■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
阪急神戸線スレッドPart27
- 1 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 21:39:52 ID:I7F6EX+p0
- ■このスレは阪急神戸線、ならびに、神戸線の各支線について語るスレッドです。
適宜、神戸高速線などの関連各線の話題を出しても構いません。
■当スレは基地外排除をコンセプトにしたスレです。基地外は徹底的にスル―して下さい。
荒らしに構ったら、その人も荒らしです。
■次スレは>>980を超えてから、誰かが宣言した上で立ててください。
新スレが立ったら、前スレが埋まってから使用すること。
■前スレ
阪急神戸線スレッドPart26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215853408/
- 2 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 21:40:50 ID:I7F6EX+p0
- ■過去スレ
1) ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054660863/
2) ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069674468/
3) ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078838006/
4) ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090401886/
5) ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091621014/
6) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095348666/
7) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105293782/
8) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115817180/
9) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124451120/
10)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134048352/
11)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141882580/
12)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146233311/
13)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151059171/
14)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154087022/
15)は不満が多かった為、省略。
16)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157909432/
17)ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162284972/
18)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165768688/
19)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170611878/
20)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174989769/
21)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180020244/
22)ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187103814/
23)ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191640686/
24)ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198487176/
25)ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207732851/
- 3 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 21:41:35 ID:I7F6EX+p0
- ■関連スレ
●阪急千里線 Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191042448/
●阪急京都線スレッド Part59
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222407941/
●阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204970451/
●阪急電鉄 車両スレッド21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221772884/
●☆━━━━ 北大阪急行電鉄 Part 8 ━━……‥‥
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176609993/
●【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド6【etc】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211259032/
●●━●━━阪急・ダイヤ停車駅スレ9━━●●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215853408/
●阪急伊丹線スレッドPart3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205231126/
- 4 :歌う倍賞千恵子 ソノシート:2008/10/01(水) 22:01:22 ID:2TVAkPweO
- もう暴れないから、私が電車のレス投稿しても嫌がらせをしないで下さい。
今日は頭の検査してから梅田で「歌う倍賞千恵子」のソノシートを42000円で買いました。
ヤフオクよりか高かった。
- 5 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:08:41 ID:8v0XqFeC0
- >>4
無視進行で。
- 6 :誘導:2008/10/01(水) 22:14:52 ID:KGKCQH6p0
- そしてゴミ(大河阪急=新道卓也)はゴミ箱へ。街(スレ)を綺麗にしましょう。
阪急系鉄道掲示板について語るスレ13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1220682015/l50
- 7 :銀色の雨:2008/10/01(水) 22:16:27 ID:2TVAkPweO
- >>5
私の事は無視して下さい。
それを8020系祭と高瀬公平にも言って下さい。
- 8 :むらさき抒情:2008/10/01(水) 22:20:05 ID:2TVAkPweO
- >>6
倍賞千恵子のケツおいど兼8300系もごみ箱逝きですか。
- 9 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:20:44 ID:U+4ry5W7O
- 7027って改造?それとも検査?
- 10 :倍賞千恵子のケツおいど:2008/10/01(水) 22:25:11 ID:2TVAkPweO
- 7027,8005Fは運転状況記録装置取付中です。
- 11 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:29:04 ID:Y65m7xhC0
- >>1
乙。テンプレ改編もバッチリだな。
- 12 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:45:53 ID:GutGbZBZ0
- 関連スレ追加
阪急電鉄はいかにして没落したのか-10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1202794625/l50
阪急電鉄 旧型車両スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220531535/l50
- 13 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:46:48 ID:QWq/po2F0
- 5000系のリニューアル車(?)の不細工な顔がどんどん増えてきていて
毎日の通勤が憂鬱になってきました。
阪急は古い車両でも大事に使っているイメージが有るので、これからしばらくは
あの顔を見続けると思うと…
みなさんはあの顔どう思われますか?なんか阪急じゃないイメージなんですが
- 14 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:53:13 ID:Y65m7xhC0
- >>13
7000系と8000系の面が融合したみたいな感じだな。
- 15 :私でよかったら:2008/10/01(水) 23:00:50 ID:2TVAkPweO
- >>13
私は、物凄くかっこいいと思います。
顔付きは8000系に比べたら恐い感じがするけどね。
7300系までの電車は可愛いらしい顔の名鉄100形と違って厳ついね。
- 16 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:03:43 ID:8BWjbIAY0
- その精悍な顔こそが阪急らしさだったんだよね
- 17 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:03:49 ID:Y65m7xhC0
- 7000はシンプルな感じが好き。8000は額縁面が好き。9000はなんかおもちゃみたいな感じがするなぁ・・・。
5000改造は混ざった感じがして良くない。いっそ、古めかしい面構えの方がシックでよかった
- 18 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:08:54 ID:L9g0G7VY0
- 旧スレ梅完了!
- 19 :夜が泣いてる:2008/10/01(水) 23:13:41 ID:2TVAkPweO
- >>16-17
その通りです。
9000系は頭がい骨の恐ろしい顔で小田急9000形みたいな優しい顔ではないけど、無茶苦茶にかっこいいです。
8000系 8300系 8200系以外は全体的に恐いスタイルで優れた電車ですね。
まだ近鉄8000系アルミのほうが優しいけどね。
恐い電車との発言は差別用語かな。
- 20 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:16:26 ID:Y65m7xhC0
- >9000はなんかおもちゃみたいな感じがするなぁ
褒めてませんよw
- 21 :バラ色の街で:2008/10/01(水) 23:32:02 ID:2TVAkPweO
- >>20
9000系は顔が無茶苦茶に恐いからきらいなんですか?
私は大好きです。
営団6000系がおもちゃで不細工。
- 22 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:38:16 ID:Y65m7xhC0
- >>21
全面が8000に比べて丸っこくて、でっぷりした感じがちょっとね・・・
化粧板みたいなのも余計
- 23 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:46:32 ID:Hty6r1+j0
- >>22
メタボな印象は受けるな。よ○やまみたいだw
- 24 :倍賞千恵子のケツおいど:2008/10/01(水) 23:47:13 ID:2TVAkPweO
- >>23
9300系からは今までのイメージを破ってるね。
あなたの気持ちはよく分かりました。
私は神戸電鉄1000、南海21000、京阪5000、泉北のAL等が大嫌いやな。
103系は大好き。
- 25 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:47:20 ID:Y65m7xhC0
- >>23
助教授?
- 26 :牧場のリボン:2008/10/01(水) 23:52:02 ID:2TVAkPweO
- わたしが8020系祭、高瀬公平氏に罵倒されてもスルーしたら荒れないでしょう。
- 27 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:53:45 ID:zlqRHhYG0
- 前面は8000系が1番好きだな
- 28 :名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:56:52 ID:8v0XqFeC0
- なんか西宮北口のATSが改良されたとか聞くけどどういう風に改良されたの?
- 29 :さよならはダンスの後に:2008/10/02(木) 00:21:05 ID:bh8FAtKIO
- >>27
私は、8006〜と8304の優しい顔が大好きです。
阪神8000系も好きやな。
特に8221F。
- 30 :名無し野電車区:2008/10/02(木) 00:25:28 ID:qpOuhB6f0
- F8000みたいなモロ額縁が好き。
- 31 :名無し野電車区:2008/10/02(木) 00:33:05 ID:EM2AxLlu0
- 7000系は高速性能不足で115キロ運転がきつい。
6000系に3000系のモーターを引っ付けて神戸線に持って来れないのか
- 32 :青空通り一番地 :2008/10/02(木) 00:37:46 ID:bh8FAtKIO
- >>30
F8000って新車の時のC#8000ですか?
勿論大好きです。
私が幼稚園の時になくなった1010系も大好きやけと、あんまり覚えてないです。
幼稚園の時は8300系と221系がお気に入りで、今でも覚えてます。
117系の新快速が多かったな。
- 33 :倍賞千恵子のおいど:2008/10/02(木) 00:41:25 ID:bh8FAtKIO
- >>31
性能は4M4Tの時に140以上出ると中の人に聞きました。
前スレでも書いてたね。
- 34 :名無し野電車区:2008/10/02(木) 01:43:44 ID:gyrCKysA0
- 特急がすべて9300系,10分間隔.梅田ー十三ー西宮北口ー三宮だけ停車なら
阪神間の移動は半球に乗る.
3ドアゆったりクロスシートに始発だから着席でき,停車駅少なくしかも速い.
今の特急は乗る気せん.なんであんな駅にも停まるの?しかも遅い.すわれんでも新快速に乗る.
- 35 :名無し野電車区:2008/10/02(木) 01:50:45 ID:maXg2bMl0
- 朝来 あっそ JR紀勢本線
- 36 :名無し野電車区:2008/10/02(木) 16:19:07 ID:SHEDZft00
- >>34
お前なんてJR乗っとけカス
鉄道会社はお前の為にダイヤ合わせねーよ、自分が一番合うのにのれ、ボケ
- 37 :名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:11:50 ID:dF+i8firO
- >>27
同意やわ
運転席の計器見たら阪急新時代って感じ
- 38 :名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:29:29 ID:oaRtDNld0
- >>37
》阪急新時代
新京阪時代に見えた、疲れてるなw
- 39 :名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:42:26 ID:zAYaHdYO0
- 俺は9000系のデザインめちゃくちゃ好きだけどな
つか十三の神戸線のあのニオイ何とかしてくれよ・・・
通るたんびに気持ち悪い
- 40 :名無し野電車区:2008/10/03(金) 10:52:46 ID:hItnp2FO0
- 8000が一番ちゅき(*´∀`*)ノ
- 41 :名無し野電車区:2008/10/03(金) 12:35:56 ID:/RhsUsXa0
- >>39
どんなにおい?焼き鳥か。個人的には阪急ソバ大好き。
9年ぶりに神戸線に乗ったら三宮でたら岡本に止まるのは知ってたけど夙川に止まってビックリした。
- 42 :名無し野電車区:2008/10/03(金) 14:19:34 ID:NVbA8wobO
- >>39>>41
十三駅西口出た辺りにあるラーメン屋だな。
オレもあのきついとんこつ臭はしんどい。でも、終電近くに通ると結構並んでたりする。
- 43 :名無し野電車区:2008/10/03(金) 17:32:58 ID:ndB8NB89O
- >>39
梅田の茶屋町降りたとこも同じ臭いがするね
京都線だが十三近くの城見たいな学校の踏切はヤバイ女子職だったかな
- 44 :名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:15:13 ID:tbo3+PmW0
- >>42
あの匂い嗅ぐとついつい立ち寄りたくなるじゃん
- 45 :名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:50:47 ID:n+JxVPeU0
- あの強烈なニオイ嗅いで寄りたいと思えるお前がすごいw
俺はホント無理w
- 46 :名無し野電車区:2008/10/04(土) 10:36:45 ID:Wh9mhBhB0
- >京都線だが十三近くの城見たいな学校の踏切はヤバイ女子職だったかな
日本語でお願いします><
- 47 :名無し野電車区:2008/10/04(土) 16:39:02 ID:1k+FGKRAO
- >>46
女子職踏切のことじゃね?
- 48 :名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:23:48 ID:t1QZnMK/0
- 阪急の時刻表 色覚障害者にも見やすく変更へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001502980.shtml
- 49 :名無し野電車区:2008/10/04(土) 21:12:56 ID:x3cdh3aq0
- なんかこの弁護士めんどくさいな
- 50 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/10/04(土) 21:19:53 ID:qQMrYkSB0
- そのうち、種別表示から緑と赤が消えるな 三色LED採用している事業者は……
- 51 :名無し野電車区:2008/10/04(土) 21:23:25 ID:ZmdsXSZ30
- >>48
何この弁護士?
じゃあ、この弁護士の目では神戸市営地下鉄が阪急に見えるわけ?
- 52 :名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:11:40 ID:B55IF8NV0
- でも、変更ってどうすんだろうな
数字の上に種別名でも書くのかな
- 53 :名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:33:15 ID:qoTpFVkI0
- 弁護士って人の言葉尻掴んでインネン吹っかけてくる輩でしょうに。
- 54 :名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:58:19 ID:xGNYcDZB0
- 最近流行のモンスターの類だな。カタワも弁護士も性質が悪い
- 55 :名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:01:25 ID:DnZ9SCLS0
- そんな便(器ゴシ)ゴシはハシゲが言ってたように懲戒請求したらw
- 56 :名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:09:44 ID:YNs91jLi0
- 橋下の件で少年側の弁護士が勝ったのは納得が行かん。
最高裁まで争うべき!!!
- 57 :名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:35:05 ID:qoTpFVkI0
- 弁護士はやくざよりたちが悪いな。
- 58 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/10/05(日) 00:05:45 ID:AuYed/Yg0
- ……お前ら、弁護士に何か個人的な恨みでもあるのか?
と、それはさて置きそろそろ板違いだな
- 59 :名無し野電車区:2008/10/05(日) 00:15:14 ID:wQzH83+u0
- >>53-57
何を今更。
というか日本の弁護士は欧米に比べりゃまだ大分手ぬるい訳だが。
- 60 :名無し野電車区:2008/10/05(日) 00:48:05 ID:ldg2b9CB0
- >>45
ラーメンといえばあの匂い、で育ってきたというのもあるかもな
強烈な匂いがしないとちゃんとしたダシ使ってないんじゃね?と思うw
- 61 :名無し野電車区:2008/10/05(日) 00:50:02 ID:/AT/OPgP0
- 差別利権
- 62 :名無し野電車区:2008/10/05(日) 00:52:19 ID:ldg2b9CB0
- >白浜弁護士はことし三月、「特急を赤、準急を緑で色分けした時刻表は判別しにくい」と改善を要求。
>阪急は「以前からの表示で定着している」と回答したため、四月に救済を申し立てた。
>法務局は独自の調査で、この色分けでは茶色一色に見えて救済が必要と判断した。
地下鉄やJRの路線図も確実にアウトだな
>>56
どうせ少年側の弁護士と裁判所が裏で繋がってたんだろ
>>57
依頼どころか相談料ですら結構いい値段するしね
>>59
ま、島国ですから
>>56
どうせ少年側の弁護士と裁判所が裏で繋がってたんだろ
>>57
依頼どころか相談料ですら結構いい値段するしね
>>59
ま、島国ですから
- 63 :名無し野電車区:2008/10/05(日) 00:53:03 ID:ldg2b9CB0
- 変な書き込みになったスマソorz
- 64 :名無し野電車区:2008/10/05(日) 09:42:38 ID:pk5yNiOq0
- その点、赤と黒が交互の神戸線や黄色と黒が交互の宝塚線は親切だなww
- 65 :名無し野電車区:2008/10/05(日) 11:33:43 ID:wmlqnRcx0
- 阪急は昔から、特急系(赤)と準急系(緑)が同じ駅に止まったり、
同じ日時に走ったりすることがほとんどなかったから。
過去に明らかに赤と緑が被っていたのは
・宝塚線準急と95年から数年続いた特急
・星と準急
・97〜01年までの京都線快速と当時の停車駅の特急 程度しかないのでは。
↑では赤と緑が両方が止まる駅はほんのわずかしかなかったが、
京都線の急行が準急と名を変えてから赤と緑の重複駅が多くなった。
※十三から梅田行き、京都地下駅から河原町行き、塚口から梅田行き優等などは除く。
結論:震災以降、種別に対する停車駅の度重なる変更、種別のバブル
(短期消滅種別も)などが多すぎた。
- 66 :名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:15:11 ID:9OlMqV5y0
-
今日高速神戸16.56の特急に乗車したら御影のカーブ
過ぎてからトロトロ走りで普通が遅れて叩かれているのかな?と想って
北口から5009Fに乗り換えたら「10分遅れがどうとか」喚いていた
30才台のオッサンが居たが助役2人が乗ってきたから「何かあったのか」?
- 67 :名無し野電車区:2008/10/05(日) 22:06:37 ID:YipqpqZV0
- >>66
日本語でおK!
- 68 :名無し野電車区:2008/10/05(日) 23:28:36 ID:oDelEuuw0
- そういや8200消えたな。
さっさと京都線も復活しないかな…。
- 69 :名無し野電車区:2008/10/05(日) 23:38:21 ID:sWkJ4Ob90
- 復旧して徐行運転中
阪急京都線スレッドpart60
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222940374/
なりきりは禁止ですpart59はなりきり容認です
- 70 :名無し野電車区:2008/10/05(日) 23:49:46 ID:/nvL6dOQ0
- 梅田17:31発の各停、5分遅れで出発したけど神崎川を出てから
回復運転のためかA特急並に飛ばしてた w
- 71 :名無し野電車区:2008/10/06(月) 00:59:54 ID:m8gHd8lx0
- はやく沿線の建物ぶっ壊して複々線にしてください。
それ以外にいんちきJRに勝つ術はありません
- 72 :名無し野電車区:2008/10/06(月) 01:42:15 ID:8UN3+STJ0
- >>71
勝てるわけないだろ。ていうか勝つつもりでいないだろ。
- 73 :名無し野電車区:2008/10/06(月) 01:59:14 ID:gzzREiyY0
- そもそも勝ち負けなんていらなくね?
- 74 :名無し野電車区:2008/10/06(月) 07:21:36 ID:xi7/QMnwO
- いんちきJR(笑)
じゃあ阪急も160km/hのいんちき運転すればいいじゃん。
俺のNゲージで鍛えたいんちき脳みそによると鉄道って意外とコーナーで頑張れる。
10回に1回くらいしか脱線しないよきっと
- 75 :名無し野電車区:2008/10/06(月) 08:45:31 ID:8UN3+STJ0
- 阪急名物、複線ドリフトォオオオオ!!
- 76 :名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:40:11 ID:ORPT9xqz0
- 湯川「あり得ないw」
- 77 :名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:44:53 ID:wSkhSiElO
- 10回に1回にワラタ
カーブ曲がるときは内側にお客が移動とか?
- 78 :名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:39:46 ID:dSdeBgq20
- test
- 79 :名無し野電車区:2008/10/09(木) 02:28:34 ID:QtQUueXrO
- 昔、関学出の菅井基裕元会長宅が発砲されたけど、なんで?
- 80 :名無し野電車区:2008/10/09(木) 15:33:22 ID:KCy7OXk50
- >>79
阪急が葬儀屋に手出したからじゃね?
- 81 :名無し野電車区:2008/10/10(金) 01:15:43 ID:L/cUjJW2O
- >80
なんで葬儀やに手をだしただけで、菅井基裕宅が狙い撃ちされたの?
- 82 :名無し野電車区:2008/10/10(金) 14:32:07 ID:oeqzOPG00
- >>81
葬儀屋っていうのはあっち系の連中の縄張りだからだろ?
ヤ○ザとかBとか。
それ以上詳しくは知らんからググれ。
- 83 :名無し野電車区:2008/10/10(金) 17:52:34 ID:TCq3+RQt0
- 犯してはならない聖域に足を突っ込んだとか、
やぶへびとか。
まあ背に腹は代えられないから盲目的に手を出したんだろうな。
- 84 :名無し野電車区:2008/10/10(金) 18:41:35 ID:qlmOT++p0
- 梅田発の特急はフライングしています。
7時40分発だと、39分40秒に扉が閉まり、39分50秒には動き出している。
他の時間でも大体ジャストよりも5秒は早く出発している。
これをしないと、三宮まで27分運転できないということですよね。
無理せずに、28分運転で良いと思いますが、皆さんはどう思いますか?
あと、三宮で先行普通の邪魔がなければ、現状で26分運転ですね。
- 85 :名無し野電車区:2008/10/10(金) 21:59:29 ID:iBTscUNv0
- 神戸線特急の評定速度って近畿私鉄の中で何位くらい?
- 86 :名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:18:13 ID:AHjqhxCC0
- 第一位は間違いなくアーバンライナーだろうな
- 87 :名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:18:18 ID:NW1PAKNr0
- やっぱり特急は3100系、これ。
本気で走れば110キロ出るんじゃないか?
- 88 : :2008/10/11(土) 01:38:14 ID:JclWMc8/0
- >>84
あほとちゃうか。
阪急神戸線に乗りもせず、それに計時もええ加減な数少ない経験だけで何を
言っているのか。
フライングなどせずとも27分運転ぐらい余裕しゃくしゃくなことは常用利用者
なら、マニアならずとも明白なことだ。
- 89 :名無し野電車区:2008/10/11(土) 07:58:11 ID:ByxBuuz00
- >>84
同時発車の京都線特急に負けたくないって
俺の友人の運転手が言ってた。
- 90 :名無し野電車区:2008/10/11(土) 08:02:11 ID:hei+y9Ql0
- >>89
ドアを閉めるのは車掌でしょうに。
何なの?その運転士は車掌に早くドアを閉めるように電鈴で煽ってるわけ?
- 91 :名無し野電車区:2008/10/11(土) 14:30:14 ID:yQEwtYDsO
- 煽るならブレーキエアーじゃねw
- 92 :名無し野電車区:2008/10/11(土) 14:40:30 ID:hei+y9Ql0
- >>91
エアブレーキとか直通予備のブシュン!だったね(´・ω・`)
まあ、それ以前に、運転士が京都線に負けたくないと思っても、ドア閉めるのは車掌なんだお。
早くドア閉めたからって早く発車する運転士もアレだけど・・・
- 93 :名無し野電車区:2008/10/11(土) 16:36:28 ID:CuKI6XMOO
- ダイヤ通り運転すれば神戸線が勝つだろw
- 94 :名無し野電車区:2008/10/11(土) 18:44:15 ID:Z+QktR5S0
- >>89
相手にさえしてくれない宝塚線涙目ww
- 95 :名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:13:53 ID:9Jc8IEnCO
- 阪急に高見はいらん
- 96 :名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:19:52 ID:hei+y9Ql0
- 阪急の社員は色々な所にかける特殊な赤鉛筆を常時持ってるのかな?
JRの運転台で、マスコンの下あたりの塗装がはげてるのは赤鉛筆で書いたあとなんだよな?
阪急でも、たまに不自然な塗装のはげを見つけるけど・・・
- 97 :名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:35:19 ID:W9s4IPUR0
- あれはチャイナペンじゃないか?
芯がクレヨンみたいな材質なんだ。
俺は緑色を持ってるよ。
- 98 :名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:38:26 ID:tqgF7clV0
- >>96
ほれ、あのJR脱線事故の事故報告書で運転士が無線のやり取りを
特殊な赤鉛筆で記述していた云々とあったろ。あれがそうなんだ。
- 99 :名無し野電車区:2008/10/12(日) 01:00:55 ID:Je91K2h20
- >>97
じゃあ、サクラクレパスでいいじゃん
- 100 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/10/12(日) 01:16:54 ID:2YBZ+4i80
- ほぇ?>>100ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 101 :名無し野電車区:2008/10/12(日) 22:05:57 ID:ZS6VzIgg0
- >>99
マジレスするとサクラクレパスだと手とかが汚れる。
そしてクレパスだと短い。
クーピーを使えばいいと思うかもしれないが、クーピーは削り器が必要。そして脆い。
だから紙の筒で包んだ簡易削り式(削ってないけど)を採用しているわけだよ。
- 102 :名無し野電車区:2008/10/12(日) 23:53:32 ID:emmf4QEn0
- >>101
コレだね
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905783504140
- 103 :名無し野電車区:2008/10/12(日) 23:58:04 ID:Je91K2h20
- とにかく、運転士の必需品なのな
- 104 :名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:30:15 ID:6RiX07YU0
- 対岸が火事でつ
- 105 :名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:06:48 ID:gPVF9uy50
- 新快速と比べたら、若い女性客が多いな。
阪急は女性の支持が強いのか?
- 106 :名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:07:24 ID:v14MFFy20
- 女子大じゃないの?
通学定期の割引率が高いから
- 107 :名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:30:57 ID:gPVF9uy50
- >>106
いや昨日や今日といった休日で女性客が多いのは女子大だけが要因ではないような。
実際どう見ても女子大生とは言えない年齢層も多い。
逆に酉新快速は若い女性層だけ異様に少ない感じがする。むしろオッサン客が多い。
- 108 :名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:53:56 ID:DPUBzP5E0
- 確かにわたしもそう思います。
たしかに阪急神戸線は可愛い女の子が多い気がします。
阪急神戸線はタイミング狙ったら簡単に可愛い女の子の隣または向かい側に座ることができるから大好き。
向かい側に座ったら女の子をジッーと見つめると向こうが恥ずかしくなって寝たふりをしだすと
「勝った!!!」と思っています。
この勝負は三宮→梅田という27分もの間の主導権を握る戦いです。これに負けると
ずっと下を見たり、寝たふりをしたり、携帯を用もないのに見続けなければなりません。
昔私は女性に負けっぱなしでしたが最近は10回中7回ほど勝てるようになっています。
さすがにこの前めちゃくちゃセクシーな格好をした白人女性が向かい側に座ってきたときは負けましたが・・・。
(パンツ丸見えだった・・・。)
- 109 :名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:58:28 ID:8vZvmIcQ0
- なんだ、一人称「わたし」のあんたは不審者だったのか(´・ω・`)
- 110 :名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:03:04 ID:vFWFecUO0
- なんか小説「阪急電車」には女性客に人気とかかかれてた気がする。
本当かどうかはしらんけどね。
- 111 :名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:22:19 ID:gPVF9uy50
- 阪急が女性客に人気があるのは、酉新快速が混み過ぎなこととクロスシート主体で
敬遠されてる要因もあるんでね?
特に若い女性はクロスを嫌がるのが多いし。
- 112 :名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:38:19 ID:DPUBzP5E0
- >>111
私は新快速のクロスは好きですが
ボックスは嫌ですね!
お互いの距離が近いのでもし主導権争いに負けたら車窓を見ることがでないし
下を向いたら相手の体をじっと見ているみたいで気まずくなりますしね。
しかも女性がミニスカートをはいている場合下を向けなくなります。
あえてスカートをガン見するという手段もありますが・・・。
- 113 :名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:44:27 ID:hFgmJS2Z0
- >>112
寝たらいいだろ
- 114 :名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:51:34 ID:DPUBzP5E0
- >>113
私は寝るという惨敗敗北を意味する行為はできるだけしたくないのです。
今までボックスで寝たふりをしたのは他3人が全て白人グループだった時のみです。
私はどうも外国人に弱いですから
外国人に積極的に戦いを挑まなければいけないのですが
どうも外国人は日本人のように戦いを意識せず
自然に目線をやっているので(どこを向いているかは不明)
私は戦う前から既に負けている状態です・・・。
いや、、情けない。
- 115 :名無し野電車区:2008/10/13(月) 23:11:01 ID:287JkXsQ0
- >>114
知らんがな。
くれぐれも迷惑行為で電車停めたりするなよ。
つかJR池。
- 116 :名無し野電車区:2008/10/14(火) 13:33:22 ID:JYuLG8uG0
- >>111
それともう一つ。阪急梅田駅とJR大阪駅の違い。
JRはビジネスライクに乗り換えなどが便利だけど、
阪急は梅田に降りて買い物とか遊びに行くときに便利。
- 117 :名無し野電車区:2008/10/14(火) 15:19:07 ID:IbIoZq6K0
- ケツ見えそうなローライズの女性はJRに多い。
- 118 :名無し野電車区:2008/10/14(火) 17:31:21 ID:r8ksR6430
- ローライズなんて数年前の流行だろw
- 119 :名無し野電車区:2008/10/14(火) 17:53:10 ID:tLiQr0WS0
- >>116
ハービス他西梅田再開発を全否定する気かお前
- 120 :名無し野電車区:2008/10/14(火) 23:06:12 ID:vHY51AqZO
- 阪急梅田は不便
- 121 :名無し野電車区:2008/10/15(水) 03:51:56 ID:voOkX4+I0
- >>119
就活イベントの時以外は人がいないから、人ごみを避けたい人にはおすすめだね!
- 122 :名無し野電車区:2008/10/15(水) 16:22:20 ID:kQIce5QV0
- 串団子スレを保線しなかったのは誰ですか!?
- 123 :名無し野電車区:2008/10/15(水) 18:22:21 ID:9WCLqKYk0
- 毎日通勤で神戸線に乗っている者ですが、帰りの梅田行きの電車がしょっちゅう遅れて来ます。
すれ違う梅田発の電車はほぼズレ無しなので更に遅れが目立ちます。
まともに到着する方が稀なのでとても不満なのですが、定期購入時の契約としては電車の遅れは何分までが許容範囲なのですか?
あと、これまでに電車の遅延に関する苦情の報告を阪急にされた方がいらっしゃいましたらあちら側の対応等も教えて下さったら幸いです。
- 124 :名無し野電車区:2008/10/15(水) 18:42:19 ID:9lQEnaG00
- >>123
定期券含め、運賃は「移動に対する料金」であって、
列車がちょっと遅れたぐらいで許容範囲もクソもない。
嫌ならもっと遅れるJRをご利用ください。
- 125 :名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:29:01 ID:9WCLqKYk0
- >>124
レスありがとうございます!これで諦めがつきました。
- 126 :名無し野電車区:2008/10/15(水) 20:38:51 ID:C7NHMhIk0
- ちんたら行くから中津の鉄橋が潰れないか毎日心配しながら
- 127 :名無し野電車区:2008/10/15(水) 21:13:41 ID:9sv43tM00
- >>123
1分遅れで100円分タダ乗りしたれ
- 128 :名無し野電車区:2008/10/16(木) 03:32:29 ID:y2aF782w0
- ウンコ色電鉄
- 129 :名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:58:50 ID:41LZQ0hpO
- 京都線ユーザーなんだけど、最近神戸線沿線住まいの友達ができて
ちょくちょく神戸線使うようになったんだが、神戸線凄い羨ましい…
使いやすいし、速いし。京都線はスレもうんこだし、遅いし、ラッシュ時のダイヤがゴミ過ぎるし…
関西に住むならやっぱり神戸線沿線が良いなあ。
- 130 :名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:33:09 ID:urvM+DWA0
- >>129
逆に京都線沿線が羨ましく感じるw
一番は大阪地下鉄に相互乗り入れの件。
なんせ、梅田での地下鉄乗り換えがイヤだ。
- 131 :名無し野電車区:2008/10/16(木) 17:22:39 ID:ZuoNvctY0
- >>130
大阪の地下鉄を乗り回すとわかってる時はもう梅田まで行かずに南方に行ってるなぁ
神戸線梅田方面特急と京都線河原町方面準急がうまいこと十三で接続してくれるのよな
- 132 :名無し野電車区:2008/10/16(木) 19:19:35 ID:N3mTI3alO
- 神戸線ダイヤはほぼ満点だからね
減点分は休日y(ry
- 133 :名無し野電車区:2008/10/16(木) 19:24:30 ID:bRhBdSto0
- >>132
それはわかる
- 134 :名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:53:24 ID:r8n2SUu60
- 神戸線は若い女性に人気があるらしいね
阪急ブランドか、車内が落ち着いているか
沿線におしゃれな店が多いとか
- 135 :名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:54:31 ID:q4MCalNw0
- 次の9000系はいつだろうか・・・・
- 136 :名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:58:32 ID:bUmNHFWa0
- 阪急神戸線沿線って人気あるけど
実際住むならJRや阪神沿線の方が何かと便利だよな
- 137 :名無し野電車区:2008/10/16(木) 22:12:25 ID:MNzlBB530
- >>136
そういう意味では腐ってもJR。
乗り換えが便利にできてるもんなぁ。
- 138 :名無し野電車区:2008/10/16(木) 22:17:01 ID:cmtAE4fe0
- 三宮6時発の快急はもうちょっと人乗っててもいいんやけどなあ
- 139 :名無し野電車区:2008/10/17(金) 09:26:56 ID:QhNRPYBT0
- >>138
人が乗っていないから、快急にして乗客を拾っているのでは?
- 140 :名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:55:24 ID:0h39TBVc0
- 不審者が多いのは阪急
まあだいたいは神戸高速から来るわけだがorz
新快速は便利です。
- 141 :名無し野電車区:2008/10/17(金) 23:12:32 ID:D56B9tTo0
- 便利かどうかは利用者の目的次第。ただ、間違いなく言えるのは基地外的に速い
- 142 :名無し野電車区:2008/10/17(金) 23:18:00 ID:On4RwSw20
- 神戸線特急だって・・・十三〜西北は速い
- 143 :名無し野電車区:2008/10/18(土) 07:46:46 ID:LsPRQ34iO
- >>141
確かに基地外的だな
まぁ実際に基地外運転してペシャンコにした会社だからな
そういえば最近HPにオバラン載らねえな
- 144 :名無し野電車区:2008/10/18(土) 18:49:50 ID:QK2YRwt3O
- >>136
特に尼崎・芦屋は明らかにJR・阪神沿線の方が便利だよな。
- 145 :名無し野電車区:2008/10/18(土) 18:53:15 ID:KUkJcv2J0
- >>142
最初からフルノッチで、134キロまで出して定速スイッチ押してたような会社には負けます。
- 146 :名無し野電車区:2008/10/18(土) 19:04:38 ID:aQnr5Mik0
- いつの間にやら、宝塚南口の1号線・2号線の表記が無くなってた。
宝塚の高架工事時代の名残が…。
- 147 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/10/18(土) 23:16:20 ID:EVg3Ye/k0
- このスレって定期的に取り叩き出るけど仕様? アンチスレ立てて引き篭もってた方がいいんじゃ……
- 148 :名無し野電車区:2008/10/19(日) 01:32:15 ID:7YwpmfX5O
- >>147
一々出てくんな、死ねカス
- 149 :名無し野電車区:2008/10/19(日) 07:34:04 ID:VXDZP+lj0
- >>147
「ナム平」呼ばわりされまっせ。
- 150 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/10/19(日) 13:48:23 ID:08UIwI5n0
- みな鉄スレ勃ててyo
- 151 :名無し野電車区:2008/10/19(日) 13:53:54 ID:mNfFSlgUO
- 宝塚南口頑張れ
- 152 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/10/19(日) 20:41:50 ID:6buWwF8a0
- というか、アンチ発言は当該スレでやらないとなぁ だから「信者」とか「マンセー酎」とか言われるんだよ、阪急系の住民は
- 153 :名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:53:51 ID:M6qFl4u20
- 梅田着の電車で左側から降りてくるおまえらが間違い
- 154 :名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:18:12 ID:XNu4SSuy0
- JBCの日は園田を全列車停車にした方がいいんじゃね?
少なく見積もっても、いつもの乗降客+1万のイベントなんだから。
- 155 :名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:35:49 ID:OUFxaWUb0
- 154
帰りは普通どおりでおk!
帰りの電車賃まで摩っちまうドアホがようけ居るさかい。
歩いて帰るか、着てる物売って電車で帰るかだな。
- 156 :名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:53:01 ID:lMzd9UnF0
- >>153
ちゃんと説明してください
- 157 :名無し野電車区:2008/10/21(火) 01:11:26 ID:iApR8HzGO
- 中島マンハッタン構想失敗の戦犯って、菅井基裕元会長と小林不公平名誉会長?
- 158 :名無し野電車区:2008/10/21(火) 01:42:17 ID:hZOP9Ecg0
- >>154
せめて、終了時間をラッシュ時直前まで引っ張れば
どうにかなりそうなんだよなぁ。
- 159 :名無し野電車区:2008/10/21(火) 11:28:01 ID:2KWR47V60
- >>157
とりわけ、歌劇に現を抜かした公平
- 160 :名無し野電車区:2008/10/21(火) 14:15:40 ID:5t5cBzHD0
- >>157
物事は正確にカキコしろ小林不公平不名誉会長だろw
- 161 :名無し野電車区:2008/10/21(火) 15:21:41 ID:n6r3oc0YO
- 不公平が氏んでも、馬鹿息子の公一がいるからなあ。
- 162 :名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:16:13 ID:43/2kbL2O
- >>154
ついでに神崎川も
- 163 :名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:21:42 ID:iApR8HzGO
- 茶屋町に、いまなお塀をした空き地があるが、地上げしたあげく再開発頓挫し、阪急に負債もたらした犯罪者って、これまた
菅井基裕元会長と
小林不公平「不」名誉会長?
- 164 :名無し野電車区:2008/10/22(水) 11:11:11 ID:GXiXQMe90
- 馬鹿旦那と腰巾着番頭
- 165 :名無し野電車区:2008/10/23(木) 00:43:06 ID:IHgWPhJX0
- >>152
スレチを承知であえていうと、あなたは阪急ファンになにか恨みでも?
他スレで京都線スレッドのこと散々に書き込みしてるし(個人攻撃の・・・とか)。
京都線スレ、今住人有志が平穏なスレにしようとして努力してるのに、揶揄する意図のみで
(個人攻撃の例として)京都線スレの名前をあちこちで出してるし。
で、このスレでは
>道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/10/19(日) 20:41:50 ID:6buWwF8a0
>というか、アンチ発言は当該スレでやらないとなぁ だから「信者」とか「マンセー酎」とか言われるんだよ、阪急系の住民は
これひどくないですか?一部のバカが確かにアンチ発言してるかも知れないけど、別に
みなで総攻撃してるわけではないし。「阪急系の住人」と一括りにすることが果たしてよいことかどうか、
伺いたいのですが。
トリつけてるんだから、もう少し考えて書き込みしたらどうですか?
阪急
- 166 :165:2008/10/23(木) 00:54:27 ID:IHgWPhJX0
- 165の文章、最後の「阪急」は消し忘れでした。
で、他スレの書き込み。
@阪神スレ
50 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/10/13(月) 09:26:20 ID:I7+/z53g0
>>43
正当化乙 無理矢理沿線の話題を織り交ぜながら個人サイト管理人の話題しかしない某スレの住民か、てめぇは
Aコマルスレ
635 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/10/13(月) 23:19:46 ID:K2sM56H90
個人サイト管理人に関する考察は阪急京都線スレと昔から決まっとろうに何時までスレ違いの話題続けるんだ?
以上、スレ違いすいません。
- 167 :昭和雀士:2008/10/23(木) 06:37:03 ID:E0+PlBgpO
- 河原町
三宮
梅田
宝塚
十三
北千里
天神橋筋六丁目
今津
西宮北口
嵐山
箕面
伊丹
甲陽園
十三!
国士無双 13面待ち
- 168 :名無し野電車区:2008/10/23(木) 13:17:01 ID:qUdBPl2+0
- >>165
案山子は昔からこんな書き込みしかしない。
コミュニケーションが出来ない池沼だから無視した方がいい。
- 169 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/10/23(木) 20:45:09 ID:kzIWgXm80
- >>167
国士無双 37面待ち!!
塚口に特急を止めるべきです!!
- 170 :名無し野電車区:2008/10/24(金) 13:37:26 ID:0LZgGZY7O
- >>165
×阪急ファン
○大河阪急
案山子でなくてもめちゃくちゃ書きたくなるよ…
はっきり言って奴を2chやこの世から追放しない限りは、あのスレは正常化しないから。
- 171 :名無し野電車区:2008/10/24(金) 14:56:18 ID:gKFIFiS70
- おもしろい臨時列車が走るようですね
ttp://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200810241N1.pdf
- 172 :名無し野電車区:2008/10/24(金) 18:55:28 ID:uTHWqRyX0
- >>171
この6連車は何系なんだろうね
- 173 :名無し野電車区:2008/10/24(金) 19:22:06 ID:I+6mvKx70
- 充当車両は7024F、7017F、7023Fだろう
- 174 :名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:42:13 ID:yf0TWDj9O
- 嵐山行きのダイヤ、十三〜桂間を想定してみた
十三10:34〜梅田10:38-45〜十三10:48〜淡路10:54〜高槻市11:10〜桂11:25
臨時だが特急待避は無さそうな感じか。
- 175 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/10/24(金) 23:35:33 ID:ZEe+Kney0
- 塚口から嵐山超苦痛特急でみな鉄さまが彼女といちゃいちゃするから荒らしません?
- 176 :名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:00:13 ID:GzT2Q5MA0
- あえて3056Fで京都線内を爆走してほしい(;´Д`)ハァハァ
- 177 :名無し野電車区:2008/10/25(土) 13:08:48 ID:ubPQHQ7QO
- >>174
神戸線十三で後続の特急がつかえるダイヤなんだな
- 178 :名無し野電車区:2008/10/25(土) 23:38:33 ID:WVz9+ANt0
- 荒らしませんの嵐山線。逝って見るしか荒らしません、紅葉だけじゃ荒らしませんのキャッチの一環。
西宮北口発の臨時列車。初発の運転台齧り付きは西宮北口生息の身障なりすましの
大河阪急、塚口辺りからDairy 馬鹿、みな鉄バカップル。神崎川からいっつあんが乗車してきて、荒らし放題の
荒らし山逝き!
- 179 :名無し野電車区:2008/10/26(日) 00:17:52 ID:XuWL93NMO
- 帰りはどっかで特急に抜かれるね。長岡退避?相川退避?
あと、神戸線内園田退避は確実。
あ、幕はどうするんだろ・・・。
- 180 :名無し野電車区:2008/10/26(日) 00:23:24 ID:ARGRrT7v0
- 西宮北口⇔嵐 山 シールです。
- 181 :名無し野電車区:2008/10/26(日) 00:29:14 ID:5XKhxAtn0
- >>179
ハンガリー人にペイントしてもらえばおk
- 182 :名無し野電車区:2008/10/26(日) 12:47:41 ID:xW2Rz8AWO
- この前の京都線ユーザーですが、今日特急乗ったら超速かった。
車両の更新率も高いし、ダイヤは秀逸だし、西北駅吹き抜けで綺麗だし。
本当京都線とは雲泥の差だわ。9000系乗れなかったのだけが残念。
- 183 :名無し野電車区:2008/10/26(日) 18:16:27 ID:JrDv/YeX0
- レールウェイフェスティバルで車幅限界標識?なる棒を通常400円のところ200円で買ってきた俺が通りますよっと。
というのはさておき。
今日ちょっと嵐山直通の幕について聞いてきたが…。
やはりそれはその日までおあづけらしい。
「当日まで楽しみにしといてくださいw」と笑っていた助役氏の顔が今だに脳に残る…。
- 184 :名無し野電車区:2008/10/26(日) 18:59:40 ID:yJKDtSSe0
- 幕は全線の分が入ってるはずだが…昔6300系急行が夕方梅田で神戸線の表示を回していたの
見たこと有りますし(たぶん車庫での乗務員のいたずらが原因であると予想されるが)、車掌台
の幕の切り替えの蓋の裏に全線のが張ってたのを見たことあります。それに幕の数字が神戸線
から始まって京都線の最後が63だったかそれで終わりという具合に全線で連番になってるは
ずですが。(後々変更になってたら失礼)
神戸線⇔宝塚線と変更するとき、わざわざ幕取替えする手間がかかるし・・・
>>174
TOKK11/1に各駅の到着時刻が載ってます。十三2号線から桂までが50分、桂から十三1号線
が59分・・・タルいかも知れない。
- 185 :名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:56:46 ID:1iqDb0twO
- [臨時][ ]に1000スタシアポイント
- 186 :名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:14:21 ID:XuWL93NMO
- 大穴で方向板w
- 187 :名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:35:39 ID:ufqN8iCC0
- 11月3日に園田競馬場でJBCという地方競馬最大級のレースがあるのだが、園田駅の使われてないホームが稼動するのかな?
- 188 :名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:07:23 ID:9wK6d07N0
- [ 臨 時 ][ Extra ]の可能性はないかな
- 189 :名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:29:51 ID:JrDv/YeX0
- >>188
それなんて8200系電車のLED?
- 190 :名無し野電車区:2008/10/27(月) 08:11:05 ID:RocXrQ5p0
- 8200系使ってほしいな
- 191 :名無し野電車区:2008/10/27(月) 09:23:49 ID:Buy4jU7q0
- 8200系が湧いて来るから却下w
- 192 :名無し野電車区:2008/10/28(火) 10:01:20 ID:SGMf4IkaO
- 17日から21日って、社会人乗り鉄を抹殺かよ。平日じゃんwww
- 193 :名無し野電車区:2008/10/28(火) 10:47:34 ID:v6234TZCO
- >>192
まぁジジババは毎日が休日ですからw
大穴で8003を6連にして使うみたいなことがあればネ申なんだけどさすがにないか…。
- 194 :名無し野電車区:2008/10/28(火) 11:50:43 ID:knveX8K/0
- >>193
車両は、神宝線の車両であることは確定なので、(2300系も今は無理)
考えられるのは、
1. 2+6の6両側
2. 今津線の車両(幕車)
3. 今津線の車両(板車)
4. 9000Fを6連にして LEDを使う
方向幕の場合、「嵐山」さえ入れればよいので、1編成だけ加工してもよいのだが。
逆にシール貼りはないと思う。
神戸線内で、「嵐山ー西宮北口」の向きなら、
京都線内では「西宮北口ー嵐山」になるし。
- 195 :名無し野電車区:2008/10/28(火) 14:12:35 ID:A0DFq09Y0
- >>192
休暇を取りましょうという阪急からのメッセージなんだよw
きっと
- 196 :名無し野電車区:2008/10/28(火) 14:23:21 ID:frpP56sL0
- どうせニートばっかりだろww
幕に関しては心配せんでも、震災後の「夙川」のようにPCで作ったのを
はめ込んで使うんじゃないの。三宮〜御影はちゃんとした幕だったともうが。
(看板の編成もあったかと)
ボンネットの485系が山陽線のどっかまで何年か前に走ったが、国鉄タイプの
古い方の幕のような表示を出していたが、あれは表示窓の上にシールで上から貼っただけだった。
- 197 :名無し野電車区:2008/10/28(火) 17:23:11 ID:7uLsqcRu0
- 9000系6連にしたらいろいろ設定大変なのかな?
どうでもいいが8000系のクロス車使えばいいのに…
- 198 :名無し野電車区:2008/10/28(火) 21:06:00 ID:bHUH3mXlO
- 高速域の加速がどんなもんか見てみたいから3100系を使ってほしい。
- 199 :名無し野電車区:2008/10/28(火) 21:07:04 ID:MbXUNIYMO
- 須磨浦公園の上から嵐山を貼っちゃえw
- 200 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/10/29(水) 01:18:26 ID:0XNUJtD60
- 今だ!>>200ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 201 :名無し野電車区:2008/10/30(木) 10:22:28 ID:jglMhPsv0
- 西宮北口9号線、また外側に移設するみたいだな。枕木の準備工事がされている。
- 202 :名無し野電車区:2008/10/30(木) 14:17:05 ID:5RuOJczG0
- >>201
北側は行き止まりっぽいので車庫引上線の新設のように思いますが、
どうなんでしょうね。
- 203 :名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:01:51 ID:wNvrJs9b0
- 神戸線の朝ラッシュって超カオスダイヤじゃない?6〜8時にかけて6種別って…
京都線とは比べ物にならないくら本数も多いし。神戸線羨ましいなあ…
- 204 :名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:45:55 ID:70ty/ZVZ0
- >>201
高架工事の準備じゃないの?
この前南側のエレベーターのところに高架化計画の細長いポスター貼ってたよ。
- 205 :名無し野電車区:2008/10/31(金) 02:46:43 ID:QjBMg3KK0
- >>203
早朝に1本しかない快速急行は例外的なものとして、停車駅のパターンを西宮北口を挟んで梅田〜武庫之荘と夙川〜新開地に分けてみてみれば
前者は3パターン、後者は2パターンしかないのでカオスって程でもない。むしろ三本線では一番単純。
- 206 :名無し野電車区:2008/10/31(金) 09:37:39 ID:kgK4FLJY0
- >>204
いや、9号線というのは南側じゃなくて北側の連絡線のことだから
直接高架工事には関係がないんじゃないか?
- 207 :名無し野電車区:2008/10/31(金) 16:56:57 ID:4SoSWAUsO
- 車庫線の延長か?今津線連絡線を移動させるのか?
さっき見たけど枕木が新品じゃなく、使い回しやった。
- 208 :名無し野電車区:2008/10/31(金) 17:02:45 ID:pcMvZQ850
- ギーギーうるさいカーブの改善?(主に脱線的な理由で・・・)
- 209 :名無し野電車区:2008/10/31(金) 19:36:30 ID:FsLEeEo8O
- 甲陽線事故の影響ですかね
- 210 :名無し野電車区:2008/10/31(金) 22:10:03 ID:vF3tgz+k0
- 復興区画整理完了へ 西宮北口駅北東地区
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001547741.shtml
阪神・淡路大震災後の復興まちづくりとして西宮市の「西宮北口駅北東地区」(三一・二ヘクタール)で進められていた土地区画整理事業は三十一日、換地処分の公告が行われ、事業が完了する。
都市計画決定から十三年半余り。
公共施行の復興土地区画整理事業十八区画のうち未完了なのは淡路市富島と神戸市の新長田駅北の二地区だけとなる。
同地区は北口町、高木西町などからなり、以前は木造住宅などが密集していた。
震災では八割以上の約六百三十棟が全半壊、八軒が焼失し、五十七人が亡くなった。
市は一九九五年三月に都市計画を決定。
減歩率は24・5%で、幅約二十メートルの市道や、芝生や防災機能を備えた公園(約一ヘクタール)を整備した。
当初は九九年の完了を予定したが、一部住民との交渉が難航。
昨年六月、ようやく仮換地指定率が100%に達していた。
今年九月末現在の同地区の人口は三千八百八十八人で、震災前の96%まで回復。
西宮北口駅南側には大型商業施設の開業も控える。
市都市総括室は「手続き上とはいえ大きな区切り。
北口地区全体で、都心と良好な住宅地が形成されつつある」としている。
- 211 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:03:03 ID:hqJjMjKi0
- >>207
どうも9号線(連絡線)の移動ではなくて車庫引き上げ線の延長臭いな。
枕木が置いてあるが9号線に合流するような形ではなくてその先の駐車場で行き止まりにするような形になっている。
それと保線機械を置いてあったあたりも何か工事をしているが、コレと関係があるのかも知れない。
- 212 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:05:31 ID:vRU83c4v0
- ああ、あの古高酒店か
- 213 :212:2008/11/02(日) 00:06:09 ID:vRU83c4v0
- >>212は>>210に対してのレスです!
- 214 :212:2008/11/02(日) 00:06:38 ID:vRU83c4v0
- >>212は>>210に対してのレスです!
- 215 :212:2008/11/02(日) 00:07:04 ID:vRU83c4v0
- >>212は>>210に対してのレスです!
- 216 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:11:09 ID:3sXaGacd0
- 死ねや。
563068
- 217 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:23:34 ID:vRU83c4v0
- 216=古高
- 218 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 09:39:04 ID:rrTYJVmy0
- 阪急のブラインドって危なくないですか?
下から持ち上げて上の方でカチッと止まるタイプ。
他社で見たことないようなタイプですよね。
手を挟んだり、手を切る人はいないのだろうか。
- 219 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 09:48:58 ID:3sXaGacd0
- >>218
神交車・北神車にもありますが?
- 220 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 09:53:55 ID:bngqTVVT0
- 神戸線車両って更新率どれくらいなの?8000〜+更新車は全体の何%くらいなんだろ。確か6000は全部更新したんだっけ?
- 221 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 10:44:47 ID:bVH5GhKzO
- 土休日のA特もうちょい広げられんのかと・・・
- 222 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 10:49:05 ID:bVH5GhKzO
- 本線用は
5000系全車
7000 7002 7004
7001 7003 7006
さして改装が進んでる様には見えん・・・
- 223 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 10:59:17 ID:1aNhLd9LO
- >>221
阪神が改正するときに広げるらしい
- 224 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 11:22:47 ID:k3T4jFsI0
- >>218
阪急じゃないけど、俺の友達が神戸市営の電車で手を切ったよ。といっても軽い切り傷だったが。
- 225 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 11:45:52 ID:3sXaGacd0
- 手を切るとか以前に、重たくて女子供爺婆は持ち上げれない。
- 226 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 12:29:25 ID:jQNZEJ2pO
- 園田競馬場にもう30人並んでるとか。
明日どうなるんだよw
- 227 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 19:23:44 ID:2ogV308SO
- >>223
!
- 228 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 20:53:20 ID:8UCw4arC0
-
- 229 :名無し野電車区:2008/11/03(月) 09:11:20 ID:aExtwayZ0
- 昨日5512の大阪方車端席に座っていたら,ガクンガクンとおかしな揺れが(左右)
多く「FS台車なのに」?と思った。
後刻阪急友の会の古参会員氏に会ったが、彼が「最近阪急のウテシが乱暴になった」
と-------それにしても台車を一度点検した方が良さそうだ。
- 230 :名無し野電車区:2008/11/03(月) 10:48:35 ID:Ig/Hg4Z30
- 一段ブレーキになってからねぇ
- 231 :名無し野電車区:2008/11/03(月) 14:10:33 ID:f3D2Z70ZO
- 確かに、最近の阪急は運転が乱暴だな。
- 232 :名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:31:32 ID:YArZtSJ/O
- テレビで見たが園田競馬すごい人やwww
これで特急通過で人飛ばされないかなwww
- 233 :名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:41:25 ID:BEzzrxoY0
- JBCクラシックがあるのか園田
- 234 :名無し野電車区:2008/11/03(月) 16:13:41 ID:YArZtSJ/O
- >>233
その前にスプリントもしたよ。園田は超満員。ファンファーレはいまいちwww
実況は吉田さんにしてほしかった。スレ違いスマソ。
レース終わったから特急は只今より115キロで園田を通過してください。
- 235 :名無し野電車区:2008/11/03(月) 16:18:10 ID:G461u7k5O
- 園田を130キロで通過して代わりに塚(ry
- 236 :名無し野電車区:2008/11/03(月) 17:18:18 ID:KdIbm8HnO
- 何時もなら
車で地元のパチ屋だった人々の何百人かでも
普通電車に乗せたんだから
鉄的には大成功<JBC
- 237 :名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:06:47 ID:19IVkuD20
- 結局園田の一番端のホームは使われず。
- 238 :名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:35:38 ID:33KIGYyi0
- >>237
ゆえに漏れのカメラも
今日は出番なし。
- 239 :名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:37:49 ID:BEzzrxoY0
- 吉田さんって「来るなら来い!」の人か。
- 240 :名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:14:03 ID:CR4046UYO
- >>218
髪の毛を挟んだことなら何度でも
>>220
6000系以前の車両ならほとんど更新車
神戸線の6000系は6025,6125,6671,6681以外全て更新済
- 241 :名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:55:06 ID:8Uv4YZUZ0
- >>240
わかるわかるww
もたれたら挟まっちまうよな
- 242 :名無し野電車区:2008/11/04(火) 04:19:06 ID:wCRdAWtL0
- >>218
ブラインドがブランドに見えた
まあ、阪急ブランドも確かに危ないよな
- 243 :名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:00:46 ID:1kRwrty+0
- 昨日のJBCで臨時は運転されたのですか?
四時半ごろの梅田着普通の客が多かったけど平常運転みたいだったし…
- 244 :名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:42:19 ID:22PgE+06O
- 西宮北口南改札工事中、搬入扉閉鎖の張り紙がしてある。
阪急百貨店開業に合わせて改札増設か?
- 245 :名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:57:27 ID:1S6TwpUI0
- ACTA前の保線車小屋は解体してるの?
- 246 :名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:05:55 ID:bzg2qCMIO
- 挟むほどの髪の毛が無い俺は
取り合えず阪神利用に切り替える。
- 247 :名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:12:38 ID:C7jzEwFD0
- 春日野道から普通で7時18分に到着の三宮駅
三宮発7時21分の通勤特急へそのまま乗り換えて梅田へ向かう客がなぜか最近多い。
向かうは何故か後ろ2両に集中!!、
- 248 :名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:26:37 ID:b/+xKhVC0
- >>247
十三、塚口、西宮北口で降りるなら便利
- 249 :名無し野電車区:2008/11/06(木) 01:17:28 ID:ii1C+ti/0
- 久しぶりにこのスレ見に来たが、盛り上がってないな。以前は線内の出来事に
結構タイムリーに語り合ってたのに・・・orz
と愚痴っても仕方が無い。
さて、日中ダイヤについて既に神ダイヤであることに俺も異論はないし、
、究極の乗りやすさ、わかりやすさを犠牲にしてまで妙なダイヤを組むべきで
無いというのも承知しているつもりだ。
しかしながら、阪神線に乗った時の感覚、この普通車はどこまで先着するのか、
はたまた急行と直通特急を2重退避するのか・・・早朝深夜の普通車はどれだけ
早いのか・・・区間特急・・。停車駅の多さ、短編成での混雑緩和など最大限に
努力したダイヤに興味を惹かれないわけでもない。
えらく遅いが、遅れと接続に意外な配慮があるJR電車線ダイヤも然りだ。
阪急神戸線でできる最大効率ダイヤとはいかなるものか、それは乗客を楽しませる
ことができるのであろうか・・・・
- 250 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/11/06(木) 01:24:45 ID:ASxOVpjp0
- 塚口に特急がとまれば全て解決致します
- 251 :名無し野電車区:2008/11/06(木) 11:46:06 ID:py+JExD/0
- 西宮北口、保線機械を置いていた所の建物を解体しているな。
あそこから引上げ線を延ばして9号線の内側(枕木の準備工事がある)にもっていくつもりだろうか。
- 252 :名無し野電車区:2008/11/06(木) 16:54:40 ID:f3wXdO590
- >>251
あれは車庫の入換線になる
- 253 :名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:02:31 ID:3P3VlOfd0
- 9号線を複線化しろ
- 254 :名無し野電車区:2008/11/07(金) 13:39:11 ID:EHcR79XG0
- 入換線足らんかったんか?
- 255 :名無し野電車区:2008/11/08(土) 02:20:11 ID:xl1sMNWH0
- 大穴で馬急の増発
- 256 :名無し野電車区:2008/11/08(土) 03:02:33 ID:mKY4Lpk40
- 今日京都線・下り梅田行き最終〜神戸線・下り西宮北口行き最終の極限乗り換えに挑戦する…心配だ。
- 257 :名無し野電車区:2008/11/08(土) 09:13:54 ID:RhbRwqZ50
- 梅田から宝塚線の急行と神戸線特急の同時発車があるが、神戸線に乗って
西宮北口から宝塚に向かったほうが宝塚に先着するのですね。
なんだか面白いな。
- 258 :名無し野電車区:2008/11/08(土) 11:41:54 ID:O7rVi3Py0
- ほとんど変わらないし、それなら
ずっと座ってられて乗り換え無しの宝塚線がお勧め
- 259 :名無し野電車区:2008/11/08(土) 16:09:38 ID:+OhpTvSf0
- >>255
競馬の話だけに大穴かw
ウマい!
- 260 :名無し野電車区:2008/11/08(土) 21:07:41 ID:1YTrM6TjO
- >>255
>>259
おーい!山田君。座布団全部もっていきなさい
- 261 :名無し野電車区:2008/11/09(日) 09:12:10 ID:NeNgVjWMO
- 中間時間帯の宝塚→梅田なら、改札にある電光掲示板見て、宝塚を先に出る列車が梅田先着
- 262 :名無し野電車区:2008/11/09(日) 09:13:50 ID:NeNgVjWMO
- 中間時間帯の宝塚→梅田なら、改札にある電光掲示板見て、宝塚を先に出る列車が梅田先着(今津線なら西北より特急乗車が条件)
- 263 :名無し野電車区:2008/11/09(日) 16:54:52 ID:CohDLn/b0
- ところで、明日からの嵐山行きに使われそうな車両とかに何か動きはある?
今のところ7023も2+4+2も7017も8連のまま走ってるみたいだけど…。
- 264 :名無し野電車区:2008/11/09(日) 18:27:29 ID:i20agP6X0
- しむらー、日付!日付!
- 265 :名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:14:16 ID:Lb/41YOs0
- 六甲で下車する人はかなり多いと思う。
あと、六甲駅のトイレは少なすぎるように思います。
女は外にまで並んでいる。
利用客に対して少なすぎる。
六甲に特急を停めるべきである。
- 266 :名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:17:52 ID:Hr1Fu35A0
- >>265
それはこじつけじゃな(ry
- 267 : ◆Ztdaily2X6 :2008/11/09(日) 21:21:14 ID:5pNizdCO0
- >>265
塚口にも特急を停めるべき
- 268 :名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:23:23 ID:iYSNeoNX0
- ┐( ´ー`)┌
- 269 :名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:36:03 ID:5a/RkP2O0
- >>265
お前があの配線なんとかしてくれるなら
阪急も喜んで特急停めるだろうよ
- 270 :名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:41:59 ID:iYSNeoNX0
- 祈るのさ。巨大地震が起これ―とか、隕石が落ちろーとか。
それで六甲駅が大破する。修復不可能なレベルに。そしたら六甲は新しく作り変えられるさ。
- 271 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/11/09(日) 23:03:35 ID:y3IiLtVh0
- その間にJRやら阪神やらに旅客取られるのがオチだと思うぞ?
- 272 :名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:08:08 ID:iYSNeoNX0
- じゃあ、三宮もぶっ壊れて地下鉄も今の修復では使えない感じになって、阪急と一緒に建て替え。
地下鉄客を根こそぎいただき
- 273 :名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:23:15 ID:TSexI0JbO
- >>271
まともにコミュニケーションできない南海ヲタは巣に帰れよ。
一々出てくんな、キチガイめ
- 274 :名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:35:45 ID:65E+PtHg0
- >>273
そんなことよりIDがSex
- 275 :名無し野電車区:2008/11/10(月) 08:01:01 ID:Jrtvd4PzO
- 六甲を見ずして六甲水と言うなかれ
- 276 :名無し野電車区:2008/11/10(月) 08:15:52 ID:HdtXGU9F0
- 六甲のおいしい水は西神のおいしい水です
- 277 :名無し野電車区:2008/11/10(月) 17:52:16 ID:43FN8Zyy0
- 祈るのさwwwwwwwwwwwww
新しく作り変えられたところで構造は変わらんと思うが。
西宮北口まで退避線がない。
- 278 :名無し野電車区:2008/11/10(月) 17:57:03 ID:9/KflbNt0
- いつまでも祈ってりゃいいさw
- 279 :名無し野電車区:2008/11/11(火) 08:21:01 ID:CoL4Nz/VO
- >>1000まで祈るのさ
- 280 :名無し野電車区:2008/11/11(火) 09:00:14 ID:Hdhdj8Oy0
- 南無南無
- 281 :名無し野電車区:2008/11/11(火) 16:17:51 ID:QavaRmzI0
- 西宮北口の引き込み線、車止めから順番にレール敷設が始まってるな
- 282 :名無し野電車区:2008/11/11(火) 16:27:22 ID:sF3ZB7uJ0
- それ、何のために使うの?
今、準急が本線に入る時に使う線路の横らへんにあるの?
- 283 :名無し野電車区:2008/11/11(火) 19:22:50 ID:cLBDmnDh0
- もしかして昼間も準急を走らせる気か…?
な訳無いか。
でも作る意味がわからない…。
- 284 :名無し野電車区:2008/11/11(火) 21:44:38 ID:Y8JVgEkF0
- 日曜日に三宮発梅田行き特急に乗ったが結構乗っていた。西宮北口で混んできた。
帰りに梅田から阪神の特急に乗ったが、立ち席はあまりいなかった
酉で三宮から新快速は転クロで速度が速いが、日中でも混んでいる。快速も同じく
混んでいる。
これからは三宮から阪急に乗ったほうが座れるし楽だね。特急10分ヘッドだし
- 285 :名無し野電車区:2008/11/11(火) 21:46:14 ID:sF3ZB7uJ0
- >>284
昔からだし、これからもですよ^^
- 286 :名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:48:51 ID:Z3Q/pOc70
- 兵庫県知事「関東大震災が起きればチャンス」
- 287 :名無し野電車区:2008/11/11(火) 23:18:38 ID:Hdhdj8Oy0
- >>286
祈ってるのかwwww
- 288 :春日野道ユーザー:2008/11/12(水) 00:53:34 ID:K6uu9K22O
- >春日野道から普通で7時18分に到着の三宮駅
三宮発7時21分の通勤特急へそのまま乗り換えて梅田へ向かう客がなぜか最近多い。
別に、このパターンに限ったことではないし、昔からだ。
>向かうは何故か後ろ2両に集中!!、
阪急の駅、特に梅田が先頭にいけばいくほど混むような出口配置になってるからだろが。
- 289 :名無し野電車区:2008/11/12(水) 01:20:14 ID:wWXdj+Qb0
- >>281
9号線の曲線緩和とのこと
曲線半径の小さい軌条は出来るだけ大きくすることが狙い
車輪フリンジの磨耗は出来るだけ減らしたいとの由
甲陽園の一件の直後だけに納得
乗降ホームは考えていないらすい
跡地は南線高架に伴う各種現状施設の移設スペース、及び資材置き場に
- 290 :名無し野電車区:2008/11/12(水) 07:53:48 ID:o5KdLDobO
- >>286
井戸邸の直下だけ地震が起こればいいのに
- 291 :名無し野電車区:2008/11/12(水) 08:03:38 ID:O4xsCpig0
- そう考えたら地味に良い判断だよな。
伊丹線塚口のあのカーブも何とかならないかなぁ。
個人的には好きなんだけどw
- 292 :名無し野電車区:2008/11/12(水) 12:48:37 ID:VJN1ztbV0
- >>289
え?でもあの線路の引き方だと9号線の曲線緩和じゃくて引き込み線に見えるけど?端に車止め設置してるし。
- 293 :名無し野電車区:2008/11/12(水) 17:59:28 ID:0cuvYNUe0
- 今年も見習運転士がやってきた。
昨日は、指導役の運転士が、本線普通で運転の手本、見習いがそれを見ていた。
梅田駅の隅々まで〜響く、「列車標識良し!、運行標識良し!」の季節なんだなぁ。
乗客として、影ながら応援しているゾ、カンバレ。
- 294 :名無し野電車区:2008/11/12(水) 20:58:28 ID:29zXCRAd0
- 運転台で基地外みたいに叫んでる見習いには苦笑してしまう
指導員もそこまで望んでなかろうに(´・ω・`)
- 295 :名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:27:31 ID:7hiMziKh0
- バリアフリー化、障害者が視察 阪急西宮ガーデンズ
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001564446.shtml
- 296 :名無し野電車区:2008/11/12(水) 22:06:17 ID:oFCgoE/P0
- http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20081112220202971f9.jpg
撮ってきたけどこんな感じ。
俺も引込み線に見えるんだけど…。
- 297 :名無し野電車区:2008/11/12(水) 22:22:23 ID:29zXCRAd0
- >>296
俺も今日線路横の喫煙コーナーから見てきたから、写真に写ってないかと少し心配したw
- 298 :名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:45:26 ID:jD4v3U1K0
- どうしても右下の選挙カーに目がいってしまう
- 299 :名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:59:00 ID:29zXCRAd0
- まわし者かww
- 300 :名無し野電車区:2008/11/13(木) 13:58:12 ID:1/xVOb5q0
- 阪急が西宮―嵐山間直通列車 特急乗り継ぎの方が早い?
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200811120041.html
- 301 :名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:07:31 ID:my9qDYM/0
- >>300
こういう列車では検札やってるの?
- 302 :名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:38:09 ID:ssWN124N0
- 昔の京都線ノンストップ特急はあったな。
しかし今、PiTaPaやICOCA、スル関もあるので、検札はないかと。
- 303 :名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:42:48 ID:my9qDYM/0
- >>302
まあ、酉でもICOCA見せて検札スル―してウニャウニャできるんだけどねw
ノンストップの停車駅って十三だけだったの?
- 304 :名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:16:35 ID:h2nXrm0R0
- >>301
検札しなくてすむように、梅田と十三(京都線)で客扱いしない。
そのことで、十三経由の乗車券でも、正当乗車になる。
- 305 :名無し野電車区:2008/11/14(金) 00:34:27 ID:i9ChT3MlO
- >>303
十三、大宮、烏丸
- 306 :名無し野電車区:2008/11/14(金) 01:44:10 ID:tAnQrgOj0
- 「嵐山は阪急で」というアドバルーン的な列車だな。
効果があって欲しい。
- 307 :名無し野電車区:2008/11/14(金) 08:28:31 ID:uha7Os3jO
- しかし冷静に考えて、特急より遅いうえに平日しか走らないのにそれほどの利用は望めない気がするよなぁ…。
- 308 :名無し野電車区:2008/11/14(金) 10:45:27 ID:EjijNHaO0
- >>307
平日は仕事のない高齢者とかが行く。
そういう人たちは乗り換えが億劫だったり、神戸線、京都線、宝塚線を間違えたりしがち。
というわけで、爺婆には需要があると思われ
- 309 :名無し野電車区:2008/11/14(金) 10:56:44 ID:bIZde/qz0
- これ十三の折り返し線残ってたらこんなややこしいことしなくてすんだのにな
- 310 :名無し野電車区:2008/11/14(金) 20:52:44 ID:Qgc9ujZC0
- 十三折り返し線は8両入れたか?嵐山直行が何両編成か知らないけれど----
記憶が定かでないけれど十三は4両ぐらいだったかと???
- 311 :名無し野電車区:2008/11/14(金) 21:10:47 ID:WFZX6kCI0
- >>310
6だよ
- 312 :名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:05:39 ID:UMzQq3OZ0
- >>310
じゃあ神戸線と宝塚線の8両はどうやって正雀へ行くんだよと小一時間問(ry
- 313 :名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:17:05 ID:afSOOHeu0
- 休日に今まで三宮から大阪までJRの快速を利用したが、座れる確率が低いほど
混雑してきたから、これからは確実に座れる阪急特急を利用する。
特急は10分に一本だから便利いいしね
- 314 :名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:21:00 ID:WFZX6kCI0
- 284 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:44:38 ID:Y8JVgEkF0
日曜日に三宮発梅田行き特急に乗ったが結構乗っていた。西宮北口で混んできた。
帰りに梅田から阪神の特急に乗ったが、立ち席はあまりいなかった
酉で三宮から新快速は転クロで速度が速いが、日中でも混んでいる。快速も同じく
混んでいる。
これからは三宮から阪急に乗ったほうが座れるし楽だね。特急10分ヘッドだし
- 315 :名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:27:43 ID:vS5g/bdJ0
- >>310
釣りかもしれんがあえて書く。
梅田方面へ回送して中津〜梅田間の宝塚線と神戸線の渡り線をとおり梅田6号線に入線。
6号線で折り返し、今度は京都線と宝塚線の渡り線を通って京都線に渡る。
あとは解るな?
- 316 :名無し野電車区:2008/11/15(土) 01:09:50 ID:zMWIVrgU0
- それは道路拡張為、撤去された十三折り返し線のことでしょ。
8両まで入れましたよ。
- 317 :名無し野電車区:2008/11/15(土) 13:58:35 ID:6vxc+AhvO
- 5010リニュ試乗会の時、十三の引き上げ線に入って折り返したぜ
- 318 :名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:53:23 ID:duVqalAP0
- 今回の直通電車って間違いなくヲタが大量乗車だな・・・。
車掌さん、ドンドン取り締まるべき。
そういや、数年前にJRでも嵐山直通の臨時列車を走らせたけど
(京都駅を通過しないで梅小路の短絡線経由で)
あの時も検察なしだったな。
- 319 :名無し野電車区:2008/11/15(土) 17:00:47 ID:q2XeyR8m0
- >>313
奈良では近鉄の奈良・新大宮・西大寺駅は全て客が増えてるのに
JR奈良駅だけは客が減ってるし
関空輸送でもJRは南海にシェアを奪われている。
同じように阪神間の方でもJRが私鉄に客を奪われていることはないのか?
平日昼間の新快速は全く混んでいないな。
阪急宝塚線の急行は終日混んでいるのに。
- 320 :名無し野電車区:2008/11/15(土) 17:04:41 ID:dQaT/l+W0
- >>319
>平日昼間の新快速は全く混んでいないな
方面と区間によるよ
>>318
イコカでスルー可能。ていうか、阪急の車掌はイコカのリーダーとか持ってないだろ?
- 321 :名無し野電車区:2008/11/15(土) 17:56:42 ID:wYsmYwZqO
- >>320
馬鹿◆Gにマジレスしてどーする…
- 322 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 13:50:11 ID:pcRdnCA+O
- 結局、明日からの直通列車は何系の6連が使用されるの?
- 323 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 14:58:49 ID:eLUOk7cK0
- >>322
7017Fだそうだ
- 324 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 16:15:20 ID:5f+M2uKBO
- 西宮でスタンってるのが見えるな
- 325 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 16:42:44 ID:pcRdnCA+O
- 直通列車の表示幕はどうやって対応するんだろうね。普通にシールで嵐山なのかな。
- 326 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 16:45:20 ID:oPO+uWIlO
- 7017だね。車庫の5番線にいた。
ドア横にステッカーあり。誤乗防止?
この隙に増結編成を検査に入れて8031を増結運用にすると読んでいるんだが・・・
- 327 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 16:45:33 ID:y1s4T8FH0
- ガキの頃からの阪神ユーザーにとって阪急神戸線の朝の上りのダイヤは納得できん。
岡本夙川西北武庫之荘塚口は青木芦屋香露園西宮甲子園と似てる。なぜラッシュ時のみ
優等の停車駅を阪神のように千鳥にせんのか?西北の客がさばけないのあれば
西北発の急行を設定すればええと思う。あの阪急の線形と速達性が死んでいる。
もったいないと思う。
- 328 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 16:46:34 ID:4E7BqSSl0
- 岡本はむしろ魚崎だろw
- 329 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/11/16(日) 17:31:06 ID:vyRgpuWD0
- つまり塚口に特急をとめるべきです!
- 330 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 17:32:32 ID:Bftib3U80
- ┐( ´ー`)┌
- 331 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 17:42:29 ID:X1ifpqLuO
- お前>>329はこっち
【←中松江】南海電気鉄道スレNa148【→西ノ庄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225900714/
- 332 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 18:17:43 ID:QPIMowct0
- 810系過激特急
- 333 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 18:36:10 ID:yoD7NdxO0
- スタンってってなんだよ?
- 334 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 18:48:46 ID:nZeqiMbcO
- バ抜き言葉ってやつですね
- 335 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:21:21 ID:OlWcRfID0
- みな鉄様の視察は?みな鉄さまが久々にご光臨する「チャンス!」
いや、不適切だったかな?井戸さんよ・・・
- 336 :鉄子さん:2008/11/16(日) 20:18:46 ID:qUDFYhIfO
- 明日直通嵐山乗りにいかはるかたはいますか?
乗車率は絶対オタサンばかりで180%(笑)ほんまに7000系?
- 337 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:29:59 ID:Bftib3U80
- 検札がないのなら、嵐山まで行って引き返してくるお(´・ω・`)
- 338 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:19:26 ID:H5gkWaRP0
- >>327
岡本・夙川・西宮北口→特急・通特
武庫之荘→通急
塚口→通特・通急・準急
なんと利用客に優しいダイヤだろうか
- 339 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:26:21 ID:pXL73id40
- 米山板にステッカーとヘッドマーク装着の7017Fの画像上がってるね。まあ無難な予想通りってとこか。
しかしオールロングで特急よりも遅い、しかも平日1往復だけときて一体どれほどの利用があるのかちょっと気になるね。蓋を開けてみないことには分からんが。
- 340 :名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:07:30 ID:AJE1m33V0
- 臨時ヘッドマークに萌えた
- 341 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 00:10:35 ID:lAF12dqr0
- 禾重木寸されそうだな
- 342 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 09:38:52 ID:z3mOUq+uO
- すでに嵐山行き10人ぐらい並んでるな
- 343 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 09:55:33 ID:topjnv3H0
- >>342
発車は10:20だよな。
おまいさんも待ち組かや?
- 344 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:15:28 ID:5AfISPPOO
- >>343
十三からのるよ
- 345 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:22:35 ID:topjnv3H0
- >>344
もうちょっとで到着だね。
- 346 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:29:11 ID:EMR1EUi4O
- 今から大急ぎで追い掛けるアルよ。
- 347 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:34:39 ID:EMR1EUi4O
- 結局行きは乗れなかったアルよ。
帰りにリベンジするアルよ。
- 348 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:35:27 ID:sJTBUhBRO
- 行先幕とか駅の表示とかはどんな感じだった??
- 349 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:36:28 ID:5AfISPPOO
- 十三で京都線にとめないのは
誤乗防止かな
- 350 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:40:09 ID:topjnv3H0
- >>349
止める必要ないだろ。神戸線側で止まるんだから
- 351 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 11:02:18 ID:5AfISPPOO
- 乗車率はどう?
- 352 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 11:17:49 ID:awVLfmkU0
- ヲタばっかしw
- 353 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 12:04:35 ID:JmitBkYA0
- 結構な乗車率に見えた。立っている人多い感じ。
神戸寄りは7117だった。
- 354 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 12:27:51 ID:z3mOUq+uO
- >>343
返答遅くなった。
乗車は西宮北口から満席やった。
- 355 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 12:44:43 ID:1rdJLWmf0
- スイッチバックはどんな感じでした?
やっぱり一度梅田ホームに入ったのかな
- 356 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 12:51:17 ID:sJTBUhBRO
- 検札って来た?ピタパで乗ろうと思ってるんだがふとどうするんだろうかと。
- 357 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 12:56:43 ID:IMHczhFzO
- ヲタ率どれくらいだった?w
- 358 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 13:11:37 ID:z3mOUq+uO
- >>355
一度梅田6号線に入りました。そこで運転士・車掌交代で、今度は十三から京都線に入りました。
>>356 >>357
検札はオタク・おっさんなどの繁殖で西宮北口からラッシュ級の混雑の為に来ませんでした。
嵐山は1号線に入ったんですが、出来たら迂回できないように、上の改札経由でいってほしかった。そしたらキセル防止になったかもしれません。
それと今7017ですが、現在は嵐山2号線で電源落としている状態です。
- 359 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 13:24:23 ID:/EVjSfVb0
- 十三は2回停車してくれたらいいのにな。
2号でのって5号で降りたい。
- 360 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 13:37:14 ID:FPIrZTZw0
- >>359
往復で300円いるよ!
- 361 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 13:48:15 ID:topjnv3H0
- http://www.theync.com/media.php?name=828-insane-kid-records-himself-under-a-train
だれか阪急でこれやってください^^
- 362 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 15:02:21 ID:SClvJtaf0
- メタボよ○やまは乗っているか?
- 363 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 15:44:35 ID:n4W4VFQUO
- 梅田で乗降できればいいのにね。
- 364 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 15:54:23 ID:1rdJLWmf0
- >>358
ありがとう
一旦梅田まで行くんだね
もうすぐ折り返しだけど、7017はずっと嵐山にいたんですか
それとも桂にもどって待機?
- 365 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:09:51 ID:EMR1EUi4O
- ただいま、7017号車
運転席の後ろは阿鼻叫喚の風景が展開されている。
転線するまではどう考えても普段の京都線の風景だ。
さて、幹部社員とおぼしき社員が何名か乗っている。
検札は実施するのか?
- 366 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:26:15 ID:XtT+t+u00
- >>365
沿線で見たが、先頭部分だけ異様な混雑にワラタ。
嵐山行きは嵐山線は嵐山方の方が出口に近い駅が多いせいもあり、後ろの方も立ち客多数でしたが、先頭車は超満員でしたな。
- 367 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:34:07 ID:C3Dwart/0
- >>365
帰りも梅田6号線に入るのかな?レポよろひく。
- 368 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:35:17 ID:TQLAgY2C0
- 十三の件
各位ご教示有難う。
- 369 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:38:06 ID:EMR1EUi4O
- ただいま、7017号車。
先頭車以外の乗車率は座席が埋まる程度。
撮り鉄多数。
十三でどうやって転線するか見に行きます。
- 370 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:39:39 ID:sJTBUhBRO
- 途中検札来たかと思ったらアンケート配ってた。
嵐山のクリアファイルと黒ボールペンまで貰えた(゚∀゚)
- 371 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:42:57 ID:EMR1EUi4O
- ただいま7017号車。
十三をただいま運転停車。
十五秒で出発。
宝塚線に向かって転線して、梅田に向かいます。
- 372 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:44:17 ID:topjnv3H0
- >>370
なんという親切な阪急電鉄www
大昔に花を配っていた時代のようww
果たして、その電車に乗ってる何%の人が正規料金を払っているのでしょうか・・・
- 373 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:46:29 ID:EMR1EUi4O
- ただいま、7017号車。
梅田で左側の扉が開いて停車する。
降りよっかな?
- 374 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:51:08 ID:pP5sfGI/0
- この電車に乗車するときって梅田〜西宮北口と梅田〜嵐山の切符を買って嵐山で駅員に見せればいいんだよね?
- 375 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:58:01 ID:EMR1EUi4O
- おい。
梅田で降りたら扉をしめられたので、そのまま改札を出場したぞ。
ひぇぇぇぇ。
- 376 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 17:02:23 ID:topjnv3H0
- >>375
何の切符使ったんだよ
- 377 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 17:03:31 ID:topjnv3H0
- >>374
梅田で客扱いしないことになってるから、北口→嵐山でおk
- 378 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 17:11:46 ID:IMHczhFzO
- >>373は携帯動画厨か?w
- 379 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 17:15:43 ID:EMR1EUi4O
- >>376
スル関レインボーカードで桂から乗車。
梅田から畦野まで定期持ち。
- 380 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 17:18:30 ID:topjnv3H0
- >>379
ああ、改札突破したんじゃなくて、電車の扉が閉まったのかw
ていうか、客扱いしないのなら開けるなよな
- 381 : ◆KANONeY3Gk :2008/11/17(月) 17:44:23 ID:AFj9nqdAO
- >>378
呼んだ?
- 382 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 17:51:58 ID:IMHczhFzO
- >>381はピザか学生かどっちだwww
- 383 : ◆KANONeY3Gk :2008/11/17(月) 17:53:45 ID:AFj9nqdAO
- 帰ったらうpするからそれで分かる
- 384 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 17:59:19 ID:lE7lMIGcO
- 梅田で開けるのも客扱しないのも阪急の優しさなんだな
いま気付いた
- 385 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 18:07:29 ID:7kP9nzqQO
- 本日乗車組の方、十三〜桂間途中駅時刻キボンヌ
- 386 : ◆KANONeY3Gk :2008/11/17(月) 18:22:59 ID:AFj9nqdAO
- 急いで写したから間違えてるかも
嵐山155100松尾5310-5330上桂5545-5605桂5850-160000洛西口0305東向日0450西向日0700長岡天神0940大山崎1300水無瀬1520上牧1650高槻市2040富田2315総持寺2355茨木市2520南茨木2645正雀2910相川3040上新庄3110淡路3330崇禅寺3505南方3650十三3940-4010中津4300梅田4500
- 387 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 18:28:14 ID:sJTBUhBRO
- >>372
おまけにアンケート回答者の中から抽選でラガールカードプレゼントときたもんだからもう…。
>>385
さすがに全駅書くわけにはいかないので主要駅だけ。ソースはスタフより
嵐山15:51'00
桂15:58'50-C号線-16:00'00
長岡天神16:09'40
高槻市16:20'40
茨木市16:25'20
正雀16:29'10
淡路16:33'30
十三16:39'40-運転停車-16:40'10
梅田16:45'00(6号線)
ちなみにこのあと10分ほど停車。実際は全体的に遅れ気味で各列車に影響及ぼしまくりでした。
- 388 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 18:42:46 ID:IMHczhFzO
- スタフ撮った人うp!
とりあえず復路神戸線
第R401列車
梅田165600 E
中津
十三5930-170010
神崎0155-0215
園田0510-0800[特待]
塚口1050-1120
武庫1320-1350
西宮1700 @JC
- 389 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:00:32 ID:ZXx+RRkyO
- 臨時直通列車は嵐山で留め置きでしょうか?桂に留め置きでしょうか?
- 390 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:02:26 ID:WGXjhUOZ0
- >>389
嵐山で留め置きされてる
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&id=694838
- 391 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:17:07 ID:Dt4EtHdiO
- 誰か教えて下さい
朝の臨時列車の時刻よかったら教えて下さい
西宮北口〜梅田〜嵐山
よろしくお願いします
- 392 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:30:32 ID:hkMl0kPhO
- >>391
阪急のホームページ見てから書き込め馬鹿
- 393 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:50:42 ID:Dt4EtHdiO
- 馬鹿なんで携帯から掲示板みてます
阪急のホームページ見れないので馬鹿にわかるように時刻教えて頂けないでしょうか?
- 394 : ◆KANONeY3Gk :2008/11/17(月) 19:53:37 ID:AFj9nqdAO
- >>393
携帯でもGoogleは見れるからググレカス
- 395 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:54:30 ID:WGXjhUOZ0
- >>393
TOKKに載っていますよ?
- 396 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:57:01 ID:topjnv3H0
- >>393
(´・ω・`)っhttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb4970.jpg
- 397 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:59:39 ID:Dt4EtHdiO
- えっ広報紙に載ってるんですか?
ありがとうございます!
15日発行分見たのですが載ってなかったので…
よかったら誰か教えて頂けないでしょうか?
- 398 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:06:09 ID:WGXjhUOZ0
- >>397
駅務室に行ってもらってきな「TOKKの増刊号下さい」って
通常版には載ってないから
- 399 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:29:00 ID:ZXx+RRkyO
- 嵐山留め置きなんですね有難うございます。
- 400 : ◆KANONeY3Gk :2008/11/17(月) 20:34:04 ID:AFj9nqdAO
- 嵐山では扉は1544(だったかな?)発桂行きが発車してから開きます
- 401 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:00:31 ID:pP5sfGI/0
- >>396
乙wwww
- 402 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:47:17 ID:7kP9nzqQQ
- 嵐山臨って始発の西北、先頭は8連の停目に停車?
3号線に6連の停目ってあったっけ
- 403 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:41:42 ID:an61pyyh0
- メイン層(?)のお年寄りの方はどれくらいご乗車されていましたか?
- 404 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:06:02 ID:gYh50UyI0
- >>392>>394
楽しいのか?それで気分いいのか?
気の毒な連中だ
- 405 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:08:06 ID:gYh50UyI0
- >>396なんか特に
ネットがお友達って感じやね、悲しいな。
- 406 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:08:44 ID:Rarm2cHc0
- 自宅でパソコンに切り替えたんですね、わかります。
くれくれ厨は帰ってください^^
- 407 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:10:51 ID:gYh50UyI0
- >>406
必死棚
- 408 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:25:18 ID:hdUm2QUx0
- 来年以降運転が継続される可能性はあるか?
- 409 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:32:04 ID:tCo3k2O00
- 話は変わるが梅田でドア開けたのはなんだったの?
汗臭いから換気なわけでもなさそうだしw
- 410 :名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:53:36 ID:z3mOUq+uO
- >>402
8両の停止位置に停車
>>403
全体的に比べたらオタクより年寄りが多かった気がする。一部、席の件(特に優先座席)でもめた車両もあったらしい。
>>408
アンケート次第。僕はせめて桂で切り離ししていいから桂〜西宮北口間は8両で運転汁と書いた
>>409
これは、梅田駅でスイッチするときに必ずドアの切り替えをしないといけないため。終着駅着いた時と同じ対応やから。でないと運転出来ないし、車掌側のドアが開かない為。
僕は今日でいいや。後行く人達。西宮北口から座って行きたいなら1時間前から並ばないと座れないから
これマジだよ。じゃ乙でした。
- 411 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:23:57 ID:YiGXFvBt0
- >>408
鉄道本部長の単なる思い付きだという件
いろんな妄想を持ってる椰子はとにかく鉄道会社の偉いさんになれ!
思う儘だ。
- 412 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:36:03 ID:Pb6E3mul0
- >>410
目的地は嵐山なんだから途中で8両→6両に減らしちゃダメだろ
- 413 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:55:12 ID:QGESnxwr0
- >>410
昔の京阪神直通特急時代や万博直通時代では十三の留置線でドア開けてたのか?
>>412
じゃあ残り2両は河原町にしようかw
- 414 : ◆KANONeY3Gk :2008/11/18(火) 01:55:50 ID:kOqeSDB5O
- 桂から満員の2両が寂しく河原町へ走り去る姿を想像して吹いたw
- 415 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 07:16:18 ID:FOwfhe9kO
- >>362 メタボってなんやねん!人の事を簡単に軽蔑すんなボケカスシネ。
- 416 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 12:29:29 ID:070zOQdX0
- 今日も同じ7017-7117だったね。
- 417 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 12:30:47 ID:8CdhPp8PO
- 春以降も西北〜嵐山やったら笑うぞw
- 418 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 15:30:03 ID:8QfZB0HMO
- >>417
春のGWは、阪急三宮⇔河原町間になるかも…
阪神も、阪神三宮⇔近鉄奈良が運行開始してますし…
- 419 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 15:43:31 ID:tr3P6Xj30
- >>418
三宮⇔奈良は使えるけど
三宮⇔河原町なら酉使うわ
- 420 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 17:31:34 ID:f4ccjjU1O
- 昨日直通列車の復路神戸線のスタフが
|十 三|165930| 30|170010|
になっていたんだが、直ってた?w
- 421 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 19:16:23 ID:98sz+CFzO
- 今日の臨時の乗車率はいかがでしたか
- 422 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 19:37:17 ID:BbgM+eTL0
- 外から見た感じだと、先頭とケツのかぶりつきはキチキチっぽい。
- 423 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:43:35 ID:98sz+CFzO
- 今日もヲタ集結でしたか
- 424 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:48:46 ID:KyXLcgbW0
- 俺もそろそろ行くか・・・・・無券で(´・ω・`)
- 425 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:56:26 ID:DXcUwV3H0
- 臨時で皆盛り上がってるみたいだけど…
十三の引込み線ってどこら辺にあったんですか?
拡張工事で潰れたらしいのですが、工事前から使ってたけど覚えていないや…
つか工事っていつ終わるんだ(@ω@)
- 426 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:11:52 ID:f4ccjjU1O
- >>424
不正イクナイ!
列車番号とか往路の詳細時刻解ったら教えてくれw
- 427 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:24:13 ID:gLx2mM1zO
- >>421
今日の往路だけ乗ってみた。
西北発車30分ぐらい前にアナウンス流れると行列形成されてきたんで
最低でもこれぐらいからホームにいないと座れない。
思ったより鉄は目立たず(先頭車は知らんが)大部分が嵐山までの行楽客だな
発車後はちょっとしたラッシュ時ぐらいの乗車率で嵐山まで。
桂→嵐山はかなりの混雑、嵐山では一般人含め撮影大会でプチカオスw
あと、山崎の名神クロス付近で雷鳥と併走したので
タイミングが合えば並びの画像撮れるかも知れん。
以上、長文スマソ
- 428 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:52:10 ID:YiGXFvBt0
- >>416
明日も明後日も明々後日も、ですよ。
- 429 :名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:54:58 ID:YiGXFvBt0
- >>415
久しぶりに倍賞千恵子のケツおいど登場か?
- 430 : ◆KANONeY3Gk :2008/11/18(火) 23:54:19 ID:5Aa9K9se0
- 初日復路の動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5286174
この通り西向日と上新庄はモロ被りの危険性あり
さぁこれでピザか学生か分かるだろw
- 431 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 01:23:47 ID:/XEv0yrAO
- >>430
2日目の動画もきぼん
- 432 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 07:57:22 ID:rw/1fA+3O
- >>429 ハ?
- 433 : ◆KANONeY3Gk :2008/11/19(水) 08:02:22 ID:fJxyzXhSO
- あとの日は沿線で撮影なのだー
- 434 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 09:51:35 ID:PuEpYGI+0
- 今日は寒いぞ。風きついし。
- 435 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 10:37:34 ID:ci8PS3zM0
- 昨日の復路・2両目に乗った。<嵐山→西宮北口
先頭はかぶりつきが多数だったけれど、あとは座席に少々余裕がある程度。
嵐山では、扉が開く前から、一般の観光客の方も多数並んでいた。
- 436 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 11:18:40 ID:vmwCt7YFO
- 頑張れサンビオラ
- 437 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 16:46:34 ID:Wr4/+blD0
- 寝言は寝て待て?ですぅ!!
- 438 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 16:48:30 ID:Wr4/+blD0
- 誤爆orz
- 439 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 19:16:52 ID:xeiaKNqL0
- >>427
どうも、ありがとうございました。
- 440 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 19:18:40 ID:EJILL45P0
- サンビオラは寝て待ってる場合じゃないのでは?
- 441 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 20:07:43 ID:PXlI5NIb0
- (南)果歩は寝て待てといいます
寝ましょかここで
寝させてもらいましょうか
- 442 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:08:26 ID:MRzevehx0
- 西宮北口・嵐山臨時の列車種別は何なのでしょう。
運行標識板は区間急行仕様、列車標識は特急同等・・
- 443 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:20:05 ID:xeiaKNqL0
- >>442
放送では「臨時直通」となっています。
列車標識の件ですが
両方点灯 →回送 救援 臨時 試運転 特急 通勤特急 星特 快速急行
片方点灯 →急行 通勤急行 通勤準急 準急 快速
無点灯 →普通
となっています。
- 444 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:31:30 ID:v1bxy3MaO
- そのままずばり“臨時”でしょ?
スタフはそうなってったし
- 445 :名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:22:24 ID:9+bvli7lO
- >>441
南果歩て武庫之荘出身だったっけ?
伊達公子も武庫之荘住んでたんだよね
- 446 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:06:14 ID:TEh3z+9uO
- >>429
223系5000番台 3Bの妄想を書いてた8200系だろ。
ヤシの妄想通りにP1〜P7が他線に転用する希ガス。
- 447 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:16:33 ID:IFRqeFTCO
- アンケートとボールペンのプレゼントは復路だけでしょうか?
往路はないんでしょうか?
教えてください。
- 448 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:59:26 ID:1oaSSihJO
- アンケートとボールペン、帰りもいただきました。
- 449 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 01:37:59 ID:Ik6/5Igr0
- 往路は、西北→梅田 R400
梅田→十三 R411
十三→嵐山 R430
復路は、嵐山→R431 は、わかったんだが、
行きの例でいくと、宝塚線の区間の、十三→梅田は
別の列車番号があるんじゃないかな。
明日行く人は見てきてくれない?
ラストの梅田→西北は、R401(既出)
これでみると、中津手前の渡りは神戸線でまとめちゃってるわけかな?
ま、梅田の構内みたいなもんだし。
- 450 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 01:56:54 ID:IFRqeFTCO
- >>448
ていうことは、行きもアンケートなどは、あるということでしょうか?
- 451 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 11:09:47 ID:pi1Nm+cF0
- スタフの写真はうpされてないのか?
- 452 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 11:26:57 ID:OS+pEw+f0
- >>449
渡り線は梅田駅構内。
神戸線中津駅の上りのホームの外れにある信号機が、梅田駅の場内信号。
下りも、中津駅の手前に第3出発がある
- 453 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 11:55:28 ID:nYyR4UPd0
- なるほど、臨時特急や臨時急行、臨時普通ではなくて、
「臨時」という種別があるんですね。
- 454 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:08:57 ID:UPXlio2UO
- >>449
往路は十三でスタフ差し換え?
復路は梅田→西宮の列番が通しでR401だった
- 455 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 15:23:47 ID:OD0++NRE0
- 現在表示幕の[臨 時]は赤地に白文字だが
かつては黒地に白文字と白地に赤文字のもあって、
同時に3種類の臨時幕が存在していた時期があった。
実際に使用されたのかどうかは不明だが、それぞれどのような意味を持たせていたのだろうか?
そういえば3300系なんかの手動幕の[臨時]は白地に赤文字だったと思う。
- 456 : ◆KANONeY3Gk :2008/11/20(木) 16:42:33 ID:cneUMk6CO
- あれまだスタフうpされてないのか
復路の嵐山→梅田ならあるから帰ったらうpしようか?
- 457 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 17:29:41 ID:UPXlio2UO
- うp!
俺は復路神戸線を車外から撮った(=ちゃんと写ってない)のしかない・・・
- 458 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 18:26:34 ID:w4qblcEI0
- 梅田でドア開けるのは誤乗客対策じゃないのか?
「ドアを開けますが降りないで下さい」とは言われなかったよ。
復路なんて3割くらいの客が降りてたよ。
ボールペンが普通の安物だったのにはガッカリだったわ
- 459 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 19:27:45 ID:YwSEwW5NO
- >>458
あるだけ感謝すべきですよ
今日の臨時の乗車率はいかがでしたか?
- 460 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:12:01 ID:Rw6UkE/50
- 復路のスタフだそうだ
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&id=695983
- 461 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:16:40 ID:vSWufAI20
- 座席は全て埋まり、立客もちらほら。
運転席の後だけはラッシュ状態でしたがw
運転席の後にいるヲタにはアンケートは配られなかった模様
- 462 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:28:13 ID:cOAYGNg90
- >>461
そりゃ、一般人の意見聞きたいだろうからな
- 463 :djp:2008/11/20(木) 21:03:08 ID:Jsa4jHQKO
- 今回の西北ー嵐山臨の先頭車のカンは昔ながらの行き先表示カンでいいとは思うのだが、カンの取り付け位置が前面ド真ん中というのはどうなんだろうか?
普段の天神祭や祇園祭、もみじ、ルミナリエ等のPRカンなら真ん中でもおかしくはないが、行き先表示カンはやっぱ左右どちらかか両方でしょう。今はそんな編成なかったか・・・。
- 464 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:03:44 ID:XpBL5f8r0
- 阪急西宮ガーデンズで内覧会 ライフスタイルも提案
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081119c6b1902119.html
阪急阪神ホールディングスは26日に開業する西日本最大級のショッピングセンター「阪急西宮ガーデンズ」(兵庫県西宮市)の内覧会を19日開いた。
阪急百貨店を中核テナントにスーパーや複合映画館など268店が入る。
半径10キロメートル圏の約170万人を主な顧客に想定。
全体で年2000万人の来場と600億円の売上高を目指す。
場所は阪急西宮スタジアム跡地。
阪急神戸線と今津線が接続する西宮北口駅近くで、歩行者デッキで直結する。
敷地は約7万平方メートル。
施設は地上4階(一部5階)建てで、延べ床面積は24万7000平方メートルと広大だ。
阪急百貨店はファミリー層の取り込みを狙い、絵本の読み聞かせコーナーや母親同士などで懇談できる場所を設けた。
各階には食文化や健康法などを紹介するコーナーもある。
「物販だけでなく、ライフスタイルも提案したい」という。
- 465 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:37:19 ID:Ed5+bmzzQ
- >>463
そんな事気にするのはヲタだけ。
- 466 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:37:43 ID:QGnbRfDU0
- >>463
今津線の3000系使ってたら2枚看板できたかもね
特急運用任せるのはちと不安だけど
- 467 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:19:11 ID:OD0++NRE0
- 今津線の3000系も本線3000系も足回りの性能は全く同じですよ
限流値がどうたら、ブレーキシューがどうたらと突っ込むなよw
- 468 : ◆KANONeY3Gk :2008/11/20(木) 22:49:22 ID:cneUMk6CO
- >>461
俺の時はみんな貰ってたぞ?
- 469 :名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:14:08 ID:UPXlio2UO
- >>460
急いで保存したw
往路のスタフマダー
- 470 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 00:11:26 ID:HVNBgVCj0
- >>468
あっそうなの、往路の時は北口発車時最後尾(梅田から先頭)にいたら配ってくれなかったから、帰りは2両目にいたんだよ。
混雑してたし、ヲタ共の意見聞いても仕方ないから除外されたんじゃないかな。
しかし自由に意見を書く欄に皆どんな事を書いたんやろ?
- 471 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 03:33:32 ID:WufSLAzGO
- >>463
マニアック見たいな考えかもしれないが、
デザイン的というか、
先頭部車両と行先表示版との調和が合うから、
普通の考えでも通用しそう。
- 472 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:19:38 ID:90RkyjtOO
- 京都線が人身障害でカオスだけど、直通列車はどうなるんだろ・・・
- 473 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:24:16 ID:tCT5cFPx0
- 死ね死ね死ね
- 474 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:37:25 ID:JlSDLgG8O
- さっき通ったけど、踏切から数メートルで警官が何かを探している様がリアルで嫌でした
- 475 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:57:23 ID:QQXTHTZE0
- ダイヤ乱れの中、さっき淡路を直通臨がノロノロ走っていった
先行する普通のケツをついて走っていったわ
- 476 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 12:47:28 ID:oGcqvCER0
- 往路乗ってきた
上新庄、相川、茨木市、富田の手前で信号待ち喰らったw
- 477 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 12:48:08 ID:axcik9fXO
- >>472
3回信号待ちを食らいますた。結局嵐山に5分遅れ。
待つしかあらしません
- 478 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 12:49:06 ID:ryITMUc9O
- それ乗ってたわw
いつもより走るのはえー!て思ったら急にブレーキかかってなかなか駅つかんかった
- 479 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 12:51:36 ID:axcik9fXO
- 高槻市手前での信号待ちが妙に腹が立った。
おまけに嵐山のミニストップ人大杉。
- 480 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 13:15:10 ID:Kx273lOR0
- 直通臨時は結局、キモキモ変態鉄ヲタしか乗らないんだねw
- 481 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 13:30:05 ID:m3FQCtoGO
- 圧倒的に一般客の方が多いわ、じーさんばーさんばっかし。
- 482 :djp:2008/11/21(金) 14:14:31 ID:oELtL27jO
- そりゃぁ平日データイムの5日間限定だし、このご時世暇な人って言えばじーさん・ばーさんだろうな。これが明日からの三連休までなら親子連れなんかも増えるとは思うけど(無論 鉄 も含めて)。
- 483 : ◆KANONeY3Gk :2008/11/21(金) 15:39:07 ID:261nCNoRO
- 平日でこれだから休日じゃ間違いなく輸送量足りないな
- 484 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 15:41:46 ID:WdWlB81d0
- 神戸線の西宮北口の案内って、もう「阪急西宮ガーデンズ前」ってついてるの?
- 485 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 15:46:06 ID:BiRNzUOT0
- 阪急の狙い通りみたいで、いい感じだよね。
神戸線からというのもホーム違いの乗り換えが2回だから良かったのかも。
運転する前はハッキリ言ってムダだと思っていた。
- 486 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 16:00:53 ID:cqUphXLJO
- かといって毎日運転するとなると京都線で人身事故がある→神戸、宝塚線に波及ってことになる気がする
- 487 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 16:22:43 ID:axcik9fXO
- >>484
まだだよ
- 488 : ◆KANONeY3Gk :2008/11/21(金) 16:25:34 ID:261nCNoRO
- >>486
それは確率の問題でしょ?
- 489 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 16:41:23 ID:ek/Y3Z84O
- 阪急西宮ガーデンズ
プレオープンは昨日からみたいだが、なかなか人が多い
今津南線の高架化工事もこれから本格化してくるな
- 490 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:02:56 ID:90RkyjtOO
- 今日は一般客少ねーw
- 491 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:25:23 ID:m3FQCtoGO
- ダイヤが乱れたら十三か梅田で打ち切りでしょ
問題は打ち切った車両をどこに一時収容するかやな
そのまま折り返して正雀かな?
- 492 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 18:45:33 ID:KaECntseO
- >>489
プレオープンは今日からで、昨日は招待会でしたけど何か?
- 493 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:24:45 ID:kecAWKNgO
- さて運行終了
阪急的にはどんな手応えだったのでしょうかね
- 494 :489:2008/11/21(金) 19:26:46 ID:QtfFUfhW0
- >>492
えっ…
じゃあ昨日連絡デッキから大量に人が歩いてきてたのは何なの
- 495 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:02:58 ID:KaECntseO
- >>494
昨日の招待会では阪急とイズミヤなどの会員が大量に招待されたので、その招待客の大群ではないかと...
自分も実際に見たが、たぶんそれだと思う。
連絡デッキは昨日から歩るけるみたい...
- 496 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:20:45 ID:QtfFUfhW0
- >>495
ああ、なるほどね
それなら数が多かったのも分かる
- 497 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:24:57 ID:hzrd5C/a0
- >>469
往路のスタフもうpされているよ。
- 498 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 21:07:49 ID:ZECHURRIO
- 頑張れサンビオラ
- 499 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 21:10:36 ID:DMdxNWxb0
- 連絡デッキ、屋根が間に合わなかったようで
- 500 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:02:08 ID:0osNOBPg0
- >>498
頑張りようがないだろ、あんなに衰退しては。
- 501 :名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:48:20 ID:WdWlB81d0
- >>495
昨日も5時以降は実質的には招待状チェックはしてなかったみたいだから入れたようだ
一応「招待状をお願いします」といってたけど見せずに素通りしてもOK
- 502 :名無し野電車区:2008/11/22(土) 00:30:22 ID:IsCybBkHO
- >>501
えっ、そうだったのか...
俺もその時に行けばよかった...
まあ、すぐに行けるからいいや。
- 503 :名無し野電車区:2008/11/22(土) 01:38:40 ID:lWDpam6f0
- >>460
サンクス。やはり、宝塚線区間は別の列車番号だったんですね。
往路 西北→ R400 梅田→ R411 十三→ R430 嵐山
復路 西北 R401 ←梅田 R410 ←十三 R431 ←嵐山
- 504 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/11/22(土) 02:19:18 ID:uCtLlhX20
- >>408
もし継続するなら来年は桂までクロスシート車を繋いで(ry
- 505 :名無し野電車区:2008/11/22(土) 03:14:48 ID:RuIFiP5y0
- >>503
一本の電車で宝塚線だけ上下が逆だね
線路毎に考えたら当たり前だけど
- 506 : ◆KANONeY3Gk :2008/11/22(土) 19:35:30 ID:q7gHimflO
- ノンストップ動画上げた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5321891
あれ?でもこっちのスレでいいのか?
まぁあっちはこの話してないから許してくれ
- 507 :名無し野電車区:2008/11/23(日) 00:46:23 ID:AS6VZhsR0
- それにしても臨時列車運転日に宝塚線で運行トラブルがなくてよかったよ。
往路復路共に梅田6号線にスムーズに入れないと、ダイヤの乱れがJR並みに波及しかねない列車だった。
- 508 :名無し野電車区:2008/11/23(日) 23:27:01 ID:u2aVea0LO
- サンビオラにイオンモールとかできんもんかな
- 509 :名無し野電車区:2008/11/24(月) 09:56:03 ID:GnBgSSRv0
- 北口の今津北線ー神戸線の短絡線工事は、
車庫内入換線の設置だと思う。
今までは、入換のために、短絡線を干渉してたし、
その度に踏み切り閉めてたから。
- 510 :名無し野電車区:2008/11/24(月) 18:22:59 ID:kEsc8qkP0
- 山陽電鉄方面への接続の案内をしてくれないかなぁ
いつも新開地や高速神戸で10分以上待たされたりするのは腹が立つ
- 511 :名無し野電車区:2008/11/24(月) 18:31:21 ID:ijnqH1Xm0
- 車内アナウンスで丁寧に言う人もいるけどな。
各停しか止まらない駅が最寄り駅だから直通とか来ると萎える。
- 512 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/11/24(月) 19:37:05 ID:Q+VKTumH0
- >>509
暇だったので写真撮ってきた あの立派な車止めって阪急じゃデフォなの? なんか、桂でも見た気がするんだが
- 513 :名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:04:15 ID:byisiIyBO
- 阪急にはやぐら型車止めはなかったはず
- 514 :名無し野電車区:2008/11/24(月) 23:41:14 ID:g8j4/NgRO
- >>508
おまいはサンビオラから金貰ってんのか?
- 515 :名無し野電車区:2008/11/25(火) 00:36:23 ID:uExxOYrt0
- ダイヤモンドクロス、西宮に眠る 鉄道ファンの視線浴び
http://www.asahi.com/national/update/1124/OSK200811240032.html
- 516 :名無し野電車区:2008/11/25(火) 12:07:30 ID:POL+h77OO
- >>514
いや、ただ単にサンビオラに頑張って欲しい
- 517 :名無し野電車区:2008/11/25(火) 19:25:03 ID:7xfjaiFWO
- 新開地〜河原町直通特急走らすことできないかな
停車駅は
神戸、花隈、三宮、西宮北口、十三、梅田、大宮、烏丸ならめちゃくちゃいいけど。休日は桂も停めたほうがいいけど。
- 518 :名無し野電車区:2008/11/25(火) 19:29:26 ID:044nLXPZO
- 一つ聞きたいのだが・・・知人に阪神なんば線のラガ―ルカ―ドが出てるとの事で昨日梅田と桂と三宮で探したのだがなかった。まさか3駅とも売り切れ・・・?んな訳ないと思うのだが。
- 519 :名無し野電車区:2008/11/25(火) 19:39:42 ID:HCQ8IaN9O
- 河原町でも売ってたよ!
- 520 :名無し野電車区:2008/11/25(火) 20:25:52 ID:044nLXPZO
- >>519 サンクス
- 521 :名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:08:09 ID:iDmVnaJv0
- 我ら阪急一族
_____________ ____________
V
__ 彡⌒ミ ミ ⌒ヽ
/__ヽ /=ヽ (´ー`),( ´∀`) =ヾ /ミヾ ノノへヽヽ
ノ(´ー`) 8(´∀`8/ヽ /`ヽ :l 阪l´`lヽ(・ー・)8(0∀08 ( ´ー`)
/´ 8神8ヾ/8| 山 8ヽ|阪神| )#|急,|__人::8 能 8つ8北 8///東//丶
| /ヾ鉄8/ヾ/8陽,,8 |=====U\ ̄/ゝ::8勢 リ人8神/::|//方//∧ ヽ
U>====/8 >====ミ|_| | || Y |>====ミ >====( \ ̄/⊂/
/ ∧ | リ || | | .| | | /: :| || | || Y |
|_/_ゝ_|二 二|||__|__| |_|_| |:_:_リ:_||_ノ__| |_|_/
- 522 :名無し野電車区:2008/11/25(火) 23:07:49 ID:0liwe9BX0
- >>521
たあには北急の思い出してあげてください
- 523 :名無し野電車区:2008/11/25(火) 23:08:39 ID:0liwe9BX0
- たまには北急のことも思い出してあげてください・・・
- 524 :名無し野電車区:2008/11/25(火) 23:13:17 ID:xRUxq0C+0
- 大切なことなので2(ry
- 525 :名無し野電車区:2008/11/25(火) 23:46:51 ID:v5IdQnMg0
- 労働基準法違反スレスレまで乗務員酷使して神鉄フルボッコしてる神姫バスの筆頭株主は
阪神電鉄
- 526 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 00:27:35 ID:aDfrZ4+1O
- もうすぐ神戸高速も仲間入り。ほんと兵庫南東部と北摂は阪急王国だな。
しかも変に規模にこだわったりして合併せずに、別会社にしたままな辺りが阪急のずる賢さをかんじる。
- 527 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 00:31:32 ID:3/nVMMWI0
- 神戸市営地下鉄も買収しちゃってください
- 528 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 00:42:57 ID:g4uQfUZo0
- 合併でもなんでもいいから神戸高速の料金を安くしてくれ…
- 529 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 01:09:19 ID:TZlU9N6s0
- 全但バスは神姫バスに吸われるから、
兵庫県が阪急天下になる日も近そうだ。
- 530 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 04:46:36 ID:cXtqjphS0
- 武庫之荘近辺だけは阪急沿線でも
とびきりDQN度が高いよな。
- 531 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 10:37:33 ID:HOLx73BcO
- 西宮北口って人大杉なんだろうね、今頃は
今日オープンだよな?
- 532 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 13:36:54 ID:TgQ67zsl0
- 20日から実質的にオープンしてますが、何か?
- 533 :名無し:2008/11/26(水) 14:47:02 ID:tDTooP7Z0
- 西宮北口人すごいね。
今日ガーデンズがグランドオープンだったね。
1日約8万人の乗降客がどれくらい増えるのだろうね。
- 534 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 14:51:42 ID:ajlvEr9ZO
- >>530
は?塚口北部だろ。あの辺りは(ry
- 535 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 16:27:11 ID:5tlbf3tG0
- なんで塚口にガーデンズが出来なかったの?
- 536 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 16:59:08 ID:XLYGgx2A0
- >>528
神戸高速の料金をこれ以上安くしても意味がないから乗継割り引き額を大きくして欲しい
- 537 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 18:33:59 ID:a+lbPKmO0
- 今日から西宮北口の車内放送が変わったな。
ちょっと戸惑ってる車掌さんもいたがw
- 538 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/11/26(水) 19:51:20 ID:ulTbmxQw0
- >>536
乗継割引なんて殆どの利用者は恩恵受けてないだろ……
- 539 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 20:05:36 ID:aBOgmi240
- 西北の駅の看板もちゃんと変わってたな
- 540 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:20:03 ID:+u2qDDzB0
- 阪急西宮ガーデンズか JRにも車内広告あったわ
行ってみたいけどしばらくは人多そうだなぁ
- 541 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:43:13 ID:uzxpFv2jO
- >>538
日本語能力の足りない人には分かりにくい書き方だったね
乗り継ぎ割引額及び適用範囲を拡充して、乗り通し時の運賃を値下げできればよい
運賃体系の統一でもいいけど、神戸高速線内で値上げになるのが難点だな
- 542 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/11/26(水) 21:57:14 ID:ulTbmxQw0
- 一体何が不満なんだ?
- 543 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:02:15 ID:jjPukGHk0
- >>541
速くて安くて便利なJR西日本をご利用下さい
>>542
神戸高速を赤字→破綻に追い込んで完全に合併したいんだろうよ
- 544 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:28:52 ID:3/nVMMWI0
- 糞コテとそれを挑発するケータイ厨(笑)
- 545 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:33:55 ID:Appi9/2J0
- >>538
岡本−西舞子
- 546 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:48:23 ID:yvNvNc0t0
- パーセンテージで言えばどれくらいなんだよっΣ( ̄□ ̄;)
- 547 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:50:19 ID:XLYGgx2A0
- >>542
行間を読んだり文意を汲み取ることを「敢えて」しないのが携帯厨様の癪に障ったのでは?
- 548 :名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:52:55 ID:VRg0sgPu0
- JRから神戸線の特急に変えて乗ったけどスピードが昔より早い
おまけに始発からだから確実に座れる
新快速は三宮からどっと乗るから座れない確率が高い。
快速も結構三宮から混雑して座れないことが多い
- 549 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/11/27(木) 01:25:43 ID:uNeJDrpU0
- 神戸高速鉄道を解体すべきです!
- 550 :名無し野電車区:2008/11/27(木) 01:52:45 ID:yb+T47bpP
- >>549空気の読めない南海ファンは巣に帰れ
一々出て来るな、キチガイめ
- 551 :名無し野電車区:2008/11/27(木) 02:54:50 ID:Kg1SXK4y0
- 新開地駅の朝ラッシュ時は結構賑やかでびっくりした。
座る為次の電車を待ってはる人も結構いた。
- 552 :名無し野電車区:2008/11/27(木) 07:49:49 ID:kNcqif6vO
- >>551
朝から新開地か
- 553 :名無し野電車区:2008/11/27(木) 09:52:50 ID:Evsgw2uB0
- >>508
宝塚をターゲットにしているのはイオン西伊丹SCだな。工事遅れてるけど。
宝塚の旧市街がシャッター通りにされるだろうw
>>525
川西北部と猪名川町で能勢電をフルボッコしている阪急バスはry
>>529
全但はもともと阪急資本だったわけだが。三番街バスターミナルを共用しているのもその縁。
>>535
塚口には特急が停まらないからなw
- 554 :名無し野電車区:2008/11/27(木) 11:24:56 ID:pf09BWRy0
- >>552
早朝割(r
いやなんでもない
- 555 :名無し野電車区:2008/11/27(木) 17:03:15 ID:kNcqif6vO
- >>553
宝塚は車社会だな。駅前が衰退しそうだ。
- 556 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/11/27(木) 20:32:19 ID:n4ILIk950
- >>552
素直に神鉄利用者だと解釈してやれよ 某所なんか高速神戸からでも往けるだろ……
- 557 :名無し野電車区:2008/11/27(木) 20:36:54 ID:yb+T47bpP
- >>556南海利用者丸出しのお前には言われたくない
- 558 :名無し野電車区:2008/11/27(木) 23:31:42 ID:03QV0j/M0
- http://nishinomiya-gardens.com/pdf/081127.pdf
ガーデンズオープンに伴う今津線の臨時列車の話題なしとは
- 559 :名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:00:03 ID:o4TuIJQI0
- 車内告知も「阪急西宮ガーデンズ」の名称が加わりましたね
あと三宮での乗り換え案内で「JR線」も加わってたんだけど、
JRも案内するよう告知用語かえたのかな?それとも車掌の気まぐれ?
(いままでもまれにJRも乗り換え案内に加えてる車掌にあたったり、
「ドア閉めます」と告知するJR風味な車掌もいた)
- 560 :名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:09:08 ID:srl6gYqh0
- それでも、ダァーが閉まります、は酉だけだなw
- 561 :名無し野電車区:2008/11/28(金) 01:24:30 ID:CHwtsg7R0
- しかし関学貸切列車だけはHMがあっても
撮影意欲が湧かなかったな。何でだろう?
カメラ持ってたのに「やめた・・・」って思って撮っていない。
意地でも撮るか!って気持ちにさえなった。
- 562 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/11/28(金) 01:37:43 ID:ihTAon9e0
- >>548
阪急神戸線は「ロングシート」の良さを結構全面に出していると思うよ。
通勤時間帯のみならJRの狭いクロスシート車より阪急のロングシートの
方が効率よく座れて快適だし
- 563 :名無し野電車区:2008/11/28(金) 02:25:58 ID:8ntuF/cM0
- >>548
特急には新しいめの車両ばかりつかわれているから、昔よりは速いけど
内装は、旧型車のリニューアルの方が綺麗だから萎える。
>>553
全但も今や三ノ宮では神姫の鰻の巣から発射している。
淡路交通・神姫・全但・山陽・阪神のバスがあの巣にはやってくる。
- 564 :名無し野電車区:2008/11/28(金) 07:20:10 ID:ZwC7qCr+O
- >>557
キチガイ糞コテは無視
- 565 :名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:34:58 ID:w/0Vpjtv0
- NHKは「西宮ガーデンズ」と表現しているなw
- 566 :名無し野電車区:2008/11/29(土) 16:30:06 ID:mFZCfcws0
- >>564
557は最近関西民鉄系スレで大活躍の、「ナム平認定厨」ですよ。
あちこちで見えない敵「南海マニア(ナム平)」と戦っておられます。
というわけで、触っちゃだめですよ。
ただまあ、案山子氏もこのスレの前の方で「だから阪急ファンは」見たいな事
書いてたので、よくもまあ顔を出せるなとは思いますが。
- 567 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/11/29(土) 17:50:51 ID:41xv5yfU0
- 呼んだ?
- 568 :名無し野電車区:2008/11/29(土) 17:50:59 ID:K/Dg4gzL0
- >>559
車掌のアドリブでは…?
梅田でも、ごく稀に「阪神、地下鉄、JR線は乗り換え」と
案内する車掌がいたけど、最近は全然聞かない。
- 569 :名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:36:53 ID:tOr7m92FO
- >>567
死ね
- 570 :名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:39:25 ID:jdx3uG/LO
- >>566
なあに、JRスレでも奴を見たことあるさw
- 571 :名無し野電車区:2008/11/30(日) 02:27:51 ID:D/HOAwMeP
- >>567ミナミの基地外は引っ込め
- 572 :名無し野電車区:2008/11/30(日) 02:31:21 ID:F01RPjxA0
- 大阪人はたいてい基地外
- 573 :名無し野電車区:2008/11/30(日) 07:12:12 ID:KbTBzpYc0
- 神戸線はJRの新快速に壊滅状態されたと思ったが
結構特急の利用客多いね
西北で入れ替えが結構あるし
- 574 :名無し野電車区:2008/11/30(日) 07:34:05 ID:m6jj0bo50
- 三宮まで行く場合梅田から乗ると座れるのが大きい
JR大阪から新快速に乗っても座れないことが多いからな
- 575 :名無し野電車区:2008/11/30(日) 10:20:01 ID:L37RfWmQ0
- >>573
JRは「新快速は速いが快速は遅い」というイメージがまだまだ残ってるから
そりゃ15分おきのJRと10分おきの阪急じゃ阪急を選ぶ人も多いわな
昼特と土休じゃ微妙に土休の方が安いし
- 576 :名無し野電車区:2008/11/30(日) 10:47:10 ID:F01RPjxA0
- それでも快速の方が速いという現実。
でも、遅れとかが嫌な人は阪急の方がいいかだろうね。
冬場とかは北陸の大雪で電車が1時間遅れたりするし。
- 577 :名無し野電車区:2008/11/30(日) 10:51:37 ID:ksopkgrVO
- >>573
西北で入れ替わりが多い=元々阪急しか選択肢がない、という意味もあるからなぁ。
三宮〜宝塚とかは最初から阪急を選択するだろうし。
- 578 :名無し野電車区:2008/11/30(日) 11:17:49 ID:D77Jb2Tn0
- JRの三之宮〜宝塚は高杉
- 579 :名無し野電車区:2008/11/30(日) 11:29:07 ID:F01RPjxA0
- キセルしても阪急の方が安いよなw
- 580 :名無し野電車区:2008/11/30(日) 11:30:09 ID:F01RPjxA0
- 訂正
キセルの方が安いです
- 581 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/11/30(日) 13:06:37 ID:DPJCZXYb0
- 臨時電車に乗って阪急ガーデンヅ逝きたいyo
オープン記念看板がないよ?
みな鉄さまは彼女と逝った?
- 582 :名無し野電車区:2008/11/30(日) 18:23:51 ID:0Zheaa6O0
- 阪急の特急はJRと1分しか違わないんだから、大して変わりない。
奥から来るJR新快速はもはや阪急が対抗する相手でもないし(三ノ宮から座るのはまず無理だし)
三宮に空席ありで来たり(昼間)、増結したりする阪急は十分対抗できてるレベル。
阪神特急も過半数が山陽方面からになって座りにくくなったし、
地下鉄や北神急行や神鉄から大阪へ出る場合は阪急が一番安心。
- 583 :名無し野電車区:2008/11/30(日) 19:47:39 ID:+Zx8mM0c0
- 個人的に阪急が好きだから乗ってるが
一般的に見たらJRの方が何かと便利だろう
- 584 :名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:22:23 ID:/YteuOY10
- 西宮北口の商業施設が出来たから、土曜日の特急が混んでた。
今までゆったり乗っていたのに残念。
- 585 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 01:14:33 ID:Fup4BruG0
- ガーデンズ行って来ました。
ニシキタ人大杉!!改札出て連絡橋
渡ったけど動く歩道があって面白かった!!
ニシキタは北改札口がメインで南側は人まばら
だったけど、ガーデンズ出来て南出口も凄い人
になった。乗降客9〜10万人位になるのか!?
なったら阪急の3つの指に入るのかな。
- 586 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 01:16:55 ID:W4gzrqB6P
- >>581
お前はなんばパークスにでも行ってろ
- 587 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 16:40:44 ID:U25Cl8Q90
- aaa
- 588 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 17:52:10 ID:1eGFXuKk0
- 阪急神戸線は、最近かなりの頻度で使ってるが凄い好き。車両古いのだけが残念。
阪急京都線は、ほぼ毎日乗ってるが凄く嫌い。無駄に車両が新しい、神戸線に分けてあげるべき。
阪急宝塚線はもう10年くらい乗った覚えがない。
- 589 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 18:12:38 ID:0tx7C8Fh0
- >>588
神戸線の車両が古い?またまたご冗談を
- 590 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 18:55:04 ID:1eGFXuKk0
- >>588
古いって言うか、9000が1本なのだけが残念と言うか。ごめんね、神戸線更新率も高いし良いよね。
9300〜9302Fいらないから、神戸線に9000を3編成あげたいくらい。
- 591 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 18:57:27 ID:x10KGbvg0
- 西宮園頭へ逝く椰子どもへ!
現在珍獣大河阪急とその愉快な仲間たち、たれ茶、風来坊が湧いてますので、
若し万一遭遇したら、目を合わせず、静かに通り過ぎてください。
可哀想だからと餌をあげたり、頭を撫ぜたりしないように。
よい子はお約束を守りましょうね!
- 592 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 19:01:06 ID:feOCiLw6O
- >>588
3000系…中堅
5000系…「更」新車
6000、7000系、8000系…準新車
9000系…新車
だから、神戸線の車両は古くない。
- 593 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 19:08:35 ID:dLP1aKHJ0
- 9000より8000の方がデザイン的に好きだから、新車とかイラネ
- 594 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 19:22:55 ID:x10KGbvg0
- 俺40年以上前から2300系以降が新車、1300系が準新車、
710系以前が旧車と思ってたが今でも変わらない。
- 595 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 20:48:48 ID:jxqK3XlP0
- 阪急武庫川駅できないですかね??
- 596 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/12/01(月) 21:00:24 ID:6iP0beuO0
- お布施が無いから(素 いや、実際あそこらへんに駅造ってもどーなのよ?
- 597 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:36:59 ID:APiLAMREO
- >>592
8000は新車でもいいような…
- 598 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:45:56 ID:bXzVzWXe0
- >>597
20年選手が新車ですか・・・
- 599 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:15:07 ID:feOCiLw6O
- >>598
はい、60年使い倒しますので、まだまだ若手ですw
- 600 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:48:48 ID:Z6RWqVA60
- 西北の発展と阪急の発展を切に願う
- 601 :名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:56:46 ID:x10KGbvg0
- 西宮園頭の失敗と半窮電鉄の没落を切に願う
- 602 :名無し野電車区:2008/12/02(火) 06:53:01 ID:UPPFGmXvO
- >>601
きちんと名前書けよ、キチガイねこてつ
- 603 :名無し野電車区:2008/12/02(火) 17:43:54 ID:xsIyV+QQ0
- ・梅田、今津経由での阪急〜阪神乗り継ぎ時の大幅割引
現在は両駅を境として両社の1区間同士を移動する場合のみ20円割引
(西北〜難波は運賃面で阪急+地下鉄と阪急+阪神の運賃はほとんど変わらない)
・きっぷ、スルッと、IC利用で西宮北口で降り、西宮ガーデンズで何円か
以上の買い物をした場合は、来た方向に戻らない限り、後者前と後の乗
車距離を通算して、実質途中下車を認めるようにする。
・神鉄、山陽、北神への乗り継ぎ時も通算的な形にする。
(JR本州〜三島、関空などのように加算があっても仕方はないが)
- 604 :名無し野電車区:2008/12/02(火) 18:11:52 ID:qVhKXuKcQ
- >>598
地元民以外になら新車といっても騙せそうな気がするw
ほぼ同世代の221系、より新しい207系と比べても、とても20年選手には見えないんだよな。
まるで幾つになっても若々しい40代女優みたいで、ある意味気色悪いw
- 605 :名無し野電車区:2008/12/02(火) 18:23:47 ID:xsIyV+QQ0
- 一般人が事実を知ったとしても、
それによって騙されたとか、損をしたとかは思うことはないと思うが。
2000系に由来するデザインが新鮮さを失わない限り。
(もちろん内装は時々張り替えてな)
京阪の2000系列は内装がクラシカルすぎる。2400系は更新されているが。
- 606 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:26:22 ID:v59FzgJ3O
- >>600
宝塚南口とサンビオラの発展を切に願う
- 607 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/12/03(水) 00:51:05 ID:xSdjC2zL0
- 阪急西宮ガーデンズオープンの日は西宮北口が巨大テーマパークの前に
ある駅みたいな雰囲気になってたな。
さてこの姿が何年見れることやら・・・
もし発展すれば西宮北口初の臨時列車の種類も徐々に増えるだろうし
- 608 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:59:52 ID:vQhLHXXY0
- ガーデンズの来店者の半数は公共交通機関利用って
新聞に載っていたよね。ってことは1日平均5万人来店
で(年間2000万人として)半数弱の1万〜1万5千人
が西宮北口駅を利用となると現在の8万人から一気に9万人
台になるってことかな!?そうなるとかなり凄いですね。
- 609 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:08:47 ID:GuhAVKj00
- 開店直後の客数なんて参考にならんでしょうがjk。
少なくとも年明けの成人式以降の数字を見ないとなんとも言えない。
- 610 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:19:05 ID:8mUSu+vK0
- 一日平均乗降客数って結局1年間通して見ないと駄目だから、仮に1,5万人現状で増えてても徐々に減っていって
結局増えるのは1万弱くらいじゃなかろうか。あと、西宮ガーデンズ開業の効果が完全に目に見えるデータになるのって
2年後くらいじゃない?調査機関がどのアスペクトで調査してるかとか、よく分からないけども。
- 611 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:24:40 ID:8mUSu+vK0
- そういえば、最近神戸線使い出したからまだ使い慣れてないんだけど
例えば、デイタイムに梅田→六甲へ移動するとして。特急が発射した後で、普通に乗れる状態だったら
その普通って西宮北口以西の普通のみの停車駅へ最先着列車になる、と考えて良いの?
特急に乗れるなら西宮北口乗り換えすれば最速になるんだよね。
- 612 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 02:12:08 ID:BT+6FVSB0
- >>611
んだんだ。
- 613 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 02:37:11 ID:2GkCegs40
- >>611
神戸線で追い抜きができるのは園田、西宮北口、六甲の3駅
日中は西宮北口しか追い抜きに使われないからそう考えてもらって結構
梅田でさっさと六甲に行きたい人は特急に乗って西宮北口で先の普通に乗り換え
時間に余裕がある人は特急の1分遅く出る普通に乗ってそのまま六甲へ
- 614 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:36:28 ID:kTCPauXM0
- トイレ行きたいけど時間がない、という場合は、
梅田で特急に乗って岡本で下車、トイレは三宮方面行きホームにあるので
普通が来るまでの時間に済ませればよい。
ただし、我慢できるかどうかはくれぐれも自己責任でねw
- 615 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:09:18 ID:F71CB0blO
- >614
梅田からなら、十三でいいんでね?
神戸方面ホームの先頭付近にあるし。
岡本まで20分はかかるのに我慢出来んやろ
- 616 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:59:20 ID:kTCPauXM0
- >>615
それだと六甲着は1本後の電車になっちゃうでしょ。
- 617 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:14:50 ID:dOl4/4CH0
- 大人しくアテント履いとけ
- 618 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:19:10 ID:F5Wnblvb0
- ババ漏れ荘
- 619 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:47:26 ID:ERcraMp90
- アテントが無いとアクシデントになる場面だね
- 620 :名無し野電車区:2008/12/03(水) 23:00:04 ID:7Uwlibdv0
- 西宮ガーデンズ開業で乗降客が3倍!阪急西宮北口駅
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001596114.shtml
- 621 :名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:02:00 ID:vQhLHXXY0
- 乗降客が3倍って開業後は10万人超えってことかな!?
そしたら三宮駅より多いってことか!?
- 622 :名無し野電車区:2008/12/04(木) 15:23:39 ID:PKwLwcsb0
- そう言えば、朝ラッシュの上りってさ。塚口で普通→通勤特急の接続はするのに
普通→準急の接続をしないのはどうしてなの?今津→梅田客用ってことにするなら塚口に止めなくても良いのでは…
- 623 :名無し野電車区:2008/12/04(木) 15:24:30 ID:PKwLwcsb0
- と思ったらごめん、準急の前に特急が通過してるのか。それで通勤特急じゃないから乗り換えられないのか、なるほど。ごめん。
- 624 :名無し野電車区:2008/12/04(木) 17:12:01 ID:gCurZcU80
- >>622
武庫之荘の人、乙。
大人しく通勤急行に乗りましょうw
- 625 :名無し野電車区:2008/12/04(木) 17:16:30 ID:PKwLwcsb0
- >>624
友達が最近武庫之荘が最寄りになって、神戸線をよく使うようになったんだけどさあ。
普段京都線だからなかなかイメージ掴めなくて結構大変。7.5分ヘッドとか、色々判らん。
- 626 :名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:03:41 ID:7rFgq5a+0
- >>625
来た電車に乗ってそのまま梅田に行けばいい。
その方が分かりやすいし楽ちん。
塚口で乗り換えようとすると間違いが起こるw
- 627 :名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:09:58 ID:XdBRbg3E0
- 土日のいずれか西宮ガーデンプレスに行きたいのだが
人が相当多そうだから、来年にする。
あれだけ人気がありそうなら西宮の名物になりそうだ
- 628 :名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:18:05 ID:MzvWPuubO
- >>627
今日行ってきた、御座早漏赤白ドッキングさせて食ったらうまかった。
また行きたいと思う。
- 629 :名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:29:26 ID:NrUXSII00
- 北口で毎日乗り換えするから、行こうと思ったらいつでもいけるので、しばらくは行かない。
人混みは嫌いだお(´・ω・`)
- 630 :名無し野電車区:2008/12/05(金) 02:37:33 ID:HGVUp9wDO
- >>627
終日混雑するのではないか?
- 631 :名無し野電車区:2008/12/05(金) 17:28:20 ID:TjVQPfCn0
- 回虫物注意汁!
手癖の悪い偽障害獣が徘徊してるぞ!
- 632 :名無し野電車区:2008/12/05(金) 17:51:15 ID:SZSF7A7X0
- 9000系もっと欲しいんだけどね
3000系はもう引退
- 633 :名無し野電車区:2008/12/06(土) 01:04:28 ID:kRlEs2su0
- >>625
7時31分発の武庫之荘始発各駅停車、これ最強
- 634 :名無し野電車区:2008/12/06(土) 09:23:58 ID:ca/q7u5GO
- >>630
昨日19時頃行ったけどそれほど混んでなかったよ
土日は分からないけど
- 635 :名無し野電車区:2008/12/07(日) 12:54:36 ID:0Tv01sXI0
- 阪急神戸線にもっと新駅つくらんの?
- 636 :名無し野電車区:2008/12/07(日) 13:00:32 ID:rKH8693CO
- 住吉
岩園
武庫川
庄本
- 637 :名無し野電車区:2008/12/07(日) 13:55:59 ID:g9ppnkbQ0
- >>633
Rootsの広告が懐かしいw
- 638 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/12/07(日) 15:38:47 ID:hPQX0CM30
- >>637
ズザーーーーーッ;
ズドシャバァアアアー;
_∩ ∩;
|\_/ | ∪ |_/| (´´;
\_| ノ ノ _/ (´⌒(´;
\(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
- 639 :名無し野電車区:2008/12/07(日) 17:42:57 ID:/E4NNddc0
- >>638
とっとと帰れ西成へ
- 640 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/12/07(日) 20:47:27 ID:TB0AxkK60
- っ「読地図の勉強」
>>635
というか、どこに欲しい?
- 641 :名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:42:42 ID:dkfwXVASO
- とりあえず特急混みすぎだ!
増発が無理ならオール10連化してくれ!
それも無理か!
- 642 :名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:49:35 ID:VHX08z+90
- >>641
どっかのクロスシート車にギュウギュウ詰めで130km/hで暴走してる電車のことを思って落ち着こうぜ
- 643 :名無し野電車区:2008/12/08(月) 09:40:23 ID:kVGd3xLH0
- 平日の16時台になると西宮北口始発の高速神戸行き普通が
どんどん運転されるのは何故なんだ?
- 644 :名無し野電車区:2008/12/08(月) 13:39:22 ID:9SZoc1KO0
- >>643 :名無し野電車区:2008/12/08(月) 09:40:23 ID:kVGd3xLH0
平日の16時台になると西宮北口始発の高速神戸行き普通が
どんどん運転されるのは何故なんだ?
夕方からのラッシュに備えて出庫せなアカンからです。
>>635 :名無し野電車区:2008/12/07(日) 12:54:36 ID:0Tv01sXI0
阪急神戸線にもっと新駅つくらんの?
個人的には、西北と夙川の間のR171と交わる場所〜市役所筋の間に、越水って名前の駅があると嬉しい。
- 645 :名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:09:12 ID:FqJ84jzT0
- >>641
早起きして普通に乗ればいい。
普通も混み過ぎなら諦めなさい。
夙川は駅の東側、ホーム延伸した所に改札作ればよかったのに…。
酉の新駅の位置からだと客取られるのが東側の方からになるから、そうすれば昼間特急を止めなくても
良いわけだし。
- 646 :名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:56:12 ID:aFb2cbos0
- 有川浩の「阪急電車」が、いつの間にかコミック化されとる。
ttp://www.gentosha-comics.net/genzo/comics/hankyuudensha/
- 647 :名無し野電車区:2008/12/08(月) 16:26:47 ID:Bj+8kC/tO
- >>642
どこかのは最低8両最大12両な件
- 648 :名無し野電車区:2008/12/08(月) 18:43:35 ID:uDBMZRtr0
- 誰かハリソンフォードが乗った車両の番号わかる?
- 649 :名無し野電車区:2008/12/08(月) 18:55:17 ID:RVVInggt0
- >>642
プレハブ8000の信者乙
- 650 :名無し野電車区:2008/12/08(月) 21:54:54 ID:ob6iaDMK0
- >>640
今最寄が武庫之荘ですが、武庫川駅が便利やね。
- 651 :名無し野電車区:2008/12/08(月) 22:47:57 ID:8wZnZxIxO
- みんなのねがい武庫川駅
- 652 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/12/09(火) 00:25:53 ID:Y64gMR8W0
- 新たなみな鉄さま最寄駅誕生ときいて陳情にきますた!
- 653 :名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:30:18 ID:O3iuU90O0
- みな鉄ってなんですか?
- 654 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/12/09(火) 00:44:12 ID:64tR5b2U0
- >>635
http://piza.2ch.net/train/kako/994/994522992.html
昔のスレだがこんなん見つけた
- 655 :名無し野電車区:2008/12/09(火) 01:36:27 ID:pGXgZ0E80
- >>648
ハリソン君のCM 懐かしいな。
確か園田の上り待避線で撮影したんだったかと。
車番、自分も知りたい。
- 656 :名無し野電車区:2008/12/09(火) 16:34:27 ID:GOruXL3F0
- >>652
南海ヲタは帰れ
- 657 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/12/10(水) 01:17:47 ID:yTiUBSMm0
- 1に阪神2に阪神34がなくて5に阪急
- 658 :名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:31:49 ID:P/X/ljTO0
- >>657
はいはいとっとと天下茶屋に帰ってね
- 659 :名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:24:37 ID:ZtPjTPEhO
- >>657は、天下茶屋じゃなく、萩ノ茶屋が本拠地だね!
ホルモン屋で腐った食材喰ってりゃヨシ
- 660 :名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:36:01 ID:VUMuVsCmO
- ハリソン君、8006は車庫内でご乗車、本線貸切は8002か8003。あやふや。
- 661 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/12/10(水) 22:34:02 ID:6Bo3Muky0
- >>659
みな鉄さまの本拠地は伊丹西野だYO!!
勘違いしないでNE!!
- 662 :名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:11:28 ID:Ct/HF38w0
- みな鉄ってなんですか?
- 663 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/12/11(木) 00:55:10 ID:0pWJiWht0
- 河内永和の駅員ですが何か?
みな鉄ハウスの近くにヒゲ茶屋ってなかったけ?
- 664 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 10:19:40 ID:6vFmnrETO
- >>663
>みな鉄ハウスの近くにヒゲ茶屋
あれは宮ノ北団地方面で、しかも尼崎市で、微妙に距離があったような…w
- 665 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 13:24:48 ID:BOqyRDeUO
- 関東の人間だが関西のエスカレーターは右側に乗り専用、左側は駆け上がり専用でおk?
- 666 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 13:33:02 ID:UYk3q0eWO
- >>665
京都は関東と同じ右急ぎだったはず
- 667 :jmw:2008/12/11(木) 15:10:35 ID:WQW7UkiwO
- エスカレーターは結局先頭の人が乗った側(右にしても、左にしても)に後続の人も乗ってしまうような感じがするけどなぁ。京都でも東の人と西の人が交じると千鳥配置みたいな感じになってて急ぐ人が通れない状況になっている事もしばしば目にする。
- 668 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 18:47:28 ID:3i2FJW5VO
- エスカレーターは両レーンともお急ぎにしたらいいと思う
- 669 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:32:57 ID:BLdh55Uq0
- >>666
滋賀モナ
京都・滋賀は東海地方w
- 670 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:44:54 ID:1xu4WZyO0
- 初めて京都に行ったとき、左側に止まっている人がいるてビックリした
- 671 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:52:30 ID:o74sP8HbO
- >>667
京都は観光客多いから定まらないらしい
梅田や神戸は完全に右寄りだな
- 672 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:58:42 ID:OlIdilwX0
- というかに西宮北口にいつのまにか10号線(11号線?)ができつつある件について
- 673 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/12/11(木) 20:36:04 ID:JJ9FY3E70
- 誰か知らんがホルモン屋に喧嘩売ったな……
- 674 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:07:52 ID:R4ebJ2Q70
- >>673
萩之茶屋(←これが正式な地名)に帰れ
- 675 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:09:09 ID:lnTUidiX0
- >>672
西宮北口の「10号線」というのは、4号線のうち梅田側2両分の位置。
朝の通勤急行の10連増結のために、2連の増結車が待機する場所に割り当てられている。
また、三宮方の上下線間にある、梅田〜西宮間の列車が折り返しに使っている線路が「11号線」
- 676 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:16:52 ID:R4ebJ2Q70
- >>659
本線側にホームがあるかないかだけで大して変わらん
- 677 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:59:36 ID:zO5N5MzU0
- ハリソンフォードは8602に乗車して西北ー梅田を往復。
なお、ポスター用のスチール撮影は西北車庫内で8006Fの車内で行われた。
参考文献 「基礎からの阪急8000系列」白表紙版
- 678 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:02:28 ID:zO5N5MzU0
- エスカレータ、右乗りと左乗りの境目は岐阜県垂井町ということで、垂井駅のエスカレータの利用状況を見に行ったのだが、駅の利用者がほとんどいなくて参考にならなかった。
個人的には「前に止まって乗っている人の側に立つ」というルールにすれば全国共通になると思うのだが。
(エスカレータでは必ず止まって乗れ、という議論は別にして)
- 679 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:07:24 ID:1xu4WZyO0
- >>678
2人で並んで立ち止まっていました
↓
終了
やはり左右を明白にする必要がある
- 680 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:36:51 ID:UYk3q0eWO
- エスカレーター会社的には駆け上らず左右両側に立って乗るようPRしてるな。
スレ違いな話かと思うけど。ただ日本で初めてエスカレーターの片側を空けるよう言い出したのて阪急なんだよな。
- 681 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:41:46 ID:1xu4WZyO0
- >>680
それって左右どちらだったの?
- 682 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:54:02 ID:wrYFR9ovO
- >>681
「お歩きになるかたの為、左側をお開け願います」
- 683 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:11:16 ID:2kYHzSv60
- >>678
東京で混雑する中で右側で立ち止まって顰蹙を買うのは大阪人w
- 684 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:18:28 ID:zO5N5MzU0
- >>683
大阪人ならエスカレータでは立ち止まらんよw
- 685 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:24:43 ID:xrE3mnxzO
- 世界的に見れば東京の方がおかしいのだが
- 686 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:37:39 ID:kv6qWNlMO
- でも道路も逆なんだからエスカレーターも逆だと考えればある意味自然
- 687 :名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:39:42 ID:1xu4WZyO0
- 車の追い越し車線は右側だな・・・
- 688 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:29:43 ID:/SqoUOHz0
- 今日いつものように新開地から阪急に乗ったが、
携帯電源OFF車両で携帯使って、
車掌さんが前を通るときだけカバンにしまうオッサンがいた。
おまけに車内で耳掃除はするし
シェーバーで音立てながら髭剃りするし、
もうメチャクチャや。
- 689 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 01:03:28 ID:AqnAxNTc0
- 髭そる奴、たまにいるよなw
俺の経験では、酉の新快速のトイレの中からバリバリ音が聞こえてきたことがあったよ
- 690 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 01:15:26 ID:+NdT+k3b0
- トイレならまだしも、並んで電車待ってたら後ろから
ジージョリジョリジョリ・・・って聞こえてきてびっくりした。
同じ人だと思うけど新開地で時々見かけるな。
- 691 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 02:14:10 ID:0+zSGVXV0
- 夕ラッシュ時の特急を三宮発着にして(増解結の手間を省く為)10両編成にしてほしい。
代わりに通勤急行を新開地行きにして、三宮で特急から接続を受ける。
それと特急の代わりに快速急行が運転される深夜帯は、快速急行のみが混雑している。
普通にも乗客を分散させる為、神戸方面の速達化の為にも快速急行は全て特急にしてほしい。
- 692 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 08:29:16 ID:0IHZOSCV0
- >>689
そういうオッサンに限って女子大生の車内メイクを注意していたりするw
- 693 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 10:01:36 ID:8uMYOI6T0
- >>675
そうすると今津南線への連絡線は12号線、
今度9号線の隣に作ってる引き込み線は13号線になるのか?
- 694 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 10:11:26 ID:lHfpmXWH0
- >>665
阪急は右立ち
京都市営は左立ち
京阪は・・・しらないw
- 695 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 11:08:44 ID:vlH3v9WM0
- 萩之茶屋は、東入船町、西入船町、海道町、曳船町、甲岸町、東荻町などが合わさって、
萩之茶屋駅近くにできた地名。
- 696 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 18:24:21 ID:2NUuHXA+0
- >>686
残念ながらロンドンもシンガポールも左あけなんだな。
- 697 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 19:33:47 ID:7x1W/aO50
- テレビで見たことあるんだが、
エスカレーターに乗る位置は大阪万博のときに
国際標準に合わせたらしい。
- 698 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:07:39 ID:AqnAxNTc0
- >>697
それで阪急発祥というわけか
- 699 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/12/12(金) 21:11:42 ID:nes5gl510
- で、いつからここはエスカレータについて語るスレになった?
- 700 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:16:40 ID:AqnAxNTc0
- ルミナリエのときは三宮の西口の1、2番ホームのエスカレーターは夕方でも下に向かうんだね
- 701 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:20:31 ID:ScpUVSkg0
- チンカス8200系がメタボ板で管理人気取りしている件について。
- 702 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:36:16 ID:NmqUw+7T0
- >>701
南海8200系のことですね、わかります。
- 703 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:46:51 ID:TT2AfyBA0
- >>699
いちいちうるさい
- 704 :名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:59:38 ID:a0Wi00GiO
- チンカス阪急8200系(倍賞千恵子のケツおいど)がなかさんの鉄道のんびり村とわだらん板に湧いてる件について。
- 705 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:09:18 ID:kColypttO
- 阪急8200系が南海8200系を叩かれた理由?でハンドルネームを223系5500番台に変えた件。
なかさんの鉄道のんびり村に湧いてる秋風の中で唄うも阪急8200系か?
- 706 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:17:50 ID:YDI095q+0
- >>704
南海の非力な通勤車のことですね、わかりますw
- 707 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:20:56 ID:QQfYRiD/0
- 中瀬公平に阪急系スレッドから追い出されたチンカス8200系。
- 708 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:22:01 ID:YDI095q+0
- >>707
そりゃ南海8200系は追い出されて当たり前w
- 709 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:24:47 ID:kColypttO
- >>706
本ハンドルネームが「阪急8200系」と言うチンカス野郎の事。
- 710 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:31:17 ID:kColypttO
- >>708
電車の南海8200系の他、コテハン阪急8200系も追い出されるだろう。
まあ大人しくしてるからいいか。
- 711 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:32:25 ID:QQfYRiD/0
- 京都線に出没してた栄口は先日の東金の幼女殺人犯人逮捕以後全く形を潜めてる事は、
つまり栄口勇人が勝木諒ということで間違いなかったんだな。
勝木はほっしゃんによく似てる。
- 712 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 08:23:12 ID:ML3M+zgG0
- 勝木はリアル池沼だから罪が軽くなりまつ^^
- 713 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:44:36 ID:B1T8kQ5k0
- >>693
今津南線への連絡線は「8号線」
「12号線」というのは、車庫と6号線の間で入出庫をするときに一旦今津北線の場内信号機あたりで折り返しを行うそのあたり。
「13号線」は、1号線から梅田方に伸びている留置線。
ついでに、「0号線」は、武庫之荘始発列車が夜間留置されている上り線と車庫との間の留置線。
14号線以降があるのかどうかは、知らん。
- 714 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 14:34:56 ID:tDFlj3qo0
- >>713
旧8号線はもともと7号線の横にあった折り返し線のことのはずだが、いつのまに連絡線用に転用されたんだ?
あ、というよりもともと8号線は神戸方連絡線だったから、そういう意味で神戸方につながってる南線の連絡線にするのは
理屈に合っているわけか。
- 715 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:49:52 ID:aNL3raVa0
- 関西と関東では、エスカレーターの
どちらに立って、どちらを急ぐ人が歩くかが
違っているのは有名な話だが、
片側はずっと人が立っている(追い抜きする人が
くるかもしれない)ために、ローラーが
方減りする。
そのために、関西と関東の間で
エスカレーターがときどき交換されているのは
皆が知らない事実だ。
- 716 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:54:27 ID:LHZz0xkd0
- メタボ板につるりんが現れた。倍賞美津子のボボおめことタッグを組んで荒らしてる。
- 717 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:55:30 ID:oi6tkV8m0
- メタボ自身、管理がいい加減だから仕方ない
- 718 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:59:14 ID:LHZz0xkd0
- 東京タワーにゴジラとモスラが現れたのと同じだ!破壊の限りを尽くすぞ。
- 719 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:19:36 ID:f953ljej0
- >>715
それはトリビアの泉でもやってたし
擦れ違いなエスカレータのネタばっかり要らん。
- 720 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:41:55 ID:WEzoW/wJO
- 倍賞千恵子ヲタ同士の荒らしの始まりだな。
- 721 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:58:12 ID:mXXe7oe70
- アホバカ分布図では関ヶ原付近が境界
エスカレーターは確か大垣駅が境界だったはずだが。
- 722 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 01:54:01 ID:VvYyrKVK0
- 来年の春に、神戸高速の株を阪急阪神HDが多く取得するんですよね?
で、阪急阪神HCの角社長も、料金の割安についても言及してたと思うんですが、
春から神戸高速鉄道の区間は値下げされるんでしょうか?
たとえば、花隈以西の料金に神戸高速の初乗り運賃が加算されないとか、
新開地以西へ、阪急の終点が延長されるとか。
改正なら、そろそろ発表があってもいい頃だと思うのですが、
株は買うけど、利用者には何も変わらないというわけなんでしょうか。
神戸線のスレにその話題が一切出ないので、不安になり聞いてみました。
- 723 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/12/14(日) 02:58:58 ID:FZglvMK50
- 神戸高速解体!
- 724 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 03:45:02 ID:YBgECJP00
- 阪急阪神ホームセンター?
- 725 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/12/14(日) 08:09:53 ID:sDkMUz600
- >>722
ここで出てくるのは憶測混じりの妄想だけだからあまり期待しないほうがいいよ たまに核心を突いた発言もあるが
- 726 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:49:06 ID:khV6tm/+0
- 格好だけ子会社化して料金は変わらなかったりしてw
- 727 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:18:14 ID:D4MOZCZE0
- >>726
去年10/16のニュースでもやっていたが、
最大の狙いは運賃を安くすることだろう。
- 728 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:56:29 ID:5kWpeBCq0
- 阪神が3月20日改正されるけど阪急神戸線も影響してくる?
- 729 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/12/14(日) 18:54:21 ID:K3FldRhe0
- >>728
塚口に特急停車wwwww
- 730 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:18:27 ID:5kWpeBCq0
- 神戸高速も阪急阪神に統合するとかしないとかの話も
出てるけど実質どうなのか
- 731 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:25:22 ID:oD144DWP0
- 統合するけど、神戸高速という会社のままで、料金も今のままとか・・・
- 732 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:58:02 ID:5kWpeBCq0
- 料金って無いはずだけど
今まで阪神・阪急・神戸高速・山陽・神鉄
乗ったけど料金なんか払った事がない
- 733 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:58:23 ID:5kWpeBCq0
- 料金って無いはずだけど
今まで阪神・阪急・神戸高速・山陽・神鉄
乗ったけど料金なんか払った事がない
運賃なら払うが
- 734 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:38:38 ID:oD144DWP0
- 怪殺強凸なんて楽勝でつね^^
- 735 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:38:04 ID:FyMmCIDg0
- >>728
そりゃぁ多少は変わるだろう。
高速神戸での接続もあるし。
>>732-733
屁理屈乙w
- 736 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:04:01 ID:5kWpeBCq0
- 理屈の話じゃないんだけど
まず、間違いを認めるって事何故しない?
- 737 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:12:09 ID:Law70SVHO
- >>728
土休日の夕方以降を増発してくれたらうれしいんだけどね。
>>736
そんなんどっちでもいいやろ。意味はわかるし別に間違いがどうのとか言うほどの話じゃないと思うが。
- 738 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/12/14(日) 23:14:03 ID:lDZfdvsF0
- >>737
ズザーーーーーッ;
ズドシャバァアアアー;
_∩ ∩;
|\_/ | ∪ |_/| (´´;
\_| ノ ノ _/ (´⌒(´;
\(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
- 739 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:21:28 ID:iz5tvlu70
- 関西北部は完全に阪急の独壇場。珍快速のしRは速攻業界から身を引くべき。
いくら早くても毎朝毎朝遅延しているクソ電車なんて乗る価値なし。
遅延の言い訳も車掌によってころころ変わるし。
- 740 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:26:24 ID:5kWpeBCq0
- お前も話変えすぎ
統一したらどない
- 741 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:30:33 ID:oD144DWP0
- 元々は、経営統合したら運賃どうなる云々の話でして・・・
- 742 :名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:39:46 ID:X0z/fWKtO
- 東京にも大阪みたいな眠らない繁華街を!!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1159289847/
- 743 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:03:36 ID:5kWpeBCq0
- 運賃云々の話でしてと言っておきながら別の話を出してるだろ
これはどう説明する?
- 744 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:10:48 ID:yx+6vAtP0
- よし、今日から料金払わずに電車乗りまくろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 745 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:30:38 ID:9dL20ktI0
- 料金を取る列車に乗らなければ払わなくて良い
その代り運賃は支払わないと無賃乗車になるから
- 746 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:38:33 ID:yx+6vAtP0
- 京都でサンダーバードに乗ります。
検札が来ます。
間違えますたと言います。
金払えと言われます。
持ってないと答えます。
約款により、次の駅で引き返すように言われます。
福井まで料金なしでいけます^^
- 747 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:41:06 ID:wd6fF3cc0
- そんな>>744他も数年後には
着席の為特急料金を払う文化が
同一資本系列の某社に相互乗入先の某社が持ち込み
それを通じて阪急各線にも浸透
- 748 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 12:17:07 ID:ivH9YRuy0
- 神戸線にラッピング車が登場してた。何か緑色みたいな奴。
- 749 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 14:02:25 ID:X3EBv2aK0
- ムショ帰り乙
- 750 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 17:19:05 ID:cuSqSzGV0
- 料金だろうが運賃だろうがどっちでもいいだろw
- 751 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 17:25:08 ID:TQHPByU30
- 料金…物を利用・使用したり手数を掛けたりしたことに対して支払う金銭。
運賃…運送料。
意味としては料金でも通じる。
>>748
エコなんとかっていうキャンペーンか何かで、
ちょっと前から走ってるな。
車体の色と緑色が合っているかどうかは疑問だが。
- 752 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 17:53:45 ID:s4j+ECMQ0
- >>750
「電車じゃなくて気動車だろ」と一般人にツッコミ入れる痛いやつを思い出したわ
- 753 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:11:42 ID:9dL20ktI0
- 料金と運賃とは別問題
- 754 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 19:25:44 ID:9dL20ktI0
- 電車と気動車も別問題
- 755 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:07:31 ID:CZOpDSqc0
- 昔の人は電車も汽車という。
- 756 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:11:57 ID:OYqOdaxV0
- 中国人は自動車のことを汽車という。
- 757 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:33:25 ID:92sdZjgB0
- 天満の人は環状線のことを省線という。
- 758 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:47:24 ID:1iFg/yQIO
- 西淀川の人は
阪神西大阪線を、伝法線という。
- 759 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/12/15(月) 22:02:39 ID:NbPwyXzm0
- どこまで時代を遡るんだよっ
- 760 :名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:52:36 ID:9dL20ktI0
- 環状線は環状線なんだけど
天満でそんな話聞いたことないし
それにIDをコロコロ変えて書きこむのやめてもらえない?
- 761 :名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:12:19 ID:5VAmXe1Z0
- 中国人はトイレットペーパーのことを手紙という。
- 762 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/12/16(火) 01:07:39 ID:JLt1Ift+0
- みな鉄さまは北海道や九州を外国という。
- 763 :名無し野電車区:2008/12/16(火) 02:11:25 ID:TxOJbc520
- >>762
お前のいる難波・汐見橋〜岸里玉出近辺こそ日本とは思えないわ
- 764 :名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:14:50 ID:rJRVdW3h0
- クロスシート車に当たる確率ってどの位なのだろうか?
- 765 :名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:26:28 ID:xNtPWfdo0
- ふぐ中毒よりも低い確率。
- 766 :名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:42:25 ID:Imo9lhp4O
- 今日新開地行きのデッキで用を足してる、
見た目からして既に汚い酔っ払いがいた
- 767 :名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:52:36 ID:7O2qYIbj0
- >>765
結構な確立でクロスシート車に当たるんですが・・・
- 768 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:12:30 ID:dW/OGvAf0
- >>766
デッキというのは運転台同士が繋がってる所のこと?
- 769 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:35:33 ID:bvtmuuVC0
- 来年はダイヤ改正はないですかね?
- 770 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/12/17(水) 00:41:25 ID:OJQ/mpZ80
- 塚口に特急を停車させるダイア改正を行うべきです!!
- 771 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:03:45 ID:r/1Z53gX0
- 名鉄5000は日本鉄道史上最低最悪の汚物!!2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228038105/92
92 :名無し野電車区 :2008/12/16(火) 23:38:05 ID:HNJV4L080
>>89
>阪急に準ずるステキ内装
阪急の子会社だからあの内装になっただけ
阪急の内装の何処が素敵なのかわからん。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228038105/94
94 :名無し野電車区 [sage] :2008/12/17(水) 00:07:58 ID:LEXxZet60
阪急のウンコ色ボディにこそ「汚物」の称号がふさわしいと思うんだが
- 772 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:34:54 ID:weIq3Do4O
- >>768
車両を移動する時に通る所
- 773 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:42:04 ID:dW/OGvAf0
- ホロのところか。ゲロ吐いてる奴なら見たことあるなぁ。掃除が大変そう。
- 774 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:45:21 ID:XDb6zfQN0
- 正確に言うと阪急にはデッキはないよ。
JR特急形とか急行形、あるいは客車の出入口が扉で区分けされ独立している部分のことだからね
6300系ですら扉部分はデッキとはいえない。
- 775 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:50:20 ID:dW/OGvAf0
- まあ、そうだろうな。特急とかでケータイするとこだよな、普通は。
- 776 :123:2008/12/17(水) 10:32:54 ID:AEXRycFt0
- 武庫川新駅実現!!ソースは、http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001617653.shtml
- 777 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:17:05 ID:otJd2pW30
- >>776
武庫川新駅に普通が停まると普通は後続の特急から西宮北口まで逃げ切れるのかな?
110km/h時代(実質は105km/h)ならともかく、特急が115km/hで走る現在では西北の手前でつかえてしまう気が。
園田退避か、塚口特急停車か、どちらかが必要だな。
- 778 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:48:16 ID:r0Q1h9Xs0
- 普通もワンハンドル車に統一して、普通も115kmまたは120kmにでもしないと逃げ切れないような気がする。
7000の性能で120km運転ができるのかは知らないけど。
- 779 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:57:28 ID:otJd2pW30
- >>778
さんざんガイシュツだが、3000,5000も走るだけなら120km/hは出る。(問題は600m以内に止まれないHSCブレーキ)
7000も平坦線なら可能。
- 780 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 12:12:43 ID:oDzPy85qO
- JR神戸線の113系みたいにブレーキ増圧すれば行けるんでね?
あれは115km/hまで出せるようになったしね。
- 781 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 12:27:40 ID:OGLAiRO8O
- 5000はブレーキ改造、3000はヅカ線に捨てるんじゃね?
- 782 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 12:37:09 ID:gin9z5LN0
- >>777
園田退避に一票。
阪急武庫川駅は日刊馬鹿の最寄駅になるのに、
これ以上餌を与える必要なしww
- 783 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 16:35:50 ID:0RBGT30y0
- >>782無知な南海ヲタは帰れよ
阪急は武庫之荘
- 784 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 16:38:44 ID:dDVpzkl10
- >>783
>>783
>>783
>>783
>>783
- 785 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 18:11:28 ID:AyYyi9/yO
- 昼間は逃げ切れると思うが。
- 786 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 18:11:52 ID:Wjrrv7AR0
- 少なくとも平日朝夕ダイヤは白紙改正必至だな。
昼間に関しては園田待避も特急塚口停車もデメリットが大きすぎるが、後者は今の阪急ならやりかねないorz
- 787 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 18:52:25 ID:VPhS79Sf0
- 園田待避にすると伊丹から梅田の所要時間がさらに延びる。
待避があることによる心理的影響も無視できない。
- 788 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:08:47 ID:jF4sEtKc0
- 新駅作らなけりゃおk
- 789 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:19:08 ID:GCqmkkMT0
- 昼間は
梅中十神園塚武西夙芦岡御六王春三花高新
田津三崎田口庫北川屋本影甲子日宮隈神開
●━●━━━━●●━●━━━━●●●●特 急
●━●━━●●●●●●●●●●●===急 行
●●●●●●●●===========普 通
こうなるんでは?
急行は上下とも西北で特急接続
普通は園田で特急待ち
- 790 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:20:40 ID:GCqmkkMT0
- 間違えた
梅中十神園塚武★西夙芦岡御六王春三花高新
田津三崎田口庫★北川屋本影甲子日宮隈神開
●━●━━━━━●●━●━━━━●●●●特 急
●━●━━●●●●●●●●●●●●===急 行
●●●●●●●●●===========普 通
- 791 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/12/17(水) 19:39:46 ID:iC4QBV/90
- >>776
ちょっと待て >橋上っ て、いいの?
- 792 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:47:45 ID:2Hvt3Gv70
- >>791
こっちに来るな。またチンカスがやってきて荒れる
- 793 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:57:50 ID:3VPGA6iK0
- >>791
変な含み持たせずに根拠まで1レスで書き切ってよ。
- 794 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/12/17(水) 20:08:18 ID:iC4QBV/90
- >>793
阪神武庫川駅は橋上に設置しているのでどうたらこうたら赫々然々云々早々 と、よく阪神スレで出て来ているのだが
- 795 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:11:58 ID:HJxwKBYc0
- ついでに武庫川から阪急幼稚園のところまで高架にしてくれ
踏切待ちがかなわん
- 796 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:19:33 ID:s0NmLor3O
- >>793
オレも詳しくないが、河川法?てのがあって河川敷内に恒久的な施設は作れない&既存のものはいじれないとかなんとか。
阪神の武庫川駅も河川法のせいで改造できないと言われていたが、最近ホーム長を近鉄対応に延伸。
だから実際よくわかんねぇ。阪急や西宮市が作るって言ってんだから問題無いんだろうね。
- 797 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:38:57 ID:M/06fbAT0
- 新駅は出来るとしたら島式ホームになるんだろうか
- 798 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:39:28 ID:HJxwKBYc0
- 宝庫さらっとみて見たが河川法の26条や58条の3〜6あたりか?
これを見る限り河川管理者の許可が得られたらそれでよさそうだが
他の法で制限されてる可能性は?
- 799 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:49:48 ID:b3+ZNLVZ0
- 絶対ダメなんじゃなくて特認事項なのでは
- 800 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:03:32 ID:gL6cxTGd0
- >>800で南海ヲタ>>794は帰れ
- 801 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:50:19 ID:+6s8auW9O
- 武庫川新駅…西宮サイドはとにかく、尼崎市サイドはどう思ってんのやろ?
- 802 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:04:19 ID:UVZFi27mO
- >>800
荒らすな京阪ヲタ
- 803 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:09:12 ID:iWKEO1wA0
- >>802
その京阪沿線に朝鮮人亘信二の名を騙って荒らした南海ヲタが住んでいるんだが
- 804 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:36:27 ID:8/bOGpMG0
- >>798-799
特認事項で許可が出ればOK、と仮定しても
阪急が許可してもらえないということはないだろうな
阪神も割にあっさりと許可出てるようだし
- 805 :名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:50:00 ID:8+vJpKn70
- >>797
たぶんそう
数年前武庫川の橋梁を架け替えた時、上下線の間に空間が出来て
そこが駅になるんじゃないかと言われていた
- 806 :名無し野電車区:2008/12/18(木) 01:02:44 ID:7pJXR9+b0
- >>801
来年の税収の落ち込み具合でやる気が変わってくるんじゃないの?
金出さなかったら尼崎側に出口できなかったりしてw
- 807 :名無し野電車区:2008/12/18(木) 01:36:57 ID:H3jROWpA0
- >>804
賄賂で許可出しすればなんとでもなりそうだ
- 808 :名無し野電車区:2008/12/18(木) 02:30:08 ID:4FZRBgPj0
- 尼崎市が金出すかな?
現在進行形で緊縮財政やってるし、肝心の新駅付近の住民も西宮側と比べて温度差があるみたいだし。
- 809 :名無し野電車区:2008/12/18(木) 07:55:33 ID:zALmn94v0
- >>808
まあ尼崎側は武庫之荘が近いしな
自転車が通れる橋を併設してくれたら別に出口は要らんかも
- 810 :名無し野電車区:2008/12/18(木) 11:04:16 ID:/cgjXyvW0
- >>805
そういえばその当時
橋の上に駅なんて絶対にできない
武庫川駅なんてできると思ってる奴はど素人って
必死に否定している奴いたなw
- 811 :名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:55:45 ID:4IY+dXhjO
- 武庫川と言えば37鉄様の演説を聞かなければ!最近何してんだ、37様。
- 812 :名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:23:22 ID:RkNIH6oT0
- >>809
>自転車が通れる橋を併設してくれたら
武庫川渡るのけっこう面倒だからこれは欲しい。駅よりも
- 813 :名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:40:14 ID:ZGdbjKaU0
- >>811
南海沿線に引っ越したよ
- 814 :名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:44:19 ID:A6NbnAje0
- >>812
駅構内とすれば通行人から入場券収入が入るから炭稼頭央ウハウハ。
- 815 :名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:41:09 ID:q9INHywg0
- 武庫川に駅が出来てあわよくば塚口特急停車もあるかもしれない、
最高のみな鉄ネタなのになwwwww
日刊馬鹿ですら出て来ない・・・
- 816 :名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:46:00 ID:S5GobG9k0
- >>815
>>813
- 817 :名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:50:25 ID:H6ChGxuf0
- 阪神ユーザーの俺は、たまに阪急に乗る時、六甲武庫之荘塚口が昼間は毎時6本しか
電車が来ないことが、不思議に思う。
- 818 :阪神オタ:2008/12/18(木) 23:09:37 ID:J7q9uiTF0
- 私も時々乗る。いつのまにか特急が夙川止まる。5ヶ月前気づいた。
- 819 :名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:19:11 ID:ckw7iX3p0
- 俺の場合は3年間のってない間に『次の停車駅は』、『〜でございます』を言わなくなっていてがっかりした(´・ω・`)
- 820 :名無し野電車区:2008/12/19(金) 01:29:49 ID:TA/monNI0
- 特急塚口停車が現実味を帯びてきてしまったらネタにならないじゃん(´・ω・`)
- 821 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/12/19(金) 03:48:37 ID:vEuhxsQw0
- >>790
急行停めれるのか・・・
- 822 :名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:01:54 ID:HLN1Gmi/0
- >>820
だから普通園田退避だって何度言えば
- 823 :名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:50:37 ID:k0u3ZQMW0
- >>809
>>812
すぐそばの南側に上武庫橋が架かっていて
歩行者自転車用に橋が併設されている。
以前の通称”ガリガリ橋”から最近リニューアルしたのでそこを使えばいい。
>>810
ああ、いたなあ、そんなお馬鹿が。
どう考えてもあの上下線の隙間空間はホーム設置も可能なようにしてあるのに。
今頃涙目だろうなw
- 824 :名無し野電車区:2008/12/19(金) 11:10:29 ID:ZDGMBhhb0
- あの橋にホームつけたら両端部はスロープ状のホームができそうだな
- 825 :名無し野電車区:2008/12/19(金) 15:31:00 ID:lGXgJTSS0
- 尼崎市内をスルーしてくれる阪急がやっぱり好きなのに、塚口に止まっちゃ意味がない。
- 826 :名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:27:37 ID:Lsxnz3CaO
- >>825
西北〜十三に止まらないのはかなり大きい
- 827 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/12/19(金) 20:56:53 ID:rO2D6SsU0
- >>823下段
いやちょっと誤解している あのスペースは元々旧橋梁があった場所で、ホーム設置を前提に設けたものじゃないぞ?
- 828 :名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:36:01 ID:4nWgmdrd0
- 関西学院大生、商店主を補佐 知恵絞り販促…20日から宝塚・アピア3で
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/society/20081219-OYO8T00297.htm
学生パワー街を元気に
兵庫県宝塚市の阪急電鉄逆瀬川駅前の商業施設「アピア3」で20、21の両日、関西学院大の学生らが商店主らと協力し、年末商戦の販促キャンペーンに取り組む。
「地域フィールドワーク」の一つ。
アピア3は、4月に大型スーパーや書店が移転、11月下旬には西宮市に開業した「阪急西宮ガーデンズ」の影響もあって、売り上げが4割近く減った店もあるといい、
空き店舗を利用した食のイベントで、客足が落ち込んでいる施設の活性化を目指す。
- 829 :名無しの電車区:2008/12/19(金) 22:06:06 ID:i7Yk/iml0
- >824
もともとあの橋は駅設置をあまり考慮していない構造と思われ
- 830 :名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:22:15 ID:BOt6x3cr0
- >>829
>>827
- 831 :名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:28:58 ID:a0CLWOtJO
- >>810
まあ実際のところ造れないし…
- 832 :名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:44:54 ID:5excj9Qg0
- 武庫川のアレは仮の橋のつもりが金が無いからそのままになってるんだったか?
- 833 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/12/20(土) 00:47:09 ID:kl7QY5hL0
- 阪神難波線開通、淡路特急停車、夙川特急停車、神戸高速解体、武庫川新駅設置、そして塚口に特急停車
みな鉄さまの望む鉄道が実現してゆく
- 834 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:48:17 ID:V7ug2Apc0
- >>832
仮橋を作る手間を手抜きしただけw
- 835 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:38:37 ID:lyrfdXcO0
- >>831
あれ〜?
じゃあ阪急の社長の妄言って事すか〜?
- 836 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 09:22:49 ID:HDG67jUf0
- 三宮駅近くにある、三宮河原町間600円の看板。三宮春日野道間にJRから見える所に
設置したらどうだろうか?何人かJRから阪急に乗り換える人が出るのでは、と思う。
安いと思うのは、山陽ユーザーの俺だけだろうか?
- 837 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 09:46:01 ID:zr3Fz8CT0
- >>836
それだったら三宮⇔梅田だろ
- 838 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 10:35:37 ID:ihbURtqg0
- >>833
お前ほんま殺されたいんか!!!!!
>阪神難波線開通、
大昔から計画があった。
>淡路特急停車、
それまでの急行が特急と名前を変えたに過ぎない。
>夙川特急停車、
JRに夙川駅計画があったから
>神戸高速解体、
阪急阪神の統合があったから
(毎日新聞によれば村上がなくても阪神は以前から他社との統合を考えていたが
少なくとも相手は阪急ではなかったらしい)
>武庫川新駅設置、
橋の架け替えの時からそう言う計画はあったんやろ。
近くのマンションの付近にも横断幕みたいなのがあるな。
>そして塚口に特急停車
何が何でも阻止してやらあ!!!!!
- 839 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:20:47 ID:eu5bNKRsO
- >>835
鉄オタって本当キモイな
皆さっさと死んでくれないかな
- 840 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:45:45 ID:pChOuXnW0
- スレ立てた
みなと鉄道Part75 & dailyウォガ!抹殺スレッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/l50
- 841 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 12:33:54 ID:t546GSAd0
- >>836 それは十三で乗り換えを要すること、十三からでは座席を確保できないリスクがあることを
説明する義務もあるな。JR対策で梅田〜十三の重複乗車を認めろよ、阪急。
- 842 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 17:09:17 ID:yCuFO1X70
- 重複乗車を認めたところで、乗り換えの手間と電車待ちの時間とか考えたらJRだな。行き先を四条に限定するなら阪急だけど。
- 843 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 17:48:12 ID:gKEBejRG0
- >>838
うわぁ・・・ガラ悪・・・・
- 844 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 18:13:26 ID:uvmk4epF0
- 阪急系のスレって在阪他社に比べて住人のレベルが低いね。
タイトル:阪急神戸線スレッドPart27
【糞スレランク:B+】
犯行予告?:0/843 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:14/843 (1.66%)
間接的な誹謗中傷:81/843 (9.61%)
卑猥な表現:20/843 (2.37%)
差別的表現:19/843 (2.25%)
無駄な改行:3/843 (0.36%)
巨大なAAなど:7/843 (0.83%)
同一文章の反復:1/843 (0.12%)
- 845 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 18:23:03 ID:UkudK9AJ0
- 純粋な阪急沿線民さえ参加していれば大丈夫なんだけどねぇ。
ほんと、考えが違う他社ヲタはその鉄道のスレに引きこもっといてもらいたい。南海とかさぁ。
- 846 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:01:25 ID:ILhlrtP60
- 南海8000系スレに足を踏み入れて荒らしている基地外の糞ヲタID:UkudK9AJ0が何ほざいてんのwwww
- 847 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:03:33 ID:KXoKI2p20
- >>845
てゆーかこの鉄道各板で朝鮮南海を語る場などどこにもない
南海の話題は東アジア板が適当
- 848 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:13:06 ID:zr3Fz8CT0
- 南海死ね南海。
日本で最もクソな会社南海。南海に乗る時は絶対に正規の料金なんか払ってやらん。
- 849 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:13:16 ID:AMu++Hiw0
- ほらほらまた糞スレランクが上がるぜwwww
- 850 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:25:51 ID:XPYEdJRR0
- >>848
とかいいつつ南海スレに足を踏み入れるお馬鹿な阪急ヲタでした
http://hissi.org/read.php/rail/20081220/enIzRno4Q1Qw.html
- 851 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:27:56 ID:zr3Fz8CT0
- おおw予想通りの反応w
- 852 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:11:55 ID:+uhQAC3+0
-
荒らす事を目的に荒れる切っ掛けを作る阿呆は逝け!
- 853 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:14:31 ID:gqDMp8yh0
- チンカスのことですね分かりますwwww
- 854 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:17:23 ID:+uhQAC3+0
- 自分にとって興味の薄い会社であるからと言って、
他を貶すのは本当の鉄道ファンではない。
(マニアやヲタ、基地外は知らぬが)
- 855 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:32:57 ID:keZdEyms0
- ここは阪急神戸線スレです。南海ヲタはどっか行ってくれ。
- 856 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:48:34 ID:P6m4VGfjO
- 見間違いかもしれんが、
西宮北口今津線ホーム横の準急が通過する所、複線化されてない?
それとも随分前に複線化されてたのか?
- 857 :阪神版木:2008/12/20(土) 21:10:32 ID:95xS9kOV0
- 阪神ヲタは馬鹿じゃないぞ、もちろん阪急ヲタも。
- 858 :阪神版木:2008/12/20(土) 21:17:01 ID:95xS9kOV0
- >>850 ただほざいとうだけや。
- 859 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:18:39 ID:iJjV47oZ0
- 糞スレランクなんてどうでもいいだろw
2ちゃんが世界の中心ってわけでもないのに。
阪急ユーザーの中に何人このスレ見てる奴がいると思ってんだw
- 860 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:27:13 ID:P6m4VGfjO
- あー>>201以降に色々書いてあるな
スレ汚し失礼
- 861 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 22:11:31 ID:dirWHhwD0
- 「阪急」なんと誇らしい名前!
「南海」(笑)
「阪急、阪神,京阪、JR西ファン」人生の勝ち組
「南海ヲタ」関西でハミゴwまさに、人生の負け組(笑)
これが、世界の常識。
- 862 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 22:16:28 ID:2PrWTZAM0
- 何時まで経っても並行しているJRや京阪や阪神に勝てず南海を叩くことでし精神を安定させられないウンコヲタ
- 863 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 22:25:04 ID:POJXMVPf0
- 関西でハミゴ・・・、在阪のJRと他私鉄から嫌われている阪急のことですね分かります
因みに阪神、南海、近鉄、京阪、JR西は互いに仲良し
- 864 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 22:52:03 ID:z01jgitK0
- >>862-863
妬み乙w
- 865 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 22:56:01 ID:h3C4Bdj00
- と関西の嫌われ者である会社が仰っております
- 866 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:09:55 ID:MQV9Oxfu0
- 荒らしにスルー出来ない可哀想が餓鬼が多いなwww
- 867 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:14:22 ID:dirWHhwD0
- >>866
>可哀想が餓鬼が
南海ヲタ乙
- 868 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:18:08 ID:+9v8H3Gr0
- 何を根拠に?
- 869 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:23:08 ID:dirWHhwD0
- >>868
南海ヲタは日本語が不自由
- 870 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:25:54 ID:hvW9efFgO
- 阪急ヲタも南海ヲタも目糞鼻糞って結論でおk?
- 871 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:28:35 ID:CxcbRqTh0
- うんことチンカスのコンビに荒らされてるな。
コロコロID変えるところが・・・。
- 872 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/12/20(土) 23:47:44 ID:ceVqk5wo0
- まあアレだ、くだらなぇ煽り合いで揉めているなら阪急がステンレス車導入の是非についてでも議論しようや
- 873 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:57:38 ID:4fSRRJyo0
- >>872
お前こそ南海スレへ帰れ
- 874 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:06:48 ID:5Eg2PnPXO
- >>873
お前こそ南海スレへ帰れ
- 875 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:18:14 ID:jrn4EVkv0
- 今日はレス番の跳び方がひどいな
- 876 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 06:07:21 ID:3OQxYdT3O
- >>875
南海乙
意味わかんないけど
- 877 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 06:40:53 ID:3a/BeMgXO
- >>872
糞コテの分際で勝手に仕切るな。氏ね。
- 878 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 08:16:17 ID:ZURQ4fhN0
- >>877 age
- 879 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:29:50 ID:jrn4EVkv0
- >>876
なんで南海なんだよww
透明になってる奴が多いって言っただけだろ
- 880 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:57:29 ID:E8X7BVOHQ
- >>879アンチ阪急と言って真っ先に思い付くのは南海
- 881 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:32:59 ID:ckwGg0+k0
- (新快速と対抗するために)理想の停車駅
梅中十神園塚武西夙芦岡御六王春三花神新
田津三川田口庫北川川本影甲子道宮隈戸地
●―●――――▲―――――――●―●● 特急(6本/1h) 西宮北口は1時間に2本のみ通過)
●―●――――●●――――――●―●● 通特
●―●――●―●●―●――――●●●● 快急(2本/1h)
●―●――●●●●―●―●――●●●● 通急
●―●――●―●●●●●●●●●●●● 急行(4本/1h)
●●●――●――=========== 準急
(省略) 普通(4本/1h)
- 882 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:40:31 ID:Uk7Dp2y+0
- 阪急の車両は今年はルミナリエ看板を付けていないが、もうあれ見限ったのか?
- 883 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:41:15 ID:jrn4EVkv0
- 対抗の仕方が間違っとる
- 884 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 14:39:24 ID:q4PricM50
- >>881
なんにもわかってないなw
- 885 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 15:44:35 ID:S08mBvl70
- >>881
串団スレでやれ
- 886 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:14:08 ID:MnZPsTnM0
- >>881
快急以上の種別イラネ
今更岡本・花隈通過しても大して変わらない。
- 887 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:27:05 ID:9uF1K1HtO
- 南海って 在 阪 関 東 私 鉄 やんw
やからハミ子やん。
- 888 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/12/21(日) 17:31:55 ID:VFCg7YLi0
- 今だ!>>888ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 889 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:46:05 ID:VH7ufGEHO
- 糞南海は最低最悪!
南海に乗っても、誰が正規の金なんか払うかい!
腹の虫が治まらん。
南海は死ね!
- 890 :高瀬公平:2008/12/21(日) 18:25:24 ID:LhvmzIwT0
- >>889
チンカス8200系です。
- 891 :阪神版木:2008/12/21(日) 18:32:39 ID:ZURQ4fhN0
- アホなハゲカス南海はJRに衝突されたり、カーブで転けたりしてほしい、ほど死ね。 はみごは死ね死ね。
- 892 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:53:40 ID:VH7ufGEHO
- >>891
その通り!
南海8200は最低最悪な糞!
旅亭紅葉、阪神8000系、阪急8200系は神!
南海8200の事を書かなかったらスレが荒れんやろ。
- 893 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:22:09 ID:8Iu4CFQC0
- 平日の朝、三宮駅から特急に乗って座れますか?
- 894 :阪神版木:2008/12/21(日) 22:42:03 ID:ZURQ4fhN0
- ダボのハゲのチンカス南海は高野山から滑り落ち脱線してほしいほど死ね!! はみごぶんざいで生意気なんだよ糞南海8200!!!
- 895 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:46:13 ID:jrn4EVkv0
- 三宮始発の電車なら楽勝。
そうじゃなくても後ろの車両方で先頭に並んでいたらだったら座れる時もある。
- 896 :阪神版木:2008/12/21(日) 22:51:38 ID:ZURQ4fhN0
- ごめん。糞南海に腹がたって本音を書いてしまった。。 あと、連レスごめん。
- 897 :高瀬公平:2008/12/21(日) 23:12:29 ID:LhvmzIwT0
- チンカス阪急8200系こと倍賞千恵子のおいど(犯珍電車痴漢男)へ
あっち逝け、シッシ
- 898 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:17:47 ID:8Iu4CFQC0
- >>895
ありがとう。三宮始発じゃなくて新開地始発なんだけど大丈夫ですよね?
- 899 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:27:24 ID:jrn4EVkv0
- >>898
ほぼ座れないと思うが
- 900 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:28:39 ID:VH7ufGEHO
- >>897
しっし 魂ごと死ね!
おまいは、存在価値が無いよりか、存在自体が大間違えじゃ。
- 901 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:31:16 ID:VH7ufGEHO
- イチフジ模型に逝ってる高瀬公平は、JRスレで○○○住民の所は新車を入れるなと差別用語を投稿してた。
- 902 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:37:50 ID:VH7ufGEHO
- >>897
車両スレ22にてシッシて書いてくれや、おまえが大暴言吐かんからあんまり面白くない。
漏れの好きな言葉。
1、しっし
2、南海8200系
- 903 :高瀬公平:2008/12/21(日) 23:41:21 ID:LhvmzIwT0
- 今晩は高瀬公平です。
住まいが豊中市上野西2丁目なのでイチフジ模型さんにはよく通っています。
ご主人、奥さんとは懇意にさせて貰ってます。
チンカス8200系の言うようにJRスレで差別発言などした事が有りません。
JRには興味がないので巡回コースにも入っておりません。
完全に脳みそが腐ってうじ虫が湧いている小曽根精神病院にベットを年間予約している
チンカスはあっち逝ってください。
あっち逝け、シッシ。
- 904 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:43:51 ID:VH7ufGEHO
- >>896
漏れも南海糞8200系が大嫌いで、阪急8200系と旅亭紅葉が大好き。
漏れにシッシて言う高瀬公平が湧いてきたから面白くなったな。
冬の寒さで頭が狂ったのではない。
- 905 :高瀬公平:2008/12/21(日) 23:50:42 ID:LhvmzIwT0
- さあさチンカス8200系
俺とお前でこのスレ埋めようか?
あっち逝け、シッシ。
- 906 :高瀬公平:2008/12/21(日) 23:54:29 ID:LhvmzIwT0
- お呼び出し申し上げます。
阪急系各スレッド荒らし中のチンカス阪急8200系様、
高瀬公平様が阪急神戸線スレッドでお待ちしておりますので、
至急お回りください。
あっち逝け、シッシ。
- 907 :名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:54:37 ID:VH7ufGEHO
- 高瀬公平さんへ。
はい、喧嘩して埋めます。シッシ?
今後もヨロシクお願いします。
旅亭紅葉と罵倒が好きな阪急8300系ですた。
- 908 :高瀬公平:2008/12/21(日) 23:55:22 ID:LhvmzIwT0
- 907
コラ、間違うな、お前は8200系だろう、8300系と掻くな。
- 909 :高瀬公平:2008/12/21(日) 23:57:03 ID:LhvmzIwT0
- これから神戸線スレ27版はチンカスとのチャットの場に成り下がります。
- 910 :旅亭紅葉:2008/12/21(日) 23:57:27 ID:VH7ufGEHO
- マルチやねん。
南海8200言われたから旅亭紅葉と阪急8304形やねん。シッシ?
あんた、シッシがぬけてるで。
- 911 :高瀬公平:2008/12/22(月) 00:01:28 ID:8bJPj8UH0
- すまん
あっち逝け、シッシ。
いま、いっつあんからメール入って、庄内のファミレスで会うので、今日はこれまで
さいなら
あっち逝け、シッシ
- 912 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:02:06 ID:gt9CpMjZO
- 神戸線スレがなくなったら運用スレ7、車両スレ新22は平和やから車両スレ22で喧嘩しようぜ。
京都線スレでもいい。
- 913 :旅亭紅葉:2008/12/22(月) 00:03:34 ID:gt9CpMjZO
- 今日はシッシやから、明日お願いします。
おやすみなさい。
- 914 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 09:32:51 ID:4aWennje0
- >>898
朝と言っても幅があるが、7時台とかはきついよ。
三宮始発を狙っていくのも一つの手。
- 915 :旅亭紅葉:2008/12/22(月) 16:43:00 ID:gt9CpMjZO
- 京都線淡路でみたまま。
京都線スレは、高瀬公平さん以外の人に、シッシッて言われたからここに書きます。
8315と8331Fは天下茶屋行。
7320Fは特急ですた。
- 916 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 16:54:23 ID:w80jU6TnO
- 岡本と夙川を完全通過とは言わない。
せめて交互通過にできないか。
梅田00,20,40は夙川特急
梅田10,30,50は岡本特急という具合に。
そうしないとJR快速より早くはならない。
- 917 :旅亭紅葉:2008/12/22(月) 17:00:50 ID:gt9CpMjZO
- 8301Fも特急ですた。
>>916
無理と思うよ。
漏れは、ラッシュ時の特急の西宮北口での長時間停車をなんとかして欲しい。
- 918 :旅亭紅葉:2008/12/22(月) 17:08:00 ID:gt9CpMjZO
- 神戸線の28スレは南海8200のカキコがあれば荒れます。
神宝線運用、6300系、9300系、宝塚線、千里線、伊丹線スレが平和やな。
京都線スレは?
- 919 :旅亭紅葉(倍賞千恵子のケツおいど):2008/12/22(月) 17:19:06 ID:gt9CpMjZO
- 神戸線7000系の糞A特急が114までしか出さん事はムカつく。
昼間の8002Fの普通車、梅田行が西宮を3分遅れで発車した時に、110までしか出さんかった時もムカついた。
神戸線の運転士は糞!
- 920 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:31:09 ID:w80jU6TnO
- JRに回復運転の研修受けさせたらいいのに
- 921 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:34:47 ID:oU5HyhU10
- >>899>>914
dクス。
- 922 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:38:46 ID:uiTY6AHo0
- おいチンカス、このスレを早く埋めないか?
- 923 :旅亭紅葉:2008/12/22(月) 17:39:58 ID:gt9CpMjZO
- こんにちわ 旅亭紅葉です。
- 924 :旅亭紅葉:2008/12/22(月) 17:41:22 ID:gt9CpMjZO
- ヨロシクお願いします。
- 925 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:43:49 ID:uiTY6AHo0
- 倍賞千恵子のおいど(阪神痴漢電車男)
乙!
- 926 :旅亭紅葉(倍賞千恵子のおいど):2008/12/22(月) 17:52:24 ID:gt9CpMjZO
- ここ以外の喧嘩スレも欲しいな。
- 927 :旅亭紅葉(倍賞千恵子のおいど):2008/12/22(月) 19:07:10 ID:gt9CpMjZO
- このスレは埋めますか?
それと、最初の車両スレ22は埋めたら漏れが使うスレが無くなるから残して下さい。
- 928 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 19:18:22 ID:4aWennje0
- >>926
俺はあんまり事情知らんけど、喧嘩したいなら最悪板かどこかにスレ立てしたら?ちょっと目障りっすよw
- 929 :名無しでGO! 阪急電鉄編:2008/12/22(月) 19:21:04 ID:NrLGbwxt0
- 列車番号:928
この電車は新大阪経由急行京都河原町行きです。
停車駅は西宮北口までの各駅と塚口、新大阪、淡路、南茨木、茨木市、高槻市から終点京都河原町までの各駅です。
- 930 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:49:48 ID:OnpJLZM70
- >>916
岡本・夙川完全通過にしなくても特急120km/h化・普通園田待避復活したら勝てるんじゃね?
まあ、ぶっちゃけJRの快速に勝たなくても良いと思うんだけどね。
- 931 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:04:42 ID:4aWennje0
- JRに対して速さで勝負するのは愚の骨頂だとなn(ry
- 932 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:21:38 ID:l2HaqDc90
- >>930
>>931
新快速に勝てないのは仕方ないにしても快速に負けてるのは問題じゃない。
停車駅数は快速のほうが多いしね。
体感速度は阪急のほうが速くて快速は流してる感じがするけどなんでなんだろ。
標準軌で狭軌に負けてるのは問題だよ。
新快速は外側線だから別格として普通と快速は内側線供用だし退避も芦屋のみで逃げ切りもある。
内側線の複線と阪急神戸線は12h/本で運転頻度もおんなじなのにね。
- 933 :阪神版木9300:2008/12/22(月) 21:21:55 ID:RHO9Y23w0
- 安さでJRに勝ってることはわかってる。
- 934 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:24:52 ID:l2HaqDc90
- >>933
昼割や定期運賃で完敗してるから普通運賃のこと忘れてた。
オフピークを土休日に統合するとか定期運賃下げるとかの経営努力もいるわな。
- 935 :名無しの電車区:2008/12/22(月) 21:36:24 ID:r7Fk/vsK0
- JRに快速ってあったんだ
利用しても存在感ないから;;。
- 936 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:39:01 ID:l2HaqDc90
- >>935
確かに停車駅多すぎるし普通に毛が生えた程度で速くないからな。
新快速がJRの顔なのもある。
阪急も少しは高速化と値下げといった対JR攻勢をかけてくれんかな。
- 937 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:41:38 ID:4aWennje0
- 酉ってカーブを乗り心地の限界の速度で突っ切ってんだろ?
阪急はそこまで無茶してない感じ?
- 938 :旅亭紅葉:2008/12/22(月) 21:46:14 ID:gt9CpMjZO
- 高瀬公平さんへ
>>928に、シッシされたから何処で喧嘩したらいい?
- 939 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:46:58 ID:OnpJLZM70
- >>932
そりゃ、JRの方が距離が若干短いし、駅数が少なくて駅間も長いので普通に詰まりにくいし。
更にいうと、JR快速は大阪〜三ノ宮全線に渡って120km/h運転をしているが、阪急は115km/hを神崎川〜西北だけだし。
- 940 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:49:54 ID:nfXRhrGv0
- つうか在阪私鉄に比べると、
しRのポイント通過時の横揺れは恐怖すら覚える。
- 941 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:51:05 ID:9Z6XNTIH0
- 東京人なのでよくわからないが、特急は西宮北口のみ停車にしたらどう?
あとは待避を増やすとか
- 942 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:51:09 ID:FNlv1+CU0
- >>936
そもそも、今じゃJRと阪急で役割違うのではないかな?
- 943 :旅亭紅葉:2008/12/22(月) 21:59:31 ID:gt9CpMjZO
- >>939
昼間の8000系の普通車は、遅れた時ぐらい西宮〜神崎川で115出して欲しい。
漏れは120出す321系の方が好き。
- 944 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:04:11 ID:l2HaqDc90
- >>937
それが経営努力じゃないのか?
限界未満で通過したら単なる過大設計で金をどぶに捨てるようなもの。
- 945 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:05:34 ID:l2HaqDc90
- >>939
あんまり速度感ないけどそんなに120km/hだしてるのかな。
本当なら新快速と10km/hしかかわらないけどえらい違いだよ体感速度。
- 946 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:07:11 ID:4hEGPrWoO
- >>932 みたいな奴がいるからJRが事故を起こしたのですね、わかります。
- 947 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:18:11 ID:oEr9vUeX0
- JR西日本の車両は阪急と違って高速性能が悪いから
快速の停車駅で120km/h出せる区間はあまりないだろ。
- 948 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:18:19 ID:4aWennje0
- >>944
限界ぎりぎりにしなかったら乗り心地が保障されるとか?酉はすげえ揺れますよ。
>>945
快速はそこまで出してないだろうね。区間によっては120出すけど。
- 949 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:24:53 ID:iaH/z2ML0
- >>941
よく分からないのなら口出すなよ
少なくとも日中はこれが最良のダイヤだろ
深夜帯は文句あるが
- 950 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:32:35 ID:l2HaqDc90
- >>948
乗心地より新快速の体感速度が好きだから毎回JR使ってる
- 951 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:42:18 ID:4aWennje0
- >>950
尼崎〜大阪のカーブを120〜130で突っ切る揺れと、惰性走行中のヴーンといううなり音はいいよね。
- 952 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:43:30 ID:1OJYS9130
- 線形以外に勾配のことも考えてあげてください
- 953 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:49:59 ID:57gDvKte0
- >>951
WN継手の音は阪急3000,5000でも味わえる。
7000以降でも車検が迫っていたら聞こえることがある。
- 954 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:50:53 ID:57gDvKte0
- >>943
遅れた時は普通でも112km/hくらいなら出しているぞ。
- 955 :旅亭紅葉:2008/12/22(月) 23:10:35 ID:gt9CpMjZO
- >>954
115まで引っ張らんのは嫌やな。
112は7000系でも出すね。6050形は、こないだ111でATSが作動してました。
- 956 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:12:43 ID:Xy43THF/0
- 宝塚線利用者やけど、神崎川西北間を走る特急の姿は圧巻やねえ。
- 957 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:14:15 ID:y1MTY89XO
- >>945
実際は普通の頭打ちを喰らうので上りの西宮→大阪、下りの大阪→尼崎ぐらいしか120km/hを出さない。
おそらく100km/hで流しても定刻で着けるようなダイヤ。
もちろん普通が120km/hを出すことはほとんどない(神戸線内はね)
>>947
大量の宿題はどうしたんだ?◆Gさんよw
- 958 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:14:47 ID:l2HaqDc90
- >>951
俺は限界に挑戦のカーブで外に振られる感じや電動車のうなる音が好き。
阪急に乗ると手を抜いてるのか客を馬鹿にしてるように感じる。
- 959 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:25:54 ID:4aWennje0
- そのくせ阪急は最近乗り心地悪いね。一段ブレーキになってから停車の仕方が拙くなった気がする。
- 960 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:27:54 ID:/DJF4Pk10
- スピード狂は新快速ってことでいいじゃん
何か問題あるか?
- 961 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:28:15 ID:l2HaqDc90
- >>959
それは数少ない企業努力だろ。
ギリギリまで減速せず停止位置にあわせることで時短ができるじゃないか。
- 962 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:29:12 ID:l2HaqDc90
- >>960
私鉄が気合入れて速達化に努めてくれれば新快速がさらに速くなる
- 963 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:29:36 ID:57gDvKte0
- スピード狂カーブ狂は宝塚線の塚口尼崎間でも乗っとけw
- 964 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:34:26 ID:4aWennje0
- >>961
なんつーか、ブレーキのかけ始めをもう少し穏やかにしてほしいかな。
停まる瞬間も最近は揺れが激しいよ。酉の方が揺れてないくらい。
- 965 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:36:13 ID:nfXRhrGv0
- >>964
自分がそう思うならそれで良いじゃん。
良かったねw
- 966 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:41:19 ID:oU5HyhU10
- なんか荒れてるなww
もう少しおまいら落ち着いてw
(ここで誰のせいとか言い合うのなしね)
- 967 :高瀬公平:2008/12/23(火) 00:46:58 ID:bfGDbBDG0
- 私とチンカス阪急8200系の仕業です。
他に日刊馬鹿、大河阪急、佐野も居ります。
- 968 :高瀬公平:2008/12/23(火) 01:17:26 ID:bfGDbBDG0
- 3000系こと脳みそつるりんはFS345に轢かれてタヒでください。
はっきり言って馬鹿だと思います。他所の板で管理人気取りして。
- 969 :名無し野電車区:2008/12/23(火) 01:19:42 ID:fLWWc1/L0
- >>1
> ■次スレは>>980を超えてから、誰かが宣言した上で立ててください。
> 新スレが立ったら、前スレが埋まってから使用すること。
- 970 :高瀬公平:2008/12/23(火) 01:37:50 ID:bfGDbBDG0
- チンカス阪急8200系と旅亭紅葉について楽しく語りましょう。
- 971 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 01:40:38 ID:ZdhYuePDO
- C#971なら旅亭紅葉
- 972 :ホテル紅葉:2008/12/23(火) 01:43:19 ID:ZdhYuePDO
- 972ならホテル紅葉
- 973 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 01:46:29 ID:ZdhYuePDO
- 神戸線スレ28あるけど、私は立入り出来ないね。
- 974 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 01:50:48 ID:ZdhYuePDO
- >>969
旅亭紅葉立入可能な神戸線スレッドを立てて下さい、Part29? 倍賞千恵子のおいど。
- 975 :高瀬公平:2008/12/23(火) 02:05:29 ID:bfGDbBDG0
- ひとつ掻くのはチンカスのため〜。ポリッ
- 976 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 02:16:06 ID:ZdhYuePDO
- Part28があるから旅亭紅葉スレことPart29で立てて下さい。
- 977 :高瀬公平:2008/12/23(火) 02:22:00 ID:bfGDbBDG0
- ふたつ掻くのはチンカスのため〜。ポリポリ。
- 978 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 02:24:58 ID:ZdhYuePDO
- もうすぐ980
旅亭紅葉スレッドPart29を立てて下さい。
【旅亭紅葉】阪急神戸線スレッドPart29 で。
- 979 :名無し野電車区:2008/12/23(火) 02:25:25 ID:fLWWc1/L0
- おい、いつの間にこんなものを・・・
阪急神戸線スレッドPart28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229918066/
- 980 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 02:26:03 ID:ZdhYuePDO
- 979なら紅葉パラダイス
- 981 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 02:38:25 ID:ZdhYuePDO
- 981なら旅亭紅葉
- 982 :名無し野電車区:2008/12/23(火) 02:42:02 ID:biz6iJUI0
- g
- 983 :名無し野電車区:2008/12/23(火) 02:42:23 ID:fLWWc1/L0
- まともなやつに聞きたいが、こういう場合次スレはどうするの?>>1のスレ立てルールは無視したことになるが
- 984 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 02:57:29 ID:ZdhYuePDO
- >>983
>>2以後を参考にして旅亭紅葉スレッドPart29を立てる事。
- 985 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 08:44:11 ID:ZdhYuePDO
- 阪急電鉄2250形
- 986 :ホテル紅葉:2008/12/23(火) 08:45:02 ID:ZdhYuePDO
- 阪急電鉄6050形
- 987 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 08:45:48 ID:ZdhYuePDO
- 阪急電鉄8300系
- 988 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 08:46:34 ID:ZdhYuePDO
- 阪急電鉄8304形
- 989 :道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/12/23(火) 08:47:33 ID:B8vejcJi0
- >>983
打開策は知っているがまともなヤツ扱いされていないのでお答えしかねます
- 990 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 08:47:34 ID:ZdhYuePDO
- 989ならC#7009
- 991 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 09:30:23 ID:ZdhYuePDO
- 阪急電鉄8010形
- 992 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 09:31:15 ID:ZdhYuePDO
- 阪急電鉄8000系
- 993 :ホテル紅葉:2008/12/23(火) 09:32:04 ID:ZdhYuePDO
- 阪急電鉄3100系
- 994 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 09:32:47 ID:ZdhYuePDO
- 阪急電鉄5000系
- 995 :旅亭紅葉:2008/12/23(火) 09:34:07 ID:ZdhYuePDO
- 阪急電鉄6000系
- 996 :名無し野電車区:2008/12/23(火) 09:42:04 ID:aTQyjBdOi
- 996
- 997 :名無し野電車区:2008/12/23(火) 09:42:45 ID:aTQyjBdOi
- 997
- 998 :名無し野電車区:2008/12/23(火) 09:43:23 ID:aTQyjBdOi
- 998
- 999 :名無し野電車区:2008/12/23(火) 09:43:57 ID:aTQyjBdOi
- 旅亭紅葉
- 1000 :名無し野電車区:2008/12/23(火) 09:44:40 ID:aTQyjBdOi
- びわ湖温泉旅亭紅葉
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)