■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】おちまさと 日本が欧米人の姿勢「見習うべき」、「天才なら小学生でも、大人を仕切る仕事をさせるべき」
- 1 :ホピ族の洛セφ ★:2009/05/20(水) 17:19:43 ID:???0
- プロデューサーのおちまさとが2009年5月19日のブログで、
日本が欧米に見習わなければならないことについて書いている。
それは「子ども」に対しての意識の違い。「欧米に良く行く」というおちが実感したことのようだ。
もちろん、「欧米がいい事ばかりとも思わない」という前提だが、欧米では
天才の子どもが現れたら「子ども『なのに』すごい」とその才能を年齢に関係なく素直に賞賛するという。
だが、日本はというと「子どもの『くせに』すごい」。才能は認めても、
「どこかで『生意気な』とか『まぁ子どもの割には』とか、その現実を素直に見ず、
年齢を気にする」というのがおちの主張だ。
「年齢などのフィルターがなく、フラットに才能勝負」である欧米人の姿勢は「見習うべき」とし、
「天才なら小学生でも、大人を仕切る仕事をさせるべき」と強調していた。
http://www.j-cast.com/tv/2009/05/20041477.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:20:27 ID:v0SBGhlk0
- ブサイクのくせに
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:20:33 ID:aVqtw7ur0
- 2なら俺は>>3の子
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:20:55 ID:pj/ZJxQ30
- 小学生は小学校行け
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:21:39 ID:IjtOu8ql0
- なんか80年代みたいなこと言ってるな。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:21:45 ID:SYOWIe0m0
- じゃあ、おちは一生下働きだな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:21:55 ID:5g/++9RD0
- ブサイクロリコン「かわいいなら小学生とでもセックルすべき」
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:22:17 ID:P5t2sli6O
- ガンダムかよ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:23:03 ID:T3bOFMzW0
- ブライトの年齢知ったときはショックだった
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:23:31 ID:mDEBPdjJ0
- ブログの記事だらけ。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:23:37 ID:xJcuU0kQ0
- 誰かに対する嫌がらせみたいな面しやがって
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:23:37 ID:VUp7AKPnO
- じゃあ
すぐ影響されるアホは
大人でも小学校行くべき
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:23:43 ID:U6Y+/tyc0
- おちのくせに知った風な事をいうな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:24:06 ID:OpvMhvCZO
- バカなら大人でも小学校にいくべき
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:24:15 ID:SxU29O2I0
- おれも小学生に仕切られたい
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:24:38 ID:hhQ1PlGA0
- 最近>>1がウザく感じてきた。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:25:10 ID:E83ivREd0
- 少年警察官 がきデカ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:25:25 ID:DMvxTROS0
- 子供「なのに」という表現からも
年齢を気にしていると思うんだが気のせいか
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:25:33 ID:XLZ0dSa10
- まずは制作会社に言ってくれ、なんで俺が出したアイディアが先輩作家の名前で会議に出されるんだ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:26:05 ID:VAG6nW/0O
- >>1
欧米の演劇は子供と大人をはっきり区別するが日本の歌舞伎は子供でも区別しない。
で?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:26:08 ID:EhqV9kBZ0
- 二十歳過ぎればただの人だよw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:26:12 ID:mDEBPdjJ0
- 欧米カブレって
上から目線で欧米人気取りになるのが好きだよな
ヒャイパークリエターもそうだった
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:26:30 ID:j/5WTJGS0
- >>1
天才だけのヤツに仕切らせてもうまくいかんだろ
常識を身につけるから人生の先輩ってのが大事なわけで
こーいう必要以上に競争社会を崇拝してるヤツうぜえんだよ
競争社会を崇拝してるバカって大概、自分が成功してすべて自分の実力でここまでのし上がったと錯覚してるヤツ
例をあげると、和民の渡辺美樹、楽天の三木谷・・等々
とにかく成功者だと崇められてる人物は必要以上に競争社会に拘る
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:26:39 ID:D9DJFY0f0
- 小学生に大人を仕切る仕事をさせている欧米人を見た事がない
とりあえず、子供という字も書けない奴が子供について語るなど10年早い
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:27:00 ID:chsuzva20
- なのにもいらない。
子供は天才という現実を理解するべきなんだよ。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:27:20 ID:F1nhlPNG0
- 誰?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:27:26 ID:0I65CdVy0
- >>1
橋本にしたことは絶対に忘れないぞ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:27:51 ID:3ye/Z7OeO
- おちまさと死ねよゴミ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:27:51 ID:qFLs4BHhO
- 太田総理に出てくる外人じゃないのに外人ぶってるやつに何か似てる
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:28:03 ID:N4kFhAJ/O
- 誰?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:28:10 ID:mDEBPdjJ0
- 欧米だけにobeyさせるってかwww
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:28:11 ID:rkvDt/j60
- おちまさとの発言なら、素直には聞けないなあ。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:28:12 ID:rO10erTpO
- 年功序列が染み込んでんだから無理だろ。少なくとも団塊が絶滅しないかぎりは。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:28:16 ID:9IqRP8xf0
- こいつ使って仕事してる企業どこ?
即不買してやるよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:28:28 ID:8BJmF9qT0
- おちまさと そーたに
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:28:36 ID:qpCcFUf+0
- じゃあ馬鹿なら大人でも小学校からやり直しさせるべき
そうすれば俺は幼女に囲まれ幸せ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:29:20 ID:j/5WTJGS0
- >>1
とりあえず、「大人以上に気が利く、気が付く」子供が居たらぜひ紹介してほしい
そんな子供なら仕事を仕切ってもイイんじゃないか?
- 38 :7月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/20(水) 17:29:37 ID:dCx1BJfy0
- そして池田大作は大阪市に続き、名古屋市でも負けた・・。
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
公明党の大口善徳は比例区東海。「比例に公明」という自殺行為はこの国賊にエサを与えることになる。
7月の都議会議員選挙で公明を0に追い込み宗教法人格の取り消しですべてを根本から解決しよう!
/::::::/ ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
,⊥/ /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
j/ /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
/ ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
/ ー''"´ Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/´  ̄ ̄`ヽ}′ `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
. / )ーく } `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
/ 厂 ゝ {、  ̄` .ィテ>'' `ーニ彡′
,.ヘ/ /`ヽィ八 ノノ { ,′
/::::::\ / / , |/
そして、池田大作は大阪市に続き名古屋でも負けた。
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分 http://ex-iinkai.com/news/
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会)
http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:29:56 ID:bA7HAZCa0
- で、今はなにプロデュースしてんの?
企画通すための名義貸し?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:30:19 ID:0TItQL610
- 「欧米」って・・・
いったい何十カ国を一括りにしてるんだよww
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:30:27 ID:LpD+oJz80
- とりあえず「欧米」と一纏めにする奴は馬鹿で無知
これは間違いない
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:30:34 ID:kwc/FR2zP
- 「外人の凄さに気づいた俺って凄い」
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:30:43 ID:AmhmdfzC0
- 早熟と天才は似て非なるものだろ
勘違いした大人にチヤホヤされて育った早熟は悲惨な人生を送るぞ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:31:27 ID:cAMiZJNM0
- 社会性が無い芸能界と一緒にするなよw
ガキは経験値が圧倒的に足らない
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:32:06 ID:bxhrMv0I0
- 欧米かっ!
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:32:08 ID:JgpwZXTq0
- なんかあったら子供が責任とれるのか
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:32:18 ID:t7tEYed80
- この手の奴のナショナリズムほど薄っぺらい物はないね テリー伊藤とか
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:32:38 ID:gczFvBgf0
- おとまさとは、あずまんが読んだな。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:32:46 ID:T9L8Efkp0
- 戦前は飛び級とか日本でもあったのになんで廃止しちゃったんだ?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:34:15 ID:tU7SYGTE0
- >>1
カリスマを作る必要はないと思うけどね。
能力のある人は慌てなくても、やっぱり評価されていくよ。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:34:27 ID:dN1oXCeVO
- 飛び級は今でもあるょ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:34:31 ID:DCSaC4kX0
- 子供を1個の人格とみなすのは正しい事だよ。
日本人はそれができない。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:35:33 ID:scTWMhoiO
- ほりのぶゆきのマンガかよ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:35:33 ID:5cU7ZqzH0
- 四季さんですね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:35:33 ID:bmrUWZgo0
- ヨーロッパは子供は動物と一緒の扱いだよ。日本ほど子供を
馬鹿かわいがりしている国はない。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:35:44 ID:s6NBVmIC0
- >>1
具体例を挙げてくれ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:35:57 ID:j73CeDzr0
- 顔だけじゃなく思考もチョンだな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:36:15 ID:1iuDDhxw0
- 働かせるなんて児童虐待だろ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:37:04 ID:9IqRP8xf0
- >>55
日本では動物を馬鹿かわいがりしてるから欧米基準だね
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:37:20 ID:JWAbUAMf0
- お前の仕事なくなるぞ?いいのか
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:37:25 ID:4IpEnVzw0
- 飛び級ぐらいは認められてもいい。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:37:27 ID:auj7t6kh0
- ガキの頃に凄いって言われてたヤツって大概挫折してんだよな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:37:48 ID:chsuzva20
- 年功序列じゃなくて社会経験が豊富で人望に富んでグローバルな視点をもてる子供は若くしても尊重しなきゃいけない。
それだけの条件をそろえた若者が少ないから年寄りが威張る。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:39:03 ID:JbkmVCB7O
- 欧米か!
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:39:19 ID:T9L8Efkp0
- 20歳で大学卒業とかザラだったのにな戦前は
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:39:28 ID:bxhrMv0I0
- マインちゃんに仕切られたい
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:39:30 ID:pk+5rf6gO
- 16歳の少女が、大佐をやっている組織があるらしい
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:41:37 ID:4Me4/leZ0
- 大抵は学校卒業したらただの人になるんだから、あまりプライドが肥大しないように育てたほうがいいと思うよ。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:41:40 ID:qyNemns20
- とりあえず、グラサンはずせよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:42:01 ID:nbp9Yn9W0
- >>67
ハマーンん様のようなら入隊したい
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:42:12 ID:2P2ssCV70
- 子供なのにって十分見下してる表現じゃねえんか
フラットに見ちゃ居ない
お前は日本で日本語の勉強からやり直せ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:42:35 ID:HZ07j2fVO
- そんなことより面白い番組作ってくれよ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:42:46 ID:cOvFFJ06O
- 天才児て言っても将棋とか数学みたいな大人と張り合えて、基準がハッキリしてるもんじゃなきゃ厳しくないか?
演劇とかスポーツとかは第二次成長でフィジカルな部分が延びなかったら只の人だろ。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:42:51 ID:R952Qyep0
- アムロとかカミーユに仕切られてもなあ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:42:53 ID:9/36qIjhP
- 欧米はむしろ日本より徹底して子供を子供扱いするぞ。
大人の世界に子供は入れさせない考えは欧米の方が厳しい。
日本も戦争以前(特に江戸期)は子供を立派な労働力として認めてたんだけどな。
丁稚奉公なんて商売人としての英才教育みたいなもんだろ。
それより、おちはガキに仕切られても気持ち良く仕事出来るのか?
人間は感情の生き物だからな。
「人生経験」や「人格形成」を無視した能力主義は社会を破綻させるぞ。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:43:09 ID:Qkjs+N/PO
- 日本には礼儀作法というとても良い文化があるんだよ
年上の人間に言葉を正すのは良いことだよ
欧米文化なんて日本じゃあ要らねー
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:43:16 ID:QBYqRXd5O
- 飛び級は認めるべきだと思うが人を束ねる仕事をやらせろというのは
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:43:28 ID:nMVcco/CO
- そういう理屈で未成年の女に手を出したのか
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:43:29 ID:/fWdHHc30
- 一緒にしないで
【欧米】
アイスランド・アイルランド・アゼルバイジャン・アルバニア・アルメニア
アンドラ・イタリア・ウクライナ・ウズベキスタン・英国・エストニア
オーストリア・オランダ・カザフスタン・キプロス・ギリシャ ・キルギス
グルジア・クロアチア・サンマリノ・スイス・スウェーデン・スペイン
スロバキア・スロベニア・セルビア・タジキスタン・チェコ・デンマーク
ドイツ・トルクメニスタン・ノルウェー・バチカン・ハンガリー・フィンランド
フランス・ブルガリア・ベラルーシ・ベルギー・ポーランド
ボスニア・ヘルツェゴビナ・ポルトガル・マケドニア・マルタ・モナコ
モルドバ・モンテネグロ・ラトビア・リヒテンシュタイン・リトアニア
ルーマニア・ルクセンブルク・ロシア・アメリカ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:43:47 ID:AhfuGwuP0
- こいつほど「インチキ臭い」という言葉が似合う人間もいない
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:44:28 ID:OmMWYIZOP
- 天才だからって仕切る能力があるわけじゃないでしょ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:44:36 ID:Ixc6lPnU0
- 底の浅い人だな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:44:44 ID:NKwynmpU0
- 人間の心の機微も理解してない子供に人を仕切れる訳ないだろ。
その点に関しては子供「だから」能力不足だ。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:45:58 ID:zjskbkaDO
- こういう事いう奴が一番下に使われる事を嫌がるんだよ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:46:03 ID:AbaODTLz0
- 欧米をひとくくりに話を進めていいのか?
日本以外っていう感じなのかね
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:46:03 ID:5kpcbaALO
-
つまり、愛があれば22歳年下と結婚してもいいわけですね
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:46:14 ID:JWQd/X9zP
- おちまさとって誰かしらんが、とんでもないアホだというのは
わかった
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:46:14 ID:G9IlgiLw0
- プロデューサってえらいの?
街の豆腐屋のおばあちゃんとどっちがえらいの?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:46:16 ID:g1fkeY8F0
- ロリコンに言われたくない
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:46:22 ID:mDEBPdjJ0
- この縦に長い書き方が生理的にダメhttp://ameblo.jp/tokyoochimasatoland/
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:46:25 ID:F/gLCCKM0
- 欧米だって年功序列の精神あるだろ。
速さが全てというF1の世界だってテクニカルディレクターが年下じゃモチベーションが落ちるとかいう話が出てきたりするし。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:46:33 ID://37sAfJ0
- 欧米って何カ国あるんだよ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:46:42 ID:iyf7IzHn0
- >>1
人を仕切るのに必要なのは才能じゃなく社会経験だろ。
エラい人=管理職としか思っていない典型的な文系脳だなw
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:46:59 ID:nbp9Yn9W0
- >>84
そうそう
おちは自分が天才だといいたいんだろうなw
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:47:16 ID:fsLf3G6g0 ?2BP(0)
- ry
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:47:29 ID:5j/2Bc4X0
- 森鴎外は本当は12歳にもかかわらず年齢資格「14年以上」の東京医学校豫科に
二つサバを読んで入学した(当時の歳は数え年)
で、サバを読んだまま生涯それで通した
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:47:37 ID:BtxxVWnf0
- 人生経験が無いから人を仕切るのは無理
ただし、将棋とか碁とかは能力勝負なので
能力のみを求められる仕事は可能
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:47:51 ID:HZ07j2fVO
- こども店長がツボにハマっただけなんだろ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:47:54 ID:mnDaZZCs0
- 子供でもいいんじゃない、でも無能おちなんかに言われたくない。
- 100 :名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:48:01 ID:RlDuqs3J0
- >>1
胡散臭い放送作家は胡散臭い
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:48:14 ID:4gBsAgce0
- いまどき「欧米では…」かよw
周回遅れ寸前の癖に、自分が先頭を走ってるかのように錯覚している奴だな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:48:28 ID:Wc1SwKU+O
- おちまさとに言われたくねぇ
そして、日本人だとまだまだ年上だからどうのって民族だから無理だよ
欧米かぶれは滅びろ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:48:40 ID:H06we0TJ0
- 日本が見習うべきなのは20年前までの日本
製造業の管理システムを変えてしまったのはまずかった
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:48:48 ID:OmMWYIZOP
- 天才は自分の能力に満足しないでどんどん上に行った方がいいってのには同意だな。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:49:11 ID:4eA05WisO
- 天才大好きだなw
コンプレックスだろうな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:49:26 ID:mPqlH/Dv0
- この人は頭悪い貧乏人が見るためのヌルいバラエティの仕事だけやってりゃいいのに。
ひとたび「物作り」とか「世間に物申す」的な事始めると
バカでダサイのが露呈しちゃうんだよな。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:49:27 ID:21W3wQeOO
- 放送作家?
なに?プロデューサー?
のわりにブログすんごいつまらないんだけど
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:50:09 ID:YvemRdsO0
- させてもいいけど失敗したらちゃんと責任取れよ
迷惑かけたとこに詫び入れて回り、
仕事が遅れたならその調整をし、
金銭的損害を背負う筋合いならそれも背負えよ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:50:09 ID:zxgZVFka0
- 欧米と比べて日本のテレビ番組の質は?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:50:18 ID:PbKL4AFp0
- そもそも仕切り統括する才能と天才ってのは別モンだろうに
低学歴で成績悪いDQNでも人をまとめる能力ある奴は多いし
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:50:31 ID:AbaODTLz0
- なんか雑だよな、主張が。
でも、これくらい大胆に話を進めれば、意外と周りの人間を説得できるもんなのかな。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:50:37 ID:Y6INlRnG0
- 小学生が大人を仕切って上手くいく仕事なんてあるか?
馬鹿じゃねーのこいつ
そもそも天才ってどういう意味で言ってんだ
数学オリンピック優勝した奴らは数学は得意でも経営が得意なわけじゃない
経営の天才かどうかなんて子供のうちにどう分かるんだ
馬鹿だなこいつw
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:52:00 ID:chsuzva20
- >>75
そのとおり。
日本人は子供を過保護にしすぎ。
だから企業がわざわざ新卒を社会経験させなければいけない。
学生時代からその手間を省いている人たちに独立成功者に多い。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:52:08 ID:s5pWsbEy0
- ('A`) 誰?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:52:29 ID:OmMWYIZOP
- 天才って指導には向かないんだよね
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:52:45 ID:PbKL4AFp0
- 天才ってのはそもそも孤高のイメージがあるからな
周りと協調し、引っ張り上げるとかよりも、我関せずで一人で突っ走るイメージ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:52:50 ID:iyf7IzHn0
- このバカは、自分の頭の中で天才がどういうものか全くイメージ出来ないんだろうな。
エラい人=管理職という貧困な想像力に基づいて、天才小学生に管理職をやらせろと言ってるだけ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:53:52 ID:5j/2Bc4X0
- 岡倉天心は四つもサバを読んで開成学校に入学した。
今で言えば本当は中学2年生であるものが高校3年になったのと同じことだ。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:55:40 ID:4QYZTc1OO
- 欧米に行けよ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:55:45 ID:2P2ssCV70
- 特定の才能と社会性とはまるで違う
映画や歌手の天才子役は突然スターになってどうなったか
本文読んで低レベルさにびっくりした
せっかく行ってんだったら
もっとマシな文化比較しろよ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:56:29 ID:c8n6DsNO0
- 俺小学生だけど、コイツなかなかいいこと言うじゃねえか
俺の部下として使ってやってもいいぞ
とりあえず履歴書おくってこいやオチ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:57:15 ID:AKNq4C3q0
- それだったら才能が枯れて過去の栄光にすがり付いてるだけのオチは
とっとと引退して若い連中に道をゆずれ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:58:26 ID:PbKL4AFp0
- 飛び級とかは賛成だけどコイツの欧米賛美はズレてる
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 17:58:55 ID:g1fkeY8F0
- 別に有能だからといって仕切らせる仕事させるんじゃなくて
同レベルのエリートと勉学させればいいだけだろうんこめ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:00:06 ID:LOL7ICT8O
- 松本やたけしを天才と呼ぶこの国では本来の意味で天才が使われてないから駄目
ああいうひとは成功者だが天才とは違う
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:00:57 ID:OtAQajgsO
- おちついてください
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:02:06 ID:XlhdpPNR0
- 中卒だから、学歴コンプがパネエおちまさと
ブサメンコンプから、若く頭カラッポのフィリピンハーフ美人を嫁にもらったおちまさと
フェンディ婚(笑)でフェンディのイメージを下げ
招待客だったデビロック、嫁ともども虐めたことで知名度が上がったおちまさと
自慢できるのは高身長一点のみおちまさと
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:02:20 ID:2hCVvija0
- >「子どもの『くせに』すごい」
あまり聞いたことない文法だな
「くせに」の後には否定的な形容詞が来るのが普通じゃないのか?
「なのに」ってこと?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:02:23 ID://37sAfJ0
- 評価するのは良いが、大人を小学生が仕切るのって可能なのかね。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:02:26 ID:4XyJt5k60
- 仕切るのにはIQだけ高くてもダメだろ。
今までの社会経験があってこそだろ。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:02:28 ID:yA9k9JlC0
-
‖
___ ‖
/ `ヽ‖
,:' 、ゑ
,' ; i 八、
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、
リ川 !| i′ ゙、 ', ',
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
`T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! 「゙フ
,>┬―/ ; i,`{
/ /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
| j | !
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:02:31 ID:aXrKx8pn0
- >>96
鴎外先生すげえw
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:03:38 ID:7mLDP3/f0
- http://uploader.yu-nagi.com/img39885.jpg
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:04:04 ID:UC3I7YkA0
- 「子供だから」というレッテルを外しても天才と思えるようなヤツがいればそうだろうが、
現実は、大人と並べて評価したらそれなりって子供ばっかりだろ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:04:19 ID:MxCRN0f+0
- 単にイメージとしてそう思うという域を出ない話だな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:06:14 ID:tfRY3C4c0
- 日本にも昔はこういう習わしがあったんだよな。
江戸末期であれば吉田松陰とか。
大日本帝国期でも、成績優秀な学徒が教師の代わりに教鞭を執る制度もあったはず。
笹川良平とか東条英機とかが幼少時にやってた。
こーいう伝統ぶちこわしたのは、ひとえに戦後の気色の悪い「ビョウドウ」教育のたまもの。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:07:13 ID:+LXsBpfN0
- 社会経験の無いガキが社会で通用するかっつーのwww
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:07:37 ID:QZdIplbKO
- 大抵の天才ってその年齢層の集団では飛び抜けてるってだけで、何十才も
上の人間を凌駕するころにはその天才も大人になってるだろ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:07:54 ID:ySrVVL8BO
- その>>1みたいな優秀な子供を操る薄汚い大人というのもいるわけで。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:08:37 ID:/LHiNZQ80
- 一つの才能に秀でていても、それ以外は子供だろう?
天才ならなおさら大人を見習って成長すべき
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:09:34 ID:aO+qFUza0
- 仕切るってプロデューサーみたいなもんだろ
どこでその才能を発見するんだろう
子どもが大人を仕切る場ってのがまず想像できない
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:09:50 ID:cnoB2+670
- 在日朝鮮人か?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:10:05 ID:c9XQw+LOO
- 欧米かっ!
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:10:11 ID:JuKPhsQ/0
- いきなり表舞台に出しちゃうことで才能を無駄にする可能性の方が高いんじゃね。
世の中はいろんな悪い奴がいるわけだし。
知識と経験が違いすぎる
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:10:19 ID:vxzAQls30
- そんな仕事がないだろ
具体的にいってみろよ 夢を見る大人よ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:10:23 ID:PEqzN+s1O
- 出る杭は打たれる
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:10:24 ID:OmMWYIZOP
- 精神的に成長して無い天才に権限を与えても調子に乗るだけだろ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:11:00 ID:N6Be10+70
- >>1
これ、論理的に破たんしてないか?
天才的才能が子供でも発掘されたら、その才能は大いに伸ばすべきである。
しかし、才能を伸ばすことと、大人を仕切ることは全く別で、
この時点で内容が違うのに、おちは同一視している。
よって、整合性がない。
個人的には、大人になって社会経験を積んでから人を仕切る仕事をすべきとは思うが、
子供のいい部分は、要するに才能は、大人になるにつれて摘み取られないように、
注目すべきとは思う。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:11:06 ID:L3Q9ruHN0
- なんでいちいち落ち目まさとのブログなんかで記事書いてるんだ、Jカスは
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:11:07 ID:FWVJhg7A0
- 日本「この子供すごい」
アメリカ「子ども『なのに』すごい」
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:11:40 ID:ZZYE+cDU0
- 在日じゃないっすよね?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:11:48 ID:/295nl/m0
- >>136
それは先生が足りない過疎地域だけ
車も無い時代の話
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:12:01 ID:IkOOuDei0
- 日本は妬み社会ですからね。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:12:16 ID:cOvFFJ06O
- 子供でも大人と同等以上の能力を持てる分野なんて限られてるだろ。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:12:26 ID:zoJE5DCH0
- 天才だからって、仕切れる訳じゃない。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:13:57 ID:k+5iENO8O
- 大人を仕切る天才
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:14:21 ID:vxzAQls30
- よく欧米のテニスプレイヤーが燃えつき症候群になってるだろ
仕切る前に自分でつぶれるんだよ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:14:24 ID:BG8atZZU0
- 天才小学生が仕切って、
欧米で成功した仕事って具体的に何?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:14:53 ID:yA9k9JlC0
- 「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「早く日本に帰りたいです。んっごう」
(香田 証生 ニート)
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:15:06 ID:xRYS1M83P
- まず自分が天才の小学生の下で働いてみて
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:15:49 ID:of6gCARv0
- 子供を見る目の話が
天才小学生が大人を仕切る仕事もするべきであると言う話になるのは飛躍しすぎではないだろうか
冷静に考えて
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:16:00 ID:pIXuKZRpO
- あっ、子供店長!
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:16:19 ID:pnxOqnMB0
- 子供に大人を仕切らせるということは、
「責任」もとらせるということ。
それでいいのか?何かあったときに責任取れるのか?
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:16:29 ID:+9w1ilPm0
- もうちょっと言葉に気を使う人だと思ってたのに。
もしかして声がでかいだけの人?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:16:37 ID:y/SZfHuqO
- まずは自分から
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:17:12 ID:ljqh3MY30
- 上司が小学生だったら即効会社辞めるし、ライバル店に就職するは
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:17:24 ID:vw8E0nGB0
- 仕切るのが天才な小学生ならありだが、
ある分野で天才なだけでは話にならん
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:17:39 ID:aO+qFUza0
- 仕切りってのは別に本人に特定の才能がなくてもかまわないしな
「才能がある人物を適材適所でつかいこなせる才能」があれば
選手時代にたいした結果のなかった名監督もけっこういる
でもそれはやっぱり大人になってから開花するもんだと思うけどね
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:18:10 ID:42QR0X9w0
- 結婚式で逮捕者出してる人に言われたくないwwwwwww
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:18:51 ID:nsMgaFXx0
- 小学生でもエロければAVに出てもいい
ならおまいらも賛成したよな。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:19:04 ID:PbKL4AFp0
- 取りあえずキッザニア行って働いてこい
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:19:26 ID:DuGuCLWp0
- 天才てれびくん
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:19:28 ID:5N921vjj0
- 欧米で見習うべきところ、文化は褒める所
別に優秀なら子供でも大人を仕切れというのは、いらない
実際海外でも飛び級はあっても責任ある仕事なんかさせない
こういう壊れたラッパみたいな日本人が組織の上にいるから日本はダメになる
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:19:32 ID:gPMv/ryB0
- ロリっ子上司…。萌えた。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:20:20 ID:agr9Vmtu0
- で外国では天才と言われてた子供が大成してるのか?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:20:39 ID:tS8E0Zzu0
- 誰?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:20:50 ID:FaODmAHt0
- ガキはやはりガキ。
いくら能力に秀でていても、それをどの方向でどのように行使するか
を指導教育するのが大人の役目。日本はそれでいい。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:21:15 ID:PbKL4AFp0
- >>176
キーボード持って漫談する人
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:21:43 ID:5N921vjj0
- 天才「君」
おち「え?なんでしょ」
天才「明日から来なくて良いから」
おち「えぇえぇぇぇっぇぇっ!!!!」
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:22:11 ID:60t0zHBL0
- 欧米で、子供が大人と同じように扱われてるなんて大嘘
ただのファンタジー
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:23:16 ID:CcM9apgYO
- サブプライムローン(笑)
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:23:56 ID:BMi4/Ogr0
- 鶴瓶が落語の世界に入ったときは年齢より年数が重視されてたから
小学生が威張ってたりしたらしいな。
20過ぎのいい大人が小学生にパシリとして使われてたらしい。
最後にはブチ切れしてシバいてやったみたいなことを言ってたな。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:24:05 ID:BtxxVWnf0
- まあでも専制君主制度だったらそういうこともあるな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:24:11 ID:hU4TzudP0
- 今日は高城といい、胡散臭いバブル世代が元気な日だな。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:24:14 ID:u/utLwZV0
- こういうやつってバナナって言われてるんでしょ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:24:23 ID:l+0iDinf0
- なんという売国奴、死んでけさい
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:24:36 ID:Cz3lbxNk0
- お前はテリー伊藤と秋元康からもうちょっと学べ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:24:40 ID:q00V7apQ0
- >>1
>欧米では天才の子どもが現れたら「子ども『なのに』すごい」
とその才能を年齢に関係なく素直に賞賛するという。
その様に扱っても内心は「ガキのくせに」って欧米でも普通に思われてるぜ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:24:44 ID:CSpVuxbe0
- 欧米は子供に厳格なルールを課すよな。その代わり子供に極力責任を負わさない。
日本は子供を大人扱いするね。欧米から見るとお小遣いはその最たるものに見えるらしい。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:24:49 ID:gR6kzXmm0
- ちょっとなにいってるかわからないです
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:25:43 ID:DuGuCLWp0
- _,,,,,,, ---―――- 、,_
,,-‐''''´ `ヽ,
,,-''´ , ヽ .、 `‐.、
_,,-''´ / .i .ヘ 、 ヽ ._ ヽ
/ / , / .| .i _,,,,,,,,_. | ヘ ヽ ヽ ヘ
. / / .l .l .|/'ト、 `ヽト、 .| ヘ i .| ヘ
/ .| |,.‐|、 | |_,,`,,, |. ヽ, l | .| .| | ほら、出席取るぞ!
./ | /| | |'l/| /'''''i'''ヾ|、 ヘ. | .| |、 |
l | /| .|,、.、 |.∨i ::::::l、__,| .''li‐| | .|.| .| さっさと席に着け!
ヘ .| |、ヘ,||::iヽ、 |/ .| :::::::::::: | .'' |l| / | |.| |
. 丶. ,ヘ ト l |::`‐| 丶l ヘ ::::::_,,ノ .'| /_ | |.| |
. \ .ト、` `| ヘ:::::|  ̄ .| _,-''´,.- ミヽ| |
. \| `- ,`,,_`''、 ./, -'' .ノヽ' | .|
. .l _,, -- 、 ´ '-,,,,l, ノ |
. ヘ. i´ ヽ ., ‐- 'i''''´ | | .|
. `i、_ ヘ l i' .|.| | .| | .|
. | | `''-,,,_ヾ ' .| | | | .| | |
| .| | `i'‐i--‐'i' | | .| .| | .| |
. | | .| .| | l | l .| .| | | | | |
| | .| .| | .| .| | | .| | .| | | .|
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:25:46 ID:jtO1Di0ZO
- >>1
頭弱い人なんだね
ついでに日本語の読解にも
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:25:54 ID:PbKL4AFp0
- >>182
笑福亭おもちゃかw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:26:10 ID:PbKL4AFpO
- 論理が飛躍しすぎでワロタ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:26:15 ID:mXA89SmY0
- 出川哲郎に番組仕切らせるくらいならマエダマエダに仕切らせたほうがまだ上手く行く
つーことですね。至言です。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:27:05 ID:W1lG9mhq0
- 「子ども『なのに』すごい」と「子どもの『くせに』すごい」って、結局同じような気がするんだけど。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:27:14 ID:HyuRe+ADO
- その仕事に関する才能のほかに人付き合いの才能を持ってりゃそれでもいいと思うが
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:27:22 ID:5N921vjj0
- おちとか高城って、
2chで注目集めるためコテになって、過激なことを言う、
みたいな感覚で実社会を生きてるからな
一種の精神破綻者なんだろう
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:27:52 ID:LfvB1FMo0
- こいつもロリコンだろ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:28:08 ID:c4pxy6+oO
- 豚の鼻つけて何言ってんだか
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:28:19 ID:a8wLB3g90
- ※ただし劉備タイプに限る
孔明タイプの小学生が仕切ったりしたらうざ過ぎるだろ。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:29:02 ID:97pHf4SV0
- あ〜、自分の立場を利用して、
自分の女を強引にテレビに出したあの公私混同のロリコン野郎か。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:29:10 ID:aO+qFUza0
- 日本で子ども大人仕切った奴って、天草四郎くらいしか思いつかないぜ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:29:56 ID:Anvm0Q260
- 日本は昔から天童と言っていろんな扱いさせてきてるハズだがな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:30:11 ID:dgMtmOWo0
- 幼女の天才なら命令を受け付けます。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:30:28 ID:dZq82tv60
- 天才幼女にこき使われたい・・・
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:30:33 ID:C8u4avfS0
- この人何着ても似合わないんだよな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:31:16 ID:PbKL4AFp0
- しかしダライラマとかいきなり「君は生まれ変わりなんだ」と言われて生きていくんだよな
運命として受け入れるというか光栄な事なんだろうけど、大変だろうな。関係ないけどw
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:32:16 ID:w6854zy6O
- 放送作家の癖に
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:34:13 ID:1wU5b2eF0
- 別に数学の才能とか、そういうのを伸ばす機会はドンドン用意して
やるべきだと思うが、何で「大人を仕切る仕事をさせるべき」なんだ?
それに、仕切る仕事をやるってことは、責任も負うってことだろ?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:34:24 ID:4zDnc/BTO
- こいつは前に仕立屋工場という、服のデザイナーがテーマに沿った服をデザインして競う番組をやってたんだが
あるとき突然、「僕も考えてきたんですよ」と自分のデザインした服をいきなり披露した。
スタッフもデザイナーもみんな絶句して止まってた。
あれは忘れられない。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:35:59 ID:aO+qFUza0
- まあ仕切るって言葉の定義があいまいなんだよな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:37:14 ID:Oqy7tSDZ0
- まずはこいつが会社起こして小学生にやらせたらいい
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:38:56 ID:s/KyNkpfO
- こいつは説得力がないw
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:40:03 ID:qP8Nhs9D0
- 頭がいいのと仕切りは必ずしもイコールじゃないし
欧米でもさすがにそれはない
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:40:09 ID:DuGuCLWp0
- あの娘ぼくが仕切ったらどんな顔するだろう
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:41:52 ID:Fj3ro2X40
-
さ〜〜、これはもうスレタイだけでアホウヨの入れ食いだ(^o^)/
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:42:26 ID:mXA89SmY0
- 小学生の時じゃんけんで負けて班長になったはいいが
それすら仕切れなかったボクはどうすればいいの
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:43:01 ID:xhQixMAKO
- 子供の「くせに」って自分が思ってるだけだろ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:43:07 ID:tS8E0Zzu0
- ブログ見てきた。
変な改行とかいきなり脈絡なく文中に名前がでてくるところとか、
オカルトな雰囲気の漂うブログでした。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:43:10 ID:Nv7Qon9q0
- 現場向きの才能と指導者向きの才能は違うんですけどね。
欧米かぶれは総じて馬鹿なので当然理解出来ないんでしょうけどね。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:43:47 ID:OmMWYIZOP
- 参謀ならまだわかるけどね
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:44:15 ID:chsuzva20
- 才だけでは仕切れないという現実を知ってもらうためにあえて仕切らせるのはありだよ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:44:31 ID:CnGQEE2z0
- >1
欧米に見習ったら、こんなプロデューサーはクビじゃないの
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:44:50 ID:FjImco9d0
- お前がプロデュースして失敗した小学生ユニットの責任を取ってから言えよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:45:05 ID:fsLf3G6g0 ?2BP(0)
- 777
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:45:14 ID:Em6jrWohO
- まず偉い大人がちゃんと仕切れるようになってからにしてくれる?
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:45:31 ID:0Heu35Wh0
- なんでも欧米ならかww
外国からバカにされるわけだわwwwww
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:45:44 ID:yA9k9JlC0
-
____
/\\\\\ _
/ /、\\\\\ /⌒つ. Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_
i ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i / //γ;;;;;ノ..;;;) ヽ
|/ .l ./ /.,,,γ;;;;,,…../ ::::::::::*:: ヽ
(6 ´ っ` l . / / (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| ___ l ./ / .゛| /*-'' ̄ :;; ̄''- i リ
\ \_/ // / | ソr《;,・;》、i r《;,・;》、| |
\____/ / / リ i ;;;;;;;; | :::: | |
/ ̄ ̄ ̄゛゛r"" ̄ヽ. / } <ヘ :;;;;; ノ ::: /;; > i
| | r |,/ | |:::l:;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::| |
| |__。__人__。_/ ノ ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/ リノ んっごう
/ / ( _ノ_ ) / 彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| /
/ /| (_人_) | { 彡 |;;;;;\.`-;;;;-'/ | (
/ / .| (_人_)| `;;、;i ;ii..i.i,i, ,.,.i'
!二二二二二二二巛〈( )| \ ト / \ ~ ~ ~i ~i~
|__| i |^l l\ ヽ
./::::::::::::\ ノ ノ .∪ . ) )
 ̄ ̄;;; ̄
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:47:51 ID:s0l3OM6v0
-
「大人を仕切る仕事をさせるべき」
誰目線だよ?w
そんな天才小学生wに仕事をさせてやる
つまり天才小学生の上に立つのはまさか「おちまさと」ってオチ?ww
しかし欧米でも大人を仕切ってる天才小学生なんて見たことないなwww
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:48:01 ID:ijnEtM340
- 日本では、大人になっても自分より年下の意見なんか聞きません。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:48:20 ID:k6YuN7HDO
- ガキを過度に誉めるとだんだん勘違いしてきて、周りの大人を
バカにするような態度を取り出すんだよな。
ガキは所詮ガキ、大人は敬うべき存在だと叩き込むことも必要。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:49:25 ID:3swrOZaX0
- 「欧米では」って昭和の発想だな。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:49:27 ID:HoolJ32i0
- おまえら福原遥ちゃんの言うことなら聞くくせに
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:49:46 ID:Nb7iKnRU0
- 天才にもいろいろあるからな
ガキからの将棋の天才なんかに任せたら、最後はヒステリーを起こして
「突撃!!!!!」と女の家に押し掛けそうだ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:50:08 ID:AqTRttPX0
- おちだからね、名前がおちだからね(神楽)
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:50:37 ID:anFajviz0
- 22歳年下と結婚したロリコンだが未成年とのセックスは欧米の方が厳しいだろ。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:51:32 ID:3+yyg394P
- 関係ないけどマッチャンより勝ち組だよな。ヨメの顔的に
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:51:38 ID:2BKQuRxrO
- 結婚式を仕切ったのは誰?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:52:13 ID:T93BYPl5O
- 逆にこうゆうバカな発言する大人は義務教育からやり直させるべきだな。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:52:58 ID:giL6Kkso0
- おちまさん・・・
天才だとしても、それとうまく仕切れるとは全く別物ですよ。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:53:31 ID:3+yyg394P
- >>233
明らかに欧米より劣ってる点、見習わなければいけない点をあげるときは使ってもいいセリフだろ。
おちの件がそれにあたるかどうかはともかくとして
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:54:27 ID:qu6E0nJS0
- ひきこもる天才もいるからなぁ
やっぱコミュ力も必要ですわ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:54:34 ID:JK0JS1tH0
- その前に自分の結婚式で逮捕者出さないよう仕切れよカスwww
警備責任者に有能な小学生を任用したら許す!
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:54:56 ID:NC6NHNDS0
- >>24
「子ども」と「子供」を使い分けてるって考えなかったの?
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:56:08 ID:9IqRP8xf0
- >>225
何か真性ロリコンくさいな
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:58:20 ID:4tMbhn3w0
- スポーツでも学問でも
小学生で高校生や大学生と同等なら、確かに天才と言えるけど、
所詮は高校レベル、大学レベルだしなあ。
まあ、段階ごとに選抜されていく教育より能力をのばす教育をする視線は必要かもね。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 18:58:49 ID:LWixFkA/0
- 子どもは動物だからちゃんと躾られないといけない
躾られていない子どもは天才でも動物じゃん
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:00:24 ID:3swrOZaX0
- むしろ日本のマスコミの
天才少年・少女信仰が気持ち悪いけど。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:01:52 ID:e90to7Fl0
- 日本は僻み文化だから無理だよ
子供のくせに女のくせに犯罪者のくせに無職のくせに低学歴のくせに
否定のための否定が横行してるからな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:02:31 ID:KoK6AIq30
- まーた白人を盲目的に崇拝する奴隷根性バカが駄文書いてる
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:02:44 ID:fsLf3G6g0 ?2BP(0)
- ffffffffff
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:06:12 ID:l6uo7AfZ0
- エリート教育は賛成。出来る子はどんどん才能を伸ばしてほしい
しかし、勉強ができるのと人の上に立って仕事を仕切るのとでは
求められる能力が違うだろ
「天才の俺はこんなに仕事ができるのに、どうしておまいらはできないんだ」
とか言われても困る品w
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:06:16 ID:RmQwYZoSO
- 別に欧米でも
「なんでガキの言うこと聞かなきゃなんねーんだよ」
って思う奴はいっぱいいるだろ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:07:53 ID:DJohNzq80
- 「おちまさとプロデュース 小沢一郎総理(仮)への50の質問」 (失笑)
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:08:40 ID:SJb85bOS0
- 「仕切り」の天才なら仕切らせてもいいけど
才能伸ばしたいなら周りのサポートの方が重要
でも「おれ天才だから経歴関係なくもっと大きな仕事やらせるべき」としか聞こえない
- 257 :欧米のあいまい:2009/05/20(水) 19:10:00 ID:LEp+aTo80
- ルーマニアやウクライナは、欧米か?
エルサルバドル、ニカラグア、ボリビアは、欧米か?
以前、ソ連のゴルバチョフ書記長と、ポーランドのワレサ大統領が、
キスをしたときに、日本で大騒ぎになった。
そしたら、日本のインチキ評論家が言った。
「欧米では、男同士も挨拶として、キスをする場合があります」
もう、アホかと。スラブ民族系でありえても、他ではありえない。
だから、イギリス人も、フランス人も、日本人と同様に驚いて、
トップニュースになった。
ある弁護士が、日本の代用監獄を指して、言っていた。
「日本の捜査当局の人権侵害は、欧米ではありえない」
スペインの捜査は、外国人に対して、かなりずさんだぞ。
イギリスでは、テロと推定されたら、簡単に身柄を拘束できる。
これらは「欧米」だよな。
フランス人が、韓国人の犬食を「アジア流」と言ったり、
イギリス人が、中国女性お纏足(てんそく)を「アジア流」と言っていた。
そんなの「アジア流」じゃないし。
「欧米」というコトバは、TPO で、適用範囲が変えられてしまう恣意的な
コトバだ。オレがもっとも驚いたのは、イランの建築様式を「欧米の」と
言っている人を見たときだ。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:10:38 ID:4HiuA3MFQ
- 日本の多くの会社は程々の奴しか必要としてないだろ。
周りと同じことを同じようにできる奴を求めてるよ。
天才なんて居場所なくなるだけ。ハブられるがおち
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:11:28 ID:suh850kC0
- 欧米「子ども『なのに』すごい」
日本「なにそれこわい」
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:12:38 ID:2hCVvija0
- 小学生の天才放送作家が現れて
そいつがチーフの番組に呼ばれて
「おいおち、なんかアイデア出せよ!」とか
「おい、このナレーション原稿書いとけ!」とか言われても大人しく従うんですね
わかります
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:14:06 ID:dC/ZN8YI0
- ポルノ規制の欧米何て見習うところあるの?
何が個人主義欧米だよwww
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:14:47 ID:dC/ZN8YI0
- これからは
日本>>台湾>>>>>>>>>>>>>>>韓国=アメリカ=欧米>>>>>>
>>>アフリカ>>>北朝鮮だろww
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:15:41 ID:Nb7iKnRU0
- >>260
むしろ、喜んで跪きそうで怖いな
「はぁはぁ、もっとさげすんでください」みたいな
実際、上に行けば行くほどマゾが多いと聞くからな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:15:49 ID:chsuzva20
- 君主を育てたいのであれば厳しく育てる。
軍師を育てたいのであれば才のあるものを尊重して育てる。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:16:11 ID:mOFgOjxQ0
- 「欧米」なんて大雑把な言葉使ってる時点で説得力ねえよw
天才小学生が大人仕切ってる国教えてくれよw
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:18:24 ID:cOvFFJ06O
- 子供の中では凄い子と、
子供なのに大人以上の能力を持っている子を、
混同するからおかしくなるのだ。
おちさんのいるエンターテイメント界での天才児たちは殆んどが前者なのだ。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:19:00 ID:KwgTJl/BO
- 年上を無差別に敬わせる日本の教育は間違ってる
自分より早く生まれただけのクズに敬語を使わなければならない屈辱
若い芽を摘む悪習だな
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:19:12 ID:7qsxZBIZ0
- こんな白痴がプロデューサーやってるのか
テレビがアホ番組ばかりになるはずだ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:22:28 ID:FVzo2jkg0
- アイデアって40越えたら急速に衰えるからテリーみたいにコメンテーターや
文化人っぽい感じに移行したいんだろうが所詮中卒じゃ底が浅すぎるw
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:22:46 ID:dBqOASGYO
- じゃお前は消えるべきだなおち
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:23:03 ID:jx+PyhH60
- 天才といわれている子供のほとんどは、早熟なだけで成人する頃には
一般人とさほど変わらなくなっているのが現実
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:23:57 ID:ZliVirrf0
- よし小学生君、君はこれから人事担当だ。
さっそくだが不要社員の首切りを任せよう。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:27:14 ID:lsZiDaVaO
- 子どもなのに店長
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:28:45 ID:XKMnoDEyO
- こういう種類の奴等ってくだらんゴタクをならべたがるな…
ハイパーさんも含めて
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:29:01 ID:qKnx0zU70
- この国、敬語の強要とかたしかにウザいわな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:30:42 ID:dC/ZN8YI0
- いやいや、そんなことやったら視野の狭い早熟のバカが増えるだけで
いまの日本のシステムは間違ってない。欧米とか見習うところないだろ。
ポルノ規制
死刑廃止
何かいいとこあるの?
まぁ韓国とか北はもっと見習うところないが。
まぁ日本以外ノ国はカスってことだな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:31:33 ID:cbBSyks80
- 欧と米を一緒くたに語る事がすでに不正解。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:32:57 ID:NArEpxK+0
- ある意味当たっている部分もあるがな。
美空ひぱりなんて子供の頃からあまりにも
上手すぎるがゆえに、化け物扱いされたんだよ。
あの大詩人のサトウハチローも
ひばりを痛烈に批判していた。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:33:15 ID:sOf1DxZI0
- なんだ、てっきりテッサスレになってると思ったのに
案外真面目だなおまいら
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:34:47 ID:iuzBrl3pO
- ウチの会社の社長とかデザイン部門のトップとかと会った時にグラサンを外さなかったコイツは許さん。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:35:33 ID:G3soedx10
- 品格礼儀正しい日本人は欧米人を見習え
奴ら鬼畜米英の正業は戦争、虐殺、侵略、略奪、迫害、基地害宗教や
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:35:57 ID:/IokmWgtO
- ロリコン豚野郎が何言ってんだか(笑)
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:36:04 ID:X+pr/DOh0
- 「子ども『なのに』すごい」て子供の割に凄いという事か
逆に馬鹿にしてる気が
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:37:18 ID:tCMqWhk5O
- >>280
こいつの場合、外したほうが失礼だから許してやって><
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:37:42 ID:ie+pLv4GI
- ねらーは、どんな天才でも絶対ハゲとチビと短足は認めないからな。
ジダンしかり、キムタクしかり、ハイドしかり。
- 286 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/05/20(水) 19:37:50 ID:q0u+au0U0
- 天才と、人の上に立つ資質は違うぜ。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:38:32 ID:j0rimV58O
- すべてがうさんくさい
豚メガネ
10代大好きロリコンだもんね
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:39:17 ID:hl1RdbAYO
- 下ネタばっかり言ってるから説得力ないよ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:39:25 ID:0oFAEU5k0
- スポーツとか芸術に天才はいたとしても
仕切りの天才は居ないだろ
和民の天才がいたら小学生でも店長やらせんのかって話
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:40:08 ID:OP27Svon0
- じゃあ、おちも天才小学生がいたら仕事譲れよ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:40:32 ID:Et2hGG4bO
- マネジメントできない天才に大きな権限を与えるとLTCMやAIGみたいになるからいいよ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:42:17 ID:IF2pLI8y0
- 天才と管理能力は違うということがわからんのか。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:43:41 ID:3TczKf2N0
-
黙 っ て ろ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:44:02 ID:+5G2EfVyO
- 小学時代に天才でも大人になったら教師どまりとか良くある話だろ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:44:09 ID:blcIWSVH0
- で、どこの国にこども管理職がいるんだ?
なんならこども研究者でもいいぞ。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:44:23 ID:0oFAEU5k0
- んで欧州では
天才小学生が何仕切ってんの?
何を仕切ってんの?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:44:52 ID:eP6hpHR/0
- ばーか。頭脳だけでは人は付いてこないんだよ。
何でも知能指数だけでこなせると思うなよ。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:45:07 ID:nsE2uALy0
- これは欧米はってひとくくりにして語れる話ではないよね。
欧米っていったっていろいろあるでしょうに。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:45:51 ID:IJ2A6k030
- 一応日本も明治のころは十代そこらで小学校の校長やったりした例もあるんですけどね
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:46:02 ID:dC/ZN8YI0
- いや欧米は一くくりにできるだろ。
欧米=韓国=アメリカだからwwww
全体主義の3国。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:47:32 ID:k8gET1BgO
- 顔でけーって感想しかない
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:49:03 ID:hith4rLU0
- 日本は天才が育たない環境です。それを改善させてから、いうべき発言。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:50:29 ID:rpiCpFYV0
- 文化的にも政治的にもアメリカとヨーロッパは完全に別モンだもんな
ヨーロッパも西と東と北でだいぶ違うが
まぁ日本でいう場合の欧米はほとんどアメリカの事だな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:51:36 ID:2sQF6nIZ0
- 遠まわしに、演歌の子をもっと出せといってるのか?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:52:03 ID:mgr3wIbF0
- おちさんかっけーっす!
で、オチは?
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:52:15 ID:toIXL3So0
- テレビの番組で呼んだAV嬢をトイレでやっちゃたヤツだっけ?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:52:23 ID:v8PslSXL0
- おちといい、高城といい、ちょっと成功したら調子に乗りやがって
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:52:47 ID:CpByqPLCO
- 山岡士郎「日本人の言う国際化ってアメリカ化のことなんじゃないかなぁ」
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:53:35 ID:+s1b5s1D0
- 天才だろうがなんだろうが子供は子供でいられる時期を大切にすべき。
後で大人になった頃に気付いても、もう青春は取り戻せないんだぜ。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:54:03 ID:kMOWsnFN0
- 中卒豚野郎
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:54:50 ID:2hCVvija0
- こいつとか高城はタカアンドトシのトシに突っ込まれたいだけだろ
古いなもう
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:55:22 ID:9A4z2Wxl0
- 鬼女様達が優雅におちとロリ嫁のブログをヲチし始めました
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241844562/l50
二人は不倫略奪ポイ捨て婚。
新妻は不倫時代、ブログで不倫旅行やデート、同棲中の写真を多数公開。
前妻への当てつけか?
おちのブログは基本的に自慢や日本批判ばかり。
セックスアンドザシティーの試写会に来たドレス女たちを
ブログで痛烈批判したことがきっかけで、アラフォーの反感を買い、
鬼女板に目をつけられ、今に至る。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:55:35 ID:7uc8V8f50
- わかった、わかった。お前らがおっさんになったらそういう社会にしていいよ
やるんだったらまずお前らから始めろよ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 19:59:59 ID:OrSh1cbuO
- おいら子供なんかでも才能のある人間は認めちゃえるんだぜ
てことをアピールしたかっただけだろW
大橋のぞみのこと生意気だとかなんとか書き倒してたが
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:00:40 ID:WgmiFq7O0
- >>1
おちのくせに生意気な
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:01:06 ID:T6gOzLdD0
- こいつとうえはらさくらの旦那は
売れっ子ミュージシャンの寄生虫
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:02:14 ID:MUUF7CDd0
- 銃社会も差別主義も見習えってか?
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:03:15 ID:5pb9vGml0
- なら、おちまさとも小学生の下で仕事しろよ。
小沢の提灯本出しといて何を言ってんだ。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:03:21 ID:2eQvTou80
- 最後に見たのが「天国に一番近い男」なんですけどオチさん
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:04:51 ID:owg5NBODO
- 高城剛なんかより香ばしくて面白いのは認める。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:06:17 ID:TaIgk1J80
- SPEEDは子供「なのに」すごいレベル
美空ひばりは子供の「くせに」すごいレベル
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:07:02 ID:5eoEtQ3P0
- おちは小学生に仕切られて土下座してそうw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:07:27 ID:2eQvTou80
- その日本の「子供だから」のベクトルが
有色人種や移民に向かってるんだろ
かつてはホンダが勝つのが面白くなくて
今はハミルトンが面白くないF1がその典型じゃん
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:07:36 ID:Rl24SG9I0
- 欧米の天才なんて傀儡そのものだろw
天才子供と一般人が同じ土俵で競あってるとでも思ってるのか?
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:08:33 ID:ZXBW0BEm0
- 欧米ってどこだw ものすごい偏狭な世界観だなぁ・w
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:08:37 ID:6KtMTiS00
- 顔のでかい人にサングラスは似合わないのが基本
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:08:46 ID:MVhjjwHH0
- なんだ?文明開化か?(´・ω・`)
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:10:46 ID:nq9oI8uwO
- ガチンコのやつだっけ?これもヤラセだな
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:10:56 ID:MVQOiWCGO
- さすがロリコン
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:11:10 ID:ktTblwWo0
- ところで おちまさと って誰?
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:12:16 ID:5eoEtQ3P0
- 朝鮮人はアメリカかぶれ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:12:24 ID:H5aCug3cO
- 欧米って・・・
まず、ヨーロッパとアメリカを一緒くたにしてる時点で説得力がない。
よく行くならわかるだろ。
ヨーロッパとアメリカは全然違う。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:12:42 ID:RlB9CURQ0
- 誰なの?ロリコンなの?
とりあえず、ロリコンは黙ってろ。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:23:51 ID:ugE9Wrlv0
- 言いたいことは分かるけど表現がおかしい
大人「なのに」まともに日本語もできないんだね
おっとこの場合は大人の「くせに」が正しいのかな?
おち風にいうならね
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:24:43 ID:9cH29bGJO
- おちまさとのヌード
ttp://p.pita.st/?m=nll6h4ib
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:25:38 ID:B1N7rkfN0
- えなり、でかくなったな。知能指数落ちまくりだろうけお。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:26:49 ID:VC7MC+ig0
- 子供は子供でしかない
と言う現実がお前には見えていないぞ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:27:34 ID:V8zJQwql0
- マシオカみたいなのってみんなアメリカ行くのか?
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:29:49 ID:fSXxdAahO
- こいつ中卒のくせに何言ってんだ?(笑)
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:30:31 ID:mvs9pHzmO
- 経験は才能だけでは補えないだろうが
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:31:45 ID:n+CTx16A0
- 中学生時代の羽生善治が日本将棋連盟を仕切れたのか?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:31:50 ID:j4HfYYeJO
- 少し話が逸れるが
今や日本は天才が世界一多い国なんじゃないか?
だってテレビで頻繁に
天才〇〇少年や天才〇〇少女を見掛けるし
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:33:12 ID:T0uAINVJ0
- 田舎者コンプレックス持ちでロリコンのおちまさとさんですね
あの痛いファッソンと必死に髪型だけでもイケメンに見せようという努力
自分の醜さが嫌いなゆえに若い女に執着する性癖
なかなか人間味のあるおっさんですね^ ^
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:33:20 ID:glgRu9R70
- 天才が仕切るような仕事は、すでに天才肌のやつがしきってるんじゃないの?
天才が仕切る仕事って研究職くらい?
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:33:30 ID:cKFQPpOY0
- 子供は感受性が豊かとか大人より天才性を秘めているなんて真顔で言うやつはアホ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:33:41 ID:ijztlQ2Q0
- 欧米に長年住んでる日本人がいうならわかるけど
この人ただの旅行者でしょ
英語喋れるの
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:33:55 ID:80Iagcsu0
- 淫乱な小学生がなんだって?
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:34:32 ID:Scq9pXTSO
- 俺は逆だと思う。
日本は子供なのにチヤホヤしすぎだと思う。
大人と仕事させるのはいいと思うが子供でまだ何にも
実績がない奴をおだてすぎて結果潰してしまっている。
欧米の子供「なのに」は意味が違う、むしろ「子供」の部分に重点がおかれてる。
いくら凄かろうがまだ子供。いつかでかい事をしろという事。
日本は子供をおだてすぎて早熟の天才を大成させられない。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:34:48 ID:+uO7kA91O
- うるせぇよ、不細工!
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:35:11 ID:Y3aHvfzw0
- 天才なら一人でやれよ
頭いいなら、それくらい出来るだろ
人に頼ってんじゃねーよ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:35:37 ID:KkTQBk5+0
- 「欧」と「米」はぜんぜん違うんだが
明治時代に生きてるのかてめえら
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:35:44 ID:TyJbcWEMO
- ブタ鼻
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:36:01 ID:UE0QcgIO0
- 常に上から目線
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:36:26 ID:c9XQw+LO0
- それは構わないけど
おまえの仕事なくなるけどいい?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:37:01 ID:2N+t9CFoO
- この人の顔を思い出そうとしても
フィンガー5のメガネが邪魔をする
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:37:26 ID:BxGYGUKdO
- >>348
・・・・・同感。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:37:57 ID://37sAfJ0
- 失敗したら、その小学生に責任を取らせる事はできますか。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:38:19 ID:5quFvkT3O
- 加藤あい
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:38:40 ID:n8aM+sTlO
- お前全部橋幸夫やないか!
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:39:51 ID:a+xmesCx0
- 天才小学生とか言われてる奴に本当に有能なのいねーしな
中学生の起業家とかいたけど上手くいってんのかアレ?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:39:53 ID:XOzqWPlcO
- 子供に仕事させるのは問題にしないのか。子供が仕事で失敗したら誰が責任取るんだ?勘違い馬鹿は困るよ。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:39:58 ID:qVAd8xDdO
- 落ち目まさと
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:41:23 ID:3A7/K3uu0
- 才能のある子は若い内にどうのこうので
やらせた結果がハロプロの有り様だろ?
子供は子供のクセに!で大人になるまで禁欲させといた方が絶対いいよ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:41:51 ID:Yp4NiJ8IO
- ネトウヨは、日本は斜陽なのにもうどこにも学ぶものはないと思ってるから聞く耳持たない
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:41:52 ID:uQKhNmSc0
- こいつ顔がムカつくんだよな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:43:53 ID:XOzqWPlcO
- >>364
途上国が子供に農作業させたりするのも認めろよ。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:44:57 ID:1IVuEujsO
- ロリコンの発想だなwww
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:45:07 ID:9ZXF/B0j0
- ぜってーナルシストw
あの顔ですげえなw
おちまさと幻のヌード
http://p.pita.st/?m=nll6h4ib
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:45:51 ID:2EnytKcN0
- ははは。おちの野郎、笑わせやがるw
自分はゴーストライター使って、1行も書かずに本売るくせにw
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:46:01 ID:7zrjFIVaO
- これは正論じゃね?
で誰?w
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:46:21 ID:aWywaBnH0
- 中卒の人
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:46:55 ID:IuGc04ZM0
- 年齢に関係なく天才が活躍できるのは数学、音楽、チェスの世界だけ
この人は欧米で生活したことあんの?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:48:31 ID:mgr3wIbF0
- >>364
場違い乙
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:48:32 ID:X5Cv3AyVO
- こいつって、服作れ!の番組と、ロリ婚と、常にサングラスってイメージしかない。
代表作なによ?
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:48:45 ID:JNbqpr7E0
- 所詮ガキはガキ。
大人の腕力の前には無力だ。
ちょっと怒鳴って蹴り上げてゲンコツの2,3発でも
しておけばどんなガキもビビっておとなしくなるよ。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:49:54 ID:9cH29bGJO
- 2009-05-19
「子供なのに」「子供のくせに」
欧米によく行く。
そうすると気付くことがたくさんある。
欧米がいい事ばかりとも思わない。
欧米よりなんて日本は素晴らしいんだと思う事がたくさんある。
と同時に日本よりなんて欧米は素晴らしいんだと思う事がたくさんある。
そのひとつが「子供なのに」と「子供のくせに」だ。
欧米では何か天才の子供が現われたら
「子供”なのに”すごい」
と年齢ではなく素直にその才能を賞賛する。
しかし日本は「子供の”くせに”すごい」
とその才能は認めるもののどこかで「生意気な」とか
「まぁ子供の割には」とかどこかその現実を素直に見れずにやはり年齢を気にして
「変わった子」とか「がんばれ!がんばれ!」的な感じになる。
だから例えばどんなに天才子供歌手が歌おうとも
どこかで「プッ」と笑うのをこらえてそしてお遊戯的にゆっくりと手拍子し
首を左右に傾げてリズムをとるとかしてしまう。
欧米でいいなと思うのは年齢などのフィルターがなくフラットにその才能勝負という事。
それは本当に見習うべきと思うのだが。
何歳だからどうだとか何歳だからいいとか悪いとかどうでもいいんだが。
天才なら小学生でも大人を仕切る仕事をさせるべき。
おちまさと
そう思う。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:50:03 ID:3UDIaq6nO
- おちまさとの仕事って世渡りだろ?(笑)
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:52:14 ID:y8JahkxcO
- お前らなんでそんなにおちまさとに詳しいの
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:54:24 ID:9IqRP8xf0
- 嫌いだから
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:55:27 ID:a+xmesCx0
- 子役で大成してるのいねーじゃん
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:56:35 ID:9A4z2Wxl0
- フェンディ婚で衝撃を受けました、どんな時代錯誤な奴かと思ってw
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:57:41 ID:+hLchn6t0
- 能力と経験って別の話だと思うんですよ、
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:57:49 ID:xJcuU0kQ0
- >>368リアルで梶井基次郎かとおもった檸檬
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:59:12 ID:uC+xUPwuO
- 元嫁捨てて20のアイドルに走るような男には子供たちもなりたくないよな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:59:53 ID:FoOzfxQBO
- >>377イヤ、二番煎じダロ。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:02:41 ID:nGQ33dpNO
- 優秀だから人を扱えるわけじゃない
精神的には子供なんだから
それより分数の計算も出来ないのに高校卒業してる同僚がいる
こっちの方が問題
義務教育を9年で自動的に終了させてはダメだと思うな
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:03:04 ID:z5l/7W6h0
- 欧米では、キリスト教の影響で、子供は一人前の人間ではなく、動物とみなしていますよ
だから、6歳くらいから寄宿舎に入れたりして、子供を厳しく躾けて動物から人間にしますw
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:03:53 ID:Jp90b6wvO
- >>368
これはひどい
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:03:57 ID:E6ylHy0c0
- 具体的にどういう分野でどんなことをしてもらことを描いているか、
それを聞かなくちゃ話にならん。
馬鹿みたいに抽象的な話。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:04:10 ID:9cH29bGJO
- 2009-05-19
「子供なのに」「子供のくせに」
欧米によく行く。
そうすると気付くことがたくさんある。
欧米がいい事ばかりとも思わない。
欧米よりなんて日本は素晴らしいんだと思う事がたくさんある。
と同時に日本よりなんて欧米は素晴らしいんだと思う事がたくさんある。
そのひとつが「子供なのに」と「子供のくせに」だ。
欧米では何か天才の子供が現われたら
「子供”なのに”すごい」
と年齢ではなく素直にその才能を賞賛する。
しかし日本は「子供の”くせに”すごい」
とその才能は認めるもののどこかで「生意気な」とか
「まぁ子供の割には」とかどこかその現実を素直に見れずにやはり年齢を気にして
「変わった子」とか「がんばれ!がんばれ!」的な感じになる。
だから例えばどんなに天才子供歌手が歌おうとも
どこかで「プッ」と笑うのをこらえてそしてお遊戯的にゆっくりと手拍子し
首を左右に傾げてリズムをとるとかしてしまう。
欧米でいいなと思うのは年齢などのフィルターがなくフラットにその才能勝負という事。
それは本当に見習うべきと思うのだが。
何歳だからどうだとか何歳だからいいとか悪いとかどうでもいいんだが。
天才なら小学生でも大人を仕切る仕事をさせるべき。
おちまさと
そう思う。
おちまさと
ttp://p.pita.st/?m=nll6h4ib
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:04:16 ID:NnSycIHKO
- その前に学者より野球選手を偉人扱いする風潮をなんとかしようよ。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:04:56 ID:6VV0uYqv0
- ロリコンおち死ねばいいのに
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:05:11 ID:uAPJvZIp0
- それに従える大人の忍耐力を持った大人が居ないのさ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:06:21 ID:e1LI0Jst0
- 特に何の変哲もない日記、というか感想文
カリスマプロデューサーの片鱗もみられない
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:06:37 ID:eR+l1MyB0
- 天才でもこどもは子供。早く世に出せばつぶれるのは目に見えている。
なんの天才でも人生の経験を積んでなければ間違った方向に行くよ。大事に育てるのが大人の役目とちゃうんかい!
それに同年代のコミュニケーションは大事だよ一足飛びに大人の世界に入るのはいいことじゃないと思うぞ。
おちまさとの言う天才とは人生の天才なのか?こいつちょっとおかしいバカか?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:07:03 ID:wvKHfalg0
- ブサイクとしか印象に残ってない
- 397 :sage:2009/05/20(水) 21:07:57 ID:Y0uRfcV+0
- sage
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:08:53 ID:s/KyNkpfO
- この人の考え方って、学歴至上主義のちゃねらと大して変わらんよね
そこはおまえらわかってんだろ?
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:12:07 ID:HEue77zT0
- おちまさとってすごい胡散臭い奴か。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:14:41 ID:JI3YnQDI0
- >>348
俺
日
大
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:17:30 ID:9cH29bGJO
- 2005-12-29
『やっぱり40歳』
テーマ:ブログ
年齢は関係ないと言いつつも年齢の話だがこの一週間
「何歳ですか?」と聞かれるシーンが多く、
「40歳です」というと皆、何か、リアクションというか
変な声を出す程(笑)驚く。
「え〜っ!」とかいうベタな声じゃない。
なんか「ぐへぇっ」みたいな聞いた事もその人も出した事のない声で。(笑)
あまりにそんなリアクションなので何だか自分でも
「もしかしたら俺、40歳じゃないんじゃないか?」
と不安になって来た。
「もしかしたら、昭和50年生まれの間違いじゃ」
みたいなかなり頭の悪い事を考え出してしまった。
そういう時、やはり人間はマヌケな行動に出る。
おいら、一応、免許書、確認しました。
やっぱり、40歳でした。
知ってるよ。いいよ。いちいち確認しないで。
なのだがさらに、すいません。
パスポートも一応、見ました。
「もしかしたら免許書の時点で間違って」的な。
良く考えれば自分の思い出をたどればそれで分かるのに。
やっぱり、40歳でした。
黒木瞳さんもこういう感じ日々、あるんじゃないかな。
今度のゆずのニューアルバム『リボン』で『もうすぐ30歳』という歌がある。
二人に頼んで『やっぱり40歳』っていう歌、一回、歌って欲しい。
おちまさと
そんなやっぱり、40歳はお仕事に行ってきます。
何かみんな昨日が仕事おさめって多い。
僕にはおさめる日がない。なあ。
おちまさと
ttp://p.pita.st/?m=nll6h4ib
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:21:26 ID:TysYvqp+O
- 誰?と思ったら
暴走族に対する珍走団みたく、
ニートにも「恥ずかしい呼称」を付けて、勤労意欲をかき立てるべき
って言ってた人かw
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:21:57 ID:qtlrbNWm0
- >>390
これを読むと、おちまさと、とやらが大人の仕事をしていないことが良く分かる。
子供が、子供を称賛しているわけだ。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:24:48 ID:j+XzA1Ac0
- >>364
くだらんグローバリズムを持ち込んだ結果が現状な訳だが。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:24:56 ID:97rfdEG/0
- いつもサングラスしてるが隠しきれてないブサイクか
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:26:17 ID:j8NVxEC00
- うわ、久しぶりに名前聞いた。過去の人だなあ。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:27:01 ID:ZciMT4cK0
- 小学生で「自分は有能だから大人も仕切れる」と思ってたら
その時点で大人を仕切れる器じゃないね
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:29:54 ID:B3ljqrRG0
- ここまで、イエジェネ無し。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:30:08 ID:bAkTI59TO
- 勉強が出来る天才と統率ができる天才は違うし
子供って時点で統率力はぐんと落ちる
才能がどうであれ、人が付いてかないからな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:34:40 ID:YhsXAhGwO
- やっぱりTV業界と芸能界はバカしかいないんだな
天才によって生み出されるものとマネージメント能力は全く別物
アメリカだってそこは変わらないのにアメリカの能力評価を勝手に妄想した
現実を見れないメンヘラレベルの意見だわ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:35:31 ID:2GY84jlT0
- こいつ頭よさそうに振舞ってるけど
すごい頭悪そう
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:35:42 ID:cCS89p7c0
- >>24
どこかのキチガイが子供の「供」と言う漢字はサベツだ!とファビョッたから、おおっぴらに使えなくなった。
新聞も「子ども」表記が多いよ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:36:32 ID:Jy7olu6a0
- >>401
なんで黒木瞳が…
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:38:18 ID:J9bETSB8O
- 地肩の強い馬鹿だな
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:38:22 ID:wBVqbKm0P
- 天才で大学も飛び級で卒業したけど
なじまないから年齢通りの学校からやり直したって人がいるらしいね。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:39:15 ID:3MdlhhSU0
- 「天才なら小学生でも、大人を仕切る仕事をさせるべき」
↑これは人間のことを何も分かっていない人間の意見だ。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:39:57 ID:9cH29bGJO
- >>411
おちまさとは中卒。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:40:53 ID:e8A4V2zZ0
- 20歳になったばかりのperfumeのことですか?
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:42:05 ID:fGM+LfIA0
- 小学生に働かせるべきってか
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:42:39 ID:R9l7iOhf0
- 要は、貧困・弱者に永遠に足をひっぱられ続ける日本はウゼーって事だよ。
底辺で転がってろ。肩を並べようとして邪魔すんな。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:43:31 ID:iA4rAE4r0
- えらそう
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:45:25 ID:mYNl4pZj0
- オメ〜が仕切られてみろ!
この糞眼鏡!!!
こう言うヤツに限って、ヘリクツこねて他人
を認めないヤツ多し。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:48:33 ID:EDGTfVlP0
- 【芸能】おちまさと 日本が欧米人の姿勢「見習うべき」、「天才なら小学生でも、大人を仕切る仕事をさせるべき」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242807583/
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:50:22 ID:umjGdqxWO
- 経験値が違う
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:52:58 ID:1wlrQH+FO
- イエロー何とかってグループに対して責任とったのか?
テリーの元使い走りの癖に。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:53:09 ID:Ksbs4jb30
- 具体例無しに語るって、どういうことなんだろ。
放送作家のくせに全然説得力無いじゃん。
そういや、アメリカのテレビ業界も年功序列があって
脚本家は若いウチは苦労するそうだが・・・。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:54:05 ID:TxJgbm3TO
- よし、お前がまずやらせてみて結果報告してくれ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:54:17 ID:tzyd0jCc0
- おちっていまなにしてるんだ?
ガチンコのイメージで止まってるわ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:54:26 ID:zGOZnMKw0
- なんでこんなくだらないことでスレたてれるんだよ
欧米人の姿勢とかじゃなくて
年齢とか集団に所属してる年数とかで上下関係をつくる
糞みたいな価値観キモ過ぎ氏ねとか書けばよかったのに
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:56:23 ID:9fX2eRii0
- すべて欧米人が正しいんだろう
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:59:17 ID:vX/s7uti0
- でも実際おち自身が仕切られたらキレだすに500000フェンディ☆
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:00:19 ID:Ko6Ceagn0
- え、欧米では子供だろうが大人だろうが「すごい」奴はすごいと評価されていると思ってた。
おちによるとすごい奴でも子どもなら「子ども」扱いされるんだな。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:00:35 ID:9A4z2Wxl0
- >>401
痛快な程「若く見える自慢」してるなw
でもって、仕事が忙しい自慢も
お前ら一般人とは違うんだぜ自慢も、最後の最後に。
こいつ周りのおべんちゃらで木に登る豚だな〜
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:01:08 ID:dpkOiYCJ0
- なら天才小学生が仕事の失敗したらきっちり責任取って貰わなきゃな
部下の失敗も天才小学生がからだ張って守ってやらないと
飯でも食いに行った時はもちろん天才小学生さん持ちで
上司になるんならさ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:02:21 ID:MDf0XoNSP
- おち評価低すぎwww
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:04:24 ID:1Gty/RkV0
- オチのない話だな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:04:55 ID:K2gbBZyNO
- なのに、っていうのもバカにしてること前提だけどな。
子供の割にって意味では全く一緒。
だいたい天才でも人の采配はまた別問題だろ。
意外と凡人の方が上手く行くところだったりするし。
ようは人間関係と経験が大きい。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:08:09 ID:cCS89p7c0
- フラットに才能勝負なんかしたら、まえだまえだが困るだろ。
あれは子供だから笑ってもらってるんだから。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:08:24 ID:NBUpmw5KO
- 芸人だったら、間違いなくブサイク殿堂入りだったろうに
モッタイナイ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:10:11 ID:IQ3JdWbi0
- おちまさとって学歴なに?
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:15:01 ID:xJcuU0kQ0
- 馬鹿っていうのは、ただ単に知識がないことじゃなくて、明らかな馬鹿があることだ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:15:15 ID:TyJbcWEMO
- 夫婦そろって、プライオリティ♪プライオリティ♪連呼
ブタ鼻とヘルメット
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:22:27 ID:Ksbs4jb30
- 天才小学生(高校生でも良いけど)が大人を仕切っている
現場なんていったい欧米のどこにあるんだろうねw
仮にあったとして、かなりレアなケースでしょ?
せいぜい大学生や大学中退して起業する20歳前後だろ。
16歳から運転できて18歳から選挙権がある欧米じゃ
大学生は立派な大人だしなあww
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:23:57 ID:q2odRG8X0
- ぼんちまさと
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:25:24 ID:9cH29bGJO
- >>440
中卒。
しかも高校中退ではなく本物の中卒。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:26:14 ID:gvQvdYSL0
- >>1
マネジメントの天才の子供?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:29:44 ID:EDGTfVlP0
- >>445
なんかあったの?
高校に行かないなんてさ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:30:09 ID:0eOKMt1b0
- >>445
それでここまでの地位を築いたのはなかなか凄いな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:32:07 ID:IqQMK7KpO
- 単なる無責任発言
まずテメーが天才小学生とやらの下で
働いてみろよ 糞ボケが
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:33:12 ID:Kzcax+IZ0
- 子供のうちから大人の世界に放り込んだらロクな人間に
育たない。これマジで。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:33:19 ID:lY2QLKDJO
- おちって誰?
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:33:19 ID:KNDDGq/h0
- 小学生に「いい加減働け」と言われるお前らw
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:33:50 ID:/nKVqzbiO
- ラーメン王とキャラ被ってんだよバーカ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:34:17 ID:VbT2z4yx0
- 小学生が大人をしきって成功した例がある?
誰なのかな〜????
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:35:28 ID:LejaCPyxO
- この人イナカッペ丸出しじゃない?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:37:36 ID:VbT2z4yx0
- wikiで経歴みたけど
まともな番組作ってないな
代表作
>藤原紀香の1ボトル(関西テレビ)
笑うところ???
ハイパー・メディアクリエターなんとかの人と同じ臭い
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:40:27 ID:X+go5/QzO
- 主張の根拠となる具体例が何も書かれてないじゃないか
日本の心配をするより自分の文章の拙さを心配した方が…
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:43:18 ID:i9BNnjNA0
- ハイパーは日芸卒
おちは中卒
ハイパー>>>>>>>越えられない壁>>>>>>おち
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:44:40 ID:tS8E0Zzu0
- あの気持ち悪い改行って、
まさか背景の自分の写真にかぶらないようにするため?
強迫性の病気か何かなの?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:45:54 ID:3XEcv61u0
- 美空ひばりは子供の頃から天才って言われて
世間も認めてましたけど
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:49:54 ID:9vMQt8vOP
- 欧米って言っても広いんですけど・・・
西から東までかなり国民性が違うぞ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:50:51 ID:6+GyFTeX0
- 芸能人見てればわかるだろ
子供のころに売れたら後々悲惨な目に逢ってる奴らばかりじゃないか
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:55:00 ID:TysYvqp+O
- >>462
大五郎は本当に冥府魔道に入ってしまったよなぁ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:57:13 ID:NWGGJrv40
- 日本人は「身の程を知れ」って文化だからねぇ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:06:01 ID:kbaXl8UnO
- 顔が醜い?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:13:27 ID:CpRe7nmt0
- 予想したとおり「少年の心、少女の心」のまま大人になった奴らの書き込みてんこもりw
まあおちの言う通りやったらその子供の才能はつぶされると思う
数学者のサィディズがいい例
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:16:49 ID:ILVvnBEK0
- 天才少年なんて客寄せパンダみたいなもんだし
プロデューサー的には”おいしい”素材なんだろうな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:18:28 ID:XeW0wCbkO
- 欧米のやることは全部正しいとかw
なんでこういう頭のおかしい人間が多いのかね?
欧米の方が間違ってる可能性とか考えないのかしら?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:19:16 ID:9cH29bGJO
- 2009-05-19
「子供なのに」「子供のくせに」
欧米によく行く。
そうすると気付くことがたくさんある。
欧米がいい事ばかりとも思わない。
欧米よりなんて日本は素晴らしいんだと思う事がたくさんある。
と同時に日本よりなんて欧米は素晴らしいんだと思う事がたくさんある。
そのひとつが「子供なのに」と「子供のくせに」だ。
欧米では何か天才の子供が現われたら
「子供”なのに”すごい」
と年齢ではなく素直にその才能を賞賛する。
しかし日本は「子供の”くせに”すごい」
とその才能は認めるもののどこかで「生意気な」とか
「まぁ子供の割には」とかどこかその現実を素直に見れずにやはり年齢を気にして
「変わった子」とか「がんばれ!がんばれ!」的な感じになる。
だから例えばどんなに天才子供歌手が歌おうとも
どこかで「プッ」と笑うのをこらえてそしてお遊戯的にゆっくりと手拍子し
首を左右に傾げてリズムをとるとかしてしまう。
欧米でいいなと思うのは年齢などのフィルターがなくフラットにその才能勝負という事。
それは本当に見習うべきと思うのだが。
何歳だからどうだとか何歳だからいいとか悪いとかどうでもいいんだが。
天才なら小学生でも大人を仕切る仕事をさせるべき。
おちまさと
そう思う。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:19:49 ID:N4H6GMQCO
- 勿論、その天才少年には、責任も取らせるんだよな
おちさんよ。こいつ本気で言ってるならアホだ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:20:39 ID:O8+g9OVbO
- 誰だよ
はらたいらの親戚か?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:21:08 ID:9cH29bGJO
- >欧米によく行く。
【欧米】
アイスランド・アイルランド・アゼルバイジャン・アルバニア・アルメニア
アンドラ・イタリア・ウクライナ・ウズベキスタン・英国・エストニア
オーストリア・オランダ・カザフスタン・キプロス・ギリシャ ・キルギス
グルジア・クロアチア・サンマリノ・スイス・スウェーデン・スペイン
スロバキア・スロベニア・セルビア・タジキスタン・チェコ・デンマーク
ドイツ・トルクメニスタン・ノルウェー・バチカン・ハンガリー・フィンランド
フランス・ブルガリア・ベラルーシ・ベルギー・ポーランド
ボスニア・ヘルツェゴビナ・ポルトガル・マケドニア・マルタ・モナコ
モルドバ・モンテネグロ・ラトビア・リヒテンシュタイン・リトアニア
ルーマニア・ルクセンブルク・ロシア・アメリカ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:22:21 ID:EffnsjSR0
- ノッポさんを見習うべきということだな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:22:40 ID:p4sdwEfIO
- この人のSATCの記事は酷かった。
あれから嫌い。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:23:15 ID:gqHXx3Dj0
-
アメリカで年齢不相応の進級させて
友達ができず、社会に適応できず潰れていった天才が多すぎて
見直し論議されてるじゃん
こいつは馬鹿だ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:27:12 ID:x924SVfjO
- おちまさとって、こんな低能なんだ!
しかもかなり顔面指数が低いのにナルシストw
ブルガリホテルって、インパルスの堤下が元彼と行って話題になったところだしw
パクリばっかりw
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:27:12 ID:dzYVNrrbO
- 欧米か!
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:27:13 ID:eyX9+zsMO
- 思ったよりマトモなレスが多いな。意外に。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:32:09 ID:foP/OK5mO
- おちは嫌いだが言ってる事は一理あると思う。
韓国ほどではないが日本の儒教思想は未だに根強い。
特に政治家なんて老害ばっかだろ。
経験豊富な政治家ほど、しがらみや利権にまみれてるし。
職人さんみたいな職業は年功序列でいいと思うが、
政治家みたいな仕事は頭の回転や記憶力の良い若い奴がなって欲しい。
>>460
そうでもない。“美空ひばり 笠置シズ子”でググってみ。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:32:11 ID:39GkHMyNO
- じゃあ、小学生プロデューサーに使われてみようか、おちさん。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:35:55 ID:KLk6g8A+O
- おちまさとってバカなの?
分別ある大人がしっかりと責任をもって見守りながら
ある分野に秀でている子供の能力を引き出してやるもんだろ!
こういうバカから活躍の場を奪わないと、日本社会が劣化しちまうよ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:37:34 ID:oEL8e+A20
- >ある分野に秀でている子供の能力を引き出してやるもんだろ!
奪ってるだけだろ能力を
アホだから
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:38:09 ID:g3dTY7CGO
- その分野で天才でも部下をまとめられるかねぇ。
業務命令は聞くだろうが基本無理だろ。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:39:38 ID:CZQuyhXZO
- 「なのに」って言ってる時点でフィルターかかってるじゃんw
言いたい事は分かるが表現が下手くそだな。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:39:51 ID:oEL8e+A20
- 従わないならクビでメンバー総とっかえだな
コネで入ってきたやつなんかをつまみだすのにいい口実になる。
特に芸能界なんて下がつまってんだし
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:42:08 ID:DoiZTiYI0
- 若い奴がくらいで抑えとけばいいのに
小学生なんて極端なこと言うからおかしな話になる。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:42:22 ID:EDGTfVlP0
- 「なのに」って言葉のチョイスが間違ってる気がする
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:42:47 ID:zvnKcbGR0
- とりあえず仕切りはないだろ
仕切る能力は天才とか関係ないから
ただ、天才の能力を上手く活かすやり方が必要だってのはわかるわな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:43:42 ID:ueX5NW1rO
- 日本でもギフテッド教育はやるべき。
天才は普通の子と感性が違うからいじめられやすいんだよね。
年間の自殺するうちの数百人が実は天才児かもしれない。
日本にとっても大きな損失。
ちなみにギフテッドはIQ130以上、天才はIQ140以上らしい。
平均は100だが日本人に限れば110くらいだったかな。
東大生は120くらいらしい。
と考えれば130以上がものすごい奴等って事がわかる。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:43:51 ID:LCoin8Gk0
- IQ135以上あるヤツは協調が苦手
単独で仕事をやらせておけ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:45:06 ID:sMbnZlO10
- 欧米か
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:45:11 ID:oEL8e+A20
- 活かすやり方が必要なのは大いに賛成だな、俺も
ただ言いなりになっているだけなら天才に仕切らせたほうがいい
俺は天才じゃないが
無能に上にたたれるよりは優れた人間に指揮されるほうが
モチベーションもあがる
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:45:38 ID:ythD0o3u0
- ぶたっ
ぱな
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:45:58 ID:Dom5xRBL0
- >>487
俺もそう思う
ちょっと考えたが代案もないので
たぶん「子供 〜 すごい」って設問自体が間違ってるぽい
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:48:17 ID:f5zKN58MO
- おちまさとは相変わらずアホだな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:48:29 ID:HhEiH5+F0
- 天才の子供に決定的にかけているものは経験と相手の気持ちを察することだよ。
いくら特定分野の知識が人より多くても、それ以外の部分は子供なんだから。
天才の一言でかたずけられるもんじゃない。
これだから素人は困る。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:48:32 ID:fhPmVNiRO
- おちまさと と みきてつやの違いが分かりません><
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:51:30 ID:oEL8e+A20
- 天才、凡人なんてくくりじゃなく
使える、貢献したものにどんどん上にいかせる仕組みにすればいいじゃん。
初めから天才なんて鼻につく経歴あるから従わないんだよ
特に日本なんて度量の狭い人間で電車の座席すら人に譲れない自尊心の塊が相手じゃ尚更。
天才・凡人の区別なく力の発揮しがいのある環境づくりに専念すべし
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:52:34 ID:foP/OK5mO
- >>489
そういう子は日本じゃ浮くからアメリカとかに行くんじゃね。頭脳流出しまくりだよ。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:53:03 ID:MS3yCWUx0
- >>489
教育でIQが上がる訳じゃないよw
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:54:55 ID:+BHP3bTt0
- 芸術家とか?
- 502 :ダメ男:2009/05/20(水) 23:55:04 ID:g/tbNALk0
- おちさんって離婚して、子育て元奥さんが必死に。
子育てのことをブログで語ってたけど、
説得力ないなぁ。
自分の子すら育ててない。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:55:46 ID:s74UiTWW0
- おちまさとの周りには、頭が良くてもバカなやつはいないのだろうか?
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:56:43 ID:oEL8e+A20
- >分別ある大人がしっかりと責任をもって見守りながら
こういうプロ市民に限って誇るところが挨拶しかない上に分別がない、
手段も選ばない。人の気持ちもわからない。
挨拶は大事だけど「しか」じゃ意味がない。
自己中心的で己に感心のない人間まで無理矢理巻き込むタイプだろ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:57:00 ID:s/KyNkpfO
- >>448
才能はあんだろたぶん
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:57:05 ID:0vOwguTJ0
- >「天才なら小学生でも、大人を仕切る仕事をさせるべき」
そうなったら芸人に媚びて仕事をもらってるだけのおちまさとはどうなってしまうのか。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:57:39 ID:E+r3vBj00
- それでカメラマンにはごめんなさいしたのか?
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:57:51 ID:9A4z2Wxl0
- >>502
え、子梨じゃなかったっけ?子供いたの?性別どっち?何歳?
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:58:52 ID:oEL8e+A20
- >>507
なんかしたのか?オチがカメラマンに?
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:00:45 ID:bkEuAkiiO
- 逆だろ
欧米人が日本人の勤勉さや相手を尊重する姿勢を見習うべき
常に相手を見下し驕る欧米人は人間として情けないと思う
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:01:53 ID:wajBb2cmO
- ヤラセ野郎
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:02:46 ID:btawdf/k0
- 有史以来日本は出る杭は叩く文化だからな
我々もそれに従わなければならない
それで日本が転覆しようと何しようと構わないしな
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:03:15 ID:6mBOTDThO
- 挫折を知らない上司に部下を育てあげられるか
人の出入りが激しい会社にはなりそうだ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:03:50 ID:58fa+e200
- 才能がある人は、小学生の頃から働かなきゃいけないのか
酷い話だ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:04:06 ID:oEL8e+A20
- まぁ日本が気に入らないなら欧米いきゃいいじゃんって話だよな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:05:40 ID:Ryq/ch190
- アメリカ人の4人に1人が自分の名前を書くのがやっととか、若い男が無茶するから
適齢期に女が余るとか上に突き抜ける自由があると、下や外に突き抜ける奴も
セットでついてくるw
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:06:20 ID:Z4sVnLjE0
- なんと言うか、欧米人はその場の能力に関してだけ考えることができる。
しかし日本人はその場に必要な能力以外の部分でリーダーを評価する。
ゆえに日本では、どんなに才能があっても子供にはむり。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:08:27 ID:8vC7sxa1O
- あんかキルビルの特集記事なのに、写真がこいつがかっこつけてる写真ばっか使われてて、すごく嫌な感じがした思い出がある。
こいつがキルビルを盛り上げるとか言ってさ。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:08:49 ID:KTwCX2/k0
- 天才だろうがなんだろうが人を下に見ている奴は誰もついてこない
無視するならいいが見守るとか引き出すとか言う奴を見ると引く。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:09:33 ID:8Nx5RTRh0
- フィリップ・トルシエ
「外国人監督が選手を起用する際、年齢は問題にしていない。彼らにとって重要なのはチームが機能するかという点で、
だから17歳でも仕事があれば起用する。ところが、日本人監督の場合は必ずしもそうではない。年配者を尊重する文化
的背景や年功序列の社会的背景が、彼らの判断に影響を及ぼしている。」
サカマガトルシエコラムより
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:12:40 ID:79BS4DLW0
- 電波が届くと言うことで、ロシア人が日本の放送を観て楽しんでいるって報道があった時
ロシア人曰く「日本人は子供の言う事であっても同じ目線で見て受けとめている」って驚いていたってのが
ニュースになってたんだけど、何人とかって大雑把な括りではなく、個人の素質による物じゃないかと
それを見た時に思ったのを思い出したよ。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:12:54 ID:KTwCX2/k0
- 上手く人を扱える人気者やカリスマ性、リーダーシップのある人間には
人が集まってくるからそういう人間のほうが仕切らせたほうがいいかもな
IQよりEQの高い人間のほうがいいような気がしてきた
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:12:58 ID:pdAS6RO+P
- 大学院生が大量に溢れてるのに今更飛び級でもないわな。
研究させたけりゃスポーツ選手みたいにそう言うサークル作って集めりゃいい。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:16:44 ID:Xotqohej0
- >>1
欧米人の優秀な子供に対する姿勢は、言ってみれば狩りの姿勢で、
「金を取れる力があるんだから金を稼げ。話題になる存在ならば
話題になって地域の活性化に協力しろ」 という、たとえ子供でも
使えるものは使う、一種冷めた考え方じゃないの?
でもそこには様々な思惑が渦巻くんだよ?
飛び級する天才児童なら、彼のいる自治体や学校が注目されて人が集まり
地域が活性化する。それを見越しての賞賛なんだよ。当然嫉妬もある。
おち氏は自分に都合のよい欧米社会の表面をチラ見してダシに使っている
だけにしかみえない。ちゃんと調べることをオススメするよ。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:19:28 ID:6f6NuxdS0
- >>524
おちのブログを読めば判るけど、リサーチなんてするタイプじゃないよ
行き当たりばったり、仕事もその場のノリですべてやっつけ。
準備?なにそれおいしいの?って感じ。
こんなやつが偉そうに暮らせる日本の未来が本当に心配。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:20:38 ID:HVNSLk5HO
- >>509
やったのは上原さくら夫のデビロック
おちは何もしないでボーと立ってただけ
その後も何もなかったかのように振る舞ってる
おちはいつもそう。
何かあっても責任取ってるとこ見たことない。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:24:20 ID:KTwCX2/k0
- >>526
何もしてないなら責任のとりようもないはずだが・・・
自分で動いたなら責任追及されても仕方ないんだけどな
勝手に動いといて責任とれって・・・
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:25:54 ID:KTwCX2/k0
- >>525
ほとんどの人間がリサーチなんてしてないだろ
思いつきでいった(仮)言葉を何のチェックも無しに通すような業界だぞw
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:27:23 ID:xOdJjZl0O
- で、その天才とやらが世の中を仕切ると
ただの金転がしに、屁理屈と格好の良い名前を付けて
大破裂させた挙げ句に、投入された血税からボーナスもらっちゃったりするんですねw
はいはい欧米バンザイ欧米バンザイ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:27:25 ID:UYXXnExl0
- >>479
儒教思想って括りじゃ誤解を生む
荻生徂徠あたりは「人材を見つけて引っ張る事が
上にいる者の役目」って言ってるんだけど
つかさ、年功序列でいいんだよ
上が下に侵されにくい事を前提にした上で
上の奴が優秀な奴をピックアップしてこれたから
上の奴が自分の立場を上げるために下の優秀な奴を使えてた
下の奴も、その実績で将来的なものも約束される
それが全体の利益になってた
今は上が引き上げないからな。そいつが活躍すれば
自分が下になるから
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:29:54 ID:fawTQeewO
- なら無能のおちまさとはクビ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:33:25 ID:HVNSLk5HO
- >>527
いや自分の結婚式の招待客で
ケガ人と逮捕者が出たわけだから
主催者としてそれなりのアフターケアがあってもいいと思うのだが?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:37:01 ID:/RE3cVIZO
- 上澄みの良い所だけを見てりゃそうだろ
その代わり欧米の下層階級は悲惨だ
未だに文盲はいるしDQNは際限なくDQNだから犯罪率の高さも半端ない
日本の強みはそういう超絶DQNが少なく全体レベルが高めな所
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:37:28 ID:KTwCX2/k0
- >>532
ああ、主催者だったのか
なら同意。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:38:34 ID:xR8iPqdLO
- ま、「構成作家」ごときに
云々言われたくないね。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:39:29 ID:+Tnw8GNFO
- 煩悩ガールズを大失敗させたプロデューサーのおちまさとさんか
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:40:40 ID:oIVQrlBw0
- >「天才なら小学生でも、大人を仕切る仕事をさせるべき」と強調していた。
,,,,,,,,,,,iiiiii,,,,,,,,,_
,,,,,, ,,iillllllllllllllllllllllllllllllliii,、
,iiiiii,,,, .lilllllllli,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiii,, ,illlllllllll゙゙″ `゙゙゙!llllllllli、
,llllllllll!° .゙!lllllllllli,、 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!l .llllllllll° .,,,,llllllllll
,lllllllllll′ ゙!llllllllll,, `` .liiiiiiii、,,iilllllll!l゙゜  ̄ ̄ ,,,,iiilllllllllll!!゙
,illlllllll゙ '゙lllllllllli, llllllllliillllllll!゙゙` ,llllllllll!!!゙゙°
,,illllllllll° ゙lllllllllli, llllllll!!!!!゙° lllllllll°
,,illlllllllll° ゙!llllllllll, ,lllllllll゜  ̄″
.,illllllllll!゙ ゙lllllllllli、 .,,illllllll゙ liiiiiiiiii、
.゚゙゙!!!!゙′ ゙!!゙゙゙″ ,,,iillllllll!゙` llllllllll|
'lllllllll!!゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙°
゙゙゙°
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:41:16 ID:MdQSj2yj0
- 誰だよ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:44:48 ID:oR4nzaYyO
- お前の嫁さん金目当てだし
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:46:17 ID:MgUWrQax0
- どんな正しいことだろうが、おちに言われた時点で絶対に納得できない。
もちろんこれは正しいことではない。子供は子供だ。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:47:00 ID:EYdJrcua0
- 欧州に良く行くぐらいで
「なのに」、「くせに」のニュアンスの違いなんてわかるのかな
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:47:16 ID:KTwCX2/k0
- 社交性あるやつに仕切らせたほうが円滑に物事上手く進められるのは間違いない
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:48:19 ID:BKqlIHdUO
- 正しいとは思わないね
小学生の天才がいたらより才能を伸ばすことが一番重要
才能のない大人と触れ合うとせっかくの能力が伸び悩むことになる
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:49:03 ID:EDhJlEcAO
- バカバカしいなw見習うべき欧米人ってどこの国の事よ?子供なんだから子供のくせにでいいじゃん
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:50:04 ID:kJMn2Q7PO
- >>543
ハゲドウ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:51:37 ID:1/K0YFykO
- 『マンガ描け』と書き込むボタン押しかけて気づいた
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:51:40 ID:UYXXnExl0
-
つ「むかし神童、いま、ただの人」
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:53:46 ID:gPEIxSN+O
-
番組制作下請会社ADで
・学歴経験不問。普免持ってれば、おk
って条件の求人があったw
ぶっちゃけパシリ雑用だから学歴関係ないんだよな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:54:24 ID:rUbgHve/0
- 小沢が2009年に総理になるとかいう本出した人ですねwww
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:56:56 ID:h8s3w/xI0
- おち様へ
アディダスのパチ物ジャージを何回も着ておいて
つうか、まだ着ているかもよ。
「俺は服大好き。ジャージ大好き。アディダス大好き。ファッションには厳しいよ。
他人の着ているブランドはすぐわかる。」
なんて言わないでくださいね。
ネタじゃなくマジでアディダスのパチ物ジャージを熱く語っていたときは
さすがにひきました。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:57:23 ID:wItchkEv0
- やっぱテリーの弟子だな。
考え方も欧米マンセーかwww
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 00:59:18 ID:IFjDkmMT0
- >>548
学歴は関係ないけど、忍耐力は求められるよな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:00:06 ID:6qYffUoU0
- 小学生「おちさん、おれ天才って言われて、テレビ局の偉い人の指示で現場仕切ることになったんだ!悪いけどパン買って来て」
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:01:00 ID:6f6NuxdS0
- きたーおちさんまた切れてます@ブログ
大丈夫か。 ってお前が大丈夫かw
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:01:53 ID:nYho5tGA0
- この作家、今が幸せすぎるんだろうね。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:05:53 ID:nO7mNi8M0
- おちが子供に仕切られる
- 557 :jtpadmyが:2009/05/21(木) 01:08:42 ID:vQjursmgO
- おちって言う人がどんな人か知らないが、このコメントを見て、公共の人前で語る資格と、人間臭い心を持たない懐の浅い人だと思った。
立派な人生を歩んだ可哀想な人だと思った。
この人が育った環境に興味を持った。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:09:07 ID:CJi+Fga/O
- 誰だかわからん
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:12:09 ID:b5nsTnlZ0
- 20代の社員が40歳、50歳の下請けを使っている現実を見れば、
10歳の小学生が仕切ってもおかしいとは思わない
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:12:46 ID:dzERxCLpO
- とりあえずサングラス外せ、ブサイク。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:12:52 ID:Ax7cl4bL0
- 日本人の誇りをなくすように仕込んだGHQと日教組の成果物のような人だな〜。
日本人は何をしてもダメ。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:12:58 ID:B3NWL+lEO
- 本物の天才がいるならば、その下で働く事も己の損得だけで考えるなら悪くないかもね。
だが『そんな奴おらへんやろ』とだけお伝えしておく。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:13:44 ID:4nVYLmLw0
- アンパンマンの作者だっけ?
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:15:23 ID:KTwCX2/k0
- >>557
人間臭い心って何?
俺は欲に弱く傾倒する人間を連想したが
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:17:09 ID:mMzXyRLQO
- 河辺千恵子さん好きでブログチェックしてたけど結婚してからは・・・。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:17:28 ID:euqsB3qV0
- 「バカなら30代でも、子供に頭を下げる仕事をさせるべき」
間違ってないよ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:19:20 ID:p+SdodWSO
- >>1
日本でそうなったら糞フェミが虐待だなんだ騒ぐし嫉妬全開
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:20:13 ID:HPeVxRzL0
- 顔でか杉の印象しかない
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:20:28 ID:M8SO0W7NO
- カリスマスクわろた
- 570 :ptjadmwjg:2009/05/21(木) 01:21:32 ID:vQjursmgO
- 559>
じゃ、極端な事かもしれないが…。
君はいずれ、未成年で天才な自分の子供にさえ、管理される事も許せる?
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:21:47 ID:n8d0TAbV0
- つか誰だよ。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:27:00 ID:9ZcoB5KH0
- ここにも一人、欧米コンプな奴が・・・
欧米のこまっしゃくれたガキがそんなにセンセーショナルだったのかw
人間性は日本の子供のほうがバランス取れてるよ
欧米人の天才に他人を使う能力はないw
日本人は永遠に欧米人ではないってことがなんで理解できないのかなあ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:27:18 ID:Ll3sgtCFO
- ムリムリ、低能A型ばかりの日本は、足を引っ張ることしかできないゴミ(A型)しかいない
- 574 :atqwajgpta:2009/05/21(木) 01:29:45 ID:vQjursmgO
- 567>
その解釈でいいよ。
人間=欲望と煩悩を持った生き物。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:30:39 ID:9ZcoB5KH0
- >>573
前々から知りたかったことがある。
日本で自由に生きてそうなB型が盛大に繁殖しないのはなんでだろう?
A型が60%くらいだっけ。
偏りすぎてる気がするけど、戦争で生き残ったのが
出来ないことはやらないA型ってことなのかな?
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:32:35 ID:9SvuFTXy0
- 血液型(笑)
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:33:03 ID:6ESix4v9O
- >>500
あほか。
IQが高い子のための特別教室がギフテッド教育だ。
知的障害者学級の逆というだけ。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:33:41 ID:9ZcoB5KH0
- >>576
まあ笑いたくなる気持ちはわかる
でも素直になんで日本人の血液型のパーセンテージが
変わらないんだろうって思っていることは分かってw
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:39:34 ID:9s15ZJokO
- 言ってる事はわかるが
天才小学生株トレーダー
はあまり称賛したくないな
小学生けん玉チャンピオンなら素直にスゲーと思えるんだけどな
これが越智の言う日本人の悪癖なんだろうな
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:42:03 ID:qwns9NxtO
- 仕切る仕事は才能より、経験だろ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:43:56 ID:ySrlhg3rO
- じやあおまえが消防のパシリにでもなれよと
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:44:13 ID:KtxWczhRP
- 世間の目=たかがバラエティー作家(笑)
ちょっと金稼ぐと偉くなったと勘違いする奴の典型的な例だな
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:44:52 ID:SpszD3cg0
- ブログ見たけどつまらんな
「親は“怒られちゃうから静かにしなさい”って言うな」とか
さんざん使い古されたネタ書かれても・・
ほんとに作家かよ・・
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:45:13 ID:Zm7eNPumO
- ロリコン作家
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:45:34 ID:KtxWczhRP
- 中二病w
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:46:15 ID:F2fY0E130
- 実名で、世の中の流れや他人に対して
主観的な偏った価値観に基づいた言葉を吐き出す事の怖さが解ってねえコイツ・・・・・
偏った主観や価値観は横暴と紙一重。
有名人が実名で語るなら、その影響力から言ってなおそうだ。
匿名名無しが語る軽い言葉とは、言葉の重さが違う。
きっこもそうだが、広く公開している以上
「見に来なきゃいい」とか「勝手に見に来ている」とかじゃねえんだよ。
影響力を持った人間にはそれなりの責任がある。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:47:02 ID:6cTU/VatO
- 逆になんでも高年齢を切るのもやめたほうが良い。
50のオッサンオバサンがマックやドトールの店員やったっていいじゃん。誰も困らん。
もっと流動性の高い社会にすべしということなら、パッケージとして賛成かな。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:47:21 ID:6f6NuxdS0
- ◆おち、FENDI婚について語る。→当日暴力事件で警察沙汰
ttp://ameblo.jp/tokyoochimasatoland/entry-10238473512.html
◆おちSATCファンについて語る
ttp://ameblo.jp/tokyoochimasatoland/entry-10135582550.html
ttp://ameblo.jp/tokyoochimasatoland/entry-10129682704.html
◆おち、水炊きの店にキレる
ttp://ameblo.jp/tokyoochimasatoland/day-20090413.html
◆ おち、若く見える自慢
ttp://ameblo.jp/tokyoochimasatoland/entry-10007514085.html
◆ おち、CAにぞんざいに扱われキレる
ttp://ameblo.jp/tokyoochimasatoland/entry-10141544483.html
◆ 不倫開始時代激写される
ttp://secretbase2004.blog11.fc2.com/blog-entry-612.html
◆ おちまさとヌード
http://p.pita.st/?m=nll6h4ib
◆再婚おち、二度目の結婚で『人生で最初で最後の時間』を語る
ttp://ameblo.jp/tokyoochimasatoland/day-20090401.html
◆おち、結婚後のお祝いメールに「海外で携帯メールは受ける方が一通50円かかる。嬉しいけど複雑 笑」
ttp://ameblo.jp/tokyoochimasatoland/day2-20080810.html#main
◆千恵子、5年前は「自称スーパーモデル」だったらしい・・・
ttp://d.hatena.ne.jp/hosimi/20040615
おいらが元祖なのにーーパクって自分が元祖って言いやがって!!
キィーーーッ
と同業者の誰かにヒステリー起こしてるブログw
ttp://ameblo.jp/tokyoochimasatoland/entry-10153848525.html
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:49:57 ID:VJCaf5HM0
- 褒めすぎてハリウッドの子役は勘違いして性格破綻してるだろwwwwwwwwwwww
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:51:02 ID:cTfXBvw9O
- 例えが極端なんだよ
わざわざ子供なんて言うのは釣りに等しい
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:51:55 ID:VJCaf5HM0
- そもそも天才の子供なんて居るか?
いねえだろ?wwwwwwwwwwwwwww
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:52:28 ID:Y8axzYN3O
- こいつよりブサイクな奴は2ちゃん広しといえどいない
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:53:30 ID:xJHEbxD80
- おちまさと−マックス松浦−八代弁護士−茂木先生
この辺は俺ん中でうさんくさいきもいオッサンっていう認識
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:53:46 ID:NS4OSQCm0
- こいつバカ過ぎるw実態見ないでやれ欧米はいいだの日本はダメだのいいたいだけちゃうんかと
「天才少年」について、成功例なんてごくわずかで、失敗例の方がごちゃまんとあるんだが。
しかも「失敗」した場合の落ち込みようったら悲惨で済まされるレベルじゃない
いまさら下からやり直すこともできず、人間関係の形成ができないから周りとうまくやっていけずヒッキー状態
たいてい家庭は、うまくいかなくなったころから崩壊
それまで相当無理して金かけてるから借金返済にこまって路頭
って、リアルにある話だから
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:53:58 ID:Ax7cl4bL0
- いろんな人が、自分のブログに一方的な意見を簡単に書き込みすぎだよな。
[ブログ]は、自分の生活を書くものなので、この行為はいいのだが人気商売の人が
閲覧者を意識していないのってプロじゃないように思う。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:57:27 ID:PLBBsEwrO
- ディスレクシアの男の子がチョコレートの工場作ったの位しか知らないなぁ
大人を仕切ってるのは
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:58:21 ID:VJCaf5HM0
- 子供は子供らしさを大事に扱ってやったほうがいいだろ
ハリウッドは持ち上げすぎておかしくなってんじゃん
そういう意味じゃ日本のほうが子供を大事にしてるんじゃないか?
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 01:58:27 ID:8hauzxbcO
- 天才でも社会性を育てないと、社会でやってけないよ。
結局本人が困る。他人に指導する立場になる前に
社会性が育ってないと。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:02:08 ID:SpszD3cg0
- >>586
実名ってどれ?
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:02:53 ID:fwIHgvAV0
- 小学生にモラルとか人権とかわかると思ってるのか
これだから馬鹿はこまる
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:03:20 ID:oIVQrlBw0
- 放送作家ってちょっと金持ち出すと、てきとーな事も平気で言うようになるんだな。
かの秋元康のように。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:04:11 ID:1or981jU0
- 欧米に良く行く程度で、そんな細かな感情の機微までわかるのかw
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:04:51 ID:1jmlnS810
- Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_ >>1
γ;;;;;ノ..;;;) 香 田 ヽ http://www.aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv
,,,γ;;;;,,…../ ::::::::::*:: ∞〜 プーン
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄  ̄''- i リ
| ソ r(:;;:),,、i r(;;;;;;)、 | ∞〜プーン
リ i ;;;;;;;; | :::: | |
.〜∞ } <ヘ ノ ::: /;; > i
| |:::l *`;;ー;;`ヽ: l::::| |
ノ ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/ リノ んっごう ・ ・ ・ ・
彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| /___
/{彡 |;;;;;\.`-;;;;-'/ | ( /|
/ ゙゙' ''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''^/ /
∠____''.;;;;;;;;;;;;.''_____/ /
|______;;;;;;______|/
●香田さんの足取り(現地時間) イスラエルを経由。
香田さんはイスラエルを経由して、
最終的にイラクへ入国しているということが重要な点である。
2004年
1〜9月上旬 ニュージーランドにワーキングホリデー、語学留学で滞在。
9/9〜10/18 イスラエル・テルアビブの「スカイ・ホステル」に滞在。
10/26 「イラク聖戦アルカイダ組織」が香田さんを拉致したとする映像をウェブサイトに流す。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:05:54 ID:VJCaf5HM0
- こんなアホひさびさに見た
出てくんなカス
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:08:17 ID:Yr7c8f+qO
- >>1じゃあまずお前がガキの下で働けや 馬鹿か?
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:08:39 ID:nPLQ98w90
- どーせちょっとたったら花火とか観て「和の心」とか
言い出すんでしょ
- 607 :。:2009/05/21(木) 02:09:10 ID:CjdiP3bnO
- 子供に手を出すおちまさとwww
アグネスチャンはこういう豚をまず規制して!
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:09:37 ID:VJCaf5HM0
- >>605
イヤって言うにきまってるw
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:09:59 ID:r2MZLhU3O
- 新ジャンル幼女社長ですね
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:10:49 ID:NADAI8OH0
- ブログのアドレス「東京おちまさとランド」って何?
なんつーかカッペが必死でオサレしてる印象しか残らんな
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:13:39 ID:SpszD3cg0
- >>588
◆ おち、CAにぞんざいに扱われキレる
これ読んだが酷い文章だな
人間性がよく現れてる
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:13:53 ID:YKR7XCBg0
- おのぼりさんが被れて中二病でつか
- 613 :。:2009/05/21(木) 02:15:21 ID:CjdiP3bnO
- まるで
携帯小説
みたいな
頭の悪い
そして
人をイラつかせる
中2病
おちまさとwww
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:17:53 ID:/r5qChk00
- おちまさとは
髪型とグラサンだけかっこよくすれば、
ブサメンでもどうにかなる事を発見した立志伝中の人。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:20:25 ID:SpszD3cg0
- なんでグラサンしてんの?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:21:41 ID:W9Hp4Bfm0
- こいつの言う「日本人」にしろ「子供」にしろ、特定の個人を指してる気がする。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:22:41 ID:aeZgPJYr0
- >>615
>>614
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:23:42 ID:6T1ULVI30
- おちと叶姉妹仲いいんだろ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:23:52 ID:1jmlnS810
-
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;, http://www.aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ 痛みに耐えてよく頑張った!
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ 感動したっ!!
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_ | \
_r' 香田 ヽ
( `ゝ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄ :;; ̄''- i リ
/| ソr《;,・;》、i r《;,・;》、 | |
/ リ i ;;;;;; | :::: | |
/ } <ヘ :;;;;; ノ ::: /;; > i
/ | |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::| |
⌒⌒ヽ 彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/ リノ
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| / んっごう!!!
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;\∬;;;-'/ | (
_,,ノ´ └───;イ;゚;'∬:∬ j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬ \
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:24:54 ID:RMGTbRuf0
- それは孔子さまに言ってくれ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:24:57 ID:MpWw4N6q0
- 「年齢などのフィルターがなく、フラットに才能勝負」である欧米人の姿勢は「見習うべき」
「理学、スポーツ科学、医学的裏づけなどのフィルターがなく、加圧トレーナーというインチキ商売」であるおちまさとの嫁の姿勢は「見習うべき」
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:25:18 ID:FIpaUYCyO
- >>588初めて読んだけど、このブログって炎上した事ないの?
知名度低いから無事なだけ?
いずれにせよ、ネットの怖さもしらないおじさんが、良く時代を先取る職業やってられるなあ
これから周りに広めていきますわw
久しぶりの大型ヲチ対象の出現だな、紺野ゆいもいるけどw
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:27:27 ID:nPLQ98w90
- >>622
コメント欄ないし、知名度ないしなー
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:28:03 ID:L7hsUwCZ0
- 欧米なんて国はない
馬鹿のしったかほど見苦しいもんはない
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:29:44 ID:2OcBDV5G0
- 子供で大学入学させてもいじめられるんだってね
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:30:22 ID:L7hsUwCZ0
- てかこいつチョンだし
日本をめちゃくちゃにしたいだけ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:31:04 ID:u+JeQ0IJ0
- >>年齢などのフィルターがなく、フラットに才能勝負
若いトップが出るのは、そういう階級が存在してるからだろ。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:32:27 ID:8Wz4m03p0
- 天才が人を仕切れるかっていうとまた別だろ
人を仕切る天才ならおk
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:33:55 ID:inUhFuEF0
- 才能勝負なんかさせられたら
おちさんやばいだろ
適度に年功序列がみんな楽だってば
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:35:06 ID:8mu+2pjFO
- スレタイみて「ああコナンくんのことか」と納得してた
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:35:07 ID:MpWw4N6q0
- >>625
飛び級で中学生が米の有名大学に入学したのを米CBSの60ミニッツという番組でレポートしてたが、
大人になって成功している例は一人もいなかった。
刑務所で服役しているのもいれば、トラックドライバー、自動車組み立てなどで、酷いのはうつ病で自殺してた
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:36:25 ID:L7hsUwCZ0
- >>631
本当の天才なら大学入る必要ないからねw
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:38:04 ID:wOIfMoAP0
- 小さい頃に天才でも、大人になったら薬物中毒とか欧米はゴロゴロいるからなあw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:39:37 ID:SPtdNO0K0
- まぁその天才子供が大人になっても天才なら良いと思うんだけど、
ほとんどただの人になるからなぁ。
子供は子供らしく子供時代を過ごした方が良いと思うよ。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:40:14 ID:jhqI7wedO
- おちよしひこじゃないのか
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:41:17 ID:5OT1QRB90
- 別に急ぐ必要はないでしょ
そりゃスポーツ選手や芸能アイドルは寿命がはやいから
枠を撤廃して飛ばす必要がある
その他は普通に子供をさせてた方がいいね
大人の時期のが糞長いわけだから
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:42:23 ID:MpWw4N6q0
- 米CBSの60ミニッツという番組での天才子供のその後というレポートでは、
現在までのノーベル賞受賞者に、飛び級などの天才扱いを受けた人は一人もいない、というものだった
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:42:30 ID:8Wz4m03p0
- >>631
ポワンカレ予想の人もなんか鬱ってたな
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:43:52 ID:oPLjDO500
- 逆だろ。
天才には有能なマネージャつけて、十分に能力発揮できるように仕切るべき。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:43:58 ID:8lcwO8QdO
- おちまさとvery fine
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:44:53 ID:psblT68E0
- >>632
本当の天才こそ大学行くべきなんだよ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:45:54 ID:MpWw4N6q0
- >>638
ポワンカレ予想の人も鬱ってたね。なんか、大人が子供を天才扱いしてダメにしているとしか思えなかった
親も周りも金儲けの道具としてる印象だね
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:51:04 ID:oPLjDO500
- ポワンカレ予想の人は、数学に取り憑かれたケースじゃね?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:56:32 ID:pOZGg4eYO
- >>216
靖幸、乙
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:57:14 ID:MpWw4N6q0
- ポワンカレ予想を解いて賞金ゲットが話の本筋
あの人は解いても賞金も辞退してたが、周りが天才をもてあそんだ印象だったけどね
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 02:57:52 ID:UYXXnExl0
- >>629
そういう事
だいたい、優れたものが必ず上にいけるのが良い社会ってのが夢や幻。
理想論だと気付かなきゃならん
中世イタリアで一介の傭兵から一国の領主にのし上がった男が、次に何をしたかというと、
元は同じ境遇だった傭兵たちを、自分の身を脅かすものとして叩きに叩きまくった
能力主義で上に上がったものが、大人しく下に下がると思ってんのかいな
上にいつまでも居座ろうと、それまでに無いような滅茶苦茶をするに決まってんじゃんw
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:01:46 ID:3Sh3E5zd0
- で?おちクンが認める天才小学生って誰かね?
おちクンはもちろんアゴでこき使われても文句を言わんのだよな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:02:31 ID:6PakxpyeO
- >>1
いつも思うんだけど、借金大国、経済危機、戦争、人間格差、アメリカ見習ってどうすんの?
見習うとか馬鹿じゃん
逆に東南アジア、中南米のが人間的に教わるべきだろ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:03:32 ID:EDhJlEcAO
- >>596チャーリーとチョコレートファクトリー観て「天才な子供が仕切るべき」だと思ったんだろ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:04:57 ID:WW9CYzRx0
- おちまさとみたいなノー無し業界人も
そろそろ
兵糧が尽きる頃か?
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:05:01 ID:kvjGfKLl0
- 全く同感だよ。日本という国自体が田舎っぺ根性丸出しだからな
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:12:24 ID:/8IqGvSw0
- 見習ったら、派遣やホームレスが増えました
つーか才能と仕切る事は違うだろ。
若者特有の自制心のなさとかどうするつもりだ。
スイーツやDQNが上司になるとまでは言わんがそれに近いぞ。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:13:13 ID:y0H8f2Ow0
- わしが一つ昔からある諺を教えてやるかのぉ
「少年の慢心は一生を誤る」
先人の知恵にはよーく耳を傾けることじゃ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:14:07 ID:7wMrDNARO
- 3大ネットでも放送局の上の方にローティーン入ってるよね
見習ってほしいわ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:20:53 ID:4G7GM2aD0
- なんか見苦しい俗っぽさがあるんだよな、この人は
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:24:04 ID:GjfA1wxqO
- おちまさと(笑
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:29:04 ID:9WYNceyAO
- 欧米主義は日本に住むなよ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:32:41 ID:Wdk0dYrZ0
- じゃあ、イエロージェネレーションが売れなかった責任を取って
若い才能あるやつに仕事を与えて
自分は身を引くべきじゃないですか?
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:40:35 ID:7Pw6CKjr0
- むしろ、おまえが才能枯れたのに年功序列で若い才能使って食えてる状態だろ。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:40:38 ID:NPguCLQhO
- 結局、おまえらみたいな能無しで使えんやつは無職でいいんだよ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:42:28 ID:4G7GM2aD0
- ブログを初めて読んでみたんだけど、SATCの話はすごいな
結局、ボロカスに言ってる人たちと同じ価値観なのが笑える
しかし、なぜこの人はファッションに自信を持っているんだ?
いつ見てもオノボリみたいなファッションなので不思議だ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:45:01 ID:2fc8cT9G0
- そもそも天才児が仕切ってる組織なんて欧米にも無いですけど
飛び級で大学いけるだけで
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:46:53 ID:VJCaf5HM0
- >>662
無いよな?
コイツの妄想じゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:50:36 ID:HdU/vH3K0
- 誰?
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 03:56:10 ID:kYAz6RISO
- 豚鼻w
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:00:16 ID:AJcYXQhjO
- 中学生が映画監督して主要スタッフも中学生の「ハンサムな彼女」の世界ですか?
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:07:10 ID:Y513GSzmO
- こいつつまんね
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:10:08 ID:exZ6PFr60
- この板的には「学級委員長タイプの美少女に仕切られたい」という人間なら多そうだ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:12:10 ID:KsAGLdKOO
- ハガキ職人から、やり直せ!
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:15:06 ID:6A5VW7ko0
- つかなんで欧米欧米ってへりくだって仰ぎ見てるんだよ
日本には日本のやり方があって
それを積み重ねてきた歴史と伝統があるんだよ
欧米のやり方をパクってもうまくいくとは限らない
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:16:00 ID:ZokjCKKeO
- 欧米は1人の天才を育てるために沢山のキチガイを産む社会
日本は1人のキチガイも産まないように沢山の凡人を育てる社会
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:18:07 ID:SdSDGiOuO
- こいつが関わると、タイトルに自分の名前を付けるのがイラッと来る
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:38:46 ID:fiCyZgNeO
- >>670
戦後焼け野原に住む黄色サル(笑)からあっという間に
世界第二位の先進経済技術エコ大国になった日本のほうが純粋に凄いよなw
しかも金融乞食がアホやらかして世界中をまた大不況にさらしたアメリカをこのタイミングで見習うとはこれまたw
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 04:43:34 ID:exZ6PFr60
- 脱亜乳王!
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:26:12 ID:00aDxbzhO
- おちまさとや高城みたいな
フリークス入ってる不細工は
海外渡航禁止にしてくれ。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:27:41 ID:0N6tOkhn0
- バーニング?
バーニング!
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:36:36 ID:Cj0BDU7UO
- つかおうへいより日本人の方が多いんじゃないの天才?
圧倒的に。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:45:03 ID:HjWGgDPM0
- こういう徹底した個人主義的発想が好きな人っているよなあ
まあこの人含めフリーランスで自分の才能で食ってるって人に多いんだろうけど
それにしても自分も無人島で一人で生きてるわけじゃないんだから、何かしら人なり組織と関わって生きてるわけで
結局どこかしらの社会に属して関わって初めて生きていけるって事をあまり意識しないんだよな
普通の会社員よりもその辺の関係性は希薄なんだろうけど
まあ今のアメリカの状況を見てホントにそういう欧米的発想がいいって本気で言えるのかってのは気になるけどな
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:57:30 ID:WsdSJt7/O
- 欧米の天才少年系(飛び級で大学卒)
のほとんどが大人になってドロップアウトしてるがな
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:58:52 ID:TyXyEcxnO
- >>677
だな
だってテレビで天才小学生とか天才中学生よく見掛けるもん
だから今や天才が一番多い国は日本だと思われ
誇らしいぜ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 05:59:25 ID:ZKCgYD+RO
- かいまことかとおもた
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:07:43 ID:aC6SFeu3P
- 誰だよ?おちまさって?
>「天才なら小学生でも、大人を仕切る仕事をさせるべき」と強調していた。
たとえばどういうのをイメージして語っているんだ?
その子供が持っている「天才的能力」と大人達を「仕切る能力」は別物だろう
たとえば数学の天才の子供がいたとしても
指導教官となって学生の才能に応じて適切に指導していくのは無理だろう。
こいつの頭の中にはどんなイメージがあるのか知りたい
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:15:28 ID:juTLjSLBO
- 年功序列は、いいシステムだと思うけどな。
10代が50代を仕切る職場なんて、いろんなところに気を使いそうで嫌だな。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:29:24 ID:FGMC3pH0O
- 飛び級にしても、数学と物理以外の学問は測定不能だろ。
15才の天才数学少年と天才文学少年とでは意味が違う。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:37:25 ID:H766vMPW0
- おち大先生は、もう視野の狭さ全快だな
天才にも遅い思考と速い思考のタイプがいるし、天才の全盛期も違うし、天才が大人と関わる必要がある分野だけでもない
欧米型の飛び級制なんておち大先生の大発見よりはるか前から議論されてるし、このスレでも頻出してるみたいに問題も多い。
まさと自身がものすごい狭くてぴんとの合わないフィルター装着してるな
だいたいなんでいきなり「仕事」なんだよ、伸び代狭めてどうしよってんだ、このトンチキ豚野郎は
あー、いらつく、昔からこいつこんなかぶれ遅漏野郎なんだ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:39:22 ID:juTLjSLBO
- >>684
綿谷りさとか何してるんだろ?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:43:55 ID:O9489p+CO
- 芸能界みたいな一般社会に比べて狭くて幼稚な業界の人間が偉そうに語るのが間違い
- 688 :(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/05/21(木) 06:44:18 ID:jve4E0HQO
- 欧米によく行くおちは、インフルエンザの菌保持者の可能性があるんで一週間自宅待機だな
ついでに延長してずっと待機でもいいよ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:46:36 ID:Gh3D1mIp0
- 天才小学生に本当に大人の中でトップに立てる奴がいればそうすりゃいいけどさ
本当にそんな奴いるの?
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 06:48:28 ID:QtLnIrrJ0
- なんだこりゃw
こうする事のメリット、デメリットがあるはずなんだが
そこまで言及しろよ、羨ましいの〜とかなら学級新聞でも書ける
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:18:03 ID:xJHEbxD80
- イエローマシンガンのプロデュースはどうなってんだよ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:21:26 ID:/Nsykc6D0
- 俺はいつも普通に「子ども『なのに』すごい」って思ってるけどな。
俺って欧米ナイズされてんの?w
てめえの主観だけで「日本は〜だ」って断定されても迷惑。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:46:48 ID:VL/OA1qm0
- >天才なら小学生でも、大人を仕切る仕事をさせるべき」と強調していた。
どんな子も子供時代は子供扱いされたほうが幸せだと思うけどね
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:54:22 ID:NpeHda1w0
- まずは、誰?
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:57:30 ID:lUgzna6E0
- >>1
特別なことやらせて結局他人とのコミュニケーションを憶えられなくて大人になって苦労する人多いって聞いた。
いつも周りが大人でしかも自分のためにいるからだってさ。
まぁ、親によるんだろうけど、本人が親になったときに自分がされたような教育はしないってさ。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 07:58:47 ID:1zDBQp770
- 欧米ってざっくりとしすぎだろw
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:18:40 ID:8oK4N88V0
- 小さい頃から活躍してて、老人になるまで常に活躍し続ける人間ってほとんどいないでしょ
いても低いレベルの中での話だったりするし
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 08:30:36 ID:9HHkfP7DO
- やっぱり皆年下に使われるのは嫌なのか?俺は仕事柄なんともおもわんが。
若いのに優秀な奴見ると凄いなと感心してしまう。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:13:14 ID:d6ZzSjpGO
- おちのいく欧米はパリ、ミラノのみ。よくいく、というよりブランドもの沢山買うからパーティーに招待され、買い物三昧したり高級レストランでこけにされても気づかない、ただのオノボリ渡航。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:14:49 ID:d6ZzSjpGO
- おちのいく欧米はパリ、ミラノのみ。よくいく、というよりブランドもの沢山買うからパーティーに招待されのこのこ出席し、買い物三昧したり高級レストランでこけにされても気づかない、ただのオノボリ渡航。
それだけで自分をマジなハイエンドと称する。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:15:26 ID:Osk73FNAO
- こいつ未成年のアイドルかなんかと飲酒してなかった?
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:23:14 ID:uXdIY0FF0
- 子供に大人のような仕事をさせるのは虐待
子供への虐待を容認する発言
児童ポルノと変わらない発想
利益のために子供を利用するってことですね。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:28:29 ID:d6ZzSjpGO
- 前妻と離婚してその未成年アイドルと恥ずかしげもなく盛大にFENDI婚。双子と称し気持ち悪い程そっくりな記事をブログでアップしはしゃぐ四十代。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:31:09 ID:Qy6DtCcE0
- 天才ってあくまで能力の高さでしょ。そんなのは組織のなかの末端には
なりえても、組織をうごかすのは無理だろ。人身掌握術なり組織運営の
ノウハウに関する天才に小学生でなるなんてありえない。そんなの小1から
教師やらせたりしないと駄目だろ。例えに現実味がないんだ。具体例を
提示しないで居丈高になれるあたりに頭のわるさをかんじるな
ただたんに奇抜なことを提示して「こんな俺ってキレてるだろ」といいたいだけ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:33:03 ID:YvWjGUvc0
- >>698
仕事柄そう思うならかまわんでしょ
年上を使う年下の奴が、さらに年下の優秀な奴に使われるようになって
それを我慢できるなら成立するけど、多分無理だろうな
そうならないように芽をつぶして回るだけ
能力主義ってなんなんだろうな
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:36:08 ID:mckR/RJh0
- かとうあいを手籠めにしたともいわれてるよね。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:36:25 ID:CgzScER60
- 「いいところは取り入れよう」でいいんじゃないの?
日本のいい部分も無視しないように。
世界における歴史や人種、人口、地理、資源、言語などの観点に立つと
日本なんて“ミラクル”の連発なんだから。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:38:25 ID:hk56eawq0
- スイーツ(笑
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:41:21 ID:msC/yL+9O
- ハイパー何とかやらコイツやら、頭悪いな〜。
欧米好きはまだいいとして、それを世間に発表してしまう行為が、一般にどう受け止められるかという想像力が全くないことに更に驚く。
こいつらは海外行ってはちょくちょく日本に帰ってくるから自分は国際人だと勘違いするんだよ。
俺は英語もそれなりだしー、日本には本場の寿司が懐かしくなったから、ちょっと一時帰国しただけ〜。
また直ぐに飛び立つんだぁ〜。
五年位帰ってくるな!
奴らがまともな日本人なら、一連の発言が恥ずかしくるはずだw
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:48:42 ID:NqcdaBK50
- この人は、能力があれば人徳や精神力も相応に備わってると思いこんでるの?
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:51:52 ID:lBoF4CEQ0
- 要するに年齢差別するなって言いたいんだよ。
小学生が仕切るとかはただの例。
全然間違った考え方じゃない。
日本に合うかは別問題だが、、、
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:55:14 ID:IwNCoqdBO
- >>711
違うよ(笑
ブログ読めばわかるけど、この人そういう人じゃない。
単に恵まれた人間が大嫌いなだけ。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 09:57:49 ID:1Whwt34OO
- 発言の中身がうすっぺら杉。
※「日本の親は子供が悪いことをしても叱らな過ぎる。教師も然り。
悪いときはひっぱたいてでも教えなきゃダメ。 」
という考えを持った人が>>1の発言ならわかる。
おそらくこのオチって奴は「※」のような考えは無いんだろう。
いついかなる時も暴力はダメ!、と子供を叱るゲンコツにも火病るタイプ。
そんな奴の>>1のような言葉。中身がうすっぺら杉
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:02:09 ID:yUsD3MLq0
- 部下を束ねて、組織を運営していくのは単に仕事の能力だけではないからなぁ
部下のモチベーションを高めたり、時には不平不満に耳を傾けたり、人心掌握ってやつ?
小学生で、それができる逸材がいるんならぜひやったらいいと思うよ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:03:39 ID:+AXnELiI0
- ニート批判をしたあたりから微妙になってきたけど、小沢と本を出した
あたりから完全な勘違いになったな。
高城剛と同じようなもんだ。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:05:49 ID:bMTclinKO
- 頭の良い馬鹿なお子ちゃまって居るよね。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:05:52 ID:TwZ4SiSG0
- じゃぁ自分で大橋のぞみあたりが司会の番組でもプロデュースすればいいのに
出来ないんだろ失敗したら怖いから
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:08:08 ID:xFCFYfoxO
- いつもサングラス掛けて、結婚式をFENDIでやるくらいだから相当なイナカッペと見た
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:15:00 ID:nUN6lTHi0
- プロデューサーなんだから自分でプロデュースすればいい
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:15:01 ID:IwNCoqdBO
- おちまさとブログより
2005-12-29
『やっぱり40歳』
テーマ:ブログ
年齢は関係ないと言いつつも年齢の話だがこの一週間
「何歳ですか?」と聞かれるシーンが多く、
「40歳です」というと皆、何か、リアクションというか
変な声を出す程(笑)驚く。
「え〜っ!」とかいうベタな声じゃない。
なんか「ぐへぇっ」みたいな聞いた事もその人も出した事のない声で。(笑)
あまりにそんなリアクションなので何だか自分でも
「もしかしたら俺、40歳じゃないんじゃないか?」
と不安になって来た。
「もしかしたら、昭和50年生まれの間違いじゃ」
みたいなかなり頭の悪い事を考え出してしまった。
そういう時、やはり人間はマヌケな行動に出る。
おいら、一応、免許書、確認しました。
やっぱり、40歳でした。
知ってるよ。いいよ。いちいち確認しないで。
なのだがさらに、すいません。
パスポートも一応、見ました。
「もしかしたら免許書の時点で間違って」的な。
良く考えれば自分の思い出をたどればそれで分かるのに。
やっぱり、40歳でした。
黒木瞳さんもこういう感じ日々、あるんじゃないかな。
今度のゆずのニューアルバム『リボン』で『もうすぐ30歳』という歌がある。
二人に頼んで『やっぱり40歳』っていう歌、一回、歌って欲しい。
おちまさと
そんなやっぱり、40歳はお仕事に行ってきます。
何かみんな昨日が仕事おさめって多い。
僕にはおさめる日がない。なあ。
おちまさと
ttp://p.pita.st/?m=nll6h4ib
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:15:25 ID:6LncFlYDO
- で、誰?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:15:31 ID:toDKxeLo0
- 記者:
日本でもオアシスはファンがたくさんいますが、
日本のファンについての印象・感想を教えて下さい。
ノエル:
こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!
世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを
聞いてくる。
アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、
フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。
なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って
聞いてくる!
なんでそんな質問をするんだろう?!
どうしてそんなに自分達に自信が持てないの?
大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、
そんなこと、たいしたことじゃないし、気にする必要はないんだよ!
もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたらどうするの?
もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!
「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、口には出さないよ!
だからそんな質問、意味ないよ!
でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと思っている。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:16:19 ID:NqcdaBK50
- 「天才の子供」って言葉を使ってる時点でちょっとなぁって思っちゃうわ。
天才って抽象的な表現はやめたほうがいいですよww才能ある子にも色んな
性格の子がいますから。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:17:43 ID:TyXyEcxnO
- >>691
イエマシ懐かし杉ワラタ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:18:08 ID:E5+pazQlO
- >>720
これを世界に発信しましょう笑
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:19:31 ID:0G1BsLHfO
- 天才の能力が活かせるようにサポートつければいい。
考えを潰すことしかできない馬鹿な日本人が多くてうざいスレだな。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:21:09 ID:oe/0pJp20
- >>709
>ハイパー何とかやらコイツやら、頭悪いな〜。
高城とは何の縁もないが、エリカの旦那はちゃんと欧州の文化を
わかっているよ。奴が書いていることとかコメントとか見るとちゃんと
基礎教養がある人のなかなか含蓄のある内容だった。
イメージとは結構違うんで、一応はロンドンやベルリンで向こうの
上の階層と交流があると言うだけのことはあるもんだなと、驚いたよ。
ベースの文化の厚みの大事さをリスペクトしてるから、おち某の
ような高校生が語学留学から帰ってきて書く感想文のような
みっともないことは、さすがに言わないよ。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:21:15 ID:4X8bvOdbO
- あの演歌の子みたいにロクに学校にも行かせず、胡散臭いグラサンのおっさんの玩具になれってことですね、わかります。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:22:36 ID:ZCA+90qm0
- >>727
頑張れハイパー何やらの信者w
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:26:09 ID:IwNCoqdBO
- 高城って日芸卒でしょ。
中卒のおちと比べるなんて高城に失礼じゃないだろうか。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:30:36 ID:oe/0pJp20
- >>729
検証もせずにあたまっから批判するだけの厨よりマシでしょw?
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:36:23 ID:NqcdaBK50
- >>731
「おち某の
ような高校生が語学留学から帰ってきて書く感想文のような
みっともないことは、さすがに言わないよ。 」
↓
「検証もせずにあたまっから批判するだけの厨よりマシでしょw?」
>>729とは関係ないが、これについて検証してくれ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:45:23 ID:IwNCoqdBO
- おちまさとブログより
2008-08-21
久々の怒りブログ。
テーマ:ブログ
二度目だがやっぱりおもしろい。『SATC』
しかし映画はおもしろいんだが腹が立つ事があった。
それは観客の寒さがひどかった。
あの変な貧乏くさいハイエンド乗りの人種たちは一体どこからわいて出てくるのか。
ぶっちゃけ今日の会場はおいらは地元だが地元の人間より地元気分で図々しいノリみたいな感覚。
決して実際のハイエンドブランドの着席パーティーなどでは見たことがなく試写会ごときにだけ
現れてはその気のドレスやチンピラスーツで「うちらかなりイケてる」的な行動言動で
まわりを不快にさせるエセパーティーピーポー。
ダメだわぁ。あの感じ。2円50銭な感じ。笑
一言で言うと下品。
スクリーンへ拍手とかスタンディングオベーションとか私だけは
分かる的タイミング悪い笑い声とかそんな事できちゃう自分が好きなだけ。
必ず現れては必ず我が物顔で闊歩する
あのまるでファッションとは無縁ドレスで大はしゃぎ症候群
ドレスコードも言われてないしTシャツとデニムで行ったんだが
それをTシャツでここに?みたいな目線。やかましわ!
こっちは家から徒歩で行く近所じゃ!
しかも配給映画会社の社長さんからお気軽にお越し下さいと言われてんだ!
今日は取り乱してもあやまりません。笑
マジでいなくなって欲しいんだけど。
何なら一人ずつおいらがファッション理論武装で戦ってもいいぞ。
後ろに目がなくプレミア試写会ごときでテンション上がり
人に迷惑を知らず知らずかけてる2円ドレス&スーツな人々。
マジなハイエンドでは見かけないのにまわりを見れずに
近くの人を押し退けちゃうデリカシーないきつい残念な人々。
試写会ごときでイケてる奴らは一生イケない。
おちまさと
このエセパーティーピーポーは必ず図々しいしリスペクト精神ゼロ。
その割本当のハイエンドの場にはいない。
人に迷惑や不快感を与えなきゃ何も言わんが不快感をふりまくなら
ネガティブキャンペーンするしかない。
『SATC』はポジティブキャンペーンします!
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:45:58 ID:HaDNd5EW0
- こいつってすごく根暗でダサイ人だよな
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:47:34 ID:V8SjwRPh0
- その前に、日本国民にTV電波使わせろ。独占してんな!
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:49:13 ID:V8SjwRPh0
- 上下関係絶対の吉本や宝塚に文句言ってからにしろ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:53:11 ID:ffF6YKDh0
- いいから内P復活させろ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:54:58 ID:of+DNTG9O
- 子供相手にマジギレしそうなやつが
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:00:52 ID:p4Kf2NRDi
- ドギーハウザーか。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 11:02:51 ID:MpmregiG0
- こいつ、一瞬だけ何やらせても面白い時期があったが、旬が短かったな
もう、業界にとっても用無しでしょ
天才うんぬんを語るより、さっさと自分から場所譲ったらどうなの?
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 12:35:15 ID:Ey3d6Pxt0
- >>714
そんな小学生がいるとしたら、名前はきっとヨハンだよ。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 13:55:17 ID:U/LzenLS0
- 今更ながら>>306が気になる
それと、加藤あいを妊娠・中絶させたって噂の真偽もな
こういう噂を含めて、つくづく古臭いオッサンだなと思う
なのに自分では昭和50年生まれだったかも?ってw
昭和のオヤジの悪いとことスイーツ(笑 の悪いとこでできてるのかよ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:01:26 ID:hk56eawq0
- ttp://ohtani.laff.jp/blog/2006/12/post-3f0f.html
> ポッドキャスティングでおちまさとさんの番組を聴きまくる。
> ほとんど自慢話で滅茶苦茶笑ってしまう。最近、ボクの周りでは話題にのぼりまくりだ。確信犯でやっているならすごすぎる。
お笑い芸人の笑いをとるなんてすごいですねwww
関係者にも嫌われてそうだなぁw
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:01:41 ID:H5eQGIOb0 ?2BP(0)
- oiuytre
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:03:46 ID:UX58I5490
-
323 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 20:36:05 ID:JVofsYuk0
昔だけどおちまさとにナンパされたのを思い出した。
手当たり次第なんだろうけど、一年の間に3回くらい声かけられた。顔くらい覚えろ。
ウェンディーズで近くの椅子に座り、体ごとこっちを向いてニヤニヤしつつ、
会話に強引にはいってくるというパターン多し。
マックで女の子と2人でいるのも見たことある(全部場所は青山)
ご結婚おめでとうございます。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:05:33 ID:xa8FpuB10
- もしプロジェクトが失敗したら
子供に責任とらせんの?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 14:54:32 ID:IwNCoqdBO
- >>745
そろそろ浮気虫が疼く頃だな
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:01:11 ID:sLsyhzGY0
- じゃぁ、その前に「若いながらもこれだけやれるフィルター」をかける評価をやめろ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:12:04 ID:FIpaUYCyO
- まだいるんだねーこういうバブルの忘れ物みたいな人w
奴らはほっとくとずーっと自慢話する。
本当に止まらないから。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:14:32 ID:KO4gTtJOO
- 今まで通りが良いよ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 15:59:14 ID:eYJkYzDr0
- おちまさおは今何してんの?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 16:19:02 ID:lY/0Uuhb0
- >>751
雑誌の連載1本にしがみつている
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:12:32 ID:jYSlSsMu0
- bekibgekiうっせーなw
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:37:24 ID:Oi3TWZxa0
- >>614
いや。
髪型とグラサンを持ってしても
どうにかなってないだろ・・・・
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 17:56:53 ID:j5FWVXYg0
- おちさんが交換日記書いてくれたよ
橘ってW-ins(つづり間違っているかも)
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:22:56 ID:3Rld1tZO0
- 欧米ね、米国と欧州で違いがあるし、欧州の中でもさらに違いがあるし
西田ひかるが太田総理で「米国は高校を卒業すると家を出て行くのが一般的」と言ってた
欧州はまちまちでイタリアとかは親と同居も珍しくない
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:27:15 ID:tOC5jOk80
- まずテレニ局が欧米並みの電波使用料を払ったらいかがでしょう
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:30:42 ID:JgsCBQVr0
- >>1
>「天才なら小学生でも、大人を仕切る仕事をさせるべき」
小学生が仕切るような世界になれば、
例えば1000人の人間の仕事の効率が上がったとしても、
それ(仕切る小学生)を見たりニュースを聞いたりしていて
仕事をする気の無くなる人間が100000人以上出ることを考えていない時点で
あまりにも稚拙すぎる考え方
実際に年功序列に近い会社ほど健康的でモチベを保ちやすく
一般的に「優良企業」と言われてるよ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:33:15 ID:Zi6PoryIO
- おちが小学生に仕切られてみればいいだけの話
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:34:03 ID:DRkVGG4O0
- この人 風貌が韓国人ぽいよね
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:37:23 ID:oLxy+IyeO
- 子供を子供扱いして育てるから
日本人は高校生とか大学生とかも幼稚園なんだろうな
とは、大学生になって初めてアメリカで暮らして思った
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:37:33 ID:RY88bh/30
- この手の話って往々にして誇張されてるからな。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:38:12 ID:3Rx1rQB0O
- >>756
アメリカは広いから大学通える奴は少数だろ。
日本は自宅から通える分恵まれてる。
子供が親離れ出来るかは、親が子離れ出来るかだよ。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:39:57 ID:ySSi/niOO
- 欧米か?
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:41:33 ID:JgsCBQVr0
- >>761
大学生が幼稚園なのは同意だわ
あそこは小学生以下
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:42:05 ID:2zxR0goK0
- まぁいいことは国境を越えて見習うべきだ。
どっちかってと欧米が日本を見習うべき事が多いと思うがね。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 18:57:01 ID:vMV4+eaq0
- 天才は人の上に立つような人種じゃないでしょ。
そばにいても混乱するだけ。
人の上に立つ人は調整力のある人、この点で人生経験のある年寄りの方がいい。
頭の善し悪しは関係ない。こんな意見はまともな社会経験のない奴が言うこと。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:02:04 ID:Qq/5N+Qd0
- 批判してる奴は結局、自分の権利や自尊心守りたいだけだろ
己の保身を考えてる時点でお前らはガキ以下
歴史を見てると若い奴の方が革新的で優秀
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:53:48 ID:WsdSJt7/O
- >>733
パーティーピーポー((笑)
こいつのブログ読むと西野のブログ読んだ錯覚に陥る
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:57:12 ID:TwZ4SiSG0
- こういう人ゆでたまごって言うんだよね
白まとってるけど真は黄色って意味で
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 19:58:29 ID:0zYVCChIO
- はいはい、いつでも駄目なのは日本人ですね。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:54:53 ID:FcbFDGmaO
- >>670
愛国心のあるきみの考え方好き。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 20:59:34 ID:33e/sVYI0
- テレビ [編集]
* 学校へ行こう!(TBS)
* ガチンコ!(TBS)
* 空飛ぶグータン(関西テレビ)
* 百萬男(CX)
* 仕立屋工場(CX)
* 24人の加藤あい(TBS)
* 桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜(CX)
* 東京恋人(CX)
* 00セレブ(CX)
* 自分電視台 〜Self Produce TV〜(CX)
* カリスマスク(ANB)
* 「ぷっ」すま(ANB)
* 内村プロデュース(ANB)
* 藤原紀香の1ボトル(関西テレビ)
など
脚本 [編集]
* 世にも奇妙な物語
* ラブとエロス(TBS)
* 天国に一番近い男
プロデュースしたアーティスト [編集]
* YeLLOW Generation
* SweetS
欧米人を見習った結果がこれなんだね
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:04:16 ID:SpszD3cg0
- >>773
最近全然仕事してねーじゃん
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:04:56 ID:Ey3d6Pxt0
- この人はコンプレックスの塊なんだな。
だから上だけ見て走り続けてれば結果だせるんだろうけど、
上から目線で何か語るとボロが出る。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:06:00 ID:6YAbLIae0
- おちまさと?
あぁ、あのブサイクか
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:06:49 ID:Z492mWK60
- 裏方なのにでたがりですね
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:08:11 ID:+wTND/i/0
- >>1
俺は醜い顔のおちまさとの下で働きたくない。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:08:20 ID:kvxmOqjaO
- 「12月でも暑けりゃクーラーつければいいんだ」
みたいな感じ?
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:11:21 ID:OFGTWUr2O
- 人を仕切る仕事は天才かどうかより、経験と人間性の方が重要だと思います。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:12:37 ID:0EkU6ee/0
- 現場を小学生に仕切らせてる国があるのか?
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:13:56 ID:QR8W16Yc0
- 仕切る能力が天才的な小学生なら上司にするべきだが、仕事は出来るがリーダーシップを取れないのならそれが出来る大人の下で管理された方が伸びるのでは?
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:15:40 ID:U/LzenLS0
- おちまさとの得意気なブログより、みんなの書き込みの方がマトモに見える
中卒で業界人でコンプレックスの塊の三重苦のまま年を取ってしまったおちまさと、かわいそう
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:17:43 ID:NN//eS7J0
- ぶさいくナルシスト
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:19:18 ID:0SB6I+ovO
- ばかまさとに物申したくて来ましたが、既に皆さん十分語ってくれたので帰ります
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:24:55 ID:O9489p+CO
- >>733
これはひどい
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:29:02 ID:IwNCoqdBO
- 親子ほど歳の離れた新妻は、
おちまさとがここまで嫌われ者だって事
知らないんだろうなぁ。
超絶ブサイクだし不倫して略奪するほどの男じゃないでしょ(笑
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:05:58 ID:tEJgQDZ3O
- >>733
何様?
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:11:02 ID:E5+pazQlO
- 心って外見に写し出されるんですね。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:11:39 ID:/3jOBMQUO
- >>733
ここまで知性のかけらも感じさせない文章も珍しい。
彼が非常に大きなコンプレックスを抱えた人物であるっぽいことは濃厚に伺い知れるが。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:13:46 ID:AWsM1gOW0
- プロデューサーって、
何のプロデュースしてるの?
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:15:08 ID:fUMM+iC90
- 欧米を見習った結果が今の日本なのにねぇ。
プロデューサーとしては致命的な頭の悪さだ。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:22:30 ID:iqmhCEVXO
- >>791
野ぶた。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:24:34 ID:iqmhCEVXO
- 思うに、人を仕切る能力は天才云々より経験に裏打ちされるのでは無いか?
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:26:28 ID:lZcwsNaK0
- 日本がおちまさとの言うような世界になったからと云って、
おちまさとの評価が変わる訳じゃないんだけどね。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:26:30 ID:iqmhCEVXO
- >>769
西野のが日本語をきちんと使ってる分まだまし。
このオッサンは何が言いたいかさっぱり分からん
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:27:52 ID:/72fG0M40
- 土建屋の親父の手伝いでユンボ乗ってる小学生が居たけど
むちゃくちゃ上手だったw
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:28:12 ID:zMsdbAJ50
- 〜すべき とか言う奴ろくな奴いないわ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:29:57 ID:eYJkYzDr0
- しかし日本にはおちのような人間を使う奴もいるんだよな
多分そういうのがテレビを駄目にしてるんだろうけど
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:30:42 ID:tLA7+3uHO
- おちの仕事を小学生に全部やらせてみればいいのに
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:32:35 ID:R2aUCxmMO
- >>794
だな。正論過ぎる。
仕切る力は相手や状況を理解把握してそれをまた誰かに伝えて指示を出すコミュニケーション能力そのものだから
そもそも接した人種や世代が少ない子供には余程特殊な環境ででも育ってない限り限界あるかと。
1を聞いて10を知るような子供はいるが、本当にうまく仕切れる人間は頭の回転に加えて経験値が違う。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:39:10 ID:BebjHtBKO
- なんかこの人はいい歳して青春の匂いがするなぁ。
前に坂本龍一や宇多田の発言聞いた時も思ったけどアーティストを自認する人って、それこそ子供じみた極端な意見を言うこと多い気がする。しかも思考過程が雑な事が多い。
まぁ誰もまともに聞いてないだろうけど。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:40:48 ID:JV+zPmY90
- こいつの考える天才って何なんだ?
普通天才つったらスポーツとか芸術とか物理学とかの分野でキチガイと紙一重の異常な才能を発揮するやつのことだろ。
おちまさとには関係ない話だがな。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:45:47 ID:6f6NuxdS0
- ブログ、いくつか読みましたが、残念な43歳ですね。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:51:59 ID:Q1Y28DjB0
- 何欧米を未だに美化してる馬鹿が居るんだ。在欧だけど。
金を稼ぎたいだけなんだよ。奴らは。
どれだけ欧米がえげつないか。ユダヤ系なら尚更。
欧米を真似てきた結果が今の日本じゃん。
日本には日本にあったやりかたって物があるの。
何かに秀でたモノでしかないんだよ、ガキで才能ある奴は。
そこに経験や挫折、色んな経験から来る痛みとかがわかるから
人として成長してよりリーダーシップをとれるわけで。
馬鹿な妄想抱かないで、お前はお前の仕事をきちんとやれや。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:54:54 ID:SpszD3cg0
- >>733
>こっちは家から徒歩で行く近所じゃ!
>しかも配給映画会社の社長さんからお気軽にお越し下さいと言われてんだ!
これはすごい。
こういう事をブログに書いてしまうセンス。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:58:12 ID:HzKNlyI9O
- 人生経験は考慮されず。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:01:00 ID:l3V5i3KqO
- 勉強が出来ると仕事が出来るは違うのに勘違いしてるアホってたくさんいるよな
なにが欧米を見習えだよ
欧米のマネしてブラック企業がたくさん出来たんじゃん
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:01:13 ID:iqmhCEVXO
- >>806
しかも何か文句言われた訳でも無く「見られた」という単なる被害妄想
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:04:48 ID:TBqTYV75O
- >>806
これすごいよね、失笑した。
不細工な成り上がり感、丸出し。
救いようがないね。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:04:54 ID:rb3SULczO
- >>806
コンビニ店員が客に「またきたあいつ派手なおやじw」とかあだ名つけてバカにするみたいなもんかな
おちの器の無さがわかる文だな。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:05:44 ID:AkkDCIidO
- ロリ再婚した奴か
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:07:10 ID:6jxBBKGaO
- 完全に厨ニ病
唇ヒゲと一緒!
嫌なら日本から出ていけばいいのに
金持ちだからって調子乗り過ぎだろ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:10:16 ID:a72fAQmBO
- 英語数学まるで駄目だけど
あっちの方は
インテリジェンスかい?
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:13:49 ID:26dv4BVQ0
- こいつは今なんか仕事してんの?
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:14:55 ID:eYJkYzDr0
- おちをヲチするスレはないのか?
不買の為に参加したい
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:24:26 ID:SpszD3cg0
- >>733
>マジでいなくなって欲しいんだけど。
>何なら一人ずつおいらがファッション理論武装で戦ってもいいぞ。
もうねぇ・・
もしかしたらナンシー関みたいな文書きたいのかね。
まあ全然立ち位置が違うけどさ。
さんざん誹謗中傷しといて
その「観客」とやらに結局なにもされてねーし。
なんなの?
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:41:31 ID:pxiU55fu0
- 貼られてるブログコピペワロタww
まずその似合ってないサングラス外してからだお前はww
- 819 :。:2009/05/21(木) 23:43:11 ID:CjdiP3bnO
- 買ってる奴なんていないだろ汚痴製品
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:44:39 ID:BaSYUX65O
- >>814
氷室さん乙です
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:46:02 ID:Gak5Rl3n0
- イケメン風くしゃおじさん
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:47:52 ID:6f6NuxdS0
- >>816
鬼女板にあるよ。鬼女さんたちは何も見逃さないね。さすがですわ。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:51:06 ID:eYJkYzDr0
- >>822
d
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:56:28 ID:qY9T1xpUO
- 前妻ポイ捨てしてピーナ嫁買った
不倫ロリコンが偉そうにw
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:59:42 ID:9VledoOi0
- あ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:07:46 ID:owBN5ffB0
- >>773
こうやって並べてもらうと、一つも見た事ない・・・(ガチンコを実家でちょっと見たぐらいか
たぶん家に衛星のアンテナが入って地上波を全く見なくなった頃の人なんだろな。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:14:36 ID:1JDEp4x+0
- 最新のおちブログの写真、不細工だねー
サッチーに似てるな。でも野村監督にも似てる。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:20:30 ID:7AknFzNp0
- ※ただし白人に限る
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:31:27 ID:xiRWP+770
- 愛しさと切なさとおちまさと
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:47:27 ID:+6YfKCOS0
- おちまさと氏は「おちまさとのブログを読んで勉強せよ。」とまで書いているが、
読んでも目新しいものは見つからず、逆に、勉強の妨げになる。
http://tomy-movie.no-blog.jp/eiga/2006/12/post_bcbe.html
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:50:35 ID:eFEq1XOg0
- >>802
そんな人たちと一緒にしたらつけあがる人な気がする
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:50:58 ID:+6YfKCOS0
- その後の「(笑)」はプロの驕りで、「素人ごときが!」と読める。
「ダメだ!」をカタカナにしなくてもいい。「駄目だ!」でいい。
この一文だけで、おちまさと氏は、プロだと思い上がっていながらも、
傷つくのを恐れていると私は思った。
http://tomy-movie.no-blog.jp/eiga/2006/12/post_bcbe.html
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:51:59 ID:TcFXw2100
- 不細工で一生を過ごす身にもなってやれよ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:58:36 ID:nP6Av9BxO
- 才能のないプロデューサーを持ち上げる風潮の方が気になるな。
本人がその気になって天狗とか見てらんない。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:33:04 ID:mIPGAqv90
- >>670
なんか米ではとか、ヨーロッパではとか頭につければ、
主体性のない馬鹿が流されて納得しちゃうんだよな。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:46:47 ID:Nzfm0Jd/i
- 生まれてから死ぬまでず〜〜〜っとブサイク
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:51:49 ID:j/fF/razO
- >>835
むしろ、米では〜とかヨーロッパでは〜とか言うやつ自体が主体性のない馬鹿に見える。
こっちからすると「だから何?」程度にしか思わないのに。
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:54:48 ID:6o+l0FbSO
- 勢いもなくなり、不細工なままじじいに一直線
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:58:30 ID:m6zWxpbiO
- CSIベガスの大学で講義するガキ観て影響されたんだろ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:58:52 ID:xXQKG5lX0
- 英語も喋れない人間が
国際文化の機構を語るなwww
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:02:40 ID:7Fjz4ELgO
- また中卒の落ち目まさとかwww
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:08:03 ID:32rDcE95O
- http://stat.ameba.jp/user_images/20090521/17/tokyoochimasatoland/e2/81/j/t02200391_0480085410184256871.jpg
左が自称イケメンで若く見られるおちまさとさん。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:15:42 ID:+6YfKCOS0
- テレビ関係の仕事してる奴ってなんで他業種と仕事する時でも
サングラスとか帽子とらないんだろう
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:32:09 ID:ZpVIgSuv0
- >>842
これはきついな
お台場でこういうやつよく見かけるな
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:33:53 ID:Nzfm0Jd/i
- >>843
こいつが特にそうなだけ。不細工コンプレックスがハンパじゃない
からサングラスは絶対取らない。披露宴でもずっとグラサン。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 02:35:00 ID:+6YfKCOS0
- >>845
いや結構いるよ他にも
逆にこの人はそうなのかどうかは知らない
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 03:58:03 ID:QQ615UGYO
- 滑稽だなぁ笑
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:03:12 ID:hbUrLFyvO
- >>842
ニンニクマン?
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 04:41:33 ID:yQNgKZ2L0
- 仕切りたがる癖に
失敗したときの責任は名前の出ている奴だったら意味ないよな
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:42:49 ID:QQ615UGYO
- お嫁さんはどうしてこいつと結婚したんだろ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:46:09 ID:Qa2lWOy+O
- 顔の真ん中にニンニク付いてるよ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:54:53 ID:uEC2EEt6O
- こんなおちがのさばってるテレビ業界ってどうよ('A`)
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 07:55:04 ID:7Y8tvM6D0
- 日本と韓国は儒教の欠陥文化だから無理。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:03:43 ID:gZ0eczwGO
- しかし不細工だなあ。
しみじみ。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:14:09 ID:TpRrrQtz0
- 何を今更、日本なんて欧米の手本がなけりゃ何も出来なかったじゃん。
モノマネが一番旨かった、決断力と努力を惜しまなかったからアジア諸国では
一番になれたんだが、所詮はアジア
たまに欧米批判する奴いるけど、あれほど滑稽でバカなの居ないよな。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:15:29 ID:lXuio5gE0
- こんなヤツの言う事、イチイチ取り上げんな
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:17:10 ID:frNjq+be0
- で、誰?
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:18:34 ID:n/5hrI14O
- 結局若い女を選ぶようなやつの言うことなんか聞く耳持つかい
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:21:35 ID:uoMCqUd5O
- >>850
金に決まってるじゃねえかw
実際今の世の中金かルックスかコネあれば
仕事も恋愛もなんとでもなるからねえ
まあそれら持ってる人間からすれば
楽しくて幸せな良い時代ですよw
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:24:16 ID:irDnWOWnO
- 日本って上っ面だけの先進国。
他の先進国から見たら、精神的には小学生並み。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:25:30 ID:0dvYxXk8O
- サングラスだせぇ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:26:30 ID:wzXjqKmnO
- 嫁は売れないアイドルモデルでつぶしがきかず
下手すりゃAV行きな人生だったしな
あんな金持ちコネ持ちいたらつかまえなきゃアホだろ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:27:25 ID:TpRrrQtz0
- >>860
欧米からそのまま真似たら良いのに、変に日本風に改悪するから
何もかもが中途半端なんだよな法律とか含めて
結局は都合良く改悪するから駄目
メンタル系なんて下手したら後進国並に遅れてるよ認識も
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:41:44 ID:fTLzt6Pu0
- いや、ダメだな。人を動かす力は当人の能力だけでなく、人格や実績も大きい。
ガキにそれを求めるのは無理だし。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:46:23 ID:4taq/KbcO
- >>733 読んでてこっちが恥ずかしくなるなw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:52:45 ID:QQ615UGYO
- >>702
笑
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 08:57:58 ID:QQ615UGYO
- >>859
楽しくて幸せ??
必死でコンプ隠そう隠そうとしてるようにしか見えないけど
余裕がまるでない笑
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:01:18 ID:9lH01hcaO
- やれ「アメリカでは〜」だの「欧米では〜」だの言う人がいるけど
良い面悪い面全部含めて日本なのに、なんで変えようとするの?
日本の特徴無くなっちゃうじゃない?
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:06:09 ID:+6YfKCOS0
- >>852
テレビの仕事してねえぞほとんどもう
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:06:32 ID:bKtPGNDR0
- 管理職やってる子供が本当にいるのか?
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:17:13 ID:r0Qsu9Oa0
- 日本でも天才教育をやればいいのにと思う。
学力のふるいでは拾えないタイプの天才を拾い上げる努力が必要。
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:39:44 ID:cIyRpDLVO
- 今写真見たけど顔が!
病気?事故?形成してこの顔なの?
なんか気の毒に思えて辛いよ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:44:25 ID:ZlxcBJAFO
- 本当の天才なら凡人が心配しなくても世に出てくる
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:49:37 ID:Hwcg8qKNO
- 大学コンプレックス丸だしらしい
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:51:16 ID:EXHTrGJcO
- おちまさとベリーファイン♪
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:52:37 ID:g+ko3fUc0
- 天才小学生プロデューサーにダメだしされるおちが見たい
「おちさんさあ・・・これのなにがおもしろいの?」
「おらぁ!おち!そこちげえだろ!何年やってんだよオマエはよお!」
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 09:56:31 ID:/hF03dTy0
- おちまさとは、今はテリー化を狙ってる感じ
カリスマ社長やら経済がどうのみたいなDVDに参加したりと
いわばタレント転身を狙ってる状態
おそらく今後もどんどん出てくると思うよ。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:03:20 ID:X3BJbEpHO
- ショービジネスなら子供がリーダーシップとっても問題ないだろ
サラリーマンには無理
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:26:12 ID:+6YfKCOS0
- 顔の話してる人はなんだかなぁとは思う
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:26:46 ID:uqRAUQV+O
- >>877
テリーさんみたいに自分に合うオサレな装いをしてくれるならいいけど
服から小物から靴から
まるでバリアが張られているかのように浮いて見えるんだよな
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:30:12 ID:zfgq474NO
- こいつといいハイパー野郎といい舶来コンプレックスの奴らが流行生み出してんだな
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:32:59 ID:ulAo8ZMGO
- 包容力とリーダーシップがないと仕切りは無理。小学生に有るとは思えない。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:38:38 ID:Kjs3fLOjO
- 失敗して責任取る覚悟があるなら小学生がリーダーでもいいよ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:41:24 ID:eU9QbI2kO
- ぶさいく
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:42:38 ID:dGiI4E8A0
- 儒教の教えが根付いてる日本では無理
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:42:55 ID:t0trZBCk0
- 大人の暴力に勝てる胆力がある子どもだったら・・・
頭がいいなんて、大したことじゃない
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:45:08 ID:dv0GjY6z0
- つーか日本は、大人にでも一人に任せたりさせないじゃん。
子供だけにはやらせるのか?ww
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:48:24 ID:EliFPTfUO
- 昔、G7で戦った小学生の社長なら知ってるがな
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:50:46 ID:zfgq474NO
- 昨日のBossがそんな感じだったなあ
異常に頭の切れる天才少女が警察を振り回してると思い込んでたが結局見抜かれてて感情の機微突かれて切り崩されてく
頭脳だけじゃなく精神の成熟は大事よ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:52:56 ID:PRMfWeIM0
- 小学生でも人殺したら死刑にすべき、だったら賛成ですかね?
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:53:56 ID:4S/pb0iUO
- 中卒のソースは?
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 10:57:42 ID:yQNgKZ2L0
- 僕は優秀なんだから他人は僕のいうことに従うべきだ
という人間に限って
自分が失敗の原因であることを認められないがために
他人の悪徳をあげつらい一見正義を装うのが巧み
どうみてもカスだが人によっては引っかかる
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:00:50 ID:EliFPTfUO
- >>890
部下の不始末で引責辞任とかな
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:05:48 ID:Iwqijdbk0
- 極端な例だから仕方ないんだろうけど、天才小学生って単なる一点豪華主義
だから凡才でも一応社会経験積んでる大人を仕切るの無理だよ。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:11:49 ID:fOxmoSa60
- そういう天才児がいたとして,大人を仕切る仕事をさせることが本当にその子のためなのかね.
社会的にはそう言った人材が役に立っても,本人に取っては悲劇しか生まない気がするんだけど…
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:15:46 ID:6AdO7KQ7O
- まずこいつが一般社会に出ろ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:18:27 ID:Qa2lWOy+O
- あんな鼻してたら死にたくなるのもわかる
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:19:27 ID:QQ615UGYO
- >>879
顔があれだからと叩いているわけじゃないと思いますよ
人間性が皮切りとなり他に及んでいるだけ
言わずもがなでしょ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:21:01 ID:yQNgKZ2L0
- 人を仕切るということは「責任」と表裏一体
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:21:45 ID:1Zi/ocJmi
- で、欧米で実際に小学生が企業を仕切っている実例は?
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:24:51 ID:RHndiHrkO
- 不細工すぎ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:17:26 ID:QQ615UGYO
- あと100くらいがんばれよ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 15:36:36 ID:uoMCqUd5O
- >>879
容姿は世の中で実際重要だからしかたない
まあこの人はその分お金があって
補えてるから大丈夫だが
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:33:59 ID:32rDcE95O
- おちまさとブログより
2005-12-29
『やっぱり40歳』
テーマ:ブログ
年齢は関係ないと言いつつも年齢の話だがこの一週間
「何歳ですか?」と聞かれるシーンが多く、
「40歳です」というと皆、何か、リアクションというか
変な声を出す程(笑)驚く。
「え〜っ!」とかいうベタな声じゃない。
なんか「ぐへぇっ」みたいな聞いた事もその人も出した事のない声で。(笑)
あまりにそんなリアクションなので何だか自分でも
「もしかしたら俺、40歳じゃないんじゃないか?」
と不安になって来た。
「もしかしたら、昭和50年生まれの間違いじゃ」
みたいなかなり頭の悪い事を考え出してしまった。
そういう時、やはり人間はマヌケな行動に出る。
おいら、一応、免許書、確認しました。
やっぱり、40歳でした。
知ってるよ。いいよ。いちいち確認しないで。
なのだがさらに、すいません。
パスポートも一応、見ました。
「もしかしたら免許書の時点で間違って」的な。
良く考えれば自分の思い出をたどればそれで分かるのに。
やっぱり、40歳でした。
黒木瞳さんもこういう感じ日々、あるんじゃないかな。
今度のゆずのニューアルバム『リボン』で『もうすぐ30歳』という歌がある。
二人に頼んで『やっぱり40歳』っていう歌、一回、歌って欲しい。
おちまさと
そんなやっぱり、40歳はお仕事に行ってきます。
何かみんな昨日が仕事おさめって多い。
僕にはおさめる日がない。なあ。
http://stat.ameba.jp/user_images/20090521/17/tokyoochimasatoland/e2/81/j/t02200391_0480085410184256871.jpg
左が自称若く見られるおちまさとさん。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:36:38 ID:32rDcE95O
- おちまさとブログより
2008-08-21
久々の怒りブログ。
テーマ:ブログ
二度目だがやっぱりおもしろい。『SATC』
しかし映画はおもしろいんだが腹が立つ事があった。
それは観客の寒さがひどかった。
あの変な貧乏くさいハイエンド乗りの人種たちは一体どこからわいて出てくるのか。
ぶっちゃけ今日の会場はおいらは地元だが地元の人間より地元気分で図々しいノリみたいな感覚。
決して実際のハイエンドブランドの着席パーティーなどでは見たことがなく試写会ごときにだけ
現れてはその気のドレスやチンピラスーツで「うちらかなりイケてる」的な行動言動で
まわりを不快にさせるエセパーティーピーポー。
ダメだわぁ。あの感じ。2円50銭な感じ。笑
一言で言うと下品。
スクリーンへ拍手とかスタンディングオベーションとか私だけは
分かる的タイミング悪い笑い声とかそんな事できちゃう自分が好きなだけ。
必ず現れては必ず我が物顔で闊歩する
あのまるでファッションとは無縁ドレスで大はしゃぎ症候群
ドレスコードも言われてないしTシャツとデニムで行ったんだが
それをTシャツでここに?みたいな目線。やかましわ!
こっちは家から徒歩で行く近所じゃ!
しかも配給映画会社の社長さんからお気軽にお越し下さいと言われてんだ!
今日は取り乱してもあやまりません。笑
マジでいなくなって欲しいんだけど。
何なら一人ずつおいらがファッション理論武装で戦ってもいいぞ。
後ろに目がなくプレミア試写会ごときでテンション上がり
人に迷惑を知らず知らずかけてる2円ドレス&スーツな人々。
マジなハイエンドでは見かけないのにまわりを見れずに
近くの人を押し退けちゃうデリカシーないきつい残念な人々。
試写会ごときでイケてる奴らは一生イケない。
おちまさと
このエセパーティーピーポーは必ず図々しいしリスペクト精神ゼロ。
その割本当のハイエンドの場にはいない。
人に迷惑や不快感を与えなきゃ何も言わんが不快感をふりまくなら
ネガティブキャンペーンするしかない。
『SATC』はポジティブキャンペーンします!
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:42:21 ID:QQ615UGYO
- よいしょ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:45:35 ID:NrlcQazV0
- まぁ、俺をもっと評価しろ!ってことだろ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:46:41 ID:yIy1hYXb0
- 企業の話じゃないだろ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:51:49 ID:32rDcE95O
- おちまさと、ブログ大賞の審査員で他人のブログに0点をつけ、
自分のブログを見て勉強しろとコメントする。
ttp://tomy-movie.no-blog.jp/eiga/2006/12/post_bcbe.html
おち氏のコメント全文
「0ポイント!! お前ら全員ダメだ! 愛を込めて(笑)。
読む気になれない長い文書が多い。
見出しや構成など読ませるアイディアや企画がないと他人は読まない。
眞鍋かをりさん、中川翔子さん、あと、おちまさと(笑)などの多くの読者のいるブログをみて勉強してください。」
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:55:13 ID:dGiI4E8A0
- よくよく考えたら
たかだか他人のブログごときにこの必死さ
おまえらって真面目なんだな
ニートだけど
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 17:58:42 ID:gYh1K4a3O
- 巨乳なら小学生でも大人が喜ぶ仕事をすべき。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:00:37 ID:Dg8b+/X30
- 欧米っていっても広いからな。
オーストラリア辺りまたは欧州でも国によっては日本以上に
僻みや妬みが強いよ。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:04:10 ID:XLT8+81DO
- 無能のおちまさとが天才だと感じる子供は馬鹿に決まってるだろ(笑)
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:06:50 ID:dqt8APp30
- じゃあお前が使われてみろよ
いっさい反抗するなよ
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:07:34 ID:I+En9yhR0
- いまのつまらないテレビってこいつが作ってんだろ センスのかけらもないブサイクオタみたいな奴が
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 18:09:47 ID:xzWOKN5PO
- おちまさとプロデュース(笑)
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:25:28 ID:xHLPZQONO
- ただだだキモい
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:29:26 ID:xHLPZQONO
- こいつもキモいけど、
こいつとセックスしてる嫁も、かなりキモい。
おちのチンポしゃぶってると思うだけで吐ける。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:33:15 ID:N1RVafCm0
- こういう奴に限って年下に使われると切れるんだよw
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 19:42:15 ID:NU6eGgyI0
- >天才なら小学生でも、大人を仕切る仕事をさせるべき
ガキ1人を天才だと評価するのは大人の事情(ほぼ、一部関係者の無理な持ち上げ洗脳w)
なんだから、こういう理屈は成立しない。コイツ極論すぎ。
オヤジが資本家で多額の報酬が出る前提なら大人もつきあうのだろうが、
一般の現場で、俺はお前を認めない。の一言言われた時点で脆くも上下関係崩壊で終わり。
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:27:59 ID:ZEUvUXLTO
- わー…
ブログ読んでドン引きした
こんな奴いくら金持ってても絶対嫌だ〜
奥さん目がおかしいんじゃ?
中身は見た目より腐ってるみたいだしw
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:36:15 ID:SKj6tZvu0
- 小山薫堂なら
もっと気の利いた安全なこと言うだろう。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:44:38 ID:foqGOZ8sO
- こいつ
いつまで
オナニーブログ
続けるのか?
おちまさと
東京生まれの
田舎者
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:50:07 ID:h486NDgjO
- 欧米は大人社会。日本のように女子高生の機嫌をとったりしない。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:51:15 ID:A4rogCgp0
- 金持っててもブサイクだもんな。
説得力ないし。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:56:21 ID:RgcsIqcPO
- サングラスしててもブサイクなのバレバレって
どんだけブサイクなんだよ
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 22:59:21 ID:tDstlxB90
- 本当に鼻がにんにくみたいwww
しかしSATCのブログってよく炎上しなかったね
知らないだけで結構話題になったりした?
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:06:09 ID:+WSWjAlcO
- コイツ相当頭悪いだろ
ブログも駄文ばっかじゃん
重度の厨ニ病だし
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:07:59 ID:mfvcbGoT0
- いけすかないって言葉がぴったりのやつ
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:08:11 ID:OBxx/uNVO
- 誰?坂田の相方?
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:13:43 ID:mkwFSwRR0
- >>1
「良く行く」だけでその国や地域を知った気になってるこいつアフォだろwww
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:16:23 ID:ZEUvUXLTO
- >>927
自分もそれ疑問に思ったw
ふと思い付いて、おちまさとでブログ検索してみたんだけど、
意外におちのブログマンセーしてるバカも居る。w
まあ軒並み、自己啓発本読んでそうな、すぐ新興宗教にかもにされそうな
イナカッペか、アラサーのwindsファンって感じだったがw
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:19:14 ID:2UUGJ2wl0
- >1
じゃあ、なんでその天才小学生の下で働かないんだろう?
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:22:54 ID:7xJcZOix0
- ほんとこいつらの世代ってのは自分の言葉が無いなあ。
欧米がやってるからなんだってんだろうか?
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:22:59 ID:RgcsIqcPO
- プロデューサーってなんのプロデューサーなんだよ
ハイパーメディアクリエイターみたいなものか?
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:50:50 ID:NqXutJEE0
- おちまさとって日大レベル?
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 23:52:36 ID:SMOXbUsH0
- >日本はというと「子どもの『くせに』すごい
なに勝手に決め付けてるんだよw
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:08:08 ID:ceWs5+p20
- 世間では続々と新型インフルエンザの感染例が報告されていますが、
日本の芸能界では、自ら中2病に感染していることをカミングアウトする案件が
続々と報告されています。
○おちまさと(構成作家)
○高城剛(ハイパーメディアクリエイター)
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:15:27 ID:nRcvxTd90
- >>1
ずいぶんと無責任な発言だな、おちまさとって人間は。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 00:27:54 ID:AjMptkn/O
- >>936
え?中卒だよ?
しかも高校中退じゃなくて本物の中卒。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:43:08 ID:Bc1nZXlUO
- 単に文章をしめるにあたって、いい単語が出てこなかったのかも。
「登用すべき」くらいのニュアンスなんじゃね?
でないと、結論がトンデモな説明がつかん。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:44:17 ID:rHMR6+WIO
- 同じ女としてどうしても奥さんの気持ちが理解できない
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:47:04 ID:ZcEG39oo0
- いつまでたってもアカ抜けない茨城の暴走族みたいな感じの人ww
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:50:36 ID:go0izuqT0
- 10代のグラビアアイドルが社長やってなかったっけ?
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 03:52:08 ID:B379+7bQO
- >>1
バカだな。
明治以降、民主主義から朝食の内容まで全部、西洋の真似をしてみたが、
肝心の俺達が西洋のロジックで生きてない以上、混乱が増大するだけw
日本の文化はかなり柔軟だけど、融解しない部分は絶対に混ざらない。
ものの試しに小学生に仕切らせてみるのもいいが、
部下にガチガチの体育会系でも来たら、発狂するんじゃねーかな?ww
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:14:26 ID:UhJUjQcP0
- ガチで戦争をやる時代になれば小学生が大人を仕切る時代にもなるかも知れん。
死ぬか生きるか、生存本能はどんな感情よりも優先するからな。
生き残るためだったら小学生にでも付いていくよ。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:14:42 ID:J4MPYXP9O
- おちの職場に採用して自分が指示仰げば良くね?
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:18:09 ID:7AVzJC2TO
- だから欧米ってどこなんだよ、ポーランドか?
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:35:27 ID:iqNeYrL20
- >>1
>>909
ブサイクが何 調子に乗ってんだ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 04:48:48 ID:joeIWgyq0
- この人は愚か。むしろ欧米が日本人の姿勢を「見習うべき」
日本の常識が世界の常識になればもっとよくなるよ。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:05:53 ID:vujS8ClG0
- 金田一少年みたいに大人を差し置いて現場を仕切るやつとか実際いたらすごくうざいだろうなw
フィクションの世界と現実は違うってことだな。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:06:09 ID:Z9JNX6hBO
- 人生は長い。 責任を子供に求めるのは可哀想だ。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:23:49 ID:rHMR6+WIO
- こいつのブログはすごい笑
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:31:48 ID:1vSj5f3sO
- 自由と権利は責任と一体。才能だけじゃない器というものが必要。○才で微積分が理解できても 年の割に凄いね としか言えないわな。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:32:59 ID:28XOA6IL0
- 何でも欧米が良いとか思ってたら大間違いだw
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:37:57 ID:/+Ba3uOo0
- 有害電波を垂れ流すテレビ屋が何をほざくか。
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 08:52:24 ID:sWf+TBMr0
- 日本は老人中心の社会です
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:37:55 ID:AjMptkn/O
- おちまさとブログより
2005-12-29
『やっぱり40歳』
テーマ:ブログ
年齢は関係ないと言いつつも年齢の話だがこの一週間
「何歳ですか?」と聞かれるシーンが多く、
「40歳です」というと皆、何か、リアクションというか
変な声を出す程(笑)驚く。
「え〜っ!」とかいうベタな声じゃない。
なんか「ぐへぇっ」みたいな聞いた事もその人も出した事のない声で。(笑)
あまりにそんなリアクションなので何だか自分でも
「もしかしたら俺、40歳じゃないんじゃないか?」
と不安になって来た。
「もしかしたら、昭和50年生まれの間違いじゃ」
みたいなかなり頭の悪い事を考え出してしまった。
そういう時、やはり人間はマヌケな行動に出る。
おいら、一応、免許書、確認しました。
やっぱり、40歳でした。
知ってるよ。いいよ。いちいち確認しないで。
なのだがさらに、すいません。
パスポートも一応、見ました。
「もしかしたら免許書の時点で間違って」的な。
良く考えれば自分の思い出をたどればそれで分かるのに。
やっぱり、40歳でした。
黒木瞳さんもこういう感じ日々、あるんじゃないかな。
今度のゆずのニューアルバム『リボン』で『もうすぐ30歳』という歌がある。
二人に頼んで『やっぱり40歳』っていう歌、一回、歌って欲しい。
おちまさと
そんなやっぱり、40歳はお仕事に行ってきます。
何かみんな昨日が仕事おさめって多い。
僕にはおさめる日がない。なあ。
http://stat.ameba.jp/user_images/20090521/17/tokyoochimasatoland/e2/81/j/t02200391_0480085410184256871.jpg
左が自称若く見られるおちまさとさん。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:39:17 ID:AjMptkn/O
- おちまさとブログより
2008-08-21
久々の怒りブログ。
テーマ:ブログ
二度目だがやっぱりおもしろい。『SATC』
しかし映画はおもしろいんだが腹が立つ事があった。
それは観客の寒さがひどかった。
あの変な貧乏くさいハイエンド乗りの人種たちは一体どこからわいて出てくるのか。
ぶっちゃけ今日の会場はおいらは地元だが地元の人間より地元気分で図々しいノリみたいな感覚。
決して実際のハイエンドブランドの着席パーティーなどでは見たことがなく試写会ごときにだけ
現れてはその気のドレスやチンピラスーツで「うちらかなりイケてる」的な行動言動で
まわりを不快にさせるエセパーティーピーポー。
ダメだわぁ。あの感じ。2円50銭な感じ。笑
一言で言うと下品。
スクリーンへ拍手とかスタンディングオベーションとか私だけは
分かる的タイミング悪い笑い声とかそんな事できちゃう自分が好きなだけ。
必ず現れては必ず我が物顔で闊歩する
あのまるでファッションとは無縁ドレスで大はしゃぎ症候群
ドレスコードも言われてないしTシャツとデニムで行ったんだが
それをTシャツでここに?みたいな目線。やかましわ!
こっちは家から徒歩で行く近所じゃ!
しかも配給映画会社の社長さんからお気軽にお越し下さいと言われてんだ!
今日は取り乱してもあやまりません。笑
マジでいなくなって欲しいんだけど。
何なら一人ずつおいらがファッション理論武装で戦ってもいいぞ。
後ろに目がなくプレミア試写会ごときでテンション上がり
人に迷惑を知らず知らずかけてる2円ドレス&スーツな人々。
マジなハイエンドでは見かけないのにまわりを見れずに
近くの人を押し退けちゃうデリカシーないきつい残念な人々。
試写会ごときでイケてる奴らは一生イケない。
おちまさと
このエセパーティーピーポーは必ず図々しいしリスペクト精神ゼロ。
その割本当のハイエンドの場にはいない。
人に迷惑や不快感を与えなきゃ何も言わんが不快感をふりまくなら
ネガティブキャンペーンするしかない。
『SATC』はポジティブキャンペーンします!
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:40:46 ID:AjMptkn/O
- おちまさと、ブログ大賞の審査で他人のブログに0点をつけ、
自分のブログを見て勉強しろとコメントする。
ttp://tomy-movie.no-blog.jp/eiga/2006/12/post_bcbe.html
おち氏のコメント全文
「0ポイント!! お前ら全員ダメだ! 愛を込めて(笑)。
読む気になれない長い文書が多い。
見出しや構成など読ませるアイディアや企画がないと他人は読まない。
眞鍋かをりさん、中川翔子さん、あと、おちまさと(笑)などの多くの読者のいるブログをみて勉強してください。」
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:44:19 ID:9670Vrc8O
- コナンなんか小学生が実質仕切ってるぞ
大人はコナンに頼りっきり
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:44:23 ID:NPnb/T2HO
- 嫁、評判悪いね…。
河辺千恵子のときはブログも面白くて良い子そうだったのに。
おちと結婚してからセレブ気取りの嫌な奴になってしまったのが残念。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:47:04 ID:JtXyEK8zO
- 鼻が変
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:50:08 ID:+3zGEwKI0
- ぶたっ
ぱな
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 09:51:30 ID:cloc9uF6O
- 変なプライドだけはある日本人が子供の下につくことを納得できるはずがない。天才少年が現れたら、近頃の若者は〜なんて決まり文句も言えなくなる。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:05:37 ID:AjMptkn/O
- 千恵子(嫁)の不倫成就までの軌跡
2006年1月
なぜか当時無名に近いタレント河辺、越智が制作に関わる人気番組「グータン」に出演。
2月
越智MCラジオ「Reco」のマンスリーアシスタントに選ばれる。
3月
新曲発売も前事務所に見放される?
二人で「ゆずライブ」にいるところを目撃される。
4月
二人でネット番組スタート。幸せのナンバーネイル。
7月
ディズニーなどでも二人の目撃多数。
8月
越智事務所に移籍。
花火大会の帰り未成年飲酒連れ回し現場を撮られる。
9月
亜細亜大学法学部二年の夏休みにて退学。
10月
この頃には同棲していたと思われる。
12月
正月、GW、夏休みには必ず二人で海外旅行するようになる。
2007年1月
成人式を一緒に過ごす。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:07:16 ID:AjMptkn/O
- 【つづき】
4月
越智離婚成立か?
FENDI婚でのさくら旦那の事件が書かれた週刊誌に「暴行逮捕よりスキャンダルな披露宴の主役」って記事があり、
それによると、2006年4月におちが元妻さんに一方的に「おまえとは、もうやっていけないから出ていけ」と言い出し、
「おまえが悪い」の一点張りで話し合う余地もなかったそう。納得がいかない元妻さんは弁護士を立て、
泥沼の離婚協議が始まり、元妻さんは千恵子の存在に気付いていたが、おちは浮気を認めることはなく、
約1年後の2007年に離婚成立とのこと。
元妻さんは心労で10キロ近く痩せて大変だったらしい。
6月
千恵子、堂々と左手薬指に指輪をするようになる。
2008年2月
千恵子、越智に加圧サロンcuedrop買ってもらう。
8月
北京オリンピック開催日に入籍。
2009年4月
恥ずかしいFENDI婚
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:07:49 ID:sbcOi2Zn0
- 子ども社長がトヨタのディーラーで頑張ってるじゃん
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:09:23 ID:fSSR/7PgO
- >>959
免許書と書いてる時点でおちがアホなのが分かるブログですね(はあと
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:16:40 ID:CcHL9QkFO
- おち個人で、やれよ
ブログでスレ作るの秋田>>1
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 10:39:37 ID:4S6BoGIC0
- フードファイター小林尊の公式blog
おちまさとの事をえらく褒めちぎってるけど、正気か?
>天が二物も三物を与えてしまったかのような方です。
>想像を超えています。
>脳みその使い方が、凡人とは違う気がしてなりません。
>考え方も深くて。
>幅広いジャンルで成功、その力を発揮しています。
>みんながみんな、「あの人は天才だよ」って言います。
>「目標はおちさん!」と言って頑張ってきた人も身近にいたり。
ttp://www.takeru-kobayashi.com/blog/2007/10/post_124.html
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:18:14 ID:AjMptkn/O
- >>971
その人、三流アイドルだった千恵子と同じ感覚なんでしょ。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:24:39 ID:HXW9N9xfO
- テリーの弟子であることをアピってハッタリかます。小さな男だよ。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:32:37 ID:UL2IQUgv0
- 顔が気持ち悪い
金もってなかったら誰からも相手にされないレベル
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:41:34 ID:iCbls4qZ0
- >>904
バカまるだし
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:52:33 ID:DqfPT5eT0
- 石塚麻畝の面倒みてやれよ。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 11:57:26 ID:moXBg/Vo0
- >>842
天津甘栗みたいなツラしてるんだなこのオッサン
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:05:23 ID:ezWuDmaoO
- 子供の成功例をもっとあげるべき
ある特定の分野で能力を発揮することはできても仕切るって無理そう
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:35:06 ID:VvOriU1e0
- おちまさと(笑)
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 12:56:10 ID:/PShlzh3P
- 在ソウルのカナダ大使館が警告: 韓国では外国人へ対する性犯罪が横行、要注意
(p)(p)http://www.asianpacificpost.com/news/article/353.html
世界中のアメリカ大使館のHPで強姦の注意がなされている国は韓国のみ。
(p)(p)http://www.travel.state.gov/
各国の女性が強姦発生率世界一の韓国を警戒中
(p)(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1208788321/l50
【韓国】韓国の凶悪性犯罪、日本の10倍、米国の2倍。その半分以上が「集団強姦」
で罪の意識は皆無(朝鮮日報)
(p)(p)http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/04/09/2007040900052.html
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 13:48:49 ID:StIoS95o0
- シンドロームダンスとかいう本で、
周りにいるいろんな○○症候群の人達を扱き下ろしてる。
でも、おち自身も自慢がどうにもとまらないエセレブ症候群に罹っている件w
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:27:55 ID:rHMR6+WIO
- 程よい具合いに伸びてるね笑
いいぞいいぞ
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:52:32 ID:0kmENA5k0
- おちまさとて、時々名前出てくるから、
すごい人なのかなと思たら、・・ちとイタイ人やね。
エセ日本人?
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:56:53 ID:AjMptkn/O
- >>983
さあ、どうなんだろうね。
嫁は母親がフィリピン人だけど。
父親は知らない。
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 14:58:46 ID:CHncR13xO
- 千恵子、平日は暇だから犬にくだらない芸覚えさせてるんだね〜。他にやること無いんだ…(笑)エセレブ丸出し。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:03:04 ID:hTkDktxk0
- いまどき欧米がどうこういわれてもな。戦後じゃあるまいし、なんでも
欧米をスタンダードにかんがえてる奴って馬鹿じゃないの。それぞれのやり方に
利点があると並列にみたうえで比較するならともかく、欧米がこうだからって
文脈で推されるとアホにしかみえないっていうか
まず欧米で小学生が指導者になってるような具体例を提示しない一方で
日本よ変われといってる時点で馬鹿だし。それにスポーツや芸能をみるかぎり
日本は過剰に天才の子供をありがたがってるようなイメージがあるくらいだし
なにもかも抽象的で漠然としていて、そこにあるのは「こういうこと言うおれって
キレてるだろ?」という愉悦だけで気持ち悪い。詐欺師の語り口だよこれは
占い師でももうちょっと綿密に調査してる
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 15:10:30 ID:otHo/rvo0
- 不細工眼鏡という渾名がここまで似合う男もそうはいない
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:27:51 ID:AjMptkn/O
- おちまさとブログより
2009-05-19
「子供なのに」「子供のくせに」
欧米によく行く。
そうすると気付くことがたくさんある。
欧米がいい事ばかりとも思わない。
欧米よりなんて日本は素晴らしいんだと思う事がたくさんある。
と同時に日本よりなんて欧米は素晴らしいんだと思う事がたくさんある。
そのひとつが「子供なのに」と「子供のくせに」だ。
欧米では何か天才の子供が現われたら
「子供”なのに”すごい」
と年齢ではなく素直にその才能を賞賛する。
しかし日本は「子供の”くせに”すごい」
とその才能は認めるもののどこかで「生意気な」とか
「まぁ子供の割には」とかどこかその現実を素直に見れずにやはり年齢を気にして
「変わった子」とか「がんばれ!がんばれ!」的な感じになる。
だから例えばどんなに天才子供歌手が歌おうとも
どこかで「プッ」と笑うのをこらえてそしてお遊戯的にゆっくりと手拍子し
首を左右に傾げてリズムをとるとかしてしまう。
欧米でいいなと思うのは年齢などのフィルターがなくフラットにその才能勝負という事。
それは本当に見習うべきと思うのだが。
何歳だからどうだとか何歳だからいいとか悪いとかどうでもいいんだが。
天才なら小学生でも大人を仕切る仕事をさせるべき。
おちまさと
そう思う。
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:33:22 ID:AjMptkn/O
- >欧米によく行く。
アホだから欧米ってこんなにたくさんの国の事を
指してるって知らないんだろうね
ほんとアホ。
【欧米】
アイスランド・アイルランド・アゼルバイジャン・アルバニア・アルメニア
アンドラ・イタリア・ウクライナ・ウズベキスタン・英国・エストニア
オーストリア・オランダ・カザフスタン・キプロス・ギリシャ ・キルギス
グルジア・クロアチア・サンマリノ・スイス・スウェーデン・スペイン
スロバキア・スロベニア・セルビア・タジキスタン・チェコ・デンマーク
ドイツ・トルクメニスタン・ノルウェー・バチカン・ハンガリー・フィンランド
フランス・ブルガリア・ベラルーシ・ベルギー・ポーランド
ボスニア・ヘルツェゴビナ・ポルトガル・マケドニア・マルタ・モナコ
モルドバ・モンテネグロ・ラトビア・リヒテンシュタイン・リトアニア
ルーマニア・ルクセンブルク・ロシア・アメリカ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:02:12 ID:O2R3G/LU0
- 中卒じゃしょうがないな…
欧米は階級社会で、中卒人間は一生底辺で出世はありません。
日本にうまれてちょとだけ生意気言えてよかったな>おち
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 18:25:37 ID:B/jxjMpA0
- このおちとかいうやつが小学生レベルの精神構造なのはわかった
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:26:12 ID:StIoS95o0
- ハイパーさんのスレは6まで行ってるけど、おちさんは2も建たなさそうね〜
やっぱり嫁のレベルも話題性も知名度も国際度も、
何もかもハイパーの方が上ですねw
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:56:18 ID:AjMptkn/O
- そうだね。
イタ過ぎるブログを失笑する他に話題が無いしね。
嫁だって鳴かず飛ばずの三流アイドルだしなあ。
ブログもつまらない文章の自慢ばかりで飽きたし、
このスレで終わりでいいと思う。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:58:37 ID:pZB5hmFx0
- 私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: : 信じる信じないは勝ってです
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 19:59:01 ID:etMQG0Tl0
- テリーは大嫌いだが、ある種の才能はあるのかな?と思わせるが
こいつには全くない
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:08:25 ID:AjMptkn/O
- 607/898:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■[]
2009/05/18(月) 17:54:23 ID:AgOGH26KO(6)
妻帯者と交際し、旅行に行き、同棲し、
離婚成立後に結婚する事を世間では不倫略奪婚といいます。
そして不倫は法に触れる行為でもあります。
千恵子は不倫して、越智夫人からおちまさとを略奪し、
贅沢三昧な生活をブログで垂れ流している、フィリピン人の娘です。
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:09:40 ID:7SlSfvnB0
- おちまさと?
あぁ、あのブサイクね。
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:13:30 ID:AjMptkn/O
- 豚っていうか猪っていうか…
お世辞で言うなら猪八戒かな。
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:16:33 ID:W24FF1oJO
- 1000
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 20:17:35 ID:AjMptkn/O
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★