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 03:20:07 ID:sldCpK390
- 高岡車は定期運用があるから、58なら岡山の団体用だろう。
- 624 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 06:13:50 ID:YvUM4742O
- 中○新聞に、亀山の関西本線乗り継ぎで接続が悪いという投書が載っている。
- 625 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:34:49 ID:jOAnT8zKO
- >>624
旧関町の住民のやつね
時間帯によるが、亀山からお迎えして貰う方がイグネ?
- 626 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:26:49 ID:8kMtT0gj0
- 大サロやキハ85なんかだったら、乗りに行く必要ねえや。
おとなしく定期列車のキハ48や381系でマターリ紀伊半島廻ったほうが
マシ。
- 627 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:03:46 ID:QAYl3keO0
- 50周年記念号が伊勢鉄道経由だったら嬉しかったが、
あくまで“紀勢本線全通記念”だから仕方ないか・・・。
まあ15日の亀山〜白浜間のはどうせキハ75か85、最悪キハ40だろ
28、29日の団臨は、西のJT系の車両運用が期待できるかも
- 628 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:20:35 ID:/QT9oCOX0
- 団臨が必ずしもJTとは限らないのでよろしく。
俺は12系期待。やはり50年を振り返るのに適したリバイバル路線を期待。
- 629 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 21:39:39 ID:7qW976dA0
- >>626
大サロなら大ネタだと思うけど。キハ85だったらショボすぎる。
- 630 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 21:51:05 ID:57mkCwQN0
- とはいえ東海には85か75ぐらいしか使える車両がない
- 631 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:24:50 ID:XD/j9MnfO
- ユーロライナーがあれば…
違う?
- 632 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:28:59 ID:xePheuhQ0
- 違うと思う。
国鉄型急行ディーゼルが一番かと
- 633 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:41:58 ID:T41HOr940
- 美濃太田で眠っているオハフ46 2008を再整備し、浜松工場にあるトキ900 4837を現役復帰させ、
それらをDE10が牽引する記念混合列車として紀勢東線を走らせたら、俺は東海を褒め称える。
- 634 :濱田:2009/04/18(土) 22:55:00 ID:X9H5HhDW0
- __ ,
_\' ,___,,--‐‐‐‐---‐|
_,,─/ソ\,,─''' ̄ ̄ ̄ ̄`'-、
,─' _,,--\/'|_/::::::::::::::ヽ\:::::::::..... ヽ ,, _
´ .,-´ / / |:::::/|::::λ::| |:::::i |.|:::||| /`/| !
/ / / :|:::::|,-|N-|/ ノ|jニ‐.|/ | ,‐‐‐、| |
/ / .|:{`.| !:;:j` l:;:j` |ノ __/ニ,ヽ':ヽ|
| | |::丶|.  ̄  ̄ ./ ヽヽ:〉
! l |:::::6ヽ ー`‐ レ' ⊂ニ'' |.:|
! ! |/|ij、,,:.:`i __-.イ | | /:.|
| | ,, |`ーi-''´| ヽ、___ ノ/: :..|
| | /`´ ̄; |´7 | く´| ̄-、___ |'´.: : |
| i ,..!`:.ヽ : |/ :/´ヽ ヽ| ノ:.:. jニ:ニニ|
| | ノ:.`ヽ:.:.` i, |/___ヽ | /:.:.:.. .|. : . :.:|
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 もち狂 坂角 便所怪鳥 阿漕駅から
地獄へ転落だな 火災、濱田、亀田、便所怪鳥最悪だ 悪過だな お弁当偽装火災!
- 635 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:38:46 ID:LukDiqQ/O
- サロンカーなにわと85なら雲泥の差
- 636 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 05:44:26 ID:M+TFSzYVO
- じゃあ俺は、美濃太田のオハ46を津偕楽公園のD51が復活して牽引したら、倒壊の株を1千万買う
- 637 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 10:50:52 ID:OBXbYIjQ0
- 西なら大サロ牽引機にもちゃんとヘッドマークを用意するだろうな。
東海はキハ85に臨時or団体幕表示のみとか?!
東海にも客車が残っていればなぁ・・・
- 638 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 11:46:13 ID:p4q7fGL70
- >>636
オハフ46な。オハ46とは一味違う車種。
- 639 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:48:53 ID:W0+ozU1W0
-
一つだけ言えるのは、火災が提案した企画ではないと言う事
- 640 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 19:02:05 ID:Rmmkue9B0
- 京キトか大ミハの客車を宮原のDD51が牽くのではないかな。ただし、東海には
もうディーゼル機関車の操縦免許持っている人いないから、稲沢から貨物会社
の資格者を借りてくるのではないか。西日本から借りると、亀山新宮間の習熟
運転をしないと、中部運輸局が許可しない。
- 641 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 19:06:47 ID:PfUFQC1s0
- キヤ97にプレハブ再建して中にパイプイス並べて客乗せるか
大ミハを牽引させてみればいい
- 642 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 19:07:14 ID:u/7H0+FsO
- そんな面倒なことをすると思えないから、85なんかな。
- 643 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 19:46:58 ID:xChwfv5Z0
- >>640
つDE15
- 644 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:23:57 ID:lw0+efW8O
- >>636
確かにあのD51復活させれたらすごいわwww
- 645 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:26:37 ID:TW8C95wI0
- S−GT鈴鹿に行って来た
普段無人駅の鈴鹿サーキット稲生には、伊勢鉄駅員2人出て簡易机で手売りしていた
臨時停車のみえ20号には50人の上は乗ったが、到着時点で既に5分以上は遅れていた
- 646 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 22:36:53 ID:0nw9SBLg0
- 松阪の中部台公園にあるC58。
数十年前、お召し列車風に塗っちゃってそのままなんだと。
- 647 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 22:37:22 ID:0HnC4Ohv0
- >>640
そのへんのめんどくささで、キハ85が全線走破するぐらいなら、
新宮を境に乗り換えでやってくれてもいいんだがな。
(倒壊区間)キハ85→(西区間)DD51牽引12系客車
ただ、あの「だんだん山陰」みたいな中途半端な14系は勘弁してほしい。
あんまり懐かしくないので。
- 648 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 23:42:26 ID:0LhmQGQa0
- >646
先月末にたまたま見に行ったら、20年ぶりくらいに塗り替えられたとかで、きれいになってたよ。
とはいっても、何か違和感ある塗り方だが。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/200904/CK2009040202000213.html
- 649 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:05:27 ID:mZqaPeCe0
- >>648
その赤い銘板とかが、当時の中学生が勝手に塗った色らしい。
現役当時と異なる色なのが問題なんだと。
- 650 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:11:42 ID:bP28142Z0
- >>639
1つだけ言えるのは、お前が社長が会社の全部の仕事を仕切ってると勘違いしている事w
- 651 :濱田:2009/04/20(月) 00:21:13 ID:Q/cm+Rh+0
-
_,,....;;;;;-―-;;;;;、、._
.,,-‐''´.;;;;;:::::::-―-:::::;;;;;、_``'';;;;:┐
lゝ√|,-‐"´_,,._,,,....-―-...,,,_、.._`゙'‐、::::|
/ | |,-‐"´_,,;;;;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;_`"‐、_..|
/ /|_|,,-‐'"´.....::::::::::::; :::::::::::::...``゙゙'';;;┘
\//:/:/:N:i:|:|:|:l::i:!; |;:l::!:l:i:l:;| l;i;|::`ヾ.
/イ(|;|;:/:;_/;/レ'!;./ .l;リ;V;/l;;' ヾ .リヽ;}.
/ ヘ;/|/,/-‐ニ==、'/' Y' ',==ニ‐-ヾl;|シ
/ /| (;/r'l. .'´ i.._;;;;:i} {i._;;;;::i`ヽl、;iリ
/ / | ;!.ヘ |. '、 !.:::;;,_i} {!_::;;;::i ,.' l Y;'
i i | |;!:i;ヽl ヾ=-‐´ `‐-=シ /ノ;
| | | |;l:!;Oヘ .、 ,i')l|,'
| | | |.i.l.:.l.!::;\. ー一 ./l:l:イ
/ ./ | ヽl!.:l.:!.;人;'ヽ.、 ,.イ;|V;ン','
| | | ゝ.lY;ヘル;人;N`>-<::レ';クル:j/'
ヽ.| | | | ̄| ̄|
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 もち狂 坂角 便所怪鳥 阿漕駅から
地獄の味は? お弁当偽装火災 便所怪鳥 どうだ?
- 652 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:38:17 ID:TIjdrWYU0
- >>637
国鉄がほとんど機関車・客車を継承させなかったからね。
両数でいっても機関車は7社中最少(次に少ないのが四国)
客車も6社中最少(やはり次に少ないのが四国)
そもそも海に継承した在来線はお荷物ばかり。
一番人の多い名古屋の東海道本線ですら快速・普通が1日50本以下しかなかった。
>>640
っ除雪車
- 653 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 02:17:42 ID:8NSwKd4X0
- 名松線でまた無人走行しちゃったみたい
- 654 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 02:35:02 ID:p5QNHVVp0
- 今から4時間くらい前の出来事だな
JR名松線:無人列車8キロ走る 06年にも 津
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090420k0000m040154000c.html
- 655 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 02:51:42 ID:khAqNB9M0
- 気の緩みだろ。単なる人為的ミスだろ
- 656 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 05:18:31 ID:doM6b2w10
- また名松線か
- 657 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 05:38:07 ID:+hEu8oBr0
- 土曜の関西線下りの亀山快速で桑名を過ぎた所で車掌が検札に来た。普通区間では
無理なので快速の区間を狙ってきたようだ。皆さん経験有りますか?
- 658 :サンダー○山:2009/04/20(月) 05:54:00 ID:7+CkXcBwO
- また やらかしたと聞いて
とんできますた(`・ω・´)
- 659 :パンダクラブ:2009/04/20(月) 05:59:01 ID:w1snacIXO
- サンダー杉山?
- 660 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 06:22:49 ID:2FdnF/Mn0
- >>654
それにしてもいくら下りでも9kmも走れるんだね。
- 661 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 07:01:58 ID:1mbPAg/60
- 気動車の横っ腹に 突放禁止 って書いとけ東海さんよ。
- 662 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 07:02:47 ID:aq+6ScHd0
- 留置中に手歯止め忘れて流転するのはまあわかるけどエンジンかけててもブレーキって
勝手に緩んじゃうの?
- 663 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 07:15:42 ID:NF+sr7T10
- 股尾前科wwwwww
- 664 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 07:45:37 ID:qgWeFudL0
- 家城駅はスイッチバック駅にすべき
- 665 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 07:49:39 ID:3uaQS6E60
- また無人運転実験ですかw
- 666 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 08:16:25 ID:U/ggwP+SP
- ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10015493351000.html#
いつものことだが家城は津市なんだな。
- 667 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 09:29:43 ID:nmn/XzflO
- ただでさえ過疎路線なのにこれじゃますます人が乗らんようになるんでは?しっかりしてくれよJR東海さん
- 668 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 09:43:17 ID:8EDxc4gU0
- また無人車両走る 津のJR名松線 2009年4月20日
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2009042090092454.html
三重・津市 JR名松線 約9km無人列車が走行
ttp://www.fnn-news.com/news/video/wmv/wu2009042002_hd_300.asx
- 669 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 09:54:51 ID:ZsV0ct3HO
- 短い間に2回というのはヤバいな
国土交通省も放っておかないだろう
最悪の場合名松線廃止になるかも
- 670 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 09:59:42 ID:otrGf0fiO
- 安全側線つけたほうがいいんじゃないか?
- 671 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 10:05:34 ID:VufjesI8O
- ついに葛西がっ!!
- 672 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 10:23:03 ID:AWUDdzo70
- >>669
入れ換えミスの脱線も有るから…
- 673 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 10:24:08 ID:M16COU6pO
- キハ11(鋼鉄車)廃車フラグか、これは? www
- 674 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 10:24:54 ID:IAwh8y2G0
- なんで廃止論が出てくる?
- 675 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 10:51:06 ID:hA6nA6Su0
- またかよwww
もしかしてあれか
住民の反対を受けずに営業禁止で廃線にする作戦かwwww
- 676 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 10:59:19 ID:otrGf0fiO
- 家城駅構内に勾配あったっけ
- 677 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 11:03:59 ID:4Cu4nPKC0
- そういや昨日三重テレビのニュースで紀勢本線の事取り上げてたな。
内容忘れたが、ワイドビュー南紀がどっかの駅に臨時停車して・・・。あとは忘れた
だけど最期のほうでテロップに、紀勢本線全通50周年記念号の情報が出てた
- 678 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 11:06:06 ID:3YhwGdxbO
- 運転士が離れたすきにって、離れる時のブレーキの規定とかないの?
常用最大とか非常とか…。そして今回踏切は作動したのか…
- 679 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 11:22:07 ID:TuYFFHf50
- もうカーリターダつけちゃえよ
- 680 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 11:25:04 ID:MggavLHl0
- おいおい股尾かよ…
- 681 :再掲:2009/04/20(月) 11:30:21 ID:FxbGmpZ/0
- 2つの市の間を結ぶとは名ばかりでいつ廃線になってもおかしくない田舎のローカル線での話です。
それは御盆も過ぎた夏の夜の出来事でした。星空が見えてはいるが湿度が高く、蒸し暑い夜でした。
日付も替わり、幽霊が現れる丑三つ時までもう少しという時間でした。
私は1人 風を入れるために軽自動車の窓を開け、暗い田舎道を走っていました。
遅い時間で私の軽自動車の前後には1台の車もありませんでした。
踏切に掛かると突然警報機が鳴り出しまし、遮断機が下り始めました。
わたしは不思議に思いました。田舎のローカル線でこんな時間に列車などありません。
線路の左右を見回しても列車のヘッドライトの明かりも見えません。
暗闇の中で警報機のライトだけが交互に点滅を繰り返していました。
30秒ほど経ったでしょうか。やがて遠くのほうからレールの継ぎ目の音がガタンゴトンと聞こえてきました。
そちらの方に顔を向けても暗闇が広がるばかりです。次第にガタンゴトンと音は大きくなってきました。
不意に軽自動車のヘッドライトに照らされて白いディーゼルカーが1両、目の前を通り過ぎました。
ディーゼルカーはヘッドライトも点けなければ、客室の明かりもありませんでした。
それどころかエンジン音すらさせず、すべる様に私の目前を過ぎ去ったのです。
客室の窓には私の軽自動車のヘッドライトの光が反射したのか、はっきりとはしませんが何か白いものが写っていました。
白いディーゼルカーが通り過ぎてしばらくすると、踏み切りの遮断機は何も無かったかのようにすうーと元の位置まで棒をあげました。
あたりは再び、静寂に包まれ、ただ秋の虫の声が鳴り響いていました。
暗闇の中で私の軽自動車のヘッドライトが踏み切りを照らしていました。
私は頭の先から足の先まで汗でびっしょりとなっていました。
私があわてて軽自動車のアクセルを踏み、その場から走り去ったのは言うまでもありません。
- 682 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 11:31:49 ID:rqfDQ7fZ0
- また走ったのかよwwww
- 683 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 11:34:26 ID:S+3XsY09O
- 股尾前科運転士は今度は倒壊に転職したと聞いて
しかし倒壊は記者会見する気ゼロて
- 684 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 12:12:32 ID:olhbKSD4O
- 家城ってそんなに勾配きついのか?
- 685 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 12:24:44 ID:SSomfx6o0
- いくら赤字ローカル線のコスト削減といってもな。
人件費を削るために無人で走行実験させたんじゃあないか?
- 686 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 12:41:53 ID:U/ggwP+SP
- ブレーキハンドルと制服をチェーンで繋ぐ。名付けてクロネコヤマト方式。
- 687 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 13:27:02 ID:o+v+Qmse0
- 東大などが研究をしているエコライドの気動車版だな。
JR東海の技術研究はここまで来ていたか・・・
- 688 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 13:28:52 ID:CaBWo3T9O
- [車両逸走要注駅]
- 689 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 14:48:36 ID:qgHfyKd60
- この件で紀勢線全線開通50周年イベントに
水を差す様な事態にならなければ良いがのぉ…
- 690 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 14:59:50 ID:Li2Q+v4cO
- 意志もってんのじゃねぇか、そのキハ11。
- 691 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 15:53:35 ID:VhoaRIYU0
- きっとゴーストが宿ってるんだよ
- 692 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 15:59:02 ID:pKqSqbBU0
- あのさ、名松線って鳥羽行きとか意味不明な車両があるけど、津行きにできないの?
松阪で方向転換するとか、伊勢鉄道と提携で四日市〜興津間1日8本とか。
詳しい人情報願います。
- 693 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 16:01:42 ID:CgYsz8c7O
- 津に行くなら川合高岡で乗り換えが多いな。
- 694 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 16:19:26 ID:otrGf0fiO
- 逸走した車両はキハ11-3かな?
去年PT付けて出場してきた車両だったような
- 695 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 16:24:36 ID:nmn/XzflO
- 垣内の脱線といい、今回の事故といい偶然とは言え、煽る訳じゃないが何か気持ち悪いわな。 発生場所も目と鼻の先だし。場所は全く違うがもうすぐあの悪夢の日だし…
- 696 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 16:28:49 ID:i9/NvXEn0
- 今回と前回の場所がほぼ同じだったのは家城駅から動き出して自然と止まる位置がその付近ってことだろ。
- 697 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 17:39:19 ID:Rcw2NHoo0
- 誕生20周年を誰も祝ってくれないからスネてるんだよ、キハ11。
- 698 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:40:16 ID:M24+kD+M0
- いまこそナコ座(お座敷車両)復活すれば、それなりに客集まるかも
中高年は座敷のほうが楽でしょ 「特急ワイドビューひだお座敷」とか
振り子機能試作かねてキハ85ベースのお座敷車を数両つくってほしい
- 699 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:12:40 ID:hGucOktU0
- ・近鉄大阪線総谷トンネルの悲劇…手歯止めを外した特急が暴走して正面衝突、死傷者多数
・同じ青山でつい最近、近鉄大阪線で保守用車の横取り装置を外し忘れて初列車が脱線
・名松線…2006年8月、手歯止めを置き忘れた列車が無人のまま動き出す
・名松線…今朝、またしても同種事故が発生
三重県と手歯止めの相性の悪さは異常。
- 700 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:15:25 ID:THAgsM3I0
-
リアル股尾
- 701 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:17:33 ID:20yJCFw1O
- まあ今回はごめんなさいでは済まん罠。
同じミスを何度もやるなっての。
- 702 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:51:55 ID:6IbQRGoA0
- 家城駅って目の錯覚か、勾配があるように見えないから
前例がありながら油断して、何遍も同じ失敗を犯してしまうんだろうな
これだけ全国ニュースで繰り返し放送され注目されると、ゴールデンウイークは
青空フリー切符辺り使用の、来訪者が確実に増えそう!
- 703 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:59:03 ID:M24+kD+M0
- GWに「空走お試しフェア」でも開催すればいい
- 704 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:05:58 ID:SvbkICNf0
- >>702
大阪市交江坂駅でのブレーキテストで緩解した時に動いてる。
微妙な勾配でも動いてしまうのでは。
- 705 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:08:07 ID:3YhwGdxbO
- >>700
ワロタ
- 706 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:51:29 ID:eH/UpkX40
- 手歯止め事故は、あおなみ線名古屋駅でもあって、
関西線が運休したこともあったな。
- 707 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:54:03 ID:MkM64I2o0
- もうこれから家城駅から出発するときは力行せず
空走だけでいいんじゃないw
エコだよ
- 708 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:55:53 ID:/0YPIJ+3O
- 家城は半年ぐらい前にも入換で脱線して始発の伊勢奥津→松阪だけ運休したな。
11-9の落石など事故多発だよ。
- 709 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:09:00 ID:eH/UpkX40
- 股尾ってだれ?
- 710 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:23:57 ID:NF+sr7T10
- >>709
一部でかなり有名なウテシ
- 711 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:27:46 ID:6IbQRGoA0
- 時刻表とニラメッコしてもイマイチ名松線の運用が、わからんのだが
構内入れ換え作業の必要性とか、伊勢奥津始発便の夜泊場所とかはどうなってるの
- 712 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:29:28 ID:uQSmZLdw0
- >>706
やはり三重県にも間接的な影響が…
- 713 :濱田:2009/04/20(月) 21:43:42 ID:Q/cm+Rh+0
-
____
__,-‐' ̄ |
┌―</ ____|__
└‐/○r-‐' ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐;、
く、/l;!;l;i;l;i;l;i;l;lN;l;i\l;l;i;l;i;!;i;l;l;l;l;l;l、
/ |l;l;ll;l;l;ll;ll;l;ll;ll;ll;ll \l;l;l;l;l;l;l;l;l;l;l;、
/ /l;i;l;lレ;l;l;i;l;;l;ノ l;i l Vリリ-タンl:l;、
/ /!l;i;l;i;!,r-tエリ-j/ ' ,-‐‐-、l .il;;
/ l(;:l'~Y _,-‐-= =−、l/シ'
l lヘ;l、_, ´ l
l l i;:l;○! ゝ j
l l l;lマl;ヘ、 -一,ア /
l l l;l;リl;ル\_ ` ´ /
l l ゝl;クル;l人|`'ヽ-、.,./
ゝ=」 ゝN Y l ̄ ̄ ̄lヽー、_
_/ ̄ ̄| |\ l `>濱田のバカ息子 にやけるな
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 便所怪鳥 地獄の炉点火準備だ!
- 714 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:46:53 ID:hy2rfu+9O
- >>711 伊勢奥津発とか伊勢奥津終着で帰りの運用がないのは、
すべと家城まで回送してます
- 715 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:09:58 ID:6IbQRGoA0
- 400Cと402Cは別々に伊勢奥津に送り込むの?
- 716 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:21:52 ID:efQzGQdW0
- 名張まで伸ばして平地にとめればいいのに
- 717 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:24:02 ID:5gN3WIp+O
- おいおい股尾のマネ…
つーかもっと転がれよ
- 718 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:26:26 ID:U/ggwP+SP
- 安全側線とかつけると脱線しちゃうからよけいヤバイんだよな、会社的には。
- 719 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:29:34 ID:yuBbi2u50
-
桑 高 百 年
- 720 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:29:56 ID:pIAeKUmgO
- >>718
でもさ、だからと言って空走させるよりは安全即線ジャマイカ?
東海も教育管理ぬるぽじゃ
- 721 :名松線合理化:2009/04/20(月) 22:35:44 ID:Q/cm+Rh+0
- キハ11 無人君運転方式を採用
料金は料金箱、定期券類はセンサにかざしてください
乗降なしのときは通過します
(火災)
- 722 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:39:54 ID:217oDuhm0
- 昨日、鈴鹿サーキットでレースを観戦した者だけど今回のダイヤ改正最悪だな。
今までなら16時にレースが終わると稲生発16時31分の津行きに乗車出来たのに
昨日は稲生発16時1分の津行きに乗車しないと17時43分まで待たねばならない。
しかも稲生発16時48分の津行きは土日祝日運休ときたもんだからもう最悪。
関係者の方々よ、元のダイヤに戻せ!
- 723 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:44:01 ID:HjJHiLAiO
- >>717
その先は松阪方面は山への登りだから
- 724 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:51:06 ID:HjJHiLAiO
- >>692
紀勢線+参宮線のキハ11(300番台含む)と名松線のキハ11は別々の運行になります。(車両入れ替えと回送除く)
- 725 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:59:28 ID:TNdkezBPO
- >>722
つーか臨時ぐらい出すだろ。
- 726 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:03:34 ID:TuYFFHf50
- そこで、カーリターダの出番ですよ
- 727 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:05:49 ID:9si8rXRz0
- >653
股尾前科
>654
究極の省エネ列車だな(笑)>無動力走行
>665
駅員廃止:無人駅化
→車掌廃止:ワンマン列車化
→運転士廃止:無人運転化・・・今ココ
→列車廃止
→路線廃止
(ということでピーンチ!!)
- 728 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:08:08 ID:yqnk4luXO
- 二度あることは三度ある
- 729 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:10:38 ID:yRCb5dZRO
- さっき報道ステーションでやってた。
車両逸走より気になったのが家城の高校生のDQNぶり…まだ完全に止まってない列車に触れるわ、外から窓開けて荷物を放り込み場所取りするわ。
まだこんな田舎があったのねw
- 730 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:12:52 ID:T2qBupJc0
- >>729
白山高校は車内喫煙で問題になったことがありますからね
- 731 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:12:59 ID:bsGitwe/0
- NEWS0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 732 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:16:57 ID:GnzDBLB50
- 家城駅構内の勾配を平らにしたほうがいいんじゃないか・・・?
- 733 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:20:43 ID:NsGVUjDK0
- >>729
若い女性が名松線で踏切事故を起こしてな。
近所から女性の親父さんがすっ飛んできてとった行動は…
なんと、名松線のウテシに殴りかかったそうだ。
地元との関係は冷え切ってるんじゃないか?
よく酉のような必殺徐行や月一運休にならないと感心するわ。
- 734 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:20:57 ID:NF+sr7T10
- 股尾前科の改造版を作って欲しいwwww
- 735 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:22:44 ID:HjJHiLAiO
- >>733
元々スロー運行ですから
- 736 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:33:06 ID:ZMM/PFC20
- ていうか、この前乗ったとき、タブレットって言うの?あのワッカみたいな
やつを見て、ネタだろ?と思った。
どんだけ昭和やねん。
- 737 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:37:23 ID:/0YPIJ+3O
- ちょい前まで信号は腕木式・・・
- 738 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:23:27 ID:AMjUajW/O
- トイレのある300番台は喫煙問題がある以上当然使えないわけか
- 739 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:35:44 ID:PUv10fcz0
- >>733
それいつの話?
- 740 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:29:01 ID:QSVygfW50
- 養老・伊賀・三岐・伊勢・JR津〜亀山〜四日市
ICOCA/TOICA導入しる
- 741 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 06:05:10 ID:rOtDNYOy0
- >>725
臨時すら出していなかったぜ。
- 742 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:16:20 ID:V/aLQLbuO
- 股尾前科!
記念真紀子
- 743 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:27:09 ID:V6H+kwiPO
- >>722
快適な近鉄電車をご利用下さい
- 744 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:31:12 ID:KBGg3H8+O
- 名松線って8.5kiloの間に結構駅あるんだね。
- 745 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:49:06 ID:zrszdDD9O
- >>741
多分F1のみしか臨時列車を出さないだろうな。
- 746 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:29:01 ID:BCYgP2AVO
- なんか反省の色、ないな
- 747 :濱田:2009/04/21(火) 22:01:12 ID:mvd3oblG0
-
____
_,..-'´____`゛゛ヽ、
_,..-'´_,..-'´___`゛゛ヽ、ヘ
__ |__,..r'´_,..r'´l;l;l;l;l;ll;l;;ll;:l;l;l;ヽ
|_,.-o‖_,..ィ´l;:l:;:l;:l;l;l;l; ,l;l;;ll;;l;l;l;l;;l;}
/ |{;l;l;ll;l;l;l;l;;l;;ll;;l;l;l;l l;l;ll l ll;l;;l;リ
\| l;l;l;l;l;l,l_l,.l-l‐l; l;l l;_l_l_ll;l;;;l'
| | l;l;l;l;l;´,ィ:;;;:i ' ;l' 'r;;.、`;l'
| | { ヽ' '、l:::::_| {_:::,' l
.| | ヘ._,、 ` ̄ ゝ `゛l'
| .| l;l;o;ヘ ‐ ,l
| |:;l;l;l;l;l;`'、_ r‐-、,. '´
| .|ゝ:;l;l;;l | `"- /-~-、
.|=| | ̄ ̄ |  ̄、i
 ̄_,-、,-'´l ∧| |^,' ,-、__残忍な亀田以上の無人列車
,'~ l / / ヘ / ヘ l / 便所怪鳥は焼き肥え!
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 便所怪鳥 地獄の温度は快適?
お弁当偽装火災 名松線 参宮線 紀勢本線 単行気動車は無人運転合理化実施
- 748 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:15:28 ID:qpwcqe/9O
- >>736
タブレットじゃなくスタフだったような。
通行手形に変わりはないのだが、枝線の末端区間では続行運転はないのでタブレットではなかったと思う
- 749 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:12:39 ID:b0MJ8kZO0
- 三重・JR名松線 無人列車走行でJR東海は? 2009年4月21日
ttp://www.hicbc.com/news/movie/00027801_0421190919.asx
JR東海社長 無人で列車走行を陳謝 2009-04-21
mms://stream.ctv.ne.jp/hodo/local/Apd48883.wmv
JR東海の定例記者会見が21日開かれ、JR東海の松本正之社長は、三重県津市のJR名松線で無人のディ
ーゼル車が暴走した事故について、運転士の個人的なミスだと強調した。
この事故は、19日三重県津市のJR名松線で、無人のディーゼル車がおよそ8.5キロ走り、中部運輸局から
警告を受けたもの。松本社長は定例会見で、事故後初めて報道陣の前に姿を見せ、会見の一番最後で名松線
の事故に触れた。その中で松本社長は「運転士が正しい基本のルールを守らず、事故が起きたことは言葉にな
らず、言語道断」と述べ、事故は車止めを外しエンジンをかけたまま車両を離れた運転士個人のミスだと強調し
た。その上で「運転士に安全への意識が行き届いていなかった」ことが問題だとして、今後改めて安全教育を徹
底すると述べた。
一方、JR東海は19日の事故以来、広報部の電話対応だけで記者会見は開いておらず、定例会見でJR東海
の幹部が、事故後、地元住民に対して説明や謝罪に出向いていないことも認めた。
- 750 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:17:33 ID:2EQLUPR10
- こういう個人の責任に押し付ける組織が一番怖いんだよ。
なんか昔の西に通じる体質だな
- 751 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:18:56 ID:+RJMqRDwP
- 新幹線唯一の自責乗客人身事故(通学の高校生が即死)と同じ、乗務員を集中非難
>火災
- 752 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:24:11 ID:+RJMqRDwP
- >750
今ちょうどNHK-R1でそのニュースやってたけど、正直腹立ってきた
>社長の発言
- 753 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:24:28 ID:2EQLUPR10
- まえ、商品表示の偽装でも、JR東海パッセンジャーズってあんまりたたかれなかったよな。
そういうのが強気の背景にあるかも
- 754 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:26:43 ID:2EQLUPR10
- 連投だが、赤福がいい会社に見えてきた
- 755 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:48:50 ID:ik/zFF+a0
- しかし某組合が責任追求型から原因追求型へ、とか叫んでるけど、
まさに責任追求型だよな
- 756 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 01:35:24 ID:EN/rfeMX0
- >>749
>運転士個人のミス
人が間違いを犯しても、機械が壊れても、
安全側に働く、いわゆるフェイルセーフの思想というものが、
鉄道の大原則だと思うのだが。
この松本という社長は、鉄道会社を経営する資格が無い。
>>750
全くそのとおり。
思うに、キハ11のワンマン列車というのは、
運転士の負担が重すぎる。
いつか、事故になると思っていたけど、
まあ、正面衝突とかではなくて良かった。
次に危ないのは、特急列車も混在する高山線だと思うなぁ。
- 757 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 02:01:49 ID:/MhrrTRA0
- 1日6万円とかワロタ
- 758 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 03:15:56 ID:GOWpeokSO
- 個人的な感想だが東海の社長になる人ってみんな高圧的な気がするんだが…。社風?
これもし最終列車がまだ走ってて無人君のATS切ってたら…
- 759 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 03:34:24 ID:12bncJN00
- >>758
ATSでブレーキがかかるのは「家城駅に進入」する時だけじゃなかったっけ?
名松線はスタフ閉塞だし暴走車両がいたら正面衝突は避けられないと思う。
- 760 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 05:50:08 ID:GlRcB4yd0
- >>756
次に危ないのはまた名松線のような気がする。
特急走ってないからまた起こるとか。特急は会社の看板扱いじゃないか?
個人の責任にするだけでは事故は防げんね。フェイルセーフ必要だよね〜
- 761 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 08:25:07 ID:ufOzIFbeO
- >>758-759
松阪駅・周辺と家城駅・周辺以外に信号機はありません。
- 762 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 08:28:51 ID:3ou484K20
- 運転士の安全意識の問題で片付けているうちは再発するだろうねぇ
むしろフェイルセーフを理解していない経営陣が原因じゃないのw
- 763 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 10:22:30 ID:bexo7Qpw0
- いくらフェイルセーフを強化したところで、ウテシが股尾クラスでは話しにならんがな。
ブレーキも輪止めもせずに要注意駅で運転席から離れたらどうなるかくらい
1年生ウテシでも判るだろ。それが出来ていないんだから個人が責められて当然だと
オレは思うけど。
- 764 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 11:29:20 ID:7xcFBc/6O
- >>263
フェイルセーフというのは、人は、必ず誤りを犯すことを前提として、誤操作があった場合、安全側に働くようにする、という「思想」なのであって、その誤りが初歩的なものであるかどうかは、関係ない。
さらに、知られているところでは、人は、難しいことというのは、あまり間違えない。簡単な、実に恐るべき、とも思えるような初歩的なところでミスをするものなのである。
鉄道会社の社長たる者、そのくらいのことは、認識していてくれないと困る。
- 765 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 11:33:51 ID:7xcFBc/6O
- >>764
アンカーミス
>>763
へのレス
間違いとはこういうもので…。
これが、鉄道では事故に直結してしまうわけだ。
- 766 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 12:42:54 ID:s9fpfpgk0
- この下り勾配を利用して無人運転体験ツアーなるものができないだろうか?
下手なジェットコースターよりもよっぽどスリルを味わえると思うが。。。
- 767 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 14:41:23 ID:2j2VDbMt0
- っ京福
- 768 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 16:06:14 ID:vAIA/gxe0
- >>756
キハ11のワンマン列車というのは、運転士の負担が重すぎる。
kwsk
- 769 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 18:45:49 ID:lNL5i/+d0
- リアルワンマン運転士のボヤキなんだろ。
プロなんだからしょーもないミスで全国ニュースに登場すんなよw
- 770 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:29:57 ID:cH8JaIfqP
- >764
フェイルセーフ思想は60年代の航空産業から生まれたと聞いたことがある。故障検出性とその影響範囲を設計上保証することを条件として一定の確率で故障を許容するのがフェイルセーフ(⇔フェイルライフ)。
764を読んでいると繰り返される事故はむしろ鉄道が労働集約産業から脱していない一面では、と思う。
- 771 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:33:19 ID:k8RCVOLw0
- 乗務員だけの責任じゃ済まんだろう。
ここまで合理化してきた、倒壊にも問題はあるよ。
末端のミスが、屋台骨でも起こりかねないのでわ?
- 772 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:50:11 ID:cUovDBgyO
- ここまでって地方の中小私鉄(三セク含む)なんて名松線くらいのとこいくらでもある。
でもこんな情けない事故はない。しかも二回も。
- 773 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:10:16 ID:1REkIfW70
- 次の日曜日に、話題の名松線と09近鉄祭り塩浜駅をイッペンに行こうと
思ったが、祭りは15.00早々店じまいなので諦めた
- 774 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:26:33 ID:Ydwl1S7hO
- 股尾「今日から近鉄に就職します。明星列車区というところに配属になりましたがどんな電車がいるんですか?」
- 775 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:50:57 ID:F3Jrg5gW0
- ATS切ってようが列車がいたら軌道回路が構成されて赤信号になるだろうが・・・
- 776 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:25:27 ID:AmG3u4Ut0
- >>775
票券って言葉、知ってるか?
- 777 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:38:19 ID:8ejg3b1h0
- >>772
近鉄も同じとこで2回事故ってるよな…
- 778 :火災:2009/04/22(水) 22:09:29 ID:5UmzPpPJ0
-
______
r-、 _,.-ー ̄____Y
/ _ヽy ̄y-ー二 ――――ヽ
ン-' ◯ヽ Y  ̄_. ----------' 、
r /_,.-` ̄ Y ヽ
ヽ / /ヽ ! ソ
ト、_/ !/!/_,.イ、 !ノ ><!ノ
/イ / r-、ノ /イ;`j イj !
//! !/ { 、rfノ _r' ヽ
/ / ! ! / ヽ、○ ,. -, ノ
/ ! ! レヽ /!/!マヲヽ、 / ソ<お弁当偽装火災
/ ! ! ! y_,/⌒,`)ヽ===<ヽ ヽ無人君火災
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 坂角 豚松 便所会長 無限地獄じゃ
参宮、名松、紀勢本線の一部無人運転合理化、廃線に 濱田の望むとおりか?
- 779 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:16:55 ID:LLXJkWc9O
- 非自動区間
- 780 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:17:01 ID:cH8JaIfqP
- 短期間で2度正面衝突した民鉄とか。
結局3セクになって哀歓のお下がりモロタ。
- 781 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:17:11 ID:6HFTGwE6O
- 事故というのは続けて起こる事が多いな
京福もそうだったが阪和線でも2年連続で車止めに衝突事故があった
- 782 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:35:23 ID:pxLaMLEY0
- 今でも家城駅のポイントって、発条転轍器なの?
始めて見たときはかなりビビったけど。
- 783 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:05:23 ID:MPZUEcKdO
- >782
スプリングポイントってそんなにめずらしいか?
三重県じゃ ポピュラーなポイント
- 784 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:06:42 ID:esuZVd6B0
- >>774
鮮魚列車、かな?
夜間、コンビニは2km四方に無い。酒屋は集落内にあるが。まあ頑張れ!w
>フェイルセイフ
自分は原発でその思想を知ったよ。こうなったら留置線でも設けるしかないんじゃない?
乗務員が席を立つと完全にブレーキがかかる仕組みにするとか。
ただ、ウテシに安全義務がきちんと課せられている以上、
ウテシの責に帰すのは会社として当然だし、
対外コメントで余分なこと言っちゃうとそっちの方が面倒になる。
この程度で丁重すぎる謝罪をしてしまうと、
犠牲者が発生した際に発表するコメントが無くなっちゃうよ
- 785 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:12:06 ID:uKaX6h420
- 対外的に個人の責任にするのが問題。
三菱UFJ証券の個人情報ろうえいなんか、
個人の問題そのものだが、会社として責任を負ってるだろう。
- 786 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:26:39 ID:0Birzz600
- >>762
まず役員の日勤教育せなあかんな
- 787 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:33:45 ID:cUovDBgyO
- >>785
会社として社長が謝罪してますが。
- 788 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:39:33 ID:uKaX6h420
- 謝罪会見で「言語道断」ってどういう意味だ?
- 789 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:43:14 ID:aNWKwLvV0
- 桑名の『小林結納品店』の看板が裏返ってるのはなぜ?
- 790 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:15:37 ID:7u0cj5b80
- >>787
末端社員のミスとはいえ、謝罪会見の場で口をきわめて彼を攻撃するのはねえ…
あんまり見たことがない光景だった
- 791 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:34:21 ID:SLF0oJ4d0
- リニアで長野県が怒るのも、根は一緒のような。
あそこもBルート云々より、ちゃんと説明しようとしない
JR東海の姿勢に怒りを感じてるのでは?
- 792 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 02:10:48 ID:mIcCofET0
- >>775
その信号がありません
- 793 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 02:12:51 ID:mIcCofET0
- >>791
本音を言えばもっと怒るからじゃね?
「リニアは東京と大阪のために作るんです。対長野輸送は眼中にありません。
でも通り道だから土地だけ提供してね。」
- 794 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 04:11:05 ID:4EX6qhhuO
- 三重にはマシな路線は無いのかよ
JRと中小三セクは全部終わってる
唯一の近鉄ですら名古屋線が危機的の落ち込みだし。
- 795 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 07:28:21 ID:99x64WsDO
- >>775
名松線は松阪駅、家城駅以外に信号機がありません。一度乗ってみましょう。
- 796 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 10:05:47 ID:Aj0Qr255O
- >>790
それほど情けないミスなんだよ。
同じウテシとしては情けないし呆れる。どうしようもない。
- 797 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 11:21:47 ID:x9ybZ8ww0
- 四日市駅保線区にキヤ97滞留中
- 798 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 11:31:17 ID:c/PEfTMB0
- 普通に現場の責任者が一番の責を負うべきだと思うがな。
こんなのが早々に出所してこないよう、5年はうどんの汁係にしておくべきだと思う。
DQN高校でも高校生を事故で死なすと、福知山線の同志社大生どころじゃないことになるぞ。
- 799 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 11:54:01 ID:veLd4I0h0
- 責任の一端は赤福にある。
- 800 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 11:56:37 ID:x9ybZ8ww0
- 伊勢出身の社長さんのことですね
- 801 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 12:02:12 ID:KxCh3cduO
- 名松なんか走らせてくれてるだけ有り難いと思えよ
いやならスクールバスにしろ
- 802 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 12:51:10 ID:6pjm+UqD0
- 少子化で高校の統廃合すれば、すぐ廃線にしてもいいだろうね。
- 803 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 13:24:11 ID:4ChN+FVw0
- >>784
フェイルセーフとしては、車両に運転士がお尻持ち上げると
ブレーキが掛かるようにするよりは家城駅の中のバラストを
調節する方が現実的のように思える。
ウテシのケツが痒くて急ブレーキで高齢者が車内で転倒
骨折とかしゃれにならん。
最近は医療開発なんかでもフェイルセーフ重視になってきた。
原発が確かにフェイルセーフの御本家ではありますな。
後半のさ、確かに運転士にも反省してもらわなきゃならないとは
思うんだけど、社長さんがああいう場でああいう風に言うと、
現場の士気が下がって、また別の事故を誘引しないかは心配。
- 804 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 13:35:08 ID:LC8Ml8m30
- まぁ、次のダイヤ改正で家城駅留置の車両運用が
無くなるくらいがオチなんでね?
- 805 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 13:49:12 ID:mIcCofET0
- 国鉄時代は駅構内は水平に作るって決まりがなかったっけ?
アメリカの大陸横断鉄道は昔から、駅の部分をほんの数十センチだけ掘り下げて、
どちら向きに出発してもわずかな上り勾配になるように作ってあるそうだ。
もちろん暴走防止のため。どうしてそれに倣わなかったんだろう。
- 806 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 14:05:13 ID:x+igWFkz0
- 事故の再発防止策は路線を廃止するのが確実だよな。
- 807 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:01:35 ID:T3tFKy8q0
- なんで家城駅のホームって、駅舎よりも高く作ってあるのかな?
とても低い丘の上に駅を設けたんだろうか?
そもそも白山庁舎のある関ノ宮があんなに辺鄙な駅で、
次の駅が家城、というのが興味深い。
関ノ宮からは、嬉野町へ抜ける道と、青山峠へ抜ける道があって、
交通の要所でもある。もう少し立派な駅舎でも良いんだけど。
家城駅は位置し病院への最寄りの駅、という役目もあったんだろう。
次の伊勢竹原駅は君ヶ野ダムの最寄り駅、だけの役目なんだよな。
調べてみると名松線は面白いね。
別名 桜松線のとおり、桜井駅まで繋がっていたらもっと楽しかったろうに。
- 808 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:32:57 ID:Kj8ZQwgr0
- 家城駅だけが立派という訳では無くて他の駅が廃れただけの話。
たまたま名松線の中間のダイヤに適した場所に家城駅が有ったので
交換設備が残されただけの話。もうちょっと路線が長かったり
短かったりしたら家城駅はただの停留所扱いの駅になってたと思うよ。
- 809 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:21:14 ID:99x64WsDO
- 名松線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%9D%BE%E7%B7%9A
JR東海キハ11形気動車
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%82%AD%E3%83%8F11%E5%BD%A2%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
- 810 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:13:20 ID:tzpRoBAE0
- >>783
家城以外だとどこにあります?
- 811 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:16:05 ID:ZA6misGnO
- スプリングポイントなんか
優等が往来する路線で使う自体基地外だろ。
制限きついんだぞ。
- 812 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:40:01 ID:iaLdEWWAP
- どこの鉄道会社か忘れたけど、
足踏みデットマンにタイマーが入っていなくって、
運転中に姿勢を変えて踏みなおすことができず腰痛になったという話を聞いたわ。
小牧線だっけ??思い出せない。
- 813 :濱田:2009/04/23(木) 23:24:52 ID:vnbFUPZS0
-
∞三三三| 濱田 元伊勢市長自殺問題はどうした?
_/ /W W ) 不自然、不明瞭だよ
W@ ´ー` ) お弁当偽装火災 名松線無人君気動車は濱田の影響だな
と|=|つ (○) 無人合理化で参宮線も廃止の運命だな
√_/つつ ヽ|〃 火災 小松死亡問題で謝罪なし
デッドマン エンジンブレーキ利かず8.5km走行 無人君
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 坂角 モチ狂 ! 地獄は快適か?
- 814 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:48:12 ID:mIcCofET0
- 県内でスプリングポイントのありそうな路線というと、
三岐、北勢線、内部線、養老鉄道、伊賀鉄道あたり?
少なくとも内部線では見た覚えがあるけど。
- 815 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 02:14:40 ID:9Cy7Sa7x0
- バスでHSA(停車中ブレーキペダルから足を離してもブレーキがかかったままになる)を使用中
椅子からお尻を持ち上げると、パーキングブレーキかけないままどっか行かないようにピピピピと警告音が鳴る。
- 816 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 07:49:58 ID:hMgX6sT20
- >>805
地殻変動とか・・・?昔はきちんと作られていたが
時間とともに伊勢平野側が沈降しているとか・・・。
でも家城は高校あったから利用者数ではまともな駅として残されてよかったかも。
列車が待ち合わせするから高校生が同じ時間まで楽しみすぎると言うことも
ありそうな気がするが。
- 817 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:18:53 ID:qwaMolqG0
- 東海が公正取引委員会から優良誤認で警告くらいましたねwwww
これは桑名から名古屋の料金が正規330円のように見せかけておきながら、
乗り換えして先の駅に行く切符を買うと値上げされている、
詐欺と言ってもいい販売法も問い合わせした方がいいですね
みなさんも問い合わせしましょう
黙っているのが一番いけないことです
- 818 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:25:31 ID:7v8EmuVLO
- >>814
三岐線には発条なんてありません。
モーターポイント安側付き。融雪器も装備。
雪の日にJRや近鉄はポイントの下に火焚いてるけど、三岐にはない。
- 819 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:49:46 ID:jhQ4P09yP
- 名鉄だと名本線に堂々とあるよ〉発情
- 820 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:00:14 ID:53n14OtnO
- >>817
それだと、運賃制度そのものが不当表示になるような気がする。
桑名〜名古屋の大人普通運賃は330円で間違っていないし、
名古屋〜幸田で岡崎で降りたら30円安くなるのも不当表示?
- 821 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:43:14 ID:A0sRsDvX0
- 養老線は全部スプリングポイント
スプリングポイントって、誤進暴進した場合はどうするの?バックしたら割ばしになるよね
- 822 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:58:33 ID:7np5CSSz0
- 基本的に暴進したときにバックすると言う発想が間違ってるとおもうけど
普通に機械的に鎖錠して(鎖錠金具)じゃないの
- 823 :濱田:2009/04/24(金) 22:21:29 ID:sOS0B5qi0
- _
,ノ ._,-´:::::::::`;;ヽ、
_,. ..,___//, ´,;;; :: :: ;:;;;;,,...,,;;;;`;、
l'...::::;;;,、i´,' ;;:: ;:: ;; ::::::;;;;;;:::;;;;、;;;;;;ヽ、
/;;':;,':: ::;;-r';/,`/゛,-._;: . ;;:: ;:: ;::::;、;;;、::;;\
(::;/;::::l';::;-´" ゛`':::、;;;;;;;、;;;;;、;;;、;;;;l\
ヘ;/::;/::{;/ ヽ::::;;;、;;;、;;;、;リ
';;;/;;l;l; `l,`ヽ,;:;'シ'´ヽ
';;;;/;,; 'l;;::ノ
'i´`v -ー-_、 _..-_ー‐=シ
l ,ri"::::}ヾ f´;;;;}ヽ l
ヘ 、l;;:::_}_, l::;;;;:}., i
ゝヘ ゛"´ i `゜゛" l
l;:'、 ゝ j
;:ゝ、 ー一 /
火災 お弁当偽装 名松、参宮、紀勢本線無人化合理化 濱田 元伊勢市長自殺の件を
明白にしろ 亀田 やもり 湯木のバカ息子 坂角 モチ狂 便所怪鳥 地獄の炉温は
臨界に設定します 金の亡者め!
- 824 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:30:11 ID:BVF2BKUPP
- >>821
モーターポイントは 美濃松山駅 桑名方 にもあるよ
>>818
三岐北勢線東員駅や大泉駅も
モーターポイント安側付き。融雪器も装備。
- 825 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:40:12 ID:Dz7a1qXpO
- >>817乗り換えして先の駅まで行けば値段上がって当然じゃないか
得ダネ切符なら名古屋市内なら先の駅まで行けるが、あくまで別の切符だし
- 826 :名無し野電車区:2009/04/25(土) 05:38:58 ID:L4y6E7MwO
- >>819
通過速度は?恐ろしいな・・・・
- 827 :名無し野電車区:2009/04/25(土) 09:18:49 ID:yUgip+eVO
- >>821
股尾 前哉運転士さん、今日も乗務頑張ってください
- 828 :火災:2009/04/25(土) 23:43:54 ID:N5MKCpZE0
- ,- 、
(、 , ノ
| " )
| ノ
.| i-ー''"" ̄~~゙゙―-、.._
/| { ,;: . . :、 、_ `ヽ
,/ , ,| }-' 、_ : : r,",,_ ゙`、 `、
,i: '"| iー=-')、_;:、_/`ー- -;) |
i: | |-ー'"、;::_::_.)゙ー-''"、 l
ゝ | |'" _,,.;;:::;;;;:_ : :゙`;;:::;;ノ , ''
`、:| | ̄_;;..._..; ̄ニニ,,_,.イ 火災のお弁当偽装 無人君合理化
//| | ̄",, 〉'ヾ}〈 ヾヽ 濱田 やもり 亀田駅 金平
//( 三}フ /_i ヽゝ、 ヽ、 ヽ 豚松 湯木 地獄の世界はどうだい
//{ ー' / ,/|i |i !i i| ト、ヽ 、 i i、 便所怪鳥も相当悪うございます
名松 参宮 紀勢本線 無人化合理化 濱田の請願前に廃線になるかもしれない
- 829 :名無し野電車区:2009/04/26(日) 09:15:20 ID:RQjHfhMJO
- 強風のため名松線&紀勢本線高茶屋〜松阪間運転見合わせ中
- 830 :名無し野電車区:2009/04/26(日) 15:31:19 ID:uxCu64XRP
- 名古屋車両区敷地内、カップル侵入。ひかれるぞ〜
- 831 :名無し野電車区:2009/04/26(日) 16:42:12 ID:eSgFWQ81O
- 快速みえ四日市行きにしてでも対応して欲しかった
- 832 :なかむらゆたか:2009/04/26(日) 20:44:27 ID:Yo9m7pBRO
- 私もバカップルを近鉄車内から見ました。
米野過ぎて地下トンネル潜る手前の踏切渡る際に右側の敷地内にバカップルが
いたのでびっくりしました。
- 833 :濱田:2009/04/26(日) 22:44:58 ID:pjNFJ0d+0
-
-ー ̄ ⌒ ⌒ ヽ
///∠ニ二ニ| \
| | /ノ / |ノ| | |
レ ノ|T1 Τ7|| |
ノ| ~ , ~ノ/ |
//ヽ__ー 彡/ /
// ∠/ ニ | /
―― ̄ (___%/「 ̄ノ | / 火災 濱田 亀田 やもり 湯木
ー ー /& / | 便所怪鳥 地獄の火は核融合反応炉だ
ー ___| |/ | 阿漕駅には決してもどれない
― ̄ | | | お弁当偽装 無人運転でも謝罪なし
ご神体さらけ出して草薙駅日勤教育の草薙以下だな 最低男(鳩山総務ってか)
- 834 :名無し野電車区:2009/04/27(月) 07:58:42 ID:QSvSE3Dki
- 数年ぶりに父実家尾鷲に鉄道で行くけど、
伊勢鉄道、お前の存在意義がワカラン
倒壊買収汁。
- 835 :名無し野電車区:2009/04/27(月) 09:36:11 ID:2KJWpg420
- 5/17のさわやかウォーキング号相賀行きの続行で
多気発相賀行きの臨時快速追加運転みたいですが
車両は何系になるのでしょうか?
- 836 :名無し野電車区:2009/04/27(月) 17:51:14 ID:G3eNu8ay0
- >>834
単純に路線ごとの収支でJRに残すか切り捨てるか決めた結果
伊勢線は切り捨てられ伊勢鉄道になった
- 837 :名無し野電車区:2009/04/27(月) 17:56:27 ID:yr2cBX1S0
- http://recommend.jr-central.co.jp/kisei/index.html
紀勢本線全通50周年記念キャンペーンサイト
- 838 :名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:33:36 ID:Iy++eeuE0
- う〜ん、やっぱ車種は書いてないか
当日のお楽しみってこと?
- 839 :名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:01:16 ID:f12YcPaQ0
- >>836
収支ではなく輸送人員が基準。
あの当時の急行は亀山回りが多かったから
その分を伊勢線に加えてたらどうなってたかなぁ。
- 840 :名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:21:38 ID:/pBBDkve0
- そのまんまwwwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=TJuekfwLFJ4&feature=related
- 841 :濱田:2009/04/27(月) 23:55:32 ID:zw61T24V0
- 1UP || | |
000000 || | |
_____________ || | |_________
/______| || | |___\
/_______| || _ ____\
|├──┬──_m_ ._く゚》─┬──||
|| ゚ l'ゝ_ └へ〉_ ゚_ ||
|| | ̄| | ̄l l。゜ | | | | | ||
||_|_|_|_|_ь__|_|_|_|_|_||
|├──┬──┬──┬‐─┬──┤| 火災 濱田 亀田 やもり 湯木
|| ゚ | | ゚ ||豚松 便所怪鳥
|| | ̄| | ̄| | | | ̄| | ̄| ||草薙駅でご神体開帳男
||_|_|_|_|_| |_|_|_|_|_||地獄深度までエレベータで
ご案内します 阿漕駅の地下構造です 火災無人列車合理化でっか
- 842 :濱田:2009/04/28(火) 23:48:18 ID:MD7Kgdst0
- -‐ ス \
/ ,イ ∧ `ー< ̄` 丶
/ / 〃 ハ ヽ \
/ / / }ヘ V\ ヽ 火災 濱田 亀田 湯木 やもり 便所
. 〃/ / イ ! ヽト、 ヘ Yヘ 忠告したはずだ……
/ 〃 ハl| j、 Yヽ Vヽ }、 しかし反省の色はみられない
|/イ i l | ミ\l ヽ _ノ__,∨ 、マ __ミリ お弁当偽装 無人君合理化火災
i、| l| ノ !ハ弋)\ ィ-tォハ i V乍〉ヽ 静岡いじめもいい加減にセー
! 八 乂} / ` ´ l !Yトミ/i|ハ 便所怪鳥もだ
', \ l| V _,,、 l l人ノ リ } 地獄の炉心へ案内する
ヽ ヾトハ ー=-- !/ | 〃 絵腐損とは勝負だ
', ', _, ィノ イ/
r}=ー< _,,、 -l勹‐┐
- 843 :名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:26:11 ID:lHguZ/Zi0
- >>839
伊勢電鉄の前身の初代伊勢鉄道を全通時点で国家買収しておけばずいぶん違ってたろうな
近鉄の路線網が相当に欠落していたに相違ない
- 844 :濱田:2009/04/29(水) 22:43:50 ID:/rDjlSVI0
- /´ _`ヾ:_L..l__j::!i:::}:、:\ }
__ _{_(´ ) }fア でアリ:ノ)、ヽ::∨
/´ ヽ/´ ``丶八 - イ´i::}:l:}:i:}
{ (⌒/ ヽ.`T壬''スリノj:jノ
\`7 ● }イj }イ ̄Τヽ
`! ●,. ―-、 .:!'人У ' !
', /▼ ', . . .:j′ 〈 { / ノ
/ ̄``¨゙ヽ.'、 )ー ノ . .. :,.=〈 __ >=辷j′
{::. . ヽ、_ _ __,,.イ:. ヽ._/ /
\:... . ノ.: _,ゝヽ|:. ', /
`ー―ァ': 辷 _|:: . .:|'´ ̄ス__
/´ ̄``ヽ、 /: ` ̄´ ',::. .. ..:ノ‐r久ノ `ヽ、__
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 便所怪鳥 自分の心に聞いてみな!
- 845 :名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:50:22 ID:DI5n0n3YO
- ↑
今とは逆に、北勢地方は鉄道不便地になってたろうね。
- 846 :名無し野電車区:2009/04/30(木) 18:51:55 ID:xQqQUzU2O
- 近鉄(当時は参宮急行)が自前で名古屋まで延長したかも
- 847 :名無し野電車区:2009/04/30(木) 20:11:45 ID:CKEgcywmO
- 本日現場検証会開催。
- 848 :名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:36:47 ID:UnwDuZ+c0
- 良いお天気でなんだか楽しそうでしたなw
- 849 :濱田:2009/04/30(木) 23:37:02 ID:hsfna1yH0
- ┌──────────────────────┐
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | 火災 濱田 亀田 ヤモリ 湯木 豚松 便所怪鳥 | |
| | 参宮線廃止 火災はやく廃止せんかい | |
| | なぬ 無人運転合理化で廃止はやまるってか? | |
| | ざんねん!名松線廃止 参宮線存続で GAME OVER | |
| |_______________________| |
└──────────────────────┘
- 850 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 01:37:27 ID:A7vNHGchO
- 草津線〜関西線〜紀勢線〜参宮線で急行出来たらいいな。
- 851 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 12:00:42 ID:MM+tqpqD0
- 京都から伊勢志摩方面?
普通運賃で京都から鳥羽にいくと、
草津線経由でJRだと2520円
近鉄なら2220円。
快速の指定料金で行かないと近鉄に勝てないだろうし、
使える車種はキハ75しか無いかな?
- 852 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 12:14:39 ID:A7vNHGchO
- >>851
快速「みえ」車両は確か急行「かすが」で使用されていたような気ガス
- 853 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 12:28:33 ID:MM+tqpqD0
- 確かキハ85は関西線のトンネル抜けられないんだっけ?
柘植から加太のトンネル抜けられなかったら、キハ75しか使えないんだよね。
- 854 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 13:04:28 ID:bLbSbrwTP
- なくなる前に一度乗っておけばよかった、急行かすが
- 855 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 14:12:58 ID:aiOvre64O
- 多気発紀伊長島行き急行
停車駅、三瀬谷、梅ヶ谷
- 856 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 17:38:27 ID:A7vNHGchO
- >>851
確か快速「みえ」は普通料金で自由席座れるのだった!
草津に行く列車は快速「くさつ」でいけるかも!
- 857 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 18:58:03 ID:MM+tqpqD0
- >>856
でも言っちゃ悪いけど草津何にもなかったしw
列車名にするには、どうかなー^
鳥羽までの料金で考えると割高かも知れないけど、
津や松阪までなら、
津 1620円
松阪 1890円 で行けるんだし、
充分近鉄にも対抗できるんだよね。
京都から津への高速バスが2500円だから、
JRがこの快速を走らせたら充分勝てるはず。
- 858 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:48:23 ID:A7vNHGchO
- >>857
草津に温泉なかったっけ?
- 859 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:06:54 ID:tx75F5VX0
- >>853
キハ75の方が車体はデカイ。山線で走行不可な車両はトランス積んだシキくらいしか無いよ。
あとの車両は速度制限はあっても走行不可ではない。
ちなみに弥富駅の中線はワイドボディの車両が入線不可ですw
- 860 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:11:39 ID:+cLdqBDX0
- >>850
急行「志摩」ナツカシス
- 861 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:33:37 ID:A7vNHGchO
- JR東海キハ85系起動車(特急南紀)
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%82%AD%E3%83%8F85%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
JR東海キハ75系起動車(快速みえ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%82%AD%E3%83%8F75%E5%BD%A2%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
- 862 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:43:58 ID:MM+tqpqD0
- >>858
そこは違う草津だよw
>>859
そうなの? 確か関西線に急行かすがを走らせるのに、
キハ75で急行料金はどうか? ということになって、
キハ85を走らせようとしたら、トンネルだかなんだかで支障があって
うまくいかなかったとか聞いたんだ。
>>860
自分もそれ思ったw
もう料金的に快速しか無理かもね。
- 863 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:13:29 ID:bLbSbrwTP
- >862
学生のとき滋賀県草津市に住んでたけど、
温泉あったよ、かすかな記憶。
- 864 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 23:04:02 ID:v5Uf1g/10
- 温泉あるよ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E8%8D%89%E6%B4%A5%E5%B8%82+%E6%B8%A9%E6%B3%89
- 865 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 23:44:37 ID:2dLf8Mw50
- 草津市の草津温泉は人工湯の花を入れている銭湯で温泉でない
- 866 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 01:01:34 ID:xdeJq31TO
- >>857
列車名を「くさつ」以外にすると「しま(志摩)」か「いせ(伊勢)」くらいしか思いつかん。
「きい(紀伊)」や「きしゅう(紀州)」だと紀勢線になるし。
- 867 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 01:05:16 ID:fCvv8DuqP
- 「ハットリくん」でいいじゃん
- 868 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 01:29:36 ID:EwZ+JsYy0
- うお、考えれば考えるほど、実現しそうな気がしてきたwww
列車名は何が良いかな?
過去にあった優等列車の名称が、格下の列車に適用された事ってあるの?
出来れば復活した時のためにおいておきたいけど・・・
始発 京都 終点 鳥羽 だと、何があるかなぁ?
真珠で有名なんだから、「 快速 まそほ (真珠の事ね) 」は無理があるかぁーw
- 869 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 01:36:34 ID:99Qmt+UmO
- >>868
真珠でやるなら快速ミキモトでしょ?
- 870 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 01:46:29 ID:EwZ+JsYy0
- >>869
ちょwwww偉人名wwwww
企業の名称にもなってるしなぁーw
でもどうだろ? ミキモトの名前があれば、地元の援助も得られるかな?
外国人にも知名度は非常に高いわけだし。
外国人旅行者のことも配慮すると、
「 快速 ミキモト 」もあり得そうーっ!
- 871 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 08:53:03 ID:1tz21Z2kO
- 「いそぶえ」なんてどうだろう?
昔近鉄で使われていた名前だが
- 872 :濱田:2009/05/02(土) 10:20:21 ID:+TYXb4YL0
- /: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝお弁当偽装 無人化火災
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| 赤福偽装濱田
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: | 阿漕駅の地下に地獄あり
火災 亀田 濱田 やもり 豚松 便所怪鳥 地獄の世界は快適かい?
- 873 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 12:20:05 ID:faZMuRs70
- 南紀もひだもしなのも西へ乗り入れてるのに、西の優等車両は東海へしらさぎくらいしか入ってこないね。
まず琵琶湖線の邪魔にならない快速用ディーゼル車を西が作らないことにはね。
京都9:25 草津9:45 貴生川10:10 柘植10:30 亀山10:50 津11:10、普通になって松阪11:35
松阪12:30 津12:48 亀山13:10 柘植13:30 伊賀上野13:45 木津14:22 奈良14:30
奈良15:00 木津15:10 伊賀上野15:35 柘植15:50 亀山16:10 津16:30
津16:50 亀山17:15 柘植17:35 貴生川17:50 草津18:15 京都18:35
朝と夜に使おうにも、京都付近で非電化路線もなくなったしなあ。
- 874 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 16:45:26 ID:PTE8WVW+0
- >>860
関係ないけど昔は富田に急行が停車してたんだよな・・・
今や快速も通過する駅になってしまった
- 875 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 17:37:51 ID:+gou1mcc0
- >>873
奈良から津が1時間半なら、近鉄特急の半額でしかも速い。
これが快速で実現したら神だな。
海の本業にも影響しない路線だろうし、実現できるんじゃないか。
- 876 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 19:46:27 ID:SWx4GwC20
- >>870偉人名なら「むねひろ」とか「のりなが」とか・・・
「さいおう」「あまてらす」はやりすぎか
- 877 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 20:17:17 ID:ch/5/BnN0
- そもそも亀山分断が流動とあってないような。
津→加茂で運用して、紀勢線は伊勢鉄道経由四日市始発がいいと思う。
それぞれ会社またぐけど
- 878 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:58:13 ID:bxgHMsLc0
- > そもそも亀山分断が流動とあってないような。
いや、やはり伊勢と伊賀の間には越えられない壁ははっきりある
- 879 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 22:47:08 ID:L+qMoiAY0
- >>878
関駅利用者、かわいそうだね
- 880 :濱田:2009/05/02(土) 23:16:29 ID:+TYXb4YL0
- | ` ̄「| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ,. -―2、 |「 ̄´.|| | |
|. |:| | |llllllllllllllll|、( (・_}'フう ||_. || | |
|. |:| |. |llllllllllllll) }〈_({Tエつ) .|  ̄| | |
|. |:| | |lllllllllllll[ヾ、―'´_厂´ .| | | |
|. |:|. ,|_____ ̄`ー=7 _j_ ________________|、 | | |
|―――‐|;| ,/ { ̄r--ァ } \、|_l―――‐|
| ,/ r┘_〈 | _└、 \、 .|
| ,/ ____  ̄⌒´ ⌒ ̄ .vvv \、 |むきあん むきもち
|,/ /ニニ下二了ニニ\ [二二]=P 宀T宀 [二二] f=¬ \|濱田の秘密の作業所だな
| ゝ、______,,ノ .l二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エニl | 業務用大型恒温冷蔵庫、保冷装置
| └┘ └┘ |エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ| | 紫外線消毒装置もそのため
火災 濱田 亀田 やもり 豚松 便所怪鳥! 無人運転合理化 お弁当偽装火災もだ
- 881 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 01:17:47 ID:TROpeqOc0
- >>879 国鉄時代よりも接続が悪くなる
加太トンネル越えの運行回数も削減傾向だね
- 882 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 02:29:43 ID:KLue+urp0
- 波田須駅にこんな美人が降りるわけないだろうw
- 883 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 05:46:42 ID:gZyz7mNP0
- 亀山にはもうすぐリニア中央エクスプレスのホームができるんだからバカにするなヽ(`Д´)ノ
- 884 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 09:29:29 ID:AHFHctQxP
- 本日中日朝刊紙面、名松線無人運転に関する記事あり
- 885 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 09:45:55 ID:UEgJbfxkO
- 最近たまにキハ11形300番台が名松線を行き来しているのを見かけた。
名松線紀勢線の隣に住んでるから少しびっくりした。
- 886 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 11:19:14 ID:ns1yj9UP0
- >>885
キハ11−300は
好高生のお漏らし対策か?
- 887 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 12:04:10 ID:UEgJbfxkO
- >>886
時間帯考えるとあり得る。
- 888 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 12:25:07 ID:LNjnoMES0
- 亀山駅って快速が設定されて本数増えたと思ったら普通が無くなって結局1本/1時間なのか・・・
- 889 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 12:58:38 ID:UEgJbfxkO
- ブルートレイン「紀伊」
http://www.geocities.jp/maahirai/JNR/kii.htm
パソコンからどうぞ
- 890 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 14:24:29 ID:xA4Igpzd0
- >>888
だって毎時2本も走らすほど客がいないじゃん。
それは四日市から東だけで十分。むしろ四日市からいちいち止まらなくなって速くなったので良くなったと思う。
桑名四日市間や伊勢鉄道沿線から加佐登なんて人もまとめて折りかえで十分な程度だし。
- 891 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 15:19:15 ID:UEgJbfxkO
- >>868
草津―鳥羽の快速列車停車駅案
草津〜貴生川〜柘植〜亀山〜津〜松阪〜多気〜伊勢市〜鳥羽
伊勢市駅の一部列車発着の場合、多気から各駅停車。
鳥羽駅の一部発着の場合、伊勢市から各駅停車。
- 892 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 18:02:16 ID:Gz2YTMZG0
- おまいら池の浦シーサイド駅に降り立つ事のできる貴重なチャンスを逃すなよ
- 893 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 18:03:48 ID:72fl4bFq0
- 安いのはいいんだけど、新幹線+みえのがやっぱり速いし、せいぜい1往復しかできないようなもの使えないというのが現実だなあ。
かすがだって、直行客が2往復でも埋まるなら残す価値はあったかもしれないが、伊賀までですらいないんで、亀山で三方向分割は現実的だよ。
三重県内の鉄道利用がそれほどあるなんて幻想だ。
- 894 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 19:43:13 ID:D74Ndg410
- 昨日、例年通り妻の実家に帰省。
勤務後すぐに最終の特急南紀7号に飛び乗り名古屋から新宮へ。
通常とは異なりGWと言う事で増結で6両編成。
6号車指定席(最後部車両)の中央の一席。
結局最期までこの車両には私1人でしたが・・・
車掌は各駅発車後車内巡回に回り大きな声で
「御用の方はお知らせください」
おかしいだろ?
名古屋出てすぐに特急券も乗車券も見せたがや!
俺しか乗っていない車両で大声出すな!
前の座席をこっち向きにして4人分占有して
気分良く寝てたのに・・・
物売りも3回も4回もやってくる
名古屋出てからイラン!と言っただろ?誰も乗っていないの
わかったらそこで折り返せよ!!!!
各駅に着くたびに大音量で
「特急南紀、新宮行きです」
「扉が閉まります。ご注意ください」
更に発車後
「この列車は特急南紀、新宮行きです。」
「本日は6両で運転しています。」
「先頭車から1号車、2号車で最後部は6号車です」
「自由席は1号車です。ご利用の方はお回りください。」
「お手洗いは1.2.4.6号車です。」
「くず物入れは各車両のデッキにあります。」
を毎駅繰り返し放送する訳ですよ。
過剰サービスの域すら超えとる。
こっちは毎駅完璧に起きてまうわ。
いい加減にせないかんと思わん?
まぁ人の列車は特に気になるのが
電車マンの宿命か??
それにしても今回は酷かったなぁ・・
- 895 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 19:52:32 ID:hdjrqz750
- >>894
またか・・・
- 896 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 19:53:43 ID:aSUkNq/30
- >>876
結城宗広の名前が出るとわ・・・
津か通の人?w
- 897 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 20:05:29 ID:G/L3NBS9O
- >>894南紀の編成変わりましたよ
- 898 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 20:05:59 ID:UEgJbfxkO
- >>892
池の浦シーサイド駅は季間限定だよ。
池の浦シーサイド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E3%81%AE%E6%B5%A6%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E9%A7%85
臨時駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82%E9%A7%85
- 899 :濱田:2009/05/03(日) 21:49:53 ID:TROpeqOc0
- | |l 〃 l" 〃l| t‐ t !、マ_ノ ! ! ! ! ! ! |ii| l' |
| |l `` 丶、_l! `-─'J‐ァ_,ヘク│ ! | | | │ r‐i r‐i ,|||| l _〃!
| | _,.| ̄ ̄|__zf´_「「l「「「「「l「「「「「l「「「「「l「「「「「l「「「「「「lll|||| ´ ̄ _ |
| | _,.-‐''"´ヾ l二ニニニニニニ===l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ lニニニニニニllllllljjj| |〃/´ ̄ !
| | | 」mL | __l__ l l __|___| j o ャ;, / |
| | l ! (モヲ) !__,!lニ二二ニll l ll ̄ ̄ll ir───‐l ゝ, r' ''、l |
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 便所怪鳥 地獄があったかくていいってか? 便所怪鳥もひどいな
濱田の再生工場の図だ 殺菌灯 保温(恒温)冷蔵庫 を備えムキモチ ムキアンに分離、
再生を行う作業所なのだ 差額だけでも相当 火災のお弁当 日付変更線に留意だって 湯木は不衛生すぎで潰れたな
- 900 :名無し野電車区:2009/05/04(月) 01:09:35 ID:6U+WGjcr0
- >>898
4月29日・5月2〜6日は臨時停車する
潮干狩り客を狙ってか知らないが…
あんなとこだれも降りないけどね
- 901 :名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:23:59 ID:fLvLIiOIO
- 50周年の運用車両はまだ分からないね。西から国鉄色キハ58か14系借りて運転しないかな。
あと28・29日の団臨は列車名すら決まってないけど、ブルトレ車両借りて、リバイバル紀伊を運転してくれたらチビる
- 902 :名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:00:22 ID:t+kz/Zb70
- 西のキハ58、28にあえてたらこ色に戻した
キハ40系列でやってくれ。
一応、冷房のことは考えてみたwww
- 903 :名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:27:23 ID:e24kyb510
- >>902
小海線なんかキハ58の冷房車3連とかあったよ
もちろん冷房は効かないwww
- 904 :名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:40:27 ID:xMDbNAdo0
- >>894
帰省中の2chごくろうさまです
- 905 :名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:47:23 ID:e24kyb510
- 紀勢線だけに帰省中
早く規制してくれ
- 906 :名無し野電車区:2009/05/04(月) 18:44:11 ID:dtEcrCJgO
- >>901
キハ58なら快速「みえ」カラーはいかが?
キハ58 5101+キハ65 5003 快速「みえ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kiha58_5101_mie.jpg
キハ65 5003+キハ58 5101 快速「みえ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kiha65_5003_mie.jpg
- 907 :名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:18:31 ID:I1b4Bulm0
- >>906
懐かしい写真だが、後ろに写ってる100系新幹線も今では…。
三重県在住なせいか、キハ58・65はみえ色が国鉄色よりシックリくるなあ〜。
西の車両を借りるか、思い切って買いとって復活させてくれんかね
- 908 :名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:30:50 ID:puPvWC6SP
- >906
このころ近鉄に対抗したサービスとして、
「みえ」車内から新幹線の指定席予約とかいうサービスをやってたな。
知らん間になくなったけど。
- 909 :名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:37:16 ID:dtEcrCJgO
- >>908
実は新幹線用のシートをこの車両に流用してたり・・・
最近出来た快速列車としてはヘッドマークがあるのは珍しいかも知れない。
- 910 :濱田:2009/05/04(月) 22:14:03 ID:U94Lb0Ro0
- ,..
, '
/ ,. -‐‐-
〔 `ヽ `ヽ.,_i/_
⌒ヽヽ ,. , ⌒ヽィ-、ヽヽ
! ゝ-- .、 ' /.//^^7,. ヾ } ヽ
/ー' ノ´i´l`ト、i.,レレi., /'_l ,ィ/ ',
`i l" ノ il`ー' }`' i`,. ーレ/ノ ',
ヽ`ー' ./ヽ 'ーi,.>,こ イトヽヽ., ',
`ー'" ヽ,___iノヽーァ'/´ `ー-.,ィ,´⌒ヽ
{ィiメ、 '(⌒)___,.- '" Yレ/´トiー- .,_
〉ト、r., `´l | `ー─ l l `` ー ``ト,
jトr., .iア~`ー-.,,__ ____/ `'
ヽ ,____ _ノiト、 l | ムキアン ムキモチ
ノ ヽt l !
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 便所怪鳥 呆れた男だな! 濱田方形
- 911 :濱田:2009/05/05(火) 00:17:17 ID:HbXJ5gUi0
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 参宮線廃止まだ〜? 火災
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 赤福駅構内販売通箱 |/
- 912 :参宮線廃止:2009/05/05(火) 13:09:53 ID:HbXJ5gUi0
- 濱田が天イセ代替地、移転経費をすべて負担する必要がある
- 913 :濱田の原点:2009/05/05(火) 14:45:05 ID:HbXJ5gUi0
- 近畿地方の駅構内の売店で赤福を販売している近畿日本鉄道(大阪市)
でも、朝から商品の回収を指示。同社広報は「現時点ではっきりしたことは
分からないが、万が一に備えて早めに回収した」と早口に話した。
近鉄百貨店阿倍野本店(大阪市)でも開店前に回収を完了した。
濱田の原点なのだ
- 914 :名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:15:59 ID:+/zgtzwQP
- >908
当時出たばっかのNTT携帯電話(ムーバが出る前、牛乳パックみたいなやつ)
を車掌に持たせて電話させるという最先端のシステム。
>909
Wikipediaに書いてある「リクライニングシート」というのがそれか。
なんと中古だったとは。
- 915 :名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:23:16 ID:mjWd1tgfO
- >>914
更に言うと当時の急行「かすが」にも使用されていたらしい。
- 916 :濱田:2009/05/05(火) 22:30:33 ID:HbXJ5gUi0
-
,. ─ 、
/´ ! r‐ 、 ヽ
ヽ二ニヽ-、 /i''",.- 、 、 ', ! ) }
、_'ア´,.- 、i,- .、 ヽ `` ニニ,.ノ
. / ,' / .ハ ヽ  ̄ / .ハヽ
/ ', _{.,____i i__,ノ /ー' ヽ__\
/ Yi l t;i t;i.i ./ /
i /il ! ー ',イi / /
iィ´/´⌒i iー' { i i} / /
, ' ー-- `ヽ ト、,.ノ〉ノ, / / 火災 濱田 亀田 やもり
{ ,. -ァi lノ 、i / / 豚松 湯木 便所怪鳥
', r‐ '" /~ヽ{ーi 〉/ / 金のためならなんでもありってか!
- 917 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 11:23:02 ID:H206XtVS0
- 名古屋〜伊賀上野間は平日9往復、土休日11往復もの高速バスが走っている。
JRもその気になればもっと利用者を増やせるはずなのに。
名古屋〜伊賀上野〜上野市で直通列車を走らせるとか。
- 918 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 15:08:58 ID:fXfrGwtM0
- >>915
急行かすが用として、キハ58 714+キハ65 508に浜松工場で0系のD23リクライニングシートを取り付けた。
番号に+5000したキハ58 5714+キハ65 5508になり、塗色は国鉄急行色のまま。(ヘッドマークも作成すれば良かったのにね)
その後快速みえ用の5000番代(110km/h&リクライニングシート)が登場すると、キハ58 3001+キハ65 3001に改番され、
塗色もみえ色になった。
5000番代は独自の性能でJR西日本に乗り入れられないので、かすがに使われた事は無い。
(キハ75は乗り入れてるじゃねーかと突っ込まれるだろうが、あれば訓練をちゃんと行った結果。)
- 919 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 17:43:02 ID:dOjaxqm/O
- >>918
5000番台はエンジン換装あり、3000番台は換装なしだっけ?
いま残ってるキハ58 1022はたしか5000番台と同じエンジン積んでるから足回り的にこれで運転してくれたらいいんだけどな・・・
- 920 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 17:48:04 ID:fXfrGwtM0
- >>919
そう。
5000番代のキハ58はエンジンだけでなく変速機も交換しているので(燃料タンクの場所とかも変わっている)、エンジン換えただけの東日本とは格が違うけどな。
- 921 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 21:05:43 ID:In9sKtMj0
- >>920
台車も換装してなかったっけ?
熊野花火の帰りに、5000番台充当の列車を狙って乗ったのを思い出したわ。
- 922 :濱田:2009/05/06(水) 22:45:35 ID:8gfE+Q+c0
-
,. - .
. / `ヽ、
. / 〃ー- i ',
i l iLl__li_,_」 .l
ヾ.N l 、テ _ァl i/
`ヽ l、 ー //
r くN ニ´i`ヽ
/´ ゝ.,ーくj ヽ
i_ __ 二l(◎)l
〉ー--r-ァ‐''"| iTハ
. // i | 》 / t 〉.i
//i ノ 《 / / V i`.〉火災 濱田 亀田 湯木
ハ Nノi/l}`ー'-.'‐‐'"{_ノ!ヽやもり 便所怪鳥 豚松
. ヽ;、 / /l\____j_,/`ー-r-- くll ! i 地獄は快適かい?
- 923 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 00:06:51 ID:wIF9t7JFO
- 台車ってキハ82からもらったみたいなこと聞いたけど?
ガセかな?
- 924 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 00:31:31 ID:T0XP+oXc0
- >>921-923
当たり前すぎて書いてなかった
台車はキハ80系のDT31
- 925 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 00:43:34 ID:3zffxFRH0
- 三重支店の管轄駅で電光案内板がある駅は、
八田、春田、桑名、四日市、亀山、津、松阪、多気、伊勢市、紀伊長島、尾鷲、熊野市
これで全部?
- 926 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:19:12 ID:Dq3fLhul0
- 電光案内ってLEDか?
だったら蟹江にもあるぞ
- 927 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 06:54:58 ID:ejUiPCjeO
- >>925-926
ここは三重県のJR+伊勢鉄道のスレだから三重県内に絞って下さい。
- 928 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 08:46:07 ID:jnQSmhZm0
- 窮屈な14系より開放的な12系のほうがいい。
あと、キハ28 3001という、一瞬かすがと思わせておいて全然別物が
最後に紀勢線で運用されてたね。あれが懐かしい。
- 929 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 10:20:46 ID:EtaiUQp90
- >>927
八田までは三重支店エリアだから桶!
- 930 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 17:30:47 ID:dSM3wlWrO
- >>928
東海にはキハ58 1101、キハ28 3001のパノラミックウインドウ車のトップナンバーがいましたね。
あと、さっきのことですが、津を17:17ぐらいにキハ181が通過しました。
- 931 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 18:17:51 ID:6lU8wCGZO
- 名松線大雨でウヤ中
- 932 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 21:12:30 ID:dCUTJmhG0
- キハ58系の元祖エアサス車といえば、名古屋区に碓井峠からの転属組の
貴重価値のキハ57が、平安・かすがやキニ28連結の夜行紀州系の運用に入っていた
- 933 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 21:59:23 ID:WA4aGG4D0
- よく考えたら、いつもキハ65のほうで、キハ58 5000番台に乗ってないことに気づいたorz
- 934 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:30:35 ID:03fZu2Pa0
- よく考えたら、紀勢線の鈍行でみえ色に乗ったことないのに気づいた。
- 935 :濱田:2009/05/08(金) 00:02:33 ID:EAwPunsX0
- __.....、__.....、
,,‐" ヽ 、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
l ∧ |
| / ΛΛΛ ヽヽ |
| / / / / ヽ 丶 ヽ I |
l ////VV Vwvヽ l |
ヽ | , -‐ 、 , ‐- 、 | ノ
| |' 込ソ 込ソ '| /
| | , i |
| | ,ノ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
wvヽ、 ー , イ wwv' < 火災 亀田 濱田 やもり 便所怪鳥
| lヽ 、_ , 'l | \______________
| ト=====キ i 阿漕駅地下の地獄はどう 善悪の判断はつくのか?
| ノ ヽ |お弁当偽装 無人化合理化だとはな 便所怪鳥もな
- 936 :濱田:2009/05/08(金) 13:34:17 ID:EAwPunsX0
- ,.-‐- 、, ,..:::'"´i
/::::::::::::::::`'::..、 /:::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::\--/:::::::::::::::::::ヽ.
|::::::::::::::> '"´ ̄ ̄`"''<:::::::::::::\
|::::::::/ __\::::::::::::::>
/::::::/ / ̄` ´ `ヽ;::::/
/:::::::::7 / , , , ∨ なんなの?
\:::::::| | /| / ! /|-‐ハ \
\::! ,' |/ー!-イ__,レ' レァ'ハ| ! r--` バカなの?
/::7 / !r ‐ァ'7ハ' り ノ| /|/\
`ヽ/ ∠,_! 八 弋__,ノ ∨∧ ̄
/ ノイ ヽ.`' ー , -‐、 人' |
! ∧ ト 、.,_ ( _,ノイ ∧/__
|\| ∧ / \|_, イ\ ̄「\-|/ ´ |/
| | \ \|/ア´`ヽ\__>rイヽ. \/
∨ヽ.__>、, / \::::/ム:::::', __,〉-‐ ァ
\ / ヘ 、__ ノ::く__r-、〉:|´ \/
>---‐>、r'´ \:::::::::::>'´ ̄ ̄__ソ
<.,____,,.イ 〉\ \/ 、,__ン´〉火災 濱田 亀田 やもり
/ / /:::::::::\ ´ .∧ /湯木 便所怪鳥
∠,_>'/::::::/:::::::::::::`:.、,__/:|::::\ソ 地獄でも不正とはな!
- 937 :名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:29:24 ID:yqdDe6v0O
- みえ色58、当時の930D(いまの934D)の亀山方から2両目に連結されているのをよくみました。
- 938 :濱田:2009/05/09(土) 23:40:31 ID:Xf4rRJG30
-
,,.---v―---、_
,.イ" | / / / /~`'''ー-、
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ
/:,:' ,.... ゞ 彡 彡、ノ )
!/ ~`ー'",..- ... 〉 ! (
i  ̄~` ! 彡 |ノ
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 |
/ _ ヾ"r∂|;!
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/
i ノ _,,.:'
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i / 火災 濱田 亀田 やもり
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、湯木 便所怪鳥
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \-、 阿漕駅地下の地獄だ
`ヽ ,ィ''" / ,:' /::::i!'ヽお弁当偽装火災、濱田!、
`7T''":!ヽ. / ,ィ" / ::! \反省なさい!
- 939 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:08:39 ID:HRzmHkeaO
- しかしこのスレの野郎いまだに赤福の社長を憎んでるのかよw
今日は勝浦にきてるけど、開通記念とかの硬券とかうってないよね〜
- 940 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 06:06:00 ID:2UrLTI8qO
- 記念入場券は7月15日発売じゃないの?
- 941 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:40:22 ID:2bpg1bcK0
- 木下、南紀6号に乗車中!
- 942 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:18:57 ID:PmxQYpCr0
- 木下藤吉郎秀吉?
- 943 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:38:03 ID:9icH6fFl0
- >>939
温泉どうだった? マグロはうまかった?
なにかフリーきっぷで来てるの?
- 944 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:59:40 ID:2UrLTI8qO
- 参宮線事故のためウヤ中
- 945 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:02:01 ID:yioCgiwrO
- また、無人走行?
- 946 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:11:38 ID:rgxC68pHO
- >>944
21:00頃に現場検証終了の模様
- 947 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:38:43 ID:qByjSqz40
- 人が列車に触車って、腹痛が痛いと同レベルじゃん
- 948 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:51:54 ID:rgxC68pHO
- 21:20頃より運転再開
- 949 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:38:35 ID:65LySITt0
- 頭が頭痛で痛い
- 950 :濱田:2009/05/10(日) 22:53:27 ID:YWzRA57v0
-
___
,、-‐'''" ̄  ̄"ヽ、
,ィ'" ヽ
./ _ _,ィ- ,}
/ ,y',イ'"'Tー---‐<'、 `く ,/
{、 / l l |___l .l l K
ヽ,ハ |r, =、 ̄ フ=、! ,l ヽ__
弋 ヽ l! f::::j }::::::::{ f::::j リ / ./
ヽ、{ヽ'、.ー''′_ `'ー.7/j/
`ヾ=、 _ ,ク,フ′
.`,}ー--- ヘ"、-‐-、
,/ ヽ、- _,ィ^'L ヽ、 .ヽ,
く ヽi o o l.ィ ヽ `< 何も岩内 岩内は北海道の廃駅
l`y'. o o .'vイ^"''¨´
- 951 :939:2009/05/11(月) 11:23:18 ID:6Ypf6zJZO
- >>940 サンクス。まだちょっと早かったな〜。
>>941 今回は写真をとりながらの車の移動となりました。浦島太郎に泊まってきましたよw
和歌山ってとなりの県なのにすごく遠く感じましたby富田駅ユーザー
- 952 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 17:20:21 ID:M5W8eCo4O
- 亀山1702、JR西のキハ181系6連発車。
- 953 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:04:56 ID:NrZQBtII0
- 紀伊長島って1日利用客500人くらいしかいないのにLEDの発車案内があるんだね
新城や半田でさえ無いんだからすごい、さすが幹線
- 954 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:41:41 ID:Wy1OlPGM0
- なんで新城・半田と比べるんだと言うのが、すべての聴視者の声
ダイワハウスか!
- 955 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:36:56 ID:KP0VwRO70
- >>953
長島は南紀がキハ80系時代からLED案内がある。相当古い。
- 956 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:47:22 ID:bTwFnsIo0
- いつになったら特急停車駅に指定席券売機を設置するのか
- 957 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:07:56 ID:yOzYZTjy0
- 名古屋激震 名古屋・2009年版 (2009年5月11日発売) 定価:690円(税込)
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/extranumber/detail/BI/7b350f9b3d9ab9f2898f1cbd17a4feef/
丸ごと1冊名古屋特集!
再生の光は見えるか
名古屋に“激震”が走った。
昨秋からのトヨタショックで企業業績、雇用、自治体財政はすべて悪化。
市長が交代し、今後再生は出来るのか。
徹底検証:今、そこにある危機
データで見る:名古屋経済の実態
章男新体制:トヨタショックの波紋
新市長:どうなる?!「河村」市政
東京 名古屋間が40分!
リニア新幹線の波及効果
- 958 :名無し野電車区:2009/05/12(火) 10:31:12 ID:+MUeo3XEO
- >>951
浦島といえば昔本館と山上館を結ぶケーブルカーがあったな
鉄道要覧にも出たれっきとした鉄道だった
今はエレベーターになったらしいが
- 959 :名無し野電車区:2009/05/12(火) 11:19:00 ID:ZGgtKdGZO
- >>958
忘帰洞のあるとこ?
- 960 :名無し野電車区:2009/05/12(火) 14:23:17 ID:6wbLJjDp0
- >>959 YES
http://www.hotelurashima.co.jp/shisetsu/shisetsu.htm
↑見てると、スペースウォーカーって154mのエスカレーターが載ってる。
これの前身なのかな?
当時6歳のうちの子供は、これの横の階段を駆け上がって行ったw
- 961 :濱田:2009/05/12(火) 21:28:10 ID:GwwX3faM0
-
███
▓█ █▓
▓███████▓
█████████▓
████▓█████
███▓ ▓███
▓██ █ █ ██
█▓█ █ █ ██▓
██ ██ ██ █
█ █ █▓████ █ █
█▓█▓█ █ ████ 大口菊名!火災 濱田 亀田 やもり
█████▓ ██ █ 便所怪鳥 便所の環境発言は何ですか?
- 962 :濱田:2009/05/13(水) 22:38:13 ID:1UjRrpy50
-
,.r―――、
/f ,r‐==――――:、
/ / //
___ l i' _//_,r――-、
/ー=、ヽ._j ( // `ヽ _
i! >ヽヽV/ \. / .) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
il _ノ \/ _ ヽ\ Y ノ .| 火災 濱田 亀田 やもり
レ'",ィ / ィ r=-'"ヽ\从 ト、 、 .ノ l. | 便所怪鳥 湯木 地獄はいいだろ
// ノ り ゙il !レ)八ハ,r ノ ヾ-、_. | 永遠の炎の中でもながらえるとはな
|! /,イiヽ i l\__ ,,ゾr==、 / l r'" ァ ヽ_ | 明日は溶岩流の刑罰じゃ
! iイ l l \ト ~,,r==ミ :,r'‐‐、,ーr'r‐'ヽ!、,r' ノ i しぶとい悪党どもめ
! ゙ーっ トー,r―ir=i ノ lハr、_)、_,ィ' ノj. 人____________
/ ハ!._ノ-, ニニ、 l\__ ゙ー'" j
/ \ 〈. ) / )'",ィ!i -イy\
l ヽ、_ヽ-''/ // / 八 !l \
i! ノTT // ! ,i \_ノイ \
- 963 :名無し野電車区:2009/05/14(木) 03:43:58 ID:tkf5nrLWO
- シャープ、亀山から完全撤退
<シャープ>亀山第2も海外移設 国内生産は堺工場に集約
シャープの片山幹雄社長は13日、毎日新聞のインタビューに応じ、テレビ向け液晶パネルの
亀山第2工場(三重県亀山市)の生産設備を、将来的に海外に移設する方針を明らかにした。
これまで「亀山モデル」として国内生産にこだわってきたが、既に同第1工場の生産設備も中国へ
移す方針を明らかにしており、国内生産は10月稼働の堺工場(堺市)に最終的に集約し、
最新鋭モデルを生産する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000008-mai-bus_all
三重オワタww
- 964 :名無し野電車区:2009/05/14(木) 08:50:47 ID:dHVsf23rO
- 多気は?
- 965 :名無し野電車区:2009/05/14(木) 10:31:43 ID:IXA8dkdj0
- 亀山オワタ-o(^o^)o
- 966 :名無し野電車区:2009/05/14(木) 11:50:04 ID:7HiJFx560
- 尾鷲にマクドナルドが出店
新聞の記事w
どんだけ田舎なんだよw
- 967 :名無し野電車区:2009/05/14(木) 12:01:50 ID:0YDWeMcP0
- いや、尾鷲にマクドというのは、液晶亀山撤退と同レベルの
ビックリ記事。
新宮にマクドがあるだけで驚いたのに。
- 968 :名無し野電車区:2009/05/14(木) 13:47:05 ID:J/CjKP/cO
- >>964
うちの弟がシャープの関連会社で勤めているからまだあると思う。
- 969 :名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:13:56 ID:h7HnSkTW0
- ともに「50歳」、紀勢線PRに奮闘 JR東海の古畑さん
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/200905/CK2009051402000212.html
- 970 :名無し野電車区:2009/05/14(木) 21:03:57 ID:Lu5llc1C0
- 古畑任三郎
- 971 :濱田:2009/05/14(木) 23:21:36 ID:kF7XNHGd0
- __
/'⌒ヽ ___
. 〃 /´ ̄ `ヽ
_,|i{‐//:´ ̄::`ヽ、 ,.、
.〃⌒>;、::li:{:'/=:、::::\:::::::\ / ,!
|//:,:ニヾl::_'::、ヾヽ::i:::::、::::゙/ /
..〃:/://:::{⌒´ ゙ヾi;ハ::|:}}:i::!::/ /_
/;イ:{::{:{::!_:| _/,.ニ!ノノノ / ,. \火災 亀田 やもり 便所怪鳥
{{ |八:i{:l::厂二、イ⌒Yーl;イ⌒ヽi´ / } 濱田 湯木のバカむすこ
,>;ゞハイ⌒t^ゝ-' ' リTー'`亠'´ノ 低粘性高速溶岩流に遭遇して
. .///::l:l:ハー'< ̄ノ /V`T −'l}ヽ 楽しかった?
{l:i::l::|l::{:i'::l:i>.-,二. ' //: ;.|`\ ,!l: :|\
- 972 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:41:25 ID:NZ2IOhAT0
- >>967
陸の孤島、新宮にマクドが3店舗もあるのにビックリした。
さらにケンタッキー、ミスド、サーティワンもあるし。
- 973 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 01:44:31 ID:QQ7xmerIO
- 南部にサークルK以外も来てくれ!
- 974 :WV:2009/05/15(金) 06:42:29 ID:OwujWghjO
- 尾鷲にマック。やはり出来るんだ。
尾鷲在の従兄から聞いてはいたんだか、やはりR42沿いで確定?
パチ屋の敷地に作るような話は聞いたが?
熊野の花火とかカオスになりそうな悪寒、
- 975 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 08:42:55 ID:QQ7xmerIO
- 17日さわウォ臨快は75系4両と48系2両
サボは2本とも臨時かな?
- 976 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 09:17:29 ID:PRnf1IIE0
- 熊肉バーガー
- 977 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:47:35 ID:MkeMsh420
- 本日JR各社の臨時発表ktkr!
でも、50周年記念列車のダイヤは・・・全然出てこない。
- 978 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 18:41:13 ID:E7fWH/P6O
- 名松線、本日は冷却水漏れトラブルによる部分的な運休発生。
無人君事故と同じ運用スジ列車か?
- 979 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 18:48:13 ID:fOGC0i6n0
- もうイロイロ面倒くさいから名松線廃止で
- 980 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 19:08:37 ID:9jbuI8+G0
- 国道の整備がだいぶ進んできたから廃止は時間の問題な気がする
- 981 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:23:28 ID:d1S7DSqeO
- 紀勢本線全通50周年に牛肉弁当を復刻させているようだ。(予約推奨)
http://www.ekiben-aratake.com/
- 982 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:39:04 ID:mvoad4Uu0
- >>977
ちなみに29・30の団臨なんて列車名すら…。
団臨はツアーだからハガキ応募か?
- 983 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:54:31 ID:clarlW+00
- >>978
名松線で車両整備不良 2009年5月15日
ttp://www.hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=00027C8B
15日午前7時ごろ、三重県津市のJR名松線家城駅で、回送列車の発車点検中、運転士がエンジンの
下に冷却水が漏れているのを見つけた。
念のため、伊勢奥津駅への回送を取りやめたため、伊勢奥津・午前7時31分発の列車が、家城駅まで
運休した。
- 984 :濱田:2009/05/15(金) 22:25:24 ID:mUHJETSE0
-
_,r‐==/´ ̄`ヽ
/´ミヾ|////三`ヽ ヽ
/三二ニニヽl////―‐ヽヽ ヽ
| { r=三',r=ミヾ〃/二ヽ \ ヽ ヽ
//./ / / ,=ニミヽ/_三ニ} | \\ ヽ \ 火災 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥
/'// / |l-‐''" ̄´ !ノ!、 \\ \ \ 阿漕駅地下構造の地獄が最適だと?
// l l| { ´_L!ゝ、 \ヽ \ \ 必殺仕事人2009 毒小豆モデルか?
/.イ | !L!__ r'せ迂仁ヽ | 丿 /⌒ヽ! お上、医者、小豆問屋、餅屋がぐるなんだって?
|{ | .! |/セ少`ヽ ...::::::::::,!ノ l { 三笠殿下の毒米事件がモデル 混合比率偽装
ヾ l ', {` ̄´ ! ...:::::| ! | 致死量測定で鼠を使う すべて見通しだ!
- 985 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:22:05 ID:F2Nebil50
- >>981
おめ。弁当はすでに3月の段階で話題になってるw
- 986 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:45:31 ID:110ML7CnO
- >>807
名松線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%9D%BE%E7%B7%9A
ここの項目によると開業日が
家城駅
1931年9月11日
関ノ宮駅
1938年1月20日
になっていて、家城が先に作られていた。(当時は終点)
- 987 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:02:10 ID:AVZT2Vrp0
- でも熊野にはモスがある件について。
- 988 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:26:22 ID:FOwfvi8a0
- 好調なのか、運用上の都合かは知らないが
快速みえ91号が、継続運行になった事は喜ばしい
- 989 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:10:58 ID:1hUyv9+Q0
- GW期間はさすがに高速道路1000円で、軒並み利用者が減ってるな・・・
その中で在来線では関西線は99%と維持していたほうだとおもう。
- 990 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:36:32 ID:1/md4iGrO
- 明日の相賀ウォーキングは中止
- 991 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:59:13 ID:csGdXT8R0
- >>987
モスって意外に国道沿いとかの田舎にもある印象。
マクドのほうが儲かる場所をしっかり考えて出店してる感じ。
- 992 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:10:59 ID:SHgqgTgLO
- >>990
熊でも出たんかの?
- 993 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:11:39 ID:8xNC4ONE0
- 儲けを考えない会社なんてないと思うんだけど、
フランチャイズだと店長が勝手に店の場所を決めたりするしなあ。
直営店とは看板の色が違うんだっけ?
- 994 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:37:36 ID:U4E7s6ClP
- >992
熊の鼓動♥
- 995 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:16:40 ID:cECz5gOd0
- >>994
座布団一枚!
- 996 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:20:22 ID:csGdXT8R0
- せっかくうまいこと言ってるのに、まもなく1000とは。
- 997 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:23:39 ID:AL+uDBTK0
- 次の擦れに張ってあげたいね
- 998 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:13:15 ID:HN8HKZqJ0
- さわを中止か
明日も雨だから仕方ないね、海山(尾鷲)の雨は結構しっかり降るから
- 999 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:45:47 ID:U4E7s6ClP
- ttp://image.blog.livedoor.jp/hr1shino/imgs/0/6/067f71f1.JPG
- 1000 :濱田:2009/05/16(土) 23:46:06 ID:myyifcBo0
-
Π| |」 |
_ | l」 __.」
____ く´`ー‐'´丿 rv┐ L._ |
У 勹 _> <_ r'ヽ人. | |Π
`] ビ厶コ lニ=‐ヲ L. Π| |」 |
Γ ,...-‐'''¨二¨¨''''―- 、 :| | l」 _.ノ
/二Yコ__匚L.L..L.匚l__□ 厂`ヽL._ | 火災 亀田 濱田 湯木 やもり
ヽ_「´:___.: : : : :___.: ̄|.__/ r┴-'、豚松 便所怪鳥 三笠殿下
|フ|::  ̄ ̄: : : :  ̄ ̄: : :|\7| \: : : :\ 必殺2009毒小豆事件
K :|::. : : :_____: : : : : ::|,〃ヾ |ヽ: : : : \餅屋、お上、小豆屋がぐる?
|_,八::. : : ̄ ̄ ̄`: : : : :::|/___ハ 〈.___)ー―‐}濱田がモデルだな!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
282 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)