■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ドラマ】TV視てますか?連ドラ壊滅状態…NHK大河も最低視聴率
- 1 :ホピ族の洛セφ ★:2009/05/12(火) 17:09:48 ID:???0
- GWが終わりました。6日のTVニュースは一斉に「きょうがGW最終日」と
報じていましたね。でも、今年は「100年に一度の大不況」とやらで、
なかには勤務先の事情から4月25日〜5月10日の連続16日間も
休まざるをえなかった人、さらには新型インフルエンザの関係で10日を過ぎても
「いまだ出社に及ばず」の人もおられるようですね。
さてこの間、TVの世界はどうだったのか。
もちろんGWは例年、列島規模での民族大移動が発生するため、
TVの視聴動向にも少なからぬ変化が起こります。
でも今年は、ちょっと違いました。いや、ちょっとどころではないかもしれない。
単純にGWの影響とはいえない「危険水域」にまでTV界が足を踏み入れてしまった。
そんな感じを抱かざるをえません。
どうしたのか。実はこの間、連続ドラマがほとんど壊滅状態をきたしたのです。
それもNHK、民放を問わずに。あくまで視聴率に限っての話ではありますが…。
まずは3日のNHK大河ドラマ「天地人」。自己最低の16%台に急落しました。
朝ドラ「つばさ」もいい日でやっと15%台と低迷ぶりが顕著。
民放にいたっては、今季一番の好ダッシュをみせたフジの木曜劇場「BOSS」がかろうじて
15%台(4月30日)に踏みとどまったものの、看板の月9「婚カツ!」は5月4日に
1けた台を記録し、目も当てられない状況となっています。
他局も推して知るべしで、個々には面白いものもあるにはありますが(日テレ「アイシテル・海容」、
TBS「スマイル」、テレ朝「臨場」など)、いずれも15%台には届いてくれません。
まさに、のっぴきならない事態の到来であります。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009051218_all.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:09:56 ID:1d1qWo350
- 見てない
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:10:25 ID:+Ea6teAS0
- NHK連続テレビ小説だけ見てる。
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:10:34 ID:2X4pJ+Ce0
- 球界のガン・ヤクルトスワローズを新潟に移転させよう!
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:10:44 ID:o27oxQKn0
- どうしたら連ドラが面白くなるのかさっぱり見当もつかない
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:11:00 ID:0zLv3Ha0O
- ボストンリーガル面白い
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:11:13 ID:DGgweR6F0
- プレッシャースタディ以外、何も観ていない
天気予報とニュースは一応観ているけど
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:11:37 ID:TuJIDeTc0
- 子供の頃からドラマ嫌い
だってつまんないんだもん
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:11:44 ID:i4EGM51o0
- ぼくの株は一回目見たから時々見てる
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:11:47 ID:cXczf7WmO
- 仮面ライダーは毎週
クイズショーをときどき
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:11:50 ID:/PKVnvFj0
- 視てるよ。月〜金17:40から10分間だけ。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:11:53 ID:ygTAMJGG0
- 負のスパイラルだな。
馬鹿が見る→馬鹿専用番組の数字が高い→馬鹿専用に改悪→馬鹿が見る→
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:12:15 ID:jqKhidFJ0
- これからはゴールデンでも5%が普通になっていくだろう
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:12:23 ID:ec9IETpU0
- つばさはほんと面白くないな、どの層がみて楽しいんだあれ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:12:23 ID:OZfCEmEiO
- 地上波なんてみない
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:12:34 ID:9NEwfMEZ0
- レンタルDVDですら海外ドラマ主軸にした宣伝ばっかwww
この辺の権利買ってきて放送したほうが数字取れるんじゃね?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:12:40 ID:TrbJwR6nP
- NHKマイルカップでの天地人の番宣必死すぎ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:12:43 ID:FujvUx6n0
- 実況板に集結してる2ちゃんねらーほどテレビ見てる人種いないよなw
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:12:58 ID:MYlKhSnQO
- 老人ガン無視だった新選組!に負ける天地人www
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:13:07 ID:0abBMApH0
- >>10
俺も仮面ライダーと水曜どうでしょうは欠かさず見てる
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:13:10 ID:nDIj0d/f0
-
観てませんが
なにか?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:13:17 ID:doMLPhjM0
- 犯罪ジャニーズが気持ち悪いから見ない
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:13:23 ID:lHaSgd1TO
- 坂の上の雲は楽しみにしてるよ
裏切るなよ…NHK…
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:13:34 ID:8lKo9Mq70
- 「久本雅美」と「池田大作」
この二人はそっくりだと思う?
http://sokkuri.net/alike/%E4%B9%85%E6%9C%AC%E9%9B%85%E7%BE%8E/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C
おまいらの意見聞かせてくれ
現在、26-5で「そっくり」が優勢
投票後、「岩隈久志」と「池田大作」もよろ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:13:53 ID:KqWkZWUz0
- Perfumeが出る番組しか観てない
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:13:56 ID:Ps0x126D0
- >>11
ロリコンだ!
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:14:03 ID:ElV5erwC0
- 1週間、話を開けるなんてバカすぎ。
まとめて数時間で見れる話だろ。<ワンクール
もうね。
テレビ局の悪巧みがみんなわかっちゃってるのよ?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:14:18 ID:Ehb16t3Y0
- 天地人は、脚本家決定時点から視聴予定ないし。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:14:22 ID:CgDwfAn5O
- 今期は湯けむりスナイパーが一番だな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:14:26 ID:05VnjLJJ0
- ケーブルで海外ドラマ見てる、シールドとかデクスターとかホワイトハウス
日本の民放はくだらないアイドルドラマしかやんないんだから、BSデジタルとかを海外のTV局に解放すべき
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:14:35 ID:3Udcnib2O
- 大河ドラマも女やガキが見る学芸会になったからな。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:14:50 ID:0Ek2FBt70
- 久米さんの番組が酷い、なんであんな芸能人紹介番組やってるんだろ?政治批評やれよ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:15:00 ID:j97c0bweO
- 月9が20%台回復したらハロワ行く
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:15:18 ID:aEplnr7H0
- >>19
天地人は老人どころか普通の時代劇が好きな人も無視してるので妥当な評価と言える
まさかあれがまともな時代劇だと思ってないだろうな…?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:15:23 ID:mdQEXgCC0
- いまどきテレビ見てる人って・・・・
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:15:27 ID:7vTmJi/p0
- モニターですらこれだよ
見てるのは芸スポ民くらいだよ、ほんと
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:15:36 ID:r9CRVCXNO
- >>17
今年だけでなくここ数年は大河か朝ドラの宣伝に必死です
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:15:39 ID:uI+RvLgP0
- >>27
ドラマ見るけど、CMウザいからDVDで見てるやつらはどのくらいなんだろうな。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:16:18 ID:kBYGg6Z50
- >>1
>>12
今のテレビが馬鹿のためにあるものだとするならば、この目も当てられない視聴率の低さは、
裏を返せば日本人もそこまで墜ちているわけじゃないことの証左とも取れるなww
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:16:22 ID:Uauf1RBK0
- テレビとかじいさんしか見てないだろ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:16:26 ID:0xxEVbj/O
- ザ・クイズショーはガチで面白い。
櫻井よりラーメンズのが良かったが
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:16:33 ID:f3MO6Lih0
- CSのみてるけどドラマは面倒だからみてない
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:16:44 ID:E2LBVMHW0
- 湯けむりスナイパーだけ見てる
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:16:53 ID:AZRpfNQn0
- テレビよりネットの方が面白いしな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:16:56 ID:9QAumdgkO
- 鉄腕DASHと天気予報を見る程度
あとは録画した深夜アニメ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:16:58 ID:6mwvW1Y/0
- 一日一時間見るかどうかってレベルだな。録画含めて
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:17:04 ID:/94lgd/mO
- 野球と相撲とジャパネットたかたしか観てないわ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:17:06 ID:5qNXJ12O0
- 全く見てないけど何故か知ってることも多いのはおまえらの所為(´・ω・`)
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:17:08 ID:J+h4PN1OO
- 本能寺の変に女忍者モドキだもんな
二度と見ない
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:17:16 ID:MA1GMRSP0
- 見てるよCSを
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:17:17 ID:fmBfme7y0
- >>38
ドラマに関しては今やそんなレベルではないんだろうね
録画やDVDで見る人はまだまだ神様
ドラマ自体を見る人が減ってる
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:17:29 ID:48Jwf8QqO
- こんな状態で地デジに移行したら、もっとひどい事になるよwww
まぁどの番組もつまらないし観る価値無いわ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:17:44 ID:Ixs8U+mY0
- 月曜 金曜
お試しかっ! ミュージックステーション
笑撃ワンフレーズ スマイル
火曜 土曜
白い春 競馬中継
リンカーン(録画) 日曜
人志松本の○○な話 競馬中継
ベストヒットUSA(録画) 天地人
水曜 ガキの使い(録画)
臨場
シルシルミシル
あらびき団(録画)
木曜
ダウンタウンDX
BOSS(録画)
アメトーーク
検索ちゃん(録画)
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:17:47 ID:lGgutrJaP
- 以前は時計がわりにつけていたけど、それもやらなくなって数年経つな。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:17:58 ID:zZZqZlCX0
- あいつが来そうなスレだな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:18:01 ID:YoSyevmy0
- 天地人は、脚本駄目すぎ。
面白くない。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:18:04 ID:Wk1S8YJy0
- そんなに多くの人が同時に同じプログラムを見てる方がおかしい。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:18:24 ID:mqua1CWW0
- TVっ子だよ!
CSIとCSIマイアミとCSINYと失踪者なんたらと
ホームズとポアロとマープルとショップチャンネル見まくりだよ!
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:18:43 ID:zuSnXHHK0
- >>23
プロジェクトJAPANの一環なんだぜ?
推して知るべしだろ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:18:46 ID:oDwFUVfnO
- 学芸会みたいな歴史捏造改竄大河ドラマなんか見ない
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:19:18 ID:r9CRVCXNO
- スマイルなんて先週一桁なのに
それどころか先週のTBSの連ドラなんて
全部一桁なんだけどなあ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:19:23 ID:9OfCdTWb0
- 「臨場」だけかな、今期見てるの。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:19:41 ID:avmpNwOj0
- 天地人は酷過ぎだろ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:20:12 ID:n/+eWoUWO
- 作り話に付き合う程の暇は無い
2時間ドラマの内容で、3ヶ月も引っ張っても見ない
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:20:16 ID:Ehb16t3Y0
- >>62
臨場は面白いな。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:20:16 ID:vPd1SJaTO
- 視聴者参加型の番組が1番盛り上がる
でもダラダラ長いのは嫌
30分でいい
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:20:21 ID:Q4fXTbCX0
- 見てません
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:20:27 ID:wn2VjmZcO
- もうDVDやゲームのモニター化になってきてるし、
スカパー見る機会も多いし
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:20:37 ID:uVsWSmOZ0
- 毎週欠かさず見てるようちの親
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:20:38 ID:NSytVFvKO
- 天地人ほど酷い大河は初めて
結構上杉家に興味あり楽しみにしていたのにあのウンコ豚脚本家小松豚をこ○したくなる
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:20:39 ID:wXWIDEvo0
- >>49
大河史上最低の本能寺の変だった
だいたい長澤まさみって必要とは思わないんだが
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:20:41 ID:HgtH8Clt0
- 湯けむり、シンケン、白い春ぐらいかな、ドラマで楽しみなの。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:20:57 ID:juyboOkEO
- 篤姫は一回も20%切る事がなかったのになー
やっぱり大根妻夫木じゃ駄目だよ
身の程を知れ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:21:02 ID:Peu5spCW0
- クドカン以外見る気が起こらない
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:21:06 ID:32C3NanB0
- ニュースかアニメしかみません
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:21:13 ID:+lTffV2TO
- くだらない深夜バラエティとかつまらない深夜アニメやめて全局夜中じゅう韓流ドラマ流してりゃいい。
だらしないダメねらーが減っていいだろう。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:21:14 ID:b69/ion50
- 熱中時代を見ています
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:21:20 ID:ntad7g+K0
- NHKの、冬の富士山の特集は
大変、興味深かった。
さすが、もっとこうゆうの
放送しろよ。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:21:20 ID:1/xQAZFIO
- 好きな時間に海外ドラマ、見てるわ。
まだまし
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:21:21 ID:L1FeRxlP0
- 天地人よりタイムスクープハンターやシンケンジャーのほうが面白い。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:21:39 ID:Lnx9LsqPO
- 見たくても面白くなさすぎて見るに耐えない。海外ドラマは割と面白く作ってる
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:21:47 ID:SjvtIfWCO
- 大河ドラマ『ボコスカウォーズ』
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:21:51 ID:bBBE+gEu0
- 厳選されて輸入された海外ドラマのほうが面白いのは当たり前
日本のドラマはキャスティング重視過ぎ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:21:57 ID:Ixs8U+mY0
- >>77
あー、俺もスカパーで見てるわ。
悦子が可愛いすぎる。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:22:09 ID:ysBp3Bke0
- >>49
もしやまた肝心なシーンを女忍者に語らせて端折ったのか?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:22:13 ID:Dll8iIu+0
- サバイバルゲーム23時台に持ってきたら間違いなく率獲れるぞ
どこかの局買ってみたら?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:22:25 ID:3jmk+WdX0
- 篤姫が話題になっていたから観ました しょうもないのに50話(笑)
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:22:43 ID:HgtH8Clt0
- >>80
おおタイムスクープハンターも面白いね
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:23:04 ID:rfkBQAHPO
- ドラマと音楽番組はいらんだろ?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:23:12 ID:5h7UFoph0
- 日曜夜のダーウィンが来たくらいしか見てないから、最近はCMの話題にすら付いて行けなくなってきた
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:23:16 ID:zjaTPQfQO
- 今やテレビなんてお年寄りしか見てないでしょ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:23:17 ID:7II9yHbx0
- だって〜
面白いドラマがないんだもーーーーん
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:23:37 ID:FujvUx6n0
- おまいらがテレビ離れおこしてたらなんで実況があんな盛り上がるんだよw
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:23:50 ID:+Q+iHjoWO
- >>39
同意w
仮にテレビ視聴率なるものが、し国民のバカさのバロメーターだとしたら、
昔の日本人の方がバカで、今の日本人は優秀って話になっちまうし、
そのテレビが人をバカにしたって説なんかも妥当性がなくなるw
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:23:52 ID:MYlKhSnQO
- サバイバーやったら、テレビとブルーレイ買ってやるよ。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:23:55 ID:Z9fekBoQ0
- ガキや臭マンが見たところで馬鹿は社会的地位が低いから金も持ってねえしCMしたって無駄じゃん
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:24:01 ID:c6Tg3A5M0
- 子供の頃金田一見たっきりwww
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:24:02 ID:fnyo0V1I0
- NHK 朝 連 ドラ は、「青空」 とか 「ちゅらりん」 の再放送したほうが視聴率取れると思う。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:24:04 ID:zuSnXHHK0
- 見てもアナログ停波までだからな。
既にテレビがなくて支障ない状態まできてる。
テレビをやめる良いきっかけになったよ、アナログ停波は。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:24:06 ID:vPd1SJaTO
- 中川翔子とココリコ田中の番組は毎週観てる
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:24:27 ID:Hk714R4iO
- 米ドラマ三昧だわ…
何が違うんだろか
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:24:35 ID:Bfo/kceN0
- 天地人って、面白くもなんともない
篤姫はドロドロしていて面白かったのに
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:25:04 ID:ZgOIlTFp0
- 録画して見てる人はカウントされないんでしょ?
地デジで録画してBDに永久保存しる人はカウントされないなんてインチキ視聴率だろ。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:25:05 ID:o6n2uBqd0
- 阿部ちゃんのドラマしか見てない
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:25:18 ID:57IMey0J0
- テレビ自体めったにつけなくなったからな。
でも銭ゲバだけは見てた。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:25:19 ID:jtUxFXw+O
- ジャニーズが出てる時点で見ない
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:25:24 ID:gN0IEwHjO
- BOSSは見てる。
最近はどこでも出てくる芸人共がウザい
ニュースだろうが、歌番組だろうがしゃしゃり出て同じネタばっか。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:25:28 ID:tNoBnTCN0
- 6年ぐらいずっと大河を観てるが、今年ほど苦痛を感じたことはない。
ジャニドラと言われた義経だってそれなりに楽しめた。
地味すぎた功名が辻もまあまあ楽しめた。
今、時間の無駄だから観るの止めようかと嫁と議論中>天地人
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:25:32 ID:Em2rxlq5O
- 見てるよ
名探偵モンク
デスパレートな妻たち
コロンボ
CSIマイアミ
録画して後で見るのが楽しみ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:25:41 ID:YnboW0Dw0
- 毎回大笑いしながら天地人見てるw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:25:42 ID:A+5TfN3O0
- ギャラクティカってのを日テレの深夜で見てハマってDVDとか借りてきた
結構民放の深夜って人気のありそうな海外ドラマやってるよね
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:25:46 ID:wh2lH2790
- もう、お色気シーン強化しかない
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:25:49 ID:B6vqw+Rl0
- 天地人www
おれ、あんなショボイ本能寺を見たの初めてだわwww
今度からテレ東に金払って作らせろww
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:26:03 ID:SzTDNx4PO
- >>55
裏番組は見てるのでしょうか?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:26:04 ID:6SwRdgDK0
- >まずは3日のNHK大河ドラマ「天地人」。自己最低の16%台に急落しました。
本能寺が変だったらしいから納得だな、俺は観てないけど。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:26:12 ID:KRQOE+6j0
- 焼き肉のタレに出てくる男優が過去に遡って昔の人の仕事ぶりを紹介するドラマは何と言うタイトル?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:26:13 ID:zCPgXyyZO
- 武蔵ですら完走した自分が敗北した大河
それが天地人
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:26:29 ID:c6Tg3A5M0
- そういやグラナダのホームズは見たわ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:26:30 ID:1o8TfxdX0
- ゴールデンに海外ドラマ流せば数字取れると思うんだけど
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:26:34 ID:gToY9aMqO
- まーったく見てない
特にジャニが出る糞ドラマは絶対に見ない
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:26:40 ID:MYlKhSnQO
- >>101
海外の優先度
中身>>>>>キャスト
日本の優先度
ジャニ>>>>キャスト>>壁>>中身
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:26:47 ID:aEplnr7H0
- >>93
実況板の住人ってもはや、四六時中何かを実況している事が楽しいという気がしてならない
実況する事が目的で、実況する対象についてはもはやどうでも良いとしか
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:27:02 ID:2TPgcm+30
- ドラマつーかタレントの宣伝ビデオだろ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:27:05 ID:zpxw5sRN0
- NHKも「ダーウィンが来た」くらいしか見るもんがないぞ。
あのヒゲ爺の駄洒落は、誰が考えているのかとても気になる…
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:27:12 ID:zuSnXHHK0
- >>74
クドカンこそ見て損した気分にさせる代表格だろ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:27:29 ID:fnyo0V1I0
- >>122
そうだよ。 (`・ω・´) < 画面なんか見てないもん。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:27:30 ID:SyZUsspJO
- 噂の本能寺見たかったなw
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:27:37 ID:PW2Qd7UeO
- >>99
あれがきっかけで、テレビが無くても案外困らないことに気付いた人は多いだろうね
ちょっと前までは、なんとなく冷蔵庫とかと並ぶ必需品のように思い込んでたし
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:27:55 ID:ET5dQX3o0
- >>122
砂嵐やカラーバーですら実況するからな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:03 ID:RfrxXqJe0
- 地上波で優良なのはMXテレビ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:09 ID:GBRkqP5t0
- 白い春だけ録画してる
天地人最低視聴率なのか
あんだけウンコ脚本とカス演出だもん当然の結果だな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:09 ID:da6oCBDU0
- アニヲタなんか毎日テレビ観てるだろ
さぁもうすぐクッキンアイドルが始まるよ〜
はっぴはっぴはっぴ〜
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:11 ID:Mz6U+wrw0
- 坂の上の雲、がんばれよ
地元だから応援してるぞ
・・・秋山兄弟像のある場所、梅津寺パークがなくなって
寂しくなったからなあ・・・
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:13 ID:Z+yEu6hV0
- たけし城なら見てもいい
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:14 ID:8vGR2JzO0
- テレビ中毒だから部屋にいる時はテレビつけっぱなしだけど
民放つけていてもいつの間にかチャンネルはNHKへ。
CMを超えて見たい魅力のある番組が皆無。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:19 ID:wh2lH2790
- NHKスペシャルとニュースくらいか・・・
教育テレビは好きだな。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:24 ID:Nuakbm4T0
- 臨場は見てる 横山ファンだし
BOSSも2回見た
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:32 ID:4K+fvOGI0
- ダーウィンの髭爺をチェン爺が出てきたといってみる
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:34 ID:zpxw5sRN0
- >>101
やっぱ圧倒的な演技力じゃね?
脚本のクソさは、日米どっちも中々だと思うし。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:36 ID:0vfDd/6ZO
- 50年後の大河は
長嶋茂雄、石原裕次郎とかやってそうだな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:45 ID:Ixs8U+mY0
- >>127
5月16日(土)13:05〜NHK総合
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:54 ID:uc2yQzvXO
- えぬえっちけーに金払いたくないから、テレビ持ってない
嫌がらせにくるし
多いよ、そういうの
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:28:59 ID:KqWkZWUz0
- アメリカのドラマもほんとに面白いのは最初だけなんだよな。
地味な俳優たちが惰性で演技してるの見ると、
こっちもイライラしてくる。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:29:06 ID:5sMeuH3M0
- 湯けむりスナイパーが今期最高です
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:29:12 ID:ceEAo0cd0
- ドキュメンタリーもスポーツも音楽番組もドラマも映画もアニメも駄目だとなると
地上波が糞芸人のバラエティ番組だらけになってしまう
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:29:20 ID:08rZ1TUGO
- 天地人は大河でやる必要性を一切感じない
NHKと阿部ちゃんの無駄遣い
篤姫はホームドラマ大河なりに上手く出来てたと思うんだがな
若手とベテランのバランスも良かったし
やっぱり、微妙な原作に微妙な脚本家のせいなのか
もしくは、坂の上の雲に力入れすぎて予算けちったのか…
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:29:36 ID:B6vqw+Rl0
- >>133
たぶん平和ボケの日露戦争になるから
覚悟しといたほうがいい
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:29:37 ID:NV1XHvl40
- >>140
そんなのみねーよ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:29:40 ID:pMOYc66b0
- 大河こんなに落ちたのかよwwww
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:29:59 ID:euSs0nlt0
- 低視聴率だけどオダギリの僕の妹っていうドラマ見てるよ
話よく分からんけどなんとなく見てるわー
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:30:08 ID:3jmk+WdX0
- NHKよ 白洲次郎は?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:30:20 ID:DHnW0Iw90
- -平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【20%】======================================
16.05|15.8|+0.6P|CX*木22|BOSS
=【15%】======================================
13.95|14.4|+1.6P|EX__水21|臨場
13.53|13.0|-1.2P|NTV水22|アイシテル〜海容〜
12.03|11.4|-0.5P|EX__木20|京都地検の女
12.03|10.6|-1.0P|NTV土21|THE QUIZ SHOW
11.70|*9.9|+0.5P|CX*月21|婚カツ!
11.65|12.5|+2.1P|CX*火22|白い春
11.03|*9.4|-0.2P|CX*火21|アタシんちの男子
10.97|*9.7|-1.0P|EX__木21|夜光の階段
10.85|*9.2|-3.1P|TBS金22|スマイル
=【10%】======================================
*9.70|*9.5|+1.0P|EX__金23|名探偵の掟
*8.80|*7.3|+0.6P|TBS日21|ぼくの妹
*8.70|*8.8|+0.3P|TBS土20|ゴッドハンド輝
*8.65|*7.9|-0.7P|TBS水21|夫婦道
*8.40|*8.5|+0.8P|CX*土23|魔女裁判
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:30:34 ID:o36B8ij90
- 平均視聴率が良いから面白いって訳じゃないから難しいんだわ
序盤低くてもあまり落ちないのは固定を掴んでる証拠で意外と面白いのがある
たまにある段々上がっていくのとかはまず間違いなく面白い
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:30:37 ID:bBBE+gEu0
- NHKBSもけっこういい特集やってる
「バチカン〜教皇の美術館」とか
へんなタレントが出てこないで(ナレーション含む)
淡々と進行する番組がいい
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:30:49 ID:ONBteNqW0
- ほぼテレビ見てないお
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:30:51 ID:SyZUsspJO
- >>141
おお、サンクス
再放送あるんだな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:30:53 ID:zpxw5sRN0
- >>140
松坂の甲子園とか、結構見せ場が多くてドラマ向けだと思うな。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:30:59 ID:gToY9aMqO
- 緒形拳がいなくなってからのドラマは見る気もおきない
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:31:06 ID:iYiGFLemO
- >>139
母国語以外の演技って評価できるの?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:31:19 ID:wh2lH2790
- 歴史ものとかで「女性」がどうのとかでしゃばりすぎ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:31:26 ID:SjvtIfWCO
- テレビはやっぱりいるぞ、ゲーム機とDVD再生機の受像機として。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:31:34 ID:MA1GMRSP0
- サバイバルゲームはモザイクだらけになりそう
地上波でやったら
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:31:43 ID:Ib9bGcGJ0
- 名探偵モンクは見ているよ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:31:48 ID:DGgweR6F0
- >>116
タイムスクープ(ry
偶然観たけど、面白かった
大河とチェンジw
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:31:56 ID:+lTffV2TO
- >>129
砂嵐の中に顔が見えたりすることもあるんかな?
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:32:03 ID:qkKnHVlgO
- だってNHKだしな
胴元がシナチョンの番組なんか見ないよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:32:05 ID:jUw8CAYP0
- 平日夜9時から毎晩のMXは必ず見る。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:32:11 ID:ueeKSuBf0
- 一昨日の天地人20%超えてたけど…
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:32:17 ID:8vGR2JzO0
- >>154
あの番組良かったねぇ。
久しぶりに見ごたえがある歴史ドキュメンタリーだった。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:32:31 ID:xExpHZXY0
- じじいもネットしてんの?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:32:37 ID:DHnW0Iw90
- 曜 時. [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] [13]
木【20】ゴースト *4.1__*3.7__*3.9__*3.8__*3.1__
金【22】リカツ. *6.2__*4.5__*5.0__*5.4__*6.0__*4.2__
土【21】遥かなる絆...*8.6__*7.6__*6.2__*7.7__
土【25】そば屋探偵 *2.8__*3.9__*3.9__*2.3__*2.9__*2.6__
日【20】天地人 (24.7__23.5__24.7__26.0__24.2__24.4__23.2__23.1__20.3__22.2__22.8__21.7__17.8)
. 19.8__19.6__21.1__20.1__16.7__20.2__
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:32:42 ID:znTa3X/N0
- ドラマ見るよりもドラマをだれも見ないことについてネットであーだこーだと
言ってるほうがおもしろい
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:32:43 ID:oGPNHAS+0
-
銭ゲバ以来ドラマ見てない(・∀・)
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:32:52 ID:CgDwfAn5O
- >>85
女忍者「信長様、裏から逃げましょう」
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:32:53 ID:llysyZtU0
- 篤姫見てたけど、天地人は見る気しない
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:32:54 ID:B6vqw+Rl0
- >>164
確かにあれは面白い
深夜枠の方がいいスタッフが揃ってるんだろな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:33:02 ID:05VnjLJJ0
- Tv欄眺めて今日は見る番組が「松本の○○な話」だけなんだよね、なんとかしてほしいよね
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:33:09 ID:zpxw5sRN0
- >>159
見てくれよ。そうすりゃわかる。
日本の「別に演技のプロでもない」俳優の演技に比べりゃ、
とりあえず洋ドラ用の声優は実力派揃いの「プロ」だよ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:33:14 ID:5p9jjurx0
- 裸のチョナンカン待望論
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:33:20 ID:h2iyIEeZ0
- なんでも東京の電通さまはビデオ録画した分も視聴率に含めるとか。
そして携帯のワンセグ視聴もレーティングに入れるんだってさ。
どうやって、そんなことできるのかね?
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:33:24 ID:ygTAMJGG0
- 腐女子がとびつくのは勝手だからいい。
腐女子を狙って作りはじめると崩壊の始まり。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:33:30 ID:AZRpfNQn0
- >>171
天地人言うほど悪くないじゃん
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:33:34 ID:qKGjwPmkO
- おかいつだけ欠かさず見てる あとはラジオ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:33:57 ID:Ib9bGcGJ0
- >>151
なかったことになりました
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:33:56 ID:nZv2TIjFO
- 本能寺が爆発していた今週の大河…
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:34:03 ID:juyboOkEO
- 天地人www
大人気篤姫の後釜という有り難さのおかげで滑り出しこそ好調だったが、
ゲロ脚本に大根役者揃いで大河ファンに完全見放され急落していった天地人哀れwww
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:34:10 ID:3tgiDS98O
- BDやHDDに録画をして後で見るって言う人が増えたんじゃない?
我が家は興味ある番組を録画しまくって後で見たい番組が何もない時に録画した番組を見るって感じだけどなぁ。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:34:19 ID:8lKo9Mq70
- 「久本雅美」と「池田大作」
この二人はそっくりだと思う?
http://sokkuri.net/alike/%E4%B9%85%E6%9C%AC%E9%9B%85%E7%BE%8E/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C
おまいらの意見聞かせてくれ
現在、43-6で「そっくり」が優勢
投票後、「岩隈久志」と「池田大作」もよろ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:34:34 ID:7YK1DPXn0
- 今期のドラマは中居と桜井のやつの初回しか見てない
前期は銭ゲバがあったんだっけな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:34:36 ID:l4r+kIrl0
- ケーブルで銀河英雄伝説見てる。
同時に本も読んでる。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:34:45 ID:DHnW0Iw90
- 篤姫は1度も20%切らずに完走した
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:34:45 ID:Nuakbm4T0
- >>179
でんぐり返しで国民栄誉賞取った人もいるからな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:34:47 ID:Wx0eJaU60
- >>178
声優ってそいつら劇団に使い物にならなくて吹き替えに逃げた連中じゃん
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:34:48 ID:rdPcL6KO0
- ドラマなんて見てないよ
その時間は働いてるから
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:34:54 ID:H6DJ+7Xq0
- 在日の反日プロパガンダと893マネーに侵されたテレビ局なんか誰が見るかってんだい
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:35:01 ID:JrgYhSrLO
- 新選組!なんか池田屋で15%とかだぞw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:35:08 ID:Z+yEu6hV0
- NHKは最近酷すぎ。
随所に中国の二胡を使ったBGM流して洗脳みたいでキモイ。
昨日も世界遺産の番組で散々流れた後、その後も番組のテーマ音楽も二胡。
天地人の終わりのミニコーナーのBGMも二胡。
NHKずっと見てると嫌になるほど聞こえてきて気持ち悪い。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:35:09 ID:kfu4S78p0
- これに乗じてアナログ停波しちゃえよ
だれも気付かねーよ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:35:29 ID:YNDDdKag0
- 唯一見てた大河も、ついに我慢できなくなってこないだ見るのやめた
正々堂々と受信料の不払いができる
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:35:35 ID:gwVLsArd0
- あ〜やっぱ大河数字取れてないのか
競馬で番宣してたしなぁ
それに今までの大河なら年末最終回近くに出演者呼んで特集組んでたのに
今頃から出演者呼んで特集組んでるからおかしいなぁとは思ったんだよ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:35:37 ID:iYiGFLemO
- >>178
吹き替えですか
WOWOWで結構見てたよ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:35:47 ID:VVqapo5c0
- 脚本を少し勉強してるけど、日本のドラマは酷いね。
少なくとも脚本入門でやっちゃいけないとされていることのオンパレード。
映像芸術の根幹たるシャレード(小道具や動作による状況説明)を放棄して
顔のアップを繋げてセリフのみで状況説明してる。
脚本の人材がいないのか、それとも視聴者に考えさせる余地を全く与えない
つまりアホに見せるドラマに特化してるのか。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:36:06 ID:rfkBQAHPO
- 瑛太と水嶋ヒロと上地と香取と顎田サキと井上カバが出ているドラマは絶対に見ません。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:36:09 ID:8tIZ4IbP0
- >>100
飛び出せ科学くんはおもしれー
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:36:21 ID:eQXzEA24O
- 近年の漫画的な演出を多用したドラマは観る気が起こらない
それなら、特撮やアニメを観た方が全然楽しいし
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:36:22 ID:+Q+iHjoWO
- >>122
そこまででもないがw
ただザッピング中に食いつきやすいネタがあれば駆けつけるな
理由はそこに人が居るだろうからw
確かに2ちゃん実況でもなけりゃスルーなのは多い。映画実況とか
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:36:22 ID:3jmk+WdX0
- ヒット → 波に乗って大ヒット(本当はつまらない) → 低迷
もののけ姫 → 千尋 → ハウル
風林火山 → 篤姫 → 天地人
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:36:27 ID:zMH7bw9YO
- 大河で明治以降は何でやらないの?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:36:29 ID:ImfIlEol0
- アナログ停止のためにわざとつまらない番組放送してるとか思えないな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:36:32 ID:51KYy8Nk0
- イッテQとビフォーアフターが面白いから
天地無用なんて見ないよw
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:36:33 ID:nsXd3mFcO
- 天地人って大根揃いだな
阿部ちゃんだけはよかったけど、早々に消えてしまったw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:37:02 ID:zpxw5sRN0
- >>193
どうコキ下ろそうが俳優よりはマシ。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:37:08 ID:TfFNDtQO0
- >>142
テレビ持ってないとか言うと逆恨みして汚物を玄関先にぶちまけて
いかれた知人がマジギレしていた記憶が
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:37:12 ID:Z+yEu6hV0
- >>202
シャレードから読み取れないバカばっかりなんだと思うよ。
テレビ見てんのなんて教養も洞察力もないやつばっかだから。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:37:13 ID:znTa3X/N0
- ベッドシーンどころかキスシーンも減ってきたよな。エログロって低俗なもの
みたいにおもわれているが、文学でもそういう扱いはされなくなったし、むしろ
動物としての人間の本質であり欠かせないものだから描かなくてはいけないだろ
俺だって毎週ガッキーが裸でベッドにころがってるドラマがあったら一話から
犯人わかるドラマでも見るさ。そういうことなんだよ。タレントのイメージ、クレーマーの要求、
そういったことすべて回避して上澄みみたいなので作ろうとしたって失敗するに
きまってんだろ。そういうなかだから、深夜の只野なんかはアンチテーゼとして
成功したんだ。復活したかったらエログロだ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:37:19 ID:B6vqw+Rl0
- >>174
長澤はへんな役ばっかりでかわいそうだな
大根だけど
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:37:21 ID:4ioGNBeI0
- ドラマで大河の意味が判らない
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:37:24 ID:0QVuDS0D0
- 今の日本のドラマは脚本が酷いんだからしょうがないだろ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:37:29 ID:cXI1zPja0
- はぐれ刑事と大岡越前やってくれよ!!!!!!!!!!!
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:37:33 ID:5p9jjurx0
- ぶっちゃけ俺が見てる番組を書くと
・NHK BS MLB(マリナーズ戦のみ)
・CS ニュースバード
・CS CNBC
・地デジ テレ朝 ちい散歩
・地デジ テレ朝 渡辺篤史の建もの探訪
・NHK 関口智宏が電車で旅する番組
酷いときは1週間まったく見ない日もある。MLBのコンデンス・ゲームだけ見てる。あとは勉強。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:37:38 ID:9rrSB4Oo0
- >>152
一桁ばっかじゃねーか
もうドラマの時代は終わったのかね
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:37:46 ID:OgEvbTmO0
- 「天地人」にまるでキーマンの様な感じで出てくる
長澤まさみの役(真田幸村の姉?)が凄く変。
本能寺の変の回では、謀反を起こした明智光秀の首
を後から絞めるシーンがあって、思わず「はぁ?」と
笑ってしまった。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:37:55 ID:Ixs8U+mY0
- >>211
鶴見辰吾舐めんな!
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:38:11 ID:2U8nsMnR0
- >>81
特に韓国ドラマの面白さには目を見張るものがあるよな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:38:20 ID:fmBfme7y0
- >>204
50m走で大爆笑した
いつ面白いことやるかわからんから見続けるしかない
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:38:26 ID:eQXzEA24O
- >>100
あれは良い
毎週観てるのは、それとイッテQぐらいだ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:38:28 ID:oVxmh8AD0
- 同じ「ドラマを観る」ということに時間を費やすなら、クオリティの高い海外製ドラマを見たほうが得っていう。
事務所の力でがんじがらめの学芸会を観てもしょうがないだろ。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:38:44 ID:reHfo2Hy0
- 勧善懲悪みたいなのしかウケないんでしょ。
今春は結構チャレンジャー企画が多い。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:38:45 ID:ueeKSuBf0
- 篤姫もスイーツ大河とか言われて2ちゃんで叩かれてたけど近年にない数字記録してたなw
逆に人気の風鈴はガクトが出た後半から一気に下がったんだよな。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:38:46 ID:vuabhSvDO
- >>109
デスパレードは面白いね。
テレビ自体見ないな。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:39:04 ID:NssIgVVaO
- 面白いものは面白い
BOSS、アイシテル、白い春はそれなりに見所がある
MXの博士、町田は滅茶苦茶おもろい
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:39:11 ID:51KYy8Nk0
- >>220
馬鹿が見そうな番組ばかりだな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:39:11 ID:8tIZ4IbP0
- 臨場、ボス、白い春、は面白いかな
僕の妹は脱落した
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:39:13 ID:Z+yEu6hV0
- >>222
武蔵だっけ?でも強引な後付キャラだったよね。
多分なんとしても長澤を出そうっていう力があるんだと思う。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:39:39 ID:NYs2m0jW0
- 90年代初めまでは見てたな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:39:49 ID:fWp5UjGm0
- テレビドラマってどういう人がみてるんだろ・・
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:40:00 ID:8vGR2JzO0
- NHKだけでBS合わせると5チャンネルやってるので何かしら見るものはある。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:40:03 ID:0geWJY/lO
- 最近スポーツしか見てないな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:40:03 ID:289Fepro0
- 民放はもう手が付けられないほど糞ばっかりだからどうでもいい
NHKが民放の駄目な部分を取り入れて糞にしたのが天地人
本来の路線に戻さないとNHKも視聴者離れる
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:40:08 ID:8Rlq5aw6O
- 近年、稀にみる真性
rqrNCF6C0が暴れてます。征伐して下さい
【テレビ】中居正広主演の月9ドラマ「婚カツ!」第4話の視聴率9.9%…2週連続ヒト桁で苦戦続く
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242095626/
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:40:10 ID:9tdoFRiXO
- 大河は即刻演出家と脚本家を変えるべきだ
合戦シーンを端折るなんて、愚の骨頂だ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:40:17 ID:y5+VqXHz0
- あれ?天地人ってものすごい好評じゃなかったの??
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:40:19 ID:fTDutVOh0
-
こんな大河に出とうはなかった!
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:40:34 ID:zpxw5sRN0
- >>215
>俺だって毎週ガッキーが裸でベッドにころがってるドラマがあったら
まあ25年位前は桜田淳子みたいなそこそこの地位のアイドルが
若妻役で平気でレイプまがいの事をされるドラマが昼からやってたからな…
クリエイターに勢いを感じる事ができた時代だよな。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:40:35 ID:/voaUsor0
- 梅雀も高畑も好きなんだが、多部も嫌いではないけど
どうでもいいというか、何でヒロインに多部なんだ・・。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:40:45 ID:1qSFxpzN0
- 今、見てるのは相棒の再放送
2時間サスペンス
基本的に殺人事件が出てくるサスペンスものしか見ない。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:40:59 ID:/PKVnvFj0
- こんな感じ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1242115369/
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:41:03 ID:znTa3X/N0
- 俺らも痴呆じゃないから、おもしろかったドラマの記憶はあるから、それを
下回ればつまんないとおもうよ。それに再放送とかみてたらむかしのほうが
ぜったいにおもしろいし。最近みたあぶない刑事や探偵物語の再放送は
ぜんぜんみれたし
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:41:11 ID:wXWIDEvo0
- >>233
僕の妹はジュニアが出た瞬間から見なくなりました
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:41:28 ID:ZrlCqCXF0
- >>242
子役の演技がネタとして大好評だったんよ
シナリオ自体の評価は、ね
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:41:29 ID:5VhDiePd0
- ジャニーズ、吉本、ひな壇タレント、etc...
これらが出ている番組は見ません
そうすると必然的にNHKとテレ東しか残りません
こう言っちゃ何ですが、数字だけしか頭にないのなら昔のドラマを
ゴールデンやプライムで再放送した方がよっぽど視聴率を取れると思います
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:41:33 ID:pXSPxP9m0
- 1時間は長い
長いと感じさせるから余計見ない
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:41:33 ID:iYiGFLemO
- この間のアニメコンサートは良かった
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:41:53 ID:5p9jjurx0
- >>246
そういえば、紅蓮次郎は見てる。あれは結構面白い。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:42:01 ID:p8Kn5x2o0
- GWにまとめて再放送した「ハゲタカ」はさすがに面白かった。
今見てるのは「モンク」「デスパ妻」「臨場」だけだな。
TV見てて面白いと思うのはたまにNHK-BSでやる絵巻の再現とかの番組。
あとはプロフェッショナル仕事のなんとかでたまあに本当にすごい人が出たとき。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:42:22 ID:t6hGfBlk0
- 風林火山:
実況民に人気、一般人に不人気
篤姫:
実況民に不人気、一般人に大人気!
天地人:
両方不人気
天地人は全然、戦闘シーンないし、脚本家選べよ・・・
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:42:26 ID:Xk5eQ0uI0
- スポーツ中継くらいだな
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:42:27 ID:2n0AzGX70
- >列島規模での民族大移動が発生するため
うごかねえよばか
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:42:29 ID:MYHO9eO60
- 視聴率向上なんて簡単なことなんだけどなぁ。
マスゴミから日本人なりすましチョンと
タレント好感度を組織票で弄ろうとする層化を
排除すればイイのに。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:42:50 ID:/94lgd/mO
- >>139
あっちは実力でキャスティングしてるな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:42:53 ID:pMOYc66b0
- 転地人は出だしがやばそうだったからな
俺は3話で見限ったけどそれでも他の奴らには好評だと思っていたらやはりクソ大河だったか
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:42:54 ID:zUIWjcaL0
- NHKなんて、全然見ないし。
もちろん他民放もつけたことない。
今夏、叩き壊してクズにする予定
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:43:02 ID:Wx0eJaU60
- >>212
俳優ってひとくくりにされてもねぇ
君の好きな声優ってのも元々は俳優目指してて吹き替えに落ち着いた連中じゃんか
気づいてないだろうけど俳優ってひとくくりにしてこき下ろすことが
君の好きな声優って仕事も冒涜してるって事をわかったほうがいいよ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:43:12 ID:B6vqw+Rl0
- >>245
今度の朝ドラ面白いけど
ちょっと遊びすぎるところがついて行けない感じ
役者自体はヒデキ以外まあまあ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:43:12 ID:GjIvikTCO
- フレンズ、ドクターハウス、BONES
CSI:6、ゴースト、グレイズ・アナトミー
を録画して見てる
後はさまぁ〜ずのゆるい番組
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:43:20 ID:SjvtIfWCO
- 大河ドラマは戦国と江戸たまに鎌倉時代しかやらないのが、怠惰です。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:43:55 ID:coJwgSaqO
- 勢い凄すぎる
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! part132
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1242115369/
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:43:57 ID:Nuakbm4T0
- もう、米ドラマ見慣れてるし
それに比べて、幼稚で安っぽい日本のドラマに
耐えられなくなったよ
必殺の東山は、藤田まことにも馴染んでて悪くないのに
あと2人のジャニが浮いていて興ざめ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:43:59 ID:zUIWjcaL0
- 「寡占性メディア」
でググるとわかる。
気づいてる人はとっくに気づいてるけど。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:44:26 ID:NoWbRL7H0
- 毎週欠かさず見るのはイッテQだな
あと録画してレッドシアターとBOSSは見る
他はあとで動画サイト回って終わっちゃうな
つまらないものばかりとは思わないけどそろそろ韓国押しが強すぎてうんざりきてんだよな
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:44:47 ID:zpxw5sRN0
- >>263
いちいち上から目線でどうでもいいネタに絡むお前がウザいわw
ヒマなのはわかるが、人に絡む事で解消しようとするのはよせ。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:44:55 ID:rdPcL6KO0
- 録画しても仕事してるから見れません
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:44:58 ID:t6hGfBlk0
- >>267
忘れてた!!!!!!あり〜
ちょっと行ってくる
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:44:58 ID:wXWIDEvoO
- つうか、ドサクサに紛れてアイシテルと臨場の仲間に、
スマイル入れてんじゃねえよ
スマイルは15どころか平均で一桁になりそうだろ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:45:12 ID:ziEe8uf8O
- 若い人はテレビよりパソコンだな。
こんな状況だから昔みたいにアイドルも生まれない。
代わりに2次元のアイドルが右肩上がり
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:45:12 ID:qpIwk9TL0
- ドラマを年単位で観ないともう観方が分からなくなる。
感覚の部分がついて行けないなった。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:45:23 ID:TbB3iwTA0
- 大したことない奴でも事務所が決めた場数をちょっとこなしただけで演技派扱いだもんな
芸人やグラビアアイドル、歌手でも気軽に出てる舞台をやったからって何なんだよ
いくら製作本数を増やしたところで、日本では映画俳優なんか絶対に育たない
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:45:33 ID:znTa3X/N0
- つまんないドラマみてるくらいなら、本でもよむか、ダンベルで筋トレするか、
CDきくか、お年玉の袋の中身を再確認するほうを選ぶよ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:45:40 ID:kB8+3eQE0
- >>3
お前バカだろ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:45:53 ID:zUIWjcaL0
- 一方的情報垂れ流しのテレビで時間取られるのは
深い極まりない。
日本再生のためには、GHQの日本破壊機関として創設された
NHKこそ、潰すべき。無視すべき。馬鹿にすべき。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:45:59 ID:qjlVOw8R0
- アイシテルは加害者を全力で擁護していて見てて不快。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:46:23 ID:/4/U7oXg0
- >>85
危うくも、光秀が女忍者の手にかかって本能寺で討ち死にするところだったw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:46:25 ID:5p9jjurx0
- >>275
てゆうか俺はパソコンでPerfumeを知ってファンになった。
今はこういう時代なんだろうな。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:46:40 ID:lHbrU8JVO
- 原作漫画ばっかやん
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:46:50 ID:yAHniZRa0
- >日テレ「アイシテル・海容」
「アイシテル・海苔」に見えた
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:46:51 ID:oUKty5RoP
- もう海外のドラマ買ってきて流したほうが数字取れるんじゃね?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:47:06 ID:YzCeEf3dO
- >>266
卑弥呼や聖徳太子をやっても
面白くないだろ。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:47:32 ID:Wx0eJaU60
- >>271
こっちが真面目に答えて返しがわからなくなった瞬間に
人を煽り呼ばわりはないわ
そもそもその君が言うどうでもいい話題をこのスレで出したの君なんだし
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:47:40 ID:WHUOnOwnO
- ニコニコで面白いやつ流そう
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:47:53 ID:+lTffV2TO
- オリジナル脚本が書けなくなったのは2ちゃんねるのせいだろうな。
叩かれるのを以上に怖がるダメライターが増えたんだよ。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:47:55 ID:t6hGfBlk0
- NHKも捨てたモンじゃないよ^^
現在放送中のテレビ
2009/05/12(火) 17:47:16
NHK総合の勢い: 41res/分 15:12〜18:00 大相撲夏場所
NHK教育の勢い: 467res/分 17:50〜18:00 クインテット[再]
日本テレビの勢い: 15res/分 16:53〜19:00 NNN Newsリアルタイム
TBSテレビの勢い: 15res/分 17:50〜19:50 総力報道!THE・NEWS
フジテレビの勢い: 28res/分 16:53〜19:00 スーパーニュース
テレビ朝日の勢い: 40res/分 16:53〜19:00 スーパーJチャンネル
テレビ東京の勢い: 17res/分 17:30〜18:00 うちの3姉妹
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:48:02 ID:3jmk+WdX0
- 17もあると考えよう
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:48:11 ID:JQoWIQgj0
- 天地人は地味すぎるよ。合戦シーンがないのは皆も指摘したとおりだけど。
とにかく全体的に地味だ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:48:19 ID:sReCXAFA0
- スマイル、初っ端は面白くなかったけど、2話目からはかなり面白くなった。
しゃべらないガッキーかわいすぎ。
BOSSは正直期待はずれ。
離婚弁護士と比べると脇役がウンコ。
いまさらプロファイル?って感じもあるし。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:48:29 ID:bBBE+gEu0
- >>275
たしかに「なにこの糞番組…」と思った瞬間、
テレビ消して実況見たほうが面白かったりするしw
実は年始のテレ東「おんな太閤記」で
森光子のナレーションを聞いた瞬間に
実況に走ってしまったんだよ…
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:48:39 ID:3rhZ0UG50
-
本能寺爆発www
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:48:39 ID:/bbD8RpnO
- これが見ると中国韓国が大好きになるテレビというモノですか?
昔はおかしなモノがあったんですね
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:48:48 ID:u5CnPnxU0
- 十代、二十代向け芝居ばかり。
しかも演技の基礎が全然ダメ、ストーリーもクソゴミ。
オトナの鑑賞に堪える作品が絶無である。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:49:09 ID:Wx0eJaU60
- >>283
だからテレビってのは未だに受動的だから時代遅れなんだよね
今は自分から自分の好みなものを探して情報を得る時代なのにさぁ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:49:23 ID:xSUZfBqxO
- 商業臭がプンプンするからなぁ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:49:35 ID:fW9YPw5G0
- 恋愛が主軸のドラマだらけ
そうでないやつがあったと思えばジャニタレ主演だらけ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:49:37 ID:FD7GKYrD0
- 天地人は子役が出なくなったから切った
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:49:38 ID:srHKTXOA0
- ここ数週間で自室のテレビの電源一度もいれてない
トイレでは手持ち無沙汰なんでつけるだけつけるけど
CSの通販チャンネルのみ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:49:50 ID:5sMeuH3M0
- >>287
蘇我入鹿とか中大兄皇子なら
面白いかもよ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:50:03 ID:wYjH+x01O
- 天地人は先々週、「魚津城の説得はわしにしかできません!」と言い切って出ていって、特に説得らしい説得もせずに兼続が泣いてたのに('A`)ウヘェってなった
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:50:06 ID:A2YGV7BJ0
-
テレビ=洗脳機関 北朝鮮並みの情報統制
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:50:14 ID:05VnjLJJ0
- つーか直江なんか誰も興味ないよね、大河ではじめて「そういえば信長の野望でいたな〜そんな奴」
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:50:21 ID:+lTffV2TO
- 問題:地デジ開始になると、今以上に増えると言われているうざい番組はなんでしょう?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:50:30 ID:zpxw5sRN0
- >>287
篤姫みたいなほぼフィクションのドラマでも人気出るんだから、
案外とその辺の人をネタに目新しい事やった方が人気が出るのかも…
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:50:31 ID:8tIZ4IbP0
- 圧姫はよかったけど天地人はつまらん
・スケールが小さい(上杉家の内乱w)
・主人公(かねつぐ)が若造なのにやたら活躍(不自然w)
・戦国なのに戦を嫌がる(自己矛盾w)
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:50:49 ID:B6vqw+Rl0
- >>293
制作者側に才能と熱意と資金が無い
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:51:07 ID:7dhyDoiZ0
- 全部再放送でいいよ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:51:07 ID:u8rFhuUu0
- 大河はやっぱ戦争シーンで視聴率落ちるのか
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:51:23 ID:X2yKMD8hP
- 確かにドラマも見る回数が減った。
軽い気持ちで適当にこれも見ようかというのがなくなった。
目的なしでは見なくなったといっていいな。
バラエティも特に好きな番組があるわけでもなく
単にゲスト目当てで見るバラエティがほとんど。
例外は深夜番組がちょっとといった感じかな。
今期のドラマで唯一惰性で見続けてるのはクイズショー。
いや、面白いというかノリでw
半年ちょっと前からそういう習慣になってしまった。
脇役でもいいから俺が好きなJKやJCが出てたら見たのだが。
逆にNHKは見るね。俺的にピークだった2006年以来減ってはきているけど。
最近の番組なら東京カワイイTVとかたまだけど見る。
低視聴率だけどドラマ8は一年にちょうど2作くらい見てるかな。
次あるスピカは見る。最近はNHKのほうが斬新のキャストである気がするね。
視聴率気にするあまり見たいものを見させてくれない。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:51:26 ID:+LB+RtkJ0
- 視聴率の分母って何? いわゆる地上波の受信設備?
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:51:29 ID:2vjWEnZcO
- >>101
恋愛一辺倒ではないところ
歌だの何だの、余計なものに力入れずに
ドラマを面白くつくろうとしている姿勢
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:51:32 ID:QAF6rJjE0
- テレビなんて洗脳器具だろ
怖くて見れないわ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:51:36 ID:FD7GKYrD0
- そろそろ花の慶治出たの?天地人
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:51:56 ID:cuCER5jy0
- まぁ視聴率の機械をつけてるやつくらいテレビ見といてやれよ
という気もするが
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:51:56 ID:D82fEgJy0
- 見るのは海外ドラマ(洋物)と映画とアニメくらい。
ニュースとバラエティはむかつくから見ないし
日本のドラマは同じタレントしか出ないから見る気がしない。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:52:09 ID:juyboOkEO
- >>287
卑弥呼はともかく(歴史として謎が多すぎるから)
聖徳太子は面白そうだな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:52:16 ID:8lKo9Mq70
- 「久本雅美」と「池田大作」
この二人はそっくりだと思う?
http://sokkuri.net/alike/%E4%B9%85%E6%9C%AC%E9%9B%85%E7%BE%8E/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C
おまいらの意見聞かせてくれ
現在、52-8で「そっくり」が優勢
投票後、「岩隈久志」と「池田大作」もよろ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:52:18 ID:wXWIDEvoO
- 今期は鬱ドラマばっかりだから、ある意味あたり前の結果
暗いドラマで15超えるのは至難のワザ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:52:49 ID:mHEvyi5PO
- わしはこんな大河
出とうはなかった!
__
/三人
/三/ハソ丶
/三ノ・ω・)>
/////yミミ
し─J
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:53:07 ID:kQGyelhn0
- 天地人を見たこと無い人へどんなドラマか説明するのにはこのCMが一番わかりやすい
http://www.youtube.com/watch?v=gDbmcCIY2xI
上杉景勝=パパ
直江兼続=犬
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:53:14 ID:+CKmZqWi0
- >>1
ゲームとネットと本があればテレビいらね
あとラジオも時々聴くならなら面白い
テレビは大事件が起こったりしたら点けるかもw
とにかくアホ芸能人や阿呆コメンテーターが嫌だから見ない
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:53:20 ID:u8rFhuUu0
- 長澤まさみは常におっぱい出しておくべき
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:53:42 ID:3jmk+WdX0
- プロレス 野球 アニメ TV全般・・・
朝鮮人だらけと知られてからもう終わりつつあるんだよ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:54:02 ID:lHbrU8JVO
- 日本には漫画とゲームがある。誰もドラマにゃ期待してなーよ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:54:10 ID:WHUOnOwnO
- 放送とネットはほりえもんからのテーマだな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:54:29 ID:yIj7okEs0
- 見たいのは録画してみる。
そんな丁度の時間に見れるかよ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:54:31 ID:U0RBuH37O
- スポンサー代払う金があったら株主または社員に還元せよ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:54:36 ID:Z+yEu6hV0
- >>321
連ドラじゃないけど昔モックソが聖徳太子をやったドラマあったよね。中谷美紀も出てた。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:54:46 ID:0ZdU4pViO
- 大河は脚本家代えないと再起は無理
こんなつまらない大河初めて見たか
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:55:13 ID:44DQRleq0
- マジで
まさか俺がテレビみなくなることなんて考えもしなかったw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:55:21 ID:plcIhZecO
- まあ次の日露戦争でどれだけ俳優ファンと軍オタを引きずり込めるかだな
女向けはカンフル剤にはなるかも知れんが確実に寿命を縮める
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:55:26 ID:lHbrU8JVO
- 今テレビ見るのって何となくつけてるか、人目当てだもんなぁ
見たい番組は特にないな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:56:22 ID:q/T6/yLx0
- 相棒を録画して、周囲の評判が良かったときだけ見てる。
評判が悪かったら見ないで消す。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:56:27 ID:t9xDUS5G0
- 範囲たんぐらいかな。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:57:13 ID:r/Rlyy1P0
- 本能寺の変ということで、この前初めて天地人みたが
元服も終わったであろう武将が前髪たらしてたり、
プクプクの女忍者がシーツで甲冑きた雑兵を締め上げて殺してたり
信長が敦盛も舞わず最後にゃ松永弾正並みの爆死してたり
いちゃつきラブシーンが総計20分くらい有ったのに本能寺の変が7分くらい、天王山山崎の合戦が30秒くらいだったり
来週予告でもう秀吉が天下人になってたり
脚本の人ってかなりギャラクシーなの?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:57:15 ID:SjvtIfWCO
- 大河ドラマ『本田宗一郎』
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:57:31 ID:B6vqw+Rl0
- >>338
周囲の評判が正しいとは限らんよ
全部見なさい
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:57:45 ID:rbOJW7DU0
- まあ、好みが分散する時代にテレビは
未だに総じてくだらんもんを購買する層向け番組を作らざるを得ないから
質が低下していくスパイラルから抜けだせない
それに応じてもちろんNHKも民放のカンチガイに釣られて低下していく
かと言ってネットの富は制作側には落ちないから質より量の素人仕事でどれが当たるかの宝くじ
文化の袋小路に入ったな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:57:48 ID:7Kfm9fObO
- テンペストを大河ドラマ化しよう
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:57:50 ID:iYiGFLemO
- どんなに詰まらない映画でもコマンドー実況スレと一緒に見ると面白く感じる不思議
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:57:59 ID:zD3CzOXIO
- 不景気の煽りを受けて全体の労働時間が減少し一世帯あたりの在宅率も上昇していると推測されるのに
ドラマその他の視聴率が低下してるのは、ライブで見る人が減ったのもあるだろうが
よっぽど内容がツマランのだろうなw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:58:02 ID:1bHouZuz0
- 昔のフジのドラマは長渕が国生のケツ舐めてたり
テレ朝ではゴールデンにエスパー魔美が放送されてたり
ある意味凄い時代だったなあ・・・遠い目
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:58:09 ID:G+yoqXnaO
- なんか悪意ある記事だな
大河は「自己最低」なんでしょ?
別にそれはなぁ。日8は民放が激戦してるし少々食われるのも無理ないんでね?
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:58:23 ID:44DQRleq0
- >>336
もはや大河ではなく
現代風の(例えばプライベートライアンみたいな)戦争映画として
日露戦争を作ればいいと思う
資金なら下らないドラマの10本や20本やらなければいいだろう
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:58:27 ID:dZuABzrI0
- >>59
俺も前はワクテカしてたけど、
今はもうあきらめてるよ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:58:34 ID:Yzj898cQ0
- 聖龍伝説パート2をやればいいと思う
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:58:45 ID:A6rJylH60
- 天地人は
ナレーションが、さらに軽い印象を増幅させてる気がする
俳優が軽いから余計、見ててつらいwww
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:58:50 ID:Ehb16t3Y0
- >>333
栗山千明に聖徳太子やってほしい。
男装の麗人ということではなく、男役で。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:58:56 ID:GvksTK1u0
- ジャニばかり
手っ取り早い漫画原作ばかり
経費削減でセットやロケには金掛けない
そりゃそっぽ向かれるわ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:59:01 ID:4TYUzCre0
- 多分、一年後も二年後も一年前も二年前も同じような話題繰り返してる
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:59:02 ID:FD7GKYrD0
- 本能寺といえば信長の嫁役の和久井映見が
姫君無双で敵の武将をバッタバッタと切り裂いた大河があった気がするが
あれ何だっけ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:59:10 ID:XBEafheC0
- 地上波は月に数度見るか見ないかくらいだな
明日TVが無くなっても何も困らない
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:59:12 ID:6gFxDCxm0
- >>336
軍ヲタとか数のうちにはいんねーよ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:59:13 ID:j3UypBN80
- これだけ視聴率が低迷してるんなら、夜にも昔の良作再放送した方がいいんでないの
それとも業界関係者の仕事確保のため常に新作作り続けなきゃならないわけ?
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:59:22 ID:PL9fixHDO
- まず脚本家が頭悪すぎんだよ
俳優もごり押しばっかで学芸会
現場スタッフも質が悪いし、上は役立たずばっか
そもそもの原因は、各現場に能力の低いコネ二世が蔓延ってるせい
堪え性のない甘えた奴らに、良いものなんか作れやしねえよ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:59:29 ID:+vnqCBun0
- 数年前にキムタクのドラマでナイフが問題になったとき
日本のドラマなんてすでに終わってます。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:00:01 ID:zpxw5sRN0
- >>345
どうしてコマンドーは実況で人気あるんだ?
映画自体はつまらないモンだよな?
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:00:21 ID:FUG38O6I0
- 相棒と昔の刑事ドラマと昔の大河ドラマの再放送をCSで見てる
後は野球くらい
天地人は長澤くのいちが邪魔すぎるのでもう見ません
脚本も演出も出演者も糞すぎ
大河をコントにするなよ
でもって昨日は何故だか婚カツ見たぜwww
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:00:25 ID:Wx0eJaU60
- >>349
坂之上の雲は単なる戦争小説ではありません
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:00:28 ID:B6vqw+Rl0
- >>340
脚本の人は歴史に全然興味ないようだね
もしかしたらプロデューサーレベルで歴史に興味ないかもしれんが
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:00:56 ID:t6hGfBlk0
- >>362
見たことあるの?名作じゃん
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:01:20 ID:AZRpfNQn0
- >>363
こんかつどうよ?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:01:46 ID:wXWIDEvoO
- ターゲットが分かんないドラマが多すぎ
婚カツなんて、誰が見ると思って作ったんだ?
中居ファンのジャニおばちゃんに婚カツなんて、
精神攻撃以外の何ものでもないだろ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:02:00 ID:zwTUm7v00
- ジャニドラマかスイーツドラマの選択しかない現在
一部のアホしか見るわけないだろw
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:02:06 ID:+nOuEEPn0
- 大河は阿部ちゃん謙信だけ見てたw
>>18
テレビ見なくてもテレビ実況板の糞スレでgdgd言えるよw
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:02:21 ID:FD7GKYrD0
- >>362あれは台詞を日本語訳した人間が天才
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:02:30 ID:44DQRleq0
- >>364
いや、もう小説とか大河じゃなくて
歴史ドラマ作って一兵卒の視点でずっと戦闘してればいいんだよ
大河なんかほとんど人間関係のトンでも痴話話で眠くなるわ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:02:42 ID:dZuABzrI0
- 糞ドラマの脚本よか
>>340の方がはるかに文才を感じるな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:02:44 ID:Pxr26V8/0
- なんか久しぶりにTBS見たら小林麻耶がニュース番組のトップ?で笑ったw
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:02:46 ID:3Udcnib2O
- >>363
同意だわ。長澤で見るのやめた。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:02:49 ID:X5VDeSVwP
- 今年の大河割と面白いと思うんだけど
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:02:53 ID:iYiGFLemO
- >>362
何でだろうね?って考えたら負けかな
俺はプレデターの方が好き
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:03:15 ID:zpxw5sRN0
- >>366
あるよ。2ちゃんで盛り上がるみたいだから期待して見た。
でも別にこれといって盛り上がる場面もネタにされそうな場面もないし、
せいぜい女がランチャー撃った場面くらいかな、って。
あの映画はどの辺でみんな盛り上がるんだ?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:03:19 ID:8dDYF9JF0
- まいんは見ている
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:03:20 ID:ENkzzNfQ0
- 天地人は笑い所満載で面白いよ
小松江里子はいいコント作家になったな
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:03:27 ID:4V62IBsr0
- 見てない
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:03:31 ID:3UmXqZFo0
- ウチの70越えた婆ちゃんもNHKの連ドラはつまらなくなったと言って見なくなったな
ここ3〜4年くらいだけど
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:04:17 ID:zwTUm7v00
- あぶない刑事とか凄かったよな
エイズ疑惑でみんな「うわー」といって逃げ回ってる話しとかあったしw
今放送したら抗議殺到かw
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:04:32 ID:FUG38O6I0
- >>367
中居がデスクでぬいぐるみ相手にガラガラ声で喋ってるシーンまで見てTV消したw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:04:47 ID:44DQRleq0
- 天地人で評価できるのは戦闘員さまの連呼
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:05:03 ID:1Uyj7CxaO
- 海外ドラマのミステリー系(CSIとかクリミナルとか)かな。
吹き替え版なら、
みんないい声の声優だからセリフ回しや俳優の演技の面で不快になることはないし、
一話完結型は楽。
長澤まさみのセリフももう声優の誰かが吹き替えてあげれ。
大河での演技ひどすぎる。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:05:12 ID:AZRpfNQn0
- >>384
見てねえじゃんw
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:05:34 ID:XBEafheC0
- >>362
筑紫のN23の実況も楽しかったw
「お前が言うな」ってレスが一瞬で数百レスついたり
映画館で同じとこでみんなで笑う、そんな一体感があるよね
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:05:43 ID:3CG/rWU8O
- 本能寺どかっ〜んワロタwww
2度と見ね〜よ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:05:46 ID:NLtaoZitO
- 似たような話ばかりじゃない
ワタシん家の〜 → 同じ堀北主演のイケパラと同じ路線 どうせ最後は仲直りのラストって分かってるから
BOSS → まだ大丈夫だけどジャンルがもうすぐ始まるキムタクのドラマと同じだよね
難易度の高い事件解決するっていう。
もうあえて昔のドラマの再放送に当てた方が視聴率取れるんじゃないのかと思う
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:05:49 ID:rfkBQAHPO
- 最近は深夜番組すらつまらなくなった
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:06:10 ID:PU10BXnl0
- 元々ドラマ見ないけどバラエティも最近つまんない
意外とNHK(含む教育)見るとおもしろいのがあったり
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:06:34 ID:Z+yEu6hV0
- >>362
コマンドーは全てが名場面、台詞の全てが名台詞なんだよ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:06:46 ID:tHhr5RGA0
- ネットで好きなときに見てる
CMもカットしてあって時間の無駄がなくなってせいせいしてる
TVざまあw
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:06:47 ID:zpxw5sRN0
- >>386
おお、それグッドアイディア!
レッドクリフ2の小喬の人も、地声じゃなくて吹き替えにされたらしいからね。
そういうのもアリでしょう。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:07:02 ID:iYiGFLemO
- 何年か前にWOWOWでトラック野郎見たら女子小中学生の全裸があって吃驚したよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:07:04 ID:Wx0eJaU60
- >>372
兵卒の資料なんて数に限りがある上にほんとど残ってないのになにをしろと?
坂之上なんて前半はほとんど人間像、後半は国家建設についてなのに
単なる戦争ドラマに改変できるわけがない
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:07:23 ID:VJCHmXvX0
- 滝沢がやった大河ドラマも凄かったな
よしつねが死ぬ場面と弁慶が死ぬ場面
糞CGで吹いたよwwwwwwwwww
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:07:40 ID:kBYGg6Z50
- >>389
大河ドラマは見たこと無いんだが・・・
> 本能寺どかっ〜んワロタwww
>
> 2度と見ね〜よ
不思議だ、レス読んでるだけで死ぬほど笑えるwwwww
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:07:45 ID:OJBDZxw6O
- ある国の俳優のDVDを遡ってずっと見てるお
テレビは見ないね
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:07:49 ID:4ocKnB6x0
- http://viploader.kaginawa.jp/img19582.jpg
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:07:59 ID:t6hGfBlk0
- >>378
そっか、実況民にはなれないな
なんちゅうか、一番初めのガンダムみたいに、一言一言が名台詞って感じ
どの辺って言われると全部かな?
テレビ映画では俺はコマンドースレにいなくていつもサゲスレだけど
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:08:05 ID:Z+yEu6hV0
- >>398
弁慶が投げたコントの岩が弾んでたもんな
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:08:09 ID:VVqapo5c0
- どこぞのTVメーカーが無線LAN内蔵して、視聴率測定機能なんてつけたら
今の調査より100倍以上母数の多い正確な視聴率が出るようになる。
そしたら今出てる視聴率の半分以下になるんじゃないか?
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:08:31 ID:9np372G30
- 20年前の視聴率
http://www.youtube.com/watch?v=jq69HF4hDvs
もう二度とこんな時代は来ないし
2年もすれば10%が高視聴率番組と呼ばれるようになるな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:08:34 ID:JF7wzCND0
- おれは『坂の上の雲』に期待している。
すでに第5巻まで読んだ。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:08:37 ID:zpxw5sRN0
- >>393
そ、そうなのか…
今度はぜひ実況板で一緒に見たいもんだ。前に見た時は
一瞬で数百とかカキコがつくので、見疲れてすぐ止めちゃったから。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:08:41 ID:rfkBQAHPO
- 深夜の少しエロい映画を観るのはけっこう好きw
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:08:55 ID:44DQRleq0
- >>397
数に限りがあるなら203高地は作れなかったはずだが
あと、坂之上の雲から離れてくれ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:09:10 ID:2x6pHQ3t0
- >>398
人形の弁慶で一瞬目を疑ったw
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:09:22 ID:FUG38O6I0
- >>386
たまにモンクとフルハウスが見たくなる症候群
モンクはCSでもやるけどフルハウスはNHKが離さないなあ
望むのは長澤の声を変えるのではなくあの役の削除さ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:09:32 ID:1Y3zMGi80
- 白い春はけっこういい
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:09:56 ID:q/T6/yLx0
- >>342
分かりました。努力します。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:09:58 ID:d5gPt+hbO
- せっかく地デジになるんだから、視聴率も全世帯から測定できるようにすればいいのに。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:10:11 ID:b2fWHyUu0
- 海外ドラマがいいよね。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:10:41 ID:SqqDCxgEO
- 今期は特に不作だしなぁ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:10:52 ID:At/tvPbs0
- 1月期の連ドラは一つも見なかったが
今期は途中から白い春を見てる。結構良い。
連ドラの方は見なかったが、シバトラ2時間SPは意外とイケた。
小池徹平ってあの年代にしては演技上手いのな。
天地人は長澤が手拭いで明智光秀の首絞めててワロタ
その後の変なポーズにもまたワロタ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:11:04 ID:gmPVpR9R0
- 視聴率にとらわれすぎ しかもNHKのくせに
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:11:04 ID:JHz0fk/70
- 海外ドラマ見たくてもシーズン2やら8やらで見る気がしない
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:11:05 ID:CwlT4DCGO
- 最後に見た大河ドラマは毛利元就?(漢字微妙)だったかな。
月9はヒーロー?(キムタク弁護士やってた)が最後で、
他は古畑とトリックくらいだな、見てたのは。
それ以降はフレンズとか24とかのほうがオモロかったし、
今はスポーツと映画しかTV見てないわ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:11:34 ID:SjvtIfWCO
- 『描く』から出来るファンタジーなシーンの自由度の高さで、
大人向けテレビアニメに負けてしまう。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:11:47 ID:cBYuyNwm0
-
いまどき、まともな親は子供にテレビを見せない。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:11:55 ID:qAOFOtw80
- 外国人参政権とか在チョンの犯罪は隠して
月9見てね!韓国ドラマ見てね!ってか
バーカ!!誰が見るか
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:12:01 ID:97TqoPPD0
- 阿部ちゃんの白い春も微妙になりつつある・・・。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:12:08 ID:0xMOShG90
- 自分はCNBCばかりだなぁ。
家族もNHKと、特に「鶴瓶の家族に乾杯」はよく見てる。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:12:13 ID:Z+yEu6hV0
- >>422
昔からそうですよ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:12:14 ID:V11FdJNz0
- >>419
今日深夜に日テレでやるドクターハウスはシーズン1だよ
しかもまだ2話目。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:12:22 ID:RU31qSaX0
- 海外リアリティ番組がいいよね。
素の人間は俳優より何倍も素晴らしい。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:12:27 ID:vy327WRgO
- bossと白い春は良い
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:12:39 ID:FUG38O6I0
- >>402
俺は酒飲み常駐だ
だがいつかはコマンドー実況デビューしたいと思っているw
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:13:01 ID:Z+yEu6hV0
- オズボーンズを放送してくれないか
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:13:08 ID:12hLX1EA0
- 婚活とか誰をターゲットにしてるんだ?
結婚で悩んでいる人は
わざわざそんな鬱ドラマを見ないだろうし
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:13:20 ID:5sMeuH3M0
- >>405
> タモリは2番組で49.6%
> とんねるずは46.7%
> 志村けんは44.1%
ぶはっ!!
すごすぎる
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:13:25 ID:mV+fiN7qO
- 視聴率自体が時代遅れだろ。
今の時代に、リアルタイムで観る方が珍しいのに。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:13:40 ID:s1+tJau50
- >>287>>304
聖徳太子も大化改新もNHKで既にドラマ化されています。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:13:56 ID:2vjWEnZcO
- >>419
一話完結のなら基本的にはどこから見ても大丈夫
気に入ったらDVD借りて遡ってもいいし
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:13:59 ID:dR9FVNxxO
- すまぬが視聴者は忙しい故TV局の方で閻魔に談判に行ってはくれぬか?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:14:08 ID:iYiGFLemO
- 最近女優の頬骨が凄い気になる
人間は年を取る毎に頬骨が出るのかな
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:14:10 ID:zpxw5sRN0
- >>419
逆に言うと、続編をいくつも作りたくなるほど人気のあるドラマってわけだ。
だから安心してみるといいと思う。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:14:12 ID:+lTffV2TO
- >>420
合ってるけど、毛利元就ぐらいで漢字微妙とか恥ずかしいこというなよ・・・
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:14:26 ID:4IRWl7ww0
- 天地人は脚本家が悪いだろ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:14:29 ID:qi2Vvaqv0
- 何年も、かなり長いこと、ドラマは見てない。
長く見ること自体が、つらいということもある。
見てない人が多くなってると思う。
話題にもならないし。
CMみたいに、短くないしね。
- 443 :生粋のチョッパリ:2009/05/12(火) 18:14:42 ID:Jsf4u02q0
- >>415
<丶`∀´><そうニダね
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:15:11 ID:RSJcTRQG0
- 風林火山は役者が揃ってて良かったな。
篤姫は主役が微妙すぎて見るのが続かなかった。
なんか甘ったるい顔した俳優使うこと多くなってね?
ラブコメやサスペンスなら有りだけど、大河ドラマでそれは萎える。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:15:17 ID:9NEwfMEZ0
- 地震速報と興味のある特番くらいしか見なくなったわ
ぶっちゃけ無くても困らないから地デジに対応する気もない
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:15:20 ID:1zOMMgs80
- テレビ見てる見てないを言い争ってる奴を見るのが楽しい
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:15:23 ID:pCpVhNh20
- 次にテレビ見るのは「坂の上の雲」だな
それまでお休み
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:15:46 ID:spheeL6V0
- >>133
私も楽しみにしてたけど、こないだのシリーズ反日捏造デビューって番組で
目茶苦茶な編集された台湾の爺ちゃんに「後ろに中共がついてるんだろ」って言われたNHK。
嫌な予感しかしない。
明治の英雄たちが反日の妄想で好き勝手に語られると思うと本当につらい。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:16:02 ID:SOdeAI3HO
-
喜んでくれ。一切テレビ見てない。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:16:07 ID:xok+tHMw0
- 「BOSS」って見てみたけど、クリミナルマインド、クルーザー、CSIをぱくりまくって
継ぎ足しただけの内容だった。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:16:10 ID:5IXYlARg0
- だいたいさ不景気な時にこそさ明るい番組をするべきであって
わざわざ暗い番組を見ることないってw
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:16:13 ID:bBBE+gEu0
- >>438
同意
とくに天地人で久々に見た常盤貴子のげっそりぶりに驚いた
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:16:14 ID:Ehb16t3Y0
- >>398
馬が飛び出すとは思わなかった。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:17:10 ID:CZ+Km4eO0
- 録画して見るのは視聴率に換算されないんだよな?たしか。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:17:17 ID:CwlT4DCGO
- フレンズやってた頃、
春爛漫とかいう、フレンズの丸パクリドラマやりだしたあたりで
日本のドラマ終わってんなと思いだした
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:17:18 ID:OtSCL8aPO
- 妻夫木が月代ヅラ被ったら見るよ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:17:22 ID:+lTffV2TO
- 真夜中じゅう韓流ドラマやってくれ。
不規則な生活のだらしないダメねらーがいっぺんに健全になる。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:17:38 ID:Wx0eJaU60
- >>409
日露ほど周りのキャラクターや世界情勢が面白いものはないのに
兵卒の目線はないわ。歴史を知らなさすぎ
それに二百三高地だって卯吉だけじゃなく周りのキャラクターみんな巻き込んでたじゃん
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:17:42 ID:amOSjWh30
- バラエティやドラマのメンツがほとんど同じ顔でつまらん
BSの旅番組やCSのスポーツ中継しか見てない
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:18:09 ID:X8Gwxie80
- 原作クソ
脚本クソ
演出クソ
主演クソ
ある意味歴史に残る大河
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:18:10 ID:B63Ep3RI0
- テレビも漫画も大好きだったけど、漫画がつまらなくなったとか言われつつも
結構、高い娯楽水準を維持してるのに、なんでテレビはこの10年で土砂崩れ的に
娯楽水準を落としたのかが不思議。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:18:23 ID:uUcYFGYtO
- タモリ倶楽部と音楽寅さんしか観てないです。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:18:26 ID:X2yKMD8hP
- 音楽はケータイの普及を利用して着歌でどうにかなるかわからんが
テレビはどうなんだろうね?オンデマンド?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:19:07 ID:KLLLW/jT0
- 日テレのアイシテルおすすめ
たまにドラマ臭くなるけどそれ以外は面白い
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:19:13 ID:FUG38O6I0
- 素人ドラマといえばアイスロードトラッカーズをたまに見る
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:19:20 ID:JHz0fk/70
- 続編でも普通に楽しめるのか
ところでFOXで始まるリスナーっておもしろいのかな?
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:19:22 ID:ET0LcO6l0
- テレビか
見てまんがな
なんしたん
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:19:23 ID:iYiGFLemO
- >>452
米倉もね
筋肉が落ちるのかな
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:19:26 ID:nSUtG9i90
- つーか毎回同じ時間に見るの面倒だし
そんなもん見てる時間もない
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:19:29 ID:Tt2gor3U0
- スカパとかケーブルでおもしろいドラマ見れるしな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:19:43 ID:At/tvPbs0
- 妻葺きの髪型はずっとあのままなのかなあ
20代30代はまあホント特別に大目に見るとして
40代以降であの髪型だったらさすがに萎えるなあ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:19:44 ID:V11FdJNz0
- >>461
マンガ雑誌で読むものがないから雑誌を買う人間激減してるじゃん。
単行本は数をだして全体の数を維持してる。がそれも限界でそろそろ落ちてきてる。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:19:44 ID:mqRcn3ak0
- 天地人はオープニング曲だけ聞いてる。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:19:47 ID:kbGpkCRS0
- >>453
俺はペガサスのクロスが義経に装着するのかと思った
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:19:51 ID:xok+tHMw0
- まじめに歴史もので楽しみたい視聴者は、
火曜日の夜にエネチケーでやる「タイムスクープハンター」マジお勧め。
ちなみに今年の大河ドラマは「坂の上の雲」だと思ってる。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:19:56 ID:44DQRleq0
- >>458
兵卒が書いた日記を読むと
お偉いさんが双眼鏡で戦地を高みの見物したりしてる内容より
よっぽどリアリティがあるわ
アメリカの映画は一兵士が多い
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:20:00 ID:Wx0eJaU60
- >>448
原作が司馬だからさすがに反日はないだろ
乃木は確実に愚将として扱われるだろうが。キャストもきまってないし
ただ白洲を大河にしちゃうNHKだからなぁ・・・
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:20:09 ID:zpxw5sRN0
- >>455
ああいうの、マゾだよな。
完成度の高い海外ドラマに対して、真っ向からパクって立ち向かって
どうするんだって話。見てるヤツは両方見てるんだから、日本製の方が
思いっきり劣って見えるっつーに。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:20:35 ID:2vjWEnZcO
- >>466
1話目はまぁまぁ面白かった
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:20:58 ID:FUG38O6I0
- >>473
大河の歴代OP曲集めたCDは持ってる
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:21:24 ID:hmRzgK3Q0
- 毎週ドラマアンコールとか銘打って夜のドラマの宣伝してるのが気持ち悪い
昔だったらドラゴンボールとかのアニメ再放送枠だったのにな
子供の時はあれが在ったからこそ速く家に帰ってTV見たいって気にさせられたもんだ
テレビ付けても夜に放送してるドラマの再放送ばっかりだったらうんざりする
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:21:26 ID:zQnuJNV+O
- 常磐じゃ無理だろWwww
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:21:41 ID:2upwNAc30
- >>435
全ての人が望むのは「日出処の天子」なわけですよ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:21:53 ID:5S5hUJJdO
- 名探偵の掟がグダグダだったので、原作を読んでみたら、
この原作ならあの扱いがふさわしいと思った。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:22:10 ID:Ehb16t3Y0
- >>483
だな。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:22:21 ID:PeLTgnOxO
- 次の話まで一週間待つのが億劫になってきた
続き物なら一挙放送やレンタルで気の済むまで見るようになったな
他にも娯楽が増えたからだろうな
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:22:36 ID:cBYuyNwm0
-
テレビを見るという習慣が、若者から消えたという現実。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:22:39 ID:+lTffV2TO
- >>480
じゃあ、何かやらかしてタイーホされた健ヌッツォのやつもあるよな?
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:22:57 ID:AZRpfNQn0
- >>483
ねーよ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:22:57 ID:CBoXp+VC0
- >>256
> 風林火山:
> 実況民に人気、一般人に不人気
『のだめ』誤爆スレが 面白かったです. タイトルマッド動画やら セリフ当てとかw
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:23:14 ID:juyboOkEO
- 長澤とか上戸とか、明らかに避けられてるのに何故ごり押しするの?
上層部は、長澤や上戸に、何か弱味でも握られて脅されているの?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:23:21 ID:D2dej2Nu0
- どうしよう見たい番組が無い・・・
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:23:41 ID:dNG1sZdn0
- 妻夫木が無精ひげ生やしたら
ほんとに引きこもり青年だな
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:24:03 ID:aJimNFC50
- 大型液晶TV買ってしまった。
でも以前に増してTV観なくなり、映画や海外ドラマばかり観てる。
民放はタダでも観ていて苦痛。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:24:13 ID:vWTeS4GyO
- 秀吉役とか竹中直人なんか合いそうだけど
なんでどこの曲もやらないんだろうな。
いつも間抜けヅラの俳優ばっかで竹中みたいな
コワモテもいいと思うんだが。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:25:05 ID:5sMeuH3M0
- >>478
セックスアンドザシティーをパクったドラマもなかった?
吹石、鈴木京香とかで
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:25:08 ID:D2dej2Nu0
- 次の朝ドラ、戦後の水木しげるのドラマだってさ。
絶対左に傾くよ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:25:08 ID:+lTffV2TO
- >>493
あんなこざっぱりした引きこもりはいないよ。
大抵もっと汚らしい。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:25:10 ID:Wx0eJaU60
- >>476
アメリカと一緒にするなよ
また坂之上を持ち出して悪いけど
司馬が書きたかったのはペリー来航から幕末、明治維新と来て
日本が近代国家を建設していくまでを描いて、当時の日本人がどう生きたかを書いてるわけじゃん
だから秋山兄弟や正岡の小さいころからやってるわけで
だから日露戦争なんて兵卒の目線だけでみることなんてできないって
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:25:13 ID:lvgmOUfK0
- 80年代にガキだった頃
夕方の再放送枠でアニメをたくさん見てたけど
後からジャングル黒べえやデビルマンなどの
70年代のアニメも混じっていたことに驚いた。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:25:15 ID:2TPgcm+3O
- もし風林火山の再放送をやるなら見るよ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:25:18 ID:X91Bphb50
- 本能寺大爆発!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
史上最低の本能寺の変wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:25:26 ID:9Gj/rkPp0
- 戦闘シーンの割り当てはさすがに注文で書いてるだろ
ワー!ワー!の映像にナレーションかぶせて終わりぐらいでお願いしますとか
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:25:28 ID:SjvtIfWCO
- 実はな、『必殺仕事人2009』だけは、毎週観ているんだ。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:25:46 ID:Ehb16t3Y0
- >>495
竹中直人は大河ドラマで秀吉経験済み
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:26:11 ID:FUG38O6I0
- >>488
ある
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:26:12 ID:IR2sPP2j0
- 映像技術は着実に進歩してると思うんだけど、作り手のレベルは平成に入ったあたりから下がりっぱなしで、
内容の陳腐さが際立ってしまってる。
それにもうテレビをみる必要性も感じないしなあ。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:26:17 ID:0NdMK6hRO
- >>495
ですよねー
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:26:18 ID:2vjWEnZcO
- 昔フジで深夜に、文芸作品をドラマにしたシリーズがあったよね。椎名桔平が出てた。
あと、LA CUISINEとか
あーゆーのもうやんないのかな?
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:26:23 ID:jHb/RSnF0
- >>495
15年昔からのレスご苦労さんww
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:26:27 ID:+lTffV2TO
- >>495
昔大河でやってますけど、釣りですか?
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:26:48 ID:vR9Iu+o40
- アニマルプラネットたまに見てる
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:27:19 ID:TiveJYoZ0
- カノッサの屈辱とかたほいやレベルの番組が見たい、
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:27:40 ID:p3P2KepcO
- ドラマ見なくなった代わりにアニメ見るようになった
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:27:58 ID:44DQRleq0
- >>499
戦場の有様を生々しく伝えるには
上官よりは実際に戦闘を行ってる兵卒の視点で書くが一番だと思うのよ
将軍さまを書いた映画は結局時代劇みたいな芝居ものになる
その点はアメリカ映画みたいに戦場の有様を生生しく書いた方が面白い
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:28:06 ID:K3EE971nO
- 仮面ライダーディケイドだけ見ている
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:28:53 ID:b8iO4LH20
- 16%も取ってりゃ御の字じゃねぇか。つまんなくて
2月に脱落したわw
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:29:17 ID:TbDI2dZ3O
- 湯けむりスナイパーだけ見てる。
趣があって、イイ話が多い。
たぶんおっさんしか見てないと思うがw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:29:22 ID:+iKXkNXhP
- 今って時給いくらで民放見てるの?
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:29:42 ID:CwlT4DCGO
- 個人的に一番完成度高かった大河ドラマは太平記かな
真田主演で陣内や鶴太郎、武田鉄也あたりの脇役もいい味だしてた
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:30:03 ID:fawlHxx+0
-
>TV視てますか?
見てません。
どうせ、バーニングとジャニーズと吉本のゴリ押しで、
テレビで儲けた金は暴力団に流れてるんでしょうから。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:30:16 ID:aJimNFC50
- 日本のTVってタブーが多すぎてつまらん。
そのくせ演出名目の歪曲や偏向は、やりたい放題なのが観ていて苦痛。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:30:38 ID:0HmaOIhJO
- オレ思うけど、24が流行ってしまって
アレを見た後に日本のドラマなんて見てられないと思う。
スピード感も爽快感も全然違う。深夜に毎日立て続けにやったのもよかった。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:30:57 ID:5sMeuH3M0
- >>518
このスレだけで4人も見てるんだぜ?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:31:01 ID:+iKXkNXhP
- 一番歴史物で凄かったのは
200億かけたROME
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:31:30 ID:/4/U7oXg0
- >>502
へうげものを貶めるつもりですか?
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:31:42 ID:b4zScP68O
- おまえらヤクザの情婦たちが一生懸命サル芝居やってんだから見てやれよ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:31:49 ID:k/JaYn8N0
- NHK 日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東
真ん中4つは似たり寄ったりだし出てるやつもかぶるし、やってることもかぶるし
5年後くらいには半分になってる気がする。
地上波は4チャンネルで十分。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:31:52 ID:LA0BfRtL0
- ガッキーやらかわいい子と、水嶋ヒロとかのイケメンを出した
ドロドロ昼ドラ風な学園ストーリーにしたら面白いと思う。
もちろんライフみたいなイジメもアリ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:32:10 ID:BK7I5dbc0
- バータレばかり目に付く(実際は見てないけど、新聞の番組欄は目を通している)
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:32:49 ID:iYiGFLemO
- 坂の上で一番印象に残ってるのは当時の最先端双眼鏡(望遠鏡?)の倍率が8倍だったこと
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:32:57 ID:6z+L1G+g0
- つーかそもそも坂の上の雲なんか映像化するなよ
大体作者自体が「安直な明治マンセー」になるから映像化するなと言っていたのに
なぜNHKがそれを破って映像化しだしたのかさっぱり分からんし。
絶対に見ませんよ。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:33:00 ID:W1+oNHWM0
- ゴミみたいなドラマばっかりだからな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:33:23 ID:QzvHOiYi0
- 相棒とか離婚弁護士とか、結局一話完結がよかったんだな。
話が続かれると見る気失せる
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:33:32 ID:X1dqXM550
- 韓流ブームとかで思うのは、同一民族内で同じようなドラマツルギーで
作り続ける事に限界が来始めてるのかな〜と思う。
ここらで新しい血を入れるべき時期なんだろな。
個人的には日中合作で金庸作品でも撮って、大河の枠で放送すれば、
必ず大ヒットすると思う。
お前らは嫌がるだろうけど。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:34:06 ID:qBw4Cy4+O
- 俺はもう何年も深夜にやるアメドラ録画してみるくらいだな
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:34:24 ID:6z+L1G+g0
- >>535
金庸みたいなのはここの住人の好きな部類だろww
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:34:33 ID:+iKXkNXhP
- NHKもあれだけ金使って
あのクオリティだからなw
何やってもだめでしょ
おしん以来海外のビッグヒットなんてあったの?
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:35:07 ID:TbDI2dZ3O
- >>524
若い人が見てくれていたら嬉しいが、たぶん全員おっさんだろうw
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:35:15 ID:6z+L1G+g0
- NHKはよくやってるとおもうけどな
あくまで日本の民放他局との比較だがね
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:35:29 ID:xok+tHMw0
- レンタル屋でDVD100円で借りられるし、CSで昔のドラマ、BSで海外ドラマを見られるし
地上波以外にも見るものはたくさんある。
演技もろくに出来ない子供の学芸会なんか見ている暇はない。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:35:45 ID:Wx0eJaU60
- >>515
日露戦争なんて上の人間の目を通したほうがよっぽど生々しいと思うんだが・・・
兵卒の目線なんて別に日露戦争じゃなくたって
もっといえば日本軍じゃなくたっていいだろ
そういうのはプライベートライアンでやってくれ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:35:50 ID:EXQx3BjLP
- >>501
今まさにやってるじゃんw
BShiで。火曜18時から
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:36:05 ID:+iKXkNXhP
- 有料であれじゃどうしょうもないでしょ
他の民放とは全然違うよ
BBCとかのが全然凄いじゃない
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:36:16 ID:bfFsLrnlO
- 戦国武将は新鮮味ないしやりつくした感じだな
平安時代の物語ってないのか?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:36:22 ID:aJimNFC50
- あかんたれ 震える舌
この頃はまだちょっと面白かった。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:36:26 ID:At/tvPbs0
- よくしらないが、かつて昭和20〜30年代にあれだけ
大衆人気を博した映画が凋落したように、
TVももう民衆の娯楽としては突出した力を持たなくなるのかな
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:36:27 ID:bY4uX5560
- 初期の視聴率が好調だったのは、やはり篤姫効果だったのか。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:37:27 ID:1qdYuUmF0
- ざまあwww
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:37:54 ID:xok+tHMw0
- 職場でもドラマの話をしているのは、掃除のパートのおばちゃんだけだな。
若い社員はドラマの話なんかまったくしない。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:38:01 ID:bfFsLrnlO
- それにしてもこいつの立てるスレはニュースと言うより雑談記事が多いな
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:38:15 ID:+iKXkNXhP
- >>547
結局実力の世界でしょ
NHKの予算って何千億クラスでしょ
それであれだからね
給料高いんだろうね
海老沢の退職金とか
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:38:17 ID:243f24oHO
- ディスカバリーとかスポーツとか各専門チャンネルとNHKの定時ニュース
もう10年くらいこんな感じ
地上波を解約できるなら解約したいわ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:38:30 ID:l5MlyfuM0
- 予言するけど、TBSではじまるキムタクのドラマは視聴率を稼げるはず
ファンもアンチも、とりあえず見るからね
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:38:38 ID:44DQRleq0
- >>542
ここは日本だから
ノルマンディーを作る所以は無いわな
別に日露戦争じゃなくたっていいがw
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:39:22 ID:7WeA3ShPO
- ドラマなんか見ねぇよ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:39:28 ID:31da6s/L0
- 天地人の脚本じゃ、役者がかわいそすぎる。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:39:51 ID:t6hGfBlk0
- ここ2、3年のNHK傑作四天王
1、風林火山
2、プラネットアース
3、サラリーマンNEO
4、19時28分のオッパイ
5、クッキンアイドル・アイ!マイ!まいん!
異論は認める。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:40:08 ID:XCLO1lwO0
- 今回の大河、あんまり面白味が無い
こないだの本能寺大爆発は笑えたけど
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:40:19 ID:Iay0bYto0
- 水戸黄門の再放送しか見ないぜ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:40:23 ID:l5MlyfuM0
- >>542
日露戦争は、戦死者よりも病死者の方が多かった(ロシア側も)ってのが
悲劇的なんだよ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:40:24 ID:II3NNSnK0
- 名探偵の掟が面白い。万人受けする内容ではないですが、コナン君に突っ込みをいれざる得ない人なら面白いと感じると思う。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:41:07 ID:dS37IIU0O
- ハゲタカとかマイボスマイヒーローとか
面白いドラマ作ってくれたら普通に見る
作りてが低視聴率の原因を邪推してる限り未来はないね
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:41:26 ID:xok+tHMw0
- >>558
Nスペ「沸騰都市シリーズ」の初回・ドバイは、かなり出来が良かったよ。
つべに上がっているようなら見てみるとよろし。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:41:46 ID:+iKXkNXhP
- 民放ドラマは予算なくてもうだめでしょ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:41:53 ID:9Gj/rkPp0
- 与六はそりゃよかったんだよ
その後ラブコメ禁止!と思ったんだよ
でもその後見ちゃうと
やっぱりラブコメに戻せと
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:42:11 ID:Ehb16t3Y0
- >>558
浪速の華と男前!も
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:42:31 ID:t6hGfBlk0
- >>558
あべぇ!ハゲタカ忘れてた
>>558
それもだw、意外とあるな、半年以上かけて放送して最後にオチ(崩壊後)の放送が面白かった
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:42:48 ID:ljJeYFjZ0
- あれ?若手お笑い芸人一揆にいなくなった。
制作費が掛からなくて良かったね
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:43:02 ID:hHLBU6oH0
- 連ドラみねーだろ、普通
中学生ぐらいまでだろ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:43:40 ID:+Mg2KG1dO
- スカパー見るとき、3秒ぐらいは見るよ
電源入れるから。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:43:46 ID:7enbCBYb0
- >>214
TV見ている人を馬鹿にしたいのはわかるけど
その書き方じゃ貴方のほうが馬鹿にしか見えない
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:43:56 ID:wb5hA9Eg0
- 何処の国に向けて放送してるんだってのばっかりじゃん
テレビはスポーツ以外見ないよ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:44:19 ID:KCy7Ll0p0
-
そういや、19〜22時くらいってまったくテレビみてないわ
そういうやつ多いんじゃね?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:44:24 ID:vD/RqmgG0
- 週末の各局視聴率どうだったんだ
ドラマのみ壊滅?
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:44:31 ID:6mYlE+UL0
- お花畑だった反動で今ばりばりの嫌韓だからそれっぽい話はそれっぽい人や
あっちの人とかが出たら不快でテレビはほとんど見なくなった
天地人も出てたから無理だった
- 577 :568:2009/05/12(火) 18:44:41 ID:t6hGfBlk0
- アンカ間違えすぎた・・・
>>563と、>>564です。
まぁ、テレビはNHKかテレ東つけっぱなしなんだけどね(アニメは見ない)
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:45:29 ID:pc6gJ8dI0
- 海外ドラマを録画で見てます
当然CMは飛ばす
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:45:48 ID:l5MlyfuM0
- >>202
脚本の基本からしたらトンデモな、宮崎駿のアニメが大ヒットするんだもの
顔のアップを生かした脚本を書けない脚本家は無能ってことだよ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:46:01 ID:gL8awnoU0
- 下手な芸人よりベア・グリルスの方がよっぽど面白いわ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:46:43 ID:+iKXkNXhP
- 海外ドラマでもつまらなかったら見るの辞めるのがほとんど
まじめに見ようと思ったの最近じゃデクスターとロストだけだわ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:47:39 ID:w5hcX0krO
- 天地人はやっと妻夫木に見合った数字になってきた
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:48:18 ID:CBoXp+VC0
- >>545 平安時代の物語ってないのか?
ピンクな『源氏物語 絵巻』を 見たいんでしょw
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:48:31 ID:QSWpb3IkO
- 大河とドラに反応しちまった…
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:49:01 ID:jHb/RSnF0
- >>558
タイムスクープハンターを観ていないお前のランキングは信用できないw
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:49:04 ID:xok+tHMw0
- 「独眼竜政宗」からずっと大河を見続けているけど、「天地人」はお話にならないほど茶番。
俺の中では「義経」と「武蔵」を越えた糞作品。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:49:18 ID:ZmLbaHFRP
- >>207
ああっほんとだー。他にもこんな例無いかな?
>>558
ハゲタカも入れたげて。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:49:34 ID:CTcw4G060
- 常盤貴子ってマトモな演技が出来るじゃん。
それに比べて長澤まさみとか万田久子、パパイヤ鈴木は要らんわ。
相武紗季も2度と大河には声が掛からんやろね、早く消えて良かったわ。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:49:53 ID:FwQIck5O0
- _,;‐-、_ .______,
/,. ..::. 'i∠三;;;:.:`‐、.
し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
`"/ _C) . .:.:_.::;`ト-‐、
i.;'"゛ . : :.::C)::::!:.:;;` `i 俺様を地上波に戻せ
,,イヾ、 .: : . `;::;ノし;:.. 丿
/ `‐、`'ー、,,___,.ノ;( し'゛
,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}
ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ
./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:50:04 ID:SjvtIfWCO
- 『天草四郎』でもやったら、CGとか特撮のセンス次第では、
視聴者を呼び戻せるんじゃないか?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:50:20 ID:2ALmohSU0
- ドラマは見なくなったなぁ
とくに恋愛モノは映画でもドラマでもまったく受け付けなくなった
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:50:38 ID:BLbLYlV00
- 変なプライドをすてて昔の名作ドラマをゴールデンで再放送したら?
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:50:52 ID:+iKXkNXhP
- 総合って基本的に老人専用だよね
BS2が若者向けなの?
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:51:38 ID:Ehb16t3Y0
- >>545
源氏物語は、ドラマ・映画で結構やってるけど、史実(一応)じゃないから大河は無理。
時代物SFだけど陰陽師とかもやってる。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:51:48 ID:4BLVFBhGO
- >>583
源氏物語はドロドロしそうだから大河にはキツくないか?
昼ドラならいけそう。それか大奥枠。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:52:03 ID:2ALmohSU0
- ところで天地人今週最低だったのか・・・
あれだけは毎週見てる
俺の中でかなり好感度うpした吉川が来週から見れなくなるのはちょっと寂しい
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:52:31 ID:8i1RX3OAO
- 定年退職したうちの親父も、ネット覚えてからTVはスポーツ中継しか見なくなったな
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:52:51 ID:5sMeuH3M0
- >>579
渡る世間なんて、登場人物が心の中をすべてセリフでぶちまけちゃうんだぜ?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:53:03 ID:w5hcX0krO
- >>590
『天草四郎』いいですね!!
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:54:04 ID:Wx0eJaU60
- >>561
悲劇性を表現して何をしたいの?戦争は愚かで虚しいって?
日露戦争なんて兵卒の目線で見るよりも
封権から目覚めた弱小国家日本がどう近代化していくかを描いたほうが
よっぽど面白いっての
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:54:11 ID:MxjIcONxO
- 大河見てるとつくづく役者がいなくなったと感じるな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:55:07 ID:kguOkbSP0
- フジのクソドラマを映画にしてthemovieとか付けるのヤメロ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:55:32 ID:hHLBU6oH0
- この前チラっと大河を見たけど
本能寺の敷地の地面はコンクリートなのか?
セット丸出しなのが見てらんないんだが
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:55:35 ID:4BLVFBhGO
- >>599
自分のなかで天草四郎は宣教師に唆された馬鹿ってイメージしかない。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:55:46 ID:wpQIGgIY0
- >>558
クライマース・ハイっていつだったっけ?
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:55:47 ID:Wm648ZlmO
- テレビ自体見なくなってしまった
何なら家にTVなくても良いくらいだw
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:56:26 ID:NxjY4OBu0
- 大河ドラマに仮面ライダー電王でないかな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:57:42 ID:w/92US/S0
- 幼児が見る映像よりも中身のないドラマを見ている奴がまだいる事の方が驚き
脳が退化してるの?
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:58:03 ID:44DQRleq0
- >>600
だから
歴史的観点で書く大河は面白いと思うよ?
しかし、銃剣つけて小銃もって戦う明日死ぬかも分からん
徴兵された兵士や戦場での有様を書く
映画やドラマもあっても受けるんじゃないのって話だろうに
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:58:25 ID:8NEG9ZTh0
- 夜光の階段だろ。昼ドラ風味がいいよ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:59:25 ID:bbjyEWdy0
- 視聴者が見たいものじゃ無くてスポンサーや芸能事務所の都合で
見せたいものを優先してる限り回復することは無いな。
芸人の内輪話・上下関係やヨイショ合戦なんか興味ないし。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:59:49 ID:aHHtIorG0
- まめちしき
つばさのFM会社の社長の中の人はスマイルの脚本書いてる
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:00:28 ID:wEmv22nP0
- 多部未華子主演の神功皇后をやってくれ!
ハイライトは新羅征伐の大戦闘シーンで!
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:00:59 ID:dVak37e00
- 視聴人口ピラミッド
2009/04/11 19:30-21:00 NHK 巨人×阪神戦
男 年齢 女
30.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 70- |||||||||||||||||||||||||||| 14.1
. 19.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 60-69 |||||||||||||||||||||||||| 13.1
. 15.3 |||||||||||||||||||||||||||||| 50-59 ||||||||||||||| 7.7
. 5.2 |||||||||| 40-49 |||||||||| 4.9
. 4.5 ||||||||| 30-39 ||| 1.3
. . . . . . 1.7 ||| 20-29 |||||| 3.2
. . . . . . 1.8 ||| 04-19 || 1.0
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:02:13 ID:6gFxDCxm0
- >>612
劇団員なんて演者も脚本も演出もできんと話にならん
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:02:14 ID:3Q6kdAFEO
- リアルタイムで観てるテレビ番組ってもう本当にニュースぐらいしかないわ
あとは飯どきにたまたま着いてるの観るぐらい
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:03:11 ID:LbTMxYw80
- テレビ見ないとこんなに性格曲がりますよ、って芸スポだけ見てると思うなw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:04:09 ID:SjvtIfWCO
- >>599
俺は『魔界転生』の天草四郎のイメージとごっちゃになってる、スマソ。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:04:53 ID:KUhaC6WM0
- 映画しかみてない。
映画をW録も利用してNHK・民放・地上波・BS関係なく録画ためておいている。
なかなか消化出来ない。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:04:57 ID:jpBIxBHH0
- また変なサカ豚が現れた
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:05:49 ID:+iKXkNXhP
- >>617
今の内容じゃ見続けるのは修行に近いものな
洗脳したいならサブリミナルでも導入すれば?
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:06:47 ID:hfQnMFzbO
- >>609
クラスメートでたまにいただろ?毎度全科目赤点スレスレなんだけど日本史で安土桃山の時だけ高得点とるやつ。
それみたく日露前後が得意だからやたらと語らいたいんだよ、彼は
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:07:10 ID:FujvUx6n0
- 平日 朝 TXの経済ニュース→NHKニュース 夕 NHKニュースときどきクローズアップ現代 録画番組 NHKスペシャル ガイアの夜明け ドキュメンタリー番組適当に
土日 録画してたやつまとめて見る
こんな感じだわ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:07:19 ID:tWoYrTK+0
- >>558
「風林火山」は本当に神大河だった
その前の「クライマーズ・ハイ」あっての神大河。
男のフェロモンまみれになりたかったら、
あの脚本家のドラマを観ればいいってことでした。
そんな素敵な大河の世界をアニメ・ゲームレベルに引きずりおろした、
バカ腐女子どもは全員氏ね、新でしまえ。
地獄の底で泣いて詫びればいい。
来年また腐女子どもに媚びやがったら承知せんぞ。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:07:43 ID:yvm3cOF90
- NHKとこんかつがオオコケしてるだけで、他はここ一年変わりないレベルだろ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:08:02 ID:Wx0eJaU60
- >>609
そんなんいくらでもあるでしょ
大抵、反戦的で将校や憲兵を傲慢に描いて
兵卒や国民は帝国主義の被害者的に扱われるお涙頂戴の
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:08:49 ID:gECiI9IQ0
- >>581
それ以外で最近見た海外ドラマのラインナップって何ですか?
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:09:40 ID:44DQRleq0
- >>626
例えば何かあるかい
いつも空襲の焼け野原での芝居だと思うんだけど
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:10:26 ID:aHHtIorG0
- >>624
来年は主役がアレだというのに何を期待してるんだ
今年の大河は脚本家がアレという時点で見切っていたのでおk
つーかそういや龍馬伝は誰が書くのよ?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:11:13 ID:8USeyGgQO
- お前らがテレビ見てないのはよくわかったよw
そんでディスカバリーとアニマルプラネットとナショナルジオグラはよく見てるんだろ?
もうそういう話飽きたからw
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:11:29 ID:h/zhoIln0
- テレビ局・新聞社がどんどん見放され落ちぶれていくのは痛快だw
ざまーみろ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:12:38 ID:hfQnMFzbO
- >>630
怪しい伝説だったか、アメリカ版ナイトスクープみたいなのは好きだ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:13:28 ID:CbMJ4b3D0
- 昔の世界紀行、野生の王国を
現代版で取り直して比較放送してくれんもんかな
8時だよ全員集合を生中継で復活してほしいね
新メンバーでもいいからさ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:13:35 ID:RH2gu4AS0
- >>624
昔からあるだろ、そんなもん。臭いドラマで歴史を見てんじゃねえぞ、クソったれ。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:13:37 ID:8tIZ4IbP0
- NHKでよかったのはフルスイング
ガチでないた
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:13:42 ID:+iKXkNXhP
- >>627
CSI全シリーズ
ハウス
クリミナルマインド
PB
ボーンズ
スパナチュ
細かいのもあるけど
見る気になったけどあきらめたのはこれくらい
日本の歴史って大抵もう知ってるんだよね
それをなぞるのが楽しいの?
本でも読めよ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:13:44 ID:P9giJ0y+O
- アメリカでは四半期に一回しかドラマを作らない
だからシーズン〇という数え方をするんだそうだ
日本もこれに倣ってもっと中身の濃いものを時間をかけて作ったらいいと思う
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:13:48 ID:xok+tHMw0
- >>629
福田靖。
「ガリレオ」「チェンジ」などの視聴率をとるが駄作を書く一方、
映画「容疑者Xの献身」といった優れたホンを書くこともある。
プロデューサーの注文に応じたものを書く、職業脚本家という印象。
ちなみに、「龍馬伝」は脚本家のほかはほとんど「ハゲタカ」スタッフで固められる。
主演の龍馬は福山だけど、キーマンになる岩崎弥太郎は香川照之なので
少しは期待したい。・・・いや、させてくれ orz
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:13:59 ID:Wx0eJaU60
- >>628
たとえば
沖縄の写真屋が兵隊に取られて人殺しさせられるドラマとか
広島に住む三姉妹が不可抗力の原爆に巻き込まれるドラマとか
現代に生きるフリーターが回天の部隊に配属されるドラマとか
日本人が兵士の目線で作るってのをやっちゃうと絶対に偏った作り方になるのよ
だからこそ局地的に作るより全体的に見て作ったほうが全然いい
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:14:32 ID:m1JQBFJcO
- コールドケースだけは生きてます
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:14:44 ID:Ke1HWqAAO
- 最後に見た大河が「女太閤記」な俺が通りますよ?
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:14:51 ID:F155RAev0
- >>180
捏造するんだから楽勝だよ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:15:08 ID:l5MlyfuM0
- >>598
あれは、橋田壽賀子先生が、
「俳優の演技だけで伝わるとは思えないから、自分が伝えたいことはすべてセリフに書き込む」
って明言されてるから・・・・・
日本人は、ちゃんとしたセオリーに則った脚本も評価するけど(能の”序破急”とか)
一見、なにがなんだかに思えるストーリー展開でも(歌舞伎とか)、
ドラマの外にある大きな世界を予感させるものなら、けっこう受け入れる
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:16:40 ID:wfhNCEaG0
- テレビよりネトゲやってる方が楽しいし
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:17:09 ID:44DQRleq0
- >>639
今のマスコミ関係者が作ればイデオロギーで
凝り固まったそういった変なの作りそうだと思うが
もうそれやったらアメリカの戦争映画にならんわなw
それはもう別モノだわ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:17:22 ID:gECiI9IQ0
- >>636
NIP/TUCKとかザ・ワイヤーとかクローザー、シールドとか
人気のドラマも駄目だったの?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:18:35 ID:c+zEqE1W0
- CSIよりヤングスーパーマンのほうが面白い
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:18:56 ID:8H+Ymbep0
- バーニング・ジャニーズ・吉本などが
出たらTV見ない
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:19:21 ID:+iKXkNXhP
- >>646
クローザーは受け付けなかったね
他は見てない
普通の軍ものとか刑事もの医者ものはすぐ飽きるのよ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:19:29 ID:Wx0eJaU60
- >>645
アメリカの戦争映画って俺たちは正義だ俺たちのやってきたことは正しい
っていうプロパガンダでしょ?
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:19:47 ID:HtG8MWJ70
- テレビとか殆ど見ないけど、今時15%って良いほうじゃないか。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:19:59 ID:r8TZslTM0
- TV視てません
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:20:02 ID:9TyCRA9xO
- 天地人は越後のお庭で義だ愛だとやってるだけでちっとも面白くないや
糞脚本だけど与六が確変起こしたおかげで高視聴率が続いただけで
阿部寛と玉山鉄二が居なくなってからがさらにgdgdで酷い…
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:20:08 ID:RAVmOt430
- テレビを見ない自分は誇りです
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:20:09 ID:CW2eg+gw0
- つまんないとか言ってるやつは、いちおう見てるんだよなw
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:20:27 ID:44DQRleq0
- >>650
プラトーンとかベトナム戦物はネガティブよ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:20:49 ID:ywig8UVD0
- ニュース、ワイドショーは捏造、偏向だらけ。
ドラマはクソ。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:21:23 ID:vzOnCSNPP
- なんだかんだ言っても少子化の影響もありそうだがなあ
人口のボリュームゾーンである団塊ジュニアが30台半ばでドラマなど見なくなる年代に入るし
子供の数は毎年減るしな
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:21:26 ID:qYoJxj9tO
- 必ず観る(録画含め)・・・ゴースト、ナンバーズ、Dr.HOUSE,たけしのTVタックル、報道ステーション、ニュースZERO、アメトーク、あと洋画(最近よかったのはレッドクリフ)、ドキュメンタリー
大嫌い、思わずチャンネル変える・・・しゃべくり007、魔女〜ナントカ、昔のお姉MANS,
画像が古すぎてあまりにも映像が見苦しい水戸黄門、わたおに、泉ピン子でてる奴(うるさい、下品)、
安住アナウンサーのでてる物(基本的に出すぎのアナは嫌い。あととっちゃん坊やみたいなすだれ前髪が嫌い)、
IKKO,はるな愛のでてる物(飽きた、はるなは常にカメラを意識したスタンスが気分悪い、いっその事けんじネタを開き直って話してるほうがよい、IKKOはたまに偉そうに語る時宙を見る目つきが嫌い。美容師として腕はいいらしいので徹すればよい)、
あと日テレ・初めてのおつかい。あれは子供を不安にさせてそれをネタにして笑う番組。
無事お買い物すんで帰宅すると良くやった。大人になった。と抱きしめてヨカッタヨカッタで終わりますが、それは局の企画に名をかりた子供虐待にしか見えない。
私は自分の子に出来ません。自分の子が困ってるとこをネタにカメラ撮らせそれを不特定多数の人に見せ、親がギャラ貰うなんて出来ません。
復活して貰いたい番組・・・XーFILE
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:21:38 ID:X2yKMD8hP
- 篤姫の偉大さが分かったなw
貯金を全部使い果たしたぽいなw
そりゃそうだ。篤姫は俺が4回も見たんだからな。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:21:43 ID:hfQnMFzbO
- >>636
それなら本じゃなく歴史の教科書読めって話だろ
歴史もんのドラマや小説って、知ってる人物像や歴史観をちょっと別な視点でってのが面白味だとオモ
別視点もいきすぎると萎えるけど
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:21:43 ID:+iKXkNXhP
- >>655
30分は見ないといえないよね
画面に説得力ないのがわかったら3分で消すけどね
日本は全部そう
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:21:44 ID:VyOveTRU0
- 2桁とれば今や上出来なのかもしんないけど
20超えるクラスでないと
「みんな見てて話題になる」という現象にはならんね。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:22:19 ID:JF7wzCND0
- ナショジオ専門の無料チャンネルでOK
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:22:34 ID:9dPg67mL0
- 坂の上の雲ドラマ化しても
戦場シーンやロジェストウェンスキー航海はどうせほとんどカットすんだろな
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:22:36 ID:mn+ldWL4O
- PTAの基地害活動のおかげだね
お笑いよりドラマが先に影響受けてしまっただけ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:22:57 ID:gRsuRwCgO
- ケーブルテレビの安っぽい作りの番組ばっか見てる
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:23:03 ID:UIFzRXxJ0
- 地上波で見てるのはケロロ軍曹とコマ大くらい
- 669 :田白梨華 ◆RIKArX8odQ :2009/05/12(火) 19:23:22 ID:HS9dtKvnO
- >>1
スポーツ系しか見てねーよ
職場でもドラマは話題にならんし
某自動車メーカー勤務だからF1は視てる
あと競馬ね
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:23:45 ID:OZalcfId0
- テレビってDVDとゲームのモニタの事だろ?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:24:25 ID:gECiI9IQ0
- >>649
HBO系のドラマはまた特色があって違うのでお薦めですよ。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:24:26 ID:gRsuRwCgO
- まじでパンチラくらい出さんと見るとこないよ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:24:34 ID:pcKNa2vW0
- 風林火山があれだけ骨太で面白かったのに・・・篤姫みたいなヘラヘラ脚本で視聴率取っちゃうんだもんな
いかにお茶の間というものが崩壊しているか良くわかったわ
お茶の間がしっかりしてないと躾も身に付かなくて馬鹿ばっかり生み出してしまう
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:24:52 ID:YVlsllNO0
- まさみ無双はちょっと面白かったw
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:25:07 ID:czLcd14rO
- スポーツとニュース(みのもんたとかの、
ニュースの皮を被ったバラエティは除く)しか観てないわ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:25:28 ID:mzCA6duw0
- 天地人ってターゲットが不明
婦人向けとしても駄目だし硬派でもないし
チャラチャラしてる印象しかない
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:25:48 ID:xok+tHMw0
- 少し前にやったドクターヘリのドラマとか、「BOSS」とか
なんでこんな学生みたいなガキが天才みたいに大活躍してるのか
あきれるのを超えて失笑ものだった。
職業ドラマにガキのアイドルを入れるなよ。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:26:03 ID:V11FdJNz0
- >>636
たとえば、日本のいちばん長い日は原作も映画もみたが
あれはあれでどっちも面白い。
24時間かけてテレビドラマにしてほしいくらいだ。
ただし女ぬきで。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:26:35 ID:z9UCgSbb0
- 地上波は再放送しなくなったからな、レンタル利権でガチガチなのか?
連ドラなんか一度見逃したら見る気がなくなる罠
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:26:36 ID:JrgYhSrLO
- >>585
パイロット版を偶然見て、心の底からレギュラー放送を期待していましたw
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:27:18 ID:+iKXkNXhP
- >>671
ソプラノズ、S&C、ROMEくらいしかわからないわ
それらはもう終わったしね
大河も日本の近代史ならちょっとは見たいかな
でもやっぱ重そうw
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:27:25 ID:gECiI9IQ0
- >>677
それって両方とも同じ脚本家なんだってね。
通りでな・・・というイメージが拭えない
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:27:33 ID:xok+tHMw0
- >>676
こういう高齢腐婆たちがズリネタ目的で見てるんじゃね。
【2009】天地人で801 part6【大河】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1241930490/
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:30:20 ID:AW1pIgUl0
- コンバットをもう一度放送しろや。
うちのばあちゃん楽しみにしてたんだぞ。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:30:23 ID:lDCmTq2+0
- つばさ:高畠淳子と吉行和子の演技が悪い意味でぶつかって痛い。たべみかこもかわいくないし。
天地人:小松江里子はガンダムSEEDの両沢並みのカス。妻夫木もジャニにさえ及ばないカス。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:30:26 ID:9rB9qX/r0
- WOWOWの空飛ぶタイヤはめちゃくちゃよかった
民放じゃあんなドラマもう作れないんだろうな
リメイクの白い巨塔はよかったけど
多分昔のバージョンの方が当時の社会に与えた影響とか
大きかったんだろうな
社会にインパクトを与えるようなドラマを作ってほしい
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:30:43 ID:902rogGAO
- >>1
BSCSケーブル録画に分散してるだけ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:30:48 ID:hfQnMFzbO
- 組み込んだ要素が801だけだと観る気にもならんな
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:31:10 ID:+iKXkNXhP
- やっぱり日本は作り手の演出や表現技術が問題
画が下手糞だもん
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:31:43 ID:Em2rxlq5O
- BOSSの脚本家はよく海外ドラマをパクるそうだ
そりゃ既に評価されてるものから美味しいとこ取りすれば成功もするわ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:32:02 ID:0vfDd/6ZO
- 大河って戦国時代と江戸時代と幕末で回してるだけじゃね?
ただでさえ歴史が浅いのに披露できる物語が限定されるほどしかないってのが悲しいよな
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:32:57 ID:gECiI9IQ0
- >>681
ソプラノズの脚本家らで作ったマッドメンも良いですね。かなり大人向けですけど。
ROMEは素晴らしかったですよね。手がけたブルーノ・ヘラーは
メンタリストをヒットさせましたがこちらは軽妙で面白いです。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:33:05 ID:JF7wzCND0
- つべ専門チャンネルにすればOK
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:33:37 ID:P/4Ui+8CO
- 今の朝ドラみてないが瞳、だんだんの後だときついわな
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:33:42 ID:o6E5vZiLO
- ジャニーズ以外のイケメン戦国絵巻とか作ればいいのに
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:34:00 ID:JutrBX2N0
- ちりとてちんは放送当時ほとんど見てなかったがyoutubeで高校時代まで見て興味が湧き、
DVD完全版の3セット購入するまでに大ハマリしてしまった
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:34:12 ID:pfVBz5zLO
- 前に今期の大河は視聴率が高いってニュースを見た気がしたんだが
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:34:16 ID:+iKXkNXhP
- リアルとか史実とかそんなものは置いといて
ラストサムライのが見れるってのは
どういうことなの?
今まで何をやってきたの?
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:34:22 ID:hfQnMFzbO
- >>691
日本の歴史が浅いってエジプトかインドの方ですか?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:34:25 ID:8NEG9ZTh0
- >>691
たまには聖徳太子とか卑弥呼とかもやってほしいね
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:34:39 ID:5sMeuH3M0
- >>690
youtubeに検証動画でも上げたら面白そう
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:35:12 ID:RXywH/t/0
- 日本で芸能が発達した原因を理解してない。
芝居、歌、落語、ドラマ、映画、は社会風刺が根底にあり、その上で優れた芸が人を魅了してきた。
今の民放ドラマはスポンサーの都合や特亜の洗脳思想ばかり入れて、面白くないんだよ。
辛気臭い障害からめ、同情からくる人権意識をもたせ、日本から賠償金や補償金せしめたい、泣きドラマ。
ただのノリと雰囲気だけでカットを撮る、1カットの重みを考えないストーリードラマ。
学芸会なみの演技力俳優の主演ドラマ。
視聴者からのクレームに恐がってリアリティーに欠けるドラマ。
こんなドラマ、誰が在り難がって見るか!
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:35:32 ID:gECiI9IQ0
- >>701
それ、かなり洒落にならないと思いますよ。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:35:42 ID:l5MlyfuM0
- >>691
派手な戦争や人間ドラマがあるのがその時代だからでしょ?
卑弥呼や聖徳太子を主人公にしたら、絶対、特亜やサヨから何か言ってくるしw
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:35:44 ID:35aRqWQo0
- 久々に昔の大河の映像をみて、大河ドラマってこんなに迫力あったんだよなと感心した。
元来、戦国武将なんてむさ苦しいオッサンばかりのハズだからな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6039833
見習え、天地人。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:35:46 ID:171nyxv10
- NHKにも物凄いドラマがある タイムスクープハンター だよ
過去の歴史を実況中継するSF時代劇なのだがとにかく評判が良い
過去回では忍者とか氷を将軍様に届ける飛脚などが好評だった
特に凄かったのが戦国時代の救急救命士とも言うべき医僧の回だった
超リアルな医療シーンや負傷兵の場面など迫力満点だった
戦国時代の軍医と医学生の奮闘努力には圧倒された
今夜12時10分からのタイムスクープハンターは茶会の話題だ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:36:02 ID:Wb2RQwWlO
- NHK大河と朝ドラ、15%いってるならいいじゃん。 TBSなんかヒドイぞ。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:36:04 ID:ZTnnhi2z0
- 大河は、大化の改新→壬申の乱あたりの話なら喜んでみる。
まぁ皇室における抗争劇だから難しいとは思うがw
あとは伊藤博文が主役なら、波乱に飛んでいて面白いんじゃないのかな。
もっともこれは半島関係で難しいか^^;
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:36:16 ID:foiUsrcjO
- 白い春は10%から12%上げてるね
面白いのはちゃんと上がるってこった
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:36:20 ID:hfQnMFzbO
- >>698
あの制作費で二時間もの創らせろって言われるぞw
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:37:30 ID:l5MlyfuM0
- >>705
戦国武将って、香を焚いたり衣服に凝ったり、けっこうオサレだよ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:37:38 ID:0FrJJ60T0
- 市民は完全地デジ化対応のために
今から脱テレビをしている事に気付けよwww
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:37:38 ID:bwrxNgWf0
- 天地人はさすがに脚本家の頭がおかしいとしか思えないよな。
イイ人キャンペーンで愚図で無能な男にして、さらに常に泣いてごまかす女々しい展開。
主役が絡まないと話が進められないらしくどこでもでしゃばらせる。
ここまでこの無限ループだもん。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:38:17 ID:+iKXkNXhP
- >>710
でも金はあるでしょ
くだらない韓流ものとか買わなきゃさ
何より撮影のフォーマットのレベルが低そう
ラストサムライのがはるかに村が村ぽかった
日本の映画であんなのめったに見られないよ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:39:14 ID:0vfDd/6ZO
- >>704
明治とかもやらないんだよな
近代化へ向けての政治体制の変化とか面白いと思うんだけどな
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:39:44 ID:xRdq9tJL0
- CS、BSならみてる
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:40:02 ID:GBRkqP5t0
- 黄金の日々とか獅子の時代とかつべでオープニング映像見たが
明らかにレベル違いすぎて笑える
オープニングだけなのに速攻見たくなったもん
勢いでDVDBOX買っちゃいそうなレベル
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:40:29 ID:vPd1SJaTO
- 再放送の水戸肛門観たりすると役者が汚らしい
田中邦衛が出てるの観たが歯が汚くて吐き気がした
だが逆にリアリティがあるんだよねぇ
今の大河ドラマの連中は顔も歯並びも整えすぎる
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:40:36 ID:H+WO3YmV0
- ロックフェラーって何でこんなに勢力ほこってんの?
誰か優しく教えて
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:41:09 ID:6b1bofVk0
- 大河は2年に1本くらいにすりゃいい
穴埋めにはアーカイヴス流してろ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:41:19 ID:+y6J7bdK0
- 天地人は回想が多くて、進みが遅い。
そもそも、直江兼続っていう戦国では生まれが遅くて
ネタのすくないような人を主人公にすること自体が問題だけど。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:41:27 ID:OZalcfId0
- 趣味のモンはVODでどうとでもなるし、
本当に話題になったものはすぐ誰かがうp。
アナログ停波でテレビ卒業と言う人も多くなるだろう。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:41:27 ID:VyOveTRU0
- >>708
以前、大河の前の7時30分にアニメやってた時期の
「火の鳥」で壬申の乱やってたな。
こっちの方が大河(確か新撰組)より
重厚な政治ドラマやってるじゃんと思ってた。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:41:36 ID:7nSRswtW0
- のだめみたいに問答無用で面白いドラマ
また見てみたいなぁ・・・
といいつつ、アニメしかチェックしてないw
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:41:40 ID:gECiI9IQ0
- 白い春や僕の妹は好きですけどね。
やっぱり脚本が堅実な感じじゃないと邦ドラマは見られない。
BOSSなんかはスタッフの平均年齢、いや精神年齢がいくつなのか考え込んでしまうレベルなんだよな・・・
あれだけ薄っぺらいのに視聴率が取れてしまう事が一番の問題なんですけど。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:41:43 ID:94ANXSMZ0
- あんなにメソメソする武将なんて見たくねぇw
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:41:57 ID:8NEG9ZTh0
- >>715
あの辺は日清戦争と日韓併合がからむからNHK的にはやりにくそうだね
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:42:30 ID:l5MlyfuM0
- >>714
ラストサムライは、ちゃぶ台で食事してたり植物がもろニュージーランドだったり
微妙だったけど、村に鍛冶屋があったり、村で自足自給できる体制になってるってのが
日本映画に無い視点だったね
日本映画は、サヨクの影響で、近隣と交易しないと村の生活が成り立たない、
だから近隣の村とは平和な関係を・・・っていう作りが、前提になってる
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:42:33 ID:sedpqFiHO
- あんな男らしくない直江って魅力あるのかなあ。
ちょっとガッカリしたよ。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:42:35 ID:RXywH/t/0
- 今のドラマ制作者、得にプロデューサーが責任を負うことしないバカで、
社会意識やモラルが薄いから面白くない。
ちったあ、反骨精神見せてみろ!正義感見せてみろ!
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:42:49 ID:hfQnMFzbO
- >>714
ラストサムライの制作費いくらよ?
それに世界中で公開、回収できるってもんでもねーんだから、大河とハリウッド映画比べるのは酷すぎる
JFLのチーム編成とプレミアのチーム編成比べてるみたいなもんだ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:43:43 ID:l5MlyfuM0
- >>715
明治だと、『獅子の時代』ってのがあったけど視聴率が低かったんだよ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:44:03 ID:OyeMKJJL0
- 前に今年の大河は高視聴率がどうとか言ってるスレを見たような気がしたが
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:44:04 ID:9djltabFO
- つか一回一回で話終わらないと視聴率は下がるだけ
一回見逃したら終わりだもんな 今でもNHKのアルフやフルハウスの再放送の方が断然面白い
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:44:27 ID:+iKXkNXhP
- >>731
だけど作ってる本数ははるかに日本のが上なんだぜ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:44:39 ID:Xsm6o/7TO
- 信長がピエール瀧だったらなと思った
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:44:41 ID:V11FdJNz0
- >>691
浅いとは思わないが、歴史の長さを有効利用してないって印象はある。
歴代の大河は風と雲と虹とで平安を描いたりで、結構昔の時代まで扱ってるほうではあるが。
源氏平家の争いや、織田信長〜徳川の天下統一の知名度ばかりが突出してるってのが問題なのかも。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:45:15 ID:LJyveSZC0
- むしろこんな時代で15%も視聴率取ってることに驚く
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:45:50 ID:l5MlyfuM0
- >>719
貧乏から中流クラスなユダヤ人をナチスに蹂躙させ
自分たちはスイスやアメリカに亡命した大金持ちが、
戦後は、被害者特権でメディアを牛耳ったから
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:45:59 ID:pe2pqTUq0
- トチ狂って若者に合わせた結果じゃねーか
時代の空気っつーか雰囲気が微塵も感じられない
時代物のコスプレした現代劇にしか見えない
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:46:02 ID:hfQnMFzbO
- >>715
幕末〜明治はあちこちで色んな人が動きまくるから作りにくいんでね?
一々周りの動静まで追うとテンポ悪ぃし
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:46:05 ID:VyOveTRU0
- >>737
応仁の乱とかも面白そうだけど
室町なんて絶対ヒットしないだろうしなぁ。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:46:14 ID:+iKXkNXhP
- 日本の芸能関係が世界から馬鹿にされるのは
クオリティを追求してないから
車やゲームアニメはまだしもヲタ文化より評価されてない
恥だわ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:46:17 ID:iKaTH47O0
- >>705
葵徳川の関ヶ原までの話は今見ても武者震いするわ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:46:25 ID:KejUrzGP0
- 前回はCGと爆発と長澤が面白かったな
実況盛り上がっただろ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:46:36 ID:JF7wzCND0
- いつも%でしか打ち出さないけど
視聴者数が10%くらいにへってるのに
意味あるのかな?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:47:01 ID:0qoPOI+aO
- 本能寺爆発だけは見とけw
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:47:31 ID:RXywH/t/0
- 日本人の愚民化、牙を抜こうとしてる、洗脳の道具となったドラマなんか見るか!
エンターテイメントの最上級を目指そうとしないドラマなんか見てられない!
スポンサーや権力者に迎合ばかりしてるドラマなんか見てられない。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:47:42 ID:lDCmTq2+0
- >>700
どちらも実存しなかったって説が結構高い声で言われてる人だからなぁ…。
一万円札の聖徳太子の顔は後世の偽作だし、卑弥呼は一人の人名でなく、女王の地位を示す
称号とかいう話があるし。
>>733
篤姫効果のころの話。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:48:24 ID:g+opuFJM0
- 泣くのとおつかいしか取り柄のない主人公じゃな。
はじめてのおつかい見てから出直せよ。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:48:46 ID:V11FdJNz0
- >>749
そういう異説も取り入れて大胆に脚色してみてもいいんじゃないかと思う。
影武者徳川家康や二人の武蔵面白かったし。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:49:21 ID:sedpqFiHO
- 大河の女性脚本路線はもう決別した方が…。
偏見じゃなく大河には関わらない方が良い。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:50:06 ID:7nSRswtW0
- 時代劇は浪人が悪人を斬るのが本道。
武将だ戦国だは売り文句だけで合戦シーンが殆どない。
よって
陽炎の辻3>>>天地人
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:50:10 ID:mplun0ab0
- 長澤の演技が学芸会レベルで見るに堪えられない。
長澤イラネ
妻夫木での兼続はミスキャスト。
むしろ本木あたりがやったほうがハマッたかも。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:50:49 ID:CBoXp+VC0
- >>706 今夜12時10分からのタイムスクープハンターは茶会の話題だ
茶会というかwww 闘茶ですな、言葉は知ってるけど興味深々なネタ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:51:07 ID:hfQnMFzbO
- >>735
だからマーケットが狭いから無理なんだってばよ
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:51:18 ID:PxHTa/la0
- >>725
「BOSS」はアラフォー(笑)の鬼女とティーンの女しか見てないらしい。
謎解きのような細かいことを考えるのが嫌いで、見た目がおっされ〜なバカ女向けに作られたんだろう。
ネタは「クリマイ」「クルーザー」「CIS」からそのままパクって、あとはドタバタものの
くだらないドラマ。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:52:00 ID:l5MlyfuM0
- >>749
聖徳太子は死後の贈名だけど、それで実在しなかったって言われても・・・・
日本の神話、「古事記」を読んでほしいけど、あれってけっこう
下ネタやスカトロな話も多くて、妙に生々しい
日本人は、とにかく、妙に美化するよりも、
とにかく伝えられたことは伝えようって姿勢で言い伝えを記録したんだから
いくらサヨクが”高い声”で言ったって、歴史が真実を証明してる
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:52:15 ID:qVs3723x0
- ウチの地方だとTV局による「TV見るのは恥ずかしい事ですか?」とかいうCMやってんだけど、
見る番組がないから見てないだけだって気付いてないのかね?
CMも少なくて困ってるからやってるんだろうけど。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:52:39 ID:hfQnMFzbO
- >>742
太平記と日野富子はやってたんでね?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:52:55 ID:+iKXkNXhP
- >>756
それなら漫画か本読んだ方が安上がりだわ
バガボンドのがおもしろい
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:53:00 ID:GclRopO80
- 全体的に下がってるんなら底を下げて考えりゃいいんじゃないの?
2桁行けば十分って発想でいけばいいじゃんな
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:53:12 ID:NssIgVVaO
- 多部ちゃんが水着になればいいと思うよ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:53:19 ID:Vok/tUEEO
- 大河もこけてんのか。
一話の冒頭十分をみた身としては残念だ。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:53:36 ID:H/jhu0wQ0
- あぶない刑事が見たい・・・
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:53:42 ID:A6YWNPnS0
- 誰も見ないのにコピー制限とか笑える
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:53:51 ID:SRXxhDWr0
- 層化タレ(特に久本)、ジャニ、、紳助、つまらんお笑い芸人ども、、
TV点けてこいつらが画面に映った瞬間、速攻でTV消してるね。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:53:58 ID:FH990/N+O
- 長澤ぶさみなんか放送禁止レベル
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:54:40 ID:4QHSU1Du0
- 白い春だけ見てる。
他は興味ない
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:54:43 ID:ntad7g+K0
- NHK大河ドラマは、膨大な視聴料収入を
ドラマ製作関係者にばら撒く、公共事業。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:55:17 ID:hfQnMFzbO
- >>761
そういう奴が増えて大河の視聴率が悪いってスレな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:55:24 ID:ovS8gjAgO
- >>742
「華の乱」だっけ?
三田佳子がやったのは結構面白かったと思う。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:55:41 ID:N3rB9iCvO
- ひこにゃん主人公の時代劇が見たいのにゃん
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:55:46 ID:uP4xIbbl0
- ぶっちゃけ、今国内ドラマで何やってるか知らない。
ドラマといえばせいぜい海外ドラマぐらいしか見ないけど、
ドラマよりもテレビ自体を観る人が少なくなってきてるんじゃないのかなあ。
月9なんかが本当に30%だのと言われてた時代は、お昼休みなんかにそういう話題も出てたけど、
今じゃテレビの話題で盛り上がるなんて言うこともないし。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:55:58 ID:171nyxv10
- >>747
最近の研究では本能寺爆発が真実らしいね
本能寺は軍事要塞で信長の秘密武器弾薬庫だから大爆発させて信長の遺体を
見付からなくしてしまったようだね
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:56:08 ID:cBYuyNwm0
-
テレビ(笑)
ドラマ(笑)
芸能人(笑)
視聴率(笑)
ヤラセ(笑)
仕込み(笑)
捏造(笑)
報道の使命(笑)
言論(笑)
裸になって何が悪い(笑)
こっちだって寝てねーよ!(笑)
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:56:21 ID:Zw21ZHDA0
- 夫婦道、おもしろいぞw
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:56:28 ID:s2s07ZFDO
- >>764
今週の回は20%超えてる
前回は連休中で在宅率が低かっただけかも
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:56:37 ID:gECiI9IQ0
- >>757
わざわざ地道に脚本を書いている連中がバカみたいに見えるよね。
自分の妹がクリマイもクローザーもCSIも好きで
邦ドラマも好きなんだが、流石にBOSSを見て愕然としていたよw
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:56:59 ID:Z6ye2EgM0
- 10代の学生だけど、この前「独眼竜政宗」を見たら、むちゃくちゃ面白くてはまった。
伊達政宗のことは知らなかったけど、一気に引き込まれた。
これを機に昔の大河のDVDが出てたら借りようかと思ってる。
「篤姫」は少女マンガみたいでおかんは見ていたけど、「天地人」は
歴史に詳しくない俺でも変だろwwwwwwwwwwwと思うぞ。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:57:03 ID:+iKXkNXhP
- 映像のクオリティが低すぎなんだよ
脚本とか以前の話
やっぱり発泡スチロール満載ですか?
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:57:44 ID:lDCmTq2+0
- 結論はすでに出てる。
小松江里子と両沢千晶と妻夫木聡は死ね。
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
---------------
制作・著作 NHK
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:57:59 ID:R7XSAVco0
- ナースのお仕事パート3今再放送やってるよな。
パート1と2再放送やってほしい。マジであれは面白い。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:58:27 ID:iJD61hjzO
- 天地人なんぞ観ないよ
風林火山の再放送面白い
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:58:33 ID:wpQIGgIY0
- >>736
あれ短いCMなのにドラマ性あったよね
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:58:35 ID:KOkbJSZdO
- テレビメシウマスレも飽きたな
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:58:54 ID:wzfe3Y4F0
- 10.4% 05/10 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*9.9% 05/11 21:00-22:00 CX* 婚カツ
今日曜朝のアニメが月9より視聴率取れる時代
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:59:05 ID:MmTtBk5w0
- 篤姫の再放送いつやるんだよ
天地人(笑)とかいらねーから早くしろ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:59:35 ID:AD+Z4FJlO
- クイズショーは少し面白いぞ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:59:44 ID:/Y4oPIXR0
- 最近覚えてるドラマ
のぶたにプロデュースと1リットルの涙あと相棒
ハチワンダイバーも4話まで見たな
今かろうじて見てるのは漫画喫茶が異次元に逝った奴
本気で見てるわけじゃないから曜日も覚えてない
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:59:57 ID:At/tvPbs0
- 来年の大河の脚本は一応時代劇経験者だから
今年よりは期待できるぞ。
ただし、書いたのは草なぎが数年前の正月にやった秀吉や徳川綱吉だけど。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:00:03 ID:hfQnMFzbO
- >>772
三田佳子のは「いのち」しか知らんw
ガキの俺の脳裏に『のうちかいかく』って単語を刻んだ大河w学校の授業で農地改革がでてきた時、初めてお手伝いの爺さん役が慌ててた理由がわかった
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:00:24 ID:7CTLo85B0
- 徹平のためにシバトラは観た
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:01:13 ID:Fh9du2e4O
- ぷっすま
おにぎりあたためますか
水曜どうでしょう(再放送)
この辺は欠かさず見るようにしてる。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:01:39 ID:Cr21bjnL0
- 誰も見ていない番組に高いCM料を出して価格に転嫁しているメーカーの商品は買わない
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:01:53 ID:YnboW0Dw0
- 天地人は笑える場面がたくさんあって結構面白いと思うんだが・・・
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:01:58 ID:/BXqti6JO
- リアルタイムで観て、その後録画でも観てんのは
シンケンジャーとディケイドとプリキュアだけだわw
ゴールデンに持ってきてもいいくらい。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:02:01 ID:wEmv22nP0
- 多部ちゃんの神功皇后しかない!
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:02:21 ID:gECiI9IQ0
- 高校教師とか101回目のプロポーズ、人間失格とかやってる時は
結構見てたんだけどなぁ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:02:35 ID:GLwEa0x8O
- 長澤さすがだなw
大河の視聴率まで落とすなんてw
まさに低視聴率女王w
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:02:46 ID:N4Rwo8Kb0
- いま放送してる中野アナの衣装ブラだけに見える
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:03:20 ID:VdGwIWwcO
- 海ドラ見た後日本のドラマなんて見れんよ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:03:30 ID:hfQnMFzbO
- >>780
なら中井喜一の『武田信玄』も観るんだ
真田幸隆役の橋爪功が格好いいぞ
そういや独眼竜政宗は故いかりや長介さんも出てたよなぁ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:04:29 ID:Do0M+ZT+O
- >>1読んだ後、2、3と続いて検証編があると思ってたら1で終わりかよ!
ただ事象を羅列しただけで記事なんだ…
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:04:39 ID:SniXOaym0
- >>752
小山内美江子の「徳川家康」は良かったけどねー。
この人とスガコ以外は要らんね
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:04:47 ID:/msz5Upu0
- >>49
あれは仕事人だよ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:05:09 ID:SjvtIfWCO
- ナイナイの岡村主演で『佐野常民』をやれ!w
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:06:10 ID:V11FdJNz0
- 小説吉田学校を全巻大河ドラマにしたら必ず見るよ。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:06:17 ID:zLEop7qU0
- 去年の大河も大河っぽくはなかったが
上様いたし朝ドラならぬ夜ドラとして見ていた
今年の大河はつらい
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:06:27 ID:IRNO1hnL0
- 吉川信長が退場したので天地人はもう見ません。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:06:29 ID:4OTTky5xO
- フルハイビジョンであの女優の毛穴が見えるだけで満足だろ?
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:06:57 ID:sCgvh3EUO
- >>757
そんな偏った視聴者層じゃ15%超えないね
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:06:58 ID:wEmv22nP0
- >>805
確か、息子の利重剛が図々しく秀頼をやってたんだよな〜。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:08:00 ID:ovfJO3+g0
- いい加減ジャニに飽きた。
でも
ジャニが嫌いだから見ない人の数<<ジャニオタの数
なのかな。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:09:05 ID:4KmGpP2QP
- 篤姫が及第点だった分、天地人の酷さに泣けてくるwww
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:09:39 ID:o1X1n3YV0
- 昨今の「TVを観ようキャンペーン」は一体何なんだ?
TV観るとバカになるんだろ?
TVは観ないに越したことないのが常識。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:09:40 ID:sCgvh3EUO
- >>734
篤姫
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:11:01 ID:Z6ye2EgM0
- ドラマの話って、友達との会話で全然話題に上らないもんなぁ。
ここ最近、逆に、ドラマ見ている奴ダセーって風潮になってる。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:11:24 ID:hfQnMFzbO
- >>814
ドラマ好きの大半をジャニヲタが占めてるんでね?
テレビ全般の視聴率が暴落してる中、ドラマだけ踏みとどまってるのはそういうことなんかなとオモ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:11:29 ID:2vgNHp1QO
- そもそもテレビは誰もが必ず見るものっていう前提がおかしい
必要な情報はこちらが選ぶ時代なんだから
適当な番組垂れ流ししても誰も見ねーよ
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:13:52 ID:vzvJMJIQ0
- もう、おっぱい解禁しかないな・・・
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:14:05 ID:KGNtRCBNO
- でもキムタクが20%連発します。
なのでこのスレ終了!はい終わり!
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:14:21 ID:5sMeuH3M0
- 【20年くらい前】
みんなで共感
↑
テレビドラマ・野球・CD
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
人 人 人 人 人 人
【現在】
テレビドラマ・野球・CD
人→←人→←人→←人 (ケータイ・ネット)
- 824 :7月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/12(火) 20:14:35 ID:aiUOkPin0
-
【問1】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 21.8%(↑) 国民新党 0.0%(↓)
民主党 25.4%(↓) 新党日本 0.0%(↓)
公明党 3.0%(↓) 無所属・その他 1.0%
共産党 2.6%(↓) 棄権する 0.4%
社民党 1.2%(↑) まだきめていない 44.6%
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 28.6%(-)
支持しない 62.8%(↓)
(その他・わからない) 8.6%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
(5月7日調査・5月10日放送/フジテレビ)
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:14:47 ID:MmTtBk5w0
- >>822
ジャニヲタはわかりやすいなw
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:15:07 ID:/+WgPfnj0
- 見てない
自分の見たいものしか見ない
作られた人気お断り
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:16:13 ID:sTVlMJIvO
- 昔NHKでイキのいい奴という小林薫主演のドラマがあった。あぁいうドラマ見たいなぁ…
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:16:45 ID:FRFQm3Jg0
- まずタレントありきでドラマ作ってきたツケが回ってきたんだろ。
脚本家がまるで育ってない。昔の作品パクった韓国ドラマのほうが面白いと言われる始末。
月9だの軽チャーだの言葉遊びレベルの概念に乗っかって調子くれた結果がこれだよ。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:16:52 ID:0akhUZOr0
- 今週20.2もあったのに
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:16:59 ID:jLmbyORRO
- テレビより動画サイトの方が面白いし(^ワ^)☆
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:17:37 ID:WdVgtyBQO
- 最近はBSで韓流ドラマか昔のドラマの再放送しか見ない
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:18:33 ID:FIYQUV1BO
- そもそもテレビ自体見てねーよ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:19:02 ID:6IwHZTw5O
- 天地人は子役から妻夫木に変わってから脱落した
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:19:26 ID:Cai2vzf30
- >>828
同意するわ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:20:27 ID:xXI0coV00
- ネットでだべってる方が楽しいわ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:20:27 ID:7BIpH9QE0
- 最近ほんっとにテレビ見てないと思ったけど、よく考えるとまいんだけは見てるな。
まいんが最後の希望。パンチラ希望。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:20:44 ID:h/zhoIln0
- ほんとつい最近まではテレビ見てないって書き込みがあろうもんなら
気取りやがってとばかりに顔真っ赤にしてボロクソ叩いて回る人が必ずいたのに
ここまで擁護されない現在と比較すると隔世の感があるなww
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:21:55 ID:JBVP2qfo0
- 天地人、何回か前のサブタイトルが
「義の戦士たち」
ラノベか漫画の世界だろ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:22:17 ID:bGulfJTI0
- >>828
「婚活」って言う言葉が出てきた時、「これをモチーフにしてフジがドラマを作りそう」と思っていたら、
まさにその通りになった…。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:22:42 ID:wAMTKi7EO
- >>828
自業自得だよね。
視聴者よりも自分たちの都合優先の考え方じゃ誰も見なくなるて
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:22:58 ID:0GvGLotjO
- >>831
韓流ワロタ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:23:45 ID:oDTcJj6x0
- サッカーでモンテディオ山形VSアルビレックスの試合を
「天地人ダービー」と呼んでいるらしいが
案外NHKが両チームの関係者に対して
このネーミングを煽るようにお願いしているのかも。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:24:23 ID:ib1VSzSOO
- 戦国時代なのに、武将が良い人。
脚本家馬鹿杉〜。
観てないけど
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:24:34 ID:GiacwIv1O
- 本能寺がクソだったのは周知の事実
あの回はネタだろwwwって思ったわ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:26:12 ID:7lgqo8yAO
- >>1
TV見てません
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:26:39 ID:kguOkbSP0
- 電車男は結構面白かった。オシャレドラマなんか見れるか!ダボ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:27:00 ID:5OPYsJufO
- 大河も連ドラも、ゴールデンに昔のを再放送したら視聴率取れると思うわwww
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:27:24 ID:NGn6phGw0
- 今どんなドラマをやっているのかすら知らない。TVは本当に見なくなった。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:28:16 ID:jaU0p9Sn0
- 大河とか見るくらいなら本読んだ方がマシ
TVはスカパー!でスポーツ観る時以外は一切見てない
ニュースはネットで十分
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:29:17 ID:JyqDblUQ0
- イキのいいやつ。おもしろかったね。最近はつまらなさすぎてビデオ借りてきて
見たり、好きな音楽聞いて本読んだりしている。ゆったりと時が過ぎていく。
仕事の疲れも癒される感じ。うちのテレビ地デじみれないし、2011年7月
から放送みられなくても構わない。NHKの受信料も払わなくていいよね。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:30:30 ID:bJrPMnftO
- 魔女裁判だけ見てた
けど例によってジャニのやつが正義感ぶって悪者には屈しないぞって
キャラだったんでもう見ないだろうな
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:31:26 ID:z5xVTrlM0
- ドラマとか夢ばかりみてられないんだよ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:31:38 ID:R7XSAVco0
- テレビは基本見ないが、観月ありさちゃんが出る番組は必ず見るようにしてる俺。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:32:15 ID:16jmUa6c0
- 大河安っぽすぎ。なんでラストサムライみたいな映像に出来ないんだろ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:32:48 ID:FIYQUV1BO
- そもそもテレビ自体所有していない
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:33:25 ID:MlNSdwyxO
- WBCの決勝以来、テレビを見てない。
テレビがついてる店と喫煙可の店は不快だから入らない。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:33:26 ID:bGulfJTI0
- >>853
┌┐
んvヘゝ
i i
ノ (,,゚Д゚) <「ナスのお仕事」も見てるのか?
/ (ノ |)
| !
゙:、..,_,.ノ
U U
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:33:58 ID:TyW1zdqNO
- UEFAチャンピオンリーグの方が何億倍もドラマチックだ。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:34:35 ID:9IvK5EpeO
- 韓国は視聴率20%台はあたり前で30%台とかも普通に毎週あるからな
韓国はよほど娯楽がないんだろう
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:34:41 ID:mT6tWlLV0
- 1年前くらいまでは結構テレビ見てたけど
今は
NHK杯→将棋講座テキスト
ドリーム競馬、競馬ワンダーランド→競馬場で観戦
天気予報→yahoo
NEWS→新聞
アニメ→漫画、小説
バラエティ→新書など
なんか時代を遡ってる気がするな(ヤホオ以外)
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:35:11 ID:tAGNuef90
- シンゴーアイゴー
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:35:25 ID:tzYhaLE80
- 法則が発動しただけだろ。
テレビでやたら韓国のことを取り上げるようになった時点から、
急速にテレビ視聴率の縮小が始まってんじゃねーか。
スマップも東方なんたらと絡んだ時点で法則発動やな。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:36:32 ID:SjvtIfWCO
- フジが『華の嵐』『夏の嵐』とかの再放送をゴールデンタイムでやったら、
「あの色の黒い素敵なイケメンは誰だい?」
「渡辺裕之っていう俳優さんだよ」
「ファイトぉぉぉぉぉ!!いっぱぁぁぁぁつっっっ!!」
という話題で持ちきりになるだろう。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:36:33 ID:hi7sgrW90
- 大河だけは一応全部見ないと評価できないから見てるが
謙信の亡霊が信長に説教を始めたでござる
利まつみたいに楽しめばいいのか・・・これは
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:36:55 ID:kS4Hp/7NO
- キッズステーション
アニマックス
AT-X
これでもうめいっぱいです
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:36:57 ID:CVlWywaX0
- ニュースとスポーツ以外見ない
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:38:36 ID:OEKwbkGVO
- 今のドラマはジャニーズ、吉本、ナベプロ、バーニング、オスカーetcの強い事務所のタレントや二世タレントが多過ぎな上に、若い視聴者ばかりに向けたレベルの低い内容ばかり。
俺はもっぱらスカパーばかり見ている。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:39:22 ID:jaU0p9Sn0
- 昔、親によく言われたわw「TVばっかり見るな、ゲームばっかりするな、馬鹿になる」
今では親の世代がTVばっかり見てて、こんどはネット批判w
ゲーム脳とかそんな言葉があったようななかったようなw
まぁ結局、こういう歴史の流れがあるのかな?
小説なんて読む奴は馬鹿
↓
漫画なんて(ry
↓
TVなんて(ry
↓
ゲーム(ry
↓
インターネット(ry
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:39:35 ID:kMtF3h7dO
- 今年東京に引っ越したらネットで在庫の検索や予約できる図書館の充実っぷりに驚いた
利用してからそれ以降テレビ捨てた
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:39:51 ID:16jmUa6c0
- >>859
あの国は日本の数十年前をたどってる国だからね
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:40:03 ID:HnCNKJ0nO
- つばさ 白い春 わた男 仕事人 スポルト あー、ニューしょくではけっこう多いみたいだな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:40:42 ID:908PhNzDO
- >>207
風林火山はヒットしてない
相変わらずヲタは必死だな
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:41:09 ID:74d765ut0
- 現スイーツにすら見放されてるってことか。
次世代スイーツになるとTVはもう終わりだぞww
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:42:02 ID:TBPnkdls0
- もう、関が原で上杉軍江戸に侵攻でいいよもう・・・
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:42:18 ID:MudWCLMS0
- 中途半端なリアル追求と、くだらない規制とタレントありきを続けた結果だろう
作り物なんだからトンでも展開でも暴力やちょっとしたエロやら無いとしょぼいだけ
と昨日キョンシーの映画を見て思った、腹筋が崩壊するくらい笑った
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:43:21 ID:X0umNcMcO
- YOUTUBEでおもしろ映像や昔のバラエティー・アイドル見てる方がよっぽどオモシロイ
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:43:32 ID:U1+iXzjn0
- まともな大河もつくれないNHKに用は無いw
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:43:59 ID:UxoUr+3v0
- 信長の野望のオールスターモードみたいなのをやればいいのに
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:44:06 ID:f4omO5YK0
- 正月に実家に帰って久しぶりに見たTV
いちばん面白かったのが「アルフ」だった
20年前のドラマにすら負ける今のTVの現実
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:44:08 ID:mT6tWlLV0
- >>868
ゲーム脳って実際あるみたいよ
プロ棋士の脳は他の人と比べて違う動きをするらしいね
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:44:20 ID:vsRKbIhBO
- 今日は阿部ちゃんの「白い春」が放送される日だな。
一週間で一番楽しみな日だ。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:44:59 ID:iYof25ZP0
- 電波料の目減りでDVDの売上げを事業収入としてあてにした結果
ドラマが増えすぎてるんだな
1人あたりの視聴本数が変わらなくても、放送本数が増えれば
1本あたりの視聴者数は減るわけで
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:45:19 ID:ou6giM3v0
- 天地人は偉人ではなく奸臣が主人公だから仕方ない
メンツもイケメンブームに乗っかって視聴者を馬鹿にしてるだけ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:45:23 ID:ZpfkMm+f0
- ニコ動で科学や料理のカテゴリみてる方が
よっぽど面白い。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:45:25 ID:NbBuqbh4O
- 最近のドラマのつまらなさは異常
出演者うんぬんよりまず脚本がダメ
キムタクのやつもガリレオのパクりみたいなもんだから苦戦するだろうな
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:45:39 ID:tfA6Mdt20
- やきうとさっかあ、NHKニュースぐらいだな
時間があればあしたのジョー、怪しい伝説、サバイバルゲーム見てる
後は新作の洋画レンタルかな
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:46:33 ID:xlH0Nk7o0
- 大河は最初見たが、つまぶきが泣いてばかりだからやめた
・連ドラはもともと見てない
・恋愛ドラマ興味ない
・職業モノなのに、ジャニーズの若手とか現実感がないのは見たくない
・死をからめた泣きモノはわざとらしいから見ない
・そもそも見続けられない
アメリカかイギリスのドラマを好きな時に見るのが一番
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:46:39 ID:ryZ9T6UjO
- 逢坂大河ドラマ
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:46:52 ID:nKLrxqvI0
- アニメとスポーツ見てるよ、あとごく一部のバラエティ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:47:05 ID:GLwEa0x8O
- >>842
それは無い!世間から完全無視されてるJリーグには何の宣伝効果もないからw
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:47:20 ID:Z6ye2EgM0
- 今夜NHKでやる「タイムスクープハンター」は見てるな。もっと早い時間にやればいいのに。
学芸会みたいな大河よりも、よほど歴史のことを真面目に取り上げてて、なおかつ面白い番組になってる。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:47:28 ID:I82F6UuMO
- BShiのコロンボが唯一見てるドラマ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:47:43 ID:Lhq35hezO
- 常盤貴子の演技がワンパターン
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:47:55 ID:aa71FWyzO
- 天地人はもう俺たちの戦いはこれからだ(終でいいから
坂の上の雲を早く放送してくれ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:48:44 ID:tfA6Mdt20
- 坂の上の雲にはちょっと期待してる
二年ぶりにちゃんと時代劇見ようと思ってる
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:49:06 ID:XryaxCnb0
- まじめな話、ほんとにTV見なくなったなぁ。
不景気で帰りも早いのに。
液晶TVも単なるモニターになってきたので(ゲーム、映画用)、
次はプロジェクター買おうかと思ってる。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:49:32 ID:G6nUIsMP0
- 昔はそんなに面白くなくてもダラダラ惰性でテレビ観てたけど、今はyoutubeとかニコ動見てるもん。もうなんとなくテレビ観るようなことは無くなってる。
そういう人って凄い多いと思うよ。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:50:32 ID:jaU0p9Sn0
- 俺の友人が小学生の子供に「大河ドラマ見ろ!」って言って見させてるって自慢げに言ってた
どうなのかな?w
そういうのが流行ってるのか?親の間で
歴史に興味を持つきっかけにはいいと思うんだけど…
でもNHKの大河って個人的にはちょっと…
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:50:41 ID:mkqAvYeD0
- >>895
躍進するか大コケするかのどっちかな感じがする。
見るけどね。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:51:01 ID:9Wn5uXbbP
- >>1
いいえ、見てません
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:51:11 ID:ECPPHodTO
- もっぱらスカパー
銀英伝と赤毛のアン最高
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:51:51 ID:8RaRKB8N0
- >>850
俺もあれは大好きだったな。小林薫が最高だった。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:52:15 ID:k0kaiA0vO
- 天地人って視聴率いいって言ってたじゃん マスゴミもいいようにしか書かないな
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:52:38 ID:kvUUVatU0
- 「臨場」は録画して見てる
リアルタイムになんか観ないよCMうざいもん
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:53:13 ID:Qe+Gbk8z0
- スポーツ中継全般
ロケの多いバラエティかドラマってところかな
アタマからケツまでみることはまれだけど
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:53:42 ID:tzYhaLE80
- 10歳から30歳くらいまでの女しか見ないとしか思えない執事ドラマで
平均14%取った水嶋って凄かったんだな
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:54:12 ID:+3ICBQ730
- 朝鮮に上納の手助けしたくないからTVはみない
TV見る奴なんて朝鮮集金マシーンだわ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:54:42 ID:0Pxc6eam0
- 40年前の「奥さまは魔女」は外れがほとんどない
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:55:59 ID:ZHVGiw8ZO
- なんで演劇学校に通わないの?
ガエルガルシアベルナル(メキシコ人)もダイアンクルーガー(ドイツ人)も
わざわざ10代でイギリスに留学したりして演劇を学んでるのに
日本は裕福な国なんじゃないの?
なんでそれが出来ないの?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:56:13 ID:gSaFcdKb0
- てst
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:57:44 ID:W2FXp1/tO
- 今回の大河はほんとひどいわ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:58:11 ID:5egFsXNDO
- 確かに視てない
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:58:25 ID:qkm2PIwtO
- テレビはよく観てるけど、そういえばドラマは観なくなったなぁ
白い巨塔が最後かな。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:58:34 ID:KCktT1B9O
- 役者はそっちのけで人気アイドルやタレントばかり起用してくだらないストーリーでも朝から晩まで番宣してりゃ視聴率が上がるんでしょ?w
今後もそうやってりゃいいじゃん視力率のためにw
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:59:24 ID:Z6ye2EgM0
- 【国際】外国のドラマを安直にパクるTVに新聞がツッコミ…「我々は中国人か」 - ドイツ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241768015/
これ、日本の脚本家にもあてはまるんじゃねw
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:59:56 ID:H+WO3YmV0
- 中国共産党と国民党、軍閥が39年間殺しあったことはスルーか?
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:01:44 ID:UUjJOuRLO
- HDDに録画した番組を1.3倍速で再生して見て、CMはスキップする。
時間も効率的に使える。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:03:14 ID:9yEMu8Uu0
- >>909
オーディションもなく事務所の力関係とスポンサー推しだけでキャストが決まってる日本のドラマに
演技力なんて必要とされて無いから
オダジョーは確かアメリカの演劇学校出てるはず
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:03:16 ID:8meeAmo+O
- スカパーのプロ野球セットを
契約した。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:05:02 ID:h/zhoIln0
- 何が腹立つって
本業で食えなくなった俳優がバラエティーで媚びを売り、
アイドル崩れやタレントが映画やアニメで腰掛け声優になり、
更に仕事がない奴がCSまで進出して地上波さながらの醜態で小銭を稼ぐこと。
まずテレビ局を数局潰してタレントを半減させろよ、あんたらもういらねーよ。
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:06:17 ID:FIYQUV1BO
- 20代のスイーツ層がテレビばっか見てると思ってるのは頭の古いオヤジだけだぞ。
この間合コンで、ドラマとか何見てんのって話題になったら
「疲れててテレビはあんまり見ない」って現実的な答えが返ってきたわw
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:07:30 ID:BRz75V0s0
- 天地人はまさに腐女子向けという名がふさわしいw
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:07:43 ID:huj6up3nO
- それでも民放の平均給与は1500万以上
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:08:43 ID:0akhUZOr0
- 20.2 天地人
15.8|BOSS
14.4|臨場
13.0|アイシテル〜海容(かいよう)〜
12.5|白い春
11.4|京都地検の女
10.6|ザ・クイズショウ
10.1|ハンチョウ .
*9.9|婚カツ!
*9.7|夜行の階段
*9.5|名探偵の掟.
*9.4|アタシんちの男子
*9.2|スマイル
*8.8|ゴッドハンド輝
*8.5|魔女裁判
*7.9|夫婦道.
*7.3|ぼくの妹.
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:10:04 ID:UTEZvHGJ0
- 面白くなければ1話でキャンセル、
面白ければつまらなくなるまでシーズン続ける。
一般からシナリオ、脚本家公募。
これやればいい。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:10:32 ID:2ALmohSU0
- >>749
この前NHKBSで聖徳太子の特番を前編後編合わせて4時間やってたけど、
あれ面白かったなぁ
聖徳太子をご本尊として祀っているお寺もたくさんあるみたいだし、
仏教を日本に広めた尊い聖人でもあるから
日本人ならしっかりと感謝を持って拝みたいよね
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:10:46 ID:jaU0p9Sn0
- ゴッドハンド輝w
実写化されてたのかw
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:11:40 ID:bzUU9kEiO
- 反町とか見てると俳優なんて名乗るなよと思う
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:12:09 ID:7j7CNn3I0
- >>118
グラナダのホームズは最高
でもDVDが高い!
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:12:40 ID:WeBwrfh3O
- テレビ自体が新鮮味が無いから
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:12:51 ID:UtRrOVDy0
-
『天地人』はマジでつまらない
ストーリー展開がブツ切りで分かりにくい
去年の『篤姫』もつまらなかった
視聴率が高かったのは堺雅人がうますぎたから
宮崎あおいなんか、誰も評価してなかった
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:13:03 ID:c6brgQf60
- 所さんの目がテン!とポチたまと
夏目友人帳の再放送を録画して観てるよ!
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:13:21 ID:akw3ffrU0
- もちろんTVはよく見てる
WOWOWとスカパーだけだけど
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:14:04 ID:zRY68AvB0
- テレビ全般下がってるからなぁ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:14:07 ID:IvNcPrJL0
- 今のドラマは大手芸能事務所のためにやってる。
視聴者はおきざり。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:14:32 ID:Emv29l2h0
- >>130
MXはk今期いいよね。
博士や松島の番組とか。ソニー関連のアニプレが出資している番組はおもしろい
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:14:46 ID:zH/ANBoN0
- ドラマスレに粘着してる演技力厨は見苦しいw
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:14:51 ID:T9h8ZvGM0
- 親の立場として、子供に見る習慣をつけさせちゃいけない一番の番組は野球中継。
時間が長い上に試合数が多いから、一度見るクセがついちゃうと膨大な時間をムダにすることになる。
その時間を勉強や資格取得に使った人と、ただ漫然と野球見てた人では取り返しのつかない大差になる。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:15:23 ID:3ZXFUwbt0
- 大河ドラマの枠は過去の高視聴率大河ドラマと水曜時代劇を交互に放送してくれ
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:15:38 ID:08rZ1TUGO
- 若い未熟な頃にブレイクしてちやほやされて修練を怠った役者と
地味に舞台や脇でコツコツ努力と人脈培ってきた実力派と
どっちが役者生命が長くて特かといえば、絶対後者なはずなんだがな
目先の事だけ考えて、事務所に使い捨てされる俳優やタレントも気の毒っちゃ気の毒だ
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:16:28 ID:MIQME8fx0
- 在日韓国人が楽しめる番組編成してるもんね。
マイノリティな在日らの視聴率は上がってるから思惑通りなんじゃねーの?
- 942 :きのこ:2009/05/12(火) 21:16:30 ID:QkB09WUMO
- バカ野郎!!
生ぬるいこと言ってんじゃねーぞ!!
ハロモニなんか、0・8%
だぞ!!
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:17:39 ID:p3sbNuATO
- ボスとアイシテル以外は死んでるな
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:17:45 ID:qpzfGimL0
- >>924
温泉若女将じゃないとか温泉大作戦のほうが
視聴率いいんだな。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:18:07 ID:+tADG+uyO
- 土曜の再放送見れるやつは、本能寺大爆発だけは見とくべきwwwwww
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:18:26 ID:6dXUi/OW0
- 一昔前までテレビ見てないと、ちょっと斜に構えすぎみたいな目で見られてたけどなぁ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:18:49 ID:eSPRfKQwO
- 最後に欠かさず観た連ドラはひとつ屋根の下のパート1だ
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:18:50 ID:UTEZvHGJ0
- アメリカは
複数(3つ4つ)、その時間帯にやるドラマの候補を出して1話だけ作らせて、
100人くらいサンプル集めて人気投票。
人気があるものを一つだけ採用して6話くらい作らせる。
1話放送時点で視聴率が低ければ制作ストップ放送ストップ。
これくらいやれ。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:19:19 ID:jaU0p9Sn0
- ドラマっていうか、TV自体偏向報道したり偏向番組が多かったりして問題になってる
TV離れが起こるのは自然なことなんじゃないか?
それに皆、忙しすぎてそれどころじゃねーだろw
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:19:31 ID:NcNIspxV0
- ザ・クイズショウは見た。深夜版の。
今やってるジャニーズの学芸会は見る気にもならない。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:19:45 ID:tngtftJQ0
- ジャニーズと創価の出てる番組は見ない様にしてると
ほとんどのドラマを見なくなる
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:20:03 ID:VpwhV/IS0
- >>920
声優(笑)なんざ今も昔も腰掛け者ばっかだろ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:20:18 ID:yE87xEL+0
- >>1
来年の大河はもっと酷くなるから安心しろ。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:20:21 ID:p90pAqc7O
- 今クール一番楽しみなのは夫婦道です。次が白い春。あとはどうでもいい。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:21:45 ID:QUXoWpUQ0
- 一応、部屋でテレビはつけてるけど主にネットを見ているので放送中の内容が
理解できない。ストーリーとか頭に入らない。こうしてカキコしてる状態だとw
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:22:38 ID:O13VgNup0
- >>953
「坂の上の雲」があるお
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:22:42 ID:2A+62wen0
- 女子供向けの番組を全部無くせばいいんじゃね。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:23:35 ID:O1LIAcdbO
- 視てない。
以上
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:23:45 ID:lSGVHefQ0
- X-FILE再放送したら見てやらんでもない
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:24:46 ID:5zb2aI7v0
- テレビのコンテンツ低迷と言うよりは、
・10代〜20代の趣味の多様化(ネット、携帯での通信、通話)
・30代〜40代の見てる時間さえ無い層の増加、仕事に必死、朝昼働く等
・50代〜60代のサービス残業及び仕事の増加、まともに見れるコンテンツ無し
もう、今の時代、テレビ放送の時間に必死に家帰ったり
飯食って、風呂入って、家の事片づけて、さてテレビの前なんて
時代はとっくに終わったよ。
時間の切り売りで、もうオンデマンドで開いた時間に都合良くみれなきゃ
もう誰もテレビ付けて始まるの待つなんて無いよ。
コンテンツも確かにつまらないしレンタルや販売含めて、海外ドラマが当たってるのも
内容も面白いのもあるけど、自分の都合の良い時間帯に視聴出来る。
これらも大きく含まれていると思うよ。
力道山の時代、街頭や近隣の家に時間になると大勢がテレビの
前に集まる時代は完全に終わったよ。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:25:14 ID:O13VgNup0
- 今期は史上最悪大河の「天地人」と史上最悪の朝ドラ「つばさ」の最凶コンボで
受信料不払いに何のためらいもなくなるな
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:25:34 ID:79+iKIyYO
- 浪花金融道やらんのか?
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:26:32 ID:d2ArxEQnO
- 草燃える、黄金の日日、獅子の時代。
翌日が学校で憂鬱だったはずなのに、楽しみで仕方なかった。
いつからか大河も見なくなったなあ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:26:44 ID:E9WzvU0B0
- 厳選されて輸入された韓流ドラマのほうが面白いのは当たり前ニダ
日本のドラマはキャスティング重視過ぎ
大王四神記を一日中流せばウリナラの偉大さが判るはずニダ!!
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:27:03 ID:eB2PVa/v0
- 天地人は長澤まさみ要らないじゃん。
義経のときの上戸彩といい、なんで架空の女性キャラ入れたがるんだ?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:27:04 ID:x2WmU15C0
- 水戸肛門もフィルムじゃなくなったのが残念
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:27:23 ID:WeP/Gkcc0
- テレビ壊れてそのまま見てない
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:28:02 ID:YXJhD5Jb0
-
まったくみない
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:28:15 ID:+KVuxG5z0
- 吉川コウジはよかった
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:28:56 ID:hpFThBje0
- 電車男が毎回20%超えてた時代は何時の日か
もう20%越えなんてないだろうと。宮崎あおいも大河だからあの視聴率だったけど
民放でのヒロインではとれないだろうな。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:30:17 ID:JutrBX2N0
- 魚醤・ハム・梅 へしこシリーズ新たな特産品に
ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2009051202000192.html
県立大 宇多川教授が開発、研究
順次商品化に意欲
県立大生物資源学部の宇多川隆教授(61)が、本県の特産品「へしこ」をアレンジした新商品の開発を進めている。
サバのへしこの生産過程で余る内臓部分を利用した魚醤(ぎょしょう)を試作したほか、へしこの製法で牛肉や豚肉を漬けた
「へしこハム」「へしこぎゅう」などにも挑戦。複数の企業が関心を示しており、新商品として販売につなげたい考えだ。
同大が11日、地域貢献研究の成果として県庁で報告した。
へしこ魚醤(手前)などの新商品を紹介する宇多川隆教授=11日、県庁で
それによると、商品化に向けて研究しているへしこ関連商品は現在4種類。
魚醤は、サバの内臓を適量の塩とともにたるに入れ、約1ヵ月間かけて醸造した。大豆で作るしょうゆより、必須アミノ酸などが多いという。
へしこハムは豚肉を、へしこぎゅうは牛肉を塩漬けした後にぬかに漬け、それぞれ生ハムやビーフジャーキーのような食感や味に仕上がった。宇多川教授は「学生らが喜んで食べている。ワインなどのお酒に合う」と言う。福井梅を使った「梅へしこ」も開発中だ。
農学博士でもある宇多川教授は、調味料メーカー「味の素」の発酵技術研究所長などを務め、
昨年度に同大教授に就いた。「へしこ」という古典発酵に興味を持ち、自身の技術を生かした商品開発を研究している。
魚醤は、県内企業との間で商品化を話し合っており、県外企業が関心を寄せるハムなどは夏までに最終的な評価を下す計画。
宇多川教授は「『へしこシリーズ』として福井の新しい特産品を開発できると考えている。順次商品化していきたい」と意欲を見せている。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:30:26 ID:tdYgKdvOO
- 携帯からようつべが一番
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:31:06 ID:zppoVztQ0
- 相撲だけ見てる
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:31:12 ID:5zb2aI7v0
- 結局は人間、人としゃべってる時が一番面白いんだよなw
今じゃ2chやネットコミュでウダウダしゃべって、携帯で夜遅いやら
家の電話で長電話迷惑だも関係ないから高校生やらもアホほどしゃべってな。
テレビなんて他だ付けているだけの時代さえ終わったのかもしれないね。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:31:45 ID:I8EGVz6+0
- 視聴率4%以上11%未満くらいの番組がおもしろいわ
11%以上のはなんか家族的でつまらんし
4%未満のはほんとにつまらん
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:32:01 ID:PkzDcpK00
- ビフォーアフター見てる
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:32:53 ID:NuaSFlQmO
- 天地人は泣きわめき過ぎ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:32:57 ID:VaDSUiMyO
- 今日夜7時に帰ってきてテレビを見ようとしたんだが、
どこのチャンネルもつまらなかった。しかたがないのでNHKを見た。
最近のテレビはつまらんと常々思っていたが、
今日ほどそれを痛感した日はなかった。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:33:49 ID:GtrDwRyP0
- 見てない。
NHKをワンセグで流してるだけ。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:34:07 ID:ho13tOreO
- イケパラみたいなゆとりドラマなんて馬鹿しか見ない
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:34:23 ID:JF7wzCND0
- 『坂の上の雲』の撮影は順調に進んでるだろうか。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:34:51 ID:OJBDZxw6O
- >>964
ただしテサギは生声でお願い
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:34:58 ID:wemu6JDv0
- 作ってる中心の3,40代がもうだめだと思う。
このまえ再放送したTBSの高校教師すごいと思った。
演出の鴨下さんは、さすがにレベルが今と違う
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:35:19 ID:MudWCLMS0
- もうテレビは諦めてテレビ局が会費とっていいから過去にやったドラマや映画を
いつでもパソコンで見れるようにしたらいいんだよ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:37:06 ID:YnJsi+Si0
- 毎回、同じようなキャストで、同じような内容のドラマをグルグル回してるだけなんだもん
アメドラマを見ると…日本のドラマと違って
ちゃんと演技の出来る人を選んで役に宛がってるなぁ、と感心するんだけど
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:38:36 ID:5zb2aI7v0
- >>984
フジとかやってるけど糞高い
正直、ようつべで無料で流してくれて広告出したらテレビと同じだと思うんだが
そうしないと、一度放送した物なんて他だのゴミコンテンツと同じだもんな
まぁドラマをDVDで発売とか別だとしても、やれ昨今垂れ流されてるコンテンツなんて
見ても、見なくても、見逃してもどうでも良い物ばかり、それが見て貰えなくて
その日が終わったら二度と日の目見ないななら、テレビと同じく無料で
別の場所でもう一度速再放送すればよいと思う。
見て貰えないほど話題にならない物もないからね。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:43:47 ID:5mjEgq81O
- 堀来たのドラマの中じゃ、ホームレスって、
穴掘って土の中に住んでんの?
何か、今掘ってきましたって感じで
頬っぺたに土付けてるけど。
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:45:08 ID:kYNDJKZZ0
- ドラマ云々以前に、地上波見ることがすっかり無くなったわ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:45:42 ID:h9xDNsu0O
- 最近はニュースしかみない
本当につまらないくだらない
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:48:13 ID:7VyVy5j20
- テレビ、見てると不愉快になる
そりゃ露骨な韓流ブームだの、偏向報道してたら
誰でもイヤになるよ
紀行番組だけは見るな
景色だけ流しといたほうが視聴率取れたりして
」
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:48:23 ID:hDnoxgfN0
- BS-hiのドキュメンタリーがたまに大当たりがあるから侮れない
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:49:14 ID:TpbKV8e10
- まるで民放が大勝利のようなスレタイですね
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:49:30 ID:U+CroLmx0
- GWに数字下がるのは毎年のことですが・・・
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:49:59 ID:5zb2aI7v0
- >>990
アメリカのケーブルテレビ局が開局したけど予算ないから
金魚の入った水槽だけ垂れ流していたら平均5%位視聴率あったって話があったなw
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:51:09 ID:KNuMz/EjO
- 上戸が超ウゼエ
CMもウザいが一桁低視聴率女はもう出すなよ
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:10 ID:NuaSFlQmO
- 1000ならラジオ復活
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:52:19 ID:61gmU94Z0
- 無能な脚本家と無能なプロデューサーが地上波を終焉に導く!
ゴールデンでもやがて1桁台の争いになるだろう・・・
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:53:58 ID:tGk/SPTZ0
- 1000ならNHK偏向を謝罪!
- 999 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:53:59 ID:gWO3hOq10
- 大河の主役
時代劇の主役できる器じゃない
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:54:34 ID:0akhUZOr0
- >>998
複眼的視野を持て
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★