■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/スペイン】クリスティアーノ・ロナウド(24)年俸6年総額172億円提示される。6年契約の最終年は約47億円
- 1 :アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/06/13(土) 20:05:49 ID:???0
- http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/13/13.html
マンチェスター・ユナイテッドからレアル・マドリード移籍が決定的となっている
MFクリスティアーノ・ロナウド(24)に、
前代未聞の巨額契約が提示されたと12日付の英紙タイムズが報じた。
契約1年目の年俸950万ポンド(約15億円)が毎年25%増額される変動制で、
6年契約の最終年は約2900万ポンド(約47億円)にはね上がる。
6年総額では実に1億700万ポンド(約172億円)に達するという。
同紙はフォーブス誌の長者番付で07年に6000万ポンド(約97億円)を記録した
ゴルフのタイガー・ウッズには及ばないとしたが、
サッカー界では史上最高額となる移籍金8000万ポンド(約129億円)の衝撃度さえ上回る数字。
07年にロサンゼルス入りしたMFベッカムは5年総額2億5000万ドル(当時約300億円)と言われる契約を結んだが、
これはスポンサー収入などが含まれ、今回の報道が事実ならまさに破格の扱いだ。
米ロサンゼルスに滞在中のC・ロナウドは「キャリアの新しいステージとなるレアル移籍が楽しみ。
この契約は歴史的」と話した。まさに歴史を塗りかえる移籍となりそうだ。
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:06:42 ID:yMpCX8ni0
- 会長はこれ用に生命保険にでも入ったんか?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:06:44 ID:eHZ8YUZs0
- Лап jaхшыjaм
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:07:45 ID:eDV5JumpO
- どないなっとんねん
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:07:54 ID:06Wa2HuoO
- 景気の良い話だなぁ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:09:05 ID:U1A5+1RU0
- どっからそんなに金が出てくるんだ?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:09:10 ID:+IXuOKICO
- バカだろ
タイガーウッズかよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:09:23 ID:pgYTj94K0
- 期待してんだよ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:09:55 ID:FtaPT+B20
- ,.ィ またまたご冗談を
''==ァ-‐‐,'゙<l _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
,ケ:: ',. / ,:'゙
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:09:57 ID:Yynpsysm0
- いやちょっとアホじゃねwww
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:10:37 ID:xd9AiiPn0
- 一方Jリーガーの年俸は・・・・・(´;ω;`)
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:10:49 ID:sPAB1vR50
- 凄すぎて屁が出た
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:11:18 ID:HdrMDHgP0
- こんなに金あっても困るだろうな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:11:26 ID:bqmqmOKv0
- 凄いな・・・サッカー選手になればよかった。
マジ後悔。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:11:31 ID:pjMhwqED0
- はいはいパリスパリス
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:11:34 ID:j5WUBff9O
- ラウルの年俸を越えちゃいけないって不文律はどうなったんだ?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:11:43 ID:Of7/1DSHO
- マドリードの何処かに金が湧き出る泉でもあるんじゃなかろうか
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:12:09 ID:s0sjgNG00
- どっからそんなに金が沸いてくるんだ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:12:13 ID:wxouAfoi0
- こんだけあれだとロナウドと合わないやつは全部追い出しそうだな
実際はロナウドが浮いてしまうのだろうけど
実際、これだけの金に値する活躍って一体どれ程の個人成績とチームにタイトルをもたらせばいいのやら
ユニもベッカムほどは売れないだろうし
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:12:22 ID:3zuVS1RX0
- 他の選手はやる気が無くなるだろうな
一人で何とかしろって感じの年俸
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:12:39 ID:svO+g+R/O
- グッズ代でも全回収できないだろw
人間の一生を50回くらいできそうだな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:12:56 ID:lbCgrZuW0
- 6年目まで移籍させない気かよw
劣化してもベンチ外観戦してるだけで年間50億とかw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:13:31 ID:zVdA/kmIP
- さすがに常軌を逸してるやろ・・。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:13:52 ID:MPfpKP/E0
- 6年後には会長ペレスじゃないのに
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:14:12 ID:+IXuOKICO
- もはやスペインの国家戦略だろ、これ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:14:17 ID:Nh5C/O9U0
- 何を期待してんだ?
ゴール失敗して、うぎゃーと叫んでる図か?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:14:18 ID:nurdDOcX0
- J2の選手が年俸300万で死ぬほど走ってるのを見るとほのぼのする。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:14:20 ID:7LUmkco2O
- 一億くれ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:14:20 ID:eQFTMJbyO
- >>19
ロナウドは練習の虫みたいだし、チーム全体から浮くことはないだろう
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:14:53 ID:Rdv2+oEL0
- 172億って俺の年収の100倍かよwwwww
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:14:55 ID:D5dspWb8O
- クリロナ様から見たらおまいらは虫けら以下だなwww
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:14:59 ID:UcTe1yc50
- サカつくで何度か優勝して、相手に補正がかかってきた感じに似ている
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:15:36 ID:SItgFhTL0
- ワロタ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:15:47 ID:MLoUg/Nw0
- 本人もここまでほしいとおもってないだろ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:15:58 ID:AE+ps6Y60
- こんなにお金貰って逆にどうやってモチベーションを維持するんだ。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:16:00 ID:jphPODZV0
- カカ獲ってクリロナ獲って…あと誰だっけ?リベリーとビジャだっけ?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:16:17 ID:0EUoyt3j0
- 移籍金プラスってこと?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:16:19 ID:A2LMkpNy0
- ロナウジーニョが似たような契約してたけど、結局もらえたのか?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:16:23 ID:+QmE0Nbq0
- 寿命の短いドリブラーにこの金額はないよな
半分も回収できたら儲けもんだろうなあ
クリロナとマンU丸儲けか
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:16:24 ID:jcxz2xTZO
- この金額で水戸ちゃん何年運営出来るんだろう・・・
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:16:32 ID:prlVnIXi0
- 35歳だが、俺もちょっと明日の草サッカー入れてもらえないか頼んでみる
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:16:58 ID:66GixFPT0
- イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
ど ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
ん //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
{/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
だ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
/ r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
け { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
| ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
| ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:17:12 ID:A2LMkpNy0
- >>40
利子だけで永遠に運営できるだろ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:17:14 ID:bqmqmOKv0
- 働く気力がなくなるわ・・・クリロナになりたい。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:17:35 ID:a+AadVGY0
- レアルの財政どうなってんの?
天下の名門レアルが破綻とか十分ありうる気がしてきた
あまりにも放漫経営すぎる気がする
何か新手の儲け方を見つけたんだろうか
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:17:56 ID:MPfpKP/E0
- レアルは日本にまた集金ツアーで来るのかな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:18:03 ID:svO+g+R/O
- >>36
リベリーはマンUらしいよ
ビジャは狙ってるらしいが
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:18:08 ID:zVdA/kmIP
- >35
逆かとw
スペインや海外のメディアは厳しいので、年俸分に値しないプレーしたら
叩いて叩いて叩きまくるぞw
なのでモチベは上がるはずw最も、さすがにやりすぎだ・・。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:18:10 ID:47EqrlFe0
- クラブ1つ丸々買える値段だな、この前ニューキャッスルが売りに出されたと思うがこれぐらいじゃなかったっけ?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:18:14 ID:6OfMyTdp0
- で、CL決勝トーナメント1回戦でチェルシーと当たってあっさり負けるんだろうな。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:18:33 ID:wxouAfoi0
- >>29
主に試合の中で、のことね
元々周りとうまく連携が取れるタイプじゃないし
本人も「俺に預けろ」系だからね。
チームが守備モードの時は前に張って「カウンターになったら前にいる俺にボールくれよ」というタイプだから
調子が悪くなると思いっきり浮いてしまうと思う
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:18:37 ID:xztNwagkO
- なんだベッカムの方がスゴいじゃないか
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:19:10 ID:Ua/YF1eX0
- 年俸約30億か
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:19:14 ID:VG85OZFt0
- 自由放任だとこうなるよね
サラリーキャップ等で上手く資金を回したほうが
全体としては生産性が高いんだろう
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:19:15 ID:YcJn2XkTO
- 国が出してるとかありえるなこりゃ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:19:38 ID:jhJyamDh0
- 129+172=301億
ベッカムに1億差勝利
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:19:45 ID:D7fkjspg0
- 税込みだと年俸100億かよ
すごいなあ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:20:03 ID:MPfpKP/E0
- 銀河系軍団を名乗るにはメッシが足りない
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:20:09 ID:piDiXvi50
- ところがポルトガルはW杯に出られないのであった
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:20:17 ID:7hEhM2/e0
- >>18
世界同時不況で世界中の人々が金を失った
そして、その失われた膨大な金を得た者も当然いる
【サッカー/スペイン】クリスティアーノ・ロナウド(24)年俸6年総額172億円提示される。6年契約の最終年は約47億円
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244891149/
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:20:57 ID:YzJgXmibO
- 水戸ちゃんがかわいそう
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:21:12 ID:BXVzTVmZ0
- この契約でカカの移籍話が完全にかすんでるなw
実際はカカも同じくらい凄いニュースなのに
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:21:28 ID:svO+g+R/O
- こんだけしてバルサに勝てなかったら、バルサどんだけ強いんだって話だぞ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:22:06 ID:oFETt78a0
- 何百憶もあったら審判も相手チームもマスコミもまとめて買収できるだろうに
それをやらないペレスさんいい人すぎ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:22:15 ID:dV/AQ+jbO
- これも税抜きでの金額か?
なんかわからんが、せめて税込の話しにしてほしい。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:22:27 ID:sRMi8d270
- いいじゃん。
ステロイドでムキムキにしてやる
双六競技なんかあんなので何億も貰ってるしw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:22:31 ID:u8C8Heua0
- こういうのって何があっても最終年までちゃんと貰えんのかな
ベッカムの5年300億とか今どうなったんだ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:22:40 ID:sDsNl6Ux0
- これだけ貰えるなら、フェラーリをあと何台か大破させても痛くなさそうだ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:22:42 ID:WIAGmNBKO
- >>60 『失われた金』を理解できてないのは分かった。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:22:55 ID:GGPtBWx5O
- サッカーって、こんなに金だしていいの?
一億円を47人集めた方が良くない?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:23:03 ID:rJ4S9KxSO
- すっかりロナウド一色だな
カカの立場が・・・
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:23:15 ID:ugjHcOh0O
- >>63
いやレアルどんだけ弱いんだって話だろ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:23:16 ID:VG85OZFt0
- >>45
意思決定する人達が選挙で選ばれてるんでしょ?
一か八かのモラルハザードを起こさないか心配
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:23:34 ID:0TXZMC9S0
- なぁ、オマイラ。
もしメッシがレアルに移籍するとしたら、いくらぐらいの額を提示するんだろうか?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:23:40 ID:NFUypCw7O
- やばい、俺の給料の何百年分?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:23:41 ID:7hEhM2/e0
- >>71
既婚者はもうスターになれないのさ・・・
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:23:42 ID:z0t2+gm7P
- 万が一大けがしたらどうするんだ?
相手の選手もやりにくいだろうな・・・。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:23:55 ID:eQFTMJbyO
- >>51
クリロナは馬鹿だし守備しないけど、チャンスじゃなくても攻撃ならアホほど走るし問題ないんじゃね?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:24:11 ID:JgcgkT0p0
- >>65
税込みだろw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:24:13 ID:7fnGOcwhP
- バランス崩れとる
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:24:34 ID:5Ot6C2LT0
- 一年でガンバの選手年俸総額以上もらうのか。
勝てなくて当然なんだな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:24:35 ID:p+Oz2hgG0
- オレも赤ちゃんのときからフェイントの練習しとけばよかった。
コケそうな振りしてコケなくて、親をヒヤヒヤさせて。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:24:54 ID:eQFTMJbyO
- >>70
ピッチに立てるのは11人だぜ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:24:57 ID:PHh15zUB0
- こんな金あったら水戸ちゃんと大都会のオーナーになるな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:24:59 ID:jhJyamDh0
- 週一の90分しか働いてないのに
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:25:32 ID:7CPn26630
- すごすぎです
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:25:41 ID:Ua/YF1eX0
- >>74
いくらになるかは分からないが
とりあえずカンプノウで豚の頭どころか丸々一頭が空を飛んでそうだな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:25:53 ID:qFTuMXbsO
- カーカカカカ、カカお前の負けだ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:26:07 ID:5Ot6C2LT0
- >>87
下手すると人の・・・・
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:26:13 ID:ejg4uBk/0
- それでもベッカムの年60億円よりは安いのか
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:26:16 ID:Ua/YF1eX0
- 何水戸ちゃんなんだか・・・
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:26:29 ID:xpuaX36sO
- ケガして早期引退しても遊んで暮らせるな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:26:54 ID:1c/YaPMVO
- マンUはどうしてCロナみたいに伸びる選手をとれるの?
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:26:58 ID:ftUgYtte0
- ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/nudebbs/1244877974270o.jpg
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:27:04 ID:eQFTMJbyO
- >>85
商談を纏めるのが週1の試合で普段のチーム練習が通常業務みたいも感覚だろ
リーマンに置き換えるならば
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:27:08 ID:KKH0UuKT0
- この資金はどこからきてるの?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:27:14 ID:kduXqMmKO
- 松坂の時も、ワールドシリーズ制覇してサイヤング獲るくらいの
成績でないと不味い位の額だったが、これはなあ。
バロンドールや得点王を獲り、幾つのタイトルをチームにもたらし続ければ
ファンは納得するんだってくらいの額なんだか。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:27:21 ID:ZLn2AywEO
- すごいな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:27:52 ID:Ua/YF1eX0
- >>97
とりあえず来期3冠はとらないとな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:28:21 ID:hNZaZUrPO
- 年俸を出場試合割にするとアメフトかサッカー選手が一番貰えてそうな気がするな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:28:58 ID:p+Oz2hgG0
- 夏に日本に来てヴェルディに0−3で負けたら笑う
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:30:14 ID:DsJ6yh2n0
- >>97
松坂は知らんが、Cロナウドはユニフォームと世界ツアーで
けっこう回収できる
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:30:28 ID:m3753/VEO
- ぱねえ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:30:30 ID:n4NhUoRtO
- チームメイトから嫉妬とかされない?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:31:35 ID:kduXqMmKO
- 試合数で割ったらF1だろ。
あれはモータースポーツだし、拘束時間や移動の苦労がでかいがね
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:31:59 ID:eQFTMJbyO
- >>102
バロンドーラーでイケメンだもんな
松坂は日本で凄くてもその金額は・・・みたいな疑問もあっただろうけど
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:32:31 ID:C418uJwv0
- >>97
松坂と違って世界中の人が金を落としてくれるからそれ目的で獲得してる、それが正しいかは分からんが
まあレアルらしいなw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:32:44 ID:BXVzTVmZ0
- >>85
そんな事言ったら格闘技の選手はどうなる
年に3〜4回
しかもそれしか働かないのではなく
頑張ってもそれが限界の数という事
サッカー選手も試合は週1、多くても週2が限界
それだけ1試合の体にかかる負担が大きい
格闘技選手もサッカー選手も試合以外の日は練習してるわけだし
試合の数だけで判断するのはナンセンス
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:33:00 ID:eQFTMJbyO
- >>105
ヘビー級チャンピオンでおk
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:33:11 ID:EUc2TK35O
- この移籍ってレアルもロナウドもまんうも損しない移籍だな
唯一の犠牲者はワープアなのにWOWOW加入させられてユニホーム買わされるおまえらか
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:33:16 ID:NFUypCw7O
- F1は死ぬ確率があるからな
最近は聞かないが
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:33:31 ID:xztNwagkO
- ごく一部の地域でしかしてないやきうの話すんなよ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:33:36 ID:4Y4KYgct0
- 開幕と同時に前十字靱帯断裂なんかしたら
どうなるんだろう・・・
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:33:42 ID:HHP0vlqQ0
- 入場料はボッタクリ確定な
とりあえず最低が10万
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:33:45 ID:Ua/YF1eX0
- >>110
WOWOWははいるがユニフォームはいらないなあw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:33:46 ID:WbtP2ciJ0
- >>1
これはさすがにガセ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:34:09 ID:osdPciU90
- アロンソも獲るのかな??
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:34:16 ID:Ua/YF1eX0
- >>113
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:34:24 ID:2XdiF/Tei
- 逆にもう仕事する気無くなるレベル
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:34:44 ID:p+Oz2hgG0
- >>104
メシ食いに行ったときも「お前金持ちだから頼むわ」とか言われるのかな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:34:56 ID:8KaH2wLf0
- BNFの6年分の稼ぎより少ないね
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:35:07 ID:S0c85TFM0
- 之はいけない
チーム内で不協和音生むぞ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:36:12 ID:cEQ48Mj7O
- Aロッドとかぶるなぁ…
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:36:13 ID:RpEV0wmM0
- 高校時代からステロイド漬けのAロッド超えかよw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:36:14 ID:fsbe0sbCO
- マイナースポーツだもん野球は
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:36:16 ID:Ua/YF1eX0
- マドリーはこのオフあとどれくらい金使うのかな
まだリベリーとチャビアロンソもとる気なんだろ?ビジャも
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:36:23 ID:UgrZPFlj0 ?2BP(200)
-
平山
ロナウド カカ
さすがに、これだけの布陣を引いたら平山もシーズン3得点はできるだろw
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:36:31 ID:iBx0rEd+0
- ぺティグリーチャムはしっかり監督できるのかな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:36:58 ID:eQFTMJbyO
- >>122
このレベルのタレントなんだからどうしても年俸は一番になるだろ
それよりも他のメンツの銭闘力が上がることのほうが問題
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:37:13 ID:6OfMyTdp0
- 背番号はどうするんだろな。
本当に9にするのかね。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:37:28 ID:1c/YaPMVO
- ほりえもんは1000億近い資産があったというから
プロは貰って当然
ハリウッドスターはもっと稼ぐ奴もいる
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:37:59 ID:x3Bd9GLCO
- >>125
年寄りの娯楽だもんなw
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:38:08 ID:9F1+fFkm0
- カカーが嫉妬
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:38:25 ID:zVdA/kmIP
- レアルの金はどこから出てくるのか?で本が書けそうだなw
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:38:27 ID:pjMhwqED0
- おっとっと何日分かな?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:38:32 ID:kduXqMmKO
- WOWOW入れるか悩む。仕事あるしなあ。クラシコは見てみたいが。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:38:40 ID:eQFTMJbyO
- >>131
経営者時代ののホリエと比べる意味がわかりません
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:39:22 ID:WbtP2ciJ0
- >>134
発禁になります
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:40:32 ID:QdFo3Zug0
- 20 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 11:44:29 ID:ymStvd05
C・ロナウド 6年総額172億円契約だった
マンチェスター・ユナイテッドからレアル・マドリード移籍が決定的となっているMFクリスティアー
ノ・ロナウド(24)に、前代未聞の巨額契約が提示されたと12日付の英紙タイムズが報じた。契約
1年目の年俸950万ポンド(約15億円)が毎年25%増額される変動制で、6年契約の最終年は
約2900万ポンド(約47億円)にはね上がる。6年総額では実に1億700万ポンド(約172億円)
に達するという。
6年契約の最終年は約2900万ポンド(約47億円)にはね上がる。
焼豚の誇りAロッドの2倍wwwwwwwwww
焼豚憤死wwwwwwwwwwwwww
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:40:36 ID:rGnRaDo40
- すごいなあ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:40:50 ID:XCVAJROT0
- こんだけ貰えたらその辺のオッサンでも凄いドリブル出来るんじゃね?
もうサイドでボールをこねくりまわしちゃうよ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:41:03 ID:j6D7+keS0
- 3年後にチェルシー当たりに80億ぐらいで放出だろ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:41:10 ID:xztNwagkO
- 大伍郎カットにすれば更に1億プラスされるらしい
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:41:24 ID:59yzjitd0
- もし今ペレとかマラドーナクラスの実績の現役選手が居たら何億になるんだろ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:42:50 ID:bVY/IDfPO
- サッカー本当に不況なんか?
カカ怒るぞw
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:43:02 ID:RtXTDzowO
- 200億でメッシ穫れペレスw
お前なら穫れる
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:43:11 ID:5PLzLypy0
- いまだにチェルシー=金満てイメージがあるんだな。
今はどっちかっていうと、シティかポーツマスじゃね。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:43:45 ID:p+Oz2hgG0
- ディフェンスする方が、もしケガさせたら何十億損すんだろとか、
恋人も、竿は10億で玉はそれぞれ2億とか考えて、
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:43:45 ID:HsH6nuHn0
-
※日本のテレビでは報道されません
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:43:51 ID:/v/4Nn3w0
- ワロタwwwww
Aロッド越えてんじゃんwwwwww
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:43:52 ID:ToT2NwNn0
- >>130
9だろう。
CR9で商標登録済みなんでしょ?
7ははなっから考えてなかったとして、逆にいうと10をカカの為にって考えも少しはあったのかね?
ビジャは何番になるんだ?
ロッベン出して11か、一気に77とか?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:44:28 ID:6KfolTptP
- 一方ニューカッスルは180億円でチームごと売られた
どうなってんだ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:44:35 ID:e33g4mmK0
- そんなバカな!!!!
とくダネで、あの小倉さんが「クリロナの年俸はまぁ1年10億くらいでしょう」
って話してたのに!!?嘘だろぉ!!
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:44:46 ID:8pPQmeCGO
- マジかよ
チームメイトとうまくやってけんのか
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:45:36 ID:NEDQWtma0
- これって手取り額?
もしそうならとんでもない金額だなw
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:46:00 ID:e33g4mmK0
- >>154
ハーゲンダッツ奢ってやったら、仲良くなれるんじゃね?
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:46:27 ID:RGbdsdLyO
- 年収だと70億円くらいになりそうだな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:46:37 ID:WbtP2ciJ0
- >>153
現在の最高額がイブラヒモビッチの14億くらいだから
15億くらいで落ち着くはず
それ以上貰うとレアルもロナウドも自滅するだけ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:47:21 ID:/v/4Nn3w0
- >>111
サッカーも何人も死んでる
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:47:51 ID:nYjsbNB/O
- 月給4億wwww
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:48:20 ID:p+Oz2hgG0
- >>151
パチンコみたいだな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:48:20 ID:sas0Up4eO
- 日本人はロナウド好きになれない奴多いだろう。
性格が典型的な調子乗ってるDQNタイプだし。
ベッカムみたいな、心にも思ってなくても日本が好きだみたいな気の利いたコメントは無理だろう。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:48:39 ID:/v/4Nn3w0
- さすがに本人もレアルに居づらいんじゃねえかこれw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:48:40 ID:04A06CHQ0
- 面白い契約だな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:48:43 ID:o9xSSbL60
- 6年契約の最終年は約2900万ポンド(約47億円)にはね上がる。
1年で47億・・・・・・???????? 一試合でいくらなんだ一体
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:49:09 ID:p5s8FajX0
- 国民から貢がれますw
つか、凄すぎw
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:49:25 ID:iBx0rEd+0
- >>159
危険度はF1が圧倒的だろ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:49:37 ID:3CRfzKLA0
- フンテラール頼むから移籍しないでほしい。
絶対今年リーガで30点とりそうなんだけどなあ。ロナウドなんかいらんは。
ビジャと組んでほしい
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:50:11 ID:JgcgkT0p0
- ロッベン、スネイデル等のオランダ勢はどうなっちゃうの(´;ω;`)
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:50:41 ID:sas0Up4eO
- 今からロナウドと喧嘩しそうなメンバー予想しようぜ。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:50:46 ID:WbtP2ciJ0
- >>169
バイヤンが引き取るから安心しろ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:51:09 ID:Ua/YF1eX0
- >>170
ラウル
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:51:28 ID:WbtP2ciJ0
- >>170
余裕でセルヒオ・ラモス
女を寝取られてるしw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:52:10 ID:iBx0rEd+0
- 放出されなければニステルだろ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:52:12 ID:+S6sZmYbP
-
タイガー 年俸10億 広告収入100億
クリロナ 年俸47億 広告収入20億
ベッカム 年俸6億 広告収入43億
ハミルトン 年俸14億 広告収入2億
Aロッド 年俸30億 広告収入2億
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:52:50 ID:RtXTDzowO
- >>162
まー日本でロナウド人気あろうがなかろうが世界のサッカーシーンには何の影響も無いからな
レアルとかマンUみたいなビッククラブは最近では日本じゃなく中国やインドのマーケットを最重視してるしな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:53:11 ID:2ODW2hJmO
- レアルはまた1からのチーム作りで絶対勝てんよクリロナの成績もケガして女遊びなどしだして18試合出場7ゴール4アシスト
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:53:20 ID:Z/81MV1q0
- ベースボールとサッカーの差を考えるとき
Aロッドの年30億とかがあるから、ビジネスの規模としては
競技人口ほど差がないとおもっていたが、さすがにこれはすごいな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:53:37 ID:pjMhwqED0
- >>170
カシージャス
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:53:46 ID:WbtP2ciJ0
- >>175
表示方式が違うサッカーとその他を比べても無意味
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:54:05 ID:c3C7IEaiO
- クリクリはリーガに合うだろうな
嫌いだけど。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:55:05 ID:Mhy1gjjZO
- >>125
サッカーはハリぼて人気だから
ベッカムの契約なんてまさにな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:55:07 ID:QdFo3Zug0
- >>175
ステロッドはもう後がないだろ
薬まみれのアホ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:55:11 ID:/v/4Nn3w0
- >>167
そりゃそうだw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:55:12 ID:ycvAw2Yy0
- >>69
そうね。損した者がいれば得した者がいる、
とつい考えがちだが、本当に今回の世界金融危機では
文字通り金がこの世から「消えた」わけだからな。
まあスレ違いだが。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:55:12 ID:rZ5HUnMB0
- 本家ロナウドが今の時代に全盛期だったらもっとすごかったろうな
Cロナウドはそこまでの選手ではないだろ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:55:15 ID:HsH6nuHn0
- Aロッド 年俸30億
税込みだから
税抜きだと年俸15億ぐらいか
たいしたことねーなw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:55:15 ID:qNnlnDNs0
- イチローの年俸っていくらっだけ
5年百億ぐらいか
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:55:56 ID:haiq3D5EO
- シューマッハの方が凄い
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:56:24 ID:/v/4Nn3w0
- >>183
そこで今後のことを言い出す意味が分からん
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:56:25 ID:0X4BMojo0
- カカとクリロナのダイバー対決が見物。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:56:35 ID:RGbdsdLyO
-
イケメンで若くて、世界のトップアスリートで年収70億円・・・
ありえないな。映画の中の世界だ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:56:37 ID:ftO8VxsU0
- 小手川>>>>くりろな(笑)
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:56:39 ID:M9PigDUr0
- 税込みだろ?可処分所得47億じゃないだろ?w
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:56:44 ID:b9dN+0Gs0
- >>188
そのくらい。
+広告収入かな。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:56:54 ID:hdNEBY/+0
- アホだろペレス
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:57:06 ID:+S6sZmYbP
- >>183
Aロッドは年俸詐欺の引退寸前のおっさんだからな
Aロッドが終わったら野球はサッカーに対抗できるスターが0になる
まあ現時点でAロッド35歳ですらメッシ21歳に年収負けてるけどさw
メッシの年収37億あるんだけどあまり知られてないよねw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:57:37 ID:WbtP2ciJ0
- >>194
1年目でが15億であることから税込みじゃないな
まぁそもそもこの報道の額はありえないけど
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:57:37 ID:zUYA1CMCO
- >>85
それ言ったら、相撲最強だろw
一試合平均1分いかないと思うけど、1分として×15。
それが年6場所
年間試合時間90分だぞ!
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:57:46 ID:rsinr0160
- いくらなんでもアホ杉だろw
4、5年目くらいで劣化して叩かれてそうなんだが…
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:57:56 ID:igmKOfhbO
- コービーブライアントの方が凄い
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:58:17 ID:fEE+Ofh10
- 日本のサッカー選手で一番金動いたのって最近じゃどの契約だっけ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:58:18 ID:RtXTDzowO
- >>178
メジャーリーガーとかタイガーウッズとかベッカムとかアメリカでやってる奴らは半分は税金で持ってかれるからな
ヨーロッパサッカーは桁違い
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:58:29 ID:lcU4v/XT0
- >>16
そんなもんなかったし、今もない
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:58:29 ID:haiq3D5EO
- たかがスポーツ選手なのに貰い過ぎだな
年俸1億円以上の選手は俺に寄付しろ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:58:58 ID:WbtP2ciJ0
- >>202
阿部ちゃんが千葉から浦和に移籍したとき
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:58:58 ID:9YbWWxc50
- ロナウドは背番号何番になるの?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:59:05 ID:aVrC/8npO
- 凄すぎワロタ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:59:18 ID:8mT2Qgkt0
- 今回の金融危機で儲けた側なんだろうな。レアル関係は
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:59:28 ID:NEDQWtma0
- >>195
それって税込みでだろ?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:59:31 ID:rsinr0160
- >>202
年俸だと高原(1.6億 x 3年)が一番でかい契約じゃね?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:59:50 ID:Y10cNwU1P
- レアルは2006年に地元の放送局と7年11億ユーロの契約してるんだよ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 20:59:51 ID:+S6sZmYbP
- >>203
イタリアとアメリカは税50%
安いと言われてるスペイン・イングランドは税率どれくらいなの?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:00:01 ID:ABxbaKwq0
- 俺の一生はコイツの一ヶ月分にも値しないのか・・・・
死のう
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:00:09 ID:9yw1cMTLO
- 週給1億円かよwwwwww
こりゃ凄いわw
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:00:09 ID:b9dN+0Gs0
- >>210
そんなの当たり前にきまってんじゃん。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:00:16 ID:DsJ6yh2n0
- >>176
中国とかで人気あろうとサッカーシーンには関係ないww
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:00:18 ID:rJ4S9KxSO
- 調べたらイチローは17億か
十分すごいな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:00:42 ID:qNnlnDNs0
- >>215
一週間だけわけてほしいわwwww
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:01:02 ID:WbtP2ciJ0
- >>213
イタリアは約40%
スペインは外国人に対して約25%
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:01:08 ID:fYP81zi7O
- ここまで行くとアホすぎる
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:01:16 ID:fUjzwKSZO
- 俺がそんなに貰えるなら北朝鮮にだって移籍してやるよ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:01:23 ID:RGbdsdLyO
- バカだな。
タックスフリーで年俸50億円のエトー最強だろ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:01:34 ID:8SgJX+WFO
- >>175 だからサッカー税抜きだって何度いったら
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:01:35 ID:WryLu6Dt0
- ストライカーとして覚醒する予感
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:01:36 ID:S0c85TFM0
- 之で活躍しなかったら、サンチャゴベルナベウでブーイングの嵐で潰されるぞ
其れぐらい白いチームはプレッシャーが半端無い
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:01:40 ID:XRMsGwjU0
- 172億かあ、いいなあ。
Cロナウドが来日して、コンビニでコピー機の使い方が分からなくて困ってる時に
親切に教えてあげたら1000万円くらいくれないかな。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:01:50 ID:qNnlnDNs0
- >>218
すげぇな、今後日本人がスポーツそこまでもらえる奴いないんじゃね
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:01:52 ID:9YbWWxc50
- レアルはカシージャスに1番高給を与えるべきじゃねえのか
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:02:02 ID:rkVZZTMLO
- >>213
イングランドも最高税率50%に
だからまたリーガに選手が集まり出す
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:02:06 ID:haiq3D5EO
- >>218
大金持ちなのに夫人のお手製カレーしか食べないイチローって変態だな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:02:28 ID:iBx0rEd+0
- >>227
お前には聞かないよ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:02:31 ID:JjypDf8t0
- サカつくなら破たんレベル
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:02:36 ID:VxlDceog0
- バカだろ
どれだけ選手集めてもバルサが自滅しない限りタイトル厳しいだろ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:02:44 ID:eQFTMJbyO
- >>226
イングランドのどこ行ってもブーイングだった奴になにいってんの
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:03:05 ID:hCSabnZz0
- レアルもさ・・・何百億と負債抱えてるのに大丈夫かね
ペレスが消える頃には借金1000億超えてる気がする
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:03:07 ID:wn/XAoeLO
- >>176
インド(笑)
インドでスポーツとか…悲惨すぎ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:03:24 ID:dD0MZMT20
- これマジかw
考えられない額だ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:03:25 ID:HsH6nuHn0
- >>218
税抜きで8.5億か
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:03:51 ID:WbtP2ciJ0
- >>212
それでも年間4億ユーロしか収入なくて
支出も毎年ほぼ同額
今季無理したから国に所有ビルでも高く買ってもらって
何億ユーロかある謝金を返さないと破産
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:03:52 ID:M9PigDUr0
- >>198
ってことは6年目なんて大雑把に考えて年収(サッカーのサラリーで)100億もらうってことだよね?
おかしすぎる 絶対ありえないよwレアルマドリ馬鹿としか思えない
クリロナ自身はそれ以外にスポンサーCM料とかももらえるわけでしょ?
スポーツ市場最高額になるじゃんそれw
他の選手はどう思ってるんだろ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:03:57 ID:/v/4Nn3w0
- ロナウド今年中に死んだりしたら移籍金どうなんの?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:04:06 ID:gqyPJIxx0
- 中国人のスポーツエリートは卓球やるからね
野球でもサッカーでも中国人が雑魚なのはエリートが卓球やるからだ!
だから中国人を馬鹿にするな!
日本人よ!いい気になるな!
ちなみに、韓国のスポーツエリートはみんなテッコンドー(失笑)へ行きます!
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:04:22 ID:S0c85TFM0
- >>235
そんな生易しいものじゃないんだよ
あそこでブーイング受けると
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:04:22 ID:YY805CzMO
- >>218
イチローのは税込みだろうから半分くらいしょっぴかれるだろ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:04:33 ID:/yt1L8Sx0
- ↓カープの選手一同が
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:04:38 ID:Y10cNwU1P
- >>218
野球は税金引く前の額を、欧州サッカーは税金退いた後の額を表示している
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:04:57 ID:CyXVpUPZO
- クリロナ「私の銭闘能力は172億円です」
本田Δ「ば…化けものだ…」
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:04:58 ID:rsinr0160
- >>237
クリケットとか人気スポーツだろ
最近はサッカーもそこそことか聞くが
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:05:06 ID:WbtP2ciJ0
- >>241
だからこの報道自体ガセなんだって
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:05:30 ID:qNnlnDNs0
- >>243
中国人馬鹿にしすぎだろw
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:05:36 ID:RGbdsdLyO
-
世界中のセレブが注目するイケメンで、
17歳でベッカムの後継者になり、
24歳という若さで世界一有名なアスリートになり、
年収70億円・・・
地球上では限界レベルだな。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:05:54 ID:weHbQ3g50
- ねーよwwwww
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:06:15 ID:WbtP2ciJ0
- >>252
>世界中のセレブが注目するイケメンで、
そうでもない
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:06:20 ID:sas0Up4eO
- >>231
株長者のBNFが赤いきつね食べてるのが番組でやってた。
しかも食欲ないとか残してたし。
金持ちは食に興味なくなるのかな。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:06:28 ID:eQFTMJbyO
- 中国やインドは搾取の対象としてのマーケットだっつのバカたれ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:06:33 ID:b9dN+0Gs0
- 今までの日本人で一番稼いだスポーツ選手ってだれだろ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:06:51 ID:rsinr0160
- >>248
本田△はオランダで外国人としてプレーしてる時点で
5000万の年俸が最低限保証されてるんだよな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:06:58 ID:M9PigDUr0
- >>250
ガセかよwまぁ冷静に考えたらそうだわな
いくらなんでも一人にサラリー100億とか絶対無いわな
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:07:06 ID:Y10cNwU1P
- >>255
生まれついての貴族じゃなくてただの成金だからじゃね?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:07:08 ID:haiq3D5EO
- 誰か>>213と>>230を参考に税込み年俸ランキングを作ってくれ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:07:24 ID:eQFTMJbyO
- >>244
ベルナベウでプレーしたんですかwwwwwwwww
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:07:52 ID:WbtP2ciJ0
- >>258
3200くらいじゃないっけ?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:07:58 ID:p+Oz2hgG0
- 3年目早々に15億に25%上乗せするのか、
18億7500万に25%上乗せするかでモメて
インテルとかに移籍しそう
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:08:44 ID:M9PigDUr0
- >>255
イチローとBNFはちょっと質が違うだろw
イチローはルーティーンの一貫として仕事みたいなもんとして毎日昼カレーで
BNFは好きでくってんじゃないの?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:09:00 ID:sas0Up4eO
- 顔は小島よしお似だろう。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:09:10 ID:WbtP2ciJ0
- >>264
インテルはレアルの廃棄物が復活する法則があるw
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:09:12 ID:yyJllNU3O
- >>257
イチローじゃね?
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:09:14 ID:eQFTMJbyO
- >>255
自分の家で食べる分にはそれで充分なんだろ
イチローの話なんて嫁の手料理食べてるだけだし
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:09:17 ID:b9dN+0Gs0
- >>260
昔からの金持ちは基本的に普段は質素な生活してるぞ。
日本の場合は。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:09:22 ID:GHZc3vV2O
- ペレスがジンバブエの大統領にしか見えません
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:10:16 ID:59yzjitd0
- >>255
世界一の金持ちゲイツはマクドナルド好きだぜ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:10:26 ID:WbtP2ciJ0
- イチローは結局金払ってるの日本の企業だからなぁ〜
海外で評価されて金貰ってるっていったら松井になるんじゃね?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:10:27 ID:rsinr0160
- >>263
そんなもんだっけ?
ユーロが高い時の情報で記憶してたかも
でも取りあえず日本でいるよりは給料が高い
(まあ遠藤とか中澤みたいに別格だと結構もらえるけど)
香川とかも噂あったし移籍するかもな
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:10:28 ID:RGbdsdLyO
- 世界サッカーシーンの看板選手ともいえるクリロナがW杯出れなかったらどうしよう。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:10:54 ID:eQFTMJbyO
- >>272
ゲイツは世界一の金持ちじゃねぇよ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:11:21 ID:JgcgkT0p0
- 47億って税抜きだったのか?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:11:23 ID:b9dN+0Gs0
- >>268
中田は年俸は手取り2億くらいだったが、
総資産100億あるとかいわれてたんだよなー。
純粋にスポーツだけの稼ぎならイチローかな。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:11:44 ID:i3gM7cwu0
- >>30
お前いったいどれだけお金持ちなんだよwww
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:12:06 ID:xoU7P/r10
- Cロナにそこまでの価値があるとは思えないな。
ペレスって全然学習してないのな。
またチーム崩壊するのが楽しみだわ。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:12:10 ID:gqyPJIxx0
- 中国人のスポーツエリートは卓球やるからね
野球でもサッカーでも中国人が雑魚なのはエリートが卓球やるからだ!
だから中国人を馬鹿にするな!
日本人よ!いい気になるな!
ちなみに、韓国のスポーツエリートはみんなテッコンドー(失笑)へ行きます!
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:12:20 ID:S0c85TFM0
- >>262
ドレンテは精神的に少しおかしくなったし
アネルカさんもプレッシャーに耐え切れず直ぐに移籍
マジで半端無いんだよ、しかも最高額の給与だと
それだけ求めるものがデカイんだよ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:12:53 ID:rsinr0160
- >>275
ありがちですよ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:12:55 ID:WbtP2ciJ0
- >>278
中田は広告収入は10億以上あった
肖像権の大半を自分が持ってたし(普通はクラブが持ってる)
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:13:05 ID:QdFo3Zug0
- >>281
ネット君のワールドスポーツ講座
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1223655290/179
179 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 05:30:43 ID:rxhLWHGk
>>178
中国のサッカー熱
さて中国ではどうでしょう。中国では野球やラグビーなどのスポーツには関
心が低く、やはりサッカー(足球)なのです。
http://www2.monex.co.jp/monex_blog/archives/007060.html
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:13:11 ID:ojsY7nlg0
- すっげえなおいww6年後なんてどうなってんだろ…
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:13:28 ID:hUmahlMlO
- なにこれ
今死んでクリロナの子供に生まれ変わるわ俺
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:14:26 ID:+S6sZmYbP
- スペイン外国人税率25% アメリカ50%
クリロナ24歳 年俸47億 手取り35億
イチロー35歳 年俸17億 手取り8億
クリロナ1年間 38試合 35億円
イチロー1年間 162試合 8億円
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:14:27 ID:9YbWWxc50
- クリロナってゴール前で味方にパス出したっけ?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:14:35 ID:RGbdsdLyO
- >>278
何か勘違いしているが、メジャーリーがーは肖像権の大半をMLBに握られてる。
だから副収入が大した事ない。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:14:45 ID:bnYbvdc9O
- すげえな。やっとメジャーリーガー越えたな。
今までが低すぎたんだよ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:14:58 ID:haiq3D5EO
- スペインって先進7ヵ国でもないのに
なんでサッカーチームは金持ってるんだろ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:15:47 ID:M9PigDUr0
- 日本は税金高い高いいうけど、アメリカも十分高いじゃん
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:16:00 ID:eQFTMJbyO
- >>282
アネルカを例に出したらどこでもそうじゃねぇかw
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:16:04 ID:b9dN+0Gs0
- >>284
守銭奴だなw
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:16:05 ID:rJ4S9KxSO
- 桁違いのスケールやわ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:16:06 ID:+S6sZmYbP
- >>290
マジで?
だからAロッドの広告収入って異常に少ないの?
イチローのCM収入ってどこに入るの?w
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:16:10 ID:rsinr0160
- >>292
レアルはぶっちゃけほとんど借金だお
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:16:46 ID:b9dN+0Gs0
- ベガルタ買収するのがおれの夢
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:16:45 ID:sas0Up4eO
- >>287
ポルトガル語しゃべれんの?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:17:08 ID:UpHu+Vdx0
- >>295
日本人は大抵そうだよ
中村俊輔も
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:18:10 ID:S0c85TFM0
- >>294
当時のアネルカは自信満々でビックマウスで意気揚々とレアルマドリードに移籍してきた
その後の迷走は周知の通り
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:18:26 ID:eQFTMJbyO
- >>300
関係なくね?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:19:01 ID:JgcgkT0p0
- >>288
ロナウドと比較されるイチロー凄いわw
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:19:10 ID:oEBDqOsXO
- リベリーはマドリード行かないでほしいな
ユナイテッドとらないかな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:19:18 ID:p+Oz2hgG0
- >>282
ウッドゲイトさん?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:19:29 ID:dDqw/ylVO
- これマドリー払える額じゃないし、チームメイトとの関係もうまくいかないね
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:20:38 ID:eQFTMJbyO
- >>302
まぁそれはそうだけどレアルだけ凄いわけじゃないだろそれは
現にそのあともダメダメだったろ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:20:45 ID:NEDQWtma0
- >>288
47億って手取りじゃないの?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:21:18 ID:IV7i2G5b0
- C・ロナウドの安定感は異常
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:21:31 ID:HsH6nuHn0
- >>288
47億の時点で税抜きですよwww
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:21:32 ID:oqqFkD3+0
- 一方、日本では、
215 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 10:45:53 ID:EN9JweT00
特ダネに抗議メールを送ろう。ここから番組へ抗議メールを送れます
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/tokudane/
例えばバレー男子が五輪出場を決めて、バレー少年を本日の特ダネのような形で扱ったら
全国のバレー少年、そしてバレーファンはどういう気持ちがするだろうか
今日の特ダネがしたことは全国のサッカー少年そしてサッカーファンを冒涜する行為
野球以外の全スポーツ少年、全スポーツファンを冒涜する行為でもある
http://www.youtube.com/watch?v=fVyQmaM0m8o
−WBCの話題はクラスであった?
サッカー少年「・・・余りその話はしたくなかったけど・・・クラスの周りの皆に押されてw・・」
−サッカーの話題はクラスでしてる?
野球少年 「全然」
−お金持ちになれるのは?
野球少年「野球!」
サッカー少年「・・・」
−お金持ちの選手といえば?
野球少年「イチロー!」
サッカー少年「・・・」
−世界との差は?
野球少年「頂点!」
サッカー少年「ちょっと世界との力の差が大きすぎる・・・」
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:22:13 ID:+IXuOKICO
- >>135
日本人全員に渡せるんじゃね?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:22:24 ID:haiq3D5EO
- 移籍金100億以上+年俸6年総額170億か。常軌を逸しているとしか思えん
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:22:28 ID:dDqw/ylVO
- すげえすげえ言ってる奴いるがマドリー払えません(笑)
スペインじゃ給料未払い普通だしクリは涙目になるよ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:22:32 ID:WBGHwpkJO
- 日本もソフトバンクのハゲオヤジがサッカーに参入してくんねぇかな。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:22:32 ID:5ldmwa1h0
- >>312
もう許してやれよw
CXも代表の取材で揉めてくだらないことしたもんだw
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:22:46 ID:tw2a+dKz0
- ペレス会長は就任直後に取引銀行から
移籍金より遥かに多い2億5000万ユーロの借り入れをしたらしいけど
それはこの為もあったのかな。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:22:58 ID:gqyPJIxx0
- 中国人のスポーツエリートは卓球やるからね
野球でもサッカーでも中国人が雑魚なのはエリートが卓球やるからだ!
だから中国人を馬鹿にするな!
日本人よ!いい気になるな!
ちなみに、韓国のスポーツエリートはみんなテッコンドー(失笑)へ行きます!
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:23:42 ID:Y10cNwU1P
- >>288
スペインの最高税率は43%
スペインに来て数年優遇税制が適用される
あとサッカーの年俸表記は野球と違って手取額な
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:23:54 ID:+S6sZmYbP
-
アレックス・ロドリゲス 打率 233 HR 8
↑
メジャー最高のスター 焼豚の誇り
ステ使用を告白
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:23:58 ID:9YbWWxc50
- >>302
退団後、ラウルとモリエンテスにいじめられたって言いふらしてたな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:24:10 ID:PNZJ6clW0
- また来年から日本にも集金ツアーでマドリーがやって来るな
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:24:14 ID:5ldmwa1h0
- >>319
何で中国が卓球やるようになったのか知ってるか?
陸上なんかじゃ勝てないからシナ人でも勝てるスポーツを必死に考えて
卓球しかなかったから卓球に全力を注いだんだぞw
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:24:24 ID:UN3eqO+yO
- こんなことするから移籍市場の価格バランスがおかしくなる。移籍額もそんなに価値ないだろ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:24:40 ID:eQFTMJbyO
- >>318
これはあくまで6年間の総額だからな
今クールの移籍市場を席巻する金だろうね
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:24:42 ID:VL020+Hp0
- こんな記事出たら税務署の強制捜査とか入るんじゃね
収支合わないだろ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:24:55 ID:5ldmwa1h0
- >>321
ヒデキ・マツイは凄いな
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:25:17 ID:5Sq/Webn0
- >>319
これってマジなの?
確かベンゲルが人口20億の中国がサッカーが弱いのは信じられないみたいなことを
言っていたような気がするんだが・・・・・・・
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:26:25 ID:dDqw/ylVO
- カシージャスやラスはこの二倍要求していい
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:26:36 ID:FwUWYvxAO
- ちなみに中国はバスケ人口3億人
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:26:45 ID:ejg4uBk/0
- ベッカムの契約はアメリカだから税込みか
ベッカム 税込み60億 手取り30億 税率50%
クリロナ 税込み63億 手取り47億 税率25%
ともにクリロナの方が上だった
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:26:49 ID:haiq3D5EO
- >>320
ってことは税込みだと年俸6年総額280億以上ってことかね
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:26:57 ID:Y10cNwU1P
- >>329
中国は子供の頃に適正テストやって強制的に振り分けるから関係ないな
何せ専門学校以外の学校スポーツ、クラブスポーツが存在しない国だから
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:27:08 ID:5ldmwa1h0
- >>329
メジャーが中国に進出したとき
農村地域から
野球経験問わず、身長2m、16歳以下
の条件で若者を集めたら大量に集まったんだぞw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:27:21 ID:eQFTMJbyO
- >>329
マジなわけないじゃん
NBAのヨウメイなんかは背の高いスポーツエリートの親同士で種付けしてガキの頃から国立スポーツセンターで育てて作ったんだよ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:27:23 ID:rsinr0160
- >>329
中国人に話を聞いた事あるけどサッカーは人気スポーツみたいよ
代表チームとかクラブがヘボいのは強化がダメダメだからかと
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:27:36 ID:HsH6nuHn0
- >>317
とくだねはキムヨナのあれで既に終わった感がある
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:27:41 ID:EUc2TK35O
- イブラヒモビッチ獲得決定ってマジ?
実況にはってあったんだが
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:27:44 ID:+IXuOKICO
- >>332
通貨レート同じにしような
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:27:52 ID:Sn+rN+eDO
- ドリームチームが見れるんだから大歓迎。
日本ツアー見に行くかな。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:28:29 ID:+S6sZmYbP
- 率先して金のこと語ってきたが
しかし金の話はつまらんな
焼豚は年俸とか数字大好きだけど、何が楽しいんだ?
レアルの新布陣や戦術、マンUの暗黒未来を語ってるほうがずっといいわ
ほんと焼豚は馬鹿だな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:28:30 ID:72shIgAaO
- 契約金と合わせると年50億ぐらいの経済的価値はあるのか
だれかにタックルで怪我でもと思うとガクブル
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:28:34 ID:POFchJV50
- 東京地検は何やってんだよ!!!!!!!
とっととペレスを調べろ!!!!!!
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:29:09 ID:akb89kh5O
- >>339
オレもターミネーターでみたw
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:29:17 ID:S0c85TFM0
- >>322
多分いじめられてないと思うよ、注意はされていたと思うけど
当時マジでアーセナルで少し活躍していたからって天狗だったから
当時からそういう風に責任転換するいい訳めいた事ばかりしていたからな
結局宗教に頼って立ち直るきっかけ掴んだけど、
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:29:58 ID:eQFTMJbyO
- >>342
マンUがあれで暗黒になると思ってる馬鹿が何いってんの
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:30:12 ID:a+AadVGY0
- ジダンはどう思ってるんだろう・・・・
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:30:20 ID:c06NKZMU0
- マンUがC・ロナウドを獲得した時の金額っていくらくらいだっけ?
マンUは滅茶苦茶儲かったんじゃね?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:30:30 ID:5ldmwa1h0
- >>342
マンUはプレミアの労働基準法を盾に
海外からプロ未契約の子供を家族ごとさらってきて
まるで自分のところで育てたかのように宣伝するよ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:31:01 ID:BoQkBjPV0
- これだけ年俸が突出すると
確実にチームがバラバラになるな
他チームからも削られまくるだろ
おそらく6年も選手続けられないと思う。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:31:37 ID:FwUWYvxAO
- >>339
ガセ。本当だったらスレ立ってる
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:31:38 ID:QBvGQX0uO
- アメリカ人気番組の司会者のオプラ・ウィンフリーって年収312億円らしいぞ!!
桁が違うな…
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:31:46 ID:eQFTMJbyO
- >>350
問題のある人身売買だとは思うが、自分のところで育てたことには変わりないだろ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:31:51 ID:S2Ao/+sV0
- 図ラタンレアル入り?!
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:31:53 ID:5ldmwa1h0
- >>351
数年後にレアルが放出したくなっても
ロナウドに拒否されたら破産w
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:32:18 ID:Y10cNwU1P
- >>349
18の時に22億
当時でもかなり破格だったけどな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:32:20 ID:EUc2TK35O
- >>345
俺もだw
いまPCでスポナビ速報確認したがガセっぽいわ
ビジャは来週決まりそう
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:32:25 ID:rsinr0160
- マンUはクリロナ放出資金で補強しまくってウマー
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:32:40 ID:CC88uh/W0
- ロナウジーニョみたいに数年後見る影もなくなってる悪寒
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:32:49 ID:gNzZ8EWT0
- なんか条件があるんじゃないのか?
リーグで何得点以上CLでベスト4以上とか条件達成できなきゃ現状維持とか
無条件で年俸あがる契約なんてレアルに不利益すぎる。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:33:19 ID:eQFTMJbyO
- >>359
マンUが暗黒になるとはほざいてるアホもいるよw
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:33:24 ID:5ldmwa1h0
- >>354
育った選手を獲ってきてるんだけどな
特にラツィオみたいな財政に苦しんでるクラブの足元見てやってるからたちが悪い
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:33:48 ID:+S6sZmYbP
- >>360
クリロナは選手として終わっても顔でユニフォーム売れるw
ロナウジーニョとの最大の違い
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:33:51 ID:Y10cNwU1P
- ビジャ取ったらさすがにズラタンは必要ないだろ
イグアインが十分育ってきてるし
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:34:10 ID:McwqapeTO
- ところでクリロナのポジションはどこ?
FWで使うの?
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:34:15 ID:Ua/YF1eX0
- ビジャ ニステル ズラタン
リベリ カカ クリロナ
こうですか
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:34:28 ID:eQFTMJbyO
- >>361
不利益ってかレアルから提示してるようなもんだろ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:34:30 ID:5ldmwa1h0
- >>365
イグアインとイブラをトレードするのがレアルクオリティ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:34:32 ID:PsKsdXvu0
- >>353
すげーな。みのもんたはいくら稼いでるんだろ。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:34:33 ID:Of7/1DSHO
- >>363
ぶっちゃけラツィオは自業自得
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:34:55 ID:rsinr0160
- >>360
今年のミランはロナウジーニョ中心らしいよ!
復活するはずだよ!
…なんか期待薄だな
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:35:23 ID:5ldmwa1h0
- >>371
破産しかけたことと
若手をさらわれることは全然関係ないっすよ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:35:56 ID:eQFTMJbyO
- >>363
18以下でA代表未選出レベルの選手ならクラブで育てたって言ってさしつかえないと思うが
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:36:20 ID:haFQdkt+0
- 47億とかw
もらいすぎだろw
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:36:29 ID:9YbWWxc50
- レアルみたいなネタクラブが1つくらいあってもいいじゃない
サポじゃない立場からすると逆にワクワクするね
カカとロナウドが同じチームなんて
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:36:37 ID:+S6sZmYbP
- ミランはもうローマ以下だよ
つか地味にローマのメンバーが凄い
シェフチェンコ
トッティ バティスタ
ペッロッタ ピサロ
デロッシ
パヌッチ ファン メクセス シシーニョ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:36:56 ID:Y10cNwU1P
- >>374
カターニャサポも森本を生え抜き選手扱いしてるからな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:37:51 ID:S2Ao/+sV0
- 速報
スペイン1部リーグのレアル・マドリードがインテル所属のスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチの獲得を発表。
レアル・マドリードの選手獲得はブラジル代表MFカカ、ポルトガル代表FWクリスチャーノ・ロナウドに続いて3人目。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:37:54 ID:5ldmwa1h0
- >>374
18以下でA代表未選出レベルの将来有望選手(←この時点で前クラブの功績)を
移籍金も払わず家族ごと引き抜いてることはどう考えても問題だろ
だから別件だがアーセナルに支払い義務が生じたわけで
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:38:01 ID:eQFTMJbyO
- >>378
だよな
高卒以上のJの選手ですらクラブで育ててないことになるしな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:38:07 ID:Nj5mh4c+0
- 金の無駄遣い。
こんな事すんなら、50億くらい削って
試合みにきたヤツと、テレビ視聴者向けにレアル宝クジやればいい
1試合5千万だせ。2年持つから。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:38:45 ID:5ldmwa1h0
- >>378
カターニャは1969にちゃんと金払ってる
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:38:56 ID:EUc2TK35O
- >>365
イグアインは放出っぽいよ20点以上とった若いエースを放出とか半端ないっすw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:39:12 ID:ejg4uBk/0
- 6年目だと優遇措置ないのか
ベッカム 税込み60億 手取り30億 税率50%
クリロナ 税込み82億 手取り47億 税率43%
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:39:17 ID:Of7/1DSHO
- >>371
財政苦しくて足下見られてんのは自業自得じゃん
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:39:18 ID:Lqjj3aE50
- もう選手として終わってしまうかも
これ以上の評価はないだろ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:39:23 ID:lXUbb1jc0
- これスポーツ界で何位ぐらいなんだ?
タイガーは一年で百億稼いでるよな
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:39:25 ID:yOEDZAu70
- アメリカ人のスポーツ選手ってタイガーウッズ以外で世界的な知名度のあるやついないん
じゃない?
そんな事はないこいつは超有名だってNBAのスター選手の名前とか出されてもたぶん
ファンが思ってるほど世界的に有名じゃないと思うんだ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:40:09 ID:Rdv2+oEL0
- >>388
ウッズは広告収入がすさまじいからな。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:40:28 ID:PFApgRqB0
- 来期
ビジャ イブラ
リベリ カカ Cロナ
アロンソ ラモス
ディアラ メッツェルダー ディアラ
カシージャス
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:41:17 ID:5ldmwa1h0
- >>386
あの、問題の本質がわかってないみたいだけど・・・
マンUがラツィオの足元見て低額の移籍金で獲得したなら無問題
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:41:19 ID:Y10cNwU1P
- >>389
バスケは欧州でも結構盛んだからNBAはそこそこ有名だよ
アジアの大部分&アフリカでは厳しいだろうけど
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:42:22 ID:EUc2TK35O
- 全員レギュラーじゃバランス悪いから炎のスーパーサブ・カカとかになったら笑う
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:42:27 ID:yOEDZAu70
- >>393
南米も厳しいでしょ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:42:28 ID:rsinr0160
- >>391
…中盤の守備は大丈夫か、これ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:42:37 ID:RGbdsdLyO
- >>389
タイガーウッズにしても、ゴルフがメジャースポーツだから知名度があるわけだしな。
アメフトややきうみたいなマイナースポーツじゃ話にならんよ。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:42:39 ID:eQFTMJbyO
- >>380
選手の能力がどんだけ田舎のクラブに依存してると思ってんだよw
そんなんだったらフンシャルからこんなスターは生まれんわ
プロとしての第一線に立ってからだろ、育てたとか育ててないとか言うのは
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:42:41 ID:XtKcAoWzO
- >>389
いや、バスケはヨーロッパでも有名だろ
情弱すぎるぞお前
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:43:13 ID:Y10cNwU1P
- >>395
アルゼンチンが異常に強かったような気がするが
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:43:40 ID:Ua/YF1eX0
- ガソールとかいるしな
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:44:43 ID:eQFTMJbyO
- >>395
アルゼンチンは強豪
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:44:53 ID:NEDQWtma0
- >>400
中国じゃNBAは大人気でしょ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:45:01 ID:lXUbb1jc0
- レブロンとかいくら貰ってんだろ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:45:09 ID:xoU7P/r10
- >>399
アメフトとか野球のなになにさんに関しては?だろうけど
ジョーダンは欧州でも十分有名だろうとは思う。。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:45:31 ID:QBvGQX0uO
- 俺はマンCファンなんだけど、レアルファンはこんなことされてうれしいの?
少しわけてくれよ…
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:47:14 ID:1DW3a1gj0
- >>391
DFくそしょぼだなw
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:47:16 ID:Of7/1DSHO
- >>392
ああ、ソーリー、意味わかった
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:48:00 ID:eQFTMJbyO
- むしろ日本よりヨーロッパの方がバスケはメジャー
つか、野球以外の球技は大抵むこうの方が馴染みあるだろ
ハンドや水球なんて日本じゃ体育ですらしないだろ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:48:01 ID:Y10cNwU1P
- >>407
今年もカシージャスが飛びまくるから無問題
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:48:04 ID:rsinr0160
- やっぱり今シーズンもカシージャス涙目な展開が見られるわけですね
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:48:13 ID:EUc2TK35O
- つか有名だろうが有名でなかろうがどうでもいい
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:48:17 ID:9YbWWxc50
- >>391
カシージャス過労死だな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:48:37 ID:gaWpOBN20
- ラウルとかカシージャスがブチキレそう。
カカにどれくらい提示するのか知らんけど、こんなことするとカカにもかなり提示しないとならんだろ。
ペレスって痴呆入ってるんじゃねえのか?
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:49:04 ID:RDwGqiqBO
- アメフトがイギリスで試合をやった時なんて
1時間でチケット完売したらしいし
そこそこの人気はあるんじゃないかと
まぁ、野球は不人気だが
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:49:20 ID:lXUbb1jc0
- 現地のレアルファンの反応知りたいわ〜
お祭り騒ぎなのかね
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:49:36 ID:ugjHcOh0O
- >>389
バスケはサッカーに匹敵するくらい世界に普及してるよ
ガソルは、スペイン人に聞いたスペインのスポーツ選手の人気投票で、ラウールやトーレスより上だった事もあるし
コービー、レブロン、アイバーソンあたりは知らない人はいないと思う
ジョーダン引退以降、日本での人気がいまいちだから実感がないかもしれないが
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:49:55 ID:gNzZ8EWT0
- >>391
カシージャスの胃に穴があいてもおかしくない布陣。
イブラとロナウドが同じチームにいるってだけで頭痛くなりそうだ。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:50:03 ID:ejg4uBk/0
- ゴルフってヨーロッパじゃ人気ないでしょ
世界的にはNBA選手の方が知名度あるんじゃない
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:50:11 ID:kPyrJUUA0
- どっからこの金は出てくるの?不思議
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:50:41 ID:rsinr0160
- >>409
日本の体育でやる球技って
サッカー、ソフト、バレー、バスケ、軟式テニス、卓球くらいか
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:50:53 ID:JgcgkT0p0
- グティは切れてるだろうなw
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:51:08 ID:Y10cNwU1P
- >>417
日本は協会が糞だからな
スラダンブームを競技者数が増えて困るとか腐してたし
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:51:12 ID:ykmxNqz+0
- レアルやけくそだな
どう考えても金額に見合った活躍なんてできないだろw
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:51:18 ID:eQFTMJbyO
- >>417
残念だけどアフリカなんかはバスケ不毛だよ
やっぱバスケはリングなんかの用具の準備が厳しいみたいだ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:51:43 ID:SzUSA6VvO
- そうそう、サッカーの次の世界的スポーツだね、バスケは
NBAしか選択肢ないのがちょいとアレだけど
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:51:48 ID:RGbdsdLyO
- 世界のメジャースポーツであるサッカー、ゴルフ、テニス、F1は稼げるなー。
しかし最も重要なのは名声だよな。
アメフトややきうみたいなマイナースポーツでは名声が得られない。
いや、マイナースポーツみたいな競争力が無いものに名声は存在しないと言った方が適切か。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:52:19 ID:ykmxNqz+0
- サッカーなんかゴールなくてもラインサッカーでもいいし
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:52:26 ID:eCH4WzslO
- ■■■アメリカサッカー情けない!!全てベッカム頼りで逃げられ終了。■■■
ACミラン(イタリア)に期限付き移籍しているMFデービッド・ベッカムの帰りを、
所属先のロサンゼルス・ギャラクシー(米)が待ちわびている。ギャラクシーは目玉選手不在の間、
チケットを値引きするなどの対策をとったものの、観客動員数で苦戦しているからだ。
米メジャーリーグサッカー(MLS)は3月19日にシーズン開幕。ロサンゼルス近郊カーソンにある
ギャラクシーの本拠・ホームデポセンターではこれまでリーグ4試合が行われたが、1試合平均観客数が
2万人に達していない。昨季は2万7千人収容のスタジアムに平均約2万6千人が訪れた。
同センター関係者は「最近の不況とベッカム不在が原因だろう。早く戻ってきてほしい。
彼への期待感はとても大きいんだ」と話す。
ベッカムはミランへの移籍期限を6月30日まで延長し、その際に自らもギャラクシーへの補償金の一部を
負担した。イタリアのシーズン終了後の7月にロサンゼルスに戻る見込みだが、AP通信によると、
11月にギャラクシーのシーズンが終わったあとは「出来るだけ早く戻って、ミランのためにプレーしたい」
と話しているという。アメリカのファンは、心ここにあらず、の背番号23をブーイングで迎えるかもしれない。
(ロサンゼルス=野村周平)
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200905150077.html
http://www.asahi.com/sports/fb/images/RTR200905150037.jpg
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:52:32 ID:eQFTMJbyO
- >>421
高校のときにラグビーもやったけど恐らくこれは特殊な例だな
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:53:13 ID:tzLaV55j0
- スポーツバブル
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:53:32 ID:1DbgPdZc0
- >391
結局こんなんじゃないの?
-------ビジャ-------
リベリ---カカ----Cロナ
-----アロ--ラウル----
エインセ--------ラモス
-----ペペ-メッツェ----
------カシジャス-----
一時期のマドリみたいに何故かラウルがDHの位置に居る不思議フォメ。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:53:40 ID:eCH4WzslO
- ■■“世界”のスポーツ、サッカー“世界”中で八百長■■
■八百長の暴露本 独W杯、伊W杯、仏W杯、プレミアリーグ、ブンデスリーガなどで不正操作
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221012774/
■元審判員「八百長は欧州全土で行われている」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1119670100/
■イタリア・セリエAの八百長
2004年(モデナ、シエナ、キエーボ、サンプドリア)
2005年(ジェノア、ユベントス)
2006年(ACミラン、ラツィオ、フィオレンティーナ、ユベントス、レッジーナ、シエナ、アレッツ)
■ドイツ国内リーグ八百長事件
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/hoshi/fe_ho_20060513_01.htm
■イングランド・プレミアリーグの選手が八百長
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-31171920080405
■八百長疑惑の捜査を要請 スペイン・サッカー連盟
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229052780/
■サビチェビッチ暴露「セルビア・モンテネグロリーグには八百長には蔓延している。」
http://sports.livedoor.com/article/detail-3621031.html
■ベルギーサッカー界が八百長スキャンダルで揺れている。
http://shinpixy.exblog.jp/
■トルコ・サッカー(八百長試合)
http://babu2002.at.webry.info/200607/article_32.html
■ブラジル八百長(やおちょう)騒動 審判が不正を告白
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129969254/
■審判らを八百長で逮捕 イスラエルのサッカー
http://www.47news.jp/CN/200205/CN2002050701000338.html
■サッカーSリーグ、中国チームが八百長
http://www.newsclip.be/news/2008108_017160.html
■フランス国内リーグ 1993マルセイユの八百長事件
http://lscjapan.cool.ne.jp/japanese/gen/gen074.html
■ポルトガルの国内リーグ 八百長によりポルト会長に2年間の活動禁止処分
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/portgul/2389196/2914410
■韓国サッカー界、K3に続きNリーグでも八百長発覚
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227665878/
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:53:43 ID:Tx4Pb9prO
- 自国の有望選手10人くらい獲得するほうが利口なのにね
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:53:52 ID:BoQkBjPV0
-
以前の銀河系の時みたいに、選手獲得に莫大な金使っても
広告収入やユニ売り上げで十分回収できると踏んでるんだろうが
今が未曾有の世界的経済不況だってこと忘れてないか?
甘い見通しで収益見込んでるんだとしたらマジクラブが潰れるかもな
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:54:05 ID:weHbQ3g50
- 基地外のコピペが始まったぞ〜www
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:54:29 ID:VxlDceog0
- 今まで大きな怪我してないから
そろそろ何かやりそうだな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:54:33 ID:9YbWWxc50
- >>430
体育の授業でラグビーって危険じゃね?
膝より下のタックル禁止?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:54:39 ID:eQFTMJbyO
- >>427
アメリカの4大スポーツはアメリカで英雄になれるから当人たちからしたら最高だろ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:54:43 ID:eCH4WzslO
- クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」
ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」
マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」
●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
http://supportista.jp/news/1447
●サッカーは若者に不人気
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm
参考画像
野球 広島のガール
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader912622.jpg
サッカー バッチ鎧を装備したメガネピザ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/678f13dc76f8b03b38bd6148434a94ec.jpg
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:55:01 ID:SzUSA6VvO
- >>433
携帯にコピペ保存してんのかwww
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:55:02 ID:72shIgAaO
- >>430
英国紳士育成の進学校か
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:55:09 ID:Y10cNwU1P
- >>430
俺もやったわ
骨折したり歯を折ったりする奴が続出したけどw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:55:20 ID:r9jME3iFO
- >>433 ブヒブヒうるさいぞ、豚野郎がw
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:55:34 ID:L40RNf7c0
- 年俸が毎年25%増の6年契約?
怪我でシーズン棒に振ってもあがるのか?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:55:34 ID:cTnS+m970
- でもMLBとかならこのくらいいるからなんとかなんじゃね?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:55:48 ID:eCH4WzslO
- ■サ■カ■ブ■タ■さ■ん■涙■が■涙■が■出■て■ま■っ■せ■(笑)■
■■■アメリカサッカー情けない!!全てベッカム頼りで逃げられ終了。■■■
ACミラン(イタリア)に期限付き移籍しているMFデービッド・ベッカムの帰りを、
所属先のロサンゼルス・ギャラクシー(米)が待ちわびている。ギャラクシーは目玉選手不在の間、
チケットを値引きするなどの対策をとったものの、観客動員数で苦戦しているからだ。
米メジャーリーグサッカー(MLS)は3月19日にシーズン開幕。ロサンゼルス近郊カーソンにある
ギャラクシーの本拠・ホームデポセンターではこれまでリーグ4試合が行われたが、1試合平均観客数が
2万人に達していない。昨季は2万7千人収容のスタジアムに平均約2万6千人が訪れた。
同センター関係者は「最近の不況とベッカム不在が原因だろう。早く戻ってきてほしい。
彼への期待感はとても大きいんだ」と話す。
ベッカムはミランへの移籍期限を6月30日まで延長し、その際に自らもギャラクシーへの補償金の一部を
負担した。イタリアのシーズン終了後の7月にロサンゼルスに戻る見込みだが、AP通信によると、
11月にギャラクシーのシーズンが終わったあとは「出来るだけ早く戻って、ミランのためにプレーしたい」
と話しているという。アメリカのファンは、心ここにあらず、の背番号23をブーイングで迎えるかもしれない。
(ロサンゼルス=野村周平)
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200905150077.html
http://www.asahi.com/sports/fb/images/RTR200905150037.jpg
■サ■カ■ブ■タ■さ■ん■涙■が■涙■が■出■て■ま■っ■せ■(笑)■
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:55:56 ID:eQFTMJbyO
- >>438
なんか地域の伝統校(笑)だから昔の名残でやってんだ
半分タッチフットみたいなもんだったよ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:56:01 ID:b9dN+0Gs0
- こういうスレにも野球対サッカーの争いしたいやつがいるんだね。
いい加減、アホちゃうかと。
何年同じ争いしてんだよ。
病院いったほうがいい。
どっちも応援すればいいのに
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:56:10 ID:LuLNIYF6O
- 172億なら高原100人雇えるな
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:56:16 ID:z6RpxZFN0
- ハミルトンよりライコネンのほうが年収上じゃないの
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:56:17 ID:cRxY1Ov/O
- 二年で放出したら伝説
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:56:18 ID:EN9JweT00
- イチローって球団オーナーの任天堂から給料もらってんだろ
松井や松坂は純粋に球団から給料もらってるからな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:56:37 ID:rsinr0160
- >>430
俺の高校じゃなかったな
ボディコンタクトのある競技だから
体育でやるのは良いと思うがな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:56:58 ID:SzUSA6VvO
- 体育のときのGK役=ポートボールのゴール役
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:57:14 ID:Y10cNwU1P
- >>450
そんな悪夢の様な喩えは勘弁してくれ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:57:24 ID:bbQScPny0
- >>445
ガセだよ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:57:27 ID:fNSLdBDO0
- 冷静に考えたらただの球蹴りなのにね〜
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:57:28 ID:KRips2JA0
- レアルが潰れるときはスペイン政府がデフォルトした時じゃねーの?
失業率20%近いらしいからそう遠くないかもしれんが・・・
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:57:39 ID:fFjre5MxO
- >>430
俺もやったぞ
ラグビー部があるところはやってんじゃね?
めちゃくちゃ楽しかった
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:57:53 ID:ugjHcOh0O
- >>425
でも、競技を国際的に統括してる組織(サッカーならFIFA、バスケならFIBA)への加盟国数ではサッカーよりバスケが上だった
おれが見たのは、少し前のデータかもしれないが・・・
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:57:56 ID:RGbdsdLyO
-
古今東西、英雄というものは名声を欲するんだよ。
名声とは無縁のやきうがアワレw
サッカーの競争力が世界の覇権争いとしたら、
やきうの競争力ってアフリカの民族紛争レベルくらいだからなwww
いや、日本の派遣争いくらいかwwwwww
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:57:57 ID:eQFTMJbyO
- >>442
英国紳士ではないけどね
ましてやジョジョやディオでもない
>>443
素人だから尚更危ないよな
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:58:02 ID:Qx3Cpvp90
- 6年172億か。
イチローよりちょっと多いくらいか。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:58:17 ID:eCH4WzslO
- ■■八百長試合に続き、巨額損失を計上する欧州サッカー〜不明瞭な会計、粉飾決算で延命〜高い金払ってる場合じゃねーだろ。■■
【ロンドン24日時事】サッカーのスペイン1部リーグ20チームの昨年6月末時点での
負債総額が35億ユーロ(約4500億円)に上ったことが24日、分かった。
ロイター通信がバルセロナを拠点とする会計専門家の調査結果として報じた。
一年前の調査との比較では、負債が約6億6000万ユーロ(約850億円)拡大し、
レアル・マドリードの5億6300万ユーロ(約725億円)を筆頭に、
アトレチコ・マドリード5億1100万ユーロ、バレンシア5億200万ユーロ、
バルセロナ4億3800万ユーロと続いている。
イングランド・サッカー協会のトリーズマン会長は昨秋、イングランドのクラブで
総額30億ポンド(約4300億円)の負債があると危機感を示し、欧州サッカー連盟は
不健全経営のクラブへの処分を検討している。 (了)
(2009/04/25-11:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009042500198
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:59:07 ID:rsinr0160
- >>456
高原はついにナビスコで点を取り始めたよ!
年俸を考えるとまだまだこれから活躍してもらわないと
困るけどな…
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:59:17 ID:NN9GJe2gO
- 俺もパリスヒルトンとやりたい
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 21:59:51 ID:eCH4WzslO
- ■■サッカー界の闇〜八百長問題、粉飾決算、そして不正投票〜■■
【ロンドン6日時事】サッカーのスペイン1部リーグ、レアル・マドリードのカルデロン前会長、
ボルダ現会長を含むクラブ関係者14人が6日、昨年12月の総会での不正投票操作事件に関連し、
文書偽造などの疑いで起訴された。ロイター通信が伝えた。
総会で自分たちに有利な投票を行うため、無資格者を動員した疑いが一部報道で指摘されていた。
カルデロン前会長は不正への関与を否定したものの、不祥事の責任を取って辞任していた。
レアルは6月に会長選が行われる予定で、クラブを再建し、スター選手を集めた「銀河系軍団」を
つくったペレス元会長の立候補が見込まれている。(2009/05/07-10:00)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009050700168
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:01:03 ID:56LNacoN0
- しかし、サッカーの強い国のサッカークラブって一流企業なんだな。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:01:06 ID:eQFTMJbyO
- >>461
FIBAは今213の国と地域だってさ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:01:21 ID:hpAP1UiRO
- >>464
ちょっとじゃねぇじゃん
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:01:31 ID:RGbdsdLyO
-
中田や俊輔は有名だけど、
イチローって全然名声が無いよね。
やっぱ、競争力が高い世界で活躍しないとねー。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:02:08 ID:Y10cNwU1P
- >>471
>>464がゲイツ級の資産家なら「ちょっと」かもしれんぞ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:02:15 ID:xubf0CWa0
- いやあ・・ただただ凄い
へ〜、そうなの・・って話でしょ?
あんましこの国の庶民に関係ない話なんだと思うぞ
だって、値段の規模がわからんもん
ベックハムよりは凄い奴なんだろうけどね
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:02:44 ID:yOEDZAu70
- バスケの世界大会って世界的に見てもサッカーみたいに盛り上がらないよな
なんでだ?
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:03:14 ID:dZ9L4gpy0
- 日本のプロ野球選手の年俸は異常だと思ってたけど、
海外サッカーは異常とかそういう問題じゃないな・・・
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:03:50 ID:4WCXqMnqO
- ハンドボールは体育でやったなぁ。多分ハンドボールが強い学校だったからだけど
テニスとラグビーは中高ではやらなかったけど、やりたかったなぁ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:03:59 ID:iDAd3BHI0
- レアルマドリードなら関係ないのかもしれないけど、
借金漬けで破産になってまで選手一人買うんだな・・・
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:04:14 ID:Qx3Cpvp90
- >>471
イチローは確か5年で100億だっけか?10年で200億だっけ?
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:04:17 ID:cRxY1Ov/O
- >>472
スットコの中村さんは微妙だなwww
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:04:29 ID:Y10cNwU1P
- >>475
やっぱりNBAに一極集中し過ぎてるのが問題なんじゃないかな
アメリカンスポーツってみんなそうだけど
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:04:44 ID:rsinr0160
- >>475
アメスポはアメリカ国内の優勝決定戦が
世界最高峰だからってのがあるんじゃないかね
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:04:51 ID:E+Bc97Rt0
- カカもクリも6年か
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:04:56 ID:NIWOm6+d0
- 秒給91円だぜ。いい仕事だなぁ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:05:16 ID:tzLaV55j0
- 競技そのものより金の話ばっかりになってるから
末期症状
もうみんなから見捨てられる
他のスポーツもそう
金の話ばっかり
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:05:23 ID:eQFTMJbyO
- >>475
・歴史が浅い
・競技性格上、箱が小さい
・実質的にトップリーグが一つ
・強豪国はサッカー以上に限られている
・積み重ねのスコアリングだから番狂わせが起こりにくい
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:06:09 ID:eQFTMJbyO
- >>479
マジで言ってたのかよw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:06:20 ID:W9t/GJao0
- ビッグになったな
最近ルーニーも良かったけどこれで格があがった
それにしても17才頃から知ってる選手だから驚きだ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:06:22 ID:hpAP1UiRO
- >>479
5年100億と6年172億の違いが、おまえには「ちょっと」なのか
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:06:28 ID:lXUbb1jc0
- そう考えるとジョーダンは脅威だな
タイガーより有名だろ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:06:59 ID:dvxa0cU20
- 玉蹴りに夢を持つことが下層階級の唯一のガス抜きです(大笑)
玉蹴り=下層階級のガス抜き(大笑)
下層階級への失業給付が大変ですね(大笑)
スペイン政府は24日、今年1─3月期の失業率は17.36%、失業者数は400万人超となった
と報告した。同国の国家統計局によると、400万人を超えたのは史上初めて。
約200万人が過去1年で失職したとしている。
昨年の第4四半期の失業率は13.9%で、欧州連合(EU)加盟国では最悪だった。(笑)
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:07:05 ID:y2tut4Xi0
- サカ豚呆然wwwww
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:07:06 ID:S5bPGxtd0
- 毎日2000万のフェラーリを全損させても10日で2億で年73億。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:07:07 ID:WIugswfmO
- だからその金はどこから
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:07:13 ID:NN9GJe2gO
- >>484
いちいち計算したおまいがすごいわw
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:08:10 ID:dvxa0cU20
- プレミア福祉リーグがどうしたの?(大笑)
プレミア福祉リーグも中卒の下層階級のガス抜きなんだが(大笑)
下層階級は実質タダ(=公的扶助)で駄サッカーを見ています(大笑)
約11兆円(イギリスの公的扶助総額)が下層階級に渡され、
そのお金の一部でプレミアリーグを見ている下層階級(大笑)
約11兆円(イギリスの公的扶助総額)→下層階級→約2000億円(プレミアの売上)→選手の年俸
約5兆円(フランスの公的扶助総額)→下層階級→約900億円(リーグ・アンの売上)→選手の年俸
約7兆円(ドイツの公的扶助総額)→下層階級→約900億円(ブンデスの売上)→選手の年俸
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/saizensen/20080625-OYT8T00466.htm
イギリスでは、「給付付き税額控除」という税制を通じて就労支援を行っている。
子供2人で週30時間以上働いている年間所得1万ポンド(約210万円)の世帯の場合、
日本円で月12万円ほどが振り込まれるようだ。
これに関し、「親が働かずに生活保護のままでいると、子供も働かなくていいと思ってしまう。
就労を促進するのは良いことだと思う」との市民の声も聞いた。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:08:30 ID:Y10cNwU1P
- >>479
年俸が1700万ドルだから手取りは9億円弱じゃね
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:08:50 ID:a7TeU0zNO
- 1日100万使っても、使いきるのに47年もかかるのかよw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:08:51 ID:eQFTMJbyO
- >>488
ロナウドなんてみんな17才頃から知ってるだろ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:09:15 ID:RGbdsdLyO
- 日本とか関係なく、サッカー人気は世界規模で暴騰し続けるんだよなあ・・・
そう考えると寂しいわ。
オレは日本人しか興味がないやきうが好きだよ。
世界の潮流に逆行したっていいじゃない。
世界から嫌われる日本人だもの。
手の届かない絶世の美女を求め続けるより、
手頃なブスと相思相愛の方がいいよ。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:10:00 ID:56LNacoN0
- 給料の大部分は、退職年金のような形で積み立てて、一生に渡って支払うんだろ?
で、引退後にクラブが潰れたらオジャン。選手は年金を人質にされてるから
引退してもクラブの広告塔として頑張る。こんな感じか?
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:10:03 ID:Y10cNwU1P
- >>499
モリシはつい最近ルーニーの存在を知ったらしい
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:10:10 ID:rsinr0160
- >>496
プレミアってチケット高すぎて下層階級の観客が見に行けねー
って聞いたんだが
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:10:26 ID:ljs2Np0lO
- ジョーダンはね、神様だから。プロスポーツで一人だけレベルがあんなに突出した選手って他にいないから。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:10:34 ID:WIugswfmO
- そんな金あってもしゃーないだろ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:10:51 ID:xCI82Wdp0
- 水戸の年俸総額ていくらよ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:11:06 ID:eQFTMJbyO
- >>502
W杯すら見てないのかねモリシは
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:11:56 ID:tzLaV55j0
- 金の亡者になったスポーツ選手と経営者
プロスポーツは皆の心から離れて行ってしまった
昔は一体感があったが
プロスポーツはもう終わりだ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:12:00 ID:dvxa0cU20
- 中卒以下の玉蹴り選手の年俸=ほとんどが税金=下層階級が玉蹴りに夢を持つ=下層階級の暴動抑止(大笑)
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:12:12 ID:fXRChl2Y0
- >>105
まぁF1はマジで死ぬかもしれないスポーツだから
セナ以来死人が出てないのが不思議なくらい
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:12:53 ID:RGbdsdLyO
-
※金も稼げないヨーロッパの下層階級はアメリカや南半球に移住しました
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:13:02 ID:xYveEXQ30
- >>510
今は事故に対して凄いシビアに基準が決められてる
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:13:11 ID:rsinr0160
- >>506
予算総額が3億なんでそこから推測して下さい…
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:13:25 ID:Y10cNwU1P
- >>507
イニエスタもどこの選手かすら知らんかったらしい
典型的な「やる専」だったんだが解説者やるには厳しすぎるよな
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:13:35 ID:eQFTMJbyO
- >>504
いるよなーこういう奴
ジョーダン自身はマジックやピッペンやバッドボーイズを自分と同等のクオリティのプレイヤーって認めてるのにハイライトでしか見てない奴はこういう
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:13:48 ID:OwALZVTX0
- >>475
サッカーが特別なんだって
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:14:30 ID:ykmxNqz+0
- セナ死亡以降安全に関しては相当な規模で見直されたはず
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:14:31 ID:rsinr0160
- >>514
まあ加茂さんみたいなのもいる訳ですし
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:14:35 ID:Y10cNwU1P
- そんなことよりお前ら三沢さんが大変なことに!
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090614k0000m040087000c.html
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:14:40 ID:QBvGQX0uO
- 全盛期のマイケルジョーダンは年収200億の価値はあったよな。
スポーツ界の神ってマイケルジョーダンとタイガーウッズぐらいかな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:14:51 ID:1DbgPdZc0
- >510
度重なるレギュレーション変更のおかげ…ではあるが、そのせいでつまらなくなったと言う意見があるのも事実。
その辺は難しい問題だな
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:14:54 ID:9YbWWxc50
- >>514
現役選手ってそういうの多いんじゃね
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:15:00 ID:LuLNIYF6O
- 豚ウドにもっと払ってやればよかったのに
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:15:54 ID:cRxY1Ov/O
- ラグビー選手ってどれくらい貰ってるの?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:15:53 ID:o5QTUm+NO
- 決まってもない金に騙されてる情弱ワロタwwwww
本家ロナウドのレアル移籍も、移籍前の記事は5年150億とか言われて実際は全然下だし、だいたいがそう
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:16:04 ID:dvxa0cU20
- 玉蹴りは所詮下層階級のガス抜きなんだから、
夢を持たせてやろうよ(大笑)
下層階級のガス抜きをしないと暴動になるからな(大笑)
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:16:07 ID:rsinr0160
- >>519
え…ガチなの…?
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:16:21 ID:RGbdsdLyO
-
※階級社会での下層階級が熱狂するのがアメリカンスポーツです。
だから、欧州では受け入れられません。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:16:38 ID:z6RpxZFN0
- 今のF1レーサーで一番稼いでいる人誰? いくらくらい?
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:16:39 ID:AfDccBBjO
- そりゃ不景気にもなるよね?ww金額がいかれてるww
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:17:22 ID:uLnFeXywO
- CMやスポンサー料合わせればマジでタイガーウッズといい勝負ができそうだな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:17:49 ID:1DbgPdZc0
- >520
年収では足元にも及ばんが、クロカンのダーリとかジャンプのニッカネンとか
まあ夫々のスポーツには居るさ。メジャーかそうでないかの違いくらいだ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:17:54 ID:W/9YymZR0
- >>520
サッカー版のジョーダンはマラドーナ
順番が逆と言えば逆だが
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:18:14 ID:Y27sPBDI0
- >>51
レアルに守備なんてないだろ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:18:18 ID:SYP5IjQDO
- 松阪何匹分?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:18:38 ID:dvxa0cU20
- 玉蹴りは所詮最底辺スポーツなんだから(大笑)
中卒以下の下層階級に夢を持たせてやろうよ(大笑)
下層階級のガス抜きをしないと暴動になるからな(大笑)
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:19:29 ID:eQFTMJbyO
- >>520
ゴルフみたいにプレーする層が限られてるスポーツはどんなに稼いでても神と呼ばれるのは厳しいだろうな
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:19:44 ID:Qx3Cpvp90
- 確かタイガーウッズが一番稼いでるんだよな。
やっぱサッカーって競技人口の割りにしょぼいな。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:19:47 ID:ugjHcOh0O
- >>475
アメリカがやる気がなかったから、国際大会に権威がつかなかった
しかも、アメリカが本気を出せば、どうあがいても他の国が勝てない事がわかってた
でも近年はスペイン、アルゼンチンあたりは、本気のアメリカ相手でも互角に戦えるようになったし、
アメリカも危機感が出てきて国際大会に本気で参加するようになったから、これから盛り上がるようになると思う
北京は凄かったし
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:20:21 ID:RGbdsdLyO
- >>536
サッカーは労働者階級のスポーツな。
貧困層の最下層階級はアメリカに移住したよ。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:20:38 ID:dvxa0cU20
- じゃあレベルを下げて(大笑)
Q5)プレミアリーグには、イギリス人の高卒選手が何人いるのかな?(笑)
Q1)サッカーの母国のイギリスには、イギリス人の大卒のプロサッカー選手は一人もいないのか?(大笑)
イギリス人の玉蹴り選手=中卒(大笑)
玉蹴り=中卒の下層階級のガス抜き(大笑)
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:20:55 ID:lXUbb1jc0
- >>520
タイガーはジョーダンまではいかないらしいぞ
それでも神だが
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:21:02 ID:eQFTMJbyO
- >>539
オリンピックでの度重なる失態があるからアメリカもわざわざやりたくなかったんだろうな
世界バスケもスペインが勝ったし
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:21:38 ID:fXRChl2Y0
- >>529
60億ぐらいじゃないか
シューマッハが一番稼いでた時で90億ぐらいだと思われ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:21:41 ID:dvxa0cU20
- 野球は、母国のアメリカでは中流がやるスポーツです
だから大卒なんてゴロゴロいます(笑)
ほんの一例です
↓↓↓↓↓
マーク・テシェイラ ジョージア工科大学
デレク・ジーター ミシガン大学
ジョバ・チェンバレン ネブラスカ大学
ジェイソン・バリテック ジョージア工科大学
ジョナサン・パペルボン ミシシッピ州立大学
ジャスティン・マスターソン サンディエゴ州立大学
ティム・ウェイクフィールド フロリダ工科大学
ダスティン・ペドロイア アリゾナ州立大学
ケビン・ユーキリス シンシナティ大学
J.D.ドリュー フロリダ州立大学
ジャコビー・エルズベリー オレゴン州立大学
マット・ガーザ カリフォルニア州立大学
J.P.ハウエル テキサス大学
デビッド・プライス ヴァンダービルト大学
ジョー・ディロン テキサステック大学
エバン・ロンゴリア カリフォルニア州立大学
カール・クロフォード ネブラスカ大学
カルロス・クエンティン スタンフォード大学
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:21:45 ID:xYveEXQ30
- 16歳でプロ契約とかが当たり前なのに大学なんて行くかよw
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:22:13 ID:GOVl6ZeEO
- すでに数十億とか越えた時点で同じ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:22:40 ID:izgL7COuO
- >>529
キミライコネンじゃね?
60億くらいだったかな
キミ・ライコネン Part65
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1243550217/
↑
腐ハバアとキモヲタの罵りあいが見れる2ちゃんイチのパラレルワールド
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:22:52 ID:Qx3Cpvp90
- アメリカではジョーダンとウッズとルースが3大スポーツ選手だったな。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:23:44 ID:SzUSA6VvO
- >>519
え、三沢さん死にそうじゃんマジで
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:23:50 ID:6bUkTEQk0
- で?背番号は?
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:24:06 ID:9YbWWxc50
- フェデラーとか稼いでいそうだな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:24:23 ID:RGbdsdLyO
- >>545
階級社会での階級とは絶対的なもので、
アメリカには国を捨てた貧困移民の末裔である最下層階級しかいないんだよ。
大卒でも国を捨てた最下層階級、それがアメリカ人。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:24:25 ID:dvxa0cU20
- 下層階級は大学へは逝けません(大笑)
下層階級は中卒で働きます。
中卒の玉蹴り選手は哀れだね(笑)
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:24:50 ID:H7RioYZf0
- 何の選手?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:26:34 ID:RGbdsdLyO
- >>554
だから、アメリカ人は国を捨てた人間の末裔なんだよ(笑)
理解しやすいように例えると、在日朝鮮人みたいなもんだ(爆笑)
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:26:37 ID:xYveEXQ30
- >>555
知らないの?
テレビとか新聞呼んだほうがいいよ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:26:41 ID:dvxa0cU20
- 玉蹴り選手は下層階級の哀れな人って認識でいいのかな(大笑)
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:26:49 ID:Qx3Cpvp90
- 競技人口が多い割にF-1とかゴルフとか野球と同じくらいの
年俸ってやってる人可哀相だな。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:26:56 ID:ugjHcOh0O
- >>545
それは階級ではなく、育成機関があるかどうかの違いだろ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:27:49 ID:SzUSA6VvO
- なんでそんなに悔しそうなんだよww
俺らとなんの関係もないんだから余裕持てよ焼き豚www
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:28:08 ID:weHbQ3g50
- やきぶたが悔しそうにしてるwww
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:28:48 ID:dvxa0cU20
- 玉蹴り選手は中卒の下層階級だから、まともな読み書きが出来ないって認識でいいのかな(大笑)
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:29:09 ID:FichAxCn0
- ロナウジーニョ化しそうな気がしないでもない。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:29:12 ID:xYveEXQ30
- そそ。
クリロナがいくら貰おうとサッカーファンの給料が増えるわけじゃないのにな
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:29:37 ID:o5QTUm+NO
- >>1
モバゲーにリンク貼られてたから飛んできましたキチガイおっさん乙
野球サークル徹底的に荒らして強制退会なった、アフリカンヱトーが、2ちゃんでは記者にワロタwwwww
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:29:55 ID:A9c4uDo30
- すげえええええええええええええええ
と思ったらw
そんなたいしたことないのかw
サッカーはこの契約終わったら引退する年齢だし
やっぱ
駄目だわ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:30:12 ID:rsinr0160
- >>546
イニエスタがバルセロナ大学行ってるとか聞いたけど
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:30:13 ID:z6RpxZFN0
- >>549
それはないでしょ モハメドアリが抜け
>>544
>>548 サンクス
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:30:32 ID:RGbdsdLyO
- >>558
だから、下層階級のスポーツはアメリカンスポーツだって(爆笑)
欧州の貧困移民やアフリカの奴隷の末裔が楽しむもの。
プレミアリーグのスタジアムには奴隷階級の末裔である黒人がいないだろ?
階級とは絶対的なもんなんだよ(笑)
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:31:14 ID:SzUSA6VvO
- >>566
2レス目で飛んできましたってww
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:31:42 ID:mLxPLXuzO
- >>567
おまえは何兆稼いでるんだ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:32:26 ID:dvxa0cU20
- ベッカムが公式の場であまり話さないのは、
恥ずかしい英語を喋るから?(大笑)
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:32:30 ID:A9c4uDo30
- >>572
wwwwww
関係ないよw
悔しかった?
まじで頭悪いなw
よっぽど悔しかったのかw
サッカーw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:33:41 ID:56LNacoN0
- 実際は日本のプロ野球並と見た。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:34:29 ID:xYveEXQ30
- なんかレス乞食っぽいのしかいないな
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:34:41 ID:RGbdsdLyO
- >>573
アメリカンイングリッシュは下層階級が喋る言葉として英国では嘲笑の対象、
これくらい理解しとけな。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:35:14 ID:dvxa0cU20
- アホーターが玉蹴りで夢を見るのは、
下層階級の自覚があるから?(大笑)
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:35:33 ID:kRKEIhCPO
- あくまでもクラブとの契約がこの金額ってだけで、
あとはいろんなスポンサー契約やCM契約とか付随するもんがスゲーんだよな。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:36:03 ID:IDPwaMSSO
- 英語話せない日本人が英語の訛りとか・・
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:36:44 ID:eBTFAuUpO
- >449
チョンの離間工作らしいよ。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:37:00 ID:ZFjDZn1UO
- タイガーウッズは賞金15億前後 スポンサー・グッズ収入が85億前後 合計100億ぐらいと聞いたが
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:37:00 ID:dvxa0cU20
- イギリス人の玉蹴り選手の発音は、
英国では嘲笑の対象なんだな(大笑)
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:37:18 ID:A9c4uDo30
- >>572
逃げたのかw
よく気づいたなw
お前
頭悪すぎwwwwwwwwwww
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:37:30 ID:RGbdsdLyO
- >>578
だから、貧困層や奴隷である下層階級が好きなのはアメリカンスポーツな(笑)
階級を語るならそれくらい理解しろ(爆笑)
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:37:32 ID:tSiwsNXy0
- ぜいたく税が必要だな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:38:13 ID:dvxa0cU20
- 185 :神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 20:49:57 ID:msZG4boF
>>183
ヨーロッパのお笑い番組だと、
サッカー選手=バカっていうのがデフォルトだよな。
イギリスの番組だとベッカム=バカっていうキャラがお約束。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:38:49 ID:y7KkumV10
- まだ24だったのか
すごいなー、日本じゃガキ扱いされるのにね
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:38:51 ID:SzUSA6VvO
- お前ら涙目でタイプしてないで、その涙を三沢さんのために流せよw
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:39:12 ID:IDPwaMSSO
- 焼豚なんでこんな必死なの?
↓ ↓ ↓
http://orz.2ch.io/p/-/anchorage.2ch.net/mnewsplus/1244891149/?i=dvxa0cU20
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:39:49 ID:rGnRaDo40
- 携帯厨で発狂中の焼き豚ってどんな顔してレスしてるんだろw
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:39:52 ID:rsinr0160
- >>587
ちなみにイタリアだとトッティ=バカがお約束
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:39:55 ID:VMGfe4bG0
- >>589
プロレスに全く興味ない
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:39:58 ID:fyNkTejV0
- 世界一のダイバー
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:39:58 ID:nYjsbNB/O
- これも手取り価格だよね?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:40:12 ID:RGbdsdLyO
- >>583
それより低俗なのがアメリカンイングリッシュ(笑)
喋るだけで国を捨てた貧困移民の末裔だとバレバレ(爆笑)
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:40:14 ID:LffkmX5Q0
- 焼き豚は黙ってラーメンにでも入ってろwwwww
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:40:37 ID:kRKEIhCPO
- モナコ辺りがビッグクラブになって、これくらいの選手を取れるようになれば
選手は一番ウハウハのような…確か無税だよな?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:41:01 ID:y7KkumV10
- でもポルトガルをWCに出せない人ですよね?
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:41:03 ID:xYveEXQ30
- 欧州ってクラブが所得税払うシステムなんだっけ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:41:03 ID:ljs2Np0lO
- 金額の桁がよくわからんがちったぁ稼いでるのか?
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:41:11 ID:dvxa0cU20
- クリスティアーノ・ロナウドは、
イギリスの中卒の下層階級に嘲笑されていやになったからプレミアから出るのか?(笑)
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:42:05 ID:1DW3a1gj0
- ポル人だからな
普通にスペインの水の方が合うだろ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:42:17 ID:OF+Zg1FmO
- タイガー 年俸10億 広告収入100億
クリロナ 年俸47億 広告収入20億
ベッカム 年俸6億 広告収入43億
ハミルトン 年俸14億 広告収入2億
Aロッド 年俸30億 広告収入2億
イチロー 年俸10億
メッシ 年俸37億
税抜きで
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:42:17 ID:RGbdsdLyO
-
アメリカンイングリッシュ=在日朝鮮人の日本語
くらい恥ずかしい言葉です(爆笑)
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:42:42 ID:0EUoyt3j0
- 広告収入ってCMとかのことを言うの?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:42:53 ID:qE6ROi1vO
- あーこいつ俺のダチだわ。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:43:27 ID:fyNkTejV0
- >>607
ナニがんばれよ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:43:29 ID:xYveEXQ30
- >>604
ハミ珍の2億ってブリジストンだけかな
F1チャンプのくせに広告収入低すぎw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:44:00 ID:rsinr0160
- >>606
CMとか用具の契約金だったりじゃないかな
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:44:02 ID:z6RpxZFN0
- ライコネン60億円なら実質倍の120億円てことか
モナコに住んで所得税0円だから
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:44:02 ID:RGbdsdLyO
- >>602
だから、イギリスで職にも就けない貧困層である下層階級は、
アメリカや南半球に移住したから(笑)
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:44:05 ID:dvxa0cU20
- クリスティアーノ・ロナウドは、
スペインの失業率が高くて暴動が起きそうだから
スペインの下層階級のガス抜きの為に行くのか?(笑)
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:44:23 ID:xYveEXQ30
- >>606
スポンサー契約とかも含めるんじゃない
ナイキの帽子かぶったら1億とか
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:44:51 ID:y7KkumV10
- 日本の国力では、1.6億が最高だと聞きましたw
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:44:58 ID:kRKEIhCPO
- ラテンの栗が何年もよくマンUで頑張れたと思うw
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:45:11 ID:NEDQWtma0
- >>609
ちゃっかり野球選手が税込みじゃん
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:45:26 ID:NEDQWtma0
- >>604
ちゃっかり野球選手が税込みじゃん
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:46:13 ID:RGbdsdLyO
- >>615
去年までフランサが2.5億もらってたじゃん。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:46:59 ID:izgL7COuO
- ライコネンもハミルトンもスイス在住だよ
モナコはもう流行ってないよ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:47:15 ID:z6RpxZFN0
- ハミルトン英国でバッシングされたみたいだしな イメージダウンしてるかも
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:47:38 ID:OwALZVTX0
- アスリート収入アメリカ編
1.タイガー・ウッズ $127,902,706
2.フィル・ミケルソン $62,372,685
3.レブロン・ジェームス $40,455,000
4.フロイド・メイウェザー $40,250,000
5.コービー・ブライアント $35,490,625
6.シャキール・オニール $35,000,000
6.アレックス・ロドリゲス $35,000,000
8.ケヴィン・ガーネット $31,000,000
9.ペイトン・マニング $30,500,000
10.デレク・ジーター $30,000,000
http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2008/index.html?eref=T1
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:47:47 ID:dvxa0cU20
- 底辺スポーツの玉蹴りは下層階級のガス抜きで大変だな(大笑)
クリスティアーノ・ロナウドは、
スペインの失業率が高くて暴動が起きそうだから
スペインの下層階級のガス抜きの為に行くんだろう?(大笑)
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:48:11 ID:SzUSA6VvO
- ロッシはどんくらい貰ってるのかな?
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:48:26 ID:y7KkumV10
- 日本人では、税込み最高1.6億でしょ?w
恥ずかしいから年俸自慢しないでねw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:49:17 ID:OwALZVTX0
-
アスリート収入アメリカ以外編
1.デヴィッド・ベッカム $48,200,000
2.キミ・ライコネン $46,000,000
3.ロナウジーニョ $37,500,000
4.リオネル・メッシ $35,800,000
5.ロジャー・フェデラー $35,130,620
6.フェルナンド・アロンソ $35,000,000
7.ヴァレンティノ・ロッシ $34,000,000
8.ヤオ・ミン $31,762,775
9.クリスティアノ・ロナウド $30,300,000
10.イチロー・スズキ $27,602,149
http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2008/index.20.html
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:49:20 ID:RGbdsdLyO
- >>623
下層階級のスポーツはアメリカンスポーツな。
日本のプロ野球みたいなもんだ。
在日朝鮮人が大好きだろ(笑)
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:49:25 ID:FhV8CbhfO
- やべーな
レアル金ありすぎだろ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:49:29 ID:rsinr0160
- >>619
彼は一年間元気に働いてくれたら
それくらいの価値がある選手なんです
でも現実は… orz
故障大杉
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:49:45 ID:xYveEXQ30
- >>625
誰も自慢してないじゃんw
俺らの給料が47億なわけじゃねーし
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:49:54 ID:z6RpxZFN0
- >>624
30億円くらいと聞いたことがあるが
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:51:03 ID:SzUSA6VvO
- >>626
おー、ロッシすげーなやっぱり
大治郎はどのくらいだったのかな
大治郎通りなんてのがイタリアにあるんだよね
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:51:28 ID:OwALZVTX0
- アスリート収入総合
1.タイガー・ウッズ $127,902,706
2.フィル・ミケルソン $62,372,685
3.デヴィッド・ベッカム $48,200,000
4.キミ・ライコネン $46,000,000
5.レブロン・ジェームス $40,455,000
6.フロイド・メイウェザー $40,250,000
7.ロナウジーニョ $37,500,000
8.リオネル・メッシ $35,800,000
9.ロジャー・フェデラー $35,130,620
10.シャキール・オニール $35,000,000
10.アレックス・ロドリゲス $35,000,000
10.フェルナンド・アロンソ $35,000,000
13.ヴァレンティノ・ロッシ $34,000,000
14.ヤオ・ミン $31,762,775
15.ケヴィン・ガーネット $31,000,000
http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2008/index.html?eref=T1
http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2008/index.20.html
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:51:59 ID:dvxa0cU20
- 日本にも税リーグを導入して良かったな(大笑)
下層階級のアホーターのガス抜きになって(大笑)
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:52:01 ID:QdFo3Zug0
-
スポーツチーム収入世界15傑
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1167821032/
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:52:44 ID:QdFo3Zug0
-
サッカーは下層階級のスポーツ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/
サッカー嫌いのあまり、皇室を侮辱
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1239275587/
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:52:50 ID:RGbdsdLyO
-
欧州でアメリカンスポーツが受け入れられない理由は、
アメリカンスポーツ=欧州貧困移民層のスポーツ
という認識が支配的だから。
階級社会の現実なんだよなあ・・・
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:54:21 ID:dvxa0cU20
- 日本のアホーターも下層階級だからな(大笑)
玉蹴りが税金で成り立っている現実を知らないからな(大笑)
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:54:26 ID:HLn6RJg/0
- これはさすがに飛ばしだろw
最終的にシティがカカに提示した前代未聞の年俸より高くなっとるし、
1年目ですらカカのマドリーでの給料既に越えとる。
読んでむしろ笑ったw
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:55:35 ID:qfNBs95w0
- 最高年俸のCロナウドが
Wカップで暴れると思うと、ワクワクするね!
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:55:53 ID:uMuViuZw0
- バブルが弾けて大惨事にならんだろうな??
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:56:09 ID:7wLIRYk10
- 勝手なイメージだけど、クリロナはいくら活躍しても
年齢の衰えとかじゃなく、すぐなんとなーくダメになりそうなイメージがずっとある
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:56:12 ID:QdFo3Zug0
- 269 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/08/13(水) 15:54:07 ID:xmsn2Rqe
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPに占める割合です)
1 アメリカ 28.15% アメフト
2 日本 10.86% サッカー(視聴率はサッカーがNo.1です。高齢者は野球を見ていますが、彼らは全くプレーしません。)
3 ドイツ 6.58% サッカー
4 イギリス 5.19% サッカー
5 フランス 5.02% サッカー
6 中国 4.17% サッカー
7 イタリア 4.16% サッカー
8 スペイン 2.54% サッカー
9 カナダ 2.49% アイスホッケー
10 ロシア 1.71% サッカー
-------------世界GDPトップ10の壁→(野球というスポーツは存在しないようです)-----------
11 インド 1.70% クリケット
12 ブラジル 1.68% サッカー
13 韓国 1.63% サッカー
14 メキシコ 1.62% サッカー
15 オーストラリア 1.57% ラグビー
16 オランダ 1.42% サッカー
=======ここまでが世界GDPの1%以上の国(つまり主要国)→(野球という言葉は存在しないようです)======
・
・
175 ソロモン諸島 0.001% サッカー
野球1番人気の国のGDPの合計=0.001%
(ドミニカ・キューバの合計)
野球1番人気の国のGDPの合計=0.001%
(ドミニカ・キューバの合計)
ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
★W杯で盛り上がる、国民一人当たりのGDPが3万ドル以上の先進国・地域
イングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランド、アイルランド、アイスランド、フランス、
ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、スウェーデン、
ノルウェー、フィンランド、スイス、オーストリア、モナコ、キプロス、ギリシャ、日本、香港、
シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド、ブルネイ、UAE、クウェート、カタール
★WBCで盛り上がる、国民一人当たりのGDPが3万ドル以上の先進国・地域
日本(アホ焼き豚と老人層のみ)
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:57:31 ID:xYveEXQ30
- >>642
なんか性格がアレだよな
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:58:04 ID:3uhbeKNDO
- 世界的不況なのにまるで関係ないんだな
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:58:08 ID:1r21JA4X0
- 大丈夫なのか?
レアル破産すんじゃね?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:58:12 ID:dvxa0cU20
- 欧州の下層階級はお金がないから、
玉蹴り以外の選択肢がないからな(大笑)
玉蹴りは最底辺スポーツだから、欧州の下層階級には最適です(大笑)
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:59:16 ID:dvxa0cU20
- 496 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/06/06(土) 16:22:53 ID:Jb+MYIWB
知恵遅れのアホーターのフルボッコが永遠と続いています(笑)
341 :先進国の意味はわかるか?(大笑):2009/06/06(土) 16:11:23 ID:3Zqjp8tP0
やきうは金が無いと出来ないのではありません。金があるところもやらないんです。
★サッカーが人気スポーツの先進国・地域(国民一人当たりのGDP3万ドル以上)
イングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランド、アイルランド、アイスランド、フランス、
ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、スウェーデン、
ノルウェー、フィンランド、スイス、オーストリア、キプロス、ギリシャ、日本、香港、シンガポール、
オーストラリア、ニュージーランド、ブルネイ、UAE、クウェート、カタール
347 :名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 16:17:57 ID:dBlxGfCQ0
★中卒の下層階級がサッカーをやっている先進国・地域(大笑)
★中流以上は玉蹴りにはまったく興味がありません(大笑)
イングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランド、アイルランド、アイスランド、フランス、
ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、スウェーデン、
ノルウェー、フィンランド、スイス、オーストリア、キプロス、ギリシャ
オーストラリア、ニュージーランド、ブルネイ、UAE、クウェート、カタール
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:59:28 ID:QdFo3Zug0
- 悔しかったら野球を世界に広げてみろ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1158045604/526
526 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 18:03:54 ID:9SYdTmxN
ベッカムのサッカー教室をブラウン首相が訪問
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2334879/2512757
ベッカム起用をイタリア首相が助言?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20081228082.html
イiギリスのブラウン首相
>子供の頃はいつもサッカーをやっていたんだ。家のすぐ近くに公園があったからね。
http://b+ogs.yahoo.co.jp/soccerbaka06/27927259.html
+=l
今月中旬、イタリア・サルデーニャ島にあるベルルスコーニ首相の別荘に招かれたブレア英首相が
サッカーの親善試合中、誤ってベルルスコーニ首相の左ひざを強くけり、負傷させていたことが分かった。
http://bookguidebywingback.air-nifty.com/military/2004/08/post_14.html
【サッカー】ACミランの会長辞任 伊のベルルスコーニ首相
http://+injax.dreamhosters.com/mnewsplus/news18_mnewsplus/1104/1104279135.html
+=n
同時に首相はドイツ国民に、ワールドカップ開催前及びに開催中に代表チームを支援するよう求めました。
「ドイツはなんといっても常にトーナメントに強いチームです。」
http://www.wm2006.deutschland.de/JP/Content/WM-Aktuell/Unsere-Themen/2006/15-03-2006-dfb-spitze-kanzleramt__jp.html
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:00:10 ID:QdFo3Zug0
- 134 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2009/06/12(金) 16:03:42 ID:rzTBPCjl
上流階級の人たちに注目されないで悔しいです(苦笑)
英首相「C・ロナウドの移籍が決まれば、イングランドのファンは悲しむだろう」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20090612-00000008-spnavi-socc
>アレックス・ファーガソン監督のことはよく知っている。
>一方、同国のスポーツ相で自他ともに認めるマンUのファンであるゲリー・サトクリフ氏は、
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:00:20 ID:RGbdsdLyO
-
格式や歴史を尊ぶ日本人にアメリカンスポーツは合わないんだよな・・・
戦後の貧困や屈辱を経験した人間にはやきうが性に合うようだけどw
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:00:57 ID:dvxa0cU20
- 知恵遅れのアホーターは認知症なので、同じ内容のカキコを無限に続けています(大笑)
知恵遅れのアホーター用の解答(大笑)
王室?皇室?貴族?大統領?首相?議員?(笑)
皇室も王室も本質的には権力維持システムだな(笑)
王室を廃止したら何か問題があるのか?(笑)
王室を使った方が権力維持システムとしては安上がりということなんだが(大笑)
下層階級が暴動を起こすのは歴史の必然性(笑)
王室、皇室、大統領、首相、議員の主な仕事は玉蹴りを見ている下層階級が暴動を起こさないように、
「お言葉」をかけることです(大笑)
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:01:04 ID:NEDQWtma0
- >>645
金融バブルがまだ崩壊してなかったらどんな額になってたんだろうね
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:01:10 ID:0X4BMojo0
- >>640
むむむ、御主、知ってて言ってるな?
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:01:20 ID:7wLIRYk10
- >>644
性格もだけどプレー的にも。
なんとなーく普通程度の選手になるイメージ。
たいして理由ないけど、なんとなく。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:02:20 ID:dvxa0cU20
- ×英首相「C・ロナウドの移籍が決まれば、イングランドのファンは悲しむだろう」
○英首相「C・ロナウドの移籍が決まれば、イングランドの中卒の下層階級ファンが悲しむだろう」(大笑)
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:03:54 ID:Oeis8+840
-
蹴界最高年俸のCロナウドが率いるポルトガル
Wカップで、世界を驚かす!
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:04:17 ID:qaRmt4Bo0
- プロ固定って日給幾ら位なんだろ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:04:18 ID:RGbdsdLyO
-
階級社会の下層階級(職にもつけない貧困層、アフリカ系奴隷)は、
アメリカンスポーツが大好きですね。
だから、階級社会が根強く残る欧州では受け入れられません。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:04:48 ID:BQlnIGI3O
- なんか気持ち悪いのが涌いてるな
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:05:31 ID:dvxa0cU20
- 玉蹴りは中卒の下層階級の夢や希望だな(大笑)
玉蹴り=中卒の下層階級のガス抜き(大笑)
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:05:42 ID:nTpMLZoy0
- >>656
日本の最下層の人間が必死でそんな書き込みをしてるかと思うと
ぞっとするものがあるな・・・・・。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:07:04 ID:4l6WHDGpO
- なんか死にたくなる格差だな
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:07:22 ID:RGbdsdLyO
- >>656
労働者階級=大衆
下層階級=職もない貧困層、アフリカ系の奴隷の末裔
アメリカ人=下層階級
アメリカンイングリッシュ=下層階級の言葉
アメリカンスポーツ=下層階級の娯楽
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:07:48 ID:dvxa0cU20
- 日本の最下層のアホーターって哀れで惨めだね(笑)
日本にも最下層スポーツの玉蹴りリーグが導入されました(笑)
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:08:17 ID:RGbdsdLyO
- >>661
労働者階級=大衆
下層階級=職もない貧困層、アフリカ系の奴隷の末裔
アメリカ人=下層階級
アメリカンイングリッシュ=下層階級の言葉
アメリカンスポーツ=下層階級の娯楽
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:08:41 ID:ObddDs6s0
- なんかレベルが違うな
どんだけ儲かってんだよレアル
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:08:52 ID:cAS8ImEu0
- W杯に出れないポルトガル選手なんて、Jリーガよりより格下
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:09:39 ID:dvxa0cU20
- 玉蹴りは、まともな読み書きが出来ない中卒の馬鹿がやるスポーツ(大笑)
大卒はやりません(大笑)
http://www.iec.co.jp/london/0606.htm
イギリスではサッカーを見ている人はだいたい3つぐらいのグループに分けられます。
一番多いのは、訳の分からないタトゥーの入ったいかついお兄ちゃんたちです。
昼間は工具や鉄の棒などを担いでいる人たちです。
次に多いのは、F○CK!などのスウェアーワード(罵声・罵倒)を大声で言いたいだけの
お兄ちゃん・お姉ちゃんたちです。
彼らはサッカーを見ているというよりも、ビールを飲んで、ひたすらFワードを叫んでいます。
勝つと喜んでビールのビンを投げ、負けると審判と相手選手を罵りながらビールのビンを
投げる人々です。酔っぱらって、いたるところにオシッコをしちゃうのも彼らです。
最後のグループは、サッカー好きのおじいちゃんたちです。
根っからの地元のファンで、パブの隅っこの方に生息しています。騒ぐこともなく、
じっと観戦しているので、生きているのかも分からないぐらいです。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:10:07 ID:8DtLLfad0
- ID:RGbdsdLyOみたいな豚を隔離できるのがゲイスポ板の唯一の長所
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:11:40 ID:RGbdsdLyO
- >>669
労働者階級=大衆
下層階級=職もない貧困層、アフリカ系奴隷の末裔、犯罪者
アメリカ人=下層階級
アメリカンイングリッシュ=下層階級の言葉
アメリカンスポーツ=下層階級の娯楽
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:11:51 ID:1r21JA4X0
- なんでこのスレで焼豚は発狂してるんだ?意味分からんw
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:12:30 ID:jY6wIM0r0
- >>1
これは100%飛ばし
絶対にありえない
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:12:40 ID:dvxa0cU20
- 下層階級=労働者階級
下層階級と言うと差別になるから労働者階級と言うんだろう(笑)
The British society is often considered to be divided into three main groups of classes:
* the Upper Class
* the Middle Class
* Lower or Working Class
This is known as the Class system
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:12:43 ID:OpeeGgsV0
- >>185
いや、その消えたカネってただの時価総額だろ。
株価があがっても、その金額で株主全員が購入したわけじゃない。
債権も同じこと。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:13:22 ID:jY6wIM0r0
- 950万ポンドすらあやしいね
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:14:18 ID:v1jJhRGt0
- WC楽しみだね(笑)
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:14:57 ID:xYveEXQ30
- 焼き豚がファビョッてるのはWCが近いからかw
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:15:02 ID:dvxa0cU20
- 下層階級は・・・(失笑)
年俸10億円選手の母と義母が万引逮捕
イングランド代表で主将を務めるチェルシーのDFジョン・テリー(28)の母スーさん(50)と
義母スー・プールさん(54)が万引で逮捕されたと地元メディアが27日に伝えた。
スーパーマーケットで800ポンド(約11万円)相当の食料や衣類を盗もうとしたという。
テリーは年俸700万ポンド(約9億8280万円)を稼いでいる。
[ 2009年03月29日 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/03/29/17.html
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:16:39 ID:RGbdsdLyO
- >>674
下層階級=社会的弱者
だから、教養がある人間は言葉にしないんだよ(笑)
穢多や非人みたいなもんだ(笑)
労働者階級=大衆
下層階級=職もない貧困層、アフリカ系奴隷の末裔、犯罪者
アメリカ人=下層階級
アメリカンイングリッシュ=下層階級の言葉
アメリカンスポーツ=下層階級の娯楽
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:16:59 ID:x6Js3audO
- 階級関係無く、面白いと思えれば見ればいい
ただそれだけじゃね
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:17:36 ID:LbnJ4pvtO
- 652:名無しさん@恐縮です[]
2009/06/13(土) 23:00:57 ID:dvxa0cU20
知恵遅れのアホーターは認知症なので、同じ内容のカキコを無限に続けています(大笑)
お前が言うなww
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:18:24 ID:dvxa0cU20
- WC=下層階級のガス抜き大会だろう(笑)
WC=トイレ=汚物を流すの隠語か?(笑)
玉蹴りって哀れだな(笑)
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:19:15 ID:RGbdsdLyO
- わかりやすく言うと、
アメリカ人=穢多、非人、在日朝鮮人の集まり
だな。
ダメリカ(嘲笑)
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:20:06 ID:4By6F5rZ0
-
マンUってなんかエロいよね
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:20:53 ID:GIf45oJH0
- 今のスペインにそんな金あんの?
バブル崩壊して底なし急降下の真っ最中なのに。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:20:56 ID:dvxa0cU20
- アホーターにとっても玉蹴りリーグが導入されて良かったな(笑)
玉蹴りリーグで日本の下層階級もガス抜きが出来るから(大笑)
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:21:47 ID:2gVD5dtp0
- スペインの対ポルトガル感情的には、これはありなのか?
たとえばJのチームが中韓の選手を年俸5億くらいで獲得しても
正直素直に応援できないだろ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:22:20 ID:RGbdsdLyO
-
アメリカ人や在日朝鮮人のように、
貧困から逃れるためにアイデンテティーを捨てた人間は異様にセンスがダサい。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:22:57 ID:xYveEXQ30
- >>688
スペイン自体が中でごちゃごちゃしてるからあんま関係ないんじゃね。
日本と比較するのは無理がある
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:23:02 ID:v1jJhRGt0
- ポールトガル人は親ポ法とか起源捏造とかしないだろ
一緒にすんな
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:23:08 ID:RGbdsdLyO
- >>687
労働者階級=大衆
下層階級=職もない貧困層、アフリカ系奴隷の末裔、犯罪者
アメリカ人=下層階級
アメリカンイングリッシュ=下層階級の言葉
アメリカンスポーツ=下層階級の娯楽
ダメリカ(嘲笑)
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:23:40 ID:8NvlFsVz0
- レアル、バレンシアのビリャも獲得=スペイン紙――サッカー
ttp://www.jiji.com/jc/a?g=afp_spo&k=20090613022625a
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:26:03 ID:dvxa0cU20
- 玉蹴り=下層階級のガス抜き=税金
治安維持費用に比べれば、一玉蹴り選手の年俸なんてまったく気にならない金額だね(笑)
王室の維持費用とまったく同じ性質のもの(笑)
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:27:02 ID:9MzbsaGNO
- ≫266
確かに 似ているWWW
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:27:09 ID:RGbdsdLyO
- >>694
労働者階級=大衆
下層階級=職もない貧困層、アフリカ系奴隷の末裔、犯罪者
アメリカ人=下層階級
アメリカンイングリッシュ=下層階級の言葉
アメリカンスポーツ=下層階級の娯楽
ダメリカ(嘲笑)
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:28:35 ID:gdczb+YB0
- >>675
何的外れなこと言ってんだお前は
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:29:38 ID:zhLS0UjH0
-
サッカー選手の手取り年俸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球選手の税込み年俸
野球完全敗北wwwwwww
以後焼き豚による負け犬の遠吠えをお楽しみくださいwwwwwwww
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:29:55 ID:dvxa0cU20
- 玉蹴り=下層階級のガス抜き=税金
レアルの売上げは500億円位だろう(笑)
治安維持費用に比べれば、一玉蹴りクラブの売上げなんてまったく気にならない金額だね(笑)
王室の維持費用とまったく同じ性質のもの(笑)
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:30:40 ID:3OScsQHYO
- 野球、とうとう年俸でも負けたか
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:30:43 ID:LbnJ4pvtO
- 三沢さん・・・
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:31:09 ID:PnBNnr48O
- これさぁ、仮にあとビジャ、シルバ、アルビオル獲得できたとして
それで万が一チャンピオンズリーグ出場権取り損ねたら
一気に経営が厳しくなるんじゃね?
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:32:19 ID:eCH4WzslO
- 〜お前、屁タレやなぁ編〜・・・・・・・・・・・・日本代表FW大久保嘉人(27)=ウォルフスブルク=が、J1神戸に復帰することで 契約に基本合意していることが10日、分かった。
・・・・・・・・・・・・
あっちのメディアが、大久保を見て『どこから見付けてきたんだゥ』と監督に訊いたんじゃなかったっけ(笑)ィ
♪( ̄▽ ̄)ノ″
その後はベンチを温める“スタベン”。
茶}マ窒ェ恋しくなって帰国テ。
ショボ(*≧m≦*)ププッ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:34:07 ID:dvxa0cU20
- 手取り年俸???(笑)
いまだに「手取り年俸」なんて使う阿呆アホーターがいたのか(大笑)
税金のシステムがまったくわかっていないな(大笑)
引きこもりアホーターだから仕方がないか(大笑)
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:35:40 ID:dvxa0cU20
- 引きこもりアホーターはお金の流れも理解出来ないし(笑)
引きこもりアホーターだから仕方がないか(大笑)
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:37:51 ID:GIf45oJH0
- >>705
マジで今のレアルマドリーの金の流れがわからん。
こいつらどうやってんのか教えて下さい。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:38:48 ID:z6RpxZFN0
- まあ頂点は野球でもサッカーでもなくゴルフのタイガーウッズだから
野球サッカー痛み分けでいいんじゃね
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:39:54 ID:lLOmMC2U0
- ひとり凄いのがいるなw
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:40:10 ID:dvxa0cU20
- >>706
玉蹴りが下層階級のガス抜きという所から理解できないとダメだな(笑)
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:41:45 ID:wJWydV3g0
- これで2年後くらいにレアル破産したら笑う
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:44:54 ID:dvxa0cU20
- 玉蹴りは下層階級のガス抜きだから、
ある程度の資金を入れていかないと下層階級が暴発するからな(笑)
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:45:27 ID:o7hNo8cDO
- 気持ち悪い焼き豚がさっきから張り付いてるなwwww
どんだけ暇なの?他にやることないの?
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:48:10 ID:dvxa0cU20
- アホーターが「玉蹴りは下層階級のガス抜き」だと理解出来るように説明しているんだが(笑)
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:50:24 ID:V4160OfE0
- 移籍金かと思ってた
。。。年俸かよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:51:47 ID:dvxa0cU20
- 玉蹴り=下層階級のガス抜き=税金(大笑)
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:52:57 ID:nbj5Yni40
- 野球の誇りはもう朝鮮人が強いということだけw
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:53:40 ID:VMGfe4bG0
- >>715
税金投入ってのは、日本の感覚からすれば異常に思えるが
文化になってる国からすればそうでもないのでは?
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:53:57 ID:dvxa0cU20
- 悲しい現実(笑)
玉蹴り=下層階級のガス抜き=税金=治安維持費用(大笑)
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:55:51 ID:xYveEXQ30
- 悲しいのはお前の人生だよw
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:59:32 ID:dvxa0cU20
- 欧州の下層階級は、日本で言えばワープアみたいなもんだろう。
だから税金で面倒をみないと(笑)
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:00:09 ID:egtcO5kRO
- こいつ俺のダチだわ。 たまに遊ぶけどやっぱクリスすげぇーな。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:00:47 ID:TcVAVse30
- 1億でいいから分けてくんないかなあ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:01:58 ID:dpu8POZ50
- >>711
つまり国から出てると言いたいわけか。
瓦斯抜きは現スペインの経済状況だと効果薄いぜ。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:02:13 ID:wS5A9DzIO
- 一人スゲー基地外がいるな
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:02:27 ID:Db9/3ArN0
- 「クリスティアーノ・ロナウド」=下層階級の広告塔=下層階級のガス抜き(大笑)
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:03:15 ID:yzW2e2WZO
- もう金額出すのやめてくれ!タメでこんなに人生差があるなんて…ウアワァアアアアアアア!!!!!ヒヤァァァァアダアアアア!!!!
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:04:56 ID:Db9/3ArN0
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 22:47:47 ID:dvxa0cU20
底辺スポーツの玉蹴りは下層階級のガス抜きで大変だな(大笑)
クリスティアーノ・ロナウドは、
スペインの失業率が高くて暴動が起きそうだから
スペインの下層階級のガス抜きの為に行くんだろう?(大笑)
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:06:36 ID:CxtgTCi/0
- その他世界中のスポンサー契約とか入れたらいったいいくらの収入になるんだろう。
城が建つな
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:07:18 ID:/dw8OLUI0
- ジョーダンあたりの年俸がこのくらいだったんだっけ?>47億
てかなんで豚さんがいっぱいいんのw
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:08:14 ID:SxHNR4JV0
- クリロナは俺のマブダチだけど、なんか質問ある?
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:09:06 ID:wS5A9DzIO
- 仮に下層階級だとしても、こんな所でコピペ貼ってる奴より各上だと思う
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:10:23 ID:Db9/3ArN0
- >>728
補正予算がらみの仕事で数千億円の仕事を受注すれば、
城なんかいくらでも作れるぞ(大笑)
玉蹴り妄想が好きなのか?(大笑)
- 733 :ガラ恋夜 ◆garaOBS422 :2009/06/14(日) 00:10:37 ID:LAgxBhMQ0
- ペレス会長ってスペイン最大の建設会社社長だか会長なんだよね。
カネの流れは多分、政府がその建設会社に談合発注→ペレスの懐へってことだと思う。
スペインは土建国家だから、会社を潰すわけに行かない。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:11:33 ID:7+asMGv+O
- 凄い豚がいると聞いて
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:12:33 ID:sqYpGTWmP
- 豚さんの贔屓チームが交流戦でボロボロなんだろう
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:16:07 ID:d/vlxsK8O
- TOTO BIGがちっぽけに感じるな。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:16:40 ID:Db9/3ArN0
- 税金→レアルのペレス会長→下層階級のガス抜き=治安維持費用(大笑)
レアルのペレス会長の資金源は何なのですか?
今回再就任したペレス会長の仕事は、スペインで最大の建設会社の代表
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326870283
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:18:22 ID:QyikO5zK0
- だから移籍したのか
納得
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:20:27 ID:YWcALKRW0
- 年度あたりではAロッドのほうが多いが、
そんなことより薬がばれたAロッドに対して、
ヤンキースは同水準の年俸を41歳まで払い続けなくてはならない
馬鹿馬鹿しいことこの上ない
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:21:45 ID:mbjQUXZq0
- >>739
複数契約制は野球界にダメージ与えてるよね
世界プロ野球同時崩壊いけるんでね?ww
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:21:59 ID:drBF41q30
- ホテル帰ったらなぜか裸の女が寝てたり
曲がり角のたびに美女がぶつかってきたり
パーティに行けばケツ丸出しのパリスヒルトンが抱きついてきたりするんだろうな
人生がもはやエロゲだな!
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:22:30 ID:Db9/3ArN0
- 悲しい現実(大笑)
玉蹴り=下層階級のガス抜き=税金=安上がりの治安維持費用(大笑)
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:23:07 ID:wS5A9DzIO
- 試合数や拘束時間を考慮するとアメフトとサッカーは凄いな
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:23:21 ID:4pLpKJWUO
- >>732
どこからつっこんでいいかわからんぐらい頭の悪いレスだな
とりあえず
言葉には例えという使い方があるということだけは言っておく
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:23:38 ID:GYl29l4c0
- 野球 収入で負けたら他に勝てるものないじゃん
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:26:05 ID:LFKWQErEO
- >>742
それ豚棒振りだろ?
最貧国中米が最も盛んな地域w
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:26:28 ID:Db9/3ArN0
- >>744
知恵遅れを直せよ(大笑)
税金→レアルのペレス会長→下層階級のガス抜き=安上がりの治安維持費用(大笑)
レアルのペレス会長の資金源は何なのですか?
今回再就任したペレス会長の仕事は、スペインで最大の建設会社の代表
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326870283
悲しい現実(大笑)
玉蹴り=下層階級のガス抜き=税金=安上がりの治安維持費用(大笑)
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:27:00 ID:ui8CYZSF0
- >>267
カンビアッソはごっつぁんだったなw
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:28:02 ID:5JVT5q7FO
- とりあえずワンカップ飲みたいから一杯おごれ!
今、55円しかねーよ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:28:54 ID:7ujB+N4l0
- 【サッカー/スペイン】ビジャ、R・マドリーと契約とスペイン紙報じる 移籍金は約55億円
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244905356/l50
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:30:25 ID:/ant5oHQO
- こりゃあ有名NBA選手の大型契約みたいな額だな
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:41:17 ID:Ou93YXYD0
- 意外とサッカーオタが元気がないのは…
Aロドは308億円10年だから彼のほうが高い
それ以前の7年で25億ずつ稼いでいるので、生涯収入では比較にならない
おかげで最終年度の47億があたかも年俸のようにして、はしゃがざるを得ない…
ということだろう
金で勝とうが負けようが、実にどうでもいい話だが…
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:43:14 ID:XCOdTrkL0
- 加藤は巣でバカだな・・あと1億ってw
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:46:24 ID:gqap84Db0
- 給料が複利で増えていくとかアホかwwwwwwwwww
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:47:10 ID:kCTJKmFdO
- うらやましい…
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 00:48:32 ID:Xwgsao3AO
- >>752
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:02:33 ID:Fj+vR+auP
- 1年分でいいから欲しい…(´;ω;`)ブワッ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:02:54 ID:a7pdWmLb0
- >>620
糞野郎どもめ
ちゃんと税金払ってるロッシを見習えよ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:05:11 ID:CxtgTCi/0
- >> ID:Db9/3ArN0
おまえなんな?
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:07:10 ID:CBvz6Sbu0
-
単年度年俸比較
ベッカム 税込み60億 手取り30億 税率50% スポンサー収入込み
クリロナ 税込み82億 手取り47億 税率43% +スポンサー収入20億
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:07:52 ID:e1m1BLHI0
- こんな年俸もらったら選手はやる気なくなるだろw
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:10:25 ID:dUeKDtVVO
- なあ、疑問なんだけど、なんでレアルはこんなアホみたいな金の遣い方ができるの?
どこから湧いてくる金なの?
詳しい人教えてプリーズ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:18:52 ID:6Fx/jcJT0
- >>762
国営、以前の祭りも国が所有する一等地の土地を売って選手を集めたw
国の威信を背負ってるからアホな買いに走るわけ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:20:28 ID:WtYB/TBP0
- >>752あれぇ?間違ってね
税の分があるのでAロッドって半分になるよ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:20:47 ID:sVeD+GqR0
- スペイン人を育てろ、ごらー
ってスペイン人が怒ってたw
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:24:11 ID:egtcO5kRO
- こいつ俺のダチだわ。 よう2人で悪いことしたわ! クリ、デイって呼び合うだ。 毎日メールしてる。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:33:02 ID:i6KfD2wGP
-
>>752
Aロッド
http://sports.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090224-1-1.html
薬漬けの薬豚が楽に稼げるやきう最高!
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:35:43 ID:8bp6NVfY0
- >>736
買うだけで鼻糞ほじってる間に6億だぞ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:37:07 ID:tnI4T1Ji0
- これだけ集めてもバルサの方が強いと思う
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 01:38:28 ID:tnI4T1Ji0
- てか、買ったばかりのフェラーリを廃車にするわけだなw
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:28:15 ID:tN/IlH3Y0
- はっきりいってそこまでの選手じゃない
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:32:42 ID:GD3SPKvsO
- これでパト、ナニ、マタが大活躍でバロンドールか。(笑)
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:32:51 ID:N+LY8EJQO
- 6年後も一線でやれてるとは思えないがなぁ…。
今回ユナイテッドはいい売り時だったと思う
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:32:52 ID:EEMFRajWO
- イチローは年間
野球の給料だけで年間20億貰ってますが
また別にCMや広告出演料が10億
そしてニンテンドーの株を大量に保有している
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:34:12 ID:7ujB+N4l0
- >>773
途中で売る予定なので、後になるほど給料高いんじゃないの
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:34:45 ID:1e9Ec3nH0
- 三億かしてくれ。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:37:22 ID:fo8eRNzZ0
- 他者を否定しないと生きていけない人間がひとりいるな
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:37:55 ID:GD3SPKvsO
- >>747
焼き豚くやしいのぉ〜。
やきう選手じゃ無理。(笑)
下層階級のガス抜き?(笑)
アメリカのこと?
貧困層の憧れやきう。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:40:07 ID:GD3SPKvsO
- >>752
ベッカムの勝ちだな。(笑)
5年300億円。
それから年収で常にサッカー選手に勝てないやきう選手。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:44:07 ID:8K7A2ZEo0
- >>706
空手形
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:48:34 ID:GD3SPKvsO
- >>752
Aロッドは2000年から大型契約だろ。10年300億円
今年9年目。
ベッカムは10年サッカー選手長者番付1位。
しかも5年300億円。(笑)
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:54:49 ID:GD3SPKvsO
- >>747
やきうは単純につまらないから広まらない。(笑)
お前ら焼き豚が恐れるサッカーはプロ化して僅か17年にも関わらず今ややきうと並ぶ二大スポーツ。
おいおい後10年もしたら逆転しちゃうよ。(笑)
アメリカでも人気拡大してるし、サッカーの未来は明るいね。
そういやヤンキースも今年大型契約したよな。(笑)
沢山高額年俸選手のクビ切って。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:56:05 ID:GD3SPKvsO
- >>747
因みにヨーロッパのサッカー市場は14兆円。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:58:05 ID:E3+mRJvr0
- 焼き豚さんはこのスレをスルーできなかったね
それがすべてを物語ってるw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 03:59:06 ID:jbGIGDYSO
- >>774
税金引かれたらガクッと落ちまんがなw
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:00:18 ID:GD3SPKvsO
- >>747
バルセロナは特別ボーナスでナイキから65億円貰った。(笑)
流石サッカー。
マンチェスターUはAIGから今年別のスポンサーに代わったスポンサー史上最高額で。(笑)
だって皆サッカー好きだもん。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:01:24 ID:jbGIGDYSO
- >>752
税金引かれたらガクッと落ちまんがな(笑)
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:03:43 ID:bsrNYuD3O
- 他人の金の話でここまで盛り上がれるお前らは異常
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:04:41 ID:7ujB+N4l0
- そんなに盛りあがってもないw
一部の人がファビョってるだけって言う
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:05:55 ID:E3+mRJvr0
- 一匹焼き豚がファビョってるだけって言うw
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:07:24 ID:ScgWEasxO
- >>786
とりあえず君いると荒れるから、書き込まないでくれるかな
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:07:45 ID:jbGIGDYSO
- アメスポとサッカーは発表の仕方が違う。
こんなの常識でんがな。
アメスポの場合発表金額からガッツリ税金を引いた額が正しい金額。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:09:39 ID:KcXXGBTh0
-
南アフリカW杯・本大会メンバー発表(2010年5月15日会見)まであと335日
南アフリカW杯・本大会(2010年6月11日開幕)まであと362日
ロンドン五輪(2012年7月27日開幕)まであと1142日
世界陸上(2009年8月15日開幕)まであと62日
五輪野球競技完全削除(2009年8月13日IOC総会)まであと60日(09/6/14現在)
お〜い双六豚〜、やきうんこ滅亡までもう2か月切ったぞ〜w
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:10:34 ID:E3+mRJvr0
- NYの某選手は、そりゃたしかに凄い額で、焼き豚も勝ち誇って
あちこちに貼りまくってたんだけど
数年前は
今じゃ、単なる薬物馬鹿だもんな
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:13:14 ID:jbGIGDYSO
- >>794
豚インフルの元凶だったりしてw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:13:24 ID:DwcoYUfFO
- サッカーで外国とレベルの高い争いしてるの見たら
野球なんて国内でちまちまやってるだけだろ。
野球日本代表が定期的に海外チームと親善試合しない限り
日本ではサッカーに負ける運命
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:14:50 ID:E3+mRJvr0
- >>795
豚インフレの元凶ではあったかもw
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:16:15 ID:HCoIb41a0
- 吹いたw
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:16:22 ID:jbGIGDYSO
- イチローの年俸はサッカー方式の発表だと7億くらいらしいね。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:17:11 ID:Y0GEJJcqO
- どうせ満了する前に契約更改か移籍するんだから
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:18:11 ID:KcXXGBTh0
- >>421
ソフト、軟式テニス、卓球は選択式授業だった
だから必ず全部経験するってことはない
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:37:00 ID:f2QtXdcL0
- >>796
それはないんじゃないか?日本で一番のスポーツイベントって夏の高校野球じゃん
高校野球がなければ日本のいろんなスポーツが一気にレベルアップすると思うわ。それくらい良い若いのを獲られてる気がする
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 04:45:56 ID:fo8eRNzZ0
- さwっwさwとw一w流wのw監w督w呼wんwでw来wいwwwwwwwwwww
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 05:39:03 ID:t/LDO7lb0
- ガットゥーゾがサッカーもバスケのNBAみたいに活躍年数による年俸制度みたいの作るべきだとか言ってたな
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 06:59:50 ID:Zv+pYHrH0
- 額が大きくてよくわからない
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 07:54:05 ID:fo8eRNzZ0
- で、サッカー選手の年収が手取り表示か税込みかの戦争は決着付いた?
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:24:44 ID:Db9/3ArN0
- 知恵遅れのアホーターが毎日号泣しながら発狂しているので、本当のことを発表しておきましょう(大笑)
>スペイン政府は24日、今年1─3月期の失業率は17.36%、失業者数は400万人超となったと報告した。
>5人に1人が失業者、という時代がスペインにはやってくるのかもしれません。
>そのレベルになると暴動などの2次的災害の危険も高くなりますし、今後の雇用対策は難しい選択を迫られそうです。
税金(=公共事業)を使ってガス抜き命令→レアルのペレス会長→下層階級のガス抜きが進展(大笑)
玉蹴り=下層階級のガス抜き=安上がりの治安維持費用(大笑)
レアルのペレス会長の資金源は何なのですか?
今回再就任したペレス会長の仕事は、スペインで最大の建設会社の代表
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326870283
毎日号泣しながら発狂する知恵遅れのアホーターが認めたくない現実(大笑)
玉蹴り=下層階級=中卒=福祉事業=ガス抜きスポーツ(大笑)
野球=中流=大卒、高卒=営利産業
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:26:58 ID:Db9/3ArN0
- 知恵遅れのアホーターが毎日号泣しながら発狂しているので、本当のことを発表しておきましょう(大笑)
Q1)サッカーの母国のイギリスには、イギリス人の大卒のプロサッカー選手は一人もいないのか?(大笑)
Q2)先進国のフランスには、フランス人の大卒のプロサッカー選手は一人もいないのか?(大笑)
Q3)先進国のドイツには、ドイツ人の大卒のプロサッカー選手は一人もいないのか?(大笑)
Q4)先進国のイギリスやフランスやドイツには、
プロ引退後に大学を卒業したサッカー選手は一人もいないのか?(大笑)
プロサッカーでお金を稼いで時間的にも金銭的にも余裕があるのに、
まともな読み書きが出来ない中卒の下層階級だから大学への進学は無理か?(大笑)
先進国の大学進学率は40%以上あって大学へいくのが当たり前みたいなものなんだが(大笑)
↓ ↓ ↓
知恵遅れのアホーターからは具体的な大卒選手のリストや人数の解答は出てきません(笑)
↓ ↓ ↓
毎日号泣しながら発狂する知恵遅れのアホーターが認めたくない現実(大笑)
玉蹴り=下層階級=中卒=福祉事業=ガス抜きスポーツ(大笑)
野球=中流=大卒、高卒=営利産業
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:28:32 ID:Db9/3ArN0
- 知恵遅れのアホーターが毎日号泣しながら発狂しているので、本当のことを発表しておきましょう(大笑)
プレミア福祉リーグがどうしたの?(大笑)
プレミア福祉リーグも中卒の下層階級のガス抜きなんだが(大笑)
下層階級は実質タダ(=公的扶助)で駄サッカーを見ています(大笑)
約11兆円(イギリスの公的扶助総額)が下層階級に渡され、
そのお金の一部でプレミアリーグを見ている下層階級(大笑)
約11兆円(イギリスの公的扶助総額)→下層階級→約2000億円(プレミアの売上)→選手の年俸
約5兆円(フランスの公的扶助総額)→下層階級→約900億円(リーグ・アンの売上)→選手の年俸
約7兆円(ドイツの公的扶助総額)→下層階級→約900億円(ブンデスの売上)→選手の年俸
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/saizensen/20080625-OYT8T00466.htm
イギリスでは、「給付付き税額控除」という税制を通じて就労支援を行っている。
子供2人で週30時間以上働いている年間所得1万ポンド(約210万円)の世帯の場合、
日本円で月12万円ほどが振り込まれるようだ。
これに関し、「親が働かずに生活保護のままでいると、子供も働かなくていいと思ってしまう。
就労を促進するのは良いことだと思う」との市民の声も聞いた。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:31:01 ID:6LsjC5i7O
- >>809
巡回ご苦労様です
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:44:08 ID:Db9/3ArN0
- もっと税金を投入しないと玉蹴りを見ている下層階級が暴動を起こすのか?(大笑)
玉蹴り=下層階級=中卒以下=福祉事業=ガス抜きスポーツ(大笑)
>スペイン政府は24日、今年1─3月期の失業率は17.36%、失業者数は400万人超となったと報告した。
>5人に1人が失業者、という時代がスペインにはやってくるのかもしれません。
>そのレベルになると暴動などの2次的災害の危険も高くなりますし、今後の雇用対策は難しい選択を迫られそうです。
- 812 :RUN:2009/06/14(日) 09:46:33 ID:ZumEPmWw0
- 300億あったらアストンビラとニューキャッスルの2クラブ買えます
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 09:54:41 ID:U1RHykPm0
- ヨーロッパは
相変わらずバブリーなこと
大丈夫なのか?
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:27:55 ID:+TJKmRLoP
- >>811
失業率なんぞ調べ方次第だろw
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:39:06 ID:CBvz6Sbu0
-
単年度年俸比較
ベッカム 税込み60億 手取り30億 税率50% スポンサー収入込み
クリロナ 税込み82億 手取り47億 税率43% +スポンサー収入20億
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:39:14 ID:Db9/3ArN0
- >失業率なんぞ調べ方次第
もっと正確に調査したらさらに失業率が高くなるってことだよな(大笑)
もっと税金を投入しないと玉蹴りを見ている下層階級が暴動を起こすのか?(大笑)
玉蹴り=下層階級=中卒以下=福祉事業=税金=ガス抜きスポーツ(大笑)
>スペイン政府は24日、今年1─3月期の失業率は17.36%、失業者数は400万人超となったと報告した。
>5人に1人が失業者、という時代がスペインにはやってくるのかもしれません。
>そのレベルになると暴動などの2次的災害の危険も高くなりますし、今後の雇用対策は難しい選択を迫られそうです。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 10:47:22 ID:Db9/3ArN0
- 日本でも下層階級のプロ玉蹴りが導入されて良かったな(大笑)
下層階級のアホーターが一日中2ちゃんで玉蹴り妄想が出来るから(大笑)
プロ玉蹴り=税リーグ=福祉事業=税金=底辺層のガス抜きスポーツ(大笑)
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:02:22 ID:+e12Rvkx0
- >>815
手取りが30億だろうが、60億だろうが
使い道が思いつかない俺は、根っからの貧乏人
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:05:00 ID:eOaTVzqEO
- やきうはえーろっどの税込み30億が最高だっけ?
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:22:08 ID:EMYt00cmP
- カカの立場はいったいw
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:22:19 ID:+TJKmRLoP
- >>815
単年で計算しても意味ねーだろ
つーかこの年俸は流石に手取りじゃないだろ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:26:20 ID:bY7iNPmq0
- ラウールそろそろいらねーな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:53:06 ID:i6KfD2wGP
- >>752
Aロッド
http://sports.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090224-1-1.html
薬漬けの薬豚が楽に稼げるやきう最高!
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 11:58:56 ID:AUJv7hD80
- 手取りで172億とかwww
でもウッズには勝てない
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 12:00:33 ID:vOdtIK9B0
- 手取り給与額で適わないから焼き豚がコピペ連発でファビョッてるぜ!!!
爆 笑 ♪ ♪ ♪
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 12:06:42 ID:qp09xTHbO
- なんでロナウドの給料のスレで豚対決してんだよw
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 12:14:44 ID:KuUjTdOR0
- 世界視点でみれば、存在していないも同然の競技のオタが
絡むところじゃないだろ
世界大会に出たいのなら日本のチャンピオンチームを
ワールドリーグに参加できるように陳情してみたら
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 12:56:36 ID:eP1cIpT5O
- すげーな
毎週風俗行き放題だな
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:03:11 ID:DKzMBboAO
- >>828
風俗行くのめんどいし毎日ハーレム三昧だな。ハーレム御殿
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:03:55 ID:Xwgsao3AO
- 吉牛で計算しようとしたが惨めになるからやめた
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:20:58 ID:OqO33Uh50
- 半分は税金で持ってかれるんだけどな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:27:29 ID:ptGX4Q9UO
- サッカー選手は輝いている期間が短いよな
あと、二年もすれば新たなスターが誕生しロナウドも精彩を欠くはず
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:32:03 ID:FyF0xwHi0
- 2chでコピペ荒らしは何階級のガス抜きなんだ?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:34:49 ID:SYP47NkUO
- ざっと計算してみたが吉牛だと毎日三食食って4万年近くかかるな
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:40:53 ID:OAy7V8YV0
- >>834
拷問だなw
つか想像しただけで牛丼が嫌になってきた・・・。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:51:36 ID:tYoPRP3C0
- 野球選手の年俸って税込みで水増しだったんだな。
野球ファンのおっさんて情弱で頭が弱いのが多いからこれ結構ショックかもw
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:53:50 ID:HZlEcjntO
- >>821
きっと手取りじゃね?
じゃなきゃ1年目の15億って安すぎるだろ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:55:39 ID:Xwgsao3AO
- >>834-835
だがクリロナは吉牛の味を知らない
俺たちの圧勝だ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:59:20 ID:O0N22xoYO
- >>838
おい!!
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 13:59:55 ID:M1VMQySzO
- うまい棒1分に1本食べたら172億円使いきるの何年後?
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:02:39 ID:l8ndj2R9O
- わからんぞ
吉牛の味に感動して子供の名前にギュウドンってつけるかもしれん
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:03:39 ID:o4gh5MUZO
- ここから税金で半分ぐらい持っていかれるん?
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:06:09 ID:HZlEcjntO
- >>840
3272年と半年
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:07:23 ID:7fEtGyXa0
- へえ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:08:26 ID:8S2iOrrz0
- 1億ぐらいくれねーかな
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:22:16 ID:OAy7V8YV0
- 聞いてるたけで胸焼けが・・・
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:32:27 ID:XVpWaoYL0
- >>845
そういう発想出てくる乞食根性直さないと俺みたいになるぞ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:41:25 ID:Xwgsao3AO
- 10000円貸してくれないかな
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:44:29 ID:DWjkfx0aO
- >>841
コービーの親父乙
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:46:19 ID:4Y3JbKPl0
- 手取りなわけねーだろ。
ついでに、この記事も飛ばしだぜ
まだ契約結んでないから内容間違ってても
問題ないからな
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:47:36 ID:m1fmEhGl0
- 引退したらブクブク太るのかなあ そんなわけないか
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:52:11 ID:mghDrsu10
- この172億・・・動くぞ!
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 14:52:53 ID:TjhOSUsKO
- レアルはこれで採算とれるの?
まー俺がCロナウドなら100億くらい寄付するけどな
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:06:42 ID:jqXXTfyU0
- 10万くらい俺にくれ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:12:24 ID:sdYeJAQ60
- 年俸が上がってくのはどういう意味があんの?
1.今現在チームに金がないから、今安ければあとは野となれってこと。
2.引退したら払わなくても済むから、適当に契約した。
3.だんだん高年俸になるから、ちょっかい出してくるチームがないだろってこと。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:14:58 ID:thOmDW2o0
- いくらなんでも吉牛なんぞで感動しないだろう
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:20:25 ID:+TJKmRLoP
- >>855
1と2はない、契約した以上払う義務がある、クラブが破産すればあれだがな
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:24:00 ID:Db9/3ArN0
- 知恵遅れのアホーターが毎日号泣しながら発狂しているので、本当のことを発表しておきましょう(大笑)
>スペイン政府は24日、今年1─3月期の失業率は17.36%、失業者数は400万人超となったと報告した。
>5人に1人が失業者、という時代がスペインにはやってくるのかもしれません。
>そのレベルになると暴動などの2次的災害の危険も高くなりますし、今後の雇用対策は難しい選択を迫られそうです。
税金(=公共事業)を使ってガス抜き命令→レアルのペレス会長→下層階級のガス抜きが進展(大笑)
玉蹴り=下層階級のガス抜き=安上がりの治安維持費用(大笑)
レアルのペレス会長の資金源は何なのですか?
今回再就任したペレス会長の仕事は、スペインで最大の建設会社の代表
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326870283
毎日号泣しながら発狂する知恵遅れのアホーターが認めたくない現実(大笑)
玉蹴り=下層階級=中卒以下=福祉事業=税金=底辺層のガス抜きスポーツ(大笑)
野球=中流=大卒、高卒=営利産業
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:25:18 ID:Db9/3ArN0
- もっと税金を投入しないと玉蹴りを見ている下層階級が暴動を起こすのか?(大笑)
玉蹴り=下層階級=中卒以下=福祉事業=税金=底辺層のガス抜きスポーツ(大笑)
>スペイン政府は24日、今年1─3月期の失業率は17.36%、失業者数は400万人超となったと報告した。
>5人に1人が失業者、という時代がスペインにはやってくるのかもしれません。
>そのレベルになると暴動などの2次的災害の危険も高くなりますし、今後の雇用対策は難しい選択を迫られそうです。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:26:46 ID:QP/WNfF10
- >>1
正直高すぎるな
まあスターではあるけど、この価格の活躍は出来ないだろ
賛否両論だろうな
俺が監督なら要らない
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 15:52:54 ID:sRJmaSZE0
- >>859
下層階級はチケット取れねぇよ、焼き豚ww
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:10:36 ID:Nkhb5RN+O
- >>859
焼き豚ってサッカーって単語に必ず沸いてくるゴキブリみたい
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:12:08 ID:JjsgcKX20
- >>862
やきぶたのスターがゴキっていって煽られてるしw
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:13:16 ID:E3+mRJvr0
- ベストアンサーに選ばれた回答
>今回再就任したペレス会長の仕事は、スペインで最大の建設会社の代表で、
>尚且つ前回の会長の時もレアルの負債を無くして
>尚且つ銀河系軍団を築き上げたことでもわかるように経営手腕も敏腕ですので
>レアルの名声を利用して資金調達も非常に優秀なのです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326870283
コラム:ペレス会長就任で新たな周期を迎えたレアル
>会長に戻ってからのペレスには明確なビジョンがあり、サッカー界での勢力をできるだけ広げようとしている。
http://www.asahi.com/sports/fb/world/goal/GOC200906060070.html
レアル会長にペレス氏復帰、ジダン氏をアドバイザーに=サッカー
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_spo&k=20090602022500a
大型補強連発のレアル、新会長は財源に自信
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=429130/
>レアルのペレス新会長は就任以来、巨額の移籍金を伴う大型補強を行なっているが、
>クラブの財政悪化については心配していない模様。
>獲得資金を回収できる見込みであるとの見解を示した。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:16:26 ID:+JBth2gg0
- >>858-859
読んでやるからもっと判りやすく書いてくんねーか?
読んでやるからさ。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:20:33 ID:QP/WNfF10
- 俺は3行以上のレスは読まないw
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:25:10 ID:rFXb6v/N0
- プレミアリーグ、07─08年の売り上げは34億ドル
欧州サッカーリーグの2007─08年の売上高が、イングランドのプレミアリーグが34億ドルでトップだったことが、
会計事務所大手デロイトが発表した毎年恒例の調査報告で明らかになった。
20クラブからなるプレミアリーグは、ユーロに対してポンド安にもかかわらず、他国のリーグを圧倒した。
プレミアリーグの選手年棒総額は23%、3億7200万ドル増加し、19億6000万ドルだった。
このうち、最も高かったのはチェルシーの2億8200万ドル。
次いでマンチェスター・ユナイテッドが1億9800万ドル、アーセナル1億6500万ドル、
リバプール1億4800万ドル、ニューカッスル1億2300万ドルだった。
一方、イタリアのセリエAの売上高は前シーズン比34%増の19億9000万ドルだった。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200906040040.html
ヤンキースが年俸トップ 08年球団別年俸総額
米大リーグ機構(MLB)の調べによる各球団の2008年の年俸総額が23日、明らかになった。
AP通信が報じたもので、ヤンキースが2億2251万9480ドル(約202億5000万円)で最高、
レッドソックスが1億4707万5645ドルで2位だった。
ワールドシリーズを制したフィリーズは1億1265万4711ドルで10位。
年俸総額3位はメッツで、4位タイガース、5位カブスと続き、12位アストロズまでが1億ドルを超えている。
最低額はマーリンズの2700万3450ドル。
全30球団の年俸合計額は28億7935万7538ドル。最高だった昨年の27億1127万4581ドルを上回った。
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/081224/mlb0812241101004-n1.htm
マリーンズは貧乏球団みたいだけどイチローの年俸ってどの程度なんだろ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 16:55:33 ID:U9DYyz4Z0
- こんだけ金あってもしゃーないだろ・・・
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:29:47 ID:pebpXkJr0
- こんだけ金貰ったら、別にW杯で優勝しようなんていう気持ちもなくなるだろうな
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 17:50:16 ID:QQM8Hrik0
- 6年後は相当劣化しているだろうなぁ。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 18:48:30 ID:sqYpGTWmP
- >>867
1700万$だから手取り9億前後じゃね
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:23:15 ID:rFXb6v/N0
- >>871
年俸総額が「最低額はマーリンズの2700万3450ドル」なんだよ
イチローがそんなにもらってたら他の選手に給料払えなくなる
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:38:15 ID:L5bewZnNO
- >>872
マーリンズ マリナーズ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:40:19 ID:RGIz37h10
- イケメンで金持ちか・・・
羨ましいです(´・ω・`)
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 19:54:56 ID:0LIhsHqv0
- ファーがソンの見る目は凄いなあ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 20:38:18 ID:H/bga2pK0
- 3冠を3年連続くらいやらないとモト取れないんじゃないか?
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:10:02 ID:cQfsJI3G0
- バルサの場合、税金はクラブが支払う。
だからたぶんでマドリもそんな感じじゃないかと。
丸ごと手取りじゃないかな。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:25:46 ID:LEJwvO1t0
- どれだけサッカーうまいとしてももらい過ぎだろ
この額ならスーパーサイヤ人3くらいまで変身出来るんだろうな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/06/14(日) 21:57:55 ID:BWoMl2l1O
- ルーニーがいる限りそこまでの戦力ダウンにはならないだろ
リベリとれれば安泰だろうな
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:43:31 ID:WNJt7Gug0
-
単年度年俸比較
ベッカム 税込み60億 手取り30億 税率50% スポンサー収入込み
クリロナ 税込み82億 手取り47億 税率43% +スポンサー収入20億
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 00:57:30 ID:ZTg9qsDjO
- >>816
何?スペイン批判してんの?(笑)
ガス抜きでもいいよ。
日本のやきうと同じじゃん。新橋の酔っ払いのオッサン達のガス抜き。(笑)
ヤンキースより収入あるんだよレアルは。
にも関わらず下層階級かよ。ニューヨーク市民はやきうが嫌いで金払わないのかな?(笑)
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:04:43 ID:ZTg9qsDjO
- >>859
アメリカでも暴動起こったけど、焼き豚の情弱はガチ。(笑)
スペインの場合バスクもあるし、カタランもあるし、そういう国情が分からないの?もしかしたらアメリカも単一民族国家だと思ってる情弱焼き豚。(笑)
やきうの世界情勢に対する弱さは間違いない。
流石にアメリカがどこにあるかは知ってるよな?(笑)
焼き豚の弱点=世界。(笑)
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:10:03 ID:ZTg9qsDjO
- なんか焼き豚がファビョってるよ〜
(笑)
思ったよりダメージ大きいみたいだな、サッカー界はこの不況で景気のいい話ばかり。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:18:29 ID:i+lIdrhR0
- 世界一のサッカー選手と世界一の野球選手
どっちが世界中でメディア露出又は、本業以外のギャランティーが多いかやき豚は知るよしもない
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 01:22:55 ID:gFMnTvZuO
- 大好きなデリヘルが店ごと買えるな
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 02:26:44 ID:yMSDGfKd0
- 野球の年俸って税込みだったのか。
完全にサッカー>>>>野球じゃん。
情弱の野球おじさんが涙目でファビョっててかわいそうw
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 02:39:43 ID:WHAeVlG20
- >>867
>プレミアリーグの選手年棒総額は23%、3億7200万ドル増加し、19億6000万ドルだった。
>このうち、最も高かったのはチェルシーの2億8200万ドル。
単年度年俸比較
ベッカム 税込み60億 手取り30億 税率50% スポンサー収入込み
クリロナ 税込み82億 手取り47億 税率43% +スポンサー収入20億
チェルシーでもクリロナ3人分しか雇えないけど
これでも税抜き?
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 03:05:28 ID://kgdLe6O
- >>886日本のサッカー選手は悲惨だけどな
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 03:29:45 ID:hiPZ6+eC0
- 野球界の今後を語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1160338677/354
354 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/03/20(木) 01:26:44 ID:UIeYxYuJ
野球選手は引退後、野球の職業につきたいのにつけないのはかわいそうだね。
サッカーなら続々プロができて、下部組織もできているから、だんだんよくなってきてるけど、
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 03:31:33 ID:hiPZ6+eC0
- >>888
なんかやきうってサッカーのパクリばっかじゃね?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1192710354/57
57 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/12/18(火) 02:28:23 ID:SMJn+EZJ
8割近く、「引退後が不安」=プロ野球選手の意識調査
日本プロ野球組織(NPB)は17日、現役選手の「セカンドキャリア」に関する意識調査の結果を発表し、
選手の8割近くが引退後の生活に不安を感じていることが分かった。
調査は10月の秋季教育リーグに参加した18歳から37歳までの283選手(平均年齢24.1歳)を対象に、無記名アンケートで実施した。
設問は「引退後」への意識を問うもので、75.8%が「引退後の生活に不安がある」と答えた。「生活設計を具体的に描いている」のは16.3%にとどまった。
不安に感じる点は「職業選択」(75.2%)、「収入」(68.5%)が多く、「やりがい喪失」(25.7%)を大きく上回った。
引退後に備え、貯蓄など「何か備えをしている」のは38.0%にとどまった。
NPBは今年、先行していたサッカーのJリーグなどにならい、選手の再就職支援活動を
始めた。91.5%が「引退前後の進路相談は必要」と感じ、39.3%が「資格・語学
取得講座を受講したい」としている。
引用元
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2007121700590
日本野球機構オフィシャルサイト
http://www.npb.or.jp/
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 04:34:11 ID:JGhIIS0c0
- >>890
恒常的な総当たりのプロリーグってのは
米国のMLBのパクリなんだけど…いやマジでね。
あーやって儲ければいいんだとサッカーも始めたわけよ。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 13:50:54 ID:KsWuBD3G0
- これで手取りっていうのがすごい
税込みだと100億くらい?
スポンサー収入も含めると年収120億くらいかな
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 13:52:26 ID:BEZ3EFrQ0
- これだけ貰ったらモチベーションとか下がるんじゃね
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 15:03:08 ID:ScweLpiv0
- これでもちゃんと回収できるよう計算ずくなんだな
アジあツアーとか映画出演とか日本でのファン感謝デーとかバラエティ出演とか
全部こなす見返りなんだろう
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 15:08:39 ID:fGIKL1qR0
- ※ただしイケメンに限る
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 15:11:05 ID:hiPZ6+eC0
- >>893
前々からレアル入りを望んでたんだよ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 15:24:56 ID:iFupw4BX0
- レアルは守備どーすんだ?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 15:25:07 ID:g0cO7ox80
- 期限満了の前年には移籍させるから
6年目の47億はないとおもったほうがいい
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 15:25:49 ID:nEM5SKSn0
- 何処にそんな金があるんだら?
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 15:28:21 ID:abIff1JYO
- 他の選手とのバランスがやばすぎるな
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 15:32:55 ID:YNVVxbue0
- おかしいよこんなのおかしいよ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 15:37:53 ID:LISmGXaeO
- エトー
ルーニー パク
アンデ キャリック スコールズ
エブラ リオ ビデ エブラ
ルート
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 15:46:59 ID:+ZDF57dW0
- サッカー選手の年俸が手取りか税込かやり合ってたけど結果出たの?
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 16:58:10 ID:ScweLpiv0
- アラベス三部降格・・・
- 905 :かばわ(2チャンのドン):2009/06/15(月) 17:00:04 ID:itH3DyXw0
- 俺もパリスに腰振られたいお
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:04:19 ID:FZ8M5VqTO
- なんか有名選手が1チームに集まり過ぎてつまんないな
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:05:40 ID:nuN5IiHoO
- 欧州の経済強国であるドイツ、フランス、イタリアのリーグが
スペインより劣っているのが不思議でならない
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:07:29 ID:yk83NK9OO
- DFの大物にはオファーしないのはなんで?
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:18:32 ID:07ezuqnbO
- >>908
巨人と同じ思想なんじゃない?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:24:02 ID:xCRSCx3v0
- >>907
経済大国の中国、韓国のリーグが日本より劣っているのが不思議でならないって事ですね
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:25:33 ID:ZTg9qsDjO
- >>887
で?ヤンキースの年俸総額は?(笑)
負けてるよやきう。(笑)
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:27:47 ID:qloN8eAB0
- ドイツって経済強国なの?
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:32:13 ID:1lYm5K4yP
- 2008年GDPは上からアメリカ日本中国ドイツフランスイタリア
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:48:40 ID:KwwliK1M0
- 知恵遅れのアホーターが毎日号泣しながら発狂しているので、本当のことを発表しておきましょう(大笑)
哀れで惨めな底辺スポーツの玉蹴りの現実(大笑)
税金→中卒以下の下層階級・玉蹴り関連会社→クラブの収入→選手の年俸→
→下層階級のガス抜き=治安維持(大笑)
>スペイン政府は24日、今年1─3月期の失業率は17.36%、失業者数は400万人超となったと報告した。
>5人に1人が失業者、という時代がスペインにはやってくるのかもしれません。
>そのレベルになると暴動などの2次的災害の危険も高くなりますし、今後の雇用対策は難しい選択を迫られそうです。
レアルのペレス会長の資金源は何なのですか?
今回再就任したペレス会長の仕事は、スペインで最大の建設会社の代表
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326870283
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/saizensen/20080625-OYT8T00466.htm
イギリスでは、「給付付き税額控除」という税制を通じて就労支援を行っている。
子供2人で週30時間以上働いている年間所得1万ポンド(約210万円)の世帯の場合、
日本円で月12万円ほどが振り込まれるようだ。
これに関し、「親が働かずに生活保護のままでいると、子供も働かなくていいと思ってしまう。
就労を促進するのは良いことだと思う」との市民の声も聞いた。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:49:33 ID:RUT+2iGkO
- こんな額だしても日本のクラブには来てくれないか。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:49:42 ID:7A05M5Zi0
- >>5
5の人気にSHIT
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 17:53:26 ID:KwwliK1M0
- 予算がらみの仕事で1兆円の仕事を受注すれば、玉蹴り選手の年俸なんていくらでも払えるぞ(大笑)
年俸100億円の選手を作ったら下層階級の洗脳が解けそうだな(大笑)
玉蹴り=底辺スポーツ=下層階級のガス抜き=税金=安上がりの治安維持費用(大笑)
玉蹴り妄想を一日中やって楽しいのか?(大笑)
玉蹴り妄想でガス抜きが出来るから楽しいのか?(大笑)
わかった、わかった(大笑)
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 18:08:21 ID:WE1cOuni0
- なんか凄い焼き豚が発狂してるな
誰か相手してやれよ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 18:32:37 ID:F2kkR61k0
- 巨人もこれくらいの補強すれば見直すんだが。。。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 18:43:11 ID:n1QW4JRu0
- >>903
書いてる記者が税込も税抜きもごっちゃで書いてるんだから、区別がつくわけない
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 18:44:26 ID:ljG/zYDXO
- ねーママー、なんで917のおじさんは泣いてるの?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 18:51:08 ID:NSHqWqW50
- >>921
かわいそうな人なんだから見ちゃいけませんっ!
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/06/15(月) 19:46:47 ID:hiPZ6+eC0
- こんなの見つけてきた
以前はこうやって勝ち誇っていたのにねw
何でサッカー選手の年俸って安いの?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1169876358/117
117 名前:ナナシマさん[] 投稿日:2008/06/08(日) 15:22:12 ID:v8xdzqCM0
Rodriguez, Alex(約29億円)>>>>>>>Kaka(約14億円)(大爆笑)
1. Ricardo Kaka (AC Milan) 9.00万ユーロ=1 457.44859 万円(税込み)
2. Ronaldinho Gaucho (FC Barcelona) 852万ユーロ=13.79718 億円(税込み)
3. Frank Lampard (Chelsea FC) 8.16万ユーロ=13. 億円(税込み)
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 00:56:10 ID:utynFRR+O
- >>917
1兆円の仕事?(笑)
焼き豚。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 00:57:37 ID:utynFRR+O
- >>917
妄想じゃなくて事実だろ。
エーロより年俸高いんだよ。(笑)
焼き豚
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 00:58:10 ID:w4/qOvO90
- 47億て茶噴出しまくり
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 00:59:07 ID:DERkuS3f0
- カペルに毛が生えた程度の一選手にこれだけよく払う気になるよなぁ…
ユニフォームやグッズその他の収益を見込んでの事だろうけど
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 01:00:29 ID:itvCuzTDO
- サッカー止めても一生贅沢できるな
羨ましいわ
1厘でいいからわけてほしい
- 929 :トム・ブレイディ:2009/06/16(火) 04:53:08 ID:wP3uWhvaO
- ぶっちゃけ、アレだよね。
ハッキリ言ってオレの年俸より高いよね。
オレ的には世の中間違ってるよって思うよね。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 05:02:58 ID:c70IYd8qO
- >929なんか、レアル崩壊しそうな予感
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 05:05:25 ID:Y8zMX9XiO
- そんなにもらっても使い切れないんだから、三億円くらいで良いのにね
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 05:15:28 ID:NSmy44e8O
- 誰が何の為にこんな大金を積むの?
不思議だわ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 06:23:47 ID:o+CWfyI3O
- これガセだろ?カカと差がありすぎ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 14:15:21 ID:UOBrxG780
- マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表MFクリスティアーノ・ロナウド(24)が、
史上最高の移籍金8000万ポンド(約129億円、約9381万ユーロ)でレアル・マドリードに移籍することが決定的となった。
年俸は950万ユーロ(約13億円)とみられ、交渉は30日までに合意する見通し。史上空前の移籍実現が秒読みとなった。
[ 2009年06月12日 ]
http://annex.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/12/11.html?feature=related
スペイン1部リーグのレアル・マドリードは9日、ブラジル代表のMFカカ(27)をセリエAのACミランから獲得したと発表した。
移籍金は6800万ユーロ(約92億円)で、年俸900万ユーロ(約12億2900万円)の6年契約。
2009年6月10日 紙面から
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009061002000127.html
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 14:29:26 ID:YUVXiD6OO
- 俺の年収が180万
何千年働けば届くんだよ
働くのが馬鹿らしくなったわ
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 14:33:29 ID:VUk0u2820
- 子の年俸超える野球選手って居るの?
居ないだろ〜
居たとしても週、最大2試合のクリロナの効率性には敵わないw
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 14:36:15 ID:qvdUG8NzO
- スペインだけ税率が恐ろしく低いから出来るんだろうな
高所得者への税率も歴史的に低く、時代遅れ。国家ごと傾いてるが
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 15:22:27 ID:cPNgBMO4O
- 僕と結婚してくださいロナウドさん!*
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:15:20 ID:DyZ9+WbuO
- >>936
Aロッドは初年度の15億の倍だな
効率と最高と言えば清h(ry
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 18:34:21 ID:VUk0u2820
- >>939
じゃ最終年度の47億以下じゃん
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:23:02 ID:UOBrxG780
- カカの年俸が900万ユーロ(約12億2900万円)
クリスティアーノ・ロナウドが950万ユーロ(約13億円)の予定か・・・
もっと税金を投入してあげればいいのに、
下層階級が暴動を起こさないように(大笑)
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:35:16 ID:utynFRR+O
- >>941
税抜きな。(笑)
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:40:26 ID:utynFRR+O
- >>934
年俸950万ユーロは確実か。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:43:14 ID:bw0Fes/h0
- サッカー選手のピークはそう長く続かないのに
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 22:47:49 ID:UOBrxG780
- >>942
税込だぞ(大笑) 頭が不自由なのか?(大笑)
134 :ナナシマさん:2009/06/16(火) 22:32:38 ID:DPObCoaG0
>>131
ポンド安だから円建てで見ると2005/06とほとんど変わらないな(大笑)
プレミアリーグ
総収入 20億ユーロ(約3280億円)(2005/06)
135 :ナナシマさん:2009/06/16(火) 22:36:36 ID:DPObCoaG0
プレミアリーグ
総収入 20億ユーロ(約3280億円)(2005/06)
総人件費は2015億円(2005/06:£854m)
平均年俸 2億1000万円(2005/06:£0.9m)
総人件費÷平均年俸=949人
136 :ナナシマさん:2009/06/16(火) 22:41:35 ID:DPObCoaG0
プレミアリーグの平均年俸は約2億円だな、安いね(大笑)
総人件費1920億円÷約1000人=約2億円
1ポンド=160円
総収入=3200億円 総人件費1920億円
Premier League revenues are estimated to have hit £2 billion in the 2008-09 season
players and their agents, with wage costs increasing by 23 per cent in the 2007-08 season to £1.2 billion
http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/premier_league/article6427411.ece
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/06/16(火) 23:02:35 ID:UOBrxG780
- http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/8078533.stm
WAGE COSTS FOR THE 'BIG FIVE' EUROPEAN LEAGUES 1996/7 TO 2007/8
リーガの総人件費はプレミアの約60%だから
プレミアの税込み平均年俸が約2億円、リーガは約1億2000万円という所だな(大笑)
カカの税込み年俸が900万ユーロ(約12億2900万円)
クリスティアーノ・ロナウドの税込み年俸は950万ユーロ(約13億円)の予定ということだな(大笑)
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 19:49:07 ID:jUvBderb0
- 移籍金には違いあれど年報はほぼ同じ。
移籍金で世間はギャアギャア騒ぐけど、選手達は冷静。
それはサラリーにこそ自身の本当の値打ち(クラブの評価)とわかってるから。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 20:31:20 ID:sQSE13JR0
- >>947
あの移籍金つーのは
歪な戦力均衡策とみるべきだろうな。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/06/17(水) 22:36:22 ID:bUCNIdFO0
- 歪な戦力均衡策と見るのは獺嬬だなw
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/06/18(木) 12:32:16 ID:ibEinWg60
- プロ野球の巨人なんか、本当にカワイイもんだなw
206 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★