■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【プロ野球】スポンサー各社契約打ち切りも…関西独立リーグ
- 1 :ぶーちゃんφ ★:2009/05/21(木) 22:52:52 ID:???0
- 関西独立リーグの運営資金の流れについては、不透明な部分が多い。
同リーグはインターネットメディア事業などを行う株式会社ステラが運営し、
スポンサー料など収支を管理してきた。6社あるオフィシャルスポンサーの一つ、
アサヒビールは広報担当者が「契約内容についてはお答えできない」としたが、
今季のスポンサー料はすでに支払い済みという。今回の騒動に「契約打ち切り
の可能性も含めて検討している」とコメントした。
同じくアベストコーポレーションも、スポンサー料は「4月末に振り込み済み」と説明。
現在、ステラとは連絡が取れない状況にあるという。
今季開幕戦限定のスポンサーとなったプルデンシャル生命は、約400万円を3月
中旬に支払っている。広報担当は「契約はすでに終了しており、それ以上のことは
考えていない」と話した。
報知:
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/etc/news/20090521-OHO1T00127.htm
関連スレ:
【プロ野球】分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退、分配金は支払われない事に・・・関西独立リーグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242819110/
【野球】関西独立リーグの石毛宏典最高顧問が各球団と今後の方針について話し合いたいとの考えを示す
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242900089/
【プロ野球】開幕したばかりの関西独立リーグ、経営アウト? 分配金3000万円未払い 球団の自助努力では立ち行かない状態に★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242767979/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:54:24 ID:GdQ6M/A20
- 完全に詐欺だな
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:55:52 ID:rVutfx5H0
- アサヒビールって元NHK会長ので会社なんだな。
でそのアサヒビールが中国で商売するのに許可出す中国共産党の
役人のご機嫌担ぐ為にNHKで台湾捏造番組作ったって事だな。
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:55:54 ID:aqi1do6kO
- ざまあ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:56:40 ID:a0beXOtq0
- サッカーファンだけど煽る気にもなれない
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:57:10 ID:r1xOcEGmO
- 運営が丸儲けしたって事で終了なのか?
普通に事件じゃないのコレ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:58:19 ID:5T0kIuWB0
- 連絡が取れないってむちゃくちゃだな。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:58:41 ID:YpnJ58kW0
- 終わったな。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:59:52 ID:IUhy4792O
- >>6
下手すりゃ集めた金を本業の借入金返済に回してそのままトンズラの可能性も…
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:00:28 ID:qor1IKjvO
- ま、この件で一番ほくそ笑んでんのは
NPBやナベツネなんだがね(このソースも報知だし)w
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:01:22 ID:bMhvn0zFO
- またアサヒビールか
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:01:36 ID:g26tai/cO
- 弄ばれた選手が可哀想だわ。未成年のやつとかもいただろう
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:01:37 ID:eVbWtmoz0
- 【野球】西武が80年代テーマに記念イベント開催 エグゼクティブプロデューサーにOBの石毛氏が就任
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242905969/
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:01:48 ID:+1h+axv90
- 詐欺だろ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:02:00 ID:0UYSLnG70
- 夢のないやけうー
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:02:03 ID:D/2a2H/DO
- まさに関西クオリティ
ヨゴレだなー
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:02:17 ID:agVNGEOdO
- 打開策はスポンサー集めだけど沈む船に投資するスポンサーはいない
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:02:49 ID:kyJ9oqSc0
- 逮捕者出るんじゃない?
運営グダグダすぎる
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:03:06 ID:l54ErHiZ0
- こんな詐欺行為がまかり通るんですか?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:03:29 ID:+C4zwujb0
- >>10
野球界ってそういう感じなのねー
サッカーとは全然違うよねー
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:03:50 ID:C+ByStmZ0
- もう俺が払うよ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:04:23 ID:RvRUV1NBO
- もうナックル姫がAVにでるしかない…ハアハア
- 23 :翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/05/21(木) 23:04:50 ID:o9plcTlS0
- >>10
本来は助け舟を出すような立場なのに情けないですわーっ!
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:04:55 ID:678CL2Oo0
- 崩壊一歩前
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:05:18 ID:V6E5EIVG0
- 薔薇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:05:24 ID:fHH2cvEjO
- 世界だけでなく、日本でも廃れるドマイナー競技 や き う (笑)wwww
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:05:45 ID:Onfp7kd4O
- プロの二軍選手以下を集めた試合なんか見てても面白くないし、客も来ないだろうに。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:06:25 ID:H6STJgfn0
- 馬鹿なスポンサーが分って良かったよ
こんなのに金だしてた馬鹿企業のモノは買いたくないなw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:06:58 ID:bJbJArS+P
- 所詮大阪
何このボロいHP
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:07:25 ID:hp/2MPF8O
- 絵に描いたような計画倒産じゃねーか
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:07:30 ID:q8HEEu+80
- 正直、先行きは厳しいだろうな。
ちゃんとリーグ再開できるのか、
それ以前に選手が逃げ出したりしないか。
いずれにせよ、リーグ崩壊一歩手前だわな。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:07:47 ID:9wmZX91J0
- 運営会社はスポンサーから金を受け取ってるが
各チームへの分配金を払う気がないってことなのか?
これ詐欺なんじゃねえの。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:08:52 ID:IUhy4792O
- >>17
リーグ運営の為の運営組織をどうすんだ、という問題が…
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:08:56 ID:cXWIibPP0
- やきうなんて一部がうまい汁啜ってるだけでJ2みたいな組織も作れない
平均年俸もJと1000万程度しか差がない
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:08:57 ID:85OUQAy+O
- >>10
商売敵くらいにしか思ってないだろうからな (笑)
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:09:49 ID:q8HEEu+80
- >>32
運転資金に使っちゃったっことでないの?
ほんとかどうかは知らんけど。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:10:07 ID:0LC3xoNZ0
- 男の野球に女のピッチャーだなんて
高校野球の段階で全く相手にされない
もともとお遊び野球を目指していたのだから
方法変えてまたやり直せばいいよ
プリティリーグとかそれなりに面白いと思う
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:10:44 ID:CWOHKKtI0
- 意外と大きなスポンサーがいたんだね
地元の商店街的な規模だと思ってた
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:10:58 ID:Umh/sY2D0
- 払い込まれたスポンサー料はどうしたの?>株式会社ステラ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:11:27 ID:FWcmOZcB0
- スポンサー離れはリーグ崩壊の始まりだな。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:12:02 ID:N5AnDSpk0
- 完全に詐欺だよな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:12:45 ID:q8HEEu+80
- >>34
そりゃまあJFAがJ1を頂点としてJ2−JFL−地域リーグ−都道府県リーグ−以下略と
築き上げてきたピラミッド型組織とは違うもん。
NPBも社会人も、アイランドも関西も北信越も、ぶっちゃけ何の関係もなく組織を運営してる。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:13:05 ID:SkGlU5SG0
- 大丈夫、野球はサッカーと違って日本で一番人気の
スポーツだから、たくさんの人が見に来てくれるし
金持ちのスポンサーもすぐつくよ(棒読み)
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:13:05 ID:RvRUV1NBO
- こないだテレビでやってたもんなあ…
女のオーナーが涙目で資金繰りしてた。
原因はリーグから支払われるはずの分配金が払われないから
なんか最後は分割して支払われることになって
なんとか選手に給料払えるってオーナーが喜んでたけど
それもなくなるんだろうね。詐欺じゃないのコレ?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:13:28 ID:YuLD8EuFO
- >>35
NPBからすれば商売仇どころか選手の供給元なんだけど
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:13:45 ID:4x75xGrZ0
- えりたんはしっかり確保しろ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:13:49 ID:agVNGEOdO
- NPBが援助してやればいいのにって声があるけどNPBにそんなことする理由はないだろ
野球はサッカーと違ってプロ、社会人、高校、と組織が一体となってないし
利権が絡んでなおさら助ける理由がない
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:13:50 ID:teIE7mCH0
- 野球界のWJスレはここですか?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:14:05 ID:a0beXOtq0
- こんな漫画みたいな詐欺が堂々とまかり通るのが凄い
詐欺っぽすぎて逆に詐欺じゃない気がする
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:14:30 ID:q8HEEu+80
- >>45
なくても困らんレベルの供給元だけどな。はっきりいって。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:14:41 ID:Do91lMqb0
- 逃げ出すことが責任をとることだと思っている株式会社ステラ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:14:53 ID:FWcmOZcB0
- 司法も動けよいい加減、これは立派な詐欺と背任だぞ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:14:59 ID:uBjKlgVr0
- >>45
NPBにすればこんな独立リーグなんか無くても既存の高校、大学、社会人があれば
選手の供給には何も事欠かん。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:15:33 ID:AdLyXIIPO
- >>48
はい
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:15:36 ID:fOT02Awl0
- 結構大企業ついてるなと思ったら
400万で開幕限定とかだったのかw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:15:38 ID:ZdaSG0Ma0
-
また石毛絡みかよ・・・。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:16:22 ID:RvRUV1NBO
- >>56
KWSK
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:16:28 ID:0LC3xoNZ0
- >>45
選手の供給元?
アホくさ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:16:43 ID:IUhy4792O
- つか、このステラって会社、相当胡散臭い所みたいだな。
ネット関係のビジネスやってるのに自社のHPすらないとか
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:17:15 ID:agVNGEOdO
- アメリカで言うとマイナー球団はメジャーにとって選手の供給源だけど独立リーグの球団はメジャー球団に何ら関係ないんだろ
定義上同じプロなだけで
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:17:58 ID:1ZFBobSt0
- ナックル姫は泡姫になるのか
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:18:02 ID:3Sh3E5zd0
- うわー、知り合いがここの選手だ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:18:39 ID:q8HEEu+80
- >>57
ステラの特別顧問だったかなんだったか。
まあよーするに立ち上げにかかわったらしいよ。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:19:07 ID:RvRUV1NBO
- >>62
ちゃんと給料貰えてないかもよ
助けてあげて
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:19:09 ID:RcXtni3C0
-
野球組織図
http://www.japan-baseball.jp/japanbaseball/img/i_japanorg.gif
★野球利権とメディアスクラム
NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→スポニチ →ベイスターズ、WBC(結局赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS) 、社会人野球
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)、横浜スタジアム(大株主)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)
NHK(海老沢)不祥事で辞任→天下り→読売新聞(ナベツネ)※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ
↑
アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛
海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:19:15 ID:bXaDkcAI0
- >>48
野球界のど真ん中です
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:19:22 ID:ns8XkGgj0
- 石毛「・・・計画通り!」
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:19:46 ID:3Sh3E5zd0
- >>64
4月は15万もらったと言ってたんだがなあ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:20:08 ID:bXaDkcAI0
- ステラに捨てられて
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:20:35 ID:7tR3CgfZ0
- ナックル姫は調子こいてたからどうでもいいが
他の選手には同情する
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:21:06 ID:LWEnCBPN0
- >>45
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:21:38 ID:RvRUV1NBO
- >>63
あの石毛がねえ…
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:21:51 ID:bXaDkcAI0
- 野球:石毛最高顧問、去就は明言せず 関西独立リーグ
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20090522k0000m050073000c.html
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:22:11 ID:JBOAwb1QO
- わかりやすい興行詐欺w
最初に金を集めてそこから分配しますと言い
その日が来たらトンズラw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:23:59 ID:9wmZX91J0
- >>53
社会人のチームがかなり減ってるんだよな。
独立リーグのチーム数足しても
全盛期のチーム数では追いつかないぐらいに。
その分、大学の地方リーグに進むのが増えて
そっちからプロ入りするのが微増してる。
とはいえ、独立リーグは大事な選手供給源だよ。
元プロの監督・コーチから直接指導受けてきた
これまでのは違う形の新人になるわけだし。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:24:43 ID:nWhCHLoy0
- どの関連スレいっても野球界のWJって言われてるwwwww
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:24:55 ID:/R+px8P0O
- そりゃ打ち切る罠
この不況の中、折角出したスポンサー料がどこに流れてるかわからない上に、イメージも悪すぎ
これで金出し続けたらそれこそ凄い
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:25:01 ID:uxMvzzQl0
- >>76
WJってなに?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:25:26 ID:teIE7mCH0
- プロ野球OBの就職先供給源とかいうオチじゃねーだろな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:25:38 ID:9wmZX91J0
- >>76
ど真ん中キタコレ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:25:52 ID:wmr+6VYC0
- >>74
しかもあの記者会見
あの会見がもしステラ側の演出だとしたらかなりの策士
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:26:07 ID:aqi1do6kO
- >>47
うん。
サッカーなら仲間ってことなんだけど、野球の場合は敵でしかないよね
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:26:31 ID:Do91lMqb0
- 株式会社ステラって何の企業?
ホームページを見る限りインターネットメディア事業が本業とはとても思えないのだが。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:26:48 ID:q8HEEu+80
- >>72
立ち上げって、リーグのって意味ね。
アイランド追われたのにねぇ。
にしても、近々関西へって、いま飛んでいくべき話じゃないの?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:27:27 ID:5HaJ6GAm0
- 社会人野球チームは減ってるけどクラブチームになったりするから
社会人野球連盟に加盟してる団体はあまり減ってないらしいじゃん
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:27:45 ID:rTnNKbAM0
- >>78
長州のプロレス団体か何か
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:28:09 ID:agVNGEOdO
- 社会人野球減ってるっていうけど不況だから企業は廃部にするし
独立リーグに関してもスポンサー企業集まらなくなるんだから同じだろ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:28:25 ID:PLZ7H17/O
- ニュースで会見見たけどアホだねこいつらww
いい歳したオッサンとオバハンがその時の感情だけでいきなり『脱退します』だって!コソコソ話ししたりとか小学生かよww
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:29:01 ID:uBjKlgVr0
- >>75
これまで四国リーグやBCリーグからNPBに入った選手がどれだけいる?
社会人のチームが減ってるのはそりゃ確かだけど、
「俺は社会人よりも独立リーグに入りたい!」って人なんてまだ少数だし
「大学出てNPBに入れず、社会人チームが減ったので社会人に進むことができず独立リーグに来ました」
というレベルの選手じゃあ先が見えてる。
言っちゃ悪いがまだ現状ではとても独立リーグがNPBへの有力な供給源になれるとは思えんなあ。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:29:05 ID:UIWXERb90
- 関西人は阪神が好きなだけです
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:29:07 ID:uxMvzzQl0
- >>86
サンクス、そっち関係は全然わかんねーや
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:29:23 ID:nWhCHLoy0
- 次は金網の中で野球します。
金網はスタッフが手で押さえます
これで人気回復だな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:31:29 ID:6MJdb9Fo0
- >>75
むしろ夢破れた人たちの同好会じゃないのか?
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:32:15 ID:I8CVRv6B0
- >>45
いいよ
好きなだけ供給してくれ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:32:24 ID:248zxQXYP
- ステラがスポンサーフィーを詐欺ったってレスチラホラ見るけど
これはそんな単純な話じゃなくて立ち上げ時にスポンサー探してそこと契約して
もうそれで年間予算を組み込んでた訳よ
ナックル姫が合宿とか道具とか球場押さえる資金とかそういうのも組み込んでたんだよ
で、探してきた企業が不況のせいもあって急遽スポンサーから降りて資金が回らなくなった
球場の使用料やら払っていかないとだからどこから回すってなったら分配金(人件費)が真っ先に手をつけられた訳よ
ステラはあー見えてもれっきとした企業だし今後の事もあるから詐欺なんかやるわけない
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:32:34 ID:HMnEySgo0
- むしろ、こんな曰く付きのリーグのスポンサーを続ける方が異常
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:33:19 ID:R49qs2pz0
- ナックル姫が煽られてるの見てスポンサーになったのかね。
もしそうだとしたらどうかと思う。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:33:57 ID:6VT1KGzlO
- 市民チーム大先輩のJリーグでさえ税金頼り。
娯楽の少ない四国なら何とかできるかもな。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:34:03 ID:agVNGEOdO
- 石毛は四国の独立リーグも立ち上げたんだっけ
あそこの韓国人選手がレイプ事件起こしたし上手くいかないもんだね
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:35:29 ID:teIE7mCH0
- >>92
逆方向のど真ん中か・・
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:35:45 ID:CaGygxYD0
- 野球豚は野球がどんな悲惨な状況でも擁護ばかり
批判の類は一切しない
これってまさに洗脳された宗教信者の行動そのものだろ
もう煽りとかじゃなく、真剣に野球きもい
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:36:00 ID:GysWtjg80
- アサヒビール・・・
野球やりますと言えば支援しましょうと
ホイホイ金を出してくれるいい鴨と思われてるんだろうなw
なにせ一番のステータスであるイチローはキリンに取られてるしw
「イナバウアー」を商標出願して顰蹙を買うようなセンスだから仕方ないけどw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:36:12 ID:oWqZJ2e40
- 今回の事態を一番喜んでるのはナベツネ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:36:43 ID:7+iXWYQT0
- >>95
人件費(分配金)は契約による経費
別のところに回したら犯罪だよ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:37:05 ID:XB20YCyE0
- 片岡とかナックルとかやり方がえげつないんだよね。
こんなのにつられる馬鹿いるかっての。
あんなナックルなんて俺でも打てるわ。100ぐらいだろ。
打ちごろだよ。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:38:12 ID:wmr+6VYC0
- >>95
資金ショートしたのは事実っぽいな
けどこの不況下で発足した割には見通し大アマだよ
まるで公官庁御用コンサルタントの作文並の予想と計画
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:39:06 ID:0UYSLnG70
- 腐り切ってる野球界w
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:39:16 ID:HMnEySgo0
- >>91
wikiソースだが
・タイトルマッチ当日なのにベルトが完成せずベルトなしで試合
・選手が給料未払いを東スポで告白
・後楽園ホールでの試合日程を発表するも、ネットで当日はボクシングが予定されていると突っ込まれ
確認を取るとホールを押さえてなかったことが判明し興行の中止とお詫びを表明
上記以外でも、ホールと契約を交わしていない 、電話確認をしない、手付金を払わないのが多々発生し
興行中止という辞退が多発
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:40:25 ID:XTMkJPlSO
- 運営会社が逃げてスポンサーが撤退したらリーグ消滅だろうな
普通に考えたら
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:40:29 ID:M71VhnC/0
- 知らない&たいした実績もない&縁も所縁もない「野球選手」の試合なんて
誰が見に行くんだろうねえ・・。
そりゃ話題性のある選手とかが入団でもしたら、それ目当てでいくだろうけど
負う言うのはせいぜいナックルねえちゃんくらいしかいないし
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:40:33 ID:OpEF/E9GO
- 石毛は西武の監督やってればよかったのに
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:41:43 ID:wmr+6VYC0
- >>111
メジャーにコーチ留学してからヘンな感じになってしまったね
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:41:55 ID:7QPwfjRPO
- てかステラってどんな会社?
これ聞いて、真っ先にSSユナイテッドを思い出した
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:43:49 ID:BEz+acFv0
- これだけの詐欺行為を行って、しかも
記者会見でヘラヘラして、4球団の代表も、
なぜか深くは追求しない。
こりゃ、あれだ。典型的なパターンだ。
ヤクザが全部、金持ってったな。
騒ぐとそのヤクザが黙っていないから、
ウヤムヤのうちに、なし崩し的に終了させる
パターンだわ。
マスゴミもヤクザが怖いから、取り上げないだろうし。
ヤクザはそこまで計算済み。
結局、泣きをみるのは、金出したスポンサー企業と、
選手たちってこっちゃ。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:43:57 ID:5HaJ6GAm0
- 石毛はダイエー二軍監督時代にアミダでスタメン決めてたのがバレてクビになった実績を持つ
独立リーグとかもいい加減に考えてたのだろうか
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:43:58 ID:9wmZX91J0
- >>89
>「俺は社会人よりも独立リーグに入りたい!」って人なんてまだ少数だし
>「大学出てNPBに入れず、社会人チームが減ったので社会人に進むことができず独立リーグに来ました」
>というレベルの選手じゃあ先が見えてる。
この辺の見解は俺も全くの同意見だ。
現状では有力な供給源ではないことも確か。
ただ、今の独立リーグでやってるような選手の受け入れ先も
かつては裾野が広かった社会人が担ってたわけで。
社会人野球が担ってた役割の一部を
独立リーグが担うようになってるってことで
無いよりはあったほうがいいんじゃないかと。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:44:12 ID:EBd8gE/+0
- >>112
指導者に向いてないのは生まれ持ってのもの
昔から変だよ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:44:28 ID:EyFW2Jz30
- やきう完全終了だな、NPB自体がこうなる日も近い
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:44:33 ID:o0qj7af00
- >>106
なんか驕りとかそんなのが計画とかに見え隠れするんだよな。
いきなりナックル関係で報道量がすごかったりして勘違いしちゃったのかもしれないけどさ。
発足一年目のリーグなのにスポンサー料もやたらと強気だし
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:45:14 ID:x69CIbZT0
- >>119
北信越より上手く行くはずが無いと思ってた
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:45:15 ID:I8CVRv6B0
- >>95
会見で、そう説明すればいいじゃん?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:45:21 ID:YuLD8EuFO
- >>108
これが全て事実だってのが伝説化した一因なんだよなあ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:45:23 ID:by1nRFLk0
- 今岡さんの給料全部回せよ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:45:25 ID:M71VhnC/0
- >>115
当時のホークスはプロ未経験者に2軍監督をやらせてたくらいだから・・
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:45:28 ID:aXZ2ni0X0
- 既に資金を出したスポンサーは、ステラが運営に関わらないのなら
スポンサーとして出した資金の返還請求するのが道理ではないのか?
そうしないとスポンサー各社は株主代表訴訟を起こされかねないぞ。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:45:57 ID:BvjsBZTb0
- チームとか選手の命名権を週代わりにして
ヤフオクで売り出すとかどうだろう
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:46:32 ID:7+iXWYQT0
- >>111
基本的に上から目線で、駄目人間に厳しいから監督とかコーチに向いてない
練習すれば上手くなる、ヘタは練習しろ、出来なきゃ練習が足りないってのが
現役時代からの石毛のスタンス。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:46:42 ID:nWhCHLoy0
- >>119
スターシステムで地域密着ってそもそも無理があるからな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:47:15 ID:5HaJ6GAm0
- なんでNPBが独立リーグに金出す必要があるんだよ
確かに年俸高騰とか無駄遣いばっかりだけど独立リーグは無関係
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:47:17 ID:XB20YCyE0
- >>119
ナックル姫とかはプロスポーツならやっちゃいけないことなんだよね。
あれは明らかにヤラセだから。だれもあの子のナックルが本物だと
思ってる人いないでしょ。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:47:35 ID:dDodm33y0
- いちばんの被害者は4チームの選手だな。
ステラは告訴されても仕方がないんだぞ。
よくもまあ、撤退するとか言えたもんだな。
詐欺もいいところだわ。
中村、資金が調達できんのなら、自分の生命保険で払えや!
この屑が!
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:48:02 ID:PcJ0YY7WO
- サッカーのJFLや地域社会人リーグとは雲泥の差だな。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:48:19 ID:fOT02Awl0
- >>95
その説明がこれなの?
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00155558.html
> リーグ運営事務局側は「原資はありますよ。原資の方はあるんですけど。
> (まだ期日は決まってない?)そうです。(それが合意内容でよろしいですか?)合意内容です」と話すと、
> 球団側からは「それではあかん」などと声があがった。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:48:31 ID:EBd8gE/+0
- >>130
プロだからこそのナックル姫だろ
アマチュアじゃ生けていけんだろ
- 135 :名無しさん@恐縮です :2009/05/21(木) 23:48:39 ID:dlmDiVqO0
- 資金源が断たれれば給与も支払えず、選手が大量に去って行く。
事実上もう試合はできないだろう。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:48:42 ID:7+iXWYQT0
- >>115
決めたのは打順Jane?
一軍ではドコで打つか分からないし
二軍の育成方としては間違ってないよ
一般的には理解はされないけどね
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:49:01 ID:248zxQXYP
- >>121
したよ
マスゴミが報道してないだけで
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:49:44 ID:EBd8gE/+0
- 4球団とも告訴出来ない疚しいことでも抱えてるんかねえ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:50:05 ID:248zxQXYP
- >>133
それじゃない
今日の毎日新聞の朝刊
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:50:56 ID:M71VhnC/0
- >>132
サッカーは全クラブがピラミッド状態で一体化してるからな
1国1リーグ制の存在も大きいし
だから川渕もナベツネに強気な態度を取ることが出来た
「リーグ脱退?新リーグ結成?どうぞどうぞ」てな感じで
野球はプロもアマも対立して自分たちのことしか考えてないから・・
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:52:00 ID:SArphTiEO
- ナックルとやらは高校中退してまで、ここに来たらしい。
まあ自己責任かもだけど。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:52:04 ID:fOT02Awl0
- >>139
おまえが言うなの毎日かーw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:52:04 ID:7+iXWYQT0
- >>135
試合が出来ないとか言うレベルじゃなくて
リーグ作りますといって集めた金を持って運営が撤退した。
集められた球団、集まった選手、金払ったスポンサーから訴えられるような話。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:52:42 ID:57SdiwHEO
- 阪神は客寄せに今岡あたりを貸してやればいいのに。
どうせベンチに置いといても使いものにならないんだから。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:52:50 ID:aqi1do6kO
- >>131
× いちばんの被害者は4チームの選手
○ いちばんバカなのは4チームの選手
特に高校移してまでやってきたパンダとかもうね
同情すらできない
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:54:57 ID:7+iXWYQT0
- >>138
告訴するだろ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:55:19 ID:zAr5fGR40
- >>95
ステラって ちゃんとした会社なの?
インターネットメディア事業が本業なのに、こんなページつくってる会社が?
930 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/21(木) 20:53:33 ID:kk0hqS2p0
ttp://www.la-stella.co.jp/
なんだ このほーむぺーじびるだー で作ったようなショボショボのページは……
と思ってソースを見てみたら、
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 11.0.0.0 for Windows">
ぶーっ(AA略
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:55:24 ID:VVCZ3zcv0
- >>134
もし、仮にあの子を認めるならば、関西独立リーグは各チームに最低後1人は女子高生
プレーヤーを神戸以外の各球団に編入させる必要があるんじゃないかな?
常識的に見て、男子と女子が、同時に一つのフィールドで行うスポーツって
テニス以外に何がある?テニスだって男女混合ダブルスと言うそういう構成で双方が
戦うから成立するのであって、片方が男子二人もう片方が、女子二人とか・・
そんなことになったらおかしいでしょ?それなのに関西独立リーグはそれがおこる
から可笑しいと思うよ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:55:31 ID:EyFW2Jz30
- アフリカ野球普及計画(笑)
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png
●アメリカ 草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
● ロシア 野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
● オーストラリア 1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。
●カナダプロ野球 アッという間に解散
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
●カナダの子にとっては、野球は退屈
http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html
●台湾プロ野球 観客離れ+
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html
●台湾 プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/
●中国 野球は蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
● プエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由に解散
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html
●イスラエルプロ野球2007年開始で、2008年シーズンで中止
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/monthly/200807
●ニカラグア野球リーグ 中止 2008-09 Season suspended
http://en.wikipedia.org/wiki/Nicaraguan_Professional_Baseball_League
●関西独立リーグ、経営アウト? 分配金3000万円未払い ←new!
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090519/bbl0905190200000-n1.htm
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:56:24 ID:5ahi2Sqh0
- お前に同意だわ。俺はここの選手にはあまり同情できない。
NPBに入れるだけの素質も無いのに、身分不相応な夢を捨てきれない選手が
NPBを諦めるという不可避の結論を先送りにするために逃げてきてるだけにしか見えない。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:56:42 ID:5mPmLoEl0
- >>148
囲碁
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:57:56 ID:hEehJgJFO
- 阪神が面倒見てやれよ。
1億ぐらい今岡をクビにするか、半減させればどうにでもなるじゃねーかw
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:58:11 ID:5ahi2Sqh0
- すまん>>150は>>145へのレス
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:58:37 ID:VVCZ3zcv0
- >>151
イや・・囲碁&将棋&チェスも確かにスポーツかもしれんが・・僕が言いたい
のはそういう事で無く・・一般的なスポーツでの話w
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:58:42 ID:L/XAT+7K0
- あれだけナックル姫とかいってマスコミが盛り上げたのにw
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:59:02 ID:hp/2MPF8O
- >>148
競艇
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:59:13 ID:U6Eoku+10
- むむっ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:59:56 ID:VVCZ3zcv0
- >>148
知らなかった!!競艇って男女が混在してるんだ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:00:44 ID:a0beXOtq0
- >>154
卓球もバドミントンも
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:01:22 ID:iKtdPTJKO
- >>148
競馬、各種モータースポーツ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:01:39 ID:M71VhnC/0
- >>152
そんな義理はないでしょ
助けたところで経営的なメリットがまったくないし
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:01:41 ID:5OT1QRB90
- >>140
一本化がいいかってのは
どっちもどっちだと思うね
一本化した場合、こんな問題は起きにくいだろうけど
もし問題が起きたら日本サッカー界すべてが叩かれる
野球とかは団体が乱立して互いにイガミあってるからNPBには影響なしで
むしろ自滅してくれってなる
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:02:18 ID:7Kfyo7hZO
- あんだけ煽ってたのにもかかわらずw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:02:29 ID:V+RYmnHq0
- >>159
なるほど、男女混合競技ってネットで遮断された
ラケット競技に多いんですね・・勉強になりました
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:02:56 ID:ADRZdVmAO
- ステラって昔ティッシュ配りから
「ステラ(アルファベット).tv」とだけ書いてある
ティッシュ貰ったけど何か関係あるかね?
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:04:42 ID:F1MGOYAJO
- 会見チラッとニュースで見たけど、なんか異様だったな。
話せないことが多すぎて何の纏まりも無い雰囲気。追及する側も釈明する側も。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:04:52 ID:iKtdPTJKO
- >>140
読売新聞が巨人から撤退するか、朝日と毎日が高校野球から撤退しない限りプロアマ統一なんて無理だからな。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:05:01 ID:teIE7mCH0
- >>158
モンキーターンでも読め
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:05:32 ID:Isr/fHGVO
- NPBからしたら何の財産も持たない独立リーグより大学リーグ囲いこんだほうがマシ
無理だけど
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:07:30 ID:ihKTYXeC0
- 男vs女で客寄せするってことじたいがナンセンス。
その時点でもはや真剣勝負とはいえない。
そんな野球のリーグに企業が出資しようと思うかね。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:07:54 ID:xw5n1Gw40
- 開幕直後に運営会社が脱走でスポンサーも打ち切り
日本の話ですよね?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:08:42 ID:R+1OEurJO
- オークワとかどうすんだろ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:09:02 ID:AXIC3LeR0
- >>167
撤退はないな
プロ野球の解散はある
読売→巨人→プロ野球
プロ野球=読売
朝日=夏高校野球 毎日=春大会
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:10:22 ID:iKtdPTJKO
- これ見ると四国やBC?リーグは、
まだまともなんだなw
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:12:03 ID:26sSoTLT0
- >>174
552 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 21:43:58 ID:FyPikbqs
アイランドリーグの正体
http://trex61.seesaa.net/article/109501154.html
49 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 21:37:43 ID:rsoPvaKK
>>12
>実数は108人だったが、球団発表は210人になっていた。
>「観客数」はあらゆるスポンサーやファンに対する、リーグ経営の基本数である。
>これは一種の詐欺である。
数百人なんか可愛いもんだな 数万人単位で詐欺行為やってたあれに比べたら
動員55000人連続記録をギネスに申請して却下されたあの競技ですよ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:12:34 ID:cxuTaErz0
- 野球はもう新規拡大は無理だよ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:13:14 ID:tDBG/V720
- サッカーだと地域リーグでそんなチームあったのかって感じのチームまで
運営できてるからなぁ・・
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:13:20 ID:tzD5dN8p0
- マスゴミもグルになった詐欺だろこれ。
知らぬ存ぜぬで逃げまくるんだろうけど。
ナックル姫とかで球場見に行ったアホは死ねよ。
低脳すぎるんだよカス。
- 179 :名無しさん@恐縮です :2009/05/22(金) 00:14:11 ID:i/Mc1MOl0
- >>170
そんなリーグに集った選手にも同情できない。
ナックル豚とかいう紛い物を入団させることは当初から分かっていた。
その時点で胡散臭いと気付くべきだった。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:14:14 ID:cZUzegNq0
- 仮にも「かつての有名選手ばかりを集めた」マスターズリーグですら
観客の入りはぱっとしないのに
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:14:29 ID:HDFfrJcH0
- 中村社長は確信犯か?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:16:35 ID:E00b+u9K0
- >>45
斬新な意見だなw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:17:44 ID:LtOpJ4MI0
- 今度、女の子が野球やるアニメが始まるからそれまでの辛抱だよ!
そうしたらまた野球を売り込める!
とか真剣に言ってるんだぜ焼き豚って
もう頭の中お花畑とかいうレベルじゃない
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:17:58 ID:WMsUGd2uO
- ここまで杜撰だとステラって会社はハナっからこうなる事を狙ってたんじゃないかと勘ぐってしまう。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:18:22 ID:E48SoehJ0
-
南アフリカW杯・本大会メンバー発表まであと358日
南アフリカW杯・本大会開幕まであと385日
ロンドン五輪開幕まであと1161日
五輪野球競技完全削除まであと84日(09/5/22現在)
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:18:23 ID:uJwhTtj70
- ここの場合ビジネスモデルとしての野球が、独立リーグがどうこうとかいう以前の問題だろ
二ヶ月たってねえんだぞ
資金ショートなら見切り発車でスタートさせた運営会社が致命的に馬鹿
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:19:32 ID:hcQPXFCaO
- 野球とチョンシナの不幸のメシウマ度は異常だなw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:21:15 ID:7L71aD6u0
- >>183
その書き込み見てみてえwwww
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:21:53 ID:RdIbBvOY0
- スポンサー料を自分の懐に捻じ込み
計画倒産させる中村明
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:25:09 ID:LadINSYhO
- >>183
クロスゲームかwww
あれバカつまらんじゃんwww
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:25:10 ID:OjN8oyTbO
- 本当に独立してしまったな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:25:40 ID:lZe7DVvk0
- スポーツニュースで放送されるから、とか
新聞のネタになるから、とか
そういう私欲だけで私的運営されてるのがNPBと高野連
野球ファンによる野球なんてどこにもない
あるのは企業の広報的な部活動と学校の部活動だけ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:25:50 ID:LtOpJ4MI0
- 55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 16:22:57 ID:UTXzvoV00
大正野球娘。が始まるまでの辛抱じゃないか?
そしたら何かと売り込む機会も増えるだろ。
56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 16:58:55 ID:CuC74uHg0
>>55
ムリムリ
アレ見るようなオタが、あんなどこにでもいるような
じゃがいも娘を相手にするわけないし
女で野球やってりゃ誰でもいいってわけじゃない
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:27:04 ID:Hbp6Gaj9O
- ステラに捨てられた
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:27:22 ID:hcQPXFCaO
- >>193
馬鹿にする気にもならないくらいの野球脳(泣)
大体大阪は野球王国じゃなかったのかよw
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:27:49 ID:7L71aD6u0
- >>193
これはひどい
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:28:26 ID:heipRs5r0
- おーい、韓西毒率リーグの球団のみなさん、
新リーグを最初から作るのは結構だが、こういうのを公表できる位になるのを願っているよ。
○真のプロスポーツ
http://www.urawa-reds.co.jp/Club/managdata.htm
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:29:46 ID:sYQ7z43z0
- 【レス抽出】
キーワード:MUTEKI
抽出レス数:0
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:31:45 ID:aw+s26vsO
- 女子高生を集金詐欺の道具に使うとか、
やきう脳ってどんだけカスなんだよ!
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:34:23 ID:hcQPXFCaO
- 独立リーグ、ホームページから観客数から全て終わってるなw
サッカーの地域リーグよりしょぼいw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:37:01 ID:XNxo6Q7J0
- >>193
大正野球娘ってこれか
http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/
どうみても大きいお友達向けじゃねーか
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:38:55 ID:UtuJUzVtO
- >>193
きめえええええええ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:39:27 ID:V+RYmnHq0
- 誰か、関西独立リーグに100万ジンバブエドルくらい寄付してやれww
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:40:20 ID:AXIC3LeR0
- >>190
ヤンジャンでやってる
キャプテン翼も相当痛いぞw
読むとなんか背中が痒くなり
なぜか半笑いになってしまうw
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:41:08 ID:V+RYmnHq0
- >>204
翼は小学生で終わってれば・・伝説になっていたよな・・
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:41:43 ID:qe+DuAYk0
- エリちゃんはボランティアで一年投げて、スポーツキャスターかな?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:41:57 ID:l03HNgpa0
- 潮が引いてく様にスポンサー様が逃げて行くーーーーw
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:42:02 ID:NzwqKf/H0
- >>130
本物でしょ?
報道ステーションでもとり上げられてたぐらいなんだから
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:42:39 ID:E48SoehJ0
- 都道府県リーグ→地域リーグ→JFL→J2→J1
> →アジアチャンピオンズリーグ【ACL】 →クラブワールドカップ【CWC】
天皇杯 ↑★いまここ
ナビスコカップ → パンパシフィック(環太平洋)選手権、南米王者とのタイトルマッチ(スルガ銀行チャンピオンシップ)
W杯地区予選 → W杯本大会(4年に1度)
アジアカップ → コンフェデレーションズカップ(4年に1度)
五輪地区予選 → 五輪本大会(U-23+オーバーエイジ3人)(4年に1度、12年ロンドン五輪からU-21化?)
U-19アジアユース選手権 → U-20W杯(2年に1度)
U-16アジアユース選手権 → U-17W杯(2年に1度)
※世界3大カップ →FIFAワールドカップ、UEFAチャンピオンズリーグ、ちばぎんカップ
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/shiga-stadium/images/shiga-stadium-74529.jpg
アマ・草野球→|ドラフトの壁|2軍→ 1軍日本一 →アジアシリーズ (消滅、日韓戦へ?)→正月はゴルフ
独立リーグ →五里霧中
五輪地区予選 →五輪本大会(08北京で卒業)
WBC予選 →WBC本大会(書類選考、MLBコミッショナー改選で消滅も)
夏の甲子園
春の選抜甲子園
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:43:30 ID:E48SoehJ0
- >>193
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:43:31 ID:c2Ze5meX0
- 東方野球のほうが何十倍もマシだwwww
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:43:35 ID:lZe7DVvk0
- >>204
そういう形に持っていくと陽一はボケた水島で相殺して余りあるから分が悪いぞw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:44:25 ID:nPoeWhQSO
- つまり、持ち逃げしたってこと?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:45:07 ID:gHwZNSeOO
- パナソニック野球部をリーグに引き込めば違ったかもな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:45:31 ID:l03HNgpa0
- >>208
報道ステーション(笑)
おまえわざとだろ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:45:57 ID:uageo4lb0
- >>124
サッカーの世界だって、プロ経験ない監督いるよ。
サッキとかゼーマンとか。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:48:09 ID:LadINSYhO
- >>204
それがキャプ翼じゃんw
割り切って読むもんだ。
あだち充の最高傑作はH2。
異論は認める
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:48:36 ID:AXIC3LeR0
- >>212
水島は隔離雑誌中心だからいいでしょ
バキも終わってるしw
翼はガンツと並べて読んだら痛すぎるw
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:49:47 ID:V+RYmnHq0
- >>218
チャンピオンって、隔離雑誌なのかwww
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:51:21 ID:nP6Av9BxO
- 要は詐欺?
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:51:26 ID:uss5T0zF0
- 別室でヤッてください
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:52:04 ID:XyoBOGJIO
- >>216
モウリーニョとかもそうなんでしょ?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:53:30 ID:qigA2l+C0
- 石毛が関係してる時点で、
おかしいと気がつかなきゃ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:54:34 ID:AXIC3LeR0
- >>217
なんていうかね
学会発表レベルなんだよ
アレはw
努力友情ボールは友達で救われるってな感じかなw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:54:51 ID:dNDfWmhL0
- 運営はもちろんカスだが・・・
3千万円が入金されないだけで
給料延滞って球団も選手の人生舐めてるだろ
開幕から2ヶ月でもう資金無いんかよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:54:55 ID:E48SoehJ0
- >>222
モウリーニョはユース代表に選ばれたとか
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:56:30 ID:SThxvaHcO
- えりたん…
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:58:36 ID:qIDm6gRq0
- 月20万貰えるからって四国リーグやその他のチーム捨てて来た奴はどうするんだろなw
早めに諦められて良かったかw
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:59:19 ID:uageo4lb0
- >>222>>226
そういえば、わが国にも三浦俊也という監督がいるな。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:59:24 ID:Dt22585x0
- >>225
そりゃ、開幕1年目なんだから資金なんてないだろ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:59:26 ID:E2znkY260
- >>197
親会社の自動車メーカーは散々な業績なのになw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:00:34 ID:uageo4lb0
- >>231
レッズにとってはMMCは親会社って関係でもないんじゃない?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:02:17 ID:XqVPK4kr0
- 女を宣伝に使って
色物野球だと思われたのが
失敗の原因だと思うよ。
女子ソフトボールを盛り上げたほうが
儲かると思うけどな。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:04:06 ID:S0vMSRDh0
- >>222
愛媛FCにも石橋智之という例があるね
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:05:07 ID:c2Ze5meX0
- もう現実は止めてプロ野球チームをつくろうでもやらせとけ
ナックル姫はエディットで作ればいい
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:07:10 ID:mp9WcXc70
- ステラ・・・悪くないもん
________
_,.-‐'" ̄ ==ミ `ヽ、
. / \
/ '"~ ̄ ̄\ \
. ,ム‐'" ,.-─ ヾ\ヽ |
/ rァ' / ト、 \\リ ヽ .|
. / //ム / /| l | ヾ| ヽ |
/ |/ / /| / |/ | | ト、 ! ヽ|
| レ/ イ | ヽ|!| | !| ||ヽ | |l!\
| Y l | | | | ヽ. |\ |l| \
. | | \ |-─ヽ|─|、 ∧| ヽ
. | ||ハ|二\ | 彡r元‐ァ|l |,ハ | |! |
\ |'亡辷iミ\ヾ、 | ┴'''"´ |l | | リレ′
/ヽ ト、 |ト、_\ | |/|/
. | | | ハ  ̄ /| /
. | /! | |\ `_.._ / ∠! /|
. ∨ |!/ ハ//ヾ! `ヽ、 - / |/ / |
| | / / ̄``ヽ、 `` -r‐ '´ / /| |
V| || レ'| ̄``\\ | //| |/|
ヽ| / \`‐-| /く | |/
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:07:16 ID:E2znkY260
- >>232
運営会社:株式会社三菱自動車フットボールクラブ
社長:橋本光夫 (元三菱自動車常務)
株主:三菱自動車工業株式会社 8,100万円(50.63%)
さいたま市 800万円(5.00%)
埼玉県 800万円(5.00%)
スポンサー等 27社 6,300万円(39.37%)
完全に子会社でしょ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:09:59 ID:Tz3InTV20
- 詐欺もサッカーの話でごまかす
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:10:46 ID:mp9WcXc70
- >>237
レッズの場合は自治体が増資したいって言ってるらしいけど三菱側が離したがら
ないらしいね。スレ違いだけど。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:11:36 ID:uageo4lb0
- ttp://www.ytv.co.jp/commentator/harukawa_old/bn/0812/1202.html
大阪のTV局の偉い人が吉田えりについて語っていた。
この人のようなマスコミ関係者は、リーグの胡散臭さについて
疑問を感じなかったのだろうか?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:11:52 ID:t/BebCIpO
- >>238
焼き豚だからね
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:12:34 ID:y6XRBnbOO
- >>237
浦和は優良会社だからね、三菱グループが手放す訳ない。
自工が持ち切れなくなっても商事かどっかが引き受けて出さないと思う。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:14:36 ID:xdi+W/ty0
- 始める前から予想付かないか?プロ二軍が一軍の存在抜きに興行として成立してるか?
実業団野球の広告宣伝効果がどれだけのもんだ?収益がないのに支出だけがあったら経営はどうなる?
実業団でも学校チームでもプロ野球下部組織でもない団体の存在意義ってどこに?
「女子高生投手(w」だけ前面に出して、それ以外の選手なんて誰にも知られてないぞ?
第一、何て名前のチームがいくつ存在するのかさえ誰も知らないぞ?
いつどこで試合してるのかさえ知られてないぞ?
これでスポンサーが付いた事の方が奇跡。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:14:45 ID:RQ7163m20
- 浦和は離れたくても離してくれないとは良く聞く話だ。
特殊なケースだろう。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:14:47 ID:a7D9rDfxP
- 早いとこ潰せ。
それが一番傷が浅くて済む。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:16:05 ID:3h5VDzteO
- >>242
Mの人はだれもレッズ欲してない
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:16:44 ID:E2znkY260
- >>238
俺の書き込みのどこが誤魔化しなんだw
単に三菱を揶揄してるだけだよ
そもそもやきう擁護すらしてないし
>>239
そりゃこんな優良クラブ手放す理由は無いわな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:18:28 ID:NrSe7VLwO
- やきゅーwwww
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:19:10 ID:6/0KRLqc0
- 赤サポどもはデリカ、パジェロ、アウトランダーを買ってやってるのか?
利益5万円のコルトなんて駄目だからな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:19:45 ID:y6XRBnbOO
- >>244
うん、浦和はいろいろな幸運が重なって生まれた非常にレアなケースで、
いくら分析したところで真似られるもんじゃない。
サッカーに例えるなら、この辺りは地域リーグぐらいでしょ?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:20:46 ID:TqH1VB6qO
- これは見切り発車と言わざるをえない
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:20:54 ID:Xix9a/gA0
- 世界日本野球
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:21:47 ID:26sSoTLT0
- >>250
>この辺りは地域リーグぐらいでしょ?
観客数はそのレベルかな?
野球の独立リーグって
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:23:05 ID:Sk4+JPMb0
- >>243
プロの2軍、社会人、学生よりレベルが下という評価だったな。
予想平均動員数3千というのは、J2下位あたりのクラブを見て妄想したんだろう。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:23:27 ID:aQl622d80
- >>250
浦和はクラブが地域に密着したんじゃなくて地域がクラブに密着したんだと思う。
真似できることじゃないのにプロ野球の特集でお手本が浦和とかなんだよね。
もっと新潟とか甲府とか参考になるクラブがあるのにね。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:24:18 ID:STRk7U0hO
- 地域リーグでも2000、3000動員するとこはするからな
県リーグくらいかな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:25:43 ID:6/0KRLqc0
- 要はこの3000万なり2000万なりを
誰が巧く持ち逃げするかだけの闘いだったのですね
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:26:39 ID:Sk4+JPMb0
- 01年の頃の浦和は、並だった。
02年のナビスコ杯決勝進出。
翌年の優勝。
あたりのから、盛り上がった。
>>256
そういうところは、サポがビラ配り溶かしているんだよな。
ああ、名前を売る天皇杯の存在も大きい。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:27:26 ID:6/0KRLqc0
- 平均動員数3千の偉大さを奴らは初めて知っただろうなwww
俺もだけど
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:29:53 ID:NrSe7VLwO
- 日本国内では大人気のはずの笶Qwww
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:32:05 ID:97vPlpyB0
- >>243
> 実業団でも学校チームでもプロ野球下部組織でもない団体の存在意義ってどこに?
それでも成功しちゃってるbjリーグがあったからなぁ。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:32:55 ID:QBLZStiGO
- >>256
信州ダービーなんか10000人も入るからな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:33:39 ID:E48SoehJ0
- 【プロ野球】今後は実力重視でナックル姫が半額年俸90万円の「育成選手」降格も…関西独立Lの経営危機を受け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242922283/
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:36:20 ID:6/0KRLqc0
- 藤田平と中田良弘と近鉄のOBで
スポンサーが10億付くと思った時点まで遡らないといけないな
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:38:38 ID:aw+s26vsO
- もう、死臭が漂ってるな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:41:29 ID:zHvUoijC0
- 今夜もこのスレをあぼーんする作業に入るお
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:43:20 ID:q5qM4SYsO
- そもそも、NPBとは別に、しかも阪神のお膝元である関西で
プロ野球の組織作ろうって、その発想自体に無理があるだろう
どう考えたって成功するわけがないわ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:44:22 ID:y6XRBnbOO
- つうか、ここまで来ちゃったら潰すしかないでしょう。
やればやるだけ傷が広がるだけだよ。
こんなネガティブイメージ着いたら新しいスポンサーなんかつく訳ないし、
生活がたち行かなくなった選手の脱走も起こるだろうし。
最初から他に職を持つ社会人リーグなら何とかなったかもしれないけど
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:44:41 ID:xdi+W/ty0
- 「女の子が野球やってます」が唯一の売り物だったんだろうが、
「全員女の子」である日本女子プロ野球リーグが二年で破綻した歴史を知らなかったわけじゃないだろう。
その女子プロ野球でさえ最初の一年は選手不足でまともな試合にならず、最後の半年は赤字で球団が次々解散、
満足な興行が出来たのは半年だけだったと言われる。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:44:49 ID:uageo4lb0
- しかし、疑問なんだが、リーグ運営を一株式会社が担うってどうなの?
財団法人みたいな、公益法人を作ってことに当たらないと今回の
捨てラみたいな、会社の都合に左右されるもんじゃないのかね?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:46:00 ID:NrSe7VLwO
- これは完全にWBCの代償だろな
あれだけふざけた煽り方したら反動が来るに決まってるわな
野球といいTBSといい
ざまぁとしか言いようがないw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:48:41 ID:6/0KRLqc0
- 野球氏ね派の俺だけど
選手一人一人の顔を見てると切なくなるわ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:49:34 ID:xdi+W/ty0
- >>270
その程度の「イベント」だからしょうがない。
まともに合議制で経営プラン立ててたらそもそも計画段階で中止されてる。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:51:12 ID:c21Mjc+Q0
- サカ豚が必死すぎw
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:53:20 ID:uageo4lb0
- >>273
でも、中身を詳しく精査しないまでも、こりゃダメだろうなってのは
大体わかろうというもんだったと思うけどね。
マスゴミはこの独立リーグや吉田を煽ってた。この程度のものも
見抜けなかったのか、わかってたけど、野球に不利なニュースは
流せなかったのか。
罪は深いと思う。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:54:14 ID:LadINSYhO
- >>271
悪ふざけだったんだから仕方がないwww
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:54:24 ID:SATqIV+g0
- 仮に関西独立リーグが成り立っていたとして関西の人はステラの関連会社と取引したいとを思うのですか?
ココとか?
http://www.g-collabo.com/
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:56:30 ID:uageo4lb0
- 石毛宏典のオフィシャルブログを貼っておきますね!
ttp://weblog.h-ishige.com/
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:00:59 ID:a7D9rDfxP
- これほど意味の無い、むしろマイナスになる団体も珍しいw
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:01:49 ID:Qmdll25E0
- 野球独立リーグの破綻に合わせたわけじゃないだろうが
すぽるとの特集、タイムリー過ぎだろw
ミキハウスのおっさんのプロ野球完全否定はワロタ
でも、こんなんやってフジも早くヤクルトから完全撤退したいんだろうなぁ・・・
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:03:44 ID:drVFhpV50
- >ミキハウスのおっさんkwsk
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:05:36 ID:uageo4lb0
- >>280
>>でも、こんなんやってフジも早くヤクルトから完全撤退したいんだろうなぁ・・・
CXの真意は、そこにあるんかなぁ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:07:09 ID:dF/B3+r50
- 野茂や伊良部、清原新庄が入ればいいんだけどね
- 284 :名無しさん@恐縮です :2009/05/22(金) 02:09:05 ID:sVVmNsqh0
- つーかサッカーもヤバイクラブはいっぱいあるんだがなw
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:09:30 ID:xdi+W/ty0
- >>275
マスコミなんてその程度のもんでしょ。話題になってれば犯罪被害者のプライバシーでもネタにする。
それを喜ぶ層がいるから客観性なんてどうでもいい。
2chだって同じ。普通に考える奴は野球ファンでさえ最初から
「続くわけがない」「あの女の子が使えるわけがない」と言ってたが、
「それなりの需要はあるから何とかなる」「使い方さえ考えれば何とかなる」
と信じたがるレスも少なからずあった。
>マスゴミはこの独立リーグや吉田を煽ってた
「えりちゃん」だけしか煽ってないでしょ。通常の試合なんか全く取り上げもせず、
この子が投球練習(wすると取り上げる。その程度のスタンスだよ。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:12:16 ID:hcQPXFCaO
- ホームページに観客予想2000人とか書いてあるけど野球脳のおじさん達ってお花畑過ぎる。
どこからそんな試算が出てくるんだろ。
J2見て、サッカーであれくらいなら野球なら!って感じなのかな。
日本てサッカー好きはいても野球好きはかなり少ないでしょ、マスゴミの犬ばっかりだし。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:12:25 ID:LadINSYhO
- >>283
サッカーはそういうのたくさんあるのにな。
プロから弾かれた奴もまたそこで挑戦出来る。話題も出来る。アマチュアレベルの底上げにもなる。
プロとアマがいがみ合ってる野球には無理な話だが。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:12:47 ID:Qmdll25E0
- >>281
それほどたいしたことじゃないけど
企業がスポーツのスポンサーになり支援するのは、広告効果を求めてるからじゃない
広告効果だけで何十億と脱税できる、親会社の販促ツールプロ野球全否定やがな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:13:04 ID:fQ5eDnHC0
- >>284
胴元がここまででたらめな興業は珍しいと思うよ…。
それで成立すると思い込んでたクラブ側も明らかに甘いと思うけど。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:16:45 ID:S0vMSRDh0
- >>286
サッカーのように週に一試合ペース(年間30〜40試合)での2000人と
野球のように週4〜5試合ペース(年間140試合)での2000人は
ちょっと意味が異なってくるからね
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:16:51 ID:0dNLyePRO
- かっとばせ〜(笑)
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:17:27 ID:/xa1ohKN0
- だって関西人は集まると金にルーズなんだもん
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:23:43 ID:WrTTv1hJO
- 選手達が可哀ソス(;_;)
練習を間近に見てただけに…
子どもも応援しとるよビリケーンズ!
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:27:01 ID:9eyQK5btO
- >>258
いやJの初期から国立を埋めるくらいの動員を維持してたよ
ジョホールバルの奇跡の時、岡野の凱旋で浦和駅前に
数万人が集まったりしてたし
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:28:28 ID:eQpRc3sN0
- プロ野球もスポンサー離れか
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:30:24 ID:2kIOTr36O
- >>290
でも水増しはまずいよね
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:32:48 ID:fyanLt4ZO
- やきうオワタ\(^O^)/
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:34:55 ID:AXIC3LeR0
- >>259
プロ野球の影響力にビビったと思うな
巷がNPBと比較することに
これだけ日本人が野球を理解して
2軍以下の3軍リーグってレッテルを貼られてることに
>>286
2000も500も変わらないよw
岐阜は2500集めて170マンの経費がトントンになるらしい
結局、スポンサーと運営がしっかりしてるかどうか
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:35:07 ID:JhFHiLkD0
- >>290
そもそも週4〜5試合も公式戦ができるって、1試合あたりの運動量すくなすぎないか?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:35:35 ID:ftYNzzAf0
- 野球もプロレスみたいになってきたな
新団体できりゃつぶれてまた作るみたいな
底辺拡大とか新しい受け皿作りみたいな理想は良いと思うけど
組織がバラバラで野球関係者が別々の方向向いてたら何やってもうまく行かないと思うけどな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:36:04 ID:Mcrorpwk0
- 実業団が全部なくなって その選手が全部独立リーグにくれば
選手のレベルも相当上がるだろうなとは思う
サッカーで言うとJFLクラスがプロを名乗って1000円以上の入場料貰ってるって所かな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:40:22 ID:Y/krK1Vd0
- 速攻で破綻するとか
なんでこんなもん作ったん?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:41:45 ID:2910TH530
- >>290
プロ野球みたいに分母が大きかったらともかく
この数では双方シーチケ買って足しげく通う人間だけだから変わらんよ
独立リーグのシーチケってサッカーの3〜4倍ぐらいだっけ?
それなら問題無いけど。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:46:14 ID:xdi+W/ty0
- 生計の心配がない青少年が学校教育の一環として野球をやる→学校野球
生計は会社員として成り立たせながら野球をやる→実業団
職業として野球をやる→プロ野球
それぞれメリットがある。
会社員としての身分保証や生活保障もなく、生活費は個人の努力で捻出しながら野球をやる→独立リーグ
どこにメリットがあるんだろう。実業団に入った方がいいと思うんだが。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:53:29 ID:Mcrorpwk0
- 実際問題いつまで続けられるか分かるのはいつだろう
5月分の給料を払う財源すらないって言うんでしょ
来月一杯くらいは選手も無給で我慢できるのかな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:54:37 ID:Qmdll25E0
- >>304
その野球の実業団がガンガン廃部で潰れてるのが現実だったら?
新規に野球部を作る企業も皆無なら?
そして、無理なのに野球が好きで人生かけたくていつかはプロになりたくて
そんな人間を集めてこりゃ騙せば一儲けできそうだフヒヒ、とほくそ笑むタコ企業がいたら?
そして物語の結末は>>1のように3ヶ月すら持たずにオワタ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:57:08 ID:a7D9rDfxP
- まぁこのリーグの意味は無いからねw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:58:30 ID:Xix9a/gA0
- >>302
計画的破綻とかwj
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:58:53 ID:AXIC3LeR0
- >>301
理想はそこだね
社会人を潰すか独立に参加させるかが日本球界の拡大につながるな
でNPBの傘下にする
台湾、中国も独立に参加させるとか
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:01:20 ID:JhFHiLkD0
- 野球がもっと安くできるスポーツにならないと、
野球する場所もも陸上競技場ででもできるサイズにすれば。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:02:37 ID:a7D9rDfxP
- 早めに潰しておけ。
絶対に傷は浅く済むw
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:02:57 ID:tbvvSRgDO
- やっぱり独立リーグはきついよ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:03:02 ID:aw+s26vsO
- >>302
作ったのがやきう脳だから、現実が見えていない
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:03:40 ID:0c5u6szM0
- 好きな野球を仕事に選べて、しかも何とか普通のサラリーマン並に
給料がもらえるんなら、このリーグでもいいか・・・ってとこなのかな。
選手たちの心情って。
よく分からんけど。
あ っ さ り 崩 れ た な あ (寂
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:04:42 ID:xdi+W/ty0
- >>306
プロになれる実力もチーム保有企業に就職も出来ない人って普通は諦めて趣味で続けるよね。
年収90万でもこのリーグで野球やりたい人にはいいんじゃない?
「客来ません・野球だけやって高給貰えます」を変だと思わないなら、
利殖詐欺に引っ掛かって大金ドブに捨てる人レベル。
もちろんこのリーグ主催者は利殖詐欺師レベル。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:04:50 ID:JhFHiLkD0
- 三重のチームはどうするの?
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:06:10 ID:cFrpCoSWO
- これで来年までに16球団に増やすとか言ってたんだから見通しが
甘過ぎる。独立リーグ増やしても選手の奪い合いでレベルは下がる一方
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:06:21 ID:+ikOLAYG0
- いつかは終わると思ってたが意外と早かったな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:07:13 ID:cLvygrDw0
- 石毛は司馬遼太郎の描く清河八郎のような男だな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:07:32 ID:aqXxmIcPO
- プロの夢が諦められない人がやってる訳だから興行として成功するわけない
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:08:20 ID:OA//jAmj0
- 結局、スターが居ないと駄目なんだよね。
魅力が無いんだから潰れるよな。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:09:07 ID:ftYNzzAf0
- これって球団のほうはステラとか言う会社訴えないのか?
3000万払えません撤退しますとかこんなこと許されるのかよ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:09:48 ID:cFrpCoSWO
- 四国やBCがあれだけ苦労してるのを見てなんとも思わなかったのか?
全て計画通りいくとでも思ったか?本当に馬鹿だよなあ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:10:16 ID:AA5wOGaw0
- 日本は高校野球という究極の地域密着スポーツがあるからなあ。高校野球がなければ
こういうリーグも成功するかも知れない。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:10:19 ID:Xix9a/gA0
- >>315
>>277のリンク先で言ってる内容が
限りなく利殖詐欺に近い
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:11:09 ID:Sk4+JPMb0
- 視スレは、崩壊すると見ていたけどな。
しかし、5月崩壊は想定外。
>>319
清河八郎は、思想と目的があるが、
石毛にはない。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:11:31 ID:RmDc+TO/0
- 今は野球から手を引きたいトコロはいっぱいあるんだろうなあ
これが引き金にならんことを願う
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:11:39 ID:C5f0mqzN0
- スポンサー各社、ステラに対して契約不履行で追求しないなら、
自社の株主から損害賠償訴訟起こされる可能性があるんでないの?
しかしなぁ、人間人相である程度わかるもんだが、
どいつもこいつも人を見抜く目がなかったんだなぁ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:12:50 ID:KUpIzWcI0
- >>327
既存のプロ野球チームとは商品価値が全然違うからなあ
とは言っても撤退したいチームはチラホラあるだろうけど
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:15:49 ID:Xix9a/gA0
- >>328
興行関係の人間ってアレな人多いから
その基準で見るとまともな人に見えちゃったんだろうね
それかよっぽどのプレゼン上手か(記者会見の感じだとありえんけど)
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:16:57 ID:Xix9a/gA0
- NPBはなんだかんだでビジネスモデルできてるからなあ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:17:46 ID:pbwuo37nO
- プロ野球12球団が援助をしてやれよ。ポンコツ外人に何億、何十億もだしているだろ。
イ・スンヨプ一人で7億。もったいないな。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:24:40 ID:TMBICG0B0
- totoに出してもらえ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:24:49 ID:ptQua7aBO
- >>332
スンヨプは7億払っても5億くらいはバックがありそうだけど
独立リーグに7億渡してもメリットを見いだせないわ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:25:30 ID:ZH2aWgPf0
- 四国・BCも経営キツキツなのになぜ始めようと思ったんだろ?
選手も四国・BCの入団テストに引っかからなかった選手ばかりだしNPBから指名されるとは思えない
四国ですら育成指名含めても年5〜6人てところだから
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:25:57 ID:xdi+W/ty0
- >>332
この連中がプロ野球とは関係無く私企業の興行として始めただけの存在だろう。
プロ野球がプロバス釣りに援助してやれってぐらい関係ない話だ。
育成にはちゃんと二軍があるし。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:28:56 ID:Qj+HeM1GO
- >>326
視聴率なんかと関係ないだろ気持ち悪い
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:32:21 ID:bIgXTQ1I0
- 女子高生使って煽ったメディアにも責任はある
メディアがそこそこ扱ってくれたらNPBみたいに赤字でも何とかなるとでも思ったんだろう
逆にそれがブーメランとなってこういう結果になった訳だが
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:33:05 ID:btd163F70
- 将来は実業団やプロの補欠や大学組み込んで全国的な2部リーグにしようとしたんじゃね?
てそれじゃ「独立」て冠するわけないか
マジどういう目論見で立ち上げたんだろうね
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:34:17 ID:xdi+W/ty0
- 煽ってなかったらもっと酷かったよ。始める前から終わってただけの事。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:35:33 ID:Mcrorpwk0
- チーム破綻したら選手はBCや四国にテスト受けに来るのかな
でも去年断トツ最下位だったBCのチーム解雇されて関西へ行った選手が
けっこう活躍してるレベルらしいし
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:35:40 ID:Xix9a/gA0
- >>338
客寄せパンダが早々にケガで離脱しちゃ
自然とメディアも扱わなくなるだろ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:37:03 ID:uBm0r54h0
- はやく潰しちゃった方がいいね
不景気・野球不人気・・
上向く要素なんて絶無なんだし
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:38:57 ID:3OxSJuQ30
- 金の透明性なんて最優先事項だろうに
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:40:27 ID:xdi+W/ty0
- キムの透明性 <丶`∀´>
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:40:48 ID:fzvjs5EP0
- 不人気というかファン層がお爺ちゃんだから
新しいものを毛嫌いする人達にこんな閉鎖リーグ受け入れられないよ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:41:21 ID:c5bm5hR00
- 野球拳の独立リーグにすれば客くるんじゃね。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:42:53 ID:Mcrorpwk0
- 来年加入予定だった三重ってまだ準備するつもりなのかな
あと四国やBCに入れてって言うチームあるんだろうか
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:43:21 ID:O7JACMPbO
- 四国だけでやってりゃ良かったんだよ。
サッカーの真似して広げようとするからこんな事になるW
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:44:51 ID:dITbLDVo0
- 吉田えりを含めて、一時期の野球ファンの持ち上げぶりには違和感があった。
どう見てもナックル姫の需要も関西独立リーグの需要もないだろうに。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:46:41 ID:8E0PPsz50
- どこでやっても駄目だよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:47:43 ID:rv5OwzFEO
- 野球は企業スポーツなんだから色気出すなよ。
プロ野球だけで自社の宣伝してりゃいいよ。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:48:44 ID:xdi+W/ty0
- チベット独立 リーグ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:48:56 ID:Xix9a/gA0
- >>350
騒いでたのはごく一部で、
本当に野球ファンなのかも怪しいけどな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:49:06 ID:ViF9j2+q0
- >>350
基本的に頭悪いからな
独立リーグスレで実際見に行ったってやついたし
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:50:24 ID:0c5u6szM0
- 「ナックルはやっぱどうにもブサイク過ぎたな。
もっとちゃんとかわいい子を何人かスカウトして
珍しいことやらせよう。これなら客来るよ絶対」
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:50:46 ID:7COkbq0z0
- >>348
幹部連中が私財を投げ打つ覚悟があるならやるだろうね
ただ、実際は正反対じゃないかなあ
引退後の元プロ野球選手の受け皿としてこのリーグが使われる予定だったのでは
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:51:43 ID:Yat7m/GI0
- なんで四国はうまくいってるみたいになってんだ
あれももうすぐ終わるだろ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:52:17 ID:dITbLDVo0
- >>355
年寄りが多いせいだろうか?
野球は茶番劇が多すぎて白ける
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:56:31 ID:aCIGFfPR0
- 1シーズンも持たないとかどんだけ見切り発車なんだよw
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:58:04 ID:UtuJUzVtO
- >>354
>>193みたいなアニヲタとかw?
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:02:12 ID:O7JACMPbO
- そのうちプロ野球選手会長が独立リーグのチームから2チーム昇格、プロ野球入閣発言。なんてことを裏で計画してるのかもW
野球マスコミの力は強烈だからね、このネタだってもしかしたらその布石なのかもしれない。だって、とりあえずは一応世間様に独立リーグの存在を知ってもらわなければ何も始まらないからね。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:02:25 ID:Mcrorpwk0
- >>357
本当にNPB引退後の受け皿ならNPBが少しは支援してもいいとは思うけどね
何かファンも含めていいように利用されてるんだろうか
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:06:20 ID:7nTfNaUtO
- やきうんこ利権=在日同和利権
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:13:24 ID:2xMwBZU90
- >>362
交流戦の試合数がどうだこうだ言ってる連中が新規参入なんぞ認めるわけがない
逆に減らそうって勢力が存在してるくらいなのに
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:15:05 ID:vFPWg21N0
- >>363
ソフトボールさえ支援しないんだよ?w
上野投手の名声を利用するだけ利用しておいて
五輪復帰へ向けて独自にアクションを起こそうと
ソフトが野球から距離を置きだしたら逆ギレ
「それならこっちは女子野球と一緒に五輪復帰するからな」
(「女子」があったほうが五輪採用に有利と見た打算)
とお得意のメディアを使って女子野球を盛り上げれば
ソフトなど消し飛ぶだろうと半ば脅しをかけてるw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:15:22 ID:5b11IoSY0
- >>365
一旦潰れるのはほぼ間違いないけど、NPBが1リーグ制になった時にまた復活するかもしれんね
溢れた選手を大量に送り込める
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:18:53 ID:sFg9BptU0
- 漢検より悪質じゃねーか
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:19:13 ID:JEcootV40
- そもそも不思議なのはプロ野球人気が全盛だったときでなく
視聴率は低迷し地上波放送が壊滅しプロ野球の未来自体が危うい
この時期に独立リーグの乱立はNPBのほとんどが赤字なのに採算が
取れるはずもなく怪しげな運営会社とかカラクリがあるに決まっている。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:21:51 ID:EqYdMGbN0
- 会見動画無いのか
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:24:04 ID:5b11IoSY0
- そういうやどっかのスレに張ってあったな
食品偽装並みのネタ会見だったw
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:24:45 ID:Y/krK1Vd0
- アメリカの独立リーグはなんでやっていけてんだろう
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:24:58 ID:vZHvMoRG0
- よっぽど安い所で公式サイト作ったんだな
今時Firefoxでレイアウトがここまで崩れるサイトも珍しいぞ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:25:51 ID:AA5wOGawO
- 曙のトレーニングよりも甘い見通しだったな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:26:38 ID:Xix9a/gA0
- >>371
吉兆wwwwwwww
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:28:58 ID:n5xO2D0d0
- つーか、メジャーさえも放映権のような外部の資金がないと成り立たない
事実、球団創業者一族はすべて退場済み
キューバのように国家公務員扱いでもしなきゃ野球は制度的に成立しないスポーツ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:33:40 ID:WuB3nG5O0
- 和歌山初のプロチーム一年目でオワタ\(^o^)/
しかし、スポンサーも選手も結構集めちゃってるし
どうするのよ、これ…
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:39:02 ID:5b11IoSY0
- >>376
NPBだって合法脱税の赤字補填制度がなかったらほとんど潰れてるしな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:42:39 ID:2supnvR+0
- ナックル姫の怪我って本当なのかな?
普通に投げさせたらまったく通用しないことがあからさまになりすぎるので、
客寄せパンダとして延命させるために、怪我して登板できませんてことにしてるんじゃないの?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:44:42 ID:Xix9a/gA0
- >>379
登板されるたびにフルボッコされる方が
全国のドSは喜ぶと思われ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:46:56 ID:J3etVSuoO
- こんな詐欺集団にスポンサーとして金出すって
企業のイメージ悪くするだけだろwww
しかも誰を対象に宣伝するのか意味不明だな。
観客ガラガラで爺さんしかいねーじゃんww
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:54:36 ID:YHCMAPqX0
- >>372
ファンサービスがすごいから。メジャーもすごいが、それ以上の濃さらしい。
野球の質ではメジャーに勝てないんだから当然の選択ではあるけど。
日本のこういうリーグの場合、こういうリーグを見に来るのは「本当の」野球好きだと
むしろ濃いファンサービスとは遠い事をやっていたりするよね。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:55:04 ID:Yat7m/GI0
- スポンサーはなとりか永谷園に頼めばいいのに
行司は木村庄之助 呼び出しは紙規守巻太夫
本日結びの一番です。
はっけよい のこった
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:57:45 ID:7mcC0sqUO
- 阪神がドラフトで吉田えりを指名して欲しい
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:02:08 ID:LdNtCkB2O
- >>76
なにコラ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:02:29 ID:GvCp+K7o0
- >>377
犯罪者の巣窟になったな・・・
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:05:58 ID:Yat7m/GI0
- >>385 なんだおっさん、コラ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:09:22 ID:XEcH403Q0
- まぁいいじゃんサッカーと違って、税金で救済なんてしないからw
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:12:31 ID:MlTBNgfdO
- >>388
四国やBCは税金救済しまくりだよ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:13:13 ID:99U+tYzQ0
- >>383
>永谷園
母「まさお!関西独立リーグカレーやで!」
子「知らん、っちゅうねん」
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:15:05 ID:vFPWg21N0
- >>379
煽り半分にしても↓の記事は酷過ぎるw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090517-00000545-san-spo
ナックルの本家?ウェイクフィールドが言ったという
「いつか彼女の投球を見てみたい」という社交辞令も
エールを送ったことになってるし
ウッズが石川遼についてコメントしたように
中村勝広ごときでなくwイチローや松井秀クラスの人が
「マジレス」してあげなきゃわからないのかも…
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:17:58 ID:+ikOLAYG0
- とりあえず関西独立作っちゃえば後がどうなろうが
税金で何とかしてくれると思ってんだろ
もしてかして最初からそれが狙いだったりしてな
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:18:12 ID:/0bLYIVg0
- >>388
この状況なら、解散か、税金請求のどちらか
今春から野球の独立リーグ「四国・九州アイランドリーグ」に参戦する県民球団
長崎セインツの代表、選手らが31日、県庁に金子原二郎知事を訪ね、同リーグ参加の
報告と球団の運営費支援を要望した。
同球団によると、球団には監督、コーチ、選手ら27人が所属。人件費や遠征費などで
年間約1億円の経費が必要だが、リーグからの分配金や公式戦の入場料などを
加えても現状で約4000万円が不足しているという。
地頭薗哲郎・球団代表は「スポンサー探しなどで県のバックアップをお願いしたい」
と要望。金子知事は「(球団が拠点にする)佐世保市など市町が支援をすることが
あれば、県も上乗せを検討したい」と応じた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/20080201/20080201_006.shtml
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:20:42 ID:+ikOLAYG0
- >>393
やっぱりきたな
乞食集り
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:22:33 ID:UtuJUzVtO
- >>391
ホントにマスコミは罪作りだよね
煽るだけで一気に落とすし
女子野球のレベルの低さは指導者のみならずマスコミなら絶対分からないわけないのになあ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:22:43 ID:jeeh6iAl0
- >>393
これ入場料収入かなり甘く見積もってるから4000万円じゃきかないよ
それに遠征費が莫大な金額になる
試合のたびに海渡るなんて考えられんわ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:27:55 ID:99U+tYzQ0
- >>393
こんなもんに公的支援なんかすんなよ…
ガード下の空き地にサンドバッグ吊るして練習してるキックボクシングジムが税金で助けてくれって言ったかよ。
アルバイトで貯金してはまた無職になって海外遠征する登山家を税金で支援してやったかよ。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:28:14 ID:ViF9j2+q0
- >>395
マスコミが落としたわけじゃないだろ
糞リーグがスポンサー目当てに吉田いれてそれに釣られた吉田の親と本人がバカだっただけだ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:28:43 ID:HjHALTOE0
- 解散ではなく中断になると思う
再開は来年以降、NPBの数球団が死んだ時かな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:32:23 ID:qv+u1pSr0
- >>391
開幕前かと思ったら5日前の記事かよwww
産経バカ過ぎw
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:33:48 ID:H+cdogV3O
- >>397
“野球”は日本の文化だと思い込んでいる
リアル基地外団塊と下層階級在日がいるからな
あいつら本当に消滅してほしいわ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:33:56 ID:jeeh6iAl0
- サッカーはJFAというこの国に年間数百億を落とすコングロマリットに属してるから
自治体が信用支援するのであって
日本野球機構と無縁の一団体に税金なんて使えないよ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:34:55 ID:UtuJUzVtO
- >>398
吉田がバカってのには禿同だけど
マスコミっていつも無責任に煽ったりするからさぁ
それに関してはこの子は可哀想かなと
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:36:42 ID:Yat7m/GI0
- 産経は馬鹿というか病気レベルだろ。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:40:36 ID:uJwhTtj70
- 吉田個人は若いしこんだけ露出して一定の商品価値はあるんだろうからどうにでもなるだろ
自分の意思で芸能事務所使ってマネージメントしてるんだろし同情とか基本的にイラネと思う
>>397
プロレス団体なんかのそこらの興行団体と本質的には何ら変わらんのにな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:42:44 ID:WRw0Y79YO
- しかし好きな野球で食っていけるとは言え月給20万かよ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:51:38 ID:hvLAerKr0
- スポンサーっても、ほとんどが吉田えりに出資したような
いわば吉田の個人タニマチみたいなもんだろ。
にも関わらず、当の吉田は年俸90万で働かされるのか・・・
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 05:59:24 ID:Sk4+JPMb0
- >>403
古田まで出して煽っていたからな。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:00:32 ID:2supnvR+0
- >>403
>吉田がバカってのには禿同だけど
吉田の歳がいくつか知ってるか?
まだ16だぞ。
16歳の子供が世の中をわかってないのは当たり前。
悪いのは、おだててその気にさせた大人だろ。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:08:49 ID:99U+tYzQ0
- >>407
>働かされる
別に無理して働かなくていいんだぞ?
野球やりたいなら女子硬式野球もあるし、女子ソフトボールもあるし。
プロじゃないがあの片岡なんとかいう子は女子硬式野球リーグでそれなりに活躍してたんだろ?
でも女子野球部のある高校を選ばなかったんだろ?女子野球チームには入らなかったんだろ?
ソフトボールはやりたくないんだろ?男子野球部入って二週間で辞めるぐらいだから、
どっちに行っても通用してなかっただろうけど。
金が欲しいなら普通のアルバイトすればいいし。本人が好きでやってるんならいいんじゃないのか。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:10:23 ID:nG7nnHpLP
- 一度この手の問題起こすとスポンサーが一気に引いていくからなぁ。
これは野球だけじゃなくて、小さなクラブスポーツへの投資にも
少なからず影響を与える。
Jの場合は、この手の問題が起こらないように準加盟制度などを整備して、
財政状況などを厳しくチェック&経営アドバイスとかも行われてるし、
地方協会と協調してるクラブなんかが多いけど、野球の場合は
統括組織が無いからプロレス状態だ・・・
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:24:20 ID:99U+tYzQ0
- >>411
日本サッカー界の肩を持つわけじゃないが、
アマチュアや実業団の歴史の上に「日本にもプロサッカーを」
って関係者の努力が積み重なって作られたのが今のサッカー界、
少年サッカーや実業団を出発点にプロサッカーが緩いつながりの中心を作ってる。
日本野球界は「学校野球は学校野球」「プロ野球はプロ野球」「実業団は実業団」
それぞれの主催者・興行主の思惑から出発してる。
既存の団体に参加しない以上、プロレス的なお山の大将状態は必然だろうな。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:26:17 ID:Qmdll25E0
- 記者会見をTVでちらっと見たが
球団代表「はやく分配金くれよ!もう限界なんだ!」
記者「金・・・無いんでしょ?ほんとのこと言いなよw」
運営「あるよ!原資はあるさ!あるよ!でも・・・今渡すのはむりむりかたつむり」
球団代表「ナンダトコノヤロー」 ワーワー
↓
一端会見打ち切り 別室で話し合い
↓
運営「うん、もう無理だから俺ら辞めるわ。脱退すっからあとはシラネ」
球団代表「工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工」
記者「( ゚д゚)・・・・ヘッ?」
会見出席してたどこぞの球団代表の女「・゚・(ノД`)ウワーン ヒドイヨー ウラギラレタヨー」
あまりの超展開にワロタww
やっぱ野球と民主党はこうでなくっちゃ
マジ野球さんは一流エンターテイナーだぜ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:29:23 ID:Asa6YN8jO
- なぜかWJというアルファベット二文字が頭に浮かぶ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:38:35 ID:99U+tYzQ0
- >>414
関西独立リーグには「チャレンジャー(挑戦野郎)」の名を授けたいですね。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:40:56 ID:P+O2nl/PO
- >>413
女の代表は
吉田がいる神戸
さっきめざましに電話出演してた
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:43:44 ID:nG7nnHpLP
- >>412
企業スポーツが衰退する中で、
この手のクラブスポーツが芽生えてきつつある段階での
問題だからね。
サッカーは圧倒的に恵まれていて、他の小さなスポーツ団体は
世界的な不況もあいまって非常に厳しい状況にある。
Jだってインフルエンザと世界的不況で他人事じゃないクラブが多いからね。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:46:02 ID:aw+s26vsO
- やきうからは常に死臭が漂ってるな
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:47:35 ID:aPk3+vE70
- >>410
片岡なんとかについてどのくらい活躍したか調べようと思ったが
どこを見ても選手の個人成績書いてないんだよね
あと片岡の場合野手なんで、試合が決したどうでもいい場面での
代打代走とかで適当に出しやすいんだが、吉田は投手なんで
それがけっこうやりづらい
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:48:00 ID:+ikOLAYG0
- 野球いい顔してるだろ
これ死んでるんだぜ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:49:01 ID:neabhr/50
- 野球は赤字が出て当然ってものだったはずなんだが、例の球界再編騒動以後原理主義っぽい
野球愛の価値観が蔓延するようになってそれで「愛さえあればお金なんて」という考えまで
出てくるようになったという感じがするな。
「野球は赤字が出て当然」。これは基本だよ。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:51:36 ID:q+PW8MwG0
- 犯珍が2〜3億肩代わりしてやれよwww
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:54:04 ID:nZC1gjkyO
- モルモット女子高生
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:54:56 ID:aPk3+vE70
- サッカーの下部リーグがなんとかなってるのは運営資金が少なくてもなんとか
なることと、「今はつらくても上に上がればなんとかなる」っていう希望に支えられ
てる部分が大きいな
とりあえずJ2あたりまで上がれば地域的にそれなりの話題になるから盛り上がるし
J1に上がることができれば浦和やら新潟やらの人気チームが大観衆を
おらが町に引き連れてきてくれる、っていう希望がある
草津みたいな観光地だったら、「浦和ファンが来るならそれを見越して2泊3日の
ツアー組むべさ」ってな話になるし
野球の独立リーグじゃ何年待ってもそうはならない
希望のあるなしってのはデカいと思う
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:54:59 ID:7nTfNaUtO
- やきぶーバイバイ ^^
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 06:58:15 ID:FxixLGRcO
- 赤字にならない野球なんてない
親会社の脱税マシーンとして以外の存在価値はない
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:14:46 ID:Sk4+JPMb0
- >>419
片岡は、男子と比較した場合の現実の番組かなんかあったな。
小学生までともかく、中学生からは体力面で男子と勝負にならない。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:29:03 ID:mcBkwni70
- プロ球団があって、高校野球だって盛んなのに
わざわざこんなリーグ見に行くわけないじゃないか
地元の選手を応援したいという気持ちならば
高校野球の方が将来性があって希望がもてる
- 429 :きのこ:2009/05/22(金) 07:34:22 ID:gQryxIT8O
- えりちゃんと、
一緒に、
お風呂はいりたい。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:36:27 ID:+ikOLAYG0
- >>421
日本は野球の国
関西は野球王国
野球愛は永遠に続く
「野球さえあればお金なんて・・・」
野球は金将軍より偉大なり!
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:37:12 ID:+ikOLAYG0
- えりちゃんよ〜く見てみな
ブスだから
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:38:46 ID:XNxo6Q7J0
- >>413
民主党と一緒にしたら民主党に失礼w
むしろ、ぶって姫に寸前で逃げられた改革クラブのほうがぴったり
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:40:08 ID:w0YCrK9fO
- アイランドリーグとかも長崎・福岡・高知の3県は苦戦してるもんなあ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:42:33 ID:AiqyB6K9O
- 女性のプロ野球選手などアニメやコミックの世界限定だと証明されたな。
吉田えりは、欽ちゃんの世話にでもなったほうが、楽しく野球が出来るよ。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:52:18 ID:XyoBOGJIO
- 石毛と中田と村上とマイク仲田が
和歌山に金ないねん〜
て泣き付いたら出しそうだけどな
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:53:40 ID:JWCFt4l7O
- >>427
片岡に限らず女性の肉体構造からして中学二年生以降の男性には体力では敵わなくなる
よくサッカーなでしこJAPANが中学生男子に練習試合で負けたって騒ぐバカがいるけど至って普通のこと
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:56:31 ID:YLxbTFb4O
- ぇりタソ(*´Д`)ハァハァ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:10:30 ID:LZMYLmfZO
- 近鉄も売却じゃなくて、合併を選んだのは「どこも断られた」
だったもんな。
命名権問題の時も「チーム売却? だれが買いますかこんなの」
と自虐的。
プロ野球で一番歴史あるチームがこれだったんだぜ。
こんなの開幕2ヶ月で消滅してもおかしくない。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:29:25 ID:AQi4u3/Q0
- もうやめちゃえ
プライドも何もかもかなぐり捨てて
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:41:14 ID:fbg/b+4p0
- 石毛って聞くとチンコがでかいって記憶しかない
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:43:54 ID:XyoBOGJIO
- >>440
結婚→不倫→離婚→不倫相手と結婚→不倫→離婚→不倫相手と結婚
を繰り返してたんだっけ?
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:59:59 ID:wEci4wUi0
- 独立リーグ→解散→独立→不倫相手と独立→独立→解散→独立相手と不倫
もう分かんねぇ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:00:42 ID:wEci4wUi0
- 石毛って何やってもダメだな
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:01:25 ID:wEci4wUi0
- 女、独立、監督
石毛って何やってもダメだな
人相からして悪いもんな
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:02:48 ID:wEci4wUi0
- 石毛って何やってもダメだな
ここまでダメ人間初めて見たわ
大人しくじっとしてろ
疫病神め
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:03:27 ID:KBBhQKObO
- さすが不人気のマイナーやきうw
順調に廃れていってるな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:03:48 ID:eAJPGAw70
- その程度金で運営しようとする方が無理だろ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:04:20 ID:FEuET3qD0
- 金を持ち逃げかwww
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:04:38 ID:OQ4pL5ZR0
- 同じくアベストコーポレーションも、スポンサー料は「4月末に振り込み済み」と説明。
現在、ステラとは連絡が取れない状況にあるという。
詐欺じゃねーかwwwww
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:07:05 ID:wEci4wUi0
- ステラの関連会社に石毛の企画会社あるよな
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:17:15 ID:P+O2nl/PO
- 詐欺野郎出てこいや(゜Д゜)ゴルァ!!
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:23:00 ID:9ubgfCQR0
- これって訴えたら勝てるレベルとかじゃないの?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:24:08 ID:n2ICEL/uO
- またしても石毛wwww
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:24:33 ID:P+O2nl/PO
- そういや笑ってこらえてで
アメリカ独立リーグで詐欺られて
その後プロボーラーになった人の話やってたな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:24:34 ID:7n2B0oSJO
- >>414
「カ…カテエ……」
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:26:54 ID:O7JACMPbO
- そもそも草野球に毛が生えたようなもの誰が観たいと思うんだ??
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:29:16 ID:0GpwKsApO
- 福井ミラクルエレファンツは何年持つかな
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:32:09 ID:feRnrYj50
- 打ち切りってよりも、契約の内容によっては、
契約違反で返金しなきゃなくなるんじゃ・・・w
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:32:13 ID:xgh6AbH30
- NPBのチームがない、四国や北陸で独立リーグならまだ分かるが、
阪神タイガースもあり、春夏甲子園もありの関西地区で
独立リーグとか意味わからん。
まだBjリーグの方がマシだろ。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:40:07 ID:Msmccrn40
- ん、アサヒビールもスポンサーついてたの?
リーグ運営会社の経費なんてたいしてかからんと思うが
なんで支払われないんだろうか
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:43:00 ID:U3hHeXGJ0
- >>459
普通はそうだけど石毛は各地に立ち上げてメシの種にしてるからね
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:44:50 ID:O3ZEJ4IQ0
- >>460
金庫みって逃げればどこにお金があるというの
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:46:58 ID:ZwNmIQXcO
- >>461
立ち上げるだけ立ち上げて後は放置ですからね
正直詐欺師ギリギリです
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:49:25 ID:Msmccrn40
- >>413
これは面白そうな展開なんだな
「脱退すっからあとはシラネ」これはないww持ち逃げになるしwww
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:50:29 ID:Dt22585x0
- >>460
大儲けするつもりで始めたら結構な出費がありそうだから
金があるうちに適当に切り上げて逃げただけ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:52:18 ID:A0XOk2LkO
- 年間のスポンサー料として払ってるんでしょ?
リーグ戦2ヶ月で終了じゃ完全に契約違反じゃないね?
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:53:23 ID:WcODUiiDO
- オヤジ!おれの今日のギャラは?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:58:09 ID:WGQfVhK70
- プロレスは興味ないけどプロレス団体の存亡は
好きっていう事故渋滞野郎が集まってきたな(w。
こういうのは本当に面白いんだよね。
- 469 :468:2009/05/22(金) 09:59:23 ID:WGQfVhK70
- 事故渋滞じゃなくて見物渋滞だ(w。
こういうときは人の本性が出るからな。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:00:11 ID:LpQMR2RUO
- >>456
高校野球が巨人阪神以外の全球団よりも人気ある事を考えると、競技レベルと興行価値は必ずしも比例しない。
昔の阪急なんてめちゃくちゃハイレベルだったがガラガラだったし。
やり方によっては平均観客数四千人代は可能性がある。
まあ今のやり方では千人も無理だが
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:04:04 ID:XyoBOGJIO
- >>470
そのやり方を教えてやったら?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:07:09 ID:U3hHeXGJ0
- >>470
どうやるんだ?
それこそ選手達全員をガッキーとか堀北みたいな美少女軍団にしてイニングの合間に美女チアガールのダンスで盛り上げて
ユニフォームはミニスカチアか水着みたいな格好で・・・・くらいしか思いつかない
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:11:04 ID:LpQMR2RUO
- >>471
Jリーグって言うお手本があるじゃんw
まあ野球はプロもアマも既得権益でガチガチだから今更大改革は無理だが。
bjがアレなのもアマの既得権益のせいだしな。
結局パイを大きくする事を考えずに小さいパイを取り合ってんだもん。
野球の場合はプロアマの利権争いもあるしな。
とりあえずプロアマを統合した統一団体がなきゃ話しにならん。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:12:23 ID:6lFaXORy0
- >>460
スポンサー収入が当初の予定より2億!足りないとか言ってたから
いくらアサヒビールがつこうが
足りないんだろw
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:14:10 ID:/dxFbiuU0
- もう野球は駄目かもしれんな
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:15:13 ID:vm3L02QT0
- ナックル姫は転校までしたんじゃなかったっけ。
かわいそうに。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:16:39 ID:Wjr4ck720
- 自力で稼ごうという発想の人が一人もいない印象。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:16:40 ID:STRk7U0h0
- >>413
その映像の一部はここにあるな
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00155558.html
> リーグ運営事務局側は「原資はありますよ。原資の方はあるんですけど。
> (まだ期日は決まってない?)そうです。(それが合意内容でよろしいですか?)合意内容です」と話すと、
> 球団側からは「それではあかん」などと声があがった。
その後半部分がみたかったwwww
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:17:41 ID:jeeh6iAl0
- いままで独立採算制のクラブはなかったからなぁ
球団経営を知らない老人たちは赤字でも野球好きの人が支援してくれたり
善意の寄付がたくさん集まるなんて考えていたとしか思えん
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:19:03 ID:KVB/Jjs30
- えりタンだけは、橋を渡ってインディゴソックスにおいで。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:19:17 ID:/U7XaO5d0
- 独立リーグってのはアマ野球連盟からも独立した状態なん?
つか、少年野球とかリトルリーグも横や縦の繋がり無くて独立してんの?
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:21:13 ID:KVB/Jjs30
- >>481
一応「プロ」
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:23:42 ID:/dxFbiuU0
- >>478
別室で1時間半ほど話し合ったそうだ
待たされた記者馬鹿すぎw
さすが野球
何から何まで阿呆の極み
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:25:50 ID:LpQMR2RUO
- >>479
J2やJFLのクラブがそれなりに集客してるの見て勘違いした可能性もあるよな。
J2の甲府が一万集めるなら野球ならもっと集められると思ったのかもしれん。
サッカーは昇格(降格)があるから集客出来るのにな。
野球独立リーグだって優勝したらパ・リーグに入れるなら一万人くらいは入るよ。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:29:43 ID:xW/BvNSh0
- 明石はILへ、神戸と大阪は解散でどうだ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:33:23 ID:XyoBOGJIO
- >>485
一つ忘れてるようなキガス
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:36:14 ID:99U+tYzQ0
- >>481
セ・パ両リーグ一・二軍が加盟する「野球機構」にも、
リトルリーグから野球機構までの野球団体が加盟する「野球会議」にも加盟していない。
他の野球団体とは全く無関係。だから「独立リーグ」を称するんだろうけど。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:36:21 ID:thdj718vO
- ナックル姫で注目集めたぶんデカイ騒ぎになっちゃったな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:37:12 ID:zFuSb6AU0
- ナックル子ちゃん・・・・
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:41:23 ID:U3hHeXGJ0
- >>481
完全に独立してる
セパ両リーグは社団法人日本野球機構(NPB)が統括
社会人野球は日本野球連盟(JABA)が統括
大学・高校野球は全日本大学野球連盟(JSBA)が統括して傘下に高野連と大野連があり高校と大学の野球をそれぞれ監理
軟式の高校野球チームを含む基本的に全て軟式野球は全日本軟式野球連盟(JSBB)が統括
(例外として分裂して独立した全日本学生軟式野球連盟という組織もある 主に関西地区の大学軟式野球を統括)
ちなみに全日本軟式野球連盟と日本野球連盟はJOCに加盟しているけれど高野連と大野連は加盟してない
JSBBは軟式野球のオリンピック正式種目採用を目指している
リトルリーグは日本リトル協会が統括
ボーイズリーグは日本少年野球連盟が統括
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:43:14 ID:TIFyJUyeP
- >>488
>ナックル姫で注目集めたぶんデカイ騒ぎになっちゃったな
下手に注目を集めるとコケた時の反動もデカイもんだ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:44:06 ID:ckU5K/M00
- >>490
団体が乱立しすぎだろ、プロレスより酷いよ。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:44:50 ID:Bc0EZzcm0
- 石毛は横領、詐欺の共犯で捕まる可能性はあるかな?
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:47:30 ID:TIFyJUyeP
- >>490
>大学・高校野球は全日本大学野球連盟(JSBA)が統括して傘下に高野連と大野連があり高校と大学の野球をそれぞれ監理
名目上は管下においてる事にはなってるが
実質上は高野連も大野連も戦前の関東軍並にコントロールが効いてない
アマ球界のドンこと故山本英一郎が晩年、事もあろうに岩波の『世界』の
玉キンのインタビューで高野連と大学球界、特に東京六大学を徹底的に糾弾してた
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:47:36 ID:wcZe2teDO
- プロなアマチュア選手を自称プロなアマチュア球団が 集めて失敗
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:49:48 ID:U3hHeXGJ0
- >>492
まあ一応、世代別に棲み分けはしてるよ
軟式と硬式はソフトボールと同じで別競技という位置づけだからね
テニスも硬式と軟式は全然別組織だしね
小学校−中学校で硬式するならリトル(シニア)かボーイズリーグ
中学校で軟式するなら部活動(中体連)か全日本軟式野球連盟の軟式チーム
高校で硬式するなら高野連、軟式なら全日本軟式野球連盟
大学は全日本大学野球連盟
社会人は日本野球連盟
プロでNPB
後は個々の地域にある独立リーグダベ
プロレスは小中高の組織も実業団もないからw
>>494
そだね 一応、NPBに対してアマチュアとして対抗するってだけの名目で作れただけのお飾りだしねぇ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:52:25 ID:/dxFbiuU0
- >>494
山本英一郎はプロアマ統合を考えてたっぽいんだよね、5年前の球界再編騒動の時にさ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:52:43 ID:Xrr5MSyr0
- 阪神がほぼ総取りな感じの関西野球マーケットでどれだけ生き残れるかと
思ったら1年目が始まってすぐにもう崩壊かよ
>>494
東京六大学ってかつては国内球界の頂点みたいな存在だったから
そのころの意識が抜ききってないのかな?
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:54:01 ID:hJgg82gL0
- ナックル子ちゃんは俺が引き受けた
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:54:31 ID:YzKsbgHJ0
- アマチュアは、かっては六大学野球の人気が突出してて、
今は高校野球の人気が突出してるからなあ。
高野連側は、自力でやっていけるから、アマチュア野球を統合しようという気にならんわな。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:58:22 ID:J3etVSuoO
- やきう脳ってとことん馬鹿だよな。
要はやきうが人気だと勘違いしてんだろ?w
マスゴミがごり押ししまくって洗脳してるだけで本質はやきう自体には人気はねーのにな。
まぁあんな退屈なお遊戯を5時間ぐらい平気で見るぐらいだから頭弱いんだろうなぁW
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:59:17 ID:Bc0EZzcm0
- 石毛のブログでコメント削除が行なわれたよ。
煽りでも荒らしでもないコメントもあったのに削除したということはやっぱり石毛本人にもやましい所があるんだねー
http://weblog.h-ishige.com/?eid=835627
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:59:35 ID:D6VByll00
- 関西にやきう人気があったら阪急南海近鉄は無くならなかったよ。
対東京で犯珍洗脳しまくって犯珍に注目集めさせただけ。
関西マスゴミが独立リーグ洗脳始めたら、情弱底辺層が反応して
生き残れるかもしれんがね。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:01:35 ID:/dxFbiuU0
- >>501
関西独立リーグも応援するマスコミも、吉田えりをマスコミに露出させることばかり夢中になって、本当の人気を測ろうとしなかった
自分で自分に酔ってたんだろうな、一種の集団自己洗脳
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:10:26 ID:XyoBOGJIO
- 関西にサッカー人気がなくてよかったと
思う奴は多いだろな
宇佐見の件で
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:14:36 ID:U3hHeXGJ0
- 宇佐見? 地名? 人名? 事件でもあった?
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:15:36 ID:jeeh6iAl0
- 宇佐美だろ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:17:30 ID:TIFyJUyeP
- >東京六大学ってかつては国内球界の頂点みたいな存在だったから
>そのころの意識が抜ききってないのかな?
『天皇賜杯を下賜されてる我々こそが硬式野球の代表!』ってな意識らしいね
山本の爺さんはノンプロ・大学を糾合した真の全日本選手権の開催を目論んでいて
それを“天皇杯”にすべく東京六大学に天皇杯の返還を懇願したところ にべもなく断られて
それ以降慶応出身にも拘らず慶大野球部で軽んじられるようになってしまった
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:17:31 ID:ITA4Amui0
- >>506
さすが人類の異端者やきう脳老人の反応は哀れすぎるなw
地球上で五輪除外競技に必死になってるは大阪民国だけだしw
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:18:14 ID:xw5n1Gw40
- バブル期の感覚だよなー
平成生きてる世代からしたら完全に理解不能
一試合2000人見込みとか
2000人呼ぶのがどれだけ大変か分かってんのか
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:21:11 ID:jKkRWFMT0
- >>509
野球が五輪から除外されたとき、
大阪で街頭インタビューしてたが、
大人気の野球を除外するなんて
IOCは何考えてるんだって論調だったけど、
まともな一般人から見たら、大阪ってどんな
報道されてるんだろう?自由とかあるのか?
と心配になった。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:23:58 ID:NYIwwYTjO
- こんな感じでプロ野球とか言うのも打ち切られていくんだろうな
凄まじく人類を不快にさせる競技だな
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:24:20 ID:f3Zv3P7m0
- サッカーじゃ国内の19〜36位に位置するクラブで争うJ2ですら
平均で6000人以上の観客を集めてるってのに
やきうでは数少ないプロチームでも1000人集められないのか
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:28:23 ID:xW/BvNSh0
- 今回の件で、これ以上の乱立には歯止めがかかるだろ
wiki読んでたら東京独立リーグ構想ってのもあるのなw
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:29:25 ID:RQ7163m20
- この失敗でJリーグのようなやり方は間違ってるって言い出したら凄い
- 516 :e-名無しさん:2009/05/22(金) 11:38:25 ID:+T+7H3Yb0
- 京都新聞・KBSやったら、京都新球団を現実化させるまでの力がある。
サンガ・bjレイクスターズ・V女子アローズ・JFL佐川で、新聞は売れんもん。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:40:07 ID:xw5n1Gw40
- >>516
京都新聞・KBS・京都財界はサンガ大好きだからなあ
割り込むのは難しい
ハンナリーズも苦戦確実
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:41:27 ID:jeeh6iAl0
- ぽっと出の青二才が稲盛には勝てんだろ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:42:07 ID:yM2YKKIW0
- 野球は不思議な世界だぜ、アメリカ帰りで6億円もらって
何の仕事もしない人がいたりさ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:42:22 ID:RO5xylbl0
- なにNPB批判してんだ?
こいつらは「俺らはNPBと違う、巨人のようなうんこチームがいるリーグとは違う!!」って
偉そうに言って始めた独立リーグだよ?NPBが何で助ける必要あるの?
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:46:25 ID:92IS3wg/0
- NPB(苦笑)
【野球/視聴率】セ・パ交流戦開幕戦「日本ハム×巨人」9.1%(ブログ:上田昭夫のひとりごと)[05/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242836282/
【野球】横浜をグチャグチャにした佐々木球団社長の大罪 TBSは助っ人資金をケチり
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242955257/
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:46:51 ID:JHgQBXOa0
- 独立リーグ関西のテレビでは結構露出あったけど
ナックル少女だけだったのが駄目だったのかな
何人かはドラマある選手もいただろうに
>>517
バックアップの割りに観客数がなw>サンガ
今年は柳沢いないせいで-2000はあると思うわ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:53:00 ID:irMukU7Z0
- たった一年で瓦解したな
あのかわいいjkピッチャーはどうなるの?
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:55:29 ID:xW/BvNSh0
- 一年経ってないからw
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:58:48 ID:avmmc4Aj0
- >>523
あれをかわいいって、眼科に行ったほうが良いよ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:05:11 ID:zZap6koA0
- 神戸以外のチームも女子高生を入れればいいのに
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:14:34 ID:aJMIbGEd0
- フォーリンンラブの女ソックリな気がする。
頬にたこ焼きでも詰めてるのか?
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:16:41 ID:wBe/RBsbP
- サッカー(笑)如きでもあれだけスポンサー付いて客入ってるんやから
野球なら大人気間違いなしやで!やっぱり日本人は野球や!とか
馬鹿な考えで始めたんだろなwww
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:23:50 ID:oitYGKpJ0
- >>528
まさに情報弱者の世界の王、世界のイチローを本気で
信じている世代の完全な勘違いだなw
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:24:12 ID:zZNPFklm0
- >>528
四国とかはわかるんだがなんで関西なんだろうな?
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:29:24 ID:d6DyrMyqO
- >>498
野球に限らず、どの競技でも大学連盟の発言権は強いよ。
野球は異常だけどな。
サッカーだと、JFLの大学枠をガンとして譲らなかったり。
陸上だと箱根駅伝絡みで、マラソンの強化部とゴタゴタしたり。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:30:42 ID:gpV9DBJ5O
- プロ野球ですら衰退し始めてるのに独立リーグなんかやっていける訳無いだろ
初めからこうなることはわかっていたはず
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:32:58 ID:d6DyrMyqO
- >>528
目が眩んだのは客入りよりスポンサーだと思う。
田舎だと地域密着を謡えば小口とはいえ、スポンサーがごっつり付くんだな、と。
甲府とかから学んだのはその辺じゃねえか?
サッカーで○○なら野球では・・・の部分には、
サッカーなら大口スポンサーは「はくばく」やら「つや姫」が関の山だが、野球なら・・・
てなフレーズが入るのではないかと。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:33:54 ID:oitYGKpJ0
- >>530
犯珍洗脳で大人気だから、やきう自体も大人気だと勘違いしたんだろw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:40:34 ID:WuB3nG5O0
- >>533
甘い、甘すぎる…
と言いたい所だが、紀州とか見たら
スポンサーは割と良い所ついてるんだよな…
スポンサーの方も見通しが甘かったって事だな
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:41:37 ID:q7jqYuYqO
- ま、石毛が絡んでる時点で解りきってはいたがねwww
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:47:50 ID:d6DyrMyqO
- >>535
多分どっかの代理店も一枚噛んでたんじゃない?
それが信用手形みたいになったとしか考えられない。
そういやあんまり語られてないが、ナックル姫はエイベックス所属なんだってなw
あのメディア露出量はどうやって確保したのか、不思議で不思議で仕方がなかったんだが。
なるほど、そこが一枚噛んでたのだなと。
しかしそうなると、だ。
ナックル姫の激しいメディア露出が、この独立リーグの信用の担保になってたという面はどうなるんだ?
という話にもなってくるんだよな。
あんだけニュースで取り上げられてたら信用してスポンサーになったりしますって、
と独立リーグの小口スポンサーが言いだしたら。
エイベックス的にはどうするつもりなんだ?
結果的にではあるが詐欺に加担した、と言われても仕方がない流れになるぜよ?
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:50:12 ID:VZN7QKSV0
- エイベックスって野球脳だったのかw
わかるような気がするw
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:51:35 ID:l4uuiACN0
- 儲からないと決まったら
さっさと撤退するのが
大阪人らしい
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:52:37 ID:d6DyrMyqO
- >>538
金本とかもエイベックスだな。
あと、「なんでこの人は団体球技なんか選択したんだろ?」と揶揄される本田圭佑くんもエイベックス。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:55:22 ID:VZN7QKSV0
- >>540
エイベックス怖すぎw
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:43 ID:4xju17WIO
- プロになりたいなら独立なんてぬるま湯につかってないで海外挑戦した方が夢があるように思うけど。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:55 ID:unYAJ/3WO
- とんだ無駄金だったな
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:59:51 ID:NzwqKf/H0
- >>502
顧問と経営者はちがうからな
責任は経営者でしょ
石毛ブログで批判してるのは
顧問と経営者を混同してるんじゃないのか?
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:01:55 ID:TVJW/ocm0
- もともと野球団体って観客数を水増し捏造して発表する胡散臭い連中だからな。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:06:03 ID:wBe/RBsbP
- >>540
三浦とかダルビッシュもエイベックスみたいだね
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:12:05 ID:PIJIxU5T0
- >682 名無しさん@恐縮です []2009/05/21(木) 11:12:02 ID:yCczYrig0
>ステラすげぇな
>なんかタチの悪いネトゲーの運営会社みたいだw
わろた
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:19:09 ID:XyoBOGJIO
- >>535
オークワは和歌山県内のスーパーを独占してるけど
間抜けなのがわかってよかった。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:22:01 ID:XyoBOGJIO
- >>544
その言い訳は成り立たないな
石毛の名前を信頼してスポンサーになった会社もいるだろ。
その責任は重大だ。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:29:03 ID:NOB67uEL0
- マスゴミが寄って集ってネガキャンしなければ
こんな事態にはならなかっただろ?
もしも本当にスポンサーが引いたらマスゴミが補填しろよ。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:41:18 ID:gXe/tiaD0
- 「誰も知らないインディバンドのライブや小劇団の上演」と考えれば
客を200人も集めるというのは凄いことだと思うし
それで地味に続けられないことはないだろうけど
明らかにそういうのとはケタが2つ違う金のつっこみかたをしてるからなあ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:44:27 ID:UtuJUzVtO
- >>546
そういえば三浦とパンダがキャッチボールとかしてたよね
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:06:11 ID:+lPhEnR70
- 誰も知らないインディバンドのライブや小劇団の上演
を1万規模の箱でやっちゃった
その辺の野原でやれば見物人200人でも映えたのに
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:14:03 ID:wBe/RBsbP
- >>550
平均観客数
[関西]大阪ゴールドビリケーンズ 1,646
[関西]神戸9クルーズ 1,149
[関西]紀州レンジャーズ 567
[関西]明石レッドソルジャーズ 928
紀州なんてチケット800円だぞ子供400円w
こんなのやっていけないだろ・・・w
今季予算は約9千万円。10人いるスタッフはボランティアだが、監督、コーチ、選手計23人の年俸が支出の7割を占め
8試合を予定するスカイマークスタジアムでの経費は1千万円を超える。
一方で、世界的な景気後退で企業協賛金集めは難航を極める。プロ野球初の女子高校生選手・吉田えり投手(16)
を獲得して注目されたが、現時点で寄せられたのは計約1千万円。リーグ側から出る運営金を計算に入れて
開幕後に相当数の観客が球場に来なければ運営は難しい。
それでも広田社長は強気を見せる。「この不況は予想していなかったが、3年目までに収支を均衡させます」
年間予算を約1億円と見積もる明石レッドソルジャーズの台所事情も同様だ。協賛金の目標を5千万円と掲げたが、3月に入っても約300万円しか集まっていない。
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000230903070001
>>552
やってたねw両方エイベックス所属と聞いて納得w
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:25:24 ID:rtyn+UQN0
- >>554水増ししすぎだろww
そこからマイナス500ぐらいが妥当だな。
しかも観客の9割が無料で入場出来る65歳以上の暇つぶし爺さんだろ?ww
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:26:45 ID:PIJIxU5T0
- えりちゃん魔乳らしいしAVで稼ぐしかねえ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:26:49 ID:OQkDX34A0
- こんなプロ野球の二軍以下の野球を、誰がわざわざ金出して見に行くんだよwww
(2軍の試合なんてタダで見れる球団もあるのに)
川原で草野球でもやってろ!
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:28:43 ID:Qmdll25E0
- >>537
2ch的には一緒にエイベも叩きたいのは分かるがそれはちょっと違う
エイベがナックル女の所属だからこんなマスコミに出たわけじゃない
マスコミに持ち上げられて一躍時の人(笑)にナックルがなったから
エイベは近づいて所属させた よくあるパターン
これは擁護or叩くというレベルじゃなく、単なる時事系列
先を見越して最初から裏でエイベが暗躍してたんだ!バーニングバーニング!
と叫びたい人はそれでいいけど、本質から外れていくぞ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:29:25 ID:WlfibYB/0
- 三重が参入する前に早く潰れてくれーーーーーーーーーーー
税金で無駄なことするなよな
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:37:29 ID:/qUETeit0
- >>555
平均のマジックだよ。大阪何ちゃらは、開幕戦を京セラドームでやった。その前には
各民放で、日本初の女子プロ野球選手を取り上げ、彼女の初登板があると煽っていた。
当日の昼のテレビでもガンガンやってた。で、2万だか3万だか入ったんじゃなかったっけ・・。
大阪は、普段は3桁、しかも半ばくらいでしょ。
あと、四国リーグでも問題視されていたけど−
・NPBと違って有料入場者数ではない。(動員数)
・よって、招待券のバラ撒きが多いと、実収入は大きく減る。
・その観客数には、選手・審判・スタッフ等も含まれる。
(四国の場合・・関西は知らん)
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:45:27 ID:7Q6w3sS40
- >>550
マスゴミはナックル姫とか言って必死に煽りまくってくれただろ。
関西マスゴミにネガキャンされてるのはやきう以外の競技だろ。
ボケたこと言ってんなや。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:46:20 ID:d6DyrMyqO
- >>558
いや時系列がはっきりしてるんだったらなんだっていい。
叩きとかそんなくだらない事、俺には関心ないし。
だけどどのみち、浮っついた怪しい物件に手を出したのは事実だし。
その怪しい物件の後ろにいる奴らに、信用の担保を与えた事も「事実」と言い切って差し支えないんじゃないの?
だってナックル姫以外に何があったっていうんだよ、この独立リーグにさw
正直その言い逃れは苦しすぎる。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:11:51 ID:Qmdll25E0
- >>562
ほんとエイベの文字を見ると、赤いマントを見た闘牛よろしく
猪突猛進になっちゃうの多いなぁ・・・2ch
叩きとかくだらないとか言って、一番叩きをここからエイベに逸らしたいのは
君なの見え見えではないか
浮ついた怪しい物件、ていうのがナックルなのか?
今回詐欺のように逃げた運営会社のことじゃねーの?
>その怪しい物件の後ろにいる奴らに、信用の担保を与えた事も「事実」と言い切って差し支えないんじゃないの?
これにいたってはもはや妄想だろ こうであって欲しいという願望かもしれんが
エイベ所属になったのなんかかなり後のほうなのに
なんでそれで初期段階のスポンサーなどに「担保の信用としてエイベの名が」になるんだ
ほんと最近の芸スポは二言目には事務所、バー、そればっかだな
北野とザコビッチは罪作りな男やぜ
- 564 :e-名無しさん:2009/05/22(金) 15:26:31 ID:+T+7H3Yb0
- >>550
いやならマスゴミが補てんする。そのつもりで書いたんが、>>516です。
近畿という土地は、関東平野と違うて、40年前からNHK総合親局が府県ごとにある。
商売にならんJやV、bjクラブ公認ハイライトは、NHKのみに押し込めることができる。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:37:48 ID:Q/V3TZ9D0
- >>564
商売にならんのと違って、やきう洗脳で商売に出来なくしてるだけだろ。
国際的には、野球の方が全く商売にならん。
五輪のチケットも再安値にしても野球は全然捌けないし、
除外されるほどだからな。
プロリーグ立ち上げたカナダ、オーストラリア、イスラエルでも
軒並み商売にならずに消滅してるしな。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:41:47 ID:YMHxyEs+0
- >>564
京都もなんだかんだで阪神ファン多いからなあ
野球チームは難しいと思うぞ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:43:15 ID:2zq6LYUq0
- 野球が商売になってる国なんて地球上にたった数カ国しかないんだから
そっちの方が異常なんだと言うことに気づかないとね
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:52:29 ID:Q/V3TZ9D0
- >>567
やきうとマスゴミは一心同体だったから、ネット時代になるまでは、
簡単に一般大衆を洗脳出来たけど、もう無理なのは、
やきうの視聴率低下、中継数の激減を見たら明らかだしな。
こんなもんがまだ商売になると思ってるって段階で、ただの無能な
情報弱者だとしか言えないわな。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:56:00 ID:53bt7BYU0
- 欽ちゃんがえり獲得に動きます
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:56:19 ID:gkxG9mOK0
- ナックルの所の社長は自分の会社の人間をボランティアに出したりしてるって書いてたし
ボランティアっていうよりスポンサー出資の人員派遣してる状態だからまだましなんだよな
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:58:33 ID:3DPyCvwb0
- ID:Q/V3TZ9D0みたいな人って、サッカーファンなのかな?
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:01:30 ID:NzwqKf/H0
- >>549
有名企業がスポンサーに
なってるからスポンサーになったり
取引した企業もあるかもしれないだろ?
石毛氏の責任にはできないな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:01:31 ID:Q/V3TZ9D0
- >>571
洗脳五輪除外競技以外のスポーツファンです。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:05:19 ID:gkxG9mOK0
- >>572
石毛が全責任を背負う必要は無いがオブザーバーにも十分責任はあるだろ
更に石毛の場合はスポンサー向けの広告塔も兼ねてるしな
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:11:38 ID:ftYNzzAf0
- こういうふざけた経営されるとスポーツ界全体に迷惑なんだよな
野球のスポンサーになるのが馬鹿らしいってなればまだマシだけど、
スポーツに金出すのばからしいって企業に思われちゃたまらんわ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:13:37 ID:sFASOJZ90
- 石毛とにかく胡散臭いやつだな。
リーグの最高顧問なんだなあ。
ついでにステラの顧問でもあるんだな。
要するにステラの仲間ってこでしょ。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:22:40 ID:RQ7163m20
- こんなに早く失敗するのは正直野球くらいだろう。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:28:20 ID:3DPyCvwb0
- >>573
ふ〜ん、そうなんだ。
誤解されないように気をつけたほうがいいよ。
サッカーファンは自分達の利益のために、
他のスポーツファンを騙ったり
かと思えば貶めたり平気でするから
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:30:32 ID:1cu5sMZ90
- >>578
それ、野球脳のオッサンの事だから。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:34:39 ID:m4WO+5oS0
- >>577
やきう好きのオッサンってマジで勘違いしすぎだからな
やきうはいつも超満員で税リーグはいつもガラガラ
そのガラガラの税リーグでもやっていけるんだから
やきうなら余裕で大儲けできるって勘違いしちゃったんだろうねw
実際は、J2の足下にも及ばない客しか来ないありさまw
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:38:27 ID:LZMYLmfZO
-
あの巨人戦でさえ、ナイター中継、開幕2ヶ月目で 4試合だぞ。
長嶋のころの5月なんて、25試合全中継、30分延長とかだった。
巨人ですらこの悲惨さだ。こんなところどこが相手するかよ。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:39:15 ID:XyoBOGJIO
- >>578
サッカーファンを野球ファンに変えても成り立つ文だね
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:44:28 ID:m4WO+5oS0
- >>581
しかも視聴者は70歳が一番多いってのにな
そんなやきうの客層相手にどんな商売が成り立つのやらw
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:45:11 ID:Y/krK1Vd0
- この事態は事前に予想できなかったわけ?
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:46:11 ID:YD7MAtq10
- だから野球に絡むと法則が発動するって言ったろ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:46:56 ID:YMHxyEs+0
- >>578
それサッカーファンじゃなくてただの釣りだから
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:50:04 ID:sJU1wER20
- >>578
やきう脳だなお前
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 16:54:13 ID:F7QtCIUuO
- やきう (笑)
ナックルパンダ利用してほんとひでえ奴らだな焼き豚おっさんは
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:01:27 ID:Ho8ar3r30
- >>554
たまたま住之江で試合前を見かけたけど、
観客が1646人どころか2〜30人ぐらいしかいなかった気がするんだけど。
試合が始まったら1000人以上に増えるのかな?
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:03:50 ID:Ho8ar3r30
- 記者会見がプロレスのマイクパフォ−マンスみたいだった。
なにあの茶番劇。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:06:20 ID:Vt85e3Af0
- >>589
NPBと同じでトイレに1000人位並んでたんだろ
NPBなら一桁違って10000人以上並んでたことになったりするけど
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:07:56 ID:bGVWU1oW0
- >>586
2ちゃんだとそういう焼き豚だのサカ豚だのは煽りたいだけの釣りだからいいけど
野球の場合は本当に星野とか川藤とかそういう立場の人間が野球の為に
平気で「あんなスポーツ」とか「誰も見てない」とかでサッカーに限らず
野球以外のスポーツを馬鹿にするのがいるからな
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:12:21 ID:cS3NHQ/v0
- やきうはスポーツ界を冒涜してる。
さすが五輪から除外されただけあるな。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:12:52 ID:3cV4Y0jx0
- >>592
短パンTシャツでやる全てのスポーツを馬鹿にしてたな
あと、ヨットとか乗馬なんか誰が見てるんだよとか
傍若無人な発言連発しても、マスゴミはグルだから
どこも叩かなかったし
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:14:44 ID:wBe/RBsbP
- 星野の転落ぶりは凄かったなw
ちょっと前まで理想の上司とかに入ってたのにwww
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:15:05 ID:XyoBOGJIO
- >>592
昔は野球が特別なスポーツだったからね。
その感覚のおっさんは今だにたくさんいるよ。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:17:43 ID:Q/V3TZ9D0
- 情報弱者のオッサンほど哀れな存在は無いなw
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:19:56 ID:WbkLuoo70
- どこのプロレス団体が争ってるんだぜ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:22:00 ID:NYIwwYTjO
- あくまでも企業側には焼き豚であっての失敗だとイメージ付けしていかないと
サッカーもだけどスポーツに金出すのが馬鹿らしいとなるのは避けたい
本当に野球は何一つ役にたつことないよ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:27:27 ID:hcQPXFCaO
- 日本にスポーツ文化が無いのは大げさでなく全て野球のせいだと思うよ。
まぁ、こういう形でしっぺ返しくらってていい気味だなw
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:32:31 ID:KRpp1FxO0
- ぇりちゃんがビーチバレーみたいな水着で投げれば客が増えるよ
股間にかいた汗に頬を赤く染めて恥じらう、えりちゃんきぼん
一球投げるごとに水着がきつくくいこんでいくのもアリ
投げれば投げるほどえりちゃんの○○○がクッキリと・・・
それをバックスクリーンでクローズアップに
特別ルールでえりちゃんは一球投げるたびに
それを見なくちゃいけないことにしよう
ああ・・・自分のがこんなに沢山の人に見られてる・・・というえりちゃんきぼん
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:47:11 ID:jPv/fOtVO
- 野球はカス
- 603 :e-名無しさん:2009/05/22(金) 17:48:21 ID:+T+7H3Yb0
- 大西ユカリさんが、ABCラジオをあぼーんされた後に吐いた言葉。
「ラジオ番組は、大御所・局アナ・安い芸人の三者択一に」
「大御所」の一つに入るのが、野球中継。
開幕戦・オールスター・日本シリーズぐらいしか中継されず
夏季も「歌謡大全集」?ラジオまではない。「虎バン主義」のラジオ局となれば
なおさら。余力でビリケーンも中継できるくらいに。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:49:37 ID:dA6GGQhXO
- あんなに適当な経営してるプロ野球関係者が関わって
まともな経営できるわけないだろ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:50:24 ID:go8GGJXhO
- ベルトつけてやるスポーツのほうが驚きだわ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:55:54 ID:Mcrorpwk0
- 四国リーグは月給10万〜 BCリーグも15万が基本なのに
後発でレベルも低く観客も少ない関西がどうして月給20万にしてたのか
そもそも計画が甘すぎたのではないの?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:56:46 ID:dgHpVvYmO
- 独立リーグ行くメリットって何かあるの?
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:57:16 ID:d6DyrMyqO
- >>563
・・・俺、エイベックス絡みのスレなんか全く見ないんだが。
てか、そう必死になられると、逆の事を勘ぐりたくなるよな。
火の粉を浴びたくない奴がいるんだな、と。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:02:19 ID:cS3NHQ/v0
- はっきり言って日本にスポーツを見る文化がないのは全て野球のせい。
長い間他スポーツを蔑ろにして野球だけを偏向的に報道しまくって洗脳してきたから
競技自体には興味を持つ人間がいなくなったんだよ。
お遊戯大会WBC(笑)でもそうだけど世界中探してこんなふざけた報道してるの日本だけだよ。
野球はもはやカルト。
野球界の重鎮である星野の度重なる他スポーツを貶める発言を見てればそう思わずにはいられない。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:03:37 ID:TIFyJUyeP
- >>607
メリットも何もノンプロでプレーできないようなレベルの選手が“夢をもう一度!”
みたいな感じで入団してきてるのが独立リーグだから
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:04:00 ID:VaeMkaR40
- 高校野球部、打球直撃で視力低下
県、3300万円支払い方針
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20090521-OYT8T01039.htm
税スボール
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:20:29 ID:UV2voGP20
- 運営と連絡が取れないだなんてもう詐欺だろ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:23:10 ID:FaggQr9n0
- >>560
> 当日の昼のテレビでもガンガンやってた。で、2万だか3万だか入ったんじゃなかったっけ・・。
1万しか入ってない
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:25:11 ID:LcoUvvCJ0
- ナックル姫で散々煽っておきながら、これは・・・
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:26:13 ID:Hp7tdK2H0
- >>185
> 五輪野球競技完全削除まであと84日(09/5/22現在)
これマジ??
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:28:44 ID:O2wYfYZa0
- >>615
ほぼ確実に除外されるだろうな
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:32:41 ID:Hp7tdK2H0
- >>616
いや、そうじゃなくてこの残り日数の話
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:34:49 ID:Mcrorpwk0
- 独立L神戸にスポンサー名乗り…えりちゃんも一安心
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090522-00000043-sph-base
資金難などを理由に運営会社が撤退した関西独立リーグは21日、全4球団が選手、関係者に事情を説明した。
神戸では給与体系の見直しなどが示される一方、新たなスポンサー候補が名乗りを上げたことが判明。
他の3球団にも支援希望の連絡が入っている。
前日(20日)の話し合いでは、各球団が予算に組み込んでいた分配金3000万円が支払われないことが決定。
しかし、窮状を知った数社から、神戸だけでも問い合わせが相次いだ。
「『どれくらい(の金額)なら助けてあげられますか』とか、カンパで1万円を送って下さった方もいました」
と神戸・廣田和代代表取締役(48)。23日には明石球場で来春から参入予定の三重を含め、合同で説明会が行われる予定だ。
焼け石に水なの?
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:58:56 ID:P1a09itK0
- 傷口が広がらないうちに完全にやめちゃったほうがいいと思うが
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:23:11 ID:y6XRBnbOO
- >>618
どう考えても焼け石に水。
1年目すら運営出来ない組織にいくら金なんか与えても無駄。
少しでも早く清算した方がいい。
どうしてもやりたいなら、一度清算して、全部一からやり直すべき。
もっともちゃんとした計画を考えたらどんな案でも無理って結論になると思うけど
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:24:52 ID:XNxo6Q7J0
- >>618
神戸だけ助かってもしょうがないでしょ
野球は1チームだけでやるもんじゃないし
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:27:47 ID:l8XyRGnB0
- スポンサーにお金恵んでもらうだけで稼ぎを生み出せないんじゃまた同じ事だな。
スポンサーの業績がちょっと悪化すれば、直接事業収益を生まない慈善事業みたいな金は使えなくなる。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:38:55 ID:S/RXYBbK0
- >>490
IBAFには全日本アマチュア野球連盟が加盟。
高校&大学=学生野球協会は全日本アマチュア野球連盟(JOC加盟)傘下にあるため、IBAF主催大会への参加が可能。
少年硬式は3団体が日本野球連盟に加盟しているので、IBAF主催AA選手権への参加が可能。
アマ硬式野球
◎全日本アマチュア野球連盟(JOC加盟)
●日本野球連盟(体協加盟)
・社会人野球−硬式。実業団・クラブチーム、島根除く46都道府県に支部
・全日本リトル野球協会−リトルリーグ(小学生)・リトルシニア(中学生)
・日本少年野球連盟−ボーイズリーグ。小学生の部・中学生の部
・全日本少年硬式野球連盟−ヤングリーグ。小学生の部・中学生の部(ボーイズリーグ脱退組のうち、関西を中心に全国に支部)
・日本女子野球協会
−女子野球日本代表を組織・運営、IBAF女子ワールドカップへの参加
−全日本大会開催(一般硬式・高校硬式が参加)。
−全国高等学校女子硬式野球連盟と連携。全国高校女子野球大会の開催協力
−全日本大学女子野球連盟と連携
・全国専門学校野球連盟−日本野球連盟・全日本軟式野球連盟それぞれに加盟
※社会人野球のみ直接運営。他は独自運営
●日本学生野球協会
・全日本大学野球連盟−全国26連盟
・日本高等学校野球連盟−硬式・軟式。
※2団体は学生野球憲章を共有。それぞれが独自運営
軟式野球
◎全日本軟式野球連盟(JOC・体協加盟)
●47都道府県支部 一般・少年・学童※学童(小学生)はスポーツ少年団、少年(中学生)は中体連と連携
●全日本大学軟式野球協会
・全日本準硬式野球連盟
・全日本大学軟式野球連盟
●全国専門学校野球連盟−日本野球連盟・全日本軟式野球連盟それぞれに加盟
●全日本還暦軟式野球連盟
※全日本学生軟式野球連盟、高野連加盟チームは非加盟
つづく
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:39:43 ID:S/RXYBbK0
- つづき
プロ野球
◎日本野球機構−セントラル野球連盟・パシフィック野球連盟
◎四国九州アイランドリーグ−独立プロリーグ。四国・九州に6チーム
◎ベースボールチャレンジリーグ−独立プロリーグ。上信越・北陸に6チーム
◎関西独立リーグ−独立プロリーグ。関西に4チーム
その他
少年硬式野球
・日本ポニーベースボール協会−ポニーリーグ。小学生・中学生
・全日本少年硬式野球協会−サンリーグ。中学生(ボーイズリーグ脱退組のうち、北海道中心に組織)
・九州少年硬式野球協会−フレッシュリーグ。小学生・中学生(ボーイズリーグ脱退組のうち、九州地区のみに組織)
・日本少年硬式野球連盟−ジャパンリーグ。中学生
※上記はリトルシニア、ボーイズ、ヤングとともに全日本中学野球選手権(ジャイアンツカップ)参加
学生軟式野球
・全日本学生軟式野球連盟
※大学準硬式野球連盟と学生軟式野球連盟(旧)の組織統一を図った際、独立したグループ。
組織統一組は全日本大学軟式野球連盟と改称の上、準硬式連盟とともに全軟連に加盟。
・全国高等学校定時制通信制軟式野球連盟
女子野球 ※日本女子野球協会除く
・全国高等学校女子硬式野球連盟−日本女子野球協会と連携
・全日本大学女子野球連盟−日本女子野球協会と連携。全日本女子軟式野球連盟・一般の部優勝チームと女子軟式野球ジャパンカップ
・全日本女子軟式野球連盟−一般・高校・少女
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:40:36 ID:U91CFYljP
- >>616
結局、MLBから金引っ張れないって分かった以上、
IOCが野球をリストに載せて置くメリットゼロだからな。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:53:28 ID:S/RXYBbK0
- >>623一部訂正
軟式野球
◎全日本軟式野球連盟(JOC・体協加盟)
●全日本大学軟式野球協会
・全日本準硬式野球連盟×→全日本大学準硬式野球連盟
・全日本大学軟式野球連盟
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:19:33 ID:1oivT5000
- >>617
細かい日数は忘れたが、大体こんなもん
少なくとも夏休み頃には次々回の五輪の実施種目が決まる
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:27:07 ID:dXF6hWww0
- 助けてくれる企業がちらほら出たみたいだし、無理矢理延命ってのも視野に入ってきたな
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:31:42 ID:VZjUrBRV0
- ラスボス戦で瀕死の仲間にホイミを使うようなもんじゃないか。
一見ちょっと回復したように見えるが次の攻撃を喰らったら死ぬ事に変わりは無い。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:41:39 ID:D2p6I67KO
- 阪神タイガースが市場を独占して、サッカーも青息吐息なのに
同じ野球で草野球もどきじゃ、客が来るわけがない。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:44:56 ID:v0fO2ZM30
- 長居の親善試合は完売だってさ
スタジアム前で「サポーター」でも募集したらw
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:50:28 ID:Q/V3TZ9D0
- >>630
独占してるんじゃなくて洗脳してるだけな。
やきうは地球上で青息吐息で五輪から不必要だと除外され、
プロリーグがどんどん消滅していってるんだから諦めろw
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:56:06 ID:Q/V3TZ9D0
- しかし、関西ダービーとかってサッカーパクって大宣伝してた
京セラドームのオリックス×犯珍の客席ガラガラだよなw
犯珍ですらガラガラなんだから、草やきうに客なんか来るわけ無いだろw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:56:16 ID:wBe/RBsbP
- 延命しても無駄だよな・・・
吉田えりであれだけ煽ってお客さん来ませんじゃ
仮に今年乗り切ったとして来年はもっときつそうw
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:57:39 ID:Q/V3TZ9D0
- あれだけ関西マスゴミがネガキャンして完全無視してるってのに、どういう事だろうなw
【サッカー】キリンカップ、日本代表 対 チリ代表 (5/27@大阪長居スタジアム)チケット完売のお知らせ [05/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242990666/
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:59:50 ID:26sSoTLT0
- 世界の野球人口わずか1200万人の半分が日本人w
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1183370431/l50
オリンピック野球削除・・卒業おめでとう!★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1219236892/
ドマイナースポーツ野球の世界一(笑)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1239002760/l50
【新装】なぜ野球は世界で不人気なのか? 20
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1211877274/l50
日本って野球人口世界一なんでしょ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237359012/l50
野球って世界でマイナーだね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1196875400/l50
世界のほとんどの人間が野球の存在自体を知らない
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1219038763/l50
世界的にはカバディ以下のドマイナースポーツ野球
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1218142430/l50
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:02:34 ID:VXfHZb1pO
- サニーサイドアップはアップ始めてないの?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:09:59 ID:XyoBOGJIO
- >>637
金の匂いがしないからな。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:10:10 ID:5l3Tx0UkO
- 草野球で月給20万円なんて見込みが甘過ぎるよ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:14:18 ID:zKXcIsh90
- 金よりも野球人気の本質を見誤ったことが一番の元凶
経営陣が野球脳すぎる
- 641 :e-名無しさん:2009/05/22(金) 21:14:48 ID:Jeocuqlx0
- e-名無しんチの場合
かたやーK新聞(新聞名隠しようがない)−チラシ・おくやみ・野球やトヨタ車結果
比叡山UHFだけアナログ受信、EPGがないからKBSテレビ欄も。
こなたー産経Netview−月315エンで読み物がいっぱいなのは、こっちのほう。
サンガなどの結果は、むしろこっちのほうで。
産経以外の新聞は、野球トヨタ車以外で、他紙に勝てる読み物があるものか?
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:24:57 ID:xrhRND9O0
- その頃、長居スタジアムで行われるサッカー代表戦はチケットが完売するのであった
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:32:07 ID:yRncxjmO0
- >>633
奥義発動により3万人超えは確実
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:41:35 ID:g7KKYDpz0
- やきうwww
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:50:04 ID:uageo4lb0
- 今、BS日テレで、京都サンガのユース特集をやってるけど、
サンガのユースと立命館の高校とが一体になって、選手を
引き入れてる。
高校の学費、寮費はすべてサンガ持ち。
野球には出来ないね。こんなこと。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:59:16 ID:TIFyJUyeP
- >>645
あれ、サンガ枠で立命館大学に推薦入学した松井がフランスに移籍して
中退する羽目になっちまったからサンガと立命館の関係って壊れたんじゃなかったっけか?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:04:09 ID:uageo4lb0
- >>646
松井って中退したんだっけ?
でも、立命館宇治高校(?)ってとこと提携してるみたいよ。
ユースの選手をトップの練習参加させて、カトQや秋田らが
直接指導してる。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:23:59 ID:Q3g+oteW0
- >609
全くその通り。長年にわたる野球偏重で、この国が失ったものは限りなく大きい。
文化的にも経済的にも政治的にも、あらゆる面でだ。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:38:12 ID:PCVIi5td0
- 連絡が取れない、とかのんきなこと言ってるボケッとした状況が全く理解できん
普通に詐欺&トンズラだよなぁ?
それなりの対処してるんだよなぁ?
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:41:13 ID:GyAUz+19O
- ていうかいい大人が企画してスタートしたのに何故こうなるのか考えられん
頭悪すぎないか
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:42:49 ID:ipoIZYBo0
- >>650
豚の頭ではこんなもの
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:48:09 ID:Jlrxth8X0
- 選手もアホだよな。野球でメシが食えるほどの才能なんて無いんだから、
スパッと諦めてとっとと普通のおっさんになれよ。気質として働けって。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:51:12 ID:EzebjKww0
- かつおは、どーすりゃいいのさ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:54:10 ID:02E8IAqo0
- そもそもプロの2軍戦が無料で見れるからな・・・
金出して草野球モドキを見る人は少ないでしょ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:55:56 ID:MoE7muMz0
- これってお金はどこいったの?
詐欺ったってあまりに人を巻き込みすぎてるし手間かかりすぎてない?
だからこそ騙せるのかなぁ…
選手は乙すぐる
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:04:34 ID:Qrbd7niF0
- >>654
球団自体に未来がないからね
市民球団として地元の人が応援しようにも、閉ざされたリーグで勝ったからどうだって話になる
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:12:18 ID:y9QwBTZi0
- 野球に未来はないんだな
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:13:08 ID:fLTtYI+aO
- 大掛かりな詐欺です。
気付くの遅すぎ。
そもそも、北陸や四国ならまだしも、
関西に独立リーグなんて作る必要性ないだろ。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:16:57 ID:njOzd+dAO
- >>656
正にそこらの草野球との違いは何?って話だよな。
一般人のメタボなおっさんよりは上手いだろうけど、金払ってまで見たいかってたらないわな
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:19:28 ID:naka4DEg0
- 地元出身の選手が増える&知名度の高いNBPの元プロが加わるくらいで動員は少しあがると思う、それでも厳しいと思うけど
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:55:39 ID:bRE7t3bD0
- このままスポンサーや一般人の資金に無理に頼り続けてもね
たとえ解散しても実力ある選手は四国や北陸で雇えばいいんじゃないかな
えり投手がどこへ行くかは分からないけど
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:58:52 ID:bRE7t3bD0
- 実業団という資金力も戦力も独立リーグより安定してる所と競争するわけだし
元NPBで知名度もある選手雇えるほど資金があるかというと・・
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:21:08 ID:uQp+wLwQ0
- 実業団は、大学推薦とプロ二軍のレベルはある。
住金鹿島は、元阪神の二軍というのも居た。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:02:57 ID:0kY6BS1E0
- >>658
石毛もオリックスをあっさり解任されてからおかしくなったなぁ〜
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:31:58 ID:pKxNB3N50
- 野球業界はMLB以外儲からないようにできている
といってみるテスト
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:33:30 ID:sF0hnAT2O
- オhル
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:38:43 ID:YWHhZPx1P
- >>664
オリックス解任でおかしくなったんじゃないだろ。
離婚の慰謝料を払うために色々わけわかんねーこと
始めて人生が狂った。掛布とかもそう。金で狂った。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 06:01:17 ID:OfclOfMe0
- /.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..',, :.:.:.ヽ:.ヽ
,'.:.:.:. /:.:.:.:.:.:〃.:.:.:.: {:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}}.:.:.:.:.:.:, .:ヘ
':.:.:.j/.:.:.:.:.:.〃.:{:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.':.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.: ':.:.:.',
{:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:jl:.:r‐十卜ハ:.:.:.:.: リ:}.-/ミ:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.
{:.:.:.:{:.:.:. :.:.: |:.:| _」L,_ {い:.:.:./从/__ j/ }:.:.:.:':.:.:.:.}
':.:.:.:i:.:.:. !:.: jンシ'´(,_ト、 {ハ//ノ .ィう7メ、:.:/.:.:.:.:.;
':.|:.:!:.:.:.:i:.:ハ/{ 。:::゚リ ´ {゚:::`リ.)〉〃.:.:.,′
リ:.:i:.:.:.:.!::{ 弋;;::_ノ ゙、::;;ノ 从:.:.:.'
八:.:.:.:.:.:.:ト、 ノ:.:.:.:.:;′
/ ヽ:. {:.:.:リ、 ' 八:.: リ
Vハ:.:.:.:丶. ` ー .イ:.::jハ: |
从:.jト、|` ._ , イ:.:.八/ j/
/ 丿 ` ‐- <从ノレ′′
r<⌒′_\____|__`丶、______
/ |「” ̄” ̄” ̄” ̄” ̄” ̄” ̄” ̄” ̄”|
/\ `|| .│_
/ : : : \ /  ̄ ヽ / . }
/ : : : : : : / '⌒ヽ.ゝ ‘ー 'レ^ヽ
{ : : : : : : } -ー 、\ 焼豚死ね / . ヘ }
} : : : : : : イ r‐ 、\_ヽ く//, {
; : : : : : : ∧ 、\ ` J し{_/ }
j : : : : ,rく : :\iヽ.) | イ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 06:05:02 ID:mfyw1/0iO
- ナックル姫とかホントどうでもいいよ
あんなチンチクリン見たくもねーや
予想だが多分ナックル姫は最終的に欽ちゃんが救済すんじゃねーの
あーくだらねーなーこの国は
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 06:24:08 ID:sHWYrUoGO
- 現金だけのスポンサーじゃなく
弁当を配布してくれるかまどやとか
選手の飲食代はタダにしてくれる焼き肉屋とかが裏で支えてくれてる感謝を身に染みてるのに
さっさとケツ捲って逃げたステラに対して何も行動を起こさないってどういう事だよ
グルだと言われても言い訳のしようがないぞ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:05:04 ID:b7r9LgoWO
- 私たちは詐欺師にだまされたバカです、ってことを認めたくないから、
意地で続けるつもりだろう。今年一年は。
で、大赤字で、騙し盗られた入会金に加えて、経費も負担。
底抜けのバカだ。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:11:13 ID:27JAGuTlO
- こんなのが経営的に成功すると本気で思ってたのか?
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:19:46 ID:nBtjs3zl0
- やきう界のド真ん中wwww
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:21:57 ID:9ADbIV4S0
- こういうの見聞きすると野球って何なんだろうと思うわ
プロ野球も過剰な報道量あってこそなんだろうな
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:29:01 ID:RfvS6YpH0
- 今どき野球かよw
地上波が捨てる時代ですよ。
40年ぐらい頭の中がズレてるんじゃないのか?
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:16:42 ID:7QJ5aI1y0
- やきうw
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:25:54 ID:YxX/maUV0
- >>665
種まきも肥料やりもな〜んもせず、ただ収穫するだけだからな。
そら儲かるわ。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:36:21 ID:1eJPNVFP0
- NPBだって種まきも肥料やりもやってないはずなんだが
なぜか赤字なんだよな、不思議だ。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:44:32 ID:7GPDVbsF0
- それは、収穫したあと、食べるのに莫大な金がかかってるからだ。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:45:38 ID:EAOC86L8O
- >>674
でもこの件は面白いくらい取扱わないんだよな
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:51:23 ID:6AY/w9SF0
- この問題を詳しく解説してる記事やブログある?
- 682 :e-名無しさん:2009/05/23(土) 11:06:36 ID:sgHBmWv90
- 三重県は、サッカー県ではなく野球県。
「姓は阪神前監督、名は楽天現監督」と、名前からして野球少年の存在。
当然三重県民がほしがってたのは、独立リーグでもええから、野球チーム。
「流通王・メディア王・プロサッカークラブオーナー・首相」
日本版ベルルスコーニは、永久に現れませんでした。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:16:33 ID:NBK5ZFVp0
- しかし笑えないのがこれが「野球世界一」の国の状況だって
ことだな。
むしろ笑えるのか。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:25:12 ID:cmjExzcxO
- 三重は高校レベルまではサッカー県だよ
サッカー選手は古くは小倉から今の金崎まで、
大量に産み出してるが、野球選手は元阪神の薮くらいのもの
ただ、選手の受け皿がないんだよな
野球は阪神・中日が人気あるだけ
実業団のHONDA鈴鹿の影の薄さときたら
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:44:16 ID:b1Q+JZcr0
- この件のマスゴミの反応はどんな感じなんだ?
普通に詐欺を疑って問題ないレベルだと思うんだが…
マスゴミにとって野球はアンタッチャブルな領域?
- 686 :e-名無しさん:2009/05/23(土) 12:55:45 ID:sgHBmWv90
- >>684
旧名「スーパー岡田屋」が、野球派。これを付け加えときます。
日米野球冠試合まで持った。それだけに、「MAJOR(小学館コミックス原作アニメ)」のウラ番組提供には
気分を悪うする人間まで!?
>>685
ネガティブな反応は、できん。成功をつかむまでの一里塚。
野球で売る新聞は、そう解釈せざるを得ん。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:09:51 ID:1TatTt4gP
- >>686
>旧名「スーパー岡田屋」が、野球派。
旧JFL所属の今は亡きコスモ石油が「我が社単独ではJリーグへ逝けないが
地元経済界の皆さんが一緒に行ってくださるなら・・・」ってな事になり
四日市商工会議所も乗り気になりかけたところで
「ここは一つ岡田さんにも出張ってもらおう」と話を持っていくと
先代会長の『サッカー?んなもんは知らん!』の一言で全てがおじゃんになり
失望したコスモ石油はチーム自体を廃部にしちまった
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:16:45 ID:q54662dH0
- >>687
ほんとかそれ
「スーパー岡田屋」って1ヶ月浮かんでたやつだろ?
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:50:35 ID:1dMKtuP40
- やきう大好きやきう脳のマスゴミがスポンサーになってやればいいよw
低視聴率で赤字じゃないのかと思われる巨人戦を未だに中継してるんだからw
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:26:34 ID:4nfBJNTs0
- まぁ吉田はどうにでもなる
それこそ欽ちゃん球団入ればいいだけだし
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:36:24 ID:n76nDk4z0
- >>687
その文章だけだとアンチイオンのねつ造みたいに見えるぞ
なんかソースくれ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:49:49 ID:VCwQ+xUt0
- やきうは世界一なんだから、世界一の日本やきうに
便乗しようとする外国企業にスポンサーになってもらえば?
やきう世界2位のピロやきうがある世界でも珍しい国の
韓国企業なんかにやきう世界一の国のやきうリーグを
支えてもらえばいいんじゃね?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:15:31 ID:B/jnPoiJO
- 野球のやることなすこと胡散臭すぎ
地域密着ごっこ
世界大会ごっこ
全部上っ面だけで中身がなさすぎなんだよ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:20:26 ID:q54662dH0
- 子供の頃やってた遊びの野球も野球ゴッコだったから
同じようなものだ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 22:18:50 ID:/rg+x4v/O
- ママゴトみて〜だな
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 22:26:15 ID:YZ2lHDEl0
- 阪神以外放置地区w 閉鎖的w
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:28:17 ID:wPTMZrrM0
- もうよせよせ。博打に負けてまた博打打つ様なもんだよ。
負けるべくして負けた博打は元金割った時点で手を引け。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 23:50:26 ID:6HRRuGQbO
- 阪神とか関係なくこんな草野球に金払う人はいないよ
傷口が浅いうちに撤退しなよ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 00:47:39 ID:J7V2CwGG0
- 野球人気じゃなくて阪神人気だからな
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 00:52:29 ID:ahgMXF4oO
- こんな不透明な団体に金払うなんて、株主から責められるから
スポンサーはなくなるでしょう
石毛の無責任さも際立ってるし
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 01:00:36 ID:9KumIh2c0
- >>684
藪くらいってこたーねーだろw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 04:26:58 ID:g8hGHcS8P
- しかし見事に決まったな。詐欺の手法そのままだな。
商品を見せてこれ引き渡しますから〜って言って
代金前払いさせてトンズラ。
これ、企業間取引だから、なかなか詐欺で立件できない。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 04:33:46 ID:L/UmtT2z0
- スポンサーの話が数社来てるって話もあるけど
今までメインスポンサーだった所ですら1社400万円とかなんでしょ
無理に続けて何かの形で借金チャラにしてもらうんだろうか
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 08:16:43 ID:0H47roKg0
- http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1222308847/152
やっぱり危惧する意見もあったわけで。
- 705 :e-名無しさん:2009/05/24(日) 08:43:28 ID:AS55S7s00
- 末の弟が東京新聞「役員級」。その縁で、中日二軍を四日市に移して
「イオン」とすることも、現実的やったやもしれん。
日本でしか商売できんスーパーが、サッカーチームを持っとっても意味はない。
サッカー大陸の欧州南米で商売をするんは、まずクルマor電器メーカー。
日本メディア産業がサッカーチームを持たせるなら、ジブリにヴェルディを譲る!?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:09:32 ID:BRft9GoB0
- アメリカの独立リーグはなんでやっていけてんだろう
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:13:00 ID:rytxoy7XO
- ナックル姫(笑)プギャーッw
大したもんじゃあないのに
肩の具合みてから…とか言って結局1回投げただけで終了かよw
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 09:16:25 ID:ENJaGhNm0
- >>706
マイナーリーグ以上のショーアップ。一時期、クロマティ監督で日本人中心の
全てビジターの「悪役チーム」を作ったりとか。マイナーリーグすらない田舎に本拠地を置いたりね。
あの国は、プロ野球(プロスポーツ)のチームが町にあって一人前みたいな変な価値観があるから。
ただ、よく潰れるよ。簡単に出来るけど、簡単に潰れる。シーズン途中とか。
- 709 :e-名無しさん:2009/05/24(日) 09:33:50 ID:AS55S7s00
- 女のコを競うて入れれば、ハロプロがフットサルから乗り換えもアリ。
ハロプロも日本でしか商売できんなら、野球とのコラボをホンキで考える悪寒。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 10:18:09 ID:bO68bDd20
- >>708
国土の広大さと人口密度の低さと州ごとの独立性の高さもあるだろな。
2〜3州隣に行こうと思ったら日本列島縦断するのと変わらない。
メディアも文化も娯楽も日本みたいな中央集権じゃないし。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 10:56:31 ID:9YqRqi390
- 誰が腹が出た醜い無名のブタの玉打ちを見に行くんだろう?
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 10:58:31 ID:TA8UffruO
- >>704
その次のレスにワロタ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 11:07:06 ID:ewpJ3/QT0
- 野球は在日の巣窟だからイラネ
処分or区別したら独立リーグでも応援するぞ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 11:20:27 ID:856b/LjlO
- >>705
大手スーパーなら商品供給元としての海外との関係もあるんだから
国内だけ見ていればいいというわけでもない
メディアにしても海外に名前を売るのは企業として信頼を得るうえで重要
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 13:18:35 ID:s/e/kdLmO
- この危機を乗り越えてほしいね
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 13:20:41 ID:1hVuhp6cP
- 関西独立リーグと、マネージメントをしていたステラは切り離して考えるべき。
ステラに批判が集まるのは当然のことだけど、一生懸命やってる選手たちは
なにも悪くないのに、まとめて悪者であるかのように誤解されたらかわいそう。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 13:27:27 ID:cIvq8VC+0
- ろくな追求もしなかった4球団もどうかとおもうぞ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 13:58:01 ID:BWx20cBW0
- ナックル姫をKawaiiに
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 14:03:39 ID:txOOXRcn0
- >>716
野球(に限らずスポーツ)で飯食ってくなんて生半可な事じゃない。
それだけの高い能力が無ければならない。
このリーグの選手なんて正直NPBには見向きもされないようなレベルの選手ばっかりだろ。
NPB入りを諦めるという結論を先送りにするためにしょうもないリーグに腰掛けしてるだけで。
選手が悪者だとまでは言わないが同情はできんね。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 14:05:18 ID:NnbaaNt+0
- 詐欺だな
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 14:07:21 ID:89IaNu+P0
- こんなリーグ作らなくても
高校や大学卒業しても働きながらプレーできる
地域リーグシステムをもっと丁寧にを作ればいいだけだろ。
日本じゃ学校卒業すると、ほとんどのやつが
スポーツから完全に引退せざるをえなくなるのが、そもそもの問題。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 15:03:19 ID:c3baIYYJ0
- 最近の試合の中止の理由(建前)がインフルエンザってのが笑えるな
プロ野球やJリーグが試合できてるのに、お前のところはそんな心配するほど
客いるのかよっていう話で
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 16:23:12 ID:N2pccxDJ0
- >>722
そのくせ今日募金活動のため、無料でオープン戦をやるっていうんだから、
完全に建前だったってことがバレちゃったよな。
無料だろうがなんだろうが、インフルエンザ理由なら人集めちゃいかんだろうに。
- 724 :名無しさん@恐縮です :2009/05/24(日) 16:29:13 ID:SikwFNZA0
- 今日の試合に行く人は、観戦いや感染するんだろうな。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 18:05:21 ID:s2n/YU0fO
- >>716
NPBに見向きもされない程度の奴らの野球ごっこになんで同情できるの?
女子高生なんてネタキャラ入れてるのに
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 18:36:16 ID:wkOWB9TA0
- >>725
選手には罪がないだろ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 18:37:47 ID:s/e/kdLmO
- この危機を乗り越えてほしいね
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:03:23 ID:H2jEwhRR0
- >>721
本当にそうなんだけどね。
世の中には20代30代で芽が出るやつがゴロゴロいるのに
日本では10代で芽が出なければ野球をやめるかアメリカのマイナーや
独立リーグに行くしかなくなる。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:49:20 ID:8XwWwJPO0
- こんな恥ずかしい事言ってた焼き豚は今でも元気かい?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228210650/81
81 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/02(火) 19:33:39 ID:xutAZYYl0
>>78
子羊よ
独立リーグに怯えるなよw
いくら吉田えりより有名なサカー選手がほとんどいないからって
>独立リーグに怯えるなよw
>独立リーグに怯えるなよw
>独立リーグに怯えるなよw
>独立リーグに怯えるなよw
>独立リーグに怯えるなよw
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 21:53:43 ID:nvwiXJNKO
- >>729
一番怯えてるのが当事者だからなw
- 731 :e-名無しさん:2009/05/24(日) 22:06:33 ID:PmaX79mB0
- 女のコがあこがれる職業
1.フィギュアスケート選手 2.野球選手 3.タカラジェンヌ
これくらいにするインパクトは、ある。
メディア露出度のみから計算したなら。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:14:27 ID:Tq88rW5L0
- >>729
この人は、「新聞、テレビが取り上げれば有名で人気がある」
という洗脳をモロに受けた世代の人なんだろうな
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:18:45 ID:8XwWwJPO0
- 現実見えてる人達があれだけ散々「独立リーグ無理!」って言ってたのに
この時に恥ずかしい事言ってた焼き豚さん、現実が見えてきましたか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228210650/330
330 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/02(火) 20:43:07 ID:xutAZYYl0
いつのまにか現実を見ない人たちの溜場になってたw
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 22:32:19 ID:X1U78ap40
- 語学留学するやつとかワーホリ行くやつとか協力隊行くやつとかいるのに
関西独立リークとか、なめているよな
アメリカとかカリブとかのマイナーリーグに挑戦しろよ
こんなのプロレス同好会が「プロ」になるようなものだ
体育会のレスリング部、柔道部はもちろん、ラグビー部や野球部の
連中にもかなわないような軟弱野郎のお遊びだろ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:00:00 ID:tn8FlDs+0
- >>727
もう少し明らかにならないと、誰も支援できないだろう。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:43:04 ID:s2n/YU0fO
- >>731
それはないでしょ
マスコミにおだてられて舞い上がって人生棒に振りかけてるバカくらいにしか見えてないよ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:57:17 ID:L/UmtT2z0
- 本当に月給20万払い続けられる資金あるの?
今までのアサヒビールとかですら400万円とかのレベルでしょ?
こんな瀕死の状態のリーグに何千万も払ってくれる企業あるのかな
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/05/24(日) 23:59:37 ID:yzzEUxZu0
- >>484
>サッカーは昇格(降格)があるから集客出来るのにな
以上バカの妄想。
反例;バレー、ラグビー
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:07:37 ID:j6VydTK40
- 五輪から除外されるような不人気競技じゃ
マスゴミ洗脳が無かったらやっていけないよなw
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 00:12:44 ID:aRjy/uhA0
- ステラが怪しくて批判の対象になるのは当然だが、すぐに詐欺というのは浅慮が過ぎる。
たしかに計画倒産まがいなのはわかるが、それを刑事裁判で詐欺と認定させるか否かは全く別。
詐欺を立証するのは想像以上に難しい事を解れ。
「白昼の死角」読むと解るよ。企業間だと詐欺を失笑する裁判続けるより損切りして
新たに出直したほうが得な場合もある。青臭い正義感だけじゃ社会は回らないんだなぁ。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:48:04 ID:vPl/i8kEO
- >>740
騙される方も悪い、って奴ですね。
よくわかります。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 01:54:08 ID:zMDpOzId0
- 公式サイトが、ビルダーで作っていたのにワロタ。
ネット企業が、今時ビルダーってなめてるやろ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 02:48:27 ID:7to72++L0
- 悪い奴等じゃのうー金を使い果たして後は知らぬ顔。
外道どもめ。よくもTVの前で茶番劇をやりやがったなー
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 05:41:21 ID:DMQCwNak0
- 税スボール
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 05:47:19 ID:vLc1AGTIO
- 連絡が取れないって逃亡でもしてるの?
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:40:03 ID:HEHm8Wf70
- >>735
「来年はちゃんと運営できる」っていう目途が立たないとな
今寄付とかして、来年になったらバックレてたなんてことになったら
それこそ金をドブに捨てるようなもんだし
スポンサー企業だって、毎試合500人くらいしか見に来ないようなチームに
広告出してどんな広告効果期待すればいいのか……って感じだろう
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 06:56:12 ID:XZbcLgFgP
- >>746
年間3000万ぐらいで「地道に野球を応援している企業」って
イメージがつけば、とてつもなく対費用効果は高いと思うけどね。
まあ、途中で止めるられないっていうのは同意。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:04:17 ID:HEHm8Wf70
- >>747
費用対効果はそんなに高くないでしょ
例えばNPBの球場のフェンスに入ってる企業の名前とかちゃんと覚えてたりする?
日シリのミニプードルいしかわくらいインパクトあれば覚えるけど
今回の件だってアベストだのプルデンシャル生命だのも、問題になって初めて
スポンサーやってたってことを意識した人が多いんじゃないか
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:25:19 ID:qFtlszNp0
- >>747
>とてつもなく対費用効果は高い
誰もスポンサー企業を知らないんだから無理。直接会場に足を運ぶ300人の観客の内、
数人が企業ロゴに一瞬目を止めて数日後に忘れる程度に数千万は割に合わない。
ゴールデンタイムに全国中継されたり、誰でも知ってる有名選手を広告に起用出来るぐらいでないと。
俺、野球は嫌いじゃないけど、このリーグのチーム名も選手名も全く知らないもん。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:28:03 ID:HEHm8Wf70
- 「野球を応援してる企業」っていうイメージがあるとこっていうと
交流戦に冠つけてる日本生命くらいかな?
でも別に「保険入るなら日生」とかは思わんな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 07:30:16 ID:qFtlszNp0
- そもそも「関西独立リーグ」とかいう物に投資してるからって企業イメージは向上しないでしょ。
せいぜいそのチームのファンの一部が好感持ってくれるだけ。
そんな物に投資するぐらいなら、企業サイトに「アフリカの砂漠緑化事業に協力してます」
とか載せた方がよっぽど効果的な気がする。
- 752 :e-名無しさん:2009/05/25(月) 09:25:47 ID:ay7KSZzm0
- マンガ「ナックル姫物語」を出せば売れる。
いまから、実在球団名・選手名をマンガに使う権利を
一ツ橋・音羽・富士見で競争することは、確実。
サッカーマンガやバレーマンガが終わり、
アニメコミック界は、野球マンガの時代。
「MAJOR(少年サンデー連載)」に民放がアニメをぶつけるも、
少数の「塾に逝かん派」の子どもを、ひきつけられんかった現実。
結果:子どもも野球派。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 09:26:52 ID:HEHm8Wf70
- >>752
夢見すぎ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 12:41:17 ID:xaNPf1AF0
- >>747
>年間3000万ぐらいで「地道に野球を応援している企業」って
>イメージがつけば、とてつもなく対費用効果は高いと思うけどね。
これが野球脳ってやつ?
- 755 :e-名無しさん:2009/05/25(月) 13:16:39 ID:ay7KSZzm0
- >>750
関西企業には、見る目ェがある。
NISSAYは、スタジオジブリ立ち上げ前から、フジ日曜夕に90分アニメを一社提供。
ライバル住生は、やはりバブル期に、日テレで文学書原作アニメを一社提供。
「マンガ本が原作でないアニメ」しかも「舞台俳優が声優のアニメ」
の時代が来ることを、20年以上前から予言が、スゴイ。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:23:35 ID:TCnALNxK0
- >>775
アニメとやきうを混同するほど頭イカレてるの?
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 13:24:17 ID:TCnALNxK0
- アンカーミス
>>755
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 14:44:41 ID:Alzxaod00
- 焼き豚ってキモヲタ多いよなw
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:09:53 ID:pffrta4J0
- スポンサーが居なくなったからって
死ぬ死ぬ振り込め詐欺って
【プロ野球】経営状況が非常に危険な大阪と神戸、公式サイトで支援金の振込みを募る・・・関西独立リーグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243186938/l50
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:18:07 ID:NGBrP3hjO
- スポンサーが付いてくれてる恵まれた環境にも関わらずこの体たらく
バカじゃないの?
俺なら見事に成功させてやるのに
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:27:49 ID:vFgnVxcbO
- >>752
チャンピオンREDいちごで連載してくれるんなら支持する
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:54:07 ID:HEHm8Wf70
- >>761
REDいちごだとナックル姫ブスすぎるべ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 15:57:04 ID:u+OSee8r0
- >>761
ポプリクラブやホットミルクや桃姫がいい
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:04:08 ID:DuXFbWBi0
- まずは吉田えりのユニフォームをへそ出し+ホットパンツに
することから始めよう
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:22:32 ID:4DB2oQj+0
- 四国とか離島とか、
めったにプロ野球の公式戦がない地域でなら
ある程度の成功は見込めるかもだけど、
関西はいくつもプロ球団があるわけだし、
しかも野球自体の人気が下降気味だし。
「プロ」としてやってくには無理があるだろ。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:27:09 ID:78hCIiGn0
- あゆみちゃんも入れるべき。
つか、女子だけのチームをひとつ作れば?
客寄せにはお色気は必要だ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:28:14 ID:qMC+J0XhO
- ブサパンナックルって需要あんのかよw
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 16:30:01 ID:HEHm8Wf70
- >>766
興行としてはそれでいいんだろうけど、リーグの理念とは一致しないべ
いちおうアマの受け皿だとか、青少年の育成だとかいってるわけで
あと女集めたくらいで人来るのかね
50メートル先くらいでユニフォーム着た女が動いてたってなんも面白くない
売り子のねーちゃんのほうが距離が近いだけマシ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 17:52:59 ID:cRIqovHC0
- ※関西独立リーグ最高顧問 石毛宏典氏のブログより引用
TVの大荒れの会見を観ても わかるように、リーグと球団間で何か、ボタンの掛け違いがあったのか・・・?
運営会社ステラは撤退するけど、四球団は、今後もリーグを維持すべく
頑張って行ってくれるとのこと・・・・
不況下、新型インフルエンザの中、本当に大変だと思いますが存続できるよう、ぜひ頑張って頂きたいと思います。
ttp://weblog.h-ishige.com/
なんか他人事のようなコメントだな
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:06:53 ID:fhd1pUcl0
- >>769
ほんとだw
他人事過ぎて吹いたわwww
石毛(笑)
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:21:47 ID:y3d1aLIsO
- >>750
つ 新日本石油エネオス
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 20:30:01 ID:Vw3wIPU/0
- >>771
野球からは撤退したぞ。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 21:37:43 ID:P6z48p3E0
- オリンピックも野球から撤退したしね
野球からの撤退は世界的な流れだから止めようがないよ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:11:20 ID:NpQpyAc40
- >>772
撤退したのは日産じゃなかったっけ?
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:21:53 ID:aGGz9Giv0
- 税スボール
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 22:23:37 ID:l6EV49xNO
- 本当に野球を愛して応援している企業ならこんなゴミには金は出さないわな
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:46:34 ID:R0BzxGVEO
- 結局、関西独立リーグのレベルってどうなん?
各チーム選手名鑑を見たけど、元プロの若い衆やオッサンも居るけど・・・。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:27:31 ID:SqCU/J3w0
- 今週末あたり、なぜか
W B C 日 本 2 連 覇
をからめて最期の叫び声をあげるんじゃないか?
独立リーグは。
プギィィィ――――ッ!
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:42:29 ID:V3lqzYAL0
- 野球叩きのネタにしてる奴は野球以外のプロスポーツなら
新規で立ち上げて成功すると思ってるのか?
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:10:11 ID:/Br91BmhO
- >>779
お前は、バカなの?氏ぬの?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:23:13 ID:LNW+FDdYO
- >>779
つうか、こいつらが一番 野球をおとしめてると思うぜ?
NPBにも社会人野球にも引っ掛からなかった奴らが、プロになりたいんです、
野球だけで食いたいんです、でも野球じゃ儲からないんでお金振り込んでください、とかさ、
そんなのでプロって言えるなら狭き門を突破したNPBや社会人野球の選手達は何なのって話になるよ?
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:23:37 ID:KXq3mhQyO
- 目玉がナックルパンダしかいない時点で終わってる
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:25:06 ID:b4c6X7db0
- 税肉やきう
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:25:43 ID:5J8fbXlJP
- >>777
元プロが所属してるだけに有名な企業球団と肩合わせるぐらいの力は持ってそうだけどね
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:46:09 ID:x4zoA/nHO
- 計画倒産、音信不通、振り込め詐欺って…
うわぁ・・・
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 01:50:44 ID:5jUWh1Tt0
- 大阪ゴールドビリケーンズ
http://www.osaka-goldvillicanes.com/kantoku.html
一口監督権発売のお知らせ。
野球ファンにとって監督になることは、一つの夢であります。
実際にベンチに入りチームの指揮をとれなくても、監督に自分の意見をぶつけたいと思う方は多いと思います。
そこで弊社では一口監督権を設け、会員様の意見を村上監督に伝え、監督からの返事を会員様にご報告致します。
もちろん、的を射た指摘はゲームの中で活用させて頂きます。
■価格
50,000円
■対象
すべての個人
■利用方法
会員名、会員番号、パスワードを入力の上、専用アドレスに自身の意見をメールにて送付。
球団にて意見をまとめて村上監督に伝えて、監督からの意見を会員に返信。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:03:16 ID:4VRkB/keO
- >>786
(゜ロ゜)
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:09:45 ID:hul09Ol4O
- 人口二十万でど田舎の甲府でさえ平均一万人集めて純利益黒字なのに
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:14:29 ID:gmsFdui80
- http://stella-sports.com/league/point.html ※このドメインですでに笑えるww
設立趣旨
野球を通じて、青少年の健全育成と関西の地域活性化を図ります。
現在、日本で独立リーグが相次いで立ち上がっていますが、
まだまだ全国的に知名度が低いようです。
私がまだ少年時代には男の子の憧れの職業は、やはりプロ野球選手でした。
そして我々の少年時代は、遊ぶことは野球しかありませんでした。
今回、関西独立リーグ立ち上げの動機のひとつは、
四国アイランドリーグの創始者である石毛宏典氏との出会いにあります。
石毛氏の野球に対する情熱と青少年育成にかける熱い思いに深い感銘を受けました。
野球を通じた青少年の健全育成と子供達の夢を応援できる事業が早急に必要だと考えました。
「野球をする、愛する、応援する」人々がより地域に密着した野球を身近に触れるチャンスを多く持てば、
野球人気も地域から復活し、全国に広げることによって子供たちに野球の楽しさを伝えることができます。
また関西独立リーグは今までの発想と違った「都市型の独立リーグ」です。
フランチャイズは、関西の中心、「京都」「大阪」「兵庫」と隣接する「和歌山」「奈良」「滋賀」となります。
従って、ファンとなる人口数、スポンサーとなる有力企業数が圧倒的に多く
「都市型の独立リーグ」のビジネスモデルとして十分な資質とポテンシャルを備えています。
また野球に関しての情熱は他の地域と比較しても、非常に高いものがあります。
「職場」や「学校」では野球の話題が一日の始まりです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
野球を通じて、この地域がもっと経済的、文化的に活性化すれば良いと考えます。
プロ野球を志す関西及び全国の青少年にとって、このリーグが「夢と希望と元気」を与える場となる様、
地域の皆様にサポートしていただきながらこのリーグを運営してまいる所存です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
株式会社ステラ 代表取締役 中村 明
今のところ実現しているのは
「地域の皆様にサポートしていただきながら」の部分だけだなww
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:17:43 ID:mwIH+4jyO
- 盲目的焼き豚以外はこの胡散臭い突っ込みどころ満載の独立リーグが、
野球そのものに悪印象を与えている事くらい分かってると思うよ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:19:20 ID:4VRkB/keO
- >>786
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_,._
(;゚ Д゚)コレハ、ワンクリックサギ ナラヌ、ヒ・ト・ク・チ・ サ・・・ ーー…?!
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:21:30 ID:kOckfqfoO
- >>786
死ね
もう死んでしまえ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:26:23 ID:z7Jflad20
- さすが税スボール
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:27:07 ID:js7jkNcE0
- プロになるために野球続けたいってのは別にかまわんし
そのための受け皿があるってのもそれ自体はいいことなんじゃない?
問題は脳が腐ってる連中が取り仕切ってることw
これで他のスポーツがなんかしようとしたときに
この独立リーグの例引き合いにだしてどうせだめだろなんてなったらたまらんよ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:30:39 ID:0Bod2ckVO
- やきうw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:32:05 ID:LNW+FDdYO
- >>786
これはひどい。
女子高生が目玉の時点で分かっていたが、プロを目指すアマ選手の受け皿ならこれはありえない。
野球版のハッスルだと言うなら納得だが。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:36:35 ID:jBBXiLYzO
- >>786wwww
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:38:02 ID://xW/MjE0
- 普通にサッカーみたいに2部リーグ作って
入れ替えとかできる様にしたらいいんじゃないの?
それなら手を挙げる企業も多いっしょ
たぶん各企業の幹部クラスの年齢を考えると
世代的にサッカーよりはうまくいきそうだがなあ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:38:17 ID:Fr8GFWa20
- 一口会員が選手選んだり戦術を選んだりして運営していく方法はサッカーのMYFCというのでやってるよ。
イギリスではそれでやれているチームがあるみたい。
ただ、日本では藤枝MYFCがやろうとしてるんだけど、現在の無料会員でもほとんど集まってないみたい。
大体、TV放送がないんだから使う選手選ぶのも、実際にスタジアムにいかないと判断の根拠がないし
控え組を抜擢したいときでも練習場に観に行ってなければならないよね。
現在の所、有料化はほぼ絶望的な状況。
ナベツネみたいな読売グループの総裁クラスが100億単位の金で口出しするのと
5万どころか1000万でもスポンサーに口出しされるのとではわけが違うだろうな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:38:28 ID:pq/ycrq80
- 金だけ集めた所で解散。
エリエリ詐欺。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:43:32 ID:2KTOjpKrO
- 50000円くれたらお前の意見を読んでやる
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:45:11 ID:NiaspDNB0
- 50000円くれたらお前の意見を採用してやる
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:45:16 ID:mwIH+4jyO
- 日刊の記者か独立リーグの社長のコメントか忘れたが、
これからはJリーグのように地域密着で〜って言っててワロタわ
Jリーグで、地方でも一万人以上集まってるの見て野球なら!って感じだったんだろうね。
全くのアホ運営。
未だに野球だけは特別だと思ってる老人。
これじゃ何しても無理だよ。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:45:41 ID:WCftCzkZ0
- >>798
野球全体を統括して管理する組織がないから不可能
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:47:11 ID:/uF2IIGF0
- 50000円くれたらお前の意見に返事やる
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 02:54:41 ID:IYxLJ+N+0
- >>798
社会人野球とプロ野球はそれぞれ縄張り争いをしてるから
難しい。
それと社会人チームをプロ化すると負担が大きくなるからたいていの企業は反対。
社会人野球の協力を得ずに地域リーグのようなものを作ろうと思ったらこういう形になる。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:03:44 ID://xW/MjE0
- >>804
>>806
色々障害があるんだなあ
結局プロっつっても注目されるのはセ・パ両リーグだけだし
なら相乗効果も見込んで2部制ってのは面白いとは思うんだけどな
まあそれでも他競技よりは充分注目されてる部類だけど
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:04:19 ID:pq/ycrq80
- 四国アイランドは兎も角、
そもそもなんで関西なのかが疑問。
オリックスでさえ、阪神に押されて苦戦してるのに。
オリックスは半分オーナーの道楽だから良いけど、
これは大阪商人の、
野球をダシにした、女子を客寄せに使ったせこい金儲けなのが丸分かり。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:08:08 ID:NiaspDNB0
- >>798,806
それ以前の問題
そもそもプロ野球12球団は脱税マシーン(広告宣伝費として赤字補填文が無税となる)だから
そういう特権中の特権を、他の企業に渡すわけない
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:11:50 ID:Fr8GFWa20
- 独立リーグも野球好きの富豪の道楽でやればよかったのにな。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:12:47 ID:lsVypeg20
- >>789
>野球人気も地域から復活し、
現代においては、野球は不人気だって代表自ら自覚してんじゃん
だったら無理なことぐらい分かりそうなもんだが
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:15:56 ID:AWtZH0H90
- 野球はもう日本には無かったことに
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:17:19 ID:5ISHMwxy0
- / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞ五万円振り込んでれた
| (__人__) | 褒美として文句を言う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:19:07 ID:WCftCzkZ0
- >>811
この場合の野球人気って「巨人大鵬玉子焼き」みたいな
他のスポーツは認めないみたいな人気をさすからねw
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:20:08 ID://xW/MjE0
- >>809
なるほどな
改革とか言っても全然改革できないのも頷ける
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:21:15 ID:VTECXzAeO
- バイトしながらでもいいから野球やればいいんじゃない?でも社会人野球ってのはあってその人達は練習時間しっかり確保してもらってるしかなわないわなw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:24:36 ID:CErHV9qx0
- >>786
これは戦略としては正しいよ
明らかに野球ファンのコア層である高齢者をターゲットにした商品だから
次なる手は若年層をターゲットにした商品の開発かな
1球500円、1打席500円で事前に申し込めば誰でもプレーできるようにする
7イニングまではプロがやって、残り2イングは素人も参加するとか
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:24:36 ID:3A4zY2mvO
- 関西で野球といえば阪神タイガース
オリックスしかり独立リーグしかり他は皆不良債権と化すのが必定だから
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:31:35 ID:csoS1eQ+0
- >>786
チーム自ら詐欺しようとしてんじゃん
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:37:27 ID:5jUWh1Tt0
- >>798
降格したらスポンサーがつかないのがやきう
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:39:18 ID:CErHV9qx0
- >>819
いやいや、この独立リーグってのは多くの人が言ってるように、
サッカーのJ2以下のクラブのような「夢」は一切ないんだよ
どれだけ勝ってもトップリーグには昇格できないし、世界大会
で戦うこともできない
だから、「独立」であることを逆に利用して、NPBにはできない
ことをやっていくしかない
女子高校生もこの企画もそいういう意味においては正しい
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:43:20 ID:b1oF5sGD0
- >>779
やきうスレでなにいってんだか
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 03:45:45 ID:9n2FVCeJ0
- もうこれスポーツじゃなくて完全にお笑いのカテゴリでしょwwwww
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 04:17:10 ID:LnwbCP7OO
- 糞ワロタWWW
もう何でもありだなW
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 04:25:51 ID:6yjXr1ni0
- まだ地域に何も還元してないのに
いきなりそこに居座って金おくれだもんな
ふざけてるとしか思えん
焼き豚的にはアリなんだろうけど
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 04:32:43 ID:uLC4FuzM0
- >「職場」や「学校」では野球の話題が一日の始まりです。
日本一野球人気の有る大阪でもそんなことは無いw
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 05:32:59 ID:CQRhKyqj0
- >>786
そこまでするなら野球版藤枝MYFCにでもすればいい
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 06:33:53 ID:8rFBC6q80
- >>811
「子どもたちが野球に帰ってきた」
「WBCは女性や子供に注目された」
「俺達、野球防衛軍」
と全く同じ思考回路だな。
野球が老人しか見てない不人気スポーツだって焼豚自身が自覚してる点が。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:40:25 ID:4f9Tg/Wv0
- >>784
元プロの選手たちって社会人ではどんなもんだっけ?
元横浜の七野とかは全然ダメだったような覚えがあるけど
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 07:42:34 ID:4f9Tg/Wv0
- >>817
新聞の読者欄に投書するような投書オヤジに対して
「5万円よこせば相手してやる」っていってるわけかw
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:24:57 ID:Qo02h0TT0
- プロ野球終わりの始まり
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:27:29 ID:TwZV8XZj0
- >>829
四国リーグに元楽天のドミンゴがいる
社会人レベルなら普通に抑えそうな気がする
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 09:35:50 ID:/2EDR1ZFO
- 吉田えりは解雇
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 10:40:06 ID:AMvhkeYA0
- >>815
近鉄バファローズが潰れて「球界改革元年」だ何だと騒いでいたのが懐かしいな
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:02:01 ID:jE/Wjfc00
- >>834
あれは球界崩壊元年だったのかもしれんな
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:05:21 ID:ZBQrYlYb0
- 欧米なら選手達のヌードカレンダーを出してリーグ救済
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:30:14 ID:182ZxvUq0
- >>834
次にどっか潰れる時は、何チームか共倒れにして1リーグ化になるんだろうな
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 11:35:09 ID:ie8AxES/O
- この危機を乗り越えてほしいね
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 12:19:01 ID:4f9Tg/Wv0
- >>715
>>727
>>838
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 15:54:36 ID:sIbW1anj0
- 【プロ野球】あらら
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 21:59:49 ID:l51P04zY0
- http://ameblo.jp/kishu-rangers/day-20090526.html
このような状況の中、日頃応援くださっているファンの皆様方に少しづつのご協力
をお願いできればと思い、甚だ勝手なお願いではありますが、何卒ご支援頂ければ
嬉しく存じます。
つきましては、ご支援して下さる方がいらっしゃいましたら、お手数をおかけしますが、
お気持ちを下記の口座にお振込み頂ければ幸いです。今回頂いた支援金は、試合の遠征費
や練習道具の購入など全額選手の活動のためにご利用させて頂きます。
紀陽銀行 本店営業部 普通 2115562
株式会社紀州レンジャーズ
支援金の額は問いません。本当に皆様方のお気持を頂ければと考えております。
皆様方のお気持ちをしっかりと受け止め、選手のために活用させていただくために、
お手数ですがお振込の前後に下記のいずれかの方法で、
「お名前」「ご住所」「お電話番号」などをお知らせ頂ければ、後ほど球団より心ばかり
のお礼をお送りさせて頂きます。
(後略)
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:01:48 ID:u/8INxHa0
- 批判の嵐のさなかに募金を始める和歌山カッコヨスw
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:05:43 ID:QKORh2m50
- あの頃の石井毅はもういないのね…
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 22:17:09 ID:ie8AxES/O
- マスコミが取り上げてほしい
206 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★