■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■自己実現総合スレ■
- 1 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 16:03:48 ID:usz5jkbgO
- シークレット・マーフィー・ポノポノ・自己催眠・呼吸法・言霊・ヨーガ・瞑想
などの成功法則・哲学、精神世界、スピリチュアル等を駆使し願望実現しよう!
意見交換しよう!
新たな発見 気づき尚、誹謗中傷、揶揄、罵倒は御法度
- 2 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 16:32:43 ID:u5P9yOyiO
- そんなことより、何のスパゲティが好きか話そうぜ
- 3 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 16:47:59 ID://L9JM8N0
- ナポリタン
- 4 :結局自分で貼る('A`):2008/10/06(月) 16:58:16 ID:usz5jkbgO
- 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1222800433/
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1216691418/
【ハワイの秘法】ホ・オポノポノ 3ポノ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1221722442/
断言法 16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1222266304/
リストアップ法 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213875624/
- 5 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 17:39:52 ID:usz5jkbgO
- マーフィー 眠りながら成功する〜人生を愛せるように〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209213366/
- 6 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 18:39:22 ID:CaNfdD1t0
- ミートソース。家に粉チーズがないから。
まだまだ美味しく食べられる余地を残してるのだ。
よーし、引き寄せで粉チーズを引き寄せちゃうぞ!!
- 7 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 19:02:34 ID:FGrEpk4G0
- カルボナーラ買ってきた。
ちゃんと作ったほうが美味しいんだろうけど
- 8 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 19:08:20 ID:X3VPHApLO
- 今私はケンタッキー・フライド・チキンに引き寄せられつつあります。
- 9 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 19:09:26 ID:hhMmH1g3O
- だんご〜だんご〜うまいだんご〜
- 10 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 19:09:37 ID:X3VPHApLO
- カーネルサンダースの強烈な引き寄せパワーに負けた。
- 11 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 19:14:20 ID:CaNfdD1t0
- >>7
粉チーズと黒こしょうを
ふりかけるんですね。
イッテQで勉強した。
- 12 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 19:29:51 ID:q774A3EbO
- >>7
家で作るとダマになってボタボタするんだよね
温度調節でうまく出来るらしいんだが‥
- 13 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 19:54:10 ID:uFJg8PGW0
- おしい!お昼は焼きそばだった…。
食べ物関係の引き寄せは力みが少ないせいか
上手くいきやすいらしいね。
- 14 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 20:01:51 ID://L9JM8N0
- いいかおまいら、よくきけ。
本格的なカルボナーラは、生クリーム・ベーコンは
使わないんだからな。
- 15 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 20:11:56 ID:uFJg8PGW0
- >>14
レシピよろ
スパゲティのサイドメニューは何がいいかな。
- 16 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 20:35:07 ID://L9JM8N0
- ここのレシピが参考になるでぇぇぇ!!
ttp://pastalabo.cocolog-nifty.com/blog/cat3087746/index.html
- 17 :本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 02:08:21 ID:49zj5wu+0
- カルボナーラ美味しそう・・(´・ω・`)
引き寄せなきゃ
- 18 :本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 12:42:47 ID:tw7wC0h8O
- 【魔術】魔術結社G∴I∴K∴O∴ 24th【カバラ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1221568977/
- 19 :本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 22:13:35 ID:qsa54kcE0
- ここはネタスレ?
偶然だが、私も今日パスタ作ったよw
明太子のやつ。劇(゚Д゚)ウマーだったのだぜww
- 20 :本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 23:59:40 ID:b71ztWse0
- 断言法派いる?
- 21 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 00:43:14 ID:49wR7CFBO
- 一時期やってたが、向かなくてやめちまったな
オレはアファが向いてるっぽい
- 22 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 02:55:44 ID:EnO2AXaw0
- >>21
横ですが、断言法とアファメーションの具体的な違いは具体的になんでしょう?
(ごめんなさい。日本語と英語の違いだけだと思っていました)
意外と奥の深い相違点があるようでしたら判りたいです。宜しくお願いします。
- 23 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 08:20:10 ID:49wR7CFBO
- >>22
別に奥深くはないと思うよ。目か耳かの違いだけじゃね。
手で書いて目から入れるのが断言法。
口で話して耳から入れるのがアファ。
オレの場合、話すよりiPodに放り込んで聴いてることのが多いが。
- 24 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 09:35:42 ID:bi6fhdwk0
- 俺も「アファメーション」と言われたら「口頭のやつか」と認識するけど、
「断言法」ってのは "Affirmations" を訳したものなんだよな。
http://www.mindhacks.org/2007/01/18/scott-adams-affirmations/
- 25 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 11:41:42 ID:IUB4e2AF0
- >>24
へぇーへぇーへぇー( ´∀`)つ∩゛
- 26 :本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 17:31:54 ID:UgU0AUhc0
- 信徒ではないが、谷口雅春著『生命の実相』はなかなかいい。
人間は神の子なんだから、病気が治るも治らぬもない、すでに治っている。
人間は始めから如来、神である。
ということが書いてあったよ。
つまり、全てのひとは最初から神である、すでに豊かである。
「お金持ちになる」のではない、「すでに豊かなのだ」
これで結構富裕意識も持てそうだと自分では感じている。
- 27 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 19:07:15 ID:oxkbdTRu0
- >>26
俺は神様を信じていないから、「神」が出た時点でダメだ・・・
- 28 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 06:10:20 ID:hc04ajFa0
- 保守
- 29 :残酷校歌:2008/10/15(水) 20:57:18 ID:nrQzdF8o0
- >>26
その手の話だと「100億あげるから目と耳をくれと言われて差し出す人はいない。
つまり人は皆、生まれながらに100億以上の財産をもった富者なのだ」というようなのも聞きますね。
個人的には財産もなければしがらみもないスナフキンみたいな人生に憧れます。
ネットしてると「オレはお前より金持ってる〜勝ち組〜っうえww」みたいな人が多すぎて辛いです。
……(-_-) (_- ) (- ) ( ) ( ノ) ( ノ_) ( ノ_・ ) (ノ_・。) (ノ_<。)……
ところで、余談で申し訳ないんですが・・・
現在、地元で中高生中心に流行している都市伝説(通称「残酷校歌」)の
真偽及び噂の発信源を追及するという試みのブログをやっております。
考察してゆくにあたり、
●オカルト的観点: (内容や流行形態が似ている都市伝説の例)
●心理学的観点: (児童心理や情報伝播の心理について)
●民俗学・神話学的観点: (噂話・流言の発生、および流布の過程ついて)
の三つの観点を意識しています。興味のある方は覗いてみてください。
たまに方それぞれの分野で腕に覚えのある方がアドバイスをくれたりして、涙です。
ttp://zankokukouka.cocolog-nifty.com/blog/
- 30 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 00:44:40 ID:o4ypG2kB0
- age
- 31 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 03:09:50 ID:+gte5afO0
- >>26
ていうか、神であるにも関わらず金が必要になるということはないような気がする。w
- 32 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 19:14:16 ID:PqcB14CN0
- >>26 何その言葉遊びっつうか屁理屈
- 33 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 13:42:34 ID:y8lpsyle0
- 本スレ、変なやつが沸いてきたな。。。
- 34 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 17:48:30 ID:cadJasi30
- >>32 来なくてもいいよ。
- 35 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 14:41:38 ID:OnZ6lUThQ
- シークレットスレのまとめ充実っぷりにはびびった
主に自分がやってるとのは書き出し系だけどかなり参考になったわ
カキフライおいしいです
- 36 :本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 16:01:59 ID:maLE9zm3O
- あそこには、至ってる人がけっこう集っちゃってるから
- 37 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 23:23:06 ID:pX7r18IV0
- >>35
書き出し系ってリストアップ法のこと?
本刷れは108氏傘下が多すぎてうざす
- 38 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 23:25:44 ID:iXbVEpH90
- もうシークレトスレには行ってません。
女性が多いんでしょうか。
マジ訳のわからない流れになってる。
- 39 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 12:59:31 ID:kpCkK+1F0
- 本スレは細かすぎるんだよな。
質問する人たちは、基本を忘れてないかと言いたい。
本スレはおおよぞ108氏スレになっちゃってて、俺も見てない。
- 40 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 14:36:38 ID:cy2EEz8TQ
- >>37
リストアップしてより率先して叶えたいものは断言法、といった感じ
てか願望を明晰化させてとりあえず叶いそうなやつに手を付けて云々なんで
いまんとこ脳内整理する確認メモ的にしか使えてない気がする
とはいえ実現スピードは格段に速まってるから有効活用は出来てはいるんかな
シークレット関連は108氏レスメインではあるが知ったばっかだから今1番関心がある
>>39
基本なあ…心理テストとかチャートの占い診断みたいに質問形式で
ルート選択しつつ願望実現までのステップ、ポイントをチェック出来るもの
そういうのを作ればいいんじゃね?とか思ってる
- 41 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 20:21:14 ID:KmUrd+380
- マーフィスレの住人います?
- 42 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 17:21:45 ID:GhLGhgmh0
- >>37
>>39
108さんに逆らう人って何なの?
- 43 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 17:22:20 ID:S/xRKfRA0
- 108さんに従う人ってなんなの?w
- 44 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 20:17:26 ID:WELCdLW40
- 逆らっているようなレスに見えないが・・・
- 45 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 21:13:12 ID:u/lHXIIB0
- あぁなんかこんな高い位置でショートできて最高です!
- 46 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 21:13:40 ID:u/lHXIIB0
- 誤爆です。
- 47 :本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 06:18:37 ID:v6dWF8my0
- っふ・・・・会話引き出しスキルを持たぬ物にはわからんだろう・・・
- 48 :本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 22:51:19 ID:PHYG7pC10
- >>37
> 本刷れは108氏傘下が多すぎてうざす
激しく同意。
- 49 :本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 22:52:03 ID:PHYG7pC10
- >>38
> もうシークレトスレには行ってません。
俺も行かなくなったなあ。
尺八、尺八ってほんとウザい。
- 50 :本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 22:52:27 ID:PHYG7pC10
- >>39
> 本スレはおおよぞ108氏スレになっちゃってて、俺も見てない。
同じく。
- 51 :本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 22:53:28 ID:PHYG7pC10
- >>42
> 108さんに逆らう人って何なの?
おまえこそいったい何なんだ?
- 52 :本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 22:53:44 ID:PHYG7pC10
- >>44
それはないw
- 53 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 00:21:18 ID:g34+dUQ30
- 108さんに嫉妬している馬鹿が多すぎwwww
- 54 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 00:53:04 ID:FKiVwwaJ0
- >>53
馬鹿はおまえ
- 55 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 01:21:49 ID:XhQAgrhN0
- ロト6で一等当てた人は羨ましいけど
108は別に・・・
チケットもそれほどじゃなかったし・・・
- 56 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 01:52:56 ID:Awou5ple0
- チケット読んだけど、能書きしか書いてない気がする
- 57 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 02:29:00 ID:RmgNUuYu0
- >>55
ザ・チケットは、国内最強の書籍ですが
内容が上級者向けなので、読み手の理解力が必要となるのです。
- 58 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 05:22:09 ID:3QB4A1SbQ
- チケットは昔ただで貰った某宗教の本と似たような感じ
無料または格安でセミナー系の内容を質疑応答含めやってくれてると考えればお得かも試練
本じゃなくてスレでだっけか?観念を変えると別の世界に移行するって解釈があってなんか新鮮だた
たまにそういったことが起こったという内容のレスがあったりしてそこが気になってる
- 59 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 07:34:05 ID:FKiVwwaJ0
- >>57
出た!w お得意の逃げ口上w
- 60 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 13:04:19 ID:fl6gHIdsO
- >>57はさすがに釣りだろjk
- 61 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 13:10:14 ID:FKiVwwaJ0
- >>57は釣りか。それなら納得w
- 62 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 13:58:19 ID:Do9PeZij0
- >>57
釣りですよね。
異常に盛り上がってるのを
わざと茶かしてるんですよねw
- 63 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 14:02:27 ID:iXAncCUM0
- >>57は結論付けられた事実だと思うのだが。
過剰に反応する人って何なの?
- 64 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 14:58:43 ID:FKiVwwaJ0
- >>63
2匹目のドジョウは釣れまつか?w
- 65 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 18:50:19 ID:Awou5ple0
- >>57
読み手を選んでる時点で、最強とはいえないような気がするが。
シークレットスレは頭が弱いやつが多いから困る
- 66 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 19:47:19 ID:tEmIMzHG0
- おお、こんなスレできてたのか。
>>1に誹謗中傷御法度て書いてあるけど、いきなり108氏がたたかれてるなw
気持ちはわからんでもないけどね。
あまりに教祖様的になりつつあるから。
そんなことより塩まじの成功報告率高くない?
あれのメカニズム分かった人とかいないかなぁ。
あったら、仮説でもいいから論じてほしい。
- 67 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 19:54:52 ID:FKiVwwaJ0
- >>66
なんでメカニズムが知りたいの?
やったら効果があった、だけじゃダメってこと?
- 68 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 01:21:44 ID:t6eBhzIV0
- >>67
個人的な興味ですねw
あとは、応用してもっと効果的にできないかと思ってるのです。
- 69 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 03:15:22 ID:Xusin2qOQ
- 悪いものを引き寄せ過ぎて悪化してる例を他スレで読んだ
取り替えたら改善したとか
浄化装置のフィルターにゴミが溜まるようなもんなんだろうか
塩てのは体内では水分を保持させる役割があるけどそれを当て嵌めてみると
保持=結界として空間を維持するといった感じなのかな
脱水状態=良い気の不足?を補う為にさらに何かを呼び込むことが場の健康に繋がればいいけど
高血圧起こしてかえって流れを詰まらせたりするということもあるのかもね
- 70 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 20:15:56 ID:QvflNQSk0
- ジョインベストに改善命令か。
- 71 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 20:44:41 ID:vwlLhmyJ0
- 潜在意識を上手くコントロール出来ない。
- 72 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 22:40:47 ID:PHZoL4tx0
- 潜在意識をコントロールするなんてことがそもそもできるの?
- 73 :本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 16:24:00 ID:7eh8InYXP
- ゼロリミッツとかそうなのかな?
- 74 :本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 20:06:55 ID:5AsrhcYQQ
- 集合意識じゃなくて自分の深層意識のことならば
こういったノウハウで掌握、コントロール出来る分野なんじゃない?
- 75 :本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 21:26:31 ID:vwW5GMQI0
- できないと思うけどねえ・・・
(まあ、「コントロール」がどういうことを指しているのかよくわからんがw)
- 76 :本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 23:34:59 ID:BCcRJe660
- >1新たな発見、気づきも何も
同じひとつのことをどう表現するか扱うかの違いだよなあ
- 77 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 04:13:51 ID:zzQgIh1DQ
- でもうまくいったりいかなかったりするのはどこかに勘違いや間違いがあるってことなんだろうね
- 78 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 11:43:23 ID:IjcQ+46o0
- 表現の違いと間違いや勘違いは違うだろ
- 79 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 14:13:10 ID:zzQgIh1DQ
- 知識として受け取ったときの理解の違い、か
- 80 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 14:54:21 ID:gsbveDK10
- >>76
そもそもが、「同じひとつのこと」なんだろうか?
- 81 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 14:20:18 ID:2PV3d2Vx0
- 同じひとつのことだろ
- 82 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 14:24:37 ID:TqIzJ31I0
- いや、同じひとつのことだと思う
- 83 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 14:45:08 ID:jOUXOjsE0
- >>81
>>82
必死だなw
- 84 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 14:47:48 ID:TqIzJ31I0
- >>83
いやそこで、同じ一つのことですよ。
- 85 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 15:52:52 ID:LTIL8/b30
- なんかあんまり盛り上がってないな
塩まじとかポノの効果の仕組みについて考えてる人いないかな。
- 86 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 16:11:25 ID:jOUXOjsE0
- 塩まじもポノも効果ないしなあ、個人的には。
- 87 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 17:09:26 ID:iUP/Roe50
- さてと、効果がない人を創造した自分の中のパートを浄化しておくとするか。
- 88 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 17:39:58 ID:jOUXOjsE0
- >>85
てか、ここじゃなくて、塩まじスレとポノスレで話題にしたほうが良くね?
- 89 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 19:01:12 ID:XDdmgZ3n0
- 同じひとつのことだし
- 90 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 19:16:14 ID:LTIL8/b30
- >>88
どっちも信者がうざいからなぁ
ここだと中立な議論ができるかなぁと
あんたは何故あれ叶うと思う?
- 91 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 21:08:43 ID:qJpU6/h50
- 個人的には同じ板内の
「運が良くなるコツを教えあいましょう」
が目的としてはわかりやすいしいろんな情報が入ってくる全般スレって
感じでシンプルでいいなって思った。
願望実現を求めてシークレット、チケット、マーフィー、リストアップ、断言法と
いろいろ見ててもどれが正しくてどれが間違ってるってものはないし、
それを掛け持ちで見るってのもキツイなってことに気づいた。
おおまかにいえば
行動改革については
・部屋の掃除、健康と規則正しい生活、人間関係の整理
意識改革については
・潜在意識に刻み込む、今の状態を客観的に認める、願望が実現した世界への移行(パラレルワールドへ)
こんなもんだろな。
- 92 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 21:23:02 ID:6S66DY/EO
- 全ては潜在意識。
自分自身にお願いすれば叶うはず。
- 93 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 21:31:10 ID:jOUXOjsE0
- >>92
「はず」って、弱気だなあw
1行目も「何の」全てがなのかよくわからないが。
- 94 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 00:24:09 ID:7ugxRIgf0
- >>91
そのスレは今までノーマークだったが、見てみた。
「運」ってシンプルで良いよなぁ。
その改革リストちゃんとやったら、そら良くなる気するわw
- 95 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 02:24:36 ID:U+apZf1NQ
- 行動と意識の循環か
なんかすっかり忘れてた
- 96 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 09:27:21 ID:XOIwFcTo0
- >>91
運コツスレは以前にものぞいたことはあったけど見続ける気にならなかった。
今、また現行スレを少し見たけど、見続ける気にならない理由がわかった稀ガス。
「そんなこと言われても…」や「そうかどうかわかんないじゃん」って話が多すぎw
経験談だけならいいんだけど、それになんで理屈付けをしたがるのかなあと思う。
まあ、理屈をつけてそれで納得をしたいということだとは思うけど、
正しいかどうかわかんない理屈で納得できるものなのか? と、自分なんかは思っちゃうので
運コツスレは自分に合わないのだと得心。
たぶんいい話も多いんだろうなあとは思うけど。
- 97 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 09:59:28 ID:dirxKNvV0
- ここはどんなスレなんだ
- 98 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 10:10:28 ID:pw1S+yrF0
- シークレットスレで、ポノポノとかいう話題が盛んになったので
スレチな話すんなって流れから
総合的なスレ作れや!みたいなって生まれた。
ジャンル問わず語るってのが趣旨かな。
- 99 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 10:15:04 ID:pw1S+yrF0
- あと、シークレットスレがコテと熱狂的な信者のレスで埋まってることに呆れ、疲れた人のオアシスでもあります。
- 100 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 10:54:14 ID:XOIwFcTo0
- >>98
へえ。そうなんだ。
別に流れの中でLOAスレでポノの話題が出るのは不思議じゃないと思うのに、
なんであんなに過剰な反応をするのやら>LOAスレのポノ嫌いの人
ポノの話題に偏りすぎたら続きはポノスレでぐらいでいいと思うのだが。
もっとも、ポノスレも話題は出尽くしの感があるけど。
本は売れてるらしいが、ブームは去ったような稀ガス。
- 101 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 10:55:38 ID:XOIwFcTo0
- >>99
> コテと熱狂的な信者
尺八とその取り巻きのことかな。
確かにウンザリではある。
> のレスで埋まってることに呆れ、疲れた人のオアシスでもあります。
ワロタw
オアシス、いいねえw
- 102 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 11:02:05 ID:XOIwFcTo0
- >>91
> 行動改革については
> ・部屋の掃除、健康と規則正しい生活、人間関係の整理
個人的な感じでは、部屋の掃除と運や願望実現とはリンクしてないと感じている。
もちろん、汚いよりはきれいなほうがよいとは思うが、だからといって運が良くなるなどはないと思っている。
トイレ掃除もしかり。ことに素手でトイレ掃除するのには絶対反対!w
> 意識改革については
> ・潜在意識に刻み込む、今の状態を客観的に認める、願望が実現した世界への移行(パラレルワールドへ)
個人的な感じでは、潜在意識に刻み込むと願望が実現するなどということはないと思っている。
おそらくは、潜在意識には記憶の倉庫の役割しかない、と思っている。
- 103 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 11:44:06 ID:dirxKNvV0
- >91の意識改革の方をおおまかにでなく
これでもかというくらい語るスレになって欲しいわ
だいたいそのへんに尽きると思う
- 104 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 14:55:38 ID:7ugxRIgf0
- >>102
あんたの持論、もうちょっと詳しくはなしてよ。
潜在意識に刻み込むと実現するってのは、
どこのそれ系の本にも書いてあることだから、
それを否定するあんたの話に興味がありますぜ。
- 105 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 18:14:07 ID:5pmqFlrM0
- 新たな発見、気づきってのは個々人で違うから
シークレットスレ等みたいにちまちま細かい具体例に
なちゃうのは仕方ないのかもね
- 106 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 18:25:27 ID:Wt89eYlQ0
- >>67
メカニズムを知ったほうがより、信じやすいからでしょ。
>>99
シークレットスレには行ってないな。
もはやクレンジングスレだよ。あれは。アンチも来なくなるほど排他的というか・・・。
エイブラハム本に感化され、「思考は現実化する」のオリジナルバージョンを読んでいる。
かなり面白い。
- 107 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 20:45:19 ID:7gZoet2BP
- >>106
あちこち覗いてる新参者です。
あそこを見てて訊きにくかったのでもし良かったら教えて。
クレンジングと言うのはエイブラハムやシークレットとは別の手法なの?
カリスマらしき方のスレについては、私も他板まで足を延ばすに至らず
見てないんですが、何かみんながエイブラハムやシー%
- 108 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 20:47:10 ID:7gZoet2BP
- >>106
(切れましたすみません)
シークレットと同レベルで見てる事を前提に話を進められると困るなあと言うのはあります。
- 109 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 21:46:12 ID:9N1xl4Y40
- 新参者に困るって言われたら古参はもっと困るんじゃないの
- 110 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 23:27:16 ID:7ugxRIgf0
- >>109
古参乙w
>>107
良く文章の意味が分からんのだが、
シークレットって結構幅広いメソッド指すからなぁ。
まぁ、エイブラハムもクレンジング専門的に扱ってるわけじゃないね。
- 111 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 00:10:45 ID:akIsR/ty0
- 望まないことを知る
それをひっくり返す(つまり望むこと)
それになりきる(イメージングなど)
待つ(だっけ?)
ヴィタリー他何人かの本で読んだけど
これって元はエイブラハムなの?
- 112 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 00:13:05 ID:S4Cdoalw0
- 望むことははっきりしてる。なぜそれがいますぐ。明日にでも実現しないのかってことだ。
それが毎日ループして時が過ぎてる状態。
そのままおじいちゃんになってしまったら。自己啓発の本を読んだこと自体が間違ってたってことになる。
叶わないのなら読む必要もないと。
だから叶え。
- 113 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 00:40:59 ID:akIsR/ty0
- なぜならば望み方が間違っているからだ。
目の前の現実を実現したように望まなければならない。
- 114 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 00:53:52 ID:S4Cdoalw0
- >>113
そっかぁ・・・だからといてやり方がどうとか迷うのももう嫌だ。
だから、やる。
- 115 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 12:10:07 ID:dgtSzyZZ0
- >>107
クレンジングと言うのは、エイブラハムやシークレットの手法をやるため
にあらかじめやっておく手法です。
自分の望みに付着している嫌な体験・記憶・感情・信念を消す手法です。
願望の種を植える前に、雑草を抜いておくという感じです。
エイブラハムは読んだ方がいいけど、108は正直どうかねと思いますよ。
あっちでは、108本からみの質問が多いでしょ。エイブラハム本の質問はほとんどないのに比べて。
それはなぜか・・・・
- 116 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 15:14:10 ID:/Pg7cGov0
- 個人的にはクレンジングに全く興味がないので、
LOAスレの住人がなんでああもクレンジング、クレンジングと
クレンジングに「執着」するのか理解できない・・・
- 117 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 15:55:41 ID:/NQ2cFDeQ
- 手放せなかったら回避、迂回する手法ってなかったっけか
- 118 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 18:15:15 ID:8FebFtYt0
- エイブラハムの最新版ってのは絵本みたいな感じなの?
- 119 :116:2008/11/17(月) 22:29:12 ID:/Pg7cGov0
- 加えて、LOAスレ住人はエゴも何か目の敵にしてる感じだが、いったい何なんだか・・・。
エゴの定義もよくわからないし・・・。
- 120 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 23:49:58 ID:Bl9tLC7B0
- ここはLOAスレ住人に文句いうスレ
- 121 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 00:04:58 ID:/Pg7cGov0
- >>120
LOAスレ住人「に」文句を言うスレじゃなくて、
LOAスレ住人「の」文句を言うスレじゃね?
まあ、文句をいうスレでもいいんじゃね。
尺八もここじゃ叩かれてるし。
- 122 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 01:33:31 ID:xzubwmImQ
- 108理論や本を否定したいわけじゃないんだ
何と言うか、もっと疑問や引っ掛かりも大切にしたいんだ
- 123 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 01:36:29 ID:CUtVvcCG0
- 何を言ってるのかよくわからない・・・
- 124 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 09:02:52 ID:CUtVvcCG0
- LOAスレで尺八を叩いている人がいるw
なんてことを書き込むと、ここはLOAスレのヲチスレみたいになるなw
- 125 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 09:18:42 ID:hQ8NF3t70
- もういいから寝なさい
- 126 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 13:35:47 ID:CUtVvcCG0
- 尺八信者乙w
- 127 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 15:07:32 ID:SZjS1vOy0
- >>126
反逆者乙w地獄に落ちろww
- 128 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 15:08:51 ID:XYEeJloZ0
- まじ信者はここまで出張してこなくていいから。
マジだぜ。
- 129 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 15:17:17 ID:CUtVvcCG0
- >>127
反逆者だってw バロスw
おまえが氏ね
- 130 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 19:28:19 ID:wGqguCmJP
- >>110>>115
分かりました、ありがとうございます。
望まない考えから視点をそらす、じゃダメなんでしょうかね。
クレンジングしなきゃ!とやっきになるのは既に逆効果のようにも思えるのですが、
どの道私には必要無さそうです。赤本を読んだばかりの初心者の書き込みでした。
- 131 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 19:55:47 ID:xzubwmImQ
- 他力本願系というか、不安な意識を抱こうが
それに影響されることなく願いが叶えられるとされる方法にはクレンジングの概念はないよね
例えば断言法なんかはその類いだと思う
- 132 :<news):2008/11/18(火) 20:51:09 ID:k8CcddxL0
- 断言しまくってれば余計なものを排除できる
つまりクレンジングも兼ねてるわな
- 133 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 20:56:59 ID:CUtVvcCG0
- クレンジング好きだなあw
なんでそんなに「クレンジング」に「執着」するのかわからん
- 134 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 21:01:06 ID:k8CcddxL0
- クレンジングすべきものがあると実現への障害になるからじゃないの
- 135 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 23:33:36 ID:98kYCnW/0
- でもそう言う思いも否定しなくてもいいんではないの?
実現の障害になるものが自分の中にあると認めるだけでそれは力を無くすとか、
障害になる、それは余計なものだとみなせばそっちに焦点が合ってしまうと思うんだけど。
気にしないだけで十分な気がする。ネガティブな思いすら実現には必要、だから排除しない、
それでも叶うという信頼ではいけないのですかねえ。
- 136 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 23:37:30 ID:CUtVvcCG0
- >>134
なんで「じゃないの」なんて弱腰なの。
1)「クレンジングすべきもの」とはいったい何か?
2)「クレンジングすべきもの」が「ある」のか「ない」のかはどうやってわかるのか?
3)「クレンジングすべきものがあると実現への障害になる」というのは事実か? その根拠は?
あたりはどうよ?
- 137 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 00:41:45 ID:pR2BMvErQ
- >>132
障害をそこにあるまま無効化させてるだけで、消滅、浄化の意図は働かないものとして
クレンジングと区別したかったんだけど
- 138 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 01:15:28 ID:9HKZppS70
- >>135
場合によりけりだと思うなあ。無自覚に障害になる信念を持ってるとしたら
やっぱり対象化することは必要だと思うけどね。
>>137
うーん。区別して意味あるの?
執着というリンクを切るってことには変わらないと思うけど。
- 139 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 06:55:26 ID:pR2BMvErQ
- >>138
意図の中に入ってるのとそうでないのでは結果に対しての心理的情況や概念も変わってくるから
- 140 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 11:40:33 ID:0j29P6Es0
- >>139
132で断言しまくることはクレンジングも兼ねてるって書いたけど
断言しまくることにクレンジングの意図はないわな
- 141 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 13:18:31 ID:5Oa5h3UJ0
- 本スレ、プチ尺八叩きか?
- 142 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 13:22:54 ID:0Ff5YGWO0
- 本スレ?シークレットスレかな?と思って、開いてみた。
ダメだ。すぐ閉じた。
- 143 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 13:24:22 ID:5Oa5h3UJ0
- ワロタw
- 144 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 14:02:02 ID:pR2BMvErQ
- 行き詰まった圧迫感を吐露しつつ相談に来るタイプが多いから
先ずはそれに対するクレンジングを、といった流れになってるのかな
- 145 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 14:05:58 ID:6bFtIGPZ0
- 108さんを否定してスレの秩序を乱す人がウザイ
- 146 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 14:10:06 ID:5Oa5h3UJ0
- 「クレンジング」に「執着」し過ぎだと思うがねえ。
なんでそうもクレンジングに執着するのか理解できん。
そんなにクレンジングに執着すると、お得意の「過剰ポ」になって良くないんじゃないのかねえ。
それとも、願望に執着するのはダメだけど、クレンジングに執着するのはおkなのかねえ。
- 147 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 14:13:33 ID:5Oa5h3UJ0
- >>145
う〜ん、まあどの世界にもアンチはいるからこういうのもナンなんだが、
アンチ尺八が出るってことは尺八の人望もその程度ってことかもなあ。
てか、尺八信者のほうがアンチ尺八にとってはウザいわけだがw
- 148 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 14:17:02 ID:GYqfHpbE0
- うざい奴だな
- 149 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 14:19:43 ID:6bFtIGPZ0
- >>147
アンチは108さんの人望を妬んでいるだけでしょ?
- 150 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 14:22:41 ID:5Oa5h3UJ0
- >>148
ほんと尺八信者はウザいよな
- 151 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 14:23:07 ID:5Oa5h3UJ0
- >>149
アンチだから尺八のことは嫌いだろ常考w
- 152 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 14:23:09 ID:6bFtIGPZ0
- >>150
ウザイのはおまえだよwww
- 153 :147:2008/11/19(水) 14:25:23 ID:5Oa5h3UJ0
- 自分で言うのもなんだが、尺八にもう少し人望があれば自分も尺八信者になっていたかも知れん罠w
幸か不幸か尺八には人望がなかったんで自分は信者にはなっていないのだが。
- 154 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 14:25:53 ID:5Oa5h3UJ0
- >>152
いやいや、ウザいのはおまえみたいな尺八信者w
- 155 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 14:27:44 ID:6bFtIGPZ0
- >>153
108さんは、慕われているじゃん
つーか、妬むなよwww
- 156 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 15:20:40 ID:x1/Akbmm0
- もうチケットスレでも立てろよ
- 157 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 15:38:08 ID:5GaZcSQn0
- >1を読め
108及び信者たたきはどこかにヲチスレ立ててやってくれ
- 158 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 15:56:12 ID:5Oa5h3UJ0
- あ〜、まあ確かに>>1にはそう書いてあるが、>>1にそった話題ではなぜか盛り上がらないよなw
尺八の話題と尺八信者が出てくると盛り上がるがw
ということで、言い出しっぺなのでまずは>>157氏から>>1にそった話題を書き込んでくれるかな。
では、どうぞ↓
- 159 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 17:11:31 ID:ezGTeUx/0
- 尺八さんは人望あるとおもうよ。丁寧だし。ただ・・・
尺八信者がネチッコイというかもうちょっと他の本を読ん
でみりゃいいんでねぇかとかloaスレがチケットスレに
なっちゃってるとか・・・
もう本スレは見てないが。
- 160 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 17:16:15 ID:5Oa5h3UJ0
- 結局、尺八の話題しかないのかw
引き寄せの法則から考えれば、キモい尺八信者を引き寄せているのは尺八になるのでは。
尺八に人望があれば、キモい尺八信者なんか引き寄せないと思うのだが、違うのかねえ・・・。
引き寄せの法則が関係なければ類友でもいいけどねw
- 161 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 17:36:49 ID:ezGTeUx/0
- 引き寄せの法則に寄れば、
百八も百八信者もすべて自分の投影ということを忘れなけりゃokでないかと。
チョっクラ色んな本を読んだら、案外、疑問に思うこととか書くこととか
それほどなくない?
- 162 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 18:21:31 ID:5Oa5h3UJ0
- 本に書かれていることは正しいかどうかわからないよねえ。
実証されてないから。
それを追究したいというのはあるのでは。
あるいは、本スレでよく荒れる犯罪被害者引き寄せ問題なんかは、
引き寄せの法則信奉者が明確に答えられなくてファビョリまくるから荒れるんだけど、
それなんかも疑問が解消されないままだと思うけど。
- 163 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 21:02:04 ID:pR2BMvErQ
- >>160
人望ある=信者がつくじゃないのか…人望ある人を支持する人は信者とまで呼べないてこと?
読んでてサポート提案するタイプと、単に盲信してるようなタイプとあると思ったけどキモいてのは両方?
特殊な場として違和感覚える、て感じなら分かるんだが
そいから>>162
>本スレでよく荒れる犯罪被害者引き寄せ問題
についてkwsk
- 164 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 21:30:37 ID:ezGTeUx/0
- >>162
実行したところこーなりました。こんな時、どうすればいいんでしょう?
という質問が多いんだよな。108本は薄いのでちょっとはぐれると
どうすればいいのか分からないんじゃないかな。
>>163
一番言及される例
女子高生コンクリート殺人事件の被害者は、その被害にあうことを
自ら引き寄せたのか?
- 165 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 21:34:33 ID:dgOkF2wG0
- >>162
じゃあここ荒らすより
そういうスレ立てればいいじゃん
なんでそうしないの
- 166 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 21:39:04 ID:5Oa5h3UJ0
- >>165
馬鹿は氏ね
- 167 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 21:45:38 ID:5Oa5h3UJ0
- >>163
> 人望ある=信者がつくじゃないのか…
たとえば、おこぼれにあずかろうという奴やトラの威を借りようという奴なんかは人望があってその人に取り巻いてるわけじゃなくて、
自分の利益になるから取り巻いてるだけなわけで。
>>164
> 女子高生コンクリート殺人事件の被害者は、その被害にあうことを
> 自ら引き寄せたのか?
それが出ると異様にファビョるよなあ、引き寄せ信奉者。
な〜んであんなにファビョるのか理解できない。
痛い所を突かれてあせっているのか何なのか知らないが、異様な反応を示す。
摩訶不思議。
- 168 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 21:48:02 ID:dgOkF2wG0
- ダメだこりゃ
こんな馬鹿が張り付いてるからあのスレあんなに伸びるんだなw
- 169 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 00:11:10 ID:mH+QvYA70
- >>168
108さんに逆らう人って、秩序を乱すだけの馬鹿でしょ
- 170 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 00:14:51 ID:Vh7EcUwI0
- うぜぇマジで狭いコミュニティだけでとどまっといてw
- 171 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 01:36:18 ID:s6X4CIkT0
- >>169
出張釣り乙w
- 172 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 01:44:43 ID:s6X4CIkT0
- だぜwさん、珍しく荒れている。
かなり以前にも荒れたことがあったが。
何しても珍しい。
- 173 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 02:13:29 ID:81lb+WN90
- なんであいつコテにならないんだろうな
- 174 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 07:54:18 ID:s6X4CIkT0
- だぜwさんはコテ付けないね。
前にもコテ付けてみたいに言われたことがあったけど付けなかった。
付けない理由も言ってたかな? 忘れた。
- 175 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 08:02:18 ID:TVDa/TL30
- ここ、ウォッチスレか?
ごちゃ混ぜスレだしいいかw
- 176 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 13:38:42 ID:s6X4CIkT0
- 流してるんで内容はわからないけど、妙にだぜwさんを叩く人がいるなあ。
尺八を叩くんならわかるが、だぜwさんは叩かなくてもいいと思う。
- 177 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 14:52:39 ID:P/rsTnc+Q
- >>167
うーん、自分としては逆にそうじゃない人望から来るフォロワーの数が割合として高い気がするんだよなあ
それが2ちゃん的な空気じゃない違和感になってるというか
全体の数が半端ないからおかしいのだけ目立ってみえちゃってるだけでない?
>>164
詳しくないまま質問するが、引き寄せの法則からすれば単純にそれも引き寄せにはならんの?
- 178 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 15:23:39 ID:s6X4CIkT0
- 本スレ、ワロタw
別にだぜwさんは荒らしてないだろw
- 179 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 15:31:58 ID:+trMOrcE0
- ヲチするならスレたてろ
>1の趣旨と違いすぎる
- 180 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 15:35:42 ID:s6X4CIkT0
- >>177
> 詳しくないまま質問するが、引き寄せの法則からすれば単純にそれも引き寄せにはならんの?
被害者の女子高生があんな殺され方をすることを望んでたから引き寄せの法則によりあんな殺され方をした、
とあなたは考えるということ?
- 181 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 15:37:08 ID:s6X4CIkT0
- >>179
> >1の趣旨と違いすぎる
そう思うなら、おまえがどんどん積極的に>>1の趣旨にそった書き込みをしろよ。
- 182 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 15:46:37 ID:lNdaeJ5U0
- 108氏の中で、だぜ氏は用無しになったのではないか?
用済みになった猟犬もまた、煮られて喰われるものさ。
- 183 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 15:50:22 ID:P/rsTnc+Q
- >>180
嫌な事も強く思う程引き寄せる、という話なかったっけ?
- 184 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 15:53:45 ID:Vh7EcUwI0
- オレコン○はNGワードなんだ。
楽しいことを考えようよ。
- 185 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 16:05:36 ID:s6X4CIkT0
- >>183
つまり、被害者の女子高生はあんな殺され方で死ぬことを強く思っていた、ということ?
(この辺で引き寄せの法則信奉者から出てくるのが「他人が何を思ってるかはわからない」というセリフ)
- 186 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 16:15:31 ID:+trMOrcE0
- >>185
お前がやりたいのは法則の検証だろ
他でやれ
- 187 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 16:29:09 ID:P/rsTnc+Q
- >>185
当初拉致られる原因となった思考は最悪の結末とは全く関係ないことであっても問題ないと思う
ただ、閉塞環境下での思考の悪循環に追い詰められてゆき最終的に最悪の結果に捕われてしまった
という解釈。
- 188 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 16:31:40 ID:s6X4CIkT0
- >>186
仕切りたがるくせに自分では仕切ること以外書かないで
的外れなことを言う馬鹿は氏ね
- 189 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 16:34:46 ID:s6X4CIkT0
- >>187
う〜ん、では、少なくとも被害者は「拉致・監禁・集団強姦」までは強く思ってた、ということになるの?
- 190 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 16:38:51 ID:P/rsTnc+Q
- >>189
いや、力が強く怖い人に恫喝されたら身動き出来ないなー程度の発想しかなかったと思う
- 191 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 17:32:04 ID:s6X4CIkT0
- >>190
つまり、「力が強く怖い人に恫喝されたら身動き出来ないなー程度の発想」だったのに、
引き寄せたものは「拉致・監禁・集団強姦」だったってことだよねえ。
「思い」と「引き寄せたもの」の乖離を感じるのだが・・・。
- 192 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 18:10:07 ID:8qfA74jX0
- >>188
それ全部お前がしてることなんだけど
- 193 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 18:20:15 ID:s6X4CIkT0
- >>192
はいはい、馬鹿は氏ね
- 194 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 18:23:56 ID:8qfA74jX0
- >193
マジで聞くけど本気で議論したいならなんでスレ立ててやらないの?
犯罪被害者ネタなら需要あるんじゃない?
1の内容で新しくたてても重複になるからそっちで立てて欲しいんだけど
- 195 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 19:57:43 ID:P/rsTnc+Q
- >>191
仮に、まず最初にあった思いが拉致そのものを意図したものでなくても、
複合的に拉致と呼ばれる意味の出来事を引き寄せたとするよね
で次に実際拉致られた後に体験からまた新たな思いが生まれるわけだけど
その繰り返しの恐怖に心が支配される状態が雪だるま式に増えてゆき
新たな思いは常に悲観さを積み重ねてゆく、んで最終的に死に至ることになった、て言いたかったんだけど
拉致られるまでの思いには拉致後の悲惨な状況まで引き寄せる要素は無かったが、
拉致られた後の環境下で生じた思いがこの結果を引き寄せた
てこと
- 196 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 20:09:45 ID:s6X4CIkT0
- >>195
> 新たな思いは常に悲観さを積み重ねてゆく、んで最終的に死に至ることになった、て言いたかったんだけど
それはわかってるんだけど、件の被害者の場合、拉致されて直後にラブホテルに監禁されて集団強姦されてるわけね。
拉致から集団強姦されるまではあまり時間がかかっていない。
なので、「力が強く怖い人に恫喝されたら身動き出来ないなー程度の発想」が
いきなり「拉致・監禁・集団強姦」までひきよせたのではないかと。
> 拉致られるまでの思いには拉致後の悲惨な状況まで引き寄せる要素は無かったが、
> 拉致られた後の環境下で生じた思いがこの結果を引き寄せた
> てこと
だとすると、「力が強く怖い人に恫喝されたら身動き出来ないなー程度の発想」は「拉致」だけを引き寄せ、
「拉致」されたあとに「監禁される」と思ったので「監禁」され、
「監禁」されたら今度は「集団強姦される」と思ったので「集団強姦」されたってこと?
短時間のうちに次々に思ったとおりのことを引き寄せた?
- 197 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 20:24:54 ID:8qfA74jX0
- 馬鹿丸出しw
その理屈で震災も語れや。すれ立ててからな。
- 198 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 20:50:51 ID:TVDa/TL30
- と、まぁ、エンドレス議論がここでも。
- 199 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 23:25:54 ID:s6X4CIkT0
- >>198
エンドレス議論になるぐらい穴のある法則ってことなんだろうなあ
- 200 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 23:51:14 ID:P/rsTnc+Q
- 不穏な話題がいけないのなら言葉変えればおk?
>>196へのレスはもうちょっと待ってください
- 201 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 00:32:47 ID:5oUaCpUT0
- >>199
自分の人生経験に照らして考えればよいだけ。
なお、
引き寄せるのは思考のエッセンス(自身に「似たもの」)であって、具体的な態様そのものに
ガッチリ対応する思考が必ずあるというわけではない。
更に、
思いがけないもの(良い意味でも悪い意味でも程度の激しいもの)がやってくることもある。
人が投入するエネルギーより、そこから得られるエネルギーの方が多いというのは、種まきしてみりゃ
わかるっしょ。まいた種と同じ量の収穫しかなければ、種まきなぞ誰もしないl。
というわけで、自分が発散させたエネルギーは、kick-back(割り増しの戻し)される場合が多々ある。
つか、やっぱ、他人の人生は分からんよ。何を本当は考えているかは誰にも分からない。
- 202 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 00:52:22 ID:W1mk7qh00
- >>201
全体的に意味不明。
とりあえず、断定するなら根拠を示して断定して欲しいもんだ。
- 203 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 00:53:11 ID:AKeT3mjw0
- >>199
幽霊やUFOや超能力の話と同じことだよ
- 204 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 00:55:23 ID:W1mk7qh00
- >>203
あ〜、そのとおりだねえ。
- 205 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 00:56:59 ID:AKeT3mjw0
- 以降、荒らしはスルーを推奨する
- 206 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 01:04:19 ID:W1mk7qh00
- コテハン馴れ合いに困ってる人がいるw>本スレ
- 207 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 02:32:11 ID:H7L2jPcPQ
- >>196お待たせ
>「拉致」されたあとに「監禁される」と思ったので「監禁」され、
>「監禁」されたら今度は「集団強姦される」と思ったので「集団強姦」されたってこと?
最初にあった思いを覆せるきっかけを見つけられないまま相手の意のままにされてしまっただけで
引き寄せた結果を示す言葉の意味のままの思いが先にあったわけじゃないだろう
恐怖に捕われた頭では打開策に繋がる発想まで思考が働かなかったんだと思う
なので
>短時間のうちに次々に思ったとおりのことを引き寄せた?
に対するニュアンスは変わってくる
あえて言うならば、短時間のうちに言葉の意味のままの欲求を引き寄せ成功したのが犯人側で
最初の恐怖を維持したまま、次々と新たに未知の恐怖という感情を引き寄せ続けてしまったのが被害者
- 208 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 07:36:45 ID:W1mk7qh00
- >>207
つまり、「未知の恐怖」と思うとどんな未知の恐怖を引き寄せるかわからないという意味?
「未知の恐怖」によって引き寄せられる「中身」(ここでは「監禁」や「集団強姦」)は誰が決めるんだろう?
もうなんでもありって感じだね。
- 209 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 09:02:20 ID:ufHIk6GpP
- 引き寄せはいい事も悪い事も実現すると言う論理だから、
犯罪被害もそれで説明できるでしょ。基本的な部分だと思ってたから
何故そこに質問があがるのかナゾ。
- 210 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 09:19:02 ID:W1mk7qh00
- >>209
いやいや、説明できるんなら説明してくれよw
「説明できるでしょ」で終わらないでさw
基本的な部分で質問が出ることがナゾだと思うならなおさら。
スレを読まずに書き込んでるのか?
もしくは、いわゆる「マスター気取り」の人?
- 211 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 09:23:47 ID:H7L2jPcPQ
- >>208
>「未知の恐怖」によって引き寄せられる「中身」(ここでは「監禁」や「集団強姦」)は誰が決めるんだろう?
この場合は相手側
本人は抵抗出来ないという受け身の状態でしかないわけだから
この時点に本人が引き寄せている主体はあくまで恐怖という感情が生み出される状況まで。
>つまり、「未知の恐怖」と思うとどんな未知の恐怖を引き寄せるかわからないという意味?
「未知の恐怖」と思うとどんな未知の恐怖を引き寄せるかわからない、のは確かだとしても
出くわしてしまった場合その最中から抜け出すきっかけはその気になればいくらでも探せるだろう
でも被害者は最初にあった、自分は抵抗出来ない、弱者だ、という思いを覆せなかった
そういった隙を与えないような短時間での一連の暴行が尚更拍車をかけ、
恐怖に支配されたまま抜け出せなかったのでは
- 212 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 09:36:50 ID:W1mk7qh00
- >>211
> この場合は相手側
> 本人は抵抗出来ないという受け身の状態でしかないわけだから
それだと被害者の立場からは引き寄せにならないと思うのだが。
被害者が受け身の状態だと被害者が考えていないことも被害者は引き寄せてしまうという意味?
そうだとすると、引き寄せの法則の根本から崩れちゃうと思うけど。
- 213 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 09:56:47 ID:H7L2jPcPQ
- >>212
簡単に言い直してみると
抵抗出来ないと考えていて、抵抗出来ない状況を引き寄せている
- 214 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 10:12:14 ID:W1mk7qh00
- >>213
繰り返しになるけど、
「抵抗できない状況」の中身(この場合は「監禁」「集団強姦」)は誰が決めてるの?
「抵抗できない」と考えると「とにかく抵抗できない状況で中身はいろいろ」が引き寄せられる?
つまり、「どんな中身が引き寄せられるか」は当事者の埒外なのだろうかってことなんだけど。
別の言い方をしてみると、「お金持ち」を引き寄せようと考えていた場合、
どんな形でお金持ちになるかはわからないと?
事業に成功してお金持ちになるのか、銀行強盗をしてお金持ちになるのかはわからない?
- 215 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 10:38:43 ID:ufHIk6GpP
- >>214
どんな形でもお金持ちになっていい、非合法でもかまわないさと言う想念を抱けば
そう言う方法で実現する可能性もありでしょ。
宇宙は善悪の判断をしない。これも原則だそうだから。
悪人と見られる人が栄えてる理由がそこにあると言う訳。
あくまで引き寄せの法則で説明するなら、犯罪被害や災害は
強い恐れの連鎖や集団の恐れだと解釈すると書いてあるし、
それで私は納得してますので重ねてそれ以上言えないなあ。
でね、
私は悲惨な出来事は嫌いだし例にあげられた事件を
思考ゲームのために興味本位で取り上げる事を嫌悪します。
犯罪被害まで自分の引き寄せであるとする論理には感情的に異を唱えたくなる向きが
ある事も理解できますが、私の意見は以上。
- 216 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 10:45:56 ID:W1mk7qh00
- >>215
犯罪被害については引き寄せの法則で説明できないって最初ッから言えばいいんじゃねえの?
- 217 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 10:50:20 ID:ufHIk6GpP
- 一応私の立場を書いておくと、たびたび書いてます引き寄せ本「初心者」。
引き寄せは自分の人生経験の今までの成功体験や不思議な恵みみたいなものに
疑問があって引き寄せの法則に興味を持った者です。
スタンスとしては「へ〜そう言う説明もできるね、面白いね」に近く、
信者にもアンチにもマスター気取りにもなるつもりはないので
え〜とその、何だ、煽るのキライw
- 218 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 10:51:16 ID:H7L2jPcPQ
- >>214
>「抵抗できない」と考えると「とにかく抵抗できない状況で中身はいろいろ」が引き寄せられる?
>つまり、「どんな中身が引き寄せられるか」は当事者の埒外なのだろうかってことなんだけど。
その時具体的な中身は考慮してないわけだから当然他に委ねられる。
>別の言い方をしてみると、「お金持ち」を引き寄せようと考えていた場合、
>どんな形でお金持ちになるかはわからないと?
お金もち、ってだけならわからないと思うが
お金もちという言葉の状況が本人にとって何を意味するのかである程度限定出来そうだし
なろう、と能動的ならば具体的な思いが実現の形の基盤になるはず
類似例としては扱えないかもなあ…あえて当て嵌めるなら
誰かを具体的にはこんな方法で金持ちにしてやりたい!と純真に思う相手を引き寄せて
では全てお任せしますのでお金持ちにしてください
というパターンかな?
- 219 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 10:57:03 ID:W1mk7qh00
- >>217
> 一応私の立場を書いておくと、たびたび書いてます引き寄せ本「初心者」。
相手して損したorz
- 220 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 11:02:44 ID:jlvNLPfi0
- >>216
犯罪被害以外については説明できるのか
- 221 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 11:08:02 ID:H7L2jPcPQ
- >私は悲惨な出来事は嫌いだし例にあげられた事件を
>思考ゲームのために興味本位で取り上げる事を嫌悪します。
犯罪ネタが荒れるのは引き寄せの矛盾を示しているからじゃなくて
こういう人が多数を占めるからだろうね
- 222 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 11:09:24 ID:W1mk7qh00
- >>218
> その時具体的な中身は考慮してないわけだから当然他に委ねられる。
つまりは、その人が考えていないことでも引き寄せるってことだよね。
てか、最初ッからその結論でいいと思うんだけどなあ。
そうであれば、自分が思っていなかったことを引き寄せることには得心がいく。
自分で考えないことでも引き寄せるのだから。
しかし、そうすると、何でもありの世界だねえ、引き寄せの法則は。
「思っていたことが引き寄せられました!」→「それは引き寄せの法則です」
「思っていないことが引き寄せられました!」→「それも引き寄せの法則です。思っていないことは他にゆだねられ、
それが引き寄せられるのです」
・・・
- 223 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 11:11:35 ID:W1mk7qh00
- >>221
「思考ゲームのために興味本位で取り上げている」と思う奴が多いからだろうな。
- 224 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 11:28:53 ID:jlvNLPfi0
- >>223
お前は違うのか?
- 225 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 11:33:56 ID:H7L2jPcPQ
- >>222
>「思っていないことが引き寄せられました!」→「それも引き寄せの法則です。思っていないことは他にゆだねられ、
>それが引き寄せられるのです」
ここはあなたの解釈だとちょい違う気がするなあ
あくまで当人は思ったことしか引き寄せてない
思ってない具体的内容は、思ったことを現実化させる為の副次的要素でしかない
思ってないのに引き寄せられた!じゃなくて
思いを引き寄せ実現させたらこんな内容だった!
という感じ
- 226 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 18:35:22 ID:W1mk7qh00
- ヲチ書き込み。
本スレで尺八はデブかと問う者ありw
- 227 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 18:52:48 ID:toTuDgY90
- wwwww
- 228 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 19:39:12 ID:bhfJQ4Zq0
- 一般書籍板にもこんなスレがあった。
なかなか面白かったので貼っときます。
お勧め自己啓発書 パート28,5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1220184605/
- 229 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 19:50:21 ID:W1mk7qh00
- >>228
面白そう。仕事が終わったら見てみる。情報さんくす。
- 230 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 21:09:45 ID:W1mk7qh00
- >>228
ちらっとだけ下から読み上がって行ったんだけど、
オカ系の変な人が居ついているみたいで読み進めるのを断念したorz スマソ。
犯罪被害者の引き寄せには相変わらずの「他人の心はわからない」との逃げ口上が特に萎えた。
- 231 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 23:25:25 ID:Qb2iN1fy0
- >>230
> 相変わらずの「他人の心はわからない」との逃げ口上
それどのレス?
- 232 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 23:39:25 ID:W1mk7qh00
- >>228
そのスレから関連スレをたどって
★自己啓発の本を読んでる人 part1★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1079521613/
にたどり着いたんだけど、そこの>>15に書かれていた
松下幸之助のダム経営に関する京セラ・稲盛さんの話は良かった。
最近は「手放し」や「執着しない」や「過剰ポを避ける」が流行りのようだけど、
そうじゃなくても、というか、その逆でも実現させられるんだなあと、いい気分になった。
(手放し系の話にはウンザリしているので。)
- 233 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 00:00:55 ID:H7L2jPcPQ
- >犯罪被害者の引き寄せには相変わらずの「他人の心はわからない」
やっぱり基本的にみんな幸せになれるお!したいお!なスタンスな人が多いせいじゃない?
今論じてもここにはいない過去の当人は救えないから忌み嫌うというか。
- 234 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 03:56:18 ID:QKEU1z9U0
- 引き寄せにより、想像以上にいいものが手に入る。
ならば、想像以上に悪いものも手に入れてもおかしくはない。
というかloa専門のネタならばloaスレでやりゃいいんでないか。
- 235 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 07:43:53 ID:CFvEBKQr0
- >>234
> というかloa専門のネタならばloaスレでやりゃいいんでないか。
本スレは気持ち悪すぎて無理w
尺八が嫌いな人だって世の中にはいるわけで。
つ >>98-99
- 236 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 09:15:51 ID:QKEU1z9U0
- 望むものが手に入るとき、
全く意外な過程で、望む以上のものが手に入る。ことがある。
ならば、望まぬものを経験する時、
全く意外な過程で、望まない以上のものが手に入る。ことがある。
のだろう。
だから、件の女子高生の事例にはそれほど疑問は感じない。
しかし、大震災・あのアメリカのテロ・航空機墜落の類の事故については
死に相当する原因が皆にあったというのは、正直理解できない。
>>235
気持ち悪すぎかw
丁寧ネチッコイ感じで入りにくいわね。
- 237 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 15:09:42 ID:1aJLQv7KQ
- 確かに、突発的に死に至る災害ネタこそ鬼門だな
- 238 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 23:22:33 ID:MQ1p6T3e0
- 本スレは相変わらず尺八尺八と気持ち悪い。
- 239 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 00:50:09 ID:QRM+3xh80
- >>238
だってあれ書いてるの尺八本人だもん
- 240 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 01:26:48 ID:LPN5DgEX0
- >>239
納得。
前々から日付が変更された直後の深夜しか登場しないから変だとは思ってた。
深夜に登場
↓
日中ID変えて
↓
日付が変わって新IDで登場(以下ループ)
こんな単純な仕掛けを見抜けなかったのが恥ずかしいw
- 241 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 02:46:40 ID:stxIldzJP
- 〜式は先に達成した感情を取り入れる、ってそれ引き寄せの基本だし。
別に〜式じゃないし。
- 242 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 03:39:57 ID:m8ZzMqoG0
- 108さんってたまに名無しで書き込んでるよね
ずっとスレの流れ見て登場のタイミング計ってるんだろうね
他のコテさん登場して108さんの名前があまり出なくなると
出てくるの早いもんね
- 243 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 03:54:33 ID:J4S5deht0
- たとえばどの書き込みがそれだ? 俺には全く分からないぞ。
- 244 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 06:31:08 ID:ZnM/E5XT0
- 引き寄せよかスレヲチ能力の方が達者になってきてまいか?
- 245 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 07:41:24 ID:ws5dgqb90
- >>243
う〜ん、自分もどの書き込みがそうなのかわからない。
てか、尺八なんてどーでもいーし。
- 246 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 08:24:08 ID:w+h/2ruF0
- >>243 >>245
俺もわからん。俺も尺八にはあまり興味ないが
>>242は考えすぎだと思う。
そんなことするメリットが尺八にはないからさ。
あれだけ信者たちが108にすがっているんだから
いるなら普通コテで出るほうが
あとで律儀に数スレまたいでまとめてレスするより楽じゃないか?
- 247 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 11:52:58 ID:dPhzWS2T0
- つーか過疎ったタイミングをねらってるんでしょ
悪意に取りすぎキモいわ
- 248 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 12:46:00 ID:LD4sV35M0
- エロ忍者ってリアトラスレのえろなの?内容がLOA関係ないクセに偉そうにしてて悲惨なんだが
- 249 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 13:10:42 ID:ws5dgqb90
- ほんとにヲチスレだなw
>>247
尺八ともあろうお方でも他人に悪意に取られるような現実を引き寄せてるんだなあ・・・
- 250 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 14:54:34 ID:kGcM/wVaQ
- 逆も然別、あらゆる可能性か
引き寄せた後のリアクションこそが引き寄せの真骨頂なんかなあ
>>232
ダム経営ググった
天啓の話? 得られると直通ルート開通するてのは頷けるわ
- 251 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 11:35:06 ID:4IxZeMff0
- >>182
自分もそう思ってた。
なんか急に態度が冷たくなったよね。
何かあったの?
- 252 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 11:46:55 ID:kFkuFxpu0
- 尺八はもともと冷たい人間だと思うが・・・
- 253 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 12:14:57 ID:kFkuFxpu0
- ヲチレス
>>15
> アファについて
> >「〜になる」は「私は〜ではない」と宣言し続けているようなものです。
> >なので「〜である」か「〜になりつつある」のがベター。
> これ↑ですが
> 「〜である」「〜になりつつある」も突き詰めれば自分が今そうではないことを宣言しているのと同じになりませんか?
はげど。
- 254 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 12:42:11 ID:kFkuFxpu0
- ヲチレス
>>993
> その上で出てきたものをクレンジングですね。
相変わらずクレンジングが好きだねえw
> これはすばらしいと思います。そのように現実が展開していくはずですよ。
なんで「はず」だなんて腰が引けた語尾なんだかw
- 255 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 13:08:29 ID:VSF5mhBJ0
- >>251
だぜ氏が108氏に異論を唱える人を徹底的に狩ったから
今の108氏があるはずなんだけどね。
まぁ108人気も安定期に入ったから、だぜ氏が邪魔になったんだろう。
- 256 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 14:23:40 ID:kFkuFxpu0
- >>255
> だぜ氏が108氏に異論を唱える人を徹底的に狩ったから
だぜwさんそんなことしてたっけ?
自分も尺八には異論を唱えていたけど、だぜwさんに狩られたことはなかったような。
まあ言えることは、だぜwさんはいい人だが、尺八はとんでもない奴だということだがw
- 257 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 14:40:01 ID:VSF5mhBJ0
- >>256
108氏に少しでも異論を唱える人を、だぜ氏が質問攻めにして守ってたじゃん。
それはもう見事な手際だったw
- 258 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 14:48:46 ID:kFkuFxpu0
- >>257
そうだったっけ?
だぜwさんは尺八に賛同しているとは思ってたけど。
まあなにはともあれ、だぜwさんはいい人だが、尺八はとんでもない奴だ。
- 259 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 15:13:52 ID:4IxZeMff0
- 108さんもだぜさんも結構好きだけど
108さんは途中で雰囲気変わってきたような気がする。
- 260 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 15:29:34 ID:kFkuFxpu0
- いや、尺八は最初ッからとんでもない奴だった。
- 261 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 15:41:39 ID:VSF5mhBJ0
- そういえばデブなの?
- 262 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 16:12:31 ID:kFkuFxpu0
- 江原某を初め、うさんくさい奴はあらかたデブだそうだから、
尺八もデブなんじゃね?
- 263 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 17:50:52 ID:m1SmR6G60
- loaスレはコテとの対話スレになったな。
このスレはヲチスレになったけどw
- 264 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 21:24:57 ID:kFkuFxpu0
- 本スレは本当に尺八質問スレだなw
- 265 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 21:56:21 ID:m1SmR6G60
- なんか、あのスレの人たちは出所不明で何らかのフィルターを通ってない情報
(108とか)に踊らされすぎだよな〜と。
手放さなきゃならない が唯一の真理みたいになってるし。
- 266 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 21:57:36 ID:kFkuFxpu0
- ヲチレス
>>58 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 21:45:12 ID:Lot4Pjn50
> >>57
> バカみたいw
> 男のことで頭がいっぱいなんて死ねばいいのにw
↑
このヒステリーおばさん(たぶん)、時々、登場するよなあ。
ポノスレにも登場して暴れてた。
- 267 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 22:00:28 ID:kFkuFxpu0
- >>265
> 手放さなきゃならない が唯一の真理みたいになってるし。
はげど。
なんでそんなに手放したいのかw
京セラ稲盛氏の幸之助ダム理論エピソードでも読めと言いたい。
あとは、「執着」「エゴ」「クレンジング」「過剰ポ」などもお好きなようでw
- 268 :本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 22:53:30 ID:4TTQZDd60
- 「メソッド」もね
- 269 :本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 04:59:53 ID:1qssWpAs0
- >>265 >>267
「叶えるために手放すんだー!」って感じで
結局違う手法で願望に執着し続けてるわな。
ただ、ちゃんとした意味で、そして事柄によっては
「執着を手離したほうが叶いやすい」というのは賛成する。
たとえば「こんなスレも見ています」にたまに出てくる、
失恋板の「潜在意識で復縁」スレなんかのぞいてみると
「そんなお前らだから相手は嫌になったんだよ」って言いたくなるくらい
その相手に執着しまくって、復縁できないと不幸だという
強迫観念に取り付かれてる。
冷静な目でみたらそんなウザキモイ奴と復縁したいなんて誰も思わんわ。
ある程度執着がとれないとそんなことすら気づかないから
復縁のスタート地点にすら立てんだろう。
- 270 :本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 08:18:48 ID:nxlkal6q0
- >>269
1〜2行目、はげど。
4行目不同意。
復縁の話はみんながみんなそういうわじゃないし、
そうだとしてもそれが復縁できない原因かどうかはわからないとオモ。
- 271 :本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 08:40:01 ID:RZWNlEvq0
- ナポヒル曰く、
(信念に支えられた)明確な目標を達成するという強烈で燃えるような強迫観念が必要だ。
というわけで、手放すことに強迫観念あればOKw
- 272 :本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 09:10:34 ID:1qssWpAs0
- >>270
別に同意してほしかったわけじゃないし
復縁希望者の全部が全部という意味合いもなかったんだが。。。
少なくとも俺は申し訳ないと思いながらも
どうしても依存や束縛が重たくなってしまい別れを告げた元彼女が
別れた直後から復縁狙っていろいろアプローチしてきたら
「頼むから自由にしてくれないか?」と思うし
いつも自分のことを思っていたら別れてよかったとしか思わないけどね。
自分への依存から解き放たれて自立して輝いている姿を見たら
「もう俺なんか相手にしてくれないかもしれないけど
今のこの子とならやりなおしたい」って思えるけど。
ま、全部の男がとは言わないけど少なくないんじゃない?こういう人。
- 273 :本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 09:26:18 ID:nxlkal6q0
- >>271
手放すことが目標なのかよw
- 274 :本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 09:27:50 ID:nxlkal6q0
- >>272
> 別に同意してほしかったわけじゃないし
別に同意したくてしてるわけじゃないからw
> 復縁希望者の全部が全部という意味合いもなかったんだが。。。
じゃあ最初っからそういう書き方しなくちゃねw
- 275 :本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 14:05:45 ID:gcZV7ECc0
- 永遠に生きるために、生きることを手放すとかいって
自殺する奴がそのうち出てくるよ。
- 276 :本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 14:11:37 ID:nxlkal6q0
- ワロタw
- 277 :本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 18:25:37 ID:nxlkal6q0
- ヲチレス
>>136
> 彼の浮気の証拠を発見しました。
>>137
> >>136
> 全てを手放すのです。
> 手放せないから彼が浮気するのです!
バロスw
- 278 :本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 21:00:40 ID:cbEmCm+/0
- 釣りは笑えん
- 279 :本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 19:10:41 ID:NfzmeMf90
- >>277
www
- 280 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 03:29:48 ID:2dgFzC0z0
- おどるあほうに みるあほう おなじあほなら おどらにゃそんそん
ということで、ヲチはつまらない。
いいのから、だめなのまで、どんなつまらない、くだらない対話でも、
本スレのレスのほうが、ヲチレスよりも億倍くらい楽しくて良い。
・・このことを誰か頭のいい実践者の人、自己実現や引き寄せ法則に沿って、
論理的にわかりやすく、同時に愛をそえて、すっきりと説明してくれると有り難い
お願いします。ヲチは変と感覚的に思うんだけど、
それを愛を通して理解することがどうも難しくて、彼ら/彼女らについて
自分の中で謎が深まるばかりなの。
- 281 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 05:17:36 ID:6odYIiXGO
- 別に自分はヲチに興味ないけどこっちのがいいわ
成功例も失敗例も半信半疑も含めて
一般的な引き寄せと言われるものに関する話をしたいだけなのに
本スレはただの一人が教祖みたいになってるし
(まんまとチケットは読んでみたけどなんか違うなと感じた。工作も感じるし)
盲信的すぎて宗教みたいになってるし(肌に合わない基礎化粧品薦めて、肌が荒れたら
「好転反応よ!」とか言うマルチネットワーク会員みたい)
コテ同士の不要な馴れ合いが多いし
こねくり回しすぎて複雑化してるから正直まともな話が出来る気がしない。
向こうが好きな人はいればいいよ。
他人の考えまで変えよう、コントロールしようなんて思うのは傲慢。
- 282 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 06:49:02 ID:n+Im27vv0
- 本スレから得るものもかなり少ないけどな。
- 283 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 08:52:24 ID:n+Im27vv0
- >>281
>こねくり回しすぎて複雑化してるから
同意。エイブラハム本の方がずっといい。
- 284 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 15:14:41 ID:Z6Y6JbX00
- >>281
なんで108さんに従えないんだ?
そんな心構えだから何も実現できないwwww
- 285 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 17:03:14 ID:WzAeMR0A0
- >>280
> 本スレのレスのほうが、ヲチレスよりも億倍くらい楽しくて良い。
あんたがどう思おうとそりゃあんたの勝手。
冗談抜きで本スレは気持ち悪い。
- 286 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 17:04:52 ID:WzAeMR0A0
- >>281
激しく同意。
- 287 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 17:05:52 ID:WzAeMR0A0
- >>284
なんで尺八に従わなきゃなんないんだw
そんなことをわざわざここに来て書き込むそういうところが気持ち悪い。
(信者じゃその気持ち悪さに気付かないんだろうが。)
- 288 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 19:14:29 ID:6odYIiXGO
- >284
釣られクマー(AA略
281だけど、何にもってほど引き寄せられてなくはないと思うよ。
個人的には、ある程度の引き寄せは物理的に実際可能だと思ってる。
ただ、世の中の全てが自分の創造物だとか、
明らかに望んでない突発的な事件も含めて100%引き寄せによるものだ、
とかになるとちょっとトンデモや宗教的だな〜と感じる。
夢のある話だからオカ板的には楽しいけどね。
それに誰かの意見を参考にするなら良いけど、
「○○様に従わなきゃ願いが叶わない」なんて
言いだしたらもう悪い宗教だよね。
- 289 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 21:15:44 ID:WzAeMR0A0
- >>288
まったくもって同意。
バランスの取れた考え方だと思う。
尺八も尺八信者もLOAスレ住人も、こういうバランス感覚がないので気持ち悪く感じるようにオモ。
「100%引き寄せ説」については、犯罪被害に遭うことなどを明確に説明できなければ信じようもないと思う。
- 290 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 22:10:53 ID:n+Im27vv0
- そんなバランス感覚はいらないw
- 291 :280:2008/12/02(火) 23:17:13 ID:2dgFzC0z0
- >>280ですが、ヲチについての説明はまだありませんが
ではどうやったら、論理的で愛のある説明が引き寄せられるかな。
許容して可能にする術を、ヲチレスに対して
どうあてはめて許容して受け流すことができるのか
ヲチレスを念頭に置かないことで、引き寄せないとして、
相対する肯定的な建設的な何をどう意図したらいいのか
ところで、本スレの発言者rom者の全員が信者さんではない。
一部が信者さんであることを憶えておいて下さい。
- 292 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 23:50:57 ID:Z6Y6JbX00
- バカばっかりw
- 293 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 00:02:14 ID:8qe/qPlgQ
- 全員が右向け右よかいろんな個性的な観点があった方がいいんじゃね
もとはワンネスなんたらだろうが、今はせっかく個別にあるんだし
- 294 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 00:18:40 ID:WGpSR4D40
- >>292
おまえがバカの筆頭のようだがなw
- 295 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 00:19:22 ID:WGpSR4D40
- >>290
要らないと思う人は要らないでよろしw
- 296 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 00:20:48 ID:WGpSR4D40
- >>291
> 許容して可能にする術を、ヲチレスに対して
> どうあてはめて許容して受け流すことができるのか
> ヲチレスを念頭に置かないことで、引き寄せないとして、
> 相対する肯定的な建設的な何をどう意図したらいいのか
そんなことする必要なし。
> ところで、本スレの発言者rom者の全員が信者さんではない。
> 一部が信者さんであることを憶えておいて下さい。
覚えておいたらなんだってえの?
- 297 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 00:39:21 ID:CZzKxnw40
- >>295
素晴らしいw
惚れた。
>>280>>291は意味が分からないな〜
- 298 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 00:42:40 ID:WGpSR4D40
- >>297
> >>280>>291は意味が分からないな〜
確かに。LOAスレにとりつかれた信者なんだろうけど。
- 299 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 00:47:26 ID:gppWvQnB0
- >>291ですが、実は
オカルト板関連でなく、他板の常駐してるとこの流れがヲチレスに左右されてます。
自己評価は低いほうではないのでほっとけるんだけど。
やっぱり心のどっかで気にしてる。彼らの声へ傍若無人にはできないというか。
よく読めば、ヲチレスの内容は、自分自身の自我の防衛機構のところから出た声と同じなの。
以前の自分なら、こう考えただろうなあ、というようなレスだったりね。
だったらなんだってえの、とかでなく
せっかくなので、リアクションすることではなく、引き寄せ法則の活用でなんとかしたい。
どんな反応も全ては、エイブラハム本の言うような源のエネルギーと無関係ではないし。
本スレもいんだけど、自分がこっちに書いたのは、あっちの流れが早くて読み切れないからかな。
それに、本スレで主流のコメント「世界観」まで意識したら
ヲチレスを気にしてる自分のただの器の問題に過ぎない気がするわ。
自分にほどほどの、引き寄せ法則のアメージングパワーでも読みながら床に入って寝ますノシ
(とほほ、愚痴になってしまってスマソ)
- 300 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 00:52:52 ID:WGpSR4D40
- >>299
本スレの長文っていうオバサン並みだね、言いたいことのわかりにくさは。
- 301 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 00:54:07 ID:CZzKxnw40
- ごめん。ナントナク分かるけど、よく分からないわ。
なんとかしたいそうだけど、どうしたいの?
- 302 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 00:58:32 ID:WGpSR4D40
- >>299
何度か読み返してみたけど、わけわからんわ。
- 303 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 01:30:23 ID:NWdXObBiQ
- >>299
肯定派専用スレならそんなに流れも早くないしそこで相談してみては?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9225/1225267066/l50
- 304 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 02:31:43 ID:e0OI5mIu0
- >300
ご本人かもよ
- 305 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 12:46:46 ID:WCPl4Nmh0
- あっちのスレ、コテが長文で流してるけど
書き込む人数自体は減ってる気がする。
さすがにみんな嫌気さしてきたかな。
- 306 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 20:19:10 ID:CZzKxnw40
- その受け皿がここなんだけど、
あまり語ることはないね。
それが幸せないいコトだから素晴らしいことだが。
- 307 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 23:22:19 ID:PMVuSBG40
- 名無しが体験談を語る中で語れない小手達
説得力ないからねえ
自分は以前体験談書きましたよ
- 308 :本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 12:03:02 ID:hwZ2hDm60
- ヲチレス。
久し振りにポノスレを見たけど、
----------------------------------------------------------------------------
512 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 11:46:01 ID:V8WLoQJG0
屁理屈はもういい。
ポノは効果がない、ということ。
これがすべて。
----------------------------------------------------------------------------
バロスw
個人的にはポノは騒音以外には効果なかったなあ。
今となっては騒音もポノの効果かどうかわからないけど。
ポノ本がまた出るらしいけど、にしきのとこから出るなら買わないw
てか、にしきのとこでなくてももう買わないけど。
- 309 :本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 22:41:17 ID:eEH68VUl0
- 108が登場するのって、いっつも真夜中だよね。
一体何やってる人なんだろうか・・・。
- 310 :本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 01:01:54 ID:ERA8Kfy00
- 下らんAA貼ってるかまってメンヘルが痛いな
馬鹿だろw
- 311 :本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 01:56:10 ID:pdqiCB4tO
- >>309
しかし、書き込みをしている場所が日本国内とは限らないよね。
- 312 :本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 19:43:26 ID:nHgrETEt0
- ポノスレヲチ
--------------------------------------------------------------------------
569 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 18:00:04 ID:uF53IrVY0
(個人の感想文なので、いろいろ批判しないでね。)
--------------------------------------------------------------------------
じゃ、書かなきゃいいのにw
ただ書きたいだけならチラ裏に書けばいいのにw
とオモタ。
- 313 :本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 02:25:20 ID:0EG6x2ns0
- >>312
omaemona-
- 314 :本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 07:41:48 ID:0VKN+m6P0
- >>313
ワロタw
- 315 :本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 17:40:23 ID:/M1tZJgU0
- これまでの経験上
欲しいものを決定し、それを手に入れることに葛藤がなく(要するに手に入れることに
対するマイナスイメージがなくただ欲しいから手に入れるという気持ち100パーセントの状態)
それを手にするための過程も考えそれは自分にはできるなと思い
でもできないかもしれない、できなくてもそれはそれでいいやと思い
その後忘れている
と叶いました。しかも叶うスピードが速い。
ちなみに実際の過程は私が考えていたのとはまったくちがう経過を経て叶います。
ただしこれは特におすすめしているわけではありません。
「できなくてもそれはそれでいい」なんて叶えたい願望であればあるほど思えないものだし。
「手放せ」とかそういうことを言いたいわけじゃないし単なる一個人の経験談として聞いてください。
- 316 :本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 15:12:28 ID:qdy+CrcY0
- >>315
実現が早いのでは無く、すでに完全に満たされている事に
気が付いただけなのです…
- 317 :本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 17:59:20 ID:YCK7x8Je0
- 釣りはいらん
- 318 :タクシー運転手:2008/12/09(火) 11:32:02 ID:EJlyx1xQ0
- >>317
どうもすみませんねえ、お客さん
- 319 :本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 01:26:31 ID:c9jpQsiN0
- age
- 320 :バス運転手:2008/12/12(金) 20:05:53 ID:1vRhXKBrO
- 環境のためにマイカーやタクシーは使うな
バスに乗れ!バスに
- 321 :本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 00:55:22 ID:1iD+GyXC0
- せんそうはひきよせたのげんばくはひきよせたのふきょうはひきよせたの
- 322 :本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 01:19:31 ID:fk1CyKbM0
- ひきよせたとするならしゅうごういしきってやつなのかねえ
- 323 :本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 01:30:35 ID:1iD+GyXC0
- さいぜんせんにいってかえってきたひといかなくてもしんでしまったひとひろしまにすんでるのにたまたまよそにいってたひとよそのひとなのにたまたまひろしまにきてたひとやっぱりひきよせかもよ
- 324 :本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 01:57:43 ID:Ek+eYnoP0
- age
- 325 :本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 20:23:04 ID:lRp7Ri5v0
- 保守っとく
- 326 :本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 00:55:06 ID:S8YXKqPk0
- ひきよせっていうけどさ別に常にひきよせてるわけだよね
- 327 :本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 01:57:02 ID:FvfabawR0
- 平仮名ばっかで大変読みづらいです・・・
読む人の事考えていない。
- 328 :本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 02:08:20 ID:XqKYgxQe0
- ぢゃあかんぢでおもしろひことかけ
- 329 :本当にあった怖い名無し:2008/12/20(土) 13:04:48 ID:ZKsvpaGv0
- >>326
>>327
ワロタw
しかし、過疎ってまつなw
- 330 :本当にあった怖い名無し:2008/12/20(土) 14:39:21 ID:njx48M5d0
- もうこのすれいらないんじゃないのあんちがいくらがんばってもほんすれにはかてなかったんだね
- 331 :本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 01:50:28 ID:gOhHSd7W0
- 108さんに背いた馬鹿共涙目ww
- 332 :本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 15:23:05 ID:5MbkKjNg0
- しかしやはりお花畑と恋愛相談のないスレは欲しい
- 333 :本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 01:34:01 ID:fEeXAR+WO
- 今すごい勢いで幸福が集まって来ていて、びっくりというか少し怖い。
自分に関しての悩みごとが、次から次へと解決して、望んだことが片端から叶う。
望んでいなかった、むしろ不安だった場で、向こうからすごく嬉しいことが舞い込んで来た。
ずっと願っている大きな願い事は叶っていないままなのだけど、不安が日向の氷みたいに、
毎日溶けて行っている。むしろ、そのことを考えるとくすぐったいような気持ちになる。
幸せ過ぎて怖い、その恐怖が心地いい。
- 334 :本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 01:51:01 ID:8jjz/Z5J0
- だから何なんだとしか言いようがないな
- 335 :本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 02:06:54 ID:fEeXAR+WO
- すまん、酒が入っててw
つらつらと不思議だと思ったことを書き殴ってみただけだ。過疎ってるし。
こんなに幸せでいいのかなっていうあふぉな悩みだよ。
こういうときは、幸せに感謝してから「んじゃ次よろしく」っ頼むんだっけか。
頼んでおかなきゃな〜
- 336 :本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 07:32:00 ID:CkowPlQjO
- 人間なんて単純だから、自分が幸せだと自ら思えば幸せなんだよ
俺はこれには一種の洗脳や暗示で思い込む必要があると思う
信じれれば勝ち、信じれなければ負けだ
- 337 :本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 00:39:21 ID:Qeuoiiw00
- 今に生きるということの意味がいまひとつピンと来ない
五分先のことも考えず五分前のことにも煩わされずにいて
生活成り立つだろうか
- 338 :本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 01:38:42 ID:wnvCj2Y4P
- >>337
心ここに在らずの状態が今に生きてないってこと。
その逆をやればいいんだよー。
決まりとして勿論先や後を一分(いちぶ)も考えずに生活するのは無理wだよね
だけど今が現実なのに、今以外の昔にばかりくよくよとらわれてたり
明日は明日は、って言ってて今やればいいことを先延ばしにしたりする人っているじゃない。
その逆をやればいいんだよー。
- 339 :本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 01:51:57 ID:Qeuoiiw00
- うーん。レスありがとう。
なんつーか考えること自体、今にいないよなあとか考えてたんだけど
まあ何も考えないってのはやっぱり無理だよなあ
- 340 :本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 20:59:40 ID:d9uGEFFHQ
- 催眠術で禁煙→今度はエビスナック中毒に
http://garakuta.oops.jp/wordpress/?p=789
催眠暗示の失敗例 どうやら匂いが付随すると厄介みたい
でも逆により強い効果を示すよう利用することも出来そう
「匂いと夢」の研究:嗅覚、感情、「原始的な脳」
http://wiredvision.jp/news/200809/2008092522.html
- 341 :本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 12:49:59 ID:NvNi/mGRO
- >>336
というか不幸であるという感覚が既に催眠や暗示の結果起こっているものだろう。
なくても良いものをなくてはならないものと思い込んだり、あるいはまたその逆に
思い込んだり、色々あるが、思い込みにとらわれて客観的な事実から思考が離れて
妄想を繰り返してしまうからおかしくなる。
多くの不幸はフェイクであり幻想だ。たとえばみんなが持っているものを自分が
持っていないと気付いた時、あなたは不幸を感じるかも知れないが、知る前の
あなたと知った後のあなたは何一つ変わっていない。何かが失われたわけでも
奪われたわけでもない。何も起こってない。その不幸の感覚には実体がない。
- 342 :本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 13:32:20 ID:2eE29yoh0
- それなら幸福もフェイクじゃん
- 343 :本当にあった怖い名無し:2008/12/26(金) 01:04:43 ID:Jwr3YEuvO
- それは何を幸福と呼ぶのかによるな。
- 344 :本当にあった怖い名無し:2008/12/26(金) 08:37:03 ID:jmr+HOeW0
- それは不幸に関しても言える事だろ
不幸は幻想で幸福は現実だとでも?
- 345 :本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 14:11:21 ID:kMEFiPJq0
-
- 346 :本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 02:10:04 ID:+cQzEKYGQ
- 幻想を見ている本体がどの幻想を自分の寄り処とするか、
真実として受け取りいかにホログラフィクに実体化させるか
は自由てことかしら
- 347 :本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 17:36:16 ID:k5u4GtGQ0
- まあ自由なんだろうけどそれができれば達人
できないから皆苦しんでるわけで
- 348 :本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 13:32:49 ID:tshND11lQ
- ですよねー
自分の認識、行動パターンをあるシステムとして把握しその癖を自覚して変えてゆくにしても
そういった意志すらそのシステムと癖の範疇からでないとインプット、アウトプット出来ない
てことがまずネックになっているのかもなあと思った昨今
- 349 :本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 16:36:22 ID:/lBcg7yE0
- あgr
- 350 :本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 01:21:56 ID:sYD+tLxU0
- ほぅ……なんとなくウロウロしていたらこんなスレがあったのだぜw
おまけになんだかわしの噂とかされていたのだぜwww
なんか誰もいないようなのでここに華麗に不時着させてもらうとするのだぜww
そいでこの「自己実現」というスレタイに妙に惹かれたのであるが、まさに自己実現とは
自己を実現する、それも願わくば自分の意図通りの自己を実際に現実化する、
というコトだと思うわけだが、そうなるとまず本題は「自分は誰?」「自分が欲しいものは何?」
をハッキリとさせるというコトだと思うわけだぜ。
ああ、ちなみにこの2つは何かの本に書いてあったんだが、何だか忘れたのだぜw
そいでまぁ、そこから考えればだな、自然と自分の焦点は内に内にと向かうハズであって、
シークレットにせよエイブラハムにせよ外側じゃなくて内側だという話をしたりそれらの
ツールを提供してくれたりしているわけだが、それでも外に外に向いてしまいがちになるのだぜw
例えば「あの人をどうにかしたいのですがどうすればいいですか」だとか、「あなたの話には
根拠がない」だとか……おっと、ギコナビが333777秒経過をした瞬間を見ちまったのだぜww
…えー、話がそれたが、まぁ外に向かう目を内側に向けるにはどうすりゃいいんだっつうコトだぜw
- 351 :本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 01:28:30 ID:sYD+tLxU0
- えー、ちなみにアチラコチラでわしへの不満の声が聞かれるわけだが、
よくよく考えたら何もわしが自ら誰かの不満を聞き入れるカタチで解消させてやる
コトもないんじゃないかと思うので、しばらく居座るのだぜwww
だってよう、それって相手に対して可哀想なコトをしているわけなのだぜっw
というのもだな、これは「不満を漏らす⇒相手が折れる⇒不満を吐けば解消する」
というコトに加担してしまうからなのだぜw
もちろんそれはそいつの「この世は不満だらけで、その不満はぶちまけるコトで
突破できるものであるから、私はこれからも不満と戦う」という姿勢を強化しちまう
と思うわけなのだぜw
つまりそいつにはこれからもジャンジャン不満が引き寄せられてしまうわけだぜww
という勝手な理論を先に展開して、今後もお茶を濁す所存のわしなのだぜ。
- 352 :本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 02:30:05 ID:lhljK/Bj0
- どうでもいいけど長文うざい
- 353 :本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 03:36:56 ID:sYD+tLxU0
- >>352
おおぅ、ナイスレスだぜw
例えばだぜ、そのウザさを表明したときのおまいの「意図」とは何なんだぜw?
ただうざいと感じたのでうざいという不快さを伝えてみた場合、それは誰に伝えたのか、
わしなのか、その他のスレ住人なのか、あるいは自分自身なのか…?
うざいので長文は書かないで欲しいと思ってそれを伝えてみたのだとしたら、
なぜそもそもおまいの前に自分の嫌いな長文が現れたのであろうか…?
そしてわしはうざいと言われながらなぜまた長文になるであろうレスをしているのか…?
どうして「一人でやってろ」というツッコミされそうなレスを得意げに書いているのであろうか…?
え?わしかい?わしはよう、すでにこのレスで「意図」が達成されたのだぜw
こんなにも簡単に自己実現ができているのだぜww
というのもだな、自己実現には大きいも小さいもないと思うからなのだぜ。
常に今この瞬間、誰でも(意識的にしろ無意識にしろ)自己実現を達成しているのだぜ。
「そんなのは自己実現ではない。もっとスケールの大きな(ry」と言ってしまうのは
自己実現に自分で大きさを決めて自分で手に入れにくいモノにしてしまってると思うのだぜ。
- 354 :本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 03:47:25 ID:wwmKTzLc0
- 久々にだぜ氏のレスを引き寄せて嬉しいw
- 355 :本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 03:52:54 ID:sYD+tLxU0
- というのがわしの思う自己実現というもののわけだが、もちろん普通に考えて
もっと壮大なスケールのものを指してもイイと思うのだぜw
ただよう、その壮大なイメージが「自分には到底なれないものになりたい」とかだと
すでにこの願望はショートしてしまっている気がするのだぜw
つまりわしとしてはだな、自分が一番「なれる」と思っているモノになりやすく、
「なれない」と思えるモノほどなりにくい、と思う次第なのだぜ。
そこで「なれる」と思っていたのに未だなれていない場合と、「なれない」と思っていたのに
なれてしまった場合、どっちが多いだろう?とか考えてみるのだぜ。
で、恐らくは「なれると思ってたのになれなかった」思い出の方が多いというヤツが
大半な気がするわけだが、わしとしては「なろうとも思わないのになっていた」という
第三の選択肢が圧倒的に多すぎてわけがわからなくなってるせいだと思うのだぜ。
って書いててわけわからなくなってきたのでこのへんで去るのだぜw
ノシ
- 356 :本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 14:16:52 ID:jVqdG3tb0
- >>355
108さんに迷惑をかけないようにしてくださいね。
- 357 :本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 15:26:51 ID:sYD+tLxU0
- うむ、まぁすでに108が出てこなくなって久しいわけだが気をつけるのだぜw
つーかそもそも108級のようなヤツには迷惑をかけるコト自体不可能に思えるのだぜww
というのもだな、連中は自ら「これは迷惑だ」と選択したコトしか迷惑に感じないので
周りが頑張って迷惑をかけようとしても徒労に終わってしまうのだぜw
もっとも第三者が「108が迷惑だと感じているに違いない」と思うコトは可能なのだぜ。
なのでわしとしては「第三者が108が迷惑だと感じているに違いないと思うこと」を
しないように心がけるのだぜww
- 358 :本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 19:53:54 ID:sxw/FAoH0
- 巣に帰れ
- 359 :本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 19:56:41 ID:sYD+tLxU0
- いやあ、どうも、今度からここを巣にすることに決めましたのでヨロシクだぜw
- 360 :本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 22:59:54 ID:VY2MuO56P
- だぜさんを引き寄せた!
いつもいい書き込みをありがとう。お礼にうちの天使からいい波動を送っておきます。
ありがとう〜!
- 361 :本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 23:37:48 ID:EaIt4TBV0
- 「よう、」を使うだぜは2代目の可能性高いな去年の年明けあたりにいたやつと違う
いずれにしても巣に帰れ
- 362 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 00:09:19 ID:LeNsP5j70
- 二代目とは失敬だぜwww
2009年度版だぜ。
- 363 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 00:54:41 ID:LeNsP5j70
- >>360
おっと、お礼を言いそびれたのだぜw
よくわからんがサンキューだぜwww
ところでその天使とやらと自己実現を組み合わせて考えてみるのだぜ。
まぁ仮に魂というものがあるとしてだな、天使もわしらと同じ魂であるとしたら
やつらにもまた自己実現というコンセプトはあるのだろうか?
例えばだ、天使の目的が人間を導くコトにあるとしたらだな、わしらが導かれて
いるのと別の方向に歩き出した時に天使もまた導けなかったコトに対して
「オレダメだぁ〜自己実現してぇ〜」とか思うのだろうかw?
でもってだな、天使が天使たりえるのは、天使が「わしは天使である」と決めたから
そうなっとるのかとか、「お前なんか天使じゃねwwwよwww」とかいびったり
いびられたりする天使もいたりするんだろうかとか、気になるのだぜww
いや、戯言なのでスルーで構わんのだぜw
- 364 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 01:13:21 ID:EXszy4h60
- だぜさんがここの馬鹿共を征伐に来られたんでしょ
ざまあwww
- 365 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 01:16:43 ID:Wjj3Qz9Q0
- 長文・馴れ合い禁止のまったり路線のスレで語りたいんだけど需要あるかな
- 366 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 02:17:31 ID:zhzo+M4U0
- だぜさん明けおめ〜!
つ【\お年玉\】w
- 367 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 03:10:46 ID:XYHQJzWM0
- >>365
では次のレスからは意見を五七五でまとめてくれ
最長でもプラス七七までな
- 368 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 10:15:13 ID:V+2naz7q0
- くそおもしろくもないレスに「w」つけられるとイラッとする
- 369 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 14:26:45 ID:xEiYDKEvO
- w
- 370 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 14:34:24 ID:U40EQsPsO
- だぜが来たか
このスレ終わったな
だぜと108信者で埋まるぞ
- 371 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 14:37:37 ID:IuxUjfTN0
- 108とだぜは癒着してるっぽい
- 372 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 14:42:05 ID:EXszy4h60
- >>370
黙れ馬鹿www
- 373 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 14:44:24 ID:EXszy4h60
- >>371
だとして、おまえに何かを言われる筋合いは何も無い
嫌なら見なければいいだけwww
- 374 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 16:27:45 ID:e4DCuViT0
- おまえがこなければいいだけ
- 375 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 16:58:31 ID:s3HOgMh50
- 本スレでやればいいのに何でここに来るんだろう
自己顕示欲強すぎ
- 376 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 21:57:03 ID:tQEVAZpS0
- 幼児的全能感でしょ
ろくな生育環境じゃなかったのよ
- 377 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 00:49:08 ID:xe7LO9lI0
- _, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
う、うーむ…ここなら「外で何が起きているのか」じゃなくて「内側で何が起きていて
何を引き寄せているのか」について語れるんじゃないかと思ったので現れた次第なのだぜw
ひとつ思うのだがな、別に批判的に見ているわけじゃないのだが、ちょうどこの上にもだな、
「あれは○○だよね」「そうそうきっと○○なのよ」とか「アイツはこうだよね」「そうそうそうだよ」
という「自分の外側で何が起きているのか」の表明と確認・同意というプロセスが行われて
いるわけなのだぜ。
なぜそういうプロセスが必要かといえば、それは「自分とは無関係の外側」の出来事だから
外側に吐き出して外側の人間の了承を得ることでそれを「現実・事実」としなければ
ならないからなわけだぜ。
でもホントは各自の内側で各自それぞれに別のコト、別の現実が起きているのだぜ。
だからホントは内側のコトに対して誰かの了承を得る必要はなく、ただ「意図」さえあれば
それで十分なハズなのだぜ。そしてこっちがホントの「現実」だと思うわけなのだぜw
- 378 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 01:37:27 ID:Ellf/W7f0
- メンヘラ?
- 379 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 01:48:33 ID:xe7LO9lI0
- ん?
まぁそれはさておきだな、その上のほうで「自己顕示」というコトバが出てきたわけだが、
こいつについて考えてみるのも面白いと思うわけだぜw
このキーワードについても各自の中で様々な定義付けがされていると思うのだが、
わしとしては自己を実現するということも自己を顕示するということも大差なく思えるのだぜw
それはどちらも「私は○○である」という宣言に他ならないからなのだぜww
- 380 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 01:51:58 ID:xe7LO9lI0
- た・だ・し、なのだぜ。
gooの国語辞典にはこうあるわけだぜ。
『自分の存在を目立たせ、他人の注意をひくこと。また、自分を実際以上に見せかけること。』
まぁ中には「人はあえて目立とうとしてはならない」という考え方を持っているヤツもいるとは思うが
多くの人の目に晒されるということは、ある意味そこに沢山の自分の鏡を置いてみるような
もんであって、鏡が多ければ自分のあらゆる部分をそこから見ることができるわけで、
わしとしては悪いもんじゃあないと思うわけだぜw
しかし後半部分の意味では、わしもちょとアレだなと思うわけだぜww
実際以上の自分に『見せかける』ということは、「自分はそれ以下だ」と認識しとるという
コトになるわけだぜ。
もしそういう感じで自己顕示をしとるのなら、即刻自己顕示をやめるべきである!
……わけではなくて、とっとと「自分はそれ以上でもそれ以下でもない」と認めるとイイわけだぜw
そうして初めて自己実現の軌道に乗るんじゃあないかと思うわけなのだぜw
- 381 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 03:33:41 ID:TIPFpAcY0
- 本スレでやればいいのに何でここに来るんだろう
自己顕示欲強すぎ
- 382 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 03:48:45 ID:a215lWag0
- >>381
お前が消えろw
- 383 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 04:58:00 ID:TIPFpAcY0
- いちいち「w」つけたがるような馴れ合い根性をどこにでもびこらせないと気が済まない人たちって何なの
本スレでやれよ
- 384 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 04:58:54 ID:l1J943gl0
- 108氏ってほんとに凄いの?
日本で一番引き寄せを理解している感じ?
- 385 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 07:34:09 ID:t52zjL3C0
- だぜって幼稚だな
黙って見過ごす事が出来ない
長文に悔しさが滲み出ている
- 386 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 11:41:19 ID:xe7LO9lI0
- えー、わしが何に悔しがったのかはよくわからないのだが、確かに2行3行で
言いたい事を的確に表せるおまいらって大人だなと思うのだぜwww
そうそう、佐藤可士和の超整理術を読んでるんだが、ここに「脳化社会」という
単語が出てきてなるほどなあ!と思ったのだぜ。
誰か読んだヤツはおらんだろうか?この整理というものにも自己実現への
何か面白い要素が含まれている気がするのだぜw
- 387 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 11:49:29 ID:xe7LO9lI0
- うはwwww
誰かが本スレでわしを紹介してくれていたのだぜwwwww
いやあ、自己紹介が遅れてたようだぜw
そうです、わしがそんな本性の持ち主のわしだぜ。
もっと素晴らしい本性を持っているかのように思っていて全然そんなことなくて
ちょっとガックリきてしまったのだとしたらスマンのだぜww
ただわしの本性がどうあれおまいらの生活や生命を脅かすようなコトはないから
心配しなくてもイイのだぜっ!
さて、自己実現の最大の敵が、その自分の生活や生命を脅かすんじゃないかと
思えるような「外側」の状況や人物なわけだが、「こうしたい」という意図があるのに
どうして「そうなるとは思えない」脅威を引き寄せてしまうのか、そこらへんについて
誰か語るのだぜ。
- 388 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 11:51:54 ID:10svz3vqP
- >>387
だぜさん超整理術読んでるんだ。
ビジネス向けもハッとさせられる本は多いですね。
掃除力も一時期流行ったけどどうなんだろう…。
我が家は年がら年中片づかないんだけど別に問題も呼び込まずいいやと思ってる自分がいる…。
自己実現したい皆さんのお宅はピカーと綺麗ですか?
- 389 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 11:58:28 ID:iRJUpBKl0
- 御託ばっかりでなんにも実現できてないじゃん>だぜ
おまえ何年ニートしてんだよ
- 390 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 12:15:32 ID:xe7LO9lI0
- >>389
うむ、確かにニートの生活とあんまり変わらんかもしれんのだが、
まぁそんな話が出たので一応ココで報告をしておくのだぜ。
わしは昨年、LOAスレだか多角スレだか忘れたんだが、行動の旦那との会話で
「今年は会社作るぜ」と宣言をしたのだぜ。
その頃のわしはフリーでサイト制作をして細々と生活しておったのだぜ。
おまけに3月にはクライアントというのか雇い主というのか、そっちが諸事情で
倒れ掛かって収入源がなくなっちまったのだが、5月には別口からの依頼で
そんなに働かなくても食えるようになり、そして秋にはなぜか会社を無投資で
設立できてしまったのだぜ。
もっとも依然としてフリーな生活とは大差ないのでこんな時間にも現れたり
しとるわけだが、まぁ何故だかこんなわしでもそれなりに現実化できちゃうのね、
という2008年だったわけだぜ。
- 391 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 12:22:36 ID:xe7LO9lI0
- 「お前自慢したいのか?」とか言うんじゃないんだぜww
わしはそれが引き寄せの法則であって、別に運命でも努力でも才能でもなく、
カルマでも運でも選ばれし者というわけでもなく、意図すれば引き寄せるという
ただそれだけのコトだと思うのだぜ。
そしてわしはせっかくそんな素晴らしい法則の話を知ったのだから、
その素晴らしさや未知の情報について皆と語りたいものだと思ってここに来たわけだぜw
でまぁ本スレでやれという話もあるわけだが、あそこは一応シークレットメインなので
ポノポノの話をしたりするとちょと怒られるわけだぜw
多角スレもあるわけだが、わしは2ちゃんが好きなのだぜw
- 392 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 12:22:58 ID:iRJUpBKl0
- 投資家がお前を知ったらどう思うんかな。
ニート同然で2ちゃんにだぜだぜ書き込むお前に投資した投資家だよ。
- 393 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 12:28:12 ID:xe7LO9lI0
- >>392
む?
まぁ投資家がわしをどう思うかというコトと、わしが何を意図するのかには
あまり接点が無いのだぜw
ついでに言うと、その投資家もわしがこんな本性であることは知ってるのだぜw
もちろん一般的にはそれを「狂気の沙汰だ」といったりするわけだが、何も自分自身に
そんな制限をつけて「こんな狂人に投資してくれる人などいない。誰かの信用を得るには
真面目にならねばならないし、ウソはついちゃいけないし、アファもしなくちゃダメ、
瞑想もしなくちゃダメ、規則正しい生活して健康管理して部屋も風水的にレイアウトして…」
てなことやってたら、まぁ今頃わしもニートな感じだと思うわけだぜw
もっともそれでも今の生活とはそんなに大差ないわけだが、まぁそれはそれでイイのだぜww
- 394 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 12:34:57 ID:xe7LO9lI0
- ついでにもうちょっと書くけどな、誰もが「お金には労働が必要。あとはバクチか犯罪か。」
と考えると思うのだが、もちろんわしもそれを信じていて、数年前はニートやりながら
絶望していたわけだぜw
ところがバシャールを読んでな、まぁ世間一般で言うところの「業者に騙されて
一時的にハッピーになってるだけじゃね?」状態になって、その勢いで求人に応募したら
まんまと入社しちまったのだぜw
しかもそこはわしの常識、つまり世間一般の常識をことごとく覆すような環境でよう、
わしは大したことしてないっつうか、ほとんど遊んでるのと同じっつうか、2ちゃんで
レスしてる方がよっぽど頭使ってるんじゃね?ってぐらいのコトしかしてないのに
それでもお金がもらえたのだぜw
- 395 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 12:43:53 ID:xe7LO9lI0
- どんだけ常識が壊れていったというか、今までどれだけ惰性によって「誰かが信じているコト」
を自分も信じてきたのかが判明したのかと言えばだな、まぁ数え上げればキリがないのだが、
例えばいわゆるセクシャルマイノリティーというホモ・ゲイ・レズ・おかま・おなべみたいな人々に
多く触れる機会があったのだぜw
それまではよう、わしもちょと抵抗があったっつうか、別世界の人たちだなと思ってのだが、
ホントはわしらと同じ世界に住んでいたのだぜ。
逆に言えば彼ら・彼女らは、この現実世界に別世界にも思えるプロパティを持って
生活していて、それはホントは別世界などではなく、単に自分の想像力や常識が
どんだけ狭い範囲しか見ていなかったのか、というコトだったわけなのだぜw
またある時はここだけの話なんだが、AVの撮影現場に立ち会う機会もあったのだぜwww
それまでのわしはAV関係者など、どれだけ堕落した人間共なのだ、ぐらいのヒドイ考えが
あるほどだったのだが、わしはそこで彼ら・彼女らがどんだけ真剣なのかを知り、
そして性の営みというものがどれほど美しいものであり、誰がこれを汚く醜く隠すべきものだと
決めてしまったのか不思議に思ったほどだったのだぜw
- 396 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 12:52:19 ID:iRJUpBKl0
- まとめると同性愛万歳ってことでいいですか?
- 397 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 12:54:46 ID:xe7LO9lI0
- まぁ長文連投で苦しい方もおるかもしれんが、まぁわしが言いたいのはだな、
変化を受け入れてみると楽しいもんだぜ、というコトなのだぜw
別によう、「自分は○○が嫌い。そして○○を受け入れないことこそ自分のアイデンティティ」
でも一向に構わんわけだが、それはある意味「思考や知識や感覚の豊かさ」を
自ら制限しているコトに他ならないと思うわけなのだぜ。
バシャールがよう、豊かさが入ってくることを「許す」というのがどういうことかわからない、
という質問者に対して、豊かさとは何なのかという説明をしたのだぜ。
それはもちろん物質的な豊かさも含まれるわけだが、根本的に豊かさとは
「する必要のあることを、する必要のあるときにできる能力」と定義したのだぜ。
具体的なカタチではなく『能力』である、これはまた驚くべき定義なのだぜw
つまり具体的なカタチとしては、もちろんお金やモノかもしれないし、それを自分で手に入れたり
誰かにもらったりするかもしれないし、『状況が変化』することで今までできなかったことができた、
というのも豊かさの1つのカタチであり、あるいは何かの『知識』を得ることで今までできなかった
ことができるようになる、というのもあた豊かさである、というわけなのだぜw
それを「状況や知識など豊かさではない。」と言うこと、これが「すでにある豊かさを無視すること」
であり、「豊かさを受け入れることを許していない」という状態なわけだぜw
- 398 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 12:58:40 ID:WkX/RjlW0
- だぜさん面白い話シェアありがとう。
しゃっちょさんになってたんだ。とりあえずオメ。
- 399 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 13:03:50 ID:xe7LO9lI0
- >>396
あー、それは残念ながらちょと違うのだぜw
わしは結婚は素晴らしいと思うが、独身でいたい人にまで結婚を押し付ける気はないのだぜw
そしてかつて「成田離婚」なんてコトバが恐ろしいコトに流行った時代もあったが、
不安を抱えたまま結婚することまで素晴らしいとはあまり思えないのだぜw
というようにだな、性別を超えて愛し合うというコトは素晴らしいとわしは思うのだぜ。
ところだが、もちろん中には「どうせ男なんて」という思いで「誰でもいいから彼女が欲しい」
という女性もいるし、性同一性障害にしても生物学的な欠陥によってそうなっている人もいれば、
行き過ぎたボーイッシュさからファッション的に自分はオナベであると思い込んでいる人もいるし、
とにかく価値観は人の数と同じだけあって、それぞれが全てオンリーワンなのだぜw
で、人間の習性としてな、「ラベリング」とか「カテゴライズ」すると情報を整理し把握しやすい
というか、むしろそうしないと把握できないと言っても過言ではない実情があるのだぜ。
これはこれで便利なわけだが、ある意味では危険というか、細部や本質を見落としてしまう
可能性があるわけだぜ。
もちろん本質とは「全てはオンリーワンであって、便宜上自分の中でグループ化してるだけ」
というコトだぜw
- 400 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 13:16:48 ID:xe7LO9lI0
- >>398
おぅ、サンキューだぜww
…というのを「馴れ合い」と呼んで毛嫌いする方も多いと思うのであるが、
ぶっちゃけ言えばわしもホントは馴れ合いというのは好きではないのだぜww
だがわしの言う「馴れ合い」というのはちょと違ってだな、それこそ誰かが
「教祖百八とその信者」と呼ぶような、誰かに対する崇拝に似た感情だとか、
あるいはまるっきり同じ考え方を持つ人同士で集まって同じ話をして、そこには
同意と互いの賞賛しかないとか、そういう状況のコトだぜww
崇拝はリアトラでも過剰ポの1つに挙がっとるので言うまでもないし、同じ考えを
持つ者同士の集団というのは、一部の宗教団体や環境保護団体を見れば
わかるように、暴走したら歯止めがきかなくなるし、そもそもその内部に
別の考え方を受け入れる姿勢がなければ「停滞」するしかなくなっちまうのだぜww
馴れ合いに嫌悪感を感じるヤツというのは恐らくそういうコトに対する危惧があるから
だと思うので、わしとしては感じた嫌悪感の方ではなく、意図の方が聞いてみたいと
思う次第であると共に、馴れ合い風な釣りには要注意して欲しいわけなのだぜw
- 401 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 13:24:41 ID:YVecKO2i0
- うわっキチガイが暴れてるw
- 402 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 13:32:45 ID:xe7LO9lI0
- >>401
おまい!総合スレだというのにLOAスレの勢いに負けて悔しくないんだぜ!?
今年の目標は各本スレの勢いを吸収合併してLOAスレ数を抜かすのだぜっ!
ってことでおまいも自己実現について何か語るのだぜ。
- 403 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 13:41:52 ID:YVecKO2i0
- 来たw
必死w
- 404 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 13:45:29 ID:WkX/RjlW0
- あら馴れ合いと取られたか、失礼。
108さんと言えば、ブログで自分が制限かけなければ
実現化へのタイムラグは存在しないって話が面白かったな。
その辺はバシャールと違うよね?
- 405 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 13:57:57 ID:a215lWag0
- 108さんとだぜwさんに嫉妬しているキチガイが一人で暴れているだけだからww
- 406 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 14:09:48 ID:xe7LO9lI0
- >>404
いやいや、おまいはただレスをしただけで、それは誰かの視点・思考・定義から見れば
馴れ合いになったりならなかったり、とまぁそれだけのコトだぜw
でもってバシャールだが、わしとしてはバシャールもまた同じようなコト言っとると思ったのだぜw
ただバシャールは「何であれ必要な制限は残ります」という意味深なコトも言っとるのだぜ。
それは誰かのジグソーパズルの話を拝借するとだな、例えばこれからパズルを始める時に
「わしはこのど真ん中のピースを入れたいんじゃあ!」という願望があったとするのだぜ。
ではそのピースを取り出して机の上にポンと置いてみるわけだぜ。
これでめでたく願望は達成されたわけだぜ。
…というわけにはいかないのだぜw
なぜなら周囲にピースがなければどまんなかのピースをカチッとハメることはできないし、
せめて四つ角ぐらい置いてないと中央の位置すら決定できんからなのだぜw
つまり中央のピースを1つ取り出して置くだけで、すでに願望は叶っているわけだが、
それ以外のピースがあって初めて願望が現実化していることを実感できるのだぜ。
その実感までの周囲のピースを置くという作業が「タイムラグ」なんじゃあないかと
思ってみるわけだぜw
- 407 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 14:11:13 ID:VJt+58j/0
- スレタイに誘われて覗いたら、シークレットスレの108への嫉妬が炸裂してるね。
意味のない井戸端会議で400レスも費やして、みんな何やってるの?
- 408 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 14:26:48 ID:WkX/RjlW0
- >>406
あー説明が上手いな。
現実化ではなく、現実化を認識するまでのタイムラグね。
そうであるとすれば、108さんの「既にここにある」の説明とも合致するわ。
- 409 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 14:28:59 ID:xe7LO9lI0
- >407
そそそ、意味のある井戸端会議をしたいのだぜw
なんつってまぁ長文で独り言を綴ってるわしが言うセリフでもなかったのだぜw
で、例えばよう、「明確な意図を思い描き、それを最も保持しやすい方法はどれだ選手権」とか
「ポノポノや断言法って実は同じじゃね?」とか「百八をギャフンと言わせる方法」とかなんとか
せっかく各スレの達人が集まっておいでなら、そんな話をすると面白い気がするのだぜww
ああ、ちなみにわしと百八との癒着が噂されておったが、実はいつか百八のしっぽを掴んで
ギャッフーンと言わせてやろうと画策しているのだぜwww
だが今のところ「教祖と信者」「スレ違いはよそでやれ」程度の野次しかなくてよう、
百八も目から鱗がっ!みたいなレスをするヤツは見たことがないのだぜw
おまいらも百八理論を根底から覆すようなアイディアを何か出すのだぜww
- 410 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 14:37:27 ID:xe7LO9lI0
- >>408
そう、そこで、だぜ。
エイブラハムの「節目ごとの意図確認」があるわけだぜ。
まず最初にポンとど真ん中にピースを置くわけだぜ。
これが「意図」だぜ。
これはもうそこに置いたので、いじらなくてイイわけだぜ。
これが「手放す」というコトだぜ。
ひっくり返したり逆さまにするからパズルの全体像が定まらなくなるのだぜw
そしたらあとは角とかわかる場所から1枚ずつピースをはめていくのだぜ。
これが「節目ごとの意図確認」なわけだぜ。
ベッドから起きる時に「今日一日を快適で楽しく健康に過ごして…」
車に乗るとき、いちいち「これから安全運転でスムーズに目標地点へ…」
一見するとバカバカしいわけだが、これで一枚一枚のピースがより正確に
ハマっていくのだと思うわけだぜ。
ハメていけばいくほど中心に近くなって、そしてある時ついに中央のピースまで
たどり着き、これが現実になったのだと「再認識」できるわけだぜw
- 411 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 14:43:26 ID:WkX/RjlW0
- >ひっくり返したり逆さまにするから
あるあるww現実化を認識できなくて、ついww
意図したら、エゴから来る猜疑心でいじるなって事ね。
これが手放すとか、問いかけて放っておくってやつか。
- 412 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 15:14:27 ID:10svz3vqP
- うん、やはりだぜさんもすごい人だ。
だぜ語録も誰かまとめてホスイ
- 413 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 15:53:08 ID:JAHLAEY30
- だぜの自演が凄まじいな
- 414 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 16:12:33 ID:xe7LO9lI0
- >>413
うむ、確かにこれが自演だったらわしは相当な自己顕示欲の塊というか、
まぁでも自演では顕示できとらんわけだから、まぁどっちにしても独り言に近い
ものがあるので、いずれにしろ大差は無いのだぜww
ただまたそのジサクジエンという単語を拾ってみるわけだが、多くのスピリチュアリストは
すべてはひとつであって、すべてはすでにそこにあって、『そのひとつのモノ』が
自分自身を小さく分けて、その小さなモノの五感や思考を通して『ひとつのモノ』自身を
観察しているのだ、というまさに壮大なジサクジエンであるコトを示唆しているわけだぜw
でまぁエイブラハムもまたこの考え方が基本であって、わしの引き寄せの法則への
入り口がエイブラハム本だったもんで(実際にはバシャールでも多く語られていたのだが)
大抵の引き寄せの法則愛好家はこの考え方を受け入れているものだとばかり思ってたのだが
実はそれこそわしのエゴ的視野の狭さによる判断であって、スピリチュアルがキライな人も
神などいない派も逆に神様愛好家や運命論者、波動家や「わたしが神です」というヤツも
いたりして、だからこそ楽しいと思うわけなのだぜw
- 415 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 16:16:29 ID:WkX/RjlW0
- この世の中全部自作自演って考え方もあるというのを知ったときは、
悪い事だけでなく、信じられないくらい良い人や偉い人も
自分が作ってたんだと思って、一人で感動してたw
- 416 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 16:19:07 ID:WkX/RjlW0
- しかし我が子の出来が良すぎて、逆に腰が引けてしまうのだ…。
- 417 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 16:40:25 ID:xe7LO9lI0
- >>415
そう、だからよう、信じられないくらいエラい人を妬むコトも、
信じられないくらい悪いコトを憎むコトも、ホントはナンセンスな
ジサクジエンに過ぎないわけだぜw
だがよう、わしらが今ココにいるのは、そんなジサクジエンを暴くためでも、
ジサクジエンに翻弄されるコトでも、何かを他人に任せたり人のせいにするためでも
ないと思うわけだぜw
そこでやっとこ本題に入るわけだが、例えばこのスレに突如大嵐のように
独り言を長文で連投するヤツが現れるわけだぜ。
だが自分は短文で馴れ合うコトなく意見交換する場所であって欲しいと意図してるとするのだぜ。
でもよう、そこで「ウザいので出て行ってもらえぬか?」と大嵐に言うのはよう、
まさに本題である「自己実現」の決定権を相手に委ねてしまう行為だと思うのだぜw
もちろんそれは「言う・言わない」という行動が大切だ、というコトじゃあないのだぜ。
現実の創造は行動より先に行われているわけなのだぜ。
…と、書いてみたのだが、自己実現の中にはもちろん「行動することで現実が創造される」
という考え方もあると思うのだが、何かそんなコト書いてある本とかあったら興味があるので
教えて欲しいのだぜw
- 418 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 16:51:07 ID:g3J9NaiZ0
- だぜ氏が引き寄せに興味を持ったのって何がきっかけ?
- 419 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 17:06:37 ID:dRFaDMktO
- >>416
自分が出来ないことを自作自演or子の出来の良さを自作自演w
>>417
「マスターの教え」は読んだ?
- 420 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 17:23:14 ID:xe7LO9lI0
- >>418
それが実はよく覚えてないのだぜww
わしは某四次元スレのROM専と、宗教板の某愛読書スレぐらいしか開いてなかったんだが、
愛読書スレには何か違和感を感じ、四次元スレにもちょと飽きてきた頃、いつの間にか
LOAスレにいたのだぜw
最初はLOAという単語にすら何か拒否反応をしていたのだぜw
ちなみにおまいのきっかけは何だぜw?
>>419
ああ、誰かがそれについて言ってたので読んでみたいと思っていたのだが、
わしは基本的に新刊意外は近所の古本屋で見つけないと買わんのだぜw
ちなみにその本では自己実現をどう捉えておるのだぜ?
おまいのレビュー次第では思わずAmazonをポチッとしてしまうかもだぜww
- 421 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 17:38:44 ID:xe7LO9lI0
- LOAスレにて
201 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/01/07(水) 14:39:16 ID:WkX/RjlW0
>>200
住んでる国の通貨単位が「苦労」なのかも。
たくさん「苦労」を持ってる人は「苦労持ち」で強いんだよ、きっと。
こんなのがあってちょと面白かったので考察を続けるのだぜww
経済なんてほとんど何も知らんのだが、わしの記憶が正しければだな、
¥も$もユーロもその他の通貨も、それらが取引できるのは金本位制のお陰なわけだぜ。
つまりわしらは飾るか機械部品にするぐらいしか用途の無い鉱物を持ち出して、
「よし、この鉱物を人類の価値基準にしよう」というなんとも原始的なコトをしとるわけだぜw
でもって、なぜそんな取り決めに皆が合意できたかと言えば、金が「限られた資源」
だからなわけだぜ。
錬金術に成功しない限り、わしらは限られた資源の上でしか踊れないわけだぜw
もちろん錬金術が成功しちまったら、貨幣経済はとんでもないコトになるのは言うまでもないのだぜw
- 422 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 17:41:08 ID:iRJUpBKl0
- 社長、古本屋っスか?w
- 423 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 17:41:23 ID:j8LBULOP0
- >>417
>…と、書いてみたのだが、自己実現の中にはもちろん「行動することで現実が創造される」
>という考え方もあると思うのだが、何かそんなコト書いてある本とかあったら興味があるので
>教えて欲しいのだぜw
「ダメな自分を救う本」石井裕之 著
他にも、自己啓発系には行動重視は多いと思う。計画や目標を作って、何か少しでもいいから
行動しろって言うやつね。
で、シークレットスレからこっちに誘導されてきたんだけど、だぜはラクー通貨をどんどん流通
させればいいって考えではないの?ちょっと意外w
- 424 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 17:47:18 ID:dRFaDMktO
- >>420
結構有名な本だよ。原書はずいぶん昔に書かれてる。
チケットを読んだ時、この本は読んだんだろうなと思った。
チケットはこの本の通り実体験・引き寄せした人がより洗練させて現代的に書いた本だと思った。
あ、業者じゃないんだぜw
- 425 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 17:49:37 ID:xe7LO9lI0
- では「自分国家」での流通貨幣「クロー」を造幣している人がいるとするわけだぜ。
これもバランス良く造幣すれば、確かにその国家は非常に強くなるのだぜw
そのクローが効力を持つのは、実はクローを造幣している国家が他にも沢山あるからなのだぜw
ただ米ドルと濠ドルがあるように、クローにも国家それぞれの価値単位があってだな、
1クローでどれだけのものと交換できるのかというのは国家によって違うわけだぜw
そこで!だぜ。
A国家では1クローが1000円相当だとするのだぜ。
B国家では1クローが500円相当だとするのだぜ。
するとB国家国民はこう考えるのだぜ。
「A国家に負けてなるものか!わしらはこれを手に入れるのに50億クローを費やしたが
ヤツラはわずか1億クローで手に入れやがった!ええい、クローが足りぬのじゃ!
もっとクローを!クローを造幣するのじゃあああ!」
こうしてB国家ではクローがインフレを起こすのだぜ。
働けど働けど我が暮らし楽にならぬのだぜw
問題はクロー価値が低いコトではなく、A国家と比較してしまった時点で何かが違ったわけだぜw
- 426 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 17:56:50 ID:xe7LO9lI0
- フッフッフ……まんまとLOAスレ住人を呼び込んだのだぜww
この調子で今年はここを100スレまで到達させて本スレを過疎化させるのだぜwww
…おっと、妄想が暴走したのだぜw
>>422
温故知新だぜw
>>424
ホッホーウ、なるほどサンキューだぜw
で、おまいはその本の通りに実行してみてどうだったのだろうか?
それともかなり難しくて実行は不可能だっただろうか?
そしてわしだけに何を実行すればイイのかコッソリ教えるのだぜww
- 427 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 18:09:33 ID:j8LBULOP0
- >>425
他人が自分より少ない苦労でより多くのものを得たと知れば、自分はもっとたくさんの
苦労をしようと考えるより、自分もより少ない苦労でより多くの成果を、となる方が
多いんじゃないかなあ。より少ない苦労どころか、苦労無しで、と考えたりね。
その辺はどう思う?
- 428 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 18:15:55 ID:xe7LO9lI0
- >>423
ふむふむ、なるほど、するってーとあれか、ここでまたラベリングするのもどうかと思うが、
自己啓発系から出発したヤツは割とクロー通貨を流通させている行動派が多くて、
スピリチュアル系から出発したヤツは思考派が多い、とかそういうコトだろうかw?
まぁなんかそのタイトルの本を手に取ると自分にダメの烙印を押してしまうような気もするが
見かけたらパラパラとめくってみるのだぜw
で、ラクー通貨についてだぜw
ラクー通貨もな、バランス良く造幣すればだな、それこそザ・シークレットの登場人物達のように
楽〜に経済的にも人間関係的にも豊かになれるわけなのだぜw
ところがラクー通貨もまた造幣のバランスが崩れると価値がおかしくなってしまうのだぜw
例えばだな、クロー通貨国家では国民に負荷がかかっている分、手に入れたいモノというのが
明確になりやすいわけだぜ。
ところがラクー通貨国家だと、あまりにも負荷がないだけにな、いつラクーと品物とを
交換したのかすらわからずに玄関の外に置きっぱなしになってしまったりするのだぜww
そして部屋を見渡しては「まだ商品が届かない!やっぱりうちもクロー通貨を利用すべきか?」
なんつって今度は両方の通貨を流通させてしまうと、もう目も当てられなくなるのだぜwww
- 429 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 18:21:16 ID:xe7LO9lI0
- >>427
そう、それが正しい貨幣バランスの取り方だぜw
でも実際はどうだろうか?
さほど苦労もしてないのにすげえ仕事を取ってくる同僚の営業マンを見て、
あるいはさほど苦労もしていないのに一流大学に入った友人を見て
「そうか。オレは苦労の量が多すぎたんだな。苦労はあれぐらいに減らそう。」
なかなかそうは思えないのだぜw
なぜならクロー国家ではクローこそ価値のある交換媒体だからなのだぜww
それはまさにオークション感覚になっちまうわけだぜ。
誰かよりより多くの交換媒体「クロー」を出した者こそ落札できる、ってな感じにだぜw
- 430 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 18:26:33 ID:j8LBULOP0
- >>428
行動すること=苦労すること、っていうのもちょっと違うんじゃないかな。最近のは
好きなことを仕事にしろ、楽しんで仕事をやれとか言うものも多いよ。
ただまあ、「このようにすれば成功する」みたいに書く指南書が多いわけだから、その
このようにの内容が全部初めから自分の好きなこと、楽しいことばかりならいいけど、そう
じゃない場合も当然あると思う。だとすると少なくとも最初のうちは、多少は苦労することも
しなくちゃいけないって理屈にはなるかもね。
もっとはっきり、気の進まないことでもしなければならないと書いている本もあるし、そうじゃなくても
シークレットスレみたいに、全ての苦労を避けられるみたいに言う本はあんまりないと思う。
スピ系から出発したのも、バシャールなんかは行動重視じゃなかったかな?
あと「ダメな自分を救う本」はダメな自分でい続けるための本じゃなくて、そこから這い上がるための
本だから、とことん底に落ちちゃってる人にはお奨めだよ。
ラクー通貨についての解説ありがトン。
- 431 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 18:29:05 ID:xe7LO9lI0
- >>429
もちろんこれはバランスを崩したクロー国家の話であって、最初に引用したヤツが
言うように、バランスの取れたクロー運用国家はとっても強いと思うのだぜw
そこで貨幣価値を題材にして国家間でやりとりをするから紛争問題に発展するのだぜww
さっきも言ったように、ある国の1クローと自分とこの1クローは、価値も違うし
実は素材・質も違うのだぜw
それはもちろん銅やアルミから金貨まで、国によって違うのと同じわけだぜw
だからとても似たような材質や価値を持った国家間なら、相手国を手本として
うまーくクロー運用できるわけだが、全然違うような素材と価値を持つ国が同様に
真似をしてみても、あんまり上手くいかないわけだぜ。
だがそれは国家が劣ってるわけじゃなく、単純に通貨が違うというだけのことなのだぜ。
もっと困ってしまうのがクロー国家とラクー国家の冷戦だぜw
どちらか一方が「我が国の貨幣にこそ価値がある!見よ、わしはこれだけのモノを手に入れた」
なんて言ったら世界大戦モノだぜwww
そもそもラクー通貨をクロー国家に持っていっても使えないし、その逆もまた然りなのだぜw
- 432 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 18:36:08 ID:xe7LO9lI0
- ただ、ホントを言えばどちらもちゃんと基準になるモノがあるのだぜ。
これを「豊かさ本位制」と呼ぶのだぜwww
クロー通貨にしろ、ラクー通貨にしろ、どちらも本当の価値は通貨と交換に
豊かさを手に入れる、実感する、というコトなわけだぜw
だがよう、ホントに金本位制と混同しちまうとだな、「豊かさとは限られた資源である」
と思い込んでしまうわけだぜw
豊かさは無限に、今ココにあるわけだぜw
フリーエネルギーが実用化されるとよう、もしかしたらみんなそれが実感できるんじゃあ
ないかと思ってみるわけだが、まぁそれはまた妄想が過ぎるのでやめとくのだぜw
- 433 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 18:41:03 ID:xe7LO9lI0
- >>430
おおう、素晴らしい解説をサンキューだぜww
結構「苦労は買ってでもしろ」という熱血系が多いのかと思ってたがそうでもなさげだぜww
ではきっとそちらの国の人は「コードー」という通貨単位を持っているわけだぜw
もしかしたら1000コードーで1クローというコトになっとるかもしれんのだぜww
…ふぅ、また暴走してしまったが、確かにバシャールは「思考⇒感情⇒行動」という
三位一体を説いているのだぜw
ただバシャールの言ってる行動というのはよう、「ケーキが食べたかったら働いてください」
ではなくて、「ケーキを食べてください」という受け取る行動のコトを指しているんじゃあないかと
思うわけなのだぜw
- 434 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 18:58:45 ID:IaZoab/e0
- 抽出 ID:xe7LO9lI0 (28回)
きめえ
- 435 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 19:05:23 ID:j8LBULOP0
- >>433
そうだね。行動重視っていうのが多いと思うよ。あとよく言われるのはトライ&エラー
ね。失敗するのは当然、失敗してもくじけるな、なんど失敗しても挑戦しろって言う
ものが多いかな。同時に、失敗をあまり大きなこととして捉えるなとも言うから、
苦労しろってこととはちょっと違うけど、でもまあ全く苦労なしでいけるよって言うのは
さらに違うかなって思う。
- 436 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 19:15:51 ID:WkX/RjlW0
- 行動がケーキを買うために働くことではなくて
ケーキを食べることを指すっていうのは目からウロコ。
でも言われてみればそうだわ。
本スレで旅行に行こうと思えば行けるのに、
行かない人の話が出てたけど、あれもなんか分かる。
行かない人はお金や時間がいくらあっても
行かない理由を探すんだよね。
- 437 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 19:25:52 ID:kMADLCC2O
- >>435
苦労という文字から何を自分が連想するかっていう結論次第じゃない?それって
いやいや何かをすることだけを苦労と呼ぶ人もいれば
ちょっとでも思い描いた通りに事が運ばないのをどうにかすること全てを苦労という人もいるわけで
- 438 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 19:29:41 ID:QFGi+4cd0
- だぜさんいくつなの?
108氏と呪文氏はなんか似たオーラまとってるけど、
だぜ氏は結構まともそうなので、今度飲みながら語り明かしたいw
- 439 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:02:42 ID:xe7LO9lI0
- >>434
おまwwwwww
どうせなら回数ではなく内容を読んで「きめえ」と言って欲しいものだぜwww
>>435
そこでふと思ったのだが、コードー通貨圏でもやはりネガティブよりはポジティブに、
という感じだと思うのだが、なんか極端に「どうせ失敗すると思いながら行動しなさい」とか
「落ち込んだままやり遂げなさい。やる気がでてきてもそれを持ってはいけません。」とか
そういうコトを言うヤツはいないのだろうかww?
ちなみにわしは最近ではポジティブさというのもまたラクー貨幣と同じで
大量生産すりゃあイイってもんじゃあないという気がしているのだぜ。
>>436
バシャールが言う「やりたいことをやってください」とはそういうコトだと思うわけだぜw
だが「やりたいことをするのにお金がかかるならやりたくない労働をやりなさい」とは
言ってないのだぜw
そしてそれを適度に丸く解釈すれば>430の「好きなことを」「楽しんで」というのと
何も変わらんので、何も行動派とスピリチュアル派がケンカすることも無いのだぜw
やるコトは同じなのだぜw
- 440 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:07:02 ID:xe7LO9lI0
- >>438
フォッフォッフォ……ヒ・ミ・ツだぜwww
だがその2氏とわしを挙げて、わしがまともそうだと思うおまいは変わり者なのだぜww
それよりあれだ、ザ・チケット出版のきっかけと土壌を百八に与えたLOAスレ住民には
チケット出版記念パーティーに招待してもらう権利があるのだぜっ!
おまいら断固として百八に訴えるべきなのだぜwww
あ、開催が決まったらわしにも声かけて欲しいのだぜ。
そしたらそこで飲みながら語り明かすのだぜwww
- 441 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:14:19 ID:WkX/RjlW0
- だぜさんはAVには出演しなかったの?
- 442 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:19:47 ID:xe7LO9lI0
- うむ。修行の足りぬわしにはまだまだ汁(ry
まぁ現場に立ち会ったのもそれ一回だけなんだぜw
- 443 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:34:08 ID:j8LBULOP0
- >>439
>>435にも書いたとおり、失敗するのは当然という考えはあるし、落ち込んでいても
そういう感情に振り回されずに行動せよ、って説くものは割りと多いと思う。やる気を
持つなとまでは言わないけどねw少なくとも自分が知っている範囲では。
で、バシャールの行動って確かにすぐ目の前に欲しいケーキがあったらすぐに食べれば
いいだけのことだけど、ケーキがなかったらどうするか?って話もあるよね。
とにかく出来る範囲でワクワクすることをしろって言うのがバシャールじゃない?それが
欲しいケーキにつながるってね。
好きなことはどんどんやれっていうのはシークレットでも書いてあったかな。
- 444 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:36:00 ID:WkX/RjlW0
- しかしずいぶんと面白い体験を引き寄せたねぇw
自分の住んでる世界ではタブー視されてて、そんな事するのも想像できないような事が、ちょっと跨ぐと日常的に行われてたりするから不思議。
- 445 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:38:47 ID:5V2U3o6P0
-
ブログででもやってもらえないかな。いい加減に。
- 446 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:41:46 ID:xe7LO9lI0
- おーう、なぜかわしが男優ということになっとるがまぁイイのだぜwww
そしてそれがまた客寄せの罠だとも知らずに…クックック……(←ワンナウツの観すぎ)
>>443
そうそう、そこで恐らくだな、自己啓発系では常識の範囲内でできることをやれ、
というのに対してオカルト系では常識の範囲外で好きなコトをやれ、と言ってる
気がするわけだぜw
そしてまた自己啓発系では願望へ近づく手段としての「行動」に対し、オカルト系では
願望そのものを味わう行為として「行動」というコトバを使っている気がするのだぜw
つまりあれだ、前者は「○○するために行動する」であり、後者はこの文章の前半
「○○する」オンリーなわけだと思うのだぜw
- 447 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:46:22 ID:xe7LO9lI0
- >>445
よしきた、その意図をお伺いしたいのだぜ!
このわしの駄文長文連投の大嵐の中、おまいの自己実現における
〃 i, ,. -‐
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } / .や ブ
. {. | ′ | } l
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | ら ロ
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| |
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | な グ
. ヽ.ヽ {:. lリ |
. }.iーi ^ r' ,' ノ い で
!| ヽ. ー===- / ⌒ヽ
. /} \ ー‐ ,イ l か
__/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
のその意図とは何だぜw?
いや、非難中傷しているのではなく、率直にお伺いしたいのだぜ!
- 448 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:47:27 ID:j8LBULOP0
- >>446
それが案外そうでもなくて、ビジネスで成功するには前例の無いことをやらなくては
ならないとか、常識に囚われた発想をするなとかも言うわけ。
斬新なアイディアこそが巨額のお金になることが多いからね。
- 449 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:47:58 ID:nczyYR090
- あーあ
キチガイにスレ潰されちゃったね・・・
- 450 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:50:47 ID:5V2U3o6P0
- この調子じゃ新スレたてても潰しに来るんだろうな。
何でこんなに自己顕示欲強いんだろうね。
- 451 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:53:08 ID:xe7LO9lI0
- >>448
ほーう、なるほどだぜ!
するとますます自己啓発とオカルトとの境目は曖昧になってくるのだぜwww
これはやはりケンカしている場合ではなくて早急に情報を統合せねばならんのだぜw
…と、ここでまた登場するのが「フフン、あの本に書いてあるのはこの本のパクりだ」
という疑惑なのだぜwww
「この自己啓発本とこのオカルト本、書いてあるコトは非常に似ているが優れてるのはコッチ」
というのも非常にナンセンスなのだぜwww
ということで、わしはこのスレタイならそんな要らぬ垣根を設けずに話ができるんじゃあ
ないかと思って出現してみたわけなのだぜw
- 452 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:54:10 ID:WkX/RjlW0
- だぜさんがブログを始めた所で、彼がこの世から消えるわけでもないし、
仮にスレで書き込むのを見たくなければ、ここを見なくするか、
IDであぼーんすれば、希望してる人は即座に自己実現できるわけだよね??
それをしない意図を自分も聞きたい。
- 453 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:54:33 ID:U9gRXlL8O
- キチガイ…
なんと甘美な響きだろう…
- 454 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 20:56:46 ID:xe7LO9lI0
- >>449-450
おう……スマンのだぜ……
やはり好きなスパゲッティの話に留めておいた方が良かっただろうかw?
つーかまぁ潰れる前に誰もいなそうだったので立ち寄ってみたわけだが、
では原住民の方々にお伺いしたいのだぜ!
ここではどんな話をどんな風に展開したいという合意があったんだろうか?
まぁスレの立った経緯は知らんので、>1の注意事項だけ見て書いてるわけだが
ヒマなら聞かせて欲しいのだぜw
- 455 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:03:42 ID:j8LBULOP0
- >>451
オカルトというかスピ系って、私が読んだ感じでは過去や現在をネガティブに
見ているものが多いと思う。で、こうすればそういう世界の問題とかが無くなる、
人類は新時代を迎えるみたいなビジョンを持っているものが多いように思う。
シークレットスレでも、苦労と楽の二元があった時代は終わって、これからは楽だけの
一元の時代だとか書いていた人がいたよね。
対するに自己啓発系は、過去の(そして現代の)偉人を賞賛する傾向にあると思う。例え
それが戦争に関わった人物であろうとも。(そういう人は名将とか言われてたりする。あるいは
南北戦争を勝利に導いたリンカーンのような政治家とかも)
でもスピ系だと戦争ってだけでノー!って感じ。中にはそれも選択の一つとか言うのもあるけど、
程度が低いと思っているか、これから迎えるべき新時代には合わないと考えているものが大半だと
思う。
まあこれは自分が読んだ範囲なんで、そうじゃないよ!って思う人いたら指摘してくれれば嬉しい。
- 456 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:11:40 ID:5V2U3o6P0
- >>452
答えてやるよ
ここを馴れ合い長文チャットスレにして欲しくないんだよ
本スレのようにね
お前らが荒らすまではそうじゃなかっただろ
お前らが居つくことによって前のような
ぽつりぽつりとしたやりとりができなくなってしまう
頼むから他でやってもらえないかな
- 457 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:15:11 ID:WkX/RjlW0
- >>456
という事は、あなたは引き寄せで特定個人をコントロールできる派?
- 458 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:17:26 ID:5V2U3o6P0
- こりゃタチが悪いのが居座ったな・・
マジで終わりか
- 459 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:17:43 ID:nczyYR090
- 内なる声について書こうと思ってたけど
こんな調子じゃ書けないわ
- 460 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:17:59 ID:95QmVOH10
- >>456
なるほど、ここはキミのスレか。
- 461 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:19:48 ID:Rfm+gIHL0
- 宗教がない国は悲惨だな
- 462 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:21:11 ID:5V2U3o6P0
- >>461
確かにそうだなw
- 463 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:32:03 ID:Qa7m3BtM0
- >>459
少なくとも自分は聞くから書いてくれ
- 464 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:37:27 ID:WkX/RjlW0
- ○○なせいで××できない。
これ引き寄せ的には…。
- 465 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:39:59 ID:xe7LO9lI0
- >>456
いや、うむ、確かにわかるのだぜw
一日経ったら200レスぐらい溜まってたりしてげんなりとするのだぜww
ということでおまいの意図を尊重してわしは巣に帰るのだぜw
いや、巣なんて無いのでまたあても無い旅をするのだぜww
二日間であったが楽しませて頂いたのだぜw
>>459
ではわしも黙ってROMってるのでお話をどうぞだぜw
- 466 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 22:32:12 ID:xe7LO9lI0
- あれ…誰もいなくなったのだぜw
まぁ簡単に前言撤回することでギネスに載るんじゃないかと噂されとるわしであるが、
是非機能不全に陥るコトなく総合的にぽつりぽつりとやって欲しいわけだぜw
例えば第三者の自己実現具合をあれやこれやと評価したところで自分のエサには
ならんしよう、何より各自が学んだ知識やツールやメソッドはよう、他人を測るための
モノサシに使うんじゃなくて自分の自己実現のために使った方がもっと役に立つのだぜw
- 467 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 22:33:28 ID:xe7LO9lI0
- ちなみに本スレという単語が出てきたが、ここはLOAスレの支流なんだろか?
- 468 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 22:34:19 ID:WkX/RjlW0
- 1000人分の体験談を聞き漁ってデータを集めても、
まず自分が変化を意図しなけりゃ何も起きない。
ダイエットと似てる。
- 469 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 22:35:49 ID:WkX/RjlW0
- >>467
うろ覚えなんだけど、LOAスレでポノその他の話題が出るたびに、
それは引き寄せじゃない、あれは引き寄せじゃないと取り締まる人が出て、
その空気にウンザリした住民が立てた。たしか。
- 470 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 00:12:35 ID:vEs8NvZw0
- 本スレは年末年始の無限ループが終って、108マンセーに空気が変わった。
新参者が入るたびに無限ループが起きるのは仕方がないとして、新参者に
「特定個人」=「片想いの異性」を相手の思考を操って引き寄せられるといった
方向に誘導しようとする意図というか、業者の思惑?だけは許せない。
それと新参者も、引き寄せられたからカップルはみんな引き寄せ・・・みたいな
辞典で意味を調べたような「引き寄せ」の解釈も痛い。忠告を聞けば可愛いが
反対にこちらが初心者扱いされるので、痛すぎて扱いに困る。
- 471 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 00:48:40 ID:2yDUy3zM0
- だぜさんも空気読まないと。
推奨してたポノには飽きたのかね?
- 472 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 01:09:03 ID:Atr1BTIX0
- スレタイはともかく、ここは本スレに書き込みたくない愚痴を書き込むすれで、おK?
- 473 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 01:13:49 ID:auRqxjZX0
- 生命の祈りの方が効き目あるよ
ポノは偽物だよ!金取られて終わり。
- 474 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 01:23:49 ID:2yDUy3zM0
- 108さんご登場
- 475 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 02:37:56 ID:Zbwmwfqv0
- >>470
業者もいるかもしれないが単に特定個人引き寄せの願望持ってる人が多いっていうのも
あるんじゃないか?
>>472
こっちはこっちでやりたいんだがみんな話題がなさそうだな。
それは本スレでも同じで、だから無限ループになったり108マンセーになったりしがちなんじゃないだろうか。
そりゃまあ49スレともなればさすがにネタ切れになってくるだろう。
- 476 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 02:43:49 ID:3O1Pbkmz0
- >>472
なんで愚痴スレにしてしまうんだろう
馬鹿だから?
- 477 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 04:07:55 ID:GrXxL4JI0
- >>471
ポノは常にしとるのだぜw
そしておまいは「空気読むことと自己実現について」を語るのだぜ。
わしとしてはクーキヨメ通貨もまた造幣量のバランスが重要だと思うのだぜ。
何故ならこの通貨は往々にして自己実現を阻む要因になっとるからなのだぜw
もうちょっと書きたいが仏の顔もホニャラララなのでこのへんで去るのだぜww
ノシ
- 478 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 04:11:21 ID:tWqZzBC30
- 空気を読むのって他人のためにすることじゃなくて
自分のためにする事だと思うけど。
自己実現を阻む要因にはならんよ。
- 479 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 04:12:19 ID:yACSNTJR0
- ザ・チケット書籍化するのかー
売れないと思うけどな、一部の信者が買うだけで。
2ch小説の自己啓発版みたいな感じかな。
基本、オリジナルメソッド、理論ともに皆無だし、
体験談でも書いた方がよっぽど良いと思うんだけどなぁ。
って言っても、今出てる引き寄せ系の本も似たりよったりだから、
特別批判する気もないなぁ
- 480 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 04:13:12 ID:yACSNTJR0
- 空気とか意図とか曖昧な表現だなぁと思う。
意図の場合は、何を指しているんだろうね。
- 481 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 05:18:52 ID:GrXxL4JI0
- すまん、>>478がまた面白いコトを書くのでしつこく登場だぜw
わしの中では空気を読むとは、周囲を優先させるという意味合いが強くてだな、
ある意味においては、たとえそこに何か自分の意図があろうともそこに制限をかける
ような性質のもの、というややネガティブな定義づけをしていたのだぜww
というのもだな、「周りからどう見られるか、どう判断されるか」というプロパティは
わしにとってはあまり重要ではなく、空気を読むとはまさに「周囲からどう思われるか」
に呼応する行為だと思っていたからなのだぜw
そこで是非ポジティブな意味での定義づけについて、例えばおまいはどんな風に
それを自分のために用いるのか、聞かせて欲しいのだぜw
またさらにできれば具体的にわしについてもだな、このスレで空気を読む(恐らく関連スレを
やや俯瞰した視点から見たりとか閑散とした雰囲気を保つというコトだと思うのだが)
ということが、わしにとってどういうメリットがあるのかっつうか、どういう大切なコトが
そこにあるのかとかもお聞かせくださればこれ幸いだぜw
いや、これ茶化してるんじゃなくてマジなのだぜw
学校や会社で空気を読むことに疲れてしまってるヤツというのも多いと思うのだぜ。
まぁわしはさておき彼らのためにも是非その価値観を共有させて欲しいのだぜw
- 482 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 05:54:37 ID:TUkvDz+h0
- ここまで図々しいバカもなかなかいないなw
- 483 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 08:21:11 ID:OTrLZCvV0
- 何でもいいよここは。
自己啓発本とスピリチュアルの比較をしてもいいし
本スレのヲチスレにしてもいいし
だぜをからかうスレにしてもいいよ。
ところで俺が最近思ってることなんだが
別の領域に手放す的なややこしい作業がめんどくさい。
むしろ別の領域に手放して忘れるみたいなことをした方が
やることやれなくなるよ。
俺は○○に受かるんだーーー!って常に意識して過剰ポテンシャル?
とか言う状態になってた方が勉強出来る。
願望手放しちゃったらやること忘れちゃうじゃん。
どう思う?だぜよ。
- 484 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 09:27:41 ID:N4K9tNIv0
- 自己啓発系のナポレオン・ヒルなんかは、成功には燃えるような情熱が必要だと
言っているね。シークレットスレだと、過剰ポだのなんだの言われそうだがw
- 485 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 11:06:24 ID:+TmDGzzA0
- >>481
まだポジティブの押し付けは直らないんだね。
考えを変えなくてもいいけど、いろんな人が集う場だという事はいい加減受け入れないと。
会社の社長なら社員を雇ってみればわかるんじゃない?
人と仕事してないからそんな性格になるんだよ。
- 486 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 12:08:53 ID:YfagTm430
- 私女だけど
>392さんになら抱かれてもいいと思う
- 487 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 12:18:09 ID:eFAbRP/B0
- >>484
燃える様な情熱を、フラットに淡々と…?w
- 488 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 12:24:01 ID:/hjmKLC90
- >>483>>484
誰でも同じ経緯で成功するわけないんじゃね?
勢いで行っちゃった方が上手くいくこともあるよな。
- 489 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 12:34:39 ID:N4K9tNIv0
- シークレットスレには、以前「ここのスレの人たちはあまりにも努力することを嫌い過ぎる。
ここまで努力したくないって思わなくてもいいのに」って書き込みがあった。それに対して
「ここの住人は今までに努力してきたけど報われなくてそれで疲れているから」って擁護って
いうか説明っていうか、そういうのがあったけど、それって要するに軽い欝状態じゃないか?
そんな状態で、シークレットで人気の心だけをいじるメソッドやっても、ますますドツボに
はまるだけのような気がするんだが。
自分もメンヘラが酷かったときは、本当に何もする気が起きなくて、行動だの努力だの聞くだけでも
嫌だった。今はそんなことない。「自助論」っていうまさにクロー通貨マンセーみたいな
本を読んでも素直に受け入れられる。
- 490 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 12:38:12 ID:ZC+wImlJ0
- おれは次にブレイクする苫米地英人にもう乗り換えたぜ!
- 491 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 12:53:14 ID:N4K9tNIv0
- 欝なら欝で、オカルトやスピ系よりきちんと病院で診察受けた方がいいと思う。
欝が治ったら自然とやる気も出てくる。
そういえばフラットに淡々とを言い出したのは呪文氏だと思うが、彼も自分で
欝だって言ってたなあ。
- 492 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 13:08:46 ID:GrXxL4JI0
- えー、もう書き込むまいとも思ったのだが、レスを頂いたので図々しくも
またちょいとお邪魔するのだぜw
>>483
わしが思うにはだな、結局自分の色というか音というか周波数というか、
それがキレイに統一されてる状態、赤一色とか協和音を出しているとか、
そんな感じになってればイイわけで、それをキープするための手段は
何でもイイんじゃないかと思うわけだぜ。
でもって各自にしっくりくる手段はそれぞれ違っていて、例えばラッパ吹きでも
高音が得意なヤツもいれば低音が得意なヤツがいるように、同じフルートでも
音によってキレイに響く音と篭った音があるように、それぞれのベストキーは
違うと思うわけだぜ。
で、手放すという方法は、願望を保持すると同時に不安もセットしてしまいがちな
人たちに向いた方法だと思うわけだぜ。
実際百八への質問をする人の大半って、何かしら大きな不安を抱えたヤツが
多い気がするんだぜw?
逆におまいのような方法というは、一種の火事場の馬鹿力的なものでよう、
車の下敷きになった我が子を救いたいという一心で車を持ち上げてしまう母のような
そういう思考の統一感をもたらしているんじゃあないかと思うわけだぜw
つまり万人に通じる万能のツールなんてものは無いんじゃないかと思うわけだぜw
- 493 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 13:20:33 ID:GrXxL4JI0
- >>485
うむ、今年もヨロシクだぜw
いやぁ、もちろんバシャールの例にあったような、授業中に「私は踊りたいんだから踊るんだ!」
みたいなことはわしでもしないんだぜw
そそ、そこでワクワクをやるにも「統一感を持って」というキーワードを思い出したわけだが、
ぶっちゃけ先日書いた「脳化社会」というのは非常に難しくてよう、例えば最近じゃあ
携帯メールに絵文字を使ってないと怒ってるような印象を受けたりする人がいるわけだぜww
この掲示板でもよう、相手の目も見れない、呼吸も聞こえない、その場の明るさや色も温度も
人数だってわからない、だから各自が独自に設定した「雰囲気」をそこから作り出すしかなく、
まぁだから考えても仕方ないんで、自分の世界観をそこに持ち込んでみるわけだぜw
ま、それでやってみて、人と交流して、ここはぽつりぽつりとやりたい場だっつうコトがわかったんで、
余計なお世話だったと若干の反省とかなりの名残惜しさを感じながらここから去るわけだぜww
>>491
ちなみに昨日、茂木何某がよう、人間落ち込んで鬱になって最後の最後に残るもの、
それは美しいモノへの反応だ、と言っていたのだぜw
- 494 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 13:39:49 ID:/hjmKLC90
- >>492
あんたもさ、普通に混ざってるなら、別に書き込むまいとなんてしなくていいんじゃね?
>つまり万人に通じる万能のツールなんてものは無い
これ同意。
なんつか、しつこい奴が多いよな。
主観で他人への評価を下すから、気に入らない他人というのが発生する。
勝手に作り出した存在で自分が苦しんでるわけだな。
自分の考えが受け入れられないことがそんなに苦痛かね。
苦しみの元は、思い通りに他人がコントロールできないってことだね。
敵にする奴は選べってさ。
理由は、自分がそいつに似てくるからだ。
- 495 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 13:45:48 ID:yYCjmy4eO
- >>492
質問に答えてると、引き寄せ過程の人や、
悩みがある人を引き寄せちゃうwんじゃないかな。
ここがちょっと引っ掛かるところで、業者や信者と突っ込む人にも一理あるなと感じるところ。
- 496 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 13:47:15 ID:eFAbRP/B0
- そもそも2ちゃんで空気読むってナニ?w
- 497 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 13:49:47 ID:/hjmKLC90
- >>496
俺の気に入らないこと書き込むなってことw
- 498 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 13:58:21 ID:eFAbRP/B0
- >>496
ちょww不特定多数の名無しのご機嫌取りww無理wwww
- 499 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 13:59:33 ID:eFAbRP/B0
- × >>496
○ >>497 笑いすぎて間違えたゴメンw
- 500 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 14:03:24 ID:/hjmKLC90
- >>499
俺はマジに語ってんだけどなー
そういう意図で発言してる奴大杉じゃね?
スルーしろってのもそうだけど、スルーしてもらう立場の奴が
気に入らないならスルーしろよって言っちゃったりするの変だろ。
だが、とてもよく見かける光景だ。
- 501 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 14:29:54 ID:GrXxL4JI0
- >>494
やべえ…思わずおまいに惚れそうになったのだぜww
- 502 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 14:36:03 ID:GrXxL4JI0
- うーん、そうかぁ〜…これはあれかのう、日本語独特の直接自分の気持ちを表現しない
言い回しをする文化の弊害なのだろうかw?
確かに言われてみれば「空気嫁」には「俺の気に入らないこと書き込むな」という意図も
含んでいるように思えるのだぜw
KYというコトバが流行ったのも、今まで言いづらかったコトが伝えられる便利な言葉が
誕生したからなのだろうかwww?
ふむふむ、勉強になるのだぜw
- 503 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 14:39:54 ID:GrXxL4JI0
- いや、もちろん葬儀中に笑ってるヤツを見て「空気嫁」というまたちょと違う
意図を含んでる場合もあるわけだが、うーん……まぁそれはさておき、
「空気を読む」コトを自分のためにポジティブに活用する方法は未だ知りたいのだぜw
- 504 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 15:06:14 ID:ajoW9vCp0
-
108依存症患者に釘を刺してきた。マシンガンで撃たれるかも(笑)
- 505 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 15:09:24 ID:eFAbRP/B0
- 空気って、どこの誰とも分からない人間に同調した所でキリが無い。
その必要もない。
- 506 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 15:24:53 ID:GrXxL4JI0
- >>504
拝見してきたのだぜww
ここだけの話、実はたまにわしもおまいと同じ気分になるコトがあるんだぜw
でもそれってな、マクドナルドに行ってこう言うようなもんなのだぜ。
「おい、そこの新人女子高生バイト!おまえら入れ替わり立ち代り仕事教わりながら
自休もらってんじゃねーよ!少しは仕事覚えてからバイト応募しろよ!
店長は新人教育しかできてねーじゃねえか!だいたい店長も店長だ!
常に店に未経験でも可のバイト募集かけてんじゃねえよ!経験者優遇しろよ!」
まぁちょと大袈裟だがこんな感じだと思うのだぜww
コーヒー飲んでまったりしようとマックに行ってるのだから、ちょっとカワイイ娘がいる時
以外は何もカウンターの内側の様子を観察しなくてもイイのだぜw
でももちろん店長のやり方がマズイと思うのなら、おまいは客としてクレームをつける
のではなく、地域マネージャーとして愛のあるアドバイスをしてやるとイイと思うのだぜw
もちろんどちらの立場でも伝えたい内容は同じなんだがよう、ガーッとがなりたてるのは
誰にでも簡単にできるのだが、愛情を持って伝えるというコトはとても難しいのだぜw
だからわしは静観するのだぜw
- 507 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 15:28:56 ID:GrXxL4JI0
- >>505
それ聞いて思ったんだが、きっとわしは同調をしたいんじゃあなくて、各自の出す
周波数の調子を協和音として奏でたいと思ってしまうんじゃないかと気づいたのだぜw
まぁ「どうみてもお前が不協和音にしたんだろ」というツッコミも聞こえてきそうだが、
そこはご愛嬌だぜww
- 508 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 15:29:12 ID:eFAbRP/B0
- 108さんは最初から「実践上の」質問なら受け付けますって明言してるよね。
- 509 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 15:37:00 ID:/hjmKLC90
- >>501
愛し合ってみる?w
冗談はおいといて「空気読め」を自分にポジティブに活用する方法について
一つ思いつくのは、自分の中に気にくわない他人って存在を作り出す
きっかけにしないで済むってことかな。
「許容して可能にする」と同義語でもあるとも言える。
でも「俺の気に入らないことは書き込むな」って奴に同調する必要は無し。
- 510 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 15:43:13 ID:GrXxL4JI0
- >>509
.........................φ(。。)メモメモ
↑
|
┌┴───────────┐
│た惚れた惚れた惚れた惚れ │
└────────────┘
- 511 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 15:50:23 ID:/hjmKLC90
- シークレットスレの女の子達に辛くあたってやるなよw
108氏の理屈ってのは、女の子向けなんじゃないのかね?
総マンセーしてんのは、ほぼ女だろ。
前に付き合ってた女が、天使の声が聞こえるとか言い出す女だったんだよ。
シークレットスレ読ませたら、間違いなくはまってる筈だw
- 512 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 15:54:19 ID:er/2AkMD0
- >>504
見てきた。早速スナイパーが2名現れて狙撃されてる(笑)
そして早くも反応してる奴もいる。ちょっと刺激になって、いいんじゃない?
>>506
その例えで言うと、コーヒーの入れ方その物ではない気がする。
例えば、お湯の温度は何度くらいが適切か、豆の産地、ブレンドのレシピ、
カップのどの辺を持つか、何秒で満杯になるか、満杯になると何グラムか、
一日何杯売れるか、コーヒーだけで粘る客はどれだけいるか、一杯の利益、
などなど、接客に関係ない質問が多い気がする。
ポテトも揚げ方そのものでなく・・・ということなんじゃない?
- 513 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 16:00:07 ID:yACSNTJR0
- これだけレスの多い中でいつも俺のレスだけが無視されるのはなんでだろうか。
シークレットでもどこでもスルーされてしまう。
やはり悟りの境地に立った俺は、既に皆と次元が違いすぎるのだろうか。
上で「意図とは何か」と問題提起したので、一応答えだけ書いておくとしよう。
意図とは、あなたを取り巻く現実、世界、人生そのものである。
よって「意図したのに、叶わなかった」ということは必然的にあり得ない。
アファメーションしようが、イメージングしようが、クレンジングしようが、
例えそれをあなたが気に入っていたとしても、気に入らなかったとしても、
「現実」、それこそがあなたの意図したそのものなのである。
あなたは世界をコントロールしようと思うだろう、
現実を自分に都合の良いように創り変えようと思うだろう、
しかして、その意図は叶わない。
その意図が願望という名前をつけられて
あなたの自我という意識の檻に閉じ込められているうちは、
意図は力を発揮したくても、そもそもできないのである。
何故なら、意図とは世界そのものだから。
意図はあなたの矮小な自我に収まるべき存在ではなく、
小さなあなたをも包括したあなたの世界の全て、そのものであるのだから。
- 514 :495:2009/01/08(木) 16:01:19 ID:yYCjmy4eO
- >>504
自分もそれには関心があった。
だぜにはスルーされたけどw
- 515 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 16:09:18 ID:N4K9tNIv0
- シークレットスレを見て思った。
108氏を信頼するのはいいけどさ、だったらアドバイスをもらったら素直に実践すれば
いいのにと思う。好きなことをして生きてゆく、充分可能だと思うよ。だけど何も行動
しなければ何も手に入らないと思うね。108氏、けっこういいこと言ってくれてるのに。
- 516 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 16:20:14 ID:er/2AkMD0
- >>515
108さんに質問して答えてもらう。目的は実践して幸せを掴むことなのに
なぜか、質問して答えてもらうことで良い気分を味わって、いつしか目的を忘れてしまう。
つまり、手段の目的化であって、本質からずれた人は、それに気づかないのだと思う。
例えば、習い事がしたくて教室に通い始めたら、習い事より先生の魅力に惹かれて
皆勤賞・・・みたいなことかなw
- 517 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 16:52:57 ID:3hOcRijX0
- >>513
まず、自分のレスだけでなく、他の人のレスも見るといい。スルーされているのはあなた
だけではないはず。あなたのレスが過去のどれかは知らないが、「悟っている」あなたを
どのようにして気づけばいいのだろうか。自ら次元が高すぎると言い放つ上から目線に
好意的なレスが書けるだろうか。それ以前に、あなたはレスが欲しいから書き込むのか
ということだ。例えば>>513の書き込み。既にあなたのなかで完成された論理とお見受け
される。この書き込みに対して、どんなレスを書けば、あなたは満足するのか。108氏
のように崇拝して欲しいのか、議論を挑んで欲しいのか、あなたの欲する「意図」は何か
が見えない。コテになって、シークレットスレに乗り込んだらどうだろう。一貫した物言い
を継続していれば信奉者が現れる。上から目線をやめれば親しみやすいキャラになる。
キャラが立てば、どんなリアクションが返るかを期待されてレスがつく。叩かれてみるの
もいいだろう。時には客観的に自分がどう見られているかを知る機会になる。
- 518 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 17:23:11 ID:PoDmkIdX0
- このスレもうだめだ
- 519 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 17:36:48 ID:N4K9tNIv0
- >>516
それならまだいいけどさ、本人たちの心の中では幸せなんだろうから。
自分には、質問して答えてもらってもまだ安心できないで、実践する前から
保証を欲しがっているかのように思えた。
- 520 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 17:37:58 ID:GrXxL4JI0
- >>514
お、すまん、恋で盲目になってレスに気づかなかったのだぜwww
そそ、だからあれはあれで百八の意図通りになってるし、百八を利用するヤツも
崇拝するヤツも批判するヤツも、わしのように実は対等に渡り合おうとしてるヤツも、
全部完璧だと思うわけなのだぜw
そして>>513もまさに意図通りになっとると思うわけなのだぜw
これだけのレスでおまいだけというのは奇跡的であり必然であるわけだぜ。
だっておまい、「何を指しているんだろうね。」と問い掛ける前にすでに自分の中に明確な
悟りの境地のコタエがあるんだから、別に誰かの意見など必要としてないんだぜw?
いや、もちろんおそらく「無視されるのはなんでだろうか。」というのも実は疑問文ではなく
おまいはそのコタエを知っとるだろうから、これこそ余計なお世話レスだったのだぜw
意図の説明については素晴らしいのだぜw
ちょうどさっきアンコントロールという美しいコトバを頂戴してきたトコロだったのだぜw
- 521 :(5_5):2009/01/08(木) 18:16:44 ID:B1pv3/I/0
- >>513
>これだけレスの多い中でいつも俺のレスだけが無視されるのはなんでだろうか。
それがあなたの、あなた言うところの自我を超えたあなたの、意図だからでしょうがw
そして今、>>517氏もだぜ氏も私も食いついた。これもあなたの意図した結果ですね。
そして私の意図のままであるw
意図が実現しないことなどあり得ないのは、あなたの言う通りだと思います。
- 522 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 20:01:48 ID:rRq1ZekJ0
- >>505
この場に書いてあることを読んでどのようにレスをつけるか
意見を書くかが空気を読むことでしょうに。
「空気を読むってなに?」なんて聞いてる時点で家で家族としか話してないのかと
思うわ。世間狭すぎ。
- 523 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 20:02:18 ID:rRq1ZekJ0
- >>505
反論ばかりしてるからスレが荒れるんでしょに。
バカじゃないの。
- 524 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 20:04:51 ID:rRq1ZekJ0
- だぜさん、ここにはこないでよ。
自分の巣で好きな事書いてマンセーされてりゃいいじゃん。
自分の会社と同じようにね。
- 525 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 20:09:19 ID:rRq1ZekJ0
- そうそ、空気読むを前向きに実践したいなら黙ってやってみれば?
議論して解決したいなら相手にしないから。
いい年してたくさん本も読んで友達も多いんでしょ?
2ちゃんでなくても生身の人と話し合えばいい。
斜め上からみた意見が並んでたけど、空気感感じ取れないと
人と付き合うことは困難だと思うよ。
子育てにしろ、ペットを育てるにしろネット越しの理論じゃないしさ。
心が感じられない。
- 526 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 21:01:10 ID:DQ1ct71r0
- 槇原ってバシャールの言葉パクった?
- 527 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 22:02:18 ID:eFAbRP/B0
- やっぱこのスレの空気は読まなくて正解だったw
- 528 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 22:02:21 ID:yACSNTJR0
- 私の意図していた通りになった!
みなさんありがとう!w
- 529 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 22:02:54 ID:py/2zeqh0
- よんだほうがいいよ
- 530 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 22:07:54 ID:LyU8eS3L0
- いい加減空気嫁よ
- 531 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 22:13:01 ID:+YcVJBn90
- >>528
>>517だけど、キツイ言い方して悪かった。せっかくの知識だ、不幸な人の為に役立てて欲しい。
- 532 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 22:21:04 ID:eFAbRP/B0
- >>522->>553
気にくわない住民も、スレの流れもあなた自身の意図通り。
願いが叶ってよかったね。
- 533 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 00:05:02 ID:759qRIfw0
- なんだアラシまだいるのかよとっとと巣に帰れ
- 534 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 00:10:49 ID:I2op4sfZ0
- 自分がやることはお前の引き寄せって凄い理屈だよな
- 535 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 00:16:04 ID:cV1tbu2y0
- おー…空気をテーマにこれだけ話が出てくるとは、さすがこのスレは一味違うのだぜ。
またちょっと声をかけてもらったのでレスさせて頂くのだぜw
>>524
わしは>520でも書いたように、>513>521と同じく「意図とは現実・世界・人生そのもの」
であって、今目の前にある現実こそ完璧に自分の意図を反映しているものだと
考えるわけだぜ。
ところがだ、おまいの意図に反してわしがここに登場し、そしてわしもまた意図している
つもりのないおまいからの拒否というレスをもらったわけだぜ。
なぜそんなことが起きてしまうのか、お互いのためにちょっとおまいと話をしてみたいと
思うのだがどうだろうか?
ちなみにおまいに言われてふと思ったんだが、わしはマンセーされるのは実はあんまり
好きではないし、先日も書いたようにいわゆる馴れ合いの場というのは停滞とか
急進に走ったりするんで苦手なのだぜw
もしかしてだからこそ、この若干アウェイな感じのスレにたどり着いた、引き寄せた、
てな感じなのかもしれんとか思ってみたのだぜw
- 536 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 00:20:26 ID:I2op4sfZ0
- エゴが自分を正当化するために引き寄せの法則とやらを盾にするスレw
- 537 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 00:20:33 ID:cV1tbu2y0
- >>534
それって「殴られたお前より殴ったコブシの方が痛いんだよ」理論にも似ているのだぜw
まぁでもあれだ、それこそ法則の知識を誤用している初心者の証拠なわけだ、
暖かく見守ってやるのがイイと思うのだぜw
- 538 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 00:24:47 ID:I2op4sfZ0
- 腹イテェ
- 539 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 00:26:29 ID:BISHh+t40
- このスレも盛り上がってきたなw
- 540 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 00:37:03 ID:vxgwr/J30
- 嫌えば嫌うほど、だぜを呼び寄せる引き寄せ上手な住民が多いな。
- 541 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 00:46:27 ID:De5JKHGe0
- おまえは違うのか
- 542 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 00:50:44 ID:vxgwr/J30
- だぜに限らず書き込み歓迎なので、ここんとこ連勝中。
- 543 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 00:57:31 ID:Ns56FGnz0
- おれは犯罪者予備軍だぜww
- 544 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 01:40:10 ID:De5JKHGe0
- >>542
じゃあ恋愛相談いってみようか。長文でな。
- 545 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 01:49:24 ID:qQP9jPZv0
- キチガイが粘着してるだけなのに
引寄せてるとか頭おかしいな
- 546 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 01:51:45 ID:vxgwr/J30
- とりあえずスレ上げてれば人は寄ってくるわな。
- 547 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 01:59:52 ID:dqK+qMLM0
- 俺、転勤して配属された部署で、「お前くらい気持ちよく空気を読まない奴が来てくれたおかげで、
部内に活気が出た」って言われたことがある。最近の奴らは空気ばっかり読んでいて、建設的な
意見を言わないのが美徳化していて困っていたって言うんだ。
- 548 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 02:01:16 ID:cV1tbu2y0
- >>540
まったくだぜ。
…あいや、冗談だぜww
しっかしおまいらよう、わしが言うのもあれだがおまいらの自己実現て何なんだぜ?
たかだか2ちゃんのちっぽけなスレでヘンな語尾のヤツがダラダラと書いているのを見て
まるで自分のパーソナルスペースを脅かされたような感じになってよう、そいでもって
「アイツは俺にはどうすることもできないからお願いして出て行ってもらおう」
「批判して非難して侮辱して巣へ追い返そう」
おまいらが「こうでありたい」という実現したい自己ってそんなもんなのだろうか?
LOAスレで必死に助けを請い、自分をもっと向上させたいと思ってる連中の方が
よっぽど自己実現のレールに乗ってるんじゃなかろうか?
そんな連中をここでせせら笑って「俺上級者。初心者って痛いよね。」なんて言う人間に
なることを目標としているのだろうか?
邪魔な人間が目の前に現れると簡単に不快になったり怒ったり誰かの猿真似をして
キチガイとか空気嫁とか言ってみたりする、そんな自己実現を達成させたかったのだろうか?
もちろんそんなわけはないと思うわけだぜw
これで「俺は自己実現できてる」と思ってたらそれこそキチガイなのだぜw
…って、書こうと思ったけどあまりにも過激かもしれんのでやめておくのだぜwww
- 549 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 02:04:18 ID:cV1tbu2y0
- >>547
このタイミングでageながらそれを書いてくるおまいの空気の読まなさ加減に
感動すら覚えたのだぜ。
- 550 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 02:12:04 ID:dqK+qMLM0
- >>549
ありがとう。なにせコピーロボットのような個性をなくした集団だった。
昼食を食べながら会議するといって、仕出し弁当を頼んでくれたのはいいが、
とんかつ弁当に統一されていた。「俺はエビフライのミックスにしておいて!」と
発言すると、その場の空気が凍りついた。みんな役員の好みに合わせていた
らしい。だが次回からは、みんな各々好みの弁当を注文し始めた。
- 551 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 02:12:49 ID:vxgwr/J30
- >>547
その手の話最近よく聞くわ。
ちょっと前まで猫も杓子も、何とかの一つ覚えで空気空気言ってたがね。
マスゴミの流行らせた言葉に乗せられて
皆ちょっと言ってみたかっただけじゃね?w
大体仕事できるのは空気読もうとするタイプじゃなくて、
空気変える力があるやつだもん。
>>548
全文きっちり書いてるし!!ww
- 552 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 02:19:09 ID:cV1tbu2y0
- >>550
だからってまたageなくてもいいんだぜww
ちなみにそんなおまいは日本の文化である村八分だとか、そういうツラい経験を
したりたことは……まぁなさそうだが聞いてみるのだぜw
>>551
あれは心の清い人にしか読めないわしの心の声なのだぜ。
読めたおまいは心が清いのだぜw
- 553 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 02:20:30 ID:0lgYo6r40
- 自分のレス読み返してブログでやろうって思わないか
- 554 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 02:27:21 ID:vxgwr/J30
- >>552
王様の服が見える仕立て屋ってかww
- 555 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 02:27:37 ID:dqK+qMLM0
- >>552
管理職の一人が、言葉を発することなく指示を出した時はさすがに面食らった。
みんなは空気を読んでいるので、手元の仕事を片付けて、一斉に別の作業を始めたんだ。
「みんなどうしたの?」って聞いたら、前日の飲み会で、その管理職が今日の作業について、
みんなに話していたらしい。空気の読めない俺は、まっすぐ帰る俺を首をかしげながら
見ていたその管理職が何を言いたかったのか、その時ようやく分かった。
連中は、管理職の様子を見ていると、飲み会でどんな話が出るのか察知するらしい(笑)
- 556 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 03:24:52 ID:cV1tbu2y0
- >>555
なんかもはや……空気を読むとかそういうレベルを逸脱しとるのだぜ……
- 557 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 05:34:18 ID:XBDg0ymb0
- わざとageてんだよ
- 558 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 05:35:29 ID:XBDg0ymb0
- キチガイに潰されたスレなんて早く埋まればいい
- 559 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 05:36:19 ID:XBDg0ymb0
- ROMるとか書いたキチガイってどうなんだろうな
- 560 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 06:53:32 ID:dzjUzP4H0
- >>556
意図しなくても事が起きるから現実でしょに。
どんな生活してるんですか?ゆがんでますよ。
ネットの言葉のやりとりではなく、人の雰囲気を感じ取りながら話す機会を作って
人を見て自分を知っていけばいい。
ゲイだレズに理解があろうが、不倫に抵抗がなかろうがそんなの許容するくらい
どうってことない。自分がしなければ関係ない世界だし。
肝心の自分自身からそこまで逃避してるのにまだ気づけないのかね。
- 561 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 06:57:08 ID:dzjUzP4H0
- >>555
新入りは空気読めないから好きな事が言えるだろうな。
だが、そこでずっと働いていくつもりなら嫌でも雰囲気を読むようになるだろう。
それが仕事でもあるからな。
ま、また無職になりたければ意見をバンバンいってクビになればいいよ。
それも完璧なんでしょ?w
- 562 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 09:17:41 ID:XBZR3Q0d0
- 来るなと言われると来たくなるのも勘違いで空気読めないとこじゃね?
こっちに問題があるかのように読んだ本からの受け売りで相手のせいにするのは
お得意のパターンのようだが、嫌われる事はないと思い込んでるのも間違いだよ。
やっぱ普段から人との付き合い方に問題あるんじゃ?
- 563 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 09:21:29 ID:XBZR3Q0d0
- >>559
どこにロムるって書いてある?バカ?
- 564 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 09:26:23 ID:tSQozN/z0
- 書いてあったよ
バカはそっちだねw
- 565 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 12:04:38 ID:ECw9PLfu0
- >>564
どこに?抽出してもでてこないし
アンカー付けて
- 566 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 13:40:52 ID:31uPkVsx0
- たった一人の嫌いな奴を追い出すために言い合いってアホか。
執着しまくった方が勉強はかどるって奴いただろ。
他では過剰ポって否定されるだけだから
このスレで、そこんとこ突っ込んでみたいんだけどどうよ?
で、だぜって人、昨日、惚れてもらった者ですがw
そういう話題に乗っかってみる気ない?
とりあえず提案してみたが、別に何の話題でもいいよ。
双方で和睦するとこ考えろよ。
せっかく持ってるんだからたまには思考を使おう。
俺も日頃スルーされやすいんで。
俺が悟りの境地で別次元でグレートすぎるからスルーするんだよな。
ここんとこ書いておいたからな。
あと、俺は弁当の中身くらい好きな物を食う。
いまだかつてそれでKY呼ばわりされたことはない。
仕出し弁当選べるなら、中身より値段を合わせる方に気を遣えよw
- 567 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 13:49:07 ID:cV1tbu2y0
- >>566
いやー、まさに今そんなコト書こうかどうか躊躇して、なんか上手くまとまらないので
やめてリロードしてみたトコだったのだぜww
そうなんだぜ、ちょうど百八Blogを読んでこれは面白いアイディアだと思ったのがよう、
わしは基本的に自分の在り方を変えることが自己実現への近道というか、自己実現
そのものというか、あの仮説男の公式[ 願望×その人の内面×法則=願望の現実化 ]の
『その人の内面』部分は不確定要素だと思っているわけだぜ。
ところがだ、この内面というのを定数にした場合、非常に面白いことが起こって、
それこそ執着しまくる内面であろうが、バリバリ過剰ポな内面であろうが、
そこを変更する必要というのがまったくなくなるわけだぜw
- 568 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 13:54:19 ID:cV1tbu2y0
- でだ、わしのポジティブな押し付けを毎回注意してくれる人物(わしの中ではミラーマンと呼ぶ)
が言っとるのは、ある意味そういうコトなんだろうかと思ってみたわけだぜ。
わしとしては「不快なレスに腹を立てるよりはスルーできるようになった方が楽だぜ」
というスタンスだったわけだが、これは『お前の内面を変更しろよ』とも受け取れるわけで、
そしたらまぁわしとしては押し付けているつもりなど一切なかったわけではあるが、
「不快なレスにいちいち腹を立てる」のが定数だとしたら、確かに押し付けとしても
威力を発揮してしまうわけだぜw
- 569 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:00:11 ID:cV1tbu2y0
- で、ここからどう繋げればいいのかわからんわけだぜw
ん〜…過剰ポと呼ばれる状態を活用できる法則のようなものを探ってみるとか?
あ、そういえば本スレでも「資格試験に合格したら大変なことになってしまう」という
ネガティブな定義付けで逆に合格したヤツとかもいたのを思い出したのだぜw
- 570 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:28:02 ID:vxgwr/J30
- 定数の話面白かったね。
実践上の話で言うと、自分はガツガツ執着した方が上手くいく分野と
放っておいた方が上手くいく分野がある。
同じ人間の中にも複数の法則があるのかもしれない。
- 571 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:47:33 ID:cV1tbu2y0
- >>570
わしはぶっちゃけ執着して上手くいった分野というのがほとんど無いので
いつも丸投げにしてしまうわけだが、分野による適合法則の違いには例えば……
各分野における自信量・不安量なんてもんが関与してそうな気がするのだぜw
- 572 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:48:22 ID:31uPkVsx0
- 努力とは受け取り方によっては過剰ポな状態だ(だからシークレットスレでは否定する人もいたのではないか)
過剰ポ無くせばもっと早く実現した筈だと定義されると話終わりだが
活用する方法があれば、諦めるより容易いと思うんだよな。
実際、俺は、すげぇやる気で集中してると登り坂になるから多少活用できてると思う。
>「資格試験に合格したら大変なことになってしまう」
これはおもしろいな。
人間は悪いことの方が考えやすいって説もあるからやりやすのかもしれない。
潜在意識は否定形がわからないなら
「金がある」「金がない」→「金」
「寿司食いたい」「寿司食いたくない」→「寿司」
という理屈になるから、実験してみたことがあるんだが
金無いと言い続けたら、可哀想がって恵んでくれた人がいた。
食いたくないってのも、食わず嫌いだろうって怒って食わせてくれた人がいた。
これを引き寄せと言っていいなら効果はあった。
- 573 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:52:35 ID:cV1tbu2y0
- >>572
これはまた面白い話だぜw
わしならもちろん引き寄せ認定するのだぜww
でもよう、「金が無い」「寿司食いたくない」と口にするその裏にはもちろん
「金を手に入れる」「寿司を食う」という意図があったわけだぜw?
- 574 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:52:35 ID:ZZZ4fMSkO
- >>568
思考の中でずっと今状態で囚われちゃうんじゃないかな。
ネットから現実に目を向ければ実は何も起こってないw
ネットは誰かが誰かを支配してるわけではないのに、メンタルを無限に支配されてしまう傾向になりやすいよね。
- 575 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:55:26 ID:cV1tbu2y0
- >>574
逆に言えばそれほそわしらというのはメンタルな存在、あっち系の人に言わせれば
スピリチュアルな存在ってことなわけだぜw
- 576 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:58:55 ID:31uPkVsx0
- >「不快なレスにいちいち腹を立てる」のが定数
腹立ちのある人生でなんら問題無いって人は変更する必要無いな。
世の中の全員が平和主義者で怒りが嫌いと定義するのも考えてみれば変だ。
怒りと闘争心こそがやる気を生むって人もいるだろうしね。
- 577 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:00:48 ID:31uPkVsx0
- >>573
そう。
その状態は、実は、金と寿司に執着してるってことじゃないかと思うんだ。
すると、執着してても叶うってことになっちゃうだろ。
- 578 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:03:34 ID:9+tbQ9UE0
- 勘違い晒しあげ
- 579 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:08:55 ID:hI1nEjfU0
- >>575
は?買いかぶりすぎ。
- 580 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:10:15 ID:cV1tbu2y0
- >>577
うーん…もしかすると執着の定義が何か違うんじゃなかろうか?
例えば本当にお金がなくて「お金がない」と口にするのと、これで金を手に入れると
意図して「お金がない」と言うのとでは、質が違う気がするわけだぜw
ああ、つまりあれだ、『執着とは欠乏に焦点を当てたまま欠乏を求めること』
と定義してみるとどうなるだろうかw?
例えばだ、怒りの表現というのにもわしはこの2つのパターンがあると思うのだぜ。
ひとつはこの怒りを表現することで相手をコントロールできると信じている場合、
もうひとつは自分のパワーのなさ(欠乏)をカバーするために怒りを表現する場合、だぜ。
この場合前者の意図は達成されやすく、後者は達成されにくいとすれば、
後者を執着と呼び、前者を……なんと呼んだらいいのかはわからないのだぜww
- 581 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:10:18 ID:9+tbQ9UE0
- エゴが引き寄せの法則を自己正当化のために使ってるっていう好例だよ
- 582 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:16:30 ID:cV1tbu2y0
- >>576
まぁそういう意味で言えば平和主義者なわしはやっぱりキチガイなわけだぜw
でもどう考えてもよう、いつどこから誰が襲ってくるかわからない状況よりも
安全で安心に暮らしている方がストレスもなくて毛も抜けないのだぜww
つーか、ホントは今だっていつ北からミサイルが飛んでくるか、いつ核が使われるか
わからん国際情勢なわけだぜw
戦争してるのは一部の地域で他は平和なんてのは思い込みで、現代兵器じゃ
地球の裏側だって常に射程圏内に晒されとるわけだぜww
という実は今現在も怒りと闘争心にどっぷりと浸かったままの世界に、わしはそろそろ
飽きてきたんで、ここいらでそろそろ止めてみてもいいんじゃね?と思うわけだぜw
- 583 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:18:27 ID:ZZZ4fMSkO
- その人の内面=定数として
定数が偶数の人は行動・努力が功を奏する。
定数が奇数の人は行動不要・努力なしで功が奏するだとしたら…
偶数と奇数間の議論は楽しいことになるねw
己を知りましょうw
- 584 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:18:39 ID:9+tbQ9UE0
- 引き寄せの法則への執着と自己顕示欲のコラボ
- 585 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:20:48 ID:9+tbQ9UE0
- あと自分は知っているわかっているっていう傲慢な物言いもだな
- 586 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:28:07 ID:9+tbQ9UE0
- 引き寄せの法則のカルト化
- 587 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:38:04 ID:31uPkVsx0
- >>580
怒りという感情の源なら人の数だけありそうだ。
純粋に正義感から怒り、その怒りを絶対正しいと信じきっている怒りもある。
これは叶うということもセットで信じてるだろ。
シークレットスレで、金メダルを取るのに意図してるかどうかって話題出てたが
俺は、これも個人に寄ると思うんだよな。
口では、楽しみたいと思ってますと言ってても
内心ではなにがなんでも金メダルって思ってるかもしれないじゃないか。
- 588 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:40:23 ID:31uPkVsx0
- >>583
個人の中で物に寄って違うっていう>>570みたいな人もいるよ。
事例のすべてに個別に定数があるとすると果てしなくなるな。
- 589 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:43:53 ID:31uPkVsx0
- >>582
>>576を書いたものの、俺は、あんたに同意見だけどねw
平和主義でもないが、ミサイルに怯え暮らすのなんか嫌だ。
だから、576は推測でしかないが、闘争的な奴ってのはどこにでもいて、
彼らは彼らで自分を信じているんだろうと思うんだ。
- 590 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 16:00:16 ID:9+tbQ9UE0
- スレを腐らせるエゴの増殖
- 591 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 16:06:47 ID:cV1tbu2y0
- そうなんだよのう……誰もがそれぞれの正義を持っているわけだぜ。
だから誰もが自分にとって最も正しい選択をして行動しとるわけだぜ。
ここで各自の正義を比較して自分の優位さを主張しなければ丸く収まるわけだが、
主張することに正義を感じるという場合もあるわけで、フニャフニャフニャ…
むうん……そう考えると「お前ら武器を置け!」という平和主義的主張というのは
武器を持ってる側からすれば刀狩的な武力行使になっちまうわけだし、
ミサイルに怯える平和主義者もいれば、ミサイルの配備によって平和を感じる
ヤツもいるわけで、またまたフニャフニャフニャ……
- 592 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 16:09:42 ID:cV1tbu2y0
- >>590
すまん、あえてツッコミを入れるとこでもないんだが、おまいのさっきからの天の声は
おまい自らエゴの声を代表して言ってくれてるのであろうかw?
それともエゴから脱却した別の領域からの声を伝えてくれてるのだろうかw?
- 593 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 16:23:27 ID:9+tbQ9UE0
- カルトなエゴの蠕動
- 594 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 16:27:05 ID:9+tbQ9UE0
- カルト・スイーツ(笑)
- 595 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 16:29:04 ID:9+tbQ9UE0
- スピリチュアル・スイーツ(笑)、そしてカルト・スイーツ(笑)へ
- 596 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 16:31:50 ID:oGBZEme00
- このスレでは新参者だが、俺も空気を読まずにレスしてみる。
マジレスすると自己実現するには、いったんオカルトだとかspritualだとか
から頭を離すと良い。
ただ単純に努力する。整理整頓する。清潔にする。他人を馬鹿にしない。
一番大事なことは、目標を一つにしぼる。
多くの選択肢は努力も分散されるし、精神も分散される。
あとは周りへの感謝かな。
- 597 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 16:41:27 ID:cV1tbu2y0
- >>596
なんかそれ読んで当たり前のコトをただ難しく話をしていただけの気がしてきたのだぜww
ところでおまいはよう、例えば「努力したくない、整理整頓嫌い、清潔に保てない、
他人は馬鹿にしたい、目標はひとつに絞りたくない、感謝なんてしたくない」といった
諸症状を持ってる人間がいたとして、今はちょっとこれらの症状を変更しない定数として
みたらどうかと話をしていたわけだが、スムーズな自己実現には定数を変更した方が
イイと思うだろうか?変更しなければ困難になると思うだろうか?
ちょと聞いてみたいのだぜw
ちなみにわしもおまいと同じ意見なのだが、整理整頓は……頭の中ですら
うまくできてない今日この頃なのだぜww
- 598 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 16:45:07 ID:AkrC7mEx0
- キチガイ出て行け
- 599 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 16:49:20 ID:31uPkVsx0
- >>591
法則って言い切るには個人差ありすぎな物だと思うんで
誰にでも万能ツールはないって意見に昨日賛成したんだけどね。
引き寄せの世界観はとても好きだ。
俺は、成績がグラフで一目瞭然って仕事をしていたこともあるんで
闘争心剥き出しの奴を否定したくもない。
しかし、口では、愛と平和とスピリチュアルを語るがやたらと好戦的な人というのもいるだろ。
あれには、やってることと言ってることが違うだろって思うよw
だが、あれも、彼らの信念に基づく活動なんだろうな。
- 600 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 16:52:04 ID:9+tbQ9UE0
- もしくは中二病
- 601 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 16:52:28 ID:9+tbQ9UE0
- 中二の長文
- 602 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 17:10:14 ID:cV1tbu2y0
- >>599
そうそう、そうなんだぜw
ただわしはそれでも何か1つの法則があるような気がしてならないのだぜ。
で、万能のツールがないっていうのはよう、例えば小川は大型客船では渡れず、
嵐の大海原は手こぎボートでは渡れない、ってな感じだと思うわけなのだぜw
でも浮力の法則はどちらにも等しく働いているわけだぜw
じゃ、ちょっとデートに出かけてくるのだぜw
- 603 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 17:11:49 ID:AkrC7mEx0
- ホラ吹きキチガイw
- 604 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 17:13:43 ID:9+tbQ9UE0
- 長文に安らいカルトな世界を構築するスイーツ(笑)
- 605 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 17:16:15 ID:cV1tbu2y0
- >>604
おまいさっきからよう、これじゃどっちが嵐なんだかわからなくなるんだぜw
- 606 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 17:17:30 ID:AkrC7mEx0
- キチガイ発狂w
- 607 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 17:19:55 ID:9+tbQ9UE0
- 自己正当化済オプション付のカルトな世界へようこそ
- 608 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 17:21:35 ID:zC791Cpq0
- 嵐くらい止めてみなよ
社長(笑)さん
- 609 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 17:35:28 ID:cV1tbu2y0
- フハハ、それは簡単だぜw
どっちかってーとわしの方が嵐側だったわけで、これにて出かけるので今すぐ止まるのだぜw
ノシ
- 610 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 17:40:28 ID:zC791Cpq0
- 遁走した(笑)
よくいるんだよね、デート行ってくるとか言う割にずーっと居座るやつ
- 611 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 17:44:07 ID:AkrC7mEx0
- まったくうぜぇ奴だ
- 612 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 21:52:32 ID:uVL1YUsn0
- >>602
それだと、法則を状況に合わせてアレンジする必要が出てこない?
- 613 :本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 23:54:52 ID:yARkyRDY0
- age
- 614 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 02:51:26 ID:FBcAn0jB0
- ただいまだぜw
フヒヒ、わしの意図通り、そして>608の意図通り、嵐は止まったのだぜwww
いやまぁデートっつっても今日のお相手は彼氏持ちなので元来の意味での
デート(結婚の同意の無い異性同士が日時を決めて会うこと)だったわけだぜw
>612
おう、そうなのだぜw
まぁわしの言っとるのは正確には法則というかメソッド・ツールの方を今の自分(定数)
に合わせてアレンジしてみるのはどうなのだろうか、というコトなのだぜw
もしかしたら自分を変えて法則の波に乗ろうとかいうよりも簡単かもしれんのだぜw
まぁそれが今日の>566から続く話題だったわけだが、もう一度まとめるとだな、
執着とか過剰ポテンシャルというのが否定されがちではあるが、もしかするとそれは
ある方法(メソッド・ツール)を使うには不都合というだけであって、例えば「努力」
というものも一種のメソッドとして考えれば、実は執着には努力というメソッドを
使えば簡単に自己実現できるんじゃね?とかまぁそんな感じなわけだぜw
- 615 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 06:05:38 ID:wIl6nBDD0
- いやー。だぜさん沢山書き込みしているなあ。面倒だから全部読んでないよ。w
- 616 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 09:26:46 ID:/i2MmcG10
- 俺は
三行以上の
レスは読まない
- 617 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 09:42:18 ID:3CdXUOJA0
- キチガイ氏んでほしい
- 618 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 09:49:31 ID:l8rZtbP00
- 荒らしはエゴの言葉遊びのほうだろ
- 619 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 10:09:35 ID:FBcAn0jB0
- わしも基本的には長文スルーだぜw
百八ライブに遭遇しても実は全部読んだりはしないのだぜww
- 620 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 10:20:23 ID:6BXNpDMk0
- お前本当にタチが悪いな
- 621 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 10:22:00 ID:3CdXUOJA0
- キチガイだからしょうがない
- 622 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 10:56:43 ID:FBcAn0jB0
- >620-621
ちょとおまいらに聞きたいんだがよう、この自己実現というスレのテーマにおいてだな、
もし自分の自己実現の邪魔になるような不快なヤツが目の前に現れた場合、
おまいらの取るベストな手段とはどういうものだろうか?
わしの場合はよう、そもそも不快さを感じなければイイという発想から「不快だと認定しない」
というのがベストな手段だと思ってよう、だからみんなそうすればイイんじゃね?という
ついつい押し付けがましい発想をしてしまうわけだが、どうもそうじゃないかもしれん、
というのが昨日の話からの流れなのだぜ。
まぁちょとヒマならよろしくだぜw
- 623 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 10:59:13 ID:3CdXUOJA0
- キチガイ移るやめろ
- 624 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 11:08:30 ID:6BXNpDMk0
- いい加減にブログでやれ
- 625 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 11:17:10 ID:FBcAn0jB0
- む、むぅ…そうかぁ〜……自分の実践テクニックを披露したりするのは
ブログの方が好ましいという感じで、ここでやるべきではないということだろうか?
- 626 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 11:17:38 ID:3CdXUOJA0
- 巣に戻れ
- 627 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 12:26:55 ID:tnOhMDPw0
- >>614
自己改革&オカルトに頼る方が手間かかることが多いだろ。
シークレットスレが大荒れな特定個人引き寄せだって
おっぱいとまんこは一度忘れ、話を否定しないで笑顔で頷けばいいだけだ。
- 628 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 12:36:20 ID:FBcAn0jB0
- >>627
うむ、例えるならロッククライミングして山頂まであともう少しという所で
疲れきって休憩してると山頂まで行けるロープウェーの乗客から声をかけられて
「こっちがラクだよ」と言われて鵜呑みにして、また険しい崖を降りて麓まで戻って
ロープウェーに乗り込もうとするような感じだぜww
ついついわしはこのロープウェーの乗客のように声をかけてしまうわけだが、
やはりこの場合はガンバレあと少しと応援する方がイイわけだぜw
それにそもそもロープウェーの楽しみとロッククライミングの楽しみは
全然違うものだから、お互いに否定しあうようなコトではないわけだぜww
- 629 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 12:41:19 ID:OigyxUju0
- >>619
> わしも基本的には長文スルーだぜw
> 百八ライブに遭遇しても実は全部読んだりはしないのだぜww
934 :本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 01:22:45 ID:LeNsP5j70
>>933
なんだ、一晩中ライブするのかと思ってたのだぜww
まぁ乙だぜww
やっぱ百八のレスは切れ味が違うんだぜ…ゴクリ…
108さんのレスを読んでないわりに、108さんのレスは切れ味が違う…ゴクリ…と絶賛したり
適当に煙に巻くつもりなんだろうけど、言ってる事がいまいちわからん。
- 630 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 12:46:25 ID:tnOhMDPw0
- >>628
たいてい、行き詰まるから自己改革、オカルトに頼るって発想になる。
麓から始めることはないだろ。
どのみち戻ることになり、距離に差があるだけだ。
- 631 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 12:46:26 ID:FBcAn0jB0
- おー、自分で言ってみてナルホドだぜw
ロッククライマーは体力と能力を駆使して登っているから頂上へ近づいているという
感覚も常に得られるわけだが、逆にロープウェーの乗客はロープウェーに任せっきりに
なってるから、あまりにも巨大な山だと外の景色が変わってないように見えて、
「これは本当に頂上に向かってるんだろうか?」「故障してるんじゃないだろうか?」
「もっと早いロープウェーに乗り換えた方がいいんじゃないだろうか?」とか、挙句の果てには
「きっと乗り間違えたんだ!降ろしてくれ!」とか言い出してしまったり、暴れたおかげで
安全装置が働いて本当に止まってしまったりするわけだぜwww
- 632 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 12:48:20 ID:E/45zL7LO
- 自分が実現したいことと現実の間のからまり
=思考・観念・感情をケアする意外は何か特別なものに変わるわけではないから、
時代が変われば引き寄せは非常に当たり前でシンプルになってると思う。
- 633 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 12:51:45 ID:tnOhMDPw0
- しかし、俺はオカルト否定派じゃないよ。
引き寄せを知って、自分が知らずにやってきたことは引き寄せだったんじゃないかと
思ったのが興味持ったきっかけだから。
あんたの例えにはめるなら、ロッククライミングしてたつもりだったのに
実は麓から知らずにロープウェイに乗っていたってことかな。
- 634 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 12:53:15 ID:FBcAn0jB0
- >>629
ん?いや、面白そうなのだけ抜粋して読んでみても切れ味のするどさを感じるのだぜw
過去ログへのレスは元の文章を改めて開いて読むのも面倒なので、わかりそうなのだけ
ちょちょいとナナメ読みしてるのだぜw
本スレ>838とかものすげえ切れ味だと思わなかっただろうかw?
なんつーかよう、結構理論派のヤツだと対象の見かけから大きさ・重さ・材質・仕事量、
さらには世論まで含めてあらゆる角度から検証して初めて評価をする、という
某行動氏のような態度のヤツもいると思うのだが、わしは気が向けばそこまでするし、
どうでもいい時には見かけだけで「イイじゃん!」と評価するというそれだけの話だぜw
- 635 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 12:58:27 ID:FBcAn0jB0
- >>632
ほう?ちょと面白そうな話だぜw
ちょとどういうことなのかもう少し詳しく聞いてみたいのだぜw
>>633
ま、まぁわしもホントに言いたいトコロはそれなわけだぜw
「法則は信じなかったり知らなければ働かない」という性質のものじゃあなく、
常に発動を続けている重力と同じ性質のものだと思うわけだぜw
- 636 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 12:58:42 ID:I0+1DpUG0
- こりゃキチガイっていうよりボダだろ
- 637 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 13:02:24 ID:OigyxUju0
- >>634
はいはいwww
- 638 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 13:07:50 ID:FBcAn0jB0
- >636
ボダって何だろうと思って思わずググってしまったのだぜww
心理学関係のお方だろうか?
わしも学生時代心理学かじってたのだが初耳だったのだぜw
しかしなんでこう「新しい心理学的疾患」というのがどんどん出てくるのだろうか…?
- 639 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 13:08:04 ID:I0+1DpUG0
- ボダが引き寄せの法則を肥やしにして増長するスレになっちまったな
- 640 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 13:12:07 ID:tnOhMDPw0
- >>634
俺は、あんたのこと嫌いじゃないが、めんどくさい生き方してるなとは思う。
振り幅があるのって自分でウザくならないか?
自分がいいって言ってんだからいいんだって、言っちゃえばいいのにとレス読むと思うね。
空気読めないと言われてるが、誰より空気読もうとして周囲に気を遣ってる人に見える。
だから、スルーしないでレスしてんだろ?
俺のがよっぽど空気読んでない気がするw
自分の人生は、実は最初からロープウェイじゃんって気づいてしまえば
そこでツールは変更されてるってことになるかな。
- 641 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 13:21:48 ID:I0+1DpUG0
- 自覚あるんなら読めよ
- 642 :(5_5):2009/01/10(土) 14:08:08 ID:ROI/QE+p0
- 断崖絶壁にチャレンジするロッククライマーに、ロープウェイの乗客を非難する暇は無い。
ロープウェイの乗客はロッククライマーに気をとられていたら、折角の景色を台無しにしてしまう。
それにゴンドラの中に居ながらにして、ロッククライマーの至福を知ることなど出来ない。
自分の今の至福から離れている時に、他人の山の登り方が気になるのだと思う。
- 643 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 14:43:41 ID:xfKtvSXf0
- 自分が平和だからって他人にも同じようにしろと乗り込んでくるのはどうかと思う。
おせっかいしたくなるのは暇なんだろうけどさ。
- 644 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 15:00:35 ID:FBcAn0jB0
- >>640
おまいのような猛獣使いは初めて見たのだぜw
でもって後半だが、するってえとぶっちゃけそれはツールの選び方の問題じゃなく
ツールの認識の仕方次第であって、同じモノがピッケルに見えたりロープウェーに
見えたりしてるだけのことだっつうわけだぜw?
>>642
深いのだぜwww
これがあれか、あの行動の旦那の言っていた行動不要論というコトだぜw?
>>643
うむ?わしへのレスかどうかわからんが、わしもその点は先日から反省ムードなのだぜw
そして同時に平和主義者は平和を訴えることで、そうでないヤツはそうでない方法で、
それぞれの意図を満たしているのだからそれはそれでイイと思ったわけだぜw
- 645 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 15:38:55 ID:fDGbx2If0
- いい加減に消えろ
- 646 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 16:53:54 ID:FBcAn0jB0
- なんとなく佐藤可士和動画を見たのだぜ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1eyqMTxPn5E
自我を消す、楽しく過ごす為の努力をする、うーむこれまた面白いのだぜw
- 647 :(5_5):2009/01/10(土) 16:55:21 ID:ROI/QE+p0
- >>644
行動氏の行動不要論はよく知らんのですが、
ゴンドラに揺られて景色を楽しみながら山の頂上へ行きたい者にとっては、
ロッククライミングは不要な行動でしょうね。逆もまた然り。
- 648 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:05:41 ID:+qHu2sD+0
- 朝鮮人みたいなメンタリティだな。居座れば自分のものだと思ってる、。
- 649 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:30:33 ID:FBcAn0jB0
- >>647
あいや、その今の至福から離れている時に他人が気になってあちらを向いてしまって、
あちらを向いておきながら「俺の至福はどこだ」と探しているようなわけだぜw?
じゃあ至福に至るためにはあちらを見ずに今の至福をただ感じればいいだけで、
その為に必要な行動というのは不要なわけだぜw
あえて言えば「あちらを向くことをやめる」コトなわけだが、○○を「止める」というのは
一応動詞ではあるが行動なのだろうかw?
以上、てっきりみんな2ちゃんを自分のもののように扱っているのかと思ってたわしだぜw
- 650 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:36:37 ID:ghRE963J0
- お前の言葉遊びのオナニーはブログでやれ
- 651 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:39:58 ID:Znyc2v8u0
- >>649
それはあなたの感覚であってみんな同じなわけないよ。
何いってんの?
- 652 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:42:26 ID:FBcAn0jB0
- うむ、だから「てっきり」なのだぜw
- 653 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:43:07 ID:ghRE963J0
- 見境のないボダには棲み分けるってマナーがわからないらしいな
- 654 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:43:58 ID:Znyc2v8u0
- てっきりどころか、そんな風に思えるのってかなりネット依存じゃ?
あんまいいと思わないよ。
- 655 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:48:10 ID:FBcAn0jB0
- まーしかしそれがわかってはいても天下の公道にポイ捨てしてみたり
彼女に向かって「お前は俺のもの」と言ってみたり、人間色々だぜw
おー、それで思い出したが先日観てきた「地球が静止する日」では
「地球は私たちのもの?」というのがテーマのひとつだったのだぜw
- 656 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:53:46 ID:ghRE963J0
- 他人の悪行で自己正当化とは。
ボダの法則って物事の善悪までめちゃくちゃだな
- 657 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:57:18 ID:FBcAn0jB0
- >>654
いや、すまんすまん、それはわしもわかっているのだぜw
>653もマナー重視を主張されているように、おまいらは非常に真面目でマナーを遵守し
曲がったことは大嫌いだしレスがあれば一言一句全部読みたいような几帳面で清潔好きな
方々だと思うわけだぜ。
ただ何でそんなおまいらとわしがこうして出会ってしまったのか、お互いのどんな意図が
どう作用しているのか、なんてーことを話してみたら面白いと思うのだがおまいはどうだろうか?
- 658 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:58:24 ID:0MAwBUk70
- だぜ氏は仕事の合間に2ちゃん?2ちゃんの合間に仕事?w
- 659 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:00:08 ID:FBcAn0jB0
- >>656
例えばおまいはそこで「ボダの法則」というコトバを創造したことによって、
「ボダの法則」というものが現実のものとなってしまう、とは考えないだろうか?
- 660 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:00:14 ID:ghRE963J0
- ボダが懐柔ポイントを探してるようだが餌をやってくれるなよ
何を言っても肥やしにしちまうからな
- 661 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:01:09 ID:ghRE963J0
- こりゃブログよりメンヘル板だな
- 662 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:04:59 ID:FBcAn0jB0
- >>658
ん、どっちともつかないのだぜw
>>660
だからそれがエサだと言っとるのだぜww
そうなのだぜ、何だって肥やしにできるのだぜ。
庭の花を見ようが電車の中吊りを見ようが、選択すればそれは肥やしになるのだぜw
- 663 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:06:13 ID:ghRE963J0
- ここまで来ると汚らわしくさえあるな
- 664 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:09:48 ID:ghRE963J0
- スピだの引き寄せだので肥大しきったエゴの言葉オナニー
- 665 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:13:42 ID:oypn5Ip30
- シークレットスレに張られてたんで来たけど。
このスレ探してたんだよ。 スレのタイトル忘れてて見つからなかった。
DAT落ちしてると思ってたよ。
- 666 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:15:49 ID:0MAwBUk70
- >>662
片手間に2ちゃんやれる仕事ってだぜ氏にとって幸せ?
- 667 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:21:04 ID:FBcAn0jB0
- >>663
おおう、ちょうどそろそろやり過ぎだと思っていたんだが、その前までは
汚らしいとまでは思われていたなかったようでチョトうれしいのだぜw
>>666
ヒマがあるのも幸せだし、ヒマがないのもまた幸せだぜw
- 668 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:25:24 ID:FBcAn0jB0
- >>665
あー…どうも本スレからの住民流入はあんまり好きじゃない方々が多いようなのだが
また誰か橋をかけてしまったようだぜw
なんで自ら呼び込んでしまうのかのう……あ、もしかするとわしが未だに流入を
意図しているからだろうかw?
- 669 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:31:09 ID:oypn5Ip30
- え〜、オレは巣に帰ってきたんだけどレス番30番台くらいが初レスだw
まぁそれはいいとしてチケットっての書籍化されるって書いてありますね。
すごいですね。 この点においてはすごいと思います。あやかりたい><
- 670 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:33:30 ID:Imu/E45H0
- 人に来て貰って早く埋めたいだけだよアホがw
- 671 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:34:22 ID:oypn5Ip30
- ・・・良く見たらレス番一桁台でレスしてた・・・。
- 672 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:36:09 ID:0MAwBUk70
- >>667
つまり仕事そのものに対する満足度が無いって事かい?
- 673 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 19:02:00 ID:DrR+fpbN0
- そんなことより、何のスパゲティが好きか話そうぜ
- 674 :(5_5):2009/01/10(土) 19:21:55 ID:ROI/QE+p0
- >>649
止めるというのは行動だと思うし、人によっては努力だと感じると思う。
まぁ、言葉の問題に過ぎないんだけど、行動も努力も必要な人が必要な時には必要なんだと思う。
>>665
実は私もそうw
- 675 :(5_5):2009/01/10(土) 19:25:01 ID:ROI/QE+p0
- >>670
埋まれば次スレを立てたくな〜る。あなたはだんだん次スレを立てたくな〜る。
クルクルクルクル・・・
- 676 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 19:29:44 ID:KXu1wdhDO
- だぜにはあの「あたかわ」臭がするんだけど
- 677 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 19:39:56 ID:oUgJJ5Zj0
- だぜさんは40過ぎだよ
- 678 :(5_5):2009/01/10(土) 20:17:59 ID:ROI/QE+p0
- あれ?
だぜさんが20代後半の美女って意外に知られていないんだな。
正体は奥菜恵という噂すらあったのに。
- 679 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 20:30:13 ID:4YcM7rmh0
- 自演劇場
- 680 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 20:32:16 ID:oUgJJ5Zj0
- >>678
おまえが知らないだけだよ
- 681 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 20:37:44 ID:jDz8bc5y0
- リアルじゃどんな事やらかしてるんだろうな
- 682 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 20:57:58 ID:oUgJJ5Zj0
- 数々のとんでも本を読むのを理解してくれるモデル並みの容姿端麗な彼女が
いるんだからおまえさんたちよりは幸せだと思って乗り込んでくるんだと思うよ。
仕事も大して働かなくてもお金入ってくるし、仮にも社長だしw
- 683 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 21:00:00 ID:oypn5Ip30
- だぜ氏ってそうなのかだから常に余裕あるレスできるんだな。
- 684 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 21:02:59 ID:4YcM7rmh0
- 稼いでるやつがなんで稼いでる事を自慢しなきゃならないのか
考えてみればわかるだろうって
- 685 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 21:03:29 ID:oUgJJ5Zj0
- 社員が自分だけだからだと思うがw
- 686 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 21:05:32 ID:NZS4DpEO0
- >>683
余裕あるか?
おせっかいだし、しつこいじゃん。
自分宛じゃないレスにもつっかかっていって
相手の人が「あんたに言ってない」って言っても
しつこく追い掛け回すじゃん、だぜって。
- 687 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 21:40:12 ID:FBcAn0jB0
- まったくだぜ。こないだだってロト6買い損ねてブツブツ…
- 688 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 21:45:40 ID:2oKmNZW10
- 4億でたもんな。
- 689 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 22:04:41 ID:J5kP1iL/0
- >>682
そういや他の男と婚約中だった彼女を奪ったと言っていたなぁ
- 690 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 22:11:20 ID:DR8SoIooO
- たぜなんてどうでもいい
- 691 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 22:13:47 ID:15yi6kWN0
- >>689
ネット関連の仕事しててよくペラペラ身バレしそうなこと話すよねwww
- 692 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 22:21:47 ID:1FmLd0UiO
- なぜなら妄想だから
- 693 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 22:40:15 ID:lD2AUU0v0
- ボダの虚言癖ってやつか
- 694 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:36:17 ID:FBcAn0jB0
- ふう、やっとひと段落ついたのでレスするのだぜw
なんか色んな憶測が飛び交っているので簡単に説明をするとだな、わしは単に去年宣言した
あるひとつの「願望」を確かに引き寄せて達成した、というその報告をしたまでだぜw
結構本スレじゃ「達成報告まだ〜?」という需要が多いので言ってみたわけなのだが
まぁそういうコトだぜw
でもって儲かってるとも社長であるとも言ってないのだが、ソースはどこだぜw?
でな、わしは会社作るのにどれだけ金が必要でどれだけ手続きが必要で云々とか
全然知らなかったせいじゃないかと思うのだが、ほぼ無投資でできたのだぜw
もし知ってたら「うわー、こりゃ大変だ、こんだけ金を用意しなきゃ、用意するには
こんだけ働いてこんだけ時間がかかって…」とか余計な思考が働いて、もっと引き寄せる
スピードが遅かった気がするわけなのだぜw
それとおまいら安心しる、まだ会社で利益は出してないのだぜw
つーか稼動させとらんのだぜww
まぁきっと作った後のビジョンまで描いてなかったせいなので、これから描くとするのだぜw
- 695 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:39:52 ID:dAlmu2lI0
- うるせえアホ
- 696 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:46:31 ID:FBcAn0jB0
- >>682
残念ながら乗り込んでくる理由はそれじゃないんだぜw
だってよう、それだと自分よりスゲエ奴が出てきた時に面白くなくなっちまうんだぜw
△と□があったらよう、その形の差異を楽しめばイイのだぜ。
辺の数を比較しようとするから、どっちが強いかとか、どっちが幸せかとか、
そういう比べっこをしちまって、そのうち「辺が多いほうが強い」「いや、少ない方が強い」
という比較基準の定義の比べっこまで始まってわけわかんなくなるのだぜww
>>683
まぁ余裕があると見てくれるならこれ幸いなのだが、肝心の引き寄せ理論は
おまいが言ってるのと逆なのだぜw
何かがあるから余裕を持てるんじゃなくて、持つ余裕を作るから何かを持てるんだぜw
掴み取りセールの時は思い切り手を開くわけだぜ。
グーにしたままつっこんでも、せいぜい手の甲に不安定に乗せられるぐらいなのだぜw
だから最初に手を開いて可能な限りもてるだけの余裕を作っておくわけなのだぜww
- 697 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:51:36 ID:0MAwBUk70
- 株式会社だぜでチケットの紙の書籍を出しておくれ。
- 698 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:51:59 ID:FBcAn0jB0
- >>674
むぅ、そうかぁ〜……止めるというのは何もしないというコトだから
ただ行動を停止させるだけだと思っていたのだが、確かにかっぱえびせんを
食べたらやめられない止まらないになっちまって止めるのに努力が必要だぜw
>>676
あたかわって誰だぜ?
ググったらバナナワニ園とか出てくるんだぜ…
- 699 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:54:05 ID:lD2AUU0v0
- >だってよう、それだと自分よりスゲエ奴が出てきた時に面白くなくなっちまうんだぜw
お前いったい何様のつもりでいるんだ?
- 700 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:56:17 ID:FBcAn0jB0
- >>697
それよりおまいがチケット書籍化のためだけの会社作ってやればイイのだぜw
あれはきっとベストセラーになっておまいはVOICEかたま出版の韮澤社長のように
なれるのだぜww
- 701 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:56:39 ID:FBcAn0jB0
- >>699
俺様
- 702 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:58:41 ID:dAlmu2lI0
- つまらん
- 703 :本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:59:11 ID:lD2AUU0v0
- 開き直るしかできないのかよ
- 704 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:00:11 ID:0MAwBUk70
- >>700
だぜ氏が書籍化したくないという意思は尊重するよw
- 705 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:02:39 ID:FBcAn0jB0
- >>703
ん?どういうコトだろうか?
いや、だってそうだぜ、おまいだってわざわざ貧しい国に行って「俺ってスゲー金持ち」
なんてマネはしないんだぜw?
あいや、まぁ世の中にはそういう趣味のヤツもいるだろうからもしそうだとしても
別にイイんだが、それだとさっき言ったようにドバイに行ったらスゲエ貧乏気分で
つまらなくなってしまうのだぜw
- 706 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:07:52 ID:tjgadxQd0
- >>702
えー、でも自己実現なんてーのは俺様理論なわけだぜw?
まぁおまいがオカルト系にどういうスタンスかはわからんが、エイブラハムもバシャールも
神との対話でも自分は創造主、自分は神、そして自分の思考は宇宙に影響を与え
全ての現実は自分で引き寄せている、ここで俺様を俺様と呼ばずして何と呼ぶのだぜw
- 707 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:10:45 ID:Rjc+iHOu0
- スピリチュアル系がカルト化したいい見本だな
- 708 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:14:51 ID:xGcdYydO0
- >>696
> まぁ余裕があると見てくれるならこれ幸いなのだが、肝心の引き寄せ理論は
> おまいが言ってるのと逆なのだぜw
> 何かがあるから余裕を持てるんじゃなくて、持つ余裕を作るから何かを持てるんだぜw
そんなの分かってるよ!
ただモデル級の彼女いるらしいってことで
あえて世俗的なレスしたのさ。
キイイイ
- 709 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:16:38 ID:tjgadxQd0
- >>707
うーん、カルトっていうと普通集団を指すわけだぜ?
この場合だと世界=わし=すべてはひとつ、あるいは「わしとわしでないもの」
という考え方になっちまうのでちょと違うと思うのだぜw
だがよう、確かにこれがある信念の元に集団を作るとカルト化する恐れはあると思うのだぜw
だからぶっちゃけわしも馴れ合いってのはちょっとねぇー…って思うのだぜw
- 710 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:17:25 ID:e3EVp6zf0
- おまえばかだろ
- 711 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:18:18 ID:tjgadxQd0
- >>708
お、おぅ、マジレスしてすまんのだぜwww
だが猟奇的だぜw
- 712 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:19:46 ID:+GQWDbSb0
- 女に好んで振り回されたり、自らフルぼっこにされに来たり
どこか歪んでるよね
- 713 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:20:14 ID:tjgadxQd0
- >>710
そうだのう……まぁやっぱりバカなんだろうのう……まぁでもバカなお陰で
かえって引き寄せしやすいってコトもあるもんだぜw
- 714 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:21:20 ID:tjgadxQd0
- >>712
そうだのう……まぁやっぱり歪んでるんだろうのう……まぁでも歪んでるおかげで
これからまっすぐにする楽しみもあるってもんだぜw
- 715 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:22:52 ID:+GQWDbSb0
- まっすぐには永久にならないだろう。
探求ばかりせずに現実的になりなよ。結婚して家庭を持ってさ。
- 716 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:23:16 ID:uaq0dma+0
- せめてNGできるようにコテつけろよ
- 717 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:24:43 ID:Fsn5FYS80
- >>712
その歪んだりあるがままだったりするほうが引き寄せられるんだよ。
まともになると最大公約数の出力しかしなくなる。
- 718 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:25:51 ID:ZI38GdFq0
- おまえらがレスしたり話題にするから居座るんだよ
もうやめろ
- 719 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 00:28:18 ID:tjgadxQd0
- >>717
ほう、ここでまた面白い話だぜw
よければその最大公約数とやらについて聞かせてもらえないだろうか?
- 720 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:31:18 ID:+GQWDbSb0
- >>717
あるがままとは違うと思うが
- 721 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:34:32 ID:WvWI8N3+O
- あるがままいいだべ
- 722 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:39:20 ID:ZI38GdFq0
- そんなことより、何のスパゲティが好きか話そうぜ
- 723 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:41:32 ID:+GQWDbSb0
- ダイエット中で腹減ってるのにスパゲティ(今時はパスタといえ)の話なんかするかよ
- 724 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:43:55 ID:xGcdYydO0
- パスタってのはラザニアとかマカロニもパスタだろ?
それでもオシャレだからそう言えってか。
- 725 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:45:14 ID:ZI38GdFq0
- そういえばエイブラハム本で食うのと太るのは無関係みたいなこと書いてあったな
確かアイスクリームの話じゃなかったっけか
あれができたらすげえよ
- 726 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 00:46:27 ID:tjgadxQd0
- イカスミパスタをトマトクリーム仕立てで作ったらものすげえ美味かったのだぜ。
- 727 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 00:47:26 ID:tjgadxQd0
- >>725
ギャル曽根見てると無関係にしか思えんのだぜ。
- 728 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:48:59 ID:+GQWDbSb0
- >>726
死ね
- 729 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 00:56:08 ID:tjgadxQd0
- >>728
スマンのだぜww
ちなみにわしはダイエットならレコーディングダイエットをオススメするのだぜw
あれで半年ぐらいで10kg以上落ちたんだぜw
- 730 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:58:41 ID:+GQWDbSb0
- >>729
やってるよ
- 731 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 01:02:43 ID:tjgadxQd0
- >730
む、ナカーマだぜww
ちなみにカロリー計算の所までは面倒でやらなかったのだが、それでも効果絶大だぜw
むしろマメじゃないヤツはカロリーまで計算しちゃ続かないと思うので1500kcalだけ
なんとなく意識してりゃOKだと思うのだぜw
- 732 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 01:04:01 ID:ZI38GdFq0
- 住人にスルー耐性ないとスレの存続は無理なんだが
- 733 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 01:06:07 ID:+GQWDbSb0
- >>732
そか、スマソ。
だが元はおまいのせいだろ。こんな時間に食い物のネタなど出すから。
>>731
標準までいくと油断してダイエットを忘れてしまうんだよ。
で、クリスマス、正月に食べ過ぎてまた始めたとこ。維持できてる?
- 734 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 01:10:31 ID:ZI38GdFq0
- なんだ自演かよ
もう誰もいなくなっちまったか
- 735 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 01:12:10 ID:+GQWDbSb0
- >>734
はぁ?誰と自演だよ?バカかおまえ
- 736 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 01:13:38 ID:tjgadxQd0
- >>733
うむ、維持できとるのだぜ。
そしてバカはわしの専売特許だぜ。
- 737 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 01:15:28 ID:29jK1Imv0
- 本スレ見たら、だぜ氏にミスター銀メダルの称号を送りたくなった
- 738 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 01:17:19 ID:kR2CSp8U0
- >>725
確かにそうだと思う。
食う時に、「これ食ったら痩せるなぁ」と考えながら食ってた。
すると本当に痩せた。
- 739 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 01:20:50 ID:+GQWDbSb0
- >>736
維持できてんの?すげー
>>738
マジでか?でも騙されんぞ
- 740 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 02:23:06 ID:t7/3HbOh0
- http://f32.aaa.livedoor.jp/~atakawa/
あたかわ対策ページ(笑)
無視してください。
そう、奴のカキコにレスが付かない事を楽しむのです!
更に悲惨な奴にしてしまいましょう。
お約束その1
無視してスルーしましょう。みんな我慢しているのです。
たった一人の書き込みで皆の努力が無駄になります。
お約束その2
あたかわが荒らしまくっているときはあたかわスレ以外のスレを
ageないようにしましょう。荒らされます(藁
お約束その3
祈りましょう!奴が消えうせるまでひたすら祈りましょう。
- 741 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 02:47:45 ID:eaiaEmfu0
- >>740
だぜとあたかわは違うとおも
おまいの妄想激しすぎ、2ちゃんに毒されすぎ・・お気の毒かも
- 742 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 02:57:45 ID:pjL/fYUGO
- なーんでそんなに楽しい人なの?だぜwさんたら!
- 743 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 03:00:10 ID:t7/3HbOh0
- >>741
同じようなもんだろ
- 744 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 03:01:54 ID:eaiaEmfu0
- >>743
あたかわはAAしか貼らなかったもん
- 745 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 03:03:46 ID:t7/3HbOh0
- どうでもいいからスルーしろよ
- 746 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 03:04:26 ID:eaiaEmfu0
- >>745
おまえが荒らしだと今気づいたw
- 747 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 03:05:21 ID:t7/3HbOh0
- アラシはだぜだろ
- 748 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 04:41:24 ID:+F9kxq9h0
- なに? おまえは「俺のスレを荒らすな」と言いたいの?
- 749 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 04:50:24 ID:OrtaJAAmO
- イメージする時に自分が第三者的な目線からみるか体験している目線からみるかどっちがいい?
- 750 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 04:54:58 ID:IKrSMvSt0
- 俺様のスレを荒らすな。キチガイとその仲間は来るな。
- 751 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 04:58:33 ID:AQBP5HCF0
- わ、凄いスレだね。じゃいろいろと複合的な話をしていいんだ。
- 752 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 05:00:08 ID:+F9kxq9h0
- >>749
どちらでも好きな方で良いのでは? 肝心なことは願いが叶った時の気分を先取りして
体感することだろうし。逆に言うと、それが出来ないならイメージしても意味ないような
気がする。
- 753 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 05:05:01 ID:YIo6+vsA0
- >>752
マルチにレスするな
- 754 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 08:04:04 ID:WvWI8N3+O
- スレタイ、
>>1の文の内容を考案したのは私です、
誰か親切な方が建ててくれました。
>>1の補充として、『引き寄せ』『禅』も入れときます。
■だぜさんは大歓迎です!
- 755 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 08:20:01 ID:0HJg2UF20
- 荒らしが勝手に立てて放置したスレだろ?
最後まで使えよカス
- 756 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 08:27:18 ID:WvWI8N3+O
- 755の沈下す
か〜〜つ!
- 757 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 08:29:06 ID:WvWI8N3+O
- 失礼!誤字
755 チンカス だった
- 758 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 08:31:01 ID:0HJg2UF20
- ID:WvWI8N3+O おまえだろ?自分で立てたくせに嘘つくなやwww
だーれも来なくて落ちる寸前だったんだろうが死ねよ
- 759 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 08:39:18 ID:WvWI8N3+O
- >>758
俺は立ててはいない!
荒らしは早く退散しろ!
目障りな奴だ!
- 760 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 08:42:51 ID:WvWI8N3+O
- このスレはこれから進歩、発展する。
君は客引きパンダになれwww
パンダみたいに可愛くないだろうが。
客引きは君の天命と知れ!
- 761 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 08:45:23 ID:WvWI8N3+O
- ID:0HJg2UF20
↑
客引きパンダwww
- 762 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 08:55:44 ID:WvWI8N3+O
-
>>ID:0HJg2UF20
客引いたら駄目か
客寄せパンダだになりなさい!
いい子だからアメちゃんやるからなw
- 763 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 10:45:21 ID:9d1fa/u50
- 昨日のテレビで脳おじさんが出てたね。そこでやってた
アハ体験はまさに色々な願望系のスレで語られるコツや
世界観のトレーニングだってことに気づいた
個人的には見よう、感じようというのは変化の拒否につながる
んだなあという気づきが大きかった
- 764 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 10:45:58 ID:bNur4Io20
- 脳おじさん
- 765 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 12:02:48 ID:aPN4SFhBO
- 何か資格が取りたい
- 766 :(5_5):2009/01/11(日) 12:13:17 ID:Tys7ZLHy0
- >>765
とればいいじゃん。
- 767 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 12:14:41 ID:uo+7sPla0
- つまんね
- 768 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 12:39:26 ID:tjgadxQd0
- ん?やはりわしがいた方が楽しいだろうかww?
- 769 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 12:43:39 ID:uo+7sPla0
- 766=768
- 770 :(5_5):2009/01/11(日) 13:05:00 ID:Tys7ZLHy0
- >>769
よくわかったな。しかし一つ抜けている。
766=768=769
- 771 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 13:13:01 ID:tjgadxQd0
- 何やってんだぜw
なんとなく55氏のまとめを読んでたんだが、先日の執着話に関連した
767 名前: 55 ◆52uE3j0pa6 [sage] 投稿日: 2008/10/27(月) 21:12:44 ID:gP7G1udv0
>>760
執着が臨界点に達した時にも叶います。
で、臨界点に達した時って、意外に手放してたりしませんか?
ご自分の体験を振り返ってそう思いませんか?
こんなのを見つけたのだぜw
するってーと「手放す」ってのはある意味願望を強烈にセットして完全に固定してしまう
ってな感じで、「意図する」というコトバもその類義語だんだろか?
- 772 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 13:14:56 ID:bS5xjcFV0
- >>771
執着が臨界点・・・・199式だね。
- 773 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 14:38:00 ID:s2B0dz7a0
- 執着が臨界点で成功もあるよ。
自分の場合はきっかけに関しては「なるようになるさ」で執着しない、
きっかけができたらガンガン執着して成功。
実践に応じて複数の法則を組み合わせます。
- 774 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 15:36:47 ID:LOqX9Nn40
- age
- 775 :(5_5):2009/01/11(日) 15:39:01 ID:Tys7ZLHy0
- 執着できる、ということにもフォースを感じる。
つまりそれは一つのことに関わり続けるだけのエネルギーがあるということだと思う。
そして執着の対象が好きなことであるなら、そのエネルギーが好きなことに純然と注がれ、
執着の対象が嫌なことからの逃避であるなら、
エネルギーは逃避先だけでなく、嫌なこと自体にも注がれ続けるのだと思う。
- 776 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 15:41:18 ID:LOqX9Nn40
- だから何なんだ
- 777 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 17:32:29 ID:xMBpTzDP0
- ラッキーセブン
- 778 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 21:58:55 ID:bCG2dpvHO
- 俺アホなんでこのだぜさんのレス読んでたら頭痛くなってきたw
聞きたいんだけど
不治の病は治るの?
腕が無い人は腕が生えてくるの?
何もしないで金持ちになれるの?
美人が寄ってくるの?
素晴らしい仲間ができるの?
引き寄せとかその類の話って知らない方がよかったのかなって思ってるんだ。
なぜならいろいろやってみて無理だったから。
普通の暮らしがしたいだけ。健常者のように。誰にも迷惑かけることなく。疎ましがられることなく。
これすらできないんだ。みんな普通にできてることができないの。
だぜさんに教えて頂きたい。
なんで?なんでできるようにならないのかな?
あなたは生きてるだけで幸せですとか、自分の内側に目を向けて小さな幸せ見つけて生きていって下さいとか無しねw
- 779 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 22:02:14 ID:Pzfm7DKX0
- アホのレス読めばアホになってくるよ
マスター気取りのアホレスなんて読まないほうがいい
- 780 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 22:15:48 ID:i9wh1NO30
- シークレットスレで108に聞けばいいじゃん
- 781 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 22:30:04 ID:tjgadxQd0
- >>778
別にカッコつけたいわけじゃないのだがな、わしは答は知らんのだぜ。
そして答はどこにあるかって、すでに質問の中にあるのだぜ。
でな、おまいが心から「ああ、そうか!」と思えるもの、それが答なのだぜ。
だから今からわしが何か言っても、おまいが本心から「ああ、そうか!」と思えなければ
それは答ではないと心得ておいて欲しいわけだぜ。
まずおまいが列挙した「?」だけどよう、もちろんそれは多分おまいが今欲しいと思っている
もので、かつ「治らないから不治の病」「腕は生えてこない」「金持ちになるには何かしなきゃ」
「美人は勝手にやってこない」「素晴らしい仲間も何かしなければ作れない」という風に
おまいが信じているものじゃあないかと思ったのだがどうだろうか?
で、引き寄せの法則に立ち返るのだぜ。
引き寄せの法則とはよう、自分が今一番焦点を当てているモノを引き寄せるというコトなんだが
おまいは今までそれらに立ち向かおうとして挫折して、ますます不足感や不安感、そういうモノに
焦点が向いてしまっている、それが今の状態だと思うのだぜ。
つづく。
- 782 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 22:37:08 ID:Pzfm7DKX0
- つづくなアホ
- 783 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 22:37:55 ID:NeMIjqE+0
- だぜの自演だろ。長文ネタで引っ張ってマスター気取り
- 784 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 22:41:13 ID:tjgadxQd0
- >>778
正直今のおまいは世間というものに対してどういう感じ方をしているだろうか?
もしかしたら「今まで疎ましがられて散々な目に遭ってきた。きっと今日もそうだし明日もそう。」
「俺がやることは全部他人に迷惑をかけてしまう。」「世間と比較して俺は普通じゃない。」
人間ってよう、やっぱ「普通」じゃないものには恐怖や怒りや嫌悪を感じるものだぜ。
それは人間というか生き物全般の性質みたいなもんだから、仕方ないと思うのだぜ。
おまいだってヘビやムカデ見たら焦るんだぜw
そう、おまいはヘビやムカデなのだぜ。
…ここでおまいが「ムッキ〜〜〜!!」となったら、それが今のおまいの「原因」だぜw
まぁムッキーってならなかったらここはスルーして欲しいんだが、ムッキー仮定でいくとな、
おまいはそもそもヘビやムカデの個性を愛していないのだぜ。
普通の人がヘビやムカデを好んで観察しないように、時にはなるべく無視しようとするように、
おまいはおまい自身の個性をなるべく見ないように見ないようにしてきたんじゃないかと思うのだぜ。
まずこの世の中でおまいが愛せないようなヤツを誰が愛してくれるというんだぜw
でもなぜそうなっちまうかというと、「誰かに愛して欲しい。そしたら俺は自分を愛せる。」
そんな風に思っているからだと思うのだぜ。
とりあえずここまでにして、異論反論レスを待つのだぜ。
- 785 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 22:41:39 ID:Pzfm7DKX0
- ばかじゃねーの
- 786 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 22:42:39 ID:tjgadxQd0
- >>783
マスター百八のようだったら、最初に長い言い訳なんかしないのだぜw
でもっておまいらもちょっと知恵を貸して欲しいのだぜw
- 787 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 22:43:41 ID:xGcdYydO0
- 今ガザ地区で戦闘やってるじゃん。
で足とかなくしてる人がいるんだけど。
あぁいう所と日本とじゃ不幸の度合いがなんか違う気がするんだ
日本人とかだと若いのがスノボとか旅行とか合コンとかやるわけじゃん
そういうことの差で自分が不幸かもしれないと思うわけだ
何がいいたいかっていうと自分が不幸かどうかってのいうのは
他人との対比で大きく左右されるもんかな。と。
- 788 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 22:55:06 ID:tjgadxQd0
- >>778
あ、その前に。
不治の病を治した連中を、おまいは聞いたこともないだろうか?
腕がなければできないと思われていたことをやり遂げてしまった人を知らないだろうか?
スポーツライターだの小学校の教員だのやっとる五体不満足な人をわしは知ってるのだぜ。
何もしないで金持ちにはなれんのだぜ。
なぜなら金があっても受け取らなければならないからだぜw
そして受け取っても使わなければ貧乏と何も変わらないのだぜww
法則ばっかり気にして受け取るコトを忘れちゃいかんのだぜw
美人?もちろん寄ってくるんだぜw
でもなんでおまいは見かけにこだわるんだぜw?
美人な彼女を見せびらかして、ブサイクな彼女連れてるヤツに何か言ってやりたいんだろうかw?
素晴らしい仲間はお金と同じで、おまいが受け取らなければできるわけがないんだぜw
でもおまいさえ受け取ってくれるなら、すでにおまいとわしは素晴らしい仲間なんだぜw
- 789 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 22:57:58 ID:Pzfm7DKX0
- うぜえ
- 790 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 22:57:59 ID:tjgadxQd0
- >>787
それはなぜかと言えば、いつの間にか「幸せとは誰かと比較することである」
と教え込まれてきてしまったからなのだぜw
まぁあとは学校で「しあわせ」という授業がなかったのもイカンのだぜw
「道徳」は近いような気もするが、そもそも道徳は義務として教えるようなもんじゃあないし、
それどころかガザ地区の戦闘なんて道徳のために起きているようなもんだぜww
- 791 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 22:58:38 ID:Pzfm7DKX0
- 全然的外れだな
- 792 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:00:37 ID:NeMIjqE+0
- 確かに。げんなりくるよな。
- 793 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:00:56 ID:U/MxlQW20
- ありがとうございます。
ごめんなさい。
許してください。
愛しています。
- 794 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 23:04:43 ID:tjgadxQd0
- >>791
だからおまいらもレスしてやってくれと頼んでおるのだぜw
- 795 :(5_5):2009/01/11(日) 23:28:18 ID:Tys7ZLHy0
- >>787
不幸が他者との比較によって生じるというのに同意。
DSを持ってないない子供の不幸はDSを持っている友達との比較から生まれるんだと思う。
もう一つ付け加えるなら、無いことを在ると見ることで不幸は生まれるんだと思う。
財布の中身が空っぽだとして、本当はそこに財布が在るだけ。
しかし空っぽの状態が在ると見ることで不幸が始まる。空っぽなんて本当は無い。
- 796 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:29:24 ID:s2B0dz7a0
- 普通でない状態を受け入れない限り、普通でない状態は続く。
現状を否定している限り、否定したくなるような事柄は続く。
そしてその逆もまた然り。
券を読んでの感想だけどね。
- 797 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:33:01 ID:bCG2dpvHO
- >>787です。
目から汁出てきたw
だぜさんありがとう。
久々に人の優しさに触れたので甘えちゃお。質問させて下さい。
だぜさんが俺の立場だったら個性愛せる?
健常者に「あの人かわいそうだね」「なんであんな風になっちゃったのかな?」とか言われたら「でもこれ個性ですから」って言える?
簡単に愛せないし認められない。
多分、今日も明日も迷惑かけて生きて行くんだ。
だって治らんからねw
自分愛せなきゃ幸せになれないの?
- 798 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:38:05 ID:NeMIjqE+0
- 次は恋愛相談が来るぞw
もちろん携帯からな
- 799 :本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:39:39 ID:C4O+LwUO0
- >>797
実際に健常者から何か言われた経験でもあるの?
遠くばかりみて理想ばかり追いかけてるからでしょ。
等身大の自分を愛して手持ちのカードで生きてくしかないんだよ。
障害者も健常者も同じだ。
- 800 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 23:46:28 ID:tjgadxQd0
- >>797
ん、あ、おぉぅ、なんかまだ核心に触れてないような気がしたんだが、まぁイイのだぜw
うーん、なんつーかよう……>795で55氏も言っておられるが、多分おまいは誰よりも
比較の人生経験を積んでしまったと思うのだぜ。
もちろんそれはおまいがあまりにもユニークなので、自分の外側におまいと同じカタチを
発見しようと頑張ってしまったからだと思うのだぜ。
でもな、ホントはジグソーパズルみたいなもんでよう、凸に対しては凹じゃないと
ピッタリ合わんのだぜw
つまりおまいがやっとるのは
凸「おまいにおまえの気持ちがわかるか?」
凹「いや、わからん。」
とまぁ、こういうコトだぜw
凸のユニークさは凸であるおまい自身にしかわからないのだぜ。
そしてひとつ間違えてるのが、幸せに条件など何も必要ないというコトなのだぜw
つづく。
- 801 :(5_5):2009/01/11(日) 23:50:46 ID:Tys7ZLHy0
- >>797
あなたの思う自分というのは、本当に自分なのでしょうか?
あなたの想像する他人から見た自分を
自分と勘違いしているんじゃないかなぁと思いました。
- 802 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/11(日) 23:58:21 ID:tjgadxQd0
- >>797
そそそ、>799が言ってるように、じゃあ凹なら凹同士でうまくいっとるのかと言えば、
わしを見てもわかるようにフルボッコにしたりされたりするコトもあれば、
もちろん理解しあうコトも愛し合うコトも、愛した末に憎むコトもあるのだぜw
つまりホントのこと言えば初めから凸と凹はあんまり関係ないわけだが、まぁ目に見えて
凸としか思えないのだから、まぁまずは凸であるコトを認めないと始まらんのだぜw
えーと…そうそう、それでだな、『自分愛せなきゃ幸せになれないの?』なんだが、
まず「自分愛す」と「幸せ」とがおまいの中でバラバラな感じだと思うのだぜ。
つまりおまいの「幸せ」とは最初の「?」の連呼、「病を治したい」「腕生やしたい」
「金持ちになりたい」「美人食べたい」「ナカーマ」などなどを達成して『手に入れること』
だと定義しとると思うのだぜ。
ちょと考えて欲しいのだが、なぜおまいはそれらを手に入れたいのだろうか?
手に入れるコトでおまいはどんな気分になるだろうか?
どんな人間でありたいと思うだろうか?
ここでまたちょっと抵抗を感じるかもしれんが、結局はよう、おまいはそれらを手に入れたら
自分を愛せると思ってるんじゃないかと思うのだぜ。
つまりおまいの幸せとは、その手段だと思ってた「自分を愛すること」そのものなのだぜ。
じゃあ今自分を愛せていないおまいは幸せを手に入れられていないだろうか?
おまいは「迷惑だろうなぁ」と感じているコトをやってくれている人がいる、これは迷惑だろうか?
最初に言ったが受け取ろうとしないモノは目の前にあっても受け取れないんだぜw
異論反論ドゾーだぜw
- 803 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 00:00:03 ID:xGcdYydO0
- パラリンピック出たら?
- 804 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 00:00:32 ID:cwNxKjSw0
- >>801
おぉぅ、早速素晴らしいナカーマがもう一人増えたのだぜw
- 805 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 00:42:45 ID:Q0hQuu+G0
- だぜさんの言ってることが小難しく感じてたまにむかむかするけど
結構参考になる。
昨日初めてこのスレ見てようやく追いついた現時点での感想。
- 806 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 00:48:13 ID:JQtXewzg0
- 結局シークレットスレの二の舞かよ
- 807 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 00:48:52 ID:lvmqqxTtO
- だぜさん、55さん、みなさんありがとう。
受け取ろうとします。
で、自分をちょっとずつ愛してみる。
そこから始める。
俺すごいひねくれてて素直に物事受けとれないんだ。
でも今日は受け取れた。
久々に泣いた。
で、俺アホなんで理解したと思ってもまたすぐわからなくなるんだなw
深いレスたくさん頂いたから何回も読み返すよ。
本当にありがとう。
心から感謝します。
- 808 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 01:56:08 ID:cwNxKjSw0
- >>807
ククク……ひねくれ者同士のお陰か、何か伝わったようでわしも感謝するのだぜw
自分を愛するってのはよう、自分の欠陥に目をつぶって無理に賞賛したフリするわけでも
強がることでも、ましてや普通であるかのように振舞うってコトじゃあないんだぜw
普通ってのは平均もしくは多数決で決まるコトなのだから、それと比較したらどうやっても
普通にはなれんのだぜw
しかもホントは困ったことに、普通というコトなどありえんのだぜw
どんなに似てたって本当はみんなオンリーワンでユニークなのだぜw
普通の人達の可哀想なトコロはよう、普通という錯覚に囚われて自分がユニークだという
コトに全然気がつかないんだぜw
そういえば予備校時代に講師がよう、「さっちゃんのまほうのて」という本をなぜか朗読
してくれたのを思い出したのだぜw
あれはもう汁まみれになるのだぜww
- 809 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 02:12:05 ID:cwNxKjSw0
- >>805
それはサンキューだぜw
まぁブレが大きい上に言ってるコトがコロコロ変わるから基本スルー推奨だぜw
>>806
いやあ、どうなるかはもちろん住民の意図にかかっとるのだぜw
ただまぁ拒否すればするほど引き寄せてしまうというのはもはや常識なわけだぜw
そこで拒否したい時にどう対処するのがベストかなんつーのを話してみるのも一興だぜw
もっとも「対処」しようとした時点ですでにアウトっつう話もあるのだぜw
- 810 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 05:05:33 ID:MG2UYRWh0
- BiglobeかOKWebに帰れ!
- 811 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 05:27:18 ID:omqKTfNF0
- 「俺を引き寄せたのはお前だから俺の言動はお前のせい」
- 812 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 05:51:46 ID:A+kwBUAI0
- >>778
不治の病というのは時代を追うごとに消えていきます。過去には結核も不治の病
と言われていました。要するに医学(主に西洋医学)の発展により原因究明されて
対処方法や薬が開発されれば不治の病とは呼ばれなくなるというだけのことです。
つまりあくまでも医者が治療行為をすることによって治せるかどうかだけが基準に
なっている言葉です。医者が治せないと判断しても治ることはあります(逆に医者が
治ると判断しても治らない場合もありますが)。なので「不治の病」という言葉を
「絶対に治らない病」と思ってはいけません。現在の医学的知識では治すための
方法が確立されていない病気ということです。
それと腕ではありませんが、指の再生は既に成功しています。しかもこれは
オカルト的手法ではなく純粋に医学的な手法です。
驚きの最新治療─パウダーをつけただけで切断した指が完全に生える
http://labaq.com/archives/51000558.html
まだ研究段階なのですぐに普通の医療機関で使われることはないでしょうが、
いずれ使われ始めるでしょう。
- 813 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 06:19:39 ID:9Jwoc33M0
- 凄い、、、、凄いよだぜ。。。。
どんだけあんたスレ違いやってくれるんだよwww
その引き寄せスレでなくても出来るような道徳論は他でやってくれ。
ここはせっかく引き寄せスレなんだから腕でも脚でも何でも生えるし
おっぱいでかくなって癌も治るよ、それでメソッドは〜
って話をしろよ。無いなら書かなくてもいいが。
- 814 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 06:20:59 ID:deNQwJ0i0
- 続きはこっちでドゾー引き寄せ懐疑派も歓迎
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】ヲチ
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/2430/
- 815 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 06:21:56 ID:4aZMXrvC0
- 引寄せスレじゃないだろ
なにがせっかくだアホ
- 816 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 06:24:45 ID:A+kwBUAI0
- >>797
他人に認めて貰う必要はないし、認めて貰えなければ生きてはいけないということもない。
世界中の人から死ねと言われても堂々と開き直ってそのまま生きて良いんだ。
一々人に気に入られようと自分を曲げる必要はない。そのまま押し通して認めさせて
しまえば良い。どうせ受け入れないやつは狭量なやつだけだから最初から相手にする
必要もない。放っておけ。
しかし気を付けなければいけないのは、あなたがそのような狭量な人間になってしまわ
ないことだ。強いこだわりを持ってこうでなければいけないああでなければいけないと
あらゆることを拒否し、また自分のことも拒否し続けるなら、あなたは人からそれを
やられた時にそれを受け取らざるを得なくなる。裁けば裁かれる。裁かれないように
するには裁くのをやめるしかない。
- 817 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 10:17:38 ID:cwNxKjSw0
- >>813
い、いやぁ〜、わしもそっちまで行こうとしてたんだが、先に自分で答を
見つけてしまったようだからよう、まぁそれはそれでイイのだぜw
そしてどうも>812によれば腕でも脚でも生えそうなのだぜww
他にも体のどんなパーツでも製造できてしまう技術の研究も進んでるようだし、
そのうち指どころか羽を生やすことだって可能になってしまうかもしれんのだぜw
まぁそこまで行かずとも、トカゲやネコになった人間などゴロゴロいるのだぜw
でもな、わしはヤツが本当に求めているコトは、腕を生やすコトだとか、病気を治すコト
そのものじゃあないと感じたのだぜ。普通はそっちを「目的」にしがちだと思うんだが、
わしはそっちはただの「過程」だと思うのだぜw
引き寄せの法則はよう、もちろん目的を引き寄せるわけだが過程は宇宙にお任せなのだぜw
だからホントに望んでるコトをハッキリとさせないと、本来宇宙にお任せする部分を
なんとかしようとしてヘンなコトになると思うのだぜw
>>816
一瞬わしが言われてるのかと思ったのだぜw
喜べ>797、素晴らしいナカーマがどんどん増えてるのだぜww
- 818 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 10:28:03 ID:GKZvTESFO
- 宇宙に好かれる体質の人は引き寄せしらなくても引き寄せてますね。
羨ましい
私の永年の研究によればwだぜさんならもう分かってらっしゃると思います、宇宙に好かれる体質とは。
慈悲と感謝の心のある人だったんです。
- 819 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 10:50:37 ID:IiOMKDaQ0
- 前田慶次か。
- 820 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 11:04:26 ID:GKZvTESFO
- 当たり前田のクラッカーですw
- 821 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 11:16:55 ID:cwNxKjSw0
- 体質かぁ……この体質は改善できるようなものなんだろうか?
- 822 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 11:24:59 ID:wI0HzNnj0
- 体質というか個性じゃね?
- 823 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 11:32:26 ID:qZMuRnt80
- 嫌われまくる個性
- 824 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 11:37:15 ID:wI0HzNnj0
- >>823
他人との比較で自分の価値を決めちゃダメじゃん
- 825 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 11:45:23 ID:qZMuRnt80
- ?
- 826 :(5_5):2009/01/12(月) 12:15:23 ID:PMEDeDgw0
- >>824
そう思う。他人との比較や他人の視点で自分の価値を決めるのはツマラン。
宇宙に好かれる体質なり個性があるとして、自分で自分がそうであると認定すればいい。
- 827 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 12:20:25 ID:GKZvTESFO
- そうだ宇宙に好かれる体質だと認定しよう。
第一号
宇宙に好かれる体質は我にあり
- 828 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 12:26:58 ID:qZMuRnt80
-
もやしみ ファサァ
ノノハ ☆
☆ 从 ・-・ナ ☆)) ☆
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) ☆ \ )) ☆
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿☆ ,:' ))
☆ (( (___,,.;:-☆''"´``'‐' ☆
- 829 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 12:50:30 ID:cwNxKjSw0
- これからお休みとは優雅な生活だぜw
…あ、今日はどうやら祝日だったのだぜww
でもって実を言うと、わしは宇宙は好き嫌いしないと思ってるのだぜwww
ちょうど多角スレで画伯も言っとるんだが、好かれる・好かれないは相対性の世界観であって
宇宙はもうなんか絶対的なもんで出来上がっとる気がするわけだぜw
だが好かれてるように思える、好かれてないように思える、という体験の場すら
宇宙は与えてくれるのだぜw
で、好かれてるように思える体験をするコツは、>818の言うようなコトだと思うわけだぜw
でもって宇宙に感謝するというのは、何か自分の外にある大きなもんに対してじゃあなく、
ありとあらゆるものが宇宙なんだから、自分も含めた全てのものに愛や感謝の態度を取る
というのがそういう体験をするコツだと思うわけなのだぜw
それはもちろん与えるものしか受け取れないからだぜw
- 830 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 13:32:29 ID:rM3N2l0R0
- いいかげんにコテつけろよ
- 831 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 13:36:40 ID:cwNxKjSw0
- む…けっこう前からつけてたんだが気づかなかったようだぜw
- 832 :(5_5):2009/01/12(月) 13:43:12 ID:PMEDeDgw0
- >>831
ををを!ホントだ!
今初めて気が付いたwwww
- 833 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 13:43:39 ID:1R6Eauek0
- ちょww
- 834 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 13:55:29 ID:cwNxKjSw0
- 幸せの見落としってのも案外似たようなものかもしれんのだぜw
つまり何が起きているのかと、自分がどう感じるかは本当は別なのだぜw
普通事実というのは「どう感じたか」ではなく「何が起きたのか」だと思われがちだが
でもホントは「何が起きたのか」ではなく「自分がどう感じたか」の方が事実なのだぜw
それでも人は「何かが起きた」から「幸せだと感じる」とか「幸せだと感じる」には
「何かが起きなければならない」と頑なに信じてしまうものだぜw
幸せなんてゴロゴロ転がっているもんだぜw
- 835 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:03:35 ID:1R6Eauek0
- コテは今ここに既に在る。
それに気付く事が大切です。
なるほどw
- 836 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 14:11:07 ID:cwNxKjSw0
- ククク…山田君、座布団一枚だぜw
そして事実は「どう感じたか」の方なのだから、本当は人の数だけ事実があるのだぜw
いや、事実というよりは「現実」と言った方がより適切なのだろうかw?
現実とは共通認識の産物などではないのだぜw
- 837 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:13:19 ID:rM3N2l0R0
- 引き寄せの法則のカルト化を語るスレとかおもしろそうだな
- 838 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 14:15:27 ID:cwNxKjSw0
- それは面白そうだぜw
それこそここで語る話題に最適だぜw
でもって毎度客寄せ活動乙なのだぜw
おかげで気づいたらもうレスが800超えてたんだぜwww
- 839 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:15:45 ID:rM3N2l0R0
- なんだかメンヘル板みたいだなここって
- 840 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:16:23 ID:rM3N2l0R0
- もともとの住人いるかな?
- 841 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:17:42 ID:rM3N2l0R0
- 次や他たててもこの有様なら意味ないしなあ
- 842 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 14:21:47 ID:cwNxKjSw0
- >>841
なんでそんなに自分のパワーを信じられないんだぜw?
おまいならおまいの意図通りのスレを創造できるはずなのだぜw
まぁ心配ならおまいが立てたかどうかわからんから>1にでも「だぜ禁止」とか書いといて
くれれば少なくともわしは現れないのだぜw
- 843 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:22:08 ID:GKZvTESFO
- 私がこのスレの発案者じゃがなにか?
これで終わろうか。
- 844 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:24:14 ID:GKZvTESFO
- だぜさんはこのスレに居てくれてもよい
歓迎じゃわ
- 845 :(5_5):2009/01/12(月) 14:24:53 ID:PMEDeDgw0
- >>834
>普通事実というのは「どう感じたか」ではなく「何が起きたのか」だと思われがちだが
>でもホントは「何が起きたのか」ではなく「自分がどう感じたか」の方が事実なのだぜw
>>835
>今ここに既に在る。
なんたるオチw
素晴らしいwwww
- 846 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:25:41 ID:rM3N2l0R0
- タチの悪い自演にしか見えないレベルのレスすんなや
- 847 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:30:15 ID:qpZdIS230
- 携帯(笑)
- 848 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 14:30:39 ID:cwNxKjSw0
- >>844
ほれ、おまいの客引きパンダのせいで>846も引いてしまったのだぜww
>>846
まぁ落ち着くんだぜw
おまいはよう、引き寄せの法則に対してどういうスタンスでいるわけだぜ?
意図・思考は現実化すると考えているだろうか?
することもしないこともあって、するかどうかは神のみぞ知るという感じだろうか?
あるいはそもそも思考が現実化することなどない、現実化には行動だ、という感じだろうか?
- 849 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:37:15 ID:rM3N2l0R0
- マンセースレとの掛け合いはたいてい携帯からだろ
- 850 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:37:46 ID:rM3N2l0R0
- まんせー「レス」だった
- 851 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:43:44 ID:rM3N2l0R0
- あっちのスレ殆ど見てないけどマンセーしてるのって自演なのか
- 852 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 14:45:57 ID:cwNxKjSw0
- >>849
んー、ちょと思うんだが、なぜおまいはわしがジサクジエンして自分をマンセーしなければ
ならないと思ってるのか、自分でわかってるだろうか?
それはもちろんおまいは「自分の価値は他人が決める」と思ってるからなのだぜ。
だからおまいはわしの価値を下げるために、わしの暴言やら失言やらを
第三者に晒して、「な?お前らもコイツ最悪だと思うだろ?」というコトに同意を
してもらわねばならないという大変な労力がかかるコトをしてしまうわけだぜ。
それって正直疲れるんだぜw?
おまけに実はわしは自分の価値決定権を他人に渡すことはあんまりしないので、
わしはわしのままでいられるのだぜw
まぁたまには渡してしまうコトもあるが、そんな時は自惚れてるか落ち込んでるか、
とにかくあんまりイイことがあった試しはないのだぜw
- 853 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:47:52 ID:rM3N2l0R0
- このあぼ〜んの何倍の長文垂れ流してんだろうと思うと笑える
- 854 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 14:48:17 ID:cwNxKjSw0
- >>851
ん?どっちのスレだぜw?
- 855 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 14:52:06 ID:cwNxKjSw0
- あ、なんだ、どうも返事がないと思ったらあぼーん済みだったんだぜww
こりゃまたお恥ずかしい独り言をしちまったのだぜw
まぁでもなぁ〜…わしの場合は逆にあぼーんが気になって結局アンカーで
レス読んじゃったりしてかえって疎外感を強めてしまう気がしなくもないのだが…
もちろん人それぞれなのだぜw
ちなみにわしの最強の方法は「読まない」でも「ブラウザ開かない」でもなく
「読んだことにする」だぜww
- 856 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:54:01 ID:rM3N2l0R0
- 平均10行としても基地外じみてるわ
- 857 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 15:35:59 ID:qpZdIS230
- クスリやってるんでしょ
- 858 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 15:39:17 ID:rM3N2l0R0
- ああそんな感じだな
- 859 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 16:06:54 ID:GKZvTESFO
- 薬といっても痔疾のくすり
- 860 :(5_5):2009/01/12(月) 16:16:47 ID:PMEDeDgw0
- >>853
ちょwwww
あぼ〜んしたとか言いながらシッカリ読んで、
シークレットスレにコピペとかしてるし〜wwww
嫌よ嫌よも好きのうちってか?
本当にだぜ氏のことが大好きなんだな。よくわかったわw
- 861 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 16:16:57 ID:cwNxKjSw0
- な…なーんかあぼーんしたいんだか宣伝したいんだかよくわからんのだが、
わざわざ苦痛なレスをわざわざ拾い上げるコトもないのだぜw
>859
つーかわしを痔にするんじゃないんだぜwww
むしろヤクやってる方がまだカコイイんだぜwwwww
ダメ、絶対。
- 862 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/12(月) 16:18:01 ID:cwNxKjSw0
- >>860
ちょwwww
画伯といいさっきからダブり気味だぜww
- 863 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 16:53:53 ID:LyIK7WOy0
- 355 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 03:52:54 ID:sYD+tLxU0
というのがわしの思う自己実現というもののわけだが、もちろん普通に考えて
もっと壮大なスケールのものを指してもイイと思うのだぜw
ただよう、その壮大なイメージが「自分には到底なれないものになりたい」とかだと
すでにこの願望はショートしてしまっている気がするのだぜw
つまりわしとしてはだな、自分が一番「なれる」と思っているモノになりやすく、
「なれない」と思えるモノほどなりにくい、と思う次第なのだぜ。
そこで「なれる」と思っていたのに未だなれていない場合と、「なれない」と思っていたのに
なれてしまった場合、どっちが多いだろう?とか考えてみるのだぜ。
で、恐らくは「なれると思ってたのになれなかった」思い出の方が多いというヤツが
大半な気がするわけだが、わしとしては「なろうとも思わないのになっていた」という
第三の選択肢が圧倒的に多すぎてわけがわからなくなってるせいだと思うのだぜ。
って書いててわけわからなくなってきたのでこのへんで去るのだぜw
ノシ
- 864 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 16:57:00 ID:LyIK7WOy0
- 351 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 01:28:30 ID:sYD+tLxU0
えー、ちなみにアチラコチラでわしへの不満の声が聞かれるわけだが、
よくよく考えたら何もわしが自ら誰かの不満を聞き入れるカタチで解消させてやる
コトもないんじゃないかと思うので、しばらく居座るのだぜwww
だってよう、それって相手に対して可哀想なコトをしているわけなのだぜっw
というのもだな、これは「不満を漏らす⇒相手が折れる⇒不満を吐けば解消する」
というコトに加担してしまうからなのだぜw
もちろんそれはそいつの「この世は不満だらけで、その不満はぶちまけるコトで
突破できるものであるから、私はこれからも不満と戦う」という姿勢を強化しちまう
と思うわけなのだぜw
つまりそいつにはこれからもジャンジャン不満が引き寄せられてしまうわけだぜww
という勝手な理論を先に展開して、今後もお茶を濁す所存のわしなのだぜ。
- 865 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 17:00:13 ID:umn+IxKXO
- >>813
短小が人生最大のコンプレックスですが、引き寄せで黒人のような血管が浮き出た巨根とまでは言わないまでも
日本人の平均レベルの大きさになることは可能ですか?
ちなみに普通時6a、勃起時11aで、プールや真冬はもっと縮んでます。
増大手術はナシの方向でお願いします。
- 866 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 17:03:39 ID:LyIK7WOy0
- 395 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 12:43:53 ID:xe7LO9lI0
どんだけ常識が壊れていったというか、今までどれだけ惰性によって「誰かが信じているコト」
を自分も信じてきたのかが判明したのかと言えばだな、まぁ数え上げればキリがないのだが、
例えばいわゆるセクシャルマイノリティーというホモ・ゲイ・レズ・おかま・おなべみたいな人々に
多く触れる機会があったのだぜw
それまではよう、わしもちょと抵抗があったっつうか、別世界の人たちだなと思ってのだが、
ホントはわしらと同じ世界に住んでいたのだぜ。
逆に言えば彼ら・彼女らは、この現実世界に別世界にも思えるプロパティを持って
生活していて、それはホントは別世界などではなく、単に自分の想像力や常識が
どんだけ狭い範囲しか見ていなかったのか、というコトだったわけなのだぜw
またある時はここだけの話なんだが、AVの撮影現場に立ち会う機会もあったのだぜwww
それまでのわしはAV関係者など、どれだけ堕落した人間共なのだ、ぐらいのヒドイ考えが
あるほどだったのだが、わしはそこで彼ら・彼女らがどんだけ真剣なのかを知り、
そして性の営みというものがどれほど美しいものであり、誰がこれを汚く醜く隠すべきものだと
決めてしまったのか不思議に思ったほどだったのだぜw
- 867 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 17:05:09 ID:umn+IxKXO
- (追伸)
自信家や肝がすわったピッチャーに巨根が多いっていう言い伝えは本当ですか?
- 868 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 17:06:00 ID:LyIK7WOy0
- 406 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 14:09:48 ID:xe7LO9lI0
>>404
いやいや、おまいはただレスをしただけで、それは誰かの視点・思考・定義から見れば
馴れ合いになったりならなかったり、とまぁそれだけのコトだぜw
でもってバシャールだが、わしとしてはバシャールもまた同じようなコト言っとると思ったのだぜw
ただバシャールは「何であれ必要な制限は残ります」という意味深なコトも言っとるのだぜ。
それは誰かのジグソーパズルの話を拝借するとだな、例えばこれからパズルを始める時に
「わしはこのど真ん中のピースを入れたいんじゃあ!」という願望があったとするのだぜ。
ではそのピースを取り出して机の上にポンと置いてみるわけだぜ。
これでめでたく願望は達成されたわけだぜ。
…というわけにはいかないのだぜw
なぜなら周囲にピースがなければどまんなかのピースをカチッとハメることはできないし、
せめて四つ角ぐらい置いてないと中央の位置すら決定できんからなのだぜw
つまり中央のピースを1つ取り出して置くだけで、すでに願望は叶っているわけだが、
それ以外のピースがあって初めて願望が現実化していることを実感できるのだぜ。
その実感までの周囲のピースを置くという作業が「タイムラグ」なんじゃあないかと
思ってみるわけだぜw
- 869 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 17:07:53 ID:LyIK7WOy0
- 414 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 16:12:33 ID:xe7LO9lI0
>>413
うむ、確かにこれが自演だったらわしは相当な自己顕示欲の塊というか、
まぁでも自演では顕示できとらんわけだから、まぁどっちにしても独り言に近い
ものがあるので、いずれにしろ大差は無いのだぜww
ただまたそのジサクジエンという単語を拾ってみるわけだが、多くのスピリチュアリストは
すべてはひとつであって、すべてはすでにそこにあって、『そのひとつのモノ』が
自分自身を小さく分けて、その小さなモノの五感や思考を通して『ひとつのモノ』自身を
観察しているのだ、というまさに壮大なジサクジエンであるコトを示唆しているわけだぜw
でまぁエイブラハムもまたこの考え方が基本であって、わしの引き寄せの法則への
入り口がエイブラハム本だったもんで(実際にはバシャールでも多く語られていたのだが)
大抵の引き寄せの法則愛好家はこの考え方を受け入れているものだとばかり思ってたのだが
実はそれこそわしのエゴ的視野の狭さによる判断であって、スピリチュアルがキライな人も
神などいない派も逆に神様愛好家や運命論者、波動家や「わたしが神です」というヤツも
いたりして、だからこそ楽しいと思うわけなのだぜw
- 870 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 17:14:04 ID:hQh1/0vp0
-
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 | 巣の問題は巣の中で解決せんか、この戯け!!他のスレに迷惑かけるな!!
yバノ゙'' ̄ ''' } }゙ }
'ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
- 871 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 17:15:56 ID:LyIK7WOy0
- 809 名前:本当にあった怖い名無しだぜ[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 02:12:05 ID:cwNxKjSw0
>>805
それはサンキューだぜw
まぁブレが大きい上に言ってるコトがコロコロ変わるから基本スルー推奨だぜw
>>806
いやあ、どうなるかはもちろん住民の意図にかかっとるのだぜw
ただまぁ拒否すればするほど引き寄せてしまうというのはもはや常識なわけだぜw
そこで拒否したい時にどう対処するのがベストかなんつーのを話してみるのも一興だぜw
もっとも「対処」しようとした時点ですでにアウトっつう話もあるのだぜw
- 872 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 17:16:03 ID:GtqnFeqk0
- なんでもいいが次はこっちつかってくれ
LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その40
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223905119/
- 873 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 17:17:16 ID:GtqnFeqk0
- コピペ連投してるのは、存在しない「あたかわ」と思い込み別サイトをつくり
「ヲチ」専用のサイトをつくり全く相手にされてない哀れな粘着・・・・
- 874 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 17:22:38 ID:LyIK7WOy0
- 406 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 14:09:48 ID:xe7LO9lI0
>>404
いやいや、おまいはただレスをしただけで、それは誰かの視点・思考・定義から見れば
馴れ合いになったりならなかったり、とまぁそれだけのコトだぜw
でもってバシャールだが、わしとしてはバシャールもまた同じようなコト言っとると思ったのだぜw
ただバシャールは「何であれ必要な制限は残ります」という意味深なコトも言っとるのだぜ。
それは誰かのジグソーパズルの話を拝借するとだな、例えばこれからパズルを始める時に
「わしはこのど真ん中のピースを入れたいんじゃあ!」という願望があったとするのだぜ。
ではそのピースを取り出して机の上にポンと置いてみるわけだぜ。
これでめでたく願望は達成されたわけだぜ。
…というわけにはいかないのだぜw
なぜなら周囲にピースがなければどまんなかのピースをカチッとハメることはできないし、
せめて四つ角ぐらい置いてないと中央の位置すら決定できんからなのだぜw
つまり中央のピースを1つ取り出して置くだけで、すでに願望は叶っているわけだが、
それ以外のピースがあって初めて願望が現実化していることを実感できるのだぜ。
その実感までの周囲のピースを置くという作業が「タイムラグ」なんじゃあないかと
思ってみるわけだぜw
- 875 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 17:56:46 ID:hATlFwkI0
- なんて長文が多いスレだ
もう名前しか見れないよ
- 876 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:00:24 ID:rV3W5U500
- 481 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 05:18:52 ID:GrXxL4JI0
すまん、>>478がまた面白いコトを書くのでしつこく登場だぜw
わしの中では空気を読むとは、周囲を優先させるという意味合いが強くてだな、
ある意味においては、たとえそこに何か自分の意図があろうともそこに制限をかける
ような性質のもの、というややネガティブな定義づけをしていたのだぜww
というのもだな、「周りからどう見られるか、どう判断されるか」というプロパティは
わしにとってはあまり重要ではなく、空気を読むとはまさに「周囲からどう思われるか」
に呼応する行為だと思っていたからなのだぜw
そこで是非ポジティブな意味での定義づけについて、例えばおまいはどんな風に
それを自分のために用いるのか、聞かせて欲しいのだぜw
またさらにできれば具体的にわしについてもだな、このスレで空気を読む(恐らく関連スレを
やや俯瞰した視点から見たりとか閑散とした雰囲気を保つというコトだと思うのだが)
ということが、わしにとってどういうメリットがあるのかっつうか、どういう大切なコトが
そこにあるのかとかもお聞かせくださればこれ幸いだぜw
いや、これ茶化してるんじゃなくてマジなのだぜw
学校や会社で空気を読むことに疲れてしまってるヤツというのも多いと思うのだぜ。
まぁわしはさておき彼らのためにも是非その価値観を共有させて欲しいのだぜw
- 877 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:01:54 ID:rV3W5U500
- 06 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 15:24:53 ID:GrXxL4JI0
>>504
拝見してきたのだぜww
ここだけの話、実はたまにわしもおまいと同じ気分になるコトがあるんだぜw
でもそれってな、マクドナルドに行ってこう言うようなもんなのだぜ。
「おい、そこの新人女子高生バイト!おまえら入れ替わり立ち代り仕事教わりながら
自休もらってんじゃねーよ!少しは仕事覚えてからバイト応募しろよ!
店長は新人教育しかできてねーじゃねえか!だいたい店長も店長だ!
常に店に未経験でも可のバイト募集かけてんじゃねえよ!経験者優遇しろよ!」
まぁちょと大袈裟だがこんな感じだと思うのだぜww
コーヒー飲んでまったりしようとマックに行ってるのだから、ちょっとカワイイ娘がいる時
以外は何もカウンターの内側の様子を観察しなくてもイイのだぜw
でももちろん店長のやり方がマズイと思うのなら、おまいは客としてクレームをつける
のではなく、地域マネージャーとして愛のあるアドバイスをしてやるとイイと思うのだぜw
もちろんどちらの立場でも伝えたい内容は同じなんだがよう、ガーッとがなりたてるのは
誰にでも簡単にできるのだが、愛情を持って伝えるというコトはとても難しいのだぜw
だからわしは静観するのだぜw
- 878 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:03:14 ID:rV3W5U500
- 535 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 00:16:04 ID:cV1tbu2y0
おー…空気をテーマにこれだけ話が出てくるとは、さすがこのスレは一味違うのだぜ。
またちょっと声をかけてもらったのでレスさせて頂くのだぜw
>>524
わしは>520でも書いたように、>513>521と同じく「意図とは現実・世界・人生そのもの」
であって、今目の前にある現実こそ完璧に自分の意図を反映しているものだと
考えるわけだぜ。
ところがだ、おまいの意図に反してわしがここに登場し、そしてわしもまた意図している
つもりのないおまいからの拒否というレスをもらったわけだぜ。
なぜそんなことが起きてしまうのか、お互いのためにちょっとおまいと話をしてみたいと
思うのだがどうだろうか?
ちなみにおまいに言われてふと思ったんだが、わしはマンセーされるのは実はあんまり
好きではないし、先日も書いたようにいわゆる馴れ合いの場というのは停滞とか
急進に走ったりするんで苦手なのだぜw
もしかしてだからこそ、この若干アウェイな感じのスレにたどり着いた、引き寄せた、
てな感じなのかもしれんとか思ってみたのだぜw
- 879 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:06:15 ID:rV3W5U500
- 781 名前:本当にあった怖い名無しだぜ[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 22:30:04 ID:tjgadxQd0
>>778
別にカッコつけたいわけじゃないのだがな、わしは答は知らんのだぜ。
そして答はどこにあるかって、すでに質問の中にあるのだぜ。
でな、おまいが心から「ああ、そうか!」と思えるもの、それが答なのだぜ。
だから今からわしが何か言っても、おまいが本心から「ああ、そうか!」と思えなければ
それは答ではないと心得ておいて欲しいわけだぜ。
まずおまいが列挙した「?」だけどよう、もちろんそれは多分おまいが今欲しいと思っている
もので、かつ「治らないから不治の病」「腕は生えてこない」「金持ちになるには何かしなきゃ」
「美人は勝手にやってこない」「素晴らしい仲間も何かしなければ作れない」という風に
おまいが信じているものじゃあないかと思ったのだがどうだろうか?
で、引き寄せの法則に立ち返るのだぜ。
引き寄せの法則とはよう、自分が今一番焦点を当てているモノを引き寄せるというコトなんだが
おまいは今までそれらに立ち向かおうとして挫折して、ますます不足感や不安感、そういうモノに
焦点が向いてしまっている、それが今の状態だと思うのだぜ。
つづく。
- 880 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:10:47 ID:rV3W5U500
- 493 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 13:20:33 ID:GrXxL4JI0
>>485
うむ、今年もヨロシクだぜw
いやぁ、もちろんバシャールの例にあったような、授業中に「私は踊りたいんだから踊るんだ!」
みたいなことはわしでもしないんだぜw
そそ、そこでワクワクをやるにも「統一感を持って」というキーワードを思い出したわけだが、
ぶっちゃけ先日書いた「脳化社会」というのは非常に難しくてよう、例えば最近じゃあ
携帯メールに絵文字を使ってないと怒ってるような印象を受けたりする人がいるわけだぜww
この掲示板でもよう、相手の目も見れない、呼吸も聞こえない、その場の明るさや色も温度も
人数だってわからない、だから各自が独自に設定した「雰囲気」をそこから作り出すしかなく、
まぁだから考えても仕方ないんで、自分の世界観をそこに持ち込んでみるわけだぜw
ま、それでやってみて、人と交流して、ここはぽつりぽつりとやりたい場だっつうコトがわかったんで、
余計なお世話だったと若干の反省とかなりの名残惜しさを感じながらここから去るわけだぜww
>>491
ちなみに昨日、茂木何某がよう、人間落ち込んで鬱になって最後の最後に残るもの、
それは美しいモノへの反応だ、と言っていたのだぜw
- 881 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:17:44 ID:rV3W5U500
- 506 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 15:24:53 ID:GrXxL4JI0
>>504
拝見してきたのだぜww
ここだけの話、実はたまにわしもおまいと同じ気分になるコトがあるんだぜw
でもそれってな、マクドナルドに行ってこう言うようなもんなのだぜ。
「おい、そこの新人女子高生バイト!おまえら入れ替わり立ち代り仕事教わりながら
自休もらってんじゃねーよ!少しは仕事覚えてからバイト応募しろよ!
店長は新人教育しかできてねーじゃねえか!だいたい店長も店長だ!
常に店に未経験でも可のバイト募集かけてんじゃねえよ!経験者優遇しろよ!」
まぁちょと大袈裟だがこんな感じだと思うのだぜww
コーヒー飲んでまったりしようとマックに行ってるのだから、ちょっとカワイイ娘がいる時
以外は何もカウンターの内側の様子を観察しなくてもイイのだぜw
でももちろん店長のやり方がマズイと思うのなら、おまいは客としてクレームをつける
のではなく、地域マネージャーとして愛のあるアドバイスをしてやるとイイと思うのだぜw
もちろんどちらの立場でも伝えたい内容は同じなんだがよう、ガーッとがなりたてるのは
誰にでも簡単にできるのだが、愛情を持って伝えるというコトはとても難しいのだぜw
だからわしは静観するのだぜw
- 882 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:19:36 ID:IiOMKDaQ0
- コピペ荒らしはすでにスレの意図と違うから・・・
お前ら何のための引きよせの本読んでるのかと思うわけだぜww
- 883 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:23:33 ID:rV3W5U500
- 842 名前:本当にあった怖い名無しだぜ[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 14:21:47 ID:cwNxKjSw0
>>841
なんでそんなに自分のパワーを信じられないんだぜw?
おまいならおまいの意図通りのスレを創造できるはずなのだぜw
まぁ心配ならおまいが立てたかどうかわからんから>1にでも「だぜ禁止」とか書いといて
くれれば少なくともわしは現れないのだぜw
- 884 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:25:33 ID:rV3W5U500
- 781 名前:本当にあった怖い名無しだぜ[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 22:30:04 ID:tjgadxQd0
>>778
別にカッコつけたいわけじゃないのだがな、わしは答は知らんのだぜ。
そして答はどこにあるかって、すでに質問の中にあるのだぜ。
でな、おまいが心から「ああ、そうか!」と思えるもの、それが答なのだぜ。
だから今からわしが何か言っても、おまいが本心から「ああ、そうか!」と思えなければ
それは答ではないと心得ておいて欲しいわけだぜ。
まずおまいが列挙した「?」だけどよう、もちろんそれは多分おまいが今欲しいと思っている
もので、かつ「治らないから不治の病」「腕は生えてこない」「金持ちになるには何かしなきゃ」
「美人は勝手にやってこない」「素晴らしい仲間も何かしなければ作れない」という風に
おまいが信じているものじゃあないかと思ったのだがどうだろうか?
で、引き寄せの法則に立ち返るのだぜ。
引き寄せの法則とはよう、自分が今一番焦点を当てているモノを引き寄せるというコトなんだが
おまいは今までそれらに立ち向かおうとして挫折して、ますます不足感や不安感、そういうモノに
焦点が向いてしまっている、それが今の状態だと思うのだぜ。
つづく。
- 885 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:34:43 ID:PMEDeDgw0
- コピペしまくってる奴って、いつもの奴だろ?
LOAスレにずっと前からいる奴でダイヤルアップだかなんだか知らねーが、
IDをころころ変えて自演ばかりしてやがる。
ID:rV3W5U500は今日の何ID目だ?
いつまでこんなこと続けんだよ?
- 886 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:36:00 ID:rV3W5U500
-
>なんでそんなに自分のパワーを信じられないんだぜw?
>おまいならおまいの意図通りのスレを創造できるはずなのだぜw
- 887 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:37:37 ID:PdO0KsDs0
- 同じスレ内の内容をコピペしてどうする気だろうなwwww
- 888 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:37:46 ID:WGaG7Mel0
-
コピペを読むほど、だぜw氏の偉大さがヒシヒシと伝わってくる。
コピペを読むほど、だぜw氏の偉大さがヒシヒシと伝わってくる。
コピペを読むほど、だぜw氏の偉大さがヒシヒシと伝わってくる。
- 889 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:37:54 ID:rV3W5U500
-
>なんでそんなに自分のパワーを信じられないんだぜw?
>おまいならおまいの意図通りのスレを創造できるはずなのだぜw
- 890 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:38:36 ID:PdO0KsDs0
- >>888
マルチウザイ
- 891 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:41:51 ID:9Jwoc33M0
- なんだかよくわかんないけど、やってること完全に荒らしだから誰かアク禁要請しといて。
しばらくここ来ないどこ。
- 892 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:43:08 ID:IiOMKDaQ0
- NGにせざるを得ない・・・
- 893 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:47:28 ID:zwHeedZa0
- 696 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 23:46:31 ID:FBcAn0jB0
>>682
残念ながら乗り込んでくる理由はそれじゃないんだぜw
だってよう、それだと自分よりスゲエ奴が出てきた時に面白くなくなっちまうんだぜw
△と□があったらよう、その形の差異を楽しめばイイのだぜ。
辺の数を比較しようとするから、どっちが強いかとか、どっちが幸せかとか、
そういう比べっこをしちまって、そのうち「辺が多いほうが強い」「いや、少ない方が強い」
という比較基準の定義の比べっこまで始まってわけわかんなくなるのだぜww
>>683
まぁ余裕があると見てくれるならこれ幸いなのだが、肝心の引き寄せ理論は
おまいが言ってるのと逆なのだぜw
何かがあるから余裕を持てるんじゃなくて、持つ余裕を作るから何かを持てるんだぜw
掴み取りセールの時は思い切り手を開くわけだぜ。
グーにしたままつっこんでも、せいぜい手の甲に不安定に乗せられるぐらいなのだぜw
だから最初に手を開いて可能な限りもてるだけの余裕を作っておくわけなのだぜww
- 894 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:58:04 ID:zwHeedZa0
- 315 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/01/12(月) 18:38:12 ID:WGaG7Mel0
コピペを読むほど、だぜw氏の偉大さがヒシヒシと伝わってくる。
コピペを読むほど、だぜw氏の偉大さがヒシヒシと伝わってくる。
コピペを読むほど、だぜw氏の偉大さがヒシヒシと伝わってくる。
- 895 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:59:40 ID:zwHeedZa0
-
>なんでそんなに自分のパワーを信じられないんだぜw?
>おまいならおまいの意図通りのスレを創造できるはずなのだぜw
- 896 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 19:10:16 ID:PdO0KsDs0
- 明日から働く場所もなくて暇なんだろ
- 897 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 19:14:38 ID:742TismE0
- >>896
だぜw氏は、社ッ長サンだから嫉妬されてるわけか。
- 898 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 19:17:00 ID:zwHeedZa0
- 568 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 13:54:19 ID:cV1tbu2y0
でだ、わしのポジティブな押し付けを毎回注意してくれる人物(わしの中ではミラーマンと呼ぶ)
が言っとるのは、ある意味そういうコトなんだろうかと思ってみたわけだぜ。
わしとしては「不快なレスに腹を立てるよりはスルーできるようになった方が楽だぜ」
というスタンスだったわけだが、これは『お前の内面を変更しろよ』とも受け取れるわけで、
そしたらまぁわしとしては押し付けているつもりなど一切なかったわけではあるが、
「不快なレスにいちいち腹を立てる」のが定数だとしたら、確かに押し付けとしても
威力を発揮してしまうわけだぜw
- 899 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 19:21:05 ID:PdO0KsDs0
- >>897
んじゃね?
- 900 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 19:23:31 ID:zwHeedZa0
- 569 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 14:00:11 ID:cV1tbu2y0
で、ここからどう繋げればいいのかわからんわけだぜw
ん〜…過剰ポと呼ばれる状態を活用できる法則のようなものを探ってみるとか?
あ、そういえば本スレでも「資格試験に合格したら大変なことになってしまう」という
ネガティブな定義付けで逆に合格したヤツとかもいたのを思い出したのだぜw
- 901 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 23:42:12 ID:SinC9Aic0
- あれ?終わったかw
- 902 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 23:43:02 ID:SinC9Aic0
- これでまたどっかのブロバイダが規制されるだろうなぁ
- 903 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 23:43:11 ID:Vh/C0SD90
- あおるな
- 904 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 00:00:07 ID:cwNxKjSw0
- えーとまー・・・なんだその・・・うん・・・
- 905 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 00:01:29 ID:+FKiAj/D0
- 410 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 14:37:27 ID:xe7LO9lI0
>>408
そう、そこで、だぜ。
エイブラハムの「節目ごとの意図確認」があるわけだぜ。
まず最初にポンとど真ん中にピースを置くわけだぜ。
これが「意図」だぜ。
これはもうそこに置いたので、いじらなくてイイわけだぜ。
これが「手放す」というコトだぜ。
ひっくり返したり逆さまにするからパズルの全体像が定まらなくなるのだぜw
そしたらあとは角とかわかる場所から1枚ずつピースをはめていくのだぜ。
これが「節目ごとの意図確認」なわけだぜ。
ベッドから起きる時に「今日一日を快適で楽しく健康に過ごして…」
車に乗るとき、いちいち「これから安全運転でスムーズに目標地点へ…」
一見するとバカバカしいわけだが、これで一枚一枚のピースがより正確に
ハマっていくのだと思うわけだぜ。
ハメていけばいくほど中心に近くなって、そしてある時ついに中央のピースまで
たどり着き、これが現実になったのだと「再認識」できるわけだぜw
- 906 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 00:12:49 ID:yoWUQ3il0
- >>905
どうせやるなら最後までやれよ
便乗だろ?ダサい奴
- 907 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 00:24:31 ID:yoWUQ3il0
- 規制されたのみたらビッグローブじゃないか
あーぁまたかよ
- 908 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 00:59:21 ID:cfhDOlq10
- 712 名前:願いを叶えた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 00:45:26 ID:5B/HtWgg0
>>694
いやぁ〜…与えたものがこれほどダイレクトに返ってくるとは思ってもみなかったのだぜw
…とか冗談はさておいてだな、やっぱりなんだか余裕のなさそうな余裕の態度を
取っていたもんだからよう、なんとか対話を試みてはみたんだが…結果これだぜ…。
まぁそれでもお互いの意図はそのまんま反映されとるわけで、非常に複雑なのだぜw
こんな時百八ならどうするだろうとか、バシャールなら、エイブラハムなら、なんと答えるだろうとか
まぁ……考えても出てくるわけでもないので、依然としてわし流でいるしかないのだぜw
>>703
おう、なんというオッチョコチョイ野郎だぜww
だがもうそのプリントアウトした紙はゴミ箱にポイするがイイのだぜw
おまいはすでに何かを手に入れた(あるいは思い出した)わけで、昨日とは全然違う
別のバージョンのおまいになっとるのだぜw
でもってキープしてみれとは言ったが、それは防御とか停滞するというコトではないのだぜw
自転車はこがねば倒れてしまうのだぜ。
そしてこげばこぐほど景色は変わるし上り坂も下り坂もあったりして、そのたびに
こぎ方だって変わるのだぜw
だからよう、ヘンな語尾の人の文字なんか読んでないで、ゴロゴロと幸せの中へ
転がり落ちていくがイイのだぜw
- 909 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 01:29:53 ID:cfhDOlq10
- 452 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 20:54:10 ID:WkX/RjlW0
だぜさんがブログを始めた所で、彼がこの世から消えるわけでもないし、
仮にスレで書き込むのを見たくなければ、ここを見なくするか、
IDであぼーんすれば、希望してる人は即座に自己実現できるわけだよね??
それをしない意図を自分も聞きたい。
- 910 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 01:31:01 ID:xBK6nu5Q0
- うーむ、そのわしの宣伝をしとるヤツよ、ちょと話がしたいんだが、どうだろうか?
まさかおまい、それやって「これはだぜが引き寄せた」とか面白くもないコト
言いたいからやってるわけでもないんだぜ?
でまぁ反応見てもわかると思うんだがよう、その方法では逆にわしの方が被害者だと
思ってしまうヤツも出てきたりするしよう、まぁそれ以前に反応の薄さを見ても
別にわしはおまいが思ってるほど注目されとるわけでも大御所に思われてるわけでも
ないというのはわかったんだぜw?
むしろ本スレで「成長してねえ」と言われるほどのヤツなのだぜw
だからよう、そもそも評価が高いわけじゃないんだから、おまいが頑張って
努力してみてもわしの評価はこれ以上下がるわけでもないしよう、そもそもわしは
誰かの評価が欲しいわけでもないので、これ以上自分に鞭を打つのは止めるんだぜ。
- 911 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 01:31:48 ID:xBK6nu5Q0
- >909
アッー!
しまった、わしの宣伝だけというわけでもなかったようだぜw
- 912 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 01:33:07 ID:cfhDOlq10
- 784 名前:本当にあった怖い名無しだぜ[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 22:41:13 ID:tjgadxQd0
>>778
正直今のおまいは世間というものに対してどういう感じ方をしているだろうか?
もしかしたら「今まで疎ましがられて散々な目に遭ってきた。きっと今日もそうだし明日もそう。」
「俺がやることは全部他人に迷惑をかけてしまう。」「世間と比較して俺は普通じゃない。」
人間ってよう、やっぱ「普通」じゃないものには恐怖や怒りや嫌悪を感じるものだぜ。
それは人間というか生き物全般の性質みたいなもんだから、仕方ないと思うのだぜ。
おまいだってヘビやムカデ見たら焦るんだぜw
そう、おまいはヘビやムカデなのだぜ。
…ここでおまいが「ムッキ〜〜〜!!」となったら、それが今のおまいの「原因」だぜw
まぁムッキーってならなかったらここはスルーして欲しいんだが、ムッキー仮定でいくとな、
おまいはそもそもヘビやムカデの個性を愛していないのだぜ。
普通の人がヘビやムカデを好んで観察しないように、時にはなるべく無視しようとするように、
おまいはおまい自身の個性をなるべく見ないように見ないようにしてきたんじゃないかと思うのだぜ。
まずこの世の中でおまいが愛せないようなヤツを誰が愛してくれるというんだぜw
でもなぜそうなっちまうかというと、「誰かに愛して欲しい。そしたら俺は自分を愛せる。」
そんな風に思っているからだと思うのだぜ。
とりあえずここまでにして、異論反論レスを待つのだぜ。
- 913 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 01:41:19 ID:bq3aWkTl0
- >>911
コピペし間違えたと思われw
- 914 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 01:44:56 ID:yoWUQ3il0
- >>910
自分はだぜさんが被害者だとは思わないわ。さすがに。
- 915 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 01:55:40 ID:bq3aWkTl0
- 108式では「被害者などいない」
- 916 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 01:56:03 ID:cfhDOlq10
- 397 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 12:54:46 ID:xe7LO9lI0
まぁ長文連投で苦しい方もおるかもしれんが、まぁわしが言いたいのはだな、
変化を受け入れてみると楽しいもんだぜ、というコトなのだぜw
別によう、「自分は○○が嫌い。そして○○を受け入れないことこそ自分のアイデンティティ」
でも一向に構わんわけだが、それはある意味「思考や知識や感覚の豊かさ」を
自ら制限しているコトに他ならないと思うわけなのだぜ。
バシャールがよう、豊かさが入ってくることを「許す」というのがどういうことかわからない、
という質問者に対して、豊かさとは何なのかという説明をしたのだぜ。
それはもちろん物質的な豊かさも含まれるわけだが、根本的に豊かさとは
「する必要のあることを、する必要のあるときにできる能力」と定義したのだぜ。
具体的なカタチではなく『能力』である、これはまた驚くべき定義なのだぜw
つまり具体的なカタチとしては、もちろんお金やモノかもしれないし、それを自分で手に入れたり
誰かにもらったりするかもしれないし、『状況が変化』することで今までできなかったことができた、
というのも豊かさの1つのカタチであり、あるいは何かの『知識』を得ることで今までできなかった
ことができるようになる、というのもあた豊かさである、というわけなのだぜw
それを「状況や知識など豊かさではない。」と言うこと、これが「すでにある豊かさを無視すること」
であり、「豊かさを受け入れることを許していない」という状態なわけだぜw
- 917 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 02:41:46 ID:yoWUQ3il0
- スレを重複させるからこんな揉め事が起きたんだろ。
>1の携帯厨死ねばいい
- 918 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 02:52:38 ID:cfhDOlq10
- 別にカッコつけたいわけじゃないのだがな、わしは答は知らんのだぜ。
そして答はどこにあるかって、すでに質問の中にあるのだぜ。
でな、おまいが心から「ああ、そうか!」と思えるもの、それが答なのだぜ。
だから今からわしが何か言っても、おまいが本心から「ああ、そうか!」と思えなければ
それは答ではないと心得ておいて欲しいわけだぜ。
まずおまいが列挙した「?」だけどよう、もちろんそれは多分おまいが今欲しいと思っている
もので、かつ「治らないから不治の病」「腕は生えてこない」「金持ちになるには何かしなきゃ」
「美人は勝手にやってこない」「素晴らしい仲間も何かしなければ作れない」という風に
おまいが信じているものじゃあないかと思ったのだがどうだろうか?
で、引き寄せの法則に立ち返るのだぜ。
引き寄せの法則とはよう、自分が今一番焦点を当てているモノを引き寄せるというコトなんだが
おまいは今までそれらに立ち向かおうとして挫折して、ますます不足感や不安感、そういうモノに
焦点が向いてしまっている、それが今の状態だと思うのだぜ。
つづく。
- 919 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 03:19:32 ID:cfhDOlq10
- まぁ、だぜさんは何にも気にする必要なんてないし、
気楽に寝たい時に寝て、起きたい時に起きて、レスしたい時にレスすればいいだけですよ。
- 920 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 04:30:34 ID:cfhDOlq10
- 難しいですよね・・
私も「全ては必要な経験だ」とか「ルートは決まっている」とか、持論を振りかざすことで
相手に致命傷を与える場合があるとか考えたら本音を押し殺してしまいます。
かといって見てみぬふりが出来ないだぜさんの性分に魅力を感じるので複雑ですよ。
- 921 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 06:01:17 ID:/bQtAu5u0
- お久しぶりです。
引き寄せ法則の肯定的活用は
「許容して可能にする術」と言われていますが
だぜさんは、全てを許容しようとしますよね、いつも。
絶好調で許容して許容して許容しまくる時もあるし、
許容しようとしながら、なかなかじたばたしてる時もある
まるで何かと格闘する姿になってでも許容しようとする。
許容がこだわりになった強迫性障害か、自閉症かなんか
だろうかと思わされる時もある
2chでここまであらゆる相手を許容してる人は、
普段の日常でどんくらい肯定的な世界を味わっているのかなあ?と
時々思う。自分があっちこっちのスレを離れてる時も、
だぜさんのことを、フトそんな風に思い出す。
って独り言カキコしてて、
自分がウォッチャーになっているのが
心から口惜しい
でも私は例え自分がヲチになてても、
自分を無視しないからね。
どうぞ皆さんも今日もお元気で!
- 922 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 06:30:41 ID:3r5sdQaW0
- スレが荒らされているのは
だぜが意図した結果でした
- 923 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 08:26:56 ID:zcGXzT6I0
- >>922
お前の視点からはお前の意図だ。
俺の視点からは俺の意図でもある。
つーか一体ここで何を学んでるんだ?
- 924 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 10:31:52 ID:DYOqC5Jd0
- スレが荒らされているのは
だぜが意図した結果でした
- 925 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 12:04:48 ID:f3zwkjwZ0
- 他人に責任を押し付けるから
他人の言いなりの人生になる
- 926 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 12:05:13 ID:IjSYgg/r0
- ならない
- 927 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 12:09:15 ID:f3zwkjwZ0
- >>926
もうなってる
- 928 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 12:14:11 ID:IjSYgg/r0
- なってないな
- 929 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 12:21:55 ID:f3zwkjwZ0
- なってない奴は剥きにならない
- 930 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 12:23:36 ID:IjSYgg/r0
- どこをどうみたら剥きだと?
- 931 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 12:58:35 ID:f3zwkjwZ0
- どこをどうみても剥きだと
- 932 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 12:58:54 ID:gaYN6Mcs0
- >>921
許容して可能にする術とやらを掲示板でやる必要ないと思う。
現実社会に適応せず、ネットの中が自分の住空間と錯覚してるから
あの行動になるんだよ。
ネット依存の一部。
普段の日常で肯定的な世界を味わえないので
ネットの世界にしがみついてるだけ。
- 933 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 13:00:07 ID:xBK6nu5Q0
- >>921
どこのどなたかわからないが、非常に的確な分析をサンキューだぜ。
フト思い出されてしまうほどにこのヘンな語尾の人物に注意を払っている人がいると
いうのは、なんだか申し訳ないような、気が引けるような思いがするのだぜ。
おっしゃるようにわしの許容にもブレがあって、それは完全に手放している時と
手放そうと頑張っている時、あるいはおまいが言うようにホントに許容している時と
許容できないと思っているコトをあえて許容しようと頑張っている時、あるいは
脳みそ使ってる時と使ってないとき、あるいはエゴによる「わざと」の時ってな感じなわけだぜ。
でな、少々病的なんじゃないかとご心配をおかけしとるわけだが、なんつーか……
まぁウソっぽく聞こえてもそれはそれでイイんだが、わし自身は周囲からだぜ氏と呼ばれる
この人物にそれほどの思い入れも無いように思うのだぜ。
コテをつけないのはよう、それするとこの仮想キャラクターへの思い入れが強くなってよう、
なんだかキャラを維持するために良く見られようとか、言いたいコトとかやってみたいコトが
できなくなっちまうからよう、あえて語尾にとどめてみたのだぜw
- 934 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 13:05:30 ID:nTDR4UqP0
- 自分語りしたいならブログつくってくれねーかな
- 935 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 13:16:44 ID:xBK6nu5Q0
- >>932
いやはや、手痛いご指摘なんだが、わしの場合ちょと逆なのだぜw
いや、ホント住民の方々にはご迷惑をかけて申し訳ないのだが、多角スレに一応
印をつけといたのだがな、ちょとここで普段できないっつうかやらないコトをやってみようと
思ってだな、それをあちらに「奇行」という風に書いておいたのだが、もちろん狂ったコトを
しようと思ったわけじゃあなくて、ある意図を>921が仰るような違和感を感じる側のブレ方
というカタチで表現してみた次第なのだぜ。
まぁそこには多少な、批判とか拒否ばっかりにウンザリしたっつうのもあるわけだが、
いや、むしろそれこそがその意図の動機なのかもしれんが、あえてそこに反対の性質のモノを
ぶつけてみたら、まぁ見ての通り丸く収まるどころか大爆発をしてしまったのだぜ。
でまぁわしは以前はポジポジ推奨派だったのだが、スマちゃんの本に書かれていたコトに
ちょと衝撃を受けて、向かう先はポノポノの基本であるゼロなんじゃあないかと思っていた
今日この頃なのだぜ。
その内容とは、ポジティブさというのはネガティブさと実は同じ性質のものである、というものだぜ。
- 936 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 13:20:04 ID:bq3aWkTl0
- スマちゃん?
- 937 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 13:20:18 ID:gaYN6Mcs0
- >>935
逆じゃないよ。そのまま重度のネット依存。
掲示板の中でやる必要ない。
- 938 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 13:30:15 ID:gaYN6Mcs0
- 引き寄せ関連の本やオカルト・スピ知識に入れ込んでおかしくなってるのは
確かだと思う。
次から次へと本を読んでは洗脳されてその都度背後が変わる憑依と同じ。
思考から変化しているように見えるが実際は、落ち着きがないだけで
しっかりした核も見えない。
まともな人はネットで仕事をしていてもネットの掲示板に入れ込む事はないだろうし。
他のコテさんでだぜさんと同じ行動の人はいる?
- 939 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 13:42:07 ID:xBK6nu5Q0
- >932
むーん、そうなんだよのう……わしとしても所詮ネットの世界なんだから、
空気嫁だのコテつけろだの、そんなにこの世界にしがみつかなくてもイイんじゃね?
ぐらいに思っていたのだが、まぁ今回のこれを重大事と捉える人は結構この世界を
大事にしてるわけなので、まぁ、なんだ、その……そういうことだぜw
まぁなんかもう少し何か書こうと思ったんだが、まぁ>934もそう言ってることだし
このへんにしとくのだぜw
しっかし自分の思いをわずか1〜2行で表現できるおまいらはスゲエと思うのだぜw
まぁそれがわしの自己表現能力の乏しさのせいなのか、ボキャブラリの少なさなのか、
フニャフニャだぜw
- 940 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 13:43:56 ID:xBK6nu5Q0
- >>937
だっておまい、ハチ公前で「引き寄せの法則について語りたいヤツ集まれー」
なんて叫ぶ方がちょとアレなんだぜww
- 941 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 13:49:54 ID:bq3aWkTl0
- だぜが来るのも去るのも勝手だけど
去れば、気に食わないヤツが来たらコピペで荒らせば
自分の思い通りになると荒らしの旦那に念を押す事になるわな。
- 942 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 13:59:37 ID:1lkHSe1i0
- ダゼリン飲めば、誰でもだぜwになれるんだぜw
- 943 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:08:11 ID:f3zwkjwZ0
- こんな所にまで売りに来ることはないのだぜw
- 944 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 14:14:25 ID:xBK6nu5Q0
- >>941
いやー…なんか見透かされているのか、そもそも巣に帰れという拒否の態度に
おいそれと腰を上げようとしなかったのはぶっちゃけそれなんだぜ…。
これは神との対話で学んだわけだがよう、もちろんこれは先日話題になったように
拒否も定数と考えれば「拒否にパワーを与えてはならぬ」というわしの思いはエゴでしか
ないわけだが、まぁだからってわしの正しさを誰かの正しさに置き換えるコトもないのだぜw
ちなみにスマちゃんとはスマナサーラ氏のコトだぜw
…って、ダゼリンて何かと思ったら……ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 945 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:14:37 ID:gaYN6Mcs0
- >>939
簡潔に書くのも気配りの一つだよ
- 946 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:16:13 ID:gaYN6Mcs0
- >>944
別に巣に帰れと書かれたからって帰らなくてもロムれば済む話だし
書き込まなくてもスレに参加することはできるんだが。
- 947 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:18:47 ID:f3zwkjwZ0
- >>946
なぜそうまで必死にだぜをコントロールしたいんだぜ?w
- 948 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 14:19:25 ID:xBK6nu5Q0
- >>946
なるほど、そういう手もあったわけだが、なんかレスされるとレスを返さないと
せっかくのご意見を無視してるようだから、という一応気配りのつもりなのだぜw
ちなみになぜおまいはROMらずにレスをするんだぜ?
- 949 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:22:55 ID:gaYN6Mcs0
- >>947
コントロールしたいと思ってる?どこが。
>>948
あなたは対象が自分でなくてもロムでいられないでしょう?
そこが問題。
- 950 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:24:51 ID:bq3aWkTl0
- >>944
スマちゃんありがd。
気にせず自分のペースで書き込むのがいいさ。
ポノは続けてていい事あったな。勿論セミナーは行ってないw
- 951 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:26:17 ID:gaYN6Mcs0
- >>950
ポノ信者はこれだからwww
皮肉を言う癖もポノで治せよ
- 952 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:29:35 ID:f3zwkjwZ0
- >>951
950はおまいが対象のレスじゃないんだぜw
自分がロムでいられないのに他人に言うんじゃないんだぜw
そこが問題だぜw
- 953 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 14:30:03 ID:xBK6nu5Q0
- >>949
むーん…ツッコミ入れていいだろうかw?
- 954 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:31:11 ID:gaYN6Mcs0
- >>952
釘をさすべきとこ
>>953
自分の矛盾を転嫁したいならどうぞ。
- 955 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:31:18 ID:bq3aWkTl0
- >>953
許容だけが愛じゃない。
ツッコミもまた愛ですぞw
- 956 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:33:21 ID:gaYN6Mcs0
- コテの自覚ないといいながら語尾にだぜをつけつづけて自己主張
適当にやって楽しければいいといいつつ、フルボッコにして楽しむ事もある
だが、ほどほどにいい事も書いて似非信者もいっぱい
さぁ何を思ってスレに書き込むのか。ロムでいられないのか。
だぜを外せないのかなんで?
- 957 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:35:08 ID:gaYN6Mcs0
- それはこういう意図があってやったことです。
それが燃料投下になりスレが3つも荒れました。
でも「許容し容認する術」を試してみたからです。
ポノもやってるから完璧です。今はゼロを目指してます。
ネット依存ではなくみんな仲間で楽しいからです。
‥あほか
- 958 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 14:38:39 ID:xBK6nu5Q0
- >>956
外したこともあったのです。
そしたらなんだか逆に相手を煽るような印象を与えて、これはいけないと思いました。
なぜなら相手は別に私の語尾が気に食わなかったわけではなかったからです。
そしてさっきのツッコミの件ですが、それこそここで行われていたのは自分とは関係ない
本スレのレスに対して自分の気持ちをぽつりぽつりと、時には生暖かく、時には厳しく、
書いておられたのではないでしょうか?
なぜ自分とは関係ない誰かのレスに、君のそれは間違っているよとか、その通りだねとか、
レスをせずにはいられないのでしょうか?
その動機はあなたも私も同じだと思うのです。
- 959 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 14:40:19 ID:xBK6nu5Q0
- >>957
あー、惜しい、許容し可能にする術を試したかったからではないのだぜw
- 960 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 14:48:26 ID:xBK6nu5Q0
- あ、また語尾が戻ってしまいました。失礼をば。
確かにネットに依存されている方にとっては、スレをみて「荒らされている」とか
感じるのかもしれません。
…と言われたらやはり反論しますよね。
俺は断じて依存などしていないが、荒れているとは感じる、と。
でも所詮は0と1のデータをモニタを通して文字という形にしているだけのものです。
当然文字の読めない人にはただの模様に見えます。
その文字にリアリティを与えるのは自分自身の思考です。
ここは総合スレということで、さぞかし自己実現をマスターされている方々がおられるのかと
ワクワクしながら不時着いたしました。
ところが何だか怒りに満ちている、と私は感じました。
引き寄せの法則を知り尽くしても、不満や憤りからは開放されないのでしょうか。
私はそこを問い掛けたいと思いました。
- 961 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:55:40 ID:nTDR4UqP0
- そろそろ気が済んだだろ?消えてくれ
てめーのわくわくにスレを巻き込むんじゃねぇよ
>引き寄せの法則を知り尽くしても、不満や憤りからは開放されないのでしょうか。
あんた何年も引き寄せ関係スレに貼りついてたのになんも学んでないんだな
- 962 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 14:55:57 ID:xBK6nu5Q0
- 自己実現とは、このリアリティを起こす部分に、自分の意図を反映させることではないか、
と私は常々考えています。
そして当然誰でもそこには自分が満足できる意図を反映させたいと思うはずです。
しかし怒りや不満、「もうこのスレもおしまいだな」という不安、それらはもちろん
自分が満足できる意図とは逆のことです。
あらゆる自己実現の知識は、この逆のことからの開放の方法を教えてくれていると
私は思っていました。意図通りの自己実現ということですね。
ところがどうやら「現実」はそうはなっていませんでした。
あらゆる手放しの方法が、手放せない人々を嘲笑する手段として活用されていました。
どうしてなのでしょう?
私はそれが知りたいと思いました。
- 963 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:56:45 ID:8xdnuEC70
- 話を他人事に摩り替えていく術を試してんのね。
- 964 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 14:59:04 ID:xBK6nu5Q0
- >>961
そのようです。
もっとも引き寄せの法則を知ったのはまだ1年ちょい前ですけどねw
そんな初心者な私ですので、法則を知り尽くしても怒りや不満から解放されないのかどうか
教えて頂けませんでしょうか?
- 965 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:01:18 ID:nTDR4UqP0
- >>964
。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂( ゚ω゚ )O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|. お断りします .|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
- 966 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 15:02:20 ID:xBK6nu5Q0
- 。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂( ゚ω゚ )O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|. ありがとう♪ |☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
- 967 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:04:51 ID:mUZGDvqIO
- >>692
エゴゲームがそのように設定されているんだと思う。エゴゲームから人を救おうとするとミイラとりがミイラになりがち。
一定数の人がエゴゲームから出始めたら、
エゴゲームの過程にいる人もエゴゲーム以外の世界があることに気付くだろうね。
- 968 :967:2009/01/13(火) 15:06:36 ID:mUZGDvqIO
- ×>>692
○>>962
間違えちまったのだぜw
- 969 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:09:31 ID:8xdnuEC70
- そんなに感情を捨てたければ、死ねばいいよ。
- 970 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 15:10:17 ID:xBK6nu5Q0
- >>968
。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂( ゚ω゚ )O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|.. サンキュー♪..|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
- 971 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 15:14:08 ID:xBK6nu5Q0
- >>969
それでレスする動機はあなたと同じだと思ったわけですが、自分とは無関係の
スレにまで及んでまでレスをしてしまうのは、やはり問題だと感じるでしょうか?
- 972 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:18:07 ID:8xdnuEC70
- >>971
なんで自分に言われたと思うの?
- 973 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 15:25:16 ID:xBK6nu5Q0
- >>972
ああ、私は別に自分に言われたと思っていなくてもレスをします。
それはその発言をされた方と、コミュニケーションを取りたいと思うからです。
なぜならそこには私と違う考え方があるからです。
私と同じ考え方の人達だけで集まっていたら、それこそ自分は停滞しますし、
時にはカルト化ということも起こると思います。
- 974 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 15:27:08 ID:xBK6nu5Q0
- もちろん同意するために自分に言われているわけではないレスをすることもあります。
そこには私が感じていて言葉にできなかったことを言葉で表現してくれた
感謝の意味もありますし、自分を再確認するという意味もあります。
- 975 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:27:41 ID:8xdnuEC70
- ふーんそれも死ねば治まるよ。
- 976 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:46:48 ID:bq3aWkTl0
- マンドイときはだぜ節スルーしてるから
だぜがだぜをつけずに書き込んでる方が、
荒らしてるように感じてしまうw
- 977 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 15:49:09 ID:xBK6nu5Q0
- >>975
そうでしょうねw
…って、いやいや、あなたまで住民を敵に回す必要はありませんよw
- 978 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 15:50:25 ID:xBK6nu5Q0
- >>976
そうだぜww?
逆に語尾が普通の方が問題が発生するという奇怪な現象なのだぜw
- 979 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:14:25 ID:/bQtAu5u0
- >>933
おやわざわざレスありがとうございます。
なるほど。おっしゃることはよく判ります。
わたしは非難したり病的だとかジャッジしたくて>>921を書いたわけではありません。
あなたがされていることは、わたしが実はしたかったことで、わたしには能力が足りなくて
なかなかできないことです。
コテをつけようがつけまいが、あなたは十二分に、ご自身をここに発揮して表現されている。
2chでこうしているあなたが、日常生活で、こうした営みのなんらかの結果を
受け取っておられるのだろうか?どうだろうか?と思っていました。
2chを侮らずにこの独特の、制限の多い表現形式の中、伝えたい持ちたい自己を現している
あなたの場合、>>932さんのおっしゃるような、
>普段の日常で肯定的な世界を味わえないので ネットの世界にしがみついてるだけ。
ということはないだろうなと私は思います。
他の方の方式では、ここ2chでの表現など自分の日常の人生と比べてチリより小さい比率で、
ここでの自分は自分ではないと言える範囲でしょうが、
充分な大きさの勇気や力を、あなたの場合はご自身のありのままの姿を見せることを通して
ここに投下しているようにわたしからは思えました。
文字だけしかない掲示板形式の制約のある表現の壁を越えて、わたしはここにあなたの姿を
見たように思ったのです。
ここでのご自身とリアルでのご自身に境目を持っているようにおっしゃっていますが
ありのままを表しておられて境目がないように、こちらからは拝見して感じていました。
他の人は設定している壁をあなたは持っていないように感じていて、
それで掲示板でのこの才能あふれる営みの結果を日常でも享受しているのではないかと。
- 980 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:24:59 ID:8xdnuEC70
- まだ何か言ってんの。飽きた。
- 981 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:26:18 ID:/bQtAu5u0
-
自分を表現しているようでいて、
皮肉や嫌みを書き込む人たちや、
否定ばかりだったり、他人のことばかり言っていたりする
人たちへ抵抗ともとれます。
そのうえ、ゼロに気づいた後からはあなたは、
常に励んで肯定的であろうとうする人たちへも抵抗するかのようです。
それを、多くの抵抗を受ける・受けた抵抗を許容するという形で味わっておられると思います。
我が道を独特の歩き方でひとり進んでいるようにも見えますが、
実は人びとへの反応というスタイルにとどまる結果となっています。
実はわたしはこのスタイルが好きです。
世界に自分以外の人がいなかったら、と思うとなんのために生まれて来たのかと思います。
わたしには人々が必要です。
世間では人を叩いたり関わりを壊したり自分を傷つけたりすることでしか、
人と自分の境目を判ることができない、という不器用さも見受けられます。
しかし、人を愛することで人を許容することで、人と分かち合い
相手の変容に勇気を見いだすことで、自分と人とを判るようになっていく方法もありますね
- 982 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:32:21 ID:/bQtAu5u0
- 何を言っているのか判らなくなって来たw>>979=>>981です。
人となにかを交わすことで、自分や世界を判るようになって行くことはわたしは好きで、
人々を必要としていて、その点で、人々の存在に依存していて
これは制約かもしれないけれど、それはなにひとつ間違っていないと思いまして。
2chは名無しの人々であふれていて好きだなと思っています
- 983 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:34:37 ID:oiBVE2kF0
- さて埋めるか
- 984 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:35:59 ID:oiBVE2kF0
- う
- 985 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:40:59 ID:oiBVE2kF0
- え
- 986 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 17:43:22 ID:xBK6nu5Q0
- >>982
いやあ、グウの音も出ないのだぜww
お見事だぜw
- 987 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:43:43 ID:oiBVE2kF0
- なに?
- 988 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:44:16 ID:oiBVE2kF0
- う
- 989 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:44:43 ID:oiBVE2kF0
- >緒駆る炉
- 990 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:46:42 ID:oiBVE2kF0
- ( ゚¥゚ )
- 991 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:47:10 ID:8xdnuEC70
- >>986
ロムも楽しいものだよ。
- 992 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:47:46 ID:oiBVE2kF0
- 2
- 993 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 17:48:06 ID:xBK6nu5Q0
- >>991
もちろんだぜw
わしだってROM専のスレぐらいあるんだぜww
- 994 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:48:28 ID:oiBVE2kF0
- まだ何か言ってんの。
- 995 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:48:55 ID:oiBVE2kF0
- 飽きた。
- 996 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:50:35 ID:8xdnuEC70
- >>993
嘘つくなよ。黙っていられない癖に。
- 997 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 17:51:47 ID:xBK6nu5Q0
- 実は四次元スレとかホシュしてるわしなのだぜw
ID見てみるとイイのだぜw
- 998 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 18:11:53 ID:xBK6nu5Q0
- む…1000なら○○とか書こうとしたのに進まなくなったのだぜw
なので何か書くのだぜw
正直ゼロポイントというのは針の穴よりも小さくて、それこそ左右にブレても
上下にブレても、また前後にブレても意図が、あいや糸が通らないのだぜw
だからもう「わしはゼロリミッツにいる」とか言った時点ですでにどこかへブレてるのだぜw
でもきっとゼロに収まったとしたら、そこはもう>982が言うような他者を必要とする
世界ではないわけだぜ。
…や、なんか局長のバットマン話を思い出してしまったのだぜw
- 999 :本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 18:13:38 ID:VQd1KMuY0
- 自分の中で納まってればいいのに他者を利用してゼロになろうとするからだろ
- 1000 :本当にあった怖い名無しだぜ:2009/01/13(火) 18:14:41 ID:xBK6nu5Q0
- 1000なら>999が新世界の神となる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
325 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★