■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ドラマ】ドラマ視聴率低迷でタレント悲鳴! ギャラ3割減も、局の社員は今も高額の給料をもらっていることを思うとフクザツ
- 1 :ホピ族の洛セφ ★:2009/05/18(月) 17:10:21 ID:???0
- 4月にスタートした各局のドラマ視聴率が軒並み伸び悩んでいる。それにともない、
タレントはギャラが2〜3割カットされ、現場から悲鳴があがっている。
5月第1週の民放とNHKの連続ドラマ23本の平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を
比較した。20%超えは、NHK大河ドラマ「天地人」(日曜午後8時)の20.2%だけ。
吉川晃司演じる信長の「本能寺の変」の場面で“サブリミナル疑惑”が
報じられたが、皮肉なことに、それだけ注目されているドラマだったともいえる。
及第点の15%前後を見ても、天海祐希の刑事役が話題の「BOSS」(フジテレビ系、木曜午後10時)15.8%と、
内野聖陽が検視官を演じる「臨場」(テレビ朝日系、水曜午後9時)の14.4%のわずか2本。
視聴率が10%に満たない1ケタのドラマが全体の半数をはるかに超える15本にものぼった。
「5月初めは大型連休の最中とあって、在宅率が低かった影響もある。
それにしても、中居正広と上戸彩が出演する月9ドラマ『婚カツ!』や、
松本清張ドラマの『夜光の階段』も、わずかに2ケタに届かなかったのは深刻です」(テレビ誌編集者)
こうした視聴率低迷と同時に、現場から聞こえてくるのが、
非情な出演料の削減だ。芸能評論家の肥留間正明氏が語る。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009051832_all.html
- 2 :ホピ族の洛セφ ★:2009/05/18(月) 17:10:37 ID:???0
- 「この春から、出演者のギャラのカットが始まった。1人当たり2〜3割減や
出演回数の半滅などロコツ。制作サイドでもロケを減らして、社内撮影で済む番組が
目につくようになっている」
下請けの制作プロダクションのスタッフが内情をこう嘆いた。
「午前7時半すぎの現場は朝食が出ない。手配するロケ弁も1000円程度だったのを
今は、できるだけ500円に近づけるように努力している。
制作費が抑えつけられているからですが、局のプロパー社員は今も
高額の給料をもらっていることを思うとフクザツ。
文句を言えば切られかねないから、耐えるしかないんですが…」
ガマン比べはどこまで続くか。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:10:47 ID:ujOcp42D0
- ヒュンダイ工作員マイアミ市ね
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:11:33 ID:pSiOr0hq0
- 今までが高すぎただけです
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:12:02 ID:6g7pMdLR0
- 俳優こそ金なんて二の次の夢の仕事だろ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:12:02 ID:xqN9YM0Y0
- ドラマなんて見てないな
1時間コントでしょ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:13:05 ID:Hqzyioxq0
- タレントではなく俳優・女優の気がするが
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:13:51 ID:8GvhoJ3IO
- 見方変えれば若手、中堅タレントにとってはちゃんす
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:14:03 ID:seii8us00
- 女子小学生が料理する番組もっと作れよ見てやるお^^
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:14:28 ID:bqcbctjy0
- ファミリードラマ路線の大河もいい加減どうかと思うんだがなぁ…
篤姫には合ってたのかもしれないけど
最近見てるドラマなんて相棒くらいしかないわ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:14:45 ID:faZxEeuA0
- タレントのギャラが下がる時、下請け業者のギャラはもっと下がっているということだ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:14:59 ID:5mXGBYKW0
- 月9ドラマ『婚カツ!』
つまんねー
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:15:05 ID:n05FHZMKO
- ばーにんぐ
バーニンッ!!
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:15:55 ID:Ai1gPqOb0
- ギャラが下がって大いに結構
少しは真面目に働こうと言う気にもなるだろよ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:16:11 ID:LoqbO0YVO
- 周りの景気がよくなってもテレビ局だけは駄目だろうな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:16:31 ID:BS0ia3m+0
- 今日もコンカツの視聴率が一桁でありますように
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:16:46 ID:O6DleOo50
- 普通のタレントさんや普通の芸人さんの出演料は、9割減でも高い。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:17:03 ID:sxtJcnPFO
- 吉川晃司演じる信長の「本能寺の変」の場面で“サブリミナル疑惑”が
kwsk!
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:17:36 ID:xqN9YM0Y0
- ギャラ下がりまくって
エキストラが主演のドラマだったらみてみたいな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:18:33 ID:1Zcg1FKlO
- 人気があれば下手でも出すからな。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:18:43 ID:yZuuvRdLO
- 本が駄目、キャストが駄目、演出が駄目
それでも民放のゴミドラマより何故か見ることができる天地人
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:19:05 ID:Ime7URx70
- 社員の給料は絶対に下げないんだな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:20:07 ID:duGpt5J90
- だって居なくてもかわらん
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:20:19 ID:01FBYXP70
- タブーに挑戦するようなドラマなら見たいけど
ぬるいドラマは見る気も起きない
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:20:46 ID:vx9zGuk20
- >>7
演技のできないタレントばかりで俳優なんて殆ど出ていません
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:20:51 ID:ervfSKM30
- つまらんドラマなど消えてくれて結構
量を減らして質を高くできればまた見るかもしれんし
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:21:24 ID:I/q6Apzi0
- >>22
社員の給料削減は最後
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:22:05 ID:gqqTeg870
- 昨日の天地人はけっこう面白かった
秀吉役の人、ぴったりだな〜
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:22:20 ID:8CUondRX0
- 四月からテレビ番組が一変して見るものがなくなったと
いつもテレビの番をしている年寄りが嘆いていますよ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:22:26 ID:xz5mpGLBO
- 昔の名作ドラマをスカパー!に流さないで再放送すればいいのにな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:22:27 ID:bqcbctjy0
- >>18
本能寺爆発の瞬間、空、山、明智光秀の横顔(つまり、天地人)の3カットがコンマ何秒かの単位で挿入。
NHK側はフラッシュバック的に使ったと言いたいらしい。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:23:02 ID:AC+XdLKX0
- >>1
マスコミが絶対に報道しない格差
NHK 【平均年収】 非公開
TBSホールディングス 【平均年収】 1,549万円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,534万円
日本テレビ放送網 .【平均年収】 1,404万円
テレビ朝日 .【平均年収】 1,322万円
テレビ東京 .【平均年収】 1,225万円
----------------------------------------------
電通 【平均年収】 1,356万円
----------------------------------------------
日本電信電話 【平均年収】 876万円
パナソニック. .【平均年収】 846万円
トヨタ自動車 【平均年収】 829万円
楽天 【平均年収】 603万円
不二家 【平均年収】 527万円
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:23:53 ID:tkmH2sfFO
- 今日も一桁だったら中居はギャラいらないんじゃないの?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:23:53 ID:Gj9RFg0M0
- 千原ジュニアとか最近安そうな芸人をよく見るな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:24:07 ID:mc35vRUD0
- 地球が滅亡してもテレビマンの年収は1000万を割らない
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:24:59 ID:N6YVX5Bp0
- ガマン比べというか、早く逃げないと、苦しんで死ぬだけだと思うけどね。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:25:23 ID:n7+ntA7C0
- イケメン並べておけば脚本どうでもいいと制作陣が考えてる以上、日本のドラマは復活しないだろ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:25:47 ID:cQz/2Bku0
- >>8
中堅飛び越えて話題の
春日、はんにゃ、ノンスタの方が出てるね。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:25:52 ID:ZwiiQWPB0
- 一般人が出演する番組を多くすれば
ギャラいらずで、安上がりの上
面白い。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:26:15 ID:PnD8kv+S0
- 最近テレビを地デジ対応に変えたのだが、
きれいな画面で見たいのに、見る番組がねぇw
CATVの中途半端な画質の番組をよく見ています。。
再放送のドラマとかスポーツ見た方がハズレがないよ。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:27:04 ID:tkmH2sfFO
- 堀北と上戸のローテーションあきた
そろそろ違う人にして
沢尻エリカとか入れろよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:27:06 ID:sMvDlpeBO
-
★★★★★北野誠ー芸能界抹殺事件★★★★★
【〜何が起きたかわからない方々へ。明らかになった破壊的事実〜】
1、芸能界のほとんどを占めるバーニングプロダクションとその系列は、
ヤクザ企業であり、ヤクザの資金源となっていること。
2、すなわち、電通、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、日本テレビなどの企業は、
国の許可で電波を使用している上、事業上本来著しく公益性が求められるにもかかわらず、
ヤクザと手を組み、ヤクザの資金源を作り、アングラマネーの温床を育み(脱税)、
もって社会に寄与するどころか、致命的に公益を害していること。(この事件で最も破壊的な事実)
3、女性タレントの多くはヤクザや関係者の情婦であること。
また、そういうシステムにテレビ局等も批判もせずに、浸かっていること。
つまり、身体を売ってテレビに出してもらうことが当然の慣例となっていること。
4、総合して、芸能界とマスコミ業界は、
ヤクザで成り立つ腐った世界だという事実。
(注意、私達が人間としてなすべき対応)
@上記4点をできるだけ多くの人達に伝えてあげてください。
Aバーニング系のタレントをCMで使っている企業の商品は、不買しましょう。
バーニング直属のタレントは、藤原紀香、小泉今日子、小池徹平など。
不買以上の行為ができる人は、期待しています。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:27:27 ID:B69OmtWn0
- BOSSは天海サンの演技もうまくて面白いんだけど
ケンドーなんたらていうわざとらしい芸人が嫌で見たり見なかったり
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:27:34 ID:rS7Vsmek0
- 芸能人とTV局社員は依存関係にあるんだから、自分だけ助かろうとしても無理な話。
みんなで賃金カットしなけりゃ、どちらも生き残れません。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:27:38 ID:UkL02aF+0
- もう地上波のドラマを見なくなって久しいです。
最近は時代劇専門チャンネルにはまってますw
特に夜は7時から「風と雲と虹と」、8時から「暴れん坊将軍」、9時からは「太平記」だからね、いまさら地上波のドラマを見る気にはなれません (´・ω・`)
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:29:06 ID:BS0ia3m+0
- >>41
違う人入れても内容がいつもどうりの好きだの嫌いだのじゃあ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:29:07 ID:mQS7+RRM0
- >>40
今夜8時からのNHKハイビジョン、チンパンジーのは面白いかも
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:29:35 ID:ueA6V5300
- テレビ業界の世界も蟹工船化してきたな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:30:20 ID:8CUondRX0
- コケまくりの上戸に相手役がよく見つかるよ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:30:50 ID:c1eeFLbhO
- 社員はテメエの給料の為に仕事してるんだから、最初は経費削減に手をつけるのはまぁ普通。
それでも改善できなくなって初めて人件費に手をつける。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:33:21 ID:xSwRcmtI0
- そろそろ全員友情出演のドラマが話題になるはず。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:34:42 ID:/9l1CiMB0
- 最近のテレビキモイからな
マジ見ない
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:35:06 ID:kS/eu162O
- 給料は減らなくてもリストラが行われる可能性は十分ある
コネ入社した奴で親の会社からの広告の見込みが無くなったら、ポイッだよ
所詮人質なんだからw
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:35:06 ID:cUTCbpDIO
- 一番無能なのはキー局社員だろ。
芸能界はチンカスみたいな駒しかいねえけど、それでもあんだけの強力洗脳装置を
格安利用できるならどうにでもできるでしょ。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:35:09 ID:ZNfdh04k0
- BOSSは剣道なんたらがきもいので見ない
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:35:12 ID:RgHH42yj0
- ひな壇タレントに1時間何十万も払うなんてスポンサーや視聴者を馬鹿にしてる
馬鹿な司会者に百万数百万払うのは論外
吉本の若手や中堅なんて1時間数千円から2-3万円が妥当
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:36:24 ID:mHKuTZFwO
- 電通を潰すだけで大分救われるような気がする。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:37:35 ID:aVVr6Akl0
- いっそのことテレビ局の社員がドラマに出たらいい
出演者に払うギャラが節約できるだろ
どうせ大した役者は使ってないんだから同じこと
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:37:47 ID:zsXErfvu0
- >視聴率が10%に満たない1ケタのドラマが
全体の半数をはるかに超える15本にものぼった
プロ野球より需要がないのね(笑)
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:38:03 ID:MruwDA4c0
- >20
人気があれば、それでも良いが
実際は「ジャニ、吉本は人気者」とマスコミが言い張ってるだけなこと。
だから視聴率一桁。
スマップとかいう40近くのハゲチビ5人組は国民的アイドル(笑)
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:38:52 ID:zhGgHqVOO
- 再放送をゴールデンに流してどれだけ数字取れるか試して欲しいね
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:39:53 ID:mQS7+RRM0
- >>61
テレ東がやってる
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:41:03 ID:aVVr6Akl0
- >>61
この前フジかどっかで昔の番組を継ぎはぎ編集で放映して高視聴率だったような
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:41:03 ID:glg9n2WC0
- こんな大不況なときでもTBSの社員はストライキで給料上げろだもんな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:41:12 ID:cTaN+PzB0
- テレビは単純だからこれから刑事ドラマが増えるんだろうな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:41:43 ID:A5sY6Xv90
- 制作費カット、ロケを減らして室内撮影
そして、素人によるインディーズネットドラマ
に遜色がなくなる
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:41:49 ID:u0mUTqOO0
- ドラマよりニュースやワイドショーのが問題だろ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:42:03 ID:BpfkAy8j0
- (1)高島彩(フジ)6.5% 2000万円
(2)夏目三久(日テレ)6.3% 790万円
(3)生野陽子(フジ)6.2% 1300万円
(4)中野美奈子(フジ)6.1% 1800万円
(5)葉山エレーヌ(日テレ)6% 830万円
(6)青木裕子(TBS)5.1% 1300万円
(7)平井理央(フジ)4.8% 1600万円
(7)大木優紀(テレ朝)4.8% 1400万円
(9)鈴江奈々(日テレ)4.5% 900万円
(9)前田有紀(テレ朝)4.5% 1400万円
(12)大橋未歩(テレ東)4.1% 1400万円
(13)首藤奈知子(NHK)4% 900万円
(16)有働由美子(NHK)3.8% 1500万円
(16)大江麻理子(テレ東)3.8% 1300万円
【女子アナ】女子アナ最新年収&潜在視聴率ランキング 高島彩 2000万円、中野美奈子1800万円、平井理央1600万円
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240305334/
http://boga-anchor.seesaa.net/article/97805282.html
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:42:07 ID:n33fNb0kO
- >>51
俺は未見だが、『仮面ライダークウガ』の打ち上げパーティー用に作られた映像がそんな感じだったらしい。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:42:41 ID:fzbOQ1cL0
- さすがのジャニオタも視聴率まではいじれないなw
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:42:53 ID:bqcbctjy0
- 再放送というか、ラピュタとナウシカは流すと時として2ちゃんの鯖が飛ぶなw
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:43:55 ID:oPx/8ku80
- まぁどうせ局の職員もオモクソ給料下げられるんだから今の内に貰っとけ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:44:01 ID:EsiwLcrc0
- 良いドラマは良い脚本があって、その役にあった俳優を選ぶ
今のドラマはほとんどアイドル先行で、そのアイドルのイメージを崩さない
脚本を脚本家が書く。こんな感じだろ
誰が見るか
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:44:03 ID:vWFSW+oD0
- 今現在のようにこの手の「テレビ批判スレ」がよく伸びてるような現状だと
まだまだ「テレビ見ない俺カコイイ」「テレビを批判できる俺はバカな大衆とは違う」のレベル止まりで
テレビへの関心自体はみんなバリバリにあると言えるので、テレビはまだ安泰なのかも知れない。
事実、2ちゃんで一番活況なのが実況スレだという現実もあるしな。
テレビ関係者にとっての本当の地獄が始まるのは
このスレの住人ような「テレビ批判層(=テレビに関心はある人達)」ではなく
まさに真の「テレビ無関心層」が台頭してくるであろう5年後・10年後だ。
そのころには
テレビ批判層がこういう「テレビ批判スレ」を力んで立てても
誰も見むきもせずすぐにDAT落ちするぐらいに
テレビに対してみんなが何の興味ももたない、もう怒りすら持たない、そういう時代がやってくる。
そうなってこそやっと真の意味でのテレビの終焉だ。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:44:14 ID:PihRQL5tO
- >>63
深刻だわな。
つまり今の社員はほとんどクソ番組しか作れてないと。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:45:20 ID:ijvHWifnO
- 掛け持ちで出てる俳優が多いのも関係あるんかね
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:46:57 ID:46BSt92e0
- 出向ってことでリストラに近いことされてるらしいけどな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:47:06 ID:alfoUJGpO
- >>39
一般人が出演する番組でもギャラいるよテレビの言う一般人=無名の役者
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:47:28 ID:MdFKjhmM0
- -平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【20%】======================================
16.44|18.0|+2.2P|CX*木22|BOSS
=【15%】======================================
14.20|15.2|+0.8P|EX__水21|臨場
13.78|14.8|+1.8P|NTV水22|アイシテル〜海容〜
12.13|12.4|+1.0P|EX__木20|京都地検の女
11.84|11.1|+0.5P|NTV土21|ザ・クイズショウ
11.70|*9.9|+0.5P|CX*月21|婚カツ!
11.68|11.8|-0.7P|CX*火22|白い春
11.28|12.3|+2.9P|CX*火21|アタシんちの男子
10.88|11.0|+1.8P|TBS金22|スマイル
10.68|*9.8|+0.1P|EX__木21|夜光の階段
=【10%】======================================
*9.70|*9.7|+0.2P|EX__金23|名探偵の掟
*8.76|*9.2|+1.3P|TBS水21|夫婦道
*8.72|*8.8|±0.P|TBS土20|ゴッドハンド輝(終)
*8.40|*8.5|+0.8P|CX*土23|魔女裁判
*8.30|*6.3|-1.0P|TBS日21|ぼくの妹
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:49:16 ID:6gQJMF5l0
- アメトークは面白いよ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:51:48 ID:aA6Js/rL0
- まずは吐き気のする偽善コメンテータークビにしろ
それでもだめだったらアダルト路線に戻ればOK
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:55:49 ID:2GBRWfsw0
- アメリカだって、年に半分は再放送。
日本は大量生産しすぎなんだと思う。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:56:57 ID:K1PI4Ll10
- どうでもいいですよ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:57:32 ID:yj88tYgh0
- 今日のトンカツは1ケタ大いに有り得るな
豚フルでNHKひとり勝ち
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:57:37 ID:bqcbctjy0
- >>82
というか、垂れ流しの地上波5局とか多すぎ。
ネット普及前のようにメディアルートが限られてるならいざ知らず。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:58:26 ID:9EPiAEtU0
- 自分らの給料半額にしてその分製作会社に金まわせよ
そんなに殿様だから応援したくもなくなる
実際ドラマも面白くもなんともない内容だしな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:58:50 ID:eBby747N0
- 金かけたってつまらなければ見ないし、低予算番組でも見たかったら見る。
水曜どうでしょうの再放送はだから見る。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:58:55 ID:mXWAFi1Y0
- >局のプロパー社員は今も高額の給料をもらっている
このままテレビ局終了だな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:59:12 ID:YjN3/GQ50
- キム宅の新ドラマ大コケ、心から祈っています
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:59:14 ID:ZlyhEWGK0
- 不景気になって在宅率が上がっているのにドラマは全く振るわない。
今年に入って大河以外の民放ドラマで平均視聴率15%を越えているのは
BOSS一つだけ。
俳優人気のバロメーターを図れる初回視聴率ですら、15%越えは僅か4番組だ。
(BOSS/ヴォイス/キイナ/婚カツ!)
そして月9なのに婚カツ!は放送3回目で早くも視聴率一桁突入・・・
後は最終回バブル(突然最終回だけ視聴率が跳ね上がる現象。局サイドの
必死の仕込み。去年はROOKIESが視聴率を7%(12.5⇒19.5)上げている)
に賭けるしかないわなw
視聴率が低落傾向だったROOKIESでも、あれだけバカが釣れたんだから大丈夫!www
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:00:55 ID:7YlfMJKY0
- ドラマは既に見る選択肢から外れてる。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:00:58 ID:sxtJcnPFO
- >>31
thx!!
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:01:20 ID:358r4pgL0
- まともな俳優出てないんだからどうでもいいじゃん
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:02:29 ID:smJ3dObd0
- 社員の給料を減らすという発想はないんですねw
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:03:56 ID:5MjkUBxM0
- 国民の財産である稀少な電波にたかる糞蝿どもめ
時給700円でも働く気概を持った奴が何人いるか
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:04:48 ID:VbJliV2n0
- 毎網市ね
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:04:50 ID:smJ3dObd0
- >>80
完全同意。
ヘキサゴンとか糞番組はよ終われ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:05:20 ID:FDqscHue0
- 本当に見たいドラマはホストと風俗嬢とヤクザ
が出てきて、毎回薬とセックスと殺し合いだけ
やってるドラマ。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:06:01 ID:O2cV7Z8N0
- 偏向報道に見る気もしない。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:06:51 ID:cQz/2Bku0
- >>98
ヒロインは小向美奈子だな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:09:02 ID:OKE367xkO
- ■フジテレビアナウンサー伊藤利尋さん(36)のご意見
「木村とか中居とかもうすぐ40歳近いのに
SMAPとか言ってアイドルなんかやってんじゃねーよ。
早く解散しろ!」
アミーゴ、ナイス(*^-^)b
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:10:29 ID:DgTWFZLRO
- 好きなことして金もらえるんだから安くてもいいやん?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:10:32 ID:1vAAd1cd0
-
民主党が政権とれば公的資金がテレビ局に投入され救われます
みなさん、苦境のテレビ局を救うためにも
民主党をよろしくお願いします。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:12:18 ID:rYNuZ0b70
- 元が高いんだから当たり前
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:12:28 ID:Til51+W+O
- マイアミホピスレ立て杉
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:12:36 ID:Uir98uPlO
- 高額と言っても売れてるタレントよりは一桁低いんだし、ハイリスクハイリターンの実力社会がいやなら芸能界止めたほいがいい。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:12:58 ID:glIyyNo90
- いい加減局員の給料削減とリストラ断行しろよ
まっさきに制作費削減とかやって商品の質落としてどうするよ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:16:41 ID:PewDgSfdO
- とはいえタレントも地方競馬関係者やオートレーサーに比べたら遥かに好待遇なのにな。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:16:54 ID:lT/gyDv90
- 芸能人ごときが数千万や数億も稼いでる事自体が異常
ワープアレベルで桶
えっ、タレントがいなくなる!?
テレビなんか見ねえから関係ねえよ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:21:24 ID:CrXtk9mj0
- 基本プレイ料金無料オンラインゲーム 「新生R.O.H.A.N[日本版]」
http://www.rohan.jp/ *映像が綺麗で魅力的なキャラが多い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6878927
http://imageupload.rohan.jp/upload_file/movie/rohan_0001.wmv *プレイムービー
http://imageupload.rohan.jp/upload_file/movie/rohan_0003.wmv *プレイムービー
基本プレイ料金無料オンラインゲーム 「エースオンライン」
http://aceonline.arario.jp/
http://gavie.net/play/movie.php?t=20427 *プレイムービー(大規模戦)
http://www.youtube.com/watch?v=eB7KmU1jwJc *プレイムービー(テクニカル)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6918023
基本プレイ料金無料オンラインゲーム 「アトランティカ」
http://atlantica.nexon.co.jp/welcome/
基本プレイ料金無料オンラインレースゲーム 「Level-R」
http://www.level-r.jp/live/
基本プレイ料金無料オンラインゴルフゲーム 「ショットオンライン」
http://www.shotonline.excite.co.jp/
無料オンライン脳トレゲーム −wowGame−
http://www.wowgame.jp/
TERA The Exiled Realm of Arborea (*必見!!プレイムービー)
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090122003/
ブレード&ソウル(*必見!!プレイムービー)
http://www.4gamer.net/games/051/G005120/20080731035/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4137118
マビノギ英雄伝 プレイムービー (キャラ作成*その3)
http://www.4gamer.net/games/038/G003866/20090326014/
AIKA Online プレイムービー
http://www.4gamer.net/games/035/G003556/20081204057/
Dragon Nest プレイムービー
http://www.4gamer.net/games/043/G004358/20080627004/
METALRAGE プレイムービー
http://www.4gamer.net/games/071/G007183/20081208004/
http://www.4gamer.net/games/071/G007183/20090120028/
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:22:32 ID:bYF0j9CKO
- ニュースかドキュメントしか見ません(`・ω・´)
ドラマ?
ゴミじゃんwww
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:22:49 ID:vpPaCRQJO
- 桁がわけわかんない奴いるんだから当たり前
一番分かりやすい費用削減だよな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:23:47 ID:w/utlXKeO
- TBSは不動産があるから他が潰れても大丈夫でよかった。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:24:12 ID:9xyjUtCB0
-
「久本雅美」と「池田大作」
この二人はそっくりだと思う?
http://sokkuri.net/alike/%E4%B9%85%E6%9C%AC%E9%9B%85%E7%BE%8E/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C
おまいらの意見聞かせてくれ
現在、2070票-332票で「そっくり」が優勢も、
組織票(?)でリードが急速に縮小中
投票後、「岩隈久志」と「池田大作」もよろ
http://sokkuri.net/alike/%E5%B2%A9%E9%9A%88%E4%B9%85%E5%BF%97/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C
「そっくりさん」投票サイト
そっくり?soKKuri? 似ている?似てない?
http://sokkuri.net/
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:26:57 ID:wyurIQKG0
- バカじゃねえの
リストラして給料さげろよ
夢を与える商売だから高給料は当たり前?
アホかっつうの
視聴率下がってテレビ見る人間が少なくなってる現実を見ろよw
タレントへのギャラだって年収換算にして400万円ぐらいで十分だろ
今までがクズ過ぎだったってこと
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:26:59 ID:jZOwVtpXO
- 一本何百万もらってるやつに2〜3割減とか言われてもな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:27:00 ID:bsc2gXcGO
- 広告機能があるからテレビは需要があるかもしらんが、芸能人はいなくても困らないからな。社会的分業のプライオリティでは底辺にも関わらず金を貰いすぎだわ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:27:08 ID:yLBwot2r0
- >>50
その通り!
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:29:03 ID:Gx3aODLm0
- 部落とか在日とかの出がスターで通用する古き良き時代は終わり
河原乞食の時代にモドルだけよ www
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:30:18 ID:0rEj10bc0
- 小向美奈子残酷物語を目の当たりにして、ヘラヘラしながらテレビを見られる
感性って既に人間じゃないよ。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:33:43 ID:ohM7Te/+0
- 非サラリーマンのタレントならまだしも、
自分たちより給与の高いサラリーマンのために働く
スポンサー企業のサラリーマン、最高!!ブラボー!!!
世の中こんな話だらけになってきたぜ、うひゃひゃひゃ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:34:53 ID:R9E001Rl0
- トヨタ二期連続赤字
バカソニック二期連続赤字
二大CM出稿企業壊滅で在京キー局もアカヒTBS赤字
新聞も産経毎日は廃業寸前
もうすぐマスコミの平均年収も500万になるw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:35:51 ID:HxxHpZuGO
-
テレビ局の社員は今も高額の給料をもらっているのかよ!
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:37:54 ID:PxhecjokO
- タレント・アナウンサーが多すぎだから7割りリストラにしたら庶民の気持ちが分かるだろ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:38:49 ID:0tziGtm90
- ↓アメリカのドラマしか見てない自慢ドゾ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:39:02 ID:gxubP1v70
- なんだ、この期に及んでもまだ局の正社員は高給取りなのか。
ならまだまだ大丈夫だろ。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:40:30 ID:oCCqkCQh0
- テレビなんかそもそも見ねえな
今やバカしか見てないんじゃないの?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:43:00 ID:4yzDFRG90
- タレントばっかり使ってるからだよ
もっと本物の俳優を使わなきゃ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:43:43 ID:4Nvo1QSG0
- 知り合いの霊感強い人が、
TV画面からはヘドロオーラがしみ出していて
とても直視できないと言ってたなあ
ほとんど「触るな危険」レベルだと。
たしかに見なくなった今の方が心身とも調子がいい気がする
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:51:35 ID:LSERqEgeP
- ロケ番組の方が安く済むという話もあるがどうなんだろう?
だからテレ東は旅番組が多いと聞いたけど
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:57:24 ID:nC3UoYe7O
- 最近は深夜アニメの方が面白いと思い始めた俺は退化したわけじゃなさそうだ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:58:13 ID:tVfXSU+X0
- 今週の土曜日からキムタクのドラマ始まるってのに
全然宣伝が足りないと思わない?やばい、こけるかもw
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:59:13 ID:K14i1qvD0
- この調子でマスコミのギャラが7割減すればメシウマだな
とりあえず、マスコミを使って宣伝してる企業の商品は買わない運動しよーぜ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:01:15 ID:xklzHXE10
- TV局の社員や芸能人の高給どうのこうの言う前に
スポンサーとして提供してる企業が問題なんじゃね?
てめーらが今使ってる人や携わってる人は何の生産も生み出さないのに
てめーらより給料が上ですよ!って現場でやってる人間は分かってないのかね?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:02:03 ID:jHEmVT6d0
- >社内撮影で済む番組が
THE QUIZSHOW! ですね。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:02:59 ID:ekJ7umhmO
- >>133
ニートは一人寂しくひきこもってろ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:04:36 ID:NpnnnkPz0
- ドラマもそうだがバラも各局同じようなタレント使いまわしで個性がない。
お笑いなら昨日行列に出てた連中
ドラマなら堀北、上戸・・・・
1局わが道を行く局があってもいいと思うが(しいていうならテレ東か?)
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:05:07 ID:yzibfFszO
- まあ雛壇芸人が年収5000マソとかの業界だからいいんじゃね
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:05:09 ID:PtQ653SL0
- >>132
番宣しまくってるらしいと聞くけど
TBSの視聴率自体が終日ヒトケタなんで誰も気づかない
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:06:06 ID:3iyTT2HL0
- >>31
本能寺、爆発したの?
燃えたんじゃなくて、爆発!?ww
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:06:48 ID:CH4J9FRTO
- >>132
腐る程やってるし、ひるおび!で今日から毎日番宣するらしいぞ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:07:00 ID:GgWG/iBs0
- NHKは朝昼晩と3回「おしん」の再放送をすればOK。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:08:13 ID:QU2/TfyI0
- 昔から不思議なんだが、最終回を宣伝するのって何故なんだろう?
「今日から始まる新ドラマ見てね!」だったらじゃあ見てみようとなるのはわかるが
「今日で最終回、驚きの展開ですよ!」って言われても今まで見てないドラマの驚きって言われても…
それとも、普通の人は最終回だけ面白そうだから見るのか?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:09:19 ID:PIvNdnFAO
- >>143
終わりよければすべてよし
ともいう
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:10:17 ID:nFssizhoO
- キャスティングがお笑いもドラマも実力じゃなくて、事務所の売り出しセール競争みたいになってきてるから、中身のない同じ奴ばっか主役やらヒロインでつまらない。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:10:23 ID:GWuoNxYkO
- 今の20%=昔の30%
今の15%=昔の20%
今の一桁=昔の一桁
こんな感じだろ?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:16:27 ID:ozkjjzN70
- もう民放自体、視聴者のほうを向いてはいないからな。
完全に「金出さないなら口出すな(でも視聴率には貢献しろ)」で、
開き直りもいいところ。
番組も、自分達や関係者の生活のために作ってるようなものだから、
つまらなかろうがお構いなしになってきている末期状態。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:17:06 ID:bqcbctjy0
- >>147
再編のいい機会だと思うんだけどね
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:20:26 ID:UiNki+QS0
- 制作費削って、局の社員の給与を最後まで守るのかよwww
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:22:59 ID:h2UmeyD90
- そのうち給料水準を下げないとやっていけなくなるだろう
売り上げが悪い企業なら当たり前だ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:28:35 ID:N2mwamp30
- >>82
垂れ流しの上に、ここ最近毎期ほぼ全滅って・・・酷いね。
ゴールデンタイムに過去の名作ドラマ流してくれたら見る。
毎週土曜日は北の国からを流してくれ!
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:29:42 ID:Q3/xMCSE0
- ゴールデンに名作ドラマとかも見る気しねー
ネットで全話流せ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:33:42 ID:6Bg1dUJh0
- ベテランでギャラ高い人は、お呼びさえ掛からなくなってるし。
子持ちだったら、食わせられなくなる。
落ち目業界の歌手や俳優なんて目指すもんじゃないよね。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:35:07 ID:ATCRBO/f0
- 金さえ出してくれれば何処にでも尾っぽ振るのがマスゴミだろ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:35:41 ID:Cjx3UaQZ0
- いま、そんなにつまらなくなっているのか。
最近、民放見ないから知らなかったよ。
ナショジオ、ディスカバリー、アニマックスで満足だ。
というかテレビ大好き老人世代がケーブルに移ったらテレビ局死ぬんじゃないか?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:36:21 ID:VIaeggmc0
- SPでもないのに何でイッテQは毎週海外ロケ行けてるの?
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:36:59 ID:RX1I42u20
- もう局社員も給料下がることは合ってもアップは無いんじゃないか?
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:40:11 ID:WInUqjNP0
- また弁当かよ。そんなに弁当が大事なのか?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:42:59 ID:5ZL/bKJ80
- >>16
婚活はジャニーズの風間俊介をレギュラーに入れてテコ入れするらしいよ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:44:26 ID:NpnnnkPz0
- >>159
風間は普通に演技うまいからな。
上戸、風間って金八じゃんって突っ込みいれたくなるが
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:46:09 ID:Kf9/6m4i0
- >>140
そゆ事いうと「史実でも爆発したんだ!」っとワラワラ沸いて出てくるから静粛に
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:47:36 ID:NMe/jZ530
- >>159
ジャニーズドラマ以外でも外部の演劇出演の仕事もあるからな
大したもんだ兼末くん
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:07:19 ID:g3K5L1oSP
- 無能な2世が集まってるだけだから
潰れるのも時間の問題だなw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:07:42 ID:hWqCkVnr0
- テレビドラマの俳優なんて舞台よりかなり
質の低い仕事をしてるんだから当然だと思うけど。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:09:21 ID:TtdlHJb4P
- TV局は一般事務員の給料が変に高いらしいね。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:22:36 ID:+S6XMOLh0
- 昨日の大河面白かったな
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:28:32 ID:H0B6XKba0
- >>158
餌だからなwww
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:40:41 ID:K8UQ0MWY0
- >>1
普通は社員から給料減らすのにアホか?
さっさと潰れろTV局!
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 22:06:55 ID:XomBjkNx0
- 81 名無しさん@八周年 sage New! 2008/03/02(日) 20:23:31 ID:6yl2Gwgk0
●● 年収 万円 2008.2.28
25歳 30歳 35歳 40歳
──────────────────────
710 1164 1799 1925 フジテレビ
744 1020 1226 1396 東京放送
756 997 1206 1610 テレビ朝日
672 954 1201 1293 日本テレビ
570 798 970 1357 テレビ東京
375 510 624 692 テレビ埼玉
372 525 615 680 千葉テレビ
375 536 650 735 TV神奈川
405 550 642 719 東京MXテレビ
──────────────────────
553 784 993 1156 平均
171 258 405 464 標準偏差σ
31% 33% 41% 40% σ/平均
・・・・・・・フラッシュ 2008.3.11号より
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1204518294/6
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:59:13 ID:G5igx5QG0
- ケーブルやCSもつまらんけどなw
何時かけてもやってるニュースは何時Dもやってるから
安心して見れる。
もう、決まった時間に視聴者が合わせるスタイルは終わっていくような気がする。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:53:19 ID:I7gcLZA+O
- >>170
そうゆうこと
月9より23時代のドラマの視聴率のほうがイイことがあるって現実にもっと目をむけるべき
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 00:57:02 ID:ptc2ylkM0
- 古館さんの年俸6億は据え置きですか?
古館さんに貧乏国民の痛みがわかるわけない
神妙な顔してコメントするな
同情するなら外部薄給製作会社の人間に奢ってやれ
話はそれからだ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:00:55 ID:2Fyx1K4l0
- なんでテレビ局は視聴率取れないとわかってて上戸や堀北長澤使って
そして案の定視聴率低かったら文句言ったり反省してるのかがわからん
長澤とか日曜9時でワースト1とワースト2の平均視聴率独占だぞ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:04:04 ID:btSyuHocO
- >>143
最終回を特別視し始めたのはひとつ屋根の下くらいからかも?
あの時は確かスーパータイムで特番やってた気がする
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:08:18 ID:btSyuHocO
- いっそのこと
相武紗季
上戸彩
堀北真希
長澤まさみ
で延々と意味もなく麻雀やり続けるドラマ作れ
その内に本音が出てくるから面白くなるw
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:33:48 ID:/ZO1/6fZO
- だってタレントバカチンスケ娼婦オベッカ、若手女優俳優は演技学芸会。小6の発表会の演技みたい。当たり前に仕事の結果に見合った安い給料でいい。いつも同じメンツに同じ内容演技へたくそ過ぎドラマ!いっそ海外ドラマや海外のメディアで可愛いかっこいいスターながした方が若者見て視聴率あがるぞ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:37:58 ID:/ZO1/6fZO
- ってか落ち目わかってて俳優女優アイドル歌手になりたい人達は、タモリさんが言ってたけど、社会人になれない人なんだからやりたいと思うじゃん。で売れたら遊びや玉の輿結婚狙うだけ。女優俳優アイドルらは売れなきゃ悲惨だが
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:42:18 ID:lCvkb6DRO
- 「眠れる森」再放送して。
中山美穂の顔が全然変わってても文句言わないから。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:44:25 ID:7BuaZ4TkO
- >>74
テレビ板ってあんまり伸びてないよ。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:44:31 ID:B1ui/RHSO
- >>129
それは、今2ちゃんを見てるPCからも出てる
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:44:44 ID:/ZO1/6fZO
- 若手女優は グラドルで露出出して イケメン大根はそのままなら ドラマだけなら視聴率up確実だよ! 若手女優数名しかいなくてローテーション 本当長澤堀北上戸は数年以上メディア出てくるし顔なしに見えるほど 見慣れてて テレビ消すし。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:45:29 ID:e9m6p7N30
- 1クールに絶対阿部のドラマをやれ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:47:09 ID:Je1mxwnY0
- 事務所主導で話を滅茶苦茶にするんだから脚本が良くなるわけがない
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:48:48 ID:/ZO1/6fZO
- 無名俳優女優ローテーション希望!何回ドラマ出てんだよ上戸とか(笑)海外ドラマ人気なのはどれも違う人で新鮮味がある。内容も格テクが違うから。沢尻エリカのようにポッと有名になって視聴率もつのは新人のみ。だが何年もメディアいると飽きる。忘れたころたまにドラマがいい
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:50:48 ID:EqeLQFkF0
- >>181
君はもう少し国語の勉強をしようね
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:52:50 ID:MgR7L1VZ0
- 「高校教師」とか「親と子の誤算」とか見たい
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:56:24 ID:7BuaZ4TkO
- >>82
再放送って大事だね。せっかく作った番組をたった一回で消しちゃうのはもったいない。NHKでもアニメメジャーの再放送を何回もやってるのに。
番組は作品なんだよ、金貰うための仕事じゃない。タレントが増えすぎたのが原因だな。アニメキャラクターが飢えるわけがないからそのまま流せるけどタレントには食わせなきゃならない。
芸能事務所が大量にタレント抱えても儲かるシステムと言えどテレビに出してやらなきゃいけないもの。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:57:55 ID:pSvZONYRO
- 局員は関係会社からの派遣社員の四倍近い所得あるのに
仕事は全くしない。
名前だけ、エンディングにロールで流れてる社員を派遣社員は笑ってる。
派遣社員を馬鹿にして、ろくにチェックせずテキトーな仕事してるから視聴率下がるのも当たり前。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:01:05 ID:hE7GhBEsO
- テレビ局の社員は政治家、スポンサー、官僚の子息やコネ関係ばかりなので給料は減らさないよ。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:01:57 ID:Dk54uOyW0
- >>165
コネで入社している方が多いもので。。。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:05:10 ID:ZjSNPK8gP
- >>187
NHKはアニメメジャーを総合→教育→総合再放送→教育再放送とやったからあんだけやれたんであって、
国民から強制的に徴収した受信料でDVDの販促活動をしてたにすぎん。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:07:08 ID:pSvZONYRO
- >>189,190
当たり前だが、コネ入社は真面目な社員いない。
親の栄光使いまくり。
更に局員の御子息で局に入れなかった人を関係会社に押し付けノルマあり。
これが無駄に人件費取られる。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:10:20 ID:GN+NGdBd0
- >>175
おもろい
ダブトン、チュン、ドラ2?
きったねぇ〜、頭くんなぁ、とかw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:11:19 ID:7BuaZ4TkO
- アニメキャラは文句や注文は付けない。しかし、タレントを過度に出すとタレントは権力を得る。タレントには必ず仲間がいる、芸能事務所には大勢の子分がいる。アニメキャラに仲間も子分も居ない。
タレント自身に権力がつきすぎてテレビ局が自由に番組が作れなくなったのがここに来て出てきたな。
テレビ局の目的は面白い番組を提供することが第一になるがタレント事務所の目的は第一が事務所のタレントを数多く出演させることである。
芸能事務所からテレビ局を取り替えせ。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:15:54 ID:pSvZONYRO
- スポンサーの意向で〜
某事務所の意向で〜
某議員の意向で〜
が最強の言い訳。
局員は言いなりだよ。
国営放送も同じく(笑)
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:21:12 ID:utgzuYqbO
- >>187
ウンコを食べた まで読んだ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:23:41 ID:nxRA2yeC0
- 大変ですね、がんばってください
としか言えない
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:24:46 ID:TDrkZnlU0
- 要は地デジになるから
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:33:58 ID:FZNNIQCrO
- テレビ局の社員もかなり給料削られてるよ
ソースは兄貴(キー局社員)
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:36:34 ID:Cwumo6u40
- >>175
ああ、いいねえ。
午後11時くらいから朝5時までライブで。
画面を4分割にして手牌も見れると素敵。
レート決めからして、わくわくしちゃう。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:40:08 ID:pSvZONYRO
- >>199
いままでが貰いすぎなんだけど。
どこの局でも表面上はカットだけど、それでも一般会社員の年収の三倍以上はあるから。
あほらしくなった。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:50:53 ID:6x69AnNYO
- 日本の幼稚な小学生レベルのドラマは見る気がしない
海外ドラマしか見ない
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:51:59 ID:10Pn69Ed0
- 大御所は安泰だろ。
人脈もしっかりしているだろうし。
中途半端に高くなってそうな今田とかヤバイんじゃね?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:05:46 ID:7ysKyCr00
- どMな俺は長身女優集めてプレイガールのリメイクきぼん!
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:14:37 ID:HNecIcShO
- BS海外ドラマ見て誰もが目が肥えてきたんじゃないかな。
民放は学芸会みたいなドラマが多過ぎ。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:20:13 ID:pSvZONYRO
- >>205
えっ逆に地上波では亜細亜系の海外ドラマが嫌である年齢層の視聴率悪いのが顕著に出てる。
おばちゃんしか見ないよ
アメリカのドラマも視聴率悪くなってる。
BSは制作費もないから、安く叩いて権利抱き合わせ購入してるだけ。
再放送多いのは放送期間で購入してるからだろ。
好評だからというのは大嘘。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:21:56 ID:2pYKbP320
- テレビなんか見る奴はバカ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:27:08 ID:pSvZONYRO
- >>207
正論。
テレビ局の局員は家に帰ってまで仕事した番組見ないと言い切る奴実は多い。
調査端末にも繋がってないから視聴しても意味ないとか言って、
で翌営業日、視聴率が悪いと八つ当たり。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:29:03 ID:PpEDXwf60
- コネ社員だらけで給料カットなんかできないわな。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:38:18 ID:yxcx0gYXO
- 良い作品づくりの為にじゃなく、利権や利害の為に俳優を選出してるんだもん当然の結果
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:40:55 ID:HyRjgcJq0
-
結局、社員こそ不要という方向に行って大リストラが始まる
のは時間の問題。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:45:41 ID:pSvZONYRO
- アナログ放送終了したら更に制作費が安くなるはずだよ。
今は機器高いけどどんどん安くなる。
アナログ放送終了したら設備も撤去され、人員も削減する。
削減されるのは派遣だけど。
合わせて団塊世代の局員も減るはずだから。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:11:25 ID:lx5SLIBvO
- フジのドラマは大概、初回と最終回には無意味に時間拡大するけど、あれ…要るか?
たまにそのドラマの後の深夜番組の予約録画をしてても、その時はドラマをやってたなんて知らないから
目当ての番組が途中で切れてて憤慨した経験が度々ある
あれは正直迷惑以外の何物でもない
その点、テレ朝のドラマは大概通常通りだからありがたい
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 04:58:46 ID:mYQlthKSO
- 労働時間が長いから給料も多いんじゃないの?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:08:52 ID:MK7YLfgI0
- まず社員多過ぎだろ
役員も多過ぎ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:09:24 ID:hqnql6g10
- テレビドラマ毎週楽しみにしてる男って出世しなさそう
米ドラも含めて
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:18:28 ID:zdPwSUezO
- ガイアの夜明けとカンブリア宮殿
あとトップランナーとプロフェッショナル
これだけはガチで見ても大丈夫だぞ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:18:40 ID:Hc+izCj40
- ろくなコンテンツ無いし存続させる理由が無い
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:19:50 ID:c/i6FjrN0
- >>217
トップランナーとプロフェッショナルは結構ネタ切れ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:20:48 ID:RxODxm3p0
- 番宣ばっかりでウンザリ。
ドラマの再放送も結局は番宣になってる。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:23:18 ID:Nd7ZUKvF0
- 芸能人/スター・奴隷 テレビ局員・貴族
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:30:32 ID:ms/IXbyn0
- 再放送するのはやいよな
プライドないんかねえ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 07:45:57 ID:2uZ1M+Ym0
- >>220
なるほど そういえば
新ドラマの主演女優の過去作品とか、新シリーズが始まるやつの過去シリーズとかが多い気がする
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:36:29 ID:QfvmR+c/O
- >>213
視聴率を上げるための“またぎ効果”を狙って延長してる。視聴率稼ぎ。
例えば9時スタートのドラマが延長して10時をまたぐ時に他の局はCMやってると
ドラマの局だけ10時前後にCMやってなければそのまま見てくれるから
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:50:29 ID:yOTvEkhZ0
- ってかさぁ、4月から全然7時台のテレビが面白くなくなったんですけど。
特に日テレ、TBS。
よく考えてみたら、ほとんど毎週観てた フレンドパーク と ぐるナイ を最近全然観てないよ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:54:18 ID:BjrIIbt7O
- 時代劇チャンネルが面白い。
勧善懲悪ものは見てて心地いいし、何よりチョン番組がないというのが素晴らしい。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 08:59:15 ID:mIaautI5O
- 録画率マジ取り上げないと可哀想だな
視聴率自体が今や遺物となってる
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 09:07:26 ID:cR8s/lKj0
- とりあえず、とんねるずの石橋とSMAPハブったら、相当経費が浮くと思うよう。
スマスマなんて、もともと赤字になる計算で番組制作してるんだろ?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 09:11:22 ID:zyRfxzgE0
- 今やってる、もしくは予定されてるドラマで
民放の国産モノで1クール超えてるのってある?
好評で続編作ったのとか水戸黄門枠以外で。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 09:19:55 ID:qfMkacRGO
- 1クール越えてるのは民放だとガチで特撮ぐらいじゃないかなぁ。
特撮雑誌でも長丁場は大河と特撮ぐらいってよく言ってるし。
ディケイドとシンケンジャーとレスキューファイアーだね。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 10:34:47 ID:2+cg4+BM0
- >>217
トップランナーは司会者が嫌いなので以前ほど見ていない。
プロフェッショナルは大げさ感でまくり
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 10:44:27 ID:zyRfxzgE0
- >>230
なるほど、特撮か。了解です。
特撮って根強いんだね。しかも3つも。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:32:43 ID:H0+EuRhBO
- 犯罪集団ジャニーズきもい
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:46:01 ID:lx5SLIBvO
- >>224
CMまたぎ効果…ねぇw
だから局の連中はそんな都市伝説レベルの与太話を未だに信じて、ああいう馬鹿げた構成にこだわって引きずってるのかw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:47:19 ID:OuV/imU9O
- まだ社員よりタレントのほうが沢山貰ってるだろw
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 12:49:22 ID:4gqVpkT90
- 二世タレントばっかりってことはよっぽどおいしいんだろうな
でも構造不況な業界だけにもう浮上は無理でしょ
あと10年後は民放BSみたいなテレショップだけになっているんじゃね?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:10:51 ID:CG6o2SqI0
- こうなったら北斗の拳を
大河で実写化だ。
ラオウはリーアムニーソン
若い頃はユアンマクレガー
魔人化したジュウケイは現法王で。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 14:40:19 ID:3aLfc7VH0
- >>227
録画してる連中はわざわざCMまでノーカットで見ないだろ。
録画組の視聴分まで数字に反映するのは詐欺だよ。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 15:43:09 ID:usRbSKjh0
- 昨夜のマッドメンというドラマの特集で、フジテレビ社員の大多さん?
が、日本のドラマは行き当たりばったりと言ってたから
やっぱ最終回が決まらないうちにドラマスタートしてるみたいだね。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 15:50:09 ID:2+cg4+BM0
- >>239
大多亮
この人が日本のトレンディドラマの主流を作った元凶っぽいんだけど
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 15:54:44 ID:HnSMGGkK0
- 放送局は番組を買い取って放送するだけに専念して、製作には関わらない方が良いんじゃない?
色んな制作会社が作った番組を買い取るようにすればいい。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:25:24 ID:am6GgNMQO
- 大河ドラマも火坂原作なら天痴人じゃなくて骨法の奴やれよ、アクション重視で
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:26:01 ID:jwlycR/20
- 他人の給料が下がるのを聞くとメシウマ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:29:28 ID:bwZviBRq0
- 曜 時.. [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 平均
月【21】婚カツ!. 16.3__11.2__*9.4__*9.9__10.9
火【21】アタシんち. 14.1__11.0__*9.6__*9.4__12.3__
【22】白い春. 13.7__10.0__10.4__12.5__11.8__
水【21】夫婦道. *9.2__*8.9__*8.6__*7.9__*9.2__
【21】臨場. 14.1__14.5__12.8__14.4__15.2__
【22】アイシテル.. 13.2__13.7__14.2__13.0__14.8__
木【20】京都地検の女.12.8__11.9__11.4__12.4__
【21】夜光の階段. 12.5__10.7__*9.7__*9.8__
【22】BOSS. 18.1__15.1__15.2__15.8__18.0__
金【22】スマイル... 11.7__10.2__12.3__*9.2__11.0__
【23】名探偵の掟. 10.8__10.0__*8.5__*9.5__*9.7__
土【20】ゴッドハンド輝 *8.0__*8.1__10.1__*8.5__*8.8__*8.8(終).______________________________________________*8.72
【21】QUIZ SHOW.. 14.0__11.9__11.6__10.6__11.1__
【23】魔女裁判.... *9.0__*7.7__*8.5__
日【21】ぼくの妹... 12.2__*9.0__*6.7__*7.3__*6.3__
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
.|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| 、" ゙)(__人__)" .) | クッチャクッチャ
\ 。` ⌒゚:j´ ,/
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:29:46 ID:gmCoURiP0
- つまらんしな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:33:25 ID:H/4/6MWrO
- テレビ局もつぶれてもらってもかまわん
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:34:20 ID:huxS6zUi0
-
,,-''ヽ、
,, -''" \
_,-'" \
/\ 在 京 \
__ //\\ \
/|[]::::::|_ / \/\\ / ズゴゴゴゴゴゴ…
/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__(_ヽ...::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::: /⌒ヽ.| | ___
___( ゙ ....:::..... Y" .( ^ω^ / /
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ... y'_ イ
「 ヽO≡≡O::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈_,)l | おっおっおっww
゙u─―u-――-u / /l |
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:37:03 ID:ijZQ5AZqO
- >>242
堀部せいし物語とかね
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:37:09 ID:O5hG6BJJ0
- >>244
豚カツ!もさりげなく2桁だけは回復か
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:39:58 ID:SmvcsVJa0
- 日本の医者ものってかならず帰ってこい!とか俺が絶対助けてやる!正直ER見てたら馬鹿らしくて日本の見れないよ、ちゃちくて
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:41:18 ID:8WHvT8YJO
- 1話完結の土曜日ワイド劇場
若女将シリーズや
十津川警部シリーズ
法医学シリーズが
大好きな自分です
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:44:44 ID:auahcjVU0
- 「制作会社残酷物語」ってドラマでも作れよ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:45:24 ID:JJRjacw+0
- なんでX-Filesや24やスタートレックやCSIをゴールデンタイムに放送しないかね。
そっちの方が、絶対に視聴率が取れると思うのだけれど、そんなことない?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:45:58 ID:bwZviBRq0
- >>250
医療物はどっちもどっちだろ
グレイズアナトミーとか研修医が爆弾除去する話があってどん引きだったし
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:52:46 ID:6pt5Y+Yw0
- 主演ありきで、脚本をそれに合わせてるんだよな
本に合せて俳優選ぶようにしないと、どうしようもないだろ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:53:38 ID:tjDqLJuK0
- 21.6|天地人 *9.7|名探偵の掟
18.0|BOSS *9.2|夫婦道
15.2|臨場 *8.8|ゴッドハンド輝
14.8|アイシテル〜海容〜 *8.6|仮面ライダーディケイド
13.9|つばさ *8.5|魔女裁判
12.8|必殺仕事人 *6.7|侍戦隊シンケンジャー
12.4|京都地検の女 *6.3|ぼくの妹
12.3|アタシんちの男子 .*5.8|LOVEGAME
12.8|必殺仕事人 .*5.4|水戸黄門(再)
11.8|白い春 .*3.5|ゴーストフレンズ
11.6|陽炎の辻3 .*3.4|イケ麺そば屋探偵
11.1|ザ・クイズショウ *2.7|漂流ネットカフェ
11.0|スマイル
10.9|婚カツ!
10.1|ハンチョウ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:58:30 ID:hIhbJVAJ0
- >>227
録画したから見るとは限らない
うちの親なんて、まだ見てないけど、今度録画したサスペンス見ればいいや
って消しては録画を繰り返してる
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:58:31 ID:5keMYlwE0
- そりゃ社員は猿回し、タレントは猿の間柄ですから当然と言えば当然
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 17:01:39 ID:jwlycR/20
- >>257
同意
録画率なんて計測しだしたら
見てもいないものが見たとされてしまう
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 17:12:17 ID:pee0DSdM0
- 取り合えず
視聴率いい=いいドラマ
見たいな評価はやめてほしいけどね。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 17:14:22 ID:1gc5/jVV0
- 肥留間正明氏が語る
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 17:17:20 ID:SfgttqS+O
- 就活中の大学四年だけどさ。
キー局に入るやつって、頭は良くてむちゃくちゃキレるし、コミュニケーション能力、企画力抜群の
超絶リア充のスーパーエリート集団じゃん。
なのに何であんな糞みたいな番組ばかり作るの?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 17:21:19 ID:zR6vePsx0
- >>262
ろくに働かなくてもいい給料もらえるからに決まってるだろ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 17:28:01 ID:PARIVlTP0
- >>262
物を作ることに関する能力とはかけ離れた基準で人を採用するからだよ。
分かってて質問しなさんな。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 17:28:50 ID:seXDUHo70
- >>262
実際に番組作ってるの社員じゃないでしょ
スポンサー料ピンハネして丸投げするのが仕事
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:16:03 ID:C0fbpljg0
- リーマンが作った映像なんてつまらないに決っている。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 18:16:07 ID:HnSMGGkK0
- >>254
金のかけ方が違う。
ストーリーがしょぼくても、セットやカメラワークが凝ってると引き込まれる。
しょぼいセットに、アップばかりの画面は見る気無くす。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 19:28:31 ID:XfyKj2v10
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <喋るんじゃねーお。消されるぞ。
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ●) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ 東京の町田では既に感染者が・・・
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) しょうがねえな。東京様に楯突くとは ・・・
. | (__人__)____
| ` ⌒/ \
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ウッ!
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/, \ ドス
| /  ̄ i;;三三ラ´ |
| | | ・i;j: | |
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 19:34:59 ID:XfyKj2v10
- 東京の住環境は最高です。
有名大学に入るとレイプサークルに陵辱され
東京女子医大では医者に睡眠薬打たれレイプされ
地下鉄に乗ろうとすると駅で駅員にレイプされそうになり
女児は「唾くれおじさん」に追いかけ回され
女児がスーパーのトイレに入ったら個室に男がよじ登ってきて暴行され
そして、渋谷を歩いてる十代の17人に1人が性病経験者。
世田谷の住宅街では主婦ら2万人が覚せい剤を買おうと行列
新宿歌舞伎町では放火で44人が殺され
銀座を歩いてたら拉致られ強姦され隣県に捨てられ
八王子の駅ビルでは包丁振り回す男に切りつけられ
戸越銀座では包丁振り回す高校生に切りつけられ
松濤のスパは突然大爆発して女性従業員が木っ端微塵にされ
キッザニア東京に幼い娘を連れて行くとロリコン従業員にレイプされ
池袋サンシャインシティでも女性が次々とレイプされ
じゃあ六本木なら安心かと、ヒルズに行くと子供が回転扉に押し潰され
やっぱお台場が無難だろと、ジョイポリス行くと転落死させられて
銀座の寿司割烹で食事でも、と思ったら産地偽装ウナギを食わされ
叙々苑で焼肉でも、と思ったら7割以上が雑種の肉を「極上黒毛和牛」と嘘つかれ
ミシュランガイド東京に載ってる店なら大丈夫だろと、東京ヒルトンホテル行くと
産地偽装のステーキ肉を食わされ、偽装の無農薬野菜食わされる。
せめて東京の伝統行事でもと、三社祭いくと、そこはヤクザの大展覧会だし
タクシー乗ったら運転手が「乗り逃げ対策です」とか言って催涙ガス装備してるし
電車乗ったら痴漢に遭うし、目が合っただけで殴り殺されてる人がいるし
いつのまにか財布はスリに盗られてるし
振り込め詐欺の犯人が街中にうろついてるし
税金で作った新銀行には非難囂々、今日もどこかでバラバラ殺人
身元不明遺体が年間300体以上・・・
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 20:52:34 ID:rk+h0Zb10
-
アニメ・ドラマ毎週楽しみにしてる男って出世しなさそう
米ドラも含めて
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 20:58:23 ID:rk+h0Zb10
- >>262
キレているのはAss holeだけ。Jk
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 21:44:51 ID:3nW6RqZh0
- 05/18月
18.5% 19:00-19:32 NHK NHKニュース7
14.2% 19:32-19:58 NHK クローズアップ現代
16.8% 20:00-20:43 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
16.5% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
14.2% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*6.4% 22:00-22:45 NHK 世界遺産への招待状
*4.5% 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸
*7.3% 19:00-19:58 NTV サプライズ
14.9% 19:58-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
15.1% 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話
14.9% 22:00-22:54 NTV しゃべくり007
*4.6% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*6.5% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
10.7% 20:00-20:54 TBS ドラマシアター・ハンチョウ〜神南署安積班〜
10.5% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン 法廷サスペンスSP(2)「裁判員制度特別ドラマ家族〜あなたに死刑が宣告できますか?〜」
19.9% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
10.0% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
10.9% 21:00-21:54 CX* 婚カツ!
15.3% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP特別編サタ☆スマ2009一夜限りの大復活スペシャル!!
*8.3% 23:00-23:30 CX* 桑田佳祐の音楽寅さん
*5.6% 19:00-19:54 EX__ 報道発 ドキュメンタリ宣言
11.7% 20:00-20:54 EX__ クイズプレゼンバラエティーQさま!!
11.9% 21:00-21:54 EX__ ビートたけしのTVタックル
13.0% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
12.0% 23:15-24:10 EX__ もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!
*2.7% 19:00-19:28 TX__ リロアンドスティッチ
*3.0% 19:28-19:54 TX__ ヒカルの碁セレクション
*5.0% 20:00-20:54 TX__ 和風総本家
*6.4% 21:00-21:54 TX__ やりすぎコージー
*4.6% 22:00-22:54 TX__ カンブリア宮殿
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 21:46:16 ID:RprNZdoo0
- 芸人はギャラ落としてもやめない。
局員はギャラ落としたら他にいく。
その差だな。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 21:55:57 ID:FZfOwh18O
- 俳優なんて演劇小屋で演劇好きなヤツがやってりゃいいんだよ。
アイドルとかモデル崩れが小遣い稼ぎでやるようになってからおかしくなった。
まあドラマや演劇が俳優だけで決まるもんじゃないけど。
視聴率女優とか本末転倒な単語まで造っちゃってバカだね。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:02:23 ID:iner/yDkO
- じゃあ俺が出るノシ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:03:08 ID:+Qnn8tlf0
- 正社員の給料を下げるってのは、簡単なようでいてその実、
普通の神経した社長さんには最も難しくて辛い仕事だからなぁ〜。
TBSとか、あのヘボ社長には嫌われ者になってまで
コストカットする度胸はないでしょう。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:06:03 ID:ibzdDq8aO
- >>275
いや俺が
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:06:20 ID:Jgmpi0u60
- ❤とんちんこぼうずけろりんぽん
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:06:46 ID:UAA0tg+60
- お試しかの視聴率が異常にいい件
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:07:32 ID:zEw5OqpbO
- 今こそゴールデンで特撮の復活を!
朝はシンケンジャーとディケイドにまかして、土曜の夜に宇宙刑事シリーズの
新作を作ってくれないかな、金曜日の夜でもいいけどドラやクレしんと被るからなぁ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:15:40 ID:iner/yDkO
- >>277
どうぞどうぞ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:17:44 ID:795X5ZVqO
- キー局の中ではテレ朝企画力無さすぎ
前から自社製作比率低いんじゃなかったっけ?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:22:15 ID:L/QL+UqWO
- 演技下手くそな若手のドラマとか皆、見飽きたんだろうな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:25:38 ID:ptc2ylkM0
- 見直そう 古館年俸 6億円
サラリーマン川柳
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:26:10 ID:rIoD3dIoO
- このままだとクソつまらん芸人だらけの
つまらんバラエティだけになりそうだな
益々見る人間減るな
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:26:31 ID:IV43m2o7O
- 惚れたはれた
戦う
食う
ドラマってそれだけ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:27:29 ID:pTG6jL530
- ギャラなんて現状の50%で十分
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:27:57 ID:H3Xg7T17O
- 何気にベテランの脇役の毎回同じ演技にもうんざり
例えば小日向文世。
あいつはどのドラマにでてもかぶる
つか飽きた
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:32:34 ID:pPvosjFq0
- ニュースバードとかNNN24とかみたいに、
安い契約アナウンサーに15分ぐらいニュース読みさせて
それを延々とループ再生してれば金も掛からん
地上波もみんなそんな風になるのかな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:38:49 ID:uihakw9l0
- テレビは押し売り商法から脱却しないとやばいね
電波利用してんだから見栄えじゃなく中身で勝負してくれ
優秀なんだろ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:39:04 ID:bGvEN0cI0
- >>254
グレアナとか見ないな。嫌いだから
>>284
ぜひ見直そうw
>>289
アレの方が地上波のニュースよりマシかも知れんw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:59:17 ID:+Tu8WOu50
- >>101
来いよ。
さっさと来いよ。
つhttp://profile.ameba.jp/my-sweetlove/
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:30:03 ID:D0KGlSx/0
- 局の社員はスポンサー企業の偉いさんの子弟がほとんどだもん。
給料下げて逃げられたらスポンサーにも逃げられる。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:36:03 ID:4ZcA0hj8O
- >>262
何か一つを掘り下げるって事をしないからつまらない。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:37:38 ID:lKihSvCmO
- ざまー
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:38:25 ID:1fAvAgx70
- >>262
あんたのレベルが低すぎるからそう思うだけ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:42:13 ID:xzZOfxEf0
- >>296
そう思うよ
テレビ局の男と合コンすると、気違いバカばっかりだもん
頭湧いてるよあいつら
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:43:44 ID:tUENRhTZP
- 甘いよ芸能人
マスゴミ不況が本格化するのは2011年7月から
日本の景気は来年本格復帰するだろうが その後待ち受けているのが
テレビ 新聞 週刊誌等『マスゴミ不況』だ!
キー局の社員がある日突然ホームレスに
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:46:45 ID:tUENRhTZP
- すでに視聴率の下落に拍車がかかり 誰も止められない
20%超えれる番組が数少ない スポンサー料ガタオチ
もう企業はテレビのCMから手を引き始めている
来年は大手広告会社がバタバタと倒産するだろう
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:49:50 ID:7UMyqih/0
- さっきまでやってた「白い春」は良いドラマだよ
中居と上戸とルーキーズのやつは見るのやめた
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:54:28 ID:rGfFFK1C0
- >>272
TBS強えな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:56:17 ID:VMlvWcIqO
- タレントやテレビ局社員の人件費なんて、ゼロ一つ余計だな。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:56:52 ID:Aq70TSlO0
- 給料40%でもまだ高いと思うぜ。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:57:27 ID:PARIVlTP0
- タレントの落ちぶれた姿を映せば高視聴率間違いなし
是非放送してね
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 23:58:12 ID:coIkGpv40
- 女子アナなんて安月給でもやりたいやつばっかだろうしそんなに給料やる必要ないだろ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:00:14 ID:6czLGZMJO
- タレントなんて使い捨てのゴミなんだから、ギャラカットは当然だろ。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:01:30 ID:uWcfjOiIP
- >>79
白い春は追い込み型だな
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:01:56 ID:VMlvWcIqO
- >>305
あんな奴ら世の新入社員より安くても良いんだよ。カメラの前でバカ晒して笑ってるだけなら、素人でも出来るわ。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:02:07 ID:JB59sJSKO
- またジャニーズがあまり出なくなると視聴率が上がる
するとジャニーズばかりが出るようになる
ずっと繰り返してんじゃんかよ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:03:12 ID:3swrOZaX0
- いまどきストライキしてた
テレビ局があったなぁw
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:04:05 ID:glAav0gh0
- 受信料を払わずにNHKだけを見る俺を見習え
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:05:14 ID:boXDbULQO
- タレントとか使う必要ないだろ
ずっとニュース流しとけばおけ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:15:44 ID:decyMqOL0
- 10年前のアニメリメイクに視聴率で負ける月9ドラマがあるらしい
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:24:49 ID:DPN6XFxo0
- >>313
TBSなんて「スクール☆ウォーズ」とか再放送するだけで
ここ10年の自局のあらゆるドラマより数字出せると思うぜ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:32:44 ID:JlgnMx200
- まー
局の社員の給料を下げる必要は無いね
タレント費用を削って経費削減しても
足りないなら社員の人件費を削るはいい
所詮、タレントは商品で使い捨て
売れなくなったら削減対象
タレントがスポンサーを引き連れてるなら金もだす商売なんだから
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:35:10 ID:J7n+In7p0
- 誰も見ないもん作って高給トリなんておかしいですよね
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:36:37 ID:J7n+In7p0
- そうだタレント使わず社員だけで番組作ればいいんだ
俺頭いいな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:37:09 ID:RRYbb7NgO
- 魔女裁判って終わったの?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:40:03 ID:727mfUKy0
- 視聴率悪くなっても、それは役者が大根が増えてたり脚本家が悪いんだから、局の一般社員の給料削ったらおかしいだろ。ヘタで視聴率取れない役者のギャラ削りは当然。
あとは削るとしたら、そういう配役を決めてる一部お偉いさんの給料くらいだな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:40:04 ID:3swrOZaX0
- ますますつまらなくなる、けど
社員の金は削れないのでさらに経費削減、さらに
つまらなくなるの悪循環か。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:54:42 ID:dXBWOgHt0
- 女子アナなんて白痴同然なんだから、OLの平均年収並みで十二分。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 00:58:59 ID:cafJzhpYO
- ドラマに関しては主役以下全キャストオーディションをすべき。たとえジャニやバーだろうが。
無理か
では先ずは圧力に屈しない気概を…
これも無理だな
これじゃそのうち経営難で公共性をたてに税金投入を、なんてことに…
これは全力出しそうだな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:03:06 ID:5rtZfJEP0
- >>322
キャストのオーディションは一部公開してコンテンツにしたら
視聴者も思い入れをもってくれるかもしれん
見せ方に相当工夫はいるが
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:06:24 ID:aUJo24YVO
- つまらんから再放送しとけ民放も大河ドラマも
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:24:32 ID:bkMAXUJB0
- 最近大きな民放が経費削減番組のようなの作ってて、テレビ東京だけまともなような気がする。
ポリシーの問題なのか、大手が無駄な社員が多すぎるのか。
ドラマは前から見ないが、たまにつけっぱなしで最近の演技のひどさに驚く。
大泉(この人はうまいんだろうけど)さんが出てる新しいCMと思って眺めてたら、
ドラマだったのでびっくりしたことがあるw
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:33:24 ID:Vtca0B9jO
- もはやドラマなんて売り出したいタレントの宣伝にしか見えない
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:43:17 ID:5/DG/1mW0
- 昔はちゃんとドラマ見る習慣あったんだけどな
ここ10年だと電車男とフンフンフンと下北なんちゃらのおっぱいドラマしかみてない
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 01:45:37 ID:BhVkTLnSO
- 亜か事が続けばボーナスカットされるから安心しろ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:06:08 ID:++uCdbwf0
- 脇はベテランでとかもなくなって、お笑いとモデルで脇役豪華にしましたとか
もうドラマを作るシステム崩壊しちゃってるだろ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:35:22 ID:vP9lHcuK0
- >>315
タレントも糞だが、能無しのくせに高給に胡坐かいてるだけの
お前みたいな局社員のほうが遥かに始末が悪いわ。
タレントと局社員はマスゴミ護送船団において運命共同体なんだがら、
奈落に堕ちる時は両方同時なんだよ。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 02:43:15 ID:LlIkvX3Z0
- 北野誠バーニング問題の報道姿勢でテレビが完全に見放されたな
権力者やシナチョンに媚びたテレビには、もう誰も見向きもしないだろうよ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 03:03:50 ID:bnA2+GYK0
- 民法地上波なんて定年後に暇になる団塊しかみなくなるだろな
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 03:09:05 ID:l/IbrBK2O
- テレビ何て捨てた方が良いよw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 03:20:31 ID:bnA2+GYK0
- 電波使用料を適正な値にあげてもう何社か潰せよ
NHK+2 位でいいだろ
過保護利権でくだらないものばっかなんだし
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 03:22:16 ID:H/hnbxCA0
- >>334
逆だぞ
チャンネル数が増えればテレビ局は打撃を受けるんだ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 03:23:27 ID:CczsCGS20
- エンターテインメント系は全部有料放送でいいかも
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 05:05:45 ID:JIE6zQkD0
- アナウンサーてオール派遣でもいいよな
削れるところはいくらでもある
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:14:05 ID:taVOcOvT0
- 河原乞食って言葉、普及してきたよねw2chで最近特に。
その地位に戻ってるだけでしょ。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:17:29 ID:gczFvBgfO
- >>337
ギャラ安くないだろうから意味ないんじゃね?逆に増やせば更に高額ギャラのタレント枠消せて経費削減になる
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:21:25 ID:taVOcOvT0
- >>297
合コンなんかして男と遊んでるあんたもお里知れてるな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:27:05 ID:RBn/hERuO
- 宗教とヤー公に乗っ取られたテレビには興味無いわwww
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:36:37 ID:2eVgN7XnO
- 売上が減って赤字が続けば局員の給料も減るだろう
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:38:58 ID:5CfYFz2E0
- 昔のサスペンスは
レイプとか乳出しとか体当たりで演じてて見ごたえあったんだけどな。。。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:42:19 ID:GnNKoENp0
- ガッキーで年収が600万くらいが適切だとおも
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:54:32 ID:vVmZsJMj0
- NHKこそいらん
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:56:49 ID:LA5tK9w90
- ジャニーズあたりのドラマのギャラ誰かおせーて
スマップは別格の数百万以上なんだろうけど
嵐とか山ぴー、錦戸亀梨赤西は100万前後
それ以下の雑魚は数十万て感じなのかな?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:58:27 ID:JlIW26Bd0
- ジャニーズとバーニングのドラマは今後も見ません。
それ以外いないというなら、ずっと見ません。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:59:12 ID:kE/XVtSx0
- ギャラって事務所に入るもんだろう。
アナウンサーなんか要らん。字幕で十分。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:00:26 ID:F5XIXfyH0
- アメリカだったら、いきなり職員30%カットとかになるけど、
日本じゃ解雇は簡単に出来ないからな。
アナウンサーなんか、放送時間を考えると完全に過剰だから、
最近じゃレギュラーがないやつは地方まで行ってリポーターしてるな。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:04:47 ID:IPGFJKyWO
- そこで、ネットが雇えば良いんだよ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:06:20 ID:947eDSYtO
- 在京キー局の給与に何で手を着けないんだろうねw
雑誌媒体までが嫌々ながらも書き始めてるのに
周りはとっくの昔から手を着けるべきは本丸だと思ってるよ
制作スタッフ以外のネクタイ組に官僚政治批判する資格は一切無い
既得権益を貪ってるのが誰あろう自分達なんだからね
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:07:53 ID:UjoJT1kq0
- 放送局は今や社会の肥溜め
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:09:14 ID:CoaH6OAGO
- 会社が潰れるまで、死んでも局員の給料は下げません。
出演者や制作会社がどうなろうが、関係ありません。
スポンサーから騙しとった制作費は、テレビ局と電通のものだからです。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:09:14 ID:EVH9OqUqO
- テレビ東京とか潰れて良いのに
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:09:22 ID:JUnMubXsO
- 求めてるものと 見たいものが合致しないんだからしょうがない
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:10:03 ID:fl+lHfIz0
- ドラマ増えたのって大手事務所の売り出しのためだろ。
ローテーションで順番にBとかKとかJとかやってるだけだし。
視聴者じゃなくて大手事務所のためにやってるだけなんだから。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:10:42 ID:ksAb4TNs0
- 民放なんかなくていい
NHKもなくていい
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:10:58 ID:7G4JDomLO
- 断末魔の悲鳴だなw
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:12:16 ID:n4w7vv+f0
- 大手事務所を道連れに逝きそうなのは
朗報ではないか
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:13:44 ID:hfC2qDe4O
- 最近はドラマ以外のほとんどが、安物お笑い芸人オンパレードやね それも同じようなつまらんやつばかり いつまでもつやら
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:15:57 ID:YyETtN7G0
- 今どき民放なんか入るって間違ってるよな
安定して高給取りたいならNHKだよ
楽して安定した地位、高い給与があたえられるし
天下り先が沢山
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:16:15 ID:6UQ1DtL40
- 最近は漫画が原作のドラマがやたらと増えたような気がする。
作家の質の低下がひどすぎるようだ。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:16:39 ID:RmigmY5E0
- >社員は今も高額の給料をもらっていること
部外者が心配or危惧することじゃねーよ、馬鹿記者が
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:17:41 ID:bOMx81Ru0
- BSの民放の女子アナってどう見ても
地上波で使いものにならなかった奴だよな.
ルックスが残念なくせにコネで入った奴らなんだろうか?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:18:11 ID:fWMDFKbWO
- 同じ脚本でも内野がやるのと中井がやるのじゃ違うからな。
これが俳優としての教養だね。学歴云々じゃなくてね。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:19:12 ID:28fVOR9SP
- 最近ではゼニゲバくらいだな
面白いと思ったのは
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:20:05 ID:M6jyHNbyO
- 国家の縮図。
不景気で増税を示唆する議員の給与は維持。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:20:42 ID:XIfOZuqCO
- 川原乞食とエリート社員様を一緒にするなボケ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:22:49 ID:YyETtN7G0
- >>367
どういう意味?
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:27:18 ID:6UQ1DtL40
- テレビは中国と韓国で広告を取り除いたものを連続してみられる。
もうすでに広告効果がなくなった。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:28:29 ID:4jqBa7PyO
- とりあえずTBSさんはつぶれてほしい。誰も見てないんだし
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:32:55 ID:2oC4JqbS0
- いまだにテレビを見てるのは情弱
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:36:53 ID:fuiqQPWL0
- スポンサーが激減したらいいのにW
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:43:46 ID:YyETtN7G0
- NHKみたいに視聴者から受信料をぶん取る仕組みなら
民放もウハウハだったんだろうけど、大変だな。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:44:30 ID:PGMBa8fBO
- >>330
タレントさん
乙です
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:50:43 ID:x12nVgpj0
- トレンディドラマはもう時代じゃないね 医龍4とかなら視たいけど
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:54:41 ID:ySrVVL8BO
- 必殺仕事人2009だけは観ている。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:56:29 ID:UZmptHdw0
- MX見たり、JCOM契約してないんだが家がJCOMからの接続で
TV見るようになっているからアニマックスや衛生劇場も
結構見るし。
BSの方もチャンネルが多くなって結構見るし。
既存のチャンネルはしばらくは今までの少ないチャンネルで維持してた
数字は減らしていくんじゃね?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 09:58:50 ID:YIhPSMCyO
- スポンサー以外のビールのラベルにぼかしを入れるようになってからつまらなくなった
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 10:24:43 ID:wLuDlRax0
- 経済危機から抜け出した後に元に戻ると思ってそうで楽しみだ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 10:31:20 ID:Wn+xXNMM0
- >>379
ビールのブランド、NHKはHINODE, 民放はAKEBONO、これ豆知識な
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 10:35:32 ID:M2xDbqDk0
- 30年前だけど、ゴールデン(火曜7時台)に毎週サザエさんの再放送をやってたじゃん。
結構な視聴率だったよ。
それでいいのではないか。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 11:00:52 ID:6UQ1DtL40
- 40年ぐらい前の漫画の再放送する手はありそうだ。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 11:08:24 ID:fxA7BNZO0
- あしたのジョーをリメイクしてほしいんだよね
主題歌はそのままでさ
DVDBOX持ってるけど、如何せん古すぎる
ドヤ街の子供たちとのエピソードは極力減らしていいから、
野性味や根性を感じさせる作品を作ってくれ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 11:16:26 ID:OnWPHxjPO
- ≫79
長澤のひとり負けだねWW
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 11:19:29 ID:ZIRvj8wu0
- 低視聴率の女王の
芸術的な低視聴率招きの技術は
どのような匠の技を使っているのですか。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 11:24:59 ID:6QYk5KNH0
- 古畑任三郎をゴールデンで再放送するなら
テレビ離れした俺も見るよ。
携帯電話がない世界観が要るけどね。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 11:27:08 ID:dKyFDDjw0
- 東京キー局の地上波をBSデジタルでやれば地方ネット局なんかいらないわけで
いらない物を無理に残そうとするのがまずおかしい
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 20:16:29 ID:MrYq4+AKP
- >>388
各県に一局有れば良いね。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 22:08:35 ID:c2COsNc20
- 中居正広なんてバラエティの司会だけで長者番付の常連だから是正しなきゃ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:51:21 ID:s4hbFsHH0
- >343
東映のドラマ部門の凋落が無ければ・・・
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:50:55 ID:0MrhDGB+0
- 今のテレビマンは、全盛期のテレビを見てきたはずなのに。
黎明期の人間はテレビを見ずに育ったのにな。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 21:57:59 ID:YnJTDDBr0
- 家でテレビはつけてるけどネットをやってると
ドラマとかも途中から内容が判らなくなって見る気が無くなるんだよ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:00:10 ID:S/1m1WvY0
- ただなのに、ケチつける奴はテレビを見なくてもよろしい。
夏目漱石や太宰治とか小説を読んで、クラッシク音楽でも聴いてろ・・・
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:03:40 ID:SvehnwM7O
- >>388
ローカル局イラネと言ってる奴は地元に文化も娯楽も無い超田舎者。
東京の酷い偏向報道こそいらない。地元局の方がしっかりした報道するわ。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:04:29 ID:HerhH6Lc0
- >>394
しょぼい釣り針だなぁ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:06:55 ID:HDdpaq800
- >>394
夏目漱石や太宰治とか小説はここで
http://www.aozora.gr.jp/
クラシックはここで
http://www.voiceblog.jp/andotowa/
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:08:33 ID:zRhf5ayX0
- 役所でも社員は、高収入、アルバイトが実施働いて低収入
芸能界なら、なお、不景気直撃、ただでいいから出してって
タレント所とかじんぼうとか多いよ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:10:06 ID:VE+PLTYK0
- >>1
TBSのドラマが視聴率ワースト1〜4位、6位。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:12:20 ID:VE+PLTYK0
- >>389
キー局の夕方のニュースは東京近郊のローカルネタとかだよ。
地方民が観ておもしろいものはあまりない。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:14:53 ID:hsfFH38i0
- >>392
手塚治虫いわく、
いいマンガを描きたかったら、マンガを読むな。
一流の映画、一流の音楽、一流の文学、一流の絵画に触れて
感性を磨け。
赤塚不二夫も、その薫陶を受けて、
タモリにお笑いのネタはお笑いから拾ってくるな、と教えてた。
今の作り手って、過去の劣化コピーでオリジナリティーがないな。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:17:27 ID:zRhf5ayX0
- オリジナリティーがあって提案しても
馬鹿で臆病な宗教とか政治とか組織に依存しなければ生きてゆけない
上司が却下してるだけ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:21:16 ID:wQUn72ml0
- 何が何でも、社員の高給だけは維持しつづけなければいけない。
例え、地上波デジタル用の機器が買えなくなってもだ。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:23:06 ID:WmE5vCWE0
- ドラマの仕事とかやめて真面目な職に就けよ、クズ。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:23:44 ID:zRhf5ayX0
- TBSってかなりやばい経営状態なんじゃない
番組構成がCMスポンサーもろだし企画だし
合併するんじゃない
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:25:04 ID:eg19w5a40
- >>405
TBSは不動産があるから、地盤がしっかりしてるぞ。
キーで最初になくなるのはテレ東
- 407 :名無しさん:2009/05/21(木) 22:26:42 ID:HIdojeB80
- TBSがなくなっても全然問題無いな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:28:12 ID:VE+PLTYK0
- >>406
映画収入が減っても大丈夫なん?
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:29:46 ID:GnPJ1Xvf0
- まぁ不動産業が収入源のテレビ局なんてどう考えても先がないだろw
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:30:39 ID:eg19w5a40
- >>409
確かにw
そう考えると、フジはしっかり数字残してるから力あるな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:39:35 ID:zRhf5ayX0
- いずれにせよ。いくつかの民放は、吸収合併され
宗教とか政治とかコネのある放送局が生き残る
でもその時、テレビは、昔の勢いは、
なくなり、誰もあまり聞かない学校の放送クラブとなる
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:41:43 ID:SdS58E/I0
- >>410
まあ、フジはたいして動かなかったのが勝因だろう。
日テレ、TBSが明らかに駄目なのを見ると
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:45:46 ID:zRhf5ayX0
- 今、元気な放送局は、今後元気とも限らない
なぜなら、もともと元気理由は、ない。たまたま被害を受けなかっただけ
静かになくなろうとしているテレビ市場に最後に残るだけで
残ったからって高収入、繁栄もないのだから
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:19:03 ID:YV/AIxrd0
- フジは賠償金がはいったから。
キムタクのTBSドラマは相手役が
綾瀬ハルカらしいので1回目から見ないこと確定
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:26:10 ID:SdS58E/I0
- >>414
それより水嶋が脇なのが駄目
フジだけでいいのに
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 00:17:20 ID:LBGOA7DC0
- 綾瀬と水嶋が叩かれてカワイソウ。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:13:11 ID:tBZmvuWG0
- >401
楳津かずおは、テレビも新聞も小説も一切読まないんだと。
そうしないと、脳味噌のオリジナリティが維持できないからだって。
万が一、他人の作品と似てても、自分の中ではパクリじゃないって納得できるし。
そういう意味では、楳津は手塚を超えてる。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:16:16 ID:ItbqCNDr0
- 無意識にパクるって絶対あるだろうな
槙原の曲にモーツァルトと同じフレーズあるし
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 01:57:59 ID:Tl6JmUqt0
- >>395
おめでたい頭だな
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:20:00 ID:M1LymWvC0
- msum
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 20:22:28 ID:jOD1Yc4L0
- おいおい、ハンカチ王子がアナウンサーになってやるって言ってるのに
今から給料下げるなんて許されると思ってんの?
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 21:22:12 ID:7G7uFMOW0
- フジテレビ工作員のレス多いね。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:34:19 ID:+rIPz37y0
- すい
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 01:42:26 ID:t0lvKbNE0
- 何事につけても、主役のいらない世の中になったのだね
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 05:50:00 ID:NmJrmo6s0
- テレ東やTBSに限らず、視聴率1桁台が当たり前になる日はそう遠くないと思う。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:12:33 ID:6ekGtAVw0
- 本当に裏番組影響でしょうか?情報求むっ!!!!
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:13:24 ID:6ekGtAVw0
- >>6
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:14:11 ID:DADj+t5l0
- デショーカさんも大変だな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:14:19 ID:6ekGtAVw0
- >>12
婚カツの裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:15:11 ID:6ekGtAVw0
- >>21
勿論、裏番組にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:15:25 ID:6VwMbbfZO
- >>418
槇原の他の曲知らんけどその曲だけならただの引用だろ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:15:55 ID:6ekGtAVw0
- >>24
当然、ぬるいドラマの裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:16:47 ID:HyuBig6p0
- >1
じゃあ「芸能評論家」って仕事も要らないね
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:17:01 ID:6ekGtAVw0
- >>45も
最近は本当にドラマの裏番組も見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:17:45 ID:6ekGtAVw0
- >>52
最近はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:19:02 ID:6ekGtAVw0
- >>55
BOSSの裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:19:20 ID:vAgWaVDI0
- 食い物屋で例えれば
儲からない店が従業員の給料はそのままで
中国産の食材でごまかすようなもんだからな。w
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:20:08 ID:6ekGtAVw0
- >>89
本当に下手したらめちゃいけに持っていかれる可能性もあるのでしょうか?情報求む!!!!!!
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 16:22:01 ID:hypiw5W30
- 視聴者が前に比べて10分の1しかいないんだからパーセントはおかしいだろ?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:16:42 ID:6ekGtAVw0
- >>91も
本当にドラマの裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:17:42 ID:6ekGtAVw0
- >>99も
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:18:48 ID:6ekGtAVw0
- >>109
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求む!!!
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:20:29 ID:6ekGtAVw0
- >>111
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?情報求む!!!!
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:21:39 ID:6ekGtAVw0
- >>125も
日本のドラマの裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:22:57 ID:6ekGtAVw0
- >>127も
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求む!!!
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:23:53 ID:6ekGtAVw0
- >>132
本当に裏番組に負けるのでしょうか?情報求む!!!!
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:25:06 ID:6ekGtAVw0
- >>152も
最近はドラマの裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:26:20 ID:6ekGtAVw0
- >>155
最近はNHK見ているのでしょうか?情報求む!!!!
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/23(土) 17:27:47 ID:6ekGtAVw0
- >>202も
日本のドラマの裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!
99 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★