■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
阪急神戸線スレッドPart29
- 1 :旅亭紅葉:2009/01/06(火) 05:48:17 ID:YvNPmIYlO
- 阪急神戸線について。
- 2 :名無し野電車区:2009/01/06(火) 05:54:25 ID:ga6Hg4RZ0
- -─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
- 3 :名無し野電車区:2009/01/06(火) 12:22:06 ID:9oEaT0K30
- >>1
削除依頼出しとけよ
- 4 :名無し野電車区:2009/01/06(火) 13:38:14 ID:mW7Qt/AhO
- >>1
テンプレつけろ、この精神分裂のチンカス!
- 5 :名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:37:05 ID:89p8pdJ20
- >>1
家に帰って来たらなんですか?このスレ
- 6 :名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:49:09 ID:YpucnBGe0
- __ _
, ´二ゝ─‐-─‐ヘ
. / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
/"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
/./ .:./:./ :.:./l:.! i.:. !:.:. ヾ..i:. !:.:ヽ
/ / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:. `!: l:.:.:ハ
/.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
/ / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
/:./ !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ 新スレキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
/:./ , !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ , マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ
/:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ "" r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ r-──-. _
//!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、 丶 / ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ / ̄\|_sos_|/ `ヽ
レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>, _ ィ´V.:/.:.:/ リ:| l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
!:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′ .少'/`ー| /j/ | | .|´・ ▲ ・`|. へ.| |
ヾ ヽ_, '7// /-、 -/ " /フ ヒ=ヽ ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ| |::ノ
ハ ヽ. /// /'´ ̄/ /// ,`弋 \ ノ二ニ.'ー、`ゞ||
/ { y'// ,'---/ //- ′.Y´ , `ヽ`l Y´⌒` r‐-‐-‐/ |
/ ヽfl l l ! / //〈 `ー〈::....ノ V. |; ⌒ :; |_,|_,|_,h ヽ
/ !l l !. ! ./ /// ヽ_ー 、 `ヾ_/ // .|. .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
. / _∧ l ! !ロj /// フ-、`ー┴‐-〃 | 人 入_ノ´~  ̄
. / / ハヾ l l /// ヽ | l / /
- 7 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:06:33 ID:+r/fsZnu0
- >>幼稚紅葉
>朝鮮の人がお前に何かしたんか。
>何もしてない人を被差別するな!
被差別も何もお前が朝鮮人じゃんw
何もしてないなら火病の人間みたいに抜かすなよw
何も出来無いくせにw
- 8 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:39:30 ID:u8MGPLQi0
- まさかここが新スレですか?
- 9 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:43:13 ID:+r/fsZnu0
- 天ぷらが無いのでOUT!
無論立てた奴はアウトレット!
- 10 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:47:19 ID:u8MGPLQi0
- 今は立てない方がいいとは思うんだけどね。
ここちょうどいいんじゃないの?立ってないけど立ってるみたいな感じで。
- 11 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 01:02:24 ID:b+K0bqWb0
- 埋めたのは正解かな?
- 12 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 01:13:24 ID:u8MGPLQi0
- 一応貼り付けとく
前?スレ
阪急神戸線スレッドPart28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230000296/
- 13 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/01/07(水) 01:44:54 ID:kj0tO8S/0
- みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
★阪神なんば線【近鉄特急】伊勢志摩B★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222405442/
こんな阪神なんば線は嫌だ!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224657875/
阪神なんば線開業でオリックスの人気は上がる?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228015747/
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)27【近鉄相互乗入】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227456227/
阪急伊丹線スレッドPart3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205231126/
- 14 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 02:32:59 ID:Pdj/mZ9NO
- 前スレで暴れまわった南海8200系に過剰反応する超低精神年齢の
常滑うんこがたてたスレはここですか?
- 15 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 09:10:07 ID:IDHHnBDS0
- 半 休 神 戸 線
- 16 :阪神版木:2009/01/07(水) 09:25:25 ID:BmBzMWZZ0
- Part29って此処で良いですか?
本当のスレッドをたてるんですか?
- 17 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 09:48:09 ID:+r/fsZnu0
- 別に、スレッドの節約って意味では阪急に引っ掛けてエコだと思うけど。
スレを立てた輩が環境破壊や森林伐採が好きそうな輩だから下手にコメント出来無いよ。
京腺の2の舞になりそうと予測。
- 18 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 17:28:37 ID:+r/fsZnu0
- テスト。
- 19 :派遣村在住偽元派遣社員:2009/01/07(水) 18:00:39 ID:dDT3nj8O0
- 勃てた本人が来ないからこのまま使用するか?
- 20 :派遣村在住偽元派遣社員:2009/01/07(水) 18:11:14 ID:dDT3nj8O0
- ■このスレは阪急神戸線、ならびに、神戸線の各支線について語るスレッドです。
適宜、神戸高速線などの関連各線の話題を出しても構いません。
■当スレは基地外排除をコンセプトにしたスレです。基地外は徹底的にスル―して下さい。
荒らしに構ったら、その人も荒らしです。
■次スレは>>970を超えてから、誰かが宣言した上で立ててください。
新スレが立ったら、前スレが埋まってから使用すること。
■スレ立てルール無視で荒らしが立てた新スレは無効です
■前スレ
阪急神戸線スレッドPart28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230000296/
- 21 :派遣村在住偽元派遣社員:2009/01/07(水) 18:11:39 ID:dDT3nj8O0
- ■過去スレ
1) ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054660863/
2) ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069674468/
3) ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078838006/
4) ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090401886/
5) ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091621014/
6) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095348666/
7) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105293782/
8) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115817180/
9) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124451120/
10)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134048352/
11)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141882580/
12)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146233311/
13)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151059171/
14)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154087022/
15)は不満が多かった為、省略。
16)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157909432/
17)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162284972/
18)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165768688/
19)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170611878/
20)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174989769/
21)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180020244/
22)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187103814/
23)ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191640686/
24)ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198487176/
25)ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207732851/
26)ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215853408/
27)ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222864792/
- 22 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 20:33:18 ID:yh1GO2fz0
- 嵐は,鮫島か?
- 23 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:03:17 ID:a2AA+Z4J0
- この次のスレでの過去スレの一覧はpart28も「不満が多かったため省略」にしような。
しかし、嵐の前の静けさか台風一過か知らんが、随分と過疎になったもんだな。
これから復興していく感じか?
- 24 :テンプレの続き:2009/01/07(水) 21:24:02 ID:a2AA+Z4J0
- ■阪急系関連スレ
●阪急伊丹線スレッドPart3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205231126/
●阪急京都線スレッド Part62(多分これが本スレ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230541513/
●阪急千里線 Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224988601/
●阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224055734/
●【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド7【etc】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228408410/
●阪急電鉄 車両スレッド22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229734970/
●●━━●阪急ダイヤ、車両スレ●━●●●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228562280/
■その他各線のスレ
●此花区内2つ目の駅】阪神電車を語ろう次は千鳥橋
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228225774/
●☆☆山陽電鉄・神戸高速スレッド Part33☆☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229694401/
●【人に学び、人に学ぶ】神戸電鉄21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227183425/
●☆━━━━ 北大阪急行電鉄 Part 8 ━━……‥‥
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176609993/
●◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 5◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228920637/
●JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 70
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229785482/
- 25 :テンプレの続き:2009/01/07(水) 21:30:19 ID:a2AA+Z4J0
- > ■当スレは基地外排除をコンセプトにしたスレです。基地外は徹底的にスル―して下さい。
> 荒らしに構ったら、その人も荒らしです。
これは改善した方がいいかもな。そもそも「気違い」と言う言葉自体が放送禁止用語っぽいから。
それに反応して件の荒らしも暴れてたわけだしさ。
■荒らし、煽りは徹底的にスルーしましょう。荒らしに構ったら、その人も荒らしです。
これでいいだろ。連投スマンな。
- 26 :派遣村在住偽元派遣社員:2009/01/07(水) 22:34:52 ID:hhSEpZMk0
- 果たして全部読んだ上で書き込んでくれるのか甚だ疑問に感じるが。
この神戸線スレ、それと京都線スレの荒れ方はまだ風邪板に比べれば大人しい方だわ。
- 27 :高瀬公平:2009/01/07(水) 23:29:02 ID:hhSEpZMk0
- つるりんが風邪板3ヶ月カキコ禁止食らったからこことか京都線スレになりすましで闖入してくる事が考えられる。
文章に特徴があるから見つけ次第苦言を呈して晒してそれから放り出そうぜ!
- 28 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 15:25:03 ID:pFxGStUM0
- >>27
つるりんもそうだが、「3000系ファンの頭がつるりん」は灰汁禁になったから
ここを荒らすかも知れんぞ。
- 29 :阪神版木:2009/01/08(木) 22:03:21 ID:R5DAsjII0
- ますます警戒しなきゃな・
- 30 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:44:26 ID:cIpWAT+v0
- おれ新参だし鉄道の掲示板とかあんまり見ないから、つるりんとか何のことかさっぱりだ。
みんなが何と闘ってるのかわからん
- 31 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:01:16 ID:+blf7qAk0
- 人類史上稀に見る空気の読めないアホのこと。
- 32 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:13:12 ID:cIpWAT+v0
- なんかよくわからんけど、ここが平和ならいいや。
中途半端に鉄好きで、自分が乗る電車のスレチェックするくらいだから。
- 33 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/01/10(土) 00:51:41 ID:8SWqg1Vm0
- 神戸市交通局スレで阪急神戸線と神戸市営地下鉄が将来的な相互乗り入れ
について妄想的議論が繰り広げられてたけどこのスレの住民的にはありなんだろうか。
- 34 :零大帝:2009/01/10(土) 03:41:09 ID:DISSRrlP0
- >>33
ラウンジ板で,前にいましたね
- 35 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:59:48 ID:AcuOfTbE0
- 7027f is of 6 cars
- 36 :阪神版木:2009/01/10(土) 11:55:52 ID:QvPLYy2N0
- 御影・六甲・西宮北口行きを想像したよ。
- 37 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:38:29 ID:gcpgWB9y0
- 7027Fは、1999年ごろは
7027-7527-7774-7767-7777-7764-7627-7127
だったが、最近は違うといううわさ。
- 38 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/01/10(土) 21:06:52 ID:ZZWhOXkl0
-
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 / ブロック作戦でみな鉄さまが雪辱の>>37ゲット!
.l゚|,,人,,ィ┴―---
.l,゙,| `` ,,、.,y-‐ヘ,ヽ、 >>34 阪神難波線はブロック乙
.'l,゙{,.li、 ゙矢.| ゙'l゚''i、 .>>35 太陽テレビはブロック乙
: ゙l,._| ヽ .野゙l `'″ >>36 ズンベロドコンチョはブロック乙
゙° │ |, >>37 福男のみなと鉄道様を胴上げすべきです!
゙l .,,. .゙l >>38 荒らしなんかしていない!ねたみの声があるのでしょう!
,,ノ',,- ,/ >>39 多重HNでは有馬線!チームプレイです!
.,/:''゙_ノ゚ヽ >>40-1000 今年は一年不幸ですね(笑い!)
l゙ .-'''┴-r゙l,、
`''冖''''l" .,|゙l,、
〕 .,l-゚〕
゙''l".,ノ
‘″
- 39 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 21:46:55 ID:tp2t3DyH0
- >>38
- 40 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 21:51:51 ID:kNGL61940
- このスレはだいぶ落ち着いたね
- 41 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:53:03 ID:07PwoSDR0
- 落ち着きすぎだろW
- 42 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:54:54 ID:ZC0H0gOA0
- 何でA特急は昼間時のみの運転なのだろうか?
土休日は終日A特急の運転が可能だと思うが。
- 43 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:35:43 ID:37YRjl7E0
- >>37-38
ぷぎゃー
- 44 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 09:06:18 ID:Wxh9ZNCu0
- >>37
GJ
- 45 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:33:26 ID:CiTBsPjr0
- 何か静かですなあ。
そういやおとなりの新快速が、再来年から常時12両編成運転をするらしい
けど、影響はどないでしょうね。
これまで着席狙いで乗ってた層が流れる・・・、てことはないだろうけど。
- 46 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 00:12:19 ID:0WjzfC9A0
- 平和だねw
- 47 :37:2009/01/12(月) 01:23:29 ID:RAlb2VD50
- で、どうなの?
- 48 :阪神版木:2009/01/12(月) 13:02:52 ID:SMv3yR/Q0
- 京都線で暴れとる・・・
- 49 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:36:15 ID:fY8PjLlK0
- 旅亭紅葉はいつ仕事してるのか不思議な椰子。
- 50 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:38:28 ID:0WjzfC9A0
- もうこのスレとは関係ありません。よそでやってくだしゃい。
- 51 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 13:09:09 ID:rs06QSWpO
- そろそろ阪神(山陽?)の改正情報出そうだが、
こっちは三宮〜新開地の微修正ぐらいだろうか
- 52 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2009/01/14(水) 21:36:13 ID:gye5qJl30
- 意外と大きな改正があるかもよ 現状、日中毎時二本の山陽普通車が日中全て乗り入れとか(ダイヤ組めんわっ!)
- 53 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:41:35 ID:oCxRvheRO
- 西宮北口神戸方面ホームの列車案内が鳥の便所となっている件について
- 54 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/01/14(水) 21:44:20 ID:ve0ttukf0
- 塚口に特急停車が発表されるだろjk
- 55 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 00:01:17 ID:37fJIbwRO
- 日中に急行運転とか
- 56 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/01/15(木) 00:14:37 ID:n8QpWz6RO
- >>55
IDに37鉄さまktkr!!
- 57 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/01/15(木) 00:24:26 ID:qvTHuTIY0
- IDがもはやネ申!
- 58 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 16:20:17 ID:tthj+TCF0
- >>52
あの山陽要るの?
ただの邪魔物のように感じてるのは俺だけ?
- 59 :阪神版木:2009/01/15(木) 18:01:32 ID:CKA47yGw0
- 阪神と近鉄の直通が関連してるんだよ。
- 60 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 18:14:06 ID:tthj+TCF0
- 邪魔だから阪急の方で引き取ってくださいってことか?
- 61 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:26:28 ID:3dEebzoW0
- 阪急神戸線の女子大生はハイソで上品な人ばっかりだな
でも住むと高いんだろ神戸線沿線
- 62 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:00:13 ID:pBkOIzCS0
- 西宮北口構内の本線と今津(北)線の連絡線のところで、何か工事をやってるようなんですが
- 63 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2009/01/15(木) 21:09:26 ID:xxaWeyYy0
- >>62
前々々前くらいのスレで既出
>>58
山陽というか神戸高速側から見れば、目的地が三宮の場合は新開地若しくは高速神戸で乗換えする必要性がなくなるので必要
- 64 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 08:17:40 ID:TxCj0LM3O
- ここの>>1はあの有名な南海8200さんじゃないっすかwwwww
記念パピコ
- 65 :旅亭紅葉:2009/01/16(金) 08:41:57 ID:Cq/UZvR8O
- >>64
俺は南海6000系、阪急8200系ヲタの旅亭紅葉じゃ!とっとと死にやがれ!
荒らすそ!
- 66 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 11:36:36 ID:Pt+3l/Yj0
- >>64
ここは一応おさまってるんでそっとしといてください。
京都線スレか車両スレでお願いします><
- 67 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 11:41:34 ID:7DpZXIem0
- 本人乙
- 68 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 16:48:16 ID:rJvzwRGFO
- で、ダイヤ改正でどこが変わるんだ?
外出中の俺に詳細plz
- 69 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 16:53:20 ID:XLEkNucp0
- 特急の極一部が快速急行になるだけ
- 70 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:00:01 ID:FMp7WDm40
- 早朝に1本西北発梅田行きが出来る。
今の始発の10分後だから、御堂筋線の始発(梅田5.15)と相性が良さそうだな。
- 71 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:51:50 ID:JFuVzBAK0
- >>68
ダイヤ改正・・・×
ダイヤ変更・・・○
- 72 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 18:28:08 ID:uyqgSEkTO
- 結局、土休夜の増発は無しか…
せめて20時までは10分間隔にしてくれよ
- 73 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:13:49 ID:+xhQR/RA0
- >>70
446発だから梅田には504着
ということは梅田に留置される編成が減るのかな?
梅田520発は梅田に停泊した車両が使われるから
それとも京都線のように
5時台は00、20、35、50とかになったりして…
上りの西宮北口行き特急が快急になるのはまあ納得だが
やはり>>72が言うように
土日の梅田発19・20台を10分間隔にして欲しいなあ
まあこれからは近鉄の絡みで
毎年一回はダイヤ変更はありそうだから来年に期待かな
- 74 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:18:23 ID:4Qhf4SQ00
- 土日夜間の問題についてだが、19時台に梅田〜西北間の普通を1本新設するらしい。
これだけではまだ手ぬるいと思うby塚口ユーザー
- 75 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:48:12 ID:IJltfDu50
- 三宮→梅田の朝ラッシュ時乗客が増えるかも。
阪神大丈夫か??
- 76 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:53:35 ID:dFuB7j6I0
- >>75
阪神経営不振に→阪急が阪神切り離し(優良資産は阪急が持っていく)
が阪急の目的
- 77 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:53:44 ID:TzdU/C2kO
- >>74
以前にあった奴が復活だね
- 78 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:54:37 ID:/tbN2FRH0
- >>73
京都線そんなだっけ?
休日の夜間、梅田先着の普通とかあるよなw
なんば線は高速神戸・新開地だけの問題だから、そこまで影響なさそうな・・・?
- 79 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:10:25 ID:DowEI67F0
- >>72
同意。
前に、12分間隔では混雑が激しいから10分間隔にしてくれとメールしたら
「混雑は見られません」と一蹴された
- 80 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:33:23 ID:xA4isiusO
- たしかに土休日のA特急運転時間拡大よりも夜の増発してほしいな
- 81 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:39:31 ID:v21kaTEm0
- だいたい阪急の夜は手抜き気味だよな。
三宮からの帰りなんて、桂まで立ちっぱなしだわ。
前は十三から快速特急に座れたから何も思わんかったけど、今は。
- 82 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:41:21 ID:DowEI67F0
- ま、京都線に比べたらマシなのかも…。
- 83 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:53:58 ID:O9tCehNz0
- 経費節約か
- 84 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 09:52:35 ID:CqGbLe95O
- これがほんまの、
エコトレイン。
- 85 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 16:32:19 ID:56R3cRAkO
- >>84
南海の社長ですね分かります
- 86 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:37:48 ID:I9YwaE3N0
- 阪急神戸線の特急で大阪〜三宮乗ってもいいもんだ。
JR新快速は速いけど混むし立つことが多いしな。
阪急のほうが座れる。スピードも速くなったし
- 87 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 19:17:36 ID:TBkgB/Hu0
- 10分に1本あるからな。
- 88 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/01/18(日) 10:01:28 ID:nQHqNXFn0
- あれ?甲陽線の日勤教育は?
- 89 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 10:23:49 ID:ujWmcsEqO
- 最近阪急て事故多いね。
気が緩んできてるのかな…
- 90 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 11:50:25 ID:V0gmSVVbO
- なんで今津南線西宮北口仮設ホームの話が出てないんだ?
- 91 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 11:54:31 ID:FjO7ubBM0
- 人がいないから
- 92 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:37:27 ID:hapKIru+0
- >88
17日午前11時40分ごろ、兵庫県西宮市の阪急甲陽線甲陽園駅に入ってきた普通電車(3両)が、停車の2、3秒前にドアが開くトラブルがあった。
一方、手前の苦楽園口駅出発時には、発車から2、3秒間ドアが開きっぱなしだった。乗客約20人は無事だった。
阪急電鉄広報部によると、電車は本来、ドアが開いた状態では走行できない設定になっている。
苦楽園口駅の出発時、運転士がドアを開けたままなのに閉めたと勘違いして無理に出発しようとし、開いたままでも走行できる非常時の設定に切り替えたのが原因だった。
この場合、時速5キロを超えると、安全装置が働いて自動的に閉まる。
甲陽園駅の到着時は、時速が5キロ以下になったため、停車前に開いたとみられる。
- 93 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:54:29 ID:MsLwQYDAO
- これってさ運転士にも原因はあるが、車両にも問題あったんじゃね?
- 94 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:19:19 ID:fp2DI5XS0
- 運転士気づけよw
- 95 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:35:30 ID:AW3VbJRbO
- >>1あれ?南海の糞紅葉くんじゃないか?
- 96 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/01/18(日) 13:46:30 ID:nQHqNXFn0
- またみなと鉄道事故調査委員会の出番かと思ったら原因ハッキリしてるじゃん。
これではキモいアニヲタに責任転嫁できないでは有馬線か!
運転士は甲陽園駅の藤棚の草むしりだな。
|みな鉄が
|┏━━━┓╋━╋ ┃ ━╋┫┃ ┳┻━━
|┃ ┃┏┳┓ ╋┓ ┳┻┻┣┳┳ ┻━━┫
|┣━━━┫┗╋┛ ┃┃ ┣━┓ ┃┃ ┏━┓
|┃ ┃━╋━ ┃┃ ━╋┻ ┣┫ ┣━┫
|┗━━━┛━┻━ ┛┛ ┛ ━┛┗ ┣━┫
|\_/ ̄ ̄\_/| | . _ _____ _n_ .. n
\_| ▼ ▼ |_// .|.| └―, , ┘.ニコ lニニ, lニニ .ニニl
\ 皿 /  ̄| |.| n // ^コ lニ^ (0 |
.'⌒i.、! ノ7lヽ ..| 、ー'ノ ゛`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_ ̄  ̄
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
- 97 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 14:08:17 ID:FjO7ubBM0
- こいつって7年くらい車両板に貼りついてるんだなw
- 98 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/01/18(日) 16:12:08 ID:nQHqNXFn0
- 3千7百10年前から荒らしてる。
停車時に3秒、発車時に3秒、合計6秒の時間を稼げるということは
全駅でフライング開閉を実施すれば特急の1駅分の停車時間を捻出できるのでは有馬線かね?
よって塚口に特急をとめるべきです!
- 99 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:25:45 ID:FjO7ubBM0
- 7年くらい前のスレを見てみたんだけど、昔はもっと酷かったんだな。主張なしで巨大AA貼り付けてるだけだった。
いい歳したおっさんがよくやるわww
- 100 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:26:09 ID:FjO7ubBM0
- 100
- 101 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:27:21 ID:eyZ3zhkE0
- ひとそれぞれに生きがいというものがあってだな
まぁなんというか・・・察してやんな
- 102 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/01/18(日) 16:46:15 ID:nQHqNXFn0
- みな鉄さまもアラウンド30?
37歳までがんバルデス!
- 103 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:47:41 ID:m/xXoHchO
- >>98
その発想は無か( ゚д゚)
- 104 :阪神版木:2009/01/18(日) 22:22:36 ID:VP1B6EYc0
- 運転士馬鹿だTAT
- 105 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 03:50:57 ID:prA5UZfd0
- 阪急の日勤教育は線路わきの草むしりでもするの?
- 106 :(^_^)v:2009/01/19(月) 19:28:27 ID:wSIdwgFG0
- 阪急伊丹に顔似した山陽網干
- 107 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:04:54 ID:SRYXv9HyO
- 昔は関西系各スレで>>37ゲットしたもんだ
- 108 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 02:28:41 ID:+W92P3jR0
- きもww
- 109 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 13:34:40 ID:Aegp+g8xO
- 神戸線にクロスシート車を走らせて下さい。
- 110 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 13:37:08 ID:+W92P3jR0
- セミクロスなら走ってる
- 111 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 15:00:33 ID:wSmR7BQvO
- 片や12両の快適クロス新快速
片や8両の詰め込みロング特急www
しかも所要時間、新快速>>>特急wwwww
阪急もうどうしようもなく\(^O^)/オワタ
- 112 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 15:35:22 ID:Po0QzxjTO
- 新快速が快適と?
三宮からなら確実に席取りが難しい新快速と三宮からのんびりと座れる特急。
どっちがいいかは自ずと結果が出ていると。
ちなみに俺はよほど急ぐことでもない限り新快速は使わん。
- 113 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 17:26:36 ID:Dh19KZ0E0
- >>111
混んでるならロングの方がいいだろ
クロス厨氏ね
- 114 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 18:04:47 ID:sh15IXuD0
- 京都線が人身事故でダイヤ乱れてた時、
梅田発が
神戸線・・特急
宝塚線・・急行
京都線・・準急
ちょっとおもしろかった。
- 115 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 19:45:21 ID:aAG1mB4I0
- 不快な言葉で失礼しますが、悩み事があります。
最近京都線や車両スレでサイバー表現が多すぎて話題が出来なくなって困ります。
みんなに不快、迷惑かけるような文章が多く書かれています。
車両などの話題すらも無く面白くなくなっています。(7012Fの部品取り換えや7007Fの入場など)
サイバー暴力やネットいじめによる自殺者が発生することで、日本でも社会問題になりうるかもしれません。
中傷誹謗や名誉毀損などでネット犯罪が発生することもあります。
最後に、日本の政府がネットいじめに関する対策を考えてくれると思います。
- 116 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 20:55:05 ID:2V54FeF10
- >>111
阪急は阪神間で唯一神戸始発しか存在しないから三宮から座りやすい。JRや阪神は姫路方面から来るのが多いから座りにくい。
それだけで十分なサービスなんだけど。クロスなんて座れなかったら邪魔でしか無いしな。
- 117 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 20:55:22 ID:+W92P3jR0
- ちらうら
- 118 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:02:21 ID:bXNeyvlp0
- >>112
どっちも一長一短だよ。
新快速を褒めると過剰に反応する人がいるが、現実はどっちもどっち。
- 119 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:13:00 ID:eizqjhU/0
- 三(ノ)宮〜大阪(梅田)に限ったらどっちもどっちだろうね
三(ノ)宮〜高槻(市)や(高速)神戸〜大阪(梅田)ならJRが圧倒だろう
- 120 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:18:58 ID:+W92P3jR0
- 阪急は三宮〜梅田間の移動にはすごく適してると思う。
梅田を超えて別の所に行くとなるとJRの方が圧倒的に便利だろうけどね。
なんば線が開通したら三宮〜奈良はJRの優位性がなくなるかも。でも、王寺とかに行きたいのならJRの方がいいね。
- 121 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:36:05 ID:FhawPe9v0
- 座りたいか電車に乗ってる時間が短いかの好みの違いじゃないの?
神戸線は座れるしJRの快速と差が全然無いから便利。ダイヤが乱れにくいのも評価できる点。
後は神鉄に乗り換えるのには阪急が一番便利。(むしろ神鉄とJRを神戸側で乗り換える人は0に近いだろう)
- 122 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 22:16:36 ID:Gcrrfnmi0
- 神鉄で新開地に着くと、
東西線ホームに必ず阪急の車両がある。
- 123 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:03:45 ID:QwuXZaBc0
- 阪急は伊丹線ユーザーのことも考えて欲しい。伊丹発の列車は全て急行梅田行にして欲しい。
新伊丹ユーザーもおるんやから。
- 124 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:16:35 ID:Dh19KZ0E0
- >>123
塚口で降りたことないの?
- 125 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 00:30:25 ID:hnuGEAaB0
- >>119
阪急:三宮〜高槻市 390円
JR:三ノ宮〜高槻 780円
これでJR圧倒??
- 126 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 00:36:51 ID:xinJUthP0
- >>125
昼特&分割購入
- 127 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 00:39:06 ID:WQt04K4M0
- >>126
まぁ阪急にも土休日回数券があるんだけどね
- 128 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 00:54:18 ID:n6heKBgA0
- 高槻はちょっと微妙かな。京都あたりになると、だいぶ差がつくが。
- 129 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 03:10:41 ID:NmYNrOCPO
- 昼得とか時差は平日の朝夕でも使えるようにしてほしい
- 130 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 09:01:33 ID:qw2fAodnO
- 阪急
春日野道からなんば行くにも、梅田行くにも、ダイヤ改悪最低阪神を使うの辞めるので、岡本、夙川の特急停車辞めてくれ。
塚口特急停車は考えてないと思うが、もし考えているなら論外だ
- 131 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 13:46:00 ID:H2CQhEDM0
- >>128
京都線があれだから、京都まで行くなら少々高くてもJRだな。
>>130
通過したところで、先行普通に詰まるよw
- 132 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 14:40:00 ID:O8Y2NkMS0
- 今でも特急って、
春日野道通過したぐらいで先行の普通に詰まって減速するよな。
- 133 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 17:06:05 ID:WQt04K4M0
- >>130
春日野道とか14分ヘッドが12分ヘッドになって「改正」じゃないか
大減便の岩屋に比べれば全然マシだろ
- 134 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:07:47 ID:y/0QArPc0
- >>130
お前自己中心的だな。岡本や夙川に止めてるのはそれなりの需要があるからだ。
お前が得しても損する人間だって居るんだよ?阪急の社員が停車駅を選考して岡本と夙川が特急停車駅となった以上、
その2駅が大きく利用者が減る事態に陥らない限りは減らないんだよ。
- 135 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 22:24:48 ID:C8V6HlyX0
- 西宮北口6号線の降車側ホームが地味に改装されてる件
西宮北口5号線が仮設になって今津南線がいろいろと変更されてる件
- 136 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:54:51 ID:qw2fAodnO
- >134
たかが一個人がいうて自己中とは。
特急の停車を西宮北口、十三のみにしてほしいと考えてる人は2ちゃんねらー以外にもいると思う。
- 137 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:57:40 ID:xinJUthP0
- 何のために夙川停めたのかなー?
- 138 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:59:31 ID:n6heKBgA0
- >>136
酉でもつかってろカス
- 139 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 00:17:44 ID:NGLwVMc40
- >>136
で、春日野道は普通に改「正」なんだけど?
- 140 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 04:30:15 ID:1z7W/ELP0
- まだ関東薬局カラーの火病が止まらんな
- 141 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:49:53 ID:Tj7c6gyCO
- 確かに
阪神春日野道は
14→12分サイクルになるので、増便だろう。
いいたいのは、朝ラッシュという一般的に一番混む時間帯より昼間のほうが本数多いというバカな矛盾は相変わらずだなと
まぁ、岩屋は元から春日野道より若干量少ないし
- 142 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 01:36:43 ID:j/ta2zh10
- 震災後の鉄道復旧、写真360枚に記録 神戸の男性
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001667319.shtml
- 143 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 02:19:29 ID:UrcfC2gp0
- 一般的に見ると岡本・夙川停車は大成功。
てか停めないと阪急ダメになるでしょw
- 144 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 02:25:15 ID:QzgxCadC0
- >>143
一方で淡路停車は大失敗
- 145 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 14:29:08 ID:F1BytRA80
- 20年前くらいのダイヤが一番正解だと思うんだが。
どうよ?
- 146 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:03:29 ID:dWa1KDwW0
- どうも
- 147 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:15:53 ID:rvTy4Y1q0
- >>144
スレ違いだが、あれはやむを得ないだろう。
- 148 : ◆Ztdaily2X6 :2009/01/23(金) 15:20:17 ID:RMBgTmop0
- 武庫川駅が出来ると否が応でも塚口に特急を停めざるを得なくなるがな
- 149 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:57:50 ID:O2Ai7mxPO
- 今日岡本のホームとか改札に警官が立ってたんだけど、犯罪予告があったってマジ?
- 150 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 19:51:58 ID:ZUJdch+E0
- wikipediaで灘高校の前でピストル発砲するとか予告されたらしい
- 151 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:13:04 ID:uF29HlfM0
- >>150
wikipediaも2ちゃん化したな
- 152 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:17:07 ID:0BfpLsVk0
- >>144
塚口に止めても同じ結果になりそうだな。梅田まで普通や通勤急行(準急)でも十分な距離だしな。
- 153 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/01/23(金) 22:05:35 ID:jtHsiqB70
- >>130
甲陽線住民が泣きます。
- 154 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:16:49 ID:V6d0CRtSO
- 質問
武庫川駅は、どうみても島型ホームになりそうだが、なぜ阪神のような対向ホームでないのやか?
- 155 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:26:05 ID:ame3l1wiO
- >>151
以前から、2ちゃんねるで荒れてる用語はWikipediaでも保護扱い。
- 156 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:59:47 ID:Q30MY3Yi0
- >>154
あそこに造るなら、島のほうがコストが安い。
橋や架線を架け替えること思えばw
- 157 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:55:06 ID:bJlFtSDP0
- どうせなら今のまま相対式ホームにして六甲みたいに通過線をつくったらいいのに
- 158 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:03:14 ID:E/7KgknmO
- あなた待つホームから見える景色は遠い海
今でもホームから海は見えるの?
- 159 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:13:29 ID:7bsJRUl30
- 7007F 幕が抜かれていたそうだ
http://www1.ezbbs.net/14/yone5010/img/1232804827_1.JPG
整形工事の準備か・・・?
- 160 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:17:42 ID:uCPF0BSC0
- ほう、整形ということは面白いことになるのかね?
- 161 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:50:51 ID:HQFGVGSB0
- 7320顔になるんじゃないの?
- 162 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:53:55 ID:uCPF0BSC0
- あんまりあれ好きじゃないなぁ。7000はシンプルな外見が好きなんだが。
- 163 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:56:43 ID:4anjSTWp0
- 80年使うなら仕方ない。
- 164 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:54:34 ID:Kqip67+60
- >>163
20年加算されたかw
この調子じゃ、8000系の内装更新は4回ほど施行されるな
- 165 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 02:46:39 ID:Z/YZ8YFB0
- それはそれで面白いな
車体更新も濫用するとコストダウン新車作るより金かかるようになってくるだろうから
- 166 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 09:28:22 ID:yEJbXpme0
- >>165
酉はそれに気付いてN更新を止めたというのに・・・
- 167 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 09:29:29 ID:6gydu1WQ0
- LED化するのかね?
- 168 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:06:07 ID:ug39ct0k0
- 新車の大量導入は銀行による支配から独立しない限り無理
- 169 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:42:52 ID:LMUflw9Z0
- tes
- 170 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:08:34 ID:XmasUv+60
- 株クソやろう
http://d.hatena.ne.jp/aneechan/20090125
競馬新聞がオッズに影響するだろ。
競馬新聞を見たやつと、園田の無料の新聞だけをみたやつ
どっちが回収率がいいか?
一切関係ない。
競馬をやっている以上負けるのは一緒。だったら400円すらプラスにならないのが
現状なのに、競馬新聞を買うだけ無駄だと言うことになる。
競馬は絶対に勝てないのだから、いかにその他の出費(交通費を含めて)
無駄をそぎ落とすかと言うことになる。阪急電車を使うなら、時差切符を使え
- 171 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:09:20 ID:Kqip67+60
- >>168
やっぱ、阪急のメインバンクは三菱東京UFJか?
- 172 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:13:22 ID:eaqQucOU0
- >>171
その創価系銀行は南海のメインバンクだろ
- 173 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:44:27 ID:Kqip67+60
- >>171
阪急は元々三和銀行系の「三水会」だったけど、今は違うのか。
阪神は元々住友銀行系だけどな。
- 174 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 08:48:37 ID:oIeBlqqGO
- 小林公平名誉会長
三菱銀行取締役→小林米三養子→阪急会長→現在
だから、阪急は三菱じゃないの?
- 175 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:56:22 ID:xj9D+2pl0
- >>173
ヤクザみたいだな
- 176 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 10:05:34 ID:JxJnOwhHO
- >>175
旧富士銀行系な芙蓉会など、色々あるけどな。
- 177 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:23:21 ID:zRxfKd8u0
- 阪急伊丹線の車掌に身を乗り出して客に唾を吐きかけられた。
- 178 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:39:15 ID:jtYdNtTY0
- >>135
ホントに今津線は話題にならないなw
いつのまにか5号線が架設になっててびっくりした
旧引き込み線側(8号線というのか?)に架設ホームができてたわ
- 179 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:41:53 ID:NkUW4fLx0
- >>177
阪急伊丹線の車掌に身を乗り出して客に唾を吐きかけられた。
阪急伊丹線の車掌が身を乗り出して客に唾を吐きかけられた。
阪急伊丹線の車掌に身を乗り出した客が唾を吐きかけられた。
- 180 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:08:07 ID:lqppNZEP0
- >>177
それなんて昔の関大生?
- 181 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:14:16 ID:16V6EFSt0
- 大麻大学か
- 182 :名無し野電車区:2009/01/28(水) 20:48:17 ID:ZuuXCzIs0
- ハイソなイメージで美人学生が多い神戸線
でも住むには家賃が高すぎる
- 183 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:06:50 ID:3Rdhfmy20
- 神崎川も園田も塚口も神戸線。
- 184 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:27:08 ID:s3dnJyXxO
- 梅田の神戸線発車メロディー。三宮でも使えよ。もったいない。
あと、阪急で不可思議なのは、阪急一危険な駅、春日野道が一番、通過メロディーないがしろにされている点。
- 185 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:27:48 ID:Kgo8gA8q0
- >>184
ブザー鳴ってないのか?
- 186 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:30:50 ID:PLNJCN8H0
- 鳴ってる
ババ声懐かしい
- 187 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:13:40 ID:s3dnJyXxO
- 阪急で不可思議なのは、阪急一危険な駅、春日野道を他の駅よりも速く通過する時がある点
- 188 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 10:34:59 ID:uJyt5dC30
- >>184
なにかと梅田を特別扱いしたい阪急さんですからw
- 189 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 11:31:42 ID:CttiZX59O
- 今だいや滅茶苦茶?
- 190 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 11:46:57 ID:+OD3NeMC0
- 10時10分頃、神戸線塚口駅構内で発生した人身事故の影響により、神戸本線で約10分〜25分程度
の遅れが発生しています。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
- 191 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 12:03:10 ID:LRbfbsSdO
- グモかよ…死体はなかったけどシート見ただけで気分悪いわ
- 192 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 12:03:59 ID:30GkGh7QO
- これで特急止まるね
って天国からのお告げが…
- 193 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 13:16:40 ID:WENF5Qz70
- 特急塚口停車推進家の過激派によるものか?
- 194 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 14:43:39 ID:lgIalP3hO
- 普通三宮行きってことは梅田側の踏切ですかね…
家から見えるから嫌だなぁ
- 195 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 16:23:41 ID:QbGa/udhO
- それがまさかの神戸方の踏切みたい
- 196 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 18:41:23 ID:XWRbDYqoO
- しかし実質遅延は最大9分59秒99までという
- 197 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 18:52:06 ID:V/XkpZtt0
- >>190
そういうことか。
道理で家の前を通る電車の通過速度が遅いわけだ
- 198 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 19:02:42 ID:XNiegYku0
- 血が数メートルついていたよ。
駅員さんがバケツの水かけてブラッシングしていた。
どんな事故だったのかな?
- 199 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 20:19:28 ID:lgIalP3hO
- >>195
それはまさかですねw
じゃあとばされるというより引きずられてるってかんじか…
- 200 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 20:51:29 ID:h1YAYPlL0
- 阻止
- 201 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:58:40 ID:Xt1fRcKdO
- ニュースによるとどうやらホームから通過する特急に飛び込んだようですね
- 202 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 00:19:29 ID:QDNcKpmJ0
- 塚口とか武庫之荘って特急がスピード出してるところだから
結構むかしからグモ多いね
俺も武庫之荘で遭遇したことがある。
- 203 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:09:04 ID:6d0B2HGr0
- 遅延は最大9分59秒99まで
と読んだので、大きな事故ではなかったんだと思っていたのに。
知らない人とはいえ飛び込むなんてショックです。
- 204 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:52:25 ID:Z/8RkP7b0
- スレチでスマンが、阪神は尼のどこかにそういう場合の霊安室があると聞いたことある。
阪急もどこかにあるん?
- 205 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 19:58:15 ID:EkZeoycMO
- 春日野道にはありません
- 206 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/01/31(土) 21:03:53 ID:2z1KGUuz0
- 塚口に特急がとまっていれば防げた事故でアリアス!
死にたい奴はJRに乗ってJRに飛び込めばいいんですよ!
- 207 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:49:28 ID:4PKtq7BF0
- 馬鹿にマジレス
例え普通だったとしてもダメ
停車寸前や発車間際でも確実に死ぬ
- 208 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/02/01(日) 12:48:44 ID:9wDXBjV60
- 事故に乗じてゴネ得できると思ったのにとんだ邪魔が入ったものです。
尼のエゴ住民のようにうまくいかないものでアリアス!
まあそれでも塚口に特急をとめるべきですが。
- 209 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 14:12:23 ID:buMD65na0
- たぶん飛び込む人間の判断力からすりゃ通過特急に飛び込む方が確実に死ねると思うんだろ。
間違って生き残ってしまうことを一番恐れるから。
- 210 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 18:13:23 ID:lkgts5wo0
- 先週の土曜日、普通列車5504号の神戸側M上に
乗ったら、
100km/h前後になると異様な振動を感じました。
めったに乗らないのですが、いつものことなん
でしょうか?
- 211 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 00:15:36 ID:8HkovU88O
- 阪急一危険な駅、春日野道でなくて良かった
- 212 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 20:32:07 ID:kVep+9QS0
- 成分解析: ttp://seibun.nosv.org/ で 新道卓也 と入れてみた結果。
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0925-1816-30/seibun.nosv.org/?p=%BF%B7%C6%BB%C2%EE%CC%E9
ある日の大河阪急の日記をWeb魚拓したもの。
ttp://s03.megalodon.jp/2008-0924-1857-27/hankyu-taiga.tea-nifty.com/blog/2006/04/_on_web_b603.html
大河阪急=新道卓也
- 213 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:50:16 ID:klZ3Vd8S0
- ID:JIkPdX2J0=ID:hGslleQPO=大河阪急=新道卓也
- 214 :旅亭紅葉:2009/02/03(火) 01:17:33 ID:8kw1ZTdn0
- 評価: 非常に良い落札者です。 評価者: plumterracenet(3507)
【送料無料】玄米黒酢+蜂蜜!「黒酢はちみつ」720mL 12本セット (終了日時:2008年 7月 13日 22時 24分)
コメント : この度はありがとうございました。迅速に対応いただき感謝しております。これからも宜しくお願いいたします。 (評価日時:2008年 7月 22日 15時 03分)
--------------------------------------------------------------------------------
評価: 非常に良い落札者です。 評価者: kozokozoboy(4537)
【VHS】昭和の名力士 横綱 柏戸 大鵬 即決! d09 (終了日時:2008年 7月 13日 22時 38分)
コメント : 迅速なご連絡とご入金に安心してお取引ができました。この度は有難うございました。 (評価日時:2008年 7月 15日 23時 10分)
--------------------------------------------------------------------------------
評価: 非常に良い落札者です。 評価者: ivonerosajp(1432)
松竹喜劇 倍賞千恵子【金の実る樹に恋が咲く】32 (終了日時:2008年 7月 5日 22時 33分)
コメント : 本日、発送いたしました。迅速なお取引に、感謝いたします。ありがとうございました。 (評価日時:2008年 7月 7日 19時 27分)
--------------------------------------------------------------------------------
評価: 非常に良い落札者です。 評価者: narcis_noir(4976)
MP2427fパンフ「願ったり叶ったり」日劇ミュジック・ホール (終了日時:2008年 6月 23日 22時 49分)
コメント : スムーズで大変気持ちの良いお取引をさせていただきました。大変信頼できる落札者様です。また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。この度は誠にありがとうございました。 (評価日時:2008年 6月 28日 11時 29分)
- 215 :旅亭紅葉:2009/02/03(火) 01:59:57 ID:cidhaoE5O
- 妨害したら警察に通報します。
- 216 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 08:13:21 ID:s4ENn4i50
- >>206 JRの新快速(時速約130k)にひき殺されてほしかった。
- 217 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 09:10:58 ID:RsLDNb0E0
- >>216
レス乞食の南海ファンは相手にしないでください
- 218 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 21:59:01 ID:4r2/Slri0
- ぽーっ
- 219 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 19:55:20 ID:hpyoMnla0
- ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004849.html
- 220 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 09:36:27 ID:aA73DQTaO
- >219
阪急三宮、客減っている!
108000人かあ。
官報では114000人とあったが。
西宮ガーデンだけが原因ではなかろう。
もし、西宮ガーデンだけの効果というなら、赤字といわれるハーバーの阪急百貨店を逆に客を減らす作用(三宮で客が減るなら、阪急で三宮以遠にいく客も自然と減ろう)になり、悪作用になると思う。
西宮ガーデンだけの効果といえるかはもう少し西北の利用状況を見ないとわからんと思う。
- 221 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 12:39:45 ID:dAIqanMl0
- 今津南線の線路が撤去されてることについて
- 222 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 12:47:18 ID:wsZ4YbmcO
- ついに廃線か…。
不況の波はこんなところにまで…
- 223 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:47:48 ID:Ze9JeVfFO
- は?
西北付近の高架化工事の関連で撤去されているわけだが…
- 224 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:57:31 ID:sJHjTXGZ0
- いやいや^^;
- 225 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 14:15:41 ID:bkHpnGs50
- 誰も本気で廃線になったなんて思っちゃねーよ
- 226 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:46:08 ID:LzeuIj0N0
- 北口の車庫の引き上げ線はもうできたか?
- 227 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:25:46 ID:8J9GC7I10
- >>226
素人が見た目では完成してるが、まだ工事するかも分からん。
- 228 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:58:33 ID:dAIqanMl0
- まだ架線は張ってないんじゃ?
- 229 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 23:49:45 ID:FDchBcegO
- なんで関西(大阪京都神戸)の街は最強に綺麗なの?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1119385907/
- 230 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:02:27 ID:YtAL9prmO
- >>223-225
ネタにマジレス(ry
てか、7774って7027Fから落ちたの?気づかなかった。あれ?7777は?
- 231 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:04:14 ID:7zLNqP+h0
- test
- 232 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:08:57 ID:og2KK1rjO
- 今十三で普通待ち中。京都線の特急で着いたのが22時、接続の普通は22時12分。
土日夜の糞ダイヤオhル。今度の改正でも是正されないそうで、正直JRか阪神の沿線に引越したい。
- 233 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:17:48 ID:4Odoo7Gc0
- 阪神も似たようなもんだけどな
- 234 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:44:12 ID:U+LpAu7x0
- 初めて十三に行った時飲み屋街でネオンが賑やかだな
- 235 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:23:23 ID:ddeT0/fe0
- で、昨日の深夜の、十三の人間無事やったんか?
- 236 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:59:46 ID:fj2OeG66O
- >>235
何のこと?
- 237 :えひふ:2009/02/09(月) 22:19:18 ID:OGCKty9e0
- >>232
じゃああえて特急の一番前から下りて普通の一番前から乗るというのは…??
- 238 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:47:03 ID:uumXYNAiO
- 昨日の武庫之荘-西宮北口間の事故のこと知らん?
- 239 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/02/11(水) 13:49:13 ID:gkJlTamE0
- dqnが踏切に闖入して鉄道妨害?
武庫川駅建設運動のやり過ぎでみな鉄さまがぐもっちゅ?
- 240 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:00:42 ID:SQE6eSZN0
- sage
- 241 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/02/13(金) 01:51:13 ID:DT2nIT2V0
- >>238
阪急神戸線で電車が男性はね死亡 西宮
九日午前十一時四十分ごろ、西宮市日野町、阪急神戸線西宮北口-
武庫之荘間の日野神社西踏切の近くで、梅田発三宮行きの普通電車が
男性をはねた。男性は即死とみられる。
阪急電鉄によると、神戸線は十分間運転を見合わせた。
いったん再開したが、警察の指示で午後零時半ごろまで運転を
再度見合わせ。その後、徐行運転しており、最大二十四分の
遅れが出ている。
阪急岡本駅では上り電車が停車。同駅東側の踏切では事故後から
一時間近く遮断機が下りたままになった。待ち切れず、踏切を渡っていく
通行人らも多かった。牛乳配達員の男性(32)は「仕事に支障が出る。
迂回(うかい)するしかないのか」と困惑顔。午後零時半すぎには
通行可能になった。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001694381.shtml
- 242 :名無し野電車区:2009/02/13(金) 10:17:44 ID:1i8fHzk30
- >>241
改めて見ると阪急ってやっぱ復旧速いな
- 243 :名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:40:03 ID:khJQtN6/0
- どうせ造った所で、武庫之荘利用者が武庫川駅に流れるだけだと思わんで
造ってくれよ、武庫川駅よ。武庫之荘まで徒歩約20分はきつい。
- 244 :名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:57:11 ID:PE2Gb+an0
- 武庫川橋梁から西宮車庫の踏切超えたところまで高架にしてくれ
- 245 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 03:15:20 ID:WYVSM334O
- >>244
園田〜六甲まで高架にしてもらいたい
- 246 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 10:26:53 ID:TO9b8II10
- Oれん家が日陰になるんdeathけど
- 247 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 14:17:56 ID:m5tr91kUO
- 武庫之荘−西北で人身
園田で特急がドア開けました
- 248 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 14:22:47 ID:m5tr91kUO
- 約15分で復旧
園田で普通・特急が連絡し普通が西北まで先着のため混みすぎる
- 249 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 15:07:01 ID:v3fAEtkoO
- みんなで買い物をしよう。サンビオラで。
- 250 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 15:12:32 ID:ox1L6Qpp0
- またかよ
- 251 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 15:22:44 ID:1d/7CuAv0
- 最近多いな、人身
- 252 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 16:06:57 ID:k93mcjr/0
- 厳しい時代だしなぁ
- 253 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 16:31:35 ID:lsQdtfsY0
- 今日、人身の当該編成のちょうど対向で止まった列車に乗っていた。
んで、当該列車の車掌が漏れの乗ってる列車の運転士に
「もうアカンわ、徐行で通ってください」と叫んでいた。
そんでその車掌が徐行の旗振りに踏切前まで行こうとした時に、警察が勝手に
踏み切りに入って検証を始めようとしたから車掌があわてて止めに入った。
一応当該列車とゆっくりすれ違ったが、血とかマグロは見えなかったし
運転士も車内電話で車掌に「えぇ被害者みえへん、見えますか?」と
聞いていた。おそらくだが、状況から言ってはね飛ばしたのかもしれない。
実は漏れはたまにしか、この線乗らないんだが漏れが乗ると何でか知らんが、
踏切関係の障害が起きるんだorz 漏れヤクビョウガミかもw
- 254 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 17:05:13 ID:CkDwaElZ0
- だいたい今日の朝には車両故障で遅れてたっていうのに・・・・。
踏んだり蹴ったりだな・・・。
- 255 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 18:30:14 ID:L/48NvuT0
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090214-00000002-cnn-int
- 256 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 18:55:19 ID:HaGgKA/AO
- JR利用は危険極まりない。
安全確実安心できる阪急が一番。
- 257 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 20:14:26 ID:lsQdtfsY0
- しかし今日、人身事故への阪急の処理ってのを目の当たりにしたわけだけど
すげぇ手際いいなw
現場の乗務員も指令もなんか落ち着いているっていったら当たり前なんだけど
先頭車両で無線が聞こえてきたから聞いていたが、的確に駅間で止まってる
列車を駅へ優先的に移動させたりと、不便を極力感じさせない動きだった。
ちなみに、現場に残した車掌ってどうやって回収するの?
警察の検証後通った一番目の列車を止めてってことでおk?
- 258 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 21:17:51 ID:pf6cwwR90
- 阪急タクシーもありじゃね?
- 259 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 21:54:53 ID:v3fAEtkoO
- たたりじゃ。サンビオラを利用しなくなったたたりじゃ。
- 260 :名無し野電車区:2009/02/14(土) 22:44:42 ID:wIbuwE+u0
- >>257
ところで当該列車の車番は?
- 261 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 00:00:14 ID:1d/7CuAv0
- >>260
どうでもいい。そんなこと知ってどうする?
- 262 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 00:33:34 ID:a0gZi7QE0
- 分からないなら妄言
- 263 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 03:07:53 ID:qgjocuxX0
- グモよりも車両故障の当該のほうが気になるんだが…誰か分かる人いる?
- 264 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 10:01:21 ID:IRck3fbu0
- >>263
ウンコ板に甲陽線間引きとかあったから、
もしかしたら3連?
- 265 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 10:11:21 ID:0Y+CsPtY0
- >264
3連回送が西宮北口出発直後にオーバーロード、11号線横で運転不能。
続行の列車を連結させて入庫。
- 266 :名無し野電車区:2009/02/15(日) 18:30:51 ID:IRck3fbu0
- 平日でなくてよかったなあ、平日なら昼ぐらいまでgdgdダイヤだろうなあ。
で、ツーマン6025の出番はあったの?
- 267 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 07:27:54 ID:Y6a4BvBC0
- 【地域/兵庫】神戸市で『ユビキタスてぶら観光』サービスの実証実験を開始[09/02/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234708446
欧州議会が無線(携帯含む)など電磁波の厳格規制を採決
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1219048423/198-
電磁波の健康被害〜WHOが認めた研究結果を葬り去ろうとした文部科学省
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1054036747/631
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381
- 268 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 09:39:44 ID:BciSrs1Y0
- しかし6010Fが半年間離脱してる今もう1編成故障となれば、
もしこれで他の編成の入場でも重なったらワンマン編成が足りなくなるんだが大丈夫なんだろうか…。
- 269 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 12:18:51 ID:jTM/oHRpO
- >>259
たたた吹いた
- 270 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 19:35:10 ID:2BzoL4h+0
- >>268
西北でとまってしまった編成がすぐに戻れれば
いいんだけどねぇ。。。(故障と言っても数時間で直るものから何週間も
かかるものもあるからな)
- 271 :旅亭紅葉:2009/02/16(月) 19:43:20 ID:4zhDg7ZK0
- >>270
フレームが曲がったそうで廃車になります。
- 272 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 21:08:17 ID:2BzoL4h+0
- >>271
えぇw
過負荷が原因じゃないのか?
- 273 :名無し野電車区:2009/02/17(火) 12:23:12 ID:JU/jdjDAO
- もう3157Fを3連マンマン化しちまおうぜ
- 274 :名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:55:54 ID:+IDsV0N30
- >>273
マダ使うのかw
- 275 :名無し野電車区:2009/02/19(木) 16:20:51 ID:Y5FbqWET0
- http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5874263
職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。
まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。
次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正の証明、または担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人にはなんらその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。
さらに、拳銃を持っている堀川は「汚い奴だな」と投稿者を侮辱(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。
また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。
拳銃を持っている村上は感情的になり、「ごるあ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。
最後に、拳銃を持っている堀川は投稿者をにらみつけ、脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。
抗議先 兵庫県さわやか提案箱
http://web.pref.hyogo.jp/about_pref.html
- 276 :名無し野電車区:2009/02/19(木) 16:33:37 ID:Xblp38lu0
- >>275
勝手にしてろカス。
スレ違いもいいところなんだよ。
- 277 :名無し野電車区:2009/02/19(木) 18:53:58 ID:MqpNvN+Z0
- コピペに何言ってるの
- 278 :名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:21:06 ID:Y7g+1o8+0
- 元々は2月18日の「みなと鉄道ブログ」に貼ってあったみたいだお。
それにしても警察なめられすぎ!
- 279 :名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:26:25 ID:Xblp38lu0
- >>277
スマソつい熱くなった。
この前人身あったときに、特急で回復運転してたんだが
すごかったw
出せるところは115出しっぱなし。ブレーキもぎりぎりでかけていた。
8000系の単独編成だったからできたのかもな。
- 280 :名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:34:26 ID:MqpNvN+Z0
- 阪急はやればできる子
- 281 :名無し野電車区:2009/02/20(金) 00:09:32 ID:Yb4MpHGl0
- >>279
>この前人身あったとき
三宮で普通待ってたら入線してきた5057のスカートが凹んで血が付いていたのにはびびった
武庫之荘で事故して西宮でウヤじゃないのかよ!
- 282 :名無し野電車区:2009/02/20(金) 00:41:59 ID:kJFukKFpO
- 本気を出したら西宮北口〜十三は何分で走れるの?ダイヤ上は8分40秒だけど。
- 283 :名無し野電車区:2009/02/20(金) 13:36:39 ID:7Luw/xkS0
- >>281
あ、漏れのいってたのは特急の確か7000が事故られた時だったかと。
でもそのときの事故はウヤしなかったんだなw
>>282
制限速度ってのは乗り心地を考慮したものだから
理論上は120くらい出せそうな気もするなぁ。。。
- 284 :名無し野電車区:2009/02/20(金) 13:46:32 ID:1nvtq+vC0
- 出せるだろうな。酉は乗り心地の限界に挑戦して爆走してるわけだし。
- 285 :名無し野電車区:2009/02/20(金) 13:53:38 ID:lMUNuOKB0
- >>283
その昔、1000が試運転で140キロ出したそうだ。
それは極端として、130は出しても問題ないでしょう。制動距離も
車両性能考えれば大丈夫だろうし。見通しゼロの京急で120出している
のだからねぇ。
- 286 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/02/20(金) 16:41:15 ID:yrAs+gKZ0
- >>282
塚口に停車すべきです!!
- 287 :名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:04:44 ID:p08uZvy7O
- >>282
A特が本気出せば8分じゃなかったっけ
この区間は乗っていて実に気持いい
- 288 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/02/21(土) 01:41:04 ID:RBOY4Dqb0
- つまり本気を出せば塚口に特急をとめるべきです!
- 289 :名無し野電車区:2009/02/21(土) 07:09:14 ID:RKzKGD2L0
- 神戸線も速度がだいぶ速くなったな
あと神戸線の利点は座れること
新快速は満員で座れない
- 290 :名無し野電車区:2009/02/21(土) 12:55:56 ID:ilxJLiYj0
- 知り合いからの貰い物なんですが、詳細わかる方いらっしゃいませんか?
神戸線の80周年記念のなんかだと思うのですが
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up86918.jpg
- 291 :名無し野電車区:2009/02/21(土) 14:45:11 ID:YvmfwmIz0
- 西宮北口から梅田まで各停になる特急列車がほしいです
- 292 :名無し野電車区:2009/02/21(土) 16:03:36 ID:NynzcikGO
- >>287
dクス
本気を出せばあの区間だけで40秒も回復できるのか。
- 293 :名無し野電車区:2009/02/21(土) 16:43:41 ID:eUN+txWi0
- 神戸線の特急って、ATSは何キロで作動するの?
制限が115だから120くらい?
- 294 :名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:41:35 ID:T95AsXP+O
- 116
- 295 :名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:11:32 ID:GFwGG/6k0
- >>290
奥に流してもらえませんか
ぜひ欲しい!
- 296 :290:2009/02/22(日) 00:16:55 ID:ieoaZSOI0
- >>295
すみませんせっかくなので保存しておきます
また色々なところで聞いてみます
- 297 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:29:20 ID:i38ROTI00
- 神崎川〜園田間で川渡る時の横揺れさえなければ快適なんだが
- 298 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:53:54 ID:LkiY+U3E0
- >>297
その区間もそうだし十三〜中津もそうなんだけど、橋の上ってなんでロングレール化しないんだろうね。
JRはPC橋じゃなくてもちゃんとロングレール化できてるから技術的には全く問題ないはずなんだが…。
- 299 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 02:21:33 ID:prwtr7mc0
- 芦屋川ー夙川間だったかな
特急乗ってると一回だけすごい揺れるとこがあるw
- 300 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 08:41:46 ID:biIP8am20
- スレチだけど
朝ラッシュ時の、線形改良前の(通特・特急車)
の西北1号線入線に差し掛かる時のカーブの揺れが嫌だった
立ってる時が地獄w
- 301 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 10:32:09 ID:lynjlG9C0
- >>300
秋津島の前なw
- 302 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:15:33 ID:biIP8am20
- >>301
そうそう、秋津島んとこw
- 303 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/02/22(日) 22:14:06 ID:TYBW8+530
- >>291
特急というより区間急行じゃん
- 304 :名無し野電車区:2009/02/23(月) 12:16:07 ID:iVvoD7xh0
- 確かに1号線入線は激しかったね^^
旧ダイヤでの北口進入は、1号線と4号線とでは雲泥の差だったもんねw
- 305 :名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:06:23 ID:XtIXHdOw0
- 1回コケて恥ずかしい思いをしたことある
>北口1号線入線時
- 306 :名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:30:47 ID:AbbRmC200
- 俺、梅田から乗って西北で降りるんだわ。
で、立ってても鞄を網棚に置くんでな、
ちょうどな、網棚の鞄を取ろうと不安定な姿勢で手を掛けるタイミングでアレが来るんだよな。
後は想像が付くだろう。
とりあえず秋津島の看板を目印に身構えるようになったわw
- 307 :名無し野電車区:2009/02/24(火) 02:15:22 ID:GSd997yg0
- >>306
おともだち!
- 308 :名無し野電車区:2009/02/24(火) 08:57:02 ID:3ugRbANG0
- 9002Fは今年できるのか
京都線は9305Fまであるけど
- 309 :名無し野電車区:2009/02/24(火) 16:57:33 ID:h8yoHjT10
- >>308
来年度は9306,9307。
9002は22年度。
- 310 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:30:47 ID:VankJgzqO
- 岡本駅上りぷらっとホーム待合室の扉バーが故障
ぷらっとこだまで名古屋へ行こうと阪急に乗ったらこうなってた
- 311 :名無し野電車区:2009/02/26(木) 02:11:59 ID:J5bhNEcG0
- それ三宮方面?
- 312 :名無し野電車区:2009/02/26(木) 11:41:08 ID:4wWKQORM0
- 上りなんやから大阪方面どぃや
- 313 :名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:22:21 ID:J5bhNEcG0
- 梅田方面やねんって事だな、ありがとう。
上りの字を見落としてたスマン。
- 314 :名無し野電車区:2009/02/27(金) 12:08:25 ID:qSA98eAu0
- 大阪梅田終点で〜ごじゃいます。
- 315 :名無し野電車区:2009/02/27(金) 12:50:52 ID:LallXIau0
- なんて福井さんw
- 316 :名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:03:29 ID:9nKDxI0kO
- 明石三宮阪急1デイチケットまだー
- 317 :名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:07:27 ID:xzoMvJfZ0
- 地下鉄じぇんしぇん・阪急神戸線10dayチケット復活きぼんぬ
- 318 :名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:19:11 ID:YX6AFP640
- 20dayじゃなかった?
定期買うより得だったので利用してた。
- 319 :名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:38:13 ID:xzoMvJfZ0
- たしか20dayは地下鉄・阪神/阪急で、それの翌年から2年連続で夏期に発行されたのが地下鉄・阪急10day
- 320 :阪神版木:2009/03/01(日) 17:06:57 ID:nRDnNlQ/0
- 彼が来なかったら彼は大河阪急確定
- 321 :名無し野電車区:2009/03/01(日) 19:04:37 ID:FVJ3yg9+0
- GW期間限定で西北三宮間無停車の特急を走らせて昔の阪急黄金時代を思いだしたい。
- 322 :名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:24:50 ID:0T3NJllc0
- / ̄ ̄`ヽ :
/. i /ヘ\ヽ\:
;| ! |/__.xト、L,_ ト}: な…
; |!ヘ cモリ lモ!oV なんなんですか?
;| !|.ト" rっ ツ|.|、: ここ、どこですか?
,',ノ 斗ャ fて`Y トミヽ なんであたし
/ {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }: 乗り越してるんですか?
:/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
. | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
ヽ人 |! /\ :
`'┬' トー'´ ヽ :
:,/{、 || ,.|='´ } :
- 323 :名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:19:44 ID:FNudnRuP0
- >>321
だが、王子公園臨時停車のヲチw
- 324 :名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:26:10 ID:rsEpUoya0
- >>323
塚口に特急をry
- 325 :名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:56:57 ID:dxlwacsX0
- 伊丹−梅田間直通特急を
- 326 :名無し野電車区:2009/03/02(月) 15:58:26 ID:cbabFMbe0
- それより、宝塚〜神戸線〜梅田の直通特急を!
そんなことより、無記名式定期(20daysチケット)を復活して欲しい。
- 327 :名無し野電車区:2009/03/04(水) 09:38:59 ID:4BFDxWOG0
- >>324
やだやだ、塚口ヤンキーが大量に乗ってくるからヤダ!!
- 328 :名無し野電車区:2009/03/04(水) 12:54:51 ID:Hl8n9l2W0
- 武庫之荘のブックファーストってなくなったの?
たしかむかしツタヤだった場所だよな。
- 329 :名無し野電車区:2009/03/04(水) 15:30:01 ID:DsQxbOApO
- >>328
昨年暮れに閉鎖。近所の田村書店に負けたんだろ。
- 330 :名無し野電車区:2009/03/04(水) 16:07:49 ID:wcTBSjYe0
- >>329
タムショ強いなw
- 331 :名無し野電車区:2009/03/04(水) 16:22:17 ID:4BFDxWOG0
- 田村書店やゲオ懐かしいなw
- 332 :名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:58:22 ID:DsQxbOApO
- >>330
田村書店、駅の北と南にあるからな。南側のオアシス前にDQNなダイコクが出来て、駅前でいつも茶髪のあんちゃんが呼び込みしてるよ。
- 333 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/03/07(土) 00:23:06 ID:00D1aNAf0
- 今だ!>>333ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 334 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 16:39:26 ID:01k5BXf40
- 天理教の危険な実態
http://www11.atwiki.jp/tenrikyo/
- 335 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 18:00:57 ID:H5EhgoLD0
- 特急が新開地発着、普通が三宮の発着が多いけど、
逆にするのは無理なん?
三宮から確実に座って十三まで帰りたいんだけど。
(もちろん高速内3駅ではそんなに乗ってないけど)
- 336 :名無し野電車区:2009/03/08(日) 20:51:21 ID:dgTsJU/NO
- >>335
不可能ではないと思うが神鉄、山電から西宮、梅田方面に行く人を拾うためにとなると…分かるわな
- 337 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/03/09(月) 05:01:43 ID:/3IjqGM50
- 今だ!>>337ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 338 :名無し野電車区:2009/03/10(火) 00:27:28 ID:NDxuZCzMO
- 質問なんだけど、9000が2連と連結した時って8号車の前面のLEDは消灯するの?
- 339 :名無し野電車区:2009/03/10(火) 09:01:42 ID:eMWbnEyHO
- 小林電鉄殿
貴殿が吸収した某私鉄の度重なる改悪に辟易しています。
梅田の中心地に一番遠く+百貨店の改装で通路がうざいですが、お世話になります。
できれば、岡本+夙川ではなく、最寄り駅に特急停めてもらいたいがムリでしょうから、三宮駅ビルを震災前と同じようにしてください。
- 340 :名無し野電車区:2009/03/10(火) 17:21:13 ID:mvRUOtnX0
- 元に戻せば、JRに客を取られて普通に運賃が高くなるよ。
- 341 :名無し野電車区:2009/03/11(水) 08:51:00 ID:1AHGnSVHO
- 尼崎に入ったとたんに携帯の電波が悪くなる。
なぜだ
- 342 :名無し野電車区:2009/03/11(水) 09:02:31 ID:7zgE1rgr0
- >>341
キチガイ南海オタの日刊馬鹿が電波を発信してるからだろ
- 343 :名無し野電車区:2009/03/12(木) 01:08:43 ID:pi4Z8QY90
- >>341
真面目に答えて、尼に限らず3GやFOMAなどの発展途上の機種は
携帯の基地局が少ない場所多いからな。特に山手側とか。
- 344 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/03/12(木) 02:29:51 ID:riKf6Pba0
- アンテナ方式ですね、分かります。
((((( <> )))))
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 皿 / < 電車の上にある「<>」で
( ) | 電波や電気を受信するのだと思いますよ。
| | | \__________________
(__)_)
- 345 :名無し野電車区:2009/03/12(木) 17:14:02 ID:K/wyGh7sO
- おれの中で通勤ラッシュの梅田行きの場合
13で降りるやつは負け組
梅田で降りるやつは勝ち組
と勝手に決めているw帰りも同じだ。
- 346 :名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:17:41 ID:pi4Z8QY90
- そして俺は、本来は十三で乗り換えなんだけど
十三で降りずたまに梅田の店を寄ってから乗り換えとw
- 347 :名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:34:37 ID:FTl0S5uu0
- 通風しました
- 348 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 00:34:54 ID:Rg6EgVEsO
- >>346
なんの店だよw
- 349 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 10:56:52 ID:Sswlsx2B0
- ヨドバシ・キャメラw
とりあえず不正乗車ではナッシングw
- 350 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 18:15:09 ID:Rg6EgVEsO
- >>349
パソコンとかソフトとかをフヒヒヒ言いながら物色するんですね。分かります
- 351 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 18:19:03 ID:TjwL1Zs30
- >>350
あなたが毎日やっていることですね。わかります。
- 352 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 19:53:54 ID:ZlTyTic40
- おまえは俺か
- 353 :名無し野電車区:2009/03/13(金) 20:58:27 ID:Sswlsx2B0
- >>350
ID:Rg6EgVEsO、ノッてみたけど絡み方からして意味解らん!
行くとこヨドバシだけじゃねーし、パソコンだけじゃねーし。
- 354 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/03/14(土) 00:12:12 ID:BytIJ65a0
- >>335
スカイマークで試合がある時だけは特急が三宮発着でもいいと思う。
大阪方面から見に来ている人も多いだろうし
- 355 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 17:32:43 ID:BFaNgwOk0
- 西北の引上線ってなんのために作ってるの?試運転と今津線出入庫が干渉するからかな。
それほど試運転の頻度ってあるのかなと思うが。
- 356 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 17:55:24 ID:Hs56pGHxO
- 新しいポケット時刻表はもう配布されている?
- 357 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:54:33 ID:O+UiL9+y0
- 西北行き特急を快速急行にしたってことはそれだけ六甲で降りる人がいるってことか?
- 358 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 21:35:23 ID:hWLRuW4gO
- >>357
じゃ、次の改正では六甲に特急が停まるかもな
- 359 :名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:21:04 ID:TzlQIfkj0
- >>355
そのうち宝塚も今津もなんばも繋ぐんじゃない?
- 360 :名無し野電車区:2009/03/16(月) 10:45:39 ID:QhOB6SUN0
- 西宮北口引き上げ線、架線が張ってあった
もうすぐ供用開始だな
- 361 : ◆Ztdaily2X6 :2009/03/16(月) 17:41:57 ID:OZQS7i2z0
- >>358
塚口の方が先だろJK
- 362 :岡本人:2009/03/16(月) 23:23:00 ID:6fb2j6WY0
- 各駅がつっかえるから特急の停車駅増やすの無理だよ^^
- 363 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 11:03:46 ID:K6R50LwZ0
- 十三の引込み線も準備されつつあるな・・・。
- 364 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 13:02:55 ID:+tMGojRF0
- シンジンコージー
- 365 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 14:27:32 ID:ixxb+JmvO
- 神崎と十三間だって〜
- 366 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 14:30:44 ID:6GCz0wEPO
- 神戸線人身多いね。
- 367 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 15:58:01 ID:yTAQwWnx0
- 8008Fもクーラキセとワイパーが交換されたんだな。
今後の車両もクーラキセとワイパーを交換するだけで、車体更新はしないのだろうか?
>>363
西北・嵐山臨時が2009年以降も運行される場合、十三の引き上げ線を使いそうな悪寒。
>>358
六甲が島式の2面4線ホームになるなら特急の終日停車賛成!
但し岡本通過が条件。
- 368 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 18:32:04 ID:PxFrM0OJ0
- 8008はまだ15年くらいだし、7000系は前メニュ−を含め全く手をつけてない
車両もあるからな。でも見間違えだったらスマンが、京都線8300Fの内装が
美化されて(=デザインの変更はないが色褪せる前の色調に戻されて)いる
ような気がした。
- 369 :名無し野電車区:2009/03/17(火) 19:23:05 ID:M0lWPrAO0
- ようやく20日からのダイヤが公式サイトで見られるようになったな
- 370 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 00:40:32 ID:FZEM8ylfO
- 大学の入試で神鉄の人身に巻き込まれ、
就活でJRの人身に巻き込まれ、
そして今日派遣の登録で阪急の人身に巻き込まれた俺の人生色んな意味でオワタw
- 371 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 01:02:16 ID:gZJYCSaM0
- 最後ははあなたが轢かれるんですね、わかります
- 372 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 01:02:41 ID:I/UmuKv50
- >>370
自ら人身事故を引き起こさないようにな
- 373 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 01:03:44 ID:I/UmuKv50
- かぶったorz
- 374 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 01:23:29 ID:gZJYCSaM0
- 気が合うなw
- 375 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 04:48:17 ID:1kV/SFOQO
- アッー!
- 376 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 14:35:06 ID:jpxoT7qT0
- >371のexpressionの方がtrendだがcruelだな。
- 377 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 15:25:00 ID:AfsAg2/q0
- ルー氏乙
- 378 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 20:52:32 ID:Ve9bvqBuO
- 明後日はいよいよ阪神なんば線の開業というのにこちらのスレは何と静かなことか。
尼崎市内ではJR・阪神が2強、阪急が一人負け。今後もこの状況が半永久的に続くのだろうな。
- 379 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 20:59:30 ID:vodKhXXaO
- 去る15日の日曜の昼時、梅田から特急に乗って西宮北口で久々に下車しましたが、一車両丸ごと客が降りたような、凄い混雑でした。
あの周辺で何か、イベントでもあったのかなあ?
- 380 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:24:25 ID:gZJYCSaM0
- 阪急は尼をスルーして一気に西宮まで行くからいいのだよ
- 381 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:38:39 ID:0bWKtBHt0
- >>367
それが実現すれば、阪六の特急停車も実現するな。
甲南より神大の方が学生数多いし。神大には政治
力もあるし。
- 382 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:00:18 ID:6I8UPz590
- >>381
快速急行は通勤特急に統合か
- 383 : ◆Ztdaily2X6 :2009/03/18(水) 22:45:28 ID:DrN712R70
- >>380
阪急は尼をスルーして一気に西宮まで行くからだめなんだよ
- 384 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:55:06 ID:9wjRfDctO
- >>383
放っといても武庫之荘・塚口・園田の客は乗るから、特に対策を打たないんじゃないか?
- 385 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:00:32 ID:0bWKtBHt0
- >>382
その通り!
- 386 :名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:02:38 ID:aRR3WApI0
- >>381
そしたらその政治力とやらを利用して園田タイプのホームにできるように土地を買収して欲しいものだ
- 387 : ◆Ztdaily2X6 :2009/03/18(水) 23:14:39 ID:DrN712R70
- >>386
阪急六甲の北にジオマンションがある。
これを駅用地にすればよかったんだがW
- 388 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 00:27:03 ID:xM1loBGwO
- >>379
ガーデンズか南部にある公倫会じゃないの?
- 389 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 19:35:29 ID:UWZZQZRp0
- 阪神競馬場に行く人もいるな
- 390 :名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:37:46 ID:ir1Lu4Gt0
- もし神大と甲南の場所が逆だったら、ずっと昔から
岡本に特急が停車してたのかな?
- 391 :名無し野電車区:2009/03/20(金) 01:17:44 ID:wdjaoZ2MO
- 六甲って昔は二面四線。
いつの間にか新幹線型線路配置になって…
- 392 :名無し野電車区:2009/03/20(金) 01:28:39 ID:h/W/HJt90
- 六甲よりも先に塚口だろうな。
- 393 :名無し野電車区:2009/03/20(金) 03:28:44 ID:rC1O1FHP0
- >>392ハイハイみな鉄はこちらへ
【←天王寺】南海電気鉄道スレッドNa158【⇒今池町】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236132569/
- 394 :名無し野電車区:2009/03/20(金) 10:53:57 ID:vqxPmjYP0
- 岡本より本山駅のほうが、利用者が多いって本当?
だとしたら、情けないなあ。
- 395 :名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:33:32 ID:1xYDr/RFO
- 本岡駅にしたら、あら不思議。逆になる
- 396 :名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:09:59 ID:oNfdw/nXO
- 摂津本山の朝はびっくりするくらい下車客が多いな。
- 397 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 11:46:49 ID:O+v6zt8Z0
- 岡本は大都市じゃけん
- 398 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 15:00:59 ID:UwB/BZGDO
- 海側は祭なのに、山側は静かだな
- 399 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 19:55:49 ID:5T8xOkyj0
- >>398
便りがないのが無事の知らせ
じゃないかと
- 400 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 19:58:50 ID:5VCKAHOHO
- 摂津本山乗降客約42000
岡本乗降客約30000
- 401 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:03:18 ID:E8pLEi490
- 六甲よりも先に王子公園だろうな
>>392
トリップ忘れるなよw
#{eu]=}+.
- 402 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:14:46 ID:PGZf8qO30
- 王子公園は下り方面は都市なのに上り方面はひなびた寒村
- 403 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:21:24 ID:PGZf8qO30
- 阪神電車、早くも<s>回</s>線容量オーバー
阪急沿線なんだから阪急乗ればよかった…
- 404 : ◆Ztdaily2X6 :2009/03/21(土) 20:33:01 ID:EdI7wRQB0
- >>401
塚口ネタの時は酉つけるルールあったのかww
実際問題的に六甲停めるくらいなら塚口だろと思ったのだが。
- 405 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:39:13 ID:3213Wds60
- 塚口は伊丹線&尼市交の客が勝手に集まってくるとこだから
(岡本や夙川みたいにJR対策で)特急止める必要はない
という判断なんだろうなと思う
- 406 :名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:44:52 ID:wMKhJjKZO
- 阪神なんば線で神戸を商圏に 大阪ミナミの百貨店
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001767267.shtml
二十日の阪神なんば線開通で、大阪・ミナミの商業施設が新線沿線と阪神間への商圏拡大を狙っている。
キタの梅田は百貨店の新増築が相次ぎ、心斎橋では大丸がそごうの本店買収を決めるなど、大阪の流通業界は大競争を始めており、ミナミは商圏拡大で関西全体での存在感を高める戦略だ。
南海電鉄が難波で運営する「なんばパークス」などの大型商業施設。
顧客の中心は和歌山や大阪東部、奈良で、兵庫県からの来客は全体の5%程度だった。
「今後は新線沿線の大阪西部や尼崎だけでなく、西宮や芦屋でも、梅田に出ていた人がミナミに向かう可能性がある」(広報担当者)と期待する。
新線の乗客を取りこもうと、近鉄の大阪難波駅になんばパークスなどの案内板を新設。
二十日には「逆に新線で神戸・阪神間の商業施設に流れないよう、これまでの顧客を囲い込む」(同)ため、会員向けセールも始めた。
「新線効果で、普段の休日より人出がかなり多かった」という。
高島屋大阪店もセールを開始。
二〇一〇年には国内最大級の百貨店として改装オープンするため「神戸・阪神間からの利用状況も見ながら売り場を作りたい」と意気込む。
ミナミが一体となって、新線の利用客にアピールする。
◇
だが梅田や神戸の百貨店関係者には「キタ、ミナミ、神戸はそれぞれ品ぞろえが違う。顧客の好みもあり、新線開通で買い物場所を変えるだろうか」との見方が多い。
「ファッションの街のイメージで(大阪・奈良方面から)お客が増える」(そごう神戸店)、「旧居留地などもあり、観光がてら立ち寄る方が多くなる」(大丸神戸店)と見込むが、新たなPR策を講じるかは様子見の段階だ。
一方、阪神間の商業施設は、新線を積極的に活用している。
阪神電鉄は奈良と三宮を結ぶ快速急行を、休日は今津駅に停車させる。
接続する阪急今津線で、阪急西宮ガーデンズ(西宮市)に向かう買い物客を意識する。
甲子園駅近くのららぽーと甲子園(同)では二十七日に、子ども向け職業体験施設の「キッザニア甲子園」がオープン。
関西では初の施設で、ららぽーとを運営する三井不動産は「新線で奈良方面からも親子連れが訪れるのは確実」と予測している。
- 407 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:47:43 ID:bc/umUNSO
- 久々に神戸線乗ったけど、路盤傷んでる気が…
- 408 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 01:16:25 ID:4CvdQKnJ0
- 20日ダイヤ修正後のA特急の走りっぷりは
前と完全に同じ?
スタフの秒単位や区間最高速に小変化はなし?
- 409 :阪神電車:2009/03/22(日) 11:19:38 ID:SFOo1QB2O
- 明日の朝にやっちまいそうなんで、先に謝っときます。
ダイヤ乱してごめん。
- 410 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 13:29:58 ID:Va8WSy+WO
- >>405
たしかに放っておいても客が集まるというのだろうな>塚口
まあ今の状況が続く限り、今後尼崎では阪神・JRの沿線のみが発展し、阪急沿線は衰退→ゴーストタウンという流れをたどることもあるかも。
- 411 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 15:35:51 ID:kTZPiKA4O
- >>408
多分一緒。
ただ土休日ダイヤのA特急運転時間帯が広がってる
- 412 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 19:23:31 ID:BnDZ8TkR0
- >>411
kwsk
- 413 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 20:37:07 ID:mCv1GO8k0
- >>410
すでにさんさんタウンは惨々タウンになりつつあるわけだが。
伊丹市民もとっくにJRだしな。
- 414 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 20:45:33 ID:vLvMSgL8O
- 阪急神戸線は阪神なんば線開業によって利用者は少なくなってる?
- 415 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 20:48:20 ID:PTSnrNjQ0
- この間、塚口駅の梅田方面のへホームから飛び降りて神戸方面のホームの渡っている高校生らしい2人を
見たんだが、駅員も見てるんなら止めろよって感じだな、日常的におきているのか?
そんなことより最近、改札機の窓口で駅員がノートPCでカチャカチャとキーボードを何かをしているようだが・・・
何をしているんだろう?
- 416 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 21:00:43 ID:DK9mEKHP0
- なんかはるか南の方が騒がしい…
脱線転覆でもしとるんとちゃうかw?
- 417 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 21:06:21 ID:PTSnrNjQ0
- >>413
飲食店を中心にかなり減っている。
地下の都そばも無くなったし、皆、客が減った。テナントが高いが多いわけだが・・・
- 418 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:55:45 ID:Nmp10YY30
- >>413
イオンモール、つかしんができたのもあるだろうな
さんさんタウンは周辺の道路が狭いし駐車料金も高かったような気がする
>>415
夜にそんな光景を目にしたことがある
>>416
kwsk
>>417
歩道橋が不潔なイメージがある
- 419 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 23:17:00 ID:gu5AVLyjO
- >>417-418
魅力がない>散々タウン
出屋敷のリベルみたいに衰退しないか心配。秋にはJR尼崎にキリンガーデンシティが出来るから、もっとダメになるだろうね。
- 420 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 23:57:12 ID:Nmp10YY30
- >>419
30年前にできて外装はリニューアルしたものの中の陳腐化は否めないな
内装もリニューアルしてテコ入れしないといけないんだがそんな金なさそうだ
- 421 :名無し野電車区:2009/03/22(日) 23:57:48 ID:GkeJfKOa0
- 尼センデパートでも健闘してるのに。
- 422 :名無し野電車区:2009/03/23(月) 00:09:44 ID:V+RvH+GV0
- 幼稚園の頃稲野に住んでいて、毎日母親にさんさんタウンに連れて行ってもらって、
ダイエーの3階のおもちゃ売り場にいっつもいた記憶があるが、
今はそんなに散々なのか。。。
もしダイエーが撤退なんてなったら目も当てられないな...orz
- 423 :名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:39:31 ID:Vo95NHHbO
- >>421
尼センのが先に衰退すると思ったが、かなり危機感を持ったのか健闘してるよな。なんば線開通でさらに気合い入っています。
あすこの鯛焼き、久々に買おうかな。
- 424 :名無し野電車区:2009/03/23(月) 11:45:00 ID:ZsK9JCi80
- 尼センでも阪神のデパ地下でもタイガースでもドブ板商売の方がよく頑張ってるな。
中途半端に構えてるよりいいよ!
- 425 :名無し野電車区:2009/03/23(月) 19:41:50 ID:b4LUcviw0
- 阪急のサイトガラっと変わったな
- 426 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 00:07:01 ID:TyfeDiEfO
- >>422
酷いよ。1番館は客はいないし、3番館の地下は尼崎市のサービスセンター以外閉鎖だらけ。
ちなみにダイエーのおもちゃ売場は1番館に移ったし、3番館1階にあった本屋は歯医者に変わったよ。
- 427 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 18:08:10 ID:h6ZeZoHC0
- 春の臨直車記念age
- 428 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 18:23:25 ID:6mZy7y3K0
- 高速神戸-嵐山だって
すごいね
- 429 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 18:43:51 ID:c8jsoApZO
- 今津線直通以外で、西北通過扱いの営業列車って初か?
運転停車はしそうだが。
- 430 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 18:52:56 ID:f3A+eNuKO
- >428
春日野道にもとまるやか?
- 431 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 19:00:56 ID:+Swu8eo20
- ホロ乙
- 432 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 19:46:36 ID:0OsFdnTU0
- >>428
何気に花隈通過も久しぶりじゃないか?
- 433 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:33:46 ID:uYgDipyc0
- もはやネタに等しい臨時列車の大盤振る舞いだな・・・
- 434 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 22:44:21 ID:aJQdYp7CO
- >>428
あの嵐山線用の6300系で走らせるんですか?
- 435 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:03:17 ID:+Swu8eo20
- 幅
- 436 :名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:19:26 ID:nib2V19w0
- 武庫之荘→塚口って2:30もかかるの?
下り同様2:00がデフォ?
王子公園→六甲も伸びてるし…。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up89685.jpg
- 437 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 01:45:40 ID:gDFDWSct0
- 西北→武庫之荘が3分丁度とかありえねぇ〜〜。
録り鉄だけど3号線発車でも最低3分10〜20秒はかかる。
4号線からだとひどい時は3分50秒ぐらいになる。
- 438 :名無し野電車区:2009/03/25(水) 01:58:45 ID:f5c7qi36O
- 最初全部同じ日に走らすのかと思ってビビったw
- 439 :名無し野電車区 :2009/03/25(水) 09:11:54 ID:qnEZPz4u0
- 最近は三宮に行くとき、阪急で行く
確実に座れるし、転クロ信者じゃないしね
- 440 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 15:42:01 ID:Xb5opVES0
- 逆方向の三宮から梅田も阪急は座れる確率が高いよ。
運賃も310円と安いし。
- 441 :名無し野電車区:2009/03/26(木) 17:29:01 ID:sr1UPG5lO
- >>434
本番までに6300が通れるようにホームを削っておいてくれ。
御影から西の区間もだよ。
- 442 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 07:58:49 ID:+kw+aV8+O
- どうせなら、須磨浦公園〜嵐山間にして欲しかったなぁ(笑)
- 443 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 10:12:49 ID:aLYcKEiu0
- 6300車体にサンドペーパーつけて10往復ぐらいすりゃ
自然にホーム削れるんやないのかw
- 444 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 18:38:58 ID:3raJvIAm0
- >>442
源氏物語千年紀を記念して、
『源氏の都落ち号』
嵐山発須磨浦公園行き
とか
- 445 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 21:11:35 ID:xZZqGZwE0
- >>443
神宝線からの嵐山臨時に6300系を運用させて、ボロボロの傷だらけにさせるなら大賛成!
ホーム修復時に2800mm対応ができるようになればおK!
神宝線の各駅から6300系が通過/停車する度に、何ともいえない音を出してくれるんだからね。
- 446 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 22:22:14 ID:8CNM3FYw0
- そのへんを改良してくれると神交車両も走れるのだよ
- 447 :名無し野電車区:2009/03/27(金) 22:45:59 ID:EvyZytQU0
- やる気さえ出せば削るのなんか簡単なのにね・・・。
阪神を見習ってほしい(御影)
- 448 :元元西社社員:2009/03/27(金) 22:50:57 ID:ENh1oRY/0
- ホームだけなら簡単でしょうが、上下線間や信号機なんかを含めた建築限界
を直すのは相当大変でしょう。
常磐線でその昔、機関車同士が接触する事故がありましたが、建築限界の
問題はなかなか解決しないというのが良くわかる事故でした。
- 449 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:33:09 ID:rYKXii6Y0
- >>448
いつ頃の事故?
- 450 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 01:15:57 ID:wOgUnuLX0
- >>449
三河島だろ?
- 451 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 06:52:16 ID:84kjWQc+O
- その辺を改良して神戸市交の車両と相直するのでは?
神戸市交の車両は多分各駅停車限定なんだろうけどさ。
- 452 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:36:45 ID:QsYtBviS0
- 6両だから嫌うだろ。
片乗り入れにすれば、幅の問題も関係ないし。
- 453 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 12:17:50 ID:1ps1nHWC0
- ところで十三の9号線(だっけ?)が復活するみたいだけど、今度の臨時には間に合わないのかな?
- 454 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:15:35 ID:rYKXii6Y0
- >>450
三河島事故は機関車同士の事故じゃない
>>453
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200903242N1.pdf
見たら前回のようなやり方で済ますと思う
- 455 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:43:17 ID:rd5UjuXy0
- >>448
建築限界なんかはもう30年以上前から言われていた事で、その頃からレール交換の時なんかにチマチマ
とでもやっていればもう出来ていたのではと思うが。
阪急にしてみれば高架工事の時でいいだろうという事だったんだろう。
- 456 :名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:34:39 ID:+nE3c8Ra0
- 三河島は建築限界とかそういう問題じゃないだろ。
建築限界と言えばJR難波で221と103がすれ違いざまに接触した事故があったな。
>455
建築限界を触ろうと思ったらレールのみならずマクラギごと動かさないといけないから
思いのほか大変だぞ。途中に鉄橋やホームや踏切があったらそれこそ大工事だ。
- 457 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 20:53:36 ID:pKQRkMQ6O
- 難波、尼崎...新線沿線急上昇 住みたい街
http://www.sankei-kansai.com/2009/03/28/20090328-008003.php
20日に開業し、阪神電気鉄道と近畿日本鉄道が相互直通運転を始めた阪神なんば線の沿線となる難波駅や尼崎駅の周辺が住みたい街としてイメージアップしていることが27日、長谷工アーベスト関西支社が行った調査で分かった。
昨年10月に中之島線が開業した京阪電気鉄道の沿線も上位に進出するなど新線効果が現れた。
調査は、同社が今回初めて実施。今月610日にインターネットを通じて、「今までと比べイメージが良くなった街(駅)」について質問し、関西に居住する1572人が回答した。
その結果、1位は昨年11月に大型商業施設の西宮ガーデンズがオープンした阪急西宮北口駅で、2位には同率で阪神なんば線の沿線となった各線の難波駅と阪神尼崎駅がランクインした。
京阪も樟葉駅が5位、中之島駅と枚方市駅が10位になるなど新線に対する期待度の高さをうかがわせる。
同社は「相次ぐ新線や新駅の開業で住みたい街の勢力図が変わるかもしれない」と話している。
- 458 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 21:11:30 ID:V7rJ/CR3O
- 阪神尼崎が住みたい街ランキング急上昇か。
それに引き替え塚口は…今後尼崎市南部や西宮への人口流出が進みそう。
- 459 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:32:41 ID:C1eGL4QzO
- >>458
塚口は衰退する一方と、尼崎市民の俺が言ってみる。
- 460 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:46:20 ID:5pt5O+rW0
- だから塚口に特急を停めろとあれほどry
- 461 :名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:38:44 ID:PjWUtGSz0
- >>460
北近畿か
- 462 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 01:14:36 ID:5ZyCpItD0
- >>457
かんなみ新地も自転車で行ける距離になるからなw
- 463 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 06:13:46 ID:C8UVBLE/0
- >>457
この記事気をつけろ
見出しは ”難波、尼崎...新線沿線急上昇 住みたい街 ”
で尼とかが住みたい街上位な気にさせてるが
アンケート内容は ”今までと比べイメージが良くなった街(駅”
だからなw
- 464 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 11:47:54 ID:CB6AOYOIO
- >>463
阪神尼崎の次の駅なんか目もあてられんぞ。
- 465 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:11:12 ID:u0GojVcv0
- 震災復旧で新たに高架になった部分とか、軌道中心間隔は広げたって聞いたけど
- 466 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:34:40 ID:2Kw9tAFOO
- 山陽車が再び神戸線六甲まで片乗り入れして欲しいね。
- 467 :名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:36:52 ID:e+UphE/50
- お断りします ハωハ
- 468 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/03/31(火) 03:24:19 ID:gUjWUaXp0
- >>457
>1位は昨年11月に大型商業施設の西宮ガーデンズがオープンした阪急西宮北口駅
ほとんど夙川地区目当てのような気もする。
- 469 :名無し野電車区 正雀支所:2009/04/01(水) 10:14:00 ID:E8pKmpqv0
- >>466
4両編成で乗り入れるつもり?
ならば却下!
- 470 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:15:29 ID:14LCx2fc0
- 今でも三宮に乗り入れる山陽車を露骨に嫌う関係者はいるからな。
- 471 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:26:56 ID:HCEaxhM60
- 特急停車は塚口より武庫之荘の方がふさわしいかも。
- 472 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:49:58 ID:vVrZMZO10
- 武庫川駅の上りレールの間に「8通特」みたいなのがあったがあれ一体何?
- 473 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 11:11:56 ID:e8zEiX/E0
- 伊丹線は阪急唯一の赤字路線で、伊丹市交通局に営業譲渡を打診しているのは何年も前からの公然の秘密だしな
- 474 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 12:41:49 ID:gW2P7S3Z0
- >>473
マジ!?
初耳!!
- 475 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 15:15:51 ID:BuRcWyi/O
- >>474
今日は何の日、ウッフ〜♪
- 476 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 15:23:35 ID:7PTxSJKCO
- 珍カスは氏ね
- 477 :名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:23:26 ID:CnNEZk/Z0
- >>472
今度なんば線からの車両が西宮まで10連で走るようになるからです
ただし朝限定です
- 478 :名無し野電車区 正雀支所:2009/04/02(木) 00:21:02 ID:eo+Qtd/30
- >>477
ソースはどこ?
西宮って近鉄10連は入りきるの?
阪神の10連なら入りきれそうだけど・・
>>473
みな鉄と日刊馬鹿が聞いたら驚きそうだな!
「今すぐ塚口に停車すべきです!」
と絶叫しながらね。
- 479 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:37:00 ID:r++6oWjM0
- 未だにみな鉄ネタを面白がってる奴って何なの?
思考が7〜8年ほど前の状態で止まってるの?ムショ帰りの馬鹿なの?
- 480 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 01:21:20 ID:w2Oq9/SS0
- >>478
しむら〜日付!日付!
- 481 :478:2009/04/02(木) 07:24:14 ID:BYtXYlme0
- >>480
そうだ!
昨日はエイプリルフールだったよね。
信じた漏れがアホですた。
仕事逝ってきまーす!
- 482 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 09:57:55 ID:Tfdj5u0p0
- daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 [daily ウォガ!]
ってミイラ取りがミイラになる典型的な例だね。
- 483 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 11:39:58 ID:zWydkG0Z0
- 阪急は高速化のしすぎで乗り心地が悪いね
3000、5000系は80km/h、6000以降は100km/hまでに抑えた方がいい
- 484 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 11:59:11 ID:UwsBt+kQ0
- 2300・3000は確かに乗り心地悪いが、5000以降は乗り心地は変わらないはずだが・・・。(ボルスタレスと9000系列除く)
- 485 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 12:36:00 ID:Av9WgZ020
- ATS改良後のブレーキ操作が荒い
- 486 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 16:59:39 ID:B2zRc9Ha0
- そうか?乗り心地はいい部類だと思うけど。
むしろもっとスピードアップして欲しい位だよ。
- 487 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 17:52:11 ID:Us2D/x3w0
- >>483
どう悪いかもう少し詳しく書いて頂けるでしょうか?
ただ、神崎川を渡ってから園田へ行く間の猪名川鉄橋の前までは
なんか乗り心地は悪い。
- 488 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 18:25:46 ID:zWydkG0Z0
- >>487
常にガタガタ揺れてる上にすれ違うときの音がうるさい。
特に3000系は90km/hあたりで振動がピーク達する。
今津線を走る6000、7000系は滑るように走ってる。
- 489 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:09:20 ID:CtE2ON6eO
- 阪急電鉄 57年ぶり神戸-京都間直通
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001791680.shtml
阪急電鉄は四月中旬-下旬、神戸や西宮、川西から乗り換えなしで京都・嵐山まで一日一往復する臨時電車を運行する。
同電鉄が神戸から京都まで直通運転するのは五十七年ぶりという。
昨年秋に西宮北口-嵐山間で運行した臨時電車が平日の五日間で三千八百人が利用するなど好評だったことから、今春も運行を決めた。
運行するのは、川西能勢口-嵐山(十三-十五日)▽高速神戸-嵐山(二十-二十一日)▽西宮北口-嵐山(二十二-二十四日)-など。
川西能勢口、西宮北口発は京都・桂まで停車せず、高速神戸発は三宮のみ停車して桂に向かう。
桂-嵐山間は各駅に止まる。
行きは午前十時台に各駅を出発。
梅田駅(乗降できない)で進行方向を変えて京都線に入り、嵐山駅には同十一時三十三分に着く。
帰りは午後三時五十一分に嵐山駅を発車し、同五時台に各駅に着く。
通常の運賃で利用でき、予約も不要。
同電鉄によると、神戸-京都間を乗り換えなしで営業運転するのは、一九四九-五二年に運行していた直通特急以来。
京都市の調査では京都を訪れる観光客のうち、兵庫県からの来訪者は9%にとどまり、大阪府(28%)に比べて少ない。
同電鉄は、直通運転を機に各駅でガイド本「嵐山にゆきたくなる本」を配ってPRする。
同電鉄は「桜だけではない嵐山の魅力を満喫してほしい」としている。
- 490 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:13:24 ID:CtE2ON6eO
- 西宮市の南北直結バス運行 有馬温泉も経由
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001791369.shtml
西宮市南部から神戸市北区の有馬温泉、西宮市北部の二十八キロを結ぶ「さくらやまなみバス」が一日、運行を始めた。
阪急夙川-有馬温泉が約四十分でつながり、住民らは「西宮の南北や有馬が身近になる」と歓迎している。
「名来・有馬系統」=阪急西宮北口駅-有馬温泉-名来南(西宮市山口町)▽「北六甲台・金仙寺系統」=同駅-金仙寺-北六甲台の二路線。
平日は午前五時二十五分山口営業所前発から、午後十時西宮北口発まで計十七往復、土日祝日は十四往復する。
運賃は西宮北口-有馬温泉が片道六百五十円、西宮北口-北六甲台センター前が七百五十円-など。
これまで西宮市南部の市街地と北部の住宅街を直接結ぶ公共交通機関はなく、市は住民らの強い要望を受け、一昨年九-十一月にこの区間で試験運行を実施。
予想を超える利用があったため、本格運行に踏み切った。
車両は市が購入し、阪急バスが運行する。
初年度の一日平均乗客数は千三百人、約三千二百万円の赤字を見込むが、有馬温泉への観光需要などで「乗客は今後増える」とし、赤字額は減少するとみている。
一方、有馬温泉観光協会は「西宮からのアクセスが便利になり、集客力アップにつながる」と期待。
西宮市の主婦吉田恵子さん(41)は「子どもが生まれて足が遠のいていたけど、機会があったらバスで有馬温泉や西宮北部の名所に行ってみたい」と話していた。
運賃や時刻表は「さくらやまなみバス」のホームページで掲載している。
- 491 :名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:49:10 ID:kKm1oLX10
- >>489の臨時は桜の散ったころかな・・・
- 492 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:14:46 ID:fO+tUMRl0
- >>483
だまれちんかす
- 493 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:46:12 ID:kGgSA4u40
- >>489
そういえば架線はまだだけど、十三引込み線開通。
転轍機もちゃんとできあがっていました。
あとは電化だけです…。
あと、西宮北口駅の引込み線も順調に出来上がりつつあります。
今日はレールの固定だったかな…。
- 494 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 05:56:49 ID:QKdrNbGh0
-
朝ラッシュ時の回送の梅田⇒西宮北口行きは特急にしてほしいね。
これに限らず、回送は極力(車庫最寄り駅まででなくても)客扱いして欲しいね。
- 495 :名無し野電車区 正雀支所:2009/04/03(金) 20:27:09 ID:MUr0QqJ30
- >>494
>>朝ラッシュ時の回送の梅田⇒西宮北口行きは特急にしてほしいね。
特急より急行にした方がよくない?
>>493
>>そういえば架線はまだだけど、十三引込み線開通。
以前、神宝線からの嵐山臨時で使用されそうな悪寒と書いたが架線を張っていないのね。
そうなると、梅田まで行って折り返してくる可能性が高いわな。
- 496 :名無し野電車区:2009/04/03(金) 20:38:42 ID:pfAGIMGY0
- 十三の京都線側の保線基地は線路を全部剥がすのかな?
3/7にバスで横を通ったら線路がなかった。
- 497 :名無し野電車区:2009/04/04(土) 03:44:35 ID:EA62Hdu20
- >>476
開幕敗戦おめ
- 498 :名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:51:26 ID:7ughFtc70
- 西宮北口西側の踏切、遮断時間長過ぎ。高架化しろ。
- 499 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 08:10:11 ID:Vd35MzT7O
- >>498
そういうのは、ダイヤモンドクロスが消える前に言ってください。
- 500 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 10:03:51 ID:EkOPCbnE0
- >>500
死ね
- 501 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:53:38 ID:2KnanBrTO
- どうしよ…電車で寝過ごしてしまった…
阪急って駅員の見回りって有り?ばれたらキセル確定だw
- 502 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:00:24 ID:bnTmXZn+0
- 阪急で検札とかねぇよwww
もし来ても、適当にICOCAでも見せとけ。
- 503 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:30:32 ID:GnrkDJV70
- 阪急電車でも一昔前は普通に検札があったよ。
京都線の特急は検札が来ない時の方が珍しかった。
宝塚線の急行で検札が来た時は流石に驚いたな。
- 504 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:32:08 ID:bnTmXZn+0
- フェアじゃない乗車も可能なフェアライドシステム
- 505 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:33:38 ID:Vd35MzT7O
- 降り損ねは降りる予定の駅まで無料送還。
駅員が来ても事情さえ説明できればお咎めはない。
- 506 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:47:48 ID:XNdG4SJfO
- >>501
阪急でよかったなぁ
JRや阪神だったら別世界へ連れて行かれるところだぞw
- 507 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 18:43:12 ID:+WVtyFFA0
- 桜の季節、阪急神戸線の車窓の風景が、自慢できる唯一の時期ですね?
- 508 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 18:52:40 ID:6c3HccPf0
- >>503
それよりICカードで大量の前払い金を集めておいて検札とは虫が良すぎないか?
- 509 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 18:53:56 ID:Qvn1ZiRE0
- 山並みや岡本以西の車窓から見える(工業地帯ではあるが)海は良い。
- 510 :名無し野電車区:2009/04/05(日) 22:45:57 ID:snYtTVvN0
- 506>
阪神でも別世界にいける時代になったんだねぇ〜^^;
- 511 :名無し野電車区:2009/04/06(月) 16:45:05 ID:Y6zrHLZCO
- >>1
糞コテ死ね
- 512 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 15:07:42 ID:SYAIjr4y0
- 梅田〜西宮あたりでキセル常習犯の男(坊主頭)をなぜ捕まえないのだろうか?
- 513 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 17:11:52 ID:6JlGPMRTO
- それは多分、神がおまえさんに殺せとささやいているからなんだろうよ。
- 514 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 18:59:20 ID:yzoUOJ5M0
- >>512
不正乗車目撃として現行犯逮捕したらいい。
- 515 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:03:00 ID:kN2R2ez00
- キセルが犯罪になるかどうかは微妙
言い逃れのしやすい行いだからね。
- 516 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:03:40 ID:kN2R2ez00
- 犯罪になるというか法に触れるかってとこかな
- 517 :名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:23:32 ID:O5dU5EHJ0
- 普通の電車に乗って次は塚口って時に「次は…(10秒位の間)つうぅかぁぐぅちぇー。てゅぅくわぁぐうぅてゅぇでぇす」みたいな不愉快なアナウンスによく遭遇して胃がマッハだわ
さっきの駅まで普通に発音してたのに何が起きたんだと
塚口に恨みでもあるのか?
- 518 :名無し野電車区:2009/04/08(水) 00:44:18 ID:Aiz2Jz530
- >>517
これが三宮、六甲、十三、三国、天神橋筋6丁目だったらなぁ
- 519 :名無し野電車区:2009/04/08(水) 13:57:42 ID:Ziz5bC91O
- 日刊馬鹿に怨みを持つレチである。
に、一票。
- 520 :名無し野電車区:2009/04/08(水) 16:46:20 ID:Hl10zMye0
- マジレスするとマイクの不調でした、すいませんでした
- 521 :名無し野電車区:2009/04/08(水) 19:23:12 ID:ZtcashRE0
- >>520
マジレスするとそれはない
月に3、4回位は遭遇してるし故意だろ
ろくに駅名も言えないのにキモいアナウンスでオナニーする事だけ頑張ってる車掌の多いこと…
音楽を大音量で聴いたりして自己防衛するしかないんかね
- 522 :名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:54:30 ID:8heOSf7g0
- 阪急は客室用の音響機器の性能が良く、音がよく通るからアナウンスにも気を遣う。
京阪の音響機器はナンジャソレと思うぐらい音がこもって、聞きづらいときがある。
- 523 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 05:51:36 ID:hI+HAsN60
- 車掌の声って、各社共に昔と違って今は普通の喋り方をする人が多いね。
- 524 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 08:16:07 ID:OLJZTN6q0
- >>495
種別は別に何でも良いんです。特急ならば最も現在の回送のスジを生かせる形で
旅客化できるんじゃないかなって思ったので。急行でもあまり変わらないかな。
- 525 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 09:26:17 ID:VacglSZB0
- >>522
それ、7000系後期型以降と放送装置更新タイプですな
今のやつは、かなり音質がいいから
京阪のは7200系以降で音が良くなった。
因みに5000系更新車も、改善されている(昔聞いたときは、かなり音がこもってた)
京阪は7200系前後で、マイクスイッチが全く異なるけど(7200系以降はマイク直付け)
- 526 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 16:15:40 ID:XDiPag0FO
- ま!もなくーじゅ!うそうーじゅ!うそうです、みたいに最初の言葉が大きく聞こえるやつか
- 527 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 17:58:43 ID:uDc3fWAc0
- >>523
旧型車でマイクの性能が悪いのに鼻声で喋らない車掌が一番厄介
- 528 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:31:43 ID:/JpRhlED0
- 天下茶屋発嵐山行き
ttp://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200904092N2.pdf
- 529 :名無し野電車区:2009/04/10(金) 17:45:31 ID:Mq6vvrTtO
- >>1
糞スレ立てるなボケェ!
- 530 :名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:51:40 ID:8x2lxLnyO
- にしきたフェス:音楽の街に 24日、阪急西宮北口駅周辺でイベント /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090411ddlk28040411000c.html
◇県立芸術文化センター見学も
阪急西宮北口駅周辺で24日、駅周辺を活性化させようと初めての音楽イベント「にしきたフェスティバル2009春」が開かれる。
目玉は県立芸術文化センター(西宮市高松町)の舞台裏を見学できる「全館一斉オープンデー」。
豊かな残響効果があり、オペラやバレエ公演に利用される大ホールなどの舞台に立ち、出演者の気分を味わえる貴重な機会となる。
同センターは05年10月に完成。
大中小三つのホールを備え、これまでの公演で入場者数が150万人を超えた。
オープンデーでは、大中ホールが開放される。
普段は見られない舞台袖や舞台上で、雪を降らせるからくりが作動する様子などを見学できる。
事前予約は不要。
小ホールでは、同センター管弦楽団によるミニコンサートが開かれるが、14日までに予約が必要。
同フェスティバルは、「にしきたを音楽の街に」を合言葉に、今回初めて企画された。
オープンデーの他に、阪急西宮ガーデンズ、アクタ西宮、にしきた商店街で、西宮ゆかりのミュージシャンがミニライブを開く。
問い合わせは同センター(0798・68・0223)へ。
- 531 :名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:36:27 ID:doZ12gwNO
- さっき神戸線の普通でマジシャンが手品してたな
- 532 :名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:57:53 ID:tPAt3BmAO
- 西北きたら今津線が単線になってんだが…なんだどうしたのあれ。
- 533 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:29:46 ID:KBlQYMX80
- >>532
今津南線を指している前提で回答しますね。
高架化工事しているのですよ。
- 534 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:37:14 ID:cNxJa06x0
- 明日梅田から仁川直通はないの??
- 535 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 03:52:04 ID:VNMVZTbxO
- >>534
それは2006年の改正で廃止になったはずだが
- 536 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:14:30 ID:Lp9dvq/u0
- 今年、桜花賞ラッピング車両あった?
- 537 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 12:34:56 ID:bo3TzDVk0
- 夙川駅の複雑な配線を何とかしてくれ
上り列車がポイント切り替えミスで誤って甲陽線に入線してしまう事故を防ぐためらしいが保安装置の普及で意味がなくなったと思われ。
下り線から甲陽線に入線するには3回も切り返ししないといけないが。
- 538 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 12:54:30 ID:6I+gJhjxO
- >>537
複雑な配線を直したところで君に何の影響があるのかな?
客には関係ないことだろう、運転士ならわかるけどな
- 539 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 16:55:59 ID:/zxG0ic20
- 神戸線から甲陽線の入線なんて
1日数回でしかないんだから問題なし
- 540 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:23:44 ID:BvjBDNrH0
- 梅田直通運用できねーじゃねーか!
と、曲解してみる。両数的に無理か。
西北で連解結して…とかw
- 541 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:25:30 ID:aefJ4e9B0
- 山陽3両と共通運用にするのか
- 542 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:13:41 ID:/zxG0ic20
- >>540
今津南線の3両と連結するのですね。わかります。
- 543 :名無し野電車区:2009/04/14(火) 01:19:16 ID:zPRVMUAo0
- >>523 中川家のコントで「世界の車掌から」というのがあった。
会社ごとの違いがなくなると、何の意味もなさなくなるコントだ。
- 544 :名無し野電車区:2009/04/14(火) 07:23:49 ID:MyOvU6zw0
- >>1とクソコテはこちらへ
阪急電鉄はいかにして没落したのか-12
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1233074087/
- 545 :名無し野電車区:2009/04/14(火) 07:45:33 ID:A7hA6IgL0
- >>543
その違いってやつが車掌の糞キモいオナニーなんだよな
客には迷惑でしかないっていう
まあたまに客席にいるボランティアの車掌さんは喜んでるみたいだが
- 546 :名無し野電車区:2009/04/14(火) 08:05:46 ID:TrUuP54w0
- ボランティアの車掌w
- 547 :名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:20:59 ID:GQV7Pq83O
- あの人達は電車が好きすぎて頭イカれてるの?
- 548 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 20:00:22 ID:2glKkbJZ0
- アカンアカン
キモいだけや
- 549 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 20:45:14 ID:GAlNuCV70
- 夙川のホームスタッフバイトに♀がいっぱいいて吹いたw
- 550 :名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:03:17 ID:1zEeG9UL0
- 今日会社寝坊してしまっていつもより遅くに出たんだけど
おかけで前から見てみたかった増結用の8200系が見れたw
側面のLEDが違和感ありまくりだなw
- 551 :名無し野電車区:2009/04/17(金) 11:22:12 ID:xmV5FpDd0
- 放屁
- 552 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 00:11:06 ID:Em6ZsB8S0
- 40歳代半ばの人で、根っからの塚口ユーザーなら意味わかってくれると思う。
俺はもうすぐ50のおっさんです。20才まで塚口で過ごしました。今は関東人です。
先日ほんま、久しぶりに塚口周辺を歩きました。このスレ見て、塚口特急停車の話題になると
塚口に特急要るかいなっと、思ってましたが、塚口は昔に比べ確実に寂れています。昔の活気がありません。
活気を取り戻すのは特急停車もありかな、と思いました。
- 553 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 00:34:14 ID:Lq0xXELHO
- >>552
さんさんタウンが散々タウンになってるね。
- 554 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 11:58:49 ID:iPf0avf3O
- 週明けから臨時が走るというのに全然盛り上がってないやないの。
盛り上げ役にツンボとシャブ中呼ぼか?声掛けとく。
- 555 :旅亭紅葉:2009/04/18(土) 12:12:12 ID:Na9ALqNaO
- 清水大河さん江
7017Fの臨時について語りましょう。
7022Fは定期検査だったらヒューズとアンテナに塗装して冷房更新してほしいです。
- 556 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:48:25 ID:wZN8gxzS0
- 何呼び込んでんだよボケ
- 557 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:05:41 ID:iPf0avf3O
- ならちゃんと保守しなよ
- 558 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:29:05 ID:w9L8CRkc0
- わざわざ保守しなくても大丈夫だから
- 559 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:55:49 ID:4Y8FQPEb0
- 毎度思うが、隣のJRや阪神と比べるとここは話題が少ないねえ。
- 560 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:59:53 ID:Lq0xXELHO
- >>559
西宮ガーデンズも滞りなく開業したし、平穏無事だな。
- 561 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:04:26 ID:w9L8CRkc0
- 平和で何よりじゃないか
- 562 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:05:41 ID:cw4mMhrj0
- 例え過疎ろうが平穏が一番良い
- 563 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:22:08 ID:oVdyJwLA0
- どぅわーって荒れて、一気に過疎ったからねぇ。
このスレの>>1もアレだし。
次スレ以降でなんとか盛り上げていきたいねぇ。別に盛り上げる必要ないけどさw
- 564 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:54:41 ID:V47HHc4b0
- 平穏安全運行が一番。グモるJRや連解でまごつく阪神よりも平穏無事な阪急で移動したい。
それにしても本当に塚口の没落が激しいです。南側の減り方が特にすごい。北側の方はそれなりに人通りもあるけど。
- 565 :名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:19:04 ID:V47HHc4b0
- 北は伊丹市バスが客運んでくるけど、南の客はJRと阪神に流れたのか?
- 566 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:19:06 ID:zm5YbLb/0
- 塚口駅南もマンションが建ったりしてるから人口は減ってないはずなんだがなぁ
最近マンションが建ちまくってる南東部はJRに流れてそう
快速が停まらない不便な駅だけど
南側のバスの本数は今と昔でどう変わったのかな?
- 567 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 11:52:45 ID:u2c8ZEB1O
- >>566
JR塚口の東にあるイニシアは売れ残ってるらしい。近くに製菓工場があって、その甘い匂いが敬遠されてるのかな。
- 568 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 11:55:16 ID:u2c8ZEB1O
- >>566
追加
バスの本数は若王寺までなら、系統違いで10分間隔。JR塚口から乗る人はほとんどいないな。ただ、阪急園田へ行くバスは尼崎市の息のかかった民間に運行委託してるよ。
- 569 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:28:44 ID:o2h6fw8d0
- 久し振りにネタ投下
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&id=750299
- 570 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 17:43:50 ID:6aZXkCOc0
- >>567
まだ売れ残ってんの??
もう終わったな...
- 571 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/04/19(日) 17:45:00 ID:gYdew6U40
- 阪急甲陽線甲陽園駅脱線みなと鉄道事故調査委員会37次報告
ウォガ:光陽園駅にて発生した脱線事故について関西鉄道界の重鎮でJR駅員を勤めるみな鉄さまにお話を伺います。
みな鉄▼こんばんワイン!
W:今回の事故原因は?
ズンベロドコンチョ▼アニヲタが悪いのでアリアス。
W:確かに現場周辺は萌えアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」放映によって聖地巡礼と称した
キモヲタの徘徊が増え地域を不安に陥れております。それにしても話が脱線しすぎでは有馬線か?
太陽テレビ▼急カーブの水道路踏切をあんな高速で通過したら脱線するのは当然でアリアス!
W:作中にそのようなシーンがあったとの情報はありますが脱線現場は甲陽園駅構内のポイントです。
野村義男▼ハルヒの踏切テラモエスとか長門のマンションは俺の嫁とか上ヶ原南口から北高までの
キョンの通学路にキモいデヴヲタが殺到、ポイントへの過負荷が事故のポイントです(笑い!)
複合脱線ってのはいろいろな要因があったという意味でありつまりハルヒ厨が悪い野田。
W:公的機関からの発表では一切触れられていません。
前々略スレの106▼グリコ森永事件を見事未解決に導いた部落の味方兵庫県警西宮警察署の作文でオナニーしてろ。
W:最後に事故再発防止策を。
阪神難波線▼きんも〜っ☆アニメの2期を中止し矢野シンゴの憂鬱を代替放映、そして塚口に特急をとめるべきです。
W:今までありがとうございました。さようなら。
- 572 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/04/19(日) 17:50:23 ID:gYdew6U40
- 阪急甲陽線甲陽園駅脱線みなと鉄道事故調査委員会聖地巡礼地図
キ 至キョンの自宅(自転車通学路) __| │
ョ 自 ______| | 長門の待つ ← │胆試しする
ン転 / ____★_| ←事故視察ポイント 公園 ̄ ̄| │広大な
の車 / / ____________________ | │満地谷墓地
←置 / /> ./ ◆ _______________ \\ \_//
\場 / ////\ ◇ 脱線/★_□__________ \ >< |
\/ //// /◇ / / ↑代替バス | | \ ><\ \
/光\/ // / /↑ のりば |長門 | \ \\.\.\
\ \ 陽 ///\/ /.事故視察 |マンション| / _. \\ | |
\ \ 園 \/ / / ポイント |____|ハルヒの↑ \ | | | |ハ
\ \ 駅 / / 水道路踏切 | | | | |ル
_いかり\ \_/ ./ |\_/ ̄ ̄\_/| | | | | |ヒ
\ / \_| ▼ ▼ |_/ .消失で潜入した| | | | |中
交番 \ _/ \ 皿 /<出番だキモヲタ! 祝川学院| | | | |学
│ | ( m9 (女子校) |
至北高(キョンの徒歩通学路) | | 至苦楽園口駅
- 573 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 17:56:30 ID:yYmClylS0
- >>571-572
お前もいつまでも
そんなことばっかりやってて楽しいのか?
- 574 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 18:09:45 ID:I5u3RGYu0
- >>573
アンチ阪急で南海ファンの基地外みな鉄には構うな
- 575 :名無し野電車区 正雀支所:2009/04/19(日) 19:08:01 ID:cd2d0tq30
- 明日からの一週間は神戸線からの嵐山臨時ですな。
宝塚線からの嵐山臨時のようにならないことを願いたいけど結果は如何に?
>>574
相手にしてもらいたいのだろ。
みな鉄より最悪な大河阪急が出没したからね。
- 576 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/04/19(日) 19:25:10 ID:gYdew6U40
- 阪神難波線が開通したってのにみな鉄さまがもはや伝説になろうとしてるのは皮肉だな。
あとは塚口に特急をとめるべきです。
朝日新聞にも取り上げられたのに。
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4791.jpg
- 577 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 19:29:56 ID:fbFDe95Z0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
- 578 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:05:40 ID:QYKWSOoL0
- >>574
ここに来るより先に、お前が勝手に立てた京都線スレ、何とかして。
- 579 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/04/19(日) 20:10:40 ID:gYdew6U40
- それは神戸新聞に掲載されたみな鉄さまじゃまいか。
ニセモノばかりあふれかえるこんな世の中じゃ
復帰した3連とか嵐山臨とか塚口特急停車について騙ろうZE!
みな鉄さまは荒らしません!
- 580 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:15:42 ID:0LZpd66P0
- 脱線電車に乗ってみたいお
- 581 :名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:17:06 ID:6aZXkCOc0
- イニシア大ダンピングーーーーーーーーー
- 582 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 11:59:51 ID:J3fjrbEjO
- で、今日は臨時のってる人はいないの?
- 583 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 17:46:23 ID:J9qpkjYN0
- 返しの梅田発、学生服でビデオ撮ってた奴がおったな。
なんとなく空いてたように見えたけど、実際はどうだか。
- 584 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:53:49 ID:XFSxDyYs0
- 西宮北口で嵐山〜高速神戸の臨時に遭遇したが、
スッカラカンの空気輸送だったw
- 585 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:08:19 ID:sP1SvA2oO
- 臨直、ガラガラ杉。やっぱ秋のシーズン以外では無謀だな
神戸線十三は通過で西北は一旦停車、下り特急待避が御影w
- 586 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:22:04 ID:6Cb9diOZ0
- 素朴に観光用の臨時列車を平日に走らせてどうするんだ?
という気がしたんだが、なにか意図があったのでしょうか?
- 587 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:48:00 ID:4zngV8Uj0
- 前代未聞の高速神戸→嵐山直通、明日は有給使ってフルHDで神戸線の前面展望撮ってYouTubeに超画質でうpするぞ!
と思ってたのに急に出張入れられて行けなくなってしまった…。
誰か明日代わりに撮ってきてうpしてくれ。頼む。
- 588 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:27:09 ID:HY+xOEow0
- >>585
MBSラジオニュースによると往路嵐山行利用者は240人とのこと。
1両あたり40人だそうな。
- 589 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:31:23 ID:+BlLRvxN0
- >>588
一両あたり40人だと、みんな座っていけるレベル。
立つ必要がない、つまりガラ空き。
結論:観光用臨時列車を土日に走らせるのは無駄。
- 590 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:32:19 ID:Jm6cgaohO
- 御影の電留線で特急退避するの?
六甲でも普通が退避して詰まってるからなの?
- 591 :名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:55:59 ID:HY+xOEow0
- >>589
変なクロスシート車両よりゆったりできたと好評とのインタビューもやってたぞ。
>>590
この時間帯は六甲退避の普通はないけど、なんでやろ?
ドアあけろの暴動阻止か?
- 592 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:08:12 ID:igaG22EY0
- 誤乗車ありがとうございましたー
防ぐのもあるのかな?
- 593 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:09:10 ID:mG672QipO
- >>591
かもわからん。夕方の六甲は客多いからねぇ
西宮北口で停まった時の乗せろやオーラハンパ無かったw
- 594 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:28:56 ID:0rJzZvD5O
- >>588
馬野アナにレポートさせろよな
- 595 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:47:23 ID:WqAeVLwxO
- 去年の直臨の時のアンケートに
・神戸線内の停車駅が多すぎ減らせ!
・神戸発にするばいい
と書いたんだが、まさか三宮から桂までノンストップにするとは極端すぎやわw
しかし、桜も散りGW前のこの中途半端な時期の平日に運転する意味が不明だな。まだ実験中なのか?
しかし特急停車駅は運転停車したらあかんね、西宮北口を爆走で通過する列車を一度でいいから見てみたいわ
さて明日は雨やから更に客が少なそうやな
- 596 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:45:50 ID:S5uZLvYb0
- >>594
ラジオ報道部の寺澤記者のレポートですた。
- 597 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 02:29:38 ID:S5uZLvYb0
- >>549
萌え〜いる?
- 598 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:33:48 ID:Ho4cWqt1O
- 次回は是非、須磨浦公園〜嵐山という、夢の直通列車をお願いしたいものです。
- 599 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:47:41 ID:2rLRmpeZ0
- 梅田へは阪神より便利。
朝の梅田直行が阪神は12分毎で6両、こちらは7.5分毎で8両以上。
- 600 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 09:00:52 ID:gcpaW0F+0
- 阪急のへたれ車掌区たばれ
- 601 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 09:19:30 ID:WqAeVLwxO
- >>598
須磨浦公園から桂までノンストップでございます。
でも須磨浦公園までの免許はもう無いんじゃないか?
- 602 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 09:38:16 ID:FnR5Yn270
- 天気ぼちぼちなんで行きだけ撮影してくる。
- 603 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:33:34 ID:tH6pn4htO
- しかしなんだなぁ。
西北にいたが、二号線側に白線の外に出て撮影する馬鹿が三匹いたのには閉口した。
メタボのリーマン風とウグイス色のTシャツと白いジャンバー。
一番酷いのはウグイスのTシャツだな。
俺?
バッチリだ。
他のやつが撮影していないとこに決めたよ。
証拠もばっちりだ。
- 604 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:36:43 ID:t8/4LE+T0
- KTVとMBSでもやっていたのだが、乗り鉄、撮り鉄などヲタばっかり。
- 605 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 11:38:24 ID:h3FlcI4V0
- >>573
そのトリップ誰でも使えるから同一人物とは限らん 俺も使った事あるしw
- 606 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 11:52:37 ID:WqAeVLwxO
- 往路ガラガラだったね、時期も中途半端、天気も悪いし仕方なしかな。
- 607 :602:2009/04/21(火) 11:59:09 ID:zWKUdlWf0
- 撮影後ぶらぶらしてたら、土砂降りくらたorz
かぶりつきはおちゃーんがビデオ撮影してた。
おれを撮るな。仕事サボってんだからw
- 608 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/04/21(火) 12:09:33 ID:ozOqJrPr0
- >>605
daily ウォガ!#{eu]=}+.
- 609 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 12:33:59 ID:WqAeVLwxO
- 高速神戸の案内表示が回送だったよ、あかんやろ。
西宮北口も通過扱いなのに発車時刻と臨時を表示してた。
ところで西宮北口は全列車必ず止まらないと駄目なシステムなの?回送を含めて通過するのを見たことがないけど。
- 610 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:03:30 ID:wYUqA8VZO
- 車両スレも死んでしまったね
ところで7007Fってやっぱり整形手術で入院してるんかな?
- 611 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:33:30 ID:nizViLcBO
- 間違えて臨時特急に乗って2限に遅刻した俺に誰か謝れョ
停車駅表示しろよな・・・
- 612 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:49:20 ID:L3aGP6QXO
- >>609
明日以降と同じスジだからじゃない?
- 613 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:25:44 ID:WqAeVLwxO
- >>611
本当か?このスレに来る奴が乗り間違えるとは思えないな、三宮停車中も散々案内放送してたぞ。
大体三宮駅でも特急じゃなく臨時と表示してた、行き先は未表示、なのに間違える奴はアホ。
- 614 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:38:05 ID:V7ANHlHt0
- 三宮から東へ向かう列車の行き先を気にするやつはあまりいないと思う
臨時の存在を知らなければ西北や十三に止まらない列車があるなんて思わないし
- 615 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:13:30 ID:teF1CM2o0
- >>611
遠慮せず明日以降も乗ってくださいね。
- 616 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:30:55 ID:NYh5ddSJO
- >>611
寝た乙
- 617 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:57:18 ID:WqAeVLwxO
- >>614
それは、一般人の話でしょ、このスレに来る奴が嵐山行き表示の列車に乗り、散々放送もしてるのに間違えて文句言うのがありえない。
ネタでしょ
- 618 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 18:15:06 ID:Rb6P5OVlO
- マジなら注意力緩慢も良いところな訳で、今後が思いやられるのですが
ネタにはなるから、引き出しにしまっとけ!
- 619 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 18:15:07 ID:+OhRFWFE0
- 臨直が西宮北口通過した後、すぐに特急が入ってきた。
かなり無理してそう。
- 620 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:30:11 ID:tWNYwlZk0
- 神戸新聞|神戸|57年ぶり神戸-京都に直通電車 阪急電鉄
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0001844844.shtml
おいらが見た臨直は前と詰まってスピードでてないね。
めっちゃとろい。去年秋もそうだった。
全線ではどうかしらないけどさ。
観光列車だし景色楽しめていいかも!?
- 621 :名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:02:37 ID:xw5K3Epx0
- >>597
ホームスタッフするくらいだから、ヲタなんだろうけど特別ピザキモって感じではなかった。
見た目が幼くて、ロリ好みの人には需要があるかも試練。
- 622 :旅亭紅葉:2009/04/21(火) 22:45:26 ID:bTrPc1L/0
- http://www.baisho-chieko.com
ここはまったりしていいですね!
- 623 :旅亭紅葉:2009/04/21(火) 22:48:22 ID:9fNUm5iyO
- >>622
HNとURLはずせ!
- 624 :旅亭紅葉:2009/04/21(火) 23:24:14 ID:bTrPc1L/0
- http://www.baisho-chieko.com
おまえ今日、畑原踏み切り付近でケーブルの蓋外して何してたんだ?
- 625 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:35:04 ID:e7Lo9b+8O
- >>619
実際、ギリギリ隙間縫うダイヤだしな。
追い越しも普通や準急が特急待避する駅でやるから
追い越すまではノロノロ→追い越してからは
特急から逃げるためブッ飛ばす、の繰り返し。
十三〜梅田の往復区間が特に興味深いダイヤw
- 626 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 06:45:35 ID:qxO0cB1i0
- >>625
いまだに試行錯誤を繰り返すダイヤなんだなぁと…。
十三の折り返し線が完成した暁には本格的にダイヤを見直して、臨時スジを作るのではないだろうか?
おそらく、一本だけではなく同日に神戸線と宝塚線から乗り入れができるように、複数本臨時スジを用意しておいたほうがいいのではないのか?と思う。
神戸からはあれだなぁ、高速神戸から十三(神戸線ホーム)まで特急の停車駅に合わせて、十三の折り返し線から京都線ノンストップでもよいのでは?
宝塚方面からなら、川能始発で豊中までの各駅と十三(宝塚線ホーム)、で十三折り返し線から京都線ノンストップ。
- 627 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 12:29:36 ID:qtnl6SFC0
- 臨時列車って、鉄道部長みたいな感じのお偉いさんの自己満足で走らせてるの?
- 628 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 13:05:00 ID:ITLey8sGO
- >>627
実験の要素が強い。
いろいろと客寄せに苦労してるんだよ。
乗らないと話にならんからなぁ。
しかし、去年にあの客数だったら目も当てられんかったろうなぁ。
ちなみに、俺も今年は撮る側に廻ったから、俺の分は減っている。
- 629 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 13:10:38 ID:qtnl6SFC0
- 臨時なんて、鉄の知識に疎くて十三でようのりかえできん人しか使わないんじゃないの。
- 630 :名無し野電車区 正雀支所:2009/04/22(水) 13:52:50 ID:cOeW0rQO0
- 結局、春の嵐山臨時は期待ハズレだったということだな。
停車駅の設定、運行日から見て変だったし。
(結果論で言うのもなんですけど・・(^^;)
>>629
そうとも限らんけどね。
ヲタが多く乗ってくることもあるし。
- 631 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 15:54:54 ID:J8xbJQ2QO
- 宝塚線直通よりもヲタが減って一般人が増えてるなw
トータルでも宝塚線直通よりも多い気がする。
- 632 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 17:15:25 ID:QBR6dPVn0
- それはやっぱり前回の運行が効いているんでしょ
次回はもっと設定を煮詰めれば増えるかも
- 633 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 17:56:37 ID:J8xbJQ2QO
- と思ったら桂で3割ぐらいが下車orz
またアンケートがあった。
昨秋より7分早く西宮北口に着くのね。
- 634 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:35:34 ID:xCHMujOkO
- 今回はPR不足な気がするな、せっかく高速神戸始発にしたんだから山陽、神鉄沿線にどんだけPRしたんだろうか?
それから、ノンストップは使いづらい、快速急行レベルの停車駅にしたらいいと思うんだが。
- 635 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:54:59 ID:LT+2oWEFO
- 満席になったらしんどいやん
PRも停車駅も控えめで良いんでねーの
- 636 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:32:18 ID:HeIIA2+W0
- >>621
遅レスすまそ。& thx...
一度見学にwww
- 637 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 05:19:16 ID:X1+9YhT60
- 高速神戸発の京都線方面行きは39年ぶりだな。昭和50年代以前は高速鉄道内での
折り返しは新開地よりも高速神戸が多かったのかな。
- 638 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 06:35:44 ID:8yNeJ35JO
- 十三〜神崎川の北方貨物線通り越したとこの海側の空き地に、警察車両が大量に駐車してるけど、何かあったんか?
- 639 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 09:12:25 ID:uySxAW0w0
- test
- 640 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 11:00:10 ID:r0ohpefN0
- 臨直、神戸線内のかぶりつきは元尾根遺産だった。
テッチャンを押しのけて着席するとはなかなかやるね。
乗客はやはり少ないように見えた。PR不足かな〜。
- 641 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 11:35:43 ID:1vriVC+LO
- あらしません直通便だけど、
次回からは、
◎須磨浦公園〜嵐山(停車駅…山陽須磨、板宿、新開地、三宮、西宮北口、梅田、十三、淡路、高槻市、桂、上桂、松尾)
◎宝塚〜嵐山(停車駅…川西能勢口、池田、石橋、豊中、梅田、以降は上記と同じ)
みたいな感じで良いのでは?もちろん、土日も運転で。
- 642 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 11:47:50 ID:7ez0yDci0
- 梅田スイッチバックなんて何の意味も無い運行だな ヲタが乗るだけの話題造り
近鉄大阪・名古屋線みたいなチャチな短絡線ぐらいは設置しないと
- 643 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 11:58:21 ID:Reg5V8knO
- >>641
新開地以西の免許はもう失効したんじゃないの?残ってても何年も運転してないんだから運転は無理だろう。
神戸線沿線から嵐山までを直通するのが目的なんだから十三を含めて京都線は桂までノンストップでよい、一般客も大量に乗ってしまうよ。
三宮、六甲、岡本、夙川、西宮北口、塚口、桂〜嵐山でいい。
誤乗客用に十三でドア明けは必要かも。
秋には十三の引き上げ線も完成してるから時間も短縮できるだろう。
- 644 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 13:15:04 ID:LOwobifI0
-
886 名前:881[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 21:51:00 ID:c1JxWvkR
駅のホームに字が流れていく電光掲示板あるよな
今日なにげにその電光掲示板見てたら
架空請求にご注意ください。
使った覚えのないアダルトサイトなどから
利用料などを請求してくる悪質な
電車がまいります
とか言われた、こわい
- 645 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 13:22:26 ID:Q4+xkPJOO
- ナイスなタイミングでの入線だな
- 646 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 13:38:17 ID:/cIZHW3kO
- 今日も人少なかったなぁ・・・。桂からは席が大方埋まったけどw
京都線十三では発車案内が普通だった。
- 647 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:13:39 ID:im/fGpgmO
- いっそ、公式で臨時直通の展望DVD出したら一儲け出来そうw
ってか阪急に関してはもう何年も展望作品出てないな
- 648 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:21:36 ID:/F8xXqYU0
- 会社の展望自体がもう何年も見えてない
- 649 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:23:49 ID:XR8x2FW40
- 誰がうまいこと言えと(r
- 650 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:27:15 ID:qnDIPqQu0
- 臨時のせいで、俺の乗った電車が遅れた。阪急電鉄には100円の貸しを作ったな(´・ω・`)
- 651 :名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:31:14 ID:AEPj7lYh0
- 岡本を2面4線の駅に改良しなければ、あの線形(阪急神戸線)を生かすええダイヤを組めないと思う
阪神ユーザーの俺。
- 652 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 02:25:09 ID:J+NwOI7QO
- 直通は去年と同じ停車駅で良かったと思う。
- 653 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 11:41:45 ID:Gt9a0qsk0
- >>651
昭和初期ならともかく今更無理じゃボケ
- 654 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 14:12:58 ID:m9sJzZMUO
- >>652
去年は途中駅からの乗車は少なかった。
園田や神崎川は停めなくてええよ
- 655 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:21:00 ID:DfWrHg0AO
- >>653
地下化すればOK。
個人的には岡本か六甲を地下化&2面4線化して、目黒線延伸前の東急日吉みたいにすべきだと思う。それで岡本or六甲と西北で特急と普通が緩急接続すれば神ダイヤがさらに神ダイヤに。
- 656 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:26:15 ID:5Mcp/tMt0
- 地下化費用は>>655が出してくれるそうです
- 657 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 19:48:24 ID:ptkZsLEr0
- ではついでに地下鉄につないじゃってください
- 658 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 19:49:03 ID:Gt9a0qsk0
- 地下化でも用地は要るやろ
あほちゃうか
- 659 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:00:06 ID:Ism8gjORO
- >>658
それならこの際土地の確保の必要がない大深度地下を(ry
- 660 :名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:00:31 ID:oRomY46/0
- 地下に新しく梅田から三宮まで作るのか?
なら千里線に繋げられればいいね
- 661 :名無し野電車区:2009/04/25(土) 00:41:21 ID:diiNDqRH0
- >>655
東新宿のようにするつもりかよ
- 662 :名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:08:41 ID:RBll0hxI0
- 誰かキセル乗車している男を捕まえてください!!
坊主頭
身長173〜4位
年齢30代後半
紺色の作業服の刺繍あり 又はスーツ
梅田から乗車
10円券??なる偽造カード使用
入る時はゲート開くが、出る時は突っ切って出て行く
誰かPLEASE!!
- 663 :名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:16:58 ID:Zxr4eumt0
- 嵐山直通便、どういうルートで神戸線から京都線に移動するのですか?
- 664 :名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:40:31 ID:koC2us/A0
- 阪神は難波線開通で阪神スレ、最近活気あるけど、
阪急は元気ないなあ。国鉄時代の阪急は関西ナンバー1の
イメージやったけどね。
- 665 :名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:00:12 ID:pCpHz8Ll0
- >>662
それキセルちゃう、強凸や。
- 666 :662:2009/04/25(土) 20:06:36 ID:RBll0hxI0
- >>665
何かいい案教えて下さいよ。。
- 667 :名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:17:21 ID:pCpHz8Ll0
- その男の前について、出る時につまれば嫌がらせにはなる。
出た後に改札の前で立ち止まって塞いでしまうとか、残金不測のカードで出て改札塞いでやるとか。
捕まえるのが困難だから、みんなやるんだよ(´・ω・`)
- 668 :名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:53:28 ID:ifygnanS0
- そんな奴は打ち虚炉瀬
- 669 :名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:28:23 ID:hOaLR3zY0
- zubao
- 670 :名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:40:43 ID:89lIb3PR0
- >>664
この間とんでもないネタが走ったばかりですが
- 671 :名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:43:30 ID:6PgP1Us+0
- 西北=難波パークスでした。
行って損しました。 南海ユーザーより。
- 672 :名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:54:10 ID:fZLDhdSv0
- なんで南海ユーザが西北くるんだよ
- 673 :名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:56:45 ID:exdVsBNK0
- >>672
>>671はみな鉄だろ
- 674 :名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:48:00 ID:EFA6veGRO
- >>673
いや、案山子か馬鹿ねこてつだろ。
- 675 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/04/27(月) 18:23:04 ID:DygdcCQm0
- みな鉄さまはイズミヤ昆陽店でアリアス!!
塚口に特急を停めるべきです!!
- 676 :名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:11:54 ID:WaYjkFD1O
- >>675 死ね
- 677 :名無し野電車区:2009/04/28(火) 05:11:17 ID:MbkIQhyt0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
- 678 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/04/28(火) 23:28:43 ID:sMU3cP9W0
- 次また臨時列車を運行する機会があれば始発駅は新開地にしてほしい
- 679 :名無し野電車区:2009/04/29(水) 08:19:10 ID:hh6fULHrO
- >678
須磨浦公園だろが
- 680 :名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:41:11 ID:lRPwZ4Xi0
- 免許放棄したんじゃなかったっけ?
- 681 :名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:50:34 ID:oH7SaU+nO
- 塚口だって一応特急止まってるしw
「通勤」特急がw
- 682 :名無し野電車区:2009/04/29(水) 11:55:59 ID:/UnnRkEB0
- 神戸地下鉄乗り入れは神戸市が渋ってて諦めムードになってるらしい。
それで山陽乗り入れ再開&姫路直通案が急浮上してるとか。
- 683 :名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:21:16 ID:Qqx6wPIT0
- 諦めないでくれお。西神で待ってるお(´・ω・`)
- 684 :名無し野電車区:2009/04/29(水) 17:01:28 ID:561PSjHrO
- 阪神と阪急で姫路直通特急分けあってもしゃーないやろ。客が不便になるやろ。
- 685 :名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:15:37 ID:fg+58bNK0
- >>682
阪急が渋るなら理解できるが、なんで神戸市が渋るんやろ?
- 686 :名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:17:52 ID:4btRkODY0
- 西神が大阪のベッドタウンになっちゃうから
- 687 :名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:57:37 ID:CLH2S4JA0
- 神戸市は、阪急直通により西神直通客が
三宮を通過してしまうことを危惧している。
あと、今の神戸市の財政難は酷いよ。
むしろ阪急の方が余力があるんではないか。
- 688 :名無し野電車区:2009/04/29(水) 23:02:39 ID:fg+58bNK0
- 神戸市の財政難は市長と議会の癒着の結果。あれは本当に醜いで。
それはともかく、西神や北須磨団地は既に大阪のベッドタウンとちゃうの?
- 689 :名無し野電車区:2009/04/29(水) 23:41:32 ID:4btRkODY0
- 半分くらいそんな感じかな
- 690 :名無し野電車区:2009/04/30(木) 08:20:39 ID:rxZ87GDbO
- 誰も利用しない市営空港を造るからじゃ>馬鹿神戸市
- 691 :名無し野電車区:2009/04/30(木) 09:24:51 ID:3WErzAvc0
- 誰も利用しない地下鉄海岸線とかw
- 692 :名無し野電車区:2009/04/30(木) 10:03:08 ID:7evsqBKDO
- そこで、神戸市営地下鉄山手・西神・西神延伸線の買収ですよ。ついでに子会社の北神急行も買収。
- 693 :名無し野電車区:2009/04/30(木) 10:11:54 ID:ft6z0Ilb0
- 神戸高速で我慢してください
- 694 :名無し野電車区:2009/04/30(木) 10:38:33 ID:iQ5tYeax0
- >>651 六甲駅ならなんとかできるかもな。
- 695 :名無し野電車区:2009/04/30(木) 10:46:29 ID:7evsqBKDO
- 神戸高速は阪神と山陽と神鉄に食われるので阪急の取り分はござーませんの。
- 696 :名無し野電車区:2009/04/30(木) 13:22:31 ID:Q138S2ne0
- >>695
阪神・山陽・神鉄・阪急なんていまや同一グループみたいなもんだし、
神戸高速の経営権も握ってるから好きなように調整できるだろ
- 697 :名無し野電車区:2009/04/30(木) 16:06:23 ID:3dlXp+5S0
- 仮に西神乗り入れが実現したら、乗客が増える一方で「座れる」という利点が薄まるのが
悩ましいよな。鉄道としてはちょっと矛盾した話だが。
- 698 :名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:23:06 ID:oYfFUd4a0
- 神戸高速っていずれ阪急のもんになるんじゃなかったか?
株を段階的に買収するとかなんとか。
- 699 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 12:56:47 ID:GGvroojG0
- >>698
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/02/20/20090220-006599.html
- 700 :名無し野電車区:2009/05/01(金) 13:43:09 ID:GGvroojG0
- >>698
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001712604.shtml
- 701 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 22:08:27 ID:bxXuTlle0
- チソチソ電車
- 702 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 22:13:11 ID:aXHc27J00
- メスチソ
- 703 :名無し野電車区:2009/05/02(土) 23:32:47 ID:U/tNsW1s0
- 今日、神戸のsofmapに行ってきた。阪急特急もなかなか捨てたものではないな。
特に昼間に関してダイヤをこれ以上触る余地があるものだろうか?
ちなみに、乗車区間は塚口→高速神戸。
- 704 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 02:14:15 ID:cw2AfJXl0
- すごい漫画だ
言葉を失った
http://m-ex.jp/circle/catalog/DC01/dc01.jpg
http://m-ex.jp/circle/catalog/DC02/DC02.jpg
http://m-ex.jp/circle/catalog/DC03/DC03.jpg
http://m-ex.jp/circle/catalog/DC04/DC04.jpg
http://m-ex.jp/circle/catalog/D23/D23.jpg
http://m-ex.jp/circle/catalog/D24/D24.jpg
http://m-ex.jp/circle/catalog/D27/D27.jpg
- 705 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 02:25:16 ID:n846b9hW0
- マルチイクナイ(・∀・)
- 706 :名無し野電車区:2009/05/03(日) 03:28:17 ID:MzSQ3w9lO
- 禿げしく既出な訳で…>○急
今更な…
書いて回らんでも、みんな知っとる
- 707 :名無し野電車区:2009/05/04(月) 01:29:14 ID:Z5u2oNla0
- 3/20のダイヤ変更で三宮発最終あたりの西宮北口行特急が快速急行になってるのに
今気がついた。このおかげで梅田発の最終は変わらへんのに塚口発伊丹行最終が
繰り下げになってるやんけ。はよ帰りたいのに...
- 708 :名無し野電車区:2009/05/04(月) 07:43:30 ID:S7be6Q1DO
- 梅田発の最終は伊丹線接続してたっけ?
- 709 :名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:56:15 ID:Z5u2oNla0
- >>707
伊丹線接続の梅田発最終という意味。
つまり24:00発三宮行急行。
- 710 :名無し野電車区:2009/05/05(火) 14:31:32 ID:Ng3Jf1s30
- 大した話題がありませんなあ。
- 711 :名無し野電車区:2009/05/05(火) 15:08:59 ID:/lTR/TiFO
- >>710
平和な証拠だよ。どこぞのスレは無政府状態。
- 712 :名無し野電車区:2009/05/05(火) 16:45:27 ID:XJsXLLY30
- >>711
その馬鹿のひとりは、この路線の沿線暮らしらしいが…
しかし…このスレが羨ましいな、平和で
向こうなんて無法地帯ですよorz
- 713 :名無し野電車区:2009/05/05(火) 19:44:14 ID:uFEFpqJi0
- >>712
塚口だろ
- 714 :名無し野電車区:2009/05/05(火) 20:18:38 ID:06nk3s+a0
- 今日の阪急神戸線電車も往路(梅田行)は平和だたが、復路(三宮方面行)は
座席確保の戦争状態だた。10分間隔から12分間隔に変わるだけで
ここまでかわるもんかな?
- 715 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/05/05(火) 20:25:59 ID:dRFtAVux0
- >>713
塚口に特急停車ですね。わかります。
- 716 :名無し野電車区:2009/05/05(火) 20:53:55 ID:1pVUBy/A0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
- 717 :名無し野電車区:2009/05/05(火) 20:57:07 ID:1pVUBy/A0
- ttp://www.youtube.com/user/minatotetsudo
- 718 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 12:23:55 ID:xeY3LTLI0
- 早く次スレにいきたいよぉ
- 719 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:43:38 ID:zS4N7sw80
- 今日も平和ですな〜。グモもないし臨時運行もないし。
- 720 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:56:11 ID:zS4N7sw80
- 京都線にはグモ発生! 京都線にはグモ最近増えたな〜。神戸線の少ないこと...
●列車の遅れ
19時20分ごろ、京都線洛西口−桂駅間の踏切にて人身事故が発生し、現在京都線のダイヤが乱れております。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
- 721 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:08:07 ID:MMb9LwHj0
- 神戸線もそれなりに発生してるだろ
- 722 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 21:19:07 ID:bbkpC5xq0
- ちょっと前までは自殺と思われる人身事故はJRの専売特許だったんだが、
景気の悪化が原因かはわからんが、最近は阪急でも多いな。
- 723 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:16:49 ID:zS4N7sw80
- 阪神のグモって聞かないな。スピードが遅いから死に切れないと考えるんやろか?
- 724 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:19:51 ID:MMb9LwHj0
- 自殺する人は何を基準で場所を選んでいるのだろうか。
スピードの速い場所だろうか。より影響の大きい場所だろうか。
- 725 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:32:47 ID:zS4N7sw80
- >>724
「より影響の大きい場所」とは考えてないと思う。自分が死ぬこと以外
考えてないから。いかに楽に死ねるかだと思う。だから身近にできる
踏切か駅の柵から新快速に流れて、結果的にJRのグモが多いのかと思われ。
- 726 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:43:57 ID:HuOlYtWHO
- >>723
沿線イメージにも反映されるね。
やっぱり阪急沿線民は思い詰めてしまうんだろうか・・・
- 727 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:54:44 ID:zS4N7sw80
- >>726
逆に阪神沿線民は脳天気なんか?
- 728 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:22:34 ID:MMb9LwHj0
- スピードだな。新快速すばらしい(・∀・)阪急もそれなりに素晴らしい(´・ω・`)阪神イケてない('A`)
- 729 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:40:38 ID:HuOlYtWHO
- 阪神民は労働者階級が多数派で、酒・博打・喧嘩なんかでウサ晴らしできるじゃない・・
(´・ω・`)
- 730 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:43:51 ID:V0/whHfwO
- >>723
阪神と似たような感じの京阪でもそれなりに頻発してるからスピードはそんなに関係ないのかも。
ただ、新快速に飛び込めば確実に自殺できるという先入観が出てくるんだろうよ。
- 731 :名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:52:44 ID:zS4N7sw80
- へー、おけいはんでも頻発してんの? 知らなんだ...。
ただ、おけいはんではグモしにくいな〜。高架駅は停車が多いし、
踏切のところはスピード遅いし、複々線のところはホーム飛び降りて
内側線路まで行かなあかんし。
- 732 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 00:19:41 ID:G6o2TEGBO
- >>731
フルスピードかつすぐに通過線に入れる森小路なんかはターゲットになりやすいみたいですわ…
踏切+カーブ→見通しが悪い→轢かれてしまうケースもありえるねぇ>おけいはん
グモは起こるときには立て続けに起こるようで…
一時期、3回連続でグモったのが茨木市内(しかも1〜2ヵ月という短期間)ってこともあったしなぁ。
- 733 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 15:41:57 ID:0sCepFgJO
- 初めまして、マジレスお願いします、私は阪急神戸線で梅田に通っています、通勤時、当然梅田が終点です、到着時本来の降車ホームの扉が開きます、が少しして反対側の扉も開きます、どうせ両側開くのなら何故両側同時に開かないのでしょうか?その方が効率もいいはずですが?
- 734 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 17:15:43 ID:XtXdKyb2O
- >>733
1.先に降りる客を降ろしてから乗車させるほうがスムーズだから
2.そもそも車掌が1人しかいない時点で両側同時には無理w
- 735 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 18:37:32 ID:uB71hh2F0
- それでも乗車側から降りるカスがいるけどな。特に北口。
- 736 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 19:00:58 ID:2WZZEkD90
- >>735
おれのことか・・・
ついつい客の少ない方から降りてしまうんだな(今津線)
- 737 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 19:21:18 ID:z2RR+YIOO
- >>733阪急梅田で降車側ドアは車掌の操作で開けるが、乗車側は運転士が車掌とベルで何かを連係確認か何かを行ってから開けてる。
- 738 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 19:34:07 ID:GfhhOuPE0
- >>737
阪急梅田で降車側ドアは車掌の操作で開け、その後運転士が降車側のドアスイッチを「開」にして、
ベルで運転士から車掌に合図を送ってから、乗車側は運転士が開けてる。
- 739 :名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:21:07 ID:rwxb9GyT0
- 仮に両側同時に開いても、そのほうが効率が悪い。
同時に開けると乗車側に降りる奴が今以上に増える。
つまり乗り場ホームの混雑が激しくなり、乗車がスムーズにいかない。
降車側を先に開いてある程度の客を降り場ホームに降ろした後で、
乗車側を開いて乗る人を乗せたほうがスムーズだし混雑緩和になる。
- 740 :名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:13:55 ID:NWl+l78+0
- 今日も朝から今の時間までグモもなく、車両故障もなく
何事もなく平和な一日が過ぎようとしています。
阪急全線ともに...
- 741 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 09:39:34 ID:oVcKJCSw0
- 阪神ユーザーですが、昼間に神戸線8両で走らすのは、無駄ではないですか?
6両で十分では?
- 742 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 09:47:12 ID:+NhLlH320
- そうでもない
- 743 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 09:47:15 ID:o+sLHJlK0
- 綺麗で早うてガラアキ電車
座って乗れるガラアキ電車は
阪急の伝統です
- 744 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 09:54:12 ID:o+sLHJlK0
- もっともいまは「ガラアキ」しか合ってないのは秘密だ
- 745 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 10:23:23 ID:hRvmVSS+0
- >>741
普通停車駅でも乗客が多いので8両でも問題ない。園田だとか武庫之荘でも阪神の尼崎と変わらないんだよ?
- 746 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 12:09:31 ID:Wl5wpMoN0
- >>733
釣りだよな?
- 747 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 12:10:58 ID:mCbv1ht40
- 今更構うお前が釣りだよな
- 748 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 12:38:16 ID:Xi7MROFj0
- そう言うお前も釣りだよな?と釣られてみるテスト
- 749 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:13:25 ID:tZyClCYpO
- 六甲に特急停めろやボケ阪急
- 750 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:18:55 ID:+NhLlH320
- また西神南の神大か(´・ω・`)
- 751 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:16:08 ID:7HSIv7bF0
- 阪急神戸線の特急停車駅はもうおなかいっぱいです。
- 752 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:07:06 ID:lMvo3+nLO
- 春日野道ユーザーだが、特急の停車駅は震災前の西北、十三で充分。
- 753 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:10:37 ID:7HSIv7bF0
- 夙川は意見留保、けど岡本は必要でしょう。阪急特急の成功の原点として。
ついでに言えば通勤特急も特急に吸収する方が良い。
- 754 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:45:40 ID:+q9mDEqc0
- 六甲のあの構造は、まさに特急を通過させるためにあるようなもんだろw
- 755 :名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:09:48 ID:7HSIv7bF0
- >>754
震災時の通過線の車両留置場転用時代が懐かしい。
- 756 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:00:37 ID:7HSIv7bF0
- 今日(5/9)もグモも遅れもなく、阪急神戸線は平和だたな〜。
- 757 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:58:01 ID:URfpAQGg0
- 久しぶりに神戸に帰ってきて阪急に乗ったらアナウンスの仕方変ってやがった。
分かりやすいようにしたんだろうけど、上品で丁寧な感じが好きだったんだけどなぁ・・・
- 758 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:37:28 ID:tcOZmJz2O
- >753
なにが成功だ
岡本の客流出の防止の一助という意味か?
ならば、岡本ユーザーのみ得をして、岡本ユーザーより遥かに多い岡本以西ユーザーにはメリットない。(御影〜春日野道ユーザーの特急乗り換えは西北でできる) はっきり言って迷惑!
- 759 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 03:05:12 ID:Gjap4BKW0
- g
- 760 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 03:25:44 ID:ug41E7TMO
- >>758
六甲待避時代も知らんゆとりは
こんなところで吠えてないで阪急に意見してやれw
- 761 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 03:28:58 ID:BMnhUgA60
- >>760
ありましたね。そんな時代。昼間時間帯での10分間隔の時は、今では普通の特急
退避は西宮北口だけだったんですが、昔は西宮北口と六甲でも退避していたんです。
懐かし〜。その昔、日祝ダイヤが12分間隔から10分間隔に変わった時は園田でも
普通が特急の退避してましたね。
- 762 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 03:47:07 ID:Bo1whdpe0
- >>761
園田で3番線側が赤信号になってたときはよく涙目になったもんだw>ガキの頃
いっしょにかぶりついてた親父が赤信号になってるのを見てこれ待避するぞと教えてくれたのも思い出
- 763 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 08:09:23 ID:h/v1uyeg0
- 夙川に特急はいらねーだろ
- 764 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 11:47:22 ID:ueNwmPRb0
- 何年前か忘れましたが、特急が梅田に着くと回送電車になっていたのを覚えています。
わざわざ西宮北口まで回送していたのでしょうか・・・?
- 765 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 11:57:32 ID:0FzyjtLH0
- 夙川におおきんもちが住んでるからなあ。
- 766 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:10:34 ID:Bo1whdpe0
- >>764
今でも馬急や朝ラッシュ時間帯は梅田に着くと回送電車になって
わざわざ西宮北口まで回送されるわけだが
- 767 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:05:44 ID:QKS61aryO
- >>765
馬鹿か
あれは「たいかねもち」と読むんだ。
- 768 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:07:23 ID:QKS61aryO
- >>761
遥か昔は日曜午前中に急行も走っていたなぁ。
- 769 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:16:11 ID:izipWlDI0
- >>767
特急はじゅうさんと西宮北口、三宮だけ停まればいいよね。
- 770 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:30:04 ID:QKS61aryO
- >>769
そうだね、かぜかわと岡本は要らないね。
- 771 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:37:40 ID:pu4kCdV20
- >>768
休日の臨時快速急行なんてのはどうですかい?兄貴
- 772 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:39:42 ID:pu4kCdV20
- >>770
阪神はおかげに止まるよね
- 773 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:08:43 ID:QKS61aryO
- >>771
覚えてますぜ。年末年始とゴールデンウイークに運転されてた列車だね。方向幕は略さずに、「臨時快速急行」と表記(「臨時」は小さく)してたな。
「臨時快速急行|西宮北口」には萌えたなw
- 774 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:09:30 ID:QKS61aryO
- >>772
阪急おかげは地味だけどね。
- 775 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:46:11 ID:ovyGIeFSO
- おかげ駅のホームはおかげ石じゃないからおかげ石にすべき
- 776 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:07:00 ID:UAhGIn4K0
- 岡本に特急はいらねーだろ
- 777 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:18:44 ID:AtgWnDYA0
- >>765
その理屈で行くと阪神に特急は無いな
- 778 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:13:56 ID:VJeIN8IE0
- まあさくら夙川の状況を見れば阪急の選択は正しかったと分かるのだがな
あ、マジレス禁止?
- 779 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:20:36 ID:izipWlDI0
- みんなでネタレスしようぜw
- 780 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:31:04 ID:mdreFWvr0
- ネタレスしたら変なのが入ってくるんとちゃう?
尼崎市内の駅に特急を以下自粛
- 781 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:35:36 ID:mdreFWvr0
- >>768
>>771
両方ありましたな〜。
どっちも大運転の時に梅田-三宮、大運転でなくても12分間隔時の急行梅田-西宮北口と。
梅田-三宮の運転時はどっちも六甲で特急退避で三宮まで逃げ切れない意味のない運転...
- 782 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:37:40 ID:9W2YhYBnO
- 結論 三ノ宮以外 兵庫県はカスw
異論は認めない
- 783 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:33:15 ID:FgI0WZqD0
- 阪急六甲って完璧な街だよな
- 784 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:44:01 ID:QKS61aryO
- >>782
一番カスのてめえは巣に帰れ
- 785 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:33:51 ID:izipWlDI0
- 三宮・・・さんのみやがな(´・ω・`)
三ノ宮・・・さんのみやがな!(`・ω・´)ノ
- 786 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:08:50 ID:fPb7RSoG0
- >>763
塚口に特急停車ですね。わかります。
- 787 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:16:02 ID:VJeIN8IE0
- ウォガ乙
- 788 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:25:08 ID:J8DSRinr0
- 塚口には特急は通過でいいって。
ついでに通勤特急梅田行はもう特急梅田行にして通過でいい。
(三宮方面行通勤特急だけちょうだい)
by塚口-梅田通勤者
- 789 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:10:34 ID:xWbaQLUg0
- >>784
阪急京都線スレッド Part67
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240741225/134
134 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 13:26:11 ID:QKS61aryO ←
>>133
なりきりツンボ必死だな
- 790 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:20:25 ID:1a9h1UOi0
- お尋ねします
神戸線のダイヤは2006年改正のひとつ前は2001年改正で合っていますでしょうか?
- 791 :名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:25:04 ID:IjF8CQ4U0
- ttp://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200606222N1.pdf
- 792 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 13:54:06 ID:mAn8srNNO
- 尼崎市内の駅は廃止にしてほしい
- 793 :765:2009/05/11(月) 14:36:20 ID:02hn9+GG0
- >>777
芦屋は、山手のほうほどおおきんもちが集中してますから。
それに芦屋の山手には「阪神電車? へんな人が乗ってそうでこわい」とか、マジで言うような、
いかりスーパーの手提げ袋を愛用してるマダムがいますし。
- 794 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 14:57:37 ID:X4Ounal50
- まあ阪神芦屋辺りの豪邸の住人の方がJR周辺の貧民より金持ちだな
阪急より北に住んでる奴らはそのレベルを超越してるが
- 795 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 15:05:04 ID:vCPpNqr50
- 南ってだいたいガラ悪いだろ
- 796 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 16:06:47 ID:cypi6rCt0
- 播州姫路と阪神尼崎と鶴橋が繋がるのか・・
- 797 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 17:06:45 ID:7YecAsUH0
- >>792
それ、阪急神戸線を廃止にしろって言ってるもんだよ。
尼崎市内の駅がなくなったら西宮北口以外はほとんどJRに勝つことができないからな。
あと、尼崎市内の利用者が0になったとすると神戸線は確実に大赤字だな。
- 798 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 17:11:14 ID:7YecAsUH0
- >>792
あと、ネタレスだったらごめん
- 799 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:30:38 ID:U7nh9ZrQ0
- 平日の夕方、塚口から梅田行急行に乗る。なんと園田で普通を追い抜かした。
子供心にさすが急行だと思ったのは、何年前のことだろうか?
- 800 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:45:32 ID:IgBFqH5o0
- 数日前に神戸線で人身事故があり、三宮駅の最終が普通 宝塚行だったらしいのですが、
どのような方法で宝塚まで行ったのか知りたいです。
- 801 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:18:20 ID:K7OCKlA70
- 梅田駅の8・9号線から発車してすぐのところにある、タワーは
なんのタワーですか?
- 802 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:26:27 ID:V9zgL7SA0
- >>801
阪急三番街の排気塔だった気がする。
- 803 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:28:52 ID:0M/UCEIg0
- >>799
2001年だね
- 804 :名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:29:41 ID:0M/UCEIg0
- >>798
>>792がどんなにぼやいたところで廃止なんて有り得ないから大丈夫w
- 805 :名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:12:02 ID:WwQJnH7VO
- >>799
懐かしの6連急行か
今北線編成も充当されてたんだよな。
- 806 :名無し野電車区:2009/05/12(火) 09:54:44 ID:6DKjjaOr0
- >>805
え・・・・っ?
その時間は8連じゃなかったの?
- 807 :名無し野電車区:2009/05/12(火) 10:27:44 ID:Ct9JiJz60
- >>806
昔、平日夕刻ラッシュ時に準急梅田発今津線経由宝塚行が
あった時にその送り込みとして急行西宮北口発梅田行6連
急行がありました。もう10年ほど前です。
- 808 :名無し野電車区:2009/05/12(火) 14:31:31 ID:jojBbrn8O
- >>806
ブツ6急行というのも昔あってだな
- 809 :名無し野電車区:2009/05/12(火) 20:31:59 ID:QtFRaIPC0
- >>795
平田町周辺はお金持ちだらけ
だから意外と阪神芦屋も侮れない
- 810 :名無し野電車区:2009/05/12(火) 20:58:35 ID:Ct9JiJz60
- >>808
そういえばこの夕刻神戸線準急、朝に使ってる増結車の寄せ集めやった。
阪急の須磨浦公園乗り入れがあったときは4+2がほとんどやったけど、
1998年に山陽乗り入れ中止になって4両増結車がなくなってからは
今津北線専用の6両が来たり、2+2+2が来たりしてた。その頃の帰宅時間
と準急の時間とがぴったりやったからよく乗った。梅田→塚口で。
- 811 :名無し野電車区:2009/05/12(火) 22:15:33 ID:f/ss5blA0
- 阪急中之島線キボンヌ
- 812 :名無し野電車区:2009/05/12(火) 23:18:36 ID:zIz+kssP0
- >>810
時々西宮北口に行く人が誤乗して涙目になることもw
- 813 :名無し野電車区:2009/05/12(火) 23:58:02 ID:WwQJnH7VO
- >>810
最初の頃は増結車の寄せ集めって感じでしたね
7024+8035?とかそんなのをよく見た気がする。
末期は基本的に
1・2本目が本線の2+6編成(7017・7023・7024+7026)で
最後の3本目が今津北線編成(3076・5118・5140・6016)
だったように思う
当時は2+6編成の神戸方運転台の編成表に「午後準急および今北線運用時は神戸方6両使用」って書いてあった。
今もあれば便利だとは思うがダイヤパターンを乱してしまうし本線を横断する必要があるから厳しいだろうな。
- 814 :名無し野電車区:2009/05/13(水) 00:25:44 ID:WVjGBgmMO
- 夕方の準急宝塚ゆきが走っていた頃は12分パターンじゃなかったか?
須磨浦特急のあとに準急が梅田から発車していた。下りの急行は全部8両だったので、西宮からの回送もあった。
須磨浦特急の増結は8200も使われていた。
- 815 :名無し野電車区:2009/05/13(水) 15:48:51 ID:X3EYxjBM0
- >>814
その通り。
- 816 :名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:15:50 ID:L+4Y621UO
- >>814
夕方ラッシュ時は
特急−急行−西北普通(園田で特急待避)−三宮普通(園田で急行待避)だったね。準急は24分に1本で、前に各停が詰まっていて減速気味。
今や昼間の10分間隔に通勤急行を付け足したシンプルパターン。土休日夕方の急行復活&12分間隔をやめてほしい。
- 817 :名無し野電車区:2009/05/13(水) 19:01:50 ID:WVjGBgmMO
- そういや今回のダイヤ変更で、土休日ダイヤの夕方にグリコのおまけみたいに西宮北口ゆきが増発されたね。
でも宝塚線並みのダイヤに意地でも変えないが何か事情でもあるのか?
- 818 :名無し野電車区:2009/05/13(水) 19:09:34 ID:L+4Y621UO
- >>817
>グリコのおまけ
ワロタwww
正直、あれ以上弄りようがないのかもしれんな。
- 819 :名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:19:59 ID:sCfzsk3G0
- >>813
初期の増結寄せ集めのときは、2両+4両の6両編成だった。
4両の中に7035F+7036Fというのがあったので、これが入ればブツ6編成だった。
- 820 :名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:37:28 ID:mtpWyHXT0
- >>817
以前はあの時間帯に入庫回送あったか?入庫スジを客扱いしている感じの列車だが。
あれはあれで混雑緩和にはなっているが、園田待避だし、伊丹線に連絡しないし、
そういう意味ではあってもなくてもいい存在だな。
- 821 :名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:44:17 ID:Epzjyb3G0
- >>802
亀レススマソ。排気目的だったんだね。
かなり高いから無線かなにかかと思ったけど。
- 822 :名無し野電車区:2009/05/14(木) 00:16:37 ID:nSdRd6lR0
- >>820
入庫回送はなかったが、そのまま7号線にオーバーナイトステイの
7000等A特急に運用可能車両8連があった。それがなくなって
この19:20発の西宮北口行と朝4:46西宮北口発梅田行が増発ということ。
- 823 :名無し野電車区:2009/05/14(木) 01:44:43 ID:yRKcewnLO
- 教えて君で申し訳ないですが、朝ラッシュ時に使用している増結2両の車両は昼間時に営業運転する事はあるのですか?
稀に利用していた時には全て8両固定が走ってた様に記憶してたので、気になった次第です。
勝手なイメージでは朝ラッシュのみ梅田-西北を1・2往復後、西北で昼寝している様に思います。
もう一つ質問なのですが、これらの増結車は同時期製造車両との走行距離に相当なズレが生じて、今後更新や転用に支障が出る様に思いますが、これらの特別な車両はどの様な対策を取っていたのですか?
- 824 :名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:17:05 ID:nSdRd6lR0
- >>823
基本的に営業運転することは、昔はありました(810以降参照)。
今はありません。ただし2+2なんかで団臨に出ることはあります。
走行距離には相当なずれが生じるかもしれませんが、本線の中に
2+6や2+4+2で8両化した編成がありますので、これを上手に
入れ替えしながら運用をしようと思えばできますが、実際に
しているかどうかは知りません。これは神戸線以外にも
宝塚線京都線にも同じことが言えます。
- 825 :名無し野電車区:2009/05/14(木) 22:36:45 ID:nSdRd6lR0
- スレが進まないのは毎日平和で運行も完璧で文句も出せないという平和な証拠かな?
- 826 :名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:39:49 ID:BnpR6MEo0
- >>825
日刊馬鹿がいないから。
- 827 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:09:29 ID:hkZoFvNv0
- 阪急の車掌真夜中にうるさい。死ね。
- 828 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/05/15(金) 02:09:01 ID:Oq86GhAc0
- >>536
亀レスすまんが2007年を最後に廃止になってたみたいだね。
ダイワスカーレットのラッピング車見たかったが仕方ないか・・・
- 829 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 09:05:20 ID:/3IjFHrB0
- まあハルヒ第2期が始まったらハルヒラッピングが登場するので、それまでの我慢だな。
- 830 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/05/15(金) 16:40:55 ID:hvqOmdgF0
- >>826
塚口特急停車マダ〜?
- 831 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 19:43:13 ID:4ck5DgcJ0
- >>827
そんなにうるさいなら直接言えばいいじゃん。
- 832 :名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:38:02 ID:qdkXNvjv0
- >>827
寝過ごすバカを出さないようにするため
- 833 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:35:16 ID:ZErWN3ZgO
- >>829
本当にやるのか?
- 834 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:09:36 ID:m3jtB+wL0
- >>823
2連の内2+6とか2+4+2を組んでいるのは基本的に固定で
ラッシュ時の増結運用にも普段は入らない
ただし
増結車が不足した時や今津北線の6R運用に入ったとき
連結相手が入場したときには増結運用に入ることも
ある
ただ、2+6や2+4+2を組んでる編成は固定で入れ替
わることはない
- 835 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:10:07 ID:LID3+9mF0
- 別スレより神戸まつり中止やって。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090516-OYT1T00199.htm
なんかなー、行政が不安をあおってるだけの希ガス。
- 836 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:34:24 ID:ehxzaNu80
- でも神戸は祭りになるぜw
- 837 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:28:29 ID:gh2gB2xe0
- 通学してた高校生が
相当ウイルスばらまいてないか?
- 838 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:35:18 ID:ZF5X1kc20
- ところで、このまま順調に(?)豚インフルが蔓延したとしたら各種交通機関にも影響って出たりするのか?阪急も含め。
- 839 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:35:49 ID:TT5+BwI40
- なんだよ神戸高校か
王子公園の沿線民の俺はどうすりゃ。。。
- 840 :他のスレでも書いたけど:2009/05/16(土) 12:50:50 ID:OvgYXaeP0
- 新型インフルエンザについて思うけど、たけしが
「普通のインフルエンザの死者が日本だけで年に1万人、自殺者は3万人」
「それに対して新型インフルエンザは感染者が世界に数千人」
「ゆえに前者こそ優先的に対策が講じられるべきでは」との発言をしていた。
確かに得体の知れない新型なので警戒レベルを挙げないと行けないのかも
しれないけど、普通のインフルエンザでも日に30人死んでいるのに、大抵の
人は無関心である事を考えれば、騒ぎ過ぎなんじゃないの???
- 841 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:56:33 ID:ehxzaNu80
- マルチすんなハゲ
- 842 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:23:17 ID:LID3+9mF0
- >>839
王子公園駅とJR灘駅は当面終日全列車通過か?
- 843 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:28:49 ID:77JrcP3/0
- 【インフルエンザ感染者に伴う電車運行中止のお知らせ】
JR 塚本以西の兵庫県全て(その他特急類は大阪→岡山間ノンストップ) はくとは大阪→大原間ノンストップ
阪神電車 本線 尼崎以降以西
出来島駅以西
阪急電車 神戸線 神崎川以西
宝塚線全線(十三→梅田でおりかえし運転)
あとなんかいろいろショボい線があったけど全部運休
山陽電車 全線
神戸高速 全線
神戸登山鉄道 全線
ポートライナー・六甲ライナー 全線
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 844 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:34:11 ID:zgNWErwC0
- 東京でも明るみに出てないだけで流行してるし
強毒性じゃないんだから列車の運行に問題ないだろ
- 845 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:14:47 ID:LID3+9mF0
- 阪急は西宮北口以西の駅員と神戸線のウテシ車掌全員、
阪神は鳴尾以西の駅員とウテシ車掌全員にマスク着用だと。
どっちも武庫川を越えるか越えないかがポイントやな。
阪神大震災時を思い出される。
- 846 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:46:41 ID:zRUuj/mdO
- >>845
兵庫県は大きい事件おおすぎ
- 847 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:48:48 ID:LID3+9mF0
- >>846
知事と県庁所在地の市長が共にアフォやから。
- 848 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:53:22 ID:ehxzaNu80
- 知事「いいどーいいどー!」
市長「やだー!やだー!」
- 849 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:54:14 ID:slliNZ8UO
- 大阪もO-157とかあったし、京阪神自体が・・
今回はその時に似てる。
- 850 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:02:06 ID:LID3+9mF0
- >>848
ワロタ
水際作戦って厚生労働省がやってるけど、東京周辺を守ることしか考えてないから、関西から
広がっていくんやな。北米から病原体ウイルスを持ってこようとすれば、ソウル乗継か台北
乗継したら、検疫なんか簡単にすり抜けられる。西寝屋川高校生が見つかったのは東京を経由
したから。
大阪府も大阪市もtopが変わった。兵庫県知事も変わってほしい。(今年は兵庫県知事選挙の年)
スレ違いすまそ。
- 851 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:22:35 ID:zlKm/zvvO
- 菌の濃度が下がるように乗るときはいつも窓を開けてるからこれからはもっと推進しないと
- 852 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:33:45 ID:LWMX0H+C0
- 新型インフルの影響で阪神圏の私学は休校になるみたいだね。
公立は神戸付近だけかな?
今日神崎川→西北まで7102に乗ってたんだけど、園田の手前の坂上るとこで台車からものすごい音がして電気系統が全部消えた。みんなびっくりして運転席の方を見ていたが・・・
運転士大慌てでどこかに連絡し園田で数分停車。電気系統が復活したのか発車。それからは普通に走行していました。西北で運転士の話を盗み聞きすると、パンタグラフがどうたらこうたらいってた。声が小さくてあまり聞けなかったけどいったいなんだったのかな?
ちなみにこの編成夕方に9000に取り換えられた模様。
- 853 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:36:47 ID:zfrvc/zA0
- 新型インフル 流通・鉄道各社マスク着用へ 神戸
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001921704.shtml
神戸市で16日、国内初の新型インフルエンザ発生が確認されたことから、多数の人が出入りする流通、鉄道関連の企業を中心に情報収集や対応策の検討に追われた。
流通各社は消費者の利便性確保のため営業を続けたまま、店員がマスクをして感染拡大を防ぐ対応策で乗り切る構え。
大手コンビニチェーンのセブン-イレブン・ジャパンは、神戸市内の95ある全店で店員が17日からマスクを着用することを義務付け。
本社から16日に約2万枚のマスクを現地に発送した。
ファミリーマートも感染が確認された地域周辺の約140店舗で、従業員にマスク着用を義務付ける方向で調整中。
大手スーパーのイトーヨーカ堂も近畿地方の全11店で食品売り場の店員が17日からマスクを着用する。
イオン傘下のスーパーなどでは、神戸市内のダイエー10店、光洋3店、ビブレ1店でも店員がマスクを着用し、顧客にもマスク着用を勧め、店頭に除菌スプレーなども用意する。
このほか、神戸市中央区の百貨店、大丸神戸店は、この日予定していた屋外ファッションショーを中止する影響も出た。
生活に密着したインフラ関係の企業では、関西電力が、感染の拡大で多数の欠勤者が出る事態を想定して電力供給を維持するための人員配置を研究中。
阪神電気鉄道は全線で、阪急電鉄も神戸線で乗務員のマスク着用を決めた。
- 854 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:37:13 ID:ehxzaNu80
- パンタグラフのバネがイカレタかなんかで1個下ろしたんじゃね?
- 855 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:18:05 ID:4qWgUETx0
- フラッシュオーバーか?
- 856 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:55:42 ID:nxqcwYaH0
- みんあ死ね
- 857 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:03:15 ID:VVCT/IXQ0
- 阪急の電車は空気清浄機ついてるの?最近だと新車にはつけてる会社があるよね。
効果は焼け石に水かも知れないけど…
- 858 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:14:08 ID:ehxzaNu80
- 窓開けて走りゃいいんだよ。この時期はいつもそうしてないか。
- 859 :名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:56:40 ID:DbaCq9g3O
- ただ、雨降りの時に窓開けていると、車内がずぶ濡れになるぞ…
- 860 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:16:52 ID:xI6zTa3r0
- 窓開けると時々閉めるバカがいるんだよな
インフルエンザ罹りたいのか?
- 861 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:18:16 ID:vixscPI70
- あれは空調の加減で開けてるんだろ。こういう事態では換気にもつながってよろしいが。
- 862 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 06:34:23 ID:f2BDV8uN0
- そんなに気にするなら乗らなければ?
- 863 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 07:41:44 ID:k4aK4VBg0
- 今、急行って、走ってた?
もし、走っているんやったら、何のために?
- 864 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 07:48:59 ID:Pqyzokpz0
- >>863
6:41三宮発7:19梅田着で元々そういう列車がある。
- 865 :名無し野電車区 :2009/05/17(日) 08:30:36 ID:fw2xJjzR0
- 三宮か元町で鉄ヲタが楽しめる所ないか
北野異人館はよかったが、坂がきつくて足がぱんぱんになった
- 866 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 08:32:33 ID:CnFZre9I0
- 古本屋とかどうかな。
- 867 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 08:38:00 ID:I/zmNyZjO
- いい加減
通勤急行・急行・快速急行を統合しようぜ
- 868 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 08:53:50 ID:c/frbFHHO
- 今乗車中だが、マスク装着率が半端じゃないぞ。3分の1は軽く超えてる!
- 869 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 09:27:42 ID:YSTtCllHO
- てか、今の状況だと全線に広がるのも時間の問題だな>マスク
- 870 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:22:04 ID:XSyo2iq/0
- 茨木の高校生も感染だっけ。もうダメかもな。
- 871 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:36:15 ID:5MwswmxO0
- >>870
もはやパンデミック同然だな・・・
- 872 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:56:55 ID:UcXxZKrx0
- てか、普通の季節性インフルエンザと変らない気が・・・
むしろそのときのほうがゴホゴホやってる人多くないか?
まあ強毒性に変ったりするかも知れんというのがあるから用心しとけって事?
- 873 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:59:21 ID:s/aQJbCH0
- 弱毒性とは言え、免疫の関係で広がり始めたら止まらなくなるからじゃないの?
- 874 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 11:32:21 ID:u9Z+tw8J0
- 症状の重さは季節性と変わらんけど、感染力が強いのが厄介。
- 875 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 11:57:34 ID:GfzpP5VbQ
- マスク着用励行の車内アナウンスとかしないの?
- 876 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 11:59:57 ID:s/aQJbCH0
- 神戸市交は神戸市保健局からのお知らせみたいなので呼びかけてるから、
阪急も選挙の時みたいに市からのお知らせとしてアナウンスするかもな。
- 877 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 12:26:18 ID:0BL8Q7pf0
- 感染力が通常の20倍ぐらいらしいな
- 878 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:44:43 ID:k4aK4VBg0
- 話ぶり返して申し訳ないが、西北発の6連急行って2001年まで走っていたのか?
とすると、かなり長い期間走っていたんやね。俺も結構年やし。
- 879 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:56:27 ID:Pqyzokpz0
- >>868
マスクの着用率も武庫川を越えるか越えないかで
全然違うな。塚口→西宮北口の普通電車と特急の
西宮北口で下車した人はマスク姿もチラホラやけ
ど、岡本すぎたらマスクしてない私が浮いてきた。
- 880 :名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:59:35 ID:Pqyzokpz0
- >>878
2001年のダイヤ改正で今のダイヤとほとんど同じになった。
それまでは夕ラッシュ時が12分間隔で塚口と三宮利用者には
非常に使いにくかった。
- 881 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 07:02:52 ID:99c3X35kO
- 今朝のラッシュ時マスク率60%ぐらい
- 882 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 07:24:29 ID:okCJnGztO
- 季節性のインフルは気温22℃以上の空気中では感染しにくいが、新型は感染する。
- 883 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 09:48:27 ID:RE3/SB1O0
- 神戸周辺「渡航歴のない人も遺伝子検査する」千葉東京「面倒なので無理」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242530936/l50
【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/l50
【新型インフル】「渡航歴なくても、疑いを」神戸は以前から通達。大阪・京都も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242563543/l50
群馬県でインフルエンザの問い合わせが100件超えたんだけど、渡航歴がないからスルーするんだよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242581632/l50
【新型インフル】「渡航歴なくても、疑いを」神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242563530/l50
【新型インフル】「渡航歴なくても、疑いを」神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242546567/l50
新型インフル集団感染「渡航歴なし」盲点に厚労省想定外
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242602926/l50
「渡航歴」でスレタイ検索
http://www2.ttsearch.net/s.cgi?k=%93n%8Dq%97%F0&o=r
【新型インフル】東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ【計46人に】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242563609/l50
【新型インフル】東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ★2【計46人に】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242575371/l50
【新型インフル】東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ★3【計96人に】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242596156/l50
- 884 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 12:15:30 ID:vrNKWrnfO
- 涼宮ハルヒは大丈夫か、阪急沿線だから心配なもんで。
- 885 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 12:16:54 ID:xRaWTscS0
- 神戸で大変なことが!!ペッパーランチなみの騒ぎになるかな?
ドラゴンゲートってプロレス団体の数名レスラーが、行き過ぎた猿の虐待してる?疑惑が浮上中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059872505/806
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059872505/794
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1242055376/l50
- 886 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 13:08:00 ID:MwRYI0ZQ0
- インフルエンザ擬陽性の俺が阪急電車乗り倒しますよ
- 887 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 13:25:00 ID:XLoYP5CtO
- 阪急内パンデミック
- 888 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 14:31:39 ID:ppOK+kL0O
- >>885
釣りにしてはタイトル長すぎ、0点。学校が休みで暇なゆとりか?
- 889 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 14:37:28 ID:UalsfIZT0
- 面白いと思って一生懸命やったんだから温かく見守ってやれよ
- 890 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:19:49 ID:XLoYP5CtO
- ペット大好きとか犬猫大好き板の連中はリアル基地害
- 891 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:38:11 ID:eAmBoh+5O
- >>890
でもあれはひどいよ。猿をどついたり、火付けたりしてる。
見てきてみ。
- 892 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:10:17 ID:7tWTGOAw0
- たまに三宮に行って、飲んで帰るとき、西北行の特急の幕を見ると
なんかカッコよく、見える。
- 893 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:12:46 ID:9xAyKgfu0
- 何はともあれインフル早く治まること祈るよ。
- 894 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:13:16 ID:a9yMpqXO0
- >>892
今年3/20のダイヤ改正で西宮北口行特急は快速急行に
格下げされたんやけど...
- 895 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:23:34 ID:UalsfIZT0
- 北口のことを西北と言う男の人って・・・
- 896 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:39:54 ID:VBEZ9pqL0
- 残念ながら今の若い世代は西北といいます。
お年寄りは北口といいますけどね・・・。
- 897 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:52:22 ID:8/UIFFeuO
- いっそ錦田に変えてしまえ。ゥ
- 898 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:58:50 ID:iZmrl6rT0
- 雲雀丘花屋敷を「クモハナ」という人はいますか?
それとも「ヒバリ」っていいますか?
川西能勢口は「カワニシ」?「ノセグチ」?「カワノウ」?
清荒神は「キヨコウ」って呼ぶ人もいますよね?
門戸厄神は「モンヤク」は絶対にいない!「モンド」と呼ぶ人はいるよね?
長岡天神は「ナガテン」派ですか?「ナガオカ」派ですか?
あ、神戸線スレだった。
- 899 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:55:25 ID:8/UIFFeuO
- 門戸厄神わぁ〜?
- 900 :名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:56:08 ID:8/UIFFeuO
- 忘れてください
- 901 :名無し野電車区:2009/05/19(火) 00:39:21 ID:iDbUX0GZ0
- ナンバラ
- 902 :名無し野電車区:2009/05/19(火) 00:51:17 ID:96wKUjZz0
- ばらんばばんばんばん
- 903 :名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:06:13 ID:TDPXFdwA0
- >>901
もしかして南茨木?
- 904 :名無し野電車区:2009/05/19(火) 06:04:09 ID:2sOglzhe0
- 西宮北口を北口か西北どう略すかねぇ
住んでる地域によっても略し方って違うんじゃないかな
西宮市近辺の人なら、どっちでもいいだろけど
俺、京都市内住みの男だけど(>>895へw)『北口』なんて略したら
どこの北口やねんってなるし
大阪の知人が淡路島のことを、淡路て云ってて
話が噛み合ん瞬間あった経験あるしねw
(´-`).。oO(もしも関西空港を関空でなく関西と……)
- 905 :名無し野電車区:2009/05/19(火) 10:18:41 ID:3L8s48GI0
- 地元商店街からして「にしきた商店街」って言ってるんだからもう西北がオフィシャルなんだろ
- 906 :名無し野電車区:2009/05/19(火) 11:15:06 ID:exHZtDrc0
- 震災前は、「北口市場」「北口本通商店街」の方がメインだったのにね。
「にしきた商店街」って2000年代に入ってから呼称?
- 907 :名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:48:28 ID:3vHznLmUO
- >>898
雲雀丘花屋敷
正式略号・雲花
『くもはな』と読むのか。『うんか』と読んでいた。
川西能勢口
正式略号・川能
でも『かわのう』と聞いた覚えはない。
西宮北口
正式略号・西宮
ただし、『にしきた』と呼ばれていると聞いている。
宝塚南口
正式略号・宝南
『ほうなん』とも『たからみなみ』とも読めるが、地元民がどう読んでいるかはしらん。
長岡天神
正式略号・長岡
ただし、『ながてん』と地元民は呼んでいる。
ちなみに、正式略号は料金表などの公式刊行物で使用されている二文字の漢字ですな。説明するまでもないが。
- 908 :名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:14:12 ID:3YGqCx+zO
- 宝塚南口はみなみぐち
逆瀬川はさかせ
- 909 :西宮北口:2009/05/20(水) 00:54:38 ID:Tgh9ge560
- 中の人でも「ニシキタ」「キタグチ」「ニシキタ」「ニシノミヤ」さまざまだと思います。
運輸関係はの古い人は「キタグチ」でしょう。最近の人は「ニシキタ」でしょうね。
技術部門の人は単に「ニシノミヤ」
>>908の方はたぶん「カスミチ」も知っているでしょう。
地元の方で「カスミチ」と呼ぶ人はたぶんいないと思います。
- 910 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 00:57:45 ID:Tgh9ge560
- ↑下2行は西宮北口駅の話ではありません。
- 911 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 01:00:05 ID:hHA7P2dG0
- こまけぇこた(ry
- 912 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 07:57:56 ID:H8lAXCVDO
- >>907
そのおっしゃる漢字2文字の表記と、通称とは関係がなく、無意味な考察だわな。くもはなも うんかも かわのうも ほうなんも ありません。
そもそも公式略号って何よw
印刷物でスペースがない時に、分かる範囲で縮めただけのもんだろ。
- 913 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 09:52:02 ID:ECZrth6wO
- >>912
平たくいえばそういうことだ。会社で使われているから正式な略号であるというだけの話。
ただし、目に入る限りでは公式刊行物で使用されているというだけで、中に入れば様々なところで略号は使われている。
- 914 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:47:49 ID:H+SsRoH50
- ニシキタって西宮北(インター)のことだろJK
- 915 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 11:00:22 ID:hHA7P2dG0
- ■関連スレ
●阪急今津線
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234472286/
●阪急伊丹線スレッドPart3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205231126/
●阪急千里線 Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224988601/
●阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242753393/
●【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド7【etc】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228408410/
●阪急電鉄 車両スレッド24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239999125/
●●━━●阪急ダイヤ、車両スレ●━●●●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228562280/
●阪急6300系スレッド・4編成目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240300883/
- 916 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 11:53:18 ID:hHA7P2dG0
- ■過去スレ
1) ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054660863/
2) ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069674468/
3) ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078838006/
4) ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090401886/
5) ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091621014/
6) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095348666/
7) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105293782/
8) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115817180/
9) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124451120/
10)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134048352/
11)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141882580/
12)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146233311/
13)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151059171/
14)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154087022/
15)は不満が多かった為、省略。
16)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157909432/
17)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162284972/
18)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165768688/
19)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170611878/
20)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174989769/
21)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180020244/
22)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187103814/
23)ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191640686/
24)ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198487176/
25)ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207732851/
26)ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215853408/
27)ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222864792/
28)は機能していなかったので、省略。
- 917 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 12:10:56 ID:hHA7P2dG0
- ■当スレは阪急神戸線、ならびに神戸線の各支線について語るスレッドです。
適宜、神戸高速線などの関連各線の話題を出しても構いません。
■荒らし、煽りは徹底的にスル―して下さい。荒らしに構う人は荒らしと同じです。
■次スレは重複を避けるため、>>980を超えたあたりで宣言した上で立ててください。
新スレが立っても、このスレが埋まってから使用すること。
■前スレ
阪急神戸線スレッドPart29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231188497/20-1000
■関連スレ
●阪急今津線
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234472286/
●阪急伊丹線スレッドPart3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205231126/
●阪急千里線 Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224988601/
●阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242753393/
●【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド7【etc】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228408410/
●阪急電鉄 車両スレッド24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239999125/
●●━━●阪急ダイヤ、車両スレ●━●●●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228562280/
●阪急6300系スレッド・4編成目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240300883/
- 918 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 13:14:42 ID:ThRSwMjE0
- 雲花は俺は「ひばはな」って読むけどな・・・
- 919 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 13:23:30 ID:hHA7P2dG0
- ■停車駅のご案内
新高花三春王六御岡芦夙西武塚園神十中梅
開神隈宮日子甲影本屋川北庫口田崎三津田
============━━━━●━● 準急(平日の朝ラッシュ時に梅田行きのみ運転)
●●●●━━━━●━●●━━━━●━● 特急
●●●●━━━━●━●●━●━━●━● 通勤特急(平日の朝ラッシュ時に運転)
●●●●━━●━●━●●━●━━●━● 快速急行(早朝と深夜に運転)
●●●●●●●●●●●●━●━━●━● 急行(朝と深夜に運転)
===●●●●●●●●●●●━━●━● 通勤急行(平日の朝夕ラッシュ時に運転)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
- 920 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 13:28:08 ID:Zh2RZhdB0
- >>919
準急塚口通過?
- 921 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 13:33:22 ID:hHA7P2dG0
- 新開地を先頭に持ってくるように書き換えてたらミスった(´・ω・`)
■停車駅のご案内(2006/10/28〜)
新高花三春王六御岡芦夙西武塚園神十中梅
開神隈宮日子甲影本屋川北庫口田崎三津田
============━●━━●━● 準急(平日の朝ラッシュ時に梅田行きのみ運転)
●●●●━━━━●━●●━━━━●━● 特急
●●●●━━━━●━●●━●━━●━● 通勤特急(平日の朝ラッシュ時に運転)
●●●●━━●━●━●●━●━━●━● 快速急行(早朝と深夜に運転)
●●●●●●●●●●●●━●━━●━● 急行(朝と深夜に運転)
===●●●●●●●●●●●━━●━● 通勤急行(平日の朝夕ラッシュ時に運転)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
- 922 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 15:08:33 ID:naUD9I8s0
- >>921
通勤急行は夕ラッシュ時にも運転してるぞ〜
- 923 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 15:21:11 ID:hHA7P2dG0
- > ===●●●●●●●●●●●━━●━● 通勤急行(平日の朝夕ラッシュ時に運転)
平日の朝夕ラッシュ時に運転
平日の朝夕ラッシュ時
朝夕ラッシュ(´・ω・`)
- 924 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/05/20(水) 15:39:24 ID:ptyfm/Gk0
- 塚口特急停車??1
新高花三春王六御岡芦夙西武塚園神十中梅
開神隈宮日子甲影本屋川北庫口田崎三津田
============━●━━●━● 準急(平日の朝ラッシュ時に梅田行きのみ運転)
●●●●━━━━●━●●━●━━●━● 特急
●●●●━━━━●━●●━●━━●━● 通勤特急(平日の朝ラッシュ時に運転)
●●●●━━●━●━●●━●━━●━● 快速急行(早朝と深夜に運転)
●●●●●●●●●●●●━●━━●━● 急行(朝と深夜に運転)
===●●●●●●●●●●●━━●━● 通勤急行(平日の朝夕ラッシュ時に運転)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
- 925 :名無し野電車区 正雀支所:2009/05/20(水) 16:16:38 ID:wZVzxxCP0
- 妄想スマソ!
この電車は京神快特西神中央行きです。
途中停車駅は烏丸、大宮、桂、淡路、新大阪、西宮北口、三宮、県庁前、湊川公園、新長田、名谷、学園都市です。
- 926 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 16:25:57 ID:hHA7P2dG0
- 神戸市交に直通させるのに梅田素通りかよ
- 927 :名無し野電車区 正雀支所:2009/05/20(水) 18:50:49 ID:4Q3xdFqR0
- >>926
新大阪連絡線の淡路-新大阪-神崎川ルートが営業していることを妄想して書いただけですぜ。
梅田なんかに寄ったらタイムロスになるだけですぜ。
- 928 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 18:57:34 ID:hHA7P2dG0
- 地下鉄沿線の人は梅田の方に行きたいよ。
- 929 :名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:03:35 ID:qLd9LPHD0
- じゃあ新大阪経由は新開地行き、梅田発は西神中央行にしませう。
- 930 :名無し野電車区:2009/05/21(木) 10:46:19 ID:avHKM7780
- 地下鉄沿線なら、新神戸から新幹線乗るがな(´・ω・`)
- 931 :名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:05:33 ID:X6svhZHx0
- 阪神沿線の住民(特に甲子園以東)にとっては、阪急より近鉄や山陽の方が身近な存在に思える。
- 932 :名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:18:30 ID:JOsX1oMMO
- そらそう。
そらそうでしょ〜
- 933 :名無し野電車区:2009/05/21(木) 13:06:22 ID:4b1uFbff0
- むしろ阪神沿線の連中に身近に思われたら困る
- 934 :名無し野電車区:2009/05/21(木) 13:18:30 ID:KOK8GU070
- はんちんでんしゃげひんきわまりない
- 935 :名無し野電車区:2009/05/21(木) 17:11:52 ID:tiJLZaA/0
- >>932
IDがネトゲ
- 936 :名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:24:07 ID:s59VLmTJ0
- >>918
漏れもひばはなって読んでたが、少ないのかw
- 937 :名無し野電車区:2009/05/21(木) 21:22:44 ID:eIZ141d10
- 今年度中に全駅にWi-Fiが出来るようにするって意味あるか?
神戸新聞と産経に載っていたが?
- 938 :名無し野電車区:2009/05/21(木) 22:12:26 ID:w5R3bRhF0
- 学生がネットPC使うだろうに
- 939 :名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:46:22 ID:GvMfZxiG0
- 1000なら武庫川駅新設
- 940 :名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:54:43 ID:avHKM7780
- その駅要るわけ?
- 941 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 01:23:55 ID:Z98lUo4pO
- さて、また甲陽園近辺が騒がしくなりそうな気配。
- 942 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 01:37:46 ID:sDM2UpAH0
- なんぞ?
- 943 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 02:40:35 ID:oKiE9xZu0
- 聖地巡礼
- 944 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 05:27:49 ID:x4tPdzgz0
- >>942
それに6000系(7000系?)が登場してな・・・
- 945 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 10:54:22 ID:bghhTxgB0
- 俺は新開地利用者だから阪急にも阪神にも愛着があって両方乗るが、
実際乗ってみると乗客にはほとんど違いはない。
- 946 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 11:09:23 ID:oKiE9xZu0
- それはあなたが神鉄沿線在住者だからじゃないですか?^^
- 947 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 11:15:31 ID:rXADeFNDO
- 阪神沿線はガラが悪い
- 948 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 11:28:05 ID:czdmo6jSO
- 甲陽線はよく甲山に登る時に乗るけど、まさかアニメに出てるとは知らなかったな。
これから人が増えるだろうね。再現されてるの、知ってる所ばっかりだったし...
- 949 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 14:19:36 ID:/BiZsR+DO
- >>948
何を今更…
再放送から見始めた人か?
- 950 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 14:52:33 ID:ji229Evp0
- てか鉄ヲタであってもアニヲタではないやつもいるだろ
- 951 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 14:52:35 ID:oKiE9xZu0
- 見たら負けかなと思ってる
- 952 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 15:23:10 ID:czdmo6jSO
- >>949
アニメは殆ど興味ないけど舞台の高校の人や知人(アニヲタ)が言ってたから再放送で初めて見た。
知ってる場所が出ていいけど、残念ながらストーリーがよく分からない。
- 953 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 18:05:10 ID:emTJhx+70
- http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1242960936
- 954 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:47:19 ID:Z98lUo4pO
- パンタデカっw
ttp://kanai.dw.land.to/diary/2009-05-22a.htm
- 955 :名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:50:39 ID:oKiE9xZu0
- ttp://kanai.dw.land.to/img/200905/PDVD_004.jpg
クソワロタ
- 956 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 00:38:04 ID:PXp5w8E/0
- 幕は白幕か。
- 957 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 01:30:25 ID:iJFnYF6c0
- ttp://kanai.dw.land.to/img/200905/PDVD_067.jpg
こっちはちゃんと行き先表示っぽいのが出てるけど
一瞬、”嵐山−桂”が霞んで見えているのかとw
>>954-955
すり板自重w
- 958 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 01:53:36 ID:7aFdb1qy0
- 阪急阪神HDは2007年秋の中央・総武線各駅停車みたいに
血迷った事をやらかさないように祈る。
- 959 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 09:48:39 ID:3prj2j8p0
- 血迷って甲陽線にみくるラッピングを(r
- 960 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 12:29:05 ID:ZxEcjxvZ0
- >>954
これだけパンタでかかったら甲陽線地下化は莫大な費用がかかるな。
EG-800がナツカスイ
- 961 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 16:16:37 ID:UVN0ZJ/U0
- 梅凶
- 962 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 16:28:04 ID:UTLTUw08O
- 三年前の作品で、更に三年前設定となると六年前ということか…
旧改札機なのも頷ける
しかし、あのパンタは頂けなかった
てか、夙川寄りに付く自体がエラーな訳でいらなかったな
- 963 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:23:05 ID:3n+VHhOWO
- まぁ三年前の時点でも、水道路踏切を床下機器が
全てM'cの8?連特急が100キロぐらいで通過したり、
西北7号線に高速で進入する2ドアっぽい7000?があったりしたから
別にいいんじゃね?w
- 964 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:59:47 ID:m+T8LyW40
- 利用者の多い上新庄に昼間優等が停まるようになった。
後、残ったのは、塚口と武庫之荘のみ。どうする阪急さん?
- 965 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 21:05:55 ID:5iRGbktM0
- >>964
A特急を115km/hで運転しないといけないので、停車させたくても
停車できません。また、アFOなやつが騒ぎだすので、昼間は普通だ
けでも十分です。塚口から梅田に行くにも昼間普通13分、通勤特急
10分と所要時間もほとんど変わりませんから。(by塚口-梅田通勤ユーザー)
それにしても上新庄から梅田まで準急って崇禅寺に止まるかどうか
だけやん...
- 966 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 21:21:58 ID:UVN0ZJ/U0
- >>964
つ#{eu]=}+.
- 967 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 21:34:29 ID:3tezGpaHO
- このスレはSOS団にジャックされているようだ。
- 968 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:16:39 ID:KjraL+190
- >>966
マジレスすると伊丹市西野在住のみな鉄さまは塚口より武庫之荘の方が近いんだがなw
- 969 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:34:50 ID:GJm7btfyO
- ってか今津線や伊丹線スレはあるのに甲陽線スレはないよな?
次スレもうすぐだから作らないか
【私は】阪急甲陽線スレッドT【ここにいる】
とか w
- 970 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:43:26 ID:UVN0ZJ/U0
- さぁ、有言実行だ
- 971 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:46:26 ID:kzZ+rRgc0
- スレ立ててくる。
テンプレは>>916-917>>919を使わせてもらう。
- 972 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:50:33 ID:UVN0ZJ/U0
- そのテンプレには次スレは980になってるけどな。今の勢いだったらまだ要らないだろ。
- 973 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:51:21 ID:UVN0ZJ/U0
- あと、>>919は誤りで>>921だから
- 974 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:55:24 ID:kzZ+rRgc0
- 次スレ
阪急神戸線スレッドPart30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243090404/1
- 975 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:56:21 ID:UVN0ZJ/U0
- 乙。このスレと前スレは完全否定か。
京都線スレとか、もうリンク要らないだろw
- 976 :名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:58:31 ID:kzZ+rRgc0
- >>975
京都線スレは〜58と61、64まで機能していたんで
- 977 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 00:00:48 ID:UVN0ZJ/U0
- 車両スレはいつの間にか落ち着いたんだね。
- 978 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 00:04:27 ID:UVN0ZJ/U0
- >>974
そっとしておけばいいのに、テンプレに荒らしが立てた云々書くから・・・
お前空気読めよ。
- 979 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 00:24:35 ID:gSNtH+1/0
- >>978
このスレの>>1が名無しだったら問題はなかったんだが。
>>1が糞コテでは過去スレに入れるのを躊躇せざるを得ない。
あと、紅葉批判をツンボ認定する厨房も居るし
(=京都線スレ67と関西の鉄道掲示ryを必死に保守してる奴=前スレをIP晒し荒らしした大阪のヤフーBB)
- 980 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 00:30:17 ID:uq2GK8Uc0
- お前の建てたスレのテンプレ読んで来い。荒らしは触れないのがいちばんなのに、変に刺激するからああなる。
- 981 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:14:50 ID:gSNtH+1/0
- >>980
6 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 23:58:40 ID:UVN0ZJ/U0
一応、正式な前スレ貼っとくね
阪急神戸線スレッドPart29
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231188497/
譲歩してどうする
- 982 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:15:05 ID:tBQJt/OQ0
- >>979
またあんたか。
あんたが立てた京都線スレPart68がどうなってるか、よく
考えろ。>>980が言うように、意味不明な刺激しまくりじゃないか。
- 983 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:16:38 ID:gSNtH+1/0
- >>982
68など立てていないが何か。
- 984 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:25:14 ID:vslGeHmEO
- ツンボの大河阪急が降臨記念カキコをしにきますたw
- 985 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:25:49 ID:xum8OiKw0
- しかし紅葉はどうやって10〜20連投もできるんだ?
よくルンバ規制やバーボンに引っかからないなあ。
- 986 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:26:29 ID:vslGeHmEO
- ×降臨記念カキコをしにきますたw
〇降臨したと聞いて記念カキコをしにきますたw
- 987 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:27:58 ID:xum8OiKw0
- >>986
またお前か
- 988 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:30:38 ID:xum8OiKw0
- でもスレ立て直したらそれこそ紅葉の思う壺
ここみたいに奴のコテを使って立てるのは最悪。
- 989 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:41:44 ID:xum8OiKw0
- 埋め
- 990 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 02:46:16 ID:+3lKrWtD0
- 梅
- 991 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 02:56:14 ID:eMLcnIuKO
- 神崎川の略称はザキガワ これ豆知識な
- 992 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:00:51 ID:+3lKrWtD0
- 埋めたら埋めたで新スレがバカのせいで既に荒れてるからな〜。
平和な阪急神戸線であってほしい。実際にもスレッドでも。
- 993 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:01:43 ID:CRE8SK0s0
- g
- 994 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:02:55 ID:CRE8SK0s0
- g
- 995 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:05:54 ID:+3lKrWtD0
- 埋め代わりに
朝の通勤特急梅田行は特急梅田行に変更してくれ。
三宮方面の通勤特急はそのままでいいから。
- 996 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:13:27 ID:FASrlRrF0
- 新型車両の投入せずに新型インフルエンザに罹患してしもた。
- 997 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:13:45 ID:CRE8SK0s0
- g
- 998 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:16:11 ID:+3lKrWtD0
- 梅田
- 999 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:28:24 ID:MjNLZ9kFO
- 梅
- 1000 :名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:30:20 ID:MjNLZ9kFO
- 1000なら阪急電鉄倒産!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)