■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】国内動員成績:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が1位を獲得…「エヴァ」ファン強し『ROOKIES 卒業』のV5を阻む
- 1 :アザラシールφ ★:2009/06/29(月) 18:00:02 ID:???0
- 順位 先週 作品名 公開週
1 - new ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 1
2 1 ↓ ROOKIES 卒業 5
3 2 ↓ トランスフォーマー:リベンジ 2
4 4 → 劔岳 点の記 2
5 3 ↓ ターミネーター4 3
6 5 ↓ 愛を読むひと 2
7 6 ↓ 天使と悪魔 7
8 8 → 余命1ヶ月の花嫁 8
9 7 ↓ 真夏のオリオン 3
10. 9 ↓ ハゲタカ 4
日刊興行通信調べ(全国集計)
ソース:
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が初登場ナンバーワン!
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/japan.html
(画像)「エヴァ」ファン強し
http://www.walkerplus.com/movie/title/image_contents/mo6857.jpg
関連リンク:
初登場映画公式サイト
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」 http://www.evangelion.co.jp/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:00:26 ID:UJM/OrSd0
- よかったね
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:00:35 ID:EERvL/qw0
- 2
- 4 :アザラシールφ ★:2009/06/29(月) 18:00:40 ID:???0
- やっぱ凄いですね
自分は土曜日に行かなかったですが、
普段満員になることのない地元の映画館も凄いことになってたようですから
しかし案の定「それでも恋するバルセロナ」や「ディア・ドクター」は入ってきませんでしたね
上映館少ないですから仕方ないか
エヴァンゲリオンのように派手ではなく地味ですし
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:01:10 ID:MW8mKjRA0
- 下痢にはストッパ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:03:36 ID:bXCSNapB0
- まあ、叩き落したのがルーキーズなら褒められこそすれ叩かれる謂れは無かろう
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:03:54 ID:v+TpsJxuO
- ざあまねえな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:04:59 ID:eTfkik8g0
- まぁ、そらそやろ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:07:00 ID:o6y4dtGy0
- バルセロナはともかくディアドクターくらい入ってもいいのにな
10位くらいに
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:07:04 ID:1b91lMusO
- ですよねー
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:07:14 ID:2CeeZLCkO
- 劔岳が意外にすごくてびっくり。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:07:17 ID:obUYoXvsO
- 興味ないけどGJ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:08:07 ID:Vlw34WWC0
- ぶっちゃけ東宝や松竹などの配給網を使わずにこの成績は凄いよねー
(まあ前作のヒットで映画館サイドにも信頼を得てかなり上映館増えたけど)
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:08:18 ID:tvroQmSeO
- 次のタイトル、Qだぞw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:08:24 ID:ZxNpZhjLO
- おお、良かったじゃん。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:08:51 ID:/7w36K220
- 他に大した新作がないんじゃそりゃ1位だろうよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:09:55 ID:00QpTg1o0
- 俺が最後に映画館いったの何時だろう・・・
たしかハリソン・フォードの推定無罪だったと思うが。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:10:51 ID:4ugrXWeuO
- おめ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:10:54 ID:s8QKYyX1O
- モバゲーで中高生、パチンコでDQNを取り込んでオタク以外も見に行ってるらしいからなぁ
>>11
中高年の間で流行ってるから>ハイキング
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:11:05 ID:k0tdYhTu0
-
↓以下、ネタバレ厨の嵐です。 未視聴の方はお気をつけ下さい↓
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:11:06 ID:U4E8ZIYP0
- グッズ売り場がキモオタで埋め尽くされてて臭かったわ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:11:21 ID:1nJXrFwdP
- フィルムもっとプリントしろよ…
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:11:42 ID:FnaSzA0f0
- 点の記は予告を見て、映像がすごそうだったので
ちょっと見てみたいなと思った
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:11:45 ID:dirpOw9yO
- 成績の割りには、上映規模しょっぱい気がするんだが、配給どこ?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:11:49 ID:AszwS7QGO
- トランスフォーマーが三位ってのがすごい!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:12:15 ID:nMlv6SGw0
- アスカ死んだんでしょ?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:12:26 ID:yHvktqQQ0
- 夏場の映画館って寒すぎるから下痢になっちゃうんだよな
だいたい1時間前後で痛くなって1時間30分後にピークがくる
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:12:54 ID:Pmg8pwu70
- 次週からはリピーターのみの動員になります
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:13:16 ID:eTfkik8g0
- そういえばまだターミネーター見てなかったわ
- 30 :今日もちゃちゃちゃっ ◆KBS/zQZZZQ :2009/06/29(月) 18:13:28 ID:AWLbVOGU0
- 土曜日にでも行くか
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:14:07 ID:hoqgUxua0
- キター ゚.ノヽ , /}
キター 、-' `;_' ' キター
┏┓ ┏━━┓ (,(~ヽ'~ キター ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\ キター i`'}. /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ . キター /},-'' ,,ノ キター --┗┛┗┛
┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i キター . \┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛
キター {~''~>`v-''`ー゙`'~ キター
レ_ノ キター キター
キター キター
- 32 :45.6.30.125.dy.iij4u.or.jp :2009/06/29(月) 18:14:20 ID:pZ2Ep/W00
- 今日の午前中に横浜で見たが、流石に人は少なかったな
1/5ぐらい入ってたかな。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:14:39 ID:KXE+QDSh0
- まだ観てない人へ
シンジと綾波は使徒だから
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:14:41 ID:YcVtH4d40
- 公共の電波を私物化して宣伝しまくったのに残念だったな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:15:22 ID:a4JuBXA50
- >>13
配給網の前に製作サイドの営業がアレで結局今回も100館程度の公開になってしまった。
大手の力借りなくてもちゃんと公開日をしっかり管理できているなら300館くらいは
いけたはずだけど、予定を3回も延ばしたあげく、利益配分もひどいからな・・・
あれじゃあシネマ側は先を考えると上映しずらいだろうに。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:16:11 ID:ryRyHZVC0
- まさか碇ゲンドウが死ぬとは思わなかった
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:17:05 ID:fMQDEssCO
- 何億だったの? 7万人で1億位だからどうかな、5億くらいか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:17:26 ID:YDkb8h/B0
- T4日本でもコケたな
剱岳は来週TFとも逆転しそう
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:18:09 ID:a4JuBXA50
- つーかカヲル君の出番の少なさに泣いた。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:18:28 ID:sPRcjf/o0
- エヴァって単館扱いなんじゃなかったっけ?
それでもこれだけのパワーあんのかすげぇw
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:18:29 ID:NMM7zm6J0
- そんなに上映館数多くなさそうなのに
よく一位取ったなあ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:18:32 ID:1nA1BZnL0
- 超ネタバレサイトが欲しいものだ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:20:12 ID:jgskEEz2O
- 朝一なのに恐ろしく混雑してたからな
まあ当然だろ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:21:21 ID:10ua3SP6O
- パチンコでエヴァ知った奴はカヲル好き。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:21:23 ID:X/BkVW3kO
- この前もヒーロー(笑)とやりあったんだっけ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:21:35 ID:9yU5hW/f0
- 平日なのに人多くてうんざりした。
前作だとこれほどじゃなくて好きな席に座れたのに。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:21:37 ID:2dGMpJd40
- ああ上位はみんな2週目以降なんだな
納得
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:22:21 ID:a4JuBXA50
- 映画は基本単館扱いで東宝とかグループで映画館持ってるのは別枠。
よくごっちゃになるけど配給元の営業力で単館に売り込んでいるわけだ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:23:01 ID:e7ahFtzbO
- あーやっぱり早めに行こうかな…
2日の序見直してからテンションあげて行こうと思ってたけど、余計混みそうだな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:23:12 ID:AZvh30XHO
- 昨晩、24時頃に終わる名古屋のレイト、満員だった
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:23:27 ID:zkGkgWB10
- おまいらw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:24:31 ID:onk7eIqdO
- まあ、番宣ばかりやってたルーキーズには勝ってほしいな。
以前のような一代ムーブメントを起こすのは無理だろうが。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:24:45 ID:mgaFHx8wO
- 今週末は金ローで序やるから混むぞ。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:26:45 ID:LXb/jxzb0
- これはうれしい
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:26:52 ID:a4JuBXA50
- 破を観に行く前に新劇場版は地上波アニメ版の続きと考えてみると
いろいろ新発見多いと思うぞ。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:26:52 ID:/mw4pfE9O
- エヴァって金ロー以外に夜中だけどテレビ版も再放送されるんだよな
日テレプッシュしまくり
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:27:48 ID:bIf+Hs4M0
- ま、ルーキーズに勝ったということでGJ
所詮TBSと
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:29:04 ID:xov5Dsqe0
- 剣岳が意外と入ってるのに驚いた
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:29:09 ID:RUfdv3uNO
- 土曜日 俺が止めたパチンコ台が 全回転
日曜日 俺が止めたパチンコ台が 突発 確変直撃
(T-T)なにやってんだ俺
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:29:32 ID:iA5NsbTF0
- すげーなー
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:29:36 ID:R4Uj7gDo0
- ルーキーズはトータルでどのくらい行った?
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:29:48 ID:cfaQ4QFdO
- 見に行ったけど劇場内がオタ臭プンプンで吐きそうだった。
どうせアスカやレイの乳首しか興味ないんだから
DVDまで待って部屋でオナニーしてろよゴミ!
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:31:21 ID:BqSV5fzaO
- 不良が野球で勝った負けたとか知らんがな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:31:40 ID:J/wWIqtzO
- まあルーキーズよりは面白かった
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:31:57 ID:N/oWrfao0
- 剱岳は地味だけどいい映画だよ。
お涙頂戴で登場人物殺さないし(死者ゼロではないが)、
ベタベタの恋愛エピソードもない(新妻宮崎あおいはエロいが)
若い奴らには退屈だろうけど、はまれば強く印象に残る。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:32:44 ID:DHJsepaA0
- >>63
まったくだ。そんなの腐るほどあるからな。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:33:01 ID:ILe/B8vf0
- 電通やTV局を絡ませないでコレだからスゲーよな。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:33:03 ID:6J3RCdMnO
- ハァ?プゲラって感じだな
え?これで勝った気なの?
こんなもんに金と時間使う奴が負けだろ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:34:20 ID:cfaQ4QFdO
- 確かにヤンキー映画なんかよりは遥かに面白かった。
ごくせん予告がウザかったな。
ヤンキーを美談にするのヤメね?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:34:53 ID:Lxgz7u50O
- >>62
映画館で働いてるけど、客層が明らかに異質だった。
ヲタクって順番守らないよね。正直DQN以下。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:35:17 ID:3GUPLKCi0
- >>62
オタ以外はレンタルで見てりゃいーんだよwwww
劇場でキモいオタクに耐えながら見るぐらいなら、ガラガラの劇場で
くそ寒い押井アニメでも見てた方が100倍マシwwww
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:36:52 ID:I5NDaWgb0
- 以下ヲタの自虐カキコが続きます
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:36:58 ID:D/OTnS7BO
- 今日朝一で映画館の開場前に行ったら、平日なのに人一杯でビックリした
シネコンで一番デカイスクリーンだったのにかなり埋まっててまたビックリした
隣のデブが息する度に「フシューフシュー」って音がなっててウンザリした
いやまぁ映画は最高だったよ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:38:05 ID:Ao2rOvtgO
- TBSがまたヲタ叩きの準備に入りはじめました
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:38:07 ID:4wv8MxClO
- >>73
> 今日朝一で映画館の開場前に行ったら、平日なのに人一杯でビックリした
>
> シネコンで一番デカイスクリーンだったのにかなり埋まっててまたビックリした
>
> 隣のデブが息する度に「フシューフシュー」って音がなっててウンザリした
>
> いやまぁ映画は最高だったよ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:38:38 ID:oC1OQvjLO
- ルーキーズ叩いてたやつらがアニメで喜んでるのが笑える
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:38:58 ID:d+M4Yhhd0
- かたやトランスフォーマー、かたやエヴァンゲリオン
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:39:21 ID:L2c5egyN0
- 今度こそ、人の格好したな
まっちろい化け物を完膚無きまで叩きつぶしてくれる話なんだろうな?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:40:04 ID:CHBNO0KtO
- 下痢女つえー
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:40:08 ID:arqRih250
- そりゃ
オタクどもにとっちゃ乗るしかないでしょこのビッグウェーブに
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:40:55 ID:y6wDsW9e0
- 【社会】 パチスロ「新世紀エヴァンゲリオン」のソフトウエア開発会社、1億1千万脱税で告発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245089617/
パチスロのヒット機種「新世紀エヴァンゲリオン」のプログラム開発などで得た法人所得約3億
9000万円を隠し、約1億1000万円を脱税したとして、東京国税局が川崎市内のソフトウ
エア開発会社を法人税法違反の疑いで横浜地検に告発したことがわかった。
同社は、業界でも異例のヒットとなった「エヴァ」機の開発にかかわったことで、一気に増えた利
益を隠していた。
法人税法違反の疑いで告発されたのはソフトウエア開発「有限会社エックス」(川崎市幸区)と、
同社の前川正義社長(60)。
関係者によると、同社は、パチスロ機「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの一部機種のプログラム
開発を担当。2008年3月期の所得を隠した疑いが持たれている。取引先数社の協力を得て、
架空のソフト開発業務を委託した形にして経費を水増しし、所得を圧縮したほか、架空の取引先
への業務発注を計上したこともあったという。同社は1999年に設立され、ソフト開発・制作や、遊
技機器の開発・製造が主な業務。
業界関係者によると、パチンコやパチスロ離れを受け、業界では新規顧客の掘り起こしのため、
人気アニメやタレントをキャラクターにしたタイアップ機の導入が進む中、「エヴァ」シリーズは「パチンコ
店に足を運ばなかった多くの人を呼び込んだ」(業界関係者)と言われるほどの人気機種になった。
全国のパチンコ店からの注文でメーカーが増産し、歩合契約を結んでいるソフト開発会社も多額の
収入を得ているという。
読売新聞は、エックスの登記上の所在地となっているマンションに質問状を届けるなどして前川社長
への取材を申し込んだが、15日までに回答はなかった。「エヴァ」シリーズ機の製造元の親会社で、
パチンコ機メーカー「三共」(東京)は「脱税については全く関係ない」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090616-OYT1T00036.htm
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:41:30 ID:mSeexnmVO
- 420箇所でやってるルーキーズ
120箇所ちょいでやってるエヴァ
って違いはあるな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:41:45 ID:pAkCipeSO
- エヴァ(笑)
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:41:58 ID:LNVA2tQK0
- 悪いがルーキーズもエヴァも全く同じ騒ぎに見える
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:42:47 ID:VOIGCul20
- 「破」鑑賞、そこに居た客、スタッフへの不満
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1246082734/l50
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:42:52 ID:cBt9ZsXXO
- 前に映画化された時のワンシーンで終わりの方で映画見てる客を映すところがあった
キャラの人形持ってたりオタクっぽい男ばっかりでびっくりしました
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:43:11 ID:o9BsESXw0
- 初代ガンダムを超える興行収入か
富野ブチギレて新作やらねーかな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:44:44 ID:eTfkik8g0
- 富野って初代ガンダムだけだよね
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:45:11 ID:AszwS7QGO
- ハゲこそ才能が完全枯渇じゃねーか
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:45:14 ID:Bw93W80H0
- 飛鳥死ぬって本当?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:45:58 ID:LbaHbY9P0
- 何でも趣味があるのはいいことだよ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:46:18 ID:ryRyHZVC0
- >>90
ガセだよ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:46:25 ID:yMfRGsdI0
- 昨日いったが、オタもちょいチャラ男もカップルもおっさんおばさんも女中学生2人組も色々いたよw
地方だがビビッたな
序の時はいかにもって人が多かったし人数も少なかったんだがな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:46:40 ID:mSeexnmVO
- >>90
貴重なサンプルだから殺さない
って解説おばさんの金髪がいってたろ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:46:44 ID:a4JuBXA50
- >>90
死んだと思ったら予告で眼帯して復活
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:46:50 ID:SMjsCZLM0
- >>85を見るともうね
ネットで有料放送とかなんでしねーの?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:46:53 ID:e/ygRsro0
- エヴァもルキズも強いなあ〜
両方とも凄いわ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:47:34 ID:hkG9cM2W0
- Rookieswww
あれだけ宣伝したのにTBS哀れw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:47:37 ID:1UxhdbyX0
- >>45
ヒーローは100億近く言ってたんだっけか
ボロ負けだったなエヴァ(失笑)
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:48:06 ID:ryRyHZVC0
- >>95
それもガセ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:49:17 ID:fn9p7wLN0
- 配給会社・電通・TBSを負かした
エヴァさんに敬礼
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:49:49 ID:gIbFkrF3O
- オタってマイノリティじゃなかったのか
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:50:10 ID:ZxNpZhjLO
- >>99 つ上映館数
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:50:14 ID:Evol8CSE0
- いままで最高の収益を上げた自主映画になるんじゃないか?
映画業界が少しは変わるかな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:50:19 ID:GMw/O9Vr0
- ルーキーズはターミネーター4第一週にも負けてたが
今年一番のヒットだろうな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:50:23 ID:IdMoloAhO
- 上映館が少ないのに全国区の金曜ロードショー前作放映で来週は更に加圧する可能性がある
ネタバレもあるし新鮮な今のうちに特攻して観るのを強く勧める
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:51:07 ID:XtbPGiqg0
- >>89
リーンの翼を見てから言え。
難解すぎて、もう何がなんだかわけわかんないぞw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:51:38 ID:B35mbtYp0
- はやくBD出せよ。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:51:46 ID:eTfkik8g0
- 庵野には報われてもらいたいものだ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:52:04 ID:mSeexnmVO
- 126:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage]
2009/06/29(月) 18:12:49 ID:???
>>125
ルーキーズ428館
ヱヴァ破126館
あとはわかるな?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:52:58 ID:GxeZzFO60
- エヴァ混んでるのかなあ
7月1日に代休が取れてしまったからエヴァとトランスフォーマー見てくるつもりなのに
しかし月初なのに休ませてくれるってやっぱりリストラ候補なんだろうか(´・ω・`)
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:53:19 ID:R4Uj7gDo0
- >>84
客層が違うだけだな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:53:31 ID:t3vaO6t00
- ルーキーズは、宣伝でうんざり・・・
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:53:47 ID:fn9p7wLN0
- >>102
ジブリは別格として
ガンダム・エヴァあたりはなんとかギリギリなんじゃない
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:53:52 ID:q5wu2AMm0
- >>111
つネット予約
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:54:07 ID:AttcqfUq0
- 真夏のオリオン
あんなにがんがって宣伝しているのに
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:54:35 ID:vzUDqcmoO
- 真夏のオリオンて誰が観てるのか
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:54:42 ID:G1Z0dxjCO
- >>99
DVDは確か勝ったよ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:54:44 ID:dYMif71q0
- 7/3だっけ?序の放送。あれみたら行くよ。
レンタルしようとしたらタイミング逃してしまったな・・・。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:55:09 ID:GMw/O9Vr0
- >>113
アレはTBSでしか宣伝してないから
TBS結構見るんだな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:56:08 ID:b8HwMbxnO
- 内容的にも大傑作だったからリピーター率高いだろうなあ。
旧劇場版どころか、ヤマト越えも狙えるぞ。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:56:08 ID:0HSRTjFf0
- 上映館数が少なすぎなような気がする
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:56:30 ID:p755R0LH0
- エヴァもいつまで過去のヒットに
しがみついてんだ、と思ったが
よくよく見たら
ルーキーズ、TF、タミネも原作や一作目が
世に出てから10年以上経ってるか。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:56:31 ID:NNQo/DQ/0
- トランスフォーマーでコンボイ死ぬのと
エヴァでアスカ死ぬのは
ウソじゃないよな・・・ウソでは
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:57:02 ID:WiW7aNAB0
- 最初だけでしょ
固定の高齢ヲタが見に行っただけで
後が続かないよ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:57:20 ID:GgcWY2o/0
- ストロー邪魔
それだけは言いたかった
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:57:26 ID:lORkujT20
- >>111
さすがに平日昼間は空いてるだろ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:58:08 ID:5TzGxswu0
- 混雑避けて暫く経ってから行く派が居るからもっと伸びるよ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:58:13 ID:Il1iU4qN0
- >>125
たしかにそうだろうが
半分以上がリピーターになりそうな映画だったぞw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:59:47 ID:DHJsepaA0
- 今回の上映館は120だろ?
序の時はいくつだったっけ?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:59:57 ID:8EcrNSwB0
- これは40億はいくな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:00:23 ID:lORkujT20
- >>130
80だか90だか
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:00:32 ID:b8HwMbxnO
- >>125
若いリア充共が大半で古参オタは肩身狭いんだが。
序の時もそうだったんだが、今回はそれ以上。
両隣りがカップルとか何なんだ一体。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:00:36 ID:GxeZzFO60
- >>115
静岡で上映するとこネット予約できるのかな
浜松は遠いし
>>127
1000円の日だし混んでそう
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:00:38 ID:NNQo/DQ/0
- >いままで最高の収益を上げた自主映画になるんじゃないか?
>映画業界が少しは変わるかな
世界最高の学生映画はロードオブザリング (配給はミラマックスかニューラインだっけ?)
だよ
豆知識なw
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:00 ID:fn9p7wLN0
- ルーキーズは作品自体は好感度高い人が多いのに
必死TBSで損をしている
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:26 ID:3GUPLKCi0
- >>125
だから二週目に入る直前に前作をTVでやって、固定じゃないオタやパチンカスを釣ると。
今回はかなり戦略を練って売ってるよね。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:28 ID:DHJsepaA0
- >>129
おまけに日テレでTV版の再放送と序の全国放送があるからな
今にして思えば絶好のタイミングだったわけだ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:35 ID:6m3cbg2O0
- 『ROOKIES 卒業』のV5を阻む
>>GJ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:01:54 ID:GgcWY2o/0
- >>130
もっと増やせよな
俺の県なんて単館しかなかったぞ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:02:21 ID:DHJsepaA0
- >>132
これだとQの時はもっと増えるな・・・楽しみだ!
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:03:15 ID:CoU2bJXMO
- >>133
俺の隣なんか幼女2人含む仲良し家族だったよ
一体どうなってんだ…
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:01 ID:HHlh9qGmO
- >124
安心しろ!コンボイとアスカは死なない!
コンボイは映画出てないし
オプティマスのことなら面白いから映画見ろとしか
アスカは俺の隣にいるよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:06 ID:DS8UgRwj0
- TBSが涙目ならそれでいいわwww
EVAよくやったwwww
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:17 ID:Evol8CSE0
- 意外とレイトショーが混んでるとか聞いたな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:39 ID:fn9p7wLN0
- 序は初日に見に行ったけど確かに家族連れ多かったな
- 147 :(´・ω・`)アロハ ◆FVeKlqfWC6 :2009/06/29(月) 19:04:48 ID:Yz00hO4B0
- よかった
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:05:25 ID:DHJsepaA0
- >>142
それだけ庵野秀明の精神状態が安定して
ある程度一般受けするようになったってことだろ
EOEだったら即帰るなwwww
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:05:26 ID:GMw/O9Vr0
- >>125
高齢ヲタは何度でも見に行きそう
花男のオバサンヲタみたいなもんだろ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:05:31 ID:JVFVMhBg0
- 電通涙目
初めから、広告代理店の寄生虫なんかいらなかったなw
無駄な広告費は排除して、経費は製作スタッフに還元して
良い作品を作ってください。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:05:35 ID:3gYhP2T50
- オタクはエヴァを裏切らない。エヴァもオタクを裏切ってはならない。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:06:14 ID:k+MG71up0
- ・最初は仮設5号機対第3使徒 マリは365歩のマーチ歌いながら戦う
・加持がゲンドウに渡したのはアダムではなく「ネブカドネザルの鍵」
・母親の墓参りに来たゲンドウとシンジ、ミサトの車で帰宅途中に使徒(時計型と呼ぶしかない)登場
・アスカが登場、単独で使徒撃破。レイの事を「えこひいき」シンジの事を「七光り」と呼ぶ
・今回アスカが加持に憧れるとかそういう描写が無かった、というかこいつら多分一度も会話してない
・ゲンドウと冬月が月にあるEVA6号機を見学に、渚カヲル(ズボン履いてるけど上半身裸)登場
・4号機消滅。アメリカから3号機が届く
・バチカン条約(エヴァの各国保有数は3機まで)の制限の為2号機が封印される
・3号機起動実験。パイロットはアスカ。トウジは学校には来ないけど実は妹の退院の為。
・3号機使徒に、シンジは戦うことを拒否するがダミーシステム(今回ダミープラグとは呼ばない)
・3号機の首をへしおり体をバラバラに、ダミーシステム発動すると視界が消えるのでシンジは何が起こっているか
わからない。アスカの居るエントリープラグを噛み砕く初号機。「今日の日はさようなら」が流れる。
・アスカは一命は取り留めたようだが使徒の精神汚染の恐れがあり隔離される。
・シンジぶち切れてジオフロントのピラミッドの上で地団駄踏む。
・使徒(ゼルエル)登場。パイロットが居ないはずの2号機が起動。パイロットはマリ
・色々戦うも歯が立たず2号機の隠し機能ビーストモード使用。ネルフもその機能を知らなかったが
リツコは知っていた模様。暴走状態っぽい感じになる
・ビーストモードでもゼルエルに負け、零号機が特攻するもこれも効かず。零号機はゼルエルに喰われる
・ゼルエル女体化。信号が零号機のものに変化したためセントラルドグマを素通り出来る。と慌てるネルフ
・その後はTV通りエネルギー切れ→暴走の流れ。ただ暴走してもシンジの意識はしっかりある。
暴走中なぜか「翼をください」が流れる。
頭上に天使の輪のようなものが出たり使徒のように目が光ってビーム出したりする初号機。
使徒のコアに腕突っ込んでレイを救出。覚醒した初号機、サードインパクトが起こるか?って所で
6号機に乗ったカヲル登場で「つづく」
これ本当?見たひとおしえて
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:06:16 ID:GgcWY2o/0
- >>142
学生のときエヴァ見てその後家庭を持ったパターンだな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:07:26 ID:3DpN6tnE0
- >>152
本当
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:07:36 ID:/DyX2XjP0
- >>133
確実に年齢層が若くなってるよな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:08:29 ID:JVFVMhBg0
- ここから電通排除がはじまるとは、未来の人は気がつくかな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:08:36 ID:5rrsqXT30
- 今週の金曜日に観に行ってくる。
近くの映画館では上映してないんだよなあ。
車で40分かけて行くから。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:08:45 ID:7Mygjp+cO
- ルーキーズといいエヴァンゲリオンといい日本終わってるな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:09:05 ID:GgcWY2o/0
- >>152
ビール缶で裸を隠すパターンあり(アスカVer)を追加しとけ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:09:38 ID:8EcrNSwB0
- 自分が気に入らないものが流行ってるからって
終わってる扱いしてる奴が一番終わってると思う
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:00 ID:mSeexnmVO
- >>152
だいたいあってる
細部は…
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:01 ID:8z/8HnudO
- V・X(ヴイ・ファイヴ)は神シューティングだったなぁ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:09 ID:HYS4zAjLP
- 破\(^o^)/ 破\(^o^)/
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:35 ID:L6IWvh7q0
-
製作、宣伝、配給、これらを全部カラーが自ら行った
中間搾取なしで売り上げはそのままスタッフに還元される
すごすぎだろ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:41 ID:q5wu2AMm0
- >>152
まじ。
それ見て見に行った。
「来いっ!」で号泣。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:41 ID:wjkCAuG80
- 明日もう一回見に行ってくる
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:19 ID:4tFnFMiN0
- 主人公が熱い男になってた
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:36 ID:hxN0Ale60
- 当時見てた世代が20代中盤から三十台中盤だしな・・・。
TBSは嫌いだがTBSラジオでは公開記念ラジオで宮台とか喋ってたぞ。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:39 ID:Xpvs+6AHP
- パチンコファンも多いしな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:55 ID:4wv8MxClO
- 庵野の次の実写の為の肥やしになります
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:57 ID:00Cxxzar0
- ファン層広げたのは宇多田主題歌というところ
後はネットが大きいと思うよ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:12:09 ID:HYS4zAjLP
- >>158
ターミネーターやトランスフォーマーよりもヱヴァのほうが映画としての出来良いですよ
しかも圧倒的に
健全な流れじゃないですかー^^
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:12:49 ID:KMwJtUWa0
- これが完全オリジナルの新作アニメだったら凄いと言えるけどねぇ。エヴァ以外のアニメを一から作れよ。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:13:03 ID:Dp4CNJu+0
- ジブリの興行収益超えたら本当におもしろいんだけどな まぁ余裕で無理か
あの老害に弟子からの挑戦状を叩き付けて欲しいわ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:13:25 ID:fn9p7wLN0
- 旧作の頃からアニオタだけのブームにとどまらず
一般人もとりこんだって言うのが大きいかな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:13:29 ID:a7g4Mlb00
- おれも初日みにいったんだが
小奇麗な格好した10代後半〜20前半多過ぎ
3分の1は女だったし
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:13:46 ID:AkTJJjAV0
- いやー凄かった
戦闘シーン興奮した
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:13:47 ID:g+UP5KpB0
- TV版を見ていた独身中年の頃には、新劇場版を見る今、自分が独身初老になっているとは想像していなかった。
そんなことはともかく、よかったよ。よく時代を映している。
これからはまっすぐに、混迷の世界と運命を突破していくんじゃないかな。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:14:03 ID:NNQo/DQ/0
- >>170
鈴木Pと庵野監督の
ナウシカ原作版 映画化プロジェトクの壮大な道は
まだ始まったばかりです
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:14:43 ID:Mga1ZUg/0
- >>173
庵野は新劇場版が完結したら新作アニメ作るって言ってるぞ
「今アニメをやらないと日本のアニメは本当にダメになってしまう」からだって
http://johakyu.net/archives/2007/10/2007-10-21-000606.php
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:14:55 ID:mSeexnmVO
- 健全なエヴァオタ
14歳のときに見て
サカキバラ世代と叩かれ
17歳のときに見て
ネオ麦世代と叩かれ
序を見て
翌年秋葉無双で蒸し返され
破を見て今にいたる
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:15:01 ID:Ao9h3gXP0
- 2作連続レイ救出エンド
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:15:47 ID:uJL1Am8K0
- >>172
アメリカでは5日間で2億ドル突破だが、その他海外の様子
http://www.hollywoodreporter.com/hr/content_display/film/news/e3i2c0d30928617f5ecc85c033638eece63
>>China topping the list with an eye-popping $21.9 million from 1,000 sites, the market's highest
opening-weekend gross for an English-language title.
Korea contributed $14.9 million from 1,038 situations,
Australia came up with $12.9 million from 242 spots,
Russia produced $11.8 million from 564 spots and
Germany contributed $8.9 million from 670 locations.
これらは全て6/24水からの公開だが、日曜までの5日間での収益は日本円に直すと
中国が約21億円、韓国が約14億円、オーストラリアが約12億円、ロシアが約11億円
ドイツが約8.5億円といったところ
イギリスは12億で日本が5億未満
たんに世界的な潮流から取り残されてるだけ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:15:55 ID:4tFnFMiN0
- カップルが意外に多かったな
子供連れも
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:16:56 ID:HYS4zAjLP
- >>179
それってクシャナが主役のドンパチ映画だっけw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:17:14 ID:CoU2bJXMO
- >>153
それ微笑ましいなww
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:17:15 ID:FvzwNubJ0
- 序はリメイクというか、テレビシリーズをなぞっただけ+αだったけど
破はリメイクではなくて完全なる新作といってもいいくらい
出来がよく、キャラクターが生き生きしていて興奮出来て
感動して涙して…2回3回見に行きたくなる出来だった
上で客層について言ってる人いるけど
俺が言ったところでも、カップル
今風の若者が多く見受けられて驚いた
中学生のグループも多くいて
なんか女が半分くらい居た印象
30前の典型的オタクなんてほとんどいなかった
俺を除いて
こうも変わったんだなぁ、12年前(?)とは
あんときは俺みたいなメガネオタクばっかだったのに
なにがあったんだ、エヴァに
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:17:24 ID:LOXtM+Zk0
- 電通を使ってないところが評価できる
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:17:51 ID:Xh1moYXkO
- パチで知った新参だけど面白かった。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:17:57 ID:O1TEDOv20
- >>181
モロに俺の世代じゃないかorz
いつまで叩かれれば良いんだよ…。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:18:00 ID:LRX8aS7mO
- ガンダムは完全に離されちゃったね。今年30周年なのに話題を持っていかれたと思う。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:18:01 ID:Vi8bk/o60
- 何故にこんなに低レベルな映画ばっかしなんだ?
タイトル観てたら悲しくなってくる
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:18:05 ID:Zbm+tzyfO
- >>181
ドンピシャ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:18:32 ID:NNQo/DQ/0
- 02 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/29(月) 19:07:58 ID:???
電通・東宝・TBS涙目で
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:19:01 ID:tRWe8wKX0
- ネタバレ
・トウジ は棒クジに外れてパイロット落選
・新キャラのカラータイツを破るくらいの過激プレイ
・使途に取込まれたレイを助け出すが、エヴァと同じくらいの大きさになって困った
・カヲルがシンジにプロポーズ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:21:07 ID:Dp4CNJu+0
- >>191
ガンダムはバンダイの都合でもはや腐ってるからなぁ
富野もガンダムを手放さずに庵野同様自分で会社作って一から始めれば良かったんだ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:21:19 ID:IU01YYvXO
- 序の時は初回観た後「公開中にもう一度観とくか」って感じだったけど
破は今すぐにも二回目観たい気分だ
早く休みにならねぇかなぁぁぁ!!
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:21:57 ID:fn9p7wLN0
- >>190
それで上世代・同世代の決断主義(笑)やら下の世代からは
「エヴァ世代って暗い」「シンジ君みたいに引きこもりが多い」みたいに
言われ続けたと…
>>196
サンライズは銀魂以外オワットル
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:22:11 ID:AttcqfUq0
- >>191
もっとひでえのがヤマトだヤマト
一応新作作っているんだぞ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:22:59 ID:GgcWY2o/0
- 序見たやつはわかってると思うがエンドロール流れても帰るなよ
これネタバレね
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:23:00 ID:Q6OXVIg1O
- ハゲタカ持ちこたえたんだ
よく頑張ったな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:23:19 ID:a7g4Mlb00
- >>191
ひたすら地味なのが良かったのに
最近のはガンダムつーよりサムライトルーパーだからな
自業自得だよ、ブランドの欠片もない
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:23:50 ID:KMwJtUWa0
- >>180
そのエヴァの後のアニメの方が観たいね。
でもエヴァ終わった頃には庵野はもう50歳過ぎてんじゃねぇか・・・
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:02 ID:mSeexnmVO
- >>198
「14歳の病理」「17歳の心の闇」とかもうね
同世代の宇多田ヒカルにおなじこと言えるのかと
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:03 ID:I6kMlcyoP
- ネタバレ
・カヲルは女
・加持が育てていたのはスイカではなく大麻
・ユイは加持の姉
・以上嘘
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:11 ID:3DpN6tnE0
- >>200
むしろエンドロールで帰ったほうがすっきりするよ。
女の子を助けたけど世界は滅びました。
終わり
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:26:03 ID:xDkDFGRM0
- お色気シーンがたくさんあった
アスカの全裸回し蹴り、スケスケプラグスーツは必見
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:26:18 ID:LRX8aS7mO
- >>202
あと、キャラが腐女子向けに傾いたのもね。
逆シャアまでで終わりにすべきだった。もし新劇場版やるなら逆シャアまでであっただろう。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:26:19 ID:VxRYybmE0
- だって2chとかでネタバレする奴が絶対いるし
初日に観に行きましたよええ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:10 ID:Evol8CSE0
- >>179
ハヤオ死なない限り作らせてもらえそうもないのがなんとも
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:21 ID:fn9p7wLN0
- 高畑も劇場版じゃりン子チエリメイクをつくるんだ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:29 ID:IU01YYvXO
- >>206
あれで終わったらどうしようかと思ったけど
エンドロール後ホモが文字通り槍入れてきて愛の告白で吹いた
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:29 ID:s8QKYyX1O
- >>204
もういい大人なんだからそんなこと気にすんなよw根暗の証明じゃないか
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:49 ID:Zbm+tzyfO
- >>206
滅びてねーよ
カヲルが止めてただろが
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:28:21 ID:xPpXZcKYO
- >>202
エヴァみたいにパチンコに売るもいいかもね
結構パチンコで人気になったアニメあるし
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:28:43 ID:JVFVMhBg0
- これ賞取るだろ他の国で
すさまじー出来だった。
日本人でよかった
で、この後どうつなげるるんだろ
012は全て○○で、どう戦うんだ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:29:06 ID:JIdjJB4BO
- 電通、配給会社、テレビ局が今日の映画をつまらなくさせてるのが証明させたな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:29:12 ID:2e06oW3X0
- >>215
ガンダムは既にスロに
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:29:33 ID:rbYwAj1t0
- >>216
マリが歌ったら万事解決です
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:31:13 ID:Xh1moYXkO
- 破の出来が良すぎて次回作よりも破をまた観たいな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:31:15 ID:HeQZt/QOO
- エヴァ仮設五号機は映画冒頭約10分で自爆
三号機に乗るのはアスカ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:31:20 ID:3DpN6tnE0
- >>214
エンドロールで帰ったら
「初号機は人の域を超えた!人類は滅亡する!」
って感じで終われるだろw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:32:00 ID:FXmmjxWrO
- >>201
腑に落ちないところもあったけどいい映画だった
ヱヴァと同じく生き残ってほしい作品の一つ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:32:16 ID:GgcWY2o/0
- ついでにネタバレ
映画の前にマクロスF劇場版 イツワリノウタヒメのスポットが流れる
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:32:28 ID:O1TEDOv20
- >>209
俺も初日見に行ったわ。
>>213
加藤に去年蒸し返されて思い出したわ。
30になるまでもう一回くらい叩かれそうな予感。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:32:59 ID:JVFVMhBg0
- >>215
パチンコに魂を売ったアニメ・特撮
ガンダム
銀河英雄伝説
ヤマト
ウルトラマン
仮面ライダー
キアイダー
巨人の星
・
・
・
他多数
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:33:33 ID:Mga1ZUg/0
- >>224
それ楽しみにしてたんだが、俺の見た劇場では流れなかった
全部の上映劇場で流れるわけではないらしい
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:34:11 ID:yfes2jS/O
- >>207
スポブラエプロンで料理と自分からシンジの布団に潜り込むくだりも追加で
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:34:15 ID:8aVgrVKy0
- まぁこんなキモオタアニメなんぞどうでもいいが
ルーキーズ止めたのはいい事だ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:34:47 ID:ITI870b40
- 弐号機登場 全裸キック ブラエプロン 3号機選出 起動実験 ダミー起動 噛み砕き 次回予告
∧∧ ∧∧ ∧∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧ ∧∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ (・∀・)∩
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ /⊃ /
( ( ヽ )つ〜( ヽノ .....┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪〜( ヽノ
(/(/' (/ し^ J ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜::::::::::::::::::: し^ J
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:34:54 ID:3DpN6tnE0
- >>227
公開予定のない劇場では流さないだろ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:35:38 ID:JU/IwsoR0
- 劔岳って結構頑張ってるんだな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:35:38 ID:1UxhdbyX0
- さすがパチンコアニメだな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:35:43 ID:VOIGCul20
- 376 名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 2009/06/27(土) 19:29:30 ID:???
新劇シンジがヒーロー化している今でも
旧作シンジはいまだにあの波打ち際で途方に暮れてるんだ。
90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 05:21:10 ID:???
若者は旧エヴァを見ることでオッサン世代を理解し
オッサンは新ヱヴァを見ることで若者世代を理解する…
なんていう夢想をしちゃいますた
すべては庵野の人類補完計画だったりして
93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 05:28:36 ID:???
破、面白かったよ
でも話が面白かったわけではないんだよ
101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 05:31:41 ID:???
超ハイクオリティな同人を楽しんだ幹事
128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 06:04:59 ID:???
破壊してねーだろ
体のいい再利用だよこれ
ちゃんとこの作品に向かい合ってきっちり破壊しろよ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:35:53 ID:GgcWY2o/0
- >>230
最後、眼帯してないぞ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:36:28 ID:JVFVMhBg0
- >>229
キモオタ守銭奴乙
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:36:49 ID:1UxhdbyX0
- >>118
DVDなんて儲からないがなw
しかも濃いオタしかかわないし
オタ向けだから初動で終わるだろ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:37:25 ID:Bvudhy330
- よかったね、おめでとう
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:37:25 ID:q5wu2AMm0
- >>226
浜口親子のパチンコあるの?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:37:41 ID:XoAH/B9K0
- キモオタとかパチンコと絡めて批判するくらいしか出来ない人を見てるとポカポカするお(・∀・)
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:37:59 ID:+Wr9tKdl0
- >135
そのロードオブザリングのスタッフが
エヴァを実写化するんですね。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:38:15 ID:Dp4CNJu+0
- >>224
自分のとこじゃ流れなかったけど どうだった?
板野サーカスがエウレカ以下で話もgdgdで菅野に救われたような出来だったから
劇場版には期待してるんだが
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:38:27 ID:mSeexnmVO
- >>235
弐号機登場 全裸キック ブラエプロン 3号機選出 起動実験 ダミー起動 噛み砕き 次回予告
∧∧ ∧∧ ∧∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧ ∧∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ (・∀Φ)∩
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ /⊃ /
( ( ヽ )つ〜( ヽノ .....┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪〜( ヽノ
(/(/' (/ し^ J ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜::::::::::::::::::: し^ J
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:38:27 ID:egnzZB/a0
- アンチの嫉妬が凄まじいw
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:38:33 ID:rbYwAj1t0
- 明日のとくダネ
オヅラ「昔からエヴァファンでしてね」
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:39:11 ID:4tFnFMiN0
- 「綾波……父さんとのこと、ありがとう」
「ごめんなさい。私、何もできなかった」
「いいんだよ……これでいいんだ」
ここ良かった
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:39:39 ID:DrsHcUoI0
- >>223
昨日、エヴァとハゲタカ迷ったが、ハゲ鷹を見てきた。
劉の最後がありきたりだったのは納得いかんな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:39:56 ID:mSeexnmVO
- >>242
CGはいいんじゃね、って感じ
マクロス未見だけど
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:40:52 ID:GgcWY2o/0
- >>242
よく知らんけど劇場版は2部構成で1部はTV版の焼き直しメインらしい
とりあえず三角関係を前面に押し出したようなスポットだった
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:42:14 ID:WTO6rkKC0
- 地元じゃ明らかに勢いが落ちてる。凄かったのは初日のみ。
(勢いが落ちてるってのは前作に比べてって意味ね)
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:42:34 ID:SpvgieQU0
- >>245
昔から綾波のファンでね、いつもお父さんのような気持ちで・・・
くらいの気持ち悪いことは言いそう
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:43:58 ID:lAYwqGRFO
- >>1
先々週はターミネーターが1位だから、
ルーキーズのV5を阻むってのは違うような
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:44:53 ID:XvMcRrWH0
- >>201
あんなクソ映画にしちゃってむかついてるからさっさと消えてほしいわ
つかヱヴァに関係ねーよ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:45:09 ID:Dp4CNJu+0
- >>248
CG上手く使ってくれてりゃいいが…
>>249
それは2chのどっかで見たけど完全に描き直すのかな
マクロスに三角関係は必須だろうけどもういいよ…
最近総集編混ぜた劇場版増えてるな エデンも似たような感じなんだろうな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:47:01 ID:XXW5WW960
- マクF予告見たけどとりあえず作画がTVレベルだった
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:47:23 ID:/FyS1/b00
- ルーキーズがまだ2位って方が驚きだw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:47:43 ID:8VENgumn0
- るーきーずとかww TBSのうっざい連日連夜の宣伝番組(放送法違反の疑いありw)に
乗せられた御馬鹿さんたちだろ?ww
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:44 ID:LRX8aS7mO
- エウァにも抜かれ、マクロスにも抜かれたガンダム・・・
まだだ、まだ終わらんよ。
と、信じたいが。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:52:11 ID:bvJXnMXB0
- ルーキーズメンバーが番宣出なくなったんで、
公開終了したのかと思ってた。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:53:21 ID:qIZi03yq0
- TVのドラマとか糞つまらんのって映画館に足はこばせる為の気がしてきた。
映画はやっぱいいわーって。糞つまらん映画見せるために。エヴァは知らんが。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:54:22 ID:SnHMqMyt0
- お台場に実物大作った30周年のガンダムの立場は・・・
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:54:22 ID:u5YONKpD0
- エバー
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:55:16 ID:/FyS1/b00
- ライフ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:55:41 ID:3GUPLKCi0
- >>181
その法則だと、オタがまた事件を起こすのか。
幼女スナフとかかなり強烈な事件になりそうだな、いろいろ殺伐としてる
ご時勢だけになおさら。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:33 ID:JougCUkJ0
- >>59
意味がわからない
自分が打ってればそうなっていたと?
それとも保留を残したまま去ったのか?
いずれにしてもパチンカスの思考回路は理解できんな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:43 ID:bckv7lhD0
- どれが本当のネタバレなのだ?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:43 ID:S77FDvBZ0
- メンインブラック以来に映画館まで足を運んだよ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:57:02 ID:NNQo/DQ/0
- >>252
連続じゃなくてもいいんでしょ
ターミネターが無ければV6だったんでしょ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:57:04 ID:q5wu2AMm0
- 今BDの序見てるけど破には敵わんな。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:57:17 ID:9jF16m1WO
-
洋画(笑)
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:57:38 ID:5Z25AjdP0
- >>243
噛み砕いてねーよ!甘咬みだっただろ!
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:57:45 ID:o9BsESXw0
- ここまで来たら後はヤマトの記録を目指せって感じだ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:58:13 ID:LOXtM+Zk0
- >>258
禿だ、もう禿出陣しかない
今度金ローで序が放送されるけど、あれで客増えるとは思えないな
初見の人は足早すぎてわけわからんと思うよ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:53 ID:BBZqlPgj0
- アスカが生きてるかどうかってのは
一応直後の暴れている時のシンジの台詞ですぐわかったよな
「父さんは〜〜〜」(〜〜〜の部分)
あの台詞で安心させられた
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:00:21 ID:CNMYCHdy0
- 女客多いってのが不思議だw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:00:43 ID:GgcWY2o/0
- そういえば俺の行った劇場はエヴァセットとか言って
ドリンク+ポップコーン+簡単なアスカフィギュアが特性紙コップなどに入って売ってたが
これって全国統一なんだろうか?
序の時はフィギュア初号機とレイバージョンの2つあったんだが、どうなの?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:00:48 ID:VOIGCul20
- 117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/29(月) 02:40:11 ID:???
素晴らしいできだったとおもう。
ただ欲を言えば、アスカのサービスシーンを縞パン以外無くしてツンデレ化をなくす。
それから綾波のポカポカ発言をもっとアンニュイなのに変えて、絆創膏の下りももっと素っ気ないものにする。
次にマリは性格をもうちょい他人に興味ねーよにして、乳ゆれもカット、パラシュートでの降下シーンは普通にネルフに編成されるシーンに差し替える。
ザ・ビーストのやり方は旧エヴァの零号機の自爆っぽいやりかたにする、もちろん名前は変える。
さらに、初号機の目からビームは許容範囲だが、光パンチは無くして旧エヴァの八つ裂きATフィールドに差し替える。
腕の再生は旧エヴァぽく!あとS2機関は今回ゼルエル喰うのはムリそうだから、バルディエル食って取り入れる描写を入れる。
んで、トウジの思わせぶりかシーンは別のシーンに差し替え、加持さんのアッー!シーンカット、無駄にCG使わないようにして童謡BGMをゼルエル戦だけにする。
んでもって、カヲルのお父さん発言をフフッとかに変更して、空た尺で肝心なところを心理描写する。
最後に次回予告のアスカの眼帯はやめて医療用の眼帯に変えるか、片目だけ色変わってるかにするっと。
ふぅ、なにこのぼくのえう゛ぁんげりをん
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:01:56 ID:suHcV54wO
- >>270
『ダークナイト』や『ウォッチメン』を見てもそれが言えるのかどうか。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:02:45 ID:O1TEDOv20
- 序はヤシマ作戦すげー
破は使徒戦すげー
ぐらいの軽い気持ちで楽しむぐらいが良いな。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:00 ID:FviYTSHC0
- トランスフォーマーとターミネーターは40億行くかな?
前作を超えてほしい。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:29 ID:lKGu8cnTO
- >>275
エヴァンゲリオンは女受けいいんだよな。
アヤナミやアスカも普通に愛されてるし。
逆に女性ウケがあんまりなのが、ガンダム。
ま、最近のはお姉さん向けだけど
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:30 ID:wn57AC6t0
- >>273
今日からTV版再放送開始
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:43 ID:NNQo/DQ/0
- >>275
セイトセイヤやキャプテンツバサの映画があったとして
それを見に行って なんで女性客が多いんだろう? というくらいバカw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:59 ID:mSeexnmVO
- >>274
アスカを殺そうとした
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:04:15 ID:LRX8aS7mO
- >>273
動いたとしても新訳Zみたいになる。
思えば、新訳Zがあんな出来だったから、庵野が本気出したと思う。反面教師だよ。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:04:43 ID:bckv7lhD0
- セイトセイヤってなんだよ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:32 ID:Sw9FRpiq0
- >>277
まったくもって仰るとおりですわ
その通りになってたら、個人的には非の打ち所がなかった
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:06:00 ID:LbaHbY9P0
- >>278
グラントリノは良かったが、洋画も大分前からネタが尽きてるぞ。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:06:31 ID:yMfRGsdI0
- 今回のはネタバレくらってても十分楽しめる
むしろある程度知ってた方が画面に集中できるのではないか ってぐらいの出来
「エヴァなんて謎部分の楽しみがほとんどだろww」とは言わせない出来
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:06:45 ID:k6FJBxma0
- >>237
とりあえず30~40万枚売れたものに儲からないか
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:05 ID:JVFVMhBg0
- ガンダムはロボットアニメで1位
エヴァは巨大人造人間アニメで1位でいいだろ
ガンダムとエヴァでは本質が相違しすぎてる
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:25 ID:pAqsMeoD0
- >>191
今のガンダム人気はエヴァのおかげなのを知らないのかと
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:20 ID:jWYIv4tY0
- もうガンダムは終わりだねー
時代はエヴァ
カミーユにジュドーにハマーンとかでる逆襲のシャアでたら話は別だか
ないだろうし
エヴァの完全勝利です
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:02 ID:GqdwTqBs0
- まあ、00の映画に何かを期待する方が気の毒ってもんだなw
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:15 ID:Dp4CNJu+0
- エヴァのクオリティでファースト〜逆シャアまでリメイクしてくれたら泣いて喜ぶ人もいるんだろうけどな…
禿頼むよぉ…
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:24 ID:+JD6Hqvr0
- ↑よくやった←ほめてつかわす↓これからもがんばれ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:10:53 ID:o9BsESXw0
- >>294
00は種アンチに祭り上げられたが結局種に勝てずだもんなあ
>>295
俺も富野には期待している
が、リーンで満足したのかもしれん
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:11:02 ID:AttcqfUq0
- 今度やるのがよりにもよって福井原作だからな<ガンダム
小説未見なんだが映像化されて面白くなったためしがない御仁
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:11:03 ID:4wv8MxClO
- すげー普通のアニメになってたな>エヴァ
まぁ売れないとまた実写つくれないから冒険はしないか…
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:08 ID:ZM/lBWpf0
- 土日で見た中ではディア毒太おもろかったわ
劔岳もまぁまぁ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:32 ID:tw89kRHS0
- 余談なんですが、第三新東京市の朝の街並みのシーンで使われたのは、「太陽を盗んだ男」っていう映画の曲。
ニコニコにありました↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5772512
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:29 ID:AszwS7QGO
- 禿げのジェラシーが見苦しいことにw
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:57 ID:hPowbRdr0
- 余命1ヶ月のヱヴァンゲリヲン
真夏の劔岳
ROOKIESを読むひと
なら見てみたいw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:15:36 ID:7oLqIcXm0
- 何で1位なんだ!ふざけんな!
鳥取県じゃ上映する所がねーんだよ!
島根県もまだやってないが、出雲とか遠すぎるんだよ!
上映しないMOVIX死ね、潰れろ!
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:18:10 ID:4wv8MxClO
- >>300
ディアドクターはゆれるの監督だっけ?
結構期待してんだけど
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:18:49 ID:9jF16m1WO
- で、種劇場版はまだか?w
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:32 ID:jivKadtmP
- エヴァって15年近くも前のアニメか
声優の演技はどうだったの?
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:38 ID:EeC1FqNmO
- やっぱ凄いなw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:05 ID:vqcECwIsO
- 剣岳意外と良かったw
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:00 ID:3Q3a5VxQ0
- 劔岳おもしろそうだな
てかパンフの封開ける前に表紙がry
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:22:07 ID:rovwDsZa0
- もっとオレ絵で振り返るヱヴァンゲリオン新劇場版:破+
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7466478
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:22:11 ID:FBs8jQ2B0
- 27日に公開された劇場版アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(庵野秀明総監督)が27、28日の2日間で約35万5000人を動員、
興行収入5億1000万円を超えるヒットを記録した。29日に発表された映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)でも、先週トップだった「ルーキーズ」を破り、1位を獲得した。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090629mog00m200055000c.html
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:23:05 ID:VKx49GYv0
- 来週か再来週にはターミネーターを打ち切る劇場でるな。
見たい奴は早めにいけよ。
シネコンだと一番小さいスクリーンで他の映画と交互に上映したりしてくれるけど。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:13 ID:9kZtq84iO
- 長澤まさみの群青は
大ヒットなんだろう?
順位見たらベストテンに
入ってないがww
花嫁に負けるなんてどんだけなんだよw
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:36 ID:suHcV54wO
- >>288
なに、洋画にはイーストウッド神がいるだろう。アニメには庵野がいる。これで(いまのところ)十分じゃないか。
>>303
真中の剣岳www
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:46 ID:Eb5k1WBhO
- 大手シネコン系列は、自分の配給作品(カス作品も)大事だからな。
エヴァが集客しすぎると困るんよ。
カラーの中の人が言ってた。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:49 ID:VqTaxPhL0
- 映画の日に2回目見に行くわ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:25:31 ID:fVO3NZMP0
- >>307
みんなよかったよ
声も殆どかわってないし
特に最後20分くらいのクライマックスは全員神演技で魂抜かれた
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:26:25 ID:VKx49GYv0
- 洋画
「笑」
邦画
「大笑」
韓流
「激笑」
香港中国
「大笑」
時代はやっぱ、メキシコ映画だな。
一度も見たことないから期待できる。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:12 ID:77rVs5b70
- T4 剱岳にも負けてんの?
世界的大コケの余波が日本にもきたか。
世界的に記録的な大ヒットのTRをスクリーン数3分の一のエヴァが制したのは
まさに快挙。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:56 ID:qgAZ8O0F0
- >>319
ミルマスカラスがアメーバをやっつける映画があるらしいよ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:28:25 ID:DHJsepaA0
- >>319
現実のメキシコは生き地獄だぞ・・・
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:28:39 ID:9kZtq84iO
- >>318
一番心配なのが
冬月先生
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:28:58 ID:9RyLw1uA0
- >>304
岡山ならやってるぞ!週末に高速でくればいい!
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:29:16 ID:NNQo/DQ/0
- >思えば、新訳Zがあんな出来だったから、庵野が本気出したと思う。反面教師だよ。
鬱病のピークだったときのトミノが、Vガンダムを作り
ナディアが終わって、鬱病だった庵野がそれ見て、エヴァを作った
(それ見たトミノが、(色々な意味で激怒して)病気がなおって ∀ガンダムやキングゲイナーを作ることになるわけだが)
歴史だな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:29:18 ID:XIKy0QWg0
- □ハゲタカ
消化不良。
3時間ぐらいの作品にしなきゃまとまらないよ。
オルトXで流動性不安を巻き起こすくだりは一般人にわかるのか?
TV番の方が数倍話が練られていて面白い。
後半の刺殺シーンいらない!特に物盗り!あんな奴日本にいないよ!
でも好き。
□T4
前半半分は面白かった。迫力凄い。ターミネーターこえええ!
後半は…。何故1vs1にするんだ…。
心臓移植。えーーーーーー!?
□エバ
面白かった。映像に驚いた。別の物語だった。
アスカが噛み砕かれて、レイが寄生獣のごとく喰われ…。マジでグロかった。
最後は少年に戻って熱くなった。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:30:32 ID:FxEYClOJO
- 声優の演技としては
真綾は大健闘
宮村は声質は劣化したが演技力は上がった
立木、林原、山寺は流石の安定感
三石と冬月の人はやや老化した感じ
緒方は現人神
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:05 ID:LQ4eCP/D0
- 個人的に一番メシウマなのは、普段ファンサブで日本のアニメタダ見しまくって、
偉そうに講釈垂れる外人オタがまだ一年以上はこの傑作に見るも触れるもできないってことだな。
たまに外人の反応とか張ったブログ見かけるけど、あの上から目線の毛唐どもの反応見て何が面白いんだか。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:09 ID:mSeexnmVO
- 二日で5億ってすごくね?この規模で。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:32:06 ID:mJFn6AWvO
- 群青は来週だったか
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:32:08 ID:4tFnFMiN0
- もう海外サイトで破流れてますがな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:32:08 ID:9H+3vS6u0
- すげえええええええええええええ
公開してる映画館数、ルーキーズの4分の1くらいだぞ、エヴァは
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:32:30 ID:jjvp+uDX0
- 普通に考えたらありえないからね
GONZOが復活するくらい奇跡
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:33:16 ID:5Z25AjdP0
- > ナディアが終わって、鬱病だった庵野がそれ見て、エヴァを作った
マジの話、鬱入ってた庵野のテンションが上がったのはセーラームーンだろw
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:34:03 ID:fn9p7wLN0
- >>328
海外コンプレックス
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:01 ID:fVO3NZMP0
- >>334
そのセーラームーンがあったから
緒方と三石ひっぱってきたんだよなw
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:16 ID:PSz+h3d3O
- エヴァ売れてるなー。早く観たい
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:32 ID:6ZG4aPlV0
- >>26
これってマジ?!
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:39 ID:KwmI+bIA0
- エヴァ(笑)
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:42 ID:VKx49GYv0
- シネコンのホームページ見ると、
○○1位!とかの嘘がばれちゃうんだよねー。
ターミネーター4のときも、1位をとったけど、
(先行公開3日分のデータを含む)という条件付の1位だった。
エヴァも1位ではないな。
何かからくりがある。
特定の劇場グループ1位とか。
だって、シネコンのなかには、上映すらしてないところがいっぱいある。
上映スケジュールに、そもそも入ってない。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:49 ID:pYy2bJtk0
- 映画の日にエヴァともう一本見ようと思うがなにがいいと思う?
トランスフォーマーかターミネーターかハゲタカのどれかに
しようと思うんだが
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:53 ID:NNQo/DQ/0
- >>332
4分の1じゃない 3分の1だw
エヴァが満員でも、ルーキーズに全座席の三分の一の客が入ったら、もう負け確定
という 非常に厳しい状況で よく勝ったな〜
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:20 ID:S77FDvBZ0
- >>338
死んではいないが…
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:21 ID:fVO3NZMP0
- >>327
三石は序のときよりTV時代の声に戻ってたと思うぞ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:36 ID:NNQo/DQ/0
- >>341
トランスフォーマー
出来れば吹替
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:37:48 ID:7oLqIcXm0
- >>324
岡山まで片道2620円もかかるお!
車で行くと確実に迷子になるお!
MOVIX潰れろ!
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:37:49 ID:R4Uj7gDo0
- >>342
そりゃルーキーズも5週目だからな
特にテコ入れ要素もないし
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:38:33 ID:XIKy0QWg0
- >>338
多分生きてるけど…。
噛み砕かれます…。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:38:59 ID:VKx49GYv0
- どうやらこのランキングからくりがやっぱりあるみたいで、
興行通信社が選んだ映画館限定のランキングらしい。
>興行通信社では毎日、映画館の動員と売上げを調査し、「日刊興行通信」を発行、全国9大都市主要映画館の成績速報を伝えています。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:39:08 ID:NNQo/DQ/0
- >>340
おいおい、今更何をw
そういうことは全部知り尽くしてる、映画関係者と映画ヲタが話してる。
映画板の興行収入スレで、かなり難しい状況だけど、土曜と日曜のシネコンの完売状況から
ルーキーズの結果次第では、1位はありうる
と言われてた。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:40:12 ID:4wv8MxClO
- >>342
ルーキーズは公開何週目だよww
それも加味したらいい勝負だろーがww
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:40:48 ID:2an9F4uxO
- >>328
アホか
序の時ですら公開してすぐにかなり綺麗な盗撮動画が速攻でアップされてただろ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:41:06 ID:v5ZfLKLEO
- >>278
同志よ俺もダークナイトとウォッチメンは名作だと思ってるぜ、
そしてウォッチメン完全版の日本での公開(アメリカでは夏にやるそう)を
心より待ち望んでいるぜ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:04 ID:5Z25AjdP0
- >>348
だから、あれは初号機の甘咬みだと言ってるだろ!
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:04 ID:wCzn+40uO
- エヴァつまらんかったルーキーズよりはマシだろうけど
でもやっぱりトランスフォーマーが一番面白かった
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:20 ID:NNQo/DQ/0
- >>347
土曜の昼のルーキーズ特番では
(一時的にエヴァに抜かれてもいいから)
夏休みの甲子園の季節に ロングラン上映出来るように、そっちを優先する
という感じだった
今週抜かれるのは想定内だったんじゃね?
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:43:11 ID:mSeexnmVO
- >>340
2日で5億
これはいじれない数字
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:32 ID:NNQo/DQ/0
- >>351
その発言は その失速ルーキーズに二週も負けたトランスフォーマを 結果的に叩くことになるから
口を慎め
二週連続でトランスフォーマーに勝ってるんだから
エヴァなんかじゃ、絶対倒せないようなバケモノだったのは事実
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:46 ID:PLRom9X30
- >>278
ダークナイトの面白さが分からないんだけど
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:45:05 ID:7ALp8hZt0
- エヴァ破のとんでもなさは、見た奴がその足で次回のチケット買いに行ってまた見に行くところ。
たまーにそう言う映画ファンはいるんだけど、その数が半端無い。その日の最終回でさえ大入り満員で、急遽レイトを増やす館もあったくらい
今の30代の人間の多くに、トラウマなりなんなりで焼き付いているってのもあるんだろうね。
今回の興収、とんでもないことになるかも知れない。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:19 ID:8S/HCVZf0
- 公開5週目の映画に勝ったからって何調子乗ってんだエヴァヲタwwww
で、破はおもろいらしいな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:49 ID:NbGBrSDc0
- >>360
俺初日に朝一で見たが終わった瞬間めっちゃ拍手喝采だったw
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:56 ID:f6gSLPaS0
- アニオタじゃないけど、
ヱヴァ破>>>>>>>>>>>ダークナイト>>>>>>>ウォッチメン
かな。
ウォッチメンは期待してたけど、駄作だった。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:47:01 ID:NNQo/DQ/0
- >>327
15年も経つと 超ベテランばかりだなw
カジさんを子安とか
アスカを平野 レイを茅原やっててもおかしくないもんな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:47:41 ID:XpxBordy0
- >>359
あれこそキリスト教世界観を知らないと真には楽しめない作品
ヱヴァの宗教要素はギミックにすぎないから知らなくても楽しめる
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:47:49 ID:rbYwAj1t0
- 立木さんも今じゃナレーションの方が有名かもね
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:48:36 ID:/mw4pfE9O
- 破はテレビ版と結構違うの?
序はまんまでがっかりだったけど
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:48:37 ID:GgcWY2o/0
- >>364
子安は出てる
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:48:53 ID:Et87Q/BIO
- エヴァは正直内容自体は普通で特筆すべき部分はないけどルーキーズよりはマシだなw
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:49:23 ID:z6mfpJiSO
- ルーキーズ原作>>>>>>>エヴァ>>>>>>>>>>映画ルーキーズ(笑)
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:49:48 ID:NNQo/DQ/0
- >>360
今週土日の
映画板の興行収入スレで、リアルタイムに入り込んでくる情報は
まさに、台風情報スレや大地震直後のニューススレにいるかのような、緊迫感あったもんな
刻一刻と、シネコンの混雑状況が、「パターン赤 完売です」とかに変わっていって・・・
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:49:58 ID:CEfLpDzO0
- 劔岳がまだ上位にいるのが意外だ
俺はイマイチに感じたが、オトンとオカンは面白かったと言っていた
ということは中年層に受けてるのかな
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:50:30 ID:VKx49GYv0
- そりゃ満員になるだろ。公開する劇場が偏っていてスクリーン数が少ないんだもん。
俺の近所、電車で20分圏内にシネコンが3つある馬鹿な地域だけど、
エヴァを上映してないところもあるよ。シネコンって何でも上映するからシネコンなのに。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:50:45 ID:7ALp8hZt0
- >>361
気持ちいい映像のオンパレード。
メカアクションの演出は、おそらく今後一〇年フォロアーを生むだろうって位。
序は助走でしかなかった。破が大ヒットすれば、急ではこれ以上とんでもない映像が見られるかも知れない。
なにより『ちゃんと終わるかも知れない』という期待がある。
前回は、終わったと言うよりも『終わっちゃった。終わらせちゃった』って感じだったし
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:50:48 ID:Y41Jw/jJ0
- 駆け足だった
それはQでカバーするとしても
裏コードとかポカポカはねぇよっておもった
セリフだけ変えればまだ面白いはず
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:51:03 ID:NNQo/DQ/0
- >>368
わかって書いてるw
マクロスFでの
なんで子安出て無いの〜 にかけたネタ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:51:16 ID:NbGBrSDc0
- >>366
行ってQとかのハイテンションな立木しか知らない人にはけっこう違和感あるかもな
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:51:28 ID:Qgl7aLNh0
- ルーキーズ見て感動とか言ってる女よりは
今回のヱヴァ破見て感動してる女の方が好感持てる
- 379 :原爆・水爆兄弟:2009/06/29(月) 20:51:57 ID:IA47rnUM0
- エヴァ厨とパチンカーが総動員された結果ww
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:51:58 ID:OlIX7K/X0
- >>364
子安は青葉だから
加持は杉田だろ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:52:36 ID:4K0w/STr0
- 破は巨大な物(使徒やヱヴァ)の見せ方がすげー上手かった。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:52:45 ID:Qgl7aLNh0
- ルーキーズとエヴァ破
海外で上映したらどっちの方が客はいるんかねぇ〜
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:53:31 ID:NbGBrSDc0
- レイとアスカ
トウジとケンスケ
青葉と日向
見事に中の人の明暗が分かれてるな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:09 ID:GZy6+7+W0
- なんか異常に込んでるらしいね
空いたらいくわ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:09 ID:cZmJt1jm0
- 俺、エヴァヲタだが先週、映画板の映画収益予想スレで破の予想聞いた時に
すげぇ詳しそう人が「三位になれるかどうか・・って感じ」って
長文付きで解説してくれたのに・・
他の常連も「まずスクリーン数が圧倒的に少ない物理的に一位は無理」って声が
大勢を占めていたからこの結果にびっくり・・・
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:19 ID:7ALp8hZt0
- >>371
俺、東京近郊の街にあるシネコンで、初回に見に行ったんだ。軽い気持ちで。
事前に席も予約入れておいたし。
まさか大行列が出来ていて、終わった頃に販売状況見たらレイトまで完売とかなんだそりゃって。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:21 ID:8S/HCVZf0
- >>378
パチンカスはパチンコ並ぶのに忙しいので映画館には来ませんww
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:55:01 ID:z6mfpJiSO
- >>382
それは
サザンとYMOが海外で発売したらどっちが売れるかね〜
と言う位無意味。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:55:04 ID:jjvp+uDX0
- パチンカスが興行収入に貢献するなら北斗の拳はもっと凄い事になってる筈だぜ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:55:28 ID:QaA85huu0
- リア充 対 キモオタの壮絶な争いですね。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:55:38 ID:NbGBrSDc0
- >>388
それは普通にYMOなんじゃねえか?w
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:55:41 ID:NNQo/DQ/0
- >>373
満員になっても スクリーン数自体が少ないと限界がある
エヴァ100館に対して ルーキーズ300館
エヴァが満員でも、ルーキーズが座席の三分の一の客がやって来たらアウト
というルールだったので
(土日のを満員にして、ルーキーズが先週より失速すれば、理論上は勝てる という数字はあったけど)
映画板の興収スレでも、金曜までは「無理、絶対無理w」で一色だった・・・
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:04 ID:7ALp8hZt0
- リア充でもけっこうな数見に行ってるんじゃね?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:18 ID:C141CwobO
- >>382
わざわざ聞くことか?
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:22 ID:lF8+fgnU0
- 余命って30億いった?もしくはいきそう?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:27 ID:2an9F4uxO
- >>382
正直どっちも大して客が入らない
エヴァの序も海外の興行収入散々な結果だし
唯一韓国で少しヒットしたぐらい
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:55 ID:a9ObxVGf0
- ルーキーズは他者を完全に排除した身内だけの物語と誰かが言っていたが
エヴァはそういうお話なんですか?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:07 ID:wTJmKLdA0
- 女客や家族連れ多くて焦った
パチンコで知ったようにも見えないしなあ
紛れもないヲタアニメなのに非ヲタ率が高いのが謎
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:25 ID:z6mfpJiSO
- >>391
わざわざ分かってることを、嫌みったらしく言うのが無意味だし
日本では同格なんだから世界を持ち出すのが無意味
って意味だよ。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:42 ID:mU2bLRSW0
- これまでの映画を見てなくてもわかる?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:48 ID:7ALp8hZt0
- >>398
普通に前の劇場版を見て『結構好き』って言うレベルのライトファンが来てるんじゃね?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:13 ID:V4YMzPpf0
-
映像&音声ともにおすすめの映画館はありましたら
教えていただきたいです。
ちなみに序は歌舞伎町ミラノ座です。
やっぱりそこに行くべきでしょうか?
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:17 ID:VKx49GYv0
- >>389エヴァはずっと、ホールから消えてないけど、
北斗は既に撤去されてるよ。ギャンブル性はげしすぎて、どこのホールも客が飛んだ。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:21 ID:Et87Q/BIO
- >>395
余命なんかより白い春の方が断然面白いし泣けるよw
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:43 ID:cuvG2eET0
- 京都って言ったら京都まで来るの?
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:59:16 ID:C1qIPcZt0
- で、どうなの、今度も庵野は投げそうなの?
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:59:27 ID:EK3N60r30
- エヴァ126館5.1億
長澤さんは?96館?4.1億?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:59:28 ID:NNQo/DQ/0
- >>385
だって、データだけ見たら
まさに桶狭間の織田信長の軍勢と今川義元の軍勢と同じ
勝てっこ無いw
そうしたら、土日になって
シネコン公式サイトで、本日〜〜時上映のエヴァは完売です(エヴァ板では「パターン赤 完売です」)
が連発されていくんだもんな〜
最終的には、レイトショー上映が追加される始末だし・・・
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:59:33 ID:lF8+fgnU0
- >>404
あの最終回で泣けるなんて羨ましいわw
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:59:41 ID:5mFwBY5H0
- 誰だよ加持即死とか嘘ついた奴
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:00:08 ID:NbGBrSDc0
- >>406
少なくともQと完結編は同時に上映される気がしない
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:00:21 ID:6gG8fBUJO
- 当然の結果ですね
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:00:50 ID:7ALp8hZt0
- >>406
投げないかも知れない。
ただ、同じ投げでも"石川賢的な投げ方"ってのもあるので、投げても拍手喝采って可能性もある。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:00:51 ID:NNQo/DQ/0
- >>402
豊洲ユナイテッド
あと幕張もいいらしいよ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:00:56 ID:Y41Jw/jJ0
- 当時から見てるオタクとしては、今回の結果は
ヲタク大勝利w
ではなくて
何が起こったの?ジブリじゃないよ?パチンコ効果?マジなんで?
って感じなんだけど、これおかしいのかな?
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:01:06 ID:C141CwobO
- >>398
俺のツレは自発的に見に行きたがったぞ
当時は中学生くらいでエヴァって名前は知ってるけど見たことはない
↓
新しくやるんなら見てみたいな
って感じだった。序の時
で、当然破も初日に見に行くことになった
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:01:27 ID:Et87Q/BIO
- >>398
非オタはエヴァをジブリやガンダムと同じ感覚で見てる
これはこういうイメージを擦り付けた広告戦略の勝利だろうな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:01:45 ID:V4YMzPpf0
- >>405
おすすめならぜひ検討したいです。
映画の後に観光もできるしね。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:01:51 ID:C1qIPcZt0
- おまえらが甘やかすから
富野を見習えよ庵野
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:02:02 ID:7ALp8hZt0
- >>415
『実はそんだけ「エヴァンゲリオン」という作品が一般に浸透していた』って事なんじゃね?
パチンコはきっかけの一つとして存在しているだろうけど
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:02:32 ID:NNQo/DQ/0
- >>397
少なくとも、
使途にだって家族や友人がいるんだ殺したら可哀想だ
とかいう左翼フェミニズム偽善 な要素は無い
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:02:50 ID:mSeexnmVO
- >>405
京都いいの?
最寄が京都だから3時間かけて行ったが
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:03:35 ID:iCYNOJMn0
- 上映館数はルーキーズの1/4くらいか
まだ始まってない県もあるし、よくこれで1位になれたな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:03:47 ID:Et87Q/BIO
- >>404
エヴァより内容はよっぽど面白いよw
ただ戦闘アクションはエヴァのが上だけどw
阿部ちゃんがエヴァ並みに動く白い春なら大ヒット間違いなしw
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:03:49 ID:NNQo/DQ/0
- >俺のツレは自発的に見に行きたがったぞ
>当時は中学生くらいでエヴァって名前は知ってるけど見たことはない
>↓
>新しくやるんなら見てみたいな
>って感じだった。序の時
>で、当然破も初日に見に行くことになった
アメリカだと
まさに、トランスフォーマーでそれが起きてるんだけどな〜
日本じゃ知名度無いのかな トランスフォーマー
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:03:49 ID:w5/u+G2jO
- >>367
序とはかなり違う。これ見とかないと次回のQとやらは本当に意味わかんなくなるよ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:04:43 ID:vQjt/RME0
- なんでキューティーハニーは観にいってあげなかったの?(#・ω・`)
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:04:59 ID:qTByZ9DB0
- >>417
非オタでも見るか?
オタクが公開してすぐに駆けつけた結果だと思うが
スクリーン数もそんな多くないんだろ?
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:05:20 ID:NNQo/DQ/0
- >>415
正しい
ルーキーズも
原作漫画ヲタが、「なんでルーキーズでこんなヒットしてんだよ!?」と大混乱してる
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:05:56 ID:zOmiYEDYO
- パチから入る人おるよ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:06 ID:mU2bLRSW0
- これまでの作品を見てなくても楽しめるの?
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:08 ID:8S/HCVZf0
- >>417
加藤夏季とかライトな広告塔もいるしな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:18 ID:4615eblD0
- ガンダムやマクロスみたいにシリーズ化できないから延々と意味不明な終わり方して
何度もリメイク製作されそうだな
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:29 ID:NbGBrSDc0
- パチから入るヤツはパチで止まるんじゃないの?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:40 ID:eJ6OXekA0
- >>367
序はあくまでも豪華な予告、破が本番
まだ未見だったら、もう何も見ないで聞かないで映画館直行すれば幸せになれる
可能だったら旧版や序をおさらいすると幸せ度400%up
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:44 ID:NNQo/DQ/0
- >>430
花の慶次はパチで一気に知名度上がったよな〜
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:54 ID:SgT8IMc60
- 上映館数120くらいだっけ。すごいな。カヲル君のおかげですね
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:07:30 ID:NbGBrSDc0
- >>431
序だけ見てても楽しめる
序も見てないとややキツい
旧作見た人にしかわからない演出もけっこうある
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:07:43 ID:zOmiYEDYO
- 元々作者はアニメ好き以外を
ターゲットにしてたんだろ?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:07:48 ID:BOTw+VZx0
- >>433
いや今回のエヴァは分かりやすい萌えアニメになってる
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:07:58 ID:B8EOYwU50
- >>396
7月から序が北米デビューらしいけどおくりびとと同じ20数館上映の予定だったけど100館以上になったらしい。
ま、受けるかどうかは別だけどね。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:48 ID:ZGGuzhqu0
- >>428
リピーターだけ
二週間もすれば空くよ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:51 ID:O1TEDOv20
- >>415
それ、序の時に思ったわw
初日から、未練がましく行くやつはそんなに居ないだろうとか思いながら行ったら、
普通に行列できてて驚いたわw
まあ、序の時はもう成仏させてやろうぐらいの感じで見に行ったんだけどな…。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:53 ID:fVO3NZMP0
- >>431
7/3の金曜ロードショーで
これの前作の「序」を放送するから
最低限それだけは見ておいたほうがいい
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:57 ID:NNQo/DQ/0
- >>432
エヴァ以前は
オタクっていえば 宮崎ハヤオ 庵野 押井守 ・・・
みたいに、世間の流行に流されず とにかく自分の道をつき進む孤高の人 って感じだったけど
その流れをブチ壊したのがエヴァ
初めて ライトなヲタク という人種を生み出した
これまでありえなかった 群れるヲタク という状況をも作り出した
これによって キモヲタ の率が高まったわけだけど
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:09:07 ID:4kt3n2sd0
- 1000人の信者が10回観たら動員数10万人だろ
普通の人はアニメなんて観にいかないよ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:09:34 ID:YBQqhEDoO
- まさか金のマスクと銀のマスクが一緒になって「蘇れ友情パワー!」で全員生き返るとは思わなかった
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:10 ID:vQjt/RME0
- >>447
つまんねーよカス
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:31 ID:NNQo/DQ/0
- 今夜
日テレ深夜で エヴァやるよ〜
http://tv.www.infoseek.co.jp/VHF/tv_vhf.html?pg=tv_vhf.html&sdate=20090629&area=008&shour=23&lhour=6
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:44 ID:GZfTp6dF0
- >431
できれば今日の深夜から日テレでやるテレビシリーズの再放送を見たほうがいい。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:47 ID:C141CwobO
- とりあえず初週は既存のファン層が何もしなくても見に行くんで
序のテレビ放映を1週ズラして新たな層を呼び込むと
したたかであるな
しかしテレビ版見たことない人が破見た時に鬱にならないか心配
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:49 ID:jjvp+uDX0
- >>446
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:11:29 ID:Et87Q/BIO
- >>428
エヴァオタは盲目的な信者だから内容がどうであれエヴァなら無条件に褒めるような奴ら
そいつらの影響が勿論一番だろう
でもそいつらがバカ騒ぎしたりすることによって話題性が上がって見に行こうって奴らもいる
それ以外にも非オタはジブリとかガンダムはただのアニメじゃないから見る
みたいな訳分からん考えの奴らを広告戦略で上手く取り込んでるなと思うね
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:11:46 ID:V4YMzPpf0
- >>414
ららぽか?!サンキュー
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:11:59 ID:9jF16m1WO
- 興収スレで土日前までのルーキーズの興収が65億突破って言ってたから、土日分合わせると70億突破か?w
鼻段、ヘロス超えは確実だなw
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:13:18 ID:NNQo/DQ/0
- >パチから入るヤツはパチで止まるんじゃないの?
無双から入るヤツは、無双で終わるんじゃないか?
↑
当時の、三国・戦国板でよく言われてたこと
結果
↓
順調に人口を増やして、歴女誕生
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:13:30 ID:ryRyHZVC0
- >>414
うん、そこは最高だったよ。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:13:53 ID:1IsFgK5/O
- キムタクさんの2046はどこいった
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:14:51 ID:pKGKosaR0
- >>446
宮崎駿のアニメを見に行ったことがあるが
どうみても普通の人多かったぞ??
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:15:01 ID:IpmNgG6R0
- いい年ぶっこいてロボットアニメかよ?いい加減、成長しろよ。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:15:21 ID:w5/u+G2jO
- >>446
意外なことに夫婦とかカップルとかスーツ着た会社帰りのオッサンもわりといた。さっき見てきたからホント
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:15:24 ID:Et87Q/BIO
- >>440
エヴァって元々かなり萌え要素強いんだよね
それにも関わらず非オタ取り込むんだから大したもんだよw
普通エヴァ見られたら大抵のアニメは抵抗なく見られるんだけどなw
広告戦略は大事だねw
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:15:25 ID:adM1aWNJO
- 批判をするとすぐアンチだの嫉妬だの言うひとって
どこにでもいるんだな
信者とか言って馬鹿にするひとと変わらんだろ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:15:46 ID:7oLqIcXm0
- >>455
無理だろ、上映館数すくねーもん
良くて20〜30億だな、前作は15億くらいだっけ?
MOVIX潰れろ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:15:47 ID:ZGGuzhqu0
- オリジナルの方でおなかいっぱいだからいいや、
でもこれもオリジナルなんだってなんか変だよね。
ベテラン歌手のセルフカバーみたいな解釈かなぁ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:15:57 ID:/L9+akWi0
- けいをんみたいな萌えヲタより
市民権得たつもりで勘違いしてるエヴァヲタのが気持ち悪いw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:16:10 ID:XWiyIJta0
- >>398
非オタに上手に擬態してるオタも大勢いるってこと。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:17:11 ID:XapKkiD00
- この中では劔岳だけ観たが初監督作品だから演出はイマイチだったな
雪崩とか落石とか昔の特撮レベル
映像は本物だけに残念
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:17:26 ID:CGN/yLYSO
- 恥ずかしくないの?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:17:27 ID:pKGKosaR0
- >>460
別にお前が見なければいいだけ。
お前みたいなのは
新聞の糞つまらん社説でも読んで
自己満足してればいいよ。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:17:51 ID:/fYU1YNI0
- >>441
それってデスノとかもやっていた1日限定のイベント公開じゃなかったっけ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:30 ID:Et87Q/BIO
- >>445
エヴァ自体はそれなりに面白いし好きだけど正直エヴァオタは嫌いw
面白くないとか言う奴は理解力が無いだけだ!とか言うバカな奴らばっかりだからw
面白くないと思う奴もいて当然なのにw
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:35 ID:zOmiYEDYO
- >>434>>436
確かにレンタル止まりかな。
他はアメトークのエヴァンゲリオン芸人とかかねぇー。
DVDにも入るみたいだし。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:40 ID:0HSRTjFf0
- この一週間映画板を荒らしまわったおかげで、エヴァオタは完全に
映画ファン敵に回してしまったなww
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:58 ID:NNQo/DQ/0
- 5億円公式ソースキター
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:第2作「破」 公開2日で35万人動員 興収5億円突破
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090629mog00m200055000c.html
映画板の興収スレで
全国の全上映する映画館の全部の上映を全部満員にすると5憶2〜3千万
という師纂だったけど
すっげ〜
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:19:02 ID:T064qxbh0
- 林原めぐみが挿入歌歌ってるってマジ?
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:19:24 ID:U8Zh3EoAO
- 序だけ見れば大丈夫なんて嘘っぱち!
全話(+Air まごころ)見ないと楽しめない…というかもったいないと思う。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:19:52 ID:4wv8MxClO
- >>470
たまには新聞も読めよ
エヴァに詳しくても常識ないと辛いぞ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:20:09 ID:D3+o1gx5O
- >>466どっちもウザい連中には変わらない
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:20:17 ID:7oLqIcXm0
- ぐぐってきた
1位ポケットモンスター ダイアモンド&パール 50億円
2位ドラえもん のび太の新魔界大冒険 35.4億円
3位名探偵コナン 紺碧の棺 25.3億円
4位エヴァ 序 20億円
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:20:23 ID:Hix2ldhN0
- もう邦画は終わってるよ
アニメだなもう
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:20:45 ID:Sw9FRpiq0
- 普段アニメは全く見んが
これだけは初日に見た
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:20:46 ID:jju7Plm40
- まとめ
・最初は仮設5号機対第3使徒 新使徒。見た目は骨っぽい
マリは365歩のマーチ歌いながら戦う
・使徒撃退と同時に5号機も自爆し蒸発、マリは余裕で緊急脱出
加持は直前ヘリで逃亡 自爆プログラムを知っていた模様
・加持がゲンドウに渡したのはアダムではなく「ネブカドネザルの鍵」
鍵のような物で下の部分に根っこが生えている
・母親の墓参りに来たゲンドウとシンジ、ミサトの車で帰宅途中に第6使徒登場
移動時はマトリエルっぽく、全体は時計の様な構造 中心にサキエルのような顔
・アスカが登場、単独で第6使徒撃破。レイの事を「えこひいき」シンジの事を「七光り」と呼ぶ
シンジのペンペン風呂がアスカVerに 全裸ハイキックとストロー乳首隠し
・シンジ、アスカ、レイ、トウジ、ケンスケ、加持で海洋生態系保存研究機構に行く
ここは赤くなった海を生命のある青い海に戻そうとする研究機関。 赤い海では生物は生きられないらしい
綾波、自分と同じで限られた場所でしか生きられない趣旨の発言
・シンジの作った弁当をみんなで食べる。レイ、味噌汁(゚д゚)ウマー
・このことに触発され、レイが料理を作りゲンドウとシンジの仲を取り持つためのお食事会の計画を立てる。
負けじとアスカもがんがる
・今回アスカが加持に憧れるとかそういう描写が無かった、というかこいつら多分一度も会話してない
・ゲンドウと冬月が月にあるEVA6号機を見学に、渚カヲル(ズボン履いてるけど上半身裸)登場
カヲル「こんにちは、お父さん」発言
・使徒(サハクィエル)登場。最初は球体状で全身をATフィールドで覆っている
落下直前に形態がTV版っぽくなる。EVA3体の連携で撃破。撃破後ゲンドウがシンジを「よくやった」と褒める
・4号機消滅。アメリカから3号機が届く
・バチカン条約(エヴァの各国保有数は3機まで)の制限の為2号機が封印される
・学校の屋上で寝てたシンジの前にパラシュートで降下してきたマリ登場
・マリ「キミ良いにおいするね。LCLの臭いがするよ。じゃあねネルフのわんこ君」
・3号機起動実験。パイロットはアスカ。トウジは学校には来ないけど実は妹の退院の為。
なお、トウジの妹かわゆす 頭なでなでしまくり
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:21:36 ID:Et87Q/BIO
- >>466
確かにエヴァオタは最悪だけどけいおん信者もバカだと思うけどねw
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:22:05 ID:B8EOYwU50
- >>460
その理屈なら娯楽ほとんど否定できるんじゃね?
>>471
すまん、調べてみたらその通りだった。
しかも77館だった。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:22:13 ID:jju7Plm40
- ・3号機の起動実験の日が食事会の日とかぶってしまう
アスカがレイとシンジのために パイロットとして乗り込む
レイが実験のために移動するアスカに、 リツコに電話掛けてもらって
「・・・・・・・(めっちゃ無言) ありがとう」留守電を残す 微笑むアスカ
・アスカミサトと守秘回線でミサトと雑談、心を開き前向きに考え始める。
起動実験開始、アスカ「そっか。私笑えるんだ。」その直後乗っ取られる。
3号機使徒に認定される、シンジは戦うことを拒否するがダミーシステム(今回ダミープラグとは呼ばない)発動
ダミー起動後、「今日の日はさようなら」が流れる。
3号機の首をへしおり体をバラバラに、ダミーシステム発動すると視界が消えるのでシンジは何が起こっているか
わからない。アスカの居るエントリープラグを噛み砕く初号機。 潰れる瞬間にアスカの声のような物。
・アスカは一命は取り留めたようだが使徒の精神汚染の恐れがあり隔離される。
マヤ「このまま処理される・・・ってことないですよね?」リツコ「貴重なサンプルだものあり得ないわ」
・シンジぶち切れてジオフロントのピラミッドの上で小島よしおの物まねをする。
・使徒(ゼルエル)登場。最強の拒絶タイプ。
パイロットが居ないはずの2号機が起動。パイロットはマリ。
・色々戦うも歯が立たず2号機の隠し機能 裏コード、ザ・ビースト使用。
ネルフもその機能を知らなかったが リツコは知っていた模様。暴走状態っぽい感じになる
ビースト仕様でも結局ゼルエルに勝てず2号機大破
・綾波「碇君がもうエヴァに乗らなくてもいいように」という決意で使徒に特攻。
ATフィールドに阻まれるそうになるが2号機も共闘、フィールドは破る。結局コアはガードされる。
爆発直撃で動けない零号機はゼルエルに喰われる
・ゼルエル女体化。信号が零号機のものに変化したためセントラルドグマを素通り出来る。と慌てるネルフ
・シンジが避難してたシェルターに2号機登場。最初は戦いたくない、と言うもレイが使徒に喰われるのを見て
レイを取り戻そうと初号機に載る。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:22:57 ID:jju7Plm40
- ・その後はTV通りエネルギー切れ→暴走の流れ。
シンジ「綾波を返せぇぇぇ」で再起動、暴走というよりも覚醒でシンジも意識はしっかりある。
覚醒後は「翼をください」が流れる。
頭上に天使の輪のようなものが出たり使徒のように目が光ってビーム出したりする初号機。
使徒のコアに腕突っ込んでレイを救出。覚醒した初号機、サードインパクトが起こるか?って所で
6号機に乗ったカヲル登場「今度こそ君(シンジ)を幸せにしてあげるよ」
「つづく」
・予告:ひょっこりひょうたん島 独眼流アスカ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:02 ID:Y41Jw/jJ0
- >>478
新聞とかもうあんまりいらんだろ。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:07 ID:X7HV2azr0
- 前作を見なくても楽しめる。
が、前作を見てるともっと楽しめる。
しかし、
序→破→テレビ版26話→旧劇場版→破
この順番で見るのが一番楽しめるんじゃないか?
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:09 ID:Et87Q/BIO
- >>467
それはあるなw
でもジブリと同じで堂々と見に行っても気持ち悪いオタ認定されにくい
これは広告戦略のおかげw
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:19 ID:aU0RJ8qP0
- >>475
>>全部の上映を全部満員にすると5憶2〜3千万
それは間違い。興収スレでも指摘されてるが
上限で全国50万人くらいいくよ。
単価が1400円こえてるから、その場合7億円くらいになる。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:24:24 ID:jivKadtmP
- >>318
(´・∀・`)ヘェー そらあ良かったのぅ。
映画にするからという理由で再アフレコして、芝居が散々な出来だったアニメがあったなぁ。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:24:24 ID:DHJsepaA0
- >>475
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:24:31 ID:Et87Q/BIO
- >>474
エヴァオタはみんなそんな感じだからw
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:25:07 ID:2vnBGoyY0
- アニヲタきめーーwww
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:25:40 ID:DHJsepaA0
- >>492
どんなアニメ?
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:25:50 ID:1Yv17knP0
- >>432
加藤夏希自身は全然ライトじゃないけどな…。
今じゃファッション誌のモデル面してるけど中の人は…。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:26:28 ID:XbH4QT5k0
- 5号機結構格好よかったなぁ
もっと出して欲しかったなぁ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:26:51 ID:NNQo/DQ/0
- >>491
さすがに 地方の半分も埋まらなかったシネコンまで満員は無理だろw
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:27:56 ID:Et87Q/BIO
- >>497
中の人はバーの小太り店員好きw
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:27:59 ID:/tWO2HMJO
- なぜエヴァは地方でやらないんだ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:28:15 ID:2PRcwzkq0
- 破って制作費どれぐらい?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:28:20 ID:Qgl7aLNh0
- 現状のクソ映画ファンなんてどうでもいいわ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:28:33 ID:uiNptEEcO
- >>442
根拠無く願望書くなw
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:28:37 ID:zOmiYEDYO
- ヲタ叩きはどこでも必死だなぁ。
20半ばぐらいの小綺麗な子でも普通に食いついてるよ。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:28:50 ID:MaDxm9a00
- >>487
ありがとう!!昨日VIPのネタバレスレ読んだけど全然分からんかったので一気に読んてしまった。
面白そうだな〜。早くDVD出ないかな。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:29:44 ID:Et87Q/BIO
- >>501
確実に集まりそうなとこで上映してあとはBD辺りで回収って考えなんでしょ
当然っちゃ当然のやり方w
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:29:53 ID:NNQo/DQ/0
- >>497
あの人は、仕事のためにイメージダウンにならないように、ライトなヲタを演じてる
ディープな濃いヲタだからな・・・
数年前の乾貴美子とか
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:30:54 ID:7ALp8hZt0
- >>497
加藤夏希は20歳過ぎてすっかり落ち着いたが
10代の頃は本当に痛いアニヲタ芸能人だったんだぜ…
ナッキーパンチって番組が昔CSにあってな…
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:31:18 ID:NNQo/DQ/0
- >>500
なんかまるで
イケメン大好きでイケメンとつきあいまくった美女だけど
結局最後はデブヲタと結婚した
どっかの漫画家そっくりだなw
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:32:05 ID:HeQZt/QO0
- そもそもコアの変換もなしでマリはどうやって二号機とシンクロしたんだ?
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:32:13 ID:rbYwAj1t0
- 人生の指針にしてるのが「スレイヤーズ」なんだっけ>加藤夏希
林原と対談が実現して大喜びだったらしい
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:32:27 ID:1Yv17knP0
- >>500
イケメンは2次元の世界で満足なんだよ(´・ω・`)
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:32:55 ID:NNQo/DQ/0
- 加藤ナッキーを ヲタのフリしてる偽ヲタク って叩いてる連中は
事務所のいい鴨だな
今の人気モデルのイメージを作り上げるのに、事務所がどんだけ苦労したか・・・
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:33:30 ID:jivKadtmP
- >>496
こぼれた水はまた汲めばいい
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:34:45 ID:1Yv17knP0
- >>509
2323なアニメ雑誌の編集長(当時)と、小芝居してたんだよな(´・ω・`)
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:34:58 ID:NNQo/DQ/0
- >>510追加
で そいつが書いた漫画がこれ
http://www.annomoyoco.com/comics/detail_kantoku.html
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:35:14 ID:SgT8IMc60
- 栗山千秋嬢は見たのかな。
大好きなカヲル君の出番は少ないけどw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:35:27 ID:8S/HCVZf0
- >>514
フリというかつまみ食いしすぎて偽ヲタ化してるのは中川だな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:35:28 ID:PtoF1ukF0
- ユニコーンとかエヴァとか、再結成・リメイクの成功例とそうでない例を分析すべきだな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:36:00 ID:affcNUvH0
- ROOKIES (笑)
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:36:52 ID:NNQo/DQ/0
- >>519
ヲタなら何でも詳しい と勘違いするのがテレビ局
そして仕事だから断れないしょこたんと品川
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:36:56 ID:R5PhFpo90
- ネタバレすんじゃねータコ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:38:24 ID:X/RBNeoY0
- >>509
懐かしすぎわろた
いまだにあのイメージだわ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:38:25 ID:bVGleikN0
- 話自体、大きく変わってるの?
なんか焼き直しという印象しかないんだけど…
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:39:14 ID:rovwDsZa0
- http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/y_arim/20080322/20080322061453.jpg
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:40:10 ID:NNQo/DQ/0
- >>522
さっき、昔のヲタは 自分の好きなことしか興味ない 流行知らね 他人と群れない
エヴァ以降はライトヲタ なんて変な人種誕生 とか書いたけど
旧映画やってる当時
PCヲタで有名なチバレイ(千葉麗子)が
「なんか最近エヴァって流行ってるらしいね 知らないけど」
って言ってるの見て
この人は旧時代のオタクなんだな・・・
と違いをはっきり感じた
エヴァ以降の 今ヲタは 他のヲタクの間で流行ってる話題は
取り残されたくなくて ついて行こうとしたりするもんな
それは本来のオタクではないんだけどね・・・
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:40:45 ID:SWI7YfGX0
- これがおもしろいっていうひとは
どうかしてると
おもうの。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:41:17 ID:NNQo/DQ/0
- >>518 >>512
スカイクロラのイベントで 押井守と対談して泣いた栗山千明
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:41:58 ID:7ALp8hZt0
- >>524
「デビュー前は地元の同人イベントでセーラームーンのコスプレとかしていた。趣味で」ってのもあながち嘘じゃ無さそうだしなぁ。
中川翔子もニセヲタじゃないんだけど、詳しくない領域にまで踏み込まない方が良いとは思う。
戦隊シリーズと楳津かずおに関しては多分ガチだろうけど。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:42:42 ID:OSGs+6bh0
- >>529
なら水素の声優やらせてあげればよかったのに・・・w
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:43:28 ID:VxRYybmE0
- エヴァ、ロボットアニメというより怪獣アニメ。
まさにザ・ビースト
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:43:52 ID:X/RBNeoY0
- >>527
今のヲタク本当に社交的になったよな
まあネットの発達により人付き合いできない奴らでも簡単にコミュニティに参加できるようになったのも要因のひとつだろうけど
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:44:37 ID:vQjt/RME0
- ア
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:44:51 ID:3UMiaAJh0
- ビジュアル的には素晴らしいと思うが
唐突にマリとか言う女を登場させるのはどうかと思うぞ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:45:26 ID:7ALp8hZt0
- >>535
あいつは狂言回しと、急への伏線のような存在だとは思うけどね。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:46:56 ID:rbYwAj1t0
- >>530
しょこたん、絵はうまいんだよな
http://blog.excite.co.jp/shokotan/2873977/
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:47:12 ID:6X3L5Jq10
- 俺も初日見たけど
取りあえずもう一回見に行く
更にもう一回行くかはもう一回見て考える
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:47:37 ID:1Yv17knP0
- >>527
チバレイこそ、「商業ヲタ」の元祖みたいな人じゃないか。
しょせん地下レベルの話だったけど(´・ω・`)
>>530
しょこたんは父ちゃんのDNA&英才教育があるから中の人はガチだけど
事務所がなまじ大手芸能事務所なので政治的なアレやナニがあるからさ…。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:47:38 ID:J/ns174I0
- >>518
加持×シンジきゅんで腐女子濡れ濡れですよ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:49:04 ID:kQAElSlD0
- 静岡でもやってくれ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:49:09 ID:CEfLpDzO0
- >>525
まったく別物だと考えていい
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:49:31 ID:ZmJID8vV0
- 多分最初だけなんだろうな
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:50:21 ID:w5/u+G2jO
- >>525
今回は前回の序とは別物ぐらいに思った方がいい。全く別ルートに入る展開になってる。
次回のQからはたぶん完全にオリジナル
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:50:45 ID:KdrmrYQ+0
- キモオタの大勝利だなwwwwwwwwwwwwww
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:51:47 ID:6kvnwFll0
- キムジョンイルが大笑い。
日本からいくらでも金が入るからな。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:52:46 ID:FKks6P87P
- 638 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[] 投稿日:2009/06/27(土) 18:48:00 ID:rkjSpO2B
なんか年齢さらすの卑怯のような感じするんだけど
このレスが埋もれず一個の感想として皆に認識してもらえるようにさらすよ
俺は50才だ
なにより退屈しなかった 序も3度見たけど3度目は途中のスローパートで寝ちゃったよ
要するに序のリピーターになったのは新ヤシマ作戦見たくて 他は正直退屈だった
が、破は飽きねえ!展開が速くて追いかけるのがやっと で、面白い!
確実に4回以上見るだろう キャラの性格変更等ツッコミどころは満載だが
エンターテイメントとして成立してる以上これはこれでよろし
全員を満足させることなんて出来ないのだから 皆の感想も概ね良好のようだ
俺のきっかけは皆の嫌いなパチンコだがエヴァと出会えてよかったよ ホントに
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:54:11 ID:XWiyIJta0
- >>541
静岡オリオンでやってるじゃん。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:54:25 ID:5Z25AjdP0
- >>540
アッー!を映画館で聞けるとは思わなかったわw
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:54:50 ID:xt9HCTzuO
- 2日で5億かよ…信じられんな
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:55:42 ID:B8EOYwU50
- なんか次で終わるのがもったいないな・・・
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:56:28 ID:CEfLpDzO0
- >>551
あれ、四部作じゃなかったっけ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:56:34 ID:NNQo/DQ/0
- >>530
鉄道オタクって言っても 色々なジャンルがあるのに
テレビ局側から あんた鉄ヲタなんでしょ? じゃアレもコレもわかるんでしょ?
みたいな状況におかれてるのが 今の中川しょこたんだな・・・
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:57:32 ID:NNQo/DQ/0
- >>552
三作目が前後編でござる
>>547
ヤマトヲタは もう50なんだよな〜
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:58:03 ID:YDkb8h/B0
- >>550
ルーキーズは2日で12億
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:58:55 ID:CEfLpDzO0
- >>553
家電芸人なんかも似たような感じだな
家電っつったっていろいろある、それ全部わかるやつなんていない
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:59:19 ID:NNQo/DQ/0
- >>555
ただし300館
エヴァは100館(140スクリーン)
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:59:36 ID:bWFNvmWe0
- エヴァがまだ上映されてない県
福井 福井シネマ 夏公開
島根 T・ジョイ出雲 未定
香川 ホールソレイユ 8月中旬以降
徳島 シネマサンシャイン北島 未定
大分 シネマ5 8月末〜9月初旬 8/18より座席事前予約開始(前売り券お持ちの方限定)
宮崎 宮崎キネマ館 8月中(夏休み中には何とか)
沖縄 桜坂劇場 10月前半(掲示板情報)
和歌山 ジストシネマチェーン 一切未定
鳥取 MOVIX日吉津 現時点で予定なし
それ以外の映画館 一切未定
公開されてない県がこれだけあってよく一位とれたな・・・・
つかシネコンできまくってる時代に上映さえされない県があるとは
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:03 ID:NNQo/DQ/0
- >>556
俺、アニヲタ って一括りにされるの嫌なんだよね〜
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:50 ID:VI1Av6Yy0
- ヱヴァ破を映画館で見ながらアナルセックスこれが最高
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:51 ID:bVGleikN0
- >>542
>>544
サンクス。
機会があれば見てみます。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:01:10 ID:SWI7YfGX0
- >>558
やっぱイナカにゃ
住みたくねーな
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:01:41 ID:LK7TAQSa0
- ガンダムとエヴァだけは
オタクじゃないってことになってるから。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:23 ID:rwgqj/jYO
- TBSが一桁ニュースでオタ叩きをするに100000ウォン
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:41 ID:46iifpHPO
- 上映館数を絞って、飢餓感みたいなものを出してるのもヒットの要因だと思う
ルーキーズみたいな映画を騙して大ヒットさせるプロの手腕もさすがだが、エヴァのようなクオリティの高い作品が興行面でも成功するのが、理想だと思う
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:43 ID:Lyp5uWH00
- >>558
客入りが良すぎて、ムーブ・オーバーするためのフィルムが回ってこない、とかもありそうだな…
まぁ、T・ジョイとかはデジタル配信なんだろうけど。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:45 ID:gKLM6EyF0
- 観にいくまで絶対にネタバレには遭遇しねえと誓ってエヴァ関連スレ踏んでみる
- 568 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/29(月) 22:03:45 ID:ksCj6n880
- エヴァ1位か。
これくらいメジャーなら1人でコッソリ観にいっても恥ずかしくないよね
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:03:48 ID:Lyp5uWH00
- ネタバレを文字で確認しても、映像で見たら己の脳内想像の3倍は凄いので安心していい。
対使徒戦闘はどれもこれもグレートすぎる。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:04:01 ID:YDkb8h/B0
- >>557
ルーキーズは初動12億で1館辺りのアベレージは280万円
エヴァは初動5億で1館辺りのアベレージは推定420万円
これどっちが凄いかは、一概に言えない
もしエヴァが同じスクリーン数で同じアベレージ数をたたき出したら凄いけどさ
アベレージの値はスクリーン数が多いほど不利だから
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:04:06 ID:IU01YYvXO
- >>549
あそこみんな笑ってたな
狙ってるの見え見えでも釣られてしまう
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:04:26 ID:VYO9Auz50
- エヴァの映画といえば、半分以上が総集編で萎えた記憶しかない・・・・
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:04:29 ID:mSeexnmVO
- >>565
あんまり関係ないだろ
やってれば隣県でも見に行くし
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:04:35 ID:1Yv17knP0
- >>565
このご時世普通はこんな人気作なら事前に公式/非公式にリークネタが出まくるのに、
そのあたりを徹底してコントロールしてる(別に北朝鮮みたいな強要ではなく)のはいい傾向。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:06:52 ID:ObfWNXfb0
- ROOKIESざまああああああああああwwwwwwwwwwww
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:07:07 ID:CEfLpDzO0
- >>568
単体客のほうがむしろ多いんじゃないの
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:07:10 ID:N4Apazeh0
- 映画館で観た方がいいのかな。
今は混んでるだろうからもう少し落ち着いてから行くか…
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:07:38 ID:9bUHx8zkO
- アニメ本放送見てなくても楽しめる?
友達に誘われて自分も前から
興味あったから見に行ってみようと思うんだが
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:07:53 ID:r2DgdJLH0
- 今回は中高年とか子供も見に来てるのが凄い
かつての映画版はキモヲタ率95%以上だったのに
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:08:21 ID:jfxIjhb60
- 明日朝一で見に行こうと思ってたのにニューカス民どもにネタバレされた
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:05 ID:Lyp5uWH00
- >>574
今回は庵野の個人スタジオで製作していて、徹底した情報コントロールが可能になっているってのもあるんだろうな。
ネットから情報がまったく漏れないってのも凄い。参加スタッフのモラルが高いのか。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:08 ID:47ouDspk0
- >>577
金ローで7/3に「序」放送。しばらくは混雑してるだろうな。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:23 ID:G8D2EFFDO
- >>578
まずは今週金曜日テレでやるエヴァ序を見ろ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:25 ID:IU01YYvXO
- >>577
サハクイエル(っぽい使徒)やゼルエル戦は大画面オススメ
逆にバルディエル戦は……
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:42 ID:fVO3NZMP0
- >>578
とりあえず前作の「序」は見といたほうがいい
破からみると、小説の下巻から読むような形になってしまうから
日テレなら今日夜からテレビ版再放送するし
3日に金ローで序やるから、それみてからいってくるといい
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:45 ID:cmG+4+OF0
-
どう考えても庵野秀明に森田まさのりが勝てるはずがない
しかし、一瞬でもいいからそんな奇跡を待ち望んでいる俺がいる……( ´・ω・` )
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:54 ID:6X3L5Jq10
- >>558
沖縄おせええええええええええええええ!
上京して見た方が良いんじゃねえかwww
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:10:10 ID:bWFNvmWe0
- >>578
とりあえず序ぐらいは見ておけ
つか、続き物なのに全く予備知識なしで2を見に行こうとする馬鹿が多いのには呆れる
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:10:18 ID:00Cxxzar0
- >>557
だからルーキーズ100館規模でやっても
4億売り上げられたわけではない
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:10:36 ID:qtSx1aR40
- >>563
最近のガンダムは・・・だが。
逆シャアまでなら非ヲタだよ。それ以降は別物。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:10:58 ID:CEfLpDzO0
- >>578
序は見ておいた方がいいかもしれない
まあ今回は映像が凄いから、知識とかなくてもその部分で楽しめると思うけど
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:11:28 ID:Lyp5uWH00
- 地方からのコミケ上京組が、こぞって劇場に足を運ぶ姿が見える。
どうせ延長上映する劇場が出てくるんだろうし。
新文芸坐あたりで、二本立て上映とかやったらものっそい入りそうだ。
オールナイト上映とかやれば、コミケ組も喜ぶと思うよ。エヴァ見て始発で有明とか。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:11:53 ID:9bUHx8zkO
- >>583 >>585 とりあえず再放送を全部みる時間がないから前作だけ見てみるわ!!
マジありがとう!!
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:13:19 ID:E9ngdkKQ0
- >>243
やぁ、アスカヲタの俺。
お食事会〜予告は鬱りっぱなしだぜ。
>>578
今週末に地上派で「序」やるから
せめてそれ観てからで。
それだでけでも充分繋がるんだから、
新劇場版はエンタメに特化してるよねぇ。
- 595 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/29(月) 22:13:28 ID:ksCj6n880
- 俺はエヴァはAir/まごころから観たから衝撃が凄かったw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:13:50 ID:w5/u+G2jO
- 破がテレビ放送される時はストローシーンはディレクターズカットされかねない
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:14:12 ID:y5Brh3uDO
- 綾波って今もヲタ人気すごいの?
一時期綾波もどきみたいなキャラが溢れてたけど
- 598 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/29(月) 22:14:14 ID:ksCj6n880
- >>243
おいおい なんだよ アスカの全裸キックなんてあるのかよ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:14:45 ID:x6oPnZXtO
- >>359
お前 映画語るのヤメた方がイイぞ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:15:00 ID:qtSx1aR40
- >>597
長門有希というオマージュキャラが出てきたほどだよ。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:15:17 ID:mSeexnmVO
- >>598
あります
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:15:18 ID:E9ngdkKQ0
- >>596
綾波さんの乳首がディレクターズカット。
まぁ、BD買えばいいんだけどね。
破が始まってからまた売れてるから在庫大丈夫かいな。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:15:33 ID:cZmJt1jm0
- http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1246112377/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1246112377/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1246112377/
↑殺害予告する基地外がついに出た。頭おかしいね。
エヴァは好きだがこういう一線を超える奴がいるからな・・
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:15:42 ID:Lyp5uWH00
- 今回の綾波は
「普通の女の子」のようになる過程が描かれていて、可愛い。
あれだ、感情がないとか希薄ではなく、「感情はあるけど表現が出来ない」ってキャラになってる。明確に。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:16:11 ID:E9ngdkKQ0
- >>598
全裸キックもいいが、引越し時のキャニソが最高ですよ(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ
まさかあんな展開になるとはorz
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:17:01 ID:bWFNvmWe0
- 新作映画をまだ見てないネタバレが怖い人専用スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1246193284/
初心者おすすめ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:17:14 ID:Lyp5uWH00
- でもアレって、Qにおけるアスカ様大無双への伏線にしか見えないんだけど。
「ここはワタシに任せて先に行きなさい、バカシンジ!」くらい言いそうな勢いなんだけど。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:17:25 ID:B3SXyFKa0
- >>558
ちょっと待て
田舎の代名詞たる高知の名がないぞ!?
どうした高知!
- 609 :ケニー爺@火点は前方の標的 ◆eLH3Gshobo :2009/06/29(月) 22:17:27 ID:EarYNMXQ0
- >>241
なら、製作はニューラインかな?
アメリカのメジャースタジオって、大元のイメージを壊さないように
実験的・冒険的な映画を製作するスタジオを別に作るようだ。
ワーナー→ニューライン ブエナビスタ→ミラマックス
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:17:55 ID:JUxp5Vdc0
- これ、旧作を見ていたら、「序」を見てなくても話についていけるかな。
とはいえ、「序」のときのように、上演期間が終わるまで満員御礼となるような気がするが。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:18:36 ID:RqIQzUVC0
- 今日見てきたのでやっとネタバレスレも見れる!
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:18:54 ID:C8K70+zhO
- >>584
サハクイェル戦マジやばかったよな!
初号機かっけえ
シンジマジかっけえ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:19:04 ID:lVfupEbp0
- >>610
そんなあなたのために、今週金曜ロードショウで序が放映される。
- 614 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/29(月) 22:19:20 ID:ksCj6n880
- >>601
その全裸キックがストローで隠されるんですか?
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:20:01 ID:fVO3NZMP0
- >>610
一応アスカ来日からだから、ついていけると思うけど
設定そのものがちょっと変わっていたりするので
できれば序は見たほうがいいと思う
- 616 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/29(月) 22:20:17 ID:ksCj6n880
- >>605
なんかアスカ派にはタマランシーンが多そうだなwww
観たいが近所でやってねーぞ!
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:20:25 ID:E9ngdkKQ0
- >>614
乳はストロー、陰部はお盆。
でもシンちゃんからは丸見え特捜部。
ああうらやましい(´・ω・`)
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:20:29 ID:B8EOYwU50
- >>552
次作で45分 + 完結編45分が同時上映で終わりの予定。
>>598
でもそのシーンは特にエロくは感じなかったよ。
コメディシーンだしペンペン酔っ払ってたしw
つか、情報仕入すぎると見に行く気があるなら見た時の楽しみ減るよ。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:20:41 ID:qgAZ8O0F0
- >>608
高知はTOHOシネマズとかいうシネコンが出来たからなぁ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:20:42 ID:aU0RJ8qP0
- >>589
1週目のルーキーズは1「館」あたりでも平均360万円だから
100館に減らしたら、もっと平均あがって余裕で4億いくよ。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:21:30 ID:1YgrggxT0
- ペンペンがあんなことになるとは…
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:21:38 ID:9tnzzaXC0
- >>607
「えこひいきなんかほっといて、早く私を助けなさいよ!バカシンジ!」の間違いかと・・
あのデレ具合は異常w
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:22:36 ID:MZnuZA1B0
- パチンコ効果でファンが増えたんじゃねえの?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:23:15 ID:RqIQzUVC0
- しかし、なんで
優等生→えこひいき
シンジ→七光り
に表現変えたんだろうか。逆にちょっと浮いてたような。
- 625 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/29(月) 22:24:36 ID:ksCj6n880
- >>617
やべーww
でも綾波はいつもチクビ丸出しなのになんでアスカはNGなんだw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:24:47 ID:9kZtq84iO
- ネタバレ
パチンカーは
カヲル君が出たら
狂喜乱舞w
- 627 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/29(月) 22:25:54 ID:ksCj6n880
- >>618
いや想像を膨らませて望みたい
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:26:03 ID:HjmS5fIr0
- >>251
「・・・・・気持ち悪い。」
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:26:04 ID:dRRp1eHK0
- >>590
ガンダムって逆シャア以後のほうがまともに見える。
F91とかウィングとか。逆シャアとかゼータってやっぱヲタっぽい。
最近綾波っていったら怖い白髪の将校のあんちゃんばかり連想してしまう。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:26:36 ID:PFnFHkO30
- この速さなら言える
納品したのは先々週だと
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:27:18 ID:Ny9Hfeu60
- 加持とシンジのアッー!やカヲルのセリフ等
腐女子大洪水wwwみたいなシーンもあったな
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:27:31 ID:oN1qU+G80
- >>630
カラーのスタッフ乙
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:27:47 ID:FdlDWEBqO
- カヲルがレイタソを(ry
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:28:10 ID:EiAM8dYt0
- オタク共がうるせぇから
エヴァみたけど単純な怪獣バトルでたいして面白くなかったな
ルーキーズ馬鹿に出来ないなこの程度じゃ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:28:22 ID:AMJC0j420
- 地上波ゴールデンで放送して、全く伸びずに抜き去られたら笑える
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:28:52 ID:bWFNvmWe0
- >>608
>それ多分高知エヴァヲタのおかげかな
>序のとき高知じゃ上映されないってんで
>都会から回ってきたフィルムをカラーから借りて自主上映会やろうって話が実現しかけたんだよ
>したら高知TOHOシネマズが手の平返した
高知の泣ける話
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:28:58 ID:q5wu2AMm0
- EOEの時は俺以外全員めがねかけてた。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:29:17 ID:Ny9Hfeu60
- ルーキーズはコメディとして見れば最高におもしろいよ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:29:17 ID:drxHRscpO
- やったな
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:29:37 ID:Ud0XJ84m0
- 俺も当時はエヴァにはまったけど、今更感があるんだが。
そんなに今のアニメつまらないから原点回帰してるわけ?末期的状況だな。
ルーキーズだの10年前のアニメの練り直しだの、そんなのがトップとるんだから、
日本の映画はホントにクソ!
- 641 :('◇'):2009/06/29(月) 22:29:42 ID:a9ACHLm7O
- ほんとオタッキー多いな(  ̄ー ̄)
ビデオまで撮るやつとかどんだけネクラなんだよ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:30:06 ID:ABakH0Qa0
- >>304
ガイナックスのガイナは鳥取弁
まめな
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:30:15 ID:9mVpUElCO
- ほんとにパチンコの威力がハンパない。俺もパチからだが、回りにもパチからかなり深いとこまでいっちまったのが何人もいる。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:30:45 ID:t6ZlI0P00
- ハゲタカ頑張ってるのが嬉しい
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:31:17 ID:9tnzzaXC0
- >>624
式波になって、設定もいろいろと変わったからな
惣流のときは、天才児の延長だったが、今回はすでに現場で実績も上げていて
大尉という肩書きもあって、レイに劣等感を抱いてない
精神的にかなり強くなってる
2号機凍結ということになっても、レイやらシンジやらを思いやれるくらいには・・
以前の優等生という呼び名は劣等感の裏返しでもあったわけで、今回はそれがないから
純粋に自分より劣っているのに・・・という意識が強く現れただけかと
シンジも同様の理由かと
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:31:35 ID:ZmJID8vV0
- まあエヴァに関してはパチンコだよな間違いなく
仕事人が復活したのも多分パチンコだよな
効果は結構あるよな
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:31:35 ID:XVY1p55H0
- >>643
リリンの言い訳はみっともないよ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:31:54 ID:5Z25AjdP0
- >>630
DAICON IVはその日の朝バイクで届けたそうだな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:32:01 ID:dRRp1eHK0
- 00年代のベスト10には入りそうな邦画かな。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:32:16 ID:Ny9Hfeu60
- >>640
エヴァ以降、奇をてらうのが当たり前になってエンタメができなくなったアニメを
元に戻そうとしてる感じ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:33:16 ID:yYKc97Zv0
- >>630
で最終の公開は2015年予定ですか?
・・・いかん、このままだと冗談がマジにそうなりそうだw
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:33:24 ID:qxiTFPbD0
- 最近のガンダムはどちらかと言えば腐女子っぽい。
個人的には初代と∀……ぐらいかな。非ヲタにもいけそうなのは。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:33:28 ID:f4gJI4kJ0
- ちんこが勃起してきたお
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:34:03 ID:WKab/cc/0
- 新キャラが空気だった件について
あれならいてもいなくてもどうでもいいじゃん
ストーリーにそんなに絡んでこないから何だかなぁと思って見てた
布石かもしれんけど破に関してはそんな感じだ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:34:12 ID:KdrmrYQ+0
- エヴァはコメディとして見れば最高におもしろいよ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:34:14 ID:DBN7vH7O0
- >>304
鳥取市民ですが、倉敷MOVIXまで行って見に行ったぞw
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:34:26 ID:Lyp5uWH00
- 先々週か…まだ常識的なレベルだな、あくまでエヴァという作品の中で言えば。
TVの時は前日納品とか言われてたわけで
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:34:39 ID:dsT97EED0
- 序よりは増えてるわけ?
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:34:55 ID:I7Pp3vChP
- 今日からTVシリーズ再放送スタート→金曜ロードショーで序初放送で
2週目の週末を迎えるなんて最高のシチュエーションだな
まさかの2週連続1位もありうる
今週中には見るつもりだが今現在破のネタバレカキコが怖くて
まともに2ch巡回できなくて非常に苦しいwww
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:35:51 ID:f4gJI4kJ0
- 映画観ようと思ったら旧作のテレビ版と映画全部見直さなきゃならんよな
それがめんどい
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:35:57 ID:Ud0XJ84m0
- 昔みたいに家族で見れるアニメって宮崎アニメしかもうないわけ?
いつまでもキモオタヒッキーしか見ないようなアニメ作って、
勝手に進化の袋小路に入って絶滅した動物みたいになってねーか?
いや、エヴァは好きだったよ、意味はわからなかったけど。
でも今更なあ・・・もう少し次の新機軸、おまえらも考えろや、
いつまでも観客でいないでよお。そんだけの知識はあんだろが?
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:36:22 ID:XVY1p55H0
- >>654
3行でまとめてくれよ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:37:23 ID:5Z25AjdP0
- >>654
マリは序→綾波、破→アスカと来た次のお色気要員です
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:37:54 ID:dRRp1eHK0
- >>650
でも奇抜なアニメが多くなって俺としては楽しめた10年だったよ。
単純バカなエンタメだって充分アニメにはあるだろ。変なアニメの
割り合いが増えたってだけ。そしてそれはとてもいいことだと思う。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:38:14 ID:DBN7vH7O0
- >>654
見所は四つんばいで眼鏡探してたとこだけだったな
Qに期待w
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:39:11 ID:kLoQPNMG0
- 今日はレイとシンジが活躍してくれました。
財布の中身が倍になったよ。
レズコンビは死んでいいです。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:39:53 ID:yYKc97Zv0
- >>640
ツマラナイと言うよりは、散々キワモノ系をやりつくしておなかいっぱいになっただけかと
王道モノは時代に関係なく基本形ゆえに、行き着く先は常に原点回帰
ルーキーズやヱヴァはその流れにうまく乗った感じじゃないか?
今考えると、デスノートがひとつの到達点であったのかもな・・・・
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:40:09 ID:Ny9Hfeu60
- >>661
今の宮崎アニメよりは全然エンタメしてたぞ
序から見れば意味がわからんとか鬱展開とかはほとんどない。
>>664
TVアニメ含めちょっと増えすぎてたからなあ
奇抜なのも好きだしそういうのもあっていいと思うがね
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:40:09 ID:fVO3NZMP0
- >>654
マリは、シンジのDATを27曲目に進めたことに意味があると思っている
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:40:27 ID:JHFgyp4AO
- >665
それネタバレ!
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:40:52 ID:XVY1p55H0
- >>666
単発当たりおめ
えーとマヤタンと準備して!の人か?
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:41:06 ID:HQE6DJy80
- >マイクロソフトが、技術公開(リンク)したのは、
>『ロックフェラー財団のビル・ゲイツいじめ』という見方が
>正しいと思います。
ttp://www.trend-review.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=171727
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:41:49 ID:f4gJI4kJ0
- 単純御バカなアニメなら侍チャンプルーとかあるだろが
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:42:17 ID:UceClPk90
- >>640
TVシリーズ見てそれなりに楽しめたなら
序をレンタルで見て、映画館行って破を見た方がいい
ほんと凄いから
- 675 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/29(月) 22:42:41 ID:ksCj6n880
- パチンコはいいねぇ
リリンの生んだ最高の文化だね
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:43:05 ID:FXtqLBbQ0
- 2回行ってやったからなんかグッズくれ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:43:14 ID:dRRp1eHK0
- >>661
クレヨンしんちゃんとかあるじゃん。
勝手にアニメの危機を叫んでヲタ批判、前衛アニメ批判に走るウケウリ君が多いね。
それにもともとアニメ映画を日本の膨大な家族が見ること自体宮崎あたりの突然変異だろ。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:43:48 ID:XVY1p55H0
- >>674
詐取され杉だろ
- 679 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/29(月) 22:43:56 ID:ksCj6n880
- >>654
まぁ新キャラが幅利かせて活躍しまくっても鼻に付くしな
Qではパストリアスも活躍すんじゃね?脱ぐかな
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:44:13 ID:+hsoff710
- >>663
お前全然分かってないな
アスカが死んでもかわりはいるもの
式波=真鬼波(しきなみ)
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:45:29 ID:mCrp6lj+O
- つーか アニヨタ氏ねよ!
- 682 :アザラシールφ ★:2009/06/29(月) 22:46:32 ID:???0
- コメントが更新されたので貼っておきます
全国120館で公開された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が
拡大公開中の大作を押さえ堂々の初登場1位を獲得した。
新キャラクターが登場する約2年ぶりの待望作とあって、
全国各地の劇場に多数の観客がつめかけ、
初日2日間成績は動員35万人、興収5億円の成績をあげるスタートをきった。
多数の劇場で日計動員記録が出ており、この勢いがどこまで続くか注目したい。
トップ10内の2位以下は、大きな変動はなく、2位『ROOKIES 卒業』は
公開30日間で動員550万人を突破、興収も67億円を超え70億円も目前。
3位『トランスフォーマー:リベンジ』は世界中でも大ヒットを記録。
24日に4234スクリーンで公開された全米ではオープニング5日間で約2億ドルを突破し、
本年度最高のオープニング記録となった。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:46:42 ID:6PcbCxDv0
- >>654
完全な新キャラだからな
全面に出して、ストーリーにどんどんかませていくわけにはいかんだろ
全面改訂じゃなく、あくまで骨子に沿ったリメイクだからな
物語が破綻しかねないゆえに、前半は絞ったんだと思われ
逆にこれからどんどん出てくる可能性は高いかと
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:47:03 ID:dRRp1eHK0
- パチンコの力だけでヒットできるならエウレカセブンもアクエリオンも
北斗の拳もヒットしてる。このヒットはエヴァだからこそできた。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:48:02 ID:Lyp5uWH00
- 明確にパチンコマネーの恩恵でヒットしたってのは、アクエリオンで稼いだ金をぶっ込んだマクロスFくらいじゃねーかとも思うけど
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:48:06 ID:ctj3FROd0
- オタ向けで初動が高いってだけ
興行成績はポケモン、ドラえもんに勝てないだろwww
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:49:25 ID:7ezLB6l4O
- とりあえず鷺巣は新約Zの三枝成章の仕事ぶりを見習うべき。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:49:29 ID:COb0+FBdO
- エヴァとか今さら感満載なんだけど…
自分の周りでは今回の映画がものすごく好評なんだよな。
ジブリ嫌いだからアニメの映画とか見たことないんだけどこのスレ読んでたらエヴァ見てみたくなってきたよw
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:49:55 ID:qwXE5GhR0
- アスカは空母から護衛艦に格下げなの?
- 690 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/29(月) 22:50:09 ID:ksCj6n880
- エヴァはキャラ造型と脚本が秀逸だと思う
たとえパチンコと言えどもセリフ回しに引き込まれる
あと音楽が何気に高揚感を煽る
ま、上手く作ってるわ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:50:54 ID:OSGs+6bh0
- 使途がきたときのスタッフの慌てっぷりが面白さの8割でしょ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:51:11 ID:8BmUylR/0
- どうせ死んだ人とか生き返って、地球の上で
おめでとうとか言われて終わるんだろ?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:51:30 ID:XVY1p55H0
- >>690
養分?
- 694 :アザラシールφ ★:2009/06/29(月) 22:51:50 ID:???0
- >>682の文章の詳しいバージョンも貼っときます。
「ディア・ドクター」は11位だったのかぁ。惜しいなぁ。
http://cinemahochi.yomiuri.co.jp/ranking/index.htm
全国120館で公開された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
(クロックワークス/カラー)が拡大公開中の大作を押さえ
堂々の初登場1位を獲得。大人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を
再構築した映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ第2弾。
テレビ版未登場の新キャラクターが登場する約2年ぶりの待望作とあって、
全国各地の劇場に多数の観客がつめかけ、初日2日間成績は動員35万人、
興収5億円の成績を上げ、1館あたりのアベレージも4百万円を超えるスタートをきった。
鑑賞後は毎回終了時に拍手が沸き起こるなど満足度も高いという。
その他、全国各地で昼前には全回売り切れの劇場が続出するなど、
多数の劇場で日計動員記録が出ており、この勢いがどこまで続くか注目したい。
その他、TOP10内の作品に大きな変動はなく、2位『ROOKIES−卒業−』(東宝)は
公開30日間で動員550万人を突破、興収も67億円を超え70億円も目前。
3位『トランスフォーマー:リベンジ』(パラマウント)は世界中でも大ヒットを記録。
24日に4234スクリーンで公開された全米ではオープニング5日間で約2ドル(推計)を突破し、
本年度のオープニングNO1となった他、水曜日初日のNO1など様々な記録を打ち立てた。
惜しくも圏外ではるが、「ゆれる」の西川美和監督最新作
『ディア・ドクター』(エンジンフィルム/アスミック・エース)が初登場11位。
笑福亭鶴瓶映画初主演となる本作は、僻村を舞台に、唯一の医師として
絶大の信頼を得る中年医師の知られざる姿が浮き彫りになる様子を
サスペンスフルに描きながら、無医村問題、高齢化など現代が抱える問題に
鋭く切り込んだ人間ドラマ。全国49館で公開され、初日2日間で動員26,648人、興収35,133,550円をあげた。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:51:55 ID:OOzNs8k70
- >>652
F91はオススメだな
予備知識なしでいけるし
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:52:09 ID:CO0+7wHlO
- エヴァ信者なんてパチンカスだけだろ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:52:22 ID:DF9T8y4z0
- >>608
高知、前回の時は劇場問い合わせたり
自主興行(公民館で)とかやろうとしたオタが居たな
結局、遅れたけど1館かけることが決まった
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:52:46 ID:G0+jMhka0
- 余命1ヶ月は長いな
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:53:10 ID:COb0+FBdO
- アニヲタはいいけどパチンカスは嫌い。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:53:34 ID:OSGs+6bh0
- 前作があれだけヒットしたのにまだ120館クラスなんだな。興行規模ってどうやって
きまるんだ?すんご大コケ映画が300館だったりするじゃん。
そういやドラゴンボールなんて500館だったしw あれはもしかするとエヴァの2日ぶんくらいの
ヒットじゃないの
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:54:12 ID:op2LUqlT0
- >>174
もはやジブリはいらないだろ
川島あいとか言うやつのアニメの予告流れてたが酷すぎて苦笑
興行収入では永遠にジブリ越えは出ないだろうが
クオリティではとっくに超えてるだろ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:54:44 ID:zVA1JuCe0
- エヴァは一人で3回以上は見てるだろw
二日で35マンだから
実質、10万程度が繰り返しみたってこと
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:54:57 ID:Lyp5uWH00
- >>700
配給が庵野の個人会社(東映の協力アリ)っていう事で、そんなに規模広げられないんだよ。フィルムもタダじゃないし。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:56:40 ID:6PcbCxDv0
- >>688
以前のヱヴァでフラストレーションを溜め込んだ人には良いかも・・・
あのシンジのへたれっぷり、意味不明感に嫌気がさした人も、今回はそれらを
解消できる出来だと思うのでぜひ見てくれ
製作者サイド自体が今更感を持ってたみたいだからな
それがゆえに、それを払拭するようなものをつくることをコンセプトに
つくってるとのこと
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:56:52 ID:XVY1p55H0
- >>703
フィルムはいくらなんだとつっこんでみる
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:57:29 ID:pInnoBu5O
- エヴァンゲリオンって今の中学生や小学生にはどんな捉え方なんだろ?
人気あんのか?
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:58:09 ID:OSGs+6bh0
- 映画ってずっとフィルムなのかね?映像の容量がいくらかしらないけども、フィルムが高いなら
デジタルで受け渡しすりゃいいのに
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:58:06 ID:9kZtq84iO
-
群青はどうなった?
群青はどうなった?
群青はどうなった?
群青はどうなった?
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:59:02 ID:00Cxxzar0
- >>703
インディーズの映画なわけだな
完全自主上映方式の
だから電通などを敵に回しているので上映館数が抑えられている
それでメジャーな映画を抜いて興行成績一位だから快挙なわけだね
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:59:17 ID:xDkDFGRM0
- 自主興行映画だからな
TOHOシネマとかワーナーマイカルとか全然やってないし
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:59:41 ID:kLoQPNMG0
- >>671
今日は通常図柄でもバンバン確変昇格してた。
両隣が盛大にハマってた分、出してくれてたのかな。
>>689
イラストリアスは英国空母。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:59:52 ID:zWfC18rQ0
- 何で120館しかやらないんだ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:00:05 ID:XVY1p55H0
- >>710
じゃあクレジットカード使えないの?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:00:15 ID:OSGs+6bh0
- 前作の90館で20億突破の記録はすごいね
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:00:39 ID:UceClPk90
- >>678
映画見てすげぇ面白いと思ったのに、何が詐取?
搾取って言いたかったの?
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:01:41 ID:iN9zVregQ
- アスカは完全にサブヒロインに降格なのか
ユニゾンとかマグマのやつとか無いの?
TVで見たときは、そのあたりで好きになったのに
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:02:51 ID:XVY1p55H0
- >>715
TVで放送されるまで待てよ馬鹿。無料だぜです
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:03:31 ID:OSGs+6bh0
- >>715
どんだけ貧乏人の乞食なんだよwwww
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:04:33 ID:5Z25AjdP0
- >>711
世界初の装甲空母イラストリアスを知らない奴は意外なほど多いよな
- 720 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/29(月) 23:04:38 ID:ksCj6n880
- アスカは人気あるけど実際酷い性格だよな
綾波を人形人形言ってイジめるし
シンジに成績ぬかれたら、ロッカー殴って「くそ!!」とか言ってるし
こえええよ
キチガイだよ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:05:00 ID:XVY1p55H0
- >>718
待て待て。俺宛てだろ。焦るなーーーw
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:05:44 ID:RFIIeo8a0
- 今更気づいたが
振り子時計使徒ってガギエルだよな?
完全リニューアルされたのにあの扱いかよw
まあ仮設五号機よりはましか
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:06:07 ID:GaihFNdO0
- >>719
アメリカ初の空母ラングレーを知らない奴はもっと多いけどね
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:06:09 ID:OOzNs8k70
- >>716
さあ・・・、綾波とシンジは肉親に近い感情なのかも知れないし
基本前作をなぞってることから最終的にアスカが残るかもしれん
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:06:19 ID:S+Ukq5pYO
- 今日の日はさようならで泣きそうになったわ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:06:20 ID:6X3L5Jq10
- >>722
マトリエルじゃねーの?
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:06:27 ID:vzUDqcmo0
- ぽまいらみにいった
けっこうおもしろかったよ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:06:32 ID:OSGs+6bh0
- 大日本人もようはエヴァみたいなもんだろ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:07:13 ID:yP1iBTsb0
- >>707
芸スポ+にDLP上映も知らないヤツが書き込んでるのか
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:07:37 ID:Lyp5uWH00
- >>722
使徒に名前は「無い」らしい。今回の劇場版には。
単に第三・第四と番号で呼ばれる。テレビ版に対応する使徒がいるけど、「同一」かどうかは不明。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:08:16 ID:zOmiYEDYO
- >>720
ドMのDAIGOは大好物らしいぜ。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:08:16 ID:6PcbCxDv0
- >>707
デジタル化できたら、膨大なフィルムコスト削減になるから配給側はやりたいだろうね
しかも一括して送信すりゃそれでOKだから、送る手間もなくなる、劣化もない
地域差もない、上映準備も大幅に楽になる
いいこと尽くめなわけだが、問題がいくつか・・・
ひとつはプロジェクターの質が映写機のレベルに達していない
ひとつは上映館側にデジタル上映の導入コストに対して、メリットが少ない
製作側、配給側、その他インフラなど、まだまだ実験的な要素が強い
という感じかな?
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:09:07 ID:Lyp5uWH00
- >>729
まぁDLP上映もあるけど、フィルムもまだ流通しているからね。
東映の協力で一部シネコンにはDLP上映のデータ回せるが…所詮は自主流通だからね。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:09:22 ID:OOzNs8k70
- >>717
劇場の迫力(特に音)はTVじゃなかなか再現できんぞ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:10:04 ID:0UsUIYLFO
- >>718
こういうのは貧乏とは言わないよばかw
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:10:22 ID:dFV288nxO
- 今朝のスポーツ新聞で式波・アスカ・ラングレーってなってたから「ちょwwwwww誰だよwwwwどんな誤植wwwwww」って思ってたのに…orz
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:10:43 ID:qokKmHUd0
- JAが出なかったのが残念でならない。戦自の最高傑作なのに
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:11:30 ID:Lyp5uWH00
- 多分、戦自と反目し合っていないから、「そもそも作られていない」んじゃないかな、新劇場版の世界は>JA
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:11:45 ID:9J39NR2Q0
- ちょっと待て、トランスフォーマーがエヴァンゲリオンに負けるのは分かるが
なぜルーキーズにも負けてるんだ?
TF直撃世代の30代前半は子供を連れってって無いのか?
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:12:06 ID:wc0EIF2U0
- トランスフォーマーと違った意味で、老若男女が観に来てたな
トランスは老婦人にはキツイ映画だ
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:12:28 ID:OSGs+6bh0
- >>732
とはいえフィルムが駆逐されるのも時間の問題でしょ。さまざまな技術は向上していくし、商品は
安価になっていくし。電卓もかっては数百万したわけで
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:13:16 ID:XVY1p55H0
- >>734
25年もののオーディオが部屋をとりまいてるがな・・・・
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:13:41 ID:OSGs+6bh0
- >>740
年老いた人間は変身願望がつよいんだろうな。水戸黄門なんかも無力な爺さんが印篭を
だした途端に偉くなってみんな土下座するわけで、老人ってのはヒーローものみてる
子供と嗜好がかわらんもの
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:13:58 ID:/9dD03YC0
- 【 自由民主党 葉梨康弘 議員 発言要旨 】
・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する ←
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ ←
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照)
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る
http://sou●rce-stat.blo●g.so-net.ne.jp/2009-06-26-1
(●排除)
証拠映像【自民党】葉梨「ジャニーズは児童ポルノ」
下記映像の20:20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7459153
葉梨康弘のサイト
http://www.hanashiyasuhiro.com/
児童ポルノ法の制定目的とかけ離れた監視国家への道
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/04e4751d560853e576c8d69637edf57f
アニメ業界終わったな。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:15:00 ID:kLoQPNMG0
- >>723
惣流・ラングレー・赤城・葛城・イラストリアス、と
空母の名前が一番多いよね。
一人くらい戦艦がいても良いと思うんだが。
陽気なイタリア人、ヴィットリオ君とかさ。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:15:03 ID:OSGs+6bh0
- >>744
社会主義国家の独裁者みたいなのが現れたもんだなwww
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:16:59 ID:aveNYkkz0
- 今日の深夜日テレでTV版再放送あるの忘れんなよ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:19:16 ID:w5/u+G2jO
- >>716
降格とゆうより一時的に離脱。
Qの予告を見ると…
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:19:49 ID:ODcLQdwWO
- 再放送のとき誰かおこして
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:20:11 ID:46iifpHPO
- 前作も少数館でヒットした実績があるから、無理に広げようと考えなかったのでは?
あと新たに上映希望の劇場チェーンが今回は多数あったはずだが、
前回一緒に組んだユナイテッドシネマ系を優先させたと想像する
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:20:55 ID:/EoJV5K40
- >>746
規制中毒か何かかな。何がここまで彼をこうさせたんだろ。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:22:03 ID:B1A4WEd7P
- >268
5週目でどうやって6回1位になるのよ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:23:05 ID:XVY1p55H0
- >>747
ttp://www.v2p.jp/video/
うーん音声がとぎれるけど、視聴者が多いせいなのかな?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:23:47 ID:OSGs+6bh0
- >>751
そもそも人類の歴史のほとんどろはロリコンを容認してるんだけどな。ロミオとジュリエットに
したって、14で結婚してないのは遅いみたいな話だったし。江戸時代にせよ12,3で結婚は
珍しくない。まぁ現在では倫理的に問題があるとなってるのはかまわないが、他人に害にならない
かたちでロリコン願望をみたしてるやつをターゲットに代償行為の元を絶つと犯罪が増えると
おもうけどね。ようはオナニーを禁止すればレイプが減るといってるようなもので、俺はまったく
逆の結果になるとおもう
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:23:49 ID:e3wRuk7m0
- Qが公開されるまでたぶん生きてないだろうな俺
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:25:44 ID:XVY1p55H0
- >>755
加持さん!
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:27:45 ID:eJ6OXekA0
- >>474
そう思わせるアンチだからそれ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:27:51 ID:GZy6+7+W0
- >>736
ナニ新聞に載ってたの?
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:28:11 ID:jYTiTy2B0
- ハゲタカまだランクインしてる!
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:28:22 ID:op2LUqlT0
- >>451
欝になるところないだろ
気持ち悪いシーンはあるだろうけど
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:29:38 ID:/EoJV5K40
- >>754
それにそもそもの法律の目的は東南アジアで無理矢理買春させられてるような
状況をなくすための法律なのにな。趣旨が完全にずれてるし。宮沢りえがヌード
になろうが、ジャニーズで踊ってる子の乳首が映ってようがアニメにお色気シーン
が有ろうが全く関係ない話だしね。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:29:48 ID:OSGs+6bh0
- 余命一ヶ月はロングヒットか。ヒロインが病気、もしくはレイプで妊娠をいれとけば
たいがい一部のファン(あえて痴呆とはよばない)にはヒットするな
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:31:26 ID:P2EvYZwz0
- 新劇場版って昔映画化された奴と内容違うの?
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:32:07 ID:OSGs+6bh0
- >>761
「現実の」問題を抑えるためのものが、いつのまにやら思想統制にすりかわってきてるねw
表現の自由は死んだなw 国家様が許可しないものを好きになることは愚民には
許されないんだ。こんなさなかでオーウェルの1984に予約殺到してるとかw
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:32:44 ID:vjRZdBbu0
- エヴァン下痢ヲンは嫌いだが、ルーキーズの邪魔をしたことについてはGJだとオモタ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:32:54 ID:11KY0qbM0
- 映画の街川崎ではシネコン3つで上映してるから初日はすごかったよ!
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:33:25 ID:UceClPk90
- >>763
全然違うってか、新しいと言うか
ようやく出てきたエヴァの完成版って感じ
- 768 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/29(月) 23:33:54 ID:ksCj6n880
- そもそも人間は12−3歳で生殖能力が整って子孫を作れるようにプログラムされてる
それを強制的に遅らせてるのが現代社会の管理体制さ。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:35:11 ID:P2EvYZwz0
- >>767
マジすか?
じゃあミサトさんとか死なずに済むかもしれない?
だったら観てもいいかな
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:35:47 ID:OSGs+6bh0
- >>768
そもそもマサイ族程度の文化なら生きるのに必要なことは10年もあれば覚えることができる
からな。情報化社会でいきるために必要な知識や技術が膨大になったのだから、精神的な
成熟が遅れるのも当然。馬鹿が最近の若者は子供とかいってるが話にならない。たまに
まともなのが現在は30で大人になると真っ当なこといってるけども
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:36:17 ID:Lyp5uWH00
- >>764
彼らにしてみれば、写真集が売っているという「現実」が許せないという感じなんだよ。
もう、「現実」とは何かという哲学的な話になり、それらは全てかみ合わないのでどうにもならない。
葉梨氏の極論地獄は、一体ナニがベースになっているのかは気になる。
基本、善意と正義感からなんだろうが、なぜ底まで行きつけてしまうのか。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:37:10 ID:RW+7QnDE0
- まさかペンペンが使途だとは思わなかったわ
あいつ凶暴すぎだろwww
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:37:58 ID:OSGs+6bh0
- >>771
幼女は仮に脳内であろうと性欲の対象にしてはならないイノセンスな存在であるという
とても気持ちの悪い発想をもった危険人物なんだろw
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:38:11 ID:Lyp5uWH00
- しかも「私はあと二つ変身を残している、そして命を二つ持ってきた」だからな>ペンペン
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:38:30 ID:LRX8aS7mO
- 0か100か。
今の議員はそれしか考えられない。新しい時代を創るのは老人ではないのに。
このままじゃ実質的に政府が思想を抑圧する。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:40:38 ID:op2LUqlT0
- アスカのはだかエプロンについて語る奴がいないなあ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:40:47 ID:UceClPk90
- >>769
前のシリーズを一生懸命見て、色々と不満があった人間ほど
今度のシリーズは報われると思う
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:41:20 ID:HQE6DJy80
- 財閥のロックフェラーがFRB(連邦準備銀行通貨発行権)の大株主というところが
もう陰謀じゃなくて国家犯罪でしょう
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:41:41 ID:NNQo/DQ/0
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:第2作「破」 公開2日で35万人動員 興収5億円突破
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090629mog00m200055000c.html
27日に公開された劇場版アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(庵野秀明総監督)が27、28日の2日間で約35万5000人を動員、興行収入5億1000万円を超えるヒットを記録した。
29日に発表された映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)でも、先週トップだった「ルーキーズ」を破り、1位を獲得した。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は、95年に放送され、大ブームを起こしたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をリメーク。
主人公・碇シンジら14歳の少年少女が巨大ロボット「エヴァンゲリオン」のパイロットとして、謎の生命体「使徒」との過酷な戦いに挑む姿を描いた。4部作の予定で、07年9月に公開された1作目の「序」は、興行収入20億円、DVD60万枚を売り上げた。
「破」はその第2作で、新ヒロイン「真希波・マリ・イラストリアス」が加わることなどは発表されたが、ストーリーについてはほとんど明かされず、話題となっており、公開初日には劇場にファンが列を作っていた。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:42:02 ID:i3h96bhG0
- スタートレックの配給会社は脱いで詫びるべき
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:42:40 ID:qWrYuzrl0
- 制作費どのぐらいなんだろう?
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:44:49 ID:LdE0Vd3n0
- >>769
前のはバッドエンドだったが、今回はトゥルーエンドに向かってる感じ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:46:47 ID:iW7MHfq0O
- ソーミミソラーララソーソソファミー
ラーシドドレーラミレー
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:47:08 ID:WpI8v1zi0
- さっき見てきたけど素晴らしく面白かった
終映後拍手も起きてた
今回は7割くらい別の話になってる
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:47:55 ID:pblbj5vK0
- かといって宮沢りえの写真集を廃棄しろなんていうのは世間の常識からも
かなりずれてる気がするしな。大々的に報道されたら普通に考えたら
世間は葉梨議員を批判すると思う。どうみても言ってることがアホだし。
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:49:01 ID:g6kepr5t0
- >>716
俺が居る
エヴァ見たのがアスカ襲来からだったから
アスカが噛ませでカワイソス
まあ前の映画で最後まで生き残ったからなあ
今回の映画良かったな
人も多かったし、かなり収入あがりそう
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:49:16 ID:CoCcLPE/0
- >>328
別スレで、白人がエヴァ見るためにわざわざ来日していたという書き込みを見た。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:50:36 ID:TxhkGlNL0
- >>782
某ジャンルのゲームでは、トゥルーエンドも案外バッドな終わりだったりするけどなw
製作初期段階ではハッピーエンドにすると監督は言ってたらしいが、どうなる
ことやらw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:50:38 ID:QX7tJ9lt0
- >>642
鳥取県西部の米子弁なんで鳥取市じゃ誰も喋ってないぞ、意味は通じると思うけど
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:50:39 ID:WKab/cc/0
- >>668
家族で見られるという点に関してはグロが結構キツイと思う
- 791 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/29(月) 23:50:45 ID:ksCj6n880
- そもそもアスカはエヴァのストーリー上居なくても問題ないキャラだからな
脇役でしょーがないよ
でもあの存在感は異常だろw
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:51:22 ID:ZR8OhuA80
- 観てきた。リピーター多くなりそう。個人的にはT4、TFRより面白かった。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:52:09 ID:OSGs+6bh0
- >>785
馬鹿は(いわゆる受験馬鹿に多い)すぐに原理主義にはしるもんな。ルールを定めてそれを
遵守すればパラダイスが訪れるとでもおもってる。そういった考えがどれだけまちがって
いるかはキリスト教と社会主義国家がうんだ死亡者数でも計算してればわかることw
完成されたシステムは完成されないシステムというパラドックス、脱構築の連鎖による遊戯が
先端だってのに
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:52:23 ID:Lyp5uWH00
- >>785
「俺は間違っていない!世界が間違っている!」を地で行っているんだよな。
おそらく社会への善意と正義感と、ペドファイルへの悪意で動いているからここまで無茶なことが言えるんだと思う。
あれ、多分本気だぜ。
困ったことに、児童ポルノの問題は根が深く、取り締まりを進めないわけにはいかないが
だからといって、それにより表現の自由が制限されて良いのか、って話になるのは問題だ。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:53:34 ID:vzUDqcmo0
- やっぱ庵野はナディアの頃からエンターテイメント作れる数少ない監督だ
破もEOEもエンタメだと思ってるし
下についてるスタッフがいいのかもしれないけど
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:53:51 ID:WKab/cc/0
- アスカがやられる前のフラグの立て方が酷かったw
もうこれ死地に向かうときのベタベタな展開だろwwみたいな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:54:07 ID:g6kepr5t0
- >>784
そうなのか
俺のところの映画館は、溢れるぐらい満杯だったが
終わった後は皆黙々と黙って退場してて
見終わってえらい興奮してた俺としては拍子抜けした
でも、スタッフロールで誰一人として立たなかったな
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:56:42 ID:TxhkGlNL0
- アスカの存在感の9割はエロです
アスカほどの汚れキャラはなかなかいない
レイプぐらいならまだしも、意識不明の状態でオナネタになったキャラなんぞ
古今東西見ても、彼女くらいしかいない
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:58:36 ID:WKab/cc/0
- 尺の関係上なのかシンジがウジウジしていないのが嫌だ
アレがエヴァの味があるところなのにw
劇場版は変に物分りが良くて拍子抜け
レイはよく喋るしw
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:59:23 ID:6z89J8gl0
- >>796
今回のヱヴァは意外なほど王道な展開ばかりだからな
てっきりトウジがハズレをひいたとき、ミスリードだと思ったが・・・
アスカが取り込まれたときも、アスカが死ぬと見せかけてレイが死ぬものとばかり
思ってた
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:00:07 ID:g6kepr5t0
- >>796
糞ベタベタだったよなw
どんな90年代かとwwwww
そのとき流れる「いつまでもともだちー」みたいな
のんきな音楽のせいでガチ泣きしそうになったw
ベタもたまには良い
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:00:52 ID:u6uQL8KI0
- >>791
おまえ、映画みてないだろ
もぅっと言うとTVのやつもチャント見てないだろw
アスカで終わったのが前回のエヴァだぞ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:01:04 ID:xDPBu2jg0
- >>795
どんなにすぐれていても、EOEのときのようなご乱心を起こすようでは・・・
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:02:40 ID:q7iO7D3aP
- ネタバレすると冬月先生が脱ぎます。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:08:49 ID:41iUHQsm0
- 今回はすごく面白かった。Blu-Rayが出たら買うぞ〜!
やっぱエヴァは面白いね。最高でした。ネタバレはしないけど。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:09:00 ID:13JNVwu30
- シネコンにキモヲタのコスプレをした奴がたくさん居てびびったぜ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:12:02 ID:cOK+aQS10
- ルーキーズの映画って中身カラッポでほんとゴミみたいな内容だったよな
ヱヴァ破と比べるのはヱヴァに失礼すぎるだろ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:12:03 ID:rc1lS3JMO
- また客叩きか
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:12:07 ID:4RW6ee620
- 破のアスカがべらぼうに可愛い
そりゃ初号機にアマガミされるわ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:13:13 ID:V97+mkfPO
- 上映館ルーキーズの半分もないのにトップとは、やるなぁ。
- 811 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/30(火) 00:13:48 ID:NQdFH78G0
- >>802
全部見たけど、綾波のほうはアダムとイブの話で根幹に関わってくるだろ
でもアスカはそうじゃないじゃん
ラストは意味ワカランかったし
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:15:46 ID:H1x5xoYPO
- ヲタクが好む作品はCDにしろ映画にしろ
初動が命だからな
来週はあっさり陥落してるだろう
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:16:11 ID:PEtpAiTcO
- >>758
スポニチだったかな
仲村みうの記事だけどね
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:16:18 ID:CfJuB2x3O
- 明日またハゲタカ観に行くぜ〜
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:16:20 ID:4RW6ee620
- >>812
ヒント:金曜ロードショウ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:16:25 ID:KoEZjRAD0
- >>804
いいんだな、碇
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:17:23 ID:krr6rrol0
- おめでとう
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:17:28 ID:H1x5xoYPO
- >>815
?
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:17:42 ID:R+QJhrgLO
- じゃまたルーキーズ見に行けば。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:17:51 ID:ijzRDPxm0
- >>811
デビルマンの原作漫画を読破してからまたこい
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:20:22 ID:xDPBu2jg0
- >>812
信者となるとまた話が違う
2度3度と繰り返し見たりするからな
限定版の携帯電話の予約の話聞いて思ったけど、普通は信者クラスのファンは
それほど数が多くないもんだが、ヱヴァはまだまだ信者がたくさんいるんだなぁと
ゆえに案外しぶとく残る可能性もなくはない
ただこういうのは延べ人数だからな、実視聴者数になると案外少なかったりするだろうな・・
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:21:26 ID:ctGgvuuY0
- エヴァはすぐ落ちると思うよ
上映が少ないのはヲタが一人で何回も見るから
この数で十分なわけ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:21:43 ID:DGNYjMbQO
- そもそもルーキーズが1位だったってのがおかしい
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:21:57 ID:yfyUperO0
- V′ :l . :l: :l : : :/ ヽ: : : : . \: . \: : : . \ト、 丶l\〉: .ヽ
// ,l . :| : :l: :l : :/ ヽ: : : : : . \: . \: : : : : .ヽ | : .丶: : .\
´ / /:| : :| : :l: :| :/ ̄,≧ 、 ∨\: : , ≦、 ̄\: : : : .l∨: : : .丶: : : .\
/ /: :| : :| : :l: :|/ /,イ'ヽ`\ │/////////: : : : : .丶: : : : .ヽ
|/l : :|∧| : :ト、| ヽ 「じリ {///////////∧: :| ヽ : : : : : .丶: : : : .
│: :|: : |\| `¨´ /| \___// :.∨: . ヽ : : : : : .丶 : : :
│: :|: :/⌒ヽ V ' \/⌒l:: : . ヽ : : : : : .丶.: :
│: :|: :ヽ〈ヽ、 /〉/.l: : : : . ヽ : : : : : .丶:
/ .:/|: : : ト、 ∧ ∠二二ヽ ∧ /: : l: : : : : . ヽ : : : : : . : 私の犠牲の結果よ!
〃.:/ .|: : : | :ヽ__〉、 | | 〈__/l: : : l: : : : : : . ヽ.: : : : : :
/ .:/ .: |: : : |: : : : :l ヽ、 ヽ___丿 , イ : : : l: : : l: : : : : : : . ヽ: : : : :
〃.:/ .: : |: : : |: : : : l: : :「\ - /|: .:l: : : : l: : : l: : : : : : : : . ヽ : : :
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:22:19 ID:R+QJhrgLO
- >>818
燃料投下ってことだろ。
ちなみにどういうのが一位になると嬉しい?
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:22:26 ID:kRA9Nj6C0
- >>366
マダオの方が有名。
>>477
「まごころを君に」を見るのは辛いよ…。
>>645
登場人物の性格は変わっていないことになっているらしいが、
シンジ・レイ・アスカの三人ともテレビ版よりは少し大人びた性格になっているよな。
だいぶ社交的だし、物わかりもよくなっている。
>>722
パンフによると第八話の原画を紛失してしまったので、
アスカ来日エピソードを使徒のデザイン含めて全面改訂することになったそうだ。
>>729
ヱヴァはDLP上映が一つもないけどな。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:22:52 ID:KoEZjRAD0
- >>824
誰が眼帯とか手当てしたか謎な件
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:22:58 ID:xDPBu2jg0
- >>807
あれはあれでいいんだよ
観客が望むのがあれであって、映画それ自体の目的もあれなんだから・・
作り方も千差万別であれば、その楽しみ方も千差万別だよ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:23:04 ID:cOK+aQS10
- >>822
序の時もそんなこと言ってた奴いたな
しかし粘りに粘って最終20億
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:23:33 ID:BKpn1NeYO
- ハゲタカまだ残ってるな
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:24:47 ID:3X4yHPeA0
- 今週は金曜日にテレビで序を見て予習してから
劇場に行くやつがいるかもな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:25:02 ID:xwJFqcmt0
- >>811
騒がしいだけだったから
今度はアスカに役割を与えたとバンフのインタビューであったよ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:26:05 ID:KoEZjRAD0
- >>832
萌えキャラなの?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:28:17 ID:L027MfFg0
- 予告で眼帯付けたアスカが写った時は一人で見に行ってたにも関わらず「うおへw」
とか声をあげてしまった。
本当に今回は王道のエンターテインメントを目指してるんだね。
こりゃラストはシンジのがヒロイン3人に囲まれるハーレムエンドか。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:28:46 ID:+dnuQDCs0
- ユニゾンが・・・
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:29:53 ID:xwJFqcmt0
- >>833
まぁ「アスカでいいわ。特別よ」とか分りやすいツンデレキャラになった、
じゃなくてヱヴァのストーリーの中心に関わる事だと思うよ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:30:55 ID:u6uQL8KI0
- >>826
エヴァはDLPで見たい作品なんだけどなあ
DVDも画質いまいちだったし
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:32:22 ID:oT8tww+LO
- 子供と見に行くんだが、エロシーンてある?
年頃の女のコなんで・
- 839 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/30(火) 00:32:41 ID:NQdFH78G0
- そういや地上波じゃシンジってずっと綾波とかソウリュウとか苗字で呼んでたのに
急にアスカって下の名前で呼び出したな
何かきっかけあったのかな
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:33:24 ID:KoEZjRAD0
- >>836
あやなみ、しきなみ、まきなみが腹違いでシンジ君とも兄弟。
個々のエヴァがハーモニクス全開でまとまって地球を平和に導いた。ENDって落ちなんでしょ?
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:34:47 ID:n8OqNeKd0
- >>838
旧のときのようなオナニーとかセックスシーンはない
が、エヴァならではのサービスシーンは過剰にあるw
あと、精神的にちょっとくるシーンはあるので
その辺は判断まかせるけど
(泣く子はいるかも)
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:34:53 ID:/z9Qqiay0
- >>839
お前全然見てないじゃん
- 843 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/30(火) 00:36:46 ID:NQdFH78G0
- >>842
オマエラみたいにヲタクじゃないから細かいとこまで見てないよ
普通だろw
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:37:08 ID:fsyJCUqh0
- 今見て来た。ぐったりした。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:37:16 ID:+ciiRg+x0
- RO12.25 10.48/33.26 7.99/48.58 6.18/60.17
HE 10.09 8.20/29.84 5.06/44.86 4.14/57.37 3.15/65.27 1.76/70.54 1.32/73.80 1.08/76.32 0.65/78.24 0.36/79.18
花. 10.05 7.56/26.21 5.80/37.90 3.85/46.91 2.38/54.46 1.72/60.29 1.37/64.59 1.37/69.88 0.81/72.72 0.60/74.70
海 9.65 7.08/23.51 5.74/35.53 4.92/45.07 3.53/52.78 2.73/58.34 1.99/62.45 1.32/65.33 0.86/65.70
ROOKIES-卒業428scr HERO475scr 81.5億 花より男子F 400scr 77.5億 LIMIT海猿315scr 71.0億
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:37:21 ID:KoEZjRAD0
- >>843
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:37:37 ID:3U6UVKjn0
- パンフ売り切れだったんだけど、他の劇場もそうなの?
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:38:17 ID:u6uQL8KI0
- >>843
細かいトコ、、、
あれだけ良いシーンを覚えてないとかありえない、、、
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:38:56 ID:T6aNxpuS0
- 途中の音楽が「彼氏彼女の…」の音楽になってなかった?
童謡1回目はグロ隠しでいいとして、2回目は怠惰だわ。
効果音はよし。
ただ、期待しててこのクオリティーはすごい!
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:39:20 ID:9bUNgs5k0
- >>838
見る人によっちゃ、かなりグロいシーンがあるかな
あと、中学生くらいならいいけど
我慢出来ずに騒ぎ出すような歳の子供なら
周りに迷惑だから連れてくな
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:39:33 ID:IiV+JOjh0
- >>838
前半、裸多目w
後半も乳揺れなど有り。
- 852 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/30(火) 00:39:59 ID:NQdFH78G0
- >>848
もう忘れたわ
そんな目だったシーンあったかな・・
結構DVDで連続して一気に見たからな
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:40:04 ID:H41+5t6j0
- 余命1ヶ月強過ぎw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:40:26 ID:+ciiRg+x0
- ヱヴァンゲリヲンとROOKIESは合格だな
他の洋画は残念賞だ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:42:06 ID:/z9Qqiay0
- 以後、かまってちゃんの糞コテはスルーで
話にならん
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:42:15 ID:bOboL11fO
- >>838
357 :名無シネマさん [sage] :2009/06/28(日) 19:35:31 ID:CB5VDKpS
ヱヴァみてきた
・14歳少女おっぱいおまんこモロ出しで14歳少年を誘惑
・別の14歳少女は14歳少年に対しておっぱいぱふぱふ&騎乗位+バックでH
・14歳3名とその親で食事会開催するも参加者同士で殺人
・血飛沫あげる体から内臓引きずり出してバクバク食いまくり
・14歳少女は寄生獣みたいな怪物くんに上半身パックンチョ
こんなもん家族でみれんわ
PG-18にしろやこの糞が
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:42:33 ID:KoEZjRAD0
- >>850
食パンを咥えて走ってきた娘にぶつかっちゃって車道に投げ出されて轢かれちゃうとか?
- 858 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/30(火) 00:43:25 ID:NQdFH78G0
- >>855
お前ライトユーザー嘗めんなよ
俺らが支えてんだぞ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:44:26 ID:KoEZjRAD0
- ID:NQdFH78G0
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:44:36 ID:oM/2YPOAO
- >>845
ヘロスって意外とショボかったんだなw
つうか、上映観数の割に海猿スゲーなw
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:44:38 ID:BLwLBvB60
- 画面でかすぎて内臓だかなんだかわからんかったな。
ただ俺の頭の中であそこは「ピクミン」が流れたな。
某MADのように。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:46:56 ID:v36giYfm0
- 土日だけで1位とかww
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:50:44 ID:sBt6uqTN0
- 破見に行ったけど、旧劇場版のときと違って一般人風の人が多かったなあ。
こんな一般人ばっかり観てる中でシンジがまたセンズリ始めたらどうしようかと
ずっと変な心配しながら見てたわ。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:52:42 ID:fi3YFGwXO
- テレビシリーズと劇場版見たけど、色々と受け付けないアニメだった
特に主人公の性格と後半のしつこい程の内面描写が
正直こんなアニメが人気になってしまうって、どうなの?と思ったわ
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:54:15 ID:BLwLBvB60
- でもセンズリはまだ先だね。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:54:47 ID:AsJGMdII0
- >>864
新劇場版は、そういう人向けだよ。
3日に日テレで序やるから観てみれ。
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:55:28 ID:o5XZ6q1g0
- エヴァのいいところはジブリアニメと違ってちゃんと声優を使ってるところだよな
>>864
映画のほうは今のところ内面描写は抑えてるよ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:57:19 ID:lW99G6HI0
- 日テレ!
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:57:46 ID:fi3YFGwXO
- >>866
でも、どうせ劇場版でも主人公がグダグダ言ってるんだろうと思うと見る気なくす
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:58:23 ID:gH7/6oMy0
- けいおんの足許にも及ばない糞アニメ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:58:39 ID:kRA9Nj6C0
- >>867
入野自由とか本名陽子はジブリ映画に出てから
完全に声優になってしまったが…。
>>864
登場人物の性格はかなり変わりました。
- 872 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/06/30(火) 00:58:45 ID:NQdFH78G0
- どうやら今回のエヴァはエンタ路線の守りに入ったようだな・・・
やっぱエヴァは世間の良識を逆撫でする反骨精神が売りだったのになぁ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:59:12 ID:+dnuQDCs0
- スパロボで最強技のユニゾンキックが無かったことにされていたのが悲しい。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:59:56 ID:BLwLBvB60
- >>869
まだ見てないのか。
なんかポジティブなシンジになってて、心身的に不快感は無いよ。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:00:09 ID:rARdu3VAO
- >>869
今回のシンジはなかなか熱血だぞ。
ネルフ破壊しようとした時の駄々こねっぷりといい、
シンちゃん頭に血が上りやすくなったかw
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:01:19 ID:sBt6uqTN0
- 自己啓発セミナーのシーンは序も破も夕暮れの電車の中がチラっとあるだけだけだよね。
その内容も旧版よりはるかにわかりやすくなってる。
初心者向けだけど破は八話から拾九話までと弐拾参話の要素まで詰め込んでるから
ある程度あらすじ知らないと人物描写の変化的なところで付いて行けないかもな。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:01:34 ID:iHcKPqsCO
- ヒットしてなくても予め配給と決めた契約で上映を続けなくてはならない作品もあるらしい
東宝作品に多いらしいが
日本一の配給チェーンである東宝はジブリやテレビ局と組んでヒット作を数多く出してる
東宝のお陰で全国の劇場が支えられてると言ってもいいぐらい
だから、無理な要求もしてくるし、逆らえば人気作品のプリントを送らないぞとか脅かされたりするらしい
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:02:23 ID:I1AE9DG5O
- 破ラストのシンちゃんはTVと同一と思えないくらい熱血してたな
- 879 :ネタバレ:2009/06/30(火) 01:03:08 ID:u6uQL8KI0
- そんなのかんけいねえ
そんなのかんけいねえ
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:03:29 ID:dminASjc0
- 平日でも人多いのか
今週行こうかと思ってたけどどうしようか
しばらくしたら夏休みに入ってさらに多くなりそうなんだが
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:03:56 ID:n8OqNeKd0
- >>878
でも、やっぱり同一人物だと思うよ
TV版との最大の違いは、周りの大人がちゃんと子供をサポートしてるとこ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:04:21 ID:n8OqNeKd0
- >>879
それ得意げに書いてるけど
TV版からあったセリフだからね
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:05:30 ID:rARdu3VAO
- 綾波に手を伸ばして
「来い!」
は熱すぎる
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:05:36 ID:sBt6uqTN0
- うちは田舎で劇場も車じゃないと行けないようなとこだけど、朝イチはさすがにガラガラだったよ。
中段のド真ん中の席でゆっくり見させてもらいました。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:05:57 ID:ctGgvuuY0
- >>829
エヴァの場合
評判がいいは
ヲタの見る回数が増えるだけ
新規の客は増えないよ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:06:48 ID:CFjpbQeY0
- けいおんとか釣りにもならねーなw
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:06:53 ID:k4z18r+kO
- けいおんヲタ、キモッあんな糞アニメで喜ぶ人は、人格崩壊者だろうな。
- 888 :壊れたラジオ:2009/06/30(火) 01:06:59 ID:lI+nFi+J0
- 822 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/30(火) 00:21:26 ID:ctGgvuuY0
エヴァはすぐ落ちると思うよ
上映が少ないのはヲタが一人で何回も見るから
この数で十分なわけ
885 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/30(火) 01:05:57 ID:ctGgvuuY0
>>829
エヴァの場合
評判がいいは
ヲタの見る回数が増えるだけ
新規の客は増えないよ
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:07:45 ID:sBt6uqTN0
- >>881
そうそう、ゲンドウも冷たく引き離すだけじゃなくてシンジを諭すようなこと言ってたよね。
あれが一番ビックリしたw
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:08:15 ID:L2tpWrIqO
- 何で日テレで、今日エヴァを放送するんだよ、テレ東だったのに。通販やってたのは知ってるが・・・宣伝とはいえ、カトリックでも動いてるのか?ダヴィンチコードや天使と悪魔みたいに怒りそうだがw
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:08:44 ID:rARdu3VAO
- 俺が観た回の客層はまさにサラダボウルって表現がぴったりだった
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:09:12 ID:oM/2YPOAO
- 最近エヴァのテレビシリーズと旧劇場版を観たんだが、
加持って誰に殺されたの?
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:09:25 ID:7nqGrlD9O
- スレざっと見てるとずいぶんキャラの性格変わったみたいだな
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:09:27 ID:Ohe/5SOM0
- >>285
1694 名前:売り上げを見守る名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 01:07:24 ID:keOI33mg0
昨日行われた大阪での富野講演会にてエヴァに関する発言
・新訳Zガンダムをたとえて「おまんこおっぴろげにパンツをはかせた」 会場爆笑
・Zの作り直しをまねて「エヴァでもやろう」となったという経緯を知っている。今はエヴァは眼中に無い。
・新訳Zの編集中、180度違う結末なのに旧作のシーン繋ぎがバッチリ決まったのでエクスタシーを感じた
「これが庵野にできるか〜!! (ガッツポーズ)。 なのでエヴァは眼中にありません。」 会場爆笑
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:09:29 ID:I1AE9DG5O
- 確かにゲンドウ、良いオヤジってシーンがあったよな
結局何も変わってなかったが
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:10:47 ID:Y6Yh0E0aO
- パチンカスエヴァンゲリオン
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:11:55 ID:uRmRi9N50
- >>894
もの凄い気にしてるのがよく判るw
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:13:20 ID:IiV+JOjh0
- >>889
なんというか、登場人物がみんな普通になってるんだよなwww
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:15:14 ID:o+rikWFJO
- ランキングの作品全部見た
私情込みでランキングするなら
1位 ハゲタカ
2位 天使と悪魔
3位 エバ
4位 劔岳
5位 愛を読む人
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:15:39 ID:lI+nFi+J0
- 悲しいかな新Zと新エヴァはあらゆるクオリティで雲泥の差・・・
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:16:21 ID:A69YYxaW0
- >>890
まだそんなこといってる奴がいるのかw
権利が切れてテレ東が乗らなかっただけだボケ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:16:34 ID:ODnQMf8g0
- 前のシンジも良かったぞ
子供の頃他人の家で気を使いながら育ち、家事全般できるようになって
初めてここにいても良いのかと思えたんだろ。
ちゃんと甘えて育っていればああはなってない。
奥手で子供っぽいようだが包容力があって大人っぽいところもある。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:16:46 ID:hk5SUGGa0
- シンジが「父さんも大切な人を失えばいいんだ!!」って言ってたシーンが印象に残ってる
言葉通りQでシンジが死んだりしないよな…?
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:17:11 ID:gwtVkPgUO
- 禿は嫉妬しないと名作生み出さないからなぁ
破見て今頃プンスコしてそう
ユニコーンは禿にやらせるこったあ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:18:01 ID:1d6pGHVYO
- 今夜初めて見てみるお(・∀・)
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:19:14 ID:A69YYxaW0
- >>900
大体ハゲは
今回の庵野みたいに全部のリスクをしょって
やる気が無いんだからしょうがない
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:20:23 ID:IiV+JOjh0
- ハゲは、低予算とか無理やりへんてこなデザインのメカを使わざるをえないよな、そんな足枷があってこそ光る監督だと思う。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:21:11 ID:dD6IFCl9O
- 観てきたけど、オタクに媚び過ぎだろってくらいチョイエロがちょくちょく出てきて萎えた
エバってそういうアニメだったっけ?
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:21:41 ID:AMxUnLUe0
- >>906
ガンダムの権利もってないから作ろうとおもっても、どうしようもないんじゃない?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:22:24 ID:n8OqNeKd0
- >>908
元々そうです
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:22:51 ID:u6uQL8KI0
- >>882
ちゃんと動きも見よーよー
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:23:24 ID:IiV+JOjh0
- >>908
そういや、そういうアニメだったなと再認識した。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:24:11 ID:CFjpbQeY0
- >>900
制作費が少なすぎるからな・・・あんまり言ってやるな
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:24:38 ID:+Msi3O5/0
- ネタバレは山ほど見るが、加持とシンジのアッー!のシーンのことは誰も書かないんだな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:24:55 ID:A69YYxaW0
- >>909
ガンダムはね
なんかハゲって自分からまともに動いてないような気がするんだが
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:24:57 ID:sCcoV1400
- 新訳Zって3部合わせて1億しか予算貰えなかったんでしょ?
もうちょっと与えてやってもよかったよなぁ・・・w
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:25:21 ID:CFjpbQeY0
- >>904
うにこーんは小説を4巻くらいまで読んだが正直あんまり面白くな・・・(ry
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:28:02 ID:9bUNgs5k0
- >>908
そうだよ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:30:05 ID:kRA9Nj6C0
- >>892
監督曰くゼーレの刺客だそうです。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:30:40 ID:ej1wck8P0
- ルーキーズは最終的に収入どれくらいいきそう?
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:30:45 ID:rARdu3VAO
- 序はそれほどいいと思わなかったから破も待てた。ていうか正直忘れてた。
しかし破がこんなんだと、Qまで待てない。これで二年待たされるとか拷問だよ。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:31:00 ID:RJ5Sh7xg0
- エヴァは映画だった
ルキって映画か?あれ
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:31:25 ID:iOl5T9R30
- 中国人は何やってんだ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:31:39 ID:TLh87Q7M0
- 今回のエヴァ破の白さといったら(エヴァにしてはだが)
お禿様がVガン→ターンAみたいな転進っぷりだものなあ
どう感じるだろうな
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:33:53 ID:oM/2YPOAO
- オレはテレビシリーズと旧劇場版を一気に観たから苛々せずにスゲー楽しめたが、
もしリアルタイムで一週置きに観ていたらスゲー苛々しただろうなw
特にあの糞最終回から劇場版までの間は耐えられんw
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:40:20 ID:dD6IFCl9O
- >>910
例えばどういうとこ?
今回の映画はムネチラとかパンチラとか15分置きに出てきたけどアニメに20も30もそんなシーンあるか?
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:41:10 ID:DuAba0F70
- >>925
「おめでとう」ENDは結構好きだけどね
前向きだし
逆に旧劇場版は救いが無さ過ぎて好きじゃない
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:41:22 ID:n8OqNeKd0
- 破を見て、やっぱプロの声優は凄いと思ったよ
いい加減適当な棒読みタレントに声あてさせるのやめればいいのに
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:41:53 ID:Fjwqm/WcO
- とりあえず普通に面白かった
映画だけに細部に金掛けてんなって感じた
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:43:51 ID:7l87lCMG0
- ■『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、ダントツの初動興行成績で好スタート
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/29/074/?rt=na
6月27日より公開が始まった『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』。
初日から全国各地の劇場に多数の観客がつめかけるメガヒットスタートとなり、
週末の6月27日(土)、28日(日)の動員数、興行成績は35万人、5億1200万円に達した。
この週末2日間の全国興収は、並み居る拡大公開作品を退け第一位となり、
1館あたりのアベレ−ジも記録的な400万円を超えるダントツのトップ。
新宿では日本最大の「ミラノ1」(1,046席)劇場で初日を迎えたが、初回から満席・立ち見。
その後も観客の勢いは止まらず、夕方の上映まで、日本一の客席数を誇るミラノ1は満席・立ち見の状態が続いた。
鑑賞後の反応は毎回終了時に拍手が沸き起こるなど、顧客満足度の高い作品となったことが伺える。
新宿以外での劇場でも全国的に爆発的な動員となり、
特に初日は全国各地にて、昼前にはレイトショ−の回まで全回売り切れの劇場が続出。
これにより、多数の劇場にて日計動員 新記録が出ている。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:46:51 ID:9bUNgs5k0
- >>928
宮崎駿はトラウマ、押井守はコンプレックス
何時まで引きずってんだって
自覚してんだろうとは思うけど
やめられないんだろうね
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:47:09 ID:CFjpbQeY0
- >>928
それに関してはサマーウォーズがすごい心配
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:53:37 ID:igpFoyOA0
- >>928
だね よっぽどうまい俳優じゃないかぎり
声優の仕事はすぐには対応できないだろう
アンノは変な芸能人を使うような愚行しないのはGJ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:54:08 ID:StR/32rb0
- 声優が安定してるのってほんと安心するわな
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:54:17 ID:TLh87Q7M0
- 非声優っぽさでいえば鉄コン筋クリートの二宮と蒼井は素晴らしかったんだけどな…
大抵のタレントは声だけにしてみりゃただの棒だからな…
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:57:10 ID:7pqS5wDl0
- 序も面白かったけど、破はもっと面白かった。
ヲタじゃなくても、SFとか好きなら楽しめると思う。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:57:40 ID:SoUpfMrZ0
- V′ :l . :l: :l : : :/ ヽ: : : : . \: . \: : : . \ト、 丶l\〉: .ヽ
// ,l . :| : :l: :l : :/ ヽ: : : : : . \: . \: : : : : .ヽ | : .丶: : .\
´ / /:| : :| : :l: :| :/ ̄,≧ 、 ∨\: : , ≦、 ̄\: : : : .l∨: : : .丶: : : .\
/ /: :| : :| : :l: :|/ /,イ'ヽ`\ │/////////: : : : : .丶: : : : .ヽ
|/l : :|∧| : :ト、| ヽ 「じリ {///////////∧: :| ヽ : : : : : .丶: : : : .
│: :|: : |\| `¨´ /| \___// :.∨: . ヽ : : : : : .丶 : : :
│: :|: :/⌒ヽ V ' \/⌒l:: : . ヽ : : : : : .丶.: :
│: :|: :ヽ〈ヽ、 /〉/.l: : : : . ヽ : : : : : .丶:
/ .:/|: : : ト、 ∧ ∠二二ヽ ∧ /: : l: : : : : . ヽ : : : : : . :
〃.:/ .|: : : | :ヽ__〉、 | | 〈__/l: : : l: : : : : : . ヽ.: : : : : :
/ .:/ .: |: : : |: : : : :l ヽ、 ヽ___丿 , イ : : : l: : : l: : : : : : : . ヽ: : : : :
〃.:/ .: : |: : : |: : : : l: : :「\ - /|: .:l: : : : l: : : l: : : : : : : : . ヽ : : :
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:57:48 ID:5af1f+dM0
- >>910 >>912
(原作)トランスフォーマー
20年後
映画トランスフォーマー
(原作)エヴァ
15年後
映画エヴァ
色々な意味でかぶってる・・・
スレ内で出て来る会話の内容とか
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:58:53 ID:5af1f+dM0
-
実況は実況板でね
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1246270833/l50
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:00:00 ID:bFZwfH9fO
- 今4チャンでエヴァやってるよ
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:00:08 ID:DIfe6QBO0
- エヴァは見たいね
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:01:19 ID:BmM2uO55O
- >>935
たしかに鉄コンはタレント声優置いたわりには違和感なかったね
むしろよかったぐらい
ストーリー的には言いたいこと山ほどあるけど
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:01:42 ID:KAG8hy7B0
- はじまた
実況いたに移動
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:03:33 ID:wDiZpuqvO
- >>940
本当だ!有難う
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:06:53 ID:T2mpwMEEO
- 破って加持さんが主役でもいいくらいだよな
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:09:38 ID:Mp5C7xdrO
- そんな評判いいなら、映画の日にでも見に行ってみっかな?
仕事帰りにスーツで行ってもおかしくないかね?
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:13:16 ID:jsaVAFgm0
- エバンゲリオンってうじうじした根暗が鬱陶しい事ぼそぼそ言うだけのアニメだろ?
意味不明な事言ってればオタクが勝手に持ち上げてくれるんだから
アニメって楽でいいよな
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:13:30 ID:34+IkORs0
- >>946
12/1まで待つのかよ!気長だな
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:13:31 ID:9bUNgs5k0
- >>946
客層かなり幅広いし問題ない
あと、今度TVで一本目やるし
レンタルでもいいから見て行く事を勧める
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:14:19 ID:fXMW+9AR0
- 現在日テレで放送中あげ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:15:34 ID:oeEEKo0g0
- >>945
言われてみればそうだなw
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:17:02 ID:tCtGI0790
- 日テレ実況、関東ローカルの深夜にあの速さワロタw
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:17:35 ID:EN5yo3RHO
- ワーナーマイカルしかない俺の県は公開してない
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:20:37 ID:aSjHoFmM0
- >>947
それが、今回は結構まともになってるんですよ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:22:05 ID:05ZHMxQCO
- この時間はおねマスだろ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:28:54 ID:dVOW8ayr0
- トランスフォーマーが弱いな
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:29:59 ID:VpzUpPzM0
- 「破」で号泣した俺としては、逆に「Q」が怖くなってきた。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:31:01 ID:zOrzyWW10
- ヱとかヲとか使っちゃうセンスがオタ臭くてイタい。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:34:21 ID:uRmRi9N50
- >>956
ユニクロンとか巨大綾波相手にガチンコできるだろ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:49:03 ID:UQl5y5xG0
- http://kyoko-np.net/2009062901.html
これはひくわ…
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:51:16 ID:aSjHoFmM0
- >>960
うわ…痛いヲタだなあ
薬でもやってたんじゃないか
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:54:58 ID:iG31a2mZ0
- >>960
虚構新聞w
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:55:25 ID:M7TcFvj30
- ネタサイトにマジレスとは如何に
- 964 :名無しさん@恐縮です :2009/06/30(火) 02:56:28 ID:GJiziKUN0
- エバの話ばかりのところ、申し訳ないが・・・
ルーキーズは、最終はHEROは抜いて、セカチューには勝てない感じか。ルーキーズは80億って所かな。
セカチューの85億って、かなり実写邦画の中でも高い壁なんだな。
踊るは1が105億、2が173億だけど、これは桁違いの数字だと実感した。
邦画の実写でもうこの数字は無理だろうな。邦画で踊るより上ってジブリ作品ばっかだしな。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:57:59 ID:mK2xcZG5O
- 余命とルーキーズけなしまくりのネガキャンやってエヴァは絶賛とか分かり易いな、2chは。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:01:24 ID:yKfCtT9nO
- >>960
糞ワロタw
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:06:02 ID:1XiAPr4y0
- >>960
トップページの4コマが地味に面白いw
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:23:49 ID:0Jy2vxlHP
- >>964
推移はだいたいHEROと同じくらいらしいね。
そのHEROも新作ラッシュの時2位から6位くらいに急下降したからルーキーズも同様かと。
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:29:34 ID:+iJ7kyJRO
- >>908
ぶっちゃけ表現が違うだけでテレビシリーズからそうだよ。
まごころなんて…
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:33:16 ID:Ni6lv9mb0
- テレビ版見たら結構い面白いんだけど、見る前はなぜかいやーな気持ちになる。
あとアスカが嫌いだ、声も。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:43:18 ID:z1NTShhoO
- リアルタイムでTV版観てないガキに何がわかる
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:07:33 ID:eI7q/Mjp0
- >>965
ルーキーズもエヴァもどっちも下らねぇってのなw
ロボットアニメのしかも続編とかに夢託してどうすんだっての。
え?ロボットじゃない?知るかそんなもんw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:42:25 ID:RyE81vRg0
- エバ?ああ?あの長門のパクリキャラが出てくるロボットアニメね
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:44:23 ID:bFZwfH9fO
- >>971
加齢臭プンプンなお爺ちゃん乙ですw
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:53:42 ID:srin3EevO
- 破はヤバいよ
オシッコ漏らしそうになっちゃったよ
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:12:03 ID:MmRk5Pty0
- TBSを救いたかったら、
ROOKIESを見に行こう!
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:12:29 ID:2Nop7biO0
- 海外のアニヲタ人気をあてこんでの、今回のエバなんす
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:14:05 ID:aE3ScLE50
- シンジはすっかりウジウジというイメージがついて
リメイクで変わった!ていわれてるけど今、昔の見直すと
この環境じゃあなぁっていうくらい製作者が追い込ませてるんだよなあw
アムロにしてもそうだけど年取ってから見ると案外そうでもないって思う
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:15:13 ID:VXYejRuN0
- >>558
thk!8月からかorz
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:34:03 ID:T1CgUAHv0
- 怖いくらいアンチが少ないな
文句言ってるのは空気の読めないパチンコ叩き
そもそも映画みてないのがバレバレな奴
ぐらいか?
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:41:57 ID:L426Omb50
- オタオタ言ってるのは見に行ってないやつか
それとも地域差か、新宿はむしろ明らかにオタと呼べるやつの方が少なかったぞ
まあ、年齢層はなかなか高かったけどね
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:47:59 ID:W07ncVpG0
- アンチの総土下座が心地よい
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:57:04 ID:xj072zhE0
- >>980
オトナ帝国公開時を思い出すよ
あのときもあり得ないほどの大絶賛だった
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:08:51 ID:G4zSbf990
- ◇「千と千尋」公開後の国内興収1位作品
2001年 国内1位
7月24日 「千と千尋の神隠し」
7月31日 「千と千尋の神隠し」
8月07日 「千と千尋の神隠し」
8月14日 「千と千尋の神隠し」
8月21日 「千と千尋の神隠し」
8月28日 「千と千尋の神隠し」
9月04日 「千と千尋の神隠し」
9月11日 「千と千尋の神隠し」
9月18日 「千と千尋の神隠し」
9月25日 「千と千尋の神隠し」
10月2日 「千と千尋の神隠し」
10月9日 「トゥームレイダー」
10月16日 「千と千尋の神隠し」
10月23日 「千と千尋の神隠し」
10月30日 「千と千尋の神隠し」
11月06日 「千と千尋の神隠し」
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:10:11 ID:G4zSbf990
- ◆「もののけ姫」 観客動員と興収 (1997年7月12日より)
第1週 110.0万人 15億3688万円 (250scrスタート)
第2週 110.7万人 15億1961万円
第3週 122.6万人 16億0561万円
第4週 121.2万人 16億1752万円
第5週 147.1万人 20億1985万円
公開37日間 動員累計 660万人 興収 89億9385万円
公開74日間 動員累計1063万人 興収145億7449万円
公開25日目でのパンフ売上 170万部(売上高 約10億円)
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:11:00 ID:G4zSbf990
- ◇「千と千尋の神隠し」の動員と興収の推移
公開14日間で動員450万人・興収56億円
公開20日間で動員660万人・興収80億円
公開31日目で動員1000万人、興収130億円
・「もののけ姫」「千と千尋」は、公開4〜5週目あたりが動員のピーク
・「千と千尋」は公開から11週連続興収ランキング国内一位。12週目で
アンジェリーナ・ジョリーの「トゥームレイダー」に1位を譲るも翌週
また1位に返り咲き、4週連続1位を記録する。
・「千と千尋」がランキング10位以内から脱落したのは公開27週目の
翌年1月22日。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:11:28 ID:X3YTXx0LO
- >>921
スターウォーズなんか3年ごとだったぞ、やはり
多少時間がかかってもいい物がみたいや、
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:27:26 ID:FsfKhRDBO
- 「破」を観て感動した! 俺の中ではもう完結したよ! 碇のカッコよさに泣いた(´;ω;`) レイを幸せにしてやってくれ。。
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:32:02 ID:Cl8pcgdp0
- 「エバゲリオン」の主題歌は飯島真理ですか?
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:32:56 ID:/Uu4YAAc0
- これっていわゆる「ゆとり世代」もみているのか?
オウムとか阪神大震災で動揺したやつ等をうまくターゲットにした
商売だと思うんだが、それ以降にも影響があるのかね?
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:36:28 ID:g6eeX7b3O
- 真夏のオリオンはつまらん
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:47:30 ID:E4sxPSQA0
- ルーキーズざまぁwwww
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:02:22 ID:UvN5fdna0
- 見ないけどエヴァよくやった!
とにかくTBSが嫌いじゃ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:11:42 ID:FJQDqhQaO
- 994ならQは超神作決定
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:14:23 ID:K/FZq+avO
- 1000ならエヴァも児ポ禁法違反
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:14:26 ID:7nqGrlD9O
- エヴァ好きだけどエヴァオタは嫌いてひとがいる理由がよく分かる
面白いと言わないひとは見てないとアンチとか理解力ないとか…
普通に層感じるひとがいてもおかしく無いでしょ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:14:34 ID:Y2olHC4B0
- エヴァファンでよかった
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:18:59 ID:QBXdLNgNO
- 1000
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:20:16 ID:QBXdLNgNO
- 1000だ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:21:06 ID:QBXdLNgNO
- 1000番
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★