5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】プリズンブレイク最終回、悲劇的ラストにファンから不満の声「ハッピーエンドにできなかったのか?」「まるで韓流ドラマだ」

1 :ホピ族の洛セφ ★:2009/05/25(月) 00:10:44 ID:???0
2009年5月15日、米人気ドラマ・プリズンブレイクの最終話が放映された。
中国では早くも海賊版が流通しているが、その悲劇的な結末に
不満を漏らすファンが多いという。

プリズンブレイクは2005年からスタートしたサスペンスドラマ。
世界的な大ヒットとなったが、シーズン4で人気低迷が明らかとなり
打ち切りが決まった。

15日に放映された最終回では主人公が悲劇的な結末を迎えることとなる。
この結末に4年間もドラマを追いかけてきた中国ファンの多くは不満を漏らしている。

「ハッピーエンドにできなかったのか?」
「この悲劇的結末はまるで韓流ドラマだ」などとの意見も。

なかには「夢落ち」「悲劇的ラストと思わせておいていきなり続編制作」など、
別のラストを提案するユーザーもいた。
http://www.recordchina.co.jp/group/g31648.html


2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:12:17 ID:9jqf4SgC0
>まるで韓流ドラマだ
藁田

3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:12:26 ID:Y5jBm2ui0
まだDISC3までしか見てないんだからネタバレすんなよ

4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:12:26 ID:e/jjzVP40
刑務所破り?

バッドエンドで当然だw

5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:12:32 ID:hOQyShhUO
死んじゃったか

6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:12:34 ID:Zunpli9k0
いろいろと突っ込みどころのある中国人たちですね

7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:12:36 ID:vz91z5Zb0
韓流=駄作なのかw

8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:12:39 ID:F2u7IoUV0
ハッピーエンドを返してもらいにきた!

9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:12:47 ID:yPGcO80mO
それなら見ない

10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:13:13 ID:UVjas89I0
パトラッシュと天国に行くらしいよ。

11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:13:28 ID:3331kUFH0
シーズン2までは面白かったなぁ

12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:13:48 ID:LViQiqCG0
>1
>中国では早くも海賊版が流通しているが
笑いどころですね

13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:13:51 ID:D1Yn/IXhO
プリズンをブレイクした後も続いてると聞いたがどうなったというんだろう

14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:14:06 ID:qc6b3seT0
太りすぎで通り抜けられるはずの土管に詰まっちゃって殺されたんだろ。
当然だ。

15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:14:16 ID:vTO6Q8uzO
夢オチて、「ハイスクール奇面組」じゃあんめえし。

16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:14:41 ID:rPTzv0DY0




海賊版で見て感想が寒流ドラマwww






17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:14:49 ID:IRr+dYTo0
3を見て絶望したからもういいよ

18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:14:53 ID:m9RPFfgN0
そもそもシーズン1の時点で駄作に成り下がったドラマだろう
アレだけ緻密に計画しておいて最後は力技って舐めてんのかよ

19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:14:55 ID:UuVQLrvW0
盗人もうもうしい

20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:15:05 ID:4/QpM5jw0
>「この悲劇的結末はまるで韓流ドラマだ」
俺の中でスルー決定。貴重な時間を無駄にせず済んだ。

21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:15:12 ID:ejZvKaRKO
ハッピーエンドじゃなかったっけかな

22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:15:22 ID:SNLRvTpa0
本編と関係なく交通事故死だなんて取って付けたようだぜ。
まあ、病院に担ぎ込まれて息を吹返して再開とか考えてるのかな。

23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:15:35 ID:9x8Anarj0
海賊版見てるヤツが言うな

寒流ドラマ吹いた

24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:15:48 ID:i1P8b9WfO
海賊版みて文句言うなんて
筋違いもいいとこだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:16:33 ID:Fnikkp7uO
てかいつも
雨ドラって何故か
シーズン2になると糞になる


26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:16:40 ID:OAMiCdTjP
海賊版みて批判
小足みて昇竜

27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:16:46 ID:rNB7rhAA0
俺は奴らがメキシコ方面へ逃げていくところまでしか
見てないがそれで十分だろw
そのあとアメリカに戻ったんだろ?w
ねーからw

28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:17:15 ID:v2wozIMi0
中国か
確かに、アメリカ人が反流なんて知る筈ないもんな

29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:18:09 ID:ClrO+PodO
兄弟とオヤジと3人でドライブしてたらトレーラーでいきなり轢かれるとか
勘弁してほしいよね

30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:18:19 ID:964kLBVl0
3は、全部録画してあるがなんか見る気がしなくて
HDDの肥やしになってる、評判も悪いな

31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:18:23 ID:2TcIdhl50
ほう、バッドエンドなのか

32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:19:27 ID:vjy04grq0
24はマイシーズン悲劇だが・・・

33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:19:29 ID:H+LesII00
>>1
> 「この悲劇的結末はまるで韓流ドラマだ」

的確な表現でありがとう。
おかげで無駄な時間をすごさずにすんだ。

34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:19:38 ID:M/mlQY2n0
さわやかなプリズンブレイクと言えばショーシャンク。
これだけはガチ。



35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:20:00 ID:+QbQ9x0m0
ハッピーではないけど、よくあるパターンだったろ


36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:20:34 ID:qaYYzthc0
確かになあ
あんな終わり方じゃなくてよかったとは思
その前にカンパニーの医療技術ってあんなもんなのかwww

37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:20:50 ID:RZrOqbZA0
シーズン1のラストの大脱走でズッコケて
それ以来、見てない

38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:21:31 ID:NTxvUVsk0
途中で飽きて観るの辞めちゃったんだけど、マイコー&サラ脂肪、リンク逮捕、Tバック大勝利、とかこんな感じか?

39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:21:36 ID:zLz5fx/IP
スキュラを全部盗んで、陰謀暴露→・・・と思ったら髪のうざったいハッカーの裏切りで失敗
マイケル、血を吐いて死亡
→サラさん、ショックで自殺

兄貴と黒人はパナマに脱出


結局できたこと
・元刑事の人が子供の敵討ちができた

40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:21:37 ID:Uy6E61iu0
1を一応全部見たが
さっさと脱獄しろよ!とイライラしたな
すげー計画立てていたくせに、なんかショボい脱獄だったし。
2は見る気おこらなかった。

41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:21:48 ID:1HcTCClm0
>なかには「夢落ち」「悲劇的ラストと思わせておいていきなり続編制作」など、別のラストを提案するユーザーもいた。
続編制作とかラストですらねぇwww

42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:21:58 ID:ZZIFgf0GO
バッドエンドではなかった
涙が止まらなかったのは確か
心がやすまったよ

43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:22:57 ID:6Fr0qkJt0
韓国ドラマは昔の日本ドラマのパクリ
その昔の日本ドラマは大昔のアメリカメロドラマのパクリ
つまり、ただ原点回帰しただけなのに
何が韓国ドラマだ馬鹿
身の程知らず

44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:23:29 ID:MbfmaTHP0
アメリカドラマって何で打ち切りになるまで続けるんだろ
どんなものでもムチャなほど続編多くて見る気にならんのだが

45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:23:56 ID:7JzXjvqCO
なんだよそれ
見る気無くしたわ

46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:24:06 ID:7bkgGE2S0
微妙にネタバレを回避しているようで、スレタイだけで完璧なネタバレになっている件wwwwww

47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:24:07 ID:KdeZetUkO
一度も見た事ないオレ勝ち組。


48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:24:13 ID:zLz5fx/IP
>>44
日本にも週刊少年ジャンプってのがあってだなー

49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:24:35 ID:YkLpuKQm0
これ宣伝記事だからマジで
普通にスキュラ盗んで暴露して終わり
将軍は死刑、ドンは植物状態、マイケルは白血病で暴露成功後死亡
若本は再び刑務所入ってホモってる
サラとセックスして子供つくった
あとは全員生存

50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:25:40 ID:MweBisN90
このスレタイ最悪だな。ワザとやってるだろ。最低だわこいつ。

51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:25:44 ID:V0PjK4zC0
吹き替えで観てたんだけどTバックの吹き替えが余りにも酷いんで数回で観るのやめた。

52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:26:03 ID:RYxkjfBs0
題名通り刑務所脱出でよかったのにな
わけわからん復讐劇いれるから訳わからんもんになった


53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:26:06 ID:hNDHC9eWO
>>49
おま、サラッとネタバレし過ぎ

54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:26:29 ID:mKDg3flKO
シーズン2であのまま大金手に入れてハッピーエンドで良かったな。

続きはスピンアウトでTバックの大冒険でもやってくれれば良かったのに。

55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:26:41 ID:v2wozIMi0
マイケル死ぬのか。もう、どーでもええわ

56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:26:57 ID:OxsuDlmL0
韓国の動画サイトにシーズン1から4まで全部あがってるな。
韓国人には快適な回線で無料で見せてるのに、日本人からは金を取ってるという・・・。

57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:27:21 ID:5VgKpd680
>>8
元々お前の物ではあるまい

58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:27:23 ID:c/AsacCJ0
素直にプリズンをブレイクして止めておけばよかったものを

59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:27:44 ID:NTxvUVsk0
>>49
途中で鼻血垂らしてたのってそのせいだったのか。

60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:28:02 ID:IRr+dYTo0
>>54
Tバックの大冒険ワロタw

61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:29:40 ID:EOdEr8eF0
スキュラってなによ

62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:30:27 ID:E/WBz++T0
急に主人公がデブってたんでびびったw


63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:31:22 ID:hNDHC9eWO
the L worldのシェーンの脱獄スピンオフもあるってきいたけど
セオドアのはどうなのかな

64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:31:58 ID:MFRqrtdb0


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7067396


脱獄 S4 EP22 [最終話] 4/4 (字幕無し) 完

65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:32:08 ID:67ZErsPSO
アブルッチが死んでつまんなくなったよな

66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:33:47 ID:4Ovz64ea0
一応シーズン2の時点で綺麗に終わる別パターンも作って欲しかった


67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:34:06 ID:IkqG1wy00
同室になった黒人が歌って壁掘る音をごまかした時が楽しさのピークでした

68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:34:22 ID:LDQdoPdEO
シナ人がエヴァのラスト見たら日帝に賠償を求めるのかな?ww

69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:34:33 ID:OxsuDlmL0
べリックがヒーローみたいな死に方してたな。
Tバックまでがメチャクチャ悲しんでて無理やり感が・・・w

70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:34:58 ID:RJOxGql10
韓流(がっかり)wwww

71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:35:14 ID:k7shWnpVO
>>49
ドンて誰だっけ?

72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:35:44 ID:3UQ0bsm50
>「この悲劇的結末はまるで韓流ドラマだ」

何この表現wwwww

73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:35:48 ID:loElxVlH0
>>51
Tバックの吹き替えの人は、2ちゃん実況じゃかなりの有名人なんだが
やっぱあの濃い演技は好き嫌い分かれるのか。

74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:35:59 ID:7GM8Goib0
>>46
全く同意

>>1は剥奪

75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:36:40 ID:VujJChUt0
アメリカの打ち切りドラマでオチが付いただけまだマシ
逃亡者とか酷かった

76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:36:52 ID:YtZ1gb8w0
クソ展開=韓国ドラマ
メタクソ車=韓国車
不良品=韓国製品
精神異常者=韓国人
キムチ=生ゴミ

悪いものは全て韓国製

77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:36:55 ID:EOdEr8eF0
>>75
どうなったのあれ

78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:37:06 ID:RkH2nDuG0
いいか、おまえらに大事な事を教えてやる。
たった一字変えるだけで、このドラマは台無しになるんだ。

プリチンブレイク

つまりそういうことだ。

79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:38:32 ID:jJr2u8510
アメリカのドラマって、延々引っ張りまくったあげくに、
人気低迷で投げっぱなし、ってのが多いからなあ。
良い感じで終わるのって、
スタートレックシリーズくらいしか知らないや。

80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:38:47 ID:Bnu6Aw7L0
まさかの夢オチか

81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:39:46 ID:0shnOAoc0
これ我慢してシーズン1全部みたが、
あまりに糞ドラマ過ぎる。
クオリティ低すぎ。

82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:39:50 ID:4Ovz64ea0
個人的にはロズウェルの終わり方は強引だったが嫌いじゃない
あの演説はよかった

83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:39:58 ID:NUcvwgfkO
なんでバ韓国のドラマは糞なんだろう

84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:41:29 ID:SN+td5/qO
は?中国?

85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:41:34 ID:atRBNWlr0
死なないよ キムの細胞移植を受けるんだから

86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:42:25 ID:sAnQt71IO
これに比べてコードギアスは綺麗に終わった、罪を背負った

87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:44:03 ID:TNj63p4+O
>>79
ほんとそう思う
途中でグダグダな引き延ばしにさめちゃって見るの止めるパターンばかり

88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:44:17 ID:z+oVdOpG0
マホーンが大仏とくっついてわろた

89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:44:57 ID:b0REwz7+0
それよりも
中国が本編で絡んでくるところに
反応がないのが驚き。絶対文句つけると思ったのに。

90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:45:13 ID:h37+ZqXNP
>>79
アメドラと少年ジャンプの連載は同じだなw

91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:45:29 ID:iCzWR9Q+O
日本人は韓国が気になって気になってしょうがないんだな(笑)


92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:45:59 ID:b0rvgYWI0
> 「この悲劇的結末はまるで韓流ドラマだ」などとの意見も。
悪評に付ける比喩表現なんだw

93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:46:19 ID:j/dPo76+0
シーズン1でもカスだったのに
2以降は輪をかけて酷くなった作品だ。

というかこれなら1話完結か長くとも前後編にして
脱獄請負人とかな話にしたほうが面白かったんじゃないかね。

94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:46:55 ID:hNDHC9eWO
>>82
卒業式の狙撃だっけ


95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:47:36 ID:qb1bQsOkO
まあ単純に
「理由はともあれ脱獄した囚人が
アメリカの暗部を切り裂いていく」事に
嫌悪感をもつアメリカの保守層が多かったということだろう
映画「インディペンデンス・デイ」でも
言葉にこそ出さないが「アル中はアメリカの為に
外敵を巻き添えにして英雄として死ね」と言わんばかりの描写があったし
(当時の映画のパンフレットにはそういう事が書かれてあった)

96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:48:17 ID:j/dPo76+0
>>87
マクガイバーの最終回も綺麗に終わってる。
というか、シーズンで受ける上に終わらないと継続かどうかわからない
アメリカドラマの製作スタイルでは綺麗に終わらせる方が稀。

97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:49:09 ID:JbDKxw650
シーズン1で打ち切られたのわかってて日本にトゥルーコーリング輸入した担当者は死ね

98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:50:17 ID:KNHc3wMr0
続編作って欲しかったらカネだしてDVDなり買え、という製作サイドからの
メッセージだろww

99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:50:22 ID:h37+ZqXNP
SFだとアンドロメダが酷かったな・・・

100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:50:37 ID:tFWudINB0
アメリカのドラマは展開速いし演技もいいし、ってだけで
何でもかんでも食いつくバカが増えたよな。

101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:50:38 ID:4Ovz64ea0
>>97
あれはむしろあそこからが見たいのに

102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:51:13 ID:41yU8MyxO
マイケルは生きてるよ
僕らの心の中で……

103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:51:37 ID:T9t0hX0R0
アメリカのドラマは最後はめんどくさくなってみんな死ぬ

豆知識な

104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:52:52 ID:FwPEriMkO
>>79 
4400なんか………

チクショウ!

105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:52:53 ID:WtLf4bFgO
まあ倫理的に酷い作品だったからなリンカーン兄弟もただの殺人鬼みたいになってたし
Tバックみたいなのが人気者になるのもどうかと思うよ

106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:53:03 ID:zw0Rcenm0
ロストは終わったの?

>>97
ブランドンが出てたから全部見たよ。

107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:53:19 ID:ih2qFFB7O
中国人が言うなやw

108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:53:23 ID:rWJmdOaO0
本当のドラマを体験するのなら、連続ドラマなんかより、リアリティものが上だな。

109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:53:38 ID:zKT46Ki3O
>>97
シーズン2がちょっとだけあったんじゃなかったっけ?

110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:53:43 ID:Sp33++5P0
>>99 ひどいんだ・・・
シーズン1をSciFiでやってて最近ちょっと見てるんだけど・・・

111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:54:02 ID:nj2Nk4c80
シーズン1の途中で飽きて見るの止めたから、まあどうでもいいんだが
スレタイネタバレじゃないの?
腹立つ人いるだろう

112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:54:07 ID:P3KmF3M+O


113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:54:55 ID:EdNCpeZyO
>>106
来年完結予定って一昨年ぐらいに聞いた

114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:55:22 ID:1oW5YaKj0
医者のねえちゃんサラだっけ?が死んだところで見るのやめた。

115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:55:28 ID:H+cfx7jF0
>>96
バンド・オブ・ブラザースみたいに、最初から「大長編映画」として作らないと無理だろうね。

116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:55:29 ID:SaaoaS9XO
アメリカドラマはフルハウスしか分からないよ

117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:55:34 ID:euSeOsvH0
>>1
海賊版で見て文句を言うなよw

118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:55:34 ID:7T4sdP0a0
いやあれでよかったんじゃね?
俺は別に不満なかったな
まさかミスターキムが生きてたとは思わなかった

119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:55:38 ID:4Ovz64ea0
>>105
でもカリスマっていうのは異常者というか普通のやつじゃな

120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:55:59 ID:9e+Y4LbB0
>>104
kwsk!!!!


121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:56:21 ID:KNHc3wMr0
中国人って自由や人権やら著作権の意識が無いのに
アメリカ文化の代表的な洋画だのドラマだの見てるわけ?

122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:57:11 ID:S6PoNlHoO
>>111
ここにいるw

123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:57:16 ID:zw0Rcenm0
>>90
金が入ればだらだら続け、儲かんなくなったらポイ捨てw

124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:58:11 ID:v792zVM00
まじめに見るやつが悪い
いい加減なもんなんだよ。思いつきでやってるんだ

125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:58:57 ID:1oW5YaKj0
あれ?このスレ読んでたらサラ生きてたのか?女優が逃亡したんじゃなかったっけ?

126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:00:00 ID:7T4sdP0a0
サラは死んだからS4じゃマホーンの助手してた黒人女捜査官がヒロインとして出てくる

127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:00:09 ID:ZxW+yVDf0
サラ役の女優がシーズン3から降板したから
ストーリーを変えざるを得なかったらしいが、
それが致命的だったんじゃないかな

128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:01:54 ID:IWWTmgugO
脱獄の話なのに脱獄後に何をするんだ
1の途中までみたけど素晴らしい練り方だったのにそんなに駄作化したのかよ

129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:02:17 ID:kqxrijbF0
>>126
あの女性見ると必ずサイボーグ009の黒い奴の顔が浮かんで仕方ないんだよな
ピュンマとかいう名前のキャラ

130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:03:47 ID:WtLf4bFgO
大体打ち切りになったドラマの最終回を楽しみにしてる時点でダサいよな
さらに結末を知って文句言うなんて
こんなグダグダな結末しか考えられない様な制作だから打ち切られたんだよ

131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:03:56 ID:Q1lgB0M20
このドラマ最大の勝ち組はケラーマン?

132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:04:07 ID:u+OSee8r0
最近の米ドラマだと、ギャラクティカも人気あった割にキッチリ完結はしたが、
あの最後の方の展開とオチはないと思った。


133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:04:15 ID:7T4sdP0a0
>>129
アフリカンなのに特技が水泳というぶっとびキャラだなw

134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:05:03 ID:xOaEjcm30
うちの地方じゃ、パート3やってなかったな


135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:05:56 ID:KNHc3wMr0
アメリカドラマにも『限界』はあるな。

自分たちの勝手さや独善を自己批判できないという欠陥が。そしてそれが911
テロを招いたのだということが。

136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:06:03 ID:PM9kW1U50
完結しただけよかったじゃないか

137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:06:57 ID:kYm/o4nL0
海賊版を見てる寒流好き中国人w
いろんな意味で糞ww

138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:07:24 ID:1oW5YaKj0
サラ役の女優の突然降板と脚本家のストライキによって糞ドラマになったんだな

139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:07:28 ID:xOaEjcm30
24とかもだらだらやってるよな
もう飽きたっての

140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:07:35 ID:7T4sdP0a0
1つだけネタバレ
マホーンと女黒人捜査官は結ばれる

141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:07:55 ID:AXEMrM4x0
アホドラマにケチつけるなよ。


142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:09:00 ID:MrT4aTal0
>>109
シーズン2の途中で打ち切り
1日戻る能力とか親父がそれを妨害してる理由とか何もかも投げっぱなしで終わった

143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:09:12 ID:9GB1Dym4O
スレタイでネタバレしてんじゃねーよ、しね

144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:09:15 ID:rwkzS5QC0
悲劇的な結末の韓流って、天国の階段みたいな感じ?

ほかにあったっけ?

145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:09:43 ID:g+m0PONVO
シーズン3で降板したサラがシーズン4で復帰したんだよな 

実は生きてたってさw

146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:10:04 ID:atRBNWlr0
セルフにも触れてやって

147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:10:06 ID:WtLf4bFgO
この前フジで24らしきドラマやってたけど
一挙放送止めたんだな、映像がかなりショボくなってたけど
あれもストで終わった奴なのか?
結局作品放り投げてまでストライキやった時点でアメリカ国民にそっぽ向かれたんだな


148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:10:43 ID:iPJV7ZGd0
どこ見れはネタバレある?
途中で挫折したが、結末は知りたい。

149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:11:16 ID:GvfvKEIX0
アメドラってのは引っ張るのが巧いだけでダラダラ続くから好かん
スパッと終われスパッと

150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:11:28 ID:zccD1/shO
思わぬネタバレ…orz


151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:11:46 ID:PRvhmEer0
でも勝った後に病気でお亡くなりになるから
悲劇度は薄い

152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:12:13 ID:rwkzS5QC0
クビ刎ねられたサラは別人で、ファイナルシーズン(シーズン4)で復活したんだけど、
ケチ付けてる奴は知らんのね・・・

てか、ファイナルシーズン序盤から鼻血ブーじょうたいでそうとうヤバイ状態で
話は進んで行くわな。

153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:12:28 ID:jXCzSvzl0
海外ドラマってやたらと放映期間が長いよな。
設定だけ先に決めてエンディング決めてないのかね?

154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:12:50 ID:H+cfx7jF0
ベロニカがかわいそうです

155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:13:14 ID:bvGfdzcB0
だからアメリカのドラマ嫌いだわ
終わるときは、質が落ちて人気が下がった時だからな

最後まで付き合って満足したためしがない

156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:13:21 ID:IrWxSOj/0
スレタイでネタバレやめれ
もう見る気なくした

157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:13:42 ID:BGCmRRB80
寒流ドラマが糞なのは世界の共通認識か

158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:13:47 ID:GvfvKEIX0
ERだけは見たい
やっぱ最初の方が面白いのか?

159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:13:53 ID:LuX3qMlZO
やっぱドラマはウルフに限るな

160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:14:22 ID:t0IZ1IYP0
>>153
基本そうなんだろうな。ジャンプ方式

161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:14:32 ID:kqxrijbF0
>>154
あんなにあの兄弟に尽くしたのにな…なんも触れられないし回想すらない

162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:14:33 ID:VYaraCIQ0
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/w/a/r/waranote/niya2.jpg

163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:14:59 ID:Sp33++5P0
1話完結ものならどこでどう終わろうが別にいいけどね

164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:15:40 ID:cTfi+KrWO
シーズン1録画してあるんだが見なくてもいい?
シーズン1は面白い?

165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:15:48 ID:uB/uQziO0
最後まで楽しめた海外ドラマ

素晴らしき日々
アボンリーへの道

166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:15:51 ID:pWg5v0B00
生き残る人
・スクレ
・リンカーン

死ぬ人
・マイケル
・サラ
・Tバック
・まほーん


167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:16:43 ID:6K6M2wT4O
ティーバッグ世界放浪記が続編で出る・・ないと思います。

168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:16:50 ID:PRvhmEer0
>>153
視聴率が高いと延ばして延ばして
低くなったら無理やり終わる
プリズンもそんなでgdgdになりますた

169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:17:03 ID:loElxVlH0
>>116
フルハウスも最初設定理解するのに苦労したw

170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:17:14 ID:gTWAaenrO
ツインピークスの投げっぱなし最終回を経験した俺たちにはなんともないぜ!

というか、アメリカドラマじゃハッピーにしろバッドにしろ
まともに「最終回」作ってくれただけマシだろ。
単に打ち切りで次シーズン作らないとかも多々あるんだから。

171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:17:37 ID:xOaEjcm30
>>164
ぷりずんブレイクはパート2まででしょ
3からつまんない、と言われているらしい
まあ3見てないからしらないけど

172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:18:02 ID:25H2Ax2kO
>>>ERもシーズン3までは、一つのシナリオとして見ても神
シーズン後半は凄惨だが、各シーズン1、2話かならず神回がある


173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:18:23 ID:MrT4aTal0
>>158
グリーン先生いなくなるまでは面白い
カーターがアフリカ行ってからつまらなくなってきて
カーターいなくなってからは完全な駄作

174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:19:06 ID:yihxa3RTO
最後に爆笑シーンがあるから、とりあえず観といたほうがいいぞ

175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:19:21 ID:WtLf4bFgO
日本でも渡鬼とか相棒はシーズンもので終わりが見えなくなってるけどな

176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:19:35 ID:bvGfdzcB0
そう、ジャンプ方式だなww
人気のうちはとことん引っ張る
で、矛盾ネタ切れ、マンネリで飽きられ不完全燃焼のまま終わる

177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:20:13 ID:iRquaQvY0
>>174
マホーンと大仏のあれか

178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:20:22 ID:PRvhmEer0
ERは今総合でやってるシーズンまではまあまあ視聴率よくて
次のシーズンの途中からすんごい視聴率悪くなったんじゃなかったかすら

179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:20:27 ID:H+cfx7jF0
「俺たちの戦いはまだまだこれからだ!」エンディングは嫌いじゃないんだが

180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:20:30 ID:ZVzvmM7g0
>>170
あれはいったい何だったんだろうなw

181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:22:24 ID:FZ7FYCTU0
>>1
スレタイがネタバレに近いだろ

お前みたいなクズは、とっとと死ね

182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:22:30 ID:OxsuDlmL0
ドン・セルフって結局なんだったの?
スキュラが欲しいだけの人?

183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:22:45 ID:s62ks9rD0
>>144
そんなものは誰も見とらんのだから、答えが返ってくるわけないだろw

184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:22:50 ID:gTWAaenrO
スタートレックのシリーズは最終回に恵まれてるな。
(オリジナル版は別だが)

185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:23:34 ID:Sx5tUHQ2O
ジョン&パンチやスタスキー&ハッチ、
エアウルフ、ナイトライダーの最終回を観た覚えが無い。

186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:24:06 ID:vY/ZqKvBO
>>144
秋の童話もバッドエンドらしい。母から聞いただけで自分は見てないが。

187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:24:23 ID:cTfi+KrWO
>>171
そっか、とりあえず見てみる

188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:24:57 ID:zKT46Ki3O
>>142
親父とか居たの思い出したわ。ありがとう。

189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:25:09 ID:xOaEjcm30
セガール主演、エグゼブティブデディジョンは
セガール主演なのに、最初のほうであっけなく死ぬんだよな

190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:25:16 ID:2xBRC5zrO
ファンが同人誌で書いた方が面白くなってたりしてな

191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:25:20 ID:ttlhmVJn0
韓流ドラマって見たこと無いんだけどどんなんなの?
人が死ぬ感動(笑)とか?

192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:25:29 ID:6XxVDFJVO
アメリカではケツ拭かないのが常ですな

193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:26:03 ID:olgogn6f0
>>29
それなんてスーパーナチュラル?

194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:26:25 ID:t0IZ1IYP0
>>185
ナイトライダーって最後の方キットが赤いスポーツカーにならなかったっけ?
あれ見て萎えてそのまま見なくなった記憶があるな

195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:27:36 ID:KNHc3wMr0
生き残る人
・ヒューゴ
・ケイト
・ソーヤー
・ベンジャミン・ライナス

死ぬ人
・ジャック
・ジョン・ロック
・サイード・ジャラー
・デズモンド
・まほーん

196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:27:45 ID:4ZHJ9eO30
>>179
4400シーズン4はそうやって放送終わって、放送終了後にシーズン5の制作キャンセル決まってそのまま終わっちゃったな。

197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:27:55 ID:gUNbirCbO
サラが死んで辛くてもう見るのやめたけど、復活するって聞いてまた見ようと思ってたんだが…
やっぱやめとこう

198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:30:12 ID:H+cfx7jF0
>>189
あれでも、セガールは死んでないというのが定説。

199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:30:34 ID:KNuezg6nO
韓国人ってバッドエンドが好きなのか、ドリカムが韓国でPV撮ったら、
やくざの抗争みたいな映像になってて、合わなさすぎてワロタ

200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:30:35 ID:v2D0J+sT0
>>29>>193
あれってそこで完結だったの…?

201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:31:30 ID:OhwEymbT0
よく表現豊かにするためには作品などを片っ端から見ろというけど、

海賊版などでたくさん見れる一部の人たちは将来の大作家さん候補ということかな。

202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:32:07 ID:ttlhmVJn0
なんでアメリカって少年誌みたいなことしてるんだろ
名作ってのは常々ラストが秀逸なものだろうに
ジャンプみたいに設定が面白ければ後はどうでも良いみたいな感じがするわ

203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:32:08 ID:XAGHCgX40
ネタバレすんな、糞が

204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:32:20 ID:Frgm7bqoO
マイケル死ぬのはねーよな

兄弟じゃないとか本当に意味不明

205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:33:43 ID:ALvUJ49y0
>>198
しんでねーのかよw

206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:34:17 ID:4ZHJ9eO30
死んだと思ってたら生きてたってトニー・アルメイダかよ

207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:35:03 ID:x4pLHyNeO
ハッピーエンドだったじゃん
普通に感動したけど

208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:35:35 ID:qhVOs76qO
>>189
主役はカート・ラッセルだった。

209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:35:36 ID:50XoGXI00
このドラマ何人生き返ってるんだよw
奇をてらえばいいと思ってストーリー無茶苦茶

210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:36:19 ID:olgogn6f0
>>200
いや、あれがシーズン1のラスト。シーズン3だか4だかまで続いてるよ。
テレビではあれで終わっちゃったからみんなポカーンだったよねw

211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:37:11 ID:H+cfx7jF0
どうでもいいが後半のマイケルは太りすぎ

212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:37:16 ID:Apkbz56rO
少年ジャンプの人気漫画・無理矢理のばし・駄作化に似てる

女殺し・油地獄とは似ていない

213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:38:06 ID:nc5rfytU0
ネタバレすんなよw

214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:38:49 ID:xOaEjcm30
>>212
おーっと
ドラゴンボール批判はそこまでにしてもらおうか

215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:41:41 ID:yihxa3RTO
>>177
しーっw

216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:41:48 ID:yajNkVBK0
これってイデオンの最終回?

意外だったんだけど、もう観たく無いやという伝説ですね。分かります。

217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:41:49 ID:xn1FvuNq0
味方だったのが実は敵でしたーみたいなの繰り返しで飽きた

218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:41:50 ID:GON0DMFrO
>>214
ドラゴンボールはまだましだろ

ナルry

219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:42:17 ID:FCVZHJdY0
マイケル病死

220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:43:11 ID:A7Ye++Vd0
双子だったことにしてマイケル復活

221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:44:41 ID:/C5MZBBEO
マホーンは後にゴッサムシティの銀行員になるんだよな

222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:45:22 ID:4Ovz64ea0
>>221
んで改心してNASAに

223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:46:56 ID:TEUfke4h0
マイケルは白血病じゃなくて脳の腫瘍が取り切れなくて死ぬんじゃなかったっけ?
将軍は死刑。
一番の勝ち組はケラーマンだったような気がする。

224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:48:54 ID:vY/ZqKvBO
>>191
パチンコで学んだ(?)冬のソナタと春のワルツに共通するあらすじ
主人公の男女(未成年)が親の身勝手に振り回されて離れ離れ

成人後、偶然再会するけど気付かない(男は名前が変わっている)

別人認識のまま恋愛関係に、しかしサブキャラ男女が絡んでグチャグチャ

昔、離れ離れになった相手と気付きここでハッピーエンドかと思ったら一悶着

男、体を壊して今の仕事を続けられなくなり外国に移住

女が外国まで追っかけていってくっつく。終り


多少の違いはあるけどストーリーの骨子は同じ。

225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:52:49 ID:90OtPfH10
残念な部分はあるけどマホーン以外はある意味ハッピーエンドだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:53:31 ID:90OtPfH10
>>225

 訂正

残念な部分はあるけどマホーンとドン以外はある意味ハッピーエンドだ

227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:54:23 ID:v792zVM00
>>171
いや、個人的には2のがグダグダだった。
3はわりと盛り返したと思ったが
4は何も言いたくないほどひどいらしいな
見てないから知らないが

228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:55:13 ID:3Zf1y0auO
>>106
次シーズンが最後。残り18話ぐらい。ロストは相変わらずヤバイぐらい面白い

229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:57:14 ID:DRTiOV6OO
バルディオスなんて打ち切りで最終回だぞ。
津波で世界水浸し。
男だ〜から〜♪で完の文字が出るんだぞ。
甘いよ。
まだまだだな。

230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:57:57 ID:7T4sdP0a0
>>222
で、ロシアに帰化したアブルッチと再開するわけか

231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:59:31 ID:xn1FvuNq0
2もうちょっと短くして3と合わせて終わっとけば神作品

232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:00:10 ID:2twrCEcc0
悲劇的な結末ってひょっとして自動車事故を起こして牢屋に逆戻りENDかなあ

233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:00:41 ID:4rmXKR9I0
海賊版もそうだが、この記事も営業妨害クラス。
スレタイにネタバレ注意のひとことを入れなかった>>1は剥奪されちまえ。

234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:01:31 ID:yg3rvGQWO
>>222
NASAに入る前に内戦を片付けに行くんだろ?

235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:07:11 ID:iObHij5o0
つかなんで中国ファンの意見(ry

236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:10:13 ID:djaiyybMO
エアーウルフ復讐編の続きを30年近く待ってるんだけど、いつ再開すんだ?

237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:12:51 ID:bco1S0++0
サラとの子供の名前がマイケルだったね

238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:13:22 ID:dzzX5ar1O
ヤングスーパーマンはどうなっているの

239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:15:00 ID:KXQ/ngPO0
スレ一切読まずに言うけど
「ばらすなよ!!!」

240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:15:16 ID:yks4ksPBO
>>227
3はネタとして楽しむ感じだったよね
物語としては2の方が面白かった

241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:18:34 ID:PSacRdnH0
24のシーズン1は下手な映画なんかより全然面白かった
プリズンのシーズン1は刑務所と言う狭い範囲内だから24ほどじゃなかった
24はシーズン2から腐った
プリズンはシーズン2、3、4全て安定して面白いと思う

242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:18:37 ID:BLTbPcav0
パナマでお兄さんとサラと幸せに暮らしましたってオチでよかったじゃん
スクレとシーノートもハッピーエンドで、Tは腕移植失敗して感染症で死亡

243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:19:08 ID:ctuESoTv0
海賊版で見てる奴をファンって認めるのか

244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:21:53 ID:g+m0PONVO
>>223ケラーマン生きてるの? 
2で護送車で連れられて途中で襲われて死んだ様な描写だったけど生き残ってたのかよ!

245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:21:54 ID:yks4ksPBO
てかサラの女優って性根が腐ってるよな、妊娠したから辞めま〜す☆
視聴者が望んでるし産み終わったから戻りま〜す。話は適当に辻褄合わせといて〜。
ねえよ、ねえ。クズ女優。

246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:22:25 ID:ClDrxrbCO
脱獄する時は毎回マイケルの頭脳使った計画は失敗して結局協力者使った誰でも考え付きそうな力技だよな
あれならジャック・バウアーの方が華麗に脱獄するわ

247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:22:32 ID:cmJ0oThRO
親父の話が大きくなりはじめた頃からつまんなくなった

248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:28:37 ID:DlYrzMOSO
これは酷いネタバレ…(泣)

249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:29:56 ID:J02FQH5N0
ケラーマンが成り上がったのだけはどうしても下せん。
唾吐きかけられるってだけでこの不快感を中和できると思ったのだろうか。

250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:33:45 ID:dP5AfcNdO
24は1、2、3がおもしろかった
それ以降は飽きた

251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:52:36 ID:tRkhKxCXO
>>250
24はシーズン4が最高だと思うが・・

252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:56:59 ID:lCXcbpmZ0
24の本当の顔クロエさんは後半からエンジンかかるからな

253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:02:09 ID:AQG5luGW0
ケラーマンは大統領になるよ。

254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:04:15 ID:rbcPdg9A0
>>220
カムイ乙

255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:04:46 ID:4eXjc+4SO
勘弁してくれよ
今見てるのに。。。。

256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:05:01 ID:8nKMPG9tO
マイコー 皿と結婚後病死
皿 マイケルJr.を産む
ゴリラ ウィスラーの女と一緒になる
T様 フォックスリバーで尻を掘る生活
スクレ 子育てに終われる、マリクルースは捨てる
マホーン 大仏とキス、パムを捨てる
将軍 王冠を被り脂肪
丼セルフ 薬でラリって過ごす
マイコーママ 皿に撃たれ脂肪


257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:06:04 ID:lCXcbpmZ0
>>256
なんかつまらなそう・・

258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:06:21 ID:mbCuav2AO
この記事そのものがネタバレじゃん
悲劇的って時点で予想はつく
最悪だな、この記者

俺プリズンブレイク見てなくてよかった〜


259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:11:00 ID:TD572G9d0
全身タトォの意味ないよね
仕込んでたみたいだけど、両腕だけで済んだと思う

260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:13:17 ID:Z1L9lY6jP
不満はラストだけじゃないわけだが

261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:13:27 ID:cd9Kf00y0
3の脱獄ひどすぎるだろw
時間差で脱獄するのはいいがあんな堂々と敵の真ん前通るとか絶対バレるだろw
それとスクレの扱いヒドすぎ。助けてあげないままシーズン終わっちゃったし。あれじゃあ体張り損じゃん

262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:14:16 ID:lCXcbpmZ0
しかしあれだけのドラマをこんだけ糞化させるって別の意味で凄い作品だった

263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:15:05 ID:CkAc7Ib5O
>>7
お前はすごいな

264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:17:25 ID:I+SiU2rM0
天才が5分で閃くことを凡人は何年かかっても思い付かない

つまり脚本家が天才じゃないと天才というキャラクターは描けない

265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:17:56 ID:8nKMPG9tO
>>259
シーズン4では面倒くさくなったのかレーザーで消したことになる

あと、マイコーの脂肪年は2001年
その4年後にゴリラ、皿、Jr.、スクレが墓参りして終わり

シーズン1から4が8ヶ月の出来事

2000年にモトレーザーはない

266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:18:36 ID:v792zVM00
>>240
そうかあ?
マホーンが殺人狂になる後半とか、もはや何をやってるんだっけ?状態だったよ。
ストーリーが、破綻してたし。
2は前半までだな。3の方がテンション維持出来てたように思う。短かったからだろうけど。

267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:19:06 ID:sW0xaYRq0
(´・ω・`)知らんがな

268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:19:30 ID:SU4ODMwwO
>>261
ハリゾンブレイク

269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:21:12 ID:v792zVM00
>>256
黙れ犯罪者
全部ばらすなよ

270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:22:43 ID:8nKMPG9tO
>>261
シーズン4ではT様が火災をお越し、その隙にスクレ、ベリックと脱走したことになりますよ

はじめから今までの設定無視
盗聴を気にしてメモしか出さなかった将軍もペラペラしゃべるし
グレッチェンはどうなった?
ファイナルブレイクでやるのかな

271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:32:53 ID:h2IJ63/kO
2は1の後日談という感じで中盤までは面白かった
カンパニーなんざオマケにしてレイノルズをラスボスに
して完結していればよかったのに・・・

3は別世界過ぎてありえん!また脱獄するとかコントかよ
レイノルズ事件を忘れさせるために敢えて別世界にしたのかな?

272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:48:08 ID:gKjcwncF0
ちょうど今見ました

273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:50:50 ID:5N/bU7en0
は?中国ファン?

274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 03:54:42 ID:V/qwi7IIO
別にバッドエンドじゃなかったけど

275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:00:59 ID:QQKGLNf4O
>>236

もう30年待ちなよ
(´д`)y-~フゥー

276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:06:32 ID:RMvDzSWyO
閣下登場させてトンデモ展開いらねーよ
最後まで大統領と闘って欲しかった

277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:07:00 ID:jvhRH2HJO
>>274
見たことないが
スレをある程度読んだが、バッドエンドだろ

278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:19:45 ID:avElCsZw0
カンパニーの手術を昔受けたママは治ったのに
最近受けたマイケルは死亡、ということは
カンパニーの技術はちっとも進んでないのか。

シラの内容だってもう古い技術だったりしないのか?

279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:20:04 ID:OxsuDlmL0
中国人は割れ物のウインドウズで保証が受けられないのはどうとか言ってMSを訴えてたよなw
関わっちゃいけないな。

280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:30:58 ID:Fet3OfCZO
アメドラマと浦沢漫画

281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:41:05 ID:/qnf9F4J0
シーズン4は3よりは大分面白かった。ただしアクションばっかりで、24状態。
マイコーが死にさえしなけりゃ、満足出来たんだけどなぁ。

■スキュラの中身
×カンパニーの名簿
○先端技術の情報

■登場人物の後日談(4年後)
・マイコー
全てを解決しサラと結ばれるも、病気再発。若くして死亡。なぜ殺たし。
・サラ
マイコーの子供を生む。マイコーは失ったが、子供がいるので通常エンド。
・リンカーン
ソフィアと結ばれ、念願のサーフボードショップ経営。
雰囲気からしてLJも無事だろう。美人の奥さん、いい息子。文句無しのベストエンド。
・スクレ
子供溺愛。出ては来ないが子供の残して出かけるので、
マリクルースも居ると思われる。グッドエンド。
・Cノート
望んでいた平穏な生活を手に入れる。
家族は出て来ないが、幸せそうなので恐らく一緒に暮らしている。グッドエンド。
・マホーン
パムへの想いは若干引き摺りつつも、元同僚と結ばれる。グッドエンド。
・ケラーマン
まさかの再登場。最後にマイコーたちを救う。
その後議員に大出世。多少過去に囚われつつも、グッドエンド。
・将軍
死刑。バッドエンド。
・セルフ
障害を抱えたまま、朦朧とした意識で車椅子生活。バッドエンド。
・マイコー母(悪人)
本編中でマイコーを殺そうとしたところ、サラに撃たれ死亡。バッドエンド。
・Tバッグ
フォックスリバーで囚人のボスとして生活。紆余曲折の末、結局元通り。バッドエンド。
・グレッチェン
何故か後日談無し。生きてはいるようなので、ひっそりと生活しているのか…。

282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:43:42 ID:LDQdoPdEO
24の1〜2stがやってた時ちょうど単身赴任先のワシントンで見てたけど、帰国して1stの吹き替え版を見たらオリジナルより面白かった!

日本の声優ってホントにスゴイなw

でも、プリズンの声優は合ってない

283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:45:20 ID:2MULo1s60
>>282
カワイ子ちゃぁ〜ん

284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:49:23 ID:TPgLUf1fO
記事の流れがおかしい
何で著作権侵害の中国人の感想メインなんだよw

285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:49:26 ID:1pOAIS2/0
>>281
おい、ケラー万生きてるのかw?

286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:50:30 ID:cd9Kf00y0
グレッチェンエロくて好き

287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 04:59:52 ID:aWNbPGjB0
海賊版で文句つける中国人www

288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 05:07:29 ID:OxsuDlmL0
一枚目はいかにもグレッチェンって感じだが二枚目がどういう写真なのかわからん・・・。
http://farm3.static.flickr.com/2346/2047912056_b56bbb44e8_b.jpg
http://jodilynokeefe.info/jodilynokeefepictures/001_small.jpg

289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 05:08:23 ID:J02FQH5N0
>>271
ていうか元々2で終わるはずだったのに
おい数字いいからもっとやれ
おい数字低くなったからもう終われ
だからな、FOXはどっかの少年誌みたいだw

290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 05:18:16 ID:C4o23PyL0
海賊版だけバッドエンドでできてます
ちなみにハッピーエンドは次回コミケで手に入ります

291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 05:20:54 ID:CmppnvqO0
>>289
クリフハンガーといってな…

292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:12:05 ID:che8GRpq0
海外ドラマと言えば「V 」だろ。
なんかリメイクされるって話だし。

293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:24:38 ID:kxlGP5JT0
>>281
ケラーマンはカリフォルニアで小児科医やってんじゃないの???

294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:28:03 ID:lVClNJ1p0
米のドラマや映画ってバットエンドの作品多いよな
ああいうのの方が受けるの?

295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:29:27 ID:iJcTgbDJ0
アメリカの刑務所モノって面白いよね
ああいうアメリカの刑務所モノの映画を見せられると絶対にアメリカの刑務所には入りたくないって思うわ


296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:29:43 ID:kxlGP5JT0
>>295
すぐドラマに影響されるゆとり(笑)

297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:30:00 ID:jcK96/I6O
スレタイからネタバレ

298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:34:02 ID:VN1vutF8O
主人公が死んだってこと?

299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:35:11 ID:iJcTgbDJ0
>>296
え?おまえアメリカの刑務所に入りたいって思うの?
変わったヤツだねw

300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:36:24 ID:L6dpkaiZ0
>「まるで韓流ドラマだ」


最大限の侮辱wwwwwwwwwwwwwwwww

301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:36:33 ID:kxlGP5JT0
>>299
誰もそんなこと一言も言ってないのに
ゆとりの読解力ってすげぇ!

302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:37:44 ID:OxyFuXv70
じゃじゃ馬億万長者がまた見たい

303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:38:36 ID:iJcTgbDJ0
>>301
で?おまえはアメリカの刑務所の実情を詳しく知ってるんだよね?w
まさかしったか?なの?w ゆとり君ww



304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:40:18 ID:EAK78S2cP
海賊版に文句言うやつはいないんだなw
文句言う資格ないだろ

305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:41:55 ID:kxlGP5JT0
>>303
お前は知らないのにドラマ見ただけで入りたくないと言ってるんでしょ
さすがだね

306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:44:04 ID:2Ykn/c73O
プリズンブレイク
ファースト
どうやって脱出するか?楽しみ

セカンド
逃げるマイコーとゴリラ
追うマホーン

サード
???刑務所なのここ?
なんか自由ぽいな
意味が分からん

フォー
糞すぎる
べリックがいいヤツになってる
ゴリラおまーマイコーが刑務所入った意味考えろ

ラスト
???

アメリカドラマって回を重ねるごとに面白くなくなる
無理に延ばさずしっかりとした枠でドラマしろよ
サスペンスなんて延ばしたらだらける

刑事ナッシュだけだ面白いの

307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:44:39 ID:iJcTgbDJ0
>>305
え?バカなの?
あのドラマを見て、そのまんまあれが刑務所の実情だと思ってるわけないじゃんw

ただ、あれを見て入りたいと思わせる内容か?
そんなにあのドラマは刑務所を美化してたっけ?ww
おまえには入りたいと思わせる内容だったらしいがなww

308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:45:47 ID:kxlGP5JT0
>>307
プリズンブレイクなんてゆとり向けドラマ見たことないよ^^

309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:46:21 ID:VV/Q26QzO
まず海賊版を廃止する努力をしろ

310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:46:55 ID:iJcTgbDJ0
>>308
なんだ?
見てもないのに、しったでレスしてたんかw

さすがゆとりだなwww

311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:47:42 ID:iJcTgbDJ0
>>308
まず見てから感想言おうな?

しったか君よw

312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:48:09 ID:kxlGP5JT0
>>310
しった?叱咤?
なんですか^^

313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:49:01 ID:Tq8oeBHs0
萌えニュース板では海賊版のアニメを見て文句をほざく中国人のスレ
略してクソスレが時々立つんだけど
まさかこっちにまで侵食する日が来るとは…

作品ともかく海賊版をどうにかしろよ

314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:49:31 ID:iJcTgbDJ0
>>312
あははw
そんなとこにしか突っ込めないのかぁwww

結局、文脈を読めないゆとりってことだねw

315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:49:38 ID:kxlGP5JT0
>>311
え?知ったか?
感想なんか一言も言ってないのにどこが知ったか?
意味不明なところがさすがだ

316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:50:01 ID:kxlGP5JT0
>>314
文脈読めてないのはあなたですよ^^
>>315

317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:50:07 ID:EFVGPFELO
↑つまらんからやめろゴミクズ共

318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:51:30 ID:8Pfht1H10
>>312
マジで?
前後の文脈から誤字とは察しが付かない???

マジだとしたら、相当なアフォだぞ。

319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:51:31 ID:iJcTgbDJ0
見てないとか言いながら

>293 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/25(月) 06:24:38 ID:kxlGP5JT0
>>281
>ケラーマンはカリフォルニアで小児科医やってんじゃないの???


↑とか言ってる、馬鹿wwww

320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:51:45 ID:kxlGP5JT0
>>317
ゆとりと言われたのが図星で癪に障ったようです
ムキになって相当怒り狂ってるようだけど、
可哀相なのでもうスルーした方が良さそうですね^^

321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:52:17 ID:kxlGP5JT0
>>319
知ってる俳優がどのドラマに出てたかぐらい知ってますよ^^

322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:53:23 ID:OxyFuXv70
喧嘩するほど見入ってる奴等がいるとは思わなかったw

323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:54:24 ID:Dg8Tj6h+O
なにこの微妙なネタバレw

324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:54:50 ID:kxlGP5JT0
>>322
彼がこんなにも大好きなドラマをゆとり向けと言っちゃった
これは謝っといた方が良さそうだ(笑)

325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:55:25 ID:8Pfht1H10
>>321
子供じみた表現するな・・・「知ってる」「知って」って、んな文章会社で恥ずかしくて
人に見せれないが・・・

326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:55:27 ID:WssnLO3sO
朝からアホが沸いてんな


327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:55:29 ID:iJcTgbDJ0
>>316
おまえはさ、文脈を読めないから、

おれがドラマを見てそのまんま、あれがアメリカの刑務所に実情だと思ってる早合点してしまったんだよww

おまえがゆとりだからさwww

328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:55:46 ID:2+yDRqm30
>まるで韓流ドラマだ

そんな比喩が出るほど浸透してないだろ。

329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:55:50 ID:EAK78S2cP
自演にしか見えないんだけど

330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:56:33 ID:SOkGLCNP0
許してくれ、皿

331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:57:53 ID:iJcTgbDJ0
で、ID:kxlGP5JT0は早くアメリカの刑務所に実情を詳しく教えてくれよ
(見てない)ドラマとはえらい違いなんだろ?

332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:58:31 ID:8hf6tcSg0
往年の野島脚本みたいな悲劇ならぜひ見たいが
韓流みたいな悲劇かよw当然スルーだろw

333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:59:20 ID:iJcTgbDJ0
個人的にはパート1が一番面白かった

334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:59:35 ID:KqqzfASHO
>>1
スレタイで微妙なネタバレすんなや。


335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:03:03 ID:E7gGCJ1XO
制作側も、海賊版を見てるやつらに別のラストを提案されたくはないだろw

336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:06:17 ID:2+yDRqm30
アメリカは法を犯したものが罰を受けずに終わることが許されないのかな。
ディパーテッドも( ゚Д゚)ポカーンな結末だったし・・・

337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:07:15 ID:5p6mPkBX0
道端でエロ本見つけて「チンコ勃っちゃったじゃないか、どうしてくれるんだ!」と言っている感じですかね。


338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:07:30 ID:kxlGP5JT0
>>325>>327>>331
ごめんね、大好きなドラマを馬鹿にしてごめんね

339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:09:35 ID:iJcTgbDJ0
>>336
あれは香港の映画のリメイクだから、仕方ないかも

340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:12:10 ID:3cmTEvnJO
ネタバレorz
しねよ!!!!!!!

341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:12:11 ID:iJcTgbDJ0
>>338
べつに大好きって程でもないけどねぇw

342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:13:08 ID:jp6DwP+4O
韓流ドラマって酷いよ
わざとバッドエンドにしてる
俺が見たやつだとハッピーエンドに終わると思ってたら
最終回で主人公は暗殺され味方もほぼ全員が殺されたからな
ポカーンですよ

343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:14:33 ID:ZIFELK0rO
福島ではなぁ、パート1の放送後にパート3が放送されてなぁ
さっぱりとんちんかんなのだ

344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:15:25 ID:2+yDRqm30
>>339
インファナルアフェアを知ってるからの感想です。
犯罪者が生きてその良心からの責め苦を味わうってのが物語の肝なのに、あんな結末では・・・

345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:15:28 ID:WXbckCLjO
>>337
「月刊道端ジェシカ」ならよかったのに

346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:15:29 ID:rXSCYgZjO
マイケルがしぬんでしょ

347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:16:01 ID:JWWwSo+fP
>4年間もドラマを追いかけてきた中国ファン
正規の品にちゃんと金払ってみてたやつなんか1割もいないだろwwww

348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:16:51 ID:CvfrSW+V0
>まるで韓流ドラマだ

そんな比喩が出るほど浸透してないだろ。

同意
こうゆう細かい工作ムカつくわ

349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:18:40 ID:5VAIlgkb0
ID:iJcTgbDJ0
ID:kxlGP5JT0

両方馬鹿だわw

350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:21:06 ID:EfHi6m1I0
シーズン3でスタッフのやる気のなさが見えたな
真夏なのにずっとマイケルに長袖着せたままだったもんな

351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:24:13 ID:nGhfeIw80
>>350
それは彫りを隠すためっておよそ察しが付く筈だけど????

352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:27:56 ID:eA2XlKtM0
このドラマってマイケルは絶対に人を殺さないって設定なんだよね


353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:29:05 ID:POIjcQ0V0
悲劇的結末?????
主人公がおかまになってしまう・・・
UFOに連れ去られる・・・・・
肥溜めに落ちて臭くなる・・・・・

せめー部屋の中で撮影費もかけねーで引っ張りすぎたんですね。

354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:29:29 ID:kE8DWGKvO
洋ドラや最近のジャンプ漫画は完結してから最後から見る方に限る
でないとストーリーの進みかたが稚拙でイライラする
24なんか途中まで犯人決めてなかったらしいからな、バカバカしい

355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:29:31 ID:ZTfz/BApO
消したんじゃなかったっけ?

356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:29:45 ID:8DRE70cTO
脳天気映画垂れ流しのアメコーにしてはよくやった

357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:31:30 ID:OxsuDlmL0
>>349
「自分は馬鹿じゃない!」って周りに言いたいが為にどんどん深みに嵌ってってるなw

358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:33:12 ID:j5MAnQcJ0
5月15日にアメリカで放送されたものの、
海賊版をみた中国人の感想を記事にしたってこと?



359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:33:26 ID:OJ7xaB500
そういや米ドラマで真っ黒のスーツ着た仮面ライダーみたいなダークヒーロー物がいきなり最終回で死んだってのがあったな。作中で相棒が「ウソだろ...オイ!! マジかよ!?」とパニック起こしてたけど、そりゃこっち(視聴者)のセリフだっつーの!!
なんか制作サイドで内紛があったらしくブチキレた現場スタッフ側が主人公をシナリオになんのひねりも加えずあっさりと敵にやられて死なせた。
当て擦りで頓死させられた主人公が憐れで...

360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:35:08 ID:EfHi6m1I0
>>351
ストーリー上は見せても問題ないだろ?
理解できなかったか

361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:35:39 ID:qzsB0Rf10
プリズンブレイクじゃなくなった時点でやめるべきだった
S1で終わっとけば名ドラマだったのに

>>348
まったくだ
韓流と聞いただけで虫唾が走るから
なんにでも韓国をからめるのはいい加減やめろ
しかもネタバレとか最低だ

362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:37:18 ID:ksVcLDQx0
  __
  | | 日 |
  | | 本 |  
  | | が |
  | | 悪 |   チーン・・
  | | い |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸


363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:41:09 ID:b71UlFWe0
何をやってもハッピーエンドというのがガキでアホということを、
ようやくアメリカ人も気付き始めたということさ

364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:41:30 ID:eA2XlKtM0
LOSTとかHEROとか4400とかいっぱいありすぎて
どれがオススメかわからん

レンタルするにしても、シリーズ全部見ようとすると結構金かかるしね

昔、ダークエンジェルってヤツが最初は面白いと思って借りてたけど、
途中でつまらなくなって見るのやめたし、そうするなんかもったいない気もするし・・・

365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:43:06 ID:y9VT367QO
スターゲイトもセリフで無理矢理まとめて終わらせていたな。
10年以上続いてあのラストはないよな。

366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:43:41 ID:HAh86R2+O
FOX役者みたいなのがいて、どっかで見たな〜なんていうのがあるよね

セルフはボストンパブリックのイカレ教師だった
あ、マホーンだ(ダークナイト)とかティーバッグだ(トロピックサンダーだったかな)とかね

367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:44:45 ID:2+yDRqm30
アメドラはプロットカッチリ立てて、シーズン3で終わりにして欲しい。
だらだら引き延ばして不人気になってから急遽オチを付けて終わりじゃ、見返す気もなくなる。

まるでジャンプ漫画だ。
スラムダンクみたいに人気絶頂で終わりにして伝説にしたほうが、商業的にも長期的視野で見れば
プラスだと思うんだけどなあ。
とりあえず終わりにしてスピンオフを出すとかにして欲しい。

368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:48:01 ID:ertZzglEO
アメ公はマジで頭悪いな

369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:48:34 ID:8JyOyL5K0
アメリカ社会ではビジネスとして成立しないとわかったらサッサと手を引くのがセオリーだからね。
ただ訴訟を起こされないように最終回だけは収録するらしい。人気があるとシーズン1→2に無理矢理つなげて人気がなくなるとそれまで絡めた伏線を無視して結末を撮る。
それまでどんなにシナリオ的に無理があっても絶対に死ななかった(死なせなかった)主人公を今度はどんなに無理があっても完結させるために死亡させるわけだ。



370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:50:20 ID:WkPf0r/pO
グダグダだけど、日本のドラマ見た後だと格段に面白く感じる

371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:53:29 ID:QgrZ+0Hf0
プリズンブレイクは2で糞ってわかったけどな、他に良いドラマいっぱいあるのにこんな糞わざわざ見る方が馬鹿

372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:54:27 ID:SR7coeM/O
アルフはちゃんと最終回やってたけどフルハウスはアレだった

373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:56:18 ID:2+yDRqm30
>>370
キムタクの新ドラ、最低だったな。
あんまドラマ見ない自分も、あんまり宣伝がすごいから見たら、脚本演出音楽、どれも最低だった。

374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:56:39 ID:puXhhdsP0
4400ってどうなった?

375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:58:35 ID:sXlx3Ngb0
1までは良かったって意見多いけど、俺は微妙だったな
結局最後は女だのみな上に刃物で監長脅すって…
天才的な頭脳関係ないじゃん

376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:00:08 ID:hNDHC9eWO
どれだけ続こうと、どうせ最後はマイコーを殺してただろうとは思う

377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:02:28 ID:zgg3KXfv0
>「まるで韓流ドラマだ」

そんな例えはない

378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:05:25 ID:wjt5FZa7O
韓流が糞ドラマの代名詞となったのは喜ばしいこと

379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:09:21 ID:BAIIoO2Q0
寒流ドラマと言われると見る気なくす・・・

380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:09:28 ID:aJbwoMO/0
東海地方だと今日に深夜に4400の最終回が放送される

381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:09:30 ID:qzu2X+TdO
マホーンってダーティハリーに似てない?

382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:10:10 ID:dcvqvFlnO
自国でまともなものを作れない中国人が批判するなんてアホだな。
他国で作られたドラマに物申すなら自国で作ってみろ!

383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:17:00 ID:edkIb0EMO
長髪のおじちゃんが喉をカッ切られるとこまで観た

384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:17:47 ID:vGc4qvl70
ソプラノズもシールドも何とか主人公が生き残るらしいからな。
バッドエンドなんて、誰も望んでないだろうよ。

385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:17:57 ID:QRZYyVbzO
俺の皿をコロシタ時点でバンと停止したわ。糞脚本メッ!

386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:18:29 ID:PweUwyT70
>>382
三国志は面白かったので何ともいえん

387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:19:48 ID:FuoSkieLO
>>385
死んでない

388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:21:57 ID:jgyydHtrO
プリズンブレイクはティーバックの吹き替えの面白さで成り立ってる

389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:22:24 ID:Lkm9COVL0
>>388
あるあるw

390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:33:07 ID:5pm/k19+0
ケラーマン生きてたった言われてもどんな人で何した人かすっかり忘れてた

これはもうゴードン先生生存説もありだな

391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:41:40 ID:4eXjc+4SO
レンタルで見てる人多いだろうに。。。
まさかのネタバレ

392 :あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/05/25(月) 08:43:29 ID:ODpWNgGA0
>>1
・・・・にちゃんねる開いて真っ先に目に飛び込んできたのがこのスレタイorz

393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:44:49 ID:GHq6ShiC0
ああーー最悪のネタばれ
見る気失せしまった。

394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:45:38 ID:WsWJtvig0
見たら分かるけど、マイケル死なせる必要性が全然ないんだよな
全て解決してメデタシメデタシ!→病気再発であぼーん
手術した後はピンピンしてたのに完全に意味不明

395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:47:50 ID:3lblSBHDO
ネタバレwww

396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:50:07 ID:facrJ5p80
海賊版だから悲劇的な結末なんだろ

397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:53:07 ID:XUh7buDQ0
>>388
ベリックの転落っぷりもな

398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:56:21 ID:q61sSsWX0
オレも3でオワタわーw
サラ死んだ設定の原因が出演拒否とかw 
設定に無理生じて違和感。あれから見てない

399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 08:56:33 ID:rA01wvRqO
お前らオススメのアメドラを教えろ

400 :あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/05/25(月) 09:03:48 ID:ODpWNgGA0
>>399
ヒルストリート・ブルース
白バイ野郎 ジョン&パンチ
ナイトライダー
俺はハマーだ!
人気家族パートリッジ

ここらへんの再放送を見たいです。。。


401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:06:27 ID:H+cfx7jF0
>>399
バンドオブブラザースが最高

402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:08:23 ID:y9/EyFBDO
チャンコロの感想なんかどうでもいい

403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:09:51 ID:74Ydd5cu0
良かった。
まだ見てないかったけど、見ないことに決定。

404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:11:23 ID:VcNd1n99O
マホ様とT様がいればいい

405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:16:29 ID:4ZHJ9eO30
>>401
あれ良かったな。制作費1億ドルってTVドラマと思えんぐらい金掛かってるけど。

406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:16:59 ID:HPBWDpVSO
マホーンは色気あるな。抱かれたい。

407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:19:07 ID:yBb+VLLV0
>>398
サラは生きてるぞ。4で復帰

408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:22:10 ID:yBb+VLLV0
でも死んだことは悲劇だけど
あの終わりかただと悲しいっていうより
しんみりなんだよね。
一応、形はその後を描いてみんな集まる大団円だし。
それであーマイケル死んじゃったのかぁしんみり。って感じ
悲しみとは違う

409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:28:56 ID:VHrvjerBO
>>363が全て

410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:29:59 ID:ds6iYlAN0
プリズンブレークってシナリオひでーよ
友人が薦めてくれたので見たけど、好き嫌いは別にして
あれ、あまりにもクオリティ低すぎだろ。
シーズン1からしてもう駄作。
2の2話あたりでもうギブアップした。



411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:34:14 ID:CeEJCza/O
結局将軍が言ってた「私の雇い主」って誰だったんだよ…。ケラーマンなわけ?

412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:36:13 ID:H+cfx7jF0
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |???|"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~)???|ワ
                     ノ |???|ワ

413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:52:35 ID:yKJvepIp0
マイケルのカーチャンは抜ける

414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:53:16 ID:Tfa8XucG0
なんという打ち切り展開

415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:58:05 ID:90OtPfH10
ここまでヒロユキの話題なし

416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:00:44 ID:hNDHC9eWO
音楽がいい
日本版の主題歌がいい
日本版の声優がいい

417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:08:16 ID:EeGaYafoO
>>396
シムシティーww

418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:09:18 ID:LkQ2QIqYO
ふざけるな

419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:11:07 ID:mKv9cMcb0
ハゲに勇気をくれたトラマだが、単にイケメンはハゲにしても
イケメンという悲しい事実を分からせてくれたドラマでもある。


420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:11:49 ID:BLTbPcav0
>>343
プリズンブレイクという意味では正しいかもしれんw

421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:13:13 ID:sh9OBMGE0
>>410
シーズン1の前半までは確かに面白いんだよ。
そこで人気が出て無理やり引き伸ばしてからが迷走の始まり。

パイプが交換されて頭をかかえる「完璧な脱獄計画のマイケル」がいたシーンで
プリズンブレイクは終わった。



422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:16:48 ID:LkdCtzILO
さすが、人魚姫やフランダースの犬をハッピーエンドにする国だ。

423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:17:13 ID:EfHi6m1I0
OZは男同士のキスに違和感なくなっていくのが怖い

424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:20:51 ID:e5XPTV9bO
>>365
シーズン5くらいまで見てた俺に最後のあらすじをkwsk

425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:21:56 ID:w5jKF9TL0
魔ホーンは最終回で妻に手紙出しつつも
黒人女捜査官と付き合ってるノか

426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:24:32 ID:u+OSee8r0
>>424
オレはようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠いスターゲイトをよ…


427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:25:10 ID:cvRk6kjwO
>>343
恐ろ島福島

428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:25:41 ID:rx8H19P20
さすがに支那だな
OAから1週間かそこいらでもう海賊版がばんばん出回ってるのかよ

429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:26:09 ID:d02fuLNa0
>>426
未完かよw

430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:35:16 ID:9dxoE3szO
さすが中国人

431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 10:40:58 ID:C226qg2vO
映画の最後でアンハッピー・エンディングはあっても、
TVドラマでは珍しいな

432 :あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/05/25(月) 10:50:56 ID:ODpWNgGA0
>>416
かぁ―わぃこちゃ――――ん♪


の吹き替え、すごいなと思います。
T様が準主役なトランスポーター3の公開が待ち遠しい。

433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:10:31 ID:Z/3mf1ItO
>>365
ミッチェルになってからイマイチになった。
アトランティスにオニール出てるから見てるけど

434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:11:29 ID:qb1bQsOk0
スコの中の人、これからどんな仕事するのかが楽しみ。

435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:21:45 ID:0rdxhdhT0
アメリカ人はバカだから、ハッピーエンドしか受け入れられません。

436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:24:01 ID:keJ75HOkO
字幕吹き替えの順で見ると一番違和感あったのがティーバック
あれは違う人
ああいうことがあると字幕のほうがいいと思ってしまう

437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:24:05 ID:0gu/dCj3O
猫を殺したあげくウェストモアランドに致命傷を与えた豚がいい奴になってるとかw

438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:24:34 ID:S0P5rIwaO
大体な!
ジェロム・レバンナが兄貴役で出てんのがおかしいんだよ!このドラマ
あと、マイケル・スコフィールド!
てめーは池内博之に似すぎなんだよコノヤロー!

439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:25:52 ID:rhwSZRHC0
シーズン1と3が面白い後はダメだと思う やっぱり刑務所から脱獄するってのが
面白い所だと思うし

440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:30:25 ID:yJ1uDx5OO
なんだかんだ言って「まるで韓流ドラマだ」って言うのは世界共通の侮辱の言葉だよな

441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:33:16 ID:udZw6i1T0
>>439
1も途中でちょっと飽きてきたけどね。
若本パワーのおかげで最後まで見られた。
シーズン2は1話目で飽きたけど

442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:35:33 ID:2GNDMNRMO
いや、だいたいプリズンをブレイクした時点で終らんとイカン。
24、ERと比べるまでもない。

443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:37:32 ID:wKF/YIko0
うぉーーー!!!!

楽しみにしてたのになんだこのスレタイはーーーー!!!!

バラすなよーーーー!!!!

(T_T)

444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:38:55 ID:2TBTqj3h0
>>435 この感想、中国だからw

445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 11:42:55 ID:udZw6i1T0
クリフハンガーって確かに有効な手法だと思うんだけど、
最近のアメリカドラマってあからさま過ぎるんだよな。



446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 12:08:37 ID:uu3eknR60
ソプラノズとプリズン・ブレイクだけ見てたのに両方ともアレな終わり方なのか…


447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 12:26:27 ID:9dxoE3szO
3までは何だかんだオモロイよ。ドギマギさせてもらったしね。

ただ4はない。1話目がプリズンブレイクじゃないものあれ。

448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 12:35:29 ID:tQxrwei4O
彼女(サラ)死んでなくてせっかく出てきたのにまたピストルで撃つとは・・・マイケル!だめよ!
タンクレディ可哀想

449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 12:37:32 ID:CuGzh24K0
3部が一番面白いらしいね

450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 12:39:21 ID:JmTXi9CgO
>>444
どこに書いてある?

451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 12:47:24 ID:z+oVdOpGO
>>450
>>1に書いてんだろ

452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 12:51:17 ID:rg9B50JNO
>>450
文盲ワラタ

453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:04:17 ID:f8oFz9VA0
>>142
最終話はアメリカでは放送されてない
海外の放送用につくったエピソード

454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:05:22 ID:NFxY1UQU0
>>1

455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:09:16 ID:RNqGnHYh0
犯罪者にハッピーエンドは無いって向こうじゃお馴染みだよね、
スリーパーズとかパニックルームとか狼たちの午後とか。

456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:09:22 ID:NFxY1UQU0
>>399
ハーパーボーイズ

457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:13:55 ID:uZeYQBdE0
>>450
>中国では早くも海賊版が流通しているが、その悲劇的な結末に
>不満を漏らすファンが多いという。
これ、読めますか? 理解できますか?

458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:16:41 ID:QjixRPJi0
ファイナルの最初ね
いつどうやって、Tやらべリックやらスクレ出てこれたん?

459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:17:57 ID:j8c0bgcO0
ネタバレのスレタイ、いい加減にしろ

460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:18:32 ID:uZeYQBdE0
>>458
ベリック死んだがな

461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:19:03 ID:AV82bMnUO
引き延ばしのうえ打ち切りって最悪だな

462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:28:51 ID:m0rg8eVZ0
なんだ、まともなマスコミもまだ生き残っていたのね、
寒流マンセーしか言えないと思っていたのに

463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:29:33 ID:9YQ4O5YKO
ラストシーンはマイケルが内股歩きで夕日に向かって歩いていく。

464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:34:18 ID:52fl7H5T0
そんな酷い終わりかたともおもわなんだが

465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:37:05 ID:YncDCEDX0
兄貴を助けたいならそれこそ脱走されるよりシャバでガンバったほうが早いと思うんだ。

466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:39:06 ID:uZeYQBdE0
>>465
死刑囚を誰が助けるんだよw

467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:39:11 ID:tOMMMKwd0
スレタイに「中国」「海賊版」を入れろ


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121436241

あとこれはひどい

468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:41:55 ID:M+Umt8Pa0
アメリカのこの手の
「売れてるまでだらだら続けるドラマ」は
もう見る必要が無いな

ただの時間の無駄だ
落ちも考えないで作りまくってるので期待するとそんだ

469 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:42:13 ID:xQ8IqVu/0
どうでもいいから。スピンシティのDVD出せよ

470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:42:46 ID:HWomEogeO
もうOAされたんだろ?
だったらブツブツ言うなってw

そんな事より好きで観てる人がこのスレ発見したら最悪だなw
結末楽しみにしてたのになw

471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:44:43 ID:RKbXbic30
プリズンブレイクはまだ続くんだ

20年後LJが罪を犯し
脱出不可能な刑務所に入れられ
マイケルJrが脱出を手助けするんだ

すでに撮影が開始されている

472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:47:04 ID:KP4S5Y6f0
ケラーマンは一体どうやって、あの地位に?

マイケルは殺さなくてもなぁ

アレックスの趣味にはついていけない

バロウズが一番はっぴーだな

4年間楽しめた ありがとう。

473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:49:21 ID:pJX0/Lo1O
スレタイでネタバレすんなボケ!とだけ、言いにきました

474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:01:39 ID:DVwGHpNC0
アメリカ人が嫌いでも日本人にはうける脚本じゃん

475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:03:29 ID:lB6LW4AK0
まだ見てないのにネタバレすんなよ

476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:07:27 ID:wqmu0Jw60
アメドラはな〜、ちゃんとオチつけられないのが多いというか・・・

マイアミバイスなんかS5の最初はドン・ジョンソンいないからな〜

477 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:07:53 ID:StDREqGWO
おい!この馬鹿スレ建てた奴舐め回してやる!!

478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:09:20 ID:uZeYQBdE0
>>474
文句を言ってるのは、海賊版を見た中国人

479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:10:42 ID:aMOLEpoH0
スレタイネタバレ禁止!!

なにやってんだまったくヽ(`Д´)ノ

480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:13:23 ID:rv3Yj6FW0
陰で大統領操るほどの権力持つ将軍が「私も上の指示で動いてるに過ぎない」
などと中間管理職みたいなこと言い出したのには興ざめ。

481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:16:21 ID:Ax2gwbtiO
海賊版を視てるくせに文句だけは言うんだな品畜は。どこまで行ってもウザイ虫だ。

482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:19:10 ID:MgGnJ5IgO
ネタバレすんなよ!見たことないけどさ

483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:19:37 ID:lBVs7aRE0
>>1
微妙なネタバレすんなや氏ね

見てないがな!

484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:20:48 ID:uZeYQBdE0
>>480
アメリカでは、大統領ですら中間管理職に過ぎないという考えがありますので


>>481
海賊版が良いとは言わないが、アメドラの良いところは放送しちまえば後はある程度自由に出来るってことだ。


485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:20:54 ID:HDV6s6xLO
良いじゃんもう

続々、新帰ってきたプリズンブレイクリターンズパート7、将軍は生きていた完結編〜序章〜

とかにすりゃあ良いんだよ


486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:21:12 ID:9/pmBX9f0
そんな俺はLOST派

487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:21:37 ID:nhNMFWvW0
>>1
ネタバレのスレタイひでぇ…
剥奪もんだろこれ

488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:22:29 ID:uZeYQBdE0
>>486
21話と22話にother manこと、イーサン・ロムが出てるぜw

489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:23:06 ID:Z/3mf1ItO
ホピは確信犯

490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:25:50 ID:BLTbPcav0
アメドラ好きの姉いわく、死体の描写が無ければ生きてると思え
ケラーマンは絶対生きてると思ってました

491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:25:59 ID:b/UjeAW/O
久々にしょぼーん

492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:26:44 ID:uZeYQBdE0
>>490
LOSTのように、死んでも生き返る場合もあるけどねw

493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:27:09 ID:4PNlHu54O
中国人が初めて役にたったwww
感謝なんかしてやらないがなw

494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:27:38 ID:elgKshNa0
最後まで見ていた奴は、己の行為を正当化するために高評価しがち。

495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:28:46 ID:yJ1uDx5OO
>>486
僕らはいい人間だよジャック

ジュリエット、君は僕のものだ

君は特別なんだよロック

496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:29:47 ID:SWcKQd350
川に捨てたマスクは、どこに行っちゃうの〜?

497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:33:36 ID:5X/YZL4T0
盗人猛々しいwwwwwww

498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:48:18 ID:ODpWNgGA0
>>486
4、8、15、16、23、42

108(上記の総和)分毎にデータ更新

7,418,880ドル(上記の積)当選

他が思い出せないorz


499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:02:11 ID:+QbQ9x0m0
>>281
>雰囲気からしてLJも無事だろう。

LJ普通に出てきてなかったっけ?

500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:08:22 ID:uZeYQBdE0
>>498
めちゃくちゃあるから、列記するだけでも大変だぜww

501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:35:26 ID:b2IO8+cV0
アメドラと言えばアリーmyラヴに尽きる

異論は認める

502 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:40:47 ID:craGs4in0
どこが悲劇的なのか全然分からんのだが

503 :名無し:2009/05/25(月) 16:03:55 ID:2I0NpygDO
まったく見てないおいらにシーズンごとのストーリーを教えてくだせえ

504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:07:11 ID:ODpWNgGA0
>>503
シーズン1: 脱獄!
シーズン2: 逃げろ!
シーズン3: もいちど脱ご、、、エッ!?
シーズン4: かーわいこちゃーん♪この棺桶は誰のかな〜?

505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:07:26 ID:GP85qxgr0
マホーンに抱かれたい

506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:10:15 ID:wqmu0Jw60
途中で娘を病院に預けようとしてた黒人とか
脱出先で護送車に乗せられてたやつらとかどうなったんだ?

507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:11:53 ID:rte7m4Ei0
そりゃ、主人公が人前でうんこ漏らすと悲劇だろうぜ

508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:14:15 ID:GScCSkaR0
韓流ドラマ見てるのかw

509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:17:40 ID:52fl7H5T0
悲劇的か?ハッピーエンドといって言い終わり方だと思ったが

510 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:19:50 ID:RKbXbic30
シーズン4: かーわいこちゃーん♪この棺桶は誰のかな〜?

A.ベリック




ほんとは生きてるがな

511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:21:26 ID:xacjlz370
韓流ドラマ見てるババァとプリズン見てる層は違うんじゃね?

512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:21:50 ID:9A4psrAG0
この記者が作った作為的な表現が見えるな

513 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:57:09 ID:gKeAW6V50
低視聴率になったから強引に終わらせるってのは、米ドラマの悪い癖だよな。
あらゆる手段で引き伸ばして、これ以上金を生まないと判断されたら適当に終わらせる。
奴らは作品としてどう纏めるかとか考えもせず、思いつきでスタートさせて話をどんどん膨らませて、
ネタが尽きて収拾が付かなくなってグダグダになるのがオチ。

そこへきて24はシーズンごとにちゃんと話を区切ってるのがいいよな。
PBもS2で終わらせていればもう一回見る気になったのに・・・

514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:13:36 ID:Mg8oYNSV0
>>43
3行目がおかしいww

515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:38:37 ID:ApwKGLhjO
どうみてもハッピーエンドなんだが俺が見たのは違う最終回だったのか

516 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:41:08 ID:tXWQhE3sO
>>1
中国ファンて書いたら中国のファンみたいだろ。

517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:51:16 ID:fk3Dym5DO
>>505
マホーンは私のです。

518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:57:55 ID:ksVcLDQx0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1028828.jpg

519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:04:30 ID:OxsuDlmL0
>>515
なんか別バージョンってか、マイケルがサラを逃がすのと引き換えに
自らが感電死するっぽいのもあるな・・・。

520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 19:59:31 ID:GqzzSiz10
>>515

俺にもハッピーエンドにしか見えん
どこが悲劇的ラストなのかわからん

521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:04:44 ID:bxA5ua1N0
スクレって北野映画に出てたな

522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:07:04 ID:tQEpr1a40
役者は良かったのにな

523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:08:12 ID:tQEpr1a40
TバックってEDだったとしたら
掘られてたの?

524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:46:35 ID:Q1lgB0M20
アメドラで無理やり話が続くので萎えるという人には、
NHKでやってたマイ・スイート・メモリーズあたりのほのぼの系がおすすめ。

525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:52:07 ID:F60UUcjn0
寒流ドラマなんてみたことないから、意味がわからん。つまりどういうこと?

526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:53:20 ID:7bNF+8as0
結局全部、マイケルの誕生日を祝うために計画されたイベントで
最後にみんなが拍手しながら出てきて終わり

527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:59:57 ID:AxHGT+qp0
>>524
名探偵モンクとかな

528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 21:05:50 ID:L0UVTj6u0
最後まで見たけどシーズン2の最後の最後を見ずに見るのをやめるのが一番いい

529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 21:09:18 ID:CocgNNxa0
PBは人気海外ドラマというイメージあった
24やHEROESみたいなのと同じカテ
24とは差がついちゃったんだな

530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 21:19:26 ID:fP8tXsHn0
この記事の骨子は
ただ見のくせにあれこれ文句言うなってことですね

531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 21:24:15 ID:rio/lNI+0
>>519
イチロースレで大恥さらして「もう出かける」とか言って逃亡したのに、何で出かけてないの?

532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 21:48:53 ID:Yspt/vDQ0
やっぱ鼻血が原因か

533 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:14:13 ID:tgkqnjUZ0
日本でもDVD出てないのに真面目に買う人とかレンタル組の方が涙目なんて
安易に人が死ねば感動っていうのは恋空とかダンサーインザダークレベルで
あまりいい締め方じゃなかった
まあシーズン4も続けば終わりがグダグダなのも分かるけど
24とかどうやって終わらせるんだよ


>>527
なんでDVD出ないんだろね

534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:26:12 ID:errVm2oB0
ひろゆき出てたな

535 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:42:29 ID:r1ZaPy/DO
アメリカのドラマで面白いのは、クリミナルマインドとリジェネとホワイトウィングぐらいだよな

536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:00:39 ID:VeE7SyIqO
アメリカ人は、とにかUSA!USA!
みたいな終わり方じゃないと納得行かないんだよ

537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:01:13 ID:tgkqnjUZ0
だから中国人が海賊版で言ってるんだっての
>>1くらい嫁よ

538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:17:05 ID:dx9LzBBC0
スレタイでネタバレとか馬鹿か?

539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:18:35 ID:8GBzDlL50
>>535
刑事コロンボだな

540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:19:52 ID:c+6N/LYF0
24は今回もgdgdエンド

541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:23:11 ID:4ZHJ9eO30
LOSTで、毒グモに刺されて仮死状態で生き埋めされた奴いたけど
いつ再登場するんだ。楽しみに待ってるのに。

542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:24:48 ID:aUbkQhf40
無理矢理ハッピーエンドにするのも寒流だな

543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:25:40 ID:unDuVrxFO
ベリック石破

544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:26:00 ID:uZeYQBdE0
>>516
中国のファンだろ


>>541
死んだがな

545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:27:46 ID:8j+71IdTO
ネタバレwwwww
楽しみにしてた自分乙ww

546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:28:47 ID:7T4sdP0a0
確かもう2話あるから心配すんな
まーネタばれはしょうがない

547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:33:33 ID:RM7GDJ1q0
>>541
そんな奴が居たの忘れちったw
結構重要な役で登場すればいいのに。

548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:49:10 ID:1Q1qLtSk0
アメドラに詳しい人、
・ラストまでで、一応それなりに伏線回収
・普通に大団円で終わる(主人公が死んだりしない)
この2点があって面白いドラマってある?

549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:01:28 ID:NFxY1UQU0
>>541
あれって、絶対にしたくない死に方の上位2位までに入るな。


550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:06:54 ID:AaqycnlmO
不治の病にかかるの?
交通事故死?


551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:21:01 ID:vJ4M5wYC0
結局脱獄はできたの?

552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:24:02 ID:h3oFiv4H0
3と4をなかった事にして、2の最後の3話くらいを
作り直して、上手く話をまとめて完結させるのがベターだと思うんだ

553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:26:42 ID:0eymECOd0
>>552
2の最後でマイケルとサラが抱き合った所を、
エンディングに脳内編集汁!

554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:27:39 ID:AT/eBTcaO
>>552
賛成ノシ

555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:33:02 ID:GAjF332z0
>>519
Season4第22話、アメリカでの放送の最終話ではマイコーの死因は不明。
アメリカではDVD発売のみでの2時間SP(事実上、23話と24話)で、
殺人罪で刑務所行きになったサラを脱獄させるために感電死。
中居の白い影よろしく、生前に録画したDVDで「もう長くは生きられない…」

556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:36:49 ID:ErWg2x0Y0
>>533
吹き替えで見てたからレンタル待ちだったんだけど、ニコ動でチラ見したS4にガッカリしたんで
もう素人字幕でいいやと全部見てしまったな。
茶番レベルとまでは言わないがお金を払ってまで見るものじゃないね。

24はS5の最後でジャックが中国に拉致られた時以外はシーズン跨いで話が続いてないから、
いつ終わっても落とし前はついてる。
まあ24はジャックが死んで終わりとは考えにくいから、運命に逆らうのを止めて
CTUに復帰して終わるんじゃないかと個人的に思ってるが。

557 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:02:18 ID:tqC7WTIC0
>>556
24のシーズン2は大統領が倒れて終わっているじゃん。
続き気にならなかったのか?

558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:19:41 ID:7cnrsrzn0
プリズンブレイクも24もLOSTもシーズン3の序盤で切った
海外ドラマはどうしてもシーズン3を乗り越えられない

559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:22:00 ID:4n/BkspO0
>>558
つ「OZ(オズワルド刑務所)」

560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 04:38:52 ID:XaZ1xZXeO
四年後のサラも綺麗で萌え

561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:41:38 ID:+nalULp80
下水に流されて死んだべリック萌えw

562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:26:30 ID:zKJZrHCP0
>>49
まだ全部みてないのがバレバレ
マイケルの死因は違うぞ

563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:00:37 ID:6WuP4SnX0
>この結末に4年間もドラマを追いかけてきた中国ファンの多くは不満を漏らしている。

違法な視聴者が文句言ってんじゃねえ

564 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:46:23 ID:WgWJ7ALd0
なじみの美容院で店長に、
「マイケルみたいにしてください」
といって、ぐーすか寝て目が覚めると
鏡の前に座っていたのはキムだった orz


565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:50:02 ID:mO2PttlgO
>>1
ネタバレしてんじゃねーよ死ね!

566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:57:29 ID:p4xyf3bj0
マホーンはなんでパムじゃないん?
なんで黒いのがいいん?

567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:00:08 ID:ACafkuWG0
韓流ドラマということは死ぬんだな

568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:00:46 ID:Ja/oqkXo0
中国人てアメリカのドラマが大好きじゃない??
留学してたとき思った

569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:12:11 ID:5I307vmAO
>>1
>まるで韓流ドラマだ


えっ?
韓流は比較的ハッピーエンドに終わるドラマ多いだろ。

視聴者の投書で(ハッピーに終わるように)、簡単に台本書き換えるのが当たり前の韓流ドラマw

570 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:15:03 ID:ia2L32O20
シーズン2ラストの無理繰り決着に呆れ果てたので3からは見なくなったな…

571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:21:42 ID:V7L777Cq0
本当に










。。。。すまないと思っている

572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:21:58 ID:YB/9sa1s0
中国人にまでバカにされてる寒流ドラマ

573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:24:10 ID:QClnzksKO
>>570
同じく2でストップ

HEROSってシーズン3やってんの?

574 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:25:19 ID:renbxP+W0
マイケルは感電死だよ。
サラが女プリズンに入れられたんで
ブレイクを助けようとしたんだよ。

575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:25:25 ID:N70FThJr0
>>569
安易なお涙頂戴悲劇が韓流ドラマだってことじゃね?
そうなるとギャルゲの大半も韓流ドラマになっちゃうけど

576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:31:39 ID:4n/BkspO0
>>573
今日から放送開始@スパドラ<HEROESシーズン3

577 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:34:15 ID:OWg3QiVdO
ジャックバウアー対マイケルはまだか

578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:38:21 ID:GAjF332z0
>>569
甘いな。チョンドラは唐突に主人公なんかが死んで終わるのが多いんだよ。
しかも、それをチョンの視聴者自身が望んでる。
「まるで韓流ドラマだ」ってのはそういうこと。中国人よくわかってる。


579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:48:00 ID:ec07ZWmw0
ジャックカウパー対マイケルシコフィールド

580 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:48:52 ID:renbxP+W0
>>1
そもそもマイケルの病気は充分前振りしてあって
死に方はどうあれ予想の範囲内。
ストーリーも将軍逮捕や、マイケルJrも誕生して
悲劇的なラストとまでは言えない。
何故、中国人の望むストーリーにしなければならないのか?
それより、海賊版が出回ってる点を問題にしろ。

581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 13:24:36 ID:WbSbA2gk0
ウェストモアランド哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

582 :あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/05/26(火) 14:17:35 ID:rLWHRPOa0
>>549
HEROSの元祖TAKEZOも似たような葬られ方してましたね。。。。

583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:43:59 ID:mVuFiOA00
よく考えてみると終わりひどいドラマばっかだな
何年も前から・・・

脚本家どうしたんだよ・・・

584 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:57:30 ID:9gJ+BXUJ0
ERとかマイアミバイスみたいに主要キャラが死んだ回を
国内未放送にするのはやめてほしいな〜。
バイスなんかいつの間にはジート(芳忠が声当ててた刑事)消えてて驚いたし。

585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:03:17 ID:XaZ1xZXeO
最後はサラ主役のプリズンブレイク

586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 16:08:12 ID:P5Vi9AWkO
コピー商品は結末が酷い内容しか再生されないようになっております
あしからず

587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:35:59 ID:kkSWgkjG0
人格者のマイケルは病死し
極悪人のT様はムショで生きている
不条理だな

588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 17:44:04 ID:rLWHRPOa0
アブルッチが消えたのが残念だ。。。

589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:18:02 ID:+nalULp80
マホーンとかT様とか味のある俳優が多いな
日本も劇団系の人らはましだけど
テレビ俳優が糞しかいないw

590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 18:52:43 ID:YKEYM+Pc0
>>588
アブルッチの役者は奥さんが日本人

591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:00:09 ID:M9HJ9ACm0
どうせ誰も見ないんだからどうでもいいと思ったんじゃないの
といいつつ最後は300万ぐらいはいったんだっけ?

592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:11:58 ID:5LpOMjEiO
>>411の答え教えて

593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 19:36:07 ID:OWmT1DLh0
ああ、マイケルかわいそう・・・

って以外の感想がないなら、そりゃつまんねーだろ

594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:01:15 ID:RiwR6XtGO
マホーンはどうなるの?
奥さんと暮らせるの?

595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:02:03 ID:s/o7Vkkp0
>>594
無理だろw 大仏と一緒になるだろ。

596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:21:04 ID:yCoUp8Ew0
かわいこちゃ〜ん

597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:25:50 ID:MVbt2w9bO
>>589
味がありすぎると似たような役しかこなくなるからね。
T様はドラマ版ニキータでは、猟奇的なマザコン偽医者役だった。

598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 00:43:53 ID:/EmljG4IO
>>1
剥奪されろチンカス野郎が

599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 07:08:44 ID:+bfHNH9u0
さっさとビジターの続編だせよ
中途半端なところで止めやがって
終わらすならちゃんと終わらせろ

600 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 10:23:04 ID:rIckJLB+O
>>1剥奪

601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 14:38:19 ID:9JKtQOd+0
>>580
で、君はどこで観たの?w

全米で放送したテレビドラマの海賊版を出回らないようにしろとか
無理な発言だと思うんだけどw

602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 16:15:44 ID:r7nBa6H30
>>411
それはわからんでしょ。
どっかの国家と見て間違いないと思う
アメリカドラマだけに敵対国だろうね

603 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 17:16:34 ID:emC6sap+0
>>587
マイケル感電死ですけど。

604 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 19:59:56 ID:A4hw8EOP0
ドラマで泣けるなら良い
何でもかんでもハッピーエンドとか飽きてきた

605 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:26:37 ID:yk4zftgNO
海賊盤見てるくせに威張るなカス。

606 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:38:36 ID:vB/xLpUy0
>>67
その気持ち分かる

607 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:42:43 ID:vB/xLpUy0
プリズンブレイク、テレビ放送に加え真の最終回を収録したシーズン4DVDBOX発売!
※ バラ売りはしておりません

っていう商法か

608 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 20:48:47 ID:t1s58JcsO
このスレageんなよ ネタバレしてんのに
ふざけんな!!!

609 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:15:08 ID:74oyDIkuO
はげどう

610 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:19:49 ID:mf4mJZHDO
で、あらすじは?

611 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:30:14 ID:KY4dVVbrO
>>564
ネタバレしてんじゃねーよ!!w

612 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:32:38 ID:7wzEj7ZlO
あげ

613 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:32:49 ID:ODxNbYfuO
小山は今度、霞のジョー役で忙しくなるからプリズンブレイクを
急遽最終回にしたんだよ!
オマエラ空気嫁

614 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:36:42 ID:W9/BrJOL0
>>15
漫画奇面組のラストからアニメ奇面組に繋がるんだよ、ばぁか

615 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 21:54:48 ID:+q+tVCHE0
海賊で見てるくせに

616 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:01:47 ID:EsImcK3q0
>>610
リンカーンとマイケルは実は兄弟じゃなかった。
スキュラカードをめぐる争いはマイケルたちの活躍とリンカーン父の組織に助けられた
ケラーマンとかCノートらの協力で将軍は逮捕、マイケル母は死亡、マイケル、リンカーン、
スクレ、マホーンは免責を獲得、Tバッグは刑務所に戻った。

数年後、みんなが集まる場面になって....。それは実はマイケルの墓参りだった。
で、終わり。>>1はSP放送前の話。

SPはその間の話で、マイケル母殺しの罪でサラが女囚刑務所に入れられてしまって
それをマイケルが助けようとして死んでしまう話。

617 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:17:36 ID:r7nBa6H30
>>616
得意げに書いてるけどネタバレはちょっと恥ずかしいと思えよ
例えこんなスレタイでも

618 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:22:24 ID:e/qKAFnS0
つうか、打ち切りだけあって、すげえあっけない感じだったな

生きてたケラーマンとスクレとシーノートが急に現れて、国連が助けてくれるとか
ってすんなり解決。将軍もあっけなく逮捕されて、死刑になってるしw

あんだけ、政府だとかカンパニーだとか将軍とか色々強大だボスがいて
安息な場面すらなかったのに、国連に駆け込んで一件落着とかって。冷めたわ。


で、一番ウケタのが、仲間達の4年後のシーンでマホーンが黒人のブス刑事とデキてたことかな。
キスしてるし。罰ゲームだろ

619 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:22:53 ID:WdeKhvCx0
ケラーマンとキムが兄弟って無理ありすぎだろ

620 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:25:53 ID:mf4mJZHDO
ケラーマン死んでなかたの?

621 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:29:29 ID:zCZb6sdrO
もう、マイケル病気→ヒーローズの不死身女の血を輸血→また無人島の監獄24時間サバイバル→全員死亡→死因鑑定物語
でいんじゃね??

622 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:36:52 ID:eEJbtew50
正直黒人の大仏とマホーンのキスのキャプ貼られたときは悪質のコラかとおもたwwww

623 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 22:55:15 ID:3Lvl6NKY0
Tバッグと将軍が
サラとグレッチェンが同じ刑務所に入るあたりは
さすがドラマ。

624 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:27:32 ID:JiKiTQTV0
真の最終回SPってDVD買わないと観れないの?

てかアメ限定発売じゃないのか?

625 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:29:38 ID:bVTEbLepO
そりゃ一応脱獄犯なんだからハッピーエンドはまずいっしょ。

626 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:33:18 ID:wpKb2jfjO
>>617もう見る気力ないんで俺はありがたい

627 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:37:10 ID:IDtkKDXr0
まだファイナルシーズン途中までしか見てないけど
ハッピーエンドじゃないのか・・・
打ち切りなら仕方ないのかもしれんけどさ

628 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:49:52 ID:3Lvl6NKY0
>>624
アメリカでは視聴率低いけど
海外では人気ドラマなんで放送される。



629 :名無しさん@恐縮です:2009/05/27(水) 23:59:49 ID:syl28G1N0
海賊版か・・・・

630 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:17:46 ID:9IcTuCdw0
で、どういうラストだったの?

631 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:20:11 ID:6mSnOLCd0
これ、22話まで見ての反応だよね。
Final Break見たらさらに文句言いそうだなw

632 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:23:28 ID:x8ToAR000
final breakはスピンオフ扱いじゃないの?

633 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:28:57 ID:SEYf6iVF0
23,24は22話ラストのッ前日譚でしょ?
どうせ死に掛けだから命捨ててサラを脱獄させるってだけだろ

634 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:31:00 ID:m3a0cy6/O
悪い例えにつかうんなら韓流なんか見んなよw

635 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:38:56 ID:AstVh0IM0
なんでもハッピーエンドにすんな

636 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:41:25 ID:tm2URC1H0
今度一気に見ようと思ってたんだが…うーむ
これってシーズン1だけ見ても一応すっきり終わる?

637 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 00:55:05 ID:9IcTuCdw0
>>636
シーズン3の途中まで見たけど1だけ見れば良かったと今更後悔してる
1だけ面白い、あとは飽きる

638 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 01:07:35 ID:tm2URC1H0
>>637
ありがとう、最初の数話だけ機会があって見ちゃったんだよな
1シーズンでキリがいいならそこまで見てみる

639 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 05:35:16 ID:UCXuxLlLO
PRISONBRAKE…85点(特にSeason1は毎回ドキドキ。)
LOST…75点(途中から更にリアリティが無くなる。)
アリーマクビール…90点w(いちいちエロい。アリー軽すぎない?)

640 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:09:28 ID:X8wlJU6g0
>>638
いや、シーズン2で区切りいいと思うよ
1は脱獄して終わりだし、なぜ主人公達が嵌められてたのかとか
裏の組織の陰謀だとか、そこらへんが解明されるのが2

641 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:16:05 ID:wTOr+G5zO
>>640
私もそう思う。リンカーンの事件にケリがつくのもS2だし、それになんてったってS2はマホーンが大活躍だし♪

642 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:22:13 ID:gooRJSkxO
盗人猛々しいとは正にこのことだな。
「正規じゃない海賊版を見たファン」はファンじゃないよな。


643 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:54:52 ID:nCVSQulk0
ブリーフベリックが一番好きだ

644 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:56:40 ID:YUUfZHyKO
中国人って例えに出来るほど寒流ドラマを見てんだな。


645 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 10:58:04 ID:ka1/yVWT0
>>643
シーズン3にハマってヤツはそこが面白かったんだろうと思う
コントだよなw


646 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:00:29 ID:aOaYKsulP
最終回はあれでいいと思うけど

じゃないと、脳天気すぎるラストだし

でも手術したのになんでだろ

647 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:01:33 ID:6rEEoQHC0
アメのドラマって人気ある間は絶対終わらせてくれないから、どんなにいいヤツでも
最後はボロボロなんだよな。
大草原の小さな家なんて、最終回で町爆破して終わりとか。

648 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:02:31 ID:ka1/yVWT0
典型的なアメドラだったよね
シーズン1前半で終わらせといたら神作品と言われたかもね
それでも十分楽しめたよ


649 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:06:03 ID:4vUN8rXI0
>>647
思い出させんなよー

650 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 11:22:07 ID:X8wlJU6g0
>>646
上でも出てるけど、持病が原因で死んだわけじゃないらしい。
DVD限定?のSP回でサラを助けるために死んだらしい

それはそれで、今まで数え切れないほどの苦境を乗り切ってたマイケルが
そんな簡単に死ぬのかよって突っ込みたくなるけど

651 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 12:08:30 ID:u68+fmKC0
マイケルがサラを助けるために投げた釣竿の糸が電線に引っかかり感電死するとわ・・


652 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 12:23:53 ID:u7NCwNNE0
ダメよダメよダメなのよ

653 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 12:57:49 ID:YXLORuYfO
1は面白かったが2で普通のドラマになり3でかなり安っぽくなった印象
4は今見ているが、これも無理矢理話を引き延ばしている感じがする
それでも、それなりに引き込まれる所はあるし見所もないわけではないがな

654 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:39:19 ID:LhsckBfNO
3でLJが目の前でサラが殺されたって言ってたのになんで生きてるの?

655 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:40:36 ID:X8wlJU6g0
>>654
カンパニーがそうそう簡単に人質を殺す分けない。

リンカーンに送りつけた、サラの生首は、サラではなくて似てる女
つまりダミー

656 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:46:33 ID:4/qhMi/r0
>>639
アリーはS2まで95点でS3〜S4が70点、S5が15点
平均すると結構下がってしまう

657 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 13:47:08 ID:2LvdxVYSO
アメリカのシリーズは無駄に長くなりすぎ。
ジャンプの漫画のようだ。

658 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:12:14 ID:UqG8BZ/vO
フィバナッチどこいった?

659 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:30:47 ID:HLczOFca0
>>657
どこの国も似たようなもんだろう。

今、カナダドラマ「リ・ジェネシス」っていうのを見てるが
シーズン1の最初の頃は

「科学者の集団がバイオテロや感染症の根絶のために頑張る」
っていうストーリーだったんだが、シーズン4まで進んだ今は

「人体実験により超能力に目覚めた科学者が悪の組織と超能力バトル」
という超展開になった。


日本の水戸黄門とかも、こういう海外ドラマの柔軟性を見習って欲しいと思う。

660 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:38:22 ID:02gGnZog0
>>659
今の水戸黄門が硬直してるだけで昔のは結構柔軟だったんだよな。
エピソード0にあたる「助さん格さん大暴れ」では、試験に落第した二人が
ヤケクソで大暴れしたあと公園で恋人とブランコにのって歌をうたうフリーダムさ。
快楽亭ブラックによると妖怪と戦う劇場版もあったらしい。

661 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 14:59:53 ID:aq49Dmqx0
かわいこちゃ〜ん でおなじみのTバックの吹き替えの人
はサザエさんのアナゴさんの声の人です。

662 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:09:40 ID:H3i6OkBN0
>中国では早くも海賊版が流通しているが
この一文は記事的にいるのか?

663 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:10:06 ID:49WZiAZR0
>>661
エ━━(゚Д゚;)━━ッ!!!

Tバック=あなごさん・・・初めて知った・・・orz
あなごさん、変態チックな声もおkな人なんだね・・・


664 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 15:52:09 ID:2wuJKMfN0
>659
水戸黄門もかつては印籠出さずに終わって批難轟々の回あったんだぞ

665 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 20:57:11 ID:bwPGjWSi0
マイコーの死ぬ所も
死体も映してないし

アメドラマなら新シリーズあるかもね
期待しとこう

666 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 22:05:15 ID:Q2v53Vrx0
SP番組の設定で1シーズンつくってほしかったよ。
女囚のエロイシーン満載で.....。



667 :名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:37:47 ID:muiSu5gg0
今日s4見終わった。
なんだかんだいっても普通におもろい。
23のs7よりも俺は好きだった。

668 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:00:12 ID:ph6uFZ2a0
>>79
スタトレオリジナルも打ち切り食らったんだぜ

669 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 00:16:07 ID:sx2yCYKWO
>>663
ドラゴンボールのセルもだぜwww

670 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 02:02:36 ID:BL4jznp+0
ダラスの終わり方は凄かった
打ち切り後に完結用の長編作ってくれたけど

671 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 11:03:24 ID:8d3xmsOPP
全然悲劇的じゃないじゃん
どう見てもハッピーエンド

672 :名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 13:32:20 ID:+wx+pfUg0
とうにんもうもうしいな。

122 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★