■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球/MLB】大リーグ観客数、前年比5%減
- 1 :絶望φ ★:2009/07/23(木) 23:11:11 ID:???0
- 米大リーグの観客数が21日現在、前年比5%減となっていることが、大リーグ統計サイトのまとめで判明した。
大リーグ機構のパット・コートニー広報担当は、世界的な不況も一因だと分析している。
ベースボール・レファレンス・コムによると、7月21日までに球場に足を運んだ観客数は4150万人。
一方、前年同期は4380万人だった。
最も観客を集めているのは、改装したばかりのニューヨーク・ヤンキース本拠地。改装により収容人数が減り、
入場料も値上げされたが200万人以上が訪れている。
次いで、昨年のワールドシリーズを制したフィラデルフィア・フィリーズが、小差で続いている。
一方、観客数が最も少ないのはオークランド・アスレチックスで、79万8000人。
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200907220028.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:11:47 ID:1T8D0BKZ0
-
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:13:41 ID:HpkGF6tf0
- だからどうした
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:14:33 ID:+75YrdWGO
- イチローのせいかorz
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:15:30 ID:MWqyEZ/s0
- オークランドは移転するしないで色々とあるからな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:16:33 ID:tAWu7jgYO
- 寧ろ5%減ですんでることが凄いな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:18:15 ID:rPrdN5Jb0
- ここ5年ぐらいで増やした分が吹っ飛んだ感じ?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:19:10 ID:tAWu7jgYO
- ヤンキースのキャパ57000→52000
メッツ新球場のキャパ55000→45000
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:22:15 ID:JFUYisBq0
- ヤンキースって昔客が入らなかったのに今満員御礼感じだね
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:26:16 ID:dcxwlpTI0
- 日本のプロ野球は増えてる。水増しが無ければ凄いことだ・・・
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:28:17 ID:vKShWMYc0
- >>9
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=5635867
松井がサヨナラHR打った試合だけど普通に大満員だね
人気のないオリオールズとの平日の試合にもかかわらず
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:28:29 ID:spUE0dX+0
- ニュースゼロで、星野が日韓オールスターとか
馬鹿なこと言ってるよ・・・
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:28:57 ID:1xhm6Jyb0
- イチローのせい
- 14 :11:2009/07/23(木) 23:29:16 ID:vKShWMYc0
- URL間違えたので訂正
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=5646923
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:30:51 ID:47cZcCg3O
- 薬だろ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:31:29 ID:zDQ63NhG0
- 不況だもん。しかたないよ。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:32:18 ID:aIaBaMeg0
- 俺が息絶えるのと、ふろ野球が絶滅するのと
どちらが早いか小1時間・・・
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:34:59 ID:tAWu7jgYO
- ヤンキースタジアムとシェイスタジアムラストイヤーだったから
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:36:01 ID:ASVH+lBn0
- 最新 メジャーリーグ平均動員数(水増しタダ券当然あります)
(2008) (2009)
53,069 45,151 ▼01 NY Yankees
42,254 43,785 △02 Philadelphia
46,056 43,330 ▼03 LA Dodgers
41,194 40,911 ▼04 LA Angels
42,353 40,229 ▼05 St. Louis
40,743 39,841 ▼06 Chicago Cubs
37,632 37,811 07 Boston
51,165 39,136 ▼08 NY Mets
37,882 37,886 △09 Milwaukee
35,356 34,604 ▼10 San Francisco
34,741 29,568 ▼11 Houston
39,538 30,204 ▼12 Detroit
33,127 28,916 ▼13 Colorado
24,320 26,743 △14 Texas
30,986 25,986 ▼15 Arizona
28,761 27,224 ▼16 Seattle
28,425 26,898 ▼17 Minnesota
30,877 26,147 ▼18 Sox
29,969 23,840 ▼19 San Diego
31,269 28,337 ▼20 Atlanta
22,259 23,002 △21 Tampa Bay
29,626 22,839 ▼22 Toronto
27,122 22,089 ▼23 Cleveland
25,000 24,112 ▼24 Baltimore
19,986 23,651 △25 Kansas City
25,415 24,163 ▼26 Cincinnati
29,005 23,028 ▼27 Washington
16,688 18,109 △28 Florida
20,558 18,127 ▼29 Oakland
20,113 18,485 ▼30 Pittsburgh
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:37:33 ID:N6JZe+pS0
- 好きで結構みてるけど
たしかにガラガラってほどでもないが
空席目立つな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:38:02 ID:ASVH+lBn0
- 最新メジャーリーグ 地上波 視聴率出しとくわ
(土)午後 FOX 1.6%
昨年同時期の試合から27パーセントダウン(昨年2.6)
地上波FOXの毎WEEKの生中継
過去12weekで9試合も 2.0パーセント以下だって。
- 22 :【MLB】:2009/07/23(木) 23:39:28 ID:ABCYu69c0
- http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html
リーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。
景気後退に加えシーズン展開など様々な要因がありそうだ。
ここ数年人気上昇が言われてきたMLBだが、少し陰りが見えているようだ。
金融危機で暗い話題ばかりになっているだけに、“国民の娯楽”として、皆を喜ばせる存在であり続けて欲しいものである
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:40:38 ID:riTo6lIa0
- http://www.thefightnetwork.com/news/mma/3838/guidasanchez_peaks_with_28_million_viewers
The finale of The Ultimate Fighter drew 663,000 viewers in the men 18-34 demographic on Spike TV Saturday night,
the UFC drew 2.2 million viewers, peaking at 2.8 million.
more than MLB on FOX (184,000)
and the U.S. Open on NBC (384,000) combined. Overall,
18歳から34歳 視聴者数 UFC66万>>>ゴルフ38万>>>野球18万
高齢者=メジャーリーグだからね
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:41:11 ID:tBkzlXn30
- マリナーズ450万ドル赤字…観客過去最低
http://www.sanspo.com/mlb/news/090311/mla0903111316018-n1.htm
米大リーグ、マリナーズの昨年の収支が
450万ドル(約4億4000万円)の赤字だったことが分かった。
10日、米シアトル・ポストインテリジェンサー紙(電子版)が伝えた。
同紙によると、昨季61勝101敗でア・リーグ西地区最下位だったマリナーズの観客動員は、
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:42:32 ID:tBkzlXn30
- >>21
4大ネットワークのひとつのFOXテレビの野球中継
放送時間は土曜日の午後の時間帯
1998: 3.1 (18 games)
1999: 2.9 (18 games)
2000: 2.6 (19 games)
2001: 2.6 (18 games)
2002: 2.5 (18 games)
2003: 2.7 (18 games)
2004: 2.7 (19 games)
2005: 2.6 (18 games)
2006: 2.4 (18 games)
2007: 2.3 (26 games)
2008: 2.0 (26 games)
ことし2パーセント切るねw
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:43:25 ID:zlQ2DA3JO
- やきうWWWWWWWWWWWWWWWW
薬物まみれだし数年以内にアメリカからやきうが消滅する日がくるかもな。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:47:13 ID:mIkuoiCOO
- Jリーグも2%近く減った
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:48:12 ID:BmS9TrSU0
- ステロイド! 薬まみれの野球界
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1246052718/2
【アレッ】アレックス・ロドリゲス 15【クスリ?】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1236401723/l50
【禁止】 ステロイド問題を語るスレ 【薬物】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234082819/l50
ハージェスが薬物使用を認める ラドムスキールート
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1203008749/l50
語れ■MLB薬物ステロイド■ミッチェル報告
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1201842647/l50
ドーピング、薬物を許さない姿勢をとってくれ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1200716528/l50
薬物汚染のメジャーなんか見てどこが面白い?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1197563184/l50
野球界とステロイド
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1182313088/l50
【薬物】 野球五輪復帰絶望 【まみれ】
http://unkar.jp/read/sports11.2ch.net/mlb/1197602027
【自己輸血】ドーピング専用スレ【禁止薬物】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1185946048/l50
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:48:37 ID:6fcJprCs0
- グリフィーの兄貴はもういない!
だけど、俺の背中に、この胸に、一つになって生き続ける!
打席に立つならバットを振る!
ボテボテになっても駆け抜けて、内野安打になったなら、俺の勝ち!
俺を誰だと思っている……俺はイチローだ……グリフィーの兄貴じゃない!
俺は俺だ! イチロー・スズキだー!
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:49:19 ID:jtMgIr0l0
- MLBの観客数は信用できるの?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:49:52 ID:Tc+UuSxj0
- >>30
できない まじで
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:50:45 ID:BmS9TrSU0
- 【メジャー】アメリカへの献金装置【野球】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1239096186/115
225 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/07/02(木) 17:12:08 ID:TM3PiZxd
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090702072.html
薬物野球(笑)選手が、何食わぬ顔で速攻復帰かよwwwwwwwwwwww
★ラミレス復帰へ 薬物使用の実態は依然として…★
薬物使用の実態は依然として不透明なままだ。違反発覚後には筋肉増強効果のある
テストステロンの数値が一般男性の4倍以上で、ステロイド使用の疑いがあると報
じられたが、ラミレスは「過去のこと」と繰り返している。 (共同)
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:52:21 ID:9VPo77L40
- そら世界大不況の震源の国の景気が良かったりはしない
-5%なら上々じゃね?
ビッグ3吹っ飛んだんだぞ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:54:12 ID:ZtQaqU8h0
- チケットが高杉
選手側が力を持ちすぎるとロクな事にならない典型
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:55:09 ID:9VPo77L40
- まあ一番困るのはコイツだけど
/////////// / NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___ _l / /////// //// //
///////// / 人______) /////// //// //
// // // 〔 /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒ i i⌒ ;;| //// うわあああああああ!!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''" `ー- '`.ー;;;ノ //// ////// ////
// ///////.|ヽ:::: i |〜 ̄ ̄〜. ;;;| ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
///////// ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;| /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' / ! !/////// //// //
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:56:14 ID:mIkuoiCOO
- たしか国内消費の落ち込みは日本>ヨーロッパ>アメリカでアメリカが一番マシらしいよ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:03:16 ID:Sm5lD4IX0
-
やきうはアメリカでも飽きられてんのかよ・・・
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:03:21 ID:3O5VwzKv0
- 視聴率も低下してるのか
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:03:44 ID:3OFKln9I0
- 頼みのアメリカでもダメか・・・・
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:07:02 ID:U6pnIRND0
- インドと中国で人気でるからだいじょぶだよ
- 41 :11:2009/07/24(金) 00:14:18 ID:RHccdgbo0
-
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=5693487
ドジャースの試合も超満員
マニーの薬物問題なんてどこ吹く風だね
MLBは安泰です
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:16:44 ID:3O5VwzKv0
- アメフトの国だしね
若者もアメフト>野球だし
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:23:15 ID:3O5VwzKv0
- さぁー 明日 午前8時から アメリカ 11時からメキシコか ゴールドカップ準決勝
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:24:18 ID:3O5VwzKv0
- 満員の中で試合するんだろうなぁー
アトランタ シアトル ロサンゼルス テキサスで サッカー8万 8万 6万 5万とかだからなー
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:25:03 ID:zY4f8ZND0
- 時代とあわないのかも
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:27:03 ID:x94YMub1O
- メジャーのほうが見ていて100倍面白いが、やっぱり野球そのもののタルサは変わらんもんな。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:27:07 ID:zY4f8ZND0
- 日本でも人気無いからな。
日本人でもゴキローと松井をNEWSで見るぐらい
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:29:11 ID:5zm7++WC0
- http://espanol.sports.yahoo.com/
アメリカのラテンの人の間でも野球って3位だからな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:30:25 ID:3OFKln9I0
- >>40
北京オリンピックのあとに中国の野球場取り壊されてたぞ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:32:32 ID:x94YMub1O
- 雨で試合開始が1時間延びて、そのあと4時間タルイ試合を見るとか
いくらアメ公でも見てられんのだろうな。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:41:30 ID:YnX3VSQy0
- 野球そのものは細かい駆け引きのある日本のプレーの方がみてて面白い。
でも野球場の雰囲気は大リーグの方が何百倍もまし。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:43:16 ID:Sm5lD4IX0
- >>44
アメリカでもサッカーか・・・
古臭いやきうなんて飽きられたんだな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:44:48 ID:bbYvtJfM0
- 去年までずっと増え続けてたもんな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:45:22 ID:PG1FN4yY0
- 庶民の娯楽なのに庶民の所得が減ってるからじゃないの
半年後の発表は前年比10%減だよきっとw
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:50:43 ID:wmQWuRbm0
- 増え続けてたのに5%で済んでるのか
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:58:25 ID:x94YMub1O
- >>51
細かすぎて本当の野球好きにしか日本の野球は理解されんでしょ。
野球未経験の漏れみたいな人間にはメジャーのわかりやすい個性とか
ダイナミックなプレーとかが魅力だったんだが、野球のタルサはいかんともしがたいよな。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 00:59:24 ID:lSboqNbb0
- 薬まみれの薬球スレと同じで、野球脳おGちゃんたちが凹られるのを忌み嫌って
避けて通るから、このスレもたいして伸びないスレになるんだろうなw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:04:01 ID:q5zpP66r0
- WBCで偽物ってばれたからかな?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:05:00 ID:7Yux+uo5O
- 野球廃れすぎ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:05:19 ID:zfVie8Ed0
- やきう選手はもっとまじめにやれ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:05:36 ID:j2jPnXVmO
- で、何で大リーグと言われるんだ?
その下に中リーグとか小リーグとかあるから?
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:06:33 ID:T7UeQ1GG0
- 100年に一度の大不況で5%減ならまだいい方でしょ…とマジレス
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:08:12 ID:Sm5lD4IX0
- やきうは棒切れ振り回してるだけだもんな
そりゃつまらんわ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:09:49 ID:zfVie8Ed0
- 練習しろ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:14:24 ID:mofNcvpFO
- >>62
日本も大不況
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:17:43 ID:SWBV3U/v0
- レスの半数以上が坂井輝久の自演でワロタwwwwwwwwwwwwwwww
【保土ヶ谷】ネット(^3^) ◆P82NTRuqL.【エド坂井】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247839397/
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:18:20 ID:nrk5hHF90
- ヤク漬けばかりだし、教育にも良くないだろ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:18:49 ID:kKZo8mHj0
- 不況の影響やばすぎワロタ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:19:51 ID:SWBV3U/v0
- 仕事しろ
8年間2chに引き篭もりの坂井輝久wwwwwwwwwwwww
さっさと死ねゴミ人間が
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:20:47 ID:zfVie8Ed0
- 老人しかみてないしな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:21:01 ID:nbpwzdkY0
- MLBの視聴率を語るスレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1221742593/
野球とサッカー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1248083035/
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:23:12 ID:x94YMub1O
- 確かに薬漬けの実態もメジャーにヒイタわな。
ボンズのホームラン記録も薬のおかげだもんな。
考えてみりゃあんなレスラーみたいな体ばかりのメジャーもおかしいわな。
プホルズなんかまるっきりレスラー体型ワロスw
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:23:14 ID:SWBV3U/v0
- ネット=エドサリバンこと坂井輝久氏とは?
2ch初期から野球板(現在は野球総合板)を連続コピペ(蹴球ネタ)で荒らしまくる。
その手法は10年以上前からヤフー掲示板で確認されている荒らしのものに酷似。
野球総合板、特に中南米やヨーロッパ野球のネタには異常なまでの反応を示し、徹底的なコピペでスレを破壊。
「パナマ」という脳内敵キャラを生み出し、実在していると思い込み連日パナマを攻撃。
見えない敵、実在しない敵に対して暴れる姿は皆から笑いものにされる。
「童貞のパナマに指導」という形でラブホテルにコンドームは置いていないと発言。逆に自らの女性経験の無さをさらけ出し祭り状態に。
世界各国の野球を取り上げてる某個人サイトを憎悪し荒らすも、そこの常連にリンチされ逃亡。
しかも管理人から生IPを晒され「保土ヶ谷区からアクセスしている」と暴露され、横浜市保土ヶ谷区在住ということが判明。
「警察沙汰にしてやる」と息巻きつつ別HNでは「生IPで住所まで分かりませんよね?」と弱気な態度も。
生IP晒した管理人に謝罪メールを送っていたことも判明。
当初のコテハンは「エドサリバン」その後「あやゃ胆」(松浦あやから)、それ以降は名無しだったが近年は「ネット」
アメリカをサッカー大国だと信じ込んでおり、時折ハワイ出張を装い現地からの生の声と称して偽情報を書き込む。
昭和40年代から50年代のアニメが大好き。推定年齢は36歳から42歳。無職であることも判明済み。
あろうことか削除依頼で名前欄に実名で書き込むという大失態を犯し、「坂井輝久」という本名を晒す。
モーニング娘とシャラポワのファンでもある。
芸スポ板で「シャラポワ超美少女!」「シャラポワと騎上位でしたい」と書き込む。同時間帯に野球板を荒らしていたのでIDにて判明。
2ch史上最強の荒らしとの評価を得る。一方、サッカー関係者から雇われたプロ荒らしとの噂も。
サカヲタがサカ豚と卑下され、各スポーツファンから嫌悪される存在となってしまった最大の要因が彼である。
「アメリカの野球人気」などの野球アンチスレを8年間に渡り立て続け、毎日懸命に保守している。
一日に数回、自らが立てたアンチスレ郡を一斉に上げる。
3つの複数プロバイダと契約しており、一日中IDを変えながら野球スレを荒らす。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:24:24 ID:SWBV3U/v0
- 【保土ヶ谷】ネット(^3^) ◆P82NTRuqL.【エド坂井】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247839397/
【保土ヶ谷】ネット(^3^) ◆P82NTRuqL.【エド坂井】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247839397/
【保土ヶ谷】ネット(^3^) ◆P82NTRuqL.【エド坂井】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247839397/
【保土ヶ谷】ネット(^3^) ◆P82NTRuqL.【エド坂井】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247839397/
【保土ヶ谷】ネット(^3^) ◆P82NTRuqL.【エド坂井】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247839397/
【保土ヶ谷】ネット(^3^) ◆P82NTRuqL.【エド坂井】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247839397/
【保土ヶ谷】ネット(^3^) ◆P82NTRuqL.【エド坂井】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247839397/
【保土ヶ谷】ネット(^3^) ◆P82NTRuqL.【エド坂井】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247839397/
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:30:00 ID:SWBV3U/v0
-
8年間2chに引きもってひたすら野球叩きするだけの人生
空しくないか??www
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:31:11 ID:lSboqNbb0
- パラノイア胸キュンおGちゃん発狂中ですw
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:34:32 ID:JkRQKDHv0
-
以下の手順で、試してみましょう。 本当に驚きます。
1) google で 『アメリカ 出張』 と検索する。
2) google で 『台湾 出張』 と検索する。
3) google で 『韓国 出張』 と検索する。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:36:40 ID:rSwnriGK0
- 今どきやきゅうは無いでしょw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:37:13 ID:x94YMub1O
- でも野球の最大の利点は何かしながらのんびり見れる点だよね。
明日も8時からマリナーズ戦だわな〜。
野球マンセーw
- 80 :(;´Д`)ハァハァ ◆ljDomeSAN6 :2009/07/24(金) 01:37:18 ID:13Z6W3Xw0
- ドラッグフリー(;´Д`)ハァハァ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:39:04 ID:N8ggxkHe0
- ようやく20世紀の遺物も寿命が尽きたか
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:47:43 ID:SWBV3U/v0
-
坂井輝久・・・・・・・・・・ハロワいけwww
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:49:28 ID:UqhjKk0c0
- やきう(笑)
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:51:47 ID:1jAVOpZB0
- やきうってアメリカでも人気ないんだなw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:57:02 ID:lSboqNbb0
- やきうはアメリカ以外でも人気ないから来月オリンピックから除外されるそうですねw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:57:03 ID:UqhjKk0c0
- 地球から消えろ糞遊戯
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:58:37 ID:AeqIFlQU0
- >>84
>一方、観客数が最も少ないのはオークランド・アスレチックスで、79万8000人。
最小でも浦和レッズの年間より多い件w
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 01:58:41 ID:zfVie8Ed0
- mlbはカス
npbはゴミ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:00:20 ID:1jAVOpZB0
- 結局やきうは日本の死にぞこないの棒豚と世界の嫌われ者の韓国だけになってしまったなw
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:01:03 ID:HbbnaTWv0
-
発表観客数 = 実際の入場者数 だと思ってる焼き豚が多いこと多いことwwwww
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:03:45 ID:ilva0fSl0
- 37,632 37,811 07 Boston
ボストンはシーズンチケット即完売だから安定してすごいな
しかも球場はオンボロw
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:12:07 ID:5zm7++WC0
- 人気低下してんだなw
スーパースターが薬漬けだったし
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:12:12 ID:SWBV3U/v0
- 坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:12:50 ID:3FeHE7R+0
- >>87
試合数ってつっこんじゃ駄目なんだろうな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:14:16 ID:+3oe1Kee0
- メジャーリーグってつまんねーもん
日本でも人気無いだろ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:14:56 ID:nbpwzdkY0
- 【メジャー】アメリカへの献金装置【野球】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1239096186/57
57 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2009/05/27(水) 04:53:36 ID:ODTdtgcF
>昨年実施された世論調査の中で、アメリカ国内における野球人気が僅かながら減少傾向にある事実が判明したのですが、
>その大きな理由として、ファンが薬物問題に愛想を尽かし始めたことがあります。
http://japaneseballplayers.com/podcast/?m=20070112
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:15:47 ID:UqhjKk0c0
- 棒フリ(笑)
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:22:46 ID:DKQifr5t0
- あららー
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:27:53 ID:Sm5lD4IX0
- アメリカ人「もう棒振り飽きた。サッカー見るよ」
実際シアトル・サウンダースファンは熱いからな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:29:53 ID:TKY2wo6rO
- >>87
アメフトのミシガン大学の年間より多いじゃねーか
すごいなー
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:32:25 ID:eUy1uf0h0
- >>96
NBAもNFLもMLBも薬物だらけだからな。
国際試合がないからやりたい放題。
サッカーは国際試合多いしやりたくてもできない。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:32:38 ID:zfVie8Ed0
- MLBは貧乏
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:34:57 ID:nbpwzdkY0
- つまらんから世界に全く広まらないマイナースポーツ野球5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1203936085/l50
462 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 10:30:56 ID:JMuPY4X2
ま、やる方も分かってるんだよ
普通に試合させてもつまらね〜から客が入らない
だから薬やらせてHRをバンバン打たせてた
ジョン・ロッカー氏 「機構は薬物使用を知っていた」 2008年02月13日
http://www.afpbb.com/article/sports/baseball/mlb/2350081/2635467
>ロッカー氏は、アトランタ(Atlanta)市にあるラジオ局の異なる2つのインタビューに応じ、
>その中でMLB機構のバド・セリグ(Bud Selig)コミッショナーが、
>ロッカー氏の禁止薬物を使用していた事実を把握し、またMLB機構とMLB選手会(MLB Players Association)
>の幹部もこの事実を把握していたはずであると語った。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:50:18 ID:1jAVOpZB0
- 棒ふり(笑)
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 02:56:23 ID:lSboqNbb0
- やきうって動員が多いのは毎日毎日同じ老人が通ってるだけだからなw
だからテレビでやると、一気に同じヲタしかいないって事がバレバレになるw
■スーパーボウル視聴率史上2位の 42.1%
http://www.nikkansports.com/sports/nfl/news/p-sp-tp4-20090204-457103.html
■ワールドカップの全米視聴率
9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html
■2008 NBAファイナルの全米視聴率 9.3%
http://nbcsports.msnbc.com/id/25273006/
■2008 MLBワールドシリーズの全米視聴率 8.4%
http://www.sanspo.com/mlb/news/081031/mla0810311143014-n1.htm
■WBCの全米平均視聴率は、たったの 1.3%
http://www.sportsbusinessdaily.com/article/128854
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 03:01:04 ID:w/XGPF/0i
- >>99
まぁシアトルはシーホークスとマリナーズの2トップだから日本で言うbjレベル以下のMLSチームの出る幕は無い
アメリカ人でサッカーに熱くなってるのはヨーロッパ系移民ぐらいだよ
四大スポーツ+ガレッジスポーツの壁は厚い
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 03:07:13 ID:Sm5lD4IX0
- アメリカ人が言ってたな
「やきうはレジ待ちより退屈」
って
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 03:07:19 ID:mofNcvpFO
- アメリカの白人はほぼ全員ヨーロッパ系移民です
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 03:13:14 ID:YnX3VSQy0
- >>56
高校野球みてるのはにわかしろうとばっかだけど何か?
細かいかけひきが面白くてにわかがみてる。
頭よわ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 03:29:39 ID:Sm5lD4IX0
- アメリカのシアトルのサッカーファンの写真
http://seattlest.com/attachments/seattle_dan/real3.jpg
http://blog.seattlepi.com/seattlesports/library/SounderFans.jpg
http://image.examiner.com/images/blog/wysiwyg/image/ex-tix-1.jpg
http://www.seattlepi.com/dayart/20090617/621sounders_united17_07.J
http://www.seattlepi.com/dayart/20090628/621seattleSounders_cliff_019.JPG
http://www.seattlepi.com/dayart/20090628/621seattleSounders_cliff_018.JPG
http://www.seattlepi.com/dayart/20090628/621seattleSounders_cliff_010.JPG
http://www.seattlepi.com/dayart/20090628/621seattleSounders_cliff_009.JPG
http://www.seattlepi.com/dayart/20090628/621seattleSounders_cliff_011.JPG
http://www.seattlepi.com/dayart/20090628/621seattleSounders_cliff_017.JPG
http://www.seattlepi.com/dayart/20090628/621seattleSounders_cliff_004.JPGPG
シアトル市民「ゴキローのカサカサ内野安打はもう飽きたよ。サッカーのほうが楽しいよ」
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 03:37:18 ID:lSboqNbb0
- カサカサしたオッサンの内野ゴロ見ても何も面白くないからしょうがないよw
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 03:38:17 ID:LM3VUuGW0
- >>110
シーホークスの試合のほうが断然盛り上がるし、
そこはシーホークスの本拠地にしか見えないよw
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 03:40:21 ID:kSpviQccO
- >>1063大スポーツの野球より人気のある大学バスケは異常
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 03:41:03 ID:W9pjAu/N0
- 内野安打を見ていて楽しいとは思わんが
アメリカのサッカー人気なんて、誇れるのはプレイヤーの数だけだぞw
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 03:54:28 ID:Yvs/aSe/0
- SEAは新規チーム特需だよ
来年以降もずっとシーズン通してこれだけ埋められたら大したもんだが
過去の例を考えてもそれはまず有り得ない
地味にそこそこ根付くかコロラドみたいに飽きられてベルディ状態になるか
ここ数年が勝負だろ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 03:59:55 ID:SWBV3U/v0
- 坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
坂井輝久=ネットはさっさとハローワーク行けwwwwwwwwwwww
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:00:38 ID:lSboqNbb0
- >>114
何も誇れないアメリカやきうの視聴率(大笑)
>>105
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:01:29 ID:SWBV3U/v0
-
今日も8年間無職ニート2chに引き篭もりの坂井輝久がID変えて自演コピペ荒らし開始ですwww
さっさと死ねクズ人間www
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:02:50 ID:5PXVHGJE0
- 生活のためにオモチャ売ってるような子供がいる国で5%減なら上出来だろ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:03:31 ID:Yvs/aSe/0
- アメのサッカー人口多いったって「過去半年間にサッカーボールで遊んだ事ある奴」なんて
そんないい加減な調査じゃサッカー全然興味ない俺だってサッカー人口に含まれちゃうんだけどな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:09:27 ID:lSboqNbb0
- やきうはキャッチボールすればやきう競技人口入りw
しかも世界の6割が日本人というとてつもない間抜け競技w
当然、来月五輪から永久除外予定w
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:09:30 ID:kSpviQccO
- >>120大丈夫だ、お前はアメ公じゃないからw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:10:13 ID:qmEpa/yNO
- アメリカのサッカーは大体分かったがヨーロッパの野球はどうなってるんだ?
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:19:44 ID:lSboqNbb0
- >>123
ただの草やきうですw
FC Barcelona wins the Baseball Eurocup 2008
ttp://www.youtube.com/watch?v=eWBMiske3rw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:25:59 ID:Sm5lD4IX0
- やきうは世界中で死にかけだからなぁ
残るは韓国ぐらいじゃね
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:29:40 ID:HRMoawNz0
- July 2009
Friday, July 3
San Jose Earthquakes at Real Salt Lake 1-1 17,478
Saturday, July 4
D.C. United at Columbus Crew 1-1 14,370
Chicago Fire at Colorado Rapids CHI 2, COL 1 19,680
Houston Dynamo at Kansas City Wizards HOU 1, KC 0 10,385
New York Red Bulls at FC Dallas DAL 2, NY 1 14,327
New England Revolution at Los Angeles Galaxy LA 1, NE 0 20,609
Saturday, July 11
Houston Dynamo at Seattle Sounders FC SEA 2, HOU 1 32,404
Kansas City Wizards at New England Revolution 0-0 24,137
Columbus Crew at Chicago Fire 0-0 18,123
FC Dallas at Colorado Rapids COL 1, DAL 0 8,128
Toronto FC at San Jose Earthquakes TOR 3, SJ 1 9,679
Los Angeles Galaxy at Chivas USA LA 1, CHV 0 23,409
Thursday, July 16
Los Angeles Galaxy at New York Red Bulls LA 3, NY 1 23,238
Saturday, July 18
Houston Dynamo at Toronto FC 1-1 20,172
Chelsea FC * at Seattle Sounders FC * CHE 2, SEA 0 65,289
Colorado Rapids at D.C. United DC 3, COL 1 18,248
Real Salt Lake at Columbus Crew CLB 3, RSL 1 12,922
San Jose Earthquakes at Chicago Fire CHI 2, SJ 0 14,228
Sunday, July 19
Chivas USA at New England Revolution NE 2, CHV 0 10,997
AC Milan * at Los Angeles Galaxy * 2-2 27,000
ttp://web.mlsnet.com/mls/schedule/
シアトル客入りすぎw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:38:35 ID:qmEpa/yNO
- >>124
この人達野球が五輪から消滅寸前なの知ってるのかな?
誰か親切な人教えてあげて欲しい
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:46:55 ID:b3YB4nkj0
- >>19
世界的大不況でその程度の下落ならあんま影響はないってことだな。
やっぱ野球は強いわ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:53:43 ID:HmlvTbuFO
- アメリカ人の娯楽の数は異常
受け入れる裾野広すぎる
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:54:16 ID:vjC6Wn0h0
- >>128
これって実数発表なの?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:58:53 ID:MgkFp8E1O
- これは実力不足の日本人選手が高年俸を貰ってる事への抗議だな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 06:53:05 ID:SWBV3U/v0
- 【MLB】ホワイトソックスのマーク・バーリー投手が完全試合達成!!!!!!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248383523/
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 06:56:53 ID:YpW50er1O
- メジャーってつまんないよね
海外サッカーファンは見た事あるけど、メジャーのファンって見た事ねーわ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 07:07:13 ID:nJzGck9Z0
- 薬物まみれのメジャーリーグなんか人気あるのか
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 07:21:31 ID:zfVie8Ed0
- いちろーはいつになったら英語話せるようになるんだ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 07:22:07 ID:bHpklB2o0
- そもそもMLBなんかアメリカのスポーツじゃ3番目くらいの人気なんだろ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 07:43:22 ID:c62gG8iG0
- イチローの無い安打見て
「すごいですね〜」ってアホかw
俊足を見たいなら陸上見ろよw
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 08:17:13 ID:HNRw06af0
- すでにシアトルでは、サッカーに抜かれたんじゃね?w
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 08:18:09 ID:HNRw06af0
- MLBは、視聴率も激減らしいしな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 08:38:43 ID:zfVie8Ed0
- 内野安打ほどしょぼいものはない
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:25:49 ID:ripid+330
- 人気低下がすごいな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:41:20 ID:99RxKXV00
- \ 次は面白すぎるプロ野・・・/
____________
| __________ |
| | ..| |
| | ブチッ .| |
| |_____/| /| ___.| | ハァ? 誰も見ねーよwww
| | |/ |/ .| | Λ_Λ
| | | | ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| | | | ━⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:43:49 ID:Bs3fD6nP0
- 日本だけじゃないのか、野球人気が落ちてるのは。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:47:36 ID:4TVzvzrw0
- >>143
野球人気が上がってるのは地球上で韓国のみ。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:47:48 ID:JXKr6nvJ0
- アメリカの高齢者も年々天国へ召されているようです
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:49:01 ID:vuLV24gfO
- いよいよやきう終わったな (笑)
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:52:31 ID:r96G3YHL0
- 5%って結構デカイよ? いよいよアメリカ野球も・・・。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:56:19 ID:Jttojq6P0
- WBC辞退続出で所詮はメジャー選手も国の誇りはなく、ただ金のためだけに野球をしてる奴等って
ことが皆よくわかったからな、この結果は当然、来季はさらに減る
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:27:14 ID:ayBzHxyMO
- 野球もサッカーも ダメ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:35:06 ID:ppbFV0Vq0
- 大発見
%ってちんぽに見えね?
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:43:03 ID:MRk90vbh0
- まぁ不況だからな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:43:36 ID:QT1smzsKO
- >>148
全然おもしろくないんですけど
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 12:45:16 ID:CtcHHQOC0
- アメリカ行ったらみんなアメフトボールでキャッチボールしてたよ
アメリカではキャッチボールしようぜ!=アメフトボールでのキャッチボールなんだよ
日本だけだよ野球を寵愛してるのは
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:03:03 ID:rK9m+IDcO
- >>153
自分が体験した事が全体がそうだのように語るこういう、奴よく居るんだよな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:05:15 ID:ue7HjYm5O
- 不況の震源地だからなあ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:10:45 ID:MsXk0zBxO
-
視豚、サカ豚が発狂してるのはこれが原因か(笑)
【サッカー】「夏休みはJリーグへ行こう!」と胸を張っていえるのか、笑顔の子供のポスターを見るたびに違和感 (841)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248163693/
【サッカー】鬼武チェアマン「特効薬はない」、各クラブ努力を、Jリーグ平均観客動員数が微減 (618)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248176124/
【サッカー】“逆俊輔効果”でTBSが今季Jリーグ残り2試合の地上波放送を取りやめ…地上波からJリーグ中継が消える可能性も★5 (893)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248255859/
【サッカー】浦和敵サポ「歓迎」主催試合平均観客動員数、昨季を約3000人下回る、15日埼玉スタジアム史上最少2万1271人★2 (596)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248086588/
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:13:04 ID:Sm5lD4IX0
- 野糞って見るのもやるのも糞つまんないもんな
日本とアメリカでも飽きられてきたのも納得だわ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:14:53 ID:MsXk0zBxO
- >>157
そうだな(笑)
【サッカー】「夏休みはJリーグへ行こう!」と胸を張っていえるのか、笑顔の子供のポスターを見るたびに違和感 (841)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248163693/
【サッカー】鬼武チェアマン「特効薬はない」、各クラブ努力を、Jリーグ平均観客動員数が微減 (618)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248176124/
【サッカー】“逆俊輔効果”でTBSが今季Jリーグ残り2試合の地上波放送を取りやめ…地上波からJリーグ中継が消える可能性も★5 (893)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248255859/
【サッカー】浦和敵サポ「歓迎」主催試合平均観客動員数、昨季を約3000人下回る、15日埼玉スタジアム史上最少2万1271人★2 (596)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248086588/
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:18:05 ID:rjfY/W3y0
- >>24
それ去年の収支じゃん。
ていうか4億4000万円の赤字ぐらいだったらば、イチロウはじめとするトップ数人の年俸を1億円ぐらいずつ減らしたら
余裕で黒字転換できるんだなと
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:19:55 ID:rjfY/W3y0
- >>34
NPBも1枚あたり1000〜2000円未満のチケット代じゃない限り私は払えないわ…なぜならばびんぼうだから
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:24:17 ID:rjfY/W3y0
- ていうか自分的にはNBAとかにもちょっと興味があってー
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:25:57 ID:MrVQy8xm0
- 減ってるんだ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:27:25 ID:VnI+Q2wN0
- ゴジラ、月間MVPへ「打ちまくる」 爆発宣言 【7/18】
http://www.sanspo.com/mlb/news/090719/mla0907190504002-n1.htm
>松井秀は「後半戦の目標?打ちまくることだけです。それでヤンキースが
>勝てば言うことなしです」と珍しくテレビのインタビューで爆発を宣言した
/ \
/ NY(控) |
../ヽ _ ___ _ l
/ 人_____)
|y /=・= r ‐、 =・=∨
r-r'/ i i |
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ テレビで爆発宣言wwwwwww
.しi|.. `''" `ー- '`.ー'' |
.|ヽ 〈 、____, 〉 | 月間MVPあるよwwwwwwwwww
.| \+┼┼+/ |
/ ヽ、 `ー‐‐' |
\ `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;
\ ノ\.||'゚。 "o .||ー、
ヽ、 \__/ || o゚。 ゚.||ニ、i
ヽ ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
ヽ |___|`-' _
【7/19タコ】【7/20タコ】【7/21 H1】【7/22補欠】【7/23タコ】【7/24タコ】…宣言からH1
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/fielder/stats/2120500
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2009072407
/////////// / NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___ _l / /////// //// //
///////// / 人______) /////// //// //
// // // 〔 /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒ i i⌒ ;;| //// うわあああああああ!!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''" `ー- '`.ー;;;ノ //// ////// ////
// ///////.|ヽ:::: i |〜 ̄ ̄〜. ;;;| ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
///////// ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;| /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' / ! !/////// //// //
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:28:33 ID:rjfY/W3y0
- ヤンキースにこんなに客が入ってたのはちょっと驚き
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:29:16 ID:rjfY/W3y0
- やっぱ優勝を争うような強いチームは違うね…。。。他のチームも頑張って優勝争いにくいこまなくてはいけない。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:30:18 ID:clApF+uxO
- 日本と韓国しか盛り上がってないよね(笑)
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:35:30 ID:Sm5lD4IX0
- 焼き豚自らやきうの人気を低迷させてるんだよな
早く気づけって
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:37:59 ID:IpKjZp+Z0
- 野球を金払って見に行く奴とか
頭沸いてるよなw
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:39:40 ID:MsXk0zBxO
- >>167
先に人気なくなったちゃったな
【サッカー】「夏休みはJリーグへ行こう!」と胸を張っていえるのか、笑顔の子供のポスターを見るたびに違和感 (841)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248163693/
【サッカー】鬼武チェアマン「特効薬はない」、各クラブ努力を、Jリーグ平均観客動員数が微減 (618)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248176124/
【サッカー】“逆俊輔効果”でTBSが今季Jリーグ残り2試合の地上波放送を取りやめ…地上波からJリーグ中継が消える可能性も★5 (893)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248255859/
【サッカー】浦和敵サポ「歓迎」主催試合平均観客動員数、昨季を約3000人下回る、15日埼玉スタジアム史上最少2万1271人★2 (596)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248086588/
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 13:40:22 ID:IpKjZp+Z0
- コピペ馬鹿必死すぎてうぜぇよ
仕事しろよw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:00:21 ID:rWNQM7rY0
- やきうは地球規模で不人気すぎて地球規模で貶められるけど、
サッカーはJよりマシしかもう言えないんだよねw
とりあえず、来月のオリンピックからのやきう永久除外祭りを楽しみにしてるわw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:05:56 ID:JoAL+nTlP
- MLBって不思議だよな
視聴率低下とかあるのに
売り上げは10年前の3倍とかw
サブプラだってそこまであがってないよw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:13:49 ID:XkCyow+g0
- ってことは、日本のプロやきう最強ってことじゃねw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:21:54 ID:mofNcvpFO
- ホームでのヤンキース戦をテレビで見たことある人は分かると思うけど、とても満員には見えない
向こうの野球界も日本と同じなんだな
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:26:23 ID:JoAL+nTlP
- >>174
税金優遇とかどっちも凄いよねw
外貨稼げないのに
あっNHKの受信料から100億くらい稼いでるか
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:30:53 ID:kve+pndX0
- 日本は増えてるのにな。
MLBはWBC効果なんてないのか
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:32:03 ID:7gZG2q5JO
- >>174
不況の影響で高い席が全く売れないとか言ってたな
レッドソックスは相変わらず満員なのに
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:32:30 ID:ue7HjYm5O
- >>176
つ不況
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 14:40:28 ID:Sm5lD4IX0
- >>111
シアトル・ゴキローズって常にガラガラだもんなww
ゴキブリの内野安打なんて誰も興味ないわwwwwww
>>110
>>126
そりゃこうなるわなw
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 15:01:48 ID:if+83R0R0
- 視聴率も低下してる
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 15:08:13 ID:kSpviQccO
- >>173アメフトに太刀打ち出来ないアメリカに比べ日本では一番人気だからな
世界中で野球が国内で一番人気なのは日本とキューバしかないがw
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 15:11:51 ID:mofNcvpFO
- >>181
つドミニカ、ベネズエラ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 15:14:40 ID:Sm5lD4IX0
- やきうはつまらないから貧国でしか人気ありません
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 15:21:28 ID:Rp2F+QgYO
- やきうってアメリカでも人気無いんだなw
残るは日本の在日韓国人と南朝鮮の東アジア2か国だけになっちまったなwww
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:01:48 ID:Yjv95inF0
- ベネズエラはサッカーの方が人気だよ。
特に若者の間で人気が凄くて逆転したらしい。
やきうが一番人気なのはキューバとドミニカと日本だけ。
貧しかったり、閉鎖的でいくらでも情報操作できる国はやきうが一番人気だねww
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:28:07 ID:rWNQM7rY0
- プエルトリコは国ではありませんが、プエルトリコでもやきうが
バスケのNBA人気に逆転されていますw
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:29:59 ID:qFdlB2GPi
- MLBって閑散とした試合でも観客2、3万人って発表してるから
本当の観客動員は全くわからん
チケット捌いた数で発表してるのか?
ヤンキース戦なんか意外とガラガラな時あるし
カブス、フィリーズ、レッドソックス、ジャイアンツはいつも
満員なんだけど、度々ガラガラなメッツやドジャースと観客発表
変わらんのはおかしい
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:32:13 ID:ehVBw0dMO
- NPBもMLBも観客数は発表数の半分もいないだろ
野球のニュース見てたら無観客試合ばっかじゃん
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:34:10 ID:r96G3YHL0
- >>187
何年か前に東京ドームでメジャー開幕戦をやったとき、堂々と5万5千人って発表してた。
おそらくアメリカでも水増しは横行してると思われます。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:34:32 ID:Sm5lD4IX0
- やきうって日本でもアメリカでも水増しだからな
>>188
あれは驚いたな
ほんと人がいない
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:35:39 ID:rWNQM7rY0
- ■ところでプエルトリコの野球熱は……
リポーターのマイラ・オルタさんに逆取材すると「それがねえ」。
よく聞くと、ご多分に漏れず、の事情がわかってきた。
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
とサンファン・スター紙のガブリエル・パエス記者。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142426023/
■プエルトリコで一番人気があるのが実はバスケットボール
6年前に野球を追い抜いてNo1スポーツになり、国内に
プロリーグも活動している。
ttp://mundolatina.iza.ne.jp/blog/entry/22796/
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:35:56 ID:RDt5ctqHO
- それでも高年俸の選手の給料を払い続けてるのはすごい
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:37:53 ID:rWNQM7rY0
- >>192
単にNFLやNBAみたいにサラリーキャップやってないからね。
この不人気で限界に達してサラリーキャップ導入されたら終わりw
拒否してスト起こしたら、今度こそ息の根が止まるしねw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:39:16 ID:rl6YHkGRO
- 野球見ないから2ちゃんねる不要
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:43:05 ID:cqJq70Hi0
- >>187
各球場の収容能力が違う。
ドジャースタジアム 55000人
新ヤンキースタジアム 52000人
旧ヤンキースタジアム 57000人
AT&Tパーク(ジャイアンツの本拠地) 42000人
フェンウィエイパーク 38000人(これでも近年拡張工事をした)
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:47:54 ID:xfEJFOLmO
- >>192
超ドマイナー球技薬物レジャーMLBに年間100億ぐらい貢いでるアホな国があるからね。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 17:19:42 ID:Sm5lD4IX0
- >>196
売国やきう防衛NHKの悪口はやめろ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 17:24:56 ID:ds6mytqL0
- 糞やけうのつまんなさは異常
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 17:46:00 ID:LY9siu6r0
- 大学スポーツ含めたら野球は
バスケより下だもんなw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 17:47:59 ID:7Yux+uo5O
- 普通に何十年後かしたら無くなりそうだよね野球って(´・ω・`)
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 17:49:23 ID:ds6mytqL0
- マスゴミが押し付けてるが
誰もやってないお遊戯
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 17:50:43 ID:Q9WfIk/vO
- これは野球はスポーツとしての魅力がないって悲しい事実と関係あんの?
それとも別の事情?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:01:50 ID:Rp2F+QgYO
- スポーツとして魅力が無いって事だろね
そもそもスポーツじゃないかw
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:04:16 ID:ds6mytqL0
- こんな糞コンテンツいらねえ
NHK氏ね
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 18:16:55 ID:qjvPUsv20
-
ACミラン(イタリア)vsアメリカ(メキシコ)
ACミランがクラブ・アメリカに敗れる ロナウジーニョは活躍できず
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090724-00000001-spnavi-socc.html
動画 アメリカのアトランタ 5万超え
http://www.youtube.com/watch?v=q9bJXfjbiks
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 20:37:23 ID:zfVie8Ed0
- やきう選手なんて数年したらうどん屋か用具係
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 20:39:31 ID:Sm5lD4IX0
- 日本だろうがアメリカだろうが
やきう自体つまらないんだよな〜
やきうが世界規模で廃れるのも納得
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 21:33:45 ID:LxwkMDRIO
- リーマンの時から言われてたのに何を今更
特にデトロイトなんかは街が崩壊して野球観戦なんて場合じゃないしな
それに野球のチケットは高いし貧乏人には買えない
それでもアメリカで2番目に愛されてるスポーツなんだよな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 22:42:44 ID:RKSfHPtG0
-
1試合平均の観客動員が昨年比で約5%減っている米大リーグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242177336/
【野球/MLB】観客動員は伸び悩む
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240277856/
【MLB】新ヤンキースタジアム、開幕から1カ月たらずで異例の値下げ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241318350/
【MLB】オールスターゲームのチケット価格が下落 昨年より50%ダウン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240576433/
【MLB】ヤンキース新球場の観客席が埋まらない 「昔はいつも満員だったのに…」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240541208/
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:52:56 ID:rFb9gDU70
- やきうはレジ待ちより退屈
ってアメリカ人が言ってたよw
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:57:29 ID:5h2ojYxQO
- >>210
それNFLのコミッショナーが言ったんだよな?
非難されないのかな?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:59:06 ID:B/eldBz9O
- あれ?四年に一度のWBCがあって盛り上がってんじゃないの?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:59:18 ID:1xxx6TKt0
- やきうとかくだらねースゴロクはアホしか見ねーだろ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:02:46 ID:fxCDVV8RO
- 料金設定がバブル期のままなら減って当然だわな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:07:18 ID:IoZEkgVh0
- もはや豚すごろくは滅びるのみ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:10:08 ID:AGidKl/bO
- >>214
昨年まで増加したわけだが?
ここ15年でMLBは価値が6倍増加
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:14:15 ID:3rQmnK2E0
- 5%減なんて大した事無い。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:16:11 ID:fNchXIF80
- 人気ねーな野糞
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 04:59:23 ID:MQKQhugO0
- 人気落ちすぎだろ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 05:03:57 ID:9SsbhkNJO
- 大したことあるだろ
- 221 :翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/07/25(土) 05:21:33 ID:RXk+SwaO0
- ん?春頃にMLBの観客動員が
劇的に伸びているというニュースがありましたが、
あれはなんだったのでしょうか?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 06:21:44 ID:fWmP3XUV0
- 野球脳内妄想です
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 10:05:02 ID:8O80doXQO
- >>221
焼豚の目には空席でも人が座ってるように見えるらしいよ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 11:04:51 ID:aJTujr4RO
- だな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 13:57:58 ID:rFb9gDU70
-
とうとうアメリカ人もやきうのつまらなさに気づいちゃったのか・・・
その一方、欧州のビッグクラブのアメリカツアーは大盛況・・・
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:09:06 ID:a6QEYxy70
- 野球つまんないっす
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:45:01 ID:rFb9gDU70
- やきうは地球じゃ無理
どっか星へ逝ってくれ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:51:16 ID:Kv5HGiAX0
- 近年、ずっと増加傾向だったからな
そりゃ不況なら落ちるわ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:06:22 ID:R1p797A20
- 地球人は棒振りなんて興味ないよ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:07:54 ID:juHI6hhw0
- Jリーグは1%減でさんざん叩かれているというのに野球ときたら
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 08:08:45 ID:IBj9agPN0
- 焼き豚さん、どこにいったの?w
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 21:48:35 ID:uF+IxXyt0
- 星へ逝ってくれ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 13:29:11 ID:mabXAoVW0
- ぜんぜん人気があがらんね
大リーグも
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 14:21:13 ID:DnnU8rvP0
- 見ててもつまんないしな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 15:10:52 ID:f1XFUEkZ0
- >>189
2004年 55000人
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2004_03_30_nyamlb_tbamlb_1
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2004_03_31_nyamlb_tbamlb_1
2008年 45000人
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2008_03_25_bosmlb_oakmlb_1
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2008_03_26_bosmlb_oakmlb_1
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 15:37:06 ID:JyYe2rxZ0
- 5%なんて誤差だろ
去年1万人なら今年500人
雨が降ればそれくらいかわる
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 15:44:10 ID:9AWbS2In0
- まあスーパーボウルのCM量ですら大幅に下がってるからなあ
NFLやNBAも大打撃を受けてるわけだし相対的にMLBの人気の根強さが証明されたわけだな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 15:49:55 ID:b0MVtzU/0
- >>237
でもメジャーだけ視聴率が低下してる。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 15:53:24 ID:1ewdn722O
- MLBの没落は焼き豚的にはどうなの?うれしい?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 15:56:06 ID:nYmOLHtTP
- 観客は頂点から落ちてるだけだからたいしたことねーだろ
視聴率はあれだが
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 18:56:50 ID:PWP+cPXS0
- World Football Challenge July 19〜July 26 at USA
--------------------------------------------------------------------------------
July 19, 2009 19:00 EST Stanford Stadium, Palo Alto, CA Attendance: 31,026
America 1- 1 Internazionale
--------------------------------------------------------------------------------
July 21, 2009 23:00 EST Rose Bowl, Pasadena, CA Attendance: 81,224
Chelsea 2 -0 Internazionale
--------------------------------------------------------------------------------
July 22, 2009 19:00 EST Georgia Dome, Atlanta, GA Attendance: 53,600
America 2 - 1 Milan
--------------------------------------------------------------------------------
July 24, 2009 20:00 EST M&T Bank Stadium, Baltimore, MD Attendance: 71,203
Chelsea 2 - 1 Milan
--------------------------------------------------------------------------------
July 26, 2009 17:00 EST Gillette Stadium, Foxboro, MA Attendance: 68,750
Internazionale 2 - 0 Milan
--------------------------------------------------------------------------------
July 26, 2009 19:00 EST Cowboys Stadium, Arlington, TX Attendance: 57,229
Chelsea 2 - 0 America
--------------------------------------------------------------------------------
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 19:14:03 ID:y/jp0af10
- 去年はヤンキースタジアムとシェイスタジアムがラストイヤーだったからな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:33:59 ID:LgWL/BLh0
- やきうのつまらなさは全世界共通ってことだな
あんな退屈な棒振り地球人は興味ないんだよ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:13:32 ID:hnsJB5TL0
- >>243
テコンドーとクムドは糞以下だけどなw
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:51:56 ID:Npr4c0PaO
- >>236
J1の観客が20000人から19700人くらいになっただけで、叩かれてた訳だが
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:03:10 ID:CfKNDhce0
- やきうは試合の見所が少なすぎるのも問題 内野安打しかないから。
試合の大半はPとKのキャッチボールなのに面白くなるわけないんだよw
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:05:54 ID:cla1yWbC0
- これは明らかに内野ゴロ連発で観客ドッチラ気な不人気ゴキローズのせいだな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:38:37 ID:7A/8BUps0
- MLBって観客、年寄りしかいないよな。日本のプロ野球と一緒。先はない。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:15:02 ID:CfKNDhce0
- やきうのつまらなさに
さすがの低脳アメリカ人も気づいたようだな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:34:52 ID:1tHEtx+N0
- 高齢者がメインだからね
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:26:31 ID:pZsez62q0
- 野菜>>>>>>>>>野草>>>>>>>>>>>>>>>>>>野糞=野球
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:00:06 ID:/1DZHHK80
- やきうが地球から消えそうです!
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:35:41 ID:Z5vnk8UT0
- 日本で豚リーグが発足
焼き豚「これでヨーロッパサッカーの時代はお終い10年後にはヨーロッパ人気を抜く!焼き豚涙目ww」
ホモローというスター(笑)がホモリカで活躍
焼き豚「ホモローがいれば人気なんてすぐ越せる!みんなホモリカに注目してる!」
日韓WBC
焼き豚「日本がホモローブーム、ホモローブームに揺れている!5年後にはホモリカ人気がヨーロッパを超えている!」
↓
現実 → 子供、女性人気激減(現会長よりヨーロッパ人気の方が上)、、
観戦者激減(ヨーロッパは増加)。
ついに民放から完全削除←NEW!
+α運動神経、身体能力でも完敗
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:57:08 ID:CfKNDhce0
- どう考えてもやきうって競技自体に欠陥があるね
ルール変えたほうがいいと思う
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:57:40 ID:Z5vnk8UT0
- 小笠原 日ハムの主力
グライシンガー ヤクルトの最多勝
イスンヨプ ロッテの主軸
クルーン 横浜のセーブ王
ラミレス ヤクルトの主砲
木村拓
鶴岡
豊田 西武の抑え
塵売りジャイアンツは主力外様ばっかで勝ってうれしいの?><
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★