■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】巨人戦中継の視聴率が絶好調、BS放送全体の視聴率ベスト5を『BS日テレ』の巨人戦中継が独占
- 1 :ホピ族の洛セ▲φ ★:2009/07/04(土) 14:58:47 ID:???0
- 今季の巨人戦地上波中継はビデオリサーチの調査によると、
WBC連覇の余波もあってか、4月に月間平均12.2%
(昨年同時期10.4%)のロケットスタートを切った。ところが、5月は9.8%
(同9.5%)となり、6月はついに8.9%(同9.0%)に転落した(いずれも関東地区)。
そもそも、読売系の日本テレビでさえ、今季の巨人戦の地上波中継予定試合数は、
昨年の42試合から26試合に激減。ゴールデンタイムにあたるナイターとなると、
昨年の33試合から15試合へと半分以下になっている。
しかしテレビ局関係者の表情は意外に明るい。BS放送での巨人戦中継の
視聴率が絶好調なのだという。
通常ビデオリサーチでは、BS放送の視聴率を公表していないが、契約局の求めに応じ、
期間を区切って通常とは異なる聞き取り調査によって視聴率を算出することがあるという。
日テレ関係者は「それによると、4月20日から26日までの1週間で、
BS放送全体の視聴率ベスト5を『BS日テレ』の巨人戦中継が独占したのです。
とりわけ25日の中日戦は13.5%。この数字は地上波の番組を含めたうえでの
数字だというのですから驚異的です。巨人戦はBS放送ではまだまだ
キラーコンテンツとして抜群の価値があると自信が蘇りました」と明かす。
BS日テレでは今季、巨人戦を52試合放送。地上波に比べるとCM料金が安く、
民放側にとって利益が少ないが、「加入世帯数がどんどん増えていますし、
放送時間延長の理解も得やすい。BSの巨人戦中継の将来は明るいですよ」
(前出の日テレ関係者)と熱を帯びている。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200907/g2009070403_all.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 14:59:33 ID:bgZeJsPw0
- yes ウェ can
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:00:08 ID:r+2QhCF50
- 通販か韓国ドラマか野球しかやってねーんだから当たり前じゃ?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:00:33 ID:JPO5G7mFO
- Σ( ̄□ ̄;)
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:00:45 ID:e8uv5MCK0
- じゃあBSでやれ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:00:49 ID:EQ8hfIJ10
- >>3
そう思う。Jやればそれなりに数字取れるんじゃねえか?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:00:53 ID:mAX2+SBT0
- http://image.www.rakuten.co.jp/mkkk/img10634356257.jpeg
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0a239d13.5f2e5741.0a239d14.92f70afc/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fsweetie%2fd1269-z%2f
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:01:04 ID:t5f3iWRi0
- 通販しかやってねーじゃんwwwww
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:01:06 ID:tncI6gV60
- 正直民放BSではスポーツ中継よりマシなコンテンツが全然無いからな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:01:24 ID:nKGxXzTIP
- >通常とは異なる聞き取り調査
この時点で何の価値も無いだろ
つーかCSって双方向にして正確な数字はかれるんじゃね
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:01:32 ID:yApXRz6PO
- ZipHit
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:02:10 ID:eTQPQWjz0
- 民放BSは酷すぎる
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:02:16 ID:xkvA8F330
- >>3
うち見れないんだがそんなにひどい状況なのか
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:02:24 ID:AdO4GZUD0
- だからおれがいったじゃんNHK高いのはBSでやらないから
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:02:41 ID:tncI6gV60
- >>6
毎節BS-TBSでJの試合やってるけど
ハイビジョン中継だし、たぶんそこそこの人気なんじゃないかな
BSで野球を見る人たちはあまり好きな競技でなくてもスポーツ中継を好んで見るから
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:02:46 ID:V4zKBsPI0
- 何のためのBカスなんだか
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:02:52 ID:Kr26+hEO0
- 巨人×中日戦開始しました
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:03:04 ID:ZQL9Fr/y0
- オーストラリアもプロ再開
大正野球娘もやってるし
やきう始まったな。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:03:07 ID:kSmnYx+L0
- 頼むから地上波ではやらないでくれ、最近は延長しても流さないが時間ずれてめんどいんだよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:03:10 ID:R2koJyep0
- 地上波でやれよ
いや、やってください
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:03:34 ID:Nmgvf8cZO
- 放送なくなってもスポーツコーナーは野球ごり押しだからな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:03:44 ID:+mRpxU2R0
- 上手いこと住み分けできればいいね
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:04:03 ID:AdO4GZUD0
- 延長して困るってドラマ豚とアニメ豚だよね
切捨てでいいじゃん
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:04:07 ID:e8uv5MCK0
- >>21
スポーツニュースとしての価値は高いからな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:04:21 ID:tncI6gV60
- >>19
リレー中継で充分なんだよな
今は野球を見る人はBSぐらい見れる環境だろう
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:04:42 ID:S5hbWeODO
- ちょっとでも景気良い話を作ってスポンサーを呼び込む魂胆が見え見え
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:05:47 ID:nKGxXzTIP
- つーか6月あっさり前年われかよw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:05:49 ID:RAPVj2Ru0
- BSでトップwwwwwwwwwwwwww
2軍でHR王みたいなもんじゃんw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:06:41 ID:EzlgGjcQ0
- >>1
BSの視聴率ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地上波で視聴率取れなきゃ意味ねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:06:53 ID:BTDrq9zjO
- じゃあ地上波でやれよって話だわな。ダチョウ倶楽部かよ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:06:56 ID:aLC/ehPs0
- 護国寺のマックでアイスコーヒー買って返ったらコーラだった。
ミルク入れてから気づいた。市ね糞店員!!!
間違えてばっかじゃねえか!!!!!!!!!!しねしねしね
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:06:57 ID:d4e25xacO
- BSなんかスポーツ中継しか見ないから当たり前
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:07:18 ID:xuT1I/on0
- >とりわけ25日の中日戦は13.5%。
これはどういう意味?
BS日テレだけでとったのか地上波も一緒に放送してあわせた数字なのか
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:07:18 ID:HbHOG4D+0
- よかったなww
おめでとう(笑)
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:07:22 ID:rc7rMC8U0
- >>28
地上波だって、いまどきアナログ放送見てるヤツしか集計してないんだろ?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:07:23 ID:AdO4GZUD0
- >>29
いまどき珍しく地上波大好きだよね
お前ら
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:07:46 ID:tncI6gV60
- >>31
事後でもちゃんと文句言えば金返してくれるよ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:07:46 ID:bobzT661O
- >>28
13.5%は地上波も含めての数字だから、それなりに価値あるだろ。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:07:54 ID:xNEzIUl20
- じゃBSでやれよw
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:08:11 ID:8zkZLX880
- BSだと最後までやってるの?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:08:12 ID:WeDmuW9B0
- BSに追いやられたんだろ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:08:33 ID:U9MCKVql0
- やったね(笑)
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:08:53 ID:YdeS6sWr0
- 接触率と視聴率は違うんでないか?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:08:58 ID:8G5obxrH0
- 地上波の時代はおわったのだよ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:09:00 ID:46ZpxBGd0
- 4月は地上波も数字いいよね(´・ω・`)
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:09:01 ID:YqpWGYVqO
- >>29
意味あるか否かは、テレビ局が決める事よ。
ま、日テレは視聴率より経費削減の方が大事っぽいけどねwww
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:09:23 ID:WeDmuW9B0
- どこでも糞長くて迷惑に変わりはない
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:09:26 ID:nyHo88z/0
- >>13
中国旅行記とアジア産ドラマを交互に放送して偶にアニメが入る
そんな状況
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:09:29 ID:HbHOG4D+0
- >4月20日から26日までの1週間
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:09:33 ID:nKGxXzTIP
- >>38
印象操作だろ、接触率ならともかく、聞き取り調査で視聴率とかないない
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:09:41 ID:IIpuKEJw0
- >>19
地上波は延長しないんじゃね
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:09:45 ID:AdO4GZUD0
- そのうち地上波とBSの区別なんて実質なくなるから
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:09:59 ID:ABTkX/NR0
- BSに救いを求める自称日本の国技
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:10:00 ID:e8uv5MCK0
- 地上波とBSの数字を合計すればいいじゃん!
この発想はなかったわ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:10:02 ID:kSmnYx+L0
- >>40
BS日テレは最後までやってたようなきがする、他のBSの局はわからん
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:10:21 ID:oMWChsPr0
- やったな
これでやきうは完全にBSに移行だ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:10:31 ID:AdO4GZUD0
- >>54
しぶたの得意技ジャン
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:10:34 ID:IIpuKEJw0
- >>47
見なきゃいいじゃん
バカなの
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:10:36 ID:xNEzIUl20
- やきうなんて誰も見ねーんだからBSでやれw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:10:43 ID:BESl4wV00
- 野球やってる時間の地上波はうんこだからなwww
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:10:52 ID:PEj6L6AFO
- >>40
やってる
タイガーボードの吉野石膏のCMが多いな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:11:02 ID:nKGxXzTIP
- >>52
そのうちな
両方からスポンサーが撤退すれば変わりはなくなるだろ
でも今はBSは持ち出し
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:11:41 ID:3VvZFt3LO
- CMが少ないからな、そら野球オタはみんな見るわ
地上波でやってしょうもないゲスト呼んでも困るし しかし地上波入れて13%はすごいな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:11:55 ID:46ZpxBGd0
- nhk,nhkbsで延長しないでよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:12:05 ID:dBVNVCtxO
- 五年後にはラジオで絶好調とか言ってそうだな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:12:40 ID:AdO4GZUD0
- >>65
それ苦しいわ
もっとまともなの頼む
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:12:50 ID:AkWq8tnz0
- BSてwww
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:12:50 ID:KP3dJiQPP
- どうでもいいけど視聴率のとり方
どうにかならんのかな?
聞き取りとか
まるで信憑性がないよねw
今時企業はこんなの信じるのかな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:13:10 ID:HbHOG4D+0
- >通常ビデオリサーチでは、BS放送の視聴率を公表していないが、契約局の求めに応じ、
>期間を区切って通常とは異なる聞き取り調査によって視聴率を算出することがあるという。
は?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:13:11 ID:nyHo88z/0
- >>65
今でも絶好調と言ってますから
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:13:23 ID:Nqr+tS9v0
- BSでトップwwww
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:13:30 ID:xuT1I/on0
- >>65
それは度々記事になってる
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:13:51 ID:5Zzw2ChJ0
- そりゃそうだろ
野球好きなおっさんおばさんや若者なんて腐るほどいる
テレビ局が一気に地上波削りすぎたりして反動が来てるだけ
最近のテレビはまったく融通が利かないことばっかやってる
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:14:00 ID:KE25pCUf0
- BSとか見たいものが地上波並に無いわ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:14:26 ID:AdO4GZUD0
- でしぶたってサプライズやヘキサゴンに夢中なんだよね?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:14:46 ID:3uPfsIiC0
- それで、どんなスポンサーがつくのよ? G党に何をうりこむつもり?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:14:55 ID:+mRpxU2R0
- >>61
おー懐かしい。
音をしっかりカットして 炎も熱もシャットアウト
ぼくはタイガー しかも強くて丈夫です
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:15:04 ID:KP3dJiQPP
- 地上波もぺらぺらなのに
BSがおもしろいわけないわな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:15:59 ID:46ZpxBGd0
- >>73
反動www
普通に見れるとこに移っただけだろw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:16:00 ID:e8uv5MCK0
- WBC効果で巨人人気上がったことにしたくて必死ですな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:16:17 ID:5fJWpob9O
- BSだけでやれよ
地上波は迷惑
アホ防衛記事
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:16:26 ID:XqDqhynV0
- ”本当に見たい奴はBS、CSで見てる”って状態になったら野球終了だろ
視聴率激低でも地上波で放送、スポーツニュース独占することで野球大人気のアリバイ作ってんだから
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:16:49 ID:tncI6gV60
- >>78
地上波もどんどん制作費削られてるのに
チャンネルは増えて番組は倍作るんじゃ質は落ちるよな
こういうpと気にスポーツ中継は良いコンテンツだと思うんだけど
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:16:57 ID:KE25pCUf0
- >聞き取り調査によって視聴率を算出
わろたw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:17:01 ID:V8rGQD8PO
- 巨人ファンってさあ、何がよくって巨人ファンなんだ?
今の巨人を小説やマンガの世界で表現したら巨悪以外のなにものでもないな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:17:25 ID:46ZpxBGd0
- >>81
おしつけんなカス
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:17:25 ID:uXvVYONv0
- BSデジタルなんか野球くらいしか見るモンないしな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:17:40 ID:xNEzIUl20
- やきうなんて誰も興味ないんだからBSでやりゃいいじゃんw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:17:41 ID:KP3dJiQPP
- >>83
野球はもうやりすぎたよ
スポーツもいっぱいある時代だしな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:18:11 ID:ABTkX/NR0
- 【プロ野球】巨人戦の平均視聴率も底打ち? 4−6月の平均視聴率は10・6%(前年同期9・9%)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246270825/
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:18:17 ID:AdO4GZUD0
- bsでさえ誰も見ていないACL
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:18:58 ID:oBJmxLVK0
- >>83
野球以外はね
野球より金かかるコンテンツなんて他にないからな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:19:15 ID:PagsIZRi0
- 強いな、巨人・・・・・
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:19:26 ID:bd2gK9M1O
- WBC効果じゃなくて
普通に巨人が強いからだろ
若手もどんどん育ってるし
今年は本当に面白いわ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:20:07 ID:AdO4GZUD0
- >>92
サッカーはなぜか数十億だけど
それより金かかるの?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:20:52 ID:EzlgGjcQ0
- >>1
そもそも本当に地上波で人気コンテンツならBS送りにされたりしないからなwwwwwwwwwwwwwwww
中継数が激減してる時点でプロ野球中継はもう終わりに向かってるってことだwwwwww
何しろ主に老人しか見てないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:21:10 ID:JsnknhU20
- 他の番組がつまらんから。
野球が一番無難
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:21:15 ID:tncI6gV60
- >>92
放映権料はJリーグ>>>>巨人以外の野球なんだけどね
今日はBSTBSはJの試合やんねーし、昼間は巨人戦か
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:21:24 ID:ouaduqk40
- BSって通販か再放送しかやってないからチェックし忘れて、たまにいい映画やコンサートやってるの
見逃しちゃうんだよね。
巨人戦を毎日放送することで老人のBS視聴習慣がついていいんじゃね?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:22:04 ID:nyHo88z/0
- 他の番組がつまらんから。
テレビを消すのが一番無難
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:22:09 ID:nKGxXzTIP
- >>95
日テレだけで60億払ってるんだぜ
26試合なら一試合あたり2億越えだwww
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:22:15 ID:LuDysf6e0
- >とりわけ25日の中日戦は13.5%。この数字は地上波の番組を含めたうえでの
>数字だというのですから驚異的です。
「驚異的」と言うからには、地上派では巨人戦をやってなくて、それは合わせてないんだろうな。
しかし、BSだけで13.5%なんて取れるもんなの??
BSの普及率は全世帯の4分の1くらいらしいけど、ちょっと信じられない。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:22:37 ID:0AadgmBX0
- 視豚ホイホイ
最近他板でも坂焼き喚き散らす奴が増えて困る
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:22:43 ID:46ZpxBGd0
- >>97
テレビのなかでも野球中継が一番おもしろいよね^^
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:23:06 ID:5mc3aQi80
- 10年前は25%とか普通にとってなかった?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:23:15 ID:wIKApX2gO
- 地上波で野球迷惑とか言ってる奴は、民放のゴールデンでどんな番組見てるか知りたいなw おバカな番組しかないだろ。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:23:17 ID:Yg/bSx3SO
- >>1
これは凄い
つまり地上波とBS合わせたら20%超えてるって事じゃん
もう地上波だけで視聴率語れる時代じゃないんだな
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:23:58 ID:f9itpZK30
- 考えてみれば野球見るときはうちもBSだな
逆に地上波で野球なんてここんとこ殆ど見てない
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:24:09 ID:jfVKFaVp0
- >>102
つ聞き取り調査
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:24:10 ID:46ZpxBGd0
- >>106
やきうもバラエティもつまんねーからしね
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:24:16 ID:AdO4GZUD0
- >>106
地上波って結局バラエティとドラマしかないしな
ドラマは完全女向けだし
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:24:29 ID:0Lr9IzOO0
- 一生BSでやってろwwwwwwww
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:25:07 ID:ugDf0QFr0
- >>97
見なきゃいいじゃんwやきう脳ってすげえなw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:25:10 ID:y7CjeWWQ0
- >>1
> とりわけ25日の中日戦は13.5%。この数字は地上波の番組を含めたうえでの
はあ?含めてそれじゃあたいしたことないジャン?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:25:34 ID:AdO4GZUD0
- 数百億の放送権料の発するACLの数字が隠蔽されてよかったね
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:25:51 ID:Cal1EIlzO
- BSは朝鮮ドラマに通販ばっかりだからな
そりゃ数字がよくて当然ですよwwwwww
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:25:58 ID:x0xg3n3O0
- このスレ、サカ豚の嫉妬が凄いなwww
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:26:03 ID:ABTkX/NR0
- ■2016年五輪正式競技追加候補ランキング(2008年12月19日(金)の「すぽると!」より )
フランス レキプ紙
上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・★野球、ローラースケート
↓
【五輪】16年五輪:追加2競技は開催地決定前の来年6月開催されるIOC総会で選定―早期絞り込みに戸惑いの声も[11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226672403/-100
↓
当初はこの際に採用競技を絞り込む計画だったが、約2カ月後にベルリンで開く理事会に先送りした。[2009.3.25] ←2か月の延命措置www
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090325/oth0903250946005-n1.htm
復帰を目指す野球とソフトボールを含む候補7競技を8月13日の理事会で絞り込み、10月の総会で決定する。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/235368/
↓
【五輪】16年夏季五輪の実施目指す7競技、IOC理事会でプレゼン…ゴルフ・7人制ラグビー有力、野球・ソフト・空手は苦戦[06/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245053650/
【五輪】16年五輪で野球復活へ、5日間の日程短縮を提案 ←必死に絞り出した苦肉の策w
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245115991/
↓
【オリンピック】2016年五輪、理事会推薦の2競技が総会で否決されても他競技の復活選考なし…IOC会長 ←2/7に入れなければ完全終了w
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245217347/
東京都が提出する五輪開催計画書にも野球が含まれていませんw
http://www.tokyo2016.or.jp/jp/plan/venue/
※つまり最短であと1か月弱で野球の五輪競技完全削除が決まる。しかもその可能性が非常に高い
五輪野球競技完全削除まであと40日(09/7/4現在)
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:26:12 ID:KP3dJiQPP
- テレビに洗脳されてるから
テレビつけるの義務だと思ってるんだろう
CSも入ってなさそうだし
洗脳って怖いよね
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:26:23 ID:AdO4GZUD0
- サカブタってずっと劣勢だよね
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:26:50 ID:s4/IA7RQO
- >>106
でも、低迷し続けてたのは事実だし
不安定だから基本的には地上波ではいらない。
BSかCSで見れればよし
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:27:25 ID:pAzKeK7i0
- 地上波で一切中継やめて、全部BSでやれよw
BS見ないからさw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:28:04 ID:SRBeZ7kmO
- BSで野球やってくれるんは嬉しい
それ以外の理由でBS見ねーけど
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:28:05 ID:QQEhguux0
-
サカ豚敗走wwwwwwwwwwwwww
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:28:22 ID:AdO4GZUD0
- >>122
おまえは地上波のなに見てるの?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:28:25 ID:WeDmuW9B0
- BSの数字まで出して惨めだな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:28:57 ID:ff1hiVqs0
- 変なバラエティー番組を避ける為に野球をなんとなく見ていたんだが
最近は野球やらないのでテレビも見なくなってきた・・・・
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:29:22 ID:K7rvVhMM0
- Jリーグは地域に根ざしてるから視聴率は関係ない(キリッ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:29:27 ID:TyxN04V2O
- 地上波含めて13.5が驚異的と言われる時代になったか
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:29:40 ID:RWTg9suGO
- >>102
優しさが足りないがそこがいいね
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:29:43 ID:s4/IA7RQO
- >>127
それで良いじゃん
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:30:05 ID:h2GRBuza0
- マルチコピペはだめだよ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:30:07 ID:KP3dJiQPP
- 無料テレビに全力で文句言う焼き豚ワラタ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:30:21 ID:AdO4GZUD0
- >>129
WC予選でその数字だと合格点の雰囲気に持っていくよねw
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:30:43 ID:HbHOG4D+0
- >通常ビデオリサーチでは、BS放送の視聴率を公表していないが、契約局の求めに応じ、
>期間を区切って通常とは異なる聞き取り調査によって視聴率を算出することがあるという。
意味が分からない
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:30:53 ID:FypzC1w+0
- つまらない、ドラマやバラエティーしかないから野球みてた
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:30:59 ID:Yg/bSx3SO
- >>126
BSの数字持ち出すのはむしろ球蹴りヲタの得意技だがな
特に北京五輪の時うるさかっただろ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:31:05 ID:0zKcQh6e0
- >>127
テレビで盛んにエコエコ言ってるからいいじゃない。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:31:18 ID:s4/IA7RQO
- 球場に見に行ってる人達は金払ってんだから
見たきゃ金払ってBSかCSで見ろ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:31:27 ID:TyxN04V2O
- …巨人強いな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:31:29 ID:53bkRE800
- >>106
地上波なんて週に合わせて30分もみない。テレビ自体ほとんど消してるけどな。
今日からはツールドフランスなのでまた別w
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:31:30 ID:vS21SthO0
- 普通の地上波で延長されると深夜アニメの録画に影響するので
ずっとBSで放送してろ!
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:32:03 ID:ELnf83ZpO
- Jリーグ(笑)は地上波wの視聴率が上がってるらしいね(笑)
時代遅れの税りーぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:32:03 ID:KP3dJiQPP
- >>135
こじつけましたってことだねw
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:32:05 ID:46ZpxBGd0
- >>140
・・・観にいきたい
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:32:25 ID:AdO4GZUD0
- >>142
おまえ正直者だなあw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:33:11 ID:AdO4GZUD0
- >>141
きたきたがいこくのすぽーつみるかっこいいおれw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:33:26 ID:tncI6gV60
- >>141
ツールって地上波でやってるの?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:33:50 ID:pAzKeK7i0
- >>125
五輪追放競技中継以外w
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:34:12 ID:DWX73+da0
- >>106
アニメに決まってるだろ棒振り豚野郎
さっさとPC買えよこの日雇い底辺
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:34:27 ID:u6P0I6F5O
- >>139
タダ券もかなり多いと思うが
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:34:44 ID:KuQdVtd0O
- 聞き取り調査の数字にスポンサーって金出すのか?
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:34:46 ID:KP3dJiQPP
- 焼き豚「地上波が〜バラエティが〜」
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:35:07 ID:CiOuc2l3O
- 聞き取り調査で絶好調わろた
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:35:42 ID:53bkRE800
- >>148
Jスポーツです。誤解を与えそうな表現で御免。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:35:44 ID:0zKcQh6e0
- アンケートでは野球はいつも絶好調ですよ。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:35:50 ID:AdO4GZUD0
- 聞き取り調査は信じないけど
600世帯のモニター調査を信じる
これが信仰ってやつね
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:37:09 ID:ugDf0QFr0
- 焼き豚、聞き取り調査なのに狂っちゃったね・・・
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:37:20 ID:VnxeAf9PO
- >WBC連覇の余波もあってか、4月に月間平均12.2%
(昨年同時期10.4%)のロケットスタートを切った。
ロケットスタートww
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:37:37 ID:XdvQHng60
- まぁ確かにBSの野球中継はよくみてる
あとは風景系だな
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:37:55 ID:tncI6gV60
- >>155
西武戦が23:50まで延長しても怒らないでくれよ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:38:10 ID:53bkRE800
- 野球の良いニュースでも発狂
野球の悪いニュースでも発狂
サッカーの良いニュースでも発狂
サッカーの悪いニュースでも発狂
なにもなくても発狂?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:38:11 ID:6grX1lW4O
- >>150
オタクはさっさと死ねよキモイ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:38:26 ID:zJPFv0B/O
- >>129
今は全ての局でその日一番視聴率が高い番組が15%止まりとかがめずらしくないからなあ。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:38:38 ID:0BAeFk4V0
- あの番組構成で、13%って異常に低くない?
50%ぐらいあるのかと思ったよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:38:55 ID:MPk69wZe0
- 聞き取り調査wwwwwwwww
ずっとBSでやってろwwwwwww
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:38:57 ID:RWTg9suGO
- >>157
やきう脳はすごいな…
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:39:09 ID:ivFAuOlG0
- >>116
BS-TBSの税リーグ中継やBS朝日のACLはどれくらい数字取れてるの?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:39:09 ID:AdO4GZUD0
- >>162
ドイツから渋田やってていいことないと思うよ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:39:40 ID:s7f4mttbO
- 何という防衛記事www
もはや失笑しか存在しないwwwww
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:39:56 ID:3CW/07Cd0
- そんなに大人気なら早く地上波に戻してくれ
日テレがホームゲーム全試合完全放送だ
早く
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:40:17 ID:53bkRE800
- >>161
まあ仕方ないことさね。
昨年の最終日、まさかJリーグ中継延長の割りを食うとは思わなかったけどw
最近のJスポーツは、MLB中継始めたせいで時間狂うのが多くて困る。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:40:27 ID:0zKcQh6e0
- 地上波も聞き取り調査にしたら15パーセントくらいいくんじゃね。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:42:16 ID:DWX73+da0
- だいたいBSとかCSに価値ねえとか勝ち誇ってたの虚カスじゃねえか
頭おかしいだろ防衛軍
ずっとG+だけでやってろデブ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:42:52 ID:bCgAS+w90
-
新たな居場所が見つかってよかったね、もう地上におりちゃ駄目だよ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:43:47 ID:AdO4GZUD0
- >>174
地上波はバラエティの楽園だもんね
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:44:02 ID:RWTg9suGO
- >>171
ニュースは結果テロップでいいから全試合完全中継はマストだな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:44:21 ID:MPk69wZe0
- 聞き取り調査で絶好調とかw
悲しすぎるwwwwwwwwwwww
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:45:19 ID:kejDslxL0
- 関東だと地上波で3局か4局ぐらい同時にプロ野球中継とかしてる時あるなw
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:46:18 ID:VnxeAf9PO
- >>173
ミセス中心に聞き取り調査したら70%くらいいくだろ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:46:34 ID:pAzKeK7i0
- とっととやきうをBSに隔離してくださいw
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:47:04 ID:AdO4GZUD0
- たしかに聞き取り調査じゃ深夜アニメ見たなんていえないかもしれない
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:47:14 ID:e+/8eM2q0
- BSは糞バラエティばかりの地上波よりずっとマシなのに・・・
平気で時間延長やらかすコンテンツに来られても迷惑
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:47:15 ID:B5CHW6vLO
- 日本中の主要球場にカメラつけて、それを24時間365日垂れ流す専用chがほしい
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:47:48 ID:IXqwLf59O
- 地上波なら20確実としか言いようがない
データぽいのに何か変だよな。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:48:27 ID:RxbHX3v6O
- 野球はもう終わりだよ
北京では実質最下位
デブでも出来るスポーツ
それが野球
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:48:34 ID:pz16l97qO
- 台湾、韓国ドラマよりは視聴率あるって事か?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:49:11 ID:EfioTUmsO
- BSは全加入者数が1500万人だよ。
CATV入れてね。(笑)
つまりその12%は160万人。(笑)
焼き豚人気低下に焦りすぎ。(笑)
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:50:14 ID:AdO4GZUD0
- >>188
そそれじゃあ
ACLは誰が見てるんだ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:51:20 ID:3CW/07Cd0
- にしても一昨日?久々に中継みてたら
地上波ですら露骨に怪しい水のCM(しかもなぜか朝鮮人が朝鮮語で宣伝)ばっか
やってて超引いたんだが、なにあれ・・・
BSってまともなスポンサーついてんのか?
番宣ばっかり?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:52:10 ID:+eQWPQDJO
- Jの視聴率には決して触れないシブタ(笑)
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:52:57 ID:KP3dJiQPP
- >>189
アジア全土
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:53:05 ID:s7f4mttbO
- 聞き取り調査ってアンケートみたいなもんだからな。
アンケートだけは強いんだよ、やきうって(笑)
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:53:48 ID:AdO4GZUD0
- >>192
アジアのために100億払ってるのか
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:54:03 ID:KP3dJiQPP
- >>194
100億?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:54:18 ID:TyxN04V2O
- >>176
野球もバラエティじゃん。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:55:32 ID:7+iSDdqn0
- 視聴率はテレビが付いてるだけで計測される。
すなわち、広告効果は低め。
聞き取り調査は、ガチで見てない人は見てるとは言わない。
すなわち、広告効果は高め。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:55:48 ID:k5AsE0wU0
- 野球ファン=あるていどの出費はしてでもBS、CSへ素直に移行して楽しむ普通の日本人
野茂MLB進出の頃にはBSに加入した人が激増
イチローMLB移籍の頃には更に増え
今では巨人戦も・・・・・・・
サカ豚=ACLがBSデジでしか放送が無いと聞くと、TV局に地上波でやれとか言い出す基地害
普段の税中継は金を払って加入せずに、違法配信で見るアホばかり
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:55:53 ID:vx0VXxpm0
- >通常ビデオリサーチでは、BS放送の視聴率を公表していないが、契約局の求めに応じ、
>期間を区切って通常とは異なる聞き取り調査によって視聴率を算出することがあるという。
いくらでも操作できそうだな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:56:56 ID:AdO4GZUD0
- おまえらほんと頂上派の視聴率以外なにも信じないんだな
親も何もかも
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:57:11 ID:CiOuc2l3O
- 世田谷ガレージが一番面白いな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:57:46 ID:JI1YetjZ0
- で、サッカーは?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:58:37 ID:KP3dJiQPP
- ACLはBSデジタルとCSだよ〜
情弱無理すんな〜
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:58:44 ID:qUJ4/k1+O
- 焼き豚とかそんなことより、放送大学みようぜ!
いま太陽光発電とか原子力発電してるぜ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:58:49 ID:0zKcQh6e0
- これからは地上波も聞き取り調査を主体にすればいいよ。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:59:35 ID:rbte05S70
- とりわけ25日の中日戦は13.5%。この数字は地上波の番組を含めたうえでの
数字だというのですから驚異的です。
↑
意味不明
地上波を含めたら%で表す事は出来ない
BS全体の何%
地上波全体の何%
全く別もの
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:59:41 ID:qUJ4/k1+O
- >>198
愛媛朝鮮人
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:59:42 ID:AdO4GZUD0
- >>203
ごめんな
誰も興味ないんだよACL
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:00:41 ID:n5vx3G4Y0
- 野球ファンにとってはいい時代だ
普通に開始から最後まで見れるなんて昔じゃ考えられん
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:01:39 ID:mC4tfOJ60
- >>1
BSでの数字がよくても、
放映権料が地上波とは比べ物にならないくらい低くては、
球団経営者としては素直に喜べない面もあるんじゃないの?
それともBSで数字取れてるから、
地上波に戻しても嘗てのような高視聴率が取れるとでも思ってるのかね?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:01:41 ID:Zw8kunoR0
- 地上波は野球放送やめたけど、番組制作能力がなかった。
野球のおかげで、この事実が隠れていただけ。
テレビ要らない。
ついでに日テレのニュースキャスターは嫌い。権威に弱いから。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:01:43 ID:KP3dJiQPP
- >>208
地上波しか興味ないもんな
しょうがない
許す
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:02:24 ID:CiOuc2l3O
- >>208
ACLはアジア中で見られてる
やきうはルールすら知られてないww
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:03:14 ID:MPk69wZe0
- >>213
ルールじゃねーよ
存在が知られてねーんだよww
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:04:13 ID:Uo7xjcTy0
- ショッピング番組で埋めるならダラダラと野球中継でも放送した方が喜ばれる
民放のBSは何のために存在してるのかわからんくらいにどうでもいい番組が並んでる
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:04:14 ID:2UeGKSy00
- ・試合時間が長い上に不定
・一球一球の間が長すぎてテンポが悪い
・試合の半分以上をベンチに座ってるだけ 唐揚げタバコ休憩可
・双六やじゃんけんみたいな競技
・試合数が多く1試合ごとの重みが無いためスポーツとしての緊張感や真剣みを感じない
・点差が開くとその後見ててだるい
・いちいちプレーが止まり緊迫感に欠ける
・加齢臭のおっさんが好きなスポーツ、CMはほとんど年寄り向け
・意外性や創造性のある派手なシーンがない
・そのためいちいち説明がないとすごい選手なのかどうかすらわからない
・説明されてもそれの何がすごいのかまったく実感がわかない
・ユニフォームがださい
・試合中ほとんど動くことがない、ただ突っ立ってるだけ
・チーム数が少なくマンネリ感がある
・有名な選手はメジャーに行ってしまう
・スピード感がなく退屈
・世界レベルのスポーツではない(野球約5カ国 サッカー約230カ国)
・しかもまともに野球やってる国の中で最下位ランクの実力
・ピザでも出来る運動量が少ないスポーツ 1時間当たり約200kal
・観客、応援を含めた球場全体の雰囲気が悪い
・五輪からも削除され、もはやスポーツとしての体裁をなさないレベル
・視聴者の大半がマスコミの過剰報道に騙されてる人ら
・試合中にクイズを見れるほどぬるい展開運び
・途中から始まり中途半端なとこで終わる中継
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:04:19 ID:s4/IA7RQO
- >>171>>177
ガキかよ
BSかCSで見ろ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:05:26 ID:4smnWItE0
- 野球にしてもJにしても
BS向きのコンテンツだと思う
地上波には向いてない
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:05:38 ID:AdO4GZUD0
- ACLはガラガラでもBSでみんなが見ていていることになってるからね
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:06:07 ID:KP3dJiQPP
- >>218
でかい試合以外はそうだろうね
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:06:52 ID:0zKcQh6e0
- BS向きの意味がわからんが。
有料ということならまだわかるけど。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:07:03 ID:05ZGKEEcP
- だからBSだけでやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:07:08 ID:KP3dJiQPP
- ACLとWBCってどっちが将来性あるんだろう?
どっちもそこそこあるのかな?
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:07:56 ID:+eQWPQDJO
- ハイハイシブタがガンガン釣れました(笑)
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:08:39 ID:AdO4GZUD0
- 税リーグ最後の切り札ACLw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:09:17 ID:Zw8kunoR0
- 地上波自体いらんけどね。
もう契約性にして、好きなものを見る。そうすればいい。
世論形成のための地上波はいらんわ。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:09:25 ID:rE9SiCeG0
- >>190
BS日テレの巨人戦のスポンサー
健康家族
読売新聞
アートネーチャー
トヨタ自動車
東芝
大正製薬
吉野石膏
WOWOW
サントリー
三井不動産レジデンシャル
清酒月桂冠
JT
日本興亜損保
第一三共ヘルスケア
永谷園
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:10:16 ID:CpUSoT7s0
- BSでずっとやればええやん
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:10:24 ID:1JwjV6Mo0
- もうアナログ停波も迫ってきて、テレビも買い替え、
BSは特別なものでは無くなったろ。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:10:32 ID:k5AsE0wU0
- >>223
今の時代
開始→終了まで
1ヶ月以上かかるようなイベントは嫌われる傾向にあるよ。
無駄に宣伝しないといかん番組が切られていく
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:10:34 ID:AdO4GZUD0
- ワウワウの失敗は野球見向きせずサッカーに走ったことにあると思ってる
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:10:38 ID:53bkRE800
- >>227
すごい!その情報控えてるの?なんで?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:11:13 ID:rE9SiCeG0
- >>232
BS日テレのHPに載ってる。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:11:18 ID:x+H+qpoLO
- オーストラリアやインドを開拓したり、野球はちょっと上向いてきたな。
相変わらずサカブーのネガキャンは物凄いけどw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:11:25 ID:0zKcQh6e0
- むしろテレビを見ないことが特別ではなくなったんじゃないか。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:11:49 ID:QuZAxwCSO
- >>217
地上波で全部やれってどうみても嫌味だろw
日テレが死んじゃう
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:11:54 ID:Uo7xjcTy0
- >>223
そんなもん好みによるだろうし、ここでそんな問いかけをしたら基地外同士がコピペを繰り返すだけ
あんたもそうらしい
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:11:58 ID:nzl6bDLi0
- サッカーは100年後も実力的にはそう変わらないだろうからな
野球見るよそりゃ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:11:58 ID:U4ik7hHn0
- 以前ならテレビ見てた時間がネットでだべってる時間になっちゃったもんな〜
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:12:11 ID:KP3dJiQPP
- >>234
そうだね(笑)
開拓だね
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:12:24 ID:FGFwph+l0
- 貧乏人以外は野球ファンでもすでにCS、BSでの放送を望んでんだろ
昨日の巨人中日戦もTBSの放送で試合切れまくりでイラついたわ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:12:59 ID:7igT/q1L0
- BSって
糞なものしか ないじゃんwww
そんなかで上位ってw
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:13:01 ID:KP3dJiQPP
- >>237
別に好みなんて聞いてないよw?
どうしたの発狂して?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:13:32 ID:3CW/07Cd0
- >>227
地上波に比べて全然まともなのは何故
安いのかな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:13:38 ID:AdO4GZUD0
- >>242
おまえACL馬鹿にスンナ
つうか放送してるかどうか知らんけど
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:13:43 ID:3odTdzcv0
- >>238
時間の無駄だろ 野球毎日みて
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:13:48 ID:k5AsE0wU0
- >>229
TVを買い替えないでも
録画機は
VHS→地デジ対応レコーダーへの移行はもっと進んでるから
BSデジへの敷居は低くなってる
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:14:39 ID:cRgsHW/S0
-
プロ野球って面白いか?
毎日3時間とか4時間 中年のおじさんのプレーするの見て
なんも得しないだろ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:15:00 ID:1JwjV6Mo0
- それにしても今は巨人ファンは天国でしょ。
それこそ毎試合毎試合、最初から最後までやってくれてるし。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:15:09 ID:KP3dJiQPP
- >>248
本当のことを言うな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:15:17 ID:GPVMhQ0B0
- 試合開始から試合終了まで放送すれば見るんだよ
ずっと言われてきたけどね
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:15:21 ID:nzl6bDLi0
- >>246
グループリーグ突破できない日本代表戦見ても無駄だよな
勝てないんだし
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:15:26 ID:AdO4GZUD0
- >>248
おまえまだ生きてたのかw
相手してやんないからとっとと消えろw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:15:32 ID:sDRaS/tm0
- すげーな、ベスト5を独占かよ つーか他は何やってんだかw
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:15:57 ID:mC4tfOJ60
- >>234
豪州、インドへの野球普及活動をやってるのはMLBですよ。
アジア、オセアニア地域への普及活動は寧ろ日本が担うべきなのに、
日本のプロアマの野球関係者は一体何をされてるのかね?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:15:59 ID:KP3dJiQPP
- >>249
さすがに天国は失礼
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:16:48 ID:rE9SiCeG0
- >>255
アジアシリーズ縮小w
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:17:08 ID:Jtlq25rw0
- 水着野球でも生放送したら視聴率とれるんじゃね。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:17:18 ID:Ic9B+sa8O
- >>242 おい!BSでも相手にされないスポーツ中継に失礼だぞ!
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:17:26 ID:2gXYE6Oy0
- more
http://news-2ch.mp3bt.net./2chfile0704161-jpg
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:17:36 ID:DSNZ0zos0
- それはよかったね(´・ω・`)
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:18:00 ID:mC4tfOJ60
- >>254
通販番組と韓流ドラマ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:18:04 ID:cRgsHW/S0
- 野球は根本から考え直した方がいいよ。試合時間が長すぎるし、客席から球が見えにくい。
観る側への配慮が足りないんだわ。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:18:08 ID:46ZpxBGd0
- TBSかNHKみておちつこうぜ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:18:21 ID:CiOuc2l3O
- きょじんたいほーたまごやき時代の再来きたwww
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:18:37 ID:XpoZyaIE0
- ダラダラしすぎなんだよな野球は
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:18:58 ID:mh0ycjnjP
- 視聴率と接触率は違うんだよ焼き豚wwwwwwwwwww
あほすぎるwwwwwwwwwwwwww
しょせん家畜かwwwwwwwwwwwwwwwww
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:19:06 ID:nzl6bDLi0
- >>263
ミニサッカーやってろよw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:19:23 ID:XpoZyaIE0
- 朝日10.12付朝刊
「プロ野球これでいいのか」
蓮實重彦 球場で見る喜び取り戻せ
「私は、オリンピックやWBCなどというもので勝っても、日本が本当に強いということにはならないと思っています」
「やはり野球が日本で本当に愛されていないという気がします」
「野球というのは、本来つまらないものなんです。本当に面白いのは、3時間のうち3分くらいでしょう。」
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:19:52 ID:hZXru5rV0
-
聞き取り調査 wwwwwwwwwww
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:19:58 ID:CiOuc2l3O
- 学校で友達と巨人の話題で大盛り上がりきたwww
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:20:07 ID:5vplTbhG0
- え?
bs?
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:20:23 ID:+yDNq+A50
- 貧乏人以外でNPBの民放地上波中継を望んでいる奴はいないだろ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:20:28 ID:XpoZyaIE0
-
すっかり見なくなったプロ野球
長時間見てても 賢くなるわけでもないし
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:20:35 ID:3yUS4y1h0
- BSデジタル放送中継本数
4-6月球団別試合数
読売 54 - ch4 25 ch6 9 ch5 8 ch1 6 ch3 4 ch7 2
千葉ロッテ 44 - ch12 27 ch1 10 ch5 4 ch4 1 ch7 1 ch11 1
埼玉西武 24 - ch1 11 ch5 5 ch11 4 ch4 2 ch12 2
東北楽天 24 - ch11 8 ch1 7 ch12 6 ch3 1 ch4 1 ch5 1
阪神 19 - ch1 13 ch3 2 ch12 2 ch4 1 ch11 1
広島東洋 17 - ch1 7 ch4 4 ch6 2 ch12 2 ch3 1 ch5 1
福岡ソフトバンク 16 - ch1 4 ch11 4 ch12 3 ch5 2 ch3 1 ch4 1 ch7 1
北海道日本ハム 16 - ch1 6 ch12 5 ch11 3 ch3 1 ch5 1
中日 16 - ch1 8 ch4 4 ch11 2 ch6 1 ch12 1
横浜 14 - ch6 6 ch1 4 ch4 3 ch12 1
東京ヤクルト 14 - ch4 6 ch1 4 ch12 2 ch5 1 ch11 1
オリックス 12 - ch1 6 ch12 3 ch4 2 ch5 1
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:20:57 ID:AdO4GZUD0
- >>269
そのじいさん東大の総長かなんかだろ?
うがった小難しいこというのが趣味のじいさんだよw
お前らの味方じゃないからw
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:21:12 ID:Q7uZFpl30
- 野球を見れば見るほど馬鹿になる法則
年間200試合×4時間=800時間
これに高校野球やMLBを含めると 1600時間
野球中継を見てもなにも賢くなるわけじゃないので
野球中継を見れば見るほど人生オワタなのだ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:21:45 ID:WeDmuW9B0
- あほーたー発狂w
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:21:45 ID:VsbTrQz9O
- 野球批判してる奴らはどんなスポーツが好きなの?
ゴルフ?バスケ?バレー?卓球?
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:22:11 ID:nzl6bDLi0
- >>277
日本のサッカー見てストレス溜めるのはいいのかよww
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:22:13 ID:Q7uZFpl30
- 野球は終わる時間がわからないし、
長時間の割りに退屈な時間がほとんどだからな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:22:40 ID:vhCm8BQU0
- むしろCSからも隔離して野球はBSで全部やってほしい。
通販しかやってないんだから別にいいだろ?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:23:01 ID:ACiq7n9L0
-
野球って3時間もやるのにぜんぜん動かないよねw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:23:07 ID:cTyQsU4S0
- まーBS以下のコンテンツしかないテレビ局もあるからな、どことは言わんが
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:23:42 ID:KP3dJiQPP
- >>279
昨日は全英見た
野球以外は見る
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:23:42 ID:RsjkbJwn0
-
野球の試合を早くする方法
ファール3回でアウト
ネバるとかマジでウザいから
アウトは2まで
3アウトまで待てるかよ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:24:06 ID:nzl6bDLi0
- W杯ベスト4(笑)
ホームでオージーに勝てないベスト4w
オージーは3位以上確定か
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:24:08 ID:mC4tfOJ60
- >>270
2016年五輪の東京招致の世論調査でも、
読売新聞が聞き取り方式でやった調査では高めの数値が出てたよね。
IOCがやった独自調査の数値と相当かけ離れてて、
あれには流石に笑ったなw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:25:10 ID:6GbUwZ4BO
- CSでは野球よりアニマックスが視聴率1位だった
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:25:13 ID:k5AsE0wU0
- >>279
この時期、県予選が始まる頃になるり
リア充(懐)の球児がプレーしてる姿みると
急にサカ豚が増えるのは恒例だから放置してね。
本当に可哀想なんで「救う会」作ってやりたいくらいだ。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:25:25 ID:C9nDZ3Tx0
- 570 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 12:40:25 ID:x8cWo8tLO
2009年Jリーグ
01/01 *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28 *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/10 *3.6% **:**-**:** TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
2009年プロ野球
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% **:**-**:** TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
WCB効果だな。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:26:06 ID:Ic9B+sa8O
- いいなぁ巨人ファンは、同じBSでも、「BS-TBS」には球団への愛情も何も感じられなくて残念でなりません(横浜ファン)
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:26:13 ID:05ZGKEEcP
- BSってやきうとチョンドラマしかやってないんだろ?
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:26:28 ID:BoMyMj9cO
- 聞き取り調査って…
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:27:01 ID:KP3dJiQPP
- >>290
なりすましってこと?
野球嫌われすぎだろw
甲子園の応援とかも強制らしいから
しょうがないけどな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:27:12 ID:VnxeAf9PO
- >>282
BS12とかはもう野球専門チャンネルにしたらいいのにな
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:27:21 ID:rbte05S70
- とりわけ25日の中日戦は13.5%。この数字は地上波の番組を含めたうえでの
数字だというのですから驚異的です。
↑
意味不明
地上波を含めたら%で表す事は出来ない
BSの何%
地上波の何%
全く別もの
13.5%ってどっから出た数字?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:27:25 ID:kpKLxYFJO
- だから今やBSで見てんだよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:28:05 ID:AdO4GZUD0
- 自分の気に食わないものは
すべて勝手な否定で終わるしぶた
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:28:54 ID:0zKcQh6e0
- これはインターネットのせいでテレビを見ない人が増えるとか言うのは止めだなw
これからはBSのせいで地上波は見ないの時代。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:28:57 ID:7PKpNJzY0
- じゃBSでやれよ、世間はやきうなんて興味ないんだから
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:30:02 ID:3FRoDiN30
- だったら地上波しがみつくの辞めろよみっともない
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:30:26 ID:9U27rsz30
- BSの数字自慢してるのって野球中継だけだな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:31:05 ID:BoMyMj9cO
- 聞き取り調査と機械ではかった視聴率どうやって合わせて計算するの?
分単位で聞き取り調査してるのか?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:31:26 ID:SKKQecXJ0
- しぶた発狂
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:31:50 ID:Fv6jCEiX0
- >>297
地上波とBS合わせた視聴率だろ何がわからないのかわからない
独占率じゃないぞ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:32:13 ID:nzl6bDLi0
- サカヲタはJリーグ見てやれよ
虫の息だぞ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:32:31 ID:KP3dJiQPP
- >>303
だって未だに洗脳状態だから
一番扱いやすいと思ってるんだろうな
そりゃ提灯記事でも書いて誘導もするよ
基本的に情報に受動的な層だしね
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:32:51 ID:k5AsE0wU0
- >>297
聞き取り調査だから
例えば
04/25に見たテレビ番組は何でしたか?と問われる
4チャンネルの方の巨人戦と答えた人 + BS日テレの巨人戦と答えた人 =13.5%という事だと思うよ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:33:13 ID:0zKcQh6e0
- 機械での調査と聞き取り調査をあわせるってどうするん?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:33:25 ID:JblJwXI90
- 今左画面で中日×巨人戦
右画面で広島×横浜見ているけど
広島の方が面白い
今日の試合はつまらんね巨人
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:33:37 ID:zSI3cp5nP
- 当たり前じゃん
BSデジタルって
チョンドラマばっかり垂れ流してんだからwww
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:34:09 ID:z0AUU/feP
- 野球中継はBSでやってくれると助かる
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:34:40 ID:7PKpNJzY0
- じゃBSでやれよ、世間はやきうなんて興味ないんだから
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:35:00 ID:FAtRts6CO
- もう地上波で野球中継する必要は無いんじゃね?
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:35:09 ID:8+McprDvO
- >>306
その試合地上波でしてない
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:35:18 ID:k5AsE0wU0
- >>311
一般受けするのは打撃戦だからなw
グラシンvs吉見の投手戦なんかマニアにしかうけない
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:35:34 ID:QSb3k1SD0
- BSに完全移行したらまた野球は追いやられるんだろ
次はどこへ行くんだぜ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:35:56 ID:30b2t2Q40
- お前ら野球コンプすぎだろ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:36:11 ID:mC4tfOJ60
- >>302
それは無理な話ですよ。
いくらBSの数字がよくても地上波の頃みたいに、
1試合に1億円もの放映権料が球団側に入ってくるわけじゃないんだから。
一日も早く地上波に戻りたいのが本音ですよw
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:36:21 ID:WIpflOtL0
- >>309
地上波の視聴率は機械で測定してるのに何で地上波の番組含めて聞き取り調査する必要があるんだよ。
聞き取り調査はBSに限った事だろ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:36:48 ID:O2Q1TWqW0
-
要するに地上波から野球がなくなれば
野球は終わりってことだな
オリンピックからも削除されるぐらいだし
伸びしろがまったくないな野球は
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:36:50 ID:JblJwXI90
- >>317
まあ、でも野球中継ボーと眺めているのが
一番幸せだわ
土曜の昼下がりな
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:37:24 ID:plQwPPCUO
- 地上波で試合終わるまでヤレヨ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:37:50 ID:nzl6bDLi0
- 電車で足踏まれるだろw
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:38:10 ID:AdO4GZUD0
- >>320
50億分捕る税って世界有数の詐欺師だよねw
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:38:27 ID:I1GQrP7+0
-
じゃ、豚双六は地上波無しで全部BSに逝け。
地上波じゃ用無しなんだから。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:39:37 ID:b0K2RxAS0
- 良かったじゃん
世間は野球なんて興味ないんだからBSでずっとやればOK牧場
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:40:28 ID:Fv6jCEiX0
- >>321
聞き取り調査した対象の視聴率が13.5%って事だろ
普通に機械で調査された地上波視聴率は全く関係ない
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:40:35 ID:y7CjeWWQ0
- >>311
うちの野球に全く興味のない女子事務員数名が巨人戦接待で見に連れてかれた
けど,(1・2で負けたやつ)なんか淡々と進んで負けちゃったし(巨人ファンでもないが)
ホームランもなくてつまらなかっただと
それと同じレベルだな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:40:53 ID:AdO4GZUD0
- いまどき地上波に夢中なのは女子供とbsない老人だけといわれるが
しぶさんもそのどれかなの?
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:41:14 ID:y7CjeWWQ0
- >>329
多分,地上波もやっていたけどそれは除いてってことなんだろうが
文章下手すぎ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:42:29 ID:WIpflOtL0
- >>329
だから何で地上波の視聴率を聞き取り調査で調べる必要があるのか?って事なんだけど。
VRがわざわざ手間と費用を掛けてそんな調査をするメリットがどこにあるんだ?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:42:37 ID:5iLdb3S00
- 五時間以上もプレー出来るスポーツがあるらしいねwww
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:43:03 ID:b0K2RxAS0
- 地上波がうんこなんだからBSは巨大うんこだろw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:45:39 ID:GgrmsCkMP
- >13.5%。この数字は地上波の番組を含めたうえでの
>数字だというのですから驚異的です。
相変わらず3流マスゴミって頭が悪くて、何を言いたいのか意味不明
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:46:36 ID:Fv6jCEiX0
- >>333
それはビデオリサーチ社に聞けよ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:46:44 ID:rbte05S70
- >>330
聞き取り調査対象の13.5%ということね
紛らわしい
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:47:42 ID:GGKfXw2j0
- 清原が居た頃と違って
今の巨人の野球は見ていても面白い。
ファンは良くわかってるんだろ
無論強いってのも、あるけどさ。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:48:47 ID:2UMkk98N0
- そういや土曜って税リーグの試合もやってんじゃないの?
テレビでやってないけど?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:48:49 ID:kj4OUOfH0
- 常識的に考えて世間は野球なんて誰も興味ないから
上司の悪口言いながらビール飲んでた方がマシだわ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:48:52 ID:53bkRE800
- >>339
でも地上波中継の視聴率は酷いぞ・・・
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:49:52 ID:3FRoDiN30
- 地上波ゴールデンで一桁の巨人は不人気なんだよ
もうプロ野球の時代は終わったんだよ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:50:14 ID:puGFQL6y0
- 4番の寄せ集めの頃はうんざりだったが
確かに今の巨人は魅力あるよな
地上波で殆どやらないから観られないのが残念だが
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:51:49 ID:GPVMhQ0B0
- >>340
Jリーグは地域密着がウリ
テレビなんて距離感のあるものはダメ
地元の人が地元のスタジアムに見に行くのが基本
選手は地元小学生レベルのプレーをして良いお手本になってる
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:52:48 ID:KP3dJiQPP
- 今日は全部よるから試合
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:53:27 ID:+yDNq+A50
- >>282
CSは残酷なぐらい視聴者の要望に応えてるけどな
ブンデスリーガやプリメーラディビシオンを削って
MLB中継を始めたのが現実
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:53:42 ID:rE9SiCeG0
- >>321
BSの視聴率も機械調査してるよ。
ただ「その他」で括られているだけで。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:53:58 ID:AdO4GZUD0
- >>345
なら50億返せw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:54:17 ID:KdQMmlKa0
- じゃ、全部BSでいいよ
地上波から撤退しろ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:54:42 ID:nKGxXzTIP
- >>347
MLBってずっとCSでやってるだろ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:54:44 ID:FrmYUH/G0
- こんな話を信じるのはVanaHぐらい。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:54:57 ID:ir43riBP0
- ピロ野球はBSで試合終了まで見る
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:55:10 ID:plODkWwmO
- アンチ野球の視豚がムキになっとるwww
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:55:13 ID:KP3dJiQPP
- >>349
MLBの50億かえせよ
おまえがスカパーの50億払ってんの?
俺はNHK受信料払ってんだけど
マジで返してくれよ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:56:08 ID:AdO4GZUD0
- >>355
BS普及に貢献大のメジャーに言われても
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:56:21 ID:+yDNq+A50
- >>351
文脈を読んでJスポでの話だと理解してくれ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:56:46 ID:HVEgnMYv0
- >>340
不景気でJリーグは中止。来期の開催は決定している。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:57:05 ID:QszKD/N90
- 終わってんのは地上波そのものだろw jk
T豚Sはゴールデンで2.8%なんてありえない数字叩き出すしw
他も平均が軒並み下がってるのが現状
もう地上波なんぞいらん時代だわw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:57:10 ID:WIpflOtL0
- >>356
>BS普及に貢献大のメジャー
初耳なんだけどソースある?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:57:39 ID:AdO4GZUD0
- >>360
もういいやめんどくせえなしぶた
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:57:46 ID:KP3dJiQPP
- >>356
どこだよ
MLBの視聴率なんてゴミだろうがw
なんで巨人戦に負けてるの?w
BSの普及に役立ってるんじゃないの?w
頭悪すぎだろ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:58:26 ID:KP3dJiQPP
- >>361
おめーのうぜよ
ゴミ野郎
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:58:29 ID:rE9SiCeG0
- >BS普及に貢献大のメジャー
まあ、これは20年前の話w
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:58:32 ID:AdO4GZUD0
- 税の50億を振られると逃げ出すのはやめてくれ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:58:32 ID:nKGxXzTIP
- >>357
スカパーじゃ実際放送した結果でMLB放送を辞めて、Jスポじゃ将来を見込んでMLB放送?
結局CS全体じゃ変わらんやん
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:58:37 ID:zoCk7VW+0
- 画質良いしだいたい試合終わるまでやってくれるし
巨人戦が人気あった頃より視聴環境は良くなってるんだよな。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:59:00 ID:WIpflOtL0
- >>361
そうやって逃げるのが一番賢明な選択だな
焼き豚さんにソースなんて本気で求めちゃいないよw
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:59:01 ID:3d1DDO5M0
- スポーツ中継なんて4:3の貧乏くさい映像で見るもんじゃないしな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:59:08 ID:WKyc4bsD0
- BSも接触率とかわけのわからんのやめればいいのに。
そうすればテレビ全体が終わってるのがわかる。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:59:57 ID:AdO4GZUD0
- なんだかんだ理由をつけて50億ぶんどる税が最高のコンテンツ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:00:14 ID:3FRoDiN30
- 今は地上波でも9時には試合終わるように試合時間早めてるじゃん
試合最後まで見たいからBSで見るとか地上波の低視聴率取ってるいい訳だろw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:00:17 ID:HWePtZSE0
- やきうとかまだやってたんだ全く興味ない
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:01:35 ID:KP3dJiQPP
- MLBはBSの普及に貢献してるキリッ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:02:10 ID:53bkRE800
- >>358
中止するのか開催するのかはっきりしてくれwww
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:02:11 ID:AdO4GZUD0
- >>377
つまんね
面白いレスしてよ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:03:07 ID:KP3dJiQPP
- >>376
356 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/04(土) 16:56:08 ID:AdO4GZUD0
>>355
BS普及に貢献大のメジャーに言われても
これ最高に笑える
もっと面白いレスしてよ」だってよw
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:03:43 ID:rE9SiCeG0
- 別にMLBだけの話じゃなくて、BSアナログ初期に
海外スポーツ海外ドラマをBSに投入して成功したっていうだけの話。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:04:05 ID:QszKD/N90
- 今や野球なら野球、サッカーならサッカー、映画なら映画
それそれに観たいもんを金払って専門チャンネルで観る時代なんだよ
今時地上波の低視聴率がどうこう言ってる輩は単なる乞食w
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:04:15 ID:eboj5dd10
- 933 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 20:22:30 ID:BlfXejxt
昔のBS、CSコピペ探してきた。
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20060628nt05.htm
>ビデオリサーチがはじき出す視聴率は、テレビ神奈川などの独立UHF局を除く地上波テレビ局の番組。
>BS・CSデジタル放送やCATV(ケーブルテレビ)の独自放送は、「その他」と一くくりにされ、数字も公表されない。
ここではこのようになっており、普段のG帯は(夜7時〜10時)4%未満。
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/list_shichou1.html
さらにこのNHKの調査ではBS加入者による調査が行われているが
BS加入者はおよそ4割であり、その中のもっとも見られている野球中継で2.2%のが1つ。
他の日付では1%台や1%未満で、ベスト10の下のランクである。
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/housou/shichou/shichou_06060101.pdf
http://www.j-cast.com/tv/2007/03/22006326.htm
ここではビデオリサーチによる「専門チャンネル接触率共同調査」が出ている。
それによると専門チャンネル全体の接触率は約10%とある。(CATV、スカパーに提供している番組)
1位は時代劇チャンネル。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/11/news107.html
ここでは野球関連の契約数を、昨年度は2万件(約10%)ほど伸ばしたとあるので
直接契約の野球セットが22万件前後なのだろう。
ただし野球セットはJスポなど、他のスポーツも網羅している為
野球専門のセットではない。
このことから、CATV、CS、BSの視聴率は、合わせてG帯で4%未満で、
NHKの調査では、BSは加入者4割の中の最高でも2%くらいが野球を見て。
CATV、スカパーに提供される専門チャンネルの接触率は全体で10%で、
1位は時代劇で接触率は最高でも1.3%。
CSの野球セット加入数はこの程度で、しかも野球以外の目的の加入もある。
よって、地上波で見る人が減った分、CATV、CS、BSで見る人が増えたと
言う人がいますが、地上波の視聴率がこの数年で10%以上減少分しているので、
全くその減少分を補えていません。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:04:40 ID:AdO4GZUD0
- >>378
ねえねえw
bsなんて
野茂のメジャーからだw
うちもついてたが野茂以前まったく見なかったぞw
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:04:52 ID:plODkWwmO
- BSの接触率とか出されちゃうとVRの地上波の操作範囲が狭まっちゃうな
本格的に地上波終了だなw
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:05:06 ID:3nkK/g/x0
- 野球見てる奴なんて誰もいないぞうちの会社
つか今の時代あんな糞長いもの見ないだろ誰も
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:05:47 ID:OFvgwRpr0
-
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090617101017.png
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:05:59 ID:VnxeAf9PO
- >>372
それ言うと今度は試合開始から中継やらないからダメだと言うのが焼豚さん
6時台から野球中継なんかやったらもっと視聴率下がるっつーのw
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:06:17 ID:KP3dJiQPP
- >>381
とりあえず50億返せよ
金払ってんだからよ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:06:48 ID:rE9SiCeG0
- >>381
お前が見てたか見てなかったか
なんていう情報はいらないw
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:06:55 ID:WKyc4bsD0
- 専門のチャンネルもきついね。
テレビを見てる時間がない人が多くなってるし。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:06:59 ID:AdO4GZUD0
- カメラも時間もまったく同じなのに
実況が違うからbs見てるという言い訳するしぶたのたちばはどうなるんだ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:08:36 ID:YugMD1fZ0
- そもそも日テレは自分達で巨人専用チャンネルを作っておきながら、地上波の野球視聴率を気にするのはおかしい話だよな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:08:44 ID:o/gV5HGCO
- ゴンザレス(ヤクルト)
グライシンガー(ヤクルト)が勝って
生え抜きが負ける楽しい野球
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:09:12 ID:KP3dJiQPP
- >>389
MLB50億って詐欺だよねw
世界でこんな大金で買ってるの日本だけだしなw
本当の詐欺だよ
早く返せよ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:09:52 ID:rE9SiCeG0
- >>390
日テレはCSに移行させる気満々だったが、
地上波が減ると困ると読売がストップかけたんだよ。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:10:05 ID:eboj5dd10
- >>389
それ焼き豚だろ
視スレを目の敵にしすぎだなw
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:10:12 ID:AdO4GZUD0
- >>389
税の50億ってタブーなんだな
この必死のそらしよう
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:10:59 ID:KP3dJiQPP
- >>395
お前スカパーの社員なの?
社員証見せろよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:11:50 ID:KP3dJiQPP
- >>395
早く俺の金返せよ
受信料返せよ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:12:03 ID:AdO4GZUD0
- >>396
どこまでいってもとほほな返しだな
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:12:21 ID:T7P3EFUA0
- BSでやればいいんじゃない?
一般人は野球なんて誰も見ないんだから現に
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:12:39 ID:KN3tMEJwO
- パリーグはネットでただで見られていいよな。
巨人戦はジャスティン流してくれる人いなかったら見られない。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:12:52 ID:ugDf0QFr0
- ID:AdO4GZUD0
↑ ↑ ↑
コイツ興奮して自分にレスしやがったwww
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:12:57 ID:KP3dJiQPP
- >>398
おまえがなw
突っ込むところ間違えすぎてるよw
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:13:35 ID:eboj5dd10
- >>395
プロ野球の球団が親会社の脱税ツールってのもタブーなんだぜ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:14:13 ID:AdO4GZUD0
- オール渋田によるそらし合戦が始まりました
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:15:06 ID:VnxeAf9PO
- >>395
落ち着け
お前自分の書いたレスに返してるぞ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:15:39 ID:53bkRE800
- >>395
とうとう自分と会話しだしたかwww
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:16:54 ID:ogzarmjzO
- >>403
はいはい
子供は早く寝なよ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:17:24 ID:dD4HuQjYO
- >>31
北大路のマックでコーラ買ったら間違えてカロリー0の不味いやつが出てきてがっかりした
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:19:01 ID:32nMtsAj0
- 中年のおじさんしか野球なんて興味ないんだからBSでやればいいじゃん
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:19:18 ID:VomBSJpCO
- >>359
おそらく、視聴者の数はローカルU局のサンテレビの甲子園中継の半分以下だな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:19:47 ID:fvcIbUNi0
- 野球は完全に地上波から撤退してほしい。
中途半端に地上波でやられると延長しないし、
もう誰も望んでないよ。
そろそろ気づいて、馬鹿高い年棒の特亜の外国人を先に切ってくれ。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:22:05 ID:Rp7Qs4ML0
- 日本シリーズもBSで全試合完全中継してくれよ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:22:33 ID:xaJu+0/G0
- >>1
ウチもこのBSのアンケートやってる。
2ヶ月に1回1週間のTV視聴の調査シートに記入するやつ。
オレが言うのもなんだが、正確なデータじゃないからw
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:24:26 ID:FQJ1IJdD0
- ヤポウwwww
誰も見ないでしょww
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:25:54 ID:EqF0lP9R0
- >>411
地上波はファンも望んでないと思う
フジは無料化、TBSは完全撤退してほしい。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:26:30 ID:rbte05S70
- プロ野球は一般人への話題性がなくなったら終わりだよ
動きを見ても引き込まれないし世界的価値も無いマニアックなスポーツだから
プロ野球界の動向を芸能界のように共有できなければ全く価値が無い
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:27:35 ID:WcTtuhEH0
- ださっかーって野球と比べて誰が見てるの?w
選手の知名度無しw、チーム名全部言えたらマニアでしょw
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:28:05 ID:JomHOy5/O
- >>395
大きな見込み違いだったスカパーのJ放送権獲得
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27624
NHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた
スカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯
“違約金を払ってでもJリーグとは手を切るべし”
09年度分は年20億円に値切った
“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:28:23 ID:eboj5dd10
- 茂みから出てきたかw
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:29:18 ID:uDWier+HO
- やってたらむかつくけどなかったら寂しい
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:29:45 ID:yxYC5ZXN0
- もう野球は末期だな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:30:09 ID:WKyc4bsD0
- 野球のチーム名もわからんw
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:35:18 ID:TJT1DYCfO
- 今時やきう観てる奴って何処のジジイだよwww
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:35:22 ID:8XUMm/ET0
- じゃBSでやってくれ一般人からしたら迷惑極まりない野球なんてマイナースポーツ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:35:28 ID:Ht0KwLd30
- 数年前の坂豚はこんな気持ちだったのか
サッカーの人気なさすぎは面白い
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:38:01 ID:KP3dJiQPP
- 日テレが、メジャーリーガーを切り捨てた−。民放キー局で唯一、日本テレビが今季から
MLB(メジャーリーグベースボール機構)から試合映像の配信を受けない決断をしたことが分かった。
イチローが復帰しても、松井秀が本塁打を量産しても、上原が快投を演じても、日テレのスポーツニュースには
メジャーの試合の映像は流れない。不況の中、莫大な経費を削減するためというが…。
「ウチには今年、メジャーリーグの試合の映像が流れることはありません。この不況下で経費節減のため、
費用対効果を検討した結果です」
この関係者の説明では、昨季までNHKは別として、民放の日テレ、フジ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京の
5社が共同で、MLBから試合の映像を購入し、1試合あたり1日3分間以内という制限のもと、
スポーツニュースなどで使用していた。その契約料たるや、5年で1社あたり総額35億円(1年平均7億円)。
日テレは、この高額な契約料に「NO」の決断を下し、3月3日限りで、“イチ抜け”したというのだ。
ソース:
http://www.zakzak.co.jp/gei/200904/g2009040717_all.html
勝ったな日テレw
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:40:25 ID:3FRoDiN30
- 無理やりごり押しするのが野球だろ
地上波にしがみ付く理由はそこだよ
人気ないのに人気あるとか嘘つくなよ
人気あるんだったらもっと地上波で視聴率取れよ
出来ないなら地上波諦めろみっともない
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:41:09 ID:/+GBvePgO
- 野球最後の望みBS(笑)ワンセグ(笑)
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:41:36 ID:KP3dJiQPP
- MLBは50億使って1位とれないとか
受信料返せよ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:41:54 ID:+NeRbUM20
- 今時やきうなんて誰も興味ないんだからBSでやればいいじゃん
みんなばん万歳
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:42:47 ID:+ChOena60
- お前ら、テレビ観てる奴は負け組だったんじゃないの?
さぁ、言い訳を聞かせて貰おうか。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:43:33 ID:puGFQL6y0
- 確かに最近テレビ全く観なくなった
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:44:27 ID:7+iSDdqn0
- 今、巨人戦見てたら、宣伝してたけど、
BS−TBSでJリーグってしょっちゅうやってるらしいじゃん。
聞いたことないけどなあ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:44:51 ID:OXa43jbd0
- ついにBSに逃げたかw
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:45:09 ID:hycx0Ho9O
- 一番深刻なのはBS以下のTBS
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:46:04 ID:eboj5dd10
- そういえば、昨日、TBSで野球やってなかったっけ?
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:46:05 ID:cFvG2GPL0
- BSでやってくれるほうがCMがウザくなくてありがたいお。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:46:11 ID:cPRyTy3g0
- 野球は確かに末期だろうけど地上波テレビ局も末期だよ、特にTBSwww
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:46:22 ID:dVxH9lRMO
- うちの親父は結構見てる。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:48:51 ID:GSNcaE1O0
- ほんと野球の人気なくなったよな
まぁ興味ないからどーでもいいけどw
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:51:58 ID:edust5Pd0
- >キラーコンテンツとして抜群の価値があると自信が蘇りました
がんばってくださいねw
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:54:46 ID:plODkWwmO
- BSで重複して放送している野球中継の視聴率にすら負けまくる地上波のゴールデン番組は、もう立場なんてないなw
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:55:24 ID:0OOQTywv0
- BS自体がクソコンテンツの集まりじゃん
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:57:51 ID:nO/JUa0QO
- 野球関連で必死な坂豚wwwwwwwwwwwwwwwメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:59:18 ID:sh2rt4/J0
- まぁBSみるようになってよかったのは
巨人戦がほとんど見れるってことだな
地上波なんてほとんど民話
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:00:10 ID:EfioTUmsO
- BS加入者数はCATV入れて、1500万人。
その13%は160万人。
焼き豚やきう人気低下に焦りすぎ。
因みにBS日テレは巨人戦以外も中継するのかな?
焼き豚はやきう人気低下は巨人人気の低下だからとほざいてたが、蓋を開ければ巨人頼り。(笑)
やきう人気が低下してるんだよ。BSはパイが地上波と違いすぎ。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:00:56 ID:jlmd5/vi0
- そそスポーツ中継は全部BSでいいのよ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:01:41 ID:sh2rt4/J0
- >>443
テレビショッピングやるぐらいなら野球流せ野球w状態w
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:02:18 ID:WKyc4bsD0
- スポーツ全部BSって地上波で何やるの?
水戸黄門?
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:02:57 ID:AXb8NBLC0
- BSデジタル始まった頃からずっと言い続けてきたのに
こっちのほうが最初からほぼ最後まで放送できるから
断然いいに決まってるわな。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:03:06 ID:sh2rt4/J0
- アクサダイレクトが身近に感じてきた
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:04:06 ID:ETdbd3ef0
- ネットでも見ている人は多いから、結構人気だな。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:04:42 ID:esRw//zTO
- 映画も地上波ではカットされまくるが、BSだとノーカットが普通。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:05:11 ID:sh2rt4/J0
- >>450
せやな
地上波は試合の途中しか放送しないw
最初と最後はカットw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:05:17 ID:9FbDp5C90
- まぁやきうとか一般人は興味ないんだし
BSだけでやればいいじゃん
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:06:58 ID:KP3dJiQPP
- 【芸能】念願かなうつるの剛士、グアムで挙式。子連れ結婚式報告
58 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/04(土) 13:40:49 ID:AdO4GZUD0
たまたまみたこいつのヘキサゴンの必死さはすごかった
見事生き残ったが
あのボケはないわ
こえー本気で突っ込んでるよw
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:07:55 ID:dSsqsmmT0
- まあホントにBSがメインになったらいまの地上波みたいになるだろ。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:10:36 ID:8reIS/SR0
- 野球はBSでやれよ全部
通販ばっかよりはマシ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:10:38 ID:KP3dJiQPP
- 【テレビ】日本テレビの「太田光の私が総理大臣になったら…」早く辞めな、と言いたい、新鮮味が全くない、同じメンツに飽き飽きだ
335 :名無しさん@恐縮です[]:2009/07/04(土) 14:00:03 ID:AdO4GZUD0
ケビンって何者なんだ
ここがへんだよからえらそうにもほどがある
検索すりゃわかるがしたくもない
36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/04(土) 15:07:23 ID:AdO4GZUD0
>>29
いまどき珍しく地上波大好きだよね
お前ら
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:13:12 ID:sh2rt4/J0
- ヘキサゴン(笑)
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:14:46 ID:dSsqsmmT0
- タダで放送していいなら野球を全部もありだろうけどな。
通販もやらないと赤字になるばかりじゃないのか。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:15:00 ID:ABTkX/NR0
- >>288
マジかよwwwwwwww聞き取り調査(笑)wwwwww
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:15:36 ID:Mrq2Yvj5O
- 地上波に野球中継なんて要らんかったんや
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:17:16 ID:ikQ42SIZ0
- BSの視聴率ってスターチャンネル/wowwowも入ってるのかな?
もしそうだとしたら何気にすごいかも
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:17:16 ID:k5AsE0wU0
- 今日の中継は面白かったよ。
地上波の巨人戦たら
試合が大きく動いた7回を待たずに中継終了したtbs(笑)
完全中継でベイスの大逆転を放送できたNHK。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:17:50 ID:sh2rt4/J0
- >>463
まぁ視聴率が20を普通に超えてた時代なら
地上波でよかったが今は違うからねぇ
すっかりババアの占有電波になった
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:19:01 ID:DPshHhBOO
- >>28
上手い例えだなw
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:19:43 ID:EhUGzeyB0
- TBSのゴールデンより高い
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:27:28 ID:lmVjdJz+P
- まだまだ野球人気は根強いな
そのまま全試合BSに移行しちまえ\(^o^)/
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:29:57 ID:WcTtuhEH0
- 940 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 17:35:15 ID:buOA98dE0
先程TBSラジオに川淵キャプテンが出演し、
サッカー人気の下降ぶりを認める
・ウズベキスタン戦の審判は買収されてるに違いない
・5年ぐらい前は野球をやってる子供の数が激減して
リトルリーグのチームが作れないようなこともあったが
現在はリトルリーグの数が回復して少年サッカーを凌駕した
子供の世代では明らかに野球人気の方が高い
・ウズベキスタン戦は土曜の夜だったので30数パーセントはいくと思っていたが
実際は24%どまりで、私が思うより10数パーセントも低かった
サッカーの人気は落ちていると言わざるをえない
・サッカーを見たいという人が明らかに減っているので非常に憂慮している
942 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 17:44:07 ID:buOA98dE0
川淵と一緒に出ていた小西克哉(サッカーフリーク)が以下のような内容をファビョリ気味に発言
・サッカーファンはカズと同世代の30〜40代がコアで下の世代がいない
・ルーキーズの影響でカズの子供まで野球をしている
・子供はメディアの影響を大きく受ける、せっかくTBSまで来たのだから
帰りにお偉いさんと会ってサッカー版ルーキーズを作るよう頼んでほしい
などとツバを飛ばす勢いで川淵にどうにかしてくれと懇願
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:32:47 ID:dSsqsmmT0
- ルーキーズの影響w
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:33:19 ID:2UeGKSy00
- >>470
カズの息子ルーキーズ関係あんのか
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:35:09 ID:yLArQ+/80
- >>468
集計方式が違うから、同列で比較はできないよ。
「聞き取り調査」だと、基本は「見た:100%/見ない:0%」の単純積み上げになるから。
チャンネルザッピングやCM時の%低下は、ほぼ完全に無視されるから。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:35:53 ID:pMg44aKX0
- BS放送全体の視聴率ベスト5にJリーグは入ってないのか
サッカー人気ないなぁ(´・ω・`)
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:36:00 ID:dSsqsmmT0
- TBSも聞き取り調査すればいいのかw
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:36:07 ID:eboj5dd10
- >>470
カズの息子は今サッカーやってるよ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:36:11 ID:u29OnzJi0
- 東京マスコミの捏造の仕方は尋常じゃない。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:38:01 ID:0dRrmc6I0
-
NHKが力を注いでいるJリーグのBS放送もかなり視聴率イイはず
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:39:24 ID:WcTtuhEH0
- >>476
「子供とはサッカーやる時より、野球の方が楽しいです。 野球もマジですよ」と話し、息子が抱く夢については、
「漫画家ですね。野球が好きなんですけど、漫画をよく書いてます」と明かした。
http://news.livedoor.com/article/detail/3998509/
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:39:54 ID:FrmYUH/G0
- サッカーの話をしても野球の視聴率は上がらない。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:39:55 ID:MPk69wZe0
- ボケたじいちゃんに聞き取ってんのか?www
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:40:50 ID:bDVTIqPz0
- だったら、全てBSでやれよ。
地上波で放送されても迷惑なだけだから。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:42:23 ID:cx86YdBxO
- 巨人胴上げ独占中継で2%のメディアだからな
BSで住み分ければ万事収まる
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:02:41 ID:cHy21fXm0
- 坂豚がカズの息子の去就が気になって仕方がないwww
子供の趣味が気になるサカブタw哀れー
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:04:27 ID:h1jkCHo+0
- BS最高や!地上波なんていらんかったんや!
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:08:50 ID:Fv6jCEiX0
- >>446
ここ3年で爆発的に増加してるのに3年前の数値で煽って何がしたいのやら
2006年
日本放送協会(NHK)は5日、2006年5月末におけるデジタル放送の普及状況(速報値)を発表
■ 5月末のデジタル放送の普及状況について(速報値)
◆BSデジタル放送
○BSデジタル放送受信機の普及数 約1368万台
http://www.nhk.or.jp/digital/news/060605/index.html
2009年
BS デジタル放送は、2009 年1 月末に普及数4889 万件(NHK 速報値)となり、前年
同月に比し1440 万件増加した。
社団法人デジタル放送推進協会 2009 年度事業計画
http://www.dpa.or.jp/information/pdf/information_090416_01.pdf
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:09:00 ID:zuxdbBAp0
- BSはもう少しマシな番組流して欲しい。
再放送でいいからさ。
視聴者アンケでもやって人気高い順に。
糞つまんねー韓ドラとかいらねーからさ。
ボタン押して画面が切り替わる時間ももったない。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:10:59 ID:aPt2BGnpP
- 中途半端な地上波こそ止めてしまえば良いのに。
そりゃ普通の時より視聴率も悪いわ。(TBSを除く)
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:14:15 ID:6Hxu1KO50
- 視聴方法は多様化してんだよ
家族全員お茶の間に集合なんて昭和だけ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:16:36 ID:dSsqsmmT0
- ロケットスタートとか爆発的とかそういうの好きなんだな。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:27:32 ID:eboj5dd10
- >>479
お前、ブログ見てみろよ
サッカーの合宿行ったりしてるから
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:35:32 ID:QmvnU/Qs0
- プロ野球は「地上波放映料頼み」って信じてるサカ豚さんよ
ちょっと普通に考えてみろよ
Jが50億もらってる放映権料で、地上波分はいくらだ。
CSだって、数字を出さないだけで、野球ファンのほうが多いはずだし(年寄りのほうが金持ってる)。
BSも地上波も野球のほうが圧倒的に中継数は多い。そのうえ、ネット中継まである。
実際には、NPBにはどんなに減ったとはいえ、まだ100億以上の中継料が入っているはず。
多分少なくともJの3倍は入ってるだろ。セリーグはきついかもしれんが、パリーグは昔から考えたらウホウホの中継料が入っているはず。
昔はほぼゼロだったからな。
巨人だって、元々、同グループの日テレだから、中継料は他局の半額ぐらいだったんだぜ。
今はG+とBS日テレのキラーコンテンツだから、実際は巨人に入る中継料はたいして減ってないだろうな。
30億は確保されてるだろう。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:37:51 ID:tHFqPDA40
- BSから出てくんなよw
地上波に出てきたらまたボロクソだろうから。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:39:48 ID:dSsqsmmT0
- キラーコンテンツですか。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:44:58 ID:8cVBkoyx0
- スポーツ以外民放BSが糞過ぎるだけだろ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:45:12 ID:XaRYNCpOO
- BS=野球だからな
以前、14時間も野球流してたのはびっくりした(もちろん雨天による試合遅れとかで)
BSって1%とれたら良い世界だからメジャーやNPBの試合で釣ってるんだよな
それでもサッカーは残念ながら微妙なようです。
必ずサカヲタは「Jはツマンネ、海外最高」と言いますが、海外サッカーは1%もとれないレベルです。つまり、サカヲタはいい加減なのです
サカヲタの野球知識は素人レベル。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:45:38 ID:rbVLgIGJ0
- >>492
お前何と戦ってんの?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:46:21 ID:F98Zjq6j0
- 地方民に一番ありがたいのはBSjapan
異論は絶対に認めん。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:47:26 ID:3bWGqddDO
- 野球良い感じだね
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:48:22 ID:Binwykd+O
- 焼き豚の情弱っぷりに驚愕。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:49:27 ID:dSsqsmmT0
- ついでだから地上波スポーツニュースから野球をなくして
BSに一本化した方が良くないか。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:49:56 ID:XaRYNCpOO
- >>492
実際、巨人神話が崩壊しただけでパリーグ人気はあがってるんだよな
昔のパリーグなんて誰もいない観客席で恋人が二人の時間過ごせる憩いの場所だったよな
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:51:52 ID:XaRYNCpOO
- サカヲタの野球の知識はいい加減だよ
特に世界の野球に対してはね
メジャーや普及度を全く知らないはず
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:53:55 ID:F98Zjq6j0
- >>502
流しそうめんとかバーベQとかw
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:54:18 ID:YZaVPvQv0
- さあ、世界の野球について思う存分語るときが来たようだぞ。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:56:26 ID:XaRYNCpOO
- 地上波は10日〜15日に1回で良い。地上波でやる目的はあくまで新規開拓なので。そして必ずBSでやりまくってることをアピールする。これで完璧だ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:56:30 ID:bv+bmIr2O
- 地上波にはイラネでおk
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:57:32 ID:dSsqsmmT0
- 10日に1回日テレがやるんですね。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:58:50 ID:Gv6chiPe0
- これはつまり、地上波中継はもう不要という解釈でいいのかな。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:59:29 ID:Mp559ppEO
- だいたい地上派で野球見ないし
(MXは見るけど)
CS付けてからほとんどそっちで見てるから、
視聴率なんてあてにならないよね
もともとパ・リーグは放送無かったから、スカパー、CSで
やるようになって野球ファンは大喜びだよ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:02:09 ID:YQXTZXGf0
- サカ豚終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:03:28 ID:QszKD/N90
-
「 誠に申し訳ありませんが、もう直ぐ放送時間が終了します 」
「 さぁ この一球だけでも観たいところ・・・ 残念ながら(ry 」
こんなのを聞かなくなった分BS、CS 最高^^ 地上波イラネw
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:06:11 ID:q93Q103ZO
- BS-TBSのJリーグ中継はランクインせず
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:09:19 ID:yLArQ+/80
- >>513
NHK-BSのプロ野球中継もランクインしてないみたいだしw
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:09:22 ID:XaRYNCpOO
- Jって視聴率どんなものだろ
話によるとプロどころか中学野球にも負けたらしいですが
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:10:29 ID:dSsqsmmT0
- Jは視聴率低いよ。
野球もJのこと言えないけど。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:11:32 ID:jRN7Khi60
- だってBSじゃないと最後まで見れねーし
地上波だとTBSとかフジが糞中継すぎて話しにならねえわ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:12:28 ID:3VvZFt3LO
- Jリーグは野球の交流戦よりはるかに低い視聴覚率だったな
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:12:40 ID:tSYz0j/r0
- もう地上波のコンテンツとしては死んだと思うがBSで強いのは分かる
でも若い子は見なくなるよな〜
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:12:41 ID:QhG55oPq0
- >>517
BSでもTBSとテレビ朝日は糞すぎるよ。
はっきりいって酷い
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:13:15 ID:rE9SiCeG0
- なんかBSだと試合終了までやってると勘違いしてる奴多いなw
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:13:43 ID:65IkqhJh0
- >>515
巨人以外のチームとたいしてかわらん
Jよりましが通用しなくなってる
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:14:17 ID:C9nDZ3Tx0
- >>503
なぜ野球は世界に広まらないのかPart1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1167443233/l50
ドマイナースポーツ野球の世界一(笑)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1239002760/l50
なぜ野球は世界で普及しないのか
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237900505/l50
世界世界ってうるせーよ 世界でマイナーなくせに
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237556320/l50
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:15:06 ID:jRN7Khi60
- >>521
よほどグダグダ試合じゃない限り最後まで見れるだろ
誰も無制限延長なんて言ってないと思うが
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:16:27 ID:QszKD/N90
- >>521
最後までやってるじゃねーかw
ま、俺は巨人戦以外興味ないんで他は知らんがw
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:17:26 ID:rE9SiCeG0
- >>524-525
あれ?今日試合の途中で終わったのをご存じないようで。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:19:42 ID:XaRYNCpOO
- 集客は好調だよな
広島も人気になったし
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:24:43 ID:mC4tfOJ60
- 厳密に言えばBSは放送終了までに試合が終了しなければ、
地上波同様にイニングの途中でも放送を終わらせてますよ。
ホントに最初から最後まで見たければCSに入るしかないんですよw
しかし、CSでツールドフランスの生中継を楽しみしてる連中からすると、
延長で中継時間が短縮されるから、
野球はCSにとっても迷惑に感じられる時があるんだよw
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:26:37 ID:PtQMcQe+O
- 視聴率はわからんが、ヤフーのプロ野球動画て、結構見てる奴多いんじゃね?
パリーグの試合は交流戦のセリーグ主催以外全生中継だしかなり助かってる
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:27:40 ID:F98Zjq6j0
- >>520
テレビ朝日はたまに相棒の再放送をやってくれる分だけ、マシだ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:28:20 ID:k5AsE0wU0
- >>528
ツールみたいな日本でマイナーなコンテンツをちゃんと放映権買って放送してもらえるのは
NPB中継を見てる野球ファンがスポーツチャンネル支えてるからだぜw
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:29:24 ID:rE9SiCeG0
- >>528
以前、NHKBSのMLB中継が大幅延長して、プロ野球中継の開始が遅れたときに
実況板では、メジャー氏ね延長するなの大合唱でワロタのを思い出した。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:30:49 ID:XaRYNCpOO
- >>529
それはあるかもな
MLBもそれで大成功・急成長したからな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:31:55 ID:QszKD/N90
- >>526
あれれ? 巨人戦でBSといえば通常日テレかNHKでしょw
日中やってるBSTBSなんぞ誰が観るんだよwww
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:32:08 ID:dSsqsmmT0
- 都合のいい解釈が満載です。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:33:17 ID:q93Q103ZO
- 最近はビジネスホテルでBSデジタルが見れるとこ増えたから、何も見るものがないと結構観ちゃうわ
まあビジホだとVODでエロをry
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:33:46 ID:rE9SiCeG0
- >>534
苦しい言い訳乙w
ちなみにBS日テレのデーゲーム中継は最大延長30分で
試合の途中で終わることがあるので覚えておこうなw
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:36:08 ID:QszKD/N90
- >>537
言い訳とかイミフw
俺が観ていて途中で終わったことなんか一度もないわwww
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:38:14 ID:rE9SiCeG0
- >>538
今日見てなかったんだろw
巨人戦に興味あるくせにw
ちなみにBS-TBSの巨人戦の数結構多いぞw
NHKBSと同じくらいある。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:40:46 ID:wfWgUeIpO
- やきう専門チャンネル作って隔離してくれ
サッカーとかNFL見たいのに野球が邪魔でたまらんわ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:41:47 ID:6BPvaBTN0
- BSでも地上波と同じぐらいにスポンサーがお金を出してくれるんならいいんじゃね
そうじゃないんならジリ貧なのには変わりがないと思うの
放映権が下がったんじゃ意味はないでしょ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:42:02 ID:QszKD/N90
- >>539
おまいのような、やきうヲタの巨ヲタじゃねーからなw
やきうで観るなら巨人戦だけって程度だからなwww
俺が観ていてBS日テレ&BS1で途中で終わったことなんざ一度もないわw
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:44:21 ID:ccMEKsOa0
- Jでも視聴率獲れそうとか
夢見ちゃってるのか・・
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:44:26 ID:rE9SiCeG0
- >>542
BSは試合終了までは中継しませんw
これが正解。いい加減あきらめろw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:45:03 ID:VGQHnTkiO
- 今時ジャイアンツってwwwwwww
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:46:55 ID:QszKD/N90
- >>544
諦めろとか正解とか馬鹿すぎw
俺が今まで観てて途中で終わった事は無いって言ってるだけだろww
全試合観てるようなヲタじゃねーっつーのwww
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:47:18 ID:B2p0qTRKO
- 視聴率とれるの野球くらいだもんなあ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:49:54 ID:rE9SiCeG0
- >>546
つまりたまたま遭遇したことないだけで
BSで最後まで中継するのは間違いということは認めるんだねw
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:52:40 ID:QszKD/N90
- >>548
途中で終わるのを観た事ないんで知らんわw
今やってる糞つまらない阪神−ヤクルト戦も最後まで放送するだろうしなww
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:53:56 ID:XaRYNCpOO
- >>540
1%もとれないコンテンツするわけないだろ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:54:37 ID:rE9SiCeG0
- >>549
つまり、たまたま途中で終わるのを見たことなかったから
試合終了までやると勘違いしてたただの馬鹿だったというわけかw
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:56:13 ID:QszKD/N90
- >>551
つまりおまいは今時やきうんんぞを全試合観ているキチガイだろ?wwwww
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:56:55 ID:rE9SiCeG0
- >>552
見てなくても分かる。
だって最大延長○○:○○って書いてあるからwww
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:58:22 ID:QszKD/N90
- そんなもんどーでもいいんだよw
お前 ID:rE9SiCeG0が今時珍しい、やきうキチガイかどうか答えろよwww
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:58:31 ID:smQV/hsh0
- 一方、スカパーすら追い出されそう税りーぐwwwwwwww
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:58:54 ID:rE9SiCeG0
- >>554
そんなことはどうでもいいんだよww
BSは最後まで中継しませんww
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:00:12 ID:RrL8m354O
- >>556
NHKとテロ朝は試合終了までやるよw
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:01:58 ID:rE9SiCeG0
- >>557
ごめん、言い間違えたわw
BSは最後まで中継すると勘違いしていたID:QszKD/N90は馬鹿でした。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:02:38 ID:T5ppd2GZO
- 馬鹿2人がしょうもないことで言い争ってるな。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:02:53 ID:QszKD/N90
-
時代に逆行する噂のやきうキチガイ ID:rE9SiCeG0
___◎_r‐ロユ
└─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
/./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
</  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
 ̄
(^Д^)
/⌒ / (ぃ9(^Д^) 9ぃ)
(ぃ9 | | L | '⌒V /
/ /、 ヽ,_,/ ヽ_./
/ ∧_二つ __,,/,, i
/ / ( _ |
/ \ \\_  ̄`'\ \
/ /~\ \ ヽ ) > )
/ / > ) (_/´ / /
/ ノ / / ( ヽ
/ / . / ./. ヽ_)
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:03:42 ID:AyEeKfsK0
- http://viploader.chitosedori.com/img98375.jpg
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:05:42 ID:QszKD/N90
-
ID:rE9SiCeG0 今時やきうてwwwwwwwww
暇な時に観ればいいだけのコンテンツにしか過ぎないのにwwwwwww
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:06:38 ID:iy9iwW290
- >>549
NHKBSは基本的に終了までやる
民放BSは最大延長時間が局ごとに決まっていてそこまでやる
BSジャパンは23時までだったような
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:07:14 ID:tGYSf2NdO
- >>544
お前の一人芝居おもろいなあ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:07:43 ID:Gsl1CT8U0
- やきうはBSから出て行け Jの試合が減るだろ 迷惑なんだよ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:09:01 ID:smQV/hsh0
- >>565
BS各局「おい、税りーぐ存在自体迷惑だから出てけ」
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:09:21 ID:hATAajdU0
- CSやBSみたいな見たい人が見るってメディアじゃ
野球は絶対的な強さもってるんだろうなまだ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:10:07 ID:AIyCVawK0
- 他の番組に問題があるってことだろ
- 569 :翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/07/04(土) 21:10:31 ID:kR99GYMC0
- >巨人戦はBS放送ではまだまだ
>キラーコンテンツとして抜群の価値があると自信が蘇りました
なんだかとても可哀想ですわーっ!
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:14:04 ID:jRN7Khi60
- >>565
税リーグってBSでまともに放送してたっけか?w
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:17:56 ID:smQV/hsh0
-
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:19:30 ID:rbte05S70
- プロ野球は全国民の関心事でなくて好きな人が勝手に見るプロスポーツになった
好きな人が勝手に見るスポーツとしては、野球は退屈だ
動作がワンパターンでダラダラ長いから
野球は潰れるよ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:20:55 ID:/ah5iBaT0
- 下らない今のバラエティ見るなら野球の方がマシ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:23:51 ID:rbte05S70
- くだらないバラエティよりも数字を取れないのが現実
視聴者の野球への評価は低い
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:25:18 ID:uzkQCxYHO
- 日テレとTBSの巨人戦は全試合BSとの同時放送だから、
この先の放送が全試合一桁になる可能性があるわけか?
サカ豚歓喜だな。
まあ、どうでもいいけど。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:28:26 ID:RwSPgtkP0
- こういうスレだと大抵話題に上るだろうから書くが、
野球延長して他の番組の放送時間がずれても
我慢しろとか野球より不人気だから諦めろとかいう傲慢な態度を取るから野球ヲタは嫌いだ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:39:26 ID:dSsqsmmT0
- 〜マシとかテレビ消せよw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:51:48 ID:C9nDZ3Tx0
- 韓国人とサッカーファン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1244000965/113
113 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2009/07/04(土) 19:22:42 ID:46h8VUjr
>>112みたいに
サッカーファンはすぐにふぉっびょってコピペはるよね
韓国人もバカにされるとコピペはるし
あと自分の意見を持たない
韓国人とサッカーファンがもてはやされたのも2002年がピークで
いまや日陰の存在
サッカーってつまらなくね〜か?Part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241050782/697
697 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 20:32:53 ID:a0Vyx9r2
アメスポってのは科学的分析が入ってるからしっかりしてる
野球もアメフトもバスケも全てのプレイがデータとなって表れる
だから選手を印象ではなく客観的に評価できる
だがダサッカーはどうだろうか?
ダサッカーはあってもゴールランキングとアシストランキングくらいだ
だから人気だけで実力がない雑魚選手が代表に入ったりする
野球では清原や新庄はオールスターには出てきてもWBC代表には入らない
しかしダサッカーは未だに代表が弱いのや人気が無いのは中田がいないからだとか言ってる
中田なんて当時29歳の選手として絶好の年齢にして
プレミアリーグの中堅クラブのボルトンでレギュラーになれないどころか
ベンチ入りメンバーにすら入れず毎試合スタンド観戦してた補欠の補欠だw
WCでも1勝もできずに完全に実力が通用しないから引退した雑魚選手にもかかわらず
中田みたいな雑魚待望論が出てくること自体ダサッカーは客観的な評価ができない証拠だ
もし先のWBCで日本が負けたときに「清原がいないから負けた」「新庄がいたら勝った」
というファンが出てくることはないだろう
しかしダサッカー界では実際にそういう輩が大量に出てくるんだよw
なぜならダサッカーにはアメスポみたいな科学的分析が入ってないから
選手を客観的に評価できてないからだ
ダサッカーはまさに時代に乗り遅れた古い20世紀のスポーツであって
野球こそ21世紀の新しい最新科学的スポーツであるとここに証明された
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:53:06 ID:sGF0RS+YO
- 野球もう駄目だな
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:53:45 ID:6BPvaBTN0
- BSデジタル専用でも日テレは巨人に60億払うのかが問題なんじゃね?
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:54:29 ID:LSzXj6qN0
- >通常とは異なる聞き取り調査によって視聴率を算出することがあるという。
なんだこれw
今の時代にこんな不確定な数字をデータとして使用していいの?ww
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:57:05 ID:B+1GZ6fGO
- オッサンって野球とギャンブルぐらいしか趣味ねぇからなw
勝ったり負けたりしてるだけなのが好きなんだろうよw
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:02:29 ID:ASEZBYGU0
- ヴェロニカ・マーズのある金曜日だけは延長無しで放送して下さい。
野球延長ははっきり言って迷惑です。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:02:32 ID:iTo99d/KP
- サカ豚かかってこいや
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:02:36 ID:wbulWZJ+0
- なんで否定的な意見多いんだ?
BSでスポーツ中継増えたほうがどう考えても嬉しいだろ
嫌いな奴は地上波見とけばいいしな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:04:01 ID:oZRWQZRU0
- 焼き豚とサカ豚がBSに移れば
地上は平和になる
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:05:37 ID:8VmnFqhyO
- BSなら放送していいかな。地上波だと延長した時にきれそうになる。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:09:07 ID:PCoqV8mBO
- やきう氏ね
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:14:35 ID:C9nDZ3Tx0
- こんな根拠のないスレ立てて
サッカーを誹謗したいのか?
焼き豚w
こっちも準備はしてるからな
そのつもりでいろよ
なぜJリーグは税金に頼った経営をするのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1240970666/
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:15:04 ID:dSsqsmmT0
- 否定的ってか競技そのものが衰退すると意味ないからな。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:19:07 ID:YqpWGYVqO
- >>583
何それ?
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:20:35 ID:vGJubtQ80
- サカ豚悶絶死ワロスw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:21:29 ID:z2klyAQf0
- はぁ?
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:21:51 ID:Kq4W+3MKO
- >>583
なにそれ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:29:31 ID:ySjTa+tg0
- ID:C9nDZ3Tx0
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:32:12 ID:f8i/nrvDO
- ていうか個人的にひそかに楽しみにしている土曜昼間のBS1のJリーグ中継が今年辺りからどうでもいい野球中継が多くなってきててスゲーウザイんですけど!!マジで…
また野球は俺から大事なものを奪ってくのかと
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:32:34 ID:ASEZBYGU0
- >>591
BS日テレでやってる海外ドラマ。
野球で延長→ドラマが遅れて放送→TVが自動でドラマの遅れた放送に合わせて録画
→タモリ倶楽部が録画できない
ってなっちゃうのよ。
本当に野球の延長ってBSでも迷惑。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:37:38 ID:dSsqsmmT0
- 延長を防ぐには野球専門チャンネルしかないな。
絶好調らしいからこの際どこか専門にした方がいいんじゃないだろうか。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:39:15 ID:DSNZ0zos0
- BSに流れた時点で企業の広告塔としての価値は半減だな
もう金かけられないぞ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:42:06 ID:rgBxyzkN0
- >>599
毎日スポーツニュースで企業名連呼してくれてる限り、広告価値は十分にあるだろ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:44:39 ID:FRh5eYBeO
- 野球コンプレックスの為野球に詳しい基地外サカ豚(視豚)。芸スポ板の癌
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:46:25 ID:rE9SiCeG0
- >>597
そういう時のためにダブルチューナー搭載のレコがある。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:47:21 ID:cMPJrf4+0
- >>597
その番組が
日テレ土日のGタイムに放送してる番組のように
野球よりも価値のあるコンテンツになってないんだね
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:48:28 ID:k5AsE0wU0
- 今時、タモリ倶楽部ですかw
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:53:45 ID:eApjuAyr0
- 堀内時代にすら視聴率で負けているんだよなw
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:54:35 ID:6i/9P88W0
- そもそも現場には毎日万単位の客を集めるほどの興行なんだから
中継すればそれなりの数字は見込めるはず
ただ、地上波中継の期待値が高すぎるだけじゃないかと思うんだが
20年前と違ってCSなら全試合見れるし、ネットで随時経過もわかる
巨人ファン以外も日テレ巨人戦しか選択肢ないような時代じゃないんだから
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:55:50 ID:dSsqsmmT0
- 選択肢がなくても大してかわらんだろうな。
まあそんなもんだ。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:01:18 ID:/Hm95+oQ0
- >>606
スカパーは全国の加入者400万人、関東圏は4000万人程度でとても視聴率的にはw
ネットもあわせて地上波以外を総動員しても数%にすぎないだろうなw
それと野球は経営するのにものすごくコストがかかる体質
地上波の放映権料がなければやっていけんよ。それは数年前の騒動でわかるはずだが
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:02:38 ID:2hyomENi0
- 聞き取り調査
聞き取り調査
聞き取り調査
聞き取り調査
聞き取り調査
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:03:35 ID:RwSPgtkP0
- >>576が早速>>602によって実証されてるなw
>>602
自分は既にそういうレコーダーを持ってるが、
野球の為に余計なものに金出せって言ってるみたいに感じてちょっと不愉快。
野球ヲタのこういう傲慢さが嫌い。
他のスポーツが好きな人でここまで傲慢な奴は少ない(と思う)。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:05:01 ID:gdsXTWcz0
- 親会社がマスゴミ。そしてマスゴミは今や没落産業
不況も直撃し、地上波を打ち切られたら格闘技のPRIDEみたいに消滅するよ
消滅から残された道は、カルロスゴーンみたいにコストカッターするしか手はない
不況で、どこまで親会社が赤字を補填してくれるかなw
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:05:55 ID:3W7ieF660
- >>570
割とやってる気がするけど
視聴率は悲惨なんだろうな
そもそもサッカーなんて見てるやつはいないし
やってるやつもガキしかいない
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:06:31 ID:DSNZ0zos0
- タモリクラブのまったり感と野球のまったり感は相通じるところが
あると思うんだが焼き豚には不評なのか?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:06:51 ID:qiRFMG6U0
- どうせG帯にテレビなんて見ないから中継増やしてたって別にいいんだけど
ニュース番組で必死に煽るのだけは止めてくれないかな
野村の愚痴なんてスポーツでもなんでもないだろう
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:07:47 ID:gdsXTWcz0
- >>612
サッカーは経営にコストがかからない体質だからな
プロ野球は違うね。MLBの競争もあるし、ナベツネが外国人フリー、フリーエージェントと
コストをものすごくかかる体質に変えやがった
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:08:17 ID:dSsqsmmT0
- 芸能的側面があるのは仕方ないけど野球はそれが強くなりすぎではあるな。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:09:46 ID:rgBxyzkN0
- >>611
親会社がマスコミだからこそ、ニュースのネタである野球は潰せないだろ
つか、急になくなったらその枠を埋める能力なんか無いだろうしw
マリノスから手を引いても本業に影響が無い日産と一緒にはできん
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:09:53 ID:sBBFQuEd0
- というか今年地上派減りすぎだろ。もう巨人人気野球人気戻ったよ。
球場なんて週末は満員じゃないか。くだらんバラエティやってる
ぐらいなら巨人戦やれよと思う。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:10:47 ID:KTfxmhrD0
- >>617
潰せなくてもJリーグみたいにはなるだろうねw
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:10:59 ID:dSsqsmmT0
- くだらんバラエティと同じ金なら野球やってくれるとんじゃね。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:11:14 ID:k5AsE0wU0
- 昔は面白かったんだけどねぇ
最近は糞芸人がゲストで出てきてつまらない回が多すぎて見る気はおきないし
なによりスポンサーが嫌
第一、この番組は金曜深夜にリアルタイムで見るから面白かったのに
録画して見るようなもんじゃあないw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:11:47 ID:UR6dwEU00
- >>618
堀内時代にすら負けてます・・・強くなっても完敗ですわ・・・
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.) (07/02終了時)
3月 4月 5月. 6月 7月. 8月. 9月 10月 年間 前年比 中継/ナイター/試合数
1999 21.6 19.8 21.1 19.2 19.0 21.1 20.3 . 129−133−135
2000 19.8 20.2 20.5 18.5 19.5 17.4 15.1 18.5 ▼1.8 131−133−135
2001 19.4 17.4 15.0 14.2 14.0 13.7 15.0 13.1 15.1 ▼3.4 140−140−140
2002 25.7 16.6 17.2 13.5 15.9 14.9 17.2 15.2 16.2 △1.1 134−137−140
2003 16.2 16.2 16.1 16.2 13.3 12.1 *9.8 14.3 ▼1.9 132−140−140
2004 15.0 14.6 13.6 11.0 *8.7 *8.8 *9.7 12.2 ▼2.1 133−137−138
2005 12.9 13.0 10.1 *8.5 *7.2 *7.2 10.2 ▼2.0 129−140−146
2006 14.7 12.6 11.1 *9.2 *7.2 *6.8 *7.0 *9.6 ▼0.6 106−137−146
2007 11.9 10.8 10.2 *9.0 *8.7 *8.1 *9.3 *9.8 △0.2 *74−129−144
2008 11.0 10.3 *9.5 *9.0 *8.5 *7.9 10.2 15.8 *9.7 ▼0.1 *61−122−144
2009 12.2 *9.8 *8.9 --.- --.- --.- --.- 10.6 △0.9 *22−*55−*68
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:13:41 ID:YqpWGYVqO
- >>615
貧乏・不人気球団を潰して1リーグ制にしようとする意図もあるからね。
あと、ナベツネは野球を新聞を売る道具としか考えてない。
それはサッカーの件でも解ってるだろ?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:16:24 ID:Ql3SoJM+O
- >期間を区切って通常とは異なる聞き取り調査によって視聴率を算出
なんだ毎度お馴染み焼き豚アンケートじゃねーかwww
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:17:00 ID:/Hm95+oQ0
- 昔は落合がやっと一億年俸が越えて話題になるほどの経営コストがかからない体質だった。
今は地上波の資金がなければFAで一億年俸がうじゃうじゃいる状態は無理だろうね。
さらにMLBとの年俸の差が開いていくw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:17:13 ID:+cVjaEaw0
- 聞き取り捏造(爆笑)
もういいから「視聴率操作」なんざやめちまえ、電通!
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:18:41 ID:sBBFQuEd0
- 堀内時代にはG+とかなかったんじゃね?これは野球に限ったことじゃないけど
地上波だけだった昔と視聴方法いろいろ変わってるのに未だに地上派の
視聴率で云々てばかげてるよな。俺の廻りだけ見ても明らかに数年前の
暗黒期とは違うわ。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:21:05 ID:dSsqsmmT0
- 広告という意味があるからばかげてはいないだろう。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:22:07 ID:tncI6gV60
- >>627
あったよ
まぁBSデジタルの普及率は今と全然違うけど
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:31:56 ID:SkE6OISe0
- >>622
去年より、ちょっと盛り返してるな。あくまでちょっとだけど。てか、誤差の範囲内。
普通に、バラエティ流してた方が視聴率いいもんな。ジリ貧だけど。
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm#etc
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:48:29 ID:6i/9P88W0
- >>608 それって各地方CATVなんかの世帯数も含めて?
それにネットに関しては憶測に過ぎないしなぁ、自分も含め
少なくとも自分はネット普及してから地上波巨人戦を有り難がる事はなくなった
なんにせよ視聴者の分散が主要因じゃないかと思ってるが、それが見当違い?
CS中継に流れる他チームファン、ネット経過で十分というライトファン、
そんなところが脱落し、落ち着くところに落ち着いたのが8〜9%という数字
もちろん野球人気自体が緩やかな下り坂でもあるんだろうけど
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:52:58 ID:2cxBhUbE0
- 放送権料が高ければ期待値は当然上がるから
期待値が高すぎるといっても仕方ないな。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:53:20 ID:a8rlBwm10
- ウチの職場、結構幅広い年齢の人がいるけどスポーツの話題を好んでするのは
みんなオッサンばかりなんだよね。
例えば、
サッカーネタ・・・30代中盤以上
プロ野球ネタ・・・40代以上
ゴルフネタ・・・50代以上!
最近の若い人は、マスコミが作為的に煽るスポーツ界の話題には、嫌悪感すら抱いてるんだって。
(W杯とか、石川遼ネタとか特にウンザリ)
じゃあ何に興味があるかと言えば、インターネットは当然として、あと意外と読書だったりするんだな。
流行に左右されず、自分で興味があることを取捨選択して楽しんでいる様子。
職場の人間と飲み屋で群れるのを嫌がるのも、アフターファイブまで仕事の話しをしたくないのと、
以前であれば共通の話題だったスポーツの話題に、タバコの煙に燻されながらダラダラつき合わさ
れたくないからなんだってさ。
ウチの職場、世間的には高学歴と言われる人が多いんだけど、風潮としてはどこも同じだと思う。
この事実を中年のオッサンたちは気づかないと。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:54:09 ID:uvBjE5JM0
-
プロ野球性別年齢別視聴率 テレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率(NHK調査)
0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
やきう人(笑)は70歳以上が中心wwww
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:54:31 ID:rgBxyzkN0
- >>633
その馬鹿丸出しのコピペを貼ることに何か意味があるのかね?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:55:15 ID:smQV/hsh0
- BSの数字を足せば巨人戦の数字はそんなに悪くないというのが事実か
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:56:26 ID:rbte05S70
- >>633
そのコピペ見飽きた
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:59:19 ID:rbte05S70
- アンケートで13.5%!とかいっても意味が無いけどな
どうやってアンケートを取ったのかわからないし、正直な回答をしたのかも分からない
単なる野球豚マスゴミのオナニーに過ぎない
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:59:22 ID:f4YEu7V80
- 633はコピペなんだ。
思わずレスしそうになった。
最後が意味不明だね。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:01:54 ID:/QBieYQu0
- もう躊躇なく地上波卒業できるね。
さようならやきう。
撤退じゃなくて転進だからね。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:02:50 ID:XaRYNCpOO
- そもそもプロ観戦自体多少マニアの領域に入ってる気がする。野球が好きな人は若者は沢山いるけどね。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:03:07 ID:smQV/hsh0
- 税りーぐちゃんスカパーも追い出され誰にも知られず
ひっそり死にましたw
お し ま い
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:03:32 ID:8X0s8HQt0
- ■浦和レッズ観戦者の年齢構成 (約85%が30歳以上)
60歳〜 8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5% 86%
30〜39歳 30.5%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6% 13%
0〜18歳 0.6%
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya /respons.htm
■サッカーは若者に不人気?
Jリーグがスタジアム観戦者に対し、年齢などについてのアンケートを行ったところ、
30歳以上の観戦者の割合が増える一方で、10代、20代の割合が減り続けていることが28日、わかった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm
■Jリーグの観戦者調査 Jリーグ「総入場者は約859万人を数えたが、実数は60万―70万人にすぎないのかも」
Jリーグ1部(J1)の柏は六日の新潟戦を「新人さん! いらっしゃいデー」と銘打ち、
「初観戦の手引き」を配った。だが、入場者の大半は熱心なリピーター。関係者は
「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が
15回以上観戦した。ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g
【サッカー】20XX年、テレビの地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかった
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234049531/-100
■Jリーグ全試合中継のスカパー、加入者たったの10万世帯 スカパー上層部、頭を抱える
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27624
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:04:21 ID:r1SbdPu80
- *4.6% 03/08 14:00-16:00 TBS 開幕戦「横浜FM×浦和」 ←自慢の世界3位の開幕
*2.2% 03/09 13:55-16:00 NHK 開幕戦「川崎F×東京V」 ←深夜番組と錯覚
*4.4% 03/15 13:55-16:00 NHK 「浦和×名古屋」 ←高くそびえる消費税率の壁
*2.3% 04/19 16:00-18:00 NHK 「鹿島×G大阪」 ←良い視力ですね
*4.9% 04/20 14:00-16:00 TBS 「浦和×大宮」 ←消費税率に後一歩届かず!!残念!!
*3.1% 05/03 15:00-17:00 NTV 「東京V×横浜F」
*5.6% 05/10 14:00-16:00 TBS 「川崎F×浦和」 ←消費税率に勝利!!
*3.1% 05/20 14:00-16:00 NHK 「浦和×G大阪」 ←旧消費税率に勝利!!おめ!!
*2.4% 09/23 13:55-16:00 NHK 「横浜FM×川崎」 ←消費税にダブルスコア!!(笑)
*3.4% 10/05 14:00-16:00 TBS 「千葉×浦和」
*3.1% 10/26 14:00-16:00 TBS 「FC東京×鹿島」
*3.4% 11/08 14:00-16:00 NHK 「柏×名古屋」 ←同日'再放送'の野球アニメに惨敗。
*2.5% 11/23 13:10-15:00 NHK 「大分×鹿島」 ←Jリーグ優勝争い同士の戦い
*3.2% 11/30 14:00-16:00 NHK 「磐田×鹿島」 ←熾烈な優勝争いで3%超え!!
*2.9% 12/06 13:10-15:00 NHK 「鹿島×札幌」※優勝決定試合←優勝決定試合なのに前回より視聴率ダウン
リーグ戦平均視聴率:3.40%
5%超え:1回
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:05:48 ID:q9tDsZsY0
- 世界大会はまあ別としても、スポーツ観戦それ自体がきついというのは否定し難いな。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:06:49 ID:iUz7KvYx0
- そもそも
プロスポーツは広告塔だろ
どんな形で情報を流すことが最重要課題なわけ
Jとかスカパー限定で、引きこもって
広告塔としての役目を果たしてない
目先のカネの権利に固執してスポンサーを無視してるわけ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:07:41 ID:r1SbdPu80
- まあでもサカ豚が発狂する気持ちも理解できるよ。俺は。
人気は低迷、野球に人気では完敗、アンケートでも完敗、女性客激減、
少年人気も野球(川渕が認める)、コア層がおっさんで野球の方が年齢層が下(川渕が認める)
視聴率はJリーグ優勝決定戦が2%台、スター選手皆無(川渕が認める)、なんといっても弱い、Jリーグは馬鹿にされる存在、
世界からは日本サッカーは馬鹿にされる、
身体能力でも野球選手に完敗(スポーツマンNO1決定戦、奥大介オシム発言)・・・
これで怒り狂わない理由がないわw
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:09:14 ID:q9tDsZsY0
- >>646
それはそうだけど経営の仕方によって違うからな。
野球も変えていかないとやっていけないだろうね。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:09:21 ID:pq30Qm2F0
- 12.2%でロケットスタートとは落ちぶれたもんだなw
それに聞き取り調査によるBSの13.5パーセントって
10人のうち約1人しかみていないってことじゃん。
なんでこの記事はこんなに誇らしいモードなの?
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:09:49 ID:jtxkptBbO
- テレビで見るくらいなら現地行って球場の空気楽しむ。つまり、テレビでボケーと見てるだけじゃツマランのだろ。今の若者は。嫌いじゃなきゃ暇潰しに見る程度じゃね?
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:12:18 ID:ObXeooca0
- すげー もう地上波で一切放送しなくていいじゃん!
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:14:21 ID:ELLEAWOZ0
- >>649
今の日本で国内リーグのスポーツ中継が10%取るってのは結構大変だと思うぞ
娯楽が少ない、選択肢の無い昔の数字が異常だっただけ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:14:38 ID:eVOM25jh0
- 野球の一番恐ろしいところは
球場でピッチャーの投げたボールがストライクかボールかわからず
電光掲示板にカウントが表示されてはじめて歓声があがるところだ
球場見に行く意味ないよなw
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:15:54 ID:DkjBx0JU0
- 休みの日にデーゲームが増えたのもテレビの影響なんだろうけど
生で見に来る人には助かる
それなら平日のデーゲームもやってみりゃいいのに
意外とお客が入るような気がする
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:16:40 ID:b6AO2Doe0
- >>653
あそこは応援行為を楽しむ場であって野球観戦を楽しむ場ではない
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:16:59 ID:1Lk5gm1u0
- つーか今までBSの数字全く話題にならなかったのに、急にどうしたんだ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:18:23 ID:KwHFOSDoO
- すげー 地上波も完全中継にすれば視聴率とれるよ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:18:54 ID:ELLEAWOZ0
- >>656
野球でもサッカーでも低視聴率スレだと、「BSも入れれば・・・」って言い訳は常にあったよ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:21:36 ID:q9tDsZsY0
- 異常な時の経営じゃこれからは上手くいかないということだな。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:23:30 ID:jtxkptBbO
- 今は野球つーてもメジャーもあるしな。NPB程ではないが、NPBにない魅力(迫力・気力・凄さなどなど)にとりつかれあっちばかり見てる人が増えたのも事実。巨人及びセリーグしか見られなかった時代とパリーグやメジャーまで見れる時代と比較されてもね
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:25:04 ID:GyCM9+x8O
- 予想通り焼き豚がサッカー持ち出しててワロタwどんだけコンプレックスなんだよwww
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:25:12 ID:u+nnvYoI0
- >>629
G+はCATVのNNN24を強制的に移行させたから
開局当初から加入世帯数は、500万世帯はあった。(現在は640万世帯)
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:25:22 ID:fAHvV90hO
- >>656
地上波のHUTが下げ止まらない
↓
TV離れが進んでいるのか?
↓
でもBSの接触率はなかなか高いぞ
↓
アンケートの結果、野球中継(巨人戦)に流れていた
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:25:59 ID:UoMg0ixM0
- >>660
メジャーの視聴率しらないのか
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:27:13 ID:tHyv57jC0
- >>664
俺たちとは違う世界の住人なんだろう
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:28:49 ID:ELLEAWOZ0
- >>661
焼豚がJを持ち出すのとサカ豚が世界を持ち出すのはもう定石ですからw
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:30:05 ID:h3B68YitO
- 聞き取り調査…
もう何でもいいですよ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:30:22 ID:jtxkptBbO
- >>664
知ってるよ。だからNPB程ではねーよ。
でも海外スポーツコンテンツじゃ優秀だろ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:30:56 ID:RY9A3Dtj0
- 通常とは異なる聞き取り調査ワロタwwww
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:32:07 ID:yQcLWDoA0
- 視聴率10%切る時代だからそれなりのコンテンツだろ
やり方が下手なだけで
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:32:44 ID:iUz7KvYx0
- >>648
Jとか人に直接アピールする手段しかないわけだろ
じゃもう放映権料とかは無視して
どんな形であれ、試合を流すことが重要だと思う
スカパーの機嫌でネット配信やワンセグの情報機器を使わないのは
逆に時代遅れだ
地上波もタダなら流すところが増えるはず
スカパーの機嫌を取ることがJの経営方針か?
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:35:13 ID:u+nnvYoI0
- >>610
別に傲慢とは思わないな。
世界的に見てもスポーツ中継は最後までやるのがスタンダードで
途中で切るなんてのは本来論外だよ。
世の中技術が進歩して、昔と違いDVDレコーダーで
なんとかなるようになったってのに未だに文句言ってる奴は滑稽に思える。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:35:21 ID:q9tDsZsY0
- スカパーについては全てのサッカーファンが良しとしてるわけじゃないからね。
問題点を指摘する人はいる。
野球も多分同じことになるだろう。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:36:35 ID:q9tDsZsY0
- よく知らないが世界的には野球を何時間も放送してるところはどのくらいあるんだ。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:38:06 ID:eVOM25jh0
- >>672
昔も今も中継の方法は変わってないよね
昔も途中から始まって途中で終わっていたのに高視聴率だったから放送していた
いまは低視聴率だから無理してやる意味ないと思うんだけど
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:39:08 ID:u+nnvYoI0
- >>675
だから地上波は減って、枠が長くとれるBSにシフトしているという話だろ。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:39:12 ID:ELLEAWOZ0
- >>674
そもそも野球は世界で普及してないだろw
サッカーとかアメフトとかラグビーとかその国で最も人気のあるスポーツ中継を途中で打ち切る国はどれぐらいあるんだろ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:39:19 ID:jtxkptBbO
- >>674
一応、かなりの数がMLBから最近契約したよ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:40:18 ID:q9tDsZsY0
- サッカーは決勝トーナメントで延長戦ありでもない限り延長しないから。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:41:32 ID:u+nnvYoI0
- >>679
知ってるよ。
つまり延長戦がある場合は延長する可能性があるということ。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:42:43 ID:fAHvV90hO
- もう試しに地上波P帯の番組を全部BSと同時中継してみろよ
地上波の視聴率なんて5%切る番組が続出だぜ
まぁいくつかの局ではすでに5%切る番組ばっかりだが
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:43:33 ID:N0Dc9/sU0
- サカ豚泣いているのか?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:43:37 ID:jtxkptBbO
- >>674
プロが復活したオーストラリアや、成長著しいヨーロッパ各地(ドイツ、イタリア、オランダ)とかも契約したな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:44:43 ID:q9tDsZsY0
- たまに延長するのと毎日延長する可能性があるのは違うからね。
ぶっちゃけこれは専門チャンネルなら問題ないわけだが。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:44:59 ID:jtxkptBbO
- >>681
ああ知ってますよ。あのお星さまチームの会社ですね
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:45:51 ID:h3B68YitO
- >>682
笑ってる
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:47:20 ID:h3B68YitO
- >>683
へぇ〜マジですか
ソースよろしく
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:47:31 ID:LWMld3680
- それでもアンケートでは大人気なのだ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:48:34 ID:eVOM25jh0
- でもWBCのときも全世界200国で放送とかいっといて
結局ネット放送だったよね
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:52:08 ID:jtxkptBbO
- http://c.2ch.net/test/-/mlb/1238342612/811
http://c.2ch.net/test/-/mlb/1238342612/i#b
俺より世界野球に詳しいやつ沢山いるから見てみ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:52:11 ID:g6GtpyIT0
- バラエティもドラマもコントもほとんど台本どおりやってるだけだからな
野球のよさは台本がないところだよ
球けりのように単純でもないし
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:54:39 ID:yGolN4w60
-
野球のようなインチキ及び薬物中毒者の運動会など需要はない。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:56:25 ID:UoMg0ixM0
- >>668
受信料でとんでもない放映権払って2%前後とかどこが優秀なんだよ w
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:57:08 ID:h3B68YitO
- >>690
なんか
みたい…
じゃないか…
的なレスが多いな
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:59:44 ID:jtxkptBbO
- >>693
それでも凄いとおもうぞ。パリーグやJと変わらん数字だし
しかも外人メインなのに
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:01:58 ID:q9tDsZsY0
- スポーツ同士でくらべてもあまり……
もっとしょうもない低予算番組でも2%くらいは取るしね。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:02:10 ID:u+nnvYoI0
- NHKは日本人メジャーリーガーがでる前から
MLBに目を付けて、ここまでやってきたという自負があるから
高い金払っても意地でも続けるよ。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:03:00 ID:+W5CCMhSO
- 今の巨人は生え抜きの若手が台頭してて面白いよ。
藤田監督の時代みたいに日々の選手の成長が見れるのが楽しい。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:03:38 ID:8D1PJJcE0
- サッカーなんか関係ないだろ?
何で野球の話題にいちいちしゃしゃり出て来んの?w
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:03:52 ID:h3B68YitO
- >>695
プレミアやCLも同じぐらい取ってなかった?
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:04:25 ID:jtxkptBbO
- >>696
ヨーロッパサッカーなんて1%以下のコンテンツ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:04:41 ID:eVOM25jh0
- 生え抜きの若手=だれも知らない
地上波で中継する価値なし
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:05:34 ID:q9tDsZsY0
- サッカーよりというのはサッカーも野球も好きじゃない人からしたら無意味。
ニュースでもやってた方がマシになる。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:07:45 ID:UoMg0ixM0
- >>695
Jはもっと取ってるよw
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:21:47 ID:N+E6OtKb0
- もう全部BSへ移行してくれ
あとBS1でやってる試合を地上波で放送しなくてもいいから
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:26:41 ID:jtxkptBbO
- http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1246432328/50
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:38:06 ID:/zqPVCveO
- 結局巨人(笑)
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:38:45 ID:ba5Bcc3s0
- BSでみたいのは、西武戦だ、楽天とか日ハムとか阪神中日横浜とかみたくねえ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:41:43 ID:LyLcE7MT0
- どうせ5人くらいが見てただけだろ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:42:27 ID:OmCpP+wD0
- >>699
つ鏡
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:44:58 ID:W0XP//id0
- 少しでも光明を探そうと焼き豚が必死w
BSなんて誰も見てねーよ。調査方法もめちゃくちゃ曖昧だし。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:47:09 ID:b6AO2Doe0
- >>672
テレビは野球を最優先すべきであって他はどうでもいいという風にしか解釈できない。
だったらスカパ無印でも延長追従できる録画機器を売ってくれ。
そもそも試合時間が決まっていない上に所要時間の振れ幅が大きく、
おまけに試合数がやたら多いのが大問題。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:49:02 ID:u+nnvYoI0
- >>712
スカパーなんて、飽きるほどリピート放送やってるだろ。
LIVEが最優先されるべきなのは当然の話。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:51:43 ID:8D1PJJcE0
- 今時BSも見れない奴って…
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:53:08 ID:8EzCaSft0
- 今時やきうなんか見てるのって日本と韓国の老人だけだしな。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:54:46 ID:b6AO2Doe0
- >>713
リピート放送があっても録画予約失敗した時の怒りは変わらん。
野球は専門チャンネル作ってそこから一歩も出てくるな。
野球中継の番組宣伝見せられるだけでも腹が立つ。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:54:52 ID:naXlgQ6Y0
- サカ豚発狂wwwwwwwww
けまりなんてW杯以外空気だっつーのw
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:58:05 ID:u+nnvYoI0
- >>716
結局個人的な怒りで発狂してるだけじゃねえか。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:00:11 ID:WsLgcUuhO
- つまり放送回数を減らせば価値が上がるってことだ
来季は、地上波もBSもCSは放送試合数半分にしろ
もっと視聴率あがるわ
ザマあああwwwww
サカ豚死亡wwwww
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:03:01 ID:b6AO2Doe0
- >>718
野球ってそんなに偉いのか?
というのが本音。
とはいえ、元ファンだから分かるが、
野球ファンでいると何かと楽なんだよな。
テレビでは優遇されまくっているし、
職について他の年齢層の人と話す機会が増えたせいか
なんだかんだいって野球の話が通じるケースはまだまだ多い。
正直言って嫉妬を禁じ得ない。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:07:48 ID:8EzCaSft0
- >>720
ただの地球規模で超不人気な五輪追放競技だからな
地球上でやきうに盛り上がってる国って韓国くらいしか存在しないほどだしな
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:09:30 ID:r1SbdPu80
- 巨人戦視聴率5月(G帯)平均
2000年:20.5%
〜
2005年:13.0%
2006年:11.1% WBC開催年
2007年:10.2%
2008年:*9.5%(過去最低視聴率)
2009年:*9.8% WBC開催年
WBC効果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
巨人戦視聴率6月(G帯)平均
2000年:18.5%
〜
2008年:*9.0% 旧過去最低
2009年:*8.9% 過去最低更新!
過去最低更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:10:32 ID:YRRZEXnz0
- ぼちぼちやきうから離れないと
実は人気無いのは地上波だってばれちゃうぞw
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:12:08 ID:naXlgQ6Y0
- >>721
意図的に日本外すなよw
サカ豚涙目wwwwwwwwww
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:12:50 ID:iHj8ppi0O
- 地上波はNHKだけでいいよ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:13:36 ID:8EzCaSft0
- >>724
人気凋落してるから、BSとかってごまかしてるんだろw
WBC効果はどこいったんだよw
韓国に勝つ程度で世界一とかいうアホみたいな低レベル競技だけどなw
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:16:35 ID:13PqqV1e0
- なんでやきうってこんな必死なのw人気ガタ落ちなのによwwww
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:16:44 ID:naXlgQ6Y0
- >>726
W杯効果で優勝決定の試合が3ぱ〜のけまりwww
一方、7戦までもつれこんだ日シリが28%を記録した野球
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:21:10 ID:13PqqV1e0
- >>728
ゴールデンの視聴率が5.5%だった超不人気のピロやきう読売ジャイアンツwwwwww
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:21:55 ID:8EzCaSft0
- >>728
老人に大人気で良かったなw
で、虚塵以外だと一桁出したりしてたなw
これから永久に毎年虚塵が優勝でがんばればいいよw
そうなれば、もうつまらなさ過ぎて誰も見ないからw
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:22:18 ID:r1SbdPu80
- ■8試合連続民放ヒット桁継続中■
*9.8% 5/12 19:00-20:54 TBS プロ野球 「横浜×巨人」
*9.1% 5/19 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「日ハム×巨人」
*7.3% 5/27 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×ソフトバンク」
*7.7% 6/ 2. 19:00-20:54 TX__ セ・パ交流戦 「ロッテ×巨人」
*8.9% 6/ 5. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×日本ハム」
*5.5% 6/13 19:00-20:54 TX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.7% 6/14 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.1% 6/16 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×西武」
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:22:28 ID:VtRzYn5s0
- 税リーグ死んだな
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:23:24 ID:3X1d3wOJ0
- >>724
日本も野球人気ないよ…。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:24:54 ID:naXlgQ6Y0
- >>730
税りーぐは浦和でも消費税以下wwwwwwwwww
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:25:55 ID:8EzCaSft0
- >>734
泣くなよ野球脳w
毎年、日韓チャンピオンシップがんばれよw
4年後も韓国5回戦がんばれw
お前らの最後の砦は、韓国しかないんだからw
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:26:19 ID:13PqqV1e0
- >>734
お前ゴールデンで5.5%叩き出した奇跡のジャイアンツ知らねーのか?
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:26:56 ID:ZGal36i10
- 息してないのにもうサカ豚イジメてやんなよ
年俸みればどっちがすごいか一目瞭然だろ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:30:06 ID:ZJ1sBEIKO
- 焼き豚よ、サカ豚とJヲタをいっしょにすんな!
あいつら(Jヲタ)の大半は氷河期30代ニートフリーターだから。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:30:45 ID:8EzCaSft0
- >>737
良かったなw
毎年150億円も赤字出して、
スポンサー逃げて赤字だからアジアシリーズも廃止になってw
WBC中継も、MLBにボッたくられて赤字だったしw
やきうは赤字だらけでどこまでもつか楽しみだよなw
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:31:49 ID:WiPFRn5bO
- >>734
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf
税リーグの客データ
客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回 ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人 ウラワ 6.2人(笑)
やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw
一般人は誰も興味無い税リーグwwwwwwwwwwww
わずか15年ほどなのに、早くも年々アホーターの高齢化が進んでるwwwwwwwwwwwww
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:32:29 ID:8EzCaSft0
- 爆笑w
「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に
ttp://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200407190231.html
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:33:29 ID:8EzCaSft0
- >>740
やきうは70歳以上のおGちゃんが一番多いもんなw
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:33:42 ID:naXlgQ6Y0
- >>739
野球の宣伝効果が高いから企業が金出すけど
税りーぐは効果0なので誰も金出さない、自治体に寄生wwww
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:35:21 ID:8EzCaSft0
- >>743
企業って親会社が赤字補填してるだけだろw
残念ですが、コカコーラがJのスポンサーになってCMやってるよなw
やきうは70歳のおGちゃんがメインだからコーラ飲んでくれないしさw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:36:13 ID:13PqqV1e0
- >>743
老人の頭は腐ってんだなw
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:36:13 ID:tjZFRZEdO
- >>743
横レスでわるいがそれは認識に問題があるぞ。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:36:41 ID:8EzCaSft0
- やきう中継のCMは、仏壇とか成人用オムツとかカツラとかばっかりだもんなw
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:37:55 ID:+ck9RgNq0
- どのスレでもサッカーの話題出しているけど、
サカー叩いているのもサカ豚本人なんだろ?
興味無いつーの
ウゼー
いつまでライバル気取りなんだ(苦笑
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:38:12 ID:8EzCaSft0
- ま、8月にオリンピック競技から永久除外されるだろうやきうは、
韓国と仲良く試合しまくって、やきうが地球上から消滅しないようにがんばればいいんだよw
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:38:48 ID:+ck9RgNq0
- 何がま、だw
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:39:12 ID:Q69xshbJ0
- G+とか神chあるしいいじゃん巨人w
練習から垂れ流しとかヲタなら加入すべし
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:39:32 ID:+ck9RgNq0
- いつまでもライバル気取りでいんじゃねーよw
税リーグカレー喰って寝ろ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:40:00 ID:8EzCaSft0
- >>750
日韓チャンピオンシップ楽しみだなw
また野球脳おGちゃんが、全世界が熱狂してるって洗脳されて、
超高視聴率を取るんだろw
これで毎年、永久に韓国と試合してウハウハになれるよw
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:40:38 ID:+ck9RgNq0
- 気安くレスすんじねーよw
構ってちゃんウゼー
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:41:13 ID:z9otYqE7O
- やたら五輪や韓国ネタで野球スレ荒らすやつって、北チョン系かチャンコロ系の在日な
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:41:42 ID:8EzCaSft0
- >>754
野球脳おGちゃん、顔真っ赤にして発作起こしてどうしたの?(大爆笑)
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:41:44 ID:naXlgQ6Y0
- >>752
W杯の勘違いを4年間ループし続けるのがサカ豚だからなw
普段のリーグ戦では人気の差は歴然
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:42:50 ID:8EzCaSft0
- >>755
お前らの仲間だろうがw
最後のやきう五輪金メダル国で世界ランクは日本の3位より高い2位なんだぜw
世界のやきう強豪国韓国は、野球脳おGちゃんたちの最後の心の拠り所なんですよねw
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:43:06 ID:+ck9RgNq0
- 別に煽りあいで盛り上がるのはいいんだけどよ、
野球と糞転がしでは釣り合わないだろw
つまんねーんだよ、
チョンが必死でライバルだと食い下がるのとクリソツw
ちげーよw
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:44:20 ID:8EzCaSft0
- >>759
4年後とに韓国と5回戦することが決まってるほど仲良しなくせにw
次の4年後に日韓5回オープン戦があるかは知らないけどねw
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:44:36 ID:+ck9RgNq0
- 煽り愛してるようで、
実はサッカーの話題出したいだけなんだよな
これが好かん
興味ねーんだよ
シラネェーつーのw
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:46:03 ID:8EzCaSft0
- >>761
あれ?
サッカーの話なんて全くしてないですが?
世界のやきう強豪国韓国が日本の野球脳おGちゃんに大人気だから、
毎年日韓チャンピオンシップするとか、4年ごとに日韓5回戦するって話しかしてないけどw
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:46:30 ID:+ck9RgNq0
- 糞転がしなんか知りません!
野球と対等な存在でもありません!
自分過疎スレ盛り上げれ!
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:47:00 ID:13PqqV1e0
- >>759
おまえ棒振り双六ごときで何喜んでんだよw
やきうとかアホですかwww
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:47:01 ID:ZGal36i10
- 必死なサカ豚が一匹いますねw
哀れだからおまえらイジルのも適当にしといてやれよw
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:47:16 ID:8EzCaSft0
- >>763
そりゃ対等なわけないだろw
五輪から追放されるほどの超不人気競技なんかと比べるほうがおかしいってw
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:47:49 ID:+ck9RgNq0
- バカワラスw
嬉しそうにレスしやがってw
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:48:18 ID:8EzCaSft0
- >>767
おGちゃん、顔真っ赤にしてどうしたの?(大爆笑)
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:48:35 ID:naXlgQ6Y0
- 7/1観衆
巨人ー広島 42,078
日ハムー楽天 23.373
-------------国民的人気スポーツの壁----------------
川崎ーガ大阪 15,903
----------プロと名乗れるレベルの壁--------------
鹿島ー名古屋 9,661
税りーぐ大人気\(^o^)/
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:49:12 ID:SVDF3Sxh0
- 巨人が強ければこんなものだろう
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:49:50 ID:8EzCaSft0
- >>769
良かったね、おGちゃんw
でも、BSとかでしか中継してもらえなくなるんだよねw
もうすぐ終了だねw
8月に五輪からの永久追放が決まっちゃいそうだしw
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:50:26 ID:13PqqV1e0
- >>767
何?バカワラスってwアホ?
きめーんだよ老人豚wwww
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:50:57 ID:+ck9RgNq0
- w
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:51:24 ID:naXlgQ6Y0
- >>771
税りーぐは全ての電波から抹殺されそうだけどなw
スカパー大赤字らしいじゃんwwwwww
税りーぐ大人気\(^o^)/
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:51:38 ID:NWXXEMhl0
- NHKのBSデジタルHIビジョンで野球中継観ると
もう民放地上波アナログの中継とか観てると
逆にイライラしてくるという人結構いたよなぁ。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:52:15 ID:13PqqV1e0
- >>773
おいおいwどうしたんだよ棒豚w
さっきの威勢はどうしたんだよ、おい棒豚w
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:52:29 ID:8EzCaSft0
- 野球脳おGちゃん、おやすみw
一晩中、コピペ貼り付けて発作起こしてがんばってねw
おGちゃんたちには、日韓チャンピオンシップで仲良く対戦する
韓国の野球脳おGちゃんたちもついてるからがんばれw
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:54:26 ID:13PqqV1e0
- ID:+ck9RgNq0
おいおい、どうしたよ棒豚
いつものように泣いてるのかお爺ちゃんwwwwwww
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:54:30 ID:naXlgQ6Y0
- >>777
論破されて涙目逃走のサカ豚wwwwwwww
税りーぐ大人気\(^o^)/
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:54:58 ID:RIEQNndjO
- 相変わらずお子様だな〜ここは
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:57:54 ID:13PqqV1e0
- まじかよw
ID:+ck9RgNq0この馬鹿豚走しやがったよw
泣きながら棒でも振ってろよwww
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 03:00:49 ID:4vc3b+JPO
- もう寝たら?粘着チャンW
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 03:03:27 ID:13PqqV1e0
- >>782
お前アホのID:+ck9RgNq0なんじゃねーの
携帯で登場ですか老人豚さんwww
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 03:06:28 ID:+GlUKfl6O
- 野球嫌いのサカ豚になりすまそうとしているチョンうざいわ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 03:07:47 ID:13PqqV1e0
- >>784
野球豚はチョンと一生仲良くやってろよw
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 03:13:35 ID:kuAXL6+YO
- ゴールデンにうたわれるものをやれば、結構数字とれる!
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 03:16:33 ID:3z9z4dKqO
- TV局の市場意識の低さに呆れる
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 03:18:04 ID:QsM0NXjj0
- 通販・朝鮮ドラマ・野球のなかでの選択肢
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 04:57:38 ID:N6SMPDKg0
- 朝鮮頼みのNPBか…
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 05:29:16 ID:OR3zNvyX0
- NHK以外のBSは本当にスポーツがんばってほしいよ
ボウリングとゴルフとMLBとプロ野球くらいしかないけど
もっとがんばってほしい。またスペインのフットサルリーグ
とかやってくれないかなあ。あれ面白かったのに。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 05:33:56 ID:xbfob3xi0
- > 通常ビデオリサーチでは、BS放送の視聴率を公表していないが、契約局の求めに応じ、
> 期間を区切って通常とは異なる聞き取り調査によって視聴率を算出することがあるという。
意味なさ過ぎて吹いたw
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 06:57:37 ID:xAP0UZol0
- 570 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 12:40:25 ID:x8cWo8tLO
2009年Jリーグ
01/01 *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28 *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/10 *3.6% **:**-**:** TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
2009年プロ野球
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% **:**-**:** TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
WCB効果だな。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 07:04:49 ID:h9MsxV/j0
- 確かに中日戦は面白い
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 07:07:37 ID:Mlkc98awO
- BSで放送止めて
うち、貧乏だから月4000円払えない
PCも止めたから野球は地上波しか見れない
たまにしか野球しないから選手もよくわからなくなった
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 07:10:06 ID:rKt+8Y9S0
- >BS放送全体の視聴率ベスト5を『BS日テレ』の巨人戦中継が独占したのです。
>とりわけ25日の中日戦は13.5%。この数字は地上波の番組を含めたうえでの
>数字だというのですから驚異的です。
その時間、地上波がよっぽど糞だったんだなw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 07:14:04 ID:2qfMpSZ30
- BSって最初から最後まで見られるからいいよな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 08:20:30 ID:AjhKnKKF0
- つまり「吉野石膏」が勝ち組ってこと?
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 08:22:55 ID:WiPFRn5bO
- 一方さっかーは
NHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた
スカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯
“違約金を払ってでもJリーグとは手を切るべし”
09年度分は年20億円に値切った
“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 08:24:55 ID:WiPFRn5bO
- >>788
それでもじぇいリーグって通販以下らしいぜw
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 08:35:51 ID:Fh7p1ulm0
- 野球ファンはBSで見てる
よって地上波の視聴率は低調
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 08:39:03 ID:pju9rqB10
- これから野球の視聴率が低い言い訳に使ってきそう
BSで見てるやつが多いから低いだけとかいいそう
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 08:42:24 ID:qybf5VgB0
- まぁ、あれだ、バカボンのパパと言うか、「これでイイのだ」だな。
二部落ちして上位にいて上から目線と言う、ベガルタ仙台みたいなもんだ。
ヴェルディと書こうとしたが、上位ですらないからあたらんわ。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 09:26:24 ID:v4LgcnjPO
- >>801
未だに地上波見てるの
アニメ好きな子供(大・小)かアナログジジババだけだろw
あと貧乏人か
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 09:31:00 ID:ngBQCraAO
- サカブタは貧乏と言うことですね?
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 09:32:08 ID:J5WK1pwq0
- BSってwwwwww
堕ちたものだな、巨カスwwwwww
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 09:33:03 ID:IVnNuYvK0
- 夕刊フジのアホ記者か
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 09:33:21 ID:WQ95CwRk0
- テレビ観ているのが、底辺なのに気づかないバカ。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 09:42:45 ID:kVtAnmcv0
- >>805、>>802
BS
NHK プレミア、MLB、NBA、NFL、テニス(全英のみ)
WOWOW リーガ、テニス(4大大会)、ボクシング、UFC
地上波 ゴルフ(石川遼)、内藤、亀田、k1、ドリーム
地上波のほうが完全に下ですよ。金持ってる奴はBSでスポーツ観戦してる
時代だっての。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 09:46:55 ID:ulFZEQIf0
- デジタル化は、地デジではなくBSを中心にやれば
巨人戦は強力なコンテンツだった。
BSをデフォルトでチューナーを配り、
地デジは採算の取れるとこだけやればよかったのに。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 09:57:32 ID:zzX3bDB60
- >期間を区切って通常とは異なる聞き取り調査によって視聴率を算出することがあるという。
調査対象とか人数は書けよw
あとBSだけじゃなくてBS/CSでやれ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 09:57:36 ID:0o8ZNGOM0
- >>808
で、>>807に対する反論は無いんですね。調子いいですねw
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:00:08 ID:GoGmaitM0
- 各競技の興行主体が要求する放映権料を、
視聴者が頭割りで支払う時代になったんだろ。
いまのBSのビジネス体系では、
視聴率を稼いでも中継を継続していくのはムリなんじゃないの?
(TV局が本腰入れてBSの番組スポンサーを獲るような体制になればいいけど)
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:11:17 ID:kVtAnmcv0
- >>811
別にないね。底辺?そうかもしれんね。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:20:17 ID:X6Cv7gct0
- しかし、結局巨人頼みになるんだな。
長い物に巻かれたがる日本人の国民性がもろに出てる。
不正義だろうがなんだろうが長い物に巻かれたがる。
不正義のアメリカに何が何でもついていきたがる。
自民党だけではなく、国民そのものが劣化してるのが
よくわかる。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:42:08 ID:xAP0UZol0
- >>814
は?
日本は正常になって来てるんだよ
野球なんて言う下らないインチキ興行を見限る奴が
増えて来たんだからw
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:46:53 ID:rceNspjq0
- >>不正義のアメリカに何が何でもついていきたがる。
お前のいう正義の国ってどこ?そもそも正義って何かねw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:54:46 ID:oJWIc5lN0
- いや巨人に寄生していた奴らが居無くなってきたから野球好きが目立ってきたんだろ?
あとはチョンが居なくなればいいのにね
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:34:57 ID:rCg9MBaKO
- BS好調なら地上波放送ふやせ。阪神戦以外見れない。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:37:07 ID:mSwNcgMX0
- BS
NHK プレミア、MLB、NBA、NFL、テニス(全英のみ)
WOWOW リーガ、テニス(4大大会)、ボクシング、UFC
地上波 ゴルフ(石川遼)、内藤、亀田、k1、ドリーム
↑これ見たら地上波ってゴミしか流してないのよく分かるなw
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:40:13 ID:sjyxOBoW0
- もうどのスポーツも代表戦しか地上波放送なくなるんだよ
よって4年に1度しか代表戦できない野球は終了
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:42:26 ID:rCg9MBaKO
- >>789
朝鮮て韓国と北朝鮮を合わしての意味なの?
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:46:46 ID:RCs7unHG0
- >>820
セリーグCSと日本シリーズは相変わらず高視聴率ソフトだよん。
高校野球も決勝は期待できる。
巨人にスター選手が待たれるところ。
地域の球団もそれぞれ人気が高まってきている。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:47:09 ID:GIoEvSv60
- 野球防衛軍の大本営発表
野球は大人気
地上波(+BS)で実質13.5%(アンケート)
で、野球豚に聞こう、野球の何が面白いの?
あんなのデブすごろく遊びを見物しているのと一緒じゃん
ダラダラ長いし毎日やってるし、あんなの毎日追っかけてたら超人生の無駄遣いなんですけど
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:48:50 ID:c2bXUJgWO
- 赤字やん
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:49:57 ID:J9c4YgQI0
- スポーツ見るならCSを選ぶけどなあ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:54:27 ID:tHyv57jC0
- CSはいまだにHDじゃないのが痛い
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:54:43 ID:/CXXaDRnO
- 聞き取りとかアンケートとか怪しすぎるぞwww焼き豚wwwwwww
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 12:00:25 ID:Lfqg6+YLO
- なんでBS?
一番視聴率いいのはCSだろうに
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 12:03:27 ID:bOjYbYQr0
- 碌なコンテンツのないBSデジタルで生放送で試合終了まで
流し続けたら一人勝ちするのは分かりきってた話。
ちなみにロッテもホームの試合全部流してるし楽天も半分
以上流している。
BSデジタル普及率が飛躍的に拡大している中、ロッテや楽天も
今後人気になりそうだ。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 12:11:52 ID:u+nnvYoI0
- >>828
有料のCSより無料のBSの方が高いに決まってる。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 12:18:42 ID:ZJ1sBEIKO
- サカ豚の活動時間は深夜から朝にかけてだから今まだ寝てんのかな?
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 12:19:38 ID:mNECMikR0
- >>157
600世帯のモニター調査
一応偏らないように選んでるからな。
偶数月は接触率のBSパヮ-調査があるから、
レ-ティング対象週以外でもその前後で力入れるからなあ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 12:20:19 ID:EAacBs9nO
- 今まで地上波で観てて、CSは加入してないけどBSデジタルは見られる世帯なら、そりゃ見るだろな。
>>829
ロッテはホーム全試合じゃないけどな。
9割位だよ。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 12:22:53 ID:tHyv57jC0
- これ多分関東のみで集計したもんだろうな
地方は民放少なくBS加入率高いうえに、都市部より野球人気高いからもっと行くだろうな
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 12:23:45 ID:Z/MLrFwc0
- 地上波で赤字なんだからBSも赤字何でしょ?
BSだと放映権は安いの?
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 12:54:27 ID:X6Cv7gct0
- >>817 それなら巨人戦以外の視聴率が伸びないのはなぜ?
野球好きなら巨人以外でもいいだろMLBだろうがパリーグだろうが。
>>822 巨人が出る事が条件だろ。高校野球なんて何年前の話してるの?
>>816 フランス=イラク戦争に反対する勇気があり、コキントウがフランス
の議会に出席した時ボイコットする行動力がある。(チベット問題の為)
ドイツ=自虐的と見られるが戦後は信念を貫いている。あれほど仲が悪かった
フランスとは今では真の同盟国に近い関係。もちろんイラク戦争にも反対
できる勇気があり。
スペイン=アメリカのポチだったアスナールを落としサパテロを選択。
正義=悪に対して毅然とした態度が取れる。相手がどうこうではなく、
自分達の理念や信念に基づいて行動が出来る事。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 12:59:04 ID:7A4LOsRyO
- 聞き取りアンケートでベスト5独占
なんか野球っぽいなw
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:07:02 ID:cr5b2BQ20
- さすが野球
五輪だけでなく地上波からも卒業っすか?w
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:08:26 ID:+UXgMvJh0
- >>788
まともな人間なら3つのうち、野球を選択するしかないな・・・。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:09:34 ID:kVtAnmcv0
- >>838
まあ地上波なんて屑コンテンツの集まりだから
卒業はいいことだよ。サッカーファンだってBSでみてるだろ。
まさかテレ朝で代表戦、TBSでユーロの一部見てるやつは
いないだろ。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:09:52 ID:2Fz8je5B0
- アンケートだけは絶好調
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:13:18 ID:okp0jzZdO
- サカ豚 やき豚の争いミエミエ WWW
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:15:03 ID:40RM5WQCO
- >>839
オレは通販を選ぶな。
『ネタ番組』としてみたら割と面白いよw
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:19:07 ID:q4msJcaFO
- アンパンマン倶楽部の時間を変えるな!
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:21:39 ID:Qwl2kkXz0
- これを期に地上波から完全撤退してくれよ
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:24:59 ID:40RM5WQCO
- >>845
そんなに地上波でみたい番組あんの?
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:27:41 ID:XEMEQK7c0
- ドラマもバラエティもつまらんから
べつに地上波でやってもいいよもぅ
JもVも全部やったったらええねん
それぐらい最近つまらん
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:30:43 ID:XEMEQK7c0
- せっかくPS3買ったのに録画したい番組がない
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:33:37 ID:CN6HIo2I0
- >>848
PS3って録画できるの????
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:34:53 ID:WJ6yRDh40
- 途中から始まって延長したあげく途中で終わる地上波での中継なんて誰も得しないからやらないでいいよ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:50:16 ID:3FYniSxt0
- 民放の地上波は試合終了まで放送してくれないから
観る時はいつもBSだな。
NHKの地上波だと最後まで放送してくれるからその時はNHKで観たりもする
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:58:08 ID:GIoEvSv60
- マスゴミが必死で”野球は面白い””野球は大人気”と扇動しようとしても野球の人気は一向に上がらない
これはマスゴミがくらだないことと野球がくだらないことを一般人が知っているから
芸能界オタみたいに野球豚もキモい存在になっている
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 14:05:14 ID:8D1PJJcE0
- サッカー狂の妄想が止まりません
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:38:31 ID:ut5ODv3/0
- 石原裕次郎二十三回忌法要IN国立競技場 part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1246768128/
132 名無しステーション New! 2009/07/05(日) 15:31:57.22 ID:4RCoteI6
Jリーグより全然客入ってるw
135 名無しステーション New! 2009/07/05(日) 15:32:02.69 ID:yiUo4tP7
じぇいリーグよりも人は多いなwwww
155 名無しステーション New! 2009/07/05(日) 15:32:46.86 ID:kDLSL0Re
>>132
やきうんこは巣に帰れ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:40:44 ID:9K5MQFnwO
- BS日テレでまともに作ってる番組は巨人戦中継とトラベリックスぐらいしかない
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:44:39 ID:qKinQ809O
- ヤキウ!!オワタ|
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:55:20 ID:xx4XenV00
- 『アンパンマン』ってまだ地上波でやってるの。終わった?全くCM見掛けないけど…
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:25:25 ID:jb8uJhtd0
- やきう中継延長のおかげで
楽しみにしてたアニメが全く録画されてなかった事があったな。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:27:08 ID:2MNW0fvg0
- サッカーが面白いという話はどこもないね・・・
BSですら相手にされないなんて
Jリーグってもうだめなのかしらね
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:38:02 ID:w/6qUUpx0
- Jリーグは都市伝説ですか?
テレビで見たことがありませんwwwwwwwwwwwww
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:40:24 ID:SrNQsogw0
- 野球以外の番組が総じて勝手に垂れてきてるからな
バラエティー駄目、ドラマ駄目、音楽駄目、ニュース駄目
民放糞すぎにも程がある
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:42:04 ID:CL2EdU4eO
- テレビ位買えよw
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:43:50 ID:2MNW0fvg0
- 野球くじってやらないの?
原監督のグータッチ何回やったとか
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:44:01 ID:Cd/ymxqz0
- 創価学会のスポンサー番組があるBS日テレ
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:47:54 ID:mfqbbP4M0
- まあマジな話、巨人戦地上波激減の後を追うように
地上波全体の衰退も進んでるからな。
豚局はともかく
各局ででGP帯一桁があたりまえになってるし
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:49:28 ID:fAHvV90hO
- >>859
オリンピックの時もそうだったけど、サッカーの場合は横一列でいろんなスポーツ中継が同時にあると必ず視聴率が一番下だからな
とくにJリーグの場合は野球以上に地域格差があるから、完全に全国ネットしているBSではより厳しいだろうね
地上波U局のローカルで野球と住み分けできればいいけど、よりコンパクトにできるbjがフジのプッシュで育ちつつあるからなあ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:05:55 ID:WiPFRn5bO
- イチ流はお見通しだよ
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」
ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」
マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:10:51 ID:gslwLNXe0
- >>865
中継目的に地上波にしてたそうや
中継の間に裏見てた層や
中継にはじかれて裏のバラエティに見てて数字水増ししてた層が全部消えたからね
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:11:45 ID:3KIgERMxO
- 24時間テレビ今年の100キロマラソンランナーはあの珍獣ハンター・イモトアヤコ!
http://imepita.jp/20090705/624640
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:16:02 ID:2c1XFpixO
- 一桁豚の隔離スレか
惨めだねぇ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:18:09 ID:5ud3GvIu0
- これで絶好調なの?w
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:19:13 ID:3V+0a3pVO
- 多チャンネル時代になれば
スポーツ番組がキラーコンテンツになるのは世界の常識
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:25:33 ID:QZijskHE0
- 地デジ&BSは双方向生かしてちゃんとした視聴率を出せると思うんだけど
それやったら電通は死亡確実なのかな
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:26:33 ID:ClFyr1ng0
- WBC連覇の余波(笑)
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:26:40 ID:u+nnvYoI0
- >>873
双方向は視聴のための必須機能じゃないから
ちゃんとした視聴率なんて出ない。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:48:40 ID:ClFyr1ng0
- ベスト(笑)
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:56:40 ID:GIoEvSv60
- サッカーに八つ当たりする野球豚(笑)
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:09:04 ID:DaPyMXqc0
- 視聴率が絶好調
聞き取りでwwwwwwww
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:11:23 ID:8D1PJJcE0
- 広告代理店が有力企業175社にアンケート調査した
「使いたくない男性CMタレントランキング」が「週刊現代」に掲載され、
1位・中田英寿、2位・北島康介、3位・朝青龍、4位・秋山成勲と、
スポーツ選手が上位を占めた。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:44:34 ID:ClFyr1ng0
- ロケットスタート(笑)
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:45:32 ID:ClFyr1ng0
- キラーコンテンツ(笑)
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:47:04 ID:ClFyr1ng0
- 自信が蘇りました(笑)
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:48:00 ID:kV/+oGG/O
- またやきうスレにサカ豚お出ましか。
良く飽きないね
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:48:46 ID:ClFyr1ng0
- 将来は明るいですよ(笑)
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:02:59 ID:+/CYRP5P0
- アンケートで大人気(笑)
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:55:52 ID:13PqqV1e0
- やきうのアンケート人気は異常
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 23:08:13 ID:Ydoxsw990
- サカ豚の嫉妬は異常
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:30:24 ID:GjQngD5N0
- 6.8
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:34:15 ID:pPQmUp1+0
- 聞き取り調査ってあてにならないのな
ラジオの聴取率なんかもあやしいもんだな
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:40:56 ID:L8MZGBauO
- 野球 WBC効果で「小学生や中学生の若い人たちが興味」開幕戦20歳以下(C層・T層)視聴率が倍以上に増加
http://npn.co.jp/article/detail/71535064/
世界一の指揮官、原監督の存在は、巨人に隠れたWBC効果をもたらしていることが判明した。
放送を担当する日テレ関係者は「小学生や中学生の若い人たちが興味を持ってくれている」と
話す。開幕戦では20歳以下の視聴率が倍以上に増えた。
子供の好きなテレビ番組
http://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/20mediahoukoku.pdf
>16位野球中継
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:41:13 ID:+ZrYDCOo0
- >>889
調査を行う母体が、世に望む傾向を知るってくらいの価値しかないと思う
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:42:37 ID:aPQhr4dx0
- *6.8% 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:46:58 ID:LZkHmiJ70
- 中日との3連戦はおもしろかった。原采配は???なとこもあるけど。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:48:50 ID:mrFkiV7OO
- BSは日テレに限らずTBSとかもちょくちょく中継してるから結構観るな
地上波が下らないゲー人が出てる番組しかないからな
緊急非難的にBSを観る事が増えてきてるわ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:51:41 ID:A2i12Buq0
- というかBSのが面白い番組多いよ
テレホンショッピングやってる時以外すげーためになる番組が多い
地上波よりはるかに面白い
TBSならアニメの超高画質放送やってるし
地上波でアニメ見てる奴はバカというか盲目
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 10:52:08 ID:GjQngD5N0
- *9.1%(5/19)
*7.3%(5/27)
*7.7%(6/02)
*8.9%(6/05)
14.3%(6/06)
*9.6%(6/08)
*8.7%(6/13)
*5.5%(6/14)
*8.1%(6/16)
「不人気パとの交流戦が終われば上がる」
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:00:49 ID:ndiyleKZ0
- *6.8% 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
え?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:00:56 ID:h90DCr+M0
- ゴールデンで6.8って悲惨だな
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:06:00 ID:XB5L2ZV50
- *6.8% 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
地上派で6.8って・・・
もうBSだけでやってろよ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:06:16 ID:8eXMOW1L0
- >>9
吉田類にあやまれ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:06:57 ID:JhZz4EYcO
- 最低ラインの半分・・・
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:09:39 ID:eQHAAxm8O
- 地上派では求められてない。BSで一生お願いします。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:09:56 ID:5Ke5XBc60
- 新しい隠れ家を探してそこから吼えてる感じに見えるわ
次はCSか?
ネット放送か?
広告代理店が調査してはっきりしてるんじゃね?
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:11:45 ID:AN4ov94U0
- 地上波で野球はたまに見かけることがあるがJリーグが放送されてるのって殆ど見たことない
たま〜〜〜にNHKの昼にやってるけど
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:14:58 ID:vzW7ZmE80
- >>867
ベッカム「ベースボールというスポーツをアメリカに来て初めて知ったよ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:19:02 ID:vzW7ZmE80
- *6.8% 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
11.4% 19:00-22:00 TX__ 第40回夏祭りにっぽんの歌
やきうは老人に支えられてるから演歌が裏だったのが痛かったな
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:23:11 ID:RSyMvUznO
- ずっとBSだけでやれよ
地上波はやるなよ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:24:08 ID:mrbqMb/t0
- 野球が嫌いなのはわかるが
だからって代わりに見るのはジャニのドラマなんだろ?
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:28:34 ID:ewOVdf0GO
- 俺は焼き豚だが、プロ野球中継の低視聴率が当たり前になって
もう叩かれ慣れてきた。リーグ戦なんか飛び飛びで突発的にやったって取れるわけ無い。
継続して見たい人はBSやCSに移行してるだろうし
地上波放送は短期決戦やトーナメントじゃないともう見ないよ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:31:21 ID:4wS9gFzFO
- やはり関東の地上波はBSの野球のせいで、崩壊してきてるな
関東より、すすんでいる関西は、U局の阪神戦のせいで5年前から民放が崩壊してたからな
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:36:04 ID:YITlQLES0
- 通常ビデオリサーチでは、BS放送の視聴率を・・・
これが信用ならん
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:36:54 ID:YkMotizBO
- 同時間帯にBS1でマリナーズやヤンクス戦を放送してたら
たいていの野球ファンはそちらへ流れてしまいます。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:44:30 ID:ebBWnATC0
- >>912
そうなの?まあそのときにもよるけど自分なら日本の野球見るかな
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:45:26 ID:iynrnRD20
- >>906
要は巨人戦より歌番組の方が良いって人が多い訳だなw
まあ歌番組無くても巨人戦は1桁だろうけど。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:48:14 ID:E02/0w0G0
- 交流戦でパリーグの視聴者がのっかった結果だろうな
パのファンは普段はあまりテレビで中継をみれないのだから利用するだろ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:49:52 ID:GmpnNJyD0
- ろwwwくwwwてwwwんwwwはwwwちwwwwwwwwwwwwwwww
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:15 ID:9TDKiEL20
- >>900
酒場放浪記こそ、BSのキラーコンテンツだな
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:50:28 ID:ebBWnATC0
- しかしなんでこんなにテンション高いんだこのスレ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:55:10 ID:1pklDjyaO
- >>910
>関西は、U局の阪神戦のせいで5年前から民放が崩壊してたからな
阪神戦をU局で見るようになったからキー局の数字が下がった
とでもいいたいのか?
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 11:57:26 ID:nYo/Sya00
- *6.8% 酷すぎw
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:05:07 ID:H71XXr7i0
- 7/3金
*6.8% 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
やきうwwwwwwwwwwww
もはや虚塵戦ですらこのザマ。
もちろんセリ−グの他チームやパリーグの試合なんかは視聴率2、3%でもっと酷いww
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:08:47 ID:GtjEkAeZ0
- 上田氏
<7/3(金)〜5(日)の視聴率>
3(金)
フジテレビ「ペケポン・・・」11.4%、「ホンネの・・・」13.3%、「VVV6」8.9%、
「金曜プレステージ・・・」15.0%、「VVV6」12.8%、「僕らの音楽」7.2%。
*プロ野球「中日対巨人」(TBS)6.8%。
4(土)
フジテレビ「Mフェア」5.3%、「もしも…」11.7%、「爆笑レッド・・・」13.4%、
「めちゃ・・・」11.9%、「土曜プレミアム・・・」14.5%、「魔女裁判」7.2%。
「エンタの・・・」(日本テレビ)16.4%、「MR.・・・」(TBS)18.3%。
*プロ野球「横浜対広島」(NHK)2.5%ニュースを挟んで2.9%、「中日対巨人」(TBS)7.5%。
「ウィンブルドンテニス女子単決勝(NHK)3.7%ニュースを挟んで4.7%。
5(日)
フジテレビ「笑っていいとも増刊号」10.8%、「ちびまる子ちゃん」8.6%、「サザエさん」15.3%、
「熱血!平成・・・」13.1%、「ジャンクスポーツ!」11.4%、「エチカの鏡」9.9%、「サキヨミ」10.7%、
「新堂本兄弟」9.8%、「FIFAコンフェデ杯総集編」2.5%。
日本テレビ「笑点」17.4%、「行列のできる・・・」17.0%、「おしゃれ・・・」17.0%。
「天地人」(NHK)20.1%。
*プロ野球「中日対巨人」(NHK)6.3%ニュースを挟んで7.8%、
男子バレーワールドリーグ「日本対ブルガリア」(TBS)2.5%、「札幌国際ハーフマラソン」(日本テレビ)4.2%。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:13:43 ID:Gvqv1Kgi0
- まじめな話、BSって13%も視聴率取れるもんなのか?
つーか、なんでBSで13%取れるのに地上波でやると一桁になるの?
わけわかめ・・・・・・・・・
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:21:59 ID:ujIQVXxR0
- >>922
昼にやったほうが視聴率取れるってどういうカラクリ?
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:24:41 ID:XB5L2ZV50
- >>923
取れるわけないじゃんw
占拠率の13%っていう数字をさも視聴率を取ったように書いてるだけw
妄想と捏造ですよ。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:31:30 ID:CPm9KmMZ0
- 6.8%w
どこまでピロやきうは避けられてるんだよwwwwwwww
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:38:03 ID:MeTOLpPY0
- ちーとも地上波で野球やらんからすっかりパヲタになっちまったわい
ネット中継最高や!巨人なんか最初からいらんかったんや!
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:49:05 ID:lyqrXoh+O
- ぶっ壊す意味でのキラーコンテンツ
プロ野球「中日対巨人」(TBS)6.8%
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:49:10 ID:WIBq9nQJO
- >>924
休日だし、まったりとしたいんだろ
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:50:25 ID:XB5L2ZV50
- >>929
見ている人たちに
お年寄りが多いからだろ。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:52:59 ID:WIBq9nQJO
- >>930
それも含めてなw
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 12:54:06 ID:WIBq9nQJO
- あ、思い出した。
金曜はテレ東でにっぽんの歌があったんだwww
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:07:22 ID:WqQSdZhEO
- ペロやきう脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:09:15 ID:iynrnRD20
- これが現実
巨人 + NHK は完全にボケ老人専用コンテンツww
4/11のNHK巨人×阪神戦の年齢別視聴率。
_______18:10-18:45__19:30-21:00
_世帯______10.6______16.8
_個人_______5.0_______8.7
M04-19______0.4_______1.8
M20-29______1.0_______1.7
M30-39______1.3_______4.5
M40-49______2.7_______5.2
M50-59______6.2______15.3
M60-69_____13.9______19.7
M70-_______19.6______30.4
F04-19______0.8_______1.0
F20-29______0.8_______3.2
F30-39______0.6_______1.3
F40-49______2.6_______4.9
F50-59______4.4_______7.7
F60-69______8.3______13.1
F70-________9.2______14.1
MF4-12______0.6_______1.1
MF13-19_____0.5_______1.8
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:12:26 ID:+0knCUSh0
- BSやらCSやらネットで無料とかやるから地上波で視聴率取れなくなるんじゃないの。
あちこちに放映権売るから。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:14:04 ID:geKQwWQ50
- 6.8ゴミウリやきう(笑)
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:16:27 ID:BTVOG7aC0
- くだらんアニメなんて放送するくらいなら巨人戦を中継しろよ
なんのために読売グループなのかを良く考えろ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:16:59 ID:CPm9KmMZ0
- 6.8%はまずい
巣鴨で独自の聞き取り調査してこいwwwwwwwwwww
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:19:49 ID:WqQSdZhEO
- もしかして、老人からも見放されてきたのかwピロやきう
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:24:18 ID:roVhDFCaO
- >>939
■■■■■■■■■■■
お前ら、仕事は?今日、平日月曜日だけど。
■■■■■■■■■■■
ま・さ・か、無職(笑)で偉そうにしてないよね!?
■■■■■■■■■■■
お前ら、仕事は?今日、平日月曜日だけど。
■■■■■■■■■■■
ま・さ・か、無職(笑)で偉そうにしてないよね!?
■■■■■■■■■■■
お前ら、仕事は?今日、平日月曜日だけど。
■■■■■■■■■■■
ま・さ・か、無職(笑)で偉そうにしてないよね!?
■■■■■■■■■■■
お前ら、仕事は?今日、平日月曜日だけど。
■■■■■■■■■■■
ま・さ・か、無職(笑)で偉そうにしてないよね!?
■■■■■■■■■■■
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:30:49 ID:iX0ktSVuO
- BSの方がちゃんと中継するから地上波イラネ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:30:57 ID:C8p8OzY50
- >>892
捏造すんな!野球がそんな数字のはずないだろ!
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:33:21 ID:kBbx86sI0
- >>892
*6.5% 23:30-00:15 EX__ やべっちFC・日本サッカー応援宣言!
セフセフw
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:38:04 ID:eRhRJifs0
- >>910
> やはり関東の地上波はBSの野球のせいで、崩壊してきてるな
>
> 関東より、すすんでいる関西は、U局の阪神戦のせいで5年前から民放が崩壊してたからな
野球脳内が崩壊してるって事だな。
553 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 09:48:22 ID:CoS6ILlR
07/02 11.6% 19:00-20:54 KTV プロ野球ナイター中継2009・中日×阪神
07/03 11.0% 19:30-20:54 MBS 猛虎V奪回へ!不動心・プロ野球阪神×ヤクルト
※サンテレビ中継はありません
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 13:38:31 ID:sbx20/s9O
- 68%ww
いよいよ本気出してきたな!
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 15:45:25 ID:N+Mkxjyo0
- >>1
自分もBSで見てるわ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 15:51:25 ID:2JqT1ld7O
- BSが視聴できれば地上波なんかいらないレベルになってきてるよな
大型テレビなら小画面にNHKを表示しとく程度で充分
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 16:12:41 ID:FIopjjLU0
- 野球の地上波いらないってのが国民の総意
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 16:25:55 ID:B/xN5oi00
- むしろ野球ファンも中継はBSやCSだけでいいと思ってる
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:07:11 ID:eRhRJifs0
- >>949
早速、テレビ局に投書お願いします。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:09:15 ID:ohAeYm0I0
- やほーで見れるし別にテレビいらなくね?
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:09:45 ID:2ERRCYsi0
- だんだんマニア化していくね
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:11:32 ID:dU2pgpOlO
- ゴールデンの巨人戦っていうと俺が子供の頃は各局争うように中継してたのに・・・
いまや深夜のやべっちに並ばれるなんてどうしてこうなった?
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:12:22 ID:eRhRJifs0
- 地上波でたまにやっても、5.5%とか6.8%なんて低視聴率しか出ないし、
毎回馬鹿にされるだけだし、とっとと止めたほうが焼き豚さんも気が楽だろうねw
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:13:30 ID:H40abaY20
- >>954
頭からやらなかったりケツ切ったりするくらいなら地上波やらなきゃいいのにと思う
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:17:58 ID:HelymEhW0
- もうここまで避けられてるのに地上波にしがみ付く姿は
今の末期政権の自民党と被るな
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:19:32 ID:mEXKmkgq0
- 前回の巨人戦はBSで見てたわ チャンネル変えなくていいし延長あるしそっちのほうが楽
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:20:20 ID:5rzXszRn0
- 地上波なしだと宣伝という大義名分がなくなる。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:26:58 ID:HelymEhW0
- >>957
最近は試合時間早めてるから中継時間内に試合終わるよ
延長あるからとかいい訳通用しないよ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:28:43 ID:049cavXD0
- いまどきテレビってw
ネットで見た方がいいだろ
2chしながら見れるし
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:28:50 ID:04Ta0+BjO
- うむ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:28:54 ID:WIBq9nQJO
- >>952
野球以上のキラーコンテンツだったプロレスと同じ道を歩いてるねw
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:31:12 ID:ohAeYm0I0
- で、この中で一番いらない選手はだれ?
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:32:47 ID:bMHqQbqmO
- そもそもラジオの聴取率とBSの視聴率は全く信用できない
理由は調査方法を知れば納得して貰えると思う
ラジオはハガキの投稿数である程度聴いている人数や年齢層が判断できていると思うが
BSは判断出来ていないと思う
韓国ドラマを永遠に放送しているぐらいだから
契約している理由はMLBのため!
買い取り額が安いという理由で韓国ドラマばかり流していると
Jスポーツに契約者を盗られるのも時間の問題だよ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:33:04 ID:aBTQrPbj0
- 地上波でも何気に上昇してんだな・・野球人気に■なしだよ
06/13土 *5.5%19:00-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦「ソフトバンク×巨人」
↓
07/03金 *6.8% 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:33:05 ID:KgvyYjAoO
- 中だけザックリ切った試合の視聴率でホルホル出来るなんて
サカ豚ってどれだけ情弱なんだよw
・巨人戦(笑)
・監督が原(笑)
・試合途中から開始
・試合終了までやらない
・マトモな人間は残業で見られない
・実況がうざい
↑を考慮すると割と取った方w
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:34:13 ID:2JqT1ld7O
- >>958
たまにやる地上波の巨人戦はBS巨人戦の為にある番宣程度の考えだろうな
いまの時代にBSが視聴環境にないほど経済活動を興さない人にCM打ったって意味ないし
地上波がヴァナHナイターで同時中継のBSがトヨタプレゼンツだもん
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:37:17 ID:XB5L2ZV50
- >>966
はいはいそうやって言い訳を言っててください6.8
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:37:59 ID:aBTQrPbj0
- >>966
だな
巨人=野球とか・・サカ蓋氏ねよ
2009年プロ野球
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
07/04 *2.9% 15:07-17:30 NHK 「横浜×広島」
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:39:57 ID:eRhRJifs0
- >>969
やきうはやっぱり面白いw
視聴率だけだけどw
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:46:17 ID:zvAHOlm50
- あれ?世界で大人気のサッカーはランク外なのwwwwww
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:47:25 ID:eRhRJifs0
- >>971
世界で大人気だから、日本と韓国だのみのやきうみたいに必死になる必要なしw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:47:54 ID:HelymEhW0
- もうプロ野球はダメかもしれんね・・
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:48:00 ID:0neNYd0r0
-
アンケートでは大人気のやきうw
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:51:57 ID:4Oh9vpHI0
- これ・・・ゴールデンだよな?
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:52:56 ID:5rzXszRn0
- ゴールデンじゃなくてシルバー向け
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:54:13 ID:r7iYhNw30
- これはもう、WBCアジア予選と捏造して、毎日、日韓戦やるしかないでしょ。
日韓戦なら焼き豚の人が高視聴率だって自慢してたし。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:55:19 ID:zvAHOlm50
- >>972
ようするに国内では誰も見てないことお認めるわけねwww
税りーぐ大人気\(^o^)/
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:56:20 ID:qt+GzJ4y0
- 国内で人気無いのもどうかと思うけどなw
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:57:34 ID:dU2pgpOlO
- サッカーも野球も国際試合以外はもう興味ある一部の人だけのものになってきたな
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 17:59:33 ID:HelymEhW0
- 異常にメディアで宣伝してもらってこの数字だからな
どんなスポーツでも野球並みに報道量多ければ余裕で6%取るよ
末期状態で手の施しようがないとこまでプロ野球人気は来てるよ
救いようがないぐらい人気ないんだよプロ野球は
恥ずかしくてYG帽かぶれないのと同じでプロ野球の話を人前で出来ないよ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:03:04 ID:VV8A+xol0
- >>978
世界でも見られてないし国内でも見られてないことが自慢のやきうw
もちろん不人気すぎて五輪から除外されました\(^o^)/
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:03:55 ID:r7iYhNw30
- >>980
でもそれってあるべき姿なんじゃね?
代表試合だったら普段見ないような水泳や陸上、体操なんかも見るけど、
代表以外だったら見ないでしょ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:04:24 ID:zvAHOlm50
- >>981
お前スレタイも読めないの?
一方、税リーグはランク外wwwwww税りーぐ大人気\(^o^)/
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:04:36 ID:UEzdt/EFO
- そうだね。TBS猛プッシュした黄金カードの浦和横浜戦5.6だったもんね。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:05:36 ID:fRN4WklB0
- 他がひどすぎるだけじゃんか
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:05:50 ID:r18sAJJz0
- 日本以外でどこの国も宣伝してくれないから五輪削除w
日本でマスゴミが宣伝しまくってくれてるのにわずか6.8%w
もう野球って救いようがないですねw
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:05:57 ID:nYo/Sya00
- 野球とサッカー=目糞鼻糞、問題外
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:07:31 ID:ydif1JDkO
- 日本シリーズは30%近くいったのに・・・・・
一体何処へ行ってしまったんだろ。
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:08:04 ID:JNz+ZnntO
-
10年前から時代が止まってるヘディング脳
ゴールデンで放送すらしてくれない税リーグ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:08:38 ID:hxjeyM860
- >>984
やきうって、同時間帯の視聴率最下位?
なんで6.8%しか取れないのに未だに放送されてるの?
どういったインチキが働いてるの?
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:08:52 ID:KgvyYjAoO
- >>969
地元の視聴率は無視ですか?
都合がいい数字だけ持って来られてもw
何度も言うが、しかも中継は端折られてます
>>981
メディアも需要がなけりゃ報道しませんw
需要があるから供給するんですw
お前の祖国の上朝鮮なら需要がなくても報道するんだろうけど
ここは日本ですからw
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:11:01 ID:eRhRJifs0
- >>992
関西で洗脳しまくって大人気の阪神で・・・あ、あれ?
211 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 11:16:06 ID:I5yReNVB
*9.3% 19:00-20:54 TVO 全力!!虎中継・プロ野球中日×阪神・第2部
*9.3% 20:54-21:34 TVO 全力!!虎中継・プロ野球中日×阪神・第3部
昨日はサンなし。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:11:17 ID:HelymEhW0
- 日本シリーズも今年から日韓チャンピオンシップ予選(旧日本シリーズ)としてやるんだろ
チョソと戦う為に優勝争ってるんだからピロ野球恥ずかしすぎだろww
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:11:28 ID:14LR9/uiO
- 地上波よりBSで放送したほうが高いんなら
地上波でやんなくていいよね
もちろんニュースでも
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:12:17 ID:hxjeyM860
- >>992
やきうは朝鮮だけでやってればw
朝鮮と日本くらいしか人気無いから五輪から追放されたんだよねw
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:13:43 ID:eRhRJifs0
- >>992
地方で大人気のやきうw
もちろん、九州でも大人気で・・・あ、あれ?
【野球/経営】ソフトバンク、31億円の赤字 4期連続赤字 観客動員数は減少
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246402467/
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:14:57 ID:2JqT1ld7O
- 1000ならベイスターズ優勝
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:15:44 ID:DOBqICJe0
- >>997
もう、やきうは日本でダメって事は世界でも終了w
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:15:45 ID:eRhRJifs0
- 1000でやきうが地球上から消滅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)