トップページoccult
1001コメント329KB

【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001南区民2009/09/16(水) 02:34:38ID:vXlWSkrb0
建てといた。
前スレ最後一気に埋まったな。
その2も勢い良く飛ばしていこうぜ!
0973本当にあった怖い名無し2010/05/01(土) 22:18:25ID:a2DSUSLeO
神社前に車停めてミラーで後ろを見たら真っ黒い人が歩いて来てるのが見えました
そのとき向かいから坂を下ってくる車が来ました
黒い人とすれ違うなーってミラー見たら人が消えてました
多分横道入ったんだと思いましたがゾッとしたから帰ることにしました

あと神社下ったとこの信号は10時に点滅に変わるんですね一つ賢くなりました
0974本当にあった怖い名無し2010/05/02(日) 19:56:32ID:GNkeUZtx0
カメラ買ったんだけどいい撮影場所ない?
北部方面で!
0975本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 12:51:16ID:XrsReAzP0
お前らが教えてくれないから結局どこにも行っていません
せっかくの休みもいいお天気も台無しです
本当に使えませんね
0976本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 13:01:44ID:JxH//MRU0
粟ヶ岳でもいってこいや
0977本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 13:15:54ID:elsRfqGO0
そこって確か掛川ですよね?
少し遠いかも・・・
もう少し近場でないですかね?
後あまりこみそうもないところが嬉しいです
わがままですが教えてください
0978本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 13:25:40ID:elsRfqGO0
景色に限らず史跡とかなんでもいいんですよ
何かとるものがあれば。
一人でゆっくりしたいから人がいないところがいい・・・
0979本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 13:29:25ID:JxH//MRU0
んじゃ、しょうがねえ。
岩水寺の奥にある富士見平へ行きなよ。なんにもないけど。
岩水カントリークラブというゴルフ場を通過して
もっと奥に行くと左折脇道がある。その山のてっぺん。
宮口側からいくと、あらたま中学校過ぎてすぐの道で
ななめ右に入る脇道から火葬場を通過。そしたら左折。
中学を行き過ぎてしまうと「あらたまの湯」という温泉
に行っちゃうけど、そこも源泉掛け流しの良湯。
帰りにのんびりしてきたら。
0980本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 13:33:02ID:JxH//MRU0
あと滝沢の風車なんかどうよ。
まだ行ってないけど、山の上に10基以上風力発電の
どでかい風車ができた。浜松から見ると、なかなかオカルト。
0981本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 13:37:53ID:JxH//MRU0
あとは天竜区山東の奥に船明ダムがある。
運がよければ放水してる。間近で見れるから
なかなか迫力あり。
手前に野球場を併設したスポーツグラウンドがあり、
大きな休憩所もある。トイレ・自販機もある。
試合がなければ人はほとんどいない。
この間、狂言強盗があって、新聞に載った。w
0982本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 13:47:15ID:elsRfqGO0
富士見平はなかなかいいチョイスです
いくなら桜台病院の方の裏山降りた監事のほうかな?
あそこは山道の登りに公園と神社があるね
そこによるのもいいかも。
あらたまの湯は今回はいいや。こんでそうだし
滝沢は先日行ってきたばかり。風車がでかい
ふなぎらダムかぁ。あそこってゆっくりできる場所あったっけ
通れるのは知ってるんだけど。ふなぎらまでいくのなら、
もう少し足を伸ばしてクンマの山の仲間でいってみようかしら
白倉峡?ってきになってるけどそこそこ込んでるだろうなぁ
0983本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 13:55:26ID:JxH//MRU0
山は日暮れがはやいぞ。
富士見平からすぐに堀谷という村があって、
そこのお寺に木食上人の木像がある。
あれも一見の価値あり。観光客はまずいない。
まあがんばれ。
0984本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 14:46:39ID:elsRfqGO0
堀やって、森林公園の出たところから、
富士見平の方に行かずに真っ直ぐ行ったほうだっけ
明日あっち行ってみようかな
とりあえず弁当代わりのパン作りからだな
0985本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 17:40:18ID:dDHB/9A00



   提灯を持っていない人は練りに参加できません。



0986本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 18:11:20ID:bv1+2L5c0
そもそも質問場所が間違ってる
なんでこっちにいかんのか意味が分からん
☆★☆静岡県の撮影地について語るスレ☆★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1150367922/
0987本当にあった怖い名無し2010/05/03(月) 20:40:36ID:OwDwG2bS0


提灯を持っていない人は練りに参加できません。


0988本当にあった怖い名無し2010/05/04(火) 00:39:01ID:GzXkGmhI0
>>976
粟ヶ岳ってなにか出るの?
0989本当にあった怖い名無し2010/05/04(火) 00:44:08ID:eI9umEaQ0
0990本当にあった怖い名無し2010/05/04(火) 14:11:02ID:PNhD7bba0
GW中は毎晩、賀久留神社に行って階段をうさぎ跳びで3往復する事に決め
1日から昨日3日迄は計画どおり行ってます。本日も行います。
黄色い武人埴輪Tシャツを着て走っているのが僕です。
0991本当にあった怖い名無し2010/05/04(火) 14:26:42ID:A0W4Yrcy0
変質者ですか。
0992本当にあった怖い名無し2010/05/04(火) 19:48:06ID:VLqlx/RG0
今夜も来ましたもう直ぐ午後8時半!
神ヶ谷ウォーキングの出発時間ですぅ~!
今夜もバッチグーで歩きますよぉ~!
0993本当にあった怖い名無し2010/05/05(水) 17:20:44ID:H/3k5sIj0
変人28号
0994本当にあった怖い名無し2010/05/05(水) 17:43:17ID:wHgUqFN00
昨晩の神ヶ谷ウォーキングは爽快でしたね。
今晩も午後8時半頃から歩きます。
今晩がGW最後の神ヶ谷ウォーキング大会です。
0995本当にあった怖い名無し2010/05/05(水) 19:39:58ID:d8uk12Fb0
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう19 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1269475637/
0996本当にあった怖い名無し2010/05/05(水) 20:00:32ID:7OyTvcng0
せっかく教えてもらったけど
三ヶ日町の尾奈の峰というところに行ってきますた
一回舗装路をそのまま歩いていったら少し下に戻されてしまって吹いたw
順路という看板はもしかしたらわざとわかりにくく奥においてあったのかも。
0997本当にあった怖い名無し2010/05/05(水) 22:26:20ID:YH2+7nio0
意味が分からん
0998本当にあった怖い名無し2010/05/06(木) 21:43:14ID:u3oy5z7i0
誰か次スレたてろよ
おれはしらん
0999本当にあった怖い名無し2010/05/06(木) 22:10:25ID:y8UvzUWD0
今晩は、約2時間半の神ヶ谷ウォーキングを終え、無事、帰宅しました。
今晩は昨晩と違い、空には雲が出始めていました。
浜松祭りの次の日ということもあるのか、
各家庭はひっそりとしていました。
虫見土冢中学へ通っていた○○さんはお元気でしょうか?
1000本当にあった怖い名無し2010/05/06(木) 22:18:08ID:83C1j6Jv0
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。