5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】セ・リーグ YB3-5G[5/12] 坂本同点打・松本決勝打、阿部ダメ押し巨人6連勝 横浜打線9回追撃及ばず

1 :丁稚ですがφ ★:2009/05/12(火) 21:50:20 ID:???0
巨人 0 0 0 0 3 0 0 2 0 5
横浜 0 1 0 0 0 1 0 0 1 3

【投手】
(巨)高橋尚、豊田、山口、越智−阿部
(横)ウォーランド、木塚、工藤、吉見−細山田

【本塁打】
(巨)
(横)村田3号ソロ(9回、越智)

試合結果:スポーツ報知/SANSPO.COM
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20090512-2660.htm
http://www.sanspo.com/baseball/professional/score/09/20090512_c3.html

2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:50:28 ID:oqynese10
↓工藤が死にそうな顔で一言

3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:50:28 ID:Dvle/lol0
メ・シ・ウ・マ! やる大矢が貫禄の わんわんお!

4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:50:29 ID:LhIsMt1I0
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | 追いつかない程度の反撃wwwww│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:50:32 ID:H7lC55ET0
最高や

6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:50:36 ID:cPXMgzme0
おせぇ

7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:50:37 ID:PaVih5z00
巨人ファンですが優勝は決まったと思います
異論はありますか?

8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:50:45 ID:QzvAbMP6P
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:   ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J

9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:50:48 ID:l2SItSZl0
最高です!!

横浜の追いつかない反撃最高です!!

10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:50:49 ID:vA2Ngnxk0
>>3は永遠に反日ドラゴンズファンとして生きていく運命wwww

11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:50:58 ID:jy27lsJq0
大矢采配今日もズバリ!!

12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:50:59 ID:XUmiLZWS0
越智と山口使いすぎやで

佐伯が出た瞬間に勝ちを確信したんだけど
ハマファンから見てどうなの?

13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:03 ID:Fbwzmx/00
松本って誰よ

14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:03 ID:19aNIqba0
育成、再生最高です

15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:06 ID:Q3qppnvu0
ナカイは、中井は打ったの?

16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:11 ID:shwf89g20
かったー

17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:14 ID:+K0Xke/n0
わんわんお

18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:21 ID:HmxpeMF40
      | ̄ ̄Yb|_
    / ̄ ̄ ̄\
   /  ⌒   ⌒\
 /  ==⊂⊃=⊂⊃=\
 |    ::::⌒(__人__)⌒:::: |  わんわんお! わんわんお!
 \      ` ー´   /  わんわんお! わんわんお!
C/       ☆  l   わんわんお! わんわんお!
 し―――し―――J


19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:27 ID:QzvAbMP6P
尻乙

20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:33 ID:hHLBU6oH0
横ハメ相手に山口、越智はもったいない

21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:41 ID:LpZAgRU00
さすがボーナスステージ。

22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:49 ID:vA2Ngnxk0
尻はベイスターズ戦だけは15勝投手のような風格がある

23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:50 ID:d3b++E0HP
良い試合だった。

TBSは死ね。

24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:51 ID:KA5T3OsA0
さすがテレビ局の子会社だけあって放送時間ぎりぎりに終わるな。
アントニオ猪木の延髄斬り並の職人芸だ

25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:53 ID:Xd5kler4O
犬ハメ最高だぜ!

26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:57 ID:Bqn/bcnw0
↓原監督が脇谷の耳元で一言

27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:57 ID:RGQO7nQY0 ?2BP(6115)
横浜のお家芸・追いつかない程度の反撃がついに出たな。
これは上昇気流と見ていい。

28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:59 ID:shwf89g20
やっぱ最後まで中継してくれるのは嬉しいわ

29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:59 ID:mVTyFxI4O
新V9時代の到来だな

30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:04 ID:7UVbwNjo0
たまには越智休ませろって・・・

31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:04 ID:mGOhwiZi0
6回裏1アウト3塁バッター吉村で、犠牲フライしか出て来ないのが現実。

32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:19 ID:KA5T3OsA0
>>15
3打席立って当たりもせずに交代

33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:19 ID:ql91UiTy0
      | ̄ ̄Yb|_
    / ̄ ̄ ̄\
   /  ⌒   ⌒\
 /  ==⊂⊃=⊂⊃=\
 |    ::::⌒(__人__)⌒:::: |  わんわんお!
 \      ` ー´   /
C/       ☆  l
 し―――し―――J


34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:23 ID:bWxw4Q4a0
誰も興味ない不人気ドマイナースポーツなのに延長するな。時間の無駄。

35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:23 ID:v8Q6TJHJ0
     | ̄ ̄Yb|_
    / ̄ ̄ ̄\
   /  ⌒   ⌒\    わんわんお!
 /  ==⊂⊃=⊂⊃=\
 |    ::::⌒(__人__)⌒:::: | わんわんお!
 \      ` ー´   /
C/       ☆  l     わんわんお!
 し―――し―――J

36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:24 ID:19aNIqba0
ウォーランドが良かっただけに
五点も取れた事が驚き

37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:30 ID:isOldvLz0
巨人よ、中井すら足枷にならんと言うのか・・・。

38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:35 ID:hInpzyiB0
>>15
フライを一度捕球しました

39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:38 ID:+HjiTZFP0
また坂本かよ

40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:43 ID:KA5T3OsA0
>>30
昨日休んだだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:46 ID:+Ne6xWcr0
投手、野手成績を見れるトコ教えて

42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:49 ID:fHz+NC3bO
>>15
全くダメで途中交代。
一軍レベルには程遠い感じだった。

43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:54 ID:oqynese10
↓横浜ファンの総意

44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:59 ID:k5zKISwUO
勝ったけど中井3三振(´・ω・`)

45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:02 ID:VP/raLaFP
>>15
中井しゃんは3三振だった

46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:09 ID:ZFKAkCzOO
松本とタコ、差がついたなあ。

47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:12 ID:XUmiLZWS0
尻の繋ぎと坂本の同点打がウォーランドを崩した
坂本最高や!!!!!!!!!!!

48 :巨人ファン:2009/05/12(火) 21:53:15 ID:AIZhk6+6O

ガハハw

また勝ったwww

アンチざまぁみろwww

松本 寺内 中井 を 試しながらも 勝利ww

つえ〜w









100勝しますm(__)m

49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:14 ID:o6bMIjJ+O
>>34
延長してないよ

50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:18 ID:WI+AWlwO0
中井はまだ1軍レベルではない

51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:20 ID:IKzoHy+O0
村田の1本目のホームランは空調で阻止しました。

52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:23 ID:QQZkLwBr0
松本使えるね
鈴木やばいんじゃ…

53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:24 ID:KA5T3OsA0
>>34
予定通りの中継時間だろ

54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:24 ID:ZxwEUe/0O
生え抜きだらけでどんどん魅力的な球団になってるな。

55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:28 ID:/U7J0/910
横浜強過ぎ

56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:29 ID:jB9Y74eJO
>>12
まぁ、打つ!とは思わんかった。

57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:44 ID:3Q1GFiUFO
CM明けたら逆転されていたでござるの巻

58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:46 ID:iD2clJWj0
山口越智を少しは休ませてやれよ…ぶっこわれるぞ

59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:47 ID:ZTnnhi2z0
2アウトでバッター高橋尚。
チャンスは費えたかと思いきや、CM明けには3点入ってたw

ポルナレフ並みの展開だったわw

60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:51 ID:U2FMgck90
左右病の原が三戦連続左相手でも松本を使った件
しかも松本が結果を出している。凡打の内容もいい

鈴木タコの10年とは一体なんだったのか?

61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:55 ID:hHLBU6oH0
2軍と一軍の壁は厚いんだな

62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:56 ID:xXI0coV00
内海復帰戦は横浜相手がいいよ

63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:54:02 ID:Es0SXFalO
強ええぇぇぇぇぇ

64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:54:16 ID:shwf89g20
>>51
今日はハマスタだぞw
妄想で書くな

65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:54:19 ID:/U7J0/910
巨人ファン涙目www

66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:54:28 ID:KA5T3OsA0
>>58
昨日休んだだろ

67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:54:29 ID:aJ4IF/eR0
今日はじめて横浜の試合見た。横浜が弱い原因がわかった

大矢監督の継投がありえんわ

68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:54:31 ID:fa3mw/MN0
試合に勝ったのは単純に嬉しい。
中井は散々なデビューだったけどまぁ最初はあんなもんだろう。

それよりTBSの中継だよ、中継。
主にBSで見てたけどあんな酷い中継久しぶりだわ。
親会社がアレじゃ今の順位も納得いくわ。横浜決して嫌いじゃないんだが・・・

69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:54:33 ID:uJ6Un/HV0
原は名将なのかもしれん

70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:54:37 ID:I84jG/mbO
越智手抜き覚えやがったな 最初球威なくて心配したぞ。

71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:54:42 ID:hInpzyiB0
今日の見所
・ウォーランドのカーブ
・中井の華麗なる三振
・すべてをぶちこわしたTBSの番宣

72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:54:52 ID:YAB0aSyL0
今日の敗戦はすべて大矢の責任 工藤と辞任してください お金払って観に行ってるファンに失礼です

73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:55:07 ID:LhIsMt1I0
>>60

短いスタメン生活だったな

74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:55:18 ID:Bqn/bcnw0
今日は先発尻だし負けを覚悟していたんだがなあ

75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:55:24 ID:o27oxQKn0
生え抜きが活躍すると楽しいわwwww

76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:55:27 ID:isOldvLz0
>>52
右打席に立てるってだけだからな。

77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:55:29 ID:/1Tnw6Qx0
中井はこの1試合で落とされるだろうなぁ
まず体力が足りてない

78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:55:32 ID:7H8vPZ8QO
越智・山口を休ませてやれ!
代わりに俺が投げてなる

79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:55:39 ID:NrZ1O9He0
負ける気がしねぇwwwwwwww

80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:55:41 ID:KhsAq2lz0
継投もおかしかったが一番効いたのは1・2番(+代打陣)のブレーキじゃないかね

81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:55:46 ID:XUmiLZWS0
大矢のマシンガン継投は見所満載だったな

82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:55:50 ID:LYrZnTyt0
1点ビハインドの緊迫した状況で
復調してるか怪しい木塚を出したのは
正解だったんかな?結果的に抑えたけど。

83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:56:02 ID:57RTbQ2F0
12球団一生え抜きが輝いてるな。

84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:56:03 ID:hHLBU6oH0
負け試合で工藤リリーフってのがなあ・・・
本人が納得してるんだからいいんだけどねえ
あれほどの投手をねえ。。。

85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:56:11 ID:IKzoHy+O0
田淵さんのタメグチ解説

86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:56:18 ID:8iOrO0sI0




工藤ってまだ居たんだ(棒)

87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:56:21 ID:hInpzyiB0
>>78
大西限定なら

88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:56:31 ID:YhtySCHK0
>>18
この犬きめぇwww

89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:56:33 ID:4KmGpP2QO
そろそろ次代のキャッチャーを育てようぜ

90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:56:38 ID:l7RtUdl70
しかしセンター松本は守備がいいけど、なんか物足りない。
セカンドももちろん。
まあ、数年後にはFAで青木と井口取るからいいけど

91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:56:40 ID:O5wtiaO90
決勝打ってアベじゃねーの?

92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:56:41 ID:SrIPRza/0
坂本に隠れてるが松本はいい仕事してるな
凡打でもしっかり粘ってるから印象がいい
絶不調にならない限りレギュラーで固定されそうだ

93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:56:56 ID:41VzXpHHO
まだ10敗に到達していない球団があるらしい

94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:57:01 ID:NrZ1O9He0
             / ̄ ̄ ̄\
           /─    ─  \
          / ⊂⊃=⊂⊃=   \     
         |   (__人__)      |      
         \   ` ⌒´     /
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____    
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i

95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:57:09 ID:+Ne6xWcr0
坂本のOPSてリーグ1位か?

96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:57:15 ID:tbP3hOGK0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   2 0 敗 一 番 乗 り     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:57:17 ID:U2FMgck90
0-1
二死二塁一塁
一打同点
カウント2-2からCMに入るテレビ局があるらしい…
しかもCM明けたら1-3になっていたらしい…

98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:57:25 ID:PaVih5z00
100勝したらワールドシリーズの勝利チームと戦わせてくれ

99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:57:30 ID:9eSJupW+0
巨人の育成上がりは也がつく

山口鉄也
松本哲也
隠善智也
ウィルフィン・オビスポ也

100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:57:48 ID:r11YUWmJ0
見てて強さは感じないけど勝つんだよなあw
中井バットに当たったのファール1球だけかよorz

101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:58:00 ID:sOCco2460
松本in バカヒロout

バカヒロ完全終了の予感

102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:58:06 ID:AZg/Rpjz0
坂本への徹底した外角攻めが始まったな
かろうじてピッチャー強襲だったけど
日本人投手ならさばいてた
これからガンガン打率落ちていきそう
外角も打てるようになるか、見極めてボールを呼び込むか
大きな山だね

103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:58:07 ID:0GNdi/C9O
雑魚本の打率は急激に下降していくだろう

104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:58:27 ID:opvtS0Cu0
まあ今日は主審の誤審が敗因と考えるしかない

105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:58:31 ID:Bqn/bcnw0
谷の代わりに世界の亀井さん使えよ
今日の谷はチャンスで悉く凡退じゃん

106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:58:39 ID:puTvHmpL0
>>77
甘いな。
小田嶋を使い続けた原流なら明日もスタメンだ。

107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:58:40 ID:naR2whLn0
ハマの不良債権工藤wwwwwwwwww

108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:58:49 ID:qhfZ1PnQ0
横浜って選手は勝つ気でやってるのに
監督はまったく勝つ気がないんじゃないか?

109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:58:51 ID:lDlHgroR0
山口と越智のうどん屋開業はいつですか?

110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:58:52 ID:Jl3u5Xtk0
なんか横浜とばっかり試合してる気になるのはなんでだ

111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:58:57 ID:7ZX+EXdwO
松本ヒーロー初?

112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:58:59 ID:Nwl+fmK00
>>64
いやいや、天然の空調
ものすごい強風で押し戻されてレフトに落ちちまったんだわ
アレが入ってれば展開も変わっていただろうに

他にもいろいろ惜しいところがあるのは、やっぱり横浜だな

113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:59:12 ID:D5a1x3FF0
あのマシンガン継投がなければ村田のホームランで同点だった

114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:59:14 ID:4odMrpWRO
拙攻が目立ったものの、ベイはよく頑張ったと思う
しかしおじさんはこないだと違ってかなり調子悪かったね

115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:59:14 ID:41VzXpHHO
>99最後あきらかにおかしいだろwwwwwww

116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:59:21 ID:TZEp6AFFP


      /  そ〉  \ \\
    ○     〉、   \  入
           〉 \  ヽノ 廴_
            `ー─、_}___ノ:::::::::`ヽ、
     n、 n n           \::::::::::::`ヽ -、
     `ヽl l.|__ノL       ィ''β⌒\:::::::::ノ /:::\
        \  )      ( /⌒`ヽミ、{ ノ:::::::::∧   
         }==ハ      (●、(●)  フV::::::::ノ .ハ
         |::::::∧       l ィ._、   {  V彡''   |
         |::::::::∧     ノ 。_ イ ヽ       |
         |::::::::::∧   (_ ノ-=彡' \.     |
.          l::::::::::::::}ヽ、 ___ノ'"i´¨    ヽ    |
          lー==彡、 Y  |  |  内川  ヽ |
.          l::::::::::::::::}  }  |  | yokohama  ヽ|
          ヽ、::::::ノ  l   |  |     | 2    | 

  
  http://www.youtube.com/watch?v=GUUDNs8JaEc
  http://www.tbs.co.jp/baystars/game.html?id=2009041702 落球タイムリーエラーダイジェスト&2回表参照


117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:59:45 ID:l7RtUdl70
>>103
東出、金本乙

118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:59:46 ID:7yHTOAAz0
>>30 >>58 >>78
間隔が空いた方がいい豊田みたいな例もあるが、中継ぎ・抑えなんて2勤1休くらいがちょうど良いだろ。

119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:59:47 ID:5c5YsvghO
犬いいかげんにしろや

120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:59:51 ID:GfuVfBe10
ここまで巨人勝つなら一場を巨人で投げさせても勝てるかやらせたい

121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:59:52 ID:i8FdVWrkO
>>110
巨人が勝つ試合ばかりだからだ

122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:59:54 ID:vU8ryNXaO
9回裏のピンチん時に尻が映ったけど、なんなのあの態度…
馬鹿にしてんの?ピンチなのにスゲー腹立ったわ
契約更改でリリーフ陣に勝ち星消された発言でなんだこいつ
って思ったけどさらに嫌いになったわ( ゚д゚)

123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:59:56 ID:rq4JqCX00
豊田、山口、越智
毎日投げてる気がする

124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:00:00 ID:02mkKGg50
まあ、今日は練習試合みたいなノリだったからw

スンヨプがこれからヤバいぞ。完全に別人のバッティングをし始めた。

125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:00:02 ID:ltb4xJQy0
何ゲーム差?

126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:00:21 ID:Bqn/bcnw0
中井は坂本2世というより小田嶋2世だな

127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:00:23 ID:hInpzyiB0
>>102
見極めようにも今日の主審じゃ無理す

128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:00:44 ID:+1mTmzI+0
>>119
広島以外みんな見事なほど犬だから
ベイだけに言ってやるなよ

129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:00:55 ID:gGCANJ98O
うどん屋ってな〜に〜?
教えてエロイ人(´・ω・`)

130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:01:12 ID:D5a1x3FF0
3度目の6連勝
ボーナスステージはまだ始まったばかりや!

131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:01:25 ID:F+FBxHOl0
       ノ L_____    
       ⌒:::\:::::/::\   
      /=⊂⊃::⊂⊃=\   負けたてフレッシュ!キュアベイス!
     /    (__人__)   \   
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /
     /     `ー'    \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
       ̄ ̄ ̄\\// ̄

132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:01:27 ID:YUOD04PhO
巨人が勝ってご飯が美味しい(o^∀^o)

133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:01:39 ID:/MW+8DNe0
TBS市ね

134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:01:47 ID:kgQzEQoo0
捨て試合を作れないのが原の欠点だな。

135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:02:02 ID:UC6fPdfE0
>>129
昔、條辺という投手がいてだな(ry

136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:02:08 ID:isOldvLz0
>>105
亀井は左を苦手にしてないからね。
右打者をずらりと並べていたころの方が左Pを打ててなかった。
今日は左打者が9本ヒットを打っているし、左対右にこだわる必要はない。

137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:02:18 ID:fUKh+SL9O
高卒2年目の初試合に期待しすぎだろ

138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:02:24 ID:Zw1v3vmRO
強いね…独走で優勝だね。でもポストシーズン終了後にナベツネが涙目なパターンな気がする。

139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:02:28 ID:r11YUWmJ0
マイケル完全スルーは良い傾向だ
クルーン帰ってきたらますます要らなくなる

140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:02:49 ID:6D3jQlWA0
さすが育成の巨人

141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:02:51 ID:24uTZ4sk0
中井に経験を積ませる余裕がある巨人、
45超えたおじさんを使わざる得ない横浜。

142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:03:14 ID:I0ez5ycE0
まだ1点差でまだ横浜にも勝てるかもしれないという希望があったのに、何故あそこで工藤なの?
馬鹿なの?まだ新人を投げさせたほうがいいような気がする。

143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:03:18 ID:02mkKGg50
2位ヤクルトと5差、3位阪神と7.5差。貯金13、勝率.7096だな。

144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:03:25 ID:fa3mw/MN0
>>123
実際には2試合に1度程度だ、いやこれでも充分すぎるほど多いが。
これに移動日も入るから実際は2勤2休くらい、そう考えるしかないな。

145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:03:51 ID:PaVih5z00
クルーン帰ってきたら
中継ぎに余裕ができるし
スンヨプも調子上がってきたしで
穴が無いwww

146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:03:55 ID:EfUuhuHQ0
現在、TBSとフジが糞中継のツートップ

147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:04:07 ID:U2FMgck90
>>105
最後は打ったけど2試合連続で最低限失敗
これじゃあやっぱり亀井が軸になるね
亀井も先発したらぽpだらけだけどさ

148 :巨人ファン:2009/05/12(火) 22:04:41 ID:AIZhk6+6O
アンチ巨人の皆さん 聞いて下さいm(__)m













ざまぁみろwww

お前ら 今シーズン 悔しがってばかりだなww

心配すんな これから秋まで お前らは 悔しがる日々が続くからw
ガハハハww

巨人最強♪

149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:04:45 ID:X5GPAI0z0
吉村エロー

150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:04:58 ID:i8FdVWrkO
今年のセ・リーグの優勝は貯金+15くらいかな
だとしたら、巨人は余裕ですね

151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:05:07 ID:XUmiLZWS0
>>145
勝ちパターンは山口越智クルーンの3人使うから今のまま7割勝ってると余裕なんてない
先発7回1失点、打線6得点くらいの試合を週2くらい作ってもらわんと

152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:05:10 ID:Nwl+fmK00
>>142
これまではそれなりに安定してたからなあ
まあ騙し騙しやってるからこうなっちゃうのも仕方ない

153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:05:32 ID:1mDlgNPA0
越智がうどん屋街道をまた前進しましたね

154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:06:32 ID:S+k0+tZu0
椎野茂アナの実況でやってくれないかな。

155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:06:33 ID:UiPgfpD+O
100勝いきますか?
誰か教えて〜L(~O~L)

156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:06:36 ID:gGCANJ98O
>>135
條辺っていう投手がうどん屋なの?

157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:06:44 ID:ZTnnhi2z0
考えてみれば(去年の坂本は別格として)、
2年目のこの時期に、首位を走るチームのスタメンとして起用してもらえるなんて、
中井にとっては打てなかったとしても、凄く良い経験だよな。

今日のウォーランドは2軍で対決できる様な投球内容じゃなかったし、
中井にとって、これからの自分に必要なもの、そしてまず目指すべき目標がよりクリアになったんじゃないのかな。

158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:06:59 ID:axpdUueJ0
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /  =⊂⊃=⊂⊃=\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   
   ヽ、    `ー '   /    ひとひねりだお
     /     ┌─┐     
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ    
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ

159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:07:25 ID:P/wgMwuXO
松本は守備が良くてつなぎのバッティングができるから
.240切るまでは使い続けるべき

160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:07:33 ID:ZTnnhi2z0
>>156
なんというマッチポンプ。
まるで某新聞やね^^;

161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:08:03 ID:ZFKAkCzOO
中井って、揺らしながらタイミング取るんだね。どっしり構えてるのかと思ってた。

162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:08:17 ID:e29IB0CoO
7月初旬にM点灯で8月に優勝かな

163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:08:21 ID:PaVih5z00
>>151
このまま七割キープするつもりかw

164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:08:34 ID:tiSXsKLXO
うどん屋じゃねーよ
そば屋だし

165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:08:49 ID:PRGdCwUz0
工藤がゲーム壊したなwww


166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:08:50 ID:opvtS0Cu0
工藤対右被打率.250
  対左被打率.714
これで左打者からぶっこむって・・・。

167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:08:53 ID:XUmiLZWS0
>>156
今の山口、越智のようにいい投手、将来有望だったが
ミスターにほぼ毎試合中継ぎ登板させられて故障で引退
その後うどん屋を開き、ミスターが看板だかのれんに自筆で執筆して応援
遺恨も何もないが皮肉って
壊れそうな中継ぎ投手にはうどん屋でも開く気かというレスがつく

168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:08:56 ID:gTu0spzd0
もう原はクルーン見限ったのか

169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:09:02 ID:YzM1mXMB0
>>141
石川22歳
山崎22歳
内川27歳
吉村25歳
細山田23歳


170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:09:23 ID:R4hFXMQu0
まあ中井はフライを一度捕球しただけでヨシとしよう

飛んだときには落球を覚悟したよ




171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:09:28 ID:I7RuFCZS0
松本のタイムリーヒットの瞬間ってCS加入の人はみれたの?


172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:09:39 ID:kgQzEQoo0
>>157
まあ今回は顔見せというか、1軍の試合を経験させるという意味が大きい昇格だろうね。
来週また2軍に戻すだろう。
そこから先は中井次第と。

173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:09:43 ID:xAUzttby0
ヒサノリは中井の守備が不安だから
必死に三振を取りにいってたのだろうかw

174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:09:49 ID:AIZhk6+6O
20時〜22時までの 野球中継って いいな!

各局 この時間帯にしてくれ!

175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:09:50 ID:J6VQl+av0
変則打法は、それだけで萌えるからな。
ある程度ひいきしても、スタメンで使って欲しい。

176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:10:00 ID:ZTnnhi2z0
>>168
今日2軍で先発。2回無失点。
すぐにでも復帰するでしょ。

177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:10:20 ID:02mkKGg50
今年のオールスターには、確実に山口・越智が選ばれる。
少し休ませどころを考えておかないとまずいんじゃないか。

178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:10:21 ID:IRG7hZwX0
大矢のマシンガン継投は見事だなぁ

179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:10:31 ID:IKzoHy+O0
敗戦処理野郎たちがあまりにも頼りなさすぎるから
競った試合は豊田、山口、越智を回していくしかない。

180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:10:41 ID:bSMzQV95P
青い稲妻すげえw

181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:10:46 ID:yhgS7hfsP
>>171
見れなかったよ

182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:11:28 ID:I7RuFCZS0
>>181
CSの意味ねーじゃんw
TBS

183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:11:33 ID:UiPgfpD+O
尻って、浮いてない?

ベンチ見ても

やっぱ嫌いだわ。性格悪そうー

184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:11:37 ID:vflMPZJR0
今日もメシウマ状態

185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:11:49 ID:v8Q6TJHJ0
>>156
高卒ドラフト下位で巨人に入団した條辺投手を2〜3年目に合計93試合・102イニング投げさせた。
結局條辺は故障してしまい、トライアウトも受験したため巨人のフロントや編成には残れなかった。

同郷の先輩・水野の薦めでうどん屋に修行に入り、奥さんの実家の埼玉県でうどん屋を開業。

転じて酷使されることを「うどん屋行き」と揶揄するアンチ巨人の戯言。

186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:11:58 ID:LhIsMt1I0
>>102

去年は外角が得意コース

187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:11:59 ID:XUmiLZWS0
山口も越智も打たれ出したじゃねーか
そろそろM村の見限り登板を試せよ

188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:12:18 ID:kgQzEQoo0
豊田、山口、越智と3枚いるのはいいんだけど
1試合に3枚とも投入というのはどうなんだろうか。
1人あたりの負担が減るからその方がいいのか?

189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:12:34 ID:hhiRqOzK0
>>177
どうせ監督は原だろ
岩瀬を先発させりゃいい

190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:12:40 ID:HkWsJ8X90
>>54
今地上波でやったら普通に10%超えそうな気がするが

191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:12:46 ID:AKG98MKDO
クルーン先発転向?

192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:13:10 ID:aLGh3Ix4O
誰か今の巨人で活躍してる育成選手を教えてくれ!
坂本
山口
松本
この三人しか知らないんだよ。

193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:13:24 ID:gGCANJ98O
>>167
ありがとう!やっと意味がわかったよ(・∀・)ノ

194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:13:28 ID:LhIsMt1I0
>>185

久保田なんて一年で90試合投げたことあるのに…

大したことない投手だなうどんや投手

195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:13:39 ID:UMu7H7yN0
>>187
打たれない投手なんていない。今日は調子良かったぞ。

196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:13:49 ID:ZTnnhi2z0
>>187
これからは前回好投した野間口に期待・・・・・・して良いのかな、本当に^^;

197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:14:14 ID:MpMoETQe0
>>192
今年はあまり出てないがINZENが育成だったはず

198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:14:21 ID:IKzoHy+O0
オールスター戦は2試合とも中日の投手だけでいくよ。

199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:14:44 ID:T/uWlIAX0
>>186
去年も外角は苦手だったぞ。
内角の捌きは上手くて好評だったが。

元来左利きだから外の球は押し込めなくて
ポップが多いのかもな。
まだ、体も出来てないし。

200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:14:44 ID:ofoq9B+UO
>>177今のペースならオールスターまで持たなそうだけど

201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:14:46 ID:EFhIwpmR0
>>194
登板間隔があまりにも短かった
今の越智・山口よりも酷使されてた

202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:14:50 ID:fa3mw/MN0
噂の中井キャノンを一度披露してもらうまではそんな簡単に降りられては困るが
緊迫した終盤なんかにやったらやったでも困る。

しばらくは2、3打席打たせて後半は寺内キムタク脇谷パターンでよろしく。

203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:15:00 ID:Tz2tWbdiO
どうも特亜の調子で民度の低いレスする奴が多い気がする

勝って兜の緒を締めろっつうし
今のところは喜んで良いけど必要以上に他球団を卑下した発言はやめとくべき

今はとにかくサケウマじゃあ

204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:15:00 ID:XUmiLZWS0
>>194
久保田さんはそのせいで今開業準備に入ってるじゃない

205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:15:05 ID:uA5XT2Rk0
交流戦中、日程緩くなるから休めるんじゃね?


206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:15:14 ID:Bqn/bcnw0
>>192
世界の亀井さん
越智
小笠原
ラミレス
イスンヨプ

207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:15:16 ID:3Y9M9L/t0
桑原外野手はやく上げろやハマ

208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:15:30 ID:02mkKGg50
今日の調子を見ると、豊田>山口>>越智、だったな。
まあ、越智は少し力を抜いてた感じはしたが、最後の表情を見ると
脱力感ありあり。

209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:15:35 ID:KGNtRCBNO
巨人の中継ぎ抑えは豊田、山口、越知以外にいないの?

210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:15:53 ID:4odMrpWRO
オールスターといや巨人山口→ベイ山口のリレーが見てみたいな
あとは恐らく交流戦では当たらないであろう坂本対まさおなんかも楽しみだ

211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:15:55 ID:OtEhKeHB0
わんわんお

212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:15:56 ID:wti2i4Dx0
>>192
坂本が育成・・・だと!?

213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:16:15 ID:v8Q6TJHJ0
>>194
久保田は大卒

214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:16:54 ID:kgQzEQoo0
條辺はマジで可哀相なぐらい酷使されてたな。
第二の人生で成功して良かったな。

215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:16:58 ID:l7RtUdl70
>>192
東野、福田、亀井、寺内、隠毛

216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:17:01 ID:IxEjxZOh0
大道は怪我?

217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:17:08 ID:XUmiLZWS0
>>210
当たらないかな?
楽天戦は岩隈、まさおのジョーカーを引くかどうかで
天国と地獄が決まるロシアンルーレットみたいなもんだな

218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:17:15 ID:fUKh+SL9O
>>185
酷使って言うほどか?

219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:17:22 ID:MpMoETQe0
原は辛抱強いね、中井の三度目は代打かと思ったが

220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:18:04 ID:Q9A7oZ5a0
わんわんお

221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:18:42 ID:XUmiLZWS0
>>219
小田嶋をあんだけ使って若い中井を見限るような人望のなさじゃ
WBCスターをまとめられんぜ

222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:18:47 ID:gGCANJ98O
>>185
そんな事があったんだね。その條辺という投手が気の毒だ(´・ω・`)

223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:18:56 ID:xW+jowo4O
松本ってかなり四球が多い印象
小柄で変な構えだから投げにくいんだろうか

224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:18:57 ID:61FbTqDi0
尻については同感。しかし不細工だったな・・・

225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:19:16 ID://vPA1ir0

また坂本か!

226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:19:22 ID:tvzfjYuQO
毎日飯ウマ

227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:19:45 ID:xAUzttby0
原は積極的な凡打は許す、空振り三振なら我慢する
見逃し三振すると代えられる

228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:20:02 ID:EfUuhuHQ0
>>217
野村はまさお当ててくると思うよ
マスコミ受けする対戦とかわかってるからね

229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:20:15 ID:l7RtUdl70
>>222
條辺は元々、子供の頃の夢が野球選手かうどん屋だったから、
別にうどん屋でも遣り甲斐を持って頑張ってると思うよ

230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:20:33 ID:0GNdi/C9O
>>101の様なカスが巨人ファンに多い
こういうカスは去年の鈴木の活躍時は称賛してたに違いない
そして去年の雑魚本の成績にも罵声を浴びせていた一味だろう
それが今じゃ掌返しだからな
松本が調子を落としスタメンで鈴木が戻ってきて活躍しだしたら、どういう反応をみせるのだろうか
腐れ原のせいで代打でしか使ってもらえない鈴木があまりにも可哀想だ

231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:20:34 ID:OXiX1oYB0
JFK以上に酷使されてるけど1年持つのかね豊田、山口、越智

232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:20:40 ID:02mkKGg50
今日のジャイアンツは8人で勝ったね。

233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:20:45 ID:R4hFXMQu0
>>202
あれを観客の少ないファームで観客席やベンチにぶち込むのはともかく、大観衆の前でやったら
本気でけが人でたり大変なことになるから、普段と違って手加減して送球すると思うぞ

だからせいぜい、ただの暴投くらいで一軍で中井キャノンはみれないんじゃないかな


234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:21:02 ID:W9KJ6zi40
オダジーニ並みじゃないか中井・・・

つうかハンデ与えても勝つとか余裕ありすぎだな
若いの使いたいのはわかるけど、試すならピノ村のが先だろ
あれ足速いしセカンドやれれば、坂本、ピノで10年は戦えるぞ

235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:21:30 ID:VP/raLaFP
>>218
勝ち試合だけならまだしも負けてても準備してたからなぁ

236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:21:52 ID:IKzoHy+O0
條辺を酷使したのは長嶋監督。
「條辺のノロイ」と言われた。

237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:21:54 ID:EfUuhuHQ0
ちなみに現在の條辺のうどんやは売りあげみたら普通に勝ち組だぞw

238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:21:59 ID:2AXdQljSO
やばい、誰か松本を止めろ、
貴重な同郷のタコが見れなくなっちゃうじゃんよ
開花が5年早ければ…

239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:21:59 ID:pu2oHGEPP
中井はボールゾーンのカーブを追い込まれてからようやく見送ったと思ったら
ストライクゾーンのカーブまで見送っちゃってたな

240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:22:05 ID:uLjFkuTZ0
>>228
今年の楽天の位置だとマスコミ受け狙うより巨人戦は捨て試合にしたほうが良さそうな気も。

241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:22:24 ID:7yHTOAAz0
ほれ、セ・リーグの登板試合数各チームの上から3位までだよ。

巨人 32試合
山口18 豊田16 越智16

ヤクルト 28試合
林14 松岡12 五十嵐12

広島 31試合
梅津17 シュルツ15 永川12 林12

阪神 30試合
江草16 渡辺14 アッチソン13

中日 32試合
斉藤16 高橋14 平井12 パヤノ12

横浜 31試合
山口14 真田14 那須野12 石井12

各チーム大して差はないのに、貯金は巨人だけやたらとある。

242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:22:25 ID:Nwl+fmK00
>>217
岩隈と田中で対戦カード分散させてるから
どの球団もどっちか一人には必ず当たると思う

243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:22:38 ID:uFCO2DSJ0
松本嫌なバッターだなあw

244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:22:43 ID:PaVih5z00
>>228
野村はファンのことなんて考えないカスだよ
イチローのオールスターを思い出せばわかる

245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:22:43 ID:EhMuuTXf0
寺内が出るまでセカンド方向への打撃を禁止した横浜の優しさは異常

246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:22:47 ID:T/uWlIAX0
>>234
藤村は多分怪我だぞ。
3月の終わりぐらいからファームの試合も出てないからな。

247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:23:03 ID:BXcDjsyx0
5月上旬にして優勝が決まってしまったな。後はCS枠争いか。

248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:23:14 ID:0GNdi/C9O
フロントは早く原の首を切れ

249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:23:44 ID:kgQzEQoo0
>>231
もう1枚いればだいぶ違うんだろうけどね。

250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:23:45 ID:W9KJ6zi40
松本でてきちゃったから正直、チョーノいらなくなってきたな・・・
まあ、谷、ラミもいい年といえば年だけど、亀井もタコもいるしな・・・

どうすんだろ、獲るんかなあ

251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:23:53 ID:l7RtUdl70
>>234
ファームの成績見れば分かる
藤村試合出てないし、中井は.310打ってる

それに3年連続1割代でも辛抱して試合に出してるチームだってある

252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:23:58 ID:zRNkbyGT0
>>238
両者とも同じタイプで松本は粘っこくよんたまゲット
鈴木は代打とはいえ淡泊な打撃
自滅してるだけやん

253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:24:08 ID:pu2oHGEPP
ノムさんのことだからまさおと岩隈一回ずつはぶつけてきそう
負けてもいいやって気で見られるから登板見たいな

254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:24:30 ID:a1nwktXA0
TBSの中継ひどすぎ まあ今さらだが

二死一二塁から突然CM→ハイライト→CM
この間3連打で逆転

255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:24:39 ID:kgQzEQoo0
>>237
年商1億だっけか。

256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:24:39 ID:nOVDvwG0O
>>243
こういうバッターが巨人に欲しかった。
強打者だらけには、ウンザリ

257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:24:41 ID:IKzoHy+O0
原采配を小馬鹿にして笑った野村克也だけには絶対負けられない。
楽天4タテノルマで。

258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:25:06 ID:16jmUa6c0
>>229
でもどうせだったら野球で成功してからうどん屋やりたかっただろうね(´・ω・`)

259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:25:09 ID:yhgS7hfsP
中井も酷かったけどベイの代打で出てきた斉藤っての中井以上に酷かったぜ

260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:25:16 ID:gGCANJ98O
>>229
うどん屋も夢だったんだ
成功して幸せになっている事を祈る(`・ω・´)ガンバレー

261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:25:42 ID:W9KJ6zi40
>>241
1点差勝ちが多いからだろ
山口、豊田、越智、クルーンの功績だな・・・

まあ相手を終盤に捕まえる打線も立派だが

262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:26:24 ID:tgOOfgYp0
>>244
松井が逃げただけだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:26:32 ID:vHTOnetCO
中井使えねぇ
去年は2軍で三振が三桁だって言うじゃねーか
こんな奴使うなって
三振かたまにHRしかないみたいだし

264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:26:35 ID:fM5VC1uhO
越智山口豊田を出しすぎ

原は捨て試合作れ
別にこの試合負けたって優勝は堅いだろうに

265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:27:02 ID:VdoeE0050
勝つには勝ったが、山口越智が少しづつ捉えられて来てるな。
ちとやばい兆候かも。

266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:27:03 ID:6Sh9lxQCO
中井キャノンって何だ?

267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:27:20 ID:LlXDxG7Z0
>>218
当時の巨人は連勝と連敗が続く状態だから酷使にはなるな
しかも20代後半じゃなくて肩のまだできていない高卒ドラフト下位の2〜3年目ってところがミソ
言うなれば中学生に土方の仕事を3000円のユンケル飲ませて24時間を週三日やらせて四日休ませるようなもの

268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:27:31 ID:kgQzEQoo0
>>261
多少負けてても打ち勝てる打線があるから
結果として捨て試合が作れず酷使になってしまうんだろうな。

269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:28:04 ID:mDQZLQV00
>>244
すべてのファンがイチロー登板
支持した訳じゃないよ。

270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:28:09 ID:VdoeE0050
>>244
つーか、あれは賛否両論あってもしょうがない。
俺もいまだにどっちが正しかったのか結論が出せん。

271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:28:15 ID:ZTnnhi2z0
クルーンが復帰すれば、幾分かは楽になるだろう

272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:28:32 ID:bVsjz53c0
>>215
をい、約一名w

273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:28:33 ID:EhMuuTXf0
>>241
勝ち試合が多くて試合数も多いからそれだけ投げてても当然なんだよな

274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:28:36 ID:OHuo1r1FO
ちなみに巨人で10代でセーブを挙げた唯一の投手が條辺なんだぜ

275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:28:47 ID:T/uWlIAX0
>>266
送球を大暴投することだろ。

バッティングはあまり気にしないけど、失策が多いのは気になる。
守備力で勝ってきただけに。

276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:28:51 ID:R4hFXMQu0
>>252
しかも肩は松本のほうが上なんだよな
あの低いライナーのような弾道で110mの遠投できるってのがすごい

277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:28:53 ID:U8njqc2j0
こんな試合よく中継するなあ
1桁だろう、どう考えたって

278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:28:57 ID:NgS6idu8O
1番坂本 2番松本でどうやらスタメン固まりそうだね
中井を早速使って経験値うPさせる原に惚れた
中井さん頑張れ〜

279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:29:00 ID:l7RtUdl70
>>263
ファーム2009

打率 .312
HR 5
二塁打 9
三塁打 1
打点 16

280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:29:05 ID:61FbTqDi0
確かに斉藤酷かった。ってかやる気あるか?

281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:29:05 ID:PaVih5z00
>>262
カスが打つか?なんて質問しなきゃ
出ただろ
空気読めないからなぁ

282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:29:07 ID:I84jG/mbO
ヤクルトが二位なのはただたんに巨人との試合が少ないから けして強い訳ではない。

283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:29:12 ID:KBeoj4JD0
結果が同じ全打席三振だったこともあるが、WBCで急遽召集した栗原を、大事な決勝でいきなり先発起用したことを思い出した>中井スタメン
とにかく「呼んだからには使う」んだよなあ、原は。1、2打席代打で使って駄目なら2軍へサヨナラ、とか絶対しない。

284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:29:34 ID:ZTnnhi2z0
>>274
鴨志田は?

285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:29:52 ID:XUmiLZWS0
中井を1試合で評価してる奴は落ち着けw

286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:30:02 ID:7du5fX9TO
つまんねつまんね〜

287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:30:06 ID:LlXDxG7Z0
>>233
中井キャノンって二軍見てないから知らないわよっぽどすごいのか
ようつべにあればなあ

288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:30:42 ID:q2WlrWxR0
巨人つええなぁ 最速で優勝決まるんじゃねーの

289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:31:08 ID:fa3mw/MN0
>>264
邪推だがおとといの中日戦は捨て試合だったと思う。

まさかの展開で余計疲れました本当にありが(ry

290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:31:14 ID:XUmiLZWS0
巨人の優勝決定が先か
ハマの逆優勝決定が先か

291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:31:19 ID:pQs/Iaj1O
スンヨプが復活してるな

292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:31:48 ID:XEhNo2luO
さすが育成の巨人
補強頼りの阪神とは違う

293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:31:53 ID:zRpHbDG6O
>>270その後、新庄投手とか茶番してるくせにオールスターでアレだから
俺は>>244に同意だな。

294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:32:46 ID:af/Vp25W0
村田も好調 ♪

295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:32:48 ID:T/uWlIAX0
>>288
さあねぇ。
故障者ってのは数人は出るものだからね。
まだ5月だしなぁ

296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:32:50 ID:uLjFkuTZ0
>>234
ハンデ与えても勝ったというかハンデ貰っても負けたんじゃないか横浜が

297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:32:52 ID:2AXdQljSO
>>264
捨て試合作るにしても負けても仕方ないかという時にしないとな
星が計算できる、そして他所もきっちり拾って来るだろうところで取りこぼしてると結構響く

298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:33:02 ID:4odMrpWRO
>>291
思えば前回の対戦でベイがスンに火をつけてたような気が…

299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:33:25 ID:W9KJ6zi40
村田はそのうち金に釣られて阪神に行きそうな気がする。

300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:33:51 ID:MpMoETQe0
>>270
おれは野手が投げるのは好きじゃなかったな。いくらお祭りでも。
あれはとんねるずの番組でやるような芸

301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:33:54 ID:u54yC4taO
坂本すげえな。
あの球団にマジでぶつけられそう。
危ないから、早く交流戦になってほしい。

302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:34:08 ID:oSWPtQ0w0
>>266
巨人スレ検索してみたら引っかかった 中井大人気だなw


6 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 15:30:18 ID:EYIk13mm0
>>4
中井即スタメンか。人工芝だしサプライズでやって欲しい気もするな
7 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 16:40:28 ID:b3bifWG40
>>6
あのファーム名物、中井キャノンこそ中井を知らない観客からすると最強のサプライズだろw
サードゴロ→送球→観客席にもの凄い剛球をぶち込む

セカンドでも中井キャノン連発してたし面白くなりそうだw

28 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 22:30:43 ID:b+sg/6xDO
>>23
地上波でキャノン御披露目ですね

一塁側内野席にG党が陣取るw

109 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 00:05:56 ID:GDTPqIIf0
>>107
とすると中井のサードから送球して観客席直撃の中井キャノンは天性のものか・・・・

180 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2009/05/12(火) 06:48:32 ID:Aq7kn1Ox0
中井の守備これじゃ代打以外は使えないべ
ここまで数字に出てるなら守備でミスしても使った原が悪い。守備練習なら下でやってくれ、

【二塁手】
試合2 刺殺5 補殺1 失策2 併殺0 守備率.750
【三塁手】
試合11 刺殺5 補殺14 失策4 併殺3 守備率.826

196 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 10:27:16 ID:S/WzLWsT0
>>180
まあでもその失策の半分以上は中井キャノンだから打球への反応や捕球自体はしっかりしてるよ
単に観客席に剛速球ぶち込むだけでw

262 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 17:55:01 ID:tRqrovQ10
中井キャノンが怖い

303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:36:28 ID:40RRI5O2O
巨人は対パリーグには弱いから今のうちに大量に貯金を稼いどくべきだな。

304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:37:00 ID:LlXDxG7Z0
>>302
.750
.826



???????
ひどすぎるだろおおおおお

305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:37:04 ID:QSF4H2PS0
育成の巨人さすがや

306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:37:18 ID:b37LEeU30
>>185
アンチでなくてもうどん屋2世3世が出るのは不安だよ

307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:37:52 ID:isOldvLz0
>>289
東野先発で捨て試合はないだろうな。
途中で捨てようと思ったかもしれんけど結局もったいなくて取っちゃった。
でもいずれ勝てない時期が来るかもしれんから勝てる時に勝っとくのは
当然なんだよな。楽に勝てないのが原の悩みなんだろうが。

308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:37:53 ID:vF4KhZow0
イチロー投手事件は松井側からすりゃとんだ罰ゲームだろ。
打っても打たなくても誉められないんだから

309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:37:53 ID:RzRlxsP60
打線が1番から7番まで完璧に機能してるな
恐ろしすぎる

310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:38:06 ID:ebzmqNhCO
>>292
小笠原、ラミレス、スンヨプ、豊田は補強じゃないのか?

キムタクは?大道は?クルーンは?グライシンガーは?

まぁ、この連中をいつ切ってもいいように育てながらなんだろうな。ヨシノブはいつ出ていくんかな

311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:39:47 ID:LS6DiTxzO
>>301
この3連戦の後は、広島3連戦。

それからすぐ交流戦だ。

312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:39:56 ID:XcNJQsCS0
>>303
巨人は交流戦06年以外は勝ち越してんじゃねぇの。

313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:40:35 ID:J6VQl+av0
>>306
坂本が、のれんにサインしてやるから大丈夫

314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:41:14 ID:Q3qppnvu0
中井の三振を見たいんだけどGストリーム更新されてないorz

315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:41:15 ID:UiPgfpD+O
やっぱり先発で完投するのが出てくるべきでしょ?

中継ぎや抑えのことを
考えれば

316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:41:21 ID:PaVih5z00
>>303
4→11→2→4
弱くねぇだろw

317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:41:28 ID:nClvshEH0
>>267
あの程度で壊れたらそこまでの選手だったってことだろ
中日の平井なんか檻時代の高卒2,3年目に条辺以上の酷使されて一度壊れたが復活してまだ現役やってるし
それじゃなくても1軍に上がれずに壊れて消える選手もいるわけで
所詮は外野の戯言

318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:41:53 ID:vA2Ngnxk0
いい加減「中井キャノン」うざいんだけど・・・・・ そんなに広めたいの?この造語を

319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:42:58 ID:VdoeE0050
>>310
キムタクは干されていたのを拾っただけ。
あと、スンヨプは補弱。

320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:43:00 ID:W9KJ6zi40
>>310
ヨシノブはトレードの弾にしたいんだが
大人の事情で無理だろうな、幹部候補だし嫁は日テレアナだし・・・

ラミ、グラ、クルーンは強奪と認めるけど

小笠原、豊田はFA、スンはロッテ戦力外
キムタク、大道、谷はゴミ再生
今若手の主軸育てないと、中日や阪神のようになる

321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:43:38 ID:kznH3VaN0
松本というと青い稲妻を思い出す

322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:43:59 ID:QSF4H2PS0
>>320
既に坂本が育った

323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:44:25 ID:pCmN8FQo0
育成上がりで活躍する選手が増えると、
ドラフト上位で高い契約金払う必要なくなる罠。


324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:44:31 ID:Kje1AZGZ0
5回巨人の攻撃中にCMを入れるTV(BS)局って?

肝心な所がみれないなんて変・・・

325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:44:54 ID:W9KJ6zi40
>>318
なぜか信者が多い(身内なのか?)

1軍で結果も出してないのに時々売り込みの書き込みみかけてたから
正直ウザイ

326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:45:18 ID:ab+V6WD90
http://moosa.seesaa.net/article/118921751.html
東大卒がイチローを叩きまくりw

327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:45:18 ID:IKzoHy+O0
>>320
ラミレスは強奪じゃない。

328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:45:30 ID:MM7LDGbU0
>>314
TBSのnojimaスタジアムで見ろ。



329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:46:03 ID:W9KJ6zi40
>>327
あの外人3人は認めるべきだと思うよ

330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:46:13 ID:23vS6emC0
育成ドラフトダントツの勝ち組が巨人という不思議
アンチが涙目になってしまうやろ

331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:46:13 ID:Ig+OkiRVO
>>324
とりあえず電話してありったけの怒りをぶつけておいた

332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:46:43 ID:hInpzyiB0
>>314
あれは巨人主催じゃないと無理じゃね?

333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:47:17 ID:xAUzttby0
>>314
ハマスタWAVEで見れるよ

334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:47:40 ID:fa3mw/MN0
>>324
地上波との兼ね合いだったみたいだけど納得いかんというか、間が悪いよなぁ・・・
CSのニュースバードに変えてみたが同じく呑気に通販やってたw

335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:47:52 ID:voaA6KF6O
>>228
オレもそう思う
真剣勝負の中にもエンターテイメント性を求める感じがするし
仰木さんや野村監督は分かってるでしょ
野球人気のためにファンの喜ぶことしてくれる人だと思う
しないのは落合

336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:47:55 ID:kgQzEQoo0
>>307
先発陣の弱さが招いていることでもあるんだろうけどね。
藤田巨人の3本柱とはいかないまでも上原のような柱がいればな。

337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:48:06 ID:LlXDxG7Z0
>>329
ラミは強奪じゃないよ

338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:48:07 ID:LOW8dcg50
中井ってそんなに注目されてる選手なの?

339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:48:41 ID:qNES/HxsO
越智疲れたら疲れたって言っていいんだよ。
壊してからでは(*_*)

340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:48:44 ID:T/uWlIAX0
ハマスタwave行けば見れるだろ

341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:48:49 ID:UMIjgf0y0
亀井だの鶴岡だの坂本だの中井だの松本だの、巨人はどんどん新しい選手が出てきて面白いな

342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:49:00 ID:isOldvLz0
条辺の頃は巨人の中継ぎ抑えというと先発失格の高卒使い捨てという
割の合わないポジションだったが最近は変わったな。
JFKなどの影響か、下手な先発よりよほどファンに愛されている。
毎試合のように勝ちゲームに出てくるんだからある意味当然だけどな。
あとは故障を未然に防いで給料を上げてやれ。
ナベツネとかは打つ奴しか関心ないからな。

343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:49:12 ID:QdNSxCE/0
>>122って誰の尻に激怒してるの?

344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:49:23 ID:7yHTOAAz0
>>329
FAならともかく、自由契約選手の獲得を強奪と言ったらおかしいだろ。

345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:49:23 ID:lcA/8mDpO
>>329
おまえラミレスが巨人に入団した経緯知らないのか?

346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:49:32 ID:W9KJ6zi40
>>338
知らんけどシーズン開幕前から中井マンセーの書き込みは
よく目にしてる

347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:49:39 ID:PaVih5z00
エースがいないの痛いよなぁ
今はまず負けないが
短期決戦がきつい

348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:49:56 ID:o9fPStH00
横浜名物、追いつかない程度の反撃

349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:49:58 ID:jcOiTgcA0
1強5弱だな
オールスター前には優勝決まってそう

350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:50:09 ID:kgQzEQoo0
>>335
今の強いと言われる巨人相手に勝てりゃ選手の株も球団の注目度も上がるしな。
負けても仕方ないですむ。

351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:50:10 ID:hInpzyiB0
>>338
ネタキャラ

352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:50:18 ID:uLjFkuTZ0
>>311
なんかそれ巨人死亡フラグっぽいな

353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:50:27 ID:nClvshEH0
>>335
野村監督といえば王、長嶋、新庄との確執も全部話題づくりのネタだったしw

354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:50:28 ID:IgBzXTxp0
坂本よく打つね

355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:50:39 ID:23vS6emC0
>>343
高橋尻

356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:50:39 ID:2XYLCKgf0
完投できる先発がいないと交流戦後相当厳しくなるんじゃないか
打つ方は若手が育ってまったく問題なさそうだけど
木佐貫・野間口・金刃あたりのふがいなさが先発不足を招き、結果的に中継ぎ陣の負担を増やしてるんだよな

357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:50:45 ID:16jmUa6c0
ジャイアンツストリームいいよな。便利すぐる

358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:50:55 ID:u54yC4taO
>>311
二岡出しちゃったから、坂本居なくなったら、ショートは脇谷ぐらいしか代わりいないよね。

359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:51:06 ID:uFCO2DSJ0
>>347
ゴンザ(ry

360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:52:17 ID:oSWPtQ0w0
>>329
ラミレスは元々、ヤクルトに骨を埋めて引退して打撃コーチをする夢があった
だから複数年契約を求めたのにヤクルトが拒否
外人は所詮使い捨ての助っ人で成績落ちたらクビというヤクルトに対して絶望して自ら巨人に売り込んだ

裏切ったのはヤクルト
普通にヤクルトが複数年契約の条件飲めば問題なかったのにグラシン引き留めの金をけちったのと高年齢のラミレスはもう先がないと判断して切った
しかしラミレスを慕ってたグラシンもそのせいで取り逃すことになる

強奪とかいう前に年俸下がってもいいから複数年契約結んで骨を埋めたいというラミレスの気持ちを考えるべきだったろ ヤクルトはさ

361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:52:37 ID:I30XwMWQO
>>335
「勝利こそ最大のファンサービス」とは言うが
中日は勝てないからねぇ・・・

362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:52:37 ID:ZTnnhi2z0
>>346
そりゃ、去年の高校生ルーキーの打者の中で、2軍でもっとも成績を残した打者で、
去年のファームのオールスターでも大活躍して、
今年のオープン戦でも最後の最後まで1軍に胎動してるような若手なんだから、
巨人ファンだったら期待せざるを得ないだろう。



363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:52:53 ID:kgQzEQoo0
>>342
マスコミ(テレビ屋)は映る回数が多い奴ほどいいからな。
更に打者は点を獲るという勝利に直接繋がる活躍をする役周りだから盛り上げやすい。

364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:53:11 ID:oSWPtQ0w0
>>338
WBCでイチを指導した亀井さんに続くネタキャラw

見てて面白い守備をする男w
そしてビッグマウスw

365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:53:28 ID:8laPHditO
先発抑えのエースとクリーンナップが外様なのに何が育成の巨人だよ
外様が重要ポジションにいるから下位で育てれるんだろが

366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:53:47 ID:ZTnnhi2z0
まぁまだ過渡期なのよ。自前の選手中心のチーム編成にする道のりは。
ベテランの主軸がしっかりしているうちに、出来る限りたくさんの若手が伸びてくるとよいな。

あとはリリーフがしっかりしているうちに、東野の他にも20歳台前半までの若手先発投手が伸びてくると良いんだけどな。
ファームでは東野と同期の木村正が良く頑張ってるけど、まだ1軍で先発張るには不安要素が大きいんだよな。

今年ドラフトで獲得した、宮本、斎藤、笠原のうち一人でも1軍の先発に入ってこれるような投手に育つと嬉しいんだが。


367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:54:13 ID:T/uWlIAX0
>>358
坂本いなくなったら困るが、寺内が入って岩館、円谷、古城、仲澤あたりが
上がってくるだろ

368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:55:04 ID:W9KJ6zi40
>>365
ウッズとノリが居るうちに育てられなかった中日哀れ
阪神も育ってないけど、そのうち2軍から栗原あげるんだろw
金本ももう年だしな

369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:55:12 ID:LlXDxG7Z0
>>360
グラシン引止めのためにラミレスにケチって追い出したのにラミレス派のグラシン怒らせるとかヤクルトはほんともうね・・・
ラミレス出てからグラシンが判断するの早かったよなw

370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:55:35 ID:66GJWSb50
勝ちながら大量に若手を育成するという至難の業を軽くこなす原は天才

371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:55:55 ID:ziEe8uf8O
>>367
デンジャラスだけど中井もショートの練習してる

372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:56:34 ID:4odMrpWRO
中井は期待の新人かて思いきや、実は一場みたいなロマン枠ってことなのか?w

373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:56:48 ID:I30XwMWQO
>>365
西武ライオンズですがそろそろ和田の髪の毛だけかえしてもらおうか

374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:57:04 ID:T/uWlIAX0
>>371
悪いけど中井は無理w
デンジャラスすぎる

375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:57:08 ID:5hMGyJuBO
>>365
珍も味噌も大して変わらんだろwww重要所は


にしてもあんな若い二遊間を見れるようなチームになるとは

376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:57:12 ID:PaVih5z00
育成の巨人
再生の巨人
接戦の巨人

で笑い止らんなw

377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:57:38 ID:kgQzEQoo0
>>369
でもああいう入れ替わりによる新陳代謝が
ヤクルトというチームの雰囲気を作っている気もするな。
なんというか若さを感じる。実際はそうじゃなくても。

378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:57:40 ID:XUmiLZWS0
>>365
おっと和田ブランコ
金本新井
デントナガイエルの悪口はそこまでだ


379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:58:18 ID:QIeuhDqsO
>>365
楽天のことですね。

380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:58:38 ID:2XYLCKgf0
しかし村田と内川を育てたベイは偉いと思う
投手は

381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:58:50 ID:Ig+OkiRVO
>>369
ヤクルトって良外国人見つける力は物凄いものがあるけど
意外とそういうフォローに関してはドライだよなあ

382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:59:02 ID:b37LEeU30
FA否定して強奪とかいってるのは貧乏球団経営者の戯れ言だな
移籍の自由は選手の為の権利なのに
ドラフト等でせっかく捕まえた選手に嫌われる球団が悪いのだ

383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:59:14 ID:VdoeE0050
>>376
接戦の巨人は笑えない

384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:59:15 ID:joVGAT3b0
まだ1試合で中井を判断するなんて無理

385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:59:24 ID:MpMoETQe0
育成が普通のチームでは育成は話題にならんのだよw

386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:59:27 ID:2XYLCKgf0
>>381
そりゃ貧乏球団だもの

387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:59:38 ID:fa3mw/MN0
>>360
坂本の覚醒にも一役かってるみたいだし
試合前の光景見てても本当に明るくムードメーカー役を引き受けてくれてるもんな>ラミレス

ヤクルトにはヤクルトの事情もあったろうし強奪っちゃ強奪でもあるんだろうけど
こうなったらこのまま巨人で夢の続きを実現して欲しい。

388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:00:09 ID:wTZf5LQXO
まだ5月なのにペナント終了かよw
約半年間消化試合を見せられる焼き豚m9(^Д^)プギャー

389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:00:12 ID:QNPIIJbrO
>>365
ウッズ、ノリ、和田がいたのに若手を育てられなかった球団もありますよ

390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:00:14 ID:vA2Ngnxk0
>>377
それはあるだろうね。 
堀内時代の閉塞感のあった巨人から今の若手の活躍はとてもそうぞうできない。

391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:00:45 ID:LlXDxG7Z0
>>381
スカウトが有能だから「いくらでも引いてこれる」自信があるんだろうな
ガイエルも当たりだし

だから年俸伸びていく選手は切っていく判断もする
だから流出する

それを「強奪」とヤクルトファンが怒るのは筋違い
冷徹な自分のフロントに言えよと思う

392 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:00:57 ID:Ig+OkiRVO
>>386
まあ確かに東京であの観客数じゃなあ…

393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:01:02 ID:VdoeE0050
>>387
小笠原、ラミ、キムタク、谷あたりは若手の育成に大きく貢献しているらしいな。

394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:01:21 ID:2XYLCKgf0
いま思うと現在の巨人に二岡清水はやっぱいらなかったんだな
どっちも全盛期は好きな選手だったけどね
フロントの判断は正しかった

395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:01:30 ID:4odMrpWRO
>>380
毎年素材はいいのが入ってくるんだけどね…

396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:02:19 ID:SEQ2A/oDO
工藤が誤算

397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:02:39 ID:VdoeE0050
>>395
マシンガン継投で潰されるんですね。分かります。

398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:02:45 ID:IKzoHy+O0
ラミのホームランパフォーマンスは
堀内監督だったら禁止だっただろうな。
暗い男だ。

399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:03:06 ID:uLjFkuTZ0
>>393
補強でも単なる戦力じゃなくて若手の育成に貢献してくれるってのはいい補強だよね。

400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:03:09 ID:vA2Ngnxk0
工藤は今年も、日本シリーズでジャイアンツのイヤミを言うくらいしか仕事が
ないかもな。


401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:03:17 ID:35HfR2Fm0
那須野とかもうトレードしろよ
いらねーよあんなゴミ

402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:03:17 ID:/MW+8DNe0
クリンナップとエースが強奪って言うけれど
松井さんと上原さんをMLBに強奪されてるんだから仕方ないだろ・・・
といいたい

403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:03:22 ID:voaA6KF6O
>>384
相手のピッチャーが良かった
3三振を引きずるか引きずらないかが大切だよね



404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:03:48 ID:VdoeE0050
>>396
そもそも工藤を計算に入れてる時点で(ry

405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:03:53 ID:j97c0bwe0
>>192
節子! 坂本は育成しゅっしんちがう! ドラ1や!

406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:03:54 ID:PaVih5z00
堀内時代でかなりファン減ったろ

407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:04:04 ID:xdLBTTlAO
中井って去年の2軍で打率2割台で低くなかったっけ?
まだそれほど期待できる選手じゃないだろ
去年の2軍はアゴとキム刃がやたらと成績が良かったことだけは覚えている

408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:04:09 ID:W3GsaMYkO
>>360
そんなことがあったなんて知らんかった

409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:04:33 ID:iD2clJWj0
>>394
仁志は口が悪くて原に嫌われた。
清水はバッティングは良かったが守備がヘボ過ぎた。ファーストコンバートも拒否したし。

キムタクが今年はバッティングがイマイチなのに使われ続けるのはどこでも守れて
使い勝手が良いから。バントは上手くなって欲しいが。

410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:04:34 ID:sACZt6n90
そろそろラミレスや小笠原にはご遠慮いただいて純正オーダーを目指そうや
こんなんで独走優勝してもうれしくねーぞ

411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:04:40 ID:kgQzEQoo0
外から獲ってきた選手が若手の育成に積極的に関与するなんて
昔の巨人じゃ考えられなかったな。
よほど一体感というか居心地のよさがあるんだろうか。

412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:04:41 ID:vA2Ngnxk0
ペタジーニ・小久保・ローズ・清原・・


代打川中、後藤・・・・ こんな勝っても負けても全く面白みのない
暗黒時代をもうみたくない。

413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:05:12 ID:Xz7/R9JbO
木塚の何が悪かったん?
何故代えられたん?

414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:05:23 ID:UDKFBumy0
出塁率

坂本.403    首位打者
松本.400    青い稲妻
小笠原.385   WBC日本代表
ラミレス.355  ベネズエラの主砲
スンヨプ.388  韓国の主砲
亀井.366    WBC日本代表
阿部.333    WBC日本代表

(参考:リーグトップ金本 .407)

415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:05:40 ID:Ig+OkiRVO
>>394
しみたんの変態スイングスピードから生まれる弾丸ライナー
二岡の逆方向なのに打った瞬間それと分かる当たり
どっちも好きだったなあ…

416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:05:47 ID:vA2Ngnxk0
>>406
減っただろうね。堀内の責任じゃなく、清武以前のゴミフロントと清原一派のせいだけどね

417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:05:56 ID:23vS6emC0
生え抜き原理主義がなんでいまだに巨人ファンやれてるのかわからん

418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:06:15 ID:ZTnnhi2z0
>>414
こうみると本当に良い1,2番だな。
今のところは、だけど。

419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:06:27 ID:PaVih5z00
まぁラミレスとか小笠原は性格良さそうだもんな
そりゃ雰囲気が良くなるわ

420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:06:29 ID:omZEDDk+0
あーあ日本は海岸線が長いから有効な兵器だったのに

421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:06:38 ID:2XYLCKgf0
ベイはまず監督を替えるべき
外人がいい
あと投手コーチは絶対替えないとな
生え抜き国籍関係なく優秀な人材連れてくるべし

422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:06:43 ID:LlXDxG7Z0
>>387
ラミレスに打撃コーチ手形渡してるんじゃないのかなと思う
もうラミレスは殊勲打とヒットは狙うけどホームラン競争とか興味無さそう

それよりも坂本とか育てて手柄にして打撃コーチの確約を狙ってる
阿部とラミレスと谷の争い
おそらく坂本は一段落で次は松本・中井を巡っての実績争いになる

たぶん巨人コーチ落選しても推薦で「坂本の実績」をひっさげてどっかのコーチにはなるんじゃないのか
篠塚村田も三人にはコーチの座を明け渡すだろう、この二人はドルジに「格が違う」と怒られる舞の海の立場なんだし

423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:06:47 ID:mReYNexU0
いつの間にかスンたんが打率.279・・・

424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:06:48 ID:XUmiLZWS0
>>413
これがハマのマシンガン継投や!!!!!

425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:06:51 ID:kgQzEQoo0
仁志は口が悪いからじゃなくて1番以外じゃヘソ曲げて全然ダメで
1番でも大振りばかりだから使えないと判断されたんだろ。

426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:07:11 ID:KhsAq2lz0
セリーグ全体が巨人みたいなもんだから

427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:07:46 ID:VdoeE0050
>>409
ニシさんは口が悪かったというより、いついかなる時も
絶対にチームバッティングというものをしなかったのが問題。

428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:07:51 ID:sACZt6n90
一方高橋は嫁とセックル三昧か

429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:08:12 ID:fM5VC1uhO
巨人は一番楽しそうなチームって感じだな
それも若手育成に影響しているのだろう

そういうのも原の才能なのかね


430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:08:36 ID:ZTnnhi2z0
>>422
そういやラミレスはオープン戦中、中井の素質を絶賛して、
物凄く親切に打撃コーチしてたな。


431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:08:47 ID:5oOth7FD0
中井を3打席で代えたのは終盤で2点差、守備に不安があったからだと思う
実際、次の回に中井では扱えないような打球が飛んだしマジいい采配だったと思う

ただ越智山口は休ませて欲しい…3点差ならそろそろマイケルで大丈夫だよ

432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:08:49 ID:oSWPtQ0w0
>>409
二死は原と今でも仲いいよ
試合前とか二人でよく笑いながら話してるし、原について野球界のいろんな人にインタビューした本でも
移籍後に二死が原に対する感謝と尊敬を語っている

433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:09:06 ID:xAUzttby0
松本は新人王の資格があるんだっけ?
山口に続いて育成上がりの松本が新人王をとったらすごいな

434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:09:18 ID:hhiRqOzK0
亀井は強奪だけどな

435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:09:28 ID:IKzoHy+O0
きょうび、「セカンドしか守らない」ってだけでいらない選手。仁志


436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:09:50 ID:XUmiLZWS0
3点差は中村の出番だな
2点取られても勝てるし3点以上取られたらファーム行きでいい

437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:09:50 ID:VdoeE0050
>>425
ニシさんを馬鹿にするな。
ニシさんは1番だろうが2番だろうが7番だろうが、いつだって大振りだ。

438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:09:51 ID:oSWPtQ0w0
>>416
清武以前って清武も入っちゃうぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおお


439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:10:34 ID:TZEp6AFFP
7HR11打点(笑)
得点圏27−3 .111

内川wwwwwwwwwwwwww





440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:10:36 ID:KBeoj4JD0
>>422
「内角の打ち方は阿部が教え、外角の打ち方は谷が教え、全体の打撃バランスをラミレスが見て、守備は小坂が教える」だっけか>去年の坂本指導
いいとこだけ合成したハイブリッドサイボーグって感じだよなw

441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:10:38 ID:3ucu5Gz6O
>>422
妄想はげしすぎるだろ
コーチ手形てw

442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:10:54 ID:vA2Ngnxk0
しかし鈴木はこのままだと代走しか仕事がなくなるぞw

>>429
去年後半に隠善とか加持前とか出てきたときの1軍のベンチの雰囲気が凄く良かった。
あんな雰囲気は巨人では見た事ない。

>>438
やば・・・清武に大変失礼だった・・・・三山ね。

443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:10:58 ID:/MW+8DNe0
>>413
いつ変えられたの?
ぜんぜん気づかなかった

なんちって

444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:11:03 ID:uFCO2DSJ0
>>411
やっぱり原の力なんだろうか。

445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:11:15 ID:7mpLl1kDO
越智が死にかけた顔してた
山口もそうだが、心配だ

豊田以外他の中継ぎが頼りないからなんだよ
マイケル、西村、古川…

446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:11:33 ID:f2s2FS8BO
中井は外野じゃだめかねえ。

447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:11:40 ID:zdZqTKIu0
まあベイ的には勝率4割キープが目標だね

448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:11:49 ID:5hMGyJuBO
>>431
交替したの知らずに、お、中井グラブ捌きいいな…なんて思ってたら寺内だったw

449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:11:54 ID:2XYLCKgf0
>>415
ほんと好きだったわ
あの頃は松井もいてパンダもいて上原もいて・・・いい時代だった
でも、今の巨人は別のチームで、それもすごく好きだ
若手が育ってくるとあの頃みたいなドキドキ感が出てくるね、たまらん


450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:12:50 ID:KF+TPbc6O
松本新人王あるで

451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:13:33 ID:omZEDDk+0
あ、やべ誤爆した

452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:13:57 ID:IKzoHy+O0
>>450
新人王どころか来季メジャー行きあるで


453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:14:04 ID:VdoeE0050
>>446
返球とかどうすんだよw

454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:14:04 ID:uAvcLEVa0
>>429
半分は、2軍から上げた選手をすぐ使って、結果がアレでも
しばらく様子を見る(ただし結果が出なければサヨウナラ)原の才能。

1軍に上げる→数試合ベンチ→代打1打席→そこで凡退したらまた2軍

こんなんよりは、よっぽどやる気が出るw

もう半分は、資金力に物を言わせて色々と育成面を整備した清武の功績かと。

455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:14:15 ID:23vS6emC0
>>446
外野なんてさらに目がねえよ

456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:15:22 ID:uLjFkuTZ0
>>411>>429
ホント雰囲気いいチーム作れるよなぁ原はw
スター揃いのWBC代表なんてギスギスしてもおかしく無さそうなのに

>>440
そりゃ覚醒するわなwww

457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:15:30 ID:4odMrpWRO
>>443
帰りますよ

ベイは今年どれだけ若手投手と細山田を壊さずに育成出来るかが鍵だね

458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:15:45 ID:/MW+8DNe0
>>453
犠牲フライとって中継のショートに送球するつもりが
大暴投でキャッチャーまでダイレクトで行ってタッチアウトあるで

459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:16:45 ID:2AXdQljSO
>>438
入らないよ、その地点を含むのは数の場合だけな
だからよくある人間以下なら人間も入るからセーフ、なんていうネタもアウト

460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:16:46 ID:ZTnnhi2z0
でも、俺結構G+のイースタン中継を録画してみてるんだけど、
中井の酷い悪送球って記憶に残ってないんだけど。

461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:17:00 ID:LlXDxG7Z0
>>416
ミスター後期→ミスター対原のゴタゴタ期→堀内期でファン辞めて戻ってきた出戻り組も結構いるだろうな
やっぱりベンチが明るくないとな
でもその明るさには爽やかさが無いとダメ

清原と元木がカンチョー流行らせたりとか、そんな悪習は二度といらない
高校球児の爽やかさには程遠かったな当時は

462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:17:08 ID:uAvcLEVa0
>>440
「長打の打ち方は実松が鍛えた」とかいうオチを見たことがあるw

463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:17:16 ID:f2s2FS8BO
>>453
中井って肩やばいんだっけ?


464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:17:25 ID:XUmiLZWS0
>>457
山田君今日も怖い先輩方に怒られてなかった?
萎縮して壊れそう

465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:17:36 ID:Lon5p57G0
>>431
あのイレギュラーは中井じゃ取れないだろうな。

466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:17:44 ID:puTvHmpL0
原は藤田監督時代の野球を取り戻そうとしてるんだよ。


まさか原が巨人の救世主だったとは....


467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:18:14 ID:X9r1fnw30
>>454
「巨人が生まれ変わった」というよりは
「本気の巨人は(いろんな意味で)恐ろしい」と感じるな。
だから強奪のときは半端ないし、育成に方針が触れるとそれも結果出す感じだろうか。
良くも悪くもそれが巨人かなと。
なんだかんだで底力があるんだろうな。

468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:18:17 ID:W9KJ6zi40
>>457
野口を育てろw
細山田はフロントが投げる人欲しさにむしゃくしゃしてトレードの
弾になるから育てないのがいいいぞw

469 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:18:23 ID:5hMGyJuBO
堀内時代に中継ぎで10試合近く無失点登板続けて抑えに回った佐藤は以後・・


あの雰囲気じゃ若手は一度のミスは痛いよな

470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:18:55 ID:Ig+OkiRVO
>>449
ガッツやラミちゃんがさ、若手が活躍した時に凄くいい顔するんだよね
ああいうの見ると今は移籍組と生え抜き、ベテランと若手の垣根がなく
本当に一丸となって戦ってるって感じが伝わってくる
豊田や藤田あたりも、越智や山口を大事にしてくれてるみたいだし

471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:19:03 ID:adkCj3IC0
大矢監督から一言↓

472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:20:21 ID:61FbTqDi0
長く巨人ファンだが、堀内の監督時は全くテレビ中継を見なかったな。


473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:20:23 ID:oSWPtQ0w0
村田と内川を巨人に売るで

474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:20:32 ID:Lon5p57G0
>>442
出塁率が高いわけでもなく、塁に出てもスタート切れないんだから、スタメン1番で使う理由はもう無いね。
いれば戦力になるけど、他に目ぼしい若手が出てきたらトレードで良いと思う。

475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:20:33 ID:VdoeE0050
>>458
返球を真下に投げて、バウンドした球が顔面を直撃するのが関の山だw

476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:20:43 ID:IKzoHy+O0
落合ってなんでベンチでニタニタしてんの

477 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:21:32 ID:fM5VC1uhO
>>454
確かに清武のおかげでもあるな〜


478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:22:01 ID:5hMGyJuBO
>>464
チラっとしか見えなかったけどベンチで工藤と話してる時に佐伯だったかな?「俺の前で立つなよ」みたいな感じで扱われてたのは可哀相に見えた

479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:22:56 ID:5oOth7FD0
長嶋が全てをダメにした
原が今修復しているところだ

新しい野球ファン、ジャイアンツファンは大歓迎だが
長嶋信者の帰還は断固お断りだ

480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:23:03 ID:xdLBTTlAO
>>444
小久保加入辺りからチーム方針が変わった気がする
スペだし問題も多い選手だが野球に対してだけは真面目だったから
あの姿勢をみてフロントが補強の方向性の手本にしたんじゃないかな
今いる選手は\9,800と違って野球に対する真面目さが伝わって来るよ

481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:23:07 ID:iDBRdNioO
5番が谷か亀井
8番は原さんの気まぐれ
ほかの打順は巨人もやっと固定したね
はっきりいってそこそこやるんじゃないの?

482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:23:36 ID:VdoeE0050
>>472
シコースキーだけが唯一の希望だった。あの頃は。

483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:24:51 ID:DoSyFq5z0
>>398
ホームランパフォーマンスでゲッツの前にやってる
ラッパ飲みみたいなやつがなんだかわからない

484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:25:26 ID:W9KJ6zi40
清原軍団粛清が大きかったな
この点だけは堀内を評価できる
まあフロントの指示でなんだろうけどな

モナと遊んでた谷岡もそうだけど、問題児がいなくなると
チームが強くなるね。

485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:25:29 ID:02mkKGg50
今日の中井起用は半分お遊び、半分いい経験、だろうな。
多分監督も篠塚も、何のアドバイスも送らなかっただろう。1軍の球は
こうなんだよ、という無言の教えだろうな。今後どうなるかは本人次第。

今日の松本の走塁、2年前の鈴木がやってたんだよね。今年の鈴木は
さっぱり精彩がない。もう燃え尽きたのかな?

486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:25:49 ID:ONBteNqW0
103 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/12(火) 23:06:20 ID:8x+At0aq0
中国の人口侵略は二段構えで来ると思う。

共産党幹部の子弟は「留学生30万人計画」を使って送り込み。日本の支配層に浸透させる。
李志のように不始末を起こした場合は、外務省を使って警察庁に圧力を加え「治外法権」として
手を出させないようにする。

都市部の貧民や農民工は「移民1000万人計画を使って、単純労働者として送り込み、日本国内
に分厚い下層民層を作り、日本各地でチャイナタウンを作ラセル。

最終的に、日本人を圧倒できた地域から漢族下層民を扇動して蜂起させる。日本政府が鎮圧
にはいったら「華人救助」の名目で人民解放軍を送り込んで一丁上がり。

沖縄が一番危ない。奴らは沖縄を乗っ取ってシンガポールのような漢族が支配する都市国家に
するつもりでは無いか。

【速報渋谷デモ】外国人参政権断固反対!5.2在特会全国一斉デモ
http://www.youtube.com/watch?v=KNCkG-UQOzM

「漢民族の大移動」のターゲットにされ、滅亡の危機に瀕している祖国日本。
そしてそのためのトロイの木馬に「外国人参政権」「国 籍法」を利用しようとしている売国奴たち。
・・・・・背筋が寒くなりました。

487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:26:03 ID:Ig+OkiRVO
>>482
原さんが帰ってきていきなりシコースキーを切った時は怒り狂った覚えがあるわw

488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:26:20 ID:5hMGyJuBO
>>483
和の心を という意味もありラミ茶

489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:27:34 ID:Ig+OkiRVO
>>483
茶道。ラミ茶と言っている
今季から日本人選手と同等の扱いになったことから日本の心を表現

490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:27:47 ID:VdoeE0050
>>487
俺も。原は好きだが、あの時ばかりは原を恨んだ。

491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:28:23 ID:7yHTOAAz0
>>483
コレか?

女子高生直伝!ラミ「茶道バージョン」新一発芸!
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/giants/news/20090209-OHT1T00053.htm

492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:29:07 ID:kj+VKLgl0
鈴木尚は「自分の武器は積極性」発言してるが完全に空回りだからなぁ
本当の武器ってのを理解してないから松本に差をつけられたと

493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:29:54 ID:5hMGyJuBO
>>485
燃え付きっていうか慢心に見える。
去年の成績でね。


フライアウトが目立ち過ぎ

494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:30:31 ID:vA2Ngnxk0
国民的が打ち出したのは他球団のファンは怖いんじゃない?
VS日本戦限定の怖さにはまだまだだけど
おまけに国民的は守備が上手いから守備固めの必要がない。

495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:30:34 ID:61FbTqDi0
シコースキー。マウンドまで全力疾走。
あの暗黒時代にがんばってたのは小久保とシコースキーぐらいだったか。


496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:30:41 ID:4odMrpWRO
>>464
まあ今んとこは投手陣からの評判(特に番長やグリンはべた褒め)がよかったりもするし、
多少失敗しても手応えのある充実した日々を送れている…と信じたい
ただ頑張って育てても>>468の言うようにマシンガントレードの弾扱いになりそうなのが恐ろしいぜ

497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:31:06 ID:2AXdQljSO
>>481
それでもやっぱり坂本は折を見て阿部の近くに
下げた方がいいんじゃないかと思うけどね

498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:31:10 ID:3cfGzndo0
気のせいか清原がいた頃より打線がいいな

499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:32:06 ID:Ig+OkiRVO
>>492
球界でもトップクラスの脚力を持ちながら、今季は三振・ぽpの嵐だもんなあ…
こないだ叩きつけるバッティングでヒットにした時は巨専で「それだよ、それ!」の嵐w

500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:32:57 ID:02mkKGg50
スンヨプは、韓国からコーチを呼んだんでしょ?
構えが前とはまるで違う。力が抜けて、アベレージヒッターの打ち方。
あの調子で5番定着して、6番で谷/亀井が打ち出すと恐ろしい打線だな。
7番阿部まで全部つながっちゃうw

501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:33:09 ID:VdoeE0050
>>492
思考回路がニシさんと一緒になっとるがな。

502 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:33:24 ID:vA2Ngnxk0
>>493
確かパワーをつけようとしてオフから取り組んでたんじゃなかったっけ?。
でも結果はフライばかり。よって失敗だろうね。
ライナー性の打球すらでない。ほとんどフライ。

>>498
一発だけなら当時だろうね。でもそれ以外何の魅力もない機動力もない糞打線
だったけど。 国民的→よしくん→しんのすけ の流れは相手はいやだろうな。

503 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:35:02 ID:2XYLCKgf0
鈴木タコはパワーとかいらんだろww
努力の方向が間違ってるわ

504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:35:03 ID:5hMGyJuBO
>>499
松本が出続けて焦ってオーバーワークからスペ…なんてならなきゃいいんだが

505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:35:30 ID:23vS6emC0
hsymdがマシンガントレードの弾になるなら横浜終了だろう

506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:37:35 ID:4FpT1ZX80
越智が154km/h出してたな



507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:37:39 ID:sACZt6n90
松井が抜けてからテレビは遠ざかってしまったが、球場には足を運ぶ
やっぱり甲子園で見る阪神巨人戦が一番面白い

508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:38:21 ID:vA2Ngnxk0
>>503
「当て逃げみたいなバッティングだといつか通じなくなる」とかなんとかで
ちゃんとしたヒットを打てるようにするつもりが、まさかのポップフライ状態。

後数年したら藤村が出てくるようになるかもしれないからますます鈴木は・・・・



509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:38:47 ID:YEWwHY2uO
横浜〜明日は頑張れ!

510 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:39:22 ID:fa3mw/MN0
>>497
6番辺りかな?
最終的には3番かなとは思うがあと数年は小笠原健在か。
彼は故障との付き合い方が上手いというか、プロだね、やっぱり。

511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:39:34 ID:uLjFkuTZ0
>>453
wikiより中井大介
>2007年の高校生ドラフト3巡目で(中略)また、打撃を生かすために球団から薦められた外野手用だけではなく内野手用のグラブも持ち込み
・・・mjk

512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:40:28 ID:VqmK21TGO
堀内のせいで野球人気は下がった

巨人ファンだったけど堀内時代の陰湿な雰囲気に耐えきれず見なくなった

まぁ清原切ったのはファインプレー

513 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:41:29 ID:xdLBTTlAO
鈴木は目指す方向は赤星なのに青木を目指して失敗したって感じ

514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:41:32 ID:Ig+OkiRVO
タコは怪我なくシーズン通して出れば元々3割は残せる選手と言われてたのに
方向性を変えず10年やってきたことをぶつけてくれりゃいいのに
そうか、こんなところでも野球脳が…

515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:41:49 ID:nClvshEH0
>>422
村田はともかく篠塚は選手としては阿部、谷より遥かに格上だぞw
首位打者とってて生涯打率も3割越えかつ腰痛無けりゃ守備も神
ってもう篠塚の現役を知ってる世代じゃないのか…

516 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:42:29 ID:699sWlS9O
>>512
堀内は結構若手を育てたんだぜ?

517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:43:05 ID:VdoeE0050
>>512
こういっちゃ何だが、堀内は顔が悪過ぎるよな…

518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:43:23 ID:ebzmqNhCO
俺は清原、ペタジーニ、一塁併用とかサヨナラの場面での條辺のフォークが好きなんだよ

519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:44:24 ID:5hMGyJuBO
>>508
まぁ脚のスペシャリスト枠みたいなものを確保させただけでも功績は大だろ。

遡るとそういう選手は緒方までになる。
他じゃ当たり前のようにいるけど巨人にはそれがなかったからな

520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:44:30 ID:7rOM9k7T0
>>502
確か、「ミスター内野安打」高村もパワー付けようとして失敗した末に故障したんじゃなかったっけ
俊足選手が外野の頭超えられればそりゃ魅力だろうけど
鈴木や松本に求められてるのは「引っかき回し」なんだから、その辺は勘違いしちゃいけないよね
仁志も本塁打増やしたいと言い出してから段々とおかしくなったし

521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:44:36 ID:plZjbkFrO
強すぎワロた

522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:45:13 ID:Ig+OkiRVO
>>517
しかも、よりにもよって原の後じゃなあw

523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:45:39 ID:tpsFx4jIO
やきう

524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:45:41 ID:5QwMYNF50
>>508
名解説のふくもっさんは、足を活かすため1kgのバットをぶつけるような感じで振ってた。
それも30過ぎてからの工夫。鈴木もまだ老け込む年じゃないぞ。

525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:46:19 ID:XUmiLZWS0
中井と篠塚スタメン併用でいいんじゃね

526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:46:28 ID:61FbTqDi0
自分も堀内の時は野球から離れた。キヨ嫌いやないけど切ったのは正解だった。
後でバラエティーとかで話してるのみると、あんた一体どれだけ遊んでた。


527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:46:36 ID:4FpT1ZX80
解説の田淵と佐々木がジョンソンをそろそろ・・・と言ってたのが今日のハイライトだな

528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:46:56 ID:23vS6emC0
>>524
ふくもっさんは天才だろ
一般人が真似しても意味ないよ

529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:46:56 ID:pkxQxIgR0
堀内は良い仕事したと思うよ
清原一派一掃したしね

530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:47:56 ID:sACZt6n90
福本は坂東英二と同じお笑い枠だから評価されにくいが、そこらへんの一流選手と比較するのが失礼なくらいのスーパースターだぞ
国民栄誉賞を断った漢の中の漢

531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:48:27 ID:X7MJIQzh0
な、中井はあれだよな・・
長島デビュー時の金やんのスイングに大器を感じたってやつだよな!

532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:48:33 ID:kMLd9Ex90
やる気満々だったのはシコだけ。

533 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:48:35 ID:vA2Ngnxk0
>>512
堀内を悪く言わんでやってくれ・・・・かわいそうだw それに内海とか矢野とかいろいろ
やってくれてたよ。

>>519
今の俊足選手がいっぱいいる巨人なんて藤田時代でもなかったから夢のようだけどね。
なんせたまに盗塁やエンドランが成功すると「これが長嶋監督のめざしていたどーたらこーたら」とか
言っていた時代だからな。

>>524
福本もよく解説で言ってたね。「赤星には当て逃げのようなバッティングだけは絶対して欲しくない。これは絶対ダメです」って。
まあ西本御大にめちゃ怒られたんだよな。当て逃げしようとした福本は。

534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:49:03 ID:8Y8hkBuw0
神の子坂本

535 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:49:06 ID:Lon5p57G0
>>485
ひょっとして故障を隠しているのかもしれないな。

536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:49:23 ID:IKzoHy+O0
堀内は必ず「いや」とか「いやいや」って言ってから話し始めるもんな。
恐らくクセなんだろうけど、相手は否定されたように感じてカチンとくる。

537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:49:38 ID:5hMGyJuBO
>>527
それよか相川FA、控えの鶴岡も放出。細山田を育てるしか無いんですよね


だろ

538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:53:37 ID:DoSyFq5z0
>>488 >>489 >>483
なるほど… 奥が深いw

539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:54:55 ID:Lon5p57G0
田淵が さすが「ベテランの」村田ですね と言ったシーンも見逃せない。

540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:55:16 ID:3TCUI43IO
先月のナゴドでもそうだったけど、今日の巨人が逆転した回の中継の酷さは
すごかったな

541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:55:50 ID:xAUzttby0
再調整のために鈴木を落として工藤を上げるのもありかもな
工藤は二軍で好調だしさ

542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:56:21 ID:vA2Ngnxk0
>>539
大卒20代に言うセリフじゃねーよなww

543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:57:07 ID:kMLd9Ex90
若手にカンチョーしたり、ガングロでダイヤのビアスで打席に立つ
奴がいなくなって雰囲気がよくなったな。
TVで地蔵特集やってたけど、美化しすぎてて反吐がでた。


544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:57:22 ID:IheJBGKl0
藤田監督時代はよかったな

545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:57:44 ID:jy27lsJq0
巨人のアレックス・ラミレス外野手(34)が宮崎キャンプの8日、イベントで「茶道教室」に参加。
宮崎学園高の生徒からプレゼンされたアクションが新パフォーマンスとして急浮上した。
来日9年目を迎え、今季から日本人登録となるラミちゃんのキーワードは「和の心」だ。

茶道を教えてくれた宮崎の女子高生の提案が、ラミちゃんのハートを射抜いた。
「DVDでいろいろなパフォーマンスを見てきたけど、きょうのはよかった。東京ドームの第1号でやりたいね。
気に入ったら使い続けるかもしれないよ」

プレゼンされたのは茶道のアクション。抹茶をたてた茶碗(ちゃわん)を2度回し、グイッと飲みほして最後に
「ゲッツ!」。女子高生が1週間かけて考えたパフォーマンスだった。
名付けて「トゥータイムス・ドリンク・ゲッツ」。今季の新パフォーマンスに急浮上だ。
今キャンプにはお笑い芸人のDVDを持参。「イエス、フォーリンラブ」(フォーリンラブ)など最新のギャグが
収録されているが、心を揺さぶられるほどのものはない。悩める34歳を救ったのが「和の心」だった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090209/bbl0902091213002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090209/bbl0902091213002-p2.jpg

546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:58:04 ID:uLjFkuTZ0
>>517
どうみても悪役顔なんだよな 根暗っぽい
実際はそうでもないんだけど

>>520
そういや「内野安打は狙って打ってる」とかいう超名選手もいるしな

>>539
ベテランの風格はあるけどwww

547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:58:06 ID:5oOth7FD0
タブチって星野並みにバッシング喰らってもいいはずなのに
ほとんど無傷でえらそうな発言ばっかりしやがってムカつく

巨人横浜の試合なのに阪神は〜赤星は〜っ連呼して馬鹿かと
馬鹿なのは知ってるけどさ

548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:59:42 ID:sACZt6n90
>>544
松本
河野
篠塚
中畑

トマソン
淡口
山倉
江川

の時代か

549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:59:49 ID:ZTnnhi2z0
>>536
吉村も解説者時代の初期は、「いや」を連発してた。
最近のインタビューを聴く限りでは、そういうことも無くなったみたいだけど。
誰かがアドバイスしてくれたのかもね。

550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:59:59 ID:23vS6emC0
田淵が馬鹿なのは昔からだから
みんな知ってるから叩かないだけ

551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:00:20 ID:vA2Ngnxk0
>>543
俺が一番嫌だったのは、それプラスライトスタンドの長渕とんぼ合唱。
特に始まった当初は酷かった。 フルコーラスの長い演奏が流れて延々と唄ってから
清原が打席に入ってた。

で堀内が「なげーんだよwwなんだあれwwなんであれが終わるまで打席に入らないの?馬鹿なの?死ぬの?」みたいに言い出して
ようやく短くなったけどどっちも嫌だった。

552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:01:05 ID:61FbTqDi0
巨人戦はせめてマキさんにして。

553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:01:54 ID:Ig+OkiRVO
>>540
毎回「G+の真似すりゃいいんだよ馬鹿野郎」って教えてやってんのに
一向に改善の気配がない。視聴者もスポーツ中継も舐めくさってるわ豚局

554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:01:54 ID:xdLBTTlAO
>>546
堀内がダメな選手に対してネガティブ思考なのは間違いないと思うw

555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:02:15 ID:CPJmnJlMO
去年の阪神より勝ってる?

556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:02:36 ID:oSWPtQ0w0
>>546
現役時代の逸話とかノーヒットノーランして三打席連続アーチ打って俺一人で勝った発言とかみるとDQNというか
リアルなんと孫六なんだが・・・・

557 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:02:41 ID:SdlCA/u10
接戦で工藤って他にいないのかよ!

558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:02:59 ID:fa3mw/MN0
>>548
緒方
川相
クロマティ

駒田
吉村
岡崎
村田
斉藤雅

のが好きだった

559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:03:13 ID:23vS6emC0
堀内叩きもほどほどにしとけよw
死者に鞭打つのは美しくない

560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:03:16 ID:CCdFgX/D0
内海は堀内に感謝してるんだよな
あと西村あたりもそうだったかな

561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:04:00 ID:84GG2Kwm0
緻密な計算に裏打ちされた追いつかない程度の反撃しててワロタ

562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:04:35 ID:9pNF7j3H0
原はWBCですっかりポジ専のイメージがついた
これは選手の心理にはプラスに働くだろうな
それでいて怠慢プレーには厳しい。

若手が育つのも納得できる

563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:04:36 ID:uvMANHoVO
>>557
だって・・・
那須野が二軍に・・・

564 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:04:54 ID:Wb2RQwWlO
坂本やるな

565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:06:05 ID:5oOth7FD0
堀内はミセリ・キャプラーの同意なしで2軍に落とせない契約とか
色々同情すべきことがあったよ

今でも好きじゃないけどな。監督時代には同情している

566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:06:27 ID:+s0RNdJxO
最終回にTBSの実況が「なんでホームに走らなかったんですかねえ・・・」
には呆れたwww
点差考えろw
リスク背負ってルンバする必要ゼロじゃん

567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:06:40 ID:TsI57jAr0
なんだ、坂本って確変終了してんじゃん
どんどん下がってるね。打率

568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:07:08 ID:DIAXdMl+O
工藤から打つと申し訳ない気がする
工藤は他球団の試合で頑張れ

569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:07:46 ID:ZS254jKN0
しかしTBSの姿勢が凄まじいな
自局の番組との兼ね合いとTV中継のために現地の試合開始時間遅らせるとか・・・

570 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:08:09 ID:XZbAqwS+0
藤田巨人の時が、一番視聴率も高かったんだよね。
足の速い一番が出て、二番でつないで、クリーンアップで返す。
そして、盤石の投手陣で逃げ切る。
今は、凄く良い野球になっている。

しか〜〜〜〜し  エースが不在だ!
グライはシリーズに通用するエースじゃないし、高橋も役不足。
つまり、このまま言ったら、楽天が出てきても、シリーズじゃ
負けてしまって、野村に嫌味を言われてしまうのだ!

短期決戦は絶対的なエースが二本いると盤石だけど、今は一人もいない。
80年代は江川、西本 90年代は斎藤雅、桑田、槙原
2008年は、上原一人だったので負けた。2002年は上原、桑田で日本一。

気が早い話だけど、肝心の先発を育てないと、今の阪神みたいになってしまう。
若手でエース候補と言えば、東野かな?
もう一人ぐらい活きの良いエース候補はいませんかね。

571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:08:24 ID:HAFlgrcN0
>>567
1番になってここ6試合で.320
たしかに下がってるけど高卒3年目のショートが.320で打率どんどん下がって確変終了ってハードルたけぇなぁ

572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:08:37 ID:cyDDKTpQ0
「堀内時代」が悪かっただけで本当の悪は清原じゃないの。


ま、堀内も少しは悪いけどw

573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:08:41 ID:63gpw0F30
>>567
つい1試合前に試合を決める逆転ホームランを含むマルチヒットを打ってるのに、か?w

574 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:08:59 ID:MwHHs9itO
>>566
TBS+林のコンボだものwwwwwwwwww

575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:09:36 ID:LbOB3zsKP
>>566
松本が盗塁した時もこれ盗塁付くんですかとかアホなこと言ってたぞ

576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:09:44 ID:HAFlgrcN0
>>570
若手のエース候補・・
福田の事もたまには思い出してください・・・・



絶対的エースが一人もいない
グラシンとゴンザレスのことも思い出してね

577 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:09:48 ID:w47O4f1/O
>>567
ワロタw
日曜の試合で猛打賞だったのたぶんお前知ってるだろw

578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:10:01 ID:exosczZf0
>>561
追いつかない程度の反撃は昔からの伝統芸
今年は更に先制してからひっくり返される、いったん追いついてから
勝ち越されるという新たな接待エンターテイメントベースボールに挑戦している

先週のルーキー藤江の先発試合なんか見事だった

579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:10:09 ID:nUdQBeRq0
>>567
お前は、あのまま四割台をキープできるとでもw
下がっていいんだよ。最悪、.280打てばいい。
経験なんだから。

580 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:10:15 ID:wF0tZfUF0
佐々木の解説もなんかなぁ



581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:10:25 ID:LDgK3VRP0
今日田淵の元気がなかったけど大丈夫か?声も少しおかしかったぞ。
BSの中継開始直後。お得意の「2年間コーチを務めた阪神時代には」の自慢話も少なかったし。

582 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:10:30 ID:MY9Ef24v0
>>556
王の引退セレモニーをぶち壊した話とかなw
いい人ではないのは間違いないが、人としては嫌いじゃないな。
監督としては・・・

583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:10:38 ID:jqOyqwav0
坂本はよくやっている
でも、2割8分が関の山
でもそれでいい、数年後に3番を打てるようになったらもうけもの
それより、守備の練習をもうすこし増やせ

584 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:11:41 ID:63gpw0F30
>>570
今現在ではいない。

野間口の覚醒に期待するのは無謀かなぁ

585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:12:41 ID:XZbAqwS+0
>>576

グラシンは安定感があるけど絶対的じゃない。
去年のシリーズでは研究されて打たれていた。
ゴンザレスも、シリーズに通用するエースになるかは未知数。

福田は良いのかな?
成長すると嬉しいですね!
しかし、これだけ強いチームがエース不在とは、珍現象ですよね。

586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:13:05 ID:3OrjK/omO
>>567
お前最近の試合見てないんだなw
前の試合も前の前の試合もヒット打って活躍してるし
今日も一安打一打点(貴重な同点打)で凡退もヒット性の当たりあったぞw

587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:13:46 ID:wF0tZfUF0
>>570


ハンカチが.....






588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:13:54 ID:Stsk9cz/0
>>585
グラシンは淡々と投げるタイプだから柱にはなり得ないんだよなぁ…

589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:15:08 ID:IZbBJP1M0
二岡
二志
清水

工藤
上原

ロートル在庫一掃セールのおかげで急激に強くなった。
だって誰一人として活躍してないだろ?

次はパンダだ。

590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:16:00 ID:sUlXQu1EO
>>570
おしい、良いこと言ってるのに「役不足」の使いの間違いで台なしな

591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:16:08 ID:w47O4f1/O
>>570
交流戦でダル岩隈まさお涌井岸あたりをぶつけられた時に投げ勝てそうな先発がなあ…
福田はスタミナが課題かな、東野は登板間隔空ければそれなりに復調しそうな気がする
グラはとりあえず西武戦は避けて、ゴンと尻がここ2試合のようなピッチングを続けてくれれば…

592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:16:51 ID:HAFlgrcN0
>>589
ヨシノブは原の次の吉村監督の次の監督だから放出はない
しばらく気ままにやって引退して吉村の代で打撃or守備コーチをして次の監督 その時のコーチは阿部かな

スキャンダルがないかぎり規定路線だべ

593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:17:16 ID:w47O4f1/O
>>585
現状、エースは風神雷神と言わざるを得ないw

594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:17:56 ID:9p/1tnNh0
>>433
去年がプロ初シーズンで1軍で3試合しか出てないから余裕。
ちなみに、
・初出場  → 守備固め
・2試合目 → 代走 → プロ初盗塁
・3試合目 → プロ初スタメン → 第1打席でゴロ打って一塁に駆け込んで骨折

595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:17:59 ID:58qXWSzk0
画に描いたような大矢の糞継投だった
あれをしょっちょう見せ付けられてるファンはたまらんね

596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:18:16 ID:M7Gdaq810
>>585
西部との相性が悪いだけだろ。
交流戦でもボコられてたし。

597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:19:06 ID:jqOyqwav0
>>592
吉村は愛人問題がスクープされたので一軍監督の目は無くなったはずだが
原の次は桑田世代(多分桑田、人気取りで清原が入閣とか)、その次が高橋(慶応閥だから確定)だと思うが
俺の勝手な妄想だけどね

598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:19:49 ID:wykYCJtq0
>>589
他球団で40代が主力張ってるのを見るとまだそんな年齢でもないのにな。
工藤はもう十分働いたけど。

599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:19:50 ID:fkH13EPMO
>>594
あの骨折やらかしたの松本だったのかw知らなかった

600 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:20:59 ID:jCLZ83U60
>>581
そのかわり、ハマスタで場外打った事は自慢してたw

601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:21:41 ID:cQpwEjeWO
今日初めて、麻耶のニュースの時間帯があの時間帯でよかったと思った。

602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:21:50 ID:3OrjK/omO
>>597
桑田世代っていうか二軍に斎藤雅いるよね?

603 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:22:46 ID:Bc7B82ft0
中井は坂本2世
桑田は斎藤2世

604 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:23:11 ID:HAFlgrcN0
>>597
いや、清武になって個人のプライベートは無関係になった
だから吉村は去年まで二軍監督として見てたけど今年から次代の監督勉強を兼ねて一軍の総合コーチに昇格したでしょ

清武か滝鼻が吉村の昇格はかつて王さんが監督になる前に助監督をしたトロイカ体制みたいなもんで将来に備えての勉強だって名言したやん

605 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:23:14 ID:PETznfQn0
今年は強いから交流戦が楽しみだな
ダル、岩隈まーくん、涌井岸、杉内和田と・・・
日本代表のエースをぶつけてきて欲しいわ

606 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:23:32 ID:giJJ9VpB0
寺内に代わるまで中井のとこに打球がほとんどいかなかったのは
阿部&高橋が工夫してたのか、ベイが優しかったのか

607 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:23:52 ID:q6C15AVeO
俺が今気になってる選手


木佐貫
辻内
久保
鴨志田
クレスポ
田中
後藤光



608 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:26:03 ID:ZS254jKN0
>>607
クレスポとは随分マニアックだな

609 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:26:09 ID:jqOyqwav0
>>604
なるほど、吉村監督の目もあるわけか。PLつながりで桑田を投手コーチで呼ぶかな。
ところで、清武がプライベートは関係ないという話だが、選手会長二岡はなんでハムにトレードになったんだ?

610 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:27:41 ID:WYX5Qsf40
李 承Yの一週間
5/6(水) 終了時点 .194
     ↓
5/12(火) 終了時点 .279

この間の5試合 19打数11安打.579 3本 9打点

置物にいったい何があったのか?

611 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:28:10 ID:gKKtNT/4O
123 セキショウ(新潟・東北) 2009/05/12(火) 22:02:29.55 ID:etXfnqFZ
横浜は阪神とヤクルトには強いのになぜ巨人にはいつもふがいないんだ?
巨人ヲタの石橋が勝つなと裏で圧力かけてるのか?

612 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:29:12 ID:Bc7B82ft0
>>610
6日と7日の横浜戦で覚醒した

613 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:29:31 ID:HAFlgrcN0
>>609
ありゃ現役の選手がシーズン中、しかも中心選手が怪我で2軍落ちしてからはい上がろうとしている時期に軽率な行動をしたってのが問題視されたんだろ

タイミングも時期も最悪でしょ
言うなれば選手としての覚悟や意識の問題


614 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:29:46 ID:w47O4f1/O
>>610
元チームメイトな韓国人コーチを呼んでみた

615 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:29:46 ID:MY9Ef24v0
>>610
どうみても横浜です

616 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:29:51 ID:uJ9TOjIb0
>>605
マー君と坂本の対決とかすげー見たいな

617 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:31:45 ID:8GJ8kAb10
吉村は無いだろ
華が無さ過ぎる

618 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:32:13 ID:wXrIeM+6P
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\   ( ^ω^)      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ
        ヽニ -‐ ,l ::  45   __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::

不死鳥小田鳥が>>1乙。何度2軍落ちしても蘇る。

619 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:32:33 ID:f0VXfSAvO
>>609
ヒント:モナ

620 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:33:10 ID:bAfPUZJUO
斎藤雅は優しすぎて非情になれないから
一軍じゃなくて二軍でコーチやってるのが一番いいと思うよ。

621 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:35:07 ID:Stsk9cz/0
>>609
さすがに相手にした女が悪かった。

622 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:36:12 ID:VA4JNM/w0
>>607
星は一軍で第3の捕手

623 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:37:26 ID:XZbAqwS+0
570と585だけど、ぶっちゃけ俺の結論は、最近のドラフトの投手軽視なのよ。
去年は大田で、来年は長野なんでしょ(もちろん巨人だから分からないけど)

野村監督も言うようにエースと4番は素質が必要で育てられるものではない。

原が監督になって、本当にたくさんの若手野手と若手投手陣が育ったけど、
肝心のエースが出てこない。
東野や福田がエースになるかもしれないけど、来年のドラフトは、将来性の高い
高校生投手を3人ぐらい上位で取ってほしい!
生え抜きスター野手が人気を高めるのは事実なんだけど、エースがいないと
シリーズで勝てない。

上のレスでグライは西武を苦手としていると言っていたけど、グライはストライク
で勝負しすぎるし、球の切れも一流で超一流ではない。
斎藤雅、桑田、槙原、江川、西本、上原の全盛期の方が上。
田中、涌井、ダルビッシュ、岩隈、杉内(全員パ・リーグだけど)レベルの
エースを一人は欲しい。
エースだけは絶対余所から取れないから、ドラフトで優先して取るべき。
だから来年と再来年ぐらいは、投手優先でドラフトしてもらおう!


624 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:37:29 ID:wykYCJtq0
モナは独身で不倫したのは二岡だけなのにモナは仕事クビになって謹慎、
二岡はお咎めなしだった。これでは余りに不公平だろ。

625 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:38:24 ID:IZbBJP1M0
>589
ヨシノブもう居場所がないだろ
外野は俊足、巧打の若手が育ってきているし、
ホームランだけの強打者はもういらないよ。
これからは立浪みたいに使われて引退だな。

626 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:38:55 ID:gKKtNT/4O
工藤がいたころ巨は弱かったんだよな…
今思えば弱かった時代は今に至る壮大なネタフリだったのかもしれないが。

627 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:40:05 ID:dFQZz0/70
>>623
ハンカチ狙ってるんじゃないかね

628 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:40:53 ID:gKKtNT/4O
>>623
これだけ無名の若手様に支えられてるのにガチで長野を半強奪で指名するのか?
巨は何もわかってないんじゃないか?

629 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:40:56 ID:63gpw0F30
>>623
まぁ1年前のドラフトでは由規を取りに行ってるんだけどね。

昨秋のドラフトも、宮本、斎藤、笠原と、育成の杉山と、高校生投手を大量に指名してるし。


630 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:42:13 ID:AfEIWMO/0
長野は巨人以外興味無し。

631 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:42:18 ID:Q2ccXRhf0
>>597
清原はやめてほしいな・・・今まで築き上げてきたものが一気に崩れるだろ
桑田は監督よりコミッショナーとか野球界全体への貢献に身をおくべき

632 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:42:33 ID:exosczZf0
巨人は長野に興味なし。

633 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:43:05 ID:HAFlgrcN0
>>623
ドラフト投手軽視って・・・ あんた・・・・

2008ドラフト  ドラ2と3は高校生投手
1 大田泰示 内野手 東海大相模高
2 宮本武文 投手 倉敷高
3 齋藤圭祐 投手 千葉経大付高
4 橋本到 外野手 仙台育英高
5 笠原将生 投手 福岡工大城東高
6 仲澤広基 内野手 国際武道大
育成 杉山晃紀 投手 綾部高
育成 尾藤竜一 投手 岐阜城北高卒
育成 山本和作 内野手 大経大

2007ドラフト  ドラ1と3は投手
1 村田透 投手 大阪体育大
3 古川祐樹 投手 明治大
4 加治前竜一 外野手 東海大
(1) 藤村大介 内野手 熊本工高
(3) 中井大介 外野手 宇治山田商高
(4) 竹嶋祐貴 投手 滑川高
育成 籾山幸徳 内野手 立命館大
育成 西村優希 投手 遠軽高
育成 谷内田敦士 捕手 北照高

2006ドラフトも1位が金刃で次が上野で2005も1位が福田で次が栂野で次が越智、2004年も1位が野間口で次が三木

太田と坂本以外は上位は投手ばっかりとってるぞ

634 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:43:14 ID:ieVjQ6TX0
長野は一位指名じゃなくても十分とれるだろ。他球団がもうムダに枠つぶす可能性が低い。

635 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:43:17 ID:8GJ8kAb10
>>625
5番がいない
さすがに谷亀井の5番はないわ
スンが駄目なら
外野は亀井と併用、一塁はスンと併用
ヨシノブも一塁をさせる時期だな

636 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:43:28 ID:3OrjK/omO
>>623
まぁ長野は巨人に入れさえすれば8位指名にしても喜んで来てくれるだろうし
上位に指名すんのはもったいないなw

637 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:43:34 ID:Bc7B82ft0
>>628
巨人としても必要としてないよ
必要だったら過去2回のドラフトで指名してる
それをあいつが我侭言うから「はいはい、指名しますね」
って対外的には言っておかないとまずい
まあ、他にいい選手が出たら1位はそっちで2位以下で指名だろうけどな
その場合他の球団が1位で指名して長野が拒否ったら巨人が叩かれるんだろうな
巨人もストーカーの被害者なんだよ

638 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:43:41 ID:gKKtNT/4O
>>597
斉藤や槙原とかあのへんは?

639 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:43:54 ID:M7Gdaq810
>>623
巨人の選手構成だと若い野手が不足していて、
今はそこを重点的に補強してるの。

640 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:44:03 ID:v7f2vq9b0
由伸監督との声もあるが今のままだとちょっと華の無い監督になりそうだな。
メジャー帰りが将来続々と監督になるだろうし。WBCの優勝経験も無い。最低でも
タイトルの一つぐらいは無いとな。

641 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:44:33 ID:WQrbrsFw0
横浜巨人戦の横浜の攻撃はノーアウト一塁からでいいんじゃね?

642 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:45:04 ID:6OZ2J4F40
巨人いうな!ジャイアンツといえ!

643 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:45:14 ID:wykYCJtq0
>>627
斎藤のピッチングってなんか老成しすぎな気がするんだよな。
シーズン通せばコンスタントに勝つかもしれんがシリーズとかで
絶対値の高いピッチングできるかね?
甲子園がピークとかならなきゃいいけど。

644 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:45:51 ID:VA4JNM/w0
>>626
強かったんだけどね

FA、トレードで打の有力選手を取っては3年程度で使い捨て
それでも松井、上原がいたから踏ん張れた

松井がFA移籍、上原の常人化とともにチーム弱体化
それでもフロント方針は変わらず、清原一派が跋扈

そこで堀内が自爆テロで清原らを一掃 一場問題の副作用で
健全化したフロントと若手大好き原の復帰で正常化

645 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:46:39 ID:XZbAqwS+0
>>627  ハンカチは俺的には未知数だな?背の高さは桑田と被るけど、桑田も
あれで化け物だったしな。
>>628  長野君には悪いけど、場所がなくなりつつあるよね。3位指名じゃ
怒るかな?
>>629  そうか!そうか! まあ坂本取れたんだから、贅沢言い過ぎかもね。


646 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:47:20 ID:gKKtNT/4O
若手様頼みで古参の移籍軍団がふがいないのはミンス党みたいで嫌な感じもせんでもないな…

647 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:48:58 ID:9pNF7j3H0
>>617
監督に華を要求する馬鹿発見

そういうのが長嶋の暴走に拍車をかけたのに

648 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:50:28 ID:zsmKdJvvO
坂本も中井も今の巨人で良かったな。
清武−原コンビの巨人で。
長嶋や清原一家がのさばってた巨人だったら…

二軍で潰れてたな

649 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:50:36 ID:XZbAqwS+0
>>633  >>639

俺が悪かった!謝る ゴメン!

650 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:50:45 ID:exosczZf0
ハンケチはどう見てもキャリアハイが8勝7敗3.60程度のP

651 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:52:27 ID:CU5cHHuL0
>>645
一昨年の坂本を指名したドラフトも最初は現楽天の田中指名の予定だった

当初、巨人は山下スカウト部長の「ピッチャーなら田中と大嶺の2人だけが特A評価」
さらに「田中は斎藤・槙原・桑田のように10年以上ローテを守れる存在」という大森北海道・東北担当スカウトが評価によって
田中指名に傾いていた

ところが野手を優先して欲しいという巨人のチーム事情、そして9月4日に野手では巨人が唯一特A評価をした堂上が
12球団OKと打ち出したことで変化が生まれる

ここで指名選手の決定権を持つ清武球団代表が語る。
「野手が手薄になっている、ここを取らなければならない」
現場からのリクエストも「内野手にスーパーヒーローを作りたい」by原監督

9月20日、長谷川関東・甲信越担当スカウトが愛工大名電を訪問して探りを入れる。
指名しても拒否されない手ごたえをここでつかむ。これで巨人は堂上指名に動く。

しかし野手ドラ1という流れに大森スカウトは堂上ではなく坂本を猛プッシュ
この段階では堂上外した場合、長崎日大の野原将志を指名する流れだった
この流れを変えたのが大森北海道・東北担当スカウト
自らの進退を賭けて山下スカウト部長や清武代表、原監督に詰め寄る(この再現フィルムは熱かったw)
結局、堂上一位指名を覆すことは出来なかったがクジ外した場合の坂本1位指名の確約を得る


652 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:52:59 ID:CO+MZ0yu0
>>647
監督に華はいらんけど、原がよっぽどのドジ踏まない限り
近年で吉村は無いだろ。

653 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:53:18 ID:gKKtNT/4O
ハンカチはセなら広島か中日あたりが取って当たり障りないPにとどまりそう。

654 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:53:26 ID:8GJ8kAb10
育成はこれから大学社会人に任せるより
プロが育てて逆に提供するぐらいにならんとな
なら自然と自由枠とか必要なくなる

育成枠があたってくると
アマの育成も疑うわ

655 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:54:00 ID:MY9Ef24v0
>>643
伸び代があんま無いような気もするな。アマだから伸びないってのもあるかもしれんが。

656 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:54:08 ID:jqOyqwav0
>>638
斉藤や槙原も巨人に貢献した選手だし実績も申し分ないんだけど、監督の器というか格というかそういうのに欠けるだろ
巨人の歴代の監督(川上以降)
川上 哲治
長嶋 茂雄
藤田 元司
王  貞治
堀内 恒夫

この面子の跡に槙原や斉藤じゃどうもぱっとせんだろ
やっぱり桑田くらいをもってこないと

657 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:54:35 ID:63gpw0F30
>>653
横浜に行って、細山田とのバッテリー再結成とか。

658 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:55:26 ID:3OrjK/omO
>>650
成績に関してはまだわからないけど
俺もハンカチの良さとか強味がわからん

マーはストレートの急速も力もあるしスライダーもスゲェ。しかも気持ちを前面に出すしイイPだと思うけど

659 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:57:11 ID:gKKtNT/4O
>>651
大森氏に読売は報奨を出すべきだな。

>>652
てかこのまま行けば川上や藤田並の長期政権になり功労者として原は神監督になるかも。

660 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:58:32 ID:bAfPUZJUO
桑田より斎藤の方が格上だろ。

661 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:59:18 ID:nc+5z6tp0
>>570
藤田の時は強すぎて見なくなった
先制したら勝ちだしな

ただ広島との投手戦は痺れた

662 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:59:20 ID:aIbJTnEJO
ハンカチは荒木を彷彿させる
ヤクルトいけ

663 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:59:50 ID:z/32k7LI0
>>656
何ともアクの強い面子。
他球団の監督も結構押し出しの強い人が多いし、
そういう意味では斎藤は不向きかも。
それに斎藤が叩かれてるところはファンとしてもも見たくないしね。

槇原なら叩かれてもいいけど、何となく。

664 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:01:21 ID:M7Gdaq810
>>661
大野-槙原とか点取れる気配がなかったなw

665 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:01:41 ID:Bc7B82ft0
槙原は晩年十分叩かれただろ

666 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:01:58 ID:fcM1Be8f0
堀内時代は本当に暗黒時代だった…記憶にない事にしてる

667 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:02:27 ID:jqOyqwav0
槙原の顔がせんだみつおに似ていなかったらあそこまで叩かれなかったはず

668 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:02:32 ID:9p/1tnNh0
>>664
そういうときに限って勝呂とか鴻野あたりのまぐれ当たりのホームランで決着ついたりするんだよな

669 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:03:00 ID:XZbAqwS+0
>>651  なるほど! 良く分かったよ。  大森も仕事してるね。

でも振り返ると斎藤雅、桑田、槙原が同時に10年以上も存在したって
凄いことだったんだな。3人とも150勝以上してるしね。



670 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:04:02 ID:nc+5z6tp0
>>668
後はパスボールの1点で決まりとか

671 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:05:01 ID:gKKtNT/4O
>>661
てか今と同じ…

672 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:05:14 ID:WZLZao5L0
>>668
勝呂の一発は、まさに奇跡だったなw

673 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:05:40 ID:/YTH67Pi0
坂本という選手は何者??

674 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:06:18 ID:nc+5z6tp0
>>671
全然ちげーよw

正反対だろw
逆転勝ち、リリーフでの勝利など等

似てるのは強いこと

675 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:06:59 ID:ieVjQ6TX0
斉藤、桑田、槙原の共通点はプロ入り後伸びたこと。
その中でも桑田はもちろんプロ入り前から有望株だったが、
あそこまで活躍するとは予想できなかった。
斉藤は打者転向寸前だったし、槙原も愛知では有名だったが
全国的に有名だったかというと疑問。あの頃の巨人投手陣は奇跡。

676 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:07:47 ID:M7Gdaq810
勝呂の一発とかなんで覚えてるんだよw

677 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:08:03 ID:jqOyqwav0
>>671
あの頃のチームは純正だった
クリーンアップは他球団の4番の寄せ集めなんてことはなかった
独走しても手放しで喜べない理由はここにある

678 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:08:17 ID:XZbAqwS+0
>>675  となると藤田が神だったということでOK?

679 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:08:31 ID:QxsI+P1SO
福田

680 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:08:49 ID:3OrjK/omO
>>669
>三人とも150勝
考えた事無かったけど今じゃ有り得ない事だなそれw
今で言えばダル涌井田中みたいなレベルの同世代が一つのチームのローテみたいなもんだろw

681 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:09:20 ID:9pNF7j3H0
福田も大森チルドレン

682 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:09:42 ID:uJ9TOjIb0
>>673
若者

683 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:10:58 ID:nc+5z6tp0
槙原は、12勝12敗とか負けが多いイメージ

684 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:11:33 ID:CU5cHHuL0
>>680
しかもライバル広島にも大野、川口、北別府という同レベルの3枚ローテが・・・・

685 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:11:59 ID:xml7G1Ts0
横浜も育成してるのに

686 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:12:14 ID:fcM1Be8f0
斎藤は「ノミの心臓」言われてたけど
サイドスローになって突然変異したな。最初は「まぐれ、まぐれw」思ってた。

687 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:13:37 ID:yprYrSawO
今日出てた中井って選手は有望なの?
全然バット振れてないように見えたが。

688 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:14:30 ID:Bc7B82ft0
>>677
職業選択の自由
FA、ポスティングが当たり前になった今どこのチームもそうじゃん
和田、ブランコ、カブレラ、ラロッカ、ローズ、フェルナンデス、ガイエル、デントナ
金本、新井、井口、中村ノリ、スレッジ、稲葉、セギノール、ジョンソン、
ヒメネス、シーボル、マクレーン、オーティズ

689 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:14:33 ID:uJ9TOjIb0
>>685
打者は認める
でも投手は壊滅的だよな

690 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:14:58 ID:bAfPUZJUO
全国的に有名とか関係なく、
巨人のエースが槇原と桑田で
大エースが斎藤。

691 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:15:27 ID:WZLZao5L0
>>687
150kmキャノンのと言う技があるから
斉藤コーチからサイドに転向のすすめ→不動のエース→桃太郎二世→ウマー
の予定w

692 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:17:42 ID:9pNF7j3H0
>>689
投手も山口や小林などが出てきたし
藤江も期待できそうだし

少なくとも去年よりは駒がそろってきてる

693 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:18:08 ID:XZbAqwS+0
>>690 異論なし。最多勝5度とかタイトルが凄い。近代野球の奇跡のような投手。
内角へのビーンボールも少なかったし。

694 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:19:51 ID:TBEDTq6cO
矢野は何してんのかな?
ドームいったらことごとくホームラン売ってくれるいい選手だったんだけどな。
パンダより矢野が心配だ。
居場所がなくなりつつある。

695 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:20:20 ID:WYX5Qsf40
>>680
キレいい変化球の斉藤、巧みな投球術の桑田、伸びのある速球派の槙原と
それぞれタイプが違うのが良かった
いくら三枚看板でも全員同じ速球派とかだったりしたら面白み無かった

696 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:21:23 ID:CU5cHHuL0
>>694
まだ手術後のリハビリ中

697 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:21:23 ID:fcM1Be8f0
>>689
若手けっこう育ってると思うけど。

ただ親会社の番宣で集中できない環境にあると思う。

698 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:22:08 ID:Bc7B82ft0
>>694
怪我でリハビリだけどそれ以前に
モナ岡と一緒に遊んでて懲罰対象だから3割1分、18本は打たないとトレード候補だな

699 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:22:43 ID:XuAyQibNO
FAと逆指名は、巨人に足枷をつける制度だったとわ

今も韓国製足枷をはめてますが

700 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:22:54 ID:exosczZf0
チン毛ファイヤー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

701 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:23:08 ID:3OrjK/omO
>>695
そうだったなw
今でいうと…
槙原→ダル
桑田→?
斎藤→?
駄目だわからんw

702 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:24:17 ID:gKKtNT/4O
>>685
てか育成の谷間はここ近年で強かった阪神中日なんではないのか?
その2つはしばらくお休みモードに入るが休み明けしたらを考えれば少し怖い。
だいたい3年〜5年後くらいだと思うが。

逆を返せばGはその時まで大丈夫か。

703 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:24:17 ID:Bc7B82ft0
>>699
慢心した奴らで溢れかえるからな
雑草魂の上原とか今の若手みたいに真面目に練習して
がむしゃらに定位置を勝ち取る姿勢が必要だ

704 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:25:13 ID:uJ9TOjIb0
全盛期の斎藤がメジャー行ってたらどんな成績だっただろうね

705 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:25:49 ID:gKKtNT/4O
>>703
夕刊フジに「慢心、環境の違い」なんてバカにされるのはもう勘弁だ。

706 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:26:13 ID:MY9Ef24v0
エース不在なら中井を投手転向させればいいじゃない

707 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:26:57 ID:exosczZf0
>>701
今年に入ってからのまさおはタイプ的には斎藤と似てるかも
キレッキレのスライダーと押し込めるストレート、で完投できるスタミナ

708 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:27:13 ID:WZLZao5L0
>>704
たぶん、楽々通用しただろうね。
ただ、環境が変わってノミの心臓病再発がしないというのが条件w

709 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:28:16 ID:CU5cHHuL0
原監督はチョンボの坂本を今すぐ二軍へ落とせ
http://news.livedoor.com/article/detail/4130872/
(日刊ゲンダイ2009年4月25日掲載)

こういう記事もあったなぁ

710 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:28:54 ID:Bc7B82ft0
>>701
球速のイメージで勘違いされやすいけど松坂やダルは技巧派だと思う
ストレートとフォーク主体の槙原、野茂、佐々木タイプじゃなく
スライダー、ツーシーム、カッター、チェンジアップ、カーブ、フォークと多彩な変化球が投げられる

711 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:29:38 ID:EWXZqcEM0
抑       豊田    クルーン
右中継     中村    越智
        会田    栂野
左中継     山口    古川
ロングリリーフ 西村    野間口
敗戦処理    歌藤    藤田

野手の登録外して
このユニットで3連戦を交代でまわして欲しい

712 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:30:14 ID:CU5cHHuL0
江川みたいにストレートとカーブだけて20勝して投手五冠とるような本格派ピッチャーはもう現れないのか・・・

713 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:30:58 ID:63gpw0F30
敗戦処理要員を入れる余裕がある位なら、木村正を上げる

714 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:31:01 ID:TBEDTq6cO
>>698
マジか…
今の巨人だと長期離脱してるうちにポジションなくなるな。
いいことなんだけど残念だ。怪我なけりゃ今頃外野の一角だったろうに。
華のある選手だったし復活してほしいな。
でないとそろそろ忘れられる。

715 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:31:08 ID:gKKtNT/4O
そういえば藤田も最初は長嶋の遺産でやりくりしなきゃならない環境で批判されっぱなしだったな。
原と同じだ。
2期は長嶋の遺産が消滅してノビノビでき、阪神の強さも落ち着いてきたのも手伝い常勝してる。

716 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:31:42 ID:ieVjQ6TX0
>>701
槙原 剛速球とフォーク  → ローテ守れてキレないクルーン
桑田 速球と絶妙の制球力 → 神モードのまさお、ダル
斉藤 サイドで速球とスライダー → ローテ守れて落ち着いたイム

717 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:31:42 ID:LvFeTxil0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) 
/    =⊂⊃=⊂⊃/;;/ 
|       (__人__) l;;,´| アキオがいれば・・
/      ∩ ノ)━・'/  
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

718 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:31:43 ID:exosczZf0
今の我が巨人軍には敗戦処理などいらない

719 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:32:06 ID:nc+5z6tp0
>>712
コシヒカリを忘れるな

720 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:32:23 ID:wykYCJtq0
>>699
先週のスン見てないだろ。

721 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:33:25 ID:gKKtNT/4O
>>718
マイケル中村とかがいるよ。

ミセリ様とかなんてアンチだけでなくファンも自虐していた時代がある意味懐かしい。

722 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:34:21 ID:nc+5z6tp0
>>716
槙原はスライダーPだろ

723 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:34:42 ID:ljGqtJmGP
今、巨人は飛ばしてるけど、先発投手の中4日登板はやり過ぎだろ。
東野は壊れるぞ。

724 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:36:02 ID:2DzVBb0P0
やべえ、来年の坂本の給料はいったいいくらになるんだ

725 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:36:27 ID:hQsgvu6w0
交流戦になったらマイケル使うだろ。パでは通用したんだから。

726 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:36:50 ID:OTADdZ8RO
(ノд<。)゜。

727 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:36:52 ID:gKKtNT/4O
>>724
イ意 は間違いないか。

728 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:36:53 ID:Bc7B82ft0
>>723
こないだ壊れた
故障の意味じゃないけど
KOで自信なくさなければいいんだが
せっかく野間口上げたのに先発じゃないなんてよほど信用ないんだな

729 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:37:36 ID:wykYCJtq0
>>723
越智もな。
メジャーと単純比較はできないが完全上がりとか考えないのかね。

730 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:39:01 ID:cFK+gP0x0
>>699
スンは守備の人としてなくてはならない存在。
坂本が何の迷いも無しにスローイング出来るのは
彼のおかげ。

幸いにして今は打撃も好調になってきたので
もはや巨人の穴が育成枠の8番セカンドだけという有様。

731 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:39:52 ID:8EoBSdK70
巨人のスピードスターと言えば、20年前から、松本!!!!!!!!

732 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:40:00 ID:gKKtNT/4O
>>725
もう実況に「マイケルンゴwww」なんてバカにしたスレは立たなくなるのか?
そういえば今は欠かせない豊田も巨人1年目は悲惨だったな…
交流戦で打たれてチーム調子を崩し優勝逃した原因なんてされていた。

待てよ?
ならマイケルも期待できるか。

そしてミセ(ry

733 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:41:30 ID:cFK+gP0x0
>>732
野球実況はもうほとんど死んだような状況になってしまったから、
もうそんなスレも立たなくなるんだろうな・・・。

734 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:42:14 ID:opv3mZmP0
明日あたりオチンゴの予感・・・

735 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:43:15 ID:Bc7B82ft0
>>733
あれなんなの?
久々に見たら8スレしかなくてワロタ

736 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:46:04 ID:cFK+gP0x0
>>735
こういう事らしい


259 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2009/05/13(水) 01:01:19.29 ID:97FzO0oR
今北人向け

■4月声優スレ規制 声優スレが激減
■5月初め頃から小笠原スレ規制 小笠原スレが徐々に減る

■5月11日アニメスレも規制

■アニメスレを規制するくらいなら実況してない専スレも規制しろと
わめくバカ出現、★ちきちーたことFOXの反感かって
「そんな板はそんな扱いでいいよね。むかつくし。がんばってね」
などいいながらTATESUGI値約3倍、SAMBA40秒、保守数8に変更 

■スレ保守数がないので対戦カードの専スレは共用化←いまここ

737 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:51:40 ID:Bc7B82ft0
>>736
アニメスレを規制されてキレたわめくバカが実況も規制しろと文句

めんどくせー実況も規制でいいや

ってことか?とばっちりみたいな感じだな

738 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:53:38 ID:m2AhwNMH0
清原と小笠原の特番が続けざまにあったんだが、あまりの差にワロタ。
文句しか言わない清原とほぼ練習風景の小笠原

739 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:54:52 ID:vJ8i884kO
引退した清原と現役の小笠原なんだから当たり前では

740 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:02:47 ID:ix5YlIU/O
(・∀・)赤い稲妻。

741 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:07:48 ID:YqnqONsM0
>>729
1週間に1回くらい休んでるだろ

742 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:14:03 ID:vEWpIm4u0
三本柱と言ったら、江川、西本、定岡(加藤)じゃないの?

743 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:20:25 ID:/upPUsD50
セ・リーグ順位表

○○○○○○○○○○○○○
○○○
●●
●●●
●●●
●●●●●●●●

744 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:40:37 ID:trzsvrcYO
坂本すげーな。巨珍嫌いだけど頑張って次のwbcに選ばれるくらいになってほしい。ところで坂本は何王子になんの?

745 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:45:24 ID:Bc7B82ft0
>>744
ハンカチ、ハニカミ、ポッチャリ、流し目
どれもまさおやダルビッシュ、俊輔、成金ゴリラなどと違いパッとしない
王子は劣化フラグだから坂本は坂本

746 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:48:12 ID:/upPUsD50
坂本は外角攻めされてそろそろやばくなるだろう
外野のシフトを浅くしたらほとんどヒットがでなくなるかも

747 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:48:21 ID:mSADqKp90
夜の首位打者で

748 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:49:36 ID:KY0/ULty0
>>651
個人的には今の坂本の活躍を分かってても
広島の前田健太を指名してほしかった

749 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:50:51 ID:NndyL0aSO
工藤は引退しろよ

750 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:52:50 ID:57h6PMsqO
>>748
若手野手が足りないから坂本と堂上にいったわけで
巨人に来たら中井同様前田も野手になってたよ

751 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:52:50 ID:laorhNRo0
意味意味意味わからない
7回終了時点で勝ちゲーム
山口と越智既にキレが無い
これは巨人もうだめかもわからんね

752 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:55:45 ID:H49oPyzA0
5+6+6+5+5

松本が稼いだ球数27球(うちファール8球)
タコヒロだとせいぜい15球程度だろうな

753 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:58:01 ID:KY0/ULty0
>>750
フロントが野手を欲しがってたのは知ってたけど
それでも投手としてのマエケンを指名して欲しかったんだす
で18番をつけてほしかった

754 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:59:04 ID:BXzsyN/p0
生え抜きで勝つ巨人

坂本同点打・松本決勝打・阿部ダメ押し

755 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:59:24 ID:6Wq8C73Z0
>>751
山口キレあったよ。確か10球も投げずに1イニング終えたし
越智は疲れもあるだろうけど点差があると気を抜いて投げちゃうからね
最後の打者に154km/h投げてたし負け試合きっちり休んでくれれば・・・
って負け試合少ないから山口越智の登板多くなってしまうんだけど

756 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:59:56 ID:zLBNQZE8O
会田と久保くれよー
那須野あげるから

757 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 03:02:29 ID:O8/PHmlx0
くるーんがくるーんだから大丈夫でしょ もうすぐ交流戦だし

758 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 03:02:31 ID:WZLZao5L0
>>756
丁重にお断りしますw

759 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 03:05:15 ID:laorhNRo0
>>755
今日のゲーム展開
横浜打線の調子を考えたら
山口・越智を使わんでも
締められなくちゃダメだと思う。

760 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 03:11:57 ID:SOJ+K/7yO
もう由伸も矢野も帰れる場所がないんだ・・・
皆セカンドになるしかないw
中井キャノン見たいよ中井キャノン


761 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 03:12:11 ID:nc+5z6tp0
>>759
獅子は兎を狩るのも全力ですと

762 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 03:19:44 ID:f2UpYYod0
>>506
ハマスタのスピードガンは割りと大げさな数字を出す仕様なので、それは気にしない方がいい

763 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 03:32:25 ID:UeUN6RFv0
5年前に巨人がこんなチームになるとは誰も予想してなかっただろう
原のチームづくりと育成は素晴らしい
まだ完成はされてないけど

764 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 05:26:52 ID:N9HlXSGz0
松本が地味にエグい攻撃するんだよな…

765 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 05:28:59 ID:AsiH35MhO
あとはセカンドが覚醒待ちか。大田セカンドやっちゃえよ。

766 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 05:31:22 ID:nc+5z6tp0
坂本ガンダム
中井キャノン
大田タンク

767 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 05:36:55 ID:3OrjK/omO
セカンド候補
寺内・キムタク・脇谷・中井

んー控えの内野手は全員セカンド守れるけど打力がなぁ
攻守のバランスとれた脇谷が一番いいのかね

768 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 05:39:13 ID:MNZhEOhN0
我が横浜では村田修一が一年間セカンドを守った実績がある

769 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 05:41:02 ID:3OrjK/omO
>>768
小笠原もハム時代にセカンド守ってたはずw

770 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 05:55:04 ID:C7qE1/9Y0
>>301
広島戦には注意
好調の選手が広島戦でぶつけられて不調に

そのあと広島も、栗原が阪神の阿部にぶつけられたけど(頭)

771 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 05:58:03 ID:C7qE1/9Y0
>>369
元々は阪神とソフトバンクがグライシンガー強奪に向かった
引き止める資金を捻出するために複数年を要求したラミレスを切った
ヤクルトはソフトバンクを追い払ったものの阪神には負けた
阪神と契約というところで巨人が掻っ攫っていった

自由契約になったラミレスには巨人とオリックスが興味を示した
オリックスはカブレラに方針転換し撤退、ラミレスは巨人と契約

772 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 06:08:15 ID:AsiH35MhO
パンダ復帰が不安材料

773 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 06:17:01 ID:nc+5z6tp0
>>767

新技マシンガン守備交代で

774 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 06:21:21 ID:UQndde5R0
中井キャノンワロタ
福留と同じ病気かよ
外野手転向だな

775 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 06:23:19 ID:JJJ8nJJi0
交流戦で横浜がどう出てくるのか楽しみだ

776 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 06:27:03 ID:+0BXmYeNO
越智は休め

777 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 06:32:30 ID:mao9cMb5P
Hなのはいけないと思います。

778 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 06:40:59 ID:+0BXmYeNO
>>179
確かにその三人以外情けないわ

最悪、三人+α野間口って所か

779 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 06:43:32 ID:zSBQK6erO
越智と山口は今年で見納めのような気がする起用法ですね

780 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 06:45:46 ID:rDSDcU3I0
育成の巨人きたー

781 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 06:49:26 ID:rfVTNbvhO
>>768

サードもろくに守れないのに

782 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 06:51:12 ID:rfVTNbvhO
>>769

すげー捕手も外野もサードもファーストもあるから後はショートか

783 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:04:16 ID:xDFNBQXQ0
育成と言葉の意味と育成枠とをゴッチャにして、坂本は育成じゃないと妄言するバカがいるね。


784 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:17:46 ID:wykYCJtq0
>>781
だいぶマシになったよ。
村田、新井、岩村らは球団が守備のミスに目をつぶって使い続けて
大物になったと理解している。
巨人は小笠原ラミレス李がいる間は空きがないけどな。

785 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:17:55 ID:xDFNBQXQ0
綺麗な補強+再生
若手選手の育成

強い訳だ


786 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:19:17 ID:8OWsWYhR0
まあ中井は昨日が一軍デビューだったし、いきなり結果を
求められる訳じゃない打順だったからノーヒットでも仕方ないか。

787 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:21:00 ID:+SMGL1goO
臣人は阪神より夢があるね
未来も明るいね

788 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:24:41 ID:xDFNBQXQ0
ペナントを戦いながら次々と若手を登用して育成
原監督は世界一の名監督だな


789 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:29:10 ID:xDFNBQXQ0
>>787
犯チョンは、
  汚い強奪した下柳(40歳)が完投して、汚い強奪した金本(41歳)が決勝打。



790 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:29:16 ID:ZJcoy3Aj0
まあ、スンちゃんは確かにキャッチは上手いよなw
ロッテにおける福浦みたいな感じ。

791 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:40:51 ID:CHcX0PsiO
巨人は関東連合の試合は安心だね

792 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:42:29 ID:NxBkEkZ5P
阪神みたいに育成に力入れろよ。

793 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:44:57 ID:xDFNBQXQ0
>>791
関西の方に11連敗もしてくれるキムチ臭いわんこがいます。


794 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:46:37 ID:2FqQ01pOO
味噌くさい犬もいるな

795 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:00:33 ID:w6iPNuls0
鈴木、亀井、谷あたりもったいねえなあ まあ野手も三年後考えたら今育成しないとまずいけど

796 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:05:01 ID:BcKkugIdO
考えてみたら、谷や鶴岡が控えってものすごく贅沢だよな

797 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:13:01 ID:yIFiKDJ40
>>570
ハンケチこそわが巨人軍18にふさわしい

798 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:13:44 ID:3OrjK/omO
>>796
まぁ二人とも元のチームに残っててもベンチ要因だったんだけどな

まぁけど谷は微妙か

799 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:17:03 ID:R5wXVCJX0
小笠原とラミレスがいなければただの雑魚チーム

800 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:33:26 ID:k1PTga2aO
>>799
金本と下柳がいなければただの雑魚チーム。
あ、いても雑魚かw

801 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:34:33 ID:MhOaU3n6O
スンヨプの調子がだいぶ上がってきたなぁ。


802 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:43:03 ID:ZA+ixJpZO
もう横浜は弱すぎだな!今シーズン巨人様には一勝しかしてねーだろ!こんなクズ球団はいつまでも万年最下位だよ!解散しろよ。在るだけムダ!

803 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:45:01 ID:t7Gg//EBO
松本哲也いいよ。只のヤナギブソン似ではないな‥尚広には無い、いい意味での狡猾さが顔に出てる。

804 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:45:50 ID:3VLKxjy9O
>>801
あれだけのバッターは不調な時があってもその後に必ず好調が来るからダメでも使い続けなきゃ損だな。

805 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:27:57 ID:z6AoJk8sO
>>799
小笠原とラミレスいなくてもそれなりにやるんじゃない?

806 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:37:38 ID:aFbwOCHf0
6坂本
8松本
9亀井
3李
7谷
2阿部
4寺内
5中井

まあそれなり 広島よりは打ちそうだw

807 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:41:31 ID:2Zj5+LbQO
谷に関して言えば他球団行ったら2000本安打達成はしてたと思うな。
谷には気の毒かもしれない。

808 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:50:59 ID:5KH/5K2s0
【対巨人戦】
広島 4勝1敗1分

阪神 1勝4敗1分
中日 2勝7敗
東京 1勝4敗
横浜 1勝6敗

犬4匹が酷すぎる。

809 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:53:04 ID:f2UpYYod0
>>807
谷の移籍前数年の成績見たことある?
あのペースだと移籍してから2000本安打達成には5年かかる感じだったよ
つまり再来年まで同じペースで試合に出続けないと届かない状態だった

2007年にあそこまで復活すると思ってた人は多分いなかっただろうし、
他球団に行ってた方がよかったってのは少し偏った見方のような気がする

810 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 10:01:43 ID:+dTLS1mZ0
鈴木にはない闘争心が松本にはあるな。

811 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 10:03:45 ID:M7Gdaq810
>>809
移籍してきたときボロボロだったのになw

812 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 10:04:17 ID:BXzsyN/p0
>>651
マンガみたいなシナリオだな

813 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 10:30:39 ID:TeuDWVe+0
>>807
他球団に行ってたら、あの復活はなかったかもしれないし、例え復活してても出場し続ければ元々怪我持ちでトレードされたんだから、怪我して選手生命縮める可能性もある。

巨人くらいな使い方が「怪我持ち→butたまに出ても集中力があるから活躍出来る」選手にはちょうどいい使い方かもしれない



と最近思うようになった


巨人でこのまま引退すれば(外様でも屋敷とかみたいに)指導者としての切符も手に入れられそうだしな(坂本の打撃を阿部・谷・ラミが指導してるのは有名な話)

814 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 10:54:03 ID:58qXWSzk0
>>807
いやいや谷ってほとんどお払い箱だったんだよ

815 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 10:55:32 ID:jqOyqwav0
小笠原とラミレスが居なくなってこの強さなら原を褒めてやる
それが俺の願い

816 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 11:02:37 ID:BbRDIFcm0
守備固めのタイミングが完璧だった

817 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 11:14:22 ID:wn1v/2aVO
>>813
活躍してるのに巨人みたいな使い方じゃ
勿体ない。じゃなくて、
巨人みたいな使い方だから活躍できてるのか。
なるほどね。

818 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 11:17:48 ID:iYTY9s0IO
>>814
『完全に』お払い箱だったよ

819 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 11:25:39 ID:uJUH9JrvO
琴欧洲 15勝
横浜 14勝

820 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 11:27:09 ID:cM/O+RLZO
横浜は前評判通りに弱いな。
ヤクルト広島は頑張ってるのに。

821 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 11:53:10 ID:P1ddyutZP
ウォーランドってのは、日本語で言うと関ヶ原みたいなものか?

822 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 11:54:23 ID:VIcbWp4WO
横浜の先発は久しぶりに当たりだな

823 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:35:45 ID:1U4jBeaI0
シコースキーって何で人気なん?

824 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:44:15 ID:7TTSPF1m0
00 ▲ベタンコート
01 ×ホージマー ▲バワーズ
02 ×バワーズ ×ターマン ○グスマン(ドミンゴ) ▲ホルト
03 ○ドミンゴ ▲ホルト ×ホワイトサイド ▲ギャラード
04 ×ギャラード ▲マレン ×ウォーカー ▲セドリック
05 ▲セドリック ◎クルーン ×ホルツ
06 ◎クルーン ×ベバリン ×ソニア
07 ◎クルーン ×チアソン ▲ホセロ ▲マットホワイト
08 ×マットホワイト ○ウッド ×ヒューズ ×ウィリアムス
---------------------------------------------
09 グリン マストニー ウォーランド

825 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:44:20 ID:BXzsyN/p0
>>823
シコシコ、好きー!だから

826 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:52:09 ID:btFwlXBq0
>>825







>>825




827 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:54:31 ID:OV905jH8O
>>820
いやいやいやいや、これでも前評判以上に頑張ってるぞw

828 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 13:12:24 ID:ByZXVRuW0
シーズン初めから育成モードの巨人てw

829 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 13:23:56 ID:34y1TCe40
三年後の東浜はなんとしても取りたい。巨だけに

830 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 14:16:09 ID:CVLCoeDB0
>>808
4チームが犬というより
広島が異常にがんばってるだけにしか見えない

831 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 14:25:02 ID:HXF+2qv70
>>821
普通に「戦国」でいいじゃない

>>795
谷があと10才若くてかつての俊足が戻ればなぁ


832 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 14:42:24 ID:BXzsyN/p0
>>831
それだと普通にオリックスでスタメンではなかろうか

833 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 21:02:24 ID:LDgK3VRP0
                             ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | 9回2アウトでまさかのドリフ守備ww│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

834 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 21:39:40 ID:bEpIsktb0
堀内よりも
清原や広沢や江藤や落合や、ついでに一茂なんかとってきた長嶋が悪い
人でなしを承知で言わせてもらうが、倒れた時はせいせいした
金は下品に使うわ、要らない奴等とってきて生え抜き飼い殺すわ
強奪と言われても仕方ないわ、結果は出さないわ、
茂雄世代のオヤジどもはマスゴミ含めて他に責任転嫁するわ

835 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 06:32:35 ID:uZYnzAmwP
>>834
あの叩きしか出来ないクソメディアのゲンダイでさえ長嶋オール擁護だからな。

836 :名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 21:41:33 ID:6j7eiJOwO
>>834
原の代打に一茂出したり
どうみても四番があってる松井を三番にしたり
マジで死ねばいいのに。

181 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★