■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
西武4ドア車総合スレ Part24
- 1 :名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:46:26 ID:06pH8zjK0
- 西武鉄道の4ドア車総合スレです。
取り扱い対象形式は2000系・9000系・6000系・20000系・30000系の5形式ですが、
初代401系の話題もOKです。
※スレタイ勝手に変更禁止
※エロネタ・下ネタの投稿は一切禁止 鉄道路線・車両板では削除対象
※荒らしに反応しない事
※玉川上水が最寄の帝京大学生(ズドン!)は自身の発言から書込みは禁止
(↑いくら名無しでも他のスレとの書込み時間や文面を見れば判ります)
次スレは、>>960踏んだ人が>>970杉辺りで立てて!
立てられなかった場合、すぐにほかの人にスレ立て依頼する事
前スレ
西武4ドア車総合スレ Part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227168575/
過去スレ・関連スレは>>2以降に
- 2 :名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:47:25 ID:06pH8zjK0
- 過去スレ.1
22 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224248826/
21 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220209263/
- 3 :名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:48:13 ID:06pH8zjK0
- 過去スレ.2
20 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220209263/
19 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215272075/
18 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209711769/
17 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207556791/
16 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205220738/
15 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202958223/
14 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199639393/
13 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195562043/
12 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189606173/
11 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183821516/
10 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179217528/
9 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176894754/
8 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173329049/
7 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169717369/
6 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167182091/
5 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164784288/
4 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161488282/
3 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155373494/
2 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147523733/
1 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137309411/
- 4 :名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:52:01 ID:06pH8zjK0
- 関連スレ
西武3ドア車総合スレ part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230645366/
西武池袋線 Part39
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230035509/
西武新宿線 Part39
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230269748/
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線・西武園線part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225042591/
西武狭山線・山口線スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229246361/
なつかしの西武電車 その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213763897/
【東武】有楽町線・副都心線運用報告8【西武】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228829740/
- 5 :名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:54:25 ID:NGODfQ2X0
- >>1
乙。
- 6 :名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:55:28 ID:06pH8zjK0
- >>5
君は>>1に書いてあることも読めないのかね
- 7 :セクシー大下 ◆0p12.tplOQ :2008/12/31(水) 00:08:45 ID:YhMNLs2V0
- 宮川君はいいの?w
- 8 :名無し野電車区:2008/12/31(水) 03:49:50 ID:Ux3kKidH0
- >>1
198 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/09/10(水) 23:21:08 ID:yTF72fwKO
>>197
そこまで言うなら何も言わないでやろう。
しばらくは、西武スレで帝大生などといった書き込みは見せないようにする。
これで解決か?
約束破りどころか勝手にテンプレ化ですかそうですかw
どんだけ執念深いんだよお前www
- 9 :サニー山口:2008/12/31(水) 11:54:28 ID:V0pKruBHO
- またお世話になります!
- 10 :名無し野電車区:2008/12/31(水) 15:12:07 ID:HYSqarmIO
- >>1
乙
- 11 :名無し野電車区:2008/12/31(水) 15:32:00 ID:469VM3Dw0
- 前スレの最後はなかなかスマートに処理されたな。
先日、旧2000系最終更新車に乗ったけど車内が見違えるほどキレイだな。
スタンションポールと定員掛けシートが装備されるだけで随分印象が変わる。
ただモーター音と、ドア開閉時のプシュ〜音がそのままなので、そのギャップが面白い。
- 12 :名無し野電車区:2008/12/31(水) 16:46:56 ID:7Q/7QPSAO
- 新スレ来たら>>1がNG引っかかってて吹いた
必死すぎだろ…
- 13 :2019:2008/12/31(水) 17:27:33 ID:Nv/aVCboO
- もう「あけまして〜」のポスター貼ってあるw
- 14 :宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w :2008/12/31(水) 22:58:00 ID:cv4fq+JN0
- 宮川が必死なんですけどw
- 15 :東京遊歩人 ◆0kJfGT/Ouw :2008/12/31(水) 23:14:01 ID:8mc5YCXmO
- あびゃばばばばばばばばばばばばばばばばばばばあばばばばっ!!
ぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんうにょにょにょんずりゅっくちゅくちゅちゅっ
おちんちんびろーんぱおーんむひょひょひょひょひょ
ぱちゅんぱちゅんぬっぴゅんずちゅっにちゃっぴちゅっずりゅっ
ウホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホアッー!
どびゅぴゅぴゅぴゅびゅるるるるぅ〜!
どろっぴちゅくちゅっぬぽっ!
ぬろんぬろんぬろんはふぅ〜ん
あはー♪
- 16 :東京遊歩人 ◆4Km6zgyK.s :2008/12/31(水) 23:34:10 ID:8mc5YCXmO
- 逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
ぼきゅのちんぽ逝きたて〜♪
臭ささ承知で舐めてみなッ♪ Hey♪
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
逝く年来る年逝くちんぽ! Yeah!♂
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
ぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんあびゃばばばばっぴばびゃばばばどびゅ〜♪
おちんちんびろーん
あは〜
- 17 :東京遊歩人 ◆zS/K/KJk.g :2008/12/31(水) 23:37:03 ID:8mc5YCXmO
- アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
元日も逝きたて〜♪
むひょひょひょひょひょウホホホホホアッー!
- 18 :東京遊歩人ネ:2008/12/31(水) 23:38:29 ID:8mc5YCXmO
- もーいーくつ逝〜く〜と〜お正月〜♪
どびゅぴゅぴゅぴゅびゅるるるるっ!!
てへ
- 19 :名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:40:10 ID:nr8AqWnOO
- >>13
昨日の時点から吊られてる車両もあった
- 20 :東京遊歩人 ◆ooNSpquIIM :2008/12/31(水) 23:40:22 ID:8mc5YCXmO
- 逝きましておめでとう御座いますあびゃばばばばばばばばばばどびゅぅ〜♪
- 21 :東京遊歩人 ◆ooNSpquIIM :2009/01/01(木) 00:12:45 ID:E6Nr9xD0O
- 新年逝き増しておめでとう御座いまぴゅっ♪
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
ぼきゅのちんぽ逝きたて〜♪
臭ささ承知で舐めてみなッ♪ Hey♪
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
逝く年来る年逝くちんぽ! Yeah!♂
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
ウホホホホホアッー!
あびゃばばばどびゅ〜♪
ぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんうにょにょにょおちんちんびろーん
あは〜♪
- 22 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 00:28:24 ID:LdhP2hzZ0
- 新年一発目のレスが遊歩人のガイキチかよ
- 23 :TDN:2009/01/01(木) 00:41:07 ID:VBG6p3Z7O
- やらないか
- 24 :セクシー大下 【だん吉】 【192円】 ◆0p12.tplOQ :2009/01/01(木) 02:14:51 ID:LmMo0qcd0
- 私でよろしければ
- 25 :東京遊歩人 ◆M5y89S0Rpc :2009/01/01(木) 03:01:40 ID:E6Nr9xD0O
- あっびゃばらっばるんばるんばどっぴゅっぴゅん♪
ウホホホホホアッー!
- 26 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/01(木) 03:25:03 ID:Vmgz3sLI0
- な、携帯だろ
- 27 :東京遊歩人 ◆t8.T7ntaaE :2009/01/01(木) 05:09:31 ID:E6Nr9xD0O
- ぬっはー♪
びゅるんぬぽっ!
どびゅぴゅぴゅぴゅぴゅぅ〜♪
あは〜♪
- 28 :東京遊歩人 ◆3PRsqkwZUY :2009/01/01(木) 05:54:04 ID:E6Nr9xD0O
- 逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
ぼきゅのちんぽ逝きたて〜♪
臭ささ承知で舐めてみなッ♪ Hey♪
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
アナル堀りたて〜♪
ウンコまみれのしゃぶってみなッ♪ Yeah!
逝きたて〜♪
- 29 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 08:07:22 ID:VaOR8xlfO
- 2114レが2083F8両
運転士の時刻表に
504-2
指令1202-14号
年末年始輸送
2009.1.1
1.編成変更
第2114レ(8両編成)
って書いてあるから、今日だけ8両だと思う
- 30 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 11:14:51 ID:6mwM05YCO
- 練馬1112頃通過の急行池袋が、(笑)(小笑)だった
- 31 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 11:35:40 ID:8pwnJibv0
- おととい30000系に初めて乗ったが、拝島より先頭車の扉が、
走行中にガタガタいってうるさかった。
開閉もガラガラうるさいし、しまる時のガタンも音が大きい。
そう思って2000系に乗ったら、そんなに気になるほどではなかった。
30000系は、欠陥車なのか。
- 32 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 11:49:42 ID:DhTsAtYJO
- >>31
ドアの閉開音はともかく先頭車のドアがガタガタ揺れるのは他形式でもある
特に高速走行時は顕著
- 33 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 11:52:58 ID:VBG6p3Z7O
- 西武の欠陥車保有数は大手私鉄の中でも群を抜いているからね。
- 34 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 12:30:19 ID:y+DuazdAO
- >>33
おいおい、20000はいくらなんでも違うだろ。
つか先頭車のドアがガタガタうるさいとかごときであーだこーだ言うなら先頭車に乗らなければいい話。
- 35 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 12:33:29 ID:SgV26zz1O
- まあアルミのドアはある意味伝統だからいいとして、あの煩いドアエンジンは何とかしてほしい。
- 36 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 12:40:52 ID:SVLHAVOO0
- 2万ヲタってわかりやすいですね。脳で反応しないで脊髄で飯能しているようでつ。
- 37 : 【小吉】 【1430円】 :2009/01/01(木) 14:07:12 ID:GQUogcRo0
- 正月早々、喧嘩は止めようぜ〜。
- 38 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 14:30:23 ID:LGWFM5810
- 30000って、20000より台車汚れるの早くな・・・。
また洗浄しないかな。。
- 39 :東京遊歩人 ◆3PRsqkwZUY :2009/01/01(木) 15:21:35 ID:E6Nr9xD0O
- ぼきゅのちんぽは洗浄してないからプレミアモノでちゅ
さあご一緒に♪
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
ぼきゅのちんぽ逝きたて〜♪
臭ささ承知で舐めてみなッ♪ Hey♪
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
アナル堀りたて〜♪
ウンコまみれのしゃぶってみなッ♪ Yeah!
逝きたて〜♪
ぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんあびゃばばばばっぴばびゃばばばどびゅ〜♪
おちんちんびろーん
あは〜
- 40 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 15:31:12 ID:YWdxkpoaO
- またズドンか
- 41 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 16:14:15 ID:lZBS12ibO
- 図丼(西武スレ全般を荒らしている)への
苦情はこちらへどうぞ。
- 42 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 16:15:41 ID:SJyPjOVxO
- >>39
ホント、ウゼーんだけど何この人?
- 43 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 16:16:25 ID:eYAUaDj80
- 戸袋窓埋めた2000Nって、東急車輛で再塗装しているよな。
2000N作っていた頃、東急製の車両は、所沢製に比べて黄色の退色が激しかったが
(最初に塗った色の塗料が違った?)、今度はどうなんだろうか。
退色したらクリーム色みたいになっていたからなぁ・・・
・・・池袋線の8両運用にも更新車が欲しい。
30000系全部10両に盗られたので、8両運用のサービスが著しく低下した
- 44 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/01(木) 16:42:36 ID:7it7ORWiO
- >>38-39
宮川さん、ウザイ!!
- 45 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 20:36:39 ID:3S+T8v+60
- >>42
荒らしにレスするのも荒らしです
- 46 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 20:51:52 ID:7TKasBpH0
- >>43
まさに汚物東急。
- 47 :ストン! 【豚】 【682円】 :2009/01/01(木) 21:12:02 ID:wran6AZqO
- お初です!!!
今年は新宿線にスマイルトレインが大量にくると思われ・・・。
池袋線には美白改造(←これワロス)の6000系が増えればヨロシ!!!!
- 48 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 21:16:33 ID:NY/Y8BSP0
- >>43
退色して肌色みたいになってるN2000とかあったなw
- 49 : 【だん吉】 【473円】 :2009/01/01(木) 21:48:33 ID:nhFqB5Y+0
- デザインセンスのないSmileTrainが全廃になりますように
- 50 :2031F:2009/01/01(木) 21:59:01 ID:XK12VjaJO
- ID:wran6AZqO=Fラン帝大って何なの?
頭悪すぎワロスwww
sageもできないのに偉そう
書かない宣言はどうした?
文面見れば判るし
- 51 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:15:49 ID:C/0pNAQL0
- 6000のスマイルビジョン取り付けはどうなった
- 52 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:23:50 ID:y+DuazdAO
- 遅れて取り付け工事中です、登場まで今暫くお待ち下さいm(_ _)m
- 53 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:33:33 ID:k1LehmQc0
- 3月上旬には出てくるんじゃね?
- 54 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:37:44 ID:3S+T8v+60
- 予定通りなのだが
- 55 :東京遊歩人 【大吉】 【565円】 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/01(木) 23:19:32 ID:8GV5ycGb0
- >>42
宮川政樹を知らないのですか?
- 56 :名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:26:46 ID:SVLHAVOO0
- >>50
帝京=×ID:wran6AZqO
○ID:y+DuazdAO
わかってねぇじゃん。
- 57 :宮川マンセー!! ◆CMAFU.icFQ :2009/01/02(金) 00:28:34 ID:zkPRVvkm0
- ↑ネ申の言葉に間違いは有りません。
- 58 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 06:23:15 ID:aFCd+JJ3O
- 6108Fに設置されるのかねぇ…。
この編成は、ただ単に副都心対応改造やってるだけだと思うけど。
- 59 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 11:49:15 ID:wygbBhA3O
- 副都心対応改造と、車内リニューアルは別メニューだよ…。
同時にはやらないはず。
- 60 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 14:32:30 ID:rWANN3FfO
- >>59
車内のリニューアルまでだと
玉川上水じゃ施工できないもんね。
- 61 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:01:20 ID:WLCqVuyq0
- >>60
そうなると真っ先に思い浮かぶのが武蔵丘と東急車両だよね。
どっちでやるんだろうか・・・。
- 62 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 16:58:14 ID:RjhPHn0g0
- 今日は(笑)は動いてないのか?
- 63 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 17:09:52 ID:ujNVDTzE0
- 2編成は動いてた
連結部分から出る音が自宅で聞こえたから見たら、上下とも笑だった
- 64 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 17:19:09 ID:RjhPHn0g0
- >>63
dクス
- 65 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 17:53:23 ID:nQLzyK+L0
- 38105F+32103F、上り急行で練馬通過。
- 66 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:56:43 ID:DI8yrqDf0
- 池袋17:18発の急行(30000系)に乗ったんだけど
車内LCDが明らかに山手線のLCDより見にくいんだよね。
笑のLCDは車内照明が反射していて、バックライトが不足しているのか画面が暗い。
E231やE233も笑もLCDは同じ三菱製だと思うんだけど、何であんなに違うんだろう?
ちゃんと見なかったけど、乗ったのは確か笑3だったと思う(間違ってたらスマソ)。
- 67 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:16:53 ID:Pc2WqvkN0
- 金の掛け方の違い。
- 68 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:45:54 ID:t2N8q/zSO
- そりゃ安物使ってるからだよ ニュースや路線情報も流れないバラエティに乏しいLDC。 せっかくの宣伝画面も企業からオーファーがなく自社のCMばかり 空しいねえ…
- 69 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:47:00 ID:t2N8q/zSO
- ミス LDC→ LCD
- 70 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:47:49 ID:k0tlurNuO
- >>61
東急車両と予想してみる
- 71 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:49:20 ID:J/B5NU5D0
- >>69
ミスLDCっているんだ
見てみたいなあw
- 72 :名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:54:57 ID:ArUekelq0
- 左側画面の広告が少ないのはダメトロもだよな
- 73 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:19:34 ID:qNpDufPc0
- 2000系の更新もいいけど
セクシー大下 ◆0p12.tplOQ
宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w
の更新もしろよな。
内装よりも外を中心に更新しろ。
かなり傷んでるからな。
- 74 :東京遊歩人 ◆FornTj/LwA :2009/01/03(土) 01:32:04 ID:xY0MlM1f0
- 逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
ぼきゅのちんぽ逝きたて〜♪
臭ささ承知で舐めてみなッ♪ Hey♪
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
アナル堀りたて〜♪
ウンコまみれのしゃぶってみなッ♪ Yeah!
逝きたて〜♪
ぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんあびゃばばばばっぴばびゃばばばどびゅ〜♪
おちんちんびろーん
あは〜
- 75 :東京遊歩人 ◆FornTj/LwA :2009/01/03(土) 01:34:31 ID:xY0MlM1f0
- あびゃんどびゃんぬぴゅぴゅぴょぴょ!!!!!!!!!
あはあはあはあはあはあはあはあはあはあウホホホホッ!
アッー!
ヴァーッ!
ぱちゅんぱちゅんどろりパピュッ!!!!!
ぬっはーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
- 76 :東京遊歩人 ◆FornTj/LwA :2009/01/03(土) 01:36:07 ID:xY0MlM1f0
- あびゃばばばばばばばばばばばばばばばばばばばあばばばばっ!!
ぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんうにょにょにょんずりゅっくちゅくちゅちゅっ
おちんちんびろーんぱおーんむひょひょひょひょひょ
ぱちゅんぱちゅんぬっぴゅんずちゅっにちゃっぴちゅっずりゅっ
ウホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホアッー!
どびゅぴゅぴゅぴゅびゅるるるるぅ〜!
どろっぴちゅくちゅっぬぽっ!
ぬろんぬろんぬろんはふぅ〜ん
あはー♪
- 77 :東京遊歩人 ◆FornTj/LwA :2009/01/03(土) 01:39:29 ID:xY0MlM1f0
- あっびゃにゅっばるんばるんばどっぴゅんぴゅん!!!!!
あばばばばばばばばばばばばばばばばだーーーーーーーーーーーーーーーーん
おちんちんびろーんぱおーんむひょひょひょひょひょ
- 78 :東京遊歩人 ◆FornTj/LwA :2009/01/03(土) 01:40:46 ID:xY0MlM1f0
- >>79
セクハラデーーーーーーーーーーーーーーース!!!
あびゃばばばばばばばばばばばどびゅぅ〜♪
- 79 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 11:29:11 ID:pky4gADyO
- 小平を今出る俳諧が6102F
- 80 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 12:21:22 ID:Nmy4xqpm0
- 一瞬廃回かと思った
- 81 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 12:55:02 ID:gCwgs6Nu0
- 練馬1251池行きが、大笑4+小笑
- 82 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 13:59:15 ID:q7u3Gd6d0
- >>81
本日の運用は前日と変わらない組み合わせですよ。
38103F+32101F
38104F+32102F
38105F+32103F
- 83 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 14:59:20 ID:QHafR1a70
- >>82
上からきれいに並んでやがるw
- 84 :東京遊歩人 ◆3PRsqkwZUY :2009/01/03(土) 15:09:17 ID:Vpe5C8F2O
- ぼきゅちんのケツ毛は掘られ過ぎて、あんなにきれいだったのが乱れちゃってまぴゅ
あびゃーっ
あびゃばばばばばばばばばばばばばばばばばばばあばばばばっ!!
ぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんうにょにょにょんずりゅっくちゅくちゅちゅっ
おちんちんびろーんぱおーんむひょひょひょひょひょ
ぱちゅんぱちゅんぬっぴゅんずちゅっにちゃっぴちゅっずりゅっ
ウホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホアッー!
どびゅぴゅぴゅぴゅびゅるるるるぅ〜!
どろっぴちゅくちゅっぬぽっ!
ぬろんぬろんぬろんはふぅ〜ん
あはー♪
- 85 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 15:47:17 ID:ytj2ifgIO
- 西武新宿15:50発拝島快速6101F
- 86 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 16:26:21 ID:frRtIeOA0
- >>68
次年度からこれに入るだろ。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/koukoku/ryoukin/index.html
今は本数少ないし、年度の途中に変えたりしないだろうから募集してないと思われ。
- 87 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 16:58:45 ID:AqSUXrns0
- 未だに新車で千鳥配置のLED案内表示器を採用している会社もあるのにな
- 88 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 17:11:33 ID:X0dg7e36O
- メトロ万系、西武に入った途端所要時間表示しなくなったり、LCDの内容しょぼくなるよね
- 89 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 17:50:59 ID:8Inl0yXI0
- 西武線内でも、所要時間の表示がされたらなぁ。。
- 90 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 18:47:10 ID:5ASbeD+KO
- 32102F+38104Fはひばりヶ丘18:43発急行池袋行き
- 91 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 19:16:15 ID:5ASbeD+KO
- 6101Fは所沢19:03発急行西武新宿行き
6102Fは所沢19:12発本川越行き
東村山ですれ違ったかも
- 92 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 20:52:53 ID:PiWi2Xn+0
- >>74-78 >>84
つ >>1の
※エロネタ・下ネタの投稿は一切禁止 鉄道路線・車両板では削除対象
を氏ぬまで読むこと
- 93 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:48:01 ID:QHafR1a70
- >>86
20000系も入ったばっかの頃はドア横の広告スペース使ってなかったなw
- 94 :四日市遊歩人 ◆OZA0iLSWhk :2009/01/04(日) 01:02:25 ID:r92vCWTk0
- >>73
どのようなのがお好みで?
- 95 :東京遊歩人 ◆3PRsqkwZUY :2009/01/04(日) 09:28:52 ID:ClsvPxcvO
- 日曜の朝からぬっはー♪
びゅるんぬぽっ!
ぱちゅんぱちゅんぱちゅんどびゅぴゅぴゅぴゅびゅるっ♪
あはあはあはんあアッー!
あびゃばばばばばばばばばばばばばばばばばばばあばばばばっ!!
ぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんうにょにょにょんずりゅっくちゅくちゅちゅっ
おちんちんびろーんぱおーんむひょひょひょひょひょ
ぱちゅんぱちゅんぬっぴゅんずちゅっにちゃっぴちゅっずりゅっ
ウホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホアッー!
どびゅぴゅぴゅぴゅびゅるるるるぅ〜!
どろっぴちゅくちゅっぬぽっ!
ぬろんぬろんぬろんはふぅ〜ん
あはー♪
- 96 :名無し野電車区:2009/01/04(日) 09:39:57 ID:fhF84WVWO
- >>88
一回だけ10000の所要時間表示
見たことある。確か昼の上り。
- 97 :名無し野電車区:2009/01/04(日) 11:21:40 ID:ZgTW3ItVO
- ここ数日また(笑)の所要時間表示ナシ
- 98 :名無し野電車区:2009/01/04(日) 11:41:39 ID:3D6lz4bKO
- 小笑+大笑は3編成有るのに、入間市近くの家で10時30分から1時間以上見てても上り下りどっちも来ない。今日はコテか武蔵丘で寝てんのかな?
- 99 :名無し野電車区:2009/01/04(日) 12:23:44 ID:sp41wjUl0
- 32102F+38104F
飯能12:29発急行池袋行
- 100 :名無し野電車区:2009/01/04(日) 12:48:27 ID:c1EglEpN0
- 32101F+38103F
小手指で昼寝…
- 101 :名無し野電車区:2009/01/04(日) 13:11:54 ID:+55Lqoz00
- 昨日、初詣に行ったら行き帰り共、大笑小笑
座ってると快適だぁ
- 102 :東京遊歩人 ◆/3n1NFOprA :2009/01/04(日) 16:21:28 ID:pc2xbm640
- 逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
ぼきゅのちんぽ逝きたて〜♪
臭ささ承知で舐めてみなッ♪ Hey♪
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
アナル堀りたて〜♪
ウンコまみれのしゃぶってみなッ♪ Yeah!
逝きたて〜♪
ぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんあびゃばばばばっぴばびゃばばばどびゅ〜♪
おちんちんびろーん
あは〜
- 103 :東京遊歩人 ◆LDwC9Sh2K6 :2009/01/04(日) 16:22:09 ID:pc2xbm640
- あっびゃにゅっばるんばるんばどっぴゅんぴゅん!!!!!
あばばばばばばばばばばばばばばばばだーーーーーーーーーーーーーーーーん
おちんちんびろーんぱおーんむひょひょひょひょひょ
- 104 :東京遊歩人 ◆LDwC9Sh2K6 :2009/01/04(日) 16:22:58 ID:pc2xbm640
- ぬびゃんぶん『亜0w4gん』pl』jkんz』xdふぁvgWIO*
あびゃ羽qbrな』q-gん』v化』絵l:¥bじゃp」rのpがl;
]pawnigr][abi: werg¥] h
AWIPNHeg[o:0as:pjo@sgrn[ 78rhip
- 105 :東京遊歩人 ◆yfoCg9qmes :2009/01/04(日) 16:25:09 ID:pc2xbm640
- あああああああああああああああああああああああびゃばばばばばばばばばっ!!!!!!
うほほほほほほほほほほほほほほアッー!!!!!!!!!!!!!
おちんちんドヴューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーびちゃびちゃびちゃでろんでろんピュピュピュッ♪
あはーぴEGH0亜nIPwsrhk』んgふぁq3hyw4いえほgなsd
- 106 :東京遊歩人 ◆yfoCg9qmes :2009/01/04(日) 16:26:08 ID:pc2xbm640
- >>107
セクハラデーーーーーーーーーーーーーーース!!!
あびゃばばばばばばばばばばばどびゅぅ〜♪
- 107 :名無し野電車区:2009/01/04(日) 16:36:06 ID:SBZlQvVv0
- 帰省中、小笑に二回乗ったが、かなり快適だね
空気洗浄機が付いてるのと、車内が清潔なイメージの色でまとめられてるし
見た目だけのメトロ10000とは違うねぇ
- 108 :名無し野電車区:2009/01/04(日) 16:55:01 ID:ZgTW3ItVO
- 空気清浄機なんかついてないだろ
- 109 :東京遊歩人 ◆oCJJ.6xCBg :2009/01/04(日) 18:07:50 ID:pc2xbm640
- ぼきゅのおチンポは空気清浄機付けても無駄デーーーーーーーーーーーーーーースあびゃばばばばばばばばばばばばばばば
ぷいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
モアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
にょほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ
嗅いでみるぅ?
- 110 :東京遊歩人 ◆fGCQykut4Y :2009/01/04(日) 18:25:21 ID:pc2xbm640
- ぬっはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
あっびゃらっばるんばるんばどっぴゅんぴゅん♪
- 111 :名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:07:09 ID:dNXauG9nO
- 最近遊歩人が最狂にウザい
前までまともだったのに
- 112 :名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:18:26 ID:DMAXAMK70
- >>107
空気清浄機は付いていないですよ。 http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/zukan/30000/pdf/20080325_1.pdf
- 113 :名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:53:37 ID:U2bu+DVN0
- >>111
遊歩人と鈴木やすは、仲間内でも嫌われてるから仕方ない
- 114 :名無し野電車区:2009/01/04(日) 21:36:41 ID:OGjnUH3T0
- 32101F+38103F
池袋21:40発準急所沢行
- 115 :名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:43:27 ID:sSNlPwF+O
- 念の為
遊歩人≠遊歩人
- 116 :セクシー大下 ◆0p12.tplOQ :2009/01/04(日) 23:47:32 ID:txQMHGHa0
- >>111
削除人時代からウザイはずですけど?
- 117 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 00:06:26 ID:Lp4/cDAnO
- 秋津15:00発 池袋行き準急に32101F+38103F
練馬15:25発 飯能行き準急に32102F+38104F
東長崎15:34発 豊島園行き各停、椎名町17:52発 保谷行き各停に2097F
東長崎15:38ごろ通過 池袋行き準急に6151F
東長崎17:55ごろ通過 池袋行き急行に32103E+38105F
- 118 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/01/05(月) 01:04:01 ID:VtWhKX6eO
- >>111
いくら何でも、本物はここまでおかしくないので、ご安心を。
偽しいなんやしばりなんみたいなもんだ。
- 119 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 01:08:56 ID:1qgRd3LE0
- ついに本物と偽者の区別がつかない奴もいるんだな
アク禁されないのか?
- 120 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 01:25:29 ID:7cGqkZO40
- 運用報告でも使用と思った時にアク禁されてる事がある時の方が嫌だけどな。
まさかの展開というオチ。
- 121 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 01:42:04 ID:IOey50ML0
- >>118
>いくら何でも、本物はここまでおかしくないので、ご安心を。
キチガイさから言ったらどっちもどっちw
- 122 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 02:04:29 ID:7cGqkZO40
- >>121
つまり五十歩百歩って事だな。
- 123 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 04:16:15 ID:uiARBtbQO
- >>111に吹いたわ。
偽物がいるから好都合とばかりに、本物の自分こそがまともだと演出したくてわざわざ偽物に成りすまして暴れたまではいいが、
>>111はいくら何でも蛇足だったな。前はまともだったなんてもう、厚顔無恥ないつものゴキブリのお馬鹿ループ丸出しだw
- 124 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/01/05(月) 07:42:49 ID:YebPGRMiO
- 狭山ヶ丘7:39通急池袋行
9104F
- 125 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/01/05(月) 07:51:50 ID:YebPGRMiO
- 所沢7:51各停西武新宿行
(笑)1
- 126 :サニー山口:2009/01/05(月) 08:31:06 ID:t/iOZETxO
- おはよ〜〜〜(^O^)
- 127 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 14:35:22 ID:dZSpgrCVO
- >>123
偽物の遊歩人さん、こんにちは!
- 128 :盗撮遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/05(月) 14:47:28 ID:OGpaAvchO
- >>111
宮川さん、また名前間違えてますYO!!
>>118
嘘こけ、宮川さんの方が気違いだろボケ!!
- 129 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:24:34 ID:IOey50ML0
- >>127
また名前入れ忘れてるぞ宮川クン
- 130 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:31:16 ID:dZSpgrCVO
- >>121=>>129
おいおい、自分を否定する奴は全て宮川か。
おめでたいにも程があるよ?
- 131 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:07:43 ID:4+uAs3re0
-
118 名前:しいなん ◆SiinanrJn6 [sage] 投稿日:2009/01/05(月) 01:04:01 ID:VtWhKX6eO
>>111 ↓
いくら何でも、「 本物はここまでおかしくない 」ので、ご安心を。
偽しいなんやしばりなんみたいなもんだ。
- 132 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:27:57 ID:Mzo4KF3/O
- 04Sの7128F
西武池袋発準急飯能行きとして飯能へ
メトロ車西武池袋乗り入れはここまで7133F、7128F、7107F、10111Fを確認
- 133 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:24:52 ID:TZO4FupcO
- 西武池袋駅21時頃3番線にメトロ10104F
準急清瀬行き止まってた。
- 134 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:32:19 ID:8b8TuUxv0
- 俺が小手指まで乗ってきた7033F(かな?)の8両が折り返し準急新木場行きになった
事故ると有楽町線にも8両入るんだな
- 135 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:42:13 ID:dsAy7EWaO
- 小竹向原で運変かけるでしょう。さすがに普段10Bしか走ってない有線に入れるのはよくないんじゃない?
- 136 :サニー山口:2009/01/05(月) 21:55:05 ID:t/iOZETxO
- 西所沢1番ホームをメトロ万系の回送折り返しで使用してた。 これも普段はない光景ですね
- 137 :名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:58:48 ID:3u4KnlxZO
- >>136
それ見た
後続の急行飯能は白顔6000
- 138 :盗撮遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/05(月) 22:06:05 ID:OGpaAvchO
- >>130
はいはい、宮川さんこんばんは。
- 139 :名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:36:02 ID:LeIHjh4XO
- >>127>>130
宮川政樹乙
それにしても読解力の無さでわざわざ尻尾を出してしまう馬鹿癖は新年も健在なようで
- 140 :宮川マンセー!! ◆CMAFU.icFQ :2009/01/06(火) 00:54:49 ID:Oiahv5qY0
-
ネ申のキチガイっぷりは健在です!!w
- 141 :名無し野電車区:2009/01/06(火) 10:18:22 ID:HlFFuN0IO
- 東村山1017各停新所沢に2055F
- 142 :名無し野電車区:2009/01/06(火) 13:13:11 ID:5hdW+KWoO
- 仏子1311発 準急飯能
32103+38105
←飯能 池袋→
- 143 :名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:14:18 ID:HvdOQ5jU0
- 小(笑)2+大(笑)4、ひばり3番急行池袋行き。
- 144 :名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:31:11 ID:C1mTM08j0
- >>138-140
単細胞乙♪
- 145 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/06(火) 23:10:10 ID:HV9whIWU0
- >>144
単細胞乙♪
- 146 :セクシー大下 ◆0p12.tplOQ :2009/01/06(火) 23:44:50 ID:PBZ94xEa0
- 単細胞↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230645366/155
- 147 :大ミハ:2009/01/06(火) 23:53:34 ID:MRY1j8GdO
- おやすみ〜
- 148 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 01:58:10 ID:8NkzznXCO
- >>144
そういうレスを返して来る時点でもうね。
しかも、お前 宮川本人が暴れてたとバレた途端、コピペ連投しなくなってるしw
まさに単細胞乙♪な訳だが、新年に入ってから自爆したのはこれで何回目だ?
ペースが速いんじゃないか?
- 149 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 08:12:37 ID:m6QpL9/WO
- 今更だけど…
玉上0729発拝島行きが(笑)
- 150 :大ミハ:2009/01/07(水) 08:22:55 ID:rQlQm5Z0O
- >>148 成田乙♪
- 151 :踏切少年:2009/01/07(水) 09:12:49 ID:7+bNY/ODO
- >>148
宮川じゃないし(爆)
あんたの見当違いも、相当多いよね。
- 152 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 09:55:02 ID:8NkzznXCO
- >>150
ハズレ
>>151
はいはい朝から宮川政樹乙
- 153 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 10:51:42 ID:Q18l/7RqO
- 6104F、武蔵丘出場。
試運転表示で小手指方面へ。
- 154 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/07(水) 11:04:23 ID:jt6iMc5h0
- >>150
宮川さん、おはようございます。
- 155 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 11:42:38 ID:KrKORK6j0
- >>150>>151
名前間違えてますYO!
- 156 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 13:38:49 ID:YaCefl740
- 78M北
ヒバリ
- 157 :大ミハ:2009/01/07(水) 13:44:39 ID:rQlQm5Z0O
- >>158 ヒロクン乙♪
- 158 :成田邸警備員 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/07(水) 16:14:47 ID:JeMOOPVDO
- 呼んだ?
- 159 :大ミハ:2009/01/07(水) 16:36:05 ID:rQlQm5Z0O
- 甲府貨車大阪出張から帰ってきた?
- 160 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/01/07(水) 18:14:34 ID:i+gOdieLO
- 今ひばりヶ丘で(笑)の急行池袋行見た、車番不明
- 161 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/07(水) 20:57:53 ID:MRkCUldE0
- >>151
踏切中年w
>>159
名前間違えてますよ>みやじ
- 162 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:15:06 ID:ovGGLdGRO
- 6000系リニューアル車マダー
- 163 :名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:57:29 ID:BZ1XBT41O
- 池袋21:38発、急行 飯能行き、
小(笑)3+(笑)5
- 164 :宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/08(木) 00:16:58 ID:NHGC6r800
- >>152
宮川乙
- 165 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 00:42:32 ID:lLE4sHss0
- >>164
宮川乙
- 166 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 08:41:40 ID:T444C6nVO
- 所沢8:41の急行西武新宿行
前から2両目に、2414
久しぶりモゴモゴ聞いたよ。
- 167 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 08:53:01 ID:As7xZ1tqO
- (笑)10、池袋52分発通勤準急小手指と留置線=18時台の急行だっけ?
- 168 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 10:04:57 ID:u2EGMkepO
- 166
Ak3
- 169 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 15:39:22 ID:F5oWDrM60
- 池展:32103F+38105F
- 170 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 16:40:12 ID:lGtGG5MN0
- 玉上1544発各停田中無線(笑)2
- 171 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/01/08(木) 18:12:15 ID:j3OMFDquO
- 4分くらい前に鷺宮を出た各停西武新宿が38101F
- 172 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/01/08(木) 18:13:15 ID:j3OMFDquO
- 1739くらい前に下落合を出た各停新所沢行きが藁2
- 173 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:08:21 ID:XJs2OkmM0
- 保谷に32102F+38104Fがいた
イケ19:13発の通準かな
- 174 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 21:14:41 ID:7sowwKp5O
- >>164
宮川政樹乙
- 175 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/08(木) 23:18:50 ID:SvCw+I/S0
- >>174
宮川乙
- 176 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:33:23 ID:7sowwKp5O
- >>175
本人でもなければそこまで血眼にならないだろうに、また自爆ですか。
やればやる程に宮川政樹乙w
- 177 :小川710発の人:2009/01/09(金) 08:09:22 ID:VLc6xva6O
- 東大和市805発西武新宿行
38101
- 178 :名無し野電車区:2009/01/09(金) 16:40:52 ID:rNu5N6VUO
- 20000系って、発車の度にドア付近の床下からギシギシと軋み音がする車両が多い気がするんだけど、どうなんでしょう?
- 179 :名無し野電車区:2009/01/09(金) 18:42:26 ID:u85nFper0
- >>178
問題は無いと思うよ、てかギシギシなんて音を20000から俺は聞いた事が無いw
むしろ若干高めの音で「キイキイ(?)」となってる音なら何回か聞いた事はある。(6000でもなってる事があるかも・・・。
- 180 :名無し野電車区:2009/01/09(金) 19:31:17 ID:rNu5N6VUO
- >>179
そうなんですか。
この前、20000系に3回連続で乗る機会があって、どれもドア付近とゆうか台車の所辺りからの音が気になったもので…
どうもでした。
- 181 :名無し野電車区:2009/01/09(金) 20:06:05 ID:HxeWIptoO
- >>178
俺も聞いたことある。
クハの幌の近くがすごい
メトロ7000でも聞いたことある・・・
- 182 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 01:13:08 ID:um22pN1RO
- 中間連結器の緩衝装置の音じゃねの
- 183 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:22:18 ID:7wvPi4KdO
- この前、20151Fか20158Fで、
乗車促進音を使ってるの初めて聞いたが、
いつからだろう?
- 184 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 13:16:30 ID:sC6V3MiA0
- >>178他
2マソはギシギシじゃなくて、バキバキって音をよく聞く
床下からだが車体が軋んでる音なのかね?
加速時にかなり大きな音で鳴くから驚く
6000とかのキイキイは車体がゆらゆらしてる時かな
恐らく台車のバネ?が鳴いてるんだと思う
>>183
最近よく使うようになったね
だが6000とメトロ車にしか乗降促進ブザーはないはず
近くにその車両がいたんじゃない?
- 185 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:14:41 ID:9/906iWD0
- >>184
>2マソはギシギシじゃなくて、バキバキって音をよく聞く
なにか轢断してんじゃね?
- 186 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:16:50 ID:UHGhv5xgO
- 池線の地上運用9000ばっかりになったなぁ〜orz
- 187 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:35:01 ID:PweOV2xCO
- 9000好きの俺にはたまらないな(笑)
- 188 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 15:13:36 ID:SqNwCY2I0
- 9000系はデビュー当時、新宿線用の車両で池袋線では縁がないと思っていたが
まさか全編成が池袋線に集結するとは思わなかったな。
- 189 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:06:45 ID:h9Ws9H7RO
- 新幹線0系程ではあるまい
- 190 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:12:21 ID:b1s1ZhlrO
- >>186
でもV車だから良いよ
- 191 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:13:15 ID:ddBDx07x0
- >>185
その時轢死が動いた
- 192 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:32:09 ID:zSb1lvM20
- >>191
- 193 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 17:02:09 ID:7wvPi4KdO
- >>184
確かに自分も聞き間違いと思ったんですが…。
反対側のホームに何か止まってたのが
聞こえてきただけですかね…?
でも反対側にしては、向かいのホームの20000から聞こえたんですよ…。
聞き間違いだったらすいません(汗。
- 194 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 17:12:50 ID:t8/JsPfV0
- さっき30000系見ちまった今日は厄日だな
- 195 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 17:22:51 ID:NdmOulZwO
- >>194
数年後には、西武線に乗る日は毎日厄日になりそうだなw
- 196 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 21:00:12 ID:rqtrZKLbO
- 新宿線民の俺は、9000系に乗りたいのに池線急行に乗るといつも2000。
この前は小笑に初めて乗ったが。
- 197 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 21:13:56 ID:t8/JsPfV0
- >>195
いや、普段は西武線利用しないから。
- 198 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:22:01 ID:wp2YEZLQO
- 新2000系の4連は旧2000系や9105Fみたいにバケットシートにしないのかな?
- 199 :名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:42:26 ID:r9nUd3yD0
- >>198
簡易改造だと思うからバケットシート化はしないと思う。
- 200 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 01:24:40 ID:zlVh033o0
- 支線区用として新101 4連の代わりに何本かは
後期メニューでの更新をしておかないと4連が無くなる気がする。
351Fは36年持ったけど、2001Fはそれを超えられるかな
- 201 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 01:30:21 ID:x+LDy68kO
- >>186
今日狭山ヶ丘から池袋まで乗ってたら、優等では
9000・・3本
2000・・2本
(笑)・・1本
6000(Y車)・・1本
とすれ違った。往路は20107F、復路は9103Fだったが。
- 202 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 01:58:51 ID:PSHyV05HO
- サハ1311の事を考えるとなぁ
- 203 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 05:43:43 ID:is09vBpU0
- >>201
3ドアは普通専用になったようだね。
ってか、池袋線の急行では10両組めなくなったのかな?
- 204 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 08:07:03 ID:eY1Gw8ab0
- >>203
3ドアスレより
58 :名無し野電車区 :2009/01/01(木) 22:57:32 ID:DhTsAtYJO
>>57
終わってない
平日は10連が2運用ある
一本は終日運用、もう片方が朝と夕の奴
- 205 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 10:40:49 ID:1g9va3Nu0
- 玉上1039発拝島行き(笑)
家から確認の為車番不明
- 206 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 10:46:04 ID:6G++YMgS0
- ID:1g9va3Nu0
T大学生
各スレで吠えててうざい
- 207 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:10:57 ID:tYNjcJTUO
- >>205の編成は38102F
- 208 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 14:32:45 ID:22nESzAbO
- 小手指1433準急池袋
←飯 2463F+2097F
- 209 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:01:51 ID:hqiR2+XJi
- 笑1故障で新宿線2時間たっても運休中だぞ。
- 210 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:22:07 ID:wj/pPhub0
- とりあえず、20152Fに押してもらって中井中線へ収容させたそうな。
- 211 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:36:50 ID:pvvQh6BVO
- (笑)1はどこが故障したの?
- 212 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:07:46 ID:Tcp0UEIw0
- >>211
微笑まなくなったらしい。
- 213 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:23:15 ID:qrqdff5o0
- >>206
西武新宿線 Part39
575 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:18:43 ID:6G++YMgS0
(コピペ荒らし)
576 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:19:27 ID:6G++YMgS0
(コピペ荒らし)
西武4ドア車総合スレ Part24
206 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 10:46:04 ID:6G++YMgS0
ID:1g9va3Nu0
T大学生
各スレで吠えててうざい
西武3ドア車総合スレ part16
200 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 13:56:14 ID:6G++YMgS0
ID:1g9va3Nu0
死ね
お前何様?
- 214 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 17:22:26 ID:Hd/X1Od9O
- >>211
今後、笑1は「故笑」が通称ということで。
- 215 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 17:28:07 ID:1g9va3Nu0
- >>214
誰がウマいこと言えと
- 216 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 17:43:38 ID:yNICZcJvO
- 故笑はまだ中井中線にいるのね
下りよりも上りよりも尾灯ついてた
車内には検車?さんとあと数名の姿あり
- 217 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 17:48:23 ID:RasTqiNW0
- >>216
使用中止中でも本線上だから追突防止とかのために尾灯ついてるんだな
- 218 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/11(日) 17:59:58 ID:PssTi6AU0
- >>213
ズドン
- 219 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 18:20:09 ID:gmTWiETx0
- 日曜日でも真面目に運転しろや。
2時間も呑気に止めてんじゃねーよ!!
- 220 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 18:44:43 ID:1g9va3Nu0
- >>219
車両故障が発生しちまったんだからしょうがないだろ、そうカッカするな。
- 221 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:04:26 ID:pvvQh6BVO
- >>219
つ【牛乳】
- 222 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:10:58 ID:eyBxBPvpO
- >>219
西武鉄道は
・上場廃止の犯罪企業
・社員はコネ入社か、高卒低学歴
今日みたいなことが起きることも、言わずも分かるがな
- 223 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:20:21 ID:WoXbSI6rO
- 明日から総点検のため(笑)全編成営業中止か… 長引かなければいいが
- 224 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:24:32 ID:caY1D/oY0
- そのまま廃車にしよーぜ
気持ち悪くて見苦しいし
- 225 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/11(日) 20:27:21 ID:itZh7TOv0
- >>219
そう怒るなよ、宮川君。
- 226 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:27:56 ID:Wd5JXyjGO
- >>222
東武厨さん何してはるんですか
- 227 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:42:27 ID:1g9va3Nu0
- >>224
西武線を利用しないでね。
- 228 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:11:46 ID:x+LDy68kO
- 明日から(笑)は運用中止?メトロ08もやらかして以来ずっと走ってないが・・
- 229 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:14:13 ID:YQ/i/Xth0
- >>228
初期不良だろうからそんなことはなくね?
故障の内容にもよるが・・・
- 230 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:53:35 ID:XFd4abFT0
- 「出掛ける人に 微笑みを」
故障くらい 笑ってやり過ごす 心のゆとりを持てと こう仰るのですね わかります
- 231 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:56:50 ID:wGZ+tW7ZO
- まだ中井駅中線に笑止まってます。
- 232 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:00:08 ID:qj4jXLIw0
- >>230
「出かける人を いらだつ人へ」 性撫鉄道
- 233 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:35:04 ID:jlhCQABN0
- 初期故障にしては随分時間差で来たな。
- 234 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:42:05 ID:RasTqiNW0
- ギリギリ一年以内だから保障期間内だよな?
メーカーに送り返して修理or新品交換だよな?
電気屋さんで買うとこうなるんだけど電車はやっぱり違うよな
- 235 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:54:03 ID:p1DGMLQz0
- 38101Fって少し前にも故障してたような・・・。
32103Fも営業運転開始直前に故障したとか言われてたし。
ほんとに一斉点検で全編成一時営業離脱、とかなったりして…orz
- 236 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:01:09 ID:RasTqiNW0
- 横瀬から301が帰ってくるーー!
そんなわけないな ごめん
- 237 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:24:29 ID:6G++YMgS0
- >>213
人の真似しかできないんですねw
- 238 :高気圧o(^-^)o ◆CQPLnUPd9U :2009/01/11(日) 23:26:14 ID:19PLYd6v0
- >>237
宮川乙
- 239 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:38:02 ID:qrqdff5o0
- >>237
真似っこしてるのは自分でしょうが
ズドンデマ氏ね→2003Fry
マルチするな氏ね→ちょっと待ったry
他にも書かない宣言ryとか文面見ればryとか偉そうryとか
お前は民主党か
それ以外は氏ねの連呼とコピペ荒しだけで「人の真似ry」なんてよく言えたもんだわ
- 240 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:39:09 ID:fw1OfHFx0
- まもなく政権から陥落&解党するゴミ自民ではないことは確かだ。
- 241 :名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:53:54 ID:6G++YMgS0
- >>239
バカが書かない宣言したのは真っ当な事実だろうが。
ちなみに俺は2003Fに関しても、携帯からの帝京書かない宣言も関与してない。
嘘だと思うんなら運営に頼んで書込みのホスト見てみろよ。
- 242 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 00:18:00 ID:DkFShnqb0
- >>241
言ってることやってることどこからどう見てもあんただけです
本当に(ry
まずないけど仮に別の人間だったとしたってさ
そいつと自分が同じ次元って思われてるだけの話だよ?
自分じゃないから今も好き勝手書けるぜヒャッハー!!とか思ってるわけ?
- 243 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:08:24 ID:EbORxy3X0
- E31、出発!
- 244 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:21:27 ID:QLa8G3ni0
- >>243
故障した30000系の牽引でしょうか。
- 245 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:27:32 ID:JhMF0xBf0
- >>243
どこから出たのかkwsk
- 246 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:37:52 ID:DkFShnqb0
- 263まだ調子悪いのか
- 247 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:43:27 ID:+CVxlput0
- >>245
わざわざ横瀬からE31連れてきて、
故笑に反射板取り付け、連結器交換、ブレーキ装置取り付けとか色々するよりも、
小手指か武蔵丘から小笑連れてって玉川上水か南入曽まで連れてった方が早いから釣りじゃないか?
- 248 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 02:00:04 ID:HYbcJDhLO
- >>247
E31が牽引すれば70kmぐらいで牽引できるわけだが
- 249 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 02:01:53 ID:+CVxlput0
- だから色々面倒だろ
空気ブレーキだっけ?取り付けたりとか
それだったら小笑とかみたいに同形式の方が楽なはず
- 250 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 02:05:16 ID:HYbcJDhLO
- 1Mで牽引…
- 251 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 02:09:15 ID:+CVxlput0
- 誰も小笑1編成とは言ってないぞ
2編成かもしれないし、3編成かもしれない
101の可能性もある
大泉で脱線した6152Fを保谷から小手指まで連れてきたのは101
武蔵丘で改造した9106Fを武蔵丘から小手指まで連れてきたのも101
E31なんかありえない
結局何で牽引or尻押ししたかは朝になれば分かるだろ
661 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:50:00 ID:yJUXI8QP0
東伏見だが、電車の音がした
今日は保線作業ないよな
例の故障した電車かな?
662 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/01/12(月) 01:54:29 ID:kuDnL64SO
笑1 入曽へ回送?
0141頃武蔵関3号踏切超低速で通過。
10両以上あったように見えたから、何かで牽引or尻押し?
暗くて確認出来ませんでした。
- 252 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 02:09:52 ID:+CVxlput0
- 664 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/01/12(月) 02:08:05 ID:yQf9k0SgO
3013Fが前押しで走ってた…
←所沢方 3013F+38101F
- 253 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 02:23:02 ID:PcqkbhnW0
- w1は横瀬に逝った後、トレーラーで北館林に逝くのかな?
- 254 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/01/12(月) 03:09:21 ID:r0l/2C4YO
- みそぱんさげ
- 255 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 03:14:32 ID:+CVxlput0
- しいなん乙
- 256 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 09:14:40 ID:H5hQDR7XO
- 稲畑乙
- 257 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:09:44 ID:GcfbzLeN0
- 今日って30000系走ってるのかな?昨日のことがあるから心配。
- 258 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:48:03 ID:dhUpKzkoO
- 今さっき、池袋から出た準急所沢と急行飯能が連続で30000系だった
- 259 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 16:04:37 ID:YRMNPLC00
- てことは、38101F以外はぶじなのか?
- 260 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 16:13:39 ID:YMD4DSOI0
- でしょうな。
俺は38104F+32102Fと38105F+32103Fが走っているのを見たし。
- 261 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 17:31:14 ID:vdjN/tM9O
- (笑)共通の欠陥が見つかったわけでもないだろ。
てか、昨日の今日じゃ原因特定は無理だし、しばらくは他の編成に関しては不問だろ。
- 262 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:19:50 ID:g3G8lMApO
- 前押しって何?
そんな日本語きいたことないんだが・・・
牽引ってことかな
- 263 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:40:59 ID:X24/x8D60
- >>254
とおるちゃん乙
- 264 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:54:55 ID:JhMF0xBf0
- >>259-261
(笑)2が離脱してるらしいよ。
>>263
本名晒しですか?
- 265 :クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2009/01/12(月) 20:10:29 ID:SON4tTca0
- >>252
> 3013Fが前押しで走ってた…
> ←所沢方 3013F+38101F
前押しって?普通に牽引じゃねぇのか?
- 266 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:17:54 ID:+CVxlput0
- >>265
今の居場所と編成の順番から考えると牽引だな
30000の電気連結器と反応しないように電気連結器なしの編成で移動したのかな?
昼間は20000、夜は3000
昼は後続列車が20000だったってだけかもしれないけど
- 267 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:50:12 ID:kFYQ2GXh0
- あえて流れをぶった切って。
2411Fついにシングルアーム化
これでオリジナル2000系で菱形パンタは2007Fだけか
- 268 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:25:08 ID:Zji6kNmWO
- 5分ぐらい前に田無駅付近で30000系が西武新宿方面に走っていったよ。
- 269 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:13:37 ID:7rHQfIFk0
- 2マソが故障した時もたしか新2000系に引っぱってもらってなぁ。
- 270 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:23:01 ID:9VESvdBcO
- >>269
えっ!?今回は3000だよ…と小さい日本語のミスに突っ込んでみるw
- 271 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:29:29 ID:YkJXM70aO
- >>270
はぁ?3000?
わざわざ8コテ持ち出す理由が分からんのだが
- 272 :名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:29:54 ID:JhMF0xBf0
- やはりここは一番出力の高い6000に引(ry
- 273 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:10:01 ID:K9KyZJWuO
- >>271
昨日のこと知ってて言ってるわけ?
- 274 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:41:34 ID:ea4kqwrfO
- >>270
2マソが故障“した時も”ってあるだろ?
今回の3マソ故障の話しをしている訳じゃない。
- 275 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:49:40 ID:t+BUOQ+00
- >>274
>>270は
2マソが故障した時“も”ではなく2マソが故障した時“は”にしろ
って言ってるんだと思うぞ
30000は3000が牽引した
↓
20000も新2000に牽引されてた
よりも
30000は3000が牽引した
↓
20000は新2000に牽引されてた
の方が自然だろ?
- 276 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 01:27:42 ID:K9KyZJWuO
- >>274
269が昨日のことを知らずに言ってるという前提を忘れるな
- 277 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 07:38:34 ID:pqBLqRLhO
- ひばりヶ丘07:37
快速急行池袋行き
笑5+小笑3
- 278 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 09:40:15 ID:Jk7zf+xBO
- 3000は編成出力3120kWの6M2Tだからね
101が減った今牽引役としては適役。
- 279 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 11:31:10 ID:n/b8+VsEO
- (笑)が運用に付いてるぞZ@モノレールの車内から確認
- 280 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 13:30:40 ID:kzyRVYmK0
- 38104F+32102F、石神井公園1327発急行池袋行き。
所要時間を表示してる。
- 281 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 13:41:57 ID:tgG4GGHf0
- 所要時間表示って、車掌次第な気がする。
前乗った電車は最初、表示されてなかったが
保谷で車掌が変わってからは表示されてた。
- 282 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 15:39:49 ID:4QpD8rmMO
- 列車番号入れるくらいだし、駅に着く度に自動で指令か何かと通信して時刻とかの情報を貰うことくらい出来そうな気はするけどな。
本川越1536準急
←新宿
****+2047
- 283 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 16:53:32 ID:K9KyZJWuO
- あれから故障編成はどうなったんだ?
メンテ屋さん教えて!!
- 284 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:30:53 ID:8QQeEGus0
- >>283
相当重症なんじゃないの。 南入曽行ってくるかな。
- 285 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:33:02 ID:ksKkz0MVO
- セクシー木下も故障中かな?
- 286 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:45:45 ID:EdYffh3JO
- >>285
あなたの頭が故障中なんですね、分かります。
- 287 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:50:33 ID:ksKkz0MVO
- 久し振りに逝きたて♪ 音頭踊ろっかな イヒヒ
- 288 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 19:09:05 ID:UrSkKubCO
- >>284
大体外から覗いて何かわかるのか?
修繕は主に室内だし見えないかと…
- 289 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:00:54 ID:EJrxKGBl0
- >>284
どうだった?
- 290 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:01:04 ID:NXAcEE7sO
- 練馬1951通勤準急小手指
6157F
04Mの運用終了後に地上運用になったっぽい
- 291 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 22:04:15 ID:K9KyZJWuO
- >>284
メンテ屋さんありがとう!
そっかぁ重症かぁ悲しいねぇ
- 292 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:13:57 ID:K9KyZJWuO
- 3ドアスレ見ると代走が発生してるみたいだね。
- 293 :名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:18:12 ID:Q4KBqy1sO
- 38101Fは一度メーカーに移送するのかな?
もしくはメーカーを南入曽へ派遣?
普通に考えればメーカー派遣で一時診断、必要に応じて工場へ移送だけど
障害度合いが気になるな
- 294 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 00:18:28 ID:MOmLMzdFO
- 昨日の東京新聞に(笑)批判(車両故障の批判)が乗ってたな。 同型車両全部に通じる欠陥だったらやばいだなんだ
- 295 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 01:28:45 ID:KjFTR0VmO
- いずれにしても内部リークが無い限り、俺等が不具合内容を知る術はない
(笑)全車両が営業運転を止めたら重大な欠陥(不具合)があったんじゃないか
とか想像が出来る程度でしかないだろ
- 296 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 06:44:14 ID:3Hk8ppbBO
- かなり大きな事故で、長時間に渡って運転見合わせしたわけだから
原因なり再発予防策をプレス公表すればいいのにね
無駄に隠すからマスコミに叩かれたりするわけで
秘密主義の企業だから期待はしてないが
- 297 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 07:09:29 ID:XiTjjZZZO
- 所沢7:02発通勤準急池袋行き
6110F
朝の地上運用に入るのは珍しいな。
- 298 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 07:49:30 ID:GpoHACN9O
- 飯能0722通急
笑4+微笑2
- 299 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 09:13:18 ID:XTdgrh9IO
- 微笑とはこれまた新しい表記が出たもんだなwww
- 300 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 09:19:19 ID:e7NgLY9X0
- 300
- 301 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 09:54:02 ID:iU5vJvcUO
- >>299
前も微笑って書いてあったことあるぞ
いつだったか忘れたけど
- 302 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 10:19:34 ID:3Hk8ppbBO
- 10時前あたりに特急で南入曽通ったが
38101Fは本線寄りの留置線にいた
見た目では今にも運用復帰しそうな気配だが、実際どうなんだろうか
あと出発線に2000Nの4連がいたが、武蔵丘への入場列車だったかも
本川越に1016に着いた各停が38102Fだった
- 303 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 12:10:42 ID:JCro93ZdO
- 9000系はそろ
歯医者にするか更新して欲しい
スマイルヴィジョンの取り付けとか希望
- 304 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 12:37:56 ID:ol3VoWXZO
- 笑、微笑と来たら次は嘲笑かな
- 305 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 13:45:35 ID:q8EJZUWfO
- 1Fは
復帰するまで
苦笑
(38101Fの川柳)
- 306 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 13:49:29 ID:YE4PREL80
- >>303
つ 電気指令式ブレーキ併用空気式ブレーキへの改造
OER8000は車体修理と同時に電気指令式ブレーキ改造をやってるし
- 307 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 14:48:30 ID:tXJ4a4QoO
- わざわざ改造時にHSC-Rにしたのに、今更HRDAにするとは思えん。
- 308 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 16:02:43 ID:XiTjjZZZO
- >>306-307
その際に20000と同じワンハンドルにすればよかったのに。ただ、その場合後期に改造された車両は6000タイプになったかも。
- 309 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:12:47 ID:NlkauDF0O ?PLT(20555)
- 現在、池袋駅は、
7番線の21:13、通準 小手指が小(笑)1+(笑)3、
5番線の21:18、急行 飯能が小(笑)3+(笑)5。
同時に並んだの初めて見たw
- 310 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:28:51 ID:u1h2y+wjO
- という事は、ひばりが丘でも……。
- 311 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:30:20 ID:b3kRC59R0
- >>308
西武20000は左手だけのワンハンドルだけど?
- 312 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:33:37 ID:ueQhDBwv0
- >>311
だから何?
- 313 :名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:16:42 ID:OFlR8kns0
- ブレーキ等の微妙な制御は2ハンのほうが適しているから、2ハンのほうがいいな。
- 314 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 00:00:08 ID:YE4PREL80
- ツーハンドルでもデスクタイプになるんじゃね?
プレーキレバーを抜き差しする負担が減らせそうだけど
- 315 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 02:35:58 ID:BehLokjnO
- >>303
定期age乙
- 316 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 07:17:15 ID:rHfNAQsGO
- >>314
相鉄のことかーッ!
- 317 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 08:08:52 ID:rHfNAQsGO
- 玉上0804発上り各停(笑)
連投スマソ
- 318 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 16:22:06 ID:ev7CGGVWO
- さっき小川をでた小平行きが笑2
- 319 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 17:41:51 ID:X2cnh0hFO
- 鷺ノ宮1741各停西武新宿38102F
- 320 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:47:22 ID:ScVKC9p7O
- 池袋2032通準?
笑3+小笑1
- 321 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:33:29 ID:R4L7BGLnO
- 藁1の復活まだ?
- 322 :名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:39:16 ID:2HHzaXzI0
- >>321
雷年♪
- 323 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 07:33:26 ID:NCdPvArnO
- 清瀬729通勤準急池袋
38104+2R
渡り板のとこ、タマゴが孵化してヒヨコになってるw
かわいいなw
- 324 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 07:50:53 ID:IsuwDhdkO
- 本川越7:45急行は4ドア代走
2541+2015
イケ線の笑は元気ですね
みんなも健康には気をつけよう
- 325 :320:2009/01/16(金) 07:53:16 ID:xiqU+zrXO
- >>320の笑、ただいま快急で爆走中
まもなく所沢
- 326 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 16:26:40 ID:acMMwKTc0
- 保谷着12時48分ぐらいの保谷止まりの各停20000
- 327 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:09:34 ID:FxsbyFhY0
- >>326
それ多分46分着かと・・・。
- 328 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:32:05 ID:kOpv88JYO
- 飯能17:38発急行池袋行6158F
- 329 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:37:57 ID:BZIzDatN0
- 今日初めて(笑)に乗ったが、いい車だね
噂のダァの音も個人的には気にならなかったし
- 330 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:40:53 ID:kusqBcoJO
- 20時35分頃ひばりヶ丘で(笑)10両が並んだ。 急行と通勤準急で下り。
- 331 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:52:42 ID:qdJsW4UgO ?PLT(20666)
- >>330
通勤準急のほう乗って帰った。
先日に続き、池袋の5、7番線でも並び。
- 332 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:04:11 ID:l3EeGi9qO
- >>329
同感。
E231に乗り慣れてる身には、ドアの開閉音は気にならなかった。
- 333 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:34:00 ID:qdJsW4UgO ?PLT(20666)
- (笑)はドアの音より、10両の時の繋ぎ目車両(2〜3号車)の
警告チャイムのほうが気になる。
- 334 :名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:52:43 ID:SvxzYOW7O
- こんなこと今更聞くのもアレだけど、
スカートにスピーカーが付いてる2000系更新車でも、
連結部分の警告放送してるの?
- 335 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:50:44 ID:RGMjzmhv0
- 2000N、初期ともに、高田馬場(上り)で放送してますた。
他の駅では気にならないので、自分の乗車位置の関係か
はたまた、駅によるのかは不明。
ただ、高田馬場の戸山口には目の見えない人用の施設が結構あって(点字図書館とか)
2000の10連の場合、必ず戸山口改札近辺に運転台同士の部分が
くる感じっす。
- 336 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 01:02:23 ID:vPuFgbH90
- >>316
西武ヲタにも相鉄が好きなのがいたんだな。
俺も西武ヲタだけど相鉄の車両は気に入っている。
将来は相鉄にも直通してバカ殿1号(西武6000)とバカ殿2号(相鉄9000)が
相鉄線内で出会う所を見たい。
- 337 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 03:56:06 ID:JVDHvmwq0
- >>336
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228749893/l50
相鉄が好きな人じゃなく全国の鉄道好きな奴らがここでは相鉄を推しまくってるよw
一度最初からじっくり見てみると良いよwww
- 338 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 06:10:30 ID:CZ5QWjzD0
- ID:JVDHvmwq0
- 339 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 07:16:32 ID:RzTIT2GxO
- 38101Fはまだ南入曽で寝てるのか?
- 340 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 07:17:52 ID:GhNGTv1SO
- 「故笑」ですから
- 341 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 08:29:51 ID:nF6OCDnQO
- 誰がうまい事を繰り返せとry
- 342 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 13:12:52 ID:qHW8sX8eO
- 故笑はメトロ08みたいに1年くらい放置されそう。
- 343 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:18:37 ID:T7UzwlyuO
- 今夜の狭山ヶ丘留置は(笑)
- 344 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:01:36 ID:rQwmwq7xO
- >>332
漏れも
実家に帰る時池袋からJR使ってるがE231系の近郊タイプのドアのうるささには慣れている
つーかほとんど同じだ
- 345 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 01:10:40 ID:D4xBpFER0
- >>343
38103F+32101Fだた
というか、イケ線の(笑)はほとんど扱いが10両コテだな
38103F+32101F
38104F+32102F
38105F+32103F
だもんな
- 346 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 14:46:09 ID:U/YzcJ6/0
- カラッと揚げ
- 347 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 14:59:23 ID:1dAMNFuP0
- 10両固定作ればよかったのに
まぁ、増結は萌えるからいいが
- 348 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 15:18:11 ID:a1Snu9AZ0
- 一応、10コテは所用数に達したと言う事で、作られていないけど、
フルに使っていないせいなのか、改造で常に1本が抜けているせいか、
何か使い方が間違っているような気がするし、30000系で4本くらいは
あっても良さそうな感じがする。
- 349 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 15:21:46 ID:1dAMNFuP0
- 32101F+36101F+32102F
この編成で運用されたらきっと大人気だろう
- 350 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 15:27:07 ID:/qSjkgUxO
- 玉上1525発上り各停
2+2047F
- 351 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:07:14 ID:5hoS46xGO
- 今やイケ線の優等は9000と(笑)ばかりだな。地下鉄直通以外では。
逆に、今はシン線が面白い。
- 352 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:16:27 ID:t4r3GW+2O
- 池線6000の地上運用って何編成くらい使ってんのかな
- 353 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:51:42 ID:h64vQWlY0
- >>352
日によって違いがあります。
- 354 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:53:21 ID:sqW9NqY10
- >>345
心配するな
6コテが登場すると2コテは新宿線に移るから
代わりに20104F〜20106Fが池袋線に戻ってくるから
- 355 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:56:40 ID:CmuGn6SiO
- 新所沢18:00各停西武新宿は、笑2
- 356 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 18:08:28 ID:U/YzcJ6/0
- >>354
車両数合わなくね?
でも日中の拝快運用にはやっぱ就かないんだろうなあ。
- 357 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:38:33 ID:yNGB3S0d0
- >>351
(笑)より2000の2+8の方が多い気もするけどな。
まあいずれにせよ新宿線の方が面白いというのには同意。
池袋線は、優等は9000(池袋口)とバカ殿(地下直)ばっかり、
一方各停は2000と3000ばっかりで何処から乗ってもつまらん。
- 358 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:00:44 ID:AqYa6T/xO
- >>357
そういえば何かと各停運用はボロばっかりだな
- 359 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:37:08 ID:U/YzcJ6/0
- 阪神みたいに各停に特化した車両を導入すると良いんじゃね?
池線新宿線ともに・・・。
- 360 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:10:56 ID:0S0FKCh20
- >>356
確かに。
- 361 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:46:56 ID:vhonubtR0
- >>359
朝ラッシュ時の田無(中線)始発の通勤準急(武蔵関まで停車、
あるいは上石飛ばして上井草まで停車、以降馬場まで通過)
南側のドア部分に電動降下式の簡易ロング座席・・・
どーせ並行ダイヤだし(爆
関西の多ドア車にそんな車両があったようなハロゲン。
たぶん>>359のと考えてんのとは違う
- 362 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:50:23 ID:3jhC6rml0
- (笑)に10コテが無いのって、将来10連運用を8連でまかなおうって魂胆への布石では?
少子化で乗客数は減っていくんだし、減車しても幅広だからいいだろ的な理屈で。
- 363 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 23:07:30 ID:5hoS46xGO
- >>352-353
大体は2〜3本くらい。この前はY車が2本入ってた。
>>356
メトロ車も有楽町と副都心線直通快速は10000、副都心線直通各停は7000にほぼ固定されてつまらないな。07が居た頃はよかった。
>>357
20000も2本しか居ないからな。保谷発着は何故か3000が多い。
- 364 :クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2009/01/18(日) 23:29:55 ID:lhHy/rWl0
- >>361
ハロゲンよりヘリウム・ネオン・アルゴン・クリプトン・キセノンとかのが、相応しいような希ガス。
>>南側のドア部分に電動降下式の簡易ロング座席・・・
それなんておけいはん?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ee/Keihan_5000_Series_EMU_002.JPG/398px-Keihan_5000_Series_EMU_002.JPG
- 365 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 23:31:19 ID:EcXXNGEj0
- >>362
新宿線土日の優等の8両化じゃないか?
さすがに平日は8両にできないでしょ。
平日は6両単独の国分寺線と、8+2の10両で優等。
土日は8両単独と6+2の8両で優等各停どっちも。
- 366 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 23:42:09 ID:72C4wn2E0
- 6コテ30000が登場しても2コテは全部新宿線には移動しないよ
- 367 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 00:14:00 ID:NsodbHNy0
- >>365
一時期の新宿線の急行は10両編成が多かったが、最近は8両編成も戻ってきたね。
>>362
普通の6両編成化が進むんじゃないのだろうか。
または拝島線や国分寺線などで使用されるとか。
- 368 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 00:17:09 ID:wytjyUgt0
- 2コテが6コテ登場にあわせて新宿線へ編入するなら
今年度増備分に6コテを入れていただろう
がしなかったことから2コテは池袋線に残存と予想
6コテも増結して使うのを考慮してるなら、2コテよりも4コテを作るだろう
が4コテを作らない時点で6コテはそのまま使うと予想
- 369 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 00:17:52 ID:qt4M1o4y0
- 6両は国分寺線専用です。
- 370 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 01:04:17 ID:cR6WpTs60
- 新宿線の6両+2両の存在がよくわからないんだけど
新宿線は2コテ、8コテ、10コテだけで運用すると、何か問題あるの?
(ラッシュ時の拝島線の6両+4両を除く)
- 371 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 01:21:04 ID:TipnWqWW0
- >>368
4コテ作ったら運用が複雑になりすぎるよw
4+4が出る始末だしw
- 372 :371:2009/01/19(月) 01:22:03 ID:TipnWqWW0
- 追加
あと、4+4+2とか4+2+4とかもwwwwww
- 373 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 01:35:02 ID:iLA0+Ua/0
- 2000系や101系でも複雑な運用してるのに
30000系だと何か問題でも?
- 374 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 02:31:39 ID:gOIMszs1O
- 4コテ作らないと拝島・遊園地分割はどうすんの?拝島発を10両にするのか?
- 375 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 03:04:01 ID:5GtWMB+Y0
- 30000で置換えるのはあくまで101/301なんだし、2000がまだいるんだから別に困らないだろ
- 376 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 09:41:56 ID:3488SxqQ0
- 23日まで運用中止とのこと
@38101F
- 377 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 09:49:49 ID:92YVIY1SO
- 逝きたて〜♪
- 378 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 10:20:41 ID:3iJts1REO
- >>372
それはまずないな
- 379 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 12:09:38 ID:6knJnQIpO
- >>371-372
別に複雑ではないんだが…。
何故複雑なのかこっちが知りたい
- 380 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 12:16:29 ID:DjjiDIX/0
- >>378
新宿線のラッシュ時には毎日数本4+2+4とか4+4+2が走ってるぞ
- 381 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 13:12:18 ID:6knJnQIpO
- >>380
それはもうしょうがないだろ、運用上そうなってしまってんだし…。
- 382 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 13:16:06 ID:S6ALYD1s0
- >>370
おそらく旧2000系を8連化する時に2連を作成して多くは6+2の8連となった事が
今の今まで尾を引いてると思われ。(一部は編成をばらして貫通8連化したが)
当時どれだけの制約があったかはわからないが、現状であれば全編成に
中間2両を挿入して貫通8連化してもなんら問題は無かった。
将来的にはどうなるんだろな〜、萩山分割が残るにしても、その分と国分寺線には
6連笑と今フルカラーLED化してる2000Nが残って、それと組む相方の4連以外は
2コテ8コテ10コテ中心になるんだろか。ワンマンは別にして
- 383 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 15:01:28 ID:K/e50iFnO
- 今日初(笑)しましたが、ドアの開閉が激しく煩い(>_<)
乗り心地や足の早さはイイけどね
- 384 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 16:24:41 ID:6knJnQIpO
- >>383
高崎線や湘南新宿で走ってるE231(近郊型)に乗りまくっていれば馴れるよ。
- 385 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 18:32:59 ID:Tt/PpRv20
- 旧2000の寿命が来たら萩山分割はどうするんだろうね?
現状維持するにはN2000の6連だけじゃ足りないし。
どっちみち、新宿線は2コテ8コテ10コテ中心には出来ないな。
下手したら10コテが6000の2本だけになるかも。
- 386 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:06:55 ID:jIljyLyfO
- >>385
つ[20000系]
- 387 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:21:12 ID:6knJnQIpO
- 西武新宿2020発急行拝島行きが6101F
- 388 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:58:15 ID:/nyIPxsR0
- (笑)のドアの音だけど、なかなかいい音出していると思うけどな。
渋い。
- 389 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 21:18:41 ID:p+nvHKSU0
- 新101・301系廃車後の予想をしてみた。
●6両の必要数・・・15〜16編成
朝間急行用 9編成
国分寺線用 5編成+予備
●4両の必要数・・・23編成
朝間急行用 9編成
多摩湖北用 2編成
西武園線用 1編成
狭山線専用 2編成
上記の予備 1編成 (多摩湖南と共用で2本予備)
多摩湖南用 3編成+予備 (ワンマン)
多摩川線用 3編成+予備 (ワンマン)
★使用編成数
(6笑) 3編成
2000の6連 2編成 (87年製)
新2000の6連 5編成
新2000の減車 6編成 (8→6連)
新2000の4連 23編成
新2000を減車する前は3000を減車した6連で国分寺線に投入しても良いのでは?
どんなもんでしょ?
- 390 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 21:47:48 ID:3iJts1REO
- >>380
すまんな
漏れは池線ユーザーなので知らんかった
- 391 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 22:35:35 ID:v4eV0xmR0
- 今更だけど花小金井2045発急行西武新宿行き
←新
2047F+4
- 392 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 22:55:17 ID:9zmMLJTIO
- >>389
朝の国分寺線国分寺行に乗ったことあるのか?
- 393 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:52:27 ID:238gz4xn0
- >>392
だから5本+予備なんじゃマイカ?
朝は6本?
日中は3本+1本か?
- 394 :名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:55:40 ID:238gz4xn0
- ところでなぜ(笑)は2マソと連結できるように作らなかったのだろう?
2000系と連結したくない理由はわかるけど
20000系とは連結できるよにしたら運用しやすい気がするのですが。
- 395 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:35:30 ID:kshFEr0m0
- ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147732.html
アルミ改造車がやられたみたいだ
- 396 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 01:29:38 ID:xSyzceYl0
- >>395
まあ、毒性が無い物だからまだ良かったよね。
もしこれが毒性あるやつだったら一大事になりかねない。
- 397 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 09:39:41 ID:KityNVzaO
- 2197Fに乗ったよ
久々のサウンド楽しんだわ
狭山ヶ丘928発 池袋行き
- 398 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 12:25:51 ID:sz1Z2PAPO
- 平日にしては珍しく田玉運用に2000の4+4が走っている
- 399 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 13:03:36 ID:CB8RCn0kO
- 玉上1249発上り拝島快速が20154F
2000の代走か?
- 400 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 13:04:31 ID:aYpWfBQLO
- 西武立川1301発下り拝快は6102F。
- 401 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 13:05:51 ID:aYpWfBQLO
- >>398
(←新宿)2509F+2505Fですね。
- 402 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 13:09:31 ID:D1bKurGt0
- >>363
東上の車両が西武線内に入ってきたら面白いんだけどな
地下鉄使ってるけど、走ってる車両の中では改造された東武車両の椅子の座り心地が一番いいから
西武の機器付けて西武線直通の運用に入ってほしい。
- 403 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 13:20:16 ID:oSfaOViAO
- それならば、いっそのこと西武東上線にすべきだ。
- 404 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 13:23:40 ID:D1bKurGt0
- 東武車両に貼ってある有直・副直関連の路線図は西武線の部分も含めて
大きく載ってあるし一番わかりやすい
東横直通開始後はいずれ共通運用にならないものだろうか
- 405 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 13:26:35 ID:CB8RCn0kO
- >>404
その可能性は否定出来ないな
- 406 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 13:29:06 ID:CB8RCn0kO
- 連投スマソ
小川1328発東村山行きが2047F
- 407 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 14:09:07 ID:CB8RCn0kO
- 更なる連投スマソ
今日の池展は2000と9103
- 408 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 15:11:06 ID:hqx6kjZfO
- >>397
プゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ブォォ〜〜〜〜〜
- 409 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 15:54:04 ID:CB8RCn0kO
- 擬音ワロスwwwww
- 410 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 16:03:18 ID:GN0/Ro+40
- 6連でパンタグラフ4基もいるのかね
- 411 :遊歩人:2009/01/20(火) 16:08:51 ID:Sb8zwBeiO
- 逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
ぼきゅのちんぽ逝きたて〜♪
臭ささ承知で舐めてみなッ♪ Hey♪
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
逝く年来る年逝くちんぽ! Yeah!♂
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
ウホホホホホアッー!
あびゃばばばどびゅ〜♪
ぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんうにょにょにょおちんちんびろーん
あは〜♪
- 412 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 16:18:28 ID:4sZbJiLvO
- 2コテの使い方を問い合わせに来てみたがどうやら結論出てないっぽいね。
全部増備されてからの問題か。
しかし液晶広告が自社ばかりだね。
- 413 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 16:57:36 ID:vWbAoreP0
- >>412
政治・経済情報も流れれば、カッコイイんだけどなぁ。
- 414 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:59:58 ID:awj5IwnuO
- お天気のお姉さんが見れないトレインビジョンなんて…
- 415 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 22:00:28 ID:+qhHh5B6O
- 西武線沿線の天気予報とニュースを流して欲しいな
どっか新聞会社を呼び込んでさ
JRは良いお手本だと思う
- 416 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 22:26:19 ID:wdR0hy7SO
- >>415
聖〇新聞ですね、分かります。
- 417 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:07:24 ID:pngIg6cN0
- >>382>>385
将来的に6+4の萩山分割は廃止する気じゃないの?
拝島線は10両単独で、遊園地急行は8両編成として
萩山か小平で空の2両増結すれば良い。
輸送人員の推移によっては、8両(拝島線)+2両(多摩湖線)
という組み合わせも考えられる。
そうなると4コテはローカル線区しか要らなくなるし
ましてや6コテは国分寺線専用になるね。
- 418 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:26:58 ID:bZNaSNQU0
- >>417
物理的にできません
- 419 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 01:35:19 ID:EivSomT80
- >>417-418
物理的に出きって言うよりも、そもそも多摩湖北線の車内を見れば4両でも十分w
- 420 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 04:42:36 ID:ujikr/VxO
- >>416
何勝手に解釈してんだよ
- 421 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 08:05:30 ID:naOBpFsiO
- 小手指803急行池袋
←飯能 2461F+2097F
- 422 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 10:14:44 ID:mDu8MsRh0
- >>418
何で?
多摩湖北線は8両対応だし、2両の単独運転も可能でしょ?
- 423 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 10:56:40 ID:dTLuVMx50
- >>422
2両単独運転って極力控えるんじゃなかったっけ?
違うかもしれないけど、そんな話を聞いたことがある
- 424 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 11:05:33 ID:zFjajPT/O
- 2両単独か2+2(2000系、30000系)は試運転などの時しかないだろ。
- 425 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 11:18:45 ID:IcZhGX+YO
- >>423
2000や(笑)の2連はMc+Tcだからかな?
101系ならMc'+Mcだから片方のモーターが壊れても何とかなるんだろうが。
- 426 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 12:03:35 ID:L6hJZZ81O
- >>425
電車の仕組み知ってんのか?
- 427 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 12:25:41 ID:eNXjG5aDO
- ワロスwトレイン
- 428 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 13:10:03 ID:EivSomT80
- >>422
>多摩湖北線は8両対応だし、2両の単独運転も可能でしょ?
取り敢えずお前は萩山の待合室で西武遊園地行きの車内がどんなんかみてからものを言えw
2時間ほど張っていれば4両で十分なんだという事がよくわかるだろうよ。
- 429 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 13:43:40 ID:b/L/B45zO
- >>426
MM'ユニットなら故障しても片方の主電動機解放すれば走行できるが、1Mだと走行不能に陥るって話じゃないの?
まあ主制御器が逝ったらアウトだけど。
最近の電車は、MM'ユニットでさえあれば制御器・SIVは2群備えていて1群解放状態で運転可能、
CPも分散して搭載と2重系化が進んでいるが1M編成だとそうもいかない。
- 430 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 14:35:51 ID:ujikr/VxO
- 今モハ2198にいるんだがチョッパからGTO-VVVFに変えたな
音が違う
- 431 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 14:45:17 ID:LUHHO7E80
- 何を言ってるんだ
- 432 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 15:36:59 ID:PSOunG+10
- >>430
またまたご冗談を(AA ry
- 433 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 15:53:25 ID:ujikr/VxO
- じゃあ乗ってみろよ
走ってる間も音が違うから
- 434 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 16:03:43 ID:jSc9JvhsO
- そういや、かつてはN101が2連で秩父線をうろついてたな。
- 435 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 16:35:07 ID:2j+tsxwr0
- >>433
今何処走ってるの??
- 436 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 16:51:30 ID:THF3JpAv0
- >>433
刑期17年ってとこか
何やらかしたんだ?w
- 437 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 17:12:33 ID:rrSL7xSAO
- >>430
変わっていない件w
- 438 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 17:13:13 ID:Mn+PP/V70
- 俺も最初にあれに遭遇したときはびっくりしたもんさ
- 439 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 17:15:32 ID:EivSomT80
- >>430
ちょっとwikiでも見て来いってw
- 440 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 17:22:41 ID:ujikr/VxO
- >>436
本当に死ね
>>439
すまん
今見て気がついた
- 441 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 17:25:38 ID:dQr137j50
- >>430の人気に嫉妬
- 442 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:01:56 ID:ujikr/VxO
- >>441
あのー
そういうのはやめてくれ
- 443 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:16:29 ID:EvqyFxhHO
- 逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
ぼきゅのちんぽ逝きたて〜♪
臭ささ承知で舐めてみなッ♪ Hey♪
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
逝く年来る年逝くちんぽ! Yeah!♂
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
ウホホホホホアッー!
あびゃばばばどびゅ〜♪
ぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんうにょにょにょおちんちんびろーん
あは〜♪
- 444 :早福朋典:2009/01/21(水) 18:49:43 ID:idcqD/35O
- (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
- 445 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 19:04:21 ID:ybOq2EyKO
- >>430
- 446 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:29:40 ID:3v0unzAnO
- 2197に昨日乗った漏れがきましたよ(゚∀゚)
- 447 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:37:38 ID:mDu8MsRh0
- >>428
>>417の
A案)拝島線は10両単独で、遊園地急行は8両編成として萩山か小平で空の2両増結
B案)8両(拝島線)+2両(多摩湖線)
両方とも物理的には可能でしょ?
多摩湖線の輸送人員が少ないならB案もあるわけだし。
いずれにしても、6+4の萩山分割は将来廃止しても問題ないはず。
- 448 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:46:40 ID:NKKeQLts0
- >>447
遊園地からの急行は、今のダイヤのどこに割り込ませるのですか?
- 449 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 21:06:26 ID:ZOalu2GWO
- >>429
1Mでも故障解放すれば走れる。
VVVFはモーター単位、抵抗車は台車単位でカット出来る。
当然加速は鈍る。
- 450 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 21:27:28 ID:b/L/B45zO
- 西武遊園地⇔国分寺で終日運用すれば萩山での分割併合は要らなくなるけど、
実際にやるとなると中央線に客が逃げる上に朝の混雑が悲惨なことになりそうだな。
- 451 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 22:22:54 ID:LUHHO7E80
- >>447
ダイヤにもよるが、おそらく線路容量を超える
- 452 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 22:33:53 ID:3hjPpZmo0
- >>451
小平の平面交差が悲惨なことになりそう。
- 453 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 22:35:37 ID:EivSomT80
- >>447
だからな、確かに物理的には可能だよ。
だけど無駄に8両編成なんか走らせてみろよ、勿体無いだろ。4両でも十分なのに・・・。
たしかにお前さんの言ってるB案は俺も有りだとは思うけど、ラッシュ時にやったら2両の車内が
阿鼻叫喚になる事はほぼ間違いないだろう。たとえ輸送人員が少ないとはいえ、朝乗る電車は
みんなほぼ一緒。
とうぜん、>>451の言ってる事ももっともだけどね。
- 454 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 02:33:08 ID:w5iA0DkAO
- 定格375V、4個永久直列のモータを2個カットなんかしたら、750Vかかって火を吹くぞ。
- 455 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 07:16:03 ID:yXqDWWVhO
- 玉川上水712発拝島行き(笑)2
- 456 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 10:39:01 ID:hWFTa5qaO
- >>454
確かに、東武8000の1M車は主電動機の端子電圧750V、主制御器も1C4Mの専用品だもんな。
それに対して西武2000はコスト削減のためかMM'車と電機品共用で、主電動機は端子電圧375V、主制御器も1C8Mの改造品で永久直列。
実際モーター解放できるとしても単独運用前提には造られてないわけだ。確か京王6000も同じ構成。
- 457 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 14:19:40 ID:1u9pQO7N0
- >>452
対処法は小田急の相模大野みたいにしてしまえばおk
- 458 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:05:14 ID:8A8W3cPOO
- 西武地上
朝 6115F
夜 6105F,6116F
6114Fは早くドア付近に吊革を増設してくれ
- 459 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:12:35 ID:OsVDHHUs0
- >>458
直接西武へ言えば!
- 460 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:45:11 ID:N/D+4SGDO
- 稲荷山快速の新設を希望。 停車駅 稲荷山公園 元加治
- 461 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:23:49 ID:jNftIkHf0
- >>460
かまってほしいのか?
- 462 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:24:17 ID:1TNV1O6D0
- >>460
それなんて航空ショー急行?
- 463 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:44:08 ID:1u9pQO7N0
- >>460
名前が拝島快速のパクリのように思えるのは俺だけ?
- 464 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:50:09 ID:N/D+4SGDO
- 稲荷山快速 (週末限定)
週末の稲荷山公園は関東周辺から来る家族連れの親子などで賑わうので、さらに集客力を上げるために池袋から直通便を作る。 需要は極めて高い。 元加治は人口増加が顕著なため
- 465 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/01/22(木) 22:54:28 ID:RXoWaL6/O
- >>460
稲荷山公園と元加治を結んでどうするんだ
って思ったのはおれだけじゃないはず
- 466 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:02:25 ID:auou6fOUO
- >>460>>464
ここはくだらない妄想を発表するスレじゃありませんから他をあたってください。
- 467 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:05:55 ID:N/D+4SGDO
- >>466 西武鉄道も検討中の現実味がある案です 是非とも実現させましょう!!
- 468 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:09:18 ID:booNEckb0
- >>465
きっと乗降客数の底上げの為では?
- 469 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:10:26 ID:5WuI5KtB0
- そもそも両駅とも折り返しが出来ないので結局は狭山ヶ丘〜飯能を走るハメになるという。
何でメトロ10000系のLEDには稲荷山公園が入っているんだろ。
しかも何故か狭山ヶ丘が無い。
- 470 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:22:35 ID:GFMEHW/E0
- >>465
稲荷山公園駅で撮影した後急いで入間川鉄橋で下りを撮影した時用
- 471 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/22(木) 23:54:41 ID:IGBx45kx0
- >>444
宮川さん名前間違ってますよ
- 472 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:03:26 ID:1u9pQO7N0
- >>467
必死すぎるぞw
- 473 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:26:18 ID:OynMIT4nO
- 9000系主体でくる時刻の電車ってたまに20000、6000、2000になる感じ?
にしても9000系多杉
- 474 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:30:28 ID:fBZSAktf0
- 池袋線の10両4ドアは運用によっては車種区別されてないみたいなので
- 475 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:55:21 ID:3qxHL8lD0
- >>473
新宿線の2000とトレードする?
- 476 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 02:26:56 ID:rKNYfEYjO
- 素人で申し訳ないのですが、6000系(6050含)の副都心線対応工事は、もう全て終わっているのでしょうか?
終わったらバカ殿から登場時の姿に戻るのでしょうか?
バカ殿化する前の6000系が好きでした。
- 477 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 03:03:47 ID:3wssGNkI0
- http://www.geocities.jp/number_of_formation/index.html
- 478 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 03:50:31 ID:uWrEcagVO
- >>475
パンタを全てシングル化して制御装置を全てV化して車内の各ドア上にLED表示機を取り付けて側面の行先表示の幕をフルカラーLEDにしてくれたらいいよ
つーか2000系はまだ改造する余地がある
- 479 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/01/23(金) 07:54:56 ID:yRLzuOAjO
- 所沢7:54通急西武新宿
6101F
- 480 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:00:46 ID:hzD8tH+IO
- 小手指10:49快急池袋(笑5)+2R 10:51準急池袋6053F
- 481 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:01:11 ID:Zcb/Vujc0
- 気が早いけど東急の車両は試運転のためにいつこっちに来るのかね?
その前に東急の車両のある程度の編成数が10両編成になることになるわけだけど、
いつ切り替えるんだろうか?
渋谷駅以外の優等停車駅の拡張工事が終わっても、現渋谷駅はとてもじゃないが拡張できない
かといって、地下切り替えの時に車庫で忙しく編成を直すとかとてもじゃないが、非現実的
そうなると試運転以前に予め和光市や小手指といったこっちの車庫に置いとくんじゃね?
- 482 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:08:02 ID:dnJ6wY/QO
- >>481 残念だけど東急の車両は全部東武行きで西武乗り入れはしないよ(小竹向原の配線等の関係) 西武は有楽町線、東武が副都心線乗り入れで分担するからね
- 483 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:10:22 ID:eTDyixtw0
- >>482
東急の車両はほとんど和光市止まり
- 484 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:16:12 ID:Zcb/Vujc0
- みなとみらいキャンペーンのパンフとか見てると東急側も
将来こっちまで直通運転すると大々的に宣伝してるし
東急の車両もこっちまで来ると思うけどね
数本かもしれないが
西武池袋で東横手帳なんて配ってたし
- 485 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:16:20 ID:3qxHL8lD0
- >>478
それ、なんて9000系?
>>482
情報元は?
>>477みて思い出した、2093Fって4月ぐらいに戻ってくるんかな・・・。
- 486 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:21:22 ID:Zcb/Vujc0
- 有楽町線乗り入れしかしないなら
高い金かけて6000を改造するわけないでしょ
東急とも合わせてるんだし
- 487 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:24:40 ID:o2JYJwMEO
- おまいら、>>482は一時期13号線関連スレで暴れていた東武厨じゃないか。
ウソッパチなのはもちろん、荒らしにしかならないから釣られないようにな。
- 488 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:43:27 ID:dnJ6wY/QO
- >>487 ハイ ハズレ。なんでもかんでも東武厨って言えばいいと思っているのかな(笑)
現時点での予定は東急車両の西武乗り入れはなし。 6000改とMETRO車両だけで十分車両は足りる。 ソースはそのうちでるよ
- 489 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:52:58 ID:Zcb/Vujc0
- 西武車両が東横に入るのに逆がないのはおかしいよ
車両運用の清算も難しくなるし
- 490 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 14:09:17 ID:Lrk/0e/40
- オラも東横手帳もらったお!
個人的には来て欲しくないけど、
東横車両は来てしまうんだろうな…。
- 491 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 14:17:13 ID:Zcb/Vujc0
- >>490
なんで来て欲しくないの?
バリエーションが増えて面白くなるじゃん
将来は相鉄車両まで来たりしてw
さすがにそれはないか
- 492 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 14:24:13 ID:o2JYJwMEO
- >>489
だから相手するなって。
過去ログ見直したけど、482同じ文体同じ口癖で色々書き殴ってたよw
東急が西武21000を作るとか東武にATCを積んだ51003以降が出るとか西武の直通が8号8本13号4本とか。
こんな電波に耳を傾ける方がバカ。
- 493 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 14:30:31 ID:3qxHL8lD0
- >>491
相鉄車がこないのは今にわかりきった事じゃなくて結構前から出てる。
- 494 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:10:32 ID:kqg3XoYaO
- 相互直通という日本語を勉強すべき
- 495 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:46:53 ID:Lrk/0e/40
- >>491
ん〜、西武の車両のが単純に好きだから、かなぁ。
乗れる機会が減る…と。
あと、個人的に、東急5000の前期〜中期の、
安っぽいドアが嫌いなのもある…。
後期の化粧版二層ガラスのならマシかなぁ。
まあでも、俯瞰で見る分には、車種が増えるのは、
面白いとは思うけどねw
- 496 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 16:01:26 ID:dnJ6wY/QO
- >>492 妄想乙 お前みたいなアホがこいつはズドンだ!とか騒ぐんだろうなWW 断定厨乙
- 497 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 16:17:44 ID:zeJZ2IY4O
- 東村山1615発準急本川越に38102F
所用時間表示はなし。
- 498 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:12:07 ID:nHBJiLTRO
- 前に9000系のVVVF音が変わったって話あったよね?
今朝乗ったパケットシート車は変わらんが、いま乗ってる車両は確かに変わってる。
池袋1753発の快速、当該は9301号車です。
低速域がメトロ7000系の三菱幽霊みたいな音です。
ソフト変更だろうがムショ帰り乙だったらスマソ。
- 499 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:20:30 ID:dnJ6wY/QO
- >>498 ただの空転。 その話がでる日は大概雨か雨の後。
- 500 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:23:51 ID:rrZgCx9R0
-
伊豆箱根で苦戦した方への報告
…早朝始発も酔っぱらいでダメでした
- 501 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:24:33 ID:rrZgCx9R0
- ごめん、誤爆した
- 502 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:27:48 ID:1ACXm+G30
- >>498
それ出だしの非同期音の音程も変わっていた?
- 503 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:44:45 ID:nHBJiLTRO
- 空転じゃないよ。
録音したから後で♪にうpる?
出だし(〜30km/hあたり)の非同期が幽霊。
変なのが原則時に全く音を立てない。
- 504 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:49:04 ID:dnJ6wY/QO
- >>503 準備がいいな(笑) 是非うp頼む。
- 505 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 19:24:33 ID:W3zqeIEf0
- クレクレうざいんですけど
- 506 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 19:27:47 ID:uWrEcagVO
- >>498
え?
変わったの?
東横線を走る東急5000系と一緒じゃないのか?
- 507 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 19:56:17 ID:o2JYJwMEO
- >>505
彼はクレクレと妄想と西武叩きだけが生き甲斐なんです。
- 508 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:10:24 ID:dnJ6wY/QO
- いっぱいくれくれ♪ 有益な情報をな(^O^)
- 509 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:14:57 ID:3qxHL8lD0
- ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/0123-1.pdf
小手指イベントキター
- 510 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:32:04 ID:aj+ax6K00
- 9101Fの件、WMAが♪にうp出来ないので、もうちょっと待って下さい。
- 511 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:38:01 ID:7eZHYx5l0
- >>509
へぇ〜、101系、2000系床下見学なんてものまであるのか。
「ん? ここに何か付着してますね。ブヨっとしたものが・・」
「ああ、それはきっと先日のグモのやつですね。」
「・・・・・。」
- 512 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:54:02 ID:aj+ax6K00
- 連投スマソ。うpしときました。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&id=718402
- 513 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:08:47 ID:I1jXrPJT0
- >>512
確かに京王9000とかの音に近くなってる!
明日探して乗ってみるかな
- 514 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:15:46 ID:1ACXm+G30
- >>512
明らかに空転ではないね
でも回生解放しているのが気になる
- 515 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:24:02 ID:rrZgCx9R0
- >>512
三菱VVVF?
メトロ7000かと思った
- 516 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:28:43 ID:k0pej4270
- >>512
おおっ、カッコイイ!
これで9000系のVVVFのバリュエーションが増えましたな。
- 517 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:44:45 ID:F0eyj7Q00
- http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?startno=20&id=718402
- 518 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:02:42 ID:YEVObY5c0
- >>509
撮影会は2車種だけか…。メトロ車だすなら万系がよかったなあ。
後は運転台見学の(笑)と101で前パン並びが撮れるのを期待するしかないか。
>>512
うp乙。確かに京王そっくりだな。
個人的には今までの音が気に入ってたから
これから全車変更されるんだとしたらちょっと残念かも。
- 519 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:09:50 ID:fBZSAktf0
- >>518
万系はまだまだ走る、7000系(金帯)ならば近いうちなくなる
ってことで7000系は金帯の奴を期待
- 520 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:10:24 ID:3qxHL8lD0
- >>512
GJ!KEIOの7000に似てるw
しかし減速時無音になったってのはいつ止まったのかわからないから嫌だな・・・。
- 521 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:15:53 ID:ufU/yeRsO
- >>509
珍幕・ヘッドマーク祭りだった一昨年と比べてどういう内容になるか気になるな
去年の南入曽も例年と比べてオタ向けサービスは控えめな感があったからなあ…
まあ、もともとオタ向けにやってるイベントじゃないから仕方ないけどね
- 522 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:19:22 ID:fBZSAktf0
- >>521
南入曽はE31三重連で回送という一大サービスがあったがw
- 523 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:27:41 ID:jkDrZMrt0
- >>522
じゃあ小手指は4重連で
E33が故障しててもPPの甲種みたいな感じで引っ張ってこれないのかな?
- 524 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:38:28 ID:dnJ6wY/QO
- あ
- 525 :名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:49:31 ID:aJEqUGBz0
- >>512
これもこれでまた良いな
とりあえず9301に会えたらそれに乗ろう
- 526 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:01:49 ID:s70m6wN4O
- >>512 減速の時まったく音がしないのはなぜだ? 不思議すぎなんだが…
- 527 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:15:17 ID:q3b7f2Gk0
- >>526
>>514
- 528 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:15:58 ID:d7uuwYzAO
- そんなの知らんがな
- 529 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:24:52 ID:FCw0Hlfl0
- >>522
通勤電車オタにとっては3重連なんぞ正直どうでもいい(てかスジ知らねw)
普段見られない並びや使ってない方向幕をじっくり撮影できる方が嬉しいし
正直機関車祭りは横瀬だけでいいよw
- 530 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:27:05 ID:3BZcz/7j0
- 前に9000系の音が変わったって書いたけど、まさにこの音だったな。
俺が確認したのは9102Fだったんだけれど。
- 531 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:45:12 ID:VX6HzwTtO
- また1日限りの走行音変更だったりしてなww
- 532 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:46:14 ID:Rx8PQVpPO
- >>529
いくら4ドア(通勤)車両スレだからって、そんな荒れそうな発言はやめとけ。
南入曽は、電車好きも機関車好きも両方満足できる
良いイベントだったと思うぞ。
並びだって101・30000・E31・10000と結構豪華だったじゃないか。
つか、西武はただでさえ小手指・南入曽・横瀬で毎年イベントやってんだから
それだけでもありがたいね。
- 533 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:47:17 ID:fTNif6d30
- 【混浴】 鷲永温泉 4湯目 【秘境】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1147958147/321
277 :名無しさん@いい湯だな:2009/01/22(木) 23:54:36 ID:r8jnR4D
どうせオバサンだらけだろうと思って行ったら案の定オバサンだらけ。
と思ったら、いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
常連のおっさんによると、彼女達は中学のバレーボール部で週に2〜3回は来ているらしい。
- 534 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:49:39 ID:mS6hfgaJ0
- >>522-523
E31E32E33E34の4重連+263Fという組み合わせならどうだ?(笑)
>>531
そんなめんどい事をわざわざするとは思えないなw
- 535 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:53:11 ID:IlUirIkE0
- 9000系にも高加速スイッチがあるんじゃないの?
2000系とか101系にもあるみたいだし
- 536 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:07:14 ID:d7uuwYzAO
- そういうのはパソコンを使ってやってるのか?
床下機器とノーパソを直接ケーブルで繋いで色々いじくっているのを見るとさ
- 537 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:29:44 ID:mS6hfgaJ0
- >>535
確かあったと思うよ、101は2000とかと比べて少々わかりにくい位置にあったと思う。
- 538 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 07:10:59 ID:abOBPIrp0
- 高加速なんて使っちゃいけない禁断のスイッチなんだよな。
- 539 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/01/24(土) 08:25:05 ID:cApw/RCsO
- 上石神井中線に(笑)2到着、折り返し始発各停かな??
- 540 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:18:34 ID:cPKNJxcO0
- >>512
つーか、10000系、20000系に近付いたっていう感じだな。
- 541 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:40:44 ID:mS6hfgaJ0
- >>540
10000系っていっても12編成目でしょ、もちそれ以外は抵抗制御車だし。
12編成目には1回ぐらいしか乗った事が無いんだよね、俺・・・。
まああの爆走音は好きだから別に良いんだけどw
- 542 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 16:45:02 ID:lC1gPNW70
- 今日9301乗ったが、元に戻っていた。
1日限りだったのかorz
ちなみに池1439発急行飯能で確認。
- 543 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 17:30:03 ID:mS6hfgaJ0
- >>542
本当に1日限りだったのかよw
しかし、一体何の為にやったんだ?経費と労力が無駄なように思えるけどなあ・・・。
- 544 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 18:30:38 ID:vrFjIwlV0
- >>499
- 545 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:02:30 ID:cTtCZ8BfO
- ID:mS6hfgaJ0って、どのスレでも幼稚な意見しか書いてないね
- 546 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:36:32 ID:3BZcz/7j0
- ズ丼って文末に必ず「w」か「・・・。」つけるから判りやすいんだよ。
ハッキリ言うと、何でも文末にwをつければいいって問題じゃない。
使い方間違ってるし。
あとは>>541の最初の文みたいに、「でしょ」の後に「、」をつけて文を繋いでるのもズ丼しか見ない。
- 547 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:54:30 ID:lsdjlfCPO
- スマイルビションのCMのバリエーション少なねーなーと思ってたら、知らぬ間に東京水とゼクシィと三菱電機のCMが!!
サトローくんは未だに変化なしだな…
- 548 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:36:55 ID:YGZFNwaRO
- ゾンビって文頭に必ず「○○って」か「ID:○○=○○」つけるから判りやすいんだよ。
毎回545みたく何も知らない第三者ぶった工作やってるけど、いつまで続けるんだろ?
たまに、ID追うと他で面白いこと書き込んでるしな。
前は中央線スレで快速を豊田止まりにしていただきたいって書いてたっけw
住民のNGワードに引っかからないように頑張っている節が見られるのも、これまた笑える。
- 549 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:41:52 ID:zN5mbFhP0
- >>542
>>543
つ高加速モード
- 550 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:13:53 ID:VX6HzwTtO
- >>549 詳細希望
- 551 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:17:44 ID:cTtCZ8BfO
- うわ…勝手にゾンビ扱いされてるしorz
- 552 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:23:43 ID:cTtCZ8BfO
- と言うか、ID:mS6hfgaJ0ってズドンだったのか…
- 553 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:27:03 ID:INusJRcCO
- 高加速でも空転でも音そのものは変わらない。
音が高くなるスピードが速くなるだけ。
6000なんて日常的に加速度を使い分けてるが音そのものは一緒だろ?
- 554 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:32:21 ID:FYnrqQj1O
- >>547
あれ?、タケシ君いつ引退したのュ サトロー君がスマイルビジョン出るならリアルかわら版だな 車両紹介→プリンスカード→BIGBOX→マナー探偵→三菱エアコン→東京水か?
- 555 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:52:32 ID:VYsAWdlzO
- 5153の田無終着後ってどこに回送されるの?
- 556 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:57:34 ID:VOs9hiD70
- そもそも9000の改造車って起動加速度いくつなんだろ?
20000と同じ3.0だよとか、でも20000より重いから2.8だよとか、でも20000よりM多いから3.0だよとか
結局どっちみたいな話は見た覚えはあるが
- 557 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:33:07 ID:mJV2sdix0
- >>556 上石神井 だったと思う。
- 558 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 01:21:32 ID:X4zL3MY40
- http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20090125011800bdba6.jpg
古いデータを整理してたら色々出てきたので一枚にまとめてみました
笑の通勤急行表示はこの方が見やすい気がするのは俺だけ?
E31とNRAは自分で撮ったわけではありませんが出てきたので載せました
新車の候補はこのスレで拾ったものだと思います
- 559 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 02:13:12 ID:FJLN0U+eO
- 懐かしいね、この黄色いの。なかなかいいよね。
- 560 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 02:18:08 ID:dEIa9DED0
- >>558
2枚目がなぜか懐かしく感じられた。
- 561 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 06:34:43 ID:QRn3kfe+O
- 武蔵砂川633発拝島行きは(笑)2。
- 562 :555:2009/01/25(日) 09:10:30 ID:VWbYdbZyO
- >>557
ありがとう
上石神井までしか乗ることないから気になってた
- 563 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:37:12 ID:cAsbyHblO
- 玉上1044発田無行きが20157F
- 564 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:15:51 ID:cAsbyHblO
- 野方1113発下りが2055F
行き先忘れた(苦笑
- 565 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:30:10 ID:cAsbyHblO
- 鷺ノ宮1232発各停拝島行きが2055F
- 566 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:47:27 ID:wrbXo86SO
- 突然スマンが、
N2000R系と30000って併結運転出来ないのかな?
出来たら運用組むの楽だと思うんだけど…
- 567 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:57:39 ID:cAsbyHblO
- >>566
出来たらとっくにやってると思うよ。
玉上1254発各停西武新宿行きが(笑)2
- 568 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:58:53 ID:Zhd5Udb1O
- >>566
ブレーキ系統は弄ってないから無理
- 569 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:21:16 ID:60vGmgbb0
- 9000はソフト変更の試験中って可能性あると思うがなぁ
不具合(電制が使えない)が出たから一時元に戻したとか。
- 570 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:38:14 ID:Zhd5Udb1O
- 30000と加減速性能を合わせるためだったりして
- 571 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:21:55 ID:dEIa9DED0
- >>570
それだったら真っ先に2000に手を付けてほしいところ。
- 572 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:23:15 ID:nK6FkDwf0
- 界磁チョッパなんてさっさと廃車しろよ。
- 573 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:30:27 ID:Zhd5Udb1O
- >>571
VVVFのソフト変更とカム軸の動作タイミング変更、どっちが簡単か考えれば…
それに2000と9000じゃ数が違いすぎる
- 574 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:42:13 ID:dP9uZcLx0
- >>571
2000系/3000系の高加速モードはTQ8500系並みに速いんだぞw
20000系よりも凄い加速!
- 575 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:17:38 ID:dEIa9DED0
- >>573
つ東急車両で全て施行
>>574
だってホラ、20000はもともと加速度が2000よか高いし。
そこはしょうがないっつっても、2000の高加速も50キロぐらいで切れちゃうんだっけ?
玉上1610発拝島行(笑)2
- 576 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:52:53 ID:rz/mxIR20
- やはり2000にも高加速スイッチがあったのか。
さすが(元)地下鉄仕様。
- 577 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:25:41 ID:rseRDcKx0
- 2000系、新2000系、6000系、8500系レオライナーの吊り革増設工事はいつ全車
完了するんだろう?一部乗務員室後方のドア付近に増設されていないやつもあるができれば3000系や4000系、支線で残る新101もやってもら
いたい所だね。
- 578 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:57:45 ID:bVKKXiZ8O
- 2000系と3000系音だけで聞きわけできる?
- 579 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:33:07 ID:FpKqN1Pg0
- >>578
出来る人は・・・いるのかな?
- 580 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:41:53 ID:IphL6bNG0
- 強いて言うなら車掌放送の音質かな
- 581 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:08:53 ID:dP9uZcLx0
- あとはドア開閉音とか・・・
101系臭さが残っているところを探せばソムリエ
- 582 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:17:32 ID:XZNwg8w5O
- 9102Fが東京富士大学のラッピング車になった。
- 583 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:30:27 ID:dEIa9DED0
- >>582
新宿線の3015Fだけじゃなかったか
- 584 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:42:48 ID:fs1XG/EQ0
- >>582
逝け線なら立教だろうがwwwwww
- 585 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:51:47 ID:TJPBznv10
- 東京富士大って西武ドームのグラウンド広告出してたよね?
- 586 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:53:43 ID:gL+oy5rpO
- >>577
レオライナーに関しては、不定期運転のない冬に1編成ずつ入場してるから、来年の春前に完了だろう。
8511Fが去年施行済、8521Fがいま入場中だ。
しかし気付けば8500系もだいぶ年季入ってきたな
- 587 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:08:54 ID:AXl+4ebOO
- 立教(池袋) 早稲田(所沢・高田馬場)日大芸術(所沢) 明治薬科(秋津) 武蔵(江古田) 法政(小金井)東京電機(小金井) etc…
- 588 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:00:23 ID:I9nJ0ia40
- 武蔵大は東武グループ・・・
- 589 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:00:27 ID:dEIa9DED0
- >>587
国立音楽大学(玉上)
西武文理大学(元加治・飯能)←確か
あと日大芸術って航空公園じゃなかった?
- 590 :名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:20:08 ID:wWKepvR90
- >>578
イケ線だったらCP(2063Fは3000と同じだが)の違いがあるけど・・・
あとは2000の2連と3000だったら明らかに違いがあるけどな。
>>582
9102Fもラッピングか・・・
久しぶりに9000がラッピングされたな。
>>589
元加治・飯能は駿河台大学だお。
確か西武文理大学は新狭山からが近いかな。
- 591 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:09:58 ID:wqav3RJ/0
- >>583
6156Fもラッピング+ヘッドマーク付きだった。
- 592 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 01:33:02 ID:nRb07NF90
- 日芸と言えば江古田だろう。武蔵野音大もあるけど。
- 593 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 05:25:01 ID:To3FuG8uO
- 拝島発上り初電2055F
>>587
津田塾・武蔵野美大(鷹の台)東京経済大・文化女子大(国分寺)
- 594 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/01/26(月) 07:50:59 ID:AMhIfEvYO
- >>591
さっき狭山ヶ丘を33(?)分発渋谷行で上った!
- 595 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 07:52:46 ID:xRMBaVrwO
- なんか9000系にもラッピング車がいる!
- 596 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 07:56:06 ID:nTJqq8hMO
- >>595
!?
- 597 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 09:57:34 ID:3HRNfxjfO
- >>595-596
>>582
- 598 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 12:11:36 ID:3HRNfxjfO
- 東京富士大学
9102Fは池袋11:48発準急飯能行き
6156Fは14M
- 599 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 12:52:11 ID:D0v5RQ6k0
- >>598
さっき所沢で5番9102F、3番6156Fだった
6156Fの戸袋に貼ってあるシールが9102Fだと戸袋窓の下に貼ってあって窮屈な感じがした
戸袋窓がない20000に貼ればよかったのにって思う
あと6156Fはヘッドマークがしっかりしたものなのに、9102Fはシールだった
- 600 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 13:00:30 ID:dKRK9+100
- 600
- 601 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 14:02:51 ID:4DfPfBj+0
- 中井にある目白大学のことを忘れないでください
- 602 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 14:54:45 ID:KORiBwS4O
- 一番忘れられてるのは元加治の駿河大だな
- 603 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 15:15:26 ID:CRoOzAqy0
- いやいや、一番忘れ去られているのは一橋学園が最寄りの一橋大学だろ
- 604 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:23:29 ID:U8TJGHOgO
- ここはいつから沿線大学スレになったんだ?
- 605 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:25:51 ID:8f4sVZv30
- いつか30000系にも広告ラッピングがされる日が来るのだろうか?
- 606 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:51:26 ID:MWoNqZprO
- 仏子にも武蔵野音大があるがw
- 607 :名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:16:40 ID:pkxi9fH40
- 上石神井の上智大
東伏見の早稲田
田無の東大
講義に通っている学生もいるから、忘れないでくれ。
- 608 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:06:14 ID:Z7NvlJv40
- 西武沿線に東大は似合わんな。でも農学部なら許す。
「うちの市には東大の施設があるんだぞ」西東京市民の誇りだもんな。
- 609 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:13:33 ID:eFrUzDBG0
- >>608
理学部の宇宙線研究施設もあるよ
- 610 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:20:46 ID:PWR197hx0
- >>609
それなくなった。今は市立何とか公園。
- 611 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:59:07 ID:eFrUzDBG0
- >>610
あるよ農場の中にプレハブつくって一部移転している。
正面の建物の裏あたり。
- 612 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 02:41:46 ID:bKlhS/RR0
- >>610-611
結局あるという事でおk?
- 613 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 03:46:10 ID:o9Nypz6x0
- スレチスマソ。
山口線は廃止されるらしいことを誰かから聞いたのだが…
廃止届けを出すとか出したとか?
遊園地西まではバスが入れないけど、その周辺は路線バスを増便すればカバーできるから??
この前乗ったけど、ウィークデイの乗車率はヤバイな。
人から伝聞されたネタだから、他にも聞いてる人がいると思うんだけど。
- 614 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 07:15:49 ID:XKJu1h/AO
- ひばりヶ丘7時10分発新木場行き6156F(富士大学)。7時14分発急行池袋行き30000系(なぜか多い)15分発通勤準急池袋行き9102F(富士大学)
- 615 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 09:13:57 ID:HBa8uWWzO
- 稲荷山公園9時09分発
快速飯能 6109F
今日は地上運用か?
- 616 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 12:42:09 ID:KWS2zwgI0
- ID:o9Nypz6x0=低脳FランT大学生
またマルチポストか。
- 617 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 12:54:37 ID:MP3UEs9f0
- 武蔵野音大は新桜台
武蔵大学は江古田
- 618 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 14:01:36 ID:bKlhS/RR0
- >>617のIDがMP3
音楽を流してくれるのかw
- 619 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 14:55:35 ID:vHZP7DqOO
- だから何?
いちいちIDが○○って言う奴、うざいんだけど。
少し調べりゃどれだけ出てくるんだよって話だな。
- 620 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 15:04:36 ID:41hlsW360
- まァまァ。
4ドアスレというより、2chの決まり文句みたいなものだし。
- 621 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:05:06 ID:wEM+B7MOO
- >IDが○○
一瞬>>616のことかと。
いやま、確かにこっちの方がウザいけど。
- 622 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 18:59:46 ID:TzodCbzxO
- >>603
一橋大学の最寄りは国立に奪われただろう。
一橋学園の方は廃墟みたいにボロい建物ばかりw
- 623 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:47:20 ID:Cd2YB8+oO
- 朝の急行の(笑)はいい。
圧迫感がちがうよな。
- 624 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:52:55 ID:4aTh/9XgO
- 今日の新宿線5154〜5853列車に20158Fが充当されます。
- 625 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 21:13:06 ID:/LstdZKGO
- 6013Fなんだがブレーキかかった時レジン臭がすごい匂う
東武8000系を思い出すな
- 626 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:02:39 ID:V4Ybj4d1O
- 20158F普通新所沢に乗ってます。5853レ?
- 627 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:05:31 ID:bKlhS/RR0
- >>624>>626
貸し出し?
- 628 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:23:48 ID:4Y4DyqiC0
- ここ最近シク線20000系か2000系8両編成で運用に入っていない編成があれば、貸し出しじゃないか?
- 629 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:26:12 ID:mdqzc5x40
- >>622
でも小平で最も活気のあるのは一橋学園じゃない?
市役所側へ向かう商店街の、世界の名所の書かれたシャッターが
なかなか良いふいんきだよ。
- 630 :名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:40:40 ID:vYMv/qgNO
- >>628
忘れてないか
故笑こと38101F
- 631 :名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:07:39 ID:VPUYlj+oO
- そういえば、昨夜所沢4番から南入曽方面に回送されていく20158Fを見たのだが、
やはり貸し出しだったのか。
- 632 :名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:25:21 ID:CCYRQP9P0
- >>622
一橋大学の小平キャンパスは、現在は放送大学(東京多摩学習センターだっけ?)が間借りしているような
- 633 :名無し野電車区:2009/01/28(水) 01:50:11 ID:WNLXpjsK0
- 20158F貸し出し・・・池袋線8両編成運用車から、座席を区切る手摺が着いた編成が消滅。
朝7人掛けを隙間空けて5〜6人で占拠する馬鹿が多くて惨いんだが、どうにかしてくれ・・・
30000を8両に戻せば良いだけの話だが。
- 634 :名無し野電車区:2009/01/28(水) 02:10:08 ID:9CzEp+JT0
- その代わり、3000系を一編成、池袋線へ交換してあげますよ。
- 635 :名無し野電車区:2009/01/28(水) 02:38:50 ID:tdDLQ7qSO
- 58F貸出か。
また転属の前触れじゃないといいが。
これで20000系全ての編成が定期運用で新宿線を走ったな。
- 636 :名無し野電車区:2009/01/28(水) 08:04:55 ID:+ujLPgA7O
- イケ線の富士ラッピングは両方走ってるよ
- 637 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/01/28(水) 08:15:11 ID:P6aogRJSO
- 上石神井8:17各停西武新宿行
(笑)2
- 638 :名無し野電車区:2009/01/28(水) 08:22:29 ID:vtlnviF30
- 20157Fが転属した時の荒れっぷりを思い出す…
- 639 :名無し野電車区:2009/01/28(水) 14:03:30 ID:YA4OJGfqO
- >>636
所沢13:52発準急飯能 9102F
所沢14:04発快速渋谷 6156F
- 640 :名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:09:49 ID:3LWEOGi0O
- >>630
明日、試運転があるかもしれないと予想してみる。
- 641 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:46:32 ID:wAFu2P1EO
- 6000系リニューアル車マダー
- 642 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:10:56 ID:YGpq+ncp0
- >>641に便乗して
6000のスマイルビジョン取り付け車マダァ〜?
- 643 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:25:53 ID:NlmaodJaO
- そうだよ
1編成だけ笑仕様になるみたいだがもうすぐ2月だぞ
- 644 :昨日見たやつ:2009/01/29(木) 02:32:42 ID:KL5dTPrA0
- 6101上石神井20時38分急行拝島
6102上石神井21時07分急行拝島
20157上石神井20時44分上り各停
2000のドアの上千鳥表示上石神井20時55分田無の本川越より
- 645 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 06:12:27 ID:7RykwDgH0
- 上石神井5:24各停本川越(笑)2
- 646 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 07:32:40 ID:pJof0wHVO
- 笑1ミソでパンage
車内広告の交換と思しきをやってた
- 647 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 07:34:57 ID:oVyQQDptO
- 先ほど0726頃
元加治にてすれ違った上り通急と下り準急
上り 笑5+微笑3
下り 笑4+微笑
- 648 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/01/29(木) 07:41:14 ID:miVWTVTlO
- 狭山ヶ丘7:39通急池袋行
>>647氏報告の(笑)5+小(笑)3
- 649 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/01/29(木) 07:47:55 ID:miVWTVTlO
- 2806レ小手指で女性の腕とせしょーくして非常ブレーキ!
初めて(笑)の非常ブレーキ体験したわ(´・ω・`)
- 650 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 08:14:33 ID:wiGZBJacO
- 池袋8:09着の通勤急行に9102F
- 651 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 14:01:09 ID:402Qcb+HO
- ひばりヶ丘(下り)で東急5154Fの試運転を目撃。 もう試運転とか始まってたんだな
- 652 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 14:32:36 ID:oN/bjG+/O
- >>651
どうやって持ってきたの?
- 653 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 15:12:32 ID:5tDQGDOXO
- >>651
画像うp希望
- 654 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 15:14:56 ID:402Qcb+HO
- >>652 多分 長津田ー八王子ー新秋津かな? 詳しくはしらん すまない。
>>653 夜まで待ってくれ 携帯の画質だからちょっとみにくいかもしれんが…
- 655 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 15:29:02 ID:0H1T6bkcO
- >>649
同じ列車乗ってたw
非常が掛かった瞬間、みんなズッコケ
- 656 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 15:50:40 ID:xzXblOYl0
- >>651
どうせ嘘だろうけど小手指まで行ってみるか
何と見間違えたんだろう?
車号まではっきり書いてるからただのガセなのか?
ひばりだったら本線とか待避線とか○番ホームとかいろいろ書けるはずなのに下りってだけだから、
模型を下りホームに置いて方向幕に試運転のシールを貼っただけか?
- 657 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 16:54:56 ID:xzXblOYl0
- 小手指行ってきたけどいなかった(当たり前だけど)
バカなことだけど小手指で5154の記念撮影してきた
http://www.odnir.com/cgi/src/nup31501.jpg
- 658 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 16:56:26 ID:+VDasUxUO
- バカ過ぎるwww
- 659 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/01/29(木) 17:01:18 ID:zY5niZLtO
- >>657
今月のMVPだな
- 660 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 17:18:53 ID:tNzVGmp+O
- 飯能17:28発快速池袋9102F
- 661 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 17:52:43 ID:YGpq+ncp0
- >>657
うはwwキングオブ馬鹿だな
- 662 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 18:36:41 ID:Fx0rFxTP0
- 東急車の試運転はさておき、午後に(笑)1が試運転してたのを目撃。
#鮮度の無い情報スマソ。
>>640氏の予想が当たりましたな。
>>646氏によれば車内広告の更新も行っていたようだし、復帰は近い…?
- 663 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 19:29:44 ID:JsQ99ZUwO
- 6056F 富士HM付き18:25和光市から各停渋谷行
- 664 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 21:02:53 ID:5UT83ZoJ0
- >>657
いよいよ乗り入れ間近だ
小手指で急行表示ってことは、急行は練馬停車なんだな
- 665 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 22:03:42 ID:N1YwoNej0
- 本当に東急車が来たのか?
- 666 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 22:11:38 ID:FFbC+HdT0
- 俺、>>657みたいな人結構好きだぜ
- 667 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 22:19:33 ID:FTOZ+J+bO
- >>657
ちゃんと車号が5154なのがウケるwww
>>654の画像に期待してる
- 668 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 22:29:13 ID:Hfeoy6H70
- 東急車はやはり南北線から有楽町線を経由してやってくるのかな。
目黒線5070系なんて東横線5050系とほぼ同一仕様だし、また新たに5070系を作る時に西武東武ATSを暫定的に積んで送り込んでくるのかな。
- 669 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 22:36:15 ID:KYnneTIy0
- >>668
5070系って何だよ!
- 670 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:11:28 ID:7NOa+EaKO
- >>657
おまい最高w
- 671 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:12:18 ID:YGpq+ncp0
- >>664
>小手指で急行表示ってことは、急行は練馬停車なんだな
ねーよw
- 672 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:31:17 ID:aTaQT7a4O
- http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196860070/971
971:名無し野電車区 :2009/01/29(木) 17:56:51 ID:YGpq+ncp0 [sage]
( ^ω^)今日が誕生日だお
( ^ω^)新成人だお
( ^ω^)お酒が飲めるおw
20で、この程度の文章かよ…
- 673 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:52:08 ID:75pi1zP40
- >>669
東武のツリカケ車
- 674 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:54:25 ID:Nr3h0Po20
- まあまあ。
(自称だけど)社会人でも、もっと幼稚なことしか書けない可哀想な人だっているんだし。
相しい(笑)
- 675 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:59:15 ID:qrWfydgZO
- またですか…。
>>673
あれ実は5070「型」。
- 676 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 00:17:57 ID:IiBxmivF0
- >>645
画像は?携帯の画質でもいいから早くうp!
- 677 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 01:20:12 ID:rYvxpfzGO
- >>664
キモい、死ね
- 678 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 06:34:39 ID:R6WUYTzGO
- >>654
夜も明けたが画像マダァ?
と言ってみる。
- 679 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 07:58:53 ID:JuV/opvNO
- 所沢基準
750 通急池袋:笑5+微笑3
751 各停西武新宿:笑2
何気に初カキコだったりする…
- 680 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 09:14:23 ID:sTv+aTXI0
- 38101復活した?
- 681 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 10:35:10 ID:QIbRRtpwO
- ひばりヶ丘(下り)をVSEの試運転が発車。
ミュージックホーンが凄かったWW 将来稲荷山快速での導入が濃厚かな
- 682 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 10:44:09 ID:syUlYNITO
- あえて釣られてやるよ
障害者死ね
- 683 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 10:51:45 ID:IiBxmivF0
- >>681
MSEのBトレは持ってるけどVSEのBトレは持ってないから車両基地に撮りにいけないや
で>>654の画像は???(>>676は>>645じゃなくて>>654だった)
- 684 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 10:51:46 ID:QIbRRtpwO
- >>682 うっせ〜よ 成田
- 685 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:30:33 ID:SfH2OgqZO
- >>680
『「故」笑』ですから
- 686 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 12:22:48 ID:4rJR/p7cO
- >>684
松沢病院通院歴がある早福に失礼です
- 687 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 12:28:31 ID:Hb6nH5SdO
- 38101F、南入曽で見てきたが、
パンageLED非表示で留置。
復活はまだ先か・・・
- 688 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/01/30(金) 12:30:13 ID:jyloDO4hO
- あの人のおかげで?みんなガセに強くなったよな(藁
先程30分くらい前に20152Fが東吾野を上って行きました
- 689 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 12:33:35 ID:QIbRRtpwO
- >>688 うそつくな
- 690 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 12:43:42 ID:IiBxmivF0
- >>688
俺東武の50000のBトレは持ってるけど西武の20000のBトレは持ってないから撮りにいけないww
- 691 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 12:45:48 ID:FuFJAUTh0
- >>688
山を上ったのか、下り列車なのか、
ハッキリ書け!
- 692 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/01/30(金) 13:05:36 ID:jyloDO4hO
- >>689 多分 武蔵丘ー西武秩父ー武蔵丘2往復かな? 詳しくはしらん すまない。
>>689 夜まで待ってくれ フルサイズの画質だからちょっとみにくいかもしれんが…
- 693 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/01/30(金) 13:08:27 ID:jyloDO4hO
- >>690
まぢかよー。せっかくネタ振ったのに(´・ω・`)
>>691
武蔵丘→横瀬方向
下り(列車)、(山)登り
横瀬→武蔵丘方向
上り(列車)、(山)降り
- 694 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 13:33:58 ID:QIbRRtpwO
- >>692 武蔵丘ー相模大野―県立大学の間違いじゃないかな?
激しくうPきぼんぬ(*^ー^)ノ
- 695 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:40:11 ID:N/b8/2Ha0
- >>694
そのルートはまずあり得ないんだが・・・。
- 696 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:41:11 ID:IiBxmivF0
- >>693
せっかくしいなんにネタ振ってもらったのに何も貼らないのは悪いから今日はこれで
http://www.odnir.com/cgi/src/nup31564.jpg
- 697 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:56:52 ID:N/b8/2Ha0
- >>696
後ろに何かいたぞw3ドアが・・・、その前方にはE851と思われる機関車が。
- 698 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 18:12:03 ID:xLlnMPo/0
- >>696
30000系外観デザインの没ネタかw
- 699 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 20:18:41 ID:IiBxmivF0
- >>697
後ろの3ドアはスカート&シングルアームの前パンで263Fです
E851もいます
>>696
そうです
東武50000の先頭車が6両余っててそのうちの4両を改造してみました
先頭車しか余ってなかったので、前パンありです
では妄想はこのくらいで(o´∀`)ノ
- 700 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 20:19:38 ID:IiBxmivF0
- >>699は>>696じゃなくて>>698です
お詫びして訂正します
- 701 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:48:28 ID:RZbIQYh4O
- もしかしたらマイクロの東武50050を使って作れちゃうかな。
側面はシールはがして黄色を入れて、あとは前面いじるだけで可能?
- 702 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 00:57:34 ID:/IMQkNH00
- 模型スレに行けよ、糞ども
- 703 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 02:18:37 ID:zGbcqmwrO
- 20152が1のりに乗ってるやーん
- 704 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:53:39 ID:y3x8e8Ja0
- >>702
取り敢えず落ち着けって、そう怒るな。
- 705 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:02:55 ID:ZuaDBhSkO
- 今練馬を通過した池袋行きの急行が9000の東京富士大学ラッピング車
- 706 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:47:27 ID:u7OTlTseO
- そんなもん少し前から何度も目にしてるよ
- 707 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:53:13 ID:UsI3xcnPO
- さっき正丸トンネルで飯能方面に向かう試運転幕の20000とすれ違った
- 708 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:56:54 ID:kB7KlDPyO
- 今さっき新所沢に38001Fが回送表示で止まってた
- 709 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:04:30 ID:bGLlVCSy0
- 38001F ?????????????????
- 710 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:12:36 ID:kB7KlDPyO
- 38101Fって書いたほうがよかったんですかね
それならすいません
- 711 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:14:05 ID:F0VuDzyW0
- 38001Fなんてあったっけ?????
と揚げ足をとるのはかわいそうだな
30000は
球・豊・飯・宿 38101・38201・38301・・・・・・38801 川・池・秩・拝・遊
だから38001なんてないんだよ
- 712 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:15:35 ID:uAYcKPPPO
- >>708-710
新所沢1213発各停で38101F営業運転再開です!
乗車中
- 713 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:27:33 ID:1hqkUIsSO
- 6000系内装リニューアルマダー
- 714 :踏切少年:2009/01/31(土) 12:44:34 ID:G8LnyaNo0
- >>711
低脳ですなぁw
- 715 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:46:48 ID:5828uoOk0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <低脳ですなぁw
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \ /\ キリッ
. +/ (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \+
| | クスクス>
\ /
____
<クスクス / \ /\ キリッ
. / (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ +
| |
+ \ /
- 716 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:47:33 ID:F0VuDzyW0
- >>714
どっか間違ってる?
- 717 :踏切少年:2009/01/31(土) 13:32:04 ID:G8LnyaNo0
- >>715
うわぁ、さらに低脳だぁw
- 718 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 13:36:09 ID:y3x8e8Ja0
- >>717
YOUが一番低脳な様に見えるYO!
- 719 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 13:43:18 ID:5828uoOk0
-
| うわぁ、さらに低脳だぁw | YOUが一番低脳な様に見えるYO!
\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_
〈〈〈〈 ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
〈⊃ } /、 ヽ
/ ____ヽ|__| |ヘ |―-、 |
| | /, −、, -、l ! ! q -´ 二 ヽ |
| _| -| ・|< || | / ノ_/ー | |
(6 _ー っ-´、} / \ | /
\ ヽ_  ̄ ̄ノノ/ O=====|
/ __ ヽノ / / |
(_|__) / / / |
- 720 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 13:51:56 ID:+GgjDNTS0
- >>718ってどのスレでも、どうでもいいなレスしてるよね
- 721 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/01/31(土) 15:23:24 ID:NXoVlwPU0
- >>718
そう言うなよ宮川君。
- 722 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/01/31(土) 15:32:36 ID:gy/DTQSMO
- 20152Fが東吾野を上った
- 723 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:49:16 ID:0Q3/3X51O
- 2000系VVVF車は保谷でお寝んね中。
- 724 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 16:00:51 ID:BRhChPA0O
- 20152Fは15:51頃飯能を小手指方面に発車
- 725 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 16:17:03 ID:0Q3/3X51O
- 9102Fは武蔵丘でお寝んね中。
- 726 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 17:47:23 ID:ZE/Q6+fW0
- >>720
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはもっと粘着したいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも正体ばれて叩かれるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから新参のふりしてやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
またお前かw
- 727 :米田珈琲 ◆4mrwd8J0as :2009/02/01(日) 02:03:34 ID:Et+CKMd50
- >>684
宮川さんどうしたんですか?
>>686
宮川さんどうしたんですか?
- 728 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 02:04:51 ID:vBS0h0K90
- どうでもいいが>>715のAAを
____
<クスクス / \ /\ キリッ
. / (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ +
| |
+ \ /
↓
/ ⌒(__人__)⌒ \ +
| |
+ \ /
なんかかわいいw
- 729 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 08:46:41 ID:rsFyhhvH0
- http://www.geocities.jp/number_of_formation/save-formation.html
- 730 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 09:37:54 ID:TSax4g/RO
- ひばりヶ丘9時34分発急行飯能行き9102F(東京富士大学ラッピング)
- 731 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:01:02 ID:M7MPcDyU0
- >>726
宮川乙
- 732 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:58:54 ID:OSUFR+sVO
- 宮やん乙
- 733 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 12:14:47 ID:SBViZBGm0
- >>731
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはもっと粘着したいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも正体ばれて叩かれるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから新参のふりしてやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
馬鹿丸出しw
- 734 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 13:07:22 ID:UymL9YiQO
- 1303池袋発小手指が6152F
- 735 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 13:18:50 ID:yetxfnFL0
- 2000系のチョッパ車、VVVF改造してほしいな。
京王7000系みたいに。
- 736 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 13:19:09 ID:UymL9YiQO
- 1312池袋着の準急が9102F
- 737 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 13:43:07 ID:OSUFR+sVO
- >>735 特急車両のV化が先決だろうよ… M車だと特急車両とは思えないほどの居心地の悪さ 私鉄特急の中では最悪の部類
- 738 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 13:47:55 ID:yetxfnFL0
- >>737
V化と同時に8両化してくれ、
秩父行くとき満席で特急乗れなくて悔しかったなあ…
- 739 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 13:53:00 ID:rF1i6DfJ0
- NRAの8連化もV化もないと思う。
本川越駅は8連対応準備はしてあるがな。
- 740 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 14:04:26 ID:7DkHKIr90
- >>737
俺個人的にはそんな居心地は悪くないし普通だと思うけどな。
- 741 :セクシー大下 ◆0p12.tplOQ :2009/02/01(日) 14:07:00 ID:M7MPcDyU0
- >>733
宮川さんまた名前入れ忘れてますYO!
- 742 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 15:06:52 ID:hzq7BtswO
- 1505頃保谷を通過した急行池袋が9102F
- 743 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 15:20:26 ID:itHKHEg30
- 池袋線で20102F〜20106Fを見かけたら報告ヨロシコ
- 744 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 15:49:36 ID:hzq7BtswO
- 1時間いて、20107Fしか見てないなぁ。
- 745 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 17:14:08 ID:OeYptvyP0
- >>738
秩父行くとき満席なんて、夕方ラッシュを除けば
芝桜とマンジュシャゲのときだけじゃね?
- 746 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 17:22:03 ID:kSVxkKvFO
- >>738
休日でも半数くらいは飯能で降りるから
飯能から特急乗るのがオススメ
- 747 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 18:00:27 ID:7DkHKIr90
- 玉上1725発上り急行がフルカラーLED車
- 748 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 18:49:16 ID:0YptPw/1O
- NRA、M車ウルサ過ぎ。防音材足せ。
- 749 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 19:13:40 ID:XLNAAvTRO
- >>748
V化すれば良い話
- 750 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 20:29:17 ID:p5yY6gwK0
- >>748
ほんと特急なのにモハに乗るとうるさいとか萎える・・・。
一般客も「この特急うるさいなぁ」とか思ってるんだろうか?
沿線や踏切待ちしてる時に爆走されるとビビる俺wスレ違いにつきsage
- 751 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 21:03:37 ID:oPHvvArM0
- 10000よりも、名鉄5000の方が正直酷い
- 752 :クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2009/02/01(日) 21:08:14 ID:hKC7sFjO0
- >>737,749
そそ、4号車指定で買えなくなったし。
V化賛成かな。
確かに10112Fはスムースで静かな感じがする。
- 753 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 22:44:17 ID:SBViZBGm0
- >>752
窓口で号車指定すりゃエエやん。
- 754 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 23:22:14 ID:q37SgeSB0
- NRAは脚も十分伸ばせるし、かなりイイ方だと思うがな。
- 755 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 23:25:25 ID:nL8BtLLXO
- >>753に先越された。
まぁ窓口営業時間短縮したし、こんどの特急は窓口で買えないけど。
俺のは普段特急乗らないが、いつも乗る時は
回りが轟音の101の方が正直眠れる。
静かすぎるとまわりの客の細かい物音とかが気になるたちなので。
- 756 :名無し野電車区:2009/02/01(日) 23:29:41 ID:OSUFR+sVO
- 10112Fと他のレッドアローじゃ本当に天地の差だよ。 内装や外装は悪くはないとは思うから、なおさら騒音が惜しい
ホームとか踏み切りで待ってるとき特急がくると一・二歩後ろに後退するのは俺だけ?
- 757 :クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2009/02/02(月) 01:59:52 ID:gmLlMdqt0
- >>753
> 窓口で号車指定すりゃエエやん。
そっか、その手があったか。
いつも直前だから、券売機でしか買えんかったんよ。
そんで、以前なら喫煙選べばサハってのができたろ。
・・って意味だったんだけど。
- 758 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 03:38:04 ID:qHqGhP370
- >>756
>ホームとか踏み切りで待ってるとき特急がくると一・二歩後ろに後退するのは俺だけ?
俺はそんなチキンじゃない。
- 759 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 03:53:48 ID:vMWx++oT0
- 特急がくると一歩、二歩、前に出てグモるんですね、わかります。
- 760 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 06:02:20 ID:NO7YV7oWO
- >>757
それは知ってても、あの『毒ガス車』だったからなw
- 761 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 06:39:58 ID:eZOvXgKjO
- 鷺ノ宮0640発の各停新所沢が(笑)1だ。復帰は今日から?
- 762 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 07:44:41 ID:HLrthwhVO
- 秋津基準
741 通準池袋:笑4+微笑2
741 準急飯能:笑3+微笑1
- 763 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 11:35:08 ID:rFH8namlO
- 小手指下り飯能行き
10:58に32103F+38105F
11:08に32102F+38104F
とスマイル2本連続
同じく11:18に6156F
11:28に9102F
と東京富士大学2本連続
- 764 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 12:04:12 ID:rFH8namlO
- そういえば6108Fはいつ出場するのかな?
- 765 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 12:49:28 ID:K477cgpqO
- もしかしてリニューアル車なのか?
- 766 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 16:43:26 ID:CbvOBWWEO
- >>765
その可能性は否定出来ないな
- 767 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 17:06:32 ID:5InDiQJpO
- 久しぶりの(笑)1乗車
小川1705発拝島行き。
- 768 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 19:12:32 ID:K477cgpqO
- >>766
40%期待してみる
つーかさっさとしろw
- 769 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:08:12 ID:qHqGhP370
- >>768
>つーかさっさとしろw
なんか俺にさっさとやれと言ってるような感じだなw
俺は違うぞ
- 770 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:01:01 ID:yGtbs/eJ0
- >>764
越年入場したなw
- 771 :名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:51:49 ID:d8jR2a3QO
- 6108Fは年末年始があったから多少長いだけ。
もうすぐ出場するよん。
- 772 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 00:05:59 ID:Bhcov0040
- 内装は今までのリニューアル車と変えてくるのかな?(LCDを取り付けたほかは)
LCD取り付け車になるとは限らないけど・・・。
- 773 :踏切少年:2009/02/03(火) 00:26:40 ID:MNhdNVa40
- LCDよりつり革と手すりだ
- 774 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 00:28:19 ID:sRI8bRCa0
- 朝の02M〜の運用で6114Fくるとマジ最悪
- 775 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 01:31:20 ID:le58iqMj0
- 20158F帰ってきてよかった
- 776 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 02:39:24 ID:EroLNsk6O
- 新宿線は10コテ8コテ両方の20000系全編成が定期で走ったんだよな。
池袋線は10コテは制覇してるが、8コテの52F〜56Fが定期で走ったことはない。
確か52Fは2002年夏に池袋線で試運転やってた記憶はあるが。
- 777 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 07:42:08 ID:+Mxxq7hlO
- 秋津基準
733 準急飯能:笑3+微笑1
741 準急飯能:9102F(RP編成)
- 778 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 07:47:06 ID:JRCDkq8kO
- いま
稲荷山と狭山ヶ丘で、相次いで笑とすれ違った
- 779 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/02/03(火) 07:50:41 ID:sB9HSC6Y0
- >>776
金土で52Fが秩父線試運転してたけど、帰ったかな?
- 780 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 09:13:36 ID:UrY9DuYBO
- >>776
20000系池袋線投入前のハンドル訓練の時は8連が使われてた。
朝ラッシュ後、所沢で新宿線から池袋線に入り、池袋〜飯能間で試運転。
夕方、池袋方から所沢4番に入って、新宿線に返却。そのまま回送されて、田無始発の普通西武新宿ゆきになったはず。
話がやや逸れたが、入線だけなら全編成が池袋まで入ってるんジャマイカ。
営業運転は…野球臨ならあるかもね。
- 781 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 09:27:38 ID:reT0frJiO
- 小手指927発
各停池袋行き
2063F
いまだに幕車
- 782 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 12:03:18 ID:VYacpMGMO
- 武蔵砂川1201発各停西武新宿ゆきは(笑)2。
車内LCDに所要時間表示有り。
- 783 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 13:24:20 ID:E2VWoS3P0
- 11時ちょっと前に20108Fが試運転表示で走ってた
台車とパンタがきれいだった(パンタは見間違いかもしれないけど)
- 784 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 14:01:41 ID:MnDFaExFO
- >>783
出場だろうね
- 785 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 14:13:02 ID:9UDKh07qO
- 9000系ラッピング車今何処走ってる?
- 786 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 14:48:05 ID:ab3e962P0
- >>756
10112Fは他より揺れる気がするんだが。
- 787 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 14:54:08 ID:tOVsjbYPO
- >>786
台車がFS372、FS072だからじゃない?
- 788 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 15:36:02 ID:XcJmNDQlO
- >>786 ヒントつ振り子
- 789 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 15:41:44 ID:58F1Rgek0
- >>787
FS372とFS542、ジョイント音や鋭角的な微振動でしか差がわからない。
- 790 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 15:42:03 ID:Bhcov0040
- >>788
まさか振り子式制御ではあるまい
- 791 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 16:15:48 ID:EroLNsk6O
- 保谷1559くらいの各停池袋行きが20158F
- 792 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 19:18:01 ID:bJem3W/XO
- >>783-784
最近見なかったが、入場中だったのか。
- 793 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 20:06:13 ID:vr4jtGzC0
- >>779
馬場1816発新所沢行きで乗ったよ
- 794 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:31:40 ID:iI8J+FIaO
- >>772
実はそうなんだよ
新しい内装の予想としては2000系のリニューアルに+α(LCDの設置+戸袋窓を廃止)したような感じだろうと思う
- 795 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:38:17 ID:NUBOx9Av0
- ステンレスやアルミだから戸袋窓廃止とか車体をいじるのは東急か日立に持って行かなきゃ無理。
- 796 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:53:34 ID:iI8J+FIaO
- なるほど
そうなると戸袋窓は現存するな
- 797 :名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:57:32 ID:AfzRYIHe0
- 戸袋窓があると大型の袖板は無理っぽいかな
- 798 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 00:13:59 ID:KQKlMKpu0
- それにしてもいつ頃出てくるんだ?6108Fは
- 799 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 01:11:37 ID:8FuGBiNkO
- 今度の小手指で展示されるとか?
果たしてどうだろう
- 800 :komeda ◆4mrwd8J0as :2009/02/04(水) 01:21:33 ID:Evz2no8i0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
【店員】東京堂被害者の会50【総入れ替え】
313 :名無しさん@線路いっぱい[]:2009/01/28(水) 01:46:51 ID:TYzHJgbL
252、生存者あり。
鉄道模型運転会を語る 第5会場
834 :ひゐくん[]:2009/01/28(水) 01:49:52 ID:TYzHJgbL
俺は勝ち組だよ
鉄道模型運転会を語る 第5会場
837 :名無しさん@線路いっぱい[]:2009/01/28(水) 23:21:41 ID:TYzHJgbL
天下のT芝様に向かって何を言う
バカ者め。
- 801 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 01:24:52 ID:bff2tcb9O
- 所沢1:23発最終新所沢
新所沢側から、フルカラー+4
- 802 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 01:29:11 ID:O4CgsiXP0
- >>797
武蔵野205に使っているようなアクリル板増設という手も…
西武の場合国鉄/JR部品を使う事に昔から躊躇しないし。
それよか座席幅を30000並みに広げてしまえば戸袋窓も干渉しなくなるが
- 803 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 01:58:41 ID:KQKlMKpu0
- >>802
>それよか座席幅を30000並みに広げてしまえば戸袋窓も干渉しなくなるが
それは無理じゃね?座席下の機器も関係してくるだろうし。
- 804 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 02:15:09 ID:AVsD2Vx1O
- 6000の7人掛けはシートピッチが狭いんだよな。
- 805 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 02:24:59 ID:rK90B7uAO
- ちょっと待てよ。車内側だけ窓埋めて袖しきり付けて、車外は放置でよかないか
- 806 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 02:27:49 ID:P0Ysv6Gj0
- 可能は可能だけど、
やっぱり見た目的にアレなんで、
流石にやらないんだろうね。
小田急1000の2mワイドドアを1.6mしか開かなくしたときみたく、
相当な不恰好になることが予想されry
- 807 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 02:43:27 ID:KQKlMKpu0
- >>805
そう易々とうまくいかないだろ。
- 808 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 03:03:48 ID:txH165/T0
- >>804
そう、だから美女と隣同士だともう・・・
- 809 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 03:19:52 ID:KQKlMKpu0
- >>808
何を考えトオルw
- 810 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 03:25:46 ID:l7N/L1UQ0
- >>801
←宿
2501+2047
- 811 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/02/04(水) 07:51:46 ID:FYYcqVhlO
- 所沢7:51各停西武新宿行
(笑)1
- 812 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 07:52:01 ID:mnmhoBzuO
- 秋津741 通準池袋:笑5+微笑3
所沢751 各停西武新宿:笑1
- 813 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 08:03:50 ID:7a/qLybvO
- 練馬8:03ぐらいの新木場行きに6156F
- 814 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/02/04(水) 08:17:28 ID:FYYcqVhlO
- 上石神井8:17各停西武新宿行
(笑)2
- 815 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 09:42:56 ID:K4cUkkdE0
- 4861レ:6000系(ステンレス 副都心線未対応)
…小手指行だけど、入庫せずに折り返して準急池袋行になり終日運用に就くはずです。
- 816 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 09:43:11 ID:/C8Mh2bqO
- >>813
54M
日中に清瀬〜新木場を往復する唯一の西武運用。
明日は52Mだから日中に西武線にはこない。
- 817 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 11:31:02 ID:BULfYEUJO
- まもなく新井薬師前に到着の各停新宿が(笑)1
- 818 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 16:19:10 ID:1Aj5ULSsO
- 飯能1619発急行池袋6111F
- 819 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 17:45:35 ID:K+yx2ISEO
- 先ほど狭山ヶ丘を凄い勢いでファステックが通過。
- 820 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 17:49:16 ID:8FuGBiNkO
- と、誰かを釣りたくて必死なID:K+yx2ISEO
- 821 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 18:01:38 ID:K+yx2ISEO
- >>820 さっそく釣れた(=^▽^=)
- 822 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 18:09:56 ID:OX/Eccd8O
- 所沢1808準急池袋
24**F+2063F→池袋
- 823 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 18:12:43 ID:gKyggjzXO
- また2063Fが10連運用に戻ったか。
- 824 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 18:13:08 ID:KQKlMKpu0
- >>821
バカスwww
- 825 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 18:18:14 ID:eOqOXaB+0
- >>819
Bトレ出てたら狭山ヶ丘まで撮影に行くんだけどまだ売ってないよな?
で、>>654の画像は?
- 826 :ファミマのフライドチキン:2009/02/04(水) 18:25:56 ID:K+yx2ISEO
- >>654 いま現像中… 種別 稲荷山快速のBトレ持ってる?
- 827 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 18:31:30 ID:8FuGBiNkO
- >>826
お前もういいよ
デマばかりばらまくお前は必要ない
- 828 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 18:33:27 ID:x1omwh3R0
- 馬鹿はスルーしろ
- 829 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 18:54:15 ID:eOqOXaB+0
- >>826
稲荷山快速のシール作るの面倒くさかったからPCでいじった
http://www.odnir.com/cgi/src/nup31800.jpg
腹の底から笑ってくれ
模型スレに行けって言われそうだな
>>828
ごめん
俺にはスルーできない
俺も馬鹿だから
- 830 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 19:07:57 ID:eOqOXaB+0
- 何か突っ込んで欲しかったけど何も突っ込んでくれなかったから消した
あと↑sage忘れた スマン
- 831 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 19:33:21 ID:K+yx2ISEO
- >>830 まじっすか… 携帯じゃ見れないから家で夜楽しませてもらおうとウキウキしてたのに(泣)
- 832 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 19:38:49 ID:KQKlMKpu0
- ID:K+yx2ISEO←コイツなんなの?
馬鹿なの?
アホなの?
死ぬの?
- 833 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 19:46:16 ID:eOqOXaB+0
- >>831
そうだったのか
http://www.odnir.com/cgi/src/nup31802.jpg
↑と同じやつ
- 834 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 19:47:54 ID:mLbRUppb0
- 池袋と沼袋がごっちゃになっちゃうタイプの人ね。
- 835 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 20:05:21 ID:K+yx2ISEO
- >>833 22時くらいにみますね(^O^) もしできれば新快速飯能行きもお願いします!
- 836 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 21:43:01 ID:YKBhh2Qo0
- >>809
いなはたとおる
- 837 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 03:33:41 ID:gHkpnaZ90
- サヤ展9000系
- 838 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/02/05(木) 03:50:10 ID:2H82aEOi0
- サヤ展はラッピングだとか
出庫って結構遅いんだよね。
教えて!なんしい!!
- 839 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 04:02:15 ID:JNgKOjfA0
- なんしいに代わって、
ガオカの民のオレが教えたる。
サヤ展の出庫はかなり早いお。
6:50にガオカ発急行池袋ゆきが出て、
特急通過の後、すぐ回送で上る。
んで、小手で上記急行を抜かし、
所沢始発の通準になり、
雲雀で上記急行の退避をする。
てか、しいなんが知らないなんて、
かなり意外だな…。
いい写真撮ってきてくれい!
- 840 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/02/05(木) 04:07:22 ID:2H82aEOi0
- >>839
おぉ、ありがとう。
車庫からの出庫ラッシュって6時くらいがピークの印象があるから、
前に6時半くらいに見たときに「まだ止まってるのか!!!」って思った記憶があった。
なんしいは役立たずだヽ(`д´)ノ
- 841 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 04:23:24 ID:JNgKOjfA0
- >>840
流石に、なんしい氏も、
この時間は寝てるんかな?w
して、しいなん氏は
今日は寝ないつもりかいな?
6:30ぐらいだと、火を入れて、
出庫点検始めるか始めないかぐらいかな?…と。
わしゃ寝るが、ずろぐ楽しみにしとるよw
ぐっどらっく!
- 842 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/02/05(木) 04:24:25 ID:2H82aEOi0
- >>841
お、お休み。
- 843 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 06:25:23 ID:9MvEUhJ+O
- ニコ動見ながらずっと起きてた俺。
今布団に入ってるだけw
眠くない(笑)
- 844 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 08:28:39 ID:uFBRWulIO
- 8時12分通勤急行池袋が(笑)3+2R 本日に限りひばりが丘臨時停車。
- 845 :小川710発の人:2009/02/05(木) 09:30:06 ID:OZnTe6L1O
- 知り合いに聞いた情報ですが
今朝の副都心線渋谷駅の車両故障は6015号車とのこと(´・ω・`)
- 846 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/02/05(木) 12:52:10 ID:tMwb7pU40
- >>838
すまそm(__)m
>>839
ありがとう♪
- 847 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:46:54 ID:yLNzCahSO
- 今朝の車両故障、かぶりついてて聞こえた無線だと、ブレーキ不可解って言ってた
あと、今下りに乗ってるんだけど、上りが2本連続で6000F線対応の回送だった
- 848 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 16:27:27 ID:m6q0f11+O
- 所沢1627 準急池袋:笑3+微笑1
- 849 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 17:45:13 ID:cfwk5rneO
- 早く池袋線の2000系もフルカラーLED&座席更新しろ
6000系ははやくsmile vision付けろ。
3000系はまず吊革増やせ。
30000系はドアうるせぇから直せ。
しょうもない更新ばかりするな。
- 850 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 18:19:57 ID:S6FwJeatO
- うるさい黙れ
- 851 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 18:33:58 ID:BDmIavqv0
- >>849
少し五月蝿いよ、そう思ってる人はお前さんの他にもいっぱいいるんだ。
まわりにはお前さんと同じ様にそういいたい人は沢山いるだろうがな、みんな我慢したりしてるんだよ。
確かに言いたい事を口に出して言えないのはあまり精神上良くない事だけど、少しぐらいは我慢する気持ちを持てよ。
- 852 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:09:15 ID:vYAgs53tO
- 何でそういうのにマジレスしてんの?
バカじゃねーの?
いちいち相手にする奴も氏ね。
- 853 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:59:00 ID:+l3DaX8b0
- >>852
何一人でキレてんの?
- 854 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:57:05 ID:OfpY1LsGO
- >>850-851
お前ここ初めてか?力抜けよ
- 855 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:15:29 ID:lbsEoVK80
- みんながアッー!と言う間に更新してくれるさ
- 856 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:25:55 ID:BDmIavqv0
- >>854
そうでもないけどなんか一時的な感情でさ・・・。
それと何を今更という感じで申し訳ないのだけど
玉上1916発下りが
←拝
4+6
だった。
- 857 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:32:50 ID:c66tSYER0
- うぜぇ
- 858 :宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w :2009/02/05(木) 22:37:29 ID:BrGktcT90
- 宮川乙
- 859 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:42:40 ID:TVLn+opW0
- ID:BDmIavqv0あちこちでウザス
- 860 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 23:08:33 ID:y4IaBDb40
- 6000系と笑の座席、どっちが座り心地が良いと思う?
個人的には6000系の方がクセがなくて好きなんだけど
笑の方が柔らかくて良いっていう人もいるのかな?
- 861 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 23:26:53 ID:1yz8i+0NO
- でも6000は狭すぎ。
男7人並ぶとキツイ。
- 862 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:48:37 ID:gN7ElMDIO
- >>856
お前2ch初心者丸出しだな
TDNネタにマジレスするとか…w
- 863 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 06:41:16 ID:8YDqGlf+O
- おかえり20058F
- 864 :小川710発の人:2009/02/06(金) 07:13:09 ID:yRJ2iW9GO
- 小川711発国分寺行
←国
2413+4
この筋は昨日もこの編成でした
2日連続でAK-3車に乗れて嬉しいことこの上なし
- 865 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 07:45:27 ID:Zfo9tqEFO
- 今大泉学園をでた通勤準急が2064F+2両
- 866 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 07:51:38 ID:aQM3smeaO
- 秋津733 準急飯能:笑4+微笑2
- 867 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/02/06(金) 08:23:10 ID:jGI9N05AO
- 今下井草を上った各停西武新宿行
20153F
- 868 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 10:16:35 ID:WBzuD+EJO
- >>866の(笑)
所沢1010準急池袋
ちょっと前は3ドアだったのに・・・
- 869 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 18:29:58 ID:ITrD/AAbO
- 所沢1826発快速池袋行きは←飯能)2457F+2097F
- 870 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:23:46 ID:Sp5sVZDr0
- >>862
ニコ厨は黙ってろw
- 871 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:31:05 ID:PNSoQ719O
- >>870 しゃぶれよ
- 872 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:15:35 ID:yRJ2iW9GO
- >>871
しゃぶれば免許返して頂けるんですか!?
- 873 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:18:34 ID:/gTWAp8HO
- >>869
今週末は10連運用か<2097F
- 874 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 02:07:56 ID:Z80FNseC0
- 2011Fが試運転
ソースは笑っていいかなのブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hikkoshiexpress
この人は東武厨なのに何で西武ネタ知ってんだ?
- 875 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/02/07(土) 02:32:49 ID:upFx2byf0
- >>871
やめれ、宮川!!
- 876 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 04:48:44 ID:yXlPyLq1O
- はいはいホモホモ
- 877 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:16:56 ID:Mlw0YVt9I
- 38102F、新井薬師前でドアの点検。
折り返し南入曽行きの回送。
沼袋、鷺ノ宮、上石神井が停車駅。
- 878 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:35:00 ID:azYDe8q/0
- 一年経ったら壊れ始めたなw
sony製じゃないのに
- 879 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:27:56 ID:W5lCBrUP0
- >>878
下って、そんなにすぐ壊れるんだ・・・w
- 880 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:33:22 ID:azYDe8q/0
- >>879
すぐというか、家電の保障期間が過ぎると壊れるという都市伝説みたいなもの
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
- 881 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:58:32 ID:ybEf5uyY0
- >>880
サソクス。
そうなのか・・・信頼しているのに(´・ω・`)ショボーン
- 882 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:46:03 ID:JcCjxO/uO
- 6156Fも9102Fも見かけない…
運用に入ってないのかな?
- 883 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:47:47 ID:/zIUB6iBO
- まあE233もよく故障するし、機器が複雑化してくるとなにかと不具合が起こりやすくなるんでしょ
- 884 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:06:59 ID:lY4N18ReO
- 笑のドアは壊れやすそうだしな
朝、駅員が押してるの見ると分かるよ
- 885 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:33:25 ID:azYDe8q/0
- >>882
9102Fは小手指でパンsageしてた
>>884
小手指で38101Fが乗務員の研修?してた時に、ドアに靴をはさんで、
「30000系のドアは、このように物が挟まると自動で少しだけ開きます」
って説明してるのを見たことがある。
この装置のせいで、石神井公園とかで駅員が閉めようとしてるのに、
ドアがちょっとずつ開いて、笑いそうになった。
- 886 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:44:33 ID:9DqE2rgq0
- >>885
ドアの検知機能が厳しい点は、小田急4000形と似てるね。
あっちはもっと酷いみたいだけど。
- 887 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:52:39 ID:SJHpsdT+O
- >>885
>ドアがちょっとずつ開いて、笑いそうになった。
スマイルトレインなんだから笑えよ
- 888 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 15:26:39 ID:/zIUB6iBO
- >>885 俺は爆笑したぞWW 面白すぎて床転げ回って駅員に叱られたくらいだ。
- 889 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 15:27:17 ID:7Rj8wtPP0
- >>887
>>885は人間だっての
- 890 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 15:43:57 ID:RN6VE8/zO
- 読解力が悪い奴がいるな
- 891 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/02/07(土) 15:51:18 ID:QEssdeSpO
- 宮川政樹のことですね、わかります。
- 892 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:21:37 ID:Ss1S8/a90
- na,keitaidaro
- 893 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:40:29 ID:UQIJR036O
- >>885
> 小手指で38101Fが乗務員の研修?してた時に、ドアに靴をはさんで、
> 「30000系のドアは、このように物が挟まると自動で少しだけ開きます」
> って説明してるのを見たことがある。
ほぼE233系だな
- 894 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:55:28 ID:cRI9vu6t0
- >>882
6156Fは15時台に66Mで目撃。
- 895 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/02/07(土) 19:39:42 ID:lCNBfDbIO
- 池袋19:38急行飯能行
20107F
- 896 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:09:30 ID:ybEf5uyY0
- 自動案内放送が流れる位置って変えられなのかな?
車両の先頭がホームに差し掛かった時に「西武線をご利用くださいまして〜」って・・・。
- 897 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:15:22 ID:azYDe8q/0
- >>896
上り秋津とかギリギリだよな
- 898 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:46:27 ID:lY4N18ReO
- 本日も西武線をご利用下さいまして誠にありがとうございます。
まもなく終点、池袋、池袋です。
お出口は右側から先、両側が開きます。
JR線、東京メトロ有楽町線、丸の内線、副都心線、東武東上線はお乗り替えです。
お忘れ物なさいませんよう、今一度お手周り品をお確かめ下さい。
本日、東武東上線は人身事故の為、運転を見合わせております。
ご利用のお客様はお気をつけください。
- 899 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:10:06 ID:5hUytpoj0
- >>896
>「西武線をご利用くださいまして〜」
よく有楽町線の小竹向原〜千川でも聞く。メトロ乗務員の放送切り替え忘れ。
>>898
漏れは有線民なので西武線のことは良く知らんが、最近は池袋到着時に乗り換え案内放送してるの?
以前は頑なに案内しなかったけど。
- 900 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:59:11 ID:ybEf5uyY0
- >>897
そうそう、「もう次駅着いちゃうよ・・・」ってな感じでw
所沢⇒秋津間は、制限50`が解除され 再加速する辺りが良いかな。
今は無き旧の自動放送は、丁寧だったよなぁ。
- 901 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:37:25 ID:VXXU0eVy0
- モ ハ
9 0 1
無いのを承知で
- 902 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 01:08:51 ID:aVtuh0ik0
- つまんね
- 903 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 01:46:17 ID:VXXU0eVy0
- >>902
毎日がつまんねーよorz
- 904 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 09:47:49 ID:BJXdos9d0
- 池袋から、準急・通準・快速に乗車したときに、「まもなく、練馬〜」の放送が、
江古田駅通過頃に流れるのはちょっと早すぎる気がする。
最後部に乗っていれば、放送後に2駅通過・・・
6月までは、桜台への上り坂のところだったんだけど。
- 905 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 09:56:49 ID:DQ+OJkY1O
- 今日イケ線ラッピング2つが走っているのを見た人いますか?
- 906 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 10:40:40 ID:0YKQ+6yTO
- >>905
9102F,6156Fともに小手指に入庫中。
9102は回送、6156は準急池袋を表示してます。
車内から見たまま
- 907 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 10:45:16 ID:PJZtKYz70
- 6156F準急イケ表示なら、この後出庫する可能性は大有りだな
- 908 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/02/08(日) 12:49:06 ID:sgWx9POIO
- >>903
じゃあ死ね
- 909 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:10:29 ID:B5PFsccgO
- 今、(笑)に乗ってるんだけど、自動放送全くしてなくて、
女性車掌がアナウンスしてる。壊れたの?
- 910 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:12:05 ID:3KQWMv4B0
- 乗務員研修中じゃないの?
- 911 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:32:26 ID:BxA15BxD0
- 9102F、池袋1300発の急行に充当してました。
- 912 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 16:24:48 ID:HpbPRry/O
- >>909
西武新宿線を走る20000系でも同様のことがあった
- 913 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:29:04 ID:Vs+x8BwpO
- >>909
それってシン線?イケ線?
- 914 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:44:00 ID:NrjlrVXLO
- 武蔵野線からの直通列車E235系3000番台はあと何年後に乗り入れてくるかな??
- 915 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:33:34 ID:OkNZ9ECnO
- >>914
明日
- 916 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:33:55 ID:XH6VHSY30
- >>914
お前が死んでから
- 917 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:56:08 ID:NrjlrVXLO
- 是非稲荷山直通武蔵野快速きぼんぬ(*^ー^)ノ 所沢〜稲荷山公園間を平均速度130キロ希望
- 918 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:00:59 ID:NrjlrVXLO
- +αで相鉄からの直通快速も希望。 停車駅 相鉄線内急行、 武蔵小杉 中目黒 渋谷 池袋 小竹向原 保谷 所沢 稲荷山公園 元加治 飯能。 車両は11000系 (GT-R)
- 919 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:03:28 ID:9ZnP2v5c0
- >>918
相鉄は西武には乗り入れしませんよ。 西武も相鉄には乗り入れしませんので。
- 920 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:06:09 ID:NrjlrVXLO
- >>919 まじっすか… 残念です。
- 921 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/02/08(日) 22:30:53 ID:VHXz+faD0
- >>892
>>908
宮川さん、こんばんは。
- 922 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:03:53 ID:dvpaMYjf0
- 新横浜までは入る可能性はあるかもね
あと蒲蒲線か
西武が羽田空港なんて行き先を用意してるところを見ると
こっちはできたら乗り入れたいと言い出すだろうな
- 923 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:32:49 ID:Yjyq18FBO
- 新横とか中途半端な打ち切り方はなかろうに。
西武の方針は「相鉄に乗り入れない」というのではなく「MM21線に乗り入れる」ものだから。
- 924 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:37:14 ID:VXXU0eVy0
- >>918
>(GT-R)
車じゃねえんだよw一緒にすんな。
>>922
幕に入ってるのか!?
- 925 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:40:00 ID:aVtuh0ik0
- そろそろいい加減にしておけよ
- 926 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:40:32 ID:2dk5sn+T0
- 軌間が違うんだから釣りに決まってんだろうがバカ。
- 927 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:47:55 ID:dvpaMYjf0
- 前に中の人が言ってたはず
改造された6000の行き先表示には羽田空港とか蒲田とか多摩川とか、
なぜか関係ない行き先が表示できるらしい
- 928 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:48:16 ID:lKFccbPAO
- >>924
頭大丈夫?
- 929 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:51:30 ID:blzRmaq70
- 蒲蒲線の乗り入れに西武も含まれてる記述を大田区のページかどこかで見たな。
幕に入ってるかは定かじゃないが、羽田空港を設定を用意したっていう話は
俺も過去に聞いたことあるぞ。現時点で表示できるかはわからんが。
- 930 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:07:46 ID:LtzP8db1O
- >>925 >>926 >>928 なっ 携帯だろ
- 931 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:08:22 ID:dvpaMYjf0
- >>929
そうだ、設定が入ってるって言ってたね。
表示できるとまでは言ってなかったね。
- 932 :929:2009/02/09(月) 00:19:18 ID:niCRY2RB0
- >>931
うろ覚えだったから表現を濁したんだけど、表示できるとは
言ってなかったような気がする。ただ設定がどうのこうのとは言っていたような。
だから恐らく、TISの設定画面に『羽田空港』の設定は用意されているが、
行き先として表示させることは出来ないんじゃないかな。副都心線に乗り入れる前は
改造車でも線内の行き先は項目としてあっても、表示はできなかったし。
- 933 :宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w :2009/02/09(月) 00:20:45 ID:hBzEdQuA0
- >>928
宮川乙
- 934 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:32:38 ID:h0ZsT/1O0
- http://www36.tok2.com/home2/tyexpress/top/6103-0117-2.jpg
右に2つ空きがあるのが妄想を呼ぶな
- 935 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:46:34 ID:IunxfPdj0
- >>934
一つはMM線じゃないか?
- 936 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:51:17 ID:7xs0rrgrO
- MMは東横と同じ周波数…。というか東急指令が管理してる。
- 937 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:58:02 ID:7xs0rrgrO
- 付け加えると、横浜高速鉄道独自の指令所は無い。
- 938 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 02:03:45 ID:+aw9JFnp0
- んじゃ東武かぁ?
それとも有楽町経由で半蔵門??
- 939 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 02:09:45 ID:CKahMRDk0
- メトロ10000の>>934の部分はどうなってるの?
- 940 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 05:11:52 ID:vDI98sWb0
- 素朴なギモン
副都心線走行中は東横?有楽町?
- 941 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 05:18:35 ID:CKahMRDk0
- >>940
有楽町じゃないのかな?
渋谷で東横に切り替えるんだと思う
- 942 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 07:53:26 ID:nKmEVnH4O
- 秋津741 通準池袋:笑3+微笑1
所沢751 各停西武新宿:笑2
- 943 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 11:16:26 ID:6E/o60tCO
- >>937
運転指令は全部東急がやってるだろうな
- 944 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 11:52:36 ID:cl4ZsXZ7O
- 西武新宿発
1146各停拝島38102F
1150俳諧拝島38101F
1200快急本川越6102F
- 945 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:24:40 ID:vVEA9vHk0
- >>938
東西線の方がまだありえそうだ。
- 946 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:07:39 ID:BbNzkkbcO
- ラッピング
9102F…動いてる
6156F…小手指で寝てる
- 947 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:12:40 ID:HCRlT3aMO
- 田無花小金井間で人身発生
運転見合わせ中
当該は不明
みたままを報告しました。
- 948 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:21:44 ID:kpaovnSnO
- 当該は2507F+2033F
- 949 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:41:31 ID:893pPIH0O
- 現場は田無7号踏切
花小金井駅から約400m?
- 950 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:00:39 ID:6E/o60tCO
- 6013Fの改造はまだかな?
レジン臭が超匂う
- 951 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:25:48 ID:893pPIH0O
- 小川で拝島行き待ってたらグモ当該が来たorz
約30分遅れで発車。
- 952 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:24:09 ID:T2me/89sO
- >>950さん
新スレを980前後で立ててくださいな。
- 953 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:39:42 ID:6E/o60tCO
- 漏れ立ててないがな…
つーか立てられなかったし
言いがかりをつけにきたのか?
- 954 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:26:58 ID:IunxfPdj0
- 玉上1925発下り(笑)
通常だったら新田運用に就いてる時間だろうな
※西武新宿ー田無
- 955 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:31:40 ID:cl4ZsXZ7O
- 所沢1925発快速飯能
←飯能 32101F+38103F
ドア点検のため数分遅れ
というかまた(笑)かよ
- 956 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 20:22:22 ID:4D+CuV0g0
- >>954
Fラン大生デマ死ね
- 957 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:14:58 ID:IunxfPdj0
- >>956
ダイヤ乱れを知らない奴乙w
- 958 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:19:40 ID:sQnP6qlA0
- 上石神井中線2039 笑1 玉上 所定なら5283レ
前から2両目 38701?
一番新宿寄り北側ドア間の7人がけロングシート破損してた。
本川越よりの3人分、陥没。座席下ヒーター激しく変形?
上石神井時点で確認。
- 959 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:28:09 ID:02Re+Bc80
- >>949>>951
IDがオソロシス
おまけに950を上手く避けて書いてるなw
- 960 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:02:57 ID:LtzP8db1O
- >>958 また(笑)か
- 961 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:45:10 ID:GYfqiXP7O
- >>957
相手するな。
どうせいつもの高卒馬鹿だろ。他スレで頑張っているみたい。
- 962 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:44:27 ID:lLhKIhYd0
- 車内でワルさをする椰子はまだ捕まってないのか・・・。
どんだけ情報提供者がすくねえんだ?w
- 963 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 01:09:24 ID:mQ+ZJ6po0
- (笑)の座席陥没をケータイで写真撮ろうと思ったのですが
たぶん事情を知らん女性がそこの横にすわっとって、
間違われると厄介なので、あきらめますた。
- 964 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 02:03:13 ID:x4n+KrZBO
- ごめん、教えて下さい。
6000系が副都心対応改造した時に、運転席背後の窓が小窓化されたけど、理由は何なのでしょうか?
運転機器設置の為?
- 965 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 02:51:16 ID:VlrhG8xzO
- >>963
またチャレンジすれば良い
- 966 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:41:07 ID:OpS3gUWmO
- 3ドアスレにも書いたがこちらにも報告。
いつもは4ドア8両固定(20000か30000)の運用の東村山728発各停西武新宿の5602レ(?)に3017F。
上の座席陥没絡みでの代走か?
- 967 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:53:58 ID:p7cK89csO
- 秋津733 準急飯能:笑4+微笑2
所沢747 準急西武新宿:所定4ドア→3ドア代走
- 968 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:58:43 ID:e5HUoowlO
- 久米川754発上り準急
所定2000系がN101の4+4+2
1254F+1251F+2R
←新宿
- 969 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 08:04:54 ID:sKBC1knu0
- >>968
奇数車と偶数車で書き分けてる意味なんかあんの?
あとここ4ドアスレです。
- 970 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 12:42:31 ID:e5HUoowlO
- >>969
書き間違えです
スレチスマソ
- 971 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 13:22:28 ID:W2zRAs7jO
- >>963
女性も一緒に撮影してやれ
ピースくらいしてくれるだろ
- 972 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:11:51 ID:sDGtNedDO
- >>971 稲荷山快速の導入には女の方も賛成らしいからね。期待はしとくよ
玉川上水を先程でた下りが(笑)WW 番号はわからず・・・。
- 973 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:34:07 ID:+AasHRb4O
- 2025F試運転本川越到着
いつものパターンのダイヤです
- 974 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:06:47 ID:p7cK89csO
- 所沢1705 急行池袋:笑3+微笑1
- 975 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:58:59 ID:4JjShlX/0
- 座席陥没とシート切り裂きは同じ犯人かな?
さすがにここまでくると目撃者いるだろう
- 976 :なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/02/10(火) 20:46:47 ID:SwD7Y46FO
- 所沢で東京富士大の9000を見ますた!準急池袋行
- 977 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:45:36 ID:VlrhG8xzO
- >>975
まだモケット切り裂いてる輩がいるのか…
- 978 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:54:47 ID:YIzM137y0
- 西武4ドア車総合スレ Part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234269928/
立つ様子ないんでやってきた。
しかし、何回かやられてるっぽいのにニュースにはならんのな。
どっかJRの路線でつり革がチョン切られたときはテレビで見た記憶があるが。
- 979 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:02:22 ID:dgX6CXc40
- なったらなったでν速あたりで「これだから低民度路線は…」と言って叩かれるだけ
- 980 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:37:08 ID:HxhxD4X/0
- どうやって座席なんて陥没させるんだろ?
ハンマーか何か?
- 981 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:43:23 ID:lLhKIhYd0
- >>980
なんという的を射た質問w
- 982 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:46:03 ID:YIzM137y0
- 道具以前に座席を「陥没」させるって発想が思いつかない。
- 983 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:06:38 ID:0t4a7HQ1O
- KONISHIKIが座ったんだろ多分 KONISHIKI無類の(笑)好きだし
- 984 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:24:33 ID:U/nr7oMW0
- >>982
一発殴って陥没させられるようなもんじゃないだろうしね・・・。
まさかかかと落としでもやったのか?
いや、でもそれだと目立ちすぎるな。なんか犯人は小道具でも持っていたのだろうか・・・。
- 985 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 01:24:53 ID:7yAfK0zo0
- 笑のドア間ロングの座席は
座る方は2人分+3+2だけど、構造上は左3+右4な感じ。
昨日見たのは左3側が5cmほど陥没してた。右4と明らかな段差あり。
しかも、対向ロングシートからは、そんなに座席下のヒーター類って
見えないと思うんだけど、陥没部分だけはヒーターカバーが下側へ
飛び出して激しく変形しとった。
ただ、左3も座席間の手すりで支えられているので、なんとか変形
だけにとどまったって感じに見えた。おそらく、左から3番目の座席
上に思いっきり衝撃あたえなければそうならないと思う。
・・・にしても、普通座席こわれないだろ、と目を疑ったけど。
- 986 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 02:20:33 ID:8TIkICvi0
- >>985
そこまでひどいと、金属バットでも難しくないか?
ちゃんと修理できるといいんだけどな。
モジュール方式だから、下手な壊れ方すると部品の交換で済むかもわからん。
- 987 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 02:23:25 ID:U/nr7oMW0
- このままだと、(笑)が日立に行ってしまう自体になりそうな予感
- 988 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 02:43:10 ID:sZuVICjV0
- 今日っていうか昨日笑2に乗ったら運転台に、
38202号車 側窓ガラスキズ入(後日取替予定)
って書いてあった
新宿線ユーザーは笑を大切にしなさすぎ!
池袋線の笑って不具合出たことないと思う
まだこれからって可能性も高いけど
- 989 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 02:48:06 ID:j0pq5mW40
- スクラッチの被害か?
山手線や東急東横線じゃ多いけどな。
のちに東横に直通したら、6000系も被害に遭わないといいが。
- 990 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 07:16:16 ID:yVgZtnVY0
- >>985-989
さすが(笑)だ。
ドリフのコントみたいで良く似合うよ。(笑)
- 991 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:18:30 ID:CJ3tJkDEO
- 小川1119発拝島ゆきは(笑)2。
- 992 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:27:43 ID:O3xu/miEO
- 玉上1125発拝島行きが>>991の編成
- 993 :セクシー大下 ◆0p12.tplOQ :2009/02/11(水) 12:02:51 ID:o9W8yNGe0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1204523114/898
- 994 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:07:24 ID:B23hr1OqO
- 1211田無始発玉川上水行き
←田
2413+2019
- 995 :宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w :2009/02/11(水) 12:47:34 ID:7DAVt5fzO
- 宮川政樹乙♪
- 996 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:00:50 ID:IsKAE8Id0
- −4
- 997 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:01:21 ID:IsKAE8Id0
- −3
- 998 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:01:51 ID:IsKAE8Id0
- −2
- 999 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:02:21 ID:IsKAE8Id0
- 銀河鉄道999
- 1000 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:02:51 ID:IsKAE8Id0
- 仕上げに1000ズリ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)