5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大相撲】監察委員会が千代大海と把瑠都を無気力相撲で注意

1 :ふぉーてぃないんφ ★:2009/05/29(金) 06:57:59 ID:???0
日本相撲協会で無気力相撲をチェックする監察委員会が、夏場所千秋楽で対戦した
大関・千代大海(33)=九重=と関脇・把瑠都(24)=尾上=に九重(元横綱・千代の富士)、
尾上(元小結・浜ノ嶋)の両師匠を通じて注意していたことが28日、分かった。

同取組は、千代大海が体を開いて突き落とすと、把瑠都の体はあっさり一回転。
そこを千代大海が押し出し、勝ち越しを決めた。この一番に、放駒審判部長(元大関・魁傑)から
「両者に注意をしてほしい」との意見が監察に上がってきたため、
友綱監察委員長(元関脇・魁輝)が打ち出し後に、師匠を呼び出した。

把瑠都は右足首の負傷で踏ん張りが利かず、
この一番で史上ワーストの13度目のカド番を脱出した千代大海は
糖尿病や左太ももの肉離れで満身創痍(そうい)の状態だったが、
気力を感じられなかったことから「口頭で注意しました」と、友綱委員長。
両師匠は「本人には厳重に注意します」と、話したという。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20090528-OHT1T00344.htm

2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 06:58:44 ID:P4dtpl4Z0
口頭で注意

3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 06:59:06 ID:4KN0ZfI40
え?注意だけ?
もっと大きな問題だろこれ

4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 06:59:52 ID:ubC/qcyVO
やお?

5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:00:01 ID:ZHHEnpl70
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:00:02 ID:uCfJ8YplO
俺もセフレと無気力セックスで注意を受けました。

7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:01:33 ID:WLgvxyLh0
どれほど実効が上がるか分からんけど、注意しただけでも進歩。

8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:02:49 ID:GnfTijKwO
どうみても千代大海は八百長ばかりしてカド番を脱出しているようにしかみえない。
大関としての価値はないしつまらない。
早く大関から落ちてくれ。

9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:02:55 ID:u8XueFxBO
ムキリョクチヨスwwww

10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:04:04 ID:ElOthi3E0
やくは何て言ってんの???
チヨスだからOKとか言ってんの???

11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:04:25 ID:SC3yRs3HO
ちゃんと演技をしなかったバルトが悪い

12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:04:46 ID:uhLsIRkP0
ミツキ、ハカイオーも注意してやってー
バルトはある意味、意欲満々ではりきって飛んでった

13 :自雷也:2009/05/29(金) 07:04:55 ID:mCuzkkoY0
チヨはヤヲなんてやってない
ガンつけてびびらせてるだけ

14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:05:21 ID:YW6P90yO0
互助会wwwwwwwwwwww


15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:05:26 ID:Mp+ugN15P
魁皇と13日目の相手(ミッキーだっけ?)はいいんですか?

16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:05:40 ID:5P+0q8970
前日の買い王ー龍二さんのほうが無気力相撲だったと思うww

17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:06:04 ID:2f9ta5jfO
クソワロタ

18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:06:23 ID:xG+lp0an0
あれは素人が見てもそれとわかる相撲だったなw

19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:06:48 ID:3BsjqOO80
むしろ、相撲協会が問題意識を持ってることに驚いたよ。

あたりまえのこととスルーしてるのかと思ってた

20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:07:54 ID:YW6P90yO0
たくさんの抗議があれば、勝ち越してもカド番が多ければ陥落させる方向になるだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:08:12 ID:jtISKZT/O
ガチならチョスは3年前に引退してるよ

22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:08:48 ID:LgAoEZ7nO
下手くそすぎる
魁皇や琴光喜を見習え

23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:09:31 ID:nnKV5onv0
もっと上手く八百長してくれよ

24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:12:26 ID:nXN5A1gy0
無気力なのは相手であって
チヨスはやる気まんまんだから注意するなよww



25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:12:28 ID:4RmMaWENO
逆鉾みたいな兄貴がいたのにガチ貫いた寺尾は
偉大だった。見せしめにチヨスの師匠に公開処刑されたが

26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:12:55 ID:yNS9EOjz0
無気力相撲って要はヤオだろwwwwwwwww

27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:13:03 ID:xG+lp0an0
いくら渡したんだ?

28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:13:07 ID:LGGl5zlmO
保身の為のパホーマンスって事は誰でも解りますよ、協会さん。

29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:13:48 ID:rAECLjVhO
>>20
通産〇度めのカド番なら、とか年間二度めのカド番なら、とか
自動的に陥落の制度があってもいいよな

30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:16:19 ID:CMCjrHkuO
バルトが演技下手

31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:16:32 ID:NsO+0NKL0
>「口頭で注意しました」と、友綱委員長。

・・・

32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:18:01 ID:C8YkQEbO0 ?2BP(0)
八百長相撲w

33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:18:37 ID:MRLsgpnw0
あれヤオ裁判でヤオ否定してた香具師らはどう責任を取るの?

34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:19:09 ID:JkaR4mVNO
だからリック・フレアーをだな…

35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:19:19 ID:WFBOm2D70
最低でも罰金ぐらいとった方がいいな。

36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:20:30 ID:USnAUaiN0
八百長って事でおk?

37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:20:40 ID:VUrOq71F0
八百長だと認めずに、
両者とも死力を尽くした名勝負みたいに言ってた奴、出てこいやwwwww

38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:21:30 ID:LzyZe+tp0
分かってない奴が居るようだが

「無気力相撲」って「八百長」って事な

39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:22:40 ID:oN6VhAVI0
爆発的な攻撃力を持つ、遅効性の技

40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:23:18 ID:LigcHJHRO
 この一番を無効にして両者黒星→チヨス関脇に陥落でいいだろ。


 魁皇との一番も無気力相撲なのにスルーなの?

41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:23:51 ID:YW6P90yO0
チヨスVSバルト テラワロス
http://www.youtube.com/watch?v=akUF2doFAnA&feature=related

42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:24:13 ID:dUfc+c0r0
取り直しにすれば。

43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:24:21 ID:cL/Xmgj60
>放駒審判部長(元大関・魁傑)から
>友綱監察委員長(元関脇・魁輝)が打ち出し後に

魁が付いてる人ばっかりだけど会長との関係は?

44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:24:45 ID:kXI5Gvi3O
口頭で注意

「もっとうまくやれよ」

45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:25:46 ID:+OvL43MG0
大関互助会は問題ないが、バルたん戦、あれは許せんな・・・。

バルたんも昇進に備え、貸し星を稼ぎたかったんだろうが、いかんせん演技が下手すぎた。

46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:25:47 ID:8k/QiTV8O
無気力相撲って言うな
伝統芸能って言えよ

47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:26:14 ID:mbGN2vqpO
どうせ大相撲なんて、見せ物なんだろう!だが見せ物の大関にしちゃぁ…ヘタクソだな!気分悪いから、出すな!

48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:26:38 ID:MRLsgpnw0
>>41 決まり手は〜空気投げ〜空気投げ〜

49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:28:42 ID:w0yIN8Vj0
チヨスは気合入りまくりだったじゃないか!
何を見ていたんだ審判部長は!

50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:30:31 ID:bPoz4q/4O
千代大海→千代怠買
琴光喜→琴貢喜
琴欧洲→琴追収
魁皇→買王
ファンの間では、彼らを大関互助会とゆかいな仲間達と呼んでいる。

51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:30:49 ID:QWupzziP0
勝ち越しかかってたのに無気力ってどういうことよ?

52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:31:08 ID:AQfwsgge0
あの合気道で勝った一番かw

53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:31:38 ID:8oS0ZAw+0
あれが八百だとするとバルトの演技はすごいと思うけどなぁ。
ってか、バルトが星を売る玉か?
八百長がまかり通るなら今のモンゴル勢の優位は無いと思うんだがなぁ

54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:32:16 ID:HrutCNIZO
横審が注意しろよ!

55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:32:25 ID:6XINB/OC0
(;´・ω・`)

56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:32:39 ID:r46mm1I40
【大相撲】監察委員会が千代大海と把瑠都に演技指導

57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:32:46 ID:4SLV03fZ0
13日目以降は全てヤオだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:33:16 ID:/+tB4II3O
勝ち越してから負け続けた魁皇はどうなるんだ?
8勝しか出来ない大関に引退か関脇陥落くらい言えんのか?

59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:33:16 ID:/88liYS1O
口頭かいw

60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:33:34 ID:wGc9Be0C0
バルトルネードを見破られたか

61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:34:53 ID:YW6P90yO0
無気力相撲をやったら、牧子を1ヶ月抱かないといけないようにすればいいか

62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:35:57 ID:nb+Jd3Fm0
>>36
相撲協会は八百長の存在は認めていない。
ただ「無気力相撲」は存在するという立場を取ってる。
今回も「無気力相撲」だから注意されたので、八百長だから注意されたわけではない。

63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:36:18 ID:UkXo+CAh0
いくら払ったんだ、千代大海

64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:36:39 ID:Jjn4gdHh0
バルトって恋人いるの?

65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:36:48 ID:tsbRHDSuO
あれは千代オーラでバルトを吹っ飛ばしたんだって

66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:36:57 ID:pP61W9w+0
相撲は、神事。勝ち負けにこだわるな!モンゴルから第二の元寇がくるぞ!いや、もう来てるかも?

67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:37:50 ID:ncptsm+x0
素人が口を挟むな!ギリギリの土壇場で千代大海は合気に目覚めたんだよ!w
来場所の千代大海は触れずに相手をポンポンと投げ飛ばすから期待しろよww

68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:37:56 ID:Y/19WHMYO
助け合い相撲取るのはいいが
もっと分かりにくくやれや 観客を欺くようにな
って注意だろ

69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:39:14 ID:M7tNPlzTO
千秋楽で負けたら負け越しで大関陥落するし、
引退も考えなくてはならない人生の大一番だけど
やる気しねえ
=無気力?

70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:39:15 ID:5P+0q8970
過去無気力相撲で注意されたケースってどんくらいあるの?
調べてもかの有名な増健さんのと保志光の件くらいしかかからない

71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:40:08 ID:7gE8gQqw0
千秋楽だけかw

72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:41:23 ID:V9jGANy3O
「無気力」って言葉は幅広いんだな

73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:42:08 ID:MRLsgpnw0
おもしろいのは両方に注意が行ったことだな。なぜバルトだけじゃないのかな?

74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:42:37 ID:Ce9zZ/d90
これは互助会関連でスクープされても相撲協会は関係ないというパフォーマンスだよ
出版界は不景気で何処も必死だからそのうち暴露されてしまうのでは?

75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:43:04 ID:uydaD2nFO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:44:53 ID:cqOv+J1rO
バルトには失望した
あの人はどうでもいい

77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:45:57 ID:bPoz4q/4O
十四日目の対魁皇戦の方が…
あれは完璧なる花相撲です。
それが相撲の魅力でもあります。


78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:46:08 ID:S8i8Jncd0
注意か・

79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:46:19 ID:MADIJPxY0
チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:47:38 ID:n4WWHmIl0
>>53
>ってか、バルトが星を売る玉か?
>八百長がまかり通るなら今のモンゴル勢の優位は無いと思うんだがなぁ


千代大海他はそのモンゴル勢から星が買えないんじゃないかな
ガチじゃあ勝てないから
買おうとしても足下みられて大金吹っかけられて買えない
星買うだけじゃ常に勝ち越せないし
星買って勝ち越しても差し引き赤字じゃやる意味がない


81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:47:46 ID:dzXgj3ahO
>>74
やるんならきちんと裏を取って暴露してほしい
裁判で『証拠?あるわけねーじゃんw』などと平気で言うようなヤツの譫言を記事にされたんじゃたまらん

82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:48:35 ID:5uh6/5bt0
無気力相撲 ×

八百長相撲 ○

83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:50:59 ID:ncptsm+x0
>>53
空気を読まないと来場所魁皇の破壊投げをはじめとする
大関陣に危険な技をかけられ確実に潰されます。

84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:51:39 ID:4cSNu18L0
チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:52:57 ID:MRLsgpnw0
カド番中のカド番で千代大海が無気力ってのは変だよね。バルトだけじゃないの無気力は

86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:54:15 ID:qDPDZZwKO
千代 糖尿なの

87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:55:51 ID:qhCVQbUq0
八百長確定と認めたようなもんじゃんw

88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:56:12 ID:ZlNzWjHa0
動画見たけどチヨスからは気迫感じられるけどな。
無気力はバルトだけでしょ?

89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:57:20 ID:P9bHVj790
チヨスはさっさとやめればいいのに

90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:57:26 ID:+PuolHHoP
チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バルスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:57:39 ID:haJeXteCO
やっぱやりすぎだったんだw

92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:57:45 ID:Mp+ugN15P
>56
www

93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:57:49 ID:u7qX/gKoO
おい、やく豚と内舘ババア
こっちには噛みつかねーのか?

94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:58:06 ID:V9hTbIqD0
バルトが無気力なんて、何の冗談だ
あの回転のキレを見ろよ

95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:58:55 ID:hlvg77DZO
引退勧告出せよ

96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:59:53 ID:+XGb3tus0
ざまああああああああ

97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:00:22 ID:trjzk3luO
>>94
バルトは頑張ったよねw

98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:00:53 ID:CFHJKHaI0
>>36
おk

99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:01:00 ID:/Skr7BWw0
よくみるとチヨスが頭に手をあてたインパクトの瞬間と
バルトの高速回転は連動してないんだよなw
一回当たって一瞬間をおいてグルッといってる

100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:01:27 ID:8feImkQV0
>>94
確かにw

101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:02:09 ID:jUtADyP0O
死ね八百屋

102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:02:18 ID:MXTVC4N+0
ヤオはもっと上手くやれということですね

103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:03:04 ID:pcNX96+B0
カド番でしかも勝った千代大海が無気力相撲??ハア??
これは、八百長するなと言ってるんですねww

104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:03:05 ID:W8wEqPWu0
バルトは、チヨスと魁皇の息の合った演技を見習わないと。

105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:03:25 ID:mzr6Zz9mO
やっぱり無気力=八百長なのか?

106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:07:54 ID:wwWSARGA0
あの一番は放送自体がおかしかったな。
大関陥落がかかった一番なのに、前の一番についてやりとりしていて、いきなり「さあ、時間です」だもん。
あまり触れたくなかったんだろうね。

107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:10:38 ID:aqD2x6ioO
千代大海-魁皇の取組の方が注意されるべき。

108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:11:06 ID:r9RZw0KJ0
ムキョスwwwwwww

109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:11:45 ID:9tWq8RIHO
友綱って魁皇の師匠でしょ?
まともに注意するはずがない


110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:11:58 ID:W2ilYvTqO
大根すぎたからなバルトはw

111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:14:46 ID:5P+0q8970
自己レスになるが>>70
ttp://zetu.seesaa.net/article/108445430.html
のあたり見ると92年にのべ17人に厳重注意があった以降はほとんど無いようだ('Д')

112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:14:58 ID:znuXpaTq0
今度はチヨスとバルトの同時改名か!

113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:15:04 ID:OC6RcId+O
テレビでは音量調節されてるから迫力ないように見えるけど砂かぶりでみると凄えよ?
はっけよーい‥ゴゴゴゴゴゴのこっズガアアッツ!!ドゴファアアンバキャッ!!
プシュー‥ブイブイブイブイブイブイチュイーンガシャッ
ブルォオオオッッッ!!ガキーン!!コロリン
行司「千代大海〜ちよ〜たい〜かい〜」

114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:16:01 ID:09jL8EGaO
ハァ?無気力?
なに言ってんだ。千代大海の気迫の空気投げちゃんと見たんか!?


115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:16:11 ID:r9RZw0KJ0
>>41
バルト、下手すぎだなw
ヒマの昇進に文句つけるより互助会つぶさないと人気戻ってこないぞ

116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:17:04 ID:Nj0/u88fO
千代大海は究極奥義【夢想転生】を会得してる

117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:25:52 ID:i70nGU4HP
ビンスが見たら速攻ファイヤードだなw

くらい演技が塩

118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:27:44 ID:iAd/myBs0
バック転でもしながら土俵下に落ちれば注意もされなかったのにな・・

119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:27:55 ID:2kT9I+SZ0
把瑠都はがんばったよ!
演技が下手糞なりに

120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:29:04 ID:usjDvD1+0
取り組み前からファンも結果は知ってたよ

121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:31:07 ID:JemqTmeg0
千代大海、最終奥義も会得済み??

あれすげえよ。相手の協力以外はそれしかねーよ。


122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:37:20 ID:lkSEXL8XO
あの芸術がわからないとは
お互いに思い合ってないとできない相撲だったな

123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:40:36 ID:cCnm9kS00
あれが無気力相撲か?
俺にはチヨスから抑えきれない魔闘気がはっきりと見えたんだがなぁ

124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:41:18 ID:dk/mzbPKO
笑えるくらい予定調和w

125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:43:13 ID:QfsyweOx0
注意されるほどはっきり無気力相撲だってわかるんなら大関から落とせよ

126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:43:37 ID:Nj0/u88fO

バルト「死兆星が…………」

127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:44:31 ID:6XINB/OC0
バルトの過剰演技は互助にまみれた相撲界に対しての
彼なりの反抗なんだよ
「ミナサン、キヅイテ・・・」


128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:46:50 ID:/KzF/5iM0
注意だけで済ますなんて、八百長自体は公認ってこと?

129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:46:56 ID:S/CWdoz70
http://www.youtube.com/watch?v=akUF2doFAnA

こりゃ、ばれるよ。

130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:47:07 ID:/xXJu4Fr0
放駒親方は大乃国の師匠。
現役時代から八百長を嫌ってた人。
弟子にも厳しく八百長をしないように言いつけていた。

131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:47:13 ID:s4SXYpSRP
把瑠都飛びすぎwww

132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:49:50 ID:ZSA2Tp8M0
動画見たけど気力で吹き飛ばしてるじゃねえかw
バルトの回転も実に力強く活気に溢れている
この注意はおかしい

133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:50:24 ID:di0IVPMQO
個性なんて人それぞれだろ 固すぎるから相撲やりたがる奴減るんだよ

134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:50:43 ID:AEVvaqJT0
スイーツ親方の作るケーキは甘いが、
当時は唯一のガチ横綱だったもんなぁ。
しかし、絵に描いたような八百とか今時
やるかねぇ。ある意味千代大海は根性あるわ。
どう考えてもバレバレだろ。

135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:50:45 ID:SHxQ5zunO
八百長だからこそ、しっかり演技してほしい

芝居というものをなめてるよ

136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:51:17 ID:bU3pjFco0
千代はこれを習得したんだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=tib2Urowsdc

結局こうなっちゃうわけだがw
http://www.youtube.com/watch?v=bQeUkUO5ZPo

137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:51:36 ID:z1UR+ssZ0
ムキチョスwww

138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:52:27 ID:ORG6V92m0
ペガサス流星拳ならぬ
ペガサス龍二星拳

139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:52:42 ID:nrhWeltX0
>>25
処刑とは言うが対戦成績それなりに悪くなかった記憶

140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:54:00 ID:Kp1wKkeGO
これはバルトのせい。
千代大海はホウキ相手でも大相撲ができる

141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:54:16 ID:rgk282ScO
無気力じゃねーだろ
気力あふれてるだろ
八百長しようって気力がよ

142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:54:35 ID:nrhWeltX0
とりあえず定番の表

最近の7勝7敗で千秋楽を迎えた大関の成績

平成15年 9月  秋場所  ●魁皇     朝青龍(横綱)○
平成16年 9月  秋場所  ○千代大海  若の里(関脇)●
平成18年 3月  春場所  ○魁皇       白鵬(関脇)●
平成18年 5月  夏場所  ○琴欧州  千代大海(大関)●
平成18年 7月 名古屋場所○琴欧州     栃東(大関)●
平成19年 1月  初場所  ○魁皇       栃東(大関)●
平成19年 3月  春場所  ○魁皇       安馬(小結)●
平成19年 3月  春場所  ●千代大海  朝青龍(横綱)○
平成20年 1月  初場所  ○琴光喜    安美錦(関脇)●
平成20年 3月  春場所  ○琴光喜  千代大海(大関)●
平成20年 5月  夏場所  ○琴光喜     魁皇(大関)●
平成20年 9月  秋場所  ○琴欧洲  千代大海(大関)●
平成20年 11月 九州場所  ○琴欧洲  千代大海(大関)●
平成21年 1月  初場所  ○千代大海 豪栄道(前頭三)●
平成21年 5月  夏場所  ○千代大海   把瑠都(関脇)●
平成21年 5月  夏場所  ○琴光喜      魁皇(大関)●

143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:54:43 ID:OwNHuLo50
勘違いしてる奴がいるが、八百を注意してんじゃなくて、もっとうまくやれという注意。
注意してる奴が九重ですよw

144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:55:04 ID:SMZNPlsO0
>>139
後ろに回られ吊り落とされた一番のことを言ってるんでは。

145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:56:01 ID:fj6orNOV0
この取り組みがガッツポーズやサッカーよりも問題視されないのは
納得できんね

146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:56:02 ID:nrhWeltX0
>>144
あれか
確かに酷かったなアレ

147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:56:53 ID:0oIa6IvX0
魁皇に関してはもう注意するまでもありません

148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:57:05 ID:/8T1djrm0
監察委員会

こんなのがあったんだねw
もっと早く注意しとけってw

149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:57:45 ID:Cb1MtEDIO
ここまで北勝力なし

150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:58:49 ID:fVSUbvRgO
注射するなら
取り組み時間を3分以上にするように
互助規定すればいい

151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:59:50 ID:lcpeVcuj0
この取り組み見てたけど、バルトは完全に柔道物語に出てくる「手抜きの名古屋」だったw

152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:00:20 ID:2N9HdTlSO
負ける気力でみなぎっていたからな。無気力ではないな。

153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:01:20 ID:ua1Gk+6yO
やくみつるとか内舘牧子はこの件はスルー?

154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:01:38 ID:Dv2mnGm30
5勝7敗から

3連勝w

155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:07:07 ID:HiVbwugf0
ヤオ認定か

156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:08:45 ID:9yiUhjUX0
座布団を投げるならこんな八百屋に投げろ!観戦の愚衆どもよ。

157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:11:43 ID:/JNgUOPqO
無気力=八百長 なんですけどw

158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:13:39 ID:l+R/icYJO
八百長認定

159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:14:35 ID:/8T1djrm0
無気力相撲って呼び方も若干違うよな

保身相撲とか延命相撲ってとこだろw

160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:16:25 ID:zrcKgERMO
バルトは外人なのに日本の互助の精神を深く理解していて、素晴らしい

161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:16:38 ID:z0A9+A760
こんな記事読んでると、現代との裁判なんて馬鹿らしくなるなw

162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:16:55 ID:oBGnu8EM0
ばれたかw

163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:18:00 ID:Eed1YyiS0
>>106
14日目の千代の富士の解説もおかしかった
弟子の大関陥落がかかった一番なのに勝っても失笑するだけで、
実況から話振られてようやく、面倒臭そうに解説してた

164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:18:49 ID:xxXihvn30
横綱のくせに、決定戦で大関に惨敗した奴はいいのか?

165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:19:00 ID:Bn657bwxO
千代も潔くやめたらいーのに
みじめさしかない

166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:19:09 ID:437J5F9k0
無気       力

167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:19:12 ID:1qm7/0el0
ttp://www.youtube.com/watch?v=iB-ukP42RkM

打ち合わせ中

168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:20:54 ID:9MyU8yN70
しょっきりですから
どうせならもろ出しで決めてほしいわ

169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:21:20 ID:MzSx63wG0
チヨスがダメで星買いは問題なしなのは納得できない

170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:21:41 ID:437J5F9k0
>>41
TV実況とかが無いと、しょっぱさが際立つw

171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:22:02 ID:O4gzQcjV0
ようするに八百長ってことですね

172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:22:09 ID:seCra4fN0
大海さんも好きでやってるわけじゃないんだよ
九重部屋唯一の幕内力士だから大関陥落して引退なんてことになると
各方面に影響が出るわけでそんなしがらみでやむにやまれぬ事情があるのだ

173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:24:23 ID:+Y+3Dv6w0
え?この一番だけ!?
他にもあるでしょう?

…ってやっぱ大関じゃない会員じゃ、
まだ演技力が追い付かなかったようだなw
そう考えると、大関の演技力はガチだなw

174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:25:57 ID:SZ5tHHURO
何を今更…(´;ω;`)
相撲〜プロレス〜K−1へと続く八百長(いや、打ち合わせだね)伝統は永く生き残さなければならんのだ。

175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:26:33 ID:GFnyZ839O
所詮、プロレスと一緒でショーの一種だから

176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:26:45 ID:w8hLgimJO
先場所一番酷かったのはチヨスvs魁皇だよ

177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:28:57 ID:Zj8wQo+e0
非難されてるけど10年後には平成の名大関として賛美されてるんだろうね

178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:29:09 ID:ap7qKVtg0
審判部認定の互助相撲ですか。千代大海も、そろそろ責任を感じて、陥落する前に
引退したほうがいいんじゃね。

179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:30:43 ID:MzSx63wG0
>>142
$痔www

180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:37:28 ID:OPg+Qd1B0
八百長が国技ってのはよくないだろ
モンゴル人しかまともにやってないし国技を返上すべき

181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:44:02 ID:+KNEjRUu0
>>142
ドルジどんだけ空気読めねえんだよw

182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:44:47 ID:NuGU8Hla0
注意すべきはカイオウだろが!!!!11

183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:45:56 ID:wV69Gu+Z0
これでいいのだ

184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:45:56 ID:wV69Gu+Z0
これでいいのだ

185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:47:42 ID:wbSpAQUb0

甘甘ですねwwwwwwwwww

186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:48:49 ID:qRbjhjkP0
大海は必死だったじゃん
何言ってんだ

187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:52:25 ID:TEShBp4q0
>>177
以前の互助会メンバー、朝塩、コロ風、若島津くん、北天佑も名大関だからな。

188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:53:08 ID:MATHgo910
千代大海が無気力ってことはないよな
でもコレでバルトだけ注意だとバルトもやってられないしな

189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:00:05 ID:Ip7Oi8Us0
>>142
朝青龍は八百長しないから横審に叩かれるのかw

190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:00:07 ID:1TEGQf8kO
>>1
ヤヲイクナイ!

191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:00:42 ID:RgY82Zbg0
把瑠都の演技力の未熟さが批判されたわけだな


192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:01:42 ID:LIhv3YLj0
あれは把瑠都を気力だけで投げたんだから無気力相撲じゃないお。

193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:03:21 ID:j9EIBLoUO
龍ニさんが気迫の空気投げで吹き飛ばしたあの相撲が無気力とな?

194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:08:11 ID:+WOWUEnW0
デーモンとかこう言う肝心な時には不思議とメディアに出てこないよなw

195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:09:41 ID:xck0GYp0O
つき膝龍二

196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:11:07 ID:xck0GYp0O
へたな事言ったら名誉毀損で訴えられるからな

誰か言及してくんないかな

197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:11:53 ID:Ony8xbv/0
互助会でも演技力不足で会長から把瑠都へ厳重注意が行われたそうです

198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:13:39 ID:RFWZhH7w0
千代大海の気力はものすごかった。気で相手を吹き飛ばした相撲を始めて見た。

199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:20:40 ID:C+E6rCZt0
友綱監察委員長「次はもっと上手くやれと言っておけ」

200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:22:20 ID:JEtmqnIWO
無気力なんて言葉で誤魔化してる協会こそ気力が無いな。

201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:27:38 ID:pPeZvhEn0
13-14日の大関同士の相撲はあえて無視するのですね。

202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:27:51 ID:gGHohbyZO
わざと負けてあげた方だけ注意されるのって変じゃね?

203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:32:34 ID:DH4HVAQe0
これは千秋楽に把瑠都を当てたのが問題だろ。
もっと演技の巧いベテランの役回り。

204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:51:47 ID:AW8jUaPM0
ヤオスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:08:05 ID:RFWZhH7w0
バルトだけものすごく怒られてる気がする

206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:22:01 ID:DvvoGRevO
もっと魁皇みたいに上手くやれって怒られたのか
魁皇さんの表情や体の痛み具合の表現力は他者の追随を許さない域だからな

207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:23:23 ID:7xeIC8cd0
そりゃあバルトがちょっと本気出しちゃうとチヨスに勝っちゃうもんなw

208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:23:27 ID:quCMx8vDO
要はもっと巧くやれってこと。

それにしてもチヨスにつきひざと無気力が揃ってしまったなw


209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:24:03 ID:Kk3KjffXO
塩爺の最後のまな弟子チヨスの合気を舐めるな!

210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:26:25 ID:6C4y0fy50
監察委員会「もっと客に分からないように上手く演技しろよ」
千代大海&バルト「「ハイハイどーもすいませんでした」」

211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:26:27 ID:nejrPyya0
バルトがプロレスラーなら、デビューは無理だな。

212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:26:59 ID:FM6Q07Ac0
やおだと認めてくださ

213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:27:45 ID:FjHazkEe0
いや、一番は魁皇だろ  バルトなんて大負けしてる関脇なんだから千代の一番以外じゃそんな余裕ないはず

214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:28:14 ID:FUrAOsow0
むしろ残り二日の魁皇についてコメントして下さいww

215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:28:21 ID:MfIFG8+z0
× 八百長
○ 互助

216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:28:38 ID:0xkr9+0LO
スケープゴートだな 普通魁皇だろ
来場所は10日目までに大関同士やらせろ

217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:29:06 ID:JZrj/VnZ0
ケビンの呪い

218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:31:02 ID:YXS/5nIV0
平幕力士が大関を倒した場合、銀星って制度を設けてみたら?w
目に見えて大関の体たらくがはっきりする
千代大海って銀星献上いくつなんだろ

219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:31:24 ID:JuudPW9R0
放駒「なんだありゃ、注意しとけ」
友綱「あい」

友綱「魁皇を見習うように!」
尾上「はい」
九重「おう」

尾上、九重「うまくやれってよ!」

こゆことですな

220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:32:53 ID:XmVdO+/CO
買い王とみつきの一番は
相手充分になり、土俵を割る、
という言い訳ができる

年季が違うなあw

221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:33:47 ID:kXI5Gvi3O
潰瘍のバックステップで土俵を割るのは不問ですか

222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:35:52 ID:Y/1sptzDO
>>25
だから弟子のFOMAもガチなのか。

223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:36:47 ID:FjHazkEe0
>>220
つか何故いなしたんだろうな。 電車道で勝てば負けやすいのにさ

224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:37:14 ID:epI7qPqq0
千代の富士は何で注意しないの?
千代大海のインチキは今に始まったことじゃないのに。

225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:41:28 ID:/9hJDWmMO
>>194
あとウ・チダテとはた山ハッチもダンマリだよな

226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:42:41 ID:XmVdO+/CO
ウルフ解説だったな。
上手く取ればいいんだが
と言ってた。

227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:42:46 ID:804rOWGp0
無気力どころかむしろやる気満々だった

228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:42:49 ID:YOEfTRv70
「もっと上手くやれ」ってことだな

229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:44:11 ID:CVXmaMuG0

「無気力相撲ちゃいまんねん。人情相撲いいまんねん」

                           木圭 文服

230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:45:30 ID:Z81KPHPE0
無重力相撲で注意


231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:46:45 ID:uO+FUv5EO
やらせやる気満々

232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:49:50 ID:p3YNFLExO
多分、抗議の電話がNHKや相撲協会に殺到したんだろうなw

233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:50:00 ID:rHvmpK+VO
新ジャンル・ゆる相撲

234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:50:23 ID:Bz045mN60
チヨス&バルト「はいはい、ごめんねごめんねー」

235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:51:19 ID:ytZ/r0nA0
空気投げというれっきとした技だろ
時代とともに決まり手だって進化するんだ
年寄り連中は黙ってろよ

236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:53:35 ID:yNrzqDWZO
互助大関はもっと激しく糾弾しないと

237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:53:54 ID:Z81KPHPE0
尾上・九重  『誰が花相撲しろっつったよ!』

238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:54:12 ID:xXyQJjQzO
あれは打ち合わせ通り?

239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:58:33 ID:9umSnZV90
5勝10敗・8勝7敗の2場所13勝17敗の繰り返しで
延々大関で居られる相撲(笑)

240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:59:19 ID:Eu7vdfpt0
魁皇はお咎めなし?

241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:00:13 ID:XmVdO+/CO
バルトのわざと負けるというのがあれなんだろう。
チヨス相手に組むことが出来ないし、電車道は嫌だろうから。

242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:04:51 ID:xtNJwmpyO
無気力なのバルトなのに何でチヨスも呼ぶの?ねぇねぇ何でw

243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:09:06 ID:9umSnZV90
>>242
あからさまなのが見え見えだから
もっと上手くやれと注意

244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:10:38 ID:LhTq4pF00
バルトさんは全力で回ってただろ

245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:12:40 ID:14dMGLAUO
やくみつるは大関互助会に文句言えよ

246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:13:07 ID:f1TYFMZD0
真空投げ

  千代の知られざる真実 → 赤胴鈴乃助の子孫

247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:13:50 ID:5F+6u7Wq0
弱小尾上部屋じゃ演技指導する奴がいないな

248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:15:44 ID:sbWjYVCVO
>>245
殺されるからむり

249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:16:38 ID:sCF7q5K/0
無気力?八百長の間違いだろ?

250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:20:42 ID:4BjqhFYT0
ほんと相撲好き芸能人とか、こういうのは話題にしないよな
腐りきってる

251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:20:42 ID:/Y/rbrwzO
魁皇が自ら下がって土俵を割るのはお咎め無しかよ。

252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:21:26 ID:roEJ0IG+O
柔道部物語の名古屋ばりの負け方だったな。
次はうまくやれよ

253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:21:29 ID:XSq+Ez+J0
>>242
ほんとにな。
ちょっと前の十両取組での無気力相撲の件では、注意されたのは
保志光だけだったのに。

少なくとも、この取組に関しては千代大海は別に無気力では無かったし
注意を受けるいわれはないと思う。
というか、無気力相撲を問われるなら今場所後半の魁皇の方が・・・

254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:22:32 ID:8OAlBIJD0
しかし、モンゴル勢のちょっとした言動には激怒します。

255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:22:48 ID:YCyZXYHP0
バルトもまだ慣れてなかったんだろ
もう少ししたら立派な演技できるようになるよ
めげずにがんばれバルト!!

256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:23:13 ID:MlXju1qM0
注意じゃなくて廃業させろよもういらないだろ、魁皇もな

257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:24:06 ID:UdCMIJpgO
チヨスの合気道の技がわからんとか馬鹿じゃねえの?

258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:25:53 ID:Y5pKGE5BO
>>251
魁皇はいつもしてもらってるから

259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:27:55 ID:eAFUQmas0
魁皇は勝ち越しまでのすさまじい勢いとその後の調整ぶりが凄すぎる

自身が怪我でつらい時のための布石万全だよな

260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:28:17 ID:buPv+FKq0
日本人の大切な美徳、互助の精神を監察委ごときが踏みにじっていいものか

261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:31:10 ID:4IkSxwSY0
もっと上手くやれという意味で注意しました

262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:31:13 ID:f1TYFMZD0
カド番7勝7敗でむかえた大関陣の確変ぶりは
スーパーサイヤ人並み

263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:32:09 ID:qX8dDy2PO
自分から回転して無気力って…

264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:33:10 ID:JBK0hT4d0
あの一番でチヨスに無気力の注意って無理があるような。
友綱委員長は自分の弟子とチヨスの一番こそ注意すべきだろ。

265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:33:10 ID:wdqqaCqlO
8―7ばっかりじゃな
たまには10番勝たないと
チヨスは実質3勝くらいか?

266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:33:45 ID:dHkADN7x0
負け越し決定して百万単位貰ったらもっとうまく負けろよ。

267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:33:56 ID:qAS32nHGO
「やるならバレないように気合い入れてやれ」

268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:34:22 ID:3Jw827DQi
バルト「すんません。。俺がもっと上手くやってりゃ。。」
チヨス「そうだよ!もっと真剣にやれよ!!へたくそ!!」
バルト「うわっ!うっせーよ、雑魚!!でぶ!!」
チヨス「ハーゲ!!」
千代の富士「うるせぇ八百長野郎!!!」

269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:34:33 ID:FmUPvYqD0
>>94
はたいた手と逆方向にものすごい回転してたな
首を捻らなかったか心配

270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:34:50 ID:4RmMaWENO
>>224
千代の富士自身が現役時代元締めだったから

ただ、実力も頭抜けていたので逆らうヤツを>>25で書いたみたいに処刑できた

送り出せば終わりなのに、わざわざ土俵中央にブレーンバスターみたく脳天から叩きつけた

271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:35:42 ID:m9rdjERvO
注意するくらいなら
最初から割を崩してキセノンと当てろや

272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:36:19 ID:sMRWVgCi0


魁皇は?



273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:36:26 ID:HVNrF+BTO
ノアだけはガチ

274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:36:43 ID:jo/ELzJ70
把瑠都下手くそだったもんなぁ
注意されて当然だわ

275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:36:48 ID:XEa+BHOI0
こいつらよりミッキーのほうがアレだろw

276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:39:09 ID:qfYiTBA40
無気力という理由で注意するのなら、負けた方だけで良いよね。
勝った方にも注意するのは事前に打ち合わせがあったことが前提となるわけで、
要するに協会がヤオがあったことを認めたことに他ならんと思うのだがいかがなものか?

277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:41:19 ID:w1kQc8mb0
ホーマショーも処分しろ
なんだあのていたらくは

278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:45:41 ID:EiAN3uQQO
チヨスの師匠は大乃国も公開処刑したことがあったよね。

279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:45:44 ID:NLlSjW0NO
無気力相撲という名の八百長だろ?

280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:46:15 ID:eddZH1VQO
だったら、まずは八百の殿堂の魁皇さんからだろ?w

281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:47:32 ID:WjKVuoWQO
>>277
彼は星はああでもやって頑張ったぞ
ヤオよりよほどいい

282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:47:52 ID:W0DWw22XO
× 無気力
○ 無演技力

283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:51:22 ID:b4JlJElTO
木村正直も注意しろ

284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:51:30 ID:UdCMIJpgO
天津飯が見たら一瞬で8発くらいの張り手が入ってたとか

285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:55:14 ID:6kqGcJET0
もうちょっとうまくやれってことかw

286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:55:52 ID:2T1TBmLS0
「いくら払った(もらった)んだ?」と質問
最近の☆の相場を調査しただけでは?

287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:56:20 ID:VsN+SDpV0
口頭注意かよ

288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:56:23 ID:kpm5U2YV0
友綱監察委員長はチヨスにいちゃもんつけといて
自分とこの部屋の大関はスルーかよ

289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:00:51 ID:XnGEaFr0O
これはバルちゃんへの空気投げをされるときの注意だな

290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:02:39 ID:OlDT6AlP0
勝ち越しと負け越しでは天と地程の差がある一番なのに注意だけってどういうことだよ!
やっぱし一番相撲をなめてるのは相撲関係者だよな

291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:04:39 ID:0FIWwi750
魁皇-琴光喜は???

まあ、たぶん協会に苦情がいったから、とりあえず注意のポーズを見せたんだろw

292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:04:47 ID:l3I6Vo/70
口頭で注意=もっと上手くやれ

293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:06:13 ID:f94WHDA10
>>272
演技が上手だったのでおとがめなし。

・ガチでやってるかのような、待ったの演出。
・膝が痛くて前に出れません的受け。
・土俵を割ってから、足を痛がる小芝居。
・実況アナを巻き込んだブックの成立。

完璧じゃないか。

294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:06:28 ID:Gm/rsQJhO
なぜ八百長とはっきり言わない

295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:09:44 ID:EWoksD/AO
チヨス「おい、バル               ト!わかってんだろう                 な!」

296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:10:59 ID:sOA1DMBe0
この一番のバルトは、まるで巨大なバレリーナのように美しかった。

297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:11:34 ID:kh5iM8P+0
チヨスとひろゆきは早く辞めてください

298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:12:26 ID:g/3OjFMH0
はあ?あれはチヨスの超必殺技だろ?

299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:12:59 ID:6/jAGwTiO
酷さでいえば14日目の方が上

300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:13:02 ID:P3lZyQTK0
注意するとこがある意味凄いな
どれだけ図太いんだ

301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:13:21 ID:0uLGvKV30
友綱のところのクソ大関が1番無気力だろう?

302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:13:52 ID:VP/jSy6hO
>>247
ハマスも現役時代は注射してただろ?

303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:14:41 ID:YAHdkaNH0
スローで見ると最後はバルトのボディーに3連発はいってる

304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:15:23 ID:8oTfoTkU0
コントだと思って見れば腹も立たない

305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:16:30 ID:8cJ8cy5B0
魁皇への注意は?

306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:16:47 ID:nA4YSSwV0
うん?今場所一番の無気力相撲は
バルトVSチヨスじゃなくて
魁皇VSチヨスだろw


307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:18:19 ID:buPv+FKq0
拾ってきた
ttp://nhk.upkita.net/up/nhk2223.gif

308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:21:21 ID:NCuFVjKe0
バルト「よし、大関の強い当りで土俵を割ろう」

ノコッタ〜

チヨス「オリャー」

バルト「え、これ本気の当たりか?」

詳しくは、DB38巻120ページのサタン対18号で詳しく書いてあるので
読んでください。


309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:23:05 ID:UM2557K40
いや、この一番は面白かったけどな
力士の力が半端じゃないというところを見せつけたじゃないか
バルトがあんだけ吹っ飛ぶくらいの力があるんだからさすが大関だ。

310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:25:41 ID:rCt6hAjxO
これからは「取組表」でなく「演目」にすべきだ

さあ次の演目は魁皇と千代大海です
プログラムには決まり手が「空気投げ」となっておりますが
果たして宙に舞うのはどちらなのでしょうか

311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:27:01 ID:XmVdO+/CO
ガチ乃国もイジメられてたようだし。
ガチ過ぎるのはダメなんだろう。

312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:28:10 ID:K9Vf/nZJ0
バルトの回転っぷりは演じる気力に満ち溢れていたが

313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:28:58 ID:KAGWvTRv0
>>307
これ見るとバルトが自爆してるような感じもする

314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:30:07 ID:8oTfoTkU0
千代の富士の顔があるからどこも喜んで応じるんだろうな

315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:30:09 ID:yoVsYxJTO
>>306
あれは、あれで面白かったわw

316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:31:08 ID:VHdBmJ260
合気道を無気力とは失礼極まりない!!!

317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:32:08 ID:NCGFtyGH0
千代に八千代に八百長だな

318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:32:35 ID:YAHdkaNH0
近所づきあいみたいなムードなんだろうな。あいつは困ってるときに助けなかったから許さないとか

319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:32:40 ID:XmVdO+/CO
名誉会長クラスだと、待った等の小ネタを
絡める余裕すらある。

320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:33:49 ID:ZCvHMqCe0
相撲はビジネスではなく、たんま〜に日本のどこかでやってればいい。

321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:33:51 ID:FUrAOsow0
先場所は優勝争いとかかなり面白かったから満足してますよ

322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:35:14 ID:WX9qzyTF0
柳    川の名が出てないんだよなぁ

323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:37:56 ID:y6MAz6YV0
互助大会 婆留吐と無気力 八百大会

324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:42:09 ID:NUMOEh/C0
所詮仲間内でコチョコチョやってるだけ

325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:44:54 ID:a6iOIi/HO
互助でもあの程度の相撲しかとれないなら引退した方がいい。
どうせ勝つことが分かってるならうっちゃりくらいやれ。

326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:46:05 ID:rZ16uoEd0
相撲なんて、スポーツというよりプロレス同様、芸能みたいなもんだから、
(もともと、護国豊穣のための儀式的な要素もあるしね)
ガチばかりだとつまらんでしょ

八百長の中にきらりと光るガチバトルを肌で感じることで、違いのわかる人間を
生むのに

それに、あまりに実力がなくても、上に上がれないからな
実際、八百長ばかりじゃないから、日本人横綱がいないんだよね
そこは、完全演出のハッスルとかとは違うところだ

327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:47:15 ID:g/3OjFMH0
バルトがヤオ慣れしていないからだろ。
これが上手にならないと大関にはなれない。

328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:47:49 ID:wUNPsB3k0
>>142
ドルジだけはガチwwさすが

329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:48:13 ID:kadnR2yr0
だってあれだぜ?空気投げwww
たいして掴んでないのになぜか一回転するばると。
ちよすの空気投げは世界一。

330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:49:27 ID:VP/jSy6hO
>>317
国歌斉唱の際、千代に八百千代にと歌っている人がいるとか・・・

331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:50:14 ID:b4JlJElTO
最悪だったのは
千代大海―琴光喜だと思ふ

あれを注意しないなら、互助・ヤオ相撲は全て立ち合い変化で決めればいい

332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:50:24 ID:yGABOMXa0
死ぬ気で3日間取ったようにはとても見えなかったなw


333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:51:08 ID:NLlSjW0NO
八百長ありません!
今回見たら、信じてたジジババでさえ疑いたくなっただろう。

334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:52:31 ID:WAHR77Er0
>>142
いやあ偶然だなあwww偶然だ偶然だwwww

335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:52:34 ID:VP/jSy6hO
>>142
ガチンコとされる安美錦や豪栄道も、しっかり互助ってるじゃんw


336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:54:38 ID:yGABOMXa0
この注意ってのは、「もうちょっと上手くやれよ」っていう注意だろ
時代劇の殺陣にしか見えなかったからなw

337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:56:03 ID:KKVJLTpUP
>>142
ドルジ横綱剥奪だろ
日本の心を理解してないwww

338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:56:43 ID:VP/jSy6hO
>>331
素人は八百長は7勝7敗の時だけするものと思っているからなw
通になると、まず7勝6敗と8勝5敗から読めるようになっていき、中日くらいから逆算できるようになっていくが・・・

339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:57:26 ID:9umSnZV90
ゴジョスwwwwwwwww

340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:01:12 ID:5yi1xSnRP
互助会の恋人バルト
持って生まれた実力に伝統芸能を理解する精神
演技力はまだまだたが大関昇進が掛かったら喜んで星を献上するぜ
by互助会

341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:03:13 ID:NuXpsswz0
もっと上手くヤオれって注意したんだよな
怪しい取り組みなんか他にもあったもんな

342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:04:20 ID:VP/jSy6hO
把瑠都の親方の濱ノ嶋って、ハマスと呼ばれていたみたいだが、チヨスwwwwwwwwwwの前身?

343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:04:34 ID:f94WHDA10
>>338
だって、もうカロヤン戦の時から読めてたもんな。

カロヤンはラストのモンゴル3連戦あるから、チヨス負け、
崖っぷちから3連勝って。

344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:05:05 ID:C8YkQEbO0 ?2BP(0)
引退させろ

345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:06:31 ID:8pi3elBDP
バルトはやる気がありすぎて過剰演技気味
日本の侘びさびを覚えるべきだな

346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:06:33 ID:GfDD6PAP0
けがで休めば・・・
ケガだが無理して出れば・・・

大変だなプロスポーツは

347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:08:42 ID:gthuwKVZ0
逆にうまくすぎて分からない方が問題だよなw

348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:09:15 ID:gAvm46DK0
もう大関の力はないんだから雅山と出島みたいに楽になれよ

349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:11:14 ID:jfSTpE7DO
>>142
これでドルジが八百長してると言われてもなwww

むしろ日本人の八百長を隠すためにドルジを悪者にしようとしてる
としか思えん

350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:11:25 ID:LHSG0Lae0
兄弟対決こそが至高の勝負

351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:11:59 ID:NwVKeZGfO
バルト「ワカリマシタ」

352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:13:07 ID:9tWJOjWUO
これすごくね?
八百長やっただろって言ってるようなもんだろ

353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:14:09 ID:tzKvvQxS0
魁皇にも言えよ

354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:14:52 ID:zIBzu1lw0
マスコミ ⇒ 朝青龍とモンゴル軍団は八百長
相撲協会 ⇒ 千代大海と日本人大関陣は八百長



個人的に、協会が言ってることのほうが全く正しいと思うわけですが・・・・・・・・・。

355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:16:39 ID:/o85fk1aO
やるならもっとうまくやれという注意か

356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:17:22 ID:VP/jSy6hO
これ放駒が直々に処分しないと駄目なんじゃない?
かといって、一場所出場停止だったら、何食わぬ顔でハチナナするのが目に見えてるけどw

357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:19:53 ID:u6fBBrXP0
「この・・・ヘタクソ共めが!」

358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:20:18 ID:bwXNdgbb0
下位王さんのみごとな負け方は、さすがだったな。バルトは素人、

359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:20:30 ID:zIBzu1lw0
>>356
千秋楽のチヨスとバルスだけ取り直しにしたら?どっかの民放が土俵作ってくれるんじゃね?

360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:23:03 ID:/yhHf4ZR0
また八百大海かよwww
そういえば先場所はどうせカド番だからと貸し星押し付けたしなw
あれを返して貰ったんだろ?www

カド番で定番の互助会発動で無気力相撲(ヤオ)認定注意wwwww
しかし、さすが八百の富士の弟子だけのことはあるね(爆笑

361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:33:11 ID:VhZBE2axO
八百長か

362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:36:39 ID:+st/PJbdO
注意するなら魁皇とミッキーも頼む

363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:38:26 ID:zD/9j90D0
わかってない奴ばかりだな
龍二さんが本気出してたらバルトは死んでたよ、それぐらいのオーラ出てた

364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:39:42 ID:VP/jSy6hO
何で八百長の証明が誰もできないの?坂本直子とか若ノ鵬とか藤田とか、いかにも馬鹿が週刊誌に乗せられましたという発言しかできないしw
もちろん統計学的には出来るのだが。

365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:40:20 ID:DC59TM6W0
おい、二人とも追放しろや

366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:40:43 ID:BNk6oF190
デブ同士のヤオな抱き合い見て何が面白いの

367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:41:31 ID:xtNJwmpyO
>>363
変に逆らうと怪我するもんな。
 
…あれ?これプロレ(ry

368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:42:10 ID:PQd4mnt10
>>41
ただいまの決まり手は、セルフ スクリュー ダイビング、セルフ、スクリュウ、ダイビング で、チヨス の勝ち。 (`・ω・´)

369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:42:42 ID:VP/jSy6hO
把瑠都はもし断っていたら、何らかの形で制裁喰らうんだろうな。
ただでさえ怪我が多いのに、せっかく関脇に上がったのにまた十両落ちは懲りてるだろうしな。

370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:49:48 ID:zIBzu1lw0
>>369
ここ数年の「外人バッシング」の背景には、そういう脅しが込められてたんだろうね・・・・・。

371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:59:38 ID:+WCgwo2a0
後半追い込まれてからヤオやるから問題になるんだよ
どっかの会長さんみたいに2敗か3敗で中日で
早めに勝ち越して後は負けまくりでハチナナにしとけばいいんだよ

372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:00:12 ID:fGFHAm+80
無気力相撲=八百長

373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:01:59 ID:JemqTmeg0
大関そろって8勝7敗wwwww

これはw

7勝7敗どうしの取り組みってないよねww


374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:02:02 ID:KKVJLTpUP
>>371
追い込まれてからやるからやさしさとかの相撲の文化もできるわけで、
中日からやったらガチヤオだろ

まぁどっちも変わらんがwww

375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:02:07 ID:px5HQTIYO
ガチなら誰が一番強いんですか?

376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:04:06 ID:VhZBE2axO
スイーツおじさんはガチ

377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:05:40 ID:JuudPW9R0
>>375
そりゃあチヨスだな

強すぎるのでガチんこができない
仕方なくヤオをやって、大関にあまんじている

378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:05:43 ID:JemqTmeg0
見に行くやつってバカだよな。
もう行かないよ。



379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:07:19 ID:d5REjuG7O
なんで両者に注意なんだ?
無気力なのは不様に負けたバルトでしょ?
全力で勝ちに行った千代大海に注意が入るってことはどういう事実認定が?

380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:08:42 ID:ku5Nm3hD0
本人なりに一生懸命やってたのに無気力呼ばわりされてたら屈辱だろうな

381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:09:32 ID:KKVJLTpUP
空気投げを見せるほど気力が充実してたのになwww

382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:09:50 ID:iX4PcG2YO
把瑠都は気合い入りまくってただろww
突然、吹っ飛んだしww

383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:10:28 ID:rbDGGrT90
無気力相撲wwwwwwwwww
なんて便利な言葉なんだwwwwwwwww

384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:12:03 ID:KWnAk0H2O
カド番から勝ち越すってある意味ムキ力だと思う。

385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:12:09 ID:IxpPX+o6O
どうみても八百長です、本当にどうもありがとうございました

386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:12:25 ID:DNXzYm6O0
委員会は無気力相撲と言い
一般人はそれを八百長と言う

387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:12:32 ID:hRrtL2LP0
>>142
朝青龍ガチすごるwwwwwww

388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:13:31 ID:9Q9msCYZ0
注意じゃなくてちゃんと処分しろばか!
演技ヘタすぎ!ってな

389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:14:22 ID:KgoZa/R/0
14日目の自分の部屋の魁皇はおとがめなしですか
その前日の琴光喜も

390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:14:32 ID:zgmrCduP0

魁皇も抵抗するそぶりもなしに後ろに下がっていった
バルトなんて触れてもないのに自分からスピンして飛んでいったし
朝青龍の八百長を根拠もなく追及したんだから
こっちも問題にしろよ

391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:16:42 ID:/MukGXkm0
これ、ガチだったら凄いよね。
あんな凄い技見たことがない。
伝説の一番として長く語り継がれるべき。

392 :名無しさん@恐縮です :2009/05/29(金) 15:17:26 ID:DolPBErB0
把瑠都は、魁皇と琴光喜を不問に付すための、人身御供!

393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:17:53 ID:+Ef/n5y5O
チヨス血糖値500って本当なの?

394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:18:58 ID:CTfkxff20
バルトのバトル

395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:23:43 ID:L1GLVKqE0
横綱まで上がるより大関で長いことやってる方がオイシイんだろな

396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:25:31 ID:dJMuxKJs0
バルト「チヨスさんの言われた通りにやったのに・・ヒドイッス・・」

397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:26:05 ID:tsIJwoaV0
千代大海は大関陥落の危機にならないと気持ちが乗らないんだよ


398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:29:50 ID:ns4vQmr6O
無気力どころか気で投げ飛ばしたんだから賞賛するべき

399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:30:50 ID:0lTtq54H0
スイーツ親方が横綱時代ガチンコだったと聞いて、小学生の時は弱くて馬鹿にしていたたものだが、今は一番尊敬している

400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:32:06 ID:YIo842H70
>>395
「あと十年大関でやりたい」と数年前、本人が言ってたから・・・

401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:35:12 ID:mpHKoBBd0
大関同士は初日〜五日目くらいまでに対戦終わらせろよ

402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:35:16 ID:CTfkxff20
横綱になったら負けがこむと引退勧告食らうからな

403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:38:16 ID:jVT89TRY0
八百長というか、気を利かせただけだろ
困ったときはお互いさまなんだから

404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:38:57 ID:FAYnl3Hh0
>>373
前頭なら普通にある
大関陣は千秋楽にそうならないように十日目位から勘定しながら星を回していく
終盤になれば取り組みも大体予想できるからな

405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:42:54 ID:jVT89TRY0
というか、むしろ取組んじゃうから八百長と言われてしまうわけで、
ソフトボールの敬遠のときみたいに、ピッチャーが「敬遠」って言えば一球も投げなくてもフォアボールになるみたいに、
取り組み相手が「負けでいいです」と宣言すれば、取り組まなくても千代大海の勝ち、みたいにすればいいと思う
そのほうが見てて分かりやすいと思う

406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:44:28 ID:nyXv5UsJ0
外人さんは下手だよな

407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:49:20 ID:jVT89TRY0
八百長の時は決まり手の頭に「譲り」と付けて
「譲り投げ」とか「譲り落とし」とか「譲り倒し」とかにしてくれたら分かりやすい

408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:03:12 ID:f94WHDA10
>>390
そのかわり、ちゃんと

・待ったをかけるなど、仕切りでガチ感を演出。
・土俵を割った直後に、膝が痛くて立てないという迫真の演技。
・実況アナによる状況説明

という余裕の演出を魅せただろうが。

そのお蔭で、あの一番は、ひろゆきさん、膝壊れてて前に出れないんだ・・・
という説得力溢れる名一番になったろうが。

409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:20:26 ID:2aqGCnh40
何をいまさら・・・
ここのブログでは即取り上げているぞw
http://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/52248328.html

410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:22:46 ID:2Ofen3hEO
チヨス必殺真空投げw

411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:24:48 ID:pxE1pZ5R0
バルトを片手で吹っ飛ばすほどの力士が
大関の角番に甘んじているというのもおかしな話だよな・・・w

412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:30:49 ID:PfurUN7B0
気功の力で勝ったのに無気力とはおかしな話

413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:31:35 ID:T31DJJ880
気力でふっとばしたのにな

414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:34:34 ID:kC1ASds+0
>友綱監察委員長
おまえが言うなだろw

415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:36:47 ID:ooy61jObO
無駄にガチを演出すると後味がわるいから
しょっきり相撲みたいに楽しくほのぼの取れば許されると思う


416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:37:52 ID:DNXzYm6O0
真空無気力投げは伝説の技
カド番大関の千秋楽にしか発動できない
発動条件も難しく7勝7敗で千秋楽を迎え
優勝争いをしてない関取を相手にした時だけ出せる

この技は立会い前から相手の気力を0にして
立会い後は7勝7敗の力士とは思えない力強い相撲が出来る

副作用も有り監察委員会に多少の注意と
一般視聴者からは八百長の疑いをかけられる

417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:38:58 ID:8oTfoTkU0
低学歴のデブ社会は陰湿なんだなと

418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:39:14 ID:vQyFJc9e0
8勝7敗の大関にはなにか賞を与えるべき

419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:40:08 ID:vXuckZPa0
わざわざ金払って見に行ってる爺婆はいいカモだな。

420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:40:10 ID:ko/oIcIG0
無気力の警告するのは14日目の魁皇みたいなのじゃないのか
バルトには演技指導だろ

421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:42:05 ID:f94WHDA10
>>418
演技賞とかか?

422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:45:50 ID:ee9hGdz+O
チヨよ、もっと気をためろと捉えろよ

423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:46:30 ID:b4JlJElTO
>>409
吹いたwww

424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:47:22 ID:+Y3C9sLX0
今更wwwww

425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:51:06 ID:UoworFAw0
「美人局」を「つつもたせ」と読むように
「無気力相撲」は「やおcy(ry

426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:52:17 ID:ko/oIcIG0
           ____        ) 『 7勝7敗の大関2人が千秋楽で対戦したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´     ジョージ     ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:53:28 ID:/HXqoodV0
自分は負け越し決定済み、相手は負ければ大関陥落
どう考えてもまともにやれって方が無理

428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:57:21 ID:wIbq6Bx60
無気力とは八百長のこと

429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:58:57 ID:ytGk6UWSO
昔の取り組みでやっていた千代大敗と武双山のビンタ相撲みたいのを求める

430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:59:10 ID:/xyjyeHnO
今更だが素朴な疑問

なぜ勝ったチヨスが注意を受けているんだ???

431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:00:21 ID:x59AiWisO
流石ヤオ大海
ファンタジー相撲で右にでる者はいない

432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:00:37 ID:5uh6/5bt0
友綱監察委員長(元関脇・魁輝)<バルトにはもっと上手く演技できるよう厳重に注意しました


433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:00:43 ID:T31DJJ880
>>426
角番じゃないとどっちでもいい

434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:01:19 ID:SiPsEzcp0
ホントは無気力相撲程度の話じゃないんだけどね

435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:01:28 ID:IcS6W+0m0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  大関 千代大海 8−7☆ ○○○○●○○●●○●●●●○
/     ∩ノ ⊃  ./   大関 魁  皇   8−7☆ ○○○●○●○●○○●○●●●
(  \ / _ノ |  |.   大関 日馬富士 8−7☆ ●●●●○●○○●○○○○○●
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:01:47 ID:UkmfH0u6O
監察委員会はチヨスが繰り出した技を知らなかったんだろう。


437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:02:17 ID:8oTfoTkU0
>>430
プロの目にもヤラセに見えたということ

438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:02:28 ID:kGUNCQNOO
1場所出場停止でいいよ

439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:04:37 ID:wEypnBwYO
北の富士〜千代の富士〜千代大海と続く名門だぞ。
えっ、何の名門かって?
そりゃ…カチンコあっ、いや…ガチンコで相撲を…

440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:04:56 ID:UM/WNB1hO
二人とも、二場所出場禁止だな

441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:06:41 ID:xrCIHwWN0
気力が有る無しの問題ではないわな。無かったのは演技力

442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:09:00 ID:ab83HmG+0
魁皇の方が無気力だっただろう。手をあてがうだけで勝つ気がまったく見えなかっただぞ。

443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:09:11 ID:Meb5zTaJ0
ペナルティー無いの?

八百長大勝利。wwwwwwwwwww

444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:11:36 ID:CTfkxff20
チヨスまで注意されたってことは、監察委員会もヤオだって認めたってことか

445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:14:20 ID:f94WHDA10
>>442

だから、ひろゆきさんは前後の演技で魅せたろうが。

446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:17:07 ID:C+aHZiLV0
満身創痍で勝ったのに無気力はねえだろwwww

447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:17:14 ID:VHdBmJ260
「俺がこうするから・・・」
「ワタシ、トビマスネ?」
「そうそう、あと土俵下までは・・良いかな?」
「OK、マカセテクダサーイ」

って会話を想像すると楽しい

448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:22:08 ID:b6Y2PrZb0
なんかサッカーで、ファールじゃないのにシミュレーションしてこけてるような転び方だ

449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:23:32 ID:WpeScJxK0
琴欧州戦、琴欧州が演技下手すぎてワロタ
土俵に沈んでゆく龍二さんを必死に引き起こそうとする琴欧州

450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:36:33 ID:t8tyzS1k0
相撲界って薬物起こるわ、暴行で人殺しちゃうわ、八百長までしちゃうわ本当にやばいな。

451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:38:06 ID:xS9y2sap0
なんか武藤のドラゴンスクリューを下手に受ける塩レスラーみたいだった

452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:39:59 ID:SvhPBegZ0
ああやる気しねえ

453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:47:37 ID:ux3+Sc//0
やはり八百長だったか。大相撲(笑)

454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:33:45 ID:xtNJwmpyO
少林サッカー
少林少女
少林相撲

455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:45:34 ID:QOePm1a50
冷静に考えて欲しい
サッカーでも野球でも勝負は試合の前から
情報収集etcで始まっているのだから
チヨスの相撲はロビー活動から始まってると考えれば
立派に相撲をとって勝ち越したことになる



456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:49:18 ID:aDzZYZqRO
14日目と千秋楽の突っ張りが甘いように見えたのは気のせいかな?
豪栄道戦のときの突っ張りとは明らかに違う気が。


457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:51:34 ID:JvUYkAn20
罰として千代大海は今年いっぱい四股名をチヨスに改名しろ

458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:53:04 ID:oWEnKXBA0
把瑠都が空気投げされてたやつかw

459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:56:53 ID:OHTABZL60
冷静に考えると、大関陥落がかかった大一番なのに無気力相撲ってチヨス凄すぎ、余裕あり過ぎだろww

460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:58:12 ID:bAgrqA3zO
こんなスポーツなんの勝ちがあんの?早く消滅してくれよ。

461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:01:33 ID:lQeNQXNx0
注意じゃなくて引退勧告やろ条項

462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:02:19 ID:bR/cHTd6O
相撲界は真剣にプロレスでいうジョバー役のような
負け役を育てた方が良い。今の八百長はプロの八百長じゃねえんだよ

463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:13:43 ID:563WfARp0
ダメダメな大関が政治力を駆使して居座っているから
遠慮して日本人力士が伸びないんじゃね?

464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:14:11 ID:eS7o5FDQO
本来怒られるべきは千代ではなく星を売った対戦相手

465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:53:16 ID:tBj8VO600
荒川静香「把瑠都選手は回転不足で減点ですね。」


466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:10:52 ID:hU4Ac66V0
>>1
やばい!
互助会がバレた!

467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:21:46 ID:4fZYBLOI0
この前の八百長騒動の時名指しされてたのに
堂々と繰り返すって角界って相当世間とズレてるな。
面の皮が厚いというか、恥を恥とも感じない連中だな。


468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:54:02 ID:B65uYhWu0
横審の沢村先生に期待するしかないね、こりゃ(´・ω・`)
この人だけだよ、おれらの意見を代弁してくれるのはw
まぁ新聞にも出始めてるし、もうみんなわかってんだろうけどね。

ttp://www.asahi.com/sports/spo/TKY200905290080.html

>沢村田之助委員(歌舞伎役者)は「3人が8勝7敗で並ぶから、
>互助会とか八百長とか言われる」と手厳しかった。

469 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:56:05 ID:IH5Mep0P0
友綱・九重・尾上
って、みんな八百の御大じゃん

友綱なんて、板井の前の中盆だし

470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:56:27 ID:MG8vNGX+0
>>468
ワロタスレを立ててくださるのは、いつも沢村先生だからな。感謝しないと。

471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:57:21 ID:p2mgjNjN0
ついにヤオ認定wwwwwwwwwwwwwwwww

472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:59:17 ID:NLlSjW0NO
八百長とは口が裂けても言えないし、無気力相撲って言ってるだけだろ?

473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:00:49 ID:IbL2e9fz0
いや、千秋楽も酷かったけどその前の二日はもっとだろうw
そっちも注意しろよw

474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:03:02 ID:X2ddfXs00
カド番のときに同じように無気力相撲の認定を受けた前の山は、
翌日から休場して大関陥落、引退に追い込まれたんだがな。

475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:04:55 ID:8ZJlmW990
<無気力相撲>全力出し切らねば裏切り…力士は真摯な態度を
ttp://mainichi.jp/enta/sports/news/20090530k0000m050071000c.html

プロ将棋界には「自分にとって消化試合でも、相手にとって重要な対局であれば全力で負かしにいけ」という名言がある。
相撲もしかり。相手の人生がかかった一番であろうと、常に全力を傾けて相撲を取る。一人一人の力士が真摯(しんし)な
土俵態度を積み重ねない限り、ファンの信頼を勝ち得ることはできない。

476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:05:11 ID:2kTcnv8F0
たね なし
武   豊

こういうフリガナを付けるなよ!絶対だぞ!

477 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:06:16 ID:X2ddfXs00
相撲の場合、ガチでやるとケガする危険性がつきまとうから、
米長哲学というのはまず働かないんだよな。

478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:20:13 ID:8yulhFFm0
優勝争いもからんでない1番じゃねーか
力を抜いた相撲、おおいに結構だろ
むしろ、ハルマvsキセで変化したハルマを注意しろよ
あれこそガッカリ相撲なんだよ

479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:20:22 ID:88zT1rCSO
ガチでやると怪我するからって言い訳も飽きたな
もう立ち合い廃止して、アメフトやラグビーみたいに組み合った状態から始めちゃえよ

480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:23:00 ID:BX/2cQFPO
>>1
え?これって公式に八百長認めたって事だよな...

481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:27:03 ID:wPk1m/lq0
無気力で両方注意されてんなら
両方黒星でいいじゃんか




よって チヨス は関脇

482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:28:04 ID:/Nhl19L/O
>>1
まるで八百長したみたいじゃないか

483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:29:15 ID:KoY+FfOr0
なんだただの無気力相撲か。
八百長かと勘違いしてた。

484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:31:41 ID:LlYJgvuU0
別にいいじゃん。外国人横綱には品格が必要かも知れんが、
日本人の大関に品格を求めるのはかわいそうだろ。
所詮ジジババの娯楽、子供だましなんだから、あまり厳しいこというなよ。

485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:31:48 ID:KVuQ/2Ur0
カド番の7勝7敗の一番を無気力と指摘されるってwwwwwwwwwwwww

勝ったら天国、負けたら地獄なのにwwwwwwwwwwwww

486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:34:05 ID:xrCIHwWN0
> 「故意というとらえ方をしていない」という友綱監察委員長は「体の問題もあるし」と話した。
> 糖尿病を患い、夏場所中にも左太ももを痛めた千代大海に対し、把瑠都も右足首に故障を抱えていた。
> とはいえ、「土俵に上がったら、精いっぱい取ってもらわないと困る」(友綱委員長)。

精一杯取ってるだろ!バルトの回転なんて精一杯のサービス精神がないと無理だっつーの

487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:34:06 ID:eEfeje0n0
無気力相撲で注意だって?
何言ってるんだ、全力で無気力相撲を取ってみせたじゃないか。

488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:36:53 ID:Bo3jyRwV0
負け方がわからないバルトはリックフレアーのビデオ見たんだろ。

489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:38:24 ID:SI1nmLwQ0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃    八百長は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 八百長 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:38:40 ID:KoY+FfOr0
バルトの演技はやるき満々だっただろwww

491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:41:38 ID:XSq+Ez+J0
>>480
多分、週刊現代と武田頼政氏はそう解釈して
「ついに相撲協会が八百長を認めた!」って
鬼の首を取ったように書くんだろうなあ

・・・てかこいつら、協会が無気力相撲の件を取り上げるたびに
同じこと書いてるんだが

492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:41:44 ID:B2VueFuc0
>>478
日馬には注意したじゃないか
それに反省して残り3日間は見事な内容で優勝した。
横審とかも、きせのん戦だけを取り上げてしつこく酷評
してたけど、もうわかったんだからいいだろ。

493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:43:19 ID:88zT1rCSO
あのローリングは、負け越した上に茶番に付き合わされた事に対する精一杯の抗議なんじゃなかろうか

十年後くらいに今の外国力士の誰かが外国メディア相手にヤオ暴露しそうな気がする

494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:43:38 ID:BEEES/x10
お前ら楽しんでるなwww
チヨス最高

495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:46:05 ID:FhlbQkvP0
カド番マイレージをためてハワイに行こう!!

496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:47:48 ID:Bo3jyRwV0
さんざん無気力批判していた龍虎が、北の湖の話になったとき
「あー、私は大きい人はパス、膝悪いから」と言っていた。


497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:48:18 ID:T31DJJ880
注意だけでよかったな

498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:48:34 ID:HQeGLrzG0
チヨスwww
でもこの相撲より14日目の方が酷かったぞ

499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:55:53 ID:zmMTSSXD0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7147704

本編は2:00〜チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:57:33 ID:c1TgdRQA0
チヨスは7敗にならないと使えない必殺技がたくさんあるから、
普段見慣れない技を見て面を食らう人が多いだけだと思う。

501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:03:30 ID:jhD0FjFp0
>>342
濱ノ嶋の本名が「濱洲(はます)」。
幕下時代は本名で相撲を取っていた。

502 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:03:35 ID:7Z5yONho0

かど番だったんですね   わかります

503 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:04:15 ID:DWLrBxJR0
>>498
13日目もひでぇ
まるで牛vs人

504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:05:14 ID:HQeGLrzG0
>>503
13日目は明らかに琴光喜嫌そうだったよなw

505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:05:27 ID:/wqxKvoxO
まあ言えることは魁傑空気嫁

506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:06:53 ID:JMHfREIb0
両方とも負けにすれば無問題

507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:08:02 ID:0IoqHXkM0
こういうときこそ、
琴光喜に空気を読んだ取り組みをしてほしいな。



508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:08:15 ID:7GBAdyrw0
白鵬と千代白鵬、どうして差がついたのか

509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:08:25 ID:HQeGLrzG0
とりあえず互助防ぐために
遅くとも10日目ぐらいまでに大関戦終わらせとけばいいんじゃないか?
そうする事で今序盤であるボーナスステージ(ガチでやっても楽に勝てる)も
下位の実力者との取組に変えられるし

510 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:08:48 ID:I6ObdlWu0
こういう一番をヤオで訴えればいいのにwww

511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:10:00 ID:0IoqHXkM0
ごめん、
琴光喜に空気を読まない
いつもの取り組みをしてほしかっただった。

512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:11:33 ID:C0rT/6cM0
てかこーいうのは土俵でもの言いしなきゃだめだろ
今さら注意してんじゃねーよ
これじゃ協会もグルだ

513 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:12:02 ID:7vR3eG+Q0
>>43
魁傑は二所一門でうるさ型って感じ。
魁輝は魁皇の師匠で、顔はいかついけど、ヤオではおとなしめ。
会長は高砂一門で、三保ヶ関(柳川とか、元の把瑠都とか)と並んで、ヤオの本場。

>>64
結婚だか婚約だかしたよ。

>>67
来場所は触れずに投げ飛ばされる(またの名をダイブ)ほうの場所だよ。

514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:12:42 ID:HQeGLrzG0
>>512
どうすんだよw
「只今の取組は両者にやる気が見られないため、取り直しとしますor両者負けとします」
ってか?

515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:13:47 ID:7vR3eG+Q0
>>85
増健−濱錦戦では増健のほうが悪者にされてるんだから、
広義の無気力に千代大海が入るのは普通では。

516 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:18:24 ID:jT+gsPqnO
要するに北桜は創価学会員

517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:19:41 ID:I/zZYD0BO
千代大海もバルトたんも大好きですイイイ

518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:21:37 ID:rH2JrZqAO
↓デーモン小暮閣下が一言

519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:22:20 ID:MdYWvEZs0
お前も8勝7敗にしてやろうか!

520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:24:34 ID:i3nY0cIZ0
これ見て八百長ってわからないやつは相撲見る価値ないわ

521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:25:03 ID:VNpNqh630
>>105
売春と援助交際くらい違う

522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:25:13 ID:oqmc5X+1O
↑吹いたW

523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:25:38 ID:YLhnKso00 ?2BP(200)

どう見ても、場所前にゴルフするよりも、本場所でヤオの方が問題だろwww




524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:26:41 ID:1vhQbyZN0
http://www.youtube.com/watch?v=lyLCkrWvhBk&feature=related

昔の魁皇
熱い取り組みもかなり多い
改めてみると強い力士だよ
これを見ると今は互助と言われても・・・・

525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:26:59 ID:d+jK+Up50
マジで最後気孔の師範と弟子みたいな感じだったもんなw

526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:27:25 ID:Uv3WMe620
負け越しのバルトと千秋楽に対戦する時点で
誰もがわかっていた結果で何をいまさら。

だったらキセを当てればよかった、
取り組み編成する審判部を注意すべきだ。

527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:27:33 ID:6LXtDZgsO
無意味な委員会だがいい報酬を得てるんだろうな

528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:28:54 ID:j7sJgDOt0
これよりひどい取り組み散々あっただろ
バルトも大変だな

529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:29:53 ID:d+jK+Up50
>>518-519
www

530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:30:58 ID:Ro6tgTIM0
ヤオではないです。星の譲り合いだけなんですw

531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:32:27 ID:kXI5Gvi3O
Time 2009 5/22 22:15
From kaiou-hiro@docomo.ne.jp
To chiyosu@ezweb.ne.jp
Sub お疲れ〜

明日は最初は突っ張って後は
適当に組んでもらえれば
そのままバックしますんで
ヨロシクです。

あとなんか最近ネット
なんかで色々と騒がれて
るみたいなんで、立ち合い
合わないふりして待った
なんかしてみるのも
よいかもしれません

ではまた明日



532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:33:23 ID:d+jK+Up50
>>530
なるほどカイジのカードじゃんけんみたいなもんか

533 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:34:29 ID:Hayqfhwo0
きれいに演技してたじゃんバルト責めるなよ、依頼主叩けよ

534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:35:05 ID:h/msfH2O0
ひとがしんでんねんで

535 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:36:48 ID:EiAN3uQQO
逆鉾は買った時も売った時も巧かったよね。
逆鉾の相撲は損益計算書じゃなくて貸借対照表だから、シンジケートは健全に運営されてたんだよね。

536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:36:49 ID:ZdjILLKw0
どう見ても

買い王ー大買い

のほうがひどかった

537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:42:22 ID:VerVvU870
今の千代大海は老害だよなwwwwwwwwwwwwwww

538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:47:03 ID:CRSPgqbK0
とりあえず、大関は10勝未満でカド番にしてほしいね。


539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:47:58 ID:7C5kd2TBO
これ八百長認めてるって事だよな?

540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:49:10 ID:Xl9KyF1K0
これは酷かったな。プロレスでも下手糞なレスラーって感じだな。

541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:50:31 ID:E1oIWO9c0
バカだなぁ 千代は新しい力を会得したんだよ。 そんなことも分からないのか。

542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:53:31 ID:w9iEzxaLO
むしろ八百長ありにした方が盛り上がるだろ

543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:53:51 ID:yK5LT4DbO
>>530

来いよ北見…

544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:54:29 ID:BX/2cQFPO
千代大海が右回しに力を加えたのに
何を思ったのかバルトが凄まじい勢いで左回りにトルネードしながらすっとんで行ったのがまずかったな...
バルトったら...

545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:55:17 ID:G6UP5a/o0
>>469
友綱が貴乃花と朝青龍に厳しい態度を取ってたのはそういうことかw
よくわかったぜw

546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:56:17 ID:3dnVCWntO
チヨス押す→ひく→ちょっとタイミングずれる→相手も崩れながら逆襲
→磁石のN極とN極が触れた時のように、お互いあらぬ方向にダイブ
という一連の流れが好き。


547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:57:14 ID:Lt9YEmW+0
もうちょっと打ち合わせ通りやってよー
みえみえじゃん(笑)
昨日はちゃんとできたのに、頼むよぉー

548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:57:46 ID:C1nqRV2F0
この一番は降格が決まる大一番なんだから無気力だとわかった時点で大問題だろ
注意だけで終わっていいはなしじゃない

549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:58:43 ID:4fZYBLOI0
まじでこいつら相撲を国技って呼ぶの禁止にするか
八百長止めるかどっちか選択してほしいわ。
今の状態は完全に日本の恥部だ。恥知らずが。

550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:59:32 ID:cFc68A8j0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org75426.jpg

551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:00:25 ID:moE2NUWd0
競馬とかみたいに他人の金が動くわけじゃないからな
騎手は電話とか禁止なんだろ、レース前 よう知らんけど
好きにやってりゃいいんだよ、相撲なんて

552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:00:40 ID:8zoORPxD0
無気力であるのはバルトだけじゃないと
おかしいはずなんだが
なぜ両師匠が呼び止められるんだ?

553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:04:34 ID:WzLZbpKd0
琴欧州だけは脳内ガチだろ?
アレだけ星譲ってもらっておいて今場所千代大海に勝つとか信じられない。
相手が負けてくれた時も自分の実力で勝ったとか勘違いしてるだろ?

554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:06:52 ID:JCsjPLe4O
嫁取った場所は良いんだよ 名古屋でやったら駄目だがな

555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:07:27 ID:Ufv1wDNE0

           (~)
         γ´⌒Lヽ
          {i:i:i:i:i:i:i:i:}
         ( ´・ω・)    < オラ達はいつも通りの事やったのにお
           (:::O┬O    < 今場所はモンゴリアンと欧州タンがガチで
     三  ◎-ヽJ┴◎   < やりやがるからお、オラ達が目立って
                     キコキコ     < しまったんだおね〜いつもは予定調和
                  < で終わるのにお〜モンゴリアンがクソだお

556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:10:17 ID:7pMqA/A6O
無気力だったなら注意するのはバルトだけで良いだろ。

チヨスも注意したのは、あからさまなヤオは辞めろってことですか?


557 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:10:28 ID:YSYWyf1x0
野球は勝率6割なら圧勝なのに、なんで相撲は普通に全勝優勝とかあるんだ?

558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:14:04 ID:563WfARp0
バルトの重心が明らかに高いもんなw
不自然すぎる

559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:16:56 ID:xtNJwmpyO
>>557
リーグスポーツとGPスポーツの
てか、さすがに釣りだよな。

560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:18:07 ID:XRws576W0
注意して聞くようなら 互助会なんかいらないわな

561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:19:32 ID:kZSk3Wv+0
もっと演技力ある奴を当ててやりゃいいのに

562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:19:50 ID:qb1310D20
ヤンキー出身なだけに所詮クズなんだな
この豚。 

さっさとやめろよ。

563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:20:44 ID:k0rnQqypO
相撲協会がこの措置をしたって事は、協会自らこの取り組みが八百長だったって認めたって事?

564 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:20:48 ID:IeUWGiFV0
>>557
テニスのトッププロも勝率9割超えるぞ〜

565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:21:10 ID:MbX08CcN0
昔は9勝6敗でも「クンロク大関」と揶揄されていたんだぞ。

566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:26:41 ID:DWLrBxJR0
優勝争いの目がなくなった大関はどうするべきか

@横綱戦に全てをかける
A自分の相撲を最後まで貫く
B己の勝ち越しと互助会最優先

567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:28:56 ID:BX/2cQFPO
>>561
せめて右左の判別がつくやつにしてやれば良かったのにな

568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:31:34 ID:aY+Di/IxO
把瑠都は体格いいのに腰が高い
もったいない

569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:33:38 ID:J06S94zFO
バルトはかわいそうだな。
諸悪の根源は千代大海だろ。
魁皇に注意無いのかよ。
奴の負け方が、あからさまにひどかった。


570 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:35:44 ID:haJeXteCO
ヤオチヨ

571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:36:37 ID:JemqTmeg0
無気力とかかわいがりとか

言い訳できる言い方すんなw



572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:38:51 ID:d201D2E6O
>>569
魁皇は足許見てから土俵割ってたからなw

573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:46:36 ID:CRPcLZ7QO
相撲なんて数年観てないけど八百長だったんだな。
注意だけで済むってことは協会ぐるみってことだな

574 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:54:36 ID:00AYLL/r0
12日目が終わった段階で、誰かが関連すれに書いてたとおりの星取になったなw

なんで注意するのかな?認めるなよ!

所詮は裸芸人の裸芸なんだから。

575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:55:15 ID:G7do14T/0
わざと負けたのか?

576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:57:30 ID:1fbxMS2R0
カド番で勝ち越しが懸かった一番で無気力相撲www

577 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:58:55 ID:H370gBArO
魁皇は15日間必殺小手投げだけをやり続けたらまだ優勝争いができると思う
ドルジの肘はぶっ壊れるだろう

578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:59:03 ID:SMp6bHrAO
そろそろ大相撲王座決定戦のガチ度について、
審議してもらえまいか。

579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:00:03 ID:U0RWoZOJO
昔二場所連続でチヨス8-6カロヤン7-7の千秋楽があったけど酷かったな。
一回目はあぁチヨスが互助ったかでまぁ自爆気味のチヨスダイブ二回目は足を滑らせ突き落とし両親にほらなって言ったら固まってた。

580 :きのこ:2009/05/30(土) 00:02:51 ID:NzBuPELnO
あれは、ヤラセだろう!?

581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:03:33 ID:gdE4EITw0



582 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:11:21 ID:AHSQys2m0
興行なんだから色々あるんだよ。ガチばかりでやっていけるわけない。
その辺を理解して見てあげるのが大人というもの。

583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:11:47 ID:Nt79Wjtf0
何だよ、みんなして八百八百って。
俺は素直に千代大海の土壇場からの底力に感動してるというのに。
特に千秋楽の強さは、白鵬や朝青龍に匹敵する強さがあったと思う。

584 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:23:25 ID:IssZG0gG0
まじにいうと八百長って証明難しいよね。
どうしたら証明できる?
八百長でないの証明もできないしさ。

585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:26:30 ID:55WBm7RR0
ガップリ四つに組みとめて胸を合わせて
千代大海がバルトをつり出したとかなら無気力相撲だろうけど、
今回はそれなりに巧くやってるだろ?

586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:28:28 ID:fPmot9oEO
ばるすwwwww

587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:29:26 ID:KqGwYVJr0
小学生の時の若貴の優勝決定戦で初めて
これ八百長なんじゃねーのと思った

588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:31:27 ID:AqsKrcvt0
でもさ、雅山や出島は大関から陥落したわけだし、
一概に八百長とは言えないんじゃないか

589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:34:48 ID:FtpxpIjy0
youtubeで改めてみたけど、これひどいな。
猪木の延髄のときのマサ斉藤みたいな違和感。


590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:37:14 ID:dfO48FSo0
>>587 同意だな。いつもなら足を踏ん張るくせにコテッって倒れたもんな…

591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:37:19 ID:FG1+rv5a0
http://www.youtube.com/watch?v=-Iwp78hvvTI
こういう相撲が見たい

592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:40:36 ID:pEFteurCO
>>487
(∩゚Д゚)アーアー

593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:41:04 ID:3nSfu1pBO
千代大海の全盛期と今の白鵬どっちが強いのかな?

594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:44:44 ID:FtpxpIjy0
http://www.youtube.com/watch?v=cqQMJiUkEkI

この位置からだと本当によくわかるね。
どうみてもだな。


595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:51:09 ID:gSrOrasl0
眠狂四郎@田村正和の円月殺法がこんなかんじだったな。
敵が田村の横を斬ってくれとばかりに走ってすれ違う。

596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:53:01 ID:V22Osc8Si
千秋楽まで優勝争いしてたキセノンをチヨスにぶつけ無い時点で相撲協会公認のヤオだな

597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:57:04 ID:bmlxcWwt0
やっぱ八百ってるんだ〜

598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:08:41 ID:cHA/K/rFO
バルタンの4回転ジャンプ良かったよ〜

599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:12:11 ID:wrVtoc8i0
ぞ・・・増健

600 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:17:26 ID:CfGi2txo0
バルトだけじゃなくて魁皇とミツキも呼び出せよ
明らかなヤオだろw

601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:21:00 ID:DOiXawUN0
日本人大関全員8勝7敗wwwwww

602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:21:17 ID:wwiRhtGGO
今回はあまりにも下手な演技だったから注意されたんだな
来場所からは演技に磨きをかけと

603 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:26:01 ID:DOiXawUN0
つーか例の人殺し親方のニュースに合わせて、目立たなく公表したんだな

604 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:27:45 ID:CfGi2txo0
>>593
巨人と花巻東を比べるようなもんだぞw
レベル違い杉

605 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:39:31 ID:2Yubl/JG0
注意内容
「うまくやれ」

606 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 01:46:17 ID:qSxv8KP1O
自らふっ飛んだバルサン。かなり笑わせてもらっただけにチトかわいそう

607 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:05:36 ID:/Htk1KfWP
>>588
雅山・出島が居る武蔵川部屋はガチ絶対主義
武蔵川体制になってから付き人の控え室往来を禁止するなど
ヤオは監視が厳しくなり、行うのは非情に難しい
互助は暗黙の了解など追求しにくい為、今回の様に注意が精一杯

608 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:05:38 ID:5ZiTi/yG0
怪我してて15日連続で戦ったら気力もなくなるってもんだろうにな。

609 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:08:41 ID:OjtUX/uE0
龍二は突っ張り一本で大関まで上り詰め、その突っ張りを極めに極めた結果編み出した業が
奥義空気砲なのにこんな所にいるにわかに叩かれてカワイソス

610 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:11:43 ID:ztql9TcV0
違う部屋の力士が集まって、バラエティー番組に出たりしてるけど
あれだって「相撲界はなあなあ主義だ」と思われる原因だよな。

611 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:16:46 ID:mIoYUOWsO
八百長とは言えないので無気力相撲と言う

612 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:18:01 ID:ZRboZMG10
大関が8-7勝ち越しで喜んでる時点で終わってるだろ

613 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:23:31 ID:83quWJD3O
何で買い王とミッキーには注意しないんだ?

614 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:24:07 ID:TKLSD3+Z0
ところで 決まり手はなんだったんだ?
空気なげやら真空投げ、真空突きやらいわれてるが
つきひざや足を先に出しちゃうやつ?みたいな自爆技?受身?

615 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:28:25 ID:2m8lqEwu0
>>313
生で見ても中継で見てもそうだったから、こうやって問題になってんじゃん。

616 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:31:44 ID:Fj70t7KGO
>>513

>>43
>>513

>>43
> 魁傑は立浪一門でうるさ型って感じ。
> 魁輝は魁皇の師匠で、顔はいかついけど、ヤオではおとなしめ。

617 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:35:33 ID:LD/IRtAz0
わかり易いヤオは普通のお笑いより面白い
あれで日本は少し平和になった さすがバルト ツボを心得ておる

618 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:38:10 ID:phKNkpO30
チヨスはしょうがないがバルトくんはかわいそうだ。
言われたとおりに必死でやったのがよくわかった。

619 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:40:55 ID:Kctl1P2eO
バルトはフィギュアスケートがやりたいらしいぞ

620 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:42:01 ID:whHhh3aN0
下手にぶつかれないし苦肉の策だったのにな

621 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:43:45 ID:83quWJD3O
チヨスのツッパリにそのまま後退して土俵割れば良かったものをバルが余計な事するからw

622 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:48:37 ID:bmlxcWwt0
ベルト次回はうまく演じろよ

623 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:50:14 ID:bnBIEblY0
巨漢ぞろいの力士のなかでも特に巨大な物が、
いとも容易くコマのように回転させられ吹き飛ばされたのを
観て、リングにかけろを思い出した。

624 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:50:36 ID:TKLSD3+Z0
ミンナ ボクタチガイジンノキモチワカッテマセーン

タイカイゼキにケンカウッタロホウゼキ キョウダイデクビにナリマシタ

ココノエベヤ コワーイ コワーイ ココノエオヤカタ マフィアミタイ

ワカッテクダサーイ



625 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:50:49 ID:jQa3BPOl0
まったく日本的だな
さすが相撲

626 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:54:25 ID:83quWJD3O
そういや何年か前にイタリアの相撲totoが廃止されたの知ってる?
理由は八百長だからw
これ豆な!

627 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:55:16 ID:DUpdTpoK0
千代大海もう引退しろよ。これ以上恥の上塗りすんなよ

628 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:56:36 ID:Rxpbzjq50
わかってる人間には笑えるだけだが
わかってなかった人間にはショックが強すぎたんじゃないか

629 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 02:57:24 ID:gUu/2Fj20
>>531
あなる合な


までは読んだ

630 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:00:12 ID:Pd2U+UOp0
播磨灘のライバルみたいに自分から降格したらかっこいいのに

でも今更かw

631 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:06:46 ID:83quWJD3O
バルトが引退したら『あれは抗議の意味でわざとやったんだよ』とか言いそう。
いくら八百でも酷すぎる…
モンゴル勢も八百だがアイツらはやり方が上手い!

632 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:10:56 ID:Lp05tmdr0
ただいまの決まり手は〜 「もろバレじゃまいかぁ」 「もろバレじゃまいかぁ」

633 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:11:59 ID:p/Zj+FIu0
面白いから八百でもいいけどもっとうまくやれよ

634 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:13:28 ID:ZC7Fvkkm0
>>582
ショ−ならショーって言えば何も問題ねぇんだけど
日本人はショーだっていえないんだよ プロレスなんかもそう
アメプロはショービジネスとして理解があるけど
日本のプロレスはショーって言うと中の人が怒る(力道山時代から。馬場なんかも否定してた)
だからいつまで経ってもヤオだのなんだの言われる

相撲もプロレスもショーだって認めればいいんだよ
そうすりゃ八百長なんていう人はいないよ

635 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:15:27 ID:zx61gGe90
どうゆう注意だったんだ。
”バルト、やるんならもっと上手くやれ”とかか?

636 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:16:04 ID:FYtHfgXIO
1. あなたは私の書き込みを読んでいます
2. ばかばかしい書き込みだ、と言っていますね?/考えていますね?
4. 3を飛ばしたことに気付かなかったでしょ?
5. 今、確かめてますね?
6. ちょっと笑いましたね?
7. でもまだ読んでますね?
8. ここまでのところ、全部当たっていますね?
10. 9を飛ばしたけど気付きました?
11. 今、確かめてますね
12. 10項目しかないんですけど、気付きました?

637 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:18:29 ID:TnfqhHb90
放駒に千代大海の人差し指からの空気の流れが
バルトを包んだのが見えなかったわけではあるまい
まぁあれ認めちゃうと相撲にならないからしょうがないけど

638 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:24:59 ID:TKLSD3+Z0
名古屋場所はバルトが千代大海の両回しをとり、
あかちゃんをあやすようにやさしく寄りきり

秋場所はまたもや 空気投げ炸裂!



639 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:30:36 ID:UAlUPh4P0
>>631日本人弱いからってモンゴル人に当たるんじゃね〜よっ!!!!!!!

640 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:33:14 ID:hFDMuq+GO
勝ち越しのかかった大関と、すでに負け越した力士の取り組みを組んだ時点でなあw
骨っぽい所とやらせたら負けちゃうし、大関の復調を待つしかないな
力が戻らなかったら引退か、潔く下に落ちてもらう

641 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:36:15 ID:Zy5WL1FgO
明らかなヤオが注意だけなんて相撲は気楽だな。

642 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:37:59 ID:BwJc2sPpO
もしバルトがブック破って勝った場合ってどうなるの?

643 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:40:54 ID:TKLSD3+Z0
バルトがもしも勝っていたらやってるやってない別にしてマリファナ力士として
解雇

644 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:45:42 ID:SQKdShyc0
>>642
「相撲道にもとる」として解雇される

645 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:45:47 ID:hFDMuq+GO
>>642
稽古場で一生千代大海にネチネチ嫌みを言われる

646 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:52:56 ID:TKLSD3+Z0
現役時代ガチで有名だった放駒だからこそ言ったわけで
ヤオの富士こそヤオ大会を甘やかせている根源
九重部屋のためにも大関やり続ける大会もあるいみ被害者

647 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:53:10 ID:dBLfYent0
注意だけじゃなくてちゃんと指導しとけよ
演技の

648 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:53:27 ID:kSVPfQer0
将棋なら全力で負かしにいくところなんだがな。

649 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:33:30 ID:LqEHIcpb0
以前はガチが強い奴が保険のためにヤオやってたけど、弱くなると受けてもらえなかったんだって。
今は弱くてもヤオ受けてくれるんだな。
これじゃあずっと上が詰まってマンネリ化するね。

650 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:37:49 ID:EeBt605MO
やくはこいつらにも噛みつけよ

651 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:41:50 ID:SYNxQWyUO
やっぱりバレテルーwww

652 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:51:23 ID:pNDTo5GFO
相撲にもマイクパフォーマンスを取り入れるべき
プロレスみたいに因縁とか相撲部屋の移籍とか確執とかストーリーをつくれよ

653 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:56:00 ID:u9gbEpya0
あれ?スイーツ親方も元放駒だったっけ?

654 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:57:13 ID:u9gbEpya0
>>626
ちょwwセリエAも相当灰色なのにw


655 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:40:38 ID:G1bpNXs80
チヨスのブログタイトル「シンクロニシティ」 
深い

656 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:25:57 ID:eccxQlfH0
>>642
尿検査で陽性→解雇 


657 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:35:14 ID:08M+k0DmP
職業大関www

658 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:48:39 ID:mp80y7780
645 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 15:15:08 ID:vNqaErEt0
何だかんだ言って
龍二さんの勝ちに皆期待してるのだ
美しい国、日本( ´∀`)

647 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 15:57:45 ID:vNqaErEt0
八百長とか捏造とか言ってはいけません
これは演出なのです
美しい国、日本( ´∀`)

664 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 16:37:03 ID:vNqaErEt0
プロ野球だと、
例えばホームラン王のタイトルを何とかチームメイトに取らせようとして、
相手チームのライバルの打者と対戦するときは、
投手に敬遠を指示するだろ
これは八百長とか捏造とか言われないだろ
ああ、美しきかな大関互助会、浪花節
美しい国、日本( ´∀`)

677 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 16:56:48 ID:vNqaErEt0
そうそう
引退試合の選手が最後のバッターボックスに立ったら、
投手は、絶対に甘いコースに投げるはずだ
ても八百長とは言われないし、かえってその投手は高い評価を受けるはずだ
そんなものはプロ野球じゃなくても、日常生活レベルでも溢れている
それは、思いやりとか謙虚さという
古き良き日本のありがたい姿なのです( ´∀`)

687 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 17:06:26 ID:vNqaErEt0
20:45分に必ず大逆転する
水戸黄門みたいなもんです( ´∀`)
これがまた日本人の琴線に響くんだ

697 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 17:08:52 ID:vNqaErEt0
よくやった、感動した( ´∀`)

782 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 17:15:33 ID:vNqaErEt0
バルトは自分で回転して出ていったようだが、
ここまで空気を読めるとは正直思っていなかった
あっぱれ、フジヤマ( ´∀`)

659 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:52:17 ID:r17y+Ow5O
いいなぁ互助会ってww

660 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 06:55:19 ID:EZL898eVO
ただ今の決まり手は
「モロバレ」「モロ八百長バレ」でチヨスの勝ち


ただ今の決まり手は
「モロバレ」「モロ互助会バレ」でヤオ光喜の勝ち

661 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:00:00 ID:55WBm7RR0
決まり手は押し倒し辺りだと思ったが、決める人も困っただろうね

662 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:01:01 ID:WfkVHU720
無気力投げ

663 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:35:55 ID:Q5TfK4ZTO
>>652
それが飽きられてるからプロレスは人気がなくなってる
お前そんな事もわかんねーのか?

664 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:43:11 ID:MkvhlaiN0
きはく溢れる、千代大海のあの感動の相撲
をようヤオやら、互助会やら言える神経が理解出来ん
いやしい気持ちでなく素直な気持ちで見れないネラーって
おめでたい奴、ばっかりなんやなwwいやしい根性
もろ出しやぞww

665 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 07:50:14 ID:tyEHfQ1AO
八百大海

666 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:01:48 ID:yN38mH0VO
土俵とかもうどうでもいいから、星買い交渉を生中継すればいい

667 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:06:01 ID:yFSoUGSm0
バレててワロタwww

668 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:15:19 ID:dXdTr7Z+0
>>607
武蔵川部屋の中でも雅山は週刊現代の記事によればヤオだよ


いや、おかしいと言われても、安治川(今の伊勢ヶ濱)の杉野森兄弟が
兄=ヤオ、弟=ガチって方がもっとおかしいので……

669 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:16:09 ID:qWmAJ7/W0
無気力じゃないよ!むしろ彼らは必死だった。ただ方向性が違っただけで

670 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:24:11 ID:bs1BWPd4O
無気力相撲と八百長って何が違うんだ?イコールだろ。

671 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:52:10 ID:MKQnRtdg0
>口頭で注意

親方「お前だめじゃないか、チュパ。もと気力のある相撲取れよ。ジュボジュボ。」
チヨス「あぁ、はい。あぁん。」
親方「いつもこれくらい元気な相撲とれよ。ジュルジュル。」


672 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:52:35 ID:+L9UMTiv0
主文 八百長につき千代大海及び千代の富士を永久解雇とする。

673 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 08:56:55 ID:HG4ZanO5O
無気力といえば北勝力

674 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:21:38 ID:6nZvY5vQ0
テレビ中継でチヨスの真空投げを見たときはマジ鳥肌が立ったよ25年相撲を見てきた俺に言わせれば
あれは相撲界に革命をもたらす規格外のすごい技だったんだけどな。

あんな歴史的な大技を無気力相撲呼ばわりとは・・・大相撲オワタ


















どうみてもヤオじゃねーかwww

675 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:23:03 ID:fAmZmUCu0
自分から回ってたからな。

676 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:25:55 ID:NIAG9wqe0
なにを今更・・・
最近の大関は前半負け越し>7勝7敗>8勝7敗(千秋楽)
が普通になってきた
互助会乙

677 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:26:39 ID:kAsN8exm0
互助ってねぇーよw

678 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:29:47 ID:HUD/dNr20
把瑠都..

あの若さと体格を持ちながらもう手抜きや馴れ合いを覚えたのか。
スポイルされちゃったなぁ。

679 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:35:57 ID:N8pjtawV0
バルトには今回限りにしてほしい。素質があるだけにラクを覚えると
ずっと上がったり下がったりを繰り返して、年をとることになる。

680 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:39:58 ID:liQp8U2TO
いつもは注射25万だが今回は50万円だお( ^ω^)

681 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:42:11 ID:PIsbqw8jO
相撲はいつからプロレスになったの?

682 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:44:38 ID:6AZv1qlh0
>>680
こんかいは100万円じゃね?

683 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:51:03 ID:+qfCzsArO
横綱目指すより互助会会員のほうが安定した生活を送れます

684 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:52:44 ID:nTa37tPA0
カロヤンがチヨス押し付けたときの表情が忘れられん
チヨ「俺を落とす気か」
カロ「ぼくハがちダカラ」

685 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:16:24 ID:whHhh3aN0
証拠はない

686 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:17:33 ID:am+Uro8F0
魁皇戦のが酷かったぞwww

687 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:40:25 ID:cajVOk1v0
デブがとまらない

688 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:40:47 ID:tH3JViBC0
http://www.sanspo.com/sports/images/090524/spf0905242025013-p1.jpg
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/images/20090530k0000m050063000p_size5.jpg
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/images/20090530k0000m050066000p_size5.jpg

別角度からの静止画で見るとめちゃくちゃ面白いw

689 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:41:02 ID:uCZBSMEL0
無気力でも勝ち越せる千代はすげーな

690 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:44:53 ID:cajVOk1v0
>>688
wwwwwww
腹痛ぇwwww

691 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:53:51 ID:tqNOMDM70
まあ、これから互助もちょっとだけ厳しくしていくよ っていう
意思表示だったらいいのかもね

692 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 10:56:59 ID:jK013xCD0
大関推挙伝達式での口上
○八百大海 「大関の名を汚さぬよう相撲道に精進、努力致します」
○買皇 「大関の地位を汚さぬよう稽古に精進します」
○琴貢喜「いかなる時も力戦奮闘し、相撲道に精進します」

693 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:14:10 ID:gA2CkVi40
>>663
でもドラゲーはすごい勢いがあるじゃん
集客数も相撲なんかより稼いでるし

694 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:18:01 ID:Xn2ujJGR0
>>652
日馬富士の入場で琴欧州が奇襲を仕掛けたりするのか

695 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:47:17 ID:V3ucMT8E0
相撲のデヴどもは演技の練習もしとけや

696 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:51:45 ID:zfx5IpoHO
>688
やwwwめwwwろwww

697 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:52:19 ID:cajVOk1v0
>>695
これくらいは上手じゃないとな。
http://www.biggym.co.jp/store/video/work/atomic_chab/achub_006_y3.jpg


698 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:56:18 ID:XxDLJKY/0
昔から、千秋楽で7勝7敗の勝ち越しのかかった力士と既に負け越した力士が
当たったときには、必ずと言っていいほど7勝7敗の力士が勝ってたじゃないか。
八百長なのか暗黙の了解なのか知らないけど。
何をいまさらという気がするなあ。

699 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:58:33 ID:cajVOk1v0
回数が異常極まりない

700 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:18:14 ID:BMlcEucLO
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou78453.jpg

701 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:19:34 ID:/aWYw6oV0
こいつらが日本人力士のトップ3て恥ずかしいわ。
とっとと引退してくれ。
でかい図体で後続の邪魔すんな。

702 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:21:18 ID:FtpxpIjy0
亀仙人が魔封波かけたら、ピッコロが
反対側に回ったような・・・。


703 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:35:23 ID:nVbnYH4Q0
無気力=八百長

704 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:39:45 ID:SzVmUiKaO
最近の演技力低下に危機感を抱いた協会による叱咤激励だな

705 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:55:38 ID:zL/1dy700
確かに気力が感じられなかった。
演技に真剣さがないよね。
芝居なめんなって感じ。

706 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:59:18 ID:nVbnYH4Q0
霧島・小錦・出島・雅山を見習えよ糞千代大会は。


やっぱ八百親方に八百弟子ありだな!

707 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 13:25:14 ID:cajVOk1v0
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou78457.jpg

708 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 13:27:35 ID:nL8j+peH0
こうやって困っている人を見たら進んで助け合う日本人の互助の美徳が失われていくのですね

709 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 13:36:53 ID:lKNQLyES0
優勝を回す モンゴル互助会、
勝越しを回す大関互助会、があるのは既知の事実だが、

今場所、琴欧州(婚約記念で8勝以上が欲しかった)が千代大海に勝ち、
その千代大海がバルトに勝って辛うじて勝ち越しを得たところを見ると、
われわれは新しく
欧州互助会(白人互助会)の誕生を見たのかもしれない。

ということは、ダブル互助会の資格がある日馬富士と琴欧州は将来有望。

710 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 14:15:39 ID:lKNQLyES0
無気力(協会公認)の定義
@怪我して力が出ないのに取り続けること(例:今場所魁皇)
本来八百長の定義
A金銭や権力で負けさせること(例:千代富士、今場所バルトも負け命令?)
互助八百長の定義
B負け越しそうまたは優勝しそうな力士で星の貸し借りなどで助け合うこと
 (例:今場所魁皇と千代大海琴光喜、日馬富士とモンゴル)

今回は、実態はBであるにも関わらず協会は強引に@(大海バルト両者怪我)
であるとして注意したわけ。

711 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 14:18:34 ID:xKGGp86f0
無気力じゃなくて八百長相撲だろ

712 :名無し:2009/05/30(土) 15:14:37 ID:2yEzkEJg0
↑武士の情けだがな、・・・

713 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 16:00:47 ID:nEbrVr270
>>698
3場所連続で、7勝7敗で千秋楽を迎え、全て負け越した高見盛はガチだなw

714 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 16:03:18 ID:tH0rgD5v0
もっとうまいことやれよってことだろ

715 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 16:06:33 ID:tqNOMDM70
>>713
ロボは演技とか出来なさそうだしなw
彼は立ち会いもすごくきれいだし、いいわー

716 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 16:41:54 ID:DYsKw8kV0
チヨスはやる気満々だったよねwwwww
無気力とか無理があるぜw

717 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 16:51:07 ID:24gFPp9Q0
>>713
ここ一番の大勝負に弱いっつう、勝負師にあるまじき事態なのに、
好意的に受け入れられて良かったなロボwwwwwwwww

718 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:03:21 ID:3RHyvh0l0
八百長あっての大相撲

彼等に罪悪感など無い

大海は常習犯力士

719 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:20:16 ID:zn17uuF10
「両者に注意をしてほしい」=「演技下手すぎ、もっと上手くやれよ」

720 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:22:58 ID:hh5PFttHO
負けるときは豪快
勝つときはあれれ?


それがチヨス

721 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 18:29:00 ID:mp80y7780
単にリハーサル不足
息の合った演技は一朝一夕では無理
出稽古時にその辺はきちんと詰めておかんと

722 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 19:06:21 ID:nEbrVr270
山田洋次監督なら、ダメだし連続で、取り組み終わるのが夜中になるな

723 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 19:16:59 ID:MgQUwFETO
なんだ、ただの無気力相撲か。

724 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 20:07:22 ID:7Ob6trjb0
あれで全力かよw

725 :名無し:2009/05/30(土) 20:12:06 ID:KMgXRcUf0
↑裏があるのよ、裏、分かるかな、・・・

726 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 20:24:06 ID:fFbbaAh70
千秋楽、把瑠都は無気力相撲には見えなかったけどなー・・・

スッゲー回転して土俵の下まで落ちてったし・・・
気力の回転だった。

727 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 20:24:23 ID:I49f1s0t0
千代と名のつく力士は今も昔も
みな八百長の常習犯。
あえて言わなくてもみんな知ってることだが

728 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 20:38:03 ID:aCEsxAow0
やっぱり外人には、相撲は無理だw

729 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 20:40:54 ID:TQHkRahk0
バルト逆回転してるんだもん
そりゃばれるよ。。

730 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 20:41:28 ID:PXm3wSJeO
7勝7敗同士をマッチメークしなきゃだめだよね。

731 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 20:42:07 ID:4wCfD/qzO
バルトは別に無気力じゃなかったよな。
気力充実した感じで飛んでったし。

732 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 20:46:58 ID:hBzpBxOgO
確かに演技に対する意気込みは見て取れたかな…

文字通り空回りしたって感じだったが

733 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 20:48:27 ID:DkmCEJyZ0
アレを「注意」で済ますってんだから開いた口がふはがはないほ

リンチ死事件とか大麻事件から身内を
かばう体質はなんら変わってない

734 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 20:48:58 ID:gSrOrasl0
>>688
なんだこのセリフつけたくなる画像はw

735 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 20:49:30 ID:aCEsxAow0
ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_12432183624.html

千代の母
「まさか勝ち越すとは。相手はつるのが強いから簡単につり出されるのじゃないかと思っていたが、最後まで頑張った」とホッとした様子。

736 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 20:52:06 ID:LEfATtTG0
>>41
すげえすっ飛んでるwwwww

737 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 20:57:00 ID:Kl2HZmaU0
魁皇お疲れ様

738 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:00:27 ID:5x2ThF2oO
千代太海が八百長常習犯なのはガチ

739 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:05:40 ID:3d1BIM/f0
八百千代か

740 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:08:26 ID:AJstMfH00
今 思えば 露鵬もクソヤオ大会とクソノ富士に抹殺されたんじゃねーか
と思うよ それくらい 須藤龍二はクソだろ

741 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:08:38 ID:tqNOMDM70
>>734
ではおもしろセリフをどうぞ

742 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:16:25 ID:54okDei10
互助大海

743 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:16:29 ID:lNSk1XKf0
バルトは演技が下手だな

回転し杉w

744 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:17:11 ID:GQ0Zk5haO
>>53
玉じゃないから必要以上に大げさに飛んだ。
こんな事やりたくないんだよと言わんばかりに。

745 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:17:51 ID:Q50/EhxP0
決まり手に空気投げを追加すべき。

746 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:20:24 ID:54okDei10
魁皇のここ3場所

今場所  ○○●○○ ○○○●○ ●●●●● 8-7
先場所  ●○○○○ ○○●○● ○●●●● 8-7
先々場所 ○○○●○ ●○●○○ ●○●●● 8-7

747 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:21:52 ID:x0xURlsQ0
八百長=無気力相撲

748 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:22:47 ID:sjstpFNk0
>>743
俺はこういう少し大げさなぐらいな演技があっても言いと思うよ

749 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:26:10 ID:2GxzWRCT0
http://www.sanspo.com/sports/images/090524/spf0905242025013-p1.jpg
 チヨ 「せやっ!」
 バル 「イマダ!バルスピンッ!!」
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/images/20090530k0000m050063000p_size5.jpg
 チヨ 「ちょっ・・・回りすぎだろ」
 バル 「フフフ・・・バッチリキマッタネw」
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/images/20090530k0000m050066000p_size5.jpg
 チヨ 「やべーよ・・・絶対後で文句言われる・・・」
バル 「オー、チヨさんの合気強烈ネー・・・」

750 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:27:37 ID:KzsQu6oAO
クンジョニチヨスwwww

751 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:27:44 ID:Z/7d06wb0
http://viploader.web.fc2.com/img8802.jpg

752 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:33:29 ID:93zcIX+3O
オマイラ【興行】に
怒るなよ…
お芝居なの。
水戸黄門がやられてはアカンでしょ。
遠山の金さんの桜吹雪のお裁きで、
メデタシメデタシの解決せにゃダメでしょ
藤田まことが最期に、巨悪をブサリ
って始末せにゃダメでしょ。


753 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:34:58 ID:ZjfGtYrM0

日本人大関はなぜ8勝7敗ばかりなのか?

是非やくみつる委員に徹底検証してもらいたい!


754 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:38:24 ID:phKNkpO30
しかしたまに大関陥落する人いるよね?
あれは何でなの?

755 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:40:26 ID:tqNOMDM70
>>749
ちょっとわらたw
把瑠都がちょっと中国人っぽいセリフだなw

756 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:41:14 ID:7RbfrdQX0
買い皇

757 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:55:56 ID:sMkczTyT0
無気力といわれたくないのなら初日から9連勝くらいしろよ

・・・そのあと6連敗?

758 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 22:00:44 ID:EuloznhQ0
つーか親方が辞めさせろよ
相撲の美を追求するなら
これは潔くない
この程度の判断もできんのか
この判断は親方がするもの
本人は、まだやれるって言うのは決まってる

759 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 22:01:35 ID:aCEsxAow0
バルトの体力はすごいw

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/090530/mrt0905301740005-n1.htm

千代大海は「死ぬ気で相撲を取ると師匠に誓い、最後の気力を振り絞って勝つことができた。けがを治せば、みなさんに誤解されないような相撲を取れる」と述べ、
把瑠都は「右足がはれていてまったく力が入らなかった。来場所はしっかり気合を入れて頑張るしかない」と話した。

760 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 22:03:23 ID:G1LcYke+0
プロレスなんだからちゃんと演技しろ
八百長野郎

761 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 22:06:03 ID:G1LcYke+0
評論家の山崎元が千代大海は八百長がすぎるので引退しろだってさ

762 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 22:08:59 ID:CcyIg3Ti0
>>758
師匠は影で「角界のジャイアント馬場」と呼ばれていた事をお忘れか?
本人さえその気なら星を買いつづけて50歳になってもまだ綱を張っていたかもしれん男…

763 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 22:11:42 ID:G1LcYke+0
舞の海ってマネージャー
やADなどに結構暴力体質らしいけど
現役時代猫だましとか八艘飛びとかやっていたが
あんなもん当時からウソっぽい妙な感じがしていた。
猫騙しで何故か相手がビビッているが
プロレスでジャイアントスイングみたいなウソっぽさがある。
あんなもん子供だましで真剣勝負なら向こうは相手にしないところだ。
多分ブックがあったのだろう。

764 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 22:16:14 ID:lKNQLyES0
>>763
記憶違いかもしれないが、
猫だましとか八艘飛びも引っかかってみせたのは同じ力士。
北勝鬨っていって、今でも勝の浦親方やってる。


765 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 23:14:29 ID:yxheZzlm0
やくと妖怪はコメントしないの?

766 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 23:26:53 ID:BHj/d/9V0
バルト演技へったくそだな 自ら勢いつけすぎw

767 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 23:31:41 ID:pLiN3t0n0
44勝46敗でも6場所中5回勝ち越してるんだぜ

768 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 23:36:55 ID:MYWMDjBg0
相変わらず日本人のふがいない大関陣は星の買いあい
殆ど8勝7敗って...

ガチで全く勝つことが出来ない実力を恥ずべき

769 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 23:38:34 ID:EDGZy0UG0
これからは優秀な演出が必要だなwwwww
NHKから出向させてやれよw

770 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 23:44:33 ID:vCytoYG/0
魁皇さんがどんどん悪人面になっていく(´・ω・`)

771 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 23:47:21 ID:vCytoYG/0
バルトさん緊張しすぎてクルクル回りすぎた(´・ω・`)

772 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 23:49:17 ID:rWSbf/3e0
海王にもいってやれよ 無気力相撲

773 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 00:05:07 ID:uXvB3g260

口頭注意
  ↓
口内注意
  ↓
口内射精

納得

774 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 00:11:22 ID:tdrod2FD0
千代 大海99・ 1 九 重 関  9ー6 関 10ー5 関 13ー2 32ー13 8ー4  
出   島 99・ 7 武蔵川 小  9ー6 関 11ー4 関 13ー2 33ー12 7ー1  
武 双 山 00・ 3 武蔵川 小 10ー5 関 13ー2 関 12ー3 35ー10 7ー3  
雅   山 00・ 5 武蔵川 小 12ー3 関 11ー4 関 11ー4 34ー11 7ー5  
魁   皇 00・ 7 友 綱 小  8ー7 小 14ー1 関 11ー4 33ー12 11ー7  
栃   東 01・11 玉ノ井 関 10ー5 関 12ー3 関 12ー3 34ー11 6ー4  
朝 青 龍 02・ 7 高 砂 関 11ー4 関 11ー4 関 12ー3  34ー11 8ー4  
琴 欧 州 05・11 佐渡嶽 小 12ー3 関 13ー2 関 11−4 36− 9 7−3  
白   鵬 06・ 3 宮城野 小  9−6 関 13ー2 関 13ー2 35−10 6−5
琴 光 喜 07・ 7 佐渡嶽 関 10ー5 関 12ー3 関 13ー2 35ー10 7−6  
日馬 富士08・11 伊勢浜 関 10ー5 関 12ー3 関 13ー2 35ー10 12−3  

 力士名 昇進場所 部 屋 3場所前成績 2場所前成績 直前場所成績 通算成績 上位戦

昇進の条件上げるべきだよなぁ。3場所続けて12勝しないと優勝争いも盛り上げれないじゃん

775 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 00:28:38 ID:UUxnVWUR0
買王にはかなわないだろう

776 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 00:40:41 ID:ZR9OQBSb0
怪我と病気さえ直れば一直線に白鵬を持って行く力あるんだから
それまで我慢しろよ

777 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 00:53:34 ID:e/svJaZy0
>>774
>昇進の条件上げるべきだよなぁ。3場所続けて12勝しないと優勝争いも盛り上げれないじゃん
盛り上げる云々以前に大関に上がれる器が居ないしw
そんな奴等なら上がらなくて良いって話なら俺も賛成だけどね。

チヨス〜買王辺りまでが立て続けに昇進した時期ってのが、
前の世代(双子山vsハワイ時代)の大関級が続けて
横綱昇進して引退したりして逆に大関が少なくなってしまい、
どうにかして頭数が欲しかった時期なのよ。
だから甘め判定でどんどん上がっていった

絶対的な基準などよりも
そういうタイミング的なものでかなり出世が左右されるのは
まあサラリーマンでもそうなんだけどさ。

そして上がっちゃえばよほどの無能で無い限りそうそう簡単に降格しないこと、
そいつが居座ってる限り今度は下のものが割食ってなかなか上がれなくなるというのも
一般社会と同じだわな

大相撲というよりも日本という国が抱えてる根本的な問題じゃねえのかな

778 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 01:50:13 ID:ll+Drs6g0
このブタ野郎!!

779 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 01:53:51 ID:MVPf5wxk0
これからこうしなよ

ただいまの決まり手は〜 「上手投げ〜ガチ度70%〜」 てね。

780 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 01:54:26 ID:ERHryRIy0
ちょんまげ豚野郎

781 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 01:59:19 ID:lFQ7nIAC0
出島、みやび山(元大関)
なぜ当たらないのかと思って相撲板で聞いたら
同じ部屋だからということでした。

782 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 02:04:31 ID:hhg5pYQO0
>>1
バルトが勝手にコケたんだから千代に注意はないだろう

それとも協会は無気力=八百長と認めるのか?


783 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 02:10:15 ID:NmQPo8pw0
相撲なんて昔はヤクザの興行
賭け対象であり八百長なんかあたりまえ

784 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 03:07:27 ID:IIrM//z50
カド番に 星を差し出す 儲け者

千秋楽 自ら回る 迷役者

無気力と 言われ演舞の 業磨き


785 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 03:26:04 ID:ndBhNeOE0
チヨスとバルトの一番を問題視するより
チヨスと魁皇の一番のほうを注意しろよ・・あれ完全な八百長だろ

まあ、そんな全相撲ファンが分かりきってる事はもはや触れたくもないのかな

786 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 03:48:13 ID:UUxnVWUR0
買皇なんて地元じゃ電車にまでなってる英雄なんだぜ?

787 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 04:18:33 ID:NUz6cQvb0
モンゴル人のガチさは潔いよな
朝青龍対白鵬なんてガチすぎて逆に引く

788 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 09:18:54 ID:TmMPCA5S0
バルト自分から回転して勝手に転んでたよな
いくらなんでもあれじゃバレるわ

789 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 09:20:54 ID:jXqIZlOu0
琴貢ぎの適応っぷりに笑うしかない

模範社員すぎる

790 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 09:54:02 ID:htQ0VVPu0
注意の意図は無気力相撲じゃなくて無気力演技だろ。

八百長やるならもっと気合入れてやれと。

791 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 10:01:56 ID:fb6agejE0
>>790
正しく言えば、無気力八百長だろうな。
有気力八百長ならばモーマンタイ。

792 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 10:22:05 ID:VJsWAwjM0
ttp://www.youtube.com/watch?v=akUF2doFAnA

飛びすぎだろw

793 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 10:51:51 ID:+C0SKVYxP
八百長の存在を黙認してるくせに週刊誌にそのこと取り上げられたら必死で否定するのはなんで?
相撲ファンは八百長を文化みたいに美化してるし問題ないじゃん

794 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 11:03:08 ID:dDzoSPuf0
>>793
週刊現代の内容は絶対に否定するべきだった
あまりにもふざけた内容

795 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 11:48:47 ID:htQ0VVPu0
でも、この相撲はある意味週刊現代の記事よりもっとふざけてるけどなwww

796 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 12:57:17 ID:nhilPOsp0
>>794
八百長があることを公表した上で、
現代の記事は嘘と主張しないと説得力ないよ。

797 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 16:47:03 ID:WrBcTkGT0
先場所の 千代大海vs魁皇の動画どっかにないですか?
スレでこっちのがひどいひどい言われて探してるんだけどみつからないんです

798 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 22:05:58 ID:qYvASMEg0
大関は10勝できなきゃ降格、横綱は引退でいいのに

799 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 22:10:20 ID:2R6SbtRn0
平成の朝潮

800 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 22:21:38 ID:cgSvJMku0
×無気力相撲
○無重力相撲

801 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 22:26:59 ID:8tBW9diNO
なんでカド番脱出回数世界記録保持者を叩くの?
チヨスに国民栄誉賞やれよ

802 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 23:46:26 ID:N92shHfC0
>>801
栄誉×
名汚○

803 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 00:28:34 ID:hmE4HMpS0
待ったで罰金なら牽制球とかボークでも罰金取れよ

804 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 13:45:56 ID:1HIbQKyu0
>>707
じわじわ来たw

805 :名無しさん@恐縮です:2009/06/03(水) 02:06:41 ID:ojNK+ah30
空気投げ!

133 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★