■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TV番組/アニメ】涼宮ハルヒの憂鬱:3年ぶり新作放送、再放送8話目に「笹の葉ラプソディ」
- 1 :ねここねこφ ★:2009/05/22(金) 11:55:37 ID:???0
- 4月からテレ玉(テレビ埼玉)などUHF局で再放送されているアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」で21日深夜、
オリジナルのエピソード「笹の葉ラプソディ」が放送された。約3年ぶりの新作。
「涼宮ハルヒの憂鬱」は、角川スニーカー文庫から出版されている谷川流(たにがわ・ながる)さんのライトノベルが原作。
変わったことや不思議な現象に目のない美少女・涼宮ハルヒのとっぴな行動に同級生のキョンら仲間たちが振り回され、
不思議な出来事が次々と起こる……というSFコメディー。
「笹の葉ラプソディ」は、ハルヒとキョンが高校に入学する3年前に実は出会っていた……というエピソードで、
再放送8回目に突然放送された。オリジナルのテレビシリーズは全14話で、今回は全28話の放送を予定しているという
。「笹の葉ラプソディ」は、原作ライトノベルの「涼宮ハルヒの退屈」に収録されている。【河村成浩】
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090522mog00m200003000c.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:56:03 ID:HHsvQh090
- 額縁?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:57:37 ID:L7tTe0AX0
- 昨日の新作だったのか
全然しらんかった
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:58:02 ID:8Trm5FyS0
- なんで秘密にしてたの
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:58:20 ID:/ojWXaDzO
- キモい人たち
↓
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:58:43 ID:PT6dPBSL0
- あるはれたひのこと〜
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:59:08 ID:79sBmpPp0
- 場違いじゃね?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:59:15 ID:u5ytW+8V0
- へーせすえふだったんですかあ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:59:33 ID:t/BebCIpO
- エンディングも新作?
ナタリーじゃ新曲発売とあったが
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:59:52 ID:DfJrlx1k0
- つまんないからなあ、
けいおんがあるし、
いらないよ、もう。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:00:04 ID:7iBPp1ZI0
- ゲイスポのネタか?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:00:17 ID:nPBnfiWwO
- 夢夢好きでしょ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:01:08 ID:ZusgIoBc0
- 自演乙効果か
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:01:12 ID:Isr/fHGVO
- 一期より画質悪かったり額縁放送だったり次回予告カットされてたり
新作回いつ放送するのか公表しないように情報統制してるし
何が何でもDVD買わせようとしてるのを感じる
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:01:27 ID:5cCxVJiu0
- かわいくない方のハルヒか
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:01:40 ID:Pa7i3DCT0
- だからアニメねたは萌えにたてろと
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:02:51 ID:YbTho4EM0
- 芸スポに立てるな
キャップ剥奪モノだぞ。まあハルヒ好きだけど
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:04:37 ID:MsVJZgBb0
- 東京MXは今夜なんだが…
期待していいのかなあ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:04:44 ID:x0BAXpLg0
- くそすれ建てるな死ね
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:06:05 ID:5Quej07m0
- こういう奴らが見ていると思うと
チェックする気が失せる
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( .(● ●) )ノ /
( ・ / :::::l l::: ::: \ .) < 朝比奈と結婚したい
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \
.\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(: /.. \_________
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:06:14 ID:HCgVMEiEO
- 作画がけいおん寄りになって気持ち悪かった
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:06:35 ID:pgcN+R8VO
- 新エンディングが酷かった
みくるの可愛さアピールがうざかった
キョンのすかした態度もうざかった
平野綾も迷走してた
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:07:04 ID:2dtGqCau0
- 一期でも第1話からしてあれだったし、EDうざかったな
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:07:50 ID:LTESAOo2O
- キモいんだよ
芸スポでやんな糞ヲタ共
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:07:57 ID:lZe7DVvk0
- ハルヒ最高や、メンチなんて最初からいらんかったんや!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:08:54 ID:AJ/EMikQ0
- 自宅アニメ評論家がえらそうに批評します
↓
- 27 :自宅アニメ評論家∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2009/05/22(金) 12:09:32 ID:izNyMZxj0 ?2BP(3)
- >>1
スレ立て乙です
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:11:36 ID:PSEpBOTF0
- ようやくの2期だろうけど大して盛り上がってないな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:14:47 ID:N1QgXfE20
- アニメ板では順調にスレが伸びてる
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:15:17 ID:OTmnb8EEO
- 最放送やってるんだと思ってた。
新作やるならやると言えばいいのに。
確かにけいおん風になってたな。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:16:49 ID:GC/Cifg/0
- みくると長門の声に違和感を覚えた
間空けすぎなんだよ馬鹿
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:17:05 ID:YbTho4EM0
- な?
こうやってアニメはキモヲタの物みたいな扱いで迫害されるだろーが
レッテル貼りしかできないバカどもの、つまんないレスで溢れるんだから。見てから文句言えよカスども
まぁ芸スポには立てるな。アンチ量産するだけだ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:17:39 ID:FEGvVO9vO
- やらないならやらないで文句を言い
やったらやったで文句を言う
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:18:05 ID:OWmUbP3qO
- MXやTVKだと額縁放送だからね…
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:18:10 ID:N8QO4Lt40
- >>28
DVDを買わせる、再放送でも見させるための情報隠蔽作戦のおかげで
信者でも盛り上がるネタを共有できていないからな
おまけに放映時間もまちまちだし
「今日からいよいよ二期か!」って雰囲気を作った方が盛り上がるんだとおもう
角川の作戦ミスだな、やりすぎっていうか
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:18:19 ID:PRMfWeIM0
- 秘密にしていた意味がわからん
結局ネットにアップされたやつ見ることになるし
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:18:26 ID:9DHKv3Ja0
- >>28
実況、アニメ板共に勢いでけいおんをたたきのめしましたが何か?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:19:46 ID:1b5tA0uDO
- 携帯でその日のうちに見れ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:20:18 ID:5lY1JFEL0
- >>28
お前アニメ板見てないだろ
しかし見逃したってやつ多いだろうし、間違いなくDVDは売れるだろうな
京アニが作れば何もかも売れる状態になってる気がする
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:20:37 ID:/up3xGW10
- ブーム自体が一段落してるし、次も流行るかどうか
- 41 :わにくん:2009/05/22(金) 12:21:05 ID:qcUKKIRkO
- >>37
だから何?
とりあえず谷口×ハルヒだけはガチ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:22:08 ID:6arubFKO0
- 個人的には面白かったがEDはイマイチだな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:23:00 ID:qulDL9k50
- youtubeで飛び飛びにしか観たことがなかった俺は、
ずっと最終回だと思ってたやつが先日いきなり放送されて頭が混乱した。
勘違いだったのかなと思ってたら、調べたら前の放送時でではちゃんと最終回だったらしい。
2週間くらずっとモヤモヤしてたわw
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:23:08 ID:nijgrtF5O
- ハルヒに関しては惑星開発委員会の批評があまりにも頷ける
キョンの屁理屈こねて「やれやれ」的スタンスを崩したがらない性格がウザすぎる
ハルヒはある程度、普通から逸脱してないと気が済まない性格について
ストーリー的にも踏み込まれてたのに、キョンだけ安全地帯から外に出ないで済んでる。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:23:09 ID:cis+fzIt0
- >>32
流行ってるから見てみたけど、所詮ラノベ原作の唐突で支離滅裂なストーリーとヲタクに媚びた萌えしかないじゃん。
アニメ全体を悪く言う気はないが、このアニメはキモヲタのものだろ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:23:50 ID:ixFr9s0w0
- まだ見てネ・・・(´・ω・`)
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:23:57 ID:v+21lsfX0
- キモヲタ向けじゃないアニメって
サザエさんとかじゃりン子チエとか?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:25:00 ID:5lY1JFEL0
- >>45
筒井康孝や爆笑太田あたりまでストーリーを評価してるのに
お前ごときの評価なんてどうでもいいよ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:26:10 ID:YbTho4EM0
- >>45
媚びてる部分はあるけど、内容はしっかりと作りこんでる
まぁあんたがそう思うなら、それでいいじゃん
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:26:11 ID:jCBTPF4TO
- 萌えニュースでやれ
>>47
頭おかしいなら無理に書き込みすんなよwwwww
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:26:16 ID:jSlelrbj0
- 言うほどおもしろくもないだろ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:26:18 ID:f/VGIHzx0
- けいおんがあるからもういらないな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:26:27 ID:OTmnb8EEO
- >>48
ワロタwww
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:26:33 ID:Yo97lwfiO
- >>40
一段落というかもうどうでもいい感じが…。
1クール全部新規の方が良かったと思うが、BD売りとかの関係だろうな。
まぁ動画サイトで見れればいいや
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:26:51 ID:2BFuA9SWO
- 26:名無しさん@恐縮です :2009/05/22(金) 12:08:54 ID:AJ/EMikQ0 [sage]
自宅アニメ評論家がえらそうに批評します
↓
27:自宅アニメ評論家∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ◆f47LAVOLPE :2009/05/22(金) 12:09:32 ID:izNyMZxj0 [sage segawa1984@gmail.com]
>>1
スレ立て乙です
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:27:04 ID:hLvEZXYuO
- 再放送と新作をまぜたDVDをハルヒオタは買うんだろ
とんだクルクルパーじゃないか
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:27:15 ID:bK3kwUCV0
- そういや筒井は消失をべた褒めしてたっけ
それで確かラノベを書くに至ったんだよな。あの女子高生が精子精子言うやつ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:27:38 ID:GVVO34BV0
- ああ、たまたま見ていたのだが、見たこと無いなぁ、、、
見逃していたのかなぁ、、、
程度に見ていた。
新作だったのか。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:27:53 ID:+i3Zslof0
- アニメ板なんか書き込んでる奴はもうまともな社会生活放棄してるやつだけだろ
基準にならん
>>47
体じゅうの血がほんわかするアカギとか
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:27:54 ID:BPS9FKnC0
- アニメでしょこれ?なぜ芸スポ?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:28:22 ID:cis+fzIt0
- >>49
いや、アニメとしてしっかり作りこんでて質が高いのは分かるよ。
原作と方向性が受け付けないってだけ。
好きじゃない奴もレッテル張りしてるだけじゃないって事を言いたかったんだ。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:28:38 ID:ykCJZzntO
- ニコニコで見たよ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:28:42 ID:HjAjPsVc0
- もう過去の作品だろ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:28:46 ID:qulDL9k50
- >>48
アニメだからとか、萌えだからとか、ヲタクが支持してるからとかで
本質を見抜けなくなる人って多いよ。ほっといた方がいい。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:29:13 ID:xw5n1Gw40
- 気持ち悪いから芸スポでやんなよ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:29:26 ID:drOCy0XXO
- CMの白石が良かったw
EDはユダ級にがっかり
内容は普通だけど、新作をやったことに意義があると
自分に言い聞かせた
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:29:27 ID:Inv7yf980
- DVD買うとか犯罪かよwww
p2pで十分、それどころか縁故1回見れば十分なレベルwwwwww
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:29:34 ID:xK4STC1E0
- >>64
本質って何?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:30:04 ID:AbGibj0XO
- >>10
けいおんとかどこが面白いのかさっぱりわからん
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:30:17 ID:d1YC0Lit0
- て言うか板ちがくね?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:30:31 ID:XhCsCjVR0
- キチガイアニメだった
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:31:03 ID:OTmnb8EEO
- >>64
本質てなによ?w
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:31:05 ID:YbTho4EM0
- >>53
太田バカにしてる笑いか?
アイツの批評はなかなかのモンだぞ。感性とか鋭い
向田邦子評で、妹の和子さんが「今まで姉の作品を批評してくださった方の中で、一番姉を感じてくださったのが太田さん」と言って
形見分けすらしてない、大事な向田邦子の湯のみを太田に個人的にプレゼントしたほどだぞ
さらには読書量もハンパないし、書いてるコラムもなかなか素晴らしい
太田総理は嫌いだけどね
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:32:17 ID:l9DtFkvb0
- ああストーリーをバラバラに放送してつまらないのをごまかしてたアニメね
今回もまたなんかやったの?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:32:31 ID:X3shkk/s0
- やけに話題になっていると思ったら新作やったのか
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:32:38 ID:xK4STC1E0
- >>73
大田が評価したらなんだってんだよ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:32:48 ID:Nk6MB5ZaP
- ハルヒに心酔してたってことはないけど(繰り返しは見てないし),
久々に見たら,結構面白かったなぁ・・・
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:32:51 ID:F+Ax5P8p0
- とっくにブームは去ったんじゃないのか。
そもそもこうゆうアニメが好きな奴って、かわいそう
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:33:17 ID:xw5n1Gw40
- 見たよこれ
野球やったり金田一ごっこしながら色々あって
やっぱり俺はこの世界が好きだああああ
チュッ
で終わる奴だろ
どんだけ手垢にまみれたストーリーだよ
でも何か相合傘で帰る会の描写は良かったと思う
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:33:50 ID:8iCNQ2lQ0
- >谷川流(たにがわ・ながる)さんのライトノベルが原作
原作者の名前はじめて見たw
信者たちですら京アニ京アニしか言わないもんだから・・・。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:33:57 ID:IESblN/30
- >>57
SF小説界の大御所の筒井が一目置いたってのはでかいな
しょこたんとか東とかあたりが評価するのとはわけが違う
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:33:57 ID:d+iWnMDWO
- 消失が楽しみ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:34:20 ID:1QNQTHQTO
- ヒロインを糞女にしすぎて原作者が新刊書くのに嫌気がさして
続刊されなくなったラノベのスレですね
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:34:21 ID:NwrORAbI0
- アニメ板の
ハルヒの本スレが1200スレ近くいってて
そっちに驚いた。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:34:37 ID:YbTho4EM0
- >>76
いや別に?
オレは太田をバカにしてるのなら、太田はなかなかだぞって言っただけ
太田が評価したからハルヒどうこうとは思ってないぞ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:35:06 ID:TE8aLdmC0
- >>64
本質w
萌えオンリーだろ。
奇抜な材料をつかったカレーのようなものだ。
結局はカレー味。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:35:56 ID:TUTNJPrS0
- ものすごくつまらなかった、なんか古い
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:36:04 ID:3TwZWyNl0
- 筒井が評価してたから〜(笑)
爆笑太田が評価してたから〜(笑)
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:36:15 ID:VzqMYw9g0
- >>79
アイディアとしてはありふれてるけど、キャラが受けたんだろうね。
でも、ネタにつまったか?いまドン詰まりで進まなくなってる。
もう1つのシリーズ学校を出ようも、風呂敷広げすぎて頓挫中(外伝は最近でたらしいが)。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:36:53 ID:S4OR1gk50
- ttp://image.blog.livedoor.jp/eloglife/imgs/9/d/9dbf9e91.jpg
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:37:07 ID:15Lg19T20
- いや、普通に筒井のネームバリューはでかいと思うんだけど
筒井は嫌いだけど。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:37:23 ID:qfeDFviL0
- この小説がアニメに合うとは、放送されるまで誰も気付いてなかったんだよなぁ...
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:37:31 ID:zho+AZT/0
- 放送直前の本スレの勢いが異常に凄まじかったが
どこで実況してるのか分らんのでエデン見てた
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:37:32 ID:TUTNJPrS0
- >>85
好きな作品に媚売ればいいの?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:37:51 ID:TaOrkEfL0
- ハルヒオタにゆとりが多いってのは本当のようだな
筒井のジュブナイルこそラノベの走りだろーに
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:37:59 ID:nijgrtF5O
- 太田は政治経済行政を語らせなければ割とまとも
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:38:26 ID:2WWzT6Ed0
- >>64
二次元キャラのデザインで、評価が別れるんだよ。
ああいうのが、たまらなく好きな人と普通に違和感を感じない人と
違和感を感じる人と大嫌いな人な。
嫌いな人はアニメタッチ二次元キャラの口パク、声優の演技にアレルギーがある。
カリ城絶賛してた太田は、少なくとも違和感を感じないタイプに属するだろうな。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:38:55 ID:TUTNJPrS0
- >>89
アニメで過大評価されたラノベだろw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:39:26 ID:VzqMYw9g0
- >>84
ハルヒのスレは内容について議論するんじゃなくて、
ただ雑談や実況してるだけだからな。
>>83
というよりハルヒの一番の問題って、ハルヒが積極的に物語の核心に触れることが
できないって点で、そのためにヒロインのはずなのにいつも蚊帳の外。
「退屈」が本当に退屈な作品になってるのは、それをどう解決すればいいか
わからなかったからなんだろうな。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:39:30 ID:oX7/ZYv50
- で、九話目からも新作なのか?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:40:09 ID:15Lg19T20
- >>92
アニメを先に見てから小説読むと、もう原作が只の「アニメのノベライズ」にしか見えなくなる
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:40:35 ID:IESblN/30
- >>98
アニメ化する前から原作は馬鹿売れしてたけどな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:40:41 ID:xK4STC1E0
- 一時期のローゼン何とかとか自演乙とかヲタの支持する基準がわかりやすい
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:41:09 ID:w7Yc/0eA0
- そろそろハルヒ観てみるかな
おまえらキモオタが激賞する作品がどれほどのものか確かめてやるよ
一度、時かけで失望した身としてはそれほど期待はしてないがな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:41:52 ID:pgcN+R8VO
- >>80
日記職人田口荘と同じ西宮北高OB
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:42:20 ID:NwrORAbI0
- >>92
アニメになる前は古本屋で100円だったのに
ヒットして以降、250〜350円に上がってたなw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:43:32 ID:rpi8ijIE0
- ハルヒ一通り見たけどそれほどおもしろいか?
すまんがどの辺りがおもしろいのか簡単に教えてくれ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:44:16 ID:YbTho4EM0
- >>101
映像化作品になってる原作にはそういう弊害もあるよな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:44:50 ID:R1Wa1t850
- エヴァほどとはいかないまでも
秋葉原で変な踊りや格好をした輩がめちゃめちゃ増えてニュースで取り上げられたくらい
半社会現象になったアニメだし、平成以降ではナンバー1のアニメだと思ってる
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:45:14 ID:EV6/vh4D0
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ハルヒなんてヲタしか見ない…
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:45:20 ID:UsFBWpjU0
- >>34
ズームにして見ろ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:45:48 ID:FqfN5NcjO
- これは消失決まりだな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:46:09 ID:xK4STC1E0
- >>107
キャラが可愛い(んじゃないかな?)のと、見てる方もよくわってないだろうが、何となく高学歴のカヲリがするあたりと見る
まあ普通に見てて特別面白いわけではないと個人的には思う
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:46:35 ID:NwrORAbI0
- >>107
ハルヒが圧倒的に面白いというより
「美少女ものなんてキャラだけで話は
つまんなくて当然」みたいな所があった中、
ハルヒはストーリーもそこそこだったからウケた
って感じじゃないかな。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:46:46 ID:f3Zv3P7m0
- ハルヒとかエヴァとか
こういう話を考える人間の発想力ってすごいよな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:46:57 ID:xw5n1Gw40
- 平成以降は攻殻SACだろ
アニメあんまり見ないからよく知らんけど
あれを超えるのってそうは無いだろ 多分
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:47:46 ID:LO/fhnYD0
-
京アニってやたら聞くんだが有名なのか?
らきすとも京兄だっけ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:47:53 ID:wXcYolsEO
- 俺は京アニの二次の思い込みに特化した描写に価値を見い出してる、絶滅種でしょ。
「本当はこうじゃないけど、この方が良いでしょ?」な髪やスカートの靡き方一つとっても凄いよ。
当に王道。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:48:08 ID:Qfa+ZnvQ0
- >>107
とりあえず一番評価の高い消失を読め
長門がただの綾波の二番煎じじゃないってことはわかる
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:48:14 ID:32Ju/1P4O
- このアニメはキョンの独白が全て。
- 121 :名前は開発中のものです:2009/05/22(金) 12:48:22 ID:/VSzyzrA0
- >>107
SF要素と萌えに尽きる。長門のセリフは聞いてて脳汁でまくりw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:48:31 ID:2WWzT6Ed0
- 深夜枠は、フジのNOISEが一番オタ度が低い。
ハルヒも面白いけど、そっちのが好きかな。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:48:51 ID:H6ZgdTfQ0
- 新作カットの長門の作画いいね
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai181610.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai181612.jpg
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:48:54 ID:LW/IZceCO
- 新作よかったよ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:48:57 ID:t4qA7dRB0
- >>116
アニメあんまり観ないのにあれを超えるものはない(キリッ
とか言ってアニメ語っちゃうんだ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:49:07 ID:Ms7SLW7dO
- ガザ地区のプラカードにはビビった
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:50:07 ID:2S9I4OHT0
- これって再放送の中に1話分だけ新作は入ったようなDVDが
また新作DVDとして出されるってことなか?
だとしたらかなりえげつない商売だ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:50:19 ID:f3Zv3P7m0
- 長門は中の人が残念すぎる
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:50:31 ID:fG5eJvf40
- 絵と声が気持ち悪い
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:50:33 ID:0uX/cEY70
- 昨日、ダウンタウンDXで自演乙氏がハルヒを話題にしようとした。
観客席が静まり返り、出演者の誰ひとりとして相づちを打とうとしない様子に、
まあ、そんなもんだよねと思った。
面白いし、好きだけどね。一般層に浸透するってほどじゃない。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:50:55 ID:4Mj7CbMmO
- >>109
そんな田舎の局地的ブームを社会現象とはこれいかに
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:51:34 ID:xK4STC1E0
- >>130
当たり前じゃんw
社会現象になってるとか本気で思ってるのは頭の緩いアニヲタだけだ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:51:34 ID:UFF7vZvD0
- みくるが恐ろしく可愛かったな
新EDはまぁーまぁー
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:51:42 ID:cNP9+trv0
- 消失>憂鬱>>>>>動揺≧暴走>退屈≧陰謀>>>溜息
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:52:28 ID:xw5n1Gw40
- >>125
いや、純粋にもっと面白いのがあったら見るから教えてくれ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:52:33 ID:csnY2pB70
- >>130
そういうのは集団効果で、出演者はともかく
観客席なんかには実際は知ってる人も見てる人もいるけど、
空気を読んで反応しないだけ。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:53:02 ID:8ZAuH8++0
- クラナドっぽい作画になってた。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:53:26 ID:rpi8ijIE0
- >>113
>>114
>>119
>>121
確かにSF的な要素はあったね、その辺り面白く感じた
機会があったら漫画も読んでみるよ
ありがとう
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:53:36 ID:d1YC0Lit0
- まぁタッチとかが普通に高視聴率番組でランクインしていた時代と比べると
アニメも肩身狭いだろうしねぇ……
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:53:51 ID:o48CO23K0
- 面白かったけど、
うわー たのしー やっぱいいわ
みたいな感覚はなかった。
もっと早く放送していれば良かったのに(合掌)
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:54:00 ID:XoE7MIUQ0
- >>130
けれども芸能人にファンは多い
有名どころではしょこたん、喜武屋ちあきあたりかな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:54:19 ID:hdwi3L7T0
- >>116
そのSACの監督の新作が今放送中だけど
あまりの糞っぷりに評価が暴落中だけどな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:54:27 ID:X6fPljLd0
- >>135
ポールのミラクル大作戦!おススメだよ!
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:54:34 ID:1VOUqvBEO
- これ面白いの?
とりあえず同人で抜いたことはあるんだが
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:54:35 ID:nijgrtF5O
- 平成アニメでトップクラスを語る時に候補としてノミネートされる作品
エヴァ
ハルヒ
ウテナ
ビバップ
攻殻
他何かある?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:55:15 ID:2ZH9Xp+WO
- ナガトってカタカナにすると途端に超人ロックの世界に…
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:55:34 ID:2WRH9aUT0
- しかし、ハルヒの重要な部分の設定って
作者の都合で話をどうとでも振り回せる万能すぎる設定
(ハルヒの神の力とか、長門の情報操作能力とか)
があって、いまいち曖昧でイラつく。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:55:46 ID:+ikOLAYG0
- 事前に告知しない というプロモーションか
ネット時代の煽り方だね
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:55:47 ID:o48CO23K0
- >>145
電脳
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:55:52 ID:xw5n1Gw40
- >>143
信じて良いのか・・・?何か地雷臭がするぞ
>>145
プラネテス
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:04 ID:xK4STC1E0
- >>145
基準がわからんわ
何のトップクラスだよ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:06 ID:m8Oq4bgS0
- キョンの声が時々銀さんだったが思ったより声変わってなくて良かった
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:16 ID:MMyIkOt30
- >>130
普通の人は例え知っててもスルーするだろ
テレビ出る人間がキャラ作りでアピールしているならまだしも
アニオタというだけで世間ではマイナスイメージ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:19 ID:XoE7MIUQ0
- >>145
種、ギアス、マクロス
売上的に見ればこの辺は外せないだろ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:23 ID:v3Ezp6b/0
- 平野綾の脚が好き(*´д`*)ハァハァ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:36 ID:o+wm8bcC0
- 最近になって深夜アニメとかよく見るようになったけど
京アニのハルヒやけいおんのキャラって皆同じような顔に見える
その辺が区別できて可愛いとか思うようになるのがアニヲタになる境目なんだろか
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:37 ID:hdwi3L7T0
- >>145
lainとかプラネテスあたりはノミネートされていいと思うが
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:40 ID:QH2HpyHQ0
- >>145
蟲師
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:46 ID:0clqbGf70
- 萌えでやれカス
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:57:28 ID:Posi9IqQ0
- どうせ来月のエヴァで話題もってかれるだろ
>>130
前に中川翔子とジャニの・・・KAT-TUN?がイントロ当てクイズしてて
セーラームーンとエヴァの曲はKAT-TUNメンバーみんな知ってたのに
ハルヒの曲で場が凍って真顔で「そんなの知る訳ないじゃん」みたいな空気になって笑った
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:57:31 ID:wXcYolsEO
- 最近のアニメなら東のエデンとけいおん!とおおきく振りかぶってとらきすた☆とげんしけんと…
面白いのばっかりだよ。クレイモアも綺麗だったし、EVAも良いしカレカノも。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:57:58 ID:cJ0VT6QGO
- >>143
大人は誰も信じちゃくれないヘンテコリンな世界だから大人が見たらつまらないかも
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:58:22 ID:KwlsAn610
- 今期は個人的には数年振りの外れ期
いい加減お前らもハルヒから卒業しろよ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:58:28 ID:6iX+Kj7C0
- >>1
意味がよくわからんが、今回の再放送ではオリジナルの全14話+新作14話放送するの?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:58:33 ID:yMy7EKRQ0
- >>142
別に糞ってほどじゃねえよ。
間違いなく期待値よりは下だけど。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:59:09 ID:OTmnb8EEO
- クレイモアはボロカスに叩かれまくったがな。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:59:25 ID:xuJTMiq60
- >>154
売上的に見れば
エヴァ>>>>>種&種死>>>ギアス、マクロス、ハルヒ、らき☆すた等>>>他多数
こんな感じ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:59:32 ID:ieMYrMro0
- ハルヒは好きだけど芸スポでやるなよ。明らかな板違いだろ
自己主張しか出来ない記者はいらんよ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:59:33 ID:6gIxMKbCO
- 先週やってるのを見たな。なんか草野球やってるやつ。
見たことなかったから再放送でもしてるのかと思ってた。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:59:33 ID:JjUvFQ4vO
- >>163
これほぼ毎期聞くんだけど
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:59:50 ID:X3shkk/s0
- この手のスレはいつも不毛な煽り合いになるだけだな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:59:52 ID:Jm9GpePV0
- >>156
その二つは似てるからなあ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:00:09 ID:wiGmWhNm0
- けいおんスレの勢いが半減してた。
結局京アニ厨だけなんだな。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:00:10 ID:2WWzT6Ed0
- >>166
ラストがな。
原作におっついちゃたから。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:00:11 ID:m4WO+5oSO
- もう けいおんがあるから こんなのいらないしw
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:00:14 ID:yMy7EKRQ0
- >>145
ハルヒごときが入るなら、
ナデシコは確実に入る。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:00:36 ID:hdwi3L7T0
- >>163
今期だとめちゃモテ委員長が個人的に神アニメだ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:00:46 ID:QZLJAyp3O
- 前の方が良かった
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:01:17 ID:rtcVMdz/0
- なんかもう絵だけでキモくて虫唾が走る
自分でもアニメに対してこんな風に感じるとは思わなかったわ
エヴァやローゼンは普通に好きなんだけどな
ハルヒはキモい
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:01:23 ID:xuJTMiq60
- >>163
けいおんとハルヒだけで充分前期よりは上回ってると思うけど
かんなぎなんて誰も話題にしなくなった
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:01:32 ID:cj3qfxhSO
- 消失は話としては面白いけど、辻褄あわせのため、同じ時間に何回も行き来しすぎてるのが欝陶しい
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:02:02 ID:DrTeC1Rz0
- >>147
それはハルヒ自身が、涼宮ハルヒという作品自身という設定なんだから仕方ない
作者が、作品がなんか、退屈だわくわくした展開が欲しいと思えば
それは物語では、ハルヒがそう感じてると描写される。
僕らはキョンという(日常側=読者)の視点に立って、ハルヒの動向を見守るという
物語構造だからしかたないよ。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:02:55 ID:Ycs1fIvwO
- >>145
カレイドスター
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:03:14 ID:YbTho4EM0
- >>180
けいおんクソつまんねえだろ・・・
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:03:29 ID:15Lg19T20
- >>145
加えるならば、ヒカルの碁を推したい
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:03:54 ID:GAzwA6Pe0
- 1期と違うんで若干の違和感を感じたが
やっぱり面白かった
まあ慣れれば問題のないレベルだと思う
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:03:57 ID:hdwi3L7T0
- >>183
カレイドは神だな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:04:41 ID:5+egXRlO0
- つこうて観たけど、最期のチェスのシーンがおかしくない?自分の横に置いてあるのが、取った敵の駒じゃなくて取られた自分の駒になってる。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:04:49 ID:qoPWQIa6O
- で、ハルヒのパチンコ化はまだか?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:05:02 ID:yMy7EKRQ0
- でもまあ、今回のはなんか余り意味のないサプライズだったな。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:05:11 ID:YbTho4EM0
- >>187
めちゃモテが神とか言ってる人が他の作品褒めても、逆効果
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:06:04 ID:OTmnb8EEO
- けいおんの澪の声の人は下手だよね。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:06:07 ID:6arubFKO0
- 新エピソードの本格化はけいおん終了間際から始まるんじゃないかなあ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:06:28 ID:qfeDFviL0
- >>104 他のアニメが、絵の美しさの割りに非道すぎるだけ
パロディ以外の魔法や霊力前提の世界観は、まともな高校生以上には観れない
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:06:58 ID:GUY51kokO
- >>145
ウテナを入れるとは
おまえ
やるな
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:07:06 ID:wXcYolsEO
- やべぇ、とらドラ!忘れてた。あれも面白かったなぁ。
けいおん!はつまらないけど可愛いから良いんだよ、生暖かく見守ろう。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:07:17 ID:E/qh9Tus0
- アニヲタは巣から出てこないでほしい
なんでどこでも構わず暴れるんだあいつら
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:07:17 ID:NahR/JMh0
- 04/02 第01話 涼宮ハルヒの憂鬱1
04/09 第02話 涼宮ハルヒの憂鬱2
04/16 第03話 涼宮ハルヒの憂鬱3
04/23 第04話 涼宮ハルヒの憂鬱4
04/30 第05話 涼宮ハルヒの憂鬱5
05/07 第06話 涼宮ハルヒの憂鬱6
05/14 第07話 涼宮ハルヒの退屈
★05/21 第08話 笹の葉ラプソディ
05/28 第09話 ミステリックサイン
06/04 第10話 孤島症候群(前編)
06/11 第11話 孤島症候群(後編)
★06/18 第12話 エンドレスエイト
★06/25 第13話 涼宮ハルヒの溜息1
★07/02 第14話 涼宮ハルヒの溜息2
★07/09 第15話 涼宮ハルヒの溜息3
★07/16 第16話 涼宮ハルヒの溜息4
07/23 第17話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
07/30 第18話 ライブアライブ
08/07 第19話 射手座の日
08/14 第20話 サムデイ イン ザ レイン
★08/21 第21話 涼宮ハルヒの消失1
★08/28 第22話 涼宮ハルヒの消失2
★09/03 第23話 涼宮ハルヒの消失3
★09/10 第24話 涼宮ハルヒの消失4
★09/17 第25話 涼宮ハルヒの消失5
★09/24 第26話 ヒトメボレLOVERS
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:07:29 ID:KwlsAn610
- >>170
そら各々の勝手か、どんどんレベルが落ち続けてるかのどっちかだろ(美化もあるんだろうが)
少なくとも俺にとってはアニマックスの神様家族だけが救いだった06年春以来の不作
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:07:47 ID:K5QdHsbbO
- >>156
個人的には
アニメを見る際に
製作会社・声優・監督・シリーズなんかにこだわる人がアニオタだと思うね。
ただ面白いから見てみた。
でも継続性無しってのが一般人
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:08:27 ID:zerHyUrs0
- >>156
月姫の人とクリムゾンの見分けがつかなかったわ、おこられたし
解ったときにはオタクのなってた
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:09:13 ID:VzqMYw9g0
- >>190
これから続く短編エピソードがかなりつまらないのが続くから
ここらでなんかいれとこうってとこなんかね。
孤島のオチはうる星やつらのそして誰もいなくなったっちゃと同じだけど
あれにわざわざ2話つかうのは酷すぎる。
ビューティフルドリーマーみたいに夏休みがおわらず何万回と続くエピソードは
孤島の前にいれるのか後にいれるのか?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:09:21 ID:qOhSh7+RO
- とらドラは終盤がグダグダな感じがして凄く残念だった。
ゲームはどこにもおいてない不思議。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:09:27 ID:es7HTvSJ0
- 原作に忠実に3年寝かしました
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:09:30 ID:IE2Qq0naO
- ハルヒと平野綾の区別が着かなくなる
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:09:37 ID:a+4lPozl0
- >>44
だってそれがキモオタだもの
キョンはゴミオタどもの投影だからな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:09:41 ID:HJUTXM+w0
- >>145
かみちゅ!が入ってないとかありえん
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:09:47 ID:yMy7EKRQ0
- 今期で良いアニメか。
夏のあらしとかクロスゲームは普通に良いと思うけど。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:10:05 ID:qb2Jfba3O
- 本チャン観た事無くて今回から観てるけど昨日の新作だったんだなw
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:10:18 ID:QH2HpyHQ0
- 涼宮ハルヒがいきなりバニーガールやチアガールになったり
萌えが必要とかいって朝比奈をメイドにしたり
ああいう設定は必要か?
神の力をもつ少女が萌えヲタに媚びてる時点で
所詮ラノベだと冷ややかな目で見てしまう
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:11:06 ID:iJ1luyskO
- けいおん!の良さがさっぱりな俺もいる
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:11:34 ID:YbTho4EM0
- なんか、ν速臭いスレになってきたな
みんなその臭いを消しつつ、芸スポモードのテンションで頑張って無理してレスしてる感じ
オレだけか
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:11:54 ID:fG5eJvf40
- 時間開けすぎだよな
元々とても大人は見れないアニメで、中高生中心に受けてたのに
3年も経てば当時のファンだって成長しちゃうよ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:13:20 ID:yMy7EKRQ0
- 東のエデンは期待してただけに、
正直肩すかしな所がある。。。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:13:36 ID:GVV86gISO
- ここ10年で一番の過大評価だよなこれ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:14:31 ID:qfeDFviL0
- >>151 廃棄リスト以外のw
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:14:37 ID:2uJGXlH90
- >>4
話題になるから
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:14:43 ID:HJUTXM+w0
- >>215
けいおんに比べたら全然正当な評価がされてるように思うが
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:15:01 ID:+ikOLAYG0
- >>214
IGが面白いアニメ作った事なんてあったっけ?
いつも雰囲気アニメ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:15:01 ID:qJbtbtcaO
- 知り合いが昨日の放送見た直後に舞台の高校に行って踊ったらしい
迷惑なゆとり乙
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:15:01 ID:HcgA9DfW0
- いまいち盛り上がりに欠ける
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:15:41 ID:xuJTMiq60
- >>213
角川の調査ではハルヒを観ている層は20〜30代が一番多いみたいだが
無知はあんまり書き込むなよ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:15:46 ID:XJkkCU+X0
- 佐々木少年とこれの作者は逃げたの?
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:15:51 ID:cj3qfxhSO
- 消失だけは面白いよ
ただ設定を知るために前の話読んでなきゃならんのが苦痛だな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:16:13 ID:NwrORAbI0
- >>219
本郷みつる監督で文学少女やるのには
期待している。多少の不安もあるけど。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:16:36 ID:izNyMZxj0
- >>203
アニメは大河ENDだけどゲームはみのりんとあーみんも攻略できるからね
>>212
師匠と呼んでいいですか?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:16:39 ID:yMy7EKRQ0
- >>219
極論はすかん。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:16:49 ID:h5/UjkgpO
- 船橋にいたハルヒそっくりな女の子とつき合っていたからキョンの気持ちが痛い程わかる
最終的に俺には無理だった(笑)
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:17:35 ID:EFcBlBnx0
- >>222
買ってる層はそうかもな
見てる層は間違いなく中高生だよ
特にネットで騒いでるのはね
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:17:37 ID:VzqMYw9g0
- 筒井康隆は消失を誉めてるのか。
消失は 故障しておかしくなった長門がハルヒの力をうばって世界を改変して
ハルヒが普通の人間になってる。それをキョンが過去(今回の笹のはの)
にもどって元に戻すという話だけど、
世界を改変するといえば、筒井のエディプスの恋人も世界を改変してしまう話だったな。
あっちはなかなか面白かった。母親にのっとられて代理初体験とか。
結局その力でも仲間は戻らないままという虚無的なエンディングも。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:17:43 ID:0a2//cTI0
- ハルヒ 森の中 雪さんに 出会った
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:18:25 ID:wrKwViNUO
- >>222
30代で深夜アニメとか気持ち悪すぎるよ
ねえよ、ねえ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:18:37 ID:xw5n1Gw40
- >>219
スカイクロラ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:18:56 ID:wXcYolsEO
- アニメの良し悪しの判断の基準の一つとして原作との比較が有るよね。
良い出来のアニメってやっぱり原作より良いんだよ。
とらドラ!は原作も最後糞みたいだったし良くまとめたと思う。
クレイモアも原作があれだから仕方ない。作画だけで満足しないと。
はじめの一歩はアニメの出来が良いみたいだけど、あれは漫画に勝てて無い。
カレカノなんかは完全に原作越えてて津田が迷走する原因になった。
背伸びはいかん。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:19:22 ID:izNyMZxj0
- >>223
私は何10年でも何百年でも待ちつづけます
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:19:43 ID:VzqMYw9g0
- >>219
今度ホッタラケって3DCGのアニメつくるな。
こういうの
http://newcgi.toho-ad.com/asx/hottarake_toku2.asx
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:20:36 ID:NwrORAbI0
- >>233
押井ファンだけどあれ眠くなったw
やっぱ押井作品はオッサンが
うんちく語ってほしいわ。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:20:47 ID:yMy7EKRQ0
- とらドラは正直どうでも良いレベルの作品。
今期見ると、新房はさすがって所かなぁ。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:21:32 ID:HJUTXM+w0
- スイーツ意識したキャラデザにしてからIGはダメになったな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:21:44 ID:YbTho4EM0
- >>145
ガンスミスキャッツ、グレンラガン、NHKにようこそ、ぼくらの
>>230
エディプスの恋人はなかなかグロい。読み応えあったなぁ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:21:53 ID:kmMES0WYO
- ビューティフルドリーマーの亜流
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:22:12 ID:A/RH2upOO
- >>212
ハルヒ厨は3年間も待ったんだ。
今日ぐらい多めに見てやったら
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:23:26 ID:IEkuky180
- 製作側のは違和感ないのかな
まあ映画制作なんかは時系列関係なく撮影して編集するのだから
気にしないのかもしれないが
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:23:44 ID:yMy7EKRQ0
- 東のエデンのキャラは別に気にならないけど、
話にメリハリがなさ過ぎる回が続いてるのが痛い。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:24:05 ID:hk10dQpN0
- >>234
とらドラは原作だとみのりが大河>>>竜児でうざかったけど、
アニメだと大河≧竜児くらいになってたのでよかった。
特に原作にはない竜児を大河のもとに行かせて、その後亜美の前で号泣する場面は最高に良かった
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:24:14 ID:AJ/EMikQ0
- 自宅アニメ評論家によるえらそうな批評
↓
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:25:46 ID:Hwcg8qKNO
- また角川の工作に乗せられて
CD馬鹿みたいに買う奴出てくるんだろうな
中高生のオタは簡単に操作出来て面白い
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:26:13 ID:b5yaiQp+O
- カイジ2期はどうした。地下帝国までは普通に見たいぞ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:26:40 ID:MndAcHXaO
- 旦那がとらドラ面白いとか言って見てたから一緒に見てみた
糞つまらんかった
27にもなってあんなんに感情移入してる旦那きもっ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:26:46 ID:VzqMYw9g0
- >>240
そういえば筒井は5分間だけ世界が何遍もくりかえすシャックリって短編もかいてたな。
SFのアイディアはかくて作者をかえて、何度も何度も繰り返される・・・
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:27:17 ID:HJUTXM+w0
- とらドラは文化祭までは面白かった記憶がある
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:27:19 ID:YbTho4EM0
- >>242
かく言うオレもハルヒ好きだ。大目に見てくれてありがとう
>>245
とらドラは劣化昼ドラが高校を舞台にしただけのクソアニメ
原作は少し見たけど、小学生の作文レベル。カス小説
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:27:57 ID:KwlsAn610
- ケンイチの2期が観たいが、一期といいつつアレ1年放送してたんだよな
じゃあキツイか
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:28:54 ID:HJUTXM+w0
- 涼宮ハルヒより藤岡ハルヒの方が好きです・・・
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:28:58 ID:QH2HpyHQ0
- >>249
相手の友達が好きで協力するうちに
相手のことが気になりだして・・・ってのは
昔からある恋愛モノの定番の形じゃないかね
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:29:14 ID:hb3j+2xeO
- 和歌山はわざとぽい?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:29:30 ID:5T6x+PYAO
- >>249
こんなところできもい旦那を披露しているあんたもどうかと思うけどな
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:29:32 ID:wXcYolsEO
- 俺はハルヒがやたら生意気なのと眉毛が細いのが気に入らないってだけで
楽しく観てるけどなぁ、みんな結構辛口なんだな。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:29:33 ID:yMy7EKRQ0
- 俺もとらドラは退屈としか思わん。
というか、語ることがない。
ハルヒは良くも悪くも語ることはあるw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:30:21 ID:mg36AMIG0
- 東のエデンだかエデンの東だか知らないけど
似た名前のアニメとドラマがあるよな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:30:40 ID:KKnrDoKdO
- ハルヒの話自体は好きだけどハルヒは嫌い
こいつただのDQNだろ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:31:14 ID:yMy7EKRQ0
- >>258
ハルヒは別に嫌いじゃないよ。
過大評価だと思うけど。
というか、京アニが過大評価なんだろうけど。
けいおんにしろさあ。。。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:31:44 ID:cfpkfww9O
- >>250
モンティパイソンのスケッチにもあったなデジャビュってのが
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:31:59 ID:vjTDfh0P0
- 再放送に混ぜて新作放送するとかわけわからんな
特に宣伝もしてないし、盛り上げる気はないんか
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:32:39 ID:HJUTXM+w0
- ハルヒよりキョンの独り語りが生理的に受け付けなかったって俺は少数派?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:32:52 ID:MndAcHXaO
- >>257
だってきもいんだもん
ハルヒも全巻持ってて私が入院したとき病室に全巻持ってきてくれたよw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:32:56 ID:YbTho4EM0
- >>260
ジェームズ・ディーン主演のオススメ
まぁ退屈ではあるけど
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:33:37 ID:5+FIAGMP0
- >>48
>>73
太田が絶賛してたのって原作じゃないの?
アニメ絶賛したなら京アニの監督や脚本家を評価してるってことだろうからちょっと驚き
太田は薦められた本は偏見持たずにまず読むらしいけどそこからアニメに手を出すオタ気質はあんまないと思うし
何よりガンダムを女々しすぎと切って捨ててエヴァブームもスルーした太田がアニメのハルヒをわざわざ見るなんて意外すぎる
小説を絶賛しても映画化やドラマ化には興味を示さないタイプでもあるしね
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:34:59 ID:MndAcHXaO
- >>255
女目線で見てたらリュウジって何の魅力もないし、なんか薄ら寒いし
女の子キャラはいかにもヲタ好みだなーとしか
要するにストーリーの前にキャラに魅力を感じない
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:35:03 ID:aauLv07G0
- >>268
おまえ今、痛いオタクの典型になってるぞ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:35:18 ID:izNyMZxj0
- >>248
>>253
2期の可能性充分あると思いますよ
気長に待ちましょう
>>254
私は二人とも好きです^^
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:35:28 ID:PIEVYMyp0
- __ __ ___ _____ _____ _
| | / / | // | /__ __/ [][] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ / /
| |. / / / / / / ̄ ̄|. l / /  ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄ ,__/ /
| | / / / / / /. / / | |___ / _ニ^ヽ_./ / /\ ヽ |/ ̄ ̄\
| | / / / / /  ̄ ̄ / \__| // / / / / / / / / ̄ ̄\\
| |. / / / / / / ̄ ̄ ̄ //\ / / / /- ’-ー ^ / / | |
| |/ / / /. / / // // / / / / | |
|. / / / / /  ̄ // / /____人 フ / /二ヽ /
| /. / | ./ / // ヽ ____ゝ ヽ_/ \ニニΛ\
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄  ̄
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:35:38 ID:DrT95bfQO
- >>145
ハルヒごときが入るなら候補が多すぎて書ききれねえよw
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:36:07 ID:QH2HpyHQ0
- >>269
作者女だし、家事大好きな男子ってのが
まず女目線で作られてると思うぞ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:36:24 ID:WyALT0bA0
- >>145
花田少年史
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:37:07 ID:YbTho4EM0
- カイジもケンイチもDVD売り上げの数字がでない程悲惨だったから、ないな
ケンイチはもっと原作に忠実に丁寧に作れば、かなりおもしろいと思うんだけどね
カイジはおもしろいけど、女の子でないからソフトコンテンツが全く売れないという・・・
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:37:20 ID:Hrz9bSB+0
- 名古屋は来週?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:37:25 ID:hB6Sdjpy0
- 「涼宮ハルヒの憂鬱」は、角川スニーカー文庫から出版されている谷川流(たにがわ・ながる)さんのライトノベルが原作。
・・・違うんじゃね?
俺、どっかの書店でコミック版の涼宮ハルヒ見たことあるぜ。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:37:45 ID:yMy7EKRQ0
- >>267
映画のエデンの東は、
元ネタしらんと厳しいかもね。
ディーン目当てならいいかもだけど。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:38:10 ID:DrT95bfQO
- 学祭でいきなり歌いだして(なぜか割りとうまい)、生徒たちが盛り上がってる様を見て萎えた。
マジでナニコレ?w
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:38:35 ID:HcgA9DfW0
- >>269
ハルヒと同じようなものってことか
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:39:01 ID:wXcYolsEO
- 京アニは確かに過大評価だよ、新しい試みなんて何も無い超保守的なとこだからさ。
でもそれがきっと安心して視てられる処だし、良くも悪くも貴重なんだと思う。
らきすた☆の監督交代もスケジュール管理云々って事だったけど
明らかにこなたのヲタ度に変更があったし、まぁ監督の個性とか主張なんて要らないって
考え方が一貫してるよね。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:39:07 ID:bL5oBVg+0
- 携帯厨ちっと来て
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1242901778/
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:39:41 ID:HJUTXM+w0
- >>275
萌えキャラがいないってだけで
ここまでスルーされる傑作アニメもそうそうないよな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:39:55 ID:K12iRlAoO
- >>278
原作はラノベだ阿呆
ちょっと調べりゃわかることだろ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:40:23 ID:KwlsAn610
- >>265
アニメはまだしも、ラノベの高校生が絶対しない様な遠回しな例えや言い回しは受け付けなかった
例えば「ハルヒは敵将の首を獲った戦国武将の様な顔で笑った」的な感じの
実際にこんなんはなかったと思うけどw
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:41:38 ID:YbTho4EM0
- >>279
そうでもないと思うよ。カインとアベルの話は知らなくても、ドラマ自体独立しても見れるから
たしかに知ってたほうが、もっと深く楽しめるに違いないから、そういう意味では損してるし厳しいかも
コンスタンティンとかも、カトリック教典しらなくてもそこそこ分かるみたいなモンかなぁと
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:41:46 ID:NwrORAbI0
- >>274
そういや
けいおんって監督、脚本家、チャラデザみんな女性みたいね。
なんか一昔前より
女性アニメ監督
増えた気がする。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:41:46 ID:d9Oqvxqw0
- どうみても可愛さは
ハルヒ>みくる>>>>>>>>>>>>>長門
なのに長門ヲタのウザさは異常
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:41:49 ID:Hrz9bSB+0
- >>285
そんなでかい釣り針にいちいち食いついてるからハルヒ厨は空気読めないバカ揃いって言われるんだよ。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:42:18 ID:yMy7EKRQ0
- >>284
というか、夜やるアニメじゃないだろ。あれ。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:42:33 ID:YHbYeaNW0
- 昨日は再放送じゃなかったの?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:42:34 ID:LTESAOo2O
- キモヲタ「ハ、ハルヒはヲタアニメじゃない!レッテル貼るな屑共!」
働けデブ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:42:54 ID:C95WwHcTO
- 聖書
↓
エデンの東(古い洋画)
↓
東のエデン(今のアニメ)
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:43:01 ID:YbTho4EM0
- >>291
じゃりんこちえみたいなアニメだもんな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:44:09 ID:aauLv07G0
- >>286
※ライトノベルの正しい書き方
1、例文を話し手に合ったくだけた文に、漢字→かな(カナ)またはかな(カナ)→漢字に直す。
2、テキトーに修飾や無駄な句読点や間を付加する。
3、(重要)過去の事実、または現在の状況をこれでもかと差し込む。
4、倒置、反復、擬人、擬態を用いる。
完成例
「昼に食べたカツサンドはとっくの昔に別れを告げていて、
俺の胃は今や開店休業状態だ。
たった今でも次のお客さんを催促してしきりに呼び鈴を鳴らしてやがる。
つまり、俺のハラの虫はお怒りでグーグーグーグー唸ってるってことで、
簡単に言えば俺は腹が減っているのだ。」
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:44:55 ID:C95WwHcTO
- キョンってあれだろ、小笠原諸島にいるとかいうやつ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:45:15 ID:KKnrDoKdO
- >>265
確かにキョンのあの語りは気持ち悪い
谷口、古泉の方がいいキャラ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:45:50 ID:MndAcHXaO
- >>281
入院中暇だったから旦那オススメのハルヒを数ページ読んだけど無理だった
山田詠美を持ってきてって言ったのになんの嫌がらせw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:46:37 ID:PM60+L1fO
- けいおんは中身のないゴミアニメ
信者は必死に楽器買ってろよww
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:48:08 ID:gHwZNSeOO
- >>296
池袋ウェストゲートパークもそんな感じじゃないか
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:49:03 ID:WyALT0bA0
- >>296
普通の推理小説もそんなもんだろ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:49:19 ID:8DMGbVDuP
- というか何で大々的に宣伝しないでこっそり流すの?
やっぱ原作関係で問題あるのけ?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:50:28 ID:YbTho4EM0
- >>302
村上龍とかくどいよね。>>296のようにユーモラスな長い言い回しではなくて
単純に情景を長ったらしく書いてる。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:50:31 ID:wrKwViNUO
- >>275
劣化夏目友人帳
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:50:44 ID:ncNRm7KWO
- 原作者逃亡してないか?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:51:24 ID:HeCaCy3R0
- >>303
なるほどな・・・。原作者にプレッシャー与えないようにってことか
これ以上頭がはげたあしうでゃふぃあhsあsだひょしこあ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:51:44 ID:oQe3Fu3DO
- >>289
悪いが一番は眉毛だ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:53:46 ID:tETETGyA0
- エヴァやガンダムと違ってハルヒとからき☆すたは一般的な知名度がないよな
知り合いのアニメ知らない女に聞いたら「ハルヒ?U局アニメとしては異例のクオリティの高さで話題になった
ラノベ原作のアニメの事? らき☆すた?アニメ効果で柊一家って鷲宮町に住民登録されたんだよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:54:14 ID:wXcYolsEO
- けいおん!は確かにがっかりしたかな、勝手に上手くなるのに苦労する話だと思ってたから。
もう少し指南書的なの想像してた。でもあれってハルヒの演奏シーン繋がりで
演奏シーンの作画だけが見所な気がする。その割にはOPもEDも?なんだけど。。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:55:34 ID:o48CO23K0
- 今期キャラアニメだったら、
咲だよね。
反論認める
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:56:10 ID:Tn43osgl0
- 画質をワザと悪くして放送してたの!?気がつかなかたよ・・・。
何となく悪いかなぁ?とは思っていたんだけど・・・。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:57:15 ID:UB1l3qbDO
- 今期はエデン以外全滅
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:57:20 ID:KKnrDoKdO
- >>310
確かにけいおん!はもっと音楽的な事をやるアニメだと思っていたら案の定だった
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:58:00 ID:EROF+pGz0
- 涼宮フィリピンの不法滞在
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:58:23 ID:IE2Qq0naO
- 萌えアニメでハルヒより売れるのは出てこないだろうね
2ちゃんでもなんかアニメ板に人が帰ってきた感
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:58:41 ID:naEyC36O0
- つまらない、くだらない、何が面白いの?と言いながら
必死にアニメ見てる人達に向けて、朝比奈みくるさんが歌います。
すなおにすきとーいえないきみもーゆうきをだしてー
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:59:33 ID:1pkuybskO
- >>309
そんだけ知ってりゃ十分だw
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:00:03 ID:yMy7EKRQ0
- >>313
エデン期待してたんだけどなぁ。
巻き返せるのかどうか。。。
見捨てるほどに悪くはないけど、
ストーリーにメリハリねえよ。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:00:14 ID:Tn43osgl0
- >>313 Basquash!は?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:00:24 ID:DrTeC1Rz0
- ハルヒの魅力は、見る個人のそれぞれの反応するレイヤーを巧みに配置してることにあるんだろう。
萌え要素に反応するオタ。
メタフィクションに反応する、文学・SFオタ
各人の反応をポストモダン的にとらえる、哲学オタ
これらをアニメの製作者は、よく理解したうえで丁寧に慎重に作られてある。
製作者のさらに上位に、超監督涼宮ハルヒとでかでかでる意味を考えれば分かると思うが
ここで語ってる人は、あまり反応してないようだけど…
自分は決して過大評価ではないと思う。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:00:25 ID:Jm9GpePV0
- 今期は13本しか見てないや
不作だな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:00:26 ID:Xg2x9pYU0
- アニメで知ったけど結局小説で読んだ
結構面白かったけど続編はまだ?
あれか?アニメ最終回と同時発売する気か?
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:00:39 ID:PQuXOBvV0
- このアニメは面白いの?
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:01:06 ID:Jm9GpePV0
- >>323
続編はないよ
分裂で最後
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:02:23 ID:tETETGyA0
- >>324
美少女キャラが登場するアニメというフォーマットに
アレルギーがなければ十分楽しめる
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:02:55 ID:DrT95bfQO
- 全体的にハルヒは嫌いではないんだけど、>>231のように痛いヲタを見ると萎える。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:03:41 ID:Xg2x9pYU0
- >>325
またまた
>>324
小説は読んでいいかもしれない
情報が少ないから脳内補完されやすく不満を覚えにくい
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:04:00 ID:pbKGSF3W0
- 長門の声変わりすぎ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:04:06 ID:NaTq8iXiO
- 外人たちは今ごろ発狂してるかもな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:04:07 ID:j8zDVjoIO
- 原作もアニメも見てるけど、昨日のノリにはついていけんかった
ワクテカしてるやつが多すぎて気持ち悪かった
けいおんも気持ち悪い
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:04:22 ID:d9Oqvxqw0
- ハルヒ=ツンデレの元祖
みくる=萌えの元祖
長門=綾波のパクリ
長門(゚听)イラネ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:04:44 ID:Xg2x9pYU0
- >>331
昨日のノリって何かあったのか?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:05:39 ID:ncNRm7KWO
- キャラは嫌いじゃないが信者が酷すぎて萎える
凶アニ系だけ信者が異常な気がする
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:06:31 ID:VsQIp/Sb0
- けいおん最高や!
ヲタの友達がヘビメタさんにハマってた時遊びで
買ったギター買値で引き取ってくれたわ!
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:06:44 ID:j8zDVjoIO
- >>333
アニメ板ハルヒスレの勢い三万
放送一時間前くらいだと五万
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:06:48 ID:B7Nkfg7K0
- >>330
http://kurogane.animeblogger.net/
http://randomc.animeblogger.net/
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:07:10 ID:xJEv3O7WO
- >>324見ておいて損はないよ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:07:10 ID:4enq4SpYO
- >>265
わかるよ
おたくの思考だよね、あれ
いつも周りや自分自身を客観視して見ていたいっていう
というか中学生の思考
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:07:30 ID:hfFgcmB+0
- このアニメのおかげでアニメ板は完全におかしくなったなぁ
VIPとか+じゃないニュー速ののりでスレが乱立
ゲハとかVIPとかが巣からでてきて騒ぐようになるとそのコミュニティは死ぬね
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:07:30 ID:yMy7EKRQ0
- >>334
経営的才能は認めるけどね。
京アニブランドこしらえた点で。
作品として面白いかどうかは別だけんども。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:07:49 ID:wXcYolsEO
- エデンは映画がメインだから、これから徐々に盛り上げてくると思う。
放送が宣伝みたいなものだからメリハリとかカツカツしてないんだろうね。
一番嫌なのが映画観ないと?な終わり方。アニメはアニメでちゃんと納得する完結して欲しい。
絶対無理だろうけど。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:08:10 ID:o48CO23K0
- >>334
禿同
犬夜叉の頃の体たらくを知らない、
京兄厨なんだろな。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:08:32 ID:mIxtWSj/O
- リア厨のオレがオタクをカミングアウトしたのはこれを観てから
今では立派な2chねら〜ですww
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:09:15 ID:Jm9GpePV0
- ハルヒはエヴァに並ぶほどの社会現象アニメだからな
2ちゃんが盛り上がるのも仕方がないよ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:10:14 ID:oIelAXzfO
- アニオタきもい
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:10:34 ID:95VmdC4f0
- ♪あるーーーはれたーーーーひーーーーー
るさがりーーいちばーーへつづくみちーーーーー
__
ルン ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:10:46 ID:j8zDVjoIO
- >>345
パチンコですね、わかります
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:11:00 ID:yMy7EKRQ0
- >>342
だといいけどね。
俺的には無理に完結させなくてもいいや。
面白いなら。面白いなら。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:11:42 ID:+APEgYEfO
- 昨日の観たけどタイムスリップした目的が分からなかった
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:11:51 ID:K5SbE4m20
- 自分がいた横の部屋に3年間寝てたってので
なんとも言えない気持ち悪さと面白さを感じた
ただあれ一つ無いだけで凡作になるんだろうな
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:12:31 ID:KwlsAn610
- >>334
京アニで俺が唯一好きなフルメタに限ってはそうでもない気が
やはり萌えの問題か
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:14:13 ID:yMy7EKRQ0
- >>352
フルメタは萌えじゃねえのかよ。。。
ともかく、TSRは上手くまとまってたと思う。
俺も好き。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:14:26 ID:PLlPda3uO
- 平野綾がすごい!
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:15:03 ID:yFKNW+TS0
- なんか微妙っぽい雰囲気だね
ギアス2期みたいなことになりそう
うまくいってローゼン2期くらいかな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:15:53 ID:aQgX6bOe0
- ハルヒブームなんてもう来ねえようぜえ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:16:22 ID:MruVjuS8O
- 京アニ作品はフルメタだけ楽しめた
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:16:32 ID:PRwEFFnY0
- 今見たけど結局京アニは何したいの?
視聴者騙まし討ちして何のメリットがあるん?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:16:34 ID:XglJT4Lh0
- 再放送だけじゃないのか、こりゃ見ないと。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:17:19 ID:YbTho4EM0
- >>312
今のアニメは全てそうだよ
DVD売るためだ、しかたない
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:17:34 ID:nbpydtwy0
- >>350
3年寝るため。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:17:46 ID:mp9WcXc70
- >>1
萌え+でヤレ
__
, ´,r== 、ヽ
!くl人ノ从)ト、
;;;;;、Wリ・ω(:;(⊂=⊂≡
(っΣ⊂≡⊂=
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:18:25 ID:yMy7EKRQ0
- そう、TSRはよかったなぁ。
とても丁寧に、考えられて作られてた作品だった。
ハルヒより全然評価するぞ、俺は。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:18:40 ID:ILfdPWqV0
- おお、あなたは私の声を賛成して、聞きました。
すべてのアニメSuzumiya春日を終わらせる長い間待たれて、
自己に誤って輪唱されて、たぶんずっと過度に売り込まれたアニメの最初のエピソードは現在、
埼玉テレビ(題している“Bamboo Leafラプソディ”)で放送しています。
2chは気が狂う予定です、そして、言うために十分にしてください、そして、私はズボンを大便でした。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:18:53 ID:7399pLQY0
- みくるは俺の嫁
今日セックスする
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:19:50 ID:yMy7EKRQ0
- >>360
全てじゃないよ。
出力抑えてるアニメと層でないアニメの差が凄いけどw
京アニは基本劣化させとるよね。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:20:12 ID:Jm9GpePV0
- >>358
何で京アニに文句言うんだよw違うだろw
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:21:26 ID:yFKNW+TS0
- TSRはまとまりすぎてて面白みもないっていうかなんか微妙だったな
無印のが面白かったわ
ふもっふは好きだけどね
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:21:36 ID:bm9h6qv70
- >>83
違う違う
信者に嫌気が
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:21:40 ID:HPNOEpoCO
- EDはけいおん!より売れないだろうな。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:21:54 ID:YxldpO1+0
- 評判になってたから原作だけ読んだ。
なかなかSFしていて面白かったが、本屋の店員の目が冷たかったのでもう読まない。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:22:52 ID:yMy7EKRQ0
- >>368
俺と全く逆の価値観だな。
俺的には無印は無いんだけどね。
ふもっふは楽しかった。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:24:15 ID:VPnUrLfH0
- 正直もっと早く放送するべきだったな
なんで3年もかかったんだ?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:24:18 ID:UUwxjoOi0
- 昨日の東のエデンの視聴率は5%
元々高い枠だが人気原作モノじゃなくてオリジナルでこれは凄いよ
一般層に支持されてる証拠だといえるが逆にコアなアニヲタにはどうなのか
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:24:22 ID:FP9jWDa5O
- TSRは中だるみが酷かった。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:24:29 ID:HJUTXM+w0
- >>368
京アニにシリアスやらせても面白くなるわけないじゃん
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:25:38 ID:yFKNW+TS0
- >>372
TSRは良くできてるんだけど、テンプレ通りと言うか80点取りに行ってまんま80点な感じ
無印は確かに荒いんだけど、面白く作ろうって心意気を感じた
完成度はTSRのが高いけどなんか面白みがないんだよね
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:25:51 ID:cyRU9mBoO
- TSRは最悪だったよなw
あんな内容の子供向けアニメはないだろうと思った
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:27:30 ID:PRwEFFnY0
- >>367
なら角川か?
どっちにしても新作テレビでやるならちゃんと告知すりゃいいんだし
DVD売りたいだけならOVAとしてやりゃいいんだよ
どうしたいのか正直よくわからん
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:31:29 ID:nCYABaNa0
- あんまり面白くないエピソードだったな・・・。ハルヒとかみくるって
まったく活躍しなかったぞ。
まあキョンつっこみだけあればいいのは分かるが。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:32:06 ID:yMy7EKRQ0
- >>375
中だるみっつーと溜めの部分かな。
中盤のフラストレーション貯める展開も上手いと思うんだけどな。
最後へ向けての。
>>377
そおかね?俺としては1クールであれだけちゃんと作れるって
そうそう無いと思うけどね。テッサ怒りとかかなめの散髪とか、
ラスト付近はすげえ好き。凄く丁寧に描写されてる。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:33:44 ID:ClYTS1kq0
- 画も画コンテも脚本もレベル落ちてたな。
原作は面白いんだろう。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:34:00 ID:DTnH6MBx0
- 予告がなかったけど次回も新作なのか?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:34:13 ID:GUY51kokO
-
ふもっふ最強伝説
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:34:33 ID:yMy7EKRQ0
- >>383
お、思うつぼじゃないか。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:35:04 ID:ye5XH25y0
- これ放送されてるの全然気づかなかったんだけどさ
再放送されてるハルヒの途中に新作の話が挟まってたってこと?
んでこれからも何話か再放送の中に新作が織り交ぜられると?
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:35:06 ID:yFKNW+TS0
- >>381
ちゃんと作れば面白いってもんでもないからな
それこそエヴァなんて作画も崩れりゃ絵も止まる、でもあんだけ大ヒット
ま、そんなもんだ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:35:06 ID:nCYABaNa0
- というか原作そのままだった。
単純に神演出をする人間がいなくなったのだろう。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:35:31 ID:d1YC0Lit0
- TSRは画面綺麗だけど話は普通と言わざるを得ない
て言うか「思いの力を体現するマシン」とかノーリスクでやっちゃうともう…
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:36:14 ID:Jm9GpePV0
- ヤマカンという神演出家がいなくなったからなあ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:39:06 ID:Xa4fmCoV0
- けいおんを越えるアニメは今後5年は出てこない
今さらハルヒやられてもねぇ・・・
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:40:23 ID:yMy7EKRQ0
- >>387
だから俺は話として評価してるんだけどね
確かにね、特筆する(名作!!みたいな)作品ではないけど、
作品に大して良心があったと思う。製作側のね。
ああいう作品が増えると、業界の底上げになるんだろうけど。。。
つか、TSRの続きは〜?
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:41:07 ID:aQgX6bOe0
-
391 名無しさん@恐縮です New! 2009/05/22(金) 14:39:06 ID:Xa4fmCoV0
けいおんを越えるアニメは今後5年は出てこない
今さらハルヒやられてもねぇ・・・
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:42:06 ID:jntoy0e0O
- いい歳してアニメなんか見てんなよ…
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:42:56 ID:JfGSqq3GP
- けいおんは実況でも目に見えて勢いなくなってきたから信者が必死なんだよ
許してやれよ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:43:26 ID:JtWVtqYI0
- ハルヒ自体今年になって初めて観たから1期・2期関係なく自分にとっては新作
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:43:34 ID:yFKNW+TS0
- >>392
その良心が成長に繋がるとも思えないんだよな
その結果がむしろ今の閉塞感を持った袋小路になってるんだし
元々エンタメ産業なんて毒を持った野心あふれる作品がここまで引っ張って来たんだからな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:44:10 ID:GUY51kokO
- >>377
平均80よりも
一ヶ所だけでも120点狙いの作品の方が
見てる方としては記憶に残るんだよなぁ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:44:34 ID:jXBLlVEu0
- 突然放送されたとか言ってるけど、数日前から新作やるって京アニヲタが騒いでたじゃん
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:44:40 ID:/05cdc4zP
- それよか、アスラクライン、なぜ生徒会同士が戦っているのか誰か教えてくれ。
設定をぶん投げすぎていまだに視聴者が置いてきぼり。
それと、極上!!めちゃモテ委員長の、あのしゃべるハムスター、これも設定ぶん投げられたままなんで
誰か解説たのむ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:45:29 ID:AjqMtAJG0
- 3年間、時間凍結してたから3年後に新作も始まった
って話は本当なの
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:45:59 ID:jXBLlVEu0
- >>400
もういっそ切っちゃえば?楽になれよ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:46:20 ID:v7YUtj0Z0
- DVD買わせる気まんまんなとこが気に入らない
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:47:00 ID:X3shkk/s0
- この前終わったハルヒちゃんは前座だったのか
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:47:06 ID:yFKNW+TS0
- >>401
たぶん、時間伸び伸びになっちゃったから
こじ付けで3年でいいんじゃねとか、そんなもんじゃね
はっきり言って3年も間あけたのはビジネス的に失敗だと思う
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:47:38 ID:43uhQTac0
- 赤IDが連投してて笑える
だからアニオタは気持ち悪いんだよ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:48:03 ID:aQgX6bOe0
- 491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 16:11:24 ID:8diYN9fl
唯が普通に「彼氏」って単語出すのに違和感が。。。処女なら恋人って言わないか?
いかにもビッチっぽい・・・
418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 00:16:21 ID:ZgcU3MJG
唯の「彼氏」っていう発言に違和感を覚えた・・・
唯のキャラなら普通は「恋人」もしくは「彼氏さん」じゃねえいか?
いかにもビッチ臭いんだが
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:48:06 ID:xJEv3O7WO
- >>386そんな感じ、
次の新作は一ヶ月後くらい
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:48:08 ID:pFTwR1ZA0
- エヴァとファーストガンダムくらいしかまともに見たこと無い俺でも楽しめるアニメ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:48:32 ID:yMy7EKRQ0
- >>397
それはベースあっての話だろ。
今の業界の閉塞感は作品へ対する良心とは全く関係ないし。
ちなみに俺は野心作を否定してる訳じゃないよ?
じゃないとナデシコは評価できないw
まあ、あれもべらぼうに丁寧に作られた作品だと思うけど。
たぶん、俺とあんたは違うところを見てるだけなんだと思うが。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:48:36 ID:N8QO4Lt40
- >>389
ていうかそれTSRがどうこうじゃなくてフルメタの設定自体の問題だろw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:49:06 ID:ETNEuDax0
- ハルヒは見れるね。
しかしラキスタとケイオンはキツイわ。
ゆるすぎる。
オタクしか理解できないというノリ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:49:50 ID:STRk7U0hO
- ていうか
板違いだろ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:50:24 ID:5Uc9S9iG0
- やっときたああああああああああああ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:51:30 ID:dJTgR6Br0
- >>412
オタク以外はどれも似たようなもんだろ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:52:19 ID:jXBLlVEu0
- >>413
ヤホーのトップに出てたからここに見に来たわけだが
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:53:09 ID:yMy7EKRQ0
- >>412
時代的にはあってるんでしょ。
コンビニいったらユル系漫画雑誌があほみたくある。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:54:03 ID:3KOMRG1T0
- けいおん!だけは何が面白いのか分からん
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:54:35 ID:ye5XH25y0
- >>408
ありがとう、わかってたら見てたのにな・・・・
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:54:55 ID:aQgX6bOe0
- 妹曰く「律は一番リアルで律みたいな子は実際いる。
唯も少しアニメチックに強調されてるけどああいう天然キャラの子もいる。
むぎちゃんは実際には絶対いないアニメや漫画特有のキャラだから逆に気にならない。
でも澪は実際にいそうなリアルな女の子でもなく、フィクション特有の女の子でもない『男子の好きな女子高の女の子像』をリアルにいる女の子みたいに描こうとしたみたいで一人だけ浮いている。
もし、あんな子が実際にいたら、それは男の前で演技してる女子に嫌われるタイプの女の子だと思う」とのこと。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:55:55 ID:fhbk2XDQ0
- >1の元記事の記者名から通名臭がプンプンするぜ
まあ反日変態毎日珍聞だからな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:56:03 ID:drOCy0XXO
- >>350
タイムスリップしないと、ハルヒが北高に行かなくなって歴史が変わるるからだろ
でも何故あのタイミングで
タイムスリップしないといけなかったかはわからん
同じ七夕じゃないといけないなら、
あのタイムスリップは○年前の同日しか移動できないことになる
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:56:24 ID:pFTwR1ZA0
- >>419
来週の水曜日か木曜日にyoutubeで公式来るじゃないか(多分)
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:56:40 ID:ZmysMSfXO
- 真紅さまはもうテレビでやらんの?
オタじゃないけどあれはなんか好きだ
- 425 :腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/05/22(金) 14:56:59 ID:f1JtcHmK0
- やっぱただの再放送ってわけじゃなかったんだなあれ。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:57:16 ID:sKLSR3XnO
- >>420
架空の妹でしょwキモヲタ乙www
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:58:07 ID:L744ErMb0
- 騒ぎが起きてるって書いてあったんだが・・・
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:58:31 ID:bip1iCvIO
- >>419
ツベに上がってたのを今朝見たよ。
サンテレビで見てたから、再生はしてないが
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:58:43 ID:VzqMYw9g0
- >>422
「陰謀」だとキョンが時間旅行の理論を発見する少年にアドバイスするというのに
かかわっているので、それを歴史の予定どおりこなすという話だったが、原作1巻でみくるが
「時間はデジタルだから過去が未来に影響しない」というのは結局なかったことになったんだな。
アニメでもその部分だけセリフがカットされてるし。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:59:17 ID:CEEzH4bM0
- >>420
キンモ〜
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:00:07 ID:aQgX6bOe0
- ハルヒとかもうええやろ
いつまでも過去の流行り物に捉われてんなや
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:03:15 ID:S4OR1gk50
- けいおんってアニメなんだ
ニコニコでHTNが出てるときけいおんとコメントが合って何のことかと思ってた
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:03:26 ID:K5QdHsbbO
- >>420
けいおんの舞台は女子高
女子高なら澪みたいなキャラ普通にいてもおかしくないだろ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:04:15 ID:tlaDKscR0
- >>431
てか流行とかどうでもいいだが
お前は流行り物しか見ないの?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:07:01 ID:8XzRwnuK0
- このスレわりとお通夜モードなんだなw
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:08:22 ID:gneyL1dx0
- ID:aQgX6bOe0
現在けいおんにはまっててしょうがないようです
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:08:40 ID:elqOD0NN0
- 旧作の再放送だと思って録画きっちまったよ('A`)
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:09:23 ID:FP9jWDa5O
- ぶっちゃけハルヒより今落ち目のワンピースやナルトのがヒットしてんだよな。
当たり前だけど。
ハルヒとかキモヲタだけをターゲットにした限定的な作品だから客単価(金づる)自体は高いけど
ファンの絶対数が違い過ぎるわ。
キモヲタ狙いのせせこましい商売してる限り、角川は絶対に集英社を越えられないだろうな。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:10:02 ID:Z3VQuACm0
- こっちはまだ消されていない。いつまで持つやら。
http://www.megavideo.com/?v=KY0VXMXV
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:10:17 ID:VOsvL6GR0
- 新作作ったんならなんでこんあゲリラ放送したんだろ、普通に宣伝すりゃいいのに
リークとかわざとやって話題作りしたんだろうけど、秘密にする必要もなかったろうに
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:10:30 ID:6rjHlrWR0
- >>419
角川が公式にyoutubeにアップするはず
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:11:20 ID:1ct0Q/mo0
- マジ死ななくてよかった
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:11:29 ID:3KOMRG1T0
- てか今期で1番びっくりしたのはポリフォニカ
コーティカルテがコーティカルテに見えねーw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:13:29 ID:FP9jWDa5O
- >>440
見れなかった人は、DVD買ってね!
だろ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:13:34 ID:WDMl/FE3O
- ニコニコで触りだけ見たけど面白そうだ。
俺のアニメ系譜だと、
童夢君、魔神英雄伝ワタル、キャプテン
↓
ルパン三世、クレヨンしんちゃん
↓
ハルヒ
こんな感じ。他に面白いアニメ出て来ないかなあ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:14:05 ID:VFnk7i090
- 暇つぶしに野球をやってたのって第何話なんだ?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:14:40 ID:6rjHlrWR0
- >>446
あれが7
ちなみにハルヒがポニーテールになったのが6
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:15:25 ID:VFnk7i090
- >>447
サンクス
札幌じゃ来週が8話ってことなのか
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:15:48 ID:xJEv3O7WO
- >>4192クールだから夏以降は
多分ほとんど新作だと思う、
まだ間に合うよ。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:16:58 ID:8XzRwnuK0
- つうかエヴァ破と直撃するのな
角川的に失敗じゃね、話題全部エヴァに流れるだろ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:17:06 ID:l3ij1Wdf0
- 前と同じのやってたから見るのやめたんだよな・・・
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:17:54 ID:aaQmczGUO
- >>438
今時ハルヒがキモヲタ向けって…まぁそのはずっちゃあそのはずなんだが
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:18:00 ID:kmMES0WYO
- ハルヒは屁理屈アニメ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:18:34 ID:Xjf/pjVp0
- 消失か・・ 読もうかな
読むならアニメ見る前がいいよね
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:19:51 ID:jXBLlVEu0
- >>445
お前のアニメの好みが分からん、バラバラじゃないか
ワタル俺も好きだけどさ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:20:01 ID:VFnk7i090
- wikiぺ見たけど本放送と時系列ってバラバラなのな
今から見るんだけど時系列順に見たらいいのか?
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:22:58 ID:t4GeVPQ2O
- 18歳以上でいまだにテレビアニメを見るようなヲタは
全員の指紋と顔写真を警察が管理すべきだと思う
気持ち悪くて仕方ない
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:23:22 ID:S9RKPHib0
- Yahooトップに出てたのできました
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:24:07 ID:XGV+y0Jb0
- >>457
むしろ18越えてから見るようになった
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:25:18 ID:CPMxVp36P
- 言いたかないが、キョンがうざすぎる。大した魅力も能力もないくせに、
いつも「やれやれ」言ってる、積極性のないスカした男。
にもかかわらず、彼に好意を持つツンデレ美少女やかっこいい友人が
わんさか周りに寄ってくる。ありえないっつーの。これはハルヒの夢の
話ではなくて、キョンの夢の話。井坂幸太郎の砂漠を読んだときと
同じ不快感がある。まぁ、ストーリーのコンセプトは面白いと思うけどさ。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:26:09 ID:7+Jhht840
- みくると俺のハメ撮り
http://imepita.jp/20090522/555060
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:26:18 ID:9Sui5G3kO
- >>457
子供と一緒にクレしんやドラえもん見るのもアウトだな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:26:38 ID:jXBLlVEu0
- >>459
俺もそうだな、子供の頃はたまたまチャンネル回してアニメやってたら見るくらいだったけど
今じゃどっぷり浸かってしまった
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:27:08 ID:xJEv3O7WO
- >>456今やってるのが時系列順に並べ替えたものだよ。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:28:48 ID:WDMl/FE3O
- >>455
ワタル面白かったよな。
まあ野球やってたから野球漫画が好きで、
泥棒かっけーと思ってたからルパンが好きで、
生意気な子供おもしれ〜と思ってたからくれシンが好きで、
ロボットが出て来ないSFって面白いな〜ハルヒの声かわいいなって思ってるからハルヒが好きなだけ。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:29:06 ID:VS7t1oByO
- >>460
聞いてない
誰もそこまで聞いてない
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:29:37 ID:m0GtINtH0
- なんというキモイ流れ・・・。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:29:43 ID:vBqUjAMZ0
- 俺は久しぶりにキョンの語りが聞けて満足でした・・
このまま消失に入っていって欲しいです!っていうか、驚愕はまだなんですかね?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:30:11 ID:X3shkk/s0
- >>459
俺もだ、それまではドラマや時代劇を見てたけど
30分のアニメの方が見やすい
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:30:45 ID:vdt6Ppl80
- 平野の演技がうまくなってる
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:31:25 ID:Bc0EZzcm0
- スレで知ってつべ見に行ったけど、普通に面白かったじゃん
EDがインパクトなさすぎだけど・・・
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:31:40 ID:WDMl/FE3O
- 俺もクレしんは22歳〜24歳ぐらいの時に見てたよ。
中高大の時はアニメ見てる暇なんてなかったし。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:32:23 ID:6t7m4OkN0
- 平野綾ってまだ20歳かそこらだろ。
これからまだまだ伸びんだろ
おれその歳のころゲームしかしてなかった
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:32:57 ID:66tjHi3E0
- 平野の声が受け付けないわ
声優変えてくれ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:33:32 ID:tAYiV3cC0
- >>318
ここまでコピペ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:33:35 ID:K5SbE4m20
- >>465
野球やっててダークヒーロー的でタバコ吸ってて確かに生意気そうで
ある意味SF的なワンナウツを見ればいいよ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:34:12 ID:zLPMVLRm0
- ヤフーのトップにまで載ったのか、このニュースw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:35:16 ID:Xa4fmCoV0
- スレの伸びの悪さから見ても
ハルヒヲタはけいおんにはもう太刀打ちできないって事はわかってるみたいね
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:37:10 ID:9+9XWRfGO
- 2ちゃん見てると、アニメに興味無くても、
ある程度の知識とキャラの名前は覚えてしまう気がする。
ハルヒは見たこと無いけど、きょんと長門とみくるってのは知ってる。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:38:15 ID:66tjHi3E0
- このスレの雰囲気とヤフーの記事にズレがありすぎだろw
VIPでもさっぱり盛り上がってないし
作為的つーか、マスコミ使ってやらせで盛り上げようとしてないか
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:39:55 ID:9RzodeGh0
- >>478
キモ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:39:58 ID:6t7m4OkN0
- 出た、陰謀説w
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:40:47 ID:zLPMVLRm0
- >>480
なぜそこでアニメ板じゃなくVIPが出てくるのかが分からんw
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:40:55 ID:eBGrLAdF0
- 中学生ハルヒはちょっとかわいい
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:41:00 ID:66tjHi3E0
- >>482
いや今回はマジで盛り上がってないだろ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:41:22 ID:VFnk7i090
- >>464
サンクス DVD借りてくる
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:41:33 ID:9D54jy8W0
- これさ、TV和歌山の番組表に一時「笹の葉ラプソディ」て記載されていたのが削除されたんだけど、
その言い訳が「サブタイトルは掲載するなと言われているのですが、なぜか掲載されていたため、これから消すところです」だって。
あまりにアレですねwww 角川の話題つくりの戦略でしょう。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:41:50 ID:WDMl/FE3O
- >>476
機会があったら見てみるわ
ワンナウツね
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:43:29 ID:KwlsAn610
- >>460
ラブコメやオタ向けの作品なんてそんなもん
(読者・視聴者にとって)何の魅力もない主人公がモテるのは最早デフォ
逆に「そんなイケメンでなんでモテないんだよw」と言いたくなる様なものもあるけど
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:44:27 ID:sPwUjd7Z0
- 04/02 第01話 涼宮ハルヒの憂鬱1
04/09 第02話 涼宮ハルヒの憂鬱2
04/16 第03話 涼宮ハルヒの憂鬱3
04/23 第04話 涼宮ハルヒの憂鬱4
04/30 第05話 涼宮ハルヒの憂鬱5
05/07 第06話 涼宮ハルヒの憂鬱6
05/14 第07話 涼宮ハルヒの退屈
★05/21 第08話 笹の葉ラプソディ
05/28 第09話 ミステリックサイン
06/04 第10話 孤島症候群(前編)
06/11 第11話 孤島症候群(後編)
★06/18 第12話 エンドレスエイト
★06/25 第13話 涼宮ハルヒの溜息1
★07/02 第14話 涼宮ハルヒの溜息2
★07/09 第15話 涼宮ハルヒの溜息3
★07/16 第16話 涼宮ハルヒの溜息4
07/23 第17話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
07/30 第18話 ライブアライブ
08/07 第19話 射手座の日
08/14 第20話 サムデイ イン ザ レイン
★08/21 第21話 涼宮ハルヒの消失1
★08/28 第22話 涼宮ハルヒの消失2
★09/03 第23話 涼宮ハルヒの消失3
★09/10 第24話 涼宮ハルヒの消失4
★09/17 第25話 涼宮ハルヒの消失5
★09/24 第26話 ヒトメボレLOVERS
★は新作
これずいぶん前から情報流れてた気がすんだが
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:45:09 ID:Bc0EZzcm0
- ハルヒが今更とか言うのも分かるけど
今日つべでK-ON!ってアニメを見始めて今は5話見てる最中だけど
何話から面白くなるんだよ!?真剣に教えてくれ・・・
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:45:50 ID:DqlY9G1u0
- これで原作の続きも出れば最高なんだけどな。
谷川先生頼むぜ。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:48:50 ID:sPwUjd7Z0
- 実況は分散してたがかなり盛り上がった
ジャスティンで配信神してたとこに外人多くてわらた
あいつらどんだけチェックしてんだよwwww
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:53:45 ID:66oOOmTx0
- >>480
角川の露骨なネット工作の手法がヲタに認知されすぎたからだろ。
3年前は通用したが今ではむしろ逆効果。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:54:25 ID:S9RKPHib0
- 海外も和歌山の情報漏れあたりから
色めきたってたみたいだからな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:56:38 ID:Bc0EZzcm0
- もうsub付いて出回ってるけど海外のヲタは興奮してるぞ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:58:20 ID:DqlY9G1u0
- ハルヒは角川に食い物にされてる感がある。
1期と違ってもう知名度あるんだし、戦略云々なしに
普通に雑誌とかで告知して放送すればいいのに。
まあ、サンテレビ見れて俺はよかったけどw
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:59:10 ID:/iPi/VP10
- なんか痛いニュースがヤフーにw
情報漏えいでバレバレやったやん。
人気アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』、“事前告知ナシ”で3年ぶりの新作放送
5月22日8時20分配信 オリコン
4月から“改めて放送”と銘打ち、サンテレビ、テレビ埼玉など独立U局で再放送されていた大ヒットアニメ
『涼宮ハルヒの憂鬱』が21日深夜、3年ぶりとなる新作ストーリー「笹の葉ラプソディ」が放送された。
事前に雑誌はもちろん、新聞のラテ欄にすら情報はなく、放送内容が完全非公開だったため、
突然の“ 新作放送”にファンの間ではネット上でちょっとした騒ぎになっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090522-00000003-oric-ent
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:59:15 ID:6t7m4OkN0
- 外人はこんなもん観て面白いのか・・・
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:02:24 ID:KHm0CrAw0
- >>498
そういや、この文凄い違和感があるな
これ反応見てじゃなく、昨日の時点で文ができてたろ
そうとしか思えない言い回しだわ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:02:46 ID:cEVh5WAxO
- >>1
芸スポにアニメスレ立てんな。剥奪
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:06:53 ID:z1Yo9/45O
- アニメはとっとと規制しろ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:07:08 ID:WDMl/FE3O
- 千葉テレビではいつやんの?
火曜日だっけ?
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:08:05 ID:9m3TwXk9O
- キモい
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:09:03 ID:wQac6M8OO
- まるでキムタコドラマの壮大な番宣に似てる
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:09:09 ID:z1Yo9/45O
- 日本の恥
外国にまで迷惑かけんな
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:09:21 ID:KHm0CrAw0
- >>498
読めば読むほど違和感がある文章だわ
まるでプロジェクト会議で
「今回のウリはコレとコレとコレ、売り方はこの路線で行きましょう」
ってのを全て盛り込んだような文章
あまりにきっちり出来過ぎてて嘘くさい
放送後数時間の朝イチでこれは出てこないよ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:13:11 ID:gMbvP9bC0
- この時期に関西まで行って放送を愉しんだホテル組って存在を先ほど知った。
なんかすげーなと思った。感動すら覚えたよ。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:13:34 ID:izNyMZxj0
- >>503
合ってますよ
26:00〜26:30
- 510 :_:2009/05/22(金) 16:14:40 ID:Tm3DI/ZU0
- 個人的には嫌いじゃないぜ。絵も含めてね。
ただ最近のアニメって色々規制が多すぎる……。規制がなければもっと強烈な内容も
可能なんだろうけど……ヘタリアなんかもそうだけど……
パタリロ、北斗の拳、魁!男塾、エスパー魔美、デビルマン……
昔のアニメは表現に置いて規制も緩かったから、色んな意味で男臭いし、女の裸も余裕に描かれた……
女が頸斬られるシーンとかもあるしな……
つ〜か今の漫画、規制がある分昔のに比べてハンディがでかいわ……
規制排除してくれ……
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:15:32 ID:Uo3SfHxa0
- 黒枠はどうだった?
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:16:13 ID:gneyL1dx0
- >>510
いくつだよw
- 513 :_:2009/05/22(金) 16:16:52 ID:Tm3DI/ZU0
- >>512
アニマックスで見たんだよww
悪いかww
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:16:54 ID:SA513Z3j0
- 昔は良かったねwwwwwwwwwwwwwwwww
懐古厨乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:17:40 ID:WDMl/FE3O
- >>509
トンクス 流石に2時は厳しいなあ
録画すんの好きじゃないから1時ぐらいまで起きてたら見ようかな…
- 516 :_:2009/05/22(金) 16:20:11 ID:Tm3DI/ZU0
- >>514
煽り厨乙w
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:20:26 ID:ZisZxTgp0
- はっきり言って東のエデンのほうが面白い
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:20:40 ID:z1Yo9/45O
- みなくていいよ。馬鹿になるぞ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:22:25 ID:J20RfMXq0
- 再放送の中に新作を組み込んでいくっていう方式?
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:25:01 ID:S9RKPHib0
- けいおん vs ハルヒ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:25:05 ID:6t7m4OkN0
- まぁ新作から見た人もついてこられるように
イチから全部、時系列順にやっていくんでしょ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:25:29 ID:NPLflS5v0
- >>167
売上的に見れば
エヴァ>>>種>>ハルヒ>ギアス・マクロス>>らきすた>>>けいおんぐらいだよ
種とらきすたは全然違う
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:27:09 ID:tLgI70sg0
- でも楽器は高いから
経済効果?的には
エヴァ>>>種>>けいおん>>>ハルヒ>>ギアスマクロス>>>らきすた
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:29:24 ID:gHwZNSeOO
- >>523
のだめは?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:30:23 ID:Uo3SfHxa0
- ガンダムのプラモ市場はハンパ無いから別格だろ。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:30:56 ID:HJUTXM+w0
- 時々湧いてくるKYなIG信者がなんか微笑ましいな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:32:21 ID:DlZUPKyEO
- もう過去のアニメって感じかと思ったら、まだ人気なんだね
ホテル組とかは流石にキモい
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:33:06 ID:9oHg+4GT0
- >>28
前回はアフィうめぇの連中の仕込が多い。
今回は情報規制で新作があるのか無いのかわからなかった。
おまけに放送が額縁で熱心なファンがっかり。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:35:38 ID:ye5XH25y0
- 見逃したけど、考えてみたら来週ようつべで配信されるんだもんな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:37:58 ID:wjl4u+4u0
- >>524
いくらヲタでもピアノは買わないだろ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:38:24 ID:ZPRFAwrp0
- >>523
一体何人がアニメ見て楽器買うと思ってるんだ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:39:06 ID:ZdH4eQw+O
- 宮城でも放送されてて見てるけど、
何が面白いか分からない。
うーん…
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:41:46 ID:8tQUbxkq0
- あちこちに宣伝スレ立てすぎ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:44:40 ID:S9RKPHib0
- で、tvkはいつやるんだ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:47:45 ID:gaIlzflX0
- >>523
馬鹿かお前w
数人が楽器買ったとこで影響を与えん
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:49:27 ID:VX1I3hRM0
- >>491
くずれた絵がいいんだろ
話が面白いわけじゃない
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:49:40 ID:Bc0EZzcm0
- K-ONとか見てヲタは楽器買うのか!?ありえんだろそんなの。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:50:36 ID:MsupX7lr0
- TVKは今日ってか明日の3時15分じゃないか?
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:51:16 ID:nCYABaNa0
- いや普通にバンドやり始める
バンドって物欲的にはオタみたいなもんだからな。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:51:26 ID:k5SRGmji0
- >>537
とある楽器店では「けいおん!楽器フェア」みたいなのがあるらしく、しかも好評なんだとか
アホかと
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:52:29 ID:MsupX7lr0
- 左利きはやっぱり売れてるのか?
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:53:53 ID:1n5TxxA30
- >>491
あれは「動く萌え絵」を楽しむだけの番組だから、第1話からつまらなければ、永遠につまらない。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:54:06 ID:4c833ysa0
- ハルヒが今まで見たアニメの中でも断トツに面白い
ハルヒ見た後ではエヴァにはもう戻れないよ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:55:13 ID:nYm5WLS80
- ようつべやニコニコでうp消し合戦が起きてんなぁwww
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:56:08 ID:iPR0c4uEi
- これ絵が気持ち悪いのがウケて人気なの?
ストーリーが面白いからウケてるの?どっち?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:58:35 ID:SJo9GNbM0
- 犯人は長門
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:59:58 ID:m1Lw+hhL0
-
「涼宮ハルヒの憂鬱」放送予定
テレ玉 木曜 25:00〜 4月2日スタート
サンテレビジョン 木曜 24:40〜 4月2日スタート
新潟テレビ21 木曜 25:45〜 4月2日スタート
TOKYO MX 金曜 26:30〜 4月3日スタート
tvk 金曜 27:15〜 4月3日スタート
TVQ 土曜 26:40〜 4月4日スタート
テレビ和歌山 日曜 25:10〜 4月5日スタート
テレビ北海道 月曜 25:30〜 4月6日スタート
広テレ 火曜 25:29〜 4月7日スタート
KBS京都 火曜 25:00〜 4月7日スタート
チバテレ 火曜 26:00〜 4月7日スタート
奈良テレビ放送 火曜 26:00〜 4月7日スタート
仙台放送 火曜 26:08〜 4月7日スタート
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:00:59 ID:SS0BeKjH0
- 完全キモヲタ向けだと思って敬遠してたけど
これは以外に見れるね
ストーリーがしっかりしてる
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:01:30 ID:QRB81cdQ0
- >>543
逆じゃね
エヴァ見た後にハルヒに帰ってくると、なにこのお花畑、茶番じゃねと冷める
同時期にやるのは失敗だべ
どうせ7月頃はエヴァで話題性持ってかれるんだから
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:01:58 ID:KwlsAn610
- 数か月後にはヤフオクや中古屋に新品同様のギターが並びます
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:02:06 ID:7+Jhht840
- >>547
岡山抜きORZ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:03:38 ID:6rjHlrWR0
- >>549
エヴァは話が破綻しすぎだ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:04:26 ID:7+Jhht840
- ギターフィッシュが通りますよ
http://i.pbase.com/g6/26/12626/2/76762531.TwhNLxDn.jpg
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:04:44 ID:YbTho4EM0
- >>552
映画見ろよ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:05:43 ID:elqOD0NN0
- >>517
ソレには同意。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:08:46 ID:QRB81cdQ0
- >>552
また破綻するのか、綺麗に締めるのかのドキドキ感がたまらないんだぜ
絵的には凄いのは間違いないしな
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:10:26 ID:9BW7LDZo0
- 平沢唯が着用するものと同じもので、サイズはS〜XLの4サイズ、価格はジャケットが18,900円、スカートが12,600円となる。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:11:03 ID:298NRPVCO
- 昨日の騒ぎでハルヒオタは正真正銘の馬鹿揃いなのを理解したわ
あれだけ小出しながらも情報が出揃って新作の放送が確定的というのが理解出来ない奴が多過ぎで呆れた
馬鹿の振りをして騒いで居たと思ったら本当に馬鹿だったなんて
まぁ角川の宣伝戦略の勝利てやつだな
メインターゲットが自分で情報の整理分析が出来ない奴ばかりな割には小出しの情報(餌)には
食いついてそのつど大騒ぎして代わりに宣伝してくれるオメデタイ連中だから
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:11:31 ID:rL1LRcFF0
- 面白そうと思いつつ、一話みてから、そのあとが続かない。無理。
どうしても銀さんに聞えるし、平野のキンキンした甲高い声が頭に響くから苦手です
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:11:52 ID:ppG7khbO0
- アニオタじゃないが
らきすただけ好き
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:12:59 ID:RT7XWt0CO
- 残念だろうけど現実な
けいおん>>>>>>ハルヒ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:13:17 ID:WDMl/FE3O
- エヴァは話が暗すぎてとてもじゃないが見る気になれん。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:13:44 ID:YbTho4EM0
- >>558
そこまで飼いならされてるような重度の信者じゃないライトオタみたいなのが多いんで、そんなアニオタ基準のキモイ事言わないで下さい
再放送なら見なくていいや、位のヤツも多いだろうし実際オレも見逃す所だった
全然注目もしてなかった
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:14:46 ID:drOCy0XXO
- >>541
フェンジャパの在庫が速攻なくなって
たしかレフティだけを2年分を追加生産した
フェンジャパ無茶しやがるwww
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:14:57 ID:WDMl/FE3O
- >>563
俺もそんな感じ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:21:51 ID:FmGWn2uuO
- バカのキョン
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:23:17 ID:IqJirBEx0
- きっと美化されてたんだろうな
正直、思ったほど面白いとは思えなかった
新作まで間が空きすぎたおかげで多分一期ほどはやらないと思う
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:31:15 ID:5Nkm3X54O
- >>559
そんなあなたは原作を読もう
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:33:39 ID:f5Si37Ym0
- ハルヒ?けいおん?俺の地デジ対応HD神TV&BD、地デジ対応HDD神レコーダのおかげで寝てても勝手にHD録画してくれますが何か( ^ω^)
うっひょぉおおおおおデジタルマンセーwwww
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:34:19 ID:1ugTkSCAO
- >>561
現時点じゃそうだよな
明らかに落ち気味のハルヒにピークのけいおんじゃそんなもん
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:37:17 ID:298NRPVCO
- >>567
まぁ1期で笹の葉ラプソディとエンドレスエイトを入れて
孤島症候群を1話にまとめてサムディインザレインをカットして
ライブアライブを最終回にしておいた方がまとまりはよかったな
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:38:17 ID:1S8tDpWV0
- >>561 >>570
戦おう、現実と
涼宮ハルヒ
原作→放映前130万部
→放映後に1カ月で70万部強売れた
→2009年2月で9巻で累計560万部
DVD→日本国内で8巻で80万枚超
→米国で6万セット販売
コミックス→8巻で350万部突破
ハルヒちゃん→2巻で100万部突破
CD→「涼宮ハルヒの詰め合わせ」オリコン登場週数110週突破
声優歌手作品で歴代最長ロングセラー
TBC東北放送では最高視聴率4.9%
2006年小売市場規模キャラクターランキング
27位 涼宮ハルヒシリーズ 0.85% 136億1530万円
2007年小売市場規模キャラクターランキング
32位 涼宮ハルヒシリーズ 0.55% 87億6400万円
けいおん
現在CD売上 2億
コミック 2巻で20万部
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:38:46 ID:DNLjf4Rx0
- 神奈川県民の俺がきましたよ
TVKは今夜放送?
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:39:14 ID:/iPi/VP10
- >>569
最近のレコーダーって額縁は解消できるの?
TS記録できるパソコンで十分だと思うんだけど。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:42:14 ID:o48CO23K0
- どっちが面白いとかっていってるが、
原作がストーリー性のある小説(ライトノベル)と、
4コママンガを比較するのもどうかとおもうがな。
自分が面白いと思えばいいんじゃね。
なぜに一番を決めるのだろう。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:42:51 ID:f5Si37Ym0
- >>574
俺がこのレコーダーを手に入れて二番目の喜びは君のようなレスを見る事だよ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:43:31 ID:6rjHlrWR0
- >>575
だよね
どっちも楽しめる人間が勝ち組
アニメだからと食わず嫌いをしてる人間が負け組
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:45:28 ID:f5Si37Ym0
- >>575
そのとおりだ
なかなか賢いな君は
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:46:07 ID:gneyL1dx0
- こないだ始まったアニメと、数年前のアニメの売り上げ比較してもしょうがないだろw
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:47:55 ID:a8sXVkjA0
- >>540
悔しそう・・・
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:48:09 ID:+KUqPvTpO
- >>573
今夜
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:49:31 ID:/qsXFWQC0
- >>575
それを論争が激しいけいおんハルヒの本スレで言ってみろよ、全部スルー扱いされる
こんなところで言っても意味無い
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:49:50 ID:IqJirBEx0
- いやけいおんはアニオタじゃなけりゃ楽しめないだろ・・・
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:53:13 ID:WItXzfgm0
- ハルヒが流行ってないとか、けいおんがあるからいないとかいってるやつはなぜかほとんど単発ですね
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:53:54 ID:WItXzfgm0
- >>573
あと東京MX
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:53:55 ID:KvYXZM460
- 新作は顔が微妙に長くなってるな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:55:50 ID:7Ok+dx4z0
- というか、どう考えてもけいおんがハルヒ並に原作、アニメ関連商品が売れるとは思えないけどな。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:56:12 ID:8iCNQ2lQ0
- 昨日テレ玉で見たけどフル画面だったので、額縁の意味が分からなかったが、
テレ玉以外は額縁放送なんだね。
とりあえず埼玉県民でよかった。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:56:21 ID:DmEIjBSp0
- アニメじゃなくて原作さっさとだせよ…
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:57:33 ID:k0D9oOV+O
- たとえ話が面白くても、狙いすぎなアニメは正直見る気しない
再放送でハルヒを試しに見たけど、あざとさ満点で受け付けなかった
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:57:52 ID:IqJirBEx0
- まあでもどうせ深夜アニメなんてアニオタしかみねーからな
ハルヒ二期よりはけいおんの方が売れるんじゃね
萌えオタ的にはけいおん>ハルヒだろ?
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:59:03 ID:nKpoCt+dO
- 早く見たいからyou tubeに流してよ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:59:17 ID:gneyL1dx0
- いまけいおんけいおん言ってるやつも、少し前はハルヒハルヒ言ってて
数年後にはけいおんなんて終わってるよ、って言ってるんだろうね・・・
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:59:44 ID:vFIZMguQ0
- ハルヒは実は草食系を批判してるアニメだと思えてきた
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:01:17 ID:K4LlII+W0
- こんな萌えアニメに熱くなってるな
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:01:27 ID:8+jIAKOE0
- 冷めた感じで見始めたけど途中から引き込まれた
なんだかんだいって短編の話は面白いな
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:01:49 ID:1ugTkSCAO
- >>590
けいおん含める最近のアニメ殆どそうだろ
可愛い子とイケメンだけあればいいってのばっか
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:02:36 ID:IqJirBEx0
- つーかもうハルヒって3年前だろ?
もうアニメ卒業してる奴もいるんじゃね?
俺は一応話題のアニメは見るけどもう継続してみてるアニメは一つ見ないわ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:04:48 ID:8+jIAKOE0
- つかまた一期の話に戻るのはあまりいいとは言えないな
素直に新作だけ放送してくれた方が見る方もわかりやすくていいのに
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:05:31 ID:ghqxvUEY0
- なんで必ずエヴァと比べる奴が出てくんだ?
あたまおかしいの?
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:06:52 ID:1S8tDpWV0
- >>591
今現在の人気でも勝負にならんよ
ハルヒ>>>>>けいおんぐらいの差
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:07:28 ID:Ty0sZoUYO
- ハルヒってエヴァのパクりだったなそういや
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:08:00 ID:9m3TwXk9O
- キモい
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:08:59 ID:Vb580XpWO
- おまえらのこと馬鹿にしてたけどハルヒ面白かったわ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:09:32 ID:GYLjaD/n0
- ほらエレキベースが売れるんなら
着てる服とか
好きな洋楽とか
事細かに設定して広告費がとれないかな。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:11:30 ID:sDoIWL9gO
- こういう不毛な煽り合いを見てると
あぁ、本当にハルヒが帰ってきたんだなーと実感する。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:13:31 ID:elqOD0NN0
- >>600
エヴァでこっちの世界wに足踏み込んだのが多いんでしょ。
最初にみたものってことですべての基準になってるのだろう。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:16:56 ID:Hp7tdK2HO
- 新作混ぜんのになぜわざわざあの時間帯なんだよ…あくまで再放送ですよっていうのを主張したかったためか?
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:18:04 ID:AJ/EMikQ0
- さすが自称アニメ評論家の皆さんは厳しいですね
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:18:50 ID:zLPMVLRm0
- >>599
時系列順だから、今期の放送から見ている人にはこの方が分かりやすいだろう。
そんな人がどれだけいるかは分からんが。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:20:28 ID:ghqxvUEY0
- この再放送分に新作1話が追加されたもんが別でDVDで新作として出すんでしょ?
買う方も買う方だけど反吐が出そうな商売すんなぁ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:21:30 ID:z85AJPiYO
- アニオタきもい
リアルじゃ陰気なんだろ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:21:52 ID:tuhn69TN0
- >>607
むしろエヴァ以降のアニメのファンから見て、エヴァが目の上のたんこぶ的存在だから挑むんだと思う
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:24:20 ID:+CWfBLNA0
- だからエヴァ世代はもう卒業してるって・・・
何歳だよ、キモイ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:25:18 ID:aG4qbfQ10
- ほとんど再放送なのに新作と称してDVDを売り出しそうな予感
- 616 :接点無さすぎ:2009/05/22(金) 18:26:18 ID:qfeDFviL0
- >>587 けいおんは、らき☆すたをライバルにすべきだろぅjk
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:28:35 ID:f5Si37Ym0
- >>616
だな、たかが一発屋の4コマ漫画なんだから最初からハルヒと比べてもしょうがない
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:31:14 ID:GYLjaD/n0
- カチューシャはいまどきダサすぎね
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:32:22 ID:qcfB/DdjO
- >>611
そんなわけないだろバカ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:33:55 ID:8iCNQ2lQ0
- >>610
自分はそんな少数派の1人ですよ。
一時期アニメチェックから足を洗っていたが、
ハルヒブームに乗れなかったのを反省し、再び深夜アニメのチェックを始めました。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:36:55 ID:Nu5W0BsA0
- ネットで騒動になってるってここですか?そうですか。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:38:23 ID:mQ3WPnLxO
- けいおんはらきすたよりみなみけに近い気がする
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:40:44 ID:KlSY+bEr0
- 何か中学生が学校に侵入しようとしてたのチラリと見たが
アレが新作か
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:43:06 ID:92/42Jkt0
- ……この程度の伸びか。
意外。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:43:24 ID:f5Si37Ym0
- まぁつまり
\お前はもう用済みだ/
、人 ' ;’, ,
( ^p^) iニ二@ ´ ( ^o・)・ 、
) ⌒〜(__) ,Y` ゝ ( ` ´ .
/ ィ,-─ ̄ /⌒ )
l ハルヒ / / / ' `/
| ( ⊂二けいおん
| i l, 、 , l
l ヽ. | / _ノ, )
l | | / _./l /
l | | / ,ノ ! /
l i.| | / / l )
l i .| | ノ ') i ,/
.....("_)("_゙) └‐'´ .........厶).......
こういうことだ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:45:46 ID:lVLupP700
- http://hideyoshi.2ch.net/anime/subback.html
ハルヒスレだけ桁が一つ違う1200スレ超えてる
異常な盛り上がりだよ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:47:47 ID:H5ewVVWW0
- >>438
だからオタが勝手に盛り上がってくれるハルヒに宣伝費使わなかったんじゃ?
宣伝しなくてもオタ達が勝手に宣伝するわスレ立つわブログに書くわで。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:48:55 ID:qfeDFviL0
- >>620 俺も半年前から始めたが、後悔しているw
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:49:05 ID:f5Si37Ym0
-
`ヽ、
`ヽ、`ヽ、
┼ `ヽ、`ヽ、`ヽ、 ──, ヽヽ
,-|--、ヽ `ヽ、` ヽ、 /
i_」 ノ `ヽ、`ヽ、 ∧∧ ヽ_
`ヽ、 (軽音)
`ヽ、/ 三つ
∧∧ /// `ヽ、
(゚∀゚)/`ヽ、 | |
,..‐''"ii " ./ | `ヽ、`ヽ`ヽ、
_ | ┝ ||-┨/ | `ヽ、`ヽ `ヽ、
|_| | | / ∧ || | `ヽ、∪ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、 ─┼-
├i | | ヽ,''iハルヒ'i | ||`ヽ、 `ヽ、`ヽ、 α
│| 」 ヽ' || 'i `ヽ、|`ヽ、`ヽ、`ヽ、 ノ
|ノ|| 'i |`ヽ、 `ヽ、
| || `ヽ`ヽ|`ヽ|`ヽ、
'i || `ヽ|, ∪∪
'i ̄|i``'''‐`ヽ、
'i | 'i`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、 ┏┓┏┓
才,_ |_._| 'i_ 'i_`ヽ、`ヽ、 `ヽ、`ヽ、 ┃┃┃┃
/|/ ) /__,.| | ̄\ `ヽ、`ヽ、`ヽ、 ┗┛┗┛
| | (_  ̄  ̄ ̄ ┏┓┏┓
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:52:07 ID:f5Si37Ym0
- ノノノノ -___
(゚∈゚ ) ─_____ ______ ̄
∧_∧ 丿\ノ⌒\ ____ ___
( ;・∀・) 彡/\ /ヽミ __ ___
(けいおん) /∨\ノ\ =_
ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)// | | | //.\/ヽミ ≡=-
\ (m ヽ(#゚∋゚)/m)/ (__)_) ミ丿 -__ ̄___________
丶\(m\ m)//
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (m\(m (m m)/
| ハルヒ二期 | ( (m∧_∧
| よろしくね │ ミヘ丿 ∩ ∀゚; )
| | (ヽ_ノゝ ノ
| |
|________ノノノノ.|
.|| (゚∈゚ )ヘ ___──
.||⌒ヽ/ 彡) --- __  ̄--
(ミヘ ∧||∧
|| \ ( / ⌒ヽ ヘ __--_ ̄ ̄
゚゚ /ヽ| |けいおん|ソ彡
./ .ノ∪ ノノ _ ──___--_ ̄ ̄
./ ノ | | |
ミ ン し.し  ̄ ̄ ____ ---
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:54:27 ID:8iCNQ2lQ0
- >>628
自分もチェック再会してから一つもブームに立ち会ってません・・・。
リアルタイムに祭を味わいたいw
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:55:35 ID:AtogciyT0
- ハルヒのいいところは
萌え要素が多い
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:59:43 ID:0XvFL6qp0
- なんかニコ坊の勢いで人気出たけど、トータルで見たらやっぱガンダムはもちろん、
エヴァにも及ばないアニメだったよな。まぁ実際内容も負けてるんだけど
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:00:35 ID:ngedxt+mO
- 挿し絵のおかげで売れたんだろうな
宇宙皇子思い出した
- 635 :☆自演乙☆:2009/05/22(金) 19:01:04 ID:4VHjk4THO
- 楽しみにしてまつ〜
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:01:23 ID:GYLjaD/n0
- どうすんのオタ
ベースの練習やめるの?
ったくこれだから
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:02:27 ID:YQKaBtXFO
- 再放送だからって見てなかった人はDVD買ってね!!って事なんだろうな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:08:36 ID:j/+Gf+LjO
- 新作を再放送で水増しとは新しい商売だな
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:12:41 ID:VX1I3hRM0
- 澪好きだからLAOXでベース買ったよ
でも引き方が分からん
とりあえずながめてはいるけど
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:14:28 ID:wWR5M2fRO
- ここまで萌え要素満載のアニメだとは
これは一時代を築いたと将来語り継がれるアニメとは一線を画するな
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:15:56 ID:DFZyNJeU0
- 将来黒歴史コースだよな
時間開けちゃったからもう既にそんな感じだけど
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:17:31 ID:GYLjaD/n0
- どっかでみたが
ハルヒはもしかすると正統派少女漫画ではないかという説があったが
あながち退けられない仮説だ。
どうも昔の少女漫画のような香りがある。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:18:33 ID:UJP7nGbU0
- 再放送の枠で新作やったのか
DVD売るためだろうが
えげつないといえばえげつないなw
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:28:00 ID:0AknCDoqO
- お前らけいおんはどうしたよ
らきすたはどうしたよ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:31:45 ID:v3A2M47h0
- 眼鏡を外す長門の愛おしいこと愛おしいこと
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:34:05 ID:jpLF93010
- 東京MXのおいらは今晩だ。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:36:07 ID:qJ+mjrB+0
- ハルヒ最高や!けいおんなんていらんかったんや!
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:39:04 ID:q22A6elM0
- それでキョンとハルヒちゃんはくっついたの?
それともみくるちゃんを交えた三角関係になったの?
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:40:40 ID:NzABSKnj0
- >>648
長門も出てきて、四角関係になりますた。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:43:56 ID:fcBQWMyyO
- 長門ってゼロ魔のタバサを丸々パクってるよね
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:45:31 ID:zJfR6YhCO
- >>644
全部みるよ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:48:43 ID:IF4Grx8BO
- ついでに驚愕もお願いしますよ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:49:21 ID:THIv3JdEO
- ハルヒが2000年代を代表するアニメなのかな
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:51:50 ID:tVK+bpAR0
- 種じゃね
破で盛り上がればやっぱりエヴァだったってのもありそうだが
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:52:24 ID:0fPUXmEj0
- みんな本当にハルヒ好きだね。ストーリーすらわからん俺は時代に乗れないよ・・・ふぅ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:52:29 ID:wKI4UEIZ0
- 再放送しかやらないと思ってたから見てないよ
せっこいマネするアニメは願い下げじゃ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:53:15 ID:ygJJq4UP0
- けどハルヒの声優は5人揃ってこのアニメを契機に全員がメジャーな声優になったのも大きいね
杉田=銀魂 平野=らき☆すた 小野=黒執事 茅原=喰霊 後藤=ティアーズ・トゥ・ティアラ
まあスケジュール調整は糞大変だったんだろうけど
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:53:23 ID:2op9vm2+0
- 3年前だからもう冷めたわ
けいおんの法がおもすろい
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:53:31 ID:gwFZVr4b0
- >>653
80年代 ガンダム
90年代 エヴァ
00年代 ハルヒ
前二つに比べて相当落ちるな
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:55:27 ID:cFNd/IbO0
- ハルヒ好きなのはいいけれど、テンション上がりすぎて
他のアニメとかけなすの良くないと思う
まぁ、大半の悪ノリしているのはオタクを小馬鹿にしている
半オタか脱オタの人だと思うけれど
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:55:53 ID:x6htLbve0
- ハルヒはオタク内だけで狭すぎる
該当無しが無難だけど、強いて挙げればハガレンか種
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:56:27 ID:hSblcfo30
- >>659
ガンダムは70年代だよ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:58:45 ID:dzhDCk370
- >>45
小説全否定だなw
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:59:20 ID:gwFZVr4b0
- >>662
ファーストの放送はそうだけど、人気に火が着いたのは80年代。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:59:37 ID:THIv3JdEO
- 種、ギアス、ハガレン、攻殻、ハルヒのどれかかなと思うが
今でもこれだけ話題になること考えるとハルヒかなと
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:00:19 ID:VX1I3hRM0
- 最近の若者は
移り変わりに乗るのが上手いね
じじいには早すぎてついてけないわ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:01:23 ID:ZTOq3GJ60
- 昨日の午後9時の時点で、地方新聞のラテ欄からサブタイ見つけてきて気づいているやついたぞ。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:02:21 ID:xCyt+bwB0
- まぁ他のアニメより頭3つくらい飛び出て面白いからな
面白けりゃいいよ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:03:06 ID:gwFZVr4b0
- 種もギアスも腐女子の間だけという狭い範囲だと思うがな。ギアスとか日曜夕方で視聴率1%とか驚異的な数字だしてなかったか
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:03:26 ID:P0ZLu+o5O
- >>667
先週ぐらいにタイトルバレはきてたぞ
アニメ板じゃ話題になってた
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:03:34 ID:x6htLbve0
- >>665
攻殻とハルヒは良くも悪くもオタクの両極だから代表には外れると思う
やっぱりハガレン、種が知名度で抜けてる
まぁガンダム、エヴァに比べるとそれでも全然だけど
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:06:15 ID:K4LlII+W0
- >>669
このアニメは広い範囲なのか
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:14:04 ID:VGlKgEPX0
- 負け組……中四国(岡山西部除く)
これだけはガチ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:16:19 ID:GYLjaD/n0
- 地方経済がかかってんだから
らきすたもよろしく
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:20:00 ID:xJEv3O7WO
- 俺は攻殻もハルヒも好きだ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:24:28 ID:sIZMZVqQ0
- ここまで高いクオリティーな作画と斬新なやり口は日本アニメ史上初!
これは歴史に名を刻んだアニメーション
今後もこれを越える作品はないだろうと感じました。
ニューヨークタイムズ誌
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:25:40 ID:Q9CSUUtR0
- , 、-─‐‐ー-.、,、イ
_/: ッ‐-o‐へ.: : : ⌒ヽ、
〈ツ/: : : 〈:::::::/ヘ::::/゙: : : 心⌒
/ゞ: : : ヽ/|从ゞ |!|: i|ヽ、!
/∠iミ: : : : : | !| ℃i|∨━
//=-‐'^ヽ、彡|: i | |!| ) 二期まだ?ひまなの
/ソ/\/\,,|: i|人 ヽしィ′
/:/: : : : : |: i|:  ̄:  ̄ ーヽ
/:/: : / |: : :|: i|: : : : : : .:!、
/:./": : : : : : .|: i|: : : : : : : :)
/イ,i|: : : : : : : ::.|:.:i|: : : : : : : :.ヽ、
/.;.;\: : : /.;\. |:.i|: : : : ,. -‐─‐- ..i.、
/.; ;.;.;.;\ /.;.;.;.;.;.;.;\|:||: : , :.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;...;.;ヽ
i|. . ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;|/ヽ/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;i
|.;.;; :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;|
ヘ-‐-、 :.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:!
(´ _ , )_.;.;.;.;_ ィ ─-ヾヽ、.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;_彡、::!
` ̄  ̄ `¨ー---=≡__丿
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:26:12 ID:9kfVefaN0
- >>200
製作会社はGAINAX、サンライズ、京アニ、JC、ぴえろ
声優は釘宮、名塚、三瓶、沢城
監督は佐藤順一、古橋一浩、高松信司、水島2人、ヤマカン、神山健治、今千秋
を気にしている俺は一般人じゃなかったのか
まあ今期一番面白いと思うのは上のどれとも関係ないはじめの一歩 鷹村対ホークなんだが
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:26:34 ID:x6htLbve0
- >>677
セーラームーンに見えたw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:28:21 ID:gwFZVr4b0
- >>672
ハルヒも全然広くないな。00年代になって一部の長寿アニメは除いて、アニメは完全にヲタのものになってしまった。
ハルヒもギアスも種も対象は違うといえども、結局は一般に普及することなくヲタ内だけの流行で終わるだろうよ。
つか誰もマクロス挙げてないのが不思議だw種とギアスが候補なら関連商品が売れまくりのマクロスも候補でいいんじゃね
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:31:02 ID:x6htLbve0
- まぁなんつーか、その辺の20歳くらいの奴捕まえて
>>665で言われてるのとエヴァを見せたら
今でもエヴァが一番面白かったって言われると思うだよな
それでいいのかアニメ業界
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:32:11 ID:uZhHLGYSO
- カロリーメイトが食べたいなぁ〜♪
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:33:36 ID:qfeDFviL0
- >>659 軽(SF)量級なので、マローダーと戦るのはつらいお
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:35:03 ID:VLTuCdvY0
- >>680
種とギアスは入れても
マクロスFと00は入らないような気がする
それ以外から候補を探すならプリキュアかなぁ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:36:15 ID:29+PiSKM0
- もうハルヒって死語だろw
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:36:18 ID:+RaMALvP0
- >>633
ハルヒ一期が放送されてた頃(3年前)はまだニコ動はなかったぞ?
EDテーマのダンスが最初は話題になって、
その後長門vs朝倉の回でブレイクした感がある
その後ライブ演奏の回が各所でまた反響を呼んでさらに話題に・・・って感じだったな
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:36:41 ID:cPKw4bVD0
- ガイナックスの右に出るアニメ制作会社は無い
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:37:43 ID:9kfVefaN0
- >>309
コピペにマジレスするのもあれだが
ガンダムはテレビ朝日系土曜17時30分から全国放送
エヴァはテレビ東京系水曜18時30分から全国放送(最高視聴率10.3%、最低視聴率0.3%)
ハルヒは独立U局の深夜に細々とやってた
一般人の知名度で比べるには土俵が違いすぎる
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:38:02 ID:VGlKgEPX0
- キーワード:谷口
抽出レス数:2
キーワード:国木田
抽出レス数:0
アー!あー!!あー!!!
∧_∧
( ・∀・)
⊂=つ⊂=つ
| | |
(__)_)
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:39:31 ID:5ksh4RIW0
- 00年代はハルヒでいいと思うよ
少なくとも同年代の他作品よりは色んな意味で意欲的だ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:39:51 ID:u2B3vrz30
- 1つに絞らなくてもよくねぇか?
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:40:42 ID:3gOVFLCS0
- ようつべにあがってる?
見なければ!
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:41:51 ID:5ksh4RIW0
- 00年代は80年代と似てるのかな
とにかくユルイ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:41:57 ID:x6htLbve0
- >>684
売上げはマクロスFもハルヒもたいして変わらないんじゃね
いや、まったくしらんけど
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:42:58 ID:z4FoFZLpO
- 漫画にもアニメにも疎いんだけど、食わず嫌いは自分のためによくないし、
こんなに人気があるならいい作品に違いないので見てみようとおもうんだけど、
原作とアニメではどちらを先に見るのがいいのかな?
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:44:53 ID:GYLjaD/n0
- このアニメの主人公なんでオヤジくさいの
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:46:23 ID:9kfVefaN0
- >>375
原作はTSRの比じゃないほど超欝展開に…
つーか原作者、最終巻まだかよ、去年のうちに出すとか言ってたのに
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:48:10 ID:bboQiWZ80
- アニメ糞だから見なくて良いよ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:48:24 ID:0WWbx72f0
- >>695
原作
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:49:19 ID:5ksh4RIW0
- まあ、完結してから見た方が精神衛生上いいかもしんない
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:49:22 ID:+RaMALvP0
- >>697
欝な展開なのは確かなんだが、
主人公の宗助がけなげに前向きにがんばってるので
超欝というまでひどいとは思えないなー > フルメタ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:50:37 ID:9kfVefaN0
- >>438
ワンピースが落ち目だと?
30巻あたりより最近の巻の方が売り上げが高いという逆転現象がおきてて
アニメでも海賊王の船の副船長がでてきて海賊王処刑の真相を語り
視聴率も月9を超えてるワンピースが落ち目だと?
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:53:40 ID:2HyhHB+G0
- キョンの位置からだと長門のパンツ見えるよな
ttp://nagamochi.info/src/up11355.jpg
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:53:55 ID:9kfVefaN0
- >>633
>>686
ニコニコ初期にニコニコのおかげで人気出たのはらきすただな
らきすたはニコニコで見ないと半分も面白くないアニメだった(パロディの元ネタわかんねーし)
ハルヒはダンスがYOUTUBEで人気になった
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:54:42 ID:QBq5UiEY0
- どうせ、アニメージュの放送予定で記載があったんだろ?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:55:03 ID:u2B3vrz30
- 原作読んでからがエエ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:56:08 ID:z4FoFZLpO
- >>699ありがとう。買ってみる。楽しみだ。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:56:19 ID:VGlKgEPX0
- ハルヒ=メイドイン俺
けいおん=スマブラX
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:59:10 ID:Z3VQuACm0
- >>696
わかっているくせに・・・・・
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:59:16 ID:9kfVefaN0
- >>524
のだめは実写の方が面白かった稀有な例だな
アニメも出来は悪くないんだが(演奏シーンはどっちも酷かった)
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:59:40 ID:ygJJq4UP0
- >>705
ないないW
一切シークレット
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:00:04 ID:O6lo4Bhp0
- 他所でやれ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:00:07 ID:/StQoAD30
- 原作読んだけど
後から設定が大量に出てきて疲労がたまってくる感覚がゼノギアスのDisc2に似てると思った
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:00:36 ID:DB/8EfW00
- 原作のラノベはもう終わったのか?
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:00:36 ID:0WWbx72f0
- 原作は4巻「涼宮ハルヒの消失」が一番出来がいいとは言われてるな
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:01:02 ID:VGlKgEPX0
- >>711
放送開始直後テレビ埼玉に突撃して「全28話です」という話を聞きだした人は多数いたみたいだが。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:02:08 ID:ZLLQgQCt0
- youtubeで見てきた もう英訳ついてたぞ 仕事が速いねえ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:02:23 ID:9kfVefaN0
- >>552
綺麗に終わったアニメは逆に話題にもならないという現実が
ギアスとか綺麗に複線回収して終わったせいで最終回以降話題にもならん
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:03:16 ID:QBq5UiEY0
- >>711
そうだったんだ。
途中から見ていて、へんだなぁ〜と思っていたら、見たことないエピソード。
あれも違っていたし。
今夜はきちんと最初から見るぞ@MX
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:05:47 ID:9kfVefaN0
- >>600
エヴァ以降大ヒットアニメが出てないから
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:06:18 ID:VLTuCdvY0
- >>719
一応今週の月曜日ぐらいにテレビ和歌山あたりが番組票出したので分かった
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:07:55 ID:VGlKgEPX0
- しかしここまで徹底的に隠し通した理由について、角川には説明責任があるだろうな。
なんというかスマブラの隠しキャラの徹底的な隠匿ぶりに似ている。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:07:56 ID:DB/8EfW00
- >>720
新しいガンダムは?
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:09:35 ID:s/Y4SSAA0
- 一般レベルを超えてアニメにはまっているにも関わらず
自分をアニヲタと堂々と認めてる人と、そうでない人がいるみたいだけど
その違いってどのへんかね?
自分をアニヲタだと認めることって、そんなに勇気がいるんか?
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:10:14 ID:9kfVefaN0
- >>653
2000年代の萌えアニメ氾濫の原因になったのはCCさくらなんだろうけどあれ1998年(〜2000年)だからな
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:10:21 ID:dChM+ekGO
- 夏への扉のパクリだろこれ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:12:19 ID:bKtPGNDR0
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\__ ` ⌒´ __/
/ | |_ _| | \
| | | \ / | i |
| ├┤ __|_/ ├┤|
| |  ̄ ∧ ̄ ̄ | |
| |. | |
_ __
./\\/ /\ | | \/ | | ̄
|  ̄ | | |  ̄ |  ̄| | | |_ | ̄
 ̄  ̄
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:12:44 ID:zlQ9gchu0
- けいおんツマンネから切った ハルヒ観ろうっと w
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:14:20 ID:kRU5sZKYO
- >>717
シナサイトやBTには放送終了後2時間くらいで字幕つきがいくつも流れてたぞ
俺は一応英語喋れるけどアメドラを初見で同じ速さで字幕つけろって言われたら絶対無理だわ
ヲタの熱意ってすげえ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:14:43 ID:9kfVefaN0
- >>673
ハルヒは広島じゃ2006年(テレ朝系)も今回(日テレ系)も放送されてるぞ
アニメ不毛の地でかみちゅ(広島県尾道市が舞台)は放送しないのにらきすた、ハルヒ、けいおんは全部放送してる
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:17:17 ID:9kfVefaN0
- >>729
あらかじめ原作読んでたらなんとかなるんじゃねーの?
- 732 :香具師@お大事に:2009/05/22(金) 21:18:25 ID:z+DriY+E0
- 二年前 香具師が提案したこといまやられても
\(^o^)/
としかいえない
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:18:55 ID:VGlKgEPX0
- >>730
つまり一番悲惨なのは四国(愛媛と香川北部除く)と……
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:19:33 ID:HRUWHk8I0
- TVアニメにしては丁寧に作ってあるっていう程度で特別面白いアニメとも思えないんだけど、
なぜか人気あるんだよな
今回の新作で2chも海外のヲタも大騒ぎしてるし
ホントはそれほど面白くないことは薄々気づいてるんだけど、みんなで大騒ぎできるイベントに
餓えてるもんだから跳びついただけとか?
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:20:17 ID:noPTaojZ0
- 香具師って死後だよね
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:21:23 ID:lEQNb2vwO
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm7121517
早くもニコ動にあがってるから見れるよ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:25:59 ID:bKtPGNDR0
- >>734
いかに萌えられるキャラクターを提供できるか否か、が問題であってその次にちゃんと作画崩壊せずに
動かせているかが来て、ストーリーは刺身のツマみたいなものなんじゃね?
だから何を求めるか、人によって評価が違う。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:26:24 ID:j8zDVjoIO
- キョンの独白みたいな作りが苦手だったけど
銀魂だと思ったら抵抗なく見られるようになった
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:27:55 ID:izNyMZxj0
- >>735
私の中では現役ですが何か?
>>736
これはここには貼るべきじゃないと思いますよ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:28:32 ID:W3pazm2l0
- 芸スポでやる話題かよ
キモオタども
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:29:25 ID:Qfm4BQiDO
- 検索しても見当たらないんだが、笹の葉ってようつべにUPされてる?
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:29:49 ID:x6htLbve0
- >>737
だからオタク内だけで終わるんだろうな
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:30:30 ID:XkjKY/pr0
- >>741
どのみち角川公式のようつべに、来週末にはアップされるよ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:34:12 ID:VGlKgEPX0
- >>741
後日ようつべの角川Chにあがるらしいから期待して待て
らしい
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:34:15 ID:Qfm4BQiDO
- >>743
サンクス
笹の葉も公式に上がるのか良かった、気長に待ちます
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:40:05 ID:VX1I3hRM0
- 今映画ナデシコとウテナ見たよ
やっぱり面白いわ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:46:40 ID:Us3ZwO120
- >>738
銀魂は,ハルヒの能力で宇宙人いっぱい来る世界に改変された世界
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:49:19 ID:91Hgb71m0
- >>741
中国のサイトで見れるぞ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:49:25 ID:NvoXFLtP0
- >738
銀魂はフリーダムすぎて
すべてどうでもよくなるw
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:50:35 ID:DvtdUYpe0
- >>741
http://www.youtube.com/watch?v=MZ1WSvEJE4s&fmt=18
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:51:33 ID:VGlKgEPX0
- 一応、メディア関係者には「新作が14話ある」「今週の放送分が新作です」とだけは伝えていたらしい。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:55:03 ID:izNyMZxj0
- >>750
ここには貼るべきではないと思いますよ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:56:10 ID:Qfm4BQiDO
- >>750
マジでありがとう、早速観てくるわ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:57:35 ID:zo0QqTgP0
- 本編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7121784
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:59:53 ID:fqDhdlxf0
- 今夜MXで放送されるやつは新作?
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:00:18 ID:5SeNtC8+0
- 俺はキョンの語り好きだけどな
フロイト先生も爆笑だぜ
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:01:13 ID:NzABSKnj0
- >>750
仕事はや。
もう、英訳付きであがるのか、、、
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:02:23 ID:XkjKY/pr0
- >>755
うん
てか、>>1の笹の葉〜
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:02:49 ID:izNyMZxj0
- >>754
ここには貼るべきではないと思いますよ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:08:48 ID:vH/K0A/C0
- 今回初めて見てみたけど
主人公のあまりのウザさにギブアップ
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:09:53 ID:kdBH/L6k0
- 情報統制が解禁されて始まったってだけで
本編の内容がさっぱり話題になってないな
さてこれからどうやって盛り上げるつもりなんだろう
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:11:23 ID:f5Si37Ym0
- どうせHD録画できるから気楽だぜ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:11:41 ID:+sAzaoPo0
- 久しぶりに見たからよくわからなかったが
つまり、ハルヒが望む世界でハルヒとキョンは織姫と彦星だったってことか
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:11:44 ID:NyV9/JH60
- 期待してなかったけどなんだかんだで面白かった。さすがだなぁと思った。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:17:14 ID:6ngxxpGkO
- 普段アニメとか殆ど見ないしオタ文化全然興味ないけど、たまたま見たら結構面白かった。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:17:20 ID:jWkf6dlA0
- >>760
主人公ってキョンのことか?
分かる分かる。マジきもいよなw
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:17:22 ID:f5Si37Ym0
- よし、万が一のためにニコのハルヒDL完了
早く俺の地方も放送しないかなぁ(´・ω・`)
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:18:21 ID:v1tgwxR70
- 宮城は来週放送だけどもう見てしまったぜ
時分的におもしろかった
まぁ・・・・アンチ多いのも仕方がないかw
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:20:33 ID:wWR5M2fRO
- このブームはどうも胡散臭い
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:22:02 ID:Fh1Hqk7x0
- キョンって奴が銀魂の銀さんと同じ声なんだよな。
ようつべでハルヒ見てて、今気づいた
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:23:01 ID:jWkf6dlA0
- 俺もハルヒが可愛いからDVD買おうかなと思って試しにレンタル借りてみたわけよ
そしたらキョンのウザさに唖然・・・早まらなくてよかったw
- 772 :角川アニメは死ねよ。:2009/05/22(金) 22:23:44 ID:LWgdDXHK0
- 角川アニメは死ねよ。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:24:59 ID:f5Si37Ym0
- ハルヒのキョンが銀魂(笑)の銀さん(笑い)と同じって意見はエヴァがエバって言われるくらいむかつくってどっかのスレで書いてた
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:25:38 ID:Mx2BTEV9O
- >>769
ゲームは爆死続きだし、
昨日の実況も全然盛り上がってなかったし、
もう旬は過ぎてるだろう。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:27:55 ID:TbdRWTD70
- >>774
勢いは一番って聞いたが
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:30:26 ID:s0cPK7kK0
- >>769
VIPが2chの厨房を誘導して作ったブームだろ?たしか
EDの歌のブーンの単語があっただけで
とても人気が出る作品とは思えないもん
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:30:29 ID:P3zRFcmn0
- さすが京アニだわ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:31:45 ID:vH/K0A/C0
- >>766
主人公の男のしゃべり方と
ヒロイン?(あたまにリボン)の性格がだめだった
実際こんなのがクラスメートだったら机蹴りたくなる
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:33:23 ID:AXIC3LeR0
- ほんと、これ見ると
軽音、蔵などとか糞だわ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:33:45 ID:v1tgwxR70
- お前ら何だかんだ言ってスレ加速早いなw
お前らは叩くことしかできないのか
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:35:02 ID:PM1ej4k70
- >>779
/ .::.::.::.::.:;/ .::.:〃、::.::.::/{:::i::.:/.::.::.::.',::.::.::.::.::.:';:ヽ
. / .:/.::.:;.::.:″.::〃\\/ V|::.'::.::.::.::.:il:.::.::.::.::.:.:i:.:i
' .:/.: :/. ::i::.::.::{{:、:: ::`/ _`|::i::.::.::.::.::il:.::.::.::.:il:.:l:.l|
{/.::.:/.::.::l|::.::.::iト、\/´ ̄`|l、::.::.::.ハ::.} ::.:il:.:l:.l|
. / :/.::/./ .::l|::.::.::i|::.::>′ |::|ハ ::.::/-、V .::.:il:.:l:.l|
7 :/ .::.::.{.::./l|::.::.::il/ _ V }.::/ |::.::.:リ ;'.:l|
{ ::′.::.:.::Y:::l::.::.::;ハ xャ≠ミ、 レ′´ l::.::/:/.:.:l|
∨ .::.::.::.::{ |l::. ::.::'::.i| 、、 、、 ,ャ=ミx 人/:/ .::.:l|
.′.::.::.::.::.`|l::.::.::.::.::ll , 、、、 Y}ノ}/! .: .::リ
. {::.::.;、::.::.:ヽ|l::.::i::. ::.l| ,r= 、 ,.':!:::::':::l.::.:_/___
ヽ::{ \::. :.}ヽ::.l::.::.::ll { ソ 人:l::::::::ノ:// ̄ ̄ 〉
, ´ ̄ ̄\ノ⌒';l::.::.::lト  ̄ イ:::::::l:::::::::// /
\ il:.: ::.l| >.-、<::}::ハ:::::::l:::::::// /¨7 /
ヽ';:.:i.::リ /`ヽヽ:::リ ̄ ヽリ.:: // /__/ /
ヽ ∨:/\ } }ノ 厶イ/ ooo /
. i ∨ \_ノ,ノ i { }′ /
` ー- l \ ,/ l }〃 ̄ ̄〉
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:37:07 ID:k3tENunM0
- >>1
アニメニュース板でやれよ
萌え豚が
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:38:00 ID:RvVC6o/ri
- 長門って可愛いね
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:40:53 ID:kJm72v290
- ttp://www.youtube.com/watch?v=8ad0IUYoP0o
少しだけ見れるよ。まあ削除されると思うけど。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:48:49 ID:Fh1Hqk7x0
- >>773
へーそうなんだ。声当ててるのは同じ人でしょ。
何か問題でもあるのかね。
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:51:59 ID:A3/PpKZ+0
- うざいヒロインは良かったな
あとの女二人はいまいちだが
主人公は冷めすぎ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:57:03 ID:GYLjaD/n0
- なんかこのアニメ
進研ゼミのまんがみたいな雰囲気
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:57:24 ID:s1um6Q4aO
- テレ玉でTS録画してる俺大勝利
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:21:50 ID:GYnZgSee0
- でも、ようつべが無かったらここまでブームにもならなかったんだろ?
そのへんがガンダム、エヴァと違って、所詮オタ人気なとこだろな。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:23:27 ID:qaxoT/d50
- >>779
けいおん糞って言うなw
まあ確かにハルヒ新作の作画良かったが・・・
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:27:16 ID:wkpNvZ7n0
- 軽音みたいのがクラスにいたら机蹴り飛ばす
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:35:14 ID:tvCifH8a0
- まあ悪くなかったよ。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:55:37 ID:z7tWhHn10
- >>779
まぁ、両方とも駄作だよな。
クラナドは原作なきゃ深夜の空気アニメレベル。
けいおんも京アニブランドなければ同レベル。
けいおんはDVD(BD)は案外伸びないんじゃないかと予想する。
良く言われていることだけど、キャラが弱すぎる。
雰囲気アニメでこれは失敗作と呼んでも差し支えないレベル。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:00:01 ID:gneyL1dx0
- 自称アニメ評論家の皆様ご苦労様です!
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:00:39 ID:WItXzfgm0
- 面白かったよ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:00:41 ID:VOtyraWT0
- >>793
京アニって原作物じゃないとほんと糞だからな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:12:47 ID:vx0VtxT60
- ハルヒの見た目は可愛いけどキョンの冷めっぷりのおかげで台無しなアニメ
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:36:09 ID:ezP2rnkU0
- >>796
原作ものを糞にするよりはマシかw
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:36:35 ID:GExoK/ub0
- ハルヒ続編でもこの冷めよう
けいおんの凄さが改めてわかったな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:38:24 ID:GExoK/ub0
- みなみけでも無くハヤテでも無くとらドラでも無くハルヒでも無く
アニメ界はついにけいおん一強時代へと突入した
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:40:35 ID:fXZR0n/40
- 過大評価。これで終わる。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:40:43 ID:sEQ7o+NF0
- ヒャッコ好きだった。
もっかいやってほすぃ。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:49:21 ID:p68QgrhG0
- サムデイ・イン・ザ・レインの長門が可愛い なあみんな。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:56:58 ID:sEQ7o+NF0
- 射手座の日の長門が一番最強
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:01:54 ID:/P4VdSuI0
- オープニング無かったんだがオープニングも代わるのか?
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:01:56 ID:vx0VtxT60
- ハルヒが一番可愛い
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:02:50 ID:MYl+QBTj0
- 新作部分もアプコンだった?
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:03:23 ID:BfPQZrx+0
- みくるちゃんが一番可愛いよ
ロリでメイドでバニー、巨乳でドジっ子メガネ属性
さらにオプションでおねえ属性まで加わるし
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:05:31 ID:1UF+MIGn0
- アニオタじゃない俺に言わせると
らきすたのほうが優れてる
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:06:07 ID:sEQ7o+NF0
- @ ttp://www.youtube.com/watch?v=8ad0IUYoP0o
A ttp://www.youtube.com/watch?v=DXMAvSe7D0Q
B ttp://www.youtube.com/watch?v=2soeKm-eE8s
早くみるんだ! 削除されるまえに!
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:10:08 ID:PadXaz1IO
- 阪急沿線に住んでる人にはたまらないアニメ
西宮〜夙川〜甲陽園辺りの空気感がよく出てる
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:11:30 ID:blpQMq/5O
- アニヲタ(笑)
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:14:32 ID:pfILV3X+0
- 次の新作までおよそ一ヶ月
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:15:15 ID:f/IZ4fIn0
- >>677
デブ猫まる?
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:22:07 ID:kim6LcR3O
- >>810
ありがとう神様
- 816 :karon:2009/05/23(土) 02:09:28 ID:MghNVxaR0
- >>811
ちゃうちゃう それほ甲陽線。
ウオッティングするなら今津(いまづ)線の西宮北口〜仁川あたり。
ちなみにハルヒの通う市立東中学校(現○○中学校)は、
私のうちから歩いて六分。元気な中学生が今でもたくさんいます。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 02:11:41 ID:hZbUlR5F0
- 仁川はワシのホームや
毎週土日に言ってるがな
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 02:14:02 ID:aGTDAhyT0
- キモピザ男がハルヒダンスをぎこちなく踊りながら一言↓
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 02:16:50 ID:YgvsvbSH0
- ↑スレの流れ早くなきゃ矢印、意味内から
頭悪いなぁ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 02:28:54 ID:1A40kANzP
- ハルヒって面白いから見てって言われたから見たけど
面白みがさっぱり分からなかった。何が面白いんだこのアニメ。
キャラクターの女の子がヲタに受けてるから人気あるのか?
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 02:35:34 ID:7WImaQ500
- アニヲタはキモイがハルヒはおかずになる
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 02:39:46 ID:1UF+MIGn0
- らきすたのほうがいい
- 823 :名前は開発中のものです:2009/05/23(土) 02:55:50 ID:WEMOQ9Q70
- 長門や古泉にも魅力感じないようならだめだな。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:02:44 ID:AVqyDPNBO
- 知らんエンディングだったから飛んできたら、新エピソードだったのか
てか、こんな重要な話が一期には無かったのかよ
キョンの切り札だろ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:10:00 ID:iHX172kVO
- >>820
その通りだよ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:14:38 ID:gPNTfaLu0
- アニオタきもっ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:20:17 ID:B4Tr50VT0
- おまえらが面白い面白い言うからMXで見てみたぞ!
・おっさんくさい野郎のモノローグ
・甘ったるいんだかわざとらしいんだか萌え萌えっとしたキャラ
・綾波レイ
・「死霊のはらわた3 キャプテンスーパーマーケット」ネタ
こんな認識でいいべ?
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:20:51 ID:qyd2Lyl9O
- 今MXで見た
普通に面白かったが
いきあたりばったりで伏線回収出来ないまま終わりそうな予感がするStoryだった
京アニだとKey作品の方が好きだわ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:23:34 ID:gPNTfaLu0
- >>827
ok
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:26:03 ID:wB/jTVax0
- 芸スポに立てるなクズ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:26:30 ID:WYH89y9I0
- >>820
キョンかわいいだろ
長門も
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:28:50 ID:iwyTm0fcO
- 古いSFネタと流行ったアニメの要素をいろいろ足したような…
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:34:32 ID:/K/Ow9hNO
- 長門が人気らしいけどアニメでは朝比奈みくるちゃんが可愛い
あの声にやられるよ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:37:27 ID:v22qEC+F0
- なんか音楽が変だ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:41:54 ID:V/16ocg50
- 3年の間原作を全く読まなかった俺がこれから勝ち組になります
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:46:31 ID:gPNTfaLu0
- 上げておいてなんだが
板違いだから下げよう
なっ?
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:49:16 ID:1UF+MIGn0
- 主人公役の平野綾さんが企画でマクドの接客やってる動画を見たが
あれは正直たまらん。
たまらん。
ほんとうにたまらん。
萌え声優は全員ファストフードでバイトしたほうがいい。
そのほうが確実に収入アップする。
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:52:51 ID:eG2OpVhaO
- 近所のマクドにアニメ声のおばさん店員いるが腹立つ
- 839 :名前は開発中のものです:2009/05/23(土) 03:55:58 ID:WEMOQ9Q70
- ハルヒ好きなら原作読めよw結構はまるよ。あっさり読めるしね。
- 840 : ◆HhTh8Gv36s :2009/05/23(土) 04:01:22 ID:0z7K3oSB0
-
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:07:58 ID:EB3MJ6iu0
- これの第1期って3年前に作られたの?
なんかすげー昭和の香りがするんだけど
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:11:13 ID:7rmAQh1z0
- その昔SF板を見ていたら、古橋秀之とか谷川流の話題が出ていたので、
このアニメがスタートするのをチェックしようと思ったのが視聴のきっかけだったな。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:12:23 ID:vrsYwJ+rO
- 見たことないけど古泉とかいうキャラも昭和の臭いがする
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:15:12 ID:7rmAQh1z0
- 時をかける少女、なぞの転校生、少年エスパー戦隊
- 845 :神北小毬φ ★:2009/05/23(土) 04:16:24 ID:???0
- >>837
行きてぇwww
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:19:12 ID:1UF+MIGn0
- >>845
いや、ほんとうにすごいよ。
はじめてでも「え?どこかで会ったっけ」みたいに
昔からの友達だったような気分にさせる声なんだよ。どびっくり。
さすがプロだ。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:25:36 ID:H3PVMo2Q0
- 信者って京アニ京アニばっか言ってて立川流なんか話題にも上らないね。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:28:03 ID:b11p2itA0
- 普通に面白かったわ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:28:40 ID:PadXaz1IO
- >>844ハルヒは一言で言えばSFジュヴナイル、
おっさんホイホイだね。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:33:17 ID:1TkDCT4r0
- 古くさいよね
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:35:19 ID:tyb9OElC0
- 初めて見たけど昭和っぽかった
ほんと往年のSFジュヴナイルだね
萌え要素が今風なのかな
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:35:33 ID:1UF+MIGn0
- 古くさいと言っちゃかわいそうだ。
クラシックな味というべき。
らきすたはパンク&ポップ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:36:03 ID:bFGAY/cPO
- 新作の話を観たけど、動画のクオリティは旧作の方が高いと思った。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:36:24 ID:PadXaz1IO
- いやその妙に懐かしい感じが俺は好きなんだけどw
うる星やつらなんかにも通じるものがあるよ。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:40:57 ID:tyb9OElC0
- うる星やつらはラブコメ、SF、ギャグ、不条理系(?)、メルヘンと
要素盛りだくさん
ハルヒの方がストレートなジュヴナイルかもね
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:42:03 ID:4TnA8goAO
- あんまり詳しくないから意味がわからない
新作と再放送をごちゃ混ぜにして放送すんの?
それって何かメリットあるのか
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:43:07 ID:e2LCjH5YO
- 新エンディング、歌詞の内容は知らんが「止マレ!」って曲名がハルヒらしくないね
ハルヒは「進メ!」ってイメージだもん
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:46:04 ID:kEzjm+8H0
- >>857
消失と絡めてるんだと思うよ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:07:05 ID:H3PVMo2Q0
- 「とまれ」って田中康夫がよく使うイメージ。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:22:04 ID:ZiigUZUe0
- 朝比奈さんの声がちょっとかすれたよね。
後藤さんもあの声はもう出しにくくなったのかな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:26:31 ID:jROgJciC0
- やっぱりハルヒは面白いな
文系にはたまらんだろう
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:27:20 ID:VJ11CCUE0
- 何このスレ
あ〜気持ちわる・・・
レスの内容もキモいわw
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:27:26 ID:TAUdntc20
- みくるさんの乳揺れをきちんを見るまで、京兄が手を抜いているかどうかが分からない。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:27:52 ID:7gvCN432O
- >>860
にょろーんに出た時の声でいいじゃん
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:29:45 ID:c8nCc5HKO
- もう駄目
理系の俺からしたらみてらんないなんたらかんたら
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:30:12 ID:xC4fB0JK0
- 予測してたやついたけど当たってたな
再放送って言ってないもんねえw
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:36:55 ID:GCHEZwOT0
- 頭の良い会社だな。大宣伝しても良いドル箱なんだろ?これ。
そうやって盛り上げても、期待値だけ上げてしまうなら、いっその事宣伝なしで
公開して、ショックを与えれば、ニュースとして話題になる。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:37:11 ID:LCHr89/EO
- 声優に違和感はなかったが…違和感ある奴はよっぽどハルヒやアニメ好きなんだな
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:38:15 ID:EAOC86L8O
- バンドマン歌ってよ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:45:01 ID:4+i6KgFc0
- なかなか面白かった
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:51:07 ID:hT6kqkzfO
- ハルヒは割と好きだけどアニメ板の連中は頭がおかしいと思うわw
ここに出張してきてる奴を見れば分かると思うが
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:51:31 ID:OFP2M2HMO
- アニオタキモイよ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:58:18 ID:z9vZNjKHO
- 全部新作にしろよ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 06:03:26 ID:0ygk9s0sO
- けいおんにハルヒ
京アニの商業魂はすざましいな
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 06:05:01 ID:8bgYQpUeO
- >>868 ケチつけて通ぶってるだけ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 06:18:01 ID:TC2SwTl50
- >>810
thx!
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 06:23:45 ID:13BlciNb0
- 俺は最初から途中で新作いれてくるって予想してたぜ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 06:53:24 ID:0I9Y7YYj0
- 主役の女の顔のバランスが変
ゆがんでる
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 07:08:05 ID:ARSJ2QE2O
- >>847
談志とこのアニメに何か関係があるの?
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:04:13 ID:awBlR25q0
- 毛唐は勝手に字幕付けてんじゃねーよ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:22:31 ID:km+UD4VTi
- なんで現実にはハルヒみたいな美少女がいないの(´・ω・`)
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:29:53 ID:iy+F5rwZ0
- >>841
「ねらわれた学園」とか、
「謎の転校生」とか
「時をかける少女」とか
あのへんのテイストが入ってるからね。
ぞれが魅力
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:32:32 ID:9iNenaoXO
- 見た記憶あったけど間違いだったかな・・?
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:35:56 ID:9iNenaoXO
- >>837
ロッテリアじゃなかった?
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:36:33 ID:9vxrfMGGO
- 小説になかった?
- 886 :karon:2009/05/23(土) 08:43:19 ID:MghNVxaR0
- >>881
ハルヒにはキョンが必要なんだよ。たぶん。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:45:24 ID:aMVioynD0
- >>810
冒頭のハルヒとキョンの会話場面、なんでハルヒあんなに上半身ふるわせながら喋ってんだ?
リアルでいたら病気の人だぞ。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:46:15 ID:V+oPvPw50
- けいおんとは比にならない位おもしろいなやっぱり
キョンの声が変わってたのはアレだったが
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:49:03 ID:MuNwhG3lO
- うる星やつらの焼き直しだな
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:04:51 ID:tIPXbOc10
- 蛇足感がした
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:11:20 ID:c8B1f+Cv0
- というか今更だよな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:42:27 ID:ywXJXiu80
- らきすたのほうが好き
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:43:49 ID:cAZEDGaJ0
- >>855
>>ハルヒの方がストレートなジュヴナイルかもね
ジュヴナイルと言うには無駄なくらい女の子キャラが多いけどね
女の子が1〜2人くらいがちょうどいい感じ
あんだけゾロゾロ出てくるとギャルゲーのアニメ版ですか?て感じ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:22:06 ID:jobx85MEO
- >>893
まあな
サブストーリーのシチュエーションもギャルゲっぽいしな
まぁ最近のアニメの男キャライラネってのもマズイ気もするが
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:26:50 ID:L2+9n7feO
- >>887
ハルヒは電波だから
アニメの中でも十分痛い糞女
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:55:31 ID:4dTFv05x0
- 剥奪しろ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:06:23 ID:7bFb/Xaa0
- うぜえ
けいおんにしてもハルヒにしても京都アニメーションのあるわが京都が遅れて放送とかまじうんこすぎるだろ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:11:24 ID:AzuQRTX90
- さすがに3年も経ってしまうと、萌えの表現手法が古臭く感じてしまうな。
1期が終わった直後か、せめてらきすた直後だったらまだイケてたかもだが。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:12:02 ID:Ky7TAcr70
- 関東と、九州の一部以外はアニメ僻地
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:12:54 ID:Cv+3K+760
- >>898
それだけお前が大人になったんだろ
元々余程のオタクか社会を知らない中高生くらいしか受け付けないキモアニメでしょ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:18:14 ID:0NZ4vI7SO
- 凄く面白い話って訳じゃないけど何故か
観てしまうなこのアニメw
強気な可愛い娘とシニカルな主人公の
設定は外人にも受けるのか
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:19:59 ID:Qw7IC/rQ0
- >>897
m9(^Д^)プギャーw
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:23:31 ID:EylcvxEf0
- ヒロインの声変えてくれ
あの声受け付けないわ・・・
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:24:24 ID:0oiuDM6P0
- 所詮リアルタイムでハルヒを見てないニワカが
いまさら見てもハルヒの良さがわかるはずもない
3年前の野球やサッカーの試合を見ても何も感じないのと一緒
後からしか見てないニワカが語る権利はないんだよ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:26:38 ID:EylcvxEf0
- >>904
そうか?、この前のエヴァの映画は若い10代のが多くて驚いたぞ
3年で風化しちゃうくらいの作品なのかい
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:28:03 ID:saX9thzC0
- 俺、36歳にして初めてハルヒ見たが面白かった。
逆にらきすたのおもしろさが全然わからない
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:35:27 ID:L2+9n7feO
- >>905
今エヴァなんかみんの、テレビシリーズの悪夢をしならいゆとりだけだなw
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:35:51 ID:0oiuDM6P0
- >>905
風化の問題ではないよ
リアルタイムに進行していく流れを知らないニワカに、作品の持つ本当の良さなんてわからない
先に種明かしされたマジックを見てるのと同じ
エヴァだってそう、リアルタイムで一話ずつ見てないニワカは所詮ニワカ
後から見て知った風な口を聞くが、実は何もわかってないしそれすら気づいてない
ニワカは黙ってればいい
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:37:25 ID:EylcvxEf0
- >>908
そういう選民意識はオタクの良くない所だと思うけどな
自分達で新入りを排除してるから、今みたいに一般人が離れたんだろう
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:39:04 ID:kWwz9/mA0
- >>908
うわ…
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:45:29 ID:oMiejnpc0
- >>908
そういう風に解った気になって見当違いな事言ってるバカが一番おろかで
一番解ってない人種だな。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:46:11 ID:+XzPtkZEO
- とりあえず主人公の語らいがオタクくさくてマジ無理。よくこんなアニメが流行ったもんだよ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:47:46 ID:3zDeDhUy0
- >>912
アニメヲタクの中だけで流行ったんだから
ヲタク臭くて当然だろ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:48:53 ID:QqncelH90
- よりによってこの回、見逃したわ・・・・・
ほかはちゃんと見てたのに
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:50:09 ID:jobx85MEO
- 何かと比べるけいおんもハルヒもキモい
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:50:13 ID:sEQ7o+NF0
- >>914
>>810にあるよ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:52:59 ID:QO2XkeCkO
- 原作は完結してたっけ?
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:54:11 ID:cAZEDGaJ0
- >>893
自己レスだが一番出番の多い美味しいキャラが男2人というのが・・・
キョンを女の子に変更して残りのキャラは朝比奈を女の子に残して後は全部男の子
制服は男子は詰襟の学生服、女子は紺のセーラー服でスカートは膝下までの長いのに
学校の校舎は木造か、古めのコンクリ校舎にする
昭和の香り漂うジュブナイルの完成!
でも今これで受けるかどうかは知らん、俺はこっちが好きだが
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:55:56 ID:GgvIlPbZ0
- 何で芸スポで立ってるんだ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:01:26 ID:/C/++B8SO
- >>1
後で報告しとくよ
たぶん剥奪
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:02:27 ID:H47gdZfNO
- アニメの話題でスレ立てんなよ
キモいオタクぐらいだろこんなもん観るの
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:07:38 ID:PadXaz1IO
- ゴミみたいな今のテレビドラマ見るくらいなら
アニメ見てた方がマシじゃね?
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:09:46 ID:mro7AaJc0
- いま一番おもしろいのはNHKhiの空中散歩
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:10:08 ID:oMiejnpc0
- >>922
数字が取れないと嘆いてるのがある位だしねぇ…
自称一般の方も言うほどドラマなんぞみてないってことではなかろうか?
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:22:48 ID:VvOriU1e0
- 新作だっけ?
見たような気がするなぁ っつう感じ。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:24:54 ID:PadXaz1IO
- マンガが原作の劣化実写版みたいなドラマばっかりだしね。
アニメの作り手の方がまだ才能あるよ。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:27:14 ID:EylcvxEf0
- だよな
アニメはちゃんとエロゲの劣化原作で頑張ってるもんな
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:38:07 ID:vBU44uIV0
- これってもとはエロゲだっけ?
萌えニュース+でやるべきでは?
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:43:15 ID:PadXaz1IO
- エロゲじゃないだろw
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:44:54 ID:nnD3Fje00
- やっぱりキチガイ、対立工作、幼稚な煽り、知ったかが多いな
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:45:53 ID:jobx85MEO
- エロゲのアニメは大概黒歴史
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:47:30 ID:E0pb79IhO
- エロゲ乙
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:47:41 ID:yTIjnOpcO
- キモいんだよヲタク
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:49:44 ID:rH+cgQKO0
- >>913
女ヲタも食いついたから他のヲタ向けアニメと微妙に違う
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:51:01 ID:qnT+H0d90
- >>926でもまあそういうのが売れてるからな。
花より男子は映画が75億円以上稼いでる。
ハルヒの劇場版つくってもそこまで売れないだろう。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:51:11 ID:5mI4n/bPO
- 昨日のMXの話って完全新作だったの?
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:56:53 ID:DzGKNVT60
- >>898
クラナド→ハルヒ2期
クラナド2期→らき☆すた2期
がちょうど良かったと思う
クラナドは評判悪いし
>>934
食いついたってほどいないだろ
食いついたといえるのはギアスとかそのレベルじゃないとな
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:57:40 ID:wMEzycBn0
- 見たけど、面白かったな。
絵とかミクルの声が微妙に違和感感じたけどw
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:00:27 ID:DzGKNVT60
- ハルヒで女ヲタが食いついてるなんて話題になったことはないぞ。
捏造に近い自己弁護はやめておけよ。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:01:59 ID:WxHRN6TeO
- >>908
甥っ子がフリーザは雑魚と言ってたが、連載時にナメック星編を見てた人間にはとてもそう思えないよな。
界王拳や元気玉が通じなかった時の絶望感とかはリアルタイムじゃないと分かんないよな。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:03:14 ID:cAZEDGaJ0
- >>ハルヒで女ヲタが食いついてるなんて話題になったことはないぞ。
思いっきり食いついているぞ。お目当てはキョンと古泉の男子キャラだが
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:04:16 ID:rH+cgQKO0
- >>937
いや、ギアスとかハガレンとかOOあたりはハナから女ヲタ向けだろw
男ヲタ向けアニメなのに女ヲタが食いついたってこと
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:07:07 ID:DzGKNVT60
- >>941
だから、メディア経由で話題になるレベルじゃないだろ。
そういうのを食いついているとは言わないんだよ。
どんなアニメでも支持率が男100女0やその逆になることはないんだから。
一定数以上女の支持があれば、メディアが報じているんだから
それがないってことはあくまで萌え豚用アニメってことだよ。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:08:17 ID:uUdwjs/C0
- ハガレンは男も普通に呼んでたよ
女と言えばエヴァの女オタの多さが不思議だわ
下手すると半分くらいいるんじゃね
例の彼だって終盤ちょこっと出てくるだけだし
なんであんなに大人気なんだ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:12:41 ID:DzGKNVT60
- >>942
3つとも男向け(少年向け)アニメに一定数以上の女ファンが出来た作品だろ。
こういう作品レベルが女が食いついたっていえる作品だろ。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:15:06 ID:rH+cgQKO0
- >>943
1期が流行った時メディアが報じてたネタなんだがw
エヴァの再来などなんだのってw
普通にヲタだけで流行ってたらこういう扱い方はしねーだろ
ソースはめんどいからさがせ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:16:16 ID:DzGKNVT60
- >>944
ハガレンは少年人気の作品で、1期放映当時は普通に少年も視聴していたらしいね。
ギアスは有野騒動の時に世帯別視聴率がはってはったレスがあったが、
M1の視聴率がそこそこであとは壊滅的な状態だった記憶がある。
ガンダムだって落合が見てる時点で、ネットと一般の温度差が分かりそうなものだろ。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:18:00 ID:uUdwjs/C0
- >>946
普通にオタだけだろ
エヴァの当時知ってたら全然規模が違って再来とかありえない
つうかエヴァの再来、エヴァ以来みたいな言葉は今のアニメ話題にする時の枕詞だよ
3年後でもハルヒの再来なんて使われずに、エヴァの再来とか言われてるよ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:18:47 ID:wMEzycBn0
- お前ら、うんちく好きだなw
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:19:32 ID:DzGKNVT60
- >>946
いや、聞いたことがないねえ。
あくまでアキバオタクが騒いでるというのがメディアのスタンスだっただろ。
だから世間にもアキバオタクの聖典的なイメージが流布してるんだろ。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:20:00 ID:HC52yVwTO
- >>944
シンジきゅんの可愛さは異常
女はアスカとか好きなんじゃないかな
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:21:46 ID:jobx85MEO
- >>939
ヒント:腐女子
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:21:53 ID:su8TWfTh0
- ラノベ界で元々有名だった。
満を持してのアニメ化でクズが過剰に騒いで、元々のファンも敬遠気味。
よくわからないけど、一般人から見たらそんなイメージがある。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:22:51 ID:r7jANQ1I0
- けいおん信者が
ヒュンダイの車乗って盛り上がってるところに
ホンダの車が通りかかったみたいな顔してておもしろかったw
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:23:16 ID:DzGKNVT60
- アスカは一般的には女ヲタから嫌われていると良く聞くぞ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:23:31 ID:BFWpE/bh0
- >>946
ほんとオタクの勘違いは怖い
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:24:49 ID:PWF5S/8JO
- ネットに上げまくってる奴を逮捕しろ
日本在住のシナかチョンか
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:26:13 ID:cAZEDGaJ0
- >>943
女性ファンを意識したアニメの内容だしグッズも出ているぞ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:26:40 ID:DzGKNVT60
- 違法動画は日本の一部の連中も節操がないな
違法動画見る前提でアニメ見ているのもいるしな
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:28:16 ID:heGDrrA20
- 一般人とかオタクとか線引きすること自体もう古いと思う
さすがオッサンだらけの芸スポといった所か
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:28:23 ID:9eCV0hhCO
- あのおっぱい少女、3年前は大人っぽかったのはアレか、未来から過去に向かってるマーリナーだからなのか?原作全然知らね
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:29:05 ID:0u7shayN0
- >>959
違法動画のおかげで、そのアニメは広まったと真面目に言う
頭おかしい奴もいるしな
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:29:17 ID:WAiMFDUN0
- みくるの声が劣化してた
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:30:05 ID:DzGKNVT60
- 線引きどころか溝は広がる一方だろ
少女向けアニメに萌えがあると子供が高速で逃げていくから、
萌えを徹底排除して作られる時代だぞ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:30:41 ID:PadXaz1IO
- >>936完全新作だよ
来月以降は新作の方が多くなるだろうね。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:30:55 ID:v396+22j0
- 動画のクオリティは前より高かった気がする。内容はたいした事なかった
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:31:17 ID:umF/z2Z80
- 美少女ものだらけになっちゃったからな
そりゃ子供は見なくなるわ
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:32:03 ID:NqVd07Vs0
- EDにブーンの歌詞がなければここまでネットで流行らなかったろうな
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:32:08 ID:ClHxSIiy0
- >>959
なかには違法動画で見られることを前提としてネタを盛り込んでくるアニメ製作者が(ry
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:32:11 ID:PadXaz1IO
- みくるの中の人はポリープの手術をしたらしいね
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:32:16 ID:39fB7d8yO
- >>948
割りと人気が出たアニメに対して「エヴァの再来か?」などと表現するのが最大の賛辞みたいになってるからなw
ま、萌えアニメにしては頑張ったほうなんでない?
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:32:37 ID:PWF5S/8JO
- >>960住み分けはきちんとしろよキモヲタ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:33:27 ID:1XuqvN8Z0
- >>965
ずっと前にレンタルで通しで見て、今回の話に似ているエピソードが
あったような気がするんだが、気のせいかな
同じように時間凍結で現在まで戻ってくる話
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:33:34 ID:ONAA9tKVO
- >>967
マジンガーを子供の見る時間にズラせばいいのに
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:34:04 ID:uUdwjs/C0
- オタク、一般人含めてバカ騒ぎできるアニメはなくなったな
エヴァみたいにお祭り騒ぎできるアニメがまた欲しいもんだ
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:34:13 ID:DzGKNVT60
- >>962
良くいるよな、そういうの。
CSに加入すらせず、地方民だから違法動画でアニメを見るぜ
って主張を恥ずかしげもなくする連中も少なくないし。
本当のアニメ好きとはいえないだろ、そういうの。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:37:13 ID:/wCPJ5sD0
- 俺ですらキツイのに。一般人には無理
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:39:12 ID:PWF5S/8JO
- ハルヒなんか一般人が介入できる要素が無いだろ
ヲタクが空騒ぎして更に溝が引かれた
業者も味を占めて萌豚アニメを大量生産
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:40:09 ID:PadXaz1IO
- >>973未来の大人みくるが出て来る話は
前にもあったね。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:43:07 ID:1XuqvN8Z0
- >>979
いや、ずっと前にレンタルで一回流しで見ただけだけど、
今回みたいに部屋の中で時間凍結して現在まで回帰するエピソードは
あったような気がする
だから、今回見たときも微妙に話は違うけど、焼き直しかなぁって
印象しか残らなかった
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:45:03 ID:RQK8KxmS0
- 面白かったけど、もう当時のようにハマりはしないだろうな。
ちょっと遅すぎたな・・・。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:47:58 ID:vBU44uIV0
- やっぱさすがにこれは萌えニュース行きだろ
ここだけ空気がすっぱい
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:54:08 ID:MjUxFep50
- キョンとミクルが3年前の長門を尋ねたときに、情報が無いのに長門が北高の制服を着ていたのはナゼ?
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:57:01 ID:qnT+H0d90
- >>980
このあたりの[アニメ] とごっちゃになってるんじゃない?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4091020.html
ゼーガペインは半年ごとにリセットされて半年前にもどってたな。
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:10:51 ID:1XuqvN8Z0
- >>984
いや、ごっちゃになってない
本放送の時に流れなかった販売用セル・レンタルの追加エピソードとか??
なんか時間凍結の部分になぜか既視感があった
- 986 :karon:2009/05/23(土) 14:18:59 ID:MghNVxaR0
- >>983
待機中だと言っていた。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:20:11 ID:h7jx0zvl0
- Youtubeにsubでep8をUPしたやつら一日の動画再生回数(世界)ランク入りしてるなw
外人コメで興奮しすぎ・・・それとこのスレ立つよりも早くにUPされてるとかワロス
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:32:55 ID:9GS3tHYN0
- 今やってるのって、再放送じゃないの??
なんかわけわからなくなってきた・・・
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:39:36 ID:ElImDa5tO
- さっきかんなぎ観てわかった。
ハルヒは中弛みが無い、それだけで良い。
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:44:09 ID:Ru+kLjSB0
- >>983
言われてみるとおかしいな
ハルヒはまさにあの日にキョンと会うことで北高に行くことを決めたはずなのに
無矛盾の公理系は無矛盾性を証明できないとか言ってた話か
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:51:30 ID:MjUxFep50
- >>990
やっぱおかしいだろ?
でもわざわざ長門に制服を着せている以上、作者は意図してるものがあるはずなんだ
しかし見直してもわからないw
ひょっとして続編で謎解きがあるのかもしれんね
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:02:29 ID:diQoA9uv0
- つか、3年前のハルヒは子供っぽいのに
3年前の長門は全然(子供っぽく)変化してないのはなぜな?
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:08:57 ID:ACBU+aGm0
- http://market-uploader.com/neo/src/1243040004890.jpg
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:16:04 ID:85Gs60y/O
- ↑
キモい人たち
↓
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:19:28 ID:qnT+H0d90
- >>983
ちょっと記憶があやしいが
原作では、長門は未来の自分と情報伝達できるという設定があったはず
消失ではまた3年前にもどるがそのときの長門が未来のなんとか存在と会話してる。
あまりに無敵モードなのか、続巻ではその設定はつかえないことになった。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:19:52 ID:31SN5whkO
- 角川のあざといバイラルマーケティングにみんな嫌気がさした。それだけ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:24:42 ID:MjUxFep50
- >>992
長門は人では無く、総合情報思念体に作られた「対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース」なのでそのへんは自在という設定かもしれない
>>995
ほうほうそんな設定があったのか〜
情報( v^-゜)Thanks♪
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:30:40 ID:Ru+kLjSB0
- >>991
長門みたいな存在(統合思念体の対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース)は
長門自身が結構いるって言ってたから(実際に北高だけでも他に朝倉、黄緑といるわけだし)、
長門が北高担当だから北高の制服を着て待機してたんじゃないだろうか
ハルヒが別の高校に行けば、そこの高校では別のヒューマノイド・インターフェースが担当する予定
だったとか
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:31:55 ID:OG0AoX1R0
- 銀魂かと思った。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:32:20 ID:PadXaz1IO
- 次スレは?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★