5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】「女は笑いに向いているか?」柳原可奈子が切り拓くお笑い男女平等社会(日刊サイゾー)

1 :かばほ〜るφ ★:2009/05/28(木) 12:58:54 ID:???0
お笑い評論家・ラリー遠田の【この芸人を見よ!】第32回
「女は笑いに向いているか?」柳原可奈子が切り拓くお笑い男女平等社会

「女は笑いに向いていない」と言われることがある。松本人志はかつて、著書
『遺書』の中で「お笑いでは自分の全てをさらけ出さなくてはいけないのに、
女は身も心も素っ裸になることができない」という趣旨のことを述べて、だから
女は笑いに向かない、と結論付けていた。

だが、最近では、お笑い文化全体の盛り上がりに伴って、今までにいなかった
ような新しいタイプの女性芸人が次々に出てきている。彼女たちは、自分自身が
「裸になれない」ということを弱点とせずに、むしろ強みとして生かしながら
活躍を続けているように見える。その代表格が、若手女性芸人実力ナンバーワン
との呼び声も高い柳原可奈子である。

柳原のコントの題材になるのは、周囲に微妙な違和感を与えるタイプの女性だ。
例えば、彼女が演じる「スタイリストの北条マキ」は、常に自らのセンスの良さを
誇示して、尊大な態度を貫くいけすかない業界人である。その他にも、中身のない
話を一方的にまくし立てる「女子大生マミ」、化粧をしながらだるそうにしゃべる
「総武線の女子高生」など、柳原は微妙にズレている女性たちの言動に着目して、
彼女たちがまき散らす違和感そのものを再現しようとしている。いわば柳原は、
自分が裸になれない代わりに、身の周りにいる女性たちを裸にすることで、多くの
人の共感を誘うキャラクターを次々に生み出しているのである。

一般に、女性は男性と比べて、他の女の人に対する目線がシビアである。女性の目
には、女の生き方のダメな部分や計算高い部分が透けて見えている。ただ、見えて
いるからといって、彼女たちが日常でそれを露骨に口にすることはあまりない。
女性たちの間では、「それをさらけ出してもお互いにあまり得をしないから、そういう
ことに触れるのはやめておきましょう」という暗黙の了解がある。だから、彼女たちは
お互いをかばうように自意識を隠す。見えているものを見えないことにしながら、
日々をやり過ごしているのだ。

続きは>>2-10あたりに

ニュースソース 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2009/05/post_2091.html

2 :かばほ〜るφ ★:2009/05/28(木) 12:59:29 ID:???0
>>1からの続き

だが、柳原は、この暗黙のルールを堂々と破ってみせた。彼女は、そんな女性たちが
「見えているけど見えないことにしているもの」を白日の下にさらしてしまった。鋭い
観察眼で、肥大した女性の自意識を丸裸にしてしまう。しかも、ネタの中に素の自分を
一切交えないで淡々と演じることで、彼女たちの生き様をこの上なくリアルに描写する
ことに成功している。

女は面白い。そのことにいち早く気付き、それをネタの形にまとめあげたことが柳原の
最大の功績だ。女性を単なる「社会的弱者」と見なす立場からも、「触れてはいけない
聖域」と考える立場からも、こんな形のネタは生まれてこなかっただろう。柳原の登場は、
1つの新しい時代を象徴している。すなわち、女性が女性について語り始めた時代だ。
女が女を笑えるようになったことで、お笑い界の男女の壁は壊された。大げさに言えば、
このことによって初めて、お笑い男女平等社会が実現したのである。

女性は裸になれない。だが、他の女性の心が無防備になっている瞬間を切り取ることは
できる。柳原はそうやって自分の芸風を確立していった。女らしさは、お笑い芸にとって
必ずしもマイナスであるとは限らない。それは、観察してデフォルメして楽しむことも
できるものなのだ。 (お笑い評論家/ラリー遠田)

『柳原可奈子の気になっちゃう感じですか? 』(幻冬舎)
http://www.cyzo.com/images/yanakana0527.jpg

関連スレ
【芸能】柳原可奈子が「柳原可奈子の気になっちゃう感じですか?」発売記念の握手会を行う
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243138849/

3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:00:01 ID:128mvYGK0
友近のものまね芸人かと思ってた。

4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:01:11 ID:thmSYcJG0
柳原、全然面白くないんですけど

5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:01:15 ID:CxVZOOmV0
いや、全てをさらけ出すのも大切だけど、それ以前に彼女らはオチに興味を示さない
オチなくても平気なんだから、オチで笑おうと待ちかまえてる男性客が笑えるはず無いだろ

逆に考えると、オチを気にしない女性客相手なら十分に商売になる
男性脳と女性脳を分けて考えないと、お笑いも語れない時代なんだよ

6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:02:51 ID:OzegIaxI0
こういうふうに俗事を学問っぽく分析する奴死ね。
文系が永久にバカにされ続ける理由もここにある。
はてな笑 とかにもこういうのが好きな奴が多い。

7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:03:39 ID:toXL91kX0
大沢あかねのジーコとフィーゴは
女がやるからおもしろいと思った

8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:04:20 ID:30Cy3v5n0
すでに過去の人

9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:04:30 ID:2qtJhwgC0
いくよくるよ
友近
ハリセンボン

くらいだろ。

10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:04:54 ID:CxVZOOmV0
ついでに言うと、起承転結がキッチリした脚本が最高なのは男性脳だけ
女性脳はシナリオがとっちらかってても全く気にしない

今までの演劇やお笑いは男性優位、男性を楽しませる為だけに作られてたキライがあるから
これからは女性だけが楽しめる方向を模索するのも悪くないね

11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:05:43 ID:oP3G5m/u0
このデブ見ててイライラする


12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:06:06 ID:+qllWbFqO
>>7
あれは天才だと思った

13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:09:08 ID:+Qf/pmCl0
ハリセンボンとかならいいけど少し売れたら女を前面に出すの最近多いよな
にしおかすみことか最高にウザイ

14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:09:14 ID:Q3GmhKMD0
女芸人で腹がよじれるほど笑ったことないなぁ
そこそこの笑いなんていらないんだよね
そんなの日常生活でもあるし

プロならではの大爆笑みたいな
そういうのが欲しいんだけど
まぁないな

15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:09:30 ID:i45U4eAf0
>>7
あれはサカ好きのさんまの前で堂々とやりきったときに爆笑した

柳原可奈子なんか完全に山田邦子の亜流じゃん 
>>1は「お笑い評論家」名乗って何語ってんだ

16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:09:41 ID:ROcWl0WX0
光浦やすことかも好き


17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:10:12 ID:9pcR2dTOO
じゃあモリマンみたいにマンコ出してみろよ

18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:10:46 ID:MG2DO7bxO
友近ならわかるけど柳原は無い

19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:12:24 ID:O2k4s8bxO
柳原のコントみるとホントにこういう母親いるよなと納得してしまう。アイツの観察眼はマジで凄いと思う。パンピーの何気ない会話に味付けていく感じ。

20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:13:17 ID:/fzzfM+dO
俺はハリセンボンのはるなは認めてる
まぁ女に見えたことが一度もないが

21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:13:47 ID:WyD65GhUO
オアシズが最高だな
光浦はもちろんのこと、大久保さんの秘めたる力はすごいなw

22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:13:53 ID:qp540xBa0
このプッシュはそうかなんだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:14:45 ID:O4tiDx1Q0
柳原おもしろくないんだけど???
男女関係無く。

24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:14:55 ID:6r3FD2ZA0
分かる気がする

25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:15:35 ID:ZxQoHaDO0
あー、あるあるとは思うけどおもしろいと思ったことはないな

26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:15:41 ID:Ia5ygjdQ0
友近もそうだけど観察眼はあっても創造力がない
コントをやってもあるあるにしばられる

27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:16:03 ID:Cji7m6lq0
女の生態を扱ったあるあるネタは柳原が初じゃない?

28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:16:11 ID:A1ckRCtMO
とりあえずFUJIWARAがつまらん
あとはんにゃとTKO

29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:16:12 ID:qG8AWfIxO
でも女にしか受けてないよね

30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:17:27 ID:2IRkAUII0
女はブス以外はお笑いやらない方がいい
どうせ面白くねーんだから

31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:17:50 ID:NpMa0FE9O
>>21
大久保さんはめちゃイケでトム・クルーズが来た時のモノマネに
かなり笑わせて頂いたw他の女芸人って殆どタレントみたな人が多いよなー

32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:19:12 ID:lfaMvdY9O
>>26
創造力がないかどうかは、「山の天気は変わりやすい」を見てから判断してくれ。

33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:19:24 ID:qlEo7jQT0
タイトルだけでラリーだと分かった

34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:19:41 ID:NZ1qXnHM0
柳原より、少年少女が面白い

35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:20:29 ID:9goK7b0lO
やっぱ、ふと「女」を感じさせる部分があると醒めるよね

36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:21:18 ID:xx5KzgtD0
>「お笑いでは自分の全てをさらけ出さなくてはいけないのに、
 女は身も心も素っ裸になることができない」

こういうこと言ってたんだからさ
まっちゃん恥ずかしがらずに結婚会見しようよ

37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:21:42 ID:JN6/onfH0
つまんねーからきえろデブ

38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:22:44 ID:6oBdC4mSO
結局、女や容姿を売りにする奴はいらない。森三中、しず、ハリセン、青木、にしおか、くわおは等。

芸があると思うのは、アジアン、友近、柳原、鳥居。
この中で俺が好きなのは鳥居。1芸人として女芸人というフィルター無しで見れるから。

39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:23:57 ID:fB5MgUVL0
ここまで「黒沢」の名前なし

お ま え ら ど う し た ?

40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:24:52 ID:A1ckRCtMO
柳沢慎吾>木村カエラ>柳原可奈子>木村祐一>はんにゃ>TKO>FUJIWARA


41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:26:17 ID:zkuwL9IbO
柳原って芸人っていうより単なる喜劇役者だろ?ラーメンズやイッセー尾形みたいな感じの。

芸人なら一発ギャグや大喜利やトークで客を笑わせてみろよと

42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:26:53 ID:O4tiDx1Q0
とりあえず「姫ちゃん」は消せw

43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:27:10 ID:CSkzep2sO
ここまで北陽とモエヤン無し

44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:27:30 ID:9goK7b0lO
どうも、女芸人は芸は笑いより不快になることの方が多い気がするんだよね

45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:28:20 ID:5eY5X6liO
〉38
鳥居容姿売りでしょ。あれでブスだったら売れてない。
番組の企画でビキニでシャワーあびたりしてたし。

46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:28:29 ID:wqEDHAz40
森山中以外女芸人は引退しろ

47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:28:35 ID:6oBdC4mSO
消せとかいわないの〜。ってかいわせな〜い。
超ありえんてぃー。

48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:28:38 ID:Uho7a8L/O
いくら芸があろうと女を捨てきれない奴は芸人やるな

但し、森三中は除く

49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:28:58 ID:lfaMvdY9O
>>41
芸人の定義が狭くね?

50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:29:04 ID:zkuwL9IbO
>>27
タカトシのネタに「女子か!」ってあるし

51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:29:12 ID:dZf3YT+nO
柳原の持ちネタって、大御所スタイリストと女子大生マミ以外にあんの?
総武線の女子高生なんて、最初の頃しか見てないし、マミが成長しただけって感じ。

それよりも、なんであんなに売れてんのかワカラン。

52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:29:45 ID:qb+clpwp0
柳原は目の付け所と再現っぷりが凄すぎて笑う前に感心してしまう。
芸人って感じはしないが、友近とか青木さやかとは比べ物にならない才能は感じる。

53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:30:05 ID:wwVmH1YA0
大久保、森山中クロサワ最強伝説だろwそこらの男芸人よりはるかにおもろい

54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:30:31 ID:Ly9AgESi0
森三中の大島は全てをさらけだして、股間にモザイクはいってたな(´・ω・`)

55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:30:47 ID:ZxQoHaDO0
>>51
なんか子どもを見送りに来たお母さん同士の会話みたいなのも見たことある
確かにいるよなって感じ
でも、こういうあるあるは、どこの学校にもいる校長の真似して笑わせる奴と
大して変わらないような気もする

56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:30:50 ID:6oBdC4mSO
女芸人ってフリートークでタレントに負けてるよね。若槻、大沢、ミソノ、スザンヌとかの方が明らかに目立ってる。面白いかどうかは別として。

57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:30:53 ID:Df4hN1oKO
だいたひかると椿鬼奴は許す

58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:31:03 ID:qtHDgaKSO
おれの中では椿鬼奴が断トツ一番かな


59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:31:38 ID:BXZhW5I10
「女は完全に自分を捨てきれない、例えば全裸になって笑いを取ることが不可能
なので基本的にお笑いには向かない」

と松本人志が言ってたな

60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:31:49 ID:62vqut1ZO
柳原のネタもあるあるネタなのになんで叩かれないのかようわからん

それとも演技を入れさえすればあるあるネタでもいいのか?

61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:32:12 ID:PpacEXvp0
そうかそうか

62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:32:27 ID:34ctUoEp0
この人は天才だと思う

63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:32:30 ID:i6SCppQKO
結局女は笑いで天下とれない 中身がない糞コラムだな

64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:32:30 ID:wMOccDrW0
大久保さん、時々おもしろい。

柳原さんは一度も笑ったことないな。

65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:33:03 ID:RirBT+4BO
ネタにマルジェラとか出しちゃう辺りが女を捨て切れてない

66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:33:21 ID:9goK7b0lO
猿に人間の真似させる芸をみるのと一緒かなって。
まず、女が男のお笑いの真似をしてるって感覚で見る。

67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:33:30 ID:Mb2p17rIO
豚が調子に乗んな
壊れるだろうが

68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:33:33 ID:6oBdC4mSO
>>51
大物スタイリスト、女子大生マミ、総武線の女子高生(コンビニ、修学旅行)、ブログママ、09店員、美容師。結構あるぞ。

69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:33:35 ID:/fzzfM+dO
単純に面白いのはハリセンボンと森三中黒沢
男芸人より全然面白いことしばしば

70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:33:59 ID:jSSgB/ZC0
ガキに出始めた頃の森三中を越える女性芸人っていないだろ

柳原は嫌いじゃないけど、山田邦子になりたいのかキッチュになりたいのか方向性が見えないのがなぁ

71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:34:01 ID:/hJ1EvDjO
大久保さんが橋になってV字型で川に落ちる姿は笑えた

72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:34:18 ID:EJQkatsBO
柳原は物真似してるだけだろ
もしくは女のバカさ加減を笑い物にする自虐
どちらにせよ芸の幅が狭い

73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:34:21 ID:A1ckRCtMO
千鳥
ジャルジャル
しずる
フルーツポンチ

この辺のメンバーで劇団作ってほしい

74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:34:48 ID:AEDQqw2O0
モリマンとオアシスで。
森三中は最近無難なバラエティでしか見ないからよく解らない。

75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:34:51 ID:Tyz1G+H9O
自分も女性はお笑いに向いてないと思うがハリセンボンだけは認める
なんで結核なんかになっちゃったんだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:34:59 ID:w/fcKCpK0
柳原可奈子がどう頑張ろうと関係ない
女に笑いは向いてないもんは向いてない

77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:35:19 ID:9SldxqTLO
俺が認める女芸人
・春奈
・田上
・光浦

78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:35:49 ID:4Vc9Xa730
柳原はあの観察眼を生かして文章を書くほうにまわれば
第二のナンシー関になれるかもしれない

79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:36:02 ID:YS3bLsDL0
>>59
全裸になって笑いを取ってるやつこそお笑いに向いてないだろ・・・

80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:36:45 ID:gPV1E61xO
光浦が最強だろ?大久保さんと黒沢も好きだが

81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:37:07 ID:BVGxqDUU0
柳原が女捨てて無い?
以前ハリセンボンの細い方と衣装を交換して
「ファスナーしまんない!」とかで
パンツ半見せでネタやってたけどな。
十分な心意気じゃないか。

82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:37:08 ID:9goK7b0lO
化粧してる時点で笑いのステージから降りてると思う

83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:37:37 ID:A1ckRCtMO
上沼恵美子をお忘れか?

84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:37:56 ID:FXoHdG9+O
光浦靖子が「自分でコンナ事を言っちゃぁ、何んだけど…女芸人なんて必要無い」って感じの話を、ラジオで大竹マコトと交わしてた

85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:38:46 ID:j2Ojl8T6O
>>77
お前とはいい酒が飲めそうだ

86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:38:48 ID:jozCPx0xO
>>75
あー俺もハリセンボン面白いと思うわあ。

あとトモチカのキャサリンかな。

87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:39:14 ID:D/H3lVOm0
イッセー尾形はさすがにいいすぎかもしれないけど同じタイプだな
着目点と再現度が素晴らしい
お笑いじゃなくて芸人なんだろう

88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:39:20 ID:R/Vwyj/DO
ハリセンボンはコントはつまんないけど、トークの受け答えは瞬発力ある

でもコントもちゃんと形式を踏まえてやってるから女性芸人の中では不快感与えないね

89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:39:22 ID:Tyz1G+H9O
この人は同性しか笑ってくれないだろ
男だけにウケるのもなんだけど本当に面白い芸人は男女両方にウケる

90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:39:28 ID:T1eC3Qxi0
松本はプライドが高く自己防衛本能が恐ろしく強い。
なので、人の批判はするけど自分の批判や指摘は
許さない。
取り巻きを置いて常に安全な所に身を置いてるので
お笑い人としては終わりかけてる芸人。

だからと言って、千原の弟がその位置にくるかと
いうと絶対にない!吉本が勝手に持ち上げてるだけ。
頂点なんてくるわけない。

91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:39:42 ID:9gY4UxI8O
清水ミチコは好きだ

92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:39:46 ID:ZxQoHaDO0
ハリセンボンはるなが角野卓造とかマイケルムーアとか
挙句の果てはシュレックにまでたとえられるのはお約束だけど
わらってしまう

93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:40:00 ID:0t+X5igq0
こいつは寒いだけ

94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:40:10 ID:zkuwL9IbO
>>79
取る取らないの話じゃなく

出来るか出来ないかの話だと思うとマジレス

95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:40:10 ID:9goK7b0lO
例えるなら、
男のお笑いが本物の動物
女のお笑いは育成ゲームの中の動物


96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:40:12 ID:4zqTTb4gO
松本人志こそ素っ裸になってんのかよ

97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:40:52 ID:BTtd1bmtO
ヌーブラヤッホーは全身タイツではなく
素っ裸にヌーブラつけるべきだと思う。
それが駄目なら素っ裸でモザイクヤッホー!とか
素っ裸だから常にモザイクかかってるの。

98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:40:52 ID:jozCPx0xO
>>70
森三中も最初はすごかったんだがなあ…
何かおかしな感じになって残念。
村上の乳もまれ具合が最高だったのにw

99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:41:00 ID:i12bIol90
おまえらたまには伊藤ちゃんの事も思い出してあげて下さい

100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:41:16 ID:qb+clpwp0
>>82
女の化粧はマナーじゃないの
汚い面アップで見たいか?

101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:41:31 ID:SdUnJ/3FO
森三中も女捨てすぎだけどなかなか悪くないと思うよ
最近は黒沢がんばってる

102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:41:36 ID:Ia5ygjdQ0
くわばたおはらのくわばたが一番おもしろいね
違う意味でだが

103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:41:45 ID:gmFiCRMbO
表現系の女の大成は、支えてくれる男がいるかどうかも大きい
幸せな結婚して子供もうけてっていう幸せを望む男は、大体が難色示すと思う

もしくは男にウエイト置かない女とか

104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:42:21 ID:IRm7+ENPO
現在、女お笑い芸人の頂点に立っているのはみちゃこ
共感してください

105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:42:57 ID:IqH+e8ho0
>>90
>お笑い人としては終わりかけてる芸人

そんな芸人の話をしなくても…
気になるんですね、時間を大切に使いましょう。

106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:42:59 ID:MB+PAr06O
森三中黒沢がおもしろいと思う。

誰か黒沢の歌うpしてよ

107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:43:07 ID:Ia5ygjdQ0
久本を場外に蹴飛ばしてくれるなら誰でもいい

108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:43:30 ID:YWItxQ/Y0
イモト以外は消えていいよ

109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:43:50 ID:EONNgUIsO
>>7
その後に光浦がガットゥーゾでかぶせたのを見てさらに爆笑した。
光浦はほんとに笑いのプロなんだなと感じた。

110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:43:54 ID:BXZhW5I10
>>96
自分を完全に捨てられるか否かの話で全裸は飽くまで例えよ

111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:44:13 ID:lZU16TKT0
女芸人云々の話になると、いつも山田邦子以降のテレビタレントしか話題にならないよな
昔の寄席は女性漫才師や夫婦漫才師が多かったから今以上に女芸人の数も地位も高かったのに
まぁ偉そうに語ってる奴らは芸能史を全く知らずに、所詮テレビでしか見てないってことか

112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:44:35 ID:vyqXNO7D0
女芸人で芸があるのは清水のミッチャンだけ

113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:44:45 ID:jozCPx0xO
>>102
あいつなぁ。
勘違いオセロ松島の二世にしか見えんな俺…
画面にあいつがうつるとすぐまわす。
何か凄く不快なんだよ。

114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:45:15 ID:w/fcKCpK0
ミツウラとハリセンとモリサンくらいかな
あるあるネタに頼ってない、おもろい女芸人は

大喜利とか強そうな女っているか?
そういう分野こそ女に活路があると思うんだが

115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:45:19 ID:qb+clpwp0
>>110
松本なんてそういう意味での素っ裸どころか自分の殻から一歩も出てこないような人じゃん

116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:45:47 ID:9goK7b0lO
>>100
お笑いってのはある種マナーを破壊するところから笑いを生み出すわけで、化粧がマナーって時点で女はお笑い向きじゃないよね


117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:46:23 ID:q8tQQuDLO
クスっとくる笑いなら男女関係ないがそれ以上の笑いは女芸人は難しいね

118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:46:44 ID:4zqTTb4gO
>>110
分かってるw

119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:46:46 ID:A1ckRCtMO
大衆受けを狙う芸人より、ターゲットを絞ったお笑いの方が好き

120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:47:06 ID:GRCPh0tF0
女芸人ってすぐに笑いを捨てて結局オンナを取るから、つまりは笑いに向いてないんだろ。

121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:47:21 ID:jozCPx0xO
さんまも女芸人は芸人と認めてないらしいな。

122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:48:33 ID:L8TapFqN0
野沢直子だけは認めてやってほしい、松ちゃん

123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:48:58 ID:HlE9U6AiO
炎天下、海鮮弁当作ってきて松本に渡した黒沢に一票

124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:48:59 ID:qb+clpwp0
>>116
男の芸人のドウランは?
あれもテレビの世界のマナーどころか
昔ながらの舞台芸人もやってる事だが。

125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:49:12 ID:wpmYTRoAO
柳原ってどのキャラも同じに見える
キャラに重みがないというか何やっても20そこそこの小娘って感じ
肌が若いし不細工じゃないのは不利だなと思った
おばさんのキャラとか悦に入っているのが見てて恥ずかしい


126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:49:16 ID:ZxQoHaDO0
女芸人に全裸になられてもそれはそれでひくけどな
エガちゃんみたいな芸風はやっぱ女には無理だろ

127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:49:21 ID:jozCPx0xO
女芸人よりも客席のうるさい女共の方が不快だ。

128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:49:40 ID:L8TapFqN0
>>114
っ 昔のYOU

129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:49:59 ID:abdzIb8e0
ハリセンボンの春菜は、ブサイク7としてやりすぎコージーに出てきたときが最高にワロタ

「春菜さんかわいい〜」っていってた女子アナが「じゃあ春菜に生まれ変わりたいか」ときかれて
「それはちょっと…」と口ごもったら、春菜「こっちにも親がいるぞ」
あれで腹がよじれた

130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:50:10 ID:9e9HdAaG0
女芸人でおもろい奴が居ないからな
特にブサイクをネタにするような持ち芸の奴は救いようがないほど笑えない
山田花子みたいに天然ならいいけど

131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:50:38 ID:jozCPx0xO
>>123
www
まじでかw

132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:50:59 ID:kMVPnihLO
清水ミチコのネタはすげえおもしろいと思う

133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:51:17 ID:aUKErqvN0
最近の女芸人で面白いのってハリセンボンくらいだと思うが
後はみんな層化枠じゃん

134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:51:40 ID:xJ4YuGtI0
生放送でおまんこ発言し
イスラエルの死海で全裸マン開した

松本明子が最強だな


135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:52:27 ID:ZxQoHaDO0
>>129
ああいうとっさの返しはうまいよなぁ
俺も見てて笑ったw

136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:52:48 ID:R8xOBUrd0
森三中の大島とハリセンボンは笑えるが他の芸人は
まだ女を出してるから笑えない
久本と光浦はブスなくせして女出すからキメエんだよ

137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:53:09 ID:jozCPx0xO
>>126
まあフランスのテレビは男芸人でもなかなか産み出せないがなw

138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:53:51 ID:Si2fDXJYO
デビィ婦人って芸人だろ

139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:53:52 ID:w/fcKCpK0
>>111
海原お浜・小浜っすか

まあここにいる奴らにダイラケやイトコイのスゴさなんてわからんだろうな

140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:54:03 ID:zkuwL9IbO
懐古厨が出て来たらもう切りがないだろ…(笑)
はいはい昔はよかった、めでたしめでたしw

内海桂子万歳

これでいいか?

141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:54:06 ID:vyqXNO7D0
>>132
ユーミンには嫌われてるらしいけどなw

142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:54:40 ID:QDeZjpppO
森山中の大島、ハリセンボン近藤、オアシズのOLの方。それ以外はツマンネ
でも鳥居は好き
にしおかすみこと久本は嫌い。チャンネル変える

143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:54:49 ID:l7+JeHus0
おもしろいのは光浦と意外とおおぎりに強い鳥居 それと森三中の村上他二人はいらない

144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:55:02 ID:jozCPx0xO
ハリセンボンのほそいほうの顔みたいなのを才能っていうのかなと思った。

145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:55:06 ID:xWgYaSYe0
>>1-2
簡単な事をわざわざ難しく言っても頭が良くは見えないよ。
「あるある芸」の一言でいい。

146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:55:21 ID:HxPNaHtQO
森三の黒沢、ハリセンはるか、オアシズ大久保さんはガチ

147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:55:28 ID:mXBUtt9a0
俺は牧野ステテコほど女性と言うことを全面に出した芸人を見たことがない

148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:55:32 ID:l7+JeHus0
>>143
黒沢だった

149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:55:33 ID:H7sdjwH20
ハリセンボンは面白いね

150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:55:37 ID:ZxQoHaDO0
お笑いとかアイドルは同じ時代に生きて空気を共有したものでないと
その時のすごさは分からんところがあるから昔の人出されても難しいな

151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:55:43 ID:i8wWIf3/O
柳原のマミちゃんと、北條女史のネタは面白い。

152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:55:57 ID:9gY4UxI8O
>>134
松本明子とかでもいいんなら黒柳徹子最強でいいじゃん

153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:56:14 ID:HlE9U6AiO
>>131
リンカーンの運動会での出来事。まぐろの刺身やらエビやらいくらがご飯の上にどっさり乗った豪華な海鮮弁当。朝6時に作って、昼には気温33度。
九分九厘腐っとるやろ、漁師でも食わんって松本に言われてたwww

154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:56:37 ID:HxPNaHtQO
>>146
はるかじゃなくて、はるなだった

155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:57:12 ID:YksGy67jO
最高の女芸人は
松岡美羽。伸恵と千佳がいるからまた映えるんだが。

156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:57:46 ID:umBp+H0UO
お笑い…

157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:57:46 ID:jozCPx0xO
>>153
食えば間違いなく病院行きだなw

158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:58:21 ID:9goK7b0lO
>>124
それはマナーとは別の話じゃないかね
今の女芸人のメイクは結局笑いに結び付けようとする意図が無い女特有の美意識

159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:58:23 ID:z9G9+W+wO
俺は大久保さん好きだぜ
久本とか青木さやかとかは何でテレビ出れてるのか理解出来ないよ

160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:59:12 ID:Ps1Q7MHM0
黒沢はホントにマッドネスって感じだよなぁ。。。
適当な歌とか大好きだわw

161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:00:21 ID:qb+clpwp0
>>158
間カンペイやアホのサカタみたいに笑いになる化粧しろって?
今時そんなもんで笑いとる必要ないだろ。
芸を見せるから芸人なんだから。

162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:00:49 ID:jozCPx0xO
>>159
青木かぁ…
あれこそまさに女芸人の評価を落としてる元凶だな。
勘違いも甚だしい。

163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:01:05 ID:YksGy67jO
>>36
本当はこう言ってる。
女が裸になるとエロが先に出るからギャグにならない。笑うんじゃなく勃起してしまうと。

164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:01:23 ID:QDeZjpppO
やりすぎで村上の初体験を顔で表現した大島さんを見て株が上がった。
ガキ使の大島さんが浜田に告白シリーズも好き
にしおかすみこは見習って貰いたいもんだ

165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:02:30 ID:4UbG/rns0
お笑いライブ観に来てる客は女が多いから
女ウケする女芸人っていう、男目線とは違った感覚が求められるんだろう

166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:02:37 ID:eBOLdHkz0
黒沢と大島のやり取り好き

167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:02:55 ID:bw6n4us50
柳原とハリセンボンの春菜は面白いと思う
鳥居かおりはもう秋田かな・・・

ちなみに俺の好きな芸人は
ビートたけし、とんねるず、松本
2000年代だとチュート、東京03、名刀長塚、次長課長、キングコング

嫌いな芸人はオリラジ、ノンスタイル、山田花子、東野、オジンオズボーン、たむらけんじ
こいつら出てきたら速攻テレビ消す

168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:02:59 ID:QDeZjpppO
青木さやかってヘリョンに改名したんじゃないの?

169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:03:07 ID:eGboxh2IO
田上よしえは今どこに

170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:03:21 ID:aUKErqvN0
>>155
最高だよなーかわいいし笑えるし
スト4やっててチュンリーが美羽ちゃんと同じ声の人って知って吹いたw

171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:03:28 ID:+LZ+eEkZ0
そうですかそうですか

172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:04:19 ID:9goK7b0lO
>>161
女を感じさせる要素が多すぎるから笑えないって話だよ
メイクもその一端だって言ってるの

173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:05:04 ID:CyHMKLqPO
女芸人にDQNはいない。それは『本当の醜い女』を知ってるから。
男は基本的にDQN女が好きだから、女芸人に対して否定的。
だから柳原には、DQN女の醜い生態をもっと細かい描写で観察して笑わせてほしいと思う。
恋愛にハマッて、周りが見えなくなってる女のバカさ加減や、男が変わるたびに言う事が変わる女の薄っぺらさって笑えるしww


174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:05:07 ID:mjuqJ7zOO
最近になって、ようやくオアシズの面白さを理解出来るようになった。
大久保さん最近冴えすぎてるよね。

175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:05:22 ID:ijg8b7NI0
柳原は可愛い。そそる。

176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:05:54 ID:0bESsHzxO
鳥居はキャラ抜きにしても面白いと思う

177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:06:35 ID:SD5qolGeO
>>1
友近姉さん差し置いて…

178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:06:50 ID:p4qSgu9YO
友近と清水ミチコのネタは2時間くらい見てられそう。

179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:07:00 ID:jozCPx0xO
柳原みたいな容姿と雰囲気の女高校の頃いたわぁw

180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:07:38 ID:aUKErqvN0
鳥居が青木に対して「ヘリョンヘリョン」って言ってたのって、
つまらない層化芸人っていう事のあてつけじゃね
ネット情報もほとんど頭に入れてる鳥居ならあり得る

181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:08:11 ID:5tkQbHrE0
>>68
テレビご法度のライブのネタならもっとあるぞ。
(ジャニーズ)アイドルの追っかけ、モー娘。のオーディションを受ける女子高生、(上野ABAB)ネイルサロン、DSWのアトラクションの係員
あと携帯ショップ店員もやらなくなったな。

182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:08:29 ID:rbk1ZSuZO
鳥居みゆきは芸風作ってるしツマンネと思ってたけどロンハーでトークの切り返しの上手さを知って好きになった
青木をヘリョン扱いするネタと言うぞねすはくらだらないけどワロタw

>>160
ピアノ・ピアノ・ピアノ弾けたらイヤ〜

183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:08:52 ID:9e9HdAaG0
女は他意識の産物だからな
すっぴんより、下手な化粧や薄汚い厚化粧のがマシっていう神経
他意識によって自分の存在価値を認識する
この時点で面白さというか強さがないよな
強さがないと笑いは正当化できない

184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:09:33 ID:NtzFHKBv0
>>167
オジオズが嫌いでキンコンが好きって意味分からん

185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:10:10 ID:ZxQoHaDO0
黒沢のネタで最高なのはアンルイスの物まねして
曲の合間にみゅうじー、みゅうじー、桑名さんどこー?って叫んでた時だな

186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:10:17 ID:8M3wIF9L0
歌詞をメチャクチャにして歌う黒沢に毎回吹いてしまうw番組の運動会に刺身弁当作って持ってきたときが一番吹いたな。

187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:12:49 ID:73kkpeAUO
大久保さんの顔ダニ調べたら交尾してて糞ワロタw

188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:13:05 ID:vYDoAZKSO
柳原はスイーツ(笑)を小バカにしたようなネタが多い
ねらーらしいな

189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:13:18 ID:7IomdJws0
女版お笑いウルトラクイズやって欲しい
今なら人数揃うと思うんだけど
ちなみに今一番面白い女芸人はロリィタ族。

190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:13:30 ID:R8xOBUrd0
柳原とか大島、ハリセンはるなみたいなデブは脱いでも全然興奮しねーから脱いでもいいと思うけどな
大島がケツ出しても笑えはしても興奮なんか全然しないな

191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:13:55 ID:VdjX2Yg+0
>お笑い評論家
つまらんやつらのネタもちゃんと見てるんだろうな
大変なお仕事ですね

192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:13:58 ID:bkeRZ4UXO
柳原とか見てもクスリともしない。
何が面白いのかが分からん。
女にしか分からん笑いなのかな。

193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:15:04 ID:ZmpxOblDO
女芸人は見ていて痛々しい。

194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:15:07 ID:ejBaWw8kO
草加だから使えてもらえてるだけでしょ

195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:15:21 ID:jozCPx0xO
>>190
旦那涙目www
あれと結婚するかなぁ…
タワラちゃんもそうだし金持ちはちょっとわからんなあ。

196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:15:39 ID:/LEoYGwe0
>>190
大島、ガキの使いでオマンコ出してたよな

197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:15:41 ID:bw6n4us50
キンコンは病的なリアクションと全盛期の鶴太郎を思わせる虐められっぷりがいい

オジオズは漫才しかみたことないが1ヶ所も笑えんかった、つか腹立って不快になった
反射神経もネタ力もなさ杉

198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:16:39 ID:9appNupDO
デブが好きだから毎回エロい目で見てるよ
ネタの内容はどーでもイイ

199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:16:45 ID:bJdVcXJn0
>>167
鳥居みゆきじゃなくて?

200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:16:54 ID:umBp+H0UO
山田花子だけかなー

201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:17:08 ID:bw6n4us50
みゆきだw

202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:17:13 ID:1PuD/sa3P
柳原のネタはむしろイラッとくるけどな
女芸人で面白いとおもうのは清水ミチコぐらいだな

203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:17:54 ID:5tkQbHrE0
>>190
柳原の水着グラビアには笑えたな。あのさんまも腹を抱えて笑っていた。
自分の水着グラビアが笑いを取れることをちゃんとしっててやっている柳原はやはり女としての何かは捨てている。

204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:17:57 ID:bJdVcXJn0
ハリセンボンの細い方も力があると思う。

205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:18:01 ID:jozCPx0xO
>>197
キンコン西野って女芸人と共通するもがあるな。

206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:18:21 ID:EZoSA93s0
多分介護関係からクレームが来て
リアル創価にがんじがらめになると思うよw

207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:18:32 ID:p4qSgu9YO
しゃべくりなら上沼恵美子。あの人の話術は凄い。
異論は認める。



208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:18:51 ID:XHhcI8MrO
さらけ出してないからあんな中途半端な芸ができあがったんだろ。宴会レベルのコスプレじゃん
おまけに最近は色気づいてオシャレしだしたし

209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:18:59 ID:hL4LLtxW0
黒澤の刺身弁当は作家が考えたんじゃねえの?

210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:19:32 ID:o5pl9Ns20
>>158
メイクすらダメなの?女芸人も辛いな
このことに関しては、よく友近が反論してるよ
女芸人が綺麗にメイクしたり着飾ったりすることの何が悪いの?ってね
あと、恋愛すると面白くなくなるという考え方をする人のことも嫌ってるみたい
芸さえしっかししてて面白かったらいいよね

211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:19:37 ID:EFGVJEOY0
> お笑い評論家・ラリー遠田の

これが最初に書いてあったから読まずに済んだ
記者GJ

212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:19:43 ID:bw6n4us50
たしかに西野は微妙なところ

仕切りのセンスは悪くないと思うが

213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:20:05 ID:jgc511Xq0
ハリセンのデブの方が笑わせる能力は上

214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:20:17 ID:vYDoAZKSO
>>205
ないないw
にしおかとは近い気もするけどな

215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:21:25 ID:FmnXCRG7O
少年少女の阿部ちゃんは結構面白い。
あと上沼恵美子はよく喋る人だなぁと感心してしまう

216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:21:39 ID:9goK7b0lO
>>210

>>158
> メイクすらダメなの?女芸人も辛いな
> このことに関しては、よく友近が反論してるよ
> 女芸人が綺麗にメイクしたり着飾ったりすることの何が悪いの?ってね
> あと、恋愛すると面白くなくなるという考え方をする人のことも嫌ってるみたい
> 芸さえしっかししてて面白かったらいいよね

217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:21:41 ID:xJ4YuGtI0
いい女きどりの3大糞女芸人

・青木さやか
・しずちゃん
・エドはるみ

218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:21:57 ID:jozCPx0xO
>>212
あいつねえ煩いんだよねえ。
周りが楽しんでんのに強引に遮るんだよ。
もうちょい自由にしゃべらせてもいいのに。

219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:21:56 ID:XHhcI8MrO
>>210
芸がしっかりしてなくて面白くないから言われてるんだよ
イメージ第一の女優ならまだしも本業以上にメイク頑張って何がしたいのやら

220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:22:43 ID:9goK7b0lO
>>210
女を感じさせることが芸の妨げになってることが多いから

221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:23:08 ID:BmG5MgqB0
柳原の観察眼は評価できる。笑うというか感心するが。
漫才で実績作ってきた今いくよくるよは本当に凄いと思う。

222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:24:02 ID:EFGVJEOY0
>>7
「ベッケン」はドイツ語で骨盤のことで、ベッケンバウアーとかけてるギャグを
大沢あかねが思いつくはずないからパクリだろうって話を読んだ

223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:24:23 ID:ZtZxwLSzO
>>196
おらっ、やってやるよ
って感じだったな
あれで森三中はかなり気に入られたんじゃね?

遺書を書いた時は松本もまだ若くて尖っていたし、今は女芸人に対する考えもだいぶ違うんじゃないかな

224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:25:03 ID:Ps1Q7MHM0
>>162
青木は芸人ではなくタレントになろうとしてるのが見え見え。
あざとくて嫌だ

225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:25:32 ID:FmnXCRG7O
>>223
あれはひくだろ普通

226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:26:23 ID:KHuWBJk3O
↓ナンシー関が一言

227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:26:47 ID:I9QxTXJxO
池田先生のお蔭です。

228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:27:01 ID:vyqXNO7D0
森3中とモリマンの区別がつかない

229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:28:02 ID:Ps1Q7MHM0
>>173
>男は基本的にDQN女が好き
1ミリも同意できない

あと北陽伊藤はもう解放してやれ、見てるほうがしんどい

230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:28:30 ID:TuPP3QUkO

面白いか面白くないかの前に無意識のうちに可愛さを計ってしまうからなぁ

231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:28:54 ID:ZmpxOblDO
>>212
たとえば「恋のから騒ぎ」みたいな番組の場合、
やべっち、タイゾー、宮迫あたりはうまく仕切れそうな気がするけど、
西野は「やかましいわ!」ってキレてる図しか想像できない。

232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:31:12 ID:aZLyiysvO
>>221
柳原は他人を観察する前に自分自身のネタのつまらなさを見直せ!
イロモネアでの二回連続一回戦敗退を見るかぎり演じる代わり映えしないキャラに世間は飽きてる

233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:31:16 ID:7S1mefrqO
大島とアブは合格でしょ??

234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:31:28 ID:ZtZxwLSzO
>>210
裸になれないからとか化粧やら衣装がとか言い出す人って男がやってるお笑いをそのまま女にやらせようとしている
でも女が作れる笑いってのもあって友近は男のお笑いとは違うのを分かっててやってるから反論するんでしょ

235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:32:08 ID:jozCPx0xO
西野って神経質だから本来仕切りは向かないと思うんだが…
どっちかって言うといじられてなんぼだと思う。

236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:32:30 ID:Ps1Q7MHM0
>>232
柳原は瞬発力で笑いを取るタイプじゃないから
イロモネアは可哀想だとは思う。

237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:32:58 ID:R8xOBUrd0
友近は芸人じゃなくてタレント

238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:33:35 ID:qfATTqQqO
女性漫才師特有のの「ハイどーもー」ってノリが大嫌いだ

239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:33:39 ID:vYDoAZKSO
>>231
27時間テレビでさんまと絡んだ時酷かったなあ

240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:33:59 ID:XHhcI8MrO
青木
北陽
にしおか
柳原
友近

こいつらは自分を女優寄りだと思ってる勘違い芸人。消えればいいのに

241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:34:04 ID:N8GHx/4w0
柳原は友近と清水ミチコにはまだまだ届かないレベル
新人にしては才能あるけど

242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:35:14 ID:BYqqwPyC0
そうかそうか

243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:36:33 ID:sdJcHMUb0
うまいなあと思うけどいい加減同じようなネタばかりで飽きてきた

244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:41:41 ID:S6yA2JIZO
田上よしえ、好きだったのに
最近見ない…営業とかしてるのかな

245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:44:00 ID:hL4LLtxW0
ダウンタウンがやってた夜中の番組で
しょこたんは女にしてはハンパじゃなかったな

246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:46:06 ID:vTaqMxz6O
たけしのお笑いウルトラクイズに出た時の森三中がおもしろかった

247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:46:29 ID:2g3CdbhXO
創価である以上人間としての価値はゼロ。

248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:47:32 ID:KHuWBJk3O
↓キンコン西野が一言

249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:48:14 ID:vyqXNO7D0
西野男なのになんでこんなに話題にあがるんだ?w

250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:50:23 ID:tG/uOhfPO
女でおもしろいのは清水ミチコだけだな。芸がっていうわけじゃなくて

251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:50:37 ID:qFiAkArM0
>>82
男芸人もメイクしてるっつーの

252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:51:47 ID:Au5TXuHe0
女の話は死ぬほど退屈。
性欲満たされた後つくづくそう思う。

253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:51:47 ID:qlEo7jQT0
西野はかっこつけてる=男を捨ててないってことじゃない
チュートリアル徳井も同様。ブラマヨみたいに禿げとブツブツはOK

254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:53:24 ID:I+OI1pSK0
好きか嫌いかは別としてあぁ上手いなとは思う

255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:53:34 ID:H3i6OkBN0
ウザい女のマネばっかしやがって。現在こいつが出てたらチャンネル変える芸能人No.2

256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:54:22 ID:gMmIXMNs0
ウザイ女の真似なのにlコイツ自身がウザかった

257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:55:01 ID:aZLyiysvO
創価信者が柳原を大絶賛w
☆愛と美の女神☆柳原可奈子☆55☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1243114215/

自演だらけの糞スレwww

258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:56:31 ID:BBVUnxYx0
友近の黒柳は面白かった

259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:56:50 ID:qtPtAIgyO
山田優とやってたCMが嫌い

260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:00:34 ID:a0mTG9mv0
芸人は自分を捨てなきゃいけない事も多いだろうしな。
女芸人でそこまで吹っ切るにはブサイクか、でなきゃ鳥居みたいなキャラ付けするしか
無いわな。
その点、AV女優は羞恥などとっくに捨ててるし吹っ切れてるから自分を捨てる事ができる。
しかもヘタなアイドルよりもかわいい子も多いときた。

まー早い話がマスカット見てるほうがしょうもない女芸人みてるよりもおもしろいって事だ。

261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:00:42 ID:1wb6mLa7O
>>245
頑張ってたな。好き嫌いは別として結構根性あるタイプ

262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:00:56 ID:JgNCa1f30
なんか誰か忘れてるなぁ。
だれだったかなぁ。
24時間マラソン走った人…

263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:01:55 ID:6ffy1VyO0
>>1
ようデブス専

264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:03:05 ID:n9rzWp1c0
向いてないと言えば向いてないわな
男は笑いものにしても良いけど、女は笑いものにしてはいけないって
社会的合意がある以上どうしょうもない
出来る事は、皮肉混じりの知的な笑いに限られてしまう訳で

265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:03:28 ID:JgNCa1f30
>>263
柳原はやせると可愛いと思う。
>>245
27時間でさんまと絡もうにも空振りしまくった挙句泣き出した
にしおかすみこは終わったと思った

266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:04:03 ID:YvUNpV+CO
>>262
江戸むらさき

267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:06:40 ID:YksGy67jO
男が女のかっこすればそれだけで笑える。逆はない。男の方が汎用性があるってことだ。
でも、女が男役する時はドラマや映画だけ。この場合、逆はない。

268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:06:42 ID:eQwFvveHO
女の芸人のネタって何で学芸会口調なの?
はりせんぼんとかだいたひかるとか

269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:08:41 ID:dJNQCK8tO
女芸人に爆笑させてもらった記憶がない…と思ったらイッテQのイモトで爆笑したことがあった。


270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:11:22 ID:/E97HNTLO
イモト、大久保さん、黒沢、あたりはいいんじゃない?
大島は女捨てすぎで引く

271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:12:34 ID:t7uP7tB60
芸は観たことないが、柳原可奈子ってかわいい顔してるね。ああいうぽっちゃ
り系がもっともっと出ないかなあ。

272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:12:46 ID:M/59UlkFO
>>1
女の変なとこは清水とか昔からやってるし、バスガイドの真似は山田邦子もやってた
柳沢はイロモネアで飽きられてることがもろバレだ

273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:13:02 ID:BtAxa/ZzO
男女抜きにして柳原は笑いに向いて無いんじゃないか。

森三中も黒沢だけ面白い。後二人はタレントになっちゃった。
あとはモリマンくらいか。

274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:13:20 ID:aZLyiysvO
>>265
現状はデブスw
痩せたら語れw
話しはそれからだw

275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:13:49 ID:TUvW2F2G0
友近はイッセー尾形の超劣化版
イッセー尾形の足元にも及ばないけどね

276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:14:31 ID:WGmDk3y10
お笑い評論家って

277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:15:33 ID:M/59UlkFO
>>1
モリマンや森三中は最近あそこも尻の穴も晒けすぎ

278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:15:40 ID:UqOp4KAtO
女は芸人には向いてないよ

279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:16:36 ID:TUvW2F2G0
デパートとかで女店員がいるとつい柳原の店員モノマネのモノマネをやってしまう
そして嫁さんから恥ずかしいからやめてっ!って怒られる
でも楽しくてやめらんないwwwwwwwwww

280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:17:40 ID:FBdObDChO
>>265
そのにしおかの寒い空気の後、きっちりネタやりきった柳原は偉かった。
面白いとは思わないけど。

281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:18:13 ID:R0MCpuk30
柳原は確かに可愛いけど、それは小さな子どもやペット的可愛さであって女性としてではない

282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:19:25 ID:Vdcs0k2rO
女を捨てられない奴は笑えない
痛々しい やめてまえ
オセロとかな

283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:19:38 ID:wWzaeasgO
男の存在が感じられる女芸人は面白くない。
既婚者もしかり。

女として主婦として活躍しだすと、芸人というよりタレントになっちゃうと思う。

284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:20:43 ID:KHuWBJk3O
↓巨人師匠が一言

285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:20:56 ID:eQwFvveHO
女の芸人って女向けコンテンツなの?
女の人は女の芸人の方がいいの?

286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:23:39 ID:TUvW2F2G0
モリマンの強いほうって田上明に似てるよなぁ

昔から思ってた

287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:26:16 ID:JgNCa1f30
イモトのライオンロケでスタッフに半マジギレしてるやつはマジ笑った。


288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:27:06 ID:d0jWhGhE0
女はつまらん

289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:27:43 ID:BmG5MgqB0
>>284
パンパンやな

290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:28:08 ID:TV1zqNQpO
見た目が嫌いなせいなのもあってこいつだけはどうしても受け付けない
ネタ的にも友近と似たようなことやってんのに、こいつのは不快感があるしつまらん

291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:28:15 ID:Emd6c1gp0
つるべとオセロの松島がやってるテレ東の深夜番組の
客席の女たちのリアクションが最高に気持ち悪い
女はああゆうの好きなんだろうな

さまーずさまーずの客席の女のリアクションも気持ち悪いし
どの番組でもそうだな
「食べたいー」「かわいー」「えー」って台本があるみたいに言うよな
「リアクションでタレントを乗せてやる」みたいに思ってんのかな

292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:29:12 ID:OCCLTrpq0
柳原可奈子ちゃんはかわいいから少し不利だよね…

293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:29:43 ID:STyfuUyb0
まーまーエドと西岡が消えただけでもよかったじゃないか
女を捨てきれない感がすごい不快だった二人だし。
あとは青木だな

294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:30:50 ID:gQlXmw3KO
>>10同意。
デスノートも女の作家だからいまいち。
あれが男の作家ならもっと面白かったはず。

295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:31:29 ID:KVl9+D070
西岡はタレントに転向してるみたいだが、昼の番組でしょっちゅう遭遇していやーな気分になる。
タレントにも向いてねーよ。

296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:31:38 ID:ZC+xWcxN0
あの高い声が好き。

297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:32:04 ID:a0mTG9mv0
>>294
釣られねーぞ

298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:32:33 ID:cZDMsPDrO
ブサイクを売りにする女芸人が多すぎる
あとは中途半端に女を意識してるような奴ばっかりだし
純粋に漫才やコントで勝負できる女芸人が皆無

299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:32:58 ID:+nMEmYTyO
客席が女ばっかなバラエティー番組は総じて糞。
女は笑いのハードルが低いからな。
スタッフに自信が無い事が表れてる

300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:33:09 ID:tkKThV3/0
本人乙



って言われたいやつ乙

301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:34:10 ID:SV77YXnmP
オアシズだなあ・・・おれは

302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:36:21 ID:kkWY8AOp0
友近のシガニーだけ面白い

303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:37:07 ID:ZC+xWcxN0
>>299
ガキの使いのトークの観覧当たったことあるけど、
24歳までの女性限定でわざわざ身分証まで
持ってくるようにいわれたので行けなかった。
さまーずさまーずも女性が有利らしいよ。

304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:37:36 ID:OmwhF4CbO
イモトが嫌で仕方がない。
外国で恥晒すな非国民が

305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:40:07 ID:o3t3AM+oO
>>294

306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:41:35 ID:Us5f94a4O
最近じゃあ柳原とか麦芽の優香とかは腕あるけど他が…

307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:42:16 ID:Emd6c1gp0
俺は女の芸人で一番すごいと思うのは友近だわ
エンタの神様とかでやってた1人コントは面白かった
あとだいたひかるの芸能人の悪口もたまに上手いなぁって思う時がある
鳥居みゆきってこの前のロンハーでめっちゃ面白かった
鳥居はネタは全然面白くないけど、ああゆうコーナーで才能発揮すんだな
淳がいるからかな


308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:45:07 ID:vyqXNO7D0
清水のミッチャン以外でも芸のある女芸人思い出した
ミラクルヒカルだ

309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:50:03 ID:BmTcILt8O
ハリセンボン春菜は鳥居とあれだけ絡めるのがスゴイ

310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:54:43 ID:pCtwKhsZ0
お笑い界も男女平等なら脱ぐべきだな
男芸人と一緒にスッポンポンになってやるべきでしょ



311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:54:50 ID:u2Yb6nlEO
芸人がちょっとでも恥じらいを見せたら見てる方が恥ずかしくなる

大方の女性芸人が何か見てられないのは多分そのせい


312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:57:57 ID:/LEoYGwe0
>>310
モリマンと森三中の大島くらいだよな

313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:57:58 ID:SV77YXnmP
>>305
釣りであることを願う

314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:59:34 ID:dvk46+G90
>>1

笑いに向いているかどうかなんて、
性別とか関係なく、
いかに面白い話ができるかでしょう。

315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:01:03 ID:eNlWkMue0
以前爆笑問題の太田が生放送で、磯野貴理子何かつまらないこと言った後に
「女芸人ってホント面白くないよな」みたいなこと言ったのは痛快だった。

316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:01:57 ID:k64EePxy0
女はバカになれないから、だめなんだな

317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:05:06 ID:HgkdD8FQP
山田邦子は今でこそアレだけど
ひょうきん族の頃は男に混じって大活躍してて面白かった
女1人のコントの基礎は邦子が築いたと思う

318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:06:34 ID:Emd6c1gp0
女にも面白い奴いるし、男にもつまんない奴いっぱいいるけど
頭数そろえるために女ってだけでつまんなくてもテレビ出れちゃうのが問題だよな


319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:07:39 ID:3qc/z9sYO
>>1
山田邦子がいるじゃん。
一時期はたけし・さんまと同格だったぞ。
まさに天下を取った女芸人。久本なんかの比じゃない

320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:07:56 ID:JSxczS0d0
>>318
伊藤ちゃんの悪口はそこまでだ

321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:09:05 ID:CxVZOOmV0
なんで今、瞬間芸がTVで持て囃されてるかつーと、女性に解り易いからだな
TVなんて女子供しか見てないし

だから、オチがはっきりした芸じゃないからつまんないなんて男が文句言っても始まらない
それが嫌ならゴールデンにTVの前に座ってないと

322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:10:05 ID:Z2gUvgx5O
ハリセンボンはるか
オアシズ

以外認めない

323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:10:56 ID:eNlWkMue0
>>317
やまだかつてないテレビ辺りから急に女を意識しだしてつまらなくなったな。
ひょうきん族の頃は女を捨ててて面白かった。

324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:11:05 ID:QC0871bG0
そーいや何で山田邦子って急降下しちゃったんだ?
やっぱ結婚したからかな
芸人じゃないけど和田アキ子もTOPでやってるな
久本はいつまでたっても小物臭さが抜けないw

325 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:11:20 ID:OZi0N4kK0
別に全てをさらけ出さなくてもイイと思うけど、
舞台やテレビでネタやってる時に、
周りからエロい目線でニヤニヤされたり、
飲みに行った時にオッパイ揉まれたりすることに
平気の人でなければ、お笑いの世界は難しいだろうね。


326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:13:32 ID:p4qSgu9YO
正統派邦ちゃんに対して野沢直子も面白かった。

327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:13:55 ID:4+YwiqQe0
この人はお笑い芸人っていうより、一人芝居やってる人って感じで見てる。

328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:13:58 ID:kldTx+OH0
>>307
鳥居はロンハー見てると頭がいいというか、語彙が多いのを感じる。

329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:15:11 ID:jOYlgSc8O
良くも悪くも女芸人の礎を築いたのは山田邦子。
もちろん異論は認める。



330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:15:20 ID:LHg9a6f7O
上沼えみこはどうする?
女?おっさん?

331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:15:50 ID:pX5CdtRJ0
友近
ハリセン春菜
田上よしえ
鳥居

くらいかな

332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:16:20 ID:4OKZRgAc0
トークもまぁまぁだと思うよ柳原は
少なくとも北陽の数十倍。あいつら何も面白いことないから
そういえば森山中ってネタ見たことないが面白いんだろうか?
完全にキャラ押しで出てきたようだけど

333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:16:49 ID:CxVZOOmV0
存在その物がギャグってタイプなら山田花子だわ

334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:18:25 ID:p4qSgu9YO
>>332
オールザッツで見たのは面白かった。
黒沢がネタ書いてるんだっけか。なるほどって感じ。


335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:18:40 ID:0md8Ot9FO
>>319
過去の話じゃん
今のこいつに活躍の場なんて無いよ。

336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:19:49 ID:Emd6c1gp0
「森三中なのにネタがシュール」っていうボケなんだよな

337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:20:13 ID:lfaMvdY9O
女は女らしさが出てくるとつまらなくなり
男は少年らしさを維持できると面白さを維持できる。
大人の女性にはお笑いは難しいんだよ。

338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:20:36 ID:XSmp8Vdj0
山田邦子のバスガイドは面白かったよ


339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:21:01 ID:p4qSgu9YO
>>336
よゐこみたいなもんか。
まぁ、あれはなめくじだが。

340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:21:21 ID:lUxecivjO
しずちゃんの置物っぷりは異常

341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:21:58 ID:pvQFotnM0
今の女芸人がやっていけるのは、
楽屋で全裸で飲み会やってたところに
全裸で乱入した今くるよ師匠のおかげだよ。

342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:22:26 ID:GuILTJ1VO
柳原は最初嫌いだったが
スリーシアターで好きになった
昨日のレッドシアターは面白かった

343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:23:20 ID:3qc/z9sYO
>>335
調べてから物を言え

344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:23:29 ID:eNlWkMue0
>>335
男勝りなキャラの女性ピン芸人という地位を切り開いたのは評価していも良いと思う。

345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:24:20 ID:UqOp4KAtO
はるな>>>>>>>>>>>>>>黒沢

346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:24:24 ID:nQ9yTkr4O
オレは一切笑えないという事はないな。
所々吹く。

347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:24:35 ID:tH1YCY4n0
女芸人で最強に面白いのはオアシス大久保。
これに異論あるやつはいないだろう。

348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:25:31 ID:p4qSgu9YO
>>341
正月の生放送で乳首見えたのにケロッとしてたもんな。

349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:30:11 ID:oty3hImU0
女芸人は大久保さんが一番面白い

350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:30:53 ID:pX5CdtRJ0
大久保さんは顔がどうしても受け付けられない

351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:31:41 ID:Ps1Q7MHM0
>>317
あ、うてしゅーはぁきみだぁ
しゃしょーはぼくだぁ
お前はだれだぁ
おれ矢沢よろしく!

352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:35:08 ID:uPcEr3ma0
下品な下ネタに走りがちな女芸人は総じてクソ。
うんこちんこ言ってるそこらへんのガキと発想が変わらん。

353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:36:41 ID:TKsVjzup0
サン、リン、シャ

354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:40:32 ID:curEiLo5O
>>342
同意。エンタの柳原は嫌いたけどレッドシアターの柳原は許せます。

355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:41:13 ID:R9haah4PO
大久保さんはむしろ女になりたいのになれなくて
そんな願望と悪あがきと諦めが絶妙な魅力。

356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:45:33 ID:iaoJcsG0O
女芸人でも大久保さんと森三中の黒沢は面白い
後はたまにハリセンボンが面白いくらい

357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:47:25 ID:OCCLTrpq0
可奈子ちゃんはかわいくて面白いから大好き

358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:51:18 ID:t1MtBMYDO
黒沢が面白い?
笑えんけどな。見てて胸が痛い

359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:53:14 ID:aZLyiysvO
柳原の勘違いぷっりは見てて呆れ返るわ

360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:54:08 ID:mkQeuGal0
柳原って何が面白いのかよく分からない
よく知らない人の物真似を延々見せられてる様な感じ

361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:57:31 ID:0huyAON9O
自分は男芸人で笑ったことがほとんど無いんですが…。

362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:57:51 ID:9rI3S8Lu0
>>1
どこがナンバーワンだよ、自称か?

363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:58:42 ID:ARq1o5tu0
結局デブブスを売り物にして女性に見下されなければ成立しない

364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:59:03 ID:sD3vKIjh0
オアシス森三中黒澤は、俺も同感だな。
光浦は、ぷっすまのあたかもディクショナリーっていうコーナーでの、芸人魂を見て好きになった。
普通、ハリセンボンやにしおかなら、まじめに答えを書きそうだけど、あからさまにバカっぽいボケを光浦は書くからね。
大久保は、素がもう面白い。
黒澤は、アメトーークでの、アンヌパオや、(蛍原に対して)ほと栗旬と読んだときに芸人と感じたわ。

365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:59:16 ID:2vGwMMIE0
ハリセンボンのかわいくないほうは才能あるよな

366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:00:10 ID:G6BnwiNZO
黒沢も森三中で一番地味な人ポジションからよくここまで人気出たよな
ロバートの山本も

367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:01:12 ID:j+V21ELLO
下手なバラエティよりおねだりマスカットのほうが面白い件

368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:01:51 ID:joVZ9bGAO
>>361
男芸人なんて言葉はないよ
芸人か女芸人

369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:02:50 ID:Lv/jvI+t0
>>1
全てをさらけ出せれば面白いわけではない。ただ無残で下衆なやつであることを何の批評も自覚もなく垂れ流して
自分達だけで面白いと思ったのを押しつけてきた男芸人が面白いわけがない。

370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:03:48 ID:Lv/jvI+t0
>>217
しずは特に酷いな

誰か真の姿を教えてやれよ

371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:04:39 ID:Lv/jvI+t0
>>319
釣るな

372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:06:54 ID:1006+s2ZO
山田邦子は事務所の後輩・柳原のブレイクに刺激されて、またお笑いを頑張ろうと思う
とテレビカメラの前で言っていたが今は全く需要が無い。
しかも柳原の目標の芸人は友近。

373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:08:58 ID:2I/ACsVg0
柳原は下手な男芸人よりも面白い。
嫌いだが上沼恵美子も面白い。
オアシズもおもしろいし鳥居みゆきも部分的におもしろい。
あとはカスばかりだけど。

374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:09:09 ID:ufmrbM4U0
はんにゃ金田と柳原がセックスするのが俺の夢

375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:09:56 ID:oFl9BqkYO
価値観も合わないな
なんでこんなので笑ってるの?ってのがいっぱいある

376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:09:56 ID:aZLyiysvO
柳原なんて友近の足元にも及ばない

377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:10:34 ID:bY4qnkAc0
「男の領分」に女が入り始めて久しいが、では立場を逆転させたらどうだろう。
やってくるのは「女々しい」「男のくせに」の集中砲火だ。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090504-01/1.htm

378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:10:55 ID:OCCLTrpq0
>>374
なんだそれw
おまえは可奈子としたくないのかよ?

379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:11:40 ID:ufmrbM4U0
>>378
俺はそれをクローゼットから覗き見てシコる役

380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:12:18 ID:QLt6t4HT0
久本−層化=最強

381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:13:11 ID:ZccbKTJ6O
男で笑い好きなら女なんかみても面白いと感じない

382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:13:46 ID:pODIEVJt0
森三中大島が女体盛りしてたw すげー芸人が現れたと思ったww

383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:14:32 ID:OCCLTrpq0
>>379
www
でもたしかに可奈子みたいなかわいい娘とセックスできるわけないもんな…

384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:15:16 ID:DAiGxmGjO
女の話はつまらない
つまらない書き込みもほとんどが女

385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:16:32 ID:Lv/jvI+t0
>>383
20キロくらい痩せたら普通の娘なのかな?想像できないが

386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:16:41 ID:bw6n4us50
たしかに女のカキコはつまらん。

異論は水戸面

387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:22:21 ID:xxX9WGHIO
女芸人はブサイクや下をネタにした奴ら(ハリセンボンなど一部を除けば総じて下品で面白くない)と
友近とか柳原みたいな上手いんだけどあまり笑えない奴らにほぼ二分されると思う
前者の最終進化系がオアシズで後者が清水ミチコだと考えてるけど
パイが限られる分芸能界でしっかりポジション作るのは男より難しいと思う
短期間ブレイクするのはそんなに難しくないだろうけど

388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:23:42 ID:OCCLTrpq0
>>385
テレビ出始めの時は今より10キロくらい痩せててかわいかったよ
今より人気あったし

389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:25:29 ID:MIOPOeLG0
けど男でもプライベートを切り売りするようなの多すぎ
とりあえずネタをやってほしい

390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:25:34 ID:5MKRWeeb0
パターンが同じで飽きてきた・・・・・

391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:32:44 ID:4+YwiqQe0
森三中黒沢のあの変な歌は好きだ

392 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:33:31 ID:aZLyiysvO
>>383

デブ専かよw

393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:36:38 ID:3qAIo+WP0
椿鬼奴をもっとテレビで見たい

394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:38:20 ID:OCCLTrpq0
>>392
デブ専じゃないよ
かわいい娘が好き

395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:42:12 ID:J4KcNELhO
森三中は好きだな。村上が結婚後にやたらと女アピールするようになって
ウザイけど。追い撃ちかけるように箕輪やクワバタあたりが彼氏だ結婚だと
騒いでるの見ると一気に女芸人へのテンション下がる。
女芸人は女出した時から女性ファンが一気に引くよ。確かに損だな。
でもしょうがない。

396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:42:17 ID:Ps1Q7MHM0
>>393
ウクレレ弾きながらボンジョビ歌ってたのは相当笑った

397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:45:22 ID:fW6OfvrJ0
友近>>>>>>>>>>>>>>>>>>柳原

398 :豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/05/28(木) 17:49:03 ID:O76XuCaBO
>1
女は向いてない、全員つまんないよ ('_')

399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:52:12 ID:Fvme4KLFO
女は笑いの道具として使われるべき
セクハラされときゃいいんだよ

400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:54:31 ID:HgkdD8FQP
>>323
芸人からタレントになった感じ
でも初期は歌もヒットして芸能人暴露話の企画あたって
よかった覚えがある
山田邦子は芸がちゃんとあるんだから
モノマネやらコントやってればよかったけど
それじゃあ長持ちしないんだろうなあ

>>324
ワイドショーのレポーターに怒鳴るかなんかしてから
急に叩かれ始めて見なくなった覚えがある

401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:55:39 ID:LVHBNON3O
清水のみっちゃんはいい

402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:55:41 ID:8uo9Wu+JO
野沢直子が1番頂点に近かった

だが楽屋でもボソッとところどころで面白いことを普通に言う松本人志をみて

これは駄目だ
一生この人には勝てないと思い渡米した

403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:57:39 ID:yj4wc7fXO
面白さに性差は関係ないなら女芸人という括りはわざわざ必要ない
女芸人という括りが存在するのは性差以外の売りがないから=つまらないから

他にも女流なんちゃらをつけてる職業は大概そう
棋士や騎手とかetc.
それらは男に比べて能力は総じて低い
棋士なんかは男女の体力差がそこまで問われないのに歴然とした能力差がある
要は芸人は女には向かないもののひとつ

404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:00:15 ID:BpB0UL/SO
清水ミチコは笑える。

405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:00:39 ID:9mO5oRXJ0
残念だけど女はつまらないな
センスが無さすぎる
一発屋がいいところ

406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:00:52 ID:HlcEFXGM0
・にしおかすみこ
・エドはるみ
こいつらが消えただけ良い柳原のほうがはるかに芸人できてる
あとはクワバタオハラだ

407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:01:28 ID:ZxQoHaDO0
>>400
ハム造にぶちきれてたな
あんたもてないでしょとかすごい形相で言ってた

408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:02:36 ID:OCCLTrpq0
可奈子ちゃんはまだ23歳です
天才にしか思えません

409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:04:53 ID:CxVZOOmV0
男性の笑いは攻撃的だけど、女性の笑いは受動的なんだな
そこも考慮しないと

410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:05:06 ID:RXE9VIKjO
少し前のロンハー格付けで泣いたとき、なんだかなーと思った

411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:06:14 ID:OhmQ1qpSO
>>402
野沢って、どんなきっかけで吉本に入ったの?

412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:06:26 ID:9mO5oRXJ0
あと女の癖に笑い評価してる奴がムカツク

413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:06:51 ID:4WONAAxfO
みつうらとおおくぼは面白い

414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:07:17 ID:bDD74CHF0
柳原はなんか将来大物になりそう。
山田邦子みたいに勘違いしなければ…だけど。

415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:08:12 ID:09RenOHi0
>>128
ヤクザのアイドルグループの名前は?みたいなお題に「五本指」とか
しゃくれの専門誌タイトルは?みたいなお題に「ひっこみ思案」とか
昔のYOUはやたら切れてた記憶がある。

今は何となくキャラに鬱陶しさを感じるようになったけど、昔は面白かった。

416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:09:48 ID:ZsHaxFGHO
ショップの店員などなどキャラクターが一律な感じがするがな。

417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:10:16 ID:OuDuGNNa0
どの番組でも空気

418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:11:51 ID:VNoIatSyO
コントでおもしろかったのはピンクの電話だな。

419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:12:29 ID:ZxQoHaDO0
>>415
昔のたけしのオールナイトニッポンの
親に会わせる顔のない首無し死体とか日本で5本の指に入る
4本指のヤクザとかいうネタ思い出した

420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:12:31 ID:nD6xjdut0
趣味は人間観察、とか平然と言い放つ女を見ると
ぶん殴りたくなる。

421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:16:20 ID:S5Yk1ylE0
とりあえず柳原はないわ
世間からもとっくに飽きられてんだろ

422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:17:10 ID:B8rJ2S9D0
可奈子ちゃんの笑いは女の笑いというよりは、女の話ってオチがないし
ダラダラしてるっていう、むしろ冷ややかな男視点がベースになってる
笑いだろ。可奈子ちゃん最高!

423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:17:33 ID:VNoIatSyO
YOUは最初、シティボーイズとかとコントしてたんだよな。
そこでかなり鍛えられてる。

424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:18:23 ID:FSI/hnvf0
http://uploader.tamajiri.com/img66721.jpg

425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:19:20 ID:UVoDGNIDO
死ななきゃならない豚

426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:19:35 ID:2QpQ0MI9O
最近の若手芸人は面白くない。
女芸人は勿論、男の芸人もにたりよったりの芸人ばかりで見る気もしない
やっぱり笑えるのはベテランから中堅までだな
ブラマヨとかフットぐらいまでの

427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:19:56 ID:ru9rR7ZVO
内村さまぁ〜ずのオアシズの回は笑ったw

428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:20:15 ID:+lTqjeoD0
こいつ芸人?ある意味やおい芸人だな

429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:21:18 ID:sZ//q/7cO
笑う犬の頃の中島、はねるの虻川は面白い。

430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:23:30 ID:VNoIatSyO
清水ミチコはライブが凄い。
あと、自分のジャンルをゲストって言ってたのもおもしろかったw

431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:24:28 ID:nD6xjdut0
清水ミチコは芸人ちゃう。アーチストや。
他人の褌で華麗に舞うアーチストやで!

432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:25:01 ID:gXeYCadkP
あのデブスが今風の女みたいなのを演じるだけで気持ち悪くて
チャンネル変えてしまうから どんな芸なのかハッキリ知ることができないお

433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:25:50 ID:gXeYCadkP
>>429
単に気持ち悪い女がはしゃぎまわってるようにしか見えない

434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:31:11 ID:k0mktbBkO
見たくない女ナンバー1

435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:45:13 ID:n4nP6lFw0
女芸人は痛々しいから苦手
でもチェリーパイは好き
芸人かどうか分からないけど、オセロもまぁ許せる

436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:01:23 ID:3qc/z9sYO
>>426
何言ってんだ?
今の若手たちは、B&B世代より100倍面白い。

437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:02:48 ID:9mO5oRXJ0
フットとか次課長みたいなカス芸人も女芸人並に不快

438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:04:24 ID:HlcEFXGM0
>>436
ツッコミがだいぶ変わったな

439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:06:13 ID:i45U4eAf0
>>436
進化してあたりまえだろう
燃費の悪くなる車があるか
性能が落ちる家電があるか

440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:08:07 ID:Uw+ql06B0
柳原が松本並みの結果出してから言えや

441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:10:25 ID:Hepk6hIoO
柳原は面白い面白くないの議論はさておき
上手いよ、凄く上手い頭の回転も良いし
松本人志より技術は完全に上だね
俺は好きだなこんな本格派、女イッセー尾形になれる逸材だろ

442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:11:36 ID:TErhEhv30
友近(笑)よりはまし

443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:14:59 ID:Eknm7DrbO
誰にも言えないが、漏れは大久保さんが一番笑える。

444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:16:15 ID:MAun2ZSU0
他の女芸人なら笑った事もあるが、トークも含めこいつで笑った事ないわ

445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:17:30 ID:qB+GQjnDO
マンコマンコー!
って生放送ではしゃいだら尊敬するわ

446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:18:01 ID:BroTNTmpO
出始めの頃はすごいって思った今はなんか笑えない。
なんかこの人や友近が好きって言う人が分からない

そんな私が好きなのは森三中・黒沢

447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:19:57 ID:dCbk9+vuO
お笑いは今の方がレベルは高いと思うが老若男女が笑えるのはないよね。

448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:20:45 ID:yQQ5Z63QP
結局何がいいたいんだか、よくわからんコラムだなぁ。
裸になってる女芸人って、もっと沢山いるだろ。マチャミとか。
女が女を笑うって意味では、青木さやかもそうだろ。
柳原のアプローチが新しいなんて微塵も思わないけど。

449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:21:00 ID:uwu5PJN5O
大久保さんって今もOLなの?
微妙な立場だから、さん付けしちゃうのかな

450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:21:36 ID:sZ//q/7cO
柳原と友近は、青木やにしおかと違って逃げないところが偉いと思うぞ。

451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:21:55 ID:+u0is/xb0
このスレ、創価学会員の自作自演が酷いな

452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:22:15 ID:JErDGxqD0
黒沢って楽屋で横になってテレビ見ながらラーメン食べるらしいよね


453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:22:34 ID:7IomdJws0
>>419
ワロタwww

454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:22:50 ID:OORJ8SNa0
可愛いと面白いを両立してる奴は現れるのか

455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:23:03 ID:1krGss760
笑えるのは清水ミチコだけだな

456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:23:27 ID:RwXMaJxJ0
やせたら西川史子になるんだが。

457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:24:49 ID:Q/NgIvp0O
女芸人で センスあるのは 友近だけ


センスゼロは 煽木さや化 あれは凄い

458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:25:24 ID:bNWuH+CwO
>>446
こういうツウぶる奴って下らない。
選民というより、もはや賎民意識。

459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:25:59 ID:RIydEhUH0
女だから男だからとかで考えてるやつはお笑い向いてないだろさすがに
PTAとかじゃないんだから

460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:26:14 ID:w5BJArgEO
にしおかはテレビによく出るようになって客とかに「かわいいー(あきらかに言わされてる)」っ言われるようになってから髪染めたりSMのボンテージ辞めたり勘違いしだしたよな

461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:26:34 ID:Gd4CR6gGO
大久保さんとか黒沢は好きだけど
青木とか柳原とかはうざいしムカつく

462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:28:41 ID:9gY4UxI8O
>>460

にしおか自体は勘違いキャラって認識してる可能性ないか?

ロンハーみたがあれ素だったらほんとヤバいよ

463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:28:52 ID:HcARyHWT0
友達なら女でも面白いコト言ってくれる奴沢山いるけど
エンタ芸人的なキャラ芸や体を張ったお笑いなら、女は不向きだろうね
脱げないし、女の不細工は妙にむかつくし

464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:29:57 ID:Sq5z5AncO
女はお笑いのセンスは本当に0。
女は自分がキャッキャはしゃいでるだけで、人をいきなり爆笑させられるような絶妙なユーモアセンスは無い。


女の方が感性の右脳発達してるんでしょ??なんでお笑いのセンスは全く無いの?

465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:30:31 ID:of5O1upI0
「評論」って、好きなことが言えるなww

466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:30:36 ID:XdYtHbaSO
>>114
箕輪の大喜利すごく面白かった。
「ウンコ」の解答は神だった。

467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:31:06 ID:QOcqt8EyO
女芸人は人気が出だすと勘違いして芸人を捨てて女になるからダメ

468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:31:13 ID:8+PdwWS2O
芸人板の柳原ファンスレがイタイ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1243114215/

469 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:32:19 ID:XdYtHbaSO
>>450
南海の山崎静代も逃げ気味

470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:33:45 ID:XdYtHbaSO
友近の倖田來未ネタも、タブーを壊してると思う

471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:34:53 ID:3e04fWmuO
女は笑いの沸点が低すぎる
だからお笑いに向かない

エンタ等で詰まらないもんにも笑っているのは女
それを知っているのでテレビ局もスタジオ観覧は女ばかりにする
内容は中高時代の教室でやるおふざけでも爆笑
その結果お笑いのレベルを下げる
キンコン西岡さんみたいなお笑いの身体障害者みたいな人を生んでしまう


勿論面白い女は居るし、沸点が高くて簡単に笑わない女も居る

だが、全体を語るのにごく稀な特例を挙げても意味はない


472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:35:40 ID:WwIuadVO0
>>466
「シャキシャキのレタスを添えて」?
ハリセンって発想のはるかと瞬発力のはるなでバランスいいんだよな
アッコにおまかせ出た時のはるなは神レベルだった

473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:37:29 ID:gwCeXHL50
柳原は清水ミチコラインのお笑いって感じ?
でも清水ミチコは芸達者だからなぁ。

黒沢、ハリセンボン角野は好きだな。あとオアシズ。
友近は普段のトークは面白い。

森三中は村上いらないんじゃないか?
ガキ使で浜田に胸もまれる時以外は。

474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:41:10 ID:zxFtxwDD0
女はシニカルな笑いを作るのが上手いとおもうよ
瞬発力とか爆発力よりじわじわ笑える持久力があるというか
あまり爆笑とはいかないけど、嫌いじゃない

475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:42:44 ID:fpTh4oEp0






ブスの瞳に恋してるの漫☆画太郎作の漫画版には糞笑った

476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:45:01 ID:TXFOFBWI0
お笑いじゃなくて形態模写じゃん
ドンドコ山口とかと同じ

477 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:46:35 ID:yQQ5Z63QP
みじめな自分をネタにして笑いを取る、というのがお笑いの一つの王道なら、
その王道を極めたのが上島竜兵で、もはや奴は滑った姿すら面白い。
滑れば滑るほど、その惨めな姿が笑いを誘うという究極の存在にまで
上り詰めた。それを女芸人で果たしたのがハリセンボンの春奈で、
ブスである、というそれだけで惨めだという姿を曝け出すことによって、もはや
彼女が何かを言うだけで面白い、というすごい領域にまでもはや到達している。
上島門下である山崎邦正が春奈を尊敬してるのはもっともな話で、
「彼女が滑っている姿を見たことがない」っていうのは本当のことである。
もはや、女が女を捨てることによって笑いと取る、あるいは、女が女を
ネタにして笑いを取る、という領域はやり尽されているので、これからは
女が女をネタにしないで笑いを取るという領域に進まないと駄目だろう。

478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:50:28 ID:bGLirWbyO
お笑い詳しくないが、たまたま見たのがこいつの女ライターの物真似
結構面白かった

479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:52:18 ID:syff/+J00
実際お笑いの劇場の客は95パーセントが女
芝居の劇場の客も85パーセントくらい女だし


480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:57:54 ID:TDD6AStKO
ハリセンボンは面白いとおもう

481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:59:09 ID:hpL4p/vFO
>>1
どっかの大学生の馬鹿が書いた卒論みてえだなww

482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:04:15 ID:C6JxvWgn0
女性の殻は破られたかまだまだ弱者へのタブーは多い
障害者や在日韓国人朝鮮人自身が自分を笑い飛ばせるようになれば日本も大したものだ

483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:06:39 ID:W0VLLbKzO
久々にモエヤンを見たら酷いあるあるネタに変わっててワロタw

484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:10:08 ID:Am2y5XvG0
友近はあ〜あるね〜って思うぐらいで
全く面白くもなんとも無い。
女優やった方がマシじゃね

485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:10:59 ID:PeDf3lqnO
ホントに創価なの?

486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:12:42 ID:yQQ5Z63QP
バラドルなんかがよくやる、自分の天然を利用して笑いを取る、という
スタイルがあるが、それの究極なのが、鳥居みゆきなんだろう。究極の
天然をある意味演じることによって、支離滅裂なことを言ってるだけなのに
面白いということになる。でもそれはお笑いとして面白いのかというと、
結局その天然の姿がかわいらしいから男が笑ってくれてるだけであって、
どうなのかなって気がする。だから鳥居みゆきはあんまり芸人としては
評価しがたい。やっぱり彼女はバラドルなんじゃないか。

487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:20:02 ID:MpOjUrOR0
ttp://news.livedoor.com/comment/list/4174901/


女性のお笑い芸人のネタで笑えたことが無いです。

とっとと消えろタンつぼ乞食芸人が

めざわり。

こいつ別に面白くない。どっかの団体の力がなけりゃ、とっくに埋もれてるレベル。

488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:21:01 ID:EufsTiw90
この記事おもしろかった

489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:22:10 ID:cQJgLPyXO
いくくる師匠に失礼

490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:22:25 ID:6/UN6nl20
オアシズ以外ない。

491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:23:10 ID:zxFtxwDD0
鳥居みゆきも好きだなあ
結婚しても守りに入ってないところは好感がもてる
まさこネタが皇室ネタと気付いてからヒヤヒヤ楽しんでいる

492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:24:10 ID:MZfsbl6u0
そうかそうか

493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:25:08 ID:aZLyiysvO
このブタ女って形態模写以外の芸はあんのか?

494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:26:03 ID:nnI2Nutm0
まあ、大久保さんもたまに見るから面白いだけだとは思うけどね
江頭とかもそうだけど

495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:26:35 ID:9akjrLIQO
森山中の大島は認める

496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:27:55 ID:vtTuVmPOO
女芸人つまらないから出さないで欲しい

497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:30:25 ID:vtTuVmPOO
てか何平等って
つまらない女芸人の芸も笑えってか

498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:31:01 ID:hNzUgTdvO
柳原にはいつも感心させられる
よく観察してるしそれを表現するのがまたうまい
それにデブなのにかわいいというのも憎めない所
ホントに新しいタイプの芸人だな

499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:31:04 ID:9yFDYIC2O
北陽オセロ森3中オアシズあたりの自称芸人ががうざい。
恋愛ネタばっかでそのへんのOLとかわらん。

ネタの好みは別として、ちゃんとお笑いやってる柳原可奈子は好感もてるわ。


500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:33:20 ID:vYDoAZKSO
大久保さんだけでいい

501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:33:35 ID:DfFajYjz0
男だ女だってのは、関係ないと思うわ
結局、芸風が違うってだけだから
ただ、女芸人のほうが圧倒的に数がすくないから、そう見えるだけだろう

502 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:38:55 ID:/nRZ+OMM0
柳原ってあの体型で特してる 言ってる事はそんなに面白く無いぞ

503 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:40:23 ID:v7Xv39yy0
女のタレントが量産されるようになったのは
タレントの質が下がってちょっとクラスで面白いレベルの奴でもテレビに出れるようになったから
その象徴が女では「ぐぅ〜」で男ではHG

504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:40:29 ID:doeLusOo0
美人はお笑いにむかないって脳科学の茂木も言ってたな
鳥居やエドはレベル高い方だと思うがキャラはキワモノだし

505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:49:41 ID:v7Xv39yy0
もともと女のお笑いタレントっていうのは
たいして面白くは無いが、体張って頑張ってるからまあ良しとしようって人たちだった
つまりお笑いのレベルは低いが頑張りまくってるからいいだろうって塩梅
だが現在はお笑いのレベルも低くてもいいんでしょ?とばかりにテレビに出ずっぱり
行き着く先は、高飛車キャラがほとんどを占める。
高飛車キャラは、面白くなくても成立する極めて稚拙な演出法。
見ていて不愉快なことが多い。

506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:08:27 ID:ObsAWf7I0
ブレイクしてちょうど2年くらいだな
07年は注目度高かったけど
08年以降は小奇麗なデブタレって印象だ

507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:10:04 ID:14qZ5ssqO
柳原よりナントカはるかが面白い。彼女は最高だ

508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:12:50 ID:dXEVClE00
久本は山田邦子を超えられないって誰かが言ってた

509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:13:32 ID:7hMavY+zO
誰が何と言おうがこのデブは糞ツマンネーよ!

510 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:14:34 ID:/Hljes5n0
お笑いを知り尽くしたプロが一言


511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:15:03 ID:F27NGhE7O
そうか層下

512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:17:05 ID:OegRYl05O
柳原って芸人始めてまだ三年も経ってないんだよな…それであの安定感はスゴい。
ウケてるのもあんまり見たことないけど、ただすべりしてるのも見たことない

513 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:17:06 ID:dXEVClE00
上沼恵美子はうざいけど、関西では天下を取ってるわな。

514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:17:42 ID:7GCi7YXIO
笑いも幼稚化してるってことでしょ

515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:20:17 ID:Fkm/4cNyO
大久保さんが1番面白いと思う

516 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:24:40 ID:ObsAWf7I0
もともとブレイクのきっかけになったショップ店員のネタは男にはわからないネタだな
少女漫画雑誌連載のギャグ漫画を見せられてるようなもんだ
実際のファン層は知らんが、男向けじゃないのか

男にしかわからない笑い
伊集院とか浅草キッドの女版かもしれないな

517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:26:18 ID:8+PdwWS2O
ブレイク?ブサイクの間違いだろ

518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:29:10 ID:iQ/lYVko0
>>512
咄嗟に振られた時の返しやリアクション
落ち着きすぎだよな

519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:34:19 ID:7ulbqD0F0
落ち着いたらもうダメになるしかないんだよ
緊張とか無くなるともう成長しない
つか二十歳そこそこの落ち着いた女の芸なんて、だれも望んでないだろうね
タレントとして使いやすいのは解るけどさ

520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:36:54 ID:ObsAWf7I0
ひとつ気になるのはネタを考えるのに
ファミレスなんかで隣の客の会話を盗み聞きする「ユーミン方式」をとっていると言っている事

23才だとユーミンなんて知らない世代だと思うのだが
特に、盗み聞きで〜っていうのは相当昔のユーミンの発言

521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:39:34 ID:Y65LmHix0
福島みずほは面白いぞ

522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:39:41 ID:JrV3BdIE0
よりによってなんでこいつ?
女芸人の中でも面白くないレベルじゃん

523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:39:41 ID:jrOx2hhhO
ピン芸人しかりコンビでもシチュエーションコントばっかやな

524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:41:22 ID:iQ/lYVko0
>>520
と 年寄り側は思うんだが
最早ネットでいつでもなんでも見られる時代は
ジェネレーションギャップも破壊してしまった

元気が出るテレビに出てた
ゲイリーヨシキの話が20そこそこの奴に通じるんだぜ
変な気分

525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:42:17 ID:RAGjaopb0
☆愛と美の女神☆柳原可奈子☆55☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1243114215/l50

アンチ柳原可奈子 part19
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1241516507/l50


お好きな方へどうぞw

526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:42:36 ID:uHU1MczMO
女お笑い芸人で爆笑したことないな、せいぜいクスッと笑えりゃ上出来。普段は苦笑するか冷たい空気が流れるだけ、レベル低すぎるんだよ

527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:44:35 ID:3YpvMiqwO
女がお笑い芸人に向いてるかどうかより、女の笑うレベルが低い

528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:47:49 ID:Ze3xdmjM0
お笑い芸人よりロンハーの格付けに出てる青田や杉田の方が100万倍面白い。
あのビヨンセ渡部とか全然画面に映らないしw

529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:57:48 ID:EM5ND2qe0
>>411
野沢直子はたけしが好きで、軍団に入りたいと思っていたが
男性以外は入れないと知ると、いつか仕事がしたいとお笑いの道へ
進んだ。
でお笑いウルトラクイズで司会のオファーが来たときは天にも昇る
気持ちだったそうで。
ワニ園でのワニに集られる芸人を見て「それよ、その画が欲しかったの〜」
は一生忘れられないナイスコメントだった。
あとCM前の
山口美江「まだまだ続くお笑いウルトラクイズ」
野沢直子「これからもっと凄い映像が見られるわよ〜」
たけし「チャンネルは、そのままで」
も楽しそうだった。

530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:00:36 ID:FNLlwVhJ0
山田邦子のパクリやん

531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:00:59 ID:3qc/z9sYO
天下を取った女芸人は山田邦子だけ

532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:02:55 ID:e9ozUFEWO
ただの豚なのにちょっとアヒル口っぽくするのかヘドが出る

533 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:03:23 ID:hYvsnq1FO
女は駄目
女で笑えるのは真性のキチな奴くらいで
芸人というポジションを選んでる計算高い奴は笑えん

534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:03:56 ID:hNzUgTdvO
柳原はデビュー三年目の山田邦子にならすでに追いついている
これからどう成長するのか楽しみ

535 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:04:17 ID:tRHAPvXe0
【レス抽出】
対象スレ:【芸能】「女は笑いに向いているか?」柳原可奈子が切り拓くお笑い男女平等社会(日刊サイゾー)
キーワード:田上

抽出レス数:5


これはいい人力舎
バカ爆発ライブで見たときは見たことあるネタだったけど笑っちゃったよ

536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:06:22 ID:YVgDVSbRO
柳原は普通に凄いし面白いと思うけど
にしおかすみことかだいたひかるあたりは勘違い田上よしえ出せ

537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:06:40 ID:7ulbqD0F0
地下なら女芸人でも面白い奴はいる
でもやっぱりキチガイなんで事務所を点々をしてるとかそんなのばっかり
TVでブレイクとかさ、半分タレント志望なんだよ

538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:08:01 ID:gwCeXHL50
田上よしえは面白いと思ってたけど、なぜか女性ピン芸人ブームには乗らずに
当時残念だった。

今思えばそれでよかったのかもしれない。

539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:09:36 ID:ObsAWf7I0
しのざき美知のローザ
http://www.youtube.com/watch?v=6JSWH6RqJwk

女芸人でもこれはちょっと好き

540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:10:55 ID:7ulbqD0F0
オンバトは上位になると売れないってのは法則であるんだよ
逆に受けない奴らが売れる

541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:12:50 ID:aZLyiysvO
柳原の形態模写の何処が面白いのか理解不能。
その他のネタは何が在る?

542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:12:52 ID:aY3YaDMrO
下手な芸人より泰葉のが546235409784652134569785倍おもろい

543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:12:54 ID:i45U4eAf0
>>534
邦子は時代と周り(ひょうきん世代)に恵まれ
揉まれ成長したが
柳原はそういう仲間が居るように見えない
失速するだろうな。


544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:13:06 ID:1NEOA9fE0
ホモやオカマは笑いになるが
レズはちょっと… みたいな空気
これが笑いの壁だと思う

545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:13:40 ID:y7wuwiA0O
若い頃の上沼恵美子だけはほんとすごかった
いまは関西のゴミだけど

546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:15:44 ID:cfPJq9QI0
森三中黒沢さんの歌で笑い死にしかけたのです

547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:17:20 ID:7ulbqD0F0
>>544
鳥居のレズネタ、るみちゃんは面白いけど
嘘かホントかレズネタは何年もずーとやってる

548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:17:27 ID:nbEGXQrwO
確かに女芸人が色々と出て来て居るが、自分の番組を持ってるのは久本とオセロ位なんだよな。

549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:34:41 ID:XdYtHbaSO
>>472
それそれ。
あの回答はクリティカルヒットだった。

関西ローカルなのが残念だな。全国の人たちと面白さを分かち合いたいわ。
そういう芸人のすごい部分を知らずに貶してる人を見るとすげえ残念に思う。
箕輪に限らずだけど。

550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:56:14 ID:hNzUgTdvO
>>548
芸歴を考えろよ…
柳原は少なくともレッドカーペット組ではすでに勝ち組

551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:04:33 ID:1e7Q2W820
友近は、「徹子の部屋」がサイコー

552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:21:13 ID:5XCQ9pgfO
創価はもういいだろう

553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:29:19 ID:bYWbAaiY0
俺は柳原好きだな
友近も好き

554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:31:59 ID:2QpQ0MI9O
>>441
松本より技術が上?
今の松本と比べればどうなのかわかんないけど、ごっつ時代の松本になら足元どころか同じ土俵にすら上がれんわ
そんな突出した時代があったから少々つまらなくなった今現在でもお笑いのトップクラス的な言われ方してるんだと思うぞ。
松本だけじゃなく、ちゃんとしたネタのレパートリー持ったお笑い芸人と形態模写しかできない奴比べて欲しくないな。

555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:33:20 ID:IxnlCIFHO
スリーシアター見てると、やっぱり柳原だけ面白い

556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:33:49 ID:73ZmSFG1O
てか、お笑い芸人だからって脱ぐ必要ないだろが。
そんな下劣なことやって「笑われてる」のはダウンタウンのしもべだけ。

昔ながらの吉本芸人にも、そんなのは殆どいなかったぞ。

柳原は、そこそこ頭がいいし下品じゃない。
見る側に不快感を与えないし可愛げがある。
ベッキーなんかよりずっと、友達にしたいキャラだと思うわ。

557 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:35:29 ID:fJP3dhij0
このスレのあからさまな柳原ヨイショはそうかそうかだろw

558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:38:58 ID:ZccbKTJ60
【レス抽出】
対象スレ:【芸能】「女は笑いに向いているか?」柳原可奈子が切り拓くお笑い男女平等社会(日刊サイゾー)
キーワード:オアシズ

抽出レス数:11

おまえら分かってるじゃねぇか

559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:40:58 ID:Fq/2OdxX0
>>556
女が脱ぐ笑いはテレビで放送できないだけで笑える

560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:41:50 ID:l9A8bt3W0
こいつつまんねーよ
俺が認める女芸人は黒沢くらいだな

561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:42:33 ID:CSzj/QDMO
柳原は面白いんだが友近はつまらん
どっちも上手いとは思うんだが…

562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:43:10 ID:KegXgVw/O
ハリセンボンと黒沢は評価する

563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:44:11 ID:zdxDSSKAO
>>560んだんだ

564 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:46:33 ID:7RH/Cg6xO
グーの人ってマジでどこいったの?

565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:46:42 ID:NCv8yTyYO
最近、おもしろいのはオアシズの大久保さんだ。


566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:48:20 ID:umBp+H0UO
真面目なのに笑われるとかどうなんですか?

567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:48:35 ID:8AHQj2yJO
フリートークで笑わせられる女芸人はまだいないね

568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:48:39 ID:iC/22Gj00
>>564 やたらまじめそうで、芸能界では異分子っぽかったけど、
こんなに簡単に消えるとは思わなかったよ

569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:50:22 ID:Kzyqngnp0
柳原はそこまで面白いかと言われればそれほどでもないけど
評価できるのは痛くないところ

青木とか西岡とかエドみたいになったら終わりだよ

570 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:51:51 ID:WSv3IdLwO
こんな数年後には消えてる芸人がトップクラスと言われるなら
やはり女に芸人は向いてないのだろう

571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:52:48 ID:aZLyiysvO
ものまねしかレパートリーがない層下柳豚

572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:53:28 ID:Yxdvhk0yO
コンビニの女店員は面白かった



573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:53:35 ID:8cZkiji5O
俺が女で笑ったのは、吉本の島田珠代が男優の股間をわし掴みして
「男なんてシャボン玉」というネタだけだな。
基本的に女の芸では笑えないよ。
パイレーツとかひどいもんだった。

574 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:54:20 ID:umBp+H0UO
真面目に話すのに爆笑されると恐縮するのは
ジミー大西系なんでしょうか?

575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:55:45 ID:P4sgCAd1O
なんだかんだ言っても久本って凄いな

576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:56:23 ID:FRMdK4Cs0
コイツを可愛いと言う奴は
眼科へ行った方がいいと思う

577 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:57:30 ID:Yxdvhk0yO
ハリセンは面白いな
はるかのたまの細かい返しが好きだ

578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:57:31 ID:P15sJCp5O
昔のYouは確かに面白かった。
一番男っぽい感性だったな

579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:58:09 ID:aZLyiysvO
柳原ヲタは創価信者かデブ専だけ

580 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:00:26 ID:VvNOZj0N0
女のお笑いは下ネタを前面に出してくるのが多くて引く
おっぱいとか

581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:01:03 ID:hWS5nlJG0
>>565
オアシズはおもろい
特に大久保さん
今もOLやってるんだか
テレビはあまり出ないけどドッキリとか前からかなり面白かったわ

582 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:03:36 ID:Z81KPHPE0
そうかそうか

583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:04:40 ID:t0zktvd00
一番面白いのって大久保の一択だろ
内村とさまぁ〜ずを前にして「金玉パンパンに腫らしてぇ〜」とドン引きさせたのが最高

584 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:04:51 ID:9ckQFsMo0
昔から、化粧品売り場の店員とかテレアポの人とか、あの女たちのクセのあるしゃべりは
一体何なのか、と疑問に思っていた。あと20代後半〜30代の女の、とにかく対人関係で
角を立てないように気を遣ってますよ〜たまに冗談も言いますよ〜的なわざとらしい明るいしゃべり。
大嫌いでイライラしていたんだが、柳原がネタでやってくれたおかげですごくスッキリした。

585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:05:18 ID:xg0XkEfr0
森山中大嫌いだ
あんなにブスなのに色気だしてきて気持ち悪い

586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:06:08 ID:xpb4uIyRO
田上を面白いって言ってるやつってマイナーなのを言ってれば格好つくと思ってるだろ
いっこも面白くないわ

587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:08:00 ID:ELpJ0sIV0
芸人板の柳原応援スレ

☆愛と美の女神☆柳原可奈子☆55☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1243114215/l50


737 名前:名無しさん 投稿日:2009/05/28(木) 22:46:46
人気者だからひがむ奴も出て来るわな…ww
おまけにかわいいと来たら憎まれるのも仕方ない

738 名前:名無しさん 投稿日:2009/05/28(木) 22:47:40
癖というのは、自分じゃ気づかないものですね…
てことで、アンチは1人で間違いないですわ

739 名前:名無しさん 投稿日:2009/05/28(木) 22:49:44
>>737
ゆうても僻んでるの1人だけですやん

740 名前:名無しさん 投稿日:2009/05/28(木) 22:51:39
カナタンギガンティックカワユス☆

741 名前:名無しさん 投稿日:2009/05/28(木) 22:52:31
可奈子おやすみのチューするよ
ちゅ〜(´3`)

742 名前:名無しさん 投稿日:2009/05/28(木) 22:54:45
つーかマジ愛され芸人じゃね?

743 名前:名無しさん 投稿日:2009/05/28(木) 22:59:41
可奈子と抱き合って
チューしたまま寝たい

744 名前:名無しさん 投稿日:2009/05/28(木) 23:02:31
寝る前に可奈子の事考えたら
ビンビンになって眠れねえ
1回抜かないと無理だな


酷い自演を見ましたwwwww
ID出ないからって調子に乗るんじゃねえよ柳原ヲタ

588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:08:39 ID:EPyPpykLO
最近にしおかすみこがかわいくなったね
元々かわいいのかもしれないけども

589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:09:12 ID:8HAHLSTkO
>>586
お前は誰が面白いと思ってんの?男女問わず

590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:09:42 ID:VhMyebCMO
友近=鶴太郎

勘違いすんなボケ

591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:10:58 ID:bCumCBPRO
友近か大久保だな。

592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:12:28 ID:jy2K6q/S0
柳原有吉はなわモンキッキー皆だーいすき

593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:12:53 ID:i1OrlRw20
男やん

594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:13:34 ID:EVB2s4iiO
柳原‥何一つ笑った事ないわ
つまんねーよな!何で消えないんだろうなwww

595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:13:48 ID:0kcQHzUJ0
みなさん他人に厳しいんですね

596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:13:54 ID:e6TeV0FzO
>>586
おっと、アンラッキー後藤の悪口はそこまでだ

597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:14:46 ID:8HAHLSTkO
>>591
そんなもんか

598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:15:41 ID:YeR70V8AO
柳原は評価していい
鳥居もネタはよく出来てるね


599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:16:48 ID:xg0XkEfr0
柳原のネタに出てくる人は女しかおもしろくないでしょ


600 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:17:11 ID:7cEQHtsVO
>>579
俺はデブ専だけど柳原は絶対にない。
信仰云々なんていうことよりも、乳のないデブなんぞただの肉塊だ。
渡辺直美とアジアン馬場園は超タイプ。
女性デブタレに関して「痩せたら可愛くなる」とか理屈こねる奴もいるけど、痩せた時点でまったく興味がなくなる。

601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:20:36 ID:GZCuq4HxO
そうかそうか

602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:21:08 ID:Bjmr7/hOO
オアシス
オセロ中島
森三中
友近
青木
ハリセンボン


ここら辺はまぁ女捨てて頑張った時期があったから良かったよね

603 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:21:12 ID:7v6OAhwa0
マンコ見せて笑いになるのは大島だけッ!!

604 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:21:38 ID:9iHlHQCxO
女は理屈っぽいの嫌いだからね。分析力必要とすることはあまり得意じゃないだろう。
作曲家なんかも女性はあまり向いてないな。

605 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:21:54 ID:6HByISrtO
>>7
その高度な一発ギャグ見た時に山本さんと付き合うことになった理由がわかった。

606 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:23:02 ID:Z81KPHPE0
友近 ネタ全く面白くないんだけど
誰かの悪口言ってる時だけ少し面白い
だがそれも アジアンのデブの方がセンスある貶し方だな

607 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:24:59 ID:GEMnmZnX0
友近と柳原はない
雰囲気面白そうな感じがしてるだけで内容が生理が止まるほどつまらない
結核になったアイツは認める

608 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:25:35 ID:ELDVY1WOO
スザンヌもお笑いでしょ

609 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:25:49 ID:mLy0NT6EO
〇〇は面白くない!〇〇で笑った事がない!とか書き込みしてる人のお勧めする芸人さんを知る度に愕然とする。ホントに笑いのツボって千差万別なんですねぇ。

610 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:26:21 ID:Z81KPHPE0
>>602 の好みを見てると
純粋に面白いのとTV的に使い勝手が良いのが違うのがよくわかる

森三中くらいか  まともなの

611 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:27:08 ID:8mk4HaIV0
>>187
その画像めっちゃ見たいわwww

612 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:27:38 ID:AOFEOHPW0
いまだかって松本で大笑いしたことなんてない。
彼の芸は一部の取り巻きの追従と自己満足で完結している。

613 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:27:40 ID:ppm6JfseO
柳原は、以前
「イッセー尾形が好き」
と言ってしまったからな。
イッセー尾形のレベルと比較したら、
柳原のネタはまだまだ。

614 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:27:51 ID:he/xaILu0
くだらねえ分析だな。

そんなに特別でもねえだろ

615 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:32:34 ID:qEWD5GL30
お笑いに出てくる女なんて
女として扱ってないから問題なし

616 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:32:42 ID:9iHlHQCxO
森三中は、でしゃばらず、求められる役割をしっかりしているのがいい。
男と同じような笑いで勝負しようとしてる女は痛々しくみえることがある。

617 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:34:15 ID:AIS23nsfO
エドはるみとの差はなんだ

618 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:34:26 ID:Z81KPHPE0
松本も終わった感がある


619 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:35:21 ID:YWj/ZYpxO
男女平等ってクソか!

男女差別してんのは女のほうだろが!

単純に柳原はおもしろくないし
女が阿呆なだけ

620 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:35:55 ID:Be2OvgUSO
そうかそうか

621 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:35:56 ID:/8rk3bFKO
松本つまんねーのに偉そう

622 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:37:41 ID:ppm6JfseO
>>612
ダウンタウンが最初にやったことは、
それまで欽ちゃんで笑ってたような笑いに対して緩い層を
バッサリ切り捨てたことね。
おそらく、その中にあんたも含まれる。
自分が理解出来ないからといって、
理解出来てる人間を「一部」と言うのは変だぞ。

623 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:37:49 ID:0bR5yk+60
> 若手女性芸人実力ナンバーワンとの呼び声も高い柳原可奈子

ねぇよ。ねぇ
観察眼だって友近にはるかに劣るし、面白さでも田上よしえや未知やすえ(全然若手じゃないけど)には遠く及ばん

624 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:38:49 ID:ELDVY1WOO
男性に合わせて貰うから申し訳ありません

625 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:39:04 ID:j60OWue+0
いや、柳原はトップレベルだよ

626 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:39:55 ID:6LXtDZgsO
大久保さんが最近綺麗に見えてきたw

627 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:42:24 ID:EX2D5L6a0
しかし最近のお笑い界は全く若手が出てこないな

柳原なんて全然天才肌ってわけじゃないけど
若い中じゃトップだろう

628 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:43:28 ID:A21Ss7A7O
一人じゃ笑いを取れない

寄生虫芸人柳原可奈子!

629 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:43:37 ID:wYJ7d+VzO
向き不向きはわからんが
こいつはかなーりツマらん

630 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:45:42 ID:jV3RZKl2O
>>627
上が詰まってます。
上の人が空気を読むべきなのですが、そうもいえない

631 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:45:48 ID:GiMnpGfuO
>>626

俺は最近大久保さんの顔がオマンコに見えてきた
古ーい裏ビデオにでてきそうな

632 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:48:01 ID:Z2rq2MyzO
>>622
あらまあ…苦笑

633 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:54:07 ID:Ldt1HfIoO
そうかそうか

634 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:58:29 ID:Z81KPHPE0
>>627 アンタ背中透けて見えるぜ

635 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:59:39 ID:q10HGizvO
にしおかすみこ様がいるから大丈夫!心配すんなよ


636 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:00:43 ID:qPknlDzXO
かすみりさが太った姿=柳原

637 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:05:33 ID:bD2pXuhrO
かすみりさ大好き!
柳原も大好き!
どっちもほっぺたをつつきたくなるんだよな〜

638 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:06:04 ID:q10HGizvO
あっチェリーパイも忘れないでね!才能あるんだから

639 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:07:16 ID:jYdyQtPh0
柳原って人は面白くなくても視点は凄いと思う

640 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:09:16 ID:OH1CGpIRO
黒沢は太ったのがプラスに出た。
芸に迫力が、というかごり押し的なパワーがある。

柳原はただのデブ。

641 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:11:23 ID:JcS0pbseO
女はつまらん
今まで生きてきて、失禁するほど笑ったのは男だけだ

642 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:11:35 ID:2oarolZQ0
柳原はお笑い芸人より喜劇役者かなって思う

643 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:13:15 ID:ELDVY1WOO
黒沢はいいよね
結婚しちゃった人が1番つまんない

644 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:16:49 ID:Z81KPHPE0
差別と言われるのかな

結構お笑い好きで生きてきたつもりだけど
女性芸人で《息ができんww腹痛えwww》こんな経験が無いんですけど
特にネタでは全くないな



645 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:17:12 ID:R7ky+HZ10
面白いと思うけど、男にはウケないんじゃないかなとも思うね
全部の層にウケるのが理想なんだけど、ピンポイントである層にだけウケるものもアリかと思う

646 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:17:53 ID:HYNkwcCIO
どう考えても、笑う犬の生活にこいつはいらなかった

647 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:19:38 ID:dIO/DWH4O
松本はドブスならできるって言ってたやん
だから森三中の乳とか揉んでたし

648 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:20:55 ID:0oyoFe22O
柳原が凄いのはあんな気持ち悪い笑顔なのにテレビに出れるとこ
見えない力があるんだろうな

649 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:22:26 ID:QxbsNid60
田上よしえはネタは面白いがトークだめだめだぞ
結局トーク上手い奴が重宝される世界。
柳原が上手いとは思えないけどw

650 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:22:35 ID:/z/YJ8qq0
吉本興業子会社 3000万円所得隠し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090528-00000102-san-soci

651 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:23:30 ID:nJNvs2KDO
大島は女体盛りとハマタとサウナに入ったのが凄かった。


652 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:23:53 ID:Mk3H2omJO
>>648
正解

653 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:24:58 ID:E1oIWO9c0
黒澤は立派に闘っている。 いつまで続くか分からんが。 最近見かけないが、田上よしえも闘っていた。

654 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:25:04 ID:QxbsNid60
松本は男はチンコ出して笑いがとれるが女には出来ないって書いてたけど
大島が全裸で(しかもダウンタウンの番組)笑いをとったのはある意味歴史的な偉業

655 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:25:22 ID:GxUJmayDO
女で面白いのは黒沢だけ


656 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:25:27 ID:p/VUewfu0
柳原の見えない力は後付けだけどな

売れ始めの頃に母親を亡くしたことでつけこまれた


657 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:30:15 ID:0EaKenyxO
身も心も裸になれるから森三中大島は面白い









か?w

658 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:30:26 ID:8V7csNRU0
本当に芸はあるのは清水ミチコ

659 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:31:40 ID:8V7csNRU0
黒沢も結婚したら普通になってしまうのだろうか?

660 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:34:06 ID:Z81KPHPE0
>>659 ネタじゃなく恐ろしく汚い部屋に住んでるけど結婚できるの?

661 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:39:17 ID:jZ1yd+kH0
女性漫才師のつまらなさは異常

662 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:40:32 ID:8V7csNRU0
>>660
全部捨てて引っ越せば平気じゃね?

663 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:43:31 ID:R4NLT2Zz0
柳原を見るとやっぱり女はつまらんなあと思ってしまう

664 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:43:55 ID:8V7csNRU0
柳原と友近の芸は似てる

665 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:44:35 ID:8V7csNRU0
芸がないのに存在が面白いのは出川

666 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:47:07 ID:lGVmMMLZ0
>>657
脱ぐのはホルスタインモリ夫という先駆者がいてだな・・・。

ケツみたことある。
色白で腹たつんだけどww



667 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:49:09 ID:Z81KPHPE0
>>662 部屋に出入りした後輩が入院した実績を持っているレベルだよ


668 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 01:53:44 ID:8V7csNRU0
黒沢は笑いのために太ったんだろうな
前はあの中ではまともで地味だったな

669 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:10:25 ID:/S6bZmfc0
女の方がニヒリストになりにくいからな
その分向いてない

670 :豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/05/29(金) 02:12:59 ID:tx2s0ILaO
>606
女の人は他人の悪口言ってる時が一番頭が冴えてるからな ('_')

671 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:13:49 ID:O40qw68V0
単純に
ほかの変な女の真似して笑わせるって

一行で終わる話だな。

672 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:16:17 ID:O40qw68V0
変なやつの真似なら
関根勤がずーーっとパンチドランカーのボクサーの真似して
芸能界にいるしな。

673 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:16:31 ID:LKBv8CFcO
友近のピザ屋のオッサンはヤバイ

674 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:17:38 ID:ELDVY1WOO
えー向いてないよー

675 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:18:54 ID:ZsXOd9MWO
こいつ見て松本の話が確信に変わりました。
クスりともせんわ。
俺の中では、海外に行く前の野沢が最強。

676 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:27:29 ID:bwaMGjmnO
友近はエロい

677 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:27:55 ID:ih5V+YSCO
>>10
男が作る映画と女が作る映画の違いについて、シネカノンの代表が全く同じことを言ってた。

678 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:30:39 ID:j4zOebTl0
>>673
あれ単なるあるあるネタならぬ、いるいるネタだろ
柳原となんら変わらん
また松本信者の方ですか?

679 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:34:03 ID:Z81KPHPE0
>>676 けど臭そう 特に●●とか

680 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:36:56 ID:bD2pXuhrO
柳原のはホントにいそう
友近のは着色しすぎていなさそう

681 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:39:28 ID:6fTlEFmf0
柳原は友近の初期と同じで、何やっても同じ病にかかっている。
いいかげん、違う活路見いださないと飽きられるよ。
現に今も、何をやっても同じキャラで飽き飽きしてる。

682 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:39:40 ID:Ant4bbTdO
ハリセンボンのデブの方が上
最近の女芸人であいつだけは安心して見ていられる

683 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:40:09 ID:aUa8ZxZ7O
友近のネタで鳥居の形作って、鳥居入れない人もいますけどねっていうの本当にあるの?

684 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:41:34 ID:qmez+sSjO
何かにつけて、臭そうって連想イメージをしがちなものは
実際にくっさい体験が豊富なものなんだろうな、ってかねがね思っていたが

事実はこちらの想像よりもはるかに奇なる悪臭体験の持ち主だったとはね

オソロシヤ

685 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:43:48 ID:/NJxvnJDO
ラリー遠野って誰?ナベプロの犬?

686 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:43:58 ID:cIfC+dxbO
くわばたとだいた
オセロ、もえやん、えど、北陽、にしおか
よりはマシ。
でもタレントになった方が幸せになると思うな。

過去一番笑ったのは日本海時代の大島

687 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:47:08 ID:xBpAiGevO
創価デブ野郎

688 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:47:51 ID:ELDVY1WOO
向いてない

689 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:48:15 ID:Z81KPHPE0
>>684  女性の匂いも色々だからね 中には凄いのもいたよ
素人だろうがプロだろうが若かろうがね

690 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:51:07 ID:qmez+sSjO
臭い人は確かに臭いですね
常識レベルの一線をあからさまに越えてね
白人黒人なんかだともう大変

691 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:52:28 ID:dA83+rdWO
ブログママのネタは面白い
3回連続で見たとしても笑うと思う

692 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:01:18 ID:cIfC+dxbO
女芸人が面白い面白くないは兎も角、
タレント、文化人相手にイニシアチブとれない奴らは
男女問わずみんな消えて欲しい。

693 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:16:25 ID:yKt7jwjSO
>>511
小島「♪ウイィ〜〜〜」

友近「すばらし…」

694 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:20:38 ID:M2jXdowv0
カナタンは天使だお

695 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:34:46 ID:+0OThPEw0
柳原も自分の苦悩を笑いにかえたらいいのに
多分、出ないだろうな。
安全な場所から喋ってるやつだと、いずれボロが出るんだよな。

696 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:35:02 ID:puzC/4n8O
女芸人で笑えるのは虻と黒沢くらいだ

697 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:39:50 ID:ELDVY1WOO
私ってなんなん


いろいろ名前が使われるんですけど

698 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:45:47 ID:OPoYTArY0
黒沢はいいよな
観てるこっちがバカ負けするレベル
なかなかそこまでの女芸人にはお目にかかれない

699 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:52:25 ID:rUsqbEzCO
ハリセンボン春菜と鳥居みゆきの絡みは面白かった
でもピンではあまり面白くないかな

700 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:54:19 ID:uLX6Gb0yO
>>1
だから山田邦子がいるだろ
唯一、天下を取った女芸人なんだよ、邦子は。
邦子を超える芸人は、もはや現れないだろうな。
たけしもさんまも一時期の邦子には負けていた。紳助なんて負け犬の遠吠えしてた

701 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:57:47 ID:BonseUieO
大久保さん 面白いよ

702 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 04:01:55 ID:K82CpJoTO
うちの会社に派遣で大久保さんが来たら、会社で一番面白いOL間違いないんだけどなぁ。

703 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 04:07:20 ID:nggNmZj20
柳原はお笑いというカテゴリじゃなく、人間観察模写の一芸に秀でてるだけ
その証拠に様々な題目が出てくるイロモネアでは、殆ど勝ち上がれない。


704 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 04:08:47 ID:t0zktvd00
>>699
あれは稚拙な笑いだったな
ああいうのは小学生がウンコぶつけたりして笑うのと一緒の笑いだよな
特に鳥居とかいう女芸人の頭の回転が悪く似たような事しか
繰り返せないのが寒かった

705 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 04:26:27 ID:tW8HvQ4qO
女って面白い人本当少ないよな

やっぱり人をどうやって
どういう気持ちにさせるかってより

自分が人からどうされたいのか
とかを考えすぎなんだろうな
基本他力本願だ

まあMが多いんだな
男はSが多いから

男性的な脳に近い女しか面白くないだろうな

にしおかすみことかまんま女のMだから最悪
なんでSキャラやってんだ

友近は男性的な脳も持ててるな


706 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 04:29:50 ID:s39pYH2TO
>>703
柳原イロモネア制したことあるが。

707 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 04:33:56 ID:tnoz5RD30
お笑いより女優に向いてる

708 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 04:36:29 ID:yMOI/LvGO
女で笑えるのは山崎モリマンだけや

709 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 04:37:25 ID:TT2xx0FCO
あー、いるいるwww
こういうウザイ女!をやらせたら一番だね
面白いわけではないが

710 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 04:43:39 ID:cMvGtIS/O
>>701
やべっち寿司にトムクルーズが来たときにやった大久保さんのトップガンのジェスチャーが忘れられません

711 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 04:47:10 ID:UqIR8DsT0
この子かわいいよな。
芸人にしておくのがもったいない。

712 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 04:52:05 ID:Ej4s3T070
芸人つうか役者だな。一人芝居。イッセー尾形みたいなもんだw

713 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 04:57:25 ID:sqeVwLpq0
>>709
たしかに「こういう奴いるwww」だけど
それだけで笑えず、そういう人への
悪意むき出しすぎなところが見てて不快なんだよな。

友近や麦芽(優香のモノマネしてる奴)は
素直に笑えるから単にセンスの問題か。


714 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 05:05:12 ID:Ej4s3T070
やっぱ好みじゃねぇの? 演じてるのはだいたいウザくて
イヤな奴だから、悪意むき出しでもいい理屈な筈だぞw
俺は笑えないときもあるし、笑えるときもあるな。

715 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 05:09:57 ID:UEYN1YwV0
柳原若いから肌だけは凄い美人

716 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 05:13:46 ID:7Rpa2z5/O
この女絶対チョン顔だよな。

717 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 05:16:02 ID:B6+RwS8+O
男か女か、ではない

草加か草加ではないか
なんだろwwww

718 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 05:22:19 ID:rZ16uoEd0
女芸人で面白いのは、
天然の黒柳徹子と計算の西川史子

あとの、本業のお笑いは、まあ、大して面白くないやね

719 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 05:22:42 ID:zrqjSSRSO
オアシズはハリウッドスターにうけるなw


720 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 05:24:58 ID:EqMdYeXW0
http://www.youtube.com/watch?v=Bh-F84DPCpI

これは結構面白い。

721 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 05:48:52 ID:+ZmRqtlv0
落ち目の芸人を男女平等うんたらかんたらいって注目させる
点灯記事だろww

722 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 06:21:49 ID:bJ4rU5Mi0
今の芸人なんざ、男女関係なくつまらないんだよ

特に若い奴は、一つの芸しかなく
その一つしかない芸も、クラスの面白い奴の域は出たないし
飽きられたら終了な使い捨てタイプしかいないだろ

723 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 06:50:16 ID:qrxExk+o0
確かにそうだな、ずば抜けた奴って本当にいないな

724 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 06:52:00 ID:aRoWzYWF0
あれお笑いなの?
演劇じゃないの?

725 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 06:54:45 ID:coOTPobiO
褒めすぎ それほど面白くないしテレビに出てるだけでも室温が上がりそう!

726 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 06:58:55 ID:ljF9jaGTO
友近は面白いがこいつはつまらんっつーかイラつく
顔も生理的に受け付けない

727 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:08:49 ID:HS6KwrtlO
この豚はつまらんだけじゃなく不快だ。

728 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:24:53 ID:Z81KPHPE0
>>700
>だから山田邦子がいるだろ
 唯一、天下を取った女芸人なんだよ、邦子は。

どうしたお前 当時25歳くらいだった痛いOLか?
たかが冠番組持って、好感度が少しばかり高かっただけだぞ?
何?  天下を取ったって? 痛くて寒いよ

729 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:25:06 ID:4Ydi640t0
ほとんどの女芸人は一生懸命やればやるほど
悲壮感的なものを感じちゃって笑えない
黒沢や春菜みたいな例外もいるけど

730 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:32:59 ID:IewWLoo6O
柳原なかなか消えないな

731 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:33:50 ID:C8YkQEbO0 ?2BP(0)
こいつを抱きたい

732 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:51:05 ID:sT56xBCwO
柳原面白くないだろ、ネタがフツーすぎる。


733 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:53:37 ID:iqHuTGlV0
ギャグマンガにも腹を抱えて笑う様な物から、ちょっとニヤリとする様な物、
微笑ましい気持ちになる様な物、色々種類がある。お笑い芸人にもそういうのはあっていいだろう。
柳原がそのどれに当たるとも思わないが、そうでないと思う人もいるんだろう。

ADさんが合図して回りが笑ってたら「みんなが笑ってるから」同じ様に笑って、
そういう場の空気を気分良いと感じる人もいるんだろうし。

734 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:57:57 ID:bJ4rU5Mi0
最近スイーツでフェミ思考な流れでは
女性芸人は成功しないわな

ある程度人気出ると、女の部分を自らか
番組を作る側から知らないけど出したがる

そうなってしまうと、芸人として成り立たなくなり
ただのタレントになる訳だ

735 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 07:58:13 ID:GhOsZUBPO
>>731
トトロのぬいぐるみで我慢しとけ

736 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:21:10 ID:t48XX+BU0
今のお笑い芸人って「あ〜それって笑えるね〜」ってのはあるけど「面白い」って人は誰もいないんじゃない?
まあ、それが世間一般で言う「面白い」なのかも知れんけどね。

737 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:26:23 ID:8Rfm56qTO
田上よしえの方が面白い。

738 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:30:50 ID:pc3bOcxtO
そうかそうか

739 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:35:06 ID:ap/MXxo8O
>>718 フィフィは何もしゃべらなくても面白い

740 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:38:09 ID:2N9HdTlSO
そうかでなければ昔に消えてる。
コイツで笑ったことない。

741 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:39:09 ID:20BzhRjJ0
森三中は許せる範囲

742 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:50:37 ID:m1fhpaa00
似てる
http://uproda.2ch-library.com/133440Zbt/lib133440.jpg

743 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:54:10 ID:ZPUGMc5y0
男は「アホやなぁ〜」と言われる
女は「バカだねぇ・・・」と言われる

この違いはあまりに大きい。

744 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:42:21 ID:jwgCmbY10
たしか脳科学者の人が、
男が女性に笑ってもらえるのは女性側の好意が少しはあるが
女が男に笑われるのはそこには恋愛感情がまったくないということを言ってた。

745 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:46:06 ID:1isC9YOdO
柳原痩せてきてる気がする
もっと痩せればそこそこ可愛いだろう

746 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:46:55 ID:qrxExk+o0
>>745
病院へ行けw

747 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:47:42 ID:wOrsr6fJ0
最近じゃ大久保さんがダントツでオモロイw

748 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:57:16 ID:uLX6Gb0yO
>>728
現役10代ですけど。
邦子が女芸人としては唯一天下を取ったといえる。
冠や好感度調査だけでなく、時代がまさに邦子を中心にして動いていた。
久本なんかの比じゃない。

749 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:03:09 ID:qrxExk+o0
>>748
天下を取ったところなんて一度も見たことない
芸がないのに芸人を名乗るのも不快
単にあの時期人材がいなくて、多用されただけ

750 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:04:12 ID:YQSBG7pN0
もうコイツ底が知れただろ・・・

751 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:05:06 ID:yCSrLL5LO
〉現役10代ですけど

www

752 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:06:03 ID:7LcMjCn/0
面白くない。こいつはお笑いというより寸劇やってるだけ。

753 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:08:50 ID:mZpcBkYaO
痛い奴をそっくりそのまんま再現してるだけだから笑えるわけがない
なんか+αがないと

754 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:09:43 ID:t48XX+BU0
>>748
久本の方が天下を獲ってる気がするけど?モノを極端に言い過ぎると一般人には説得力がなくなるよ。
宗教の集いとかなんらかのイデオロギーを持った人たち相手だと有効だけどね。

755 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:09:46 ID:R8FX3oHn0
女芸人で面白いかもと思う人自体が少ないが・・・
大久保さんとか、森三中黒沢とか、あぶちゃんとかは比較的・・・

ただ、柳原とかエドはるみとかでは全く笑ったことない。
なにが面白いのかさっぱり分からん。

756 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:13:36 ID:AXl70rhL0
イッセー尾形方面に進んでいくのかなぁ

757 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:19:50 ID:AnPVK6B4O
そうだろうねぇ 
だけど、男も芸人だからなんでも許されるって風潮もおかしいと思う

758 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:20:56 ID:t2BbTwHcO
柳原で笑ったことない

759 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:22:21 ID:0cRA7FzDO
「柳原可奈子の気になっちゃうな感じですか?」
これ読めば柳原に笑いの才能があることがわかる、マジで

760 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:25:36 ID:VoS47DrJO
女芸人は女を押し始めると面白くないな

森三中の村上とか友近とか青木とかクワバタとか

761 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:26:23 ID:sT56xBCwO
柳原は観察力が浅いしネタのレパートリーも少ない。
あと、関東の芸人にありがちなちょっと構えた感じが嫌だ。
芸人なら自分をもっと捨てろよ

762 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:27:34 ID:AXl70rhL0
まあでも
「くるくるとんとーーん♪」は評価しても言いと思うぞ?w

763 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:27:59 ID:uWA7wYzd0
なんていうのかな?偏差値42女の限界を感じるわ

こいつのウンコ悪口って

764 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:29:27 ID:uWA7wYzd0
無知と知識違いをヘラヘラ他人に伝染させる悪質伝染病馬鹿陽性反応ってかんじ?


765 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:30:38 ID:uWA7wYzd0
疲れる馬鹿が伝染する間違っている

766 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:31:09 ID:YfohtxPqO
女芸人なら清水ミチ子最強と言わざるをえまい。

767 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:32:56 ID:CrFEhn9ZO
女芸人で面白いのは、あの角野卓三くらいかな?

768 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:33:57 ID:n61Q1Tfo0
ttp://diary8.cgiboy.com/0/dietism/

お前らこれ読めw柳原に対しての評価が変わるから

769 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:37:25 ID:u/9DDIWO0
最近は少年少女っていうのが気になってる

770 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:39:21 ID:wkOvFAkz0
好きではないが年齢の割には凄いんじゃないかと思う
こいつと同じ年齢の男芸人はもっと駄目だろ

771 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:41:17 ID:LbZVMsIW0
BA(美容部員)のコントは女じゃないと面白くないかも
あれが一番好きなんだが

772 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:45:32 ID:bD2pXuhrO
柳原で笑ったことないとかありえん…
ブログママのネタ見たことないのか?
これで笑えないなら人としての感情がないだけだろ

773 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:46:00 ID:wBsJVy3fO
>>769
足して二で割ると光浦になりコンビか

774 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:50:27 ID:A21Ss7A7O
柳原がテレビに映るだけで暑苦しい
きっと汗くさいだろうな

775 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:51:50 ID:ObmSRCJv0
男の笑いを理解している唯一の女芸人は清水ミチ子
大久保さんも理解しているかも知れないがいかんせん芸がw
それ以外は全部ダメ
芸人ではないが男の笑いを理解している(いた)女芸能人はYOU、あと意外にも坂下千里子


776 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:56:10 ID:EjrP9n2R0
女芸人なはずなのにダイエットだの写真集だのモデルだの
タレント活動始まるとバラエティのトークでもタレントとしてしか
喋れない馬鹿が多くて困る。容姿じゃ売れないから
お笑いでとりあえず顔売っとけ、というのがミエミエなんで
最近女芸人いらないと思ってる。

777 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:25:58 ID:Z81KPHPE0
>>772 そうかそうか

778 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:26:51 ID:a/6r2nHJ0
女芸人の自虐ギャグって
何か痛々しい

779 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:28:41 ID:DUbgx4qe0
女で漫才で食っていけるなんてそうは居なさそうだし
やる奴少ないだろうな


780 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:34:11 ID:AE66mTN/0
柳原の笑いにはオチがない。男はオチを求めるけど
それがないから全体的に一本調子でクスっとは笑えるが印象に残るほど
腹を抱えて笑える類じゃない。しかも人間観察が根幹にあるから
いわゆる「あるある」の延長線上に過ぎないのも今の笑いの流行と一緒で発展性がない。
限界点を超えることができないって意味でも松本は女には笑いが無理って言ってるんじゃないの?

腹抱えて笑わせてくれる女芸人が出てきたなら見てみたい。

781 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:35:29 ID:w7fzEPpe0
友近は才能あるしハリセンはどんどん上手くなるなぁ
久本、青木、にしおかはそろそろ控えてもらいたい

782 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:39:57 ID:ZaeNnGc40
>>780
松本の笑い?に発展性,限界突破性があるとでも?

783 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:41:28 ID:lqpvAInw0
椿鬼奴がNO.1

784 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:42:04 ID:hkHLYlO9O
柳原をデブっていじるのはタブーなの?


785 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:43:44 ID:VNpNqh630
柳原って見てるとムカつくんだよね
やっぱりデブはだめだよね

786 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:44:43 ID:o1e3IKKVO
アジアン、結構好きやで

787 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:44:55 ID:R8FX3oHn0
南海キャンディーズは確かに面白かったし、しずちゃんも面白かったなあ・・・
過去形で言わざるを得ないのが残念だが・・・

下手な女芸人よりYOUとかのが笑い分かってるだろというのは同意。

柳原のは・・・女は面白いのかもしれんとは思うが・・・

788 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:45:38 ID:Jb7NCahF0
人と違う考えを持つ事に異常に固執する……まさにネラーならではのスレですw

789 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:46:01 ID:KvEnfAx4O
森三中とハリセンボンだけは面白いわ。それ以外は笑えない

790 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:47:04 ID:HOHzSD8U0
ハリセンボンの痩せてる方って
フレディーマーキュリーに似てない?

791 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:50:46 ID:dw/Nz9K+O
YOUは売れてない頃から、関西でダウンタウンや今田のラジオでアシスタントしてた。
そりゃ、芸人よりも笑いの仕組みが分かる人間になるわ

792 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:53:56 ID:0cRA7FzDO
ハリセンボンは面白いと思うが森三中は女芸人でもつまらない部類に入るだろ。
ネタ、話術、アドリブの全てが乏しい。
精々体張るくらいでしか笑いが取れない連中だ。

793 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:57:02 ID:DnIpaFUjO
若井こづえみどりは面白かったけどなぁ。

794 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:59:37 ID:Whyv0RlZ0
柳原は何をやっても一本調子で、何見ても同じ

795 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:05:25 ID:vdLQZmJSO
運がよかったね。
子豚たん。
つうか、笑えない。
まじで。
ラーメン、つけ麺の狩野がまし。
ん!

796 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:07:51 ID:hBf+wqtF0
こいつで笑ったことない


797 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:10:00 ID:FfbPP/pyO
>>789
その2組は、テレビで「素っ裸」になった(近藤と大島が)

798 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:10:51 ID:Twx45Mo8O
>>790
似てる!
若くて髪長かった頃のフレディだろ?

799 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:12:04 ID:xToM5mbW0
>若手女性芸人実力ナンバーワンとの呼び声も高い柳原可奈子である。

無いわ

800 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:14:49 ID:FfbPP/pyO
柳原は「女版イッセー尾形」

テレビより「ライブ」の方が彼女の凄さがわかるよ

801 :名無しさん@恐縮です :2009/05/29(金) 12:17:44 ID:OR9HXhAx0
教育テレビの王子様シリーズではまるっきり素で面白くないけど
なんか可愛い

802 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:20:20 ID:PgL5imU+O
ブログママとか目の付け所はいい
「先祖が武士の話をする男」とか

803 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:21:40 ID:vmJp8rC00
なんか可愛いから、それで許している。w

804 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:23:00 ID:A21Ss7A7O
マンネリ化したものまねしかできない無能芸人柳原

805 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:23:14 ID:HOHzSD8U0
>>798
不安になって写真探してみたけどやっぱりどこか似てる
http://www.librarising.com/astrology/celebs/images2/EF/freddiemercury.jpg

806 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:23:46 ID:p9ez0C7eO
>>7
ベッケンバウワ〜
のやつな
あれ 最高だな

807 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:26:44 ID:Whyv0RlZ0
>>804
今壁にぶつかってる時だよな。
どれもこれも同じキャラで

808 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:30:15 ID:xhQhi4dt0
ハリセンボンのメガネと田上はおもしろいと思います

809 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:31:38 ID:vH+yaDMqO
柳原は一度見た時は面白いけど二度目見たら
何でこんなので大笑いしたんだ…?と思うくらいツマラナイ。
ムーディー勝山と同レベル

810 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:35:55 ID:P0fqRbr/O
>>772
俺が見た柳原のネタで一番ウザい
あれで笑えるとはよっぽど…

まだマミとかいうウザい自己チューキャラの方がよっぽどマシ

811 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:39:25 ID:yCNm+b0F0
最初は面白かったけど、いくつかのキャラを使い回してるだけじゃん
ギャル、ブリッ子(?)、店員、大物女優
こんだけ。ベッキーにすら劣るだろ

812 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:46:55 ID:Tjy0fNbmO
>808 あと友近も。女の笑いじゃないから好き、おもしろいと思う。田上はそうでもない、あんまり売れてないな10年くらいまえオンバドに出てたよな。

813 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:48:42 ID:bOqccze3O
すでに結論でてるじゃん
女はつまらん

814 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:50:07 ID:yCNm+b0F0
>>90
松本ってずっとこうじゃん。
批判を真摯に受け止める松本こそ終わってるよ。取り巻きを置くのも必然的にそうなる。おかしくない。
他の芸人もそうだろ。
そう言う視点で「松本は終わった」というのはずれてる。
がきのフリートークを止めた時点で終わってる。

815 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:07:29 ID:yCNm+b0F0
>>800
ライブで言ったら鳥居の方が凄い

816 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:10:20 ID:PgL5imU+O
>>815
うぜぇよ顔ヲタ

817 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:23:07 ID:A21Ss7A7O
>>816
うぜぇよ豚ヲタ

818 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:25:15 ID:Z81KPHPE0
あんまり糞レスで気付かなかった
>>748 >現役10代ですけど

面白くないボケ  2点失格


819 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:34:35 ID:aw4O2CzP0
レッドカーペットで同じネタを2回やった時に、ああ、やっぱりこの程度かって思ったよ
ムーディー勝山や天津木村と本質は一緒
同じネタを繰り返し使わざるを得ないくらいに才能がない分だけ更に始末が悪い
トーク番組に出た時も全然トーク出来ないくせに先輩を見下したような生意気な態度取ってたし
こんなクソを高評価する奴の気が知れないわ


820 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:36:12 ID:gkMRu3G00
男は芸人としてのプライドがあるから馬鹿になれるけど、
女はプライドを捨てなきゃ芸人になれないとういう印象がある。
もちろん例外はあるけど。

821 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:37:03 ID:xfSIx5Vn0
男女平等を叫びたかったら土建やれ

822 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:37:30 ID:w8udALWVO
女芸人に面白いやつは本当にいない
森三中はマシとかいうやついるが、ただ下ネタに逃げてるだけ

823 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:40:02 ID:pEro2cF+O
こいつ初見の時から面白いと思ったことがない
今ではこいつがテレビに映った瞬間にチャンネル変える癖がついたわ
面白くないものは見ないが1番

824 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:41:21 ID:Du7VsA9XO
女芸人はあした順子以外笑えない。

825 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:44:13 ID:REk3TdpN0
創価がないと売れない女芸人

826 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:47:29 ID:ikWf3+tN0
ブサイクでそれが取り得のくせに、売れて「女」を出しはじめた芸人は一気に寒くなるな

827 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:51:07 ID:uK8oarwT0
折角だから俺は渡辺ナオミを選ぶぜ!

828 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:51:22 ID:GBpMh78e0
女が見たら面白いのかもしれんが
男から見たら全く面白くないな、スイーツ向け芸人だな

829 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:53:56 ID:Wmx6xcYiO
現在女芸人の中で面白いのはアジアン。
特に馬場園は芸人気取りや売れてる芸人狙いのグラドルや
女性タレントに対する毒舌はすごい。
女独特の妬み視線ではなく、相手の世間の認知度と客観的な視線から1番厳しい発言をするからな。
紳助の女や先輩同期後輩の彼女に同じ態度するのには驚いた。


830 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:00:19 ID:aUa8ZxZ7O
>>829
アジアンって全国進出してないの?
関東じゃほとんど見ないな
こないだ髭男爵のドッキリに出てたくらい

831 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:02:46 ID:Ip7Oi8Us0
女を捨てた芸風って瞬発力はあってもすぐに磨耗してしまう
女を残した芸風は爆発力はないもののMCとかで長く食っていけそうな気がする

832 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:19:21 ID:P0fqRbr/O
>>800
イッセー尾形を愚弄してんじゃねーよ

833 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:49:04 ID:dzi02XCS0
光浦、大久保、春菜は腕がある
友近は見た目がおもしろい

834 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:07:27 ID:EW78ya9hO
柳原青木久本
なんみょー

835 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:10:03 ID:M/93Jy9FO
>>833
Z武さんを愚弄してんじゃねーよ

836 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:16:49 ID:DIqKMUjh0
生物学的にいうと芸ってのは、オスがメスに交尾をさせてもらうためにするもの。

837 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:17:15 ID:6YQdpLmaO
>>1の文章書いたやつは中山秀なんとかや中居正広さえテレビ界になくてはならない存在みたいに書いて読む人に違和感与えそう

838 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:33:46 ID:4sQ5RGJ1Q
柳原は¨お笑い芸人¨じゃなくて¨芸人¨として見るといいかもしれん

839 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:38:20 ID:HS6KwrtlO
この豚が面白いとか言ってる奴はガチ創価

840 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:41:22 ID:5zU7eiRU0
柳原は抱き枕にしたら気持ちよさそう。

841 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:04:53 ID:tEZhAYJ60
柳原ってかわいくない?
おれのタイプの顔だ

842 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:13:47 ID:EUHxP+yf0
>>841
かわいくない。くれてやるからさっさと人目に付かない所へ持ってってくれ。

843 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:26:12 ID:+CAtzeri0
層化でも層化でなくても
この豚は無理

844 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:18:37 ID:A21Ss7A7O
デブス芸人柳原

845 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:23:59 ID:rWathKBsO
研ナオコ、清水ミチコ、田上よしえは好き
あと上沼恵美子やハイヒールやアジアンも好きじゃないが面白い
ハリセンボンもはるかのみ面白い
あとの女芸人は消えても寂しくも何ともない

846 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:28:44 ID:z41Bl0wA0
面白くない柳原が言っても説得力皆無。

847 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:39:35 ID:DWLrBxJR0
角野卓三じゃねーよの壁を越えられる女芸人はそうはいない
創価豚なんて問題外

848 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:41:23 ID:d+jK+Up50
森三中の大島が女の壁を突き破った

849 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:45:34 ID:VlhGMl0XO
最近柳原がかわいい

850 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:47:34 ID:zwEfkdIL0
全裸にもなれない女芸人なんて存在価値なしだろ


851 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:58:53 ID:X2ENRxAc0
>>850
おっぱいおっぱい

852 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:02:49 ID:s3pnTTodO
男とか女とかより前に、全く面白くないんだが。
(43歳 ♂ 会社員 既婚 テレビっ子)

853 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:04:09 ID:hOZ8mi/e0
カレーの王子様が面白い

854 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:05:16 ID:NUH3X87a0
>>841
スイーツ脳男乙

855 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:08:18 ID:A21Ss7A7O
柳原の代わり映えしないものまねは笑えない

856 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:08:24 ID:x+KKylibO
大島
はるか
黒沢

857 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:08:48 ID:2ECoJ0tFO
ハリセンボンが好きだなー
そこまで毒がない割には何故か面白いからかな。
女アピール皆無だし。
二人仲良いし。

858 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:31:20 ID:+CAtzeri0
芸人板の柳原ファンスレがイタイ


859 :858:2009/05/29(金) 23:32:17 ID:+CAtzeri0
リンク張り忘れたスマソ

☆愛と美の女神☆柳原可奈子☆56☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1243584611/l50


何が「愛と美の女神」だよ、冗談は柳原の顔だけにしろよwwwwwwwwwww

860 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:32:28 ID:JemqTmeg0
こいつつまんねー



861 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 00:06:05 ID:Z7a3SqPo0
芸人板の柳原ヲタが立てたと思われるスレ

松本潤と柳原可奈子の熱愛を応援するスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1242397203/l50

冗談は柳原の顔だけにしろwwwwwwwwwwwwwwwwww

862 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:00:17 ID:HhKH5pmQO
>>859>>861
柳原ヲタのカキコ異常すぐて恐いわ
このつまんないデブの良さが理解不能

863 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:05:53 ID:IkjGkzbo0
悲しい時〜。彼女が若手芸人のつまらないネタで笑ってた時〜。

864 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:08:57 ID:oq/Zd7s6O
柳原って凄いよ
確かに似てる芸風はいるけど柳原の場合は感心させられるのが凄い
落語的な笑いに似てる感じがする
かと言ってカレーの国みたいにアドリブ的なものでもしっかり自分を出せてる
今の若手では一番才能があると思うな

865 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:11:16 ID:f3Lxy0O9O
柳原はおもしろい
まだ若いしこれからに期待

866 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:37:46 ID:l5buGsLkO
こいつの芸風は、あんなに太ってなくても問題ないだろうに
滑稽に見せるための一つの手段なのか

867 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 03:46:28 ID:Gl5jtTeCO
テレビに出てきたら腹が立ってくるのでチャンネル変える

868 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:46:51 ID:gf3avjt80
うまいし、目の付け所はいいと思う
ただ一回見たらそれでいいし、声出して笑うことはない
友近よりは清潔感あってマシ
オアシズ、ハリセンボン、森三中の大島と黒沢は面白い

869 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 04:49:17 ID:OvpHLci/O
>>868
お笑いに「清潔感」なんかいらんわ

870 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 05:18:01 ID:gf3avjt80
お前の考え押し付けんなよ

871 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:03:02 ID:PBWUKcv70
柳原って綺麗だよな

872 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:15:07 ID:Z7a3SqPo0
>>871
>>861のスレを立てたキモヲタ乙

873 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:22:49 ID:PBWUKcv70
>>872
何言ってんの?

874 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:39:57 ID:KRjTJt1L0
マジでかわいい
ハンサムな俺に甘えさせたやりたいよ

875 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:42:48 ID:DsGBLDAa0
>>1
こいつ
まじでつまんねーよ

876 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:43:26 ID:wvKuAkJ/0
友近、青木、コイツ、他の女芸人の有象無象に多いけど
基本デキる女目線からの形態模写ばっかりだね、つまらん

あと友近が水着になるCMやめてくれねぇかな
こう言うのこそwebで続きやってくれと思うわ

877 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:47:39 ID:egROoAtl0
女の芸人って自虐ネタしかしないよね。

878 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:48:04 ID:vzI3O970O
ネタは知らんが、ブヨンセだけは画面の端に映ってるだけで笑える。

879 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:49:22 ID:X3TXZpTLO
しずちゃんが好き
あのでくのぼうっさに癒されますわ

880 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:50:06 ID:eCkckWWYO
芸もつまらんがフリートークも絶望的につまらん。
キャッキャした喋り方や笑い方もウザ過ぎる。
なんでテレビに出れるのかわからん。どこに需要があるんだこいつ。

881 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:52:00 ID:loWnh1Cq0
>>7
ttp://www.youtube.com/watch?v=pHBNxDsY2Qo


882 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:55:04 ID:9GOZiwrjO
いとうあさこだっけ?38歳の南ちゃんみたいなネタの人。
あれ面白いな。

883 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:56:29 ID:9GOZiwrjO
大島「話が違うじゃねーかよ!」

ってのガキでまたやってほしい。

884 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:56:40 ID:EZH/eewEO
>>876
青木はその上から目線なのが笑われてるんだよ。
ネタのクオリティとか関係なくて、自分がいい女だと思い込んでるとこで笑われてる。
狙ってやってたら一流なんだろうけど、素で勘違いしてるならただのバカ。

885 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:57:29 ID:ruqssbRcO
女で笑ったことない

886 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:59:30 ID:E8nb66upO
こいつ見るとマジで吐き気が…

887 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 11:59:31 ID:08vnasArO
>>883
思い出したwwあれはよかったwww

888 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:00:00 ID:nUPrKbj30
>>884
素で勘違いしてるからおもしろいんじゃん。
やらせよりガチの方が面白いのは当然

889 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:12:57 ID:YBwkjxeWO
好きだけどなー

890 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:18:10 ID:XhMb96lzO
創価学会はボケに向いてる
ツッコミの対象だから

891 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 12:23:37 ID:s3vdEP5V0
ハリセンボン
オアシス
アジアン(特に髪が短い方)
は、芸人として言うことなしのルックス

892 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 13:27:03 ID:HhKH5pmQO
柳原の番組でのフリートークは邪魔なだけ
アドリブの利かない奴は喋るな

893 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 13:28:06 ID:YUna7IVi0
こいつまだまだポット出のくせに先輩に対してため口とか多すぎる
他の芸人はどんなにベテランでも先輩に対しては敬語使うのに

894 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 13:30:10 ID:hd1eF1oo0
こんなキモいデブはお笑いという言う以前に受け付けない。
画面に出た瞬間にチャンネルを変える。一発ぶんなぐってやりたい。

895 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 13:36:36 ID:9XsFA8GGO
女の人の持つ独特な場の読めなさって芸人さんでも結構あるね。
そういう点で光浦とかお笑いじゃないけど小池栄子とかは男に近い気がする。

896 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 14:20:31 ID:aEdzIS+O0
男と女の笑いの差だろう。男は自分の想像を超えた奴に笑う。女は自分の想像通りの奴に笑う。
男芸人でも若い女狙いの連中は方向性が女の笑い。

897 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:09:08 ID:HhKH5pmQO
創価信者の柳原スレでの自演行為発覚

☆愛と美の女神☆柳原可奈子☆56☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1243584611/

898 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:21:57 ID:lFsTOaPEO
柳原って、年上にも偉そうに話すのが大嫌い。
タモリとかにも「うん」とかの返事が謎。
ものすごく空気が読めないんだろうし、馬鹿なんだと思う。


899 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:29:53 ID:zJzTGUCh0
>>898
確かにそうだよな
別に敬語で話して崩れるようなキャラでもないし
特にタメ口で話すメリットはないしな

有吉とか柳原のような層化芸人の特徴かな

900 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:31:41 ID:EWniUUZj0
最近はやろう芸人もかっこつけてるしいいんじゃね?

901 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:33:39 ID:QJypuRC+0
やはり久本はスルーですね


902 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:38:55 ID:jhImtQjl0
柳原は人間がつまららない。
格付けで杉田にけんけん言われて
自分の思い通り話が進まなくなって泣きだしたの見て幻滅した。

903 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:39:16 ID:NOYdl6am0
女が向いてるかどうかは別にして、この生き物は向いてない。

904 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:44:42 ID:T+/6+i6FO
ドラミちゃんみたいな3等身

905 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:47:16 ID:wKI3Led7O
>>897
これはヒドい自演スレですね

906 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:48:15 ID:YzUDnKIcO
にしおかすみこより、ずっーーとマシ。

あいつは、何したいのか分からん。芸人でいたいのか、綺麗どころとしてチヤホヤされたい
のか(決して綺麗どころでないが)

あまり空気の読めなさに不快感。情緒不安定で性格悪そうだしな。

907 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:48:48 ID:HrEtvoMaO
こいつは、世の女性から見下される存在。
バカにされ、嘲笑されてるのを、芸が受けている、と勘違いしてる哀れな豚。


908 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:52:59 ID:3gb9DlZ2O
この豚と僕イケメンで笑ったことないや

909 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 17:56:06 ID:mNcbDoYtO
>>902 かわいい扱いされて育ってきたんじゃないの?
昔はデブじゃなかったみたいだし…
女の芸人は容姿がどうにもならなくて
それを乗り越えてきて人を笑わせるからね
ちょっとやそっとじゃ泣かない。泣いても
ブスが泣いてる〜で誰も同情してくんないし

910 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 18:04:11 ID:+K93QUpLO
にしおか、柳原、青木、森三中の村上
この辺は普通にいらん

911 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 18:09:42 ID:d+RolWrA0
貧乳デブ

912 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 18:18:30 ID:HhKH5pmQO
確かにこいつ年上の人に対してタメ口で会話してるよな
出演番組見てても常識はずれだし痛杉w

913 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 21:56:53 ID:tltW3oqv0
こいつ暑苦しいよね
遥か昔にデブ女に付きまとわれた事があるんだけど
まんま、こいつのブリッ子と同じで吐き気がした。

914 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 22:19:57 ID:F+sRaiCJ0
>>11
同意。

915 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 22:30:31 ID:xiT6gA4AO
コイツで笑ったこと一度もない。

916 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 22:35:48 ID:jKFgCDklO
友近の倖田先生ネタは、柳原の人間観察の一つ上をいく立派な芸。

917 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 00:55:21 ID:0cM8mRShO
こいつ汗くさいだろ

918 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 00:57:38 ID:ZXbQktkjO
柳原いなくなれ

919 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 01:41:18 ID:+7dJ7H5N0
こんな豚でもファンが居るから世の中分からない

☆愛と美の女神☆柳原可奈子☆56☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1243584611/l50

920 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 01:47:35 ID:zWTtU0zHO
この豚とか友近で笑った事ないわ…
変にプッシュされてる豚は見たくない

921 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 01:57:19 ID:xEIerqaL0
>>7
そのギャグ絶賛だな
俺はなにが面白いのかさっぱりわからんが人それぞれだな

922 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 02:03:54 ID:NcLsXenDO
>>848
最初に女の壁を破ったのはモリマンのモリ夫

923 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 02:08:43 ID:eydhDtEC0
イモトは女を捨ててるとは言い難いが、頑張ってるほうだと思うなぁ
最近お笑いじゃなくて、冒険家って感じだけれども

924 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 02:25:47 ID:XsI2jG+7O
俺は柳原でしか笑わない
こんな凄い若手はそういない

925 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 02:29:37 ID:5QwQP6ux0
>若手女性芸人実力ナンバーワン との呼び声も高い柳原可奈子である。

ハリセンボンじゃね?


926 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 02:34:14 ID:B7DbrEqoO
そうか

927 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 03:14:26 ID:/sSg2YcTO
そうかそうか

928 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 03:43:03 ID:0cM8mRShO
>>919
気違いヲタが怖いw
バレバレの自演連投でヲタは恥ずかしくねえのか?

929 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 04:25:25 ID:yHA04WUc0
可奈子が他の芸人と比べ抜きんでている理由
・異例に鋭い観察眼とそれを再現する演技力。
店員、美容師、ギャルというさまざまな芸人がやり尽くしたネタをここまで新鮮にやれるのはこれがあるから
・若々しい可愛さ
デブにありがちな締まりの無さがなく、顔のパーツも引き締まっているため可愛い
またファッションやメイクもセンスが良いためオバサン化しない
・ネタ内のキャラクターがキャッチーで使い易いのでCMにもってこい
・番組ではゲストに明るく無難に対応しつつ気のきいたことも言えるという器用さ

可奈子最強

930 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 04:26:35 ID:DSX1ESTX0
ファンだけど
今はちょっと露出しすぎのような

太田プロの中じゃ一番の稼ぎ頭?
今の太田プロってほかにあんまりたいして売れてるタレントいないね
売れてるのでも土田とかつるのとか有吉とか微妙なのばっかりだし

931 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 04:48:04 ID:DSX1ESTX0
>>929
あと追加で
・共演NGタレントが少ない


ってかNGって誰かいるのかな?
明日hey!hey!hey!に出るね
ダウンタウンの番組に出るの見たことないから見よ
大御所とはほとんど絡んでるね
タモリ・さんま・たけし・SMAPの番組に出てるのは見た
絡んでるの見てないのはとんねるずくらいだな

932 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 04:48:21 ID:AM3k5Kyd0
可奈子ちゃん超かわいい
ガチで付き合いたい

933 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 05:01:23 ID:DSX1ESTX0
ジャニタレと共演多いな
嵐・堂本剛・KAT-TUNの番組とか出てる

934 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 05:03:52 ID:weW/xzgNO
にしおかすみことエドはるみをテレビで見かけなくなったな

935 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 05:04:51 ID:x+w/2o8L0
コイツ生のライブで見たことあるけど
すげーつまんなかった。というか一番やる気がなさそうだったな
仕事でやってるんだみたいな態度ありありだったな

936 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 05:26:06 ID:XsI2jG+7O
やる気のなさそうなキャラを演じてるんだから
そう見えるのは当然

937 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 05:28:40 ID:DSX1ESTX0
中野をブラブラする番組では目が輝いて生き生きしてるぞ

938 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 05:42:02 ID:yHA04WUc0
熱く語る将来
ttp://hitorigoto2006.sakura.ne.jp/2007/08/sakubun8-243.JPG

939 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 05:42:54 ID:2r76Vqh2O
知的ぶるとこがつまんね

940 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 05:44:44 ID:ihVGxXcmO
レッドシアターでやる柳原のコントは確かに面白かった。
ピンでも集団劇でもどっちでもいけてる。
くだらないバラエティーとかに出ないで、
この方向でもっと頑張れば良いのに、と思った。

941 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 12:37:41 ID:V4f87Pk80
>>932
>>919のスレを立てたキモヲタ乙

自演バレてますからw

942 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 12:38:26 ID:0cM8mRShO
形態模写のネタじゃすでに笑いはとれない
創価芸人じゃなきゃとっくに消えてる

943 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 12:42:44 ID:pxJhTqkHO
面白いかどうかは別として、人の特徴ある仕草とか言動、表情をよく見てるなーって感心した

でも、どのネタも笑うまではいかなくて、あるあるって感心するだけ

944 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 15:25:07 ID:+E7I7Ya60
観察するだけなら努力と時間を惜しまなければ、才能は必要ないからな

945 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 15:29:59 ID:GZimEDrXO
才能ない

さようなら

946 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 17:13:03 ID:H9aZfiMA0
イッセー尾形は秀逸な脚本(ネタ)に助けてもらっているところが大きい。
持っている芸でいえば友近の方が芸達者。
競演したらきっと友近がイッセーを食っちゃうとおもうね

947 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 18:01:56 ID:9BSvy0GpO
芸人と一般人の中間って感じがする
だからこそああいうネタができるんだろうけど
ローカルテレビで司会とかやる位のがいいんじゃない

948 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 18:06:51 ID:0ge6CxJGO
そうか

949 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 18:07:39 ID:0BiTtmqlO
そのうち糖尿病か何かで逝くだろ

950 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 18:10:51 ID:PMlys6kuI
ブヨンセのが好きかな

951 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 18:11:27 ID:InYuKF8nO
柳原のアレの何処を笑えばいいんだ?
あんなもんは芸とは言わんし

952 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 18:12:33 ID:P/yOW02+0
>>938
ほー、イチローやひろゆきと同じく
小学生の頃の夢を初志貫徹したんだな
立派なもんだ

953 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 18:15:06 ID:sreKxI1N0
ttp://omoro.dvmotion.net/post/omtv671.html

オアシズ抜きん出てる

954 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 18:15:15 ID:gmC4QBNzO
エドはるみて見ないな‥

955 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 18:17:06 ID:ltcEf1sC0
男女ひっくるめて、どの芸人が一番おもしろいか
と言われて、柳原あげるやつなんてそうそうおらんだろ
平等じゃないから闘えてる感じ

956 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 18:17:54 ID:WERW7NUC0
黒沢と大島の相撲は好き

957 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 21:55:33 ID:XsI2jG+7O
レッドカーペット組では柳原が抜けて面白いだろ
面白さがわからないって奴がわからない?
偏見とかなしに素直に見れば爆笑するよ
しない人は根本的にお笑いがわからない人でしょ

958 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 22:30:35 ID:QYkBmYo0O
大久保さんが面白い

959 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 22:49:29 ID:mPWaBZiOO
漫才なら海原やすよ・ともこが女芸人では、抜群の安定力かと。
友近は、笑い飯の片割れと組んでやった漫才や、サバンナ高橋と組んでやったコントが即興なのに完成度高かったから、コンビの方が向いてるかもしれん。
なだきとのコンビは全くおもろくないが。


960 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 22:57:41 ID:hxfTMNdbO
お笑い見て笑えない人ってうつ病かもよ
いちど診察を

961 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 23:04:31 ID:nCofTJ1b0
面白くはないけど結構上手い事言う時はあるな

962 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 23:33:05 ID:Rpavf7De0
見ててイラッとする時がある。

963 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 23:44:43 ID:gemtUFWo0
>>822
黒柳徹子は面白いぞ

No.1女芸人は、テレビ初期の時代からの生き残り
徹子だわ

964 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 23:47:50 ID:KPhjKD8GO
大久保さんネタやってくんないかなぁ。

>>960
鬱とは縁遠いスイーツにお笑い嫌いなヤツが多いんだよ。

965 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 00:00:29 ID:b/5cHwLW0
>>957
>しない人は根本的にお笑いがわからない人でしょ

有名な料理人が言ってたな。「料理に分るも分らないもない。美味いか不味いかだけ」
奇しくも音楽家も同じ事を言ってた。「音楽に分るも分らないもない。快いか耳障りかだけ」

「お笑いに分るも分らないもない。面白いか詰らないかだけ」

966 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 01:12:21 ID:/Tc9KqgF0
>>960
こいつはお笑いじゃありませんから
むしろ、こいつで笑える方が病気だな

967 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 01:17:30 ID:Pol9SuMTO
>>965
でも、楽器やりだしてから良い音悪い音がわかるようになったけどな
ことばの主は最初からレベル高いとこにいたんだろ
あと類似性がないから主張に説得力ない。これは科学的な見方だけど

968 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 01:26:42 ID:2PBBRlIKO
田上よしえ面白かったのにな…
最近は全然見ないな

969 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 11:42:41 ID:4HXxyBNxO
柳原はものまねしかできない糞芸人
このデブスがテレビに出てると不快だ

970 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 12:22:28 ID:Nv9a4Iky0
そっかそっか

971 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 13:17:04 ID:9vE0ql6sO
柳原で笑ったことは一度もない

972 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 15:16:01 ID:6LiKDi5xO
むしろ、この豚で笑えない

973 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:38:14 ID:eeefDKYf0
>>967 通の中ではそれでいいんだけど、
売れなきゃいけない状況の中では、普通の人が面白いのかどうかが大事だから。
専門的な仕事してたけど、全くオタクじゃないバイト君に意見聞いたりしてた。
毎日その仕事してたら妙にマニアックになっていくのは当然だけど、
ニュートラルに戻す必要がある。

974 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 19:46:59 ID:pP0IVWuvO
柳原加奈子とかヒビキだっけ?女装デブとか、見て笑えるやつらは人生楽しいことばっかりなんだろうな。羨ましいわ。

975 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:36:55 ID:uY5J+JJlO
柳原は天才だと思う
長く活躍するんじゃないか

976 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:39:26 ID:OMWqqRNeO
上沼恵美子はほんまおもろい。
親戚にあんな喋り出したら止まらんおもろい、おばはんおるから親近感わくし

977 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 20:45:24 ID:lcrrH7uf0
絶対笑わないって意気込んだら大抵笑わずにスルー出来るよな。漫才とかコント。
でも江頭と黒沢は無理だったwww
やっぱキチガイ紙一重は強い。

978 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:27:27 ID:1KOMcYjh0
去年の夏、某所の狭いエレベーターで
柳原さんと2人きりになったのですが
苦しかったです。
発熱量がパンパじゃありませんでした。
蓄熱式オイルヒーターですか?

979 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 21:55:40 ID:3B+Y/jRV0
>>976
柳豚と上沼恵美子と同列に扱ってはいけない
上沼恵美子に失礼

980 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:01:14 ID:Ey1QiIMy0
>>974みたいな重度の中2病ヤツが身の回りにいたら毎日楽しいだろうな…

981 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:22:27 ID:4HXxyBNxO
デブスの柳原がテレビに映るだけで不快!

982 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:40:37 ID:uY5J+JJlO
はっきりしてるのは
デブだけどかわいい
決してデブスではないって事!
笑いに関しては人それぞれだからなんとも言えないが
ブログママのネタは俺の中ではネ申

983 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:44:31 ID:6W5KLffu0
そんなに太ってるように見えない
かわいいよ可奈子ちゃんは

984 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 22:53:40 ID:s3jM8oAX0
確かに模写するのは
すごく上手いんだけど

演じてる奴らが嫌な人間ばっかりだから
不愉快になってくるんだよなあ

985 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 23:38:56 ID:igHqrdLb0
「こういう女ってムカツクでしょ?」っていう陰湿な笑い

986 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:53:39 ID:5MAi4NlP0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)<リアルで柳原に遭遇しちまったぜ…
    ノ つ!;:i;l 。゜・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

987 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 00:55:19 ID:vQOJbLjVO
しにたい

988 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 01:00:06 ID:/7q4AsgRO
>>984
そうそう 役者向きだよねあの人

989 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 01:02:41 ID:fr/rC6TZ0
何故かあんまり語られないけどこいつ中川より古参の元VIPPERだぞ
昔のブログは真性2ちゃんねらーだった

990 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 01:16:35 ID:z7Vr0m15O
>>989
そうなんだ
やっぱり2ちゃんはあいつらに見張られてるんだな

991 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 01:18:16 ID:y1dMU9PX0
森三中(村上除く)は好きだがな

992 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 01:21:02 ID:fug7pHNI0
まじつまんねー


993 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:28:20 ID:5e2VbrB10
993

994 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:29:36 ID:oiHQPSiUO
19号

995 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:30:26 ID:A5rE/aOt0
なんとかすみこてどこ行ったん

996 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:31:09 ID:oiHQPSiUO
20号

997 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:32:17 ID:r4A99S8I0
ダンプ松本そっくり

998 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:32:23 ID:oiHQPSiUO
1000なら人間やめる

999 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:32:57 ID:M1sFGuUVO
そうか、そうか

1000 :名無しさん@恐縮です:2009/06/02(火) 04:35:15 ID:HGWEuSqYO
でぶたれ

1001 :1001:Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |


178 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★