■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】無名新人が音楽配信1位を獲得…菅原紗由理って誰?「100年に1人の逸材」
- 1 :ホピ族の洛セφ ★:2009/05/26(火) 13:39:33 ID:???0
- 4月8日にミニアルバム「キミに贈る歌」でデビューした大型新人、菅原紗由理(18)が、
発売8週目で音楽配信1位を獲得した。吉田拓郎や井上陽水、BOφWYらを世に送り出してきた
フォーライフレコードの後藤由多加社長が自ら陣頭指揮を執り、
「100年に1人の逸材」と大プッシュしている。
秋田県横手市の出身で今春、高校を卒業。透明感あふれるボーカルが魅力で、
後藤社長は「80年代の杏里、90年代の今井美樹、
そして2000年代の最後になって菅原紗由理が現れた。
今年は彼女で勝負していきたい」と意気込んでいる。
「キミに贈る歌」は、ライバル会社のソニーミュージック系の音楽配信サービス
「Mora(モーラ)」で1位にランクされ、大手レコード会社が運営する音楽配信サイト
「レコチョク」でも1位に輝いた。「ドラマやCMなどのタイアップがない無名の新人のデビュー曲が、
数十万曲にも及ぶ配信楽曲の中でトップを獲得するのは異例」(配信会社スタッフ)。
中島美嘉、加藤ミリヤ、青山テルマ、絢香ら平成の歌姫たちにとって強敵になりそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009052601_all.html
http://www.zakzak.co.jp/gei/200905/image/g2009052601kanbara.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:40:27 ID:tl9yyed00
- 21世紀の唄だ?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:40:38 ID:mM34sRVw0
- はいはい100年に1人100年に1人
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:41:03 ID:Qyw2/gWS0
- 毎年現れる100年に1人の逸材
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:41:05 ID:/5zUO3kiP
- 100年にひとりて…
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:41:17 ID:BzUpeCPe0
- 100年乗ってもだいじょーぶ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:41:35 ID:FyqREzzr0
- こんなんばっかだな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:41:49 ID:/Pzh+FnF0
- それよりHIMEKAちゃん応援しようぜ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:42:21 ID:TXqIZku1O
- 前にも誰かいたような…
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:42:32 ID:DAHtDrcxO
- まーた始まった
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:42:45 ID:vRE8wlp40
- 100年前って1909年だぜ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:43:04 ID:KEIe929aP
- 配信数や出荷数ほどあてにならないものはない
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:43:06 ID:n0O9OWo40
- 音楽業界にとっての100年は超短いのかもしれない
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:43:11 ID:q2eIPvai0
- 応援してあげるぜ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:43:15 ID:xX7h/hyx0
- 最近話題になってる盲目の人かとオモタ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:43:21 ID:UjwPOWpA0
- 元ちとせも100年に1人の逸材って言われてたな…
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:43:38 ID:acfY4Gn/0
- 来年この新人を上回る逸材が出てきたら何で言うんだろう?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:43:39 ID:PzU1FMgG0
- 逆光は勝利
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:44:43 ID:BzUpeCPe0
- >>17
「100年に1人いるかいないかの逸材」
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:44:45 ID:8Cc/SNaUP
- マラドーナ2世のほうがまだ信憑性があるな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:44:50 ID:w884+ec60
- キリッ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:45:13 ID:g1Zl4uF/O
- 菅野亜梨沙に見えた
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:45:23 ID:QfKFgJxR0
- 100年に1人の逸材が、毎回数年単位で排出される件
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:45:36 ID:5aCxh8CI0
- >>18 確かに似てる
トライXでも使ってろ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:46:26 ID:6nrx06Ig0
- 猛烈プッシュしといて無名新人とはこれ如何に?
>>18
とさか先輩何してはるんですかw
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:47:02 ID:phlQlcswO
- 100年に一度の経済危機同様、馬鹿の一つ覚えだろw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:47:11 ID:LByZd8LB0
- >>1
今井美樹?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:47:16 ID:7D/dk+HqO
- なんかイノキイズムの最後の後継者みたいな感じだな。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:47:30 ID:kGS6hdMvO
- 100人に1人と間違えてるんだよ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:48:12 ID:GRlal3Ym0
- パイプッシュかよ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:48:22 ID:SHy+nAJu0
- http://www.youtube.com/watch?v=obuHvraVEXk
100年に1人ねぇ。
デビュー時の倉木麻衣と大差ないと思いました。
- 32 :ペロペロ仮面type-R ◆MmCMIOCTjM :2009/05/26(火) 13:48:38 ID:dDZpz2tBO
- (@ω@)せめて今年最高ぐらいにしときなよ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:48:40 ID:disSQ8+g0
- おっぱいは大きいですか?
これ重要。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:49:00 ID:mbONOutmO
- フォーライフは榎本くるみをもっとプッシュしろよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:50:13 ID:fiEXOJaG0
- >>31
最近こんなんばっかだな。
青山テルマの曲とどう違うのかさっぱり分からんw
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:50:16 ID:mUdKt+zj0
- 大型新人(笑)
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:50:24 ID:9THYIDJU0
- またごりおしか
またごりおしか
またごりおしか
またごりおしか
またごりおしか
またごりおしか
またごりおしか
またごりおしか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:50:36 ID:Z3iaZwIn0
- ありふれた曲にありふれた声に聞こえる
俺の耳がおかしいのか・・・どうでも好いや
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:50:46 ID:kp6AULMyO
- 100年に1人って最近も多々いたよな 同じ売り出し方されてんの上松何とかも100年に1人って言われてたなw100年100年ってもう300年に1人ってのも出せよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:51:21 ID:gChXmuJa0
- 100年に1人っつーことは
当然、陽水なんかよりも凄いってことだろ?
大きく出たなw
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:52:08 ID:IaOSMZG8O
- 戸田恵梨香に似てる
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:52:15 ID:aTBlV4P4O
- >80年代の杏里、90年代の今井美樹
100年に1人ちゃうやん
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:52:22 ID:kEHIZn/C0
- またレコード会社ごり押しかよ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:52:43 ID:UXlFrvfo0
- どこがいいのか。普通過ぎる。
というかむしろ下手です。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:52:47 ID:Ns3uOQ3LO
- 浅尾リカですね、わかります
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:52:47 ID:O3TMrImp0
- ビジュアルは微妙だけど歌はまあまあいいじゃん。
今後しばらくチェックしてもいいかな。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:53:02 ID:HHZAoL1xO
- 聴いた事ある感満載だな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:53:07 ID:qlXNT6Q30
- 元ちとせは100年に一人出るか出ないかだったから大したことはないな。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:53:09 ID:WRN3CUPh0
- >>31
ちょっとカラオケの上手いねーちゃんレベルだな
曲もつまんないし
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:53:19 ID:x3Gi9mGPO
- フォーライフから若い女の歌手っていうから、
ちょっと珍しくてwktkしたら、どっかで聞いたような
ありふれた声とメロディでクソがっかり
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:53:33 ID:IP014Nu30
- たとえばさ、うんこを毎日3kg食う人が出てきたらそりゃ100年に1人ってところじゃないよな
このケースも同じなのさ。彼女にはまだ僕らには知られてない100年に1人が隠れてるんだよ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:53:39 ID:fAKRY/zSO
- 買い取りで1位でしょ?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:53:42 ID:UtuUhOH1O
- こういうのって多分「(神奈川県で)100年に1人」とかの略なんだよ。
だから日本全国47都道府県なら2年に1人くらい出て来る。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:53:52 ID:d/27kR4O0
- ブサイクでは無いな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:53:54 ID:Z3iaZwIn0
- 動画、1m27s ver.と4m26s Ver.
http://www.youtube.com/watch?v=obuHvraVEXk
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00125/v06368/v0636800000000515200/
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:54:10 ID:yd/oke870
- CDの販売数は一応オリコンなりなんなりで集計してるけど
着うた(笑)とかってどっかしら集計してんの?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:54:16 ID:L3/9Eapx0
- 確かに宇多田・倉木系としか
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:54:27 ID:ncgrXG4A0
- 毎年現れる
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:55:18 ID:mx0ZylJs0
- 安倍麻美かと思った。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:55:24 ID:8DuWsCaMO
- どの事務所も安室→浜崎の後に続く歌姫を作りたくて必死だなw
羊水は脱落したし。まああれは気品が無さ過ぎるけど
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:55:47 ID:8j3MLntR0
- 馬鹿にすんのもいい加減にしろって感じだな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:56:09 ID:xpqBWm6M0
- さくら奈々ちゃんか
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:56:21 ID:K8GWhdXNO
- これで何人目だっけ?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:56:22 ID:dIQo8qQJ0
- 配信で1位って、携帯配信とかも含めてだろ?wwww
ウンコJPOPしかしらない携帯バカガキどもに支持されただけだろ?www
それを100年に1人の逸材ってwww
死ぬまでやってろwww
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:56:54 ID:dcaAv/kj0
- こういうタイトルの曲なかったっけ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:57:02 ID:mFpDhrrD0
- ただの子豚ジャン
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:57:07 ID:iBbE2BjV0
- 野球やサッカー界並に10年、100年の逸材がたくさんいるんだな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:57:08 ID:iBlrZMMfO
- 無理矢理すぎてワロタw
節操ないな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:57:11 ID:TCt+CYVoP
- 有料配信での1位だろうな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:57:15 ID:L3/9Eapx0
- まあパフュームみたいに
8年後に売れるってこともあるわけで。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:57:24 ID:oGEJ/26X0
- ほんと倉木麻衣だな。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:57:33 ID:T2nTak8y0
- 100年生きてから言え
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:58:08 ID:9E13CgxxO
- 知らん
レディオヘッドより凄いのか
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:58:19 ID:O3TMrImp0
- >>64
俺iTMS派だけど、ケータイの着うたダウンロード数は半端ないよ。
ティーンエイジャーからみたら「オッサン何言ってるの?」って笑われるぞ。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:58:28 ID:4WrAbj5WO
- きみに読む物語
は 映画か
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:58:32 ID:IwUEJt18O
- 騙される人が減ったよなw
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:59:01 ID:UL04YVFd0
- 歌う曲によっては化けそうな感じはするけど
他の曲調で歌うと声が浮きそう。
100年に一人の逸材だろうがなんだろうが、
一番こういうのが扱いにくいと思う
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:59:09 ID:FizyzDDR0
- 誰?
無名歌手が一位なんて
なんてきな臭い(ry
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:59:13 ID:ok9XUp0Y0
- 100年に一人の逸材は何百人いるの?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:59:20 ID:30koxjiw0
- >>55
聴いてみたけど
なんかあんまインパクト感じなかった
年取ったなおれも
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:59:21 ID:45eqPvAvO
- 100年に一度ってことは、戦中〜戦後のアーティスト全てを越える訳か…
服部や拓郎や清志郎や内田やYMOやサザンや氷室やB'zやミスチルもみんなこいつ以下なのか…。
- 82 :ももたん:2009/05/26(火) 13:59:22 ID:VEjQLOtdO
- >>4 100人に一人? (わりと並)100年に一人? (す.すげぇ!!) 嘘っぱち… しかし スーザンボイルはありゃ 本物ですな 早くCDださへんかなぁ
ワクワク(^o^)/
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:00:03 ID:xpqBWm6M0
- 謙虚さが足りないな、周りの大人が
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:00:09 ID:JnyUx/H30
- サブプライムショックの100年に1度の不況に続き
100年に1人の逸材ですか。
本年2例目ですなwww
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:00:23 ID:zW5I79GG0
- >>80年代の杏里、90年代の今井美樹
それぞれ、べつに代表とも思わんけどなー
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:00:25 ID:GRlal3Ym0
- ここまで声加工しまくったら上手いのか下手なのかわからん
そんなに押すならダイレクトにその味を聞かせてくれ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:00:27 ID:Zil3/6L8O
- 100人に1人ってここ数年で何人でてくんだよwwwwwwww
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:00:40 ID:dXeRYFYo0
- おまえらこういうの叩くの好きだよなw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:00:41 ID:WEJ/ld8QP
- 今井美樹をなめんな。今井美樹は市場最高レベルのヴォーカリスト
だった。こんなんと比べんなよ。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:00:43 ID:VJ5BvWzk0
- ようつべで見てみた
100年に1人は大げさだけど、このジャンルで
日本トップクラスの歌唱力なのは間違いない
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:00:49 ID:HcOrjY1FO
- 百年に一人が一年に何人もいるという不思議
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:00:54 ID:9E13CgxxO
- 聞いてないけど断言できる
セールスはたいした事ないけど小島真由美のが100倍いい
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:01:02 ID:+TDP2k3G0
- 日曜日の囲碁の聞き手に似てる
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:01:09 ID:XS40k5Nx0
- GNDよりは1mmくらいまし。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:01:15 ID:vPxh+xXJO
- 100人に1人くらいの割合と考えていいの?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:01:57 ID:8MyYnOYi0
- 100年に1人ってポール・マッカートニーとかジョン・レノンとかブライアン・ウィルソンを超えるのか?
まず無理。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:02:13 ID:dIQo8qQJ0
- >>74
そりゃジャニーズとかハマーとか聞いてるようなバカガキ集めりゃ数多いだろうよwwwww
低脳テレビと低脳携帯の客どもだろ?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:02:36 ID:XRjZ05Wz0
- >>90
「ひばりが丘って結構高い山だぜ」ぐらいレベルの低い争いだな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:03:08 ID:8wxjw2GF0
- 100年生きたこともないくせに
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:03:32 ID:CPQwhtEK0
- 漫画だとジャンプでヒット飛ばしても
「10年に一人の逸材」と言われるのが精々なのになあ。
漫画の世界で100年にひとり、とか言ったら笑われるがな。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:03:35 ID:8uE4QmEh0
- >>31
ガキの独り言みたいなのばっかりだよね・・・
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:03:39 ID:RipWfYNhO
- ゴリラみたい
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:03:46 ID:TWompP+ei
- またこのやり方で馬鹿が騙されるのか
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:04:00 ID:1Yq6uQhF0
- まともに声出て無いじゃんw
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:04:31 ID:XRjZ05Wz0
- >>92
この手のスレで小島麻由美の名前を見るとは。
ショートケーキのサンバぐらいまでしかリリースの記憶がない。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:04:38 ID:uYEDR2M30
- 歌の巧拙はわからんが
作詞作曲アレンジをどうにかしたほうがいいレベル
何番煎じだよ この雰囲気
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:04:44 ID:MNd1mUnyO
- 世界に一つだけの花のパクり乙
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:04:47 ID:pqgLrkmAO
- 「船、貸します」 後藤由多加
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:05:29 ID:q23enlFf0
- ガ
ル
ネ
ク
W
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:05:41 ID:SgbXjx2p0
- 1年に一人必ず100年に一人がいるよね
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:05:52 ID:f8dLyukJ0
- >>1
ちゃんと週間で1位なのかな
まさか一瞬、一日のわずかな順位を切り取って「1位」を連呼しているわけじゃないよね?
こういう煽りいい加減うぜえ
100年に1人の逸材(爆笑)
言葉の安売りもやめろ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:06:00 ID:itYiMqMF0
- つい最近も何十年に1人の歌姫ってのが居たな
歌姫の量産体制が整ったんか
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:06:05 ID:UVOynoom0
- 音楽業界はまるで100年に一人の逸材のバーゲンセールだな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:06:07 ID:oGEJ/26X0
- あいつらみたいにゴリ押ししてないだけましだろ。
売れなかったらそのうち消えるさ。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:06:47 ID:x3Gi9mGPO
- どうせ歌詞は、負けないでとか
私がそばにいる、君は1人じゃないよ
前を向いてとか、同じようなこと
延々言ってるんだろ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:06:54 ID:QsKS0haB0
- ほっしゃん?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:06:56 ID:gO5wHkp20
- 普通っていうか、インパクトがないな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:07:01 ID:O3TMrImp0
- >>97
で低能というソースは?
レコ直の着歌ランキングみてこい。あんなオッサン臭が漂うな。
ttp://recochoku.jp/recochoku_ranking/uta.html
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:07:11 ID:d5+x4DrU0
- まーーーーーーた始まったw
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:07:18 ID:+BOmCB2NO
- なにが100年に一人なんだよ
いい加減にしろ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:07:22 ID:VWUQWvJG0
- ザムドのエンディング歌ってるやつくそうまい
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:07:45 ID:18fzb4cMO
- 万が一こいつが100年に1人くらいの才能を持ってたとしても
最近よくある曲しか作れない人間が楽曲を作ってんだからどうしようもないな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:08:00 ID:TTAncrtE0
- 誰だこれ聞いた事もねぇよ。
TVでも見ないネットでも話題になってない、なのにDL販売1位?
バッカじゃね?
ググったら100年に1人の逸材とDL販売サイトしか出てこねぇしw
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:08:14 ID:YCyTKDVM0
- >透明感あふれるボーカルが魅力で
表現に困ったら使うフレーズだな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:08:22 ID:pagbnzxZO
- 昔、林なんとかってブサイクな子供が居たけどどこいったんだ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:08:43 ID:RYxeKSZq0
- 100年に1人は【絢香】じゃないの?
シンガーソングライターで
あれだけの透明感や存在感、総合した歌唱力あるのっている?
シンガーソングライターなら「YUI」も捨てがたいが
歌唱力では【絢香】の圧勝だと思う。
…こいつは曲調にしても今の流れに乗っているだけの様に思う。
歌は聞かせる系で良い印象だが、100年に1人のアーティストって思うひとが
どれだけいるだろうか? 昭和で言えば【美空ひばり】クラスってことでしょ
ナイナイ・・・
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:08:45 ID:SmVXlvnKO
- おいおいただのありきたりな糞JPOPじゃねぇか!(笑)
IWISHのボーカルも確か百年に一人とか言われてなかったか??
いずれにしてもカラオケが一般の人よりわずかに上手い人レベルの凡才なのは間違いない
こんな奴に百年に一人なんて使ったら本当の天才達に失礼だろ
糞は糞しか生まないそれがJPOP
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:08:50 ID:pycawFSl0
- なんか曲も歌詞も声も薄っぺらいなあ…
ありきたりすぎてツマラン。
音楽配信なら捏造し易いしな。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:09:21 ID:WEJ/ld8QP
- 今井美樹 Piece of my wish
ttp://www.youtube.com/watch?v=8mhg4egwQ-Y
よくわからんが透明感ってこういう歌声でないのか。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:10:37 ID:Q4cABaBg0
- どっかで聴いたような似たような歌詞と曲ばっか
完全にターゲットは何も知らない若者なんだろうな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:10:46 ID:f8dLyukJ0
- 歌姫
大型新人
超大型新人
天使の歌声
エンジェル・ボイス
100年に1人の逸材
100万人に1人の逸材
期待の大型新人
期待の超大型新人
期待の新生
期待の星
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:11:00 ID:tAqWmiINO
- 100年に一人だとかいう売り方はもう古いよw
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:11:02 ID:dpSlRhD9O
- 元ちとせはどうした?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:11:30 ID:JJHD6qRv0
- キミに贈る歌_このテンポと節回し、誰かの曲とクリソツだな。
曲は少なくとも使い回しだな。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:11:41 ID:VJ5BvWzk0
- 声の伸びがよくて耳に抵抗なくスーと入ってくる感じ
楽曲はともかくボーカリストとして見た時にこれを上回るレベルの
女性アーティストは意外と少ない気がする
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:11:50 ID:X7qX6PS40
- >>131
ゴッドヴォイス
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:12:10 ID:9E13CgxxO
- >>105俺なんて曲名何も覚えてないし2000年辺り聞いたきり
だけど聞いて目茶苦茶良かったのは覚えてる
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:12:22 ID:LH4dM2iD0
- 声質、こもってるように聞こえるんだが。
これは透明感とは言わないよなあ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:12:24 ID:Ct3MdbiH0
- 事務所はどこだ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:12:25 ID:F+IelNNI0
- 10年が永遠に来ない国もあるよ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:12:36 ID:Bfh2VVkH0
- スタッフに少なくとも120歳くらいの人が含まれてないと、
100年に1人の逸材かどうかは分からんね。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:12:40 ID:L3/9Eapx0
- 4000年に一人の大スター
くらい言わないとインパクトないな。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:13:48 ID:eIOTVk7o0
- 過去100年間の音楽事情を目の当たりにしてきた人がいることが驚きなんだが
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:14:23 ID:+EiIYRAg0
- 100年に1人の逸材かどうかなんてのは聴くこっち側が決めることで
事務所社長に言われてもなぁw
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:14:28 ID:iBbE2BjV0
- 100年だと藤山一郎とかとも勝負しないといけないんだよね
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:14:54 ID:DYKFdP3U0
- 最近こんなメロディ聞いたな。誰の曲だったかな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:14:58 ID:6KwzMJ7F0
- 売れるかどうかは分からんが。
美声だとは思う。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:15:38 ID:X7qX6PS40
- 「80年代の杏里、90年代の今井美樹、そして2000年代の最後になって菅原紗由理が現れた。」
10年に1人じゃんw
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:16:10 ID:VJ5BvWzk0
- この人の方がイイ声かも
http://www.youtube.com/watch?v=PF0WQzF8ovw
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:16:29 ID:LH4dM2iD0
- www 人類初の、くらい言わなきゃなw
>>143 過去おおよそ100年くらいのJpopからっつーと
オッペケペー節あたりからチェックしてんだよ、きっと。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:17:27 ID:8NgrTvoG0
- 信用できません><
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:18:08 ID:WEJ/ld8QP
- Rie Tanaka - Ningyohime Chobits Ending
ttp://www.youtube.com/watch?v=4u4sC1UHW3w
これもまさに透明感。なんでこっちが売れないのか不思議だ。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:18:21 ID:JTC/7EXe0
- フォーライフって名前だけで吹く
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:18:22 ID:kyd14j+EO
- 事務所が話題作りのために先行投資として死ぬ程ダウンロードしたんだろ。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:19:12 ID:45eqPvAvO
- 今聞いてきたけど
曲は聴いたことある感じだし
何より歌詞が有り得ないくらいダサいな。
B'zの稲葉の10000000倍ダサいな。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:19:54 ID:hp6Hwgkt0
- サッカーでいうペレぐらいじゃなければ100年に一人なんて簡単に使うもんじゃない
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:20:08 ID:oGEJ/26X0
- >>144
吉田拓郎に言わせればいいのにね
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:20:15 ID:j2dGT6rN0
- 本人の実力は人気はおいといて100年に一度の逸材とかってゴリ押ししてるのがうぜえ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:20:22 ID:Zg3sgwyVO
- ガクネルの新曲かと思った CDは何枚売れてんの?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:20:35 ID:/exx89/LO
- >>148
確かになw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:21:40 ID:4v89KHbV0
- 馬鹿だな
お前らみんな100年に1人の逸材なんだぜ^^
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:21:45 ID:9E13CgxxO
- >>155稲葉昔はマシな詞だったぞ
後半は狙ってると思うぐらいダサいが
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:22:28 ID:JTC/7EXe0
- http://www.forlife.co.jp/sugawarasayuri/kiminiokuruuta/index.html
吉村由美とか相川七瀬とかmisonoとかそういう
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:22:31 ID:qO9YHy0O0
- 中島美嘉、加藤ミリヤ、青山テルマ、絢香ら
とんでもない御面相の歌姫たちにとって
仲間になりそうだ。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:22:37 ID:f8u67knO0
- >>18
世はなべて三分の一
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:22:38 ID:L3/9Eapx0
- 6千億光年に一人だったらすごいと思う。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:22:44 ID:YE1UboyJ0
- 三日に一人の逸材だろ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:22:47 ID:TVkhlE8w0
- >>126
美空ひばりも100年の中だから、この新人は美空ひばり以上
というか美空ひばりが『川の流れのように』を発表してからまだ20年しか経ってない。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:23:12 ID:0MUzbwsY0
- 「100年1人の逸材」
こういうので売れた人はいない
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:23:26 ID:NQGl9oIm0
- はい。今年の100年に1人はアナタですね
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:23:38 ID:QWsUSERR0
- >>1
デスノートの藤原竜也っぽい
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:24:24 ID:uS2IuEio0
- >>159
CDがそんなに売れたんじゃ、100年に1人の逸材じゃないだろ。聴くのは
アホばっかなんだから、そんなアホに愛されてCDが売れるということは、そ
れ自体凡庸な才能しか持っていないということなんだから。そうだろアホ。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:24:26 ID:O6HwoV8R0
- 聞いたけど なんじゃこれwww
よいとこないじゃん
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:24:26 ID:zW5I79GG0
- 今年のっつーか、今年何人目の100年に1人なのか、というw
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:24:49 ID:AogJn2sc0
- いきものがかりのボーカルをかわいくしたような感じ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:25:43 ID:VT5NJ8tz0
- こうゆうのって、
最初に事務所が5万枚ほど買って、「こんなにうれてます。すごいです」って宣伝するんだよな。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:25:44 ID:x3Gi9mGPO
- YUIの妹分?とかで売り出した女性歌手も
何か聴いたら、ズッコケそうな感じだったな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:25:49 ID:afkSyDu10
- ありがちだなぁ、個性がまったく感じられない
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:26:01 ID:JS0I9EFh0
- 売れる要素無いだろこれ
路線が妥当すぎな上に現状供給過多な楽曲
つまらん
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:26:10 ID:f8u67knO0
- 100年に一度とは
たまみたいなバンドに対して奉る称号
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:26:13 ID:lDLmfHBvO
- ほっしゃん?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:26:43 ID:45eqPvAvO
- >>162
太陽のKOMACHI ANGELがマシな歌詞だと…
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:26:43 ID:oGEJ/26X0
- ここまで曲をダウンロードしたやつなしと。
でもお前ら売れたら掌返しするんだろ?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:27:03 ID:bMdctYrm0
- アニメのEDでも歌ってやっと知名度出るレベル
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:27:13 ID:nH5gV9IZO
- 音楽業界的には私2600歳だわw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:27:36 ID:oob+1W2D0
- 彼女の体の70%はヤキソバで出来ています。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:27:38 ID:kkoa4ZYj0
- >>31
すげー的確につっこむなーw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:27:40 ID:GRlal3Ym0
- AVならウンコ食わされるレベル
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:28:39 ID:aZcjype/O
- 女性シンガーソングライターでみゆきとユーミンを超える奴が、彼女らのデビュー後30年経ってもいまだに出てないのは確定的に明らか。
さすがにユーミンは近年衰えたが。みゆきはすごすぐる。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:29:39 ID:KyMyO6ao0
- せいぜい10ヶ月に一人の逸材くらいだな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:30:00 ID:LfF6PEMkO
- プロゴルファー猿と言う言葉が浮かんだ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:30:17 ID:AWdLESgWO
- 横手市在住なのに初耳です
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:30:40 ID:k+jHobhM0
- エイベッ糞ゴリ押しの大型新人ガルネクの足元にも及ばんわ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:32:56 ID:xmYDkGoJ0
- 古いwww
売り方が古すぎるwwwwwwwwwwwwwww
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:33:18 ID:SmkMq4iAO
- 自社で100万回ダウンロードしました
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:33:52 ID:1MJsqdsK0
- 100年に一度ってビートルズ並ってことだろ
ねーよ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:33:58 ID:pYssLdaf0
- フォーライフの菅原紗由理オフィシャルに行くと、自動転送でキミに贈る歌の特設ページへ飛ばされる。
そのページのINFORMATIONとOFFICIAL WEBSITEをクリックすると、「さくらのレンタルサーバ」の広告が見られます。
月額換算125円/500M〜!お試し期間2週間!だそうです。
ところで>>1の画像URLはkanbaraですが、すがわらが正解なんですね。
ttp://www.forlife.co.jp/sugawarasayuri/
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:34:14 ID:wRutmI7HO
- 今世紀最後の逸材だな(;^ω^)
てか、逸材ばかり発掘出来てりゃフォーライフも潰れてなかっただろ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:34:18 ID:laB/3RvnO
- 1年の間に何人100年に1人がでてんだよ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:35:20 ID:CqSqYN1F0
- 「100年にひとり」って調べると
いっぱいいて楽しい
一番気になったのは演歌のWO太郎さんです(・∀・)キッパリ!!
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:37:23 ID:PZbZ+kUs0
- 何の特徴もないそこら辺にいるカラオケ姉ちゃんと変わらなくて唖然としたw
100年に一人とか言うからクリスティーナ・アギレラクラスも軽く一蹴するような
レベルかと思ったら、馬鹿馬鹿しいことこの上なかったw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:37:50 ID:xmYDkGoJ0
- 次の1000年から5000年までは出ないってことで平均すると100年に一人なんだろう
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:38:27 ID:JTC/7EXe0
- >>196
それどころか、カレン・カーペンター、マドンナ、シンディ・ローパー、キャロル・キング、
あらゆるボーカリストより優れていると。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:38:39 ID:nKUWwlAr0
- クストドはどうなるんだよ。
俺が知らない間に100年経過したってのか。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:39:36 ID:9E13CgxxO
- >>182それを持ってこられたらおしめーよ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:39:57 ID:iBx/8UCq0
- 今年の100年に1人の逸材はやっかいだな…
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:40:20 ID:F1zxhQIf0
- 100人に1人の間違いじゃないの?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:40:21 ID:IHHacDPKO
- 100年とかカリスマとかつけて売れるもんじゃねぇよ
100年に一度の不況だけだよ当てはまるのは(笑)
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:41:04 ID:IWWOTfMV0
- また例の学会系じゃねーか
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:41:32 ID:9E13CgxxO
- アラニス・モリセットよりいい声なのか
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:42:28 ID:t1K2xLUr0
- 無銘脇差 50貫 売りますか(Y/N)
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:42:54 ID:PZbZ+kUs0
- ま、100分に一人くらいのレベルが妥当だな。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:43:01 ID:P9h24M4BO
- >>161
グッときたw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:43:16 ID:Fa/+rTaYO
- >>1おいおい・・・
最低でもKOKIAを軽く越えるレベルじゃないとダメだろ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:43:33 ID:aEY44n8dO
- 100年に1人のエロマンコ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:44:22 ID:pI/HXK9s0
- 声も特徴がない
たいして上手くない
曲もだめwwww
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:44:42 ID:fHQC+jFp0
- マライア・キャリーとかトーリ・エイモスとかセルタブ・エレネルとかリアン・ライムス並の歌唱力ある日本人ですかね
そういう凄いヤツでてこないかなぁ
小柳ゆきとかMISAは全然なんだよね
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:45:29 ID:kDEv8WU5O
- 申し訳ないけど「はいはいそうですか」としか感じない
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:45:51 ID:YQFf25Xp0
- 100人乗っても大丈夫
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:47:51 ID:jNhv5D/fO
- もうこういう似たような曲はいらんよ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:47:54 ID:YSEEfckVO
- 後藤社長は「80年代の杏里、90年代の今井美樹、
そして2000年代の最後になって菅原紗由理が現れた。
今年は彼女で勝負していきたい」と意気込んでいる。
ふ〜…ん。『今年は』…ね。そうやってまた使い捨てですか。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:49:21 ID:l+HP3RUy0
- >>1
> そして2000年代の最後になって菅原紗由理が現れた。
今年って2999年だっけ?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:50:12 ID:Bo8zQ6gV0
- >中島美嘉、加藤ミリヤ、青山テルマ、絢香ら平成の歌姫たちにとって強敵になりそうだ。
なんかワラタ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:50:49 ID:l12V362i0
- ぶっさw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:51:44 ID:Zg3sgwyVO
- 間違いなくイギリスのつべ1000万再生オバサンの方が凄い
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:52:43 ID:9E13CgxxO
- まず楽曲と上手さ以外のセンスが伴わないと意味ないがな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:52:56 ID:l+HP3RUy0
- 「若本規夫の雑学語録100」のCDのダウンロード終わったから、こいつのCDも落としてみるか
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:53:08 ID:P1TFRYPJO
- 2009年にもなってこんな馬鹿げた宣伝文句に引っ掛かる奴こそ情報弱者としか思えない
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:53:55 ID:fHQC+jFp0
- もう2009年なんだよな・・・
ミレニアムからもう9年。ヤバイ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:55:47 ID:ggFHyWyy0
- またゴリ押しか
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:55:51 ID:G7S6S0Ok0
- 100年にひとり
バーニング係数が掛かると1年に4,5人だね
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:56:47 ID:L3/9Eapx0
- まあ
倖田來未も浜崎あゆみも
はじめはぱっとしなかったから。
今後に期待。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:57:08 ID:wtWyucKIO
- ここ何年かで100年に1人の逸材って煽り4、5人見た気がするけど気のせいだろう。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:57:19 ID:VarEnQxi0
- >>31
ああこの曲か。上手くやってるな、とは思うよ。
市場のニーズを敏感に察知して、ヒョイって作って、お前らの欲しいもんはコレだろ、っていう。
ふつうなかなかできるもんではない。技巧的にも度胸的にも
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:57:33 ID:2uPKfYlmO
- >>17
「101年に1人の逸材の登場です」
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:57:48 ID:MdqZghcH0
- 下手糞な歌い文句付けられて可哀想だな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 14:58:47 ID:1MJsqdsK0
- まあ好意的に見て3年に一人か二人くらいの素材だろ
あとはタイアップとかマケーティングで変わる
少なくとも、ゆーみん以下で終わる
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:00:01 ID:Bhh9ZL170
- どう見てもクラキレベルのゴリ押し
ウタダ以降にオッと思ったのは椎名林檎とカエラぐらいだろ〜
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:00:23 ID:KyOXj2qa0
- JUJUとの違いがよくわからん俺はおっさんか
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:00:40 ID:f8u67knO0
- つか余程空前絶後の音じゃない限り
もう新人自体いらないだろ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:01:37 ID:madOGjBhO
- 元ちとせがそうだね
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:02:14 ID:ugSdUqv30
- 動員しすぎw
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:02:17 ID:9E13CgxxO
- >>31これか
普通だろ
特徴的なの加味すれば倉木のが断然商業価値が高かった
ルックス的にも
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:02:21 ID:8gmmu3vB0
- つべで聞いてきたけど
どこかで聞いたことあるような歌い方
どこかで聞いたことあるような声質
どこかで聞いたことあるような曲調
常套句だらけの歌詞
どこが逸材?
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:02:53 ID:fL65vmiAO
- 和製マライア
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:02:55 ID:ggFHyWyy0
- >>31聴いたら
そばにいるねかと思った
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:04:06 ID:lzHcBqrnO
- ダウンロードして聞いてみたけど曲は陳腐だし声も平凡。100年に一度の出費
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:04:37 ID:l+HP3RUy0
- とりあえず文句言ってるやつは、こいつよりオススメの日本人アーティスト教えてくれ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:04:44 ID:pW/b0Zbd0
- 正直、邦楽業界駄目すぎ
コレならまだアニソン聞いてるほうがマシなレベル
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:06:18 ID:PZbZ+kUs0
- >>248
たくさんいすぎて列挙出来ないw
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:06:30 ID:fL65vmiAO
- 宇多田が1999年頃、そんなことを言われてなかったか?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:06:31 ID:Bhh9ZL170
- http://www.youtube.com/watch?v=ssSRDKjzWbg
ぽにょが推してるこの元アイドルのバンドのがマシなレベルw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:06:45 ID:9E13CgxxO
- 特徴なさすぎだし、曲も無難なだけだな
曲と売り方次第だな
ルックスは売りあげにプラスになる要素はない
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:06:45 ID:vKmpiZzJO
- >>248
二階堂和美
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:06:55 ID:2F2aX4a10
- この先500年出てこなかったら
ここ最近の100年に一度の逸材が4-5人いても問題ない。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:06:58 ID:kjKFiFZl0
- 悪くないと思うけど
曲も歌詞もありきたり
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:07:25 ID:2UzbYsv7O
- まあ逸材って言っても谷沢みたいなもんだろ
桜木や流川のような華はないよな
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:07:42 ID:l+HP3RUy0
- >>250
お前の好きなAKBってたくさんメンバーいるもんなw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:07:54 ID:VlwBR8xo0
- こうやって無理やりにでもブームを作らないとやってけないんだろうね、
今の音楽業界って。。。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:07:59 ID:fL65vmiAO
- 最近の歌手は加工されているから、生声がわからん
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:08:07 ID:f8u67knO0
- iTMSのカスタマー評価
★★★★★ 208
★★★★ 45
★★★ 5
★★ 4
★ 11
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:08:30 ID:wjsnNk+Y0
- 美空ひばり以上なの?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:09:11 ID:L3/9Eapx0
- これはバーニングに頼むしかないだろ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:09:12 ID:fL65vmiAO
- サッカーに例えるなら宇佐見少年?
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:09:34 ID:Bhh9ZL170
- アムロはともかく浜崎とか何で売れてるのか分からん
どう考えても枕営業の産業商品
視界から消えてくれ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:10:12 ID:VRYGjZ4+O
- 声重ねまくりじゃん
マイク一本で歌ってみろやカス
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:10:19 ID:fL65vmiAO
- 野球に例えるなら清原クラス?
100年だから王やイチロークラス?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:11:00 ID:PZbZ+kUs0
- >>258
結局、アイドル聴いてる単なるキモヲタに受けるレベルってことだったかw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:11:01 ID:9E13CgxxO
- 林檎と小島以外センス的におお!こいつはっ!てのは出てこないんだよな
歌上手いやつなんていくらでもいる
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:11:18 ID:l+HP3RUy0
- >>254
j-pop.cnに置いてねえ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:11:36 ID:sN5DAOuK0
- はいはい逸材逸材
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:12:05 ID:l+HP3RUy0
- >>268
で、お前は誰が好きなの?w
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:12:25 ID:wjsnNk+Y0
- 王、野村、落合、イチローはそれぞれ何年に一人レベル?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:13:30 ID:PZbZ+kUs0
- >>272
IDで抽出すればわかるだろw
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:14:40 ID:Bhh9ZL170
- 単なるカラオケ人
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:15:10 ID:l+HP3RUy0
- >>274
いや日本人で
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:15:18 ID:Fa/+rTaYO
- >>248
過去レス見てみなよ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:15:29 ID:Dj7mbeVP0
- JUJUとの違いがわからん
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:16:21 ID:PZbZ+kUs0
- カラオケで素人が歌えるような曲しか売れないJ-POP市場(失笑)
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:16:36 ID:uoOQKEh3O
- スーパーサイヤ人と一緒だな
100年に一人詐欺
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:17:04 ID:qKlD0zT9O
- 100年に一人って元ちとせにも使われたキャッチコピーだったよな。ワダツミの木からもう100年も経ったのか…時の流れは早いな。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:17:14 ID:aYiVVLba0
- なんか声が誰かに似てるな
普通に上手いとは思うけど騒ぐほどでもないかな
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:17:25 ID:mQxsNGNYO
- 100年に1人のバーゲンセールだぜ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:17:31 ID:l+HP3RUy0
- >>280
「スーパーサイヤ人のバーゲンセールだな」
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:20:47 ID:1MJsqdsK0
- 100年に1人ってレベルに達しているのは近年だとアインシュタイン、押尾学くらいだろ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:26:10 ID:ihSwrEr/0
- >>152
ググったら声優が出てきたぞ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:31:10 ID:9E13CgxxO
- 余計な売り文句つけてハードルあげてるここの社長アホだろ
その文句からの落差で評価が相対的に落ちる
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:32:17 ID:DYKFdP3U0
- この曲に似てる曲、なんだっけ?
ごく最近の歌だと思うんだけど
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:35:31 ID:Tr5KvOiFO
- 横綱がなんで300年に68人しか〜の曙を思い出すけど
あっちは一応ホントだからな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:37:04 ID:ljZEGqO70
- >>248
micc
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:37:15 ID:Hq30+Cdz0
- 新人で透明感といえば真野恵里菜
http://www.youtube.com/watch?v=6G7I2KRGJVM&fmt=18
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:39:50 ID:3zv4Dsn+0
- >>31
なんでこういう気持ち悪い歌詞リズムなの
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:39:51 ID:G/0+uGk80
- 元ちとせの時も同じ事言ってたな。その時は珍しい歌い方でなるほどなと思ったけど
今回のは全然普通だ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:41:09 ID:Bhh9ZL170
- カラオケで歌いやすいものが売れるのは仕方ないにしろ
何か新しい流れ作るとか、ファッションリーダーになれるとか
ザードみたいに体育祭や甲子園で使われるような教材ソングになれるとか
そういう匂いが全くしないのが凄い
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:41:40 ID:3zv4Dsn+0
- つか別に100年に一度って感じがしない
もし作る側がそう思ってるならその逸材振りが
素人にも分かるようにしてくんないとね
もし本当に逸材でもそうやって埋もれた逸材は5万と居る
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:43:41 ID:y+SAcjfM0
- > 中島美嘉、加藤ミリヤ、青山テルマ、絢香
なんて小粒なんだ…
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:44:34 ID:8L7daLegO
- >>284
誰うま
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:47:54 ID:y+SAcjfM0
- >>152
これ新居昭乃の歌だろ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:48:24 ID:3zv4Dsn+0
- てか100年に一度って相当レベルってことだぞ
安売りすんな
例えば100年前いうたら日露戦争すぐ後
それぐらいから数えての逸材ってことだぞ
いうならせめて10年にしとけよ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:51:23 ID:3zv4Dsn+0
- それぐらいの逸材だったら素人がどんな楽曲でも
他と比べてわかるはずだろ
なのにおれはわかんない
その時点でこのキャッチコピーは嘘だし近くもない
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:51:48 ID:iPQ0hGUSO
- 100人に1人の逸材
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:52:27 ID:3zv4Dsn+0
- まぁ声は綺麗な方かも知れないけどね
巧打とかハマに比べれば
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:53:25 ID:y+SAcjfM0
- >>301
そんなところだな
フォーライフだからもっとまともな感じかと期待したが残念だ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:54:02 ID:K6aXngeXO
- じゃあ次は2109年な
よく覚えておこう
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:54:08 ID:h9Kbv9KlO
- 百年に一人って、具志堅用高並みか、凄い奴だな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:54:50 ID:pYssLdaf0
- まだ荒削りなだけで、完成までにあと50年かかるんだよ。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:54:56 ID:qpVHh9+O0
- 川上音二郎のオッペケペー節以来2人目か。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:55:16 ID:UZiPJtcLP
- 100年に1人の才能なのにボーカル全ダブなんだなw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:55:39 ID:0JNox7TMO
- 100人に〜、の間違い
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:56:43 ID:3zv4Dsn+0
- >>306
それなら納得だな
てかそのころにはおばあちゃん声になっちゃってるな
逸材の才能が生かされず残念
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:57:37 ID:heQRuNoaO
- わかーるわかるよ♪
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:57:58 ID:2Uu2wzqYO
- 100年に一人とか簡単に使うなよ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:58:57 ID:Hv02Ns6s0
- 1年に1人の逸材
- 314 :「100年に1人の逸材」のデビュー時代の曲:2009/05/26(火) 16:00:27 ID:gNKkcbc30
- 大瀧詠一(22歳) 1970年
http://www.youtube.com/watch?v=Ht_5HOHIQEo
山下達郎(22歳) 1975年
http://www.youtube.com/watch?v=pkAKeCjdWmc
小山田圭吾(21歳) 小沢健二(21歳) 1989年
http://www.youtube.com/watch?v=niOadhrr3xE
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:01:05 ID:fF+q6N2m0
- 音楽配信で1位にするために1人(社)で全部買うのに必要な費用っていくら?
それと、ゴールデンでCM打つのにかかる費用と比較してどうなの??
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:01:24 ID:rjQsT9S2O
- >>248
公平を期すために女性限定で言うと、
高橋真梨子、美空ひばり、岩崎宏美、由紀さおり、天童よしみ、
このレベルになってから100年に1人を謳ってくれ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:01:26 ID:4/GL2wN7O
- この手のキャッチフレーズって
本当に大物になったためしがないよな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:02:46 ID:3zv4Dsn+0
- てかこの売り出し会社はもう二度と100年に一度という
売り文句を使うなよ
それなら許してやってもいい
てか思うのは自由だけどこれを売り文句するってのは
明確な線引きがないだけで限りなく詐欺に近いよね
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:04:28 ID:3zv4Dsn+0
- 霊能者(専門家)による「霊が居るから印鑑買え」(「100年に一度だから買え」)
てのとレベル的には変わらない
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:04:42 ID:jE38kY2d0
- つべのコメントなんで英語で書いてんの?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:04:50 ID:aziPzd0b0
- 音楽配信1位とかCD売上より怪しいだろ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:04:55 ID:fNW4Mna20
- 歌姫だのディーヴァだの言ってるけど、結局どいつもパッとしない
つまりはそういうことなんだろう
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:05:13 ID:dnJDv6TPO
- 2000年代になってから100年に1人をもう10人ぐらい見たんだが
とくにR&Bとかw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:08:27 ID:O22NbF+70
- 100年に一度の不況でなく、このまま永久に不況
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:09:03 ID:ES+DvrlCO
- 菅原沙由理は間違いなく売れるよ。
歌声聞けばすぐに分かる。
まぁでもこんなのは、ラジオ聞いてたら四月の段階で分かる事だ。
情報発信源としては、ネットやテレビよりもラジオが早いよ。
まぁ面白動画とかは別だけどね。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:10:00 ID:OZeFofcdO
- >>316
ジャンルがバラバラだろが
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:10:12 ID:3zv4Dsn+0
- 〜を売り出した〜が「100年に一人」というんだからこいつは凄い!
ていうと例えばそこら辺の素人に歌わせてもそう思っちゃうやついそうだよね
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:10:38 ID:un/uYxbl0
-
そういえば青山テルマって今年も売れてるの?
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:11:06 ID:3zv4Dsn+0
- >>328
いや、ごり押ししてきたけど世間が拒んだよ
もうあまり見なくなった
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:12:06 ID:NEXzJL9W0
- >>31
作詞してるのかな
最近こういう高卒日記ポエムが大流行だ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:14:28 ID:HZhT+08L0
- ガルネクの二の舞になりそうな・・
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:14:39 ID:Ghmx2XB8O
- >>329
どこの世間だよw
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:18:33 ID:hPbUlU16O
- 長渕剛ブログにコイツ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:19:07 ID:QNaLEhba0
- >>31
倉木麻衣のほうがこれより可愛いだけましでは?
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:20:59 ID:wd76XvkKO
- >>331
タイアップしまくり&他人のラジオ乗っ取りやまさかのドラマ出演などごり押しのレベルが違う
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:21:31 ID:s4ovfiPu0
- そもそも100年前の歌手って誰なんだ・・・w
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:21:35 ID:9xeoKccy0
- 1909年 国際アヘン会議
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:21:49 ID:3zv4Dsn+0
- 滝廉太郎とかじゃね
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:22:39 ID:nJ6twRmk0
- 曲の一部が世界に一つだけの花なんだよなぁ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:23:54 ID:Bhh9ZL170
- 100年に1人は坂本九ちゃんだけだろう・・・
ビルボード1位取らないと
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:24:56 ID:jaTKFnBS0
- 坂本九を越える日本人が出るわけない
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:25:03 ID:KwWCP45E0
- >>330
うぃきから。
2曲作詞してる。
1. キミに贈る歌(作詞・中嶋ユキノ、作曲・Sin)
2. Destiny feat.FEROS(作詞・松本一起、作曲・Sin)
3. 恋(作詞・菅原紗由理、作曲・Sin)
4. 強くなりたい(作詞・中嶋ユキノ&菅原紗由理、作曲・Sin)
5. I still love you(作詞・中嶋ユキノ、作曲・Sin)
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:25:50 ID:fHQC+jFp0
- 戦争を停戦させたリアル女バサラ(ミンメイと言った方が分かりやすいのかな)のララ・アンデルセンでも1938年だからな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:27:33 ID:BdgloLF70
- マジレスすると100年に1人の逸材って
ロックならビートルズ、ジミヘン
ジャズならマイルス・デイビス
クラシックならバッハ、モーツァルト、ベートーヴェン並の人物だぞ
日本代表は笑える位しょぼいな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:27:53 ID:Z5bEuyTnO
- 元ちとせを彷彿とさせるキャッチコピーだ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:29:21 ID:fHQC+jFp0
- >>344
ジャズはジョン・コルトレーンもいるがな
日本はニューミュージックと言っていいのかしらんがキタローとか坂本龍一とかいるじゃん
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:30:26 ID:gNKkcbc30
- Cole Porter "Night and Day" 1932
http://www.youtube.com/watch?v=YV5e7mWcQJE
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:31:12 ID:0LM0xV+MO
- 100人に1人だろ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:31:23 ID:4gILmbw/0
- 21世紀に入ってから何人の
「○○年に一度の人材」が出てきただろうか
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:31:55 ID:pYssLdaf0
- 秋田県横手市では100年に1人の逸材
- 351 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/05/26(火) 16:32:32 ID:FJiFHjq70
- 日本のテレビ歌謡界って、生まれて100年経ってないよな。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:33:11 ID:5NCUfLGUO
- 100年に1人が一体何人出てくるんだよ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:33:26 ID:0tiAFotrO
- 100年に一人の逸材
神の声を持つディーバ
天使の声を持つ歌姫
七色の声を持った天才少女
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:33:39 ID:fHQC+jFp0
- 加古隆のパリは燃えているかは名曲だよな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:33:58 ID:v0MFm8rF0
- 個人的には、100年に1人はこの人。
http://www.youtube.com/watch?v=icYAlge7cxY
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:34:28 ID:u8ap+jqG0
- DLチャートはCDより遥かに自社買い操作DL数稼ぎやり放題だからまったく信用できませんねえw
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:34:52 ID:QvEjianC0
- 俺には平凡に聞こえる。そのへんの女の子が歌ってるとかわらん
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:35:52 ID:BPnxBdh3O
- おおっぴらな自社買いだな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:36:48 ID:WxqTlaH50
- 毎年100年に一度が出るな
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:38:30 ID:wN9gTnVqO
- 100万人のオーディションから選ばれavexからデビューする注目のアーティストdream!!
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:38:30 ID:u62Egh9K0
- 最近アーティストへのキャッチコピー誇大広告っぽいのばかりだ。
100年に一度の逸材
ビートルズの再来
魂の歌声・・・なんなんだ・・・・。
気持ち悪いコピーばかり、しかもぜんぜんへぼくてがっかりする奴ばかり
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:38:55 ID:Bhh9ZL170
- 坂本龍一は無いな…
つーか自分の気持ちを歌う事にそんなに酔える人って何なの?
無神経すぎると思います
映画のワンシーンのような誰にでもある風景を表現できる人こそ
大衆音楽であるべきなのに、個人的なポエムばかり氾濫してるわ
まず、気持ちの悪い顔して歌うな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:39:09 ID:w/AvRsuR0
- 100年の間に500万曲位は量産されてそうな曲名
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:40:07 ID:f8u67knO0
- >>342
>作曲・Sin
どこのボカロ使いだよ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:40:43 ID:bMAaPTMh0
- また100年に1度か!
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:41:12 ID:gNKkcbc30
- Al Jolson "Swanee" 作曲 George Gershwin(21歳)
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Al_Jolson,_George_Gershwin,_Irving_Caesar,_Swanee_1920.ogg
George Gershwin "Rhapsody in Blue" 1924
http://www.youtube.com/watch?v=1U40xBSz6Dc
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:41:20 ID:4qExxpwU0
- もうちょっと控えめに行こうぜ
「今週最大の逸材」
「横手史上最高のアーティスト」
くらいで
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:41:36 ID:Rjuy496e0
- そのうち100万年に1人とか言い出すのは確実
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:42:06 ID:Rz//rPr20
- まだ、元ちとせの方がインパクトあったぞ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:42:53 ID:u8ap+jqG0
- >>368
とりあえず言ったもん勝ちだからねw
ベートーヴェン以来の天才とか、なんでもアリ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:43:50 ID:reC/zhbAO
- 嘘ばっかりのキャッチコピーきもいwごり押しw
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:44:12 ID:f8u67knO0
- >>368
おぼえてい〜ます〜か〜
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:44:39 ID:fHQC+jFp0
- >>372
それ50万年周期
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:45:09 ID:7LJAI4D90
- 多額の宣伝費を投入して、音楽配信の買い取りをすれば
一位になれるんじゃないの?
レコード会社が大プッシュするような新人ならば
通常は、かなりの金額の宣伝費をテレビスポットに投入する。
その分の宣伝費を配信での買い取りに投入して
プロモの戦略として、
「タイアップなしなのに、音楽ファンに支持され、音楽配信で1位になったすごい新人」
という打ち出しをしている、のでは?
ドラマ主題歌などの大きなタイアップを決められないレコード会社や事務所が
考えそうな、セコイ戦略だけど。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:47:26 ID:pYssLdaf0
- 一生に一度のお願い≒100年に1人の逸材
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:47:34 ID:2mxj6X0p0
- 今年一番の逸材くらいにしとけばよかったのに・・・
謙虚さが大事だよ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:47:48 ID:iMG8EfvCO
- 100年に1人の糞漫画家、漫☆画太郎とどちらが希少価値高い?
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:48:38 ID:+nZ7NE1k0
- でも味噌汁つかない〜♪
のほうがはるかにインパクトがある
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:48:47 ID:uwe2Q1q3O
- >>372
ミレーヌの方がいい
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:48:58 ID:WxqTlaH50
- マスコミが騒いだ100年に一度の金融危機もこいつ程度のものだったんだろうな・・・
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:49:31 ID:+DleafuE0
- 聴いても何も引っかからんな。
YUIのときも前評判ウザと思ってたけどまだ引っかかりがあった。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:49:43 ID:lmNz8MWvO
- カウントダウンTVのエンディング?だよな。もろタイアップw
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:50:12 ID:BBfsQqoV0
- 100年前って誰だよw
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:50:41 ID:x3Gi9mGPO
- 音楽界の100年の感覚は、恐らく
おたまじゃくしが、カエルに変わるぐらいまでの時間
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:50:46 ID:YJecVRni0
- 歌詞が恋愛中毒者か若者向けで懐かしい感じに聞こえた。
俺が十代だったらハマってるかもしれんわwwww
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:50:53 ID:0pzNGSUC0
- >>31
何がどう逸材なのか小一時間説明してもらわないとわからないレベル
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:51:12 ID:I71qZ2gW0
- 80年代杏里 90年代今井美紀 2000年代はこの娘で勝負って!?
あと7ヶ月で2010年代なんだけど?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:51:50 ID:hIrSuDNH0
- 高杉さとみはどうなった
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:52:21 ID:DBDsGT840
- >>387
遠まわしに賞味期限七ヶ月って言ってるんだよw
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:52:25 ID:4CH82rzj0
- 聴いてみたけど、宇多田ヒカルの歌に合わせて口パクしてるだけのような歌手だ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:52:39 ID:LqCaZTFy0
- キミに贈る歌のPVを見る限り
100年に一人の逸材には到底思えんが
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:52:47 ID:6qnbnQTM0
- ひどい100年に一人だな
そもそも今だしてる楽曲じゃ個性もへったくれもないじゃん
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:53:50 ID:pHqhPkmo0
- 東京ドームだと何個分ですか?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:54:13 ID:98S0MsGa0
- たぶん「本人の家系で、100年に1人の逸材」なんだよ。これなら全く違和感ないだろ。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:54:19 ID:/LraXhAr0
- 30分に一人の逸材
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:54:36 ID:VeSeuAnH0
- うそ臭いニュースだなw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:54:38 ID:gNKkcbc30
- マーラー 1907年(47歳) 交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」
http://www.youtube.com/watch?v=-Wi1j-rpcEw&hl
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:54:40 ID:t672z6A20
- 100年乗っても大丈v
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:55:22 ID:JlLsD/yu0
- 何も引っかからんよな〜ホント
このキャッチコピー使いたいなら、レベルは無いとw
http://www.youtube.com/watch?v=kE0pwJ5PMDg
まだ10年前のアニメソングのがマシだぞw
http://www.youtube.com/watch?v=xMyS8zU0vZ8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=D0KEMOJLZhU&feature=channel_page
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:55:29 ID:y+SAcjfM0
- 100年に1人なんて大口叩かなければここまで否定されることもなかったのに
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:55:39 ID:nJ6twRmk0
- iTMSで1位になってから言え
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:56:44 ID:B1fevxjwO
- 甲子園じゃ十年に一人が毎年出るからな。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:57:37 ID:2zFVUTyB0
- 伝わるものが何もないな
素通りしていく歌声
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:57:51 ID:PKjQ4Wmv0
- とりあえず。前髪を切らないと目に悪いよ?と、思った。毛先が角膜を傷つけるよ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:58:00 ID:2mxj6X0p0
- オレが注目するとイマイチブレイクしない○○年に一人の逸材
中島美嘉、加藤ミリヤ、青山テルマ、絢香、菅原紗由理などがいる
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:58:03 ID:MNzHkilZ0
- 100年に一人の逸材なのに「今後は」じゃなくて「今年は」かよ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:58:07 ID:WM7+L7TqO
- こんな大げさにしないで、実力だけでジワジワと人気出ていけばいいけどさ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:58:38 ID:xgWBEHR1O
- テレビ東京のなんかで流れてたやつか?ありゃ聞いた時速攻誰の曲か探してiPodに入れたわ。間違えて消しちゃったけどw
てか今更かよ
もう1ヶ月たってるんじゃ…
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:00:10 ID:t672z6A20
- > 後藤社長は「80年代の杏里、90年代の今井美樹、
> そして2000年代の最後になって菅原紗由理が現れた。
これで何で100年に1人なんだ?
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:00:43 ID:2zFVUTyB0
- >>355
これはいいな
心に止まる歌声
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:01:00 ID:0xA45Xua0
- これひどい
ただのアイドルくずれ
ギザっぽい声の歌手
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:01:27 ID:DtHSAPpcO
- 大口たたくんなら、前田吾郎を向かわせるぞ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:03:18 ID:grK/ujQb0
- こいつが美空を超える100年に1人の逸材か
へぇ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:04:52 ID:xgWBEHR1O
- 声より歌詞の方が良い
てか良い声してても売れない歌手は売れないからな…
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:06:43 ID:okcdbtjVO
- superflyはもっと売れてもいいのに
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:07:53 ID:DQHgMRspO
- 100人に1人
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:07:59 ID:fHQC+jFp0
- >>415
彼女は悪くないね。いいかんじ
ジャニスジョプリンを好きだってのも分かる
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:08:38 ID:eUpvBnwV0
- フォーライフレコードの100年は一般人の3日位
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:08:42 ID:xgWBEHR1O
- >>355
浜崎の歌カバーしてくれ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:09:50 ID:z3cQJDJO0
- 20世紀を締めくくるにふさわしい歌手とかいう人は何してるの?
NBAで国家歌ってた人。名前忘れた。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:10:00 ID:26CK3uYZ0
- 歴代の歌姫は(アムロを例外として)
世代を越えてことごとくA型なんだが、彼女もA型なのだろうか?
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:10:08 ID:xBbEgofLO
- フォーライフは拓郎がやってる時は最強だったな
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:11:04 ID:Xip8KRtz0
- いたって普通に聞こえるが
どこら辺が逸材?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:12:38 ID:26CK3uYZ0
- >>421の参考資料
山口百恵A
松田聖子A
中森明菜A
坂井泉水A
吉田美和A
宇多田ヒカルA
浜崎あゆみA
倖田來未A
安室奈美恵O
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:12:55 ID:v0MFm8rF0
- >>419
ニコ動に槇原のりゆきのカバーあるから聴いてくれ。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:14:01 ID:jE38kY2d0
- この宣伝考えた担当者が社内的に100人に1人の逸材なんだろ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:15:35 ID:KwjCERau0
- >「100年に1人の逸材」
こんなマスコミの触れ込みででてきたやつで
本当に実力があった例がないだろw
マズゴミ主導で出て来た奴ってどれもこれも
例外なく二流三流ばかり
一流だったやつなんて見たことがない。
そもそも本当に実力があるならマスゴミの
ヨイショ報道より先に音が聞こえてくるはず。
「この曲良いね、誰が歌ってるの?」
というところから名前が知られていくのが
本来のアーティストの姿だ。
ところが実力のないやつに限ってマスゴミ報道が
いつも主導。それで音は後付。
本当に実力があるなら「100年に1人の逸材」
などと戯言ほざく前に音で勝負しろ。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:16:23 ID:7p95K56n0
- ボーカルで100年に一人だったらスティーヴィー・ワンダーとかそのクラスで
しょ。白人だったらシナトラとか。まああとはジェシー・ノーマンとか。日本人
だったら美空ひばりとか。
まあそれくらい思い入れがあるから売っていけるんだろうけどね。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:17:37 ID:KwjCERau0
- それに加えて「100年に1人の逸材」と決めとしたらそれは世間だ
間違ってもお前らじゃない。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:18:38 ID:Eh3/MYyM0
- 平原綾香みたいなもんか
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:19:40 ID:YL/zf6vB0
- 透明感あふれるボーカル感
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:19:51 ID:A/iz4QAzO
- おまえらなんか後にも先にももう絶対出て来ない唯一無二の存在なのにな。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:19:53 ID:7p95K56n0
- 今聞いたけど声にも曲にも何の個性もないし、オートチューンかかっているのが
まるわかりのデジタルボーカル。売ってるやつの耳がおかしい。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:20:59 ID:nQRKd8pe0
- 今現役だと越智志帆が歌唱力最強か?
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=CFG2JacrOIs&fmt=18
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:23:30 ID:fHQC+jFp0
- >>434
ミディアムテンポのマイナーキー曲や、スローノートでバラードとか歌ったりしてる?
あるなら聞きたい
パワフルなのは知ってるから、切なさとかそういう別の感情の歌いわけを聴いてみたい
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:23:57 ID:7p95K56n0
- >434
こういう60年代バリバリっぽい感じならこの人いいんじゃない?陰陽座の黒猫さん
も歌うまいよ。声量あるし。平原綾香も上手いな。まあ少なくとも100年に一人さん
より上は山ほどいる。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:24:27 ID:GsuwtbifO
- >>421
安室を例外としてる時点で何の参考にもならねえよ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:24:55 ID:EQHTg4190
- >フォーライフレコードの後藤由多加社長が自ら陣頭指揮を執り、
>「100年に1人の逸材」と大プッシュ
大プッシュしてる時点で無名じゃないじゃん。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:25:15 ID:aLhjid9K0
- これは超大物になるよ、お前ら全員涙目確実。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:25:41 ID:UHfufkoV0
- >>434
iTMSで1位だけど、バラードじゃなくてロックのがあってると思う。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:26:37 ID:7p95K56n0
- >>439
絶対ならないから安心しろwww
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:27:17 ID:4RJj8docO
- ここ数年は〇〇年に一人が沢山いるね
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:27:42 ID:Vd8q9stO0
- 100年に1人の歌がうまい娘
100年に1人の踊りがうまい娘
100年に1人の、ご飯の盛り方が上手な娘
100年に1人の枕営業(ry
いくらでも
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:31:21 ID:1+wGsVD60
- またこんな感じの曲か
他との違いがわからん
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:33:14 ID:OeygKtBTO
- 最近、音楽業界も山師だらけで面白くないな
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:34:04 ID:TNgdBQpx0
- まあ、46億年前の地球創生から現在までの確率からすると「歌が上手いホモサピエンス」
という意味では「100年に1人」も強ち嘘ではないな。
少なくとも10万年前ぐらいまでは「歌の上手いホモサピエンス」は存在してなかっただろうし。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:34:12 ID:u62Egh9K0
- >>434
多和田えみが最強です!
http://www.youtube.com/watch?v=U6GkLDw7NvQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=1vn2raAHdsA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ZohEFh9hOtY
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:36:22 ID:HmBalEQKi
- 原紗央里かと思ってわくわくして損したぞ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:37:51 ID:7p95K56n0
- >447
まあ確かに音程もリズム感も良いけどさ、1番上の曲なんだよこのアニタ・ベイカー
のパクリみたいな80年代丸出しの曲は。それが微妙。60,70くらいまで行くとまた新
鮮だけどね。多分こいつ音楽専門学校出身だろ。講師がそれくらいの年代って事が
多いんだよね。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:38:54 ID:cw2m4JPN0
- http://www.youtube.com/watch?v=JuHaLC70xDo
http://www.youtube.com/watch?v=tmqCKoZh6Pg
http://www.youtube.com/watch?v=05kKhXrmhKU
一聴してこれ違うわ…普通じゃねえwww
シーン変えるかも?と分かるレベル
これで5年に1人
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:40:45 ID:oSGYDSsd0
- 100年に一人の逸材がが1年に一人出てくるんですね、分かります。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:42:18 ID:KwjCERau0
- 「100年に1人の逸材」といいながら
中島美嘉、加藤ミリヤ、青山テルマ、絢香レベルの
強敵としてるくらいだからzakzakもよくわかってるw
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:42:27 ID:MuHOnVTi0
- あぁSODにいたな、歌手になったのか
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:42:58 ID:QP1vFXNZO
- >>1
過大評価しても100日に1人の間違いだろ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:43:07 ID:2yV4c2j80
- 動画があったから見てみたけど、これで○年に一度とか語るには、無理がありすぎ。
モーレツプッシュで、それなりに流行るかもしれんが、一発屋のレベルですらない。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:45:49 ID:9/VJkcrBO
- >>454
いや1年に100人だろ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:46:04 ID:WNA8PMNK0
- プロの作詞家入れたほうがいいな
久保田さんやってた川村さんあたりどうかね
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:47:29 ID:y+SAcjfM0
- superflyとか偽物じゃん
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:47:30 ID:jE38kY2d0
- >>450
漬物石すげえw
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:47:40 ID:oyTHFxYh0
- またアヒル口かよ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:48:33 ID:nbexChD70
- >>31
声の素材は悪くないと思うけど(エフェクター強い感じもするが、
この曲じゃちょっと無理かも
これならまだキロロとかの方がインパクトあったわなあ。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:48:57 ID:y+SAcjfM0
- スーパーフライ、YUI、いきものがかりは偽物だ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:49:01 ID:blQySLMdO
- じゃあとりあえず百年前の逸材の歌声を流してくれ
比較してみるから
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:50:02 ID:doXpHNhr0
- >>462
で、お前が本物だと認定するのは?
絶対言わないと思うけど。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:50:32 ID:wxXYonCWO
- 事務所が頑張ってダウンロードしたんだろう
ランキングとか気にしてる時点で終わってる
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:50:40 ID:J7NXr3oC0
- なんと、美空ひばりを越える逸材とな?
方便混混じりの本場JAZZも2,3回聴いただけで完璧に真似てしまうのですね!
すげええええええ!
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:52:14 ID:dp8uiqgnO
- 美空ひばりからもう100年経つのか
そうかそうか
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:52:22 ID:ZhgFReo7O
- > 中島美嘉、加藤ミリヤ、青山テルマ、絢香ら平成の歌姫たちにとって強敵になりそうだ。
まだ曲は聞いてないけど、曲のタイトルとこの文章と画像で、
大体どの程度のレベルの歌手かなんとなくわかった。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:52:34 ID:fHQC+jFp0
- >>462
お前がそれなら、それでいいんじゃない?^^
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:53:23 ID:doXpHNhr0
- >>469
おまえ自身が偽物だとわかったw
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:54:54 ID:7p95K56n0
- >>466
同感www
100年に一人ってのはそういう事も含まれるよなwww
100年に一人で民族音楽まで含めるとナスラット・アリ・カーンとかミルトン・
ナシメントとか。このへんは100年後に聞いてもきっと新鮮な気持ちで感動
出来る確信があるけど。話題のボーカルさんは。。あーもう比較するにしても
レベルが低過ぎてwwww
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:54:56 ID:fHQC+jFp0
- >>470
>>462にマジレスすんのバカらしいからどーでもいいんだよ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:55:14 ID:J7NXr3oC0
- >>467
だから「超える」とつけてるじゃん。
日本語読めないならお国に帰りなさい。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:55:27 ID:BPnxBdh3O
- >>401
iTMSも母数が極端に少ないから当てにならん
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:55:28 ID:t5TWq+Is0
- 秋田県横手市で100年に一度の逸材なんだろ。
市町村の数だけ逸材がいる可能性が。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:55:44 ID:TMtNP3aeO
- 100年に1人の逸材が割拠してるだけ
テニスではよくあること
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:55:48 ID:doXpHNhr0
- >>472
泣くなよ偽者w
顔真っ赤だぞw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:55:59 ID:TjAyKUNWO
- また事務所でダウンロードする仕事がはじまるか
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:56:42 ID:fHQC+jFp0
- >>477
意味が分からん。なんだコイツ、きめえ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:57:38 ID:doXpHNhr0
- >>479
まあ、どうでもいいことだw
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:57:56 ID:puCgfqEO0
- あれ?元ちとせ生誕100周年、もう過ぎたっけか?
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:59:57 ID:0WQ6IZjp0
- 誰やねん知らん
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:01:12 ID:fHQC+jFp0
- >>480
ただのバカか
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:01:32 ID:XNlJh0g20 ?2BP(678)
- i TUNESであったから買ってしまったけど
キライじゃないよ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:03:36 ID:JPACRYWq0
- どうでもいいですよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:04:23 ID:y+SAcjfM0
- あんまくだらんことで争うな
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:04:31 ID:TNgdBQpx0
- 計算してみた。
100年に1人=1000年に10人=1万年に100人=10万年に1000人…
…46億年に4600万人。
つまり、地球が出来てからの「歌の上手い人ベスト4600万人」に
入る逸材だということだ。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:04:47 ID:ZhgFReo7O
- >>31
うーん〜…。
こういうタイプの歌は自分はキライじゃないし、いい声だと思うけど、、、
加藤ミリヤとかJUJUとかの新曲です、
と言われたら多分信じちゃうだろうな。
(´・д・)
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:05:16 ID:2zLCXHVq0
- せめてこんぐらいのインパクトないとなー、全く期待薄だ。せいぜい
プッシュして倉木麻衣だろう。
http://www.youtube.com/watch?v=WKS5WHJrFpo&feature=related
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:06:18 ID:nH5gV9IZO
- なーんだ、フォーライフ版クストドか
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:08:18 ID:kanaYzOTO
- もうなんかよくわからんから、いい曲ひとりに集めてよ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:08:53 ID:cw2m4JPN0
- 俺がこの歌手でこのスレ見たら間違いなく引退する
才能ってのは1発目で全部判定されるw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:08:57 ID:Z8kExrKRO
- 元ちとせの存在は?
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:09:33 ID:Hg33cO7Y0
- マッチポンプ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:09:37 ID:R585vLh1O
- つかうちの国の歌謡曲の歴史って100年あるかないかだろ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:10:27 ID:NReo4Tkv0
- あーうぜぇ
売り方wwwwwwwwww
がんばれえええええええええ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:10:57 ID:RSDWgLPKO
- 事務所プッシュってだけで、
価値が半減するだろ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:12:30 ID:Akzs7qpFO
- >>487
地球誕生から人類発生までに歌ってんのは誰だよw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:13:49 ID:8PWYf30Q0
- 尾崎の息子なら100年に1人のフレーズを使っても違和感ない。
でも声なんて好みだよね・・・
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:15:54 ID:w/AvRsuR0
- 100人に一人〜って言い回し気持ち悪いな
芸術なんて好みだろ
こんな文句で売れる時代はもう終わってる
評論家やライターが付けた「100年に一人」の中身は
往々にして薄っぺらい
そのコメント自体に中身がないからね
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:16:59 ID:uSGCCc5j0
- 世界補正では10年くらいか
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:19:01 ID:p67g08Du0
- 伊藤博文暗殺以来の逸材か
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:19:13 ID:+LJIUGwoO
- 100年に一人の逸材とか言うなら、せめて八神純子レベルになってからにしてくれ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:20:35 ID:lg5HaV4ZO
- 100日にひとりならウケるのに
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:22:06 ID:S+vXxPvy0
- >>31
5年に一人ぐらいだろ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:23:01 ID:JPACRYWq0
- お前らやさしいな
一ヶ月に一人はこんなの出てる気がするわ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:25:35 ID:QEaaxIBvO
- 要は配信でしか重要がないってことだろ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:26:02 ID:Y9AegsfB0
- ・・・という売り方をやってみたかったんだ・・・・。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:27:42 ID:9amBGlu50
- 安倍あさみ?
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:27:44 ID:/uu7Z1PN0
- 名前は言えないけど100年に1人の逸材はもう出てた。
そして勝手に5年に1人の逸材になってしまった。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:30:31 ID:RRltQys50
- 日本人もだいぶ民度下がったよな
いつからこんな誇大広告を自分から出して恥も無く生きていられるようになっちまったんだろう
アメリカ的というか大陸の考えだよ。韓国人と変わらんよ。
このコピー考えた奴に謙虚さとか恥とか、奥ゆかしさとか問うてもわかんないんだろうな。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:30:51 ID:5E16LCY/0
- またウタダみたいに馬鹿が騙されるの?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:31:55 ID:KOw/IsD40
- 音楽配信で1位って
社内でDLフリーのアカウント使って
自動で何回もDLさせてりゃ簡単に作れるんじゃないの?
おや誰かきた、まったく、誰だこんな時間に・・・
何だお前らうわなにをするやめ亜qwgyふじこlp;@:「
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:32:50 ID:UzC49ac+0
- 倉木麻衣に凄く声似てるね、でも全体的に平凡すぎて評価し辛いわ
100年に1人の逸材と思うならもっといい作曲編曲してやれよ
そう考えると倉木麻衣は作曲編曲に恵まれていたなぁ
でも売れてるってことは今はこういうのが需要あるのか、うーむ・・・
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:33:58 ID:DH06JphWO
- いやでもキミに送る唱ほんとうにいいよ
有線で聞いてはまった
歌詞も歌声もいい
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:35:51 ID:fDFcZSRy0
- KOKIAのがすげえだろJK
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:36:10 ID:JUT4/wTD0
-
年をとると、もうこういうのに騙されなくなってくるんだよな
「あーはいはい、いつものパターンね」
ちょいと寂しい気もするけど事実
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:36:56 ID:ZIShl/b2O
- 百年前の歌とか今の童謡レベルじゃんw
ビートルズより大成するわけですね
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:37:42 ID:e42uw+kF0
- 百年に一人とか大風呂敷にも程がある
一ヶ月に一人でも怪しいくらいだ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:37:43 ID:pA/3KWSXO
- 100年に一人の逸材はだいたい三年に一回出てくるな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:42:56 ID:hedBVgY60
- 100人に1人の間違いじゃね?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:45:09 ID:U5RnmFfCO
- はじめちとせみたいな謳い文句だな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:45:22 ID:ve+FwpuH0
- ならそいつの100年前の逸材は誰だったんだ?
美空ひばり?
・・・100年も前じゃないか
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:45:27 ID:43X5cJR4O
- 100年に一人って、レーベルの数だけあるんだろ。だったら納得行く程度の歌声だな。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:46:41 ID:hQ0jrbDF0
- >後藤社長は「80年代の杏里、90年代の今井美樹、
>そして2000年代の最後になって菅原紗由理が現れた。
自分で10年に1人だと言っているじゃん。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:50:45 ID:oIxmbfl8O
- 顔見て思わず、ぷっ、と笑っちゃわない「歌姫」だ、テレビに出ていいよ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:01:17 ID:oD0ik85Z0
- 10年に1人の逸材とか言われてたのに、長期間2軍へ
行かされた野球の中田(笑)を思い浮かべたw
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:06:26 ID:3Cxq374b0
- 僕、もうしばらくはけいおん!の曲だけでいいです
100年に1人? へー
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:27:17 ID:9EImIyMj0
- こういうこと言う奴って言いっぱなしで、あとで一切首つらないよな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:29:56 ID:IkLdbF3z0
- 2つほど指摘レスがあったけど
「世界にひとつだけの花」をそのまま頂いてきてるじゃん
手抜きにも程がある
死ねばいい
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:31:03 ID:HsPzqvtJ0
- ガルネク並に売れるな
間違いない
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:31:33 ID:7xHD3QwLO
- 声がいいだとか ダサい
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:32:06 ID:xYccft7v0
- 着うた主導の「やらせヒット」もう秋田
JUJUとかもうね
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:34:19 ID:+ouuYWz20
- 電通&ソニーのダウンロードマシーンが全力稼働中!
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:35:43 ID:QHA7cEscO
- ひととよーとか元ちとせとかも言われてたよ〜なw
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:36:31 ID:8L7daLeg0
- ビーズ稲葉松本、サザン桑田なんかは10000年に1人の逸材なんですね。わかります
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:38:39 ID:zzFkrbkV0
- こういうゴリ押しって効果あるのかね?
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:41:34 ID:rmFg/Cz60
- ○○タイプでは百年に1人の逸材
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:53:25 ID:madOGjBhO
- 元ちとせは声が独特だから、100年に1人で納得出来てたけど、安藤裕子が出てきて10年に1人の間違えじゃないかと思ったもんだ。
しかし、こいつの何処に100年に1人の要素があるんだ?
歌唱力は普通だし、ルックスは…だし
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:54:14 ID:8p4tEeNI0
- 100年に1人が多いなぁ・・・
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:54:45 ID:Ri6LnVZv0
- 歌として面白いってわけではないね。
ヒット曲のどれを聞いても同じに聞こえる自分の耳がおかしいのか
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:59:14 ID:exwdQWN/O
- 1909年の100年に一人の逸材ってどうなったの?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:02:05 ID:U942KnFyO
- 100年に一人…ハードル上がり過ぎてむしろ本人がかわいそうだろ
普通に売り出せよ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:03:00 ID:X6A65VWa0
- 清原十人分か
すげえな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:04:26 ID:wlRYcNRJ0
- 100年に1度のナントカ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:06:42 ID:0xA45Xua0
- 100年に一度の無理ありすぎなキャッチコピーって感じ
ほかに100年に一度って言われた人たちの中でもだんとつ
実力が無さそうな・・・
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:08:09 ID:K7cDRg3L0
- 別に悪くないけど
あまりにフツーすぎる
褒め称えてる連中全部秋田人だろ??
「大型新人!!!」なんて言えば引かれるのわかってるだろうに
ここの事務所はせっかくの新人殺したいんだろうか…
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:11:24 ID:F1mDtCozO
- 100年に一人?
ダイアナ・ロスでさえまだ生まれて100年経ってないのに?
マドンナさえまだ生まれて100年経ってないのに?
さらにはマライア、ビヨンセ、リアーナあたりなんか、生まれてまだ50年経ってないのに?
日本限定で考えても、和田アキ子が生まれて100年経ってないのに?
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:12:16 ID:K7cDRg3L0
- >>53
目からうろこ
納得したわ心から
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:12:21 ID:8K2y8PCH0
- こんなゴミ歌誰が買ってんの??
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:15:38 ID:QfKFgJxRO
- 林明日香…
元ちとせ…
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:16:36 ID:Pd0eneZv0
- >中島美嘉、加藤ミリヤ、青山テルマ、絢香ら平成の歌姫たち
平成の歌姫ってこんなもの?!w
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:16:34 ID:tPM263Sb0
- ゴリ押し臭パネェ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:17:33 ID:K7cDRg3L0
- >>135
こういう業者の書き込み見ると不思議だわ
こんな地声加工しまくったら
本来の「透明感ある歌声」とやらが
全然わからんわけだが
勿論、「歌唱力」なんてちーとも感じられない
本気で魅力ある歌声なら、変な小細工やめればいいのに
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:21:38 ID:9OvJ9nesO
- 茂雄の四倍ワロタw
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 20:21:46 ID:OxFNIOkgO
- 過去100年ないし直近100年の歌手は>>1以下
もうあれだ出す曲全て1000万枚は売れないとやばいな
せめて10年に一度くらいならミリオンを倖田並に出せばいいだけだったのに
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:02:31 ID:ZL7LOvZt0
- はっきり言って、98年デビュー組に、それ以降デビューした数名を加えたら、女性歌手はもういらないな
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:10:06 ID:qOxnIyJ00
- サビの最後が
世界に一つだけの花の
【みんなそれぞれキレイだね〜】
と同じメロディーですね。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:16:30 ID:HTgfFVMXO
- 安室奈美恵、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、倖田來未ら平成の歌姫たちにとって強敵になりそうだ。
こう言えば、説得力あるだろ。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:36:06 ID:K7cDRg3L0
- >>557
つうか、男性歌手も最近じゃちっとも…
業界全体が…
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:20:47 ID:wxBPSe1G0
- >>559
歌婆たち?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:23:32 ID:imylBG6k0
- 残念だが万人の前に晒されるにしては不細工すぎるね。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:23:55 ID:iW/IeYmk0
- 今回はどちらのごり押し?
エイベ?ハロプロ?バーニング!
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:30:30 ID:xbbOHKiD0
- >>1
>2000年代の最後
って、2999年だろ? それとも3000年だっけか?
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:31:55 ID:/pAZKkRsO
- 透明感ある歌声ってなに?
タワレコ店員が発明した物質?
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:33:39 ID:WQ4M9BB50
- 100年に一人って、、、昭和平成の全ての歌手より優れているのか?
他の全ての有名歌手に面と向かって言えるか?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:40:13 ID:p/gmZj830
- 100年前は誰だよ。
佐藤千夜子だって100年は経ってないよな。
川上貞奴は歌手じゃねーし。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:58:24 ID:HTgfFVMXO
- >>562
倖田だって、そうだろ。宇多田だってお世辞にも美人とは言えないよ。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:11:40 ID:2DMveN3K0
- >>1
これだけプッシュしてれば無名じゃないだろ
- 570 :キョン ◆bYXyH3Bdl6 :2009/05/26(火) 23:15:43 ID:3TPrGxkoO
- 100年に一人WWW
去年も一昨年もそんな奴いたなWW
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:27:03 ID:qEy3vctk0
- 奇跡の歌声みたいに言われてる、福原美穂という人も
ただ声が野太いなとしか、自分は思わない・・。 小柳ゆき系だなと
マライヤの曲は上手かったけど
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:29:31 ID:hdTZH2JM0
-
>「キミに贈る歌」は、ライバル会社のソニーミュージック系の音楽配信サービス
>「Mora(モーラ)」で1位にランクされ、大手レコード会社が運営する音楽配信サイト
>「レコチョク」でも1位に輝いた。
レコ直の5/25付けデイリーだと着うた30位で着うたフル22位なんだが
過去1ヶ月ぐらい見ても9位が最高位なようだが
いつ1位を取ったの?
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:33:25 ID:hdTZH2JM0
- >>401
日本においてはiTMSよりレコ直のほうが大きい
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:36:16 ID:qhvDG0bWO
- 武者震いしながら
安西監督が一言
「・・・・・
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:36:39 ID:034dkcglO
- でもアメリカで空き缶持って物乞いしてる黒人のオッサンの方が100倍歌うまいんだよな
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:37:42 ID:Ri6LnVZv0
- >>565
それはフェイ・ウォンの歌を聞けば一発で吹っ飛ぶ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:39:33 ID:xx9zIn+kO
- チェンジ!
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:41:30 ID:AijR3iAaO
- 大体杏里、今井美樹にテルマ、絢香、中島、ミリアって微妙な一流半位の連中だな。
時代を作った一流と云えば最近では宇多田、浜崎、安室
一昔前ならユーミン、ドリカム、中島みゆき、松田聖子、山口百恵。
この小物なんて比較にならないよバーニングさん。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 23:52:21 ID:gSkHRIUYO
- そういや、美空ひばり2世かそれ以上って言われてた演歌少女てどうなった?
知恵遅れな気持ち悪い自演のスレ乱立しまくりだったな。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:03:12 ID:Ri6LnVZv0
- >>579
変態ロリが暴れ回って収拾付かないな>さくらまやスレ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:19:16 ID:/ax72wuq0
- >中島美嘉、加藤ミリヤ、青山テルマ、絢香ら平成の歌姫たちにとって強敵になりそうだ。
このならびは中島美嘉、絢香に失礼。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:20:29 ID:z5o+bV3fO
- エイベックスじゃないなら応援してもいい
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:24:21 ID:ehdQF97TO
- 元ちとせのときも同じこと言ってなかったっけ?
>100年に一人の逸材
- 584 :名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:25:22 ID:PTBhK0Ph0
- カリスマ、イケメン、100年に一度の大不況、こんど100年に1人。
過大表現の大安売り。
アホな日本人が増えてることは間違いない。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:26:39 ID:LcbeZx7O0
- いかにもツタヤで流れてそうな曲だな。
あのナビゲーターの声が聞こえてきそうだわ。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:27:19 ID:Admp5AR1O
- ハマサキが一流ってアホか
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:29:03 ID:vdK5wcyC0
- 自分で作曲作詞してんの?w
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:33:27 ID:vdK5wcyC0
- 今ようつべで視聴、
低レベル過ぎて、お話にならん。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:35:34 ID:AZGyRvHD0
- 歌姫って何人いるんだよ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:37:06 ID:xRSAI41jO
- 高杉さとみってなんだったんだろうな
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:41:45 ID:DXh9L8Op0
- 日本で歌姫と呼ばれてる人たちで、一つの村ぐらいは作れそう
何人いるんだ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:42:43 ID:eJ/oRVuj0
- 耳障りは良い。しかしそれだけだな。
どこかで聴いたようなメロディーライン。オリジナリティ皆無。
歌詞のほうは、歌詞などと言えるようなレベルのしろものではない。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:43:32 ID:W4/S5Db9O
- 地上で最も美しい歌声の音楽界の範馬勇次郎こと、中なんとかさんは今どこにいるの?
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:44:50 ID:rfaJGAB50
- 今宵のごり押しスレはここか
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:51:18 ID:P3QADFX1O
- >>591
世界が100人の村だったら、日本で歌姫と呼ばれてる人は
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 01:35:27 ID:07XbwAWZ0
- CDシングルの売り上げは既に、着うたフル以下になってるからなw
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:21:40 ID:6RPjfN8RO
- YUIの足元にも及ばんだろうな
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:28:49 ID:xfEW6B0e0
- まーた歌姫(笑)か。とっくに供給過剰だよ。
せめて、イギリスのおばちゃんくらいのインパクトがないと。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:30:20 ID:G+Ljb4W10
- 1,2年ぐらい前に賛美歌で本場の黒人を泣かしたって導入で売り出された子がいたと思うんだが、
多分あの子が100年に一人に該当すると思う。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:39:35 ID:JOql59lSO
- 大層なキャッチコピーで売り出すのは構わないけど
結局色眼鏡で見られて評価を余計に落としてるだけだろ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:46:47 ID:AftLTlmHO
- 使い古された売り込み方乙としか言いようが無いな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:51:24 ID:4q9Kim3l0
- もうなんつか仕掛けがミエミエでウンザリなんだよな着うた発のヒット曲って
10曲に1曲くらいはいいのもあるんだけど
埋没しちゃうからランキングの意味自体無い
着うたバブルもエグザイルとジャニーズとfeat.うんちゃらが
がいいよういかき回して終わりだろ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:55:41 ID:uYlevcSO0
- 菅原紗由理氏ね
調子に乗ってんじゃねーぞ
糞ビッチ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 02:56:31 ID:EAF0tkTp0
- あの手この手で仕掛けますね
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:02:08 ID:JWOELi/gO
- 何も調べもせずに、すぐにごり押しとか言ってる情弱な馬鹿ばっかのスレだな。
本当馬鹿ばっかwww
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:02:26 ID:xgmhKqlgO
- 過飽和
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:06:41 ID:tP+PmQ2sO
- 林明日香もこんなこと言われなかったけ?
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 03:57:41 ID:4q9Kim3l0
- >>1
だいたい平成の歌姫に安室が入ってない時点で記事の信憑性0。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 04:01:09 ID:aNSME4Sx0
- >>31
最近よくいる量産型じゃん。
生だと全然違ったりするのかね。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:04:07 ID:718Ii4sx0
- 歌姫誕生だな
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:36:38 ID:l3Nbo8AAO
- 最近はこの、男への思いをぶつぶつ小声で
囁いている、念仏系の歌ばっかり。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:38:41 ID:82ktXGy00
- 配信1位てF5連打でできそう
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:38:53 ID:lQayVpdM0
- ああ、俺も落としたよ、なんかのお菓子の無料ダウンロードキャンペーンでもらえたからね
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:40:12 ID:aIcXPAT+O
- >>599
あれ皆炊き出しもらいに来てた人達で不況に泣いてただけだよ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:42:11 ID:/cc7MoK/0
- 直ぐ消えていく逸材ですね、わかります。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:42:51 ID:uB/dU1/40
- スーパーサイヤ人が同じ時代に5人ぐらい発生する時代だからなあ・・・
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:45:29 ID:ZL0CcAvw0
- 美空ひばりよりもすごいのか?
100年に1人って
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:46:13 ID:rSREhTcI0
- また昭和商法かよwwwwwww
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:47:00 ID:ooQaA6uDO
- >>617
美空ひばりが10000年に1人の逸材ってだけだよ。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 11:51:38 ID:vtcxqr5XO
- 歌のうまいから売れるとも違うしな
音痴だけどYUI好きだ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:04:14 ID:P1GhLL160
- >>620
おまえさん〜
昭和のアイドルが好きだった口だろうw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:10:46 ID:gmhO2JLH0
- YUIとかダメダメだろ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:23:01 ID:CLcyf6US0
- 100年目に1人前の逸材でしょ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:39:20 ID:pgrR/Ib30
- こういう突然のヒットが出る歌手の話を聞くとつい「そうかそうか」と
目を細めてしまう俺はもう駄目かもしれないw
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:39:51 ID:YaC/LscT0
- またこんなのきたのかよ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:39:58 ID:nmJKoDUC0
- 100年に1人の逸材の声にエフェクトかけるのかよw
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:41:01 ID:1ipkWwUx0
- テスト
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:42:21 ID:+JygEWQN0
- >>583
確かに聞き覚えあるなw
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:44:06 ID:+3EDdIhO0
- 音楽産業自体まだ100年も歴史ねーだろが
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:44:34 ID:ncpTmYsDO
- >>611
流行りだからなw俺も好きじゃないけど
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:46:34 ID:YaC/LscT0
- 歌うまいのかもしれないけどこの歌じゃ歌のうまさ十分に引き出せてないだろ。
流行歌のバリエーションが縮小再生産されすぎでみんな同じような曲になってる。
もっと曲に新しさとオリジナリティを打ち出していかないと。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:49:14 ID:G+Ljb4W1O
- 100年に一人、は確か2〜3人いて
10年に一人、も何人かいて
歌姫、に至っては数十人いる
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 12:57:49 ID:CcT8mzdNO
- おいおいホォーライフを拓郎陽水が世におくりだしたんだろ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 13:54:34 ID:VFatv4wR0
- >>579
一瞬、小林幸子のことかと思ってしまった。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:00:59 ID:l3byUMRm0
- ひゃぐに(ぇ)んにひどぉりのいづざいだべ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:56:13 ID:gmhO2JLH0
- ここからあんま知られてないアーティストを紹介するスレ↓
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 15:02:43 ID:ta/l2Te9O
- 100日に一人の逸材だろ。
それでも年3〜4人。悪くない。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 15:04:29 ID:718Ii4sx0
- まあおまえら全員涙目になるのは決まってるんだけどな
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 15:09:23 ID:gmZaxmfhO
- 100年に一人(笑)
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 15:51:07 ID:5+pnHI/Z0
- 元ちとせは1000年に1人の逸材だけどな
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 17:16:09 ID:/glUpq+k0
- 30万DL、CD4万枚らしいけど、これ凄いの?
http://fmvs.jp/news/music/log/eid2391.html
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 17:17:21 ID:Wywab2yH0
- バーニングみたいな売り方か?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 17:23:35 ID:cgKUAJZY0
- 笹川美和でいいや、おれは
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 18:01:28 ID:DXh9L8Op0
- >>624
きっと素直なんだろう IDでは・・pgrしているがw
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 18:48:50 ID:xirmDp530
- >>348
ああそうかw
激しく納得したわ
100人に一人ぐらいならいそうだね、こういうの
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 19:01:23 ID:xirmDp530
- >>414
歌詞がwwいいwwwwww
「キミに会いたい(笑)」
「もっと私をみて(笑)」
「ありのままのキミが好き(笑)」
「本当の想い(笑)伝えたい(笑)」
「あいらぶゆー(笑)」
「キミのそばで笑ってたい(笑)」
「守りたい(笑)」「弱さを支えたい(笑)」
「届けたくて(笑)」「スイーツ(笑)」
ありふれすぎて失笑しか漏れないんだが
歌詞のフレーズの中に、一つも新しいものが無いって
逆にめずらしいわw
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 19:06:20 ID:SHfb79XX0
- これの歌詞がいいっていう社会なんだよな今
なんというかすごい中和された状態で新しいものが生まれる気配が無い
レコ屋はどんどん潰れて掘り下げる作業が減り
2ちゃんでも勢いがついてるスレだけ見てるような人ばっかりになってる
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 19:09:50 ID:8TGf6I3S0
- まあ確かに、
フォーライフから売れるやつなんて
今後100年現れるかどうか・・って意味なら
100年に一度だな。
ところで布袋以前の今井美樹はすごかった。
名曲名盤だらけ。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 19:25:36 ID:xirmDp530
- >>647
でもあまりにオリジナリティが無さ過ぎて
哀しくなるよ…
こんなのがウケるんか?
スイーツが喜びそうな言葉だけ並べて
「歌詞」とか言って金もらってる作詞家は何なんだろな
これなら、この逸材(笑)に作詞させたほうが良かったと思う
「作詞もできる逸材!」って売り込み文句が使えただろうに
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:20:17 ID:zxhJ36FB0
- >>33
おっぱいは大きいよ。顔は微妙だがスタイルはバツグン。
ソースは俺の心眼。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:22:48 ID:IzdOzmIkO
- 関係者工作で一位にしたんじゃないの?
素晴らしい戦略ですね
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:23:02 ID:CF7bCDaj0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:24:43 ID:sR5JryY8O
- 100年に1人の稀代のワル
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:31:59 ID:AioKOQr00
- >>647
キミのために愛を精一杯誓うよ
こういう歌詞多いね
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:42:10 ID:+vgebTOh0
- 試聴してみたけど、ありきたり。
歌がうまいとか、声質がいいとか、ルックスがいいってのは、いずれ飽きられる。
素質だけでは、人を惹き付けられない。
人を動かすのは、自前で音楽を作らずにはいられない人間だけ。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:43:49 ID:OBjLyySRO
- くされヤンキー
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:08:06 ID:8TGf6I3S0
- 自作曲じゃなくても、伝える力が素晴らしい歌手もいるはずだよ。
過去そうやって生み出された名曲はたくさんあるわけだし。
まあこの子は、少なくとも今はありきたりだと思うけど。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:38:54 ID:+vgebTOh0
- >>657
まぁ、そういう幸運な名曲があるのも確か。
ただし、歌いたい曲と、歌わされる曲のギャップに悩む者は多い。
徳永英明が前にそんなこと言ってた。
最初は立場弱いから、しょうがないんだけどね。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:43:01 ID:KtXxdaBBO
- 100年に1人の逸材
昔、そんな売り方して、その後あっさり消えた歌手は何人いるんだろう…
元ちとせとかw
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:52:45 ID:h06J+HYZ0
- >>500
「100人に一人」だと、それほど歌が上手く思えないw
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:19:42 ID:DXh9L8Op0
- オケなしのアカペラとかで唄って、何かグッと来るものが
あるなら、すごいなと思うが、カラオケみたいな伴奏で歌われた所で、
声の良さも何も分かんね
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:52:53 ID:uDvg9Yxf0
- そもそも
杏里や
今井美樹も
それほどだったか?
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:38:47 ID:HS+zwnRKO
- 安室や浜崎並の大物になる事を祈る。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:09:03 ID:51mSZi8q0
- >>663
俗物歌手になるってことか。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:21:19 ID:JYQLy9BXO
- 80年代杏里、90年代今井美樹に続くだったら10年に1人の間違いだろ。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:47:11 ID:2GpeBIAF0
- 100年に1度の不況
100年に1人の逸材
100年の大安売りだ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 16:51:51 ID:am/ktP+I0
- スーザン・ボイルさんより凄いの?
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 17:32:36 ID:wkTJyq/o0
- 100年に1人の逸材って割りには声も曲も詞も印象に残らないな。
今後だす曲にもよるが来年の今頃には平凡な1アーティスト扱いだろう。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 18:14:08 ID:EGWdhVWQO
- >>668
だって谷村奈南や加藤ミリヤがいるからね。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:59:49 ID:EBGRf0O90
- >>608
安室にとっては強敵にならないと思ったんじゃないの?
名前をだされた連中がこの記事書いた奴に舐められてるんだろ。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:08:20 ID:hsaMW1uIO
- フォーライフはいつから女社長になったの?
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:09:33 ID:hsaMW1uIO
- あっ男かw
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:10:01 ID:6fTlEFmf0
- 100年に一人の逸材とか言った時点でなんか終わった感じがする・・・
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 03:18:25 ID:ISeODpCzP
- タイアップ有ったらそれで叩くし無くても何か見つけてけなすし
2ちゃんねらーって怖ろしいな
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 06:23:17 ID:+9x6pfJp0
- 聴いてみたけど 曲も歌もたいしたこと無い。
既出だけとm-floの良い部分だけを消し去るとこんな曲になるんじゃねーのw
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 06:24:08 ID:+9x6pfJp0
- タイアップ云々じゃなく単純に曲も歌も糞。
以上おわり
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 06:46:47 ID:/a96vRbR0
- 日本の100年はだいたい月になおすと10ヶ月くらい。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:00:46 ID:bOyXcWGc0
- 100年じゃなくたぶん100日と書き間違えたのだろう
誤植と考えるのが妥当
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 12:09:47 ID:5I1Rf3v9O
- 秋田県南の者だが、ローソンがタイアップしてるようで、
ポスター貼ったり、レジ台にCD積んでたりしている。
はっきり言えば、邪魔で迷惑。
どこか別の場所へ移動してくれ。
それにこの歌、倉木麻衣の新曲だと思ってたわ。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:30:22 ID:5b2uzMH7O
- >>1
安室奈美恵、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、倖田來未ら平成の歌姫たちにとって強敵になりそうだ。
こう書いた方が説得力あるし、みんな納得するだろう。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/05/31(日) 11:01:42 ID:/d92EURt0
- いや、100人に1人を聞き間違えて、100年と誤入力したんだろう。
悪いのはパートくん。
110 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★