■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球/独立リーグ】吉田えりが2度目の登板、打者1人を空振り三振に打ち取った
- 1 :ホピ族の洛セφ ★:2009/05/29(金) 21:28:19 ID:???0
- 野球の関西独立リーグ神戸の女性選手、吉田えりが29日、
兵庫県尼崎市記念公園野球場で行われた明石戦の九回に登板、
打者1人を空振り三振に打ち取った。
同投手は3月のリーグ開幕戦に続く2度目の登板だった。
同リーグは運営会社が資金難などを理由に撤退し、各球団の代表者が
役員会を構成して新たな運営会社を設立することを決めている。
吉田はリーグ4球団の中でも抜群の人気を誇り、この日も試合前には
グッズ販売などファンサービスを行い、支援を呼び掛けた。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090529/bbl0905292114010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090529/bbl0905292114010-n1.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:28:56 ID:cm+EOJwFO
- ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:29:36 ID:Mk6dh/eX0
- 野球って色々哀れだね
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:30:36 ID:fvQJMtkM0
- 画像が小さくなってきた
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:30:46 ID:t+8zIcArP
- また仕込んだんだろ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:30:49 ID:ETOJAyrU0
- 2ヶ月で登板2試合。
アウト2つ取っただけ。
客寄せパンダならもう少し投げさせろよ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:31:43 ID:ADoPzys00
- 3月に開幕して2度目の登板で1人の打者しか打ち取れないなんて、チームへの貢献度ゼロだな。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:32:08 ID:ISeODpCzP
- えりちゃん採用しておいてよかったな。
えりちゃんいなかったら誰も見に行かないだろ。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:32:56 ID:II95NAfVO
- 打者「俺が犠牲になってパンダのへなちょこ球を三振すればいいんですね」
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:32:58 ID:jqUvqBaDO
- 相手打者「三振してやるからやらせろ」
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:34:11 ID:L72Bxw3n0
- 2回目…
一応チームの中じゃ人気選手なんだし
もっと積極的に使ってるのかと思ってたが
1/3イニングでも連投とか無理って事?
そんなに体が貧弱なの?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:34:41 ID:peaTPp8P0
- 女子高生があっさり通用しすぎて萎える
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:35:51 ID:DysR72OaO
- 見事なまでのパンダっぷりだな
当然だが
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:36:14 ID:ISeODpCzP
- >>11
肩の痛みとかで休んでたし男でも17才を即戦力扱いしないでしょ。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:37:01 ID:++StOVTfO
- また八百長したのか。募金目当てで何でもありだな、このインチキリーグ。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:37:45 ID:b4JlJElTO
- 来年はオリックスだろうな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:39:44 ID:IjCCA3n90
- 野球狂の詩では完投シャットアウトだっけ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:41:35 ID:fh7tq71r0
- 茶番としか
なんで一人なんだよ
やらせでも完全試合やれよ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:41:55 ID:wfxOA0CA0
- トライアウトから未だに実戦被安打0?
やっぱ本当に実力あったんだな!
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:42:01 ID:5dJ9XHOg0
- なんという役立たず
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:42:09 ID:L72Bxw3n0
- >>14
いや、戦力度外視で使ってるものと思ってたんだが
まあ肩痛めてたんなら仕方がない
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:42:23 ID:1mccYg8n0
- やらせくせぇ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:42:30 ID:/suk5oM2O
- ナックルって肩に負担があまりかからないらしいな
ウェイクフィールドは先発で投げた後の日普通リリーフ登板してたらしいなw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:42:31 ID:kKaFNKhWO
- 女の子でも通用しちゃう野球w
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:43:09 ID:0wZRAfXU0
- 容姿の良い女子高生集めて試合させたほうが客はいるんじゃねえか?w
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:44:00 ID:+z0vGLp90
- <丶`∀´>僕が打席に立ったら違うバットを鋭角にたててデッドボールニダ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:44:03 ID:peaTPp8P0
- 芸能人女子野球リーグつくるか
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:44:06 ID:SI1nmLwQ0
- エリちゃんエロい
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:44:25 ID:tN8BYKd30
- 同名の巨乳AV女優の名前のビデオがあった
オーロラプロジェクト
俺だけかな見たの
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:45:27 ID:bferu97Y0
- 美人局以上に
やらせの臭いがするな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:45:33 ID:3oPqjF/X0
- >>26
ストライクに当たってもデッドボールにはなりませんよ
って9cmじゃベース寄りに立ってもボールゾーンでしたねw
- 32 :優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2009/05/29(金) 21:46:23 ID:wVJQCINl0
- >>29
ホクロが多い子?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:46:39 ID:kPhvKoe6O
- >>19
打者は怖くて打てない。
万が一でもピッチャーライナーなんかになったら…
パンダを壊したらクビ確定
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:47:11 ID:uWA7wYzd0
- 色が黒いのは好まん
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:47:14 ID:xFZYIqGW0
- ナックルボーラーなのに肩が痛いかよw
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:48:36 ID:uWA7wYzd0
- 見るからに運動神経のよさそうな長身体格というわけでもなく、中途半端な印象
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:49:56 ID:9wmTuRDRO
- 日本に女ばかりのプロ野球リーグがあったらしいけど復活させてほしいな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:50:55 ID:IsviB+rF0
- ある程度はスピード無いとダメなんだから
女子校生の肩にはきついよ。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:51:22 ID:FrzRuO4O0
- 女子高生に抑えられるプロやきうwww
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:54:05 ID:MmoBKb1U0
- JKに三振取られた男の名前知りたい
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:54:36 ID:OhGNpDc9O
- これからもこんな感じで行くのか
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:54:40 ID:PT/wJsXu0
- おまえらネットばかりしてないで外に出て野球しろ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:55:42 ID:4WKGCrre0
- また豚女が話題づくりのために投げさせられてたな
しかもまた9回だってよw
やきうの世界ってアホ過ぎるよなwwwwwww
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:56:13 ID:YXzv015wO
- 女に三振させられたら街歩けないよね普通
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:56:17 ID:dkvMaGWuO
- セックル姫
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:56:38 ID:ph2XPSmI0
- 女で野球やるのってなぜかソフトに行かなかったアレなのばかりで、女子アスリートとしても身体能力が低い
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:57:03 ID:jkz/Q2MH0
-
三振してあげてるんだよ。
少年野球の90キロストレートとこいつのナックルなんてかわらんよ。
どっちもふにゃふにゃボール。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:57:06 ID:TMSxK+lF0
- >>1
空振り三振なのに打ち取ったってwwwwww
バットに当たってないんだから打ち取ったはおかしいだろwwwwwwwwwww
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:57:16 ID:JUa/Slif0
- せめて先発ローテに入らないと目当てで球場いきにくいだろ。
毎試合見に行かないといつ出るかわからないとか。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:57:35 ID:sH3QG3w10
- しぶたの嫉妬レスの連続
なでしこレベルの容姿じゃないとねW
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:57:45 ID:sMvAGP+T0
- これは恥ずかしいな。歴史に名を刻んでしまった
- 52 :くりすぴ:2009/05/29(金) 21:58:49 ID:hNpGjXDJ0
- けつも顔もでかいけど
実力はそれなりにあるみたいだな
頑張ってね
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:58:53 ID:/u6oRrnz0
- 俺は打てるね。100ぐらいだろ。
素人が一番打ちやすい球なんだよね。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:59:04 ID:9fgonTXl0
- ピッチャー返ししたら、どうなる?
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:59:10 ID:E2skyLYG0
- >>17
オープン戦の阪神戦で、ボカスカ打たれてる。
とどめは田淵の豪快な一発でジ・エンド。
まあ、阪神打線もわざわざ狙ってピッチャー返しをしたり姑息ではあったが…
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:59:27 ID:Z20FE8Jk0
- 台本通り
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:59:55 ID:jaLYyquU0
- >>44
むしろ三振してあげたんだから大丈夫だろ。
もし打っちゃたら上の人に何言われるかわからんぞ。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:00:16 ID:peaTPp8P0
- 俺が本気で投げても100km/h出ないから
おれよりは凄いな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:01:55 ID:4WKGCrre0
- やきうってアホの極みだなw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:03:13 ID:+BHYsUvA0
- 三振なら八百長も可能
ピッチャーライナーに打ち取ったら
彼女のピッチャーとしての実力を認めてやるよ
これまで公式戦で彼女にアウト取られた打者、
いずれも空振り三振 不自然すぎ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:03:36 ID:CC8u2Vow0
- >>49
体全然できてないのにそんなことしたらすぐ壊れるから
現状の1打者になげるって戦法しか使いようがないw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:04:11 ID:EB6S8wFqO
- はいはい、ヤラセヤラセwwwww
バッカじゃなかろかルンバだな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:04:20 ID:nennq9Wh0
- 独立リーグだからこれぐらいやらないと
でも女の子がマウンドに立って投げるなんて滅多に見れないからいいんじゃない?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:06:25 ID:8CNsnMTD0
- >>8
まあそうだろうな。
こないだの金払えだの何だのもベタ記事で終わりにされてただろうね
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:07:52 ID:tjDQwR3J0
- いまどきパンダと言う言い方は歳がバレる
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:09:03 ID:TY5qvl9q0
- バルト並のおおげさな演技だったのかな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:09:15 ID:YntYhYzT0
- じゃ、ピエロで
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:11:37 ID:348Qu8xV0
- すげー胡散臭い
プロレスみたい
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:12:39 ID:I3DovuDH0
- >>1
もっと大きい画像クレクレ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:12:42 ID:I7ZQZOFG0
- やたらカワイイカワイイって言われてるから「ハア?」って思ってたけど
50代60代の野球大好きおじいちゃんからすれば、そりゃカワイイわな〜と最近気づいた
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:13:28 ID:9Il80lXHO
- >>65
時代はチヨスだよな!
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:13:52 ID:kPhvKoe6O
- ナックル姫と呼ばれてるが、肝心のナックルがダメなんだよねw
本当のナックルはプロ野球選手でも捕るのが難しいのに、
この子のナックルは、野球経験なしの女子アナが
「わ〜すごく揺れてます!」とか言いながら、普通に捕っちゃうレベル
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:14:07 ID:6hq+Pl60O
- 映像で見たことあるけどあの変化はそうそう打てないと思う
ナックルがちゃんと決まればだが
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:15:49 ID:hLfDMK3dO
- あれ?この独立リーグって潰れたんじゃなかったっけ??
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:16:36 ID:OhG5JUOK0
- >>72
野球経験無しの女子アナが90キロの硬球取れるわけねーだろw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:16:51 ID:4tO/p2hA0
- >>72
マジで野球経験無い女子アナが硬球取ったの?
スゲーな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:17:09 ID:75x0ZbKx0
- オッパイが大きいから許す
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:18:01 ID:+z0vGLp90
- >>31
<丶`∀´>デッドボールにならないのはそれはチンプレーニダ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:18:18 ID:3SAPbVj50
- つーか、女の子だけのプロリーグ作ったらもうけるんじゃねーのか?
23歳くらいで引退
体重は60kg以下で
80kg↑枠は2人まで。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:19:16 ID:4tO/p2hA0
- >>79
儲かる訳ねーじゃん
誰が見に行くんだよ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:20:14 ID:NI+CWj5M0
- オッパイが大きいというのは本当か?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:21:24 ID:6N+d2Tdf0
- いちどナックルってのを打ってみたいんだが、バッティングセンターでナックルないの?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:22:07 ID:4WKGCrre0
- あの豚が投げた球は打っちゃいけないんだろ
アホ過ぎる世界だな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:22:37 ID:5P+0q8970
- >>79
そういう方向性なら女子プロレス団体でもやったほうが
野球って無駄に人数多いしコストばっかかかるぜ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:23:01 ID:tjDQwR3J0
- >>79
かわいくて強いのが何人かいればいいが
このまえJスポーツで女子世界大会やってたときやっぱりダメだった
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:23:50 ID:FDwdj1ri0
- プロレスっぽくなってきたな
これからはストーリーを考えた方がいいね
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:29:21 ID:1uh7IvIC0
- 独立リーグって今年限りで潰れるんでしょ?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:31:54 ID:4tO/p2hA0
- NPBに土下座して下部団体として支援貰えりゃなんとか存続の道はあるかもしれない
それでも厳しいけど
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:32:47 ID:LhTq4pF00
- 揺らすのはおっぱいだけでいい
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:33:49 ID:LnKaAwCEO
- >>79ブストスがほしい
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:34:34 ID:AbKhkQ7AO
- 女子硬式野球リーグはすでにあるぞ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:34:41 ID:axwE9Gh20
- 試合見てきたけど、何か聞きたい事ある??
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:35:19 ID:NTHIbQjLO
- この潰れかけリーグ唯一のスター選手から打つわけにいかないよな
凡退するのは暗黙の了解ぽい
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:36:34 ID:7vD75fLP0
- 打者1人三振にうちとっただけで褒められるプロ野球選手w
しかもその程度で泣いてるし
これじゃ、確かに下手に打ったりしたら非難ゴーゴーだろうな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:37:49 ID:rXV6PzEAO
- >>94
遠山にあやまれ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:39:19 ID:xvfB5utFO
- マジで遠山を侮辱してるな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:40:45 ID:ukReYt4BO
- 欽ちゃん球団入ったほうが良くね?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:41:26 ID:nDxtBXjK0
- 何かお前らの発言を見ていたら虚しくなるわ。実際、今日見に行ったが吉田えり効果があるには事実だわ。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:43:24 ID:33jFvi/NO
- 遠山いたなぁ。
(゜∇゜)
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:45:11 ID:ZrtJZVAQ0
- 毎回ごはんリレーと間違う
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:48:17 ID:c4fsXY+rO
- 3200人ってJ2より入ってるな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:48:17 ID:Swbuzy8YO
- いちいちニュースにしないで良いからさっさと消滅しろ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:49:32 ID:4tO/p2hA0
- >>101
ヘタしたらNPBの2軍戦より入ってる
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:49:51 ID:y5rSe17B0
- 遠山が松井秀喜抑えるときは興奮したけどな、終盤阪神が逆転されるかって
ときだからなおさら
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:49:52 ID:VlONzLAQ0
- >>101
だって無料だし
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:51:19 ID:4tO/p2hA0
- >>105
無料でも3200人集めるのはかなり大変
これだけマスコミが取り上げてくれるからだろうけど
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:52:39 ID:W2ilYvTqO
- ホントに早くなくなれよ。草野球でも喜んで観に行く、焼き豚ファンのいるいなかなんて一杯あるだろうがw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:52:48 ID:jI9rLlWW0
- >>103
二軍戦も無料のところが多いからな。
1軍の本拠地でやるときは金取る(500円ぐらい)けどw
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:53:00 ID:VlONzLAQ0
- まぁな
他のチームの客数は500人前後だし
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:53:02 ID:qhQGyDDkO
- 菌のところの片岡、さぞうまいのかと思っていたら、なんだあれは。
小学生に指導していたが、同じレベルじゃないか。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:53:50 ID:8PY9q1Dx0
- えりちゃんってやっぱり処女?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:53:56 ID:T63N91rJ0
- やらせ以上
やらせ以下
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:54:22 ID:sl6JrSis0
- 初登板の時は明らかに相手打者が空気読んでクソボール空振りしてたな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:54:24 ID:peaTPp8P0
- 片岡って日本代表じゃなかったっけ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:55:37 ID:T4LBV3zF0
- 観客から金取ってるプロが八百長やるとは
野球に対する冒涜だ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:56:14 ID:w91xG2Jm0
- >>106
ちなみに今日の独立リーグ「福岡×愛媛」は入場者450人ww
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:57:23 ID:5In3pAhqO
- 打たれたらマウンドでレイプされたら面白いのに
AVの企画であったよね、そうゆうの
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:57:50 ID:+BHYsUvA0
- 打ち崩せば、そいつがリーグから追放されるのだから
打ちたくても打てない
このリーグ存続のために皆が我慢しているんだよ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:57:52 ID:ofg4KGwsO
- 終球式じゃねえか
しかもこれが試合関係なくメインイベント
元運営側も球団自体もリーグも茶番
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:57:57 ID:kjEsUjgU0
- 無料にすると会場費が安くなるんだっけ?
それで募金という形でお金を取るって・・
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:58:39 ID:6Hs70Pl6O
- >>116
今日の横浜ー日ハムも実数はそれ位じゃん
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:59:06 ID:/Y/rbrwzO
- アンダースローからナックルなんて物理的に無理だから。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:00:01 ID:fYkRaz5KO
- 一振り一モミで
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:00:23 ID:LmJ1wEg60
- >>103
二軍戦なんかに客はいる方が不思議だわ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:00:31 ID:w91xG2Jm0
- >>117
「東城えみ プロレス 負けたら即AV出演」
でググってみようw
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:00:56 ID:FyaT910k0
- >>101
水戸(だけ)よりマシかw
http://sportslink.fc2web.com/soccer/japan/J2kankyaku.html
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:01:08 ID:fsij7HyiO
- 昔のプロ野球では盛り上げるためにわざと三振したりとか普通にあったらしいけどな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:01:25 ID:yK5LT4DbO
- 正直レベルが高ければ高い程打てないと思うよ。
あの球速の無さでブレられたら本当打てないよ。
反対に何も考えずに来た球を打とうとする小学生や程度の低い朝野球では滅多打ちになるだろうけどww
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:01:37 ID:FyaT910k0
- >>101
何で嘘ついたの?
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:01:54 ID:2ByCDqZV0
- 八百長と言えるレベルにすらないまさに茶番
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:03:40 ID:1W8/CCPMO
- アンチ共涙目で敗走WWWWWW
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:03:43 ID:FuDtaYGsO
- >>122
ナックルは無理でも実際揺れてるしそこはいちゃもんつけなくても…
物理的にどう無理かは俺はわからんが
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:04:36 ID:+st/PJbdO
- >>128
プロなら三球くらいで対応してくるよ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:04:45 ID:4tO/p2hA0
- 八百長やっちゃいけないのはアマ
プロは興行なので客入れる為ならアリ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:04:50 ID:3QeaDjs30
- >>101
J2よりマシ! ↓
J2平均観客動員
1 札幌 13,088
2 仙台 11,533
3 甲府 10,012
4 福岡 9,380
5 岡山 7,205
6 C大阪 6,700
7 熊本 6,843
8 湘南 6,589
9 東京V 5,588
10 鳥栖 5,029
11 草津 4,858
12 栃木 4,030
13 徳島 4,094
14 横浜C 3,968
15 愛媛 3,840
16 富山 3,643
17 岐阜 3,229
18 水戸 2,119
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:05:40 ID:JRXaRcYH0
- すごいな
平日なら水増しまみれの税1より多いじゃねーかw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:05:58 ID:348Qu8xV0
- 水戸(動員最下位)よりマシ!
ですか
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:06:46 ID:ab83HmG+0
- NHKでもやってたな。
石毛が謝罪や釈明しないで、昨日の会議も逃げたんだろ?
石毛と詐欺仲間たちから返金させるべきだろ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:06:57 ID:3QeaDjs30
- >>136
680 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/05/29(金) 20:45:34 ID:cEXT+m/u
203 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/29(金) 20:21:00 ID:l8xxx8maO
面白いもの見つけた
2009/05/28(木)ヤクルト×オリックス
観客数 7348人
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org72800.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org72794.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org72777.jpg
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:07:47 ID:3QeaDjs30
- 693 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/05/29(金) 20:57:41 ID:cEXT+m/u
>>680
焼き豚「試合開始直前だから少ないのは当たり前!」
http://mg1live.net/up-bs/s/test1243507251561.jpg
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:08:07 ID:NI6noNem0
- 独立リーグの命綱だからな。
そう易々と打てないよ。というか打たないよ。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:08:22 ID:CEeWrzwmO
- そろそろピッチャー返し喰らわせてやれよ。
それで独立リーグはジ・エンドだから。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:10:44 ID:yK5LT4DbO
- >>122
変化球なんて要は打者のタイミングを外せばいいんだ。
曲がらなくても揺れなくてもOKなんだよ。
紛れもなくこの娘さんはナックル投げてるよ。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:12:29 ID:eGu6EfTe0
- いやまあヤオと決め付けるのもどうかと。
場面を選びながら使ってるようだし、初見じゃ打ちにくいそうなのは確かじゃね。
打者が空気を読んでる感はあるかもしれないけれども。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:12:39 ID:yK5LT4DbO
- >>133
いやあそこまで遅いと余計に待ちきれないよ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:12:49 ID:mXT62ApG0
- 打者1人に100kmも出ない山なりの球投げて事前の打ち合わせ通り相手打者が三振してそれで1日の仕事が終わり
それで月給20万貰えるバイトって何なの?w
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:13:07 ID:tsIJwoaV0
- 守備や連係プレーできるのかな
ピッチャーに強い打球が飛んで来たら危ないんじゃないかと思うけど
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:14:06 ID:wzPr7p2xO
- >>135
それでも潰れる寸前散々煽ってこれだよ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:15:22 ID:zr3YTovd0
- >>133
三球三振ということですね、わかります。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:15:26 ID:4tO/p2hA0
- リアルでナックル投げてるなら対応しようが無い
待球してストレート待つか勘で打っていくしかない
それぐらいナックルってのは打ちにくい
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:15:57 ID:y1qC2QVN0
- 客寄せパンダの癖に登板2度目かいなw
戦力外通告もいいとこだな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:17:02 ID:AVyH5a8+0
- ま、これぐらいのナックルが投げられれば、充分通用すると思うけど
http://www.youtube.com/watch?v=N19O3Jr3_hI
ま、無理だな。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:18:18 ID:563WfARp0
- >>152
関連動画のドナルドが気になる
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:18:52 ID:yK5LT4DbO
- >>150
それだね。
絞って振り抜けないんだよね。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:19:37 ID:dMBDo4eM0
- ここまで吉田えりか無し?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:20:44 ID:uH3sALA6O
- ただのスローボールにしか見えない
去年、広島にいた外人はテレビからでもはっきりとナックルだとわかったけど
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:20:44 ID:4WKGCrre0
- バッターの後ろからの映像だったなw
テレビカメラで正面から取るのは禁止されてるんだろな
その辺の隠蔽体質なんかはまさに野球ならではだな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:21:33 ID:M3EPp7UPO
- またかよわざと空振りしたんだと何回言えは
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:22:18 ID:i7wbWgBf0
- 八百屋さんの長ネギ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:22:37 ID:n1FhlLeT0
- あきれるわ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:23:02 ID:+BnZTU9EO
- 俺のフォークも無回転だから宣言して投げても空振りが多い
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:23:36 ID:uQxto2lw0
- 始球式じゃないよな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:24:03 ID:2uRHExK9O
- 一塁側で見てきたけどまぁまぁ楽しかったでぇ
数えた訳じゃないけど観客は500人位じゃねえの
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:25:35 ID:WgU0WLND0
- はたして吉田えり以外に名前を知られてる選手がいるのか
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:25:54 ID:FuDtaYGsO
- 友達がこの子の球受けたが実際揺れてたし落ちてたって
でも一級品ではない
ナックルボーラーを名乗る中では最低だろう
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:26:22 ID:yK5LT4DbO
- >>161
それ当たれば死ぬほど飛ぶけどねww
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:27:43 ID:yK5LT4DbO
- 真っ直ぐが140底々あれば通用するレベルのナックルじゃない?
まぁ有り得ないから通用はしないよ。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:27:50 ID:4tO/p2hA0
- >>165
まだ17になったばかりでしょ
未知数な部分はある
が成長するまで独立リーグがあるとは思えない
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:28:15 ID:MoIUnAJt0
- 客をなめてるとしか。
真剣な試合をせずに存続も糞もねえよ。
棒球をわざと三振してあげるのは引退試合だけでよい。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:28:25 ID:nCw4DCN5O
- >>152
ウェークフィールドが師事した人だっけ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:28:27 ID:mXT62ApG0
- プロ同士のガチの勝負だから面白いのにヤオレス同然のショー見せられてもな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:30:23 ID:4tO/p2hA0
- リアルでガチ試合見たいなら高校野球見に行けばいいと思うんだけど
プロは興行だからNPBでも序盤で大差付いた試合とか消化試合はヤル気無いよ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:30:39 ID:moE2NUWd0
- 打つな、走るな、電話番号聞くな
この3つは徹底されている
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:31:06 ID:zGg0DZv60
- リーグの今の状況を考えたら
無名のどうでもいい打者が空気を読んで
わざと空振って話題作りに貢献したってこと
千代大海の勝越しと似た様なもの
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:31:25 ID:mXT62ApG0
- >>172
お前プロを知らないな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:31:30 ID:y1qC2QVN0
- えりちゃんはせめてプロ野球選手と結婚して幸せになってくれ
独立リーグでプロでやっても生活できない
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:32:13 ID:4tO/p2hA0
- >>175
大差付いたらバント禁止盗塁禁止がNPB
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:32:26 ID:7ciCSSqJ0
- >>116
今日のBCリーグ(すべてナイター)
福井×新潟 585人
富山×石川 1628人
群馬×信濃 411人
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:32:47 ID:mXT62ApG0
- >>177
あ〜やっぱり分かってない
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:33:34 ID:3QeaDjs30
- 857 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:32:15 ID:JDOt4Qoj
ベイよりマシ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/422168.jpg
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:34:08 ID:4tO/p2hA0
- >>179
お前こそ何にも判ってないよ
プロはここぞという時に力出せばいいんだよ
アマとは違う
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:34:28 ID:/Nhl19L/O
- >>177
お前本当分かってないな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:34:38 ID:ONKqZAAq0
- >>140
どうみつもっても400〜500人しかいないんだが
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:34:51 ID:Z2LS7RuQ0
- >>180
プロ野球もヤバいなこれww
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:35:47 ID:yK5LT4DbO
- >>181
そう言う意味じゃねえと思うよww?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:36:28 ID:zGg0DZv60
- >>177
大差の時にバントとか盗塁するほうが
意味無いだろう
禁止じゃねーよ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:37:20 ID:Z2LS7RuQ0
- なんか野球全体がうさんくさいよなw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:37:26 ID:7ciCSSqJ0
- >>164
チームメイトの小園は富山にいたときは活躍してたけどなぁ
紀州の蛇沢はBCリーグ初年度の最多勝投手
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:37:42 ID:ptTAJAITO
- >>180 客いねーwww
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:38:32 ID:1xCnRfij0
- やきうおわったな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:38:39 ID:yK5LT4DbO
- 俺、高校まで野球してて一応ピッチャーやってたけどナックルより真っ直ぐと同じ腕の振りでチェンジアップ投げれる奴が羨ましかった。
地肩強くないと肩壊しそうで…
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:38:44 ID:4tO/p2hA0
- >>185
たいして意味は変わらん
大差試合だとあきらかにわざと三振してるケースもあるし
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:39:29 ID:4tO/p2hA0
- >>186
実質禁止だよ
ホントに野球ファン?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:39:54 ID:NQ9dKP+n0
- 始球式だと思えばいいんだよ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:40:09 ID:rkBJuqHC0
- NHKきたぞ!
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:40:08 ID:ONKqZAAq0
- >>180
これ観客発表どうしてんの?
どう甘くみても1000人いってないだろ。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:40:51 ID:w3MZq5SfO
- やきうが嫌われる理由は協会が統一されてないから
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:40:54 ID:PVUSwhG70
- 野球だって客入らんチームは入らんよ
阪神がこのまま暗黒に入れば、
関東での客入りはもっと悪くなるだろうな…
興行的にはヤク、ベイはもっと阪神に手加減するべき
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:41:17 ID:563WfARp0
- >>196
ホーム側がびっちし入ってるんだよw
佐藤藍子のような熱狂的なファンが
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:41:35 ID:fvY6oiaX0
- ほのぼのニュースやね
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:42:12 ID:rkBJuqHC0
- 観客席にまで募金催促にくるんだね
こりゃ断れないなあ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:42:23 ID:3QeaDjs30
- >>196
>横浜 vs 日本ハム 第2回戦 (横浜 1勝 1敗 0分)/観客数:7349人 /試合時間:2時間58分
http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20090529YF01d.html
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:42:56 ID:yK5LT4DbO
- >>193
実質な。
反対もあるんだよww
俺、企業チームに所属してたけど0-12で負けてる場面でうちの馬鹿監督は最終回1アウト三塁の場面でスクイズのサイン出したんだ…
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:44:55 ID:oLL0rgPO0
- >>203
企業チームw
草野球じゃねーか
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:45:03 ID:2uRHExK9O
- >>177
そんなルールあったんだ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:45:50 ID:ONKqZAAq0
- >>202
バックネット裏に6000人詰めかけているんですね、わかります。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:45:53 ID:4tO/p2hA0
- 企業チームが草野球とかムチャ言うな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:45:57 ID:yK5LT4DbO
- >>204
これでも都市対抗出てんだがな…
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:46:01 ID:4WKGCrre0
- やきうなんか面白くねーんだから無理やりやるんじゃねーよ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:46:50 ID:oLL0rgPO0
- >>208
はいはい良かったね
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:46:58 ID:AiDVC8z1O
- >>192
馬鹿か
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:47:20 ID:IEDRQURq0
- 変化量の大きいナックルと変化量の小さいナックルは何が違うの?
回転数?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:47:40 ID:yK5LT4DbO
- >>209
野球にいい思い出ないのか補欠くんww
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:48:34 ID:LKe89aoJO
- とりあえず、1日一人限定で登板させればいいのでは?
ランナーのいない時なら最悪でも1失点ですむし。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:48:39 ID:9jXzPe4cO
- >>213
なんか可哀相
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:48:58 ID:4tO/p2hA0
- >>211
少なくとも頭良くは無い
文句はかーちゃんに言ってくれ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:49:33 ID:yK5LT4DbO
- >>210
よくねえよww
初戦から山部、西山にカモられたんだから…
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:50:18 ID:l2qVp3Ym0
- 何か。。。プロレス臭がするんだが。。。。気のせいか?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:50:28 ID:Nj0/u88fO
- ナックルってwww
ただの山なりのスローボールを、いつからナックルと言うようになったんすか?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:51:05 ID:4tO/p2hA0
- >>214
肩に不安のある17歳に毎回肩作らすのはどうだろ?
いくらナックルが肩への負担少ないって言ってもキツイんじゃね
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:52:33 ID:LKe89aoJO
- デケエ・・・!
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:52:32 ID:GZCuq4HxO
- 三振した奴は自殺したほうがいいんじゃないの?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:53:24 ID:yK5LT4DbO
- >>214
そこまでして投げさせる理由も見当たらない訳よ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:54:10 ID:OdWBudWe0
- ナックルは粘って球数稼ぐのが得策なのに
なんでやらないの?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:54:12 ID:91osXskd0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=38jVjq3mZWw
めっちゃ変化してるが・・・・・・・
さすが嘘つきだらけの2ちゃんねらー
国体ジュニアだった俺でもあれは打てないわ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:54:18 ID:CRauorI1O
- 日本が誇るおっぱい魔球の使い手
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:54:21 ID:Ta+Q8xsk0
-
女のスポーツwwwww
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:54:37 ID:oLL0rgPO0
- >>217
はいはい、廃部でリストラされてこんなところに来てるんだね
大人しくピアノでも作ってろ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:54:55 ID:rkBJuqHC0
- せめて登板予告すべきだよね
えりちゃん目当てに来た客が募金だけさせられて帰るのはかわいそう
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:55:18 ID:LKe89aoJO
- >>220
カ・カテェ・・・!
昔は、稲尾という投手が(以下略)
そもそも、沢村は毎日(以下略)
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:55:23 ID:4tO/p2hA0
- >>224
それは先発投手の場合
9回に出て来られたら待球もクソもない
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:55:34 ID:wbSpAQUb0
- こういった茶番劇を繰り広げることが野球人気の低下、
イメージの悪化につながるんだよな。
関西独立リーグは失敗を認めてとっとと市場から撤退したほうがいい。
あれだけマスコミのバックアップがあってこのザマなんだから
最初から可能性がなかったということだ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:56:08 ID:fvY6oiaX0
- 俺よりストレートは遅いだろ
俺は厨房の頃、125km出したぞ、まいったか
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:56:46 ID:MP5ief/F0
- ナックル豚まだいたんか
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:57:04 ID:jtH80hhiO
- >>229
毎週監督が予告登板してますよ
「今週の試合には投げさせたい」って毎週言ってます
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:57:14 ID:4WKGCrre0
- くだらねーやきうやるのは構わんがテレビ使って宣伝するのやめろや
気持ち悪いからよ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:57:21 ID:CSDLdhse0
- 一人を三振かー
その一人の選手いくら金もらったんだろ?
母体がゴタゴタしているから余計に客寄せパンダが重要になっちゃったし
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:57:46 ID:OdWBudWe0
- え?登板予告してたの?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:58:15 ID:no4OZesJ0
- 昨日の動画は無いの?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:58:23 ID:rkBJuqHC0
- 独立リーグに集まってきてる選手はNPBを目指してるわけだけど
えりちゃんだけ注目されても色物野球扱いされて
結局上に行けないまま終わるってのはどうなんだろうか
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:59:34 ID:fvY6oiaX0
- 3球全力で投げたら、肩が痛くなってやめたがな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:59:37 ID:44fwnNVH0
- 三振するまでにファールはあったのか?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:00:04 ID:/suk5oM2O
- 俺は野球が好きだがアピールしすぎてうざいJリーグの試合見てた方がまし
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:00:04 ID:91osXskd0
- >>239
つ>>225
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:01:06 ID:no4OZesJ0
- >>244
こりゃ昨日のじゃ無い
開幕戦のだ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:01:07 ID:DdWVLKgD0
- >>240
一応スカウトも見る部分はちゃんと見るだろうけど
練習環境を含めてキチンとした整備がされてなきゃクラブチームと同じ扱いにはなると思う
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:01:43 ID:4WKGCrre0
- やきうってオカマスポーツだなw
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:02:58 ID:qI05KeBX0
- >>246
むしろ練習環境が貧弱なほうが、伸びしろがあるってことになっていいじゃないか
いい環境でプレーしてるのにこの程度じゃあ絶対に指名されない
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:03:34 ID:Jj/xo6h20
- 唯一の金ズルえりが打たれて
通用しない事がバレたら
打ったやつの責任問題になる
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:04:19 ID:OH/7ObA80
- >>246
http://www.sankei-kansai.com/2009/05/27/20090527-010328.php
【再出発の関西独立リーグ】(下)均等給与に甘えはないか
〜略〜
>しかし関西の試合会場で、NPBのスカウトの姿はほとんど見られないのが現実だ。
>広島の宮本洋二郎スカウト部付部長は1度見た関西の試合で、気になる光景を見たという。
>「負けているチームのベンチにいる選手が、ずっと隣の選手と話したり、へらへら笑ったりしていた。
>上(NPB)を目指したいんでしょ? われわれは、技術だけじゃなく、野球に取り組む姿勢も見ています。
>いい選手がいても、そのチームだったら『あんなもんか』というレッテルを、はられてしまいますからね」。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:04:57 ID:tltW3oqv0
- 某居酒屋で米田が笑ってた
あれは始球式みたいなもんやからって
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:05:47 ID:/3JAkgMy0
- 実力もない客寄せパンダなのに
本人は自分は実力があるみたいに勘違いしてるところがむかつきますね。
基地外女
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:05:56 ID:JG7ZRD3Q0
- 見に行きたいんだが尼崎市記念公園野球場にバイクの駐輪場はありますか?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:06:20 ID:DdWVLKgD0
- >>248
年間300日以上は練習しないとプロの体は作れない
プロは技術を伸ばすところであって体作るところでは無い
高校で実績出してるならともかく18歳以上で体作れてない選手はプロが取る事はまず無い
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:06:36 ID:DrsJniGAO
- 肩壊すほどの球投げてねぇww
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:06:58 ID:UMfR2umX0
- >>164 少なくとも監督の名前は知っている。
彼はNPBの野球解説を兼業して
いるから、金には困ってないはず。
でも・・・3000万は 出せないなぁ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:07:48 ID:iEb93ISc0
- まぁ球投げなんて、肩幅からして水泳部>>>野球部なわけだがな!
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:08:13 ID:0khSq5sV0
- 野球やると女まで豚になるよなw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:08:29 ID:eRyiwDfi0
- >>1
>打者1人を空振り三振
○ックル姫流石だなwww
これで幾ら貰ってるんだろう月20万くらいかしら?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:08:29 ID:8njZkuUgO
- チャラ尾に顔が似てるよな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:09:01 ID:/k2tJ+xDO
- えりナックル=馬場16文キック
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:10:06 ID:DrsJniGAO
- 始球式でわざと空振りするのとそっくりだったなw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:10:14 ID:ImWxzRL80
- http://www.youtube.com/watch?v=k54X4DCSlUs
この子の方がいいな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:10:28 ID:8EnzOtaVO
- >>25
あの容姿のどこに不満が
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:10:57 ID:S82+utdG0
- 倒産間近のリーグなんだっけ?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:16:31 ID:IxTkBZOu0
- ナックルボーラーで肩痛めるってどんな投げ方しているんだか
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:16:40 ID:0khSq5sV0
- >>264
おじいちゃんはなんでもいいんだなw
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:18:28 ID:wWwQ/W6WO
- ×空振り三振に打ち取った
○空振り三振してもらった
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:18:35 ID:XqI8Sm8k0
- プロ野球マスターズリーグに対抗して
全日本プロ野球マスターズリーグ もしくは、新日本プロ野球マスターズリーグ
を設立して、掛布、バースとか 4月〜10月 週3 70試合のリーグ戦をした方が、
観客動員数増すのでは、ないか。もちろんブライアントとかにも来て貰って。
ブーマーとかも。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:19:01 ID:i1UdoHKM0
- ID:4tO/p2hA0
こいつ野球のことを何も分かってないズブのド素人w
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:19:35 ID:i7dlbdwb0
- >>269
なんでもありの大日本プロ野球マスターズリーグは設立しないの?
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:20:18 ID:PQZD+cYX0
- 給料もらってやってるのに
女子高校生に討ち取られるやつなんか
野球辞めちまえっての
恥ずかしくないのかね?w
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:20:27 ID:UMfR2umX0
- うちの孫娘より ずぅ〜〜っと カワユイ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:20:47 ID:Nu2Xol3G0
- 打ったら怒られるんだろうなあ・・・
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:20:56 ID:qSSFr/x30
- とりあえず、外野に牛を放てよ
話はそれからだ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:21:21 ID:zKJWI0Jt0
- もう女の子に水着で野球させたほうがいいよ。
暇なグラビアアイドルにでもやらせればいい。
チケットに乳揉み権付けとけば3万人余裕で入るだろ。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:21:34 ID:eB4u3anm0
- で、動画は?
動画もみてないのに「わざと三振した」なんて言ってる奴って何なの
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:21:56 ID:tk5qnKI50
- >>180
これコラだろ。コラだと言ってくれ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:25:44 ID:D5bGYvUL0
- せっかくだから観客席が写った写真がみたかったな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:25:56 ID:UMfR2umX0
- とりあえず、中小企業とは言え
名の知られた 森下仁丹が、金
を出してくれることになった。
問題は来年以降だ なっ。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:27:37 ID:8tCrrWn7O
- >>276
キャッチャーだけミニスカはかせれば外野は埋まるのにねえ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:30:14 ID:vmDxhYZw0
- >>212
球速。
無回転の球はボールの縫い目と空気の流れがつくる
流速の差がボールに変化する力を与える。
90km/hのナックルはただの山なり(左右の変化があまりない)
だけど、130km/hのナックルはまさに魔球。
投手から向かって向かい風が吹いてると、より変化が大きくなる
(実質的に球と空気の速度差が増すから)。逆に投手の背中から
風が吹くと、ナックルもただの棒玉に近くなる。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:31:02 ID:zKJWI0Jt0
- >>277
100キロにも満たない遅い球。
ヒットになるかどうかは別として当てるだけなら簡単。
緩急付けてタイミング外してくるわけでもあるまいし、空振りするはずがない。
前の登板の時か知らんけど、バッターが三振してる映像見たよ。
インハイで頭の高さのぐらい糞ボールをフルスイングで三振してたw
わざと三振してるのバレバレすぎて吹いたしw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:38:22 ID:eB4u3anm0
- >>283
自己解決しますた
http://www.youtube.com/watch?v=q6FoY15aCMo
結構良い球だと思うけどね。
最後の三振に取った玉なんてよく変化していて打ちにくそう。
打者も結構真剣っぽいぞ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:39:00 ID:/Gzh5Gi60
- 始球式みたいなもんなんだろ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:39:40 ID:h2uyn6NY0
- >>282
>>283
ナックルが遅い変化球なのも知らない素人、乙
星野のスローカーブやら知ってれば
スピードが必要ないのはわかる
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:41:47 ID:YPAFPvWv0
- まあ八百長だけどな
つーか老人ばっかだなw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:42:26 ID:DrsJniGAO
- >>286
素人はお前だww
いくら無回転のボール投げても、あんだけ球が遅いと変化なんかしねーよw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:42:37 ID:unGoGvPnO
- ウェイクフィールドのナックルってキャッチャー到着までで1/4回転しかしないらしい
どんだけ器用な投げ方なんだろ
吉田は変化より、遅球成分の方が多そうだけど
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:44:28 ID:vmDxhYZw0
- >>286
スローカーブを例に出してるところで終わってるよ、お前。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:44:40 ID:DqnUrsyT0
- 小宮山のシェイクは80キロ台だが当らんぞ。
今のところコントロール悪いから見られるとつらい。
だが緩い球はついついボール気味でも手が出ちゃうような。
サイドスローだし、馴れない軌道だから
打者が馴れるのが早いか、投手の進化が早いかなんだが、
体格的に伸び代が少なそうなのが問題だわな。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:45:26 ID:2SiqlrRQO
- >>283
おそけりゃ当てられるとか
どんだけゆとりの発想だそりゃ
人が投げる変化球がどんなもんか想像も出来んのかww
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:46:21 ID:fT+GBggo0
- これどう見てもヤラセだろwww
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:46:31 ID:Jj/xo6h20
- プロをめざしてる野郎が女子高生にやられたって話
お前らアタマ大丈夫か?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:46:33 ID:eRyiwDfi0
- >>286
ナックル
星人
に見えたw
酒が抜けてないな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:47:01 ID:+AfFRqBl0
- 女子高生じゃなかったとしても
使ってもらえるレベルなの?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:48:02 ID:0P0W/XyvO
- >>288
現世界一のナックルボーラーのウェイクフィールドのナックルは平均90〜105キロ/h
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:50:52 ID:0P0W/XyvO
- >>290
例だとしても130キロのナックルとか言ってる誰かも終わってるな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:52:13 ID:Jj/xo6h20
- >>291
ものごとを自分の都合の良いように考える
お前が心配だ
ギャンブルには絶対に手を出すなよ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:52:13 ID:VnjkoApn0
- おっぱい野球
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:52:30 ID:Nu2Xol3G0
- やらせじゃないのならばプロでやってる男のバッターが
女子高生を打てないというのもそれはそれで終わってる
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:53:45 ID:vmDxhYZw0
- >>298
うん、俺も終わってた。
先日、NHKの番組でピッチングマシン使って
160km/hのナックル投げさせる企画やってたんで
つい数字が大きくなった。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:54:12 ID:bjsV2d1cO
- 本物のナックル投げるのならプロでも打てないよ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:54:43 ID:0P0W/XyvO
- >>301
三回に一回打てたら超一流のスポーツですから
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:55:46 ID:0P0W/XyvO
- >>302
ちなみにウェイクフィールドのストレートがマックス130ちょいだよ
って160キロのナックルってどんな変化なんだ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:55:49 ID:SYNxQWyUO
- 小出しにする作戦か
フルボッコ続いたらマズイしな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:56:08 ID:DrsJniGAO
- >>297
ナックルパンダのは70〜80じゃんww
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:56:44 ID:DqnUrsyT0
- >299
本当に頭いいんだねー。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:57:22 ID:7r56vauL0
- 動画ないのか
横からみてもなにがなにやら
センターからの
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:57:51 ID:DqnUrsyT0
- ぼくDQNだからわからないやw
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:58:26 ID:ImWxzRL80
- http://www.youtube.com/watch?v=q6FoY15aCMo
打席に立ってみないと分からんが山なりボールにしか見えない
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:58:51 ID:543c5G1G0
- ほんとに野球狂の詩になってきたなw
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:59:45 ID:0P0W/XyvO
- >>307
この女は関係なく、"100キロにも満たない遅い球"ってのにレスしたんだよ
ナックルは100キロすら割るの遅い球
普通に70キロでも変化するぞ
キャッチボールて遊んでたからなw
まぁプロで通用するかはそれこそ知らんが
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:00:39 ID:vmZDRL4n0
- マジな話、こんなリーグからプロ目指そうとしている奴なんているの?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:00:56 ID:Rtw7q/Jk0
- >>307
90キロのナックルでMLBのバッターを打ち取れるんだから
70〜80キロでも日本の独立リーグくらいおさえても不思議じゃない
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:01:17 ID:8qjgquWVO
- >>296
100%無理
球が大したことない上にストライクが入らない
あとナックルボーラーは普通の投手以上に牽制と守備が上手くないと役にたたない
>>297
ただしバッターボックスに到達するまでにボールは1/4〜1回転しかしないから
空気抵抗で物凄いブレーキがかかる
吉田のは普通に回転がかかってるから安定して減速する
ただのスローボール
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:01:35 ID:b+GlHCZ40
- 吉田えりか
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:01:40 ID:SYNxQWyUO
- ナックルばっか注目して全盛期のEカップおっぱいを見逃すようなニワカにはなるなよ?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:02:10 ID:LGdHfg850
- 片岡あゆみと3打席勝負
負けたら脱ぐというリアル野球拳ならドームを満員に出来るのに
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:02:23 ID:maJSTLMU0
- 確かにマットソンとかフェルナンデスのナックルはストーンってフォークみたいに落ちてたな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:02:43 ID:U8KI1k0aO
- 自分のおっぱいで握りを確認するえりりん
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:02:59 ID:HJw5Qvz+0
- さっきTBSニュースバードで見た。
センター側から映した初球のナックルの変化は凄かったぞ。
見た事もない不思議な球筋だった。あれは打者は動揺するわ。
三振させた球はカーブに見えたが落差のあるいい変化だったよ。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:03:25 ID:0P0W/XyvO
- >>316
ウェイクフィールドのは半回転から1/4回転で、一回転することすらないってテレビで言ってたよ
吉田のナックルは知らん
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:03:31 ID:/k2tJ+xDO
- この子を見て、純粋に凄いと思う綺麗な人に私はなりたい。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:03:57 ID:8qjgquWVO
- >>305
逆に浮く
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:04:00 ID:3/inbQ4U0
- ええの獲ったわ!
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:04:04 ID:DrsJniGAO
- >>313
それ軟球じゃね?
軟球なら70でも変化するだろうけど、硬球なら山なりボールにしかならんだろ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:04:45 ID:xo4htS7H0
- レベル低いな〜
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:05:30 ID:ef414S37O
- 横浜や楽天あたり穫ればいいのに
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:07:01 ID:0P0W/XyvO
- >>327
硬球だよ
硬球プロみたいな爪で弾く投げ方じゃなくて、横に抜けば意外と行ける
インチキフォークに近いが
って書いてて思ったけどこの女の投げ方だな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:07:14 ID:maJSTLMU0
- >>329
野球協約により不可
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:07:19 ID:ZZohSc+UO
- 次に登板するのはまたリーグ運営で問題があった時だろうね
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:07:22 ID:vmDxhYZw0
- >>305
番組名は「ワンダー×ワンダー 伝説の魔球に挑む」でした。
マシンだと投げ出した時のボールの縫い目の方向まで操作できるのでそれを使って
縦の変化のみを狙い、ナックルでライズボールの変化が出せるかって企画でした。
ですので左右とか上下の変化、揺れはよく判らず。
縦の変化も直球よりは上がるけどライズとまでは行かず、って感じでした。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:07:28 ID:VnjkoApn0
- えりりんハァハァ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:08:17 ID:8qjgquWVO
- >>323
数えられないぐらい回転してる
そもそもオーバーハンド以外で無回転は身体の作り的に投げられないだろうな
>>327
軟球では投げられないらしい
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:08:30 ID:Gqor44Cg0
- 大リーグボール3号に匹敵するのではないか。
もしそうだとしたら、恐ろしいことになる。
右前腕部筋肉完全断裂を起こし、再起不能。
微妙な動きを重視されるSODの手コキクリニックに左手で。という結論に達する。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:09:03 ID:6dVDtHTkO
- こんな玉打てない草野球を見たくないな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:09:56 ID:0P0W/XyvO
- >>333
ナックル関係なく、硬球でライズは160キロ+秒間60回転くらいで理論上可能なんだっけ?
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:11:05 ID:8qjgquWVO
- >>329
パリーグ2位の楽天なめんなよ
まぁ、女性プロ野球選手に理解がある唯一と言っていい人が監督してるチームだがな
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:11:14 ID:CrGO/ZQW0
- >>79
容姿が良ければ人気出るだろうな
それなりの基礎必要
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:11:17 ID:0P0W/XyvO
- >>335
そんな回転してんのかよw
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:11:22 ID:4G32gcSfO
- 90〜110のナックル変化だと打ちにくいが、70程度なんて遅い球を打てるかどうかだろ。
プロ野球選手なら簡単に打てると思うよ。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:12:26 ID:DrsJniGAO
- >>330
抜いてなげたらナックルじゃねえんじゃね?
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:12:28 ID:0P0W/XyvO
- >>342
その理屈でいくなら90〜110なんて遅い球もプロなら打てなきゃだろ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:13:12 ID:GdBJinNU0
- バントと盗塁しまくりで潰してやれよ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:13:14 ID:rtFShyk+0
- >>29
あー聞き覚えがあると思ってたら
これだよな
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/4dvcl26/4dvcl26pl.jpg
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:13:18 ID:7r56vauL0
- 多田野の遅い球
あれはナックルか
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:14:13 ID:eB4u3anm0
- >>284で見る限り、ナックルらしく変化してるし打者前で落ちてるよね。
これは打ちにくいのではないか?
慣れれば打てるだろうが、滅多に登板しないから慣れようも無い。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:14:20 ID:vmDxhYZw0
- >>338
そうそう。
で、番組ではナックル諦めて、逆回転を思い切りかける設定にして
ライズ投げさせてた。速くて肉眼ではちっとも判らなかったけど
スローだと上がってるっぽかった。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:15:39 ID:HJw5Qvz+0
- ヨウツベの古田VS吉田の対決が削除されてるな。
あれに高速カメラで撮影された吉田のナックルが解説されてたはず。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:15:48 ID:8qjgquWVO
- >>347
あれは本当にただの山なりスローボール
140キロ前後の球ばかり見続けた後に
いきなり測定不能のスローボールが来たら誰でも面食らうわ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:15:59 ID:F/GyQ2+7O
- ナックルパンダしかアピールポイントのない自称プロ野球
傷の浅いうちに解散すればいいのに…
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:16:22 ID:0P0W/XyvO
- >>343
は?なんで?
投げ方や球種なんて実際に変化するなら主張したもん勝ちだろ
スライダーやカーブですらアホみたいに握りあるよ
フォークの握りで棒球なげてフォークフォーク言ってるんじゃあるまいし
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:16:59 ID:CrGO/ZQW0
- >>351
思わず「たまげたなあ」と言ってしまうらしいね
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:18:11 ID:YkQMs1tp0
- >>349
160キロではむりだから200キロにしたんだっけか
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:18:40 ID:pvIsQzSYO
- >>353
熱いな。ナックル使い君
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:19:17 ID:4G32gcSfO
- 独立リーグの選手を選抜しチームを作って、プロの二軍と戦ったら勝てるかな?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:19:21 ID:Gqor44Cg0
- 大リーグボール3号は、投手とか振りの鈍い打者には、当てられる。
関西独立リーグの皆さんは、NPBのバッターより振りは鋭いことだけは、いえるね。
http://www.youtube.com/watch?v=mKxkFKp3if4
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:19:22 ID:0P0W/XyvO
- >>349
18.44mじゃ160キロの球を変化させるには余りにも短すぎるな
>>351
あそこまで露骨にフォームが変わるなら大人しくチェンジアップでも放ればいいと思うけどね
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:20:15 ID:vmDxhYZw0
- >>355
そうだっけか。ちょっと忘れました。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:21:34 ID:KYLAvEiI0
- おっぱい
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:21:57 ID:DrsJniGAO
- >>353
抜いた球とナックルは全然違うだろw
抜いた球は縦回転しない様に抜くんだぞ
ナックルは無回転だ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:22:29 ID:R/5OPN1bO
- >>79
独立リーグよりも金がかかりすぎて無理
まだ、プロへの道がないから、女子のスポーツエリートは野球なんか誰もやらない
本当に草野球程度の感じになるし、選手集めも
ビジュアル重視じゃあ、風俗との比較で、脱ぐくらいなら野球やるかって感じで糞みたいに金かかるし
ガチの野球を見せたいなら他競技から子供の頃からのスポーツエリートを引っ張って来ないとだから、独立リーグ以上の資金力が必要
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:22:37 ID:CYCSi4Z60
- リーグ自体が存亡の危機だからナックル女の商品価値を下げない為にも
打っちゃいけない雰囲気になってそうだな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:24:11 ID:Jj/xo6h20
- 野球やったこと無いやつはまともなスイングさえできないから
バットでボールをとらえるイメージがわかないんだろうな
そんなやつ等が女子高生の投げる球に理屈をこねている
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:24:14 ID:O1n4zQA+O
- 茶番を続けるのは勝手だが、ここのリーグの連中はもうNPBに行きたいなどと寝言を言うな。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:24:27 ID:0P0W/XyvO
- >>362
そこらへんはニュアンスの問題だよアホ
抜く投げ方で無回転を意識しながら・・・
まぁ成功すれば普通にナックルになる
失敗すると低速フォークかワンバン暴投
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:24:55 ID:hbRW1qF4O
- えり とつく娘はみなかわいい
異論あるならどうぞ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:25:40 ID:8qjgquWVO
- >>365
まさに自己紹介乙
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:26:42 ID:vmDxhYZw0
- >>365
自衛隊員より軍オタの方が兵器には詳しいもんですw
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:28:02 ID:0P0W/XyvO
- >>370
ってのは>>365の批判内容だろ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:28:19 ID:HJw5Qvz+0
- 高速カメラで撮影した画像を古田の解説によるとジャイロボールの様な回転をしてるらしいね。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:29:22 ID:rtFShyk+0
- ハーレム・グローブトロッターズみたいに本気のネタ路線に走れば今よりウケるんじゃね
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:29:22 ID:YAZSA37rO
- 八百長リーグ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:29:22 ID:XB5fX9GvO
- ワンポイントリリーフというやつか
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:29:26 ID:DrsJniGAO
- >>367
抜いてナックルになる訳ねぇじゃんw
それに低速フォークってなんだよww
フォークならなおさら低速じゃ変化しねえよw
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:29:36 ID:wiCQzg/e0
- ここより 女子ソフトボールをプロ化しろよな・・・
守備のLVが半端なく高いし
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:31:01 ID:roCiXO5Q0
- いつから野球は腐ってしまったのか
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:31:10 ID:bSeqFQeL0
- 横浜ベイスターズに電撃入団!
右のワンポイントとして
ラミレス、栗原、新井などの強打者をカモにして
新人王・ホールド王の二冠を獲得!
チームの大逆転優勝に貢献した
という夢を見た・・・
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:31:25 ID:mjOedM8W0
- 三振すげーじゃん。
打者だって素人じゃないし、一打席一打席が自分の成績・人生かかってるんだろ?
すげーじゃん。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:31:34 ID:HJw5Qvz+0
- 女子選手てNPBには入れないんだっけか?
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:31:42 ID:4G32gcSfO
- >>376
低速フォーク=低速自由落下ボール
つまり山なりボール
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:31:53 ID:0P0W/XyvO
- >>376
フォークは90キロもあれば変化するよ
いいから外でて投げてみろ
大して強い野球部じゃなかったが高校までやってた経験だ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:31:59 ID:eRyiwDfi0
- >>368
えりまきとかげ
…可愛いわw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:32:01 ID:h2uyn6NY0
- >>286だが、
ID:DrsJniGAO
ID:vmDxhYZw0
こいつら、何??
ナックルは球速が遅いとか素人レスして、
ずっと自己弁護してんのかwww
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:32:45 ID:fCAkz44I0
- うーん…身長あと30cmは欲しかったな
強いストレートが武器とか
女子選手は期待しているだけに惜しい
むしろ野手の方がいいんじゃないのかね
上野みたいのよりブストス様みたいのが出てきてほしい
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:33:05 ID:FJx2HxlCO
- >>23
ナックルは負担掛からんでもあの投げ方は負担でかいぞ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:33:49 ID:Gqor44Cg0
- やっぱり野球は、サラリーマンと子供たちの為のスポーツ
池面がどうどうか、いわれている事態でおかしい
http://www.youtube.com/watch?v=u1Lpuz0g8_s&NR=1
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:34:35 ID:DrsJniGAO
- >>383
おいおいw
70キロで変化するって話じゃなかったのかよw
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:34:45 ID:YAZSA37rO
- 正直レベルが高ければ高い程打てないと思うよ。
あの球速の無さでブレられたら本当打てないよ。
なわけねーだろwwwww
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:35:16 ID:0P0W/XyvO
- >>388
プロ野球aiには辟易する
青木やTSUTAYAがトップレベルのイケメン扱いとか・・・
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:35:16 ID:8qjgquWVO
- >>372
「ジャイロ回転する無回転球」ってシュールだなw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:35:37 ID:DrsJniGAO
- >>385
俺はあまりにも急速ないから変化しないと言ってるんだが…
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:35:59 ID:G78ylvhZP
- 独立リーグなんぞ早いとこ潰した方が圧倒的に傷が浅く済むやろ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:37:03 ID:hxaOZIAgO
- 話題作りのやらせに感じてしまう
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:37:23 ID:0P0W/XyvO
- >>389
フォークの話な
70くらいでもナックルなら変化する
低速フォークってのは誰かの言う通り勝手に落ちるだけの球
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:38:05 ID:IZ/e+qSF0
- ノノ*^ー^)
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:40:43 ID:Zy5WL1FgO
- まあ遅すぎてタイミングがとりにくいというのはあるかもしれん。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:42:02 ID:thnB+3yci
- 腕の振りほど球の来ないピッチャーはかなりとらえ難い。
わかっていても体が突っ込んでしまう。
悲しいかな、修正し切れないうちに打席が終わる。
オッパイは大きいにこしたことはないが、それはたいした問題では無い。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:42:11 ID:iR5e8FOOP
- 古田が「プロでも打てない」と言って大絶賛しながら空振り三振してたはずなんだが
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:42:26 ID:DrsJniGAO
- >>396
それならそう言えよw
球がおじきしたでいいじゃんw
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:43:35 ID:FJx2HxlCO
- >>382
元祖フォークの杉下さんが言うには無回転に近く投げるのがフォークらしいな
だから自分の以外のフォークはフォークじゃなくスプリットらしい
ちなみにナックルの握りで抜く変化球ってと前田幸長が使ってたのがまさにそれ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:44:38 ID:5PKli6WP0
- 「やべえリーグ潰れちゃうよ、とりあえず客呼ぶ為えりちゃんだしとくか」
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:45:10 ID:0P0W/XyvO
- >>401
軟球でナックル投げれるとか言う奴にな馴染みないかと思うが、自由落下とフォークの中間なんだよ、厳密に言うと
チェックゾーンちょい前からの落ち方が意外にエグい
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:45:17 ID:HJw5Qvz+0
- ここで能書き書いてる自称野球通よりは・・・
http://www.youtube.com/watch?v=k54X4DCSlUs
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:46:21 ID:h2uyn6NY0
- >>365
あー同意
マジでハゲド
NHKで変化球の番組あっててさー
名選手が簡単にすげえ変化球やら投げたりして
それを検証した内容が科学的に考察されてたけど
野球やったこともねーような素人がその話に食いついて
トップ選手を基準に考えたり、そういう技術が簡単に得られたりすると
勘違いしそーだなーと思ってたが、案の上
このスレで同じ番組見てる奴>>302、>>333がいてすげえ素人知識丸出しで
予想通りっつーか、予想以上に酷いんだがw
野球未経験者は専門意見から覚えても恥ずかしいだけだろw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:48:03 ID:HJw5Qvz+0
- TBSニュースバードまた来た。
ありゃ山なりボールなんかじゃネーよ。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:48:19 ID:YAZSA37rO
- ストレートも遅い山なりでキレがない
ナックルも山なり
通用するわけないだろ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:48:28 ID:eVdqTXV40
- 全然登板してないんだな…
貴重な客寄せパンダなのに
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:48:43 ID:FJx2HxlCO
- >>401
なんか熱くなっとるが4シームの真っ直ぐと違う変化をしたらならそれは変化球で良いと思うぞ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:48:59 ID:0P0W/XyvO
- >>402
杉下さんに言わせれば日本人のはほとんどスプリットらしいね
前田のはそうだよね
でもID:DrsJniGAOが否定してくるんです><
それにしても前田懐かしいなw
岡島や前田しかいなかった巨人が中継ぎ王国になってて笑った
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:49:31 ID:Jj/xo6h20
- 70キロのボールは少年野球でいい勝負になる
中学野球だとトスバッティングでフォームの確認かな
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:49:36 ID:DrsJniGAO
- >>404
お前野球やったことねぇだろw
軟球でも投げられるけど硬球ほど変化しねぇだけだww
ただ球が軽いから低速でも多少揺れるくらいなら動く
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:50:16 ID:/QotvCZ6O
- こいつらプロ目指してんだろ
パンダ相手にする奴可哀想だよな
打てば上から睨まれるし打たなければプロ行く実力なしってことにされるし
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:51:08 ID:0P0W/XyvO
- >>413
シニアから入りましたw
軟球?小学生のおもちゃって認識だわ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:52:10 ID:46K/ib2eO
- >>414
一応プロなんだがこのリーグ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:53:19 ID:g8EMsZhK0
- >>212
ボールがどの位置を正面にして飛んでるか。
(ほぼ止まって飛んでるボールの縫い目の位置がどこを向いてるか。)
飛んでる最中に左右に揺れるときは、ボールが僅かに回転していて
進行方向に対して縫い目の位置が変わってる。
ナックル姫は、ちょっと回りすぎ。もっと回転止まると揺れる。
理想的なナックルはキャッチャーミットに届くまでのボールの回転数が0.25 〜 0.5回転
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:54:11 ID:DrsJniGAO
- >>415
すまん! 俺の田舎はシニアなんかなかったから、中学まで軟球だったw
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:54:19 ID:YAZSA37rO
- プロどころかレベルは甲子園以下
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:54:40 ID:FJx2HxlCO
- 世界で一番遅くて絶対打てない変化球は糞高く上がった時の風が無い時の外野フライだと思う
なんなんだあのナックルボール
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:56:42 ID:thnB+3yci
- ただでさえ遅いのに、ボール一個でもそこから揺れるとまじでキツイ。
ただし二打席目にはアジャストできる。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:57:33 ID:DrsJniGAO
- 前田のはナックルカーブじゃね?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:58:42 ID:YAZSA37rO
- ストレートが遅いから当てることはできるよ
草野球レベルを持ち上げてて、おかしいったらありゃ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:58:50 ID:145/4mDBO
- リーグの将来像が甘過ぎなんだよ。本当にプロとして興行できる見通しがあったんかよ?
四国は娯楽がないから辛うじて残存できているが、関西都市部で観戦したいレベルの内容か?
結局は税金に頼るんだろ!
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:00:16 ID:h2uyn6NY0
- 初動動作がキモの野球じゃ
90、80キロに満たなくても内角ボール球が変化して
ストライクゾーンに入ったら手も足も出ないぞ
>>421
だからさーナックルの性質理解してるか?
投手にもどっちいくかわからねーんだぞ
変化が不規則な球をどうアジャストするんだ?
他の変化球の球種を持つ投手はクセがあるから慣れるけど
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:00:17 ID:0P0W/XyvO
- >>422
ナックルカーブってのカーブだよな?
前田はズムサタなんかにでても自慢気にナックルナックル言ってたし、投げてたのもインチキ臭いがナックルだった
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:00:46 ID:Jj/xo6h20
- >>400
テレビの料理番組に呼ばれたら
オイシイと言うのが当たり前
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:01:50 ID:okgy9vO50
- ナックル投げるならもっと投げやすいフォームで投げればいいのに何でアンダースロー・・・
てか、普通に変化してるじゃん。
あれはアマクラスじゃ当てるのも精一杯だろ。
ただ、慣れれば打てない事も無いかな?
NPBに行くのは無理としても。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:02:26 ID:0P0W/XyvO
- >>428
課題はコントロールみたい
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:03:36 ID:YAZSA37rO
- だから
そんなナックルだけで食えるならみんなプロ野球が投げるってw
プロ野球のピッチャーなんて器用な奴ばかりなんだし ストレートの球速が落ちてきたら、マスターしたナックル投げればいいだろwwwww
去年広島のナックルボーラーがコテンパンに打たれてたけど
あれが現実
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:04:10 ID:FJx2HxlCO
- >>422
ナックルの握りで回転掛けるのがナックルカーブ
対して前田のはナックルの握りで抜いて投げるらしいから
細かく分けるならナックルチェンジアップって感じじゃね?
まあどっちも投げれないから詳しくは前田と加藤大輔に聞いてくれwwww
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:05:49 ID:0P0W/XyvO
- >>431
ナックルカーブはナックルの握りでのカーブだし、前田が抜いてようがナックルになるならむしろチェンジアップナックルじゃね?
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:06:49 ID:8PyWTGzi0
- ナックルなんか投げるとわかって投げてたら走られまくるんじゃないの
だから試合で使える局面なんて限られるんじゃ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:06:56 ID:JaM+OS7e0
- ナックルが打てるか打てないかの議論に
緩急が一切無視されてる時点で終わってるな
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:07:39 ID:h2uyn6NY0
- ナックルに慣れもクソもねーよ
どっちに落ちるかもわからない
風と空気抵抗、わずかな球の傾き、縫い目の位置
これによって変化と変化するタイミングは無限になる
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:08:10 ID:/SgsVDUFO
- >>430
伊藤智・・・
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:08:35 ID:DrsJniGAO
- >>426
>>431
ナックルカーブかと思ってたよ。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:08:36 ID:cGo/K9NgO
- (^o^)ノ <もっと騒げナックル厨どもー
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:08:46 ID:0P0W/XyvO
- >>434
ストレートのマックスが100ちょいの女選手の緩急なんてコースの投げ分けくらいなわけで、そしてコースに投げわけられるような球じゃないわけで
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:09:04 ID:ERzFECWXO
- >>425
なら速球とフォークだけの佐々木があんなに活躍できたのはなぜ?
ナックルの元広島・フェルナンデスがボコボコに打たれたのはなぜ?
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:09:32 ID:YAZSA37rO
- アンダースローにしたのは地肩が弱いのと
ナックルを押し出すのがやりやすいからじゃね
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:10:20 ID:FJx2HxlCO
- >>425
ウェイクフィールドですら1回転くらいしちゃってるから人間に完全な無回転のボールは投げれんと思うぞwww
去年の広島の外人は、線でなく点で捉えろって指示であっさり攻略されてたし
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:10:29 ID:YAZSA37rO
- ストレートが遅すぎるのとキレがないから、緩急になってない件
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:10:39 ID:FktjSwFa0
- NHKでこの間やってたな。初めてナックルの軌道をバッター目線から見たけど、あれはやばいw
打てるわけ無いと思った。振り逃げを狙うしかない。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:10:44 ID:0P0W/XyvO
- >>440
揚げ足とりたいのはわかるがそれは流石にアホすぎると思うが
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:11:34 ID:0P0W/XyvO
- >>437
どこがナックルカーブだよ知ったか
ナックルカーブとかスローでリリース見ないとただのカーブだろ勘違いも何もねぇわ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:11:55 ID:YAZSA37rO
- >>435
だから、そんな万能な球ならなぜ器用なプロ野球のピッチャーがマスターしないんだよwwwwwwwwwww
ねーから
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:12:02 ID:HJw5Qvz+0
- お前らのナックル知識なんてストッパー毒島読んだ程度だろう
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:12:32 ID:HA4SR2lrO
- 一番客集めてるのに育成扱いで給料半分w大人のやることかw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:12:58 ID:h2uyn6NY0
- >>430
誰にでも投げられるわけじゃないから誇りに思ってるって
ウェイクフィールド本人が言ってる
松坂もキャッチボールで落差に驚いて仰け反るようなリアクションして
「魔球ですね」って絶賛してた
技を盗めるチームメイトがいるのに変化球を多く備える松坂ですら習得できない球種なんだよ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:14:01 ID:0P0W/XyvO
- >>447
失投のリスク、請求難を抱えるせいで元々のピッチングまで崩壊し兼ねないから
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:14:01 ID:okgy9vO50
- >>429
コントロールかぁ・・・
あのフォームじゃ尚更コントロールつかないだろうし
>>430
上の方にあった動画みてこいよw
あの変化球豊富で制球力抜群な三浦が投げられないって言ってるんだぞ?
投げられるなら投げてるよ。誰も投げられないから魔球なんだろ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:14:10 ID:YAZSA37rO
- 佐々木は落差がある遅いフォーク 速いフォーク ストレートはキレがある140後半
晩年、ストレートのキレ球速が衰えたら打たれた
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:15:07 ID:thnB+3yci
- >>425
アジャストできるよ。二打席あればあのレベルのナックルなら。
ようは単純にフォームとスピードの落差を調整して、右の骨盤で我慢出来るかどうかの問題。ただセンターから右を狙うしか、俺のレベルでは厳しい。引っ張ると、多分引っ掛ける。
それがチームも分かっているから、長いイニングは投げさせる事が出来ない。
もっともネットでは証明しようもないけどね。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:15:11 ID:FJx2HxlCO
- >>435
そんなん言うたら毎回適当に握ってストレート投げときゃ毎回同じ投げ方で変化は無限だぞ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:15:11 ID:Jj/xo6h20
- 今ナックルの話が世間で語られていますが
当リーグの吉田えりは全く無関係であります
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:16:18 ID:jlbYlgWa0
- 吉田のナックルは打者が対応できないぐらいの変化してるのか?
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:16:40 ID:YAZSA37rO
- >>450
漫画の読みすぎ
そんなに誰もが投げられない球なんてものはない
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:17:09 ID:543c5G1G0
- あゆみんとえりりんにWパイズリされたい
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:17:16 ID:h2uyn6NY0
- >>440
甘く入ったナックルやナックルじゃない球が打たれるのは当たり前だろ
おれが言ってるのは打者が慣れることはないってことだ
気まぐれな魔球だよ
絶好調で完全に回転数をなくならせても
条件が悪く重なって打たれてしまうこともあるのがナックルなんだよ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:17:40 ID:JaM+OS7e0
- >>435
変化は不規則だけど
急速にまで大した差が出るわけじゃないし
ある程度場所を捨てれば対応できないレベルじゃないし
きちんと緩急が付いたり他の遅い変化球の変わりに来た時がやっかいな球なだけで
>>439
こいつの場合緩急は難しいだろうが
ワンポイントなら他の変化球と合わせて使えばまだマシだと思うけどね
球そのものはナックルといえないだろうけど
まあ、上の方でスローカーブ云々が出たときに違和感があってな
スローカーブも緩急があってこそ生きる球なのに
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:17:51 ID:0P0W/XyvO
- >>454
ネットの動画やテレビでしか見たことない球を打てるかどうか分析するとか不可能だろ
テレビカメラ視点ならプロの球でも変化丸見えだろ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:18:52 ID:e/bTKMbM0
- 吉田はいいとして、相手打者はなんなの?
バッティングセンターで鍛えた俺の方が打てると思う。
ボールから目を早く切りすぎだよ!
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:19:29 ID:DrsJniGAO
- >>446
前田幸長がナックル投げてた印象があんまりないだけだよw
落ちる球は普通のチェンジアップだと思ってただけだ。
普通のフォームで投げてたしな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:19:38 ID:Jj/xo6h20
- >>459
お前がいちばんまともに見える
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:20:35 ID:HJw5Qvz+0
- ナックル
http://www.youtube.com/watch?v=lra3TTTwZVY
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:20:49 ID:okgy9vO50
- >>463
レベル的には低いよ。
出来たばっかだししゃーない面もあるが・・・
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:20:52 ID:FJx2HxlCO
- >>458
投げれるだけならキャッチボールで投げてくる暇人はどの野球チームにも居たわなwww
投げ方ミスったらただのバッティング練習になっちゃう球と心中なんてなかなか出来ない
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:21:05 ID:0P0W/XyvO
- >>464
チェンジアップ?ナックルカーブだと思ってたんじゃねぇの?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:22:02 ID:YAZSA37rO
- だいたいこいつ、川崎北でもからっきし通用しなかったんだろ
独立リーグって草野球かよw
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:22:15 ID:ZzpQsRGO0
- はいはいヤオヤオ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:22:37 ID:h2uyn6NY0
- >>454
何をアジャストするの?
タイミング?
変化?
どれもまったく違うタイミングで変化するぞ
恐ろしい軌道で
例えばカーブの変化をした
球の後にスライダー、シュートの落ち方をするようなもの
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:23:02 ID:dfPRoxHaO
- そらバッターは打ったら自分の給料が出なくなるかもしれないんだから余裕で三振だわな・・・
てかいつも1アウトとか2アウトとかで変えられてるけどなんで?そういうもんなの?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:23:27 ID:EWQHWdz3O
- プロの打者でもナックルをミートするのは難しいが変化が収まる球の落ち際をカットしてファールにすることなら可能。
ナックルは何十球も連投できる球種じゃないから、たくさん投げさせればいずれは棒球化して捉えられる。
と漫画のメジャーで読んだな。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:23:44 ID:0P0W/XyvO
- >>472
パワプロのやりすぎ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:23:48 ID:h2uyn6NY0
- >>455
その程度はたかが知れてるだろ
大きい変化で無限ってことだ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:24:06 ID:okgy9vO50
- 長く投げさせると甘い球はいくわ、慣れられて打たれるわでいいことは無いからな・・・
ワンポイント登板は正しいかも。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:24:46 ID:jlbYlgWa0
- >>472
吉田のナックルは恐ろしい軌道でバッターは対処できないの?
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:24:47 ID:0khSq5sV0
- この豚のナックルがそんなに凄いんだったら先発で出せばいいんじゃないか?
なんで9回しか登場してこないんですかね?
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:25:07 ID:U4x55exw0
- 後ろかりゃないとよくわからん
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:25:20 ID:FJx2HxlCO
- >>469
ナックルをチェンジアップだと思ってて
カーブをナックルカーブだと思ってたんだろ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:25:23 ID:0P0W/XyvO
- >>476
苦しすぎるぞ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:25:23 ID:jTbtK5l5O
- 実話なっくる
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:25:51 ID:DrsJniGAO
- >>469
だからカーブの方がナックルカーブだと思ってたんだよw
投球フォームがチェンジアップもカーブも変わらないだろ?
ナックルつったら、もっと押し立すイメージがあったからな
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:25:59 ID:EWQHWdz3O
- >>473
ドル箱パンダを奥に引っ込めさせるようなもんだな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:26:42 ID:/SgsVDUFO
- >>477
一番は走られるのがリスクでしょ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:26:59 ID:wNxPn4vtP
- こいつがピッチャーで甲子園1回戦敗退レベルのチーム入ったら
ベスト4くらいまではいける?
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:27:10 ID:iR5e8FOOP
- そういや時々ビリケンって聞いた事があったな、と思って調べてみたら
よく分からんが大阪ローカルネタが元だったのね
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:27:39 ID:thnB+3yci
- >>462
まず基本はVTRの研究からだよ。
学生の頃ですら、試合前はまず相手ピッチャーのイメージを画像から描く。
その上で、リリーフで出てこられてあのボールを投げられたら、一打席で捉えられる自信はないと感じた。
ただ二打席目には捉えられると思ったのさ、あのレベルのナックルなら。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:27:59 ID:okgy9vO50
- >>487
捕れる捕手が居たら決勝とは行かなくても1,2つは勝てるかも?
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:28:22 ID:JaM+OS7e0
- とりあえずナックル信仰が高すぎる奴がいるけど
完璧に決まるナックルならそりゃ打てないが
完璧に決まった他の変化球も普通に打てないし
ストレートでも良いコースに決まれば、打つのは難しい
結局、ナックルでもズバット不規則な軌道にきまれば打てない球だけど
不規則な分それなりの確率で糞ボールになるんだから
習得するのが難しいから投げられないより、リスクが高いから投げないって方が正しい
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:28:34 ID:0P0W/XyvO
- >>481
チェンジアップっぽいのをを投げてたのはわかってるんだから
ナックル?チェンジアップじゃないの?じゃないとおかしいだろ
カーブをナックルカーブとわざわざ分ける必要性も特にない
前に前田のナックルは抜くようにしてたって書いてるわけだからカーブと勘違いするのは論理破綻
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:28:51 ID:YAZSA37rO
- つか
右投手で、ランナー無しで
へぼい打者限定でワンポイントでしか使えないピッチャーなんかいらねーだろ
独立リーグってのは、裸の王様の接待野球なのか?
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:29:31 ID:/SgsVDUFO
- >>490
川崎北なめんなよ、泡様の出身校だぞ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:29:42 ID:P7ZiXsb7O
- 打って吉田に当たれば困ったことになるから、三振しといたほうが安全な人生だわな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:29:45 ID:JaM+OS7e0
- >>487
甲子園レベルなら無理だろ
普通に1回戦敗退
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:30:15 ID:jlbYlgWa0
- >>486
守備とかやばそうな気がする
ゴロ処理や内野手との連係プレーとかちゃんと出来るのかな
ピッチャーライナーが飛んできたり他の選手と接触した時に大怪我するんじゃないかっていう心配もある
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:30:35 ID:EWQHWdz3O
- >>487
むしろバットスイングが出来てないバッターにバカスカ打たれそう。
球速的には超打ち頃なんじゃね?
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:30:58 ID:AMR8+PXD0
- 初代ファミスタの江川の方が凄いわ
ていうか、ゲームにならないかな?
ゲームになれば運営費にあてらるだろうし。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:30:59 ID:YAZSA37rO
- >>487
スタンドで観戦か
体力やレベルが違いすぎて入部早々に辞めるはめになる
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:31:06 ID:5PKli6WP0
- お前ら魔球談義好きだよな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:31:31 ID:0P0W/XyvO
- >>484
それだと"前田のナックルは抜いてた"ってのに反応しないとおかしいよな
ナックルカーブは抜く投げ方じゃないし勘違いのしようがない
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:31:47 ID:okgy9vO50
- >>494
ん?どういう事?
吉田投手は公式戦には一切出てないはずだし関係ないと思うが・・・
どこをどう読んだらナメてるとか出てくるのか不思議
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:31:54 ID:qfl+t7t7O
- 女に三振にとられるなんて相当レベル低いんだな。なんの価値もないリーグだな
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:32:16 ID:dfPRoxHaO
- この子、全然アスリートみたいな体格してないけどボール来たら避けられるのか?
遠目で見たらアイドルの始球式にしか見えない。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:32:27 ID:eO4lXPJcO
- 今の北高は並以下だが
完全試合できるな。大事なパンダちゃんだからな
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:32:52 ID:JaM+OS7e0
- >>504
1打席だけなら女の投手にプロでも三振取られるバッターはそこそこいると思う
そのかわり10打席なら大抵ボコボコにされるが
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:33:02 ID:FJx2HxlCO
- >>476
メジャーリーグ見れ
訳の分からん速さで訳の分からん変化するストレートを投げる選手がこないだ投げてた
名前は分からん
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:33:39 ID:DrsJniGAO
- >>492
経験者なら、あのチェンジアップの投げ方がナックルなんて思わんだろw
ナックル投げるって聞いたから、てっきりナックルカーブの方かと思ってただけだよ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:33:49 ID:okgy9vO50
- >>508
レイズのバルフォアかな?
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:34:54 ID:0P0W/XyvO
- >>509
だから"抜いてた"って書いてんだろが
苦しすぎるぞ知ったかくん
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:35:24 ID:YAZSA37rO
- こいつはプロテニスプレーヤーやプロゴルファー
バレーボール サッカーレスリング、柔道の女子みたいな成熟した競技水準はないからな。
こんな奴がプロ呼ばわりとは、とんだイカサマだよ 無理矢理草野球レベルをねじ込んだだけ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:36:41 ID:JaM+OS7e0
- >>512
そもそも、関西独立リーグのレベルが酷いわけだが
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:37:08 ID:FJx2HxlCO
- >>492
そんなたかだか勘違いを理論破綻とかまで言ってやんなやwwwww
だいたい前田のナックルはナックルの握りで投げてるってバレなきゃチェンジアップに分類されてるような変化なんだし
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:37:37 ID:DrsJniGAO
- >>511
抜いたらただのチェンジアップじゃんw
ナックル投げてるイメージがないから、ナックルカーブの方かと思ってたと何回言えば分かるんだ?
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:37:38 ID:uMyBPlTZ0
- プロ野球は、ガチじゃないといけないの?プロレスみたいに演出したらいいのに?
プロレスもプロだからね。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:37:47 ID:h2uyn6NY0
- >>461
はあ?
だから、変化も球によっては全然違う
そのときにしかわからない変化を打てるって自信を持って言ってるのがかなり痛いな
>>482
大丈夫?ナックルの変化と適当な握りかえたぐらいの変化を同一に考えてんの?
>>491
好調のウェイクフィールドのようにほぼ回転をおさえたときは変化が鋭すぎてほとんど打てない
稀に鋭い変化でも打たれることはあるがな
吉田がどのくらいのレベルにいくかわからんが極めればナックルという球種は打者には脅威だよ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:38:07 ID:0P0W/XyvO
- >>514
だって明らかにロジックが成り立ってねぇもんw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:38:32 ID:Jj/xo6h20
- >>514
もういいから前田をここに連れて来い
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:39:12 ID:PquG/RD90
- >>461
>きちんと緩急が付いたり他の遅い変化球の変わりに来た時がやっかいな球なだけで
オマエの説じゃフルタイムナックルボーラーは存在しないことになるなw
ウェイクフィールドって知ってる?キャンディオッティは?彼らは9割ナックル投げてるんだけど
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:39:24 ID:0P0W/XyvO
- >>515
いやぁ苦しい言い訳だなぁw
ナックルカーブ発言の後に消えたのはググってたのか?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:39:31 ID:h2uyn6NY0
- >>505
小学生低学年からやってるから
球に対する恐怖心もないし平気でヘッドスラィディングできる
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:39:51 ID:dfPRoxHaO
- 野球全然分からんからなんで喧嘩してるのか分からんw
どっちかが知ったかしてるっぽいが
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:40:19 ID:okgy9vO50
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm3006461
ウェイクさん置いてみる
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:40:19 ID:FJx2HxlCO
- >>510
たぶんそう
久々に野球見て吹いたもん
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:42:05 ID:okgy9vO50
- >>525
バルフォアはツーシームだけでバシバシ三振取り捲る化け物
全盛期の藤川並みの浮き上がるストレートみたいな球
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:42:08 ID:h2uyn6NY0
- >>508
選手をあげてどうするんだ?
そいつが例外的に適当な投げ方で通用してる選手なだけだろ
万人が適当な球投げて成功してる例を挙げろよ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:42:12 ID:DrsJniGAO
- >>521
言い訳ってww
勘違いだったと何回言えばw
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:42:16 ID:FJx2HxlCO
- >>519
とりあえず実家は近いぞ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:42:53 ID:uMyBPlTZ0
- 吉田はフルタイムナックルボーラーなの?それとも勝負所だけ投げるタイプ?
ロングリリーフ見たことないんだが…
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:44:59 ID:FJx2HxlCO
- >>521
でだ、個人的にはなんでそんなに必死なのかが気になる
なんか面白いから俺は居るだけなんだが、なんでたかだかナックルカーブだチェンジアップだナックルだ位でそんなに必死になれるの?
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:45:07 ID:okgy9vO50
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1854278
関連動画にこれもあった
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:45:12 ID:Gtn5uedX0
- yosida eri
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:45:42 ID:h2uyn6NY0
- ナックルという球種自体ににケチつけてる奴はおれらと語るレベルにはないと思うけど
- 535 :487:2009/05/30(土) 02:46:01 ID:wNxPn4vtP
- やはり厳しい意見多いな・・・w
考えてみれば甲子園は金属バットだし普通にホームラン量産されそうだなぁ
でもさすがに中学生相手なら通用するよね?w
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:46:15 ID:YAZSA37rO
- ヘッドスライディングなんて素人でもできるぞwww
なんだそりゃ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:47:19 ID:dfPRoxHaO
- プロレス見てて技の名前に今のは〜アタックだろ!いや、〜ボムだろ!
って言い合ってるみたいで笑えるw
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:47:52 ID:okgy9vO50
- バックドロップなのか、ジャーマンスープレックスなのか?
ってとこか?
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:48:24 ID:4obq0ADP0
- >>530
ただの、客寄せパンダです
ワンポイントで十分
誰に近いかと言えば、ヤクルト時代のカズシゲ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:49:25 ID:h2uyn6NY0
- >>535
ここにいる奴はほとんどナックルの球種の理解がない
ただのアンチか底が浅い知識の批判が好きな奴ばっか
ま、おれも現時点では甲子園は厳しいとは思う
コントロールが安定しないから
変化もばらつきがある
ただ将来性は買ってるけどね、まだ若いから未知数
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:49:26 ID:VZJBVNsWO
- 女でナックル投げられてメディアが過剰に取り上げて注目集めて広告塔
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:49:49 ID:uqD9C5dU0
- ナックルは110キロ台が一番効果的らしいけど、吉田のストレートでもそこまで投げられないのが痛いな。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:50:13 ID:Jj/xo6h20
- >>531
ナックルについて譲れない何かを感じる
そこが聞きたい
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:50:43 ID:p+6mq4Wc0
- 草野球にこいつよりセンスがありうまいやつなんて
死ぬほどいるよ
こんなのがいること自体がありえない
野球への冒涜だよ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:51:11 ID:h2uyn6NY0
- >>536
クロスプレーで素人がヘッドスラィディングできると思うか?
実際に大怪我するほどの危険プレーだぞ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:51:28 ID:JaM+OS7e0
- >>520
あくまでナックルという変化球だけの話としてな
まあ、ウェイクフィールドがフルでやってるといっても毎年とんでもなく防御率が高いわけじゃないし
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:52:03 ID:thnB+3yci
- >>535
逆に中学生のほうがあたるかも。
普段130km/h前後で慣れてる連中には大変。
試しにバッティングセンターで40km/h違うゲージに連続で入ればよく判る。情けない位に腰が砕ける。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:52:10 ID:p+6mq4Wc0
- 高校の野球部の同級生が井出らっきょのチームでプレーしているけど
もっといいい選手だったよ
センスが違うね
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:52:25 ID:XwceFLb50
- >>540
吉田に野球選手としての将来性あるの?うまくいけば独立リーグからプロ野球に行けるってこと?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:52:35 ID:0khSq5sV0
- 今度からナックル豚のテーマソングでも作って入場させりゃいいのにな
もうやきうなんか糞つまらないんだからプロレス化するしかないだろ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:52:51 ID:h2uyn6NY0
- 吉田のチームメイトもはじめはなめられてるのかと思ってたらしいが
球を投げてもらった瞬間、これはプロレベルって言ってたらしいな
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:53:50 ID:p+6mq4Wc0
- >>545
ヘッスラするほどのクロスプレーが
いったいどれくらいあるんだよ?
そんな尺度は野球経験してきて聞いたこともないwwww
センスってのはもっと違うところに出る
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:54:50 ID:eO4lXPJcO
- >>544
女子高生
それだけでそのセンスがありうまいやつとやらより
野球的には数万倍の価値があるんだよ
それが野球
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:54:58 ID:JaM+OS7e0
- >>535
中学生のが打ちごろ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:56:20 ID:h2uyn6NY0
- >>549
監督は吉田が4,5年後の22歳くらいにプロ入りさせたい構想らしい
まだ体が出来上がってないから登板が少なくて当然だよ
それでも抑えてるんだから監督は予想以上だったんじゃないか?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:56:57 ID:p+6mq4Wc0
- >>549
右投手 フィールディングが良くない
セットダメ ランナーがいるとダメ
打者も1人限定 スピードもない キレもない
スローボールレベルのストレートにナックルだけ
どこでどう将来性があるんだよwwww
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:57:22 ID:uRwEJul40
- 野球なんて所詮は遊戯
男の中に女が混じっても問題ない
男も女に抑えられるクズばっかだし
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:57:35 ID:0yaUR3ZX0
- まじで通用するとは思わなかった
おまえらちゃんと、えりちゃんに謝ったんだろうな
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:57:47 ID:thnB+3yci
- >>556
おっぱい
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:58:01 ID:uqD9C5dU0
- テレビで見る限り、変化してるように見えないよ。この子、シンカーやスライダー投げられるの?
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:58:43 ID:h2uyn6NY0
- >>552
何、尺度って?
勉強は疎かにしてきたのかな?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:59:14 ID:okgy9vO50
- まあ仮にヤオだったとして
ヤオした方はNPBに入るために独立リーグで頑張ってるワケだろ?
ヤオするようなレベルの選手がNPBに入れるはずは無いし
打てなかったら打てなかったで色々言われるだろうし
打者にとってメリットが全く無いと思うからヤオでは無いと思うんだが・・・
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:59:59 ID:p+6mq4Wc0
- 投手としての守備がダメ
コーナーに投げられない時点で投手とはいえない
補う速球があるなら別だけどな
球を乗せるのがうまい西武のおかわりに投げたら死ぬぞ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:00:03 ID:h2uyn6NY0
- >>556
まったく将来性が関係ないな
そのマイナスポイントが解消されることも想像できないとはな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:00:30 ID:0yaUR3ZX0
- 流石にヤオはないだろ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:01:19 ID:1z2bXxI10
- ナックル姫最高や!
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:01:46 ID:p+6mq4Wc0
- >>564
おいおい
基本ができてないってことだwww
将来性以前の資質の問題 資格がないものを立たせているからこうなる
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:02:04 ID:JaM+OS7e0
- >>562
そもそも5回投げて1失点なら手抜いたのを疑うかもしれないが
一人に対して三振くらいでヤオってのは絶対ないな
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:02:11 ID:niZcI7vV0
- >>562
ドラフトにかかるような打者が居たとしてそんな選手の所じゃ投げさせんと思うわ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:02:14 ID:eiG01ywB0
- 中学の全国レベルなんて下手な高校より上だから、
中学にも通用しないと思う。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:02:35 ID:XwceFLb50
- >>555
そうなのか。まだ若いしな。
順調に成長すれば5年後くらいにはドラフトで指名される可能性があるわけか。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:03:04 ID:eO4lXPJcO
- >>562
対えりタソについては評価の対象外だから心配するな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:03:39 ID:p+6mq4Wc0
- >>571
どこのなんのドラフトに指名されるんだ???
もう独立リーグのプロに指名されて入団しているだろ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:03:58 ID:JaM+OS7e0
- >>571
流石に一切無いぞw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:05:29 ID:h2uyn6NY0
- 球児ですらプロ入り後数年たってプロで今の地位を築けたのに
まだプロ半年もたたない高校生の女に何を求めてるんだ?
高卒で即戦力にならない戦力はざらだぞ
数年かけて一流が育てられる世界なのに
あー、素人が多くて吐き気がするわ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:05:50 ID:C1ZynddN0
- ナックルだけじゃ無理なんじゃないの?見せ球が無いから…
日本は、ナックルボーラーが育つ土壌が無いよ。当ててくる打者ばかりだからな。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:06:03 ID:XwceFLb50
- >>574
意見が別れているようだがどっちを信じればいいんだよ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:07:05 ID:thnB+3yci
- エリたんに「ブラゼル姿の私をボカチカして!」などと言って貰えないだろうか?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:07:27 ID:okgy9vO50
- >>577
ピッチャは投げるだけが仕事じゃない。
送球、打球反応、フィールディング・・・投手は色々やることがある。
これが全部NPBレベルになれば・・・
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:08:05 ID:p+6mq4Wc0
- >>575
藤川は甲子園で活躍したドラフト1位
数いる高校野球児の中の超一流の選手だ
つまり、資質 体力 技術が高水準
こいつは川崎北高ですぐに退部したレベル
しかも女
気でも触れたのか?
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:08:22 ID:h2uyn6NY0
- >>577
このスレ見ればわかるだろ
一々人に聞かないで自分で判断しろよ、めんどくせーな、お前
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:09:00 ID:p+6mq4Wc0
- >>577
草野球レベルがプロ野球に入れると思うのか?
おまえのいた高校の野球部の上手いやつ以下と思えば間違いない
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:09:24 ID:p+dLeC320
- 一人三振に打ち取っただけで絶賛されるって晩年の桑田かよw
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:09:29 ID:eO4lXPJcO
- >>575
マジに受け取るのがいるから自重汁w
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:10:13 ID:Jj/xo6h20
- >>578
お前がいちばんまともに見えるぞ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:10:37 ID:c1625V7/O
- ファックル姫
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:10:57 ID:JaM+OS7e0
- >>577
意見が分かれるというか
某タレント球団の女野手がブストス級になるくらいの変化を2回くらい繰り返さないと無理
現在の独立リーグのレベルが社会人のトップや大学の上位リーグに比べて低い
高校や大学を出て上のリーグ社会人やプロからのスカウトがなかったりという人間が集まってる
このリーグで一級品の活躍をしてやっとプロの育成枠に引っかかるか程度の状況だからな
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:12:06 ID:0yaUR3ZX0
- 討ち取られた男は、いまごろ自棄酒飲んでるんだろうな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:12:34 ID:h2uyn6NY0
- >>580
だからその肩書きを持った選手ですら
一線で活躍するにはそれなりの経験や時間が必要だったってことだ
まして、素材は将来性はあるけどそういう経歴がない完成してない選手に
今の時点で何を求めてるんだってことだ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:13:23 ID:p+6mq4Wc0
- わかりやすく言うと、プロレスのハッスルのインリンや泰葉と同じだよ
誰もそいつがレスラーの水準にあるとは思ってない
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:15:08 ID:p+6mq4Wc0
- >>589
100メートル20秒でしか走れない資質の選手は
いくら鍛えても11秒は切れない
そういう次元だ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:16:07 ID:h2uyn6NY0
- きりがないな、
これ以上可能性を否定してる奴らとはレスは出来ない
めんどくせー奴ばっか
お前らの友達じゃなくてよかった
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:16:08 ID:oTALhbmcO
- 片岡は普通に美形
が、色気ゼロ。
ナッコ姫は中の下
が、なんかエロスは感じ取れる。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:16:30 ID:XwceFLb50
- >>590
男のプロレスラーと比較して神取忍くらいの強さはないの?この吉田投手の実力は
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:16:53 ID:2a47HZHIO
- ナックルが打ちづらいってのもあるだろうがリーグ存続の危機に唯一の客寄せパンダの球ってのも打ちづらいだろうなw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:17:11 ID:KvHL1E/j0
- けど、全く変化してないボールに三振してるんだろ?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:17:47 ID:ewKEv57x0
- 報道されねえと思ったらまだ二度目かよ
温存しすぎなのか試合がないのか
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:17:48 ID:h2uyn6NY0
- >>591
野球に限らず身体能力以外の部分で戦ってる選手は多くいる
まあ、お前みたいな考えの奴には見る目も何もないんだろうけど
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:18:20 ID:p+6mq4Wc0
- ハッスルにあがったインリンや泰葉を
無理くりレスラーレスラーとわかっていながら騒いでいるのがマスコミだよ
実際は、練習にすらついていけない基礎体力がない、単なる女の子だ
>>594
そういうのだったら、誰も叩かないし純粋に応援するだろうよ
残念ながらこいつはどこの馬の骨ともわからない、草野球レベルの話題作り
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:18:37 ID:Jj/xo6h20
- >>590
だとしたら今回三振食らったやつこそ
金髪豚野郎ということになる
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:19:18 ID:JaM+OS7e0
- >>594
実力としては女子野球のトップですらない
先発で投げたらフルボッコされるよ
>>597
そこは怪我してたから
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:19:26 ID:ewKEv57x0
- バカは力(球速)だけで評価するからな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:19:41 ID:eO4lXPJcO
- 回転海老名固めにはワロタ>泰葉
オチがあったとは流石噺家一族
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:20:59 ID:h2uyn6NY0
- おれが監督ならこのスレを見たらなおさら出したくないだろうな
すでにウエイクフィールド並みのナックルを出せと期待してるんだからな
何を求めてるんだか・・・
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:21:00 ID:p+6mq4Wc0
- >>598
NPOにはいないよ
野球ってのは日本人でいちばん人口が多いスポーツ
それだけ広大な裾野の中で、ほんの上澄みの選らばれし高水準の人間が集まっている。
その選ばれし人間が競争している世界
だいたい、野球強豪校の練習がどれだけきついか知ってるのかよw
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:21:19 ID:ewKEv57x0
- プロテストでフルボッコ滅多打ちにしとけよ
凡退した奴だって将来かけた大事な一打席だろうが
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:22:15 ID:XwceFLb50
- >>599
そうなのか。まあ神取でも確か天龍か誰かと試合してボッコボコにされてたしな。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:22:34 ID:p+6mq4Wc0
- これがソフトの上野くらいの基礎体力、技術の持ち主だったら興味深々だよな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:23:12 ID:okgy9vO50
- >>604
だよなw
ウェイクさんはMLBでも毎年400万$稼ぐプレーヤーだと言うのにw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:24:32 ID:ewKEv57x0
- パンダのために凡退してもらいましたか?
アホか
アニメ見てろカス
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:25:24 ID:UuSdtTVd0
- 上野の球は打てないだろうけど、こいつは俺でも打てそうだ。
ちなみに、俺は、野球部経験無し、陸上部で短距離選手、左利きだからな。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:25:28 ID:p+6mq4Wc0
- >>600
ハッスルでインリンや泰葉にムキになって
フルボッコにする空気が読めないレスラーはいないだろ
お約束は守られてるんだ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:25:33 ID:niZcI7vV0
- >>608
上野は本物のアスリートだぞ
こんなのとレベルが違う
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:25:52 ID:eESv+1rl0
- <丶`∀´>僕が打席に立ったら違うバットを鋭角にたててデッドボールニダ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:26:02 ID:ewKEv57x0
- つーかマジ心配になるよ
こんな純粋な娘に全力で嫉妬してネガネガやってる陰険な奴って
どんだけ人生終わってんだって
アニメ見てろってマジで
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:26:54 ID:Q/8jexCq0
- プロには打てないが、2ちゃんねらーには打てる不思議な球
ってことでOK?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:27:35 ID:h2uyn6NY0
- >>605
だからえりちゃんは肉体面じゃ劣るから
数少ない戦える武器をナックルという球種に見出して戦ってるんだろ
鍛えればそれを複数回で投げられるかもしれない
そういう可能性を否定してる愚かさもわからないか?
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:28:30 ID:0yaUR3ZX0
- テレビ画面で見たら、確かに俺でも打てそうに見えるな
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:28:49 ID:p+6mq4Wc0
- >>615
野球好きには、野球というスポーツは
ハッスルやいきなり素人を上げるK-1と同じであって欲しくないんだよ
そうい長い歴史があるスポーツなんだ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:29:25 ID:okgy9vO50
- >>616
打てるわけがないw
800グラムぐらいのバットでスイングしても波打つレベルの素人はカスリもせんだろ・・・
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:30:59 ID:p+6mq4Wc0
- >>617
高校年代ってのは、野球もサッカーもだが
基礎レベルは出来上がっている年代
つまり、高校野球部のレギュラー以下に可能性などない
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:32:01 ID:Jj/xo6h20
- >>617
肉体面じゃ全然劣ってないとおもうぞ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:32:07 ID:eO4lXPJcO
- >>619
毎年靖国神社に試合奉納するプロレスなめんなよ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:32:18 ID:6nZk3eYjO
- >>452みたいな純粋な奴がプロ野球を支えてるんだね
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:33:18 ID:p+6mq4Wc0
- >>620
こいつの80・90キロぐらいの速球は素人にはちょうどいい
ソフトの上野なんて見えもしないぞ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:33:29 ID:lwl8nWPe0
- チビ女子高生のゆる球に三振ってどんだけレベル低いんだよw
俺以下やんw
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:33:34 ID:9plL4PlK0
- >>619
清原の最後とかひどいもんだと思うけどな
ストレート以外投げるなとか・・・
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:34:02 ID:okgy9vO50
- 勘違いしている人が居るみたいだが
川崎北高校で通用しなかったレベルってのじゃないだろ
高校野球は女子は出られないんだから。
レギュラーだったとか、そうじゃなかったとか、そんな議論は無意味
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:34:24 ID:p+6mq4Wc0
- >>627
引退試合だけは別
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:34:34 ID:UuSdtTVd0
- 今の王さんでも特大ホームラン打つと思うよ。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:35:20 ID:p+6mq4Wc0
- >>628
練習についていけなくて退部したんだから、
基礎体力がないってことだ
野球部の練習はきついよ
俺も鍛えられた
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:36:04 ID:JaM+OS7e0
- >>625
あくまでソフトボールの距離って前提だが
あの球の大きさでウッズすら当てるのが難しいレベルだからなあ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:36:05 ID:h2uyn6NY0
- >>621
お前スポーツ理解してないのか?
基礎は高校生の年代で十分作れる年齢
高校生からスポーツを本格的にやってプロ入りした例なんていくらでもある
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:36:07 ID:4ppiaIo30
- ナックル姫が成功するんだったら、これからのプロ野球は男女混合になって行くんだろうなwww
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:36:07 ID:jTqr8vzkO
- ワンポイントリリーフなら、プロでもあのナックルは結構通用しそうな気がするんだがなあ
ただ、ナックル以外の球は使えないし、守備の問題があるから実際には難しいと思うが
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:36:22 ID:9plL4PlK0
- >>629
最後というか晩年な
パンダ化してたと思う
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:38:36 ID:p+6mq4Wc0
- >>633
野球やサッカーは小学生から毎日やってきたようなやつが、
プロを目指す世界だ。
そこらのマイナースポーツと一緒にするな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:39:40 ID:AsHe9j/Y0
- あれが通用するなら、元ヤクルトの梶間も通用すると思う。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:39:52 ID:p+6mq4Wc0
- >>635
普通にボールを見られて、ボール球を手を出さないで
カットされたり打たれるだけ
東大の小林至以下
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:41:26 ID:lwl8nWPe0
- ナックルさえ覚えればプロで飯が食えるのかw
ハウツーナックル本出せば売れそうwww
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:41:52 ID:Nu2Xol3G0
- 古田が三振してたけど
この吉田ちゃんはそもそもストライク投げられないだろ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:41:52 ID:h2uyn6NY0
- 宮本和知は高校から野球
巻誠一郎は高校からサッカーですが、なにか?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:43:05 ID:h2uyn6NY0
- >>640
誰にでも投げられるわけじゃないから誇りに思ってるって
ウェイクフィールド本人が言ってる
松坂もキャッチボールで落差に驚いて仰け反るようなリアクションして
「魔球ですね」って絶賛してた
技を盗めるチームメイトがいるのに変化球を多く備える松坂ですら習得できない球種なんだよ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:43:48 ID:p+6mq4Wc0
- >>642
巻は両方やっていてホッケーをやめただけ
俺の高校はサッカー強豪だったけど、
高校から入部した奴は通用すらしてなかった
2軍3軍だった
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:44:25 ID:iR5e8FOOP
- つーか、ランナー一塁になったら、2球投げたあとにランナー三塁になってないか?
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:44:31 ID:eBwtXOES0
- 俺は吉田えりかが好きだな
あの巨乳は伝説だ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:45:23 ID:jTqr8vzkO
- >>639
まあ現状では四球の確率が一番高いと思うんだが、ナックルってカットしにくくないかね
ナックルボーラーの打撃投手もいないだろうし、練習する機会が無さそう
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:45:23 ID:lwl8nWPe0
- >>643
が、取り立てて体力に恵まれてもいない普通の女子高生でも投げられる
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:45:50 ID:CzacHACuO
- 「今日の姫の宣伝タイムだからバッターは絶対三振なw」
「ウィース」
「泥船のなかの唯一の客寄せパンダだから、これからも絶対打つなよ。週一の打者一人のローテだからよ」
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:45:57 ID:wM/gbX3NO
- 完全に接待野球だなw
こいつを活躍させて客を集めスポンサーを待つ手段か
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:45:58 ID:p+6mq4Wc0
- http://www.youtube.com/watch?v=NcUu58H60dA
草野球レベルの変化球wwwww
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:46:26 ID:JaM+OS7e0
- 高校時代から野球を本格的にやってプロになった奴はいないこともないが
それまで何らかのスポーツにちゃんと打ち込んでた人間のみ
まともに体も作って無い奴がいきなり初めてプロ選手になったって例はまずない
あと宮本は中学時代はサッカーで体力も体も出来てた
巻はアイスホッケーの選手じゃなかったか?
ましてや女となると10代後半は男で言えば20代前半
現時点でちゃんと体が作れてないのならこの先伸びないよ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:46:33 ID:h2uyn6NY0
- >>644
はあ?
幸一からサッカーをやって
高校二年までホッケーと両立してただけだよ
あー、あと元ガンバのバレーと中山元気は?
あと、バティとヴィエリもよろしく
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:47:08 ID:JN9H5IU00
- >>635
持ち球一種で他は並以下みたいな投手で成功するやつはいないんじゃね?
いたとしてもそれはナックルボウラーじゃない気がする
ナックルは他の球種と勘違いして空振るもんだろ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:47:21 ID:okgy9vO50
- ID:p+6mq4Wc0
は自分の周りが全てだと思ってるんだろうな・・・
世界は広いという事も知らんらしい
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:47:54 ID:Jj/xo6h20
- >>646
好きか嫌いかだけを言ったら
みんな吉田が好きなのさ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:48:11 ID:h2uyn6NY0
- >>648
普通の女子高生じゃないって
小学2年生から野球やってるんだぞ
女子高生が100キロも出せるかよ
そこいらにいる女の子よりよっぽど体力あるわ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:48:53 ID:okgy9vO50
- >>654
ウェイクフィールドとか知らんのか・・・
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:49:00 ID:p+6mq4Wc0
- >>653
馬鹿なのか?
熊本の超強豪の大津高校のサッカー部に
素人が入部してレギュラー取れて選手権に出れると本気で思ってる?
しかも巻みたいなセンスがないタイプが
信じているとしたら相当におめでたいぞ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:49:15 ID:tB5ivK0a0
- 独立リーグの選手って一応ドラフトにお呼ばれされたいんだろ?
こんなパンダがメインで
わざと三振してあげていて良いのか?
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:49:27 ID:o2YQ1K330
- >>29
最初のパッケージは16歳だったw
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:50:25 ID:h2uyn6NY0
- >>652
小学二年生から野球やってるんだが??
男子と身体能力で差があるのは仕方ないだろ
女子日本代表の女の子でもついていけてないんだが
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:50:33 ID:jTqr8vzkO
- >>654
ナックルボーラーは殆んどナックルしか投げないよ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:50:46 ID:+WVP0sqI0
- >>651
魔球だから打てないらしいプロでも
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:51:10 ID:lwl8nWPe0
- >>657
全然ふつうだと思うが
普通じゃないのは上野とか伊達の兄貴みたいなの
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:51:49 ID:PikQHbDD0
- >>665
それ見た目だけじゃねーか
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:52:40 ID:JaM+OS7e0
- >>662
それで男社会でやるつもりなら
あの程度の体じゃ逆に終わってる
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:52:41 ID:p+6mq4Wc0
- >>666
基礎体力からしてないから、すぐに肩を痛めるわ3分の1イニング
限定なんだろ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:53:53 ID:Le1b/+2rO
- パンダのボールなんて怖くて打てないよ。
打ったら自分がクビか、リーグ消滅だろ。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:53:56 ID:1b/tYxVaO
- 日本でナックル投手が成功した例なんてあったけかな
マットソンもフェルナンデスもパッとしなかったな
見てないからよくわからんが、独立リーグの捕手に簡単に捕球されるてことはあまり揺れてないんかね
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:54:33 ID:h2uyn6NY0
- >>659
もういいいよお前
巻誠一郎 高校からサッカー
でぐぐって、LANケーブルをパソから外すか
ROMるかどっちかにしてくれないか?
いい加減うざい
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:55:29 ID:gDTvl6QZ0
- 巻は小5からサッカーやってるよ
インタビューで両親が言ってたから間違いない
ついでに中学では何かの選抜に選ばれたとも言ってた
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:55:34 ID:EoxqhUUQ0
- 重力で自然落下してるだけじゃん。
ナックルでもなんでもない。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:55:41 ID:h2uyn6NY0
- >>667
話がまた戻ったな
だからえりちゃんは肉体面じゃ劣るから
数少ない戦える武器をナックルという球種に見出して戦ってるんだろ
鍛えればそれを複数回で投げられるかもしれない
そういう可能性を否定してる愚かさもわからないか?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:56:12 ID:lwl8nWPe0
- >>666
baka?
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:56:40 ID:qfl+t7t7O
- あんなのでもプロになれるってめちゃくちゃレベル低いんだな
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:57:29 ID:Nu2Xol3G0
- とりあえずあの球速じゃランナー抱えて投げられないだろ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:57:49 ID:p+6mq4Wc0
- >>671
もういいのはお前だw
ちなみに俺の同級生はJリーグは3人入った
俺はそんな環境にいたw
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:58:06 ID:h2uyn6NY0
- 高校から始めてるからあんなにボールタッチが硬いんだろ、巻は
バティも下手糞ってベロンに馬鹿にされてたしな
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:58:42 ID:XUdvzGND0
- しかし、神戸はユニフォームは良い方だな
俺の地元和歌山の紀州のユニなんて… orz
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:59:16 ID:p+6mq4Wc0
- ちなみにそいつらは、小学生から週休1日でサッカーをやっていた連中
そういう奴らが強豪校でレギュラーを取る
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:59:48 ID:h2uyn6NY0
- >>678
どーでもいい話だな、おめでとーw
言い訳も出来ないならレスしないでくれないかな
あ、別に間違ってたこと謝ったりしなくてもいいからw
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:00:06 ID:JaM+OS7e0
- >>674
MLBとはいえ世界最高峰のナックルボウラーは
何年かに1回タイトル争いはするが防御率4点台が基本
体力も、技術も低い女子選手が似非ナックル投げた所でどうしようもない
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:00:17 ID:Jj/xo6h20
- >>674
だから肉体面じゃ負けてないって
観客はそれに期待してるんだから
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:00:26 ID:gDTvl6QZ0
- インタビューあった
ttp://www.suku-noppo.jp/pro/19/003.html
>「それで5年生のときにサッカーを始めたんです。子供はとにかく毎日
>体を動かしたいものですから。毎日夕方まで練習するサッカー部に入りたかったんだと思います」
>
>中学生のときは、当時から大きかった身長を生かし得点していた誠一郎選手は、
>サッカーで有望な選手として選抜メンバーに選ばれ、休日には県内各地に試合、
>練習に出かけることもあった。アイスホッケーとサッカーの練習が重なる日も、
>極力全ての練習に参加するようにしていたと麗子さんが語る。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:00:56 ID:p+6mq4Wc0
- >>679
大津ってのは地域でサッカーを強化して、
ピラミッド型にして
それが芽を結んで強くなった地区だ
小学生から間違いなくやっている
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:01:01 ID:W/L864c20
- >>677
使いどころが無いんだよなぁ。
ランナーいたら走られ放題。
投げられるのが1人か2人・・・
どこで使えと?
始球式くらいしか使えないよ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:01:46 ID:h2uyn6NY0
- >>584
お前が言ってる肉体は別の意味だろw
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:02:05 ID:0yaUR3ZX0
- なんで抑えたのに馬鹿にされてるんだ?
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:02:39 ID:p+6mq4Wc0
- >>682
アルゼンチンならサッカーは国技
子供のころから慣れ親しんでるだろ
本当に馬鹿なんだな
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:03:05 ID:h2uyn6NY0
- >>585
あーやってたね(笑)
ごめんなさい
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:03:32 ID:1b/tYxVaO
- 阪神にいたダーウィンはたしか大学から野球始めたんだよな、それまではアメフトやってたとか
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:04:22 ID:p+6mq4Wc0
- >>682
>>685
ほらなwwww馬鹿が
おめえは素人なのにサッカーなめすぎだ
GKなら可能性はあるかもしれないけどな
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:04:53 ID:JaM+OS7e0
- >>692
まあアメフトなんてアメリカで最高峰の肉体だからな
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:05:14 ID:BPYOBoFT0
- えりちゃん、かわいいし、がんばってほしい
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:05:22 ID:p+6mq4Wc0
- >>692
アメリカは小学生からいくつかのスポーツをやる
大学で1つに絞る
だから、純粋な意味で初めて始める奴はほとんどない
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:05:26 ID:okgy9vO50
- とりあえずwを多用して煽るのは馬鹿って誰かが言ってた
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:06:16 ID:p+6mq4Wc0
- >>697
とりあえず、嘘を前面に押し出して反論するのは馬鹿って誰かが言ってた
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:07:04 ID:okgy9vO50
- ガイエルも高校までは野球をやってないはず
奨学金をもらうために大学で野球をやったとインタブーがあった。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:07:11 ID:lwl8nWPe0
- >>689
馬鹿にされているのは抑えられた下手糞
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:07:56 ID:x5I0VaRX0
- ワンポイントなのかパンダ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:08:14 ID:h2uyn6NY0
- うぜーwwwwwwwwwwwwwww
巻誠一郎 高校からサッカー始めたは都市伝説かよwwwwwwwwww
>>693
はあ?
高木琢也や中山元気も高校からですがwwwwwwwwww
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:08:25 ID:EoxqhUUQ0
- >>689
抑えることで逆に各方面に迷惑をかけるのでバカにされる。
神戸はろくに登板すらできないコイツをパンダとして飼い続けなきゃいけないし、
相手は空気を読んで空振りしなきゃいけないし。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:09:08 ID:p+6mq4Wc0
- >>702
高木も高校からじゃない
高木物語を俺は読んだ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:10:33 ID:gDTvl6QZ0
- >>702
ちなみにバティがサッカーやってなかったてのも都市伝説な
日本語版は省略されてるが、英語版ではしっかり「ジュニアチームに所属してた」って書いてある
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:11:28 ID:gDTvl6QZ0
- あ、>>705はwikipediaの話ね
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:11:30 ID:Nu2Xol3G0
- やべーバティは17くらいからサッカー始めたんだぜえって
今まで30人くらいに話しちゃった
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:11:40 ID:h2uyn6NY0
- >>704
別にいいよ
中山元気は??
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:11:59 ID:1b/tYxVaO
- >>694
間違えた、サッカーのゴールキーパーだったらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:12:14 ID:p+6mq4Wc0
- 中山元気は多々良学園だろwww
あそこもサッカーの伝統校 素人が高校から始めてレギュラーとかねえよ
集めてる学校だしな
ちなみに所属
所属クラブ [編集]
ユース経歴
下関市立桜山小学校
下関市立文洋中学校
多々良学園高等学校
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:13:19 ID:eO4lXPJcO
- つかサッカー関係ねえw
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:13:56 ID:h2uyn6NY0
- >>705
バティもいいや
ストリートサッカーはやってたとか言い訳されそうだし
まあ、でもベロンにサッカーを本格的にやるのが遅くて馬鹿にされたのはマジ話らしいがな
ヴィエリは??
親父がプロでもオーストラリアじゃやってなかったらしいじゃん
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:13:56 ID:0yaUR3ZX0
- サッカー詳しいやつ多すぎw
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:14:52 ID:AsHe9j/Y0
- えりちゃんは肉体的には、まだまだ進化するよ!
勘違いしてる奴が多すぎる!
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:14:53 ID:JaM+OS7e0
- まあ、男が男の競技で云々と
女が男の競技でってなると難易度も何十倍に増えるし
女子野球でトップクラスまでいっても高校の県予選上位にフルボッコされるレベルだしな
独立リーグで年10試合〜15試合投げるのを活躍するというならワンポイント専門で何とかなっても
先発やらロングリリーフをやるつもりなら無謀もいいところ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:15:41 ID:h2uyn6NY0
- >>710
はい、にわかだなwwwwwwwwwwwwww
なんで伝統校出身だったらサッカーやってないことになるんだよ
中山元気は超有名なんだよ、ネットで騒がれる前から
確か本人も認めてたはず
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:15:50 ID:p+6mq4Wc0
- サッカーみたいに足を使うスポーツで
しかも、サッカー人口の多い日本で後からやって間に合うわけないだろw
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:16:42 ID:gDTvl6QZ0
- >>712
今調べたが、16歳で「プロ」デビューしてるから
少なくともその前からだろうな
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:16:50 ID:h2uyn6NY0
- つーか坂豚消えろ・・・
関係ない奴が一々知識出してくるな
うぜえw
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:17:24 ID:QMB1fq1sO
- >>708
中山元気
ユース経歴
下関市立桜山小学校
下関市立文洋中学校
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:17:40 ID:okgy9vO50
- 違うよ、坂豚が悔しくて荒らしてるんだよ・・・
察してやろうぜw
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:18:25 ID:p+6mq4Wc0
- >>716
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E5%85%83%E6%B0%97
ほんと お前はしょうもない馬鹿だな
所属チームんところを見てみろ
にわかどころか、俺の同級生は選手以外でもサッカーの世界に沢山いるよ
驚くと思うよ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:18:34 ID:0yaUR3ZX0
- サッカーでも野球でも遅く始めてプロになるヤツくらいは探せばいるだろ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:18:47 ID:EoxqhUUQ0
- サッカーいらねえ
巻はともかくなんでここで中山元気なんだよw
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:19:53 ID:6nZk3eYjO
- ID:h2uyn6NY0
そんなにえりちゃん好きなの?身内の人?
本当に通用するなら一人で交代しないってわかるよね?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:20:14 ID:JaM+OS7e0
- >>719
お前がサッカー選手の名前だしたからだろw
そろそろ、学生スポーツで大した実績も出してないのに
男性競技で活躍してる女性選手を出せば丸く収まる問題だぞ
>>723
遅くから初めてプロならいるが
それ以前に大抵スポーツで体は出来てるからなあ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:20:17 ID:XwceFLb50
- >>710
中には例外もいるってことでいいんじゃね?
たくさんプロがいるんだし一人くらい例外居ても殆どはガキの頃からやってるだろうし。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:20:32 ID:h8AVljoMO
- 独立リーグも中山元気もどちらもしょっぱい話題ですね
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:21:06 ID:p+6mq4Wc0
- >>723
まずいないね
野球の県ベスト16レベルくらいから
ほとんどレギュラーは引っ張ってきているから
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:21:22 ID:okgy9vO50
- 上原浩治は中学時代は野球やってないしな・・・
小学校ではやってたと思うけど中学校は野球部無くて陸上やってたし。
実質、高校から始めたようなもんだ。
控え投手で、結局大学行ってから大成したが。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:21:43 ID:lwl8nWPe0
- 一番しょぼいのはナックル姫とかいうあんぱんだろ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:22:31 ID:h2uyn6NY0
- >>722
いや、wiki出されてもww
さっきの巻のはwikijにもサッカーは高校からって記載されてたぞ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:22:52 ID:p+6mq4Wc0
- >>730 俺は小2から野球を始めて
中学は1時期陸上部だったぜ
そんなパターンが多々あるだろ
純粋に野球を高校から始めてる奴はほとんどいないよ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:24:31 ID:okgy9vO50
- とりあえず、ウィキをソースにしちゃダメ
悪意のある編集、捏造なんていくらでも出来る。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:24:38 ID:p+6mq4Wc0
- >>732
お前の環境は?
中学高校でサッカー強かった?
Jリーグに行った友達は?
サッカーはトレセンがあって、プロになるような奴は
地域選抜か必ずどこかの家庭で選ばれているよ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:25:20 ID:0yaUR3ZX0
- 野球の話しようぜ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:25:50 ID:JaM+OS7e0
- とりあえず、
小学校からやってる女性選手
スポーツやってきてないわけでも無いわけだが
必死に高校からやって大成してる選手がいるんだって騒いでも無意味だし
年齢的に女性選手じゃそろそろ肉体的にピークなので
何年計画とかやってるには遅すぎる
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:25:53 ID:XUdvzGND0
- さすがに中山元気は渋すぎるw
つーかこんなところで取り上げるのは
もうちょっと活躍してからに汁
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:26:11 ID:6nZk3eYjO
- >>735
トレセン選ばれてなくて日本代表まで行ったのいるよ
間違いなく少数派だけど
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:26:40 ID:okgy9vO50
- というか、中山は雅史ぐらいしか知らん・・・
サッカーなんて興味無いし・・・
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:27:44 ID:p+6mq4Wc0
- >>739
地域程度は選ばれてるよ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:28:33 ID:Nu2Xol3G0
- そもそも中山元気って誰だよ
あの札幌の下手くそか
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:29:21 ID:h2uyn6NY0
- >>735
長友なんて強豪出身だがどこにも選抜されてないが?
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:30:04 ID:XwceFLb50
- >>733
それだと>>637の内容と違ってこないか?
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:31:19 ID:p+6mq4Wc0
- >>743
愛媛から東福岡にサッカー留学するくらいなんだから、
小中学時代は、県では活躍してた選手だろ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:32:33 ID:p+6mq4Wc0
- >>744
サッカーの足の感覚は小学生からじゃないとなかなか身につかない
布の本を読んだけど、そこにも書いてあった
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:34:01 ID:EVPkHHtcO
- 対戦した打者は、ナゼか
これでもか!って位の小笠原級のフルスイング空振りするんです
不思議ですね八百屋さん
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:34:13 ID:IQK4khqy0
- 本人、通用してると思ってるのかな・・・
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:34:54 ID:YaUGrSVSO
- >>735
トレセンは個人の能力より学校と先生の力によるところが大きい
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:35:44 ID:h2uyn6NY0
- >>745
留学じゃないだろ
四国からわざわざくるぞ、東福岡は
あの辺は上手くなりたくて普通受験でも来る奴はたくさんいる
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:35:48 ID:okgy9vO50
- 小笠原がフルスイングしてると思ってるヤツはバカ
小笠原はほとんどフルスイングはしていない。
少なくとも巨人に入ってからはフルスイングというものは一切してないし
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:35:52 ID:p+6mq4Wc0
- >>749
昔はな
全体の水準が高い最近は、そうもいかなくなってきているよ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:36:42 ID:p+6mq4Wc0
- >>750
愛媛から通えるか?
留学だろw
負けず嫌いもそろそろその辺にしておいてくれよ
サッカーファンさんよw
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:38:26 ID:twUa0zmu0
- ナックルって負担、があんまりかからないんだからもっと
連投させろよ
ウェイクフィールドなんて救援陣が疲労で投げられないとき
今日は何があっても交代しないでくれとか言ってたぞ。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:38:32 ID:0yaUR3ZX0
- 三振したってことはクリロナばりの向かい店ブレ球だったんだな
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:38:34 ID:yn+pK2hO0
- この娘関連のスレを覗くと毎度粘着荒らしが彼女を叩きまくってて痛々しい
きっと毎度同じ人たちなんだろうな
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:38:48 ID:hMXMXtOA0
- おっぱい
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:39:20 ID:4o1Q5CC+0
- しかしこれは大矢スポーツよりも酷いなw
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:39:42 ID:p+6mq4Wc0
- 結論は独立リーグはハッスルと同じだ
吉田えりはインリンや秦葉と同じ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:40:38 ID:h2uyn6NY0
- >>753
はあ?
寮から通ってるだろ??
お前何も知らないなら語らないほうがいいよ、マジで
山口県や他県からも全然くるから
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:42:23 ID:JaM+OS7e0
- 吉田えりが今後伸びるかより
サッカーがどうのこうのになっちまったな
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:42:47 ID:XwceFLb50
- >>759
三振したやつは空気読んだの?
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:43:14 ID:h8AVljoMO
- 遅球派だからナックル投げれても大して意味がない
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:43:23 ID:p+6mq4Wc0
- >>760
通えなくて他県からから寮に入る時点でサッカー留学だろw
高野連の留学問題を忘れたのかよ
うちの高校も長野や大阪からサッカーしに来て
親戚の家から通っていた奴がいたけど、それもサッカー留学だよ
お前ってリアルで頭が悪いんだな
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:43:42 ID:xW1rKgP/O
- >>760横槍済まんが、むしろお前が消えた方が良いと思う
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:45:01 ID:p+6mq4Wc0
- >>762
こいつを攻略する気なら、ボールが散らかるから
ボールを見ていくよな
ナックルはほとんどボールゾーンだから捨ててストレート絞りでもいいしな
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:46:30 ID:jQa3BPOl0
- もっと登板した方がとも思うが芸能活動的なことやってた方がいいのかな
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:46:33 ID:h2uyn6NY0
- >>764
はあ?
お前はサッカー特待生と思って留学っていってたんだろ?
県で活躍して引き抜かれたと言う意味で
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:47:20 ID:h2uyn6NY0
- >>765
お前が消えろ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:47:55 ID:twUa0zmu0
- ところでキャッチャーは、ウェイクフィールドみたいに
ナックル捕球専用キャッチャーがいるのかな?
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:48:51 ID:xW1rKgP/O
- >>769冷静になれよ坊主
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:49:06 ID:h2uyn6NY0
- 選抜経験がないと高校の寮に入れないと思ってるのが笑えるんだがw
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:51:32 ID:XwceFLb50
- 完全に幼少からやらないとプロにはなれないのかって話になったな。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:53:29 ID:okgy9vO50
- >>770
タダでさえ経営がまずいのに人を雇う余裕なんて無いよ・・・
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:56:37 ID:h8AVljoMO
- 一場のほうがかろうじて若干上
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:58:03 ID:h2uyn6NY0
- >>771
びびるぐらいなら初めからレスするなよw
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:58:44 ID:r9lobl+Q0
- 女子サッカー代表
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/magazine/images/sc_ia0005.jpg
女子野球代表
http://blog-imgs-41.fc2.com/w/y/w/wywuas/130167_c450.jpg
(´・ω・)えりちゃんカワユス
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:00:20 ID:1dx3hxZq0
- >>775
市場過大評価すぐるw
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:02:31 ID:idCdiUIoO
- 草野球上位の方がましだろ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:05:11 ID:h8AVljoMO
- >>777
えりちゃんこんなおっさんだったっけ?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:07:26 ID:h2uyn6NY0
- ttp://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=2428
これ見たら中学時代はぱっとしなかったみたいじゃん
背が伸び悩んでだめだったって
部活も不良も多くてゲーセンにもいってたって
結局想像なんだな、選抜って
つーか、地区選抜レベルだったらそんなに大したレベルじゃねーし
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:12:34 ID:p+6mq4Wc0
- ID:h2uyn6NY0 異様にしつこいけどなんなのこのサッカーオタク
こういう気持ち悪い奴しか、この女を応援してないんだな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:13:54 ID:vmDxhYZw0
- >>769
おまい、本当にえりちゃん好きなんだね。
(スピードがあろうとなかろうと)ナックルは魔球って
やけに力説してるけど、
えりちゃん好き→えりちゃんの武器はナックル→えりちゃんの使ってるナックルすげえ
ってことじゃないの?
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:15:34 ID:WJPQiCJgO
- >>762
明らかに球場全体の空気読んでた
ガタイのデカイ選手だった
独立リーグを愛するいいやつかも知れない
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:17:52 ID:1dx3hxZq0
- そのうち、えりちゃん三振手当てが付くようになるかも〜w
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:18:49 ID:BXOxbqaZ0
- 肩もどこも痛めてないやん。本気で打ちにいくか4球団でもめてたんだろ!
それで結果的に4球団で八百長で合意だろ。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:22:45 ID:okgy9vO50
- 今フジで観たけど、普通に変化してるじゃん
打者も打ちに行って三振してるし。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:22:51 ID:0yaUR3ZX0
- えりちゃんサカヲタにも愛されてる
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:36:32 ID:h2uyn6NY0
- つか、別にサカオタじゃないし言い返せないから
そういうオタク方向に持っていきたいんだろうが
全分野でスポーツ見てたらいけないのか?
ID:p+6mq4Wc0の言う野球やサッカーのプロ選手は
高校以前から活躍しないとなれないとかぬかしてるからだろ
>>781のリンク見ればわかるがほぼアマチュアでやるつもりで大学で大成した奴もいる
上原もそうじゃん、ブレークしたのは浪人後に大学野球してから
お前の言う理屈は極端すぎるんだよ
基礎体力を高校に出来てないと無理とかな
高校卒業してもフィジカルが通用する選手のほうが絶対的に少ないだろ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:39:15 ID:h2uyn6NY0
- お前はレスしないでいいよw
何が、おまいだ
恥ずかしくない?
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:40:32 ID:IN+SU+rT0
- 始球式でつかww
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:40:43 ID:vmDxhYZw0
- >>790
しばらくレスがないから寝たのかと思った。
このスレはおまいがいないと盛り上がらないみたいだから
頑張ってね。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:42:25 ID:o9BBFlMLO
- えりちゃんて野球脳の犠牲者だよな
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:42:55 ID:JaM+OS7e0
- >>789
そもそもこいつは女
で勝負してるのは男性競技
男みたいにこれから体力だとかそういうレベルの話じゃすまんぞ
女子スポーツで小学校からやってて現時点で体が出来上がってないというなら
何年やっても完全に無理
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:46:30 ID:3Lqynbbz0
- 女子代表ってリトルに負けたんだろ?
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:51:31 ID:4txSumlb0
- 吉田絵里香が登板と聞いて飛んできましたよ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:51:54 ID:h2uyn6NY0
- >>794
何言ってんだ?
お前らって見た目で判断してるだろ
結構幹はしっかりしてる
投球のフォームのきれいさから判断できるように
あの軸の安定、ふらつきのなさ、
普通におれは凄いと思うが?
小学校からスポーツやってても
体自体が成長してないから、見えるほど筋肉質になるわけがないぞ
シャラポワなんかめっちゃ16のときとか華奢だったし
マスコミに細すぎでは?って言われても
父親に「あの子は青春を味わう権利がある女の子だし、
どうして無理して足や腕を太らせる必要がある」って言い返されてたんだぜ
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:56:28 ID:3Lqynbbz0
- 確かに投球のフォームはきれいだな
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:56:30 ID:h2uyn6NY0
- ピッチングする体は出来上がってるけど
プロで戦う体はまた別だろ
マー君もアマの高校時代と全然体格が違う
シーズントータルを投げぬくにはアマには必要ない部分での
トレーニングが必要になる
プロトレーニングは体の平均値をすべてが高めるからな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:57:05 ID:KqjufmSwO
- >>228
バーカww
リストラ?なんの話ですか?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:59:14 ID:KYLAvEiI0
- 目の前で3つもボールが絶えず変化していたら
なみのバッターでは打てんよ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:59:41 ID:xhck3WWpO
- >>796
俺もスレタイが吉田えりかに見えたw
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:00:43 ID:JaM+OS7e0
- >>797
見た目はともかく、普通に男なら中学クラスでも腐るほどがいるレベル
女子野球としていってるならそれでかまわないけど(といってもトップレベルではないが)
プロの体とか以前に高校野球レベルの体すらつくれてない
まあ、無理な話だが
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:00:56 ID:u9gbEpya0
- >>754
なぜかパワプロでは負担がかかるんだよなw
さすがパワプロだよw
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:01:11 ID:R+yPxKXU0
- ベースボール・オペラ というコンセプトで
ヒール球団とか抗争めいたブックでやったほうが面白いんじゃないの
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:01:17 ID:MFzStL8OO
- かつて、ジャイアント馬場に蹴られたレスラーは倒れなければならなかったように、この姉ちゃんの場合も必ず三振せなあかんのやろなぁ。
もし、ガチであれならバッターのかなりの低レベル象徴してるようなもん。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:04:18 ID:PJFcAbr5O
- 相手バッターは自チームの監督に三振でいいと言われてるな
間違いなく
球団存続の為に
客増やす為に
あんな球空気一切読まない中学生なら長打連発だよ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:04:22 ID:h2uyn6NY0
- >>803
で、何が言いたいの、おまえは?
これから鍛えるのが無理って言ってたけどお前のその理屈では
何も答えになってないと思うが・・?
あとな、現にすでに三振を二回プロから奪ってるし
普通の中学生が未だに打たれずに
未安打ですむと思うのか?
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:06:07 ID:h2uyn6NY0
- ナックルだから打てないんだよ
遠くだと変化が見えにくいだけ
ウエイクフィールドのような超ナックルはまだ求めるなよ
十分脅威だよ、あの球は
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:07:31 ID:PJFcAbr5O
- こんなのわざと三振してるだけ
空気読めよな
ってチーム内でも暗黙の了解だろ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:08:45 ID:6uY8zSg10
- もうプロレスだね
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:11:13 ID:V8Yy57E5O
- 深夜番組で対決してたが古田もまるで打てなかったからなこのナックル
どう変化するかは神のみぞ知る球だけに運が良ければ誰も打てんよ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:11:44 ID:PJFcAbr5O
- 雑誌に書いてあったが
吉田のナックルは十球投げて二球位しかまとめに変化せず
後の八球は単なるスローボールにしかならない
ならわざと空振りだろ
打者も未成年の女子相手に本気で打つ奴はいないでしょ、で自分を納得させて三振出来る
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:11:46 ID:h2uyn6NY0
- >>810
何が楽しくてそんなレスしてるんだ???
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:14:02 ID:h2uyn6NY0
- >>813
何ていう雑誌?
映像でもそんな頻度で失敗してるようには見えなかったが?
つーか、その確率じゃトライアウトも落ちるだろ
ストライク3
ボール
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:15:15 ID:PJFcAbr5O
- だからさチーム存続が掛かってるんだから
吉田を滅多打ちにして客をシラケさせてどうするんだよって事
相手チームも十分その辺りは分かってる
それなのにあの球は打てない!とか
本気で三振してる!は小学生以外有り得ないよなw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:16:40 ID:p+6mq4Wc0
- >>808
まだ食い下がるのか 下手糞女オタク
断言するけど
こいつは絶対に成長しないから見てろ
身体能力からして低いし
そういう次元のレベルにはない、草野球レベルだ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:17:21 ID:vmDxhYZw0
- >>814
おまいがレスしてくれるからだよ。
いい加減気づけよw
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:17:49 ID:PJFcAbr5O
- >>815
トライアウトってお前本当に吉田が実力で受かったと思ってるの?w
客寄せパンダ以外の意味は無いから
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:18:47 ID:tPkSwVG5O
- キモオタってアニメ以外だと否定から入らないと気がすまないんだよなwww
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:19:09 ID:p+6mq4Wc0
- 軸ってより、女で単に体が柔軟なだけだから
それから野球は無差別級の瞬発力のパワースポーツだ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:19:58 ID:6DiGVy4m0
- 女子高生が男子のプロで通用するスポーツやきうw
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:20:12 ID:kGJStfLGO
- >>817
お前朝から必死すぎ
肩の力抜けよ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:20:30 ID:p+6mq4Wc0
- >>820
俺は野球経験者だぜ
高校でベスト8までだったけどな
こんな女よりは部のレベルはマシだったぜ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:21:32 ID:p+6mq4Wc0
- >>823
抜いてるよ
今は別のスポーツをしているし
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:21:34 ID:PJFcAbr5O
- >>812
お前はバカだろw
古田がそこで長打打って
フフンまだまだだな
なんてやったら大人げなうだけ
空振りして
うわぁなんだこの球!
マジで変化してるわ!
くらい言うだろ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:23:33 ID:PJFcAbr5O
- 女で身長155センチの吉田が投げるボールなんて
中学生でも余裕で打てる
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:24:47 ID:h2uyn6NY0
- >>817
身体能力って何だよ
お前ってそういう筋肉についてはやたらうるさいが
えりちゃんの投球フォームの安定さや肘の使い方とかまるで見てないのな
高校球児のほとんどが投げるとき全力投球の力が入ったピッチングしてるが
えりちゃんはまったく肩の力を抜いて余力を残したようにピッチングしてるだろ
あれがプロの投球なんだよ
肩を痛めないためにもフォームを優先して投げなきゃいけない
早稲田の斉藤もああいうピッチングできるけどそれがもうできてるんだぜ
しかも、あれで改造フォームなのもお前は知らないだろうが
中三まではスタンダードな投球スタイルだった
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:26:15 ID:PJFcAbr5O
- ショーなんだから打者は三振大袈裟に驚くでいいんだよ
それをあれは本物だな!なんて言ってる奴はマジでバカ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:26:22 ID:0oEj5nGOO
- >>824
ベスト8w
何の自慢にもならんw
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:27:29 ID:h2uyn6NY0
- >>826
いや、使えないレベルなら古田も厳しいよ
元選手会長だろ
野球の中に嘘を嫌う選手だからな
実がない選手には厳しいだろ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:28:01 ID:PJFcAbr5O
- こいつよりは片岡の方が上手い
- 833 :487:2009/05/30(土) 06:30:14 ID:wNxPn4vtP
- ナックル投げれるだけでプロで通用するなら
その辺のオッサンがナックルマスターしてプロ野球入りって事もありえそうだなw
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:30:24 ID:V8Yy57E5O
- ナックルって指先の感覚で投げるボールだから筋力とか肩の強さとか関係ないんよね
肩壊した投手がナックラーに転向したりすることもあるし
男女の差も考慮する必要ない位置だと思うぜ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:32:05 ID:vmDxhYZw0
- >>829
通なら受けについて語るべきだよな。
今の三振すげえ、まるでボールが変化したように見える、とか。
バントにいって失敗してみたり、試合経過と関係ないところで
パスボールしてみたり。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:33:29 ID:PJFcAbr5O
- >>831
古田はな
今の小子高齢化で子供が減っている状況で野球をやる子供をどんどん増やしたいんだよ
しかもわざわざテレビカメラが入った企画で既に関西リーグのプロになってる未成年の女子高生から本気で打って
野球人気が下がる事する訳ないだろ
わざと三振して
これはこの先鍛えて行けば期待大ですね!
くらいはカメラ目線で言うから
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:33:47 ID:KQuX4Nza0
- >>225
すごいな
絶対打てない自信があるw
つか、結構おっぱいでかいような
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:33:58 ID:XB5fX9GvO
- >>834
つまり、誰でもウェイクフィールドのようになれるのか?
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:35:13 ID:Uc/gcQpS0
- 泣いたってw
苦しくったって〜悲しくったって〜♪
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:35:29 ID:h2uyn6NY0
- おれだって女が通用するかまだ疑問視はする
メンタルな
吉田えりは度胸とかあるし物怖じしないし緊張もしないマイペースタイプだけど
人に勝つ負けず嫌いさってのがまだ物足りないかな
その部分で何度か打たれて、登板もできなくなって
悔しい気持ちを持って欲しいと思う
あとはコントロールを意識してナックルの長所を伸ばさなくなる心配かな・・
それぐらいしかおれには不安要素はない
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:36:53 ID:M2gpXWAw0
- 一人てw
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:37:23 ID:h2uyn6NY0
- >>225の映像を見ろよ
国体ジュニア選手が言ってるぐらいだ
ベスト8よりは全然説得力ある
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:37:32 ID:Z0MNhgt90
- まんこから変なビーム出してるし
あれはどんなバッターも必ず打てないから。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:37:52 ID:wNxPn4vtP
- >>840
ナックルの長所ってどうやって伸ばすの?
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:38:02 ID:Kt6sBvPz0
- 大リーグポール3号みたいなもんなんじゃね?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:38:51 ID:PJFcAbr5O
- 女でもガタイがよくて
175センチ以上有り身体能力が高ければ可能性は有ると思うが
吉田のは完全な客寄せパンダ
実力は片岡よりも下
片岡は東京マラソンで4時間10分台で走れたから体力は有るな
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:38:57 ID:vmDxhYZw0
- えりちゃん専用のキャッチャーくらい用意してもいいよな。
出来れば可愛い女の子で。
「えりちゃんのナックルはすごいから、この子でないと
取れないんです」
とかだったら、観客動員も上がるんじゃないか。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:39:01 ID:V8Yy57E5O
- >>838
リリースしてから半回転程度しか回らない球を投げれるなら挑戦してみれば?
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:40:19 ID:PJFcAbr5O
- バッテリー事代わってな
観客に手を振って
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:40:45 ID:h2uyn6NY0
- >>833
>>838
まず無理!簡単に習得できるわけではないよ
『誰にでも投げられるわけじゃないから誇りに思ってる』って
ウェイクフィールド本人が言ってる
松坂もキャッチボールで落差に驚いて仰け反るようなリアクションして
「魔球ですね」って絶賛してた
技を盗めるチームメイトがいるのに変化球を多く備える松坂ですら習得できない球種なんだよ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:41:23 ID:JaM+OS7e0
- >>834
今のレベルのナックルなら高校の地方上位クラスなら簡単に打ち崩されるし
ナックルにとって握力はかなり重要な要素
握力無い奴のナックルなんてただのスローボールとかわらん
それに常時ナックルだって今の球速なら意識して振れば打てるくらいだから
せめて90キロ以上でるようじゃないと独立リーグレベルだって大してつかえん
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:41:44 ID:p+6mq4Wc0
- >>828
なんで野球経験もないお前がフォームの話をしてるんだよW
しかも肩を痛めてるしW
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:43:24 ID:p+6mq4Wc0
- >>850
全部他人の受け売りだけど、自分の経験からの技術論なり話はないのか?
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:44:12 ID:h2uyn6NY0
- >>844
無回転にするだけじゃないよ
投げるときの角度によっても全然球の軌道が変わるから
リリースポイントやフォームも突き詰めればもっと向上するだろ
経験を得れば長所は必然的に向上するだろうね
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:44:27 ID:PJFcAbr5O
- ガタイのいい男子が本気で投げても中々110KM/hは出ないから吉田なら90キロ位だろ
100キロも出ない
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:45:59 ID:Z+JVZU0B0
- また、甲子園出場レベルもいるスーパーリーグの名選手が女の子に負けたのか。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:46:20 ID:bXcm2mRXO
- 変化球はカメラで撮ったの見るのと打席に立つのとでは印象が全然違うからな
100キロって数字だけで俺でも打てるとか八百長とか言ってる連中は素人
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:46:58 ID:h2uyn6NY0
- >>853
超一線でやってる本人の言葉がリアルだろ
プロではない人間がこれ以上に伝えることが出来るのか?
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:47:12 ID:tLAMtqAAO
- ウェイクフィールド凄いが
ウェイクフィールドの凄さはナックルだけじゃなくてあの縦に割れるカーブがあるからだろ
ナックルのみしか投げられなければ打たれちまうだろ
確かにナックルは凄いボールだと思うが
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:47:43 ID:WUE6yqxVO
- この子がもっと可愛ければグッズで稼げるのになぁ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:48:10 ID:DE728+NsO
- 俺の予想する吉田えりの今後
独立リーグ崩壊→欽ちゃん球団入り
かなりの可能性で有り得そうじゃね?w
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:48:25 ID:YAZSA37rO
- ナックルは100キロ出てないし、普段のストレートは80、90キロ程度
平均的な草野球のピッチャーレベル
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:48:42 ID:PJFcAbr5O
- 吉田のストレートは100キロなんて出てないよ
85キロくらい
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:49:30 ID:vmDxhYZw0
- 片岡ってキャッチできるかな?
サインはなし(ナックルだけだから)、ファールチップ禁止、
ランナーいない状況オンリーでの登板なら、なんとか
ならないでもないよな。
アングルが必要だから、一ヶ月くらい秘密特訓と称して
合宿でもやらせれば、観客の前に出しても大丈夫だろうし。
うーん、えりちゃんを応援したくなってきた。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:50:17 ID:YAZSA37rO
- >>854
2試合
2打者しか投げてないピッチャーをなぜそこまで言えるの?
試合は観戦したの?
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:50:29 ID:h2uyn6NY0
- >>852
野球経験あるよ?
ノンプロだけどリトルリーグ経験者
野球仲間と草野球もやってるし
えりちゃん肩痛めてるっていうか
疲労の蓄積だよ、ウエイトもやってるし
ファンの交流もしなきゃいけないでから
今は結構疲労がたまるでしょ
回復力は早いんだよ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:51:01 ID:Y1fo75dj0
- 完全なパンダにするには可愛く無いんだよな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:51:13 ID:JaM+OS7e0
- >>861
欽ちゃんの前にBCあたりの客寄せ要員だろな
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:51:51 ID:PJFcAbr5O
- 二試合で三打者だろ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:51:58 ID:cQdxzWAL0
- 始球式の球って本気で打てないんだな
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:52:43 ID:h2uyn6NY0
- >>865
いいピッチャーじゃないか?
二打席以外にも投球モーションは見てるよ
凄くきれいなフォームだよ
プロレベルだね
球にも驚いてるけどあのフォームは本当に美しいよ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:52:55 ID:wNxPn4vtP
- >>850
野球やってたおっさんなんていくらでも居るだろうから
ナックルマスター出来るおっさんだってかなりの数居ると思うんだけどw
松坂がナックルを習得できないって言ってるけど、一体どれだけの期間
ナックルの練習したの?
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:53:02 ID:sXVocGxZ0
- シブタが張り付いてるのはなぜ?
うらやましいんだろうな単純に
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:53:05 ID:YAZSA37rO
- >>858
リップサービスもありだし、そんなのなんとでも言えるじゃん
だいたいそんないいピッチャーなら、エースかローテーションに入ってるだろ。 中継ぎでも長いイニングや、痺れる場面を任せるよな。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:54:30 ID:YAZSA37rO
- 野球経験者がノンプロだけどって言わないだろ
ノンプロは社会人野球を言うんだよ
ハイハイ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:54:49 ID:Z+JVZU0B0
- 三振しちゃうって罪だな
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:55:06 ID:X12YL4QnO
- お前ら口だけは天下一品だな
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:55:59 ID:3Lqynbbz0
- こってりだな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:56:16 ID:PJFcAbr5O
- 暗黙の了解で
一打者だけですから
四球出したらもう一人だけねw
勝敗関係ない場面で
分かってますよ!
だろ
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:58:44 ID:h2uyn6NY0
- >>872
練習って言うより、
松坂ほどの野球や投球を知り尽くしてるピッチャーなら
ナックルを習得するのを断念したとみたほうがいい
今の松坂のフォームでナックルを投げるのは難しいだろうし
ナックルを球種の一つに埋め込むのは難しいんだよ
ナックルに特化したフォームが必要不可欠だから
今の投球フォームにナックル用に投球フォームを作るのは
器用な松坂でも無理
要は発射台を二つ作るのは難しいと考えたためさ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:58:52 ID:JaM+OS7e0
- >>872
とりあえず
使えるナックルを投げるならかなりの握力が必須
それに握力が落ちると一気に糞ボールが連発する
握力が残ってる状況だって一定数の抜け球の覚悟も必要だし
何よりコントロールに致命的な欠陥があるボールだからな
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:58:58 ID:PJFcAbr5O
- こんなので吉田のナックルは本物!
吉田は凄い!
なんて大騒ぎしてるキモヲタが気持ち悪いwww
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:59:42 ID:QNSH1Cjw0
- ケガ上がりだから一人だけだったんだろ
20までに完成すりゃいいんだよ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:59:45 ID:JaM+OS7e0
- >>882
まあ、独立リーグで喜んでるならともかく
プロとか言っちゃうしな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:02:53 ID:h2uyn6NY0
- >>874
ウエイクフィールドはえりちゃんに対して言った訳ではないのだが
自分の投球スタイルに対しての自負だよ
ローテーションなんて体が出来上がってからだろ
まだ下半身はプロ用ではない
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:03:11 ID:Xlx0ldhPO
- 以前明治大学かなんかにアメリカの女性ピッチャー来てたよね。
あの人は何やってるんだろう。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:06:09 ID:sXVocGxZ0
- ここ15年ナックルボーラーでまともに活躍してるの
ウェイクフィールドだけ
他にもディッキー、フェルナンデス、スプリンガー、スパークス
マット損といえるが、どれもこれも打たれてる。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:06:52 ID:YAZSA37rO
- ここまでくるとモーニング娘のファンと同じで信者だなw
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:06:52 ID:h2uyn6NY0
- >>875
言い返せないからそんな小さなことつつくの?
他の記述には何も言い返せないのな!お前www
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:08:20 ID:GMx54jrGi
- 彼女はまだ、ただのナックラー
フライゴンに進化すればいいんだ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:09:19 ID:YAZSA37rO
- てか野球経験者じゃないだろw
なら何リトルで、OB誰だよ 監督は?
リトルって限定されるからな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:12:22 ID:GMx54jrGi
- >>891
IDが YAZAWA に見えたのでもう一眠りする。
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:13:21 ID:h2uyn6NY0
- >>891
地方のリトルリーグの監督の名前なんて絶対シラネーだろ
まあ、こんなとこでコーチの名前言うわけねーよ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:15:16 ID:YAZSA37rO
- 在籍しただけで隠す必要もないし、嘘に決まってんだろ
しかもリトルでやめてるって、少年野球で終わってるし
100%ハッタリ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:16:39 ID:FZn+rIGcO
- まだヒット一本も打たれてないな
テストの時からだと打者何人を無安打なんだ?
ひょっとして楽天の田中並の逸材なのかもよ
所詮ここで愚痴愚痴言ってるのは素人なんだし
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:18:46 ID:YAZSA37rO
- それを言うなら、高校野球も経験がない吉田が素人に毛が生えたレベルだろ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:18:53 ID:4CrC5T3E0
- 打者は無気力野球で厳重注意だ!
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:20:27 ID:h2uyn6NY0
- >>894
お前はお世話になった人をこんなとこに書き込めるか?
リトルは中学までな、肩壊さなかったら上目指したが
医者に次投げれば二度と投げられなくなるって言われて
投手は断念した
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:20:59 ID:7kDP/2zQ0
- >>777
> 女子サッカー代表
> http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/magazine/images/sc_ia0005.jpg
> 女子野球代表
> http://blog-imgs-41.fc2.com/w/y/w/wywuas/130167_c450.jpg
>
> (´・ω・)えりちゃんカワユス
年齢からいって、サッカーはこっちだろw
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090414/22/jibakucyan/84/31/j/o0600080010166132289.jpg
2008 U-17女子ワールドカップの大会最優秀選手
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:22:11 ID:JaM+OS7e0
- とりあず吉田えり程度のレベルでプロだ、プロだ騒いでる奴は
野球経験あっても野球を見る目は無いな
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:22:59 ID:h2uyn6NY0
- ナックルについて見識ないのに語ってるお前よりマシだよ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:24:03 ID:PJFcAbr5O
-
>リトルは中学までな、肩壊さなかったら上目指したが
>>医者に次投げれば二度と投げられなくなるって言われて
投手は断念した
↑これさ
嘘付く奴が100%の確率で言うよなwww
お前は漫画のメジャーの見すぎwwwww
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:25:12 ID:W5G9V4Ko0
- ドリームボールを投げたらいいのに
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:26:03 ID:PJFcAbr5O
- 吉田のあの顔で
姫
はないだろ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:27:35 ID:YAZSA37rO
- リトルにいたら、OBや同期の凄い奴の話しとかになるんだよな
普通はw
ハッタリまでして気持ち悪い奴だよ
オタッキーは
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:28:51 ID:h2uyn6NY0
- >>902
ここでもし嘘つくなら
高校野球経験者や甲子園経験者、県大会決勝とかつけるだろ
中学でも部活の野球とか色々しらをきれるんだが
おれは怪我のせいでしょぼいキャリアだが
めんどくせーからお前らごときに嘘つかねー
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:30:19 ID:PJFcAbr5O
-
>リトルは中学までな、肩壊さなかったら上目指したが
>>医者に次投げれば二度と投げられなくなるって言われて
投手は断念した
↑これさ
嘘付く奴が100%の確率で言うよなwww
お前は漫画のメジャーの見すぎwwwww
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:30:27 ID:YAZSA37rO
- リトルなんか、卒業生沢山いるのに名前も言えないって、ありえないから
特定できるわけもないし
なら出た大会は?
開催地の場所は?
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:30:55 ID:1TFJpaXI0
- なんつーか、もう 終わってるよな。 しかも、相当 深刻なレベルで。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:31:28 ID:YAZSA37rO
- 質問に質問で返すな
質問をされたお前が先に答えるの
- 911 :今日のホームラン嘘大賞!:2009/05/30(土) 07:31:46 ID:PJFcAbr5O
-
>リトルは中学までな、肩壊さなかったら上目指したが
>>医者に次投げれば二度と投げられなくなるって言われて
投手は断念した
↑これさ
嘘付く奴が100%の確率で言うよなwww
お前は漫画のメジャーの見すぎwwwww
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:32:12 ID:h2uyn6NY0
- >>905
だからそんな話しても仕方ねーべ
お前らに昔の野球仲間売れねーよ
周りのすげえ選手の前におれがリトルのエースで
もう一人主軸にスラッガーいたよ
キャッチャーの奴もまあまあだった
ちなみに主軸の奴は高校で二連続で甲子園行ったが
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:33:25 ID:ixom0DBzO
- 鶯{ビッチャー吉田!
打者{うわっ生贄俺かよ;
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:33:47 ID:PJFcAbr5O
-
>周りのすげえ選手の前におれがリトルのエースで
wwwwwwwwwwww
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:34:12 ID:1TFJpaXI0
- リトルやシニアでアホ監督に投げさせられて潰れていく奴なんかいくらでも居る
そういう奴らの屍を階段代わりにして上り詰めたのがプロの野球選手
あの多村さんでさえもだ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:34:36 ID:PJFcAbr5O
-
911:今日のホームラン嘘大賞! 05/30(土) 07:31 PJFcAbr5O
>リトルは中学までな、肩壊さなかったら上目指したが
>>医者に次投げれば二度と投げられなくなるって言われて
投手は断念した
↑これさ
嘘付く奴が100%の確率で言うよなwww
お前は漫画のメジャーの見すぎwwwww
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:35:44 ID:YAZSA37rO
- だから嘘っぱちだから
リトルなんか沢山いるんだから、名前出せないとかないから
なら大会名くらいは言えるだろ
絶対に素人
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:36:24 ID:h2uyn6NY0
- ここまでだな
甲子園二連続と言ったら結構学校名限られるべ
リトルリーグ、元エースだったし
mixiとかで検索かけられるとかうざいからな
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:37:11 ID:YAZSA37rO
- 脳内リトルリーガー
朝から壮絶にワロタ
野球漫画の見すぎ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:38:29 ID:tR/I9u/KP
- 女が野球(笑)
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:38:37 ID:YAZSA37rO
- なら、チェンジアップの投げかた教えてよw
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:39:02 ID:h2uyn6NY0
- >>917
まあ、お前は信じなくてもいいよ
そんなに大きなことか?
おれが野球経験者か否かって
まあ、おれも野球暦を肩書きにするのすきじゃねーからな
どっちでもいいよw
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:39:50 ID:Ob4KPy8Y0
- こいつひとりのお手柄みたいだな
他の貢献した選手かわいそう
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:40:48 ID:h2uyn6NY0
- >>921
チェンジアップなんて投げられるか
肘が弱いんだよ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:41:29 ID:YAZSA37rO
- 信じなくていいんじゃなくて、嘘っぱちなんだろ(笑)
草野球しかないんだから、素直になれよ
野球経験があるなら、こんな女マトモに見てねーよ
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:42:19 ID:h3uq4N4T0
- バータレなのでスポーツニュースで大きく取り上げ
アナもコメンテーターも擁護しまくり褒めまくりw
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:42:28 ID:YAZSA37rO
- ハァ?握りくらい説明できるだろ
スライダーの投げかたは? 縦と横を教えてよ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:42:43 ID:Q7dCcgUo0
- キャッチャーがポロポロこぼす演出は絶対必要だと思う
ナックルに説得力が増すから
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:43:09 ID:XMAILtSW0
- >>923
吉田のためだけに存在する理由があるリーグだししょうがないだろw
吉田いなかったらとっくにアボーンしてるってこれw
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:43:12 ID:23KQXjSb0
- このねーちゃんはともかく
他の男の選手で名前が出てくるような奴はいねーのか
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:44:24 ID:sEu1nyn90
- こんなリアルに頭のユルい子をウォッチングできるから2ちゃんは止められない
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:44:54 ID:h2uyn6NY0
- >>927
肘が弱いからスライダーも投げない
ストレートだけだよ
変化球は高速カーブだけ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:45:42 ID:2gheuSjMO
- 民主党の思想。
ソースは一番下に載せといたから。
一部抜粋したやつな。
第1は、グローバル社会の到来に対応する「国家」のあり方についてである。
そもそも、近代憲法は、国民国家創設の時代の、国家独立と国民形成のシンボルとして生まれたものである。それらに共通するものは、国家主権の絶対性であり、国家による戦争の正当化でああった。
これに対して、21世紀の新しいタイプの憲法は、この主権の縮減、主権の抑制と共有化という、まさに「主権の相対化」の歴史の流れをさらに確実なものとし、これに向けて邁進する国家の基本法として構想されるべきである。
それは例えば、ヨーロッパ連合の壮大な実験のように、「国家主権の移譲」あるいは「主権の共有」という新しい姿を提起している。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=601
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:46:37 ID:2gheuSjMO
- グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃
↓
「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる
ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派
民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数
民主党と在日韓国民団とのかかわり
↓
「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック
- 935 :名無しさん@恐縮です :2009/05/30(土) 07:46:57 ID:EUtnpHHn0
- 吉田からヒットを打った打者→翌日解雇 だったりしてなw
リーグの看板に傷つけたってことで。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:47:04 ID:YAZSA37rO
- 草野球しかやったことがない素人なのが確定
馬鹿じゃね
肘はだんだん悪くなるもんで、スライダーの握りを知らないや投げたことがないなんてありえないからw
そこまで悪いなら、すぐにピッチャーやめてるから
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:47:18 ID:8EClJLmsO
- 長い間、嘘をつき続けていると
自分でも真実と錯覚してしまう事があるらしい。
中学まで精神科医を目指してた俺が言うから間違いない。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:48:08 ID:FZn+rIGcO
- 三振獲ったならその後も続投させればいいのに
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:49:32 ID:h2uyn6NY0
- >>936
投げられなかったんだよ
まあ、おれが投げてるカーブもあまり曲がらなかったけどな
肘がすげえ痺れてたし、投げすぎて庇ったから肩を壊したんだよな
で、お前は何?
ピッチャー?
レベルは?
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:50:40 ID:PJFcAbr5O
-
911:今日のホームラン嘘大賞! 05/30(土) 07:31 PJFcAbr5O
>リトルは中学までな、肩壊さなかったら上目指したが
>>医者に次投げれば二度と投げられなくなるって言われて
投手は断念した
↑これさ
嘘付く奴が100%の確率で言うよなwww
お前は漫画のメジャーの見すぎwwwww
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:50:43 ID:YAZSA37rO
- そこまで肘が悪いならピッチャーすぐにやめてるから
だいたいカーブしか投げられないって、何十年前の野球だよw
リトルリーガーでそんな奴はいないから
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:51:23 ID:OesdU7QOO
- 西川徹也以外の投手頑張れ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:51:23 ID:IgKXdw0BO
- ウンコマンです!
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:52:16 ID:3pVcnSUx0
- 次号のフラッシュが楽しみだ↓w
【野球/独立リーグ】“ナックル姫”吉田えりがさわやかビキニ水着…次号フラッシュにセクシーグラビア掲載
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1241110681/l50
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:52:53 ID:YAZSA37rO
- あのさぁ
知ってるのはカーブ1種類で、スライダーの握りすら知らないピッチャーとかいないからw
野球経験者じゃないから、そんな馬鹿な嘘っぱちをつくんだよ
そんな奴がナックルがとかよく言うわwww
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:53:39 ID:PJFcAbr5O
-
今日のホームラン嘘大賞
>リトルは中学までな、肩壊さなかったら上目指したが
>>医者に次投げれば二度と投げられなくなるって言われて
投手は断念した
↑これさ
嘘付く奴が100%の確率で言うよなwww
お前は漫画のメジャーの見すぎwwwww
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:56:24 ID:YAZSA37rO
- 中学までピッチャーやってて、スライダーの握りを知らないとかwww
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:00:05 ID:h2uyn6NY0
- >>945
おれのスライダーは縫い目にそい人指し指、と中指を揃えてストレートっぽく投げてる。
指の位置が中より外側にいくのを気にしながら投げるよ。
集中は爪の下らへんが肝だな。まあ大体それで変化する。
スライダーの握りはこれでいいか?
投げたことはある、投げられないんだよ、チームからもストップがかかって。
つーか、お前は>>939答えろよ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:00:19 ID:PJFcAbr5O
- 落合も解説やってた時に縦のスライダーと横のスライダーの違いが分からないと言ってたぞ
スライダーとカーブでいいだろって言ってた
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:02:58 ID:PJFcAbr5O
- スライダーは感覚的にはボールを指先で切るんだよ
カーブは捻りながら弾く
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:03:20 ID:R8RKHhTl0
- ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
ID:h2uyn6NY0 おれのスライダーは
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:04:00 ID:h2uyn6NY0
- リトルでも無駄に変化球持ってる奴いたけど弱かった
大体が二種類だよ、弱いチームに限って多くの球種に目移りして打たれてたな
チェンジアップとストレートの名手がいたがそいつはタイミングだけで討ち取ってた。
で、おれの質問に対する答えはマダー????????????
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:04:55 ID:YAZSA37rO
- リトルリーガーで最初から肘が痛くてピッチャーだって?www
しかも曲がらないカーブだけ
誰が使うんだよw
後、小学生からスライダーくらい投げるけど何か?
今は草野球ですら、スライダーカーブは投げるから
もう嘘をつき通さなくていいから
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:08:07 ID:h2uyn6NY0
- ID:YAZSA37rO
こいつは自分のことから話を逃れるために
常におれに焦ってレスしてるなw
実戦でそんなに変化球投げられねえよw
お前こそ漫画の見すぎだろ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:09:44 ID:QORjx7t20
- 過去に五十近くまでメジャーでプレーしていたナックルボーラーも存在してたので、あまり体力は必要ないスタイルなのかもしれない。あくまでボールが揺れながら落ちればの話ではあるけど。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:09:53 ID:fdxzlOyi0
- ひょっとしたら、本気で三振してるくらい独立リーグのレベルは低いのかもな。
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:10:09 ID:PJFcAbr5O
- まあ、中学生位までは変化球投げても大体がストライク入らないからストレート中心になる
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:10:21 ID:NMAgOkaH0
- おれプロだけどこいつは雑魚だと思う
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:11:05 ID:fklNy/6I0
- お尻がいいね
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:11:26 ID:h2uyn6NY0
- 小学生って・・・マジでいってんのか、こいつ
大体いいとこのコーチは教えても試合では投げさせない
おれんとこはまず変化球は球数制限あったし
癖になるから変化球は投げるのは規制があった
マジで呆れたが
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:12:15 ID:u3pAl6Gy0
- 打者一人って・・・・
こんな扱われ方して本人は正直どう思っているんだろうか
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:12:38 ID:YAZSA37rO
- 出た大会も言えない
最初から肘が悪くてカーブしか投げられない脳内リトルリーガー乙w
なにが試合では投げられないだよ
今は変化球全盛期で、ツーシーム カット チェンジアップ スライダー フォーク と種類も多く
変化球を二つ以上投げられるピッチャーは沢山いるから
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:14:37 ID:h2uyn6NY0
- ID:YAZSA37rO
こいつが実は経験者じゃないんだろうな
変化球、変化球ってw
ストレートが何キロ出るかの方がよっぽど大事だろ
素人が野球部に握りを聞いたレベルだろ
聞かれた野球部もうざかったろうなw
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:14:42 ID:YAZSA37rO
- あのさぁ
ピッチャーやる奴ってのは、小学生の遊びの段階で変化球いろいろやりたがるもんなんだよ
制限があるからとか、それは野球をやる奴が言うセリフじゃない
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:14:47 ID:dzfSrQ7f0
- >>956
話題になるから三振するよう指示が出ている
という夢を見ました
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:15:59 ID:h2uyn6NY0
- ID:YAZSA37rO
おれはすべて答えてるのに
>>939も答えられないのか?
レベル言うと突っ込まれるから??
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:16:27 ID:YAZSA37rO
- 俺が経験者じゃないだってw
オフでお前と対決してやってもいいよ
吉田えりでオナニーしてる脳内リトルリーガーさんよ
- 968 :名無しさん@恐縮です :2009/05/30(土) 08:16:38 ID:EUtnpHHn0
- >>961
前回1イニング投げただけで痛めてしまうほど「ガラスの肩」だから
しょーがないと思ってるんじゃない?
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:19:03 ID:h2uyn6NY0
- ていうか、レベル低すぎ
絶対にこいつ野球未経験だな
>>964
お前そんなかで試合に使える球がどれだけになるとか考えてないだろ
ストレートとカーブだけでおれは問題なく打ち取ってたし
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:20:06 ID:YAZSA37rO
- 球速が肝心って、今までの自分の擁護するレスを否定してるしw
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:20:19 ID:+7agwe/P0
- 金ちゃんの片岡はソフト1本でやってたら実業団は確実、もしかしたら日本代表
もと思えるし、プロでないからマスゴミが実力部分について必要以上に騒がない
から許せるんだけどな
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:21:10 ID:h2uyn6NY0
- >オフでお前と対決してやってもいいよ
あー・・
完全にこいつ素人だな
自分が突っ込まれると一切答えられないのばれてきて
この必死のアピール・・・w
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:22:11 ID:YAZSA37rO
- ベスト8の俺が未経験なんだとw
俺の小学生時代からが無くなっちまったらしい
だからオフやってやるよ
草野球ならまだやってるから
何県だよ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:22:15 ID:Pclk6JGYO
- リアル水原だねー
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:23:04 ID:h2uyn6NY0
- そりゃ中学時代の選手のスカウトする人なんて
ほとんどピッチャーの球速だよ
野球経験ないからわかんなかった??
誰もパワプロみたいに変化球すげーとか思ったりしないからw
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:23:24 ID:PJFcAbr5O
- 片岡は硬式の日本代表になったろ
話題性込みだが
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:24:08 ID:YAZSA37rO
- こんな恥ずかしいレスしてる嘘っぱちの奴がwww
棚に上げて人を素人扱いしちゃいかんよな
911:今日のホームラン嘘大賞! 05/30(土) 07:31 PJFcAbr5O
>リトルは中学までな、肩壊さなかったら上目指したが
>>医者に次投げれば二度と投げられなくなるって言われて
投手は断念した
↑これさ
嘘付く奴が100%の確率で言うよなwww
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:25:05 ID:h2uyn6NY0
- >ベスト8の俺が未経験なんだとw
>俺の小学生時代からが無くなっちまったらしい
>だからオフやってやるよ
>草野球ならまだやってるから
>何県だよ
いいってw
ベスト8レベルの奴が変化球とかこだわらないからw
もの凄い変化の球が投げられたら驚くけど
球種なんてどーでもいいと思ってるレベルだ
メンタル的にはおれもそいつらと同感
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:25:45 ID:qojwz/+mO
- 何かベンチに戻って泣いてたけど、相当ストレス溜まってるんだな
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:25:49 ID:YAZSA37rO
- いやいや極論したらピッチングはタイミングだから
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:26:56 ID:h2uyn6NY0
- >>980
あれーーー?
自分のこと突っ込まれたらとたんに弱くなったねーーどーしたのー?変化球クン???
僕は未経験者じゃなかったんですかー???
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:27:41 ID:YAZSA37rO
- 変化球にこだわっているわけじゃなくて、お前はリトルリーグ出身の設定なのに基本ができてないってだけ 普通知ってることが知らないのを突っ込まれてるんだよ
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:28:44 ID:YAZSA37rO
- あれーって?何を突っ込まれたんだ?
???
だから何県?俺は千葉県
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:28:51 ID:Q5Iic/5k0
- 元オリックス→阪神の星野なんて
直球130kもでないのに、通用していた。
ピッチングは力だけではないということ。
ワンポイントや一イニングなら、通用しても
おかしくはない。
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:30:05 ID:h2uyn6NY0
- さっきまで小学生でも変化球投げてる
いろんな種類の球投げてるのが偉いって言ってた奴が
↓
いやいや極論したらピッチングはタイミングだから
きたーーーーー
本格的に野球目指してる奴は中学のときから志向高いから
無理して変化球投げないって
こいつの甲子園ベスト8ってwwありえんだろ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:30:34 ID:2ZSTswIk0
- 毎回相手バッターが
空振り三振するのはなぜ?
役者ですか
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:31:51 ID:+3KobLtxO
- >>984
まぁ星野はスローカーブがあったからね
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:33:00 ID:YAZSA37rO
- 偉い?????
小さい時から、ピッチャーやるような奴は、いろんな握りを試す習性があるんだよ
おめーみたいに、最初から肘が痛いから 試合で使えないから
と中学までやってて、知らないってのがありえないわけ
そんな奴は見たことがない
野手が急にピッチャーやらされた時だけ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:33:30 ID:h2uyn6NY0
- >いやいや極論したらピッチングはタイミングだから
もう本当に笑えるなーーw
そうとう顔真っ赤になってるだろうね
一気にばらされてるからねw
小学生変化球も笑ったけどw
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:33:36 ID:qojwz/+mO
- ホントにあれナックルなのか?
普通のスローボールに見えて仕方ない
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:33:38 ID:lUuGZUBAO
- >>984 絶妙なコントロールと緩急、早送り再生みたいなモーションがあったからなぁ。
この娘はコントロールも緩急も球が離れるタイミングわからないモーションもないから。
例に出すのは星野に失礼。
だと思ったけど、遅すぎて打てないという点は通じるね。
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:34:42 ID:YAZSA37rO
- あと切るってレスがあったけど、その表現が出てこないのがありえない
ピッチャーならだいたいその表現を使う
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:34:44 ID:PJFcAbr5O
- 星野はセリーグ行ったら全く通用しなかったよな
パリーグからセリーグに行ってダメだったの多いよな
星野、片岡、松永、
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:35:23 ID:h2uyn6NY0
- おーいw
投げ方も書き込んだのにまだ言ってるのかーー??
分が悪くなったから前の話に戻したいの?
小学生の前で変化球の話終わらせればよかったねww
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:36:09 ID:jkYGtYHO0
- 吉田えりは18になったら脱いでほしいな、ユニホームといろいろなものを。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:36:16 ID:YAZSA37rO
- >>989
そっくりそのまま返してやるよw
だから何県だよ?
答えられないのか?
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:36:44 ID:PJFcAbr5O
- 片岡はおもいっきり外れだったな
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:36:49 ID:h2uyn6NY0
- きるって表現野球部に教えてもらったんだろ,、自称ベスト8wwwwwwwwwwwww
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:37:23 ID:UH29++TF0
- 1000まんこ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:37:29 ID:h2uyn6NY0
- >>996
泣きすぎワラタ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★