5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】“侍ジャパン”再び!WBC3連覇目標に日本代表を常設化へ…巨人・原辰徳監督が代表監督続投

1 :すてきな夜空φ ★:2009/05/27(水) 06:48:12 ID:???0
侍ジャパン、再び!!「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」で連覇を達成した
野球日本代表が常設化される方向で検討されていることが26日、分かった。
既に今月11日のプロ野球実行委員会で正式な議題として検討され、複数の球団が
賛同している。2013年に開催予定の第3回WBCでの3連覇を目標に、日本代表を
常設することで世界の強豪相手に年間数試合の強化試合を行い、地力強化を図る。
代表監督には3月の第2回WBCでチームを連覇に導いた巨人・原辰徳監督(50)が
続投する見込みだ。

日本代表チームの常設はWBC連覇で、今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国
としての威信を保ち続けるためでもある。ある球界関係者は「定期的に日本代表の
強化試合を組むことが必要。それが4年後のWBCにもつながる」と力説する。
既に日本代表の常設案は11日の実行委員会で議題に挙げられ、複数の球団が賛同。
例年は11月にアジアシリーズが開催されてきたが、昨年から協賛企業が撤退するなど
して見直しが検討されており、代替案として同月に日本代表と韓国の親善試合を
組むことも同時に検討されている。来年以降はシーズンを一時中断して数試合の
強化試合を組むことも視野に入れており、韓国、台湾のアジア勢だけでなく、米国、
キューバなど強豪国とのドリームマッチが実現する可能性もある。

これまでは日程上の問題もあって国際大会が開催される直前に招集されていた日本代表。
今年3月のWBCでは連覇を達成したが、シーズン中に行われたシドニー、アテネ、
北京の五輪3大会では金メダル獲得を逃した。この背景にあったのはシーズン中と
いうことで、選手派遣に消極的な球団や自ら代表入りを辞退する選手がいたこと。
このため、決して日本代表の名にふさわしいドリームチームとは言えなかった。

続きは>>2
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/27/01.html

2 :すてきな夜空φ ★:2009/05/27(水) 06:48:19 ID:???0
しかし、代表が常設されることによりチームとしての価値は高まり、各選手の代表入りへの
モチベーションは高まる。また、メンバー間の意思の疎通もスムーズになり、より強固な
チームワークが形成されるという利点もある。今大会2次ラウンド1位決定戦の韓国戦では
関東地区で平均視聴率40・1%(ビデオリサーチ調べ)を記録したように、興行面でも
“キラーコンテンツ”となることは間違いない。

注目の代表監督には原監督の続投が確実視される。今回のWBCではイチロー、
松坂らメジャー選手も含めたタレント軍団をまとめてチームを頂点に導いた。
選手のコンディションを見極めた采配に対する評価は高く、常々「日の丸は誇りであり、
あこがれ」と語るなど日本代表に対する思い入れも人一倍強い。06年の第1回WBCで
日本代表監督を務め、第2回は日本代表監督相談役だった王貞治氏(68=ソフトバンク
球団取締役会長)も、続けて代表チームをサポートすることになりそうだ。

3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:49:14 ID:x/YSvenpO
やきうwww

4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:49:36 ID:o5s471FG0
これでサッカー日本代表完全に殺せるな。

5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:51:05 ID:MOqXtcQ+0
日韓戦か

6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:51:18 ID:0EKkKVD90
試合相手は韓国と中国だけですね
わかります

7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:51:58 ID:qjnkcDpW0
渋田が狂い踊るスレ

8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:52:08 ID:oAVRCfbOO
WBC(笑)とかもう死語だからやめろ

こっちまで恥ずかしくなってくる

9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:52:41 ID:/FYbYuZr0
野球は好きだけど相手がいねーぞ。
四年後楽しみにしてるからそれまではいいよ。

10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:53:09 ID:dqyn6g7l0
代表の試合を調整するのは難しいぞ
でも日本は世界一だからブラジルやスペインなどの強豪も
割と簡単に首を縦に振ってくれるだろうね

11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:53:11 ID:yr38M9q00
代表を安売りして結果的には代表の価値が下がるというオチ

12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:53:29 ID:O9AP4h3vO
ワシはゼネラルマネージャーに就任する

13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:53:42 ID:5jNrZxUn0
まあ原はよくやったと思うよw

14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:54:03 ID:0k8kT8YE0
野球って定期的にやらないとダメになっちゃう戦術があるの?

15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:54:10 ID:137AkDS80
ダムかと思ってきたらホントかよ

16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:54:13 ID:MOqXtcQ+0
>>10
視すらー乙

17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:54:15 ID:g+KngjIi0
選手にとっては迷惑だな

18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:54:19 ID:rrk90iQJ0
うーん、色々やる事はいいことだが時期が問題だな。

シーズン中断はしないで、ペナントはそのままでいい。

日本シリーズ終了後にベネズエラとか
あっちの強豪を何とか日本に呼べないもんかねえ。
日本が強化試合をしに米国に行くというのもいいかもしれない。
対戦相手はキューバもいい。

日本だけ来年以降からペナントを3月中旬かさらに前にして
日シリを9月中に終わらすという手もある。
こうすれば10月、11月が空くし、日シリ出てない選手は負担が軽くなるだろう。

19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:54:19 ID:oROw6NF10
相手はキューバと韓国くらいじゃないかい?

20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:54:30 ID:A5ClednEO
MLBの思う壷

21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:54:54 ID:rIYaIKCv0
アメリカ「レギュラーシーズンが〜」
ベネズエラ、メキシコ、プエルトリコ「MLBが〜」
キューバ「亡命が〜」


韓国「ぜひやるニダ!」



こうなるのがオチ

22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:55:00 ID:2UbKMdKN0
やめとけ

23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:55:03 ID:4xjMGPTbO
しかし兼任とか罰ゲームにしか見えないんだがw

24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:55:21 ID:LPAIIv1fO
日韓戦なんかしたら死者が出そう

25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:55:53 ID:/MB600Xo0
商売?

26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:56:02 ID:P4Sy7Zvg0
三連覇目指してがんばれ侍ジャパン!

27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:56:18 ID:XEUvBhI20


28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:56:24 ID:0EKkKVD90
サッカーよりも日程組みにくいだろう
交流戦無くせばまだいけるか?

29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:56:24 ID:DGBaWJOeO
結局対戦するのは韓国だけというオチ

30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:56:51 ID:kjImpKjn0
どーせ「アジア総当たりリーグ」とか言って韓国と中国と台湾で終わりだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:57:20 ID:/f4WDlJO0
代表ごっこきたー

32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:57:39 ID:giSVQJ4K0
それよりもプロ野球の試合球をなんとかしろよと・・・

33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:58:29 ID:ykODcqHK0
星野と原、どこで差がついたか。慢心、環境の違い

34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:58:56 ID:P5A90t3vO
常設化してもファンが期待するカード組めないだろよ
韓国や中国、台湾の試合なんて魅力ないし

35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:59:04 ID:PACJnb7gO
ぴろやきう(笑)
こくさいじあい(笑)
あじあしりーず(笑)

36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:59:08 ID:pqRnnF710
サカ豚が豪快にファビョってんな〜ww
やきうが本気出したらさっかぁ(笑)なんて見向きもされなくなるだろうねw

37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:59:11 ID:x5PxHdoRO
ペナント中断してまで親善試合なんかみたくないんだが

38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:59:32 ID:YdqozZET0
プロ野球から在日を追放すべきでは?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1231660194/82

82 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 07:07:30 ID:G07CDtry
197 : ショウジョウバカマ(長屋):2009/03/24(火) 16:23:20.08 ID:cZKdrTZa
【WBCのイメージ】
┌───────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││┝┥┌──────────────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< ウリを倒してから行く
│││││┝┥次の対戦相手は韓国です。         [×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< ウリを倒し・・・
└┤│││││                            ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││                                │ カチ <   ウリを・・・
    └┤│││           ∧_∧               | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││         ⊂<`∀´ヽ>                | カチ   <  ウリを・・・
        └┤│            (⌒   て)           | カチ    \___________
          └┤            レ'\  )              | カチ
            └─────────────────――┘ カチ
                                             カチ



33 クチベニシラン(四国) :2009/03/24(火) 07:18:57.01 ID:iSA86fjf
WBC川柳

中韓韓
キュー韓キュー韓
アメリ韓



39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 06:59:49 ID:ippBP2w70
>>34
あとは金次第でキューバぐらいか

40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:00:07 ID:CPPv1BY20
暇だから韓国とやろうかってか
いらねーよ

41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:00:14 ID:yHT5ZFs10
敵がいないのに常設化って

42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:00:36 ID:EJxZQAiPO
前回よかったから今回も…あ〜もうバカのひとつ覚え何回やってんだか、


43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:00:39 ID:BPkf9MS8O
WBCが終わってもう2ヶ月たつのか

44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:00:40 ID:sK9s1Qum0
国同士の試合なんかどうでもいいから球団のチームでやろうぜ・・・

45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:01:08 ID:loCgjYcy0
4年に1度でいいだろ

あふぉじゃないの

46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:01:22 ID:TDZfaBekO
久々に心がときめいた

47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:01:25 ID:i+0+2bpA0
代表を作るのはいいんだが、代表の試合とかどうすんのよ?
サッカーみたく国際Aマッチデー(※この日は国内試合禁止)なんてないんでしょ?
シーズン中にやるわけには行かないだろうから11月とか2月のオフにやるの?
こんなことやる前にもっとやることがあると思うが

48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:01:35 ID:gWlo2xpRO
なお代表常設については中日だけが賛同していない模様

49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:01:43 ID:rrk90iQJ0
一番いいのはこれかねえ。

・WBC球を来年から公式球に
・来年のペナント開幕を約一ヶ月早める、日シリも約一ヶ月早める
・その空いた10月、11月を使って日本代表を編成し、アメリカへ遠征しに行く
・戦う相手は中米、南米、米国、キューバなど。

・対戦相手がアジアだけならこの企画は即却下

50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:02:21 ID:eNZ+ERze0
常設化してどこと戦うの?
東アジアとやるんなら勘弁して欲しい
勝っても負けてもイラつくわ

51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:02:28 ID:zhWHcSAo0
中南米はMLBが終わったら
すぐにウインターリーグが始まるから日本なんかに構ってる時間はネーヨw

52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:02:40 ID:nDH5jirD0
WBCの盛り上がりの半分は韓国の反日思想でできています

53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:02:45 ID:dcsjC42V0
原の巨人との兼任監督は難しいだろ


54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:02:47 ID:0EKkKVD90
>>47
オフにやってたらそれこそ
チームから苦情が殺到ししそうだ

55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:03:05 ID:OncMLlGTO
もうイラネ

56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:04:04 ID:Y+tfON4T0
アルヘンと定期戦してもらってフルボッコされたらいいよ

アルヘンはガチ

57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:04:16 ID:BuV54XNr0
勝手に盛り上がってて楽しそうだね野球はw

58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:04:35 ID:G8tNB7im0
日本の情弱だけが必死なWBC(笑)

【野球/WBC】WBC米国候補は最強とは言えない陣容 ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231628351/
【野球/WBC】昨季22勝クリフ・リーがWBC出場拒否、米国20勝投手ゼロに★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231515343/
【野球】WBC特集 米韓台やる気なしで日本ひとり勝ち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231913467/
【野球/WBC】WBC、開催国アメリカの“温度差”・・・霞む国際大会としての存在意義
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233224563/
【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230467986/

WBC効果(笑)どころじゃない件

【野球】球団危機に金田「(ヤクルト)スワローズ潰すな!」と投魂注入…CS出場ゼロで低迷、動員数も年々減少(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232170971/
【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232524759/
【野球】日テレが今季の巨人戦地上波中継数の削減示唆…BS日テレでは62試合中継★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232505212/
【芸能】横浜スポンサー求む!ヘルメット側頭部の広告主が撤退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232488053/
【野球】今季中にも10球団1リーグの再編騒動が再燃する…日テレとTBSは野球中継にソッポ(ゲンダイ)★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231745891/

59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:04:41 ID:dcsjC42V0
閑古鳥の不人気サッカーと異なり日本で唯一の人気スポーツだもんな


60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:05:22 ID:G8tNB7im0
【WBC降下一覧1】

【米国/野球】アトランタ・ブレーブスが力を入れる事業…都心部の子供たちに野球への関心を甦らせる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/
【MLB】米大リーグ観客動員の出だし低調、平均観客動員が約1500人減
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239709936/
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239759110/
【野球】台湾で政府が野球振興策…馬英九総統は「野球への情熱を取り戻す」と宣言
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239729999/
【野球】日テレ、MLBからの試合映像配信(契約料は年7億円)を拒否 イチロー・松井・上原の活躍はもう見られない★3 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239195275/
【番組】日テレのMLB放映打ち切り、ネットでは「英断」と評価(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239710650/
【野球】巨人が独走だとプロ野球が盛り上がらない!? 最初から3位狙いの消極的な戦い方をするチームも問題
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239727729/



61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:05:26 ID:YdqozZET0
【メジャー】アメリカへの献金装置【野球】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1239096186/50

50 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2009/05/11(月) 23:45:02 ID:I3djSUZH
699 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/05/11(月) 23:42:45 ID:QIU1ULVt
>>695
前回も30%超えてるのにスポンサーが集まらなかったんだよ
これは致命的なんだ
つまりスポンサーがWBCの広告効果を認めていないということだから
1週間とかじゃなく前回の30%で営業してもスポンサーは付かないと判断したから
日テレは逃げたんだからね

WBCは8割が日本からの収入で利益の6割をMLBが持っていってる
スポンサー収入の大半をMLBが持っていく構図なんだから
これを日本側が黒字化するのは不可能だね
完全に日本からどこまで吸い上げられるかMLBが傍観しながら儲けてる図式





62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:05:51 ID:TBl/IoWz0
数年おきにある日米野球でいいじゃないか

63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:06:05 ID:x/ZgnsGr0
それよか、ボールを国際球に変更する方がずっと有意義だろ。
普段から国際球使ってれば、もっと楽に勝てたじゃん。
それと南朝鮮との試合はもうおなかいっぱい。うんざり。


64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:06:07 ID:pw1FqsYB0
どこと対戦するんだ?
米国は面倒だからパスしそうだから

台湾←時期を調整して毎年やればいい。プロ選抜が本気で来るならレベルも問題無し

韓国←誘えば間違いなく出来る。実力&反日パワーでレベルも問題無し。非常にウザイ

キューバ・ベネズエラ←メジャーのシーズンオフなら可?、アマならいつでもOK?レベルもやる気も問題無し

後はレベルが落ちるぞ

65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:06:07 ID:/GzySdoL0
これで代表人気が高まってもプロ野球の人気自体は上がらんからなぁ
それと毎年やるから価値が高まって代表入りしたくなるって理屈はどうなんだろ
まあ、落ち続けるプロ野球人気に何かしなきゃいけないってことなんだろうけどな

66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:06:08 ID:WhHW5Oiw0
やきうって何でこうも上から下までお花畑なの。
教えてw

67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:06:11 ID:dcsjC42V0
派手なCMしても盛り上がらないサカ豚から見たら嫉妬でいっぱいだろうね。


68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:06:20 ID:i+0+2bpA0
>>54
絶対拒否する球団が出るなw
オフにまで借り出されて怪我とかされたら洒落にもならないもん

69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:06:25 ID:PawpG+B00
WBCを毎年2週間くらいで短期集中開催するのがよろしい。

70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:06:30 ID:G8tNB7im0
【WBC降下一覧2】

【野球】西武・大久保前コーチ 知人女性暴行で略式起訴 罰金20万円
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239626704/
【コラム】「ジャパニーズ本塁打」はいらない:“一発”は外人任せ、飛ぶボールが助長
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239787600/
【MLB】「4億ドルあれば何人雇えると思っているのか」メッツ新球場への税金投入に批判噴出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239789139/
【サッカー】W杯招致へ、オバマ米大統領がFIFAに書簡送付[04/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239763819/
【野球/MLB】景気後退で10球団の評価額下がる イチローのマリナーズは9%減
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240479630/
【野球】アジアシリーズ消滅危機…存続のカギは「サムライ」 日韓代表戦案など浮上
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240296453/
【野球】拡大する独立リーグ、選手・経営面での不安は続く・・・オフにはアルバイト、観客数減、リーグは赤字
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240304821/
【野球】球団を批判するファンの騒ぎが続けば千葉からの本拠地移転も検討…ロッテ球団最高首脳が幹部会で発言★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240653422/
【MLB薬物問題】ドジャースのマニー・ラミレス、禁止薬物使用で50試合の出場停止処分…米球界に衝撃走る★3←new!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241761529/

サムライジャパン営業的に赤字。
http://www.sanspo.com/baseball/images/090428/gsi0904280505000-l1.jpg

71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:06:59 ID:0EKkKVD90
WBC日本で開けないのか?
優勝国だろ?

72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:08:01 ID:5jax06KK0
で、どことやるのさ?

・中南米…距離的な問題、ウインターリーグ
・アメリカ…言わずもがな
・アジア…ゲップどころか胸焼け起こして吐きそう

73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:08:03 ID:rrk90iQJ0
>>54
シーズンインの方が実現性がない。
それに原が監督兼任なんてできねえw 絶対断るでしょ。
次のWBC監督も「巨人の監督やっている間はもう引き受けない」と言っている。
これはWBCの成功で二匹目のドジョウを狙う新聞の飛ばし記事なのは皆分かっている。
他にやらなきゃいけない事もあるからそっちも話題にしてほしいな。

・WBC球で統一
・オールスターは1試合制で次年度の日シリ4試合主催権を掛けて戦う

74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:08:22 ID:G8tNB7im0
AERA・山崎浩一「テレビのカタチ」〜北京で暴かれた野球のガラパゴス化

ハイビジョンは残酷だなと北京五輪に出てきたジミー・ペイジを見ても思ったが、もっとそう思ったのは星野ジャパンだった。
わけのわからないまま金メダル要員として集められチームワークもモチベーションも共有できないまま未知の事態に直面して、
頭が真っ白になっている選手やスタッフの表情をハイビジョンはロングショットでも高解像度で鮮明にとらえてしまう。
必死にやっているフリは、そのフリまでをも晒してしまう。

日本野球はスポーツ文化(またはそれ以前)の文化としてメディアに君臨してきた。
星野監督がテレビで自身を「ワシ」と呼ぶのを聞いた覚えはないが、彼の一人称は「ワシ」で決まっている。
選手は「監督を男にする物語」に身を捧げる子分たち。スポーツメディアのエネルギーの大半はそんな物語を紡ぐために消費されてきた。
それに馴染めない選手が海を渡り北京に入った。
そして気付けばそれが国際スポーツ界のガラパゴスと化している現実がハイビジョンで晒されてしまった。

「サンデーモーニング」で張本勲氏が連盟やメディアの星野監督への過大評価に「渇」を入れていた。
しかしむしろ日本野球という文化そのものが何十年に渡り過大評価されてきたのではなかったのか。
そしてファンや視聴者はもうとっくにそれに気づいていたはずだ。

父とともにキャッチボールをした世代の一人としてはさびしくはあるけれども、それが成熟スポーツ社会というものだ。
来週にはケロッと忘れてるだろうことも含めて。


「野球は競技国が少ないのに、五輪なんて早すぎる。」
「WBCはメジャーの事業でやってる。」
「五輪は最後でもいい。復活するなら、アマで。」
「社会人、大学生に五輪復活運動させておいて、出させないのはおかしい。」

以上、CX特ダネでの江本さん(元プロ野球選手)のありがたい御言葉でした
野球関係者でも理解していることを何で野球ファンは理解できないのだろうか・・

75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:08:28 ID:VkvQ2C5k0
昔中日主催でやった日韓野球またやればいじゃん
8試合ぐらい

76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:08:58 ID:wKybDozV0
侍ジャパンの3連覇は民主党が阻止するニダ
これぞ日本より韓国を愛する愛の政治ニダ


77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:09:19 ID:WqIpcrDf0
幸いなことに日本はチャンピオンだから中米が乗ってくる可能性はある。
ベネズエラ、キューバあたりで試合するなら最強チームで臨んでくれる可能性はある。

あと、日本でやるより外国で試合して欲しい。
中米なんてどんな国なのか全く知らないに等しいから
日本がどういう扱いうけるのか見てみたい。

78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:09:24 ID:IoTg+FmmO
どうせ特亜しか相手にしてもらえないだろWWW

79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:10:02 ID:G8tNB7im0
野球組織図
http://www.japan-baseball.jp/japanbaseball/img/i_japanorg.gif
アフリカ野球普及計画(笑)
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png

●アメリカ 草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
● ロシア 野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
● オーストラリア 1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。
●カナダプロ野球 アッという間に解散
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
●カナダの子にとっては、野球は退屈
http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html
●台湾プロ野球 観客離れ+
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html
●台湾 プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/
●中国 野球は蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
● プエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由に解散
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html
●イスラエルプロ野球2007年開始で、2008年シーズンで中止
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/monthly/200807
●ニカラグア野球リーグ 中止 2008-09 Season suspended
http://en.wikipedia.org/wiki/Nicaraguan_Professional_Baseball_League
●関西独立リーグ、経営アウト? 分配金3000万円未払い ←new!
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090519/bbl0905190200000-n1.htm

80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:10:17 ID:UdiWYDwV0
サカ豚ざまあ

81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:11:01 ID:ippBP2w70
>>77
何処の国だろうと
メジャーリーガーは出れんだろ


82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:11:04 ID:BuV54XNr0
WBCのCM朝鮮玉入ればっかだったもんなぁ〜
焼き豚は在日朝鮮人に間違いないw

83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:11:10 ID:WhHW5Oiw0
対戦相手の事考えずホルホルしている奴とか、WBC日本開催とか、あれだけ情弱情弱と言われ続けても
まだ、直らないのは老人だから仕方のないことなのかな。

84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:11:29 ID:2+TDwaqSO
なんだかなぁ。
色々間違えてるというか、選択肢がこれしかないのかな…

85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:12:16 ID:G8tNB7im0
■2016年五輪正式競技追加候補ランキング(2008年12月19日(金)の「すぽると!」より )
フランス レキプ紙
上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・★野球、ローラースケート
   ↓
【五輪】16年五輪:追加2競技は開催地決定前の来年6月開催されるIOC総会で選定―早期絞り込みに戸惑いの声も[11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226672403/-100
   ↓
当初はこの際に採用競技を絞り込む計画だったが、約2カ月後にベルリンで開く理事会に先送りした。[2009.3.25] ←2か月の延命措置www
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090325/oth0903250946005-n1.htm
復帰を目指す野球とソフトボールを含む候補7競技を8月13日の理事会で絞り込み、10月の総会で決定する。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/235368/
※つまり最短であと3か月後に野球の五輪競技完全削除が決まる。しかもその可能性が非常に高い

東京都が提出する計画書にも野球が含まれていませんw
ttp://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2007/12/keikaku.htm




    五輪野球競技完全削除まであと78日(09/5/27現在)



86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:12:17 ID:tWZeJHZm0
星野監督の出番はもうないな

87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:12:36 ID:jfMMy7f80
正直、コンビネーションが不要のスポーツなんだからさ。。。
WBCに力を入れたいならシーズンをずらすのが一番いいと思う。

毎年、2月からシーズンを始めるんだ。
WBCの年だけ、後ろにずらす。

これが一番いいと思うぞ。

88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:12:59 ID:A5ClednEO
>>77
中南米のメジャー組はチームの許可とかいるから無理なんじゃないの? 時期にもよるだろうが
それにキューバに金が入るようにしたらアメリカがうるさいだろ
まぁオバマは方針変える気らしいが

89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:13:11 ID:3EVs1hmMP
原は勝ち逃げしといたほうがいいだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:13:25 ID:kBqjMcQeO
サカ豚の持ってくるソースがゲンダイ(笑)、zakzak(笑)、夕刊フジ(笑)、視スレ(笑)ばかりな件

91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:13:37 ID:BB6gTMHI0
オールスターで日韓戦とかそんなところじゃね

92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:13:53 ID:dhseOULH0
あんまり多くやるとWBCの問題点のほうに目を向けられちゃう危険があると思うけどな

短期間でさっさと終わらせて、後はしばらくおとなしくしてるから
文句を言いたくても言うタイミングがないという状況を作れていたわけで

93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:14:16 ID:NhI+Q6kg0
韓国、オーストラリア、キューバぐらいしか相手がいない

プロ野球ファンは少ない対戦相手でいつも慣れてるから大丈夫なのか?


94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:14:24 ID:8v1pb52EO
代表13チームつくってリーグ戦して、優勝したところを日本代表にしたらいいんじゃない?

95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:14:30 ID:G8tNB7im0
焼き豚「五輪がなくなってもWBCがある、五輪なんざどうでもいいんだよバーカw」

ロシアで野球存続の危機
 ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
 同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。
その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、
予算を大幅にカットされてしまった。
他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、
ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html

焼き豚「・・・・」

96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:14:40 ID:0EKkKVD90
>>87
それでも一極開催はさみしいところ
常設するなら年ばらけて数試合は試合したいところだな

97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:15:10 ID:rrk90iQJ0
>>77
日本がペナントを早く終わらせて(試合数そのままで時期を早くする)
シーズンオフを早めてアメリカ遠征でいいと思う。
幸い、キューバは乗ってくれそうだしな。
向こうの場や空気に慣れておくとかボールは重要かと。
一番いいのはアメリカを舞台にしているのだから
そこに居るMLBプレーヤーが出易くなるのがいいんだがな…
10月のMLBはプレーオフの真っ最中か。

もうお気づきかと思われるが、
これはWBCを10,11月にしようとする試金石のようなもの。
サンタナが言っているように「WBCはシーズン後に行うのが望ましい」

98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:15:35 ID:FhCaXTHK0
海外組が出ないとこんな感じかな

1片岡(二)
2内川(右)
3中島(遊)
4村田(三)
5青木(中)
6小笠原(一)
7稲葉(左)
8阿部(捕)
9ダルビッシュ・岩隈・涌井・田中・藤川

99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:15:45 ID:K2KY4Otm0
これは楽しみ。

100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:15:48 ID:dqyn6g7l0
日本に試合持ちかけられても他国は試合をする理由が見つからないわな
NPBは貧乏で対戦国に払う莫大な金も用意できないだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:16:37 ID:llGT55OW0
日韓戦やりたい半島人の差し金

102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:16:38 ID:BjKe/NQK0
原アホだな
勝ち逃げしとけば良いのに。

103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:17:23 ID:YfjAjwJY0
海外のtop選手がMLBの開催中は来れないんだからワールドシリーズ
後から開幕までのどこかしか日程の空きがないだろ。何処の国の主力
とやるにしても。

104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:17:45 ID:VkvQ2C5k0
>>97
10,11月はアメリカで一番人気が高いNFLのシーズン中だから無理

105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:17:57 ID:BB6gTMHI0
メジャーなんて無理だろ
韓国とキューバあたりとやればいいじゃん

106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:18:45 ID:Qh87Hg3CO
代表の安売りは、やめろよな。
あと、常設するなら、原は外してやれよ。現役監督と兼職とか、あいつ死ぬぞ!

107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:18:46 ID:2+TDwaqSO
さようなら野球。
またいつか河川敷で会いましょう…

108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:19:00 ID:ICBGd6Tw0
日韓戦しか組まれないのなら強化試合とかいらんよ

109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:19:30 ID:SVVqPif50
大会自体なくなってんだろwwwwwwwwww

110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:19:33 ID:FYi1msO+O
韓国はマジでやめてくれ

111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:19:47 ID:PoAhq7D/0
>>86
いやー原が引き受けないとか言ってるらしいからあるかもよ

112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:19:59 ID:5fafNOUhO
やめとけよ。
野豚だが、サッカーと違って国が少ないんだから…

アメリカ、韓国、台湾、ベネズエラ、プエルトリコ、キューバ。

これ以外どことやっても時間の無駄だし。

113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:20:00 ID:pIxuLQK3O
日米野球の事じゃん

114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:20:07 ID:P5A90t3vO
それより
プロアマ混合で都道府県別代表作ってトーナメントやろうぜ

115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:20:35 ID:FhCaXTHK0
早ければ今年の11月に韓国と試合だってさ
今テレビで言ってた

116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:21:07 ID:XIimjIUJ0
ペナントの邪魔

117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:21:39 ID:igWb3rQ9O
他の国で相手してくれそうなのはアジアとキューバくらいかな

118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:22:06 ID:PoAhq7D/0
WBCだけで必要十分

まぁ日米野球みたいなものと考えればいいのか

119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:22:19 ID:rrk90iQJ0
>>92
アメリカの都合で、WBCをあの時期にやっているからな。
有力MLB選手からもシーズン前にWBCやる事に疑問が出ているのに。

まあこの手の話は色々出るだろうが、来年からすぐやる事はないと思うぞ。
来年は色々器を決める時期で、実施するのは再来年からでいい(WBCが近くなってくるから)
あとボールだけはWBC球に来年からでもすぐに代えとけ、こっちの方が重要だ。

120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:22:41 ID:mVQpoPHI0
アジアシリーズ廃止でこっちならおk

121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:23:21 ID:IbFif1ax0
>>104
そして3月はマーチマッドネス

122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:23:40 ID:WhHW5Oiw0
ワールドシリーズ後とか・・笑える
大学バスケの日程の合間を縫ってWBCやっているのに、桁違いのNFL相手に何やるんだw
家族大事にするメジャーリーガーをオフシーズンに引っ張り出すとかw保険料とかどれだけ
お金掛かると思っているんだw
本当にやきうファンは学習しないねー

123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:24:09 ID:nYwoCogcO
兼任監督は酷すぎる。
経験実績を買って星野で行くか、田淵、山本JAPANも捨てがたい。
田淵、山本の高度な野球理論に裏打ちされた近代ベースボールもみてみたい気がする。
ただ3人固まると星野が田淵、山本に選手交代の場面で遠慮して北京みたいな悲惨なことになるので星野の決断力を生かすためにも単独でやってほしい。

124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:24:19 ID:VAhm0jyT0
アジアシリーズ廃止してくれ


125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:24:26 ID:BB6gTMHI0
プロ野球選手はオフ長すぎだろ
シーズン中毎日やるから家族サービス期間としてオフが必要なだけで
シーズン後1ヶ月くらいまるまる潰しても選手的には問題ない

126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:25:09 ID:SK8Q85E3O
対戦相手いないのにw

127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:25:34 ID:2+TDwaqSO
WBAが仮に次回も開催されたとして予選も糞もないのに代表戦やる意味ないわ。
サッカーの真似事しなきゃ生きていけないのかね

128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:25:36 ID:BB6gTMHI0
メジャーとやれるなんて思ってないだろ
韓国台湾キューバOZあたりの非メジャー組とやるんだろ

129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:26:18 ID:kBqjMcQeO
MLBが許可するならMLB日本人vsNPB日本人がみたい

130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:27:00 ID:Su/BfrtQ0
とりあえず、
メジャーの球団と総当たりするなら観るけど?

131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:27:30 ID:oX0xqeHcO
世界に誇る

世界でやきうしてる国自体少ないだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:27:32 ID:wgiygzzD0
ていうか秋季キャンプもあるわけだし
代表に選ばれた選手はそれこそ年中オフ無しってことにならんか?
ついでに言うならサッカーの場合は年中代表の世界的公式戦があるわけだが
野球の場合私設の大会で終わっちゃうだろ。
モチベーションが維持できるとは到底思えん。

野豚の意見が聞いてみたいな。

133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:28:00 ID:BuepJYaj0
常設になったら兼任監督は無理だから
現役以外からの選任になるだろ
やはりここは経験のある星野さんがいいんじゃないかな

134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:28:18 ID:YcmVfpUXO
結局は韓国と試合するだけだろ?

4年に一度で良いよ。

135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:28:57 ID:WhHW5Oiw0
>田淵、山本の高度な野球理論に裏打ちされた近代ベースボール
これは強烈な皮肉なのかw
それともやきうファンでは定説なのかww

136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:29:01 ID:fWTKpRtB0
アジアシリーズみたいな罰ゲームよりはマシだけど。
結局相手はオリンピックの常連になる予感・・・
もう日韓戦は見たくないよ・・・

137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:29:13 ID:mVQpoPHI0
太平洋シリーズでいいよ

138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:29:13 ID:DuFjOCO50
原に押し付けないで別のやつがやれよ

139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:29:14 ID:EshfrciB0
代表戦連発はサッカーみたいに飽きられるんじゃ・・・
しかも特定球団に興業料が入るみたいな仕組みになりそうだし。
いいかげん第三者機関作れよ。

140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:29:29 ID:0EKkKVD90
サッカーみたいにACLやれ
そっちのほうがいい

141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:29:40 ID:qjnkcDpW0
>>125
11月は秋季練習
12月はそれこそ営業などでスケジュールびっちり
1月もう始動
オフなんてお前が思うほどないよ

142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:30:01 ID:rrk90iQJ0
もし、韓国とやるんだったら選手は全員辞退していいぞ。


ハンカチとか、翔さんとか太田とかを出そう。

143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:30:59 ID:hHnCZGGv0
やっぱり外務省上がりのコミッショナーは馬鹿だったんだなw
人は良さそうだし熱意も感じるけど
怪我をしたらどうするんだ。

2軍のメンバーに経験を積ませるなら賛成だ。
そもそも対戦相手は韓国しかないだろw
韓国とオフシーズンに7戦程度やるメリットって何だよw

144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:33:01 ID:zkkdJg6Z0
でも正直イチローのいない日本代表って盛り上がりに欠けそうだな

145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:33:02 ID:7oo+BNTI0
チョンは除外の方向で

146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:33:30 ID:mVQpoPHI0
>>140
ACL優勝すればFIFAクラブワールドカップに出れるからいいけど

野球もワールドシリーズに出れるならいいけどな

147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:34:39 ID:MOqXtcQ+0
アジアシリーズは廃止になるし
そこに日韓戦ってことか…

それもなぁ…

148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:35:09 ID:XIimjIUJ0
>>125
今の選手はオフに怪我予防や体力維持の為に基礎体力の
トレーニングするから実質休む奴はいねーよ馬鹿

149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:36:05 ID:H7J9NRoq0
サッカーの場合、海外組のお披露目的要素もあるからなぁ
今はどうだかわからんが以前は海外組が参加するかしないかで5%以上視聴率が違った
MLBの協力はほぼ期待できないから難しいだろうなこれは


150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:36:20 ID:7Ygpl77A0
原さんはもうやめといたほうがいいと思うなぁ・・・

151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:36:28 ID:vb7FDv+/O
4年後もどうせ日韓戦がメインなんだから、韓国と仲良くやってればいいよ。
韓国の良い選手も引き抜き易くなるしね。

152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:38:59 ID:8Oc5QmsB0
原は原なりにWBCで頑張ったと思う。
でもがんばったのは認めるけど監督能力は酷かったと思う。
だから原はもういいです。

153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:39:23 ID:mVQpoPHI0
カリビアンシリーズ
ドミニカ・プエルトリコ・ベネズエラ・メキシコ
これに
日本・オーストラリア・韓国・台湾
を加えた
パシフィックシリーズ
を開催すればいい



154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:39:24 ID:yDh7gS1XO
少しは原を休ませてやれよ…
去年から実質オフ無しじゃん
原も巨人の監督やってる限りはもうやらないって言ってるし


155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:39:26 ID:0EKkKVD90
>>146
一国でワールドとかぬかしてWBCで余裕かまして負けた馬鹿に
現実みせたほうがいいね
地域別のCLをやって優勝国同士でトーナメントする
アメリカが参加しないならしないでもいいし、そのほうがアメリカを孤立させて
おいしい想いを独占出来る

156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:39:39 ID:IbFif1ax0
>>139
出来ると思うか?


★野球利権とメディアスクラム
NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→スポニチ   →ベイスターズ、WBC(結局赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS) 、社会人野球
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)、横浜スタジアム(大株主)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)

NHK(海老沢)不祥事で辞任→天下り→読売新聞(ナベツネ)※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ

アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛

海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html

【高野連役員】
■最高顧問
箱島信一(元朝日新聞社社長、朝日新聞社特別顧問) 北村正任(毎日新聞社社長) 秋山耿太郎(朝日新聞社社長)
■顧問
鬼頭鎭三(元朝日新聞記者)
■副会長
新妻義輔(元朝日新聞記者) 山武久(毎日新聞大阪本社・総合事業局特別嘱託)
■理事・評議員会選任
吉井秀一(毎日新聞大阪開発椛纒\取締役社長) 浜村康弘(朝日新聞高校野球総合センター長)
速水徹(朝日新聞記者) 石井晃(元朝日新聞社論説委員)
http://www.jhbf.or.jp/summary/officer/

野球組織図
http://www.japan-baseball.jp/japanbaseball/img/i_japanorg.gif

157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:39:51 ID:P4Sy7Zvg0
今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国

158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:40:25 ID:dpyyJD1Z0
緊張感無く選手も必死でやらないなら例えどことやっても大して盛り上がらんな
代表を4年がかりで作り上げるってのは賛成だ

159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:40:51 ID:IbFif1ax0
>>140
不人気でスポンサー付かずにアジアシリーズは消滅しました

160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:41:55 ID:GY85+63A0
やめとけ

161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:42:17 ID:rrk90iQJ0
>>132
これやるんだとしたら、秋季キャンプの時に実施する感じだな。


でも韓国はもういいや。本当に上は馬鹿なんだな。
そんなに韓国と戦いたいのかね。おめえらだけでやってろ。

162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:42:48 ID:wqm9rQQEO
常設するなら代表監督は暇な人にやらせろ
原が死んでしまう

163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:42:49 ID:OZYKgehQ0
野球って連携とか無いのにチームを作りあげるとかあるの?
サッカーの場合は寄せ集めてもチームとして機能しないからチームを作る期間をかなり要するけど
野球って数字の良い選手を寄せ集めるだけで何とかなるのでは?


164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:42:59 ID:YdqozZET0

754 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/05/26(火) 16:06:23 ID:eFrCMXan
サッカー・ACL 1次リーグ観客動員数が初めて100万人を突破
http://www.sanspo.com/soccer/news/090525/scg0905251814001-n1.htm
アジア・サッカー連盟(AFC)は25日、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の
1次リーグ観客動員数が初めて100万人を突破したと発表した。

参加32チームが計94試合を戦い、合計103万7702人が観戦した。
これまでの記録は、2007年の81万8513人だった。

一方、野球のアジアは

◎野球アジアシリーズ2008 in 東京ドーム
天津 - 統一  観客  2,788人  視聴率 **.*%
西武 - SK   観客  9,277人  視聴率 **.*%
SK - 天津   観客  2,489人  視聴率 **.*%  
西武 - 統一  観客  8,443人  視聴率 **.*%
天津 - 西武  観客  8,478人  視聴率 **.*%
統一 - SK   観客  5,228人  視聴率 **.*%
決勝
西武 - 統一  観客  18,370人  視聴率 **.*%

総動員:55,073人 平均動員:7,868人

758 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/05/26(火) 16:18:36 ID:du8F9cZ1
アジアシリーズはじめたのも「サッカーのACLですらあれだけもりあがるんだから」ていう理由から??

760 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 16:20:21 ID:046Vo0Xj
成功している相手をうらやんで
小手先だけ真似てみて失敗する
一番恥ずかしいパターンか





165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:43:03 ID:/2jZKOuQ0
外に出る前に内をどうにかしろやw

【プロ野球】長崎セインツが借金を返さない河埜元監督を提訴 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243375993/


166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:43:25 ID:TDZfaBekO
星野はマジで勘弁してくれ。
野球に対して純粋さがないあいつには野球の神様は味方しない。

167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:43:31 ID:LmODkAmx0
朝鮮人は臭いからカンベン

168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:44:06 ID:dcsjC42V0
変な日本語で、世界一監督を恐れて再任を嫌がる書き込みが有るね。


169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:45:21 ID:P4Sy7Zvg0
今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国

170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:45:29 ID:8Oc5QmsB0
>>168
日本語が不自由なチョン乙。

171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:46:48 ID:wAUBxI1Z0
     ____ ____ .___ ____ ____ ____ ____ ____
   /__.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ _.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |.  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |
    |.  (⌒7./ [Iエlユ./ .(⌒7./  .() / (⌒7./ ∠ユ./  (⌒7./. `ニニ' /
   ノ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´

     「わ」  「し」 . 「が」  「そ」 . 「だ」  「て」 . 「た」  「。」

172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:47:20 ID:DI/WX9Sq0
サッカーと違ってやる国が少なすぎるだろ 中国は野球やってない国だから

173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:48:39 ID:8Oc5QmsB0
原の采配はおかしかった。
国際球が合わずしかも立ち上がりが酷いダルビッシュを決勝の抑えてつかったり、
ソフバンの川崎が調子良かったのに、時差ボケのまだある栗原を起用したり。
けっきょくすんなり決勝で勝てるはずだったのに、ダルビッシュのせいで最後散々な目にあったからね。
原は絶対にありえない

174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:48:47 ID:Zb8pjKhg0
とりあえず球カエロ

こすったホームランは萎える

175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:49:37 ID:GDlTBTFQO
また、サッカーのパクリかよ
第一、やきう()笑なんてやっている国の方が少ないんだからいらねーだろ


176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:50:56 ID:XIimjIUJ0
4年に一回とかだから現役監督が無理してでも受けたんだろうに
通年で責任持たされたら堪ったもんじゃないな本職は自チームの
管理や指揮なのに他と掛け持ちしろじゃいくら何でも原がかわいそうだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:52:03 ID:WS7I/JRDO
常設化なんて絶対にすべきではない。
四年後にその選手が良い成績を残すとは限らない。現時点で四年後も確定なのはダルビッシュとマーくらいだろ。イチローだってもう年齢的に厳しいわな。これでどうやってチーム作る気だよ。
まさか、四年後のWBCには呼ぶかどうか分からないけど、とりあえず来てとか言うつもりか?イチローに。


また、新たな代表レベルの若手選手も出てくるだろ。
そんな時、成績悪い選手をすぐに切れるのか?

その時には必ずどこかに軋轢が生じるぞ。

せめて一年前からだろ。


四年間も活動するとかサッカーがやってることなんてアホの極みなんだから真似なんかしなくていい

178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:52:10 ID:+b7Z6bZP0
>>173
罰ゲームをやってくれただけでもありがたく思えあほ
次はお前の好きな監督にでもやってもらえどうせ負けるけどwwww

179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:52:46 ID:WLQ2BLR2O
WBC出ると選手にフラグ立つからなー
やる必要なし

180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:53:09 ID:hZxA/4ZtO
ロッテソフバンメジャー組で第一回成功させたのに
成功したからって虚塵にのっとられて萎え

181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:53:23 ID:WWCCtyGc0
真剣勝負以外いらねえよ


182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:53:26 ID:oROw6NF10
昔あった日米野球みたいなもんじゃないの?

183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:53:48 ID:SmMNPmkKO
>>172
野球はルールが複雑過ぎるからな。金もかかるし…。牽制球とかの細かいルールは無理よ

184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:54:29 ID:orpaBOUz0
世界に誇れる野球大国(笑)
マイナースポーツごときでここまでやるとはwwwwwww
まじで本気出してないアメリカに勝ったつもりでもいるのかw
これで勝てなかったら日本の恥

185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:55:04 ID:oL0y20RtO
常設化って…同じような国ばかり戦っても萎えるだけだろ
肝心のWBCの価値も薄れるし
かといって試合にもならんような弱い国と戦っても興行にならんし

186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:55:29 ID:ClkHOkHDO
メジャー選手はムリじゃねこれ

187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:56:23 ID:uZmxGeyp0
対戦相手は在チョンどもでいいじゃん

188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:56:47 ID:OZYKgehQ0
>韓国、台湾のアジア勢だけでなく、米国、 キューバなど強豪国とのドリームマッチが実現する可能性もある


もう今年みたけど・・・

189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:58:08 ID:dLTPyuUgO
>>173
巨人ファンとしても激務の代表監督はもうやってほしくないです
日本代表に迷惑もかけますしね

阪神前監督のどんでんなんかどうでしょう

190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:59:02 ID:8Oc5QmsB0


ID:+b7Z6bZP0

このメンヘラ、何で必死なの?
しかも煽るにも知能が必要だとこういうバカ見てるとよくわかる
薄らバカ乙



191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:59:06 ID:HtUwhpwa0
これは日本だけ必死と言われてもしょうがないレベル

192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:59:32 ID:0k8kT8YE0
毎年強豪と対戦するなんて凄いな

2009 米国、キューバ、台湾、韓国、ドミニカ、メキシコ、カナダ
2010 米国、キューバ、台湾、韓国、ドミニカ、メキシコ、カナダ
2011 米国、キューバ、台湾、韓国、ドミニカ、メキシコ、カナダ
2012 米国、キューバ、台湾、韓国、ドミニカ、メキシコ、カナダ

193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:00:04 ID:8Oc5QmsB0
原信者って巨人ヲタのチョンだけだろうなw

194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:00:35 ID:qKM3Onq+0
もし本当に野球が好きで、WBCを今後も盛り上げていきたいと思っているなら
日本代表がやるべき事ってこういう強化w試合なんかじゃなくて
自腹切ってでも弱小国、野球未開国に遠征しにいって野球を教えにいくことなんじゃねーの?


195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:00:58 ID:3t3HpMrfO
WBCアジア予選楽しみだね!
オリンピックも今度こそ金!

196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:01:43 ID:HtUwhpwa0
>>183
ドミニカやべネズエラみたいな貧乏な国でもできるから金は関係ないよ
ルールが複雑なのと、やる側の立場としてある程度上手くなるまで楽しさを感じられないのが問題

197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:03:10 ID:eIgg6MQQ0












                五輪野球競技完全削除まであと78日











198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:03:11 ID:LzY5MrusO
日本主催にしろや

199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:03:38 ID:KrsN1YnDO
マスク騒動みたいに世界のスタンダードは絶対に教えないマスコミw

200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:03:52 ID:XIimjIUJ0
>>189
どんでんは短期戦の采配は知らんのや

201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:04:57 ID:S/JToJkxO
事前参加しないと、いざ本番で呼ばれないなんて事もあるかね。

202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:05:23 ID:gZ8Yh6kJ0
朝鮮だと、強勢野球強国 って言うんだろ。

203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:05:24 ID:8Pm5fyYi0
頼むから「世界」とか「WBC」とかやめてくれ K-1やプロレスで世界チャンピオンとかいってるようなもん
そんなことより、野村みたいな爺のボヤきが話題になるような温い国内シリーズをどうにかしろ
間違いなく旅芝居が好きな老人や、ルックスとTVで煽るものにしか興味ないスイーツしか見なくなるぞ
田舎の娯楽に成下がっちまうぞ


204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:06:23 ID:gYSwIhnmO
イチローの愛国心ゴッコはもういいよ。

205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:06:25 ID:TZWOFdbp0
野球の世界の狭さを必死でアピールするようなもんだぞ
止めた方がいい

206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:07:23 ID:MMfWC6sk0
代表も何も戦う相手がいないじゃないか
日本の事情だけで形だけの代表ごっこ

それで結局韓国台湾あたりとやるだけ
結局選手の調子が狂ってペナントに悪影響を及ぼすだけ

207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:07:24 ID:XppnMZdB0
ここはサカ豚が焦るスレですか?

208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:07:55 ID:+b7Z6bZP0
>>190
必死って意味分かる僕w一回しかレスしてないのに怒っちゃった?
ゴメン謝るわwお前のバカな分析が気になっただけだろ馬鹿
人の嫌がる監督をやってもらっただけでもありがたく思えってこと
采配は別にして落合や禿Qは逃げまくってたのに逃げなかった原に文句言うのが間違い
文句言うならお前がやれ野球部に入って甲子園に出て活躍してプロ野球の入って活躍して
監督になって優勝何回もしてから文句言えカス

209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:08:35 ID:9/xvq1NEO
亀井「イチ、四年後もわいがチームリーダーだから安心しろ」

210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:08:41 ID:3OXA3thIO
しかし野球は国際試合とかに向かないな。

シーズンに140試合もあるとシーズン中は出来ないし。オフにやると次のシーズンの調整が…だし。
まぁでもシーズンオフにやるのが一番かなぁ。常設化すればだんだん慣れてくるだろうしね。
もしくは100試合くらいにするかw

211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:09:35 ID:BjHJ0eBg0
キューバと定期戦やりたいね

212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:10:12 ID:+uVsF2RkO
メジャー組が加入する時弾かれそうなレベルが大変だな

台湾のレベルをあげてやらなにゃ

213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:10:28 ID:Tg2OT2iR0
サッカーの日本代表とサッカーの試合すればいいんじゃまいか?(´・∀・`)

214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:10:38 ID:P4Sy7Zvg0
サカ豚撤退のおまじないw

今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国

215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:10:52 ID:8Oc5QmsB0



208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:07:55 ID:+b7Z6bZP0
>>190
必死って意味分かる僕w一回しかレスしてないのに怒っちゃった?
ゴメン謝るわwお前のバカな分析が気になっただけだろ馬鹿
人の嫌がる監督をやってもらっただけでもありがたく思えってこと
采配は別にして落合や禿Qは逃げまくってたのに逃げなかった原に文句言うのが間違い
文句言うならお前がやれ野球部に入って甲子園に出て活躍してプロ野球の入って活躍して
監督になって優勝何回もしてから文句言えカス

こんな顔真っ赤にしたような必死レス、久々にみたわ。この時間帯にメンヘラが多いって本当なんだなw




216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:11:29 ID:ewkpd8tLO
これはいい


代表戦は ちょくちょく やったほうがいい


サッカーみたいに

217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:12:12 ID:LzY5MrusO
米・日選抜vs韓・Cuba選抜見せろや

218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:12:23 ID:A8FJhPGz0
開催機関をしっかりしない限り、
大会価値は確立されないだろうな。
中立機関を望む
楽しませてもらったけど。

しかしこれから育てていく大会に関して
マイナースポーツ云々言うなよ。
マスゴミのネガキャンじゃあるまいし。

219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:13:42 ID:4ZuicvkX0
またWBCチキン味噌ちんこ落合は逃げるだけ

220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:13:53 ID:YjW4I7uQ0
これって当然イチロー・松坂は出ないってか出られないでしょ?
だったら視聴率とか集客面でもかなり苦戦すると思う

松井がこれに選ばれて何食わぬ顔で出たら本気でムカツくがw

221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:14:00 ID:NQ44DqQxO
監督は外野からウダウダ文句垂れていた野村にやらせりゃいい。そうすりゃ満足してポックリ逝ってくれるだろ。

222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:14:14 ID:+b7Z6bZP0
>>215
言い返せないからってコピペでごまかすなよ
悔しかった?悔しかったならママに助けを求めてこいよw

223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:15:52 ID:U5oD/5/e0
原は休ませてやれよ。
つーか常設化するなら
ちゃんと代表職用意しろよな;

224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:15:59 ID:Npo/yvd30
ロンドン五輪でも原監督で戦ってほしい!

225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:16:14 ID:8Oc5QmsB0
原を全面的に叩いてるわけでなく、原はWBCでよく頑張ったと感謝してる。
しかし監督能力は酷いもんだったと多くの日本人が思ってる。(野球オタもにわかも含む)
なのに、メンヘラ ID:+b7Z6bZP0 が>>152に逆上。
チョンの火病には見慣れてるつもりだったけど毎度すげぇな
感情が先走って知能が追いつかないバカの典型w

226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:16:26 ID:WhHW5Oiw0
>>214
もしかして・・・・
皮肉ではなくてマジでホルホルして、書き込んでいたのか・・・・・・・
もう頭ぶっ飛びすぎて理解不能ですわ。凄いぜやきうw

227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:17:10 ID:l/Jt8sp8O
>>219
それまでやってると思うのか

228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:17:19 ID:WLQ2BLR2O
原だな
原がいいな
原しかいないな
原が適任
原にしか出来ない
原にピッタリ

229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:17:59 ID:+b7Z6bZP0
>>225
だったら文句言うなカス


230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:18:06 ID:8Oc5QmsB0
原信者=ひきこもりのチョン

231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:18:12 ID:0VzQEe/70
独自に稼ぎたいと。

232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:19:10 ID:WLQ2BLR20
もうやめて!タツノリのHPはゼロよ!

233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:19:56 ID:8Oc5QmsB0

229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:17:59 ID:+b7Z6bZP0
>>225
だったら文句言うなカス


208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:07:55 ID:+b7Z6bZP0
>>190
必死って意味分かる僕w一回しかレスしてないのに怒っちゃった?
ゴメン謝るわwお前のバカな分析が気になっただけだろ馬鹿
人の嫌がる監督をやってもらっただけでもありがたく思えってこと
采配は別にして落合や禿Qは逃げまくってたのに逃げなかった原に文句言うのが間違い
文句言うならお前がやれ野球部に入って甲子園に出て活躍してプロ野球の入って活躍して
監督になって優勝何回もしてから文句言えカス

こんな顔真っ赤にしたような必死レス、久々にみたわ。この時間帯にメンヘラが多いって本当なんだなw


178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:52:10 ID:+b7Z6bZP0
>>173
罰ゲームをやってくれただけでもありがたく思えあほ
次はお前の好きな監督にでもやってもらえどうせ負けるけどwwww

顔真っ赤っかwww



234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:19:59 ID:JNXwbOvU0
常設化しても対戦相手がいるのか?
変な相手ばっかりじゃ面白くないし
結局代表対巨人みたいな試合ばっかりになるんじゃないか?

235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:20:01 ID:LzY5MrusO
おまえさんたちはねぃ

236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:20:53 ID:g8B1UYBGO
読売ファンが調子にのってるのがうざいから原はやめてけろ。
なりふり構わず他球団のを叩いてるのみるとうんざりする。
WBCは素直に感動したが、オマエラが球界一の嫌われ者であることは変わらないんだよw
勘違いしないでもらいたい。


237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:21:17 ID:HIBnoIYK0
常設化するなら現役監督はやめて欲しいわ
若松とか山田とか大矢とかヒマもてあましてる人にやらせろ

238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:21:30 ID:0VzQEe/70
王様だから王様がルール決めていいんだよ

239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:21:44 ID:Ej2VfSUN0
台中韓
台韓中韓
台中韓

240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:22:13 ID:8Oc5QmsB0

ID:+b7Z6bZP0 のIQ

20−35(重度知的障害)


241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:22:29 ID:mVQpoPHI0
NG推奨
ID:8Oc5QmsB0
ID:WhHW5Oiw0

242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:23:03 ID:KdsImnHh0
世界に誇っちゃダメだろw
ほとんどの人が野球を知らないんだからw

243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:23:13 ID:eIgg6MQQ0
戦う相手、世界がろくにないのになーに考えてんだか。ほんと野球脳って頭沸いてんだろ

244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:24:23 ID:wKTtoUeBO
監督は替えろ。
巨人以外から出せ。
つか、ここらで一回アメかキューバかベネズエラ辺りに優勝してほしい。

245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:24:48 ID:+b7Z6bZP0
>>240
気づくの遅すぎた基地外のレスしてたわ
もうしないから許して(笑)

246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:25:18 ID:qjnkcDpW0
しぶたのあせりっぷりが想像以上

247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:26:29 ID:g5ro/6m+O
>>226

いや、皮肉だろ…




248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:26:40 ID:4jXBbhKQO
韓国とは練習試合でもやりたくねえ
勝っても負けても不快な思いにさせられる

249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:27:06 ID:lYgxW7PUO
二連覇したから、もう 出なくっていいと思う。戦士の体 大切に

250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:27:14 ID:hJe36SToO
監督は勿論わしだな

251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:27:14 ID:be2ZCyyp0
中日はどうするん?

252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:28:02 ID:scvpJbEh0
代表ごっこも本格的だな 笑

253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:28:22 ID:8Oc5QmsB0
>>245
図星に反応すんなよ。薄らバカ

254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:29:33 ID:3fp2DimJO
>>237
大矢だけは…

255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:29:37 ID:+FJRDsn10
オフぐらい休ませろよ!って思ってそうだな

256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:29:47 ID:fIeDRKxm0
つーかいつやるの

257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:29:49 ID:0wkI71+DO
最初から野村をWBCの監督に選んでいれば良かったんだよ
そうすれば全勝優勝で連覇させてくれてたのに
原なんて選ぶから無駄に揉めるんだよ

ってことですよね

258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:30:27 ID:eLggQ5vcO
日本野球にとって韓国は高い壁なんだから何回でも試合すればいいじゃん。視聴率もとれるよ

259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:30:53 ID:xdCuX+tx0
もう二度とWBCには参加しなくていい
つうか原を殺すきか
現存する唯一の生粋巨人4番だろ

260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:31:47 ID:8Oc5QmsB0


ID:mVQpoPHI0 = ID:+b7Z6bZP0 = 自演 = 重度知的障害の低IQ

(笑)



261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:32:01 ID:NoYI6kBEO
練習相手 韓国
一次予選の相手 韓国
二次予選の相手 韓国
決勝の相手 韓国


262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:32:11 ID:XIimjIUJ0
>>258
いくら野球観戦が好きな俺でもさすがに韓国戦は秋田

263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:32:19 ID:db0iMLd+0
原よくやった。中日を参加させる権利を与えよう。

264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:32:27 ID:WLQ2BLR2O
原が監督で
巨人の選手だけが代表。
で、みん〜なが幸せな大会だな。円満円満!

265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:32:34 ID:BD0oDANNO
ここまで本気出すと笑われないか?五輪もないのに…。

266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:33:19 ID:dX1csEh4O
>>1
三年あるんだからー まずは、国内を何とかしろ。
後は、アジアシリーズ オールスターを一時期廃止して
メジャー以外の欧州 台湾 南米だけで、クラブ(チーム)No.1を決める大会をして欲しい。
夏場のオールスター時期なら出来そうだが〜

267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:34:01 ID:z5x+Pv5m0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)


268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:35:07 ID:eLggQ5vcO
なんか、今回もマジになってるのは日本だけ、の様相になってきましたな


269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:36:30 ID:83M6EZ8VO
韓珍や反日よりは虚塵の方がマシかな

270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:36:40 ID:McLwcLPn0
何で原が引き受けるのが前提になってんの?
原はもうやらないって言ってなかったっけ?

271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:38:03 ID:c/LmJap+0
ID:8Oc5QmsB0

272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:38:30 ID:lSrwGSkAO
メジャー組はど〜なんの?

273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:39:28 ID:KdsImnHh0
あれだけ煽ってもWBCは亀田以下だったじゃん
定期的にやったら更に関心が薄くなるよ
独立リーグといいどうして野球関係者はバカばかりなのか・・・

274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:39:35 ID:eLggQ5vcO
>>272
キミ関西人?

275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:39:39 ID:MIoQ53ka0
商業的にやりたいんだろうが、選手が燃え尽きるからそんな毎年やんな。
疲れるだけだって。

276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:40:20 ID:/sxg1AwZ0
xxですね、わかりますってレスは、なんかキモイ。

277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:40:35 ID:XIimjIUJ0
>>268
それはいいんじゃないのか日本の代表チームをどうするか何だから

278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:42:18 ID:RLwN1xIS0
どうせならベイを無くしてセの新球団「日本代表」にすればw

日本代表になったら強制移籍権が発生し代表落ちはFA扱い

もちろん日本代表球団にはドラフト指名権は無しとする

279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:43:12 ID:8Oc5QmsB0
>>271
突然単発IDでどうしたんですか?
不自然な反応に気づきましょうよ。
知能障害のメンヘラきもすぎ〜w

280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:43:16 ID:3F5sM3LyO
ノムが死ぬ前にガチの野村JAPAN見たかったな

281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:44:23 ID:FaFKHNn3O
代表戦はWBCだけでいい。逆に代表の価値を落とすぞ。
強化試合を韓国とやって、本戦も韓国とやるんじゃ馬鹿げてるわ。


あと原はもういいよ。死んでまうぞ。

282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:44:51 ID:0k8kT8YE0
やっぱノムさん死んだの?
楽天どうなるんだ

283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:45:35 ID:BZuut+XT0
ドラゴンズは入らなくていいぞ!!

284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:46:13 ID:xdCuX+tx0
キューバも弱小チームって化けの皮が剥がれたしもうやる意味がない

285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:46:16 ID:SBjIlV4JO
まず開催時期をなんとかしろ。

286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:47:04 ID:i/rskFBX0
ワシは?

287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:48:22 ID:8w0qKC9N0
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代表戦が定期的にあったら間違いなくサッカーとかもう
見向きもされなくなるからw

288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:49:36 ID:JvNielQs0
味噌はいらない

289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:50:04 ID:vPPRYfrO0
プエルトリコとドミニカとやってくれ
もちろんベストメンバーで
あ、日本は二軍でもいい

290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:50:19 ID:EtXArBV9O
WBCと同じ時期にやらないと意味がなくないか?
もうシーズン中に国際試合を戦う機会なんてないんだし。

291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:50:24 ID:YS1LCZR8O
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(*^^*)
今日のチリ戦の視聴率はどのくらいいくのか楽しみです。言い訳は止めましょう。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:51:21 ID:0Y8rOYsV0
ネットで対戦、イパン人も参加で最強きめればいい。


293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:51:53 ID:q8ODK7C00
まあおれが今から予想してやるよ、優勝日本w 2位韓国w 

294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:52:03 ID:E/rmla1v0
いいんだけど腹が死ぬぞ

295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:52:13 ID:vPPRYfrO0
常設じゃないから
あの集中力がでるのに

サッカー日本代表みたいに
グダグダになったらどーすんだよ

296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:52:17 ID:0Y8rOYsV0
>>38
ワロタ

297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:53:15 ID:fIeDRKxm0
誰が見たいんだ日韓戦

298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:53:20 ID:6smDsHEw0
>>286
あんただけはお断り

299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:54:38 ID:HIBnoIYK0
ノムさん、今年でクビだろうしノムさんでもいいな

300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:54:47 ID:8w0qKC9N0
300

301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:54:53 ID:ZA8fRvlt0
年中代表戦が出来るよ!
野球人気マジパネェ!

302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:55:23 ID:E/rmla1v0
常設化して誰が給料出すんだ?
ボールの問題は?
キラーコンテンツなのは数年に一度のWBCだからだぞ?
何かがかかったわけでもないただの代表戦で視聴率取れるとでも?

303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:56:09 ID:1Vi23a2N0
>韓国、台湾のアジア勢だけでなく、米国、 キューバなど

アジア勢はやらんといかんだろうがアメやキューバよりWBCで全く顔を合わせることがなかった国とやってもらいたい

304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:56:20 ID:GzjG/3pFO
>>295
だよな。

あんなモン4年に一回だから面白いんだ。どうせレギュラークラスは辞退で若手主体とか
「メジャー組がいれば勝てた」とかなるに決まってるし。

305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:57:05 ID:MMfWC6sk0
>>277
いや代表の場合相手が世界になるわけだから
いくら自分達だけが張り切っても相手もやる気を出さないと意味が無い

それに肝心の相手が台湾、韓国くらいしかいない
国内だけなら日本の都合だけでどうとでもなるが
代表はそういうわけにはいかない

306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:57:16 ID:fAXbCBm+0
どっちにしても選手も辞退者続出だろ 純粋に試合をする意味がない 怪我も怖いし

307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:57:23 ID:xdCuX+tx0
税リーグパクってもしょうがないわ
税リーグは週一しか活動してないんだぜ

308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:57:32 ID:DuFjOCO50
味噌は参加しなくていいよ

309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:58:05 ID:E/rmla1v0
まあでも代表vs日本国内の代表抜きセパ両リーグ王者の対決なら見るかも
WBCの壮行試合は代表より西武巨人のほうが面白かった

310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:59:20 ID:J8MkynIH0
メジャー組はWBC以外のいかなる試合にも
球団に出させてもらえないだろうに

北京レベルの代表を集めてなにやりたいんだ?

311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 08:59:59 ID:fAXbCBm+0
>>307

毎日競技できるスポーツなんてこの世界には存在しないよ 疲れるじゃん

312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:00:48 ID:xdCuX+tx0
わざわざ国単位で動く意味がない
チーム単位でならまだしも
選考が難航するだけだし全球団に強要しても意味ねえだろ

313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:01:02 ID:RpFmCY/w0
ただの日韓戦で視聴率なんてとれないだろ
メジャー組も参加なんかせんし尚更な
バカばっかだな


314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:01:57 ID:P4Sy7Zvg0
今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国

315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:01:57 ID:J8MkynIH0
>>311
ゴルフは?

316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:04:39 ID:XIimjIUJ0
>>305
まず国内の方針を決めてから海外と交渉だろ
相手の事はその後だ
相手がやる気ないって先にこっちが決めるこっちゃないし

317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:05:17 ID:CSxwSFRc0
MLBの選手が参加しないなら無意味
アジアだけでやるのも無意味

318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:08:16 ID:TjS0e5SjO
>>311ハイパーオリンピックは?

319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:08:47 ID:CJnX4C4gO
なんで日本だけこんな必死なん?
他国はどこも代表常設化なんてやってないのに

320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:09:17 ID:AJPgMZnjO
味噌ッカスは当然辞退だよな?

321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:10:48 ID:6TcqFHEV0
メジャー組はもう誰もでねーぞ

322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:11:58 ID:8qK90Uv5O
それに毎日ドームを満員に出来るスポーツは野球だけ

323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:12:34 ID:+HxCx4jX0
怪我するから止めとけ

324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:13:34 ID:xdCuX+tx0
落合とノムからはっきりNPBにWBCバッカじゃないのって言ってほしい
あんな糞大会誰も望んでないわ

325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:13:55 ID:MMfWC6sk0
>>316
その通りだが
相手側に参加するメリットがあるのか甚だ疑問
韓国は反日で日本とやりたくてしょうがないから問題ない
台湾も日本側から働きかければなんとかなりそう

しかしファンも球界もやりたいであろう
ベネズエラとかプエルトリコなんかはわざわざチームを編成して
日本とやるメリットなんてあるのか
そもそもメジャーで稼ぐ為にやってるのに何の意味も無い親善試合なんて
選手はでてくれるのか
日本側とメジャーの関係国に根本的な意識のずれがあるから難しいと思う

326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:14:02 ID:GDE2LF6MO
代表ごっこまだやるのかよ

327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:16:43 ID:WQfRrQqWO
日米野球復活した方が楽しいと思う

328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:16:47 ID:uk3B4LAO0
たまにやるからいいのに常設してどうする

329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:18:05 ID:r7nBa6H30
讀賣www

330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:18:57 ID:LxjnEkw20
相手はどうせいつもの中韓台だな
キューバやオーストラリアでも呼べれば評価してやるが


331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:19:12 ID:mcM7YZkvO
やれやれw

化けの皮が剥がれるのが早まるだけ

332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:19:22 ID:yGCQp9Z9O
メンバーは味噌のみで構成しろよ
他11球団はWBC優勝に貢献してんだから

333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:19:47 ID:hJeC/8Vx0
WCBいつあるの?

334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:20:15 ID:eSFRUwUM0
わかってないな。
あれはたまにやるからいいもんなんだよ。
日本代表常設したってMLBのプレイヤーがいないんじゃ魅力半減だし。

335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:20:40 ID:xnZuLULw0
サッカーの代表が羨ましくてしょうがねーんだろうな

336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:21:32 ID:1N4scJ3YO
いいわけ韓国はもうやりたくない

337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:21:42 ID:LMZ0ZKbD0
ホントはクラブW杯がしたいのにな

338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:22:33 ID:aSdr4JlY0
>>335
でも野球の対戦相手は韓国とキューバばっかりだよ。

339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:22:37 ID:0f7VsoCw0
>>336
韓国以外やるところないじゃんw

340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:23:24 ID:3yPn0X0q0
>>315
あんなのスポーツじゃねーだろ

341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:24:28 ID:/scbNJocO
>>325
韓国台湾だって国際大会もないのに代表なんか組まないわけで
それでも試合したいなら日本が経費出す羽目になるんだろうな
何十億かかるんだろうね


342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:24:58 ID:cwb3XwvB0
まだ野球なんて間の抜けたの観てる人いるんだな


343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:26:05 ID:OCvYoEuiO
相手どこよ

344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:26:52 ID:8pxaghpR0
戦う相手がいねーだろwww

345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:26:56 ID:3yPn0X0q0
>>335
そもそもこの記事を今日出したってのが完全に対抗意識丸出しだしなw

346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:27:34 ID:fAXbCBm+0
NPBはオールスター戦と日本シリーズ4戦以降の入場料しか収入源なかったはず
膨大な金をどうやって捻出するんだ?

347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:27:47 ID:X2Hvovxu0
サッカーみたいに年何回か公式戦があっての練習試合ならわかるが、
公式戦もないのに集まっても仕方なくね

348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:28:04 ID:ufq0pCU00
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   こんにちは。
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   阪神GM兼日本代表GM
  .しi   r、_) |    の星野です。
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´

349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:28:44 ID:NQ6lh8750
IBAFの大会出ればいいじゃん

350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:29:33 ID:eLakV7wg0
WBCは全世界が熱狂するスポーツの祭典だからな

351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:29:46 ID:yYVGMzRcO
世界の強豪国と強化試合って代表チーム組んで練習してる国あんのw

352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:30:00 ID:fs3KNrJE0
やめてー
原さん勝ち逃げしてー

353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:30:31 ID:CJnX4C4gO
>>351
ないよ

354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:30:39 ID:6zHKr4hSO

必死だな。五輪から外されたから2013年までは、真剣国際試合はゼロ。

メジャーが無視の親善試合いなんか誰が見るかよ。

355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:31:21 ID:LxjnEkw20
野球は色んな意味でもうダメだろ


356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:32:09 ID:iiwKUYx90
第二回WBCでは巨人のスコアラーが対戦相手の調査をしたらしいし
常設しないとスタッフが集まらないというのもあるだろうが・・・
韓国と何回やれば気が済むのか・・・もう当分はいいよ

357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:33:28 ID:hJeC/8Vx0
毎日WCBやったるでぇ〜

358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:34:16 ID:PdZhp7WF0
WBC効果はんぱねぇ

359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:34:29 ID:EE2CLtIk0
そもそも第3回WBCが開催されるかどうかもまだ不透明だろ

360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:34:29 ID:/tEHOTh7O
辰ちゃん、これは断っていいよ
あなたはよくやった、巨人の監督に専念しないと倒れるよ

361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:34:34 ID:rf3e6agC0
代表常設して強化試合とか言っても
相手国はベストに近いメンバーとか組めるはずないし
組む気も無い。あるのは韓国くらい。
結局、スポンサーとNPBがジャパンを金づるにしたいだけ。
本当に野球を金づるにする奴等は死んでほしい。

362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:34:58 ID:8dkfpmof0
そういやソルマック1001は最近テレビからハブられてんのか?

363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:36:16 ID:ZKpQPK4vO
外人にデッドボール当てたら外野まで逃げていくくせに (笑)

弱虫ざぱん (笑)

364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:37:18 ID:wgiygzzD0
ていうか今気付いたが
実は「代表やろうぜ!」「代表重要!」って鼻息荒いのは日本だけなんじゃ?

365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:38:26 ID:d/9g4GoMO
ぜーんりょーくではしれーぜーんりょーくではしれー

366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:39:04 ID:zOs+ZVtz0
>>364
野球にしろサッカーにしろ島国根性全開だからな
なんというか恥ずかしいよね

367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:39:14 ID:LxjnEkw20
朝鮮人の反日感情を利用して金儲けしようとしてるだけだろ
はたしてそううまくいくかね

368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:39:34 ID:NQ6lh8750
今年野球のワールドカップあるじゃん
プロ送ってレイープして来いよ

369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:39:46 ID:biF31gBsO
またメジャーを白けさせる気?

370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:40:03 ID:2R2sqdGp0
侍vsNPB外国人選抜で

371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:40:05 ID:Bys/87uE0
オフにドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコあたりと試合しようぜ

372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:40:31 ID:gtXwXggK0
ヤンキースとかワールドシリーズの勝者と試合すれば盛り上がるお
向こうから来てくれないならこっちから行けばいいお

373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:40:42 ID:tVAUcPzT0
相手おらんがなw

374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:40:45 ID:2Ae6hmXa0
       ダル
 イチロー     青木     
       亀井
    内川   中島
川崎 村田   栗原  片岡
       城島

375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:41:00 ID:yqUd2fE50
はずかしからやめろ
やる気があるのは日本と韓国ぐらいだろ
五輪追放球技が!

376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:41:08 ID:sAKSwe2z0
マッチメイクが韓国しかない

377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:41:08 ID:Q+EgI+Yq0
常設したところで野球をやってる国が少なすぎる
ガチの大会もなく、まずメジャー組はどこも参加できないし
レア度みたいなのがなくなって逆に4年に一度のWBCが盛り上がらなくなる
と思うんだがみんなどう思う?


378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:42:02 ID:IELV4K670
復活の話を聞かないところを見ると
日米野球って選手にほんと嫌われてたんだな

379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:42:23 ID:E+Q86hon0
超マイナースポーツやきうwで代表とか滑稽すぎるwww
中身スッカラカンwww

380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:42:35 ID:4BF4nKSy0
>日本代表チームの常設はWBC連覇で、今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国
>としての威信を保ち続けるためでもある。

韓国の新聞みたいで恥ずかしい><;

381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:42:55 ID:qdL2LfI6O
>>366
お前みたいなのを島国コンプレックスていうんだよ

382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:42:56 ID:fj+zWxsPO
毎年じゃ選手も疲れるから反対


それよりボールを国際球使えよ

普段と同じ感覚でできれば韓国にももっと楽に勝てるはず

383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:43:12 ID:UCG45H+w0
で、中曰はどうするの?

384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:43:22 ID:eesW5lxu0
なお、中日は全員辞退した

385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:43:24 ID:SxMfIkNd0
常設ってwww

386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:43:47 ID:YBfvl83hO
原は卒業したんだろ
かわいそうにまたやらされるのか

387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:44:33 ID:LxjnEkw20
島国コンプレックスなんて言葉初めて聞いたぞw

388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:44:54 ID:ZYCVugbG0
サッカーの代表戦がある日にこういう話題を出してくるのが秀逸

389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:45:16 ID:Q8acPRHk0
でどこと戦うのかね

390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:45:28 ID:hJeC/8Vx0
つかどことやるん?

391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:45:52 ID:dWCp6qlrO
とりあえず韓国はもういい
飽きた

392 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:45:58 ID:YTr5Poxk0
選手が怪我したらどこが保障してくれるの?野球はサッカーのような統一した団体がないんだから
無理。まずそこから始めなさい。

393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:46:00 ID:ymWISseG0
WBCベスト9
1イチロー
2片岡
3中島
4村田
5青木
6小笠原
7川崎
8城島
9ダル

394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:46:03 ID:IELV4K670
国際試合やるなら薬物問題を片付けてからにしてくれ
今アメリカや中南米とやっても上記の理由でワクワクできん

395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:46:15 ID:hJeC/8Vx0
韓国しかやってる国ないじゃんw

396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:46:22 ID:Kdq2sX3lO
次はイチローいないんだろうな…

397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:47:08 ID:yqUd2fE50
ぶさナックル姫とやるのか?

やきうwwwwww

398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:47:17 ID:ZKpQPK4vO
あらゆる競技の中でもっとも安っぽい世界一 (笑)

399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:47:34 ID:x0sNVoTm0
WBCはもういいだろ
日本だけ飛びぬけてるし

400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:48:18 ID:MpqST3soO
4年に一度だからいいのに。
何から何までサッカーの代表と同じにする必要はないよ。

結局、テレビ局と韓国のために行われる、余計な試合。
うんざり。

401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:48:54 ID:LxjnEkw20
ほんとだな
野球ファンも野球の「狭さ」に気づきだしたんだろうな
まあどうにもならないんだが

402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:48:54 ID:UCG45H+w0
そうだ!
WBC日本代表と中曰が戦えばいいじゃん。
日本vs反日の対決。

403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:49:57 ID:+q9hwUFfO
まずペナントレースでの国際球、国際ストライクゾーンの導入。話はそれからだ!

404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:50:47 ID:UBLoHmAH0
プロレスのベルトと同じで世界と着いてるだけだろ
てか本格的にプロレスに似てきているような

405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:52:12 ID:iZMj7sKB0
本気の中南米あたりとやるのなら見たいが、
WBCですら選手集められらい相手がエキジビションで本気出すわけないしなw
どーせ、相手は南朝鮮だろ。
もういいよ。

 う ん ざ り だからw

406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:52:48 ID:EKLObb8hO
>>388
え?今日試合あるの?なんかサッカー代表も随分影が薄くなったな。テレ朝は煽る気ないし、フジテレビは完全無視状態だし

407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:52:53 ID:efmUek6w0
普通に日米野球のほうが見たいんだけど

408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:52:57 ID:NQ6lh8750
いっそNPB主導のWBAを作ろう

409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:53:06 ID:ZKpQPK4vO
韓国とまたやってるの観てこんなちっちゃい子供が失笑してたぞ

やきうおもしれえ (笑)

410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:54:15 ID:Oxd6PHTw0
>>1
こういう事考えるやきう関係者って
 ア タ マ 悪 過 ぎ て 幸せそうだな

別の意味で羨ましい

411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:55:25 ID:6zHKr4hSO

日本人は五輪が好きだからね。削除されたのは痛すぎた。

実際、日韓戦はいままで何度もやってるのに、今さら、注目は無理。

日米大会だって2年にいちどずっとやってたでしょ
でも日本選手辞退続出だったじゃない。アメリカは一流選手ばかりだったのに

真剣勝負はWBCとやらと五輪以外ないのが現実、しかし五輪は削除、
WBCはまる4年先では選手のモチベーションは保たれず焦ってるのか。

でもメジャー組も今回のWBCでえらい目にあったから、こんなの絶対参加しないな

412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:55:52 ID:dDFXCikIO
これはアジアシリーズみたいに盛大にコケる。

413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:55:53 ID:SxMfIkNd0
日本人チームvs日本プロ野球所属の在日チームで対戦すればおk。
他国に迷惑かからないし、なんていったって世界最高の日本プロ野球だから、
これ以上レベルの高い試合は存在しないでしょ。

414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:57:09 ID:KhebYR1ZO
世界の強豪(笑)

415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:57:53 ID:hAZnTBjy0
ドミニカ共和国
ウッズより小さいのにブランコの破壊力は本物。

416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:58:10 ID:UBsz9SVP0
> 世界に誇る野球大国
> としての威信を保ち続けるためでもある。

世界の誇ってるの?

417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:58:31 ID:E1ZSY4PrO
もうなくなれよ。日本と韓国だけ盛り上がって、他の国はやる気ないしさ。日本だけで盛り上がったらええやん。日韓対決ばっかで面白くないわ

418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:59:02 ID:SxMfIkNd0
>>416
世界の埃=野球

419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 09:59:58 ID:pG+6e6y80












                五輪野球競技完全削除まであと78日











420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:00:03 ID:ZYCVugbG0
>>164
これは凄い
アジアシリーズは西武が絡まない試合は数百人って所だったぞ

421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:00:28 ID:cxfkwqvl0
儲かりそうだとなると、
みんなが群がってきて
結果として潰す、
というのはよくある話だな。

422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:00:29 ID:HHy6wlHbO
また下朝鮮の相手させられるだけ
故障者続出
もうやめとけって

423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:01:19 ID:bK6v+NGw0


  WBC=薬物中毒者の運動会w

424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:01:33 ID:xIM/pudb0
>世界の強豪相手に

425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:02:09 ID:0vD3L3QtO
>>1
>今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国
>としての威信を保ち続けるためでもある。


くそワロタwww
全米視聴率1.4%、
世界200以上の国・地域で視聴率0%を記録したくせにwwwwww



426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:02:33 ID:KWwjeXMrO
海外組は招集できないな


427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:02:38 ID:SxMfIkNd0
>>424
セ界の強豪、反日ドラゴンズと戦うんです><

428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:02:57 ID:yCMwXPet0
選手からしたらただの罰ゲームだろ。

429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:03:18 ID:UBLoHmAH0
短期間だからバレずにすんでるのに
長期的にやったらショボさがばれるぞ

430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:03:40 ID:bK6v+NGw0


サッカー様がよっぽどうらやましいんだろう

431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:03:43 ID:/G4+eiC00
どうせまた韓国戦だろ

432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:03:53 ID:nXLkm5630
>>11
いやほんとそうだね。
ずっと存在してたらありがたみがねーよ。
選手も監督もあと数ヶ月ってとこで発表されて合宿してってところが盛り上がるんじゃないの。
常設って・・・勘違いしてるわこれ

433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:04:32 ID:3cb0A8By0
さんざん楽しませてもらったが、もう辞めた方がいいんじゃないの
シーズン始まったら選手ボロボロじゃないか

434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:04:35 ID:KLU/QKirO
ふーん






で、いつ試合なの?

435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:04:55 ID:OtlTl4Sv0
メジャー組はWBC本番じゃないと合流せんだろう。
で、この話にのってくれる国は韓国しかないだろう。
メジャー組いないと日本はフルボッコじゃないか?

NPB組もダルとかの投手陣も今回のWBCでの負担がかなり堪えただろう。
しかも親善試合でも負けたら袋叩きだろうからリスクばっかだな。

436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:05:10 ID:P4Sy7Zvg0
今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国

437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:05:09 ID:0vD3L3QtO
公務員や大学生の寄せ集めでも『世界の強豪』だもんな、
やきうってwww

>>1
>今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国
>としての威信を保ち続けるためでもある。


くそワロタwww
全米視聴率1.4%、
世界200以上の国・地域で視聴率0%を記録したくせにwwwwww



438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:05:15 ID:RGjB3wVg0
もう原は解放してやれよ

こんなどうでもいい試合こそ野村とかでいいよ

439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:05:17 ID:sAKSwe2z0
アンダー26でロンドン五輪を目指します

440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:05:26 ID:0f7VsoCw0
世界の野球の発展を思うんなら第二回WBCはアメリカに花を持たせるべきだったね
もっともそんな事したらアメリカはもう満足してWBC打ち切っちゃったかも試練が

441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:05:32 ID:rXgMlj8i0
オールスターも儲からなくなったしどうしようか、代表戦でもやって儲けようぜ
って事だろ

442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:05:37 ID:5FucV3TtO
サカ豚必死すぎだろ
そんなに野球代表が怖いのかよ?


443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:05:43 ID:ZKpQPK4vO
ペナントでは全力で走らないがザパンでは全力疾走するんだな

やきうだけだぞこんなの

444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:06:07 ID:JwWI8JkP0
>>345
普段から
野球マンセーサッカーsageのスポニチらしいよね

445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:06:10 ID:ZfJmhQNiO
代表ごっこ(笑)する前に、ナックル助けてやれよw

446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:06:46 ID:bK6v+NGw0
>>442
怖いね。薬物中毒者は何するかわからんからwww

447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:07:32 ID:xgAE/tN10
マンネリしたら終わるぞ
どこに対戦相手がいるんだよ
希少価値だからこそ価値があったのに

448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:07:34 ID:UBsz9SVP0
テストマッチ組むとしても、韓国と台湾だけの親善試合をずっと続けるのかね?

449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:07:37 ID:WIqjI9WtO
野球の代表戦には無理があるから止めた方が・・・

450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:07:41 ID:4ZC4W5af0
韓国のかわりにキューバで

451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:07:57 ID:xnZuLULw0
2002年のワールドカップの盛り上がりに
野球関係者は相当ショックを受けたらしいね


452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:08:28 ID:J8MkynIH0
辞退JAPANと戦わせようぜw

8 赤星
6 井端
4 井口
7 金本
9 松中
5 新井
3 スンヨプ
8 矢野

453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:08:28 ID:0vD3L3QtO


やき豚の代表ごっこたのちいでちゅね〜w




454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:09:11 ID:xnZuLULw0
悪いけど、鬼ごっこ>>>超えられない壁>>>>代表ごっこ

455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:09:17 ID:gYbHTwP90
お断りします

456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:09:21 ID:9uECyfc30
WBC出場メンバーの故障の多いこと・・・

457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:09:46 ID:SxMfIkNd0
で、アサヒチャレンジカップは何時?
アサヒカップは?
WBC地区予選は?
国際親善試合は?



458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:10:08 ID:HHy6wlHbO
WBC(笑)
MLBの植民地政策
NPBはまんまと乗っ取られました

459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:10:29 ID:xnZuLULw0
野球人気の生命線が知らない間に代表ごっこになってしまったとわ
野球も落ちたもんだな

460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:11:15 ID:SIvj104A0
常設侍ジャパンですか。恥ずかしくないのかね

461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:11:36 ID:jWCbgZzc0
試合あるの?

462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:11:43 ID:ALWjUNtG0
>>420
どこがすげーんだよ、ゴミみてーな数字じゃねーか

463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:12:00 ID:lz72MSKM0
  _______
 |______/
 |(^'ミ/.´・ .〈・ リ | わしが育てる
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:12:03 ID:0vD3L3QtO


世界200以上の国・地域で視聴率0%を記録したWBC




465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:12:16 ID:EshfrciB0
サッカーの方が上だと思うならば胸を張りなさい。
こんなところでガタガタ言ったところで必死さを露呈するのみだが。
スポーツ観戦好きにとっては気分が悪いわ。

466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:12:30 ID:JyUE0ucP0
原はマイナス要素だろ

467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:12:56 ID:E+Q86hon0
まるでごっこじゃの…

468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:13:15 ID:P4Sy7Zvg0
今まで日本の野球はレベル高すぎてオファーこなかったみたいだけど、
こうやって自分たちからアクション起こしたりするのはいいと思う。
日本が高いレベルの野球やっていろんな国の人に注目されることで
NPBが世界中の子供たちの憧れの場所になるんだよ。

469 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:13:20 ID:SxMfIkNd0
>韓国、台湾のアジア勢だけでなく、米国、キューバなど強豪国とのドリームマッチ

万が一これが実現できたとして、WBC(笑)本番でも同じく国と試合するんだろ?
4年の間に飽きられてるよw

もっと違う国の代表と対戦しないとダメだろw

470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:13:29 ID:ALWjUNtG0
スポーツ観戦好き(笑)

471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:13:34 ID:umg/BWVJO
まぁやらない事には始まらないんだろうが、あんまり中身があるようには思えんな

472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:14:07 ID:HHy6wlHbO
こりゃ代表頼みのサッカーの二の舞だな
WBC(笑)

473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:14:51 ID:0vD3L3QtO


世界200以上の国・地域が侍ジャパン(笑)の優勝に無関心だった




474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:15:11 ID:g7UEGFfS0
なに考えてるんだかなぁ
今のサッカーの代表バブルの弾けっぷりがこいつらには見えていないのか?
公式戦(タイトルのかかった試合)だからこそあの数字が取れるんであって
親善試合で数字なんてろくに取れるわけないって
>>448
キューバを呼ぶというプランもあると思う
これまで何度もキューバを招いてアマ代表が親善試合をやったことあるし
というか韓国や台湾だと国内リーグ開催の真っ最中に呼ぶことになるから
こっちの都合だけでどうにでもなるもんじゃない
ただキューバに関しては確か国内リーグのスケジュールが日本とはずれてるから、
国内リーグ終了直後あたりだったら呼びやすいかな?


475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:15:13 ID:wgiygzzD0
>>468
世界中の子供達はどうやってそれを見るんだよという話で。

476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:15:28 ID:80a+kDvxO
現役の監督にここまで負担をかけさせるのは疑問だよな。
ほんとにこういうことは、今年でやめる野村とかにやらせたほうがいい

477 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:15:27 ID:ZKpQPK4vO
飽きるの早まるだけだな

飽きられざぱん (笑)

478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:15:38 ID:EshfrciB0
>>470
何かを貶さなければ、よさを確認できないやつよりずっといいと
自分で思うがなにかおかしいか?

479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:16:11 ID:rwwbvvpb0
まともな対戦も相手もいないのに代表組んでどうすんだ?
練習風景だけをニュースでひたすら垂れ流すのか?

480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:16:23 ID:6LLwrspW0
>野球日本代表が常設化される方向で検討

たまに見るから話題性がある訳で
そんなことしたら誰も見向きしなくなりますぜw

てか選手の負担考えてやれよwww


481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:16:30 ID:0vD3L3QtO
>>1
>今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国
>としての威信を保ち続けるためでもある。


くそワロタwww
全米視聴率1.4%、
世界200以上の国・地域で視聴率0%を記録したくせにwwwwww



482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:16:55 ID:drN7eEBDO
星野涙目

483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:17:21 ID:iI3C59Fq0
また野村や落合がヒステリーをあげるんだろうな

484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:17:37 ID:Q8acPRHk0
キューバと韓国と日本で定期戦をやれば良い
つうかそれくらいしかやることは無さそう

485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:18:15 ID:/scbNJocO
>>440
すでに次があるとは限らない

486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:18:17 ID:oRK4tIMi0
>例年は11月にアジアシリーズが開催されてきたが、昨年から協賛企業が撤退するなど
>して見直しが検討されており、代替案として同月に日本代表と韓国の親善試合を
>組むことも同時に検討されている

日韓オールスターなんか、イラネつーの。
その話は韓国が竹島の乗っ取りをやめてからだ。

487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:18:28 ID:wgiygzzD0
実際こういうことするより
野球の根付いてない国に普及させることの方がよっぽど近道だと思うんだが
何故それをしないのかねえ。

昔、高橋慶彦がガーナに野球教えに行ったドキュメンタリーとかあったけど
ああいうのは見てて楽しかったしよっぽど野球という競技に貢献してたと思う。
なぜあれをしない?

488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:18:55 ID:rDKk9KL/0
常設化なら兼任監督は絶対無理だろ
専門監督じゃなきゃ

489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:19:15 ID:HHy6wlHbO
喜ぶのは情弱だけ

490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:19:27 ID:6zHKr4hSO

日本対韓国 日本開催、でググッたらナゴヤドームとかで何年か前まで、
定期的に開催してるじゃない。結構一流選手も出てる。でもまるで注目されなかった。

これが現実よ 真剣勝負以外意味なし、注目なし。


491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:20:10 ID:bl2jKkkI0
なんか優勝した一国だけおかしな方向性に突っ走ってるなw

492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:20:25 ID:SLsYjR4rO
野球ファンだが、合宿やらは選手同士いい刺激になるかもだからまあいいけど
商売はあんま考えないほうがいいぞ。豪との試合だってイチローとかが
いるのにたいした視聴率じゃなかったし。選手のシーズンへの影響も考えなくちゃいかんし。
サッカーとは違うよ。

493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:21:34 ID:ft6x2lQl0
なんか野球のことボロカス言ってるヤツがいるけど、
サッカーだってバーレーンとか韓国とばっかりやってるじゃん

たまーに強豪国が相手してくれたと思ったら、
1.5軍みたいなチーム組まれた上にボコられてるイメージしかない

まっ、良くて引き分けのサッカーより、名ばかりであっても世界一の称号を手にしてる野球の方が、
勝てる可能性が高めな分だけ応援しがいもあるわな

野球の日本代表常設化はアメリカを本気にさせるきっかけの一つになるかもしれんし

494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:21:45 ID:0vD3L3QtO
これは『日本代表ブランド』の陳腐化にしか見えない。
02W杯以降、様々な競技の日本代表煽りで、
『日本代表ブランド』は完全に陳腐化されたからな。

いずれ滅びるやきうだし、
自滅覚悟でサッカーを道連れにするつもりなんだろう。


495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:21:46 ID:SxMfIkNd0
>>490
野球に真剣勝負なんて無いだろw

二日酔いで、から揚げ食べながら真剣勝負?
ねーよwwwwwwwwwww

496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:22:19 ID:g7UEGFfS0
>>476
監督自身の負担もさることながら、その間ほったらかしになるチームのことを
考えるとねぇ
今回はたしかコーチの中にも巨人のコーチ陣の中から引っ張っていったのがいたよね

497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:22:38 ID:ZRXbCQKgO
>>487
吉田義男さんが、フランスで種を播いたり、
地道に野球人口を増やす努力が大事だな。
NPBは金の使い道が間違ってるよ。

498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:22:51 ID:bK6v+NGw0
植民地カップでアジをしめた野球猿w

499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:22:53 ID:rXgMlj8i0
キューバ、韓国、台湾、オランダ、オーストラリアくらいか対戦相手は

500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:23:18 ID:0vD3L3QtO
>>1
>今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国
>としての威信を保ち続けるためでもある。


くそワロタwww
全米視聴率1.4%、
世界200以上の国・地域で視聴率0%を記録したくせにwwwwww



501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:24:25 ID:xnZuLULw0
野球なんてぶっ潰せ!

502 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:24:55 ID:zxeNz2pyO
世界に誇る野球大国(笑い)

503 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:25:03 ID:6zHKr4hSO

メジャー側は完全無視wwww
こりゃダメだwwww


504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:25:12 ID:4vyv2h400
金のニオイにゆかいな虫たちが集まってくるよ!

505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:25:15 ID:npUDdKNw0
やるんなら中米の国々とやって欲しい
WBCじゃキューバ、メキシコ以外やったことないし
第1回WBCの映像見ても中米のファンの盛り上がりはものすごかったし

506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:25:45 ID:fE9sUxwLO
サカ豚涙拭けやよ

507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:25:58 ID:DrLWUDwCO
今回のWBC決勝の実況過去ログを見てきたが、原監督をこれでもかって言う位叩きまくっててワロタwww

采配批判に飽きたらず原監督の人格まで批判、ダルビッシュ、イチロー、岩村、城島、小笠原も容赦なくこき堕ろすなど、野球ファンとは思えん批判満載の書き込みばかりだった。

結果出した途端に批判レスが少なくなりやがって。
全く手の掌返しの上手いおまいらと来たらw

508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:26:15 ID:veNgEA5X0
常設化してするにしても
やることあるのk?

509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:26:15 ID:xnZuLULw0
あんまり『日本代表ブランド』の価値を下げないで下さい

510 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:26:19 ID:ZfJmhQNiO
まさかのナックル姫、ハンカチ王子の代表入り

511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:26:56 ID:wgiygzzD0
>>497
そう、絶対間違ってると思う。
MLBと同じく内弁慶っつか、代表だの世界だのって言葉が
単純に自国ブランド化のためだけに使われてるよな。

512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:27:20 ID:g6G8tQKo0
世界(笑)の強豪相手


wwwwwwwwwwwww

513 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:27:26 ID:UBLoHmAH0
で、なんの為の強化なの?
オリンピックは除外だし、WBCはまだ先だし。

というか継続的に強化試合してる国が世界のなかで他にあるのか?
すいかの種飛ばしに何年も前から準備してるようなもんか?

514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:27:39 ID:CJnX4C4gO
>>493
バーレーンとは組み合わせ抽選の結果何度もやるようになっただけ
韓国とはアジアカップ以来Aマッチの試合はやってません。
野球の場合はマトモな相手が韓国くらいしかいないだろ
こういうとこでマイナー競技の辛い部分が出てくるな

515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:27:42 ID:Q8acPRHk0
>>505
中米の代表はほとんどがアメリカでプレーしてるので、WBC以外の代表戦には出て来ません

516 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:27:59 ID:ZYCVugbG0
>>462
おまけして600人って所を2500人と発表してそれが問題にならないのは凄いと思う

517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:28:18 ID:ALWjUNtG0
野球脳ってちっとも進歩しないのな
ttp://uproda11.2ch-library.com/179173mGE/11179173.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/17917470j/11179174.jpg

518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:29:01 ID:7p5MI+ELO
>>514
マトモ?ww
普通にマトモな相手がいますが?

519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:29:32 ID:g6G8tQKo0
豚インフルのそれと似てるよな。
外国じゃこんなに騒いでないのに、日本だけWBCWBCってさも盛り上がってるかのように・・・

520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:30:12 ID:0vD3L3QtO


世界200以上の国・地域で視聴率0%を記録したWBC




521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:30:24 ID:7p5MI+ELO
>>519
それは日本の性質だろ?つまり野球に限らないわけだ

522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:30:50 ID:0YxBTM91O
原が死ぬぞ

523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:30:52 ID:jhQDhPT90

新作が出た

「太田昭宏」(公明党代表)と「池田大作」
この二人はそっくりだと思う?

http://sokkuri.net/alike/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E6%98%AD%E5%AE%8F/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C

おまいらの意見聞かせてくれ

表にしたくないのか、反対の組織票(?)が根強い

定番の「久本雅美」と「池田大作」もよろしく

http://sokkuri.net/alike/%E4%B9%85%E6%9C%AC%E9%9B%85%E7%BE%8E/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C

こちらは組織票(?)でリードが急速に縮小中

「そっくりさん」投票サイト

そっくり?soKKuri? 似ている?似てない?

http://sokkuri.net/



524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:30:52 ID:JfqzylUiO
なんで常設する必要あんの?

525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:31:39 ID:LxjnEkw20
野球が国際試合なんて夢みたいなことを…
今年の巨人は…今年の阪神は…言ってるのが関の山なのに
まあ朝鮮なら相手になってくれるかもなw

526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:32:03 ID:93xkszK4O
メジャーリーグがある限り野球は国際化しない


527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:32:07 ID:bK6v+NGw0
中国、台湾など草野球レベルをいたぶって悦にはいっている野球w

アメリカのポチとしてのウサばらしのためにおのれより弱い、弱者をいたぶる。

それがプロ野球w

528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:32:13 ID:d9l0OWN6O
腹「岩田君は僕が壊した」

529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:32:32 ID:0vD3L3QtO
>>519
日本人は集団ヒステリーに苛まれてると思われてもしょうがないよな。

豚インフルとかあれだけ感染者が出ても死者は0だし。
感染力も致死率も例年流行するインフル並みでしかない。


530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:33:02 ID:CJnX4C4gO
>>518
どこに?
シーズン中断して親善試合にちゃんとした代表組んでくれる国あるの?
MLBが選手出すと思ってるの?


531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:33:09 ID:ZKpQPK4vO
てか、韓国人も呆れてるんじゃねーの?

532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:33:46 ID:0Jk5KONTO
常設してもイチロー、松坂らのメジャーリーガーは入らんだろw
集まるメンツはNPBの若手だな

533 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:34:02 ID:C2lwdX7hO
日本代表の常設は楽しみだけど

岡ちゃんが地味でつまらんサッカーをする、不人気かつ低レベルな たまころがし代表が完全に埋没してしまうw

534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:34:14 ID:0vD3L3QtO
>>1
>今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国
>としての威信を保ち続けるためでもある。


くそワロタwww
全米視聴率1.4%、
世界200以上の国・地域で視聴率0%を記録したくせにwwwwww



535 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:34:25 ID:7p5MI+ELO
>>530
シーズン?WBCはシーズン中じゃねーだろww

536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:34:27 ID:ZfJmhQNiO
ルーキーズvs待ジャパン
やったら視聴率80‰はいくな
サカ豚ガクブルwww

537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:34:48 ID:3BKf262w0
え?
4年に一度くらいだから良いのに。
でないと「また韓国、キューバかよ・・・」になるぞ。
だいたい海外組どーするんだよ。

538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:35:42 ID:g7UEGFfS0
>>497
そういえば吉田さんはフランスに行ってたよね
だから帰国してしばらくは解説していると「ムッシュ」と呼ばれていたな
確かにそっちのほうが大事だよな

539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:36:10 ID:qjnkcDpW0
しぶたのあせりっぷりがすげえ

540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:36:57 ID:CJnX4C4gO
>>535
WBCの話してんのかよww
>>1の記事に沿った話してるのかと思ったわ

541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:37:22 ID:iZMj7sKB0
野球の地道lな普及とか、WBCをホントに価値のある大会にする働きかけとか、
将来の野球の為には意味があるけど、根気が必要で短期的に金にならない事は
見向きもしないけど、
すぐに飽きられるにしろ短気的には小銭が入るだろう
世界大会と銘打った南朝鮮との定期戦・焼畑農業にはほんと熱心だなw
NPBのオーナー連中ってユダヤの金融機関の経営者みたいな奴らばっかだなw

542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:37:26 ID:bK6v+NGw0
薬物ジャパンがばれたら日本国民、ガクブルwww

プロ野球は朝鮮人だらけだったがバレたら日本国民、ガクブルwwww

543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:38:02 ID:g7UEGFfS0
>>505
それらの国々は主要選手がみなMLB所属だろうから代表なんて編成できないよ
サッカーみたいに国内公式戦が週1か2で、その間に国際試合日が設定されてるとか
ラグビーみたいに1ヶ月国際試合月(ウィンドウマンスだったかな?)が設定
されてるとからならともかくさ

544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:38:06 ID:ALWjUNtG0
>>487
そのとき持っていったバットは薪木になったらしいなw

545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:39:50 ID:SxMfIkNd0
>>506
笑いすぎて涙とまんねーよ

546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:40:33 ID:UBLoHmAH0







あなたのおっしゃる世界ってどこの国のことかしら?







547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:40:34 ID:dC8j/s9E0
メジャー組が来なければ北京の二の舞

松坂のチームの監督とかWBCに対してめちゃくちゃ文句言ってたし、無理だろ

548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:41:41 ID:0f7VsoCw0
野球は世界レベルでは普及できっこないだろね
そもそも用具代が高すぎる。グローブ、バット、ユニフォーム、スパイク…
貧乏国でどうやって調達すんだよって話

そういえば草野球チームに入れられて¥3万くらいふっとんだわ。俺の金返せ

549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:42:47 ID:NQ6lh8750
メジャーが駄目なら甲子園オールスターを出せばいい

550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:43:01 ID:ZKpQPK4vO
やっぱ会議の場ではサッカーの話ばかりしてんのかな?

なんか韓国人が日本ライバルしてるみたいでキモいな (笑)

551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:44:07 ID:vtsQYoBQ0
毎年、世界一決定日韓戦とか言って、情弱の野球脳老人だけが
大はしゃぎして、地球規模で完全無視されて大恥をかくだけって事ですねw

552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:44:24 ID:CJnX4C4gO
>>546
16の国と地域が野球の世界です

553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:44:26 ID:zbKMSL5YO
飽きちゃうぞ。ぶっつけで組むから面白いのに

554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:45:16 ID:ALWjUNtG0
>>552
招待状送ってやっときてくれただけです

555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:46:39 ID:ZfJmhQNiO
毎年宮崎にキャンプ張るだけで4万人集まるからなw

556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:46:40 ID:Q4miUHByP
オリンピックみたいに4年に1度のお楽しみでいいだろう

557 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:46:59 ID:RkIBPNsF0
戦う相手もいないのに勝手に日本を代表してもらっても・・・
野球の全競技人口の半分が日本人なんだから
日本国内でプロアマ混合トーナメントでもやったほうがいいんじゃないか

相手もいないのに日本代表と言って一人だけ張り切ってるのほど
むなしいものは無いぞ

558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:48:53 ID:pZQRdjEW0
>>532
>集まるメンツはNPBの若手だな

それがいいんじゃないか
将来主力になる若手に国際経験積ますことに意義がある
まだ国際経験のない大竹、前田、大場、岸、大嶺、唐川、
金子、坂本、藤井といった将来代表になりそうな選手を選ぶべき

559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:50:23 ID:HiFvBa8r0
MLBとナベツネの金儲けの為に思惑通りに
煽られ洗脳されていく日本人

560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:50:54 ID:ZKpQPK4vO
>>555
12球団のキャンプ地はガラガラになってたけどな

561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:51:06 ID:gmaImGPjO
本当に野球関係者はサッカーコンプ丸出しだな

562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:51:35 ID:5TbO0cFn0
侍ジャパンってよく聞くけど何の名前?チームの名が侍ジャパンなの?
他の国の代表チームも、それぞれチーム名持ってたっけ?

563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:52:21 ID:6yjdFl3E0
日本がマジになればなるほどアメリカはやる気無くしそうなんだが


564 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:52:38 ID:nsvLlylW0
定期的に親善試合って狂気
合間合間にちゃんとした大会がないとやる気も出んよ
サッカーはうまいこと毎年何かしら公式戦がある


565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:52:40 ID:jmUkVJUb0
>>1
だから野球ファンはほとんど誰も望んでいないバ韓国とのマッチメークはやめーやwwwwwwwww

(呼べるなら)アメリカ、キューバ、ドミニカ、ベネゼエラ、メキシコ、オーストラリアあたりを呼べ。

566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:52:53 ID:J8MkynIH0
>>555
メジャーリーガーいなくても4万はいってた?

567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:53:17 ID:PdZhp7WF0
100試合以上も何十年も続けても人気ある競技だからダイジョウブ

568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:55:23 ID:UiRYShmc0
対戦相手は亀田方式で作り上げれば問題ないな、うん

569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:55:26 ID:vtsQYoBQ0
>>567
試合のゴールデン帯中継はほとんどなくなったけどねw

570 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:55:48 ID:0Jk5KONTO
>>558
> 金子、坂本、藤井

金子ってどこの金子のことだw?

571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:56:23 ID:z5x+Pv5m0
>>568
ずっとチャンピオンなんでそれは無理です

572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:57:16 ID:R/4m1Js50
また日チョン戦かよ・・・いらねーよ

573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:58:20 ID:RkIBPNsF0
漫画みたいにヤングジャパンVS日本代表でおkだな
これで罰ゲーム韓国とやらなくてすむ
面白いかどうかはしらないが

574 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:59:11 ID:SxMfIkNd0
WBC(笑)本戦でも、また韓国かよって野球ファンにもあきれられてたのに、
親善試合も韓国ってw


575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:59:38 ID:+PU1nBG00
>>516
たぶんね
巨人が出場すると見越して前売り買いしてた人たちが
すっぽかしたと思われる

576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:59:53 ID:bK6v+NGw0
キムチしか対戦相手がいない件w

南米の極貧国w 

国でもない台湾w

草野球の中国w

世界最強リーグ、プロ野球w

577 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:00:48 ID:bK6v+NGw0
野球猿のオナニーのうまさにはかなわんなw

578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:01:37 ID:ZfJmhQNiO
ロンドン五輪開催中に、コンフェデレーションズクラシック開いて、サカ豚ガクブルw

579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:02:26 ID:bK6v+NGw0
頭数さえそろえばなんでもいい。

はりぼてジャパンw 中身はない。プロ野球と一緒w

グリーニー連中の思考回路ww

580 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:02:29 ID:NQ6lh8750
金やればOZのアマチュアとかは来てくれるだろ

581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:03:28 ID:pZQRdjEW0
>>570
そっか、金子はアテネの代表だったっけ、スマン

582 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:03:50 ID:vtsQYoBQ0
中国のプロ野球

大スポンサーソフトバンク撤退でシーズンはたったの1ヶ月程度w
公式戦たったの15試合で5月31日に終了ってw

ttp://cbl-fan.saikyou.biz/bbs/yybbs.cgi

583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:05:04 ID:EwLgLeFAP
>>552
次回WBCは24カ国に増えるんだが

584 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:05:05 ID:ZfJmhQNiO
待ジャパンvs関西独立リーグのオープン戦やれば金集まるし、ナックルも助かる

585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:05:13 ID:+MKfhvSw0
常設して何するんだ? 興行的なこと考えてるんじゃねえの?

586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:06:19 ID:du8v1308O
各国のリーグ対抗戦見てみたいな。サッカーでいうとプレミアリーグVSセリエAVSブンデスリーガVSリーガエスパリョーナみたいなやつ。NPBVSメジャーリーグならいろんな国の人間がまじるからね。
実は日米対抗野球も日本人対アメリカ人対決にはもはやなってないよね。昨年はアメリカチームに城島がいたりしたから。日本チームもラミレスやウィリアムスやイムがいても良いわけだからな。それを各国リーグ代表みたいな形式で見てみたいな

587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:07:06 ID:gmaImGPjO
>>583
ワロタw必死こいてやる気ない国あつめて
完全に草野球大会だな

588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:07:15 ID:ROBZibpR0
金の臭いを感じたんだな

589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:07:39 ID:vtsQYoBQ0
>>583
地球規模で無視された草やきう大会になるって事ですねw

590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:07:45 ID:bK6v+NGw0
世界ナンバーワンの日本も五輪からの追放はとめられなかったようだw

591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:08:36 ID:umg/BWVJO
練習試合の相手って韓国、台湾くらいか?
それなら国内のチームとやった方が強化になるんじゃね?

592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:08:37 ID:tRubWaVC0
>複数の球団が賛同

複数:11球団


593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:09:04 ID:FRS493Iq0
野球スレに群がるサカ豚w

意味不明な単語があって読めねーよw

594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:09:31 ID:EwLgLeFAP
>>587
大金がかかるから、やる気のない国などいないよ

595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:09:58 ID:vtsQYoBQ0
>>591
台湾ってプロリーグが八百長で去年2チーム潰れて、
たった4チームになっちゃった国のことですねw

596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:10:41 ID:z5x+Pv5m0
次24に増えるwwwwwwwwwwwwwwwww
枠が広がるんじゃなくて、無理矢理つくるんじゃねーかw
今回の16ですら、無理矢理がいくつかあったのにwwwww

597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:10:55 ID:q6s/DV9pO
なんでこうもサカ豚が湧くんだろ

598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:11:11 ID:vtsQYoBQ0
>>594
やる気があっても草やきうレベルの出てもしょうがない国がほとんどですけどねw

599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:11:25 ID:bK6v+NGw0
植民地カップで優勝して見事、ポチの座に君臨した薬物中毒者どもw

600 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:11:42 ID:0vD3L3QtO
>>1
>今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国
>としての威信を保ち続けるためでもある。


くそワロタwww
全米視聴率1.4%、
世界200以上の国・地域で視聴率0%を記録したくせにwwwwww



601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:12:31 ID:EwLgLeFAP
>>596
逆だよ。これまでは参加したくても参加資格すら与えられない国が大勢あったが、
次回から徐々に参加国が増えるのだ。

602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:12:38 ID:woUjfwSPO
相手が韓国くらいしか・・・

603 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:12:40 ID:DNzsn96f0
カネの成る木だもんな

604 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:13:06 ID:ZfJmhQNiO
五輪なんか、世界に散らばる野球人を集めなかったから負けただけ
WBCでは世界中から海外組が集まる本物の侍ジャパンが見れる
サカ豚失禁w

605 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:13:34 ID:ZKpQPK4vO
かわいいもんだな焼き豚ってww

606 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:13:54 ID:mwa3/ZFs0
594 名前:名無しさん@恐縮です :2009/05/27(水) 11:09:31 ID:EwLgLeFAP
>>587
大金がかかるから、やる気のない国などいないよ

花試合同然のWBCをが   ちんこ試合にするのが先だよな。
日本が2連覇したおかげで、かえって露呈しちまった。
どう考えても日本が2連覇ってありえないもんな。


607 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:14:05 ID:vtsQYoBQ0
こんな国にWBCで負けてた世界第5位の台湾って大笑いw


中国のプロ野球

大スポンサーソフトバンク撤退でシーズンはたったの1ヶ月程度w
公式戦たったの15試合で5月31日に終了ってw

ttp://cbl-fan.saikyou.biz/bbs/yybbs.cgi

608 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:14:54 ID:KWjic22cO
海外組(笑)

609 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:15:07 ID:XgGNsW1M0
でも本番のWBCでさえ、メジャーの選手はたくさん辞退してたのに、
これに出てくれるかな?

ましてや投手は難しい。

610 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:15:46 ID:ZKpQPK4vO
>>604
世界に散らばる野球人

これ笑うとこ?

611 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:16:27 ID:bK6v+NGw0
世界中の薬物中毒者を集めて運動会を開催したw

それが、ABCカップw 見事、植民地の栄冠を手に入れた野球猿w

それをみせびらかすのも野球猿w おみやげはキムチですw

612 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:16:40 ID:HiFvBa8r0
野球にとってポジティブな記事にくる
サカ豚はニセ者
スレをのばす為に来てる

野球にとってネガティブな記事にくる
サカ豚は本物

613 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:17:04 ID:EwLgLeFAP
>>609
シーズン開幕直前の3月と違って、11月開催なら選手の拒否反応は少ないだろうよ

614 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:17:43 ID:UBLoHmAH0
そろそろチーム数でもBJに抜かれるんだろ

615 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:17:57 ID:XIimjIUJ0
>>587
出来始めの世界大会なんてそんなモンだぞ馬鹿

616 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:18:01 ID:79FGkDK10
もう韓国はウンザリ

617 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:18:49 ID:OdN43X0XO
韓国(笑)と毎年やるんだw
馬鹿だな

618 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:18:54 ID:0vD3L3QtO


世界200以上の国・地域で視聴率0%を記録したWBC




619 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:19:46 ID:7+7Fcbwr0
>>607
中国のプロやきうって入場料無料でも数百人しか集まらないんだろw

それでたったの15試合ってw

五輪競技じゃないし、国からの補助金も出ないだろうからマジでやばいなw

残りの日本企業が撤退したらもうw

620 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:21:14 ID:1aTXJ3/b0
次も日本が優勝したら、WBCなくなるよ。
元来目的がMLB人気の底上げだったんだから、MLBにとって何の経済効果もないんだったらやる必要ないだろ。

621 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:21:14 ID:EwLgLeFAP
>>534
サッカーワールドカップ
ESPN視聴率2.2%で驚きの数字だってさ。
大して差がないじゃんwwwwww
http://www.usatoday.com/sports/columnist/hiestand-tv/2006-06-15-weekend_x.htm

622 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:22:21 ID:Cn6g7ytc0
キラーコンテンツ足りえたのがめったに組まれない布陣でもって
めったに組めない相手とのゲームだからなんだが。。
それが日常化してしまっては価値は急落する
4年は長すぎるがかといって毎年やっててはな。
2年に一回ぐらいでいんだよ

623 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:23:13 ID:lJVVYDgE0
今回みたいに直前にドタバタするの回避しようと思ったら、これしかないかもね

624 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:23:19 ID:yqUd2fE50
日本



糞(野球人)が多い日本

625 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:23:19 ID:3fp2DimJO
一国だけテンション上がっても、回り誰もついて来ないから…

626 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:23:33 ID:vtsQYoBQ0
>>619
東アジアは、やきうの世界1位と2位を独占し、世界のやきうを支配する地域w
その東アジア3位の世界のやきう強豪国である中国だから大丈夫でしょうw
関西独立リーグみたいにどんどん日本の野球脳老人が寄付金送るでしょうからw

627 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:23:41 ID:I7NQlHwU0
世界の強豪ということは韓国か!

628 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:23:44 ID:bK6v+NGw0
植民地の野球がまぐれにも勝手しまっては宗主国はおもしろくない。

日本は八百長には慣れているのだから、今度は負けるべきw

アメリカ=勝ち役 日本=負け役 これでいいw

629 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:24:06 ID:AUamju5Y0
>>583
そんな保障がどこにあるんだかw

630 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:24:18 ID:FC1l3YZiO
楽しみとか言ってるやつ本気か?
代表を安売りしてどーする?サッカーみたいになるぞ

絶対WBCの盛り上がりが減ってしまう

631 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:25:01 ID:vtsQYoBQ0
>>621
ワールドカップ決勝は全米地上波で7%でしたねw
WBCは地上波中継してもらえませんでしたがw

632 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:26:39 ID:SxMfIkNd0
>>620
MLBの金儲けが目的だよ。人気底上げなんて考えてないよ。
アホな日本の野球脳からお金を吸い上げるのが目的です。
日本が優勝しないと困るんですよ。

633 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:28:53 ID:UBLoHmAH0







あなたのおっしゃる世界ってどこの国のことかしら?







634 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:29:01 ID:7+7Fcbwr0
中国も台湾のプロやきうはジリ貧w

やっぱり世界ランキング2位の超やきう強豪国である韓国の

胸を借りるしかないんだな、やきうはw

で、今度は5試合以上するの?w

635 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:29:34 ID:pxmh8RC40
>>630
NPB上層部の糞どもがオールスターに代わる
新たな金儲けをやろうと必死なのがムカつく。
しかも日本を強くすべきなら、やはりアメリカまで遠征して
普段戦えないアジア以外の国とやらねばならんが、
結局は韓国と戦うレベルじゃ先行きも暗い。

WBCの前年度シーズンだけ予行練習として、これをやればいいと思うよ。
後ペナントのボールをWBC球に代えとけ。
東京ドームでしかHR打てないカッスとかラビッターがひでえ。

636 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:29:37 ID:DBGdD5vf0
試合してくれる国はあるのか?

637 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:30:21 ID:EwLgLeFAP
>>631
地上波中継すればWBCでもそれくらいの数字を取れるよ。
ただ3月のアメリカは日本の高校野球のように盛り上がる大学バスケ選手権が
あるから地上波の枠が空いてないだけ。

638 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:31:29 ID:7+7Fcbwr0
>>635
韓国と戦うレベルってw

やきうの世界ランキングは韓国が2位で日本は3位だろw

639 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:32:00 ID:MMBbFOKh0
今年いっぱいで辞める野村がやればいいのに
さんざん原の采配批判してきたんだから
3連覇なんて楽勝なんでしょ

640 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:33:03 ID:vtsQYoBQ0
>>637
獲ってから言えw
絶対に無理ですw
ワールドシリーズですら8.4%しかないのにw

全米平均視聴率たったの1.3%のWBC(苦笑)

641 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:33:09 ID:pxmh8RC40
>>636
辞退者続出でオランダに負けてしまったとはいえ、
一応ドミニカなんかは今回のWBCのために合宿やってたくらいだから、
WBCの事前の強化試合だったら受けてくれると思うよ。
場所はアメリカのフロリダ、アリゾナ、カリフォルニア辺りがいいだろう。
オフなら球場も借りやすいし、マイアミならシーズンオフでも暖かいし。

642 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:34:04 ID:yU5oW4sq0
とりあえずキューバとは毎年試合やって欲しい。

アマチュアでありながらあのレベルの高さ
日本へ選手を引っ張って来て欲しい。

あと海外遠征で韓国かな
まだ完全アウェーの韓国戦はやってないはず

643 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:34:35 ID:vtsQYoBQ0
>>641
MLB所属選手は、怪我しても保険がおりないので
全員、試合出場が所属チームから止められますねw

644 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:34:44 ID:HmJ956o3O
>>1
一年前からでいいだろ。国際大会があるわけでもないのに。

645 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:35:11 ID:EwLgLeFAP
>>640
ワールドシリーズの視聴率なんて人気球団が出るか出ないかで大きく作用される。
まったく参考にならん。

646 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:35:18 ID:yO6tbs830
中日はお断りいたします。

647 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:35:40 ID:Cn6g7ytc0
まずはアメリカ外してのワールドシリーズを実現しろ
その上で優勝国を米のプレーオフにねじ込むぐらいの真似をしてみせろ
結局シーズン外では米は実力を出さない

648 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:36:21 ID:yO6tbs830
だけどボールは統一しませんw

649 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:36:31 ID:ksXhTPYH0
韓国とばかり戦う世界大会wwwwwwwwwwwwwwwwwww

650 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:36:46 ID:vtsQYoBQ0
>>645
数パーセントしかかわらんだろw
笑わすなよw


2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 **.* 42.1 スーパーボウル史上2位の9540万人の視聴者数

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
http://www.rtsports.com/php/news-public-story.php?ART=0700024072

651 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:37:01 ID:pxmh8RC40
>>643
それはシーズン直前のWBCのお話ね。
MLB選手の拘束期間は4〜9月。
まあウィンターリーグもMLB球団としては
出てほしくないようだが契約上「出るな」とは言えんから。

652 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:38:03 ID:vtsQYoBQ0
>>651
だったらウインターリーグ優先で、単発練習試合なんかには尚更出ませんねw

653 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:38:21 ID:ehwUd63d0
なんだよ、侍ジャパンって
バカじゃねえの

654 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:38:57 ID:7wAOQzuZO
この代表チームに価値はあるのか?メジャー組はまず招集されないし、辞退者も前回の日米野球並みだとおもうが。選手達もオフに野球なんてやりたくないだろ

655 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:39:06 ID:XIimjIUJ0
>>643
お前の書き込みは全部2ちゃんの記事の受け売りかよ
恥ずかしい奴だな

656 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:39:09 ID:TbFLy9GO0
朝鮮人ホイホイスレか

657 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:39:36 ID:EwLgLeFAP
>>650
数パーセント違ったら、大きく違うんだけどな。
1%でも大きいのに。

658 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:39:51 ID:pxmh8RC40
>>652
ところがドミニカはそのウィンターリーグよりも
WBCのための事前合宿を優先したんだな。
要するに「WBCのための強化試合」なら大丈夫よ。
ただこれをやるのは時期がWBCが近くなってから。

659 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:39:52 ID:GW0Sw1EM0
やきうはいいよな〜

韓国ごときに勝つだけで世界一になれるんだろw

660 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:40:14 ID:vtsQYoBQ0
>>655
全く反論出来ずに切れる情弱野球脳かw

661 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:40:43 ID:sVsIF33h0
>>659
サッカーって韓国に負けてばっかりだよね

662 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:40:48 ID:tDzkNnhiO
対戦相手はまたオーストラリアの三軍だろうなw

663 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:41:09 ID:vtsQYoBQ0
>>657
もう右から下がりが止まらないんだから諦めろよw
去年はNBAファイナル以下だったしなw

664 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:41:13 ID:CxyPr26u0
読売とかマクドとかが儲かるんですね

665 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:41:16 ID:EwLgLeFAP
サッカーは北朝鮮にも負けるくらいだから

666 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:42:17 ID:AprIpRpt0
もう 侍ジャイアンツ でいいよ

667 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:42:29 ID:UBLoHmAH0







あなたのおっしゃる世界ってどこの国のことかしら?






特定アジア限定・・・

668 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:42:59 ID:XIimjIUJ0
>>660
お前の低脳な書き込みに反論も糞もないやろボケw

669 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:43:18 ID:vtsQYoBQ0
>>665
やきうは韓国しかやってないからなw
これからもずっと韓国戦だけやってろよw

670 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:43:32 ID:YG2nPzMBO
>>661
発狂するなよwJ創設後のここ数年では圧倒的に勝ち越してるんだが

671 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:44:15 ID:TDfL0mAM0
サカ豚涙目
ざまあwwwwwwwwwwwww

672 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:44:27 ID:I7NQlHwU0
サッカーも野球も韓国戦は勝ったり負けたりじゃないの
最近は

673 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:44:53 ID:pxmh8RC40
>>659
当たる事はなかったと思うが(その前に日本が負けたか?)
日韓W杯の時は韓国に勝てば決勝進出だったんだけどなー
そう見ると大して変わらんわなー

ところでサッカーが目指すW杯ベスト4ってもう韓国がやっている。北朝鮮でさえベスト8だ。
初めからトップをねらえない、こんなしょぼい記録を今更日本がわざわざ目指すの?冗談だろ?

674 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:45:34 ID:GW0Sw1EM0
>>661
ほんと野球脳ってバカしかいないなw

675 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:45:47 ID:uEiS/JhI0
シーズン終了後に代表召集って、辞退続出だろう。
野球には向いてないし、またまたまたまたまたまた韓国となんかうんざり。

676 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:45:57 ID:A3v5YOcG0
勝手に決めんな読売

677 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:46:29 ID:vtsQYoBQ0
>>673
その前に韓国のやきう世界ランキング2位をなんとかしろよ、野球脳のオッサンw

678 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:46:35 ID:MiFxv8WB0
よし、侍ジャパンを常設しろ!
相手は世界でまだ知られていない強豪チームだ。
噂だとアフリカの奥地にマサイ族の無敵の野球チームがあるらしい。
いくぞ、みんな!侍ジャパンだ。(決してアストロ球団のぱくりではない)

679 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:46:42 ID:Uk7kku72O
日本以外は代表って常設してるのか?
常設してなかったら親善試合のために
代表を作るってことなのかね?


680 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:47:00 ID:kVQ5NIhQ0
連投はやめとけ
本人にもWBC興行にもよくない

681 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:47:13 ID:PlIKV4nG0
ウルトラマン最終回後の科学特捜隊みたいですねえ

682 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:47:22 ID:vtsQYoBQ0
ワールドカップの決勝に韓国が出てきたら、全世界が引くだろうなw

やきうだと、焼き豚が大喜びしてたけどw

683 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:47:40 ID:X4GD11nu0
真面目な話4年に1回しかない代表の大会だからあれだけ盛り上がる訳で、
頻繁に代表戦してたらいくら勝って強かろうがすぐに飽きて逆に今の盛り上がりが無くなるだけになるぞ
しかも移動の疲労だの何だので反対もあって、どうせ殆どが韓国とかだろ。
アジア勢で代表の試合という希少価値を減らすとまじでサッカーと同じになるぞ。
サッカーもU23とかU20とかの親善試合とかまで大量放送して
代表の試合っていう希少価値が無くなって代表バブル終了なんだから。

684 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:48:11 ID:HANH8MA00
韓国/キューバは可能性があるとしても、
アメリカはどういう理由で代表選手を招集するんだよw。
単純な親善試合のためだけに、代表チームを組むなんて可能性ゼロだろ。
日本が1試合20億円くらいのマッチ・フィーを払うのかな。

685 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:48:22 ID:LxjnEkw20
相変わらず野球はw
野球オタの脳内だけでやってろw

686 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:48:23 ID:EwLgLeFAP
>>675
日米野球でもベーブ・ルース、ハンクアーロンに始まって
ボンズやランディー・ジョンソンなど超一流どころを召集できたのだから
11月開催なら辞退者は少ないよ。

687 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:48:34 ID:jXqocUZ70
たかがエキシビションに血眼になってる団体を嘲笑するスレですか?

688 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:48:42 ID:RVPbmj6k0
中日は?中日はどうするの?

689 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:48:44 ID:pxmh8RC40
まあ韓国と戦うんならセリーグだけで行けばいいと思うよ。
日韓戦をやりたがっていた阪神とこの企画の提案者の巨人と
WBCを辞退した中日と、あとどっかで勝手にどうぞ。

特にパリーグは先発投手が多く駆り出されて疲れているんだ。
なんでわざわざ韓国戦なんて罰ゲームをやらにゃいかんのだ。
いい加減、今年のオフは休ませてやらないと。

690 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:49:05 ID:hUsmFErT0
面白そうだけど、相手してくれそうなのが韓国しかいない。
・・・日本ってあんがい友達いないなw

691 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:49:18 ID:c9jqJtgL0
対戦相手が韓国(メジャーリーガー抜き)or台湾(メジャーリーガー抜き)or中国しかないじゃん
馬鹿馬鹿しい
野球は世界で普及していないドマイナースポーツであることを自覚していないのが笑える

692 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:49:42 ID:Mc/0cibB0
ぜひ野村監督で行ってもらいたいな
普段は負けても言い訳できる弱小チームのみの監督しか引き受けないんだから
楽天も今年で終わりみたいだし、ID野球とやらで結果だしてみろよ

693 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:49:42 ID:GW0Sw1EM0
>>682
韓国はアメリカに勝ったベネズエラを圧倒して大勝したからなw

やきうの超強豪国で他とレベルが違うよw

プロ化してたった25年しかたってないけどw


694 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:49:58 ID:kVQ5NIhQ0
>>684
いや、アジアの盛り上がりは無視できまい
これでアメリカが本腰を入れて宣伝したら
世界的に物凄いグレードの大会に変貌するぞ

695 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:50:32 ID:uEiS/JhI0
>>686
まあその時を待ってみようじゃないの。
対韓国で、どんだけモチベーション上げていけるか。

696 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:50:46 ID:VPC5hohK0
>>1
>世界に誇る野球大国としての威信を保ち続けるためでもある。

4番ピッチャー ワロス

697 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:51:36 ID:woUjfwSPO
>>690
だって野球をまともにやってる国自体が・・・ねぇ

698 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:51:43 ID:vtsQYoBQ0
>>690
友達じゃなくて、やきうやってる国が韓国くらいしか無いってだけの話w

699 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:52:01 ID:HANH8MA00
>>694
あなたがおっしゃる「アジア」って(ry

700 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:52:14 ID:XVwIQVIr0
3連覇なんて無理だろw

701 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:52:36 ID:Cdwr0S1/O
日米野球はMLBの選手会の金儲け目的でやってただけで
アジアマネー集金のためのWBCが出来た今新たに日米野球はやらないと思う
WBCやるから日米野球廃止されたんだし

702 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:52:47 ID:vtsQYoBQ0
>>694
全米視聴率わずか1.3%の開催国ですら無視されてたやきうの世界一決定戦w

703 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:52:56 ID:rqFhTSh80
4年後の予選まですることないのにどうするんだ?w
人知れずひっそりとやってるやきうW杯にプロを送ればいいのに

704 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:52:58 ID:l/NquMfX0
>>692
最近の言動はちょっと酷いからやめたほうがいい

705 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:53:25 ID:EwLgLeFAP
>>701
アホか。日米野球こそ読売新聞の興業だぞw

706 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:53:32 ID:oRK4tIMi0
第2回WBCが終わって帰国した日に、原さんは「サムライジャパンは今日で卒業します」って言っていたような。
日本代表をサムライジャパンと呼ぶネーミングは第2回限りのものにしてもらいたいなー。

707 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:54:15 ID:zXh9ea5p0
野球で世界とか言ってる奴って馬鹿だろw

野球に世界なんかあるかw

あるのは韓国だけw

708 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:54:19 ID:kVQ5NIhQ0
>>699
ん?日本韓国次いで中国台湾
ここらが経済的にも影響力がある国だし
前回のWBCも中国はあれだけど日韓でかなり盛り上がったのは事実だろ
他のアジアの国なんてあってない様なもんだろ、中央、西は別にして

709 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:54:58 ID:ksXhTPYH0
韓国と5回ぐらい戦って世界一だっけ???
wwwwwwwwwwwwww

710 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:55:25 ID:dcsjC42V0
サカ豚の「世界」は韓国、北朝鮮とバーレーンだけ。


711 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:55:37 ID:T/5kckA80
>>694
アジアって広いんだけど?

東アジアの数カ国の盛り上がりだよね?

712 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:55:50 ID:WqIpcrDf0
ゾマホンに頼んでベナンに野球普及させろ。


713 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:55:57 ID:WvCyhaUdO
次のWBCは高田か梨田でいいじゃん、高田は巨人OBだし出きるでしょ、こいつなら星野を黙らせることもできるし

714 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:56:06 ID:OPmG8Kep0
否定的な意見が多いが、罰ゲームみたいなアジアシリーズよりはいい。
数カ国のトーナメント戦でもやれば、それなりの形にはなる。
参加国は問題だけど。

715 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:56:07 ID:kVQ5NIhQ0
>>711
あーはいはい、東アジア東アジア

716 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:56:15 ID:4IaBb6MZ0
選手側が辞退すんじゃないかな

717 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:56:24 ID:ldqhErNN0
原じゃなくて野村か落合にやらせろよ
あの口だけ野郎に三連覇できるかどうか

718 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:56:25 ID:eEyidpaR0
これはまずいな。飽きられて終わる気が・・・

719 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:56:39 ID:KMn49P/UO
本大会に絡まない親善試合でどれだけ注目されるかね。予選なら盛り上がるだろうけど。

720 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:56:43 ID:vtsQYoBQ0
>>708
アジアをバカにする基地外野球脳老人w

東アジアの片隅で細々とやってるだけのくせにw

721 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:56:54 ID:LxjnEkw20
野球のサッカーコンプレックスもここまでくるとねえ…
なんか哀愁を誘うな

722 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:57:07 ID:FC1l3YZiO
>>683
激しく同意

WBCの盛り上がりをそのまま継続させたいんだろうけど安易すぎ
対戦国少ないのに頻繁にやるとかあほか

絶対無理だけど球団の世界一大会とか別路線考えろや

723 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:57:14 ID:ksXhTPYH0
韓国としかやってないのに世界一wwwwwwwwwwwwww

724 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:57:18 ID:ed69Zvtx0
世界にすら相手にされないサカ豚が嫉妬(笑)

725 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:57:26 ID:VPC5hohK0
やきうって大昔に侍とかいう絶滅危惧種がやってた遊びだろ

726 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:57:26 ID:D3nCUHNK0
これで金もうけのネタがまたひとつ増えましたね。
でも対戦相手はいるのか。
なんか、毎年半島とだけやって、その年は終わりって感じになりそう。

727 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:57:38 ID:uEiS/JhI0
ムッシュを再度フランスに派遣しる

728 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:57:56 ID:vtsQYoBQ0
>>724
世界に相手にされないやきうは、五輪競技から除外されましたねw

729 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:58:14 ID:pxmh8RC40
>>677
WBCでベスト4、今回準優勝。
北京五輪でも金取っているし国際成績見たら妥当な順位だろ。

>>683
俺はWBCの前年度からの予行練習ならこの提案はありだと思う。
ただここ最近は、北京五輪予選〜ペナント(五輪本戦)〜WBCまであったんだから
今年のオフくらいは休ませてやれというのが心情。
来年までにこの企画の枠組みを正式に決めて、実施するのは再来年からでいいよ。

つまり

WBC開催年  シーズンオフ通常通り
次年度    この時点で選手会との協議の上、代表の遠征方法を正式発表
2年後    代表合宿or遠征も
3年後    WBC予行練習、アメリカへ遠征、強化試合へ

730 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:58:27 ID:kVQ5NIhQ0
>>720
なんでサカ豚がこのスレにいんの?
そもそもサッカーと野球じゃ何もかも違うだろ
共通点はチーム球技ってことだけだろハゲ

731 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:58:38 ID:dcsjC42V0
原の巨人監督との兼任はお気の毒。


732 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:58:46 ID:EwLgLeFAP
>>722
アジア・シリーズがポシャったから無理だろ。
球団の世界一とかは地元以外盛り上がらない。

733 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:58:47 ID:T/5kckA80
韓国だけが世界のやきうという競技w

734 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:58:54 ID:yVTlYnkGO
ちょっと必死すぎじゃね?
常に代表作ってても出来ることは練習ぐらいじゃん
ペナント最優先だろ

735 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:59:33 ID:v1L2/uPY0
実現できそうなので対戦が見たいのはキューバくらいだな
MLBは賛同しないだろうし
んでイチローがいなきゃあんまり日本でも盛り上がらないだろう

736 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:59:58 ID:kVQ5NIhQ0
ワールドカップと比べてるやつはキチガイか馬鹿

737 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:00:06 ID:JfqzylUiO
>>637
要するにその程度の扱いなんだろ<WBC


738 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:00:19 ID:LxjnEkw20
国際大会が盛り沢山のサッカーが羨ましいんだろ
素直になれよ野球ファン
まあ野球にゃ無理だが

739 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:00:21 ID:vtsQYoBQ0
>>729
> >>677
> WBCでベスト4、今回準優勝。
> 北京五輪でも金取っているし国際成績見たら妥当な順位だろ。


まともなプロやきうリーグが日米韓しか存在しない超不人気ドマイナー五輪除外競技だから
韓国でも世界ランキング2位に簡単になれるしなw

740 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:00:21 ID:Zc//MyUJ0
>>272
いれてやらない

741 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:00:33 ID:7Ib8cikF0
これは疑問視せざるを得ない。

742 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:00:39 ID:WxHMxZklO
味噌は永久不参加wwwwwwwwww


743 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:00:51 ID:VPC5hohK0
【教育】 「本をよく読む親」の子は成績優秀、「ワイドショー・バラエティ番組好き」「カラオケ好き」の親の子は最下位層…ベネッセ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243385942/

焼き豚アップしとけよ
INだ

744 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:00:58 ID:ldqhErNN0
野村か落合にでもやらせろよ
どーせあいつらビビって逃げるだろうけどw

745 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:00:59 ID:AUamju5Y0
>>656
自己紹介乙

746 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:01:07 ID:8jga55H30
でも、この話は消えそうだな。
選手が参加を辞退するでしょ。

747 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:01:26 ID:FC1l3YZiO
>>732

そうなのか

じゃせめてnpb対mlbでもやってくんないかな

748 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:01:49 ID:WqIpcrDf0
日米野球みたいなのを外国でやれば盛り上がるだろ。
挑発に乗ってきそうなのはベネズエラとドミニカあたりだな。
個人的にはドミニカで日本vsドミニカシリーズやって欲しい。
ドミニカってどんな国なのかすげー興味ある。

749 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:01:53 ID:AUamju5Y0
>>694
( ´,_ゝ`)プッ

750 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:02:34 ID:mkwC08Lq0
サッカーの様に定期的に代表戦行うのは良いと思う。


751 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:03:02 ID:lCSd4yHu0
さすがお笑い競技野球面白い冗談だな

752 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:03:09 ID:OurIUrUWi

オリンピック然り、たまにあるから面白いのであって、しょっちゅうやっても、サッカーの代表戦みたいに、飽きられると思うのですが、


753 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:03:09 ID:CJnX4C4gO
>>748
たぶんマイナーリーガーだらけの代表チームになるよ

754 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:03:53 ID:cdcHNrW+0
面白い試みではあると思う

755 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:04:18 ID:EwLgLeFAP
>>747
それは日米野球だろ。
日本の一流どころがMLBに入ってるんじゃ、どっちを応援していいかわからなくて
結局、盛り上がらない。

756 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:04:24 ID:DZExwxzUO
マジ

757 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:04:51 ID:pxmh8RC40
WBCのための準備ならば、今度から4年に1度になるので、
何もWBC開催年である今年から4年後を見据えて早々と準備する必要は全くない。
これからは見切り発車ではなく、まずは予め器を決めておく事が重要。
しかも相手が予想通りの韓国戦のみw 老害爺どもの金儲けはもう沢山だ。

WBCの効果を期待したいならば、
前年度や前前年度と時期が近くなってから代表を編成してもいいはず。

758 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:04:55 ID:8jga55H30
なんかTBSっぽい臭いがするね。

759 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:04:59 ID:T/5kckA80
>>752
やきうは競技自体があきられてて老人しか見ないもんなw

世界レベルだと飽きるどころか最初から相手にもしてもらえず、

挙げ句の果てに五輪から不必要だと言われたしw

760 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:05:22 ID:Zc//MyUJ0
>>753
三軍だらけのキリンカップよりまし

761 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:06:21 ID:VPC5hohK0
【マスコミ】読売記者がプロ野球記事盗用 中国新聞社に謝罪 「記者教育の徹底など、再発防止に取り組みます」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243009859/
【メディア/スポーツ】読売新聞大阪本社の記者が中国新聞記事を盗用…19日広島・大竹投手に関する記事約40行[05/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243011094/

やきう脳の学習障害の焼き豚の定番必殺技コピペ
テラワロスだぜwww

762 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:06:28 ID:eBdxtamUO


しかし対戦相手がいなかった





763 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:06:42 ID:vtsQYoBQ0
>>760
大量辞退者続出のWBCとかいう、全米平均視聴率わずか1.3%の
大爆笑大会よりマシw

764 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:06:53 ID:9eTnBc3dO
来年11月の中国でのアジア大会にプロが出ればいい

765 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:06:55 ID:lCSd4yHu0
>>740
入れって言われたの?ww

766 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:08:14 ID:EwLgLeFAP
ベネズエラやドミニカ、パナマの中南米と対戦してみたいな。
今までのWBCルールだと対戦すらできなかったからな。

767 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:08:24 ID:TyvpA3OSO
>>762
西武でいいだろが

768 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:08:47 ID:80rH7F8S0
拙者、侍なんだが、今から野球憶えればだぶるぅびぃしぃ代表に入れてもらえるでござるか?

769 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:09:04 ID:eBdxtamUO


マイナースポーツは大変だね




770 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:09:07 ID:pxmh8RC40
>>748
ドミニカ・ベネズエラならもろ手上げて賛成するだろ。キューバもいいね。
今回WBCで当たらなかったのを残念に思った人は多かった。

そういうのを期待しているんだけどね。もうアジアはいいよ。本当にいい。
アジアシリーズの失敗でNPB機構は何を学んだんだろう。

771 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:09:47 ID:6mWFmt/90
国際大会なんてどーでもいい
俺にとってはペナントが一番大事
選手は生活かかってるんだから

野球とサッカー比べることもおかしいし






772 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:09:59 ID:fqbE8Ey3O
やきうもキリンカップやろうぜっ

773 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:10:50 ID:+p+1n/zDO
ワシは?

774 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:10:51 ID:WqIpcrDf0
サッカーと決定的に違うのは国内リーグが世界レベルだから
本当は強化とか特に考える必要ないんだけどなw

775 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:10:58 ID:sHqYigbp0
日本の投手を外国チームに極力体験させない方がいい。
日本の防御率が異常にいいのは、ストライクゾーンで勝負しないため。
外国の大ざっぱな勝負に慣れた打者は簡単にやられるが、
何回も対戦すると、分析され、さすがに通用しなくなってくる。

東洋の神秘的なヤキュウと4年に1度くらい対戦させて煙に巻くのが丁度いい。

776 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:11:36 ID:dELOrVOx0
ドミニカとかとやってもメジャー選手こないだろ。

777 :あおいひと ( ・д・)<All roads lead to ROME  ◆Bleu39GRL. :2009/05/27(水) 12:12:25 ID:GvReIIRuO
>>772
『キリン』カップは今のところ永久に無理

778 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:12:38 ID:5FucV3TtO
サッカーオタ必死すぎだろ
何がそんなに怖いんだ?

779 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:12:39 ID:EwLgLeFAP
オーティズやマニー・ラミレスは日米野球で来てる。
11月なら問題ないだろ。

780 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:13:45 ID:acifbLpe0
>>778
馬鹿にされてるが分からないの?www

781 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:14:17 ID:c9jqJtgL0
野球豚はよっぽどサッカーの国際試合が羨ましいんだなwww
メジャーリーガーは来ないから全く盛り上がらないよ
野球は戦術とかで楽しめないキャラゲーだから

782 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:14:24 ID:ZzT/bYid0
オールスターの代替企画だろうが
お遊びオールスターよりは全然まともな企画

783 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:15:00 ID:c+CMjtaq0
頑張れ日本〜

784 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:15:26 ID:aNmrZULd0
サカ豚の断末魔の悲鳴が心地良いな。

785 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:16:48 ID:zGzY6GxFO
>>773
もう無理でしょ。

786 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:17:24 ID:LMxh7S7c0
ただでさえシーズン前のWBCで調整不足露呈してる選手もいるってのに…
さらに負担を増やしてどうするの?
ペナント軽視すんなよ

787 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:17:59 ID:v1L2/uPY0
国際化していくのはいいんだけど
野球は仕方がないにしてもあらゆる分野において
日本が企画するとチョンがもれなくつきまとうことになるからうざい

788 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:18:48 ID:EwLgLeFAP
>>786
そもそも日本のプロ野球創設の意味を考えろ。
ペナントレースなんて二の次だ。

789 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:19:11 ID:dRBaemlzO
これは楽しみ
年に何回か合宿やって
2・3回強化試合
次回WBCへ向けた活動やってくれ

たま〜にいい案だすなたま〜にだが

790 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:19:39 ID:qjnkcDpW0
>>778
代表といえばサッカーだったのに
あっさり逆転
そりゃ狂うだろ
>>780
みたいになる

791 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:20:03 ID:Q8acPRHk0
788 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/27(水) 12:18:48 ID:EwLgLeFAP
>>786
そもそも日本のプロ野球創設の意味を考えろ。
ペナントレースなんて二の次だ。

キチガイじゃねえか

792 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:20:40 ID:HANH8MA00

審判はどこから調達するんだろw
現実、日本の審判は超トップレベルだから、他国から調達するとジャッジで泣くだろうな。
かといって、日本の審判がやったんじゃ、「なんちゃって国際試合」になってしまうし・・・。


793 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:22:09 ID:bK6v+NGw0
スシ/キムチシリーズwww



794 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:22:19 ID:EwLgLeFAP
>>791
キチガイはお前じゃないか?
戦前、ベーブ・ルース率いるアメリカ代表にボロ負けした日本代表が
代表強化のためにプロ野球が創設されたんだろが、どあほ。

795 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:22:35 ID:h0/9h97m0
日本だけ何やってんのwww

796 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:22:39 ID:FC1l3YZiO
>>755
いや、オールスターじゃなくて
日本シリーズ優勝とワールドシリーズ優勝の球団対戦なんだけど
無理か笑

797 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:22:53 ID:2BFKYAhqO
強すぎて相手がいないなんて贅沢な悩みだよなあ
サッカーファンから見れば羨ましくて仕方ないだろう

798 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:23:48 ID:AUamju5Y0
参考資料


辞退者(09年2月22日昼時点)

アメリカ
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、
    クリフ・リー、シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン(?)
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ

【野球/WBC】WBC米国候補は最強とは言えない陣容 ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231628351/
【野球/WBC】昨季22勝クリフ・リーがWBC出場拒否、米国20勝投手ゼロに★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231515343/

ドミニカ
投手:バルベルデ、ラミレス、ベラス、リリアーノ、ダニエル・カブレラ、マーモル(?)、マーテ(?)、カシーヤ(?)
内野:プホルス、ペーニャ、ポランコ、アラミス・ラミレス
外野:マニー・ラミレス、ゲレーロ、ソリアーノ、メルキー・カブレラ、ホセ・ギーエン(?)

カナダ
投手:ハーデン、デンプスター、ガニエ、ベダード、フランシス、オーモント
捕手:コッタラス、アームストロング
内野:ローグ
外野:ガイエル、セントピエール

ベネズエラ
投手:サンタナ、ザンブラーノ、リンコン、ベタンコート
内野:サンドバル
外野:フアン・リベラ

799 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:24:21 ID:bK6v+NGw0
薬物中毒者の運動会w

WBC

800 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:24:25 ID:iKwjtvBp0
>>796
mlbを乗り気にさせるためにどれだけ金が必要になるやら

801 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:24:42 ID:AUamju5Y0
その2


プエルトリコ
投手:ピネイロ
内野:ローウェル

メキシコ
投手:ハレン、ビヤレアル、アセベス、デラロサ、ギャラード
内野:ゴンザレス(?)

台湾の辞退者
故障等で事前に辞退した海外選手(3人):王建民、林恩宇、陳金庸基
興農牛が球団ぐるみで派遣を拒否(7人):陽建福、葉君璋、張建銘、林英傑、姜建銘、林克謙、謝佳賢
ラニューが球団ぐるみで派遣を拒否(8人):許文雄、徐余偉、陳峰民、林智勝、石志偉、陳金鋒、耿伯軒、チャン智堯
統一球団が故障を理由に派遣拒否(2人):潘威倫、劉芙豪
1/9辞退申し入れ海外選手(2人):陳偉殷、呉偲佑
1/11辞退申し入れ海外選手(3人):郭泓志、胡金龍、羅嘉仁
メジャー挑戦のため辞退濃厚(1人):倪福徳
計26人
候補選手60人−辞退者26人=残り34人

802 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:24:47 ID:2RpbX2+j0
日本代表の常設化って。他のスポーツでは当たり前のことなのに・・・。
野球みたいな国内引き篭もりスポーツは特別なことなのか。

野球がオリンピック競技から強制削除されたのも納得ですネ(* ̄m ̄*)ププッ

803 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:25:09 ID:np7TqhrL0
>>794
で、そのプロ野球のために
巨人が傍若無人の振る舞いを繰り返し
いろんな人が犠牲になった。


804 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:25:55 ID:AUamju5Y0
WBCドミニカ共和国打線想定オーダー

1二 ホゼ・レイエス----(25)688打数 .297 16本 68打点 56盗塁 スピード、パワーを兼ね備えたスピードスター
2遊 ハンリー・ラミレス---(24)589打数 .301 33本 67打点 35盗塁 トリプル3を達成した次世代のスーパースター
3一 アルバート・プホルス(28)524打数 .357 37本 116打点 7盗塁 OPS1.114は両リーグ1位の最強打者 ⇒★辞退
4左 マニー・ラミレス(36)552打数 .332 37本 121打点 3盗塁 強打とドレッドヘアーで日本でも人気のスーパースター ⇒★辞退▲薬物使用発覚
5三 アレックス・ロドリゲス(33)510打数 .302 35本 103打点18盗塁 昨季は54本156打点でMVP、世界最強プレイヤー⇒★辞退濃厚▲薬物使用発覚
6指 デービッド・オルティス(32)416打数 .264 23本 89打点  1盗塁 故障もあって近年最悪の成績だが、過去4年で177発のビッグパピ
7右 アルフォンゾ・ソリアーノ(32)453打数 .280 29本 75打点 19盗塁 俊足強打、日本でもお馴染みの元広島カープ選手 ⇒★辞退
8捕 ミゲール・オリボ(30)306打数 .255 12本 41打  7盗塁
9中 カルロス・ゴメス(22)577打数  258 7本  59打点 33盗塁 ツインズ移籍でブレイクした若手リードオフマン
※ウラディミール・ゲレロ⇒★辞退

805 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:26:45 ID:9eTnBc3dO
2010 中国広州 アジア大会にプロが出ればいい

806 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:27:32 ID:FC1l3YZiO
>>800

まぁできたらやってるよね

てか国代表戦はまじで対戦相手いないから飽きるって

807 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:27:46 ID:ObUGRjBy0
高齢者の楽しみがWBC以外に1つ増えたな。

808 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:28:06 ID:EwLgLeFAP
>>803
巨人がなかったら日本のプロ野球は誕生しなかったんだし、
ある程度、権力を握るのは仕方ないことだ。

809 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:29:19 ID:OurIUrUWi
野球はWBC二大会連続優勝!

サッカー代表もキリン杯優勝目指して頑張って欲しいです。

810 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:30:13 ID:ytiOOwccO
ワシ涙目w

811 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:31:00 ID:5FucV3TtO
>>780

そういう反応が必死だっていってんのよ
ヤキウの代表戦なんて誰も見ないんだろ?
だったらムキになって叩かなくていいだろ

812 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:31:34 ID:sHqYigbp0
>>805
青梅マラソンにゲブレセラシエが出るようなもの。

813 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:32:04 ID:qjnkcDpW0
wbcこぴぺ間だ持ってることに驚いたw

814 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:32:06 ID:5FucV3TtO
>>781

底辺レベルのサカ代表なんて羨ましいわけないだろw

815 :名無しさん@9倍満:2009/05/27(水) 12:32:44 ID:ADG2LcnB0

日本代表vs中日?

816 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:32:45 ID:YdqozZET0
【メジャー】アメリカへの献金装置【野球】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1239096186/51

51 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2009/05/12(火) 16:12:53 ID:ejFv90Sm
【MLB】レッドソックスOBで元横浜メローニ氏、レッドソックス内でのステロイド黙認を暴露 「医師に正しいステロイドの使い方を学んだ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242099286/1

1 名前:丁稚ですがφ ★[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 12:34:46 ID:???0
レッドソックスOBで元横浜ルー・メローニ氏(39)が11日、レ軍球団内で筋肉増強剤の
使用が黙認されていたとする爆弾発言を行い、波紋を広げている。同氏は9日に
地元テレビ局に出演し、「私がレ軍在籍時、あるキャンプのミーティングに医師が招かれ、
正しいステロイドの使い方を学んだことがある」と証言した。

同氏は98年から03年までレ軍に在籍した。00年は横浜を前半戦だけで退団し、
すぐにレ軍復帰を果たした。当時GMだったデュケット氏はこの日、地元紙
ボストン・グローブ電子版に真相を問われ、「まったくバカげている。コメントするのも嫌だ」
と、完全否定した。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090512-493303.html





817 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:33:39 ID:pku89XuAO
もう世界とか言うなよ(笑)
情弱でさえWBC見て気づいてるのに


818 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:33:45 ID:Vb3U/HcLO
代表の常設化?そんなことしてどうする。韓国しか相手居ないのに。

819 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:33:58 ID:VPC5hohK0
おまえは頭が悪いからやきうの事しか考えられないんだよ
やきう以外は拒絶反応起こして受け付けられない
無能の癖に唯一の拠り所にしてたやきうの灯が今にも消されそうで
やきうの存在を否定されることはやきう脳がただの低脳だった
ってことを認めたくないから必死になって哀れな脳だのうwww

820 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:35:15 ID:acifbLpe0
>>814
こういう反応が必死だっていってんのよ
さかぁの代表なんて羨ましくないんだろ?
だったらムキになってレスしなくていいだろ

821 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:35:53 ID:qjnkcDpW0
>>819
上一行坂豚そのものじゃん

822 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:37:41 ID:VPC5hohK0
>>821
おまえはテレビばっかで棒振り見せられて脳死してんのか?

823 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:37:52 ID:5FucV3TtO
>>820

おうむ返し(笑)
サカ豚必死すぎだろw

824 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:38:36 ID:AUamju5Y0
【教育】 「サッカーをよく見る親」の子は成績優秀、「野球・バラエティ番組好き」「ヘキサ好き」の親の子は最下位層…ベネッセ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243385942/

825 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:38:45 ID:OurIUrUWi
>>819
お前気持ち悪いよ。
お前が野球の事をどう思うと知った事ではないが、サッカーファンが気持ち悪がられるからやめとけ。

826 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:39:45 ID:woN7067/0
対戦相手が限られてるからWBCの価値落とすだけじゃないの?
あと、選手は大丈夫かよ

827 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:40:07 ID:vtsQYoBQ0
>>774
> サッカーと決定的に違うのは国内リーグが世界レベルだから
> 本当は強化とか特に考える必要ないんだけどなw

まともなプロリーグがアメリカ、日本、韓国しか無いのに、
アホすぎるなw

828 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:40:17 ID:txwVNAba0
やっぱりこの言葉がぴったりだなw
「野球馬鹿」

829 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:40:31 ID:Np6QSvxHO
ドミニカ ベネズエラ プエルトリコ辺りとは試合して欲しいな

830 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:40:59 ID:vtsQYoBQ0
>>790
とてつもない基地外だなw

831 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:41:24 ID:acifbLpe0
>>825
ID:VPC5hohK0ってサッカーファンなの?
サッカーの話なんかしてないと思うけど^^;

832 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:41:36 ID:dcsjC42V0
  ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) みんな勘違いしたらアカンでぇ
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   代表監督は選ばれないんやなく、ワシから辞退したんやでぇ
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´



833 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:42:16 ID:vtsQYoBQ0
>>797
3カ国しかプロでやってないってほんと贅沢な競技ですねw

そのせいで、五輪から不必要だと言われたけどw

834 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:42:21 ID:kCFPSyqN0
相手がいないのに何考えてんだ

835 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:42:40 ID:dcsjC42V0
サカ豚は馬鹿しかいないの?


836 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:42:52 ID:KiQoAzCJ0
もういいよ

837 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:43:20 ID:woN7067/0
>>827
数は関係ないんじゃないか?

838 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:43:26 ID:+CTvQS3n0
日本が先頭に立って
FIFA並みに世界を仕切りまわす組織を作ってからならまだわかるが
「日本だけが必死」でも誰もついてこない。

839 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:43:34 ID:5FucV3TtO
相手いても勝てないサカよりはマシだろw

840 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:43:38 ID:VPC5hohK0
>>825
おまえみたいな馬鹿にはやきうをお薦めする
原みたいな低脳の監督にも絶対命令で服従してくれるから
便利だ

841 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:44:34 ID:ZKpQPK4vO







野球馬鹿 (笑)

842 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:45:21 ID:N+PPbU6+O
メジャーが中断して代表チーム作ってくれるとは思えんなあ

843 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:46:19 ID:vtsQYoBQ0
最後のやきう五輪金メダルの世界第2位の韓国と一心同体のやきうw

844 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:47:32 ID:flqnCbaZ0
マイナー競技はそれにふさわしい扱い受けてりゃいいだけ

845 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:47:36 ID:xPn1BDhY0
>>843
野球だサッカーだって、一々うるさいからどっか行けよカスが

846 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:47:47 ID:veJVIuUo0
相手も居ないのに代表作ってどうすんだと。


847 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:47:52 ID:NoYI6kBEO
>>837
数増えてくれないと

ずーーーーーーーー っと
韓国だぞ


848 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:48:19 ID:vtsQYoBQ0
>>845
韓国しかまともな試合が出来ないからって泣くなよ野球脳のお爺ちゃんw

849 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:48:39 ID:OurIUrUWi
>>840
何が言いたいかがよくわからんが、俺は野球も見に行くし、サッカーも見にいく。
お前に勧められなくても大丈夫だ。



850 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:48:41 ID:ElbqBdWj0
たまにやるから盛り上がるのに、見る機会増えたら逆効果だろ・・・

851 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:49:45 ID:dcsjC42V0
関係無い他国はどうでも良いが

    日本ではサッカーはマイナーお遊戯


852 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:50:01 ID:vtsQYoBQ0
>>850
焼き豚大好きな韓国戦なら何回やっても大盛り上がりだろw
WBCとかいうのでも5回もやって大はしゃぎしてたじゃないかw

853 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:50:32 ID:qjnkcDpW0
やきうって書き込むと障害者にしかみえないよ
どうでもいいけど

854 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:51:06 ID:xPn1BDhY0
>>848
二者択一脳は幼稚園からやり直して来い

855 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:51:08 ID:vtsQYoBQ0
>>851
お前の野球脳内妄想はどうでもいいんだよw

そのマイナーお遊戯の世界大会の視聴率の足元にも及ばない、

70歳の老人からしか注目されない超不人気ドマイナー五輪除外競技w

856 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:51:49 ID:vtsQYoBQ0
>>853
やきうはそのせいで五輪から不必要だと言われたんじゃないの?

857 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:51:52 ID:acifbLpe0
野球って滑稽だなって笑ってるだけなのに
“サッカーよりマシ”とかサッカーの話をする基地外

858 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:52:07 ID:T0U/Z3IeO
世界で不人気のやきう必死だなw

859 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:52:38 ID:o3h+FnYzO
前のオランダだっけか。そんな例もあるから弱い所も入れてシャッフル、
んでもう一回負けたら終わりのトーナメントでいいよ。

860 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:52:40 ID:qjnkcDpW0
ドマイナーって表現好きな異状なやついるよね
関西人?

861 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:52:44 ID:OurIUrUWi
五輪はマイナー競技が一杯だけど、、

862 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:52:47 ID:vtsQYoBQ0
>>857
焼き豚は必死で顔真っ赤にして涙目になってんだぜw

ほんと面白いよなw

863 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:53:08 ID:ZKpQPK4vO
なんちゃって世界一再び (笑)

864 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:53:09 ID:VPC5hohK0
>>849
素振りと偏差値が同じだとでも思っとけよ豚さんは

865 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:53:18 ID:Ub4Xx8/9O
25歳以下なら見たいかもしれないが、代表は4年に一度でいい


866 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:53:40 ID:bEnRVOK/0
wbcは似非とは言え、「真剣勝負」(笑)という情弱への目くらましがあった。
しかし、いわゆる「親善試合」的な興業は失敗するよね。
イチローを呼べるなら話は別だが。
情報弱者に「イチロー」の冠は効果的だからね。


867 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:53:59 ID:woN7067/0
>>847
そう。対戦国が少ないのは普及してない野球の限界。
国内の強化よりも普及活動に力を入れないとずっと対戦相手は韓国中国台湾だな。

868 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:54:01 ID:vtsQYoBQ0
>>860
大阪民国人 乙w

>>861
やきうはそれ以下だからいらないって言われたんだろうねw
客もチケット最安値にしても半分くらいしか売れないしw

869 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:54:43 ID:qjnkcDpW0
>>868
日本語で頼むよ

870 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:54:51 ID:jQSHY0Gw0
「世界が〜世界が〜(笑)」とサッカーをバカにしていた焼き豚がいかに「世界」という称号に拘っているかがよく分かるなこれはw

871 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:54:52 ID:LXaTjoxvO
WBC次回はないと思うぞ
あの時期だとアメリカがやる気ないし

日本が中心になって
別大会でも作ればいんじゃね
ガチのアメリカとの対決は見てみたいけど

872 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:55:08 ID:acifbLpe0
>>862
俺さっきから笑いが止まらないww

873 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:55:12 ID:pku89XuAO
野球大国キューバでさえ野球の予算7割カット
プエル、ベネも酷い有り様
強化資金出るように五輪競技復帰出来るといいな



無理だろうけど(笑)(笑)

874 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:55:19 ID:vtsQYoBQ0
>>869
2ちゃんのレスなんかどうでもいいよw

お前ら韓国と仲良く5回戦やっとけw

875 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:55:25 ID:yw5dco+q0
やっとワシの出番だな

876 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:55:32 ID:VzyrSYXn0
原監督だと失敗しても叩きやすいからだな。
重き荷を背負えるのが原監督。

877 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:55:42 ID:CYk2aFX30
日本人メジャーリーガーは参加しないでしょ。
所属球団が一文の得にもならないものに賛同するはずがない。
それに常設したとしても勧告・台湾やキューバとは交流試合は出来ると思うが
肝心のメジャーリーガーが沢山いるアメリカ・カリブ諸国は絶対参加しないから意味がない。

878 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:56:28 ID:q/Uw/ZVD0
結果出したんだし原続投は当然

星野(笑)を永久追放にする意味でも

879 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:56:41 ID:vtsQYoBQ0
>>873
中国のプロやきうリーグも、今季公式戦たったの15試合で
5月31日にリーグ戦終了だってw

ソフトバンク撤退で、ジャパンマネーなくなったらどうしょうもないw

880 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:56:44 ID:ZKpQPK4vO
ほんとに

お寒いじゃぱん

なっちゃうな (笑)

881 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:56:50 ID:DjGVJJDo0
アフリカ連合と試合したら面白いかも

882 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:57:48 ID:frknka+wO
当分試合の予定もないのにw

883 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:57:49 ID:vtsQYoBQ0
>>881
アフ友で、三角キックベースやるんですねw
よくわかりますw

884 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:58:37 ID:Sq1u6Qrw0
WBCなんて試合が始まる数週間前に集まって
ちょこっと練習すれば何とかなるんだろ
強化試合とか笑わせないでくれ

885 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:58:37 ID:SLsYjR4rO
あんまり目先の利益に飛び付かないほうがいいよ、マジで。やっぱりメジャーの
人入らなきゃ駄目だし、皆シーズンじゃ見られない熱さが好きなんだから。
集めりゃいいってもんじゃない。

886 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:59:26 ID:Sq1u6Qrw0
NPBだけじゃ食っていけなくなったんで代表商法か

887 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:59:30 ID:flqnCbaZ0
他国がどうでもいいスポーツに日本代表は不要

888 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:59:52 ID:8W/b99A5O
>>878
そうだねー
星野はもう引っ込んでおくべき

889 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:00:00 ID:1BNROTo5O
すてきな夜空

890 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:00:04 ID:vtsQYoBQ0
>>886
韓国商法だろw

韓国戦ばっかやってるんだからw

891 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:00:29 ID:EwLgLeFAP
>>877
MLBの所属球団が賛同しようがしまいが、オフの間なら関係ない。
過去に日米野球でどれだけ超一流の選手が来日したと思っているんだ?

892 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:00:33 ID:Sh9Mm2aD0
代表監督4年間も掛け持ちでやったら原死ぬだろ。
やらせるなら楽天退団後野村にでもやらせておけ。

893 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:00:54 ID:pku89XuAO
中韓韓
キュー韓キュー韓
アメリ韓


894 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:01:48 ID:T0U/Z3IeO
やきうは世界で全く相手されてないのに代表の常設化だってよw
恥ずかしくないのかね?

895 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:02:23 ID:B026prLR0
韓国戦が最後の切り札とか最後の頼みの綱って・・・

やきう終わってるよ・・・

896 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:02:32 ID:SxMfIkNd0
世界に誇る百人一首大国の威信の為にも
百人一首日本代表も常設すべき

897 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:02:36 ID:Sq1u6Qrw0
しかしNPBは鈍韓だな

898 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:02:49 ID:wFIZgoib0
3連覇はぎりぎりアリかもしれんが、4連覇、5連覇って事態になっちゃったら
日本のマスコミはどういう方向に持ってくんだろ。

899 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:03:56 ID:Sq1u6Qrw0
オバマ イエス・ウィ・キャン
NPB イエス・ウィ・韓

900 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:04:23 ID:vtsQYoBQ0
>>898
セリグの任期が終わったらWBC反対派に潰されるだろw
レッドソックスとか球団は選手潰されるから大反対してるしなw

901 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:04:59 ID:Sq1u6Qrw0
>>895
韓国戦のあの盛り上がりが忘れられないんです・・・・

902 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:05:28 ID:ZKpQPK4vO
ペナントではぬる〜いプレーのくせにざぱんでは全力プレー (笑)

903 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:05:52 ID:D2aSpFGP0
IBAFワールドカップとかには出ないのかな?

904 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:05:54 ID:HANH8MA00
しかし、国際試合の開催構想で、これだけ相手側の都合を考慮していない草案も珍しいなw。

905 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:06:26 ID:B026prLR0
>>901
野球見てる70歳のじいさん連中の間で野球韓流ブームが巻き起こってるんだな・・・

906 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:06:39 ID:EwLgLeFAP
>>900
メジャー球団はシーズン開幕直前の開催に反対してるだけで
WBCの趣旨には賛同してるところが多いだろ。
セリグの任期が終わったら3月開催ではなく、11月開催が見えてくる。

907 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:06:44 ID:T0U/Z3IeO
世界の嫌われものの韓国にすがる日本やきうw

908 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:06:53 ID:JF70YJbT0
なんかカネの匂いがするなぁ

WBC以外の意味の薄い試合に簡単に選手出すか?
選手のモチベーションも上がらんだろ

909 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:07:37 ID:vtsQYoBQ0
>>906
で、NFLやカレッジフットボールとかぶってテレビ中継すらしてもらえなくなって、
結局消滅するとw

910 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:08:01 ID:jQSHY0Gw0
【プロ野球】長崎セインツが借金を返さない河埜元監督を提訴 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243375993/

【プロ野球】経営状況が非常に危険な大阪と神戸、公式サイトで支援金の振込みを募る・・・関西独立リーグ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243282938/

【野球】甲子園で04年以来の観衆3万人割れ〈ノーゲームの振り替え試合〉
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243349737/



もっと他にやることあるだろ

911 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:08:55 ID:hzl1iJgV0
代表人気は劇薬だってのをまだ理解してないのか。

912 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:09:23 ID:EwLgLeFAP
>>909
いや3月開催よりはよっぽどいいよ。

913 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:09:29 ID:fxOENqmWO
韓国と親善試合はやめろ。見たくない

914 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:09:35 ID:EKLObb8hO
4年間の間に長嶋、王、野村、ハリー、大沢 
誰かは亡くなってしまってるだろうな

915 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:09:38 ID:uMYVdt2B0
キューバとか呼んで対戦してほしい もしくはこっちから出向くとかw

916 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:09:49 ID:B026prLR0
>>910
韓国では、今、野球が大人気らしいな。
だから韓国に助けてもらえばいいだろう。

917 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:10:18 ID:vtsQYoBQ0
>>912
消滅するのがよっぽどいいのかw

野球脳意味不明すぎw

918 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:10:55 ID:EwLgLeFAP
>>917
消滅すると思ってるのはお前だけ。

919 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:10:58 ID:fAXbCBm+0
まぁロンドンオリンピックもあることだし いいんじゃないか たまには

920 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:11:14 ID:oMNEoUnh0
4 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2009/05/27(水) 06:49:36 ID:o5s471FG0
これでサッカー日本代表完全に殺せるな。

#晒しとこう。こいつ、野球ファンですらないな。

921 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:11:43 ID:uMYVdt2B0
カリブ海遠征とかすげー面白そう 海賊気分で

922 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:11:53 ID:vtsQYoBQ0
>>918
消滅しないと思ってるのはお前だけw

11月は、MLB側がかたくなに拒否ってる事も知らない情報弱者w

まじで、放映権料入らないから開催不可能なw

923 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:11:59 ID:T0U/Z3IeO
>>913
韓国がダメならやる相手がいねーだろーがw

924 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:12:36 ID:/I+H0Ps50
少なくとも、松坂は出れない。
岩村も終わり。

925 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:12:43 ID:AJPgMZnjO
鯱ジャパン

926 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:13:13 ID:EwLgLeFAP
>>922
情報弱者はお前じゃないの。
11月開催案は根強く残ってる。
セリグが3月にこだわってるのは老人性痴呆。

927 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:13:50 ID:vtsQYoBQ0
>>926
> セリグが3月にこだわってるのは老人性痴呆。

これが野球脳老人の野球脳妄想ってやつかw

928 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:14:54 ID:EA7u0nUrO
なお中日は調整試合で使ってあげる事になります

929 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:14:58 ID:stufZu2oi
キューバとかオランダとの試合をみたい

930 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:14:58 ID:B026prLR0
へーセリグってぼけてたの?
だからWBCなんて茶番大会作ったのか。

931 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:15:37 ID:x7cE5+bP0
オールスターを潰して
日本代表VS外国人選抜でいいじゃん

932 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:15:43 ID:T0U/Z3IeO
やきう日本代表www

933 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:15:47 ID:txwVNAba0
セリグがいるからWBCが存在してるのに・・・

934 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:16:01 ID:sDKlE+vk0
もう完全に日本のための大会になりつつある
アメリカはもう、やる気ないだろうし

935 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:16:51 ID:vtsQYoBQ0
>>933
もう悔しすぎて自分で何言ってるのかわかんなくなってきてるんだぜw

顔真っ赤にしてキーボード叩いてるよw

936 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:17:45 ID:r5/0lwdo0
・・・原はもう二度とやりたくないとか言ってなかったか?
それに常設する必要がどこにあるのだろうか。
まあ、キューバとのパイプを繋げる意味はあるかな。
それよりどうせなら日米野球復活させた方がいいな。

937 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:18:00 ID:ZDxpxAqk0
キューバと定期的に試合できたら結構いいと思う

938 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:18:51 ID:opc7C5rx0
韓国戦専用日本代表なんて存在する競技は野球だけだろうね。

939 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:19:27 ID:Zc//MyUJ0
ID: vtsQYoBQ0 (44)

あんたすごいよ。

940 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:19:41 ID:T0U/Z3IeO
>>937
なんだそれw

941 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:20:02 ID:woUjfwSPO
それより独立リーグ支援した方が野球の為にはなると思うが

942 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:20:41 ID:EwLgLeFAP
>>933
WBCが誕生したのはセリグのおかげだが、開催時期やルールなどの問題を解決できないセリグは
もう邪魔な存在でしかない。セリグがいなくなったら11月開催が見えてくるよ。

943 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:21:24 ID:vtsQYoBQ0
>>942
セリグがいなくなったら、WBC終了w

野球脳お爺ちゃん、残念だったねw

944 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:21:33 ID:3H4YduST0
4年に一回だから注目も集まるものだというのに・・・

945 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:22:05 ID:LwgTb8F00
次回あんの?

946 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:22:05 ID:H7fmEG+d0
原は絶対に代表監督は断るべきだ、巨人に専念しろ!
落合にやらせればいいよ

947 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:22:12 ID:T0U/Z3IeO
>>938
やきう界にとって韓国は切っても切れない仲なんだよ

948 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:22:21 ID:rjfXlH5FO
>>934
キューバに負けたら変わると思うよw

949 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:22:51 ID:LXaTjoxvO
キューバのカルロスさんが生きてるうちに
日本に呼んで試合の解説してほしい

原のダメ出しw

950 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:22:55 ID:opc7C5rx0
どうせ韓国戦で世界一が決まるんだから、WBCなんて無くなっても問題ないよな。

アメリカは国内リーグ以外全く興味ないから。

951 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:23:58 ID:ZKpQPK4vO
焼き豚も実はペナントなんて興味なかったんだな (笑)

952 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:25:21 ID:T0U/Z3IeO
代表を常設化したとこでどこと戦うんだよw
ナックル姫か?

953 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:25:50 ID:1BNROTo5O
うむ

954 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:26:06 ID:r5/0lwdo0
>>949
カルロス?誰だっけ。
カストロのファーストネームはフィデルだし・・・。

955 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:26:56 ID:uMYVdt2B0
どうせなら南米あたりのどっかの国がWBC開催してくれたらいいんだよ
そんで日本から出場して放映権も買う 相手もジャパンマネーうれしいアルよ

956 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:27:02 ID:I4pRrGZx0
1000なら野球が世界中に広がる

957 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:27:03 ID:ShsPDz78O
また読売の金儲けにつきあわされんのかよ

958 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:28:36 ID:c9jqJtgL0
野球豚は必死だけど国際試合によって野球の馬鹿馬鹿しさに気付く
世界での普及度の低さ
戦術的な多様性の無さ
地味でスローモーな試合展開

サッカーW杯もどきの演出だけで盛り上がれる情弱が羨ましい

959 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:29:03 ID:H7fmEG+d0
そう言えば岡田が暇そうにしてるな
なぜ原にコーチに呼んでくれなかったんだと愚痴ったくらいだから
岡田はWBC監督をやりたいんじゃないか?

960 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:29:17 ID:LXaTjoxvO
>>954
カストロさんだった
間違えたw

961 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:30:47 ID:EwLgLeFAP
>>959
岡田はダメ。短期決戦の監督向きではない。
スモールベースボール否定派だから。

962 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:31:12 ID:IRN+9VEmO
シーズンオフに中南米の国々とカリブ海シリーズやるのなら見たいな。
アジアやアメリカとの対戦は見飽きた。

963 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:31:51 ID:rSREhTcI0
侍とか言いながら金儲け主義に走るとろくなことがないよと忠告

964 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:32:09 ID:NoYI6kBEO
在日vs韓国

こんなの見て喜ぶのは在にt


965 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:34:28 ID:NoYI6kBEO
>>960
スカトロさんに土下座してこいや!!



966 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:34:56 ID:AwFc5x8MO
次回大会があるとして豚坂と岩村がいないのはきついな
癌だったゴミブリローが引退しているだろうことはプラス要素だが

967 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:35:48 ID:r5/0lwdo0
>>960
ごめん、釣りかと思ったw

968 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:37:34 ID:T0U/Z3IeO
やきうは韓国人のスポーツです

969 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:38:46 ID:KzS3AbMs0
>野球大国??

こんな記事書いたのは朝鮮人かW


970 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:38:58 ID:H7fmEG+d0
>>961
じゃあ、大矢でいいか、マシンガン継投はWBC向きじゃないかw
連日のように原や巨人選手が叩かれてうんざりしたから
原以外なら誰でもいいよ

971 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:42:23 ID:vi+8RlGz0
賛成

972 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:42:40 ID:S1/5EYUl0
鼻くそ飛ばしっていう競技はじめて
日本は鼻くそ飛ばし王国といってんのと同じレベルだしなぁ


973 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:43:32 ID:wUPmWjJ40
しかし、野球のスレには必ずと言っていいほどサカヲタが沸くな。

なんで、そんなに野球にコンプレックスもってんだ?おまえら
サッカーのが上と思うなら、大人しくサッカー応援してりゃいいのにさ。

974 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:44:12 ID:M/sF3M120
相手が草やけうーw


975 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:44:59 ID:EwLgLeFAP
サカ豚さん、Jリーグっていつ開幕するの?

976 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:45:56 ID:SxMfIkNd0
ID:EwLgLeFAP
情弱で精弱

977 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:45:58 ID:CFfoHTMmO
4年に1回開催なんだから
あと6回のうち2回韓国より上位ならばイチローの30年発言は完遂する

978 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:46:51 ID:M/sF3M120
4年間置き去りやけうw


979 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:48:16 ID:RNJjXwq00
もう高田でいいじゃん

980 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:50:57 ID:HANH8MA00
>>977
開催中止になったら、30年どころじゃなくなるぜ!
(ま、韓国は永久五輪王者らしいけどw)

981 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:51:44 ID:CFfoHTMmO
サッカーヲタが野球をライバル視とかスイーツすぎだろ

相撲ともどもあんだけマスゴミに叩かれまくってるのに野球も相撲も相変わらず人気競技でサッカーはファン離れが激しい
相手にならんよ
ラクロスあたりと喧嘩してろ

982 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:54:40 ID:2dLvlraf0
いったいどこと戦う気なんだ・・・

983 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:54:42 ID:T0U/Z3IeO
>>981
ワロタwww老人在日豚やきうwww

984 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:55:14 ID:BH2+/cnW0
韓国以外と頼むよ・・・

985 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:56:44 ID:pku89XuAO
ロンドン五輪の為ですね。

986 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:57:38 ID:aGTwFXGn0











                五輪野球競技完全削除まであと78日












987 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:57:48 ID:55WKs/OFO
いらないし・・・。こんなことよりもっと考えなきゃいけないことあるだろ。

988 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:57:56 ID:opdJ+x/KO
ID:T0U/Z3IeO←チョンのネガキャンwww

989 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:58:02 ID:HANH8MA00
>>981
来年の侍ジャパンと、その国際試合を楽しみにしてるぞ!w
このプランがボシャったら、すげーカッコ悪いから頑張れよ。

990 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:58:46 ID:AJSfSXvqO
サカ豚必死すぎだろjk

991 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:59:15 ID:YdqozZET0
焼き豚の嘘を暴くスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1242843720/27

27 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 06:15:02 ID:Yew6QPBg
3大国際スポーツ大会における野球

 ・オリンピック ⇒ 不人気のため除外

 ・アジア大会 ⇒ 不人気のため除外

 ・ユニバーシアード ⇒ 不人気のため除外

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ



992 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:59:41 ID:1BNROTo5O
世界で人気なんだからサカ豚は堂々としてろよ
野球叩くほどファビョッテるようにしか見えないから

993 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:59:54 ID:Uf8w41vJO
これはワロタww

994 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:00:52 ID:kgHBK1ieO
>>11
このまま行けばね。 w

995 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:01:09 ID:YdqozZET0
焼き豚フルボッコスレ テンプレ保管庫
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1236313732/171

171 名前:ナナシマさん[] 投稿日:2009/05/27(水) 05:59:17 ID:7KMcK8Br0

なんで野球って世界に広まらないの?

        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、なんで広まらないの?
       |     ( _●_) ミ    :/ 野球豚  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、なんで?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン




996 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:01:31 ID:T0U/Z3IeO
世界で人気の豚やきうwwww

997 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:02:20 ID:1BNROTo5O
1000ならサカ豚死亡

998 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:02:22 ID:rLeb25S+O
>>987
松井さん…

999 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:02:31 ID:fAXbCBm+0
1000なら野球終了

1000 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:02:35 ID:T0U/Z3IeO
やきう滅亡

1001 :1001:Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |


208 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★