■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/日本代表】 キリン杯09 チリ脱帽ビエルサ監督「日本はボール回しにたけていた」
- 1 :アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/05/28(木) 00:34:20 ID:???0
- http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090527/scr0905272348010-n1.htm
完敗したチリのビエルサ監督は試合後、厳しい表情で会見場に現れた。
主力の欧州組を欠き、初招集組を試す狙いもあった試合だが、
南米予選3位につけているチームには、ほとんど収穫のないゲームとなってしまった。
「大変苦労した。日本の方がボールを回すことにたけており、
奪うことがなかなかできなかった。
ゾーンディフェンスにしたが、不十分で不正確。
攻撃陣も決定力がなかった」。会見では指揮官の嘆き節が続いた。
マルセロ・ビエルサ監督(チリ)記者会見コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00083283.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:34:46 ID:/uSZrHrP0
- うん
- 3 :ビエルサ:2009/05/28(木) 00:35:00 ID:Ha8lJZp60
- 内田のとこだよ問題は
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:35:05 ID:8WMX7DNP0
- 2なら今日のとくダネでオヅラさんも脱帽
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:35:10 ID:j8MJAoCC0
- 日本にとっちゃ最高のゲームだったわ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:35:44 ID:WPfRCQZ80
- 決定力がない日本への嫌味かw
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:36:43 ID:mgB2dyOH0
- ボール回しって競技があればよかったな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:37:36 ID:BrrKSmGb0
- 今日は良かったが・・・
この後の試合で長続きできるかが心配・・・・
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:38:27 ID:vTg3o9Es0
- 4−0でかったのか
これでW杯予選突破一番乗りか?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:38:35 ID:+oTpC1QJ0
- 名将でも選手がな・・
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:39:01 ID:YC45quY/0
- 日本はボール回しだけしてた
に見えてしまった
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:39:07 ID:BZeRlHdVP
- 岡田を馬鹿にしてた奴ざまあみろwwwwwwwww
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:39:27 ID:F27NGhE7O
- エビチリに見えたw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:39:50 ID:V3s46H6RO
- ゚+。(*′∇`)。+゚
チリチリドリル
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:40:05 ID:vfBelJ6M0
- >>11
俺も
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:40:17 ID:Sft8nib00
- >>1
5スレ目頼むよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:40:23 ID:JrV3BdIE0
- 今日のチリはまるでいつもの日本を見ているようだったよw
逆に日本の決定力が異常
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:40:35 ID:3nq0zzf/0
- >>11
俺も
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:40:40 ID:T/t6Vs950
- 岡田は生理的にあんまり好きじゃないけど、
ガツン!とした勝利を1億人が求めてた!!よくやった!!!
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:40:43 ID:C7prFKWP0
- まさにサカ豚がイチロー叩くのと同じだ。
長打力はないが内野安打に長けていたって感じ。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:40:49 ID:AKsVl3ug0
- ひいた相手にはサッカーが出来ない岡田サッカー(笑)
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:40:51 ID:l9A8bt3W0
- >>11
それはオシムジャパン
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:40:59 ID:2wDhzxleO
- チリようぇー
ガンバとか名古屋、広島のサッカーで軽く勝てるレベル
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:41:13 ID:VSEJ5r8r0
- まあ今までの日本代表見てたら、あんな早い展開で攻めてくるとは思わないだろうからなぁ・・・
ゾーンでじっくり構えて守るのは、仕方ないだろ。
岡ちゃん、本当はああいうサッカーが好きなんだよな。
ただ、アジアだとドン引きカウンターサッカーしかやってこないから、それができないわけでw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:41:21 ID:DKyrs3FKO
- 今回はたまたまだ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:41:25 ID:7scRuGin0
- 去年やったときと同じスタメン選手6人いてこれじゃあな
ビエルサの監督人生の汚点になるな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:41:31 ID:+SRA2nYS0
- でも今日の試合のような本田さんをまた見ることが出来るのか?
中澤のトラップ→パスのようにもう見ることは出来ないんじゃないか?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:41:34 ID:rJ/vCYhyO
- よかった 日本はボールを回しているだけだったじゃなくて
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:41:34 ID:vQGaFzq2O
- 岡田と麻生首相は人相なんとかならんのか。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:41:43 ID:edpRM99V0
- チリってプリッシングがウリだったんだよね?
日本に振り回されちゃコメントも渋くなるだろうさ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:42:08 ID:m+PzqDf3O
- >>20
マル馬鹿め。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全くやる気の無い“南米の強豪”(*^^*)チリに手抜きされてるのに、マジで勝ったかのように、喜んでいるサカブタ(^00^)に大笑いWWWW
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:42:09 ID:cvboFLAx0
- >>21
それはどこの国でも苦労すると思うぞ、異常なレベルの違いがあるなら別だが
岡田はどうでもいい
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:42:28 ID:VSEJ5r8r0
- >>21
ドン引きサッカーは、バルサの選手ですら「サッカーじゃない」と言い出すレベル
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:42:45 ID:7u9whEFX0
- ビエルサをしてそう言わしめたか!
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:43:05 ID:T+mfXDE70
- 岡崎
山田 中村 本田
遠藤 阿倍
今野 長谷部
中沢 田中
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:43:17 ID:N1DseOLl0
- >>11
同じやつが他にもいっぱいw
いつものイメージって大事だな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:43:33 ID:DKyrs3FKO
- 中沢がいつも2点目のようなトラップとパスを出せるなら最強の選手だな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:43:39 ID:m+PzqDf3O
- サカブタ(^0_0^)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全くやる気の無い“南米の強豪”(*^^*)チリに手抜きされてるのに、マジで勝ったかのように、喜んでいるサカブタ(^00^)に大笑いWWWW
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:43:43 ID:VnLt6XIi0
- >>21
その課題を克服できるチームがあればそこは間違いなく世界最強のチーム
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:43:53 ID:3LvfXcoH0
- 相手は二軍みたいなメンバーだったのか
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:44:03 ID:JrV3BdIE0
- そもそも今日の日本の得点パターンが普段からしたらありえない
一点目は強烈なミドルから押し込む
二点目は少人数のカウンターで押し込む
せいぜい日本らしい得点は3点目くらい
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:44:14 ID:iFt3RJ+g0
- 本田さんかっけー
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up95015.jpg
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:44:15 ID:+oTpC1QJ0
- W杯南米予選でベストメンバーのアルゼンチンに勝った時のチームとはとても思えねぇ・・
技術も強さもまるで別のチーム
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:44:32 ID:wMZtjnCo0
- 今回の試合では、チリはベストメンバーできたんですか?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:44:54 ID:AaZDduZw0
- 日本は中盤でダイレクトプレー連発
遠藤は厳しいところにドンドンパス入れて周りの選手たちが大変そうだった
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:44:55 ID:m+PzqDf3O
- ★★チリは最初からやる気無し、手抜き★★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全くやる気の無い“南米の強豪”(*^^*)チリに手抜きされてるのに、マジで勝ったかのように、喜んでいるサカブタ(^00^)に大笑いWWWW
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:45:00 ID:nyU3+lZC0
- ハイプレスに対してはこう対処しろっていう手本を日本がやれたのは凄い進歩。
いつもは相手にやられる側なのに
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:45:01 ID:VnLt6XIi0
- >>44
違うよ
ちなみに日本もベストメンバーじゃない
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:45:22 ID:HXQFxaBLO
- 2点目のはマリサポ中澤ユニの妹(21)が噴いてた
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:45:51 ID:Rc8guBu40
- ビエルサは負けを認めてるな
優れた将はこうでなくては
ACLでアジアのわけのわからんクラブの監督やってる東欧人とかファビョってばっかりだからな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:46:34 ID:AyTWMXprO
- >>38 日本もベストメンバーじゃねーしなwwwwwwwwwwゆとりは氏ねアルwwwwwwww
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:47:08 ID:CFM1u3nY0
- 日本とチリでアジア枠と南米枠交換しようぜ
W杯本戦に出れなくても特亜と試合するよりはよっぽど気持ちいいはず
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:47:29 ID:vfBelJ6M0
- >>40
11人中レギュラー6人だって
日本も茸内田長友釣男抜けだからあまり変わらんなあ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:48:11 ID:iG13g+kW0
- 4-0ってことはチリがフルメンバー連れてきてやっといい勝負ってところだなw
日本つえー!
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:48:19 ID:VSEJ5r8r0
- ただし、日本は2軍だろうが3軍だろうが戦力的には大きく変化しないだろうからなぁ・・・
日本の層の厚さは異常。代表候補だけで何十人居るんだよw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:49:24 ID:+oTpC1QJ0
- ビエルサが4点差で完封ってキャリアで初めてかもしれん
アルゼンチン代表の時は連戦連勝
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:50:03 ID:UpBqfJqu0
- >主力の欧州組を欠き、初招集組を試す狙いもあった試合だが、
日本もじゃん
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:50:25 ID:m+PzqDf3O
- >>44
なわけないだろ(笑)
★★チリは最初からやる気無し、手抜き★★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全くやる気の無い“南米の強豪”(*^^*)チリに手抜きされてるのに、マジで勝ったかのように、喜んでいるサカブタ(^00^)に大笑いWWWW
ちなみに日本代表はベストメンバーなんてありません。勝った試合がベストメンバーとなります(激笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:51:01 ID:aiMUpg8NO
- 今日のサッカースレ見ると…
しかしW杯予選では相手の引いた守りと俊介が入ることによりスピードのないモッサリサッカーになるのでした。
って感じなのか
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:51:13 ID:xcfntlWY0
- 日本サッカー始まってるな
見たい代表が色々あってJ見るのが凄く面白い
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:51:34 ID:JrV3BdIE0
- 親善試合を含めてこんないい勝ち方した試合なんてほんとに久々だからなぁ
チリが積極的に攻めてきたおかげもあるが、いつもみたいに退屈なパス回しに終始する展開じゃなかったし
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:51:37 ID:Gd4CR6gGO
- チリのディフェンスヘボすぎだろ
四点ですんでよかったな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:51:58 ID:VSEJ5r8r0
- >>59
相手が引き篭もったら、俊輔が居ようが居まいがモッサリになるけどな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:52:01 ID:j8MJAoCC0
- ビエルサさん、2010年から日本代表の監督やらねえか?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:52:15 ID:VnLt6XIi0
- >>55
>ただし、日本は2軍だろうが3軍だろうが戦力的には大きく変化しないだろうからなぁ・・・
その発想は海外厨と同じ発想だから気をつけろよ
どこの国でも1.1軍レベルの選手は多い
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:52:43 ID:AUD9q6ZL0
- 日本が南米予選に入ったら予選突破できる?
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:52:45 ID:R7s2HNKvO
- チリのサカ協会はこんな使えねー監督さっさと切っちまえよ
そして日本代表を率いて下さい、おながいします
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:53:14 ID:nw+fpWYrO
- 本番ではこうはいかないが、それなりに得るものはあった。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:53:35 ID:kArlQ5nyO
- あんな守備なのに南米で戦ってるのかよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:53:48 ID:6Sg8YN3F0
- 気が早い話だけど、オランダ戦が楽しみ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:54:39 ID:gL8b/a8T0
- ここのほとんどのやつが試合みてないなw
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:55:25 ID:VSEJ5r8r0
- >>65
ACL見る限り、アジアの他のチームは日本ほど層の厚さはないんじゃないかと思えてしまって・・・
韓国ですら、ディフェンスライン激低の時代遅れサッカーやってるし・・・
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:55:34 ID:m+PzqDf3O
- (*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)>>44
★★チリは最初からやる気無し、手抜き★★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全くやる気の無い“南米の強豪”(*^^*)チリに手抜きされてるのに、マジで勝ったかのように、喜んでいるサカブタ(^00^)に大笑いWWWW
ちなみに日本代表はベストメンバーなんてありません。勝った試合がベストメンバーとなります(激笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:55:49 ID:vTosqu8M0
- >67
エリクソンが暇だお
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:55:58 ID:mogRuqA+0
- ジーコ日本のころと比べると随分と進歩したな
ポゼッションとか言ってキープばっかりのブラジル流は日本に合わない
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:56:02 ID:j75nOJ1c0
- >>63
ホンダケさんのミドルでDFを釣り出すことができれば
これまでとは違った戦い方ができるぞ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:56:32 ID:7HkjWQ3T0
- 本スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243438978/
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:56:54 ID:yIwCVsUB0
- まあ中村コウとかラモスとかCMに出てたコリンチャンスだかの練習生?とかわけわからん奴がとりあえず南米だしすげー
とか思われてたJ初期と比べると明らかにレベルは上がったな。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:58:13 ID:WYaNcOnfO
- 日本サッカー界にスターがいないというのは単なるマスゴミの怠慢。
今の代表の方がドイツの時より強い。
昨日カタールがサウジに2-1で勝った。
つまりグループ自体も実は苦しいグループということ。
そのグループを危なげなく突破を決めようとしている
日本は当然ドイツの時より強い。
海外組もクラブでしっかり結果を残している選手が多く、
若手もレベルが高い。
こんな素晴らしいサッカーをコケにしてきたマスゴミを俺は絶対許さない。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:58:52 ID:2osu2CwV0
- ボール回ししてただけ に見えた。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:59:47 ID:ZvHs0gQFO
- 親善試合で、親善なんて関係無しに大勝して、何がうれしいの?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:00:14 ID:J86bM4yw0
- 日本も決定力があったら常勝軍団だろ
今日はたまたまよかったけど決定力なんて日本だけの問題じゃない
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:00:46 ID:XRHdw3cf0
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200905260007-spnavi.html
――明日のスタメンとフォーメーションは決まっているか? また、代表初招集の選手たちのモチベーションは高いようで、クラブよりも頑張ると言っているが、どう思うか(チリ人記者)
フォーメーションについては、通常わたしはまずプレーヤーに伝えているので、この場では控えたい。初招集の選手には、代表に呼んだわけなので全力を尽くしてもらいたいと思う。
クラブよりがんばるってwww
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:01:34 ID:JrV3BdIE0
- >>76
いや引篭もった相手にミドルってセオリーだけど普通に打つだけじゃブロックされておしまいでしょ
日本人はミドルを撃たないんじゃなくて撃てないんだよ
動きながら撃つシュートは相当パワーいるからね
まー本田は無理な体勢からでも強烈なミドル撃てるようだが
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:01:41 ID:T+mfXDE70
- 5年後は本田中心のチームだな。
山田、原口、大迫、渡辺、宇佐美、西川、平山、カレン、菊池
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:04:36 ID:m+PzqDf3O
- >>85
(^0_0^)サカブタの夢物語に、脱糞しながら笑いコロゲタ。みーんな伸び悩むから心配ご無用(笑)
★★チリは最初からやる気無し、手抜き★★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全くやる気の無い“南米の強豪”(*^^*)チリに手抜きされてるのに、マジで勝ったかのように、喜んでいるサカブタ(^00^)に大笑いWWWW
ちなみに日本代表はベストメンバーなんてありません。勝った試合がベストメンバーとなります(激笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:04:45 ID:WYaNcOnfO
- 平山・カレンはない。
森本や帰化選手も入ってくる。
森本は欧州遠征ではさすがに呼ばれる。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:08:06 ID:R7s2HNKvO
- >>66
アウェーのエクアドル戦でレギュラー8人くらい病死するから多分無理
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:08:46 ID:IPwMxL210
- >>86
くやしいのうwwwくやしいのうwww
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:12:07 ID:g8TtepZxO
- チリのベストメンバーと日本のベストメンバーが本気で五分だとおもってるの?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:12:40 ID:bE7JY/8R0
- 久しぶりにすっきりした試合でした
一つだけ気になるのは、後半宇宙開発ばっかりだったこと。あれはいかん
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:12:51 ID:68XuIVa30
- >>85
嘘みたいだろ?平山とカレンは入らないんだぜ・・・
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:12:52 ID:dITa09qe0
- 憲剛の位置に俊輔いれて、玉田を森本にすれば今のベストだな
DFも釣り男より、リスクを犯さない阿部の方がいい
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:13:26 ID:3nI90RiZ0
- 南米3位だけがクローズアップされてるけど・・・
長旅疲れ、新戦力(いつもの初召集あり)、主力不在
テレビじゃ言わないけど、南米予選の時のチリとは別物だったな。
それでも決定的チャンスを作ってるの見たら、2軍でも少し怖かったけど。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:13:54 ID:k7mjJ9Su0
- >>85
エスクデロが入ってくるから待ってて
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:14:16 ID:VnLt6XIi0
- >>94
1週間前に来てたんなら長旅疲れは言い訳には苦しい気がするぞ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:14:22 ID:JrV3BdIE0
- 個人的には今のメンバーなら玉田のところに香川使ってほしいなぁ
まあ途中出場の方が持ち味は出せそうだけど、今年のJでのプレー見てたら期待してしまう
今日も短い時間だけどなかなかいいプレーしてたし
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:14:40 ID:RfT8D6LN0
- 今の布陣で、ホンジュラスとやってほしいな。
前回、4-3の打ち合いだったのが、今度はどうなるか見てみたい。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:14:46 ID:KdlxM1LaO
- >>92
なにそれこわい
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:14:47 ID:Rc8guBu40
- >>94
18日に来日して調整始めてたんですけどwwwwwwwwww
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:15:04 ID:HtQwvH0I0
- >>94
長旅疲れというが1週間前に来日してるんだが・・
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:15:09 ID:iri26CHEO
- 右はコマーニョ確定でいいよな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:16:44 ID:JrV3BdIE0
- チリはベストではなかったけど、そこまで悪い相手ではなかったろ
前半の二点がなければわからなかった タラレバは無意味だがね
一点目も二点目も普段の日本からは考えられない素晴らしい点の取り方
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:16:46 ID:x3f5fnCX0
- チリはまるでWBCの各国代表のようにやる気がなかった。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:17:22 ID:HtQwvH0I0
- >>94
新戦力(いつもの初召集あり)
日本も本田、山田と新戦力を試してそれにやられた訳だが・・・
主力不在
格上の国内ベストメンバー揃えてきて主力不在も糞もない
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:17:39 ID:j75nOJ1c0
- >>84
今日の1点目のミドルは岡崎との連動の中からきっちりと
枠に決めてたよね。
今までの代表にはなかった要素だよ。
たとえブロックされてもあの位の威力で打たれるとDFは恐いもんだよ。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:17:57 ID:+FTdt77s0
- ポール回しは軟式テニス
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:18:17 ID:WYaNcOnfO
- >>94
チリは1週間前から日本入りしてるけどな。
日本は集合3日目だし。
言い訳にはならんよ。
それに日本だって18歳や20歳の選手出してるから新戦力云々も言い訳にならない。
中盤と最終ラインはほとんど予選にレギュラーで出てるし何が言いたいの?笑
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:18:48 ID:JUClS6QeO
- アホーターはともかく選手がただの練習試合で勝って勘違いしないか心配だ。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:19:41 ID:VSEJ5r8r0
- >>109
代表に入るような選手は、少なくともお前よりは賢いから心配しなくていいと思うよ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:19:53 ID:Rbpeb4xMO
- ランク的には
メキシコと同レベルのはずだったががっかりした。
岡崎、本田は良かった。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:20:11 ID:JUClS6QeO
- 練習試合なら流通大も日本代表に勝ってるからな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:21:47 ID:WECUmRZS0
- 関係ないけどチリ行った時、カレーかと思ったらウニだったことがある
カレーライスみたいにご飯にウニが大量にかかってる感じ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:22:08 ID:Dl1xul6E0
- サブマリン中村はナカータの主催試合の為に帰国しただけってホント?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:22:13 ID:nP4ZbRUq0
- サッカーで日本なんかに負けて恥ずかしくないのかよ
やる気が無いなら国へ帰れよ
でないと全然時間の無駄だよ
やる意味ないよ
オマエらの存在価値何も無くなっちゃうよ
ここで頑張らなくて、いつ頑張るんだよ
これがオマエの選んだ道だろ
なら最後までやれよ
甘くないんだよ!
世界のトップはみんなやってることなんだよ!!
ほら、まず何だ?何がが駄目なんだ?自分の言葉で、ありたっけの大声で言ってみろよ
腹の底から、もう無理ってくらいに大きな声でないと
伝わらない
ぜっんぜん伝わらないよ!
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:22:28 ID:kcIWE9l0P
- 期待させといて本大会でこけるのがいつものパターン
来年はどうなるんでしょ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:22:29 ID:+nZzTcCjO
- >>84
ようつべでもニコニコでもいいからJリーグゴール集を見てください
ミドル打ちまくってます。いい加減印象だけで語る奴死なないかな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:22:43 ID:HtQwvH0I0
- >>111
去年ガンバがパチューカ倒したのも実力
まーブラジル、アルゼンチン以外の南米とはそれなりにたたかえる
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:23:07 ID:WYaNcOnfO
- >>112
練習試合練習試合と言ってるが、他のスポーツの練習試合と
サッカーのそれは全然違う。
まず国際Aマッチであり、そしてカップ戦であることから結果も勿論求められる。
もうちょっと勉強した方が良いよ。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:23:27 ID:e1d1mEhr0
- チリの国内組はしょぼいってことだろ
国内組みならアルゼンチンのが強そうなのにブッキングできなかったか
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:24:44 ID:FiFGupvgO
- ビエルサさん
本番ではやらかしますから踊らせてください
自国開催でベスト16がやっとですから
チレさんには本当は全然かないません
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:25:12 ID:NoDuwe4eO
- ビジャレアルにチリ代表いなかったか?
アルゼンチンだっけ?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:26:06 ID:VnLt6XIi0
- >>84
撃つコースが無けりゃ撃てないって言ってるんだろ
Jリーグであれだけ引きこもられる展開ってあんまないだろ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:26:53 ID:Tx8LeE+aO
- 勝ち負けより今回は攻撃面の内容は良かった。
特に最終ラインからのフィードが増えた気がした。
本田がシュートを意識してて良かった。
中澤の神トラップ。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:27:01 ID:HtQwvH0I0
- >>120
南米予選にも国内組普通に出てるけど・・
今日試合に出てた選手
予選でアルゼンチンからゴール決めてるけど・・・
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:27:38 ID:WYaNcOnfO
- >>121
2ちゃんで言っても無駄だよ(笑)
本人に直接スペイン語で言って来いよ。(笑)
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:28:11 ID:e1d1mEhr0
- >>125
数人だろ?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:28:14 ID:+7cxlzR10
- 他の事しながら見てたから分からなかったんだけどチリって選手交代した?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:29:23 ID:JrV3BdIE0
- >>117
いや別にJを貶していってるわけじゃないんだ
基本的にJでは引篭もって壁を作ってひたすらブロックするようなサッカーするような極端なチームはない
そこが面白いところだと思うんだけどね
あと今日、山田も戸惑ってたようだけどかなり厳しくコンタクトしてくる
なかなかそういう状況でシュートコースをつくってミドルを狙うっていうのは難しい話ってことさ
どうしても日本人だとパワーは外国人に劣るからね
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:29:36 ID:j8MJAoCC0
- 何故かこの圧倒的勝利を認めたくない勢力が居るようだが
実は以前韓国がホームでチリに負けてるんだよ
そういうことなんじゃね
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:30:50 ID:HtQwvH0I0
- >>127
予選の主力11人中6人が出てたんだけど・・
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:32:30 ID:AJlfj3GAO
- 昨夜のヤラセ試合をバカにする奴はチョン認定とw
さすがカスコモリ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:34:39 ID:WYaNcOnfO
- >>131
日本は常メンバー中、中澤・楢崎・遠藤・長谷部・玉田だけが今日出てたから
日本の方が少ないしね。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:35:10 ID:HtQwvH0I0
- チリ自慢の守備が崩壊 ビエルサ監督渋い表情
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090527-00000061-kyodo_sp-spo.html
18日に早々と来日。福島のJヴィレッジで合宿し、万全の状態で迎えた一戦だった。
W杯南米予選3位と本大会出場圏内につけているが、
6月6日に控えるアウェーの首位パラグアイ戦に不安を残す結果となった。
チリはやる気満々でした
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:35:52 ID:e1d1mEhr0
- >>131
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/chileBN.htm
これみると結構いそうだが、国内の連中主体なの?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:35:54 ID:JrV3BdIE0
- 試合後のビエルサの表情が全てをものがたってると思うがw
大勝して残念って日本人ならではの感覚だろうね
特に今日は内容も良かったし、明らかにいつもとやってるサッカー自体違ったから充分評価できる
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:35:59 ID:Y0EgU2Mn0
- >>130
ああ今の韓国に勝って喜んでる層か
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:36:33 ID:eD/g1406O
- サッカーについては素人なんだけど、FWトゥーリオじゃだめなの?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:37:17 ID:19e6U4tq0
- いやスコアほどの差はないだろ
相手の技術レベルはかなり高かったよ
実際、日本も危ない場面はいくつかあった
日本は得点機会をほとんど決めて
向こうは全部外した
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:37:20 ID:WYaNcOnfO
- >>132
国際Aマッチ+カップ戦なのに手抜きする理由はない。
出てるチリのメンバーはみんな本気だった。
じゃなかったら試合終盤までゴール狙わんだろw
チョンじゃないなら焼き豚失せろw
お前らはパン屋やトラック運転手とでもたわむれてろw
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:37:27 ID:ls7SAdun0
- 2点目は正直できすぎ
あの絶妙なトラップとパスは中沢にとっても生涯唯一レベルw
岡崎は冷静に流し込んでたな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:37:30 ID:e1d1mEhr0
- まぁでも中村俊輔はいないほうが代表のサッカーは進展すると思ったわ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:37:48 ID:NoDuwe4eO
- >>132
どこがヤラセなんだよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:38:43 ID:l22Q21q+0
- 岡崎はいいな
2本とも冷静に決められるって日本じゃなかなかないぞ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:40:45 ID:WYaNcOnfO
- >>144
森本もなかなか。
個人的には森本と岡崎のコンビが見てみたい。
フィジカルも決定力もこの二人なら問題ない。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:41:00 ID:ls7SAdun0
- >>142
それは言えてるな
本田がオランダ2部MVPは伊達じゃないって力示したし
本大会のこと考えると中村抜きのほうが可能性はあるかもしれない
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:41:23 ID:pROLdA53O
- いつか小川とか森本とかも代表で見たいね
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:43:06 ID:FiFGupvgO
- キリンカップか
かつてキリンカップ男っていたよな
チャレンジ柳沢さん
あとハッサン国王男の西澤さん
予選男の大黒さん
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:44:43 ID:HtQwvH0I0
- >>135
日本見たらわかるだろ
欧州に在籍してるからって活躍できなければ
国内で活躍してる奴を主力にするだろ?
チリで欧州で活躍してる選手たくさん浮かぶか?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:44:48 ID:AJlfj3GAO
- まあ、ヤラセは言い過ぎたよ、謝る。
良かったじゃないか、こくさいエーまっちのきりんカップで
ゴールショーが見れて
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:46:42 ID:X7kDqZOgO
- キムチはあのチリにホームで負けてるからな
今の日本とやったら7-1くらいで日本の圧勝だろうな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:46:57 ID:FiFGupvgO
- まあ前回のように
本番ひと月前にピークだけはやめてもらいたいな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:47:21 ID:rGYf8rKH0
- >>150
しっかり謝って?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:48:06 ID:JUClS6QeO
- キリン杯みたいな練習試合は本番とは全くリンクしないからな。今日おおよろこびしてる奴と本番でボロ負けしてオカチャンを執拗に叩く奴は同類。まあ本番は一つ引き分けられれば上出来という現実は変わらないよ。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:48:12 ID:ls7SAdun0
- >>150
やきぶた言われてトーンダウンするとかみっともないなw
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:48:28 ID:KFEfYPNOO
- どんなに良い試合をしてもベストメンバーじゃないんだろ?日本代表は…
中村俊輔は絶対外れるわけないもんなぁ〜スタメンから…
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:48:33 ID:RFTEovfmO
- チリは控えの三軍中心だから調子に乗るなよ猿共。
はしゃぎ過ぎで恥ずかしいだよ!!
どーせW杯は一点も取れずに全敗敗退だからwwwwwwJのレベルなんて・・・・・・プッ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:48:46 ID:t0sTV8+N0
- チリが決めるとこしっかり決めてたら普通に互角の戦いになってたと思う
今日の日本の決定力はよかったからなあ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:48:54 ID:FiFGupvgO
- >>151
よくチョンと怪我なく試合したな
ていうかこの時期に対戦しただけチレは偉い
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:48:57 ID:WYaNcOnfO
- >>150
誠意見せんかい
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:49:15 ID:Up9CX7DtO
- 岡崎はハットするチャンスを外したからあと一歩って感じだな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:49:42 ID:QsHHDpgrO
- チョン乙
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:50:07 ID:HtQwvH0I0
- >>152
予選の相手による
予選でブラジル、アルゼンチンと当たらない事を祈るのみ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:50:48 ID:NoDuwe4eO
- >>150
何が言いたいのかイマイチわからん
とくに野球の話も出てないし…
今の日本代表に不満があるのか?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:51:02 ID:IGGcIZKJO
- 前半20分まで押されまくりだったのはスルーなんだよな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:51:07 ID:ppl1bT8c0
- >>132
なにこのひときもい
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:51:31 ID:tBxSZlP2O
- 今日は運を使い過ぎた気がする
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:51:54 ID:lpYNSH810
-
なにこの弱小チーム。
12時間の時差の国から24時間かけてやってきましたが
十分な休養も調整もさせずにまるで逆の季節の試合会場へGO
やりました、南米の弱小国にお金を積んで圧勝です!!ってか。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:51:58 ID:ppl1bT8c0
- >>150
なにこのひときもい
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:52:21 ID:rGYf8rKH0
- >>157
どうしたの?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:52:21 ID:dZf3YT+n0
- >>164
よくいるでしょ
日本が勝つと「相手がやる気なかった」「本気出してなかった」「2軍だった」って墜とす奴
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:53:05 ID:n+aiQJzU0
- 剣豪の糞が決めてたら久しぶりの夢のスコアだったのによ
てか、アジア以外のそこそこ相手に夢のスコア5-0ってあったっけ?
あと、中沢は何で神トラ出来るのにフリーで超絶宇宙なんだよw
勘弁してくれよw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:53:06 ID:ppl1bT8c0
- >>168
なんでこのひとばかなの?こわい
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:53:11 ID:ygOhkEff0
- >>168
1週間前からJヴィレッジでキャンプはってんすけど
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:53:52 ID:lpYNSH810
-
もう南米はダメだろ。
サカーが商業化された今となっては
あんな低賃金の国で働くのはそれ相応の選手層だけだ。
実際に見てみろ、日本に帰化する人間だっている。
それらはすべて金と生活のため。
向こうの国に帰化した人間がいたら教えてください。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:54:51 ID:WYaNcOnfO
- >>168
一週間前に日本に入ってるんですが(笑)
ちなみに日本は集合してから3日目で試合。
むしろチリの方が万全でした(笑)
さよ〜なら〜(笑)
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:55:09 ID:fAJ8TQedO
- 選手が勘違いするわけねーww
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:55:29 ID:e1d1mEhr0
- >>149
しかし国内で活躍できたからこそ海外からお呼びがかかるわけで。。
実際どうなってんのか分からんけど。
まぁチリのことなんてもうどうでもよくなってきたがw
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:55:53 ID:HtQwvH0I0
- 国内組ペルー代表辺りならJリーグに喜んでくるんだろうけど
今日の試合みちゃうとブラジル人ばっかり取るのも納得
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:56:38 ID:ppl1bT8c0
- >>175
おじいちゃんご飯はもう食べたでしょ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:57:50 ID:WYaNcOnfO
- >>179
ペルー代表に呼ばれかけた日本人が柏のベンチにいるから微妙。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:58:15 ID:4dZjI2Sy0
- ボールは回せるんだよ、かなりのレベルまで。
今日は不思議とゴールが決まっただけで。
ミドルを打ってこぼれ球押し込むとか、CBが敵陣サイドで神トラップから絶妙のタイミングでFWに通す
とかわけわからん。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:58:26 ID:XzUbM+IG0
- チリが2軍で来たのを考慮しても南米予選順位から考えて
ブラジル≧日本>>>>>>>>>>チリ>アルゼンチン
ここまでは証明された
ワールドカップ優勝あるよ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:59:12 ID:FiFGupvgO
- キリンカップよりワールドカップに近づいて貰いたいな
憲剛や今野は予選はベンチか?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:00:26 ID:MfvhGSGK0
- >>138
釣男は後ろから上がってきて相手のマークの人数が足りないところでなら点を取れるけど
最初からFWでマークがしっかりついた状態ではそこまでの活躍は難しいと思う
もしクラブでもずっとFWでやって点を取れるなら見てみたいと思うけど
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:00:32 ID:NoDuwe4eO
- こんなに大差が付いたのはチリの決定力不足だろ
全体的に見れば手抜きには見えない出来だったぞ
その決定力不足=ヤラセって言ってるなら頭おかしい
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:00:42 ID:JUClS6QeO
- しかし2ちゃんねるの手の平返しは凄いな。たった一試合の練習試合でオカチャン以下の評価が180度変わる。もうちょっと長期的視野を持てないもんかね。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:01:06 ID:WYaNcOnfO
- >>184
意味が分からないんだが?
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:01:20 ID:RFTEovfmO
- >>183
そうだな俺たちのjapanは強いからな(笑)
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:01:38 ID:7scRuGin0
- >>122
亀だがマティアス・フェルナンデスな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:02:35 ID:n5U2biMR0
- やっぱりゾーンディフェンスは駄目なんだな。ウイレレでCPU相手でもゾーンディフェンスの
チームからは大量点を取れるけどマンマークディフェンスのチームからはなかなか
点が取れない。やっぱりマンマークディフェンスこそ最高の守備戦術だな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:03:43 ID:5yL9d3nPO
- ビエルサ、クビになったりしないだろうな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:03:47 ID:FiFGupvgO
- 南米はブラジル以外は基本的に守備的かな
それぞれ高地とかホームアドバンテージがスゴいからな
日本はゲリラ豪雨で対抗かな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:04:44 ID:NoDuwe4eO
- >>190
そいつだ。何回か見たけど良い感じだったな
来日してほしかったわ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:07:23 ID:yn8rGfFE0
- >>187
一試合ごとに一喜一憂するのが芸スポじゃね?
長期的視野に立つようなのはドメサカとか代表板とか……いやなんでもない
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:07:45 ID:JrV3BdIE0
- 長期的な視野ってw
一喜一憂できないならスポーツなんて見るのやめた方がいいと思うが
特に代表なんてそういうもんでしょ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:08:11 ID:tBxSZlP2O
- >>187 オレは岡田は認めないよ
たった一試合偶然うまくいっただけ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:08:59 ID:VkqznLvm0
- >>171
そりゃーね・・・
舐められてたかワカランけど球際弱いわ中盤もDFもグダグダだったからね
途中から明らかに怪我しないモードで集中力も切れていた
ガチの試合で中澤があんな事やってたら虐殺レイプだよ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:10:24 ID:fAHiDBhwO
- チリ弱しwwwwwwwww
今頃お国のサポーターは大激怒だろなwwwwwwwwwwww
まあ仮にもアジア最強国の1つなんだから
チリ程度には勝ってもらわにゃ逆に恥ずかしいが
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:10:32 ID:w4HZpFYN0
- いいぞ、もっと褒めろ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:11:08 ID:RFTEovfmO
- 長期的な視野から見たら日本はW杯全敗確実だからなwww
一喜一憂するしかないんだよw
代表が弱い国のサポは哀れだなwwwwwww
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:11:27 ID:FiFGupvgO
- >>188
まあ快勝に踊るのはよい
ただ次出て4回目なら本番で結果を求められる時期にはなってるな
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:11:41 ID:Oz6mqdsoO
- イッサも脱帽
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:12:50 ID:rGYf8rKH0
- >>201
どうしたの?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:13:19 ID:JrV3BdIE0
- >>201
短期的にみてW杯に行けるかどうかわからない某朝鮮人の方ですか?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:13:32 ID:HmVl9Z8HP
- Q:今日の中村憲剛選手(川崎F)の動きについて?
「正直に言うと、今日のシステムはケンゴのためにやったという面がある。
彼を活かすにはあのポジションだと思っていて、彼にはジェラードのイメージを持ってくれといっている。
本当に素晴らしいプレーをしてくれたと。ちょっとバテてDFに戻れないこともあったが、
得点機が2回あったと思うが、1点とっていれば文句なしだった。
試合前に、このポジションは点を取るポジションといっていたので。
彼は能力があるので、そういう意味で帰ってきたときに『2回あったな』と言った」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00083282.html
憲剛は和製ジェラード
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:14:06 ID:RFTEovfmO
- 嫉妬すんなよ猿共wwwwwww
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:14:24 ID:UxWDLPOV0
- こんな試合は数年に1回の試合だからな
毎回こんなサッカー出来る代表チームなんかないから
次回グダってもおおらかに見ろよ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:14:26 ID:rGYf8rKH0
- >>207
どうしたの?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:14:34 ID:fAHiDBhwO
- >>202
GLの組み合わせ次第
第一ポッドがブラジルやアルゼンチンじゃなきゃ何とかなりそう
ドイツならやれる。スペイン、イタリアは無理。フランスもやれる
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:15:45 ID:hyB6molw0
- >>187
選手を誉めるレスはあっても岡田を誉めてるレスはなくね?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:16:21 ID:XrOnlpKp0
- >>192
全力を以て日本が貰いにいく。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:16:48 ID:JUClS6QeO
- しかし赤松⇔新井のトレードと考えればカープ得したな。赤松不要論者はどこ行った?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:18:08 ID:RFTEovfmO
- もやしチビしかいないから潰されて終了ですwwwww
変な幻想抱かないで下さい><
恥ずかしいです><
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:18:34 ID:LhPBqmxY0
- >>1
いや、そこじゃないだろw
プレスの早い、日本らしさが出た好試合だった。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:19:04 ID:rGYf8rKH0
- >>214
まじでどうした?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:19:39 ID:oijHKRGq0
- 審判が糞過ぎてチリがかわいそうだった
まともな審判なら2−1でチリの勝ちだったわ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:19:43 ID:yhzFmwQu0
- 正GKは来日させずに3番目の控えを出すんだから日本は舐められたな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:20:42 ID:ZD79a/5pO
- ガチメンバーで挑んでチリに負けたザコ朝鮮人だろ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:21:15 ID:jVA7mogYO
- ベルギーともやるらしいけど控え組なの?
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:22:29 ID:puOkf1Ks0
- チリはフィジカルも強くドリブルでガンガン抜いてくるし
パス回しも怖く技術は高かったな
たけど日本のプレスに対応できなくミスも目立った
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:22:31 ID:JUClS6QeO
- ゴバクした。スマン。確かにオカチャンについてはあまりみんな触れてないな。俺的にはCLにレギュラーで出られるレベルの選手が一人しかいない国の監督としては悪くないと思うが。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:23:05 ID:wbPLpZWz0
- 控えだったからあれだけどこっちもキノコいなかったしガチでも良い試合したんじゃね
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:24:48 ID:vWIi2nXa0
- キリン杯なんて、ほとんどやらせじゃねーかw
相手側も手抜きまくりじゃんかwww
こんな試合に勝って喜んでる日本人っていったい・・・
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:25:19 ID:fAHiDBhwO
- 今日の日本のメンバーなんか全員現実レベル、まだ都市伝説が控えてんだぞ
おっと、もう都市伝説じゃなくて伝説だった
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:25:22 ID:ikGLdC/AO
- >>220
完全控えだね
主力の海外組はほとんど招集してないし
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:25:32 ID:7pTHsO9nO
- ビエルサが監督だったのか
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:25:54 ID:RFTEovfmO
- 日本にもテセ、イグノ、ジュヨン、JJみたいな超一級ストライカーがいたら他国開催W杯で一勝はできるかもね。
現状では絶対無理。八百長でもしない限り絶対無理
絶対無理
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:26:44 ID:Fi9CnVudO
- >>224
ほほう。
主観じゃなく具体的に頼むわ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:27:33 ID:rGYf8rKH0
- >>228
最初からそれ言わないとw
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:27:58 ID:kywH00yX0
- たまには勝つ時もある。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:28:38 ID:ZD79a/5pO
- >>228
一軍でチリに負けたチョン泣くなよw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:31:25 ID:Fi9CnVudO
- >>224
お〜い?
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:31:37 ID:j8MJAoCC0
- おいチョン
パクチソン先発らしいぞ
よかったな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:31:50 ID:hHlsO3iH0
- チリの決定力のなさに助けられた部分はあったが、全体にスムーズに展開できてて
良かったよ。 ただ、やっぱり危ない場面は何度かあった。
本当の一流チームとやったら最低2点は覚悟しなきゃな。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:32:02 ID:RFTEovfmO
- 現日本最強ストライカー犬久保は今なにやってますか?ラーメン屋?ペットショップ?
日本歴代最強ストライカー高原さんが寿司屋をやってるのは知ってます。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:32:34 ID:WYXCcp5cO
- チリって東南アジアの強化版みたいだったな
いくらなんでもあそこまでチビ揃いは不利
日本人にフィジカルで倒されるって相当だぞ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:33:00 ID:upMG4fqZ0
- Japan vs Chile 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=BGNwf3YhVNc&fmt=35
Japan vs Chile 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=-sU7nCQlqqU&fmt=35
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:33:21 ID:JrV3BdIE0
- >>237
駒野はぶっ飛ばされてたけどね
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:34:11 ID:yT8x1tr/0
- 昨日の試合は中日楽天の一球速報ばっかりみてて良く覚えてないな
チリは少し強めにプレスをかけてあまり後ろを上げすぎないようにしとけば良かったか
いちいち日本のこと研究しないし日本も名前負けさえしないようになれば良し
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:34:11 ID:rGYf8rKH0
- >>236
いまいちかなぁ。もうちょい頑張れ!
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:34:12 ID:hHlsO3iH0
- >>237
サイドで腕つかんで突破阻止しようとしてた駒野が
逆に吹っ飛ばされてたけどな。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:34:29 ID:ppl1bT8c0
- >>237
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:35:26 ID:sLGGdc3UO
- >>196 いやいやwww
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:36:07 ID:cQJgLPyXO
- ていうかそれだけだからなまともに出来るのwww
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:37:22 ID:rVeZ6GBg0
- てか、なんで中澤はあんな所にいたんだ
点差ひらいたから余裕ぶっこいて遊びで攻めにいっちゃいましたって事か
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:38:54 ID:t7VJBgfX0
- 中澤「よーし、パパ今日はツーリオの真似しちゃうぞ〜」
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:39:25 ID:RFTEovfmO
- 三大リーグでプレーしてる日本人は今や地に落ちたセリエの雑魚クラブ控えFWだけか・・・
ビッグクラブでプレーする日本人が観れるようになるまで俺は生きてるかなぁ・・・・・・
はぁ、ビッグクラブでプレーできる有能な選手がいる国が羨ましい。。。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:40:56 ID:YbZinclgO
- ウイイレサッカー
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:40:57 ID:WYXCcp5cO
- 一人ガタイのいいFWがいて駒野をちんちんにしてたってだけで、あとはほとんど日本人に負けてたよ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:41:51 ID:rGYf8rKH0
- >>248
長生きしろよ!
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:42:24 ID:uiU/Vge4O
- >>236
今日も犬食って元気だな?おい
日本語使うなよチョン
ほら、あと少しで祖国のヒーローニダ イヌ・チソン 出るんだろ?
片膝崩した正座して、寄生虫入りキムチ食ってファビョれよ
くさい。くさい。キムチくさい。
流石に土人。イヌを食料にしたり…
基地外じみた行動がデフォの奴らは
汚い血が流れてるんだな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:42:42 ID:RFTEovfmO
- >>250
自尊心フィルター恥ずかしい
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:44:54 ID:WYXCcp5cO
- >>253
大嫌いな日本が大勝しちゃって悔しいの〜?
ま、元気だせや^^
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:46:05 ID:rGYf8rKH0
- >>253
心を強く持ちなさい
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:46:21 ID:Qk/osbj20
- ID:RFTEovfmO
コイツの嫉妬が気持ちいいw
もっと騒いでくれw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:46:29 ID:RFTEovfmO
- >>252
酷い差別だ・・・・・・嫌、俺はあちらの方ではないけどさぁ、、、
日本も落ちたもんだな・・・がっかりだ・・・・・・
もう寝る。。。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:48:54 ID:rGYf8rKH0
- >>257
おやすみ。ユナイテッド勝てるといいね
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:49:39 ID:u81Cr1TI0
- 差別大統領
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:49:52 ID:gbq7m+O9O
- 自分にとっては、今日一番のハイライトは
前半終了間際の山田の抜け出してからの
変態ボールタッチでの岡崎へのパスなんだが。
あんま話題になってないのな。
あれは小野以来の衝撃をうけた。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 02:59:23 ID:/L1sTE+h0
- >>260
あの切り返しの仕方はセンス感じるよな
確かに小野っぽいプレーだった
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 03:07:05 ID:MFOVQvpJ0
- 4-0で負けたと思ったが勝ってたのか・・・
日本よりもランク上の相手に凄いな。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 03:21:36 ID:JwUhYYPH0
- Japan vs Chile 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=BGNwf3YhVNc&fmt=35
この動画の1分50秒辺りの遠藤のパスは凄いなぁ
駒野に体向けて縦に出すから手前のチリの選手が完全につられてる
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 06:02:11 ID:Uo154u6j0
- 玉田はなんでもないところでトラップミスするから萎えるんだよねえ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 06:15:38 ID:HmVl9Z8HP
- >260
試合終了後の本田圭佑選手(VVVフェンロ・オランダ)コメント
Q:4点目を振り返って、山田選手からパスが出てきてダイレクトだったが?
「今日は狙っていたので狙い通り決めることが出来てよかったです。
コンディションはよくなくて、体力的にもきつくあの時間は消えていたんですが、ラストとわかっていて走ったら完璧なボールが出てきた。
ラッキーな面もありましたけど。本当に優しいパスだったので。(山田選手は)思いやりのある選手だなと思います(笑)
僕が左利きというのを理解したうえでああいったパスを出してくれたので、逆に僕が決めなくてはいけなかったと思っています。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00083292.html
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 06:36:53 ID:QqdmCYczP
- お
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 06:41:26 ID:LClyXqk90
- ビエルサは今後も南米で指導者やるのかね
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 06:45:45 ID:ilp2T4SH0
- わざと?てくらいの外しっぷりだったな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 06:51:54 ID:wH8Q5fQg0
- アジアの反則まがいのプレスに耐えて、あの攻撃が出来たら一皮剥けるけど
昨日はゆるゆるプレスだったもんな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 06:52:36 ID:lJad1keg0
- 日本のサッカーは猿回しのサーカス。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 06:59:40 ID:W4535ILE0
- >>263
試合見れなくて結果だけ見たら完勝なのかと思ったら
結構危ない場面も多かったんだな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:05:21 ID:XXCvIEN4O
- >>271
叩き合いみたいな展開だと思う。
チリはフィニッシュを上手く仕上げられ
なかっただけ。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:06:02 ID:wH8Q5fQg0
- >>271
TBSのアナが馬鹿だから、CKとかサイドにボールが渡っただけでピンチと叫んでたんで
そう感じたのでは?全体的に親善試合の緩さがあった
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:31:00 ID:VkWIIvtL0
- 今日のCL決勝のバルサのプレーと
日本代表のプレーがダブって見えた。
異論は大いに受け付ける。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:40:12 ID:0TT98T710
- >>226
オランダ勢は来てるから完全控えでもない
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:41:56 ID:NIZnsqavO
- チリも決めるとこ決めてれば3点くらい取ってた
日本も決めるとこ決めてれば6点くらい取ってたけど
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:42:19 ID:sMCkUZwb0
- また久しぶりにアルゼンチンとやってボコボコにされたい、昨日のチリくらいの出来だと
アウェーでやらないと強化にならん
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:44:05 ID:0Hh4L1/p0
- >>271
最近の日本代表戦の中じゃ一番ディフェンス悪かったよ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:48:16 ID:Dgz9B2zoO
- >>269
チリのプレスはクリーンではあったが緩くはなかったよ。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:48:28 ID:Vxrcv1yt0
- まぁ、点差ほどの差はない
でも、新戦力がアピールできてよかった
うまく世代交代してくれ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:50:32 ID:qtPtAIgyO
- >>265
質問おかしいよね
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:50:50 ID:W4gvs8BnO
-
何軍だろう相手に主力が何人も欠けてたら意味があるのか疑問だけどな。
本番は何人もキープレーヤーが入って全く違うチームに変わんだし。
毎回思うがこんな形だけの親善試合なんか意味あんのかよ。
んなことより名前より実力ガチで主力を連れてくる国を呼べよ。
ただでさえ、国内でやる緩い試合なのによ。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:52:04 ID:fRVs26x4O
- 芸スポでも騒がれてた本田と山田だが、
本田はマジで凄かった
それは認める
でも山田の方は過大評価というか、正直場違いだった
本田が自分の持ち味と個人の力を見せていたのに対して、山田は典型的な消極的日本人空気プレイヤーだった
アリバイアシストで誤魔化してるけど
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:52:52 ID:Dgz9B2zoO
- >>278
つうか予選と違ってリスクをとって攻撃してただけでしょ。
絶対に負けられない戦いなら昨日のようなリスクを背負ってまでの攻撃は出来ん。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:54:52 ID:EHjdQkrxO
- >277
韓国とやればホームでもよくて引き分けになるかと。
チャンスあまり作れなくて、逆にかなりピンチ迎える試合展開に。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:55:05 ID:RQlHzhGI0
- ビエルサに褒めてもらえるのはうれしいな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:55:15 ID:e1d1mEhr0
- なんだよ
やっぱ主力は2人だけじゃん
アホくさ
後出しで主力は2人だけだった・・っていつものパターン過ぎてむかつくというかあきれる
事前に言え!w
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:55:28 ID:Dgz9B2zoO
- >>282
ガチなら良いってもんじゃない。
アジア予選の相手は間違いなくガチだがガチ過ぎてサッカーになっとらん。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:55:57 ID:B+0GN8V4O
- 早よ宇佐美出せよ出っ歯
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:56:05 ID:U9VKJ91WO
- 俺みたいなニワカに言わせれば
未だにチリといえばサラスサモラノ
イランといえばアジジダエイ。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:56:19 ID:Vdcs0k2rO
- チリ、ベルギーとホームで親善試合して
なんの強化になるんだよ
予選前の実戦練習なんだろうが で?っていう
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:57:14 ID:99li28Cm0
- まあ、山田はパスする相手を探さないでもいいくらいに慣れればもっとよくなるよ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:57:22 ID:kT+jEPxL0
- >>283
J見てみろ
すでに強豪浦和の皇帝が山田
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:57:38 ID:Dgz9B2zoO
- >>285
今の韓国は日本に対して弱者の戦い方(守備を固めてカウンター)をしてくるので少なくとも劣勢にはならない。
カウンター一発でやられる可能性は高いがね。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 07:59:08 ID:xBuoQORiO
- 本気じゃないチリに勝ってもなぁ
てか本田はいらない
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:00:27 ID:Ljgmkx5ZO
- 視聴率良くて12ぐらいだろーな
悪くて9とか
どっちにしろ豚ウォーズが起こる
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:00:47 ID:cgRke1XDO
- >>283
その本田のデビュー戦はもっとグダグダだった
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:00:50 ID:fz8Jhx5IO
- まあ、昨日は日本が出来すぎもいいとこだったからな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:02:35 ID:Rgy/UVF+O
- >>291まったくだ
協会の財テク?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:03:36 ID:K0O9dVMVO
- 弱いものイジメしただけじゃん
これが調整というものなんだろうけど
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:03:50 ID:Dgz9B2zoO
- >>291
逆に今の時期にアウェイでWCシードクラスの強豪と試合する意義を感じない。
それは秋の欧州遠征でやればよい。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:04:14 ID:W4gvs8BnO
- >>288
意味が分からん。
親善試合やるにも国の名前だけに凝ってないで、
親善試合の中でも名前なんかどうでもいいからきちんと連れてこれるとこ呼んだ方がいいだろって言ってるだけだが。
実際UAEに負けたりするのが現実だし。
>ガチガチ〜
それって要するに“強化”になってねえんじゃねえの?(笑)
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:05:53 ID:e1d1mEhr0
- 結局アウェーでやんなきゃ駄目
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:06:35 ID:e3rMgwqM0
- ボール回ししてただけ に見えた。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:06:53 ID:xBuoQORiO
- 巻呼ぶくらいなら前田遼一呼べよ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:08:31 ID:XU14vCzsP
- チリの監督ってビエルサなんだ
是非日本で監督やってくれよ
アルゼンチンもこの人ずっと監督にしてればよかったのにな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:09:07 ID:A7UmkHbdO
- サラス・サモラノ2トップが退いた後のチリとか、チラベルトが退いた後のパラグアイとか、
人材豊富なブラジル・アルゼンチンを除くと、一代のカリスマが抜けるといきなり空白時代に突入するチームが多くないか、中南米勢。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:09:10 ID:5MvFr/UK0
- >>291
協会の財布を強化しスポンサー様の顔を立てる。大事なことですよ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:10:20 ID:EclVBolC0
- アウェーでこのくらいのパフォーマンスなら評価できるけど、
相変わらずのホームでの内弁慶開催だからなぁ〜
アウェーなら相手だって無様な試合してこないだろうから
力図る機会作れるのに、いつも強化がぬるい。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:10:27 ID:OtwUe6eDO
- 本田いいなぁ。
あのフィジカルとミドルあればパスやドリブルも生きるし。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:10:39 ID:fRVs26x4O
- >>293
あれで皇帝とか言うのか…
やっぱお前らって、そうやって山田持ち上げて来たんだな…
あれがデフォルトな選手なら尚更がっかりだわ
ボール貰って次のプレーの選択が横パスばかりで本当にいいのか?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:10:52 ID:54luQgRK0
- ボール回しってwww 思いっきり皮肉やんwwww
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:12:29 ID:Q/NgIvp0O
- まぁまぁまぁ チリさんよw
チリさんも 中々 強かったですよww
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:13:54 ID:bjbKO6XaO
- >>309
ホームアウェイの差ってほとんど無いってwww同じルールでやってるんだし強い方が勝つから
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:14:59 ID:eWKEeOdZO
- チリの細長さは異常
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:15:08 ID:zAGFpb5rO
- 最近は南米の中堅国にスターがいないね
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:15:15 ID:C+hqghgLO
- 良かったのは岡崎の決定力と中澤の攻撃参加と玉田の離脱だけ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:15:27 ID:ouN/cdXA0
- 公開レイプだったな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:17:46 ID:bjbKO6XaO
- >>312
4点も取られといてボール回し言及はないわwww
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:18:28 ID:VDdyO1cS0
- チリは二軍だぞ?
本田もオランダ2部のほうがプレスは強かったと言っている
イングランドのベストメンバーとAWAYで引き分けた
ジーコぐらいできてこそ誉めてやれよ 馬鹿らしい
岡田はいっつもHOMEで2軍相手に結果だそうとしている
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:20:25 ID:e1d1mEhr0
- ま、そんな強くなるわけないよな
あの面子で。
五輪惨敗なんてこの間のことだし
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:21:25 ID:Z2hCkbCIO
- 日本はいくらで星勝ったんだ?
チリの演技下手すぎだろ。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:21:35 ID:Dgz9B2zoO
- >>309
ところが日本はホームよりアウェイの方が良いサッカーしたりする。
なんでかしらんがね。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:21:41 ID:depiUkIVO
- ビジャヌェバとピサーロとかいないけどほぼベスメンだから
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:21:58 ID:P3FWx/AO0
- 一週間以上前に来日って・・・
やる気ありまくりんぐ&調整万端じゃん
言い訳できねえぞこれは・・
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:22:07 ID:Lqv1VGdv0
- >>315
だからチリ人は立って寝てる
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:22:10 ID:4Df4txVk0
- やたら点が入ってると思ったら
玉田がいなかったのか
納得
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:22:38 ID:rfRSLKadO
- >>283
449:名無しさん@恐縮です :2009/05/28(木) 08:11:48 ID:Fp9nbjsR0
効力無いだろうけど一応はっきり言うわ。
ちゃんと試合を見た上で、
山田直輝が話題性だけとか、通用しなくなるとか、才能を感じなかったとか、
そう思ってるなら、
もうサッカー見る目が無いと思って諦めた方が良い。
顔が童顔で、背が小さくて、「かわいい」とか言われているのは、
サッカー選手としての山田直輝を見る時には邪魔になってるな。
惑わされてしまう。
あのプレーは、騒ぐに値するプレーの質だよ。
一人で目立とうとするタイプではないが、
味方がプレーしやすいように考えて走り、出現し、パスし、ゴール前にも出てくる。
サッカーを「知ってる」。
マスコミは若さと幼さだけに着目してるんだろうが、
あのプレーはかなり衝撃的だよ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:23:17 ID:e1d1mEhr0
- >>324
スポニチの記事見ろよ
あとピサーロなんてもうとっくに代表引退だよw
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:24:02 ID:P3FWx/AO0
- 日本代表のサッカーがバルササッカーと酷似しててワロタw
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:24:37 ID:e1d1mEhr0
- >>330
見る目なさ杉
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:24:41 ID:A7DfuLp6O
- 別に主力が出てたとしてもチリには負けないだろ。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:25:38 ID:4Df4txVk0
- >>332
スコアレスドローっぽいな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:25:55 ID:AOXV9UGkO
- 相手が本気では無かったとか二軍だったから等の批判は、客観的事実を仮に
指摘していたとしてもあまり価値がない。なぜなら自分達だけでは解決しようの
ない問題だからだ。それより、自分達が相手に影響を受けずに自分達の
やれることをちゃんとしたか否かを議論した方が価値がある。そして昨日の
代表は自分達のやれることをしっかりやった。次は結果がでるかわからんが
そこはしっかりと評価すべきだ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:27:52 ID:Dgz9B2zoO
- >>331
レベルはともかく方向性は一緒。
多分岡田はポルトガル代表やバルサのようなサッカーがしたい。
出来るかどうかは別問題だが。
昨日限定なら出来てた
本戦で出来るかどうかは知らん
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:27:54 ID:5uf9/Fo0O
- おっとビエルサ
劣頭の悪口はそこまでだ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:28:15 ID:eQwFvveHO
- 代表ってたまにこういうのあるよね
いつだかのカメルーン戦は凄かったんで期待したがその日だけだったな結局
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:30:10 ID:pz7dfY9dO
- 玉田や達也、俊輔みたいにゴール前で完璧に崩そうと無駄に裏にこだわらず、
ミドルなりシュート意識が高かったのがよかったな、本田と岡崎。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:31:36 ID:nWjAZS5BO
- 闘莉王いなかったのがプラスだったんじゃない
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:32:20 ID:Dgz9B2zoO
- >>338
中東との試合ではゴール前に六人くらい張り付くからミドル撃とうにもシュートコースないから。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:32:53 ID:PLP1gxyBO
- ベスト4が現実味を帯びてきたな。岡田は西野やオシムより名将だ。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:33:35 ID:4Df4txVk0
- スタメンいない方が強い・・?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:34:19 ID:Dgz9B2zoO
- >>341
グリーンジャンボ一等から万馬券くらいへはなったなw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:34:49 ID:4zIF3LiZO
- おいおい糞メガネも一応二軍で挑んだんだぜ?
日本の出場選手
控えの阿部
控えの駒野
控えの今野
控えの憲剛
控えの岡崎
控えの橋本
ベンチ外の香川
久々のホンダケ
久々の矢野
初召集の山田
初召集の山口
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:35:47 ID:pz7dfY9dO
- >>340
ゴール前に六人もいたらエリア内スペースないだろ。
それでも裏とってシュート決めろと。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:38:37 ID:VVpy+N0h0
- >>335
いっておくがポルトガルはパスサッカーじゃないぞ
どちらかと言うと個人技重視で戦術のあまりないオランダって感じ。
クアレスマ、クリロナ、ナニに代表されるようなオナドリウィンガーを左右に配置してCFがいねぇ〜って感じのサッカー
そのせいで現在W杯出場できないのが濃厚な位置だしw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:38:46 ID:Dgz9B2zoO
- >>345
うん だからシュート撃たずにパス回しする。
パス回ししてれば相手は必ずミスをするからそこを突く。
っで1対0で確実に勝ち抜く。
それが強者が弱者と対戦する時のセオリー。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:40:21 ID:Dgz9B2zoO
- >>346
まあゼロトップで横に4〜5人並べるってのが岡田ぽいかなと。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:49:28 ID:fRVs26x4O
- >>328
なるほど。
そうやって無理矢理持ち上げてるのな…。
個の力が全くない選手かぁ。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 08:50:36 ID:klR+Rg5hO
- 昨日は久々に日本代表の試合見て満足できたなぁ。
早起きしてCL決勝みたけどそれよりおもしろかったかもw(こっちがちょっと期待外れだっただから)
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:00:32 ID:+w5znJ0H0
- >>307
パラグアイは結構安定して強いような気がする。
南米はどこもかなりレベル高いから、はじかれる国でも結構強かったりする。
平均レベルでは欧州より上。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:13:19 ID:vQGaFzq20
- 中田詐欺寿が消えてくれたおかげで代表のパスミスが減っただけでも満足
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:16:00 ID:Y0EgU2Mn0
- 早く小山田やらかさないかな
早く叩きまくりたいな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:19:32 ID:aRH6zHGBO
- >>353
お前が事件起こして2chで嘲笑されるのがきっと先だよ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:20:05 ID:r7jIGNoW0
- チリのメンバーは一軍?二軍?三軍?
一軍ならほめていいんじゃね
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:22:33 ID:pJSF7S0eO
- スレタイが日本はボール回してただけに見えて激怒しながらスレ開いたら賞賛されていた
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:25:29 ID:Q/50vs24O
- >>353
おい、引きこもり糞ニートさっさと野垂れ死ねや。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:28:01 ID:4FFp7ufr0
- >>316
スターがいた頃のほうが弱かった皮肉
でもその南米中堅にボコられて日本は気合いを入れ直せた
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:28:54 ID:bHEUWJAMO
- >>355
1.5軍対1.5軍の戦いで4-0だから普通に凄い
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:28:55 ID:MqK+3Ews0
- 相手が日本をなめてる場合はいつもそれなりの試合をする
引きこもり相手だと崩せないのが日本
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:29:45 ID:cL++mkiQ0
- http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/05/28/12.html
チリ“南米3位”主力は2人だけだった
また芸スポのにわかに騙された・・・
相手3軍以下じゃねーか
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:30:37 ID:Gs3Inpx2P
- 関西
900 名前: ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2009/05/28(木) 09:01:07
*7.6% MBS 19:30-21:34 キリンカップサッカー2009・日本×チリ
14.9% ABC 19:00-20:48 スーパーベースボール虎バン主義。阪神×西武
23.9% KTV 19:00-19:57 クイズヘキサゴン
18.0% KTV 19:57-20:54 はねるのトびら
*3.7% YTV 19:00-20:54 PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009・巨人×ソフトバンク
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:31:25 ID:EufPS9JN0
- いつもの塩試合だと思ったから見なかったわ
もったいない事をした
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:32:46 ID:fgPUfC3+0
- >>360
要するに一部の強豪国以外は日本の中盤のボール回しに対して「引く」しか対処出来ないんですねw
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:34:21 ID:yYFe0qXyO
- ジーコジャパンの連動性の無さは異常だった
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:35:35 ID:Hc0YXpMW0
- 何の収穫も無い糞試合でしたね。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:37:13 ID:wUp2Kn4RO
- >>31
日本もベスメンではなかったが?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:38:14 ID:TQKjlSw10
- なんでボンボンやガンガンはサッカーチーム持ってないんだろうな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:38:27 ID:e1d1mEhr0
- >>361
こういうのって試合終わってからなんだよなぁ
当たり前といえばそうなんだが、ねらーの情報収集能力の低さを感じるわ
サッカー板だって盛り上がってたし昨日なんか
>>365
それは遠藤とか主体の国内組だろ
海外いれたら欧州でそれなりに結果出してたわ、ギリシアなんてチンチンにしてやったし
あぁW杯の話したいなら別スレでなw
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:39:11 ID:aRH6zHGBO
- >>365
それもこれも全部オシメジャパンの負の遺産だな
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:39:42 ID:34dodhpy0
- なんか岡田は毎回キリンカップの親善試合でそこそこの試合して寿命が延びるな。
キリンカップのぬるい試合で勝ってなければとっくに首が飛んでるだろ。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:40:05 ID:TQKjlSw10
- >>367
だよなあ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:40:21 ID:cCoNGVx/0
- >>83
南米における代表の重みは他とは一味違う。
だいたいカズ見りゃわかるだろ。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:40:56 ID:O/lOuII90
- あー見るの忘れてた
チリに4-0とかブラジルみたいだな凄い
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:41:02 ID:avDxLNFl0
- >>361
そりゃそうだよな
日本との親善試合のためだけに太平洋を対角線に横切るような遠征をも厭わず
参加する連中ってそんなもんだよな
仮にこれが唯一の代表キャップになったとしてもれっきとしたキャップ持ち
になれるんだから
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:42:11 ID:hKr+/YjW0
- >>366
日本からすりゃ収穫は結構あったがな
本田とか山田が代表で使えるメドが立ったのはでかい
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:44:30 ID:hKr+/YjW0
- >>369
ただその頃の海外組より遠藤の方が
今は活躍してるんだから不思議なもんだな
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:45:02 ID:OGDUQ45Q0
- なぜか後半眠気が襲った
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:45:03 ID:wUp2Kn4RO
- やっぱサッカーファンと焼き豚じゃ競技観るレベルが違うよ。
昨日の試合観ても「アルチンより順位が上の南米3位に圧勝したぜ!日本って強ぇえ!」とかいうレスそんな見かけないもん。
焼き豚は代表戦やるだけでうれしいから、相手が観光がてらのオーストコリアだろうが、辞退者続出のメリケンだろうが、
とにかく勝てば「日本強過ぎ!」とか思っちゃうんだもん。
そら衰退するわ。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:45:27 ID:KkY69JRRO
- 脱帽ザビエルに見えた
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:46:32 ID:cCoNGVx/0
- >>375
ある意味凄い気合だ。そこについてはむしろ日本が脱帽。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:50:18 ID:3jz0M8WLO
- >>337
共通点は茸不在
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:55:12 ID:KeE9v59y0
- ビエルサ相変わらず不気味だったな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:57:41 ID:JpBCVtUI0
- やっぱ攻めてくる相手だと面白いな
問題はアジアの引きこもり相手が崩せないことだ
試合内容もつまらなくなるし
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:58:52 ID:GzbsDzk40
- 山田は過大評価されてると思う。
だから、代表にはもう呼ばないでくれ。
怪我されるとかなり困る。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 09:59:32 ID:cCoNGVx/0
- >>364
それ当たらずと言えども遠からず。
勝敗はともかく手を焼く国&対抗できなくて正面衝突を避ける国の数>余裕で勝てる国の数
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:02:26 ID:oTIEQcPxO
- 山田が可愛がられてそうで和んだ。後半gdgdだったけど
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:05:36 ID:Fh+cY4qk0
- ザビエル脱帽
- 389 :、:2009/05/28(木) 10:07:37 ID:rKSOhKqeO
- オシムのつまらんサッカーをようやく脱したか…
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:09:34 ID:JwfcyvI30
- 岡ちゃんサイキョ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:09:39 ID:rKSOhKqeO
- 羽生、山岸、ケイタとかふざけんなっての!
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:13:05 ID:rKSOhKqeO
- オシム容疑者のような人が
日本サッカーに関わること自体悲劇
そんなこと二度とゴメンだ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:20:19 ID:FK9rZrg60
- そのわりにはサイドはしっかり攻略してチャンスはつくってたけどな、
まあ2軍以下のメンバーだからしかたがない
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:22:20 ID:aRH6zHGBO
- >>392
今すぐ岡田を解任してジーコ監督に戻すのがベストですよね
阿部や巻といったオシメチルドレンはイラネ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:22:43 ID:uTcjHIXY0
- 中沢にはびびったwwww
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:26:57 ID:rKSOhKqeO
- 394
ジーコはいいよもう
だって欧州で着実にステップアップしてるし
日本代表には日本人の特徴をよく知る
岡ちゃんがベストマッチ
とにかくオシム容疑者だけはダメ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:27:02 ID:5vJ2k5xd0
- 日本はボールたらい回しにしてた
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:31:32 ID:rKSOhKqeO
- 岡ちゃんがグラーツ率いたら
とんでもない記録残してただろうな(笑)
それくらいオシム容疑者は酷くて口だけのオヤジだった
そういった意味では星野ジャパンの星野に酷似してるW
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:40:34 ID:dCKBBETMO
- オシムの何がいけなかったんだ?
俺はオシムの方が面白かったよ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:41:37 ID:XsZ5ycVW0
- 俺はそれぞれいいところがあると思う
全くいい思い出が無いのはファルカンくらい
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:42:24 ID:gPkdEXa9O
- ジーコジャパンなら3-1で負けるレベル
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:47:47 ID:rKSOhKqeO
- そもそも
レアルに10-0で負けるぐらいだからな
オシムっていうクソジジイは
脱税容疑もあるし
どうしようもない屑
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:50:17 ID:s9PKZQCoO
- 岡崎の2点目のシーン。
中澤のトラップハンパないってww
後ろから来て、
ワンバンしたボール、
めっちゃトラップするもんww
あんなん絶対できひんやん、普通ww
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:50:22 ID:aRH6zHGBO
- 岡田がユーゴ代表率いてたらW杯ベスト3には入ってた
ジーコだったら間違いなく優勝
オシメwwwww
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:54:13 ID:P3FWx/AO0
- http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/chileBN.htm
昨日のメンバーのうちハラ、セレセダ、エストラーダ、イトゥーラ、ボセジュール、オレジャーナ、バルディビア、メデル
は南米予選でも召集されてる
他のメンバーも海外組を召集できない時の国内組テストマッチでは召集されてるメンツ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:05:52 ID:xQJUCPOi0
- 2軍以下っていっても、ペルーからしたら
俊輔は?高原は?闘莉王は?松井は?稲本は?川口は?って感じなんだろうな
たぶん名前だけで言えば高原とかはまだまだ有名だし。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:07:28 ID:aRH6zHGBO
- ペルーとっても悲しいでーす
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:09:10 ID:+GmIZ03PO
- 監督「いやあ、日本のボール回しにチリチリ舞いされたよ」
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:11:52 ID:uTQVe0bP0
- ちょっとだけ違うと思う
「日本はボール回し*だけ たけていた」
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:12:07 ID:QCNnAv2w0
- 正直現時点で南米3位とは思えないチームだった。欧州組が入ると変わるのかね
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:12:21 ID:JfUBcqsbO
- ジーコJAPANはペルー3軍に引き分けてUAEに負けたんだったなw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:13:46 ID:aRH6zHGBO
- >>411
オシメはアジア杯で連覇逃してぶっ倒れて逃げ帰ったよねwwwww
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:18:37 ID:WftqsScv0
- とにかくここ何年かのグズグズしてた感じを
ブッ飛ばしてくれた内容だったし
大いに今後も期待できる内容だったんで
ホント嬉しいぜ
代表がつおいだけで、人間てこんなにハッピーになれんだなw
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:18:54 ID:JfUBcqsbO
- >>412
俺はオシム信者じゃないからw
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:22:11 ID:aRH6zHGBO
- >>414
アンチジーコ=オシメ信者だからな芸スポの定説じゃ。
しっかり認識してレスしろオシメ信者
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:22:35 ID:UL6rkt3lO
- いーやまだトルシエの時には適わない
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:23:15 ID:IqH+e8hoO
- 年に1、2回満足させられるから止められん
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:24:38 ID:Rc8guBu40
- >>415
惜しむなんかたいしたことないけどそれ以上にジーコは間違いなくゴミカスだったよジー信くんwwwwwwwww
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:24:50 ID:Qh/CJ4KT0
- アンチ岡田=オシム信者=トルシエ信者=メクラ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:25:26 ID:XsZ5ycVW0
- ID:aRH6zHGBOは気を確かに
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:27:28 ID:GOCM04GK0
- 岡ちゃんなにスーツで指揮とってんだ?
岡ちゃんはジャージだろ?
あれは影武者だな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:27:57 ID:c9axhFA70
- 犬飼にジャージヤメレと言われたんだろ、確か
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:28:37 ID:U0p40fJu0
- 監督がジャージって見苦しいよな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:29:01 ID:aRH6zHGBO
- >>418
ジーコ…アジア杯連覇。
オシメ…ナビスコ杯
オシメwwwwww
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:34:32 ID:rVUpJTU50
- セットプレイだけ俊輔使うとか出来ればなぁ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:35:06 ID:GJt4ziMwO
- サカ豚も焼豚も視スレいけよ。
やきうとさかー、どっちのスレ見てもお前らのレスは不快なんだよ。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:35:41 ID:rKgkARTa0
- 日本はボールまわしだけしていた。?
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:38:20 ID:TLGhaRd90
- >>426
スレ荒らしだけが趣味のHENTAIは、放置推奨。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 12:22:22 ID:LftEz/q90
- 選手を名前で選ばず有名選手にもとにかく走れと。
そういうオシムの徹底したやり方が今の代表選手に浸透してるからこその今の代表なんだがな。
オシムの前任者が悪過ぎてオシムは相当苦労したろうよ。そこら辺は岡田はかなり楽だったな。
戦術の違いはあっても基本的な面で選手の意識改革は必要無かっただろうから。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 12:46:28 ID:Qh/CJ4KT0
-
オシム信者(笑)
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 12:55:53 ID:Qs/qhTKl0
- ビエルサ、京都で監督してよ;;
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:47:21 ID:sNla/wIU0
- ジーコのその後
06-07 トルコリーグ優勝
07-08 トルコカップ優勝 CLベスト8 トルコリーグ2位
08 ウズベキスタンリーグ優勝 ウズベキスタンカップ優勝
09 UEFAカップベスト8 ロシアスーパーカップ優勝 現在リーグ首位
トルシエのその後
02- カタール首、モロッコ首、マルセイユ首
08- 琉球FC
09 いいとも出演
オシムのその後
プロ意識の欠如した怠け者メタボ体型が原因で病人に
オシム日本代表監督としての評価は史上最低
オシムの病気の原因はオシムのメタボ体型だからね
オシムの評価「オシムはプロじゃなかった・・・呆」
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:18:09 ID:32AbfZqoO
- >>403
出来るだろ…
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:25:02 ID:3zPzaCGS0
- やっぱ茸いないほうが攻撃にリズムが出る気がするんだろうけど
たまたまなんだろうな。
たぶん数年に1回ある神試合が昨日だったと。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:45:51 ID:wDVPZXIp0
- >>379
ハイ、相変わらずの馬鹿発見!!お前が言ってるようなレスはしょっちゅう見掛けるぞ。嘘付くな。
チリ代表の主力はたったの2人。南米予選突破したメンバーとは全然違う。
それに、チリ代表がガチのフル代表で来たら日本のフルメンバー回しても勝てる可能性は低いのは皆知っている。
毎回良試合をして代表は蘇生したか!と思いきやまた中村復帰後は今までと同じグダグダ試合に逆戻り。
このパターンを繰り返しているから、たまに良い試合をしても誰も喜ばないだけ。
ぬか喜びをすると、ガチ試合でボロ負けして傷付くのが怖い(例:ドイツ大会、北京大会)。この繰り返しだったからな。
要はこういった試合を継続できない持続性の無さをみんなサカ豚は分かっているからこそ予防線を張っているだけだ。
競技を見る「レベル」とかいうのとは全く関係が無い。あえてレベルの話をさせてもらえば、
国内限定タイトルのキリンカップを「WBCみたいなモン」と馬鹿丸出しな事を言うサカ豚が最下位・最底辺だとすれば、
過保護ホームで主力たった2人のチリ代表を破ったサカ豚のはしゃぎっぷりを生暖かくスルーする野球ファンは頂点。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:51:38 ID:2GpeBIAF0
- いつでもどこでも坂豚と焼豚は対立する
ゆえに善良な第三者からは軽蔑される
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:05:25 ID:ACeBdsSW0
- サッカー日本代表も野球日本代表も等しく大切な存在っていうのが普通の日本国民。
応援の度合いに差はない。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:09:39 ID:xcfntlWY0
- 昨日の中澤見てサッカーって感性なんだなって思った
中澤はサッカー始めるの遅かったら今でも成長してんだな
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:10:42 ID:aRH6zHGBO
- >>435
そいつは成りすまし焼き豚ですから。
サッカーファンも野球ファンも、まともな人は沢山居る
悪意のある奴が2chでは暴れまくるから目立ってるだけ。
まともなスポーツ好きは呆れてスルーしてんだよ
お前みたいに嫌ってるスポーツのスレにしゃしゃり出て関係ないレス繰り返すから
焼き豚は嫌われてんだよ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:15:19 ID:Qb3A4pd+O
- >>433
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:15:22 ID:Tx8LeE+aO
- >>433
ヒント:大迫について語る高校生
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:17:20 ID:ujRHXNPP0
- 中沢プジョル佑二最高
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:18:34 ID:IQcPmaAS0
- さすが加茂JAPANや!!!!!!!!!!!!!!
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:19:09 ID:YuDRfNvu0
- まだ中西くんを知らない人がいたとは。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:26:27 ID:9Mxlh91pO
- 岡崎がゴールした時、
キスしようとせんばかりの勢いの人がいたよね?
見間違いだったらごめんにわかで
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:34:54 ID:yYFe0qXyO
- >>411
> ジーコJAPANはペルー3軍に引き分けてUAEに負けたんだったなw
ペルーに負けただろ 0-1で
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:40:16 ID:/l62DSS00
- >>413
同意。まー昨日のスタメンいじらなきゃこのまま上がるんじゃね。
あっ!玉駄とコマ乃はしばらく謹慎でw
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:50:25 ID:d0jWhGhE0
- オランダ2部はJ2レベルだからとか言ってた奴がいなくなった
本田さんに謝れよ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:06:31 ID:f+vtaKwm0
- 昨日の本田がよかったのはシュートだけだったろ
1試合で判断できるか
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:22:50 ID:Jgzo4DNd0
- オランダ二部でああいう流れで育つ選手も出てくると、人の流れがまたいろいろと活性化
されそうでいいな
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:02:56 ID:sD3vKIjh0
- 岡ちゃんは柏の澤(チリとかの国で、大活躍した選手)というFW選手と、森本呼んでくんねぇかな?
でも2選手とも、岡ちゃんは嫌いだろうなぁ。
自分で、ゴールまで持っていくいいFWなのに…。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:05:00 ID:aRH6zHGBO
- >>451
澤て柏で試合に出てんのか?
普通に李以下なんじゃね?
玉乃と同じで期待外れぽいな
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:07:07 ID:lsUx/0Kl0
- >>451
澤はこの間鹿島戦に出て、開始1分経たないうちにカレー貰って前半で交替させられてた。
替わりに出たルーキーが点決めてたな。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:07:17 ID:sD3vKIjh0
- はっきり言って、にわかなんだけど、YOUTUBEで見たときは、日本人離れしてると思ったから単純に書いただけ。
だからこそ個人プレーがうまいから日本に順応できないんだろうけどね。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:10:15 ID:aRH6zHGBO
- >>454
個人技のあるブラジル人が大活躍してるのがJリーグですよ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:11:10 ID:JEFHUeXmO
- にわかうぜー
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:11:48 ID:lsUx/0Kl0
- 鹿島のブラジル人監督が危険だと評価したのも替わりに入ったルーキーでした。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:13:20 ID:Xa2T03ff0
- いつの間に試合してたの?ww
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:13:55 ID:aLcKKD67O
- 何に一番驚いたって、ビエルサがチリの監督やってることに驚いたわ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:14:36 ID:Ieu+6Fhi0
- ペケルマンってなしてんお?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:14:57 ID:jLiqJuO/0
- 一番のがんは中村俊輔だよ
ピッチの中でも外でもいろんな意味で
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:15:58 ID:jLiqJuO/0
- 今までのサッカーは中村俊輔がいないと成り立たないなんていう
認識だったのにいない機能の試合がベストゲームだったっていう皮肉は
そろそろ真面目に認識し始めたほうがいいよ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:17:49 ID:0iT6XgSA0
- 駒野弱過ぎwww倒されてもファウルとってもらえーし
体入れられて抜かれまくってるし
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:18:03 ID:AWNptkkYO
- しゅんすけ抜きの試合は良い感じなのにね
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:18:04 ID:cyqaMBD0O
- >>436
坂豚と焼豚ってまだあるのか
俺は日本代表と後ろにつけば、どんなスポーツでも楽しめるよ
みんなも実際はそうだと思うけどなあ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:18:23 ID:Ib6Yg9cV0
- スポニチ情報によると「主力」が7人いない程度で
もっともぬるい予選戦っている弱い弱い弱い日本に4-0で負けるようじゃ
チリもたかが知れている
アジア予選に出てもプレーオフが関の山
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:19:51 ID:aRH6zHGBO
- >>462
なーんか、森島がトップ下やった時の中田に対するバッシングによく似てるな
居たってオプションが広がるし良いだろ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:22:38 ID:aRH6zHGBO
- >>465
一般人は普通そう。豚共みたいに過剰な思い入れや、相手スポーツの
息の根を止めるまで気が済まないといった狂気は無いよ。
芸スポの荒らしはどんどん病的になる一方。どっか専用スレでも立てて
そこから出てこないでほしい
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:26:29 ID:3JKNHKqQO
- >>463
内田は突破力もクロスも無い
駒野も内田もフィジカル弱いが、まだ駒野の方がまし
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:30:38 ID:698sD2LQ0
- 日本がチリまで行って、昨日のメンバーで戦ってたらどうなってただろうか
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:33:05 ID:/l62DSS00
- 森本 岡崎
遠藤 本田 ケンゴ
今野 長谷部 コレガイイ。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:33:44 ID:35akx8Ct0
- 回してただけ、にみえた
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:36:49 ID:D/H3lVOm0
- >>471
遠藤と憲剛がWB???
あ!もしかして4-5-2を想定してるとか?www
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:40:24 ID:68Snsz6G0
- >7
蹴鞠のDNAは健在
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:47:04 ID:/l62DSS00
- >>473
Wの発想?いやいやサイド攻撃は安田と相馬にまかせて。
コマも内田もいらね。クロス精度も突破力もないから!
んで中盤を制すと。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:49:12 ID:35akx8Ct0
- >>475
森本 岡崎
遠藤 本田 ケンゴ
今野 長谷部
相馬 DF 安田
GK
あと2人だな、GKとDFか・・・あれ?wwwwwwww
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:50:55 ID:D/H3lVOm0
- >>475
一度「11人」全員をフォーメーションに書き出して見るといいと思うよ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:52:25 ID:r2Nw0u+E0
- ザビエル監督「日本はボール回してただけ」
↑こう読んだ人
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:53:41 ID:3rNISg9G0
- >>11
俺も
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:54:02 ID:+mv6A4A30
- テレビ観戦、生観戦するスポーツ「 野球 」がぶっちぎりで1位 サッカー(笑)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243499716/
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:55:23 ID:SqUfzJ0uO
- エビチリ脱帽に見えた
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:56:32 ID:VDDtIWJS0
- 名将に「強い」という印象は与えることが出来なかったようだな。
この辺りがいかにも日本のサッカーらしい。w
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:56:33 ID:QV/KPcvDO
- >>469
内田は攻撃に参加する運動量が半端無い。最前線にも顔を出せるし相手を混乱させるオーバーラップは武器になる。守備はたしかに不安だが、それ以上に攻撃参加の有効性があるから使うべき。
右サイドは長谷部にハードワークしてもらおう。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:57:35 ID:Zg7Xt5GM0
- 昨日凄くコンパクトにパスが前に繋がったのは遠藤ケンゴ長谷部のパスは勿論
本田も山田も流れを止めないプレーだったし、何よりSBの今野がビルドアップ出来たのおっきいな
あそこが長友だと一人頑張って縦縦に行っちゃうんだよなー。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:58:06 ID:/l62DSS00
- CB二人は、中沢 トゥーリオ GK楢崎。
はい完璧wwwwww
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:59:05 ID:PVu567dT0
- ビエルサってアルゼンチン代表の監督やってた超絶サッカーオタクの人か
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:59:21 ID:gn8agZvJ0
- >>469
フィジカルについては同意するが、駒野との比較ならクロスも突破も内田の方が上だぞ。
昨日の試合の流れなら内田投入して欲しかったわ。
内田なら相手のDFの裏のスペースを生かせた。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:03:37 ID:4zIF3LiZO
- >>475
今の安田はまじ無理
親山田やナカタコ相手に何もできないレベル
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:09:25 ID:b3m/GPy3O
- 実際はガチャと剣豪が去った終盤はボールが単調に行ったり来たりで
回ってたとは言いづらいけど、予選本番は俊輔遠藤辺りがフルで使われるんだろうな
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:15:20 ID:oWf1p23l0
- あからさまな手抜き試合ってやる意味あるの??
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:26:21 ID:OMdjnv7XO
- ベルギー戦のスタメンが楽しみだわ
俊輔をどの位置にいれるのかは見物
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:35:58 ID:aZjJXUbuO
- >>490
なんで練習試合に意味がないと思うの?
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:37:47 ID:rRArqoW00
- >>490
チリはメンバーはともかく来た選手のやる気は手抜きじゃなかったよ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:39:58 ID:d0jWhGhE0
- 試合見てない奴が手抜きとか長旅とか意味わからないこと言い出したな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:40:57 ID:BuYet/170
- W杯かかっててチームの底上げ狙ってきてるチリは
メンバー2軍だがそれなりにガチで来てたぞ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:44:30 ID:/l62DSS00
- 昨日のチリは面子どうあれ本気でしょ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:47:26 ID:NRRb/hMe0
- マルセロ・ビエルサ監督「日本の右サイドの選手は明確な弱点だったが、そこをうまくつけなかった」
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:59:09 ID:sNla/wIU0
- 岡ちゃんが
いい試合すると
必ずそれを否定するオシム信者の輩たちって
いったい何なの?
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:04:55 ID:9FkxztiC0
- 【テレビ】映画『ROOKIES』が過剰宣伝 やりすぎTBSに苦言「節度ない。電波は国民のもの」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243488366/567
567 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/28(木) 18:52:36 ID:C7prFKWP0
某たまころがしとか絶対に負けられない戦いがあるとかいって
国民をずっと欺いてた品
それに比べればマシ
せこい防衛だな>>20
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:09:42 ID:mku9sSacO
- チリは予選控えてるしガチだったよ
ベストメンバーじゃないのはお互い様でしょ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:11:14 ID:99C3m4xMO
- >>449
いや、前半のキープはすごかっただろ
つうかサッカーなのにゴール評価しないのってどうよ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:14:47 ID:+oKiH4TjO
- >>6
おまえ文盲なの?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:17:23 ID:BwUrWankO
- 地理の守備ひどいな
ラインあげてるのにプレスゆるゆる
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:20:33 ID:+oKiH4TjO
- ビエルサのチームに勝ったのは評価できる
内容も素晴らしかった
ちょっと強いチームとやると必ずやる気が無いとか言い出すバカがいるよな
最低試合を見てから言えよ糞野郎ども
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:22:18 ID:YI3a7bAx0
- >>95
エスクデロだけはねーよ
小山田 Core i7
エスク Celeron
頭の中身が違いすぎる
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:24:44 ID:Q83kyPNeO
- >>504
はげど
どんな理由であれビエルサのチームに勝ったのはでかいな
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:31:43 ID:qdhKGQaE0
- 外人はイラネ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:37:20 ID:bkzEnm0B0
- ビエルサとコネが出来たと思えばいいよ。
あれほどの名将が日本を認めてくれるというのは、代表戦組みやすくなる第一歩だろ
今後とも長いお付き合いをお願いしとけ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:43:33 ID:axOLqlIB0
- でもね
だいたい日本は前線からのプレッシングがはまった時は良い試合が出来るのは分かってるのよ
それが引き篭もってプレッシングの意味が無い相手の時
やっても交わしてくるレベルの高い相手の時
そういう相手とした時どういう対処の仕方をするかを見たいのに
寄せ集めのチームにもかかわらず策も無く打ち合いを臨むチリチリ
南米ならゲーム運びに秀でている筈なのにさ
だから勝ったからといって何も得る物ナッシングだよ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:44:56 ID:bkzEnm0B0
- >>509
えるものナッシング
とか書かなければ良いこと書いてるんだけどね
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 19:46:22 ID:BPRBEg2A0
- アジアの引きこもり相手には
セットプレーサッカーでずっと結果出してんじゃねぇか
だからあと1試合で予選突破ってとこまできてる
面白くないけど引きこもりが悪いからそれでいい
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 21:30:16 ID:Uo154u6j0
- ボール失ったらすぐプレッシングっていうコンセプトなんだからアジア相手にも効果あるし、意味あるだろ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:18:24 ID:gWuQZD450
- 不要な選手
中村俊輔、内田、駒野、長友、松井、トゥーリオ
必要な選手
今野、橋本、長谷部、山田、岡崎、山口、香川
中村俊輔は、今の代表には必要ない。 中村がいることにより、遠藤と2頭体制となり、
ボールのリズムが悪くなる。 今の中村であれば、中村けんごや本田で十分代用できる
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:26:29 ID:7rYeh3Ye0
- 日本はボール回してただけ に見えたのが俺だけじゃなくてホっとした。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:27:40 ID:q3Ke/Q4M0
- >514
俺も
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:46:40 ID:tRLCmNPlO
- >>513
ニワカすぎw
チリ戦しか観た事ないんじゃないの?ww
まあ駒野、内田は確かにいらないけど
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:49:50 ID:kRV975k50
- ビエルサを日本から返さない
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:50:09 ID:iDCd0IHyO
- >>513
馬鹿なの?www
中村を本田で代用?www
笑えるな
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:14:20 ID:Lhb7apSEO
- 何万回言われてるかわからんけどあのビエルサ?
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:16:13 ID:bkzEnm0B0
- >>519
マルセロだからわかるだろ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:16:57 ID:l72QYcFT0
- 何万回言われてるかわからんけど日本はボール回してただけに見えた
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:21:07 ID:xcfntlWY0
- 前に出たら虐殺、引きこもっても圧倒的にボールを支配され恐怖のFKとミドルが飛んできてこぼれ玉にも忍者が飛んでくる
アジアレベルじゃこんなチームとはやりたくないだろうな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:54:09 ID:bYWbAaiY0
- ツーロンの時は完敗やったからね
それから考えればこの完勝は素直に凄いと思うよ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 05:24:22 ID:/bdauOVT0
- 1試合で必要とか、必要でないとか言い切る奴って
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:10:47 ID:FmcGGPb+0
- ..ボール回せないよりいいんじゃね。一応チリもプレス気味できてたし!
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:31:50 ID:ltfNbIvIO
- 山田いらね小川の方がいい
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:42:02 ID:ZPUGMc5y0
- >>503
日本を侮ってたまでのことなのか、何か意図してああいう守備してたのか
(ビエルサがやらせたのか)はわからんけど、
「そんな守備してると(日本相手でも)こんな目に遭うんだぞ」ってことで
いい薬になってるといいね。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:53:37 ID:9O1tV5USO
- 強い相手にはボール回してるだけで、全然シュートまで行けないんだが…。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:56:29 ID:jux8qKB5O
- まあこんだけ差がつけばさすがのビエルサもおびえるさ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:57:39 ID:PaLWdjLO0
- ブラジルの監督にこう言わせるまであとどんくらいかかるんだろうなぁ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:57:48 ID:HuPLn/zg0
- わかりやすく野球に例えると
WBC前の練習強化試合で台湾に勝って喜んでるようなもん
もうな、しょぼいねん全てが
世界の頂点1つや2つ獲ってからはしゃげ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:59:01 ID:DVAlZeIIO
- >>529
審議中(ry)
俺は好きだぞ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 08:59:53 ID:9veZ78n90
- >>529
きょうびエルサルバドル人でも言わんぞ、そんなダジャレ。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:00:24 ID:DrXgKqh70
- >>531
そんなこと言ってるの日本人だけつーかおまえだけ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:02:46 ID:2WmsmlD0O
- >>531
これは恥ずかしい
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:04:47 ID:nbPl6uC70
- ビエルサ監督今ならギリギリまだ間に合いますが
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:05:18 ID:JgyppfME0
- もっとわかりやすく高校サッカーで例えるなら
熊商が新人戦直前の練習試合でルーテル学園に勝ったようなもんだな。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:07:52 ID:ZPUGMc5y0
- かつてミルティノビッチが博多の森での失態をして
「メキシコ監督時代唯一の汚点」と言わしめたが
今回のビエルサの長居での大敗も、チリが南アに行けば
そういうものになりそうだな。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:08:12 ID:3RzPo/O20
- カズと俊輔を外すのってどっちのが根性いる?
98のときは岡ちゃんも若かったから突っ走れたけど。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:09:18 ID:2++I+Nax0
- 秋葉でカレー食って帰ってね
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:19:15 ID:wy45ww830
- >>539
今は代表不人気とかいわれてるからなぁ
協会と電通がはずさせないんじゃないか
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 09:20:46 ID:ducu1SGO0
- 日本相手の失態は、W杯での躍進フラグなんだよなー。
案外チリが南アでのダークホースになったりして・・・
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:04:57 ID:jxW4pEl+0
- >>539
相対的にみるなら、当時のカズ。
カズバッシングの世論や調子抜きにしてもFWの大エース外しだったから。
結果論としてもフランスでの経験不足(よくやってたけど)で3試合1得点だから余計にたらればが広がったし。
俊輔もキーパーソンであることは確かだけど、今の代表での比重考えたら
文句はでても02年程度じゃないかね
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 10:09:17 ID:Uj0U0OmO0
- 当落線上にいる選手はハワイ旅行を計画しておくのがオヌヌメ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:32:50 ID:iSD15nLD0
- 日本代表を叩いてるのが、焼豚かチョンか判断難しいな。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:37:13 ID:l8xxx8maO
- >>537
おまえ何県人だよwルーテルって熊本か?www
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:41:52 ID:k31Z99ZXO
- >>539当時のカズは監督の指示無視という大罪をしてしまったから
切られるのははっきり言って当然だろうとは思う。
俊足は切る理由が無いだろう。岡田の指示通りやってるんだろうし。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:43:23 ID:PbKrPu9m0
- >ビエルサ監督「日本はボール回ししていただけ」
↑こいつメクラ?
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:48:05 ID:WAHR77Er0
- >>537
分かる俺が嫌w
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:06:45 ID:+TPWxyO60
- >>548
お前がメクラでワラタ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:36:47 ID:4sG5MLfd0
- まぁ、外人監督に素直に褒められるのに慣れてないから、うっかり>>548みたいに誤読
したくなる気持ちも分からなくもない
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:37:49 ID:ZPUGMc5y0
- >>547
岡ちゃんは日本を発つ際の25人への絞り込みのあたりで
カズを絶賛するコメントを出したんだよ。
おかげで世間の空気の大勢は
『岡ちゃんが必要だって言うのならまぁいいかorしょうがない』
になった。
それで『ニヨンの悲劇』。
あそこまで持ち上げといてそれかよ!ってんで
外したことよりもそのやり方が叩かれた。
トルシエは中村について、外すかもってのを示唆するコメントを
出し続けてたから、02W杯のメンツに入らなかったとき
『あー、トルシエやっぱりやったか』って感じだった。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:39:49 ID:L2Y8AMeO0
- なんか急激に強くなったように見えた
何でだろう中村がいなかったから?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:50:42 ID:PbKrPu9m0
- 本田と岡崎だよ
岡ちゃんはゴール前でリスクを負ってシュートする選手が大好きなの
ゴール前でパス回しするやつは嫌い
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:54:52 ID:/MukGXkm0
- キーマンに一旦預けて攻撃を組み立てるのではなく、
全員が攻撃の起点になり、全員が駒のように労力を惜しまずに動いていた。
親善試合とはいえ、希望の持てる内容だった。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:58:16 ID:HyEdIR36O
- 98の予選で、既にカズの劣化は進行してたしね。 ヒデに舐められて、痛かったよな〜 その後ザグレブに何しに行ったんだかさ?
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:07:29 ID:HyEdIR36O
- キラーパス ビシバシ!!カズじゃ無理、足遅いんだから。。ってのを問答無用(カズ走れ!追い付けねーのかぁ??)ってな様に。 岡ちゃんも考えるだろ、要らないのは「カズ 三浦カズ。」
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:10:12 ID:MsvX459u0
- カズに関しては未だに岡田を許してないサッカーファンもいるし遺恨は深い
ただ俺はカズ外しはまあいいと思う
それより城出すならロペスだったと思うんだよ
なんで城なんだよ、そりゃ水かけられるわ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:11:51 ID:43gpCgGQO
- >>539
中村さんはバックが厄介だなあw
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:13:12 ID:2VcS+b6s0
- こいつ統失だろw 目つきがww
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:14:06 ID:WAHR77Er0
- >>552
みんな結構外した判断自体は納得してたんだよな。
その際のフォローの流れがあまりにも不器用だった。
他のFWは気負いすぎてガチガチになるぞこれ・・・という不安の中
「城が柱だ」
みたいな発言していきなりプレッシャー掛けてしまったりw
でもいきなり代表監督になった人に、多くを求めるのはあまりに酷だった。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:19:11 ID:HyEdIR36O
- 中田との相性じゃない? ヒデは、走力の無いロペスを嫌ってたし平塚時代から。城とは五輪組
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:19:43 ID:348Qu8xV0
- 岡ちゃんというより協会が茸を外せるわけがない
スポンサーとか色々あるだろ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:26:25 ID:DMrYOeA50
- 憲剛が前線に残ってヘディングしてんの見て思わず吹き出してしまったよ。
あんなんボランチにがつがつ来られたら憲剛壊れるってw
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:54:21 ID:59VZ4UFZ0
- 2002年W杯 日本代表の軌跡
http://www.youtube.com/watch?v=l-Z35KkPEhw
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 14:56:35 ID:FT2FFUUM0
- なんだ! ここでも焼き豚がファビョってるのかwww
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 15:16:45 ID:XKy4MxH2O
- >>537
それはごもっともだが(ry
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:22:52 ID:jxW4pEl+0
- >>561
ベンチの可能性は入れてても、あの面子でカズ外しは大胆すぎたよな。
何より初の経験だから、大スランプの印象が強くても23番目(GK抜けたら22番目)には入るだろうとは誰もが思ってたから。
外れる理由と雰囲気は確かにあったけど、調子が上がってきて岡ちゃんもそういうコメントしてたなかにあの選考だったからな。
賛否はともかくセンセーショナルだったとは思う。
イマほど贅沢いってられる候補じゃなかったから余計に。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:44:19 ID:JwfzTnie0
- チリは散々だったな
かなりチャンスあったのに尽く外した
あの決定力の無さは日本に見えた
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 16:44:59 ID:yNS9EOjz0
- 俺はカズ外して貰ってせいせいしたけどなw
Jではサッパリだったし、代表では大しても上手くもないのにセットプレイでも蹴りたがるわでウザかった
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:40:55 ID:ZPUGMc5y0
- >>570
そう思う人はいいんだよ。
そうは思わない人々が多すぎて、利得が無い騒動になってしまったから
(要は『本番直前に監督がわざわざゴタゴタを起こした』格好)
問題視されているのであって。
あれから岡ちゃんも年取ったから
選手の選択・処遇で騒動になることはもう無いと思うけどね。
(また起こったらそれこそ人として無能だ)
試合の戦術・戦略以前の問題で負けるのはジーコの時でもうたくさん。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:45:39 ID:dyCZH22u0
- >ビエルサ監督「日本はボール回ししていただけ」
↑こいつイメクラ?
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:54:30 ID:JgyppfME0
- 確かにあのときのカズはピークを完全に過ぎていて
攻撃のリズムを崩したり簡単にボールを取られることが度々あったけどな。
でも今ほど選手層も厚くなかったし、精神的な支柱としてチームに貢献できたカズを外してでも
連れて行きたい選手は特にいなかったよ。
今の中村は外しても信者とスポンサー以外は別に文句は出ないでしょ。
まあスタメン落ちはともかく23人にすら残さないっていうほど
評価が低いとはとても思えないけど。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:54:55 ID:cmu4EKEZO
- いつの間にかパスはパスでも横パスばっかの日本ではなくなったな。逆に縦に急ぎすぎる時もあるけど。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 17:59:29 ID:Kk3KjffXO
- オシム『日本のサッカーは皿まわし(怒)』
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:01:08 ID:6Y47JHZa0
- >>574
明らかに消極的なバックパスが減ったよね
バックラインでボールを回すシーンが殆ど無くなった
そんでテンポ良くパススピードも速くパスが回るから相手は絞りきれないで足が止まった
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:09:17 ID:yq+6Zy9IO
- ガッツリプレスをしてきたり、身体をぶつけて激しく当たってきたり、ベッタリ引いて守るチームには何もできなくなるのが日本。
逆にクリーンに攻めてくるパスサッカーのチームにはそれなりに善戦するのが日本。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:11:51 ID:yNS9EOjz0
- 新鮮に見えたのは長谷部の縦パスが効いてたのが大きいと思う
やたら積極的だったし。ちょっとプレイのイメチェンしたかね。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:23:36 ID:jm4l2+bF0
- チリ本国のBBSを誰か翻訳してくれ。
あちらのサポーターが叩いていれば本気だったと分かる。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:29:24 ID:Fc3/474WO
- 中澤はCBなのに後ろからのボールをめっちゃトラップしたな
ラストパスも完璧
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:38:12 ID:VDCNNEPA0
- プジョルがリーガの中澤と言われてるのは内緒だ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:39:49 ID:7xeIC8cd0
- たぶん俊輔とか松井がはいってまたグダグダになる
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:40:01 ID:Fc3/474WO
- >>552
「名前だけの選手はいらない」とさんざん言ってたけどな
俺はあの発言とカズのパフォーマンスを見て、外れると分かってたよ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:52:39 ID:oMhaHBQ9P
- >>582
松井は来期駄目ならW杯無理かもな
やっぱタイプ的にあぁいう選手は何人もいらない
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 18:57:15 ID:HPO4u0960
- 俊輔はマリノスに戻るみたいだから、Jで落ちぶれたらさすがに選ばんでしょ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:25:23 ID:R46blXfY0
- 小手先のテクニックを持ってるFWよりしっかりシュートを打てるFWが今の日本代表には必要
そんな奴はいないけどな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 19:30:09 ID:y4hfXpgCO
- ベルギーにめちゃめちゃパス回されてんじゃんW
どん引きするわけでもなし
猛プレスかけにくるわけでもなし。
純粋に弱い。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:42:19 ID:jxW4pEl+0
- >>587
未来人か
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:43:15 ID:3E0ykBeB0
- >>588
今日フクアリでチリ対ベルギーやってるんだけど
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:48:38 ID:IEx+ZMkv0
- >>587
中1日でやってるから疲れもあんのかな?出てる選手が同じか知らんけど
そういや日本戦の結果見てチリのサッカーファンはどう思ったのかな?
親善試合だから関係ないみたいな感じ?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:55:34 ID:/MukGXkm0
- 中澤のトラップからパスは完璧だったな。
あれが彼の人生最高のプレーだろう。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:56:21 ID:3E0ykBeB0
- チリ対ベルギーは1−1のドロー
日曜は引き分け以上で日本優勝
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 20:59:11 ID:IEx+ZMkv0
- >>591
あれは凄いw
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 21:40:41 ID:kqz/R62L0
- いや〜びっくりした、玉田の地球蹴り。
軌道ずれただろう。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:02:51 ID:kZmjpUCe0
- >>593
W杯でも是非見せて欲しいね
とりあえずウズベキ相手にやって欲しい
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 22:20:49 ID:AL31UzF5O
- 実はチリがアジアで負けたのってこれが初めてじゃない?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:26:17 ID:OPg+Qd1B0
- そもそもチリってそんな強いイメージないわ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 09:37:58 ID:F192h0dB0
- 主力抜けても若手が台頭してる日本では返ってよい結果を生むね
チリは違ったようだ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 13:49:20 ID:MTAL8vEY0
- ちょっと前まではブラジルアルゼンチンが頻繁に来てたのにな
全然こなくなったな
どうせ来るのが国内組ならその辺が来ないとなぁ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 14:02:21 ID:JMQqKm5z0
- アルゼンチンは呼ぶと海外組までぞろっと来るから。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/30(土) 16:34:12 ID:U3IpgSL10
- >>599
ジーコが監督になってからの2試合はジーコのチームと戦いたいとかいう理由で来てた
1回目はジーコの身内に不幸か何かあってジーコが帰国してて監督不在の代表と試合
2回目にようやくジーコのチームと試合みたいな感じだったはず
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 19:11:35 ID:5oOQJQ8GO
- キリン
123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★