■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ほんのりと怖い話スレ その52
- 1 :本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 23:41:20 ID:o8+iiulm0
- 実体験に基づく話が多く、意外と“シャレにならない”より怖い話もあったり…
ガイシュツ・都市伝説、何でもOK!
ほんのりマターリヒヤーリと……
前スレ
ほんのりと怖い話スレ その51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1218873686/
過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/g6thh
過去スレは >>2-
◆お願いです◆ 最重要事項
長文を何回かに分けて投稿する場合は、メモ帳などに全部書いてから一気に投稿して下さい。
携帯からの方もそれなりに配慮をお願いします。
それではあなたのお話を聞かせてくださいませ…
- 2 :本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 23:41:49 ID:o8+iiulm0
- ほんのりと怖い話スレ その46
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1202172930/
ほんのりと怖い話スレ その47
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1204542520/
ほんのりと怖い話スレ その48
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209396143/
ほんのりと怖い話スレ その49
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213278396/
ほんのりと怖い話スレ その50
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1216318822/
- 3 :本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 23:43:23 ID:yv8W0wUhO
- >>1 乙
- 4 :本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 23:51:37 ID:tRVBzBya0
- >>1乙。
すっきりしたね。
- 5 :本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 01:03:39 ID:1w2hRxZTO
- >>1
乙
うむ、すっきりしたな
- 6 :今回の>1:2008/09/21(日) 01:09:56 ID:E0xFwVIj0
- 実体験に基づく話が多く、意外と“シャレにならない”より怖い話もあったり…
ガイシュツ・都市伝説、何でもOK!
ほんのりマターリヒヤーリと……
前スレ
ほんのりと怖い話スレ その47
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1204542520/
ほんのりと怖い話スレ その48
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209396143/
ほんのりと怖い話スレ その49
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213278396/
ほんのりと怖い話スレ その50
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1216318822/
ほんのりと怖い話スレ その51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1218873686/
過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/g6thh
過去スレは >>2-
◆お願いです◆ 最重要事項
長文を何回かに分けて投稿する場合は、メモ帳などに全部書いてから一気に投稿して下さい。
携帯からの方もそれなりに配慮をお願いします。
それではあなたのお話を聞かせてくださいませ…
--------------------------------------
これで25/32行ですがどちらのレイアウトがいいでしょうか?
- 7 :本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 01:10:59 ID:u7Kznh+o0
- >>6
前スレは一番下に持ってきたほうがいいな…。
- 8 :本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 01:19:17 ID:E0xFwVIj0
- よく見たら過去ログ倉庫の下の「過去スレは >>2-」もいりませんね。
>7
急ぐものでもないので、ぼちぼち検討しましょうか。
- 9 :希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆6pBC7rqAM2 :2008/09/21(日) 01:24:41 ID:rFRZG/qr0
- \\\ /⌒\ , ─ 、
/___ヽ / ヽ\\\
/  ̄  ̄ ヽ. i ! !..
\\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ | ー
/ へ /ヽ ヽ ヽノ わ
/ /^ヽ /^ヽ ヽ ヽ \\\ し
|. | 0 | | 0 | | i わ
\\| `− 6 `−′ |. | し
! ! ! わ
ヽ /  ̄ ̄ ̄ \ / / し
\ \_ (⌒ヽ丿 / / <
━━━6━━━━━ヽ、
/| / ___ \ /⌒ヽ
(⌒ | | ヽ ノ i ` ┬′
- 10 :本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 02:18:03 ID:u7Kznh+o0
- >>8
まあ、次を立てる時にでも。
- 11 :本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 22:55:43 ID:Cy7V4lKzO
- 日曜なのにレスが伸びてないのがほんのり…
- 12 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 03:59:17 ID:re3mu/vOO
- 月曜キター・・・
- 13 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 04:08:47 ID:1MwKabaW0
- だが俺には関係ない
- 14 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 06:00:32 ID:Q5uaD9Vq0
- rauraura5777さん
現在、家庭教師のアルバイトをやっているのですが統一教会の悪口ばかり言う生徒がいて困っています。
私は入信者なのですが、生徒に統一教会の素晴らしさを語ったところ、あんなものカルト宗教だとか、異端とか
平気で私の前で言ってくるので大変困っています。
あまりにも酷かったのでこの間の授業は怒鳴ってしまいました。
このままではどうしても腑に落ちないので来週の授業時間を全て使って、生徒に統一教会の良さを伝えていきたいと思っているのですが、何か良いアイデアはありませんか?
できれば入信したくなる程感銘を受ける言葉とかあったら教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412299669
- 15 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 07:07:20 ID:qKnEiSY50
- >>14
ほんのりじゃねーよ
リアルに恐い
- 16 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 08:32:33 ID:xIvw79cC0
- しかも職務中に自己陶酔でカルト勧誘とか
職務怠慢、ってか家庭教師なら即首だ
- 17 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 09:32:56 ID:IE6dyPciO
- てゆーかゴバク?
- 18 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 10:14:45 ID:Q0/MdctRO
- 仕事を利用して宗教活動するのって法律違反じゃなかった?
- 19 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 10:18:22 ID:0/B849uxO
- 首にしたら「不当解雇だ!」と騒ぎそうな悪寒。
- 20 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 10:28:35 ID:qpaBOOpm0
- これは、ネタっていうか釣りでしょ。
- 21 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 14:04:42 ID:re3mu/vOO
- 生徒涙目w
- 22 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 15:59:46 ID:LLPxWk/D0
- またーりした良スレ発見 一つお話させてください。
中学生の頃古武道を友達と習っていて
目的地への中間地点である小学校の前で何時も待ち合わせをしていました。
夜7時から始まるので、だいたい6時30くらいに待ち合わせしていたと思います。
秋にさしかかる頃に、何時ものように校門前で待っていました。
その日は友達がなかなか来ないでぼんやりしていたのですが
背後からガサガサという音が近づいて来ました。
ちょうどプールの方から音が近づいて来ており、この時間に子供が残ってないか見回っている用務員さんかと振り向きましたが
人は居ませんでした。
それでもガサガサという音が近づいて来ました。
どこからしているんだろうと周りを見ていて気がついた事ですが、
秋のさしかかりで落ち葉もなく、そのような音がする場所は木の上くらいなのですが
風は吹いておらず木も揺れていませんでした。
音が始まった最初の場所がプールだった事もあり、音が近づき続けていることもあり
怖くなって近くの公民館前に逃げ出しました。
私が場所を外してすぐ、猫が私がさっきまで居た場所にてててと歩いて行き
何かをしげしげと見つめていました。
怖かったので公民館で待ち続けてやっと友達に会えましたが
そのときの話をしてもまったく信じてもらえませんでした。
ただ音が近づいて来て怖かったて言うはなしなのですけども
自分が体験したことだけに思い出すと今でもほんのり怖いです。
- 23 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 16:13:59 ID:re3mu/vOO
- ぬ、ぬこ・・・。
- 24 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 16:24:23 ID:tjR41nJkO
- 携帯からの長文すみません。
神奈川県鎌倉市に両親と行ったら腹切りやぐらという案内看板を見つけたので行ってみた。
なんか雰囲気が重くて怖いのでやぐらへの横道には一人では進めず、階段の下で待つ母(霊感有り)を呼んで一緒に行こうとした。
「目の前が真っ白で何も見えない。進めない。本気でやめて」と言われ横道から一人でやぐらを眺めて帰った。
どうしても腹切りやぐらにもう一度行きたくて、数日後に友達と行った。
なんか何も挨拶せずに帰るのは不味いって感じがしたので友達に習って手を合わせ「追悼とか参拝?とか一切する気も無いのに来てすみませんフヒヒ」って心の中で謝っておいた。
零感な自分には別に何にも怖い事は起こらなかった。
家に帰ったら母に「今日腹切りやぐら行ってきたでしょっ?!」と怒られた。
もう行くなと散々言われていたので。
話を聞くと、友達と腹切りやぐらに居た時間に寒気がしたのと、私が帰ってきたら凄く嫌な感じがしたらしい。
チクる幽霊怖い。
いい年した大人が幽霊にチクられて、こんな事で親に怒られるとは。
- 25 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 16:26:40 ID:rI9NzITN0
- 教授から聞いた話だが
うちの大学は新しい校舎の工事中に事故が起きて一人亡くなったそうだ。
で数年後、地下の壁に顔の染みが出てくるようになった。
最初はみんな怖がっていたが、人の適応能力とは高いものでだんだん誰も気にしなくなった。
しかし学校側はやっぱマズイよねぇ〜という雰囲気になりとうとう伝家の宝刀である
お祓いをした。お祓いした結果、染みは消えた。
これでお祓いが成功したから良かったものの、成功しなかったらうちの学校信頼落ちてたよね〜
正直幽霊よりそっちのが怖いわwとか言っていた。
- 26 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 18:10:05 ID:zhMbMyKyO
- 高校の頃、普段はおとなしくて皆の前で発言とかしないタイプの女子が急に「窓を閉めてください」って言い出した
まず、その子がそんな発言したのに驚いたのと、まだ暑い時期だったし、うちの高校は冷暖房とかないんで、クラス全員&教師は「は?」ってカンジになった
なんかわからんがボケーっとしていると、その子は自分で窓を閉め出し、呆気にとられているクラスメイトにむかって「言いたいことがあるなら言え!」みたいなこと言って教室から飛び出していった
イジメとかがあったわけでもなく、なんでそんな事をしたのかわからなかったが、とにかく手分けして皆で探すことになった
すぐに見つかったのはいいが、奇行の原因はわからず、本人不在のままクラスで話し合いになった
「気付かなかっただけでイジメがあったんじゃないか?」「家庭の問題でもあったんじゃないか?」等々いろいろと意見を出し合うが本人がいないのでサッパリわからず、「家庭の問題なら学校に持ち込むな迷惑」なんていう過激な意見も出たりして険悪ムード
実はその過激意見の子も、再婚家庭で血の繋がらない妹がいたり、生き別れの兄弟がいたり継母から暴力をうけたりと過酷な家庭環境
他にも聞きたくないような事実をつきつけられつつ、いつしかクラスの皆の身の上話大会に
結局奇行の原因はわからず、時間ギレで話し合いは終了
その後彼女は普通に戻ってきて、なにもなかったかのように高校生活を送り、一緒に卒業していきますた
ある意味その子の命令通り「言いたいこを言いあった」わけだけど、いまだにその真意は謎のまま
その奇行自体にもほんわかだけど、なんでわかるはずない奇行の理由についてあんなに激しく語りあったのかということにもほんわか
- 27 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 18:11:52 ID:fpalxCj60
- それほんわかちゃう、ほんのりや!
- 28 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 19:39:21 ID:3udJLxyA0
- >>26
たぶんその子は時を駆ける少女で、クラスの皆が殺しあう未来を見てしまって、過去に戻って唯一回避できる方法を実行したんだ。
- 29 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 21:09:54 ID:2GFHeD2U0
- >>25
何系の学校か書いてないから何が伝家の宝刀で学校の信頼がなのか良くわからない
- 30 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 21:25:57 ID:AKfN+E1dO
- 自分の部屋は和室で、ベランダに面した窓二枚に平行にくっつけて布団をしいてる。
上半身側の窓は開けっ放しですだれをかけてる。
すだれは窓より少し短くて、20センチくらい隙間がある。
ベランダには枕とこれまた平行な感じでパイプ椅子が出てる。
んで、本題。
土曜の午後昼寝から覚めて上体をおこしたら、すだれ越しに椅子に腰掛ける女の後ろ姿がすけて見えた。
椅子を出したのは姉で、母は喫煙者。だからどっちかが出てんだなーと思って気に留めずもう一度窓側に顔むけて横になった。
さっき書いた通り、すだれと畳の間には隙間がある。
横になるとばっちりその隙間からベランダと椅子の足が見えた。
でも、人の足は見えなかった。
あれ?と思ってすだれをめくっても誰もいない。
ていうか家にも誰もいなかった。寝てる間に出かけてたらしい。
白昼夢ってことにしたけどまだほんのり怖い。
- 31 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 22:03:26 ID:rI9NzITN0
- >>29
スマソ。神道系だよ。
卒業生で有名どころは千家達彦とか最近ではスピリチュアルな江原。
- 32 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 22:11:32 ID:Ara82cp+0
- >>26
みんなで探す→すぐ見つかる
なのに
本人不在のままクラスで話し合い→その後彼女は普通に戻ってくる
俺には訳ワカラン
- 33 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 22:37:16 ID:re3mu/vOO
- >>32
見つかったけど、女の子が「戻りたくない」とか言ったんじゃね?
- 34 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 23:50:20 ID:zhMbMyKyO
- >>32
皆で探す→すぐ見つかる→1人付き添いで別室待機→本人不在で話し合い
付き添いの友人にも何も話さなかったんでなんだったのか本当にわからずじまいでした
で、1時間わけのわかんない話し合いをした後に普通に戻ってきたんですが、ケロっとしすぎてたので、みんなも蒸し返すことはせずに、そのまま卒業するまで普通に暮らしましたとさ
- 35 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 23:59:21 ID:gV44yQxXO
- >>32
中学の時、メンヘル女が授業を抜け出して行方不明になり、やっと見つけた先は
兎小屋。「私の友達は兎だけ!!」と兎を盾に立てこもり、大暴れの末の
暴力沙汰大乱闘を繰り広げ、すごく手を焼いた思い出が蘇った。
- 36 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 01:12:47 ID:BEkdzBTEO
- >>35
> >>32
> 中学の時、メンヘル女が授業を抜け出して行方不明になり、やっと見つけた先は
> 兎小屋。「私の友達は兎だけ!!」と兎を盾に立てこもり、大暴れの末の
> 暴力沙汰大乱闘を繰り広げ、すごく手を焼いた思い出が蘇った。
- 37 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 01:12:53 ID:O2kgdXfI0
- >「私の友達は兎だけ」と兎を盾に立てこもり
友達じゃねぇーwww
- 38 :36:2008/09/23(火) 01:13:24 ID:BEkdzBTEO
- ギャー
誤爆
- 39 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 02:35:44 ID:NYoshiekO
- >>35
ヤバい…w
こんな時間なのにジワジワくる素敵話ww
- 40 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 03:09:12 ID:n73HnPzSO
- そういや俺も似たようなの思い出した
高二の頃、担任が別のクラスで授業しているときの話
一人の女子が、持っていたくまのぬいぐるみを抱えて「私のくまちゃんが病気なんです
だから保健室行きたいです」みたいな事を突如言い出し、教室はポカーン(゚д゚;)
呆気に取られた担任は「ああ…、いいよ…」としか言えず彼女は教室を出ていってしまったそうだ
- 41 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 08:35:17 ID:HheAIRiA0
- うちの庭にウッドデッキもどきがあり
駐車場によくあるような屋根がついている
日曜日子供の上履きを洗って
洗濯機で軽く脱水をかけてからそこに干しておいた
夕方しまおうと思ったら上履きになみなみと水が・・・
確かに雨は降ったけど大して風は吹いていなかったし
デッキも、一緒に干しておいた洗濯物もまったく濡れていないのに
なぜ中心部においた上履きだけが?
しかも濡れてるだけならまだしもたっぷりと水が??
びっくりしたけど乾かないと困るので
再度脱水をかけて室内に干した
- 42 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 08:58:29 ID:vGseSa6Y0
- 小学校の時の話なんだけど、横須賀にある友人の家族と一緒に友人の別荘に泊りに行ったんだよね。
別荘って言ってもマンションの一室だったんだけど、なんかその部屋の丁度真上の部屋が
暴行されて殺されて遺体はバラバラに切断されて洞窟に埋められた某英国女性の事件があった部屋だったらしくて。
(というか犯人の部屋?友人も小さい頃にその犯人と普通にすれ違ったりしてたらしい)
それで行く前から友人のオバサンに「夜になると彼女(殺された女性)が化けて出てくるよ」って脅されてたんだよ。
勿論冗談半分で。今考えると不謹慎なんだけど。
でもさ、当時は自分も小学生だったし、嘘だぁとか思いながらもかなりビビッてたんだよね。
以前そこに泊りに来たことのある別の友人は夜中にその殺された女性を見たとか言ってマジ泣きしたらしいし。(多分それは嘘っぽい)
- 43 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 08:59:31 ID:vGseSa6Y0
- んでまぁ普通に夜になって、トイレに行ったんだよね。
時間的は確か夜の8時くらいだったかな。まだそんな遅くない感じ。
もうその時は遊び疲れてて、その事件の事とかもすっかり忘れて怖いとか全然なかったんだよね。
でもトイレを見たら一気に背筋がゾーッとした。トイレの水がさ、真っ赤なんだよね。
錆とかじゃなくてリアルに血の水だった。その瞬間これは絶対その英国女性の呪いに違いないって思ってすぐトイレから出た。
もう超怖かったし、びびりまくり。尿意とかどっか消えた。
とりあえず、このままじゃ自分死ぬんじゃないかと思って友人のオバサンに報告したんだよ。
そしたらさ、
私「トイレに血が!血が!!」
オバサン「トイレに血?ああごめんオバサン流し忘れてたわ(´∀`*)ポッ」
ポカーン(゚д゚;)
トイレの血の正体は女性特有のあれでした。
その後は特に何が起こったというわけでもなく・・・
スマソ・・・ほんのり怖いというかなんというか・・・ただの自分の早とちりだっただけだよね。
ナプキンと一緒に流してくれ
- 44 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 09:04:30 ID:vGseSa6Y0
- 連投スマソ・・・
×横須賀にある友人の家族と一緒に友人の別荘
○友人の家族と一緒に横須賀にある友人の別荘
だったorz
自分の日本語の不自由さの方がほんのり怖い
- 45 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 11:49:38 ID:iiCBx125O
- さっき起きたらシーツが砂まみれになってた
閉めてたはずの部屋のふすまも全開だしほんのりコワー
- 46 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 11:59:51 ID:N25sESYp0
- >>45
レイープされた可能性があるような・・
- 47 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 12:13:06 ID:Qdq5IxZV0
- うまく言えないし、聞く側としては怖くないと思ってここにしたけど、俺祟られた。
- 48 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 12:53:58 ID:PSa95+kV0
- kwsk
- 49 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 13:14:41 ID:HheAIRiA0
- ジーパンのすそ折った状態で履いていて
そのまま寝たなんてことない?
- 50 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 13:43:32 ID:yUmMdMUdO
- 夜勤のバイトを終え帰宅
洗濯機の排水溝からカビ臭い臭い
例のごとく彼女が来ていたらしい
えぇ今夜は外出しませんよ
また夜中3時にトイレから出て来て下さい
- 51 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 14:15:28 ID:ORvN4QHV0
- >>44
>○友人の家族と一緒に横須賀にある友人の別荘
事件があったのは横須賀じゃないぞ
と横須賀住みの俺が言ってみる。
- 52 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 16:59:03 ID:vGseSa6Y0
- >>51
本当だ。
横須賀じゃなくて鎌倉の間違いだったごめん。
なんとなく横須賀方面〜って勝手に記憶してたわ。
よく考えたら小坪トンネル通ってたな。あそこは鎌倉だったね
- 53 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 21:21:53 ID:gppSdARc0
- >>52
小坪は逗子。
- 54 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 23:10:24 ID:7Sz97HbZ0
- 嫁が入浴中で、3歳の娘と6ヶ月の息子を寝かしつけてた時の話。
6畳間にダブルとシングルのベッドをくっつけて使用。
息子はシングルで熟睡中。
娘と俺はダブルの方で転がってた。
娘 「……女の子」
俺 「?」
娘 「赤ちゃん(本当は息子の名)、女の子」
俺 「赤ちゃんは男の子だよ。もう寝ようね?」
娘 「女の子なの!」
俺 「なんで?」
娘 「座ってるの」
俺 「? 誰が? どこに?」
娘 「赤い女の子。赤ちゃんの隣。ほら」
俺 「………そっかぁ。じゃあ、みんなで、こっちで、寝ようかぁ。」
取り敢えず息子をダブル側に回収して、シングル側を見せないようにして寝かす。
問題のシングル側には今、嫁が熟睡中。
もちろん、怖がりの嫁には何も言ってませんよ?
- 55 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 23:34:15 ID:qPtUFNLU0
- >>54
俺が実際にそんな状況になったらきっと詳細を求めるだろうな・・・
その女の子は何歳くらいだとかどんなかっこうしてるかとか。
俺自身は見えなくても、見えると言い張る人(子供も含めて)にはどういう風に映っているのかを詳しく知りたい。
- 56 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 23:58:19 ID:wDKfd4xZ0
- とりあえずょぅι゛ょうp
- 57 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 01:54:58 ID:RMxFYlxI0
- 一週間ほど前空飛ぶ自転車を見た
俺はたまに早朝に散歩をするのだがその日もいつもどおりに散歩してたら
後ろから自転車のベルのチリンチリンって音が聞こえて思わず振り返ったら
子供が二人乗りしてる自転車が浮いてた
前に乗ってる子はヤンママの子供みたいな雰囲気、後ろの子は真逆ですごく真面目そうな感じの子だった
びっくりして「うおえあぁぁ」見たいな声出したら
前の子が俺を指差しながら「こいつビビってるwすげービビってるwマジうけるwww」
とか言いながらゲラゲラ笑ってた
それを見て後ろの子が「やめなよ」とか「やめろって」って言ってたけど
それを無視して前の子がずっと笑ってたら後ろの子がキレて
「やめろって言ってるだろ!」って言いながら前の子の頭をげんこつで数発ぶん殴った
前の子は殴られながら「ごめん!ごめん!もうしないから!ごめん!」
って言いながら自転車を発進させてそのまま空飛んでどこか行った
俺は怖いとか笑われたのがむかつくよりも「何だこれ」って気持ちの方が強くて
ずっと( ゚д゚)ポカーンって感じだったんだが自転車が見えなくなって冷静になったら
急に怖くなって急いで家に帰った
幽霊にしてはあまりにはっきりしてるというか
どう見ても普通の子供にしか見えなかったのが逆に怖い
また会ったらどうしようと考えてしまってあれから早朝散歩に行けない
- 58 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 02:00:43 ID:BYrAL4STQ
- まさか
- 59 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 02:18:54 ID:I96f1o070
- あの
- 60 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 02:52:08 ID:b9a1S69sO
- スピルバーグの
- 61 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 02:53:44 ID:d5Z8clHn0
- お家かえる!
- 62 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 03:16:02 ID:nREk1W0b0
- 昨日、ひとりでショッピングに行ったんですよ。
で、途中で休憩と昼食がてらレストランに入ったんですが、
そこでいくつか妙なことがありました。
店内はランチタイムも終わって空いてて、「お好きな席へどうぞ」
ってことで適当に二人掛けの小さいテーブルに座りました。
そしたらウエイトレスが二人分のメニューと水を置いて行こうとするので
「一人です」と言って余分は下げてもらいました。
軽食と飲み物を注文したんですが、それが出てきた時がまた妙なんです。
注文を受けたのとは別の人が運んで来たんですが、
「お食事はどちらに?」と聞くので、一瞬はぁ?と思いながら
自分の前を示しました。
で、料理の皿が置かれた後、飲み物の方はあたかも向かいの席に
もう一人いるかのようにセッティングして行ったんです。
誰か憑いてるんでしょうかね?
別に上記以外におかしなこととか今の所ないんですが。
- 63 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 03:45:21 ID:d5Z8clHn0
- >>62
入ったときも連れがいるように見えて、食事運んできたときも連れは席外してたように見えただけじゃないのか?
荷物が少し多かったとか、向かいの席側のテーブルの上に誰か座ってたようなもののおきかたしたとか。
店員は結構連れいるのにいないと想定したセッティングしてしまったほうが失礼だからな。
でも普通人数チェックして伝票に書くもんだが…。
- 64 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 06:34:26 ID:nREk1W0b0
- そうか。伝票の人数見ればよかったんだ。そこまで気がつかなかった自分バカス orz
因みに手荷物は椅子の下の籠に入れるようになってたので、全部その籠に入れてました。
- 65 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 12:44:03 ID:BYrAL4STQ
- >>61
最初KYかと思ったが、そうい台詞あったねw
- 66 :↑:2008/09/24(水) 12:46:43 ID:BYrAL4STQ
- そういう台詞〇
スマン
- 67 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 12:58:17 ID:MhJR7dxv0
- >>62
次にそういうことがあったら、店員さんに「誰か見えるんですか?」って聞いてください。
失礼ですが、「なんでそんな簡単なことができないかな」って思ってしまうんですが、創作だからってことかな。
- 68 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 13:09:16 ID:d5Z8clHn0
- >>67
いや、突然だと意外とできないよ。そういうの。
逆に俺は良く忘れられてのほうだがな!
KYと間違えられたのでETおうちかえる。
- 69 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 13:15:22 ID:BYrAL4STQ
- >>62
自分の座る椅子以外は押し込んでおくと、流石に誰か座ってるようには見えんだろ。
連投スマソ
- 70 :2/2:2008/09/24(水) 13:22:33 ID:+ZIZAPPY0
- 大学生の頃、もう終電も過ぎほろ酔いで皆でワイワイいいながらカラオケに向っていたら、
何気に空を見たら、こぶし大の青い光が凄い勢いで落下していくのが見えた。
高層ビルの多い場所だったから直ぐにビルの陰に隠れてしまったけど、
流れ星にしてはデカかった。
ベジータじゃないかと冗談で誰かが言ってたけど、
何の誇張もなく、惑星ベジータ製の宇宙船が地球に到着したときのあの光景そのまんま。
あんま怖くないね。スマソ
- 71 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 15:48:54 ID:MhJR7dxv0
- >>68
なるほど。そう言われればそういうことって聞きにくいよね。>>62さんごめんね。
>>70
(見た目が)こぶし大って軽く月よりでかいと思うけど、そういう意味じゃないよね。
- 72 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 19:41:36 ID:m6bEsBjuO
- 自分も同じ経験あったな。
家族3人で入店したのに、「4名様ですか?」って聞かれて、3人だと
訂正したのに、その直後、お冷や4個持ってきた。
ひょっとして見えるんですか?wとは勿論聞けなかったけど、じいちゃんが
死んだ直後だからかなぁと思いつつも、やっぱりそそっかしい人は何処にでも
いるもんだと笑って済ませた。
- 73 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 20:27:56 ID:otyQqNEV0
- 俺は人数間違えられる経験ないなあ。
先に「何人ですけど入れます?」って聞いちゃうからかなあ・・・
- 74 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 20:51:20 ID:B2Uqyd4AO
- 携帯から長文スマソ
つい1週間くらい前の仕事中・真っ昼間。いきなり俺の携帯が鳴りだして『やべーマナーモードすんの忘れてたorz』で,知らない番号からの電話(携帯だと確認)で出たくなかったけど早く鳴りやませたいから(テンパってて留守電機能に気付かずw)早々に部屋から出て電話に出た。
俺『もしもし?』
相手『…』無言。
数回確認したが終始無言だったからとりあえず切った。仕事中で忙しかったしね。で,その後は音沙汰無し。
それだけなら別にまあそんなに怖くなかったんだけど後々考えたら
・何故着信音が一般的なピリリリ音だったのか(ちゃんと好みの曲をセットしていたはず)
・何故着信履歴が残っていないのか(消してないし普通なら残る)
て考えたらほんのり
自分の携帯の機能全部把握してるわけじゃないからなんとも言えないけどw
無言だった相手の色んな可能性を考えまくって1日中一喜一憂してた俺バカス
- 75 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 22:39:31 ID:NYTa87Z9O
- 今テレビでUFO関連の映像やってて思い出したけど、小さい頃は幽霊よりもUFOが怖かった
「だって幽霊は確かに怖いけどお払いすればいいじゃん。だけどUFOは人をさらったり変な金属体に入れるんだよ!お払いできないんだよ!」
と思ってた。かわいいな、幼い自分。
- 76 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 23:48:48 ID:CbGula7GO
- 可愛くないよ
- 77 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 00:42:48 ID:/cTGRJG70
- いま俺が自室として使ってる和室だが元は昔無くなった祖父が使っていた部屋だったりする。
まあそれがどうしたって言われそうだけど。けどたまに誰もいないのに後ろに何か気配を感じるのだが・・・。
- 78 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 01:53:00 ID:PSURn9rBO
- 裏ホラーでぐぐれ
謎の肉片、ありゃいったい何なんだ
- 79 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 05:48:23 ID:0tyA47gr0
- 一つ思い出したので投下
中学生の頃、見た目も性格も醜悪なピザ女がいた。クラスの皆から相手されてないような奴。
んで、そいつがことあるごとに「私はイジメられてる!差別だ!!」って被害妄想丸出しで
便所にこもるんだよ。しかもたち悪い事に毎回学年無視の違う女子便所の個室に。
そいつがこもる度に担当の教師が○○さんを皆で探しましょうって言うんで皆して探してたんだ。
さすがに男子連中は女子便所に入れないんで体育館とかうろうろする程度だけどさ。
そんで毎回見つけるのが唯一そのピザ女と仲良くしてあげてたKさんってゆうおとなしい女の子で
教師もそのピザがこもったり、登校拒否になるとそのKさんに押し付けてた気がする。
ある日またピザが例の如く、授業中に奇声上げて脱走したので皆で捜索。
しかしいつもと違ってなかなか見つからず一旦教室に引き上げたんだがKさんだけが見当たらない。
当時学級委員だった俺は教師の命を受けてしぶしぶ一人でKさんとピザを捜索しにいった。
もう一人の学級委員は何を隠そうKさんだったので俺一人。
「Kさ〜ん、Kさ〜ん」って探してたら(ピザはどうでも良かった)体育の時間なんかに使う
離れた所にある便所の方から大声が聞こえてきたんでそっち行って見たんだ。
なぜか女子便所の前で正座させられたピザがKさんにボロクソゆわれてた……。
「てめぇは何回私に迷惑掛けたら気が済むんだ!!ゴラァ」ってな感じで最後には
「もう氏ね!氏ねよてめぇ!!地球のゴミが!!全部究極に不細工だな!てか氏ねよ!!今氏ねよ!」
…何故Kさんが誰にも見つからずこんな状況に持って行けたのか?
俺の存在に気付いているのに何故キレ続けたのかは今だにわからんが、
あんなおとなしい良い子が、と思うと女性不信になりかけた。
- 80 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 07:10:25 ID:8HMxZLRY0
- >>79
正にキレたんだと思う
- 81 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 07:30:08 ID:FNt5vhzC0
- 普段おとなしい人ほど切れると怖いからな
- 82 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 08:33:33 ID:bCOfHJRP0
- >>78
「幽体離脱」の奴、大爆笑したんだけど・・・
あの爆発の仕方と肉の残り方は、あからさまに嘘くさいよ
- 83 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 09:58:02 ID:2TT6Kxok0
- 高校生の時、朝いつもの通学電車に乗ってたらおでこにでっかいコブがある初老の男性に出くわした。
普通のコブじゃ無くてでっかいコブの上に徐々に小さくなるコブがいくつも重なってた。
病気の人かな、とか思ってたけど周りの大人は見て見ぬフリというより存在そのものに気付いてない感じ。
その初老の男性は終止ニコニコ笑ってたけど、すごい不思議な感じで…。
後で一緒に乗ってた友達に聞いたら「んな奴いねーよ。妖精に出くわしたんだよお前」と言われた。
- 84 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 11:19:51 ID:tgB5qLPx0
- ぬらりひょんだね
- 85 :1:2008/09/25(木) 14:16:14 ID:zKWXfPKWO
- 小学生の頃、クラスの男女隔てなく仲が良くて、ある日10人くらいで肝試しに行くことになった。1クラス20人弱の田舎小学だから相当な参加率だ。
目的地は隣の学区にある護国神社。そこには防空壕があり、戦争中そこで死んだ幽霊が今でもいるという専らの噂で「誰々の兄ちゃんが襲われた」とかそんな話があった。
集合時間は夜22時、昼間に防空壕の場所を見たことがあるY君を先頭にみんなでキャーキャー言いながら神社の長い階段を上がった。
大きな鳥居をくぐると左手に土俵、右手に社、正面にはさらに上に続く階段と鳥居があり、僕たちはその階段を登った。だんだんみんなは疲れと緊張が混ざって無口になり、「やっぱり帰ろうよ」と言う奴もいた。
- 86 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 14:16:56 ID:M3ifpXj50
- ほんとだ。
- 87 :2:2008/09/25(木) 14:25:22 ID:zKWXfPKWO
- 僕も本当は帰りたかったがずんずん進むY君と数人を見ると格好悪くて言えなかった。
二つ目の階段を登りきるとそこには本殿?があり、その裏に回り込むと小さな獣道があった。その獣道を少し進むと森が開けてせり出した崖にぶつかり、そこにぽっかりと草に覆われた穴があった。
月明かりがかなり強い晩で懐中電灯をもって無くても互いの顔が見える位だったけど、さすがに防空壕の穴は真っ暗で、じっと見ていると吸い込まれそうだった。
するとY君がいきなり「中に入ろう」と言い出した。
- 88 :3:2008/09/25(木) 14:34:15 ID:zKWXfPKWO
- ここまで来るうちにビビりきった僕と何人かの女の子は一斉に反対した。しかしY君はじめ、いちびりな数人は絶対中に入る!と言って草をかき分けて穴に近づいて行った。
すると穴の方から「来るな〜」という男の低い声が聞こえた。その瞬間みんなはあまりの恐怖に叫び声すら上げれず固まった。続いて「おー」「うー」といううめき声も聞こえて来た。Y君たちも固まっている。
ふと穴を凝視すると真っ暗な穴の中で何かが動いている。見間違いかと思ったが確かにいる。白っぽくぼんやりした自分たちと同じくらいの大きさのものがもぞもぞと動き、だんだんはっきりとしてきた
- 89 :4:2008/09/25(木) 14:43:47 ID:zKWXfPKWO
- 一斉に女の子達が悲鳴を上げた。その瞬間、白い何かは大人ほど大きくなったかと思うと一番近くにいたY君に向かって走るように近づいて来た。
Y君が「ギャー」と叫ぶと一目散にみんなは軛を返し走り出した。「本当にいた!」「Y君が捕まった!」パニックになりながら走った。女の子はみんな泣いていた。逃げなきゃと思うほど、足に力が入らない。階段を降りる途中こける奴もいた。でも誰も助けなかった。
気がつくと走っているのは僕と女の子だけだった。皆も捕まったのかと思うと、Y君の「おーい、大丈夫大丈夫!」という声と同級生の笑い声が聞こえた。
- 90 :5:2008/09/25(木) 14:53:17 ID:zKWXfPKWO
- その時にやっと気付いた。騙されたのだ。
逃げていた何人かと照れ笑いしながら防空壕に戻ると、そこにはクラスメイトと白いシーツを肩にかけたY君の兄ちゃんと友達がいた。
Y君の兄ちゃんはニヤニヤしながら「いや〜、面白かった〜!」「だいたいここ、戦争中使われたこと無いしw」と僕たちをバカにすると懐中電灯で穴の中を照らした。穴の奥は深いようだったが3メートル位のところで柵が張ってあり、それ以上奥には行けなかった。
どうやら全部Y君が仕込んだらしい。
- 91 :6:2008/09/25(木) 15:02:04 ID:zKWXfPKWO
- みんなそれぞれ安心しながら「お前はカッコ悪かった」とか互いにバカにしあっていると、Y君のお兄ちゃんとその友達が背を向けている真っ暗な穴の中からからポーンと何かが飛んできた。
ポーンポーンと弾むそれは、真っ赤な鞠だった。
そこからは全員で悲鳴を上げながら走って逃げた。翌日Y君をみんなで問いただしたが、Y君はその話をする度に「俺たちじゃない」」本当に悪かった」としか言わなかった。
連投すみませんでしたm(_ _)m実体験です
- 92 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 15:21:26 ID:eMmrB6PZ0
- >>77
祖父が使っていた部屋が昔無くなったのに
自室として使えるのがほんのり怖い
って冗談だからねっ^^;
- 93 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 16:00:46 ID:lan5tbG60
- 昨日あったほんのり恐い話。
水道管工事があるとかでウチのアパートが一日断水した。
朝から仕事で出掛けてたんで何の不都合も無かったんだけど
帰宅して蛇口ひねったらまっ茶色の汚水と空気がガボガボ吹き出す。
しばらく流しっぱなしにしてれば収まると説明受けてたんでそのまま放置。
で、トイレ行ったらやっぱりガボガボ言ってるので何度か流そうとレバーを操作するが
すかすか手応えが無くなって水も止まった。あれ?
なんか引っかかった?と思って便器のタンクのフタ開けてみた。
10年近くこの部屋に住んでるけどフタ開けるの初めてだなー… ん?
真っ赤に錆びた出刃包丁が沈んでました・・・・
- 94 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 16:53:42 ID:q4Uh92QH0
- >>93
真っ赤に錆びたジャックナイフだったら…
- 95 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 17:05:02 ID:Yi+MHAP/0
- 間違いなく石原裕次郎のしわざだな
- 96 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 17:13:41 ID:02oVjabg0
- とすると>>93の犯人は石原都T
- 97 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 17:35:35 ID:+BAqQjTs0
- かわいそうだが...消されたな
- 98 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 18:13:58 ID:M3ifpXj50
- 田舎の叔母がユタもどきをしている。
実際にお金をもらって何かをする事は無いけど、霊感が強くてとあるプロのユタを”先生”と呼んでいて
(修業的なことをしている気配は無いけど相談役って感じかな?)、私たちが風邪で寝込むと直ぐに飛んできて”拝み”をする。
叔母の家は私の実家から歩いて15分くらいのところにある。
叔母の家には”神様の部屋”と呼ばれる4畳半くらいの部屋がある。
仏間みたいなもので足を向けて寝ちゃいけない。
私が中学校の頃、叔母の家に漫画が置いてあり、それ目当てにちょくちょく
叔母の家に寄っていた。いつも誰も居なくて勝手に上がりこんで漫画を読んだ。
ある日のこと、いつものように、ひとり居間で漫画を読んでいた。
まだ明るい時間だったので部屋の明かりを点けていなかった。
突然カチャリと蛍光灯についている紐を引く音がして、神様の部屋の明かりが点いた。
叔母一家かと思ったが、当然誰も居ない。
怖くなってその日は帰った。
次の日も漫画を読みに立ち寄った。 また神様の部屋だけひとりでに明かりが点いた。
怖かったけど、怖くないフリをして叔母一家の帰りを待った。
叔母一家は直ぐに帰ってきた。
思い切って叔母に、勝手に灯が点いた話をした。
- 99 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 18:17:52 ID:ZdDmtRWXO
- 神社で写真撮影を頼まれカメラを渡される。
シャッターボタンを押すが動作せず。
持ち主がテストする為、ボタンを押すと動作する。
最初に戻るを三回繰り返したが、
私がボタンを押すとカメラは動作しなかった。
場所が場所だけに少し怖かったし、
写真一枚撮れない自分に凹んだ。
- 100 :ちんこまんこうんこ:2008/09/25(木) 18:23:40 ID:IJW/gwvJ0
- ちんこまんこうんこ
- 101 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 18:31:55 ID:6EyC/kK7O
- >>98
続きは!?
- 102 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 18:55:27 ID:M3ifpXj50
- >>99の話で思い出した。
お盆に帰省したときのこと。
高校時代の友人7〜8人と集まり飲み会をひらいた。
久しぶりの再会にテンションは上がり、夜中までやってるゲームセンターに
皆でフプリクラを撮りに行こうということになった。
目の前が砂浜の、パーキングエリアのような雰囲気の場所だったので
浜で花火をするためのに、花火も買ってきた。
お盆期間真っ只中で、海に行くな というのはどこでも言われていることだと思う。
危ないことが起こりませんよーに・・・と願いながら浜での花火は無事に終了。
皆カメラを持っていたので、最初の飲み会からしょっちゅう写真を撮っていた。
お盆が終わり、早速カメラを現像に出した。
1時間後に出来上がってきたが、何か枚数が少ない・・・。
確認すると、お盆期間中の写真がごっそり抜けてる。
私の誕生日がお盆直前だった。十代最後の写真を、と妹と撮ったので間違いない。
その後からの写真がなく、お盆以降の写真はちゃんとある。
正確にはお盆期間中の写真も2〜3枚はあった。
でも全部、全体にオレンジ色のモヤがかかりフラッシュも焚いていない様に暗かった。
- 103 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 19:25:32 ID:894Yd0BK0
- >>99
露出不足やピントが合わないとシャッターが降りない。
カメラの持ち主ならクセが分かってるのでシャッターが切れるように調整できるね。
初めてのカメラだと調子がつかめないから
シャッター切れないってよくある事だよ、気にすんな。
- 104 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 19:28:30 ID:Yw/eMdX50
- >>99
シャッターだと思って違う部分をおしまくってた可能性もある。
ないか。
- 105 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 20:17:09 ID:OHimULGuO
- お盆に海行くなっていうのは、クラゲに刺されるぞーって意味だと思ってた。
お盆を境に大量発生するよね。
- 106 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 00:57:48 ID:Ny5Odpu+O
- >>57
超紐理論を使えば10年後には可能らしいぜ
- 107 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 02:30:33 ID:ulsxjWwZO
- >>105
気象的にも水難事故が起きやすい時期。
昔のひとは、戒めのためにお盆を上手く使ったわけさ。
- 108 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 06:37:29 ID:VZEm6yyjQ
- 子供の頃、海で溺れた人を2〜3回見た
今から想えば日常茶飯事みたいな感じで、特に動揺もしなかったな。
人の死に対して実感が持てない時期だったよ。
- 109 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 07:24:08 ID:JwdciXed0
- >>95
惜しいな
歌詞だと誰が捨てたか判らず仕舞いだよ
- 110 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 10:20:58 ID:dMJBVhkA0
- >>105
うちは 海坊主が出て引きずり込まれるぞ。と脅されていたけど、
真相はそういうことらしいね。>>107は初耳。勉強になった。
でも、見える人が「海から浜に次々と上がってくる」って行ってた。
- 111 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 10:36:58 ID:S+lfOr0D0
- 禁忌ってのは未然に危険から遠ざける知恵だよね
夜に爪を切ると〜ってのも、行灯しかないような暗がりで爪切ったら深爪しやすいからとか何とか
- 112 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 11:15:50 ID:dMJBVhkA0
- 昔、弟が椅子やら押入れやらからやたら飛び降りて遊ぶ時期があって、
ウチ団地だったし、真下の人に迷惑だから止めさせたくて、
「うるさくしたら下に住んでる怖いオジサンが怒って怒鳴り込んでくるよ〜
怖いオジサンが来ても助けないからね〜。」
って脅かした事があったけど・・・
あっホラ来た!!!
って言ったらマジで怯えて泣きだしたので、かわいそうになって止めた。
思いやりの無い脅しは知恵とは言わないね。 チラ裏スマソ。
- 113 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 12:33:10 ID:4xW/92rpO
- >>112
同じような事を幼い従兄弟にやったなぁ
兄と揃って「〜しないとゴロゴロさんに電話するから!」とか言いながら携帯を出すと言う事聞くっていうねw
ちなみにゴロゴロさんの携帯番号下四桁は5656。
- 114 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 12:44:21 ID:IhY96kWYO
- うちの姪っ子はドンキとか100円ショップで売ってる真っ白いお面(マント羽織った怪人とかがかぶってそうなやつ)をメチャメチャ恐がってる
言うこと聞かない時に義姉が「あのお面、出してきてもいいの?」て言うとかなり怯えて言うこと聞くの
ほんとに最後の手段て感じでたまにしか出さないけどね
- 115 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 12:48:21 ID:1BPI1dLu0
- 度が過ぎるとトラウマになる。。。
- 116 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 16:24:40 ID:FVBhQF7L0
- ハロウィンより「なまはげ」を全国でやれば良いのに
悪いことをすると得体の知れないとても敵わない怖いものが
自分のところへ断罪にやってくる
そういう「悪行に対する根源的な畏れ」を植え付けるのに
もってこいだと思うんだ
ほんとはサンタクロースも
「よい子にはご褒美、悪い子にはお仕置き。何やってるかいつも見ているよ?」
っていう風習あるらしいから「黒サンタさん」も可。
- 117 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 20:02:17 ID:h7Mvqu3/0
- なまはげで思い出したがこの前テレビで見た
鹿児島のヨッカブイってのがすごい怖かった
子供を追いかけて袋に入れる奴
なまはげと同じ系統のものだけど個人的にあれはなまはげより怖い
あの地に生まれなくて本当に良かったと思った
- 118 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 20:56:46 ID:SKi5Bd3B0
- そういうのってたいてい大人の立場に回るとスゲーおもしろいよな
- 119 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 20:56:57 ID:H7Fyk5iNO
- >>117
どんな風貌なの?そいつは
- 120 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 21:15:11 ID:BPuea3vKO
- ぜんぜん関係ないけど、彼岸花持って帰ると火事になるって言うよな?
- 121 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 21:16:21 ID:1BkpGQMyO
- ラブホで眠ってた時、彼は幽霊を見たって言っていた。
あたしの隣に幽霊が一緒に眠ってたですって。
- 122 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 21:18:05 ID:tbKtiV4l0
- ググってみた
ttp://www.pref.kagoshima.jp/__image__/master/9156.jpg
ttp://minzoku.web.infoseek.co.jp/video/0802yokkabui.htm
- 123 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 22:09:44 ID:JVAd/j3z0
- なまはげをソフトな感じにしたのがいわゆる「お天道様が見てる」ってやつなのかな
- 124 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 22:18:08 ID:IhY96kWYO
- お天道様が見てたら悪いことはできねーや
- 125 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 22:42:51 ID:OqmC+UHg0
- 実は幽霊に見えた方がすっぴんの>>121だったというオチ
- 126 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 00:07:05 ID:LK+Hk3TpO
- >116
黒サンタ
や、やべっち…
- 127 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 10:52:37 ID:qbWnX6hN0
- >>123
お天道様は太陽への感謝の気持ちがベースになってるから
なまはげとは全然違うと思う
- 128 :創作はアリですか?:2008/09/27(土) 12:39:27 ID:KHU3w7mo0
- ナポリタンは嫌い
暇つぶしに洒落怖のまとめサイトで『ナポリタン』系の話を見ていたら
視線を感じる。
ふと視線を上げたら覗き込んでる女の顔が見えた。
俺、一人暮らしなんだけど…
- 129 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 12:57:48 ID:WB9iUQSdO
- 香川には「シャンゴシャンゴ馬」ってのがいてな
悪いことすると鈴の音をたてながら現れて頭を食いちぎられると脅されていた
どっかの寺か神社にそいつの「ワラジ」がある
馬なのにワラジとかw意味わかんねぇwww
外見と特徴はとりあえずデカイ。その「ワラジ」が人ぐらいのデカさ
あとはなんでか知らんが首が切れて胸にくっついてるらしい
- 130 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 14:44:18 ID:ByIyUOmVO
- 徳島だと「ジャンジャン馬」になるよ。
頭のない馬で首に大きな鈴をつけているのでそう呼ばれている。
見たら死んでしまうらしいので、小さい頃は夜中に鈴の音が聞こえたら布団に潜り込んでいた。
実際には風鈴の音だった訳だがw
- 131 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 15:22:34 ID:WB9iUQSdO
- 「馬」は四国全域にいるのかな?
てか俺いま外回りの営業してるんだが、公園で休憩してたら小学生ぐらいの女の子3人組がきて「あそこに座ってる人キモい」とかハッキリ聞こえるような声で言われた
居心地悪いんで移動しようかと思ったんだけど負けらんねぇとか思って座ってたら1人近づいてきて
「それ何を背負ってるの?キモいよw」って言われたんだが、何これイジメ?俺スーツに鞄しか持ってないんだけどw
「お兄さんは何も背負ってないよ。背中になんかついてる?」とかCOOLに聞いてやったら「え?なんかモジャモジャの黒いのがユラユラしてるよ」だとさ
俺がキモいならハッキリそう言ってほしいもんだ
恐い話にしないでくれ
- 132 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 15:55:08 ID:z7kpPHXm0
- お祓いしてもらえww
- 133 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 17:15:31 ID:E64D+0f40
- でかい毛虫だ
気にするな!
気にしたら負けだぞ!
- 134 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 17:26:36 ID:PymIhNsm0
- その異常に長いドレッドのことじゃないかな?
- 135 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 17:48:01 ID:pbzN8Ev00
- >>128
俺女乙って事?
- 136 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 18:32:00 ID:7XuP1jqT0
- >>131
小学生3人で示し合わせたいたずらだと思うよ。
- 137 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 18:42:58 ID:/oM4GdfZ0
- >>131
近所に今風のヒョロヒョロ体型イケメン君が居るんだが、そいつが自販機でジュースを買って屈んだ時に腰から垣間見えた
背な毛の異常な濃さを思い出した。
- 138 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 19:01:51 ID:PmDVrtQM0
- 今日、電動車椅子に乗って携帯弄りながら前を全く見ずに進んでるオバハンがいた・・・
- 139 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 19:37:17 ID:n+NlE1dA0
- >>129
日本では、馬の蹄を保護するため蹄鉄を打つようになったのは明治時代以降のこと
それ以前は藁沓(わらぐつ)=わらじを履かせていた
つまり、その伝説が少なくとも江戸期には成立していたと言える
- 140 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 19:47:02 ID:sEi3HlTT0
- 会社の近くに「シャンシャン馬の碑」ってのがあるな
以前にどんなのか調べたんだけど、
「昔習い事に行くために女の子数人が歩いていたら突然一人の子が『馬がシャンシャン音を鳴らしながらこっちに来る』と叫んでばったりと倒れて死んでしまった」
みたいな感じの話だった
もっとホノボノを予想してたんだけど予想外のオカルトにちょっと気分がウツになった…
あ、会社は名古屋市の西区です
- 141 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 20:05:51 ID:WB9iUQSdO
- >>134
あぁなんだ俺の立派なドレッドへあーのことか
気にして損したぜ
>>140
名古屋にも「馬」いるの?
専用スレ立てたらもっと情報あつまるかね?
なんか気になってきた
- 142 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 20:29:11 ID:DPCUSkmeO
- たしか東北のどこかで、“ちゃぐちゃぐ馬っこ”て行事があった
どんな行事かは忘れた…
- 143 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 20:49:53 ID:o41PmvXb0
- ちゃぐちゃぐ馬こは馬を着飾らせて練り歩くお祭りでしょ
「馬」よりも「じゃんじゃん」の方が忌まわしいイメージがある
「じゃんじゃん火」とかあるじゃん
- 144 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 22:19:50 ID:gDqTlbXV0
- ここに越して、5年程になります。
近くに天然温泉のスーパー銭湯が有り、隣室のお婆ちゃんと銭湯友達になりました。
お酒好きの私は、時々私の部屋に誘って、一緒にビールを飲みました。
母と同年輩で、話をしていると、こちらの母の様に思っていました。
そのお婆ちゃんが、先週、心筋梗塞で他界しました。
私の部屋は、1Kの和室なのですが、お婆ちゃんが無くなった日から、ふすまがガタガタと揺れます。
窓は開けてあるのですが、カーテンは全く揺らいでいません。
なのに、何時とも無く、ふすまがガタガタ...。
昨晩、オカルト現象を全く否定する友人が遊びに来て、血相を変えてました。
友人「これ何なの?」
事情を話すと、友人は「耐えられるの?」って聞いてきたけど、
私「なんだかあのお婆ちゃんならいいっかな〜っていうか慣れちゃって...っていうか、怖くないんだよね〜」
友人「理解出来ないし、マジにやばいと思うよ...」
その友人は、今度オカルト全く否定の友人を連れて来るねと言ってました。
今日は、いやな事があって1人でぶつぶついいながらビール呑んでたら、今までに無いくらいガタガタっと...。
このままでいいのかしらと、思うのですが...。
今もガタガタしてます。
その揺れ方が凄いの...マジに...
- 145 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 22:40:58 ID:+KlV8R950
- ん〜っと、実況?
- 146 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 22:41:40 ID:IXKBlHw9O
- >>129
首切れ馬、夜行さんみたいだな。
夜道で遭遇したら、わらじを頭に乗せて伏すんだっけ?
履物の神様なのかな。
- 147 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 22:42:02 ID:gDqTlbXV0
- >>145
はい!
- 148 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 22:52:49 ID:slAGnbFYO
- >>147
つhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1220532539/
- 149 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 22:55:42 ID:gDqTlbXV0
- >>187
2ちゃん初心者です!
同じ文面カキコよしですか?
- 150 :本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 23:07:27 ID:E64D+0f40
- >>149
派手なマルチでなきゃ問題ない
あとは実況スレの方で誘導してくれる人が居るので
安心して旅立ちなさい
- 151 :本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 05:02:27 ID:p44KW3ZM0
- >>130
アイルランドには首がない黒馬の馬車の妖怪がいるよ。
御者も黒尽くめの格好で首なし(もしくは自分の首を小脇に抱えている)。
真夜中に石畳の道をけたたましく走り抜けるという。
何事かと扉を開けて外に出てうっかりこいつを見てしまうとバケツいっぱいの
血を浴びせられてしまう。
あと、この馬車が戸口に止まった家からは近いうちに死者が出るとされる。
- 152 :本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 06:59:33 ID:a8eAdhAqP
- 馬の話興味深いな
鈴を付けた馬にはどちらかと言うと縁起のいいイメージがあるように思えるけど
それがなぜ四国(名古屋も?)ではなまはげ的なものになったのか
- 153 :本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 07:03:35 ID:Ypb9sAlh0
- >>151
>バケツいっぱいの血を浴びせられてしまう。
イタズラ好きの妖怪だなあ
- 154 :本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 07:07:58 ID:JaEgTuBF0
- >>148
誘導するのはいいけどsage進行って事くらい教えてから誘導ろよ。
- 155 :本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 10:59:10 ID:v96EsR5KO
- スリーピーホロウか!!!
- 156 :本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 13:13:14 ID:Oc2f0ttDO
- >>155
あ、それ思ってたw
- 157 :本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 14:52:33 ID:v3qAaFB9Q
- その題名がスンナリ出ないんだよなw
- 158 :本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 16:42:03 ID:BWpY9Kxj0
- 民俗・神話学の板に専用スレがあるよ、過疎ってるけど参考までに
首なし馬
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1156544003/
あ、別に「ここでやるな」とかいうつもりじゃないから、気を悪くしないでくれ
- 159 :本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 23:57:09 ID:CYLOov+6O
- タンパク質
- 160 :本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 01:11:54 ID:rufy3DvkO
- 人の血、または馬の血にせよイタズラと思える>>153が怖い。
ただでさえ血液っていろいろ危険性あるのにその妖怪の
血だったりしたら呪いとか祟り的なものがありそうで((゚Д゚;))
- 161 :本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 01:27:51 ID:CjeNRGzn0
- >>160
血を浴びるから死ぬんじゃなくて死ぬから血を浴びせに来る
血自体には何の効果もないんだよ
人に難癖つけるんならそれくらい調べてから言え
- 162 :本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 01:34:48 ID:le4VBJs+0
- デュラハンか。
確か死者が出る一年前に、予告しに来るんだよね。
- 163 :本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 03:57:50 ID:bfyDWW4X0
- そう、デュラハン。
有名なバンシーといい、アイルランドには死を予告するって妖精・妖怪が多いのか?
子供のころ読んだこの話は怖かった(だからいまだに覚えている)のだが
今考えると夜闇に紛れ馬車で乗り付けて政敵暗殺、とかいう現実が
伝説の裏にはあったんじゃないかと。
そんなものうっかり目撃したらヤバイから「血を浴びるぞ」とか言って外に出ないよう
戒めたのかも。
ちなみにこの国のギャングはいまだ似たような手口で邪魔者を片付けてる。
- 164 :本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 04:00:12 ID:ai4hL4xBO
- HIVなこんな世の中じゃ他人の血に触ったら
危険な可能性があるという知識は必要だよね。
うっかり指先のササクレが剥けてたりするだけで
感染するかもしれん。
ところでHIVを携帯の漢字変換モードのまま打つと
膣よ になるよ。
- 165 :本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 04:09:53 ID:bAbhn969O
- ハリポタもそういう神話や伝説を意識して書いてんのかな。
泣き女バンシーとか幽霊の血みどろのやつとか首ちょんも出るよね
- 166 :本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 06:25:46 ID:C8Ppms7m0
- >>165
つーか、ファンタジーの定番だと思うぞ。
- 167 :本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 06:42:03 ID:hHhd0o4hO
- >>164
つーか伝説とか言い伝えの類なんだからさ
HIVとか出さなくてもさ…
- 168 :本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 12:06:37 ID:jeC9HM+6O
- 秘部なら出してほしい
- 169 :本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 16:56:32 ID:IQdQOpZhO
- 黙っとけww
- 170 :本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 17:26:18 ID:YlgRKdk5O
- 秘部露わになるを日々想い詠ず
- 171 :●:2008/09/29(月) 21:31:47 ID:79UxT6gl0
- 規制か?
- 172 :本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 00:43:30 ID:kAZXdPWHO
- 短パンは夜遅くやってくる
- 173 :本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 00:51:04 ID:N1AUijD60
- 眠るように死んでしまった赤ん坊を 母親がだいてあげて
赤ん坊が好きだった歌を歌ってあげてたら
死んだはず赤ん坊の目が開いた
っていうリアル話
- 174 :本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 09:05:29 ID:PS7b80Zh0
- >>173
それ、なんてハムスター?
冬眠時期は気を付けろ!
- 175 :本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 14:23:57 ID:BK00M+zc0
- 子どもの時、スイミングスクールに通っていた。
となりにパチンコ屋があって、広い駐車場がある。
スイミングスクールと駐車場の間には低い塀があって、そこに座って友達と話てたら、
革ジャンを来た男の人がやってきて、私達に「あそんでるの?」と話しかけながら、
そこに止まってる車のトランクを開け、トランク(のフタ?)についてる羽みたいなのを取り外して去っていった。
こども心にあ〜この人泥棒だってわかったけど、知らない振りをした。
うっかり「何してんの〜?」とか聞いたらどうなっていただろうか。
- 176 :本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 15:32:06 ID:2hT0J+qrQ
- かなり昔、郊外の大型スーパー(電器コーナー)に居た時、テレビに指名手配の顔写真が写った。
ふと見ると良く似た男が側を通り掛かり、目が合って気まずい雰囲気。
事件は割と近い所だったと思うが、なかなか通報出来ないもんだな…
- 177 :本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 20:52:10 ID:ydnL3Vk00
- 子供の頃交番に貼ってあった指名手配犯人とそっくりな人で街中溢れていたw
- 178 :本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 03:54:05 ID:K0uiN3HtO
- さっき借りてきたDVD、ケースと中身が違う
サスペンス借りたはずが、AVが入っててなんだかほんのり
- 179 :本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 13:26:28 ID:hnGvdrWpO
- うちのポストは、扉についてるポストみたいな感じで
居間の壁に穴が開いていてそこがポストになってるんだ。
かなり昔、一人で昼寝してたらポストから音が…
かた…かた…かたかた…ガタ…ガタガタガタガタガタガタガッガッガッ!!
ポストの鉄の扉を無理矢理指でこじあけ、必死に覗き込む血走った人の目!
ぎゃああ!とマジでビビったが、
何処かで見た事がある目だぞと気付き、起き上がり玄関を開けると…
「○○ちゃん今度、会合があるんだけど…」
勧誘に来た近所の学会員のおばさんだった…ビビらせるなよ!
- 180 :本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 13:57:28 ID:qyNZKZ/w0
- >>179
学会員のお前がほんのり…
- 181 :本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 14:42:28 ID:1YMCC7M8O
- >>180
勧誘にきた、と言ってるからまだ違うでしょ
- 182 :本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 15:01:28 ID:ZJ4gFEMqO
- 父が独身の頃、誰とも会話せず、出勤以外は寮に引きこもったままの
会社の先輩に夕飯に誘われて部屋を訪ねようとしたら、どこで聞きつけたか
寮のオバちゃんに「あの人は学会員よ!!部屋に行ったら勧誘されちゃうに
決まってる!!><私がうまいこと言ってあげるから、今晩はウチでご飯食べなさいよ」
と言われたらしい。
「それは困る」とオバちゃんのところに、言われるままにご馳走になりに行ったら
食事中、オバちゃん含む家族全員から学会の勧誘を受けたそうだ。
やつらはシェアを広げるために、仲間内で必死に戦っているぞ!!
- 183 :本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 15:03:46 ID:UzgLu6Pq0
- オカルトじゃないんだけどさ、ごめんよ。
「留守電の着信記録にあなたのナンバーがあったのですが、ご用件は?」
という内容の電話が、うちの置き電話に、3年間で2回かかってきた。
1回は若い女性、1回は同じ市内のパン屋さん。もちろん、こちらからは掛けていない。
NTTの営業所に問い合わせたところ
「詐欺か、先様のディスプレイの故障か、あなたが掛けたことを忘れているかでしょう」。
掛けたことを忘れている、というのは無い。通話記録を、すぐに調べてもらった。
先方のディスプレイの故障。別々のところから1回ずつ、というのが気になった。
同じところから短期間に複数回なら、故障の可能性も高いのだろうけれど。
詐欺かどうかは確かめようもないけれど、2回とも、こちらの情報を
とくに聴きだそうというふうでもなかった。
営業所は「ありえない。ありえません」の一点張り。
ラチが開かないのでNTT本社に問い質してみた。
何度かのたらい回しと何度かの「ありえない」の後、セクション名は忘れたけど、
電話回線の現場(回線の何の現場だ?)担当のオッサンに繋がった。
「そういうお問い合わせは、年に何回かあるんですよね。
論理的には、ありえない。詐欺か、故障か、忘れたかと考えるのが普通でしょう。
ただ、実際、そういうことが起こっているようです。原因は全く不明、手の打ちようもありません。
そういうお問い合わせが年に何回かある、とお答えするのが私どもの限界です」
通信の世界は不思議だなあ、で済ませていたけれど、
3度めの電話が掛かってきたら、そのときは、かなりゾッとするだろうな。
- 184 :本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 17:43:41 ID:UYR3gQoP0
- >>183
長文乙だけど、機械任せとは言え、人の手が介在する物だから、
故障の他に「ミス」とか「不具合」が必ずある。
このミスとか不具合の中には、混信という現象も含まれる。
原因が掴めていない(究明する気がない)だけで、「ほぼ電話局側に原因がある」と言っても過言はない現象だよ。
ホントに覚えが無くて、相手側からの変な勧誘とか振り込めみたいな事がないなら、
深く考えない方が良いよ。
- 185 :本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 19:40:51 ID:eiwbZhWY0
- 電話の接続に人の手が介在しているとははじめて知りました
勉強になるなあ
- 186 :本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 20:38:25 ID:RD6KscGs0
- まぁ普通に電話かけるだけなら自動電子交換によるので人の手はほぼ入らない。
がその他のメンテナンスはやっぱ人力。
例外はあるけども、たいていの電話局(中継所)の中には電極がたくさん突き出た中継端子板があって、新規に電話設置をする場合、その電極に各家庭あるいは中継交換機から伸びている電線を人間の手で一本一本つなぐ。
今時は電極といってもスピーカーの接点みたいな押し込み式が主かと。
人の手が入る箇所がある以上、過失による混線だとかの通話異常は十分にありうる。
国内全ての家庭に光ファイバーとIP電話が届かないかぎり、電話網の管理に人の手を全く使わないわけにいかないだろうねぇ。
- 187 :本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 23:46:57 ID:RD6KscGs0
- やべ、ここがオカ版だってことを忘れてた。
えっと、あれだ。
通信ケーブルに主に使われている「銅」は、太古から神器にも使われていた物質。
電気信号などと同様に心霊的なパワーも伝搬しやすいんだよ。きっと
- 188 :本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 23:50:48 ID:m6O6vWAu0
- 銅こえー
- 189 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 00:05:48 ID:98weXleXO
- 近所の小学校(徒歩10分弱)のチャイムが
こんな時間に鳴りやがった……
0:00丁度に…
鳴るものなのか??
ちょっとびびった
- 190 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 00:25:15 ID:2060339p0
- >>186,187
アクロバティックな切返しワロタw
- 191 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 00:56:25 ID:uTMvPmkm0
- ちょっと昔の圧力に弱い光ファイバー(石英ファイバー)の主成分は天然水晶由来だな。
水晶といえば言わずと知れたオカルトアイテム!
案外、ネットワークと心霊的なエネルギーの伝搬は密接な関係があるかも!
- 192 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 03:05:57 ID:CWBXEJqIO
- 中学のとき一人の子から執拗に虐められていた。
その子が私のことを悪く言うせいか、徐々に話し掛けてくる人が減っていった。
眠る前にも学校のことを思い出して陰欝な気分に、雨が降っているのをカーテン越しに感じながら、
「あんな奴死ねばいいのに」と私が呟いた瞬間、返事をするように雷が落ちた。
びっくりしたけどすぐ寝た。
次の日、その子は挙動不審になってて私を虐めてこなかった。
学校を休み始め、完全に不登校になり転校していった。
- 193 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 11:40:32 ID:/au3bmvW0
- >>185
お前は機械が最初からその形でドンと置かれて、いきなり何もしないで実稼働するとでも思っているのか?
- 194 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 15:53:02 ID:WQO6O3prO
- >>193
- 195 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 15:58:06 ID:7G87+Wmm0
- >>194
- 196 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 16:00:25 ID:WQO6O3prO
- >>185は、電力は家の中を勝手に走っているものだと思い込み、古くなった
家電が定期的に新しくなる理由を知らないんだよ。
- 197 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 16:22:49 ID:+YPQ5plG0
- オカルトではないのですが自分的に怖かった話をひとつ
当時付き合っていた彼氏の車が車上荒らしにあい、ダッシュボードに入ってた免許証、財布やらを盗まれた
すぐに警察に被害届を出したが、捜査らしいものもなく常習犯でしょうであっさり終了
車上荒らしから半年程経ってからなぜか警察を名乗る人物から私に連絡がきた
高速道路のパーキングエリアのゴミ箱から大量の財布が発見され、その中に彼氏の財布も含まれていたそうだ
免許証から被害者本人に電話連絡したがなかなか連絡つながらなかったそうで困っているという
見つかった財布の中に私の顔写真、住所、電話番号付きの名刺が入っていて(当時流行ったプリクラ名刺というもの
その名刺に記載してあった私の電話番号にかけてきたそうだ
で警察を名乗るその男性は財布をわざわざ私の所に届けにきてくれるという
財布が保管されている警察署が我が家から遠いので来るのが大変でしょうというのが向こうの言い分
んで待ち合わせ場所に駅前の喫茶店を指定された ちなみにおしゃれなカフェってのでなくコインのゲーム機があるような喫茶店
わざわざ届ける、しかも警察署ではなく喫茶店で? 本人ではなく彼女に?
なんかヤバいものを感じたので、こちらのほうから警察署に取りに行くことを伝えるとあっさり電話を切られた
財布が保管されているという警察署に電話したら、盗難された財布はたしかにみつかったそうで、
パーキングエリアでみつかったという話も本当だった
でも本人以外に連絡するというのはあり得ないし、まして喫茶店で受け渡しをするなんてありえないって言ってた
私が代わりに引き取りに行くといっても、本人以外はダメって拒否された
あの時 指定された喫茶店に行ったらどうなってたんだろう って考えるとgkbl
犯人は状況から考えて、C国の窃盗団らしいって警察がいってた
C国人も怖いが警察内部の人っていうのもこわいよね
オカルトではなくてスマソ
- 198 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 16:25:34 ID:5Yuw368+0
- 全然怖くないかもしれないけど・・・
家の庭に謎のお墓があるので気になってお祖母さんに聞いた話です。
そのお墓はいつからあるのか分からなく文字も読めないので近所の霊感の強い人に見てもらったそうです。
その人が霊視したところそのお墓は戦国時代の武士とお姫様のものらしく、
長い間ほっとかれてたのでものすごく穢れていたそうです。
そこで庭におコメを撒いたりお酒を盛ったりして、大きい蝋燭と線香を24時間
付けておくよう言われたそうです。 一応続く
- 199 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 16:40:34 ID:5Yuw368+0
- 198の続き(説明不足でしたがこの話は30年ほど前のことです)
そして蝋燭を付けていた訳ですが、お祖母さんは買い物に家を出て留守にしていました。
何も知らないで帰ってきたお祖母さんの娘は危ないというのでその蝋燭を消してしまったそうです。
そして2階の自分の部屋に行くとなぜかそこにはマッチ棒が1本落ちていました。
不思議に思っているとお祖母さんが帰ってきて、すぐに蝋燭の火を付け直したそうです。
霊がしたのだとお祖母さんは言っています。 特にこれと言って家に異常はありませんが、
私の母は妊娠中に家の階段で誰かに押されたことが何回かあるそうで、父もよく金縛りにあったり
幽霊が見えると言っています。私が生まれてからそういうことは減ったそうですが。
これが私が聞いたほんのり怖い話です、汚い文章で申し訳ありませんでした。
- 200 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 17:41:15 ID:ozgoUG8c0
- 俺が学生の頃住んでたマンションなんだが、毎日出た。
深夜3時頃になると、キッチンから「トントントントン」と包丁で物を切る音がした。
で、キッチンと部屋を仕切る扉が、曇りガラスでよく見えないんだが、
明らかに、スカートを履いた女の人が立ってるんだ。
まぁ、実害は無かったから、2ヶ月くらいは我慢してたんだが、さすがに毎晩なので
友達の寺の息子に相談したら、「水と線香でも置いておけば?」って言うから
その通りにしたら、次の日から来なくなった。
怖くないかも知れんがスマソ
- 201 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 17:58:51 ID:2WltguIZ0
- >>200
なんてもったいない事を!
- 202 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 18:02:28 ID:NJVxUKE20
- >>200
朝は味噌汁の香りで起きるんですね。
- 203 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 18:17:22 ID:/ayXWC4bQ
- 寺のムスコと聞いてTさんかと身構えた
- 204 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 18:42:02 ID:UPIEw8s5O
- >>203
同じく。
- 205 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 18:45:09 ID:ypSggY/EO
- >>203
いまだにTさんネタがw
- 206 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 22:33:13 ID:epfDZ5L30
- やなせたかし先生が作詞した碑石
http://isin.seesaa.net/image/82B282DF82F189w82C582B282DF82F1.jpg
- 207 :本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 23:22:46 ID:KczxqeP80
- 密室を取り壊したら赤いクレヨンでって話を思い出したw
アンパンマンの歌で死んでしまう!を連呼する歌もあったな。御大の書く詩はちょっと異質だ。
- 208 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 00:49:26 ID:OZaKSErH0
- >>197
きちんと警察は誰があなたに電話したのか調べて対処してくれたのだろうか?
そういうヤツって別にも似たような事やってるだろうし
懲戒処分にされるべきだし、バイトが個人情報勝手に持ち出して
同じ事したりするけど、警察内ならもっと厳しくして欲しい。
- 209 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 03:52:38 ID:6JfZIlH60
- >>208
その警察を名乗った人は窃盗犯の一人か関係者だったのではないかて話ですよ。
たしかに署内の人間なら厳しくする必要があるともうけどね。
- 210 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 09:23:42 ID:uhWiwfUE0
- >>197まで盗もうとしたってことか…?((((lil゚Д゚)))
- 211 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 20:21:35 ID:KqhwQG3pO
- 「いや 奴はとんでもないものを盗んでいきました。>>197です。」
- 212 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 21:05:24 ID:Jkyi2SbsO
- >>211
えっΣ(´Д`;)
>>197の心ではなく、>>197そのもの!?
そりゃあルパ〜ンもびっくりだわね
- 213 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 21:28:20 ID:w+rPcF7v0
- きめぇ
- 214 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 22:18:20 ID:LmhuDf/G0
- このスレでいいのかわからんけれど、私が中学の頃の話。
いつも遊んでた友達が新しい遊びを開発したと言ってきた。
何かと思ったら「突撃テレホンサービス」
内容はあまりに酷いもので
適当な番号に掛けて今日の晩御飯を尋ねたり
長渕の歌を電話越しに歌って聴かせたりするものだった。
私はドン引きしてしまい、これは本当に酷い迷惑だと言ったら
それでは一般家庭は止めよう。という流れになった。
そこで掛けたのが「102」だったか「201」・・・だったか・・・
ここを失念してしまったのでネタ臭いんだけれど、確か3桁の番号だった。
受話器からプルルル…プルルル…
何回かこの音を聞いていたら、突然これが篭ったような音になった。
ぷるるる…ぷるるる… 「こんな番号、誰も出ないよw」
と言った数秒後
- 215 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 22:19:23 ID:LmhuDf/G0
- 受話器を持っていた友人(言い出しっぺじゃない奴)が
「な・・なんか・!!おっさんの声が聞こえる!!!」
と言って受話器を渡してきた。んな馬鹿なw
と、思ったらマジで聞こえる。向こうは2人?居るような感じだった。
「ちょwwwwww誰コレwwwwwwww」
その時です。
「ゴルァ!!!テメェブッ頃スぞ!!!!!」
いきなりそのおっさんがこちらに気付いたように怒鳴り始めました。
最初はおっさん2人?のボソボソした話声だったんです。
その場には私を含め4人居りましたが、皆一斉にビビりました。
何せおっさん怒ってる。超怒ってる。なんかやべえという気分になりました。
「ちょ・・早く切れ!!なんかすんげえ怒ってる・・・!w」
で、すかさず受話器を置きました。ガチャン。
が。
切ったはずの電話から、尚も怒鳴り声が聞こえてきました。
切り忘れだろうと思われるかもしれませんが、本当に切りました。
この家の電話はダイヤル式のものでした。確かにあの時切れました。
受話器の重みでチン!と音も鳴りました。なのに部屋中に怒声が響いています。
私たちは本気でビビってしまい、何故か「ゴメンなさいって!!」と
謝りながら隣の部屋へ退避致しました。数分後落ち着きを取り戻した私たちは
再度確認の為、同じ番号に掛けましたが、二度とその現象は起こりませんでした。
そしてこれを機に、突撃テレホンサービスは終了となりました。
あの時はあんなに怖かったのに。何故だろうすごく…馬鹿みたいです…
- 216 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 22:43:45 ID:LmhuDf/G0
- 自分で書いておいてなんですが、あまりに>>214-215が酷すぎたので
若干怖いと思えるかもしれなくもない話を。
母と叔母の話です。
もう45年くらいは昔のお話です。
幼かった母が叔母に連れられ、あぜ道を歩いておりました。
山へ遊びに行った帰り道の時の事だそう。
突然手を引いてくれている叔母がぐるぐるとその場を回りだしたのです。
母は何事だろう?と思いつつも、手を繋がれている故
同じくぐるぐると回る事にしました。
(何かのお遊びなのかな?)
そんな事を考えながら、ぐるぐるぐるぐる… と、その時。
前方から血相を変えて駆けてくる祖母を確認・・・?!
「ザバーッ!!」
タライいっぱいの冷や水を浴びせられました。
丁度今と同じく肌寒い初秋の頃、何の罰かと思っていたら…
どうやら叔母は、狐か何かに化かされた?ようで、家までの一本道
歩けど歩けど一向に進まず、半ば泣きながら歩いていたと言うのです。
しかし、傍から見たらその場を延々ぐるぐるぐるぐる…
それを見た祖母が「これはいかん!」との事で冷や水をぶっかけたのだそうです。
若しあの時祖母が居なかったら…
と、母は言っていたけれどそれよりもまだ晩御飯を食べていない
この現状の方が私には切実です母さん…
- 217 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 22:50:49 ID:IC8QGERW0
- はい、電話は人の手が介してあるからどうのこうのという講釈どうぞー
- 218 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 23:38:12 ID:ejzflcAe0
- 銅こえー
- 219 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 23:39:34 ID:4He07wu40
- >>214
はい、おそらくそれは特番です。
NTTの加入者試験用の特番がまさにそれに良く似た番号です。
サービスマンが新規のご家庭に電話を設置した場合などに使用するものでして、たいていは試験用のオペレーター(たいていおっさん)に通じます。
あと、一度繋がった回線は一方が受話器を置いても、もう一方が受話器を置かない限り回線は繋がったままホールドします。
一方でも受話器をあげていると交換機が紐断と判別できないのです。
もっとも現在汎用の電子交換機では、これらの機能(というか特性)は解決しているようです。
加入者試験特番についても自動加入者試験なので、おっさんがでてくることはごく稀です。
- 220 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 23:40:43 ID:4He07wu40
- やっべ!ここがオカ版だってことを忘れてた!
えっと、あれだよ。
特番で112にかけたら、たまたま狐に繋がったんだよ。きっと
- 221 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 00:02:08 ID:QVsXfDYp0
- >>219-220
なるほど!おかげですっきりしました反面ガッカリしました!
胴ってマジオカルトだったんですね!
ファンタジーが大好きな私は狐のおっさんに繋がった事にしておきます。ずっと。
- 222 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 00:16:39 ID:r1YfDG/O0
- いたずらとはいえ子ども相手に「ゴルァ!!!テメェブッ頃スぞ!!!!!」 って怒鳴る試験オペレータのおっさんにほんのり。
- 223 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 00:58:47 ID:n4yP5Yvq0
- 録音されてアッキー祭が始まるんですね
- 224 :1/2:2008/10/04(土) 01:41:42 ID:NYjQBH720
- どうも、ここ二、三ヶ月ですっかりここの板の住人となった俺です。
今後ともどうぞよろしく。
怖い話が二つあるんですが、全然洒落になるのでこちらのスレへ投下します。
一つ目
高校を無事に卒業し、兼ねてよりの自由人として昼間はパートタイマー
夜はカロリー消費と二つの顔をもつ私でした。
当時、ちょうど大学に進学せずに同じバイト先で働くバンド仲間のフリーター
仲間やらでよく夜通し地元を徘徊し、力の限り遊びまくっていました。
なんていうのでしょうか、今思い出しても当時の自分は今と比べ物にならないほど
程に短絡的で浅薄な頭の持ち主であり、感覚も大雑把だったりして
真夜中に墓地とか自転車で走ったり、墓地で鬼ごっこしたりしてました。
地元にある日蓮の総本山に広大な敷地の墓地がありまして
なんというか近所にあるような小さなものでないだけに逆に
怖さとかいうものを感じなかったんですね。といっても今はそんなこと絶対無理w
まぁそんなんですか普通に連れて帰って来たのでしょうね。
- 225 :1/2:2008/10/04(土) 01:42:14 ID:NYjQBH720
- 当時の感覚では、女性二人、男性一人と自信が実家暮らしなんですが
常に自分の部屋に俺含めて全部で4人いる状態でした。
そとに遊びに行かなかった日の夜なんかはそこらかしこで控えめな
ラップ現象が起こってましたし
部屋の隅になんかいるのがわかりました
結論から言えば、特に害があったわけでもなく
怖い思いをしたというわけでもないのですが
当時付き合ってた女性と別れることになり(というか振られた)
結構寂しい思いで毎日を過ごしている中で
家に帰っても誰かが常にいる(大体の場合俺が起きてる時間には家族は寝てるか仕事でした)
というのはかなり嬉しいものだったことを覚えてます
部屋で一人でギター引いていても見えないオーディエンスを感じることで
凄くテンションがあがったりしてました
そんな常世の方たちも気づいた頃にはもういませんでした
きっと抱えていた寂しさを時間とその人たちが癒してくれたおかげ
自分の中の陰鬱としていた感情が消え去ったので
その方たちも一緒に消えていったんじゃないかなぁとか思いました。
- 226 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 01:49:31 ID:r1YfDG/O0
- よくわからんけど
ジャッキーチェンの「拳精」って映画を思い出した。
- 227 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 01:58:13 ID:utEZ7rDu0
- >>226
むしろ耳なし法一
- 228 :1/2:2008/10/04(土) 02:06:34 ID:NYjQBH720
-
引っ越してきてから今までで俺が知る限り4か5回
なかなかないだろ
俺の部屋ってのがマンションの共用部分のエレベーターのエントランスに
面してあるから外で声が聞こえたりすると
まるで壁や窓が無いように部屋の仲間で響いてくる
その日も俺はしこしことなにやら部屋でやってたわけだ なにかは忘れた
そうするとなんか大声でなんかを制そうとしているのが聞こえた
>うぉ!強盗か!?空き巣か!?それとももっと凶悪な犯人がマンションの敷地に
逃げ込んできたか!?
などと日常的な俺の人生(まじで山も谷もないぜ)を
まるで非日常に変えてくれるそんな犯罪者の存在を胸に一目散に家を飛び出て
マンションの広場全体が見渡せる
そんな非常階段まで出て行ったのがそもそも間違いだったんだな
俺の家は11階結構高いから何やってんのかって上からみたら大体把握できるんだよ
で、見ると一階の非常口の出口のところに警官が上を見て立っている
>えっなに俺??汗
とか思いながら耳を澄ませばなにやら下のほうからも上ってくる警官らしき人に指示を出してる
>??
なんだろうとか思ってたんだが動きが見られなかったもので俺はいったん引き上げた
まぁ昔は結構せっかちだったからな
で、もうそのまますぐバイトだったので、本当そのまますぐ着替えて
ドン!!!!!!!!!!
って鳴ったんだがまぁそんなの気にせずに
さっきのなんだったのか、ってのを確認しに非常階段へ
下に人が落ちてた
- 229 :2/2:2008/10/04(土) 02:07:55 ID:NYjQBH720
- しばらくしてなんだろうなたまたま運動のつもりかなんだか覚えてないが非常階段
で11階の家まで登って帰ったときがあるんだよ
そしたら8階の電灯がおかしい
おかしいってのも変だが、切れかけているといえばそれまで
うちのマンションてのは管理がけっこういきとどいてるところで
蛍光灯が切れているところなんてのは夜にしか帰ってくることのないような俺が
それまで住んでた3年くらい一度もめにしたことが無い
もちろん、たまたまかもしれないよ なんの確証も無い
でもとっさに分かった こないだ亡くなった人は
ここから落ちたんだって
もう心臓どきどきしながらダッシュで家まで帰った
また少しして俺が夜部屋で寝ようかなって時 むしろもうほとんど寝てたんだと思う
なんか遠くのほうから
パチンッ パチンッってのが聞こえてくるのが分かった
普段の外の車の音だとか人の靴の音だったらもう
脳が記憶してるからそんなに反応することも無い
誘蛾灯だって無いしそもそもそんな11階ってとこに虫ってあんまこないんだ
その音が段々でっかくなってきた事
俺には関係ないって思って無視して寝ようとしたとき
バガン!!!!!!!!
- 230 :2/2:2008/10/04(土) 02:08:26 ID:NYjQBH720
- とかいう馬鹿でかい音でハッキリ目を覚ましてしまい
とたんに体が動かなかった
金縛りなのか恐怖で動かないのか分からない
ただなんかが俺の部屋まで来たのははっきり分かってる
絶対いる!もう来てる!!
やばいやばい どうしよう やばい・・・・・・・・・・・・!!!!!!!!!
でもこのままでもしょうがない
俺は心の中で
>よぉし上等じゃねーか どうせだったらてめぇの姿おがんでやるよ!!
と唱えばっと目を開け部屋中を見回してみた
その気合で体も普通に動いた
でももう部屋にはなんも無かった
俺の気迫に押されたのかそれとも他のなんかなのか
それ以降これといった実害も無く
ただしばらくの間騒々しいラップ音が夜な夜な俺の部屋に近づいてくる
ってことだけが続いた
俺の知る限りマンションに神主がきたり
盛り塩がされてたりすることはなかったから
そこまでの悪霊だったというわけでもなかったのかも
ほんのり怖い感じでしょう?初投稿でしたし、これでネタ切れ
読んでくれた方ありがとうございました。
- 231 :229:2008/10/04(土) 02:10:31 ID:NYjQBH720
- 一番上の文章張り忘れたすまん。
上のはなしの順がどっちも1/2なのは気にせず読んでくれ
正直ミスった
一個目が実害の無いなんか人のいい方たちの話だったので
次は結構恐ろしい話
これも2年くらい前なのかね、俺がすんでるマンションてのがどうも
自殺しに来る人が多くて仕方なかった
- 232 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 02:32:03 ID:vWZoaIZs0
- >>231
おもしろかったよ乙
- 233 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 05:35:05 ID:tyLwMZuxO
- >>231
どこのマンション?
俺も近い内にお世話になるかも
- 234 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 08:56:09 ID:MAitYOrk0
- 5年前の夏の夜。
友人の彼女を驚かせてやろうと、彼氏と俺を含めた男4人がプロレスラーのマスクみたいなのをかぶって夜道で待ち伏せ。
会社帰りの彼女が予定通りやって来た。ここで「待ちな!」とかなんとか言いながら周囲を取り囲んで怖がらせる予定だったんだが
急に彼女が立ち止まったから飛び出すタイミングがずれた。
携帯に電話でもかかったのかな? と思っていたら、俺らが隠れてる方をガン見してる。
「ヤベェ、ばれてるぞ」と計画を中断。マスクを取って「感がいいなぁ」と言いながら彼女の前に出た。
そしたら彼女が「バカ、早く逃げろよ!」と悲鳴をあげて逆戻り。あっという間に走って逃げてった。
「なにこれ、ドッキリ大成功?」と俺らは顔を見合わせたが、なんか誤解されたままだと嫌なんで、説明するために彼女を追いかけた。
彼氏が携帯をかけて居場所を確認すると、彼女はジョイフルに駆け込んでいたようだった。
「驚かせちゃってゴメンゴメン(笑)」と頭下げながらジョイフルにいる彼女と再会すると、彼女はまた俺らをガン見。
「あんたたちだけ?」と聞いてくるので「そうだよ?」と返したら、彼女はデカイ溜息を漏らした。
で、彼女がポツリと「あんたたち、増えたり減ったりしてたよ」。
俺達が隠れてる辺りで影みたいなのが動いてて、なんだろうと思ってみてると俺らが出て来たんだそうだ。
そしたら4人から5人へ、5人から4人へ、4人から3人へ、3人から4人へと増えたり減ったりしたように見えたんだという。
幽霊かどうか分からないけれど、とりあえずヤバそうだったんで「逃げろ」と叫んで自分も逃げたらしい。
「今は大丈夫みたいだけど」と、ジンジャエールを飲む手が震えてた。
彼女と彼氏は結婚して子供もいるけど、特に異常は無し。
不幸があったといえば、驚かそうとした4人の内の1人が濡れ衣で南米の支社に飛ばされたぐらいか。
- 235 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 11:38:49 ID:DLhIcUcR0
- >>228
何かの本で読んだが、エレベーターに面した部屋というのはかなり悪いらしい。
各階同じ作りだろうから、そんな部屋が複数ある状況は、色んな物を呼び寄せてしまうんだろうな。
- 236 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 12:37:51 ID:d3SoEiP30
- ホテルでも、エレベーターに面した部屋は安くしてるとこが多いよね。
「エレベーターの動く音がするから」って教えられたけど
出やすい部屋だとか、そういうのもあるのかな
- 237 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 13:51:34 ID:lCchMASxO
- >>235-236
エレベーター前の部屋は風水的にかなり悪いと、こないだのほん怖に書いてあったな。
- 238 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 13:55:49 ID:kbGcaMSs0
- >>237
どこで読んだかな?と思ってたらほん怖だったか。
すっきりした。
- 239 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 18:06:50 ID:Ld7p5OFPO
- その時私は一人で深夜に車を運転していました。
いなかの病院に入院している母を見舞った後、すぐに家に帰るために急いでいました。
ある小さなトンネルに入った時、私以外誰もいなくて不気味な気持ちがしました。
そしてずっと進んでいるのに一向に外に出られないのです。
突然車が止まりました。
何度もエンジンをかけ直したのですが車はびくともしません。
郊外なので携帯の電波も入らないのです。
バッグの中をあさっていると、何か隣にいる気配がしました。
顔を上げると助手席には首がちぎれた血まみれの男がいました。
私は心臓が張り裂けそうでした。殺されるのではないか
いや私の気が違って幻覚が見えているのではないかと。
すると首の無い男はおもむろにズボンのチャックを下ろし始めました。
驚いていると、男は目の前で20a程のそそり立った男性器をあらわにし、私の頭を掴みました。
私は自然と男の陰茎をくわえました。
ぷっくりしたつやの良い亀頭からは少し死の匂いがしました。
だけども少しも嫌な感じではなくむしろ興奮を覚えるものでした。
筋立つ脈にそって舐めたり、先の割れ目を舌を尖らせて突いたりしていると、
首が無くても喘ぐ声が聞こえてきそうなくらい男が快感に浸っているのがわかりました。
口全体でで思いっきり陰茎をしごいていると、半端じゃないほど固くなってきたので
そろそろ来るなと思っていると男がいきなり体を反らし、その瞬間に
私の口の中は白い液体でいっぱいになりました。
すると首の無い男は消え、耳元でありがとうという声が聞こえました。
そして車も動き出し、明るい雰囲気になったトンネルを私は出口目指して走りだしました。
- 240 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 18:39:33 ID:aFnFltSkO
- 短パン
- 241 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 18:46:47 ID:ei6R+Pr40
- >>237
ま、風水の出来た時代にエレベーターはなかっただろうけどな。
- 242 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 19:05:27 ID:kbGcaMSs0
- 通路とか出入り口という解釈なんじゃないかね?
沖縄なんかじゃ門から玄関までの間を石壁で塞いだり
T字路の突き当たりなんかに魔除け?の石置いたりしてる。
- 243 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 19:12:44 ID:cB17DGLIO
- 『地蔵合わせ』というものを見たことある人はいるだろうか。
- 244 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 19:17:14 ID:35n0y+HZO
- 今日偶然見た番組で、
小泉今日子×モックン×香川照之で対談するやつ。
画面中央に人影がハッキリ写ってたんだけど、
普通なんだろうか
- 245 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 20:05:04 ID:0agSYxEqO
- 辻とか危ないっていうよね。
人と人が行き交う場所だから、現代の横断歩道の怪談みたいに
いつかは人外の者に出会うぞ、ってことかな。
- 246 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 20:09:19 ID:27L6oiG2O
- 中学の時に体験した話。
我が家では犬を飼っていて、朝と夜散歩に行くんだけど、夜は自分が散歩当番だった
散歩コースに、畑の中の畦道?農道を通るのだけど、ある日反対方向から人が歩いてきた
そんなに遅くない時間だけど、辺りはろくに街灯もなく暗いし、犬がいるとはいえ物騒だし、
普段から何となく身構えてしまうのだけど、この時はいつも以上に怖いと思った
だんだんと近付いてくるにしたがって心臓がバクバクして、なんか変な汗も出てきた
その人は、作業着を着たおっさんだった
目が合ってしまい、何故か「ヤバイ」と思った瞬間、犬がそのおっさんに吠えた
吠えたというか、「ワン」とかいう普通の吠え方じゃなくて、表現しようのないすごい吠え方だった
そしたらそのおっさんはすごく驚いて、自分も犬をたしなめ、おっさんに軽く謝っておっさんとすれ違った
ちょっと先に進んで、なんとなーく気になったので、振り返ってみた
おっさんの姿はなかった
農道だから脇道はないし、周りは畑で、おっさんの姿が隠れてしまう様な場所はないのに
そして、おっさんの作業着の胸ポケットに書いてあった会社の名前は、当時調べたけど見つけられず、
今も時々気になって調べてみるけど見つけられない
あれは何だったんだろう?とりあえず凄く怖かった
- 247 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 22:13:22 ID:ClhbdbZDO
- スレ違いかと思うんだけど、
♀園芸板の地球温暖化策(樹木を植えよう)
ってスレでずっと粘着している奴がほんのり怖い。
>>1
木を植えるとなぜ地球温暖化対策になるのか説明してください。
ってずっと書き込み続けてんだよ。
ほとんど毎日これが書き込まれている。
- 248 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 22:16:13 ID:MY3u+tE2O
- ゆとりこわい(´・ω・`)
- 249 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 23:16:12 ID:ClhbdbZDO
- うん、ゆとりっぽくてゴメンね。
でも、同じレスを毎日毎日延々書き込んでるのがほんのり怖かったんだ。
- 250 :248:2008/10/04(土) 23:39:20 ID:SbRoefaD0
- いや、むこうで「木を植えるとなぜ地球温暖化対策になるのか説明してください。」って書き込んでるやつが怖い
- 251 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 23:40:33 ID:SbRoefaD0
- あれま
上げちまったすまん
- 252 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 23:42:34 ID:rkflmKIjO
- >>246
そんな暗いなかで、
よく胸ポケットの会社名なんか読めたもんだ。
- 253 :本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 23:55:00 ID:DLhIcUcR0
- まぁ実際問題として、植樹活動は自己満足レベルなんだよな。
成熟した木を一本切るのと、苗木を一本植えるのはイコールではない。
木の種類にもよるが、成熟した木が処理するCO2を苗木で補おうとすると、
少なくとも数十倍の苗木が必要になる。
その一方で、毎日膨大な面積の森林が伐採されている。
無駄な伐採を止める方向に社会が動くことの方が、よっぽど意義のある活動だ。
- 254 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 00:27:32 ID:trrYRJpHO
- >>253
そりゃわかってるけど社会を動かす方向つーのが難しいから自分のできる範囲で樹木を植えたりしてるんでしょ
何もしないよりは然マシだと思うけど
なんてスレチでゴメン
- 255 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 00:35:54 ID:sRxtOtLcO
- 植樹とは違うが、よくCMで植林云々言っているが、たんに木を植えるだけでは駄目で下草刈や間伐で結構燃料くうのな。
- 256 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 01:23:21 ID:x+FiAwfNO
- >>252
あー、言われてみればそうだ!
真っ暗闇って訳でもなかったけど、なんで見えたんだろう
おっさんの表情とか、髪型とかも鮮明だったな…
ただ、色はあんまりなかったというか、記憶にないというか、わかんなかったな
- 257 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 01:40:30 ID:ezYfVwvY0
- よく見る体験談では自分の視力が悪くても幽霊だけは何故か遠くからでもはっきり見えるらしいから
服込みでそれだったんじゃなかろうか
- 258 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 04:11:59 ID:0M2b5UIcO
- >>249
そんなの大したことじゃない
ラーメン板に一年ずっと粘着してる奴がいる
- 259 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 06:11:42 ID:B5R/Wfg7O
- 粘着はなんか‥精神を病んでる感じがして怖い
- 260 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 06:26:36 ID:ezYfVwvY0
- 本物なら集団ストーカースレでいつでも見れる
- 261 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 06:39:49 ID:qThZDAXO0
- >>258
温泉板なんぞ分かるだけで5年以上粘着してるキチガイおるぞ
- 262 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 13:20:18 ID:x+FiAwfNO
- >>257
そういうもんなんだ…
じゃああれはやっぱりそうだったのかな
怖かったけど正体不明で謎の体験だった
そういえば、その畑の脇に用水路があって、そこはなんとなく嫌だなと思って遠ざけてたんだけど
ある時、それを母に告げると「仕方ないでしょ、あそこで溺れて死んだ人いるんだから」
と言われて、それもほんのり鳥肌立ったなあ
死んだのは3、4歳の男児らしいからおっさん関係ないだろうけど
- 263 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 15:00:56 ID:CE0/Fpq5O
- ふと思ったが、視力と関係なく見える(脳内幻視?)とは言っても、流石に盲目の人が幽霊を見る事はないよね。
目を閉じてるのに見えた話しも聞かないし、何だかなあ・・・
- 264 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 15:20:15 ID:GygtzHgN0
- ベタスレにも塩塩言ってる馬鹿が粘着しとる
てめぇの粗チンに擦り込んどけ!と言われても湧いてくる
- 265 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 15:50:27 ID:x7knbeC4O
- >>263
聴力の無い人の書き込みならたまに見かけるけれど、全盲じゃあ書き込めないしなぁ。
- 266 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 16:03:37 ID:ezYfVwvY0
- 数年前に全盲の人が降臨してる名スレあったね
- 267 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 16:25:26 ID:trrYRJpHO
- 人の目って結構不確かだからねー
都合のいいように変換したり思い込みで見ちゃったりするみたい
だからほんとに幽霊見ても、ちょっと脚色されてるかもよw
- 268 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 17:25:26 ID:6ng2aRdbO
- 心霊現象でもなんでもないんだけど。
先週1週間、熱で身動きとれなかった。
扁桃腺が腫れたことなど一度もなかったのに。
高熱続き3日目、うがいしようと洗面所に行き、鏡に自分の姿が写り、
ふと気付いた。
水晶のペンダントを買って、付けてしばらくしたら熱が出た。
試しに外してみた。
39度あった熱が37度まで下がる。
気のせいだと思いもう一度つけてみる。
39度まであがる。
で、気になったんでそのまま外して一日過ごしたら、
声出ないぐらい痛くて腫れてたのに、一日で治った。
で、今日。
妹にそれ話したら、きのせいだと笑いながら持って行った。
なんか異変がおこるなら一週間以内。
つけはじめてから、悪夢とラップ音がすごかったんだが、大丈夫だよね?
- 269 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 17:35:56 ID:n71qotYl0
- デレェデレェデレェ〜 デェ〜ロン♪
- 270 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 18:00:48 ID:CE0/Fpq5O
- >>265
確かにそーだなw
- 271 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 18:05:29 ID:l5LRU7qP0
- 水晶は周囲の邪気を吸収する(それで周囲は綺麗になるが)ので、
流水で軽く洗い、おてんとさまの光で清めればおk
それでもダメなら相性が悪かったんだろう
- 272 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 19:39:28 ID:X1Yj7UOB0
- ていうか>>268自身が"良くないモノ"だったんじゃあ?
- 273 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 20:17:05 ID:6ng2aRdbO
- >>268ですが。
一応流水で綺麗にしてからつけたんですが…。
私自身が悪いものだった可能性も捨てがたい。
もう一度綺麗に浄化したとしても、もうつけるのは恐い。
前身につけてたやつが壊れたから、新しく買い直したんですよ。
前のやつは、事故起こした時にちぎれてバラバラになった。
私は無傷。
まあ、私に合わなかっただけなら、
妹には異変ないかもしれないし。
一週間後の報告が楽しみ。
- 274 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 20:25:31 ID:lp7DovphO
- 気のせいやな。
水晶には何のパワーもないよ。
- 275 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 22:54:36 ID:6sKLQMJ7O
- でも無意味じゃないもんな。
- 276 :本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 23:42:21 ID:O50n4/ZRO
- 石オタじゃないからわからんけどそりゃ膿出しとかいう奴なんじゃね?
- 277 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 10:03:32 ID:5g1AZS4a0
- >>258
>>1
ラーメンを食べるとなぜ地球うどん化対策になるのか説明してください。
- 278 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 13:00:54 ID:PDeqTfz90
- 子どものとき、石を拾って帰ると親にめっちゃ怒られた。
石には何が憑いてるか解らないから拾ってくるなって。
- 279 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 14:36:04 ID:IrrAc1kc0
- 汚れが付いているって事だったんじゃ・・・
- 280 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 15:48:47 ID:gPRsfdhKO
- うちは父が石好きなので小さい頃は山にドライブに行っては気に入った石や化石を拾ったなー
- 281 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 17:05:58 ID:1LsilB7ZO
- >>268ですが。
妹、酷い下痢になったらしい。
偶然かもわからんけど。
お腹強い子だったのに…
そういう類の話しを全く信じない知人に引き取ってもらったと。
さて、3人目。何も起きなければよいけれど。
なんかあったら、と思うとwktkが止まらない。
まあ、気のせいならそれに越したことはないのだけれど。
スレ汚しすみませんでした。
- 282 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 17:15:09 ID:RZ8MeimI0
- >>276の言う通りに膿出しなのだとしたら相当に効果のある石ってことになるな。
まぁ石の効果とは関係なく何か別の悪いものが入ってる可能性もあるけど…
そもそもどういう経緯で入手した石なの?
- 283 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 18:25:49 ID:1LsilB7ZO
- >>268ですが。
石の入手経路は、
毎度お世話になってた天然石ショップが長期休暇になってて、
仕方なく場つなぎ、って感じでも何か身につけときたい。と考えて。
大手チェーン天然石店で購入しました。
地元で1番客の入りが激しい店だったんで。
悪いものたくさん吸収してた可能性も捨て難い。
直感的に気に入った石だったのになあ…
長々すみませんです。
- 284 :本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 00:26:48 ID:PZtUElj4Q
- 短ぱん
- 285 :本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 21:47:15 ID:T2Vdh6bZ0
- 778 :おさかなくわえた名無しさん[sage] :2008/10/06(月) 20:42:44 ID:FiCkwtu7
うちの弟、家庭内暴力で学校では勉強もできて人気者っていう、絵に描いたような 裏表の激しい人間なんだけど、高校生のとき、 「人間って、手とか足とかなくなっても生えてくるんでしょ?」 って言ったなぁ。
- 286 :本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 22:47:31 ID:gKyE+c0NO
- 人類みんなナメック星人ww
- 287 :本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 23:31:58 ID:znoVhioOO
- あれ?知らないの??そんなの常識じゃん
- 288 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 06:55:28 ID:0PxJyK2UO
- だったら、事故等で手足を切断してもやがては元通りになりますね^^
- 289 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 07:16:12 ID:eiXZzlz30
- 典型的な勉強「だけ」ができる人間ですね
- 290 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 09:07:04 ID:Dz66EXjKO
- >>288
時間かかるけどなるよ
- 291 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 09:09:21 ID:ouHwddG2O
- >>290
将来的に万能細胞とやらの研究が進めばの話?
- 292 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 09:45:19 ID:r9EToTTKO
- 弟は未来人でしたエンド
- 293 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 10:47:40 ID:6/ecjkVH0
- 歯は永久歯を失っても、根っこさえ培養して埋めれば
また生えてくるぞ!
- 294 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 12:17:19 ID:ouHwddG2O
- >>293
な、なんだってー!?
ということは虫歯でボロボロ、日に日に欠ける自分の歯も希望はあるのかっ!
- 295 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 13:31:59 ID:XSShSijPO
- さすがに首切られたらアウトだろ
by
リーマンシスターズ
- 296 :本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 13:34:48 ID:4iedcZ270
- >>294
まだ「基礎的な実験が成功したから、これはひょっとしたらそのうち実用化できるかも?」ってレベル。
いいからお前は歯医者に行け。
- 297 :本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 00:50:05 ID:j84ubW1yQ
- 虫板に書くべきだが、さっきムカデが出た。
案外足が速いのに驚いた
ビビりながら捕まえたが、また出そうでほんのり怖い・・・
- 298 :本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 04:49:19 ID:2H+XdYeP0
- せーんじょーうでしーんだ むかでむーらーさーきーの
- 299 :本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 21:02:25 ID:Y3IAi6ESO
- 長文失礼します。海見るといつも思い出すんだけど
母の話
私の母は結婚する前、小さい会社の事務で働いてた。そこの社長夫婦の息子さんはすぐ側の別の会社で働いてて、たまに両親に用がある時など会社に来たりしてた。
母はその息子さんの顔は知ってたけど話した事はなくて、ある日昼食を食べてると息子さんが話しかけてきた。
いきなりだったので母はちょっとビックリしつつも話を聞いていた。その話は、「今度自分の会社で海水浴をしに遊びに行くんだけど自分は泳げない」という話だった。
母は「泳げないのが恥ずかしいんだったらみんなに見えない所でちょっと練習してみたら?」とか「泳がずに浅瀬でただ遊んでたら?」とか言ったらしい。
その息子さんも「そうだなぁ〜」とか言ってお昼休みが終わったので出て行った。
その後少ししてから母がいつも通り出社すると、社員達が社長の息子さんが亡くなったと話していた。
母は驚いて理由を聞くと、会社で遊びに行った海水浴で亡くなったとの事だった。
母は息子さんの葬儀の時に社長夫婦に海水浴に行く前にそういう事があったと話し、自分が「練習したら?」と言ったせいかもしれないと大泣きした。
社長夫婦は「死ぬ人は死ぬ前にちょっと違う事するとか言うからそういう事なのかもねぇ…」と、しみじみ言っていたらしい。
- 300 :本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 21:05:16 ID:Y3IAi6ESO
- 続き
その数年後に母は結婚して私と弟を産んだ。子供の頃、父の田舎の海沿いの街に住んでいた私達はよく海に遊びに行った。
私は海に入っていってワカメや貝殻を拾ったりして遊んでいたが、弟は怖がって入ろうとしなかった。
母がちょっとだけ入ってみたら?と促しても、頑なに入ろうとせずに波打ち際で棒立ちになって固まり、
拳を握って顔を真っ赤にして汗を流して海をジーッと睨みつけるように見ていたらしい。
私は弟がそこまでなっていたのは覚えてないけど、海が嫌いで入れなかったのはよく覚えている。弟は風呂でもしょっちゅう溺れる子だった。
そんな弟を見て母は怖くなって、海で固まってる弟に「○○(弟)、あんた△△さん(息子さん)の生まれ変わりなの?」と思い切って聞いたらしい。
すると弟は「うん」と頷いた。それは本当に分かってて肯定してるのか、幼児が何にでも「うん」と言う肯定なのかは分からないが、
その時母は恐怖とかいうより、そういう事ってあるんだなぁと思ったという
おわり
微妙でごめん
- 301 :本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 21:05:55 ID:U3qraUhs0
- 俺が子供の頃良く使ってた床屋の旦那さんも、話好きな人だったのに
とある日だけは「今日はマジでそんな気しなくてさ〜○○君一人で喋ってていいよ〜」と言って髪を切っていた
そしてその次の日に亡くなられてしまった
- 302 :本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 21:33:21 ID:O7k0AFfX0
- >>299-300
ということは溺れた息子さんも風呂でよく溺れる子だったんだな。
- 303 :本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 23:03:35 ID:J/r78bBjO
- 進め三輪車
- 304 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:19:46 ID:YI2X+XAdO
- このさかーのーむこーまーでー
- 305 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 11:47:55 ID:aR0ywUEU0
- 親父が実子の俺より若い女と再婚した…
- 306 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 12:11:41 ID:YI2X+XAdO
- >>305
どっかで見たな
- 307 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 17:09:29 ID:mmqZ1i610
- >>265
亀レスで悪いが、2ちゃんのレスを読み上げるソフトがあるんだって。
昔、囲碁将棋板で全盲の人がスレ立ててたよ。
「>>1」で「いちさん」って読んでくれるんだって。
だから「>>1さん」って書くと「いちさんさん」になるそうだw
書き込むときは話せば書き込んでくれるとかだったかな。
将棋と違って囲碁は升目(目)が多いから大変だね、とか
将棋は盲人の人の大会とかあるけど、囲碁はないのかなとか
どっちの住人も入り交じって盛り上がったスレだった。
- 308 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 21:01:18 ID:iFR6NYt90
- 文章に自信はない上に長くなってしまったのですが、
書いてもいいでしょうか?
駄目だったら途中でもいいので止めてください。
今から3年ほど前の出来事です。
当時、付き合っていた彼氏と同棲することになり、
お互い一人暮らししていた部屋を引き払い、マンションに引っ越しました。
引っ越しの片付けが終わり、
私が郵便受けにセットするネームカードに名前を書こうとしていたら、
彼が「俺の名前は書かないで」と言うのです。
私は不審に思い、理由を問いただしましたが答えてもらえません。
そのことでちょっとした口論にもなりましたが、
彼が頑として譲らないので結局私が折れたのですが、
新聞とくだらないDMくらいしか郵便受けに届くものはなかったので、
そんなことがあったことさえすぐに忘れてしまいました。
同棲を始めて半年ほどたったある日、
朝いつものように新聞を取りに行き、
一緒に入っているDMだとかチラシだとかと一緒に持って部屋に戻ると、
戻ってきた私を見て彼が「あっ!」と驚いた声を上げました。
私が「何」と聞く間もないほど素早く、
彼は私の手から、ちょうど一番外側にあった葉書を取り上げました。
「それ何」と聞いても「なんでもない」としか答えず、
しつこく聞くと「なんでもないって言ってるだろ!」というようなことを言い、
そのまま寝室に戻ってしまったのです。
- 309 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 21:02:22 ID:iFR6NYt90
- 何なんだと思い寝室の方へ行くと、
彼が誰かと話している声が漏れ聞こえました。
そんなに高いマンションではないから、
ドア越しに部屋の中の声が少し聞こえてしまうのです。
彼は恐らく電話をしているようで、
「さぁちゃん」とか「住所が」とか「また来た」と聞こえました。
女とおぼしき名前が気にはなったけれど、
私は仕事へ行かなければならなかったので、無視して会社へ行きました。
仕事から帰ると、彼はまだ帰宅していませんでした。
私は朝のはがきのことを思い出しました。
悪いと思わなかったわけではないけれど、
隠し事をされているのが癪だったので、
寝室に置いてある彼のデスクの周りを探してみることにしました。
それは、結構簡単に見つかりました。
「なんだこれ」と私は独り言を言ったのだったと思います。
その葉書にはもちろんマンションの住所と彼の名前が書いてあったのですが、
その字が変だったのです。
文字によって大きさはまちまちで、あっちを向いたりこっちを向いたり、
子どもの字と思われるようなものだったのです。
差出人の欄には、「○○さおりより」と書いてありました。
- 310 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 21:02:59 ID:iFR6NYt90
- 彼は一人っ子だから姪っ子はいないし、
そんな子どもの知り合いがいるなんて聞いたことがありません。
変だな、と思いながら葉書を裏返すと、私はますます意味がわからなくなりました。
葉書の裏面には何も書いてありませんでした。
いえ、正確に言うと、何が書いてあるのか分からなかったのです。
一面、茶色に塗りつぶされていたから。
それは絵の具のようなもので塗りつぶされているらしく、
さわっていた人差し指に茶色の粉のようなものが付着しました。
塗りつぶされた葉書というのはなんだか気味が悪く感じました。
これはいったい何なのだろうと考えていると、
玄関の扉が開く音がして、
私はとっさに葉書をポケットにしまい、寝室を出ました。
私は、帰ってきた彼の様子がおかしいことにすぐに気がつきました。
部屋に入ってくるときに何度もうしろを振り返ったり、
物音がすると異常なまでにびくっと反応したり、
とにかく落ち着きがないというか、何かにおびえているようでした。
- 311 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 21:03:45 ID:iFR6NYt90
- 次の日は休日だったので、どこかへ行こうと提案したのですが、
彼は相変わらず元気がなく、どこにも行きたくない、何も食べたくないと言いました。
私はだんだんイライラしてきて、彼を問い詰めました。
「大体昨日から何なの! さおりって誰!?」
私が怒鳴ると、彼はそれまで俯いていた顔を上げて「見たの?」と聞きました。
私はまずいことを言ってしまったかなと思い、
葉書を勝手に見たことを謝りました。
悪気はなかったけど、様子がおかしかったから気になったと言うと、
彼はその葉書のことを話してくれました。
ここから先は、彼から聞いた話です。
彼の両親は共働きだったため、
子どもの頃、夏休みになると決まってお父さんの実家に預けられたそうです。
その実家というのは北陸の田舎で、ゲームセンターもないような田舎でした。
だけど彼はそこへ行くのが大好きだったそうです。
近所には彼と年の近い子どもが数人住んでいて、
その中でも特に二人の子どもと仲良くなったからです。
- 312 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 21:04:20 ID:iFR6NYt90
- その二人の友達のことを、彼は「さぁちゃん」と「りゅうちゃん」と呼んでいました。
三人は海へ行ったり、自転車に乗って遠くまで行ったり、
夏休みの宿題も少しだけやったり、毎日のように遊んでいたそうです。
りゅうちゃんと彼は同い年でしたが、
さぁちゃんだけは二つばかり年が上だったそうです。
ただ、さぁちゃんは少し身体が弱かったこともあり、
背丈は男の子二人よりも小さかったそうです。
さぁちゃんはスプレー式の吸引薬をいつも持ち歩いていたので、
今から考えれば小児喘息か何かだったのだろうと彼は言っていました。
彼が小学校4年生だった夏休みのある日、
昼間に彼の祖父の家でテレビで怖い話を見ていた3人は、
夜に肝試しをすることを思いつきました。
言い出したのはりゅうちゃんでした。
「今から神社に何か宝物を置いてきて、それを夜取りに行こう」
りゅうちゃんは、そんなことを言ったのだそうです。
- 313 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 21:04:53 ID:iFR6NYt90
- 恐がりの彼はいやだなと思いましたが、
弱虫だと思われたくなかったので、楽しんでいる振りをしました。
ともかく彼らは「宝物」として何を置いてくるか考えたのですが、
人形やおもちゃはなくなっていたら嫌だし、
何にしようと考えあぐね、最終的に絵はがきを選びました。
その絵はがきは祖父の引き出しの中から見つけたもので、
「日本風の、女の人が書いた絵はがきだった。
竹下夢二じゃないんだけど、そんな感じ」と彼は言っていました。
目的の神社は、彼の祖父の家から自転車で少し行ったところにあったそうです。
3人はいつものように自転車に乗り、葉書を置きに行きました。
その神社はいわゆるお稲荷さんというのでしょうか、
建物自体もそれほど大きくはなく、
小さなお賽銭箱と境内があるだけの、ひっそりとしたものだったそうです。
彼らがそこを選んだ理由は、
神社やお寺は怖いという子どもらしい発想だけでした。
心霊スポットになっているわけでも、
いわくゆえんがあるわけでもない、普通の神社だったのです。
- 314 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 21:05:45 ID:iFR6NYt90
- 神社についた彼らは葉書を隠しておく場所を探し、
最終的にはりゅうちゃんの提案で、
お賽銭箱の向こうにある境内の、
廊下(?)の板と板の隙間に立てて差し込んでおくことになりました。
3人はわいわい騒ぎながら神社の敷地を出たのですが、
自転車に乗ろうとすると、さぁちゃんがついてきていませんでした。
さぁちゃんは彼らから10歩ほど後ろで、振り返って境内の方を見ていたようです。
「さぁちゃん、行こうよー」
こちらに背を向けたさぁちゃんに彼らは声をかけましたが、
さぁちゃんは振り返りません。
「大丈夫だって、誰もとっていかないよ。
だってこの神社、いつも誰もいないじゃん」
りゅうちゃんはそう言ってさぁちゃんをせかしました。
さぁちゃんがいつまでも振り返らないので、
彼はなんだか怖くなったそうです。
「さぁちゃん!!」
彼はたまらず、大きな声でさぁちゃんを呼びました。
するとさぁちゃんははっと振り返って、二人の方に走ってきました。
- 315 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 21:06:39 ID:iFR6NYt90
- 「早く帰ろう」
彼は自転車にまたがりました。
「うん、だって、神社の中から誰かこっちを見てたよ」
さぁちゃんは困った顔で言いました。
りゅうちゃんは「そんなことないよ」と笑っていましたが、
彼は本当は怖かったのだそうです。
「あのときやっぱりやめようと言えば良かったんだ。
葉書なんかどうだって良かったのに、捨ててくれば良かったんだ」
彼はその話をしながら震えていました。
たばこを吸いながら話していたのですが、
指先が震えてはらはらと灰が舞いました。
私はティッシュで何度も灰皿の周りをぬぐいました。
- 316 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 21:07:09 ID:iFR6NYt90
- ともかく、子どもたち3人は親たちが寝静まってからこっそり家を出ました。
怖くなかったのかと聞いてみると、
怖いというより家の者に黙って夜外出するという、
初めての冒険のスリルの方が勝っていて、
誇らしいようなどきどきするような、そんな気持ちだったそうです。
夜の神社は、昼見るよりずっと不気味だったそうです。
田舎ですから街灯もまばらで、
さらに神社の敷地内はうっそうと木が茂っていたので、
ほとんど光が届かず、いやに境内が大きく見えたそうです。
鳥居からお賽銭箱まではほんの数十メートルの距離でしたが、
木に囲まれた暗い敷地に入るのは、勇気の要ることでした。
りゅうちゃんの持ってきたたった一つの懐中電灯は頼りなく、
彼は汗びっしょりになってさぁちゃんの手を握りしめました。
3人はしばらく手をつないで神社を外から眺め、
りゅうちゃんの「行こう」という合図で敷地に入りました。
敷地の中は風の音がより大きく聞こえ、
どれも大きな木だというのに、風でぐらぐらとしなっていたそうです。
りゅうちゃんは小さい声で冗談を言って、
無理に明るく振る舞おうとしているのが見え見えでした。
さぁちゃんは、何も言わずにただついてきました。
彼は、心の中でできるだけ明るい歌を歌っていたそうです。
- 317 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 21:07:44 ID:iFR6NYt90
- お賽銭箱にたどり着くと、りゅうちゃんが「あれっ」と叫びました。
境内の板の隙間に挟んでいったはずの絵はがきが、
お賽銭箱の上に置いてあったからです。
「何だよ、やっぱり誰か見てたのかな?」
りゅうちゃんがそう言って絵はがきを手に取り、
懐中電灯で照らしました。
「うわぁ!!」
りゅうちゃんは慌てて絵はがきを振り払うようにしました。
彼はりゅうちゃんの落とした絵はがきを拾い上げ、
絵のある面を見て、血の気が引きました。
絵はがきに描いてあった絵が、真っ赤に塗りつぶされていたのです。
- 318 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 21:09:16 ID:XoJ4t3HuO
- 支援
- 319 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 21:18:15 ID:7ThOerxMO
- バイバイさるさん?っていうのに引っ掛かりました。
暫くまつとまた書き込めるようなので、待ってみます。
- 320 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 21:41:33 ID:alfRWdNK0
- 良レス支援
- 321 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 21:47:53 ID:JLsB24Aa0
- 私怨
- 322 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 21:58:42 ID:7ThOerxMO
- 私はそこまで話を聞いて、
「そんなの誰かのいたずらでしょう。
そのさぁちゃんって子が言った通り、誰かが見ていたんじゃないの」
と言いました。
すると彼はなおも震えながらこう言いました。
「だって、おかしいじゃないか。
あの日はすごく風が強くて、
大きな木がぐわんぐわんゆれて、落ちた葉っぱが舞ってたんだ。
なのに、どうしてあんな葉書だけ賽銭箱から吹き飛ばされなかったんだよ?」
そうして彼はまた、話を続けました。
- 323 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 22:05:53 ID:7ThOerxMO
- 葉書を見た後、彼らはうわーとかぎゃーとか言いながら、一目散に駆け出しました。
神社の敷地の外まで一気に走り出ると、
「さぁちゃんが来てない!」とりゅうちゃんが叫びました。
二人が後ろを振り返ると、さぁちゃんがお賽銭箱の前にうずくまっているのが見えました。
「さぁちゃん!早く!帰ろう!」
「何してるんだよう!さぁちゃん、こっち来いよ!」
夜中だということも忘れて二人は大きな声でさぁちゃんを呼びましたが、
さぁちゃんはうずくまったまま動きません。
りゅうちゃんは泣いていたそうです。
彼は、自分も泣いていたかもしれないけどわからない、と言っていました。
二人はまたお賽銭箱へ引き返し、さぁちゃんに走り寄りました。
さぁちゃんは絵葉書を片手につかんだまま、
げえげえと何かを吐くような音を出していました。
- 324 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 22:15:22 ID:7ThOerxMO
- 「さぁちゃん!行こうよ!」
りゅうちゃんは泣きながらさぁちゃんの腕を引っ張りましたが、
さぁちゃんは地面に膝をついてげぇげぇ言っているだけで、動きません。
「さぁちゃん、薬は?シューッてするやつ、どこ?」
彼はさぁちゃんが喘息の発作を起こしているのだと思い、
さぁちゃんの顔をのぞきこんで尋ねました。
しかしさぁちゃんは何も言わず、しまいにうぐううう、うぐうううと唸り、
苦しげに地面を掻きむしり始めたのです。
「父ちゃん呼んでくる!」
りゅうちゃんはそう言って神社を駆け出していきました。
彼はそのとき、神社に取り残されることよりも、葉書よりも、
ただ大人たちに怒られることが怖かったのだそうです。
彼はさぁちゃんの背中をさすりながら、
大丈夫?大丈夫?と繰り返すしかできませんでした。
すると突然、さぁちゃんが彼の腕をぎゅっと掴みました。
そして彼の方に顔をちかづけて、
「びょうおん」
と言ったのだそうです。
正確には覚えていないけれど、そんな音だったようです。
- 325 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 22:24:57 ID:7ThOerxMO
- 彼は、そのときのさぁちゃんの顔が忘れられないと言います。
さぁちゃんは白目を剥いて口の端からよだれをたらし、
反響しているような低い声でその不思議な言葉を言ったのだそうです。
彼は叫ぶことさえ出来ずに固まってしまいました。
「夜中にそんなことするからだ!泣くな馬鹿!」
大人の怒鳴り声がしてはっと我に帰ると、
大泣きしているりゅうちゃんを連れて大人たちが敷地に入ってくるところでした。
さぁちゃんはまたうずくまってげぇげぇ吐いていました。
さぁちゃんはりゅうちゃんのお父さんに抱えられて、
あとの二人は泣きながら大人たちについて帰ったそうです。
りゅうちゃんと彼は次の日こっぴどく叱られたそうです。
説教が済んだ後、彼は「あの絵葉書は何?どうなったの?」と聞いても答えはなく、
さぁちゃんのことを聞いても「病気でしばらくは遊べない」というだけで、
詳しいことは聞けなかったのだそうです。
- 326 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 22:35:49 ID:7ThOerxMO
- その後、夏休みが終わって彼は家に帰ることになりました。
見送りの日、りゅうちゃんは「来年もまた来いよ」と言いましたが、
実際にはそれがりゅうちゃんと会った最後になりました。
彼は、次の年から田舎に行くのをやめてしまったのだそうです。
「そんなに葉書が怖かったの?」と聞くと、彼は首を横に降りました。
彼はあの年、夏休みが終わる前に恐ろしいものを見たのだそうです。
真っ赤に塗り潰された葉書より、はるかに恐ろしいものを。
絵葉書事件の数日後、彼は一人でさぁちゃんの家をたずねました。
彼は彼なりに、さぁちゃんが病気になったことを気に病んでいたのだそうです。
しかし、さぁちゃんの家には上げてもらえませんでした。
「さおりはもう、ひろくんたちとは遊ばないから」
玄関に出て来たさぁちゃんのお姉さんは、にべもなくそう告げました。
さぁちゃんにはかなり年の離れたお姉さんがいて、
そのお姉さんはいつも3人にとても優しかったので、
彼はその冷たい対応にショックを受けたと言っていました。
おそらく、彼はそのお姉さんのことが好きだったのでしょう。
彼はそうは言いませんでしたが、
そのお姉さんが彼の初恋だったのだと思います。
- 327 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 22:47:44 ID:m/jyxTDx0
- 支援する!
- 328 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 22:51:18 ID:JLsB24Aa0
- 「びょうおん(病院に連れてって)」と言いたかったのかも支援
- 329 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 22:52:15 ID:7ThOerxMO
- 面会を断られた彼は、さぁちゃんの家の裏庭に回りました。
さぁちゃんの家は大きな平屋で、窓からならさぁちゃんが気付いてくれると思ったのです。
裏庭にある大きな岩の陰からさぁちゃんの部屋を覗くと、
さぁちゃんは一人で布団に座っていたそうです。
「さぁちゃん」と声をかけようとして、彼はそれを飲み込みました。
さぁちゃんが突如、自分の体を掻きむしり始めたからです。
パジャマをまくって腕をかきむしったり、ばりばりと激しく顔を掻いたり、
掻いたところからは血が出ていたそうです。
彼はぎょっとして、ただ外からさぁちゃんを見ていました。
「きゃははははははははは きゃはははははははは」
さぁちゃんは突然、身体をかくのをやめて、けたたましく笑い出しました。
それは外にいてもはっきり聞こえるほど大きく、甲高い声でした。
彼は岩陰でがたがた震えていました。
さぁちゃんは座ったまま少し顔を上げて、
口を歪めるようにして笑い続けています。
さぁちゃんの笑い声を背中に聞きながら、彼は転ぶように走って祖父の家へ逃げ帰りました。
そして、生まれて初めて早く夏休みが終わればいいと願い、
来年からはもう二度とこの土地にはこないと決めたのだそうです。
「目が、笑ってなかったんだよ」
彼はその話をしながら、ぎゅっと自分の片腕をにぎりしめました。
彼はいつのまにかびっしょりと汗をかいていて、
それなのに顔は真っ青になっていました。
- 330 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 22:55:40 ID:YI2X+XAdO
- こ、これは・・・
- 331 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 23:05:27 ID:7ThOerxMO
- それが彼の元に届いた葉書とどう関係があるねかと思われるでしょうか。
話が長くてすみませんが、もう少しだけ続きを聞いてください。
その後、さぁちゃんとはもちろんりゅうちゃんとも疎遠になってしまったため、
あの肝試しの日の恐ろしい出来事も、さぁちゃんの家で見た不気味な光景も、
時が経つにつれて彼は忘れてしまったそうです。
忘れたというか、思い出さなくなったというべきでしょうか。
しかし、彼が大学入学を機に上京した年の秋、
彼のもとに突然りゅうちゃんから電話がかかって来たのだそうです。
「さぁちゃんがいなくなった」
りゅうちゃんはそう言いました。
さぁちゃんはあの後学校にも来なくなり、ずっと家にこもっていたそうです。
ただ、りゅうちゃんも地元の中学を卒業後、
進学校に通うために県内の別の地域に下宿していたため、
中学以降のさぁちゃんのことはあまりよくしらないようでした。
- 332 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 23:16:52 ID:7ThOerxMO
- 「急に電話なんかして悪いとは思ったんだけど、
ほら、あんなこともあったしさぁ・・・。
でも、律子さんがおまえに連絡しろって聞かないんだよ」
律子さんというのは、さぁちゃんのお姉さんです。
「なんで?俺ずっとさぁちゃんには会ってないよ」
「知ってる。でも律子さんが、
さぁちゃんはひろくんのところに行ったかもしれないって」
「知らないよ!だって・・・」
彼は、最後に見た不気味なさぁちゃんの様子を口走りそうになり、
慌てて口をつぐみました。
「そうだよな。でも律子さんが、さおりはひろくんが好きだったし、
あの後もひろくんはいつ来るの?って夏になるたびに言ってた、なんて言うから断れなくて」
握り締めた受話器が、あせでぬるぬると滑りました。
さぁちゃんが来たら、と思うと恐ろしくて眠れなかったそうです。
しかし、さぁちゃん本人がやってくることはありませんでした。
- 333 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 23:20:44 ID:s7aFnYv80
- 重箱の隅をつつくようで申し訳ないんだけど、どうしても気になる
「境内」=「神社(や寺院)の敷地」なんだけど
たぶん「拝殿」とか「本殿」とか言いたかったんだよね?
- 334 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 23:22:25 ID:YI2X+XAdO
- 正座でwktk
ゴロゴロしながらwktk
- 335 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 23:27:17 ID:7ThOerxMO
- その電話から10日ほどして、彼が大学から帰ってくると、
郵便受けに一通の葉書が届いていました。
それには子供の字で宛名と宛先、そして差出人として「○○さおりより」と書いてありました。
驚いて葉書を裏返すと、裏面は茶色く塗り潰されていました。
そして、塗り残した部分や色の薄いところから、
見覚えのある絵が覗いていました。
そう、それは彼らがあの肝試しで使った、あの古い絵葉書だったのです。
彼は手にじっとり汗をかきながら、葉書を部屋に持ち帰りました。
気味が悪かったけど、捨てたらもっと悪いことが怒る気がしたから。
その後、毎年同じ時期になると彼の元にはさぁちゃんからの葉書が届くのです。
いつも同じように、一面茶色に塗った不気味な葉書が。
- 336 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 23:31:19 ID:YI2X+XAdO
- 彼ガチで涙目
- 337 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 23:38:31 ID:7ThOerxMO
- 彼は、私と一緒に暮らし始めたとき、
これでさぁちゃんの葉書から開放されると思ったそうです。
そういえば、私が学生時代の恩師や友人に転居の連絡をしていても、
彼がそんな連絡をしているのは見たことがありませんでした。
彼はさぁちゃんがどこかで見ているかもしれないと思ったから、
だから郵便受けに名前を出すのを拒んだのでしょう。
でも、さぁちゃんからの葉書は届いてしまったのです。
しっかりと部屋番号まで入った宛先で、
幼い子供の字体のまま、さぁちゃんは彼に葉書を送り続けているのです。
さぁちゃんは行方不明のまま、未だに見つかっていません。
でも、最初の葉書は一体何だったのでしょう?
さぁちゃんは神社で何を見たのでしょう?
さぁちゃんがおかしくなったのは、そのせいなんでしょうか?
びょうおん、って一体何のことなんでしょう?
さぁちゃんはどうして彼の住所を知っているのでしょう?
分からないことだらけですが、
たった一つだけわかることがあります。
それは、来年も再来年もその次も、
彼の元にはさぁちゃんからの葉書が届き続けるだろうということです。
後日談もまだ少しありますが、長すぎるのでこれで終わります。
へたくそな長文を最後まで読んでくれた皆さん、
本当にありがとうございました。
- 338 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 23:40:24 ID:alfRWdNK0
- 殿堂入り乙
- 339 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 23:40:58 ID:7ThOerxMO
- >>333さん。
ラッキーそうなレス番ですね。
そうです、そういいたかったんですが、
神社とかお寺とかよくわからなくって間違えました。
脳内で訂正して読んでください、すいません。
- 340 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 23:43:35 ID:qO3UNI7+0
- 乙。ほんのりってレベルじゃなく怖い。
後日談も是非書いてほしい。
神社の葉書は真っ赤で届いた葉書は茶色って、
赤は血→血が乾いて変色した色=茶色ってことか…?
- 341 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 23:44:06 ID:XoJ4t3HuO
- 読み応えあった。おつー。
後日談も気になるので、気が向いた時にでも書いてくだしあ。
- 342 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 23:44:52 ID:mhH+KHpU0
- >>337
後日談もぜひ!
- 343 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 23:45:41 ID:jXNztgFNO
- どうせなら後日談も書いてほしい
- 344 :葉書 ◆.3caeW6ZtI :2008/10/10(金) 23:52:15 ID:7ThOerxMO
- 洒落怖は気が引けたのでこっちに書きました。
反応があって良かったです。
バイバイさるさんの解除を待っていたら、
なぜか全くネットに接続できなくなってしまったので、
後日談はまた今度書きたいと思います。さすがに親指が疲れました。
- 345 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 23:52:28 ID:YI2X+XAdO
- 後日談wktk
- 346 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 01:32:02 ID:hkcLHCcUO
- 創作臭が酷くて吐きそう
二度と来るんじゃねえぞ(^з^)、ペッ
- 347 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 01:33:38 ID:drWtJoWS0
- ほんのりってレベルじゃねーぞ
- 348 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 01:37:05 ID:9MU3sr+M0
- 創作でも話しとして良く出来ていて読み応えがあればそれでイイ(゚∀゚)
後日談期待
- 349 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 04:27:47 ID:zVKzq8i+0
- 親指って、この長いの携帯から書いてたの!?
- 350 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 07:03:17 ID:+xOBuxEl0
- 携帯だな…そっちにほんのり。
- 351 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 08:09:42 ID:Y74QJIxF0
- まずはテレビの2時間単発ドラマ化決定!
後に後日談を含めた完全版を映画化決定!
テレビ局、関係者の支援を待つ。
- 352 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 08:42:43 ID:5pRiDMooO
- オチがないもんをドラマ化できるかよ
- 353 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 09:20:05 ID:NUgkKxOn0
- 怪談にオチなんて要らん
興冷めする
- 354 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 09:21:28 ID:Kkx1I+kGO
- 読み物として面白いなら良いんだろうけど、明らかな創作文で長々と続けられるのはなぁ…
スレチじゃね?って思ったけど、>>1見たら「ガイシュツ・都市伝説、何でもOK」なのね。
続き書くときは、もっとリアルさが出るようにお願い。
- 355 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 09:22:00 ID:hhYOChNH0
- せいぜい世にも奇妙な物語の1ストーリーだな
- 356 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 10:51:45 ID:Ia2F/edF0
- ネタが無いんだしいいんじゃない
- 357 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 12:43:01 ID:GERbUoViO
- 絵葉書の消印は?
- 358 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 12:52:08 ID:uN41flyR0
- 俺は面白かった!
久々にぞわっとしたよ。後日談待ってる。
- 359 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 14:41:18 ID:poR9vuA+0
- さぁちゃんのお姉さんか、ご両親が興信所つかって
彼の居所を掴んでいれば復讐も出来るわな。
今度の夏にでも、さぁちゃん家に遊びに行ってあげれば
もう、葉書来なくなりそうなもんだけどねぇ・・・
- 360 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 14:52:53 ID:2GYTx3uoO
- でも家行くの怖いよな…
- 361 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 16:47:38 ID:7CVcnVhU0
- まぁ実際に起こった結果だけ考えると、さぁちゃんのご家族から見れば、幼なじみの
男の子達の肝試しにつき合った愛娘が、家を抜け出して行った夜中の神社で何らかの
持病の発作(恐らく小児喘息?)を起こし、手当が遅れたためにひどい後遺症が
残ってしまった(そういう事が実際起こるかどうか分からないが、呼吸困難に陥った
ために、脳のほうに障害が出たのかも知れない)。娘は学校にも行けなくなったが、
それでも幼なじみの男の子の事は覚えているようで、夏休みのたびに遊んでいた
その子に会いたいという。しかし、その当の相手は、一度姉娘が冷たくあしらってから
二度とお見舞いにもこなかったし、次の年から姿を見せない。娘の身に起こったことが
全て幼なじみたちのせいとは思わないが、やっぱり家族としては腹が立って仕方がない…。
ってなとこかと。
もう一人のりゅうちゃんはしばらく地元にいたそうだし、その子から当日の詳しい
事情を聞いていれば、絵はがきのことは知っているだろうし、彼氏の現況については、
下手すると彼氏のご家族から地元の祖父母を通じて情報が抜けていないとも限らない。
さっちゃんのお姉さんあたりが、少しでもすまないと思う心があるなら、自発的に
お見舞いにくらい来たらどうよとアピールしてたりして。
どっちにしろ、一度様子見をかねて、祖父母の所に行ってきたらどうだろね。
- 362 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 17:33:28 ID:drWtJoWS0
- マジレスかっこいいですね
- 363 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 18:56:57 ID:twFk6Y0z0
- ま
男
までは読んだ。
- 364 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 19:08:39 ID:LlWQc9FQ0
- 彼から聞いた話という割には、実に詳細な文章。
- 365 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 21:57:52 ID:02oIKNKO0
- 最初の方で、神道系大学のくせに幽霊が出た話があるが、自分も聞いたことがある。
敷地内に神社があっても出るものは出るのかよと思ったな。
その話をした先生が「成仏」とは言わず
「御祓いの結果、故郷に帰られたようです」という言い回しだったのが印象に残っている。
他に知っているこの学校の怖い話といえば
学生運動が盛んなころ、この学校では左翼の学生がゲバ棒を持って暴れると
右翼の学生が日本刀を持って出てきたらしい。
左翼も一般学生も皆逃げ出したとか、そんぐらい。
なにか不思議な話はありそうなのだが全然聞かないんだよな・・・
- 366 :本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 23:15:45 ID:UQe3TflfO
- うちは都内の某大学なんだが
図書館に男の子のお化けが出るというのしか聞いたことない。
机の下に隠れてスカートやズボンの裾ひっぱったりするんだそうだ。
先輩が電動書架の一番上の本を梯子に登って取っていたら
取った本の奥の書架の向こう側から子どもが顔を覗かせてて
びっくりして落ちたらしい。先輩に怪我はなかった。
ある先生が事務局に
「図書館地下で子どもが遊んでる。
あんなところに子どもを入れるなんてどういうことだ!
図書館は静かなところだろう!」
って怒ったって話もある。
幼稚園児くらいの男の子らしい。
- 367 :本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 09:54:21 ID:szwBpV5M0
- エンポリオだな
- 368 :本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 15:43:14 ID:Tnz1eW5GO
- >>367
ワラタw
一人で歩いていると「血尿が止まらないよ〜おねぇちゃん」と言いながら
追いかけてくるんですね。
- 369 :本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 22:14:53 ID:rqL/N5MF0
- >>344
携帯で長文乙
指が回復したら後日談もよろしくです
- 370 :ノア ◆WODiPzWX8U :2008/10/13(月) 05:00:50 ID:r44PznGb0
- 体験話を2つほどかかせていただきます。
==1つめ
にぎやかな場所で友人と2人で並んで座っていました。2人とも漫画を読んでいました。
「○○?」
友人が私の名前を呼んだので、私は漫画を読むのをやめて左にいる友人の方を向きました。
友人は何事もなかったように漫画を読み続けます。からかわれているのだろうか?
「何?」
私が声をかけるとなんだか違和感がありました。それが何かはわかりませんでした。私の声に気づかないのか、友人は漫画を読み続けています。
「何?」
もう一度、今度は大きな声で言ってみました。
やっと友人は顔をあげました。
「ん?よんだ?」
違和感の正体がわかりました。声の大きさです。
私が最初に何?と聞いたときも、友人がよんだ?と返事したときも、周りのにぎやかな声にかき消されて、そうハッキリとは聞こえない状況でした。
でも、最初に私の名前を読んだ声は、ハッキリ聞こえていたんです。まるで耳元で呼ばれたかのように。
ひとりでそれに気づいてしまって怖くなったので、やっぱりからかわれているんだと信じたくて尋ねました。
「私のこと呼んだよね?」
友人は不思議そうに首をふりました。
「いや、呼んでないけど・・・・」
「今、絶対だれかが呼んでた」
「誰が?」
「・・・・・誰だろう・・・・」
「こわっ・・・笑」
友人は笑ってまた漫画に目を落としていましたが、私はなんだか笑える気分じゃありませんでした。
長い付き合いなので友人がウソをついていないのはすぐにわかりました。
でも長い付き合いだからこそ声を聞き間違えるわけないんです。あれは、間違いなく友人の声でした。
その後謎の声を聞くことはありませんでしたが、私はいったい誰に名前を呼ばれていたのでしょう。
- 371 :ノア ◆WODiPzWX8U :2008/10/13(月) 05:04:36 ID:r44PznGb0
- ==2つめ
あれは中学三年生の夏。塾にかようバスの中でのこと。
いつもMDをききながら通うのだけれど、MDプレイヤーがそろそろ寿命かなっていう感じしてた。
充電してもすぐに切れちゃったりして。だから毎日のように充電して使っていました。
その日、バスにのって5分くらいでブチッっと音がしてMDがとまりました。
何度リモコンを押してもつかないので「ついに壊れた」と思ってかばんにイヤホンをしまいました。
いつも音楽を聴いてるので、何もないと暇で暇で。バスの前の表示を見ては、あと何駅か数えました。
ちなみに私が降りるのは終点でした。
ちょうど真ん中あたりのバス停に止まりました。そこはいつも乗ってくるお客さんが多いところで、その日も6人くらいバス停で待っていました。
静かに乗り込んでくるお客さんたち。ところが、一番最後におばあさんが(背が小さかったのですが)のろうとしたときに
運転手さんがドアをしめてしまったんです。もちろんおばあさんもびっくりですよね。
「あけてくださぁい。のりますよ〜。」
なんて、いかにもおばあさんらしいのほほんとした声で言うんです。
私も運転手さんのほうを見ました。ドアをあけるような気配は全くありません。
もう一度おばあさんをみるとさすがに怒ってきたらしくて。
「なんであけてくれないんですか!」
とかって、口調が強くなりました。急にバスが動きだしました。
結局おばあさんは乗れないままです。私はおばあさんを目で追いました。
「あけなさい!なんであけてくれないの!?のせて!!」
ヒドイ運転手だなって思ったんですが走り出してしまえばもう乗ることはできません。
前を向きなおすとバスの中の人はみんなそっけない顔で当然のように座っていました。
あれだけ叫んでいたら誰かもう1人くらい窓の外を見ててもいいはずなのに。
みんななんてヒドイ人なんだろう。見てみぬ振りするにしてもヒドイ。
一人で動揺しているとバスは次のバス停に着きました。
- 372 :ノア ◆WODiPzWX8U :2008/10/13(月) 05:07:02 ID:r44PznGb0
- ==2つめ続き
「なんで乗せてくれないわけ!?」
ドキっとしました。あのおばあさんの声がするんです。
窓の外にはだれもいません。それでも声だけがまだ続いている。
わかりました。この声はわたしにだけ聞こえているんだって。
きっとおばあさんの姿をみたのもわたしだけなんでしょう。
そうとわかればその声は恐ろしいだけです。終点まで我慢するしかないんです。
やっと終点に着いたときにもおばあさんの声はきこえていました。
降りるためにいすから立ち上がると、バスのスピーカーからなにかの音楽が流れてきているのです。
まさかそんなことは普通ありえないですよね?
さらに怖くなって、早く降りようとしたのですが最後の最後に聞いたのは、そのスピーカーからきこえてきたおばあさんの声でした。
「のせてよ・・・・」
今までみたいな怒りではなく、もう諦めたような感じで、逆に恐ろしかった。
そしてスピーカーからきこえてきているなんて思っていなかったので、あの音楽もあのおばあさんのせいなのかと、思って・・・。
バスから降りてすぐ塾まで走りました。4、5分でしょうか。その間にどうやら私は泣いていたようです。
教室に入ると、そこには先生と友達がいて、2人で話していました。
「どしたの。」
友達が一言私にそういうと私は本当に安心して、すべてを話しました。
2人は笑って大丈夫だといいました。
何の根拠もないとわかっていながらも、やっぱりうれしくて。
それからそんなことはわすれて何事もなく家へと帰りました。
さて寝ようと思ったときにふと気付きました。
行くときにはつかなかったはずのMDをききながら帰ってきたということに。
ぞっとしてMDをもう一度つけてみると、電池のメモリはまだ3メモリ中2メモリのこっていました。
終わり。
- 373 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 06:55:22 ID:qffQtZEY0
- 「産ませてよ…」
- 374 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 06:56:01 ID:XJi+oOoL0
- >>373
怖ええええええええええええええ
- 375 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 07:07:20 ID:FniXGQFt0
- >>373
笑えねぇ…
- 376 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 09:48:23 ID:OTlplzHw0
- >>372
ノア氏コテ外さないの?
>>373
半魚人乙
- 377 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 14:23:52 ID:uZVQZbbH0
- 上から見てる途中だが
>>70の1/2はどれ?
- 378 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 14:30:25 ID:uZVQZbbH0
- >>101
DOØWYだ!
- 379 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 19:27:48 ID:bF32lG5lO
- え?
- 380 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 19:51:29 ID:bUmwSlHL0
- 自分も一つ取っておきの話を...と思って途中まで書いてたら
突然部屋の何も無いところがボワッと光ったりするんで
これは書くなと言うことなんだろうねえ。
また光った。
すごい頭痛がしてきた。
- 381 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 20:01:24 ID:bF32lG5lO
- え?
- 382 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 20:13:24 ID:71hTHIVD0
- >>380
それはオカルト要素抜きでほんのり怖い(医学的な意味で)
頭痛がひどかったら病院行った方がいいよまじで
- 383 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 20:39:48 ID:bUmwSlHL0
- >>382
ありがとう、さっきイブ飲みました。
光はなくなったけど
視界の隅で何度もシュワッと黒い影みたいのが横切ってる気がする。
いや、気のせいだな。
- 384 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 20:50:24 ID:YSZQ/YXd0
- つ脳神経科
- 385 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 21:02:59 ID:eKPKtAwy0
- >>383
自分は机に座って正面にPCの画面、その右に液晶テレビが並んでいて、
テレビより右には全く光源がないのですが、PCの画面を暫く見てから
視線をテレビに移すと右側に光が昇っていくのが見えることがあります。
霊的なものは感じず、瞬きした時に発生しやすい気がします。
- 386 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 21:11:37 ID:uZVQZbbH0
- くだらないもののせいだと思い込んで
本当に大変なことに気付かないでいる人って
- 387 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 21:14:51 ID:76DNFcBI0
- 偏頭痛とか。
- 388 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 21:19:12 ID:bF32lG5lO
- うん、偏頭痛の症状に一番近いね
あとテレビとかPC見た後にってのは残像だと思ふ…
- 389 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 23:59:15 ID:uDx75BupO
- >>385
早く診てもらいなさい。霊とかじゃないよ、間違いなく。
- 390 :本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 00:11:23 ID:QiAZBIQB0
- 光ってのは飛蚊症じゃないかな
- 391 :本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 03:03:06 ID:LSrLUXmg0
- 残像だと思うけどね・・・。
- 392 :本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 05:36:09 ID:vYWekr23O
- これぞオカ板ヌクモリティ!
- 393 :本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 13:52:06 ID:NyfMS6GM0
- チェレンコフ光じゃないのか
- 394 :本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 16:43:56 ID:DwFzwHEM0
- ちいちゃんのかげおくりだよ
- 395 :本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 17:56:10 ID:inqScwMg0
- >>394
懐かしいな
- 396 :本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 12:19:16 ID:YMKCXjTe0
- 「びょうおん」が
頭に残ってしまった
- 397 :本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 12:35:26 ID:N/nxAztA0
- 「葉書」の、書いてる彼女がさぁちゃんと考えたらじわこわ。
- 398 :本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 12:46:38 ID:bIjZZSSM0
- >>397
自分も同じこと思った。
- 399 :本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 15:26:13 ID:0pso5M+D0
- 上司に聞いた話。
上司の奥さんは日本海に面した県の出身で、小さい頃は
お母さんとよく海に貝殻を拾いに行ったりして遊んでたそうな。
ある日、海に漁船が漂ってたそうなんだが、その漁船から突如ゴムボートと
ウェットスーツ?で真っ黒の一団が出現したんだと。
それを見てたらお母さんがすっ飛んで来て抱え上げられダッシュで家まで連れてかれたらしい。
- 400 :本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 15:29:40 ID:ARjUQxYw0
- メンインブラックだな。アブダクションされる所だったんだな。
- 401 :本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 16:00:40 ID:JEUj/3QoO
- >>399
あー、多分私同じ県か隣の県の出身だわ
- 402 :本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 16:31:33 ID:0jvAXaPU0
- 拉致を北朝鮮が認めるまでは
>>399のような話は「都市伝説」としか認識されていなかった。
実際昔のその手の本には「都市伝説」として紹介してある。
- 403 :本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 16:56:07 ID:qiB8wbeB0
- 北とかほんのりどころじゃないな。
- 404 :本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 22:10:13 ID:zhpTw3hAQ
- 北の家族とかコェーな
- 405 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 01:21:48 ID:XatTotdM0
- >>404
やられた
こんな時間に吹いた
- 406 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 08:25:39 ID:lorXmCDQ0
- 「北から来た」
- 407 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 14:33:11 ID:aUWgF5wlO
- 電話の呼び出し音が苦手なので自分の部屋にある子機はコンセント抜いたまま何年も放置している
でも今朝鳴ったんだよ、それが
そのコンセントは毎日携帯の充電するのに使ってるし、何かおかしな事があればすぐわかるのにいつの間にか子機のコンセントが繋がっていた
怖かったので電話には出なかったがあとで留守電聞くと祖父からの祖母が危篤との知らせだった
でも何よりも怖いのは繋がらない電話を繋げてまで祖母の危篤を知らされたのに悲しくも何とも思わない自分\(^O^)/オワタ
- 408 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 16:28:16 ID:9IsGqkV70
- 以前、夜毎に淫夢に悩まされていた事がある。
見知らぬ誰かに無理矢理身体を開かされそうになるのを必死に堪える、と言った内容の夢。
やけにリアルなその感触に気味悪さを覚えながらも、思春期にはありがちなことなのかも
しれない、と深くは考えないようにしていた。
ある晩、同じように足の間に強引に割り入って来る男を拒み、突き飛ばした所で目が覚めた。
その瞬間、顔にふっと誰かの息がかかったのだが、それはまるでゴミ清掃車の中に頭を突っ
込んだかと思う程の悪臭だった。
それ以来淫夢は見ていない。
- 409 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 19:04:53 ID:tVTdyB/h0
- お前の口臭だよ
- 410 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 19:14:32 ID:3pnP4NUN0
- 不快なノイズを聴きながら寝ると悪夢を見れるように臭すぎで悪夢も見れるはずだな
- 411 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 20:09:27 ID:mvY2C1Fl0
- オナラで色情霊を撃退した話じゃなかったのか。
- 412 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 20:15:25 ID:R2rFjveb0
- 昔、男と同棲してました。
すごく優しい、穏やかな人だったんです。
ポケットにはいつも詩集の文庫本が入っていて、
すごく安心できる人だったの。
長く暮らすと人間って綻びが見えてくるでしょう?
私の見た綻びは少し普通のものと違っていた。
ある日、二人でじゃれあっていたら、悪ノリで私が細い綿の紐を持ち出したの。
そう、スゥエットなんかについてるやつね。
リボンみたいに頭に結んでやろうと思って。
そうしたら「悪いことをする子は縛っちゃうわよ」って手を頑丈に縛られて
見下しながら笑ってるんだけど、なんかその笑顔が怖くて「やめてよ」って
笑いながら軽く叩いたら「ごめんごめん」って開放してくれたんだけど、
語尾とか笑顔の印象が強くて「そういう性癖の人かな」って思ってたの。
それからしばらくして、彼が突然帰って来なくなった。
電話も手紙もなくて理由もわからなかったんだけど、
ある日電話があったの。
年配の女性の声で「娘はどうしたんですか」って。
娘さんが帰って来なくて、娘さんの部屋のごみ箱に電話番号の走り書きが
丸めて捨てられていて電話をかけてきたらしい。
「○○さんですよね?」彼の姓じゃなくて私の姓を聞かれた。
「私は○○ですがお嬢さんと面識がありません。同居人はいますが△△と言います」
そう答えたけれど、すごく不審で不安感があって落ち着かなかった。
私の姓を何に使ってるの?
その子と駆け落ちでもしたの?
疑問がいっぱいだけれど、私も仕事があったからとりあえず待つことにして
生活を続けた。
- 413 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 20:17:33 ID:R2rFjveb0
- それからまた少ししてから、今度は男性の声で電話があった。
「△△さんはご在宅ですか」
丁寧な話し方だけれど、彼がいなくなった日とか時間とか状況とかやけに細かく聞かれてまるで・・・・・事情聴取みたいだった。
その電話の後、不安感が強くなって「何かが起こってる」っていう嫌な予感が強くなったので
今まで信じて疑いもしなかった、彼の痕跡を探ってみた。
押入れ、布団の隙間、引き出し。確認するたびに何も出てこないとほっとした。
クローゼットの中の彼の衣類もそのままで、なんだか泣きたい気持ちでジャケットを
抱きしめた。 その時、クローゼットの隅に隠すように黒い布のバッグが置いてあるのに気がついた。 嫌な予感を振り払ってそのバッグを開けてみると、手錠とナイフが隠されていた。
動揺した私は泣きながら友達に連絡して、彼女の部屋に数日泊めてもらうことになった。
動揺が収まると恐怖感でいっぱいになった。
あの人は私の姓を使って何をしていたんだろう。
あの人は手錠やナイフを何に使ってたんだろう。
あの人はいったいどんな人間だったんだろう。
怖くて泣きながら友達にそういう詳細を話すと、
友達は「今のうちにそこから出よう」って言って、残ってた私の荷物を発送して
連絡先なんかを全て抹消して、私はその日のうちにそこから消えた。
勤め先だけは変えるわけにいかなかったんだけど、半年ぐらいたったある日男の人が会社の前で
待っていたの。 その人は「△△の友達」って名乗った。 「△△は今警察にいて、あなたに待っていて欲しいと言っている」って。
・・・・・・何したの?
・・・・・・何で警察にいるの?
それよりも、自分の今いる場所を知られるのが怖くかったから、会社もやめて、
会社にも理由を言って自分の情報が漏れないようにした。
今も自分が関わっていた人がどんな人で、何をしていたかわからない。
思い出すと薄寒い気分になる。
出来れば犯罪に関わっていませんように。
- 414 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 21:04:15 ID:j8BeGDz30
- >>413
こわー。警察に聞いて彼の状況を確認すべきですよ。
警察にいて「待っていてほしい」っていうのはほぼ確定的だと思いますが。
- 415 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 21:44:54 ID:/8Xhsyjx0
- スイーツ(笑
- 416 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 22:45:00 ID:GaPPws1J0
- 何で「縛っちゃうわよ」といきなりオネエ化するのかが謎。
てっきり△△が実は性転換した”帰って来ない娘”だった、とミスリードしてしまった or2
- 417 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 22:46:35 ID:R2rFjveb0
- >>414
怖すぎて聞けません。関わりをもつことで、縁がつながってしまいそうな気がする。
縛られた時の狂気じみた顔を思い出すと、自分も被害者になる可能性も充分にあったと思います。
一緒に暮らしていたら、私はどうなっていたのかな。
女子高生が無事でおかあさんの元に帰っていて欲しいと今も祈ります。
- 418 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 22:52:38 ID:R2rFjveb0
- >>416
おネエ言葉は謎でしたよ。「なんで〜わよ??」って。
普通の顔しか見ていなかったから、インパクトが強くて「変態の気があるの?!」って
何しろ拘束されてて怖いのなんの。その後文庫本の中に「カリギュラ」とか
明らかに倒錯系のものも見つかって、慄然としました
- 419 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 23:02:59 ID:NKEk0sldO
- 殺し屋男萌える
- 420 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 23:25:26 ID:jI4CICw90
- 若干、ロマンチック気味に解釈すると、
映画「ニキータ」の男版と言えなくもないかな、と。
まぁ、日本にも"政府系秘密組織”がある、ということになるんだけど。
- 421 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 23:28:18 ID:3Tm6whkx0
- >>419
オレには倒錯気味の性犯罪者としか思えなかったわw
- 422 :本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 23:43:50 ID:TpvPDkvR0
- 小学五年生の頃、確か夏休みが始まる前の7月の上旬くらいの事だったと思うが、
うちの前の見通しのよい真っ直ぐな道路で
近所に住む小学一年生の女の子が登校途中に
白いワゴン車に撥ねられて搬送先の病院で数時間後に亡くなる…という事件があった。
道路の向こうに友達を見つけたので
走って追いかけようとして道路を横切ろうとした瞬間に
向こうからやってきたワゴン車にドンとぶつかったらしい。
(しかも、その友達は彼女の存在に気付いていなかった)
学校に行くとその事故の話で持ちきり、給食の時間に彼女の死が校内放送によって告げられた。
五時間目の授業は中止、全校集会が開かれて彼女の死を悼むと共に一分間の黙祷が捧げられた。
みんな目を閉じて真剣に黙祷を捧げている時、
私の近くに居た男子がうつむきながらヘラヘラ笑っていた。
しょっちゅうふざける事の多いヤツだったが、
こんな時に不謹慎な…と子供心に感じたものだ。
数ヵ月後、その男子が交通事故に遭った。
自転車で友人数人と走っていたら曲がり角から出てきた車にぶつかったのだという。
命に別状は無かったものの、彼は骨折やら何やらで三ヶ月ほどを病院のベットで過ごす事となった。
ちなみに、彼がぶつかった車も女の子が撥ねられたのと同じメーカーの白いワゴン車だった。
祟りって言うのか、そういうのってこういう事かなぁって思った。
- 423 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 04:41:30 ID:nZZbvzC+O
- >>418
同棲って事は普通に肉体関係もあったんでしょ?
それはノーマルな人だったの?
- 424 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 06:57:56 ID:/TRiyRwjO
- >>423
そんな事知りたいの?
- 425 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 08:04:06 ID:fkoSD2CP0
- >>421
私もそう思います
>>423
最初は普通だったんだけど、少しづつ微妙なところに違和感がでてきた。
両手おさえつけてみたり、最中に首に手が伸びてきたり、
表情をじーっと見つめてたり。
好きだったころは「そういう性癖」で済まされてたものが、
思い返すとものすごく怖いことだったと思う。
- 426 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 08:34:26 ID:2cTvXZ2P0
- 他板からのコピペなので恐縮ですが…。
454 名無しの心子知らず sage New! 2008/10/10(金) 02:30:59 ID:y5gJbuIK
当方、子ども会役員。
ちょっとした作業が必要となり、我が家に7人ほどやってきたのですが
その中に手癖が悪いと噂されているaさんがいました。
ウチは小僧対策に台所や階段には鍵付きドアが、物入れには鍵がついてるし、
盗まれて困る物は居間にないし。とノンキに構えていたところ、皆が
帰ったあとキッチンカウンターに置いてあった人形がなくなっていました。
あれがすっぽり入る大さのバッグを持っていたのは、aさんと会長の
bさんのみ。bさんは一番初めに居間を出たので、最後に居間を出た
aさんが限りなく怪しいです。
が、消えた人形はウィスキーの瓶で作った黒人人形。ダンナが一人暮らしする時に
ムリヤリ義母に渡されたオカンアート。
結婚時の引越しの際に捨てたはずが、何故か段ボールに入ってて見つけたダンナ
涙目・・・というワケで、我が家では『呪いの人形』としての地位を確立しています。
aさんが盗んだのか人形が自ら付いて行ったのか確信が持てないのと、ダンナが
「警察沙汰にしてアレが帰ってきたらどうするんだ!そっとしておけ」と真顔で
止めるため、二度とaさんをウチにあげない方向でいこうと思います。
しかし手癖悪い人って本当に何でも盗むのね〜。
どうせなら、やはりオカンアートな軍手ピエロとオーストラリア土産のコアラの
クリップも持ってってくれればよかったのに。
さて、祝杯を挙げて寝入ったダンナを寝床においやらねば。
- 427 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 08:38:14 ID:2cTvXZ2P0
- 314 名無しの心子知らず sage 2008/10/16(木) 22:32:55 ID:rOPM+Nme
まったりとしているところすいません。
窃盗スレに書こうとしてケチケチに投下してしまった黒人人形です。
えーと。新たな黒人人形伝説が生まれました。
bさんがa宅の玄関先で立ち話をしていたところ、廊下に置いてあるゴミの中に
黒人人形がいるのを発見。かなりアレな配色が印象に残っており
「ちょっとあの人形って(私)さんの家にあったやつじゃないの!?」と詰問。
あっちゅー間に泣き崩れて白状したaをbさんが引きずって我が家へやって
きました。
黒人人形を連れて・・・
泣いて詫びるaと、それに説教を食らわしているbさんに
「お詫びとしてコレを引き取ってくれませんか?ついでにピエロも」
などと本音を言えるわけもなく、心療内科への通院を条件に警察沙汰には
しない、という方向でa夫と話し合い予定。
aは完全に病気のようです。「欲しくないのに手が動いてしまう」と言って
いました。盗んだモノがモノだけに説得力があるというか。
ちなみに、コアラのクリップも1匹減っていました。気付きませんでしたが。
黒人人形は次の不燃物ゴミの日に捨てるつもりで瓶ゴミと一緒にまとめていた
そうです。
・・・ちっ・・・もうちょっとだったのに。
帰宅したダンナが帰ってきた黒人人形を見て「くわっ」とか変な叫び声を
あげていたw
やさぐれてヤケ酒してるので、油揚げを焼いて与えねば。
泥棒に盗まれても戻ってくる黒人人形こわすぎるw
- 428 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 10:33:32 ID:SaIFSoJC0
- 偶然なんだろうけど、なんかオカルトめいた因縁を感じるなぁw
そういえば、前にいた会社の社長がハワイ旅行の土産として社員全員に配った
アクセサリー(木の実とキレイな石を数珠みたいにつないだような奴)を
何度捨てたり失くしたりしても、いろんな経緯で手元に戻ってきた時期があって
かなり怖かったなぁ
その会社が倒産したと聞いてからは、ゴミに出したまま戻ってきてないけれど
- 429 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 11:25:09 ID:s/swoW/10
- >>425
「待っていてほしい」ってことは、男は今もあなたに未練があると思います。
最悪の事態を想定して、何らかの防護策を講じるべきではないかと思います。
やはり警察に相談するのがいいのではないでしょうか。
- 430 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 11:49:14 ID:zGdseezA0
- オカルトじゃないけど中学の頃にあったほんのり怖い話
中学の頃、母親とデパートに買い物に行ったら母親とはぐれたから、なんか適当にぶらぶらしてたんだ。
そしたら、トイレの近くで多分20代中盤ぐらいの男の人が話しかけてきて
「○○って言う雑誌の取材なんだけど、ちょっといいかな?」って言われた。
「取材=謝礼貰える=ヤター\(^o^)/」ってことでホイホイついてったら
「少年の性についての取材なんだけど、人前で聞けない質問だからトイレの個室に入って聞く」って言われて
何の疑いもなく俺個室までついてっちゃったんだよ。
最初はまあ友達とどんなエロ話をするのかとかそう言う質問だったんだけど
なんか、その人俺のちんこ揉み出して、勃ったら負けだと思って必死に堪えてた。
「こうされて勃たないの?」って質問に対して「こういうの慣れてるんで」とかトンチンカンな回答をした俺、相当バカだったんだと思う。
慣れてちゃダメだろ・・・中学生。
んで、あまりにも勃たないもんだから飽きてきたんだろうね、何の脈絡もなく取材終了。
で、何の謝礼もなくどっか行っちゃうもんだから、スゲーショックだった。
図書券とかくれるじゃん、普通。
今思えばアレって取材じゃなかったんだろうなーって思う。ほんのり怖い。
- 431 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 12:14:59 ID:1ko4NLt60
- アッー!
- 432 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 13:14:59 ID:cHzi/Rsj0
- あっー><
- 433 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 19:25:33 ID:6ElYv90/0
- アッー!!
- 434 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 19:46:23 ID:rnBNis/i0
- >>429
以前、雑誌で読んだ話。
ストーカー被害にあった女性が、転居した上、警察に相談した。
ストーカー男は逮捕された。
しかし、しばらくすると転居先に男が現れた。
女性の通報により、男は再び逮捕された。
男は、女性の転居先をどうやって知ったか?
警察で取り調べを受けている時、
机上に広げっぱなしの書類に、住所が書かれているのを見たんだと。
警察官がこんな迂闊な奴ばかりでないと思いたい。
- 435 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 20:04:15 ID:cHzi/Rsj0
- >>434
すごくほんのりキタ
- 436 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 22:24:44 ID:VBhTeAwY0
- >>434
俺もこのテの経験あるわwww
調べ中とか、刑事も席を立つこととかよくあるし、そのときに調書を見て、
後日相手の家にお礼に行ったし
- 437 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 23:36:28 ID:UvoiWM7PQ
- ↑前科ありそうで、ほんのり
- 438 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 02:04:15 ID:ts61ATv2O
- さぁちゃんの絵はがきの後日談が気になりすぎる
- 439 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 05:12:30 ID:qjUPGpSE0
- そういや前は役所に行くと転出先教えてくれたんだよな。
俺の友人はそれを知らずに誰にも言わずに何度引っ越してもストーカー女が現れるから最後はストレスで血吐いてたよ。
- 440 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 11:45:13 ID:2oA2dAfu0
- さぁちゃんの絵はがきの後日談に期待
- 441 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 13:24:59 ID:YBWYAUkLO
- ワッフルワッフル(^ω^)
- 442 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 14:08:49 ID:YFp+q6gzO
- >>439
4〜5年くらい前くらいは教えてくれてたよね
今は無理だよね
- 443 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 15:11:17 ID:4F3bz24H0
- 取引先の営業さんに聞いた話
- 444 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 15:34:17 ID:4F3bz24H0
- すみません>>443です
取引先の営業さんの話
新卒で入った会社での寮が5LDKの2世帯住宅に一階は先輩
2階は自分だけだったのでこんな豪華でいいのかと思っていたらしい
会社から帰って来て風呂に入っているとノックする音がする
自分しかいないはずなので???と思ったが気のせいだとそのままにしておいた
次の日も次の日も誰かが必ずドアを叩くので会社の人に相談すると
「あそこは社長の自宅だった」とそれ以上は何も教えてくれなかった
まあ何かされる訳じゃないからいいかと思っていたが、結局会社は翌月辞めた
一月の水道代が3万円だったらしい
- 445 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 16:38:15 ID:qjUPGpSE0
- 漏水しとるがな(´・ω・`)
- 446 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 16:55:37 ID:pgd3eLdV0
- 資源ごみの前夜に睡魔と闘いながら、引越しのダンバール箱をカッターでばらしてたんだ
面倒臭いのでカッターを左手に持ったまま、次のダンボール箱を持ち上げた時に
右手首を何かで引っかいちゃったような感触があった
ダンボールの端っこ当たったのかな?と思って右手首を見たらスーッと一本の赤いすじが
ペンで書いたみたいに出来て、その後ダラダラ〜っと血が・・・・
ダンボール箱の端っこじゃなくて、左手に持ったカッターの歯で右手首を引き切っていたみたい
流れ出る血を見ながらふと思ったけど、手首って勢いよく切れば痛くないんだね
いや、もう一回やるのは絶対にイヤだけど・・・
右手首に真横に引いた傷が残っちゃったから、ちょっと人目にさらすの恥ずかしい
- 447 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 17:11:58 ID:ujUo6kCL0
- >>446
私は友達の引越しを手伝ったときに、重ねたダンボールを抱えた拍子に
端っこで手首にミミズ腫れ+切り傷を数本こさえてしまったことあるよ。
そのあと、みんなで食事に行った時に、隣のテーブルの女のコがこっちを見て
「ねー、あれリスカかなぁ?キモイよね、リスカとかwww」って言われるまで
そんなひどいことになってるとは思わなかったw
…ホントにリスカじゃないから笑い話だけど、リスカとか不慮の事故で
付いた傷跡だったら、ああいう言われ方されたら辛いだろうなーと思った。
- 448 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 18:05:16 ID:4F3bz24H0
- >>445
私は、前から住んでた誰かが風呂に入りたいのでノックしているんだと
後、駐車場に車を置いてる時2階(彼の家)の電気が点いていたので
消し忘れだと思って、上がって行ったら家に入ったら消えていたらしい
- 449 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 19:38:00 ID:M0my6e9ZO
- 文章が崩壊寸前
- 450 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 19:58:24 ID:wwv6PTX1O
- >>447
猫にドライヤーかけてて手首をえぐられ、私猫に殺さえうー!って
失神寸前だったのを思い出した。絆創膏を貼るのすらリスカみたいで
嫌で、しばらく気味の悪い傷跡丸出しで過ごしたなー。
- 451 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 20:07:24 ID:uvOsSJjU0
- >>450
それ俺もあるわ。
野良猫だったんで速攻病院行って包帯ぐるぐる巻きに。
恥ずかしかったなー
- 452 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 21:57:10 ID:FUaj/i2Z0
- 私をさんざんいじめた友達、呪ってたら旦那さん死んじゃった。
報いは返ってきた。
- 453 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 22:09:42 ID:WwUlqwD+0
- どんなふうに?
- 454 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 22:39:38 ID:FUaj/i2Z0
- ちょっと言えない・・・
事件というか事故というか。
- 455 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 00:21:59 ID:A8oBu2Gp0
- 夜中に父親が家族たたき起こして「行かないと!」みたいな事言って、来たこともない道を車で延々と走って、
(迷うことなく)山の中に入って、最後に山の中の墓?みたいなところに立ちつくしていた
みたいな文章があったと思うんですが、詳細分かる方いますか?(原文とか)どっかで見たんですが、忘れてしまって・・
あれがめちゃくちゃ恐かったんです。確か、長さも9行前後だったと思うし。
- 456 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 03:26:21 ID:ohtE2l+UP
- >>446
板間違えてますよ
- 457 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 10:36:15 ID:xvIeYnwGO
- 学歴も大事だけどさ、やっぱり世の中顔だよ!
男女問わず美しければある程度許される事実。
クッソ〜
- 458 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 12:41:18 ID:b9/gK6yHO
- はずかしいゴバクだね
- 459 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 13:14:25 ID:AatxnECF0
- お歳暮のバイトしてた時に仕事が立て込んでくると禁じ手の素手作業やって
結果手首の所が浅い傷でズタズタになってリアルリストカット痕みたいになってしまった
- 460 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 17:09:14 ID:YZ/711MW0
- 俺も手首に縦の切り傷がある
まぁ手首複雑骨折で手術した跡なんだが
勘違い女に本気で死ぬためのリスカと間違えられて説教食らったのは嫌な思い出だ
- 461 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 17:18:42 ID:svhVoizkO
- >>460
手首に傷=リスカを想像するって、毒され過ぎか発想が貧困だよね。
それってリスカ!?みたいに騒ぐ人の方がなんか危ないし怖い。
- 462 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 21:59:49 ID:zyLY6t1EO
- >>460
その勘違い女にほんのり
- 463 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 22:16:32 ID:BSPFY90C0
- 空気読まずに数分前にあったことを。
俺はアパートの2階に住んでいるんだが、車の中にiPodを置いてきたのを思い出したんだ。
それを取りに行こうと思い、部屋を出て駐車場に行こうとした。
玄関を出て階段に向かう時にアパートのすぐ目の前の道路の真ん中でこちらに背中を向けて空を見ている女が居た。
この道路は車一台通るのがやっとという幅しかない。
ちょうど階段を下りたら真後ろを通ることになるだろうな、と思ったので少し待ってみた。しかし、微動だにしない。
気まずいので一度部屋に戻ることにした。
10分くらいしてもう一度行こうと思い外に出たんだ。
するとその女がまだいる。
なにやってんだろ、とは思ったが、違和感を感じた。
今、玄関を出たときに道路を車が走っていった。
車が出していた速度からして女を避けたとは思えない、女が避けたのかと思ったが先ほどとまったく同じ位置で角度も同じ。
まだ恐怖も感じていなかったので女の方を見た。
するとゆっくりとこちらに振り返ろうとしていた。
俺はなにも考えずに部屋に即効で戻って今これを書いている。
- 464 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 22:32:19 ID:lsJN+Lq6O
- >>463
聞く分にはよいほんのりだが、自分では体験したくないなぁ…
実況スレ行きになったら、ちょっとwktk。
- 465 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 22:37:28 ID:wOSW8wkw0
- >>463
トントン
ドンドン
ドンドン
「ハヤクアケテー」
- 466 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 22:47:13 ID:6FWFEA4A0
- 洒落怖のまとめサイト読んでたら似たような話があったんだけど、
昔親父が飲食店を経営してた頃、一階の座敷にいる間だけ
お囃子が聞こえた事があったらしい。
何処から聞こえてくるんだろうと思って外へ出ると何も聞こえないのに、
座敷へ戻るとまた聞こえる。
なんか白い人魂みたいなのを見たという人がいたり、
風もないのにふすまがガタガタ揺れたりしてたので、ああまたかという感じだったそうな。
- 467 :463:2008/10/19(日) 22:48:24 ID:BSPFY90C0
- 書き込んだ後に念のため覚悟決めてもう一度玄関のドアを開けて見てきた
もうすでにいなかった
部屋に戻り居間で録画しておいたのだめカンタービレを観ていた嫁が具合悪いと言い出した
外の女のことは言っていないし、具合悪いと言い出す嫁にとりあえず薬と水をあげて飲ませた
「もう寝る」といって寝室に行く嫁の後ろ姿があの女にそっくりなんだ
どうしよ
呼び入れたのか
どうしよやべえ
- 468 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 22:49:38 ID:NMZ51LI70
- 装備:伯方の塩
- 469 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:02:01 ID:dotYP/Iv0
- このままかくれんぼ実況やってくれたら神
- 470 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:11:41 ID:lsJN+Lq6O
- >>467
とりあえず塩水飲ませる、塩で手を洗うとかさせてみたら?
身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ161
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223389419/
続くようならコッチで待ってる。ずっと待ってるから!
- 471 :463:2008/10/19(日) 23:12:09 ID:BSPFY90C0
- リロードして468のレスを見た瞬間に寝室にいる嫁を起こして風呂場に連れて行った
でもって神棚(アパートなので小さい簡易型みたいなアレ)に置いてある塩を引っつかんで風呂場に戻って嫁にぶっかけた
「気持ち悪いのになにすんの!!」と怒鳴られた
だが半泣きに近い俺を見て「どーしたの?」と聞き返された
だから軽く説明した
嫁「あー、勘違いでしょ、さっきチョコ食べ過ぎただけだから」と言って大笑い
なんかすごく疲れたわ
- 472 :463:2008/10/19(日) 23:15:23 ID:BSPFY90C0
- >>470
すまん、俺がビビりだっただけっぽいので辞退させてもらうよ
- 473 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:20:06 ID:NMZ51LI70
- 正直すまんかった
- 474 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:24:08 ID:hxzGg8Yh0
- 買い物してたら、「いらっしゃいませぇv……(ぅぐッ!?)」という声がした。
すぐ傍で、若い女性店員が引きつった笑顔で固まってた。
視線の先を見れば、家族連れのお客が一組。
その中の20歳くらいの娘さん……両腕隙間無くアームカットの痕だらけ。
傷の上から次々切ってったんだろうね、ざくざく新しい傷が重なっていてひどい状態。
その家族が歩き回るごとに、他のお客もぎょっとしては目を逸らす。
怖かったのは、ずんずん下がっていく店の温度を物ともせず
その子がけろりとノースリーブの服を着て楽しそうに笑っていたこと。
しかし、バッグを選んでいたその子に「いかがですかぁ?」と
穏やか且つにこやかに声をかけて、普通に接客していた中年の店員はすごいと思った。
- 475 :本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:24:22 ID:6FWFEA4A0
- イイハナシダナー
- 476 :本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 00:26:00 ID:oXAzcCKCQ
- >>474の娘
そんだけ切ってりゃ普通は市ぬだろに…
- 477 :本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 00:38:06 ID:A3kZjKvE0
- >>476
死なない程度に切るのがリスカ職人の真骨頂なんだよ。
- 478 :本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 00:41:18 ID:Wu0CNrQCO
- >>476
本当のことは知らないけど、腱の下に、切ったら血がドバドハ出る
血管が通ってるから、力いっぱい腱を断ち切らない限り死にゃしないわよ、
ってのをどこかで見た。
- 479 :本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 01:39:42 ID:oXAzcCKCQ
- >>477
>死なない程度
ツボったwww
- 480 :本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 04:55:33 ID:0gzgnoto0
- >>477を読んだ後、もう一度>>474を読んでみた。
職人魂を感じた。
- 481 :本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 14:18:56 ID:OlP8hmny0
- そりゃ死ぬためのリスカじゃなくて、リスカするためのリスカだからな
- 482 :本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 16:06:28 ID:YOwCTwO60
- >>481
刺青みたいなもんか。刺青も昔はやっちゃんの根性を示すものだったが、今や芸術だもんね。
- 483 :本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 16:41:09 ID:BuNE4StiP
- 昔からヤクザの漫画は芸術の追求だよ
最近の若い子のタトゥーやリスカは、わざと見せるためのもの
- 484 :本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 17:05:03 ID:YOwCTwO60
- >>483
そうか。失礼した。
- 485 :本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 17:06:32 ID:BuNE4StiP
- いいよ
どうでもいい雑談だし
- 486 :本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 19:02:07 ID:brt5RBWiO
- さぁちゃんの絵手紙後日談は!?
- 487 :本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 19:16:33 ID:NOHqKF+F0
- >>455
どっかで読んだな。出かけた時は昼間で、山に着いた頃は夜中だったと思うんだが。
- 488 :電話屋1:2008/10/21(火) 02:56:51 ID:4iBkhchyO
- 私、電話営業の仕事をしています。
化粧品とか健康食品とかのセールス電話かかってきたこと、ありませんか?
そうです、アレです。私はアレで生計をたててます。
最近はオレオレ詐欺だのカニカニ詐欺だの色々あるんで、知らない人からの電話一本で買い物する客なんかいるの?と思うでしょうが、それなりに商売になるもんです。
もちろん私の仕事は詐欺でもなんでもなく、まともな商品をまともな値段で商談するまともな営業です。
あ、ちなみにオバケ的な話ではないですし、私が感じた範囲での恐怖なんでガクブルの保証はしません。あしからズ。
どちらかというと、お年寄りを相手にすることが多い仕事です。
いざ、商談成立で商品を送っても、注文したこと自体を覚えてないとか、
「電話に出たのボケてるばあちゃんだから注文取り消して」みたいな理由で、受け取り拒否されることは珍しくありません。
ある日の夕方、事務所に配送業者から受け取り拒否の報告Faxが送信されてきました。
拒否理由は、「本人死亡のため」となっていました。
これは初めてのケースだなぁ、と思いながら業者に電話で確認をとってみました。
ドライバーから折り返し電話させるってことで、一旦切電。
- 489 :電話屋2:2008/10/21(火) 02:57:33 ID:4iBkhchyO
- ほどなく若いドライバーのお兄さんから電話がありました。
私「拒否理由が本人死亡ってことですけど?」
ド「あ、はい。部屋まで行って○○(客のフルネーム)さんにお届け物です、って言ったら、その人死にましたよって。玄関もあけてくれないんですよ」
私「はぁ。家族のかたとかではなくて?」
ド「それで団地だったんで管理人さんに聞いたんですよ。○号室の○○さんっていますかって。そしたら、やっぱり、その人なら死にましたよって」
私「○○さんはすでに死んでて○号室には、違う人が住んでるってことですか??」
ド「たぶん。電話してみたんですが誰も出ないですし…」
と言われても、○○さんに電話し商談したのはほんの3日前です。
確かに声はおばあさんでしたが、亡くなったとしても3日で住人まで変わらないでしょう。
もちろん住所や宛名は○○さんに確認した通りです。
じゃあコチラから電話してみますので、というとドライバーさんはホッとしたようでイソイソと電話を切ってしまいました。
夕闇迫る小さい事務所で、○○さんに電話する私。さすがにドキドキしました。
- 490 :電話屋3:2008/10/21(火) 02:58:16 ID:4iBkhchyO
- あああいつか聞いた怪談みたいに3日前には繋がっていた電話番号が現在使われておりませんになってたらどうしよう…
なんて妄想しながら。
「もすもす?」
電話はあっけなく○○さんに繋りました。あの時のおばあさん。
私「あ、××(会社名)の×(私)ですけど。今日、荷物届きませんでしたか?」
○「いんや、まだ来てないよ?」
私「あの〜○○(フルネーム)さん宛で。配送の者が○○さんはいないって帰されたらしいんですが…」
○「あぁ!あの人そうだったのかい!死んだダンナの名前言うて悪戯するもんがおったから追い返してやったんだども!」
…ちなみにダンナの名前で荷物送るよう言ったのは、おばあさん本人なんですけどね。
ていうかドライバーちゃんと確認しやがれ。
翌日、商品は○○さん宅に無事再送されましたとさ。
もうひとつ、違う意味でゾっとしたことがありました。
その日、いつも通り営業電話をしていました。
リストの中にちょっと珍しい名字のお客様がいました。
- 491 :電話屋4:2008/10/21(火) 03:02:28 ID:4iBkhchyO
- 顧客のリストっていうのがあって、そのリストを見ながら電話するんですが、会社の顧客であって、私の顧客ではないことがほとんど、
というか初見のリストの場合は全員知らない顧客なので、名前の読み方も分からないまま電話→会話終了なんてザラです。
商品説明すらさせて貰えず電話を切られることが多いので、名前は商談成立した時に確認出来ればいい、ていう感じです。
で、そのお客さん、●●さんにも気にせずTEL。
落ち着いた感じの年配の男性が電話に出ました。
掴みとして、「こんな商品が××円でお買い得なのですが、興味ございませんか?」みたいなトークをしてみます。
電話のむこうの●●さんは、愛想笑いで返してくる、「ちょっと話してみないとどっちに転がるか分からない」タイプの客でした。
結局、●●さんは、その商品にとても詳しい、いわゆる「通」というわけでもなく、質問魔でもなく、
淡々と話を聞いて、じゃあ買ってみようかな、とヤンワリ即決する、私たちに言わせると一番やりやすいタイプの客でした。
順調に話は進み、名前と住所の確認です。
- 492 :電話屋5:2008/10/21(火) 03:03:16 ID:4iBkhchyO
- 私「確認ですけど、名字は●●様…の読み方で間違いありませんか?」
●「えぇ、いいですよ」
私「下のお名前が女性名になっていますが…」
●「そのままでかまいませんよ」
私「では●●様宛で」●「はい、結構です」私「ご住所は△△…でお変わりないですか?」
●「ええ、そうですね」
私「番地が△△になっていますが枝番号は…」
●「それて届きますよ」
と、着日、支払い方法を確認して商談終了。
あとは忘れてしまうような、普通の商談のひとつでした。
で、着日です。
頼んでもいない商品が届いたと●●様から電話が。
電話を代わると、あの日話した年配の男性より若い感じの、威勢のよい男性でした。
私「○月○日の○時頃電話で話した者ですが…覚えてらっしゃいませんか?」
●「それ俺じゃないだろ?全っ然覚えてない」
私「男性の方だったのですが…ご家族のかたもご注文されたかたはいらっしゃいませんか?」
●「妻と二人なんで、ないよ。」
私「△△の●●様ですよね?」
●「そうだよ。だいたいなんで住所知ってるの?電話したって言うけど番号どこで知ったの?」
- 493 :電話屋6:2008/10/21(火) 03:05:39 ID:4iBkhchyO
- 私「以前、当社でお買い物されたお客様に電話していますが…。ちなみに、お電話番号は▲▲…ですか?」
●「今は違うよ。昔その番号だったけど。」
私「え、じゃあ●●様の昔の番号を、今使ってる他人に繋がったってことですか?」
●「知らないけど、そうなんじゃないの?住所はなんで分かったの?」
私「こちらにお客様の住所が残っていたので、私が読み上げるかたちで確認したのですが…」
●「ちょっとやめてよ!じゃあ他人に俺んちの名前と住所ベラベラ喋ったってこと!?」
とまぁ、結局クレームになり私で対処しきれず、上司が対応したのでその後のことは分かりません。
確かに、個人情報を迂濶に口したのはこちらに非があるってことで、この件以来マニュアル改訂になったりしたのですが…。
私があのとき電話で話した●●さん、いや、●●さんの旧電話番号を使用していた年配男性は、
買ったことも興味もない商品の話をウンウンと聞き、
他人の名前や住所を言われても平然と返事をし、
着日や支払い方法までも指定して、
電話の向こうではどんな顔をしながら話していたんだろうと考えると、
なんだか不気味な出来事でした。
以上が、電話営業で体験したほんのり怖い話です。
怖くない上に長文すみませんでした。
- 494 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 07:14:19 ID:O9XSRgOY0
- 電話のセールスってウゼーからな
リストがあるって事は他からも掛かってきてるだろうし
意地悪してやろうかってところじゃね?
- 495 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 08:41:25 ID:wF94wP0x0
- >>488ー493
無駄に長い癖に、全然怖くないってどういう事よ。
私、電話営業の までしか読んでないけど。
- 496 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 08:49:06 ID:sTASnWT80
- >>495
アンタがどこまで読んだかなんて知らんお
はい次
- 497 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 09:11:32 ID:urlvE/q80
- じゃあ10年ぐらい前に体験した事でも書こうかね。
大学生の頃、寝っ転がりながらレンタルビデオを見てたんだよ。
題名は忘れたけど、B級アクション映画。そこそこ面白かった記憶はある。
少し目蓋が重くなったんでビデオを一時停止、眠気覚ましに顔を洗って冷やしてた麦茶を飲んだ。
スッキリしたところで再生。するとアクションシーンの途中で大口をありえないくらい開けて吠える男のドアップが(叫び声などは無し)。
で、すぐにアクションシーンに戻り、主人公が雑魚を倒していく。
「変な演出だなぁ、さすがB級映画」と思いつつ続きを楽しんだ。
後日、映画好きの友人と話してる時にB級映画の話題がでたんで、俺は「あの映画、途中で意味不明な演出カット入ってたよな」と
言ったら友人は「そんな演出はなかったよ」と返したので「あった」「なかった」の押し問答に。
確認のために例の映画をもう一度レンタルして2人で視聴。
友人の言う通り、そんな演出シーンは存在してなかった。
幽霊とかを信じない友人は「電波が混線してテレビ画面に一瞬だけ映ったんじゃないか?」「夢じゃないか?」と言うのだが
眠気を醒ました後だからなぁ・・・少なくとも夢の類ではないと思うんだ。
- 498 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 09:45:30 ID:wF94wP0x0
- >>496
誰も怖がってくれなくて、残念だったねww
- 499 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 09:48:24 ID:6wEqRD1H0
- NG登録って便利だなぁ
- 500 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 10:41:50 ID:HmYa3CsJP
- 適当に意地の張り合いか
おもしろい、もっとやれ
- 501 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 12:32:27 ID:660MV+uZO
- >>497
ヒント:反射
- 502 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 19:38:27 ID:09dHqjB+0
- 479で思い出した。
子供の時、シティハンターを見ていたら、長髪髭面のおっさんが一瞬うつった。
今の何??って兄弟と不思議がってたけど、数年後それが麻原彰晃だと判明。
- 503 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 20:19:31 ID:4q78/SDnO
- 職場の先輩に、バス釣りに誘われてさ。
俺もバス釣り好きだから、行きたかったんだけど、その日はどうしても都合が悪くて断ったんだよ。
先輩ひとりで釣りにいって、ボートが転覆して溺れ死んじゃったよ。
- 504 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 20:20:41 ID:Wo0d0iAWO
- >>501
(((;゚Д゚)))
- 505 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 21:55:07 ID:YP87itf70
- うちの親の話なんだけど
車のタイヤホイールが取れて
そのまま数ヶ月放っておいたら
新しくホイールがついてたらしい。
初めは「奇特な人がいるのね」と喜んでいたが
妹に「誰だよwwwそれwwwこえーよwww」と言われて
怖いと改めて思ったらしい。
未だにつけてくれた人分からんらしい。
- 506 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 22:03:14 ID:LXmXNTUr0
- で、その取れたホイールはどこに行ったの?
まさか、走行中に外れて、路肩を歩いていた幼児の首を刎ねたりしてないよね?
- 507 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 22:12:48 ID:YP87itf70
- >>506
知らなーい。
どっか道路の端とかに落ちてるとは思うんだよねー
何回かホイール飛ばしてるんだよ、うちの親。
さすがに殺しちゃーいないと思う。
- 508 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 22:29:08 ID:KizxbVoS0
- ホイールってそんなに簡単に取ったり付けたり出来る物なの?
- 509 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 22:35:54 ID:ANGSU6gI0
- 横を通り過ぎた車から転がって来ことあるよ避けたけど、タイヤ替えてはめ込みが緩かったんだろう。
- 510 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 22:36:07 ID:3vz6E7Hq0
- ホイールカバーと勝手に妄想。
- 511 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 22:52:56 ID:wBsgiV2c0
- 確かにあのプラスチックのやつなら無害だな
- 512 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 23:10:19 ID:8M1GWnzQO
- >>507
迷惑な親だな
- 513 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 23:26:45 ID:09dHqjB+0
- >>507
そのうち殺しかねないから気をつけさせろよ。
- 514 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 23:52:02 ID:gljl3BrJO
- >>507
私は逆?の体験があるよ。
友達とドライブしてたらすれ違いざまに対向車のホイールがガリっ!ゴロゴロ!と取れて、急いでホイールを拾ってその車を追い掛けたけど相手が私達を不審者だと思ったらしく、すげースピード出して去って行ったけどw
結構簡単にホイールって取れるもんだよ
- 515 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 23:54:16 ID:wBsgiV2c0
- ヒュ○ダイ製とかじゃないだろうなw
- 516 :本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 23:57:45 ID:V5PkElGz0
- 片道3車線の道路の歩道を歩いていたら後ろからカラカラカラという音が近づいてきて、何かと思って振り返って見たらホイールが道路の真ん中を転がっていた事が有ったなぁ
道端に落ちているのを見てなんでこんなのが落ちているんだろうと不思議に思っていたけど、なるほどこういう風に落ちるものなんだと納得した事がある
- 517 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 00:03:48 ID:gu27yboOP
- ホイールカバーの話をしてるのか?さっきから君らは
- 518 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 00:11:36 ID:zsF/Ch3E0
- ホイールが簡単に取れるようなら車として成り立ちませんw
ほんのりと怖い→ほんとに怖いwww
- 519 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 00:13:54 ID:IUgcvEqk0
- ホイールカバーだな
- 520 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 00:17:50 ID:2F4a8Rx1O
- それなら理解できる
- 521 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 00:36:53 ID:3z/f9RHN0
- 都市伝説っぽいな
- 522 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 00:41:29 ID:vIll9ZSK0
- まあ、クルマに関して興味が薄い人の場合、
本当にホイールが外れた時は
「タイヤが外れた」とか言うだろう。
- 523 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 01:13:03 ID:TkhST5cU0
- >>426
亀だけど
黒人人形ーッ!
何故来るのだお前はーッ!
- 524 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 01:16:51 ID:C8EWQj2d0
- >>523
ながい乙
- 525 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 01:49:16 ID:0sXpCYyaO
- 亀は黙ってろ
- 526 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 02:52:07 ID:/ZvGHSL20
- ホイールキャップって走っているうちに締まるように
できているんじゃなかったっけ?
- 527 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 03:00:14 ID:/ZvGHSL20
- 今読み返してみたら私の読解力が大幅に落ちてたみたいだ。
以下何事もなかったように怖い話をどぞ。
- 528 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 09:53:15 ID:0sXpCYyaO
- 仕切るな
阿呆が
- 529 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 10:59:12 ID:6Wah+9Z90
- >>528
何カリカリしてるん?
ソイジョイとかスライスデリとか食べて落ち着きや
- 530 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 13:44:15 ID:EQeIL69k0
- 知り合いで実際にタイヤ飛ばした人が居たぞ。
普通に一般道を走っていたら、突然タイヤが横を追い抜いて行ったから
「誰だよ!!」と思った瞬間に、自分の車の前輪が片方沈んで
ゴリゴリ音を立て始めたらしい。
車の重みを失うから、走っている車よりスピードが出るみたい。
ノーマルタイヤに替えた時、ガソスタの店員がボルト一つ締め忘れたんだって。
セダンだったんだけど、それでも危ないよね。
- 531 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 14:48:23 ID:uJQDlfIP0
- >> 車の重みを失うから、走っている車よりスピードが出るみたい。
ありえません
- 532 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 15:16:32 ID:h7vQvAzG0
- >>531
なんでも頭ごなしに否定するのはよくない
>>530の知り合いの車が、タイヤ内に動力が内蔵されてるタイプだとしたらあり得る
ていうか笑い事じゃないんだけど、絵を想像するとなんかじわじわくる
- 533 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 15:41:00 ID:ioog20nh0
- 外れる時の車体の重みでタイヤが押し出されたんじゃなかろうか?
スピンしたんだったら、 …戻ってくる
- 534 :505:2008/10/22(水) 15:46:52 ID:t6Jl+VPX0
- 何かホイールで盛り上がってくれてるみたいなので
親に確認してみたwww
ホイールカバーらしい。
そういや、何年か前、トラックのタイヤが外れて
歩いていた親子にタイヤが直撃して死亡する、てニュースありましたね。
ホイールとかGSでつけてもらってるみたいだけど
注意しておきます。
- 535 :505:2008/10/22(水) 15:52:37 ID:t6Jl+VPX0
- ついでにさっき会社で聞いた「ほんのり怖い話」を。
AさんとBさんが残って仕事をしていたら
社内事務所の曇りガラスの向こう(廊下)で、白い服装の人が歩いていたので
「誰か帰ってきたのかな?」と思って
しばらく待ってみたが、誰も入ってこない。
帰るにしても、来るにしても曇りガラスのところは通らないとならないので
人ならわかるはず。
しかもAさんもBさんもその白い影を見ている。
一応、一通り社内を確認したけど、残ってるのはAさんとBさんだけだった。
ていう話。
てか、この「白い影」の人、うちの会社によく出てて
一度、うちが見かけたときは
新しくなったコピー機の前で頭抱えてたww「あぁ!!新しくて使えない!!」て感じだった。
「あ、やべー見ちゃった」と思って、目を逸らしたんだけど
何か面白い幽霊(?)なので放っておいてる。
- 536 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 18:39:29 ID:3k0BTMR/0
- 新機種操作に悩むゆーれー萌えw
- 537 :516:2008/10/22(水) 19:38:37 ID:nmerFlTN0
- ホイールカバーでした、スマン
- 538 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 19:44:11 ID:XVplFnUg0
- オカルトじゃないけど、自分的にこわかったので。
少し前、電車を乗り継いで片道4時間弱の土地に行った時のこと。
到着時刻を逆算して早朝に家を出て行動していたから、電車の中も結構空いていた。
順調に旅は進み、あとは2時間くらいひたすら乗っていれば目的地、という電車に乗り換えた。
目的地は終点だから、のんびり寝ていようとうとうとしていたら、途中の駅で池沼が乗ってきた。
それ自体は別にどうということもないのだが、
その車両のベンチシートはがらがらの状態なのに、
なぜだかその池沼は私の前に尻を向けて立ち、尻を振って踊りだした。
しかも私のほうをチラチラ見ながら。
寝たふりをしてやり過ごそうとしたけど、
やつは意味不明なことを口走りながら私の肩を何度もたたき、見ることを強制してくる。
さすがにおびえていたら、いきなりやつは私のひざの上に腰を下ろし、鼻歌歌いだした。
思わず突き飛ばして席を移動したけど、しばらくついてきてマジ怖かった。
怖すぎて次の駅で降りて、30分以上待ちなのわかってたけど次の電車を待って乗り換えた。
地方のほうって一駅の区間が長いから、ほんとに泣きそうになった…。
なにより、近くの席にすわってたオバチャンたち、笑ってて助けてくれないの。
あれも怖かった…。
(まあ自分に置き換えてみても、池沼相手に助けようがないし怖いだろうとは思うんだけど)
- 539 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 20:02:07 ID:+JMcrg0q0
- 電車男失格です
- 540 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 20:47:30 ID:0jEKYyAzO
- どう助けを出すのがベストなんだろう。
友人のフリして自分の方に呼ぶとかかな。
- 541 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 20:54:42 ID:vmIKgdn4O
- 車掌を呼んでくる
- 542 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 21:26:20 ID:nmerFlTN0
- そのキチガイを窓から捨てるのが正解だろ
- 543 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 21:53:39 ID:6dlsQJDf0
- >>540
こんな分かりやすい状況で、助け方が分からないってのはかなり問題だと思うよ。
- 544 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 22:43:19 ID:VAJKx4gb0
- まあ、車掌さん呼んでくるくらいだよなあ
だって注意しても意味わかってくれないだろ、そのレベルの人だと…
- 545 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 23:18:52 ID:a04deB1q0
- 親父が体験した怖い(というか下らない)話なんだけど投下してもいい?
- 546 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 23:33:55 ID:Zfh8p/2LO
- お前が聞きたい答えはひとつだけなんだろ
叩かれるのが嫌ならはじめから書き込むな
レスが無駄だろ
大体読めれば多少スレチでも構わん
Щ(゚д゚Щ)
- 547 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 23:59:05 ID:SY6prpTr0
- >>538
>やつは意味不明なことを口走りながら私の肩を何度もたたき、見ることを強制してくる。
ワロタ
- 548 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 00:11:31 ID:5qRMhkuZ0
- >>546
スマンかった。読み物にならんかも知れんけど。
俺が中学生の頃、何らかの事情(忘れた)で親父と一緒に座敷で寝たことがあった。
親父は早々眠りにつき、ガーガーとイビキを掻いて寝てしまったが、
俺はそのイビキのせいで寝付くことができなかった。
寝たいけど眠れない俺は、何かの漫画で読んだイビキを沈める方法を思い出し、実行しようと思った。
(その方法ってのが、親指サイズの紙にテープを付けT字にして、鼻先に貼り付けるとかいうやつ。)
テープを用意し、いざ実行と思ったが何故かなかなか行動に移れず、
どうしようかと体育座りで親父の枕元に座っていたんだ。
しばらくして親父が目を覚まし、半分寝ぼけながら俺に「何やってんだ、お前」と言ってきたんで、
「イビキで眠れなくてさー」と文句を言うと、「早く寝ろ!」と少し怒りながら言ってきた。
俺は「諦めるしかないな」と思い、布団を被って眠ることにした。
翌朝、目が覚めると隣に親父の姿はなく、洗面所に向かうと母親が深刻そうな顔で聞いてきた。
「○○、昨日何があったの?お父さんが『○○に殺されそうになった』って言ってたけど・・」
- 549 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 00:49:37 ID:hyZ1eShaP
- なんだ未遂か
- 550 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 08:11:38 ID:rBIR0NGq0
- 濡れタオルを顔にそっと・・・
- 551 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 09:33:41 ID:HaLGacKP0
- 他板からのコピペ
733 名前:もしもし、わたし名無しよ 投稿日:2008/10/23(木) 07:26:04
おっさんのブログって言うと…恐い話。親戚のおばさんが参加してる団体の主催者が
ある会合の後に参加者全員の鮮明な顔写真とフルネームを掲載…オマケに、小話的に参加者の個人的な事をだだ漏れで書いた。
親戚は「高齢、独り暮らしの資産家」なんだけど、それもだだ漏れ。さらに、「ブログを読んで親戚に連絡が取りたい」
ってコメしてきた正体不明の人に親戚の携帯教える始末。最近いたずら電話が多いとボヤいたおばさんからこの話を聞いて愕然としたよ。
そいつ、始末の悪い事に地域の顔役だからブログ閲覧者が妙に多いんだよね。
主催者に記事取り下げるか名前と写真消してって言っても聞いてくれないし、しょうがないから
おばさんには携帯変えさせて、近くの大学に通ってる従姉妹を拝み倒して在学中おばさん家に
下宿して貰う事にした。ついでにシェパード飼いはじめた。
ネチケットのわからんおじさんほど恐いものはないと思ったよ…
- 552 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 09:51:43 ID:R4amSqoCO
- >>551
ネチケットどころの騒ぎじゃNEEEEEEEE
- 553 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 10:21:52 ID:MxPmpjHzO
- 言っても聞いてもらえないなら
訴えてもいいんでないかい
- 554 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 11:06:40 ID:hyZ1eShaP
- そこまで口が軽いと利用するには便利だな
- 555 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 11:15:31 ID:GS1aaK160
- 宝くじ当たった人が行方不明になった事件の直後だけに酷さが加速する。
- 556 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 12:47:10 ID:Ijqggkxf0
- いとこ女の子?かえって危なくない?
- 557 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 12:50:52 ID:y9fhgdOEO
- >>555
行方不明になったの何年も前じゃないか?
- 558 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 14:02:51 ID:GS1aaK160
- >>555
うむ、そうだけど昨日殺人が発覚したので今の話題として書いてみました。
スマヌ。
- 559 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 17:02:19 ID:ucW4idlP0
- >>556
んな事をここで訴えて何になるんだよボケwww
- 560 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 17:37:40 ID:FCBTXIay0
- >>556
下半身で生きてる奴はこれだから
- 561 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 18:02:16 ID:LWaZbsVg0
- >>548
父ちゃんは君の殺気を感じたんだ。爆睡している人を起こすほどの殺気だから相当なものだったと思うよ。
君は殺気を出していることを自覚していなかったみたいだけど、そういう無意識の殺気が一番強いんだよ。
- 562 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 23:06:44 ID:WPxFMaG20
- >>559
そっかコピペだったね
>>560
悪かったねビッチで
- 563 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 23:27:25 ID:ainCHCPd0
- >>531
ありえます
- 564 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 23:29:44 ID:hVb+/viUO
- あるとおもいます
- 565 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 23:47:37 ID:R4amSqoCO
- あるかもしれません
- 566 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 00:00:50 ID:rZduvSav0
- あるでしょう
- 567 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 00:52:35 ID:HImn4XT3O
- ありな気がします
- 568 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 00:56:54 ID:+yrXVPsCO
- ありにして下さい
- 569 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 01:01:16 ID:i7V3VyX10
- ありにしもあらず
- 570 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 01:19:35 ID:JwIqRDC3O
- 吟じます!
フライホイールが転がるのを見てーーーーーーえ
今晩イケそうな気がするーーーーーーう
あると思います
- 571 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 01:43:52 ID:dfDr1djHP
- 車からフライホイール飛び出したらエンジンバラバラになるね
- 572 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 02:23:42 ID:JwIqRDC3Q
- ホイールカバーだったわ!ーーーーーあ
なんだか間違う事ーーーもお
あると思います…orz---ぅ
- 573 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 08:49:14 ID:MyCNV7+w0
- >>572
テンションたっけーなwww
- 574 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 09:45:42 ID:+yrXVPsCO
- フイタwwww
- 575 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 00:03:23 ID:PmvrpT2M0
- 「ほんのり恐」のまとめサイトをネットでみつけ読んで寝たら
朝早くに雑音だけが聞こえる無言の電話がかかってきました
ざーっ・・ざっざっ・・・ って感じです
雑音だけの電話なんていままでありません
ちなみに家電の番号は実家にだけしか教えていません
もちろん実家からではありません
眠かったので相手が何も言わないし数秒で切ってやりましたが
冷静に考えると気持ち悪いです
恐い話を皆でしてたり恐い話を読んだりした時って
電話かかってきたりしませんか?
(ちなみに他にもこうゆう経験あります・・)
- 576 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 02:16:23 ID:/anOghglO
- >>575
あるある。
怖い話の書き込み終わったあとに家電鳴ったことある。
ナンバーディスプレイなんだけど、「表示圏外」みたいな謎の表示が出た。
公衆電話とか非通知とかならよくみる表示なんだけど。
ほっといたら留守電になったけど、メッセージもなにもなく切れた。
夜中三時半くらいだったから怖かった。
- 577 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 02:39:52 ID:1OR1hSwh0
- 先輩の部屋がいろいろと通り越して逆に笑えた
天井から足が出てばたばたしてたり
窓の外をうろつかれたり(2階)
布団が人型に膨らんだり
冷蔵庫の中に首があったり
廊下とリビングを分ける扉についたすりガラス越しに
すごい形相でにらまれてたり
終電なくなって泊まったときは寝息が一つ多かった
霊も寝るんだなって思った
- 578 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 02:42:46 ID:/7MLpkJ5P
- ナイス箇条書き
- 579 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 05:37:23 ID:wLHnHDM/0
- >>577
ほ、ほんのりどころじゃなくね?
- 580 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 07:30:06 ID:w5+MjlQOO
- >>577
先輩はそれで平気なの?
- 581 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 08:48:30 ID:TcSQU8UA0
- >>577
冷蔵庫と廊下のが怖すぎる…俺だったら確実に失禁後失神。
- 582 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 09:06:32 ID:HD099+m20
- >>577
何か、ツボだw
これ、長文にすると、
もの凄く怖くなるか、ウザくなるかのどちらかなんだろうな。
乙です。
- 583 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 09:07:04 ID:uRzjtjlb0
- 冷蔵庫のはもこの話を思い出してしまい微笑ましくさえ思えてしまう
- 584 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 12:51:13 ID:ihcEppNp0
- >>577
それ何ていうRock it ?
- 585 :577:2008/10/25(土) 15:27:17 ID:AgZm4oFNO
- 先輩も相当オカルトな人なので
たぶん大丈夫だと思います
強いのに疲れてるから平気って言っていました
意味がよくわかりませんが
冷蔵庫はさすがに驚いたらしいです
目が閉じてたからよかったけど
見開いてたら叫んでたよねーだそうで
- 586 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 19:00:07 ID:Eph2C5TjQ
- 俺んちの冷蔵庫は首が入る程スペースねぇし、ダイショブだぉ
- 587 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 20:43:32 ID:NFNPWjlx0
- >>586
>俺んちの冷蔵庫は首が入る程スペースねぇし
にもかかわらず(横にして)詰め込まれていたらオカルト度倍増
- 588 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 21:10:33 ID:8nEI2pTL0
- 昨夜帰宅直後に冷蔵庫あけたら
でっかい目玉が4つ並んでたww
ママン、いきなりマグロの目玉置いてたら怖いよorn
- 589 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 23:12:48 ID:56sEXX/90
- ぎょっとs(ry
- 590 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 23:29:10 ID:2qjIgmFl0
- >>588まーグロい話ね!
- 591 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 23:33:25 ID:moaQP/CL0
- 6月から8月にかけて毎日起こった現象がある
場所、時間を問わず1日に数回だけとても冷たい水滴が1滴だけ降ってきた
クーラーかと思ったが水が降ってくるなんて絶対にない場所でも起きた
不思議なのはタイミングで、暑さでイライラが頂点の時に頭にピトンときて
とたんに落ち着いたり、手を怪我すると傷口にピトンときて妙に早く治ったり、
少なくとも悪い現象ではないけど、少々怖いというか不思議な話
- 592 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 00:08:52 ID:SYYPQul/0
- 俺の小便
- 593 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 02:05:55 ID:nNwYJU0TO
- ちょっと待ってほしい。
一年ぶりにオカ板きて、大好きだったほんのりスレのぞいたら…
>>332 葉書の人、恐すぎます((;゚Д゚)ガクガクブルブル
全然ほんのりじゃない。
久しぶりに最高に怖く面白い話で嬉しい。感謝。
だけど今日はもー眠れない( ´;ω;`)
怖くて涙でてきた。
どうしよう…、私、寒気冷や汗とまりません。
くだらない自分語り、チラウラすいません
あんまりにも恐すぎます
- 594 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 04:39:49 ID:hDpD4dv1O
- >>593がほんのり怖い
- 595 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 04:55:50 ID:/oR+F4P9O
- >>585
>強いのに疲れてる
って、「強いのに憑かれてる」って事?
- 596 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 05:19:50 ID:842Yn4Sl0
- 葉書の人待ち
- 597 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 06:09:10 ID:z+/d+CZ+0
- 30 名前:|男|名無し湯|女|[] 投稿日:2007/04/07(土) 15:21:11 ID:569hSuPe
貧乏なアパート暮らしの女です。
風呂が無いので銭湯に行ってる。
いつもの店が休みだったから、ちょっと遠くの銭湯に行った。
浴室には数人のオバちゃんがいて、楽しそうに話し合ってた。
洗髪してると視線を感じる。洗髪を終えてから顔を上げたら、
自分の前の鏡に知らないお婆さんの横顔が映ってた。横目で、こっちを見てた。
(洗髪台の正面が鏡になってる。普通なら自分の正面顔が映るはず)
死ぬほどビックリした。ビックリしすぎると悲鳴も出せないと初めて知った。
思わず後ろを振り向いたら、誰もいなかった。
というか浴室に誰もいなかった。
さっきまで喋りまくってたオバちゃんたちは、みんな更衣室に移動してた。
もう1度鏡を見たらちゃんと自分の顔が映ったけど
絶対に見間違えなんかじゃないよ。
体格もポーズも違うし。白髪だったし。目が合ったし。
あわてて私も浴室から出た。
洗えたのは頭だけで体は洗えなかったけど、それどころじゃない。
怖いよ。あのお婆さん誰?
もう二度と、あの銭湯には行かない。
- 598 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 09:58:02 ID:tdGdsFma0
- >>587
あるいは半分に切られてとかねw
- 599 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 12:40:53 ID:+EAzNLiPQ
- スイカじゃあるまーに
- 600 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 12:46:11 ID:bmdT4TxkO
- 600!
- 601 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 16:41:56 ID:nNwYJU0TO
- 葉書さん待ち
- 602 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:11:04 ID:ixxSCqdl0
- あー、ここで書き込めばよかったorz
ちょっと別の場所で投稿をしてしまったことに軽く凹んでます。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1216022385/418
ちなみにこれなのですが……;
皆さんにはこういうわけが分からない体験ありますか?
- 603 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:32:24 ID:SYYPQul/0
- お前の頭の構造が訳分からん
- 604 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 21:57:15 ID:4Xm8YHNI0
- なんというか分からない
だからディズニーランドのほんのり怖い話でもしようかks
- 605 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 22:01:42 ID:ixxSCqdl0
- >>603-604
いや、何かすいません;
現在進行形で俺も分からないんです。
唯、自分で今気になってしゃーなくて;
ここなら、何かヒントくらいは見つかるんじゃないかと。
それにこういうスレって何か、軽く起こりそうな気がするからヒントくらいはあるかなと;
- 606 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 22:25:46 ID:ifYhPAf00
- >>605
雨が降っているように見えるだけなのか?
それとも雨粒が体に触れる(気がする)のか?
目の病気か?
頭の病気か?
気のせいか?
情報が少な過ぎてよく分からん。
- 607 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 22:41:44 ID:nNwYJU0TO
- 葉書さんは来ないかもね
創作だーなんだーって、ケチつけるヤツはなんなの?
すんごい後日談よみたかったのに、必ず重箱の隅つつくヤツがいるんだよね。
で、神がかった人は来なくなる。
本当に悲しい!
葉書さん、待ってますよ!ケチつけノグソなんか気にしないで!
後日談お願いします!
- 608 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 22:57:43 ID:ixxSCqdl0
- >>606
基本的には頭はよくはないですが、悪くはないと思います;
そもそも、頭の病気だと書き込めないです;;
唯、濡れない雨、俺だけにしか見えない雨が降るんです。
普段は見えないんですけど、疲労がたまっている時と眠気がある時に…。
気のせいではないと思うんですが、今朝も降ってましたし;
まぁ、俺の見た中ではですが、眼科にも行ってるので平気です。
何か変わったことがあったら、霊能者の方に報告するようにはしてるんで…結果待ちですね。
唯、単に不思議で訳が分からないんです。
- 609 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 22:58:42 ID:GdcGpRMIO
- >>607
だよなー、やっぱケチつけられたら書く気なくなるよなorz
自分も後日談が気になって仕方がない。
葉書さーん!お願いしまあああああすっ><
- 610 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 23:09:48 ID:fw4PJ5+G0
- >>609
ケチ付けられた後に励まされたり過剰に持ち上げられたりすると
逆に恥ずかしくて出て来れなくなる場合もある…
気長に待つのが吉じゃないかな。
- 611 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 23:12:52 ID:Q3CslkUO0
- ………………神懸かっていたか?
- 612 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 23:18:16 ID:nNwYJU0TO
- そっかあー。・゚・(ノд`)・゚・。
たしかにね、期待かけちゃー悪いのは分かるんだけど…
べつに、創作でもいいんだからね、葉書さん。
あたいらは、末永く待ってますからね!
- 613 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 23:22:16 ID:2BiGNp1sP
- >>608
OK悪いのは頭だ
- 614 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 23:30:29 ID:TcJ0ThiDO
- >>611
はいはい、もうこなくていいよケチつけノグソさん
- 615 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 23:40:48 ID:MFnOfytfO
- >>608
なぜ状況をもっと具体的に書いてくれない?
そうしないと情報少な過ぎて分からないって前のレスにもあったよね
例えば雨が降り注いで体に触れる感覚はあるの?
きっと地面も濡れてないんでしょ。てことは雨は地面に触れると消えるってこと?
- 616 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 23:50:30 ID:WW5wjH2e0
- 私が看護学校の自習で、精神科での事。
その精神科はレベルで、3段階の病棟に分かれていました。
2段階レベルの病棟で。
ベットは畳になっていて、昼間は布団を畳みます。
そこで、とても気になって記憶に消えない女性がいます。
その人は、有名で大きなお寺の娘さんなのですが、毎日お茶をたてます。
たてたお茶を「○○さんどうぞ」と言って差し出します。
その後、会話が始まります。
目線やしぐさ等で、本当に隣に誰かいるようです。
相手の名前は日によって違いますが、出てくる名前は5人程です。
私は、今日は○○さんなんだ…とか思っていました。
たまに聞かない名の人が出てきますが、5人程一緒です。
他にもそんなふうに、幻覚に話掛けているような人は多数いましたが、その人は相手の名前等言いません。
私は婦長に、「幻覚では無くて、霊が見えているのってあるのではないでしょうか?」
と聞くと、
婦長「もしかしたらというのは、ありますね」
私「…」
婦長「何人もの先生が見てるんだけど、この人はもしかしたらって言う先生がいます。見え過ぎちゃっておかしくなったのではとか。」
私は、あの人は実際見えているのではと、思います。
- 617 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 23:56:37 ID:ecS77Jom0
- 守秘義務
- 618 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 00:01:12 ID:u9tWHeo90
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ リ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ ,リ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ,.-‐'"ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ー--==''''゙``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::;;j _,7孑タフ彡 !:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ;:. ``ー -、、,,, _ l::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ ;;::. ノ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ';::. /::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::j | ;::.:. /::::::::::::::::::::::::::::::::::: ・ ・ ・ 恐ろしい子!
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ :r' 、 ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::〈 _,,,. _ __ ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::ヽ` ー ‐ '' /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::/ !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::〈 ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::!ヽ / ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 619 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 00:04:45 ID:5xtXDzCOO
- 611
言い過ぎました。ごめをね
気長に葉書さん待ちます
- 620 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 00:26:57 ID:kKORJh+J0
- >>602
猛烈な睡魔
疲労
何かの運動をした後
雨が降るわけじゃないんだが、俺にも同じ条件のときにある現象が起こる。
事務所の壁とかレポート用紙とかの何もないはずの場所にカラフルな模様が現れるんだ。
たいていは花をあしらったパターン模様。たまに人の顔を記号化したような模様。
さらには、そのパターン模様が立体的に動き出すんだよね。ウネウネと。
触ってみると、たしかにその部分だけ膨らんでるように感じるの。
加えて、インド民謡(ぽい音楽)が聞こえだしたり。
そういうときは、10分ほど小仮眠をとってコーヒーを飲むようにしてるよ。
ぶっちゃけ寝不足による幻覚、幻聴だろ?あれ。
- 621 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 00:38:12 ID:p/sHD3uYO
- 疲れやストレスで頭痛がする時、チカチカしたのや流星群みたいのが見えたり色がおかしくなったりする
……なんか濡れない雨の謎、解決したっぽくない…?
- 622 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 00:47:49 ID:kKORJh+J0
- やっべ、ここがオカ版だってこと忘れてた。
アレだ。
人間極端に披露している時こそ、霊にとってはチャンス。
幻覚だとか幻聴だとかを聞かせて、憑け入ろうとしてるんだよ。
濡れない雨はベルリンの赤い雨なんだよ。きっと
- 623 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 01:09:49 ID:PU+nAEo30
- 銅線さん久しぶりだな・・・
- 624 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 01:59:22 ID:v2zpVEvS0
- 良スレはっけん、ちょっと書かせて貰います。
子供の頃お盆におばあちゃんちに帰省した時
迎え火?っていうのをやらせて貰った。
んでその後ばあちゃんちに帰宅してスイカ食ってると仏壇に人が入っていくのがみえた。
正確には足だけなんだけど、確かにハッキリ見えた。
お盆はまじで先祖が帰ってくる、
祖先は大切にしなくちゃいけないってほんとに思った。
で、違う日。今度は婆ちゃんが危篤って知らせが来て
慌てて家族みんなが病院に駆けつける準備してたとき。
誰もいないはずの部屋から 誰かがこっち(家族がみんな集まってる部屋)
を見つめる視線を感じた。
暫くするとそれはそのまま玄関の方に気配が消えてったんだけども
その数分後に婆ちゃんが息を引き取ったって連絡がきた。
婆ちゃんが最後に来てくれたんだとおもた。
そんな婆ちゃんの命日も近いけど
もう5年は墓参りいってないんだ・・今年こそ行こうと思いつつ・・・。
今もなんか書いてて肩が痛重い ごめんね、早くお墓参りしなくちゃ
また雪に閉ざされて行けなくなるね(;´Д`)
あれ、ほんと肩重い(;´・ω・)
- 625 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 02:01:23 ID:elny6foR0
- 疲れてくると>>618のAAが左向きの横顔に見えて困る
- 626 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 02:11:51 ID:m97GBtgRO
- http://kimyo.org/kikai/kikai.6l/kikai.6l065.htm
- 627 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 03:08:21 ID:IJAWIbUbO
- >>626
{{{;゚Д゚}}}
- 628 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 03:25:57 ID:noLLFeva0
- 携帯からしか見られない様なもん貼るな禿
- 629 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 03:56:01 ID:xdu8Pcoj0
- >>608
疲労性の幻覚でFA
- 630 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 04:02:52 ID:EsJBG11W0
- 私が高校生だった頃の話。
夕方寝ていると物凄い金縛りにあった。上に乗っているのは一人ではなく数人っぽい感じで
お腹の辺りに沢山の手の感触が。
その頃、友達から教えてもらった霊を払うお経を覚えていたので、心の中で唱えてみた。
すると更に増えた感じがして、息が出来ないほど苦しくなってきた。
慌てて「ゴメンナサイ。ゴメンナさい。もう許して下さい」って泣きながら訴えた。
すると、金縛りが解けた。
怖くて泣きながら別室にいた父に「金縛りにあった」って報告に行ったけど信じてもらえなくて笑われた。
何かの勘違いかと思ったけれど、お風呂に入る時にお腹と背中に手の跡(赤っぽいあざみたいなの)が無数にあってガクブル
親にそれを見せたら、親も震えていた。
あざは数日で消えたけど・・・。
そんな事があったこともすっかり忘れてた頃、テレビでオカルト系の番組がやっていて何気なく見ていた。
霊媒師が唱えていた降霊のお経が、何か聞き覚えのあるお経。
そう・・私があの日唱えたお経と同じものだった。
それ以来、怖すぎて意識して忘れるようにした。マジ話すみません。
- 631 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 04:05:46 ID:1K8doOX/P
- ?
文末に謝るのが流行ってんのか?
- 632 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 04:10:32 ID:1Ynr6esY0
- 糞創作いらね
rrrrrrrr
- 633 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 04:21:29 ID:EsJBG11W0
- >>632
ま、コレ位の被害ないもんならどうせ信じてもらえないと思ってたけどね
小説より奇なり だよ、現実ってのは。
- 634 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 05:20:04 ID:qi1IrNme0
- 半年ぐらい前に見た夢。
若いねーちゃんがあなた連れてっていい?って延々聞いてくる。
夢の中の俺はそのねーちゃんが幽霊と認識してるにも関わらずえらく気に入ったらしくて口説きまくってた。
幽霊でもいいから一緒にいようよ、とか生まれ変わって嫁に来いよとか。
んでプッツリ途切れて何事もなく起床して、あー夢とは言え幽霊口説いてたよー、って凹んでたんだけど、
しばらくの間は俺夢で幽霊口説いてたんだぜ!って友達連中に笑い話として話してた。
そんで昨日。
休みだからちょっと食事でも、と、この夏めでたく第一子をお腹に宿していることが判明した友人夫婦にお呼ばれしたんだけど、
その夫婦が神妙な顔で俺にこう言った。
夢の中に女の人が出てきて、『私、○○(俺)のところにいくから』と言われた、と。
二人とも同じ夢を見てたみたいで、夫の方はその女は女房に似てたと言い、妻の方は旦那に似てたと言う。
そして二人そろって「お願いね」と。
俺としては性別もまだわかってないのにお願いされても・・・って感じだったけど、俺が見た何気ない夢の話がこういう形で連鎖してるってのがほんのり怖かった。
- 635 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 06:17:59 ID:XW41T46p0
- 夢話は・・・・
- 636 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 07:14:31 ID:p/sHD3uYO
- >>634
最終的に何をお願いされたのかよくわからない
- 637 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 07:47:31 ID:HialV+UrP
- 友人夫婦の娘とケコーン
- 638 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 07:47:37 ID:1K8doOX/P
- 男でも夢話しちゃう子がいるんだな・・・
- 639 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 08:49:27 ID:aaTQlnEIO
- お願いねって何を?
- 640 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 11:31:48 ID:wBpBNuWuO
- ※DQN高校生がmixiで自らの詐欺行為を自慢、プロフィールから学校から晒される
【mixi】ゆとりDQNがサイゼリヤ詐欺告白
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224652446/
4 可愛い奥様 2008/10/22(水) 14:18:20 ID:po5b0Fg30
高校に電話繋がりません
7 可愛い奥様 2008/10/22(水) 14:22:46 ID:3DbWuwrIO
学校に電話がつながらない
鬼女板こわぁ
- 641 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 13:34:39 ID:I+l5o0we0
- >>620
あー、その模様俺も見るわ
サイケな色使いで、なんかウネウネと回転っつか、湧き上がるような感じで
なんつーの、熱い味噌汁の味噌がぽこぽこ湧いてるような
それは幻覚に決まってんだけど、>>608の濡れない雨って心当たりがある
実際の雨粒の感覚とか音とかはしないんだけど、俺の目にはどう見ても雨が降っているように見えるって時がある
もちろんそう見えるってだけで実際に雨が降っていないのははっきり分かってんだけど
んで、それは曇っていて今にも降りそうなときによく見るんだけど、ぴーかんに晴れてるときでもたまに見る
これのことなんかな?
- 642 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 22:58:05 ID:noLLFeva0
- リアルに眼科と脳神経科池
- 643 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 23:06:05 ID:WEAFgJ370
- うん、そういう症状が出る病気があるって神経内科の授業で聞いたことある。
- 644 :本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 23:50:21 ID:H4txVl5l0
- 上で話題の絵葉書の話、いま読んでみたけど怖いな。
自分の不思議体験だと毎年1〜2回くらいしかないし、特別怖いわけじゃないから安心だが、
こんなの起きたら涙目だわ。
- 645 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 00:28:16 ID:08JGyyc0O
- >>641天気なのに雨が降ってるように見えるのは霊がいる時って説?があるみたいよ。
「あさりちゃん」って古い漫画の作者が自分の体験として書いてた。
- 646 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 00:43:16 ID:6mbPrZ280
- あさりちゃんはまだ連載中
- 647 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 00:53:06 ID:SPGVywR60
- >>646
その事がほんのりだ!w
- 648 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 03:12:09 ID:nx4FgWP80
- あさりちゃんって禿頭の漫画家の…
- 649 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 05:49:21 ID:LQYyoy1o0
- >>645
あー、今書こうと思ったら先に書き込まれてたw
- 650 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 14:09:29 ID:pvtjmJySO
- アニメあさりちゃんのエンディングテーマは、ほんのり怖い。そして切ない。
- 651 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 15:22:47 ID:nALJBXf00
- >>648
そうそうヒゲ面の。
そっちじゃないから。
- 652 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 15:46:46 ID:dSu38QWB0
- ワッハマン好きだったなぁ
- 653 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 17:53:57 ID:CeG0LQKaO
- >>650
あれってコンビニで廃棄された弁当あさりしてるの?
- 654 :名無し:2008/10/28(火) 19:50:53 ID:R+8A5Ql90
- 「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
ZARDの坂井泉水の一周忌に自殺してるよな。亜子はZARDのファンって
ことないか?(26日慶応病院の一階スロープから落下。27日15時10分?死亡)
病院の一階スロープから自殺なんて考えられないし、そもそも病院は弱っている
人を相手にしてるんだからスロープから落ちる確率は限りなく0だろ。これ
だって相当怪しい。松岡農林水産大臣も27日か28日に自殺してるし。
意味ない同時攻撃である個人に圧力かけるなんてこと考えられないか?
以前ハロプロの安倍なつみが交通事故起こしたほぼ同時刻?にライダーの
阿部ノリックが事故死したし、その数ヶ月前に吉沢の弟が謎の事故死が
あった。後藤まきの弟も捕まったり(盗みをする環境を作り、最後は本人
にやらせる。もちろん逮捕、報道されることを前提として?)したり、
他にも名前を売るためかもしれないが、数多くのスキャンダル。
悪魔になったってフレーズがあるが、仕事をもらう変わりに、闇組織から
何かやらされたってことはないか?
テレビと闇組織って、つながりがあるからな。吉沢の弟が死んだ後、吉沢に
意味を持たせてテレビ出演を多くする。墓みたいな死や事故を連想させる
クイズなんかがまた<偶然>出題されるとか。そう言えば、事故後吉沢が
新幹線物語(2時間3部構成?)みたいなのに出てたが、彼女が出てないドラマ
に彼女の弟の名前、こうた?って名前のキャラクターが出てきた。これなんて
テレビ局は分かってるんだから名前くらい変更できるだろ。
公共の電波って威力あるからな。ひとつの出来事で多くの人に圧力をかける
ことができる。もちろん<偶然>って逃げれるレベルで。
それは素人の考え。殺人事件だと警察が本腰を入れてくる。つまりリスクが
高まるわけだ。自殺にしとけば、警察は対して人数を避けてこない。証拠が
なければ、そんなもんだ。偶然とかあいまいにするのがプロの世界。
- 655 :名無し:2008/10/28(火) 19:51:19 ID:R+8A5Ql90
- 「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
東京都済生会中央病院で2007年5月28日死亡した、看護師高橋愛依さんの
過労死が17日、認定された。
モーニング娘。の高橋愛と漢字違いの同じ名前か?
2007年5月28日と言えば、松岡農林水産大臣が議員宿舎で自殺し、慶応大学
病院に運ばれ死亡した日だな。前日にZARDの坂井泉水も同じ病院で
死んでいる。何か関連があるかもね。まあ<たかはし あい>って日本に
一番いそうな名前だが・・・・
高橋愛の所属しているハロプロは、吉澤の弟の交通事故、後藤の弟の逮捕、
恋愛スキャンダル等が連発している。それだけに、もしかして関連がと思っ
ちゃうんだよな。
真実+韓国の自殺がまだあったな。うっかりしてた。
崔真実(チェ・ジンシル) 10月2日(名前が真実)
チャン・チェウォン 10月3日(真実ゲーム+オカマ)
キム・ジフ 10月6日(真実ゲーム+オカマ)
これに加勢大周と巨人と覚せい剤が絡んでくるから複雑だな。
加勢大周
昼ドラの主役の名前が真実、加勢の役も真二も発音が真実っぽい。覚せい剤
で逮捕。
巨人
チェ・ジンシルの元夫が巨人で活躍した趙 成a。
巨人軍イ・スンヨプ選手の 代理人を務めていたキム・キ ジュ被告が 覚せい
剤取締法違反の疑いで逮捕。
- 656 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 21:29:59 ID:2N6Ie4C5O
- 15年くらい前、叔父さんが墓掃除した時のこと。
自分とこのお墓の掃除が終わって帰ろうとしたら、無縁仏の墓が汚れてたんでついでに掃除してあげたらしい。
その晩から叔父さんに原因不明の高熱が続いた。ある時叔父さんがふと目を開けると布団を囲むようにズラッと兵隊やらの霊が立っていたらしい。
ことの次第を寺の住職に伝えると、「ソーメンを一束と100円玉を玄関前に埋めなさい(うろ覚え)」でそれを数日やったら熱は下がって叔父さん復活。
この話しを聞いたとき親切もほどほどにしとかないと怖いなと思ったよ。
長文&駄文スマソ
- 657 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 21:38:20 ID:dc1d41h3O
- 叔父さんが優しいから仲間にしようとしたとかなのかな?
- 658 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 21:59:47 ID:V6JqN6x90
- >>83
俺も全く同様の爺さんを見たことがある。
近所のホームセンターでレジ待ちしていたら、
スーっと俺の横を通り過ぎて行ったんだけど、
あまりにも異様な面相(>>83と同じで額に有り得ない程のデカイこぶ)だったんで
思わずエッって二度見しちまった…。
周りの人達の反応も>>83と全く一緒で、誰も気付いていない様子だった。
それが一番ほんのりだった。
- 659 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 22:32:33 ID:MWyAw4GQ0
- 額にコブ、というのだけで連想すると福禄寿っぽいなw
- 660 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 22:52:12 ID:Mzz8nCXKP
- 江戸川区にもいるよ
珍しいことじゃない
- 661 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 23:36:48 ID:URSMe+5B0
- 何年か前に予備校の先生から聞いた話。
その先生がとある美術大学の入試試験の試験官を頼まれたらしい。
試験内容は鉛筆デッサンと筆記テストで、先生はデッサンの試験の担当だった。
試験教室に受験生達が入ってくるのをながめていると、一人異様な雰囲気の人がいた。
やたらきっちりとした七三分けで銀縁メガネに、中学生か高校生の制服みたいなシャツを着た男だったそう。
(文章で見ると特に怖くはないかもしれないけど、先生が言うには本当に変なオーラが出てたらしい)
試験がはじまってから何十分かたって、急にその変な人が奇声を発して手に持っていた鉛筆を自分のお腹に
ドスドスドスッと突き刺し始めた。変な人が着てるシャツには血がにじんでいた。
他の受験生とモデルさん(人物画のデッサンだった)はみんな怯えて試験どころでは無くなってしまい、そこの教室で
試験を受けていた人たちは全員不合格になってしまったそう。
もっと気持ち悪いのは、その変な人の筆記テストの小論文の回答。
原稿用紙のマスいっぱいに
「僕は●●●●僕は●●●●僕は●●●●僕は●●●●僕は●●●●僕は●●●●
僕は●●●●僕は●●●●僕は●●●●僕は●●●●僕は●●●●僕は●●●●僕は●●●●
僕は●●●●僕は●●●●僕は●●●●僕は●●●●僕は●●●●僕は●●●●」
(●●●●は変な人のフルネームとします)
・・・・・・・と書いてあったらしい。
- 662 :本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 23:43:12 ID:6WXTY3Qc0
- 鳥肌実だな
- 663 :本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 00:10:07 ID:yMikDTtLO
- なるほど、たしかに似てる
- 664 :本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 00:19:06 ID:462i3zBR0
- >>658
rottenにかなりひどい瘤の画像があったと思う。
ホームセンターとかスーパーだったらもうお馴染みになってるんじゃないかな?
繁華街の中なら引く人も多いだろうけど。
>>651-652
ツッコミdw
- 665 :本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 09:15:02 ID:CywBYP2K0
- こんな時間でもまだ電車混んでるな
テラワロス
- 666 :本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 09:16:19 ID:CywBYP2K0
- ごめんなさい 誤爆しました
- 667 :本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 10:46:46 ID:yk9J9QhRO
- >>665
ほんのりどころじゃねーよ…洒落怖行け
- 668 :本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 12:14:14 ID:q0PzzWcF0
- でもおかげさまで新幹線に間に合いました
- 669 :577:2008/10/29(水) 19:46:28 ID:mxI0S13e0
- 亀ですが
>>595
よくかんがえればそうかもしれません。
普段からあまり地に足着いた言動が多い人ではないので
スルーしてました。ほんのりですね。
- 670 :本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 19:49:50 ID:sJfRzCjpO
- 洒落怖に書こうかと思ったんですが、スレ4つくらいあったんで、こっちに来ました。
文章も下手なんで、あんまり怖く書かけないだろうとも思ったので、こっちに書きます。
もうだいぶ前ですが、同じ会社の人が俺のマンションの屋上で自殺しました。
仮に山田さんとしておきます。
自殺直前と思われる時間に、山田さんから俺に電話がきて、ほんの数分ですが、話をしました。
夜中三時過ぎの事でした。
朝方、マンションの住人が、首吊り自殺をしている山田さんを発見しました。
山田さんは、うちのマンションの住人ではありませんでした。
わざわざうちのマンションまで来て自殺したようです。
ちなみに山田さんと俺は、ほぼ面識がありません。
何故「ほぼ」かというと、夜中の電話で、「●●売場の山田です」と名乗られた時も、名前を聞いただけでは誰だかサッパリ思いあたらず、
出社して、売り場の社員表の写真を見て、あぁ、この人か、と思い出したくらいの面識しかなかったからです。
でも、自殺直前に山田さんは俺に電話をかけて来ました。
俺の番号をどこかで知ったのでしょうが、もちろん教えた覚えもないし、
ましてや、自殺直前の話相手に選ばれるような仲ではありません。
自殺直前の電話相手だったということで、警察には色々聞かれました。
山田さんとの電話の内容を話すと、警察は、もっと分かりやすく話して、と言いましたが、
俺も会話の内容そのまま喋っただけなので、分かりやすくと言われても、ほんとに困りました。
あと、山田さんは遺書らしきものを持っていたようで、それを見せられて意見を求められました。
遺書らしきものには、赤いマジックのようなものでグルグルと円が何重にも書かれており、その上に
@●いときは噛むこと
A我慢して我慢●●も無●●ときは逆らわない●と
と、箇条書きで戒めのようなことが書いていました。
(●のとこは読みとれなかった部分です)
用紙には、画鋲か針で突いたような跡がビッシリついていました。
勿論、その遺書らしきものの意味は全然わかりませんでしたが、
それを見て俺は何故か、あぁ、山田さんは精神を病んでたのかな、と思いました。
その感想を警察には言いませんでした。
- 671 :577:2008/10/29(水) 19:53:26 ID:mxI0S13e0
- 先輩の話をもうひとつ
件の部屋に引っ越す前に
先輩は麹町駅近くに住んでいた
「俺はなー今真ん中に近いところにいるんだよー」
大きな楕円を描いてぐるぐると
俺の周りを回っているんだよー
遠くなって近くなって遠くなって近くなって
といっていました
なんていうなぞなぞでしょうか
- 672 :本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 19:56:34 ID:sJfRzCjpO
- >>670の続きです。
山田さんとの電話の内容です。
着信3:18
もしもし、景山さんですか?
(寝惚けてる俺。どちら様ですか?的な返事)
●●売り場の山田です。
昔、ウチの婆ちゃんに、赤目の人は鬼だって言われて忌み嫌われて竹で突かれたりしてたって話を聞かされたんですが…ほんとなんですかね?
(まだ寝惚けてる俺。用件はなんですか的な返事)
あぁ、そうですよね。
景山さんコンタクトしてますか?
最近、傷ついた眼の角膜に植物の種が付着して、そのまま発芽したってニュースをやってたんですが、その人、眼が真っ赤だったんですよ。
あの人が婆ちゃんが言ってた鬼じゃないかと思うんですよね…
(俺、どちらに電話してますか間違ってませんか的な返事)
いえ、景山さんですよね?景山さん、お宅の水は美味しいですか?
(俺、意味分かんないんで切ります的な返事)
……そうやってみんな僕を嫌うんですよ。なんでですかね?僕の眼が赤いからですか?赤いんですか?景山さんから見てどうですかね?
ちょっと今から見てみますから。
あ、ダメだ暗くて水面に何もうつらな……
(ここで強制切電)
以降、電話はなく、のちほど警察の連絡で山田さんの自殺を知る、って感じです。
ちなみに自殺方法は貯水タンクの蓋を重し?にしてロープで首を吊ったいたそうです。
同僚に聞きましたが、山田さんは特に目立たない仕事も普通の独身30男だったそうです。
長くてすみません。
以上です。
- 673 :本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 20:59:05 ID:mTLge3OV0
- ああ、途中で電話切られたのがショックで自殺したんだな・・・
- 674 :本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 22:39:31 ID:1uRRLmxb0
- >>671
東京の地理よくわからんけど山手線のことじゃね?
- 675 :本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 23:17:26 ID:mHXRXFzbO
- 以前、ある男の子供が崖から転落して死亡する事故があった。
その男の一人目の子供は自分に全くなつかない子供だった。
ある日、ニ人で出かけた時、余りにも子供がぐずるのに腹を立て、崖から突き落とし殺してしまったのだった。
それは転落事故として処理された。
しかし、あるきっかけでその男は自首をした。
しばらく経ち、二人目の子供が生まれた。
その子はよくなつくかわいい子供だった。
二人で山に遊びに行き、崖の端に立ったとき、子供は父親に向かってこう言ったのだった。
「今度は突き落とさないでね」
- 676 :本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 23:54:55 ID:fZUjDvoeO
- えーと、古典的都市伝説を改めてきいたデープスペクターがヒトコト↓
- 677 :本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 01:04:20 ID:0f5S19KZ0
- 3年前に実際に俺が体験した話なんだが、投下。
そん時付き合ってた彼女がよく金縛りにあってんだけど、
仕草とかで今金縛りになってるなーってのはわかったから、
いつも俺が揺すって起こしてたわけ。
でもその日は少し違ったんだ・・・。
ふつーに夜二人で寝てると、また金縛りになってるようなふいんき
っだったから、いつものように起こそうとしたわけ。
続く
- 678 :本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 01:16:02 ID:0f5S19KZ0
- 続き
いつものように肩を揺すって起こしてやろうとしたら
「うふふふふふうふふふぐふふふ」
って笑いだしたんだよ。しかも半分白目むいて
激しく左右に首を振りながら。
俺もびっくりしてシバきまくって起こしたのね。
そしたら首ふってたのも笑ってたのも全く覚えてなかった。
でも金縛りにあったのは覚えてたらしいんだが、
金縛りのあいだ、ずっと女の声で「死ね」って言われてたらしい。
唯一俺の身近に起こった霊体験です。
長文スマソ
- 679 :本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 02:15:39 ID:xNk80mhI0
- デーブスペクター乙
- 680 :本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 03:10:37 ID:DS2ck2GrO
- >>675
その話久しぶりに目したわ〜
しかし、なぜに今さらその話?
- 681 :本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 08:20:20 ID:tKn5Y7g00
- >>669
亀だったの?
それが怖い。
- 682 :本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 18:40:18 ID:DS2ck2GrO
- こ、これは…
スルーするべき?
突っ込むべき?
- 683 :本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 19:14:47 ID:nsuU7uijO
- >>682
ボケだから突っ込んであげて
- 684 :本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 19:23:40 ID:GeSHP5z90
- >>672
もちろん君の名前も仮だよね?
- 685 :名無し:2008/10/30(木) 20:09:18 ID:HRAfMmSl0
- 「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
泰葉が爆発してるな。話聞いていると彼女って典型的な<ボマー>だな。
(刺激を与え、追い詰めるととんでもない爆発をする。悪党はその爆発力を
本人も気がつかないよう、環境を整えて利用する。)
11月13日のイベント
・07年11月13日に泰葉と小朝の離婚会見があった。
・セコムのCMに出演している木村拓哉の誕生日。
・川田亜子の友人、マット・テイラーの裁判 期日:平成20年11月13日(木)
気になるのが、この時期にセコムに出ているキムタクの家に泥棒が入ったな。
ホームセキュリティーのCMに出ると不幸が訪れるという伝説があるがどう
なんだろ?
長嶋監督はセコムのCMやってるのに、住居侵入されてるし、ペ・ヨンジュン
は大河ドラマで負傷し、撮影現場では事故多発。アルソックの井上康生は
東原亜希伝説を始め、兄が死亡。悪党にとってホームセキュリティー
ってのは厄介な相手。CMタレントを攻撃することにより、その手の会社
に頼んでも無駄と勝手に思わせる攻撃なんてのもあるかも?
でも今回は被害がない。そこが逆に<違和感>を感じるんだよね。11月13日
に意味持たせた何なしらの攻撃が始まってたりして?
- 686 :本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 21:57:46 ID:IwgNDkIQ0
- 1113→いい意味
- 687 :本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 22:58:13 ID:ej/tTg+i0
- 金縛りはもちろんだけど、怖い夢がストーリー化して見るとか
そういうのは科学的に説明がつくんだよ
人が睡眠中見る夢はその日脳が考えたこととか強く印象に残ったことが反映するんだって
だから途中で夢が切れるとその後想像したりその夢の内容が強く焼き付くでしょ
んで脳が勝手に構成するの
怖いなぁ〜
金縛りは夢。過度の疲労とか睡眠不足とかでおきるんだって
シュチレーションが現在の自分の状況が全く同じだからきずかないだけ。
体を動かしたら夢がさめるんだよ
- 688 :本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 00:19:42 ID:2Uokm5SfP
- 予備校の講義中に金縛ったんだけどツかれてるのかな?
- 689 :本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 00:27:07 ID:JdXp1+Ww0
- 疲れです
- 690 :本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 01:28:46 ID:vSof8J100
- >>688
お憑かれさまです
- 691 :本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 07:55:40 ID:56ANc1i+O
- >>687
金縛りの怖いところはめっちゃ疲れるくせに全然時間進んでないところだぜ
- 692 :本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 14:54:54 ID:zVXyvkuu0
- さっき会社のトイレで一番奥の個室に入ったら、ドアの下の隙間から
ドアの前をスッと影が通っていった。
進行方向は壁しかないので、向かいの個室に人が入ったのかと思ったけど、
出てみると誰もいない。 ドアの開け閉めの音もなかったし。
- 693 :本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 23:15:30 ID:mgImA9Hi0
- 迷惑メール対策とかなかった頃、
知らない人から何度も間違いメールが送られてきたことがあった。
来る度に「宛先間違えてませんか?」って返信してたけど、メールが止むことがなかった。
それで深夜に起こされた時は流石に頭に来たんで、
そのメアド(番)で出会い系の掲示板に書き込んだら、以後メールは来なくなった。
- 694 :本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 23:21:05 ID:DGaSLw0Q0
- 前を歩いてる親子(母親と息子)
ある男性とすれ違いざまに・・・息子「あっ!昨日死んでたおじさんだ。」
えっっっ、おいらはっきり見えましたが、マジカ!
周りの人は息子の独り言のような発言が、聞こえていなかったのか?見えなかったのか?無反応。
どうやら、母親が見ていたドラマの死体役(本人の役者さんか、似てる人)の方でしたよっと!
- 695 :本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 23:56:07 ID:dZr+GEGmO
- >>694
不覚にも和んだ
- 696 :本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 00:42:15 ID:Uz3fGwqUO
- シュチレーションage
- 697 :本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 19:57:13 ID:dbF8gPxq0
- 俺が「死んでたおじさん」呼ばわりされたとしても、たぶん無反応きめこむ。
むしろなんらかのリアクションをとったほうが怖いよ。
- 698 :本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 22:27:01 ID:S8VwPYt60
- >>694
昔読んだミニミステリ短編集の一編が役者ネタだったのを思い出した。
※名前は適当。
ある老女が若い男性、フィリップを殺害した容疑で逮捕される。
だが、彼女は悪びれた様子一つない。
おまけに被害者とは面識がある様子でありながら、供述では男性の名前が異なっている。
老女は
「私がなんとかしないとエミリーが駄目になってしまうと思ったの。
あの娘は良い子だから幸せになるべきなのよ。
あんなダニみたいな男にいい様に扱われるのは可哀想」
と熱弁する。
「あの男は私が『あなたはダニエルさんね、エミリーと付き合っている』と言うと、最初はびっくり
した表情をしていたけど、『ええ、エミリーは良い娘です』と微笑んだのよ。
私、ウットリしてしまったわ。エミリーもあの笑顔にやられたのね。
だから私、これでは駄目だと思ったのよ!」
しばらく後、取調室に入ってきた刑事が取調官に耳打ちする。
「判りましたよ。フィリップは『ああ希望の空』というドラマで、ダニエルという優男の役を演じてい
た俳優だったんです。
相当嫌われ役だったみたいですが・・・」
どっちかというと後味ネタかねw
- 699 :本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 23:51:22 ID:d77twGChO
- >>698
ふむ、なかなかだなぁw
- 700 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 03:44:46 ID:cgWss/7l0
- 夜中に一人で読むとトイレに行けない
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/l50x
- 701 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 06:29:33 ID:zFxwCL5r0
- 昔ホームセンターでバイトしてる時、女子トイレにカメラを仕掛けて盗撮してた変態が捕まった。
従業員も使う大きめのトイレだったから私も普通にそのトイレは使用してた。
何がイヤかと言うと、その盗撮ビデオを警察の人だけでなく店の社員さんも
確認のために見てたらどうしよーっと思った。
自分が映ってるとは限らないし実際、顔とかどのくらい鮮明に映ってるか分かんないけど、
その当時社員の中に好きな人がいたというのもあって変にソワソワしたよ。
ってスレ違いすいません。
- 702 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 10:03:22 ID:uQN+dJCSP
- その好きな人とつき合ったらマンコ見せるんだろが
- 703 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 10:16:20 ID:Wrr6OlwLO
- 朝から飛ばしてるねーw
- 704 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 10:54:18 ID:FR1Grjkh0
- >>698
実際のドラマでも、嫌われ役の俳優は、実生活でも嫌がられるらしいぞ。
学園物の不良生徒とか、実際に通ってる学校で避けられたりとかな。
- 705 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 11:25:42 ID:jK35/6Th0
- ずいぶん前にこの板で書き込んだ記憶があるので既出かも知れませんが。
いまから六年くらい前になるかな。
左手が線路、右手がちょっと高くなってる道路という狭い道を自転車で走ってたときのこと。
むこうから赤ちゃんを抱いた女性が歩いて来た。
女性は赤ちゃんにおっぱいをあげていた。
うわっ、これ正視しちゃまずいよなぁ。でも顔伏せると事故起こしかねないし、弱ったなぁ。
だけどどうしても胸見ちゃうよなぁ…。
そんなことを思いながらなるべく女性を見ないように自転車を漕ぐぼくと女性の距離はだんだん近づいていく。
女性との距離が15メートルくらいになったとき、ぼくは思いっきり自転車のペダルを踏んで猛ダッシュした。
なぜなら、女性が抱いていたのは赤ちゃんじゃなくて、ただの人形だったから。
- 706 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 12:30:18 ID:FNY0Z1Sp0
- >>705
リアル産女だなw
- 707 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 12:40:35 ID:zzuLAZQV0
- 新手の露出狂なのかも
- 708 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 15:28:48 ID:uQN+dJCSP
- 人型の乳ピアスだと思うよ(マジレス)
- 709 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 18:55:55 ID:ayCy8/c4O
- そんなでかいピアスしてたら痛いよ〜(マジレス)
- 710 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 19:35:41 ID:2NLMvPyoO
- >>709
それがまた良いんじゃないか(マジレス)
- 711 :本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 23:08:22 ID:ZV3uYCzf0
- >>705
子供を亡くして現実逃避しなければ精神がもたない状態の人かも知れないので、軽はずみな対応をしないように気をつけよう。
- 712 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 01:14:26 ID:qGlEOp4fO
- >>705
もし次遭遇したら「お母さん!」って声をかけてみると良い
- 713 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 02:25:23 ID:VGd1HUHmP
- 人形に吸わせるくらいなら俺に吸わせろ
って、耳元で優しく
- 714 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 02:36:15 ID:nEl3BYyW0
- >>705見てアレ思い出した、まっちゃん(ダウンタウン)のオカンの話。
まっちゃんが中学生か高校生くらいの時、ある日突然オカンが人形をおんぶだか抱っこしだして、
その理由が、まっちゃん達子供が大きくなってしまって手がかからなくなって寂しいから
今度からこの人形を子供代わりにする、だったと思う。
で、しばらくどこに行くにもその人形をずっと抱いてて、
まっちゃんがおかんに口ごたえすると、「だめなおにいちゃんでちゅねぇ〜」
とか赤ちゃん言葉で話しかけてたらしい。
たぶんラジオで言ってた。そん時は笑って聞いてたけど今思うとちょっと怖い。
- 715 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 06:38:56 ID:j6SBy9AJ0
- >>714
母親の年齢がまだ若いなら「何やってんだよ」で済まされるが
70過ぎてからやられるとボケが始まったのかと思って
ホントぞっとするぞ
- 716 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 11:26:11 ID:qiio46XIO
- 嫁さん亡くして、空気嫁背負って歩くオッサンよりいいかも。
って、そんな奴おらんやろ
- 717 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 11:28:48 ID:qiio46XIO
- sageわすれスマソ
- 718 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 13:26:01 ID:2l5TYNqZ0
- 亡くなった嫁さんを剥製だかミイラにしてお化粧を施し続けたオッサンは実在しなかったっけ?
- 719 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 13:31:26 ID:6Gwz9/Kt0
- >>718
どこかの国であったね。ああ・・・オカルトチック・・・怖い。
- 720 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 14:02:05 ID:NHHOGoYFO
- >>710
乳首を隠すための何かだったんじゃないかなー
(ニプレス)
- 721 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 14:17:51 ID:WoAQHyjBO
- 実話
おかんが夜に白金歩いてたらしい
すると前方に白いトレーナー?(とりあえず白い服)だけがフワフワ浮かんでいるのが見えたんだと
その白いトレーナーはおかんの方に向かって来たらしい
すれ違う瞬間おかんは驚いた
白いトレーナーを着た松崎しげるだったらしい
暗闇じゃわからん言ってた
- 722 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 16:03:15 ID:VGd1HUHmP
- 誰か・・・笑ってやれよ・・・
- 723 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 16:20:41 ID:ancGxKJD0
- うんこの話してんじゃねーよ
- 724 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 16:30:16 ID:7bvSxIon0
- >>718
それ感動話じゃなくて実用してたんじゃなかったっけ。
で、嫁の妹だかが激怒って。
- 725 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 16:52:12 ID:2l5TYNqZ0
- >>724
なんてこった……更にオカルトチックになっちまった…
- 726 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 19:42:26 ID:qGlEOp4fO
- >>721
白金と白いトレーナーのキーワードでポケモンプラチナの話かと思った
- 727 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 20:55:13 ID:dLq8TN2q0
- エリナだったかな、前オカ板のバナーになってたよね。
- 728 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 22:11:04 ID:n6qdeUKl0
- クリスマススレ見て去年のクリスマスほん怖スレでフラグ折った奴の事思い出した
- 729 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 02:35:45 ID:I/vTV+JbO
- 思い出したから何だよ
お前の母親死ねよ
- 730 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 02:40:31 ID:5v2gtavF0
- あれま死んじまった
- 731 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 07:59:12 ID:InOOaPJB0
- >>721
それ私もある
結局は白い上下のジャージ着た近所のおっさんだった。。
紛らわしいったらないよ・・・
- 732 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 09:41:56 ID:lP74GZjh0
- つい先週のことなんだけど
夜中にコンビニで買物をして外へ出ようとしたら
ドアの前に帽子を被ったおっさんが立ってたんだけど
そのおっさんの顔がゲイラカイトそっくりだった。
- 733 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 11:01:36 ID:FEM1iCFGO
- 怖くないけど昔見た話
タイトル忘れたのであらすじだけ
付き合ってた彼女が亡くなり、その家族も引っ越した。
彼は失意のどん底なんだけど、このままではいけないと思い彼女宛てに手紙を出す。
送り先不明で返ってきたら彼女の事は忘れようって事で、引っ越しして誰も居ない家に送るんだけど
彼女の名前で返事がやってくる。内容は拙い字で
「仲良くして下さい(違うかも)」って感じの話。
最後が思い出せない
つか探してるんだけど誰か知りません?
- 734 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 13:25:54 ID:sIav5jdH0
- 仕事の帰り、電車に乗った時は傘を持っていたが、
最寄駅についたら晴れていて、傘を車内に忘れてしまった。
アパートに着いてやっと思い出し、悔しかったがあきらめた。
翌朝、ドアをあけ自分の自転車を見たら傘がかかっていた。
- 735 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 17:03:08 ID:1M4u1coFP
- 思い違いもほんのりのうち
- 736 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 20:26:01 ID:EFcZFWLU0
- たまに人が消える。電柱とか何かが境目になって消える
走るバスからつり革につかまって外を見てると婆さんが立っていたが
右窓で見えていた婆さんが左窓との僅かな境目で忽然と消える。当然左窓には誰もいない
別に境目が無くても消えたりする。実在するのか確かめに近くに行くと実在したりいなかったりする
認知障害かとも思うが人以外消えたりしないのも妙だ。人に限定されているから精神障害か
何ら脈略もないのに消えるのは何なんだ。たまに実在との区別を着けるのに時間がかかる。
俺は幼児か。しかし知能はごく平均的だ
普通に社会生活を送っているが、たまに「何をみてるの」といわれたりするけど黙っていることにしている
似たような人いないかなあと思ってカキコしてみた
- 737 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 21:09:19 ID:GPjvSJaf0
- >>736
右目と左目で見え方が違ったりしないかい?
- 738 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 22:09:00 ID:93Fe3vxF0
- リアル朝霧の巫女。
- 739 :本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 22:47:47 ID:JFNMF7Kx0
- >>736
何か重大な障害の予兆かもしれないから注意汁。
- 740 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 01:02:14 ID:8dr2jG0m0
- >>736
まじで、医者に行って診てもらった方が良いよ。
いきなり「あぶな〜〜〜〜い!」
とか叫んで駅のホームから人を突き落とすかも
しれないし・・・。
- 741 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 01:54:36 ID:dzkwZVT30
- >>736
疲れると斜視になる奴が似たようなこと言ってたなあ。片目づつ交互に見ると同じ物を見てる。けど両目だと左目が
無意識にあさっての画像とらえててそれが脳内で組み合わさってたりする。3Dメガネで物体が飛び出さずにわけわからん映像になるなら
眼科行った方がいいかもな。関東で手術受けるなら帝京大学病院の眼科がいいよ。
- 742 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 08:30:00 ID:Qtc+yOGX0
- >>736
この前、日テレのニュースで「レビー小体型認知症」のことをやってたよ
実際にはいない人などが見えるらしい
- 743 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 09:02:48 ID:qzpn5SmO0
- >>736の将来がほんのりと怖いw
- 744 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 10:05:23 ID:RMetM+v7O
- >>741
私もぼーっとすると斜視になるけど、そんな風に見えたことないや。
ちょっと今からやってみよーっと!
- 745 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 11:38:15 ID:16KDwCCnO
- その後、>>744の姿を見た者はいなかったという…
- 746 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 13:33:38 ID:S6XSmw/Y0
- 南無
- 747 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 13:38:09 ID:H92Joohm0
- さんだ〜
- 748 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 13:43:17 ID:WaY/hAJD0
- >>736
幽霊を見ているのだと思うよ。
自分は幽霊全然見えないんだけど、どういうシステムなのかすごく興味がある。
幽霊が見せようとしているのか。そうだとしたら、なぜ特定の人にだけ見せるのか。
君に普通は見えないものを見る力があるのか。そうだとしたら、その力の目的は何なのか。
その辺、分かったことがあったら是非報告してください。
「こうだと思う」っていう、あいまいな意見でもいいから。
- 749 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 16:02:43 ID:bG3d6KnhP
- 何でもなるべく幽霊じゃない方向にしたがる奴らに謝れよ
- 750 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 16:41:26 ID:1JNJB9bR0
- >>736 大人気ワロス
脳腫瘍の疑いもある
サッサと病院行ったほうがいい
- 751 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 17:06:07 ID:WaY/hAJD0
- >>749
ああ、ごめん。
自分も何でもかんでも幽霊のせいにするのは好きじゃない。
けど、たぶん幽霊は存在すると思う。
自分に霊感が無いので、できるだけ科学的に幽霊の存在を確認したいと思っている。
- 752 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 18:51:08 ID:P/ZUz++jO
- 怖いかは分かんないんだけど、俺の友達の直樹(仮)と、その姉ちゃんの真理さん(仮)の話。
直樹と真理さんは霊感あるうえに、実際にあった話もいろいろ聞かせてくれてくれるからオカルト大好きな俺にはとても嬉しい存在。
直樹は霊感は弱いんだけど、真理さんは強くて普通に見える。しかも真理さんは見える割にオカルト好きで、なによりカワイイ顔して怖い物知らずの暴れん坊。
そんな真理さんが、ある日廃病院に突入した。(ちなみに俺も先日同じ病院に直樹と突入したんだけど、何もなかった。)
- 753 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 18:52:10 ID:P/ZUz++jO
- 続き
病院に突入した真理さん。病院内は俺達が入った時は荒れ放題だったんだけど、真理さんが入った当初はそれほど荒れてなくて、まだ備品もチラホラ落ちていた。
真っ暗な病院内を進むと、手術室を発見。真理さんはもちろん突入した。入ってみるとまだ備品が転がってて、手術台も見た感じ完璧に近い状態で残っていた。
暴れん坊将軍の真理さんは転がってるメスを見て大興奮!!当たり前のようにカバン入れて持って帰った。結局病院内には特に強烈な方は居なかったという。
家に帰ると真理さんはメスを机の引き出しにしまって、普通にテレビを見ていた。
でも真理さんはこの時には分かってたらしい。誰かが取りに来ると。ていうか来てくれなきゃ困ると思ってたという。
真理さんは取りに来るまで起きてようと思ってたのだが、1時ぐらいに眠くなってしまって布団に入った。布団に入ってから数分したら、金縛りが始まった。
- 754 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 18:54:11 ID:P/ZUz++jO
- 続き
でも真理さんは動じない。金縛りなんてしょっちゅうだし、なにより予想通りだった。頭の中で「何が出るかな何が出るかな」と歌ってたら、いきなり部屋の窓を誰かがドンドンドンドン叩く。
眼球だけキョロッと動かして窓を見たら、真っ黒い人型の塊が部屋の“中”から窓を叩いていた。その瞬間、さっきまで余裕だったのに、真理さんは異様な恐怖感に襲われた。
寝てたら息荒い霊が隣で唸ってきた、とかはしょっちゅうあるんだけど、それらとは何かが違ってたという。
真理さんはその時初めて、本当にまずい!!と思ったと言ってた。
真っ黒い塊は部屋の中をぐるぐる回り出して、メスを探してる様子。真理さんが振り絞る声で「引き出し!!引き出し一番上!!」と叫んだら、塊が歩くようなモーションで寝ている真理さんに近づいて来た。
そしてバッと顔を近づけてきたんだけど、近くで見たら目鼻口がうっすら見えたらしい。
何故か塊が目を合わせてこないで、眼球が微妙に斜め上を向いてたのが気持ち悪くて仕方なかったと言ってた。
- 755 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 18:55:24 ID:P/ZUz++jO
- 続き
最悪なことに、塊がその状態のまま動かない。真理さんは怖がりながらも10秒ぐらい目の前の塊を凝視してたんだけど、あんまり見ちゃいけない気がしてギュッと目を閉じた。
そしたら金縛りが解けて、もう一度目を開けたら塊は既に居なくなってたという。「ごめんなさい!もうしません!」とか念じたりはしなかったって言ってた。
もう汗だくでヘトヘトになった真理さんはそのまま寝た。
次の日起きたらメスが床に落ちてて、また来られても面倒だから真理さんはその日のうちに元あった場所に返しに行った。それ以来塊は来てないって言ってた。
話を聞いた後に、俺が「なんかよく聞くような話じゃん‥‥」って言ったら「いや!下手したら私が発信源だと思うぞ!!」と言ってた。
オチ無いし、書くの下手でごめんなさい。でもいろいろと真理さんの実体験聞いてると、本当にあった話ってそういうもんなのかな、と思います。
- 756 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 19:26:09 ID:PgJv1fWLO
- さて、真理ちゃんはどうすっかー、統合失調にすっか?
- 757 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 19:37:24 ID:P/ZUz++jO
- 真理さんはガチに暴れん坊で、毎日オトンと激しいケンカしてる。そしてニートという‥‥。
ちなみに今は霊感が弱くなったらしいです。「悪いことすると弱くなる」と言ってた。
- 758 :本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 21:46:51 ID:99ZUGRfD0
- 亀だけど>>736
思春期の頃から始まってしょっちゅう見てるよ・・・orz
でも体調が悪い時には見えない。
ずっと見えなくなっていたのに、最近体調が回復してきたら
また見るようになった・・・超ウザいんですが。
幽霊じゃないと思うな。私零感だし。
残留思念か・・・私の頭が狂ってるかwどっちかだと思ってる。
- 759 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 02:01:47 ID:9xdZwevL0
- 誰か、男が森に迷ってイチジクを見て死んだ話のコピペ持ってませんか?
- 760 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 03:07:54 ID:4giKQw8d0
- 男は深い森を歩いている。
突然、少女が現れ、男に言う。
「『イチジク』を食べてはダメ。森から出られなくなる」
少女には片足が無い。
男は眩暈を覚える。
男は深い森を歩いている。
突然、みすぼらしい老婆が現れ、男に言う。
「『イチジク』を取ってはいけない。森から出られなくなる」
みすぼらしい老婆には片腕が無い。
男は眩暈を覚える。
男は深い森を歩いている。
突然、半裸の女が現れ、男に言う。
「『イチジク』を見てはいけない。森から出られなくなる」
半裸の女には両目が無い。
男は眩暈を覚える。
男は深い森を歩いている。
突然、男は気付く。
「そうか、俺はこの森で・・・」
もう、眩暈に襲われる事は無い。
次の日、男は森の奥で死体で発見される。
男の死体には舌が無かった。
- 761 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 09:47:47 ID:cmn7IrFJ0
- なんで死んだのか良く分からん・・・
- 762 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 11:16:36 ID:gkblHdBn0
- >>761
読解力って言葉には想像力も含まれるんだよ。
ちょっとは考えてみろ。
舌を失ったからって死ぬとは限らない、なんて考え方ならこのスレは不適当と思うしな。
ナイフで一回刺されてコロっと死ぬ例もあれば、滅多刺しで生きてる事もあるし。
尤も、最初の少女は「イチジクの実を蹴っては駄目」にすべきだったとは思うが。
- 763 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 11:33:00 ID:BwUg0BJiO
- 最後には脳がなくなるのかね
- 764 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 11:59:44 ID:2KVBPVG20
- >>762
おかげでこの話やっと意味分かったよ。
「食べてはだめ」でホントみんな分かってんの?
- 765 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:04:04 ID:Z0k6l3wv0
- 真理ちゃん、夢を見たんだと思う。金縛りがらみの霊体験はほとんど(というか全部)が夢らしい。
「オカルト好き」が体験する霊体験は、かれお花が幽霊に見えたり、何もいない暗闇に「何かいる」と感じたりする可能性があるので、基本的に信用できないと思う。
- 766 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:23:46 ID:gkblHdBn0
- >>764
なんとなくでも理解してくれたなら良かった(´∀`)
1から10まで言わないと分からない。
故に1から10まで納得しないと話として成立しない。
そういう考え方が「読解力がない」と言われる事象なんだよ。
与えられた条件で話を理解し、その条件を正しく拡大解釈するのが『読解力』だと思う。
まあ中には拡大解釈が広がりすぎて本質を失うバカもいるけどねw
- 767 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:28:38 ID:yGVvLg3U0
- 何をしたら舌が無くなって死ぬのかはわかんない。
舌がなくなっても死にはしないわな。
思い出して叫ぼうとしても声が出なかったぐらいなら分かるが・・・・
アホでスマン。
- 768 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:36:19 ID:yGVvLg3U0
- どっちかと言うと
出てくる順番が逆になってて
それぞれ無い箇所が増えてるほうが良いとは思った。
食べるのも採るのも見てからじゃないと出来ないしね。
- 769 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:42:20 ID:gkblHdBn0
- >>767
あのね、生物学的とか外科的な意味で『舌を失ったら死ぬ』ではないと思うんだよ。
謂わば『死ぬ』と設定された者は死ぬんだよ。それが”話”というもの。
腕でも脚でも失ったら死ぬ事例は勿論、転んで頭打っただけで死ぬなんて事は『リアル』で
はいくつも転がってる。
でもこれは”話”だからね。
だから『男』は『舌を失った』故に死ぬべき存在として位置付けられているんだわ。
舌を失ったのは『イチジクを食べた(若しくは味わった)から』。
深読みは要らないけど、受け入れ方に柔軟性は要ると思うよ。
- 770 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:42:44 ID:Z+C4o1e/P
- 本当にその解釈でいいのかな?
- 771 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:45:21 ID:gkblHdBn0
- >>768
それは同意する。
が、童話的な展開だから理詰めは要らないと思うんだよ。
むしろ、後になるほど”失われるモノ”の本質が明らかになるのが怖いんだと思う。
- 772 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:49:46 ID:gkblHdBn0
- >>770
さあ?
俺はそう解釈しただけだ。後は読解力云々を訴えたかっただけかな。
他の解釈があれば是非聞かせて欲しい。
煽りではなく本心でね。
でもレスはこれで最後にする。
手前勝手ですまないけど、引きずるのもウザかろうしね。
- 773 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:50:38 ID:I0O1NHBC0
- ここよりじわ怖スレ向き
- 774 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:51:09 ID:JA2iXtopO
- 暑苦しく語る割に一番単純な解釈で笑える
保母さんか?おまえはw
- 775 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:52:54 ID:Z0k6l3wv0
- >>767
舌がちぎれて治療しなかったので失血しした。ってことじゃないか。
たぶん男は、なにものかの虜になってしまって、森から出られないことを悟って自殺したってことだと思う。
- 776 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:53:56 ID:Z+C4o1e/P
- なんだ、今更感のお説教ぶっこきたかっただけか
じゃあいいや、当分下がってて
- 777 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:55:16 ID:Z0k6l3wv0
- >>773
ああ、すまん。かきこみのタイミングで収束宣言見れてなかった。
- 778 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:56:12 ID:IyQI5OGr0
- そもそも単純解釈しかしてない
幼児ちゃんか? おまえはw
- 779 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:56:31 ID:kvXaJkycO
- 馬鹿だなあ
解釈なんて人それぞれ
だからこそ物語の謎は深まっていくんだよ
見方なんてひとつじゃないし正解なんてない
簡単な解釈だから読解力がない、とかいうものでもない
自分で想像して膨らませることで生まれる恐怖を楽しめればみんな良い子
- 780 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:58:21 ID:Z+C4o1e/P
- >>779
いやwむしろ説教されてんだけど!
- 781 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 13:00:10 ID:IyQI5OGr0
- >>ID:Z+C4o1e/P
で、お前の解釈を聞いてないんだけど?
- 782 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 13:01:08 ID:Yb6niVAN0
- 新手のナポリタンですね
- 783 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 13:06:28 ID:Z+C4o1e/P
- 俺の解釈?
じゃ一瞬だけ話そらすけど、ナポリタンの延長だと思ったよ
でも真意はどうでもいいんだわ
俺は読解力云々でいきなり演説始めたりしないから
次また出てきたら同じように煽るよ、ってだけ
- 784 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 13:14:33 ID:IyQI5OGr0
- >>ID:Z+C4o1e/P
ふうん、解釈にもなってない天然記念物モノの逃げだな。
一瞬だけ話そらす、も意味不明だが、好きに煽れよ中学生w
- 785 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 13:21:07 ID:3V7PMnVF0
- 本日のNG推奨
ID:gkblHdBn0
ID:IyQI5OGr0
- 786 :767:2008/11/06(木) 13:24:58 ID:yGVvLg3U0
- んとね、食べて足を失った子が出て来てたから
食べたんじゃないと思ったんだ。
あと、本質って言うか、
対象に対してすることの順番が
出て来たのと逆じゃないかと思っただけなの。
それと、皆はひとつずつ失ってるのに、
主人公だけ舌と命を失ってるから、
なんだか分からなかっただけなの。
眩暈・眩暈と繰り返し出てたから
私も最初は>>763のように
「イチジク」を考えたか作り出したから脳味噌を失っているのかもと思った。
でも、舌だからなんだか分からなかったのです。
荒れさしてスマヌ。
- 787 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 13:31:51 ID:IyQI5OGr0
- >>786
んにゃ、貴方は何も悪くないから詫びなくておK(´∀`)
- 788 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 13:48:01 ID:Z+C4o1e/P
- もの訊かれて答えたら嫌われちゃったよ!
- 789 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 15:30:34 ID:0pHhZiYc0
- 仕事で使ってる休憩室の話
そこは10年位前にリフォームしたきれいな平屋の建物で、掃除や手入れも行き届いている。
設備は6畳の畳敷きの部屋とちょっとした流しとトイレ、といった感じなのだが…
問題はこの流し。今風のレバー水栓ではなくいわゆる蛇口、当然ひねらないと水は出ない。
時間帯によっては休憩室に自分一人ってこともあるんだが、なぜか水が出っ放しになっていることがある。
狭い建物なので足音や物音がすればすぐわかるし、、部外者は絶対入って来れないはずなのに…
同僚に聞くと、同じ経験をした者がかなりいるようで、「ああ、またか」で終わっているらしい。
何の実害も無いので騒ぎにもなってないけど、実際に流れている水を見ると怖いというより不思議な感覚。
- 790 :759:2008/11/06(木) 16:38:01 ID:xmEvnXte0
- >>760
これです、ありがとうございました
- 791 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 19:49:20 ID:2jVlbBNh0
- >>786
いや、よく考えろ。
食べたって事は、口の中から始まって、排泄まで行ってるかも知れない。
そうなると…。
- 792 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 19:54:00 ID:t0r62PdD0
- >789
つ 【蛇口のパッキン】
- 793 :789:2008/11/06(木) 20:28:51 ID:YpeqLSC/0
- >>792
その蛇口は結構キツくて、自然に緩んで水が出そうにないんだよ。
水が出ている所に遭遇した時も、明らかに誰かがツマミを回して開いた状態だった。
で、ギッチリ閉めて出た後、続いて入ってきた同僚に「お前水出しっぱだったろ?」ってことに。
関係あるかどうかわからんけど、その水場にはなぜか合わせ鏡がある。
気味悪いんだけど、掃除のおばさんがなぜか外そうとしないらしい。
- 794 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 01:15:27 ID:vr3MsxxhO
- >>793
そのおばちゃんは、自分が掃除している姿を色んな角度から眺めたいナルシスト。
- 795 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 02:02:50 ID:Y0YEM2cx0
- まあ些細なことなんだが、さっき気づいて不気味だったこと
俺、メモ帳の代わりにmetapadって海外ソフト使ってんのね。
で、さっき、PC内のソフト整理してて、アイコン取り出して気づいた。
metapadのアイコン二つあるんだ。
デフォのオサレな感じの紫のメモ帳型アイコンのほかに、以下のようなもんが↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17968.bmp
わざわざ透過もしてあるし。なんかの記号なのか、これ?趣味の悪いいたずらか?
それともなにか共通の意味あるアイコン?
詳しい人、何か知ってる人いたら、教えてくれ。
- 796 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 03:35:16 ID:0amTQXm4P
- 可愛くないなw
- 797 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 04:04:54 ID:d04NHeflO
- >>795
ちょおおおww何ぞwwww
透過って事は隠しファイルだよね?
拡張子は?
- 798 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 07:00:24 ID:ZZnhd8koO
- >>795
目玉おやじwww
おまえ鬼太郎なんじゃねーの?
- 799 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 08:12:17 ID:rq+lxcpm0
- >>797
>> 透過って事は隠しファイルだよね?
ぜんぜん違うと思います
- 800 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 09:31:03 ID:DCTZunhr0
- ただのアメリカンジョークだろう
- 801 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 09:41:00 ID:OQa9oLam0
- >>795 >>800
そのmetapadとやらをダウンロードして確認してみた。
・ダウンロード
・解凍
・起動
・日本語化パッチダウンロード
・日本語化パッチ解凍
・パッチ適用
・パッチ適用後起動
何れの場合においても、件のアイコンは生成されなかった。
というわけで>>795
アップデートも兼ねて、フォルダごと削除してから、最新版を入れなおす事をお勧めする。
- 802 :795:2008/11/07(金) 12:57:27 ID:Y0YEM2cx0
- 反応してくれたみんなありがとう
>>798
ってか、血まみれだし、瀕死だしww
>>800
海外ソフトけっこう使ってるけど、こんなことは初めてでけっこう驚いた
>>801
わざわざ色々検証ありがとな。ちなみに使ったのはVer.3.51。たぶんまあ新しいヤツだと思うけど。
俺、直接アイコン抽出したのね。だからexeにデータは仕組んであったんだと思う。
んで、よくよくサイトみたら、あったわ、瀕死ベアードさまww
作者Alexenderなんたらは、notepad大嫌いみたいなんだよ。killnotepad(!)ってロゴに、目玉居たww
Word恨むんなら、判るけど、notepadはそこまで毛嫌いすることないのになあ。
でも、ま、マックでも通じそうな、美麗なデフォルトアイコンとは、すげー趣違うしさ(メニューアイコンもシンプルで美しい)、
夜だったし、腹は下るし、MP3ぶっ壊れるしで、ぶっちゃけちょいビビッたねw
興味ある人はどぞ
↓
ttp://liquidninja.com/metapad/
ついでに調教してみた。俺は背景、ブルー半透明にして、フォントはtarisaka11boldのイエロー
なかなかオサレだ
起ち上がり早いし、その割には地味に多機能だし、オススメ。(やや非力PCにはCOU喰いかもしれんが)
にしても、ギョッとしたわ。
- 803 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 13:04:54 ID:SondTgpD0
- >>802
日本製では聞かないけど、外国製のソフトにはこういうの結構あるよ。
「特定のキーを押すと出る」とかな。
- 804 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 13:19:19 ID:OQa9oLam0
- >>802
確認したw
buttonsの項目のバナーの中にしっかりいやがったw
特に問題がなかったら何より。
- 805 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 14:55:31 ID:Z8w276r10
- スクランブルエッグですね
- 806 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 15:13:52 ID:ITZjQRlP0
- それを言うならイースターエッグだとオモ…
- 807 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 15:25:43 ID:d04NHeflO
- いや、スクラップエッグだ
- 808 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 16:47:21 ID:DFkCWhER0
- いやいや、スプラッタエッグでしょう
- 809 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 16:49:59 ID:OQa9oLam0
- 続きは此方↓でどうぞw
卵を使った料理〜!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1017652947/
- 810 :本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 22:58:15 ID:qk4591Vr0
- 卵の話ぶったぎって投下
工房のころ、バイト先の娘に某宗教団体の勧誘をうけた
断り続けていたが、同じ高校の先輩(しかも副会長)も入信していて学校でも誘われ
仕方なしに1度だけ行くことにした
その宗教団体は手の平から光を出して云々というもの
広い部屋に畳敷き、奥に木製の祭壇がある以外はヘンな雰囲気はない
お茶出してもらって、人の良さそうなオバチャンに説明をうけた
「修行を積むと手の平から光を出して不浄なものを浄化させる力を持つことができます
その決定的な瞬間を、偶然に写真に収めたものがあるから見せてあげましょう」
そう言って取り出した写真・・・・
立食パーティのような雰囲気。オバチャンが腰のあたりから相手に悟られないように手の平をむけている
その手の平から、オレンジ色の光が放出されていた
光を受けた相手の身体からは水色というか緑色っぽい光が、オレンジ色の光から逃げるように出ている
でもな
そのオレンジ色の光、どう見ても爪の長い禍々しい形だったんだよ・・・
以来、どんなに誘われても行かなかった
- 811 : ◆iB95gylZuc :2008/11/08(土) 00:53:08 ID:nLqPJ8QWO
- 携帯から投稿させてもらいます。
遊ぼう1
Aが帰省したことから話ははじまる。大学に通うため上京しており、その年は正月も帰らなかったため、一年ぶり、盆の墓参りを兼ねた帰省だった。
実家に帰った次の日、予定どおり墓参りを終えたAは何もすることがなく、かといって実家にいても面白くもないので散歩にでかけた。
蒸し暑い夏の昼間、コンビニすらない田舎道。少しでも暑さをしのごうと河原へ足を向けた。
川原には先客がいた。白いワンピースに麦わら帽子をかぶった女の子。手には熊の人形を持っている。
年齢は小学生の低学年くらいだろうか。川に素足をひたし熊のぬいぐるみに話し掛けている。
Aに気が付いた少女は、屈託のない笑顔を浮かべ挨拶をしてきた。
少女はマナと名乗った。一人で遊んでいるかとAが聞くと、マナは寂しそうにいった。「友達がいないの。お兄ちゃん遊ぼう?」
その日からAは東京に帰るまでの六日間、昼間は少女と川原で遊び過ごした。
続く
- 812 : ◆iB95gylZuc :2008/11/08(土) 01:14:17 ID:nLqPJ8QWO
- 遊ぼう2
その年も正月は忙しくAは帰省できなかった。夏を迎えAは去年同様、墓参りを兼ねて帰省した。ただ去年と違うのは小さな紙袋を大事そうに抱えていることだ。
田舎に帰り墓参りを終え、一日目は終わる。次の日、Aは紙袋を抱え、川原にいってみる。思ったとおり川原にはマナがいた。遠めにも去年より背が伸びているのがわかる。
マナはAをみつけると一瞬嬉しそうな顔をしたが、ふいにぷいっと横を向いてしまった。
「お正月にも帰ってくるっていうから待ってたのに…」
マナはそういうとわざとらしく頬をふくらませる。Aは紙袋を差し出す。お詫びにこれあげる、と微笑みながら。
マナは嬉しそうに紙袋をあける。中身は人形だった。着せ替えができる金髪の、よくある人形だ。
マナははちきれんばかりの笑顔を浮かべると、次の瞬間、大事そうに抱えていた熊の人形を川に放り投げた。
唖然とするAにマナはいった。「大事なものはね、1つでいいの。そうじゃないと大事にできないの。さ、お兄ちゃんなにして遊ぼう?」
続く
- 813 : ◆iB95gylZuc :2008/11/08(土) 01:40:44 ID:nLqPJ8QWO
- 遊ぼう3
その年は年末から正月にかけて帰省することができた。
Aはマナとあえることを楽しみにしていたが、結局あうことはできなかった。川原に一度もマナは姿をあらわさなかったのだ。Aは少し寂しく思ったか、マナにも友達ができたのだろうと考え東京に帰った。
その年の夏、Aは墓参りと報告を兼ねて帰省する。報告とは今年で大学卒業予定のAが早くも、大手企業から内定を、もらったこと。そして、結婚を前提に付き合っている彼女がいること。この2つだ。Aの隣には寄り添うようにして彼女が一緒にいる。
田舎に帰りそれらの報告をすると、Aの親はとても喜び親戚を集め、早くも結婚したかのような盛り上がりをみせた。
噂をきいた昔の友達もAの自宅にお祝いに来たり、近くの飲み屋などで級友たちが祝いの飲み会をひらいてくれたりと、とても楽しい時間をAは過ごした。
田舎にいる最後の夜、ゆっくり二人で散歩したいという彼女の提案で二人は川原にいった。
川原に腰を降ろすと、Aの尻になにか違和感があった。腰を浮かし尻の下をさぐると紙をまるめたような塊が落ちていた。
Aはなんだろうと紙を広げる。すると神はあるものを芯としてまるめられていた。
芯は裸にされ、髪の毛が一本もなくなった着せ替え人形だ。右の腕が肩の部分から折れている。そして紙には真っ赤な字でこうかかれていた。
だいじなものはひとつですあそんであそんであそんで
続く
長文すいません。次で最後です
- 814 : ◆iB95gylZuc :2008/11/08(土) 02:24:52 ID:nLqPJ8QWO
- 遊ぼう4
Aは昔のことを思い出す。今は結婚もし、子供もでき幸せな日々を送っている。だが忘れられない不幸な日々もA級には確かにあったのだ。
大学を卒業するまで、厳密には彼女つれて帰省した年の秋。思い出すだけで地獄の日々だった。
まず彼女のアパートが火事になる。大事には至らなかったものの、彼女は背中に大火傷をおい、綺麗な髪も焼け坊主頭に。
火傷の治療のため入院している時に、彼女は意識がないにもかかわらずベッドからいなくなった。
あわてて探してみると窓の外に彼女の姿が。原因は未だに不明だが二回にある彼女病室の窓から彼女は落下したらしい。肩を強く打ったらしく右肩が脱臼しあらぬ方にまがっていた。髪がなく、腕がまがった姿はあの着せ替え人形を思い出させた。
怖くなったAは実家ある田舎の寺に相談にいった。
寺の住職はAの話をきくと悲しそうにこう話したという。
去年の秋、つまりAが最後にマナと遊んだ年の秋のことだ。女の子が川で溺れ死んでるのがみつかった。その少女はマナという名前だということ。
そしてその子の墓がこの寺の墓地にあるということ。
Aと住職はマナの墓に向かい線香に火をつけ、手を合わせ心からマナの冥福をいのった。その日の夜、Aの夢にマナが出てきた。
「一緒に遊びたかった…」それだけいうとマナは消えていった。
それからは特に不幸にも見舞われず暮らすことができた。
彼女も無事退院し、結婚もし、子供もできた。
Aの子供も、今年でもう七歳だ。今はAの横でテレビを見ていたはずが寝てしまっている。
ふと子供の手に目をやるとパパへと書いたピンクの手紙を持っている。
Aは手紙を抜き取ると、中身を取り出す。
手紙にはこうかかれていたらしい。
おにいちゃんただいままたかわであそぼうねだいじなのはひとつだよね
この話を教えてくれた友人は最後にこういった。いまさA一家は行方不明になっているんだよね。
終わり
長文、乱筆失礼しました
- 815 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 02:30:29 ID:hY3H/efW0
- なんか…
時間掛かった割にがっかりだな
- 816 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 04:12:41 ID:Cpeem1YOO
- 後味の悪い話だ…
- 817 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 04:12:53 ID:JI1x6OMD0
- どうみても1レスでまとまる幼稚雑誌投稿レベルです
- 818 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 06:39:04 ID:GH4Re4Sp0
- 頑張って考えてくれたのにそれは失礼
- 819 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 09:27:46 ID:IK1F8p7eO
- 今度は落とさないでねの応用編みたいな感じ
- 820 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 10:13:29 ID:7Vjshf8T0
- >>819
昔からあるパターンだよな。
落語の「もう半分」とか
- 821 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 10:54:14 ID:cu2XVPqI0
- >>818
どうやら、名前にパスワード(トリップ)をつけた人にはやたらと厳しい傾向にあるようです。
- 822 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 11:05:52 ID:/O6zvwIU0
- 創作の場合、とりあえずオチを失踪にすればいいという安易な考え
創作なら創作で、携帯からでもメモ帳使ってまとめて投下しろ
- 823 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 11:14:59 ID:hY3H/efW0
- >>821
そんなの関係ねーよ
>>822
それよそれCはしなかったけどリアルタイムで待ってたのに
1時間半も掛かってこの内容に少しイラッとした
- 824 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 12:38:55 ID:/O6zvwIU0
- >>823
改行がおかしくても続き物の投下に時間がかかっても
携帯からなので、が免罪符になると思ってる奴も多いしな
- 825 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 13:47:49 ID:i145OiJ60
- 怪談ジェネレータCGIみたいなのどっかにない?
パターンものだったらそういうのでネタとして十分。
- 826 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 20:57:21 ID:JrDu2GZ+0
- 久々に大学にいくと真面目なkが講義中に居眠りをしていた。
「k、居眠りとは珍しいな」
「あーsか。お前が講義にでてるなんて珍しいな」
kは困ったような苦笑いを浮かべながら話はじめた。
「最近さ、ネズミがでてうるさくて寝れないんだよ。金ないから駆除も頼めないしトリモチおいて捕まえても一向にへらないんだよ…どうやら裏のスーパーの倉庫からベランダつたって部屋にきてるみたいなんだよね」
「大変だな。お前のアパートぼろだしネズミもすみやすいんちゃう?」
俺は冗談のつもりで昔きいた話をkに教えた。
「昔じいちゃんがいってたんだけど、捕まえたネズミの死体を通り道においておくと同族が死んでるって警戒して来なくなるっていってたなあ」
「気持ち悪いわwまあどうしてもネズミが減らなかったらやってみるか」
何日後に大学でkをみかけた。目の下に墨のような黒々としたクマがはりついている。気になった俺はkに声をかけた。
「よう。まだ眠れないのか?」
「…いやネズミはこなくなった…今度は猫がうるさくて…お前のじいちゃんのいってたとおりネズミはこなくなったのになあ…」
kは立ち上がると、猫が猫がとつぶやきながら去っていった。
その後、何日かkを大学で見かけることはなかった。ある日の夜、kからメールが届いた。内容は
「猫にもあの方法ってきくんだな。じいちゃんに感謝」
心配になった俺は、次の日kのアパートに行ってみた。アパートにつくとkの部屋の前に男がいる。気になった俺は男に声をかけた。
「なんかあったんすか?」
「君はkさんの知り合い?」
「大学の友達ですが…」
「なら、kさんに連絡がつくなら伝えておいてくれないかな。ベランダにおいてある猫の死体を早く撤去してほしい、明日までに連絡がもらえない場合はこちらで部屋にはいって片付けさせてもらうってね」
男はアパートの管理会社の人間だった。どうやら同じアパートの住人から通報をうけてkに注意にきたらしい。何度か電話でkに注意しても改善の兆しがないことから直接たずねてきたがkが留守だったため、部屋の前で待っていたのだそうだ。
曖昧に返事をして俺は自分の家に帰った。その日の夜、kからメールが届いた。
「じいちゃんのいってた方法って人にもきくのかな。最近管理会社の人がうるさくて昼も眠れない」
- 827 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 21:02:03 ID:TmjZM8Z60
- お後がよろしいようで。
- 828 :本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 00:55:18 ID:GjmkuGll0
- はいはい、創作創作
- 829 :本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 01:28:28 ID:x2+H6exfO
- 姉の部屋の出入り口には
戸がない代わりにのれんがかけられてるんだけど
今さっきゲームをする私の横で寛いでた姉がぱっとそっちに顔を向けて
「いい加減通りすがりに覗いていくのやめてくれない!?」
と怒った様子で睨んでた
両親は外泊中だし、ならいつの間にか帰ってきてた兄(人をおちょくるの大好き・朝帰り常習犯)がからかってるのかなと振り向いてみたけど
のれんの向こうには誰もいなかった
何が通りすがってこっちを覗いてたんだろ…こわい
- 830 :本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 01:47:04 ID:neQuBxvtO
- 葉書さんは、来ないのかな
また後で来るとレスするひと、必ず来ないのよな
三井みたく期待もたせんな(´・ω・
- 831 :本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 06:00:12 ID:hn3/qBK80
- レスしたくても出来ない状態になったんじゃね?
- 832 :本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 06:08:33 ID:YI5Exky+0
- (-人-)ナームー...
- 833 :本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 21:26:47 ID:nE9a+NWp0
- >>748
色々考える人もいるんだなと思った。
よく判らない、それでいいと思う。見える、見えない、在る、無いの混在は子供の頃から、ふっと
起こることで、別に巷に聞く恐ろしげなものが襲ってきてヒーヒーいったことは一切ない。
自分は実害の無い不可解なことは深く考えないことにしている。
家系的に、気の振れる確率の高い家計らしい。尋常なく天才的で薄命だったり、色々。
怖いことは無かったが、考えすぎて一瞬気が振れそうになったことがある。
何とかならんかと思って考えること自体、(経済の言葉を借りると)疎外的行為で、考える程に孤立し
奈落の底へ落ちてしまう行為なのかもしれない。(マルクス主義者じゃないですよ)
最近何も無いので変だな〜何で、と思ってつい書き込んでしまったけど、もう深く考えるまい
でも怖い話大好物なんでこれからもROMってますっ
- 834 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 02:24:13 ID:uPNfCv5fP
- 自己満足の身の上話ならいらない
オカルト超常現象板だから
- 835 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 10:49:07 ID:iXOj8ZPyO
- 電車とかバスとか病院とか、人が多いところで
ふっと子供抱いてる女性に目が行くことがある。
ある時旦那と歩いていて、ギャル風ピンヒールのママさんがいたから、
思わず旦那に
「あんなヒールで子供抱いて歩けるってすごいな」
と話し掛けた。
旦那「どこに子供がいるん?」
私「いや、ほらあの茶髪の…」
とギャル風のほうに向きなおると、そこに子供はいなかった。
よくよく思い返してみたら、
今まで目についた親子連れ、みんな抱っこなの。
ベビーカーでも抱っこ紐とかもなく、抱っこ。
年代もバラバラ。
0歳〜6歳とか。
なにが怖いって、もし幽霊とか水子だとすると。
なんで親だと思ったか。
子供の体、ちゃんと支えるような腕の形なのよ。
左手の肘を右手で掴む、みたいな。
で、子供が首にしがみつく感じ。
無意識に水子抱っこしてるのかもって気付いたらかなり怖くなった。
文章下手ですみません。
- 836 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 13:30:27 ID:KUeX+uob0
- この話の元ネタ探してる
もう二十年以上前に聞いた話だし当時自分小学校低学年だったから記憶があやふや
あるところにおばあさんと孫娘がいて、おばあさんは孫を連れて畑仕事をしていた
しかしあるときから孫娘はよく転ぶようになった。しかし原因はわからない
ある日のこと偶然そのおばあさんと孫娘が畑仕事に行く途中に行き当たったカメラマンがいたのだが
なぜか孫娘の背中の辺りが気になる
思わず孫娘の写真を撮った
カメラマンは帰って写真を現像して背筋が凍りついた
その孫娘の背中にまるでおんぶされているかのように老婆が覆いかぶさっていたのだ
そして孫娘の足元をみるとその老婆が縄を孫娘の両足にくくりつけて手綱のように持っていたのだった
孫娘が良く転ぶようになったのは縄を付けられたせい
なぜそんな老婆が女の子に憑いたかというと孫の祖母が畑仕事でその老婆の遺骨を掘り当てたせい?
当時の同級生から聞いた話。似たような話を知っている人居たら教えて欲しい
- 837 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 14:45:51 ID:GTo/9zvb0
- >>836
これ、書き方がもっとうまければほんのりどころでなく怖かったかも…
- 838 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 15:21:27 ID:XQq4inkK0
- じゃあバリうまく書いてみるっすね〜
ある小さい女の子が〜かなりよく転ぶようになったんすよ〜原因すげー分からないんっすけど
そしたら〜その子の写真の中に〜マジヤバいのがあったんすよ〜
なんと〜、その子の背中に老婆が乗っかってたんすよ〜!
スペースヤバいじゃないっすか〜!
しかも〜その子の足に縄が縛られてて〜その先を老婆が握ってて〜チョーお馬さん状態じゃないっすか〜
だからその子はよく転ぶようになったらしいんすけど〜なんでそんな写真撮ったんすかねぇ〜
- 839 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 15:53:19 ID:GbWf5M9fO
- ( ゚,_ゝ゚)フーン
- 840 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 18:10:23 ID:uPNfCv5fP
- 普段マジレスよりもユーモアを求める俺でも、これはイマイチだ
- 841 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 20:22:34 ID:On1erCr20
- ここまで怖い話なし
- 842 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 20:25:45 ID:uPNfCv5fP
- だな
もう次スレは要らないな
- 843 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 22:38:02 ID:jkwiVykxO
- 去年の10月上旬、うちの両親が福岡、大分の県境にある英彦山に行ったんだけど、その日から親父がおかしくなった。
休日の朝、起きたら居間の方から声がする。
「すみませんでした!」
「申し訳ありませんでした!」
「許してください!」
「許してください!」
と延々繰り返す声。
TVかなと思って居間に行ったら、TVは点いてなかった。
縁側の障子を閉めた暗い居間で親父が何も無い空間に向かってひたすら土下座していた。
「すみませんでした!」
「すみませんでした!」
「申し訳ありませんでした!」
「申し訳ありませんでした!」
- 844 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 22:41:21 ID:Xt2LMClaO
- 入院
- 845 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 23:02:30 ID:jkwiVykxO
- (続き)
話しかけても、
「いいから!いいから!」
と言うばかり。
その日以降、親父はどんどんおかしくなっていった。
ある日仕事から帰ってくると居間が異臭に包まれていた。
家にいた妹の話によれば昼間、親父が居間〜座敷のあちこちを移動しながらしゃがみ込んでは両手に唾を吐き見えない何かを触っていたようだ。
その後も、榊の枝を持ってきて居間〜座敷中を枝を引き摺りながら
「くぅーいくぅーい」
と奇声を発しながらウロウロしたり、
「今、○○(太平洋戦争中亡くなった祖父の名前)が来ている」
からと家の中の電灯を点けず家族も家から締め出して夜中まで真っ暗な中、台所〜廊下を水浸しにしたり、明かりも点けずに暗い風呂場で湯を垂れ流しながらそれを見続けたり、夕食時に日本酒を注いだ湯飲と蜜柑を並べて置き、
「山の神様が来ている」
と片付けさせなかったりした。
私が就職で両親のいる実家を出た今はだいぶ落ち着いてきているようだ。
詳しく書こうと思ったが、自分の親に関する実話だし、なんだか気分が悪くなってきたのでこれ以上は書かない。
- 846 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 23:17:47 ID:YB7Gue0kO
- お大事に
- 847 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 00:34:22 ID:7FMhCSXnO
- 迷惑だね
死ねばいいのにね
- 848 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 00:40:26 ID:xZ3QEMSkO
- >>847
コラ!!!
- 849 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 08:31:58 ID:LTtVAbK80
- 英彦さんの呪いですな。
- 850 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 12:05:59 ID:rOhGjq3MO
- この前テレビでリスカ女の特集をやってた。便器の前にしゃがみ込んで腕をきつく縛ってごめんなさいとか言いながら
切ろうとしてた(実際切ったらしい)けど、腕を縛るのは血が出過ぎないようになんだろうか。
数日後に元気にカウンセリングを受けるリスカ女を見て>>477を思い出した。
- 851 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 12:11:25 ID:aqA7PyGv0
- 天狗が着いてきたんじゃないの〜?
- 852 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 21:06:16 ID:huSSAyh00
- 皮膚の下、極浅くを絶妙に切ってくるそうな。>リスカ
医者板で馬鹿馬鹿しいけど、相手にしないとまとわりついて煩いし、
縫わないと(医療用接着剤じゃ納得しない)重傷っぽくなくて
周りの注目が惹けないとごねて鬱陶しい。
どうせ手当てしてもまたすぐ切ってくるから放置したいけど、
診療拒否できないので嫌々やってるとか。
経営が苦しいとか割り来ちゃった人は、保険点数を楽に
稼げるので重宝してるんだとか…
#保健医療制度を喰い潰すナヨ、リスカの分際でw
応召義務は、撤廃すべきだよねぇ。
- 853 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 23:41:43 ID:x2syMK6d0
- 自傷行為って、保険使えるの?
飛び降りなどで重傷負っても自殺未遂なら入院やら全部自費とか
893の指切りも自傷扱いで保険使えないから
事故って事にするとか読んだけどな。
- 854 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 23:52:23 ID:81vXM5Gp0
- 保険証の裏に、こういう場合は使えませんって文章があるんだよ
それ以外は自傷でも適応内
893の指切は保険金や障害年金も目当てなので、事故or労災にしてくれと言われる
- 855 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:12:58 ID:fBwjQhNq0
- >>531
少し亀ですが・・・
脱落したタイヤは本体より速いのか?
気になったので、大昔に齧った知識を元に素人の俺がちょい考えてみた。
既出だったら恥ずかしいな。
まずは、俺渾身の力作、”走行状態のタイヤ”AAを見てくれ。
丸だと思ってね /\
/ \
/\ / /\ \
/ \ / / \ \
/ /\ \ / / \ \
/ / \ \ \ \ / /
/ / \ \ \ \ / /
\ \ / / \ \/ /
\ \ / / \ /
( . \/ ) \/ 地面
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑↑↑↑↑↑ ↑
潰れてる 潰れてない
車体オモタイ 車体イラネ
- 856 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:15:01 ID:fBwjQhNq0
- 続き (脱落したタイヤは本体より速いのか? )
走行中のタイヤは潰れながら転がってる(左図)。
で、タイヤ一回転で進む距離は、[車軸-地面] の距離が
半径である仮想円(内側の円!)の円周になるんだな。たぶんね。
この仮想円の直径を、有効径と言ったとか言わないとか。
この有効径って、速度・車重などの走行状態で変わるらしいけど詳細は知らん。
ってことで、内側の円!(有効径:小)が転がってるということにする。
次に、脱落したタイヤだけど(右図)、これはもうほとんと潰れないよね。
ってことで、こっちは外側の四角(有効径:大)が転がってることになる。
つまり、
タイヤの有効径が脱落した瞬間でかくなる事と
タイヤが持ってる回転に関する慣性(何ていったかな?)とで
脱落したタイヤはちょい加速して本体をぶっ千切ります。本当かどうかは知りません。
どちらにしろ、既出だけど脱落したタイヤのせいで亡くなられた方もいる。
普通車のタイヤでも殺傷力あり過ぎだし、運転者・搭乗者・周囲とみんなが危険だから
車乗る人は気をつけようぜって言いたいです。
- 857 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:15:51 ID:Qh9liiiw0
- >>854
テンキュー 保健所の裏なんて読んだ事なかったよ。
>>855
これなんぞwww
でも言いたい事はわかるw
- 858 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:24:37 ID:YgYnaKM80
- 車体による重さの重力がなくなることと(車体から外れた瞬間は無重力に近い)、摩擦力が一気になくなる上に、弾けとんだ際に掛かった圧力で押し出されたタイヤは、確かにタイヤを一つ失って失速しつつある車よりは早く移動するだろう。
- 859 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:44:31 ID:7GcFV6Kk0
- 一瞬早くなりはするだろうけど、単体の運動エネルギーが小さいからすぐに
減速してしまうんじゃないかな。
- 860 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:49:00 ID:ONtACwR80
- お前ら、タイヤという物は、坂道では、倒れない限り転がり続けるものだという事を忘れていないか?
滑り落ちるんじゃないから、摩擦なんて関係ない。関係するのは空気抵抗だけの筈。
つまりは、坂道に沿った落下運動であるということ。
…どういうことか分かるな?
- 861 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:59:04 ID:ONtACwR80
- あ、坂道に限った話じゃないのか。
スマン。>>860は忘れてくれ。
…ちょっと首吊ってくる
- 862 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:59:19 ID:YgYnaKM80
- >>860
あぁ、君がもう一回物理の勉強をやり直す必要があるって事だけはわかったよ。
- 863 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:59:54 ID:YgYnaKM80
- ごめん。
リロったけど間に合わなかったよ。
一緒に物理の勉強しようぜ。
- 864 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 04:16:21 ID:fwLZr1uVP
- いいじゃんもう首吊ったんだし
- 865 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 07:33:19 ID:KLClFbiaO
- タイヤは外れてからしばらくの間、全ての法則を無視し、残像を残しながら超スピードで移動し、とある知覚出来ない物にぶつかり、動きを止める
その知覚出来ない物とは、D89惑星の知的生命体が地球人の深層意識を操作する為に一定の間隔で地上に発信している怪音波である
何故常時発信しないのかというと、地球人のみならず、他の生物(植物含む)にも影響が及んでしまう事があるからである
時折発生する、知能レベルの高度な生物や奇形生物はその影響である
吸血鬼や狼男、河童や天狗、ビッグフットやツチノコ、そして幽霊等は特に強く影響を受けてしまった、地球上には存在してはいけない者達である
今ではD89惑星の知的生命体の発信する怪音波により、人間はそれ等が見えないように設定されている
しかし、見えないだけであり、上記の特例存在は消えた訳ではなく、各所で痕跡が残されている
姿が急に消える事を神隠しというが、それは消えた存在が特例と判断された為に地球人には姿が見えなくなる現象なのだ
怪音波は一定の間隔であれば地球人にしか効果がなく、動物が何も無い空間を見つめたりするのはそこに特例存在がいるのが見えるからである
タイヤに起こる超常現象は特例存在による悪戯なのか、それともタイヤもまた怪音波の影響を受けてしまったのか、それはまだ解明されていない
物理とかよりこういう方が板に合ってると思うけど
- 866 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 11:52:30 ID:O3YlBwTjQ
- 最後の一行で救われたw
- 867 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 13:21:59 ID:4tz1M79D0
- 後輪駆動でLSDとかでない普通のデフの場合、片輪を失うと駆動力が全く掛からない空回り状態になる。
つまり、タイヤ単独よりも大きな抵抗を受けて失速する。
- 868 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 13:22:33 ID:SodMOShO0
- まぁ「外れたタイヤ」に関しては慣性でそのままの速度で走りはするが
動力がないので摩擦・空気抵抗なんかで減速していくんだが
それよりも「タイヤが外れた車」の方が問題なんだよ
外れたとこは当然引きずることになるから
これによる車の減速はかなりってことになるんで
タイヤが車を追い越すわけだな。
まぁ前に出てたやつもタイヤじゃなくてホイールキャップだったって書いてあった気がしたんだが?
- 869 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 14:45:04 ID:M7guRSZZ0
- うちの親父が通勤に使ってた車が、仕事場の近くのガソリンスタンドで
タイヤの修理か何かをさせた日、仕事帰りにタイヤ
(ホイールキャップじゃなく、タイヤのついたホイールそのもの)
が外れたことあったなあ。
仕事場を出てすぐに外れたんで、ボルトが1本緩んでたとかいうレベルじゃ
ないよなってあきれた覚えがある。
整備工場に比べるといいかげんな整備をするスタンドは珍しくないようだけど
命にかかわるのは勘弁してほしいぞ。ほんのりなんてもんじゃない。
タイヤが前に走ってったかどうかは覚えてないなあ。
- 870 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 14:56:55 ID:YLLZP8Ai0
- 話ぶったぎるけど
みんなは自分がどんなふうに死ぬか予想したことある?
私はなんか漠然と階段から落ちて頭を打って死ぬような気がする。
別に階段が怖いとか、変なトラウマがあるわけでもないんだけどね。
こんなこと思っちゃう自分がなんか嫌。
- 871 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 15:24:52 ID:nGf4UQKC0
- 予想というか今現在の状況から考えて孤独死しか考えられない…
自分の死で思い出した話。
母親が妙に真面目な顔で話してくれた、子供の頃から何度も夢に見るという自分の臨終の場面。
見た事も無い和室に布団が敷かれ、自分はそこに寝かされている。
その周りを知らない人達が大勢喪服姿で取り囲み、寝ている自分の顔を覗き込んで泣いている。
目は見えるのに音は何も聞こえず全くの無音。
体を動かそうとしても石の様に重たく冷たくなっていてびくともしない。
私はまだ死んでない!死んでないよ!と、叫ぼうにも口に何か詰められていて声も出ない。
話し終えた後も死ぬのは怖いねぇと何度もつぶやいた。
数年前、道路拡張とかで実家が立ち退かされてすぐ近くに家を新築した。
帰省して他人の家の様になった我が家を物珍しそうに見て回っていると、母親が仏間を指差してつぶやいた。
「この部屋なんだわぁ…」
- 872 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 16:57:08 ID:fOauBVZS0
- >>859
実際に走行中にタイヤが外れた事のあるおれが着ましたよ
その時タイヤは元の主人であった車を抜いて、
前方の路肩に停車していた車に当るまで元気よく走りました(走行距離、約50m)
まあそれはタイヤが外れた途端に、車はボディーが接地しながらの走行になるためだと思うけどね
この時に相手方の修理費20数万(保険適応)
自分の車のとりあえずの修理費7万(レッカー込み)くらい、本修理13万くらいだったかな?
私はこれを機にJAFに入りましたw
- 873 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 17:21:38 ID:i4lGlYll0
- 昨日の話。
電車で帰宅途中、ギャル男1人が普通のトーンに話しながら乗ってきて
俺の並び(長いす)に座った。
電車が動き出してもしゃべってるし、車内が空いてて静かだから余計に声がでかい。
ケータイうぜぇと思ってチラッと見たら、ケータイじゃないんだわ。
(一人でしゃべってるのか・・・ギャル男で変人とは珍しいな。絡んでくるなよ)
と内心ビビリつつ降りる駅を待った。
何気に、向かいの窓ガラスに映ったギャル男を見たら、その隣に女の子。
あれ?と思って、直に確認したけど、やっぱり女の子なんか居ない。
なんだったんだ。
- 874 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 18:04:34 ID:KLClFbiaO
- 外れたタイヤが車より早く前進する
これがほんのり怖い話
慣性の法則とか摩擦とかそういうのは、あるか知らないけど物理系の板でやってくれ
- 875 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 18:15:56 ID:dodQUgnk0
- >>874
まぁ、そんな衝撃があったらスピードも落ちるしブレーキも踏みますわな
- 876 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 18:17:25 ID:XRe0mDQC0
- >>871
>その周りを知らない人達が大勢喪服姿で取り囲み、
普通に考えると、喪服着てるんだから臨終ではなさそうだけど…
お母さん怖がってかわいそうだし、和室模様替えしちゃえ!
- 877 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 18:32:17 ID:nGf4UQKC0
- >>876
ああそういえばそうだね。
死ぬ瞬間ではなく死んでからしばらく経っているのに
意識だけが生きてると思い込んでる状態らしい。
この話を子供の頃に聞いて、口に何か詰め込まれるとか怖ぇーと思ったんだが
中学の頃に祖父の葬式で初めて遺体を拝んだ時、口や鼻に綿が詰められていた。
あーこれかと思って何だかすごく悲しくなった覚えがある。
- 878 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 20:46:55 ID:AUysvURX0
- 都内の予備校に通ってたときの話で結構前。
英語担当の先生が雑談で、ある友達の話をしてくれた。雑誌記者だか新聞記者だかをしてたそうだ。
ある日、ラブホテルで火災が発生して、友人はその現場を撮影に行った。
煙の中からは休憩中のカップル達が慌てて出てきて大騒ぎ。
そんなシーンを撮っていたら、中から知っている顔が。
なんと当時まだ大学生だった秋篠宮と紀子さんだった。紀子さんと結婚する前でまだメディアで知られる前。
「これはスクープだ」と喜んで、記事にしようとしたら・・宮内庁からお達しが来てボツになったそうだ。
憤慨した彼はもっとこの件に関して突っ込んで調べよう、と誓ったそうだ。
そして・・英語の先生曰く
「ヤツは・・その後消えたんだ。消されたんだよ!俺の友達は消されたんだ!」
最近ふとこの話を思い出して、あの先生生きてるかなー、あんな大勢の前でわめいてたもんなーとネットで先生の名前を調べてみた。
まだご健在のようでした。良かった。
- 879 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 20:54:36 ID:zIGLVFDWO
- >>870
それ前世じゃね?
ワイス博士の前世療法読めば
- 880 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 21:52:00 ID:QGZ0WeGZO
- こんなスレにまでO和田の工作か
- 881 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 21:58:07 ID:fX6KUe7T0
- 都市伝説でも紀子さまのお相手は秋篠宮殿下(はぁと
雅子屁の場合、皇太子が16人目だってよ。
- 882 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 22:08:34 ID:V0mw0iCS0
- >>878
某内親王のスキャンダルをスライドさせてるね、35点かな。
- 883 :三の宮 ◆3mC7mZPXlk :2008/11/12(水) 22:12:56 ID:pGdrcvwQ0
- >>878
通報しておいた
>>882
いや ペクチョンまさこ だな
- 884 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 22:31:35 ID:L6xJaZ/C0
- >>871
カーチャン…
- 885 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 23:04:10 ID:U0ShHzjc0
- >>882
うん、その話の元ネタ知ってるw
- 886 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 23:12:36 ID:WDyTOHgJ0
- 内親王って、天皇陛下か皇太子の娘限定だよね。
宮家の姫君は女王殿下だよね。
- 887 :三の宮 ◆3mC7mZPXlk :2008/11/12(水) 23:12:36 ID:pGdrcvwQ0
- 256 名前:三の宮 ◆3mC7mZPXlk :2008/11/12(水) 22:52:36 ID:pGdrcvwQ0
水子供養のお寺「圓満院門跡」日本水子供養霊場会総霊廟所
●圓満院門 総本山●
つい昨日まで でかでかと「宮内庁御用達」とHPのトップ頁に記載した寺
2日くらい前には、東宮のトップ頁と互いにリンクしていました
ところが 2ちゃんで指摘があがると 寺とのリンクが外れました
昨日 紀子様に関する指摘があがったところ本日22:50現在紀子様の御写真が
東宮HPトップから消えました
そして 寺のトップページは一変しましたが おそれおおくも 勝手に
菊の御紋を掲げています
この怪しげな寺の就職の逮捕がまたれます
極東より愛を込めて
http://jp.youtube.com/watch?v=jHmrTgRDX5Y
- 888 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 23:34:39 ID:+14h2+Yw0
- >>886
天皇の孫であれば、天皇家でも宮家でも親王、内親王です。
眞子様、佳子様は今上の孫だから宮家でも内親王。三笠宮のィ子様
容子様は大正天皇の孫だから内親王。今は降嫁なさって、
近衞ィ子(このえやすこ)様、千容子せんまさこ)様。
寛仁親王、高円宮憲仁親王の娘さん達は大正天皇の曾孫だから女王。
彬子、瑶子、承子、典子、絢子、が女王殿下。
- 889 :本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 00:22:34 ID:vNJ5Z9pb0
- 【日本\(^o^)/】国籍法改悪、二重国籍容認へ【vipper集合】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226495713/
国籍法改正案まとめWIKI http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
ニュース速報VIP http://jfk.2ch.net/news4vip/
- 890 :三の宮 ◆3mC7mZPXlk :2008/11/13(木) 03:43:36 ID:+pUSpKkj0
- 304 名前:三の宮 ◆3mC7mZPXlk :2008/11/13(木) 03:19:12 ID:+pUSpKkj0
>>263
なるほど 黒人ね
とすると「ブロンクスの」の灰谷健次郎の詩で ツグちゃんを貶めたのは雅子
となると 寺の住職も東宮の秘密を握ってる訳か
ありがとう!
このスレ良い方が大多数だからPCから清浄な気を感じる
継子女王の誹謗中傷は東宮の謀略
継子女王の誹謗中傷は東宮の謀略
継子女王の誹謗中傷は東宮の謀略
トラトラトラ!!!!
「極東より愛を込めて」
http://jp.youtube.com/watch?v=jHmrTgRDX5Y
- 891 :本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 04:36:56 ID:Kkj7OP7EO
- 今ニュースでやってるけど、車ごと谷底へ落ちて3日後に
救助されたオヤジの近くに車や遺体があったってのがヤバイだろ。
助かったオヤジの車を含めて3台以外にも
雑草や木が繁っていて見えづらいらしいから
あちこちに車やバイク、死体がゴロゴロしてるのかもな。
- 892 :本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 06:56:24 ID:3rvGKufG0
- なんなんだ、この流れw
昔別冊宝島にのってた都市伝説
「1988年頃、浩宮か礼宮に『おまえのじーさん元気?』と聞いた学習院大生が行方不明になった」
レベルの馬鹿話だなw
- 893 :本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 23:02:53 ID:kLwtQJEw0
- クソ長文書いたのに急にフリーズしやがった
簡単にいうと写真撮るときに指重ねたら指増えるっていうのが
軸の話なんだけどね。
あ〜あっ!
- 894 :本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 23:05:35 ID:vngK7teQ0
- クソ長文を書くからだよ
- 895 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 00:20:13 ID:qg8oPXilO
- >>893
簡単にいえることに気付けてよかったね
- 896 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 00:41:24 ID:Yuy1AEXe0
- http://bbs.windorz.net/obasan/src2/1226510598475.jpg
- 897 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 01:18:38 ID:rFfOzh0r0
- 怖くはないけど不思議な話。
おいらのじいちゃんはおいらが生まれてすぐに亡くなったんで、記憶にはない。
このじいちゃんは高校の英語教師をしていたんだけど、その高校は今の通勤路の途中駅にある。
そんで、この高校がある駅に同僚が一人住まいしてたんで、たまに寄ってパチスロをやっていた。
先日、親戚一同が集まった時に初めてじいちゃんの昔話に花が咲いたんだが、このじいちゃん
がなかなかの曲者で、教師の癖に学校をさぼってパチンコに行くことが度々あったらしい。
それで、この放蕩じいちゃんは行く店は決まっていたらしいんだが、その店がなんと自分がたまに
行ってたパチンコ屋だった。。
この駅には7店程のパチンコ屋があり、駅前の一番目立つ店ではなかったうえに、こんな話は
聞いていなかったのでびっくり。
さらに、親戚には会うたびに「お前はじいちゃんの若い頃にそっくり」と言われていて、隔世遺伝
というものが影響しているのかと思った。
言ってみれば、そのじいちゃんに操られてその店に行ってたのかも。
今はそのパチ屋は潰れてしまい、行くこともありません。
- 898 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 01:33:49 ID:C5dlkeLS0
- ちょいグロ系だから苦手な人はスルーか想像力フリーズよろ
ある日の夕食のメニューはミートソーススパゲティだった
忙しい母の変わりに中学生だった私がトマトソースから手作りした力作
珍しく早く帰宅した父が一緒の食卓に付いた
黙々と食べる父。美味しいとか言ってくれてもいいのに・・・と思っていると
「今日な、仕事中に同僚の一人がワイヤー掴んでたんだよ
そしたら突然ロック外れてワイヤー掴んでたヤツがな・・・
すぐに手を離せば良かったんだが一瞬の事だから少し遅れてしまって
しかも『いてぇ!!』って手をブンッて振っちゃったんだよな」
仕事の話は滅多にしない父 珍しさもあって私と弟は真剣に聞いていた
「軍手が見る見る赤くなってって、ヤバイと思って手首縛って止血して
そぉ〜っと軍手外したら、中指と人差し指に肉が付いてなかった
ワイヤーに引きずられた時にミンチ状態になって、手を振ったから綺麗に外れたんだなアレは
手袋の中見たら・・・・ちょうど、こんな感じのが詰まってた」
そう言ってミートソースを箸の先で突いた
「ただ切れたダケなら繋げる事もできたのになぁ」
- 899 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 03:38:08 ID:0ANps1zc0
- >>898
ひえええwww 想像に次ぐ想像でお腹一杯になりました。本当にありが・・・
- 900 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 03:39:38 ID:7Qqc4kGIP
- 生活板だね、これは
- 901 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 08:47:47 ID:BcFINvJY0
- 最近生活板だねって良く見るんで、生活カテみたけどどの板に逝ったらいいんだい?
- 902 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 09:24:10 ID:4x9VHAbc0
- >>901
いや、生活板だろ?
- 903 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 10:24:39 ID:zqrckrImO
- >>901
生活に必須なのは食事!
そういう訳でB級グルメ板なんてどうでしょう
- 904 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 10:45:25 ID:x3JhVj0H0
- >>897
スレタイ嫁。まじで。
- 905 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 15:26:57 ID:PWuznnpf0
- >>898
黙々と食べた父ちゃん、可哀想w
でも食卓で話さなくてもねえ……
さて、今夜はミートソースでもすっかな。
- 906 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 17:02:17 ID:6kjvBaIg0
- いや、ミンチになった指の肉でハンバーグだろ
- 907 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 18:21:52 ID:AN5YtPTF0
- 米国の映画館はゾンビのグチャグチャシーンの後ハンバーガーがよく売れるそうな
- 908 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 19:32:11 ID:WApv2YNa0
- なんかアメリカのゾンビ映画って、半分コメディというか笑えるから
そんなに不思議ではないかも
- 909 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 23:02:53 ID:d42Lrl780
- 以前、中古住宅を探していたときの話。
あんまり予算がなかったので、郊外の不動産屋同伴でいろいろな物件を見て廻った。
しかし値段相応に築年数も経っていて、駅へのアクセスも結構不便。
正直、この予算じゃやっぱムリかなぁ…と半ば諦めながら見物してた。
そんな中で唯一、駅にかなり近く、築年数も比較的浅い物件があった。
建坪わずか15坪っていうちっちゃな一戸建。半三階建てで異様に細長〜い家だった。
庭はないけど車庫がある。車庫脇に玄関があって、車庫裏にちっちゃなキッチン等の
水周りがあり、玄関正面から階段が螺旋状に昇っていく変わった作りだった。
2階には6畳間、3階には4畳半。独り暮らしにはそれでも十分に思えた。
でも、なんだか買いたくなかった。昨日はさくさく開いたという車庫のシャッターが
全く開かない。キッチンの電気も点かず、どうやら一日を通じて日差しゼロ。
ちっちゃな風呂場に至ってはあちこちに気味の悪いシミが浮いていて、一言で言うと
「黒い」。2階の6畳の壁の大きなシミは芸術的なほどに女性の横顔に見えた。
唯一、3階の4畳半には陽が差し込んでいたけど、逆に言えば安心して居住できるのは
ここだけ、といった印象がすごく濃かった。
んでもって不動産屋。他の物件と違ってやたらと早く出たがっている様子がアリアリ。
仕事なんだからもーちょい売り込めよと思った。
結局、この物件で懲りて、奮発して新築を買ったわけだが、中古ってのはなんだか
いろんな過去が澱んでるみたいでなんだかヤだね。
自分的には、白昼からちょっと薄気味悪かったんで書いてみた。
- 910 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 23:49:05 ID:YECrglpA0
- 友人(25歳)は4人家族の長男。
父親、母親、弟が揃って死なない方がおかしいという事故に遭っているらしい。
父親は友人の記憶にあるだけでも3回は車潰していて、うち一回は大型トラックと正面衝突。
母親、弟も1台ずつ廃車にしている。
しかし、数年前生身でダンプにぶつかった弟以外、誰も入院に至る怪我はしていないそうだ。
交通事故以外では、親御さんが結婚まもなく山菜と毒草を間違って食べたこともあるとか
弟がスキューバダイビングで沖に流されて死にそうになったとかも言ってたな。
「最低3年おきに葬式出てもおかしくないってか、俺が今天涯孤独になってないのが不思議だ」
「でも、こんな恐ろしい家に嫁に来てくれる女の子いないだろうなあ」
とぼやく、その友人だけが事故とは無縁で今日に至っているが。
2008年11月現在家族全員ご健在。
余程強力な何かに、護られてるのか祟られてるのか解らん一家ではある。
- 911 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 23:52:55 ID:zqrckrImO
- >>910
車「ほんのりどころじゃねーよ!今度は殺さないでね…」
- 912 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 00:00:40 ID:+1lRAj/S0
- >>909
昔、うちの親が懇意にしてた不動産屋さんが言ってたよ。
「いいですか。不動産に関しては絶対に掘り出し物はないと思って下さい。
賃貸であれ分譲であれ、異様に格安な物件には絶対に‘何か’があります
から」って…
たいていは、環境や近隣住人など常識的な範囲での落とし穴らしいけど、
たまに常識では説明がつかない問題もあるらしいよ。
(おじさん、言葉を濁してたけどね)
- 913 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 03:40:52 ID:qCiF4sS4P
- 濁した部分を書かないと
- 914 :909:2008/11/15(土) 03:44:40 ID:RnXZvxOi0
- 寝付けなくてぼーっとしてたらもひとつ思い出した。
遠乗りが好きでよく長野の乗鞍に出かけてた。
まだマイカー規制されてなくて、山越えで高山に出れて景色も抜群、
かなりお気に入りのコースだった。(今でもよく逝く)
そのときは逆ルートで高山から乗鞍高原に下ってきて、既に夕暮れだった。
下り坂越しに見る乗鞍が夕日のシルエットに浮かんですげー綺麗だったんで、
愛用のバカチョンでクルマを入れてぽちっと撮った。
そんで、適当な所で仮眠でもとるつもりだったのが、そのあと休みなしに下道を
ひた走って一気に山梨まで戻ってきた。まだ日付も替わる前だし、戻ろうと
思えばあとひと息。でもってそんなに強行軍する必要もないし、その辺で寝るかー
とエンジン切ったら、何でか知らんけどものっそい怖い。後にも先にも、あんな
ぞくぞく感はなかった。
こんな按配で寝れないなら、いっそ奥多摩越えて一気に帰宅しちゃうか、と
急きたてられるようにして再発射。塩山〜青梅はもう走り慣れた道で、おいらん淵で
ちゃっかり道中安全祈っちゃうぐらい慣れてるはずだったのだが、この時は
完全にビビってて往生した。結局塩山に引き返して朝を待ち帰宅の仕儀となった。
あの写真だったのかなぁ。クルマの天井部分にクビから上だけ映った女性と子供
らしき輪郭。何を見たというのでもないし、あれが心霊写真だという確証もない。
自分の小心ぶりに苦笑いしながらも、心のある部分で釈然としない思ひ出。
おやしみ。
- 915 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 03:49:48 ID:uSMPQGCXO
- >>914
投下乙
何が言いたいのかわからないけど
- 916 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 03:56:58 ID:JCI/LwIC0
- >>915
よかった、ポイントがわからんのは自分だけじゃなかった
- 917 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 04:01:48 ID:RnXZvxOi0
- スマン、自分でもポイントが掴めてないw
スレ汚し失礼
- 918 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 16:31:20 ID:TF9Hm0eV0
- じわ怖スレじゃないんだし、ポイントがどうとかハードル上げなくてもいいんじゃね?
洒落怖のハードルが高すぎて目が肥えてしまった読み手を避けて、ぬるい話専門としてたてたスレなんだし。
- 919 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 19:27:34 ID:hwp+MQvl0
- 怖いポイントがわからないってこと?
日本語がわかりにくいってこと?
一応通訳
山にドライブいって愛車の写真を撮った。
仮眠してから帰るつもりだったが、エンジン切ったら異様にぞくぞく寒気がして
何かに追い立てられるように夜道を走った。
通いなれているはずの道なのに、パニックのためか迷ってしまい、
結局少し引き返して朝を待ち、帰宅した。
帰ってから写真を現像してみると、
車の天井部分に首から上だけの女性と子供らしき輪郭が見えるような気がする。
心霊写真と言い切れるほどはっきり写ってはいるわけではなく、
あのときの異様な体験のせいでそう見えるのかもしれない。
一体あれはなんだったのだろう?そしてこの写真は?
- 920 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 20:54:27 ID:JCI/LwIC0
- 日本語がわからないというよりは、
日本語として書いてある意味はわかるんだけど、
何が伝えたいのか全くわからんと思った。
怖い怖くないは本人の感覚だから、スレ違いとかいうつもりはない。
- 921 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 21:33:38 ID:4RsVg24o0
- 人に聞いてもらうと言うより、一人語り的な文章だから伝わらないんでしょう。
おかげで内容そのものよりも、差別用語をそれと知らずに使っちゃうところとか
全国区でない方言を使っちゃうところに気が逝ってしまう。
- 922 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 22:03:42 ID:4Y3RVDhY0
- お散歩行って写真撮って、仮眠してから帰ろうと思ったけど
何か急に怖くなったんで帰ろうとしたら、通りなれた道なのに迷った。
現像した写真は心霊写真みたいだった。
あのとき怖かったのはこの写真の霊がいたせいだったのか?
ってことかな。
- 923 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 22:28:36 ID:DzKxOQg50
- ごみんね。自分にとっちゃ不可解だったんだが、こりゃ自分にしか
わからんよね。読み手に伝わらない文章書いちゃって申し訳ナス
とにかくあの晩だけは無性に怖かったんだ〜
- 924 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 22:39:55 ID:k2HPg33u0
- うん、なんか、とにかく怖くなる時ってあるね〜。
そんなときは、多分自分のカンに頼って
無理しない方が良いのだと思う。
- 925 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 23:06:44 ID:APst9OCGO
- >>914
ほとんど同じような話を今、洒落怖まとめで読んできたけど同じ人?
- 926 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 23:07:17 ID:APst9OCGO
- >>914
ほとんど同じような話を今、洒落怖まとめで読んできたけど同じ人?
- 927 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 23:17:38 ID:/CmO8sI+0
- 大事なことだから二度言いました。
- 928 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 23:19:06 ID:DzKxOQg50
- うーん…10年ほど前に実際に味わったんだけども。
まとめのどの辺?
- 929 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 00:22:55 ID:g3InongXO
- >>925です そう大事なことでは無かったけど二回言いました。
>>928 洒落怖パート170か171の「異様な気配」とかいう話。
- 930 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 00:42:44 ID:Oylha9B90
- >>929
あ。これ随分前に書いた自分です。
まさかまとめに載ってるとは思わなかった…てかおんなじ話をまた砕いて
書いちゃったってことか。なーにやってんだかなぁ
教えてくれてサンクスです。
- 931 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 02:28:06 ID:ZnDdC4wcP
- 写真見たい
- 932 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 02:45:20 ID:ajLvpbbwO
- >>921
どこに差別用語と方言があるのかわからないのだが
- 933 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 04:40:43 ID:/iM6dP/F0
- バカチョンカメラのことだな。
俺も昔、馬鹿でもちょんと押すだけで〜って思ってたが、
実際はチョン=半島人のことなんだぜ。
まぁ、チョンとチャンコロは皇国の癌だがな。
- 934 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 04:44:14 ID:r71X6OTFO
- 差別…バカチョン
方言…ものっそい などなど
- 935 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 04:52:27 ID:M+Zbzk5v0
- バカでもチョンでもとかそんなに気になるかね。
でもチョンは朝鮮人のことじゃなく、
(4)〔俗語〕一人前以下であること。
「ばかだの、―だの、野呂間だのと/西洋道中膝栗毛(魯文)」
(goo辞書「大辞林 第二版」より)
なんだぜ?
確かに差別用語だが、最近怒ってる人達はわざと悪い方にとってるとしか思えないぜ。
- 936 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 05:23:53 ID:RKUOolOeO
- バカチョンはフランス語から来た簡単なとかの意味じゃなかったか?
- 937 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 06:43:41 ID:WjCncSvi0
- >>936
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
- 938 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 06:45:15 ID:hPWW79QTO
- >>921
バカチョンなら差別用語じゃないよ
勘違いされやすいから放送禁止(正確には自粛)用語になってるけど
- 939 :938:2008/11/16(日) 06:52:35 ID:hPWW79QTO
- 説明不足だった
人に対してのバカチョンは差別用語だけど、バカチョンカメラのバカチョンは差別用語じゃない
詳しくは「放送禁止用語」で検索して
- 940 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 07:13:47 ID:BkiHbYRP0
- >>933
俺のかーちゃんも昔「バカでもチョンと押せば撮れるカメラ」の略だって言ってたな
本当にチョンと押すって意味で使ってた人もいるんじゃないか?
風俗のチョンの間も「ちょっと」とかいう意味らしいし、
漫画でもよくある擬音だし、過敏になりすぎじゃないかと
- 941 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 07:48:08 ID:M+Zbzk5v0
- >>396
こういう説はあるがな。
バケーションカメラのローマ字綴り (vacation camera) を日本語読みしたという説、
あるいは英語発音の聴き取り間違い。(Wikipedia)
- 942 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 08:11:41 ID:eN+CRyDiO
- あ
- 943 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 09:11:19 ID:eN+CRyDiO
- 母は北海道出身です。母は結婚する前、宮城県の仙台市で働いていました。
同じ職場にAさんという人がいて、母の仙台での唯一ひとりの親友でした。
時が経ち母は実家に帰りました。
しばらくして母は父と出会い結婚しました。
そして実家から少し離れた北海道のX市に住むことになりました。
そして僕が生まれました。
それから何年後、ある日僕と母でコンビニにいきました。
母が誰かに声を掛けられ、二人とも久しぶりそうに話をしてました。
Aさんという人でした。なんでも同じX市に住んでたという。
Aさんの家は息子は自立し、夫は半年に一回ペースで出稼ぎにいってるらしい。
なので、明日とかでも暇な時はいつでも遊びにきてね!みたいに言われていた。
僕はその時子供ながら、
この人無理に笑顔つくってないか?なんかピエロみたいだなぁ。
と思っていた。
車に戻ったら、母は嬉しそうにAさんの事を僕に話してくれた。
- 944 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 09:26:29 ID:3+HllBWO0
- 早く汁C
- 945 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 09:47:10 ID:eN+CRyDiO
- 「Aさんはお母さんの親友なんだよ!」
という感じに、何度も何度も。
次の日僕は普通に小学校に行きました。
そして下校時間なり玄関に行った。
すると校門の近くの大きな木にひとだかりができていた。みんな悲鳴をあげている。
誰かが首飾り自殺をしたという。僕も見に行った。先生と先生の間を通り抜けて。
生まれて初めて足がカクカクになった。
Aさんでした。
僕は家に帰り、パートをしている母の帰りを待っていました。
母が帰ってきました。
「お母さん、Aさんがさ、学校の大きな木で首飾ってた!」
母は、やっぱり…という感じに泣き崩れました。
なにがやっぱり?
数年後、母にそのことを聞いたら
Aさんの夫はかなりのDVだったらしい。Aさんは足が少し悪いのと、無免許が理由で失業中だったらしい。
半年ごとに夫が出稼ぎから帰ってくるたび、いつ働くんだ!と言い、ひどくやられてたらしく精神的にまいってたらしい。
なので母も、何か悪い事が起きなければいいんだけど…
と思っていたらしい。
母は今でも、あの時会った次の日でも遊びに行けば、少なくとも早まらなかったはず。何か力になればよかった。
と言ってます。
- 946 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 09:52:11 ID:eN+CRyDiO
- 県外の職場の親友が、
同じ市で結婚し、
同じ市に住み、
自殺する前の日に偶然会う。
やはり運命だったのだろうか?
これは本当に本当の実話です。
- 947 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 09:54:15 ID:unU63RgL0
- 首飾ってたんだね(´;ω;`)
- 948 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 09:55:43 ID:4lzZtQsJ0
- >>933
それ嘘だよ。
↓
本来、「ちょん」は日本語で「半人前、取るに足りない人」を意味する言葉であって
明治3〜9年に刊行された仮名垣魯文著『西洋道中膝栗毛』に
「仮染(かりそめ)にも亭主にむかって…ばかだの、ちょんだの、野呂間だのと」という用例がある。
何でも利権屋さんの儲けに付き合う必要はない。
- 949 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 10:01:34 ID:eN+CRyDiO
- すんません、
首吊りッス
- 950 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 10:19:34 ID:gL9MoTCQO
- >>921
バカチョンカメラまで差別だと言われる過剰反応の悲しい世の中…
方言も意味がわかるのであればわざわざ指摘しなくてもいいのでは…
- 951 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 10:26:44 ID:3+HllBWO0
- ID:eN+CRyDiO 乙!
言葉狩りされる世の中の風潮がほんのり
- 952 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 10:54:35 ID:M+Zbzk5v0
- つ・・・飾られないぞ・・・
- 953 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 12:14:03 ID:eN+CRyDiO
- ちょ、ここに書き込んだら家電製品、2つも壊れたんすけど!
- 954 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 12:17:30 ID:ejbD4Cmf0
- >>953
オカルト板には電磁波が発生しておりますので
- 955 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 12:17:53 ID:NOIpV/V80
- 首飾るって、てっきり隠語かなんかと思って首吊ると変換して読んでたんだけど
>>921のキチガイっぷりにほんのりコワス
- 956 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 12:54:51 ID:Ef0PQaLn0
- 首化粧
- 957 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 13:34:06 ID:yjm4flr00
- 首飾ってた・・・何だか響きがほんのりだな。
自分の最期の姿を木に飾ったのか。ていうかほんとに首吊り?
- 958 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 13:51:51 ID:XTAOy5/oO
- >>957
>>949
- 959 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 16:19:24 ID:jqPgT3et0
- 今年のクリスマスツリーには
多くの人が飾られていそうだな、、、キャー
- 960 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 16:40:04 ID:w+5R5/OV0
- 人に読まれることを前提とした文章なら、多少の言葉遣いのマズサも
スルーしたけど、内にしか向いてない人なんだなってのが文章に表れたもんでつい。
- 961 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 20:17:21 ID:MTvI+UgR0
- 朝鮮人が馬鹿なのは事実
- 962 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 21:41:33 ID:Oylha9B90
- 久々に見たら洒落怖ってなんだかすげー荒れてるのね…
口語体で寝ぼけたまんま投下しちゃったからちょいと混乱招いちゃってスマソ
そかー、バカチョンってのは自粛用語だったんだね。脳のシワがひとつ増えたよ
- 963 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 23:42:20 ID:GvYSqv0x0
- 首飾りで首吊ってるの想像しちまった。
サスペリア2みたいな。
- 964 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 23:47:41 ID:HPHm9Jgn0
- >>963
Profondo rosso…あなたは赤い深淵を垣間見る
- 965 :933:2008/11/17(月) 02:40:45 ID:shSsIe7v0
- 知った振りして恥ずかしい思いしたorz
ちょっと首飾ってくる。
- 966 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 03:41:24 ID:j9lnjAulO
- ちょっと思い出した事があるので勇気を出して投下
高校生の時の話だから、もう十数年前の事。
下校時、私は友人と二人で駅に向って歩いていた。道中に繊維工場があり、丁度目線の高さくらいのブロック塀で囲まれているんだが、その塀の前を通りかかった時、ふと視線を工場の方に向けると、塀の上に何かが置かれている事に気付いた。
同時に友人もそれに気付いた様子で、近付いて良く見てみると…
それは上顎用の入れ歯だった。
何故こんな所に顎つき入れ歯がwしかも、何やら白い封筒のような物が横に添えられている。
続きます
- 967 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 03:44:48 ID:j9lnjAulO
- 続き
すると友人は、おもむろに封筒の方を手に取った。
「何これ、手紙?」
彼女はそう言いながら封筒をくるりと裏返した。
そこには毛筆で『××(苗字だと思う)様』とだけ書かれていた。
「何これ、気持ち悪っ!」
彼女は私に封筒を見せ眉をしかめた。
私はそれを彼女の手から受け取ると、まじまじと見てみた。
宛名の様なもの以外に何も書かれていなかったが、蓋の所を見ると拇印らしき封がしてあった。
でも何か色が…赤黒い拇印は血ではないのか?
普通に赤の印肉を使って捺したならば、こんなに変色するはずがないと思った。
続きます
- 968 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 03:51:31 ID:j9lnjAulO
- 続き
毛筆の宛名の方もよく見てみたら、凄く薄い墨汁に血を混ぜて書いたのではないかと思えてならない。
そんな事を話していると、急に背筋がぞくりと寒くなり、反対に頭の中はじわじわと熱くなっていくという、何とも気持ちの悪い感覚が襲って来た。
私は封筒を元あった場所へ戻すと、友人の手を引っ張って何故か走り出した。
とにかく、何かヤバい、見なかった事にして逃げたいと思った。
と、これだけで特にオチもないし、怖くも何ともないと思われるだろうが、あの時は本当に怖かったんだ。
封筒もそうだが、一緒に置いてあったのが何故よりによって入れ歯だったのかw
何かのまじないだったのか…今となっては分からないがとても奇妙だった。
スレ汚しで申し訳ない
- 969 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 04:16:24 ID:Z+gvfCXGO
- >>966
つまり3行にすると、
昔、塀の上に入れ歯と封筒があった
その封筒の宛名は血文字っぽかった
あらあらうふふ、いやーんこわーい
って事ですか?
- 970 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 04:39:48 ID:j9lnjAulO
- 長文になってしまい申し訳なかった
つまりそういう事なんだが、つけ加えると通学路だから他にも見つけた人がいたはずなのに、誰からもそんな話を聞かなかった事と、翌朝の登校時には既になかった事が気にはなっていた。
- 971 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 06:54:11 ID:9uYe19s60
- 話の流れを戻して悪いんだが
昔な、中学の先生が>>933と同じことを言ってた。
同和教育するために、その先生(体育)も他の先生に教育されたそうな。
「こういう理由でそう呼ばれてるんだよ」・・・って話だった。
- 972 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 07:13:03 ID:Iburtz8RO
- 検索すればすぐわかるのにな
朝鮮人がチョンと呼ばれるより前から日本では既に使われてた言葉だって事くらい
- 973 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 08:54:47 ID:BE/dV9ImP
- いい加減しつけえな
もっとやれ
- 974 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 10:08:54 ID:0/PUV0Jw0
- >>969
アリシアさん結婚してくれ
- 975 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 17:57:57 ID:VkJCR/nO0
- >>971
わたしも中学でそう言われたよ!
世の中の常識なんだと思ってた…信じてたのに…
- 976 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 18:00:20 ID:+iIZoDawO
- しつけぇな
黙ってろ出遅れ
- 977 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 18:16:47 ID:8Q92Ecr7O
- >>975
俺も言われたわ
>>976
昨日の今日でしつこいって言うほどの人気スレかよ
一日中張りついてるクソニートが
- 978 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 18:20:46 ID:+iIZoDawO
- いちいち思い出話すんじゃねえってんだよ
多数決取ってんじゃねえんだからよw
手首ザクザク切り刻んで死に晒せ、とりあえず
- 979 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 18:24:03 ID:1l0yVPfx0
- うっぜぇ
- 980 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 18:42:45 ID:DLv1XWARO
- >>974
ARIAですかい
- 981 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 20:06:47 ID:CW7vNONH0
- 話しぶった切りますが、次スレの天婦羅こんな感じでよい?
---------------<ここから>---------------
実体験に基づく話が多く、意外と“シャレにならない”より怖い話もあったり…
ガイシュツ・都市伝説、何でもOK!
ほんのりマターリヒヤーリと……
◆お願いです◆ 最重要事項
長文を何回かに分けて投稿する場合は、メモ帳などに全部書いてから一気に投稿して下さい。
携帯からの方もそれなりに配慮をお願いします。
それではあなたのお話を聞かせてくださいませ…
過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/g6thh
過去スレ
ほんのりと怖い話スレ その48
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209396143/
ほんのりと怖い話スレ その49
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213278396/
ほんのりと怖い話スレ その50
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1216318822/
ほんのりと怖い話スレ その51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1218873686/
ほんのりと怖い話スレ その52
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1221921680/
---------------<ここまで>---------------
全部で26/32行です。
- 982 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 20:18:53 ID:wT4rvYkX0
- 良いんじゃね?
- 983 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 21:12:14 ID:ijvDy74vO
- 何回かに分けて投稿する場合は、名前欄などにページ数を書いてくれると有り難い
みたいなのも付け足したら良いかも。
- 984 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 21:33:46 ID:2gZ+MSW70
- 伊達みきお、富澤たけしによる
お笑いコンビ・サンドウィッチマンが体験したらしい話
1つ目
これはまだ二人が東京で
一緒に暮らしている時のある日の話。
仲の良い二人は
「幽霊がいるか、いないか」
なんて話で盛り上がっていた。
「やっぱりお化けはいないよ」
という結論に落ち着いたところで、
富澤の携帯にメールが届いた。
友達のアドレスで送られていた
そのメールには
「いるよ」
とだけ打ち込んであった。
後日その友達に尋ねたところ
富澤のアドレスで
「いないよ」という
メールが来たみたいで、
それを見た彼はなんとなく
さっきのように返したらしい。
もちろん富澤は
そんなメールを送ってはいないそう。
終わり
- 985 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 21:35:26 ID:tVoQ2VyW0
- 1つ目って書いてあるから続くのかと思ったw
- 986 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 21:38:44 ID:2gZ+MSW70
- あるポッドキャストで
サンドウィッチマン自身が怖い話を3つしてたから
全部一気に書こうと思ったけど時間なかったんで
ごめんね
- 987 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 21:41:05 ID:CW7vNONH0
- 文面よろしく。
- 988 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 21:45:25 ID:eiycy/XW0
- 以前にもどこかに書いたかもしれないけどお茶程度に。
またクルマネタだけど簡潔に。
福島・栃木県境の田代山林道に出かけたとき、馬返林道との分岐点にある
山神さんが妙に気になった。
これから湯の花まで結構長いし、道中安全でも祈っていこうかとのんのんした。
で、クルマに戻ったら下からトラックがやってきた。
なにやら看板積んでて、ひとのクルマの横に寄せて止まった。
素朴な顔立ちのその運チャン曰く、田代山林道の途中が道ごと崩落してて、
このまま入ったら落っこっちまうぞー、と笑ってた。
…再度、山神さんを丁寧に拝んで、林道は諦めた。
あの山神さん、まだあるのかなぁ。もう何年も行ってないけど、
なんだかお世話になった気がするのよね。
- 989 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 22:18:32 ID:kmSJc1rA0
- 学生の頃、図書館で勉強していたときの話です。
勉強中、トイレに行きたくなったのですが、
図書館に併設されているトイレは全部ふさがっていました。
そこで、少し離れたところにある小さめの女性用トイレに向かいました。
2つある個室のうち1つは使われていたので、
もう1つの方に入りました。
使用中に隣の個室にいた人が手を洗って外へ出て行きました。
トイレ出入り口の扉は非常口などに使われるような重い鉄製なので、
開け閉めすると「ガシン!」という大きな音がするので分かりやすいのです。
女性が出て行ったすぐ後に、鉄の扉が静かに開閉されました。
その時、「アレ?」って思いました。
あれだけの重い扉なのにもかかわらず、
開閉音が必要以上に静かな音、というよりも無音に近かったからです。
少し様子を伺っていたのですが、
隣の個室が使われる気配はありませんし、
化粧直しをしている様子も感じられません。
何となく薄気味悪くなり、個室のドアの隙間から外を覗こうと顔を近づけました。
- 990 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 22:19:09 ID:kmSJc1rA0
-
扉の向こうにあったのは、
人間の眼球でした。
個室の扉からほんの数センチまで近づき、
中の様子を凝視している男性の眼をまともに見てしまいました。
私の眼との距離は扉の厚さを含めても、
10cm以内だったと思います。
息も吸えないほど怖かったのですが、
それでも勇気を振り絞って
「チカーーーン!!!!!!!!!!!!」
と叫びました。
チカンは脱兎のごとく逃げていきました。
でも、私は相手の虹彩の色と模様を絶対に忘れません。
- 991 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 22:23:11 ID:ioihj5ZYO
- >>974
アリシアさんは既婚者
- 992 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 22:25:24 ID:1l0yVPfx0
- 次スレ立てろー
- 993 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 22:39:10 ID:CW7vNONH0
- うす、じゃ文面は次スレで検討するかもしれないことにします。
- 994 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 22:40:57 ID:CW7vNONH0
- 次スレ
ほんのりと怖い話スレ その53
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1226929215/
- 995 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 22:41:10 ID:1l0yVPfx0
- おk、おk
- 996 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 22:41:33 ID:1l0yVPfx0
- みすたー
>>994乙
- 997 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 22:48:35 ID:1l0yVPfx0
- ume
- 998 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 22:59:08 ID:DLv1XWARO
- ぷいにゅー
- 999 :1:2008/11/17(月) 22:59:40 ID:f0lnHrNpO
- 趣旨としてはあってるだろうから書きます。
普通にその日も学校で、眠いなあとか思いつつ目をあけたら、ベットから落っこちてた。
落ちたのに目が覚めないってどんだけだよ私?!(-_-;)とか思いつつ、支度にかかろうとしたら、ベットの上に体があった。
?????体をベットの下から見上げる私。誰かがベットの上にいる。なんか幽霊とかじゃない(ちなみに幽霊は一度もみた事ないです 汗)
絶対に人間。しかもよくみると私のジャージ着てる…?あのジャージ一着しかないのに?
なにかよくわからないが、学校遅刻する、でもなんかよくわからんのが私のベットの上にいる(`;ω;´)どないせいと!!!
しかたないから気づかれないように這って部屋をでることに。
そしたら後ろからズルズル衣擦れの音がする、これは本当にやばい。怖い。逃げなくちゃって思ってドアに手をのばした、けどおかしい、明らかになんか変。
ドアに伸ばしてるはずの私の手はみえない。でも動かしている感じはする、
?????????頭が真っ白になってしまった当時の私は、これはきっと夢なんだ!と思い、よしひとまず学校に遅刻しないよう時間確認だ!
とベットの横の目覚まし時計を見たんですね、でばっちり見ちゃったんです。
ベットの上の私のジャージを着た奴…。驚いたことに…頭がない。
- 1000 :2:2008/11/17(月) 23:00:39 ID:f0lnHrNpO
- (´°д°)ポカーンお化け?明晰夢?幽体離脱?
とかぐるぐる考えちゃって、一体私はどうなってしまうのかと考え。もうまさにガクブル状態。金縛りとかじゃないけど、動けない。
突然ベットの上の奴がビクッと動いた。恐怖の限界の私叫ぶ
「おかあーさーん!!!!!!」
まさに泣き叫んで、そして夢中で部屋から出ようとした時、まさにグッドタイミングで姉が入ってきたんです。
(これは後から聞いた話だけど、あんまりにも私が起きてくるのが遅いからと、心配してみにきてくれたみたい。)一瞬きょとんとしてた、数秒後。姉、絶叫。
まぁ悲鳴もあげるはず。姉の目の前には私の体がそしてその首がゴムホースのようにながく垂れてつながった先に頭が姉の足元に。そりゃ、だれだって叫びます。
まぁ、お分かりの通り私の首伸びちゃったんですね汗まさに妖怪のろくろっ首です…。
あの妖怪って小さい時、大して怖くないとか思ってたんですけど、間近でみるとめちゃくちゃ気味悪いですよ…。
その朝から私ろくろっ首になっちゃったみたいなんですけど、どうにかなりませんかね?病院も神社もお寺もお手上げ状態で…情報求みます!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
342 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)