■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【今夜】百物語2009本スレ【恐怖】
- 1 :本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 20:55:23 ID:gEaTYGt40
- 2ちゃんねる 2009年夏 百物語ルール
百話目終了まで、このスレでの雑談はご遠慮願います。
語り部の受付・雑談は下記の専用スレをご利用下さい。
受付スレhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247839800/
雑談スレ
よりオカルティックな雰囲気をお求めの方へ
百物語蝋燭カウンターhttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/19455.zip
製作者:企画スレ>>438さん パス:oka
【全体ルール】
○気分が悪くなったり、変なものが見えた際には後述のお守りなどを利用してください。
○常時age進行です。
○語り部参加してくださる方、大歓迎。まずは後述の【語り部ルール】をご覧下さい。
○怖くてトイレに行けなくなりますので、事前に済ませておいてください。
○万一天候の悪化で雷が鳴り始めた時は、自分のPCを守ることを最優先してください。
- 485 :理科社会 ◆ygdszMLl7s :2009/08/08(土) 03:52:18 ID:+uB51La+0
- 1/2
「ヤマネコ」
子供の頃、関東の某県に住んでた。
関東といってもど田舎で、田んぼの真ん中を突っ切って学校に行くような場所だった。
そんな小学校高学年のときの話。
夏休みに友達2人と山にカブトを取りに行こうとことになった。
普段行かない場所で穴場を探そうぜ、ということで3人で計画を練った。
そこである森というか山というかが候補に挙がったんだ。
そこは「スズメバチが多いから絶対入るな」ときつくいわれている場所だった。
早朝に集合した俺たちは、舗装された道を外れて小山の森への道に分け入った。
初めての場所に足を踏み入れるドキドキ感以外は、まあ、なんの変哲もない朝だった。
空は真っ青になりはじめてて、夏って感じがしたのは覚えている。
それくらいなんの前触れもなく、そいつが藪から飛び出してきた。
ガサッとかいう類の音もほとんどしなかった。
- 486 :理科社会 ◆ygdszMLl7s :2009/08/08(土) 03:53:35 ID:+uB51La+0
- 2/2
尻尾抜きで80cmくらいある(うちで飼ってた中型犬くらいあった)ばかでかい猫だった。
巨大な猫がなにか(鳥か?)を咥えて、威嚇するように唸り声を上げてこちらを見てた。
家で飼っている猫とかとは段違いの迫力で、なにより目がものすごく怖かった。
一瞬なんだか判らなくて、3人とも棒立ちになってしまった。
次の瞬間、一番気の弱かったやつが大声を上げて泣き始めた。
するとその巨大な猫はビクッとして、さっとまた藪の中に消えてしまった。
俺ともう1人は「ヤマネコだー」って叫びながら、泣いてるやつを連れて逃げ出した。
その後こっぴどく叱られた上に引っ越すことになってしまい、そこへ行くことは二度となかった。
もちろん今は、本州には山猫なんかいないということは知っている。
ただ、家猫があんなに巨大に、しかも野良でなるものだろうか?
いまだに猫をみると、あの怖い目を思い出すんだ。
501 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)