■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ/視聴率】金曜ロードショー「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のテレビ初放送視聴率12.7%
- 1 :ホピ族の洛セ▲φ ★:2009/07/06(月) 11:44:06 ID:???0
- 7月3日に「金曜ロードショー」(日本テレビ系)で放送された劇場版アニメ
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の視聴率が12.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)
だったことが明らかになった。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は、95年に放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をリメーク。
碇シンジや綾波レイら14歳の少年少女が巨大ロボット「エヴァンゲリオン」を操り、
謎の生命体「使徒」と戦う物語。
4部作の予定で、07年9月に公開された1作目の「序」は、テレビシリーズ1〜6話をベースに製作され、
興行収入20億円、DVD60万枚を売り上げた。
現在公開中の「破」も2日間で約35万5000人を動員、興行収入5億1000万円を
超えるヒットを記録している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00000007-maiall-ent
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:44:40 ID:IDyqzXRXO
- さすが社会現象
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:44:50 ID:qG7qP/Ge0
- a
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:00 ID:y9RzYCuLO
- オマコ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:06 ID:k7Zzjxuy0
- 見たけど戦闘シーンが夜ばっかりで見づらかった。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:15 ID:MdlH2lgkO
- まあ普通だな。Zガンダムのも放送頼む
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:19 ID:+q5kj2AkO
- ひっく
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:33 ID:L2U0GsLL0
- 実況がすごかったって奴これ?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:35 ID:7818asoIO
- 低いw
- 10 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/07/06(月) 11:45:37 ID:PXZNyDn+0
- う、うん・・・・
高いのか?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:43 ID:jSV8O2W90
- すごく、、、、、普通です
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:44 ID:nYo/Sya00
- *6.8% 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | ))
 ̄◎ ̄◎ ̄
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:44 ID:lcFKC9ac0
- ジブリ以外ではまあまあか。可もなく不可もなくといったところ。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:50 ID:Ykw4HRo50
- 微妙だな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:56 ID:p0U+ivHXO
- 低くくね
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:57 ID:ItB6y16XP
- あれ、低いのな。意外に。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:58 ID:YIGM6A2VO
- 実況バカみたいになってたから18くらいいってるものかと思ってた
俺は見なかったけど
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:46:01 ID:CbqBGaZR0
-
このスレの後半部分でアスカのコスプレ画像が出てくる事を祈る
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:46:04 ID:9+ccZ79qO
- 19.5%視聴率 ルパン三世vs名探偵コナン
2009年 金曜ロードショー
18.7% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードショー「DEATH NOTE デスノート the Last name」
15.3% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー「L change the World」
14.6% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー「隠し剣 鬼の爪」
14.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ホーム・アローン2」
14.1% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー「幸せのちから」
13.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ドクター・ドリトル」
16.3% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー「宇宙戦争」
15.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「名探偵コナン 戦慄の楽譜」
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:46:17 ID:5Ag8aXWhO
- 高いのか低いのか
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:46:26 ID:U9D2aSgc0
- 今じゃ中の上ぐらいじゃね
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:46:36 ID:P+01UyIq0
- 20%超えるとか息巻いてたヲタ涙拭けやよ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:46:36 ID:SSXWVivpO
- 初見だが展開が早すぎて 何を伝えてるのかよく分からなかった
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:46:37 ID:Gob+QBvq0
- 低っw
やっぱお前らキモオタくらいしか見ないんだろうな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:46:43 ID:O4Ayx3jyO
- これがオタの限界か?
オタなら祭り気分でテレビ放送みるはずだから
何回もみたから見ないという層はあまりいないと思うが
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:46:43 ID:8XrujJdo0
- >>5
特に、クライマックスの戦闘なんかは準備まで夜でしかも大停電だったからねw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:46:47 ID:ehGd9AhP0
- なんか映像が暗かったんだが、あんなもんなの?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:46:52 ID:mE5QwM9hO
- わははダメだこりゃ
ま、エバァ自体一般受けする作品じゃないからしょうがないか
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:46:53 ID:IXc9nse/O
- 一桁だろうと思ってたから予想より高いわ
エヴァには全く興味ないから夏祭りにっぽんの歌見てた
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:47:11 ID:60/MnC/DP
- おまいらが面白いって言うから見てみたけど意味が分からなかった
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:47:14 ID:FwIRBBWqO
- 低いwwwwwwwwww
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:47:24 ID:aEqPX66u0
- しょぼいw
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:47:26 ID:tnLppRui0
- 面白くなかったから途中で見るのやめたわ。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:47:27 ID:+MNvWFNj0
- オタしか見ないのに高いな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:47:32 ID:MNQ+ZqMx0
- 視聴率測定機のついてる家がたまたまキモオタの家じゃなかっただけ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:47:35 ID:qe1DZbCPO
- びみょー
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:47:48 ID:+akZMWkr0
- アニメでこれは高いんじゃないの?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:47:49 ID:8K0/3ae60
- 親父にいちいち説明しながら観た
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:47:51 ID:ODdOSTHc0
- ワロス
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:47:58 ID:TW+mTEY30
- 大したこと無い視聴率だな。
やっぱ、盛り上がってたのはヲタの間だけか。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:47:58 ID:NgNoJ4TW0
- 糞つまらなかったもの。低くて当然。オタはあれのどこがいいの?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:08 ID:hxiSB/w4O
- うわっ微妙…
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:09 ID:k7oyNKPCP
- それでも繋がらない電話
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:12 ID:n1Me4f/80
- パヤオ超えるとかほざいてたエヴァヲタは土下座するべきですな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:17 ID:i3tgoBYcO
- 低いなぁ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:28 ID:WSA545lt0
- 綾並がパンツはくとこは20lくらいいってるだろw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:29 ID:Gf62B4zW0
- TV放映時を思えば高すぎなんだが、まあ普通になったということか。
ガンダムSEEDの総集編映画作ってこの時間帯に流しても、
ここまではいかないだろ、たぶん。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:34 ID:9/ghdRSE0
- キモヲタ歓喜
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:41 ID:endjoM8f0
- 日テレの期待値よりは遙かに低いだろうな
破からは深夜コース
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:42 ID:PHEUaRRpO
- やっぱりこんなので騒いでるのは世間の爪弾き者のオタクだけか
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:44 ID:D/O+2Xu40
- CMで散々煽っといてのこの数字は低いな。
放送的には失敗の部類。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:54 ID:9c6Yw6bxO
- 高いな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:58 ID:8cY4VP930
- ひっくw
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:59 ID:CkhueTnzO
- 彼女と一緒に酒飲みながら見てたけど途中でつまんなくて寝た
ヲタ以外は?な内容だろ。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:49:05 ID:kkKZQIWm0
- オタアニメなどが視聴率とれるわけがない
日本をアニメオタの国のように言うのは間違ってる
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:49:14 ID:JMg48n46O
- 野球流してた方が取れるわ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:49:16 ID:5SlggzcL0
- なんだ結局こんなもんか
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:49:24 ID:/fm66pot0
- 金曜ロードショーでガンダム3部作やったらどれくらいいくんだろうな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:49:29 ID:VdBM7rXo0
- >>1
え?
なんか低いな…
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:49:32 ID:e7EjHbvcO
- 実況のカオスぶりの割にはたいした事無かったな…
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:49:33 ID:8XrujJdo0
- >>25
基本、本放送と同じストーリー展開だからヲタじゃないと見てても
意味わからんし。
◆との戦闘シーンとか、アニメを知ってると「うぉっ、すげーwww」って
思うけど所見だと何がどうすごくて何をやってるのかわからん。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:49:43 ID:rA7x0DYF0
- こんなもんだと思うがなー
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:49:48 ID:Un8mEpM40
- いろいろ総合して分析すると視聴率って10%で100万人ぐらいだろ?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:49:48 ID:/FLEuTi00
- 何の予備知識もなく2時間見続けた人もいるんだろうなと思うと恐ろしい
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:49:51 ID:szOLXjZQ0
- オタクが見るアニメとしてはそこそこ高い数字だろ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:01 ID:PXwtfHxw0
- 綾波のおっぱいもカヲルの全裸もカットしなかったことだけは認めてやろう日テレww
さあ、これからはアグネスとの戦いだぞ日テレww
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:02 ID:86FVgK3w0
- 実況で祭状態だったらしいが、案外低いのな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:03 ID:o8P75FPQ0
- しょぼっ
映画がヒットしてるのは
キモヲタが何十回も必死でリピートしてるからって説は正かったってことか
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:03 ID:o8z+1sq80
- 金曜ロードショーとしては最低クラスじゃないの
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:11 ID:Ts2/VmXZ0
- ぶっちゃけ途中で飽きた
劇場に行ったら寝そうになるレベル
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:11 ID:vpK/fk3t0
- ガンダムを3回連続でやるとどんくらいかな?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:13 ID:BhPf6RlS0
- なんか人気らしいから初めてエヴァ見たけど、あんまりよくわからんかった。。
やっぱりテレビシリーズから見ないとダメなのか
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:14 ID:+6YDhaPi0
- >>56
*6.8% 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:15 ID:29H8V00j0
- 15.0% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・さんま&くりぃむの第3回芸能界?個人情報グランプリ
12.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショーヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
12.2% 21:00-22:48 TBS 中居正広のキンスマ!
11.4% 19:00-22:00 TX__ 第40回夏祭りにっぽんの歌
10.2% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*9.3% 21:00-21:54 EX__ [新]コールセンターの恋人
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:16 ID:rrPG9Q9q0
- アニオタ以外喜ばない
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:19 ID:ylMStjfv0
- 及第点か
ぽんぽこでも流してても同じぐらいだな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:25 ID:38WgSjeKO
- 少数のオタクがでかい声で騒いでるだけだからな
あいつらがよくバカにしてる韓流(笑)並にうっとうしいわ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:26 ID:SSXWVivpO
- こんなんやるんならコマンドーやれよ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:26 ID:YepLylzDO
- ヲタがキモ過ぎて見る気しない…
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:28 ID:lmFmxAdU0
- 思ったより低いね
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:28 ID:Pd+tVer00
- あれ、おかしいな。
いつもなら18%↑はある番組なんだけどな・・・。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:35 ID:+f7QfJRP0
- >>19
ルパンコナンたけえええww
エヴァvsガンダムでやれよ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:47 ID:+HOyE3j40
- 金曜プレステージ・さんま&くりぃむの第3回芸能界?個人情報グランプリ
これ意外に面白かったぞ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:49 ID:l+DRMO0o0
- >>58
8%くらいだろうな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:53 ID:tooPjdSX0
- この作品って児童ポルノに引っかかるよね?
綾波14歳だし・・・
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:56 ID:tnLppRui0
-
ナイトスクープの方が視聴率良かったんじゃね?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:56 ID:8cY4VP930
- >>73
ひっくwww
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:58 ID:+akZMWkr0
- ものすごい展開が早くてイミフだったけど
TVの総集編的な内容なら仕方ないか
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:10 ID:/Wp/uxss0
- 2ちゃんの実況の多さと視聴率は不思議なほど合致しないんだこれが
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:12 ID:6dJPm4w/0
- そりゃヲタ専用だからな
見ててなんじゃこれってチャンネル変えられるのがオチ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:14 ID:+MNvWFNj0
- 低いって言われているが
一般向けのジブリやコナンと比べられても困る
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:21 ID:MIKwGxgvO
- コマンドーなら20越えてた
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:22 ID:5Ag8aXWhO
- これをきっかけにジブリルパンコナン以外のアニメもじゃんじゃん流せばいい
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:27 ID:oSbIpalY0
- まさしく2ちゃんねる逆法則wwwwwwww
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:34 ID:8XrujJdo0
- >>66
「急」とかだとどうすんだろうね・・・ガリガリのアスカとか、その裸体を見て
オナニーするシンちゃんとかまで再現すんのかな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:34 ID:rdtryob4O
- あの信者がキモい時かけより低いんじゃないか?w誰か最近ゴールデンでアニメ映画の視聴率貼ってくれ。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:34 ID:YcKtV7qmO
- 相変わらず2ちゃんでの評価と世間は相反するもんがあるな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:36 ID:MNQ+ZqMx0
- エバのどこが面白いんだよwロボット糞アニメだろエバって(笑)
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:45 ID:gKejjqEj0
- で、死海文書の謎は解けたのか?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:52 ID:CP/34Cgh0
- 見る年齢層が限られることを考えればいい方じゃないの。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:53 ID:rA7x0DYF0
- 5月01日 10.4% 金曜ロードショー・釣りバカ日誌12
5月08日 10.6% 金曜ロードショー・東京タワー・オカンとボクと、時々、オトン
5月15日 9.3% 金曜ロードショー・サラマンダー
5月22日 11.8% 金曜ロードショー・ナショナル・トレジャー
5月29日 10.5% 金曜ロードショー・ダイ・ハード2
6月05日 21.4% 金曜ロードショー・千と千尋の神隠し
6月12日 11.0% 金曜ロードショー・ボーン・アイデンティティ
6月19日 11.6% 金曜ロードショー・ルパン三世・ルパンvs機械人間
6月26日 9.0% 金曜ロードショー・たそがれ清兵衛
7月03日 12.7% 金曜ロードショー・ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
金ローってこんなもんだったかねえ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:53 ID:eXiMSw2vO
- こんなもんだろとか言って強がってるのが笑えるww
しょせんキモオタ御用達のツマラナいアニメだろw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:54 ID:X8vHtrQ5O
- デジタル色は深みがないな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:51:58 ID:Ts2/VmXZ0
- 破は面白いって聞いたが、こんなの放送したら逆効果だろw
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:52:04 ID:oezopeKr0
- B地区ポロリで視聴率うなぎ上りかと思ったけど
家族向けではないかw
やっぱ視聴率ではジブリが最強だわ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:52:09 ID:FdbU6qaN0
- もっと30%近くかとおもた、12%って普通じゃないかw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:52:15 ID:PXwtfHxw0
- 一ヶ月前からの宣伝ですでにうざがられたのかもしれんね
エヴァ好きなほうの俺でも六月には『この宣伝、一ヶ月続くのか・・・』と
うんざりしたわ・・・
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:52:19 ID:q/cBS8Mj0
- 保存用にブルーレイレコーダー等に録画してる人が多かったからじゃない?
そういう人はリアルタイムでは別のチャンネル観る場合が多いからね。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:52:20 ID:AgF4exHh0
- 画像も話も暗かった
12l納得、むしろ高い
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:52:30 ID:+HOyE3j40
- >>101
あれ高いんじゃん
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:52:34 ID:U9D2aSgc0
- >>101
ジブリはバケモンか…
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:52:39 ID:g+yc1il3O
- >>93
はじめの一歩は…。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:52:44 ID:NK8K8Bib0
- 結構すごくね?ジブリじゃないべ、オタ向けのSFアニメだぜ?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:52:48 ID:RirnUsV50
- しょぼwww
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:52:49 ID:+MNvWFNj0
- >>101
これでも邦画流すよりは取れているのか
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:52:56 ID:cKALlsr00
- 低いな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:52:56 ID:8cY4VP930
- >>101
パヤオすげええええ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:04 ID:8XrujJdo0
- >>81
作品によるよ。オレの記憶だと、「仄暗い水の底から」が9%とかで、
黒木瞳の人気がマスコミが煽るほど高くないことを知った。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:09 ID:29H8V00j0
- >>110
>>19
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:09 ID:Ts2/VmXZ0
- >>108
その負け惜しみむなしくない?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:10 ID:0nYPPVZJ0
- 普通に見ててだるいしな、特別面白いってこともないし
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:19 ID:NgNoJ4TW0
- >>61
それなりにアニメ見るけどあのCGも残念すぎて見てられない。
キューブのCG思いだしたわ。で、勝手にピンチになって勝手に敵倒して終わり。
シナリオ演出台詞回し、そもそも映画として根本的に成り立ってない。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:25 ID:kPjMz0ud0
- オタはとっくにDVDなりBDなりを買っていて、いちいちCMが入るテレビ放映なんて見ないだろwww
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:32 ID:GXFmp94u0
- こんなもんだろ
つまんなかったし
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:34 ID:9+ccZ79qO
- >>37
ゲド戦記 16.4%
ミヨリの森 15.8%
ブレイブストーリー 13.9%
エヴァ序(社会現象) 12.7%
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:37 ID:oezopeKr0
- >>113
釣りバカと同じくらいすごいですwww
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:36 ID:38WgSjeKO
- >>108
は?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:40 ID:zEI6JzUUO
- よく12も取れたな。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:42 ID:e6FdKn0F0 ?2BP(0)
- サザエさん チビマルコ ドラーモン以外で10%に入れれば立派
エヴァ嫌いだけど^^;
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:42 ID:CbqBGaZR0
- エヴァの層のニートに視聴率測定器があるわけないじゃないか!
外に出てる奴はスロットかパチンコしてるだろうし
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:43 ID:SSXWVivpO
- 名言だとかいうのも…たいした名言じゃないし
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:48 ID:YNE30PiBP
- 初見だけどクソつまんなかった
よくあんなのでブームとか言って煽れるな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:51 ID:8XrujJdo0
- >>101
そんなもんだよ。ジブリ砲が異常なだけ。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:51 ID:TW+mTEY30
- 落ち込んでると言われてるNHKの朝ドラでさえ
16%はとってるのに。
一時期の社会現象の再現みたいに煽ってたのに、
正直大したこと無かったな。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:53 ID:s6TEFa4t0
- /\
、 _,./` =/ \‐- 、_ /
\べ",ノ ``' ⌒`丶、ィ=-
,、==ッ/Z/ ! 、 \ ̄``丶、
´ / /´ / / ! ! ヽ \ ヽ ヽ' -, 、_\
/,/ / / / ∧ | ヽ ヽ ', ', ヽ `
/ィ/ | イ !_,,..l_ ヽ.| |\ ヽ l\!'、 l
/ / l |八/ | /__\_\ !∠\ヽ l l ', l
l ,' | l ! /!V‐''てラ" \ !'ヾフ"\|'、 ! | ',.!
|,| | l lハ| ‥ lレハノ | !
ヘ| | | {ヘ'、 ,'シ冫 | !
| | | ヽ'_,.、 _ .....,,.. / イ | | l
! | | / /,>、 '"l´::∵::l./ | | | |l
! | | / / |,、>!_;、 -‐ 'lヘ | || |.l
l| |, イ__/,,.../ `| -‐_ '_.」 '; ̄:|⌒ヽ |l
| / |;:;:;| ヽ‐'|,」、_ ';:;:;:;| ヽ|
/ / / !;:;:;| //_..ヽ ';:;:;| i ヽ
/ / ! i |;:;:;| // ´__,, Y\';:;| ノ ヽ
/ / | ヽ |;:;:|/;:;:;| - 、 `});:;:;:;ヘ ヽ
__,/_,/| | /;:;:;:;:;:;:;:;:;| ヽ iノ;:;:;:;:;:;:;ヽ _ 〉-、
 ̄ | | l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ノ'´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:} ( Y./ 冫
| l ! {;:;:;:;:;:;:;:;:;/ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ 〉‐`''7 / \
!イ /| ヽ:;:;:;:;:/ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ / !_/ / /}
_,ノ'′| |ヾ/ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ ! /' / ノ
| ,!'´ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;! l `´(/
| / /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l_,ノ /
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:55 ID:Lb0Ifj8H0
-
低いなおいw
エヴァなんて全く知らなかったうちのオカンでも見てたのにw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:57 ID:5lYYFb3T0
- >>101
他は何度もやってるやつばっかだな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:53:59 ID:VmaSyZeE0
- やっぱり一部のマニアの中だけの盛り上がりなんだな。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:54:04 ID:tnLppRui0
- >>118
仄暗いはできの悪い邦画ホラーだもの。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:54:07 ID:KodA/4Q7O
- クソワロタwwwwwwwwww
そもそも日テレでやつ自体おかしいんだよwwwww日テレ今度からは気をつけろよ(笑)wwwww
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:54:08 ID:NClXw4bq0
- ジブリは別格だな
魔女の宅急便やってくれよ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:54:10 ID:EIOsPI060
- こっちにスレあったのか
鯖飛ばしすぎワロタwwww
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:54:15 ID:evkYCbiu0
- うわたいしたことねえなあ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:54:28 ID:Ts2/VmXZ0
- >>125
ブレイブストーリーやゲドに負けてんのかよwwww
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:54:39 ID:gKejjqEj0
- >>108
ブルーレイって青い髪の綾波レイから取ったって
本当なのかね?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:54:48 ID:zpIDuZor0
- 一応見たよ。
昨年くらいに、ネットで。
なんか映像が盗撮っぽかったけど。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:54:52 ID:8XrujJdo0
- >>108
コレに関してはさすがにその言い訳は通じないんでねーの?
ヲタならCMを嫌って最初からdvd買うでしょ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:54:55 ID:usFgyi4l0
- 実況板みてると視聴率すごい高そうだったのに世間との乖離はすごいなw
確かコードギアスも実況は祭り状態なのに視聴率1.4%とか叩き出したんだよなw
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:03 ID:VdBM7rXo0
- >>101
千と千尋の神隠し
何回目だよ?
流石にスルーしたけどまだこんなに高いのかよ?
凄いな…
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:16 ID:/8rz/MeYO
- 普通だなー
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:17 ID:SpGFzlGA0
- 低いなwwww
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:19 ID:mjTsuGqQO
- ルパコナンに負けてやんのー(笑)
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:23 ID:sVghj+df0
- ねえ、やきうはどうなのやきうは?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:22 ID:QuwC/Qv20
- こんなもんだろ
高視聴率とるなんて思ってたやついねーだろ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:27 ID:Zj/7/32w0
- もう古いんだよエヴァなんて、いつまでも引きずんな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:29 ID:FdbU6qaN0
- この間の放送のやつをわざわざブルーレイに録画しねーだろ、画質悪かったじゃんw
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:32 ID:MIKwGxgvO
- だって、騒いでたのキモヲタとバチンカスだけだし
一般人置いてけぼり
うちのかーちゃんも終始ポカーンw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:33 ID:rA7x0DYF0
- >>134
朝ドラって今13%くらいだぞ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:36 ID:+MNvWFNj0
- >>125
子供が見ないアニメは普通は取れないのに健闘したな
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:41 ID:oKAcI8JU0
- 端々が一般受けするようにテコ入れされてた感じ
なんかクッサイ台詞とか言ってたような気がするなぁ 覚えてないけど
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:41 ID:gKejjqEj0
- >>125
あの宇宙一低能でくだらない大駄作のブレイブストーリーが13.9%も取っているのか????
どうなっているんだ???
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:41 ID:Cr03fDit0
- 以前に
俺のエバ解釈をヲタの友達に話したら、
「おまえの考えなんてどうでもいいんだよ!俺は真実が知りたいんだよ!アンノさんの、。」
言われた。
きっもちわるかった。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:52 ID:k7oyNKPCP
- ブレイブストーリーって映像だけが凄かった印象しかないわ。
それに負けるとはね
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:56 ID:dHHA7zL6O
- ジブリやAKIRAと競べるとパラパラ漫画だもんな。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:05 ID:e0slINMT0
- となりの山田くん(9.9%)超えおめでとう
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:06 ID:8XrujJdo0
- >>139
監督の売りだから仕方ないけど、全体的に画面が暗くて見づらかった記憶がある
ようじょの透け下着で実況板は盛り上がってたがw
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:06 ID:Ng3g03Wv0
- こんなオタク臭いもんが12.7て凄いだろ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:09 ID:KodA/4Q7O
- >>108
エヴァヲタの言い訳見苦しいすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:11 ID:V34rygEN0
- >少年少女が巨大ロボット
ロボットアニメだったのかこれ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:14 ID:AgF4exHh0
- >>85
なるほど〜 児童ポルノひっかかるのか
今回の放映は駆け込みってか
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:15 ID:TW+mTEY30
- >>125
あんだけ糞扱いしたブレイブストーリーにすら負けてるのかよ。。。。
やっぱ、メディアによる意図的な煽りって駄目だな。もう。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:18 ID:Ts2/VmXZ0
- >>148
チャネラーが必死で叩いている芸能人とかもそれで人気落ちる奴なんていなくて、
むしろ茶の間に人気高くなるばっかだからな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:24 ID:YIrPRok70
- 今の時期はDVDは買うべきじゃないな・・・・・・・・・・
液晶テレビ買ったらなおさらそう思った
買うならDVDよりBD買ったほうがいい
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:28 ID:BhPf6RlS0
- でも逆に言えばオタがほとんどなのに12%もとったってのはすごいというかなんというか・・・
ちょっと怖い気もするけどw
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:37 ID:tnLppRui0
-
豚以降のジブリでも20%取れるってのはすげえな。
ジブリが面白いのは豚までだけどな。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:40 ID:86FVgK3w0
- 所詮作られたブーム。亀田みたいなもんか
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:42 ID:evkYCbiu0
- >>125
ミヨリの森とかブレイブストーリーより低いのかよ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:42 ID:NClXw4bq0
- くだらんバラエティーとか垂れ流すくらいなら毎日ジブリでいいよもう
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:43 ID:6CoOeGXV0
- 素直にラピュタやっとけば良かったのに
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:46 ID:2U7rNSb00
- ゲドはまがいなりにもジブリだから負けるの仕方ないとして
ブレイブストーリーに負けちゃいかんわな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:46 ID:29H8V00j0
- >>147
今回は「TV版」っていうバージョン違いの触れ込みだったから
視聴率とは別にヲタの録画率は高いだろうね
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:51 ID:mWDF6hBL0
- しょこたんが↓
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:51 ID:38WgSjeKO
- てかジブリやルパンとエヴァを同列で語るなよ
前者は本当の国民的アニメ、後者はヲタが必死で騒いでるだけのSFアニメだから
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:56 ID:VpXddXDC0
- まあ、初見の人は何だか良く分からんだろうな、あれ。
見所は使徒デザインの焼き直しぐらいなもんで。
作品自体はオモロイもんじゃ無いよな。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:56:59 ID:r68DGBExO
- こんなもんだろ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:08 ID:DFs4bWHx0
- >>123
ヲタはテレビ見ながら実況してただろ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:10 ID:pWfWUY5t0
- マジレスすると
初見にはつまらないだろw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:16 ID:RCmw2Utf0
- 矢口さんもはまったエヴァンゲリオン
2009-06-30 02:55:26 お初☆
エヴァンゲリオンキャハハ
1話しか見てないけど…
見ればみんながはまると言われているエヴァの世界に私もはまってしまいそうです
2009-06-30 03:01:17 歯磨き☆
しゃかしゃか・・・ハブラシ
眠気・・・MAXすやすや
明日も早いのでもう寝ようかなー・・・
2009-06-30 03:11:18 おやすみなさい☆
もう寝ます…
ttp://ameblo.jp/mari-yaguchi/
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:17 ID:HdhuDCJB0
- そろそろジャニタレがエヴァ公認サポーターとかいって出しゃばる予感
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:21 ID:6dJPm4w/0
- 正直Zガンダムとかに比べたら
たいしたアニメじゃないよな。
社会現象になったのがよく分からん。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:24 ID:DERc2Ioc0
- 録画したが、つまらな過ぎてデータを捨てたわ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:25 ID:1/invr5QO
- 受け付けない
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:26 ID:EIOsPI060
- >>161
なんか色々豪華だった。主役松さんだったし
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:27 ID:FMNAyApQ0
- いや、多分録画してる奴多いから、そいつらが録画してるから他チャンネル
見てたりするんじゃないか?
俺はそうしていたが。
確か視聴率とビデオ録画率では、対象の番組が大きく違うって言う結果もあったし。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:36 ID:Zj4qlMYN0
- こんなの夜中で十分だろ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:38 ID:+htsSIQ2O
- おおざっぱな知識しかなくて見たけどストーリーがイマイチ分からなかった
知ってる人向けなんだろうな、以上の感想なし
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:39 ID:8XrujJdo0
- >>165
山田くん、テレビで放送されたことあるのかw
ジブリサイドでは完全に「無かった事」にされてんのにw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:39 ID:kkKZQIWm0
- >>101
30年前の古臭くて決して面白くなくしかも何回か再放送されているルパンの劇場版アニメと視聴率が変わらないのが笑えるな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:39 ID:HueXyq7v0
- 録画率は高そうだけどな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:39 ID:9Su5W/dX0
- さあ、別に自分の文句を言われてるわけでもないのに必死なアニオタが
やきゅうはやきゅうはといい始める時間の始まりですよ^^
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:42 ID:4zlfp0JpO
- おまえらが盛り上がってただけかw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:49 ID:AmK5sUER0
- これってやっぱりヲタクが見るアニメなの?
全く興味がないから見てないけど・・・
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:51 ID:N3t8i7cIO
- 低すぎww
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:57 ID:H7ejhHKu0
- 正直、一桁なんじゃないかと思ってたから意外な健闘にびっくり
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:05 ID:v5QA0yEH0
- ざまあwwwwwww
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:06 ID:NK8K8Bib0
- >>145
なんかディスクを読むレーザーが青い光(ブルーレイ)で
そこが新技術だからじゃないの?
綴りがblueになってないのは米国とかでの商標登録に配慮したとか何とか
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:13 ID:tnLppRui0
- ブレイブストーリーは宮部の中でも糞作品だもんなあ。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:14 ID:eIn4rRbh0
- >*9.3% 21:00-21:54 EX__ [新]コールセンターの恋人
レガスレ住人の俺歓喜ww
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:17 ID:7LhWSvnn0
- なんで「エヴァンゲリオン」じゃなくて「ヱヴァンゲリヲン」なの?
教えてくれ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:18 ID:EIOsPI060
- >>167
多分、同じ時間にガンダムやヤマト放送したらエヴァは負けると思う
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:26 ID:TW+mTEY30
- しかし、ブレイブに負けるかぁw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:29 ID:evkYCbiu0
- やっぱ声優に芸能人とか起用しない一般の人は見ないのかあ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:33 ID:8XrujJdo0
- >>181
バージョン違うの?劇場版も見たかったなぁ・・・
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:37 ID:cKALlsr00
- どう考えてもエヴァはゴールデンタイム向きのアニメじゃねー
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:44 ID:J3WtWnSH0
- 結構いったな パチンコ効果か
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:55 ID:nrZYE2OS0
- 興味無いから見なくて正解だった。
コナンやルパンなら見てみるかと思うけど。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:57 ID:wjN/enGy0
- 2ちゃん層にはストライクゾーンだが
一般的にテレビをよく見る層には訳わからん話だからな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:58:58 ID:tksqzmsE0
- ざまあねえな。
オタども勘違いしすぎ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:02 ID:t3f7DI5I0
- 30%の間違いじゃないの?俺の周りは全員見てたぞ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:03 ID:AgF4exHh0
- >>172
おしゃべりうんこの国営放送進出は
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:06 ID:nKtyRoE10
- Zもそうだけど、オリジナル版を見ている人じゃないとストーリーの展開に付いていけない
元々ファンムービーだから、それでいいのかも知れないけど
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:06 ID:k7oyNKPCP
- 破はデキがいいみたいだから、破に期待だな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:07 ID:gOZqA4ahO
- まぁ、普通だな。
絶対20%越え!とか書いてる奴いたが、ルパンvsコナンから考えたら
そんなわけねぇよと思ってたわ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:07 ID:kExU23t30
-
ヲタ市場なんてこんなもんかW
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:07 ID:VmaSyZeE0
- 2ch内の人気が異様に高いX-BOXと同じような存在。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:07 ID:4eV9VNEN0
- 石原裕次郎二十三回忌特別企画・映画・富士山頂 12.8%
互角の勝負
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:08 ID:e6FdKn0F0 ?2BP(0)
- 実写版エヴァ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm567129
エヴァ嫌いもこれを見れば好きになる
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:09 ID:9+ccZ79qO
- >>174
オタだけが観てたらけいおんとかギアスみたいな数字になるだろ
一般人もそれなりに観た結果だ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:10 ID:U9D2aSgc0
- パチンコがなかったら9.3%ぐらいかな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:11 ID:BuRXBcjM0
- これ初めて見た人はわけわからんかったんじゃないの
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:11 ID:cFEHJjq30
- 作品として導入の作りがめちゃくちゃ下手だと思う
最初から専門用語連発で淡々と話が進んでいく
あれじゃ初見の人はチャンネル回すよ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:11 ID:NgNoJ4TW0
- 所詮カルトアニメだったんだな、とつくづく思う。
オタアニメって時間が経つと怖いもの見たさから市民権を得るけど、やっぱり監督始め作る人間同じだと同じような3龍作品しかつくれないんだな。
- 233 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/07/06(月) 11:59:19 ID:PXZNyDn+0
- 今敏作品とかてろっと流しても10%ぐらい取れねぇかな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:21 ID:vH1zWkTRO
- シリーズモノの1部的な位置づけみたいだし
興味ない人は最初から見ないか
見ても意味わからなくてすぐチャンネル変えるパターンだろう
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:24 ID:/78JbVP80
- ガチ対決の結果
ヱヴァンゲリヲンとやらよりアヤパンの方がつおかった
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:25 ID:abvx+6Kz0
- 2ちゃんのいろんなスレで凄い数のレスを目にしたけどな
所詮一部のアニオタ、心の叫びといったとこだったか
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:26 ID:FNSYFVgw0
- 2ちゃんのアニヲタ率って異常だよな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:28 ID:VdBM7rXo0
- これ次(今映画公開中)もTVでただで見れるなら見るけど金出してまではチョット…
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:30 ID:rA7x0DYF0
- >>210
今ヤマトはきついだろw 初代ガンダムとて15行けるかどうか
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:31 ID:uwq1TWwqO
- 低っwあんな2ちゃんじゃ盛り上がってたのに
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:33 ID:dQTVJTfbO
- >>156
たぶん、開始早々に『アニメを見るときは部屋を明るくして〜』のテロップが映り込んできた時点でヲタが発狂したと思われ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:37 ID:tzLzaKSiO
- >>189
庵野が代理店が噛ませないで金集めているからないと思う
一歩の真田戦て視聴率どの位だったの?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:37 ID:QSomUEwQ0
- まああの展開でよく12.7も取ったわ
一桁確実とばかり
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:37 ID:3FhTMamp0
- だから今の視聴率はわかりやすさなんだって
エヴァなんてわからないから面白かったのであって
明らかに逆行してるだろ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:42 ID:4jgPzDnaO
- とりあえず金曜ロードショーは責任を持って全話放送しろ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:43 ID:rwtOd1vvO
- 一年中プレデダーやってれば問題ないのにな
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:59:44 ID:oKAcI8JU0
- でも最近ではエヴァぐらいじゃない?
アニメオタクとか根暗とか思われるかもしれない危険を犯してまでも
芸能人とかアーティストとかが「エヴァのファンです」って公言できたアニメってのは
まぁ明らかに一時のブームだけで終わっちゃったけどね
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:02 ID:8XrujJdo0
- >>208
地味にレガってるなw ジブリ砲だったら木っ端微塵だったろうな・・・
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:03 ID:apJvijg80
- 日本全国のオタが見て、オタじゃない奴は見ないんだから
13%なら十分だろ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:10 ID:fTHjHJmb0
- あれ?金曜ロードショーにしては低い部類に入るんじゃね?これ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:10 ID:BhPf6RlS0
- ま、正直コメントに困る数字ではあるかな
決して低いわけでもなく、かといって高いわけでもなく。。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:11 ID:kBbx86sI0
- *9.8% 5/12 19:00-20:54 TBS プロ野球 「横浜×巨人」
*9.1% 5/19 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「日ハム×巨人」
*7.3% 5/27 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×ソフトバンク」
*7.7% 6/ 2. 19:00-20:54 TX__ セ・パ交流戦 「ロッテ×巨人」
*8.9% 6/ 5. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×日本ハム」
*5.5% 6/13 19:00-20:54 TX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.7% 6/14 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.1% 6/16 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×西武」
*6.8% 7/03 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
12.7%なんてスーパー高視聴率だろwwwwwwwwwwww
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:19 ID:z3Oy2w6I0
- 後半からおもしろくなるとか言われて見たけどどこが?って感じ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:22 ID:KT87PCOc0
- 全盛期の俺等の足元にも及ばんなw
シャーコラ!
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:24 ID:2Rsfa3Ym0
- >>212
映画版シンプソンズは許さない
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:25 ID:D6853O0k0
- 既に劇場DVDがある作品しかも焼き直しと、この枠で初放送のコナンを比べたら可哀想だろw
普段この時間TV見てるかどうかも怪しいオタク限定アニメで12.7も取れたんだから逆にすげーよw
金曜ロードショーでやる意味がわからないけどwいっそ深夜にやった方がよかったんじゃない?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:28 ID:kpcSVZJ4O
- これって録画分は加味されてんの?
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:31 ID:cZ6yJ1DS0
- 新劇場版はテレビ版を見てるのが前提みたいなとこがあるからな〜
初見の人は途中で脱落すんだろ
まぁ数字的には予想通りって感じ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:46 ID:HdhuDCJB0
- でもTBSなら花が飾られるような高視聴率でしょ?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:46 ID:PXwtfHxw0
- 観ていて劇場版を観たいというよりも、テレビ版をもっかい観たくなった
飛び飛び編集だからなあ。あのシーンないじゃん、もっかい観たいとか
今回の放映がどんなふうに今後を左右するのかは知らんが、新作はいらん
メガネの新キャラもいらん、名前も変えるなボケっ
総集編的にはシト新生でやってるのに、またやるという・・・
それこそループ設定じゃないと納得できんぞ、どんだけいじれば気が済むんだアンノ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:50 ID:EIOsPI060
- >>208
コールセンター低っ!
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:52 ID:kIL2gD/n0
- 戦闘シーンの逆切れダガーナイフメッタ刺しで引いた
なんで若い美女ばかりが現場で指揮してるのか とか
まあやっぱり子供向きだ 底が浅い
こんなの現代日本文化の代表みたいに祭り上げたら世界に軽蔑されるぜ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:55 ID:miROmzjL0
-
千と千尋の神隠し(初回)46.9%
もののけ姫(初回) 35.1%
ハウルの動く城(初回) 32.9%
風の谷のナウシカ(9回目) 23.3%
となりのトトロ(9回目) 23.0%
天空の城ラピュタ(9回目) 22.2%
------------神と虫ケラを隔てる壁-------------------
ゲド戦記 16.4%
ミヨリの森 15.8%
ブレイブストーリー 13.9%
エヴァ序 12.7%(笑)
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:57 ID:9Se+Lf+rP
- 7/3金*6.8% 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:00:58 ID:a3r19xBF0
- たまたまテレビつけたらシンジパパがなんかしゃべってたな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:15 ID:m0rlBU1DO
- 金曜ロードショーにしては高くないか?
ジブリには及ばないにせよ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:20 ID:N3t8i7cIO
- 2ちゃんで鯖落ちするほどレスついても同時間帯のフジのバラエティに負けるんだな
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:25 ID:u6DScKaN0
- 結局、テレビ版では書ききれなかった使徒を
「本当はこんな風にしたかったんだよ」って言いたいだけの映画
アンノ君は、ウルトラマンより怪獣が好きだったタイプの人だと思う
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:25 ID:al4XTPFA0
- 2chの盛り上がりのせいで錯覚しちゃったが
やっぱ実際意外と大したことないね
それでもジブリが異常すぎるだけだしまぁまぁか
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:28 ID:snLQ+uu+O
- オリラジの奴が前説みたいな事やったから視聴率下がった
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:32 ID:e2gNFqZrP
- アニオタ(笑)
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:34 ID:NK8K8Bib0
- >>231
そういう映画じゃなかったからねえ
バリバリSFで、客を置いてけぼりにして上等!みたいな
だから全国ロードショーじゃなくて自主制作の単館系だったし
思いのほか金になってるから大企業が群がりつつあるだけで
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:42 ID:qXqXSsU2O
- 実況速度に比べ低いな。
2CHって思ったほど…。選挙も民主が圧勝しそうだ、おわた
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:47 ID:QbnndFzX0
- エヴァファンは怖い。
ガンダムファンは「うざい」くらいですむけど、エヴァはほとんど新興宗教。
このアニメ作ってる会社にペンキかけたり、ネットに殺人予告書いたり。
もうメチャクチャ。
初めて「コスプレ」やってるの見たのもエヴァのキャラだったし。
「怖い」「不気味」の二点。
しょせんトトロややラピュタにはかなわん。 ただのカルトアニメ。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:50 ID:5yZVXvid0
- 中年以上はついていけないからな。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:51 ID:rA7x0DYF0
- >>241
それくらいならいいぞ。うちの地方は2時間ずっと「大雨注意報」ってでっかく出てたw
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:53 ID:8XrujJdo0
- >>257
されない。CMを飛ばされる可能性が高い録画率を視聴率に含めるのは詐欺だよ。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:55 ID:38WgSjeKO
- この視聴率の割に擁護レスばっかりだな
これが現実なんだよキモヲタ共
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:01:58 ID:zdmQmTv/0
- うわ
視聴率低かったんだな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:00 ID:H7ejhHKu0
- >>228
ぶっちゃけオタだけなら7〜8%が限界な気がする
いくらゴールデンといえども
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:03 ID:+kasW6L+0
- 12.8% 21:00-23:11 EX__ 石原裕次郎二十三回忌特別企画映画富士山頂
石原裕次郎に負けた
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:05 ID:3+EO9p1h0
- シンジ 杉田智和
アスカ 平野綾
綾波 茅原実里
ミサト 後藤邑子
カヲル 小野大輔
動画サイトで見たけど上の配役でやってたら映画館で見てたわ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:14 ID:EIOsPI060
- >>267
世間と2ちゃんの剥離はいつもの事w
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:18 ID:S8gI6CNcO
- 実況の速さは異常だったがなw
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:21 ID:npHwa6pP0
- 数字的には可もなく不可もなくって感じか
初見の人が見たって全然面白くないだろ
ヤシマ作戦の圧倒的な情報量で何か分からんけど凄いかも?って思う程度
やっぱりテレビアニメ版、旧劇場版2作見て
オタを劇中で晒しあげたり、唖然とするラスト見せられて
この監督頭おかしいだろ?って思ったやつが初めて楽しめるアニメ
それがエヴァ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:21 ID:K17fCL5+0
- 借りずに見られてよかった
熱狂的に好きな人がいるのもわかる... て感じ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:22 ID:VVhe6P7RO
- 綾波の乳首くらいしか見所がなかったな
ミサトがセントラルドグマにあるのがリリスだと知ってる所とシンジにそれをネタバレさせたことくらいか違い
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:28 ID:V34rygEN0
- >>167
確かに
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:29 ID:SSXWVivpO
- コマンドー
ラピュタ
には及ばないな…
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:29 ID:VdBM7rXo0
- >>263
千と千尋の神隠し(初回)46.9%
え?
なんだこれw
ワラタwww
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:34 ID:YNqHTrDC0
- へぇ意外だな。
20代〜40代の男しか見なかったのか?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:39 ID:Ts2/VmXZ0
- ちゃねらーって誉めるのも叩くのも結局、ID替えまくったりP2や携帯使って
水増ししてるだけだからな。
かろうじて世間と一致しているのは、mixiとかでも叩かれていて、
茶の間の人気も微妙な西野さんぐらいじゃね?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:42 ID:D/O+2Xu40
- >>249
宣伝に釣られて興味本位で見た奴も相当数いるからな。
実際の数字はその半分くらいが妥当。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:46 ID:iUkp/OhrO
- 意外と大した事なかったんだな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:47 ID:86FVgK3w0
- >>163
こう見ると、社会現象を名乗れるのは30%超えてからだよなあ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:47 ID:0kv0PooJ0
- やっぱりモヤモヤする数字が出たなwwwwwwwww
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:52 ID:8TUnm/LeP
- 思ったより低いな
でも初めてあれを見た人間にはチンプンカンプンだったかもな
俺も映画は初めて見たけど期待ほどではなかったし
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:56 ID:8XrujJdo0
- >>266
その評価が一番正しい。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:56 ID:nB7iD3Yu0
- まあ普通だな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:58 ID:9Su5W/dX0
- >>273
いいかげんに安倍の時の参院選で気づけよw
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:58 ID:C9nC0JQf0
- この程度の視聴率じゃ次回作のテレビ放送は無いだろうな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:07 ID:TW+mTEY30
- やっぱパヤオは別格だね。
エヴァはヲタの過剰熱だけだった。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:10 ID:+uSaXEG7O
- 青春群像劇(笑)
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:17 ID:eXiMSw2vO
- 「こんなもんだろう」
「意外に(思ったより)とれてるな」
「初めて見た人は〜」
キモオタが上記の言葉で必死に予防線を張ります
あれだけ絶賛しといて、いざ視聴率がでたら守りに入るとかダサすぎw
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:19 ID:hc3u8XeU0
- エバンゲリオンは好きだけどアニメオタクの盛り上がりを見てるとかなり萎えるんだけど
アニオタきもすぎ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:21 ID:BuRXBcjM0
- あの三角形の敵がすごい豪華になっててビックリした
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:22 ID:PXwtfHxw0
- >>198
半分ほど見逃して残念だった俺がいる。だってマモーのルパンって・・・
お亡くなりになった方々の声が聞ける貴重な作品になってしまった
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:25 ID:iAChz4u40
- 同じ庵野作品なら「ラブアンドポップ」のほうが実況は盛り上がったに違いない
地上波じゃ無理かもしれないが…
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:25 ID:dLogKxht0
- やっぱヲタ専用だったんだな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:29 ID:xTrEvQn00
- 結局最後の最後で庵野がまたネタ切れてやっつけ手抜きになるんだろうな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:29 ID:evkYCbiu0
- あれだけ宣伝してもこれか
まあ自分も途中からよそに行ったけど
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:29 ID:V34rygEN0
- >>290
なんじゃそりゃ4、50年前くらいの相撲かw
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:33 ID:38WgSjeKO
- >>256
TV特別版を題打ってたから残念ながらその言い訳は通用しないんだよ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:35 ID:/dsFiERvO
- 2ちゃんであんだけ騒いでたったのこれっぽっちか
大したことねーんだなエバなんとかってやつは
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:35 ID:0/tYUQXp0
- 低すぎワロタ
2ちゃんねらーが大騒ぎしたのにこの結果か
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:40 ID:UBzIfhJv0
- 素直になれよキモヲタ
17くらいは取れると思ってたんじゃねーの
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:40 ID:Z5dYz+3i0
- ラ、ラァ〜 様 があまりにも強くて ワロタ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:42 ID:YepLylzDO
- >>85
綾波って14歳なのか!?
18歳くらいの設定かと思ってた…。
ヲタはロリなのか?興収スレの暴れっぷりとか余計にキモい…
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:44 ID:eQ1v3Kh3O
- 「サマーウォーズ」監督の細田守作品である「時をかける少女」の視聴率はフジで12.2%(2回目は10.0%)だったよ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:47 ID:cebCKDuc0
- なんか暗くてきもかったらすぐチャンネル変えたわ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:58 ID:zlS6thSz0
- アニメは、アニオタの声がでかいだけだろ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:04 ID:j7zLfebVO
- 鯖が重かったからもっと見てるのかと思った
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:11 ID:LF2W+pWhO
- 初見のオカンと見た。
何も判らぬオカンだったが、イヤホンしたままのシンジを見て『寂しい子だね』と言ったのは流石だなと思いました。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:13 ID:aSsZpiHX0
-
はっきり言って、つまんね かったもんな こんなもんでしょw
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:13 ID:SczKpdDd0
- 金ローだと普通 ちょっと低いくらいか
爆死じゃなくて良かったねと
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:15 ID:K5VeKw6qO
- 一般うけしない
視聴者層とネットオタ層が近似してる
故に12%
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:15 ID:iCkuGqh+0
- これで見たの2回目だけど前半部分がつまらなすぎるな。途中で代えた人多そう。
ヤシマ作戦はやっぱ涙ぐんでしまったけど。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:16 ID:H7ejhHKu0
- >>293
おいおい
興味本位だろうが何だろうが、見た人間を無理やり
半数にする意味がサッパリわからんw
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:21 ID:jlbQ1uaYO
- これってただの総集編だったのね
期待して見てがっかりした
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:22 ID:J3WtWnSH0
- エロシーンはカットだったのかだけおせーて
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:23 ID:gUktGAkVO
- アスカ好きにしてみれば見る価値ないからなあ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:26 ID:kExU23t30
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:02:03 ID:+kasW6L+0
12.8% 21:00-23:11 EX__ 石原裕次郎二十三回忌特別企画映画富士山頂
石原裕次郎に負けた
23年前にお亡くなりになった団塊のスターに負けたか。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:46 ID:6H3zFqNH0
- 実況の勢いからいったら60%は越えたかと思ったのに・・・
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:46 ID:pWfWUY5t0
- TV版との違いを楽しむ感じで初見には訳ワカラン罠
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:48 ID:uwq1TWwqO
- オタがつかなかったら2 %くらいだなW
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:50 ID:D6853O0k0
- >>313
特別版だったんだ
どれぐらい違ったの?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:54 ID:8XrujJdo0
- >>301
「急」が制作・放映されるなら「破」も宣伝のために放送するでしょ。
問題は「急」が放送されるかだわな。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:55 ID:+5tKMTSqO
- 一番視聴率持ってんのジジババだかんな
若いのの一部くらいしか見てないんだろ
パチンカスのオヤジやオバハンが見てるとも思えんし
第一エヴァはジブリみたいに家族揃って見れるもんじゃねえしなw
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:04:58 ID:78rH0WtZ0
- エヴァをロボットって言うと怒られそうな勢いだったのも今は昔w
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:01 ID:iUkp/OhrO
- 金曜はテニス見てたなw
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:02 ID:47sAVuk8O
- エヴァってTVシリーズ見てないと解んないんだろ?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:05 ID:ZFL1Cnm80
- >>307
大統領役の赤塚不二夫も死んじゃったしな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:05 ID:Ytkv+nWB0
- ところでPCのローマ字打ちで
「ヱ」ってどうやって打つの?
「YE」では「イェ」になっって打てねぇんだが。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:06 ID:LleJv8jX0
- この数字は今現在の評価ってことだな。事実として。
今後、まだ伸びしろはあると個人的には思うが。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:12 ID:8ivU9o/K0
- 意外と低いな…まぁエヴァとかこんなもんなのか
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:16 ID:YIrPRok70
- はじめて見たけどよくわからんかった
けど面白かったよ
3部作らしいから
全作BD出たら一気に買って続けて見るぜ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:26 ID:oKAcI8JU0
- そんなに事前のヲタは鼻息荒かったんだ?
実際にそれぐらい皆が関心持って日本人の誰もがエヴァ知ってるぐらいまで
知名度上がったら上がったで嫌なくせにね
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:31 ID:IwfR8Y5k0
- >>263
9回目で20越えとか凄すぎww
あらゆるジャンル見てもジブリ以外にありえんwww
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:36 ID:MIL61AnlO
- 初めてみたから、違いがわからん
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:41 ID:4nXbpnUA0
- >>331
綾波好きだって
あの透明感のない綾波じゃガッカリだよ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:40 ID:9+ccZ79qO
- >>266
19.5%視聴率 ルパン三世vs名探偵コナン
2009年 金曜ロードショー
18.7% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードショー「DEATH NOTE デスノート the Last name」
15.3% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー「L change the World」
14.6% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー「隠し剣 鬼の爪」
14.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ホーム・アローン2」
14.1% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー「幸せのちから」
13.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ドクター・ドリトル」
16.3% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー「宇宙戦争」
15.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「名探偵コナン 戦慄の楽譜」
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:44 ID:kiT7WveEO
- >>282
杉田つかうなら銀さんよりちぃの方がキャラとして合いそう
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:44 ID:6HUPcQee0
- さすが大人気作品だけのことはある数字だな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:48 ID:Ts2/VmXZ0
- >>315
いい加減2ちゃんねるで人気とか叩かれているとかっていうのが
どんだけ信用ないものか世間も気付くべきだな
一人で意見いくらでも水増しできる匿名掲示板で人気も不人気も
ねーだろwwww
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:49 ID:owGACL3E0
- 正直、何が面白いのかわからなかった
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:49 ID:wjN/enGy0
- ジブリアニメは安心して時間つぶせる感がある
話もわかりやすいの多いし
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:53 ID:nySVffvM0
- オタも30%とかいって家族で見て欲しいとは思わんだろw
見る層がかなり限定されてこの数字なら十分凄いと思うが
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:55 ID:uIWGNOjjO
- ガンダムのパクりだな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:58 ID:+GEJ5XcF0
- 社会一般にまでオタク文化が受け入れられていると放送局が勘違いしたのが今回の敗因だな
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:59 ID:v5QA0yEH0
-
14.5% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・スピード
12.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショーヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
何回も放送してるスピードに負けるエヴァン下痢音wwwwwwwwwwww
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:01 ID:H7ejhHKu0
- >>343
エの変換候補に入ってる
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:08 ID:Sn1wIZAQ0
- さすがにレンタルして見たからそれほど地上波放送の事気にしてなかったな
それ考えると何回も見てるのにふと見てしまうトトロ、魔女宅、耳すまは凄いわ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:08 ID:GCWt6ez2P
- >343
E(エ)で変換じゃ嫌なの?
ヱ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:08 ID:TL5qDnPL0
- テレビばっか見てる年金と団塊と主婦が日本の癌
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:19 ID:eXiMSw2vO
- キモオタも15は取れてると思ってただろうな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:21 ID:9Su5W/dX0
- >>338
そのパチンカスとやらのためにネタ提供してるアニメだけどなw>エヴァ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:21 ID:BAWTTRhY0
- 実況の時に20%とか騒いでてたのがいたが
ジブリみたく一般人や家族で見れる映画じゃないんだから無理に決まってるのに
ヲタくって人気のあるものには叩くくせにこうゆう時になるとなぜか人気を期待するんだよなw
単純というか浅はかと言うか恥ずかしい連中だわ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:23 ID:VClXTN93O
- >>252エヴァ厨必死だなww何で野球と比べるの?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:25 ID:n96u1eG2O
- 自分自身と社会とのズレを感じた
2チャンだとはじめの一時間で46スレぐらいで二時間トータルで62スレぐらいいった。
俺の記憶では電車男を上回って過去最高だと思う
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:27 ID:ZFL1Cnm80
- 2ちゃん基準で話したらコマンドーなんて視聴率30%行っちゃうだろw
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:28 ID:kExU23t30
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:03:47 ID:cebCKDuc0
なんか暗くてきもかったらすぐチャンネル変えたわ
それ分かるわー
なんかキモイのやってる、と思ってチャンネル変えた
一般ウケはしないね、あれは。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:30 ID:SbpfIURiO
- 見てみたが意味がわからず
チャンネル変えた
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:39 ID:oiK06yXmO
- 正直よく解らんかった。
女の子のおっぱいしか、印象に残らんかった。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:39 ID:38WgSjeKO
- >>263
9回目で20超えと紅白や日本開催のW杯なみの視聴率をとる駿さんパネェっす
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:41 ID:iUkp/OhrO
- >>263
そろそろもののけが見たいな
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:44 ID:I+FnpfyyO
- 2ちょんと世間はかけ離れてるな
2ちょん実況板は凄い盛り上がってたのに
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:45 ID:ewOVdf0GO
- 初めてみたがそんなに一世風靡するようなアニメとは思えんかった。
普通のロボット物に思えた。
綾並とかいうキャラを脱がす必要があったのかあれ。
綾並大人気らしいがああいう根暗キャラより主人公を家に住まわした女の方がいいだろ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:51 ID:NK8K8Bib0
- まあなんだかんだ言って15年前のアニメだからなあ
ピークも15年前だろう
今でも社会現象だったら逆に怖いわ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:53 ID:GGZA7JpS0
- >>263
すげーw宮崎駿ぐらいなもんだな
全世代の人に受け入れられるアニメって
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:06:58 ID:EP0w9kem0
- しょぼw
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:00 ID:QbnndFzX0
- オレがアニメほとんど見なくなったきっかけが、エヴァだからな。
おかげで真人間になれたわ。
お前らも現実と戦えや。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:00 ID:blRNQEBb0
- アスカとかいうアニオタ好みの気持ち悪いキャラ出てたらもっと酷かったな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:01 ID:TW+mTEY30
- 意図的なメディアの煽りなんてほとんどなかった、
時かけですら12.2%とったのにな。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:10 ID:Ytkv+nWB0
- >>361,363
ありがとう、見つかった
ヱ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:16 ID:abvx+6Kz0
- >>273
政治に関してはもっと少数派かもなw
アニオタと政治オタの押し付けがましさには、共通した独特の雰囲気がある希ガス
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:25 ID:Z0d0KbBlO
- 破ではアスカがトウジの代わりにエヴァ3号機でシンジに殺されちゃうんだよね
かわいそう
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:32 ID:TaOT2W0RO
- あれ?一桁だとおもってた(´・ω・`)
思ったより獲ってるんじゃ?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:36 ID:EOCTgVOE0
-
いや、普通にこんなもんだよ、キモオタの規模なんて
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:37 ID:8XrujJdo0
- >>343
WEだよ。50音でも「わ行」だし。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:40 ID:Ts2/VmXZ0
- >>369
ようは信者とアンチが必死で水増ししあって主導権争いしてただけだろw
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:45 ID:tnLppRui0
- >>370
なんで実況民はあんなにコマンドーが好きなのか。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:46 ID:pWfWUY5t0
-
実況板混み過ぎて入れないぐらいだったのになw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:47 ID:/B1Ba8NkO
- 何でこんなクソアニメが受けてんだ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:49 ID:aSn5i9IM0
- >>13
なんか
故人献金のぽっぽをかばう
缶のコメントみたいwww
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:51 ID:JpNk9lPt0
- やっぱりハルヒに抜かれて落ち目だな
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:07:57 ID:gKejjqEj0
- >>241
映画館では流れないのか?
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:00 ID:x/AbZJ15O
- 視聴率は視聴者の実数に何の関連もない数字ということが
はっきり示されるデータになりましたね
視聴率に踊らされるスポンサーも少しはこの無意味な数字について考え直すことでしょう
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:08 ID:E+wmSD5EO
- >>229 いやパチンコが無ければ制作されてない筈だ。
そもそもエヴァのパチンコ台はマイナーメーカーのマイナー機種だったので売れたのが奇跡。
エヴァはマニアのアニメで終わる筈だったんだよ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:10 ID:dvX4ChDk0
- ジブリ=ビートルズ、サイモン&ガーファンクル、カーペンターズ、マライア・キャリー、ビヨンセetc.
エヴァ=クリムゾン、ディラン、BOSS、ZEP、ピストルズ、スミス、ニルヴァーナ、レディへetc.
同じアニメって土俵でも認知度とファン層はこれ位違うでしょ?
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:13 ID:ahn6dBu+0
- 実質視聴率は50%ぐらいだろ常考
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:21 ID:NgNoJ4TW0
- 後半の戦闘も何がいいのかさっぱり。所詮アニメの単純なバトルものと考えても組み立てがめちゃくちゃでうすっぺらすぎ。
監督才能なさすぎだろ、と思ってしまった。チャンネル回しながらとびとびしか見る気にならなかったから詳しくは知らないけど。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:25 ID:iUkp/OhrO
- >>252
野球ゴミすぎるwww
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:26 ID:dQTVJTfbO
- >>276
気の毒だがワロタw
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:27 ID:GCWt6ez2P
- >>263
毎週2時間枠とってジブリ放送したら日テレ大儲けじゃね?
野球中継の変わりにさ。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:29 ID:v5QA0yEH0
- コナンに負けてるのに社会現象(笑)
15.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「名探偵コナン 戦慄の楽譜」
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:30 ID:Q2ioTGgZ0
- 本放送時にはまってみてた親父だけど。
前回の映画でひいちゃって、「クズアニメ」に認定した。
作り直すって言うから見たが「もっとクズアニメ」に認定。
もうアンノには才能が枯れたとしか思えない。
フリーオで録画したファイルも削除した。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:33 ID:sLYivVbY0
- 無意味なエロと暗さを除けば子供受けすると思うけどね。
前半チャンネル何度も変えた。
最後のはよかった。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:33 ID:AJoKhDnu0
- 15ぐらい行くかなと思ってたんだが
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:34 ID:nB7iD3Yu0
- 2009年
18.7% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードショー「DEATH NOTE デスノート the Last name」
15.3% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー「L change the World」
12.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「香港国際警察/NEW POLICE STORY」
14.6% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー「隠し剣 鬼の爪」
14.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ホーム・アローン2」
11.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「マスク」
14.1% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー「幸せのちから」
12.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「佐賀のがばいばあちゃん」
13.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ドクター・ドリトル」
*7.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「トリプルX」
16.3% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー「宇宙戦争」
15.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「名探偵コナン 戦慄の楽譜」
*9.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「マスク2」
10.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇」
10.6% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー「東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜」
*9.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「サラマンダー」
11.8% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー「ナショナル・トレジャー」
10.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ダイ・ハード2」
21.4% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」
11.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ボーン・アイデンティティー」
11.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ルパン三世 ルパンVS複製人間」
*9.0% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードショー「たそがれ清兵衛」
12.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版」
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:38 ID:NK8K8Bib0
- >>384
おめでとう
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:42 ID:5iXfazh7O
- 高いな〜
オタクって結構いるんだな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:45 ID:6Sx8uPeNO
- 水野晴郎が生きてたら、どんなふうに紹介してたのか見てみたい
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:46 ID:+5tKMTSqO
- >>366
よぉ、遅かったじゃないか
パティンカスw
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:48 ID:EOCTgVOE0
-
あんなキモオタアニメ、恥ずかしくて家族一緒に見れないっしょ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:56 ID:fTHjHJmb0
- CMも結構打ってたし
20%ぐらい行くと思ってたわ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:58 ID:+uSaXEG7O
- ヲタはどれくらいいくと思ってたの?20%とか?
俺も本放送から見てた口だけどさ、
それはねーよ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:09:11 ID:m0rlBU1DO
- >>351
確かにこういう感じで高いのもあるけど金曜ロードショーって今年これだけってわけじゃなくほぼ毎週でしょ?
そうしたらそこそこ高く思えるけどな…ましてアニメなわけだし…
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:09:11 ID:PTZOBGdnO
- >>397
キモヲタ乙
まともな大人は、まずこんなアニメはみないよ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:09:13 ID:Ytkv+nWB0
- >>389
ありがと、そっちでも変換できんのか
ずっと「や行」だと思ってた
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:09:16 ID:6lGBNQtbO
- 女キャラの「ちょっち」で見るの止めた
お宅文化のああいうセンスが嫌いだわ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:09:20 ID:kiT7WveEO
- >>306
コンセプトが結晶だし変化ないと結晶の結晶であるあらゆる形の変化があら
わせないから
あえて変えたんじゃね?
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:09:42 ID:TL5qDnPL0
- 平日の真昼間っから野球が50近く取って
相撲が20%取るのが今の視聴率
団塊と主婦と老人のケツの穴を舐めてる電通の味方をする視豚は早く死ぬべき
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:09:44 ID:k7oyNKPCP
- ヱヴァを弁護すると序盤よりも中盤、後半の方が面白い
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:09:45 ID:dVQ4FV89O
- 最初は焼き直しばかりでつまらんかったけど、後半はかなりドキドキして見れた。
やっぱりエヴァおもしろいよ
視聴率は普通だな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:09:48 ID:ZFL1Cnm80
- >>391
典型的なB級映画だからな
ヒーローが娘を救うために無茶しまくって、最後はハッピーエンド
わかりやすい構図の上に、吹き替えの妙で実況向けな作品だし
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:09:52 ID:+E7cvlVC0
- 深夜の再放送は見たのに、これ見るのすっかり忘れてたわ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:09:58 ID:1J3D2saD0
- >>392
他の雑談板でもエヴァ話がちょこちょこ
ねらの偏りを感じた一日でした
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:10:01 ID:+GEJ5XcF0
- オタ人口なんて一般の日本人から見れば皆無に等しい
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:10:01 ID:K1zeDLFc0
- 低視聴率という現実から逃げちゃだめだ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:10:12 ID:d+mV83Pa0
- 実に平均的数字でわざわざスレ立てた意味がわからん。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:10:17 ID:v5QA0yEH0
- >>376
2ちゃんは当てにならんぞ
視聴率1%のけいおんで何十スレも立ててるからなwwww
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:10:24 ID:FEsXdRVsO
- オタクのクソアニメだと全く無視してたが、
ググったら案外謎めいたストーリーなんだな。
それもオタクが好きそうだ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:10:24 ID:76I2jzedO
- >>376
周囲に、2ちゃんねらーみたいなアニメや声優にやたら詳しい奴いるか?
そういうことだろう。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:10:30 ID:2U7rNSb00
- アニヲタが20%は余裕とか騒ぎ立てなけりゃ
そんな叩かれるレベルの数字でもなかっただろうに
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:10:41 ID:rA7x0DYF0
- >>416
「あの」エヴァオタが1枚岩な訳がないだろw
12%で喜んでる奴から納得してるやつ、発狂してるやつと様々だw
- 436 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/07/06(月) 12:10:43 ID:PXZNyDn+0
- >>263
ポニョってまだやってないんだっけ?
これ見ると30%堅いだろうなぁ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:10:48 ID:txKLW7lb0
- そもそも昔テレビ放送してたやつも、
どう見ても打ち切りエンドだったじゃないか
元々、広く愛されている作品ではなく
一部に熱狂的なファンがいる作品なんじゃないの
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:11:03 ID:VClXTN93O
- 野球とエヴァの視聴率比べてる奴キモい
同じアニメで比べろやカス
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:11:04 ID:ujIQVXxR0
- ヲタ人口がどうこうというより、年寄りが誰一人見ないだけだろ。
普通に予想できる数字
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:11:06 ID:XmZxJN4+0
- 15%なら勝利
ヒトケタなら敗北
んで、今回は引き分けドローで勝ち点1
みたいな気分だわ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:11:17 ID:FtNM42aj0
- 「(庵野君)、何泣いてるの?」
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:11:20 ID:NgNoJ4TW0
- >>417
金曜ロードショーのアニメは基本的に高いよ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:11:24 ID:gUktGAkVO
- >>415
CMUZEEEEの大合唱だったなw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:11:24 ID:GCWt6ez2P
- ゑヴァンゲリヲンのほうが良かったな
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:11:26 ID:NK8K8Bib0
- >>396
TVは直接照明、映画は間接照明のようなもんで
目に入ってくる光の刺激の程度が違う
だからそういう注意はよほど変な効果を使ってない限り出ない
俺は見たことがない
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:11:33 ID:A2i12BuqO
- 忘れててケツ30分だけ見たが噂で聞いてた「サービス♪サービスゥ♪が老けた」ってのが確認できたので満足だ。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:11:41 ID:TW+mTEY30
- >>417
一般層にはほとんど存在すら知られていない、
時かけが12.2%取れるんですよ。
あんだけ煽りまくって12.7%ですよ。
仕掛けた広告代理店はがっかりだろうなw
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:11:47 ID:VdBM7rXo0
- ポニョが始まってしまったら
どうなってしまうんだ?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:11:50 ID:Ts2/VmXZ0
- 2ちゃんもこれを機会にメーアドと個人情報入力による登録制にしてレスの水増ししにくくしたらいいんじゃねー?
Webメールとか不可でな
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:05 ID:WoMnDOE10
- だって総集編でしょ。昔テレビでやってたやつの。
劇場まで見に行くのは馬鹿らしいけどテレビでタダで見れるなら見るって程度なんじゃ。
それにしても単なる総集編を劇場版の「作品」にして成り立つんだねアニメの世界って。
いろんな意味ですごいと思うわ。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:06 ID:9+ccZ79qO
-
ゲド戦記 16.4%
ミヨリの森 15.8%
ブレイブストーリー 13.9%
エヴァ序(社会現象) 12.7%
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:08 ID:cFEHJjq30
- 世帯別の視聴率が知りたいな
40歳以上は限りなく0に近いだろw
極少数のパチンカスが見たぐらいで
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:09 ID:8XrujJdo0
- >>436
やっとdvd・ビデオが出たばかりだからね。いつもの周期だと、テレビ放送は
来年二月か八月。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:13 ID:SOVmsLmgO
- 昔、嫁に勧められて全話DVDで見たから、あんだけバッサバッサカットされてても大丈夫だったわ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:16 ID:9Su5W/dX0
- >>437
一部に熱狂的なファンがいるいわゆる「カルト」アニメだからね。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:22 ID:Ol8d1EvC0
- >>330
綾波のティクビは映ってた
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:37 ID:+ABp8oJcO
- ゲンドウの声がどうしてもマダオにしか聞こえなくなってる。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:39 ID:A7EWy3N40
- >>>391
>典型的なB級映画だからな
>ヒーローが娘を救うために無茶しまくって、最後はハッピーエンド
>わかりやすい構図の上に、吹き替えの妙で実況向けな作品だし
エヴァもこんなもんだったな
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:39 ID:XcC2XhZz0
- 今日からごくせんの怒涛の宣伝が始まるぞ〜
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:44 ID:pWfWUY5t0
- >>412
生きてたらこんなヲタアニメやらんのではないかな?w
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:49 ID:P4SVCEDfO
- 日テレ側としては12%は成功なのかな?
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:51 ID:UkqoqgHzO
- やはり2ちゃんと世間とはかけ離れてるな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:54 ID:O1G4n33T0
- でも、DVD60万枚売れてるんだろ
世間とのギャップがすごいな
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:55 ID:FdEh1BZ+O
- すまんが誰か、テレビ版と劇場版は何がちがうのか教えてくれ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:58 ID:8XrujJdo0
- >>437
平日夕方→深夜→早朝と流浪したらしい。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:58 ID:THg9g+9Z0
- 所詮、オタアニメが一般にも浸透した程度だよね
国民的アニメなんかじゃないね
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:12:59 ID:PFVzucvr0
- 一応録画したけど、まだ見てない。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:04 ID:HUl6N3680
- 綾波の乳首が見えたとき、サーバは大丈夫だった?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:04 ID:HfLi5LYk0
- 低っ!
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:06 ID:PXwtfHxw0
- 映画のテレビ放映の視聴率ってのは、親子で観れるか。という基準だろうね
エヴァは無理だろ
つか、旧劇場版のときに友人が言ってた。近くの席に親子連れがいて
シンジのアスカのシーンで『ねええねえうれなにやってるの』と、聞かれていたそうだ
いまはもうわかってるよな?少年よ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:12 ID:eXiMSw2vO
- 本当の社会現象がどういうものかってのをポニョが教えてくれるだろうな
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:12 ID:r1gl/sd3O
- 日テレは宮崎、押井、庵野と着実にアニメ集めていってるね
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:15 ID:UxHGtdt5O
- あれだけ実況の流れが速かったのに、12%?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:19 ID:86FVgK3w0
- >>391
B級テイスト満載、シュワちゃん、ブーメランパンツ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:22 ID:EOCTgVOE0
- >>449
そうしたら2ch自体が潰れるってw
おまえ2chの実情しらなすぎ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:21 ID:ujIQVXxR0
- 時かけは幅広い世代が見るけど、エヴァは40歳以上は絶対に見ない
限定的な世代向けのアニメ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:28 ID:Q2ioTGgZ0
- 正直、カードキャプターさくらのハイビジョン放送をみてたほうが楽しい。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:36 ID:ahn6dBu+0
- いきなりエヴァじゃハードルが高すぎたな
まずは1stガンダムにすべき。多分15%ぐらいいくだろ
次がイデオンだな
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:36 ID:/FLEuTi00
- >>409
全体的に数字落ちてるのか、単に数字取れない作品が続いてるのかわからん
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:37 ID:4nXbpnUA0
- >>409
まぁがばいばあちゃんも社会現象だったからな
社会現象=12%って事でいいんじゃないか
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:44 ID:Ts2/VmXZ0
- >>461
TBSが放送してたら12%でも社長賞とか出たんじゃねw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:49 ID:Z5dYz+3i0
- >>464
ラミエル さんの形が違うときがある。 (´・ω・`)
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:55 ID:64MlRJkXO
- どうなん?良い方なんか
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:58 ID:VWPGgtq/0
- (6/20) 15.3% 21:00-23:55 土曜プレミアム「トランスフォーマー」
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:00 ID:npHwa6pP0
- それほど低い数字でもなく、かといって高いわけでもない
中途半端な数字
しかも肝心の内容もイマイチと来てる
破は面白いみたいだが
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:01 ID:/DE9t72L0
- 時間帯ごとの視聴率が知りたい
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:02 ID:m0rlBU1DO
- >>447
スマン時かけっていつやってたっけ…?
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:03 ID:/dsFiERvO
-
なにが悲しくていい大人がロボットのたたかい(笑)を見ないといけないのか
っていう単純な話
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:06 ID:apJvijg80
- >>437
もともと広く愛される要素ないからな
”一部と言うにはちょっと人数が多すぎる”熱狂的ファンがいる作品ぐらいのもんだろ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:15 ID:wKn1dri10
- 結局エヴァって何が言いたいの?
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:17 ID:ATX1d65kO
-
ちょろっと30分程観てみた
結構、児童ポルノにひっかかるんじゃ無いかな?
話の進行の間が嫌い なんか嫌なテンポなんだわさ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:17 ID:oAwy6vbY0
- さっかー流したほうが視聴率とれるわ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:23 ID:qjxm1sKZ0
- 社会現象(笑)
やっぱマスコミが作ったものだな
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:28 ID:75AoBj5R0
- これはしょぼい・・・
ヲタアニメの限界をみた
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:29 ID:JTwLQTzc0
- エヴァ>野球
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:33 ID:8hhxRGHaO
- 2chの常識は世間の非常識。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:35 ID:tnLppRui0
- >>436
>>448
ポニョはやるなら来年夏だろうね。
30%突破すんじゃね?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:44 ID:H7ejhHKu0
- >>416
8%くらいだとマジで思ってた
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:46 ID:Soiti2+z0
- 隠れヲタも含めた日本人のヲタ比率が大体12パーセントぐらいということだな。
詰まり、キモイのが日本には12パーセント居る。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:47 ID:4F91IfMv0
- >>490
「みんなしねばいいのに」
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:55 ID:Ts2/VmXZ0
- >>475
水増し世論よりましだよ
最近、2ちゃんで人気とか2ちゃんでパッシングされているとか、
他のメディアが使ってうぜーんだよ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:14:59 ID:a6BaAEhv0
- >>473
一部のキモイのが頑張ってるだけで、
一般人には受けません
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:15:09 ID:QbnndFzX0
- オタクがオタク用のアニメつくるようになった時点でもう日本のアニメ終わりだろ。
アニメを見ない人はホント見ないから。唯一の例外が宮崎駿だろ。
そのジブリさえ北朝鮮みたいに世襲制になっちまったから、もう本当に終わり。
なんだ、あの「ゲソ戦記」って。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:15:14 ID:Is4VePbHO
- エヴァに興味無い私です。
が、興味がわくような説明を簡単にお願いします。
- 505 :冥土で逝く:2009/07/06(月) 12:15:19 ID:0PYF/fhb0
- 2ちゃん実況板の占有率が85%だったっけ。なのに視聴率はこんなもん。
ゴールデンでの「ナイトスクープ」彷彿させるなぁ。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:15:23 ID:9Se+Lf+rP
- 2CHもヲタ板だけは異常だもんな
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:15:24 ID:ujIQVXxR0
- 若い世代が全員見たとしても20%いかないだろ。
視聴率なんて高齢者がどれだけ見るかにかかってるんだから
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:15:24 ID:apF2WxLl0
- ちらっと見たが、うちのボロテレビじゃ映像が暗すぎて、すぐに脱落した。
映画にするとなんであんなになるのかね。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:15:28 ID:dgps4QP50
- アニメ映画としては完全敗北
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:15:33 ID:rA7x0DYF0
- >>450
あくまでストーリーの総集編であって、映像の総集編ではないんだけどねえ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:15:33 ID:9+ccZ79qO
-
ゲド戦記 16.4%
ミヨリの森 15.8%
ブレイブストーリー 13.9%
エヴァ序(社会現象) 12.7%
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:15:39 ID:h6sUvTNd0
- なんか難しくてよくわからなかった
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:15:44 ID:rcDUMstS0
- そりゃオタかパチ好きしか観ないだろこんなん
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:15:45 ID:nUYYu2Eb0
- 破 の方をやれば20%は固かったのに
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:15:52 ID:DMTOQ0pl0
- テレビアニメの再編集映画のさらにリメイクだからな
言ってみれば、スーパーから賞味期限切れで回収した豚肉やら何やらを
ハンバーグに加工して「ビーフハンバーグです」って再出荷したんだけど
それでも売れ残った奴を回収して「コロッケです」って売ってるようなもんだな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:01 ID:HNBgjFE/0
- 裏番組が強力だったからなぁ。
続き物の映画では分かり難いのはしょうがないとは思うけど、
破みた後だとどうしても序が色あせて見えたのは確かだ。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:02 ID:Wi/hQpQDO
- アニメとか全然見ないけど、昔社会現象になった!らしいからみてみた
映像は凄かったけど、よくわかりませんでした(><)
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:04 ID:BuRXBcjM0
- テレビ版のダイジェストだとは知らなかった
主人公のロボットを敵の攻撃から守ってるところが
何やってるのかわかりづらすぎ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:10 ID:WIBq9nQJO
- フジ見てたわ、つーかよく12も取れたね
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:12 ID:MHs9ir3Z0
- テレビみる客層が違うってことだろ。
おそらく23時から始めた方が視聴率よかったかもな。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:14 ID:01djNeP10
- いまどきは視聴率よりも録画率のほうはどうなんだ?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:27 ID:N3t8i7cIO
- 視聴率って日本の全人口に対する割合じゃないぞwww
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:38 ID:8XrujJdo0
- >>504
ちょっとエロい
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:40 ID:+GSMcDQNO
- でもエヴァが20パーとかいったらそれはそれで嫌だよね(´・ω・)
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:42 ID:zM3cK7O2O
- あれだけヲタが騒ぎ立ててこの程度(笑)
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:43 ID:lQvVqqeJO
- エヴァは深夜にこっそり やってるからいい。金曜9時にあんな欝映画流すなよ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:45 ID:R5XNfJeX0
- 7/3金
*6.8% 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:51 ID:ELJmowtfO
- >>499
ヲタだけどエヴァには全く興味なし
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:16:56 ID:THg9g+9Z0
- >>501
+系ならではの意見ですこと
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:00 ID:yfyxY5wN0
- 低いなあ
実況はあんなに盛り上がってたのにw
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:02 ID:TaTm5wwbO
- 中居のドラマみたいに、一桁でなくてよかったんでないか?
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:03 ID:TW+mTEY30
- >>476
所詮エヴァは局所的なカルトアニメだよな。
それでもバンバン露出させた広告攻勢の結果がこれってのはお粗末。
多分、時かけの広告費なんてエヴァの1/50も無いでしょ。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:05 ID:Q2ioTGgZ0
- >>490
アニオタはキモイからちゃんと社会へ出ろ。(本当)
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:14 ID:PTZOBGdnO
- エヴァ>>>>WC最終予選日本対カタール
エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>五輪サッカー
エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグオールスター
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:21 ID:9+ccZ79qO
- ヲタ以外も観たから12とれたんだろ
ヲタだけが観てたらけいおんとかギアスみたいな数字になる
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:22 ID:npHwa6pP0
- >>514
逆に破やっても数字は下がるよ
今回見た一見さんは確実に見ないからw
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:23 ID:qt6QNOU/O
- 他チャンネルの実況潰してこの程度か…
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:23 ID:ujIQVXxR0
- ファンからしてもエヴァが万人に愛されるアニメになんかなってほしくないと思う
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:27 ID:apJvijg80
- >>520
占有率は上がっても視聴率はこれ以上無理だろ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:30 ID:mmgei/wKO
- 綾波の全裸シーンで瞬間視聴率50パーセントいったらしい
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:33 ID:0zGNNrsh0
- まあこんなもんだろ
内容は大して面白くないしオタアニメだし
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:47 ID:rjX4YdQm0
- ヲタ映画にしては高視聴率じゃないの?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:17:57 ID:Z5dYz+3i0
- >>487
今年はやらんのか: (´・ω・`)
時をかける少女 <http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/>
(2008) 6/21
「時をかける少女」地上波テレビ放送が決定!7月19日(土)ヨル9時から土曜プレミアム(全国フジテレビ系)にて放送
(2007) 6/21
『時をかける少女』地上波テレビ放送が決定!
7月19日(土)ヨル9時から土曜プレミアム(全国フジテレビ系)にて放送
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:02 ID:kIL2gD/n0
- ちょっち低かったね♪
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:06 ID:oLIS81S70
- 内容もさることながら、これでもかというくらいのCMの連発に嫌気がさして
チャンネル変えた奴もいるんじゃないか?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:07 ID:4F91IfMv0
- >>521
それ言っちゃうとCM飛ばし行為ってことで
スポンサーの逆鱗に触れるんで発言引っ込めた人がいるんだよ。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:09 ID:pWfWUY5t0
- TV版の時も大した視聴率じゃなかった希ガス・・・
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:10 ID:5iXfazh7O
- いい年こいた大人がロボットの戦いみて喜んでたらドン引きするよ。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:10 ID:Kva4DyqC0
- 千と千尋の神隠し(初回)46.9%
もののけ姫(初回) 35.1%
ハウルの動く城(初回) 32.9%
風の谷のナウシカ(9回目) 23.3%
となりのトトロ(9回目) 23.0%
天空の城ラピュタ(9回目) 22.2%
ゲド戦記 16.4%
ミヨリの森 15.8%
ブレイブストーリー 13.9%
エヴァ序 12.7%
社会現象って言う割にはパヤオどころかブレイブストーリーにすら負けてるんだが
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:16 ID:XiHriTYd0
- 先頭シーンを暗くする演出(笑)
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:20 ID:Ts2/VmXZ0
- 今日からエヴァヲタはマイノリティってことになりますんで、
2ちゃんでの発言は1日1レスのみにしてください
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:28 ID:5YvOLLiCO
- >>504
昔テレビで放送したエヴァは内容が鬱だったが
今回の新劇場版はそこまで暗い感じは無いな
今のところはだけど
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:28 ID:OqEvFdlUO
- ラミエルとの戦闘以外はただの総集編だったな
あれじゃ初見のひとには訳分からんでしょ
破の動員増につながるか微妙
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:30 ID:9Se+Lf+rP
- >>527
やっぱ日本人は野球だな
16.8%とか堂々としてる
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:31 ID:rThFp/Z00
- 噂になっているんで見てみようとしたんだが開始10分で脱落した
予備知識なしでも十分理解出来る、という映画じゃないし
この視聴率でも健闘したほうじゃね?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:35 ID:JpNk9lPtO
- エヴァが一般受けするわけないバカばっか
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:40 ID:rcDUMstS0
- >>487
昨年と一昨年
そういやもう一年か
またやらないかなあ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:42 ID:8XrujJdo0
- >>517-518
アニメの1話〜4話をダイジェストにしてプラスαしたものだから、初見だと
意味わからんと思う。アニメも最初はそうだったしね。各所に「謎」を
ばらまいて引き込む手法。アニメでは回収しきれなかったがw
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:51 ID:rdtryob4O
- >>463
あれ特典目当てで複数買ってるオタや転売厨で売れたんだよ。本体より高値で取引されてたからなwオタ会社はオタ釣るのうまいからな。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:53 ID:7bJMXg5EO
- 実況つぶしてこれか
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:54 ID:MIL61AnlO
- 後日、録画率がどうのと書かれた擁護記事でスレが立つなw
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:56 ID:TW+mTEY30
- >>487
2007年の7月。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:18:56 ID:SlALoKbxO
- 破の方が好きだけど放送したらもっと視聴率落ちるかもな
元々親子で楽しむ作品じゃないしね
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:00 ID:/dsFiERvO
- >>517
たぶんそういう人が4〜5パーセントを占めてるだろうな
「エバって聞いたことあるけど、レンタルしてまでは見たくないし日テレでやるから見てみるか」
みたいな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:00 ID:8Bs218YH0
- 低いなwwww日テレ大誤算じゃないのか
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:00 ID:r5f71XcnO
- あれだけ馬鹿騒ぎして12って低くね?
無駄に実況スレ進んでるなーと思って眺めていたが、結局幾つまでいったんだ?
やっぱり一部の人が頑張って騒いでいただけなのか?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:01 ID:pZ+Zv00GO
- ひくっ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:02 ID:/J+QvAB10
- 低いwwww
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:05 ID:86FVgK3w0
- つまりイデオンの接触編だけ放送するようなもんか。発動編やられても困るだろうが
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:05 ID:TUM3FaJeP
- 関西
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1243844204/661-662
661 名前: ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2009/07/06(月) 09:05:40
7/3金
13.6% 19:00-19:30 ABC ドラえもん
15.3% 19:30-19:54 ABC クレヨンしんちゃん
12.1% 21:00-22:54 YTV 金曜ロードショーヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
14.9% 21:00-22:48 MBS 中居正広のキンスマ!
14.7% 21:00-22:52 KTV 金曜プレステージ・さんま&くりぃむの第3回芸能界K個人情報グランプリ
14.0% 21:00-21:54 ABC [新]コールセンターの恋人
12.1% 21:00-22:54 YTV 金曜ロードショーヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
*9.1% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*7.0% 19:00-22:00 TVO 第40回夏祭りにっぽんの歌
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:09 ID:KodA/4Q7O
- ここ見てるとマジキチエヴァヲタの必死さが伺えるなwwwwwwwwwwwwwww
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:10 ID:EX6tNVEu0
- 2ちゃんねらーは世間の少数派だとばれちゃったな
実況であれだけ盛り上がっといて12%とかw
こりゃ2ちゃんねらーが必死に応援してる自民党も大惨敗するなwww
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:12 ID:Fy/dZmli0
- >>465
うそー最終回までずっと夕方に見たよ
深夜早朝は人気出たから再放送したんじゃないっけ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:18 ID:GGZA7JpS0
- 主人公がウジウジしてるのって今の世代にはウケるんかな?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:19 ID:NU0Ism8n0
- 知識なきゃ映画見ても理解できんから12%は納得
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:29 ID:dnndhI0q0
- >>516
全然強力じゃねえw
ただ、この数字でも同時間帯では一応2位なんだよな。
むしろテレビの終焉を目の当たりにした気分だわw
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:35 ID:/po5rxho0
- 金曜ロードショーだというのに低すぎるw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:40 ID:Ts2/VmXZ0
- でかいのが街で暴れる映画なら、大日本人とかやった方が視聴率取ってたんじゃね?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:19:52 ID:6+J+AbYdO
- すっげえええ
10%いったら奇跡って言われてたよな。13弱はほんとすごい
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:01 ID:A7uT8HJvO
- オタクの中の社会現象だったんだな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:02 ID:fa0TqQAz0
- 最低だ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:04 ID:wjN/enGy0
- >>351
旬の映画ならやっぱそれなりに行くね
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:05 ID:kIV9SAMh0
- オレみたいに
この時間に合わせて同じDVD見てたヤツが居るせいだな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:06 ID:/dsFiERvO
- >>515
アニヲタってたとえ話ヘタなんだな
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:07 ID:f9da+6oyO
- アナログのせいか、画面暗くて何やってるのかいまいちよく分からんかった
旧TV版を見てなきゃ途中で見るの止めてたな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:12 ID:NgNoJ4TW0
- 時かけは一応作品として見せ方が安定してたし、後半未来から来たとかおとぼけぬかされても十分見れた。
gdgd話進めるアニメでも去年深夜にやってたパトレイバーなんかも秀逸で面白かった。
なんかエヴァはその辺真似したけど圧倒的に能力足りずにできませんでした、って感じだったな。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:13 ID:TW+mTEY30
- >>557
たしかに、またやって欲しいね。
あれは良い映画。良いアニメ。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:14 ID:8XrujJdo0
- >>552
最初の方はそうだね。中盤〜終盤〜映画版と段々陰惨になってくる。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:14 ID:Wi/hQpQDO
- 初代ガンダムやってくれよ
おじさんは絶対生で観るから
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:15 ID:nJmyovH0O
- まぁこんなもんか。10%=1200万人以上見てるからいいんじゃないか。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:17 ID:XiHriTYd0
- >>527
昨日のNHKに期待
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:30 ID:1p8MILvs0
- 序はオリジナルじゃないからな。こんなもんだろ。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:32 ID:tnLppRui0
- >>574
ヤッターマンや仮面ライダーも、ウジウジ主人公に改変されたぐらいですから。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:34 ID:FRLXWoFlO
- ちょっちゅね
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:20:42 ID:Rz9kJHsf0
- ファーストガンダム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>エヴァ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:00 ID:9Se+Lf+rP
- >>561
擁護しなくても稼いでるから問題ないだろう
別に日本だけじゃないだろうしな
視聴率は老人数を数えてるだけだから
あまり意味なんてない
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:01 ID:BuRXBcjM0
- また夜中にテレビ版やるんでしょ
それ見るわ
夜中に何話も続けて見るのが楽しいことに気づいた
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:06 ID:04fCGXRNO
- 【ダイジェストでお送りしております(笑)】
だからな…序は………orz
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:07 ID:9Su5W/dX0
- >>571
必死にやきゅうの視聴率に目を向けさせようと頑張ってるのに突っ込んじゃだめよ!
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:18 ID:pWfWUY5t0
-
はっきり言って ゲド戦記レベル
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:18 ID:j1MXQ2df0
- どう考えても獲りすぎだろ
アンナ糞アニメ深夜こっそりやっとけよ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:19 ID:lyqrXoh+0
- 今度の新劇場版の内容を最初のTV版のテンポと所要時間で見たいね。
ストーリーはこれでいいんだが展開がやはり急ぎすぎる感がある。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:21 ID:MHs9ir3Z0
- >>490
ルサンチマンを脱却して超人を目指せ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:24 ID:o/9F+bGc0
- ツーチャンネルでは鯖落ちするほどだったのに
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:23 ID:9+ccZ79qO
-
ゲド戦記 16.4%
ミヨリの森 15.8%
ブレイブストーリー 13.9%
エヴァ序(社会現象) 12.7%
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:26 ID:uUQO/yU50
- 所詮は名曲ランキングでもってけセーラー服が入ってなかったら憤怒するオタクと同じ現象だったのか
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:31 ID:VdBM7rXo0
- >>570
>*7.0% 19:00-22:00 TVO 第40回夏祭りにっぽんの歌
これが意外に強い感じがする。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:33 ID:Kva4DyqC0
- 595 名前: ◆nGxswsKH1Q 投稿日:2009/07/06(月) 09:26:56.55 0
*1.9% 02:45-03:45 YTV 新世紀エヴァンゲリオン・一挙放送
深夜もだめだな・・・
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:33 ID:BV/gl0X/O
- こりゃ、ジブリの山田くんと同じで再放送はないな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:35 ID:PXwtfHxw0
- >>487
おととしの夏くらいと、それから昨年も放映されたよ。
この作品は俺にとっては実況のトラウマになってしまった・・・
原サチエという、一時期は連ドラによく出ていた女優さんが
大人になった初回のタイムワープしていた女性の声をやっているんだが
『だれだよ』『原サチエ』『うそ言うなカス』と言われた
ウソじゃねーよ・・・OTZ
中途半端な女優つかうなよ。OTZ
エヴァは声優さんの底力が好きだったなあ(過去形)
ポニョを少しだけ観れたけど、所ジョージがひどすぎる・・・OTZ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:42 ID:Rq17zpwC0
- >>122
テレビアニメの映画化ってこういうの多いよね。
シナリオ再編集で縮めただけだから、いたるところで不足分がでて、初見では何にもストーリーが分からずいらいらする。
どうしてこういうことするのかな。
もっと1エピソードをじっくり描けばいいのに。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:48 ID:LbMljzCz0
- 序は映画公開時も評判倒れの客の入りだったからな。
阿呆が揃いも揃ってBDを買ったからそこでは騒がれたけど。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:53 ID:tnLppRui0
-
ヤッターマンに負けそうだな、これじゃ。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:55 ID:EOCTgVOE0
- >>574
若い奴っていうか、エヴァファンのメインは30代後半から40代にかけての中年だぞw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:22:00 ID:8TUnm/LeP
- エヴァ好きだけど家族で見るって類じゃないよな
ジジババから子供まで見るようなものじゃないと高視聴率にはいかないでしょ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:22:00 ID:6+05+c3r0
- 初めて見たが何が何だかちっとも分からなかった
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:22:01 ID:/po5rxho0
- ブレイブストーリー 13.9%
これに負けたのは軽く屈辱
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:22:07 ID:d4s5nfoG0
- 日テレ的にはエヴァよりコナンをプッシュした方が正解なんだな
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:22:13 ID:KodA/4Q7O
- >>579
これだからマジキチエヴァヲタは・・・
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:22:23 ID:npHwa6pP0
- 時かけに負けてるってのが全てを物語ってる
やっぱりオタアニメに市民権なんてないんだよ
日テレもこれで理解したろ
世間は子供も見れるさわやかアニメを求めてる
サマーウォーズがテレビ放送されたら確実に今回のエヴァより上だよ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:22:28 ID:k7oyNKPCP
- テレビで放送したやつはわざと画面を暗くしたバージョンのやつなのです
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:22:42 ID:MIL61AnlO
- >>596
老人数じゃねぇよ
知ったかぶるなw
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:22:49 ID:GLPWzL5rP
- >>555
脱落というか予備知識があっても映画として破綻してる。
よく10%以上も見続けていた人達が居たことがある意味奇跡w
庵野は永遠にパヤオを越えられない。
本質的に才能が無い。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:22:51 ID:abvx+6Kz0
- >>524
12.7%という視聴率自体は>>19を見る限り常識の範囲内に納まってるね
面白いのは2ちゃんでのあの勢いはなんだったの?ってとこだろうなぁ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:22:53 ID:wF+9pfH20
- 庵野も落ちぶれたよな
自身の代表作の焼き直しで小遣い稼ぎとかさ・・・
結婚してコイツはダメになったよな
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:22:53 ID:8X9RdDhoO
- 低いなw
社会現象とか言ってたがそれも昔の話ということか
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:22:58 ID:bd1QYweuO
- >>508 俺のも異常に暗かった。DVDは問題ないが。
つか特別版みたいにタイトルについてたが何か違ったりしてたのか?プレゼント情報とかの事?
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:23:01 ID:umVJ7QbsO
- ラミエル「ゲッツ!」
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:23:01 ID:uOmVwDmn0
- 中盤があまり面白くなかったな
CMも多かったし
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:23:02 ID:SSXWVivpO
- 社会現象ww 笑えるな
時代錯誤だよ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:23:11 ID:0kv0PooJ0
- あ、見忘れちゃった
っていうか仕事終わってない時間帯にやられても
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:23:44 ID:VdBM7rXo0
- >>618
だなあ
黒の組織がらみの映画が初日動員数けっこうあったとかなんとか
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:23:45 ID:UlDzwyEt0
- >>351
対象年齢が15歳前後と狭いので、それ以外の世代はロボットアニメ好きしか期待できない
そのわりにはよく取ったんじゃないか?
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:23:49 ID:9Se+Lf+rP
- >>614
実況スレ20代10代もたってたよw
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:23:52 ID:/po5rxho0
- ガンダム>>>>>>>>>>>>>>エヴァ
ガンダムオタクはガノタ
だけどエヴァオタはキモオタと永遠に呼ばれるw
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:23:56 ID:iydNaOf50
-
日
曜
日
朝
の
ド
ラ
ゴ
ン
ボ
|
ル
改
な
み
W
W
W
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:23:56 ID:CsN7QZ+3O
- >>631
どんな底辺労働だよ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:23:59 ID:6B9bNBDxO
- >>608
その時間に5%とか行ったらすごすぎだろww
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:04 ID:58Rqj/7EO
- スイーツ(笑)大好きな花盛りの君たちへ(笑)より低かったとさ
まぁ予想通りだな(´・ω・`)
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:12 ID:m5BkGF/s0
- 結局、庵野も自分の作った壁を越えれなかったんだろうなw
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:24 ID:MHs9ir3Z0
- >>627
エンドロールカット。そのぶん
オープニングにスタフックレジットをカットインで追加らしい。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:27 ID:v1emULr/O
- 低いな
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:31 ID:m0rlBU1DO
- >>562
>>543
ありがと
今年は全体的にテレビの視聴率低いと思うんだよな。
TBSに至っては一桁の日も少なくないし日テレも低調気味
だから比べることは出来ないと思うんだよな…
もろちん時かけは単純に高いとは思うけれど
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:37 ID:AN4n+K+K0
- 宮崎アニメ以外はこんなものなのかね。
時をかける少女、イノセンスも低かった気がする。
今度のサマーウォーズも視聴率は無理っぽいな。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:44 ID:9Se+Lf+rP
- 50代以上は絶対見てないと思うw
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:45 ID:dnndhI0q0
- >>637
えっ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:45 ID:npHwa6pP0
- >>627
特別に暗くしました
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:51 ID:pWfWUY5t0
-
これがヲタのATフィールドか・・・・w
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:51 ID:IAkC15IY0
- これって高いの?
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:53 ID:ZUeKjzWB0
- 庵野の反応が知りたいな
「エヴァを大衆向けにしたい、デスクの上にフィギュアを飾っても白い目で見られないくらい」
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:55 ID:qadt5pEe0
- 視聴者とのシンクロ率は低いなw
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:59 ID:tgqDVuxrO
- 一応我慢して最後まで見たけど、宮崎アニメみたいな万人にウケるものじゃないな。
人によりけりだと思うが、個人的には演出が古臭くて理屈っぽくてつまらんと感じた。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:01 ID:SWhAkqD00
- ジブリと比べるのはフェアではない
AKIRAの視聴率と比べるべき
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:03 ID:dvX4ChDk0
- エヴァ初見の人が序だけ見て「わけ分からん、面白くない」と思うのは当然じゃね?
スターウォーズ4,5,6をスルーしていきなりエピ1だけ見るようなものだから
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:05 ID:dhYgDw0l0
- ポケモンショックに対処した映像だったため、
せっかくの戦闘シーンが台無しだった・・・
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:12 ID:+YCmQxHv0
- 意外と低いね
という事は見てた人間全員実況板に居たって事だな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:13 ID:vqcQUsn50
- エバンゲリオン(笑)
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:13 ID:x3UPl8k60
- 所詮こんなもん
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:24 ID:GXFmp94u0
- 金曜ロードショーはジブリとルパンとコナンを中心に
たまに刑事コロンボくらいでちょうどいいよ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:27 ID:xoZxBDMs0
- ガンダムのほうが視聴率とれないだろうがガンダムのほうが面白いと感じた
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:28 ID:VWPGgtq/0
- 続編公開中という素晴らしいタイミングであり
映画の宣伝は、雑誌・新聞・テレビから、各種タイアップグッズ、パチンコに至るまで強く行われ
もちろん今回の放送の宣伝も、恐ろしいくらい力を入れていた
そして何より地上波初放送。金曜ロードショーという良枠。
時をかける少女のときのようにサッカーのような強い裏番組も無かった
なぜだ。勝てる試合だった。これは
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:38 ID:Ts2/VmXZ0
- >>624
だから少数の信者とアンチが主導権争いでレス水増ししているだけで、
世間は興味ないんだって
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:40 ID:EOCTgVOE0
- >>634
いや、リアルタイムで見てない後乗りにわかでしょ
ガンダムでもいるけどさ、そういうの
そういうのは強力なオタにはならないんだよ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:40 ID:UlDzwyEt0
- >>624
ファンの世代、所属する社会区分が異常に偏っていて、そこでの人気は非常に高いから
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:51 ID:/po5rxho0
- NHKのガンダム祭りのが凄そうだ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:52 ID:Rz9kJHsf0
- エヴァのどこが面白いのか全く不明なんだけど・・・・
それでも12%って事はある意味すごいw
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:53 ID:H21JlW8h0
- 22時過ぎまで頑張って見てたけど起きたら23時過ぎてたorz
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:55 ID:5YvOLLiCO
- とりあえず親子で見るアニメではないのは確かだw
ガンダムみたいにひとりでじっくりみるタイプかね
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:25:57 ID:9Se+Lf+rP
- 逆に大河の視聴率は異常だろ
つまりはそういうことだな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:26:03 ID:S0JdVlGw0
- 日曜の映画館で破がメチャ混んでた
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:26:04 ID:JpNk9lPt0
- 7/3金*6.8% 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
プロ野球のほぼ2倍と考えると凄い人気だよ
天下の国民的スポーツプロ野球が低すぎるんじゃないよ
エヴァが高すぎるんだよ!
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:26:13 ID:Ktw4i7fAO
- ファンが作品をダメにしてる典型
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:26:15 ID:Q2ioTGgZ0
- 総集編としてもシト新生のほうが絵が綺麗な気がする。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:26:16 ID:0zGNNrsh0
- 低いとか言ってるけどあの薄っぺらな内容で12%なら奇跡だろ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:26:16 ID:KodA/4Q7O
- 何が社会現象だよ(笑)
勝手にマスゴミが作りだした捏造だろ(笑)
なんなんだよこのザマァの有様は
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:26:18 ID:TUM3FaJeP
- オバンゲリオン
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:26:31 ID:UCl0EfWzO
- アニメ版すら見たことない初見の彼女と序をテレビで見たが、
意味不明すぎるってキレてたwそらそうだわ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:26:33 ID:V/pql9030
- こんな糞みたいなアニメ流すなら鉄コン流せよ。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:26:41 ID:/po5rxho0
- >>653
つブレイブストーリー 13.9%
同じような総集編みたいなカスにも負けてます><
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:26:54 ID:+3BTfeKT0
- / \
/ ヽ
/ ,、 、
. / / / ヽ i
/ / /_/ ̄ ´ l l
i レ'// `i、 ヽ| |
| |. { | ,ィ┤ |
l | 丶 _ノ l|| l 普通って言うなぁ〜!
ヽ ト、 | Ll| /
、 ヾヽl J |. /
> l / ̄ ̄/ //
. / ハ、 l / ̄ ヽ/ /、
 ̄ ̄ ̄! / \ | `ー- ' / ト、_ >
. レ' /` -、_ ,ィ' ト、 |
_/ / ヽ| ヽ
/ r/ ,
- '´ | ト、
\ | \
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:26:57 ID:NgNoJ4TW0
- まあ今は見る影もないガンダムよりはいいのかもしれないけどな。
最新作やってたけどオタにすら受けてなかっただろ?
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:01 ID:HfsGQgh/0
- 10年前
社会現象だなんだとメディアが煽ってたけど
メディアが煽ったとこで現実はこんなもんか
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:04 ID:VWPGgtq/0
- 最近の金曜ロードショー
18.7% 01/09 DEATH NOTE デスノート the Last name
15.3% 01/16 L change the World
18.6% 01/30 [特]20世紀少年〜もう一つの第1章〜
14.6% 02/06 隠し剣 鬼の爪
14.3% 02/13 ホーム・アローン2
14.1% 03/06 幸せのちから
13.4% 03/20 ドクター・ドリトル
19.5% 03/27 ルパン三世VS名探偵コナン
16.3% 04/10 宇宙戦争
15.0% 04/17 [特]名探偵コナン 戦慄の楽譜
21.4% 06/05 千と千尋の神隠し
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:05 ID:VriIqgIK0
- DVDやブルーレイ買ってるやつがわざわざテレビで見るのかって話があるな
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:12 ID:FkHaiTrS0
- なんでもいいけどテレ東かわいそうだなぁ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:17 ID:3qYmknIhO
- 西部警察スペシャルよりも低いな
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:17 ID:jKNWeS2mO
- なかなか健闘したな
普通に一桁と思ってた
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:22 ID:NiDeYrxnO
- そもそも狭く深いアニメだろ?見てないけど
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:34 ID:9Se+Lf+rP
- >>671
老人にも飽きられるプロ野球
もはや死兆率が見える
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:40 ID:lQvVqqeJO
- 話の繋ぎ方が下手くそだよな。もっとシンジの立ち止まる意図や、クラスメートとの関係の埋め方をゆっくり見せた方が良かったよ。あれじゃあ確かに解らない。戦闘シーン位だな興奮したのは
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:41 ID:KNfmF8g10
- エヴァに乗る、乗らないのくだりがしつこい
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:43 ID:d7R2M4vNO
- なんで初代ガンダム劇場版を地上波ゴールデン枠で放送しないんだろ?
エヴァと同等、それ以上にメジャーなアニメ作品だろうに…
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:46 ID:ujIQVXxR0
- >>624
2ちゃんの年齢層がエヴァにどんぴしゃってことだろ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:47 ID:BAwnctFXO
- 朝のドラゴンボールと大差ないね
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:48 ID:VWPGgtq/0
- DVDやBDの圧倒的ソフト売上やレンタルの異常な回転数、
記録的な映画の興行収入と比べてのこの視聴率の平凡さは、
ちょっといろいろ考えてみるべきことがあるのかもしれない。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:53 ID:gnsDsDZt0
- 話の展開が意味不明だった
2chが盛り上がってたから何となく見たって感じ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:02 ID:58Rqj/7EO
- "まぁでもこんなもんだろ"が ヱヴァは好きだが一般の人 の意見で
"低いな"が ヲタ の意見とみた
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:03 ID:IhVu7UxA0
- ガンダムはプラモとか売るアニメだからな。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:08 ID:pWfWUY5t0
- 初見じゃなくてもダイジェストみたいでつまらんわな
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:13 ID:EJsodiM/O
- コマンドー
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:17 ID:9Su5W/dX0
- >>684
そーゆーオタ層が実況板をジャックしてたんだと思うがw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:20 ID:m5BkGF/s0
- エヴァの良さって精神世界の部分で戦闘シーンなんてお飾りにすぎなくね?
戦闘シーンに拘り見せてたけと無意味w原作さえ破壊してるw
エンターテイメント化しすぎw
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:20 ID:3yiCguqMO
- アニメに全く興味がない俺にとってエバンゲリオンは絶対に触れてはいけないものだ
オタク=エバンゲリオンってイメージだから
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:23 ID:K/AM83ES0
- エヴァみたいなオタ臭いロボットアニメで視聴率取れるかよ
放送前の本編紹介VTRで見限られるわ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:27 ID:4Tj1KFqv0
- このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.初音ミク
2.泉こなた
3.ミルフィーユ・桜庭
4.綾波レイ
5.谷亮子
6.式波・アスカ・ラングレー
7.十六夜咲夜
8.長門有希
9.ヘンリエッタ
0.シャナ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:31 ID:EOCTgVOE0
-
だから韓流ブームと一緒で、一般人は興味ないのに、
一部の人間だけ異常に騒いでる「奇怪」な現象だから
ブームと形容されてるだけ
だから「ブーム」というより、「奇怪現象」と呼んだ方が正しい
もちろん、業界が無理やりでっち上げてるわけだけどね
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:36 ID:Z0d0KbBlO
- アニメ、漫画は一切読まない自分もエヴァだけはハマったよ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:45 ID:LlZ4lbE30
- 低くくくね
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:46 ID:8XrujJdo0
- >>685
台所事情が苦しいからね・・・赤出しちまったし、権利売っちまったんだな
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:46 ID:Ts2/VmXZ0
- 確かノーカット放送だったんだろ?
しかも4部作なんだろ?テレビのダイジェストって
いっても尺かなりあるじゃねーか
カットされてて話し繋がりないんならともかく、
ノーカットでありゃないわ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:28:50 ID://n1UqX20
- >>683
それ高い視聴率抜粋しただけじゃねぇか。卑劣な情報操作乙
18.7% 01/09 DEATH NOTE デスノート the Last name
15.3% 01/16 L change the World
12.2% 01/23 香港国際警察/NEW POLICE STORY
18.6% 01/30 [特]20世紀少年〜もう一つの第1章〜
14.6% 02/06 隠し剣 鬼の爪
14.3% 02/13 ホーム・アローン2
11.4% 02/27 マスク
14.1% 03/06 幸せのちから
12.3% 03/13 佐賀のがばいばあちゃん
13.4% 03/20 ドクター・ドリトル
19.5% 03/27 ルパン三世VS名探偵コナン
*7.0% 04/03 トリプルX
16.3% 04/10 宇宙戦争
15.0% 04/17 [特]名探偵コナン 戦慄の楽譜
*9.1% 04/24 マスク2
10.4% 05/01 釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇
10.6% 05/08 東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜
*9.3% 05/15 サラマンダー
11.8% 05/22 ナショナル・トレジャー
10.5% 05/29 ダイ・ハード2
21.4% 06/05 千と千尋の神隠し
11.0% 06/12 ボーン・アイデンティティー
11.6% 06/19 ルパン三世 ルパンVS複製人間
*9.0% 06/26 たそがれ清兵衛
12.7% 07/03 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:29:12 ID:Td9zxMshO
- >>614それはないwww
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:29:24 ID:+XC2ytmE0
- 12.7%=1270万人
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:29:25 ID:evkYCbiu0
- 結局騒いでたのは2ちゃんだけか
もしかしたら民主は売国とかって言ってるのも2ちゃんだけじゃあるまいか
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:29:36 ID:geZHmgn40
- 2ch内で盛り上がってただけってことか
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:29:40 ID:qyi+IHIdO
- キモヲタが9割
たまたまTVつけてた人が1割
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:29:42 ID:VWPGgtq/0
- 冷静に考えて主人公が特に理由の説明もなく滅茶苦茶強引にロボットに乗せられて出たと思ったら
歩くことだけ考えて(笑)→こける→やられる→戻して(笑)→再起動→まさか暴走?(笑)→なんかロボットが気持ち悪くなって敵を倒す
この流れどうなのよ?庵野が自分で言ってるとおり序盤展開が強引すぎるだろ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:29:44 ID:ZFL1Cnm80
- Yahooとかもフィギュアとか全面に出して広告貼らない方がいいんじゃないのか
オタの俺でもたまにドン引きする
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:29:51 ID:8Bs218YH0
- でも別に低くてもヲタは困らないでしょ
日テレだけだよ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:29:53 ID:T8tC2OWeO
- EVAヲタはだいたい中高生の多感な時期間にテレビ見たような奴が主だろ。だいたい20後半から30前半かな。
この前40のおっさんと話したら
EVAは駄目、アンノはパクリしかない、もっと昔の他の人が作ったアニメのほうが至高とか否定的だったし。
俺からするとウゼーって感じだったけど。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:29:53 ID:yuBhzZUp0
- 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の視聴率が12.7%
「時をかける少女」の視聴率はフジで12.2%(裏でサッカーのアジアカップ)
似たような数字だけど、宣伝の量だけでいえばデスノートや20世紀少年なみ
だったから、日テレとしては失敗だったな。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:01 ID:VdBM7rXo0
- >>701
実況板行ってないけど嬉々として書き込む様子が眼に浮かぶわw
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:05 ID:endjoM8f0
- これで日テレもエヴァ押ししなくなるな
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:13 ID:9Se+Lf+rP
- 話はほとんどつながってないね
あれは見たことない人にはつらくて当然
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:17 ID:Dl9FZd570
- あの映画、完全に児ポ法違反だよな
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:18 ID:Ts2/VmXZ0
- そういや、ルパンやコナンならともかく、なんでエヴァを、日テレが
やってんの?
テレ東のアニメだったよな?
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:22 ID:MdlH2lgkO
- >>683
きたねえwwwエヴァより高いやつだけ取り出すな。
ここ2ヶ月でなら、千と千尋に次いで高いのに
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:22 ID:GGZA7JpS0
- そもそも子供が乗らなければならないって
説明があったっけ?
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:23 ID:npHwa6pP0
- >>711
サラマンダー低っw
あんなに面白いのにw
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:27 ID:VWPGgtq/0
- 「最近、ヒットがどうこうみたいなことを一般人が言うじゃないですか
それは絶対にいけないことで、ヒットしたとかしないとか気にするのは我々だけでいいんです
それを一般人が気にして、ヒットしたものを好きなら勝ちみたいになっている
少なくとも昔はそんな風習は無かったですよ
好きなものがあるならヒットしたとかしないとかどうでもいいじゃないですか
こういう風習を早く無くして欲しいと願います」
by鈴木敏夫
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:30 ID:Xx1ED5M8O
- 意外に低いな
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:35 ID:0oIFvWeHO
- どんぴしゃ世代だが、普通に苦手なアニメだ。
現実なんも報われない感じが。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:36 ID:EOCTgVOE0
- >>712
いやマジだよ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:43 ID:/FLEuTi00
- >>709
さらにエロ縮小となると
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:44 ID:HfsGQgh/0
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:27:48 ID:VWPGgtq/0
DVDやBDの圧倒的ソフト売上やレンタルの異常な回転数、
記録的な映画の興行収入と比べてのこの視聴率の平凡さは、
ちょっといろいろ考えてみるべきことがあるのかもしれない。
キーホールで、夜中に数百の視聴数があるチャンネルは
だいたいアニメやってる
アニヲタのアニメにたいする執着はすごいしキモイ。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:55 ID:NgNoJ4TW0
- >>714
擁護する気はないけどあそこまで馬鹿な論調が真実なわけがないよ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:57 ID:VdBM7rXo0
- >>685
あー…(´;ω;`)
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:30:59 ID:Fis2gJwr0
- 家族で見る映画じゃないしまあまあ良かったほうなんじゃないの
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:04 ID:WoMnDOE10
- >>611
知りたいならDVDでも買って補完しろよ
ってことかね。若い世代の潜在的オタク層を新規顧客として開拓したいのか。
リアルタイムで見てた世代のオタク達からは絞りつくしたってことかなぁ。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:10 ID:m5BkGF/s0
- ニチャンゲリオンとか作った方が売れるかもw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:14 ID:/R8z1Jo10
- キモオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:20 ID:tWZV6SfbO
- ヲタはDVDやBD持ってるからわざわざ見ないだろ
兄弟揃ってヲタだが序のDVD2本あるからって面倒臭くて二人とも寝てたぞ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:20 ID:PXwtfHxw0
- こんなんで・・・波は文句なしの出来栄えって言ってる連中は何なの?
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:25 ID:VWPGgtq/0
- 2007/08/31『金曜特別ロードショー・デスノート完全決着版・リライト幻視する神』 15.7%
2008/08/22『金曜特別ロードショー・DEATH NOTE リライト2 Lを継ぐ者』 11.9%
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:44 ID:Nb0O8iY40
- エバwwwwwwwwww
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:46 ID:9Se+Lf+rP
- 日テレもスポンサーつくなら困らないだろう
消費はする層だしね
大河の20%とは全然意味が違うよ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:48 ID:ahn6dBu+0
- >>711
俺のトワイライトサムライが…
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:48 ID:0zGNNrsh0
- >>711
エヴァより下ってカス映画か超マイナーばっかだな
宮崎はさすがに別格か
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:54 ID:qqDW+fsQO
- 俺の知り合いのオタ憎し目線の友達が見たと言ってたから、
視聴率以上の効果はあったと思う。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:54 ID:GbYbnXihO
- >>692
地上波にわざわざ乗せる理由ないからじゃない?ヲタはアニマックスあたり入ればいいし
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:55 ID:2ceaJpvu0
- やってること知らんかった
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:55 ID:IhVu7UxA0
- >>728
それはテレビの後の方ではわかるんだがな。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:58 ID:TW+mTEY30
- ブレイブはある意味大したモンだw
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:32:02 ID:8XrujJdo0
- >>725
「14歳って言ってもクローン人間だし、もともとの細胞はオバサンのだから」
って言い訳すれば何とかなる
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:32:13 ID:/po5rxho0
- まぁこれからブランドにするのは日テレの腕次第だな
深夜やってるアニメも全国で放送しろカス
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:32:23 ID:gnsDsDZt0
- そもそもエヴァのなにがそこまでウケているのかがわからん。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:32:23 ID:LfcgVcCBO
- とりあえずコナン以下だった事は分かった
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:32:25 ID:VWPGgtq/0
- ギアスもDVD売れまくって夕方全国ゴールデンでやるべきのアニメ!!とキモオタが調子こいて
ゴールデン行ったら1.4%でスポンサービックリだったんだぞ
オタクは身の程を知れ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:32:28 ID:5UluARsz0
- 破が話題になっているから、見に行こうと思ったが、
無駄足を運ばずに済んだ。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:32:43 ID:VpXddXDC0
- ファーストガンダム、リメークして欲しいわ。
作画が酷いから、今の時代だと見れんのよね。
でもセーラさんもブライトさんもこの世にいないから、もう無理か。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:32:44 ID:oLjJyyOX0
- 12.7%か。
クラスに4、5人いたキモイ人たちと偶然にも一致するよねー。
社会現象(笑)
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:32:45 ID:BAwnctFXO
- >>705
谷以外で
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:32:51 ID:GFG9eMG10
- 観る層は80%ぐらいDVDかBRD持ってるだろ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:32:51 ID:p2FLxh160
- お前らバカだろ。
ヲタがPCでテレビを観て実況していたら、その分の視聴率は換算されないんだぞ
ヲタの大部分がPC視聴で、実際のテレビ視聴が一般人だったら相当行ってるわ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:32:54 ID:ZUeKjzWB0
- 旧映画よりマイルドだが、まだまだスパイシー
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:00 ID:0/kGCC0g0
- 低いのか普通なのかというところだな。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:01 ID:t823SNlR0
- エヴァ(笑)
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:03 ID:XmZxJN4+0
- >>695
せまい層だが一人当たりの消費購買率がすげーデカイ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:04 ID:E2UWOqMZ0
- 地上波で視るもんじゃないだろ。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:09 ID:uYXYYwSYO
- >>683ホームアローンより下かw
まあ、ヲタはDVD持ってるし。エヴァに多少興味があると思われるパチンカスはボーナス入ってまだ貢いでるだろうからな。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:10 ID:ecivAQavP
- 社会現象とか言っていたのは14年前だろ。
比較するなら10年以上前にTVシリーズやって、リメイクしたアニメ作品と比較しろよ。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:19 ID:9Se+Lf+rP
- >>755
これからブランドにするの?
もう最後の集大成に入ってる気がするけど
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:22 ID:JUl2dZ4sO
- 時をかける少女とかはどれくらい取ってた?
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:23 ID:9+ccZ79qO
-
ゲド戦記 16.4%
ミヨリの森 15.8%
ブレイブストーリー 13.9%
エヴァ序(社会現象) 12.7%
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:38 ID:S0JdVlGw0
- >>754
まあ今回はクローンなのかはまだハッキリしてないけどな。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:44 ID:/po5rxho0
- 一つ言えることはコードギアス2%よりは本物ってことぐらいか
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:54 ID:MHs9ir3Z0
- >>737
テレ東は自業自得。
ポケモン事件以来のアニメの規制が酷いらしくて
クリエータはみんな嫌がってる。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:55 ID:npHwa6pP0
- >>754
そのごまかしが利くならこれからも2次は安泰だなw
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:56 ID:VWPGgtq/0
- 21.4% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」
18.7% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードショー「DEATH NOTE デスノート the Last name」
16.3% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー「宇宙戦争」
15.3% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー「L change the World」
15.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「名探偵コナン 戦慄の楽譜」
14.6% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー「隠し剣 鬼の爪」
14.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ホーム・アローン2」
14.1% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー「幸せのちから」
13.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ドクター・ドリトル」
12.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版」 ★
12.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「佐賀のがばいばあちゃん」
12.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「香港国際警察/NEW POLICE STORY」
11.8% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー「ナショナル・トレジャー」
11.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ルパン三世 ルパンVS複製人間」
11.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「マスク」
11.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ボーン・アイデンティティー」
10.6% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー「東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜」
10.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「ダイ・ハード2」
10.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇」
*9.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「サラマンダー」
*9.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「マスク2」
*9.0% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードショー「たそがれ清兵衛」
*7.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「トリプルX」
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:33:58 ID:8XrujJdo0
- >>728
14歳って言う精神的な不安定さが操作に必要になってる。
あと、エヴァそのものの構造も理由になってるわけだが、それはおいおいわかる。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:34:12 ID:Ts2/VmXZ0
- >>771
ルパンは35年前だぞw
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:34:15 ID:PVIZTDJ4O
- >>733 30代はあまり刺さってないぞ。
20代後半までがメインだろ。
30代で好きなのはパチンコ好きだろ。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:34:19 ID:nnA1dlOyO
- 嫁が何故敵の名前が使徒なのだよとか言ってた
意味わからんと
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:34:22 ID:LDCt41Xt0
- こんなもんだろう。アニメごときであそこまで稼ぐジブリがいかにやり手かよくわかる。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:34:33 ID:rLs2ytRg0
- テレビ版見てること前提で作られてた気がしたなあ。
つーか、これって一応前作の続きというか
二回目の世界みたいな話じゃないのかなあ。
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:34:36 ID:86FVgK3w0
- >>743
大毅は興毅と違ってガチで強いよ→知毅は大毅ry→興毅は知毅ry
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:34:36 ID:klk1dCR0O
- ちょっとDAT買ってくるわ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:34:37 ID:VWPGgtq/0
- 14.5% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・スピード ←10回目くらい?
12.8% 21:00-23:11 EX__ 石原裕次郎二十三回忌特別企画映画富士山頂
12.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショーヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版 ←初回・最新作・期待作
12.5% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場・TAXI NY ←リメイク
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:34:40 ID:v5gHwixq0
- 「ルパン三世vs名探偵コナン」って面白かった?
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:34:44 ID:8XrujJdo0
- >>775 >>778
まぁ、そうだわなw
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:34:51 ID:aWvL9fkmO
- でーんでーんでーん、どんどんどん、でーんでーんでーん、どんどんどん♪
↑このBGMばかり流れてた気がする
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:34:55 ID:D7zmUfOq0
- 実況を鬼のように回してる暇あったら、各世帯訪問してエヴァ見てくださいって頼んで回ればよかったのに(´・ω・`)
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:11 ID:VdBM7rXo0
- >>742
TVは何かが特別verじゃなかったの?
そんな書き込み放送前に何個か見たけど
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:13 ID:9Se+Lf+rP
- ジブリは特別だわな
日テレのCM入り放送がもったいないくらいw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:16 ID:29H8V00j0
- 15.0% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・さんま&くりぃむの第3回芸能界?個人情報グランプリ
12.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショーヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
12.2% 21:00-22:48 TBS 中居正広のキンスマ!
11.4% 19:00-22:00 TX__ 第40回夏祭りにっぽんの歌
10.2% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*9.3% 21:00-21:54 EX__ [新]コールセンターの恋人
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:20 ID:O5ExNJjn0
-
【放送】民放キー局、全5社が大幅な営業減益=広告収入落ち込み[09/05/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242406508/
【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるのでテレビの未来は明るい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240325405/
【マスコミ】「テレビ局の電波利用料は安すぎ」…民放が国に納める金は全体の1%、8割は携帯が負担。オークション導入で3兆円税収UPも★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233063573/
【マスコミ】 "新聞各社、ピンチ" 朝日新聞、夏のボーナス40%カット。読売も大幅減へ…「もともと給料高すぎ」の聖域踏み込みも★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243134520/
博報堂と電通が09年3月決算で赤字転落へ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240575809/
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:22 ID:P4oNbP+r0
- 時かけと同じぐらいだな
視る奴ほとんど被ってそう
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:28 ID:SlALoKbxO
- BDバカ売れした方が儲かるんだろ?その後に放映権バカ高く取って庵野は笑い止まらないんじゃね
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:35 ID:8X9RdDhoO
- にちゃんの実況の速さと視聴率は
リンクしないということがはっきりしたな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:35 ID:Nb0O8iY40
- >>789
とてつもなく子供向け
小学生までなら楽しめる
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:38 ID:WjY3WAAiO
- >>697
"低いな"は『ああ』ってレスして欲しいだけちゃうんかと。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:38 ID:kzieMUYl0
- なんかやたらと名前を聞くので録画して見てみた
きっと抜け落ちてる所が多いんだろうなぁと思いながら見たよ
何の予備知識も無かったからついていけなかったな
戦闘シーンも暗くて何をやってるのか見づらかったよ(´・ω・`)
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:38 ID:VWPGgtq/0
- ___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 視聴率発表は月曜日!
/ ///(__人__)/// \ 緊張してきたな!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
____
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | エヴァ序 |
/´ | | 12.7% |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ DVD売上げからが本番だろ
| (__人__) | 視聴率の話はもういいよ、いい加減やめろ荒らすな
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:39 ID:KodA/4Q7O
- エヴァヲタの言い訳が見苦しい件について
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:43 ID:evkYCbiu0
- 主人公はイライラするし他の登場人物がなぜかやたらと怒ってたし見てて気分良くないから1時間で脱落しちゃったよ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:43 ID:Fis2gJwr0
- たそがれ清兵衛の低さは何なんだ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:46 ID:BAc7Nmvm0
- Perfumeとエヴァは2ch限定の過大評価の典型
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:48 ID:GLPWzL5rP
- >>758
ギアスはこれといった目新しさは無いけど作品としてしっかりしてる。
でもこれは変に狙いすぎて基礎的なことすらグダグダだ。
これはテレビ放送当時からそう。作劇としての基本である伏線すら
まともに回収できない始末で、それがネット社会に変にマッチしてしまったって
ってレベルの話だからね。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:35:48 ID:XmZxJN4+0
- >>783
天使と戦ってるんです ><
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:36:07 ID:dm9+NxG50
- >>101
最近の中じゃ2番目に高いし、十分じゃね?
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:36:09 ID:uVDT4HW40
- エヴァとか普通アニヲタは世間でキモがられるのに
何でガンダムヲタだけは唯一世間で認められてるの?
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:36:21 ID:lcFKC9ac0
- 一見さんお断りの内容で、見る人の年齢も限られてる。
他の映画にも言えることだが、万人に受ける
映画ばかり作られても面白くないしな・・
制作者としては手ごたえ感じたんじゃないの?
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:36:28 ID:PXwtfHxw0
- ブログでマニアが『日本中の電力をすべて注ぎこむんですよ、すごいとおもいませんか』
と、興奮していたが
いや、そんな国民に負担かけまくることしなきゃ倒せないってしょぼいだろ
と、言おうとして言葉を飲み込んだ俺がいる。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:36:37 ID:tLzleXLc0
- >>74
所詮こんなもんってレベル
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:36:38 ID:Zbe4op0J0
- 普通の映画並みの率取れてるんだから
良い方なんじゃないの?
ジブリ並みの率なんて取れるわきゃないし
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:36:42 ID:rA7x0DYF0
- >>808
ギアスがしっかりしてるって事は流石にねーよw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:36:49 ID:UoPN9Xrt0
- 昔TVで放送してたとき観たけど、結局完結してなかったんだよな。
エバンゲリオンって最後どうなるの?
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:37:04 ID:/FLEuTi00
- >>789
酷いの予想してたおかげで、結構面白かった
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:37:08 ID:zdjEGxbz0
- わけわからんし退屈だなということで、途中で見るの止めた人が多かったんじゃないの
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:37:09 ID:XmZxJN4+0
- >>799
お前は毎週コマンドーを見たいのか?
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:37:10 ID:9Se+Lf+rP
- いくら役に立たない視聴率が引くからといって
有料ch加入者やパッケージができるものは金になるから強いよ
視聴率のが金にならなくなってる
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:37:11 ID:VdBM7rXo0
- >>789
割かし
期待しないで見てたらまあよかった
ヒロインがウザかったけど…
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:37:20 ID:ItB6y16XP
- 綾波のおっぱいはカットされたの?
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:37:31 ID:nW7CVtSxO
- 2chはチクビ出た時サバ落ちたらしいな
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:37:36 ID:NgNoJ4TW0
- ギアスってあれか。夕方やってた残念アニメ。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:37:47 ID:npHwa6pP0
- >>809
今回名前がなくて全部番号で呼んでるから意味不明になってるね
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:37:53 ID:m5BkGF/s0
- ここにいる連中も童貞ばっかりで天使みたいなもんだろwww
ある意味、使徒だなwwwヒトリデナグサメルwww
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:37:54 ID:evkYCbiu0
- 次の日の裕二郎の富士山映画のほうが面白かった
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:37:54 ID:aWvL9fkmO
- >>809
すなあ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:37:56 ID:KdZbVFC30
- ブレイブストーリーに負けたのは痛いなw
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:38:03 ID:bGInHAME0
- オタクって視聴率を気にしてるのかな?
視聴率が無いほううがグッとくるのがオタクってイメージするwww
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:38:04 ID:9+ccZ79qO
-
ゲド戦記 16.4%
ミヨリの森 15.8%
ブレイブストーリー 13.9%
エヴァ序 12.7%
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:38:07 ID:IhVu7UxA0
- ギアスはしっかりしてないだろ。
話の流れ無茶苦茶じゃないか。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:38:07 ID:8XrujJdo0
- >>783
「序」では「第○使徒」としか呼ばれてないが、後々「○○エル」って
天使の名を冠した正式名称で呼ばれるようになるはず。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:38:10 ID:DgwVmydmO
- アニヲタ涙目wwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwww
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:38:27 ID:ynZE1fhZ0
- 低すぎワロタ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:38:36 ID:TW+mTEY30
- >>812
残念ながら、今回は確実に狙いに行っているのが、
誰の目にも明らかだ。
広告代理店、あんだけ頑張って万人に対してキャンペーン張ったのにね。
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:38:41 ID:XmZxJN4+0
- >>826
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:38:46 ID:9Se+Lf+rP
- ブレイブストーリーって黒だったの?
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:38:47 ID:ItB6y16XP
- >>832
あらら
寧ろ低い感じか
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:38:48 ID:+iwHldjqO
- カブトボーグ劇場版放送してほしい
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:38:53 ID:dvX4ChDk0
- >>756
最後まで見ないと凄さは分からんよ。
リアルタイムでも騒いでたのはコアなアニメファンだけ。
最終回とそれを補足する映画版(今回の放送分とは別)が強烈で、
アニメファン以外にも広まった。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:39:10 ID:VdBM7rXo0
- そういやパチンコのCM流れてたっけ?
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:39:13 ID:MHs9ir3Z0
- >>837
代理店なんて無いだろ…w
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:39:14 ID:OaDeFiBy0
- マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その15)
★放火及び放火の疑いによる火災件数(カッコ内は人口10万人あたり件数)
東京都 1793件(13.9件)
大阪府 1080件(12.2件)
愛知県 853件(11.5件)
埼玉県 798件(11.2件)
神奈川 768件( 8.6件)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1245897774/112
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:39:15 ID:IaehLkZA0
- 思ったより低い。
金ロー見て翌日映画館に行った俺は負け組?
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:39:23 ID:Zhm7oA2p0
- HDに録画設定して遊びにでてた俺みたいなヤツは視聴率カウントされないんだよな。
エヴァ観るやつってそんなん多くね?
サンプル数も少なくライブで見てる分しかカウントされない視聴率で全体のトレンドを計ろうとする事自体がムリ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:39:27 ID:KodA/4Q7O
- おい、日テレ何がサプライズだよ(笑)
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:39:33 ID:vRUIa66OO
- 婚カツよりは数字取れてよかったな
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:39:36 ID:v5gHwixq0
- >>800
>>818
>>822
サンクス
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:39:56 ID:HfsGQgh/0
-
ヲタのなかでは一般ウケしたと勘違いされているアニメの筆頭。。。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:39:59 ID:BV/gl0X/O
- こいつのキューティーハニーアニメの方が
絶対視聴率とれる
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:40:00 ID:29H8V00j0
- >>834
現在、『新劇場版』としては、
「第6使徒」(または「第6の使徒」)として固有名詞は使わないのが正式です。
http://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2009/06/post-8152.html
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:40:05 ID:TW+mTEY30
- しかし、あのブレイブに負けちゃいかんよなぁ。。。
まさに、笛吹けど踊らず状態。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:40:10 ID:tnLppRui0
- >>839
だってあれ、宮部みゆきの作品の中でも、特にクソの部類の作品が原作の上、
ぼくのかんがえたあにめえいが みたいな造りなんですよ?
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:40:13 ID:pWfWUY5t0
- カヲル君が出てこなかったらヲタの俺も見ない罠
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:40:17 ID:9Se+Lf+rP
- 野球の録画率が一番だけどね
50%は硬い
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:40:17 ID:/po5rxho0
- >>851
むしろ始まりw
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:40:26 ID:P4SVCEDfO
- >>101
ボーン・アイデンティティって11%だったのか
すげぇおもしろいのに
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:40:55 ID:9Su5W/dX0
- >>831
視聴率の高低をネタに同族で叩き合ってますw
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:40:59 ID:knCgdIWp0
- 後半実況板が重すぎた。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:41:03 ID:P4oNbP+r0
- >>779
再放送に大勝利!
って。。虚しくなるな
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:41:07 ID:kQUvMC1a0
- 実写もそうだが最近のアニメってやたら画面暗くしてて
何が起きてるのかよく分からんことが多い
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:41:09 ID:9Se+Lf+rP
- >>855
知ってるよ
でもあっちのがテレビ向けっぽいよねw
絵本みたいでさ
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:41:12 ID:npHwa6pP0
- >>847
エヴァ見るやつはもちろんリアルタイムで見ながら実況に参加してたよw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:41:14 ID:xYIQ4CyX0
- >>262
>なんで若い美女ばかりが現場で指揮してるのか
オタはこれがいいんだろうがどう見ても一番不自然で引くわなw
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:41:15 ID:8XrujJdo0
- >>837
狙いはそうだけど、どんなに新規顧客を募っても作品内容はアレだから・・・
オレは忘れてて親が見てたので慌てて見出したが、親は早々に逃げた。
そんなもんさ。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:41:24 ID:MHs9ir3Z0
- >>856
正直カヲルが最後出てきてあの言葉しゃべらなかったら
「破」に全く興味でなかったわ。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:41:36 ID:f+Aqy3tQ0
- エヴァンゲリオンvsトトロで20%いくか?
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:41:35 ID:8iLr5oFm0
- あれだけアナウンスしてブレイブ以下かw
裏に代表戦あった時かけとも数字かわらんな、エヴァは同じ奴が何度も群がるってだけかな
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:41:36 ID:a1nBWuSA0
- このアニメ、どの辺が優れていてヒットしたの?
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:42:00 ID:aWvL9fkmO
- >>832
ゲド戦記、いつの間に地上波やってたんだ?
マジで知らなかった
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:42:09 ID:lKpvd33E0
- >>817
その後劇場版で人類補完まで描いたけど、
見てないのなら、見ないで一生を終えることを
お勧めする
今更トラウマが一個増えたくらい、
どってこと無いというほどの猛者なら
止めはせぬ、見るが良い。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:42:13 ID:OoCvcWz0O
- >>842
一般層に広まったのは最初の劇場版の前の再放送でだよ。
初回放送時の評判が口コミで広まって再放送で見た奴が多い。
俺がそうだし。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:42:29 ID:aXO/pNUd0
- で、テレビ版とその他との編集とかの違いはどこかにあったの?
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:42:33 ID:rA7x0DYF0
- >>866
そこで、「美女って言ってもあいつら二人とも30だぞ」とか突っ込んだら
絶対ヤブヘビなんだろうなあ・・・・ orz
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:42:35 ID:8Bs218YH0
- >>871
キャラ萌え
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:42:41 ID:9Se+Lf+rP
- エヴァは再放送も多かったしな
ヲタアニメとしてはがんばってるほうだよ
野球の録画率には勝てないけどね
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:42:41 ID:dhYgDw0l0
- 序も破も、
映画としてはほんとの失敗作。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:00 ID:rLs2ytRg0
- >>872
ゲド戦記は見た方がいいよ。
見たらびっくりする。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:01 ID:AOyPOz4oO
- >>847
実況は凄かったんだよ
なのに視聴率が意外と低かったからな
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:08 ID:8XrujJdo0
- >>853
あぁ、出ないのか・・・アニメでも「序」で扱った1話〜4話では出なくて、
「研究報告」と銘打った総集編で出てたから後から出るのかと思ってた
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:13 ID:GGZA7JpS0
- >>262
>なんで若い美女ばかりが現場で指揮してるのか
最近のロボットアニメってそんあイメージある
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:16 ID:XmZxJN4+0
- >>831
社会と隔絶されてると感じて、社会との承認願望が強いんだよ
きっと
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:19 ID:eOaSGA01O
- これがテレビ東京で同じ視聴率だったら
社員に金一封くらい出たんじゃ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:22 ID:8Uzz4Lhs0
- あんな糞つまらん焼き回し内容だったのに意外と高いな
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:24 ID:Nb0O8iY40
- しかし、12.7%といえば、一千万人超の人がエヴァを見たワケだ(1%=80万人)
これは凄い
エヴァって話題性だけで見たこと無いって人がたくさん居るアニメの筆頭だから、凄い事なんだよ
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:26 ID:AhquZIPr0
- >>785
お前の解釈なんて誰もきいてねぇよwww
つまんねぇものはつまんねぇだろしね
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:36 ID:cN2n7pTf0
- しょべーw
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:36 ID:PyqtB3Ks0
- 久しぶりにエヴァ見たけど中二すぎて寒いアニメだなと思ってしまった
ガキの頃はあんなに熱中したのにな
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:40 ID:b/K0JGxB0
- ジジババは見ないし層が分かれるだろう
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:48 ID:Uo+U82LwO
- >>832
アニオタは録画
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:51 ID:VdBM7rXo0
- >>871
ふいんき
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:54 ID:dm/cQ8kj0
- >>101を見ると、結局ジブリ作品以外は目立った数字を残せないんだな。
過剰に数字にこだわり過ぎて、金ローまで打ち切られたら非情に困るんだが、日テレならやりかねないから困る。
要するに、金ローは速やかに「コマンドー」を放映するべき。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:43:58 ID:9Su5W/dX0
- >>859
「ボーン・シリーズ」よりは「ザ・シューター 極大射程」のほうが面白いと思うけど
これも視聴率は伸びないかもな。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:05 ID:MHs9ir3Z0
- >>871
うまく哲学とキリスト教を掛け合わせたところ。
そして裏死海文書という架空の書物を創造して
物語の謎として進めたところ。
というのは全くの嘘で
まあ実際は貞本のキャラと、人気有名声優を
使ったところというのが真実。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:05 ID:9+ccZ79qO
- 19.5% ルパン三世vs名探偵コナン
18.7% DEATH NOTE デスノート the Last name
15.3% L change the World
15.0% 名探偵コナン 戦慄の楽譜
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:08 ID:LRsUvVVz0
- >>808
ああ、日曜夕方やってたあのグダグダ駄作アニメか・・・・。
つうか、tbsはずっとおかしなアニメばっかり作ってるよな、あの枠は・・・・。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:08 ID:7J61zToj0
- >>871
質が高いんだよ。
実写アニメ問わずエヴァパクリが横行したようになw
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:13 ID:BMfhG8WPO
- 見ようと思ってたけど忘れてたな
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:20 ID:G/XWW/XKO
- 日テレはジブリ連続放送しろ
山田くん抜きで
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:22 ID:6zcqd5x+O
- 低いな。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:23 ID:6RFLlfjQO
- テレビでアニメ映画なんて大人はみない。
初代ガンダムだって同じこと。
多分例外はジョーあたりの70年代物だろう
あとジブリは例外、カップルで見れる。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:29 ID:5MN83EzEO
- 60万枚!?借りてダビングすりゃいいのに。
揃えたって、次々に新たなメディアが出て意味無くなるぞ。ビデオみたいに
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:31 ID:n0mHX66eO
- 大日本人やヤッターマンの方が数字取りそうだな。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:31 ID:VLNI2fV+O
- 低いなぁ
まぁ、画面に文字が出てるのに読み取れない速さで切り替わったり、オナニー臭い造語が多かったりでヲタク以外はつまんないと思うんだろう。
ヒロインがビッチくさいし。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:33 ID:ZFL1Cnm80
- >>894
見てこいカルロ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:34 ID:iJT1Y7gl0
- けっこう高いんでないの?
見てないけど
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:39 ID:EOCTgVOE0
-
なんかアニメの演出のせいでストーリーを深読みしてる奴いるけど、
今月号の漫画版エヴァを見ればわかるように、極めて単純なストーリーだよ
「碇ゲンドー(主人公の父)が、愛する妻を事故で失い、この世の不条理を呪い、
その喪失感を埋めるために、「人類補完計画」を実行しようと試みる」
っていうありがちなもの
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:42 ID:2hEdF53/0
- 初見殺しだった
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:47 ID:29H8V00j0
- >>875
散々煽ったあげく蓋を開けてみれば・・・
・頭にメインスタッフのテロップが追加
・エンディングがカット
・予告編が「破」の新作カットに変更
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:47 ID:8iLr5oFm0
- >>881
2ch実況が本当の率ならゴールデンアニメだらけだってのww
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:50 ID:aHDYCB4jO
- >>855
ブレイブは小学生向けの作品なんだからあれでいいんだよ。
宮部みゆきのハリーポッターだと思って読め。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:55 ID:PXwtfHxw0
- ミサトの中の人・・・のびたのママだけはことわってほしかった
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:44:56 ID:9Se+Lf+rP
- 映画をCM入りで見るのはうんざりするけどね
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:45:01 ID:wyCrf76h0
- ひたすら鬱ぶってかっこつけてるアニメなんてイラネ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:45:12 ID:IaehLkZA0
- みんなPC用地デジや携帯のワンセグ見ながら実況してたんじゃね?
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:45:12 ID:tgqDVuxrO
- ウジウジした主人公の愚痴を二時間ひたすら聞くアニメだったな。
こんなつまらんアニメでも巨人戦くらいの視聴率があるのが凄いよな。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:45:20 ID:TW+mTEY30
- >>887
一般的にはその話題性の1/100ぐらいの作品に負けてる点で駄目だろう。
二匹目のどじょう狙って大失敗といった所だね。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:45:24 ID:1uubNMcRO
- 所詮ゆとり向けアニメだからな
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:45:29 ID:OQyEf+I+0
- 低wwww
ゴールデンでこれはw
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:45:34 ID:JpNk9lPtO
- 昔は淀川長治、水野晴郎、荻昌弘、高嶋忠夫、山城新伍の解説が好きで観てたけどみんな死んでしまってからはCMが入る地上波の映画なんて観てないし、観る気もしない。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:45:40 ID:nh7ZZO5CO
- これマジつまらんかった あいまのエロシーンで見るのやめたわ しょーもないクソアニメ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:45:50 ID:om0CO4wG0
- >>890
気がついて良かったな。
当時、いくら何でもひねくれ過ぎと言われたら
顔を真っ赤にして怒ってたろw
お前も成長したんだよ。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:45:51 ID:wVA3sSoQO
- プロ野球以下wwwwwwww
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:45:53 ID:gLVxhULU0
- 1ヶ月以上前から煽ってて12%か。
まぁ巨人戦よかマシだけどw
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:46:06 ID:vm3kayW+0
- >>906
>ヒロインがビッチくさいし
そこを気にするのはオタクだけだろww
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:46:13 ID:86FVgK3w0
- ヤマト、999、ガンダム、マクロス、タッチ
ジブリ以外で社会現象になったのってこんぐらいだっけ。社会現象の度合いが小粒だよな
マクロスが近いノリになるのかな
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:46:17 ID:8XrujJdo0
- >>909
まぁ、そういうことなんだが・・・つーか、漫画版ってまだ連載してたのかw
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:46:23 ID:8TUnm/LeP
- 一部の人間に熱狂的人気ってことでいいんじゃね
最近のアニメでここまでってのはほかにないんだし
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:46:24 ID:lyqrXoh+0
- >>377
今回は「普通のロボット物」の範疇でやりきろうとしているらしいから
その感じ方は正常と言えると思う。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:46:30 ID:5UluARsz0
- 話題性からすると低いし、
内容からすると高いな。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:46:38 ID:/Wp/uxss0
- 初見で分からないから理解しようと最初は一生懸命見てたけど
訳わからんし暗いしで脱落してしまった
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:46:39 ID:v1LMmqlgO
- 熱狂的なファンはいるが一般人までは広まってないってことかな?
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:46:55 ID:+5tKMTSqO
- >>869
エヴァVSトトロVSタチコマ
同時上映
庵野のなつやすみ
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:46:56 ID:LnJDj7Z+0
- コマンドーとどっちが凄いの?
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:46:57 ID:GLPWzL5rP
- >>906
>ヲタク以外
この映画に関してはヲタクでも面白くないからw
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:47:04 ID:QXKnvMH30
- >>871
カバラとか死海文書とか何か壮大な裏があると見せかける手法にみんなひっかかった
やっぱりガイナはマニアを釣るのが上手かった
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:47:05 ID:Wy6IsiTt0
- >>909
それを仄めかすだけに留めて厨二秒の描写に力を入れたのが成功の秘訣だろう
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:47:09 ID:wjN/enGy0
- >>692
さすがに30年近く昔の作品はキツイだろう
昔は夏休みとかの朝や昼によく放映してたがな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:47:11 ID:EOCTgVOE0
- >>929
ヤングエースに移って連載再開
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:47:13 ID:aWvL9fkmO
- >>880
テレビで見ようと思ってて、映画館はもちろんレンタルすらしてなかったのに…
つまり興味ないのか、おれ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:47:26 ID:9Se+Lf+rP
- のりが今の時代と違うだけだよw
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:47:29 ID:evkYCbiu0
- よそのチャンネルの実況してたら、エヴァオタの方々がなんでエヴァ見ないの?死ぬの?ってうざかったです
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:47:51 ID:8XrujJdo0
- >>906 >>927
14歳で非処女だからな・・・あれ?膜を破るたびに新品とチェンジしてんだっけ?
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:48:07 ID:H7ejhHKu0
- >>859
一作目って結構前の映画だし、多分何回目かの放送だったから
低いんじゃね
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:48:08 ID:9+ccZ79qO
-
ミヨリの森 15.8%
エヴァ序 12.7%
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:48:10 ID:IalAk2ze0
- >>909
鉄腕アトムみたいなものか?
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:48:10 ID:GBZT7dOm0
- だって新劇場版ってテレビのダイジェスト版なんだもん。
テレビシリーズの前半は面白かったし、
それを端折ればそりゃツマランわ。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:48:16 ID:rA7x0DYF0
- 「2chであれだけ盛り上がってたのに」ってのは
そりゃ2chの構成層の問題であって、エヴァの作品自体のせいではないと思うのだがっ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:48:23 ID:dhYgDw0l0
-
この時間こんなスレが伸びるって・・・
やっぱニート率高いんだなエヴァはw
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:48:32 ID:8XrujJdo0
- >>941
すげぇwww
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:48:34 ID:SdtKdEen0
-
2ちゃんのスレ数=視聴率って思ってる馬鹿が多そうw
こんなヲタアニメ見るやつは限定されてるからなw
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:48:44 ID:qvG9gCeQ0
- う〜んどうでしょう
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:48:46 ID:9Se+Lf+rP
- よっぽどのことがない限り
民放の実況なんてしないけどなw
ゴミしかいないのはわかってるからw
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:48:55 ID:tgqDVuxrO
- 劇場版ガンダム>エヴァンゲリオン
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:48:58 ID:wjN/enGy0
- >>701
内容は知ってるけど皆でキターとか言って一緒に盛り上がりたい層だろな
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:48:58 ID:LRsUvVVz0
- 序のラストでカヲルが何か言ってるのを聞いて、「ああ、ついにオフィシャルでもループかよ」と思った二次創作読みは多いと思う。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:49:01 ID:PXwtfHxw0
- >>871
謎解きにみんな夢中になってた感があったなあ・・・関連書籍もたくさん出たし
しかもテレビアニメがグチャグチャで終わったから劇場版へと謎が引き伸ばされて
また祭りになった
がっ
結局はやりすぎた。旧・劇場版の最終章では、途中から席を立って帰るひとが
続出した(俺が観てたとき)
- 960 :田:2009/07/06(月) 12:49:05 ID:2pwf/yKu0
- なんで五時くらいにアニメの再放送しなくなったんだろ。 ルパンはそれで
見た層ばかりだとおもうんだが。 夏休みのタッチとかもそんな感じする。
コナン再放送したらよさそうなもんだが。 意外に忍玉ランタロウとか知名度たかい
エヴァは別にしなくていい
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:49:08 ID:6RFLlfjQO
- 当時社会現象になったことで視聴率とれるなら
ヤマトやりゃいいじゃん
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:49:19 ID:/cR9gMiJ0
- スピードのほうが面白いだろ
キアヌカッコいいし
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:49:34 ID:8XrujJdo0
- >>950
実況板のスレ数と視聴率に何の相関性も無いのは実況民なら知ってることだしね
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:49:39 ID:5MN83EzEO
- 所詮、テレビのダイジェスト版!!見ててムカついてきた!色々と期待していたのに
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:49:43 ID:Nb0O8iY40
- >>909
まぁそれも、毎週巨大ロボが街にやって来る必然性を出す為の、裏設定の一つだんだよね
本質はウルトラマンだし
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:49:44 ID:l+ff0zfA0
- しょっぺー数字だな。
映画公開、地上波初放送でこれかよ。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:49:44 ID:N/1JM+Hi0
- ジブリやルパンなどと比べりゃ低いけど
エヴァなんて万人受けしてるわけでもないから意外と高い数字ともいえる
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:49:50 ID:npHwa6pP0
- >>938
謎解明の関連本も多数出版されてみんな踊らされてたよなぁ
当の本人達は明確な答えなんて考えてなかったのにw
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:50:06 ID:IxwsuAyG0
- >>12
ビデオリサーチの機械って大学卒業していてスポーツが趣味の人にしか貸さない
と思ってた
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:50:21 ID:MHs9ir3Z0
- >>958
ニーチェの永劫回帰を狙ってる物と思われる。
ユイがニーチェの超人に当てはめられるし。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:50:25 ID:UF+Gk+VwO
- >>101 標本誤差込みで考えると普段の金曜ロードショーレベルじゃん。
オタクの空回り
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:50:26 ID:vm3kayW+0
- >>964
映画館へ観に行ってない奴が期待してたとかいうなよ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:50:32 ID:8XrujJdo0
- >>957
「死ねばいいと思うよw」でスレが埋まるところを見たかったなぁ・・・
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:50:44 ID:/po5rxho0
- 14年も続編でも別のもでもなく同じものでやってるのは凄いわ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:51:00 ID:rA7x0DYF0
- >>968
アニメ見ない学者だの何だのが、こぞって「ぼくの見たエヴァのかんそうぶん」を出版してたよなあ
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:51:07 ID:Xaj1IV6C0
- あら以外と低い印象
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:51:08 ID:dm/cQ8kj0
- >>963
「趣味の園芸やさいの時間」がものすごい勢いで伸びたりするからな。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:51:16 ID:Nb0O8iY40
- >>960
昔と違って今は、アニメの再放送はタダじゃ出来ないんだよ
権利関係が複雑になったからなぁ
ニュースやった方が安いし視聴率取れる
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:51:31 ID:+Pr6s5ujO
- >>938
ぶっちゃけて、ヲタは設定が凄いとかぬかすけど
その設定はキリスト教やユダヤ教を散りばめてるだけなのにな。
何が凄いのかワケ分からん。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:52:00 ID:IalAk2ze0
- 実況はつっこみどころある番組じゃないとつらいよな
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:52:11 ID:8XrujJdo0
- >>977
うむw
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:52:14 ID:N2IRtCXXO
- 上戸や亀梨のドラマよりは取ってるだろ
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:52:31 ID:IhVu7UxA0
- まあ、一見凄そうに見えるところが凄い。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:52:37 ID:BnrCPwl10
- >>980
駄作アニメの方が伸びるからなw
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:52:45 ID:ktBuyoFAO
- オタクが12パーセントもいることが驚き
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:52:46 ID:EOCTgVOE0
- >>979
キリスト教やユダヤ教みたいな寄せ集めウンコ宗教を
すごいと思える時点で中二病だしな
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:52:49 ID:VZDV6vIN0
- >>711
トリプルXはさすがだなw
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:52:50 ID:QXKnvMH30
- >>968
まあ、俺も踊った一人だがw
今はヤシマ作戦が最終回でいいと思っている
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:52:52 ID:abvx+6Kz0
- >>938みたいなのを商売にしてやっちまうんだ
それはちょっとえげつなすぎる感はあるな
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:53:08 ID:8XrujJdo0
- >>980
例えば、「生きる」とかどんなに名作で視聴率が取れたとしても
実況板は盛り上がらんはず
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:53:14 ID:MmsihjFR0
- 高くもなく低くもなく微妙な数字だな
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:53:16 ID:7J61zToj0
- 他の金ローよりずっと高い。
5月01日 10.4% 金曜ロードショー・釣りバカ日誌12
5月08日 10.6% 金曜ロードショー・東京タワー・オカンとボクと、時々、オトン
5月15日 9.3% 金曜ロードショー・サラマンダー
5月22日 11.8% 金曜ロードショー・ナショナル・トレジャー
5月29日 10.5% 金曜ロードショー・ダイ・ハード2
6月05日 21.4% 金曜ロードショー・千と千尋の神隠し
6月12日 11.0% 金曜ロードショー・ボーン・アイデンティティ
6月19日 11.6% 金曜ロードショー・ルパン三世・ルパンvs機械人間
6月26日 9.0% 金曜ロードショー・たそがれ清兵衛
7月03日 12.7% 金曜ロードショー・ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
これは破の放映もあるな。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:53:21 ID:JpNk9lPtO
- 1000ならエンドレスエイト8回ループする
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:53:37 ID:aWvL9fkmO
- 日テレ憤死
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:53:38 ID:GGZA7JpS0
- ガンダムの宇宙世紀をユニコーンまで
このクオリティでつくればいい
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:53:46 ID:tnLppRui0
- >>980
だからこそのコマンドー
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:53:50 ID:AsVDTzaG0
- 日テレで放送っていう違和感で15分で見るのやめた
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:53:55 ID:6RFLlfjQO
- もう1つスレ消費してるのが
人気や嫉妬の裏返しだよね笑
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:53:57 ID:/3Ak3cMm0
- 「破」を見た人に聞きたいんだけど、これと面白さって同レベル?
俺的には「序」は期待して見たけどひどくつまらんかった。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:54:00 ID:v94WyTjG0
- >>992
やっぱジブリ強いなw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)