■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
時空の歪み
- 1 :本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 14:13:44 ID:1pB70tj/0
-
- 2 :本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 14:16:57 ID:EUiL5bRmO
- にげと↓
- 3 :本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 14:17:59 ID:X2J717Lz0
- 2get
- 4 :本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 14:32:53 ID:klqQlZwDO
- ぐにょぉぉん ぐにょぉぉん
- 5 :本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 15:46:19 ID:YzTlS9/n0
- ようやく新スレたったか
256スレ目だな
- 6 :本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 18:07:49 ID:izv0cz+A0
- もっといってんじゃね
- 7 :本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 18:15:23 ID:GkpJfVDfO
- ぐにょぉぉん ぐにょぉぉん
- 8 :本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 23:19:06 ID:eDKkHYFKP
- 前スレ?
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/occult/hobby9.2ch.net/occult/kako/1155/11553/1155360086.dat
保管ログ 洒落怖 http://syarecowa.moo.jp/
本家 「不可解な体験、謎な話〜enigma〜」のまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/enigma/index2.htm
http://ahoseek.s8.xrea.com/enigma/
- 9 :本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 23:26:31 ID:eDKkHYFKP
- カテゴリ【時空】
http://enigma.ahoseek.com/list2.php?catno=2
- 10 :本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 00:39:40 ID:EtAgMzxLO
- 魔空空間に引きずり込め!
- 11 :本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 00:41:33 ID:zARagGNiO
- 6000年目
- 12 :本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 02:10:46 ID:z2zdbjHB0
- 時空系の話好きだ〜
- 13 :本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 02:59:44 ID:lgRYX+hhP
- ちょっと不思議でいいよねぇ
- 14 :本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 03:38:34 ID:q8Zh6FvX0
- このスレそれなりに需要ありそうなのに何回も立って落ちるを繰り返してるな
なんとなく曖昧だから不可解スレや山海関係のスレに分散しちゃうのかな
- 15 :本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 19:33:00 ID:6mXoME2h0
- 結構好きなスレなのに結構落ちまくってるよな
- 16 :本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 16:29:30 ID:vhA39MBm0
- そう簡単に時空のゆがみ的な体験なんてできないんだからしょうがないでしょう
- 17 :本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 00:00:48 ID:+5nsBYOn0
- 時空とまで言ったら大げさかもしれないが小ネタ。
一瞬、世界がコマ送りみたいになったことはある
小3くらいの頃で、運動場で好きな子がニカーッと笑った瞬間、
フィルムがゆっくり回るような感じでカシャ…カシャ…カシャ…と
数少ない、そこはかとなく美しい思い出だわ
- 18 :本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 02:43:47 ID:OxM8SJelP
- ステキだね
- 19 :本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 02:54:45 ID:xxbM3JbRO
- 空間と時間がズレるという事?意味が分からないっス。
- 20 :本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 03:35:25 ID:OxM8SJelP
- >>9とか読んだら分かると思うよ
- 21 :本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 03:37:08 ID:LZV+wE3t0
- おっさん最高w オレも会いたいけどできればお姉さん希望
- 22 :本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 03:57:08 ID:EgFCkG7dO
- 台所の調味料入れる場所がデパートのトイレに繋がったりするから不思議だ
- 23 :本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 04:09:01 ID:9z67l69b0
- これおっさんの後継スレ?
さっきおッさんスレ初めて読んで
そのあと未来河童読んで
wktkしてるところだww
- 24 :本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 04:18:50 ID:EYum7UOX0
- >>19
神隠しとかワープとか数秒みんなが止まってたとか
10年前に別の場所で無くした物が冷蔵庫の後ろにあったとか
一回行った場所に二度と行けないとか
いつもと違う道を通ったら全てが少しずつ違ってたとか
そんなの。
- 25 :本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 11:20:55 ID:nu/ljlyGO
- 家のドア開けたら会社の前とか最高なんだけどな。
- 26 :本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 19:36:34 ID:qcuS7u++0
- 寝室のふすま開けると仕事場ってことが毎日だ。
自由業(自営)だからww
- 27 :本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 02:31:41 ID:WD/LJ9CoP
- ワープしてみたい
- 28 :本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 02:33:05 ID:PmQZwoIH0
- ワープってどうやったらできるの?
- 29 :本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 02:55:08 ID:21iryr3NO
- ワープというより、ちょっとズレた世界に行ってしまいそう
- 30 :本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 08:43:25 ID:SsNbKlGV0
- ワープはなんかの頭文字なんだっけ?
- 31 :本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 11:16:47 ID:HxlJMy2I0
- シフト制の職場で働いていたころの話。
朝5時半ころ、いつものように職場に行くため
朝霧の中道を歩いていたら、後ろからコツコツ
と足音が。 振り向いてみると同じ会社で働いて
いるパートのおばさんだった。(なんだ…)と
思いつつもそのおばさんと自分はけっこう離れた
距離のところを歩いていたので、声は掛けずに
そのまま歩いていた。
そしてしばらくして職場に着き、ロッカー室に入った。
「!!」するとなんとさっきまで自分の後ろを歩いていた
おばさんが、すっかり身支度を終わらせ、今まさに作業場に
行こうとするところだった。
いつ追い抜かれたんだ…
- 32 :本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 16:09:33 ID:PmQZwoIH0
- 9スレ目ぐらいか
- 33 :本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 16:38:25 ID:/7vPhLF00
- >>23
エニグマネタのうち
時空の歪みかつ誰かに会って元に戻れた
→おっさんスレ
その他の時空系→ここ
だったと思うよ
- 34 :本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 16:41:18 ID:BUT01O610
- 誰か下着姿とか裸のときに時空に迷い込んだやついないの?
風呂入ってるときとかふと今迷い込んだらとか考えるとドキドキする
- 35 :本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 17:56:19 ID:JcbMTsoJ0
- 東京の風俗の人が仮眠してたら青森だったというのがあった気がする。
裸じゃなく薄着だったような。
- 36 :本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 18:03:10 ID:HxlJMy2I0
- >>34
しずかちゃんならあるだろうなw
だんだん考えてると怖くなってきたw
風呂入って出てきたら無人世界だったとか。
怖くて風呂入れねーしww
- 37 :本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 18:23:32 ID:ihKTP4Q/0
- >>35
あったなあ
わざわざ迎えに行ったんだよな。
- 38 :本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 21:12:15 ID:nt80gceB0
- >>34
おっさんスレにあったような・・・
まとめサイトかな??
- 39 :本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 00:11:23 ID:mbVOdAvS0
- >>34
あった。
ttp://syarecowa.moo.jp/jikuu/ossann/74.html
- 40 :本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 00:20:19 ID:d7OU1fMT0
- そういや気づいたらパジャマで電車乗ってたみたいのもあった
- 41 :本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 13:17:57 ID:lDmYCNDlP
- >>35
これだね
http://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=1209
- 42 :本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 19:08:38 ID:vKjz5xb/0
- まとめとか見てると全部が全部ツクリとは思えないよな・・
やっぱあるんだよこういうの・・・
ろまんてぃーっくっ
- 43 :本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 19:24:20 ID:RqFGfSqr0
- >>41
THX
青森じゃなくA県、瞬間移動でなく神隠しだったか。
どうりで見つからなかったわけだ。
- 44 :本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 00:35:44 ID:2a+ybcg90
- >>34
幼馴染の女の子(確か隣家)が、着替えの時とかお風呂の時とかトイレの時とか
ワープして困っているのを何度か助けてやった男の子の話もなかったっけ?
別に恋人でも何でもないが、その女の子の家族がその子のワープを信じず
女の子も周囲に隠しているが、その子に恋人ができてもそういう現象が起こって
困っている相談も受けた…みたいな話を読んだことがある
- 45 :本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 00:51:52 ID:zSLRT4tt0
- なんか知ってる
- 46 :本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 01:11:36 ID:+rA9OSfuP
- この手の話好きだわ
台所バージョンもあったけど見つからない・・・
http://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=743
- 47 :本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 03:28:07 ID:5dKZKxaJ0
- 瞬間移動ってあるんだな。
日本国内でよかったよな。シベリアに移動してたらわけがわからんかったろう。
- 48 :本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 03:42:22 ID:IOq7mEwt0
- >シベリアに移動
宇宙とか地中とか海中よりマシだと思う。
つか、どうしてそういうのがないのだろうか・・・まあ、そういうところに行ったら死んでしまうと思うけど。
時間だけが1日前に戻ったとしても、地球の位置はズレてるわけだ。
どうして都合よく国内の違う場所とかに移ってしまうのだろう?
そういうのにも慣性の法則とか重力とかが働いているのだろうか?
ナゾの現象にも物理法則が働いている??
- 49 :本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 05:22:48 ID:ZxC+rZD60
- 海外でならそういう話があったはず。別の国にワープ
シベリアやジャングルのど真ん中だったら死ぬだろうし、普通に行方不明で終わってるのかも
>物理法則
気が付いたら高度5000mとかないよな
高さ1mさえ聞いた事ない
- 50 :本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 07:49:46 ID:ygxfGpv+O
- ぬーべー思い出した
- 51 :本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 15:38:00 ID:sbN97r5cO
- 宇宙に飛んで死んでる奴も結構いるんじゃないの
- 52 :本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 17:12:33 ID:Ti3ggHAK0
- >>48
そういう場所的・時間的な制約は高位次元においては、
なんら問題のない些細な事かもしれない。
例えば平面世界において、その上のどこに指を載せようが
そこの住人にとってはいきなり何かが現れたように
感じるだろうから。しかもその住人にとっては
それが過去の出来事かもしれないし、未来かもしれない。
要するに物理法則を無視できる、いや
物理法則自体を書き換えることすら高位次元の住人にとっては
可能なのかもしれない。
我々が漫画読んだり描いたりするようなもんじゃないかな。
- 53 :本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 21:29:15 ID:pVNJGekz0
- >>46
これ?http://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=141
- 54 :本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 22:38:18 ID:+rA9OSfuP
- >>53
それじゃないけどいい話だねぇ
台所バージョン見つかった
http://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=494
- 55 :本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 23:28:56 ID:ZrFsFE+X0
- 時空を超えたって訳じゃないんだけど、たまたまこのスレ見つけてみてたら思い出した。
一時期(今もか?)オカルト系にはまっていて、笑っちゃうんだろうけど、
その中でリモートビューイングを練習していた時があったのね。
ごくたまに成功して結構遠いところの人をチャットごしで見ていたりしていたんだけど、
結構弊害があった。
自分の中のやり方は、遠くの景色を思い浮かべるとかじゃなく、
遠くの景色を自分の目の前に持ってくるイメージなのね。
だから車を運転していて、遠くの地域の話とかになると、目の前が真っ暗になって、
遠くの景色が見てたりしてかなり怖い時もあった。
あるとき、やっぱり車を運転していた時、自分の運転している景色をやってみたら、
真っ暗の世界が現れた。
真っ暗の世界はこっちとは違い、何もなくて地平線まで見える感じ。
ただ、道だけはこっちと同じ(だから車で運転しても大丈夫だった)。信号あったら死んでたかもしれん。
大体5秒くらいその世界みて、あ、これはこっちの世界じゃないんだな。と思ってやめた。
その後も車に何か落とした時、手探りで拾っている最中に自分の手が目の前に出てくるとかが怖くて事故りそうなので、やめた。
結局車で見えるのが制御できなくてやめたんだけど、あのままやっていれば、
もっといいところまでいってたんだろうなと思うとくやしい。
- 56 :本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 23:45:29 ID:zSLRT4tt0
- パラレルワールドも時空系?
他の歴史世界から来たと自称する男に会いました
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1217235871/
ただの精神病かなw
- 57 :本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 04:34:37 ID:UIvmclxe0
- 宇宙とかじゃないけど、建物の壁の中ってのがあった。
うそくさいけど(そういえばとり・みきの漫画にもあった)。
http://syarecowa.moo.jp/jikuu/2/26.html
- 58 :本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 07:53:16 ID:ui/VnAzw0
- これも壁の中に入ったくさい
ttp://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=337
- 59 :本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 20:11:42 ID:Wd+rDg05O
- 歪んでるねェ
- 60 :本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 20:36:40 ID:OR5FjxYo0
- *いしのなかにいる*
- 61 :本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 21:33:53 ID:+N5VAHP2P
- 何かのゲームだっけ?w
- 62 :本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 23:52:54 ID:GYWJdOMi0
- ウィザードリイw
- 63 :本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 00:28:33 ID:vvrajIMNO
- たった今風の古道読み終わって大興奮中。
ハァハァ。
秋の牢獄も読みたい〜(>_<)
- 64 :本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 01:20:25 ID:Z2XoNVKI0
- >>55が放置でかわいそうなんだが、主体的にコントロールできるってのは、
やっぱ、なんかこのスレ的な話題じゃないような気がする。
超能力板系??
- 65 :本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 03:47:49 ID:X6tiIN4a0
- 17年くらい前、オカルト系雑誌ではなく普通の雑誌で
手塚治さんのご長男の真さんの時空の歪みの話(体験談だったと
思う)を覚えてらっしゃる方居ませんか?
用事を済ませて車に戻ろうと地下駐車場に降りて行く
けど、全然辿りつかずやっと見つけたドアを開けたら
そこには庭で烏帽子を被った平安時代の装束の男性と
目が合ったって話です。
- 66 :本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 04:41:37 ID:EfZOsPyEP
- >>65
その後どうなったの?
- 67 :本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 05:12:11 ID:X6tiIN4a0
- >>66
暫し平安装束の男性と見詰め合ってから我に返って
慌ててドアを閉め無我夢中で階段を上って地上に
出たとかそういう話なんですが、記憶があやふやな
ので、どなたか覚えてらっしゃる方いるかと思って。
- 68 :本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 08:21:27 ID:VVbaQdfO0
- ぽっとん便所の中が明るいから覗いたら、どこかちょっと高い所から
地上を見おろしてるような景色だった、という話があったような
それも向こうの世界のおさんと目が合ったって書いてた気がする。
なにげに高さにずれがある話
- 69 :本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 09:32:50 ID:IXqzoKA10
- それは自分がそこに転移してしまったわけじゃないよね。
まあ、こんなのもあるっていえばあるか・・・。
http://syarecowa.moo.jp/jikuu/2/44.html
- 70 :本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 10:40:20 ID:J/TRt0He0
- たいした話じゃないんだけど
子供の頃に納屋の屋根裏に上がるのが好きだったんだ
藁がいっぱい山積みのフカフカで絶好の遊び場所だった
端っこは床が脆いから行くなって言われてたけど
ある日こっそり行ってみたんだ
そしたら端っこの方は床がないのよ
「うわ!こわー!」とか言いながら下をのぞいて見た
そしたら便器があった
不思議に思っていくら見ても便器なんだよね
便所は納屋の端にあるんだけど
天井あるし下からいくら見上げても屋根裏は見えない
っていうか天井には蛍光灯あるから筒抜けな訳ないんだ
- 71 :本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 14:34:26 ID:KMZsJvH/0
- >>68
その話はよく覚えているが
つながったのは向こうの世界ではなく
こちらの世界の日本の田舎で、
高さ2mくらいの部分に時空の裂け目が偶然に
できたようなものだと認識している。
- 72 :本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 21:11:51 ID:PKEsCWdJ0
- >>65
みるなの座敷って絵本思い出した。いいなー。
扉を開けたら江戸後期とかだったら是非体験したい。
- 73 :本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 02:22:03 ID:TB1GWUcpO
- 違う時代に飛び込んだらどうなるだろ。
案外丁重に扱われて楽しい人生になるか、
もののけじゃ! と迫害されるか……
一世一代の賭けだぜ
- 74 :本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 03:02:23 ID:Fv3YMz1o0
- 江戸時代にタイムスリップして現代人に出会ったって言う話あったな
- 75 :本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 03:24:19 ID:Vy6SrIKm0
- >>73
迫害どころか成敗されるぜw
- 76 :本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 03:31:06 ID:OdG+1HHg0
- 誰か作家のエッセイにあったような・・・。
たとえ現在の医者が江戸時代に行ったとて、薬もなければ自分で作ることもできない。
注射器も聴診器もないでは、なにもできないだろうとか。
俺たち一般人がタイムスリップしてもなにもできないだろうな。
自分で火もおこせないただのバカと思われるのが落ちかもしれない。
万一タイムスリップしちゃうなら、5年10年のスパンでお願いしたいもんだ。
- 77 :本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 10:47:05 ID:jBBTrZnf0
- 農業の知識やサバイバルの知識を得てからタイムスリップすればなんとか
- 78 :本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 12:37:52 ID:YR0Bf9qB0
- なんでも何かに頼り切ってる現代人は200年前にタイムスリップしても、本と何も出来ないだろうな。
- 79 :本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 21:37:52 ID:6FJeZNY30
- >>74
どういう話?
- 80 :本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 00:19:39 ID:8YD3fVMaO
- 過去も見たいが未来も気になる。
- 81 :本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 21:47:10 ID:FrPULcPz0
- >>79
ぼくたちのドラマシリーズ
- 82 :本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 21:57:21 ID:YNzlbsBhO
- 半村良の夜十郎もそんな話だった
- 83 :本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 22:39:51 ID:R4NC1ivz0
- >>82
原作は持ってておもしろかったんだけど
ドラマが全然駄目駄目だったねえ。
- 84 :本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 00:58:12 ID:4f+EveFk0
- 不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part53
よりコピペ
221 :1/2:2009/05/23(土) 23:43:30 ID:1hho9PpOO
当方、大阪の人間なんだが、八年前に起こったことを書かせていただく。
アメ村にて朝6時ぐらいまでの記憶がないぐらい飲んでたんだ。
次に我に帰ったら真っ暗な部屋で布団で寝てた。
慌てて携帯の時計を見たら夕方の4時。
不在着信がやまほどあったが、とりあえずは無視した。
真っ暗だと思ってた部屋は単に窓のカーテンが引かれた部屋だった。
見たことのない部屋から出て階段を下ると友達がいてた。
なんだ、酔っ払ってツレの家につれてこられたんだ、と思うも、そのツレとは前の日は飲んでいない。
しかもそいつはマンション住まいなので部屋に階段なんかは無い。
軽く二日酔いの頭に???が浮かんだので少し事情をツレに聞いたところ、私が起きた家はツレの実家らしい。
222 :2/2:2009/05/23(土) 23:44:54 ID:1hho9PpOO
なーんだ、と思って納得しかけたが戦慄。
ツレの実家は新潟なんだよ。
話によると、昼飯を用意のためにスーパーに出かけようと家を出たとこに私が酒の匂いをプンプンさせて居てたらしい。
なんでこんなところに居てるんだ?と思うも、私が何を言うてるか分からないからとりあえず家で寝かしたらしいのだ。
慌てて不在なんかがあったツレ(前の日に朝まで一緒に飲んでた奴)に電話すると、朝の8時ごろに私が行方不明になった、とのこと。
私は一切記憶が無いし、それよりも不思議なのが、新潟のツレの実家は住所すら知らない、ということなんだ。
何に乗って、どうやって住所も知らない、しかも、何の用事もない家に行ったのか不思議。
- 85 :本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 01:00:05 ID:4f+EveFk0
- 223 :本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 23:52:23 ID:1hho9PpOO
連投すまん。
大阪で消えたのが8時とし、新潟で発見されたのが、笑っていいとも前だったと言っていたので12時とすると、アメ村からツレの実家まで4時間。
ツレが言うには、道を知ってる人で新幹線もバスも何から何までスムーズにいっても5時間はかかるらしいのだ。
8時に消えたというのも信憑性があって、飲んでた店が8時までなのでおひらきにしますか、となり、私はトイレに行く、といったまま行方不明になったらしいです。
まさか、トイレのドアが、どこでもドア、だったのですかね(笑)
- 86 :本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 01:28:58 ID:BRd5gYkiP
- テレポーテーション?
不思議すぎる・・・
- 87 :夢ナナイロン:2009/05/24(日) 03:19:32 ID:NfGrykrw0
- 最近時空のゆがみに関することに気づいた・・。
よくわからないが、目がいっぱいある絵とか、関係あるように思う。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/freestyle/cabinet/2008ss-4/img55453542.jpg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/romper/img10033418418.jpeg
ttp://cat.pelogoo.com/yoayataro/pic/1141223846564152.jpg
- 88 :本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 03:23:49 ID:TbYNJef5O
- >87
いい感性持ってる。
- 89 :本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 13:27:03 ID:4f+EveFk0
- >>87
どう関係があるのか、じっくり聞かせてほしい。
- 90 :本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 13:48:45 ID:YgWAU6x/0
- enigmaスレから
153 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/05/22(金) 06:08:44 ID:lK4RixKEO
中学生の頃の話。
自分の部屋は二階にあったんだけど、階段を上がる時にいつもその段数を数えながら上がってた。
特に意味も無くて、まぁ癖みたいなもの。
中2の秋口くらいだったと思う。
学校から帰って、いつもの様に段数を数えながら階段上がると、
14段のはずが、何故か15段ある。
その時は数え間違えたんだと思って、気に留めることもなく、
階段から廊下を右側に進んで自分の部屋の扉を開けた。
すると不思議なことに、そこは自分の部屋とは反対に、廊下を左に進んだ先にあるはずの弟の部屋。
今度はちょっと驚いて、一瞬唖然としたんだけど、
部活で疲れてたからボーッとしてたんだろうって事にして、弟の部屋を出ようと閉めたばかりのドアを開くと、
そこは廊下ではなくて、一面の花畑。
抜ける様な青空の下、赤と黄色の花がどこまでも絨毯みたいに敷き詰められて、遠くの方に山が白く霞んでた。
さすがにビックリしてドアをすぐ閉めたんだけど、気になって、もう一度開いてもやっぱりそこは花畑。
もう訳が分からなくなり、凄く怖くなってきた。
でも唯一の出口であるドアが花畑に通じてしまい、その花畑に出ていく勇気は無かったから、弟の部屋から逃げ出せない。
それで窓から出ようとカーテンをめくると、見慣れた自分ちの庭、いつも弟の部屋から見えるはずの景色だった。
一安心して、屋根を伝って自分の部屋の窓の前へ。運良く鍵も開いていて、なんとか中に入れた。
花畑だったらどうしようと思いながら、廊下に出るドア開けてみたけど、やっぱりそこは普通の廊下。
弟の部屋にもう一度行って、ドアを閉め、もう一度開けたけど、
花畑なんかどこにも無い。階段の数も数えたけどこれもやっぱり14段。
いつのまにか全部が元に戻ってた。
- 91 :本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 16:40:47 ID:W4ruDIgkO
- いい話だ
- 92 :本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 08:41:51 ID:fAPdJbltP
- >>17
ちょっと違うけど「事故に合った瞬間はスローモーションになる」
っていうけどアレ本当だね。
ちょっと前に自転車同士でぶつかったんだけど
本当にその瞬間は時間がゆっくり流れたかのようにスローになってコケた。
まぁこれは脳の働きらしいけど不思議な感覚だったなぁ。
- 93 :本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 19:42:10 ID:+xiF41qa0
- 114 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 19:43:54 ID:4rUBdVjE0
俺、2013年に自殺したんだが、気が付くと2003年に戻ってた。
こういう話はenigmaスレに書いた方がいいんかね?
ちなみに死ぬ前の世界と後の世界は全然違ってたから、
前の記憶が全然アテにならない。
運命論はどうやら間違いらしいということが分かった。
- 94 :本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 20:28:07 ID:xSiZEpiZ0
- >>93
どこからのコピペ?
続きはないの?
- 95 :本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 20:50:15 ID:2GZI6+Ik0
- >>94
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1230191154/
の114
- 96 :本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 19:29:49 ID:4vIrGBCZ0
- 952 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 22:12:34 ID:gfHqzwMrO
じゃ一つ失礼。何かの拍子で高校一年生の4月に戻った。未来から来たの覚えていて、学校に行かないで錯乱して寝込んでいて二週間くらいで死んでしまった。
気がついたら今年の3月13日。それとは別に、現実の世界で高校一年生の4月に自分の葬式の映像が見え続けたことがあるけど、あれは並行世界(パラレルワールド)の自分の葬式が見えたのかも。
あと、2009年に一回餓死で死んで「楽になれる」と思ったら「あれれ、魂が移動してるぞ。過去の自分に乗り移るかも。」。で、戻ったのがやはり今年の3月13日。
時間は可逆的なものだけど、最終的にはパラレルを回避しても、回避した自分ごと過去に戻されるんじゃないだろうか。
- 97 :本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 20:27:39 ID:bqNCxZB9P
- う〜む
- 98 :本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 21:14:55 ID:/k4pZ2lQO
- 今北だけどすごいねこのスレ。
起きてる現象だけ見たらぶっちぎり凄いよ。
俺はこういう経験ないなあ。
強いて言えば中学か高校の頃1回だけ宇宙空間を
好きに飛び回る夢を見たぐらいかな。
まああくまで夢なんだけど何か異常に気持ち良かったって
記憶があって、ヤベエ、オナニーいらねーって心配になったw
もちろんその日も抜いたけどw
- 99 :本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 17:59:58 ID:A3i9VdXQO
- >>96
一体なぜ餓死することになったんだ
- 100 :本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 22:53:26 ID:ix7+44BP0
- 元の年齢いくつなんだろう?
堂本剛と仲間由紀恵のあのドラマ思い出す
- 101 :本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 06:37:05 ID:50AohuuQP
- エンクミ・・・
- 102 :本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 17:46:02 ID:1j0NsXrx0
- 仲間由紀恵はあの頃から仕事運急上昇
エンクミは緩やかな下降
エンクミの人生はドラマでも自分の意志でやり直せなかったしな
- 103 :本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 06:45:58 ID:/ka/+4U0P
- 時空のおっさん 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209584765/
- 104 :本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 11:01:17 ID:hijeznhI0
- 子供の頃の不思議体験 4 より
554 :本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 10:57:42 ID:/pd2qBK90
パラレルワールドを体験したのか?
と思えるような不思議体験。
保育園に入園する前の記憶だな。
兄貴が入園したんで俺も早く行きたいなどと思ってた。
兄貴が車に乗せられて保育園に送られていった。
俺は当然、一人で暇だ。そこである悪戯を思いついた。
電車の踏み切りのとこに石をつめたらどうなるか
と思って実行した。滅茶苦茶に石をつめまくり
電車が来るのを待っていた。そしてついにきた。
電車は脱線してドッカーーン!転倒した。
俺は悪びれる様子も無く母親のとこへいき
「ママー 電車が倒れちゃったよ」と無邪気に行った。
母親は家を飛び出していったそして大騒ぎ。
俺がやったとは誰も気づいてないし自分自身
電車が転倒しててもポカーンだった。
- 105 :本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 11:02:15 ID:hijeznhI0
- 555 :本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 10:59:21 ID:/pd2qBK90
そして次の日 電車の事を母に言ったら
「何 言ってるの?そんな事 無かったよ?
それに電車が脱線事故なんておこしたら
大変な事になるんだよ?」と普通に言った。
んな、馬鹿な 俺は転倒した電車も見てるし
車掌と母親が何か話しているのも目撃した。
そして自分が石をつめたとこへいってみると・・・
つめたはずの石はどこにもなかった。
そして電車が転倒したときに当然 ぶつかって傷ができるわな
その傷もどこにもなかった。 ?????と思ったね。
恐らくとんでもねぇことをやらかした!と枝分かれというか
リセットさせたんだろうな。何かが。
ゲームでセーブした所からやり直すがごとく。
- 106 :本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 11:03:54 ID:hijeznhI0
- 556 :本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 11:07:23 ID:/pd2qBK90
もう一つ、これも保育園に入る前だな。
家にはサウナがついているんだが
親父とサウナに入った時の事。
親父の背中にはビッシリと何かの絵が描いてあって
たびたび、これ何?と聞いていた。
親父は「これか?かっこいいだろ リュウというんだぞ」
と話してくれた。でも自分は「なんだか怖い」と発言。
「そうか、怖いか ガッハッハッハ」
そしてしばらくたち母に「お父さんの背中の絵 かっこいいの?」
ときいたら「何いってんの。そんなものかいてないわよ」と言った。
そんな馬鹿なとまたサウナに父と一緒に入った時
背中見たが絵なんかどこにもなかった。
普通に肌色の背中だ。
「ねえ、お父さん リュウの絵は?」と聞いたが
「んー、そんなもん 背中にかくわけないだろ」と言った。
これも枝分かれさせたんだなと 父親がその筋の人じゃ
かわいそうだと思ったんだろうよ。
保育園にも入ってない頃って何かと不思議な体験するな。
- 107 :本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 12:38:43 ID:XhAjrvLe0
- ただの夢じゃんwwww
- 108 :本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 14:24:41 ID:R4qNkB28O
- 夢だな
- 109 :本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 14:32:34 ID:XPDOFdc50
- こいつからはDQN臭がする
- 110 :本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 22:26:42 ID:FDMMn0UY0
- 時空の歪みは、むずかしいよ。
だって、時空は、本来、全部歪んでいるんだもん。
野山とか、自然の中の道を歩くとわかると思うけど、
複雑に曲がりくねっていて、まっすく進めないよね。
本当はまっすぐ目的地に行きたいのに、歩く道は、大きく曲がりくねっている。
これが、時空の歪みそのものなんじゃないかな?
- 111 :本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 23:28:09 ID:F4NMV8j8O
- >>110
地球は丸いんじゃなかったか?
メルカトル図法(だったか?航海で使う地図)で目的地と現在地を結ぶとき最短距離を示すときは孤を描くはず。
- 112 :本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 02:27:13 ID:Yh07MwN60
- >>110
わかったからいちいち行を空けるな
- 113 :本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 21:46:34 ID:fM2UGtvi0
- >>106
パラレルだと父ちゃん893だってことか
- 114 :本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 00:30:10 ID:pV5zrxKS0
- 547 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 23:42:11 ID:yoFdrwoOO
上手く説明出来ない気がするし曖昧な話なんだけど投下。
妹も小学校に入っていた様に思うので、
多分俺は小3〜4、夏休み。
物理的にどう考えても異世界に踏み込んだとしか思えない場所で
兄妹で遊んだ記憶がある。
遊んだその時は探検が楽しくて溜まらなかったので気が付かなかった。
家から5km程の隣校区で、何度かそこを通りかかっているうちそのおかしさに気付いてしまって以来、
記憶を反芻し、通る度に検証し続けた。
結局そこに入った時と出た時の記憶が曖昧な事と
外から見たその場所の広さと施設と実際に入った場所のそれが全然違う点、
そこと外では時間や天気が全く違っていた事から、この記憶は夢だったと判断していた。
しかし違ってた。
妹にもその記憶があったんだ。
あれから30年近く経ったこないだ、それを初めて聞いた。
妹もずっと印象深くて忘れられない夢だと思っていたらしい。
当時お互い尋ね合った事も無かった筈なのに、全てと言っていい程記憶が一致していて兄妹して震え上がった。
同じ夢を見たのか、夢では無かったのか解らないが、謎すぎて怖い。
屁理屈でいいから誰か説明つけて欲しい。
- 115 :本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 01:23:42 ID:G0TtqKc10
- ええい、このスレにはコピペしかおらんのか!
まあ面白いからいいけどね
- 116 :本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 11:28:33 ID:EzcHZha40
- 時空の歪みだろうが断層だろうがなんでもいいのだが、
どうして異世界に転移するのが人間一人丸ごとなんだろう。
そういう歪みみたいなものがそこらを漂っていて、たまたまそれに巻き込まれたとしても、
腕1本がなくなったとか、テーブルの角が少しだけなくなったとか、
逆に、自分が立っていた地面もろとも転移したとか、建物丸ごととか、
そういうこともあっていいはずだと思うのだよ。
やはり現代の物理学でいう時空とはまったく無縁の現象のような気がしてならない。
ということで、もともと人間にはテレポートとかタイムリープを行なう超能力が備わっていて、
なんらかの原因で、それが無意識的に誘発された現象と考えたほうがいいかも。
そうであれば、知り合いのところに行ってしまうとか、出先から自宅に帰ったとか、
あまりに都合のいいことがおきるということの説明がある程度はつくような気がする。
ただ、現実の世界から別の現実の世界への転移ならともかく、
おっさん時空みたいなところはいったいどこなのか、それはわからない。
また、ドアを開けたら別の世界だったとか、過去や未来の世界だったとか、
そういうことの説明もつかない。ドアに超能力があるとも思えないし。
現象が同じようなものであっても、原因はそれぞれ違うのかもしれない。
なんてことを考えたので、もっと想像をふくらませて楽しんでくれ。
- 117 :本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 15:05:33 ID:8rXf16yS0
- ヨーロッパでは軍隊そのものが消えた事があったから
そのくらいの規模の自然現象はまれにあるのかも。
そういや確かに建物系のテレポートやタイムリープはないね。
墓が消えた、電柱が100km離れた場所に出現みたいに。
- 118 :本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 20:54:44 ID:CEkMQy490
- エールフランスのも時空の歪みに巻き込まれたんだろうか
- 119 :本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 21:15:17 ID:pV5zrxKS0
- バミューダトライアングルだな
- 120 :本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 21:51:25 ID:iOSPckb40
- まあ、ビルの一部がなくなっても、原因不明だろうとなんだろうと、
小規模ならそのまま修理しておわりになるだろうけどね。
人命でも失わなければニュースにもならんと思うし。
だから、じつは起きていてもわからないかもしれないけど。
ほかのスレでみかけるけど、なくしたものがいくら探しても出てこなくて、
あとで見たら机の上に乗ってたとかいうのもある。
空中から落ちてきたとか。
これも、その「物」が丸ごとなんだよね。
その「物」がテレポートしたとしか思えない。
まあ、なかなかレポがないんで、こういう話でも・・・。
- 121 :本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 22:18:23 ID:mpW/uTn+0
- 下手糞な文で悪いんだけど、今日あった話
学校の健康診断を同じクラスの友人8人と近所の病院まで受けに行って、
全員の診断が終わって帰ろうとした時のこと
病院はビルの2階にあって階段で下りてもよかったんだが、
エレベーターがすぐに来たので皆それで下りることになった
一階のボタンを押して、エレベーターが動き出して3秒程度で到着したんだけど、
明らかに行きに通ってきた1階の光景じゃないんだよね
おかしいなと思いつつ、友人と出口を探したんだけど、どこにもない
仕方なく廊下を歩いてた、このビルで働いてるサラリーマン風のおっさんに今何階かと尋ねたら、
「8階です」って言われた
エレベーターに乗ってた時間的にもおかしいし、加えてちゃんと下に下りたような感覚があったし、
病院は確実に2階にあるし・・・
その場にいた友人達もわけがわからずに呆然としてた
- 122 :本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 22:19:22 ID:OM/zQnuS0
- セーラープルート
- 123 :本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 22:24:21 ID:bbVEMMj80
- 斜面に建てたビルは錯覚がおこりやすい
- 124 :本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 23:51:15 ID:cdk12csp0
- >>118
まあ、結局は海に墜落っぽいがね
それが普通なんだが、こういうスレみてると・・・
- 125 :本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 00:19:02 ID:oU2KhrpUO
- エールフランスのニュース聞いてまっさきに頭に未来か四次元が浮かんだ自分は終わっているのでしょうか。
- 126 :本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 00:21:18 ID:oOaPiZHF0
- うn
- 127 :本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 00:27:06 ID:DC1ZgaPw0
- >>125
オレもだよ。でもまあすぐあと普通に墜落だなと考えたけど
- 128 :本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 00:28:27 ID:ItAN3xln0
- >>125
安心しろ。俺もだ。
- 129 :本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 00:32:44 ID:xYyHTFyO0
- >>125
自分も。
終ってるも何も、機体バラバラ全員死亡より、
全員無事で1800年頃の巴里の空を飛んでる方がずっといいじゃないか
- 130 :本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 00:33:41 ID:i9HiszBY0
- >>125
俺も
- 131 :本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 00:37:23 ID:14ygqmcBO
- 俺も。
> 【国際】228人乗りエールフランス機、大西洋上で消息絶つ…落雷か 「火に包まれた何かを目撃」との情報も
俺にとってはこんなスレタイ、オカルト方向狙いにしか思えん。
- 132 :本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 00:45:39 ID:KKclIO0zO
- スイスのブラックホールを生成する実験の(ry
- 133 :本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 00:49:01 ID:8m+g2mgR0
- >>119
バミューダトライアングルは前文明のワープ装置だって説があるね
太陽系の惑星がある特定の配列になった時に発動するスターゲイトシステム
もちろん今は正常に動作しないのだろうけど、
当然アメリカは調査済でその全容を把握してるだろうね
- 134 :本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 08:50:20 ID:4QTDkh/r0
- 夢壊すがメタンハイドレートと雷・乱気流等の悪天候で話済ませようとしている
- 135 :本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 19:26:51 ID:nreXHIq90
- おまえら、せっかくネタがなかったところに書いてくれた>>121に、もっと反応しろよww
- 136 :本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 00:07:01 ID:QTUAsyg00
- >>135
しばらくスレ覗いてなかったから反応できなかったw
エレベーターの怪異は結構時空関連の中じゃメジャーな気がする
隣の棟だったなんてのもあったはず。
- 137 :本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 04:06:44 ID:47waial00
- エレベータが2階から1階におりる。
しかし、ビルのほうがそれより早く7階分さがれば、
降りたところが8階でも説明はつくな。
- 138 :本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 17:29:04 ID:gJwgCm320
- 数日前に体験したんだけど、忘れてしまうのも嫌なので書かせて貰います。
たぶん良く体験されている事だと思うんですけど、昼の2時くらいに昼寝をしたんです。
その時、母親が隣に居てテレビを見ていました。
次に目が覚めたのが、夕方でした。
部屋は夕焼けで赤く染まっていました。
そして、そのままウトウトと2度寝をしてしまい、次に目が覚めたらベットの中で、その日の朝でした。
これは寝ぼけていただけでしょうか?
- 139 :本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 18:00:58 ID:WYX7HVQtO
- 寝る前とか起きがけの話は夢じゃないの?と思ってちまうね
- 140 :本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 19:23:15 ID:lvgY5D1o0
- >たぶん良く体験されている事だと思うんですけど
そんなことはないwww
>その日の朝でした。
その日もまた昼寝したのかな?
同じ日を繰り返したってことでしょ?
どうだった?
- 141 :本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 20:36:23 ID:B98rraMPO
- 日付だけが同じだったのか、
ニュースなども同じだったのか。
どうでしたか?
- 142 :本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 20:39:13 ID:qZ+yGhFM0
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ミニミニ氷河期
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キュ-キュ-
苺シロップ
- 143 :本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 23:28:48 ID:5gJx1QKz0
- えーっと部屋中がまっ赤ってのは
時空のゆがみ系の話でよくあるよね?
- 144 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 00:11:08 ID:QFdylQq+0
- >>139
それは俺も思ってたw
たとえばまとめサイトに、空見てたら急に夜になった話とかあるけど、
あれも寝てただけだと思う。
でも、自分が寝てたってことや、夢だったってことに気がつかないのがオカルトだと思う。
- 145 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 00:38:34 ID:HbDuS4pq0
- >>143
モノトーンって事が多い気がする。
真っ赤ってのも確かあったと思う。
- 146 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 09:35:07 ID:jxM/hJWFP
- 時空体験したい
- 147 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 10:13:54 ID:5R6A9LEX0
- 蒸し返して悪いが、未だにエールフランスのエアバスは気になる。
すぐ米軍が動いたというのも非常に気になる。
- 148 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 10:36:14 ID:wrn2aLe8O
- エールフランスの事故をオカ的に考えてるの自分だけじゃなかったw
- 149 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 11:10:31 ID:5KiXCT3a0
- おまえら考えすぎwwww
どう探しても墜落したはずの機体がみつからないとかになってから考えろよww
- 150 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 11:52:16 ID:jb3EAVA5O
- これだけのネタを、情報がなくても殆ど報道しないというのは、おかしい。他の事件は、情報なくても憶測だけでも報道してるがな。
- 151 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 12:11:40 ID:5KiXCT3a0
- 海上での捜索ってのは、ものすごくたいへんなんだよ。
目印がなにもないんだぜ。
空港で着陸失敗したとかとはまったく違う。
- 152 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 12:45:30 ID:+X85aoKW0
- しかも海上で発見された機体は船のものらしいよ
…エールフランス、どこへ行ったんだ?
- 153 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 12:59:28 ID:+X85aoKW0
- 回収物は事故機とは無関係、エールフランス墜落事故
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2608840/4230815
ブラジル海軍当局は4日、同国沿岸から北東約1000キロの海上で
同機のものと見られる貨物用パレットと浮輪2個を回収した。
しかし、調査の結果、パレットは同機のものでないことが判明した。
回収されたパレットは木製で、同機には木製のパレットは積載されていなかったからだ。
一方、捜索海域に広がっていた大量の燃料も同機のものではなく、船のものである可能性があるという。
乗客乗員の遺体は現時点ではまだ見つかっていない。
また、墜落したとみられる大西洋海域の水深は3000-4000メートルあるため、
事故当時の状況を明らかにする同機のブラックボックスの回収は不可能とされている。
- 154 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 13:12:22 ID:9mB2BrFY0
- >>153
それと同じところにあるこれも気になるな
スペインのメディアは、事故当時に現場付近を飛んでいた同国の航空機操縦士が「強烈な白い光」を目撃していると報じている
- 155 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 14:53:31 ID:A+4ScxJM0
- 子供の頃の不思議体験 4 より
587 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 14:47:39 ID:2WX6qQZcO
小学校5年の春休みか冬休みに朝起きて、着替えして一階に下りてばあちゃんに「おはよう」と挨拶した。
朝ご飯何食べる?って聞かれて、ばあちゃんに卵焼きを作ってもらった。
その後ばあちゃんは縫い物を始めた。
すると急に変な感覚になって次の瞬間また布団の中に居る自分。
まだパジャマ着てるし時計を見ても朝いつも起きる時間。
夢かと思いまた一階に下りて行き、ばあちゃんに「おはよう」と言い朝ご飯を作ってもらう。
それが4回くらい繰り返されて、そのうちの1回だけ朝ご飯を「オムレツ」にしてみたりした。
いつの間にか普通に戻り繰り返される事は無くなったけど、夢じゃなくちゃんと食べたり歩いたりした感覚がちゃんとあって…
ばあちゃんに、その話しをしたら「ばあちゃんは1回しか卵焼き作ってないよ。」と。
その後、鏡見たらもオムレツにかけたケチャップが、口のきわに付いてたんだよね。
あれは、なんだったんだろう
- 156 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 17:13:07 ID:IPJC2sqm0
- 時空の裂け目から、異次元空間に・・・ランゴリアーズ思い出した。
無事にみんな帰って来ることを願うよ。
- 157 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 17:32:00 ID:Zv1ng9ZP0
- ランゴリアーズ懐かしいな
過ぎた時間の世界なんだっけ
- 158 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 18:57:07 ID:dpB/+9ad0
- 無事に帰還してほしい。
搭乗者には全てを語ってほしい。
もし過去に戻っていたら・・・
自分がダブることになんのか?
- 159 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 19:00:02 ID:NygXqh5XO
- 時の流れを行き来・・・電王だけで充分だ。
デンライナー、乗りたいぜ。
- 160 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 20:19:30 ID:/hIQdFuC0
- ジパングのように過去の違う地球に移動したとか
- 161 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 20:27:33 ID:YmbmbnYo0
- ヒラニア・ガルバよ、なにを見ている?
世界を・・・
- 162 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 22:04:05 ID:/zJy1eAk0
- トロンOS開発者が乗っていたJAL123便と同様、
普通に撃墜されたと思うのだが、
搭乗者名簿は公開されてないのか?
- 163 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 22:52:14 ID:0gAcEis50
- >>157
万一、四次元に巻込まれて生還したら
口止めされるだろjk
- 164 :本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 23:32:32 ID:3eMd8d1Y0
- 小学校の頃 空き地に昭和32年の一円玉が落ちてた
で、それは拾わずに、そこに置いておいた
数日後、トイレに入っていたら頭に何かコツンって当たった。
拾ってみると、昭和32年の一円玉だった。
トイレの天井には、棚とか何もないし
一体なんだったんだろう
- 165 :本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 00:01:24 ID:NS6soQOE0
- トロンの開発者って誰のことだい?
- 166 :本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 00:23:16 ID:UlCiWrL40
- >>164
それよく見る
- 167 :本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 01:13:16 ID:4gg0/G4f0
- >>158
エールフランスAF447便に乗っていたギョーム・ラピエールさんに、昨日、ばったり街で会った。
いろいろ聞いたけれど、なんかとりとめない話しかできなかった。
- 168 :本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 01:26:29 ID:UlCiWrL40
- 何十年後かに乗客乗員全員が白骨化して帰ってくるのですか
- 169 :本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 01:58:40 ID:TNsbxRxS0
- 何十年後かにとある飛行機がすれ違うと
機体にはAF447と書かれていて、白骨化した乗客が乗っていた…
- 170 :本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 02:00:51 ID:nTGbI0dXO
- 未来河童kwsk
- 171 :本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 02:22:27 ID:nTGbI0dXO
- 未来河童まだぁ?
- 172 :本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 02:25:40 ID:uRMzzySfO
- >>147
大西洋上を自由に動ける軍隊はそんなにないし。
- 173 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 01:17:57 ID:9/xs/ree0
- 俺が修学旅行で経験した不思議な体験談でも聞いてくれww
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1244302178/
- 174 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 01:19:13 ID:9/xs/ree0
- 1 名前:1[] 投稿日:2009/06/07(日) 00:29:38.31 ID:fEPX7WnS0
小6の修学旅行で体験したことなんだが、今ふと思い出したんだ。
チラ裏だが勘弁してくれwwww
あと、亀レスなんで気長に見てくれるとありがたいwwwwwww
- 175 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 01:19:53 ID:9/xs/ree0
- 5 名前:1[] 投稿日:2009/06/07(日) 00:33:50.71 ID:fEPX7WnS0
まぁ、あんまり覚えてないところとかもあるんだがwwwww
これは、俺が小学校6年生になって始めていった修学旅行で体験したんだ。
行き先は、広島県。
まぁ、修学旅行生が賑わう県の一つだと思う。
俺は、新幹線に乗っている時からワクワクしていたwwまだガキだったからwwww
そんなこんなで、広島に着いたわけだ。
- 176 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 01:20:50 ID:9/xs/ree0
- 8 名前:1[] 投稿日:2009/06/07(日) 00:39:52.41 ID:fEPX7WnS0
広島に着いた後は、まぁ適当に観光した。この辺は面白くないんで省きますwwwwww
で、夕方になったくらいに港に連れて行かれたんだ。どうやら、今日泊まるホテルまではフェリーでいくらしいw
俺フェリーとか始めてだったから、ずっと甲板で海見て騒いでたwwwwww
そして、今夜泊まるホテルがある島に着いたんだ。
- 177 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 01:21:32 ID:9/xs/ree0
- 10 名前:1[] 投稿日:2009/06/07(日) 00:43:20.03 ID:fEPX7WnS0
第一印象はウサギ多いなwwwwって感じだった。ほんとにそこらじゅうにウサギが居たんだwwwwww
なんだここwwwwwていうか、糞多すぎだろwwww
俺の頭に一抹の不安がよぎった。
で、島の名所っていって案内されたのが毒ガス資料館なるものだった。
- 178 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 01:22:21 ID:9/xs/ree0
- 15 名前:1[] 投稿日:2009/06/07(日) 00:48:17.68 ID:fEPX7WnS0
>>9
残念ながら違う。
そこでは、想像を絶する光景が広がっていた。毒ガスにさらされて無残に転がる人、人、人。
今なら、耐えられるが小学生には刺激が強すぎた。俺は、ずっと下を向いていた。
顔を上げると、目が合いそうな気がして怖かったんだ。
その後ホテルに帰ってご飯を食べたんだが、あの時の映像を思い出して気分が悪くなった。
- 179 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 01:25:38 ID:9/xs/ree0
- >>14
そこだ!!!よく調べたなwwww
人間不思議なモンで風呂に入ると嫌なことを忘れることができるんだなwwww
風呂から上がった俺は、いつもの調子を取り戻していた。
そして、就寝時間になったから部屋に帰ったんだ。
この夜、俺は一つ目の不思議な体験をする事になる。
20 名前:1[] 投稿日:2009/06/07(日) 00:55:10.26 ID:fEPX7WnS0
俺たちが泊まったホテルは2人部屋なんだが、人数の調整で俺の部屋だけ3人部屋にしてもらったんだ。
その日は疲れていたし、早めに部屋に帰ったんだ。すると、同部屋の2人(A、Bとする。)
がどのベッドに寝るか相談していたんだ。
結局、左側がA、真ん中が俺、右側がBとなった。
俺は目を閉じ、眠りについた・・。
25 名前:1[] 投稿日:2009/06/07(日) 00:57:38.81 ID:fEPX7WnS0
>>19
まだ結構あるwwごめんwww
が、なかなか寝付けないww
仕方なく俺は、Bと話をすることにした。
夜中に友達同士でする会話はいいもので、俺も調子が出てきた。そのころには眠気もなかったし。
ふと、横を見ると、Aは寝息を立てていた。俺たちはBを起こさないように話をした。
次第に話の内容が、怪談じみたものになっていき、二人で怖い話をし続けた。
すると、ふとBが「この部屋なんか不気味じゃね?」と言い出した。
確かに、俺も来た時から嫌な感じがしていた。それにこの部屋、鏡が異様に多かったんだ。
入り口に一枚、お風呂に1枚、トイレに1枚、リビングに2枚。たいして広くもない部屋にこんなに鏡がいるだろうか。
俺たちは、だんだん怖くなってきた。
- 180 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 01:27:29 ID:9/xs/ree0
- 28 名前:1[] 投稿日:2009/06/07(日) 00:59:17.23 ID:fEPX7WnS0
>>22はおれじゃないぞww
そういえばさっきから、やけに後ろがまぶしい。振り返ってみると、俺とAの横にある備え付けのライトがいつに間にか点いていた。
これは下についてある紐を引っ張ることで電気を点けたり、消したりできるんだが、
引っ張るとかならずカチッと音がするようになっているんだ。
「あれ?Aが点けたのかな?でもなんの音も鳴ってないし・・。」
俺はライトの電気を消した。 カチッ。 音が部屋に響く。
嫌な静かさだ。Bも気味悪がっている。俺はBに寝ようと提案するためにライトに背を向けた。
カチッ。
まただ。今度は聞こえた。振り返るとまたライトが点いている。Aはさっきの位置から動いていない。
イタズラにしてはできすぎている。俺はまたライトを消した。
31 名前:1[] 投稿日:2009/06/07(日) 01:01:11.96 ID:fEPX7WnS0
>>26ごめん、心霊系www
>>27なにそれwwwwwwww
なんだろう、この嫌な空気は。俺は布団を頭まで被って気にしない事にした。
するとBが急に大きな声で俺を呼んだ。
遠くの方ではまたあの音が聞こえている。
カチッ。
しかし、今度は、一回ではなかった。
カチッカチッカチッカチ。徐々に間隔が短くなっている。
俺は布団から頭を出した。 とてもまぶしい。 Bは布団を被って丸まっている。
俺は光源の方に目をやった。ライトが異常な速さで点滅を繰り返している。
人間業じゃなかった。Aは寝ている。さっきから動いていない。
ならこのライトはダレが操作している?
カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ
紐をひっぱる音だけが俺たちの部屋に鳴り響いていた・・・。
- 181 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 01:28:39 ID:9/xs/ree0
- 35 名前:1[] 投稿日:2009/06/07(日) 01:03:25.12 ID:fEPX7WnS0
まぁ、一つ目はこれで終わりなんだwww
次の日に起きた話がメインとなっておりますwwwwwww
37 名前:1[] 投稿日:2009/06/07(日) 01:04:40.91 ID:fEPX7WnS0
>>33お前誰だよwwwwwwww
そして、次の日。
ホテルから少し歩いたところにある山に登ろうと先生が言い出した。
俺はあまり運動が得意ではないので乗り気ではなかったが、登らないと昼食抜きらしいので登らざるをえなかった。
しかも、個人ではなく班行動らしい。俺はその時班長だったので班のメンバーを呼びに行った。
- 182 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 01:30:12 ID:9/xs/ree0
- 38 名前:1[] 投稿日:2009/06/07(日) 01:05:47.03 ID:fEPX7WnS0
登山のルールで班にはコンパスやら地図やら必要な道具が渡された。そしてそれを班のメンバー一人一人に割り当てなければいけなかった。
ちなみに班長は地図もコンパスも持つことは許されない。あくまで班で力を合わせて登山をしろということだった。
それから俺たちは登山を開始した。ここからは特に何も無く1時間くらい歩き続けた。
するとひらけた場所に出たんだ。何かの遺跡みたいな。地図にも載ってなかったんだが、
疲れたし、ちょっと休憩しようと思いみんなに提案した。
43 名前:1 ◆iHSDeM46jE [] 投稿日:2009/06/07(日) 01:08:29.56 ID:fEPX7WnS0
一応酉つけてみたwwミスってるかもしれんけでどwwwwww
それから10分くらいはみんなお茶飲んだり、しゃべったりしてた。俺はこの遺跡に興味が湧き、みんなからは
見えないところを探索していた。みんなの声は聞こえていたし、不安は無かった。
それからしばらくすると、急にあたりが静かになった。俺は不審に思い、みんなのいる場所に向かったんだ。
着いてみるとそこには誰もいなかった・・・・。
48 名前:1 ◆iHSDeM46jE [] 投稿日:2009/06/07(日) 01:09:55.60 ID:fEPX7WnS0
>>44ごめんwwww
俺はしばらく周囲を見回っていた。どうせみんなで隠れているんだ。まったくしょうもない事ばっかりしやがって。
俺は認めたくなかった。こんな土地勘もない山奥で一人取り残されているなんて・・・。
しばらく探し続けていたが、みんなの姿は見つけられなかった。
- 183 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 02:52:33 ID:gOS6QdKO0
- 草が多すぎて読む気しない
ごめんな
- 184 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 02:59:01 ID:5VxreUFT0
- 俺も読まなかったごめん
- 185 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 11:06:58 ID:pYZJhk810
- すまん、エールフランスの消息が判明したら読ませてくれ。
- 186 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 11:13:47 ID:soWtygi/0
- ごめん
- 187 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 21:02:27 ID:B4McA/TPO
- 小学校二年生の頃、授業中ほとんど話しを聞かない私が、
先生がアフリカの動物の話か何かをしていて、
相変わらず絵を描きながら長かったのでスルーしつつ
部分部分だけは聞いてた。そしてその二日後、相変わらず
絵を描きながら先生の話を聞いてたら
アフリカの話をまたし始めた。だから私も
「それおとといきいたよー!」って言ったら
先生がきょとんとして「え?初めて話したよ?」
って言われて、「え!おととい、同じ話してたじゃん!ねぇ!
」
って隣の子にも聞いたけど
「?????」って感じだった。
今思うとなんだったんだろう。
そういうのが子供のときよくあった。
- 188 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 21:39:13 ID:YsyGN+oB0
- これは朝鮮半島に伝わる呪法の一つで、両班と呼ばれる支配階級が支配地域の平民や白丁と
呼ばれる賎民から運気や精力を奪うものなのだと言う。
用いられる呪物は何でも良い。
神具・仏具、壷や宝石、書物・刀剣・衣服、何でも良いのだが、呪法を掛けられた者が呪物を
大切に扱うことが条件となる。
この呪法の輪に取り込まれた者は、呪法の頂点にある者に運気・精気・功徳を吸い上げられ、
上位にある者を決して越える事が出来なくなるのだ。
朝鮮の支配階級が下克上を防ぐ為に編み出した強力な支配呪法なのだという。
この呪法は李朝滅亡と共に一部流出した。
韓国で、ある古い文書(漢文)を調べると知る事が出来るらしい。
呪法自体は非常に簡単なものらしいのだが、効果が絶大なだけに反作用も非常に強力で、
両班でも実際に呪法を用いた者は少なかったらしい。
簡単に運気や功徳を集められる反面、厳しく持戒しないと欲望の歯止めが利かなくなり
悲惨な破滅を招くのだ。
邪教
http://syarecowa.moo.jp/180/15.html
シリーズ・関連 呪い系
http://syarecowa.moo.jp/kanren/noroi.html
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?
http://syarecowa.moo.jp/
- 189 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 22:27:33 ID:xRhEoM6J0
- >>182
読みにくかったが何とか最後まで読んだ。
というか続きが気になるな。
- 190 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 22:37:24 ID:xRhEoM6J0
- 保管ログ 洒落怖 http://syarecowa.moo.jp/
本家 「不可解な体験、謎な話〜enigma〜」のまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/enigma/index2.htm
http://www.ahoseek.com/enigma/
過去ログ
Part 8 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1190382775/
Part 7 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174803155/
Part 6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1155360086/
Part 5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1153279502/
Part 4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139837917/
Part 3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128184317/
Part 2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094109718/
Part 1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1037032744/
- 191 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 23:07:02 ID:xRhEoM6J0
- 子供の頃の不思議体験 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1231520224
483 :本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 23:24:02 ID:Ye+TUYD+0
幼稚園の頃かな?
家族全員で祖母の家に向かう途中だったろうか
とある道に分け入ったら
新幹線の線路上で戦闘機みたいなものが衝突しあうのを見た
その光景を家族みんながぼーっと見てた
でも、そのとある道は今通っても普通の路地だし
奥まで進んでも行き止まり
- 192 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 23:11:36 ID:xRhEoM6J0
- 450 :本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 22:34:48 ID:QWRIpcsoO
小学校の5年生か6年生の時、魔除けのペンダントと言うものをずっと付けていた。
ある朝起きると首からペンダントが消えていた。
パジャマの中や、ベッドの中や下を探しても見つからなかった。
そのうち見つかるだろうとあきらめて学校に行った。
何日か後に、授業中にカタンと音がしたので、下をみるとペンダントヘッドが落ちていた。
その間に、制服も洗っているしお風呂にも入っているし、謎だ。
- 193 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 23:14:55 ID:xRhEoM6J0
- 420 :本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 18:42:44 ID:V51TcfSH0
小学生の頃、授業で近くのお寺に行ったんだ。
そこには真っ暗な廊下?みたいのがあって、心が汚れてるものは入ると出て来れなくなるみたいな話だったと思う。
で、みんなで入ったんだ。真っ暗だから壁に手を添えながら。
そしたら途中で壁に四角い大きい穴が開いてるのに気づいて、中を見たら5mくらい下にマグマみたいのが流れてた。
「出て来れなくなる人はここに落ちちゃうからなんだ」とその頃の俺は思ってたんだが、
今でもそのこと思い出すと不思議。あれはなんだったんだろう?
- 194 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 23:17:11 ID:xRhEoM6J0
- 401 :本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 10:17:30 ID:j/BltZlG0
小5の頃。
年の離れた従兄弟が「なんとか自然保育園」みたいなのに行ってて、
夏休みだったのかなぁ・・・その日は保育園のイベントだったらしく、カツラギ川(?)って所でバーベキューするとかだった。
んで、従兄弟の家族とウチの家族で行ったのさ。車でね。
カツラギ川に行く途中、山間の道(と言っても舗装された道路)を通る時に山のハゲた岩肌部分にデッカイお地蔵さんというか、仏像が彫られたものが見えた。
イメージで言うと、中国の世界遺産とかアユタヤみたいなサイズ。
その場にいたみんなで見た。運転してた伯母さんなんかは「すごいね〜」なんて言ってた。
その帰り、同じ道を通ったんだけど仏像の姿は見当たらず。みんなで不思議がってたことを記憶してる。
ちなみにその保育園は毎月場所が変わるとかで毎度車で送るのが面倒になったらしく辞めたらしい。
一応不思議体験ってことで・・・
- 195 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 23:18:52 ID:xRhEoM6J0
- 392 :本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 21:48:13 ID:yNLe/DiRO
俺が小学生の頃、そろそろ寝ようと思ったら強風でガタガタとすごい音を立てて窓が揺れた。
中学生の姉がカーテンを開けると、目の前(出窓の向こう)にヘリコプター。
ヘリコプターに乗ってたのは2人で、その内の1人と目が合って、あっちもすごくビックリしてたのか、暫く無言のまま見つめあってたw
翌日、家族に言っても皆「知らない」の一点張り。
確かにあのすごい音が聞こえてたら、普通みんな起きてくるんだろうけど…
姉によると、あのあとヘリコプターを見送ってるとき周りの景色は、あるはずの電車の線路や建物、何も無かったらしい。
部屋ごとタイムスリップしたんだろうか…(´・ω・`)
- 196 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 23:29:49 ID:xRhEoM6J0
- 318 :本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 10:08:06 ID:bBQW28oeO
小学生の頃、部屋で勉強してたら消しゴムがなくなって
探してたら頭にコツンと当たって上から落ちてきた。
また小学生の頃なんだけどカセットテープを再生すると
音楽聞こえず、男性の「ハァハァハァ」という息づかいが聞こえ
気持ち悪くて兄に聞いてもらおうとすると、普通に音楽が流れることがよくあったな。
- 197 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 23:37:44 ID:xRhEoM6J0
- 233 :本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 12:45:19 ID:KkNzo7R3Q
教室から机と椅子を運んで体育館で全国テスト受けてたの。私の机の下に突如水溜まりが出現。『ジョロジョロ』って水が流れ落ちる音もしたし触れば『ピチャッ』って音もする。ナノニ誰も気がつかないし、教えても気付かない。これってナニ?
- 198 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 23:38:37 ID:xRhEoM6J0
- 231 :本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 12:10:14 ID:wlqAGO1U0
小学校3年生の時の話。
その日は土曜日で、当時の子供なら絶対に見逃してはいけない「8時だよ!全員集合」の放送があった。
夕方7時頃、幼稚園児だった妹が、「8時になったら起こしてね」と言って、2階に上がっていった。
前の番組が終わってCMに入ったので、言われたとおりに妹を起こしに2階の子供部屋に行った。
ところが妹の姿がない。
部屋中探し回って、親の部屋や押し入れの中、下に降りてトイレや風呂場、犬小屋の中まで探したが、妹はどこにもいなかった。
ひょっとして遊びに出たのかと近所の仲良しの友達の家や、ちょっと離れた親戚の家まで探しに行ったが、妹はいなかった。
8時半ころには近所中が大騒ぎになってて、近所の人も入ってもらって、家の中をもう一度大捜索した。
そんなに広い家でもなく、それこそ押入れの中の段ボールの中さえ探した。
当時を知る人ならわかるだろうが、全員集合を見ないでかくれんぼや遊びに行くなんて絶対ありえないんだ。
9時になり、誘拐説が囁かれはじめ、警察に連絡を、ってことになった。
続きます。
- 199 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 23:39:54 ID:xRhEoM6J0
- 232 :本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 12:26:07 ID:wlqAGO1U0
続き
その前にもう一度だけ家の中を探すことになった。
2階に行き、子供部屋の戸を開けたら……妹は普通にベッドに寝ていた。
「どこに行ってたんだ!」ってたたき起こしたら、妹はずっとベッドで寝ていたと言う。
そんなはずはない。ベッドは布団どころかクッションまで剥がして調べたんだ。
もう近所の人たちには平謝りだったが、近所の人たちも不思議がってた。
あの1時間ほどの間、妹はどこに消えていたのか。
家の中は大人数人でくまなく探したし、家の前には近所の人たちがずっといたから、出入りは不可能。
「神隠し」にあっていたとしか思えない。
そしてその「事件」を境に、妹の性格が変わった。
それまで女の子のくせに乱暴でケンカっ早い子だったのに、ものすごくおとなしい子になった。
「とりかえっ子」って話があるよね?
妹は、違う子と入れ替わったんじゃないかと、今でも時々思うことがある。
長文すみませんでした。
- 200 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 23:42:59 ID:xRhEoM6J0
- 207 :本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 01:56:58 ID:cqo4PsyL0
俺の地元には通称「トトロの道」と呼ばれている道がある。
同じ小学校だったの奴等にその道の話をするとみんな一度は通ったことがあるみたいだが、誰もその道の場所、行き方を知らない。
もちろん俺も分からないけれども、その道の不思議な雰囲気と神聖な感じは俺達みんなが覚えている。
ちなみに、おれの10個下くらいの後輩達もこの道の存在を知ってるみたいだ
- 201 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 00:59:56 ID:LKqNWZAu0
- >>173
いまさらだが、その話、どっかのまとめで見覚えがあるんだが・・・
どこだっけ 洒落怖かな
- 202 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 01:47:47 ID:h+W7gGNW0
- 洒落怖作品集61「無人」より
851 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/01/10 11:09
別に怖くないんですけどちょっと話します。
これはかれこれ1年ぐらい前の話になりますけど、ある日お昼過ぎぐらいに散歩してたら見慣れない裏路地が。
それを発見したときなんだかゾクっとしてワクワクした気分になったというのでしょうか。
そういうところに入るのが好きなのでとりあえず入ったんですよ。
で、その路地をずっと真っ直ぐいったらまぁ普通に道路に出たのですが何か周りの様子がどうもおかしい・・・
車はおろか人もいないしカラスや雀などの動物もいないんです。
ただ目の前には商店らしきものはありましたしシャッターも開いてました。
けど店員らしき人はいません。中に声をかけるのもなんだか恥ずかしいことだったので声はかけませんでしたので
本当にいなかったかどうかはわかりませんけど。。。
853 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/01/10 11:22
で、ここにいてもしょうがないと思ったのでとりあえず歩き出しました。
といってもそこは私の見知らぬところ。とりあえず最初のところに戻れるように目印を見つけながら慎重に歩いていきました。
50メートルほど歩くと見覚えのある看板がありました。"漫画喫茶"とかなんとか。
まぁここだったら人もいるだろうと思ってあいていたドアから中に入りましたがやっぱり人はいません。
ただ一台だけ電源の入ってるパソコンがありました。とりあえずそのパソコンの前でマウスを操作しブラウザのアイコンをクリックしました。
そうしたらなんとインターネットにつながっていました。
しかし、ブラウザ上に出てくるホームページの大半は何故か『閉鎖しました』ばかり。2chも閉鎖されてたようです。。
今朝見てきたときは最低、2chはしっかりと確認しました。突然閉鎖なんて考えられません。
少し不安になりながらもそこの喫茶を出ました・・・
- 203 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 01:49:21 ID:h+W7gGNW0
- 854 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/01/10 11:31
もしもここが俗に言う"パラレルワールド"だったら、とか色々考えましたが、まさか裏路地一本で世界が変わるはずありません。
しかし現にここは変わってます・・・閲覧する場所によってインターネットの内容が変わるなんて聞いたこともありません。
色々な考えを交錯させながらとりあえず戻ってみようと思いました。目印の電柱やポスターを見つけながら(といってもたった50mほどのことですけど)
最初に出てきたところまで戻りました。 路地の向こうからは車の走る音が聞こえます。
あっちに帰る前にもう一度よく周りを見ましたが人がいるわけもありません。
体をくるっと回転させて路地の中に入っていきました。
路地を抜けてあたりをみまわすと車は通ってませんでしたが人はぼちぼちといます。
それで私は急いで家に帰ってこのことを書いてる次第です。。。
異世界(?)では2ch出来ないらしい・・・。
- 204 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 02:50:18 ID:cXi+azDf0
- むしろ繋がったサイトが何だったか知りたくなった
大半のホームページが閉鎖しているのに、運営されているサイトって…
- 205 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 03:50:34 ID:T2YrV6APO
- このスレに何年か前に書いたんだけど話題になればと思いもう一回書きます
深夜ラジオを聞きながらゴロゴロしてたんだけど
夜中の1時過ぎぐらいに腹が減って当時実家ぐらしで俺の部屋は二階だったから1階のキッチンにカップメンを食いに降りたんです
そして湯を入れてちょっと待ってすぐに食べたんです
それで二階にあがったら1
時から3時までの深夜ラジオ聞いている途中に下に行ったからそのラジオがしているはずなのに次の番組が始まってて時計を見ると3時を過ぎていたんです
- 206 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 03:57:33 ID:T2YrV6APO
- 続き
カップメンを食いに何分かしか部屋を出ていないのに
何時間も経っていてビックリしたとゆうだけの話しなんですが未だにあれはよく分かりません
もうひとつ子供の頃に体験した不思議な体験があるのですが
文章力がなくこの話も面白くないかも知れないので要望があれば書かせていただきます
- 207 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 12:39:37 ID:kmTgR/IT0
- ここの住人はシャレコワとか読んでると思うけど
コピペ廚ウザイ
- 208 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 12:59:21 ID:M8j0ozd4O
- 昔からコピペ多かったよ
- 209 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 13:13:52 ID:vb0/MVI60
- コピペしかなかったな
- 210 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 13:24:51 ID:EpmvmpCh0
- >"時間や空間の歪み"にまつわる奇談・体験談を語るスレです。
>慢性的にネタ切れ気味なのでコピペ推奨です。
まあ、Part 4からこんな感じだし。
ネタの量は他に比べると少ないから、他のスレから拾ってくる事が多いね。
>>206
是非お願いします。
- 211 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 15:49:28 ID:ZWHOBnAuO
- メール送った相手からすぐに電話がかかってきて、
10分くらい(切るときに通話時間見た)話したら
メールの送信時間から1時間半が過ぎていた。
- 212 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 15:53:18 ID:ufivvZ2r0
-
http://news.biglobe.ne.jp/topics/090608/1a5PVzfYQ2rbVcYyxdq1a68Qx8MZeLIgaBeUDiRe.html?T
なんだかんだいって、エールフランス機は墜落だったわけか・・・
ご冥福をお祈りします
- 213 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 17:01:31 ID:T2YrV6APO
- >>210
それでは書かしてもらいます。
まだ俺が小学生ぐらいに町内会ってゆうのがあって親についていってたんです
それで近所の友達とか俺の姉貴もいてちょっと近所の山?みたいなとこで遊ぼうって事になって6人で行ったんです
その山ってゆうのがお墓があったりするんだけどもう荒れてて人が通れる道は1本道しかないんですが
肝試ししようって言い出した友達がいて俺と姉貴と友達は怖いから嫌だって言って行かなかったんです
- 214 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 17:15:07 ID:T2YrV6APO
- それで言い出した友達がビビって無い二人を連れてちょっと行って来るって行って行っちゃったんです
残された俺らはじっとしてたんだけど真夏なのに虫とか鳥とかの鳴き声が聞こえなくなりなんか異様な雰囲気で皆焦りだして肝試し行った奴等を追いかける事にしたんだけど
いくら探してもそいつらいなくて俺らは皆泣き出しちゃって元いた場所に戻ろうとして1本道のはずなのにいくら来た道を戻っても戻れなくて
どんどん見た事もない山道に入って行っちゃって
もう俺ら泣き叫んで座り込んで泣いてたら友達の声が聞こえてその方向に歩いて行ったら来た道とは反対側から元いた場所に戻れて友達とやっと合流出来たんです
- 215 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 17:23:26 ID:T2YrV6APO
- それで友達らにどこ行ってたのって聞いたらちょっと進んだら俺らの泣く声が聞こえたらしくすぐ戻って来たらしいんです
んで戻った時には俺らいなくなっててずっと大声で探してたらしいんだけど
俺らはそんな声聞こえてないし友達らがすぐ戻って来たら絶対俺らと会うはずなのに会っていないんで
俺らがちょっと違う次元に紛れ込んだのかなって思ったら戻ってこれて良かったと心から思います
話しメチャクチャで申し訳ないですm(__)m
- 216 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 18:31:23 ID:vb0/MVI60
- 空間がバグったのか
- 217 :本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 20:45:02 ID:ANzisPhgO
- >>215
"ゆう"では無く"いう"
- 218 :本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 03:28:08 ID:zM5mpl8K0
- “ゆう”ですと、話全体の面白味が半減しますね。
他に誤脱ないだけに惜しまれます、あと句読点があると助かります。
ともあれネタ投下ありがとう。批判めいてスマソ
- 219 :本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 13:25:59 ID:pM8C/oUy0
- いつの間にか道が違ってたって話はだまし絵みたいで不思議な感覚がする
- 220 :本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 15:49:26 ID:SrZdIo3P0
- 不思議っていうか、実際にそういう目にあうとけっこうびびる。
自分も同じところに戻っちゃったことあるし。
- 221 :本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 03:49:13 ID:aNvpvTj3P
- >>220
kwsk
- 222 :本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 04:05:24 ID:eHiJBhLd0
- ”>>137”この考え方好きです。
byアルベルト
- 223 :本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 13:16:57 ID:4zWlLUR5O
- 保守
- 224 :本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 13:24:40 ID:oTpy1EEu0
- >>221
交差点で左に曲がって右に曲がって、
また右に曲がって元の大きな道に出て左に曲がったのに、
少し走ったら最初の交差点に出た、というだけの話。
旅行中のドライブのときなので、もはやどこだかわからない。
いちおう、鹿児島の指宿から少し走ったところだけど。
ちょっとゾッとしたのでもう一回確かめる勇気もなかったし、
すぐにここから離れようと思ってしまった(旅行中ゆえ時間の制約もあった)。
たぶん、冷静になって詳細な地図を見ながらたしかめれば、
どこかに錯覚を誘発するようなしかけがあったんだろうとは思う。
前に違うスレにも書いたんで見覚えがあったらスマソ
- 225 :本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 17:45:39 ID:8MEr9J3s0
- >>213-215
どうもありがとうございます。
変な空間に入った時(?)にそれまで聞こえていた音が聞こえなくなるというのは、
多い体験のようですね。
- 226 :本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 18:03:17 ID:8MEr9J3s0
- 子供の頃の不思議体験 4
126 :本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 06:24:03 ID:X9xZ8kDD0
田舎のばあちゃん宅の裏山に鍾乳洞があって
子供の俺が立って歩けるぐらいの高さで、壁がうっすら
青白く光っていて奥まで進むと池みたいな所があった。
が、久々にそこを訪ねてみると穴はあったが
数メートル進んだら岩があった。
ばあちゃんにそのことを聞いたら
最近落ちてきたんじゃなくて最初から塞いであったらしい。
俺奥に進んだ事が何回もある記憶があるんだけどなぁ・・・。
- 227 :本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 18:05:16 ID:8MEr9J3s0
- 517 :本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 19:04:48 ID:18e/i4tfO
幼稚園の頃。お遊戯会の為に作られたセットが外にあったんだけど雨で中止に。皆雨の中片付けるのが嫌なのか外に出たがらない。しょうがないからクラス別に作られた旗だけでも取り込もうという事になって
518 :本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 19:08:18 ID:18e/i4tfO
ジャンケンで外に行く人を決めようってなった時急に自分の体が軽くなった様な気がして「私が片付けます」と気付いたら言ってた。んで、いざ外に出ると不思議と体に雨が当たらない気がして
519 :本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 19:13:08 ID:18e/i4tfO
サッと表に出たと思ったらいつの間にか旗を持って廊下に立っていた。走った記憶もないし何だれうと思ってると一緒に着いてきてくれた子に「一瞬体が消えてたよ」って言われた。雨にも濡れてなかったし
- 228 :本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 23:02:09 ID:e7a0kGVS0
- 車で走ってて左に看板(店?)があって、そのまま通り過ぎて走ってたら
右に看板が見えた(つまり何時の間にか反対車線)って話もあったな。
- 229 :本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 01:18:05 ID:HXYlfMp+O
-
← ふくろうのいるほう
いないほう →
- 230 :本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 01:36:14 ID:2cw1hDukO
- >>197
前か後ろの奴がもらした
- 231 :本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 14:41:55 ID:pif2V3370
- ファフロッキーズ現象
空からオタマジャクシが降ってきた件
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1244368676
- 232 :本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 18:11:22 ID:t7LYi9CK0
- 時空を超えてきたんじゃね
- 233 :本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 18:22:23 ID:xm5/e2v6O
- ケータイ壊れて音が出なくなった。
………
そうだ!!
- 234 :本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 21:58:20 ID:QBZykRsvO
- >>233
blogにでも書いてろ
- 235 :本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 19:51:21 ID:ETNRoVrP0
- 903 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 17:25:31 ID:NriImsBV0
子どもの頃、北海道の根室ってところに住んでたんだ。
幼稚園児だった俺は毎日お気に入りの青いプラスティックバットを抱えて公園に出かけていた。
ある日、そのバットを放り出したまま遊んでいたら、いつの間にかなくなっていた。
泣きながら暗くなるまで探したが、結局バットは出てこなかった。
翌日も、その翌日も、幼稚園から帰ってくるとすぐ公園に行って探したけど、結局出てこなかった。
その1年後、父親の仕事の都合で京都に引っ越た。
そんな出来事も忘れ、8年という月日が流れた。俺は高校3年生になっていた。
受験した大学は全て不合格となり、進路も決まらぬまま卒業式を間近に控えていた。
そう、あれは予備校からの帰り道。近道のため、家の近所にある公園を横切ったんだ。
ふいに俺のつま先に何かがコツンと当たった。青いプラスティックバットだった。
ああ、懐かしいな。俺もこんなの持ってたっけ。
シールがはがれたあともそっくりだった。
そうそう、こんな感じにシールがはがれていて、この反対側にお母さんが名前書いてくれて・・・
俺の名前が書いてあった。
ひらがなで、大きく。
俺は急に怖くなって、そのバットを放り出して急いで家に逃げ帰った。
8年も前に、北海道の片田舎でなくしたバット。
なぜ今、京都の公園に転がってるんだ!?
怖くて仕方がなかったが、どうしても気になってもう一度公園に行ってみたんだ。
その間、5分くらいだっただろうか。
もうそのバットはどこにもなかった。
今思い出しても寒気がする。
実話だぞ。
- 236 :本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 22:31:20 ID:XRwavPrX0
- これは高次元の存在の悪戯としか思えないね。
真相の解明は不可能だろう
- 237 :本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 23:08:46 ID:nTWCfgENO
- 幼少の頃の不思議な記憶は大半が思い込み
既成概念のない中での想像力は無限大
と、片付けられない人が集うこのスレ
- 238 :本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 23:11:33 ID:Lt0LxhHtO
- 受験失敗のくだりはいらなかったね
- 239 :本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 01:58:01 ID:3zuMF1Zs0
- そうか、名前はさとしなんだな
- 240 :本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 05:33:55 ID:rSmnPUle0
- この手の話で証拠品を捨てるのはお約束ですね
- 241 :本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 06:12:05 ID:1iTcNiEj0
- 証拠品、で思い出したんだけど、一つの物に対して
それを入手したときの記憶が二種類ある…みたいな話が
三島由紀夫?のエッセイにあったな
どっちかが偽の記憶だろう、と結論付けていたけど
スレチかな?でも、何やら逆パターンぽくない?
- 242 :本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 17:23:32 ID:CHocwA4E0
- >>237
それで完全に片付くわけでもないしね。
>>240
いや、時空の歪み関係では捨てないほうが多いよ。
- 243 :本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 00:50:36 ID:/QtzIOfuO
- 今すぐ時空のはざまに飛び込みたい
- 244 :本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 12:06:09 ID:kuauUOm80
- 俺自身が経験したのでは、街の近くの小さな森林公園を散策中に
新興住宅街にぶちあたった事かな。
高低さがあって(こっちが高くて)降りられなかったし、散策中だったから行かなかったが、
当時は古びた町並みしかなかったはず。
- 245 :本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 17:15:16 ID:tiHQ0TzP0
- 各地で続々と。後発のはいたずらの可能性が高そうだけど。
「神の射精」 岩手でも確認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245032679/l50
広島にトノサマガエルやオタマジャクシが降って広島人防空壕へ逆戻りか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245051319/l50
>>244
いまはそこに新興住宅街があるのかな?
- 246 :本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 18:56:41 ID:Agea+/jj0
- 265 :本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 01:34:42 ID:7Nbdq32BO
1年くらい前の話だが連れと飲み屋のあとカラオケに行くことになって
連れが飲み屋のトイレに行っている間に部屋とっとこうと思って1人で行くことにしたんだ
(飲み屋とカラオケ店は同じビルの中にあってそれぞれ2階と4階)
間違いなく4階を押して着いたんだけどフロアは真っ暗。
改装中とかでやってないのかなとか思って連れのとこに戻ったけど
連れはいなくて電話をかけたらカラオケのフロアにいるって言うんだ
俺「はぁ?何言ってんの?カラオケ店やってないだろ?」
連れ「は?いや今普通に部屋とれたけど…105だから早く来いよ」
???
じゃあ俺が今さっき行ったフロアは…
みたいなことがあったんだがあそこも異世界だったんかな…
- 247 :本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 22:44:34 ID:kuauUOm80
- > >>244
> いまはそこに新興住宅街があるのかな?
Googleのストリートビューで見たけどマンションがあった程度で、
建売住宅がずっと続いてた景色ではなかったよ。
子供の頃の出来事だから、違う場所とごっちゃになってるのかも知れない。
- 248 :本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 01:25:03 ID:JHwBaLfFP
- 瞬間移動とかワープってどういうことだろ?
- 249 :本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 21:18:21 ID:JYLp7Qed0
- スリット美香子
- 250 :本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:54:53 ID:qjiTWCKF0
- >>248
あれじゃないの、瞬間移動できる場所とかタイミングというのがあって、
本人は、その時、まっすぐ行きたいところに行っただけなんだけど、ちょっと違うところにいた人たちには、瞬間移動したように見えたみたいな感じなんじゃないの。
- 251 :本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 02:17:30 ID:MjMLKOSh0
- 実は瞬間移動してなくてしばらく同時に存在、それがドッペルゲンガー
- 252 :本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 08:23:29 ID:vhcz67NjO
- 瞬間移動、ワープ?をした人を近くで見た時、ワープをした人はどんな風に消えるのか気になる
- 253 :本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 10:03:56 ID:rusS1mlE0
- ワームホール的なものなら、
穴の先に向こう側の景色見えるんだろうけど。
素粒子的な瞬間移動だと、どうなんだろ。
パッと消えて、どっかでパッと表れるんじゃないかな。
- 254 :本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 12:08:00 ID:UwLCqL760
- 【神の射精】 福井で1匹
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245205888/l50
【速報】 埼玉の民家にオタマジャクシ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245207145/l50
>>246
エレベーター降りると全く知らない場所に出るというのはよく見るね。
- 255 :本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 13:43:32 ID:F58Fv0TD0
- >>235
幼稚園児が8年後に高校3年生になっている
時空の歪みが一番のオカルトw
- 256 :本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 18:07:32 ID:UwLCqL760
- 宮城でもオタマジャクシ 埼玉でもオタマジャクシ なにそれこわい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245229116/l50
- 257 :本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 03:55:36 ID:RPTA47tO0
- ほんのりと怖い話スレ その55
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1237073460/
295 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2009/03/29(日) 22:03:26 ID:xgpCTKziO
ある日仕事が終わって、家に帰って紫色のボーダー柄のハイソックスを脱いだんだ。
んで、次の日の昼あたりに洗濯しようとして拾いあげたら、何故か片方しか無い。
洗濯機は回り始めてたし、大量に溜め込んでたから二回分くらいあってさ、とりあえずそれだけ突っ込んで後回しにしたんだよね。
んで、回ってる間探したけど…見当たらない。
…それからなんだかんだと三日位経っても出てこなかった。
で、もう諦めかけてて…話のネタにと思って試しに夫に聞いてみたんだ。
「私の靴下が片方出てこなくてさ、あんたどっかで見た記憶ある?」…って。
そしたら、夫が「知ってる!紫のやつでしょ?知ってたけど持って来るの忘れてた。」って。
ダメもとで聞いたのに、知ってる事に驚いたけど、その靴下があった場所にもっと驚いた。
夫が車で会社に向かって、ふと後部座席を見たらそこにポツンと乗ってたんだって。
私の使用済み靴下がデロ〜ンと。
もちろん私が脱いだのは家。冬だし、車で脱いだとかいう記憶違いも有り得ない。
私は免許がないから脱いでから見つかるまで車には私は一度も乗ってない。
いつどうやって家から車にテレポーテーションしたのか。
…物を隠す妖精の仕業か、はたまた時空の扉が開いたか…。
数週間前の話。
いまだに靴下の移動経路は不明。
- 258 :本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 12:35:47 ID:Xs29hA71O
- 夫が靴下フェチだったんだな
- 259 :本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 04:52:32 ID:ZQyPuZf30
- いろんなものがアポートした話はあるけど、
ボールとか石とかお守りとか硬貨とかの小物ばかりで、
テレビや冷蔵庫がアポートした話は聞かないな。
もっとも、トイレに入ったら忽然と冷蔵庫が降ってきたなんてことになったら、
ちょっとしたスリキズではすまないよなww
といっても、おっさんが落ちてきたってのがあるかww
http://syarecowa.moo.jp/jikuu/ossann/63.html
- 260 :本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 05:05:53 ID:wBFlTKpD0
- プールに入ったら忽然と子どもが降ってきたりね
- 261 :本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 09:00:29 ID:t77E0t600
- 冷蔵庫開けたらトイレ入ってても嫌だしね
- 262 :本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 01:52:40 ID:zdzl8R6d0
- 大きい物体のテレポートは人間かその時人間にくっ付いてる物(車、衣服など)だけだな
- 263 :本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 02:43:33 ID:Yab3QCCP0
- 丸の内あたりのビルが、
まるごと長野あたりの高原に転移しちゃったら
大騒ぎになるだろうなあ。
- 264 :本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 04:24:16 ID:goXK22hwO
- 朝鮮半島と中国大陸が北極の氷の下にテレポートしたらいいなぁ
- 265 :218.45.84.66.eo.eaccess.ne.jp:2009/06/20(土) 11:38:09 ID:8lme/xIY0
- >>252
たぶん、ゆっくり消えるかいきなり「パッ」と消えるかのどっちかだと思う。
- 266 :218.45.84.66.eo.eaccess.ne.jp:2009/06/20(土) 11:38:51 ID:8lme/xIY0
- >>264
ちょwwwww
- 267 :本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 00:11:42 ID:acwNgsuKO
- あるある
- 268 :本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 00:40:39 ID:+GsThHGy0
- そして向こうでも向こうの2ちゃんで同じこと書き込んでるに違いない。
更に「丁wwww」とかレスついてる。
- 269 :本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 02:51:05 ID:utVY6rYw0
- こちらに書かせていただきます。
昭和50年前後の事です。
東京近郊の県ですが、うちの祖父母が住んでいた家は古い農家の家でした。農業は本職ではなく、借りて住んでいました。
敷地を円形に包むように1メートル程の高さの土が盛られていて、ぐるっと樹木が植えられています。
敷地内には母屋、蔵、納屋、3畝ほどの畑もありましたから、土手の直径が60mほどではないかと思います。
土手の一箇所だけ、5mほど切り崩されていて、そこが出口になります。
出口から母屋までは30mほどの前庭になっており、右手に大きな蔵が立っていて、そこに白い雑種の犬が飼われておりましたが、これがやたらと吼える馬鹿犬で、蛇を見ては吼え、大きな蟷螂を見ては泡を吹き逃げ出す、という情けない所が魅力で可愛がられていました。
ある夏の暑い日でした。
裏庭から母屋の右手に出て来た時に、なんといいますか・・・辺りが一変したんです。母屋の右手にはちょっとした竹垣が拵えてあって、その竹垣を超えた瞬間でした。
何か変な所へ出てきた感覚がありました。
景色は同じなんですけど陽の光の強さが変わったというか、いきなりカッと照りつけ、陽炎が立ち上るような、目を開けていられない様な盛夏のど真ん中に来たような感じでした。
ワーンという感じで響いていた蝉の声も急にじーわじーわとひどく小さなものになったんです。
不思議な感覚のまま正面の出口(土手の無い部分)の方に歩きかけて更に違和感が強まりました。
出口には横に引くタイプの鉄の柵のような門があったはずなのですが、それがありません。
それどころか戸板の門が観音開きの様に内側に開いていたのです。
「あれ?」
いつの間にあんな木の門にしたんだろう? と思いながら正面に歩きかけて、
そこでそれを見たんです。
- 270 :本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 03:03:29 ID:Ys7N0g2v0
- ゆっくりどうぞ
- 271 :本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 08:39:04 ID:YSo+uc9xO
- 程があるだろ
- 272 :本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 10:53:33 ID:BruhB02yP
- えーと、とりあえず・・・
わっふるわっふる
- 273 :本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 12:09:42 ID:Yymuli0s0
- 続きマダー?
- 274 :本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 12:15:21 ID:8qVUOzoh0
- トイレ入ってて出たら別の階だったって話あるけど、
便器が変わっても気がつかなかったんだろうか?
冷たさとか。
テレポートすると音も動画編集したみたいに一瞬ぶつ切りみたいになりそうなんだが。
- 275 :本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 12:53:04 ID:utVY6rYw0
- すみません。一度閉じてしまってどこに書いたかわからなくなって寝てしまいました。
続きです。
私はとても大きいものがゆったりと歩いて行くのを見てあわてて歩みをとめ、しゃがみました。見たとたん、見つかってはいけない、そう思いました。
それは尻尾を左右に振りながら歩く馬でした。辺りで飼っている家は無かったと思います。馬をその距離で見たのも初めてでした。
それに男、和服・・・袴をはいた男が菅笠の様なものをかぶって乗っていました。
もちろん当時の私には語彙がありませんから、小学校の、先生の持っている黒い出席簿を広げて頭に乗せている様に見えました。
まず子供心に驚愕したのが馬の大きさです。土手の高さと比して大きさがわかりました。
10年も後に乗馬をした際、馬の背を見てそれが普通だと知りましたが・・・その時は化け物の様に大きく思えたのです。
私は彼らが振り返っても見つからない様にしゃがみながら右に移動して、馬の背中、尻尾、またがる小柄な男の背中を見送っていました。
辺りは照りつける陽の強さで色をうしなって半ばセピアでした。
そこで、犬の事を思い出しました。
「あんなのがいたら大慌てで吠え付くはずなのに」
探して目をやると、なんと、犬小屋に入ってこちらを見ている犬と目が合ったんです。
怯えた目で震えて私を見てました。
馬の姿が見えなくなり、犬の名を呼ぼうと立ち上がった刹那、わっ、という感じで色と音が戻ってきました。
目には木々の緑色が映え、耳はわーんとした蝉時雨が聞こえてきました。
私は走って門の所まで行きましたが、公道まで50mは周囲に高い木もない1本道の私道には馬どころか動くものの姿ひとつありませんでした。
門は鉄の門に戻っていました。普段、開放したままにする事のない門でしたが、開けられた状態になっていました。
ごとり、と音がして犬がのっそりと小屋から出て近寄って来ました。
怯えた気まずそうな上目遣いで私を見ていました。その時はなんとなくこの犬が馬鹿とは思えませんでした。
当時、一生懸命大人に説明しようとして結局「馬がいた」としか言えませんでした。
以上です。
読み返すとあまり面白くないですね。思い出すままに書きちらしてしまってすみませんでした。
- 276 :本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 15:30:48 ID:8Dlu4WzC0
- なんか良質な夏アニメっぽくてこういう体験談好き
読んでて映像が浮かんできた。読まし上手だね。
- 277 :本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 18:23:23 ID:rVEcTuoT0
- 間を空けすぎると評価が下がります。
面白い話も「こんだけまたしてそれかよ!」
となりがちで逆効果です。
- 278 :本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 00:32:23 ID:jkJX+kGh0
- 馬の描写に説得力を感じました。乙
- 279 :本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 17:28:56 ID:MC6RHWQ7P
- タイムスリップしたい
- 280 :本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 20:20:01 ID:kts3L0KN0
- 乳もんだってくれや。
- 281 :275です。:2009/06/22(月) 21:14:48 ID:Z8lx7GcS0
- 読んでいただいてありがとうございました
当時の私の感覚が伝わった方もいらしたみたいでうれしく思いました。
その後祖父からいくつか裏付けの様な話を聞いておりましたが書き忘れました。
この田舎では何度か不思議な体験をしておりますのでチャンスがあればまた書かせていだだきます。
- 282 :本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 17:01:06 ID:EFo/UAqu0
- >>281
馬ってホントでかいよね。近くに行くと慣れてないので恐く感じた事がある
他のも待ってるよー
- 283 :本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 02:48:35 ID:+cPCsIat0
- ガキの頃、親に叱られると物置に入れられた
カミサンはそのころ、そうんなときには飼葉おけに入れられたという。
えさを食いたくて顔を突っ込んでくる馬、目の前で見るとかなり大きくて
怖かったという。食われると本気で思ったとか。
いまだに馬の扱いはうまいし、一人で乗って扱えるんで、
そんな風には見えないんだけれど、今でも怖いと思っているらしい
- 284 :本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 08:34:19 ID:lCMc3QyJO
- >>283
スレタイ読めよカス
- 285 :本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 10:49:08 ID:ZoI55GUw0
- >>274
2階のトイレに入って、出たら3階だった。
もの凄く要約するとこんな話かな。
別にトイレの中でテレポートしたわけでは無いと思うが。
入った時は2階のトイレに入り、出るときに3階につながったんじゃないかな。
- 286 :本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 13:17:00 ID:ClXEJ85b0
- 本人がテレポートしたんじゃなく
空間自体がずれたみたいな感じか
- 287 :本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:12:42 ID:Ud045T3P0
- 確か、どっかにエレベータの中にトイレがあるホテルあったな。
- 288 :本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 04:17:20 ID:z1vCXyj3P
- ワープする話とか好き
- 289 :本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 00:09:16 ID:dryMcv/B0
- a
- 290 :本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 05:56:48 ID:2WZ4U3ZKP
- やっぱり時空系ってあんまりないのかな?
- 291 :本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 06:03:36 ID:nbn5DFERO
- そもそも時空を意識して生活することなんてあまりないもんなあ
- 292 :本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 06:57:46 ID:aJEa4Fsp0
- どうしても山、海、不可解などといった方をメインに
意識するから皆そっちのスレに行ってしまうな。
- 293 :本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 08:49:18 ID:02vTkqaZ0
- 一本道の登山道を登っていると、うっすらと霧が出てきて予定より2時間程遅れて山頂に着いた。
スピードが遅くなった訳でも無く、道に迷った訳でも無いのに…
2時間近く俺はいったいドコを歩いていたんだ??
↑
山登りする人のブログで見つけたよ、これも時空の歪みかな?
- 294 :本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 08:55:53 ID:U+ranCFh0
- 登山道で霧がでたら、意識しなくても登るスピード落ちるし
もともとの到着予定時間を早く見積もりすぎたんじゃね?
- 295 :本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 17:16:18 ID:wV5AiBUmO
- 携帯から失礼します。
読みづらかったらすみません。
田園都市線のとある駅で起こった体験です。
私が中学生の頃、当時電車に乗って通っていた塾がその駅近くにありました。
平日週3日通い、帰りの電車に乗るのはだいたい21時頃でした。
私と友人はいつものように人がざわざわする改札を通り、ホームに向かいました。話しながら階段を下りてホームに着いた私たちは、珍しい事に気付きました。
「(ホームの)こっちも向こうも誰もいないよ!」
そんなに大きな駅ではないのですが、平日21時の時間帯は別の塾の子や、
学校・会社帰りの利用者がそれなりにいて、それまで2年ほど塾に通っていましたが
自分たち以外に人がいないなんて事は記憶の限りではありませんでした。
「迎えの電話かけるね」
友人が親に電話を始めたので、少し離れたところでぼんやり待っていると、ハァ…ハァ…と人の息が近くに聞こえてきました。
ふと息が聞こえる方を向くと、黒い帽子に黒いトレンチコート、顔が異様に白いつり目の男が1メートルも離れていない場所に立ち、にやにやこっちを見ていました。
「…ねぇ……ち……の…?」
あまりの気持ち悪さにビクッと体を強ばらせていると、その男がハァハァしながら何か呟きだしたので、思わず聞き耳を立てたら、
「ねぇ、君たち、どこに住んでるの?」
と言っている事がわかり、(変質者だ!!)と一気にビビって声も出なくなってしまいました。
何とか非常事態を知らせようと友人に近づくと、最初はにこやかに親と話していた友人は、私の背後に明らかに変な男が付いてきているのがわかり、顔を強ばらせて電話を切りました。
続きます。
- 296 :本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 17:48:57 ID:wV5AiBUmO
- 続きです。
「あのさ、向こうのベンチに座ろっか」
友人がそういうので、慌てて「そうだね!」と言い、何とかその男から離れようと思いました。
私も友人も、大声を出したり逃げたり、刺激するような事をしたら殺されるかも知れないと思い、早歩きでホームの端の方にあるベンチに向かいました。
2人とも顔を強ばらせて歩いていましたが、足音が迫って来ないので、(ついてきてはいないかも?)と、後ろを振り返ると、3メートルくらい後ろをにやにやしながら歩いていました。
その男は革靴をはいていて、人のいないホームを歩いているのに全然靴音がしないんです。
もうすぐホームの端についてしまう…。このままでは追い詰められる。そう思い、
「やっぱり向こうのベンチに行こう!」
と言って、勇気を振り絞って顔を見ないように男の横を通り過ぎ、ホーム反対側の端を目指して歩きました。
ちらちらと人を探しましたが、こちら側も反対方向のホームも誰1人来ません。
電車すら来ません。
普段5分も待てばどちら側かの電車は必ず来るはずなのに、全く来ない。遅延のアナウンスもありません。
ちらっと振り返ると、男は方向転換してゆっくりこっちに向かってきています。
2人で半泣きで歩いていると、向かっている方向のホーム一番端に、大きいかごを引きずってゴミ箱を清掃(?)しているお婆さんを見つけました。
「なんで気づかなかったんだろう!」
私たちは藁にもすがる思いで近づいて、小声で何度も「助けて下さい!」と言いました。
しかしそのお婆さんは、聞こえなかったのか、必死な私たちがまるで見えていないかのように、横を通り過ぎて去っていってしまいました。
男とお婆さんがすれ違っていき、いよいよ男が私達のそばに近づいてきました。
私達の恐怖はピークに達し、友人が「もう無理!」と言って走り出しました。
続きます
- 297 :本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:14:45 ID:JfhXn0EHO
- マダー?
- 298 :本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:16:52 ID:e73KhkbP0
- >>297
時空スレなんだから、少しぐらいの時間の遅れは気にしないようにww
- 299 :本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:17:07 ID:5HxFvcU/O
- 気になるな
- 300 :本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:23:39 ID:wV5AiBUmO
- 最後です。
また勇気をだして男の横を通り過ぎようとする友人を、私は慌てて追いかけました。私達は脇目もふらずに駅員室を目指して階段を駆け上がりました。
すると、物凄い勢いで男が階段をのぼってきました。走るというより、高速のエスカレーターに乗っているというのが近いような感じで、足音が一切聞こえませんでした。
私達の方が全然早くのぼり始めたのに、友人が踊場に着くころには男が先にのぼり切り、上から私達をにやにやと見下ろしていました。
友人が顔面蒼白で(どうしよう…)という顔で私を振り返った瞬間、男はサッと何処かへ去りました。
(いなくなったよ!)と口パクで伝え、友人のそばに行き、2人で体を寄せ合って震えていました。
すぐにでも上へ行きたかったのですが、のぼった途端に男が現れたら…と思うとなかなか足が進まず、ゆっくり上へ向かいました。
やっと改札が見えて、男も見当たらなかったので、慌てて階段を登りきった瞬間。
ざわざわ、がやがや。賑やかな駅の空気、私達2人以外の「音」が戻ってきました。
私達はすぐに駅員室に行き、駅員に変質者に追いかけられた事を伝えました。駅員はすぐに出てきてくれて、「今?!今出たの?!」と言うので、慌てて駅の時計を見ました。
改札を抜けてから1分しか経っていませんでした。
階段を普通に降り、友人が電話をかけ、ホームの端から端まで歩き、駅員に話して時計を見るまでが1分。絶対ありえません。
恐怖で数分が数十分に感じたわけではなく、時計が正しい時間を表示していました。
人がいなかったのも、電車が来なかったのも、お婆さんが気づかなかったのも、私達2人以外の音が無かったのも、
変な空間に一瞬迷い込んだのかな?としか説明がつかず、未だに謎のままです。
ちなみにその件以来、私か友人の両親どちらかが車で送り迎えしてくれるようになり、ほとんどその駅を利用する事はなくなりました。
終わりです。
ありがとうございました。
- 301 :本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:32:09 ID:2oV/1+KYO
- オ
- 302 :本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 23:48:34 ID:pckSgNIzO
- 全部捨てた弾みましたハズの中学時代のヤンキー写真…
子供達と遊びに行った時に限って糞痛い写真がこんにちはorz
- 303 :本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 00:01:20 ID:aD983wId0
- 終了w いつも通りw
- 304 :本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 00:09:05 ID:J6oRlPcBO
- 何この誤爆
- 305 :本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 00:12:54 ID:iaAk0WqrP
- こういうのってどういうことだろ?
http://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=1497
- 306 :本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 00:20:00 ID:LlCZY1yW0
- >>303
すいません誤爆でしたw
頭の中の時空が歪んでるな俺
- 307 :本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 00:42:13 ID:pX7T3Cc80
- >>295
恐怖体験乙。
もしかすると時空のおっさん向けかもしれん。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209584765/
>>293
逆に、どう考えてもそんなに早く着けるわけない、という話もあるね。
- 308 :本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 00:57:52 ID:EFgfeRrIO
- >>307
295です。ありがとうございます。
オッサンスレと迷いましたが、もう二度と会いたくないのでこちらに書き込みましたw
- 309 :本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 02:15:16 ID:pX7T3Cc80
- おばあさんが気がつかない辺り、位相がずれたみたいな感じなのかな。
漂流した漁船、良栄丸の話に似たのがあるな。
まああれはゴシップ誌の作り話とも言われてるけど。
- 310 :本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 18:50:06 ID:5GTht8VqO
- どっかで見た話だけど、女性が突然男に「あなたは私が見えるんですね!?助けて下さい、もう三年もこんな状態なんです」と言われた話みたいな感じじゃないのかな(-_-)
- 311 :本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 20:32:43 ID:ZKLIpuVg0
- なにそれ、こわい。
- 312 :本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 05:24:27 ID:24tP92jiO
- バス停で待ってて言われたヤツだっけ?
- 313 :本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 07:23:27 ID:2WMdCxwvO
- んや、タクシ〜
- 314 :本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 23:59:17 ID:G1IcEm8MO
- 不思議age
- 315 :本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 00:09:51 ID:jfEdvcEjO
- 私の彼が歪みに行ったような気がします
なぜか左目がほぼ見えなくなって帰ってきました
- 316 :本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 00:13:09 ID:r/CjjgcWO
- >>315
状況kwsk
- 317 :本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 00:24:37 ID:nKcWbx/q0
- >>315
蜘蛛でもいじめた? 某漫画の見すぎかもw
- 318 :本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 04:45:23 ID:NqwW3kOE0
- >>310の話知ってる人、詳しく
- 319 :本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 07:15:44 ID:clsXFhmYO
- >>318
つhttp://enigma.ahoseek.com/m/story2.php?no=867
- 320 :本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 23:51:10 ID:NqwW3kOE0
- さんきゅ
- 321 :本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 03:17:02 ID:fKpEl+iVO
- 某少女漫画家のお母さんの体験談が、その漫画家さんの単行本に書いてあった。
怖くはないけど時空っぽかったので引用してみる。
先日母が不思議な体験をしたそうです。
母はこの土地に数十年住んでいて、近所の地理はバッチリだったのですが、この間近所を犬の散歩していたら、いつの間にか見知らぬ川原についたそうです。
数十年住んでいて今まで一度も見た事ない川原だったそうです。
少し歩くと前をゆっくり歩く男性が1人いました。
母が追い抜かそうとすると横を向いてピタリと止まりました。
だいぶ歩いて振り向いたら、その男性はすれ違った時のままじっと動いてなかったそうです。
その後も俯いたまま歩く黒い服を着た女性が後をずっと歩いていたり、カバ程の大きい黒ブタを見たりして、やっと家に帰れば昼に行った筈なのに、とっぷり夜になっていたというよく分からない体験をしたそうです。
- 322 :本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 03:22:25 ID:JZ+Heb2UO
- 不気味だな
- 323 :本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 10:45:49 ID:prGjzg8O0
- >>294
距離にもよるが2時間も遅れるのは珍しい。
目的地までの大体の時間が書いてある地図もある。
山登りに慣れてる人なら、疲れないように一定のペースで登る事が多い。
>>295-296 >>300
階段で空間が変わったのかな?
しかし、出会ったのが変質者っぽい人とはw
- 324 :本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 11:28:17 ID:xlGwO60tO
- 人の感覚なんて曖昧
- 325 :本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 14:26:34 ID:C3GQbFJf0
- 山登りだと、予定よりもはるかに早く着いたってのもあるな。
- 326 :本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 19:33:03 ID:iki4qAHT0
- 先行して歩いていた仲間をいつの間にか抜いて先に到着した話か?
仲間も自分も気がつかなく
一本道で必ずわかるはずなのに前は誰もいなく頂上まで誰にも出会わないで
予定より早く着いた・・・どっかにあったな
- 327 :本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 02:23:27 ID:fUUI7N+FO
- まぁ大体洒落コワかエニグマのまとめサイトにあるわな
- 328 :本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 06:58:41 ID:wrFoQGEqO
- 異次元にワープしたいなぁ
- 329 :本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 07:09:19 ID:dAIn/zHIO
- 昔アメリカで行われた実験の話はもう出た?
フィラデルフィアだっけ
- 330 :本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 07:13:06 ID:Ew0Ju6y9O
- kwsk
- 331 :本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 07:38:19 ID:vEt1F6mzO
- >>329
フィラデルフィア・エクスペリメントの事?
映画にもなってるよね。
- 332 :本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 13:26:06 ID:jS8/qiMV0
- >フィラデルフィア・エクスペリメント
かなりの部分の真相がわかっていて、関係者の証言もとれてる。
さすがに時代遅れ。
- 333 :本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 21:36:52 ID:gbZwx+nx0
- >>315
あれじゃないの、帰ってから、その人は、平行時空のもう片側を見ることができるようになって、
それで、なぜか見えない左目では、別の平行時空のありさまが見えているんじゃないの?
- 334 :本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 23:32:14 ID:prHtx8J7O
- 異次元に 行きたい
- 335 :本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 23:36:55 ID:OYPHPDRz0
- 異次元に行きたいと宣う君らの知性が、既に社会的に異次元乙。
- 336 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 00:15:54 ID:AuZTyr1p0
- >>333
他人にわかるように書かない人に関わっちゃだめ!
- 337 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 08:55:22 ID:Dk3dKLa80
- >>331
マンハッタン計画から目を逸らさせるためのダミープロジェクトのひとつだな。
- 338 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 14:34:50 ID:XiNesHGk0
- 753 1/3 New! 2009/07/11(土) 00:11:42 ID:E3LJJSK+0
遠戚の葬式で親戚のオジサンが話してくれた話です。
オジサンは得意先に向かう為に車で高速道路を走っていました。
インターを降り数キロ走ったところ、かなり狭い道に入り込んでしまい、
何時の間にか前を走る車や後から来る車はおろか対向車も全くなく、
暗く狭い曲がりくねった道を心細くなりながら延々走り続けたそうです。
どれだけ走ったでしょうか、突然道が開け、明かりが見え、街が目の前に現れ、
ホッとしたそうです。狭い町並みで右左に見える色々なお店や街行く人に気を付けながら
ゆっくりと走行していたところ、ある事に気づいたそうです。
それは街行く人が何十年も前の服装で、街灯は明らかにガス灯で、ガソリンスタンドは給油機もレトロ、
そして飲み屋の客引きの女性が大勢いて、髪型と服装が共に現代のものではいということでした。
- 339 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 14:36:16 ID:XiNesHGk0
- 754 2/3 New! 2009/07/11(土) 00:17:26 ID:E3LJJSK+0
オジサンは車の速度を上げましたが、時間だけがゆっくりとのんびり流れている感じで、
その有様に心底恐怖を覚え、震える手で携帯電話を取り出して家に電話したそうです。
運転しながら携帯電話なんて絶対に掛けない真面目なオジサンがこういうことをするなんて
よっぽどのことでしょう。
呼び出し音の後に「もしもし〜っ」と、電話の向こうで聞きなれた
オジサンの奥さんの声がしたそうです。
オジサンは今自分に起こっている現象を奥さんに伝えようと必死に話すのですが、
途中で「ビイ〜ッピロッピロッ」と圏外のような状態になり全く会話にならなかったそうです。
無意識に「ココから車外に出てはいけない!早くココを出なければ!」と強く念じ周りを見ず、
以前万一の際の策として教わった般若心経を力一杯唱え、必死にアクセルを踏み続けたところ、
どこをどう走ったのか通行車両のある広い道路に突然出、その後無事に得意先に着いたそうです。
755 3/3 New! 2009/07/11(土) 00:19:57 ID:E3LJJSK+0
問題は帰り道です。又来た道路を通るのはどうしても嫌だったそうで(当然ですね)、
ナビの自宅に戻るボタンを押し警戒しながら走行を始めるオジサンが来る時迷い込んだ道は全てなく、
ナビの画面上には山の中に向かい先程来る時走った走行跡の点線が伸びていて愕然としたそうです。
その分岐点を見ましたが山で車はおろか歩くことも厳しい森だったとのことです。
自宅に帰り着き電話した時の様子を妻に聞いたところ、オジサンの声は全く聴こえず雑音だけで、
奥さんは悪戯電話だと思い、切ったとのことでした。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1244957518/753-755
- 340 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 16:09:16 ID:POpz+/5y0
- 数週間前に4年後(?)に30分間ワープした覚えがある・・・
- 341 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 16:40:11 ID:gTeTdW6e0
- kwsk
- 342 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 22:33:03 ID:Hd8K9cK6O
- 単なるレス乞食だろ
- 343 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 23:40:21 ID:Sc9d4imz0
- スレチかもしれんがここで報告する
4回ほど数ヶ月〜1年先の体験を夢で経験することがあった
1回目
小学3年の時高層ビルのトイレから出たとき見た都内の風景
2回目
19の時バイト先の先輩が夢の中と全く同じ話をしていたこと
3回目
21の時1年後に勤める会社の先輩と会話していたこと
その先輩の名前は珍しいので夢が覚めても記憶がに残り
1年後はじめてあった時ビックリした
4回目
23の時初めて行った街で文房具屋探していたこと
夢と同じ状況になった時1k位歩き直ぐ買えた
しかしどうでもいい予知夢ばかりだその後全くそんな経験無くなった
- 344 :本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 00:59:31 ID:3BQt49uq0
- 私の彼氏の話なんですが、中学生の頃、謎の球体を目撃したそうです。
1.5メートルくらいの幅の透明の球体で、中が陽炎の様にモワモワしていた
そうです。モワモワする部分もあれば、スクリューのように渦をまいていた
部分もあったそうです。球体の後ろには車が停まっていたみたいですが、
透けて見えたそうです。夏場なので、蜃気楼や陽炎ということも考えられ
るけど、時間が学校帰りの夕方だったので、あれは一体なんだったのだろう?
と。一緒に下校していた友達も目撃したそうです。さすがに怖くて、近寄らず
触らずだったみたいですが、私は時空の歪みでは?と思ってます。
物理、化学、全く詳しくないんですが、そういう観点からみてこの現象は説明
できるものなのでしょうか。気になって気になって。
- 345 :本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:20:15 ID:zvQEgeSLO
- 自分が体験したことを書けよ
他人の体験談なんて読む気にならない
- 346 :本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:42:50 ID:3BQt49uq0
- 今、隣にいるので、代筆したまでですが。
自談じゃないと書き込めないの。
- 347 :本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 02:18:09 ID:xfOtPc530
- モワモワ検証スレなのか、ちょっと考えてみよう
- 348 :本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 08:21:01 ID:GIC2WpdU0
- モワモワはエニグマスレでいいんじゃないかと。
時空の歪みは目に見えるものではないと思うし。
- 349 :本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 10:33:08 ID:h4oxRH+A0
- >>344
山川健一という作家が1990年代の初めに、
ジャマイカの海辺で似たような球体を目撃した
体験談が「ヒーリング・ハイ」という本になってますよ。
当時、一緒に目撃したマネージャーに直接会って
詳しい話を聞きましたが、半透明の球体の中身が
オレンジ色の三角形で「まるで意識があるようだった」
と話してました。
- 350 :本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 13:20:21 ID:9wPte/hk0
- >>344
前にも話が出てるけど、そういう見える形での「歪み」が漂っていて、
その球体に触れたところが違う時空に吹っ飛ばされる、
ということがあってもよさそうなものだ。
たとえば、車の後ろ半分がなくなったり、その球体がビルを通り過ぎれば、
そこにはぽっかりとトンネルができるわけ。
ところが、そういう話はひとつもない(SFにはある)。
海外の例でも、気がついたらヘンなところだったとか、
ドアを開けたら違う場所だったとか、日本と同じようなもの。
よって、その球体が、違う時空とつながってる空間だとは、あまり思えない。
じゃあなんなのかといわれると、さっぱりわからないが。
蜃気楼も陽炎も空気の粗密によって起こる光学現象。
粗密があるってことは温度が違うということで、そういう空気塊が、
いつまでも同じところに留まっているとも思われない。
よって、これも違う(電気を帯びてたりすれば別だが、電気を帯びる理由がない。
とはいうものの、球電あるいは、それのできそこないだったりするかも)。
形を失った霊であると考えたほうが、解釈としてはまだすっきりする。
- 351 :本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 13:21:59 ID:+fqytFyK0
- 出くわしたいなー、不思議現象に。
そんな球体みつけたら木の枝でつつきまくるのに。
- 352 :本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 21:09:39 ID:flcsfwv/P
- つついた瞬間、キシャァァアアアアア!!ってなるぞ、
キシャァァアアアアア!!って
- 353 :本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 02:37:06 ID:YsX6/FKG0
- まあ、その存在を疑っている学者もまだいるし、
そのメカニズムについてはほとんどなにもわかってないに等しいけど、
目撃例からすると、透明な球電(?)というのもあるようなので、それくさいな。
車のような金属の物体を追いかけるようなこともあるようだし、
「球体の後ろには車が停まっていた」というのも、球電説の補強となりそうだ。
オカルト現象を球電だと言ってる可能性もあるので、なんともいえないけど。
なんたって、黒い球電があるとかいうのは、にわかには信じられないし・・・。
- 354 :本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 14:20:23 ID:89K+VofXO
- 大槻教授なら絶対プラズマだって言い張るな
- 355 :本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 01:11:32 ID:wZSbi2NW0
- ムラから逃げようとすると風船が追ってくるよ
- 356 :本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 10:39:20 ID:dPt3Xb7U0
- 大槻教授はTVでのスタンスは“芸”で実は隠れオカルトファン
ついでに言えば吉村教授はガチでヒトラー崇拝者
- 357 :本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 12:53:52 ID:SBUZrAbqO
- 「知ったかぶり」キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 358 :本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:48:44 ID:oGnmppr/O
- >>352
ショッカーが近くに居るとか?
- 359 :本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 03:39:38 ID:MTIwY6uaO
- そういえば地獄大使はエジプト出身だったな
- 360 :本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 21:07:58 ID:Twp2Bni50
- 972 :彼氏いない歴774年:2009/07/13(月) 00:46:39 ID:gBdbLno2
友達から聞いた話。
高校の修学旅行のとき、その友達のクラスの女子が行方不明になったらしい。
場所は沖縄で、行方不明当日は班ごとに自由行動で、その女子がいる班は
《美ら海水族館》に行ったんだけど、ひととおり見学を終わってホテルに戻ろうと
したところ、その女子姿が見当たらなくなっていたということです。
大騒ぎになって警察に捜査願出したんだけど、結局その日は見つからなかった。
翌日、ホテルで警察からの連絡を待っていたところ 、深夜になって警察から
電話がかかってきて、その女子がなんと長崎県のハウステンボスで1人でいるところを保護された
ということだった。
沖縄から長崎なんて結構距離もあるし、どのようにして長崎まで行ったのかとその女子に尋ねたところ
その女子は「知らない人に連れられて、ハウステンボスまで来た。知らない人が男だったか女だったか
覚えていない。覚えているのはハウステンボスで食べたカステラが、凄く美味しかったということだけ」
だと証言したんだって。
その女の子の狂言なのか、それともなにか人知を超えた存在に連れまわされたのか、真相はわかりません。
それと、ハウステンボスのカステラが美味しいのか気になります。
- 361 :本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 22:40:19 ID:eLdUV2r+0
- >>355
プリズナー?
- 362 :本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 00:32:48 ID:Vwpbm4KN0
- >>360
その話だが、
沖縄でその女子は生き別れになった兄とばったり出会った。
話を聞くと、どうやら闇のシンジケートに追われているらしい。
兄と同時に行方をくらませた父が、今ちょうど長崎にいるらしい。
今まで連絡もできずにすまなかった・・。だが、今起きているのは、とんでもなく危険な事態なのだ。
あまり時間がない。しかし、限られた時間、長崎で父と会い、いろいろな相談ができるという。
そのことは周囲の人々には秘密にしてくれ・・。きっと後でわかるだろう・・。
こういう事情だとすれば、つじつまが合うな。
- 363 :本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 01:16:30 ID:6t5cFRoU0
- >>361
知ってる人いるんだね
- 364 :本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 03:07:05 ID:o5IgxuVP0
- >>360
そうやってタダで入る人が増えたので、ハウステンボスは経営が破綻したんです。
- 365 :本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 13:30:36 ID:Gfztmcz30
- >>360
その子の証言しだいですね
飛行機の予約とっていれば不可能じゃないし
もしほんとの誘拐事件なら監視カメラを調べるだろう
狂言か作り話になる
- 366 :本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 22:54:27 ID:dFDm3Y8o0
- >>363
プリズナーNo.6は有名すぎるだろ
- 367 :本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 13:10:55 ID:751BaMx90
- うん、有名。だいすき。
- 368 :本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 04:52:43 ID:CqikuUnSP
- >>360
記憶がないのは睡眠薬でも飲まされたとか?
- 369 :本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 18:18:43 ID:QFG7ihxT0
- 子供の頃の不思議体験 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1231520224/
727 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 22:17:54 ID:XPRCYPfHO
小2の頃の話
俺は当時経営住宅みたいなところに住んでて、土日は敷地内にある公園で友達と遊びまくってたんだ。
そんでまあ、夏の夕方ぐらいに、暗くなってきたからそろそろ帰ろうかって感じになったんだ。
ちなみに俺の家はA棟B棟ってあるうちのB棟で402号室だった。
俺は確かにB棟に入り、エレベーターで4階まで上り、自分の家の前まで行った。
728 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 22:25:49 ID:XPRCYPfHO
で、家の前に立つと、玄関が開いてたんだ。まあ夏だし暑いからかなって思ったんだけどなんか変だった。朝家を出るころには無かった暖簾みたいのがあったんだよ。暖簾にはなんか難しい漢字が書いてあって、少し怖かった。
うちの両親は家の模様替えとかが好きで、しょっちゅうしてたから、またかなって思って玄関に入ると靴がやたらあって、中で笑い声とかがすげえしたんだよ。客かなー小遣い貰えるじゃんとか思って、俺、意気揚々と家に入ったんだ。ただいまー!!!っつって。
そしたらさ、家の中が急に静かになって、本当に無音状態になったんだ。
は?何?とか思って、もう一回ただいまー!って言って居間に行ったんだよ。
- 370 :本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 18:19:39 ID:QFG7ihxT0
- 729 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 22:41:28 ID:XPRCYPfHO
そしたら何かよく分かんないけど、もやもやってした黒い影みたいな奴に目だけ付いたのがたくさんいて、その目が全部俺のこと見てるの。
俺すげー怖くなって家飛び出して、部屋番号確認したらやっぱ402号室なんだよ。で、きっと棟を間違えたんだって思って階段かけ降りて、建物の前に立ったらB棟なんだよ。
なんだこれって思って、周り見ても誰もいなくて、夏なのに虫の声一つしないし、1階の部屋からも人の声聞こえないし、車も通らなくて無音。西側の空だけ赤紫で凄く不気味だった。
ほんとに怖くて涙出てきて。
でも外にいても何だし、また家に行ったんだよ。そしたら今度はドア閉まってて、ゆっくり開けたら暖簾もなくて。ただいまーって小さい声で言ったら母親が来て、何してたの!遅いじゃない!!って怒られたんだよ。でもちゃんと自分の家になってて安心した。
長文あんど変な所で区切ってごめんなさい。
今考えても怖い体験。幻覚でも見てたのだろうかw
- 371 :本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 22:21:54 ID:e/xbXLOZO
- うさん臭い話だな
- 372 :本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 03:25:22 ID:jRttztuvP
- 怖い
- 373 :本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 07:24:09 ID:h1T5/ehw0
- どこかの世界では、黒い影みたいな奴に目だけ付いたのが
玄関に難しい漢字を書いた暖簾をぶら下げて生活してるんだろな。
もしくは、こっちは向こうを黒い影としか認識できなくて、
向うからも、幽霊的な何かとしか認識されなかったのかもね。
- 374 :本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 08:19:20 ID:zHA7IZAz0
- それはおもろいな
昔エニグマスレにまわりに気づかれない男が「もう3年間もこのままなんです!!たすけて!」ってのがあったけど
そいつは違う時空からこの時空に迷い込んだやつで、時空のおっさんにも助けてもらえてない状況
そいつらを俺たちは時として「幽霊」と呼び、怖がる
俺らが異時空に飛ばされたらそいつらからは俺らが幽霊扱いをされる
たまにチャンネルが合って見える人がいる
でもスピリチュアルな心霊とかの幽霊とは別で、状態が近いだけ
よくある幽霊は心霊で死んだ人とかだけど、異時空から飛ばされた人は状態は同じでも死人ではない
みたいなげろげろ
- 375 :本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 09:56:02 ID:eT2jvIpJ0
- そう言えば幽霊が見えるという人の話を聞いていても、霊の行動パターンは二通りあって
ひとつはこちらの世界に対応して脅かしたり覗ったりしている。
もうひとつはこちらと全く無関係に忙しく歩いたり作業してたりする。
例えば岩手のあるビルには霊が何体もいるがみんな床に腰あたりまで埋まって移動してる。と、
バイトでそのビルに行く人たちが言っていた。
それは「建て代わる前にそのビルにいた人たちの霊で、フロアの高さが変わったからだ」
と、見える人は言ってたが、働いてた場所で今でも霊が働いてるっておかしい。
死んだ時期はバラバラのはずなのに。ビルがいきなり崩れたような事件事故も聞かない。
パラレルワールド的に二つのビルが重なっていて、もう一つのビルは確かに昔のやつ…
と思ったりもする。
- 376 :本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 23:23:10 ID:ZesxkJ5+O
- >>375
岩手県民の俺がビビったのは言うまでもない。行きたくないなそこには…。
無駄に面積広い県だから近づくことないかもしれないけど。
しかし自分が別の世界に飛ばされて戻れなくなったら…って考えるとかなり怖いな…。
てかその黒いのに囲まれただけで発狂しそうだ。
仮にあっちからこっちに来た人は大丈夫なんかね。
『なんか肌色の生き物がうろうろしてた!マジ怖ぇ。』みたいになってたりするのかな。
- 377 :本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 00:10:53 ID:+PklPGFw0
- >しかし自分が別の世界に飛ばされて戻れなくなったら…って考えるとかなり怖いな…。
「行方不明者」のうちの何割かは、そういう人たちなのかなあ。
捜索願いが出されるのが年間10万人で、なんらかの形で連絡がつくのが約9割。
1万人ぐらいがまったく居所どころか生死も不明。
1%、いや0.1%が時空の歪みに巻き込まれたと考えると10人。
こんな計算はなんか不謹慎のような気もするし、あり得ないと思いたいところだけど・・・。
- 378 :本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 01:03:32 ID:YQWvyowT0
- >>376
>パラレルワールド的に二つのビルが重なっていて
ぶっちゃけ、死んだら霊魂になって、別の世界に行くという話がある。
霊魂は、普通の人には見えない。
死んでから行く世界には、この世界とは別の土地がある。
これってパラレルワールドかもな。
- 379 :本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 01:06:05 ID:YQWvyowT0
- としたら、
あっちの世界(死後の世界)と、この世界が、重なっているところが、この世界にいくつもあって、
そこでは、向こうの人々の、普通の生活が見えるのかもしれないな。
でもって、そういうところに家とか建てたら大変だよな。
- 380 :本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 05:36:06 ID:64eNn0jX0
- >>379
まさに霊道
- 381 :本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 19:43:01 ID:EfgJRcJk0
- >>380
吹いたwww
- 382 :本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 22:07:25 ID:UwI4GcIeO
- >>350なんかヴァニラ・アイスを思いだした
- 383 :本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 05:43:08 ID:ytu5nTI00
- 日食の日に時空のひずみが発生したぜ
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 03:00:00.07 ID:UlDP5BMo0
つりですた(^ω^)
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 02:59:59.89 ID:CYac7HoG0
さよならにっぽん
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 03:00:00.14 ID:spHQ+kFn0
稀によくある事だけど
- 384 :本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 13:02:41 ID:uoLbUwIFO
- 普通に歪みって書けよカス
- 385 :本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 14:12:36 ID:K1R78QvqO
- 実況スレだとごく普通の光景だが
- 386 :本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 19:24:07 ID:h/aUJKDj0
- >>383
お前は何を言っているんだ
- 387 :本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 19:13:34 ID:3ad8T7f+O
- >>383
稀によくあるってどっちなんだよw
- 388 :本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 09:30:29 ID:iZb/QFfXO
- 小走りに歩く、みたいなもんかな
- 389 :本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 14:29:35 ID:h1XQXXG00
- 危険な安全地帯とかじゃね?
- 390 :本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 15:39:07 ID:EoWuZspGO
- なんか楽しい事になってるので貼ってみる。
ある時点間をループし続ける人の話です。
時を戻す方法はないでしょうか? part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1230191154/
- 391 :本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 16:39:47 ID:eSv+Pq3x0
- ハルヒの仕業だな
- 392 :本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 20:43:29 ID:RUiZGQ1S0
- 時空の歪みかどうかわからんけど、俺が体験した話。
今から15年ほど前、京都に住んでたんだが、当時乗っていたバイクが盗難にあってしまった。
金もないのに新車で買ったバイクだったから、仲間にも手伝ってもらって必死になって探したんだが、
結局見つからずあきらめて同じ車種の中古のバイクを買った。
半年後くらいだったと思うが、夕方に新潟県警から電話がかかってきて、あなたのバイクが店の前に停めて
あって営業妨害になっているのですぐに移動して欲しいとの事。
え?!自分のバイクは今、アパートの駐輪場に停めてありますけど?って返答してて気づいた。
盗難されたあのバイクだ!!
警察に事情を説明したところ、盗難届けは出ていないと言われ、そんなはずはない確かに盗難届けは出した、
ナンバープレートは○○-○○でと説明したら、違います、このナンバーに覚えはありませんか?と、
今乗っている中古バイクのナンバーを告げられた。
????? え?それは今乗っているバイクで盗難車の代わりに購入したもので、さっきそのバイクに乗って帰ってきた
のですが??? 新潟ですよね??? と、お互いに大混乱。
とりあえずその中古バイクの所在を確認してくれと言われたので、駐輪場に確認にいくと確かに停まっている。
もう一度確認して再度連絡を入れてもらう事にして電話を待っていたのだが、30分後に電話がかかってきて、
さきほど移動されたとの確認をとりました、との事。
わけがわからないが、その件はそれにて終わった。
- 393 :本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 21:07:34 ID:hahClHIk0
- >>392
いつの間にか1台目と2台目がすり替わってた、って事?
- 394 :本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 23:08:28 ID:klZd2rXC0
- >>392
バイクのドッペルか、あるいはナンバー偽造か、だな。
- 395 :本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 00:34:30 ID:sDrz+PmL0
- ゆうれいバイクはけっこうあるからな・・
ナンバーは外してあるが・・。
- 396 :本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 01:31:36 ID:bsnvwP8A0
- 盗んだ奴が偽造したナンバーが偶然>>392のと一致した?とか
- 397 :本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 05:29:30 ID:D+7I/TUx0
- いい感じで歪んでるね
- 398 :本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 13:43:43 ID:icOQJr1d0
- 歪み具合が歪みねぇ
- 399 :本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 17:05:50 ID:gJarNp3+0
- >>392
歪んでるなぁ。
>>393
いや、互いに2台目を確認してると思われ。
392が駐輪場で自分のバイクを確認したので、
新潟のバイクはなくなったのかな。
- 400 :本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 19:29:01 ID:G600qOzD0
- 時空の歪みに落ちた?
キャンプ場で肝試し下見の小5女児不明
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090725-523115.html
- 401 :本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 19:57:15 ID:bsnvwP8A0
- 体重20キロって
- 402 :本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 22:23:42 ID:NaBW7h9o0
- >校長は「(一緒にいた3人が)少し前を行っていて、振り返ったときに、本人(女子児童)の姿が見えなくなった」と話した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090725/20090725-00000746-fnn-soci.html
おっさんでもお姉さんでもいから、助けてください。(-人-)
- 403 :本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 04:06:09 ID:kme1kTOuP
- >>392
新潟の方はどうなったんだろ?
- 404 :本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 06:07:26 ID:juoSd4HXO
- オレの場合、何年かおきに鬱病になる事が多いんだけど、そういう精神状態が追い詰められている時に限って、何故か大変な事が起こる。
9・11テロと地下鉄サリンがそうだった。
今年は厄年なんで、ヤバい事があるかも。
スレチ、すまそ
- 405 :本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 06:21:30 ID:Z/cSwpekO
- 精神病なんて単なる甘えだよ
- 406 :本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 07:00:52 ID:NaxcfQ2G0
- 無知なやつは例外なくそう言うな
- 407 :本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 07:08:44 ID:de5MQRYjO
- 医者が病気だって言わなきゃ甘えで済まされてるであろうことは間違いない
- 408 :本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 08:33:54 ID:C6bqIqQv0
- 昔は、精神病は○○憑きで〜とかそういう扱いだったんじゃない?
- 409 :本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 09:10:01 ID:qnL5mDom0
- 戦場行って精神的ショックで痙攣止まらない人を
臆病者扱いして銃殺された怖い歴史があるしな
単なる甘えだと考える>>405は世間知らず
専門医行けよ位言ってやらなきゃ
- 410 :本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 10:33:40 ID:tdDYYtdZ0
- >>409
専門医行けよ
- 411 :本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 11:43:32 ID:H9IciioK0
- ○○は甘えはネタだぞ。
本気にするなよ。
- 412 :本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 12:27:03 ID:2v1qa+A+0
- 甘えころも
- 413 :本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 13:30:14 ID:PYahyf4e0
- >1-412
病院行けよみんな重症だなw
俺は今行ってきたw
- 414 :本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 20:07:30 ID:+1+3lF2cO
- ここまで俺の自演
- 415 :本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 01:14:32 ID:3qXpMw5QO
- >>404です。皆さん、やさしいな。フォローthanx
まぁ「万年思春期男」みたいなヤシなんで、甘えと言われてもシャーない訳で
極度の不安感が続くと、色んな事に神経質になり気になる。時間感覚が歪む。酷いときは本当に自分は今も生きていて、本当に今日は200〇年〇月〇日なんだろうか?!と不安になり、新聞で確認したりしてた
予知夢やデジャブを見る事も多い。ドッペルゲンガーはまだ無いけどw
- 416 :本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 05:24:48 ID:6cCOTfziP
- 最近見た予知夢は?
- 417 :本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 05:33:31 ID:3qXpMw5QO
- 皆既日食。たしか船の上で見てるのニュースで流れてたと思うが、あれと全く同じシーンが記憶にあった。時報が聞こえるヤツ。
大した事ないです、ハイ
- 418 :本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 05:44:35 ID:3qXpMw5QO
- 連投スマソ&スレチ御免
狂ってると思われるかもしれないが、自分は眠っていて、今体験してる事は実は夢なんじゃないかと時折おもう事がある
また、しんどいときはそういう風に考えると少し気が楽になる。現実逃避だけど。
- 419 :本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 05:58:59 ID:g0Uv6pdt0
- >>392
新潟県警を騙った偽者でしょう。
電話の相手なんか素性がわからないのだから。
つい最近起きた次女拉致監禁・母親殺人事件の犯人も
電話口で警察を名乗って次女の居場所を探ろうとしてたし。
- 420 :本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 07:50:32 ID:t7NaUkuO0
- >>418
自分は小便しようとするとき、
「これは夢じゃないよな?」って思うことがある。
夢の中でやっちゃったらやばいことになるからな。
今日は何日なのかわからないのもしょっちゅう。
- 421 :本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 10:01:43 ID:RL4o304NO
- ってか、この前から湧いてる頭おかしいアピールはなんなの?
プシは散れ。
- 422 :本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 13:34:50 ID:0YAhNAhz0
- >>418
夜中にトイレ行く時はいつも思う
ほっぺた叩いてからするよ
子供の頃のおねしょってたいていおしっこしてる夢見てたから
- 423 :本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 13:41:00 ID:jx8NPdgxO
- スレタイ読め
- 424 :本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 14:19:34 ID:qE33ZOUp0
- >>419
その説のほうが突っ込みどころ満載だぞ。
- 425 :本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 14:38:45 ID:16PfS1IDO
- 今6CHみなが電話してたんだけど、相手も同じの見てたんだ
それで相手のテレビの音も聞こえてきたんだけどそれがおかしいんだ
同じ番組見てるのに相手のテレビのほうが聞こえてくる音が早いんだ
- 426 :本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 15:08:04 ID:wgAIJ8m5O
- まんビラ
- 427 :本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 15:17:02 ID:6J5riEIZ0
- >>425
距離による遅延
またはあなたが地デジ、相手がアナログテレビの場合、デコードにかかる時間の分地デジは数秒遅れる
- 428 :本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 17:52:39 ID:87geV+qB0
- 普通に
425が地デジ、相手がアナログなんじゃないの?
つか釣り?夏休み?
- 429 :本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 14:42:16 ID:pyOBM6sc0
- age
- 430 :本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 14:45:57 ID:pyOBM6sc0
- 「不思議な話」リンク集
http://s172262.hp.infoseek.co.jp/eniga/
- 431 :本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 15:43:18 ID:ndGWD05j0
- 俺が小学生が幼稚園か忘れたがそこらへんの歳のころ。
寝る時間ってのが決まってて、その時間になると、別に眠たくもないのに親に寝なさいと言われる。
そして俺はいつもどおり布団に寝転がるわけだが・・・特に眠たくないから布団をバサバサして遊んでた。
とにかくバサバサしてたんだ。バサバサしてたら一瞬だけ布団が顔にかかった時があったんだ。
バサバサしてた勢いでそのまま顔から布団が離れると、なぜか朝になってる。
ご飯はもうできてるし、トーチャンは会社に行こうとしてる。
あの一瞬にいったい何があったのだろうか?時間で言うと0.1秒くらいなのに。
- 432 :本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 15:53:29 ID:EQD2Q+YY0
- そういった体験何度か読んだけど決まって小さい頃なんだよな
- 433 :本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 16:05:25 ID:pyOBM6sc0
- ∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part45∧∧
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247854835/l50
191 :本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 17:48:31 ID:TgmKMkyMO
友達に聞いた話で怖くないけど
俺の友達は昔、家族で仲の良い家族と一緒にY県の川沿いにあるキャンプ場に行く事が恒例だったらしい。
そのキャンプは友達が小学校低学年ぐらいから続いていて毎年深くて綺麗な川で仲の良い家族の子供と泳いで遊んでいたという。
その川は水深が7〜8mとかなり深いが水が綺麗なので底がよく見えたようで昔から底には10tトラックの古タイヤと金属でできた箱が沈んでいたのが毎年印象に残っていたらしい。
それから年が経ち中学生になった友達が恒例のキャンプ場で箱には何が入っているのか気になり、昔は深すぎて無理だったタイヤの横の箱を取りに潜ったそうだ。
川から上がって箱を見るとコケは生えていたが少し錆びていただけの小さな南京錠がかかった金庫だった。
もしかしたらお金や貴金属が入っているかもと考えた友達はなんとか金庫を開けようと四苦八苦し、どうにか南京錠を壊して開けてみると中には水と生きた鮎が4匹入っていたという。
錆びによる穴はなかったし何年も前から川底にある金庫なのでカッパの金庫だったんじゃないかなと思ったそうだ。
- 434 :本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 17:10:25 ID:jKcmzxQf0
- 引田天功の金庫や
- 435 :本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 23:01:27 ID:ZpoXa4Ro0
- 可哀想に
河童に返してやれよ
- 436 :本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 00:02:54 ID:OmJARBzsP
- 鮎はずっと入ってたのかな?
- 437 :本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 10:47:41 ID:qW0i4bhG0
- 前の奴が入れたんでしょ。
433の中学生が新しい南京錠を付けて何を入れたんでしょうね。
胡瓜かな、お詫びの気持ちをこめて。
- 438 :本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 12:40:49 ID:tjAxCbWCO
- コンタクトレンズが片方の蓋を残して無くなりました。
その前日の晩、私は夢の中でコンタクトレンズを探していたのですが、土に埋もれ泥まみれになっていました。
でも私は仕事のために仕方なく装着するのですが、眼球に傷が付いて視力を失う夢をみました
何か関係があるのかな?スレ違いでしたらごめんなさい
探しても全く見つかりません。一体どこへ行ったのかな、とても不思議です。
- 439 :本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 13:01:22 ID:nri6qA8f0
- 知らねーよw 夢ネタとかwww
- 440 :本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 02:40:54 ID:wDW26F/f0
- >>438
心療内科
- 441 :本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 02:48:47 ID:wxTbWBWmO
- たまに空間がキラキラしてる場所が有る
- 442 :本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 04:45:52 ID:k1YfYTF7O
- あぁ、それはセーブポイントだ
- 443 :本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 07:02:34 ID:gwNsRu+i0
- >>442
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 444 :本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 17:52:13 ID:Z5PSHhkj0
- 河童ちゃんは魚は食べないと思うんだが
- 445 :本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 17:07:04 ID:CZB5rJEN0
- >>437
餌がなければ生きられないからそれはないw
- 446 :本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 12:25:00 ID:RJ0hhzO6O
- age
- 447 :本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 00:26:54 ID:gI+mDWeX0
-
時空の歪みktkr
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1249191328/
- 448 :本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 06:39:58 ID:pYwKZXhx0
- >>447
レス前後が時間的に入れ違いになることは
ままあることだよ。
そんなに珍しい事例ではない。
- 449 :本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 20:59:55 ID:Z8W3AWjLO
- >>448
偉そうに
めずらしいだろ普通に
一日でどれだけレスあると思ってんだよ
- 450 :本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 21:03:48 ID:GWcjnt4K0
- ただの通信速度の問題だけどね
- 451 :本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 21:08:49 ID:xLGErud/0
- 実況板では日常茶飯事
- 452 :本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 21:17:38 ID:c3m9MT6v0
- 板次第って事で
- 453 :本当にあった怖い名無し:2009/08/09(日) 02:33:02 ID:dmzdZ5N30
- >>449
- 454 :本当にあった怖い名無し:2009/08/09(日) 14:03:32 ID:uxCw6AonO
- 1%くらいならめずらしいって言うだろアホか
- 455 :本当にあった怖い名無し:2009/08/09(日) 14:07:50 ID:BYlrEgRB0
- どっちにしろ時空の歪みとは何の関係もないんだから
どうでもいい
- 456 :本当にあった怖い名無し:2009/08/09(日) 15:04:37 ID:4kF/xUmD0
- 通信速度といえば、デジャヴって目から来た情報が脳に先回りして
ほんの一瞬の差で「見たことある」って思い込むんだよね。
夜空で星が消滅するところをもし目撃したら、それは数億年前の映像だとか、
なんかこういう逆転現象みたいなものは頻繁に起きてるのかもしれないな
- 457 :本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 22:37:43 ID:Ucp69UKMO
- >>456
おいィ?数億年ってのは言い過ぎじゃないか?
肉眼で見ることの出来るような星ってのは、基本的に数億光年も離れてはいない
もう消滅しているんじゃないかの件で有名なベテルギウスも640光年しか離れていないしな
細かいところだが、星好きとしては少し聞き捨てならなかった
すまそ
- 458 :本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 23:31:57 ID:KwBmF3U5O
- 今見てるものが過去のものとか、天体レベルの話を考え出すと頭が沸騰する…。
- 459 :本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 23:36:25 ID:m0eFf/py0
- ひとつ曲がり角一つ間違えて迷い道くねくね
- 460 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 03:31:58 ID:dRBG36llP
- 時空体験したい
- 461 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 09:21:30 ID:KBeNiYb00
- 冬になったらコタツの中に入ってぐるぐるしてから外に出れば
一瞬体験できるよ。
- 462 :本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 02:06:29 ID:/4mIp8V80
- 過去ログ読んでて何となく思い出したんで投下。
去年俺が新入社員研修を終えたあたりの話。
書いてから思ったけど、長い割りにそこまですごい話じゃないw
うちの会社の新入社員は以下のようなステップを辿ります。
(大体どこの会社でも同じだと思うけど)
(1)新入社員全体研修 (ここで皆仲良くなる)
↓
(2)各配属先(他県、他ビル等)で別々の研修 (同期が恋しくなる)
↓
(3)通常業務 (環境に慣れて同期と会えなくても気にならない)
で、この(2)の時期のお話。
- 463 :462:2009/08/16(日) 02:09:14 ID:/4mIp8V80
- いつもの如く、会議室でプログラミング研修を受けていた俺と他数名の(同部署の)同期。
ふと廊下を見ると、他部署に配属になったA君とB君が通ってた。
(社内システム講習会があるため、他部署の人がよく通る)
(2)の時期にいる俺達は軽くテンションを上げながら「よっ!」という感じで手を上げて挨拶。
にこやかに手を振り返してくるA君とB君、同期っていいもんです。
次の日(金曜日)、突然、近隣にいる同期だけで飲み会をしようという話が出た。
待ち合わせ場所に行くと、同期達がすでに群がっており、そこでA君を発見したので声をかけた。
俺 「久しぶりー!っつーか昨日会ったかw」
A君 「え、昨日? 今日やろw! 今日システム講習会あったしw
何かプログラミングの研修やってたやろ?」
俺他数名 ( ゚д゚)ポカーン 「いや、昨日だろ・・・プログラミングは確かに毎日やってるけどさ。」
A君 「ちょw嘘つかんでやw 講習会の資料見せようか? ほら、ここ金曜って書いてあるw」
俺他数名 ( ゚д゚)ポカーン 「確かに書いてある・・・」
そこには確かに「金曜日講習会やるから来なさいよ」って文章があった。
でも俺他数名は確かに”木曜日”に彼らを見ていた。
(2)の時期にいる(かつプログラミング研修に飽きている)俺達が同期を見た日を間違うはずがない。
結局は何となく俺達の勘違いかな、って感じで終わったけど、今思い返しても、やっぱり”木曜日”に
彼らと会ったと思う。じゃあ「木曜日に見た彼ら」はどんな存在で、「金曜日に見られた俺達」は
どんな存在だったのだろう?
他の色んな話と比べると大した事無いけど、じっくり考えるとゾッとする話でした。長文失礼。
- 464 :本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 07:32:22 ID:+nzlI9oqP
- B君はどうだったの?
- 465 :本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 09:42:34 ID:/XZS0a3I0
- 時空をプログラミングしたんだよ
- 466 :本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 15:20:49 ID:ZjQ4kaGCO
- そういう研究をしてる会社なのか
- 467 :本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 19:43:50 ID:jZnMA4EZ0
- 実世界TASの研究か
- 468 :462:2009/08/16(日) 21:58:05 ID:rYi3mwKl0
- B君は飲み会来てなかったんだ。
その後にB君に会った時は俺も忘れてたし。
A君は全っ然信じてなかったけどなw
でもさすがに、今日の出来事を昨日の出来事と
勘違いすることはないと思うんだけどなー。
ちなみにごくごく普通のシステム会社だからなw
- 469 :本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 01:06:31 ID:LXO1DQWM0
- ・・・バグだな
- 470 :本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 00:33:59 ID:RIDg2cfD0
- >>469
>>462にバグがいるってことか?
人間にバグとなると、回虫とかさな(ry
- 471 :本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 09:15:39 ID:jhF1c1T0O
- つまり、>>462の回虫やサナダ虫の行方か…。
いや、回虫やサナダ虫の行方をAとBは何か手がかりを知っているはずだ。
もう一度AとBに聞いてほしいところだ。
- 472 :本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 02:02:13 ID:mnR3C7F2O
- どこの板だったか忘れたけど、ソファの裏の三角の形になってる場所(空間)にアフリカ大陸のような場所を上空から見ていたって書き込みがあったんだけど、すごく興味深い
キリンのような動物がいたとかなんとか書いてあったけど
あの書き込みがあったのってこのスレだと思ってたら違ってた
どこで見たのか気になる
- 473 :本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 11:45:07 ID:pVdp1MzlO
- ケータイから失礼します。
こないだ子供がミニカーを病院でなくしました。
つい先ほどまで握っていたのにありません。
子供と自分のポケットから洋服、バッグから全部見たけどありません。
病院の受付の方とも探してたけど見つからず、見つかったら電話をしてくれるとの事で自転車で帰る事にしました。
で、自転車に乗せようと抱っこした瞬間、ポロッとどこからかミニカーが出てきました。
ミニカーは確かに病院に持って入り、順番待ちの間にあそんでました。
ミニカーは引っ掛かる場所もなく…
一体あの30分くらい、どこに行ってたのか。
- 474 :本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 12:02:56 ID:4guUAPgg0
- 頭の上だな
- 475 :本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 19:45:45 ID:NbSmXKUG0
- 俺見たよ。巨乳に挟まってた
- 476 :本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 20:19:00 ID:oGuRGw0HO
- 食ってたんだろ
胃が拒絶して吐き出したんだよ
- 477 :本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 20:44:10 ID:qA+S9uqlO
- >>473
奥さん、そんなことよりパーティー抜け出さない?
- 478 :本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 23:57:49 ID:f398CNqc0
- せっかくネタ投下されたんだからもっと盛り上がれよw
でもどっかいってた物がポロッと出てくることあるよな。
まぁ実はやっぱり服にひっかかってたんだろうけど
- 479 :本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 03:49:47 ID:zLiu0BAh0
- あるあるwww
前に友人にアメリカに行ったお土産で十字架のチョーカーをいただいたのね。
気に入ってよく身につけてたんだけど、ある時、十字架の部分の金具が緩んでしまって取れてしまった。
それを治そうと、ソファーに座ってカチャカチャいじってたら、手が滑って下に落としちゃった。
『あ、しまった!』と思ってすぐに拾おうとしたら、どこにもない・・・
床もソファーも、自分の服もくまなく探したけど見つからない。
その時はおっかしいなー・・とおもったけどしょうがないから諦めた。
そんなことも忘れかけた数日後、ふと本棚に目をやるとマックのハッピーセットについていた青い鳥のマスコットの
背中にその十字架が乗っかっていた。位置は目の高さ位の場所。どういう経緯でそこにいったんだろうか?
見つけた時思わず笑ってしまった。
- 480 :本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 03:59:05 ID:m91/raoQP
- それは怖い
- 481 :本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 05:30:05 ID:H3Je4JNUO
- ボルトって、最高時の速度44キロなんだ。歪め
- 482 :本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 08:00:49 ID:szBQvWhW0
- めがねめがね
- 483 :本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 15:10:20 ID:2UJ+JAu00
- >>472
見つけたら是非転載を。
- 484 :本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 16:46:55 ID:QdcSSG8iO
- 今大変みたい
「怖いんだが…」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1250733783/
- 485 :本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 19:32:17 ID:9y11neMC0
- >>484
人生相談板に立ててあるのがオカルトだなw
- 486 :本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 01:23:09 ID:7zhdfNQu0
- >>472
この前enigmaまとめサイトで読んだよ。探してみて。
- 487 :本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 23:32:27 ID:Pn+FtHAz0
- さっき女子マラソンを見届けてうたた寝して起きたらまた同じ女子マラソンをやってた
な、何を言ってるかわかんねーと思うg
- 488 :本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 17:15:15 ID:nHttdEiW0
- 再放送みたいのやってたけどな
- 489 :本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 00:01:53 ID:TemyrbWN0
- >>244だけど、そこと思われる所に行ったが、
やはり新興住宅地でもなんでもなかった。
時空というより子供の頃の記憶の混乱だったんだろうな。
保守代わりのレス。
- 490 :本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 17:39:17 ID:kEWVaa/M0
- やっぱ最近なんか本当に変だと感じてる人の数→
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1248733546/
785 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 17:24:22 ID:Vk+ckVNKO
規制なのでここで相談。地下鉄の駅でトイレに寄ったんだが、用をたしてると構内が妙に静かになった。
トイレから出たら人が一人もいない。駅員すら。とりあえずホームでベンチに腰かけてるんだけど、
これからどうすればいいのかな。とりあえずオカ板の皆さん助けてください。
788 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 17:30:13 ID:Vk+ckVNKO
>>787霊感もないし怖い。
これから会社の会議なんで早く電車が来て欲しいんだが、乗るべきかな
792 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 17:36:23 ID:Vk+ckVNKO
>>789分かった。いま階段登ってるとこだよ。
電車も来そうにないからな。
俺いま規制かかってるんだ。もし良かったら変わりにスレ立てしてくれないか?
796 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 17:43:46 ID:Vk+ckVNKO
>>793そうか…。規制されたばかりに紛らわしくてごめん。
その話なんだが外に向かう階段に清掃中って書いてある黄色い仕切が置いてある。これトイレ用だよな……。鳥肌立ってきた。
>>794…ご期待に沿えなくてすまんな
799 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 17:46:04 ID:Vk+ckVNKO
>>795ありがとう。いまパニックになってて一から説明できなさそうだ。それに時間もかかりそう。
- 491 :本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 17:41:23 ID:kEWVaa/M0
- 802 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 17:48:35 ID:Vk+ckVNKO
>>798最初はトイレから出たのが始まりだったらしいんだ。
俺がいる駅はトイレは改札を入った突き当たり。
トイレを出たときから改札にも誰もいなかった。ホームに出て電車を待ってた。こういう経緯。
807 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 17:50:42 ID:Vk+ckVNKO
>>801もちろん、駅の最寄に住む友人に電話したよ。迎えに来てくれるみたいだが最寄といっても車で30分くらいだ。
809 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 17:53:50 ID:Vk+ckVNKO
報告
今の現状は改札を通った先の階段前で立ち往生。
人の気配はない、あれから変わったことも特になし。
詳しくは過去レスを
811 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 17:55:26 ID:Vk+ckVNKO
>>808とりあえず無事で帰りたい。だからこそ、おまいらの気持ちは凄く嬉しい。
813 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 17:57:14 ID:Vk+ckVNKO
>>806都会ながら小さい構内なんだ。メインもくそも、改札口は一カ所しかない。
818 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 17:59:27 ID:Vk+ckVNKO
とにかく、ROM専のやつらも、今北やつらも励ましでもアドバイスでもいいから助けてくれ。
820 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:01:50 ID:Vk+ckVNKO
>>817普段は吸ってるんだが、6時から会社の会議でな。荷物は会社に置いてきたから所持品は少ないんだ。煙草もない。
- 492 :本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 17:52:12 ID:kEWVaa/M0
- 829 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:06:14 ID:Vk+ckVNKO
>>819ありがとう。怖いけど落ち着けるよう努めてるよ。
階段前で立ち往生してるんだが、なにかアクションしないと駄目だよな。
あと意味分からんレスは無視する。パニックで構ってやる暇はないんだ。ごめんな
831 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:08:25 ID:Vk+ckVNKO
>>830階段登れば外だからな。
電波は大丈夫。
電池は心配だがな
835 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:11:29 ID:Vk+ckVNKO
おまいら釣りだと思ってるんだろうが、それならレスしなくていい。
本当に助けてくれる奴に頼む。
俺はどうすればいいんだ?頼む。
842 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:14:19 ID:Vk+ckVNKO
>>838友人に電話したよ。既にこちらに向かっるはず。
847 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:16:17 ID:Vk+ckVNKO
>>785参照
853 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:18:44 ID:Vk+ckVNKO
外に出れない理由としては
トイレにあるはずの清掃中の仕切が階段前に置いてあること
駅構内に人がいない、また外からも音が聞こえず人の気配がないこと
- 493 :本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 17:54:22 ID:kEWVaa/M0
- 858 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:21:34 ID:Vk+ckVNKO
現状報告
いま友人から電話があった。
駅に着いたらしいんだが駅員や人はいつもと変わらずいる、とのこと。
それからプラットホームから鉄を叩くような音が数回聞こえた。
これは本気で怖くなってきた。
865 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:24:47 ID:Vk+ckVNKO
とりあえず勇気を振り絞って階段を上がろうと思う。
また報告する。
871 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:26:31 ID:Vk+ckVNKO
なんだこれは
876 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:28:35 ID:Vk+ckVNKO
>>871間違えてレス押してしまった。
みんなありがとう!
階段の途中まで来たんだが不思議なんだよ。
- 494 :本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 17:55:12 ID:kEWVaa/M0
- 885 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:32:13 ID:Vk+ckVNKO
駅は東京の駅。
東西線だ。
現状報告なんだが
言葉で現せない……。
人なのか…分からないが声が聞こえた。構内から。俺を嘲笑うかのような。
後ろは向きたくないが、なぜか進みたくないんだ。
とにかく不思議なんだ。
890 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:35:19 ID:Vk+ckVNKO
そう思ってくれてもいいよ。
もうそれは関係ないかもしれない。友人が階段から降りてきてくれた。
車で迎えに来てくれたよ。
とりあえず会社まで車で送ってもらう。
ありがとう。ではまた
902 :本当にあった怖い名無し[]:2009/08/10(月) 18:39:59 ID:Vk+ckVNKO
釣りだと思ってくれてかまないよ。
釣りなら釣りでいい。
もう何も言わない。
というか、これが俺のさいごのレスかもしれないから。
車の向かう方向と友人が変なんだ。雨が降っている。
じゃあな。
- 495 :本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 04:57:04 ID:zddGvHsjP
- どうなったの?
- 496 :か:2009/08/29(土) 09:09:51 ID:HQruXI490
- he?
- 497 :本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 14:36:08 ID:pun7nmjZO
- 終わり???
- 498 :本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 14:46:04 ID:o9QkZNWbO
- >>494のスレ、たまたまリアルタイムで見てたけど、あれで終わりだったよ。
- 499 :本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 16:40:20 ID:pun7nmjZO
- >>498
dクス
- 500 :本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 22:55:09 ID:XcBCRlyk0
- あの、時空の歪みより、
今の社会の歪みの方が、問題のような・・。
- 501 :本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 23:34:11 ID:mUdwf1xk0
- なつやすみのしゅくだいは済んだのかね厨房
- 502 :本当にあった怖い名無し:2009/08/31(月) 21:04:56 ID:abvugyIn0
- >>501
ダメな大人乙
- 503 :本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 21:57:54 ID:twWMeIxhO
- >>502
社会の歪みとかスレチだから。
該当するスレに行って下さい。
- 504 :本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 11:47:47 ID:PsqPeIiPO
- 江戸時代にタイムスリップして、天草四郎として活躍し
現代に戻ってきた女子高生の私がきたよ。
- 505 :本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 12:38:13 ID:ypLSbZt8O
- うわあ……
- 506 :本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 12:54:42 ID:4p4m+COw0
- 来たよ来ましたよ
- 507 :本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 15:31:05 ID:7d7pCS8G0
- >>504
AMAKUSA1637?
- 508 :本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 01:39:56 ID:C2nAVU0EO
- >>504
私なんて14世紀フランスのジャンヌ・ダルクと精神が入れ代わちゃったよ。
私が未来の事を言うと神のお告げになったり、肩を矢で射抜かれたり
シャルル王太子に横恋慕されたりで大変でした。戦争の事もよく分からないけど
ジルとピエールが助けてくれたお陰で切り抜けられた。
最後は史実通りに捕えられて火あぶりになったところで元に戻った。
ジャンヌ本人の精神が、その後どうなったか、かなり気になる。
- 509 :本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 08:31:58 ID:RapdvPu4O
- 頭イカれてるな
- 510 :本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 11:59:40 ID:VC+WevhC0
- 往年のコバルト文庫のかほりがする…
- 511 :本当にあった怖い名無し:2009/09/04(金) 23:17:19 ID:2XLNYCGQO
- >>486
ありがとう^^
- 512 :本当にあった怖い名無し:2009/09/05(土) 09:33:09 ID:9qFdsR/e0
- ほs
- 513 :本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 02:38:44 ID:jCzdQuRO0
- 時空の歪みをテーマにした皆さんお勧めの本とか教えてもらえませんか?
僕は東野圭吾のパラレルワールド・ラブストーリーくらいしか知らなくて。
神秘的で、感動できるものを特に希望です。
よろしければよろしくお願いします。
- 514 :本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 09:08:00 ID:Q7HPDZmo0
- ドラマなら新スタートレック、スタートレックヴォイジャー、ディープスペースナイン
があるが、本はわからん。
- 515 :本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 11:54:10 ID:T1bWL3d10
- 歴史シミュレーションなんかは殆どパラレル状態
タイムスリップしたりして違った世界になるのもある意味パラレル
SF分野ではありすぎて特定できないんじゃないか?
有名どころで「五分後の世界」なんかはどうだろう。
- 516 :本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 12:39:38 ID:8NZ8QPie0
- コピペ
416 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 08:02:36 ID:B24Of69/0
おはよう。今、目が覚めて思い出したんだけど、子供の頃の不可思議な話。
小学校入る前くらいだったと思う。向かいの家(お金持ち)の子とその子の家の中で遊んでいたんだけど
ちょっとの間、その子が席を外した。広い居間、ふかふかの絨毯の上に大きなピアノがあったんだけど、
そのピアノの足の部分に隙間が見えた。穴が開いている。子供の手の平くらいだったかな?
やる事もなく、暇だったからその穴をいじっているうちにスポンッ! と穴に吸い込まれてしまった。
ほんの小さな穴だったのに。
少し窮屈な思いをしたかと思うと、ドサッと広い空間に落ちた。天井に小さな黒く穴が開いている。
きっとここから落ちたんだな、と意外と冷静だった。
周りを見ると全面コンクリートの地下道っぽいところ。途中何箇所か赤い枠に緑の漢字で書かれた非常灯が埋まっている。
天井は高く、2,3Mはありそうだった。
何が起こったのかよくわからないが、単純に「お金持ちの家はsugeeeeee!」と子供ながら感心していた。
訳のわからんところに一人残されたら、当時泣き虫だった自分は泣き喚いているだろうけど、不思議と怖くなかった。
むしろ無機質なのに、なぜか優しい雰囲気を感じていた。
どこまでも続く地下道、非常灯以外は何もなくお腹も空いてきたので、さっき落ちてきた場所に戻り穴に届くように何度か
ぴょんぴょん跳ねていると、またスポンッと穴に吸い込まれた。
そして勢いよく飛び出して、ピアノの角に頭をぶつけた。先ほどと何の変化もない居間。
「あれ、なんだったんだろうな? おじさんが作った秘密基地?? やっぱお金持ちってsugeeeee!」
等考えていたら、その子が戻ってきた。今起こったことをありのままに話したんだけど、何それ? と笑われた。
その日は二人でおやつを食べて、本読んだりして帰った。
あれから5年後、向かいの家族は隣町に引越し、今は別の家族が暮らしている。その家族は周りの家とも交流はなく、
うちとも交流はないので、一度も家に上がったことはない。
でもきっと、今でもあの穴は突然現れて誰かが来るのを待っている、そんな感じがする。
長文、失礼しました。
- 517 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 16:03:52 ID:lEVqomms0
- 不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part56
24 :764:2009/08/25(火) 01:02:32 ID:ZXatNTNn0
前スレの764です。
またひとつ思い出したので書きます。
前回の話に出ていたお稲荷さん、中部地区では結構有名なお稲荷さんで、参道
は400Mくらいあって両側にはお店がズラリと並ぶにぎやかなところです。
例の出来事以来行っていなかったそのお稲荷さんに25年ぶりに行った時のこと。
付き合い始めた彼女が有名なお稲荷さんさんだけど一度も行ったことないって
言うんで一緒に行ったんですが、長い参道をお店を眺めながら歩いているとどう
いう訳かお参りするところ(左に入るところがある)を通りすぎて参道のはずれ
まできてしまった。「いや〜うっかりしてたのかな?」ってことで戻ることに。
今度は向きが逆だから右に入るところがくるからと二人でずっと右手を注意深く
見ながら歩いていたのにまた通り過ぎていた。
細い路地を入るとかなら見過ごしたってのもあるけれど、広いところだから
見逃すはずがないのになぜか見つけられない。
じゃあもう一度ってことで試してみたがやはり見つけることができずにはずれ
まで来てしまった。さすがに気味悪くなってその日は帰ってきた。
後日、中学の時の同級生に逢った。「お前、こないだ彼女連れてあそこ歩いて
たろ。声かけたのになんで無視したんだよ」って言う。
僕らは誰にも声などかけられていない・・・
- 518 :本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 20:43:51 ID:pi+Q8WsP0
- 保守
- 519 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 05:05:08 ID:M+mW2IBnO
- 911
- 520 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 13:54:17 ID:bsMjYPnBP
- >>517
二人だけの世界に入ってたのかな?
- 521 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 15:31:19 ID:hP0z9dJnO
- 二人そろって化かされたんだね。
- 522 :本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 15:47:15 ID:EPJGYdM0O
- あ〜なんてこった
- 523 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 00:09:43 ID:8fpTrYK+0
- 保守
- 524 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 13:44:03 ID:Kz0qd7J40
- 量子テレポートはすでに証明されているけど
人間くらい巨大なもののテレポートは宇宙創生からの時間で
1回あるかないかって確率らしい
- 525 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 17:35:49 ID:CdwWINxV0
- >>513
シオドア・スタージョン 「昨日は月曜日だった」
火曜日をすっとばして、建設途中の水曜日に紛れ込む話。
時空のおっさんも登場する。
- 526 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 18:51:21 ID:YTMNIrC8P
- 映画は?
- 527 :本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 17:52:20 ID:Q2G7faie0
- タイムアクセル12:01
- 528 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 18:13:26 ID:kgnV0LSB0
- このスレ向けの話
まんが日本昔ばなし 夜中のおとむらい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm591324
- 529 :本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 22:52:08 ID:h9Ayq4230
- まんが日本昔ばなし っておもろい
最近ニコニコやようつべでみてるお
- 530 :本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 08:39:48 ID:YffWGJ7/0
- Xファイルにも時空ネタというかデジャブゥーネタあったよね
- 531 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 05:35:33 ID:nLIhQd0oO
- 7デイズってドラマも時空の歪み関連かな
タイムマシーン使っちゃうけど
- 532 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 14:11:30 ID:EGf3Cghp0
- やっぱりオズの魔法使い実写・続編だろ
時空を超えるどころかリンクしているあたりは最強
- 533 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 14:19:27 ID:f1DMOxfzO
- >>533
お前の頭が歪んでるぞw
- 534 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 14:43:14 ID:ozGMG0A6O
- >>533
- 535 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 14:55:52 ID:186CwhBQO
- >>533
記念カキコ。
- 536 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 15:03:39 ID:f1DMOxfzO
- >>534
>>535
奴は、キチガイで馬鹿だから相手にするな!
- 537 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 15:09:05 ID:cJ34fmax0
- (゚Д゚)
- 538 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 15:52:32 ID:rVrcBFmjO
- ‥‥‥( ゚Д゚)‥‥
色んなとこで同じ間違いをしているようですねwwww
- 539 :本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 18:27:14 ID:+lyUWkF/0
- で、エールフランスの機体って見つかったの?
- 540 :本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 09:43:54 ID:HCBJX05xO
- 保守
- 541 :本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 23:54:56 ID:6b9nW3WXO
- HEROESもだな
- 542 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 09:31:38 ID:1wKTwhVO0
- 246 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 02:31:52 ID:6elD19ow0
>>244
じゃあ、もう少し。
例4
俺と転校生をふくめ、近所の子供数人が集会所の一室にいたとき。
その部屋には窓が2つある。窓ガラスは計4枚。
大した遮蔽物がないので、普通に外の景観が見える。近くの林と田んぼと空くらいだが。
窓のほうを見たら、ガラスの1枚から見える風景だけ色が変だった。
空が黄土色。林や田んぼも、何色だったかは覚えていないが変な色。他のガラスからは普通に見える。
誰か他の子供も異常事態気づいて、そいつが窓を開けようとしたら、色はもとに戻った。
例5
冬場。転校生を含めた数人の同級生と遊んでいたとき。誰かの家に遊びに行って、コタツに入った。
長方形の掘り炬燵で、長辺の席には2〜3人並んで座れる。
俺と誰かが並んで座ったが、コタツの中が変。
覗き込んでいないからどうなっていたのかはよく分からないが、温かい液体があった。
足首くらいの水深だったんじゃないだろうか。液体はちょっとトロトロしていた。
他の辺に座っているやつは普通にしていたから、俺たちの座る場所だけがおかしかったようだ。
結構すぐに足を抜いた。隣の奴は、足を抜くとき、魚か何かが足をかすめていった感触があったらしい。
足を出してから中を見たら、普通の赤外線式の掘り炬燵だった。
足についた液体は透明。ものすごい勢いで乾いた。イカみたいな匂いがした。
- 543 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 09:32:34 ID:1wKTwhVO0
- 247 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 02:33:54 ID:6elD19ow0
例6(テンプレ時空話)
転校生の家に回覧板を届けに行ったら、転校生が出た。
俺が帰るときに、転校生も用事があったみたいで、一緒にお宅を出た。
すぐには気づかなかったが、文字がすべて鏡文字になっていた。
たしか、道路に書かれている「止まれ」が鏡文字だった覚えがある。
不安になりはじめていたら突然遠くでサイレン(?)が鳴り始めた。
消防車のようなサイレンではなくて「ピールルルルルル」みたいな高い音。
急いで同級生の家に引き返し、次に玄関を開けたら普通の地元に戻っていた。
例7
橋の下から、孔雀の尾羽のような色をした大型犬のような生き物が現れた。
一緒にいたやつの靴に興味を示して、舐めたり軽く噛んだりしてくる。
拒否するとトンビみたいな声を出して牙を見せる。たぶん唸って威嚇しているつもり。
靴を片方脱いで与えたら、また橋の下に帰っていった。橋をのぞいたが、その犬のようなものの姿はなかった。
パッと思い出せるのはこんなところ。それでは。
- 544 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 11:46:51 ID:T1Ep/pjr0
- コピペ貼ってる奴ウザイ
- 545 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 20:01:34 ID:QdUoM2KwP
- ドッペルゲンガーって何なの?
- 546 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 20:03:29 ID:oIWixlLP0
- >>545
深入りすると消されるぞ?
- 547 :本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 20:32:45 ID:izNICLuHO
- 時空の歪みに値するかわからんが、現実ともう一つ、何かの世界は常にマーブルに入り乱れてるものだと考えている。
だから歪みやらなんやらが生まれるのではないか、と思っている。思っているだけだがな
- 548 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 00:29:50 ID:DT2gRmJF0
- 一度まとめサイトでみたかなんかでうろおぼえなんだけど、
霊感みたいなのがあるひとで電車のってたら地下鉄で変な駅に着いちゃって、
降りて地上にでたら荒廃した未来の実在するどこかの駅跡みたいなのだった
っていう話し誰か詳しく覚えていらっしゃる方はいませんか?
- 549 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 06:36:27 ID:qAJOjDrl0
- >>528
こいゆうの大好きだ
- 550 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 09:42:29 ID:WUAj0cTvO
- >>121
シンドラー社だったんだろうな
- 551 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 10:17:29 ID:T3FYpiZC0
- >>544
ここは基本的にコピペ推奨だから。
話の数が少ないんでね。
>>548
まとめサイトで探すしかないかもね。
- 552 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 14:26:18 ID:u43uIeUc0
- >>548
不可解スレのまとめサイトで見た気がする。
- 553 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 14:53:18 ID:u43uIeUc0
- 不可解と洒落怖の時空スレをざっと検索などしてみたが、見つからん。
- 554 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 16:05:19 ID:ZL8L0mjz0
- 読んだ記憶はあるが
どうやって帰ったかオチを覚えてない
- 555 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 21:47:03 ID:DT2gRmJF0
- >>551&552,553
わざわざすみません;あれを読んで何とも言えない映像が頭にうかんできて
後日気になってもう一度読みたいと思ったのですがなかなか見つからず・・・
ありがとうございました もすこし探してみます
- 556 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 22:45:46 ID:P1g7SDZn0
- コピペですまん
パラレルワールド研究スレ
628 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 20:35:38 ID:XAqMt/F90
このスレのログ読んでたら今思い出した。
小さい頃の変な記憶がある。
小学校低〜中学年くらいの頃のことなんだが、ある日、学校から帰ったあとの午後に、家から7〜800mくらい
はなれた線路沿いの道端で、ひとりでぼーっと空を見上げてた。
あんまり普段そういうことする子供じゃなかったんだが、なんで見上げてたのかは覚えてない。
で、しばらくして「夕方になるしそろそろ帰らなくちゃ」とか思って家に帰ったら、家族が入れ替わってた。
家の中で、母親っぽい人や祖父母世代の人など、何人かが夕飯の準備したり普通に生活をしてたんだが、
それが全員知らない人だった。
その人たちの家族構成や家の中の様子が、自分の記憶とどのくらい違ってたかはよく覚えていない。
ただ俺のことはどうも家族の一員として認識してるらしくて、「どこいってたの、夕飯の時間までおとなしくしてなさい」
的な感じで、普通に家の中に引き入れられた。
俺はどう対応していいか分からず、かといってどうも自分のことを家族として扱ってるみたいだったから
いきなりパニックになったりすることも無く、法事とかでいきなり親戚のおじさんおばさん達に囲まれた時
みたいな気分で、借りてきた猫のように居間でおとなしくしてた。
その後どうなったかは覚えてない。
ただ、今現在認識してる家族は入れ替わる前の家族だから、元に戻ったんだろうとしか言いいようがない。
そもそもこれが丸ごと夢か何かだったような気もするし。
- 557 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 02:39:05 ID:PFDxOo6a0
- まだ小学校に上がる前の記憶の1つなんだが。
ちょうど死というものを意識し始めた時期で(このまま死んじゃったら怖いな)とか思いながら寝たある夜。
いったん目を閉じて、すぐ目を開けたのに。
何故か知らない家の赤ちゃんの体に入り込んでいた。
視界いっぱいに、上から覗き込んでいる知らない人たちの顔が見えた。
どうやら「赤ちゃんが目を開けたよ〜」とか言ってるらしいんだが聞いたことのない言葉だった。
顔立ちは日本的だが誰も見覚えがないし、時間も昼間みたいだった。
びっくりして、自分に発声能力が備わっていない事に愕然とした。
大体、首も据わっていないので体も動かせない。
恐ろしさのあまり泣いたら、それも赤ちゃんの「オギャーオギャー」という声になってしまう。
周囲の人が「あーらまた泣き出しちゃったね〜」とかいう顔をしてるのを見て、目を閉じて必死に(元に戻してください!)と祈った。
次に目を開けて、自分の体に戻っていた事に嬉し泣きしながら茶の間の両親に話したけど相手にされなかった。
でも両親はテレビつけて話してただけだよ、別に変なことしてた訳ではない。
- 558 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 18:15:28 ID:+ouXAzXfO
- そんなに凄くないけどリアルタイムな話だから聞いてほしい
去年の冬、吉祥寺に越したのでひとりでカフェ巡りをしてた
今年も寒くなってきたし去年巡ったお気に入りのカフェにまた行きはじめたんだけど
去年一度だけ行った凄く良い感じのカフェの場所がどうしてもわからない
吉祥寺は結構路地なんか入り組んでるとはいえ住んでるわけだし
他のカフェは道順や外観、メニューなど大体覚えてる。
第一情報源にしてたカフェ巡りサイトをみればすぐに詳細がわかる
でもそのカフェだけは行き方や店の外観、二階か一階かなのかも覚えてないし
情報源にしたはずのサイトを何回見ても載ってない
異様に窓が明るくて植物がたくさんある内装やきれいな女の店員さんがふたりいたこと、
他の客が居なくてあれ?と思ったこと、そこで昼飯を食べて持参した本を読んだことは覚えてる
飯の味は忘れた
すごい良かった、また行きたいんだ、と友人に話したら
「そんなにいいなら何故一度しか行ってないんだ?」と聞かれた
確かに、ハズレだった店はその後行ってないが良かった店は何回か通ってる
不思議だ・・・夢にしては鮮明すぎるし確かに行ったのに・・・
考えれば考えるほど混乱してしまいます
- 559 :本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 19:01:34 ID:QATJVWjWO
- >>558
吉祥寺住みな自分ですが激しく気になる話ですな
- 560 :本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 01:36:50 ID:ZsgpUSplP
- つぶれたとか?
- 561 :本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 01:49:31 ID:rTAj1W0q0
- >>558 潰れたんだよ
俺も自家製ピクルスの美味しいサンドイッチの喫茶店に
数年ぶりに行こうと思って同じような感覚になった事がある
- 562 :本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 05:00:56 ID:wq2WRhJ2O
- この二つの幾何学的な突起物の中に顔を挟めば違う時空を体験できるといわれているが。
http://viploader.net/oppai/src/vloppai000291.jpg
- 563 :本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 05:14:40 ID:kQC5sLAi0
- >>558
気になるね。もしかして全く別の街だったとか?
自分も昔行った北海道小樽市にあるオルゴール堂の中庭にあった喫茶店が
探せなかった…
修学旅行で行ったんだけど、喫茶店に入ったのは自分だけだから誰に言っても
信じてもらえなっかった…
去年また小樽に行ったんだが探せずじまい…
地元の方…実際のところどーなのか教えてください
- 564 :本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 10:31:55 ID:vRJRYrvk0
- 1年ほど前の話。
私は彼氏とラブホにいったんだけど帰るときに雑誌を忘れて出てしまったんです。
帰る途中の車の中で忘れたことに気づいたんだけどまぁ雑誌だしいっかと思って
家に帰ってみると忘れたはずの雑誌がテーブルの上においてあった・・
私は一人暮らしだし誰かが同じ雑誌を買ってテーブルの上においたってこともありえない。
そのあとラブホに電話で雑誌の忘れ物なかったか聞いたけどないっていわれた。
おかしいなぁ・・
- 565 :558:2009/09/30(水) 11:07:58 ID:/FdXXO6Q0
- 潰れた説は俺も考えたけど、「確かこの辺だった」くらいの記憶も無いんだ
他の一度だけ行ったカフェや入り口まで行ったけど混んでてやめたカフェさえ
大体の行き方や外観を覚えてるんだけど・・・
その店に入ったところから出るまでの記憶はあるんだけどなー
聞いてくれてありがとう
あきらめずにもう少し探してみます
- 566 :本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 11:16:13 ID:q2T3jDNS0
- どう考えても20万光年離れてる
愛する方を愛してるのは時空の歪?としか
思えないかもです
どこであったか話し方か
なんだかずーーーーと長い期間
一緒にいた様な重症な妄想なら
いいのですが両思いだったりすると;;
- 567 :本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 11:44:30 ID:i3X2VV79O
- 20万光年も離れていた事を教えてくれなかったことの方が不親切だよね
- 568 :本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 04:27:02 ID:aakhbTTD0
- どう考えて20万光年なのか、もう一度考えてみようよ
あ、でも書かなくていいからね
- 569 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 10:30:51 ID:eqOFkA4jO
- 誰かわかるように訳してくれませんか?
- 570 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 11:54:51 ID:kdiyANzg0
- 歪んで不可逆圧縮されてるから無理
- 571 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 00:39:26 ID:CGPgCMkW0
- 一年に一度しか会わない友人がいる。
AとBそして俺。高校時代の友達で交流のあるのはこの二人だけ
集合するのは7月末の土日。Aの召集で二泊三日のキャンプをする。
お互い現在の仕事なり住居なりの場所は大体分かるのだが、詳しく聞いたり
行ったりしたことはない。
信州の未整備の森の中で渓流の水を汲み、米を炊き、肉を焼く。
40歳に手が届きそうな男三人が、その三日間、焚き木をかこみ、小学生が
するような話をする。
- 572 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 00:42:05 ID:CGPgCMkW0
- この夏、おそらくキャンプを初めて10周年になると思い起こし
焚き木を囲んで一年目からのエピソードをお互い思い起こしながら語り合った。
しかし、どうも要領が得ない。Aはこの集まりが大学院を卒業した25歳の夏である
と断言したが、自分は東京から帰ってきた27歳であると考えている。
一方、Bは29歳の結婚式に、Aと俺を式へ招待し、再会してから交流が復活した
とのこと。
アルコールにやられた、よくあるおっさんの勘違いと笑いあったが、話を進めるうち
にだんだんと嫌な空気になっていく。
キャンプが始まったのはどれぞれの人生の転機からであり、自分においては27歳
まで地元に帰るのは正月とGWそして、祖父の死去したときだけであった。会える
はずがない。Bの結婚式へだって、本人を前にして失礼であるので言えなかったが、
次の朝Aと確認したのだが呼ばれた記憶もない。「呼ばれたなら自分の結婚式にも
呼んでるからな、、、。」とA。この言葉で自分たち三人がすでに既婚者であること
が判明した。
- 573 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 00:43:05 ID:CGPgCMkW0
- エピソードは、ほぼ符合している。しかし、このキャンプが始まったきっかけが
あいまいかつ、始まった年が符合していない。いらいらしていたAが冗談めかして
「みんな何年生まれよ。何歳よ。」との言葉に俺が昭和47年と答えてから場の空
気が凍りついた。それぞれ違うのだ生まれた年が。あわてて互いに財布を出し免許
証を確認しあったが、AとBは4つ違いであった、、、。高校時代にダブったって
こともないのに。
「水○会の名簿見たら何期生かわかる。」とB。「ハア?お前、三○高校だろ?」
とA。ここで三人のうちBの高校が違っていることが判明。
- 574 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 00:45:31 ID:CGPgCMkW0
- 孤独だった高校時代それが三人の共通点らしい、なぜなら共通の友だちの話題から
もっと早く気づいていたはずだから。
しかし、徹夜した文化祭前夜の記憶や、その出し物。Aのうちがたまり場だった
時の様子。そこでしたゲーム「ポピュラス」ディスクドライブの「ザナック」。
高2の時、初詣でBが急性アルコール中毒になったこと。これらはこの場で、
思い出し笑いあったことではなかったか?
俺たちはどこで知り合い、そして10年も馬鹿話しているのか。
今年のキャンプは、ことのほか盛大であった。とくにアルコールの量が。
しかしその底には、冷たくよそよそしい雰囲気が横たわっていた。
時空の歪みとは違っていましたね。すいませんでした。
来年もAからの携帯電話が鳴れば11周年を行うでしょう。
- 575 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 03:59:36 ID:NmlhWk28P
- 何か怖い
- 576 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 04:15:13 ID:KV4NQAIKO
- 怖すぎる…
実話ですか?
- 577 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 05:04:19 ID:38+1JlGe0
- >これらはこの場で、 思い出し笑いあったことではなかったか?
毎回飲んでるみたいだから、人の話を自分の経験として
「あーあったあった」みたいに記憶しちゃったとか?
それか、Bが最初は高校の同級生だってウソついて交流が始まったとか…
みんながそれぞれを誰か別の人と勘違いして付き合ってたとか…
- 578 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 05:12:47 ID:CGPgCMkW0
- 571です
やっぱりBさんです。Aとの共通の記憶は多いように感じる
彼の得体がわからなくなってきたな、、、。
前期の成績付けで徹夜。書き込まなければ、もう少し寝られたのに。
2時間寝て。町内会のみぞ掃除。昼から娘の発表会にと目白押しですので
落ちます、、、。
- 579 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 06:01:51 ID:Mhjzobzr0
- >>578
もうちょっと追加で詳しく
- 580 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 06:24:28 ID:LiH5LbL/0
- 高校時代に4つ違いの対等な友達ができるって、あんまりないよな
- 581 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 08:37:16 ID:dVP+T+y8O
- 読むと呪われる系に認定されそうな話だな。
時空の歪み(次元とか神系とか)というより霊系の話っぽく感じてしまうのは何故?
作り話だとしたら大変な物を書いてしまいましたね! なーんちゃって…
- 582 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 09:06:24 ID:38+1JlGe0
- 今現在、Bが39歳、>>578が37歳、Aが35歳ってことだよね。
部活の先輩後輩とかならあり得る関係かな?
Bは>>573の先輩、Aは後輩とか?
キャンプで肉を焼くとかワイルドでかっこいいな…
- 583 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 12:16:25 ID:NmlhWk28P
- 高校の卒業アルバムないのかな?
- 584 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 13:37:09 ID:8AzcknD50
- 消防の頃、ガンプラをつくってた。…が、制作途中に、一番大事な頭のツノを無くしてしまった。
(居間のこたつでつくってた俺が悪いんだけどねw)
俺はすっかりテンションが下がり、そのツノナシガンダムはあまり大事にされず砂場の藻屑となったw
で、時は流れて先月のシルバーウイーク。俺は実家に帰省した。
息子と外で遊ぼうと、玄関で靴を履こうとしゃがんだとき、玄関の隅に白いものみえた。
V字の白いプラスチック……まぎれもない、あの時無くしたツノだ!と直感でそう思った。
あれから20年も経っているとはいえ、当時と同じ敷地内。
何かの拍子で出てきた可能性は無くはないが、この実家数年前に完全に立て替えたんだよね…。
それでもまあ、当時から使っている家具もいくつかは捨てずに残しているので、
そこから出てきたかもしれない。
でもそのツノ、不思議なことに全然汚れてなかった。玄関だから足下はホコリだらけなのに
まさに発見したその時、そこにポンと置かれたような感じだった。それがとても不思議。
- 585 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 14:24:31 ID:PD18gCRl0
- ただの時空の歪みですね
- 586 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 21:27:59 ID:ZjfUR5g+0
- >>571
派手な現象がないのにすげえ怖いな。
いい話だ。
- 587 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 21:34:31 ID:dVP+T+y8O
- >>584
乙彼
- 588 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 22:34:12 ID:ckTbfJBY0
- _,,,,,--―ー¬'¬ー-,,_
,,―''''"` `丶
.,,/゛ `ヽ
,/` \
/ ヽ ヽ
l゙ ゙l、 ゙l, NSのソープについて
| / ゙l l http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1241796284/
| / / ,イ ゙l ゙l
゙l ,イ /i_,,/,,l,,,/」_ ,/ ゙l |
゙l ,// / i|/′l/,,.,/イ゙ ゙l | 知っていますか?本番にはゴムがいるということを
ヽ ,ム'゙ / ''"゙|¨゙゙_ | | l
.゙ト、∧」、 "'゚'''"´,l ,l ,l 抜き身のチ●ポは病気になりやすいということを……
.| 彳 , / / ゙l l ,/ _,-ヘ
.| l、/ ,/,イ l.|゙''-,,_/ル‐'"._ノ
.゙l ||゙、ー- '" ! l| `I゙,,-L'''┴―i、
゙l .|.| ヽ, ー=- l lリ l,、-゙l゙'ー-,,,,│
゙l | l ヽ. '''' ,l ,/ ,l゙ _,,--ー゙l-‐'''-、
ヽ!゙l \ _,..i /l ,l,ン" ,i、 \
゙l .゙ト..、-‐'´.,l゙,/ l゙ ,/′ .,,,―'''"`│ `i、
│ .| ,j/ |,l゙ ,/ .,,/` │ .゙l、
゙l、 ゙l " /,l゙.,//` │ ゙l
ヽ } ,/ ,/ /"′ │ ゙l
- 589 :携帯からの長文でゴメンナサイ:2009/10/04(日) 22:35:36 ID:DP0Wh6kPO
- 私の不思議な体験、聞いて下さい。
私はよく子供の頃(幼児〜15才ぐらいまで)、自分以外の周りが全てスローモーションみたいになる経験をしていました。
小さい頃は不思議に思いつつも、そのうち普通に戻るから特に何も気に掛けてなかった。
でも小学高学年ぐらいからは、友達と遊んで居る時にはその友達に。家に居る時には近くに居る家族に
「ねぇ!なんでゆっくり話すの?なんでゆっくり動くの!?ねぇっ!!」
って言ったりしてたけど、周りは決まって
「なんで???なにが?普通にしてるけど。」
って答える。
その答え方も私には
「なぁんんでぇぇ・・・?なぁぁにぃぃがぁぁぁ?」みたいな低音でスローモーションに聞こえてた。
周りの空気の音(?)普段は聞こえない音みたいな物も聞こえてて。
そういう時は必ず周り全部にうっすら霞が掛かったような、白っぽく世界がユラユラ揺らいで見えてた。
でも、みんなは全然驚かずに普通みたいで・・・。
中学生ぐらいになってからは、更に不思議な事があって、私が色んな場所で頻繁に目撃されるようになって。
でも私がそこに居るのはあり得ない場所ばかり。
身内や同級生、近所のおばさんとか色んな人に言われた。
- 590 :携帯からの長文でゴメンナサイ:2009/10/04(日) 22:37:40 ID:DP0Wh6kPO
- 「他人の空似じゃないの〜?私じゃないよ〜」
なんていつも笑って終わってた。
ある時、親友が
「〇〇ちゃん(私)、一昨日、バスに乗ってたよね?窓からアタシの方を見てたからアタシ手を振ったのにシカトするんだもん、酷いな〜もう!」
「えっ?一昨日?私は最近は毎日家に居たけど、どこで?」
「〇〇町で。アタシと目が合ってるのにシカトしてた〜」
「え〜知らない!そんな場所行ってない!あり得ない!!最近こんな事が多いんだけど、私のソックリさんが市内にいるとしか思えない!(半泣)」
でも幼い頃からの親友が私を見間違える事は無い。
親友は間違いなく私だったと強い口調で言い張った。
親友曰く・・その時の私はバスの中から寂しそうな表情をしてこちらを見ていたって。
こんな会話をしていて、ふと気付いた事。
私以外がスローモーションになる事が頻繁な時、
この私のソックリさんの目撃情報も頻繁だと気付いた。
そして親友がバスの私を目撃したその時間帯も、
私が自宅でスローモーションを感じてた時間帯と同じ夕方だった。
現在30代の私はいつの間にかこんな体験はしなくなってるけど(もう10年は無い)、いったい何だったんだろう・・・と、今だに不思議に思う。
白く霞がかったスローモーションと、私のソックリさん(分身?)、
何か繋がりがあるのかなぁ・・・。
- 591 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 22:57:53 ID:oNMZZc+RO
- そんなに怖い?>>571
パラレルワールド系じゃないかと
- 592 :本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 23:46:08 ID:NmlhWk28P
- >>589-590
何なんだろうねぇ
他人が見るドッペルゲンガーって不思議・・・
- 593 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 01:11:12 ID:/pQ3R6tJO
- 携帯からごめんなさい
わたしが小学一年生あたりのころに体験したことをふと思い出したので、書き込みたいと思います。
わたしの住んでいるところはなんの変哲もない住宅街なんですが、例の頃、ある路地を抜けると
一面お花畑が広がる場所についていた記憶があります。
行ったのは一、二回ほどだったと思いますが、すごく暖かくて素敵な場所でした。
それからまたそのお花畑に行こうとしても何故かつけなくなりまして、同じ路地をいっても単なる道路と
がらくた置き場がある、それだけになっていました。
お花畑があった形跡なんてまったく残っておらず、子供心に不思議な気持ちでいっぱいになったことを覚えています。
これって歪みだったのかな?と今さらながら思いました。
- 594 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 01:27:07 ID:x5OZ9CeLP
- お花畑で何かした記憶はあるの?
- 595 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 01:37:59 ID:/pQ3R6tJO
- お花畑と青空の印象がつよすぎて、残念ながらそこで何をしたか等ははっきりとは憶えていないです。
ただ憶えている範囲では、その場所にひとりでいって花を摘んだりぼーっとしたり、などはしていたように思います。
- 596 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 01:59:27 ID:x5OZ9CeLP
- へぇ〜、そうなんだ
夢とかではなく現実だったって確信はある?
- 597 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 02:05:53 ID:/pQ3R6tJO
- 結構しっかり意識はあったと思うんですが、そう言われてしまうとちょっと自信ないですね…
- 598 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 02:14:30 ID:x5OZ9CeLP
- そうかぁ
そういう経験したことある人って結構多いから
やっぱり子供時代にしか見えない何かとかあるのかもね
- 599 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 02:22:37 ID:F+WvinRT0
- >>591
単純に皆が自分と違う記憶を持ってるって怖いよ。
俺が間違ってる?
彼が間違ってる?
誰が正しい?
ってね。
- 600 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 02:30:44 ID:SI6Lg3on0
- >>589
スローモーションは経験したことないけれど、
ドッペル出現ぽい話はあったな。高校に入学してから。
まったく知らない別のクラスの生徒から親しげに話しかけられたり、
地元の友達から「この前なんで無視した?」と言われたことが何度かあった。
同じく「他人の空似じゃないの?」と答えていたが、
言い訳だと思われたのか不機嫌になられたりして、
なんかマジっぽいな〜、と気味が悪くなったな。
- 601 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 06:48:13 ID:jazRlx/AO
- >>600
私も「無視された!」ってよく言われていました。
ドッペルゲンガー?って、もし本当にあるんだとしたら、「無視された」って点が、やっぱり実態しない何かなのかなぁって気もします。
幽体離脱してる自分自身なのか・・
でも、本物の私はその時間帯に意識を無くしてたわけではないし、眠ってたわけでもない。
なんなんでしょうかね・・・
- 602 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 07:45:48 ID:XWU6tt2VO
- >>548
それ月の宮駅の話じゃないかな。
読んだ記憶あるわw
- 603 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 08:29:53 ID:reBgd8iL0
- ドッペルっぽい話だけど私もある
小4の放課後。姉とその友達と私の3人で帰ろうとした。
しかし私だけランドセルを忘れてきたので、ゆっくり歩いてもらって走って取りに戻った。
(ランドセルを忘れてかなり笑われた)
教室はプレハブ校舎だった。
プレハブ校舎の廊下の突き当たりは引き戸になっている。上半分がガラスだ。
そこから入り、ランドセルを取ってまた引き戸を開けて出ようとする。
そしたらガラスの部分に、人が映っていて、びびって立ち止まってしまった。
夕方で私以外には誰もいなかったはずなのに、人が映っている。
隣のクラスの田村君だとすぐ分かった。
おかしいぞ?と思いつつ、半笑いで「何してんの?」と声をかけた。
田村君は無言でこっちを見ている。
その瞬間に「まずい!普通じゃない!」と感じて、戸を開けダッシュで逃げ帰った。
ほんの3分か5分の事だったはずなのに、走っても走っても姉に追いつけなかった。
あとから思い返すと、ガラスには私は映っていなかった。廊下も映ってなかった。
廊下の幅くらいの四角い小さい何も無い部屋と、田村君だけがいた。
ちなみにその時間、田村君は村の体育祭の選手だったので校庭で幅跳びの練習をしていた。
この話、ずいぶん昔に雑誌に送ったら載ったことがあるので万が一知っててもパクリと呼ばないで下さい…
- 604 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 12:24:33 ID:6cMxsjLj0
- ドッペルゲンガーって後付けたらどこに行くのか気になる
- 605 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 18:00:31 ID:mHvIAmaO0
- >>604
わろたゎww
挨拶したのに無視した知人がいたら後つけてみよう。
- 606 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 01:05:40 ID:6wANZ4HwP
- たしかにどうなるんだろうねぇ
自分で自分のドッペルを追いかけたら・・・?
- 607 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 07:14:31 ID:UW7LoRdQ0
- 自分の後ろにもドッペルがつけてくるんじゃない?
無限階段みたいに。
- 608 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 08:51:59 ID:yFcrcyMs0
- 時間が止まるってよくあること?
昔はたまに数秒間自分以外がなにも動かなくなる
ことがあったんだが。
- 609 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 09:48:46 ID:q2C6/WuZO
- 言われてみれば、数秒間というか一瞬というか
周りが止まったようになることは何度かあったなあ。
ここ何年かはそんなことないから忘れてたが…。
前にテレビで「子供と大人の体感時間が違うのは、新陳代謝が違うせい」
「年取って代謝が悪くなるごとに体感時間は早くなる」
って言ってたのを見て「なるほど、体の巡りが良い瞬間は周りが遅く感じられるわけだ」と
納得してたんだが。
なんかの漫画で、カゲロウは1日で死ぬけど体感してるのは人間の80年と一緒
みたいな表現もあったなあ〜
本当かどうか知らないけど、有り得る話だと思った
- 610 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 10:09:28 ID:W0tFy0430
- 新陳代謝と体感時間がどう関係してるのかさっぱり分からん
後者は割合理論だな
簡単に説明すると、仮に命の終端が100としたした場合、カゲロウの一日も人間の80年もどっちも100だから同じだっていう無茶理論
- 611 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 10:18:57 ID:be9asA9z0
- あれだな
生まれたての赤ちゃんの1秒は80年で生を終えた人の80年に匹敵するってやつ
んで、2秒、3秒…1年、2年と経つにしたがって、その1秒、1年が人生全体の割合の中で小さくなってくから体感時間も早く感じられるという
- 612 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 14:28:14 ID:LxwqE8Yw0
- >>610
SFであるような、すごいスピードで動いてると
周りがゆっくり見えるってのと一緒じゃないかな。
子供は身体の中で細胞がすごい速さで動いてるから
実際の時間の流れより時間が遅く感じる。
大人〜年寄りは細胞の働きが活発じゃないから時間が早く感じる。
昔見たテレビ番組で、10秒数えてストップウォッチを押すって実験してみると
子供は12秒とか11秒で、大人は8〜9秒で押しちゃってたなあ。
- 613 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 16:58:22 ID:pUykunOv0
- 周囲がスローモーションに見えるのって、
逆に周囲からしたら、その人がものすごい速さで動いたりしゃべったりしてる
ように見えてるはずだよね?
- 614 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 17:19:36 ID:kHHTw2Dy0
- >>610
わからんでもないな。
一日の寿命の生き物も1000年の寿命の生き物も「今」は共有してるわけだろ
「今現在の時間」を基準に考えると
人間の「今」からすればただの一日でもカゲロウの「今」からすれば長い長い時間なのだ
時の流れってのは経験からの基準だから>>611が言うように感じ方が変わるんだろうね
- 615 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 17:20:29 ID:rDs/RyYC0
- >>613
物理的にはそうかもしれんが、
この板的には普通に見えるのではないかな?
- 616 :本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 19:42:33 ID:LxwqE8Yw0
- >>613
身体の中では実際にすごいスピードで細胞分裂とかしてるんじゃないのかなあ。
- 617 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 02:56:26 ID:xyZyqfdC0
- >>616
とすると…、>>589さんは、そのスローモーションを体験した分だけ
周囲より年をとってしまっているわけですな。。。
ところで、ある状況(特定の場所と動作)になった瞬間、
「あ!ずっと忘れてたけど、うわぁ、またこの地点に来ちゃった…」と
絶望っぽい気持ちになることがありました、昔。
なんていうのかな、同じ時間の輪をずっと繰り返してて、
折り返し地点でのみそれを思い出す、みたいな。。。
でもちゃんと年はとってるわけで、繰り返してるわけはないんだけど、
でも「また、ここに来ちゃった」みたいな、徒労感というか。
デジャブじゃないんだ。
うまくいえなくてごめん。
- 618 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 03:11:54 ID:0vucU1GdO
- まさにそれがデジャヴとしか思えんのだが、そうじゃない所をひとつ詳しく。
- 619 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 09:32:51 ID:eAizVcHC0
- それがデジャヴじゃないなら、何なんだと…
- 620 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 14:09:41 ID:fODopk8SO
- >>617
>>589です。そうなんでしょうか・・・
人一倍、年を取っちゃってたのかな(汗)
体は多少は早熟気味(人並みより初潮がやや早いだけ)で、確かに中学までは常に実年齢よりも上に見られていました。
二十歳ぐらいからは逆に実年齢より若く見られます。
そういう人ってよくいると思うんですが・・・。
ただ確かにスローモーション現象は、高校生ぐらいからパッタリ無いので関係があるのでしょうかね。
私的には霊的な感じもしていました。
スローモーション現象の時には視界が必ず白く霞が掛かってると言うか、
上手く例えられませんが、白っぽく、超薄〜いカーテン(?)か又は、天女がよくまとってると言われてる羽衣(?)みたいな物が、視野全体に被さっていてそれがゆ〜っくり動いているみたいな。
あと、直接、目に見えていたわけではないんですけど、感覚的に頭の中で、白くて巨大な蛇がゆっくり動いている感覚に囚われていました。
TVの音も、物が落ちる動きとかも全てがゆっくりになっていて気持ち悪いんだけど、
気持ち悪いだけで、普通に会話も生活自体が成り立っていたので、そのままでいるしかなく。
そのうち気付いたらいつの間にか元に戻っていました。
こういう話って、たまぁに旦那や友達、家族に話すけど、
「へぇ〜(ビックリ)」とか「夢でも見たんじゃない?」とか。
誰も本気で信じてくれなくて・・・
バカだと思われそうで滅多に言わなくなりました。
実際、もう10年は体験してないので。
ネットに書けば、誰か同じような体験をしたって人が現れるかなぁ・・って期待していたんですけど、居ないのかなぁ・・
解明できたらスッキリするのに・・・。
- 621 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 14:21:39 ID:fODopk8SO
- >>617
デジャヴですよね?
私も似た体験をしています。
この4〜5年の間に同じ場面を何度も体験しています。
場所や会話、仕草、服装も全く同じシチュエーション、
私が
「あっ!またこのシーン!」
って叫ぶ瞬間まで同じで・・・。
そして相手のリアクションも同じなんですよね。
だけど、今どんなシーンだったか思い出そうとしてもぜんぜん思い出せません。
あなたが言う「また同じ地点に戻ってきちゃった」と言う絶望とかは無いのですが、
いつもそのデジャヴが起きると
あまりにも不思議過ぎて
「え!?怖い(>_<;)」
とは思います。
- 622 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 21:26:55 ID:uczcgHkr0
- >>608
矢沢的にはオッケーです
- 623 :617です:2009/10/08(木) 01:35:59 ID:cOUrVQ4g0
- >>620
有名なSF小説で「タイムマシン」(ウェルズだったかな?)に
同じような話が出てきますよ。ぜひ一読を。
>>618>>619>>621
通常のデジャブ感覚とはなんか違うんですよ。。。
なんというか、
「最初の一点」があって、それ以後そのときのことはすっかり忘れており、
その最初の一点と同じ状況になった瞬間、私は
「い? あ、ここだ。また来ちゃった。繰り返すのかよ、また」
とがっくりくるんですね。
何を繰り返すのかというと、「最初の一点」から「思い出した瞬間」までを。
その「思い出した瞬間」は、どれも状況が一緒なんです。場所もしようとしている動作も。
だから、デジャブというなら最初の一回目だけは、確かに通常のデジャブ感覚なんです。
それとも同じデジャブを繰り返しているということなんだろか。
瞬間に抱く感想も毎回同じ。
でもね、最近はなくなりましたけど。
レスありがとです。
- 624 :本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 02:23:47 ID:st3yNnI4O
- >>623
同じ日をやり直す“トゥルーコーリング”のドラマみたいな感じ?
- 625 :本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 02:39:51 ID:cOUrVQ4g0
- >>624
ははw
さすがにそこまでじゃないんですけどね。
だって時間ちゃんと経過してるっていうか、
それを体験してた当時、年ふつうにとってたはずだし。
- 626 :本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 08:13:49 ID:IKNKvGEV0
- やっぱり、普通のデジャヴとどう違うのか分からねえw
>「最初の一点」から「思い出した瞬間」
ってなんだよ
誰しもデジャヴなら似たような感覚を覚えるだろうし
- 627 :本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 10:23:47 ID:OOYdSP8FO
- >>623
タイムマシン、探して読んでみようと思います。
内容によっては、作者が私と同じような体験があって、それを元にして小説を書いたのかもしれないですよね。
たぶん同じデジャブを繰り返しているのでは?と思います。
私もそうなので・・・。
毎回毎回、その瞬間まで忘れているんですよね。
最近は無いそうですが、きっとまた忘れた頃に起きるんじゃないかな・・・。
- 628 :本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 23:59:58 ID:YMan20LjO
- テスト
- 629 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 00:22:10 ID:IDgPVvjl0
- 場所も状況もまるで同じのデジャブをくりかえすって、なんか不気味
- 630 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 03:32:56 ID:ItSeBxTV0
- ジャブをくりかえすって、なんかステキ
- 631 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 09:27:01 ID:PtOy0qud0
- その瞬間まで忘れてるのに体験談としては書き込めてる不思議
- 632 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 11:08:26 ID:XUPEbtPNO
- >>631
不思議ですよね。
どういうシチュエーションだったのか、が思い出せないんですけど、私の場合は
確か、台所で・・・キッチンに夫と二人で立っていて(滅多に夫はキッチンに立たない)
私は包丁で何かを切っていて、何を話したのか、どんな服装だったのか・・・が今は思い出せないのですが、
その瞬間が来ると
「あっ!」
と思い出すんです。で、旦那に
「また同じ!そうそう、〇〇(子供)があそこで『×〇□×〜』って言ってるのも同じ、私達の会話も丸っきり前のと同じ、服装も!!TVの内容もこんな感じだった!」
みたいに話すんだけど旦那はキョトンとしながら
「そんな事あった?思い出せないなぁ」
って展開になるんです。
でも普段は思い出せないのに、その瞬間にやっと思い出すなんて確かに変ですよね。
なんだかコレを書きながら、自分がバカに思えて来た・・・(泣)
- 633 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 13:05:51 ID:/CMCchZXO
- やっぱりただのデジャヴにしか思えない不思議。
おなじ状況、おなじ場所でのデジャヴを繰り返すこと、自分もあるよ。
「これ前もあった」って口走った途端に「…って前も言った」と思い出す。
まあいちいち気にしてないから、どんな状況だったかなんて覚えてないけど。
でも確か、数パターンくらいで起きたよ。
- 634 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 13:17:10 ID:PtOy0qud0
- 普通の既視感だよな
前に経験したことがあるように感じるから既視感なんであってw
- 635 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 15:12:08 ID:q8w4b2350
- デジャヴって全く体験しない人はしないのかね
- 636 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 16:05:50 ID:IDgPVvjl0
- 一見デジャブなのに今まで感じてたデジャブとはなんか違うっていう人、前にもオカ板にいたよ。
魂だけパラレルと入れ替わってるとか、高次の自我が顕在化したとか解説してたと記憶してる。
お決まりの前世思い出しちゃった説を言う人もいたけどね。
- 637 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 16:06:22 ID:sjXBNwaI0
- 少なからず居るでしょ
て、同じ状況、同じ場所でデジャヴを繰り返すって寧ろごく普通の事なんじゃない
オカルト的な視点である場合、それに意味を持たせちゃうから何かあるんじゃないかと思うけど
論理的な視点から見れば、寧ろ当然の結果だし
それまで忘れてるっていうのも普通だよね
デジャヴの経験は何度もあるけど、ぶっちゃけ経験があるって事しか覚えてないw
- 638 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 16:10:02 ID:IDgPVvjl0
- >>633
それをハッキリ覚えてる人たちが気味悪がってんじゃないの?
- 639 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 19:23:01 ID:rzpu9DE80
- >10月09日18時00分頃、高槻市登町20番付近路上で、小学校高学年男児が1人で遊んでいたところ、
>いずれかから来た男に「そろそろ行こうか」と声をかけられる事案が発生しました。
>
>身長170センチ位、年齢30?40歳位、茶色上衣、ベージュ色ズボン着用の男1名。
>地図:http://www.map.police.pref.osaka.jp/index.aspx?type=3&id=30819
>不審者を見かけたら110番して下さい。
>発信:高槻
>
>http://anzen.m47.jp/mail-40870.html
時空のおじさんキテル
- 640 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 21:19:02 ID:IDgPVvjl0
- 時空のおっさんはこっちには来ないんじゃ?
- 641 :本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 23:31:41 ID:lAzg9Vqp0
- あっちで会ったのをこっち戻ってから通報したんだろ
- 642 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 00:58:47 ID:zGkxSQjL0
- 時空のおっさん=大地康雄
っていうイメージ
- 643 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 05:30:12 ID:zGkxSQjL0
- http://www.daichiyasuo.com/
- 644 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 11:30:44 ID:60MaW7HQO
- かなり亀レスだけど>>617の
>とすると…、>>589さんは、そのスローモーションを体験した分だけ
>周囲より年をとってしまっているわけですな。。。
に妙に納得。自分もよく自分以外の世界が数秒間止まる事があったんだけど
子供の頃から妙に老化が早かった。
そしてやはり友人や知人から行ってない場所で自分を目撃したと言われる。
元々自分は愛想悪い方なので無視したとかは言われないが、絶対あんただったと言われても
1日家でゴロゴロしてたから居る訳無いっていう…やっぱりドッペルなのか
- 645 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 21:29:36 ID:zGkxSQjL0
- >>644
でも数秒だったら積もり積もっても、トータル1年に満たないんじゃないかなw
あ、でも幼児期だと目に見えて成長早く見えるわな。。。
- 646 :本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 22:26:45 ID:60MaW7HQO
- >>645
まあ確かに周りが止まってた秒数だけ単純に合計したらそんなものかもしれないけど
>>616の
>身体の中では実際にすごいスピードで細胞分裂とかしてるんじゃないのかなあ。
から考えて新陳代謝が他の人より過剰で、止まってた時間以上の老化もあるかもと思ったんだよね
オカルトっぽくないかもしれないけど。
- 647 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 01:21:26 ID:KiS2dwUO0
- >>646
なるほどー。
いや、十分オカルトですってw
どうせ時間止まるんならさ、646氏みたく数秒をしょっちゅうじゃなくて、
三時間を月に一回とかだといいよね、なにかとw
って、すまん道それたわ。
- 648 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 04:18:41 ID:G/kmV8gx0
- 時空、なかなか歪まないなぁ
- 649 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 06:37:07 ID:O8Jv/dHUO
- 時空が歪んだなんて話し聞いたことないんだが、時空が歪むという発想元はなんとかトライアングルかなんか?
- 650 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 21:55:12 ID:G/kmV8gx0
- >>649
バミューダトライアングルな
旅館とかホテルのなかって時空の歪みが於きやすいって
死んだばあちゃんが言ってた。
- 651 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 22:01:27 ID:kOrItSqnO
- ふと時計を見ると秒針が5秒ぐらい止まって動きだすことがたまにある。
あと、カップラーメン作ってる3分間は感覚的に30分ぐらいに感じる。
- 652 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 23:52:04 ID:61JhVgY9O
- >>651
時計の電池切れが近いと秒針止まる事あるよ
- 653 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 01:00:42 ID:XMiC6bgt0
- 秒針がたまに止まって見えるよな。でもちゃんと動いてる
- 654 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 02:44:38 ID:P16pCKNe0
- 時計で思い出しました。
部屋の目覚まし時計が、よく見ると止まってたことがあります。
数時間前の時刻をさしたまま秒針も止まっていたように記憶しています。
そのまんまにしておき、夜になって友人が訪ねてきました。
で、時計が止まってることを伝えて、その後おしゃべりなどをしていると、
「あれ、時計止まってないじゃん」と彼女。
見てみたら、ちゃんと動いていました。しかも、実際の時刻通りです。
今思えば、時計が止まってた間って、時間が止まってたのかしらんw
となると、それに気づかずにいた私は幸運だったのかもったいないことしたのか。。。
- 655 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 10:34:11 ID:MFx3zwTdO
- 秒針止まって見えるときって、動き出すまで息を詰めて見守っちゃうんで
もしも数秒分得してるんだとしても結局あんま意味ないよなw
会社の時計が電波時計だと知らずに、高速で回る針に驚愕したことならある
(たまにぐるぐる勝手に回って時間を合わせるらしい)
- 656 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 23:29:02 ID:P16pCKNe0
- >>655
止まってる!と思ったらすばやく辺りを見回してみようw
- 657 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 12:15:58 ID:X9RXQn4V0
- そんなときに限ってし〜んとしてる
- 658 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 19:15:14 ID:gIQZyid90
- で、時空のおっさん現る
- 659 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 19:31:10 ID:VgfVSNplO
- >>651
電波時計?
- 660 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 02:40:13 ID:st1p83BaO
- >>659
電波時計知らない?
- 661 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 02:49:53 ID:UiRv7FBV0
- 時空はエネルギーの集積=質量によって常に歪みあってるってアインシュタインじいちゃんが言ってた
- 662 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 14:07:56 ID:HI9HLEU90
- 友達と共通の記憶が、一部分だけ食い違ってたりすると記憶違いってことでお茶を濁すけどさ、
双方が自分の記憶をあまりに確信してたりすると、
なんか無数にあるという平行世界のうちのどこかに、どっちかが紛れ込んだのかと思うよ。
気づかないだけで、実はけっこう移動してんのかもな、と思うw
- 663 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 17:50:00 ID:BivXJVP3O
- 時計といえば、
「さっきまで0時40分だったけど今何時かな。もう20分くらい経ってそうだし1時くらいかな」
と思って時計を見たらまだ0時40分を指したままだった。
あれえおかしいなあ、と思って見つめていると
秒針がくるんと動いて1時を指した。
「自動的に時刻合わせをする製品なんだろう」と
時計の持ち主は言っていたが本当かどうか。
何だったんだあれは…
もっと面白いのは、この話を何人かに話したはずなのに
皆さん覚えていらっしゃらないという事だ。
- 664 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 18:03:03 ID:BivXJVP3O
- あ、もう一つ。
小学校2年生の時に掃除当番のため廊下の掃除をしていたら、
一人の男子生徒が
「今何時かな」と言いながら教室に入って行き、
「あ、3時5分だ」と言って戻って来た。
すると一人の女子生徒(友人)が「どれどれ」と言って教室に入って行き、
「あ、本当だ」と言って戻って来た。
それで私も「本当かな」と思って教室の時計を見に行ったら
1時25分を指していた。
時計は目立つ場所に一つだけだし
3時5分と1時25分を二人して間違えるか??
何より小学校の2年生が3時5分まで
掃除で残されているというのも
今考えてみれば不自然。
友人に聞いたって覚えてないだろうなあと思うと
私だけボケてるみたいでちょっと悔しい。
- 665 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 18:17:57 ID:BivXJVP3O
- あのう、ついさっき起きた事なんだけど。
旦那から電話がかかってきた。
取ってみたら、私からの着信があったからかけ直したとの事。
(さっきまでこのスレに書き込んでいたのだからそれはない。
でも2chを見ていたなんて言うのは恥ずかしいから
「メールを打っていたからそれはない」と
答えておいた)
で、電話を切って発信履歴を見てみたら
確かに私から旦那への履歴が残っている。
今日の日付で、18時3分。
>>664を見てほしいんですが…
…サーバー(?)の混線?
でもこれって時空の歪みとは言えませんかね??
- 666 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 18:53:18 ID:HI9HLEU90
- 忙しいので一言だけ。
たぶん歪んでますねそれ。
- 667 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 19:13:54 ID:zHwk8Z500
- 忙しくはないが二言だけ
歪んでるんじゃねそれ。
- 668 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 19:21:49 ID:w6kgfAJAO
- 忙しいと思ったが三言だけ
歪んでるよそれ
>>667これ一言じゃね?
やばくね?
- 669 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 20:09:30 ID:BivXJVP3O
- >>666->>668
忙しい所ありがとうございます。
後で礼に伺います。
と言ってもこの世とあの世くらい程には距離もありませんですね。
- 670 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 22:58:04 ID:VDQlX2Bu0
- 自分はホテルで働いていてエレベーターに頻繁に乗るんですが
今何階にいるか光る部分(説明下手で申し訳ない)を見ながら待っていると光っている秒数がおかしい時があります
普段は一階につき3秒ずつ移動するところがたまに5秒くらい掛かったり2秒くらいだったりします
時空の歪みというか時間にもバグがあるのかな?と思いました。
>>650を読んで書き込んでみました。
- 671 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 23:08:32 ID:Rn/SrOha0
- 1階から2階に行くときと
1階からいっきに10階まで上がるときは途中すっとばしていいから速くなるんじゃない?
- 672 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 23:12:05 ID:HI9HLEU90
- やっぱ宿泊施設は歪み方がやばいと思う。
- 673 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 23:34:05 ID:YVcnmvXm0
- ちびまる子ちゃんでもなぞの洋館の話があったな、単行本で。
時空の歪みか。
- 674 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 00:18:09 ID:wX4RfJ0E0
- 本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 22:27:27 ID:gIQZyid90
箱根の温泉旅館に行った。そこは文豪たちが定宿にしていたという由緒ある旅館。
大きな建物じゃない。その中で連れと迷子になった。いくら探しても自分の部屋がない。
「あれ、ここさっき通ったな」「こんなとこにこんな廊下あったか?」
気づくと、人の気配がまったくない。誰もいない。宴会はどうした?
いいかげん焦りはじめたとき、背後から浴衣姿の初老の女が。
「どうしたの、こんなとこで」
「いや、迷子になってしまって…」
すると老女は笑いながら行ってしまった。その直後、自分の部屋にたどり着いた。
残りの宿泊予定をキャンセルしようとフロントに告げたとき、フロント係が
「何か不手際がございましたでしょうか」というので「なんだか怖いんです」と言うと、
何か思い当たるふしがあるような顔をして「そうですか」とあっさり。
ということがありました。
- 675 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 01:10:19 ID:dUb+YfSv0
- >>671
そういう感じではなくて、例えば7階から1階のエレベーターを呼んで待っていると
1〜3階は各階3秒ずつ上がってきて、4〜5階までは5秒くらい掛かって、6〜7階で時間を取り戻すみたいに2秒くらいになって…
みたいな感じです。つくづく説明下手で申し訳ない…
>>672
オカルト全面肯定派ではないけど妙に納得してしまいます。
各部屋にお風呂があるし、亡くなった方もいるし色々な想念が残るのかも知れませんね。
- 676 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 02:16:57 ID:y/9Uled40
- 267 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/02/09(月) 14:24:35 ID:TvKyLuK+0
少し長くてつまんないけど…
過去レスにも盗まれた自転車が戻ってきたという話があったが
先日俺も体験した。
今から3年前に友人からGIANTのマウンテンバイクをもらった。
そのモデルは2004年バージョンのモデルのやつだった。俺のミスで
自宅に帰宅した時、チェーンをするのを忘れてしまい朝起きると盗
まれてしまってた。
警察には届け出を出したけど、「防犯登録のシールは剥がされてしま
うので、たぶん戻ってこないだろう」と言われてあきらめていた。
それがほんの1週間前に警察から「見つかった」との電話があった。
「ただ見つかった場所が場所なので現場まで確認しに来てくれないか」
と言われ、言われた所に向かってみると、そこは自宅から約20キロ程
離れた新興住宅街で、道路の下(つまり地中)から見つかったのだっ
た。その住宅街に新たに都市ガスの配管をするために道路を掘ってい
ると自転車が出てきたそうだ。
工事の人達が言うには、新興住宅街などを造る時、悪徳業者が地中に
不法投棄をしていったり、一般の人でも掘り返した所にゴミを不法投棄
する事があるそうで、俺の自転車も不法投棄された物と思ったらしい、
でも洗ってみるとかなり状態が良く防犯登録のシールも貼られてあった
ので「これは盗まれた物が放置されたんだろう」と思い警察に届けて
くれたそうな。
- 677 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 02:17:39 ID:y/9Uled40
- 268 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/02/09(月) 14:25:59 ID:TvKyLuK+0
そして実際に自転車を目にすると確かに俺の自転車だった。
でも警察の人が「君が盗難届を出したのは2005年の4月だよね。自転車は
いつ盗まれたの?」と聞いてきた。
「2005年の4月ですよ」と答えると「ここの住宅街の工事の完成は2000年
に終わっててね。いま掘っているこの区画は2000年以降初めて掘る場所
なんだよ。そうすると君の自転車がここにあるとは考えられないんだ」
と言われた。しばらく言っている意味が分からなくて何度か聞き返して
意味が分かった。
2000年にアスファルトがしかれた道路で2008年まで掘り返された所に
2005年に盗まれた自転車があるはずないのだ。
じゃあ俺のじゃないのか?と思ったが、そもそもこの自転車は2004年
モデルだから2000年に存在するはずがない事を伝えると、その場にいた
みんな気味悪がってしまった。
結局、俺も怖くなって引き取りに困っていたら、工事の人が「産廃で処
分しておいてやるよ」と言ってくれて、お願いした。
工事の人が「人骨を掘り当てた事はあるがこんなケースは初めてだ」
と最後に言っていた言葉が印象的だった。
- 678 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 04:25:30 ID:6daWlTjIO
- >>673
あーそれ好きだった
また読みたいな
- 679 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 05:43:14 ID:wX4RfJ0E0
- うん、なかなか面白い。
- 680 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 06:10:42 ID:ekM6wxQy0
- 三葉虫を踏んだ靴跡みたいだね
- 681 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 09:56:42 ID:P6JYkctjO
- >>680
kwsk
- 682 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 12:03:59 ID:TuIs14o20
- >>681
詳しくはオーパーツスレで聞けば分かると思うけど
三葉虫が革靴で踏み潰されたような化石があるらしい。
- 683 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 13:59:24 ID:jg4X+U1yO
- なんつーか自分はオカルト初心者なもんで
超常現象=幽霊orUFOていう2択だったんだけど
いろいろあるんだね。マジ目からウロコ
- 684 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 16:42:46 ID:wX4RfJ0E0
- >>680
あー確かに。
- 685 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 21:10:13 ID:f8UWcZUa0
- >>681
http://www.youtube.com/watch?v=gVP4WecN0lk
- 686 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 04:07:44 ID:Gw1MT6zU0
- さっきタオルを投げたら
どっかいってしまって
投げたところとは全く別のところにタオルがあったんだが
これは時空が歪んだのか?
- 687 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 04:52:07 ID:RzNayt4x0
- >>686
ご名答!
それか、受け取った人が投げ捨てたのをきみが発見。
- 688 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 07:12:22 ID:6EtTaKeS0
- >>422
遅いレスだが俺もあった。
夢の中でおしっこしてる夢の時は大抵おもらししてるの。
でもどうしてもうんこは出なかった。(出なくて良かった)
大人になって最初におしっこした夢見たときは起きた時、パンツを見たよ。
・・・してなかった。夢では放尿感が確かにあったのに。
これが大人になることかとしみじみと思ったもんだ。
- 689 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 08:31:39 ID:SFD6Y+CqO
- >>676-677
おもしろいな。久々にちゃんとしたオカルトって感じだ
- 690 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 08:46:11 ID:SFD6Y+CqO
- そういや昔テレビで見たんだが、地球上でも重力だか時空だかが歪んでるような妙な場所があるってなんかいろいろ試してたんだが、覚えてる限り確かに歪んでたんだ。
たぶん錯視なんだろうけど、場所は確かアメリカだったかな。
割と有名なミステリースポットみたいだったが、誰か詳細わかる人いない?
- 691 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 08:54:38 ID:2jDJqttV0
- >>690
オレゴン・ヴォーテックス
オレゴン・ヴォーテックス(Oregon Vortex)とは、アメリカ合衆国オレゴン州ゴールドヒルにある娯楽施設・観光名所のことである。
地元の言い伝えによると、1890年にこの地に建てられた金の含有量を調べるための建物が、傾いて建てられていたのがこの施設の起源になっているのだという。
人間は、建物の壁は垂直であり床は水平であると無意識のうちに思いこんでいるが、もしその前提が崩れていると、感覚的な混乱を来すことになる。
オレゴン・ヴォーテックスにある数多くの建物には、このような錯覚を起こさせるための様々な仕掛けが施されている。
中でも有名なのは、背景に細工をすることで、立つ位置によって人の身長が変化するように見える家であろう。
同じような施設に、ペンシルベニア州のローレル・ケイバーン(Laurel Caverns)やカリフォルニア州サンタ・クルーズのミステリー・スポット(Mystery Spot)などがある。
wikipediaより抜粋
- 692 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 10:29:43 ID:cUoxkd2X0
- >>691
オレゴンの渦かぁなつかしいいな!!
最近時空ネタのドラマや映画多いな
なんでだ?
- 693 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:25:56 ID:2jDJqttV0
- 多いかな?
SFで時空ものなんて昔から定番だしな〜。
数え上げたらきりが無い。
- 694 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:29:05 ID:jBU4uyt60
- マトリックス空間でやつらに干渉されてる人は結構いるんですね
- 695 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 13:52:11 ID:cUoxkd2X0
- 医者が江戸時代に行くドラマ
しんちゃん映画の実写版とか
- 696 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 15:11:57 ID:RzNayt4x0
- 日常的に意識下では
他の時空の存在をちゃんと認知しているのかもなぁ。。
だから気になるのかも。
- 697 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 22:08:23 ID:EMpeoFNK0
- >>691
あー、それだ!サンクス!
- 698 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 04:48:36 ID:1XPvKThw0
- >>695
あー、戦国自衛隊とかね
でもそういうタイムスリップものって「時空の歪み」って感じしないなー
むしろフィラデルフィア・エクスペリメントとか
- 699 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 05:37:37 ID:yXEd3ndZO
- フィラデルフィア〜はおもろかった
ぐにょんぐにょんが
- 700 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 05:40:31 ID:8FEm1zgm0
- 浅田次郎とか高橋克彦の話も時空が歪んでて好きだな。
- 701 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 10:01:58 ID:ubhbElv00
- タイムスリップしてきたやつに会いたい
突然訪ねてこないかなw
- 702 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 15:00:26 ID:moObGqCIO
- むしろ 漏れがしたい!
- 703 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 17:12:29 ID:0OTPj8XL0
- 自分がするのはちょっと怖いなぁw
してみたいとは思うけど…
- 704 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 17:14:58 ID:8FEm1zgm0
- タイムスリップはすごーく細かく想像するとかなり怖いよw
- 705 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 20:21:41 ID:ULN5yuIB0
- 本人がタイムスリップ、時空転移したって類の体験談は放っておいても沢山語る人が出てくるけど
そのタイムスリップ、時空転移したという人に会ったという体験談ってないよな
- 706 :本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 20:39:56 ID:4QngqdFs0
- >705
頭のおかしい人で済ませちゃうからじゃね
- 707 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 02:30:19 ID:LiRFtzfC0
- まあ、実際、タイムスリップしたとしたら大変だろうな
10年前10年先くらいだって、大人ですらそっから生きてくのはかなり困難なんじゃなかろうか
身分証明するものが全く役に立たんだろうからな
- 708 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 02:43:54 ID:0PKuFIaP0
- 視力がかなり悪いから、コンタクトもメガネもない昔の時代に飛ばされたら、
身体障害者みたいな扱いをされそうだ。
- 709 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 04:27:37 ID:siFnt+6X0
- タイムスリップした先が、自分の存在しない時代なら、戸籍からなくしちゃうんだな。
もし存命した時代でも、年齢差が大きいと本人扱いされないだろうし。
そうすると色々と不便になるんだな。
免許やパスポートはともかく、医療費全額負担とか。
携帯も住居も無理。
そう考えると案外、ホームレスとか裏社会に潜んでいる人がいたりして。
- 710 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 05:02:44 ID:ZyXe8KCx0
- 関ヶ原の合戦の真っ最中、しかも最前線に飛ばされたらもう間違いなくお陀仏。
今でいいよ今で。
- 711 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 05:47:02 ID:/I4Cf3Ed0
- タイムスリップしたら大体が宇宙の中に放り出されてしまいます
- 712 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 06:11:15 ID:ZyXe8KCx0
- http://www.youtube.com/watch?v=c3YzQkuJx9w
- 713 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 09:25:08 ID:LiRFtzfC0
- >>711
超常的なものなら勝手に補正してくれるだろうし、タイムマシンみたいな人工的なもんならそこまで考えて計算の上だろw
- 714 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 09:53:25 ID:vdqw2NgOO
- 戸籍がそもそもない時代に飛べば、自分の実力次第では何とかなりそうだが…
でも姿見せた瞬間手長足長扱いされそう。
江戸時代でも男の身長160程度だっていうし、それより下るともっと低いのかな
- 715 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 09:54:30 ID:vdqw2NgOO
- 下るとじゃねーや
さかのぼると、ね
- 716 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 10:01:35 ID:zwi3jYna0
- 近代から平均身長が急激に伸びたんであって、それ以前は縄文辺りまで遡っても、大体160前後みたいよ
- 717 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 10:10:19 ID:+xuaLMdE0
- 今ワイドショーで言ってたけど
>>609-614あたりの話が今日か昨日の新聞に載ってたようだ
ある人が研究して発表したみたいで、
心的時計とか言うらしく、やはり代謝が関係してるんだって
簡単な紹介だったから詳しくはわからなかった
- 718 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 13:32:41 ID:ZyXe8KCx0
- >>717
えー気になるなぁ。
新陳代謝が悪い私としては。
- 719 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 13:33:53 ID:/I4Cf3Ed0
- 代謝が早いって事は老化も早くなるのか?
- 720 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 13:41:30 ID:ZyXe8KCx0
- 609前後あたりの流れでは、代謝が早いとまわりがゆっくりに見えるということだから、
そういうことになるよね>>719
- 721 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 15:32:21 ID:vdqw2NgOO
- 確か一生に細胞分裂出来る回数は決まってるんだよね。
代謝が良ければ細胞分裂、体のサイクルも早いよね、きっと。
だから結果的には死ぬのも早くなるのかな。
でも代謝が悪いと血流が良くないから老けるとも言うよね。
…代謝が良いと見た目若いまま早く死んで、代謝が悪いと老けたまま長生きするってえことかい?
- 722 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 15:46:02 ID:ZyXe8KCx0
- うーーーん。まぁ、生物学的というか医学的なことと、この板のオカルト的なことは
論理的に同居できないので、まぁ、なんというかその^^;
でも、その推論は好きだな>>721
- 723 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 17:42:51 ID:P2mQpnMG0
- 2秒先にタイムスリップしても気付かないだろうな
- 724 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 19:50:50 ID:ZyXe8KCx0
- >>723地味すぎるよw
- 725 :本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 23:50:54 ID:C8OBbrzfO
- 今の脳内のまま小学校からやり直したいよ。
- 726 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 00:23:09 ID:KI4eW6ZJ0
- 子供に大人が混じって暮らすのはかなりしんどいと思うよ
- 727 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 01:59:57 ID:SyDowTBJ0
- タイムスリップとは話が変わるが
パラレルワールドは選択肢が無限大にある、とかよく聞くけれど
1秒後、2秒後、3秒後…1分後に自分が死んでいる世界だとか タイムスリップしている世界だとか
短い時間に大きな変化も幾つもあるもんなのかね?
なんかよくわからない文章でスマソ(´・ω・`)
- 728 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 02:06:34 ID:30fQG1P40
- 話的にはそういうことになるんじゃないの
だからこそ“無数の可能性”という表現がされるわけで
もっとも、あの平行世界がどうとかいうのは俺にはよく分からん話だ
原則として、人が何かを選択する時に…まあ、例えば二つの行動選択があった場合、両方を選択しているっていう無茶が前提でしょ
- 729 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 14:53:47 ID:+2XTGdb3O
- 人が意識的にする選択ではなく、量子論の不確定性に基づく確率的な選択が常に行われている
- 730 :本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 14:58:19 ID:L6Eq9fSr0
- 人間が観測する事で確率が収束して世界が確定するんでなくて
相互作用があって確率が収束するんだよな
- 731 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 00:39:59 ID:sRdF3OL50
- >>730
何と何の相互作用で、どんな作用が働くと確率が収束するんですか?
- 732 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 08:11:37 ID:WXbrVkFAO
- 中国の宝くじを当てたのは未来から来た人では?
- 733 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 13:18:27 ID:i6s5FmAW0
- くじなんだから誰かしらに当たるだろうがw
- 734 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 16:59:04 ID:sRdF3OL50
- >>732と>>733の会話に萌えたw
- 735 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 17:26:01 ID:gPbABcUIO
- 昨日あった話。
わたしと友達含めて3人で歩いてた。
そしたらわたしの知り合いと遭遇して2人は先に行って、わたしはその知り合いと少し話をしていた。
話が終り、2人は先に行ってしまったし急がなきゃ。と思っていたわたしは、走って目的の場所まで行った。
するとなんということか目的地に友達はまだ到着していなかった。
目的地に行くまでの道のりは一か所しかなく、途中で追い越してることはまずない。
少し経ってから友達2人は来たんだが、走って行くわたしを見なかったと言うしむしろ、なんで先に居るの?と聞かれる始末。
ちょっと不思議な体験でした。
長くてごめんね。
- 736 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 19:31:15 ID:fZ8jpRyY0
- ルートが一つしかないのは分かるけど、本当に寄り道できるとこはないのか?
焦っていて、二人がどこかで話しながら待ってるのに気づかずに追い越したとか、途中にお店に入ってたとか
先に行ったと思ったら、友人二人は貴方の後方で実は待ってたとか
- 737 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 20:21:41 ID:sRdF3OL50
- >>735
自分も>>736と同じことが知りたい。
そういうことあんだよね、でも。先歩いてたはずの友達に背後から肩叩かれたり。
勘違いでなかった場合は、一体何がおきたのか。
- 738 :本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 21:31:38 ID:/D5ElsE/0
- 今日学校で、掃除が終わってから教室でるときまだバッグに荷物つめてるクラスメート2人に「んじゃおつかれーす」と言って教室をでてまっすぐ下駄箱にむかって靴を履いて昇降口をでたんだ。
そしたらさっき挨拶したクラスメート2人が自転車のって校門でるとこだった。
自転車置き場は昇降口でて徒歩1分の距離にあるし、まず俺の方が全然早く教室でてるのにいくらなんでも早すぎる。
呼び止めて確認したけど普通に俺を抜いたと思うと言っていた。 どうなってやがる
- 739 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 02:11:07 ID:5ki1PbMI0
- ほしゅ
- 740 :本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 02:27:06 ID:Eh5+3DTdO
- 時空が歪んだ時、人間が側に居たんなら人間も歪んで死ぬんでは。
そうならないのは、歪みが非常にゆっくりで、人間の意識が及ばないんだと。
- 741 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 18:35:27 ID:NzlylumS0
- 歪んでても気付かないこともあるってこと?
- 742 :本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 00:16:17 ID:yTJwbidk0
- 保守
- 743 :本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 12:58:37 ID:KXjAksEkO
- 別スレのルーパーは嘘臭さ全開で嫌い
- 744 :本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 05:23:11 ID:fVT0t+KhO
- 時空のおっさんは、スタートレックのQみたいな存在?
- 745 :本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 13:08:22 ID:jCI0YRejO
- 不況で仕事をクビになったり人間関係で
うまく行かない時期があって本気で死のうと計画してた
そんな時に友人に夢で俺が頻繁に出て来るとか
弟に実家の俺の部屋で俺の気配がするとか言われるようになった
意識だけ飛んでいたのかな
今は元気です
- 746 :本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 14:53:03 ID:XrcqfVvu0
- 何よりです
- 747 :本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 19:06:12 ID:nUAFan1kO
- 生き霊ってやつですかな。
- 748 :本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 02:48:20 ID:5BGwgM+AO
- もし本当に時空の歪みがあるならだけどさ
体の一部だけ移動しないのなぜ?ってのは時空が実はデジタルな概念で、生き物は体全部で1単位
扉を開けたら別の場所ってのは接続部がずれた
って電波な妄想してもうたわww
- 749 :本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 11:29:13 ID:MCohGXOZ0
- (゚Д゚)ハァ?
- 750 :本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 12:08:06 ID:nTn93fwTP
- 未来から来た男
- 751 :本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 12:19:42 ID:TP/QjrLqO
- 背骨が税金でまかなわれてる僕ちゃん
貢献もがんばって…
ます!
- 752 :本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 11:48:39 ID:b0dbXT61O
- 時空の歪みでも何でもないんだろうが、
何時間も寝てたつもりが、起きて時計見ると5分くらいしか経ってなかったりして「あれっ?」って思う事はよくあるよな
- 753 :本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 15:01:44 ID:azFQ8xvK0
- 12時間5分寝たとか
- 754 :本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 16:25:07 ID:iTzOLBiw0
- 短時間で長時間寝たくらいにすっきりするって事はあっても、短時間を長時間と感じる事はねえなw
- 755 :本当にあった怖い名無し:2009/11/09(月) 05:02:10 ID:K/EyBDo00
- 10分くらいの時間にたくさん夢見ると、なんか長時間寝た感じがするけどね
- 756 :本当にあった怖い名無し:2009/11/09(月) 21:19:11 ID:IIk9G5HG0
- そんな時は脳がフル回転なんだろうな
夢の中で決断するの速いし
現実時間と夢の時間は別物と考えればOK
- 757 :本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 23:48:33 ID:7jj6NFhn0
- >>705
未来から来た人の会話を聞いたって話ならあったよ。
近くに居合わせた二人組みが何やらモメてるので、聞き耳を立ててみると、タイムスリップ先の
年代を設定ミスして現代に来てしまったらしく、責任を擦り付け合ってた、みたいなヤツ。
- 758 :本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 04:28:16 ID:7aP19kzh0
- >>757
読みたいなそれ!
- 759 :本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 10:00:25 ID:xLItkd6F0
- >>757
昔からある神様の喧嘩を目撃した話の派生みたいだなw
- 760 :本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 18:01:10 ID:oAMXuaZn0
- >>758
結構、反応良かったから、まとめサイトに転載されてんじゃないか?
なかったらスマソだが。
- 761 :本当にあった怖い名無し:2009/11/17(火) 13:16:34 ID:KoycNKqY0
- ジュディーオングの実体験の異次元の話、知ってる人いない?
- 762 :本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 04:25:11 ID:CFVDcD4k0
- ジオング?
- 763 :本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 11:25:18 ID:JX6sg2UU0
- ワロタw
- 764 :本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 03:19:46 ID:RVAE9fpx0
- 小学生の頃、登校時に後ろを友達のA君が歩いてたのに、
学校に着いて教室に行くと、既にそこにA君が居た!って事がよくあったなー
子供ながらに世の中そういうもんだ、と納得して深く追求しなかったが・・・
でも今考えても不思議なんだよなー
今思うと、小さい頃はよく妙な体験をしていたような気がする、今は霊感0だけども
黒い炎を見たり、視界の端に床から足が生えてるのが見えたり、あまり思い出せんが、もっとあるような気がする
- 765 :本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 01:28:47 ID:TW+Imecg0
- 赤目物部の伝承知ってる人居ない?
幽世への入り口を観付けて体ごと
幽世に出入りしてたという話を
聞いた事とあるんだけれど。
- 766 :本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 09:50:26 ID:jNodrW0s0
- 幽世と物部氏のお話は知ってるが、赤目物部とかいうのは聞いた事がない
ネットで調べても、そんな事を言ってるのはどうやら君くらいなものだが?
- 767 :765:2009/11/30(月) 00:58:06 ID:ZNKwRoUA0
- ネットで調べても出てこないから聞いたんだけどね。
なんでも随分前のムーに書いてあったらしい。
赤目四十八滝なら聞いた事あるけど
本とにそんな伝承あるのかと。
- 768 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 01:01:35 ID:WeshC/u90
- てか、そのらしいって聞いた人に聞くのが手っ取り早いだろ
- 769 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 14:09:44 ID:v5ClU16b0
- 「死んだ曾おじいちゃんに聞いた」とかなら面白いのにな
- 770 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 11:09:54 ID:s16y2TDS0
- てすと
- 771 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 11:57:23 ID:ccDC5Nh30
- おもしろいのであげとく
- 772 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 19:38:41 ID:+x6F8Ofw0
- >>76
JINだなコレ
- 773 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 22:43:30 ID:d5wKTQhF0
- ブラックジャックのように常に
一式カバンに詰めておかないと・・
- 774 :本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 05:48:31 ID:RiQk4VUM0
- 2
- 775 :本当にあった怖い名無し:2009/12/04(金) 10:09:35 ID:xj6Jsrx6P
- >>764
それってA君だけ?
- 776 :本当にあった怖い名無し:2009/12/04(金) 16:04:27 ID:d5ccemJc0
- 子供の頃、土曜日の昼、学校から帰って飯を食べた後、急に眠くなって居間でゴロゴロしてた。
(当時は、今みたいに完全週休2日ではなく、小学生は土曜日も学校が昼まであった)
土曜日で、明日が休み、昼ご飯は家で食べる。といった、何とも言えない開放感が好きで、眠るのがもったいない気もしてた。
(サラリーマンで言うところの金曜日の夜の気分)
で、5分だけ と思って、ちょっと寝たつもりが、気づいた時には自分の布団で寝てた。
あー!しまった!寝過ぎた!自分では、夕方ぐらいだと思ってたので「日本昔話まだやってるかなー」とか、思いながら、
居間に行くと、真っ暗。あれ?と思って、寝ぼけながら電気を付けると、深夜の3:00頃だった。
親が気づいて起きてきて「あんた、ずーっと寝てたのよ!大丈夫?明日学校よ!」と言われた。
つまり、金曜の夜から日曜の深夜3時まで寝てたそうだ・・尿意も何もなかったし、自分では数分しか寝た記憶がない・・
今考えると何か恐い。
- 777 :本当にあった怖い名無し:2009/12/04(金) 23:53:08 ID:Ot7UojSZ0
- オイこそが 777へと〜
- 778 :本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 06:07:05 ID:Kogj7BV90
- nana
- 779 :本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 06:47:48 ID:yxrkREo60
- coco..
- 780 :本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 18:37:37 ID:3h5jiF8w0
- >>776
>金曜の夜から日曜の深夜3時まで
土曜の昼から月曜の午前3時じゃないのか?
- 781 :本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 08:04:35 ID:S6PTFuR30
- 2
- 782 :本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 11:37:46 ID:fGj5R/5cO
- 過疎スレ気味…(泣
- 783 :本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 22:36:49 ID:XhF/g2E80
- あ
- 784 :本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 02:41:26 ID:GU2+8N/MO
- >>782
エニグマあるし
おっさんスレもあるし
過疎るのは仕方ないよ…。
- 785 :本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 10:29:17 ID:WynkS/rq0
- じゃぁ保守あげ
- 786 :本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 12:25:38 ID:hNBpvQ990
- 時空の歪みは頻繁に見る友がいるよ。
空間が裂けてて真っ黒らしい。
その周りは歪んでいるそうだ。
因みにそういう付近では見たことも無い生物が
たまにいるって言ってたな。
今度見つけたら石を放り込んでみようとか
走って突っ切ってやろうと思うと話してた。
- 787 :本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 11:06:37 ID:ob13C0DRP
- どこ?
- 788 :本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 11:54:16 ID:On20Eyhn0
- 電脳コイルみたいだな
- 789 :本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 12:08:02 ID:pqkMK+fk0
- 関西だよ。
ただ、そいつが言うには固定された場所じゃないらしい。
歩いてたり移動中によく見かけるんだとさ。
次の日は無かったりするって言ってた。
そこら中に点在してるらしい。
自分以外には見えていないとも言っていたな。
本人連れて探し回れば見えなくても何か感じるものが
あるだろうと思う。
ただ、凄く嫌な感じがして怖いらしい。
- 790 :本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 20:27:46 ID:gyNOq5qE0
- そりゃあ、時空の歪みに巻き込まれれば
今の世界に戻ってこれなさそうだもんな。
恐怖を感じて当たり前だと思うよ、それは。
防衛本能が、それに触れるな!訴えるんだろうからね。
- 791 :本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 20:56:48 ID:sz1mkGmt0
- その見たことない生物、ってのがどんな姿してるのか気になるな。
クトゥルフに出てくるみたいな人間の想像力を超えた姿か、それとも地球上の生物に似ていてまだ許容出来る範囲なのか気になる。
- 792 :本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 22:26:12 ID:ZNrf7pbj0
- 保守
- 793 :本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 22:29:51 ID:ZNrf7pbj0
- 【東京都】23区の心霊スポットpart18【統一スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1257059738/l50
259 :本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 13:27:37 ID:h9WiQyQ+O
>>258
俺も2年ほど前にエレベーターで似て非なる現象に出くわしたことがある。
南青山にあるとある会社に勤めていたんだが、その日に同僚が休みを取った為その分仕事が増えて残業になった。
おおよそこなして帰る頃には0時を過ぎてしまった。
帰ろうとエレベーターに乗って1Fについてドアが開いたら、そこは真っ暗闇の空間に…。
1F外来客用のカウンターがあって、常備灯があるはずなのに何も見えない。
それとやたらかび臭く空気が埃っぽくて、何の音も聞こえない。
エレベーターの表示は1Fで、ここは1階の筈だった。
この時どうしたものかと途方にくれたのだが、どういうわけか頭のなかに"ここから出たらもう帰れない"と考えつき、そのまま閉めるボタンを押して2Fに向かった。
2Fは極普通のフロアで、安心して下りて階段で恐る恐る1Fに下りた。
するといつも見慣れた1Fで、安堵した。
急に先程の光景を思い出し、急いで帰宅したよ。
あれは今思い出しても不可思議な体験だった。
- 794 :本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 02:51:45 ID:MuVXAjbo0
- >>793
こういう体験する人ってみんな
>"ここから出たらもう帰れない
ってうまく回避してるよね。
自分ならボーッとしてそのまま突っ込んでしまいそう
- 795 :本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 08:47:05 ID:+rsaCN9w0
- 2
- 796 :本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 08:49:31 ID:+xyCQ9eR0
- 1
- 797 :本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 08:55:55 ID:dCxpI01u0
- 0
- 798 :本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 10:29:21 ID:PJJvmjnW0
- >>794
回避しなかった人は書き込めないのかも・・
- 799 :本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 12:32:37 ID:DQ6heEy9P
- 異次元に入り込んだ人っているのかな?
- 800 :本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 17:17:33 ID:Bcb9am0S0
- >>798
お前怖い事いうな!!!www
- 801 :本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 17:51:33 ID:GswfqScl0
- 時空関係ないと思うけど
誘われたけど回避した人
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1245982669/120-122
回避しなかった人の友人(嘘臭い疑惑)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1245982669/149
- 802 :本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 18:49:50 ID:cKBXfYqA0
- >>801
タイムスリップしたんじゃね
- 803 :本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 21:05:40 ID:ndmPVRBLO
- >>798
俺も単純にそう思う。
助かったからこそ、今こうして書き込める訳で…
逆に、時空の歪み系で助からなかった人達はどうなるのかな。
普通に失踪として処理される?
初めからいなかった事になる?
デジョン恐ろしき。
- 804 :本当にあった怖い名無し:2009/12/16(水) 11:48:36 ID:jgSQtyH20
- にゃん
- 805 :本当にあった怖い名無し:2009/12/16(水) 13:03:40 ID:19+6X00UP
- >>801
怖っ・・・
- 806 :本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 00:57:10 ID:MPKqiZKQ0
- 嘘臭い話のほうは痕跡残るはずだら無理だな
- 807 :本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 09:44:17 ID:a6jZHMs50
- 私にはずっと片思いしてる、それなりに仲のいい女性がいました。
何度か告白したのですが「友達以上には思えない」と言われ続けていました。
ある日の事。いつも通り二人でお酒を飲みつつ食事をしているときに
「そろそろ俺を好きになってはくれないか?」と言ったところ
「好きですよ。ずっと。でも結婚するかどうかの返事はもう少しだけ待って」との返事が。
もう飛び上がるほど嬉しかったのを覚えています。
それから2週間ほど経った頃。
返事をもらおうとまた二人でドライブなどを楽しんでいる途中に聞いてみました。
「え?そんなこと言うわけないしwww好きじゃないしwww」
まさか夢を見たとも思えませんし、冗談でもなかったと思うのですが・・・
戻れるならあの人が私を好きでいてくれたあの世界に戻りたいのです。
入り口はどこでしょうか・・・
- 808 :本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 13:19:45 ID:nZHvcegg0
- ただの気の迷い
男として行動するのを待ってるかもよ
失敗しても知らんけどw
- 809 :本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 13:57:40 ID:pFAumLsVO
- 気の迷いで、付き合ってもいないのに「結婚の返事は待って」なんて言うか?
酔ってて誰かと勘違いしたか、とんでもない性悪でからかったかじゃないか?
- 810 :本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 15:46:26 ID:+zMKwctfO
- 中学の時にグレてて友達とシ○ナー吸ってた
時空のオッサンの話とは逆に、仲間内の話でラリってる時にオッサン見たら元の世界に戻れなくなるって話題になってたな
俺は廃人になるって事だって思ってたけど
ある時吸ってたら目の前がボヤけてきて鮮明になった
周りは全然変わってなくて元のまんまだけど何か違う、なぜか本当の世界に来てしまったとか思ってしまった
思ったと言うより悟ったって不思議な感じ?
その世界にトリップするようになってから幻覚を見るようになった
もう重症だなって思うようになって来た時
黒い服きたオッサンの幻覚見た
うわヤバイヤバイ元に戻れなくなる早く覚めろとか思ってめちゃくちゃ焦った
それが恐怖でシ○ナーやめた
他にも理由有るけどね、捕まったりとか…
数年後マトリックスって映画が流行ってた時に観てみたけど、俺の話と似ててこの映画作った奴薬やってただろ(笑)
って思った
薬打って現実の世界に目覚める話とか
まあ偶然だろうけど
この話はフィクション
薬物はダメ
マジ良いことない薬物やる奴はクソだね
真似しないように
- 811 :本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 01:26:31 ID:lr8RfiWn0
- >>809
飯食ったり二人でドライブしたり十分付き合ってるだろw
- 812 :本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 18:25:42 ID:JDkbT/eLO
- >>811
童貞ですか?
- 813 :本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 00:03:18 ID:fW/v0npH0
- 1
- 814 :本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 01:40:35 ID:GJNKOUmS0
- >>812
俺は飯食ったりドライブ行ったりする時点でヤってない事はないけど
普通は違うのか?w
- 815 :本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 03:52:22 ID:LN3SJuqz0
- 要するに、飯食う前に歯を磨く奴もいるってこったろ?
ヤってないけど突き合った、そんな奴もいるだろうさ。
- 816 :本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 07:06:48 ID:gM++SxafO
- >>807を全部読んでどうしたら付き合ってるように見えるんだ?
誰か解説よろ。
- 817 :本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 08:50:15 ID:3hoULjA90
- あ、すいません。>>807です。
付き合ってないです。
「付き合って欲しい」は言ってるんですが
ずっと×なので、二人の認識としても「付き合ってない」で正しいと思います。
ちなみに1度もヤってません。
そんなことより。
あの世界かあの時間に戻れる入り口を探しているのですが・・・
- 818 :本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 16:41:19 ID:Dwgkv53g0
- そんな君にこの言葉を上げよう。
「時は進む。振り返らぬ」
- 819 :本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 18:39:37 ID:tyfSaDz40
- どこか違う次元の自分はあの子と付き合えてたり
ケコ―('A`)人('A`)―ンしてたりしてるのかもなぁ・・・
と妄想しささやかな幸せ感じてもう寝ろ>>817
- 820 :本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 22:03:52 ID:tVUyNBDV0
- あ
- 821 :本当にあった怖い名無し:2009/12/23(水) 19:30:56 ID:tcdoM2iV0
- あ
- 822 :本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 05:39:39 ID:CkYYHQIT0
- あ
- 823 :本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 21:52:38 ID:3oW736UmO
- >>820-822
同じ人?
とりあえず、保守(なのかわからんが)ありがとう。
つ旦~ お茶どぞ
- 824 :本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 08:26:12 ID:vBFPKc8C0
- >>819
どうやら寝すぎたようだ。おはよう
- 825 :本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 00:23:05 ID:0bNBaHU80
- >>817
嫌がっているのに付きまとうと
ストーカーと同じだよ
市橋君と呼ばれる前に諦めろ
- 826 :本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 08:35:15 ID:GivLBuG80
- うんだいじょうぶ。すっかり諦めた。おわた
- 827 :本当にあった怖い名無し:2009/12/29(火) 06:28:12 ID:Z47WSZwl0
- ユガミズム
- 828 :本当にあった怖い名無し:2010/01/02(土) 21:19:35 ID:uSstptecO
- 正月保守
- 829 :本当にあった怖い名無し:2010/01/04(月) 23:55:33 ID:DaBYkk+aP
- 時空の歪みに落ちそうage
- 830 :本当にあった怖い名無し:2010/01/07(木) 22:02:54 ID:D1y/dloD0
- >>588
自分も吉祥寺で?な体験をしたことがある。
12年前だから98年の4月末の出来事。
吉祥寺には前○座劇場という演劇ホールがあって
JRの駅方向からだと劇場の手前にえらくレトロな一画がある。
占いの店とか昭和戦前まんまのクリーニング屋とかが軒を連ねてて
そのいちばん駅寄りに戦後すぐっぽい佇まいの縄のれんを見つけた。
芝居終わったら寄ろうと思ってマークしていたが帰りは
友人と一緒に通り渡ってしまったので寄れなかった。
というよりも、灯が入っていなかったように思う。
呑み屋にしては早い店じまいだと思った。
それから半年たって行ってみたら、その場所と思しきところは
とても営業していたとは思えないボロボロに朽ちた戸の前に
自販機がデンと置いてあって店の佇まいではなかった。
自分は4月のあの日、何時の時代の吉祥寺に行ってたんだろうと思う。
ちなみにその時間帯は5時半過ぎくらいでまだ立派に明るかった。
- 831 :本当にあった怖い名無し:2010/01/07(木) 23:49:52 ID:JngwK6Q2P
- どこのスレ?
- 832 :本当にあった怖い名無し:2010/01/08(金) 17:09:46 ID:bEwUgkym0
- つか、>>588フイタw。
- 833 :本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 16:03:41 ID:7VkTxyf20
- どこから説明していいかわからないけど、ほんの少しスリップした感覚がある。
確かに、今朝、阪神・淡路大震災の15年目ってことで、消防団の(民間)訓練に朝出たんだな。
で、帰ってきて、オカルト板某スレに、「15年前の今日が大震災の日…」みたいなこと書いた。
そしたら、みんなして違うよ〜と教えてくれて…。
オレ、周りの人間に確かめた。
なんでだ? ほんとに今日はまだ1月9日だった。
新聞の日付も9日だし…。
あのしんどい自宅から某避難場所までの自力歩行参集訓練、もう一遍やらなあかんのか…。
ビル倒壊で、交通機関マヒの想定。
この丸一週間の仕事も、もう一回せにゃーならんのか…。
もう一回同じ事になるんだろうか?
それとも、おれは一週間分の長い夢を見ていたんだろうか…。
- 834 :本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 16:46:10 ID:M5ztCnPG0
- >>833
それが本当なら来週の株価と為替の動きをおしえてくれ!!
- 835 :本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 16:59:40 ID:aJ8wqUmJ0
- >>833
オラわくわくしてきたぞ!
- 836 :本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 17:36:24 ID:1S1aoAop0
- 時空の歪みと関係ある話なのか、グリセリンという液体の物質があるんだが、
昔は固体だったらしい。しかしある日突然全世界同時に液体になったって話を
聞いた事がある。精製純度の問題とかじゃなくて。当時は原因不明とされてた。
- 837 :本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 17:44:47 ID:eFu94z7u0
- >>836
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1116672721
- 838 :本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 17:52:02 ID:1S1aoAop0
- >>837
あ、逆に記憶してたのか。ご指摘ありがとう!
- 839 :本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 18:00:05 ID:eFu94z7u0
- >>838
つか、ちゃんと読めよwww
不思議話でもねーし、時空関係ねーし。
- 840 :本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 21:06:37 ID:agc1NGCx0
- >>833
無限ループにはまり込んだな
- 841 :本当にあった怖い名無し:2010/01/10(日) 18:22:02 ID:Pkphd0Lp0
- ループだとすると>833を救えるリミットはあと八日だな
- 842 :本当にあった怖い名無し:2010/01/10(日) 20:43:47 ID:DMQbR3Ye0
- メールしながら地下鉄入り口降りて
改札目指してたら、同じ入り口に
戻ってしまった事あったな。
話としてはすごくオチが弱いけど
すごく不思議だった。
- 843 :本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 01:00:00 ID:GbIuwSHI0
- タバコはずっと薬だったけど
ある日を境に身体に有害な物に一斉にかわったとかいう話は?
- 844 :本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 01:16:53 ID:PiBjXE6h0
- 誤爆?
世界でタバコが万能薬として持て囃された事があるし、日本でも伊達政宗が薬として日に三回きっちりタバコを吸っていたらしいけど
あくまで有害が物であったにも関わらず知識が無いためにそういう勘違いされてただけだ
水銀とかもそう
- 845 :本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 23:57:26 ID:YWVH0nLT0
- プラシーボ効果があった可能性もあるが。毒だけにどうだろなw
- 846 :本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 01:07:38 ID:a0tqN9Ao0
- 度々ゲームとかに使われる話だな
無害だった物がある時突然有害なものに変わったとか、何でもないものが呪いを持つようになったとか
突然、トンでも能力に目覚めちゃったとか
ようはプラシーボ効果の超過大解釈な話なんだけど
思い込みだけで特殊能力とか持っちゃったり、未来や過去に行けるようになっちゃったりあの世界は凄いわw
- 847 :本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 02:30:39 ID:kHaI+Rw90
- >>843
それってグリセリンの結晶の話じゃ?
- 848 :本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 03:23:05 ID:zhqbqoSh0
- 話題ループで時空を歪ませるとな
- 849 :本当にあった怖い名無し:2010/01/15(金) 15:27:57 ID:A4bThmpU0
- >>833
で、今日は15日だがどうだったんだ?
- 850 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 02:27:03 ID:+8pH59q40
- >>612
亀レスすみません。
小学生の頃の10分放課、20分放課は
今と比べるととても長く感じた。
20分しかないのに教室飛び出してドッヂボールして遊んだなあ。
今じゃコーヒー飲んで終了。
- 851 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 09:33:48 ID:oMhoPN1/0
- >>849
震災があったのは17日だよ。
833氏報告ヨロシク
- 852 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 10:13:48 ID:4zHMvOVn0
- 20分あればOPEDCM飛ばしてアニメ1本見れるぜ
- 853 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 17:47:28 ID:Cyk7kwxV0
- >>833
どの板に書いたの?
- 854 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 20:41:38 ID:Qyv0ZbTK0
- 833です。
書き込んだのはオカルト板の「外国人ですが日本の恐ろしい話が分かりたいです」
もう、スレは落ちてしまったけど。
気持ち悪いくらい同じ一週間を過ごしてしまった。
上司の寒いギャグまで同じ。
自分のミスまで同じ。なぜかミスが起こると判っているのに回避できない。
株には興味が無いので、全然記憶になし。
17日の朝はものすごく道が凍結してて、車道から歩道へ下りた瞬間に思いっきりすっ転んだ記憶あり。
大雪や、外国の地震は記憶にあった通りなので、気味が悪くてずっと冷や汗が出てて気持ちの悪い感覚が続いています。
不謹慎な事なので、阪神淡路大震災の日の近くに大きな地震が起こるなんて言ってはいけないと思ったし。
いつからいつまでが本当にあったことなのか、夢なのかわからなくなっている。
明日の朝は、転んでも大丈夫なよう厚めのアノラックを着るつもり。
- 855 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 21:17:06 ID:oMhoPN1/0
- >>854
すごいねー。明日気をつけていってきて。
- 856 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 22:47:19 ID:mXRMNpUU0
- >>833
どうやったら戻れたの?
おせーて
- 857 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 23:11:45 ID:aScS1vah0
- DAT落ちしたスレ誰か持ってないかい?
- 858 :本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 00:55:39 ID:gpKqkJRBQ
- これか?
ttp://hissi.org/read.php/occult/20100109/N1ZrVHh5ZjIw.html
- 859 :本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 03:10:21 ID:w+4rxkbY0
- >>858
なるほど
- 860 :本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 14:09:26 ID:58L+TlYF0
- >>854は再び時空の歪みに巻き込まれ、永遠に繰り返す9日の朝が始まった…
- 861 :本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 16:53:40 ID:gpKqkJRBQ
- いいところ寸前(エロ系)で過去に逆戻りループなら地獄だろうな。
- 862 :本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 17:49:23 ID:uV37LPiZ0
- >>860
何故か2011/01/09にひょっこり現れたら笑うw
- 863 :本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 19:10:29 ID:s+d3CqNmO
- 今ごろどうしてんだろうね
- 864 :本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 21:27:30 ID:jeZ8O6WO0
- まだ来ていないのか。報告を楽しみにしていたんだが。
怪我していなかったらいいけど。今日は道でスッテンコロリンしてるはずだからさ。
- 865 :本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 00:29:45 ID:aPGTuUyk0
- その、すっ転んで頭打ったのが原因で
1週間分の時間を巻き戻ししたんでないの?
まあ、試しに真似るには非常に危険だけども。
頭だけに、打ち所悪いと本当に死んじゃうしね。
- 866 :本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 09:01:19 ID:QomgTaPm0
- 仮にまた1週間巻き戻ってたとして、今度はどんな書き込みしてんのかねw
- 867 :本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 23:42:10 ID:C4+OosKB0
- >>866
やっぱり繰り返すのかな
違う書き込みすれば未来はかわる
でも繰り返していない私たちは気付かないw
- 868 :本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 08:35:52 ID:xRZMp9V80
- ループから抜け出すためのキーみたいのを書き込む必要があるんじゃないかな
- 869 :本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 09:11:03 ID:9eWJnfjf0
- まあループしてたとしても、きっと並列世界みたいなもんで俺たちには関係ないところで過ごしてるんだろうよw
このまま出てこないでスレ住人の妄想のネタになるか、忘れた頃にこけて入院してたとか、ループがようやく終わったとかいってひょっこり出てくるんじゃなかろうか
- 870 :本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 23:41:10 ID:IqeXZHrP0
- 危ない危ない
- 871 :本当にあった怖い名無し:2010/01/20(水) 02:50:38 ID:/3tU1AlA0
- >>869
どっかに行ってしまった場合
その人はここではない何処かに存在してるの?
- 872 :本当にあった怖い名無し:2010/01/20(水) 08:39:22 ID:JTujrt9M0
- どこかに行ってしまった場合
はじめから居なくなったことになってレスも残らないし俺らの記憶からも消える。
とか考えるとほんのりオカルト
- 873 :本当にあった怖い名無し:2010/01/20(水) 19:41:43 ID:OtfqpV3R0
- ループから抜けた朝は
さぞかし嬉しいだろうね
泣いてしまうだろうなあ
- 874 :本当にあった怖い名無し:2010/01/20(水) 23:39:58 ID:J36eqyUr0
- と油断していたら再びループに突入するかもよ
- 875 :本当にあった怖い名無し:2010/01/21(木) 01:04:18 ID:IUZSf/fa0
- 本が出版できそうだ
- 876 :本当にあった怖い名無し:2010/01/21(木) 15:46:19 ID:EnxGJ3Jo0
- >>871
そうなるんじゃないか?
仮に>833が同一軸でのループを繰り返しているとしたら、
俺らは2010/01/09に1回目ループ時、2回目ループ時、3,4,5,6回とまあ、このように複数の書き込みを見れていてもおかしくないわけだし
- 877 :本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 10:56:47 ID:iVflDtgJ0
- 突然別の地にいた、ってのじゃなく、一時間のところを10分で着いた、
みたいなのはどういう理屈なんだろう?
本人の周りだけ時間の流れが変わった、とか?
- 878 :本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 13:33:29 ID:uDVJURGU0
- 現実的に言うなら、勘違いの理論でそ。あるいはネタ。
- 879 :本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 15:00:44 ID:ZZPVXIlm0
- たまーにあるよね
それは自分の感覚の問題かな
小学生の頃、土曜日に授業が終わって(半ドンだった)から
見たいテレビ番組があったから、授業終わってすぐ
いつもは歩いて一時間(距離は2.5kmくらい)の所を友達と二人でずーーーっと家まで走って
帰ったら、家の時計が学校出てから15分しか経ってなくてすごい驚いたことがある
ずっと走ったにしても小学生の足だからなぁ
めちゃめちゃ汗かいたし本気出せばそのぐらいで帰れたものなのか
- 880 :本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 15:53:46 ID:06AcESSn0
- >>879
その距離なら小学生の足でも普通に歩いてれば一時間もかからないから
俺も似たような距離で30分ちょい位だったし、全速力で駆け抜ければやっぱり10分ちょいくらいかな
何も学校から家までずっと全速力でなくても、その区間を全力で走って疲れたら少し休んでって感じでもかなり時間は縮まる
別におかしいこっちゃないわな
- 881 :本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 16:19:09 ID:FJR+BMj80
- なんていうかまあ、本当に“歩いてる”時間が縮まったのか…というのは怪しいもんだよね
そりゃあ、毎日毎日コンピューター制御されたロボットのように規則正しく行動してるはずなのに、時間が縮まったというのならびっくりもするが
普段ならダラダラと友達と校舎で喋ったりしてる(これが仮に10分位)のに、その日は急いでて即座に下校した
ってだけでも10分は短縮されるわけだし
というか、この手の話って大抵急いでない?
>879じゃないけどさ、見たいテレビ番組があってとか必ず急いで帰ろうとしている理由が付いてるしw
そりゃあ、普段より早く家にも着くさって思う
- 882 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 01:08:34 ID:2QaZHoks0
- 事故やガンで急死に一生とかテレビで見るけど
実際は本人が生きていた時空列では死んでいて、少ない確立で生きているこの時空に精神だけ
転送してくるんじゃないか、そして、そのために本人的には死因は老衰以外ないんじゃないのかって
考える時がある
過去の行動が同じ本人のパラレルワールドからの転送なら、精神も完全上書きされそうだし
ある日起きて、もやもや悩んでた事がパッと行動に移せるようになったとかは、微細な精神の差異が
上書きで代わったんじゃないかとか
酔ってて文章が若干変化もしれないけど
- 883 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 06:04:35 ID:pj8AN+QD0
- ほん怖で見たが、車で一時間のを10分で着いたって話があったけど、
それも錯覚、勘違いなのか?
- 884 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 08:39:37 ID:hKlWo1Co0
- 徒歩だろうと車だろうと、錯覚や勘違いが起きる事はあるだろう
作り話って線だってあるだろうに
- 885 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 13:03:18 ID:pj8AN+QD0
- >>884
作り話だ、勘違いだ、、。
いやあまさかオカルト板の時空の歪みスレでそんなレスが付くとは・・・。
そりゃ過疎るわ。馬鹿馬鹿しくて。
- 886 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 14:44:04 ID:hKlWo1Co0
- はあ?
話の現実的な話題に触れてきたのはそっちだろ
そういう部分に触れなきゃ、ここの連中は勝手にネタにして楽しむわ
ちょっと前の流れすらも読めないのか
- 887 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 14:51:34 ID:9DAULwrz0
- そりゃまあ、錯覚、勘違いなのか?
なんて聞かれたら、現実的な答えを返してくる人は多いだろうな
自分からネタをネタとして楽しむように話題を振れないのに興醒めとかはないわあ
- 888 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 15:37:58 ID:+o/Er0Ql0
- 本来一時間掛かる道を10分で走りきったオカ板住人がその体験をこのスレに書く。
その時の姿をたまたま目にした別の住人が、凄いスピードで走る自転車を見たとエニグマスレ
に書く、みたいな。
- 889 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 15:46:25 ID:3x2MucD90
- はあ? ←これを書くやつで頭のイイやつをみたことがない。今日もまた
- 890 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 17:46:23 ID:mZDzvFjh0
- とりあえず、こっちはこっちでマッタリやってるんだから、エニグマスレみたいな空気持ち込むなと言いたい
やっぱ、この間のループネタが向こうにコピペされたからか
- 891 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 21:09:32 ID:ULE1zOl/0
- ふと思ったんだが、時空の歪みに入って変な場所にワープするという話を聞くが、なぜ宇宙空間とかに飛んだりしないんだろう。
やっぱり本人の思いや記憶がある程度影響してるんだろうか。
- 892 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 21:23:18 ID:oVLsm8d90
- そりゃ、宇宙空間に飛んでいったら生還できないからじゃね?
- 893 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 21:23:53 ID:rAnTnDEE0
- 宇宙空間に飛んだ人は帰って来れないから。
行方不明者の中にはそういう人もいるかもね。
- 894 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 21:25:21 ID:NskFZfM00
- >>891
宇宙空間行ったら即死で戻って来れないからじゃね
- 895 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 21:27:07 ID:NskFZfM00
- >>892-893
お前等と同期リズムに入ったようだw
- 896 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 21:32:11 ID:+o/Er0Ql0
- >なぜ宇宙空間とかに飛んだりしないんだろう。
それもそうだが、なぜワープ先が必ず空間なのだろうとw。
壁に埋まってしまったとか、知らん人を貫通してしまったとか、あっても良さそうw。
もっともワープ先ってのは真空じゃきゃダメなんだけどね。
人間の感覚で空間でも、何かしらの粒子が大量に浮遊してるわけで、本当にワープなんて
したら、二つの物質で空間をダブらせてしまう。
- 897 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 21:48:15 ID:oVLsm8d90
- >>896
飛鳥昭雄読んだことあるか?
プラズマの亜空間というのがあって、2つの異なる空間が同時に存在することができるらしいぞ。
アメリカのフィラデルフィア実験で、偶然に亜空間をつくりだし、そして突然亜空間が消滅したために、
壁に埋まった人がでたという話がある (真偽のほどは分からんがw)
- 898 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 21:48:18 ID:rAnTnDEE0
- >>896
「いしのなかにいる」を思い出したぁぁぁ!
- 899 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 22:05:15 ID:+o/Er0Ql0
- >>897
フィラデルフィア・エクスペリエンスだっけ?
あれはレーダー回避の技術を実験してただけで、ワープの実験に失敗して人が壁と同化したとかは
後から作られたネタだって聞くよ。
- 900 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 22:08:44 ID:5Bod8Ijo0
- >>899
つ「エクスペリメント」
- 901 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 22:18:28 ID:+o/Er0Ql0
- >>900
あ、そうだったかw。
訂正感謝。
- 902 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 22:54:22 ID:auVI1zclQ
- あの子と合体ならいい
- 903 :本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 08:50:38 ID:vDeiY4G60
- ネタかぁ
- 904 :本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 13:48:38 ID:ldQmsE0H0
- いくらオカ板でも、フィラデルフィアのような明らかなネタを持ち込むなよ・・・
- 905 :本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 15:56:38 ID:NSAetgB60
- >>897
もうマンガ描かないと約束してくれたら、信じてあげてもいい
- 906 :本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 21:22:44 ID:MlXAlC/I0
- 20前後かなあ、同じ時期に数人から自分にそっくりな人を見たよ。と言われた。
それ以来、言われた事はない。
もしかして願望や思想とかいろいろな感情が多感な時期に無意識に
自分が起こしている現象(分離)なのでは?とオカルトっぽく考えてみた。
- 907 :本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 22:45:40 ID:BtB2TqZ6O
- >>897
飛鳥昭雄wwwwwww
ネタとしては正にエンターテイナーだけど真面目に信じるのはあかんやろwwwww
- 908 :本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 06:06:57 ID:5IPJfJSKP
- >>906
ドッペルゲンガーかな?
- 909 :本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 21:49:47 ID:6i9+8YTV0
- 父親のはとこが父親とそっくりだから、ドッペルゲンガーの半分はそっくりさんだと思ってる
- 910 :本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 02:11:39 ID:+QrB85+Q0
- >>757の発言で気になったからいろいろ調べたら生活板で見つけた未来人ネタ。
他に似たのがあったら教えてくれ。
「気になる…」他人の会話の断片 Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1118151903/925
925 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/11/08(火) 01:39:53 ID:HSD/2IVT
都会の雑踏で少し前を歩いてた学生風の男二人。AとBとする。(Aは電話中)
A「おいこのバカ。やっぱり2005年じゃねーか!
ハア?ああ、そうだよ。ずれてるの。すぐやり直しだぞ。」
A電話を切る。
B「やっぱりそうだった?」
A「ああ。あのバカ野郎、間違えて飛ばしやがった」
B「そうだよな、アレは2005の末だもん。」
A「だろ?早すぎだよ。2006ぐらいだろ」
この後、曲がり角を曲がっていったのでわからず。
別に普通の外見だし、マトモっぽい人たちだったが。。。未来人!?
- 911 :本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 11:14:42 ID:Mc+IF5C70
- 非日常って案外その辺に転がってるものなのかもな。
- 912 :本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 18:33:04 ID:m09HtfSH0
- >>910
2006の末ってなにか大きなことあったっけ?
- 913 :本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 20:25:11 ID:+QrB85+Q0
- >>912
別に誰もが知ってる大事件でなくても、その人たちにとって重要な事柄かもしれんね。
- 914 :本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 20:41:39 ID:z7/iJkYR0
- 愛知万博の閉会式でも見に来たんだよきっと。
- 915 :本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 21:03:50 ID:aY17iKuvO
- いいなぁ…私もタイムスリップしたいなんて贅沢いわないから、
せめて未来人の会話こっそり聞きたいお…
- 916 :本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 21:29:56 ID:D7xVJFws0
- ある人が幼い時、車道で遊んでいると、どこからともなく「危ない!」という声が聞こえて、
ハッと見上げると、車が自分に向かって突進してきていて、寸前で車をよけて助かったそうな。
だけど、周囲をみると誰もいない。その声の主が誰なのか長い間謎だったそうだ。
その人が大人になってある日、意識がフッとどこかに飛んでいって、目の前に幼い頃の自分がいたそうな。
見ていると、その幼い自分に車が猛スピードで突進してくるのが見えて、思わず「危ない!!」と大声で叫んだそうな。
それで、その人は気がついたそうだ。子どもの時に聞いた声の主は、未来の自分だったんだと。
不思議な話ですね
- 917 :本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 01:09:44 ID:oxiu5Jt3O
- 確か事故で生死の境をさまよってるときに叫んだんだよね
エニグマのまとめで読んだわ
- 918 :本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 02:48:57 ID:lcdJGhWc0
- >>915
むしろタイムスリップよりそっちの方が良いw
ここのスレ見てたから今日街中でもしや…と
妙に耳をそばだててしまったw
>>916
すごい話だなー
なんかワクワクしてしまう
結局その人は未来で生死の境をさまよう事故に遭ったってこと?
- 919 :本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 14:04:28 ID:/5QIKAPsO
- >>918
私も今から街中に出かけるから、
いつもより周りの会話に耳を傾けてみるよ。
>>916
何だか、温かいような切ないような、不思議な気持ちになるね。
- 920 :916:2010/01/31(日) 14:34:28 ID:PjoOz4zA0
- >>918
>>917さんとは別のところからこの話を知った。
その話では大人になってから事故にあったということはでてこないけど。
同じ元ネタだけど俺が聞いた話では事故に触れられていないだけなのか、
まったく別の話なのかは分からないな。
- 921 :本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 14:36:15 ID:PjoOz4zA0
- でも、生死の境をさまよっているときに、時空を超越するって話はよく聞く話だよね。
過去に飛んでいくのではなく、未来に飛んでいった話もあるよね。
- 922 :本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 17:51:42 ID:oxiu5Jt3O
- ちなみに>>917はttp://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=250で読めるよ、超短いけど。
時空ってなんなんだろうね。
- 923 :本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 22:21:25 ID:1FLRhivF0
- >>922
それ木内先生の話と似ているね
死後の世界で過去へ行って子供のころに聞いた声は
臨死体験をしているときに過去へ戻って自分が自分に叫んだ声だった
という話が載っている。
ttp://4d4u.net/contents/
- 924 :本当にあった怖い名無し:2010/02/01(月) 13:06:05 ID:LkjFTfIS0
- 5歳ぐらいの頃、妹がお母さんにの膝枕に抱きついているのを見て、
私も抱きつきたかったんだけど、
「私はもうお姉ちゃんなんだし、我慢しなきゃ」という思いと、
「今抱きつかないともう一生抱きつけなくなって後悔する」という思いで葛藤しました。
結局抱きつかなかったんだけど、確かに今後悔してるし、
そのときのことが鮮明に印象に残っています。
5歳児にしてはなんだかおおげさな後者の思いは、
もしかして時空を越えた私からのメッセージだったのでは・・・なんて思います。
あと、高校生の時、階段から落ちそうになって「落ちて死ぬ」と思った瞬間、
目の前が真っ白になって、気が付いたら落ちてなかったこともあった。
本当はあのとき一回死んでるのかも知れない。
- 925 :本当にあった怖い名無し:2010/02/04(木) 05:07:26 ID:dWbViwGI0
- >>916のとは全く違うけど
大人になった今、
小さい子とかにニッコリ微笑みかけたりしている自分が
ふと自分が小さい頃に知らないお兄さんお姉さんに
やさしくしてもらった記憶とだぶることがある
二十歳前後だとまだそれも照れがあって照れている自分を意識していたのが
20代も後半になると
自然にできるようになってきて、自分が意識しなくなったせいだと思うんだけど
もちろんあの時のお兄さんやお姉さんは自分ではないんだけれど
そういう感覚がタイムカプセルの中身を見る(?)みたいに不思議だなぁって
>>916のを読んだらそんな風に思った
あの時のお兄さんお姉さんが自分だったらと仮定…じゃないけど
>>916の話に当てはめて考えたら楽しいなぁとw
- 926 :本当にあった怖い名無し:2010/02/06(土) 12:56:25 ID:oviBDYoT0
- >>924
きっとパラレルワールドに飛んだんだよ
もといた世界では君は死んでいる
- 927 :本当にあった怖い名無し:2010/02/06(土) 15:12:49 ID:R5BPTazB0
- ようこそ
パラレルワールドへ
- 928 :本当にあった怖い名無し:2010/02/06(土) 20:22:26 ID:5b37zAPB0
- >>925
人間はしてもらったことをしてあげるようになる
親ができなかったことをできるようにする
そうやって物言わぬ死んだ人間たちもひっそりとこの世を支えている
- 929 :本当にあった怖い名無し:2010/02/06(土) 23:20:02 ID:IfCzdaxy0
- >>928
うあ、最後の一文グッときた
先人達への感謝の気持ちを忘れないようにしよう
- 930 :本当にあった怖い名無し:2010/02/07(日) 00:04:17 ID:Qy/eHGqx0
- >>928
あなたは誰ですか
なにげにすごい言葉
染みた
- 931 :本当にあった怖い名無し:2010/02/07(日) 10:24:29 ID:jYh79vBN0
- 千の屍の上に万の屍を築きその上に屍を重ねて道を作るようなもんか
- 932 :本当にあった怖い名無し:2010/02/07(日) 13:49:39 ID:MXIx+YUpP
- >>931 それ違う。全然違う。
- 933 :本当にあった怖い名無し:2010/02/08(月) 00:09:04 ID:KICW+GyU0
-
. . ゚ . o ゚ 。 . , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。. .
。 。 *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
, . . , . .
。 ∧∧ ∧∧ 。
( :;;;;;:::) ( :;;;;: )
. . /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
〜(::;;;;;;:/ .|:;;;;;;: )
‐''"´''"''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''''"`""''''``''‐
- 934 :本当にあった怖い名無し:2010/02/09(火) 06:45:03 ID:AEP8JzuS0
- カワイイ
- 935 :本当にあった怖い名無し:2010/02/09(火) 09:07:35 ID:ThZhDHIZ0
- 931は進化の積み重ねを説明したかったのでしょう
- 936 :本当にあった怖い名無し:2010/02/10(水) 11:27:30 ID:LC1LNwqq0
- ささ・・・げる。
的な意味じゃないのん?
- 937 :本当にあった怖い名無し:2010/02/11(木) 05:08:20 ID:6y4zI6Nj0
- このスレの時空が歪んでる気がするw
- 938 :本当にあった怖い名無し:2010/02/15(月) 16:50:27 ID:1IJxhHJE0
- 歪んでいるのが正常なのさ
- 939 :本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 05:52:55 ID:Cp1mMPWa0
- ワープしたい
- 940 :本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 11:07:14 ID:0LJdSCPI0
- ワープアでおk
- 941 :本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 11:55:41 ID:bdzFvHXm0
- ttp://groups.yahoo.co.jp/group/kubi4_kubi4/
こういう太股系の他に知らない?
- 942 :本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 12:09:53 ID:YwJ/NTPM0
- なんでここで聞くしww
- 943 :本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 17:03:39 ID:+mb8PeSo0
- 太陽系ならまだしも…。
- 944 :本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 21:45:49 ID:akIUlsmu0
- >>941
http://www.youtube.com/watch?v=dbVPM0xQACk&feature=related
- 945 :本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 02:53:49 ID:HSfOaLQ10
- ドッペルゲンガー話も好き
- 946 :本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 19:33:39 ID:FljMC+YRO
- 歪み来い
- 947 :本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 02:53:56 ID:TqPQe8Uj0
- 時間の歪みじゃないが
地球の軌道歪み現れての知っている?
ここ50年の間に大分ずれたそうだ
今の起動に近いのは中世の小氷河期だそうだ
数十年前の安定した気候から変化したのはその影響だ
- 948 :本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 13:06:12 ID:/WKuoW4DO
- 地球の軌道って公転軌道?
歪みって具体的にどういうこと?
より楕円になったとか全体的に太陽に近くなったとか?
- 949 :本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 16:59:52 ID:Ik44Whz60
- しらねえよ
- 950 :本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 19:03:29 ID:GjsDBWk40
- >>910
内容は忘れてしまったんだけど、後日談があったの読んだよ。
同じ道で前だか後ろだかを歩いている男二人が、また今は何年だからどーとか
タイムスリップの話をしている。
思わず「あの二人だ!」とそちらを見ると、目が合った。
ふたりは「やばいwww」という感じで黙り、角を曲がった。
後をつけようとしたけど、見失ってしまった。
というような内容だった。
読んだのはJJスレだった。
- 951 :本当にあった怖い名無し:2010/02/26(金) 09:11:14 ID:06DafMzF0
- >>941
胡散臭いおっさん(横山剣)がこんな風に女の太股に挟まってる動画
http://www.youtube.com/watch?v=aiDFJkUSWog
- 952 :本当にあった怖い名無し:2010/03/01(月) 07:58:39 ID:1WWaWtim0
- http://blogs.yahoo.co.jp/suikousaibai_de_uhauha/folder/1055737.html?m=lc&p=2
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合25のスレで昨日聞いたら
時空の歪みっていわれた。 もっと反応があると思ったけどオカ板ではこれくらい
の写真大したことない? 上から5枚目の写真みてくれ。
俺は世紀の発見じゃないかと思ったけど。。。
- 953 :本当にあった怖い名無し:2010/03/03(水) 22:34:50 ID:xWkIOxa1O
- >>952
これほんとになんなんだ?
まじもんだったらすごい
撮った本人は気づいてないのかな
- 954 :本当にあった怖い名無し:2010/03/03(水) 22:44:02 ID:rWSAvFkq0
- >>952
普通にフォトショか何かだろ。
見せたくない物が写ってたので渦巻き加工したのでは?
ネットじゃ顔なんかを渦巻き加工して載せてるのを良く見かけるよ。
- 955 :本当にあった怖い名無し:2010/03/03(水) 22:56:07 ID:xWkIOxa1O
- 見せたくないものがあったらもう一度取り直しとかするんじゃないの?
植物撮ってるわけだし…
- 956 :本当にあった怖い名無し:2010/03/03(水) 23:57:56 ID:ZLOZQTbT0
- こんなにあからさまな写真
うpする前に意図しないものなら気づくでしょやw
それこそ、意図しないものなら写真取り直すだろうけど、そうじゃなきゃ何かの意図があって加工したもんだろう
- 957 :本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 00:25:59 ID:wwPL4zCK0
- なんでかなあ Exif Readerに読み込ませてサムネイル画像で見ると服か何かを干してあるようにしか見えんのだけどもw
ハウスの鉄柱部分も真っ直ぐになってるし、他のハウスの写真と比べてもおかしくないし
その干してある服らしき物体も中で干してあるのか一番左側の物がちゃんと鉄柱の内側に干してあるように写ってるし
- 958 :本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 00:39:54 ID:us0JxEl0Q
- 最初は宣伝かと思った、しかし気持ち悪いな。
- 959 :本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 00:51:36 ID:Jxag4uqw0
- ブログにうpした時間が夜なんで、撮り直しも面倒だから簡単に加工しただけでしょ。
洗濯物に企業名とか身バレしそうなものがあったとかさw
フォトショ無くてもレタッチソフトに大抵渦巻き加工あるし。
- 960 :本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 11:22:09 ID:+Fm1CxVg0
- にしても、この渦巻を意図してやったんだとすればこのブログ主も相当な何かをもってるな
- 961 :本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 13:33:40 ID:2bfbvtM+0
- 写真の真意はともかく、オカルトと全く関係ないブログをやってる人を巻き込むのはどうかと
気になるのは分かるけどさ…例の写真部分のとこにコメ残してるのオカ板の連中だろw
- 962 :本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 15:06:08 ID:+Fm1CxVg0
- まぁ過疎スレだしいいんでないかい。
ちうか普通のブログに時空の歪みが発見されるのが楽しいのでもってやってくれ的な。
ただ、直リンはやめろとw
- 963 :本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 17:09:34 ID:vDDkz3Wu0
- というか、3/1の時点で誰かが指摘してんだな
それに対して、管理人がまともに答える気のない反応してるし、もう弄ってやるなよ
- 964 :本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 04:58:16 ID:Fuio0r530
- てか日付みたら随分前の記事みたいだしね
こういう渦巻き加工はフリーの画像加工ソフトでも簡単に出来るからなんとも言えないね
- 965 :本当にあった怖い名無し:2010/03/09(火) 10:01:45 ID:imliwfQi0
- 書き込みのルールを知らないので、もし無礼があったらすいません。
私は海外に居住しています。 一時帰国の為、昨年の秋頃に日本に居ました。
日本での車の免許は持っていませんので、母が彼女の車を使って足代わりになってくれていました。
ある日マウスとUSBハブを買う為、ある有名電気店に車で連れて行ってもらいました。
そこの駐車場は1階が駐車スペースで2階、3階が売り場スペースに成っています。
つまり建物が駐車場の屋根に成っている様な場所なのですが、
奥の方に10台分ぐらいのスペースだけ建物が上に被っていない場所があります。
入口から遠いのですが、母親の運転技量を考えて『お母さんあの一番奥に止めたら?』っと言って
一番奥に止めさせました。
その後2階での買い物が終わった後下に下りました。
私達が止めた場所は1方向しか有りませんので、その方向に二人で歩いて行きました。
確かに止めた場所へ歩いて行きましたが車が有りません。
- 966 :本当にあった怖い名無し:2010/03/09(火) 10:04:15 ID:imliwfQi0
- 『えっ、ここだよね。』
『あれー?』っと言う感じでした。
軽く2人で後ろを見渡しながら『やっぱり此処・・・』と言いながらもう一度
同じ場所を見ると。
車が有るのです。
母は『何かピカピカして見えたから分かんなかった!』と言いながら車に乗り、
私は無言で車に乗りました。
車の中で沈黙が続きました。
そして車で走りながら小声で『お母さん・・・やっぱりおかしくない?』と言うと、
母も急にエキサイトして『さっき車無かったよね!』『無かったよ!、右側の端に白い小さなバンが
有ったけど家の所は両隣含めて何にも無かった。』母も『白と言うかクリーム色っぽい感じだったよね!』
つまり私達が振り返った10秒程度の間に、そこの駐車スペースの時間が変わったのです。
- 967 :本当にあった怖い名無し:2010/03/09(火) 10:06:10 ID:imliwfQi0
- 母親が『ピカピカして見えたから分からなかった!』というのも理由がつくのです。
何故なら私達が買い物に行った時間は昼の12時25分(レシートの時間)です。
最初に車が無い状態の時間は、恐らく朝、太陽の光が真上から差し込んでいる状態ではありません。
1ターンして車が有る状態では12時25分と言う正常な時間に成っているので太陽の光が真上から
入ってきて、その場所が急に明るくなりピカピカして見えたのだと思います。
パニックのあまり家に帰ってインターネットで検索して、このスレッドとおっさんのスレッドを発見しました。
おっさんに会っている人たちに比べると全然大した話では有りませんが、時空と言う物が本当にある事に驚いています。
長文すいませんでした。
- 968 :本当にあった怖い名無し:2010/03/09(火) 10:08:11 ID:YU7s70/f0
- 国公立大合格してますように
- 969 :本当にあった怖い名無し:2010/03/09(火) 12:08:03 ID:uciIqzzx0
- 車と重なって時間戻ってほしかった
- 970 :本当にあった怖い名無し:2010/03/10(水) 14:21:11 ID:EPQvSEon0
- 特定の空間が歪んで、そこから出て再びそこに行くと、正常に戻ってるといのはよく見るけど、
駐車スペースだけというのは珍しいね。
- 971 :本当にあった怖い名無し:2010/03/10(水) 21:02:47 ID:Sd9TUgqS0
- >>965
貴重な体験羨ましい
引きの悪い自分だったら、あっさりこの世界から消えてそうだw
- 972 :本当にあった怖い名無し:2010/03/10(水) 22:28:21 ID:ZC1TIatR0
- でも、去年の秋の話なのに、パニックのあまり家に帰ってインターネットで〜って変だよな。
例え今しがたの話だったとしても、店にいたのは昼で、書き込み時間が朝10時ってのもな。
- 973 :本当にあった怖い名無し:2010/03/11(木) 02:16:23 ID:R0/drCJE0
- 初めて書き込みます、って書き出しの奴は全く信用できないが
書き込みのルールを知らないので、ってのもその類いに感じてしまうな。
- 974 :本当にあった怖い名無し:2010/03/11(木) 10:55:40 ID:rhgfOwNZ0
- 駐車場に止めてたはずの車が無くなる事はよくある…夢の中でだけど
あれは地味に怖い夢だ
- 975 :本当にあった怖い名無し:2010/03/11(木) 11:17:48 ID:MpgfM0mb0
- 3階に止めた!絶対に止めた!間違いない!!
と探しまわったのになくて、ふと見に行った4階にあったりする立体駐車場のオカルト
- 976 :本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 01:28:12 ID:1PA4aTIV0
- んで、結局、渦巻きの正体はどうなったん?
- 977 :本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 08:47:25 ID:17ERXk2F0
- 単なる渦巻加工だろ
似たようなシチュの画像が見当たらないから絶対だとは言い切れないけれども
このすぐ下の写真のハウスの左の鉄柱の端を少し巻き込むようにして渦巻加工するとそっくりになるから
仮に時空の歪みだったとしても、ここまでレタッチソフトで編集した形と同じになるとは思えんよw
ちなみに赤い部分はハウス内の植物の色
葉っぱの緑部分は加工を強めてくとドンドン潰れて見えなくなってくだけ
- 978 :本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 10:44:07 ID:+4D/kjR50
- 渦巻き加工サンプル置いときますね…
http://imepita.jp/20100312/384020
↓
http://imepita.jp/20100312/384620
- 979 :本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 18:17:19 ID:cteGUIv70
- そういえば小学生の頃、水泳の授業で自分では絶対出せないような高タイムが出たことがあったなぁ。
その時は自分水泳うまくなった!って凄い喜んだけど、早く泳げたのはそれ1回きりで、ずっといつもの平凡タイム。
ただの偶然か、プールにワームホールでもあったのかなぁ。
- 980 :本当にあった怖い名無し:2010/03/15(月) 10:33:42 ID:6Gbi3U8r0
- 普段無意識に手を抜いてるとかそんなのじゃない
俺は水泳のみならず、短距離、長距離、その他スポーツで時偶馬鹿力が出る事がよくあった
けど、普段目立たない奴だから、その時だけ周囲にお??みたいな反応されてそれでオシマイw
- 981 :本当にあった怖い名無し:2010/03/16(火) 05:31:45 ID:OFw0vU0V0
- 中村主水とかゴリラーマンみたいだなw
- 982 :本当にあった怖い名無し:2010/03/16(火) 11:21:33 ID:QJxfypW10
- 中学の時にバスケットボールをドリブルして5箇所位のゴールに投げ入れる
テストがあって練習は三回に一回くらいしか入らなかったのに
本番だけ全てみごとに入って、なんか出来ないフリしてた嫌なヤツ
みたいに見られたのをおもいだしたw
- 983 :本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 08:45:27 ID:SFbtC/jy0
- 俺は逆だ…全力でやってるのにお前手を抜いてるだろうみたいに見られるw
- 984 :本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 13:36:52 ID:hSRYLvkRO
- >980過ぎたけど 次スレはあるのか?
それとも このスレで終わり?
- 985 :本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 20:41:00 ID:4X3xcCDu0
- 肯定否定懐疑妄想脱線がまったり進行するこのスレが結構好きだから、次スレが欲しいなとは思うけど
やっぱりすぐ落ちてしまうかね
- 986 :本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 21:50:25 ID:J2rN6Mo10
- 立ててみなけりゃ分からない
- 987 :本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 21:51:58 ID:J2rN6Mo10
- 立ててみた・・・だけ。テンプレわかんね
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1268830269/
- 988 :本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 22:02:59 ID:fYLrO3eR0
- 前スレ
時空の歪み
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1241932424/
保管ログ 洒落怖 http://syarecowa.moo.jp/
本家 「不可解な体験、謎な話〜enigma〜」のまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/enigma/index2.htm
http://ahoseek.s8.xrea.com/enigma/
これでいいのかな?
- 989 :本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 22:04:58 ID:fYLrO3eR0
- 間違えてこっちに書いちまった
- 990 :本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 22:45:54 ID:hSRYLvkRO
- >>987
乙です
じゃ 埋めようか
- 991 :本当にあった怖い名無し:2010/03/18(木) 11:25:07 ID:5vNM1os80
- 梅
- 992 :本当にあった怖い名無し:2010/03/18(木) 11:53:10 ID:1VA4i47O0
- このスレはスレタイに番号付かないのか
歪んでるのか
- 993 :本当にあった怖い名無し:2010/03/18(木) 13:27:46 ID:SPj07YiF0
- うめ
- 994 :本当にあった怖い名無し:2010/03/18(木) 14:22:21 ID:KEWtn1UW0
- あの瞬間に戻りたいうめ
- 995 :本当にあった怖い名無し:2010/03/18(木) 21:40:34 ID:5xr9leRR0
- うまらんのう
- 996 :本当にあった怖い名無し:2010/03/18(木) 23:57:22 ID:ghwjOw780
- 梅味こそ至高
- 997 :本当にあった怖い名無し:2010/03/18(木) 23:58:38 ID:IDc7bpN80
- 10001111111111111
- 998 :本当にあった怖い名無し:2010/03/19(金) 00:00:38 ID:IDc7bpN80
- 非ひひひひひひっひひひひひひひひひひひ
- 999 :本当にあった怖い名無し:2010/03/19(金) 00:03:59 ID:Mavmlmap0
- 1000なら、。g
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2010/03/19(金) 00:05:07 ID:Mavmlmap0
- もえ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)