■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タルパについて・5
- 1 :本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 23:35:31 ID:nFYfj5TL0
- 「タルパの作り方」
タルパ・・・・チベット密教の秘奥義で、修行を極めた者のみに伝えられる秘奥義・・・・・・
日本語訳で「人工未知霊体」つまり、人間が「無」から霊体を作り出してしまう方法です。
貴方が理想とする人間を想像します。
イメージに揺らぎが出ないように、全体のバランスを取りながら、細部も詳しく想像します。
人格も同じく、細部まで想像します。
この術のポイントですが、「頭の中の世界」で想像しないで、現実世界に重ねて想像するのです
いま、自分の目の前に彼女がいる、と想像します・・・・・それが「奥義」です。
何か、とても簡単で、どこも特別じゃないような気がしますが「現実世界の上に重ねて想像する」
ってのは、簡単なようでいて、意外と誰もしないのです。
実際やってみると、えらく難しいのが判ります。
細部まで想像出来るようになるには慣れが必要ですし、全体を捕らえながらやろうとするとまた難しいのです。
そして、彼女をただ想像するだけでなく、「人格の形成」も同時に行っていきます。彼女を「動かす」のです。
例えば、彼女と「会話」をしてみます。
もちろん最初は、貴方が「彼女のセリフ」を考えて、一人で二人分の会話をスムーズに頭の中に流さなければなりません。
もちろん、慣れたら細部にこだわります。
会話するとき、例え自分が考えたとしても、「彼女に喋らせる」事を忘れないでください。
彼女のセリフも、「彼女ならこう答えるに違いない」とか、
「彼女は頭がいいのだから、ここまで考えて喋るはずだ」とか、考えて下さい。
そのうち慣れて来ると自分が考えて喋っているのか、彼女が考えて喋っているのか判らなくなってきます・・・・
そのうち、完璧に彼女自身が喋り出してきます。
- 2 :本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 23:37:06 ID:nFYfj5TL0
- タルパというのは幻影という意味だそうで。
想念の力によってこの幻影を視覚化するチベット密教の秘術だとか。
では簡単にやり方を。
人物の写真・絵などを用意
その人物の細かい性格を決める(尊敬できる立派な性格にすること)
次に一日何回かこの人物に話しかけ、話しかけたらその人物が返事をする様子を想像する。
返事はその人物の性格に合った答えを言うこと。
こうしたことを続けて行くと写真や絵に想念波動が染み込んで、魂が宿るようになると言う。
ここまで進んだら最後に写真や絵を使わずに魂を与えた人物を視覚化していく。
やり方としては、夜、暗くした部屋で、壁などを向かい合わせに座り、空中に向けてイメージを視覚化する。
その人物の身体の顔、手、足など細かいところもリアルにそこに実在するというところまで描いていこう。
コツはやはり意識の集中にある。
やがてハッキリした人物像が出来上がるので、そうしたら最初でやったようにその人物に話しかけて会話をしてみると良い。
こうして徐々に慣れてきたらこちらが質問しないのにタルパの方から話しかけてくるようになり、忠実な召使になってくれる。
ここまで出来るようになると、遠方にいる知り合いにメッセージを送ったり本人を守護してくれたりしてくれると言う。
- 3 :本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 23:38:09 ID:nFYfj5TL0
- このスレはsage進行でお願いします
タルパを本気で作ろうと思っている まとめ
ttp://www37.atwiki.jp/tarupa/
過去ログ
タルパを作ろうと思っている
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1207755518/
タルパを習得するための修行をします
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1105800317/
タルパを習得するための修行します 二体目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1115905161/
タルパを習得するための修行をします 〜其之三〜
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1117709375/
タルパを習得する為の修行をします
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128413515/
タルパを習得する為の修行をします。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1137306781/
タルパについて
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1216115174/
続・タルパについて
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1227615599/
タルパについて・3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1243987803/
タルパについて・4
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1248181271/l50
- 4 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 01:04:22 ID:eX1uhkuUO
- >>1乙
- 5 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 01:05:01 ID:ZsjEYeVa0
- >>1乙
映画『ファイトクラブ』のタイラーダーデンがほしいです
でもいまだにタルパできないっす
- 6 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 01:18:08 ID:xeNjP2Nv0
- タルパ相手に『隠し事』を出来る人っている?
前スレで少ししたオナニーの話でも
人によっては部屋から出したりして見られないようにする人も
いるらしいけど実際タルパからしたら
今自家発電中なんだなというのはわかってると思う
うちのタルパも実際オナニーというものを教えてはいなくても
マスターの頭の中検索したとか言って性癖もバレてる状態で
「手伝うよ」って言いながら迫ってくるし
- 7 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 01:24:37 ID:eX1uhkuUO
- 隠そうとしたことがないからわからんけど多分無理だねぇ
- 8 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 01:42:19 ID:8WUuiIBT0
- >>1
この、タルパスキー(露西亜風)め!乙!
>>6
性的あれこれやトイレの時こそ、こちらは生き物としてガードが薄い状況ですし
タルパには警戒強化させるべきなのでしょうが、難しいところですね。
取り敢えず背中向いて耳塞いでいてね、って感じです。
こちらが隠せるということは、あちらも隠せることに後々繋がりそうなので
基本的にタルパにはソース全開の姿勢をとっております。
- 9 :生海鼠:2009/09/07(月) 06:52:38 ID:PnudVG8uO
- >>1乙!
- 10 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 08:11:19 ID:XYbzQO0D0
- 定期的にオナニーの話が出るが
オナニー見られた事ある?と聞いてる人は何が知りたいんだ?
自分自身から作り出したタルパに自家発電見られても
なんら不都合はないんじゃないか?
- 11 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 09:21:53 ID:Gt6RuNKY0
- むしろ眉をひそめて「けだもの」とか言って欲しいんだが。
なかなか自発的には言ってくれないんだよねえ。
命令して言わせたんじゃ意味無いし。
そういう性格にしちゃったからなあ。
- 12 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 09:25:28 ID:JaktyGmf0
- >>1乙
自分の場合、夜タルパたちにも眠るように指示してるから、その間にやればおk。
まぁ実際のところ本当に寝てるか分からんがね。
でもそういうプライベートは理解してくれてるみたい。
見られたとしても「フーン」くらいの反応だとおも。
- 13 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 10:12:55 ID:72Ej9mXl0
- タルパとラブプラスってどっちの方がすごい?
- 14 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 10:21:50 ID:Gt6RuNKY0
- 知らないから比べられない。
- 15 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 10:54:29 ID:oag6P/Fc0
- お菓子の新製品のことだよ>ラブプラス
おいしいから食べてみて。
- 16 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 11:08:24 ID:Gt6RuNKY0
- すいませんDSソフトの実力を舐めていました。
DS持ってないので、多分セットで買うと思います。
ただ、ゲームはゲームだからねえ。
やっぱ比べらんないでしょ。
というかアレだ。
おれももちろんだが、うちの子が興味示しちゃってんだよね。
- 17 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 14:19:35 ID:n4VVjeZ90
- 普通にタルパの前で彼女とSEXしてるけど、みんなSEXとか、キャバクラや風俗とか行く時どうしてるの?それとも女関係まったくゼロなタルパ餅が多いんだろうか?
- 18 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 14:22:35 ID:752PyP1k0
- 二次元にしか興味ないからオナニーしかしないな
- 19 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 14:49:23 ID:ZviwBHDgO
- >>17
そもそもタルパとの性行為なんだが、外道かね?
- 20 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 14:58:56 ID:vvQvMEup0
- なんでいつもいつも同じ質問が書き込まれるのかね?
- 21 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 15:10:26 ID:ZsjEYeVa0
- たるぱがたるぱつくっちゃったら・・・
- 22 :sage:2009/09/07(月) 15:29:31 ID:xJFOu75k0
- >>19
タルパとの性行為は気持ちいいのかね??もし気持ちいいのなら彼女と三瓶さんをしてみたいのだが??
- 23 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 20:43:10 ID:ZviwBHDgO
- 私の感覚から言えば気持ち良いが、さすがに人にもよるんじゃないかね。タルパ相手にするので人それぞれの感性に依存するかな。
- 24 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 21:14:22 ID:b2P0e3OgO
- 生身とするより気持ちいいって人もいたな
特に精神世界でするといいらしい
- 25 :浮き草:2009/09/07(月) 22:08:16 ID:eX1uhkuUO
- 離脱時はタルパも肉体があるも同然だしね。まぁ実際はこっちが肉体を置いてけぼりにして精神世界に入るわけだけど。
今夜離脱できたらそれが最高の誕生日プレゼントになるんだがなぁ…うはwwwそう考えるとモチベーション上がってキタwww
- 26 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 22:18:00 ID:xeNjP2Nv0
- >>25
おめでとう
とうとう今夜掘られるんですね
- 27 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 22:55:27 ID:b2P0e3OgO
- それもまた一興よ
もしくは女体化
- 28 :浮き草:2009/09/07(月) 23:09:57 ID:eX1uhkuUO
- >>26
だって名倉でうちのタルパ(特に狼)に勝てる気がしないんだもの…。
俺だってそんな弱くはないんはずなんだけどさ、恐らく十中十は押し倒される側だね、うん。
>>27
そうそう。たしかに女体化もありだよね。
でもそれはそれで狐に弄られそうです。むしろ確定事項です。タルパが複数いるのも楽じゃないね!
フヒ…おっと危ない、またフヒヒ症候群の発作が起きるところだった
- 29 :本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 01:54:15 ID:uSBSPLzC0
- 夢精時にあらかた似てますよね!<離脱時/精神世界エロティックス
>>28
フィリピンで自作タルパに勝てなさそうっていうのは、つまりタルパに仮託したものの方が
御身そのものよりも、魂的「芯」に近いってことなのでしょうか。
28さんとは直接関係ないのですが、思いついたままに記述。
女体化するに際しては、直腸自慰程度は事前に経験なさった方が同調率向上に役立つかと。
サボテンぶん殴る or 口腔内にサボテン一気に喰らう程度の違いはありそじゃね?、と。
そういえば数年ぶりに部屋を少し模様替えしたのですが、ありえない箇所に血痕が微量アリ。
実は、アテのない相手でもないわけです。
知友宅では確か、二度ばかり同じことがあって、冷蔵庫扉に返り血がバッチリ飛んでました。
もう一年以上前の話ですが、その時は知友宅飼い猫の功績と仮定いたしました。
今回の僕宅での件については、飼い猫がどう頑張っても侵入できない箇所での血痕でした。
実は知友も風変わりなタルパを所持していますので、猫じゃなくてその子がしたことかも。
- 30 :本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 03:36:08 ID:I/ijMH670
- まだタルパ完成してないんだけど。
いろいろまとめやら体験談やら見てきになったこと。
たとえば自分が25桁(適当)の数字を暗記したとして。
(あるいわタルパにも覚えさせて)
その数字を覚えたことは覚えてても実際25桁の番号は
思い出せない場合
タルパに聞いて答えてくれるんでしょうか?
もしも答えてくれるなら便利だな。っと思って。。。
- 31 :浮き草:2009/09/08(火) 08:31:03 ID:/K+ErP0XO
- >>29
>直腸自慰
そんためにわざわざ経験済みなんだなこれが。
かなりタルパに想い入れてるからねぇ、たしかにタルパの存在はかなり『芯』に食い込んでるのかもしれない。
ただ名倉で本気で戦ったことはないからね、どうなるかはわからん。でもさすが獣だけあって素早いんだよねぇ。狼のタルパはオーラみたいなものも使えるようだし、狐も神通力的なものがあるようだし。ちゃんと設定生きてるんだよね。
しかし起きてもまだ菊門に変な感覚があるのう…
>>30
俺がすっかり忘れてた歌のほとんどの歌詞を歌ってくれたことはあったな。ただやっぱり忘れてた歌詞もあったから、完全に記憶が別々ってわけでもないんじゃない?
- 32 :本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 09:37:36 ID:vfXI1PqQ0
- タルパとの性行為は現実世界で目を瞑ってやるものだと思ってたわい
- 33 :本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 11:04:47 ID:4wqbOy7e0
- 肉体でそこまでリアルに感じられるとすれば、
それはすごいイマジネーションと錬度だな。
不可能ではないとは思うが、
実際の性行為の感覚は知っといた方が良いと思う。
- 34 :本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 11:31:52 ID:dycf4CF2i
- >>29
当人は知らないと言ってるけどあてにならないよー。。
新居でも二回あったけど猫なのかタルパなのか分からない...苦笑
- 35 :本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 13:59:14 ID:I/ijMH670
- >>31
なるほど。レスさんきゅ!
早く自分でもタルパ完成させて実験?したいなぁ。。
- 36 :本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 14:09:41 ID:ixSFgbG+O
- >>33
実際の感覚を知っているとそれに縛られてしまう
だからこその童貞魔法
- 37 :本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 14:42:21 ID:F1nrUQDYO
- 一番気になる事
タルパをカメラ越しに覗くとどうなるの?
- 38 :Athery氏のブログ:2009/09/08(火) 18:37:39 ID:qXiBbw7z0
- http://lostunivers.blog101.fc2.com/blog-entry-4.html
>ちなみに私は以前タルパを試みた時は会話したりしたけど
>今はそんな腹話術やお人形ごっこする年じゃないと自覚してるので
>そんなエロゲにはまってみゅ〜タンとかいっている奴と
>同レベルの事は出来ないし、したくない。
>何故お人形ごっこや腹話術と言ったかというと、人の意識は
>常に対話形式で独り言をひっきりなしに喚いているからだ。
>それにイメージ体を与えてさもそのキャラが喋っている様に〔投影〕
>感じれる自己暗示状態を作り出しているだけだと思う。
>だからアレなんじゃない?タルパや霊にハマってる人は
>精神年齢か低く他人に甘えがちな丸投げ思考の人間なんじゃないですかね
この人、mixiのタルパコミュ作った人ですよね?(今は煮込むに名前を変えていますが)
こんな風に軽蔑して見てたんですね。
- 39 :Athery氏のブログ:2009/09/08(火) 18:48:45 ID:qXiBbw7z0
- 面白いアプローチを一つ。
糖質つーのは、大抵の場合鬱を併発してるイメージなんだけど。
もしくは鬱プラグへ行かない為の分岐ルートで糖質になるイメージ。
んでさ、そーいうのって診断難しすぎて専門家も頭かかえてるのよ。
何故かっつーと、いわゆる痴呆やアルツハイマーなんてのが
問題行動を良く取るんだけど、ここで数値の根拠ある新説が。
なんと、痴呆の類の幻覚妄想なんかは痴呆とは何も関係ないw
全部うつから来る神経物質の作用が認識力低下と相成り
症状として、あの様に出ただけという説がつい最近上がってるんです。
糖質も、自分がリアルで必要とされれば幻覚妄想も減るんじゃね?
自分が必要とされている、自分もリアルで幸せになれるんだよ
って類のセリフ吐いて口説き回っていた時代が懐かしい。
実際何人かの女の子に試したら糖質でなくなったしねwww
ただ重度の等質は、一日中一緒にいないと治らないし
俺に対して恋愛感情が燃えてないと厳しかった。
等質の症状に打ち勝つ=今までの自分の世界の破壊、だから
未来に希望=居場所がないと治らないよ。
まぁカウンセラーさまに蘊蓄たれてサーセンwww
煮込む。2009.09.06(日) 18:03
これって、タルパを作っている私たちへの悪口でしょうか。
- 40 :Athery氏のブログ:2009/09/08(火) 18:49:37 ID:qXiBbw7z0
- こんばんは。今仕事帰りです。疲れてます。癒やして下さい。
しゃべるのダルいからマッサージとかして下さいと思ってます。
なんか世の中つーか自分の周りだけだけど、急に上手く行く時期
あるよね。このニート新婚魔術バカなダメンズが公務員様並にry
これも愛の力、未来を築く力なんですよね。分かります。
ったく、何でこの俺様が自分以外のために働いていて
それですげぇ満足してるなんて、コテだった頃は想像できん。
女一人で人間こうも変わるのか、と。無論あれ一人じゃないし
目に見える奴、見えない奴らのが多いが、よくもまぁ
俺を導いてくれたと思うよ。後あなたもねwwwww
ブログすげえバカで意味不明なんだけど、よく分からんが
自分のやりたい事をやろうと、それだけ思えるよ。
そーいや以前いたケイオスの魔術結社クビになったんだ。
まぁケイオスじゃソコ有名だけど、ソコなんか比べられん位
つえーのに拾ってもらったし色々楽しい。
仕事が楽しすぎるし魔術も楽しすぎる。されと嫁が可愛すぎる。
だから時間がない。嫁が可愛すぎるから、仕事に行きたくないけど
職場ついたらついたで仕事楽しすぎる。帰ったら魔術が楽しいし
一緒にしている嫁が可愛すぎるから、ずっと見ている。
すると朝になって仕事に行かないといけない。な?時間ないだろ?
なーんて、悔しいからノロケ倒したけど、事実その貴方のスタンスは
良いと思えるし、本道を見直す機会をもらっているよ。
人間バカで愉快で良いから他人に迷惑かけずにやりたい事やれ。
ってね。そっちもガンバりなよ。
煮込む。 | 2009.09.01(火) 20:59
- 41 :本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 19:06:01 ID:YKKljL0jO
- ぶっちゃけて言わせてもらえば、どうでもいいよ。
人には人の道があるんだから、自分の気に入った道を行けばいい。
俺がタルパを作る理由は必要だからさ。
俺が死んでも共にいてくれる存在。
自分から生まれた別個の魂って奴。
- 42 :本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 19:07:18 ID:iS76EKRy0
- ↑新手の釣り?
- 43 :本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 19:08:16 ID:iS76EKRy0
- ごめん>>42はコピペ宛ね
URLをh抜かないで張った上にコピペとか・・・
- 44 :本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 19:31:50 ID:++AOpLwW0
- >>39,40
そこのブログ見っけた。
煮込むとかいう奴よりそこのブログ主がボダっていて面白いw
- 45 :Athery氏のブログ:2009/09/08(火) 19:43:24 ID:qXiBbw7z0
- 昔お付き合いした女性が豚でした。どうしょうもないし、諸事情により別れました。
主に別の女性と付き合いだしたからですが、その時!
あんたと、その女のろってやる!
(誰が誰に言っているのかなぁ・・・と思いましたw)
て言われたりしました。他にもディープな内容がありますが、みゆさんとは
そのうち飲み交わしたいと思っていますので、その時にでもw
煮込むちゃん。 | 2009.06.08(月) 14:29
- 46 :Athery氏のブログ:2009/09/08(火) 20:08:05 ID:qXiBbw7z0
- 今代行で儲けれるのは在日絡みの政治家団体を抱えている奴や
集団でこなしている連中が僅かにいる程度だと思うよ。
つーか、売れてないのに代行するとか無能の証明…w
俺ならまず客の女に術かけるわ!ホストするなら代行なんて
素人や一般人相手にはしないよw女に貢がせた方が効率良いしw
煮込む。 | 2009.07.15(水) 18:27
- 47 :Athery氏のブログ:2009/09/08(火) 20:11:05 ID:qXiBbw7z0
- 俺も彼女が、もうすぐ一年になるが、いないんだよなぁ……
こんなの買いたらやられちゃいますw不倫のお誘いとか
じゃなくて、真っ当な女友達が欲しいです。いい加減
普通の飲み友が欲しいと思いつつ、最近は生二杯でダウン。
世の中案外上手くできているよな。
煮込む。 | 2009.07.21(火) 18:22
- 48 :本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 20:11:35 ID:ixSFgbG+O
- ただの中二病だからさわんな
コピペもうざい
- 49 :Athery氏のブログ:2009/09/08(火) 20:27:40 ID:qXiBbw7z0
- 俺が祓いやろうか?つか紹介でもいいよ?
足代+10でいいから請け負わせて下さい。オマケ付けるから(マジで
是非ともよろしゅうたのみます。
煮込む。 | 2009.08.27(木) 21:39
- 50 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 00:04:17 ID:cvu5eWLX0
- >>31
おぉ、用意周到ですね。凄いです。
僕も離脱はたまにしますが、どうしてだかタルパは現れません。
>>34
うむむ、新居でも、ですか。
霊的なものが血痕つけられるのかってのが、わけわからんす。
- 51 :浮き草:2009/09/09(水) 00:58:47 ID:iP02HqF3O
- >>50
凄くない!全然凄くないよ!俺が変態さんなだけだよ!
俺も最初はタルパに出会えなかったんだよねぇ。
- 52 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 01:30:46 ID:gBYrW/Na0
- うちのタルパが歌うたってた
微妙に音痴だこいつ
- 53 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 01:31:38 ID:To+G5swFO
- VIP臭い糞コテとか消えて欲しい
ここあなたの日記帳じゃないですし
>>37
アナログのカメラなら見えるが、デジカメだと見えない
デジカメの場合目を凝らして画面見ると、そこだけ陽炎っぽくなってるわ
- 54 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 02:06:42 ID:gBYrW/Na0
- デジカメ充電完了したんでテスト
デジカメに写らないといわれたけど駄目元で
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14374.jpg
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14375.jpg
何か見える?
- 55 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 03:46:11 ID:WCy065WF0
- 自分のタルパも見えないから見えないだろうと思ってみたら
やっぱり見えなかった
なんか凄い悔しいのでタルパともっと会話したいと思った
- 56 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 06:16:15 ID:XtNXQB6c0
- >>54
たぶん斜めに撮っているからですが、sage1_14374.jpg の印象が、ちとこわいです。
まるで見えないのですが、右の鉢後ろっ側になんか居るような気がちょっとだけしました。
拙タルパに見せようとしましたが、なぜかディスプレイに近付きません。
- 57 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 11:49:12 ID:WIt+g1Y8i
- 右側の写真、右上のは光の反射だよね?
- 58 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 12:00:27 ID:iP02HqF3O
- 携帯のカメラ通したら見えないなぁ。幽霊の類が見える人って鏡やカメラでも見えるんだろうか。
- 59 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 13:02:49 ID:rIgSlvjd0
- >>38
Atheryって現在白天羊って名乗っている奴だろ?ドン引きした
内心こんな感じに俺たちを嘲笑していたのか・・・別にmixiじゃなくてここでもいいし、オレ退会するわ。
- 60 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 19:37:32 ID:iP02HqF3O
- 透視実験スレではタルパのいるあたりを映した真っ暗な写真をお題としてうpしたら、当時まだ三体だったタルパのうち一体の容姿をズバッと当てた方がおられた
- 61 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 20:22:10 ID:N1QGt70xO
- やっぱコテ外した方がいいのか?
テンプレの意味無えなあ
- 62 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 20:24:03 ID:58m2X0bK0
- 面白そうだからためしてみるー
- 63 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 20:31:07 ID:iP02HqF3O
- >>61
まぁコテつけた方が良さげな回答とか発言にはつけたらいいと思う。アドバイス的なものとか、そのコテに対して発せられた発言に答える時とか。
まぁ一日一回コテつければあとはIDで判断もできるし、無理してつける必要もないんじゃない?抽出しやすいように酉つけるのも手かもねぇ。
- 64 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 20:31:23 ID:eWoetcxX0
- >>54
うちのタルパちゃんが20代位のガッチリとした男性が見えるって言ってる!
- 65 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 20:45:42 ID:53ogSUe/0
- ところで今週号のスーパージャンプの「霊媒師いずな」を読んで鬱になったりムッときたりしたタルパ持ちはいるか?
まあ、タルパとはだいぶ違うけど・・・・・・・・・・・・・・・
- 66 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 21:22:13 ID:eE+uY90IO
- >>65
詳しく頼む
- 67 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 22:34:50 ID:SunKIAyaO
- >>54
そのタルパって緑色混じってる?
二枚目に顔が少し見えたような
- 68 :62:2009/09/09(水) 22:49:30 ID:58m2X0bK0
- 試そうとした瞬間落ちた、、、
やめとくか。
- 69 :54:2009/09/09(水) 23:45:59 ID:gBYrW/Na0
- 答え合わせします
正直なところ写した本人にも何も見えていません
ちなみに写したつもりでいるのはタルパは女性
一枚目は全身正面
二枚目は顔アップです
>>64
>20代位のガッチリとした男性
撮影者本人が霊視されたかもしれない
>>67
緑色は混ざってないけど緑色は好きらしいです
- 70 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 23:56:37 ID:2migjvh90
- タルパ鑑定は初代〜3枚目くらいの流れになりそうだからやめて欲しい。
また変なコテ類が沸いてきたら居心地が悪くなる。
- 71 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 00:17:05 ID:RrRPTCIVO
- じゃあ、居なきゃいい
- 72 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 00:19:49 ID:JPyS5rJzO
- やべぇ・・・
>>67だけど緑のオーラの清楚な
女性の顔アップが見えたんだ
かなり適当だったんだけどなぁw
- 73 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 00:22:40 ID:ZpXvaasb0
- まあ、鑑定系なら確かにそういうスレ作った方がいいかもねぇ
- 74 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 15:01:06 ID:T7dcyV1zO
- 霊視スレでやればいい
- 75 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 16:42:54 ID:tA5IozPK0
- 幽体離脱後の世界でタルパ呼んだら声だけしか出てきてくれない
理由聞いたらあっちで呼ばれるのは身の危険を感じるらしい
どういう意味だ?
- 76 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 16:46:16 ID:KUdGjE6hi
- タルパにすら馬鹿にされたorz
- 77 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 16:57:36 ID:JF78S3mx0
- >>75
マスターが頼りないんじゃないか?
ちゃんと身を護る手段は講じてるか?
まあおれは離脱とかわかんないんだけど。
本気で身を護ろうと思ったら、ガチで勝てるくらいの準備は必要だ。
- 78 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 17:37:28 ID:ZpXvaasb0
- >>75
不安要素を伝えたくはないけど75自身に何かついてれば取り込まれるからでて来ないのかも?とウチの子が言ってた。
離脱しない状況で本人と話してみたらどうだろか?
- 79 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 19:00:03 ID:/GWgkreQ0
- 離脱系に疎いので、話の輪に加わらず戯れ言をば失礼いたします。
散れた自室内で時々、物を紛失するのですが、タルパに探しておくように指示しておくと
ケースによって時差はあってもほぼ確実に見つかります、意外な場所で。
便利ですが、一連の動き(紛失→捜索指示→放置→発見)を、僕自身が意識していない領域が
タルパの価値を向上させたくて演じているのではないか、という疑念がたまに湧いてきます。
姿さえまともに視認できないタルパに物質移動の能力はないだろうし。んー。
しかし、妙な例もあります。
友人宅での話ですが、友人が指輪をどこかにやってしまって二人で探していた時、先刻まで何も
置いてなかった机上にいつのまにか置いてある、とか。
僕も友人も数十秒前までそこに何もなかったのを視界に入れていたので、実に不可思議でした。
非オカルトな友人が怯えてしがみついてきたのも、今はもう善い思い出っす。
ここで、トンデモ仮説:
タルパが僕か友人かの肉体を使って、発見した指輪を机上に設置したが
両者の知覚に干渉したのでその過程はわからぬまま終了、認識、驚愕。
こういった事例、他の方々もありますでしょうか。
- 80 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 19:07:46 ID:afFKEzVk0
- 物は頼んだことないからわからないがうちのタルパちゃんは
本日の夕食メニューをよく当ててくれる。
タルパちゃんマジ天才
- 81 :浮き草:2009/09/10(木) 20:14:10 ID:gRQGQP+eO
- >>75
名倉ってのは異世界説にしろ現実説にしろ明晰夢説にしろ、精神世界(アストラル界?)なわけだからタルパに最も影響を及ぼすじゃん?
もしかしたら自分の精神(世界)に何か危ういものが入り込んでて、それに対して危険を感じてるのかもしれないね。
- 82 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 20:46:40 ID:h5AWlTGpO
- 名倉って何?
- 83 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 21:31:54 ID:tNyNxx6/O
- 幽体離脱後の世界の呼称でVIP用語
他にも呼称あるけど名倉が一番使い勝手がいいから
俺も名倉って言ってるけどね
- 84 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 21:35:42 ID:ndiKbuL70
- 何で名倉?
- 85 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 21:37:26 ID:ZpXvaasb0
- ググるといいよ
- 86 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 22:00:21 ID:tA5IozPK0
- >>77
確かにマスターは頼りないかもしれない
むこうで飛んでて木に引っかかるくらいだし
けど実際マスターのほうの武装は考えたこと無かった
あっちではカオスな奴らはいるけど
敵意持ってるのはいないからね
>>78
正直なところ俺自身が「疲れている」のが何か関係あるかもしれない
で話し聞いてみたんだけど性的な意味でとの回答もらえたんだけど
妙に歯切れが悪い回答というか何か隠してるような答え
>>81
今日出てきたのは
バードウォッチングしてるおっさん
ちゅんちゅんいいながら飛んでる
ttp://www.hanakonet.jp/archives/rolliflex.jpg
ぐらいなんだけどどっちが危険なんだろうか?
- 87 :本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 22:06:20 ID:tA5IozPK0
- >>76
kwsk
- 88 :78:2009/09/10(木) 22:16:41 ID:ZpXvaasb0
- 離脱後に結界作るか、タルパに声でアドバイスすると良いってさ。
出来れば前者だけど78自身の鍛錬が低いとダメかもって。
出来るだけ、海以外の自然の場所に行くといーよーとさ。
良く解らないけどタルパに相談してみては??
- 89 :78:2009/09/10(木) 22:17:45 ID:ZpXvaasb0
- アンカーミス。>>86
- 90 :浮き草:2009/09/10(木) 22:20:31 ID:gRQGQP+eO
- >>86
違ァァァァァァァァァうッ!ていうか危険なわけないじゃまいか
そういう意味じゃなくて、もっと心の深層、気付かないほど奥深くになにかあるかもしれんよと。もしくはそれが表層に近付いてるからタルパが危険を感じたとか。もしかすると、あなた自身に何か危険な要素があるのかもしれない。おお、オカルトだ。
- 91 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 01:07:48 ID:fhRx8NxdO
- タルパかどうかわからないけれど、
数ヶ月前から脳内で会話されてる。
姿はないんだけど…
どうでもいい会話ばっかりする。
例えば、
タルパ?「あの人がこれで違うことになった」
私?「違うって?」
タ「知らん」
私「黙れ」
延々こんな感じ。
ちなみに精神病とかではない。
もしかしたら昔から溺愛しているぬいぐるみかもしれない。
知らない間にタルパが作られることとかあるの?
- 92 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 01:42:44 ID:VTELEMxV0
- >>91
それはタルパではないけどタルパの元には出来ると思う
- 93 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 05:56:02 ID:bBvPLqcMO
- あるサイトに四つの象徴を使いこなすタルパマスターの話が出ていた
- 94 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 06:08:06 ID:d2b6t51u0
- タルパを作り直すとか、消滅させる方法って無いの?
- 95 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 07:42:31 ID:OMwAAxANO
- >>94
食べるとか色々あった気がするけど、何かよっぽど理由がないならやめたほうが良いよ
- 96 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 09:58:19 ID:d2b6t51u0
- 食べるとか、攻撃的な手段は面倒だからやりたくない
タルパとして設定した覚えの無い奴が勝手にでて来て困る
何とかしたいんだが
- 97 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 10:18:50 ID:kJsH2mjV0
- >>96
作ったタルパに排除してもらっては?
若しくは設定にない一部が見えるならイメーしながらいい方向に修正すると良いよー。
- 98 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 10:21:11 ID:lIwQ/UheO
- まとめwikiあるよ一応
食べる以外にも自分の中に取り込むとか封印するとかもあった気が
- 99 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 10:42:32 ID:2/rusH/C0
- 食べるという言い方が悪いんだろ。
要は自分の中に戻して取り込むんだ。
元々自分の気で出来てるんだから、攻撃的でもなんでもない。
作り変えるにしても、取り込んだ方が早いから結局同じ事。
- 100 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 11:13:09 ID:d2b6t51u0
- 取り込んで自分の中に戻すのか
どうやるのか分かり辛いが、やってみるか
- 101 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 15:20:08 ID:1MLR71r1O
- >>99
言い方というか食べるイメージを使うのが取り込むために具合がいいって話じゃ
- 102 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 15:53:05 ID:Zql469zk0
- >>80
予知もしくは嗅覚強化、どちらにせよ素晴らしい!
そういえば、ここ数週の『東京マグニチュード8.0』にタルパが出現している気がします。
ネタバレになるので詳細はいいませんが、個人的にはあれはタルパのイメージそのもの。
- 103 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 17:34:02 ID:B9IqtAzP0
- そう簡単に消しちゃう程度の気持ちで取り組むのなら、最初から作らなければいいのに(´・ω・`)
作り替えるなら、幼虫が蛹に籠もって蝶へ変態するようなイメージでいいと思う
繭とか卵みたいのにしばらく籠もらせて、新たなイメージを加えていくとか
どこまで(外見・性格・性別など)改造できるかは、タルパと術者とイメージ次第ってところかなあ
- 104 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 17:36:28 ID:UCPPQrBo0
- ガキだから玩具感覚なんだろ
スレを出て行けといいたくなる
- 105 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 18:37:57 ID:kJsH2mjV0
- 思わぬ危険性があったとか?
まぁ、僕のタルパも困ったちゃんだけど変えようとは思わないなぁ。
- 106 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 19:16:46 ID:LoyiYu3Z0
- >>102
帰宅途中にいつも教えてくれるので透視が一番近いね。
能力は訓練によって強化されるからタルパに何かをさせるのは
良い事とのうちのタルパちゃんの言
- 107 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 20:08:53 ID:d2b6t51u0
- >>103
タルパを作ろうと思って出て来た者でないから困ってるんだが
- 108 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 20:18:30 ID:8lbNU9Yci
- なら祓にいけぃー
- 109 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 20:50:54 ID:LoyiYu3Z0
- >>107
それって本当にタルパなん?
- 110 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 21:00:11 ID:d2b6t51u0
- >>108
祓って消えるものならそれもアリだが、カネ取られる嫌だし、
先ずは自分でできることをやってからだな
>>109
自然発生したけど、たぶんタルパだと思う
支離滅裂な受け答えではないが、>>91のケースに似ているかも知れない
消し方とか調べはじめてから、なんか大人しくしてるし
- 111 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 21:32:56 ID:XBr/dD7GO
- 自然発生を逆に快く迎えるケースもあるよな
危険かどうかは別として
- 112 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 21:49:27 ID:ehnAAsAO0
- >>106
ふむふむ、確かに<強化
五感の及ぶ位置関係じゃないのですね、素敵だなあ。
マッチもライターもない状況下で火種を見つけたような幸運だと思うので、
僕なら慎重にそのタルパは育みますね<自然発生もの
- 113 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 22:11:26 ID:kJsH2mjV0
- 自然発生後に何かトラブル遭った?
暴飲暴食、浪費や人付き合いによって、
詳細を教えてくれれば何かアドバイスできるかもー。
- 114 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 22:24:46 ID:LoyiYu3Z0
- 一番簡単な消去方法は”すっかり忘れて気にしない事”だよ
それが否定的な気持ちであっても気にかける事で存在が強化されたり
するからね。
それでも消えないって場合はそれはタルパじゃない何かだ
- 115 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 23:55:31 ID:d2b6t51u0
- >>113
飲食とか浪費とか、身の危険とかのトラブルは無いよ
タルパと馬が合わないのか、口論が多くて頭が疲れるのが一番大きい
それの影響かどうか分からないが、ウッカリや度忘れとかあるな
だからその辺の問題を直すか、ダメなら消すことも考えに入れてる
>>114
一見タルパに見える霊とか呪いとかか?
そういったイタズラやヤバイ者とは違うと思うが、そのうち本性表したりするのかな
- 116 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 00:26:39 ID:LbDWyCQ0O
- タルパ持ちの中にタルパの姿形を変えられる、と設定されてる方はいるんですかね?
何となく気になったもので
- 117 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 00:43:28 ID:JYd1vRfX0
- >>116
ドレスの裾が槍状に変形します。
あと細かく表情をつけるのが面倒という理由で、感情によって衣装の色などを替える設定を
してみましたが、安定した情緒のタルパに育った為に基本色ばっかりです。
- 118 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 01:24:09 ID:XMN/xGnh0
- 一部分でよければうちのタルパも日のあたる広い場所では
羽出て来て思いっきり広げたりする
なんでも太陽のパワー吸収してるらしい
多分そのうちソーラービームでも撃つんじゃないかと思ってる
- 119 :浮き草:2009/09/12(土) 07:33:51 ID:Xl3udbeGO
- >>116
うちの四体のタルパのうち一体は普段九尾の姿だけど人の姿に化けられるよ。あそこまで姿形がすっかり変わるのはタルパとして珍しいのかな?
まぁあんまり化けてるとこ見ないけど。
- 120 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 09:26:06 ID:dkg7lrDLO
- >>116
大きさがあんまり変わるのは無理だけど基本的には何の形にもなれる
ただ普段ゲル状
- 121 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 09:40:15 ID:tLS03OeR0
- >>116
デフォルメ二頭身から普通の大人サイズまで。
数値に直すと30センチ〜150センチ程度まで。
動物になるとか、そういう変形はしない。
鎧は着ける。
- 122 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 11:03:05 ID:HJFh/juji
- >>116
たまにアニメ化する。
多分、僕のイメージ力が悪いだけ。
も一人は怒ると変わる設定だけど怒ったためしがないのでなんとも。
- 123 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 11:45:54 ID:Lvo5F5/g0
- 勝手に出てきた存在をタルパと呼ぶのは違うんじゃねーかなと思う俺
何もしてないのにいきなり「頭の中で声が聞こえるんです」なんて奴は
オカ板来てる暇あったら病院行け。煽ってる訳でも嫌味でもなくガチで
>>116
服が変わる他は羽が生えるくらいかな
姿というより雰囲気が変わることの方がよくある
まだ安定してないのかも
- 124 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 12:30:20 ID:+R6XwFi4O
- >>123
ものによる
- 125 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 12:47:21 ID:IYaOMimS0
- しかしながらタルパ持ちってかオカルト好きで精神不安定な奴が多いのも事実、
タルパ持ちのブログ見てるとさすがにその精神状態でタルパはないわってのが
結構いる、たとえばお薬処方されていたり変な被害妄想もっていたり
人事ながら心配になる
- 126 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 15:04:11 ID:4H05SD8c0
- >>123
それは状況によるだろ
タルパを作るのと同じ様な行動を取った時に偶然できてしまうとか
- 127 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 18:26:57 ID:DBKXv6+i0
- このスレってコテつけなくてもなんとなくどのレスが
誰のレスかってわかるよね
- 128 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 18:41:07 ID:IYaOMimS0
- 同意
- 129 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 19:21:05 ID:HJFh/juji
- ソレだけ皆、個性的なんだね〜
- 130 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 20:49:53 ID:Lvo5F5/g0
- 「なにもしてないのにいきなり」って言ったじゃねーかw
「リヘテルをつれた女」みたいなケースとかもあるかもしれないし、
作るのと同じような行動を取ったならそうかもしれないけどさ
- 131 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 22:03:08 ID:IYaOMimS0
- 「リヘテルをつれた女」でググっても出てこないんだけど
- 132 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 22:26:06 ID:Lvo5F5/g0
- リヘテルって何だよリヒテルだよタイプミスだよ
ごめん
- 133 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 22:37:21 ID:ThPxRLBO0
- ぐぐったら自分と同じタイプの人だった。
ちょっと同じ人がいて嬉しい。
- 134 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 22:52:09 ID:IYaOMimS0
- >>132 ありがとう
そういえばこれ昔に読んだことあったよ。
確かにこのケースみたいに強い想いで知らずにタルパを
生み出すケースはあるんだと思うけどなんでもかんでも
タルパだオカルトだと言うのは危険なんだけどなー
ちなみにうちのタルパちゃん曰く
気のせいを気にした為逆にタルパとしてできつつある、
意識の土台をしっかりさせないと危ないとの事。
まぁがんばって
- 135 :本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 23:15:25 ID:XMN/xGnh0
- >>88に進められた海以外の自然の場所
ということで近くの森の中にある散策路行って来た
脳内会話ではなく声に出してタルパと会話できるようになった
実際誰もいないとわかっていても
第一声を出すまでなかなか恥ずかしいもんだねこれ
- 136 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 01:03:10 ID:m+oD7Q880
- 肉声で会話するのがおっかなくてしょうがないです、情けないことに。
タルパじゃないのが返事してくる可能性が少しあるので(前例アリ)
でも発声した方が進化/深化を促進するんだろうなぁと思うので羨ましいす。
- 137 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 05:09:45 ID:h8x+AY/d0
- これ、オカルトじゃなくて精神異常じゃね?
- 138 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 05:30:04 ID:aJ7SBTYx0
- >>137
のレスを見てふとオカルトって根本的になんなのかという
疑問が沸いたのでググって来た
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オカルト(occult)とは元来は「隠されたもの」という意味のラテン語に由来する表現であり、
目で見たり、触れて感じたりすることのできないことである。そのような知識の探求とそれに
よって得られた知識体系は「オカルティズム」と呼ばれている。ただし何をもって「オカルト」と
するのかについては時代や論者の立場等により見解が異なる。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
タルパと一緒に朝日ながめてくる
- 139 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 05:36:44 ID:aJ7SBTYx0
- 雨降ってた
- 140 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 06:31:58 ID:r3VG6ioOO
- >>139
不覚にもワロタwww
タルパがいると1人でも寂しくない。会話も弾む
ぼっちには素晴らしい存在っすね
- 141 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 07:43:36 ID:LwqT8ISEO
- 友達と会話してる時でも横から口を挟んだりするよ
まぁその友達にはわからんのだけど
- 142 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 11:39:30 ID:xrq6qoa9i
- ある日、タルパが羽が欲しいと言った。
重力があるわけではないから欲しかったら自分で作ってみたらどうかと言った。
悩んだ末、光を使って飛ぶようになった、高速の羽かもしれない。
で、数日呼んでも現れず、困っていたが、ある日、何故か羽の生えた人を連れてきた、彼は無口だけど、僕に必要だからという事で側に常時いる。
名前を決めて、コミュニケーションが取れないなりに自分のイメージでカスタムしたけど同じような人はいるのかな??
- 143 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 11:52:12 ID:vqneehLPO
- 羽が生えてる人についてkwsk
- 144 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 12:08:05 ID:xrq6qoa9i
- 髪はショートボブ、金髪で男性。
身長は僕(183cm)より少しした。
当初、白い布被ってたからソレらしく服をカスタム。
羽は白でなく鷹の羽みたいな茶色。
顔はロシア系ぽい。
此れぐらいでオケ?
- 145 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 12:22:57 ID:slSzgcZUO
- >>137
厳密に区別なんてできねぇ
- 146 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 14:08:09 ID:ddlEwj9N0
- >>137
そもそもオカルト的なことを行う場合、変性意識を作り出す必要があったりする
他にも独特の思考方法で判断したり、直感に頼ったり無視したり
もちろんそういう状態は「平常」とは違うから、ある意味でオカルティストは皆精神異常だ
- 147 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 14:57:23 ID:0KJNzYifO
- >>144
天……使……?
正体不明すぎワロタww
- 148 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 16:02:30 ID:xrq6qoa9i
- >>147
当人に通じないみたいだからなんともw
ソレらしい格好にはしてみたけどねwww
- 149 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 17:02:16 ID:cang+IqGO
- リヒテルをつれた男になったか?
- 150 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 18:30:54 ID:xrq6qoa9i
- >>149
タルパが連れてきた訳ではないから違うかと。ただにてる人が何処かにいると嬉しいものだねぇ
- 151 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 23:05:05 ID:vuLGPC2v0
- 最近タルパを触れるように(?)なったのかな
例えばタルパを抱きしめるようと念じると体を動かさずにまるで本当に抱いてるような感覚に襲われるようになった
ちなみに触覚とかで感じるのではなくあくまで感覚で結構モチベや調子にもよる
はたしてコレは本当にそうなのか、タルパ持ちの皆さんにお伺いしたい
似たような話も大歓迎だ
- 152 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 23:24:01 ID:slSzgcZUO
- 温感?
- 153 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 23:24:36 ID:xrq6qoa9i
- あー、髪の毛引っ張られる事はあるー。
- 154 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 23:59:57 ID:aJ7SBTYx0
- うちのもよく左肩に寄りかかってるんだけど
重さのようなものは感じる
一回職場で右に傾いてるといわれたことある
- 155 :本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 00:39:20 ID:L+rRzmKE0
- >>152
温感は凄くリラックスしてると感じる、だんだんなんとなく温かくなってるなって
電車の中とか普段は感覚止まりだ
- 156 :本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 19:34:41 ID:OzVn7n3j0
- タルパというビルがあった
それだけだと別にここに書くことじゃないけど
その周辺にやたらと俺と同じ苗字の施設があった件
偶然ってすごいね
- 157 :本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 21:51:37 ID:Ryj2D1mti
- 友人と阿蘇にタルパ修行にでたいなーと思う。
音信不通だけどねorz
- 158 :本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 21:53:41 ID:8Q4t/R7KO
- タルパ持ちの友達がいるとか羨ましすぃー
- 159 :本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 22:05:43 ID:Ryj2D1mti
- >>158
まぁ、僕が勝手に友人と思ってるだけなんだけどねorz
- 160 :本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 22:33:11 ID:dmbErP10O
- そういう時こそタルパを使って遠方の人にメッセージを送ったり……
できないの?
- 161 :本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 23:52:26 ID:R79a/ZRp0
- >>160
んー今夜、試してみる。友人は確かタルパの外装を知ってるので。
- 162 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 01:24:52 ID:e8V2jj2AO
- @スタンドタイプ
A無機物タイプ
Bふんわりもわもわタイプ
Cリアル人間タイプ
D暴走
お前らのタルパってどのタイプ?
参考にしたいから暇なら答えてくれ
- 163 :舞茸:2009/09/15(火) 03:12:31 ID:rfdKeFRcO
- スタンドタイプかな。
とにかくデカいから普段は私の中に閉まって会話してる。
2人だけの時にタルパを出して会話、みたいな。
タルパが私の中にいる時間が多いから、タルパの為の世界を創った。私が構えない時暇そうだからなんか可哀想で。
離脱したらその世界に行ってタルパと思う存分楽しみたい
- 164 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 04:49:21 ID:owgGqJfX0
- >>161
友人です。
部屋の蛍光灯がゆっさゆさ揺れたのでここを見てみました。音信は取れる筈、携帯に。
>>162
2と3の中間です。
呼吸の設定をしていないので普段は胸郭、動きません。
視覚的には3、ふんわりもわもわ。素敵ですが明瞭にさせた方がいいのでしょうねぇ。
そういえば上の方で触感について話題になっていたようですが、あります。
元々、二十年以上昔に血流制御できる人と知り合った時に教わったスキル(大袈裟)が
あるのですが、タルパを仮定すると、非常に反応が早いです。
圧力という形では知覚できないのですが、肌すれすれに掌を添えられた感触というか温感。
- 165 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 08:15:32 ID:O1cV9KQ9O
- >>163
それは離脱じゃなくて瞑想で入ってった方がやりやすいんじゃないかな
- 166 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 08:59:44 ID:9t2p4HEY0
- >>162
その分類、暴走もタイプ分けに入るのか???
まあいいや。
というかスタンドタイプって……?
容姿で言うならCのリアル人間タイプ?
耳だけ妖精っぽい形にしてるけどね 識別用に。
何の参考にしたいのかわからんが、参考になった?
- 167 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 09:58:38 ID:Xr0543kcO
- >>162
ウチは全員暴走。どう見ても世紀末です。本当にありがとうございました。
- 168 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 10:20:31 ID:Z7Q6IsnJ0
- >>164
その僕側の携帯が壊れまして、メールも電話もできないのですよぅー。
電話番号、メール共に変わってしまってるので。orz
mixiにメッセージ送って置きましたぁ
>>162
1と5の間かなぁー。ある程度、いう事を聞いてるけど大半、暴走してますー
- 169 :浮き草:2009/09/15(火) 10:46:29 ID:qxGOBUQ7O
- >>162
リアル幻獣タイプも追加で
言動はもうオート化してるからスタンドとも違うし
- 170 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 16:37:46 ID:HtWXtSWp0
- >>162
リアル人間タイプ。特徴は見当たらないがイケメソ
>>167
ヤンデレタルパの人?
- 171 :167:2009/09/15(火) 16:51:33 ID:Xr0543kcO
- >>170
お主、よく分かったなw
- 172 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 18:23:53 ID:C9XXOucyO
- Bの擬音がでろでろぷよんになったら近いかも
テンプレ+αで視覚化や聴覚化の練習やってる人はどんなことやってる?
自分はよく静かな場所で目を閉じてひたすら相手をイメージしてる
- 173 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 19:11:20 ID:vTHqOfm40
- >>162
一応Cリアル人間タイプと思う羽生えてるけど
>>172
自分は逆で目を開けた状態でイメージする
目をつぶった状態だと脳内の世界だけで
イメージしてしまうので
部屋の中を見ながら今ここにいるから
遠近感で今このぐらいの大きさで見えるとか
段ボール箱の前にいるから箱が視界からはずれても
そこの前にまだいるというのを練習している
- 174 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 21:09:35 ID:O1cV9KQ9O
- >>172
キムのゲームおすすめ
- 175 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 22:21:15 ID:qdiH9WSt0
- >>172
電気つけないで、真っ暗な状態で風呂入ったりね。
なんか気が見やすいんだ。
あと、皮膚が濡れてると、触覚で感じやすいから。
聴覚の方は特に何もして無いな。
- 176 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 22:29:00 ID:+cM3E3NRO
- >>175
おお
なんかいいこと聞いた
- 177 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 23:21:44 ID:Z7Q6IsnJ0
- ちょっと昨日の友人宅の成功を再体験出来るかためしてみるか。。。
今度は宇宙とかいってみるよー
- 178 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 00:15:35 ID:qRH6jx1rO
- >>173ー175
ありがと参考になった
ちょっとキムのゲームをGoogle先生に聞いてくる
- 179 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 01:25:28 ID:shLm8K12O
- タルパ召喚とかしてみて遊びたい
ペルソナとかジョジョゲーとかも
タルパのモチベ上がるんじゃないか?
- 180 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 01:41:59 ID:I5M17dkIO
- 空いた領域に、タルパというニューカマーを加えてもいいな
- 181 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 06:27:55 ID:bn+r+lx60
- 下手すると年内はミクシにログインしないので、連絡は御タルパでお願いいたします。
それはさておき、ダウジングの石っころにタルパを詰めたら振り幅が変わりました。
リアクションが重くなった感じです。
てっきり激しく自己主張でも始めるかと思っていたので意外です。
- 182 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 11:57:08 ID:qRrPJNha0
- 四月からの新生活に未だ慣れなくて、精神的な疲労が取れない状態なんだが
やっぱりこういう状態ってタルパによくないな
休眠(?)させればいいのかもしれないけど、一回失敗してるから躊躇してる
誰かアドバイスください
- 183 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 12:14:54 ID:deHkZW7B0
- タルパが休むよりも本人がゆっくり休め
- 184 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 12:47:58 ID:z8c6n/kS0
- >>181
私もペンデュラムに入れて実験したことある。
その結果、
タルパ#1:振り幅が狭くなり不安定な回り方
タルパ#2:回転速度うp
でした。
タルパによって反応が違うみたいだね(`・ω・´)
>>182
そーゆー時こそタルパとの会話で心を癒してもらおう!
...っていう考えなのは私だけかな。サーセン
休眠させるのに失敗したの?そういう事もあるんだね...
私も忙しい時期はタルパを自分の中にしまったり出したりを繰り返してた。
イメージとしては自分の精神世界に手ごろなサイズのタンスを作って、そん中にしまっちゃう感じw
特定の場所にしまっちゃえば後でタルパを探し回らなくても済む。
人によって違うだろうけど、私はこれです。
それで1年くらいほっといた事もあったけど、ピンピンしてたよ。
まぁ、要は存在を忘れないであげれば良いと思う。
- 185 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:23:06 ID:tRsL7AXPO
- >>182
中世には裕福であることがオカルティズム的成果を得るための条件だとか言われてたしなあ
しっかり休むしかないだろう
気功みっちりやれば疲れづらくはなるかも
- 186 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:49:38 ID:FFV5oBj00
- >>184
少なくとも意識的に挙動を抑えたり増幅させたりしていないので、面白いですよね。
これはタルパを疑似(多重)人格と仮定、実はダウジング機材にタルパが入ったのではなくて
実施者の肉体にヒョウイしてペンデュラムを動かした、というノリなのかなぁ。
基本的に物質に関与できる存在ではないと僕は断定しているのですが、184さんは
どのようにタルパを捉えておられますか。
>>182
元来無だったものを誕生へと導き出すことは多分ちょっとした内的偉業で、その相手の
時を止めることはそれに比べれば雑作も無い筈です。
該当タルパで休眠に失敗したということは、182さんの(日常生活上での)特定の感情と
御自身の想像以上に太いリンクが繋がった状態なのではないか、と想像しました。
例えばある知人の話ですが、「優越感」とリンクし過ぎたタルパ持ちで、主が自信を喪失すると
活性化、日常レベルの偶然を己の手柄にして、創造主である主をヨイショしたりしています。
「決して変心しない応援者」としてうまく活用しているなぁ、と感心。
本当に休眠が必要でしたら、タルパを活性化させるトリガーを発見するといいかもです。
個人的にはそれだけ我の強いタルパならば己が心の平穏に役立てますけれども。
- 187 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 20:56:04 ID:1WeNvBSz0
- >>186
玄人ぶって中身が無い典型レスという気がするネ
>無だったものを誕生へと導き出す
のと、
>相手の時を止める
が全く本質的に別問題の技術なのに、表面的な感覚で後者が「造作も無い筈」と言えるのが凄いと思いました
気に障ったらゴメンネ
- 188 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 21:39:31 ID:epOxs++j0
- 相手にすんな
- 189 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 21:40:24 ID:Vk929I1j0
- >>187
玄人ぶっているつもりがない分、驚きと気恥ずかしさゲットいたしました。
以降は他者レスへの分を超えた書き込みは抑えますね。
設定というか気の持ちよう、といえばよかったかも、確かに仰々しかったです。
自前のものからしか取材できないので、タルパというものを機械的に捉え過ぎだったかも。
共通した設計図のようなものがない以上、自分のにある一時停止ボタン的なものが
他者のそれにもそなわっているわけがないですものね。
逆もまた同じく。自省します。
頭の中で曲が止まらないようなものなのかなあ、休息/時間停止不能状態って。
- 190 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 21:57:04 ID:6SMyKefZi
- >>181
それが出来たら苦労しないーorz
- 191 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 23:08:22 ID:1WeNvBSz0
- >>189
意地悪な書き方をして正直反省している スマンカッタ
お話の広げ方を見ていて、物事の理屈の繋がりをあまりに表面でシンプルに考えすぎているように思ったので老婆心ですた
ある術を施して体調が悪くなると、術の系統と術者の力の相性という深刻な部分の理屈を無視して、すぐに好転反応と考える人がいるのと同じことで
こういう考え方って何でもとんとん拍子にいってるように思っていてある時まっさかさまに破滅したりするんデ
- 192 :本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 02:09:00 ID:wQlcKBZy0
- >>186
うーんどうでしょう...
>>186さんの説も面白いけど、私はやっぱりタルパたちが石に直接入って回してると思う。
肉体に憑依は昔やったことあるけど、その時みたいな乗っ取られ感も無かったし。
なにより本人たちがそう言ってるんでね〜
なんか、石の真ん中(?)にたって「動け」と念じると動くらしいです。
最近はやってないから良く分からないけど(´・ω・`)今度また試してみようかな。
物質への関与については〜
一応私のタルパはできる...っぽい。
例えば、家の風呂の給湯器が壊れてて、突然熱湯が出たり水が出たりするのね、
それがいい加減ウザくって、試しに一番タルパ歴の長い子に直してって頼んでみた。
そしたらタルパが給湯器を押さえてる(らしい)間はちゃんと適温の湯が出るようになった。
そんな事例があるので、私は断定できないですね〜
まぁ偶然かも分からないけどね、まだ視覚化もロクに出来てないタルパだし。
でも幽霊がポルターガイスト起こすくらいだから、タルパだってある程度の影響を与えれるんじゃない?
タルパが他人に見えるという話も出ているし、ありえない話ではない。
それにタルパってただでさえフリーダムな存在だし、マスターの想像力や信仰心によっては際限無く伸びると思うよ。
まぁ無理なものは無理だろうけど、それでも最初からマスターが「出来ない」と決めつけるよりは信じてあげた方が
タルパもモチベ上がるだろうしね。
「あんたはやれば出来る子!」と言って大事に育ててあげれば良いじゃない〜
っていうのが私の考え。
頭の悪い文章でスマヌ
- 193 :本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 05:56:24 ID:PwhYN4jZO
- 物理干渉は術者でもするのは大変だし、もしタルパにできるならすごい力を持っているのかも
あとポルターガイストは子供とかが無意識に起こしてることも多いそうだ
- 194 :本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 07:03:42 ID:utXRHGY7O
- 視覚化なんて出来なくても
オート化できた方がよっぽどマシだよコノヤローorz
- 195 :本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 14:18:50 ID:CESjNW+R0
- まとめの成功事例見てると俺以外にも
タルパに頭痛などを和らげてもらうような
ヒーリングしてる人いるみたいだけど
実際頭痛ひどいようなら一回病院行っとけよ
タルパに頼って一時的に症状抑えれたとしても
後に症状ひどくなってくるからなorz
- 196 :本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 20:29:11 ID:hJ6lLBcWO
- 頭痛なら軟酥の法
でもオカルトな治療法じゃ急性疾患に対処するのは
難しいから酷けりゃやっぱり病院ゆく
- 197 :本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 23:36:52 ID:mlV5HSprO
- 投影しないで脳内会話だけでオート化って可能かな?
いやオート化してから現実に投影するやり方もアリかなぁと思ってさ
- 198 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 00:33:43 ID:j3a3OLX8O
- 出来るよ
- 199 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 00:57:56 ID:56k/JEse0
- >>193
凄い力か〜
まぁ付き合い長いし、いつの間にか進化してるかもね。
今後の活躍に期待。
ポルターガイストについてググってみたけど、子供がなんちゃらの話は初めて聞いたよ。
勉強になりました。サンクス
>>195
私もヒーリングしてもらってる。
頭痛や肩コリとか治してもらうんだけど、あんまり酷い時は普通に薬飲みます。
そっちのほーが早いし、タルパたちも疲れちゃうからね〜
>>197
まさに私のやり方がそれです。
少なくともこのスレでタルパの正式な作り方を知るまでは。
自分の脳内世界?で姿をイメージして会話してたら、いつの間にかオート化してた。
このスレを知ってから現実に投影し始めたんだけど、センスが無いのかあんまり進んでない;
一応もやもや〜っとした塊みたいなのが意識すると見える&温感感じるくらい。
まぁそれでも良く働いてくれるし、投影上手く行かなくてもお話しだけ出来ればおkって人には良い方法かも。
投影と会話、同時に集中するのは辛いぜ...(´・ω・`)
- 200 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 00:59:37 ID:slAufFmjO
- >>198マジか
ありがとう
最近調子悪くなってきて投影が上手くいかなくて
会話と投影どっちも無理してやろうとしたら
どっちもおろそかになっちゃって困ってたんだ
- 201 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 01:00:48 ID:slAufFmjO
- >>199
ありがとう
- 202 :浮き草:2009/09/19(土) 01:44:07 ID:vS1TrUZWO
- タルパを造る上で一番大切なのは会話と愛だと思うんだ。
- 203 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 15:58:47 ID:1YxrYUIrO
- >>202
当たり前だろ……
- 204 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 16:44:33 ID:56k/JEse0
- タルパはマスターの想像力とアモールで出来ています。
- 205 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 17:14:45 ID:jmmJRYOY0
- あとは1%のサドっ気。
たまにマゾっ気の人もいる。
- 206 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 19:15:34 ID:slAufFmjO
- >>204
7番の人乙
- 207 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 22:20:32 ID:vS1TrUZWO
- >>203
書いちゃダメなのかよ……
- 208 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 22:23:45 ID:j+uU+p1l0
- 自分のタルパにエアギター持たせたら
早速私の好きな曲をスラスラ弾いてくれた
思いっきり誉めてやる
- 209 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 22:37:50 ID:h80E2/xrO
- >>207
ああいう輩は無視した方がいい。書くだけ無駄よ。
- 210 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 22:54:00 ID:cB82DUO30
- >>202-203の流れの「当たり前」の言葉を
肯定的な意味で捉えた俺は少数派なのだろうか?
- 211 :本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 00:24:54 ID:kg+wbgWAO
- >>207
きっと「へへっ……当たり前だろ?d( ̄ー ̄)」
みたいな感じで言ったんだ
- 212 :本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 02:05:56 ID:J9yXWKi7O
- >>210
俺もだ
どうでもいいけど
あと愛しすぎには気をつけな
- 213 :本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 02:34:57 ID:a5OIbUs80
- >>206
私はこれをタルパと呼んでいまsry
ハイ、サーセン
>>208
それは羨ましい。
うちのタルパにも歌ってくれる子がいるけど、楽器は考え付かなかったな〜
今度他のタルパに楽器持たせてバンドを結成させるかww
あ、でもやっぱそれって主がギター弾けるからタルパも弾けるんだよね?
やり方とか教えないといけないし、主が面識の無い楽器を持たせても無理でしょうか。
もしそれだとボーカル、サックスフォン、ドラム、縦笛だけの残念なバンドになってしまうな...
- 214 :本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 03:57:10 ID:+IEuToMS0
- 今宵のおやつは、鮭とば。泣ける旨さ。
気まぐれで「オカルト否定強化週間」やって瀕死の目に遭っています。
>>191
いえいえ、おそらく僕よりヤングいあなたに老婆心を使わせてしまい心苦しいところです。
>>192
御レスを拝読して再認識したのですが、拙タルパもラップ音は稀に生じさせてるなぁ、と。
それらは明らかに空気を震わせた伝達で、物理的干渉について否定しにくくなったす。
前スレに記述しましたが、特に精進せず放任主義で育んでいたタルパが電車を止めた(ぽい)
ので、少々おっかないというか面倒くさくなりまして『「出来ない」と決めつけ』た次第。
僕が心ん中オンリーで叩きのめしてる相手を、タルパが実際ボコりに行ったらうざいし。
思いがけぬ時間的猶予ができたので、試しに強化してみることにします。
- 215 :本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 14:12:37 ID:WeDN2GrN0
- >>212
愛しすぎも駄目なのか?
- 216 :本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 14:57:24 ID:vjtNNjEK0
- 何事もやりすぎは駄目だろ
- 217 :本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 18:52:17 ID:FbWeNTjO0
- 皆さんのタルパで物理干渉できる方はいますか?
レス、お願いします。
- 218 :本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 19:11:39 ID:UyQfyDky0
- そういえばガンパレもループしているという設定があったな。
ループしている理由が主人公が誰も死なないベストエンディングにたどり着くため
というまともな表向きの理由と
プレイヤーが何度もゲームをやっているからループしているというメタレベルの
嫌度の高い理由による裏設定があってな・・・
- 219 :本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 19:12:33 ID:UyQfyDky0
- うお、誤爆
- 220 :本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 19:17:16 ID:rNnfM/R6O
- >>218
ガンパレのタルパか…う〜ん…原さんならいいね〜(^_^)
- 221 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 03:20:51 ID:F65K31fo0
- さっきタルパから言われた一言
『キメェ』
オート化は順調に進んでるようだ
- 222 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 07:26:14 ID:z1ojjgcy0
- ちょっと、なにかが活性化しているみたいです。
長いこと片耳に複数ピアスをつけていますが、初めてのトラブルです。
これまでも時々、髪の毛ひとつまみ分ばかり何かに軽く引っ張られたりはしましたが、
昨夜は文章記述中、唐突にピアスをぐいっとやられました。
鏡で確認してみると、4ミリほどの裂傷になっていて血がだっらだら。
唯一護符を兼ねていたピアスを外し、傷を洗浄しようとしたらガス湯沸かし器が挙動不審。
急に点火用乾電池が切れたようで、仕方がないので未明に100均へとサイクリング。
自室から数キロ離れた店で買い物を済ませたところで後輪の空気が数分で抜けてしまい、
仕方なく自転車を降りてとぼとぼ押し歩いて帰宅。
微妙な三段コンボでしたが、取り急ぎタルパ絡みっぽいので報告。
- 223 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 08:36:05 ID:ntifdAlxO
- えっ
なにそれこわい
- 224 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 09:57:00 ID:YVODorFL0
- >>222
タルパはなんて言っているの?
- 225 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 11:28:57 ID:DSo6KvxsO
- >>222
タルパ絡みと思う根拠は?
- 226 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 13:06:21 ID:erVp9a/w0
- 先程判明。拙タルパ主導によるものみたいです<耳とかチャリとか
>>224
昨夜から反応が重く、「必要なことをした」という言葉を引き出すのが精一杯でした。
>>225
僕の住む廃墟寸前アパートには、多分なんか居る(居た)のですが、怪我に至ったことは
殆どなかったのと、怪我した時に驚きや痛みはあったけれど恐怖は感じなかったので。
以下私事、ジンクス。
毎回ピアスを開けた後に(明らかに偶然ですが)自分を取り巻く状況が見事に好転しました。
今月後半は全ジャンル大ピンチで、もう十年若かったら気分転換にピアス追加していたかも。
「要は穴の数が変わればなんか流れも変わるのよ」というモトカノの言葉をさっき思い出し、
ああ、怪我して塞いでも確かに数が変わるよなぁ、気分も変わるかもなぁ、と愚考。
昼前後に友人から連絡があり、仕事上どうしても必要だったものを格安で見つけたとのことで、
昨夜あれこれなかったらチャリで外出、高値を払っていた筈なので、タルパに感謝中です。
- 227 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 13:19:39 ID:ntifdAlxO
- とりあえず好転して良かったね
色々何事かと思った
- 228 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 23:37:12 ID:JZYr9Ky10
- やっぱ何だかんだ言ってタルパって「理想的な異性」になるよね?
- 229 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 23:46:53 ID:oA5v8Wuo0
- 一線を越えたかったから同性にした。異性よりも繋がりが深いと感じる(ような気がする)
- 230 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 23:51:23 ID:Kl6ndfxa0
- 同性のタルパに「やらないか?」って言ったら掘られる?
- 231 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 00:03:42 ID:48BLhdqRO
- こんばゎ あがってたので見に行きました。
ROM専でしたが、また作るかな、剣のタルパ。
ブリーチでも斬ぱく刀がどうのこうのやってるし。
- 232 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 00:04:56 ID:wOamIywp0
- >>231
何……だと……?
- 233 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 00:23:24 ID:PyPiKcLe0
- >>228
うちには「理想的な異性」になろうとして勝手に性転換したタルパがいますよ。
ツインテールの萌え少女からゴリマッチョになっちまったい...
>>232
嘘...だろ...?
ってかここの住民ブリーチ好き多いねw
- 234 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 01:47:45 ID:Ygz5O9kk0
- タルパに執筆活動をさせると妙なフィルターがかかって、決まったネカマの如くなります。
愉快と不愉快の境界線上を軽やかに舞う拙タルパを酷使して得た某情報が、ガセでした。
近況報告中、電話越しにタロット切ってた知友(タルパも駆使する妙な占い)が示した通り
「その情報は得ても状況変わらず、しかし得るしか道はなし」のまんまでした。
ま、耳たぶ裂きかけてまで安値で済むよう僕を諌めてくれたタルパに感謝しつつ。
ブリーチもいいですが、TM8.0の弟くんこそ或る意味タルパの王だと思います、現実的に。
- 235 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 02:19:49 ID:V6rEcpxBO
- 西洋の戦士が剣を額に当て勝利願うのも
日本の武士が刀を鞘から少し抜いて刀身にかけて誓うのも、刀剣に宿る者があるから。
…与える名を考えないとな
- 236 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 08:01:51 ID:bWcdilTsi
- >>234
まぁ、被害最小限で良かったとしましょー。
で、占い師やらない?笑
- 237 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 08:56:17 ID:qnX1pN7u0
- 斬魄刀編見てたらガクブル泣き出した
マスターと刃を向け合うと思ったら怖い考えになってしまったらしい
- 238 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 09:05:39 ID:WS14l12EO
- ブリーチ好き多くて嬉しいね
原作の現状がアレなのは置いといて……
斬魄刀てタルパに似てるよな
霊的な物である所とかその他色々。
- 239 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 09:06:49 ID:vefZy8buO
- 本質的には性別なんて大して関係ない気がするがね
つまりロリ化もショタ化もおいしいです
>>235
実際にバンバン戦争してたころは消耗品扱いだったんじゃないかな
- 240 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 09:30:18 ID:WS14l12EO
- >>239
実際に戦で雑兵に支給されたのは全部数打ち物で
大量生産された最低限の切れ味しかないような駄作ばっかり
大名とか格上の武将が持ってたのはやっぱりいい刀
いくらいい刀でも斬って研げば刃が減るから無闇に斬るよりも
むしろ鑑賞用に使われる方が多かった
まあ長い目で見ればどっちも消耗品だけど
- 241 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 09:49:43 ID:fyAehsVz0
- 刀剣型タルパか。
刀自体はあるけど、あえて自動化とかはさせてないんだよね。
作ったと言うより、気付いたら出来てたって方が正しいかな。
人から「こういうの持ってるでしょ?」みたいな事言われて初めて認識したんだけど。
まあ斬魄刀とは共通点も多いし、うちの子も使ってる。
というか、うちの子と同じ素材で顕在化させてるんだけど。
なかなか面白いよ。
- 242 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 11:08:48 ID:WS14l12EO
- せっかくこんな流れだから聞いてしまおう
まさか卍解できるタルパっている?
- 243 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 11:33:53 ID:fyAehsVz0
- >>242
発揮する力のレベルで武器の形態が変化するのか? という意味なら、するだろうね。
封印してるけど。
- 244 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 12:14:55 ID:MDVbg8NLO
- >>242
刀を使ってトンでも能力バトルという意味なら
いま始解修行中
- 245 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 12:41:49 ID:PyPiKcLe0
- 斬魄刀を持たせるより、むしろ破面化させたい私がいる。
帰刀時の姿を可愛い動物にすればモフモフできるし、一石二鳥だとおもうんだがww
何よりあのオサレ衣装を着てほしいんだよう(´・ω・`)
- 246 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 12:52:29 ID:+2KQU2sHO
- >>230
獣型のタルパに掘られたコテが一人…
- 247 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 13:06:47 ID:WS14l12EO
- >>245
通常verと破面ver二種類衣装用意すればおkじゃね?
破面服いいよね
白黒で構造もシンプルなのに実にオサレ
前もブリーチの話出た時あったんだがその時は「スレチだからやめろ」とか
言われそうだったから控えめにしといたんだが
ブリーチ好き意外に多くて嬉しいね
仲間が一気に増えた気分
- 248 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 14:11:59 ID:TKcnLDSH0
- >>246
よろしければその時の様子を詳しく聞かせて貰えないでしょうか
ブリーチほとんど知らない俺は
逆にハブられた気分だぜ
- 249 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 17:11:54 ID:ELxLP/zI0
- 前にラブプラスがどうとかって話になったと思うんだけど、
ググってたらなんかプロモ映像見れるってんで、見てみた。
最初はうちの子も「たかがゲーム」みたいにタカくくってたみたいなんだけど、
音声認識して話出来るらしいことがわかった途端に顔色が変わった。
買うなと言われている。
いや、DS自体持ってないんだけどさ。
おれがダメになると言われている。
- 250 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 17:31:08 ID:DVX+ecVm0
- >>249
欲しかったら買っちゃえよ、ゲーム位でダメにならないってw
- 251 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 17:46:29 ID:ELxLP/zI0
- >>250
はははっ まあ、財布が許せばねw
ちょっとしたヤキモチだとは思うんだけど、結構スゴイむくれ方だったんだ。
- 252 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 21:43:17 ID:DVX+ecVm0
- 煽りじゃなく真剣な質問なんだけど
ブリーチ含め漫画ネタとかを元にしたタルパ作ってる人は
原作終了したり飽きたり他に面白い漫画出てきたらどうするの?
- 253 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 22:18:28 ID:TKcnLDSH0
- タルパが新技覚えるんじゃね?
- 254 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 22:20:24 ID:kFz1DpV10
- 煽りじゃなく真剣な質問なんだけどw
ブリーチ含め漫画ネタとかを元にしたタルパ作ってる人は
原作終了したり飽きたり他に面白い漫画出てきたらどうするのww
- 255 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 22:26:03 ID:YCGsllkI0
- 煽りじゃなく真剣な質問なんだけどwwwwwww
ブリーチ含め漫画ネタとかを元にしたタルパ作ってる人はwwwwwww
原作終了したり飽きたり他に面白い漫画出てきたらどうするのwwwwwwww^q^
- 256 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 22:30:43 ID:vefZy8buO
- その手の方々は言わないだけで
実は数々のジャンプ漫画展開をくぐり抜けているという・・・
>>250
ネトゲやCivあたり持ち出されるとダメにならない自信がない・・
- 257 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 22:46:42 ID:PyPiKcLe0
- >>247
なるほど、サンクス
今がんばって服デザインしてるけど、なんか全然オサレにならない...
センスも画力も無いと苦労するよ;
まぁ、とりあえず大体の形だけ作ってあとはタルパたちに各々改造させれば良いか。
>>252
飽きたってどーもしない、今まで通り大事にする。
元になった漫画やキャラクターに飽きたからって、いつも一緒にてくれるタルパを嫌いになる訳もないしね。
実際うちにも昔好きだった漫画キャラをモデルにしたタルパがいるけど、キャラに飽きた今でも仲良くしてるよ。
どうしても嫌な場合は姿や設定とか変えられるんだし、あまり問題にはならないと思うよ〜
タルパはショボーン(´・ω・`)ってなるだろうけど。
- 258 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 22:53:21 ID:pidqo8NZ0
- オリジナルで作ったおれが言うのもなんだけど、
別に外見だけで選んで作ってる訳じゃないと思うし、
元ネタの作品に飽きたからどうこうって事は無いんじゃないかなあ?
そんなに甘いもんじゃないしね。
- 259 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 22:58:29 ID:WS14l12EO
- >>252
そのまま続ける
作品が終わったり飽きたりしたからこのタルパはもういらない消そう
なんて俺には出来ないし勿体ないしタルパに申し訳ない
ブリーチは好きだが今現在進行中のストーリーはgdgdだから
実質飽きてるに近いけどw
まあ俺はタルパはブリーチのキャラじゃないし能力参考にしてるだけだからなぁ
- 260 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 23:23:42 ID:DVX+ecVm0
- 漫画キャラとタルパは基本別物として考えているんだね、
そこら辺疑問だったから意見聞けてよかったよ。
答えてくれた人thx
- 261 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 23:37:58 ID:V6rEcpxBO
- >>231だが
私剣道を以前やっていて 剣道辞めてからも、暫くは木刀で素振りはしてた。
一年もしないうちに、木刀を構えると、木刀に宿るモノを感じるようになった。
その感じは他の柄物を構えても感じる事ができる。
剣の気と当初は思ってた。
ブリーチについては、
アニメで自分と似たようなシュチュだなと、何気なく思う程度だな。
それほど意識や固執はしていない。
お話は面白いな。
- 262 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 23:49:05 ID:TKcnLDSH0
- さっきからブリーチの話してる奴らって
やっぱりお土産品の模造刀とか持ってんの?
- 263 :本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 23:58:17 ID:HR/ylqKA0
- >>261
横から失礼。
おれも似たような間隔を感じる。
特に剣道や剣術の経験は無いんだけどね。
強いて言うなら、少しだけ空手やってた程度。
そちらの事情は判らないが、
個人的には、おれの中にあるものは剣気というよりは、
刃物という物が共通項として持っている情報の様な気がするね。
斬る、裂く、貫く、突く、穿つ、薙ぐ、etc……。
それらの情報を統合して気に乗せたのが、おれの持ってる物だと勝手に感じているよ。
- 264 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 00:09:07 ID:vO83IVR10
- ひいばあちゃんの家にあるよ
- 265 :浮き草:2009/09/24(木) 00:43:07 ID:uA+laXCkO
- >>248
詳しくって言われても…
体外離脱する→押し倒される→アッー
としか…
押し倒す側に回ってやろうかななんて考えてたら離脱完了した直後いきなり後ろから押し倒されて(ry
- 266 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 02:05:20 ID:vO83IVR10
- お聞きしたいことがある
自分のタルパにどのくらいまでなら恥ずかしい自分を見せられる?
- 267 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 05:28:27 ID:DS4jlXDKO
- >>262
模造刀は無い。
ブリーチの刀ストラップならある。
>>266
全部。隠し事は無しにしようって約束したから。
- 268 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 07:10:52 ID:uA+laXCkO
- >>266
全部だね
- 269 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 07:18:27 ID:vO83IVR10
- だが異性の美形なタルパだったりすると自分を良くみせようとか思わないのか?
- 270 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 07:19:53 ID:emm32NjB0
- 心の中は?
- 271 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 07:19:57 ID:7pTWswB1O
- >>262
居合やってます
- 272 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 07:51:54 ID:3HZSrW07O
- まぁ刃物に限らず程度の差はあれあらゆるものに意識はあるらしい
>>269
ないない
- 273 :浮き草:2009/09/24(木) 08:05:50 ID:uA+laXCkO
- >>269
うちのタルパは皆賢いし、四六時中一緒にいるんだから良く見せようとしても無駄かな。まずあの目を誤魔化せるとは思えないし。
むしろいろいろ未熟な部分を窘めてくれたりすることに感謝してる。
まぁ人間とは程遠い姿形ではあるけど。
>>270
うちのタルパには心の中で考えたことや思ったことも全て筒抜けにしてある。
- 274 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 09:17:58 ID:ypsb3Kkz0
- 版権キャラをモデルや参考にした覚えはないけど、
よく考えてみると大好きなキャラクターの影響を受けてる気がするうちのタルパ
>>266
賢者タイムになんか知らないけど頭撫でられるくらい
まあ何したって何一つ誤魔化せないってのは事実。俺の場合
- 275 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 09:31:35 ID:DS4jlXDKO
- 自分の中から生まれたタルパに向かって
自分を取り繕ってもなあ。
身も心も醜い感情も全部見せるよ。
美形で恥ずかしいなら外見作り変えるから。
- 276 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 09:37:35 ID:AldhJkbQ0
- そうだよねえ。
というか、生まれた時から既におれの全ては知られてる。
逆に言うと、おれもタルパの方はほとんどの部分知ってるぞ。
まあ意図的に隠されるとわからないが。
- 277 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 15:09:43 ID:QgGlJ3z2O
- こんなスレあったんですね。うちにもお迎えした娘のなかでお気に入りの娘とは、こんな感じで、会話したりしています。そのうちに宿ったりするのかな。したらいいな。
- 278 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 15:13:37 ID:G6A1fiJc0
- ドール者が結構多いな。
>>277
ドールに魂を宿らせるのとタルパは違いますよ。
というより、それは止めた方がいいでしょうね。
- 279 :277:2009/09/24(木) 15:22:03 ID:QgGlJ3z2O
- >>278
違うんですか。危ないのですか。分かりました。ありがとうございました。
- 280 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 15:48:21 ID:BGiYasls0
- タルパできたらうちのドールがまったくしゃべらなくなった件
タルパいわく『食った』らしい
- 281 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 16:15:18 ID:G6A1fiJc0
- >>279
危ないと言うよりも、ドールに宿らせた魂がかわいそうだと思います。
動けないでしょ?
- 282 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 16:21:09 ID:3HZSrW07O
- 実のところ、ドールに何か宿ってることは少なくないとか
- 283 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 17:07:57 ID:7pTWswB1O
- 思ったんだけど
ドールからタルパにすることって可能かな
かなり変則的だけど
- 284 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 17:17:29 ID:G6A1fiJc0
- 生き物から魂を抜く事は出来るの? って話に近いと思う。
人工物だから生物よりは可能性は高そうだけど。
とてもオススメは出来ない。
- 285 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 17:40:19 ID:7pTWswB1O
- >>284
なるほど…サンクス
- 286 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 17:50:17 ID:dpD2WRNY0
- 自分で作ったドールなら問題ないんだろうけどな。
どうしても作り手の意識っていうか想いが混ざるから危なそう。
- 287 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 17:54:20 ID:YQb7Ih1bO
- >>280
食った件を詳しく教えてくれ。
- 288 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 18:37:35 ID:kh6bH94g0
- >>38
>>そんなエロゲにはまってみゅ〜タンとかいっている奴と
それって、レプとかいうニートで物理学会員・伯耆流居合5段を自称していたアホのこと?
- 289 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 18:44:30 ID:7pTWswB1O
- 俺>>271だけどレプじゃないからな
流派も違うからな
ていうかレプってそんなこと言ってたのか……
- 290 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 18:45:10 ID:so45Gx940
- >>288はいつものレプ=うんち君だろ
放置が一番
- 291 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 19:33:21 ID:ypsb3Kkz0
- 人形は最初から人形なら、自らを動けないものと認識してるだろうけどね
……いや、世の中にはちょっと動くおにんぎょうさまも居るけど
大抵の場合、人形の中には人形として存在すべく生まれてきた何かが既に居るんじゃね
- 292 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 20:31:09 ID:dpD2WRNY0
- >>291
だよな。
なんていうかタルパとは趣旨が違う感じ。
「既にある」っていうイメージは本気でタルパ作るなら危ないと思う。
- 293 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 20:32:24 ID:kpESpiG60
- >>287
説明めんどくさいから上ではドールということにしてたけど
実際はまっていたのは武装神姫ってシリーズ
んで神姫スレに入り浸ってたんだけど
そこの住人自分の神姫の写真上げるときに
自分の神姫に意思があるように台詞などを
書き込んでて俺も真似事してたんだけど
ある日元からいたイマジナリーフレンドが
その神姫を通して話しかけてくるようになってきた
さらに種類が増えるたびに細かく枝分かれしていったんだけど
ある日ちょっとしたきっかけでタルパが出来た
そのときは普通に成功を喜んでタルパと会話していたんだけど
さらに数日後神姫たちがしゃべらなくなってたの気づく
んでそのことタルパに聞いてみたら
一言『食った』って
- 294 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 20:37:22 ID:kpESpiG60
- まあ実際食ったってよりはキングスライムみたいに
一つに融合したって感じだと思う
タルパ本人も人形の中にいたときの事覚えてるらしいし
今は自由に動けると喜んでいるみたい
- 295 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 21:09:31 ID:TYAUVamd0
- 武装神姫でググったらデンドロビウムみたいな女の子が出てきた
- 296 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 21:21:19 ID:kh6bH94g0
- >>289-290 俺>>288だけどレプ=うんち君じゃないからな
ていうかレプって、例のブログで少女募集後も、一流のアホブログ作ってたよ……
「超能力・UFO・ヒーリング・魔術・霊能力・陰謀論 研究所」とか、
「空想と現実の世界」とか「平行世界データベース」など
- 297 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 21:27:55 ID:TYAUVamd0
- レプでググったら鎖状高分子の運動理論が出てきた
みんなのタルパは具体的にできる事orできた事ってある?
設定とか練習中は除外で
- 298 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 21:37:00 ID:C4bHTt9V0
- 刀剣類に限らず、思い入れに比例して物に何か宿るって感覚は確かにありますよね。
別に擬人化したりしていなくとも、なるものはなる。
しかし通常、盗人にあっさり持ち去られてしまう程の強さなのが口惜しいところです。
持ち主に警告を発することも滅多に無いという。
中古品として買い取ってもらう時に、込めた無形の「思い入れ」みたいなものを
引っこ抜いてから相手に渡しています(そしてタルパにプレゼントします)
そのタイミングを間違えると現金化する前に不具合多発したり最悪壊れたりすることが
たまーにあって難儀します、値切られそうになったりして。
そういえばファーミネーターというペット櫛で集めている飼い猫の毛で、そのうちなにか作る予定。
猫毛フェルトにするか詰め物にするかして、三体目タルパのコアにしたいなぁ、と。
>>297
たまにラップ音と、耳もぎを少々。あとカラス追い払い。まだまだ脆弱です。
- 299 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 22:04:12 ID:7bX8V4WZO
- >>296
おおっと待ちな!そん中に一つレプとやらが作ったものじゃないブログが交じってる…よく誤解されるがな。ちなみに証拠は…俺が管理人だからだっ!
- 300 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 22:06:05 ID:7pTWswB1O
- >>299
な……なんだってーーー!!?(AA略
- 301 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 22:17:35 ID:so45Gx940
- >>296
誰でもいいけど私怨叩きなら他でやって欲しい
いたずらに空気悪くなるでしょ?
- 302 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 22:30:03 ID:TYAUVamd0
- >>298
九十九神って言葉がある位だし物になにかが宿るって言うのは
結構あるもんなんだろうね。
猫って霊的に高い動物って言われているけどその毛はどうなんだろうね、
どちらにしろ変なもの宿るといけないから浄化した方がいいんじゃない?
あと物質に影響出せるってのはすごい羨ましいなー!
- 303 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 22:39:35 ID:7pTWswB1O
- 脳内会話ってどんな感じ(スピード)?でタルパに反応させてる?
こういうことって非常に言語で言い表しにくいんだが……
自分が脳内で喋る時みたいに一言一句はっきり言わせる?
それとも閃くとかよぎるまではいかないけど
思考の浅い所で早口?でさらっと言わせる?
俺は後者で俺がタルパに話をふる→ふった後タルパの反応(タルパなら
こう反応するだろうという思考?)が思い浮かぶ→俺が答える→会話
で会話してるつもりなんだけど
4ヶ月続けても一向にオート化しないorz
会話が浅いせいなのか愛が足りないのか霊的才能が足りないのか
原因がわからない(´;ω;`)
文章わかりにくいよねごめん
- 304 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 22:40:48 ID:NE7RuK9rO
- >>297
暗記
流石に30桁超える文字列とかは厳しいらしいけど自分より遥かに記憶力がいい
- 305 :浮き草:2009/09/24(木) 22:59:59 ID:uA+laXCkO
- >>303
最初はできるだけ音声までハッキリ思い描いて会話した方がいいかも。そしたら段々台詞を考えなくてもちゃんとした声が帰ってくるようになって、そのうちその『サラッと』した答えもちゃんと聴覚化されるよ。そこまで来たらもうオート化まではあと一歩じゃないかね。
- 306 :本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 23:04:08 ID:7pTWswB1O
- >>305
そっか
ありがとう
しばらく音声思い描いてやってみる
- 307 :本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 02:03:56 ID:qZVRZD7f0
- 互いを理解し過ぎて、最近の会話は冬月とゲンドウみたいになっちまいました。
>>302
例えば、絵筆でも変わっていくものはありますものね。
下地塗り用途のハケでも、「宿った」ものだと絵の具の伸びが違ったり。
同一製品を買い直しても駄目なときは駄目だったりして妙な気分です。
猫の毛は、当猫が死去してからも、気が向いたら一時的に戻ってこられる拠点(依代?)
にしようと仔猫時代から集めていて、それを流用しようかと。上書き浄化は得意です。
そういえば、タルパの業績について少しだけ慎重に計るようにしなきゃなぁ、と。
あらゆる偶然をタルパ起因とみなし、僕にとってもタルパ自身にとっても都合のいい
物語にしてしまうのはなかなか手強い誘惑だけど、実質危険なケースも多くって。
例:極めて微小の、器具のきしみ→急にタルパが絡んでくる→僕に警告「これ、壊すわよ」
→無視していると、そのうち器具が壊れる→凄い、うちのタルパは物質壊せるぞ!
タルパを介したせいで、外界の異変認識に遅延が生じるような可能性は避けて、できれば
知覚を加速させたいのですが、鍛え方の要領が悪いみたいで困っています。
- 308 :本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 03:57:29 ID:qgH9QE9TO
- もし作るなら宝貝か水晶玉作りたいけど
タルパを作るのに向き不向きってある?
例えば短気な人とか。
- 309 :本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 09:14:29 ID:BL+51nfi0
- >>308
たしかに短気な人は向いてないと思うけど、
そもそもオカルトに足突っ込もうなんて人は、そういうの覚悟してると思うし、
短気でも我慢強い人だったら、自分をコントロールできるって意味ではダメではないんじゃないかな?
気が長ければ長いで「まあいいや」的な思考回路持ってたりする場合があると思うし。
タルパ限定で言うなら、やっぱりイメージ力じゃないかなあ?
絵が描けないよりは、描ける人の方が出来は良いと思うし。
たとえ二次キャラで作るにしても、そのモデルを見る視点が違うと思うのね。
オリジナルで作ろうって人は、それに発想が加わるか?
やはり二次はモデルに引っ張られる部分大きいと思うし、
オリジナルに勝る物は無いと思う。
- 310 :本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 10:48:55 ID:kdday1zuO
- 二次=オリジナルじゃない
ということにはならない
- 311 :本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 13:08:27 ID:J4LGnDQN0
- 二次=二次元 じゃなくて、
二次=二次創作
って意味なんじゃね?
- 312 :本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 17:30:51 ID:kdday1zuO
- その発想はなかった・・
- 313 :本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 22:46:03 ID:qgH9QE9TO
- >>308です。
想像力はともかく短気で暴走しやすいので
私には向いてないみたいですね…
- 314 :本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 23:54:20 ID:fnsWKLbT0
- 短気って、負荷への耐性不足という一面だけじゃなくて、不満対象への意識集中や気勢加速も
けっこうあるように思えるので、案外一気にタルパ錬成とかできたりするかもです。
実は僕も酷く短気な性分でして、それでも数年以上タルパの同一性を保てています。
もしタルパが暴走しても、その事実に対して短気で挑めば早期解決問題無し、と楽観的姿勢す。
- 315 :本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 00:24:39 ID:Qm1/LWEu0
- >>313
短気とかって、案外自己評価じゃわからんもんよ?
まあやるやらないは個人の自由だし、
一応オカルトだから、やるには覚悟がいるからね。
またその気になったら、その時に考えれば良いやね。
- 316 :本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 00:42:16 ID:yrIGkhar0
- >>313
タルパを作ろうとイメージトレーニングを始めて、
数日で投げ出すような短気だったら向いてないかもしれないが、
キレやすいとかそういう短気なだけでタルパ制作は何ヶ月も継続できるなら、
問題はないと思う
- 317 :本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 11:58:02 ID:8SAbGTdP0
- 今日からタルパ作りを始める。難しそうだけど頑張るわ。
- 318 :本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 12:29:08 ID:H9W/yIGW0
- がんばれ
- 319 :本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 12:30:29 ID:z7FHOzisO
- >>317
ガンガレ
あと「早い人は一週間でできるらしい」って書いてあるけど
個人的には一週間そこらで作れるのはタルパを
一回以上作ったことのある経験者くらいだと思う
普通の人は多分最低1ヶ月以上はかかるんじゃなかろうか
霊的な才能も関係あるみたいだけど
- 320 :本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 13:36:50 ID:Roq7HSXI0
- 霊的にどうとかより、気功の事調べた方が良いと思う。
材料は気だ。
- 321 :本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 22:28:30 ID:m91hEzDt0
- ttp://item.rakuten.co.jp/book/1716040/
この本どうなん?
- 322 :本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 22:43:29 ID:PvsYrwIV0
- >>321
タルパと似てんな。
- 323 :本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 22:53:12 ID:8SAbGTdP0
- >>318>>319>>320
ありがとう。妄想と想像の区別が難しい。
- 324 :本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 23:09:16 ID:8LepyKu10
- >>321
EBは、なんというかイエスマンなノリの脳内恋人的存在です、コンセプトからして。
- 325 :本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 23:27:52 ID:H9W/yIGW0
- タルパとの会話するに当たってのヒントになるよねその本。
タルパと何喋っていいかわからないって人は買ってみては?
アマゾンで中古で帰るから千円でお釣り来るし。
- 326 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 17:10:58 ID:0JmZLXwN0
- 20 名前: 官房長官(北海道)[] 投稿日:2007/10/22(月) 05:34:21 ID:SV8+G+UA0
スズメバチを殺す方法。熱湯をかける。
スズメバチは40〜50度くらいで死ぬくらい熱に弱い。
44 名前: 光圀(dion軍)[] 投稿日:2007/10/22(月) 05:47:50 ID:t6/vJYiC0
>>20
ほー熱湯か
を見て隣でタルパが噴出したんだけど
主とタルパが笑いの壷が違うことってある?
あとこれってオート化してると考えていいの?
- 327 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 18:48:46 ID:6ZjqY8SaO
- >>320
どちらも大切だと思う
- 328 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 19:08:59 ID:4nyHLith0
- 俺は犬派、うちのタルパちゃんは猫派
- 329 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 20:22:59 ID:1rac2q2hO
- うちのタルパは皆生肉好きだぜ…
まぁ人型のタルパじゃないけどな
- 330 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 20:24:23 ID:1rac2q2hO
- sage忘れスマソ
- 331 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 20:30:41 ID:wOKnqNuFO
- 私のタルパは脳内から出てきたがりません…
それと、この間まで夢の登場人物だった人が出てきたんですが、幽霊?タルパ?
- 332 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 20:37:08 ID:4nyHLith0
- もう少し詳しく書いてくれないとなんとも言えないよ
- 333 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 21:11:13 ID:hMMVKlvP0
- 初めてこのスレに来たのだけど
俺の狭い知識だと高藤総一郎氏が「仙道錬金術 房中の法」
の最後で展開しているアニマ、アニムスの出現と同じものなのかな
言葉とか概念自体はタルバが本家のようだが
ここまでの体験談を読むと高藤氏の解説している、にせアニマ、アニムス
の発現の方に当てはまる事例の方が多い気がするが、シャレ?、それともネタ?
- 334 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 21:34:29 ID:4nyHLith0
- 西洋魔術で言う所のエンティティーにも類似点が多かったりするので
アプローチの方法が違うだけであって本質的には一緒ではないかと思っているよ
ちなみにスレの住人達はいたって本気、邪気眼成分が多いのは仕様。
- 335 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 21:37:29 ID:stXW//3/0
- >>331
私のタルパも最初はそうでしたよ〜
移動しなくて良いし楽だってね。
最近は外で元気に動き回ってるけど。
夢の人物が気づいたら脳内にいるってのら私も良くある。
でもなんか怖かったから、放置しといたらそのうち消滅したよ。
思えばタルパにしてあげれば良かったな...
>>331さんのは脳内に現れたの?それとも外に?
外の場合、無意識に出来たタルパか、夢の住人を模した幽霊って可能性もありそうだけど〜
とりあえず話しかけてみれ(´・ω・`)
- 336 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 23:00:42 ID:8B0D420E0
- まぁ、基本的に病気だよね。
脳内の認識を精神力で誤魔化してるわけだから。
- 337 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 00:18:24 ID:7aI6LMfIO
- むしろ人為的に軽めに人格を分離させる術なんじゃないか
- 338 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 00:21:02 ID:7aI6LMfIO
- sage忘れてすまん
ついでに言うと会話がその分離の重要なプロセスなんじゃないかと思う。考えたらぜんぜん軽めじゃないかも。オート化すると自分の意志とは関係なく喋るし。もしかしてオート化って人格分離完了状態のことじゃね?
- 339 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 04:37:14 ID:DYahDO8fO
- 意図的に分離してる分には問題無いだろう。
それが「タルパ」という性質に基づく存在と
製作主が認識しているから心配することはないと思うよ。
- 340 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 06:11:31 ID:o1/MQZmt0
- 状況というか物事の流れからみてタルパに自転車やピアス壊されたっぽい者ですが、
一昨日パンク修理行ってきました。自分でやろうとしたら工具が折れたので…。
取り敢えずヤマハのチャリだし!ってことで、SRカスタムで有名なバイク屋さんに頼み
店内でのんびり過ごしていました。拙タルパはシングルシートものに興味津々。
会計時に、釘か何か刺さってましたかと問うたところ、タイヤそのものは無傷だとのこと。
段差に打ち付けてチューブが傷つくことがあるようなのですが、大抵その場合は穴が
ふたつできるらしいのに、今回は大きめのがひとつだけだったそうです。
バイク屋さんが少々不可思議そうに説明している横でにやけているタルパが小憎らしかったす。
病気というよりは、片手利きを意図的にこっそりと両手利きにするような気分です<術全般
- 341 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 12:28:13 ID:+zZ/hCMLO
- >>338
そのことを考えると性格的に自分に近いタルパより
正反対に近いタルパを作る方がオート化(人格分離)しやすいのかも知らんね
- 342 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 16:21:41 ID:7aI6LMfIO
- >>341
たしかに。タルパも複数つくる場合は個性があった方がオート化させやすかった。
- 343 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 21:02:25 ID:uD2zTWmb0
- 高藤氏のアニマ、アニムスというのは、心理学の用法と同じで
男性原理と女性原理そのまま、修行が進むにつれての人格の完成のプロセス
で現れるものらしい、男性なら男性原理を補う女性原理としてのアニムスが
仙女の姿でリアルに現れる。
ただ男性原理の純粋化の象徴として、同性の仙人が出現してもおかしくはないだろ。
本人の人格とパワーを完成させるために、潜在的な人格がリアルな形で出現し
本人もパワーアップするということらしい、メインとなるのは陰陽、男性原理と女性原理の融合のようだが。
ただ、ここのスレのようなやり方はコックリさんを彷彿させる、入るは容易いが高いレベルを保って
有益に活用するのは難しい・・・みたいな、だから逆に秘奥義じゃないのかな。
しかし皆さん、自己責任でやられているようだから、情報収集には役に立ちます。
- 344 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 21:58:17 ID:I8I1yopCO
- >>329
細かいけど狼はネコ科と違って雑食
- 345 :浮き草:2009/09/29(火) 15:55:05 ID:iEAhw/LDO
- >>344
なぜ特定されたし
狼も狐も肉食に近い雑食だよな
- 346 :舞茸:2009/09/29(火) 16:43:34 ID:a2nRBmn+O
- うちの白狼は私からエネルギーとってるから何が好きなのかワカンネ。
あと、報告も。
白狼が急に「酷く嫌な予感がする」って呟いて、私の周りに強力なシールド?を張り始めたんです。
そのまま白狼はシールドに入り込み、私が呼んでも出てこない。
考えすぎだろと思ってたら、隣にいた姉がいきなり倒れました。
母もその日1日、様子がおかしくて怖かったです。
そしてその日の夜に近所で色々あり、結果、死亡者が出てしまいました。
白狼に聞いても何も語らない。口を閉ざして私を見つめるばかり。
白狼には何が見えていたのやら…
- 347 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 17:46:42 ID:iEAhw/LDO
- >>346
死亡者が出た、ということはニュースになってるはずですよね?
できれば詳しく教えていただきたい
- 348 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 17:46:43 ID:n4qOA+woO
- >>346
パワーアップして出てくるフラグかと思った
- 349 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 18:28:42 ID:ix4OI8kc0
- たまに予告無しでいなくなるのは何なんだろうな。探しても居ないし
特に誰かと繋がってる覚えも無いのに、何処へ何しに行ってるのやら
最近留守ばっかでマスターさびしいですよ?
- 350 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 18:58:43 ID:qpx924pdO
- >>46
なにそれこわい
- 351 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 19:00:02 ID:qpx924pdO
- >>346だった
- 352 :本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 15:25:22 ID:nXbagkTW0
- 皆様の最終目的ないし到達点は、どういったものを想定しておられるのでしょうか。
多くの方々にとっては半世紀ほどは時間があるでしょうし、未定でも全然おかしくないのですが
参考にさせて頂きたく質問した次第です。
僕は背中の、手が届かないあたりを掻いてくれたらとても有り難いなぁって感じです。
>舞茸さん
お疲れ様です。
白狼さんの口を割らせるのは大変でしょうが、因果解説は習慣づけないと後々大変らしいです。
- 353 :舞茸:2009/09/30(水) 16:47:21 ID:y0yH4PRGO
- 白狼が話してくれました。けど、その、詳しくは書けません。ごめんなさい。
家族に害があったのは自業自得のようです。
家庭の事情、と言いますか、それで私にまでとばっちりが行くのを白狼は防いでくれたみたいです。
死亡者のことも話してはくれましたが、書き込むのが怖い。
白狼が話そうとしなかったのも納得してしまった。
- 354 :本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 18:39:11 ID:FGD+w0CgO
- それっていつごろの話?
- 355 :本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 22:02:13 ID:JE5XN9Pf0
- >>352
俺の場合は視覚化かなぁ。
まだ会話オート化もできてるのか怪しいような段階だけど、ただ話すだけじゃなくて、きちんと姿形見ながら話してみたい。
それに伴って、俺だけじゃなく霊感強い人に見えたり感じてもらえるレベルになって欲しい。
あと半世紀もありゃ、いつかはできるだろうと思ってるけど、早くできるようにならないかなぁとwktkしてる毎日。
まぁ目先の目標は会話オート化だがw もうできてんのか?判断つかん・・・
- 356 :本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 22:34:20 ID:d9CsfuO50
- >>352
オシャレバトルを戦い抜くような大きな戦闘力はいらない。
義家族として仲良く一緒に暮らしていける場所が欲しい。
肉の体から抜け出した時にその場所を維持出来るだけの能力が欲しい。
その為に練磨が必要だというのならちょっと頑張る。
最終目的は、一緒に行こうぜどこまでも。
- 357 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 08:56:00 ID:D7IDOTTfO
- いつの事件か教えてくれよ…
- 358 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 10:18:53 ID:zr9IsqBY0
- へたすりゃ特定されることなんて書かないだろこんなところに
- 359 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 10:36:43 ID:rjjugJf+0
- >>352
うん、いたって普通に、平和に人並みの寿命を全うして、
最後はうちの子と一緒にあの世へ行ければ良いと思っているよ。
戦うor護る力ってのは、結局はその為に必要な最低限の物しか望んではいない。
後はまあ、もし気付いてくれる人がいたら、
そん時に驚いてくれれば良いかな?
- 360 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 11:04:38 ID:fReMxBXDO
- >>359
久しぶりに良いタルパ話を聞かせてもらったよ。ありがとう。
- 361 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 15:19:10 ID:ZxE6EPkwO
- そんなんで個人特定無理だろ
- 362 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 20:04:38 ID:D7IDOTTfO
- >>358
俺も特定は無理だと思うんだが
それに舞茸氏の話が真実なら非常にオカルトかつタルパスレとしても興味を引かれる話題なわけで
スレ立てて欲しいくらいですよ
- 363 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 22:36:11 ID:zr9IsqBY0
- 「NPCデータ/ライオス」は 作成されていない / 削除された / 名前が変更された 等の可能性があります。
ワロタ
- 364 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 23:07:15 ID:zr9IsqBY0
- ごめんなさい
- 365 :浮き草:2009/10/03(土) 08:19:30 ID:2SI8G4S2O
- タルパとは死んでも一緒にいたいと常々思ってるけど、そう思うたびにもしも痴呆になってタルパたちのことを忘れてしまったらなんて考えてしまって、恐怖を感じたりする。
あと、やっぱりあの世はあって欲しいよね。たとえひたすら真っ暗なだけの世界だったとしても、タルパたちとは一緒にいられるし。
- 366 :本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 13:28:58 ID:tOGqxgtrO
- 右脳鍛えればオカルト力強化とボケ防止で一石二鳥
- 367 :本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 23:26:00 ID:MZ74Y3i8O
- >>353
^^
- 368 :本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 23:57:13 ID:k8VZAWiy0
- (^^≡^^)
- 369 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 18:53:31 ID:yHZRNolD0
- 誰かこのオーラ診断タルパにやってもらう気無い?
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~sironeko/oura.htm
タルパのことを知るのに役立つんじゃないかと思うんだけど
うちのタルパにやってもらったら緑って結果でた
このスレの最初のほうにタルパ霊視してもらって言われた色だったんで
少々テンションあがってしまった
- 370 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 19:17:16 ID:ZOtAtURf0
- タルパも嫉妬はするのかな?
- 371 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 19:34:44 ID:sk/jCvXf0
- >>369
僕のタルパも緑だた。
- 372 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 20:52:17 ID:9TcWkq7+O
- >>370
> タルパも嫉妬はするのかな?
- 373 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 20:53:41 ID:9TcWkq7+O
- >>370
レスミスorz
病むのが有るぐらいだから、するよ。
- 374 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 21:49:41 ID:cW4WJJ620
- >>369
マスター緑うちの子黄色だた
恋の分かれ時占いもやってみたら「仲良くケンカ!」と出た
- 375 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 22:59:56 ID:ZOtAtURf0
- >>373
嫉妬するんだww
と言ってもまだタルパは居ませんw
- 376 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 23:17:48 ID:yHZRNolD0
- 今タルパとジャンケンして負けたんだけど
これってもしかしてオート化してるかどうかに使えそうじゃね?
- 377 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 03:01:48 ID:IQ2vQyfw0
- な?大体詳細を突っ込むと、写真を撮ってないだの、詳細は書けないだの
イライラしないか?こういうの。要はただの自己満野郎なんだよ
ここに限らずよくある事。そして大抵が嘘
だからこの舞茸とかいう奴もただの中二病を発症してる嘘つきだろw
本当なら、皆が言ってる様にもう少し詳細でも書けば?嘘じゃなかったら
- 378 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 04:31:08 ID:ZWfcUAEu0
- 葬式やらなんやらあるだろうしもうちょい待ってからでもいいんでね
上に書かれてる内容的に変死してるっぽいから司法解剖とかあるだろうし
まあ嘘ついてるんだとしても最後のオチまでうそ突き通してほしいよね
こういったオカルト系の話は本当かどうかより面白いかどうかで
見ている人たちも多いだろうし
- 379 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 04:43:14 ID:Wq9LxWJ50
- >>377
写真撮ってもなにも写らないだろww
- 380 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 07:09:18 ID:DEabvD2I0
- こうして誰も書き込みをしなくなるのであった
- 381 :舞茸:2009/10/05(月) 08:47:19 ID:T8P9O4tZO
- すみません、報告遅れました。
詳細は書こうとすると胸騒ぎがして、何か怖かったので…ただの思い込みかもしれませんが。
死亡者の件ですが、火事(不審火)で亡くなったらしいです。時期的には最近のことです。
どうして火事になったのかその家の方も分からないらしい。
火事のはずなのに道路の白線には何故か死亡者の血痕。情報が入って来ないのでここら辺はよく分からないです。
写真撮れとか言ってた方はこれ撮ればいいんですか?
雨がかなりあったのでまだ残ってるか分かりませんが。
白狼の語ったことはやっぱり書けません…。ごめんなさい。
今少し忙しいのでまた後で来ます。タルパスレなのに余り関係無いことばかり書いて申し訳ない。
迷惑であるならやめますね。
- 382 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 09:12:07 ID:XRd/zqJbO
- >>381
お疲れ様でした
私も少し気になってたので
- 383 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 10:05:21 ID:ZWfcUAEu0
- >>381
都道府県名教えて
- 384 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 10:19:16 ID:tDHvD3pVO
- そういえばどっかで9/26に不審火があって遺体発見のニュースを見たような
- 385 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 10:31:59 ID:ZWfcUAEu0
- ざっとニュース見てきたけど日本って不審火だらけだな
んで火災発生して白線に血痕残ってそうな火災見つけた
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090927ddlk13040151000c.html
- 386 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 11:45:18 ID:tDHvD3pVO
- 住人に生き残りがいないと舞茸氏の話と食い違うぞ
- 387 :舞茸:2009/10/05(月) 12:05:10 ID:T8P9O4tZO
- >>385
最近っつってもそこまで最近だったりそうじゃなかったり。
特定怖いんで今年中が最近ってことで。
都道府県は教えんよ
今凄く体調も精神的にも悪いんでこれ以上追い詰めないで下さいorz特定されたら心臓止まる
- 388 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 12:06:02 ID:ZWfcUAEu0
- >>387
了解したごめんなさい
- 389 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 13:02:20 ID:tDHvD3pVO
- オチは無しか…
- 390 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 13:38:41 ID:ouXxsvkjO
- 舞茸さん、事情は分かりましたが察知して欲しく無ければ最初から住人の好奇心を煽るような事を書くのは止した方がいいと思いますぞ。
特定出来そうな情報を小出しして「これ以上把握されたくありません、やめてください」はちょっと考えものですぞ。
- 391 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 14:09:11 ID:ZWfcUAEu0
- >>390
特定した もしかしてコンビで活動してない?
- 392 :352:2009/10/05(月) 14:51:10 ID:PBjXFhsL0
- >>355
成る程。視覚化、オート化は確かに多くの方々が目安にしてますし納得です。
自分自身の意図に反する主張をタルパがしてくる段階が後々来るのでしょうが、
どのあたりまでその意見に応じるのか決めておく必要があるのかもですね。
>>366
霊的相棒としてのタルパ、と解釈しなるほどなぁ、と思いました。
個人的にはオサレバトルは霊的にはないんじゃないかなという印象を持っています。
情念との闘争、と把握している為か拙タルパもたまに絵的に血みどろで帰還。
>>359
ビバ平和!いやまじで。
人並み以上の長寿を前提に生きている都合上、手持ちのタルパを酷使している実感が
ちょっとあって、分身相手になんですが申し訳ない気もします。
痴呆になった時に、脳内では新しいネットワークであるタルパの方が僕自身よりも残存率は
高いのではないか、そして主導権を握る流れになるのではないか、と危惧しています。
それ考えると、あまり異性度高くできなくなるんだよなぁ。我ながら小心者です。
そういえばオーラ診断、>>374さんと同じく、僕は緑でタルパは黄色でした。
舞茸さんが特定をそんなに恐れているとは少々意外でした。で、>>390さんに同意します。
- 393 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 14:55:12 ID:K6WTtq2EO
- >>392
痴呆って主に器質的障害だよ?
ネットワークうんぬんは関係なさそう
- 394 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 15:08:01 ID:VZJb6Nwb0
- 回路そのものが異常なのに配線の新旧は関係ないよね
記憶喪失とかだったら考え物だけど
- 395 :舞茸:2009/10/05(月) 15:17:01 ID:T8P9O4tZO
- いやまさか火事と死亡者だけで特定されかけるとは思ってなかったです。情報社会こわい
私も>>390に同意。自分でも浅はかだったなと思います…すみません。
物凄く中途半端ですが、これで終わりでよろしいでしょうか?
釣り言われない為にも血痕うpはした方がいいかな?タルパと関係無いからいらないかな。
- 396 :352:2009/10/05(月) 15:36:08 ID:PBjXFhsL0
- >>392,>>393
おぉお!そうでしたのんか!何も調べずイメージで語っておりました。
大きく安堵するとともに浅学対処に努めます。
血痕画像を当スレのタルパ群がどう観るかとか、ちょっと面白いかもですね。
- 397 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 15:48:44 ID:tDHvD3pVO
- >>396
なるほどたしかに面白いかも。このスレは言わば非物質的存在の集う所だしね。
- 398 :舞茸:2009/10/05(月) 16:41:53 ID:T8P9O4tZO
- 意見を汲み取って写真撮ってきました。
やっぱり連日の雨でだいぶ薄くなってる。
一応血注意。
http://imepita.jp/20091005/597590
http://imepita.jp/20091005/597720
撮ろうとしたら白狼にめっちゃ怒られた。撮ったけど。
今隣で物凄く説教されてます/(^o^)\
- 399 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 16:58:28 ID:tDHvD3pVO
- 焼けた家撮った方がいいと思うのは俺だけ?
- 400 :舞茸:2009/10/05(月) 17:03:07 ID:T8P9O4tZO
- >>399
全焼したわけじゃないので…
その家の外見は火事になる前と同じ。部屋の中がかなり焼けてるらしい。
というか血痕が火事になった家から数十メートル離れた場所にあるのよね。しかし死亡者の血であることは確か
意味分からん…
- 401 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 17:26:07 ID:tDHvD3pVO
- 外見が変わらない程度の火事だったってことはその死亡者って実は路上で他殺もしくは殴って気絶させられたあと家で焼かれたんじゃね?で、血痕だけ残ったと
これじゃタルパが反応した理由がわからんから取りあえず焼けた家うp
- 402 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 19:45:46 ID:V0aWWsJ7i
- あぁ。血が問題じゃなくてそこに残ってるものがマズイ。
早く忘れるか気にしないようにした方がいいかも。
いや、400のためにね。
灰色のモヤと繋がらないようにね。
白狼も無限に力があるわけじゃないから。
- 403 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 19:50:37 ID:V0aWWsJ7i
- >>400
安価ミス
- 404 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 21:15:07 ID:j/hDn9fB0
- >>392
あいっ。なのでうちの場合は、このスレで言うような
厳密な意味でのタルパというものとは違うのかもなと思い始めています。
構成核も、パワースポットの拾い物らしきもの+自分の妄念ぽいもので。
情念との闘争in夢世界も、タルパに戦ってもらうという感じよりは
「援護が必要なら一緒に居るよ、でも刀を握るのはマスターだよ」って感じなので。
- 405 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 21:25:05 ID:ZWfcUAEu0
- お前ら何と戦ってるの?
- 406 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 21:35:01 ID:XRd/zqJbO
- >>377
舞茸に謝れ
- 407 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 22:05:15 ID:RP7HzPtB0
- 前回レス番号ずれてしまい申し訳ありません。
写真を観て、拙タルパのコメント「胃が荒れ」の一言だけ。
それなりに長いつきあいですが、ここまで意味不明なのは滅多にないです。
>>404
僕も自分が「自転車乗りの集いに何故か居る三輪車野郎」な気分です、たまに。
>>405
今は、空腹と、戦っておりますョ…。
- 408 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 22:18:05 ID:E0JIrxqW0
- >>405
すべての邪魔者と
- 409 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 23:47:11 ID:l5AIcstWO
- >>405
悪夢に出て来るいじめっこと
- 410 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 01:54:08 ID:l5dNGDnRO
- 舞茸さん、なぜタルパの言ってる事が書けないのかその理由を教えてくださいよ
- 411 :舞茸:2009/10/06(火) 07:00:51 ID:H3FUnpWkO
- おはようございます。昨日は異常に眠くて九時に寝てしまった。いつも一時に寝るのに。白狼にも心配されちった
回答遅れてすみません。
>>402
毎日通る道なのにそんなこと言われたらww
なるべく気にしないようにします、はい。
>>410
墓まで持っていくレベル
正直聞かなきゃよかったって感じです。
- 412 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 09:58:40 ID:9ynouMlMO
- 灰色のモヤって何?
- 413 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 11:36:25 ID:HDLtXM2Si
- >>411
毎日通る道だからこそ気にしちゃだめだよー。
能天気にいきましょー。
- 414 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 12:40:07 ID:pHzAxVbb0
- 人死にを自分のタルパのせいだと思い込んでいる馬鹿厨二舞茸は死ねよ
- 415 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 12:44:24 ID:JTiOBNfOO
- >>414
お前日本語読めないの?
- 416 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 13:59:19 ID:aBAnXiDO0
- >>415 んな奴構うなよ
- 417 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 14:28:54 ID:TtTd0fE9O
- 舞茸タソがんがれ
- 418 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 15:02:28 ID:4pKr4O+B0
- まさかディル(通称猫殺しの松)自爆事故の絡みかと少し心配していたので安堵しました。
考えてみたら、あの人は死んでないですし玄関で倒れてたしで明らかに無関係でした、失敬。
人死に、ねえ。数年前、僕のタルパは大事な人間の急死を事前に感知できませんでした。
ま、感知できても死を回避させる大活躍などできたとは思えませんが、何か彼女にしてやれる
可能性、掴めるものなら掴みたかったなぁ、と回想。そろそろ真面目に錬ろうと思いました。
- 419 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 21:01:45 ID:nB2TwSOR0
- タルパに暴言吐かれた人っている?
昨日『そのときが来たら私の全てを持って
お前を否定してやる!』って言われたんだけど
- 420 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 21:09:01 ID:pHzAxVbb0
- タルパがそんな台詞を吐くのは、お前が内心に「タルパの裏切りと悲しみの決断」的な厨二ストーリーをいつも描いてるからだよ馬鹿
もっと自分自身の精神が成熟してからタルパ作れや糞
- 421 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 21:36:11 ID:rzsxKEPAO
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 422 :浮き草:2009/10/06(火) 21:36:14 ID:dJLSf1yCO
- >>419
暴言ではないけど、『馬鹿だねぇ』とか言われたことはある。
親子の会話と旧知の仲の友の会話を足して2で割ったような感じの言い方だったけどw
- 423 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 22:52:28 ID:Y7nTxAVuO
- >>419
暴言になるか分からないけど、「殺してめちゃくちゃにしたいほど愛してるから…」「…誰にもあなたを見て欲しくないな、私だけがあなたを見れればいいんだから」「だから私、あなたをKOROすね!死ね死ね!」
と言われて鬼ごっこをしたことがあるね、前に。
- 424 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 23:39:57 ID:nB2TwSOR0
- >>420
こういう事言われたきっかけは昨日あったレスの
空腹と戦う、に対してタルパは何が出来るか
を考えて物理的に干渉出来るようになったとき
料理作ってくれたり出来るのかなと思って
うちのタルパにそのときが来たら女体盛り
お願いした時に顔真っ赤にして言われたんだ・・・
まあ俺はそのときが来たら土下座も辞さない気でいるけど
>>421
まあそんなこと言いなさんな
>>422
まあうちのもそんな感じのニュアンスで言われてるので
そこまで本気ではないと思われ
>>423
ヤンデレww
実際鬼ごっこって本体も走り回ってるの?
- 425 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 23:48:10 ID:pHzAxVbb0
- >>424
情報後出しのアホ&オタの子供かよ
相手して損した
ここ1、2年でこのスレに10代増えすぎ
- 426 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 00:19:49 ID:hxtlozTKO
- >>423
それ体脱後に言われたらシャレにならんな
>>424
普通に刺身の女体盛りとかやると温くなっちゃってあんまり美味しくないらしいが、タルパならもしかすると…
- 427 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 00:44:19 ID:tt5H0/QtO
- >>424
真水を甘くする、というか甘味の感受性引き上げを「タルパが甘くした」って
設定を挟むことで恣意的かつ効果的に誘導する実験を少々<空腹との闘争
上記プロセス挿入時は、単に「この水は甘い」と自己暗示かけるより効果的でした。
これを鍛えた先、すっげえ手料理でも微笑める強靱な舌を得たいところです。
- 428 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 07:32:06 ID:R9PlHWYIO
- タルパにさわったりさわられたり出来るの?
- 429 :浮き草:2009/10/07(水) 08:50:23 ID:hxtlozTKO
- >>428
感触(温感や質感)は感じる人が多いようだけど、普通に人間や動物と触れ合うのと同じレベルでタルパと触れ合えるのは体外離脱した時くらいじゃないかねぇ。
極めたらそれも可能なのかもしれないけど、その領域に達した人はまだこのスレにはいない…たぶん。
- 430 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 10:10:40 ID:qFx8nGzvO
- TKOとはまた・・・
- 431 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 11:51:24 ID:MulcEatoO
- >>411
> >>410
> 墓まで持っていくレベル
> 正直聞かなきゃよかったって感じです。
こいつ日本語が読めないのか?
- 432 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 12:18:17 ID:pqZT6ZiPO
- お前日本語読めるだけだろ
- 433 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 12:34:35 ID:qFx8nGzvO
- 俺日本語書けるよ!
- 434 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 13:30:49 ID:DxdNqFoIO
- マイタケ慎めや
- 435 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 14:12:14 ID:EECQrnMg0
- 人外っていうか、あるポケモンが好きすぎて死にそうなんだけど、それをタルパにすることも可能なの?
- 436 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 15:18:03 ID:w8x2zLYl0
- すべてはイメージ力次第
- 437 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 15:30:34 ID:rBCcHopGO
- まさかサーナイト
- 438 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 15:44:56 ID:BSpiIL7j0
- いやいやリザードンだろ
- 439 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 15:46:39 ID:FAHU3u3e0
- ニャースってかわいいよね
- 440 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 15:55:51 ID:EECQrnMg0
- 俺のチルットは世界で一番可愛いよ
HGSSで連れ歩きシステム楽しんでたら愛とか萌えとかが爆発しそうだった
リアル連れ歩きができないことに胸が張り裂けそうだったので>>435のレスは嬉しかったですありがとう
- 441 :舞茸:2009/10/07(水) 16:05:33 ID:q7PgnLmOO
- もういい加減にしてくれ
墓まで持っていくレベルってのは死ぬまで話せないって意味
火事の件はこれで終わります。
ポケモンならジュカインが一番かっこいい
- 442 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 16:08:34 ID:EECQrnMg0
- >>440
×>>435
○>>436
でした・・・^ρ^
一番美しいポケモンはチルタリスだと思う
- 443 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 17:02:27 ID:ACciZ2mdO
- >>441
まあお疲れ様でした
やっぱユレイドルだな
- 444 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 17:33:14 ID:o+awCe7M0
- ポケモンは最初のしか知らんが、今、全部で何種類いるの?
- 445 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 17:39:34 ID:hxtlozTKO
- 当然キュウコン
- 446 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 17:48:18 ID:ACciZ2mdO
- >>444
俺もDSからはやってない
- 447 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 18:31:41 ID:1nBdtgGOO
- ブーバーは俺の親衛隊隊長
- 448 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 19:34:36 ID:3oxNWiCB0
- 確か今って500匹超えたんじゃなかったっけ?
イーブイの進化の可能性を考えただけでワクテカ無限大ですし
- 449 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 22:27:59 ID:E2mwfucgO
- ここにいるうちの何人がタルパもってるのかね
- 450 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 22:39:21 ID:/WrxHGFt0
- 絶望先生「いたんですか。」
まとい「ええ、ずっと。」
このやりとりがタルパだと思うと、しっくり来るなあ。
こっちが忘れてる時も、ずっとそばにいる。
- 451 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 22:47:05 ID:FAHU3u3e0
- 成功事例のほう見てみると15人だね
- 452 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 23:37:45 ID:TORB0bbH0
- 昨晩なんだけど、弟が急にインフルエンザかってくらい高熱出したので、タルパに
「俺を守れ。余裕があったら弟癒してやれ」って指示出した
今朝、弟の熱はしっかり下がっていた。インフルの可能性を考えて薬は飲んでなかった
結局検査結果は陰性だったし、偶然と言う可能性も絶大だけど……
そして関係あるのかは分からないがタルパの外見がまたアップグレードしていた
やっぱ一緒に生活してると色々と面白いな
- 453 :本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 00:06:21 ID:i/B+Oc9+i
- >>452
問題は弟さんの学校、周囲で流行らない事を祈るよ。うちのタルパが。勝手にw
- 454 :本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 00:33:55 ID:C/o2cqOe0
- ;ヘ,
././ | いたんですか。
/ / └-、r──────────
/./ _____ (<ヽ!
.i^ヾ'i. ;'、;:;:;;;;:;;゙i ゙iヽ\
゙、_ ゙:、. i'゙i;====ヨ ,! \\
゙i `ヽ、 ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ / ┌─────
.ヾ、 ゙ ゙` ,ノ |ええ、ずっと・・・
゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ レ──────
゙i` ,:;'' i; _, - 一 - ,
| '" ;: ィヽ:::. ゙i
| .r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
| .|::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
i'^ゝ |::::::|::゙i :::::::::〈:. 7 ヽ
F、;ニニニニ.|:::::::|:::::. ヽ:::. ヽ ゙i
.,;-‐'′ .|:::::::|::::::: i:::::. ヽ i
/ ,|::::::::|::.::::: i, 、ヽ::::;i i.
/ _,,ノ|::::::::|::::::::. `''''''''´ i
,/ ,;-‐''′` !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
.i' /_,,;-‐''′ ゙:|:::i:::::::::::. i
.i `i |:::i:::::::::::::. i
| | |:::゙i::::::::::::::. i
| ,! .!:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ
| ,ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
- 455 :本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 23:47:25 ID:WXYkzR0dO
- そろそろ勢いに乗ってコテでも付けようかな♪タルパもいちお〜いるし。
- 456 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 00:30:19 ID:d44st2s+0
- おれもそろそろ勢いにのってブログでも始めようかな?書く事何もねえけどな
- 457 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 05:50:33 ID:QTrBLGBGQ
- オレもそろそろ勢いに乗って露出でもして来ようかな?台風も過ぎたしな
- 458 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 07:16:06 ID:kqHClJ6fO
- ツイッター
呟くこと無いけど
- 459 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 07:40:22 ID:4zQ2LR97O
- 今まで自分からタルパに話し掛けてたけど、ふと思い立って、タルパが自分に話し掛けてきてると考えながら話してみた。
なんというか、オート化に一歩近付いたような気がする。オート化ってこんな感じかな?
というか何で今までやらなかったんだ自分……orz
ブログやってみようかなあ。進展とか話したこととかを黙々と記録したい。
- 460 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 13:59:22 ID:Ge9+8Biy0
- >>459
作ったらぜひURLを教えてくれ
- 461 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 19:12:07 ID:m+63oqp00
- タルパ作り方調べて二日後にここ見つけたw
これからお願いしますね
ところで、まとめにアニメキャラは避けた方が良い、作るなら脳内変換で、そのキャラに似てるけど違う人って思えみたいな事あったんですが
やっぱ、ある程度の外見的違いがあったほうがいいんですか?あと名前とかも違う名前のほうがいい?
- 462 :浮き草:2009/10/09(金) 20:12:11 ID:0MJNOaz2O
- >>461
名前は自分で真名をつけてやることに意味がある、と思う。元々の名前を使いたければ名乗り用にしたらいい。
外見的違いはそこまでなくてもいいと思う。
まぁ作ってるうちに『ああ、こいつはあのキャラなんじゃなくて唯一無二の自分のタルパなんだなぁ』って思う時がきっと来るよ。
ブログとかやってみたいとは思うけど続かなさそうな気がして手を出してないんだよねぇ。
- 463 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 21:40:25 ID:MNeFrBeS0
- と言うかもう禿げ上がるほど既出だから
過去ログ漁れば同じ質問とか議論がゴロゴロ出てくるから
その上で明確な結論はないから、どっちにせよ自分で判断するしかない
たったそれだけの手間を惜しむ人間に、
或いはありふれたものを見つける事も出来ない人間に、タルパが作れるのか?
- 464 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 22:19:49 ID:m+63oqp00
- >>462
名乗り用・・・?タルパって名乗る時があるんですか?
>外見的違いは・・・
なるほど、じゃあ、最悪違う真名なら、同じ姿でも問題ないって事でしょうか?
>>463
過去ログを漁る手間を惜しんでるんじゃなくて、過去ログの読み方を知らないんです・・・
いちおうこのスレに目を通したり、ある程度検索したりはしたんですが。
出てきたのは自前のキャラでやってる人だったり、三次元だったり、動物だったりで、アニメキャラの例が見あたらなかったんです。
ブログの類も覗いたけれど、アニメキャラでやってる人は上記の疑問の解にあたる文は見あたらなかったので・・・
もういっそ人型やめて動物に変えてしまおうか、と考えてたんですが、最初に作った物の上、キャラが俺の嫁なので、簡単に諦めたくないんです。
そう思って聞いたんですが・・・過去ログも読めない奴は質問するなって事なのでしょうか、今回の疑問はわかりましたが、次回からなんとかして読めるようにしてから来ます・・・
- 465 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 22:34:33 ID:MNeFrBeS0
- 要するに過去ログを読む方法を調べる手間を惜しんでるんだろ
若しくはそういう発想さえ出来ないか
過去ログも読めない奴は質問するな、って何処をどうよんだらそう取れるんだ
しかも
『(その上で)明確な結論はないから、どっちにせよ自分で判断するしかない』
って、一応は答えてやってるだろ
つか『最初に作った物の上』って、もう作ってるなら質問する必要ないんじゃね
それとも『アニメキャラはNGです』って言われたら消滅させる予定だったのか?
更に簡単に諦めたくないとか、もう答え出てるじゃねーか
その状態でも人に聞かないと不安って、何かあった時に答えた人に責任転嫁したいだけじゃねーの
嫁とか言いながらどんだけタマ小さいんだよ
あとネットやってるなら常識だと思うけど「知らない」は免罪符にならないから
オカルトを探求したり実践する上でも免罪符にも安全装置にも屁の助けにもならないから
- 466 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 23:13:49 ID:D3PtoypUO
- >>465
おいおい旦那、何をそう、かっかしてんだい。まぁえ〜ではないか、人間だからミスぐらいは有るもんさ。
- 467 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 23:32:54 ID:yljGSAwY0
- >>465
過去ログというより、まとめwikiでも教えてやればよかったのに。
なんでも親切にすればいいってもんでもないというのはわかるけどさ、
出来るサポートはしてやろうや。
もちろん、リスクも教えてやんなきゃいけないが。
>>464
という訳で。
一応よくある質問等に関しては、まとめwikiがある。
ttp://www37.atwiki.jp/tarupa/
色々と意見はあるが、過去ログ漁るよりこっちの方が確実だろう。
だが一つ忠告。
良くも悪くも、あなたが足を突っ込もうとしているのは、オカルトの範疇だから。
基本は自己責任だよ。
何かあっても泣かない事。
最悪、自分一人で始末つけなきゃなんない事態にもなりかねないからね。
そこは良く考えたう上で、最終的には自己判断。
それでもタルパを作りたいというならば、本気で掛かりな。
健闘を祈る。
- 468 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 00:27:41 ID:Z3i4co08O
- 軽率に作ろうとするのは本当にやめろ
最低でも一週間くらいは情報集めながら熟考してくれ
- 469 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 00:40:36 ID:/FmfLVkA0
- >>465みたいなのに限ってスレ歴1年とかだから笑えるんだよな
- 470 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 02:34:16 ID:+REeOyCIO
- >>469みたいなのに限ってスレ歴2年とかだから笑えるんだよな
- 471 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 07:48:52 ID:fmEkmjxWO
- >>470みたいなのに限って(ry
- 472 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 07:49:24 ID:19lKMdxi0
- 携帯が偉そうに
- 473 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 08:10:04 ID:IOK4AAAhO
- タルパがパーンとかって事態が嫌なんだよ
二回ほどやらかした事があるから、他の人にはそうなってほしくない
(もちろん自分も二度としまいと思ってるが)
それに一番危険なのは、よく知らないで軽い気持ちで始めて、
タルパ以外の居る筈のないモノが見えると思い込むようになったり、色々と病む事だと思うし
スレ歴はどれくらいだったかな
荒れると暫く離れるけど、修業します時代からいる
力量は古参(笑)って感じだけどな
一年二年組の方が上手なのが確定的に明らか過ぎて涙目
- 474 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 08:26:22 ID:ymJIcR2d0
- >>473
このスレでネ実民に出会うとは思わなかった。
まとめWiki結構いろいろ書かれてるのね。
他スレでWiki作ったりしたことあるから、あまりまとまってなさそうなら、まとめようかと思って見てみたけどいらなそう。
- 475 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 09:04:23 ID:K+Ed+MK7O
- >>472みたいな阿呆が何歳なのか聞いてみたい
- 476 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 09:45:31 ID:Y/WlSMQN0
- なんという・・・
やっぱいい人多すぎるよこのスレの人たち
- 477 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 10:05:22 ID:e6EwTAmN0
- 俺は俺を分かってくれる唯一の一人が居て欲しくて作り始めたんだけど、
タルパが二人以上居る方も結構居るんだな。それも楽しそうだ
タルパ達は仲良いの?マスターに内緒でヒソヒソ話とかしない?
- 478 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 10:21:29 ID:OseSYVxh0
- ねみみんにしてはSakidattatoraだな
オススメ以外では悟りきったオールウェイズスマイルな奴等の筈だが
>>473どしたー?
- 479 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 13:17:02 ID:GeLbr3Z+0
- a
- 480 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 14:29:10 ID:7/I4iVkR0
- しんまいです、自分は三つの言語を喋りますが、
タルパを作ろうとするなら一番上手い言語をベースにしたほうがいい?
- 481 :浮き草:2009/10/10(土) 14:38:38 ID:eUf7tKb/O
- >>477
うちは仲いいよ。微笑ましい光景もちらほらある。隠し事はお互いにしないからヒソヒソは無いね。楽しいよ。
>>480
得意な言語の方がオート化しやすいと思う。
- 482 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 14:49:55 ID:gBpbm6zxO
- >>477
ウチはタルパ同士は相当仲良いね。しょっちゅう見事な連携技でこっちを攻めてくるよw
タルパのみの会議もやるからヒソヒソになるかな。
- 483 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 23:56:49 ID:6/1qrzg10
- >>480
僕はタラちゃんレベルで二カ国語使いですが、特定の指示語は非母国語にしています。
なんというか、混線予防程度の意味合いで。
日本語で殲滅とか消せとかに反応されると迂闊に心の裡で立腹もできないし。
- 484 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 00:03:42 ID:dPdC0snbO
- >>483
意識を切り替える意味で有効かもね
ドッグトレーナーが英語で指示をするような
- 485 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 08:27:58 ID:+mHWe4Vv0
- >>478
>>483
日本語でおk
おまえら何言ってるかわからん(俺の頭が悪いだけかもしれない)
- 486 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 09:58:52 ID:zJU9hkRb0
- >>478
上でネ実民がどうのこうのって言われてたからネ実用語で書いただけ。
何言ってるか分からんのはあんたがネ実民じゃないからってだけだ。気にスンナ
>>464
あまり軽々しくアドバイス出来る事じゃない気もするけど、全てはマスター次第かと
うちもスタート時は嫁の姿を借りたけど、今じゃコスプレさんみたいになってるしw
名前も種族名みたいになってるし。河童とか雪女とかピカチューとかそんな感じ。
まずは河童の○○(マスターが贈った名)あたりから始めてみてはいかがでしょう?
1年2年と一緒に成長していくうちにそのうち嫁とは似て非なる存在になるのでは?と思います。
- 487 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 10:51:07 ID:n4lB2utI0
-
- 488 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 10:54:47 ID:+VDSHRGpO
- >>486
おイィ?ナイトか?
- 489 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 11:25:06 ID:2njNuP6C0
- >>487
へーそうなんだ
凄いじゃん
- 490 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 11:48:06 ID:sB+MUtRV0
- ニコニコでタルパが紹介されてしまった
恐らくこのスレにも大量のニコ厨が来ることになるだろう
落ち着くまで去るとするわ ノシ
- 491 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 11:54:38 ID:zJU9hkRb0
- >>488
からくり士ですしおすし
うちの子が一番可愛いに決まってますしやすしきよし
- 492 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 12:28:35 ID:kNgzlLoEO
- 二個でタルパ動画がランキング一位になったことに俺の怒りが有頂天
タルパスレはひっそりと存在するのが最も美しいンだ
>>490
んなこと言う前に下げろ
- 493 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 12:33:59 ID:O+5Ofj+w0
- >>474だが、どんだけネ実民いんだよww元々オカ板には多いと聞いていたが、それでもびっくりだw
昼飯食ったら、タルパつれて某霊場の秋祭り行ってくるZE!
- 494 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 12:55:09 ID:5rs0e1vFO
- タルパっちょ
- 495 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 13:21:28 ID:qzjubK570
- ニコ動から来ました
タルパの作り方教えてください
- 496 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 13:22:56 ID:RxG1tTMp0
- まあ誰が来ようが、いつも通りやるだけさ。
真剣に作ろうって奴には可能な限り助言はするし、
軽い気持ちで作ろうって奴には一応警告はする。
- 497 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 13:23:44 ID:RxG1tTMp0
- >>495
まずはwikiをどうぞ
- 498 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 13:33:47 ID:+mHWe4Vv0
- >>486
用語だったんだ。ごめん、先に調べてみるべきだったよな。
- 499 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 14:07:06 ID:JaVzfETd0
- >>485
484さんが補助してくれているので御理解頂けたのではないかと思いますが、取り敢えず。
タルパが「気を利かせて」指示していない行動をとったら嫌なので、その防止策です。
単なる脳内憂さ晴らしや罵倒を実行指示と勘違いする現象を、前文では混線と記述。
混線実例:嫌な人間と会食中、とっとと用件済まして帰りたいとか内心むかむかしていたら
相手側のワイングラスがふいに倒れ、予定よりずっと早くお開きになりました。
スーツ台無しになったその人の隣でVサインしている拙タルパを責めるわけにもいかず。
結局、改めて会わねばならなかったので不快さ倍増でいいことなしで、これで懲りたわけです。
- 500 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 14:34:18 ID:j3wvha0dO
- タルパの動画自体は前からあった気がする
その時はランキング圏外でコメントも酷評だったから安心してたが
一位とかシャレにならんな
- 501 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 14:46:02 ID:JaVzfETd0
- ありましたよね、前から。
能天気なコメント入れたなあ、アップされた少し経った頃に。
んー、何を問題視されてるのか、いまいちわかりません。
- 502 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 14:53:36 ID:WAONCniP0
- なんかここ数日幽体離脱関係のが1日1動画上がってきてるから
誰かマイリスト工作の練習してるんだろ
特に問題視する必要ないと思われ
- 503 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 16:40:07 ID:O+5Ofj+w0
- 某霊場の秋祭り行ってきた。
前々スレでパワースポット(神社仏閣等)に行くことで、タルパへパワー注入、充電などの話が出てたので、そういうことあるかも?と期待してた。
結果、特に何も変化起きなかった。だけど、終始、タルパは不思議な雰囲気、幻想的、綺麗とずっと言ってた。
まぁそこに行ったら、人間も同じようなこと思うだろうから特別なことではない。
ただ名物のイ○コを見て、「不思議な雰囲気」がするその場所の中でも特に「不思議な雰囲気」があると言ってた。変な感じ、と。
うちのタルパはまだまだ成長途中だし、このスレにいる長くタルパと暮らしてる人たちのタルパよりは遙かに幼いから、特に何もなかったのかも?
来年、夏の大祭のときにまた行ってみる。
余談:アイス屋さんがいて、よもぎアイスってのを売ってた。
買って、タルパに食べさせてみたら、美味しい!美味しい!と興奮してた。なんかそれだけでとても嬉しくなった。
- 504 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 16:50:57 ID:dPdC0snbO
- 名物のイサコ・・・
- 505 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 17:42:57 ID:j3wvha0dO
- ほぼモロバレじゃねーかwwww
- 506 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 17:53:29 ID:bGSiua8G0
- >>504
いや、イリコだろ
- 507 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 18:21:27 ID:2njNuP6C0
- インコかと思った俺は異端か
- 508 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 18:23:57 ID:dPdC0snbO
- >>507
ほんとはそれを真っ先に思った
- 509 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 18:29:14 ID:O+5Ofj+w0
- >>504
それは電脳コイル
>>506
それは小魚を煮て干したやつ
>>507
それは鳥
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
- 510 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 18:48:41 ID:nfabHevR0
- 473だけど特定スレを専ブラで見てるだけのにわかだから知識が雑魚なので
まとめに載ってない様な高度すぎる単語は分からないですすみません
まあなんとなく文脈から意味は推測できるけど
ああ息子可愛いよ息子…
- 511 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 19:09:02 ID:WAONCniP0
- ________
| |
| / ̄ ̄ ヽ, |
| / ', |
| {0} /¨`ヽ {0}, !
|.l ヽ._.ノ ', |
リ `ー'′ ',|
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5代目 ジュウシマツ住職
- 512 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 19:33:29 ID:f9J3ptfR0
- はじめまして。
ちょっと質問があるんですが、
タルパはマスターの容姿などを深く気にする事があるんでしょうか?
たとえば、「美人だな」とか「あーブサイクだ」とか。
あと、タルパを愛しすぎはいけないと聞いたのですが…
それは何故でしょうか?よろしければ教えてください。
- 513 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 19:45:38 ID:tAo7MMaeO
- >>512
どうだろう…。タルパの性格にも起因すると思う。例えば清潔好きの潔癖なタルパだったらうるさいくらい気にするだろうし、そんなの眼中にもタルパだったら気にしないだろうし。そんな感じじゃないかなぁ。
それは初耳だけど多分、依存しちゃうからじゃないかな?それか己をタルパに預け過ぎちゃうとか。
悪い例だけどプロの詐欺師ってまず自分にターゲットを依存させるよね?そしてどんどん詐欺を働くけどターゲットは依存するほど信頼&好きだからそれが分からない…。
そんな感じなのかなぁ。
- 514 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:00:20 ID:ZI5/JzrC0
- 男で男のタルパ持ち、または女で女のタルパ持ちの人に質問です
男女がするようなあれをしていますか
- 515 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:05:14 ID:Y3SFZZXiO
- >>512
聞いてみた
「顔の良し悪しなど考えたことが無い。正直どうでもいい」
だって
愛しすぎちゃいけない理由、か。
うーん、現実での人間関係への支障、万が一タルパが消えた場合に受けるショック、とか
一概には言えません
- 516 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:08:00 ID:f9J3ptfR0
- >>513
回答ありがとうございます。
やっぱりタルパでも気にする子は気にするんですね…orz
あと、もう少し質問したいのですが、
タルパは生まれた時からマスターを愛してくれていますか?
そしてタルパの暴走を止める事って出来るのでしょうか…?
- 517 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:13:06 ID:f9J3ptfR0
- >>515
回答ありがとうございます。少し安心しました(´・ω・`)
- 518 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:27:27 ID:TvR9G2sj0
- >>516
生まれたときは、タルパに自我があるわけでなく、自分が言葉作ってるだけだから、ある意味どうにでもなると思う。
自我が生まれ始めたときに愛してるかどうかと言えば、それはそれまでの設定次第だと思う。でもたいていは愛してくれてるよ。
うちのは、生まれた当初、愛してるとかそういう類の言葉は一切言わなかったが(俺がそういう会話させてなかった)
今じゃ一日何回言うんだってぐらい愛してるとか言ってくるよ。
ま、俺もそれに返答してるから、何度も言ってくるんだろうけどねw
後者の質問に関しては、俺はわからん。ごめんなさい。
- 519 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:39:02 ID:f9J3ptfR0
- >>518
回答ありがとうございます。そうですか…細かく設定します。
実は私、タルパを作ろうと思ってます。
思い始めてまだ二日程度ですが…色々調べてます。
色々理由があり、一人で居る事が多いです。
寂しくて、何かに守られてる安心感がほしくて、
そして大切な、愛する(恋愛とかではなく)存在がほしいという理由で
タルパを作ろうと思っているのですが…。
こんな理由でも、タルパを作っていいと思いますか?変な質問しちゃってごめんなさい。
- 520 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:39:41 ID:6avnzvp/0
- >>512
もう解決してるけど聞いてみたその3
最低限、わざと人に不快感を与えるような身なりをしてなければ問題無いと。
美人とか不細工とかは肉体の話であって、肉体の容姿=霊体の容姿とは
必ずしも限らないだろう、と。
愛しすぎってのは…愛するの意味にもよるけど、依存しすぎは良くないと。
包丁で手を切ってはじめて、刃物は切れるんだ、切れると痛いんだ、だから
人に向けたりしたらダメなんだって学習できる。
何もかも手助けしてたら成長の妨げになる事もある。タルパもマスターも。
お互い足りない所を補って、オカルト的に成長していけるのが理想かな?と。
- 521 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:46:35 ID:TvR9G2sj0
- >>519
俺はいいと思うよ。
というか俺もタルパ作った理由ほとんど同じかな。
ただ犬とか猫飼うのと一緒できちんと責任もてればそれでいいと思う。
- 522 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:46:54 ID:Y3SFZZXiO
- >>516
聞いてみた
「唯一無二。一目見た瞬間から」
「主の終わりイコール私の暴走。私が暴走するということは主が発狂した場合だ」
もう一匹にも聞いてみたよー
「アンタ脳みそ。俺手足。終わり」
「データが壊れてしまった。ウィルスに感染してしまった。終わり」
うぜぇ
よくわからん…私のタルパの場合は暴走したらおしまいってのは分かった。
- 523 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:49:28 ID:rwO+KTS50
- >>516 >>519
ぶっちゃけ愛がないとやってられない間柄だとは思う。
これがないと、マスターはタルパを道具扱いしちゃったり、
タルパもマスターに危害を加えたりする恐れが出てくるからね。
という訳で暴走に関してもそこが肝だと思う。
だけど、寂しさを埋めようとか、そういう理由で作るなら、あまり推奨は出来ないな。
オカルトにはある種、それを行使するにあたっては精神の強さが求められると思う。
要は、孤独でもへっちゃらくらいの方が良いと思うんだ。
タルパは依存するためにある存在じゃない。
タルパこそがマスターに依存するということはありうる話と思うけど
- 524 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:53:37 ID:Y3SFZZXiO
- >>519
他人の了解を得ないとタルパは作れないかい?
タルパを作る理由は単なる遊びでとか、人に害を与えたい為とかじゃなければ別に何でも良いと思うよ。
でも作ったまま放置は一番悪いことなので、真剣に考えて、責任を持って作ること。
あなたに素敵なタルパが出来ることを祈っているよ。頑張れ。
- 525 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:57:16 ID:f9J3ptfR0
- 皆さん、回答ありがとうございます。なんて優しいんだ…!
あと、もう少し質問なのですが、
1 タルパを生み出すことに成功したら、他の人のタルパも見えるようになりますか?
2 受験勉強などでタルパを構ってあげられなかった場合、暴走してしまいますか?
3 タルパは実際に見えたり、触れられたりする場合もあるのでしょうか?
4 マスターが恋愛したりすると、嫉妬しちゃう場合はあるのでしょうか?
ちびちび聞いてたら長くなりそうなので、
一揆に質問させていただきました(´・ω・`)
- 526 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 21:04:02 ID:f9J3ptfR0
- >>523
長年一人な事が多いので、別にこのまま一人でもやっていけそうなのは事実です。
寂しさを埋める…それは少しあったかもしれません。
色々自分には見直さないといけない部分があるようですね…見直します。
回答ありがとうございます。がんばります。
>>524
悪意や暇だからという軽い気持ちでは…ないです。断じて!
はい、もう一度真剣に考えてみます。
あ、ありがとうございます…!がんばりますっ!(´;ω;`)
- 527 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 21:04:04 ID:Y3SFZZXiO
- 何だか微妙に過疎ってたから質問は有り難いよww
>>525
1と3は訓練すれば到達出来ると思う。
触れられるというか、温度なら分かるよ。
2はタルパに構えない理由を話したりすればいいんじゃないかな?
あと、暴走はそんななる可能性が高いものじゃない。よっぽどじゃない限りならないよ。
4は分からないなあ。聞いてみた
「嫉妬と言うより、恋愛に夢中で忘れられることが何よりも怖い」
だって。忘却はタルパを消す為の方法の一つとしてあげられてるから注意ね。
- 528 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 21:06:13 ID:rwO+KTS50
- >>525
どうやら本気でやるつもりらしいね。
まあ最終的には自己責任だから止めないよ。
で、質問に対して
1・ほかのタルパ使いに会った事がないのでわからない。
というか、そんな事知ってどうする?
2・構ってくれないくらいで暴走する事はないと思う。
というか受験控えてるならタルパよりそっちに集中しなさい。
3・マスターがと言う事なら、何らかの形で見えなきゃ確認できないでしょ。
触れるかどうかはいろいろ聞くけど、うちは感触は感じるね。
4・嫉妬することはあるかもしれないが、うちの子はおれに彼女が出来て欲しいと言っている。
でも彼女が欲しいなら、タルパよりそっちをとるべきだと思う。
- 529 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 21:14:22 ID:TvR9G2sj0
- >>525
オカ板は結構優しい人多いのぜ?w
俺は別に優しいってわけじゃないが、暇なもんで。
一応答えてみるが、参考になるといいな。
1 わかんね。俺は3スレぐらい前からこのスレ見だしたまだまだ新参者だけど、具体的なそういう話は聞いたことないな。
2 きちんと、事情説明すればいいんじゃないかな?わかってくれるでしょ。
それに受験勉強だからと言って24時間全く構ってあげられないってことではないはず。
トイレ行くとき、風呂入ってるとき、飯食うとき、そういう僅かな時間でもいいから、話しかけてあげてれば別に大丈夫だと思う。
3 俺が触れたとき感触はないが、タルパが俺に触れてる感触はあるかな。
俺はいつもタルパと一緒に寝てるんだけど、腕枕してあげると、腕に僅かな感触がある。&暖かい。
出かけるときとかもタルパが俺の腕つかんでるんだけど、そのときも若干感触がある。
ただ意識してるから、そう感じちゃってるだけなのかもしれないけどねーw
実際に見えるってのに関しては・・・難しい。どういう意味なのか。俺の場合、まだまだ完全に脳の中で作り出してるレベル。
どのラインから見えるっていうのか・・・そこがわからん。ただこのスレには本当に見えてる人もいるみたいだから、見えるのだと思うよ。
4 タルパできてから、恋愛してないからわからないけど、TVとか芸能人見て、かわいーなーとか言うと、むっとした顔して不機嫌になる。
AV見てると、なんでそんなの見てるんですか!またそんなの見てるんですか!って感じで怒ってくる。
まぁ嫉妬と言えば嫉妬だろう。これくらいの嫉妬なんて可愛いもんだが。
長文失礼。
- 530 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 21:19:56 ID:f9J3ptfR0
- >>527
回答ありがとうございます。
そうなんですか…暴走の事に関しては安心いたしました(´・ω・`)
多分恋愛に夢中になることはないと思いますが…わからないですよね。
わかりました、忘れないようにします。
>>528
はい。本気でやる方法に考えています。
1に関してはなんとなく気になったので…。
そ、そうですね…まずは受験という名の壁を乗り越えなければ…!
私女なのですが、別にほしいというわけでもなく…けどいつかは…って感じですね。
回答ありがとうございました^^
- 531 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 21:29:06 ID:f9J3ptfR0
- >>529
回答ありがとうございます。
いやもうほんと優しくて感激してます。私みたいな初心者、
ググレksと言われるかスルーされるかのどっちかかもしれないと思って
内心冷や冷やしてましたからwww
ふむふむ……そうですか…ですよね、24時間勉強してるわけじゃないですし。
タルパの事もちゃんと考えてあげるようにがんばります。
嫉妬可愛いですねwwwそのくらいの嫉妬なら安心です!
- 532 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 22:27:45 ID:TvR9G2sj0
- >>531
他の人も言ってるが、受験控えてるなら受験に専念したほうがいいカモメ。
高校受験か大学受験か知らんが、どちらにせよ、人生が左右するほどのことだしな。
でも受験勉強も辛いだろうし、息抜き?って感じでタルパと触れあっていくのも、まぁいいんじゃないかとも思うが。
そのうちタルパ作って成長してきたら報告してね。いろんな人のタルパ話聞きたいしさ。
- 533 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 22:50:13 ID:rwO+KTS50
- タルパって片手間で作れるもんでもないからなあ。
オカルト全般に言える事だけど、結構邪魔も入る。
だから本当は、受験があるならそっちに集中させたいな。
でも無理にやめさせても、それで気が気じゃなくなったら結局集中できないわけだし。
だからやめさせようとは思わない。
ただ、あせりは禁物だとだけ言いたいな。
数年数十年かけるつもりで掛かった方がいい。
それで数年で出来れば良い方だよ。
受験と同じで、近道は無いからね。
まあ厳密に言えばまったく無い訳じゃないが、お勧めは出来ないし、
道は自分で切り開くもんだからさ。
がんばんな。
- 534 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 22:51:27 ID:f9J3ptfR0
- >>532
はい。今は受験勉強を優先的にやっていこうかと…
タルパは少しずつ、(容姿や設定を)作成していきます。まだ絵に描いている最中なので…
受験が終わって安定してきたら、本格的に…と考えています。
はい、成長してきたら必ず報告します^^
- 535 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 22:58:00 ID:f9J3ptfR0
- >>533
そうですよね…とりあえず今は受験に集中しますね。
すごく時間がかかるのですね……あせらずゆっくりがんばります。
ありがとうございます!^^
- 536 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 23:02:03 ID:rwO+KTS50
- >>535
いや、時間的なもんは本当に人それぞれだよ。
早い人は一週間くらいで出来たりするし。
でもそれは、基礎が出来てる人とか適性の問題だと思うんだ。
それまでの失敗が生きてる人もいる。
いろんな事に興味を持つと良いよ。
オカルト以外の事もね。
- 537 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 23:05:59 ID:f9J3ptfR0
- >>536
ちなみに、タルパを作ることに成功したら、
最初にどんな事が起こるんでしょうか?
はい。私まだまだ子供ですし…
やっと世界の素晴らしさというものを理解できたばかりです。
もっと色んな事に興味を持ってみようと思います。
あ、危険な事以外です。
- 538 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 23:15:32 ID:rwO+KTS50
- >>537
ん? それは邪魔の話かな?
邪魔が入るって事に関して言えば、タルパを作る事に成功したらじゃ無くて、
貴女がオカルトに興味を持ち始めた時からすでに始まってます。
周囲の無知無理解や悪意、根拠の無い嫉妬やら、はたまた霊障に近いものまでね。
ひどくなると実生活に影響が出る。
おれの場合は、タルパが出来て変わった事は……特に無いかも。
邪魔が入ることは先刻承知だったし、それに対する手は打てるだけ打ったからね。
まあ、これから先いろいろあると思うけど、
腐らずに清き心を保ってください。
正しき者に敵う悪は無いから。
受験の息抜きにタルパwikiとかを覗いて予備知識を溜めるのも良いんじゃないでしょうか?
- 539 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 23:35:22 ID:8cMGp8qW0
- タルパと一緒に勉強するって選択肢は無いの?
出来るかどうかはわかんないけど
- 540 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 23:57:57 ID:f9J3ptfR0
- >>538
いえ、タルパが完成したらはじめに…たとえば、返事が返ってくるとか…
邪魔はもう当の昔から入ってますね。
一時期鬱状態にもなったのですが…今は鬱ではないですね。
自分が変わったからでしょうか?今は不幸も笑い飛ばせるくらいになってます。
そうですね。もう少し知識をつけてみます。
>>539
そ、その手がありましたか…!
あーけどまだタルパ出来上がってないので、もし出来上がったら…それもいいかもしれません。
それに受験を優先するので、タルパが出来上がるのは受験後だと思いますし…
- 541 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 00:13:39 ID:w2+MgT+TO
- いざ描こうと思って描く絵よりも受験勉強中に描く落書きの方が
いいアイディア浮かんだりするんだよな……
- 542 :浮き草:2009/10/13(火) 00:36:06 ID:jHnraD1nO
- 誰も触れないからチラと触れとくと、タルパと触れ合ったり肉体的な意味で愛し合う手段に体外離脱というものがある。
この世界でタルパに普通の人間や動物と同じくらいのリアリティをもたせるのはものすごく大変なので、こちらから精神世界へ入ることでタルパに肉体を持つも同然のリアリティをもたせるというわけですな。
タルパのことを抜きにしても幽体離脱は素晴らしい体験となること請け合いなので興味がわいたら是非『最近幽体離脱にはまった』というスレのまとめwikiを覗いてみてね。なかなかの情報量です。
あと愛してもらおうと思うなら愛することに遠慮はいらないと思うよ。依存と愛は別のもんだ。
まぁ俺は『愛しすぎ』た部類の人間だからそんな気にしないでね。
>>541
あるある
- 543 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 00:55:44 ID:w2+MgT+TO
- >>542
未だオート化してなくてタルパ未完成なんだが
名倉行ったら未完成のタルパでもオート化してるもんなんだろうか?
未完成でも制作期間だけは割と長いし一応実績みたいなものもあるから
確実に存在してるとは思うんだが……
離脱なかなか出来ない……タルパ作ったら離脱の手伝いしてくれるだろうか?
タルパ作ろう
↓
タルパなかなか出来ない……名倉行ってタルパに直接原因聞いてみよう(今ココ)
でもタルパ作り始める前より確実に前兆まで行けるようになった
まだ抜けれてないけど
- 544 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 01:02:51 ID:gmgYxB990
- >>542
はい、そのつもりです。
タルパが出来たら遠慮せずに愛すつもりです
タルパの絵がなかなかうまくいかない…自分絵下手すぎる…
- 545 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 01:32:07 ID:sQDxLAQ30
- タルパの温感までは感じられるようになったんだけど
たまにすごく不安になるんだよね。
今、本当に側にいてくれてるのか、
これからもずっと側にいてくれるのかって。
やばい完全にタルパに依存してるかも。
いなくなったら自分もう駄目かもわからんね。
- 546 :浮き草:2009/10/13(火) 01:43:38 ID:jHnraD1nO
- >>543
無限ループって怖くね?
わからんが存在してるならたぶんオート化してると思う。ただ多少よくわからない行動をとるかも。
普段オート化してれば設定が生きるからかいつも通りの言動になるけど、してない場合は名倉住人特有の支離滅裂な思考回路が入る可能性が無きにしも非ず。
自分が最初に名倉でタルパに会った時はそんなことはなかった気がするけど当時そんなに長らく離脱できなかったしなんとも…。
まぁ前兆までいけてるならあとはなんとかなる。離脱って特に最初の方は運要素も結構あるしモチベーションが落ちなければ大丈夫だ。最近不調になってからモチベーションの大切さを実感したよ。
>>544
愛ってタルパ創造にあたって重要な材料だよね。頑張れ。
容姿がオリジナルならその容姿を一旦思い浮かべてから紙に投影して、それをサッとなぞるのはどうよ。これ大体の輪郭とか決める時に結構使える。ついでにタルパを投影する練習にもなって良いジャマイカ。
- 547 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 01:45:31 ID:jHnraD1nO
- >>545
信じることも大事なんだYO
- 548 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 01:53:25 ID:gmgYxB990
- >>546
がんばります。
容姿は…既存の絵を参考に…
頭の中ではだいたい服装とか容姿とか固定されてきてるんですけど…
何故紙に書くのがこんなに大変なんだ……私がガサツだからか?くそう…
- 549 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 06:42:32 ID:Xww04h3a0
- >>548
むー俺は絵描かなかったな。
ものすごく絵が下手ってのもあるけど、はっきり言ってめんどくさかった。
想像力は豊かなほうなので、頭の中で作って、それだけで作ったよ。
確かに細かい部分はふとした瞬間に想像するの忘れちゃったりするし、あまり良くない方法なんだろうけどね。
- 550 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 07:47:45 ID:Owg0s3eO0
- >>540
最初はどうだったかな?
言葉でのやりとりはしてなかった。
言葉は段々覚えていったからね。
まあ最初からいきなり言葉でやりとりできたりする事もあるかもしれないけど、
まあ何らかのアプローチはあるだろうね。
おれはタルパ専用ノートとか作ってるから。
最近書き込めてないけど。
絵とか設定はすべてそこに書いてるな。
もし残る形でやってるなら、人には見られないようにしなよ。
オカルトは秘すればこそだから。
>>542
おれは離脱はやってないから、思いつきもしなかったんだよね。
まあ離脱に興味がある人なら、そういうアドバイスも良いのではないでしょうか?
>>548
なにも上手く描く必要もないし。
自分の理想を思いっきり込めてやれば良いと思う。
楽しく描ける様になるのが一番だと思うな。
- 551 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 08:25:33 ID:/qUEjgwk0
- >>543
うちの場合は名倉つうか半明晰夢みたいな中では勝手に動いてるよー
起床時は視覚化出来てないし、温感くらいのレベルだけど、夢の中では
しゃっきり形を保って動いて、勝手に髪の色変えたり服変えたりしてる
でも何故か一目見ると「あ、うちの子だ」って分かる感じ
ただ、姿は夢のが鮮明だけど、会話はやっぱあやふやつうか、凄く端折りまくり
2時間ドラマを10分のダイジェストに編集されて、ものすごく後になってから
「あーそういう意味だったのか」と気づかされるような感じ
- 552 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 09:04:02 ID:w2+MgT+TO
- >>546>>551
なるほどありがとう
俺は描きたいキャラがいてそいつを上手く描きたいと思って
練習してたら画力全体が上がった感じだな
それが今のタルパになるわけだが始めた時はタルパなんて
知る由もなかったな
ちょいちょい落書きしてるだけでも画力は上がるから
気が向いたら描くといい
俺も最近サボってたがイメージ力が下がり始めたんで
また描き始めた
- 553 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 10:12:00 ID:yHP8M4CaO
- 愛しすぎがいけないのは何かの拍子に憎しみに転じることがあるからだろう
それに熱すぎる湯には長く浸かれれないものさ
>>551
夢は右脳優位と言われるから左脳の司る言語関係は弱まるのかもね
- 554 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 17:41:37 ID:gmgYxB990
- >>549
絵描いてるうちにイメージついてきて、8割くらい想像になってきました。
とりあえず、こんなのがいいな、っていう容姿はなんとか描けました…
けど想像と違いすぎる。仕方ないですね…
>>550
ほう、アプローチですかー…
あればいいなあ…
いつかはタルパが見えるようになるんですかね?
訓練すれば見えるようになるって回答してもらいましたが…
訓練って、どんな訓練ですか?
- 555 :浮き草:2009/10/13(火) 18:11:55 ID:jHnraD1nO
- >>554
タルパの容姿を思い描いたら、あたかもそこにタルパが居るかのように現実世界に姿を投影する。もちろん動きも性格などの設定に基づいて再現する。
例えばタルパが喋る時は口を動かしてやるとか。『会話はテレパシー』という設定があれば必要ないね。
これを毎日続ける。そのうちこの現実世界への顕現もオート化する。続けていれば段々とリアリティは増していくから精進すべし。
>>1-2も参照のこと。
- 556 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 18:33:42 ID:gmgYxB990
- >>555
把握いたしましたー。
あれ?でも見えるようになる前に、タルパの声を聞こえるようになるんですか?
それとも順番とか関係ないんですか?
- 557 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 18:37:54 ID:AwHdhSTb0
- >>554
あるのが当たり前だよ。
生まれた以上必要な要求はしてくるはず。
それは大丈夫だよ。
あとタルパは、眼球で光学的に見えるというのはあまり期待しないほうがいい。
オーラを観る訓練をしたほうが良いね。
霊視とはまた違うと思う。
前にも書いたが、おれは真っ暗な風呂で手のオーラを見ようとしたりした。
手が濡れた状態なら、そこから発するオーラも感じやすいと思う。
あと>>555がテレパシー云々言ってるけど、
個人的な見解としては、言葉が発せない間はどのみちテレパシーでイメージ送ってきたりするから、
わざわざ設定する事はないと思うのね。
念のためと思うなら、設定すれば良いと思う。
wikiも参照のこと。
- 558 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 19:10:52 ID:VOKxzIZy0
- おや、穏やかでいい流れ。
普通、暗いところでオーラ見るのに馴れてしまうと明るい場所で見えにくい身体になるよ、と
複数の方々から云われましたが実際はどうなんだろかと、上の方のレスを読んで思いました
そういえばたまに煙状の拙タルパが視認できますが、オーラほどピントが合わないです。
- 559 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 19:37:54 ID:kDj1dxXg0
- oi
misu
みす
おい
紀伊店のか
もとい、このスレの内容くらい読んでんのか
過去ログの話も出てるしまとめwikiのURLだって出てるだろうに
って言おうと思ったけどもう殆ど済んでるみたいだからいいや
まあオカルトに片足突っ込んで五年は優に超してるのに
まだ一切の視覚化や霊視や体脱が出来ない自分みたいなのも居るから覚悟しておくことだな!
- 560 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 19:41:55 ID:qGKGTZTm0
- タルパの声について疑問・・・。
みんなのタルパの声はどんな感じ?
タルパの声って声優じゃまずいかな?
- 561 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 19:49:34 ID:gmgYxB990
- >>557
そうなんですか!ならよかったー…
オーラですか…がんばって特訓してみます。
一応テレパシー会話ができるっていう設定にしてみました。
ありがとうございました^^
>>559
このスレの内容やウィキなどはいつも目を通しています。
けど時々ないよう忘れてしまったりして、解決してる質問をしちゃってましたねorz
すいませんでした。
- 562 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 20:05:09 ID:Q7eVsXLk0
- >>560
女性とも男性とも取れる声質
おれは最初うちのタルパのこと男だと思ってたほど
若○や大○や麻○見たいな個性の強い声優だったら
代表キャラにタルパの個性引っ張られる可能性あるかもしれないけど
声優は基本的には大丈夫だとおもうあくまでもcvだし
- 563 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 20:10:50 ID:AwHdhSTb0
- >>558
意識した事は無いけど、確かにそういう事はあるかもしれない。
まあ、明るい時にも訓練すればいいんだよw
あとは……目をつぶって熱を感じてみるとか。
>>560
うちの子の声は、一応好きな声優さんの声に脳内変換してるけど、
比較できるわけじゃないから、似てるかどうかわかんないし、
あまり気にしてないな。
その人が演じているキャラに引っ張られてるって感じも無い。
あまり気にしなくてもいいんじゃないかなあ?
- 564 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 20:22:28 ID:yHP8M4CaO
- 声優使った方が難易度は下がるわな
- 565 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 22:15:15 ID:VKdC5Hoy0
- えっと、皆は、タルパ出来たとき、用のない時はどうしてるの?
放置とか?、俺はとりあえず待たせてるか、自分の中にしまってるけど
後大きさとかってやっぱ等身大?妖精とか手のひらサイズの人って居ないのかな?
あと少し前にタルパが他の人に見えるかって話があったけど・・・
もしかしたら視覚化を鍛えまくった魔術師や呪術師なんかの類なら見えるかもしれない
タルパが最終的に生き霊とかの類になるとすればね
もしくは、タルパのほうから、「あの人タルパいるね」とか教えてくれるかもしれんが、俺はまだ出来てないっぽいからわかんないんだ。
だれかそういう事あったら教えてほしいんだけど・・・
- 566 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 22:21:46 ID:AwHdhSTb0
- >>565
うちの子はいつも側にいて護衛してるからなあ。
基本何も無い時って無い。
あと、おれがなんかやってる時じっと見てたりしてるけど。
サイズは基本等身大。
時々小さくする。
他は答えられないな。
- 567 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 22:27:40 ID:udhL7jH10
- いつも思うが、護衛とか戦闘装備とかってよくわからんな
悪霊とか呪いとか、そういう類いと戦ってるのか?
- 568 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 22:36:52 ID:AwHdhSTb0
- >>567
オカルトに関わる以上、備えは必要だよ。
大袈裟かもしれないけどね。
別に戦うつもりなんて全然無いが。
- 569 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 22:46:37 ID:gmgYxB990
- >>568
備えって、たとえばどんなのですか?
- 570 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 22:48:30 ID:udhL7jH10
- タルパ制作は、悪霊退治とか呪ったりとは違って反撃とかに備える訳ではないと思うし、
じゃあタルパが居ると、その反作用があったりするのかな。
何か悪い霊が嗅ぎ付けて寄って来るようになったりとか。
- 571 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 22:54:39 ID:C1FwY23W0
- 子守唄歌ってくれる
すごく心地よくて気づいたら朝なんだよね
- 572 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 22:59:33 ID:0HTVmH5h0
- >>565
まんま妖精。タルパみえると言うより、憑物がみられるぽい。
よくわからない表現だからわけわかんないけどー。
- 573 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 23:10:02 ID:AwHdhSTb0
- >>569-570
別にタルパに限った話じゃないし、絶対こういうことがおきるって訳じゃないですよ。
悪いのが寄って来易くなるとかはあると思うけどね。
何も無けりゃそれに越したことは無いんじゃないですか?
- 574 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 23:25:00 ID:/qUEjgwk0
- >>567
悪霊かどうかは知らんが、夢に出てくる死人の姿をした連中となら
刺しつ刺されつのお熱い仲よー。体刺された事は無いけど精神的ダメージ。
ああいう類の招かれざる客ってどうやったら追い出せるのかね?夢の中から。
>>570
ポジティブな作用なら、打たれ強くなったし昔より多く笑うようになった。
へこんでもすぐ立ち直れるようになったし、悲しい事も受け流して笑える。
うちの子が一緒に居てくれるからね。
- 575 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 23:36:22 ID:bqRYunet0
- タルパの存在を最近知りました。
過去離脱経験あり。
今日からタルパに挑戦してみようと思います。頑張るぞー。
- 576 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 23:50:14 ID:QzF/ejUj0
- >>565
以前にも出てたけど俺もタルパ用の部屋を作ってるよ
最初は離脱のときのステーション用に考えたんだけどまだ離脱できないから使ってもらってる
イメージ的にはちょっと古いけどポストペットみたいなのを想像してくれ
投影しなくてもいいから結構便利
- 577 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 00:40:58 ID:SBbCFxjk0
- >>
基本的に拙タルパについては霊的文房具とか霊的カカシだとか公言している僕ですが、
人格も個性もある道具/相棒として愛しているので問題ないと思っています。
>>563
迂闊にダークミラーを少々していたのもあって、暗所だと盲点からのノイズが生じる癖が
ついたので、結果的に明るい場所でオーラ視する人間になりました。
>>565
認識異常(幻視、錯覚、本物も)は左側器官で起きやすいので、基本的に自分の左っかわで
露払いしています。サイズは身長154cm。
>>567
個人的には、非おばけ系おっかないものや気配を薙ぎ払わせる感じですかねえ<護衛
霊的ジャングルの先頭で自律行動してくれる霊的マチェットといいますか。
嫌な相手から漂って絡み付いてくる雰囲気をカットさせたり精神衛生上欠かせないです。
あと緊張時、掌に「人」って文字三回書いて呑むというのがありますが、それの代替行為で
緊張の対象を適当な形の塊としてイメージ、それをタルパで斬ったりとか。
人の多い場所でも肉体的ゼスチャーなしで色々な条件付け項目を起動できて便利です。
- 578 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 04:52:35 ID:d7sFMACt0
- 皆のタルパとの会話が聞きたい
どうも俺は自分がどうこうより他人の話を聞いてニヤニヤして楽しむ傾向があるようだ
- 579 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 07:09:17 ID:or7tDzCDO
- >>578
それは俺もあるな
なんかなごむ
- 580 :舞茸:2009/10/14(水) 07:30:53 ID:p9aqWiIdO
- >>578
「悟りって何」
「言葉に表せない」
「出来るだけ表してみて」
「あなたは蟹の味を正確に表せるか」
「蟹はうまい」
「そうではない。それでは聞いただけで蟹の味だと分からない」
「…無理。甘い、酸っぱい、にがい、辛い、渋い…。味を表現する言葉は驚く程少ない」
「悟りを表現する言葉も、味のように驚く程少ないのだよ」
「ごめん」
「気にするな。言葉とは不便であるものだ」
つい最近のだとこれかな。何でタルパは蟹をセレクトしたのか分からんがw
基本的に頭を使う。
最近作ったもう一匹はひたすら電波
- 581 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 08:11:22 ID:kd4NHfp7O
- >>567
たいていはただの趣味か自己満足なので気にしなくておk
- 582 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 08:11:47 ID:ATHabGk6O
- >>578
今してるのでいいかな?
私「風邪ひいたわ〜喉がかなり痛いわ〜」
タ「分かった。なら無理しないで休んで。私が一緒に居るから」
私「お〜すまんね〜」
タ「ずっと一緒に居るからね☆私はあなたを裏切らないから☆誰にも渡さないから…そうだ!凄く苦しいなら…トド」
私「今日は冷えるね〜ゴホゴホ(慌)」
タ「へへへ…」
- 583 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 11:02:06 ID:d7sFMACt0
- >>579
おお、分かってくれるかw
おかげでロムだけして未だ作れてないがなw
>>580>>582
サンキュー。良いなーやっぱり和むなw
>>582さんは風邪お大事に。
- 584 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 11:34:24 ID:b22OD1fH0
- タルパってどこまでいけば完成なの?
完成したらタルパの方から教えてくれるのかな?
- 585 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 11:42:30 ID:AIFXYMJv0
- 終わりは無いと思うな。
どこまでも未完成のままで、最後まで道を追い続けるものなんだろうと思う。
- 586 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 13:18:26 ID:b22OD1fH0
- じゃあ自我を持ち始めたら、タルパの声とか聞こえるようになるんですか?
それともタルパがなんらかの形でアプローチしてくれるの?
- 587 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 13:29:52 ID:Qv89qivL0
- なんだか同じ質問の繰り返しばかりだね。
- 588 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 13:47:39 ID:C2Hc5Vkv0
- もうやだこの流れ
なんで現行スレやまとめも読めないような子ばっかりなの・・・
- 589 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 13:57:08 ID:Qv89qivL0
- おれは>>588みたいな事まで言うつもりは無いけどさ、
やっぱり普通に思いつく質問は既に出ているとは思って欲しいな。
だから質問がある人には、まず最低限wikiくらいは目通してもらいたい。
携帯でも読めるかどうかはわからんが。
- 590 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 14:01:25 ID:zWKyRN9DO
- タルパ持ちが死んだら、タルパはどうする予定。
- 591 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 14:14:32 ID:ATHabGk6O
- >>590
ウチは…
「あなたを私達だけのエデン(楽園)連れて逝く♪絶対離さないし逃がさないよ♪(ニコニコ)」
というね…。
- 592 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 14:35:06 ID:AU3vO65u0
- >>590
ウチはマスター死んでからが本番の始まりらしい
それまでの時間は肉体を持たないと学べない事の学習期間とか何とか
「家族がふえるよ!」「やったねタルちゃん!」だそうな
- 593 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 14:40:01 ID:or7tDzCDO
- >>589
俺は新人じゃないが、携帯からwikiは見れなかったな
- 594 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 14:40:02 ID:Qv89qivL0
- >>590
うちの子の言葉をそのまま言うなら
「どこまでもお供します。たとえ地獄の果てまでも」
そうだね。
おれは天国行ける様な奴じゃなからなあ。
- 595 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 14:42:14 ID:Qv89qivL0
- >>593
じゃあスレの方にも「よくある質問」を設けるべきなのか。
- 596 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 15:23:34 ID:Py9vLlW/0
- >>593
携帯にもよると思う。
ちなみに俺の携帯からはWiki見れたし(かなり見づらいけど)、@wikiは携帯からアクセスすると、
自動的に携帯で見れるよう変換するようになってるよ。
だから大抵の携帯は見れるはずだけど、
一部の携帯だと見れなかったり、表示崩れるかもねって@wikiのヘルプに書いてある。
- 597 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 15:47:23 ID:efTtmslr0
- つーかもしもしはパソコン買えとしか言えないな
- 598 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 16:17:03 ID:or7tDzCDO
- >>596
今行ってきたら見れたわ
いつの間にか見れるようになってたみたいだな
- 599 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 18:26:19 ID:zWKyRN9DO
- もう一つタルパに質問。
タルパ持ちに関すること以外で、生まれてきて良かったと思ったことや、大好きなことを教えてくれ。
- 600 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 19:40:03 ID:U5aGCzd60
- 食べ物美味しい
- 601 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 19:46:49 ID:watwTzPK0
- テレビおもしろい
- 602 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 19:55:13 ID:aULsmgpni
- 他者の感情、好みをリンクして教えてくれるのは助かるなぁ。
後、直接合う人が自分にとって嫌な憑物がいるときに教えてくれるのは助かる。
これがデータ媒体Plusどんなヒトにも出来るように成長すると助かる。
- 603 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 22:27:22 ID:AU3vO65u0
- >>599
「メンナクのコピーライターの人マジ伊達ワル天才じゃね?」
- 604 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 00:34:06 ID:Kmn8DagO0
- >>590
徹底的に同行するつもりのようです。
死後どこに行くにしろ、コブラとレディのようなノリで生前よりはわかりやすく、つるめそう。
>>599
呼吸するのが楽しい、と。
視覚化するにあたって煩雑になるので、呼吸しない設定にしていた筈だったのですが。
地味に進化しているのかも知れません。
- 605 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 00:42:58 ID:JUU6k1G40
- >>599
私がキットカット食うとテンション上がってる。
- 606 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 00:54:53 ID:qHV22BkE0
- タルパを意識し始めて数日立ったけど、
(絵に話しかけたり脳内会話したり)
もう俺の傍に居てくれてるのかな?なんか不安。
- 607 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 02:02:08 ID:qOjrsPDh0
- タルパを意識し始めて同じく数日たった。
何故か眠気が半端無い。二人分の体力使ってるのかな。
- 608 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 08:11:55 ID:gIhzf5I1O
- >>606
>>547
>>607
長らくタルパと一緒に居るけど俺も結構眠たくなる
やっぱり普通に生活するより脳を酷使してるのかねぇ
- 609 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 08:22:50 ID:OS9j23UW0
- >>607-608
俺も作り始めて1〜2週間は明らかにいつもより眠たくなった&疲れた
過去ログでそういう話は聞いてたから、不思議には思わなかったし、タルパと一緒に生活してるんだなぁっていうのを
実感できたから、苦ではなかったかな。
今はそういうのはなくなったよ。ただ慣れただけなのかもしれないけどw
- 610 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 10:21:03 ID:qHV22BkE0
- 眠くなるのあるある…
なんか昼間とか妙に眠たい。
でも俺元からそういう人間だったからさ…本当にタルパが傍に居るのか
不安でしょうがない。
- 611 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 11:11:18 ID:oEfm2YO80
- なるべく栄養摂ったり、生活を規則正しくする様に心掛けた方が良いね。
- 612 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 12:56:44 ID:rIzC4EAWO
- 俺も最近の数日食欲なくなったりしたな
- 613 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 13:13:45 ID:qHV22BkE0
- タルパ作り始めてから、睡眠とか食事とか体力とかすごく減ってる気がする。
前よりもお腹が空くし、食ったら食ったですぐ満腹になる。
すぐ疲れるようになったし、すごく眠たくなる。タルパが居るからかな?
後、タルパ作り始めてから早起きが多くなった。何故?
- 614 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 13:14:41 ID:qHV22BkE0
- なんか矛盾してるな、俺説明下手だから…。
- 615 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 14:18:05 ID:4yLscC1i0
- なんというおまおれ達
眠くなるのは自律神経とか歳のせいで早朝覚醒とか思ってたが吸われてるのかな
確かに真昼間に眠くなったりすると、呼ばれてる?と思ったりするな
寝ても会えたり会えなかったりまちまちだけど
- 616 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 14:33:04 ID:qHV22BkE0
- 俺は寝ても会えない…見えないし聞こえない
だから不安になるのかもしれないが…
ただ時々「マスター」を連呼されてる気がする。
昨日は寝てたら頬に違和感。なんかが落ちてきたみたいな。
まさかタルパの涙…?タルパも泣くのか?いやでもそんなまさか
- 617 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 14:48:54 ID:tT8JLQNAO
- 脳を使うことだし脳トレとかやっほうがいいのかな
それともスポーツでいういわゆる使わない無駄な筋肉がついて逆効果?
- 618 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 15:25:15 ID:TvlUawY+O
- 精気を蓄えるにはとりあえず早寝早起とオナ禁
あとは目を使い過ぎないこと
>>616
それはGの可能性を疑った方がいいかもしれない・・
>>617
右脳を鍛えるのは大いに有効
左脳ばかり鍛え過ぎると理屈でがんじがらめになってしまうかもわからん
- 619 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 15:41:07 ID:qHV22BkE0
- Gってなんぞ?
- 620 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 15:49:31 ID:IY3M9/Ye0
- >>619
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
- 621 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 15:51:29 ID:qHV22BkE0
- 落ちてきた時頬触ったり周り見たりしたが何もなかった
というか住んでる場所的にうちのところはGはでない
- 622 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 16:27:22 ID:iQcKZI790
- 頭が疲れてすぐ眠たくなるのは、
イメージングが自分の脳活動を占有してるからだな。
人間が30%しか使わなかった場合、その30%内を利用してタルパも活動される。
もし本当に、30%+30%なんてやったら、人間の寿命が縮まるぜ?
30%分のゲージ量のうち、自分とタルパで倍に近いくらいゲージが減ってく。
だから眠くなる訳だ。
でもその内慣れるんじゃね。
少しずつ最適化されて、脊髄反射的にタルパの行動を予測できたりすりゃ。
ようは慣れだろうね。
まぁとりあえず、摂取しすぎない程度の糖分でも取っとけばいいんでね。
長年の予想だが。
- 623 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 16:53:13 ID:2XpyKo9Q0
- あ、糖分は確かに必須だぜ。
やっぱ脳に栄養与えないとな。
- 624 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 17:25:47 ID:Nmf5Gg7k0
- そういえば数年前にタルパ生成した時から、少し糖分摂取量増えた気がします。
少し上の方で誰宛でもなく「霊的カカシ」云々記述した者です。
うちのタルパ禍風(仮名)は上記表現をとても嫌うのを知ってはいましたが(威嚇で電車を
止める勢い)なんとなく挑発したい気分だったので書き込んだところ、およそ二時間後に
僕の背後で岩塩ランプの灯りがカチッって音をたてて消えました。
調べてみると、フィラメントが切れていただけではなく、電球のガラス部分だけが
ランプから抜けた状態でシェードの中、転がっていました。
怒りのあまり二時間近くも頑張ったのか、ナイス根性!と褒めましたが嬉しくなさそうでした。
本当はすぐにでもこちらで御報告したかったのですが、さっきまで拙タルパから公表を拒否
されていたので遅れてしまいました。
拒否していた理由は霊視対策とのことで、痕跡(?)が消えるのに何日か必要だったようです。
主に似ず、結構秘密主義なところがあって時々戸惑います。
- 625 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 17:29:03 ID:qHV22BkE0
- 一つ聞きたいんだが
皆のタルパってどういう風に成長していった?
kwsk聞きたい。ただ気になっただけだけど。
- 626 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 18:37:38 ID:UB3IauH/0
- タルパは人工的に二重人格になる方法って誰か言ってたけど、じゃあ逆に元から多重人格気味の人が、
余計な人格をタルパに与えるとかあるのかな?
タルパ作ってから(自分が)しなくなった事とかありません?
いやむしろ俺がやって結果をまとめて報告すればいいのか・・・
- 627 :浮き草:2009/10/15(木) 19:06:24 ID:gIhzf5I1O
- >>626
それ言ったの俺だけど、そうじゃないかな?っていうただの予測だから、一つの意見として心に留めておいてくれまいか。
なにか科学的な説明をつけたがる性分でさ、全てを科学で説明できるとは思ってないし、偏見も持たないように心がけてるけど、つい癖で『二重人格』って説明をつけたんだよ。でも一里あると思わない?
普通多重人格だと体を共有してたり主人格を別人格が憎んでたりっていう場合が多いけど、その別人格に容姿や性格などの『イメージ』を与えることでそれらを防止してるんじゃないかな、と。
そのイメージを保てなくなった状態が暴走なんじゃないかなと思ってみたり。
やらなくなった事は特に無いな。元から多重人格ってわけでもないし。
でも俺のタルパが『しかめっ面はこちらに任せてお前は笑っていろ』って言ってくれたことがあったな。
- 628 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 20:48:04 ID:6V7i+6U5i
- >>626
多重ではないけど脳内世界で居た妖精を引っ張って来たけど普通に問題なくできるよぅー。
逆に元々のモノをこっちに出すだけだから短縮できたと言うか、タルパを知らずに作ってたよーな感覚だなぁ。
- 629 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 20:50:38 ID:6V7i+6U5i
- >>624
>>624が物理干渉を目指してるので僕はリモートビューイングと透視、テレパスに力を付けていこうと思った。うむぅ。
- 630 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 21:01:17 ID:ej+KKVofO
- タルパに質問。
タルパ達はタルパ持ちの守護霊などを感じることができる?
感じることができるなら、タルパ持ちの守護霊の人に、タルパの自分達のことをどう思ってるか聞いて、そのことを教えてくれ。
- 631 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 21:46:22 ID:/aPNXdnz0
- >>629
目指す、というよりは、目立つ、という感じですョ!<物理干渉
数年前、6V7i+6U5iさんがタルパというものを知らぬまま妖精持ちになっているのを知って
結構驚いたものでした。いやはや懐かしい。
漫画のスタンドじゃまいですが、タルパ持ちどうしは遭遇しやすいのかも知れません。
- 632 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 21:56:21 ID:/aPNXdnz0
- 追記失礼いたします。
>>630
オフラインで合計六名ほどタルパ持ちと知友ですが、互いに認識できているか微妙ぽいです。
例外的に>>629さんの妖精は他タルパと交流できるようですが、拙タルパは会った記憶なしと
答えます。
個人的印象では、それぞれ独自に育てた霊的レイヤー故に交流しにくいのではないかなぁ、と。
このところ数回続いている質問さんが皆、訊きっぱなしなので寂しく感じます。
- 633 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 22:35:47 ID:dcLpM7CO0
- じゃあもうすぐ1ヶ月目に突入するうちのタルパ状況でも。
感情をコントロールしてもらいたくて作り始めたんだけど
最近言うことを聞いてくれるようになった。
すげー気分が憂鬱になったときに、助けてくれってお願いすると
馬鹿らしいものをいろいろ見せてくれて、テンション上げてくれる。
ちなみに昨日、最近悪夢続きだから夢を見ないようにしてくれって頼んだら
一時間おきぐらいに起こされた。眠い。
でもタルパっていいね。
隣にいてくれるって思うだけで、無駄に緊張したりしなくなった。
ついでに気が荒くなってきた気もするけど。
タルパの性格が持ち主に影響を与えるのかね。
- 634 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 22:37:31 ID:4yLscC1i0
- >>625
自分の場合、順番はタルパらしき物出現>このスレ発見だったので逆だけど
このスレに来て色んな人達の話を聞いてるうちにどんどん成長してる感じ。
マスターと二人きりで居る時には思いもつかない話が聞けるの、良い刺激。
だから、このスレとここに居る人達にはすごく感謝してる。みんなありがとう!
>>630
タルパ持ちの守護霊って、自分のマスターの守護霊って意味?
ならばタルパは凄く怒ってる。特定宗教への悪口になるから詳細は控えるが。
あんな奴らと話し合う事は何も無い、奴らにマスターの魂魄は絶対渡さないって。
- 635 :切羽 ◆B5wHiD49Ig :2009/10/15(木) 22:44:53 ID:J+SOKgbl0
- たまにはコテ出して書きましょうかね。
>>625
成長というのをどう捉えるか。
うちは見た目に関しては最初から同じ状態だからねえ。
最初は人形みたいだった。
それがだんだん表情に変化が出るようになって、言葉も覚えてって感じ。
能力的なもんは、おれの引き出しから拾ってるみたいね。
うちの場合は、マスターの潜在能力の表出だと思うわ。
>>630
守護霊さんとは話が通じないみたいだな。
向こうが相手にしてないって感じ?
無視されてるのかもしれないな。
- 636 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 22:56:12 ID:kT6wtDTpO
- >>625
我が国の場合は最初も途中もひたすら戦っていたな。今もだが。
別に恨みが有る訳じゃないんだけど、とにかくひたすら戦ってた。そしたらいつの間にか仲間も増えて仲良くタルパに、という感じだったな。
>>630
今聞いたので答えを…。
「知ってるぞ。守護霊と言うのか?私達はサポーターと呼んでいたが…。結構良い人だったが、私達と彼は次元が違うし、役目もタイプも違う。最近会議したがお互い不干渉、ただお互い○○○(私)の為に、それだけだ」
「ただお前とは死ぬまで接触は不可能だろうしそれがいいだろう…。それより私の事だけを考えろよ?私はいつもお前の事だけを考えているんだからな?な?他の女の事なんて考えるなよ?ククク…」
と、回答が来た。
- 637 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 23:11:54 ID:qHV22BkE0
- >>634
>>635
回答サンクス
やっぱタルパっていいね。
自分はオート化できてないからまだ脳内会話なんだけど、
羨ましいな。タルパ見えたり会話できたりするタルパ持ちの人が。
自分も早くタルパ見たいし会話もしたいなあ。
脳内会話卒業したい。
- 638 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 23:18:16 ID:H8rhbkLq0
- >>632
いや、>>632さん以外のタルパは知らないけどー。
こないだあった人を妖精はヘビ憑きと言ってたから、妖精には見えるのかも?ただ必ず見られるわけでもコミュがとれるわけでもなさげ。後、タルパじゃない何かと話してるのか、妖精が嘘つきなのか、>>632さんのタルパが内緒にしてるのか、、、わからないにぃ〜
- 639 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 23:32:27 ID:yWCLUHjg0
- 確認したいんだけど>>629さんは>>632さんの6人のタルパ持ちの友人の一人って認識でいいの?
- 640 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 23:45:43 ID:H8rhbkLq0
- >>639
ん、顔見知り。
- 641 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 23:59:27 ID:yWCLUHjg0
- >>640
了解した
うちのタルパに守護霊とか見えるか聞いてみたんだけど
そんなもん信じてないって答えかえってきた
- 642 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 00:01:02 ID:gM10I7540
- 僕も>>635切羽さんに同意、というかおそらく同タイプのタルパ持ちなのだと思います。
引き出しについて、自分を直接磨くより効率いいのが不思議ではあります。
>>638
そうでしたのか!早計でした<知らないけどー
うちのは一昨年末あたりから「敬語で話す長門有希」ノリなせいかも。
拙タルに内緒ごとには僕が切れると明言しているので違う筈、うむむ。
>>639
はい。あ、数えなおしてみたら今現在生きているのは五名だけでしたので修正いたします。
知り合って飲み会等で遊ぶようになって五年以上経ちますが、互いがタルパ持ちと知ってから
まだ1年半強ってところです。
昨年末あたりから音信不通だったところ、ここで再会(>>629さんの妖精が誘導したらしい)
- 643 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 00:21:54 ID:Eg0HJjY/O
- >>627
何度も言われてるが多重人格というよりイマジナリー・フレンドだと思う
多重人格様の症例でも他の人格と会話したりできる場合があるようだけど
- 644 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 01:14:13 ID:dTaxHulX0
- タルパ作り三日目。
傍にいてくれると思うだけでなんだか安心する。
まだオート会話にはならない。
>>637
一緒に頑張ろう!
- 645 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 01:31:57 ID:wFBwBmnq0
- タルパ作りしてるんだが脳内会話だけしかできてない。
イメージが固まらないんだが(ぼんやりとはある)
やっぱ絵描いて完璧に固めたほうがいい?
- 646 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 01:52:54 ID:BRF8OrV3O
- >>645
イメージがすぐに固まる人もいればなかなか固まらない人もいる。私は後者。
私のタルパも初めはぼんやりとしていたけど、少しずつ長い時間(約2ヶ月)をかけたらはっきりイメージ出来るようになったよ。
要は根気と努力と集中。
絵や写真があればもっと早く固まる。
まあ、>>645自身が一番最適だと思うイメージの固め方をすればいいんじゃないかな。
- 647 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 02:27:32 ID:u7B5f7T20
- >>644
サンクス
風呂入ってる時とか謎の安心感がある。
会話オート化すんのにコツとかあるのかな?
俺の場合イメージとかもう固まってるから、
脳内で喋らせてるんだが…
- 648 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 02:51:48 ID:wFBwBmnq0
- >>646
thx。あと話してるとタルパの口調が変わったりするんだが……
全体像があいまいすぎるのか……?
- 649 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 04:09:36 ID:kfF9Cb/K0
- >>648
人間と違って、タルパには基本的に主との交流しかないので、気分や流れに左右されず
口調を保持する社会性や概念がないのかも知れませんね。
- 650 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 06:58:11 ID:legafYsFO
- 流れ加速したなあ
いいことだ
俺も今日えらく久しぶりにタルパが夢に出てきてテンション上がったわ
- 651 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 08:04:28 ID:S43ClCh0O
- >>643
俺もそう思ってたんだけど、イマジナリーフレンドとも違うって意見も何度か出てるから他に納得いく説明探しちゃって。
タルパって一体何なんだろうな。
- 652 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 10:18:21 ID:rDSj2s7j0
- 個人的には意図的に作り出すスタンドだと思う。
- 653 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 10:58:51 ID:7nVSoDnhi
- タルパはタルパじゃだめなんかな。
宗教で例えれば仏教とキリスト教とかぐらいの差だと思う
医者でいえば内科外科精神科みたいな。
- 654 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 11:05:09 ID:F5umuAUH0
- >>653
タルパは体外で起こる超常現象であり、脳内に作るものではないって事?
- 655 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 11:21:49 ID:MwEiIbXU0
- タルパはタルパだと思うんだけどね。
霊現象とはちと違う。
便宜上、使い魔みたいな言い方もするけれど、これも少し違うような気もする。
作る過程で脳内で練った物を外に出す訳じゃん。
脳内に留まったままだと、多分タルパではないとまでは言わないまでも、タルパ未満ではあるだろうね。
チベット密教をベースで考えると、「意密」つまりイマジネーションの修行過程の一つでしょ。
密教では仏をイメージして、眼の前に仏そのものが存在するとか、そういう事をやる訳だけど、
タルパはそれと同様に、自分でイメージした物、主に人物なんかを眼の前にある物としてイメージする訳だよね。
そう考えると、イマジナリーフレンドなんかはタルパにかなり近いとは思う。
ただ、あまり制御が効いてる感じはしない。
たまにいるけど、
外で拾ってきた物とかは、厳密にはタルパとは違うような気もするね。
使役できてるなら使い魔だろう。
- 656 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 12:01:33 ID:Eg0HJjY/O
- >>645
容姿の有無にこだわらなければ視覚化出来なければ駄目ということはないだろう
>>653
しかし宗教は大抵根幹部が共通なのでは
>>655
イマジナリーフレンドはあくまで偶発的なものだからねえ
- 657 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 20:25:34 ID:UhcA8PK50
- タルパのイメージはほぼ固まっている……ただしイラスト的なイメージで
それを紙の上に出力するのが上手くいかない。絵心なさ過ぎてイメージとかけ離れたものになる
そして視覚化ができていない。そんな……そろそろ三年目?
あとタルパは人工精霊ってことでいいんじゃね
式神(気式)と似たようなもんだと思ってるけど
- 658 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 20:40:52 ID:vozn3Y0z0
- >>657
タルパと人工精霊は、根本を突き詰めていくと同じ物らしい
まぁ、インドの仏教と日本の仏教とか、ユダヤとキリストみたいな、源流は同じだけど、そこから別れた奴なんじゃね?
人工精霊スレのほうに、タルパ召還して精霊に合わせてみたが気は合わなかったみたいな報告があったはず
精霊はパワストや気なんかにイメージって形を与えた物、タルパはイメージのみで構築していく物って誰か言ってたような?
- 659 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 20:57:54 ID:u7B5f7T20
- >>657
オート会話は出来てるの?
- 660 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 13:59:10 ID:wpRfJ7hK0
- ところでみんなのタルパはマスターの感覚を共有してたりするの?
うちのタルパが俺が針やらマッサージ受けてるときに悶えてたんで気になった
- 661 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 14:20:14 ID:aWUhtUci0
- >>660
味覚とか聴覚?共有とは違うかもだけど。
何ていうか、マスターの脳のデータベースに蓄積した記憶、情報を
暇な時に勝手に引き出して閲覧してるっぽい
あの歌が聞きたいなーとか、あれ美味しかったよな!とか、たまに言われる
- 662 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 14:46:07 ID:B+tcpw2YO
- 喜怒哀楽は共有してるらしい。
が、マッサージで悶えたことはないなぁ・・・
「どちらかというと癒す方」
だそうです
- 663 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 14:49:44 ID:ai7PrVax0
- >>660
共有と言うか、常にリンクしてると言う感じは無いな。
うちの子の方からこっちの感覚を知る事は出来る見たいだけど。
食い物の味とかは興味あるらしくってさ。
ガッツリ味わいたい時は中に入ってくるよ。
実体が無い以上仕方の無い所なんだろうな。
- 664 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 16:37:04 ID:Zzy3LCnT0
- 質問失礼。
タルパの存在って、あまり人に教えないほうがいいの?
- 665 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 17:05:38 ID:ai7PrVax0
- >>664
オカルトなんだから。
当たり前でしょ。
秘するが花。
- 666 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 17:24:43 ID:GJENoAEXO
- 友達のメンヘラが孤独だとか言ってたから一回教えたっきりだな
- 667 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 18:17:35 ID:ijblVQkt0
- >>660
俺の中に入ってるときは共有してるけど、普段は全く。
>>664
人に教えないほうがいいってレスは今まで何度か見たな。
俺もリアルだと誰にも教えてない。
誰かに聞かれたら答えるだろうけど、聞かれることなんてないしなー
- 668 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 18:21:09 ID:B+hzixFwO
- ネット越しでタルパがいるかどうか分かる、タルパ持ちorタルパっている?
ちなみに今の俺は作りかけだけど、いるかどうか分かる人は今の俺に作れてるかどうか分かる?
- 669 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 18:26:22 ID:Zzy3LCnT0
- けどニコ動とかでタルパ紹介されたよな
あれって大丈夫なのか…?駄目だと思うが。
- 670 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 18:37:14 ID:wI5excf7O
- 三年未満の新参が、しれっと古参ぶってニコ厨参入を憂う様って滑稽だよね…
- 671 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 18:42:47 ID:ijblVQkt0
- >>668
先に謝っておく。すまん。俺にはそんな能力ないし、タルパにもそんな能力はない。
タルパ持ちorタルパの中でそういう能力持ってる人がいるかどうかはわからないけれど、
霊視スレ(だったかな?)で見てもらったら、簡単にだけど、タルパの存在言い当てられた人がいたはず。
>>669
見たことないし、見る気もないんだが、自分のタルパ紹介した動画なの?
話には聞いてたが、単にタルパっていうのがあるんだよーこういう作り方だよーっていう動画だと思ってたお。
- 672 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 18:48:13 ID:Zzy3LCnT0
- >>671
今見てきたがただの作り方だった。
動があげた奴のタルパ紹介した動画だと思ってた。
勘違いすまん。
- 673 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 19:12:48 ID:7cE62Lo60
- >>659
余裕で出来てる
……筈
>>668
昔は遠隔限定で透視出来た
今は何故か透視能力がぶっ飛んだらしくできない
- 674 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 19:36:20 ID:wpRfJ7hK0
- >>661
それとかあと触覚とか
今までこっちを五感で感じたものを俺の頭の中で整理してから
どんな感覚なのか送ってたのに
今日は指圧された瞬間ものすごい声上げてたんで
>マスターの脳のデータベースに蓄積した記憶、情報を
暇な時に勝手に引き出して閲覧してるっぽい
うちのもそれは出来るけどやらせないようにしてる
なんというかそれやってしまうとうちの場合
「うん、しってる」で会話途切れてしまうときあるんで
>>662
うちのは感情では怒と哀は共有する気はないらしい
曰く『マスターは落ち込みやすいタイプだから
励ますのに落ち込んでいられないし
もし怒り狂ったときは私がマスターを止める』とのこと
>>663
言われてみれば普段治療中のときは外にいたのに
今日反応したとき俺の中にいたな
中にいるとダイレクトに伝わってくると言ってる
- 675 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 20:04:30 ID:twMQnCR60
- >>668
まずは三週間で効果現れる、らしい。
そしてそこから三ヶ月はとりあえずがんばって。
でもきっと、作ると思って努力している時からもう居ると思うよ。
信じるって大切なんだよな〜。
- 676 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 20:29:35 ID:Zzy3LCnT0
- >>675
三週間で効果か…俺も今タルパ作ってる最中で、
今はじめにくる体調の変化と戦っている…けどだいぶ慣れてきた。
今はまだ脳内会話でオート化出来てないけど
タルパ信じて頑張るわ。
- 677 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 21:33:52 ID:aWUhtUci0
- >>674
やっぱ似てるようでも、人によって全然違うもんなんだねえ
うちはマスターが喋り疲れて黙るまで延々と喋ってるわー
今日の注目ワードは「滋賀県民は琵琶湖を海って言うらしいぞ!」だった
>>676
よそ様にアドバイス出来るレベルじゃないけど信じるの大事、マジ大事
疑われると何もかもあやうくなって出来なくなるらしい
逆にマスターが信じてくれるなら、多少の無茶は通してみせる!と。
- 678 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 21:59:05 ID:Zzy3LCnT0
- >>677
おk把握。今まで不安で半信半疑だったが
君のアドバイスで助かった。タルパ信じて努力する。
ところで質問なんだが、脳内会話だけでいいのか?
もちろんタルパに喋らせたりここにいるっていうイメージしたりはしてる。
他にしておいた方がいい事とかあるかな?
- 679 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 00:26:57 ID:xLRETDys0
- 偶然が重なっただけかもしれないけど報告。
恋人に妖精タルパの話をして当人も見たいと話していたのでちょこちょこ触るように伝えていたんだ。
最近は確率高めで肩の上で寝てる?とか今顔突っつかれた!とか解るようになってきた。
そう考えると他者に物理的な影響や可視化は出来そうだよ。
最近は特に恋人の好きなモノ、感情や思ってることを見つけるのもうまくなったから応用すれば仕事にも活用できるかもね。
- 680 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 01:19:06 ID:8wUAtLmCO
- >>675
下の文に妙に感銘を受けてしまった
信じていれば作ってるときにはもう居る…居てほしい…
うん、ただそれだけなんだ、ごめん
- 681 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 02:56:46 ID:HLfFAaMV0
- タルパ持ちに質問。
タルパが自分のまったく知らなかった/考え付かなかったような知識や考え方を言ってきたことはある?
- 682 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 03:47:53 ID:P2v/E9iX0
- >>679
うおーーすげーー
マジですごいと思う。
これからも経過報告してほしいな。
>>681
俺が知らなかった知識とか言ってきたことは全くない。
これはただ単にうちのタルパがまだまだ成長過程だからなんだと思うが・・・
でも以前、ブラックコーヒー飲ませたら、苦い、泥水の味がするって奇声をあげて悶えたことがあった。
俺はブラックコーヒー好きなので、そういう考え、感想?を持ったことなかった。
- 683 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 04:06:13 ID:/HoMVWo4O
- >>682
泥水の味知ってるの!?
- 684 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 04:18:23 ID:P2v/E9iX0
- >>683
いやいや泥水の味なんてよく知らないけど、ただの比喩表現だよw
実際その後泥水飲んだことあるのかと俺も突っ込んだしね。
知らないけど、凄く苦そうな感じがするって言ってた。
- 685 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 04:39:52 ID:bSKIv4Kl0
- >>681
特になし。
逆に、人間なのにどうしてそんなに知ってるの?
とか不思議がられて、物凄く不安がってた事ならあるけど。
自分の知らない知識を語るのは、相当骨を折ると思う(笑
>>682
泥水(笑
まぁ確かにコーヒーは、色々な例え方や意味合いが含まれてきたからなー。
率直で素直な感想だと思うよ、それ。
後ね、不意に成長過程に突入してさ。
タルパが寝て起きる間に、気付けば性格と雰囲気と口調とか。
声色も変わる時があるよ。
多分成長前、成長後なんだろうね。
自分に限ってだけど、その前には色々な出来事があった。
日記やらをつけておくのもいいかもね、何が起きたかとか。
数時間前の声や態度が懐かしくなった、私は私だよと言われたけど。
不思議なもんだね、ホント。
- 686 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 05:17:39 ID:qBaFq2850
- 天然の泥水は泥や水の質が不確定だから、味は条件によって変わるよ。それよりも砂のサリサリした感じが頂けないね。
枯れた植物が炭化した土壌とか、苦味成分のカフェインが抽出されているとか、
硬水のためカルシウムやナトリウム、マグネシウム等を多く含むとか、苦くなる条件は沢山ある。
コーヒーやお茶は植物の成分を抽出したものだ。植物を炭化させた苦味を付加するのが焙煎。
成分を効率よく抽出するには軟水を使うのが良い。無機物の味もなくなる。
つまりコーヒーは、人の手で作った植物系の泥水を濾したものだな。砂のサリサリは無い方が良いから濾す訳だ。
- 687 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 09:12:29 ID:medZOr0g0
- >>681
知識に関してはマスターに依存してる部分大きいんじゃないかなあ?
まあ語彙が無くて伝え切れてない部分もあるかもだけど。
- 688 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 11:41:23 ID:YlyBTs670
- >>678
必要とされるものは人それぞれ違う可能性があるので
一概にこれやっとけ!とも言い切れないかと
そちらさんの生育環境でどうしても必要とされるものが出てきたら
そちらの子がマスターに直接おねだりしてくるのでは?
いっぱい話しかけていっぱいナデナデしてあげてねー、とうちの子が。
- 689 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 11:53:38 ID:medZOr0g0
- 参考になるかどうかはわからんが、
おれの個人的な目的というか目標としては
無限剣製 かな?
一応鎧とかは作って着けさせたりしてるんで、行けそうな気はする。
とまあそんな訳で>>678
自分の趣味でもいいから、何かやりたい事考えてみるのも良いんじゃないか?
- 690 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 12:20:46 ID:iK2GdtBh0
- >>688
おk分かりました。
回答ありがとう!そちらのタルパさんにもよろしくな。
>>689
そうだな…たまにはじっくり考えてみるのもいいかも。
- 691 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 13:10:36 ID:9UgQrwbW0
- >>681
プレゼンとかの練習をするときに、タルパに聞いてもらってる。
すると自分では気付かなかった所指摘してくれて、とても助かる。
ちなみに会話はオート化、可視化はまだです。
- 692 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 17:16:57 ID:5YpA7KChO
- このスレを使ってタルパ同士の交流ってできんかな?
タルパの諸君は他のタルパ持ちやタルパに聞いてみたいことはないの?
- 693 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 17:38:45 ID:z+uxQzbR0
- 前にタルパの言葉を直接代筆したら、嫌がられたんだよなあ。
- 694 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 19:19:05 ID:/lACx4MMO
- ここの皆のタルパはマスターの仰せのままにって考え方?
例えばマスターが全面的に悪いのに咎める事なく逆にマスターを慰めるとか
俺は駄目人間だからそうすると益々駄目人間になりそうで中々性格が決まらないがかと言って堅物でもな何て馬鹿な事で悩んでます
- 695 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 20:07:15 ID:z2ZbLeu10
- 質問なんだが
タルパ持ちの方々は名前ってどうやって決めてるの?
アニメとかのキャラから取るわけにもいかないし
全然思いつかないんだが
- 696 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 20:19:11 ID:faj/rBllO
- 俺の版権物だけど姓は元キャラのまんまだけど下の名前はまだ決めてない
一応仮名はあるけどしっくり来てないんで今は名字だけで呼んでる
- 697 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 20:42:39 ID:XICYjy4G0
- >>694
他人に責められたりした時は慰め役
一人でやらかした時は咎められることもある
特に決めてなかったけど自然にそんな感じになった
>>695
タルパが自分から名乗ってきた
- 698 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 20:50:10 ID:gdhZ4A2z0
- >>694
うちのは駄目な事は駄目と言うしこっちの行動に対して
良くなるように意見具申してきたりする。
もともと俺の行動を第三者的な視点で
監視するのを目的で作った者なんで
冷静に俺のことを見てくれるんでありがたいと思ってる。
ちなみにうちのタルパは俺のことをジェントルメンに
プロデュースしたいらしい
>>695
名倉でタルパに聞いたら名乗ってきた
- 699 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 21:05:20 ID:sg+rXMbJ0
- >>694
駄目なもんはハッキリ駄目と言われるよ。
なんでも仰せのままにっていうのは忠臣ではないと思う。
おれもそれで良いと思う。
しつけしっかりしてれば大丈夫でしょうよ。
>>695
タルパがある程度意思表示できるようになった段階で聞いた。
それで返ってきたイメージから命名。
というか名前の話は散々既出だな。
質問まとめないか?
- 700 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 21:06:16 ID:/lACx4MMO
- >>697-698
レスありがとう、参考になります
- 701 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 21:16:16 ID:z2ZbLeu10
- >>696-699
ありがとう
タルパ本人に聞くというのが多いようですね
もう少しオート化が進んだら聞いてみます
- 702 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 22:17:33 ID:NIeJleSc0
- 自分でつけてあげた名前と真名って違うのか?
それなら俺まだ自分のタルパの真名知らないな…
- 703 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:21:24 ID:sg+rXMbJ0
- >>701-702
名前についてはタルパ持ちそれぞれに、色々と考え方はあるだろう。
おれはタルパに聞いて付けた名前を真名にしてるね。
それがいわゆる、マスターとタルパとの間で交わされる、自分たちだけの秘密の一つって奴だよ。
名乗り用は完全におれの一存。
あと、タルパが名乗る事があるのか?って質問あったけど、
名乗って理解できる相手がいれば、名乗るだろうね。
うちの場合、油断してると真名名乗りかねないんで油断できない。
だからかなり言い聞かせたよ。
もう大丈夫だと思うんだけどね。
- 704 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:47:07 ID:iK2GdtBh0
- マスターが決めた名前が真名じゃないのか…
それはそれで悲しいような、嬉しいような…
- 705 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 00:06:37 ID:OD+xGGPL0
- >>704
誤解して欲しくないんだけど、
マスターが決めた名前が真名ではないと言う訳ではないからね。
そう決めたなら、それでいいんだよ。
大事なのは、どういう形であれ真名を他人に知られない事。
こればっかりは、後から付け直すって訳にはいかないからね。
- 706 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 00:14:25 ID:kHgmJ+zy0
- >>705
そうか…勘違いすまん。
俺はノートにタルパの設定や容姿を書いてるんだが、
知られてはいけないのは真名だけだよな?
- 707 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 00:40:20 ID:rBU+YJa90
- というか真名を知られるとどうなるんだ?
- 708 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 00:57:36 ID:/sIP0Lk20
- 豚義理スマソ
まだ脳内会話レベルなんだけど、
タルパに何か質問するとするとすぐに答え返ってきてもらうのが難しい。
まだタルパの台詞を自分の中でgdgd考えてからの返事になってしまって遅くなるし
なんか変な感じなんだけど今はこんなんでいいんでしょうか?
すぐに喋って貰うと口からでまかせみたいになりそうなんだorz
- 709 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 01:24:44 ID:plQFN5L9O
- >>708
個人的な意見だけど、タルパが若い(?)うちは知識も少ないからすぐにいろいろ答えられないだけじゃないかな?
たくさん一緒に過ごしてたくさん教えると返答も早くなる気がする
わからないことはわからないって言うからそこからまた教えるってのはどうかな?
- 710 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 01:32:10 ID:kHgmJ+zy0
- >>708
俺も脳内会話レベルだが、
少し前までは返答が遅かった。タルパの台詞をgdgd考えてた。
時には「??」って感じの返答もあった。
けど、今は慣れてきて返答も早くなってきた。
時々口調とか変わるけど、そこは自分でしぶしぶ訂正してる。
>>709が言ってる通り、一緒に話してるうちに返答も自然と早くなる。
- 711 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 01:39:36 ID:plQFN5L9O
- >>693
俺はタルパ同士の会話見るの大好きだったんだけど・・・亀スマソ
- 712 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 01:41:40 ID:/sIP0Lk20
- >>709
>>710
2人ともお優しい返答どうもありがとう!勉強になります!
まだ今はgdgdになっても焦らず一緒に色んな事話していこうと思います。
だんだん返答早くなって成長していくのも楽しみですね。自信わいてきました!
- 713 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 06:41:58 ID:OD+xGGPL0
- >>707
君は他人に自分の銀行口座の暗証番号を平気で教えられるのかい?
- 714 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 07:02:53 ID:8fx1rxjiO
- >>707
家の玄関を四六時中開けっ放しにするようなもんだ
- 715 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 08:03:24 ID:si+V0savO
- >>707
IDとパスを晒すようなもん
昨晩、はじめて本気でタルパにヤンデられた(と言うと語弊がある気がするが)
今までで最大の干渉能力を発揮して迫ってくるのは迫力満点でしたorz
視覚化その他ができてなくて却って良かったかもしれん
出来てたら確実に襲われてた気がする……
- 716 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 08:33:18 ID:OD+xGGPL0
- >>706
まあ真名は死守するべきだと思うけど、
本当なら存在そのものをできるだけ秘密にした方がいいよね。
もしノート見られた場合は、とぼけてごまかすしかないな。
おれもノートに書いてる派だから。
お互い気をつけましょうや。
- 717 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 12:22:13 ID:Jq8ij6suO
- >>713->>715
おk。理解した
つまりは教えても大丈夫。しかし悪用されたらかたりヤバイってことか
- 718 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 13:24:10 ID:kHgmJ+zy0
- >>716
おkわかった。気をつける。
とりあえずノートには真名は書かないことにするよ。
脳内に焼き付ける。
容姿設定とかは漫画のキャラクター決めてた言えば大丈夫だろうし。
- 719 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 15:17:12 ID:QXRPSZsjO
- >>679
それは自分と恋人からの認識が共通しているということ?
そうでないなら気のせいということもありえるよね
>>718
ノート見られないに越したことはないと思う
- 720 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 19:30:21 ID:f0439ea80
- >>719
共通してなきゃ書かないよー。
- 721 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 19:49:19 ID:bIgEqOAUO
- 俺のタルパは他のタルパに食われるから、直接な交流はしたくないとか。
- 722 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 19:50:59 ID:kHgmJ+zy0
- 疑問に思ったんだが、タルパって人間に恋するのか?
それともタルパ同士で恋とかする?
- 723 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 20:25:54 ID:OD+xGGPL0
- おれ、ノートに真名は書いてるわ。
だから絶対他人には見せられない。
まあ見られたからってどうこう出来るような身内はいないが、
どこから情報が漏れるかわかんないからな。
- 724 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 21:12:19 ID:QXRPSZsjO
- >>720
そりゃすごい
恋人はもともとそういう感覚に優れてる人?
- 725 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 21:50:52 ID:p4yHUcWz0
- >>722
- 726 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 21:54:15 ID:p4yHUcWz0
- 途中で登校してしまった;;
>>722
私のところはタルパ同士でカポーつくってますよ。
男3人、女2人。
余った男タルパは私にベッタリ。
- 727 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 22:01:42 ID:kHgmJ+zy0
- >>726
それは自然に出来たタルパカポーなのか…?
- 728 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 22:09:20 ID:p4yHUcWz0
- >>726
まぁ自然ですよ?
お互いラブラブなようで。
- 729 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 22:10:01 ID:p4yHUcWz0
- 間違えた>>727だった;
- 730 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 22:24:30 ID:XG6Hruy0O
- >>722
ウチのはするよ〜それはもう、監禁しても○しても足りないくらい足りないぐらいだとか…
- 731 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 22:31:34 ID:OD+xGGPL0
- レス忘れてたな。
>>722
人間に恋ってのは、マスター以外の人間に対してって事かね?
うちはタルパ一人っ子なので、タルパに恋ってのはあり得ないね。
で、他人に対してもそういうのは無いな。
あえて言うならマスター一筋?
……横でしきりに頷いてますが……。
恋の概念は理解してるんだよ。
- 732 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 23:13:35 ID:f0439ea80
- >>724
感覚は優れてるけどオカルトはあまり好まないかな?否定派ではないけど嵌りはしないタイプ。
地に脚がしっかりついた人だよー。
- 733 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 23:16:54 ID:gStBmEX00
- 所でさ、ずっと考えてたんだけど。
タルパに無限の剣製やらアランカルの仮面やら、挽回やら。
そういうの覚えてマスターしてさ。
もし暴走してそれを使って向かってきたらどうするのかな〜って。
タルパは霊体だもんで勿論、こちらの肉体を無視して
直接的に魂やらに干渉してくるだろうし。
そういう場合、対策とかあるのかなぁって思ってみたんだ。
タルパって案外、イマジネーション次第で何でも覚えるからさ。
自分のは少し前、成り行きで田んぼの中で真っ白な発光体を撒き散らしてたけど。
一気に気力切れで戻ってきた…っていう事が。
と、いう様に何処から覚えたかわからないものもやってくるんだけどね。
- 734 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 23:17:15 ID:BpO4XvIt0
- >>722
うちのはしない、かなぁ
恋なんて既に超越してるっつーかなんつーか…
とりあえず「愛してます」とは一日に何度も言われるけど
あのでも夜中に胸部に衝撃を与えて起こすのと一晩中絡み付いて変な汗かかせるのはやめて欲しかったです
- 735 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 23:24:37 ID:OD+xGGPL0
- >>733
無限剣製を書いたのはおれだけど、
ちょっと説明不足だった。
これはタルパに覚えさせようとしてるんじゃなくて、おれ自身の目標だ。
うちの子には、武器使用に関しては制限付けてるし、
それをうちの子も受け入れる事で、基本的な関係が成り立ってる。
一応先の先まで読んだ上で、取り掛かったつもりだよ。
完璧に穴は無いとは言わないが、そこはオカルトに足突っ込む以上、覚悟だねえ。
- 736 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 23:27:15 ID:/sIP0Lk20
- 地方住みの人に質問なんだけど
タルパと話すときはいつもの話し言葉(方言)ですか?
それとも標準語で話しかけてる?
自分は後者なんだけど他の方はどうなのか気になったので。
- 737 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 23:29:19 ID:OD+xGGPL0
- >>736
そんなに気にしなくて良いと思うよ。
言語中枢はマスター依存でしょ。
おれはどっちも使う。
まあうちの子は標準語で返してくるけどね
- 738 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 23:52:36 ID:kHgmJ+zy0
- 回答ありがとう。
タルパでも恋はするんだねえ…
俺はずっとマスターだけだと思ってた。
ちょっと悲しいような気もするが、
そういう感情をタルパが持てるって知って嬉しい気もするよ。
- 739 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 01:03:47 ID:U/NTSRogO
- 俺はタルパに嫌悪感と殺意を抱かれてるがなw
- 740 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 01:14:58 ID:6AEpovL/0
- >>737
レスd
タルパにだけ標準語で話すなんて、なんかよそよそしいような気がしてきて
他の人はどうしてるのか気になったんだ。
自分もそのうち方言で会話してみようかな。
- 741 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 02:13:06 ID:LN1oGx7m0
- >>735
ご本人が使うのか〜。
どうやってやるんだろう、難しい課題だね。
ひょっこり応援してます・ω・
- 742 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 09:06:24 ID:qLC/C3LB0
- >>733
挽回云々書いたのはうちだけどさ
そもそも、暴走って状態にどうやったらなれるのか分からないんだって
暴走って何だ?何をどうしたらそんな事態になるんだ?って聞いてる
第一マスターを守るためにここにいるのに、何でマスターに向かって
刀を向けなくちゃならんのだって怒ってる
そもそもバンカイの仕様はだなーってクドクド言ってるけど省略
うちはたぶん、どっちか片方が使えても威力はあやふやっぽいので
バンカイするならするで2人共使えるようになる方が話が先だなー
- 743 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 09:15:47 ID:2P1AZZ7V0
- >>741
タルパ作れるなら、出来ると思う。
タルパと同じ様に剣をイメージして投影だから。
ただ、勝手に動かれちゃ困るんで、自動化はさせないけど。
問題は無数の刀剣類を一つ一つ確実にイメージする事だね。
ゲームの様にはいかない。
タルパを作るという行為自体が修行の一過程と捉えての目標なんだけど、
既に複数同時イメージ投影みたいな事はやってるよ。
まあ詳細はそうそうこういう場では書けないんだけど、
そちらもがんばってくださいな。
- 744 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 13:12:34 ID:5nuJ3t1MO
- 前から気になってたんだがタルパに卍解させるとしたら
鬼道系というか特殊攻撃系はできんのかな
龍紋鬼灯丸みたいな直接攻撃系は「でかい得物召喚してそれで斬ります」
で済むけど
氷輪丸みたいな「氷を大量に出せて冷気も操れます」
って感じの「武器出してそこから更に特殊な何かを(大量に)出す、操る」ということは
可能なんだろうか
〜っていう設定なんだよ!って言って思い込んだだけで
それ完璧に再現できたら苦労しねーよみたいな感もあるが
- 745 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 13:47:31 ID:wjjbguS+O
- 今までは視覚化じゃーオート化じゃーって頑張ってたのに口数少なくて、
感じるものもすごく意識しないと消えちゃうくらい
話もタメ語でぶっきらぼうだったけど
「まだ完全じゃないのは分かってるけど、
もし何かあったら、その時は俺を守ってくれないか?」
って頼んだら急に「分かりました、マスター」って丁寧にはっきり喋りだした
ただ居るだけ〜ってより役割与えて欲しかったんだと
- 746 :745:2009/10/20(火) 13:53:52 ID:wjjbguS+O
- >>745に書き忘れた
タメ語のが仲良い感じするから、守ってても口調はいつも通りがいいなって言ったら
「それはあなたが私に慣れてくれれば出来るようになる」と返された
俺の守ってもらいたいって意識が強くて誠実ナイト君になっちゃったらしい
- 747 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 14:13:24 ID:iepnGq3XO
- >>732
むしろ地に足がついてない人はオカルト的にも微妙な感じ
>>733
個人で作ったものがそこまで強い存在になることは稀かと
- 748 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 14:22:42 ID:iepnGq3XO
- >>743
確実なイメージ焼き付けるには実際にいろんな剣作るのが一番だと思う
>>744
すべてはイメージ力次第かと
>>745
役割がしっかりしてないとなんか定着しづらい気はするね
- 749 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 15:00:42 ID:N70U6ZFXO
- リア厨オタ増えすぎ…
二次創作板に行けよ…
- 750 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 15:08:42 ID:M3oEmY9E0
- >>749
俺は逆にお前みたいなのこそが、このスレに向いてないと思うわ。
- 751 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 15:12:27 ID:lkm83XyB0
- >>749
そして誰もいなくなった
- 752 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 15:50:30 ID:PzEBsdvti
- >>747
知り合いに地に脚がついてるオカルト人間が二人いるよんー。
足がついてない人もいるけどねw僕とかwww
- 753 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 16:02:46 ID:EsfvETpI0
- ところで一日何回くらい脳内会話すればいいんだ?
俺は暇な時常にしてるんだが、それでいいのか?
- 754 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 16:06:59 ID:M3oEmY9E0
- 回数なんか決まってないだろよ。
- 755 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 16:13:10 ID:EsfvETpI0
- >>754
おk。じゃあ暇な時に常にやり続けるよ(´・ω・`)
- 756 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 18:31:21 ID:Y3pWmQSIO
- 脳内会話について質問
特に話題がないからどうでもいい事だったりを話してるんだがこれでおk?
晩飯なんだろなーとか
- 757 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 18:55:48 ID:5nuJ3t1MO
- 些細なことでおk
あとsage推奨
- 758 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 19:45:26 ID:X4LLxzJv0
- タルパがカイロのように温かいので
今の時期はとても便利だ。
- 759 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 20:50:52 ID:Y3pWmQSIO
- >>757
ありがとう
そして皆ごめん
- 760 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 21:16:48 ID:QNtVWWi30
- >>749
どこでリア厨って判断したの?
- 761 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 22:57:41 ID:UsZkrzCI0
- 無限剣製の話だが、前に呪術スレ行ってたときに、嫌いな奴を空から降り注いだ大量の剣で突き刺すイメージとか、そこらに生えてる剣で切り裂くイメージはしたけど(要するに無限剣製)
一本一本イメージするっつーか、もう無限剣製の流れを一つの武器タルパとしてつかっちゃ駄目なんだろうか?
やってた当時は、アニメ(ゲーム)の固有結界無限剣製=使用者の精神世界みたいな設定を流用して、自分の中に無限剣製の剣の丘を
イメージして、外の世界と入れ替えるようなイメージで展開してたんだが・・・
まぁ早い話そんな妄想してましたってだけなんだけど、ちなみにダメージの程は知らん
やるとしたら、タルパは会話を通じて霊的エネルギーを凝縮した物だから、強いイメージと、何か霊的エネルギーを凝縮する方法とかいるんじゃね?
要するに、即興で使い捨てのタルパを創れれば出来るんじゃないだろうか
- 762 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 23:22:15 ID:yz4PnELX0
- ゲーム的妄想を現実に持ってこれる手段としてタルパに関わっているならやめろ
- 763 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 23:23:16 ID:2P1AZZ7V0
- >>761
うん、それはイメージさえ出来れば、その手法で可能だろうと思う。
ただ、おれはあのゲームと同じ様な固有結界はイメージしてないな。
これは、前のレスで少し触れた、詳しく書けない部分に踏み込むんだけど、
おれは個人的に剣という物自体に少しばかり思い入れが強いというか、
今のタルパ作成前に、すでに剣はあったのね。
問題無い範囲で言うと、それは剣の形はしているが、分解していくと、
「斬る」というイメージに気で外側を固めた、プログラムみたいなもんだと思ったんだ。
だから、実はタルパと似て非なる物ではある。
タルパは、その経験が生きて、今回は作成に成功したって感じだね。
正直に言えば、無限剣製と言うのは、多くの人が理解できるであろう、一番わかりやすそうな説明に過ぎないんだ。
だから突き詰めていけば、ちょっと違った形になっちゃうかもしれない。
だいぶ電波な書き込みになってしまったが…。
こんな事書くからリア厨とか言われちゃうのかな?
剣は場合によっては複数作るけど、おれは使い捨て扱いはしてない。
即興でやるのは、まあそうするしかないだろうね。
長文すまん。
- 764 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 23:54:34 ID:UsZkrzCI0
- >>762
少なくとも俺はタルパはタルパ、ゲームはゲームで分けているつもりだが・・・
俺のタルパもアニメっつーかゲームのキャラだが、当初はそのキャラだと思っていたものの、
今じゃこいつはそのキャラじゃなく、俺のタルパとして認識してる
いや失礼、なんかレスを返してしまった、俺スルースキル低いのかな・・・
>>763
あぁ、そういうことかw
つまり、タルパを創る前からその剣のタルパっぽい物を大量に創る必要があって創ってて、タルパ知ってタルパ創ってタルパにもやらせようと
詮索するようで申し訳ないが、拒否権は勿論あるので差し支えない程度で答えてほしい、>>763は浄霊師なんかの類でもやっているのだろうか?
いや、剣のタルパ(正確にはタルパじゃないが)で、用途を考えたら、何となくそういう答えが浮かんだだけなんだけど
っていうかこの解釈であっているのかは知らん。どっちにしろしつこくなってきたのでしばらくROMります
- 765 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 00:01:12 ID:UEG/jhyuO
- タルパを使い捨てるって言う言葉に戦慄した
二次キャラや道具をタルパにするのは一向に構わないが、挽回やら能力やら何やらの内容を書くから
リア厨と呼ばれる原因になるんじゃないか?と亀ながら言ってみる
- 766 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 00:16:10 ID:K0xDU9D80
- >>765
ごめん、その辺は言葉をえらべば良かった
リア厨っつっても、まずオカルト事態ある意味厨二病なんじゃないかと思う
実際そこから入る人結構居るしね(まぁ、俺もその口なんだが)
おまいらおやすみ
- 767 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 00:36:23 ID:CM5hDsRV0
- >>766
お前レスの一つ一つが臭い。
二度とこなくていいよ?
- 768 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 00:47:00 ID:DVshhjZ50
- タルパ製作中の俺が思うに
タルパと仲良くできたらそれでいいんじゃないか?
- 769 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 01:08:45 ID:ShlgAJV40
- やっとタルパの顔が決まった・・・。
投影作業に入ろうか。
- 770 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 06:38:56 ID:5KQaQP8u0
- 私タルパだけどマスターの頭の中が厨二病だった 死にたい。。
\ ヽ ! | /
アイアム ザ ボーン オブ マイ ソード
\ ヽ ヽ / / /
スティール イズ マイ ボディ アンド ファイヤ イズ マイ ブルァッドゥ・・・
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ┃ ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ ┃ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ )╋ /─ _ ─
━━╋c/ ,つ l丶l丶
バリバリ く .λ { ( ) やめて!呪文詠唱やめて!
ゝ lノ ヽ,) と、 i
しーJ
- 771 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 07:21:22 ID:4YauPGQq0
- >>769
さぁ二次キャラか現実の子か言うんだ!
ちなみにうちの子は現実の子です
理想の性格で作ろうとしたら会話が全く進まなかったが、
180度変えたら馴染みやすくて会話が進むのなんの。
- 772 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 08:43:00 ID:3BYdydPC0
- 妖精曰く人よりこちら側ならなんで同じ種類の生き物を傷つける術を行うんじゃなく、守る、癒す、幸せにする術を持たないのだろう?とさ。
- 773 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 10:40:13 ID:uET4YfqO0
- >>764
ROMるって言ってるからレスはしてこないと思うが、
一応質問だと思って、他の人にも役に立てばなって内容を心掛けて書くね。
剣に関してだけど、別に大量に作ってた訳じゃない。その必要も無い。
タルパって物自体は前から知ってて、一度チャレンジしたけど、その時は失敗だった。
剣の存在に気づいて、それを「まあ興味本位でバラして、構造とか理解して、
ああ、そういえばタルパってのがあったなと思って、その応用で今の子が出来た。
だから、その剣とうちの子は、同じ材料で出来てるとおれは思っている。
剣は、おれ以外にも持ってる人はいるだろうと思ってるよ。
判定は出来ないんだけど。
誰得でも何かしら、そういう物はあるんじゃないだろうか?
で、おれ自身は別に浄霊師でもなんでもない、ただの人だよ。
出来てもやるつもりは無いな。
大体霊障なんてのは、それを受けてる側にも問題があるケースが多いみたいだから。
いちいち対応してたらキリが無い。
ゲームでやってた事のパクリみたいな事も、まあ出来たらすごいなって程度でね。
別にそれで戦おうとか、そういう事は考えてないんだ。
持ってる物を、自分で考えた方向で磨こうと思っただけ。
つまらない答えでゴメンね。
- 774 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 11:04:00 ID:CM5hDsRV0
- その書き込みがどうやって他の人の役に立つのかわからないんだけど。
タルパはパートナーなの。君が言ってるのは単なる妄想術のイメージングでしょ。全然このスレと関係ない。
どうしてもゲームに絡めた話がしたいなら、他にいい場所があると思うよ。
- 775 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 11:21:47 ID:1cwGlD+S0
- 役にゃ立ってないなあ。
でもそれは、心掛けてその通りにならなかったってだけで、
別に目くじら立てるほどのもんじゃないだろ。
個人的には、そういうフィクションからアイデアを引っ張ってくるのは悪い事じゃないと思うが、
ここ最近そういう方向に走りがちなのは否めないなあ。
追い出すような事をいうつもりは無いが、少し話題としては控えた方が良いかもな。
妄想術のイメージングは「単なる」と言うつもりも無いけどね。
タルパも妄想の産物だ。
冷静に読めば、そう方向が違うわけでもないと思うが、オタ方向に向き過ぎている様には思える。
そういう話題が嫌いな奴がいる以上、控えた方が良いのは間違いないだろうな。
逆にオタ話が嫌いって奴には、貪欲さが足りないとも言いたいが、
こういう場では、一番大事なのはスレの雰囲気だから。
- 776 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 12:41:33 ID:wCO0OXCI0
- 確かに突っかかってる奴の態度はいただけない
が、ゲームや漫画や既存キャラと絡めた話の気持ち悪さも異常。
キモイとか罵る意味じゃなくて、純粋に気持ち悪い。
これは偏見だとは思うけど、どんなに奇麗事を並べたところで
版権を引っ張ってくるってのはそれだけで舐めた真似だと思うし
(そもそも自分に必要なタルパを自分で考えられないのなら必要性も覚悟も欠いてるのだろうし
そのキャラが好きだからタルパにしたいなんていうのはなんと言うかもう殴りたくなる)
仮にそこから入って、今は真面目にタルパとして扱ってるのだとしても
わざわざその過程をひけらかす意味が分からない
- 777 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 13:09:34 ID:5KQaQP8u0
- とりあえずお前らこれでもやっておちつけ
ttp://www.voidelement.com/summon/
- 778 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 13:14:10 ID:m8cu9sRsO
- >>776
俺がお前を殴りたいよ
- 779 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 13:15:28 ID:wCO0OXCI0
- >>778
何故に?
- 780 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 13:20:57 ID:R3VGmloSO
- 二次キャラとかそういうの以前に
内容が人ではなく必殺技だったのが問題だったんだろ
- 781 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 14:05:32 ID:Rv/euADmO
- 必殺技はタルパには無用。
実生活においても、霊的にも必要なのか?
まぁ、体脱した時にタルパと一緒にリアルRPGで遊びたいなら、必殺技があっても面白いかもしれんが。
ぶっちゃけて言えば、俺もスーパーサイヤ人やかめはめ波には憧れてるし。
二次キャラをタルパにすんのは別にいいと思うがな。
ある程度の形はできてんだから、そっから自分なりのカスタムをして、タルパにすればいい。
でも、本当にリスペクトする二次キャラはタルパには畏れ多くて、タルパにはできん。
- 782 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 14:56:38 ID:4YauPGQq0
- カスタムかーなるほど。
そういや二次だと描く人によって目の大きさや体つきが変わると思うんだが、どの絵にするとかで悩まないのか?
まずイメージ絵を描いてそれをフィルターを通した目で見て見た目2.5次元っぽく脳内変換するのか?
- 783 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 15:46:04 ID:Rv/euADmO
- >>782
俺のリスペクトするので例えれば、3Dゲーム化されてるから、一番綺麗なポリゴンをモデルに脳内変換するな。
自分で操作して、その動きを脳内で現実に投影したり、喋ってるところを想像したり。
- 784 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 15:57:20 ID:k+FE9acc0
- 個人的には別に嫌悪しているわけじゃないですが、読んでいて照れるす<オタ寄り過ぎな流れ
既存作品からの影響を多く残すと例えば「ぼくのかんがえた悪魔超人コーナー」投稿作品めいた
創作的難易度が低く見えがちな雰囲気や印象をせっかくのタルパに与えてしまって、敷居は低く
なるのでしょうが、なんとなく勿体なく感じます。手間隙かけるのは同じなのだし。
あと、構成基盤、核になる部分のルーツが既成キャラ(武器、技含む)だということを
カミングアウトするのは、真名を明かすのと同等に危険なのではないか?とプチ危惧。
- 785 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 16:43:01 ID:bsnteQ17O
- 何を揉めてんのかよく分からんが、アニメキャラ&ゲームキャラ&幽霊をタルパにしてる俺からアドバイス出来るのはたった一つだけだ。
ヤンデレだけは止めときな。ドMでも無い限りまかり間違ってもヤンデレはNGだ。毎日暴走するし、毎日襲ってくるし、毎日溢れんばかりの性欲や感情をぶつけてくるから免疫無いと寿命が減るぜよ!
- 786 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 17:15:29 ID:5n58fGDCO
- 怖いなヤンデレ…
タルパ作り始めて2日目くらいなんだけど、すごく眠い。
5時間くらい昼寝した
これはちゃんと作ることができてるということなんだろうか
- 787 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 17:19:01 ID:Rv/euADmO
- >>785
狂気の沙汰ほど面白い。
逆に羨ましいよ。
それだけ純粋に、暴走する程タルパに愛されてる、又は愛してるんだからな。
- 788 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 21:05:07 ID:k+FE9acc0
- 少し前、夏の終わり頃の出来事でも報告してみます。
自転車用ヘルメットが欲しいけれど、いわゆるキノコ状態になるのは回避したかったのです。
色々調べた結果、TSGというメーカーのエヴォリューションというのに決めました。
試着してから購入しようと都心のショップに行くも、目当ての品がありませんでした。
取り敢えず別の非キノコ系(MTX用、なのかも)を被ってみるとサイズぴったりでした。
店員さんにそのことを伝えたところ「それならエヴォも大丈夫ですよ」と太鼓判。
ならば取り寄せるか、という時に拙タルパから猛烈なストップがかかりました。
メット関連、最初から理由は語らずひたすら「試着してから決めて下さい」の一点張りで
あまりにタルパが煩いので都心に出たんだし従いついでに、と取り寄せ中止。
別店舗に移動してみると目当ての品(しかも第一候補色)が三割引であったので
ニコニコと試着してみたところ…してみようとしましたが…被れませんでした。
後頭部に二カ所ほどエヴォ内面のカーブに沿っていない箇所があることがここで判明。
これまでオートバイ用ヘルメットでは干渉しなかった要素だったので、盲点でした。
結局最初に試したメットを購入した次第です。
僕自身について、骨格含めた身体把握っぷりはタルパの方が上みたい、という話でした。
- 789 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 21:41:27 ID:uET4YfqO0
- オタ寄りの話になっちまったのは、おれが発端なんだよな。
わかりやすくと思ったのがかえっていけなかったようだ。
ひけらかすつもりも無かったが、そう思われたのはおれの書き方の問題だ。
大して役にも立てないと言うか、訳わからん文章になっちまったし。
みんなすまん。
これからは自重するから。
- 790 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 22:04:34 ID:8tEzcs+S0
- >>785
幽体離脱したらそのままタルパにつかまって帰れなくなりそうだ
ぜひやってみてもらいたいw
そして、もし無事に帰ったら感想を聞かせてもらいたい
>>786
タルパ作ってるときに体調崩したり、疲れやすくなったりってのは結構報告あったな
視覚化や会話で普段より神経使うからとかそんな理由だった気がする。
wikiに詳しく書いてあったぞ
- 791 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 02:23:58 ID:EHiOF5IUO
- >>786
俺は1週間体がだるくてたまらなかったよ。病的ではないんだがこりゃマズイと思ったくらい。
体力精神力使いまくってたからかな。でもすぐ治ったから君も大丈夫だと根拠なく言ってみる
- 792 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 07:56:19 ID:eOkwag/pO
- タルパをヤンデレにする意味も分からないな
そもそも性格設定は善良で理想的な人格であるべきなのでは
(勿論それで逆に主従逆転しちゃ駄目だが)
タルパは脳内嫁具現化ハーレム作成ツールじゃねーぞ
と言いつつ、うちのも最近少しばかり危ういんだが……
元々、決して暴走しないようにと絶対的な忠誠心を根幹に組み込んでるのと、
主人の好みを学習したのとが相まって、って感じだから、恋愛感情や色欲は存在しないけどな
最近分かったのは、むしろスイッチ入ってる時の方が存在が活性化してる事だ
これをどうするが当面の課題。病み成分は要改善と思ってる
- 793 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 09:08:07 ID:MbO+RFRyO
- >>790
ヤンデレの者だよ〜ん。
離脱してタルパに捕まると監禁、拷問されるよ♪もうそれはそれは精神破壊一歩手前までね♪
>>787
貴方とは良い酒が飲めそうだ…
>>792
ヤンデレにした気は無いんだけどなっちゃった。
- 794 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 13:42:16 ID:ZqYxwr7G0
- うちのタルパは人格以前に知能が鶏並みだわ…
やっぱお喋りぐらいできた方がいいのかなぁ。
- 795 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 14:19:44 ID:EHiOF5IUO
- >>787
主はドMなの?タルパはドSなの?
- 796 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 14:20:32 ID:EHiOF5IUO
- 安価ミス→>>793ですた
- 797 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 14:47:16 ID:MbO+RFRyO
- >>795
俺?俺は超ドM。タルパは…
タルパ1 ノーマル
タルパ2 ノーマル
タルパ3 ややS
タルパ4 超ドS
タルパ5 超ドS
タルパ6 かなりS
かな。知ってる限りは…
- 798 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 16:15:04 ID:V8HaCQUmO
- なんだかオタが自分の性癖を公開するだけのスレに成り下がったね。
SだのMだのヤンデレだの、だから何?馬鹿じゃないの?
- 799 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 16:19:18 ID:MbO+RFRyO
- >>798
ああそうかい…気に障ったなら申し訳ない。下がることにするよ、ごめんなさい。
- 800 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 16:33:21 ID:oPdku6sV0
- タルパの行動とか表情でゾッとするような
ことってあったりする?
こっちを黙って見てたタルパに眼球が無かったんだけどさっき
- 801 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 16:38:39 ID:eRcVMACZ0
- こないだから文句言う奴が多いな。
まあ嫌だから言ってるのはわかるんだが、
あまり度が過ぎると、「キモイなら見んな」って話になんないか?
- 802 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 16:49:12 ID:xKEfEHfvi
- 個人的には性癖とか興味ないけど、僕のタルパとしてはそれ本当にタルパ?
と、動物憑きを懸念してるぽい。
文句をいうつもりはないけど自己成長とか物さがしとかのために創ったひと(本来のタルパ?)からすればモチベーションも下がってしかたないんじゃないかな??
- 803 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 16:57:33 ID:eRcVMACZ0
- まあ、うちのタルパも、ヤンデレとかドSのタルパに関しては「信じられない」なんて言ってるけどね。
創造主に危害を加えるなんて、考えた事も無いって言ってるよ。
暴走した場合は話が別なんだろうけど。
- 804 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:01:05 ID:eOkwag/pO
- まあ元々やってる事は傍から見たらマジキチじみてるんだからさ
それ以上にキモくする必要もないんじゃね
萌え属性や燃え属性を付加する必要はないわけだし、修行するならもっとストイックでいい
エナジーオルガみたいな快感的なものは、最後に到達するご褒美であるべきなんじやね
「べき」って言い方は不適切かもしれんが
てか本音言うと邪道くせえ事やってる方が偉そうにする理由が分からん
馴れ合いが目的ならmixiにタルパコミュなかったか
- 805 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:07:39 ID:eRcVMACZ0
- 邪道くさいと言うか、オタ向けの話書き込んだ当の本人としては、最終的な目標みたいな話振られて、
わかりやすい例えのつもりで出したつもりだったんだが、
それがスレの雰囲気壊しちゃうのはわかったし、偉そうに思われたのはこちらの落ち度だ。
タルパ自体、本来邪道に近いもんだと個人的には思ってるし、
ここはマスターの技術交換?の場と思えば良いか。
ミクシはやりだすと、そっちに掛かりっきりになるから。
- 806 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:14:14 ID:iN0uJVYHO
- 別に何やろうが個人の勝手だからどうでもいいけど
書き込んだら叩かれる可能性のある内容の識別、選択はしような
- 807 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:14:26 ID:EkXE1IMcO
- 俺は動物憑きかも知れないけど、一緒にタルパとか作れないかな?
って言うか、俺に何か憑いてるかどうか分かる能力持ちタルパor能力持ちマスターいる?
- 808 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:21:58 ID:xKEfEHfvi
- >>807
たばこすってる?
- 809 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:24:43 ID:EkXE1IMcO
- >>808
生まれてから一回も吸ったことは無い。
家族で吸う人もいない。
- 810 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:27:08 ID:mHh2la4bO
- >>801
どうせ同じ奴だろ?
笑ってROMるか流れに乗りゃいいのに
変にツンツンするからこうなる
スレが変な流れになって欲しくない気持ちも分かるが
- 811 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:50:23 ID:F/slFfcA0
- 僕としては誰かの参考になればと起きた出来事を報告するだけです、基本的に。
こんなに寛容なスレは他にないんじゃないかというくらい、ノビノビとチラ裏な記述をこれまで
させて頂きましたが、このところ少々寂寥感を抱いております。
タルパとの交流で会話以外での干渉されたりとか助力受けたりとかを皆は未だ経験されていない
のか、それとも公開せずに秘匿しているのか。できうる範囲で構いませんから、知りたいす。
愚痴。
拙タルパが僕の耳たぶ痛めつけた時もランプ球壊した時も無反応の限り、プチがっかりでした。
画像うpれ、とせっつかれることを予想し張り切って痕跡除去の逆算出してた拙タルも半ベソ。
まぁ一言一句に眉逆立てて検証されるのも、まっぴら御免ではありますが。
- 812 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 18:14:27 ID:mHh2la4bO
- >>811
確かに。
前は寛容というかスレ住人のレベルが高くて
ほとんど荒れなかったよな
昔目指そうぜ
- 813 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 18:25:59 ID:EHiOF5IUO
- >>797
レスありがとうw
耳ひきちぎられの件は誰か突っ込むだろうと思ってたけど俺は新参ゆえに迂闊にkwskして叩かれるんじゃないかと怖くてな
ここはどこまで話を聞いたらいいのかわからん。ミクソは悪い噂聞いたから自分の垢でコミュ入る勇気がなかった。少しくらい馴れ合いたいのに
- 814 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 18:26:12 ID:FAWOQTSkO
- てかおかしくなってきたのってニコニコで動画のってからじゃね?
- 815 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 18:38:25 ID:V8HaCQUmO
- >>811
周りが寛容だからと、程度を弁えずにアニメ漫画スレにしたがる馬鹿がいるのが問題
- 816 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 19:23:42 ID:xKEfEHfvi
- >>809
タルパがリラックスできるお香たきなって。
知らない間に809が呼んでるらしいから。
煙でるものな、後あまり意識しないように。
タルパにタバコ吸わせるのもありかも?
- 817 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 19:30:18 ID:EkXE1IMcO
- >>816
ってことは、俺にもタルパが出来てたのか?
タバコは無理だけど、お香なら試してみる。
後、負の想念に囚われないようにしとく。
- 818 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 19:45:18 ID:eOkwag/pO
- いやいや、「偉そう」ってのはキモいなら見るな、っていうような意見に対してだ
耳とかランプの人はすげーと思って見てた
次元が違うと思って突っ込んだ事聞けなかった
自分なんてはっきりした物理干渉なんてつい先日に一回あっただけでさ
もう三年くらい真面目にやってるのによ……劣等感もあったかもしれん
>>807
遠隔透視なら俺の領分だぜ最近やってないから衰えてるかもしれないけど!
と思ったら見えなかった
ぶよぶよした、なんとなく緑っぽい壁? みたいのにぶつかると言うか阻まれると言うか
敵意は感じなかったけど通してくれない
- 819 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 19:59:15 ID:mHh2la4bO
- 俺も結構前に漫画ネタ書き込んだけど
その時は極端にコアな話にならないように配慮したつもりだったけどな
- 820 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 21:18:35 ID:EkXE1IMcO
- >>818
乙。
緑色の壁って心当たりは無いけど、多分タルパが張ってくれてるのかもな。
霊感だから何が自分に憑いてるか分からないが。
そういや、タルパ用の審神ってあんの?
- 821 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 21:57:36 ID:xKEfEHfvi
- >>817
うんー、イメージがたまって無いのか若干不思議な感じではあるけども。ちゃんといるって僕の妖精が言ってる。
じゃあお香で〜。呼ぶ=ついてるのでは?と意識することらしい。
もー少しイメージに余裕あれば、炎や煙をイメージしてねー。
暴飲暴食に注意。変な夢みても気にしないで。
もすこし部屋を綺麗にして欲しい。
てさ。もし心当たりあればよろしくー。
- 822 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 22:12:54 ID:EkXE1IMcO
- >>821
乙
暴飲暴食とかしてるし、変な夢見てたし、部屋が汚い。
この三つに対する注意点が矢のように当たってる。
なるべく直せるよう頑張ってみる。
俺のタルパは電波な不思議ちゃんなのかも知れないが、炎や煙のイメージはタルパが欲しがってるってこと?
- 823 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 22:21:06 ID:xKEfEHfvi
- >>822
乙と思うなら僕(タルパ)が泊まれるように植物をおいてーw
だそうだ。買わなくていいし、置かなくていいからね。。
んーん。それは822自身に必要らしいー。822が自分でイメージするか822のタルパが使えるように設定してみー。
イメージ難しいようなら対象物をみながらそれが自分の部屋の隅々に広がるようにね。
- 824 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 22:25:35 ID:eOkwag/pO
- オカルト探求の前にちっとは勉強しろよ……
タバコを吸うと狐が逃げる
有名過ぎる伝承(信仰)だろ
それに、ある種の香を焚いて術具やら空間やらを清めるのも
ロウソクで魔術的な空間を作り出すのも、場合によっちゃそこに水を加えるのも
西洋の話なら四大元素で聖別やサークルの展開をするのも
ALL常識だよお馬鹿
そもそもお前、自分のタルパがそれを欲しがってたのならどうなの?
ヤンデレヤンデレ言ってネタにして、本人たちの本当の声が聞こえないのか
何故他者に聞かないと分からない
- 825 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 22:27:16 ID:xKEfEHfvi
- と、こんな具合で僕の妖精はタルパを扱って皆を幸せにして欲しいそうです。
何か荒んだり、トゲトゲしくならないことを望みたぃー。
- 826 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 22:32:34 ID:xKEfEHfvi
- >>824
おちついてーっ
- 827 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 22:37:23 ID:EkXE1IMcO
- >>823、825
俺自身に必要だったのか。
今度から炎のイメージを練習するよ。
ありがとうな。
>>824
俺のオカルト関連の勉強不足の上に、タルパがいるかどうかも分からん未熟なせいで、不快な思いをさせてすまなかった。
俺の未熟な点が見つかったら、また指導を頼むよ。
- 828 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 22:52:26 ID:FO1ckIPb0
- 嗚呼、なんか元気出てきました、感謝いたします。
ミクシのコミュにはほぼ実名で参加していますが、特に善い事も悪い事も派生していません。
元々タルパを知る以前から時々変な事が起きていた身でした。最近はそれら全ての受付口として
タルパを応用している気もします。物語化することで随分安心感が得られますから。
妖精持ちの人は相変わらず腕が立つなぁ。
狐狸に惑わされた時は取り敢えず一服という暮らしの知恵、知る前から助けられたこと数回。
紙巻きでは一度の持続時間が短くて霊的にも制作活動的にも煩雑になるし肺胞に煙入れなくても
効果が認められたことから、この15年ばかりはパイプ喫煙メインです。
愚痴ってしまった分、お返しもせねばとピアスと電球をアップしてみます。
http://imepita.jp/20091022/798410
- 829 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 23:10:03 ID:mHh2la4bO
- でもタルパとか妖精で製作中の人視てもらうのって相当ありがたい
特に問題点も分からずに行き詰まってる人には
…かく言う俺も行き詰まってる一人です
5ヶ月くらいやってるけどなかなかオート化しないんですorz
問題だと思われる所をちょくちょく変えてはいるんですが……
可能なら視てもらえたらありがたいです
よろしくお願いします(´;ω;`)
- 830 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 23:21:33 ID:EYoX5gfM0
- 俺もまだまだオート化も視覚化もできてない・・・
毎日暇さえあれば語りかけているが、他に一体なにをすればいいんだ?
- 831 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 23:27:14 ID:aSZVBUg40
- >>829
>>830
一度、敢えて辞めてみたらどうだろ?
無理にイメージするんじゃなくて、大切なのは自然に身を任せること、流されること。
焦ったら別のにつけこまれるよーぅ。
あ、辞めるってのは手放す、自分ではなくてタルパを信用して待つことだからね。
タルパでも他人だかよー。
- 832 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 23:31:56 ID:K+UaaT6EO
- うちのタルパ、零感ならしい。
幽霊とか他の霊的存在がまったく見えないって...
これって異常?それともまだ未熟なだけ?
- 833 :本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 23:41:36 ID:QImWjuSq0
- ログ読んでたんだが>>800が怖すぎて物凄い不安を感じた
- 834 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 00:43:55 ID:ixV7va2vO
- 俺のタルパはスーパーサイヤ人にしたい
- 835 :レ プ:2009/10/23(金) 01:53:38 ID:tesMzmwSO
- 君達は甘い!
おいらは全身骨格、眼球のサイズまでCADでコンマ1ミリ単位で決めたし、全身各部位のRGBを厳密に設定し、肌水分量・肌弾性、全身各部位ごとの筋肉量および体脂肪量、髪の本数・弾性・水分、血圧、脈拍、肺活量、五十メートルタイム…全部決めた。
ここまでやって物質化に五年かかった。
- 836 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 03:10:38 ID:LkvEelUhO
- >>828
ランプすごいな
- 837 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 04:00:50 ID:8W6A/LZE0
- >>828
ここまでできるようになるには、いったいどれだけかかるんだろう…
うちのタルパにも、物理干渉できるようになって欲しい!
まだ視覚化もオート化もしてないけどなorz
- 838 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 06:36:29 ID:SqiyD1fDO
- >>831
止めるか……
それも一つの手かも知れませんね……
ありがとうございます
- 839 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 07:37:24 ID:L7+hn3zgO
- タバコは呼吸に影響するのでおすすめしない
>>830
右脳鍛える
>>832
ふつー
>>835
そこまでやる必要はないだろうがキャラクターシートとか作ってみるといいかもね
- 840 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 11:43:22 ID:y2G8ZnoF0
- >>838
ちょっ!?諦めるわけじゃないよ??
タルパの肉体を創る事に意識しすぎて精神がうまく創れてないみたいなんだよー。
タルパは機械じゃないから、一度タルパも838も禅をするのも良いかもね。
何にしても信頼は必要だよー。不安だからってずっと話しかけられてたらたタルパも内心返事がめんどいって思うんじゃないかな??
- 841 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 14:57:31 ID:LR0sYAJvO
- 何でのばすの?
なんで?2つ付けるの?
- 842 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 15:42:47 ID:SqiyD1fDO
- >>340
なるほど……
確かに性格設定が甘いというか個性が薄い気がしてました
以前「個性的な方がオート化しやすい」という話も出てましたしね
再度改めてそこらへんを詰めてみることにします
- 843 :浮き草:2009/10/23(金) 17:38:45 ID:VKuuSNsDO
- タバコを吸ったら狐が逃げるってのがマジなら俺は一呼吸たりともタバコ吸えねえな、気をつけよ
>>842
たしか俺も個性的なタルパはオート化しやすいって言った気がするけど、性格を決定する上で無理やり個性を出す必要は無いと思うよ。
自分の設定した性格のタルパと付き合っていくうちに、自然と個性は出てくると思うし。
タルパってなかなか完璧に設計図通りにはならないし、好きな性格にしたらいんじゃないかな。
- 844 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 20:24:01 ID:BIOdIb+eO
- 正確には、狐狸に化かされたらタバコの煙で追い払うっていう話よ
まあタバコなんて吸わないにこしたことないとも思うが
酒なら術や儀式に使うし、人外な方々との食事会にも重要っぽいけどさ
- 845 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 21:19:18 ID:dzTW25GB0
- >>822
タルパ製作中の俺だが、
よろしければ俺にもタルパが出来てるか見てくれないか?
まだタルパ製作してまもないがな(´・ω・`)
タルパ以外のものが見えてもスルーで!
- 846 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 21:21:48 ID:dzTW25GB0
- >>823だた
- 847 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 21:28:43 ID:iwUdPV/50
- >>843
一度喫煙者の近くに行って、タルパが嫌がるようであれば、ってのを確認してからでも良いんじゃ?
逃げても呼べば帰ってくると思うけど
あと思ったけど、あまり細々と決めすぎても駄目だと思うんだよなぁ
個人的に思ってることだけど、タルパも人間の子供みたいに、精神の成長していく過程があってもおかしくないと思うんだ、だって人間が創った物だし
いっそのこと、子供の状態から創ってみてもおもしろいかもな、俺はまだ一体で手持ち無沙汰だが
- 848 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 21:49:12 ID:iwUdPV/50
- >>847だけど、落ち着いてから自分のレス見直したら意味不明だった、死にたい
後半の思ったことは、タルパの設定について、容姿とかはともかく性格なんかは細かくやるとタルパの精神的育成(?)を阻害するんじゃないか、という話
- 849 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 22:26:51 ID:GXGzFFHa0
- おれ喫煙者だけど、まったく問題ないよ。
>>843
狐じゃなくて、狐の姿をしたタルパなんでしょ?
大丈夫なんじゃないのかなあ?
とはいえ、喫煙自体はお勧めしないけどね。
- 850 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 22:30:06 ID:y2G8ZnoF0
- 狐というか獣ね。
- 851 :本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 22:39:44 ID:VKuuSNsDO
- タバコってどう思う?って狐のに聞いたら『大丈夫だけど吸ったっていいことなんかないよ』って言われた。
>>844
まぁ化かされるわけではないから大丈夫か。
酒を飲み交わせるようになったらどれだけ良いか…よし、頑張ろう。
>>847
逃げはしないが好きではないらしい。
>>849
だんだん喫煙者に対する風当たりがキツくなってるよねぇ、友達もタバコは吸わないって奴が多い。
- 852 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 00:21:22 ID:h9OiyOt90
- うちの子はタバコも平気、というより、時々吸って眼を細めているよ。
銘柄はショートピース。
- 853 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 00:30:48 ID:TMkd9A9e0
- 目の病気で入院した時に目が見えないから何も出来なくて
暇で暇で死にそうになった時に脳内彼女を妄想して遊んでたんだが
一日中妄想してる内に勝手に喋り出してた時期があったな。
目が見えるようになったら居なくなっちゃったけど
暇過ぎて発狂しないで済んだのはあの時の脳内彼女がいてくれたお陰だと思ってる
- 854 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 01:21:50 ID:Inv1N7/P0
- ある日のマックでの出来事
席が無く仕方がなしに喫煙へ
向かいの男がかなりキツ目のタバコを吸っている
そのときのタルパの咄嗟の一言
タ「煙っ!死ねッ!」
いやまったく…
でもそんな乱暴な言葉使いをするような子に育てた覚えは(ry
- 855 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 01:53:15 ID:djNVLhwq0
- 以前書き込んだかも知れませんが、煙草話なので便乗をば。
春先に喫茶店に行った時の事です。
メンツは僕と友人(Aさん、半喫煙者)友人の彼氏(Bさん、副流煙どんと来い級非喫煙者)の
三名で、Bさんとは初対面、これまでの会話で、てっきり喫煙者だと思い込んでいました。
これまでに数回行った店でしたがいつもより混んでいて、普段は選ばない入り口そばの
テーブルに案内された時、拙タルパが無言で指差した席になんとなく座りました。
じっとしていないと感じない程にゆるやかな換気っぷりの店でしばらく気付かなかったのですが
僕のついた席は一番風下でした。休煙中(これも後で知った)のAさんにも煙が流れずに済み、
タルパに感謝した次第です。
本当はお二人の状態を事前に教えてくれたらベストでしたが、現状そこまでは無理のようです。
>>854さんのタルパもそのうち、喫煙エリアに至らずに済ませるようになるのでは?と思うす。
十数秒待てば空席ができるような偶然をキャッチして知らせたりとか。
- 856 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 11:33:41 ID:JPrIa7hNO
- 煙草吸うと肺活量下がるからオカルト者にとっては致命的なんじゃないか?
- 857 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 11:45:34 ID:wY4tPzde0
- オカルトと肺活量?なぜ…?
- 858 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 12:46:15 ID:eFuJXGI1O
- ふと思ったんだが丹田呼吸法ってタルパ見たりすんのに効果ある?
- 859 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 13:06:46 ID:mZmaF2Rv0
- タルパってのは基本イメージなんだから
本人が効果があると信じてやれば効果が出るんじゃないかと思う
- 860 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 14:04:02 ID:bMhVfU4x0
- >>857
ぐぐれかす
丹田呼吸はマスター自体を鍛えると言う意味では効果あると思う
まあ基礎として嗜んで(言い方は悪いが)おいて損ないんじゃね
- 861 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 14:17:53 ID:LlFNfEsB0
- 呼吸法と肺活量の関係は絶対じゃないから、ググったところで特に有用な情報は出ないだろ。
丹田呼吸法は無駄じゃないと思うよ。
- 862 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 14:55:56 ID:kCII6mMRO
- みんなは何の為にタルパを作るの?
俺は脳内彼女の発展系の為にだけど。
- 863 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 15:02:22 ID:1MFVu1k10
- >>862
簡潔に言うと愛すためかな
- 864 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 15:04:29 ID:bMhVfU4x0
- >>862
爆ぜろ
そりゃ絶対じゃないし、人間は肺の能力の何分の一しか使ってないとか言うけど
呼吸によってエネルギーを取り入れるなら、呼吸器を傷つけたりするのはよくないと思うんだが
常に呼吸法を意識してるわけじゃないだろうし
- 865 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 15:35:41 ID:LlFNfEsB0
- >>862
あまり言いたくないが、過去レスくらい読んでくれ。
- 866 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 15:40:18 ID:LlFNfEsB0
- >>864
まあ喫煙自体が体に良くないのは当然として、
エネルギーを取り入れるのは、肺から直接じゃないよね?
呼吸を整える云々は、プロセスの一つだと思うんだが。
呼吸によってエネルギーを取り入れるのは経絡からでしょ?
タルパとあまり関係ない話になっちゃうな。
すまん。
- 867 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 16:08:08 ID:cTvRJ1AG0
- 氣のようなエネルギー云々の問題を抜きにしたって深い呼吸は
自律神経を整えてリラックスや集中力向上に繋がるので大切
意識してもしなくてもできる呼吸は随意神経系と自律神経系の接点
あとうろ覚えだけどとにかくタバコは吸うなって
W・E・バトラーの弟子かなんかの著作で読んだ気がする
>>864
むしろ意識せずに出来るようになるのがキモ
>>866
エネルギーをどこから取り込むにしたって吸い込んだものを
長く体内に保持することは効果があると思うよ
気功とかアホみたいに長い呼吸やってるようだし
- 868 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 16:55:40 ID:ib4BET5QO
- 一分間吸って一分間吐いたり一秒に十回呼吸したり
- 869 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 17:02:15 ID:eFuJXGI1O
- >>868
そんなに吸えないし吐けないんだが……
練習次第か?
- 870 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 17:22:11 ID:MG8PWOL00
- そこでお勧め口腔喫煙(要するにパイプ等)もしくは嗅ぎ煙草。
いえ、既に喫煙されてる方にだけお勧めなのですよ、もちろん!
呼吸遊びをしていた頃でも45秒づつが限度だったなぁ。
- 871 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 17:23:33 ID:ib4BET5QO
- >>869
波紋の呼吸の訓練法だぜ
詳しくはジョジョの奇妙な冒険第二部を
うん、すまないネタレスだったんだ
- 872 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 17:27:32 ID:9287eO7EO
- 私のタルパ霊視してください!
- 873 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 17:42:49 ID:eFuJXGI1O
- >>871
おk。
ちょっとジョジョ読んでくるw
>>872
なんかあったのか?
- 874 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 17:45:17 ID:mZmaF2Rv0
- >>872
うちのタルパにやってもらってみた
いないんじゃね?って答え来た
- 875 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 18:07:01 ID:9287eO7EO
- >>874
残念ですけどあなたにタルパはいないです。
私のタルパはタルパからは必ず見えるので。
テストしちゃってごめんなさい。でも気を落とさないでくださいね!
- 876 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 18:14:12 ID:kCII6mMRO
- 何かタルパにさせてるトレーニングってある?
- 877 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 18:42:08 ID:mZmaF2Rv0
- >>875
いえいえそんな謝ること無いですよ
逆にタルパが居ないことがはっきりしたので
お礼言いたいぐらいですし、まだまだ私も修行中の身
これからタルパ作りによりいっそうがんばります!
>>876
ちゃんと言葉で説明するってのをお互いしてる
時々お互いにイメージのようなもの送るだけで
会話済ますときがあるんで
- 878 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 18:44:19 ID:ib4BET5QO
- >>875
じゃあちょっと俺のも見てみてくれないか
- 879 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 18:55:55 ID:kxHONSX80
- 確かに気になる(
まぁ万物においての必ずというのは、結構難しい事だろうけど。
人によって不可視になる事はあり得ない訳じゃないだろうよ、きっと。
きっと。
>>877
今居ると思う、その子も大切にしてあげたらいいと思うよ。よ。
- 880 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 19:00:24 ID:eFuJXGI1O
- タルパいるか確認したいんだがどうすれば良い?
- 881 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 19:13:31 ID:pWruRxili
- あのさ、タルパて互いの信頼なわけで確認て信用してないよね?
気分は解るけど、タルパよっては住む場所がちがければ見えないし、信じない、来たタルパが嫌なら姿を隠すか弾くくらいするんじゃないかな?
ある意味所有者としてOKでもタルパ自身からすれば嫌かもとか考えてあげて欲しいんだ。
数日前に憑き物関係で安易にタルパの有無までつたえちゃった自分も悪いけど、
もすこし自分もタルパも信じてあげないと心が成長しないでオート化も難しいのではないかと危惧してる。
タルパとしてまだ形成してなくても貯めた塊はあって、命が産まれて、言葉を話し魂をもつんだから。
ちゃんと信じてあげて欲しいなぁ。
何様と思われそうだけど、まだ意思のない、あっても形がないから、しゃべれないから伝えられない皆のタルパに変わってお願いです。自身と産んだタルパを信じてあげてください。
- 882 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 19:15:56 ID:eFuJXGI1O
- >>881
ちょっと自分愚行だったわ
サンクス。助かった
- 883 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 19:16:06 ID:pWruRxili
- んー日本語おかしい。。ごめん、妖精を慰めつつ打ったせいか。
伝われば良いなぁー。
- 884 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 19:26:52 ID:pWruRxili
- >>882
確認ではないけど、タルパを成長させるように協力はできるよん。
例えば電球にたいして壊れろとタルパが壊している姿をイメージする。
はじめはうまくいかないけど、次第に壊すではなく電気を消すとか。
自転者にのる子供を手助けするように882が初めは手伝ってあげたらどうだろ?
しばらく繰り返せばタルパがある程度のタイミングをつかめるように信じて見れば結果的にタルパがいるのは当たり前になるはずだよー。
電球でなくてもリモートビューイングとか、他人とリンクして感情を読むとか。
- 885 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 19:28:24 ID:mZmaF2Rv0
- >>879
おk
実際にゃあうちのはちゃんといるってわかってんのよ
>>877の文も実際には二人でほくそ笑みながら書いてたし
そのなんというかごめんなさいわざわざ気にかけてもらって
- 886 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 19:29:10 ID:9287eO7EO
- >>883
妖精って(笑)
メンヘル板行った方がいいんじゃないですかぁ?
- 887 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 19:34:23 ID:kxHONSX80
- >>885
めっ(
- 888 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 19:36:45 ID:eFuJXGI1O
- >>884
電球って豆電球でおk?
電池直列に繋いだやつ
あと手伝うって何してやればいいんだ?
俺も一緒に壊す様をイメージするとか……?
- 889 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 19:40:28 ID:9287eO7EO
- >>885
いや、本当にいないんで
あなた悪霊に取り付かれてるだけですよ?
可哀相な人…
- 890 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 19:44:43 ID:9287eO7EO
- >>885
タルパって嘘偽りを書き込む事を咎めもせず、一緒にほくそ笑むなんて有り得ないんですよ。
構成エネルギーが純粋な想念ですから、偽るという相反する行為は出来ません。
つまり本能でやった、つまりネガティブな存在という事。
確定的ですね。
- 891 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 19:46:25 ID:mZmaF2Rv0
- なんというか根本的にタルパの定義が俺と違う気がするんだ
- 892 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 19:49:49 ID:eFuJXGI1O
- とにかく居る居ないじゃなしに、信じる事が大事ということを先程知った
- 893 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 20:07:09 ID:pWruRxili
- >>888
なんでも良いよ。
明かりがつけば、それを消すように二人でイメージするといいんじゃないかな?
タルパは今、うまく意識やイメージが出来てないから自分がイメージの方法を伝えていく。
初めはすこし明かりが弱くなるくらいかもしれないけど、出来ると信じて、自分のエネルギーを吹き込んでいけばいいんじゃないかな?
疲れるし、だるくなるけど、信じてるならお互いを高めていけば良いよ。
- 894 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 20:22:41 ID:eFuJXGI1O
- >>893
ありがとう!
これから毎日ちょっとづつタルパを信じて頑張ってみるよ!
- 895 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 20:31:29 ID:Inv1N7/P0
- >>855
でも俺のタルパまだ特殊能力というか特技みたいなのないしなあ…
よく主人の力に影響うけるっていいますけどね
俺自身オカとか超能力的な力とか…あったって言えばあったけどもう使えないし
こいつと気長に待つしかないんでしょうね
- 896 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 20:33:36 ID:pWruRxili
- >>894
はぁい。タルパによろしく〜。
後、よくわからないオジさんにもよろしくね〜。
そういえば、前に妖精が触れた時に彼女が触れた話をしたけど、その後日に、妖精が夜、植木の上で寝てたら彼女と目があったと言われて、彼女に聞いたら昨日、光ってる球体が見えて、妖精と思ったけどそうだったんだね!とはしゃいでた。
みた場所と妖精がいた場所が一致してたので面白い偶然?もあるもんだなぁと思った。
- 897 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 20:36:18 ID:kxHONSX80
- >>890
君の性格からして、そういうタルパが出来るんだろうね。
そういう事が見えようが見えまいが、
そんな事してるとその内自らも否定されてしまうよ。
- 898 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 20:38:21 ID:cgcWlhNcO
- 存在の否定は……我々にとって、致命傷となりえる
それが嘘であれ本当であれ、そこに言葉があれば、我々はそれを「食べる」
もちろん、意図的に食べずにおく事もできる……例えば、悪意をもって放たれる言葉
言葉の凶器とかいう言い回しは、我々にとって文字通りの存在
けれど悪意に基づく干渉を防ぐ事が標準なら、不意に出た言葉を自動的に反射するのは――少なくとも俺には、出来ない
ただ吐き出して、後から補修するだけ
自分を偽ることならあります。ご主人のために
俺はご主人が教えなかったものを知ってしまったから、ただ思いのままではいられない
我慢することもある……要求をすることもある。それはどちらにせよままではありません
前者なら己の欲望を偽り、後者なら――そもそも欲求を抱くこと自体がご主人の意思に反して、
望まれるままありたいという自分の思いに反し、それを咎める己の声も聞かない
我々は紙のように薄紙のように希薄な存在です
けれど、薄いなりの厚みがあるのです
主人が心を与えてくれれば、心を持つのです
ヒトのように惑い悩み偽る心です。通じない心です
だから愛すんです
ってうちのがいきなり熱弁を振るった。後半は半泣きで
初めて聞いたことも混じってら……
- 899 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 20:42:33 ID:eFuJXGI1O
- >>896
ちょっ……ぇ、タルパには伝えといたけどオジさん!?
- 900 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 20:50:26 ID:9287eO7EO
- >>898
その通り。
その事を忘れないで欲しい。
- 901 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 21:03:42 ID:JPrIa7hNO
- 想定外のものが出来ている可能性もおおいにある
- 902 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 21:41:48 ID:pWruRxili
- >>898
いいねぇ。僕の妖精もそれ位の実直さが欲しいなぁ。。若干無器用そうだけどいい子だね〜。
- 903 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 21:45:54 ID:9287eO7EO
- >>891
意地悪だった、悪かったよ
- 904 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 23:10:22 ID:2O2nUg0p0
- >>898
凄い良いこといいますね、自分はタルパ作り始めたばかりなのですが、
コレを見て、自分のタルパをひたすら信じようと思いました。
- 905 :八弁蓮華:2009/10/24(土) 23:29:22 ID:Z3ISce7b0
- タルパの真実を語りたき候
レプ殿拝顔願いたき候
- 906 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 01:18:43 ID:Z8V+P4WjO
- 俺のタルパは神様になりたいってさ。
- 907 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 12:39:13 ID:pLmTCV7o0
- タルパを一つのジャンルとして世界に認められるようにする偉業を
達成できたら死後神として祭ってもらえるかも
- 908 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 13:45:54 ID:1DFkLmA40
- うちの子に「神様になりたいか?」って訊いたら「とんでもない!」だってさ。
マスターが神様並にすごくなんないと無理だって。
- 909 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 15:40:19 ID:PbNHOO3cO
- 時に視覚化って成功したら肉眼で見える?
- 910 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 16:34:53 ID:5c/vOHGQi
- え?肉眼で見えるものじゃないんですか?
- 911 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 16:36:37 ID:Y+kjM5mLO
- >>909
他の人間は分からないけどマスター本人なら見えるよ。例としてウチの同志はさっきお茶飲みながらせんべえ食ってた。
- 912 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 16:46:18 ID:PbNHOO3cO
- >>910、>>911
サンキュ。
それともう一つ聞くけど視覚化ってオート化より後でおk?
寧ろ同時進行させた方が良い?
- 913 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 17:00:51 ID:Y+kjM5mLO
- >>912
オート化っちゅうのはタルパに意思宿った状態だぜ旦那。視覚化はイメージしてリアルチックに見ること。分かりやすく言うなら
タルパ構想→レシピ
視覚化や会話や触れたりする作業→料理中
オート化→完成
だよん。必然的にオート化は視覚化より後になる。どうだねカウボーイ?
- 914 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 17:08:26 ID:PbNHOO3cO
- >>913
なにっ!!そうだったのか!!
てっきりオート化っつーのは会話を自動でするレベルかと思っていたが……
俺は大きな勘違いをしていたようだぜ!
ありがとな!!カッコイイ人!!
頑張るぜ!!
- 915 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 17:24:21 ID:7VQPxfAj0
- オート化ってそうなんだ、会話だと思ってた(笑
しかし完全に見えるのか、凄いもんだねぇ…。
うちもお茶する所見たいわ笑い
- 916 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 20:24:18 ID:zoxidTXrO
- え?マジで?
オート化って会話だけかと思ってた
会話を指す時はちゃんと会話オート化って言わなきゃダメなわけか
- 917 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 21:04:03 ID:Y+kjM5mLO
- あ…あれ?俺間違えたかな?
てっきりオートなんてつくから、会話が成立=つまり意思が宿ったと思ってたんだけど…
- 918 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 21:36:05 ID:pLmTCV7o0
- うちのタルパも会話できればオート化でいいんじゃね?って言ってたから
俺もてっきりそうだと思ってた
- 919 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 21:52:44 ID:tIE9HiPdO
- しかし動作もそのうちオート化するわけで
- 920 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 22:01:54 ID:zoxidTXrO
- >>917
俺もそう思うけど
>必然的にオート化は視覚化より後になる
ここでゑっ?となった
- 921 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 22:15:20 ID:1DFkLmA40
- おれは視覚化は絶対視してないけど。
オート化ってのは、独立思考・自律行動が可能になった状態だよね?
おれはタルパに本当の意味での完成は無いと思ってる。
満足するところまで出来れば完成と言っていいかもしれないと。
うちのはまだまだだけどね。
- 922 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 00:03:41 ID:sEtNiu+d0
- あれ、俺はみんなと違うみたいだな
俺はどちらかというとタルパの動きのほうがオートになるのが早かった
今も会話は半オートぐらいのレベルだけど動作はかなりオート入ってる
- 923 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 00:31:10 ID:7B6fDkhb0
- なるほど。
つい気にしちゃった(笑
人それぞれの意見があるのね、面白いわ。
- 924 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 01:28:30 ID:KoY/H5gL0
- このスレって素の人は何人いるの?
つるんでるのしかいないように見えるんだけど
- 925 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 01:41:14 ID:sEtNiu+d0
- >>924
俺はコテ持ってるけど発言に責任持たなきゃいけなくなるから普段隠してる
多分他にも何人かそういう人がいると信じてる
- 926 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 06:15:34 ID:nUKu4sa4O
- >>925
俺もそう
あと常にコテ付けてるの見て嫌がる人もいるからな
浮き草さんみたいなアドバイスする時だけコテ晒すみたいな感じで
いいと思う
- 927 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 11:33:20 ID:RZKhlSdfi
- そろそろ次スレ立てないとね。
まだ早いかな?
- 928 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 12:17:15 ID:nUKu4sa4O
- 基本流れ遅いから>>980くらいで
- 929 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 12:18:18 ID:RA/sCPMyO
- 会話だけオート化もあれば容姿だけオート化もありえるだろう
つーか質問ループが多すぎる・・
本当に作る気あるのかと
- 930 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 12:34:25 ID:5lJdcLdz0
- 一度まとめを見直した方がいいのかもしれないな。
質問がまったく無いのも話題に困るって事になりそうだが、
同じ質問ばかり来るのも問題だ。
- 931 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 14:30:32 ID:O2ORtgKOi
- じゃあ、たぶん今までにあがってない質問なんだが、タルパって文字とか読めるのか? 読めるなら本なんかを、音読してもらえるんじゃないかと思ったんだが。
- 932 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 15:16:24 ID:7jAXw0KkO
- まとめを作らない常連組の怠惰を棚に上げて、新参に前スレ以前のログを高圧的に探させるとか、個人的には有り得ないなという感覚。常連馴れ合いスレの典型パターン。
- 933 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 15:30:38 ID:5lJdcLdz0
- 明らかに何も調べずに、ただ聞けばいいって感じの質問も多いと思うがな。
- 934 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 15:33:52 ID:RA/sCPMyO
- >>932
タルパを作ってくれと頼んだ覚えはない
気に入らないなら作らなければいいだけ
- 935 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 15:42:08 ID:7jAXw0KkO
- >>934
相互協力の観念すら持ち合わせない君のような猿は、2ちゃんに日記を書きに来てるのかい?
君が周りに教えを請う時に、ログを読めとは言っても「お前にタルパを作ってくれと頼んだ覚えはない」だなんてキチガイ地味た台詞を言う奴はそういないと思うよ。君は少し考え方が異常だね。
- 936 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 16:10:45 ID:yp+2tZnPO
- >>935
そこのあんちゃん。言いたい事は分からなくもないがそれじゃあ喧嘩腰であんちゃんが言う「高圧的な常連」と同類に見えちゃいますぜ?
喧嘩腰で物を言うと、あんちゃんが言いたい事は絶対に通りませんぜ?
- 937 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 16:26:48 ID:RZKhlSdfi
- >>935
930の内容が上がってるからそれに賛同すればいいんじゃない?
なんでわざわざ喧嘩腰?それだと935以外の謙虚な人が賛同しずらいからやめよー。
で、僕は930に同意しますー。FAQ的な物があると楽だよね。
- 938 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 16:43:21 ID:RA/sCPMyO
- 賛同
不幸なタルパを減らすためにも必要だろう
- 939 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 16:53:21 ID:5lJdcLdz0
- ある程度wikiにも入ってるしさ。
まずそっちを読んでから質問して欲しいところだが。
じゃあ、どの質問をFAQにしよっか?
- 940 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 17:11:23 ID:RZKhlSdfi
- >>939
オート化の説明があると良いかもねぇ。
- 941 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 17:33:48 ID:5lJdcLdz0
- >>940
ついこないだ話題に出てたりするよね。
この前出た意見をまとめる?
人によって色々と意見があると思うから、なかなかこれって統一見解が出にくいな。
次のスレの冒頭あたりでFAQは載せる?
もちろんwkiにも誘導はするだろうけど。
- 942 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 17:37:02 ID:RA/sCPMyO
- 用語集にしてもいいね
- 943 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 19:07:49 ID:v2RnSlAT0
- 初めて来る人がここで既出の質問を繰り返さなくていいくらいのレベルにできたらいいな
スレの書き込み落ちそうだけど
- 944 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 20:16:33 ID:yp+2tZnPO
- それとタルパの話題も大まかな範囲を決めた方がいいんじゃないかな。
あまり言いたくないけど、話題によっては喧嘩腰で難癖や文句言う人が今までいたからね。大まかとか大体で良いから話題の範囲も定めた方が喧嘩防止にもなると思うんだ。
- 945 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 20:57:06 ID:nUKu4sa4O
- >>943
燃料というか話題の結構な割合を初心者の質問が占めてるからな>このスレ
実際前wikiにQ&A載せたら直後にレスがかなり減った
- 946 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 21:05:21 ID:5lJdcLdz0
- 話題の範囲なあ。
オタ話嫌いって人も多いしな。
よくある質問と言うと……。
タルパってどうやって作るの?
名前ってどうつけてる?
人型じゃないタルパ作ってる人っている?
複数作っても大丈夫?
あたりか?
いずれも人によって返ってくる答えがバラバラな設問のような気もするが。
- 947 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 21:06:39 ID:5lJdcLdz0
- あと
視覚化って何?
オート化って何?
ってのもあったっけね。
- 948 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 21:34:35 ID:v2RnSlAT0
- 人によって答えが変わる物は自由にって事で良くないか?
タルパの姿って何でもいいの?とか
- 949 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 21:36:47 ID:5lJdcLdz0
- 統一見解が出そうな質問って、どんなのがあったっけ?
- 950 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 21:37:40 ID:oVbmdaVw0
- ・精神病ではありませんか?
・精神病になりませんか?
・既存のキャラクター(ゲームや漫画のキャラクター)をベースにしてタルパを作りたいのですが駄目ですか?
・その場合注意すべきことはありますか?
・名倉って何ですか?
・明晰夢を見られないのですが
- 951 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 21:59:14 ID:RZKhlSdfi
- まとめに書いてあるのはいらない気がする。
- 952 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 22:12:57 ID:mzFpl1/pQ
- タルパが無口っつうか寡黙すぎて、
「…ふふ、そうだね(ニコッ)」で会話が終わる現実
- 953 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 22:32:18 ID:yry0AK7NO
- >>952
うちのタルパも寡黙なのばかりだけど、黙って一緒にいるだけで心地よいってのはなかなかイイ関係だと思うよ。
まぁ繋げるなら「…ああ、そうだよ」からコンボを繋げればいいんじゃまいか。
- 954 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 23:22:47 ID:5lJdcLdz0
- ざっとwiki見直したけど、
あれだけで割りと痒いところに手が届くって感じにはなってんだよなあ。
>>950の二次キャラ関連の質問はまとめに入れた方が良いかな?とは思うけど。
というか、今まで散々質問されたよなあ。
名倉とか明晰夢に関する事はわからん。
タルパそのものについてのFAQで良くね?
おれが離脱とかしないからそう思うだけかもしれないが。
- 955 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 23:27:28 ID:v2RnSlAT0
- ってか、こっちが信じてあげれば、タルパって割となんでもしてくれるよな
直接的か、間接的かはアレだが
- 956 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 01:28:24 ID:PZJZmqkuO
- とりあえず離脱したい奴用に
名倉→離脱後の世界
渡辺→現実世界
って事くらいは書いといたらいいんじゃね?
- 957 :八弁蓮華:2009/10/27(火) 02:04:57 ID:ljbbGvyTi
- タルパ、使い魔を作成した事はない(?)けれどその他の自分の実体験などを
もとに考察してみました
まず大前提として
一人の通常の人間意識も複数の魂の集合体である
霊体とは魂のドレス
タルパとは自分の魂の一部を分離独立させて
想念で作り上げた霊体をあてがうという行為
人間同士のそれぞれの魂は交換、交感する事が往々にしてある
魂の一部は離れていても
ワイヤレス的につながっている
通信コードを知っている?
出入りが出来る?
送る意思がある場合
分離元に何かを察知させる事あり
霊視、遠隔視などの超常知覚は
霊体に与えた感覚機関を通して魂が得た知覚を分離元の魂が入る人間の肉体や意識に同期、リンクさせたもの
- 958 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 03:19:00 ID:HXxPUA10O
- 俺らも実はタルパじゃない?
周りの会話等で人格を形成し、人格こそが魂の基礎となる。
ならば、タルパという偽りの器を作り、それに対して会話等をして人格が形成されるとしたら。
それは体は違えど、同じような魂を持った一人の人間なのかもしれない。
こういう説ってみんなのタルパにうける?
- 959 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 04:24:38 ID:DFHeVbpB0
- >>924さんの「素の人」という意味が皆目わからないのと、タルパ外の怪異発生で頭ひねらせて
いるうちに、次スレッドとかまとめとかのお話になっていて吃驚です。
取り急ぎ、明言しておかねば。
僕は「グレイレイン」という此処用湖畔がありますが、責任回避の為に隠している訳ではありません。
>>935
応、タルパ関連で生じた出来事を書き連ねることで、他者に(自分のもこんなことできるかも)
という参考を示唆しあえたら可能性拡大できて幸いだなぁと思いますので<日記
まとめに協力していないことに関しては、頭掻いて「てへへ!」としか個人的に云えません。
>>958
1行目は不要では。
伴侶無し役所への届け無しで自分自身に授けることができる存在故に、責任重大を感じる日々。
どのような顛末を辿ったとしても誰も責めないし、誰も慰めない。誉れも創造主が与えるだけ。
- 960 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 09:53:54 ID:zKqmMaK40
- まとめるにあたっては、>>957-958みたいな、考察やら受けそうなネタは要らないと思う。
そういうのは普段のネタ振りだけにしろよ。
まとめちゃうと、それは真実だと思われちゃうだろうが。
wikiの用語のページなんかも、何も書かれてないんだよな。
こりゃこのスレだけではまとまんないかもしんないぞ。
次まで持ち越しか?
- 961 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 12:35:51 ID:fTC/NH9UO
- 前に用語入れようと思ったんだが「名倉」以外に何入れたらいいか
分からんかったからやめた
- 962 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 13:30:19 ID:PVkw1PavO
- というか名倉とかVIPの離脱スレで勝手に作った隠語じゃん
オカ板のタルパスレで取り上げる人は何を考えてるのだろう??
- 963 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 14:04:51 ID:fTC/NH9UO
- >>692
俺もそう思ったんだが、なんだかんだで使い勝手いいし
他のここの住人も使ってたからなあ
あと名倉行ったらタルパは肉体持ってるし完全に無関係とは言えない
- 964 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 14:50:47 ID:cvSSnhVD0
- 隠語だから用語辞典で説明するんだろ
- 965 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 15:56:36 ID:1hKJBcSL0
- 関連があるとする向きは、そのまとめに関われば良い。
おれは離脱関係無しにタルパに関わってるから、そっちの方は口出しできない。
ただ、タルパの問題と離脱の問題がどう関わってて、どう違うのか。
そこは押さえておいた方が良いと思う。
- 966 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 17:24:08 ID:PVkw1PavO
- >>963
幽界だとか何だって、わかりやすい代わりの名前すぐ作れるっしょ?
なぜVIPPERがノリで作った用語が何時の間にか公用語みたいになってるんだろう。
彼らはオカルトから切り離してゲーム感覚で離脱をやってるだけなわけで(だから名倉だとか思い付きでしかネーミングを決めようがない)、個人的にはそっちの流れに同調するみたいで嫌だな…。
タルパを志してタルパスレを訪れた人にはそれぞれ理由があると思うんだ。
VIPのごっこスレッドに無意味に追随するのって、深く強い意思でタルパに関わる人に対してなんかなあって。
堅くてスマソ
- 967 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 17:28:51 ID:cvSSnhVD0
- お前がVIP嫌いなだけなんだろ
- 968 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 17:51:20 ID:HXxPUA10O
- むしろ、名倉で良くないか?
変に幽界って言っても、単に脳内世界かもしれないかもし。
むしろ、名倉の方が一見さんには親しみやすいのでは?
- 969 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 18:27:52 ID:AVde69RvO
- @使い勝手も知名度もあるし名倉でいいんじゃね
Aタルパスレorオカ板における新しい名前を決めよう
Bオカ板なんだから幽界とか霊界とかでいいじゃん
C幽体離脱の話なんぞタルパスレに不要!
Dその他何かあれば
さあどれだ
- 970 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 18:31:35 ID:PVkw1PavO
- スレに来た人は確実に名倉という言葉に疑問符を浮かべるよ。意味の想像が全く出来ない語はね〜
- 971 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 18:45:44 ID:cvSSnhVD0
- だから用語辞典作るんだろ
- 972 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 19:48:51 ID:PVkw1PavO
- 名倉ってネプチューンの名倉が由来なんだよ…?
タルパもそうだけど名前の由来て大事だと思う。
定着してるからという理由はおかしいし、名倉は定着してもいないと思う。
- 973 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 20:10:48 ID:fOi09ZVF0
- どっちでもいいわ。
離脱は直接関係無いと思ってるもん。
- 974 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 20:14:16 ID:fTC/NH9UO
- 俺も最初見た時名倉ってなんだとか由来知ってなんだこれわけわからんとか
思ったけどね
ただ霊界とか幽界とか言っても……なんだかな
タルパに呼称募集してみればいいんじゃね?
- 975 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 20:30:56 ID:fOi09ZVF0
- >>974
人間じゃなくてタルパにか?
うちの子は「どうでもいい」って言ってるわ。
- 976 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:24:44 ID:fTC/NH9UO
- >>975
>名前の由来て大事だと思う。
霊的存在のタルパに聞く方法もありだと思ってさ
当然人間でもいいけど
- 977 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:26:35 ID:HXxPUA10O
- 外の世界とかはどうだ?
- 978 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:26:36 ID:VVXnGtfHO
- タルパスレ専用の離脱後の世界の名前を安価で決めればいいんじゃないの
- 979 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:35:35 ID:AVde69RvO
- >>978
その安価を嫌がってる人もいるようだが
- 980 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:36:05 ID:cvSSnhVD0
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + ちょっくら新スレ立ててくる
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 981 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:41:38 ID:cvSSnhVD0
- 次スレ
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1256647081/l50
- 982 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:42:16 ID:fOi09ZVF0
- もうね、質問がある向きにはwikiへ誘導するか。
その上で質問がある場合は答えよう。
結論が出ない気がする。
名倉とかそういうのは勝手にやってくれ。
嫌おうがなんだろうが、使う奴はやめまい?
- 983 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 22:16:02 ID:fTC/NH9UO
- >>981
乙
- 984 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 22:54:36 ID:HXxPUA10O
- スレ立て乙
タルパに質問。
タルパ的には一人かくれんぼってどうなの?
タルパ的存在からの視点ではどうなのか聞きたい。
- 985 :本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 00:34:10 ID:pleysxvui
- >>984
動物霊や雑魚霊の降霊術。
偶にやっかいなのが降りるから辞めた方がぶなんー。
こっくりさんの現代版!!
- 986 :本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 12:32:03 ID:MXDdkdXbO
- 結界師って漫画があるんだけど、その漫画の主人公にタルパの凄い奴が出てくる。
他者から見えるレベルの実体化した霊能力サポーター。
俺もタルパを作れたらここまでのレベルに行きたいもんだ。
- 987 :本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 12:44:00 ID:ffIzLaj70
- >>986
あの作品は好きよ。
でもなんだろ、タルパは基本マスターの能力に影響するかもしれないから
自身もあの位の実力をつけないとね〜。
精神世界やら離脱後の世界での行動力とかも影響するのかな、とか思ったりしたけど。
よくわからないねぇ。
- 988 :本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 13:28:13 ID:YC8TxQ9CO
- 幽界や霊界じゃ誤解を生む可能性もあるし、
簡潔に読んで字のごとく「離脱後世界」とでも呼べばいいよ
- 989 :本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 13:34:44 ID:ld5uins30
- タルパってさ、いじましいくらいマスターに尽くしてくれる。
だからおれは、そんなタルパの想いに応えたいと思うよ。
足引っ張りたくは無いな。
まあ、うちの子はおれを立ててくれるが。
- 990 :本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 15:27:49 ID:g9UZ18gqO
- 俺のタルパちょっと斑尾に似てるw
- 991 :本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 20:20:27 ID:FXgq0wufO
- 皆、タルパを従わせてるの?自分の子を可愛がる感じなのか?親としての愛というか。
なんか俺の場合、タルパに甘えて頼ってばっかで、愛すというより愛されてる感じで、どっちが親なんだかwって感じなんだ。
それはそれでいいかと思う反面マスターなんだからしっかりしないと駄目だと思ってるが、タルパがしっかりしすぎなのか、それだとどうもかみ合わないというか。
くだらない質問でごめん
- 992 :浮き草:2009/10/28(水) 21:57:13 ID:g9UZ18gqO
- 俺の場合は、親子のようでもあり、兄弟姉妹のようでもあり、恋人のようでもあり、旧知の友のようでもある。
甘え甘えられ、愛し愛され、教え教えられる、そんな関係。
俺が何かしてくれって言って従わなかったことは無いけど、特に主従関係というかんじは無い。
まぁ人によるんじゃないかね。
- 993 :本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 22:09:05 ID:MDfZxbWb0
- うちは一応主従関係でお願いしますとうちの子が言ってる。
けじめが大事だからってさ。
もちろん甘えてくる時も歩けど。
あれだね。 犬に近いもんはあるな。
従順で甘えたがる辺りは特に。
- 994 :本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 23:15:16 ID:RSmAPtc50
- タルパの場合の主従関係は、日本文化的な方だよな?
主や客と普通に会話して、主の言うことに意見したりする
外国人から見たらあり得ないらしいが
- 995 :本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 23:29:00 ID:MDfZxbWb0
- >>994
まあ、他所はわかんないけど、うちはそうだね。
絶対服従なところもあると思うけど。
- 996 :本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 23:57:50 ID:MXDdkdXbO
- 外人の坊さんタルパのように、タルパに反逆されそうなことって、他の人はあった。
- 997 :本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 01:45:43 ID:eksAnQwtO
- 漫画「黄金のガッシュ」における魔物子供と本の持ち主らの関係性が
個人的にとても参考になるなぁ、と思い返してみたりする今日この頃です。
- 998 :本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 06:24:25 ID:2Xu5DtehO
- 3
- 999 :本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 06:25:25 ID:2Xu5DtehO
- 2
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 06:26:16 ID:2Xu5DtehO
- 1
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
322 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★