■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 7
- 1 :本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 00:21:33 ID:3jT09lGa0
- もと量子物理学者のロシア人作家の書いた本「リアリティ・トランサーフィン」についてのスレです。
文献
「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン―幸運の波/不運の波の選択
http://www.amazon.co.jp/dp/419862268X
リアリティ・トランサーフィン 2―願望実現の法則
http://www.amazon.co.jp/dp/4198623686
超スピリチュアルな夢実現-幸福獲得法―振り子の法則トランサーフィン
http://www.amazon.co.jp/dp/4198627061
http://www.amazon.co.jp/dp/419862268X より引用
幸運の波に、常に乗り続けることは、不可能だとしても、不運の波に飲み込まれ、無残に翻弄されることは、
確実に避けることができる。そのために、あなたは、無理に何かを変えなくてもいい。ただ、ポジティブな
人生ラインを選び続けるだけだ!どうすれば、そうした選択ができるのか?そのためには、この本を読んで、
振り子の法則、トランサーフィンの法則に通暁すること。それだけのことである。あなたを振り回す振り子
(ペンジュラム)との戦いに、いい加減、終止符を打ちませんか。幸運の波に気持ちよく乗って、運ばれて
いく先々の現実を、大いに楽しんでみませんか。
- 2 :本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 00:22:18 ID:3jT09lGa0
- 過去スレ
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1244038030/
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1239207647/
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1216691418/
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1208375088/
【願望実現】リアリティ・トランサーフィン2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1198682415/
【願望実現】リアリティ・トランサーフィン
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1188923044/
リアリティ・トランサーフィン [2ちゃんねるまとめサイト] (過去スレのバックアップがあります)
http://www13.atwiki.jp/rtsurf/
- 3 :本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 02:38:32 ID:rvH18UrgO
- >>1
乙です!
(赤本/1巻)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_bxgy_p_dp_y/377-4462069-3219103?uid=NULLGWDOCOMO&a=419862268X
(黄本/2巻)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-4462069-3219103?uid=NULLGWDOCOMO&a=4198623686
(3巻)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_sim_p_dp_2/377-4462069-3219103?uid=NULLGWDOCOMO&a=4198627061
(4巻)
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/image?aID=w39855350&apg=1&ySiD=EZ6BSnic5h9WWoSVBsa7&guid=ON
(ほおじろえいいちHP)
http://www.eiichihojiro.jp/
(潜在意識活用)
@http://hukuennohouhou.blog98.fc2.com/blog-entry-355.html
Ahttp://hukuennohouhou.blog98.fc2.com/?mode=m&no=356
Bhttp://hukuennohouhou.blog98.fc2.com/?mode=m&no=357
Chttp://hukuennohouhou.blog98.fc2.com/?mode=m&no=358
(書評)
http://fuwwafuwwa.blogspot.com/2007/11/blog-post_11.html
http://mblog.excite.co.jp/user/momijicafe/entry/detail/?id=10283156
- 4 :本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 10:59:11 ID:vpBls/my0
- 駄クソスレ 普通 優良スレ
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) このスレは糞のにおいがプンプン漂う糞スレです
|(| ∩ ∩|| / / <ココ! 理由は、神秘の要素が皆無だからです
从ゝ__▽_.从 / 低能占い予言詐欺、夢想白昼夢精神疾患、宗教勧誘
/||_、_|| / オカルトとは無関係ですからとっとと出て行ってください
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
- 5 :李です。半島出身です。:2009/08/12(水) 17:41:21 ID:4psOShj30
- リアリティ・トランサーフィン 最終章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1249917785/
1 :初伐1 ▲benuhpGdN:2009/08/11(火) 00:23:05 ID:SLvyWB5W
ゴルァ!
2 :神も仏も名無しさん:2009/08/11(火) 01:20:54 ID:tbRDsFZh
オカ板にスレあるのに、なんでわざわざ宗教板に立てるのさ
3 :初伐1 ▲benuhpGdN:2009/08/11(火) 01:29:32 ID:SLvyWB5W
のうなった。
4 :初伐1 ▲benuhpGdN:2009/08/11(火) 01:32:00 ID:SLvyWB5W
なおかつ、オラ追い出されたし。
7 :神も仏も名無しさん:2009/08/12(水) 13:53:47 ID:FdVr5Kk1
>>6
オカ板に新スレ立ってたよ
でも追い出されたから帰れないんだね
ところで、テンプレが「ゴルァ」だと皆さんわかんないと思いますw
- 6 :李です。半島出身です。:2009/08/12(水) 17:43:39 ID:4psOShj30
- つーことで虱のイチローさん、宗教板に幽閉。
- 7 :本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 23:59:06 ID:4psOShj30
- つか、虱のイチローがこれねーんじゃなあ。
過疎るぜ。
- 8 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 00:48:18 ID:yMT1fzTE0
- >>1
乙鰈
- 9 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/08/13(木) 00:51:54 ID:ckGM2a+k0
- 多分このスレは今は俺を含めて3人か4人ぐらいが見てるだろうからしばらくは
過疎んないんじゃないかな。
- 10 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 01:01:11 ID:h32FDaaY0
- 見ても書かないと。
お出まし!
- 11 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 02:20:43 ID:yVn+CQavO
- すごい値つけてるな‥
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=w39855350&ySiD=evmCSgNA0jw_gDRNFFOx&guid=ON
- 12 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 06:54:54 ID:gAuW7hdv0
- >>3のリンク先にもあるが、著者が学者崩れなおかげで、
わざわざわかりにくい表現をを使って書いてる印象だな。
内容はかなり良いと思うんだが。
- 13 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 10:28:26 ID:tvdEetIB0
- 応援してるチームが負けてると、
見るの嫌になってチャンネル回すと
いつのまにか逆転してる
ってことがよくあるんだがこれは過剰ポテンシャルなのか?
- 14 :虱の次郎:2009/08/13(木) 12:28:17 ID:h32FDaaY0
- >>12最初はワシもそう思ってたが。
逆にあんまり簡潔に言われるとあまりピンとこないってこともあるやろ?
こういう類はそっちが大半やからな。
つまりは合うか合わないやな。
>>13そうやと思う。
- 15 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 13:37:48 ID:yMT1fzTE0
- >>11
PC用
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w39855350
- 16 :俺の芝生が一番青い ◆JRR8WApOLM :2009/08/13(木) 14:32:55 ID:n2PepUT2O
- (^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/
ニーハオ
- 17 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 16:05:06 ID:n2PepUT2O
- かわいそーになるとかとっさに出てくる言葉じゃねーから無理してんのバレバレなんだよ低脳。
脳波で絶対俺に勝てないから(笑)
- 18 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 16:34:31 ID:n2PepUT2O
- …4番目に頭おかしい人格が出てきてしまった
皆さん申し訳ありませんでした(^^;)
- 19 :虱の次郎:2009/08/13(木) 17:46:00 ID:h32FDaaY0
- >ロシア語版リアリティ・トランサーフィン第4巻
って。英語ならまだしもロシア語は普段聞くこともないやろ?
ロシア語の買ってどうすんのん?
こんなもんオークションで買わなくったって通販で直接買えばいいやん?
定価で買えるやん。
- 20 :虱の次郎:2009/08/13(木) 17:48:23 ID:h32FDaaY0
- >>17おっしゃるとおりです。
>>18乙です。そんなもんです。人間でうもん。
ワシかてそうや。
- 21 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 21:59:52 ID:Af2/7divO
- 今そろそろ1巻目を読み終えるところです。
皆さんのいうように内容的には素晴らしく、また難しくもありますね。1度読んだだけでは完全な理解は出来ないかも。
- 22 :虱の次郎:2009/08/13(木) 22:25:13 ID:h32FDaaY0
- >>21そう無理や。リアトラは難解や。
内容もそうやけど、実践がな。
- 23 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 23:36:30 ID:h32FDaaY0
- こねえのがごら!
- 24 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 23:39:29 ID:yMT1fzTE0
- 3巻がなかなか読み進められない。
- 25 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/08/14(金) 02:14:07 ID:U8R2N+7i0
- >>15
そのページの中にあるリンク先のこのページに4巻の要約が書いてあるな。
http://rokuchoyen.seesaa.net/article/121663914.html
30万になった理由はロシア人に教えてもらいながら2ヶ月掛かったから
だそうだが、いくらなんでもこれじゃ売れないだろうな。w
- 26 :本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 02:21:00 ID:mayMfJxa0
- >>25っていうか、こういう金に固執してるやつ、なんのためにこういう本読んでるのかね?
過剰ポそのもんじゃん!
売れるか?!馬鹿!
このスレ見てるか!?アホ!
- 27 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/08/14(金) 03:10:59 ID:U8R2N+7i0
- >>26
ここに理由らしきものが書いてあったぞ。
http://rokuchoyen.seesaa.net/article/125232970.html
> このブロブは、あまりにも多くの情報商材を買ったことに対する半ば自虐と
> 暇つぶしに個人で書いているブログなので、
なんだか知らないけど売って儲けようと思って沢山情報仕入れてしまったということ
なんだろうな。このたぐいの自己啓発や願望実現や必勝法のたぐいの情報は情報商材
と呼ばれている。情報その物が売れるから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%95%86%E6%9D%90
- 28 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/08/14(金) 03:17:31 ID:U8R2N+7i0
- あ、まてよ。この人は買ってるだけかな?
とすると引き寄せ関連本にハマってそのたぐいの本が出るたびに買ってる人と同じようなもんか。
- 29 :本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 03:35:43 ID:HIm0SFhgO
- >>22
何回ぐらい読みましたか?
- 30 :虱の小次郎:2009/08/14(金) 11:48:50 ID:mayMfJxa0
- >>29わしは1から3まで通して3回。あとは要点を書くのに一回。
それでもトランザクションってのがいまいちわからんな。
- 31 :虱の小次郎:2009/08/14(金) 11:50:38 ID:mayMfJxa0
- >>29追加
それでも、個人差あるし、君はわしなんかより理解が早いかもよ。
- 32 :虱の小次郎:2009/08/14(金) 12:00:04 ID:mayMfJxa0
- >>31ま、おれなんか未熟者より、一番上の兄貴の虱のイチローこと初代1兄いに聞いたほうがいいわい。
>>27お、兄いレスd!やっぱ”依存”、過剰ポかいな。
- 33 :虱の小次郎:2009/08/14(金) 12:02:33 ID:mayMfJxa0
- >>28わしなんかも陥りやすいやろな。買いあさりに関してはな。
でもさすがにあんな金の上げかたはないわい。
オークションをわかっとらんな。
- 34 :虱の小次郎:2009/08/14(金) 12:13:19 ID:mayMfJxa0
- 情報商材かあこぎやな
- 35 :本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 13:21:45 ID:gOVyEoKLO
-
【Ego図鑑】
人間的に心が出来上がる前に、エゴの力だけで金持ちになると人間は悪魔に取り付かれたようになる。
バブルの時はそんな人がたくさん生まれた。
この映像の人は、“究極のEgoism”が具現化した状態である。
負の過剰ポEnergyが最大限まで膨れ上がると、それだけの力でも人はエゴに操られた化け物になるのだ。
注(作り物ではない、当時のニュース映像から)
http://youtube.com/watch?v=B48gOSJ9EfQ&rl=yes&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=JPbmFi2epvM&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
- 36 :本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 15:38:05 ID:2w/5SMlx0
- >>13
どういう所が「過剰」になってるのかさっぱりわからない。
単なる偶然。
- 37 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/08/14(金) 15:47:31 ID:U8R2N+7i0
- >>32
虱のイチローって、俺はいつの間にそんなものになってたんだ?w
>>34
安い本で宣伝して高いセミナーやら教材風な何かを売る方式が昔からあるけど、
あれも情報商材と言えないこともないね(今のネットを通しての情報商材の販売
方法が出来る前からのやり方だ)。ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」を
売っている騎虎書房に本に挟まっているハガキに感想書いたりして送るとやたら
しつこい電話勧誘に遭うというのは有名な話だ。俺も昔電話とダイレクトメール
攻撃に遭ったことがある(但し当時は東京から電話すると電話料金が凄く高くなる
場所に住んでいたので電話はあまりなかった)。騎虎書房はまだこういう方式を
使っているのかどうかは知らないが、あんな強引な勧誘しなければ悪い噂も
そんなに立たなかっただろうとは思うな。
勧誘方法にあまり無理のないやり方をしているのはフォレスト出版の石井さん
関係の本かな。こちらは本で誘ってメールアドレス登録するとおまけ音声とかが
聞けるようになり、そのメールアドレスに宣伝が延々と送られるという感じだ。
そうやって少し高いCD教材やセミナーの宣伝をしている。(まあでもこちらは
石井さん自体がテレビに出るなどしてかなり有名になってしまったから商売は
比較的楽だろうね。あまり宣伝しなくても買ってくれるファンが居るだろうし)。
- 38 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/08/14(金) 16:01:19 ID:U8R2N+7i0
- >>35
なんというか、金持ってるけど全然幸せな感じのしない人だな。
>>36
応援しているというのが過剰ポということなのでは?
まあでもこういうことを全部偶然と決めつけてしまうと引き寄せ関係は大半が
お話にならなくなると思うよ。うまく行ったことは全部偶然にしか見えなく
なると思う。うまく行ったら全部偶然で、失敗したらそれは当然と考えてしまう
とするならば、それは何か偏った信念を持っているということになると思うな。
本当は偶然なのかどうかは誰にも分からない筈だ。
- 39 :本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 17:39:34 ID:3SxoYTA90
- この人の考え方で言えば、80代のお爺さんが100m走で世界新記録を出す事も可能なのかな?
確かに世の中には信じられないような成功を収めている人が居るけど、こういう120%ありえないような事もありえるんだよね?それは振り子の作り出した常識なんだし
宝くじで3億円当たるっていう成功はありえそうでありえない事だけど、理性の視点では絶対絶対ありえない事もありえるのかなぁ
- 40 :本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 17:47:54 ID:3SxoYTA90
- 確か本では超常現象については述べてたけど、こういうちゃんとした世界でのありなさすぎる成功を見た事ないような気がしたんだ
超常現象は、超常現象のジャンルとして考えればありえるジャンルに分類されると思う
簡単に言えば、運動能力が著しく低下しているであろう老人が運動能力を競う事で若者を含めた世界でトップを取れるかどうか
そういう例ってあるのかな
- 41 :本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 18:04:20 ID:3SxoYTA90
- あー振り子の影響が酷い現代ではほとんどそういう例はないんだっけ
昔は振り子の影響が少なく、魔法使いのようなのも居たらしいし
そう考えれば一応理に適ってるのかな・・
勝手にダラダラとスレ汚しスマソ
- 42 :本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 18:11:44 ID:yh0jKj+y0
- リアトラは難解で、ワークが多すぎるんだよね。
具体的に、どの程度やればいいのかとか
どの程度できればOKなのか、実生活では
どのワークが効果があるとかが、書いてないんだよね。
だから、ちょっとやって、やめてしまう人が多いかと。
実際、初代1から実践の話題が出ないし。
ゼランドも理論だけで、ほとんど実践してない感じがするし。
- 43 :本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 18:37:37 ID:3SxoYTA90
- >>42
今2巻を読破して、実践してる最中だけど
どうしても目的と扉が難しい、こりゃ当分3巻に入る事が出来ないかも
魂の声は聞く事が出来るし、それで幸運の波の乗り方が分かったんだけど
自分の本当の目的って部分が凄い難しい
他人を模範せず自分の魂が快と思う事があるにはあるんだけど
いわゆる固定概念ってのが理性を凄く苦しめる
理性が苦しんでると魂も苦しむ
そうすると、これが自分の本当の目的かどうか不安になる
何か、従来の(多少努力して)目的に向かってる時の方が遥かに楽だった気がする
それは振り子の世界に縛られている理性が悪いって事になるのかもしれないんだけど
例えば、プロ野球選手になりたいとして野球の練習をする際に、バッティングの練習が凄く好き、つまり魂が喜んでいるとして
魂が守備練習や体力トレーニングが嫌いだとして
魂が好きだと思われるバッティングの練習ばかりして、プロ野球選手になれるか?ってことになって
そうするとどうしても理性が拒否反応を示すんだよね
もしかすればこれが自分のバリアントなのだから、絶対大丈夫、だと言われたとしても
理性は不安でたまらないんだよね
こういう風に考えていると、いっそのこと従来言われている、体力トレーニングバッティング守備練習などすべてをやった方が楽な気がするんだ
- 44 :本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 19:44:17 ID:2w/5SMlx0
- >>38
引き寄せという観点でいうなら、
選手や関係者は(内的・外的意図で)勝ちたいと思い、
観客やファンもひいきのチームに勝って欲しいと思う。
こういう想念の入り乱れる中、テレビの一視聴者の願望なり意図なりが、
さてどれ程の影響を与えるだろうか?
- 45 :本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 19:47:31 ID:2w/5SMlx0
- 世界の事象は、基本的に因と果で成り立っているが、
複雑に色んな思いが飛び交う想念のモザイクからは、ポロっと偶然も生まれるらしい。
てな事が神との対話という本に書いてあったw
- 46 :白ワイン:2009/08/14(金) 22:40:35 ID:mzi5xW4FO
- ピサのシャトー
- 47 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 02:45:26 ID:x7vS072sO
- >>30
私も3回は読むつもりでいようかな。早く続きが出て欲しいですね。
- 48 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 04:14:39 ID:seUDXViN0
- >>43 魂の声って、どうやったら聞こえるのですか?
具体的に教えていただけないでしょうか m(_ _)m
- 49 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 04:27:33 ID:8WL2u2wDO
- >>47
人柱にドゾ。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w39855350
- 50 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 04:30:07 ID:8WL2u2wDO
- ↑しかも昨日の倍以上の値になってんじゃねーかww
- 51 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 05:28:13 ID:RcUYqb4w0
- いくら買いたくても現実的な値段じゃないからだれも買わないだろう。
オークションにはこの手のマジな馬鹿がいっぱいいる。
あと一桁さげりゃ買うやつはいるかもしれんのにな。(まあそれでもねえな)
まあでもこんなもんに関わらないほうが賢明。
- 52 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 06:32:01 ID:OP03MoCDO
- まあリアトラの宣伝になればイイんだよな。
ご丁寧に発売中の三巻までを紹介してくれてる訳だから。
- 53 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 08:23:09 ID:seUDXViN0
- リアトラ読んで、実践してる人少ないの?
>>43 が実践した内容書いてるのに、何とも思わないの?
- 54 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 09:24:38 ID:RcUYqb4w0
- >>53こりゃ、失礼した。>>43
たぶんおれなんかそこまで行ってないから(振り子だのをかわすのでせいいぱい)、
ピンとこないんだろう。
ORZ
- 55 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 10:50:34 ID:RcUYqb4w0
- >>52そう考えるといいことかもな。
- 56 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 17:01:20 ID:B93e1VPI0
- あるコンビニの店員にお金払う際色々手間かかって「にぶい」と思われたのか嫌な顔された
ありがとうございますも言わなかったし感じが悪かった
てか店員が客にイライラするって本末転倒のような気がしたし
これって存在意義が否定されたから?
リアトラ的にはどう対処したらいいのかな
- 57 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 18:33:40 ID:B93e1VPI0
- あー色々読んでたら対処分かってきた
変な所で過剰ポテンシャルや振り子に出会うよね
頭で考えるより実践する方が難しいや
- 58 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 18:39:35 ID:8WL2u2wDO
- >>56
そういう時は無言で釣銭をもらい、スタスタと自動ドアの前まで行き、おもむろに振り返り見下した店員の目を見つめ、
「この恥ずかしめ、どうしてくれるの?」
と吐き捨てればぉk。
- 59 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/08/15(土) 19:08:33 ID:322u5XvN0
- >>42
どの程度かや何が効果あるかは人によって違うのでは?
人によってはリアトラの考え方だとしっくりこないという場合もあるだろうし。
>>43
そういう風にあなたに色々な疑念を持たせて違う方向へ引っ張って行こうとしているのは
振り子ではないかなあ? 要するに何をやろうとしても「これでは駄目なのではないか」
という考えが浮かんでその理由が山ほど見つかるんでしょう? 何か変だと思わない?
>>44
リアトラだとバリアントに全パターンが詰まっていると考えるから、やはり勝ちパターンと
負けパターンは最初から両方あるということになるだろうな。あとはどちらのバリアントに
焦点を合わせるかになる。とするとパラレルで考えないと辻褄は合わない。量子論みたいな
感じでね。シュレーディンガーの猫は生きたり死んだりしていると。
>>49
30万が75万か。w 高い方が凄いものだと思われて売れるかも知れないという作戦かな。
しかしこれ、買ってもロシア語の本が送られてくるだけだよなあ。内容が日本語訳されて
いるわけでもなし、ブログには内容が知りたい人は連絡下さいって、連絡しなきゃ翻訳
された内容分からないし、全部教えてくれる保証もなしと。
しかし75万もあったら(格安ではない)豪華なツアーでロシア観光出来るんじゃないか?w
>>56
あなたが店員に存在意義を否定されたと感じたことが発端かも知れないよ。
「お金を払う時に手間が掛かる人は嫌がられる」という考えを持っていたのはあなただしね。
そう思っている本人がそうなってしまったからあなたはその時店員からは絶対に嫌がられると
確信したんじゃないかな。すると思考がネガティブな方に傾いて行ってそういう状態に
なっているバリアントに人生ラインが移動。その後はそれに従った世界を見ることになる
(というかなった)。つまりあなたの持っていた考えが「お金を払う時に手間が掛かる人
だったとしてもそんなに嫌がられない」だった場合は思考がさほどネガティブな方に傾かず
店員が嫌な顔をする世界を見なかったかも知れない。
- 60 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 19:17:59 ID:B93e1VPI0
- >>59
ちょっと思ったんだけど、ホントに不意だったんだよ?
普段通りしてて、初めてそういう風な事が起きたんだ
>「お金を払う時に手間が掛かる人は嫌がられる」
っていうのも初めて頭に浮かんだ
だって店員が手間かかってイライラされるのは分かるけど、客が手間かかってイライラされるのは意味が分からない
今回の件はホントに不意だからビックリした
見下されて初めて不快な気分になった(存在意義が否定されたからだと思う)
それまでは自分がノロイ人間だからなぁとか毛ほども考えてなかった
だから、「お金を払う時に手間が掛かる人だったとしてもそんなに嫌がられない」と思ってたけど、こういう事が起きた
- 61 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/08/15(土) 19:30:02 ID:322u5XvN0
- >>60
なるほど。じゃあもっと単純なことかもね。まず、店員が苛立っているという認識をしたのは
あなただ。それは店員の仕草などを見てそう思ったんだろうが、本当は違ったかも知れない。
あるいは同じ苛立っているにしても理由が違っていた可能性はある。しかしとにかくあなた
からは自分のせいで店員が苛立っていたようにしか見えなかったので、その後本当にそう
なっている世界に移行したとか。
まあでも全部推測だからね。これが当たっているかどうかは分からない。そんな風だったと
考えることも出来るかな、という程度のものだ。
- 62 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 20:00:00 ID:QCAKAqn40
- 今日図書館で借りて今読んでいる最中だよ。
難しい事が書いてあるから????って感じだけど大まかな感じはつかめたと思う。
で、早速疑問なのですが、他人にひどい事をしたら自分に返ってくるというのは
リアトラだけでなく引き寄せやその他の宗教でも良く言われていることですが、
私の周りを見ると、悪い人ほど栄えている感じがする。ノホホンとしてて
ちっとも不幸そうに見えないんですが、これは何でだと思われますか?
- 63 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 20:05:11 ID:mZCPJiJlO
- それもろリアトラの最初の方に書いてあるやん
質問するにしてももっとちゃんと読んでからにしないとただの駄スレになる
- 64 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 20:10:14 ID:QCAKAqn40
- 何ページ?
- 65 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 20:15:37 ID:B93e1VPI0
- >>61
それまでは他の店員と楽しそうに話してたし、他でイライラする場所がないんだけどなぁ
原因が俺以外の何処を探せば見つかるか分からんかった
駄弁ってる店員と離れて、こっちに来て、レジをして
この間に俺以外でイライラする要素ってあるのかな?
それと、イライラしてなかったかもしれないってのも考えにくい
そういうのって肌で感じない?この人機嫌悪そうだなぁとか、疲れてそうだなぁとか
偶然の出来事なのに自意識過剰や相手の感情を勘違いするのかなぁって思った
こっちとしては気分良く買い物してレジに行ってって感じだったし普通の対応をしてくれてたら普通にそのままの気分だったと思う
「にぶい」以外に原因があるとしたら、俺が普段そのコンビニを使ってて、その店員は(よく来る客だからもしかしたら俺の顔覚えてて)俺の事が何らかの理由で気に食わなかった、とかかなぁ
どちらにしろ他の店員と話してて快の状態だった店員が俺の前に来て気分を害したんだから、俺が原因かなぁって思った
>>62
そうかなぁ
悪い人ってイライラする時は凄くイライラしてて辛そうじゃない?
小さいことにケチケチ腹を立ててるし
嬉しい時は本気で喜んで幸運の波に乗れるから楽しいことも起こるんだと思う
罪悪感が薄いってもあるかもね
- 66 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 20:31:15 ID:QCAKAqn40
- 罪悪感薄く生まれたら基本的に普通の人よりも制約のない生活ができて楽しいでしょうねw
- 67 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 20:49:26 ID:RcUYqb4w0
- >>65っていうか、単なるコンビ二の店員に”重要性”をかけすぎだろ?
こんなことでつまづかせようってのが”振り子”だから。
- 68 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 21:01:37 ID:B93e1VPI0
- >>67
それはそうだと思う
単なる店員というか(外的重要性は関係ないと思う)、存在意義を否定されて内的重要性が刺激されただけだと思う
本に書いてある通り人が一番傷つくのって見下された時なんだろうね
存在意義を求める闘いを止めないとねw
ただ初代の推測が全部違う気がしたんだ
- 69 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 21:11:48 ID:RcUYqb4w0
- >>68そうか。
虱のイチローこと初代1の理屈はまじないも入ってるしよくわからん。
ほかのメソッドでも言ってるが店員の態度に気分を害するのがシナリオどおりだから、
それにない反応をっしろってな。
- 70 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 21:12:39 ID:qmr9L0yD0
- 失業中でどんどん金が目減りしていく…('A`)
お金がどんどん少なくなるという不安に屈することは、特に危険である。
恐怖とはエネルギーが最も多く充填された感情であるため、
お金を失ったり稼がなかったりする恐怖をいだいてるあなたは、
よりによって最短のルートで、本当にお金がどんどん少なくなっていく
人生ラインへと自分を移動させていることになる。
(一巻・206Pより)
感情を鎮め、持ってるもので満足するように、心穏やかに接してるようにとあるけど、
なかなか上手く行かないので、ココに書き込むことで少し気持ちを解消。w
- 71 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 21:30:09 ID:8WL2u2wDO
- >>61
お盆の三回忌の集まりや、葬儀や寺などで足が痺れた時のリアトラ的対応策↓
http://blog.livedoor.jp/legf/c?guid=ON&id=52477030
- 72 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 22:06:02 ID:t+1bEaCM0
- >>71
それ普通の対策じゃあ・・・
- 73 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 23:22:50 ID:RcUYqb4w0
- >>70>('A`)
なんだー!このしけたツラは!?
- 74 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 23:37:26 ID:qmr9L0yD0
- ('A`)→(・∀・)
- 75 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 23:38:38 ID:qmr9L0yD0
- 失業中でどんどん金が目減りしていく…(・∀・)
こ、こうですか!??
- 76 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 23:41:33 ID:RcUYqb4w0
- >>75そう!
高笑いしよう!
シナリオにそむくんだ!
- 77 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 23:50:39 ID:RcUYqb4w0
- >>75あと、これ一番重要なこと、
おれらはリアトラを知っているってこと
それだけほかの人たちより有利だってね
たとえそれを完璧にできなくてもね。
これはここの先輩が言ってた。
- 78 :リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN. :2009/08/16(日) 01:35:32 ID:ryagmr0+0
- >>68
そうか。
>>69
まじない入れてねえっての。w
>>75
いい顔だね。
>>76
そうだな。
- 79 :本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 08:36:08 ID:T71pVMOnO
- >>73 -76
みんな前向きに馬鹿げてるね。見てるとこっちも元気になります。
3巻1章後半に、病気のゲームに加わらず治療のゲームに加わろうとあります。
上手くいってないというゲームに加わらず、トランサーフィンを習得中で成功に向かってるというゲームに、ボクも加わろうと思います。
- 80 :虱の又三郎:2009/08/16(日) 08:55:53 ID:QQ9GDRRm0
- >>78まじなっとろうが!!!
>>79はい、おいらの参上であります。
そう、それも力まないでやることがいいってよ。
- 81 :本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 10:44:47 ID:W+4b8ynV0
- >>66
でも結局、平衡力が働いて おジャンでございます♪
- 82 :虱の又三郎:2009/08/16(日) 11:19:08 ID:QQ9GDRRm0
- >>81末路はね。平衡力が泳がしとくんだね、それまで。
ヒットラーとかさ。
迷惑な法則ではあるな。
- 83 :本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 17:19:40 ID:+irU8obU0
- よくスリルを楽しむって言うけど、これは振り子をかわした事になるのかな
本で暗いニュースが多いのは振り子を利用した手口って書いてたけど、それをメディアが面白おかしくしてるのなら過剰ポは働かないのかな?
例えば、ホラー映画を苦手としない人はホラー映画でドキドキワクワクしてるけど、本気で怖がっていないで、そのスリルを楽しんでるのなら過剰ポは働かないの?
- 84 :本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 17:29:06 ID:+irU8obU0
- ゴメン、暗いニュースとホラー映画はまた別の話だね
暗いニュースをメディアがドキュメンタリーとして面白おかしくした場合とかかな?
911テロの真相とか題名して、内容を色々掘り下げたら面白そうなもの作れそうだし
そういう場合は過剰ポや振り子を関わらないのかな?
みのもんたとかが「○○は悪い!」とか言って何かを一方的責め立てるのは振り子が働いてる気がするけど
要は視聴者がある事件に関して一緒になって怒ったり嘆いたりすれば振り子にエネルギーを奪われたり、過剰ポによって本人に平衡力が襲いかかるのかな
- 85 :本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 19:13:48 ID:kVF23n4n0
- 人間はこの世にあっては、ネガティブなものに釣られるように出来ている。
すなわち、理性・思考やエゴの心的機能がそうさせる。
理性・思考は、物事に疑問を持ち考える機能。
エゴは、この世において自分を存続させようとする機能。
いずれも人間にとって不可欠な機能だが、
理性・思考は疑いや不安を生み、エゴは欲望や攻撃性や支配性に通ずる。
要するに、振り子はこうした人間の心的機能を利用して人々を釣ろうとするわけ。
映画やテレビ番組、広告宣伝、思想・宗教・政党活動などなどを思い起こせば
そうしたものがいかに多いかわかるだろう。
そして、不安・欲望・攻撃性などは
過剰ポテンシャルを生み出すのは言うまでもない。
- 86 :虱の又三郎:2009/08/16(日) 20:46:41 ID:QQ9GDRRm0
- >>83暗いニュースは見たくない、現実のことだから。
ホラーはフィクションだからな。
でも、個人的にはサイコホラー〜最近の”SAW”系は見るのはスキじゃない。
より現実っぽいからな。
映画は見たくなきゃ見なければいいがニュースはゲリラ的にやるからな。
ワイドショーやニュース番組をなるべくみないほうがいいよな。
良いニュースの3000倍悪いニュースをやるのがテレビなんだっていうぜ。
- 87 :虱の又三郎:2009/08/16(日) 20:49:45 ID:QQ9GDRRm0
- 追加
それと過剰ポよりもっと恐ろしいもんがあるぞ!
”誘導転移”だ!
観客席にいた傍観者が試合に興奮して競技場に飛び込むフーリガンになる。
- 88 :虱の幸死郎:2009/08/17(月) 00:06:33 ID:KrIGxm3A0
- 虱のイチローこと初代1の敵の間引きされて冥界を彷徨う四男の虱の幸死郎だ。
よろしくな。
おまえらあまりくだらないことに重要性あげすぎだ。
ただでさえ難解なリアトラなんだから、そういうもんはさっさとかわそうぜ。
- 89 :本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 02:58:08 ID:MUkJZi8AO
- >>85
その逆のタレントや芸能人が誰々と付き合ったとか、深夜デートをキャッチされた〜的な話題は、
昔からワイドショーの高視聴率ネタだけど、俺にはあれがよくわからん。
みんなそんなに他人である芸能人が誰々と付き合ってるらしい〜のような話題に興味あんの?
テレビやスポーツ紙であれだけやるってことは人気ネタってことだよね?
それとも振り子を仕掛けてんのかな?
- 90 :虱の幸死郎:2009/08/17(月) 04:32:35 ID:KrIGxm3A0
- ていうか
人気ネタ=振り子
- 91 :本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 09:54:30 ID:erK+/T9u0
- ところがね、もともとまともだった人を蹴落として泥水を浴びせる状態に
して、その人が元に戻ろうとする状態も一種の過剰ポテンシャル状態ともいえる。
つまりいったん自我を収縮させて、それが回復するときのエネルギーを
いただこうとするエネルギーバンパイヤが多すぎる。
そういう状態だと、上手にすれば「その人に成り代わることができる」。
だからいじめては蹴落とし、なぜかそのくせたすけてくれたり
「ごめんね、ごめんね」となぐさめてくれるような暴行と救助を
繰り返すようなパターンの腐れ縁状態はこれが多い。
- 92 :本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 09:56:43 ID:erK+/T9u0
- だからいつも一緒にいて一見仲良さそうにしてる人たちがかならずしも
ほんとうのほんとうに仲いいかというとそうでもなかったり、
弱った人困った人大好きなエネルギーバンパイヤも多いし、
人はどこから活力を吸ってどこから活力を奪われてるか想像もつかない。
もしかしたら共依存状態かもしれないが、その共依存状態から
ぬけだせない泥沼状態ならおそらく損をしていることが多いでしょう。
- 93 :本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 10:01:30 ID:erK+/T9u0
- わたしの身内に「人を叩き潰すときのよろこびといったらない」と
豪語する人間がいる。
美男子やうまくいってる人原や、スマートな人、自分より努力している人ですら
隙を狙っては叩き潰して破壊したあとをポケットに手をつっこんで鼻歌を
歌いながら歩くのが趣味、という人間がいる。
こいつの脳内では自分はひょうきんもので真面目な三枚目でいるつもりでいる。
一度でも親切にしたら「終わり」。一生それを続けないと暴力を振るわれる。
- 94 :本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 11:27:27 ID:KfvWxNws0
- >>86
俺もSAW系は苦手 あと実際ありうるからウィルス系とかも
- 95 :本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 11:37:21 ID:HkED5bS20
- >>93
ブッダのノコギリなんとかという話に出てきそうな人ですね
辛いでしょうね
でもそうゆう状態になるというのは相当な大物なんでしょうね
俺もつい最近そういう人にいじめられました
魅力的な人ではありました
- 96 :本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 11:48:03 ID:x/QUjvmI0
- >>89
振り子の仕掛け以外の何ものでもない。
>>93
暴力沙汰になったら警察へ被害届けを出そう。
- 97 :本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 12:37:13 ID:JVSnwheX0
- >>95
つけいりやすいのでしょうね。おそらく。
>>96
警察沙汰になるかならないかぎりぎりの故意の過失に見せた暴行、、、
物を偶然に見せかけて壊すとか、仕事に必要な時間と空間をわかってじんわり
占領していくとか、経済的につねに苦しめてくるとか、、、
なので被害届出す分にはならないと思う。
身内なだけに至近距離に入ってこれる。
- 98 :本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 12:40:18 ID:JVSnwheX0
- >>95
おおもの、、、(//´▽`//)、、、
- 99 :本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 15:42:36 ID:KbtqRTi80
- 要するに、そういう人に取り入るのが上手い奴は、
(主に対人関係において)過剰ポテンシャルを作らない事に長けているのだろう。
ならば、こちらがあえて平衡力になってやるのはどうか?
警察沙汰にするなり、裁判沙汰にするなり、わざわざ事を荒立ててやれば
引き下がるんじゃないか?
つまり振り子を手なづけるって事だね。
まあ相手にしないのが一番だろうが。
- 100 :虱の幸死郎:2009/08/17(月) 22:14:00 ID:KrIGxm3A0
- >>93そういうやっかいな人間がまわりにいたりするのがリアトラ修行者だったりすんのだろう。
そこそこ幸せならばこういう系の本は手にとらないだろうからな。
例の”シークレット”の偉人も悲惨な過去を経ての成功らしいし。
だからきのうの>>75や>>93さんはこれらを乗り越えれればすごい幸せが待っているに違いない。
385 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★