■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】チーム失速にイチロー“不要論”「マリナーズはイチローが打線にいない方がいいチームだ」
- 1 :ホピ族の洛セφ ★:2009/05/12(火) 13:29:15 ID:???0
- 開幕からの好調がウソのように5月に入ってから失速し、例年どおり最下位へ向かうか、
それともここで踏ん張れるか前半の正念場となっているマリナーズ。
負け始めると必ず矢面に立たされるのがイチロー外野手(35)で、
シアトルではまたぞろ不要説や打順3番繰り上げ説など周辺が騒がしくなっている。
「イチローの打撃がまずいわけではない。何か足りないわけでもない。
ただチームが彼に変化を求めているだけだ」とイチローのチームでの存在に
改めて疑問を投げかけるのは、地元紙シアトルタイムズの元記者で、
ベテランスポーツジャーナリストのボブ・シャーウイン氏。
同氏はシアトルのスポーツサイト「エグザミナー」(10日付)のなかで、
四球を選ばないため安打数や打率の割に出塁率の高くないイチローは、
1番よりも3番打者に向いていると強く主張している。先週まで6連敗を喫した
マリナーズは得点圏打率が低く、得点力に欠けている。
「イチロー3番は目新しいものではない。すでに前任監督たちの間で試されている。
それでももう一度検討してみるべきだ」としている。イチローを預かる監督は、
一度はイチローの安打数を得点に直結させることを考慮するが、
昨オフのWBC日本代表・原監督などその案は必ずしも成功していない。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200905/s2009051201_all.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:29:30 ID:dJ6x+BWg0
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 3 :ホピ族の洛セφ ★:2009/05/12(火) 13:29:36 ID:???0
- すでにイチロー3番をオープン戦で試したマリナーズのワカマツ監督は「速攻型の打線にするなら
いいかもしれないが、3番に入ったからといって本塁打が40本でるわけではない。
イチローのルーティーンを崩すのは得策ではないし、精神的にやりやすい方法で
出場してもらうのが一番いいということはわかっているつもりだ」と、打順変更には消極的だ。
イチローについてはさらに過激な意見もある。米大手ネットワークCBS(9日付)は、
「マリナーズはイチローが打線にいない方がいいチームだ」などと報じた。
今季マリナーズは開幕から6勝2敗で首位として好スタートを切ったが、胃潰瘍で出遅れたイチローが
復帰してから10勝14敗と負け越している。例年だと5月には負けがこみ、
球宴前に事実上のシーズンが終わる戦いを続けている。
「イチローは大リーグの中でもケタ外れの選手だ。しかし、イチローが合流すると開幕後の
戦いぶりがグチャグチャになった。若手が力を出せなくなり、投手たちにも影響が出ている。
マリナーズは今季から勝利への工夫をしてきたが、イチローが戻った途端、
すべて消失してしまった。イチローがシアトルに来てからチームがよかったのは最初の年だけだ」(CBS)
この手の選手批判は近年、マリナーズが不調になる度にお決まりのように
巻き起こっているものだが、年々その矛先はイチロー一人に向き始めている。
今年こそは地元ファンを喜ばせる戦いをしないと、さらにその矛先は鋭さを増し、
シアトルのスーパースターですらかわしきれなくなる可能性もある。
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:29:53 ID:Y29rdpWJ0
- イチローが中田化してる
いない方が強いかもってのはあるかも
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:30:03 ID:h9tx/loZ0
- マリナーズの恒例行事だな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:30:38 ID:iiVbpT2N0
- イチロウを4番にすえてリーダーとしての自覚もたしてみたらいいとおもうよ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:30:42 ID:hi7sgrW90
- マジレスすると内野安打製造機より要らないのは城島
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:31:00 ID:nQCpfFWo0
- また焼肉来たか
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:31:15 ID:+vffbFMg0
- どうせzakzakだろ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:31:23 ID:ONCeEb3U0
- 今マリナーズに求められているのは世界のKAMEI、彼こそがチームを救う救世主ではないだろうか。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:31:41 ID:ZCS1AzXJ0
- 1番以外に入ったら生理的に体が拒否するレベルだからイチローの場合は
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:31:50 ID:wM9Mm2z70
- 投手が打たれるのまでイチローのせいとかwwww
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:32:26 ID:esQhngImO
- 今年はオールスターも無理っぽいな・・・
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:32:31 ID:+vffbFMg0
- 松井さんのことはどう思ってんだろうね焼肉さんはw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:32:37 ID:swlHhf9M0
- またか
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:32:38 ID:5p9jjurx0
- >若手が力を出せなくなり、投手たちにも影響が出ている。
ワロタw
シアトルは2001〜2003年は普通に強豪だったよw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:32:39 ID:O//lTXwfP
- >今季マリナーズは開幕から6勝2敗で首位として好スタートを切ったが、胃潰瘍で出遅れたイチローが
復帰してから10勝14敗と負け越している。
ゴキブリwwwwwwwwwwww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:32:42 ID:g7Xq+Seg0
- 守備を計算に入れてないのか・・・
WBCで負ける訳だ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:32:42 ID:0GNdi/C9O
- FAの時ヤンクス行ってれば良かったのに
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:32:45 ID:y0/9ucuy0
- イチローってこんなにアメリカ人に嫌われてるのか?
なんでだ? 理由がよくわからん。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:32:51 ID:lUiJg9CC0
- イチロー不在と春の珍事が偶然重なってしまったから勘違いされてもしかたない。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:32:56 ID:j9UNIrca0
- 城島疲れてるのよ
思い詰めるな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:33:00 ID:IknHCifO0
- なんだかかつての関東の某チームみたいだな
投手弱いのを他に責任転嫁するって
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:33:21 ID:vUtnZ8N80
- 焼肉パワーは絶大だな。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:33:21 ID:mw5JE8oUO
- 9番で気楽に安打狙いをやらせりゃいいじゃん
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:33:27 ID:G8NJgZ7/0
- チームの勝利のためではなく、ヒット打つことだけが彼の仕事だからな。
フォアボールを選ばないなんて 大豊といっしょだよ。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:33:33 ID:WkQSlx4E0
- zakzakwwwwwwwwwwwww
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:33:38 ID:aTpQXjm10
- また貶める捏造か
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:33:38 ID:wvkdR72SP
- >>20
数字の割りに勝利には関係の無い選手だからな
まぁ数字が良すぎるのが問題なんだがwww
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:33:41 ID:WHUOnOwnO
- 胃潰瘍
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:33:44 ID:i4qrUWpA0
- 何故上原を獲らなかったか
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:34:10 ID:uzOLXVAP0
- イチローはよくこういう記事がでるな。
記者に焼き肉を食わせない恨みか?w
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:34:33 ID:dJ6x+BWg0
- 正直、城島は打もX、守っても打たれまくりの印象強いから
相当なガンに思えるが
あまり叩かれないな。
地味な選手は得だな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:34:38 ID:u/5d/0dc0
- 投手と補強が悪いだろうがふざけんな
バティスタ、セクソン、シルバ
わけわかんねー補強ばっかして田沢は取りに行こうとして上原はとらないアホフロント
ルージングピッチャーのプッツがいた方がまだ良かったわ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:34:59 ID:j9UNIrca0
- ZAKZAKの暇記事だろ
つまみ程度でよし
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:35:03 ID:oxE69u330
- フジサンケイはイチローネガ記事熱心にチェックしてんだろうな〜
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:35:04 ID:nTI0t0g+0
- イチロー写真館
http://www.sanspo.com/mlb/photos/090419/mla0904191532019-p3.htm
http://www.sanspo.com/mlb/photos/090504/mla0905040502001-p1.htm
http://www.sanspo.com/mlb/photos/090420/mla0904201004015-p1.htm
http://www.sanspo.com/mlb/photos/090502/mla0905021628021-p3.htm
http://www.sanspo.com/mlb/images/081204/mla0812040504002-p1.jpg
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:35:09 ID:pSBXKeg50
- 焼肉のイチロー叩きは話半分どころか全部嘘と思ったほうが良い
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:35:10 ID:QBjlQ+dH0
- OPSいくらだよ?3番なんて任せらんねーだろ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:35:20 ID:WWH5YiFu0
- イチローの数字がいい → 勝てない = イチローのせいだ!
ワラタwwwwwwwww
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:35:30 ID:o27oxQKn0
- 事実イチローがいないほうが雰囲気も良かったしな
打者も投手も乗っていきやすく見えたよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:35:31 ID:iiVbpT2N0
- >>112
だよな。良い投手を獲得するほうが先だ。3番イチロウ、4番グリフィーてのはいいかもな。あとに続くのがグリフィーなら
信用して打てるだろ多分
あと
捕手城島さんを活かすには日系、できたら日本人の投手を最低一人ほしいトコロ。
投手はどのみち必要だし、せっかく城島さんにもお給料を払っているのだから活用できる環境を整えたい
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:35:56 ID:kwAWeAtH0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:36:01 ID:P4a33mSR0
- 200本安打だけが誇りです。たとえ最下位でもw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:36:04 ID:8tIZ4IbP0
- イチロはー好調だろが
打たない奴をたたけっつの
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:36:07 ID:RCCikv+j0
- ゴキヒットで稼いでるゴミがメジャー最強の3番なんか打てるわけねーだろwwwwwwwwwwww
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:36:13 ID:wvkdR72SP
- >>34
投手は城島が足引っ張りまくってもリーグ5位の防御率
得点力はリーグワースト2
投手に文句つけるのはかわいそうだろ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:36:14 ID:D2THG3SR0
- マリナーズの失速は、どうみても投手陣の崩壊だと思うけどw
ここんとこ、失点が多すぎだろ。
イチローは確かに四球は少ないかもしれんけど、得点は多いんじゃなかったっけ?
四球の数が少ないことを批判の対象にするのは詭弁だな。
言い換えれば、それぐらいしか叩く箇所が見当たらない選手だってことだよ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:36:22 ID:ON/MvuB30
- イチローは大リーグの中でもケタ外れの選手だ。しかし、イチローが合流すると開幕後の
戦いぶりがグチャグチャになった。若手が力を出せなくなり、投手たちにも影響が出ている。
マリナーズは今季から勝利への工夫をしてきたが、イチローが戻った途端、
すべて消失してしまった。イチローがシアトルに来てからチームがよかったのは最初の年だけだ
さすがにアンチでもケタ外れだとは思ってるんだなw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:36:32 ID:3amoDnEa0
- イチローの数字は中身無いからな
俺がずっと言ってるだろ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:36:41 ID:WsYALmzzO
- 1点差での勝ち負けが多い
投手も踏ん張れや
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:36:49 ID:9+Tlec6P0
- チームが勝てないのはイチローのせい
投手がボコられるのはイチローのせい
若手が活躍できないのはイチローのせい
ものすげえ影響力だなw
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:37:07 ID:aNh/TqgC0
- イチロー以外の成績を見れば誰でもわかること
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:37:14 ID:7dhyDoiZ0
- これはひどい
横浜の不調に対する、大矢不要論と同じくらい
的外れ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:37:17 ID:XkSIyBHn0
- 要はあと二人くらい打てる選手がいればいいんだろ?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:37:37 ID:wvkdR72SP
- >>49
いい人だけどごめんなさい、って時の前文だろwww
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:37:39 ID:kwAWeAtH0
- とうとキタかw この人、チームの雰囲気悪くするのか、チームバランスを悪くするのか。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:37:43 ID:7heBwnes0
- セクソンが一言↑
シェフィールドが一言↓
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:37:44 ID:iiVbpT2N0
- >>20
「マリナーズ取っちゃうぜ」って日本にいる誰かが煽ったから、人種差別意識の強い白人が縄張り意識を発揮しはじめたのだろう
いいじゃん〜、
今不況で客入らないし、メジャーで実質一番弱いチームなんだから一個ぐらいくれたって。
強豪ヤンキースよこせって言ってるわけじゃないんだし。
日本野球の出張所みたいなチームが一個できたら、ツアーで日本人観光客呼べるし。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:37:48 ID:OyUl9ssK0
- あんま
野球くわしくないけど
イチロー欲しい所なんて腐るほどあるんじゃないの?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:37:49 ID:fKVu1nud0
- イチロー選手
108打数34安打 (内野安打 11)
.315 (実質打率 .213)
1打席目出塁率 24の5 .208
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:37:57 ID:05VnjLJJ0
- 結局先発がダメなんだよね
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:38:19 ID:N1ZWZo9P0
- 3番にしたら内野安打減るよ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:38:23 ID:EbdYJTOW0
- 松井さんの政治力衰えずだな。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:38:35 ID:gULt3bVtO
- イスンヨプか
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:38:36 ID:5p9jjurx0
- バベジが四球豚を全然集めなかったのが悪い。黒田じゃなくシルバを取ってきたのが悪い。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:38:53 ID:aNh/TqgC0
- 1番打者なのに敬遠がチームトップのイチローw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:39:06 ID:64w7Knr/0
- イチローみたいな高給取りで自己中の短打専門打者はどこも欲しがらない
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:39:19 ID:EFhIwpmR0
- >>20
試合を見ると分かると思うが、負のエネルギーを持ってる
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:39:20 ID:/U7J0/910
- イチローいらね
ヤンキース行け
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:39:25 ID:wvkdR72SP
- >>62
あほか、マリナーズにはもったいないぐらいの先発だぞ
今の所チーム防御率はリーグ5位
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:39:37 ID:tbP3hOGK0
- 四球選ばんから
出塁率ってことになると打率.350↑あればおkみたいになるんだよな。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:39:54 ID:ON/MvuB30
- 誰もいらないなら
我が巨人軍に来い
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:39:54 ID:kwAWeAtH0
- 正直7、8番あたりが一番チームにいいだろ。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:39:58 ID:iiVbpT2N0
- >>31
上原君をマリナーズに呼ぶべきです(−人−)
>>46
膝故障してて守備につけないマツイ君がヤンキースの4番で打ってたのに、
弱小マリナーズの3番がイチロウで
なんか問題あるのかい
4番をグリフィーにすればいいじゃん
グリフィー
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:40:08 ID:u/5d/0dc0
- >>47
全体で何位とか数字はあてにならん
1試合2桁得点で爆発すればガラッとかわるし
現地で観戦すると必ず先発、中継ぎが打たれる
上原だって数字だけ見たら防御率4とか5くらいだろ
日本人多くなってBSでやらなくなったかも知れんがやってたら今度試合見てみ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:40:18 ID:dXFSyJQmO
- イチローは最強の7番打者になれると思う
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:40:33 ID:Uqie7xev0
- 何がイチロー不要だ
後が返せないのが本質だろ バカか
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:40:36 ID:aNh/TqgC0
- イチローって2番向きだよねぇ。
打率下がるから本人は嫌かも知れんが。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:40:39 ID:lUiJg9CC0
- >>61
実質打率って意味不明w
それは内野安打打てる足がなくなった時の打率
現に今内野安打うてる足はあるわけだし315は正当な数字
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:40:40 ID:JucIgUvUO
- 何はともあれ
イチローが引退するまで応援するぜ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:40:40 ID:af/Vp25W0
- .!. ! , '"  ̄ `_ 、
.| .! ./ ((.´ヽ'.ヽ
l. | / ‐*.- ヽ
| | ,' ___'`=''__.l
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; | < 3番打者だと打席数が少なくなるじゃないですか。
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/ 200安打がダメになるようなプランはお断りです。
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
/ ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、 ノノ ヽ、_ \V/ ヽ
/ ! .| i ` ー 、 〃 `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄ .! .|ヽ | ヽ `´、 `丶、 .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .! ヽ ヽ` 、 ` .、⌒ヽ
// 三 ,f`-i .!| { ヽ ヽ ` ヽヽ.
{{ fヽ二二:} ヽ ` 、 ヽ
| { 〃i {ヽ.二二:} ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、 ` }
ヽヽ ヽ `ー ' | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、 〃
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:40:42 ID:dJ6x+BWg0
- マリナーズは負け続ければとにかくイチローのせいにされるんだよ。
イチロー打ちまくり→負け→イチローのせい
打線全般好調→投手陣崩壊→イチローのせい
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:40:58 ID:+0VLJFx5O
- 投手が馬鹿みたいに打たれて失速してるのに
イチロー不要論ですか、そうですか(笑)
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:41:01 ID:VzEWO1In0
- 外野手でシングルヒッターの1番打者に20億(笑)
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:41:02 ID:D2THG3SR0
- >>61
芸スポには定期的にこういう馬鹿が沸くよな>実質打率
普通の内野ゴロアウトをヒットにしてしまう能力は異常なほど凄いものだぜ。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:41:03 ID:2B8IV7YeO
- こんなチームにいるからだ ヤンキースやレッドソックスに移籍するべき
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:41:18 ID:7SKzoN5h0
- >>63
だよね つーか本来内野安打のあたりもランナーがいる場面多くなるから
フォースアウトを量産するんじゃないか??
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:41:21 ID:nKLrxqvI0
- グリフィーとか毎試合出れないヤツが3番じゃダメだろ
ベルトレとか他の打者も糞だし
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:41:22 ID:EFhIwpmR0
- >>79
チームにまったく貢献しようとしないから2番は一番不適格
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:41:52 ID:lvehvuyG0
- イチロー放出して良いんじゃないか
格安で出せば欲しい場所あるだろう
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:42:33 ID:cOZzfOelO
- イバネスおらんからやろ!
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:42:47 ID:aNh/TqgC0
- >>90
今のままで結構。
悪球打ちでフライ少ないから2番向き。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:42:55 ID:kwAWeAtH0
- そういや、どっかから訴えられていたが。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:42:56 ID:BR4cYJ9VO
- ゴキwwww
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:42:58 ID:ZxwEUe/0O
- イチロースレになると在日が沸くな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:42:59 ID:rK+WoyG80
- >>86
打たずに、出塁できる四球はすごいんだぜ。
投球数も増えちゃう魔法。
つまり
出塁率チンカスのイチローしょぼおおwwwwwwwwwwwww
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:43:00 ID:3CG/rWU8O
- 城島の方がry
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:43:00 ID:tbP3hOGK0
- >>62
先発防御率はいいよ
問題は野手だな
四球数・出塁率リーグ最下位
エラー数・併殺打リーグ最多
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:43:05 ID:5p9jjurx0
- てゆうかイチローを出したら、球団つぶれちゃうんじゃない?
イチローがいないシアトルなんてゴミみたいなもんだぜ!?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:43:37 ID:N8b1+frn0
- イチロー以外がだらしないだけ。
あんまりこじつけるとみっともない。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:43:37 ID:iiVbpT2N0
- イチローは身勝手なわりにわりと周囲に支えてもらいたい気持ちの強い性格に見えるから、とりあえず3番にすえて
頼れる4番にHRバッター・グリフィーを持って来るのが
一番いいと思う
よし、
このイチロウを
チームのリーダー格に育ててやろうと思ったけど
もしかしたらば先頭でチームを引っ張るより、片隅でもくもくと職人的になんか新しい技とか研究してるほうが
向いてるのかもシレナイ
そこで、父親役に頼れるグリフィーがぴったり
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:43:39 ID:+bfcchT00
-
若松ってヤクルトから、いつマリナーズにかわったんだ?
しらんかった
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:43:41 ID:H+eXMIh20
- 毎年恒例だな。
今年も他の選手による、イチロー襲撃計画が企画されて
ロッカールームに長居できない環境になるんだろうw
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:43:47 ID:1wKo0wmPO
- 弱いチームなありがちな4月は好調、5月から失速のパターンだと思うが
イチローを絡めた記事にすれば食い付きがよくなるな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:44:02 ID:kwAWeAtH0
- とにかくチームのバランスが悪くなるよなぁ。 うまく説明できんが。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:44:04 ID:3+N9BmKi0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしの育てたイチローに無礼だ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:44:11 ID:CH2ZGDub0
- WBCでイチローが糞なのがはっきりしたからな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:44:12 ID:D2THG3SR0
- >>71
5月に入って喫した6連敗の中身
マリナーズ 5−6 レンジャーズ
マリナーズ 2−7 レンジャーズ
マリナーズ 1−9 ロイヤルズ
マリナーズ 1−3 ロイヤルズ
マリナーズ 0−1 1ツインズ
マリナーズ 6−9 ツインズ
6試合で35失点。
明らかに投手陣の崩壊が原因ですわ。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:44:12 ID:kf+jy6Yn0
- >>20
批判記事は誰にでもある。松井だって他の日本人だって例外じゃない。
ただ、日本のマスコミに良く思われてないイチローはそれを取り上げられやすいだけ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:44:23 ID:o27oxQKn0
- イチオタって普段イチローの成績しか気にしないのに
不要論が出るととたんに球団のこと心配しだすのは何なの?w
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:44:24 ID:BzxzTvQ/0
- CBSもべた褒めしたり貶したり忙しいな
記者によって違うのか
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:44:25 ID:Onj/kYj30
- 神は神でも疫病神
鈴木ゴキロー
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:44:40 ID:wvkdR72SP
- >>76
いや、印象論よりは当てになるだろ
今の所ピッチャーは頑張ってるよ
チーム防御率5点台のチームが4チームもある中で、4.25だからな
城島が帰ってくる前は3点台だったがwww
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:44:49 ID:7SKzoN5h0
- それと3番だと盗塁の機会も激減するから結果的にチームにとっては損だと思うんだが
8・9番あたりが向いてると思う
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:44:53 ID:OdqKiNTCO
- 松中 イチロー 松井秀 世紀のトレード? ってなに? ニッカンに載ってるんだけど記事が消されてるんよ 知ってたら教えてー
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:44:58 ID:t+14CDv00
- >>1
イチロー叩きの流れになって欲しかったみたいだが残念だったね
今日は何故かゴキゴキ言う馬鹿がさほど居ないな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:45:11 ID:Onj/kYj30
- がんばれイチロー
の胃潰瘍
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:45:15 ID:iiVbpT2N0
- そいで、マリナーズはピッチャーが足りないから、上原君を呼んでこよう。国際試合向きと言われてて実力もあるし、
今のチームで実力を発揮できてない
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:45:22 ID:RVsNXxZ/O
- それが助っ人だろ?チームの勝利より個人の記録を優先してる時点で助っ人失格だろ。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:45:26 ID:HUbdejhq0
- >>1
まーた始まったw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:45:40 ID:u/5d/0dc0
- >>92
間違いなく影響が大きいな
チームでもトップ5位を争う人気者だったからな
ラウーーーーーーールが聞けなくなったセーフィコは雰囲気も悪い気がするし寂しすぎる
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:45:41 ID:cdAj8CVu0
- 中軸より下位のほうが打率がいい打線だぜ
どうなってるんだこれ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:45:44 ID:OyUl9ssK0
- 野球あんま詳しくないんだけど
ヤンキースとかレッドソックスとかいけるんじゃないの?
欲しいでしょ
マリナーズは任天堂の創業者がオーナーだから移籍できないのか?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:45:45 ID:GuMVCqG80
- イチローが中田化とか笑わせる
野球とサッカー一緒にすんな
野球は個人技のスポーツで確率のスポーツ
監督が阿呆なんだ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:45:51 ID:aK5vaNJJ0
- >>86
まぁその異常な能力を遺憾なく発揮している割には.315ってのが問題な訳で……
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:46:02 ID:xD0MvpP3O
- zakzakいい加減にしとけよ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:46:10 ID:Okovp7uy0
- 6勝2敗程度の出だしで大騒ぎになるSEAの状況に泣いた
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:46:16 ID:kwAWeAtH0
- チームメイト 「あーあいつがいなかった時、あんなにうまくいってたのに...」
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:46:23 ID:wvkdR72SP
- >>109
それだけ炎上してもまだ防御率4.22でリーグ5位なんだよ
つーか6試合で15点の打撃陣には何も思わんのか?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:46:39 ID:ZCS1AzXJ0
- 城島さんは議論の対象にもならないのかね
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:46:41 ID:usB0VQAK0
- Deport Ichiro Suzuki back to Japan...
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:46:45 ID:cdAj8CVu0
- ロンゴリアがサードだったら首位快走してただろう
頭の悪いゴリラじゃなくて
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:46:58 ID:oS3WoFDTO
- コスローならいいのかという話
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:46:58 ID:5p9jjurx0
- >>103
あの若松じゃないよ。SEAの今の監督は若松の弟だよ。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:47:04 ID:nanV5d+eO
- マリナーズはwbcで看板投手がクソなの証明してくれたのにね。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:47:10 ID:nKLrxqvI0
- 城島がキャッチャーだと大量失点するよな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:47:16 ID:7SKzoN5h0
- >>124
移籍の話もあったけどデカイ複数年契約しちゃった
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:47:26 ID:WHUOnOwnO
- 大好き
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:47:35 ID:bfFsLrnlO
- いい加減マリナーズ出たら?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:47:50 ID:Z6uGs7g10
- イチロー以外がヘタレ過ぎってことか?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:47:58 ID:iiVbpT2N0
- しょうがねえな。私が飽きて放流しようとするとアンチが胎動しはじめるから、しばらく試合はみはっていてあげるよ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:48:02 ID:dASwmVUQO
- 自己記録にこだわるゴキローさんは3番なら移籍するとか言い出しそうだな。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:48:15 ID:OKdE80+20
- ゴキダブルプレーがみたいです
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:48:25 ID:8F8TUM0eO
- 王監督は「自分の為に野球をやってる」と言ったらしいが
あくまでチームが勝つ為に「自分の為に」野球をやると
いう前提を踏まえている
松坂も同じ
投手の好成績は、即ち勝利に直結する
だが、イチローの場合は個人の為の自分
「200安打」を達成しようと「自分の為に」野球をやっている
現実に投手の成績>主砲の成績>>その他野手の成績
な以上、同列に語るのは馬鹿げている
プホルスは毎年4番で180安打打っている
イチローに変化を求めるのは何もおかしくないし、勝
ちたいからこそ変化を提唱するのは間違っていない
ただ、雇われ監督のワカマツは現有戦力をどうやりく
りするかが仕事であり、文句は付けにくい
一般のファンや記者、フロントこそこういう批判をし、
受け止め本人にどう伝えるかが重要
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:48:42 ID:D2THG3SR0
- >>126
どこがだよ?w
クリーンヒットでも、ポテンヒットでも内野の間を抜けるラッキーヒットでも、ヒットはヒット。
当然、内野ゴロアウトを足でヒットにしてしまうのもヒット。
全部、ヒットです。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:48:43 ID:t9lnCVmRP
- 1番で315打って批判されるなんてイチローもすっかり神様だな
4割打って当たり前って認識ですか?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:48:45 ID:JrVOpMoKO
- >>1
また携帯将校か
つかお前スレタイが陰湿過ぎるだろが
これも朝鮮記者の成せるワザか
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:48:55 ID:hc4rwH220
- この内容から、どうしてこんなタイトルだw
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:49:02 ID:4SMzdSAY0
- >>124
レッドソックスにイチローは必要ないと思う
というかいらない
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:49:15 ID:o27oxQKn0
- イチロー以外がへたれすぎって言うけどな
イチローがDL入りしてたときのマリナーズは強かったぞwww
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:49:22 ID:YTGUG70VO
- 城島要らないならホークスに戻ってもらえんかね…
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:49:23 ID:8J/zBTQQ0
- マリナーズって、3・4番が250にも届いてなかったんじゃ…?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:49:51 ID:hc4rwH220
- >>147
違う。3番打てって話。
それをザクザクが、勝手に変なタイトルをつけた
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:49:53 ID:7SKzoN5h0
- イチローも3割チョイ越えが当たり前になってきたな
当然のように.350打つイチローはもう見れないんだろうか
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:50:21 ID:/QSCo+zr0
- >>20
イチローに限った事でもないけどな。
城島も去年は打撃不振だったのはともかく
リードやインサイドワークに関しても投手陣から全部責任転嫁されて城島が全部悪いってされてた
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:50:30 ID:swlHhf9M0
- 投手にも若手にも影響を与えるなんてイチローはどんな相対強運なんだよwwww
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:50:43 ID:O//lTXwfP
- 長打の打てない四球も選べない早打ち自己中リードオフは批判されて当たり前
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:50:50 ID:K6DKoTQ60
- イチローなら四球くらい選べるだろ
なんで四球も出塁する為の選択肢のひとつとしないんだ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:50:56 ID:eCpDX1b5O
- てか一番悪いのはピッチャー陣だろ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:50:58 ID:wM9Mm2z70
- >>102
その頼れる4番ってのはHR3本、打率2割2分ですが・・・
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:51:07 ID:u/5d/0dc0
- >>114
どこのファンか知らんが地元でも去年から投手陣にはイラだってんのに
擁護する奴はいないぞ
今年はエースのヘルナンデスも悪いし
6日テキサス 延長で1イニング6失点 裏に1点返すも焼け石に水
7日KC 3回6失点 4回8失点
9日ミネソタ 2回5失点
10日同上 3回4失点 5回9失点
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:51:14 ID:hi7sgrW90
- >>156
なのに城島が責任取って干されないから任天堂マネーとか言われるんだよ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:51:17 ID:H+eXMIh20
- イチローの成績じゃなくて、
何故かイチローが打つと他の選手の成績が落ちるんだよなw
人間としてのイチローに問題があるんだろう。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:51:21 ID:wvkdR72SP
- >>156
それを証明するように今年の城島マスクの試合は防御率5.5、新人の試合は防御率3.2とかなってるがな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:51:24 ID:v1UagjBP0
- だいたいこう言う記事が5月に出ると、イチロー大爆発&連勝フラグ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:51:26 ID:oUoG7pgy0
- イチローの長く在籍するチームが弱くなる理由3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1212640599/
このスレは神
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:51:43 ID:vLkCWYw90
- >>147
凄すぎてハードル上がりまくってるんだろ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:51:53 ID:dASwmVUQO
- >>156
城島が帰ってきてからの防御率悪化は偶然とは思えないが?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:51:58 ID:5YhIlYk+0
- 1番打者なんてチャベスとかグティエレスとかバレンティンの併用で十分
イチローなんていてもいなくても一緒
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:51:58 ID:D2THG3SR0
- >>130
打撃陣にも問題はあるけど、それはイチロー以外の打者の問題。
チームの失速は投手陣の崩壊が主原因。
それをイチローのせいにするなよって話だ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:52:02 ID:zofkF4YI0
- 四球が極端に少ない、
ランナー二塁だろうが三塁だろうがセーフティバントする奴が
200本安打だけを目標にしてチームの勝敗なんぞ興味ないってのは
小学生でも分かるだろ
こんな奴応援する奴の気がしれんわ
三番ってのも論外だろ
ヒットの2割以上が内野安打の奴に何を期待するんだ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:52:10 ID:Hrc8WUA20
- イチローはマリナーズでは何でWBCみたいにリーダーシップ発揮しないのか?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:52:12 ID:O//lTXwfP
- イチローは選球眼と頭が悪いから四球を選べない
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:52:18 ID:cdAj8CVu0
- 先週14出塁して2得点
イバネスカムバック
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:52:40 ID:2U8nsMnR0
- >>6
4番はリーダーじゃないよ
>>1を見ればわかるとおり、3番が重要
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:52:46 ID:5vZMYo3ZO
- イチローが3番になった方がいいって案が出ること自体、チーム状態はよくないんだなって思う
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:52:53 ID:ON/MvuB30
- 一番イチロー
三番小笠原
四番ラミレス
五番坂本
こんな打線にしたいのでいつでも帰って来て下さいw
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:52:58 ID:e+53SBXIP
- 城島のほうがガン
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:53:01 ID:85IqNIU5O
- >>10
十割打者をマリナーズなんかにくれてやれるかよ!
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:53:08 ID:/U77XTfvO
- 足で稼いだ内野安打を認めない連中は、
芯を外されたのにパワーでスタンドまで持っていくHRも認めないのかな?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:53:10 ID:27vKua0r0
- >>130
5月だけの防御率見てみろ
リーグ最下位だぞw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:53:15 ID:cdAj8CVu0
- >>170
グティエレスはともかくバレンティンってw
とんだにわかだな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:53:19 ID:wvkdR72SP
- >>162
いらだってるって、おいおい
今アリーグの先発防御率ベスト10にマリナーズの投手が2人入ってるんだぜ
まぁその二人は今年でマリナーズから出てくんだが(w
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:53:31 ID:v1UagjBP0
- >>165
その二人、シルバを除くとどれくらいになるんだ?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:53:33 ID:Hrc8WUA20
- イチローは審判が信用出来ないからボールくさい球はファールでカットするそうだ
- 187 :無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:53:50 ID:urIdCzAY0
- まあ、マリナーズを語るにしても、イチローほど名前が
知られた選手があまりいないから、イチローばっかりなんだな。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:54:14 ID:KMcBAXeXP
- >>159
イチローにとってヒット打つことが一番のモチベーションだからなあ
それしか考えてないよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:54:29 ID:iiVbpT2N0
- >>143
そいじゃヤンキース行く?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:54:29 ID:o27oxQKn0
- イチローは最近チャンスにも弱いから3番なんて無理
状況に応じたバッティングもできない、長打もなく殆どがシングル
どう考えても9番がお似合いです
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:54:40 ID:4SMzdSAY0
- 選球眼悪いよね
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:54:43 ID:dJ6x+BWg0
- グリフィーなんかも叩かれて当然なんだが。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:54:55 ID:S1oHCzkR0
- 坂本は長打力もあるからイチローより効率いいね
スンヨプですら勝敗に直結するHRがあるし率だけじゃ駄目なんだよ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:55:18 ID:oUoG7pgy0
- イチローの長く在籍するチームが弱くなる理由3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1212640599/
このスレはイチローレベルの神
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:55:27 ID:0Z1EiZMi0
- ヤンキーもイチロー独りにチームぐちゃぐちゃにされるなんて弱いんだな
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:55:41 ID:8EU2AvgI0
- 今年が近年の調子のままだったら200安打は厳しい気がする
どっかで爆発して.360ぐらいのハイアベレージを終盤まで維持しないと
イチロー・・・覚醒してメディア共を黙らせてやれ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:55:45 ID:cdAj8CVu0
- >>190
チャンスに弱い5番が居るチームもいるんだし9番は無いね
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:55:52 ID:c/ThCTxWO
- >昨オフのWBC日本代表・原監督などその案は必ずしも成功していない。
ZAKZAKはバカなの?w
それ言ったら一番も最後の打席以外成功してないだろww
要するに遠回しにイチロー不要論に賛同してるワケかwww
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:55:57 ID:EakVDXY80
- 選球眼悪い
ゴキ
陰気臭い
任天堂なければチーム追放レベル
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:55:59 ID:inGTYAcYO
- まあ良い選手なのは間違いないが年俸を考えると邪魔だし妬まれるよな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:56:00 ID:iiVbpT2N0
- >>169
外人投手と息が合ってないんだよ。城島さんが捕手として出るときは、なるべくアジア人投手を使うべき。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:56:21 ID:ksyf2o1h0
- じゃあ早くイチロー他のチームに出せばいいのに
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:56:36 ID:5dAKreKx0
- >>151
強くないよ、開幕早々にOAKをスイープしただけで後は一進一退の戦い。
その時でさえも、チャベス、グティエレスが好調で、ベルトレ、ロペスが
要所で打っていただけで中軸は不調、得点は多くなかった。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:56:37 ID:Cjs/BafoO
- エロ、ラミレスも昔批判されてたよ
それはスターだから期待値が高くなるからしゃーないよ。
どうしても地元紙はチームの顔そこを狙う
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:56:43 ID:iiVbpT2N0
- >>173
人みしりなんだよ多分
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:57:01 ID:u/5d/0dc0
- >>184
去年からつってるだろうが
にわかは黙ってその防御率のいいウォシュバーンの去年の成績でもググってろ
てかどこのファンだよお前
シアトルファンじゃねーだろ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:57:17 ID:wlH+phoL0
- イチロー選手
108打数34安打 (内野安打 11)
.315 (実質打率 .213)
これでどうやって3番打つの?
内野安打でランナー返すの?ww
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:57:25 ID:iiVbpT2N0
- >>186
えらいとおもいます
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:57:42 ID:EP3wXqu10
- ぶっちゃけ四球選べないから出塁率考えるとそこまでチームに影響与える選手でもないんだよな
01年、04年、07年みたいに首位打者争いするくらい打率残してくれたら話は別なんだけど
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:57:55 ID:D2THG3SR0
- >>191
選球眼が悪いのではなく、ストライクゾーンが人一倍広い。
別に言い方をすれば、ヒットに出来るゾーンが広いとか、悪球打ちが得意とかw
だから当然、四球も減る。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:58:26 ID:Pz/Za1LA0
- だってWBCでもお荷物になっただろw
最後に一本打って許されたけどマリナーズではここまでそれがなくて負の部分だけなんだぜ。
いい加減わかるだろ、こういう意見が出る根拠が。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:58:28 ID:lkVuf0cw0
- スタンドプレーの協調性がないゴキブリじゃ仕方ないな
お荷物きわまりない
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:58:31 ID:o27oxQKn0
- プレッシャーかかると胃潰瘍になるくらいだから
3番で毎試合ランナー返す責任負わされたらマジで死ぬ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:58:35 ID:dASwmVUQO
- >>202
どこもいらないから困ってる。
リードオフにこんだけ大金使うのは任天堂ぐらいだし。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:58:40 ID:+K+48y7M0
- イチロー暴行計画…シアトル紙衝撃報道
http://www.sanspo.com/mlb/news/080927/mla0809270512005-n1.htm
【MLB】イチロー暴行計画…シアトル紙衝撃報道 「多くの選手がイチローのことを嫌っている」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222462062/
【MLB】イチロー暴行計画…シアトル紙衝撃報道 自分勝手なプレースタイルでチームメートから総スカンを食らい“制裁案”が★7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222614761/
イチロー襲撃計画!チームメートとの亀裂深刻 シアトル紙衝撃報道
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/080927/mlb0809270824000-n1.htm
やっぱイチローは違うわ
http://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/9/5/95ac7bb1.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/1/8/1829f07f.jpg
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:59:29 ID:iiVbpT2N0
- 白人は選手も審判もいじわるだなぁ。ここはやはりマイノリティで固めるのがよいのかもしれないね
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:59:38 ID:JDLfEtuj0
- >>207
急 募
1、2番が1アウトランナー3塁をお膳立てします。
内野ゴロでも打点1のつく楽なお仕事です。
こんな感じならいけるだろ。
イチローさんなめんな。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:00:13 ID:jSh9gqeI0
- マリナーズ打線はもうずっと四球が選べない出塁率の悪い打線
これを俗にゴキロー病という
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:00:22 ID:iiVbpT2N0
- >>211
こないだ猛打賞取ってたよ。まったく他の選手はやきもちやきさんだから。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:00:34 ID:PRtDp440O
- 「イチローの打撃がまずいわけではない。何か足りないわけでもない。
ただチームが彼に変化を求めているだけだ」
これが全てだろ。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:01:14 ID:uSkCV6Ii0
- これの元記事おもしろいな
ライターがコメントに直にレスしてる
http://bleacherreport.com/articles/171614-the-mariners-are-clearly-a-better-team-without-ichiro-in-the-lineup
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:01:23 ID:9+Tlec6P0
- 金はあるのに使い方が極端に下手だな
今の4番なんかまともなチームなら8番すら怪しいような選手なのに
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:01:28 ID:cdAj8CVu0
- >>220
これでやってきたベテランに何を求めるわけだ
もっと若くて改善すべきゲッツーマシーンが居る筈だが
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:01:31 ID:wM9Mm2z70
- >>211
全然打てなかったWBCとイチロー自体は打ってるマリナーズは別物だろ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:01:31 ID:iiVbpT2N0
- おい、在日系の韓国とか中国とかインドその他のメジャーリーガーも手を組んで白人に対抗しようぜ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:01:32 ID:Ur7f+2o40
- 3番に入って2塁ランナー時ゴキヒットで3進させるだけ、という無意味な光景をたくさん見たいでつ。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:01:53 ID:iPXFl3nU0
- 打たれた投手の責任まで押し付けられるとはどんだけ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:02:14 ID:D2THG3SR0
- ここでイチローを叩いてるのはチョンだろ。
いまだに林昌勇が決勝打を打たれた悪夢を見ているんだろな。
ご愁傷様っすww
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:02:49 ID:vqclA5vB0
- っていうか今年のマリナーズどうなの?
ジュニアが帰ってきてリーダー問題解決して良い感じになりそうだったのに
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:02:54 ID:lkVuf0cw0
- フローライダーに謝れよゴキブリw
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:03:02 ID:o27oxQKn0
- むしろWBCはイチローがぜんぜん打てなかったから優勝できた
イチローが打ってたら負けてたな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:03:02 ID:cdAj8CVu0
- シルバがうたれるのもイチローが悪いんですか?
- 233 :名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 14:03:05 ID:FtJyHofY0
-
いいんじゃねマリナーズ出れば
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:03:17 ID:EP3wXqu10
- WBCのときはとにかくチームのためになんとかしたくて苦しんでたくらいだったけど
マリナーズの場合だとスタンドプレーに走るのはやはりチームに対する思いの差なのかね
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:03:19 ID:iiVbpT2N0
- >>228
いっそさぁ、林さんをマリナーズに連れてってみるとか、どう? 喧嘩するかな。マイノリティはいつもマイノリティ同士で
喧嘩してるから永遠にWASPに勝てないとか言われてるぜ
アメリカでは
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:03:29 ID:2eNv7WAL0
- まぁ任天堂みたいなつまらんゲームしか作れんところが金出してるんだ、お察しだろ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:03:30 ID:wvkdR72SP
- >>185
新人が3.26→3.19で城島が5.55→4.74だと思う、下一桁は自信ないがwww
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:03:39 ID:En1DVuFA0
- やっぱりzakzakか
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:03:43 ID:jOukztFM0
- 4月好調だった選手が段々調子落ちてくるのをイチローのせいにするのはどうよ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:03:43 ID:O//lTXwfP
- イチローを応援してる奴が信じられないわけだが
選手としても人としても欠陥だらけ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:03:52 ID:N8b1+frn0
- WBCでも日本のピッチャー陣の防御率は神数字の一点代。
これぐらいのピッチャーをそろえれば、マリナーズは2点とるだけでいい。
そもそも、野球とはそういうもの。(ピッチャーが悪すぎ)
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:04:00 ID:awxTyHaU0
- イチローがいるとなぜ力を出せなくなる選手がいるの?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:04:04 ID:MSTQpAL00
- 現在規定打席に到達してるマリナーズの選手で唯一3割超えてるのに・・・
スーパースターは大変ですな。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:04:10 ID:hi7sgrW90
- イチローって前にランナー置くと打率落ちるのに三番はねーわな
深めの内野安打取ったら普通の三割近辺の打者だろ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:04:26 ID:z2keJQgL0
- 中村俊輔がいない方がいいチームだ
って言ってるようなもん?
それ以前に切らねばならない奴いるだろ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:04:29 ID:dTMoshE1O
- 焼肉食べたいですってことか
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:04:38 ID:dxMIyg470
- こうなったらアメリカの自動車業界の失速もリーマンショックもイチローのせいだな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:04:42 ID:tc73Ry6F0
- スポンサーのためにイチローがいるだけだろ
- 249 :無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:05:04 ID:ephW1zCJ0
- >>212
日本的な意味での協調性なんて
アメリカにはないよw。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:05:06 ID:zIMf5+oc0
- bleacherreport.comで記事書くなんて馬鹿だなぁzakzak
それ素人のブログみたいなもんの寄せ集め
>>221書いた奴も単なる大学生のアスレチックスファンっぽい
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:05:14 ID:uzOLXVAP0
- >>236
ゲハへ帰れ。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:05:22 ID:D2THG3SR0
- >>240
ねぇ、君はなんて通名を使ってるの?
興味あるわぁ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:05:29 ID:KmicK1YcO
- チームが打てない原因はイチローがいるから
投手崩壊の原因はイチローいるから
ヤンキースが勝てない原因はイチローがヤンキースに移籍という話があるから
イチローの影響力ってすげーよな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:05:34 ID:iiVbpT2N0
- マリナーズなんて毎年最下位常連の弱小チームなんだから、ちょっとだけ日本人のおもちゃにくれたっていいじゃん〜
スポンサーも日本の玩具メーカーである
任天堂だし
アメリカの経済危機で米国債引き受けたりして、積極的にお金出してあげてるのは
どこの国だと思っているのだい?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:06:00 ID:kQbLKl580
- 今年は内野安打の割合が異常
三番なんてとんでもない
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:06:02 ID:LiO8qbTbO
- >>148
最近はマスゴミの偏向報道並みに2ch記者の釣り煽りが酷いよ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:06:17 ID:l3iza7Zq0
- >>226
おれは2塁ランナー釘付けの内野ゴロ安打を見たいです。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:06:56 ID:MXL+lS690
- コレは良いフラグ
ザコザコは懲りんなww
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:07:10 ID:XXBJNGkA0
- イチローうんぬんよりマリナーズのピッチャーが糞なだけだろ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:07:16 ID:xqB0vP4M0
- 自国の記者が外国人を戦犯にするのはどこでも同じ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:07:17 ID:VoX/SH6WP
- 4月の好調ってナショナルズに勝ちまくっただけじゃん
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:07:22 ID:cdAj8CVu0
- >>244
とりあえずさ
ランナー置いた時の打率調べたのか?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:07:25 ID:Cd9kZzHNO
- ここにいるアンチは記者になれよ
何の裏付けの無いことでもイチロー叩けて、それが多くの人の目に触れ
さらに金もらえるんだぜ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:07:32 ID:53V+xKuq0
- イチローが打っていたら、出塁率のいいドメがスタメンから外れることはなかった
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:07:35 ID:wM9Mm2z70
- >>244
ランナー有りの方が打率高いですが?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:07:39 ID:F7CKs17c0
- リードオフというのは塁に出ればいいというものではない。球数を投げさせて味方に相手投手の球筋を見せるのも役目。
初球を内野安打されるよりフルカンから四球選ばれるほうが相手にダメージを与える。
だから四球が少ないけどヒットで出塁してるからいいじゃん、という擁護は成り立たない。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:07:47 ID:R9M0fgSz0
- だったらスタメンから外せよ
もしくはトレードにだせ
単に力がなくてスタートダッシュができただけで後は例年通りに負けてるだけだろ
なんなんだろMLBって
なんか子供じみてる
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:07:56 ID:H985Ad2EO
- しょっちゅう訳の分からない記録達成にチームメイトが呆れているらしい
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:07:59 ID:KMkpsuy40
- 一方、打っても打たなくても空気な松井さん
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:08:00 ID:EP3wXqu10
- 最後にイチローに打たれはしたイムだけど
それまでは完璧に抑えてきたこともあり
何気にファンの間で人気急上昇してたりするんだな、これが
叩いてるのはマスコミだけという
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:08:02 ID:JF7wzCND0
- 原因はWBC
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:08:30 ID:u/5d/0dc0
- マジレスするとシアトルではイチロー叩かれてない
日本と同じでマスコミが適当な記事を書くだけ
まあ日本みたいに特別視されて好かれてるわけでもないけどな
あくまでチームの1選手って意識でイチローが全て、イチローに全責任があるって空気じゃない
好かれてる選手はユニエスキー、ヘルナンデスあたりか
今はいないラウルも人気者だった
グッズがもらえる日なんかは大体この4選手が中心だったな
グリフィは別格
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:08:40 ID:o27oxQKn0
- そう、イチローの影響力はマジで凄いよ
まず、誰も直接イチローのプレイにケチつけられない
監督でさえ更迭させられるくらいだからw
そんな奴がチームで一番の給料もらってて
その癖自分の記録しか考えず自己中プレーの連発のすえ残した成績で
偉そうにふんぞり返るわけだからね
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:08:40 ID:o0CKiXk9O
- 1打席目の出塁率.208
こんな奴が先頭打者じゃやる気失せるだろ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:08:43 ID:K+vWvVKk0
- 出塁率が高く、確実に打点を挙げれる松井とトレードすれば、
どっちもうまくいくんじゃない?
ヤンキースは守備のいい外野手ほしがってたみたいだし。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:09:20 ID:/YeL1H+QO
- >>244
去年はランナーなしが.298でランナーありが.336とランナーいる方が打ってるが
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:09:37 ID:LM00Mx3P0
- イチロー選手
108打数34安打 (内野安打 11)
.315 (実質打率 .213)
まあ所詮内容はこんなんですから・・・
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:10:14 ID:vqclA5vB0
- 久々にマリナーズの数字見てきたが酷いなw
っていうか何でケングリフィージュニア以下の主力打者打ててないの?w
中の人の胴が長いかなにかか
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:10:17 ID:QULWWn5bO
- 3番で使えよ
確かに3番としてしょぼいがそれでもマリナーズの中じゃマシだろ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:10:29 ID:9+Tlec6P0
- 実質打率とかコピペってる奴は何で毎回毎回ID変えてんの?
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:10:40 ID:cdAj8CVu0
- >>277
残念ながら野球では現実の打率の方が評価されます
朝鮮では実質なんでしょうが
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:10:45 ID:juepKPKg0
- 外せるもんなら外してみなさいよ
イチローがいなかったら年に30勝もできないくせに
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:10:45 ID:swlHhf9M0
- まあチームは生き物だからな
イチロー一人で何が変わるという意見も確かだが
イチローが変わればチームが変わる可能性もないとはいえないわな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:11:18 ID:F4+AXpPrO
- >>267
全くだ
イチローがいらないのならスタメンを外すなりトレードにだせばいいだけ
イチロー日本に帰って来い
いや、帰って下さい
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:11:26 ID:iiVbpT2N0
- よし、ここでイチロウ下げたらば日本人はゆうちょ銀行の預金を全て解約し米国債とか韓国債を買う財源とかをなくして
国ごとふっとばしてしまえばいいと思う
だからおまいらも協力しろ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:11:28 ID:MSTQpAL00
- 野手のせいにするならエイドリアン・ベルトレイこいつのせいだろ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:12:00 ID:vqclA5vB0
- >>277
実質打率ってw
でもマリナーズでは普通の数字w
不思議w
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:12:17 ID:l3iza7Zq0
- イチローの年俸だとトレードは厳しいんじゃ・・・・
相当マリナーズが負担しないと
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:12:59 ID:EakVDXY80
- 松井と交換はいいかも
松井もマリナーズなら試合にでれる?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:13:24 ID:5dAKreKx0
- 5月に入ってからのマリナーズは、先発が序盤に大きく崩れ、
反撃のすぐ後にも当り前のように失点。内野守備にも綻びがでてきている。
打線もバントを全くしなくなり(勝つには大量点が必要だが)、
大振りが目立つように。
4月のマリナーズは、先発・リリーフが共に好投、
打線はバントを多用し1点を取りに行き接戦をものにすることができていた。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:13:38 ID:O//lTXwfP
- 打者A
出塁率.361 長打率.386、本塁打 6、打点42
打者B
出塁率.359 長打率.379、本塁打10、打点58
打者A:鈴木一朗
打者B:福留孝介
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:13:39 ID:ja9xzr0D0
- その他大勢ですまされないイチローの背負う運命
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:13:51 ID:Eh3l7YO50
- よく分かってる人だね
何でイチローがいると勝てないんだろうね。イチロー自身は凄いのに。
WBCでは勝ててたのにねぇ。何でだろうね
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:13:58 ID:uSkCV6Ii0
- いない方がマシ…チーム失速にイチロー“不要論”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242105129/
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:14:15 ID:ZKYEFO99O
- 本当に四球を選ばないよな。
カウント1-3から明らかに低く外れている変化球に手を出して三塁側にファールとかしょっちゅうだし。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:14:28 ID:cdAj8CVu0
- >>289
まず外野守備は不可能だろ
右投手専属でDHをグリフィーと争うかな
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:14:36 ID:F4+AXpPrO
- >>288
マリナーズがイチローを放出したいのなら
出せばいいだけ。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:14:39 ID:lKFUn2EL0
- いると勝てないんだから
不要だわな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:14:50 ID:kiKNDiC90
- .| ::|
.| ::| _______
.| ::| / ヽ ∞〜
.| ::| r 蛸 ヽ
.| ::| | i 〜∞
.| ::| ______ !丶_`イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i
.| ::| |一般ゴミ火金|ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐' {;;iゞ ,!
.| ::| |カンビン 水 .| \.....〔: _ノ i |!゙.../ /
.| ::| |ゴキ 毎日 |. \,| (,"、 ,゙",! l" /
.| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! ,-‐ v ‐-、 ,i/
.|____......|. !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
||:| :| ::| ::::|::|:|| \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/
||:| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
||:| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ / / / ヽ ヽ \
||:| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ / / ヽ \
||:| :| ::| ::::|::|:|| i i i / i
||:| :| ::| ::::|::|:|| .! ! ! !
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:14:57 ID:iiVbpT2N0
- >>289
でも松井君は故障してるから一人じゃなくてオマケもつけないとトレード成立しないと思う。HRバッターはすでに
グリフィーがいるし
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:15:22 ID:QULWWn5bO
- ゴキオタがファビってるな
さすがにチョン認定も焼肉認定もできないからな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:15:24 ID:o0CKiXk9O
- >>288
まず無理だね
36歳の20億リードオフに手を出すとは思えない
2007年終了時ならヤンキースあたりが拾ってくれただろうけど
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:15:28 ID:vzplE/Q+O
- まずはピッチャーをだな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:15:46 ID:j/mvx3ud0
- マリナズ一筋っーのもよくないから
優勝できる他チームに移るべき
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:15:50 ID:O//lTXwfP
- MLB 平均成績 松井6年イチロー8年
率 本 点 出 長 OPS
松井 .295 18 84 .371 .478 .849
イチ .331 *9 58 .377 .430 .807
イチローは1996年以降一度もOPSで松井に勝った事がない
豆知識な
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:15:52 ID:+c4r61ap0
- 悪くないけど変化したいから不要ってどういう理屈だよw
どう考えても不要なのは使えない選手だろwww
てかイチローはもう日本に帰って来い・・・
日本スカスカだよ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:16:06 ID:abh1VISVO
- そりゃそうだろ
イチローは自分の打席の時にファーストランナーがいたら嫌がるんだろ?
内野安打できなくなるからw
- 308 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/05/12(火) 14:16:44 ID:Cjk6xIAl0
- イチローを放出したいならやってみればいいじゃないか。
そのかわり、任天堂も日本ファンも黙っていなくなる。
“朝鮮ヤクザのモッブスか日本人のサイレントクレーマーか”
どっちが効果あるか試してみるのもいいかもな。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:16:47 ID:KMkpsuy40
- >>293
周囲が凄くないから勝てない
ただそれだけ
仮にイチローが4割50本打ったって優勝できん
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:17:01 ID:oUoG7pgy0
- 明らかに問題なのは城島よりイチローでしょう
成績や結果のみでの悪影響ではないですね
イチローに喧嘩を売ったリードとプッツはメッツに放出されましたしね
イチローの政治力はとてつもなく大きい変わりに
個人プレーでチームに良い影響をもたらさない選手と言えるでしょう
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:17:02 ID:8F8TUM0eO
- >>299
何このAA
こんにゃくゼリー友達の顔に吹いちまったw
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:17:08 ID:vjBLNUMT0
- 個人成績重視の一人野球だから
批判されてもしょうがない
チャンスにもからきし打てないし
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:17:11 ID:iiVbpT2N0
- >>302
でもよくみたら、4番のAロドもイチロウと年そんな変わんないよアレ。薬物疑惑にもかかわらず復帰してるけど
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:17:21 ID:seezV9Ug0
- ほかの選手がダメすぎるだけの話
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:17:50 ID:MudWCLMS0
- つまり、イチロー一人に全部やれと?w
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:18:26 ID:F4+AXpPrO
- >>306
同感 。
イチロー日本に帰って下さい
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:18:59 ID:vqclA5vB0
- >>310
イチローってすごいリーダーなのなw
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:19:05 ID:vjBLNUMT0
- ベイが呼んでいる
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:19:15 ID:QULWWn5bO
- 年俸10億ぐらい負担したらどっか取るだろ
とち狂った契約したフロントはほんと馬鹿だな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:19:21 ID:N8b1+frn0
- 日本の2軍のピッチャーを買ったらいい。
すぐにエースになれる。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:19:51 ID:P2/qc+xz0
- イチロー一人じゃ何も出来ないじゃなくて、
イチローが居なくなると、風通しが良くなって全員の成績が上がるんだよw
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:03 ID:GiqpGOjV0
-
イチローは内野安打でも塁に出る、後ろが打てば点が入るwそれだけwww
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:04 ID:DrwGv7weO
- ゴキローの単打競争なんて誰も興味ないよ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:05 ID:o27oxQKn0
- 安打乞食イチローが試合数が少ないNPBに帰るわけ無いだろ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:10 ID:7Twp7jQc0
- もう見なくてもソースは分かる
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:22 ID:iiVbpT2N0
- 日本人の貴重な娯楽をうばうな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:23 ID:658IGzVG0
- プッツを失ったのがじわじわ効いてくる
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:29 ID:cdAj8CVu0
- >>321
オカルトの話はよそでやってや
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:29 ID:F4+AXpPrO
- >>310
●プッツ ● ベルトレ シルバ セクソン
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:33 ID:MudWCLMS0
- >イチローが合流すると開幕後の
>戦いぶりがグチャグチャになった。若手が力を出せなくなり、投手たちにも影響が出ている。
無茶を言うなwイチローが入ることで他の選手が打てなくなり
投手が被弾しまくってると?w
意味が分からないぞw
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:35 ID:I9yVko6Q0
- やっぱりzakzak
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:39 ID:oUoG7pgy0
- イチローのプレースタイルそのものが個人プレーなのです
全体主義の日本代表ではそれをカバーしてくれる選手が他にいるのですが
アメリカではもともと個人主義で、それを抑えてチームの為にという土台があるので
イチローがプレースタイルを曲げない限り、チームがまとまるはずがないのです
イチローがプレースタイルを曲げてもいい成績は残せないのでしょうがね
- 333 :名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 14:20:39 ID:kQe5YYuO0
- マリナーズが強かった時はエドガーやブーンがHRを打ちまくった。
あれ以来、中軸に強打者がいない。
中軸にプホルやラミレスがいれば良いだけ。
ゲレロでもいい。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:49 ID:z7QcawQ6O
- マリナーズはまずピッチャーをなんとかしろや
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:49 ID:QULWWn5bO
- >>317
なんて言っても任天堂オーナーに株もらったりするくらいの仲だからな
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:51 ID:xtrDXwiO0
- >>229
そのジュニアが足引っ張ってる、
つい最近は活躍したけど。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:20:58 ID:95lulEcv0
- >>322
イチローを返す奴が極端に少ないのが問題なんだが
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:21:33 ID:iiVbpT2N0
- >>337
だからグリフィーに頑張ってもらおうよ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:21:43 ID:qClfvhsjO
- もうヤンキース行けよイチローは
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:21:50 ID:7Twp7jQc0
- もしイチローが3番で大活躍してしまったら焼肉連中はどうするのだろうかw
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:21:50 ID:F4+AXpPrO
- >>310
●プッツ ● ベルトレ ● シルバ ● セクソンイチローに喧嘩うった選手は素晴らしい選手ばかりですね
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:22:07 ID:xD4eIAsf0
- 今までもマリナーズにイチローは要らないと言いながら
結局今でもマリナーズにいるんだよな
どうなってるの?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:22:10 ID:6qGl3r7a0
- もう遺跡しちゃえよ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:22:12 ID:ON/MvuB30
- 巨人ならなんとか用意できるので
次はお願いします
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:22:23 ID:JIdZRy0Q0
- いたって例年通りだし普通にもうそろそろ終戦でイチロー君にとってもチームの順位や成績なんか
自身のヒット1本の価値もないだろうからいつも通り頑張って200本を目指してね♪でFAでよくね?
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:22:33 ID:P2/qc+xz0
- >>328
人間は機械じゃない。
お互いの相乗効果というのは有る。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:22:37 ID:QULWWn5bO
- 帰すやつもいないのにリードオフなんかに無茶な契約しちゃうからだ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:22:49 ID:6FM6Uwoe0
- >>344
巨人で髭はNG
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:23:12 ID:iiVbpT2N0
- >>334
なんと。そのようなゆちゃくかんけいが。…ていうか単に金持ってるから株価対策で買わされただけなんじゃ。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:23:13 ID:o27oxQKn0
- マリナーズはオフからあれだけ変わろうとしたのに無駄に終わった
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:23:41 ID:rtng1NsN0
- >>1
ベルトレーとかJrは置いといてイチローかよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:23:44 ID:1iWJQzmK0
- この手のニュースの出所は、
馬鹿チョンに決まってる。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:23:55 ID:iiVbpT2N0
- >>344
メジャーリーグで5000本安打めざすから帰国はだめ。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:23:56 ID:o775Vrlr0
- ↓城島が
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:24:01 ID:aZ4NZfoy0
- まーた始まった
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:24:04 ID:8n4s1mp80
- スバ抜けた選手でもチームにとってプラスになるとは
限らないんだよな…
強いチームだったらプラスにできるんだろうけど
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:24:21 ID:clcd6td30
- MLB日本人打撃指標(5/11現在)
OPS
@福留孝介.992
A松井秀喜.798
Bイチロー.758
C岩村明憲.725
D松井稼頭.661
E城島健司.599
RC27
@福留孝介8.43
A松井秀喜5.94
B岩村明憲5.61
Cイチロー5.47
D松井稼頭3.79
E城島健司2.78
引用espn
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:24:28 ID:eWTSwcWJ0
- >>305
2003年のOPSは僅差でイチローが上
まあ、豆知識かな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:24:29 ID:vqclA5vB0
- >>338
っていうか地元の英雄なんだからもうちょっと打ってもらえないものだろか。
2割てw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:24:37 ID:9+Tlec6P0
- ○○がいるから結果が出せないとかプロの選手が言うことじゃないな
一度横浜に野球留学したほうがいいんじゃないか?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:24:40 ID:P16wLXJf0
- 下位から上位にチャンスで回ってきたときにイチローが凡退するとスパッと流れがキレる
そこをどうにかすると下位から上位の厚みのある攻撃ができるのに
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:24:43 ID:ON/MvuB30
- >>348
アメリカでは幼く見えるから
髭生やしてるんじゃね?
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:24:45 ID:j+Pidz3W0
- >>330
代わりにリードオフを打っていた選手が四球を選びまくって味方に相手投手のボールをたくさん見せていたらしい。
イチロー復帰後、それがなくなった。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:24:49 ID:+TJlEBaD0
- 英語が喋れないから誤解されてるだけだろ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:24:49 ID:Tz2tWbdiO
- >>352
ほぼ間違いない
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:25:01 ID:wdiHJT/8O
- >>351
日本人の大半が知らない選手叩いても読んでくれませんから^^
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:25:03 ID:N7E6IMd/0
- カサカサばっかなのに3番に向いてるわけないだろw
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:25:13 ID:kO+3aGJM0
- シルバ不要論は出てないの?
朝鮮にすらフルボッコのダメPなんだが。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:25:35 ID:F4+AXpPrO
- >>345
イチローは200本安打の為に野球をやっている訳ではない
のにマス塵が200本安打と騒いでいるだけ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:25:46 ID:vqclA5vB0
- >>360
90年代の阪神史を学んでもらうとかw
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:25:58 ID:EakVDXY80
- 巨人でも10億はださないだろう
イチローはヤンキースしかないな・・・
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:26:32 ID:GuZxL+Bx0
- >>342
やっぱり日本人の客がそれなりにいるんじゃない?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:26:33 ID:TCJP5FEkO
- 一番でもチャンス回ってきてんじゃん。
連敗中もここで一本出てればってのあったんだし。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:26:37 ID:QULWWn5bO
- >>368
出てるよ ただ芸スポじゃ記事にならないだけ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:26:50 ID:wXWIDEvo0
- そうだな
そろそろマリナーズも飽きてきたしね
他行ってもいいよな
だけどイチロー出せばマリナーズと日本の関係は終わりだな
ジャパンマネーは入ってこないし観光客もがた落ちだろうな
それを覚悟で出したければ出せばいいじゃん
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:27:02 ID:m7RbqR9Q0
- >>1
不振のチームメイトだってこんなこと言われたらいい気はしないと思うけど
・・いや外人って俺はわるくないの一点張りか
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:27:05 ID:cdAj8CVu0
- >>346
プロですよプロ
学校じゃないんだよ
金貰ってるんだから嫌いな奴が居ても結果出さないと
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:27:10 ID:4xcSD/PaO
- とりあえず防御率を3点台にしろよ!話はそれからだ。
って、イチローも城島も揃ってヤンキースかレッドソックスに移籍しろよ。そうしたら松坂と城島のバッテリーで20勝は固い。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:27:17 ID:OE9EETqg0
- yakiniku
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:27:35 ID:eWTSwcWJ0
- >>363
イチロー復帰まで1番を打っていたチャベスは、8試合で2四球ね
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:27:40 ID:qJFYvAFu0
- ゴキローの安打乞食っぷりにやはりチームの雰囲気が悪くなってんな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:27:46 ID:q1tVjpot0
- WBCで日本の足をひっぱりシーズンでは所属チームの足をひっぱるゴキロー
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:27:48 ID:cdAj8CVu0
- >>373
1番が打てないと勝てないって
中軸何してんのって話だな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:27:50 ID:MudWCLMS0
- >>363
茶べスそんなに四球してたっけ?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:27:57 ID:wdiHJT/8O
- 40までやるのかなあイチロー
最後の一年は日本に帰ってきてほしい
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:28:07 ID:mDbqvzXpO
- 得意の内野安打が封じられるから無理
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:28:17 ID:xtrDXwiO0
- グリフィー .218
ベルトレ .234
これがSEAのクリーンナップ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:28:28 ID:q1tVjpot0
- ゴキロー負のオーラで連敗街道まっしぐらか
SEA好調だっただけに痛いな
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:28:39 ID:o27oxQKn0
- >>375
イチオタもそれがイチローの強みになってる事がよくわかってるじゃんwww恥ずかしくないの?w
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:28:49 ID:p5Oxdtlh0
- どの地域にも韓国人と同じような奴らがいるもんだな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:28:51 ID:S1yC3/A30
- 福留 打率 319
イチロー 打率 315
打率だけならイチローも福留さんクラス
でも不思議
福留 出塁率 449 四球22
イチロー 出塁率 351 四球5
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:28:53 ID:qJFYvAFu0
- ゴキローよりチャベスを1番にしたほうが出塁して1番としての仕事ができるだろ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:29:21 ID:HjeTU68+0
- っつーか、なぜ負けるかというとピッチャーが打たれるからだろ。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:29:23 ID:QULWWn5bO
- >>378
イチローだけじゃなく城島まで引き取れってか
どんな罰ゲームだよ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:29:27 ID:ON/MvuB30
- >>371
スンヨプで六億
余裕で十億だします
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:29:33 ID:9+Tlec6P0
- >>392
>>380
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:29:33 ID:vqclA5vB0
- >>387
ほーむらんがうててればいいじゃないほーむらん(棒
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:29:35 ID:27vKua0r0
- せめてセクソンとかシルバみたいに、ホームでブーイングされるぐらいの働きしかしてなくて
こういう記事書くなら納得も出来るけど、実際に球場に来るマリナファンからは唯一と言って
いいぐらいイチローコールされてるからな。それでこの記事では、単なるスーパースターへの
妬みにしか聞こえないわな
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:29:37 ID:N8b1+frn0
- 下朝鮮人はダニみたいだね。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:29:44 ID:y3e8/YGJO
- イチローが内野安打打っても点は入らないからな
ランナーいるとほとんどチャンス潰すし なら2割そこそこでもホームラン打つ奴の方がいい 点入るし
野球はそんなスポーツだろ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:29:58 ID:o27oxQKn0
- >>391
どっちがリードオフなのかわからんなwww
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:29:59 ID:GuZxL+Bx0
- いっそイチローを7番くらいにしてやれば奮起するんじゃね
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:30:07 ID:UdXPNthl0
- スレを開く前にサンスポかZAKZAKだろうと思ったら案の定・・・(笑)
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:30:09 ID:qJFYvAFu0
- >>391
ゴキオタは打率原理主義者だから
この出塁率の違いは受け入れがたい現実だろうなw
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:30:14 ID:iiVbpT2N0
- >>389
そうはいうけど他の選手も仕事してないし。牽引役的な責任論は問うても同じく打ててない奴が自分から文句いう
すじあいでもないような
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:30:20 ID:YJuPxPbwO
- 余裕でザックザクでした
イチローが不調だとしてもそれ以上にブッチギリで打ててないグリフィーベルトレペタンコチャベスロペス毎回毎回炎上する投手陣あたりを叩かず普通に打ててるイチローを叩くとはね
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:30:54 ID:95lulEcv0
- 球団は絶対手放さないだろ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:30:57 ID:CNOYxdzu0
- zakzakとサンスポのイチロー落としはもう飽きた。
いつもの焼肉記事w
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:31:15 ID:j+Pidz3W0
- >>360
「プロだから個々人が・・・」というのを隠れ蓑にしてチームとの親和を無視してるから
リーダーの器じゃないとかムードを悪くしているって問題になってるんだけどな。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:31:27 ID:vqclA5vB0
- >>400
> なら2割そこそこでもホームラン打つ奴の方がいい
セクソンのことかぁぁぁ!w
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:31:37 ID:iiVbpT2N0
- 確かにこれじゃ他の選手のフォローする気なくすよなーなるほどね
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:31:45 ID:rtng1NsN0
- 四球はえらばんだろうな
審判なんか信頼できないし
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:32:04 ID:7Twp7jQc0
- 居ない方がいい存在って事ならどう考えてもまず松井なのに
松井は決して書かれない不思議
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:32:13 ID:KMkpsuy40
- しっかしチョンが臭いスレだね
MLBのスター選手がそんなに妬ましいなら
秋に頑張ってもらえ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:32:17 ID:qJFYvAFu0
- ゴキローってマジでHRのないセクソンに思えてきた
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:32:19 ID:iiVbpT2N0
- イチロウはこういうこと言われないように
ちゃんとチャンスで打て
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:32:38 ID:HaHMUvSpO
- 1番が優秀なら得点力の増幅に繋がるって話で、中軸が打ってPが抑え込むだけでも勝てるだろ
イチロー1人に責任転嫁って何寝言言ってんだクズ野郎
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:32:45 ID:QULWWn5bO
- >>395
10億じゃ済まん
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:32:59 ID:Cjs/BafoO
- 安打記録作ったときも最下位だったろ
出塁率でどうにかなるチームじゃねーな
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:33:03 ID:iiVbpT2N0
- >>412
なるほど、まわりじゅう敵だらけというわけですね、わかります
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:33:15 ID:rtng1NsN0
- 個人的な感情で記事書くなよといいたい
逆に突っ込まれてその逆恨みかなんかで書いてるんだろ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:33:40 ID:rEQgcrHLO
- 全く打てない守れない粕共を叩かないで、0.320のイチローを叩くのかwwwww
もうここまでくるとあっぱれだわwww
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:33:47 ID:iiVbpT2N0
- さてここで、ワカマツ監督に意見をうかがってみましょう。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:34:03 ID:cdAj8CVu0
- >>397
2人で4本じゃね
ゴリラの方はやっとこの前1号かな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:34:06 ID:NLp4NzZzO
- (・∀・)イチローは神。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:34:19 ID:HjeTU68+0
- もう大リーグなんか捨てて広島に来いよ。
イチローに赤ヘル、とてもよく似合うと思うよ。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:34:22 ID:boafpqO80
- 100勝したときがマリナーズの頂点だな
そこから下降してるし
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:34:24 ID:v/3XL4BG0
- 四球を選ばないのはいつものことなんだが今年は異常に少ないんだよ
1年目も異常に少なかったけどその分打率が高かった
今年は四球を選べないけど打率は平年並み
出塁率は自然とキャリア最低レベルになるだろうな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:34:37 ID:8+YRhRrCO
- やっぱりきたあああああああああああああああああああああ
けど当てにならん
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:34:44 ID:wngEannJO
- いや問題は投手だろ
打線は以前よりはマシ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:35:04 ID:HaHMUvSpO
- ムードが悪いから打つ気がしませんか?
高い金貰っといて横柄だこと
1人1人が自覚を持って頑張れば良いだけの事
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:35:13 ID:o27oxQKn0
- イチローは殆どシングルだからノーアウトで出ない限り
中々帰ってこれないのは当然だろ
帰ってきたかったら2塁打打てよ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:35:40 ID:P2/qc+xz0
- 周りが悪い!周りが悪い!って、何年言ってるんだかw
何で集まってくる人間全てが悪くなるのだろうと少しは考えろと。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:35:45 ID:TwOwg/dD0
- クリーンナップが打てば何にも問題ないよ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:35:54 ID:/SXSzOPd0
- もう一度、8試合の間イチローを休ませて、
またまたチームが6勝2敗かそれ以上の勝率だったら、
マリナーズにはイチローは不要と言えるが、
勝率4割以下ならイチローは関係無いことになる。
お試しあれ。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:35:56 ID:vqclA5vB0
- >>424
セクソン切ったら二人に増えたでござる
の巻
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:36:09 ID:wvkdR72SP
- >>430
リーグワースト2で以前よりましってドンだけ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:36:18 ID:qJFYvAFu0
- ゴキオタの他選手叩きが続いてますなw
2試合連続で満塁でタコったことを棚に上げて
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:36:18 ID:R8D9AIvOO
- ウチならキャプテンと元エースに&専用捕手を質に入れてでも欲しいよ
不要とか勿体無い、何とか獲得しろや禿
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:36:52 ID:Pz/Za1LA0
- >>398
逆にそういうスターシステムに染まったシアトルファンに向けた記事なんだろ。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:36:54 ID:p/kfvoixO
- イチローがいらないという訳ではなく、イチローよりもピッチャーが必要という話だろ。
一番の高額契約が長打のない一番打者ってのはかなりキツイ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:37:11 ID:3eTe3r66O
- 井川をとれよ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:37:40 ID:oSSlrs+n0
- 打率.315 出塁率.351 P/PA 3.87
今のところ例年通りだな
P/PAはキャリアで一番高くなる可能性もあるかね
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:38:07 ID:wXWIDEvo0
- イチローに変わる若手が出て来ないのが問題だろ
イチロー以来スターが出て来てない
いつまでこのチームはイチローにおんぶにだっこなんだよ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:38:27 ID:25yhDoJPO
- じゃあイチロー放出して福留でも獲ってみるか?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:38:29 ID:N26VfDqi0
- また始まった(笑)
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:38:31 ID:ZuLDF+XO0
- >>37
ピエロかよ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:38:56 ID:95lulEcv0
- >>444
年棒は高いけどそれ以上にお金が入ってくるだろ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:39:07 ID:vqclA5vB0
- >>444
ジュニア帰ってきたじゃないジュニア。
スターだよ、スーパースターだよw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:39:08 ID:2+4aSgaC0
- チームのつまはじきものっぷりはヒデ姐さんを思い出すな
レギュラーのイチローとはポジションが違うけど
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:39:23 ID:QULWWn5bO
- シーツ取れよ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:39:42 ID:0GvGLotj0
- >米大手ネットワークCBS(9日付)は、
>「マリナーズはイチローが打線に 居 な い 方 が い い チ ー ム だ」などと報じた。
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:39:57 ID:u/5d/0dc0
- >>440
シアトルのファンは不要と思ってないよ
>>398が真実
明らかに日本人向けの記事だろ
それも野球にそんな興味のない人でも見てもらうような見出しで姑息
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:40:06 ID:ON/MvuB30
- イチローのグッズってどれぐらい売れてんの
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:40:36 ID:wXWIDEvo0
- >>449
10年前に終わってる選手だろ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:40:36 ID:P2/qc+xz0
- こういう泥沼のチームはもう中心選手のパーソナリティーが悪いんだよ。
それを考えてグリフィーを獲ったが、さすがに力が衰えて説得力が無さそうだ。
イチローのリリースしか手はない。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:40:52 ID:7qmmhqkB0
- 負けの責任をイチローが負わされるのは仕方ない
チームの核だからね
逆に勝てばイチローのおかげ
スーパースターの宿命だよ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:41:02 ID:p5w/ibrG0
- 疫病神
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:41:09 ID:cdAj8CVu0
- >>441
イチローが一番高額になったのは最近だろ
その前はあの木偶の棒じゃないのか
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:41:16 ID:z6u5GwiSO
- まーたシャーウィンかよ。この人は毎シーズンに数回はこんな記事書いてるけど、
いい加減飽きないんかな。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:41:23 ID:Pz/Za1LA0
- >>431
どんな組織でも親和性があったほうが機能する。1人1人が自覚をなんていうのは机上の空論、イチヲタの責任逃れ。
ジーター、トーリ、オルティス、フランコーナらも盛んにケミストリーと言っているよ。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:41:28 ID:QULWWn5bO
- >>455
投手だけどヘル坊は
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:42:05 ID:UyOoNgRI0
- 万年下位から再起をかけるチームには必要ない選手だね、年俸的にもリーダーとしても。
イチローがいてもこのチームにケミストリーは生まれないと思うし。
裕福なチームに行ったほうがお互い幸せだろう、俺も他のチームでのイチローが見たい。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:42:18 ID:rEQgcrHLO
- 亀井>>>>>>>>>>>>>>ケングリフィ
マリナーズに亀井ほしいなあ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:42:23 ID:CHmwQXqH0
- やっぱオナニー野球やってるとこういう問題でてくるわな
やっぱ打順さげるしかない
なんでたいして価値のない安打数なんかにこだわるのか
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:42:26 ID:iHsnL+SP0
- 東京は北朝鮮は本当ただったんか
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:43:15 ID:A9qfHOCzO
- >>441
セーフィコで長打狙いの野球って考え方が間違え
ヤンスタみたいなカラクリ球場ならイチローでも20本位は打てるんじゃ?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:43:22 ID:0GvGLotj0
- まぁ当然の反応だよなぁ。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:44:06 ID:0GvGLotj0
- まぁ当然の反応だよなぁ。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:44:17 ID:u/5d/0dc0
- >>454
球場には日本人が最低2割程度は入るしそういう人達はイチローを買い占める
アメリカ人もグッズはイチローのを買う(トレードの心配がないから
マグカップやらタンブラーやらイチローを中心に作られててものすごい売り上げ
入場料とグッズだけでも5億の価値はありそう
グリフィがいなくなってからずっとグリフィのユニフォームで応援してる人とかもいるけどな
そんな人は結果出せなくても帰ってきただけで相当嬉しいだろ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:44:41 ID:cdAj8CVu0
- >>461
ケミストリーw
ヤンクス黄金期は伊良部みたいな奴がいても勝ってたぞw
ようはどれだけ各選手が自分の仕事をきっちりするかだ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:45:11 ID:f2hf5EpP0
- 問題なのは
かつてのエドガー・マルチネスや、
マクレモアのような選手がいないこと
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:45:19 ID:+y6J7bdKO
- 勝てばチームの勝利
負ければイチローのせい
便利な脳してるな(笑)
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:45:21 ID:8+YRhRrCO
- ユンケル飲めばいいのさ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:45:43 ID:5p9jjurx0
- リンスカム
ヘルナンデス
ベダード
黒田
ストラスバーグ
になった可能性もあったんだよなぁ・・・・
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:45:44 ID:vqclA5vB0
- >>472
オルルッド(T_T)
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:45:48 ID:xtrDXwiO0
- イチローはグリフィーとベルトレにとってはいい風よけだな、
このクリーンナップ二人の不調がプランの崩壊なんだが。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:45:58 ID:Pz/Za1LA0
- >>453
元記事の話。「われらのスターがヒット打ったー」って言って喜んでるシアトルファンに向けて意見を言ってるわけで
ファンの間では不要論なんて起こっていないなんていうのは本末転倒。だからこそ記事で問題提起してるわけで。
"So, Mariners fans is it really that much of a surprise that the team is now struggling?"
"So, Mariners fans enjoy another last place season, but the biggest mistake the Mariners made besides the Jones trade, was not trading Ichiro."
http://bleacherreport.com/articles/171614-the-mariners-are-clearly-a-better-team-without-ichiro-in-the-lineup
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:46:17 ID:3Egz56/1O
- >>1
やっぱzakzakかw
私怨でイチロー叩き記事書いても嘲笑されるだけだろうに
たまには誰もが唸るようなガチの松井批判記事みてみたいねぇ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:46:26 ID:UyOoNgRI0
- >>471
チームスポーツってそんな簡単じゃないんですよ、ボクちゃん。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:46:34 ID:o27oxQKn0
- >>470
どれもこれもソースがねえな
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:46:49 ID:SpAdJ7AB0
- 不要説など無い件w
ソースは3番繰り上げの話だけなのに。
夕刊フジのいつもの捏造か。
ほんとゴミ貯め新聞だな。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:46:51 ID:uSkCV6Ii0
- つまり イチロー+他マリナーズ と マリナーズ-イチロー どっちが強いのかって話でしょ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:47:00 ID:ETwqf+/T0
- >シアトルタイムズの元記者
こいつが先にシアトルの会社から干されてる
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:47:02 ID:wXWIDEvo0
- >>467
俺もそう思う
先頭打者ホーマーなんか増えそうだよね
ライトはあの狭さだからレーザービームも増えそうだ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:47:05 ID:2KkvXYoI0
- できないなりに四球選ぶのも念頭においてあと160〜180安打くらいでいいやと割り切って
状況に応じて長打狙いとかできれば.310 85打点 15HRくらいできないかしら
でも全盛期ならともかくもう明確に下り坂だし無理だろうな。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:47:32 ID:QULWWn5bO
- そもそもグリフィーにそんな期待すんのも可哀相だろ
たいした額もらってないしもともとパンダとして取ったんじゃないのか?
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:47:37 ID:0GvGLotj0
- イチロー放出論なんてかなり以前から出てるしなw
観客動員数が常にトップクラスだったマリナーズも、球場もガラガラで笑える。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:47:45 ID:R8D9AIvOO
- >>426
赤ヘルは似合わない、ウチのダサいユニならカッコ良く着こなしてくれると思う
むしろユニデザイン変更も移籍の条件に盛り込んで欲しい
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:48:15 ID:8+YRhRrCO
- 鳥羽一郎!
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:48:24 ID:A9qfHOCzO
- つーか、ZAKZAKだから元ネタを改ざんしている可能性大
現地じゃ不人気ゴミの松井を持ち上げ、イチローを叩くのが彼等の仕事
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:48:29 ID:cdAj8CVu0
- >>480
アマチュアの草野球ならお前のような考えでいいよ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:48:50 ID:7Twp7jQc0
- 実際3番やらせてみて欲しいわ
マリナーズがどうなるかはあまり興味無いが
成功した時の焼肉の反応は物凄く見たいw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:49:07 ID:lWHCWlsVO
- 116勝した時はイチローのあとエドガー、ブーン、オルルッドの帰す役割の人がきちんといた
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:49:31 ID:0GvGLotj0
- >>478
“イチロー不要論なんて無い”って、ファンとしての願望だよなぁ・。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:50:20 ID:o27oxQKn0
- イチローの意思無視して3番に置いて強引に200本安打記録に対する
拘りを消させるくらいやってくれる監督がマリナーズには必要
イチローが何か文句言っても監督に打順を組む権利があるんだから無視で良い
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:50:21 ID:u/5d/0dc0
- お前ら日本のチームで打者1人の成績に4月から10月まで一喜一憂するか?
全試合ヤクルトが勝てば青木のおかげ、負ければ青木のせいになるか?
巨人はラミレス、阪神は金本、中日はブランコ、広島は栗原のせいになるか?
逆に投手はダル、岩隈、神様仏様のおかげ
偽侍のせい、岩瀬は劣化、藤川に4億の価値はないと言われるだろ
一番重要な問題は糞以下の投手陣なんだよ
上原取っとけば捕手は城島だし全然違ったのにな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:50:25 ID:AU/c6tGn0
- じっさい四球てかなり得点ゲンだしね。実質打率うんぬんより四球がg少ないのが致命的だね
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:51:02 ID:B6vqw+Rl0
- 今年も5月でチーム終了したね
あとはイチローのためのバッティングセンター「セーフコ」が開店するだけ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:51:14 ID:m39jxGRQ0
- まあ本当のことだけに言われても仕方がないな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:51:21 ID:u/5d/0dc0
- >>488
近年の横浜並みの成績であんだけ入るのはすごいぞ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:51:30 ID:YYeVT6J20
- >>1
まーたZAKZAKか。
何がきっかけで機嫌損ねるのか知らんが、一度嫌うと延々とそいつだけ叩くな。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:51:34 ID:0GvGLotj0
- >>498
うんうん。そこはイチローが批判される大きな要因。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:51:36 ID:nloKWwxT0
- >>1
チームの成績が悪くなると
高額年俸の主力選手が叩かれるのは定石なんだよな
イチローの個人成績が特に悪い訳でもないのだけど
まあ、敢えて批判するとすれば出塁率なんだよ
リードオフの役割として塁に出てチャンスを作って欲しい
安打に拘り杉なのはチームとしてはやりずらいのだろう
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:51:52 ID:cdAj8CVu0
- 仲良しこよしで成績向上ってゆとり世代かよw
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:52:24 ID:B6vqw+Rl0
- >>501
最初だけだよ
今はガララーガ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:52:49 ID:0GvGLotj0
- >>501
だから、もともと大人気だったからねぇ。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:52:56 ID:gMqtS+sOP
- そりゃイチローがいくら内野安打打ってもチームは勝てないからな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:53:09 ID:eWTSwcWJ0
- たぶん、「チームケミストリー」とやらは、「仲良しこよし」とは違うのだろうと思う
「じゃあ、なんだ?」と問われると、よくわからないが
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:53:50 ID:vqclA5vB0
- >>505
イヤイヤむしろ友情・努力・勝利のジャンプ黄金期世代かも
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:53:53 ID:UdXPNthl0
- WBC日本代表はイチローがチャンス潰しまくっても強かったからなぁ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:54:56 ID:B6vqw+Rl0
- イチローがもう少し四球多かったらヤンキースの1番できたのにね
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:54:56 ID:QULWWn5bO
- てか城島になってから異様に失点が増えた気がする
リードがぼろくそに叩かれてたけど実際はどうなんだろ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:54:57 ID:cdAj8CVu0
- 嫌いならイチローより成績残せばいい話
イバネスくらいだろ良かったのは
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:55:01 ID:u/5d/0dc0
- >>506
空席は目立つしガラガラだけど去年も早々と優勝がなくなってもあんだけ入っただろ
シアトルファンは熱心だよ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:55:05 ID:xtrDXwiO0
- >>487
額の問題じゃなく打線に入るなら打てよ。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:55:10 ID:LXuiFEBF0
- マリナーズは打線以前に投手が糞すぎるだろwww
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:56:09 ID:0GvGLotj0
-
チーム内でも相当嫌われているらしいしなw
>『このチームがこんなに楽しいとは思わなかったよ^^;』
>ある若手選手はキャンプを訪れた記者にこう囁いた。
>WBCでイチローが居ないことへの皮肉だった。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:56:27 ID:Ev//KVWoO
- WBCでも明らかにチームの足引っ張ってたw
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:56:41 ID:Pz/Za1LA0
- >>505
プロだから個々人がなんて言ってるプロはワールドシリーズリングを持っていないイチローだけw
一人一人が自分のことだけをって社会不適合の引きこもりが賛同しそうな考え方だなw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:56:56 ID:wXWIDEvo0
- ヤンキースイチローを一度でいいから見てみたい
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:57:10 ID:o27oxQKn0
- むしろイチローってチームの雰囲気が悪くないと打てない感じがする
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:57:25 ID:jybNoBhiO
- イチローが凄いのは認めるが、個人記録狙いばかりで、チームの士気を下げるのもある。
野球はチームスポーツだから、イチローは要らないと言う意見が出るのは当然かと。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:57:33 ID:Eqx2kOfm0
- そりゃ日本で例えるならチームメートと不和おこしてるスンヨプだからな。
おまけにビッグマウス、糞成績、監督は朝鮮系、同僚のチョン捕手はPと不仲・・・
イチローみたいなチョンが日本にいたら暴動になってる。
その点、アメリカは人種の坩堝と言われるだけあって寛大だわ。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:57:40 ID:QVOKFiYG0
- 開幕からの8試合の観客動員、チーム成績好調・・遠くなったな〜
何でだろ?(苦笑)
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:57:48 ID:PnZdh8/D0
- イチローを3番にせいみたいな意見がでると、現クリーンナップ選手が
気分悪くしねえ?
こういうのかえってチームの雰囲気悪くしてると思うわ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:58:45 ID:GFpQpuK50
- 城島はナルでキモい
ヒット打った後のパフォーマンスが嫌
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:58:58 ID:QULWWn5bO
- >>516
仕方ないだろ 打てないんだから
もともとダメ元だしなんでこんな叩かれてるかわからん
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:59:01 ID:6gX/Z1r40
- 後年、言われる事は
イチローは数々の大記録を残したが、最大の不幸は弱小チームマリナーズに居た事
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:59:15 ID:uSkCV6Ii0
- イチローが大物がゆえにチームに与える影響もでかいと思うのよね
それこそイチロー自身の能力が高くてもチームにこの人ひとり入るだけで
なんらかの歯車がくるって弱体化することだって十分ありえるくらいの影響力なんじゃないかな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:59:15 ID:u/5d/0dc0
- >>524
アンチを装ってこっそりイチローを在日認定すんな
日本人だから
WBCに協力しなかったスンちゃんを叩きたいのも分かるが、彼は溶け込んでるから
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:59:41 ID:cdAj8CVu0
- >>520
個人個人の成績残さないでどうやって優勝するのかおしえて欲しい
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:00:31 ID:8tIZ4IbP0
- イチローを叩くのは朝鮮臭い
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:00:31 ID:QULWWn5bO
- >>531
ちゃんと日本語読めよチョン
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:00:35 ID:0GvGLotj0
- >>529
弱小チームで何の障害にもならないだろ? イチローの記録は。
故に個人プレーに徹してたびたび批判されているわけで。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:00:58 ID:Pm6IjuV00
- ゴキ信者ファビョりすぎワロタ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:01:03 ID:ON/MvuB30
- >>524
巨人ファンですが
スンヨプは扇風機です
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:01:10 ID:xtrDXwiO0
- >>528
打てないならDL入りしてくれ、
マイナーで好調の若手試す方がまだ面白い。
使えるようなら定着させるだけだしな。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:01:13 ID:C3W93sD+0
- メジャーでは少し前まで、5ツール選手という走攻守すべてに優れた選手が
非常に評価される時代があった。つまりすべてに60点以上の選手。
今で言えばAロッド、ゲレーロ、長打はないがイチロー などだろう
しかしこれを根底から覆したのが、100勝軍団アスレティックスで「四球を選ぶ忍耐度」と
いう項目で選手評価をほぼ決定して、バッティング技術、盗塁、守備などを無視して
選手獲得を行った。正確にはそれらすべてを兼ね備えた選手なんてそもそもいないし、
取れないというわけだが。
アスレティックス打線の凄かったところは、各々の打者がボールを見極めるために
出塁率はさることながら、打線に相乗効果が非常にあったところだ。点じゃなくて線。
いまではそれをレッドソックスをはじめほとんどの球団がこの手法を取り入れている。
皮肉なことに没落したのが、ブレーブスなど5ツールに秀でた優秀な若手が多いチーム。
今では「四球を選ぶ忍耐度」というのは飛距離、ボールに当てる技術、守備技術以上に
重要でかつ、先天的なものであるという認識がメジャーでも高まっている。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:01:16 ID:gQiqUQCm0
- >>526
4番以外1番より出塁率も長打率も低いんだぞ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:01:48 ID:slLxnu9LO
-
三番なんかにしたらwまた胃潰瘍wじゃなくて胃かいよう(笑)wwwになるだろwwwwこのヘタレはwwwwwww
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:01:59 ID:aoBoyRm10
- 他にダメな選手を無視してイチローに全責任負わせるのはもはや恒例だな。
こういうのを見るたび、これを思い出すわ。
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/i/f/gifjpg/korea.jpg
こんな腐ったチーム、出て行っとけばよかったのに。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:02:05 ID:Ur7f+2o40
- >>524
鈴木はスンヨプほど得点に貢献できないので
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:02:13 ID:wLuebZg70
- ソースがzakzakって時点で読むに値しない
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:02:43 ID:xRdq9tJL0
- つまりアレだ、ヒットは打てる清原みたいなもん
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:02:50 ID:P2/qc+xz0
- WBCも
誰と誰は合う、こいつはこういう人間だからとか全部細密に考えてチームを作ったんだぞ。
それぞれの役割を果たせばという乱暴な考えでやっていない。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:02:56 ID:QULWWn5bO
- >>538
外しゃいいだろ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:03:07 ID:cdAj8CVu0
- >>539
当時のアスレチックスは3本柱のチーム
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:03:51 ID:o27oxQKn0
- イチオタって追い詰められると必ずチョンの話題出すだろwww
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:03:52 ID:M8caF+ztO
- >>526
でも還せないんだから仕方ない
イチローのせいでチームのムードが悪いとか言い訳にならないぐらい、ここ数年の主軸は酷い
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:03:55 ID:lKChlMEkO
- イチローってアメリカ野球界ではスーパースターじゃ無いの?
もしかして必要とされて無いのかな?
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:04:19 ID:Pz/Za1LA0
- >>532
結果的にアウトになっても投手に球数を投げさせること。
ケース打撃を徹底してプロダクティブアウトを量産すること。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:04:27 ID:Pm6IjuV00
- ゴキがチャンスでタコっているのはスルーのゴキ信者
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:04:45 ID:C+UDbaCP0
- まず、ベルトレとシルバを放出しろ、そして松井と井川をとれ。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:04:58 ID:eWTSwcWJ0
- >>539
その「相乗効果」が、どのように測定されたものか、少し興味がある
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:05:06 ID:kcemLK4x0
- イチロー信者かかればシェフィールドやラミレスも在日認定だからな
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:05:09 ID:Cjs/BafoO
- >>542
なんじゃこりゃw
いい加減にしとけよ韓国
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:05:18 ID:tgOOfgYp0
- まずは城島外そうぜ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:05:27 ID:0GvGLotj0
- >>550
ムードを悪くしてるのは試合以外の時間によるところも大きいだろう。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:05:30 ID:L90LCvNn0
- 予定の叩き記事だろw
サンスポ系・ザクザクのイチロー叩き記事は?
東地区のクラッチ?DHさんの調子がイマ一になると、
出てくるイチロー叩き捏造記事!!
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:05:31 ID:XaAvJPGw0
- 確変でもなんでもいいが妙に重なってた好調が終わっただけだろ。
イチローどかして前と同じオーダーに直しても貧打が加速するだけ。
むしろ調子落としてるわけでもないのに「前の方が勝ってた」
とかいうオカルトのためにスポーツ界で信賞必罰を侵すとかわけわからん。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:05:45 ID:o27oxQKn0
- それぞれの役割を果たせばいい
って考えは机上の空論だわな
イチローは監督に向かないよ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:05:53 ID:gQiqUQCm0
- >>551
普通にスーパースター
むしろ、スーパースター以外こんな記事は出ない
そもそも元記事は糞3番下げてイチロー3番にあげろって記事だし
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:05:59 ID:QULWWn5bO
- 前から聞きたかったんだけど
守備をめちゃめちゃ重視するゴキオタ的にベルトレはどうなの?
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:06:00 ID:cdAj8CVu0
- >>554
それで何の効果があるんだ?w
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:06:10 ID:rZb8TeoG0
- ゴキヴリw
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:06:14 ID:slLxnu9LO
-
胃 か い よ う (笑)
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:06:39 ID:vqclA5vB0
- >>552
それ、個人に求めるもんじゃないだろw
イチロー以外の全員にやらせたほうが効率良いわw
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:06:44 ID:5p9jjurx0
- 最近7試合の成績
・イチロー 打率.345 出塁率.424
・ロペス 打率.200 出塁率.231
・ブラニヤン 打率.182 出塁率.250
・グティエレス 打率.125 出塁率.263
・べタンコート 打率.105 出塁率.150
・ホセ・ギーエン 打率.211 出塁率.375
・ジオンビー 打率.167 出塁率.375
・オルティーズ 打率.235 出塁率.435
・福留 打率.353 出塁率.476
・松井秀 打率.208 出塁率.269
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:07:08 ID:0GvGLotj0
- >>563
スーパースターとか言ってて恥かしくないの?
そういうのをチョン思考って言うんだよ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:07:13 ID:+FTd9TaC0
- >>538
マイナーってのは好調な若手がいるリーグとでも思ってるのか
オープン戦から選りすぐりの先発ローテがあの状態なんだぞ
AAAは基本的に落ちぶれ選手と調整選手がいるだけ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:07:13 ID:/XJ6QI95O
- >>551
ベッカムみたいなもん
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:07:25 ID:oWuh5sDE0
- 事実だけど、チーム最高年俸者は外すわけにもいかないでしょ
8.9番辺りが適正だけど、それもプライドってもんがあるだろうし
諦めて使うしかないでしょ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:07:24 ID:GHpgpzSAO
-
アメリカ人に嫌われるゴキブリw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:07:47 ID:F4+AXpPrO
- >>556
いや、イチロー信者でなくてもステロイダーだと認識しているだけでしょう
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:07:58 ID:u/5d/0dc0
- 偶然だぞさんは今年になってポッと出てきたけど
去年の成績も出してあげるべき
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:08:33 ID:Pz/Za1LA0
- >>568
チーム一の高給取りがやらないのに監督は他の選手になんて言ってやらせるの?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:08:42 ID:o27oxQKn0
- つか普通に開幕からイチローの代わりに一番入ってた奴のほうが良くね?
こういうとイチオタは完全スルーだよな
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:09:33 ID:FeeQTBnw0
- >>551
アメリカではスーパースター。だから叩かれる。
アメリカでは、真の強者でないと叩かないし、普通の人だと
ちょっとなにかやっただけで称賛される。機長が川に不時着して
ヒーローになるのがいい例。だからマニ―やAロッドがぼろ糞
に叩かれたり、バリーボンズがいじめられたりするのもそのせい。
ただ、白人だけはそんなに叩かれない。マクガイアなんて、
薬漬けもいいところだけど、叩かれてない。
イチローは東洋人でスーパースターだから叩かれる。松井や
城島なんて、向こうではだれも叩かないよ、小物だから。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:09:55 ID:tcmqRlXKO
- イチローはちゃんと活躍してるが、
スンヨプとかいうのは、マジいらないんじゃないのかね???
>ここで叩いているクソ韓国人
監督の使い方のせいにしたりして見苦しいんだよ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:10:12 ID:C3W93sD+0
- まずは確固たる理論を持つGMの招聘。選手の入れ替えから考えるべき。
イチロー個人レベルの問題ではない。
もちろんベルトレイ、イチローなどはさっさと処分すべき。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:10:20 ID:Eqx2kOfm0
- NPBファンに聞きたいんだが
イチローみたいな性格のチョンがチームにいたら応援するの?
朝鮮のマスコミにだけ陰口叩くような奴だぞ。
俺はその時点でどんな凄い成績でも応援する気にはなれないわ。
星野が監督のとき中日にいた野手が首になった後、チームや日本球界の批判したけど
あれでもずいぶん腹立ったからな。
チームに所属してる時点で同様のことされたブチ切れる。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:10:25 ID:gQiqUQCm0
- >>578
すでにイチローのが成績良い
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:10:26 ID:0GvGLotj0
- >>579 >松井や城島なんて、向こうではだれも叩かないよ
なんで平然と嘘を吐けるの??
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:10:35 ID:0I0/3KODO
- いない方が多少マシってのはあるかもしれんがマシってだけでいいチームではけっしてない
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:10:52 ID:vqclA5vB0
- >>577
「打てない奴はせめてアウトの形でチームに貢献しろ」
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:11:03 ID:QyCJX9pG0
- 怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間にイボゴキ論争ができるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:11:04 ID:Pm6IjuV00
- ゴキ信者はアメリカ人に嫌われていることがよっぽど悔しいらしいなw
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:11:39 ID:xtrDXwiO0
- >>571
カープ上げろよ、グリフィー使うよか実のある話だ。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:11:40 ID:aoBoyRm10
- >>569
1割ばっかじゃねーか。
これらを無視してよくイチローを叩けるな。
さすがイチロー叩きの筆頭、夕刊蛆
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:11:55 ID:Pz/Za1LA0
- >>576
ほれ。誰が誰だ?
打者A
出塁率.361 長打率.386、本塁打6、打点42
打者B
出塁率.359 長打率.379、本塁打10、打点58
打者C
出塁率.349 長打率.380、本塁打6、打点48
打者A:鈴木一朗
打者B:福留孝介
打者C:岩村明憲
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:12:11 ID:C3W93sD+0
- 一番バッターの役割を全く分かってない打者を
3番にしろというのは一応正論である。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:12:58 ID:OR56z+W8P
- 毎年の恒例行事みたいな焼肉記事だな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:13:17 ID:cdAj8CVu0
- >>591
盗塁と得点も書け
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:13:42 ID:09Joz+jh0
- ベッカムみたいなもん
な
わ
け
ね
ー
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:14:21 ID:27vKua0r0
- 去年、福留が1番になった途端に数字が急降下したことを理解できる人いるかなぁ?
福留のランナー有りと無しの時の数字見ればさすがに分かるかもね
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:14:40 ID:RF1Zme3LO
- >>578イチローの代わりに一番入ってた奴のほうが良くね?どう言う感じで良いか教えてくれ、メジャーリーグは見ないんで
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:14:47 ID:Pz/Za1LA0
- >>586
で打てるやつは個人成績だけ追求してればよいと。
そんなえこひいきをしたらアメリカじゃ不満爆発だな。あ、今のマリナーズかw
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:14:49 ID:JYjrSD/dO
- イチローが3番になると打点王とるぞ
- 600 :名無しさん@恐縮です :2009/05/12(火) 15:14:54 ID:zg0dIlrs0
- >>579
打たなきゃ誰でも叩かれるわアホ スターとかかんけーねーよ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:14:57 ID:5p9jjurx0
- ・ベルトレ 打率.234 出塁率.265
・ベタンコート 打率.265 出塁率.276
・城島 打率.250 出塁率.265
・ロブ・ジョンソン 打率.207 出塁率.230
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:15:08 ID:C3W93sD+0
- ただイチローは3番を拒否するだろう。単純計算で40打席くらい減る。
連続200安打狙いには致命的になるからね。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:15:47 ID:HhIbC0oe0
- はぃはぃすべてイチローのせい
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:15:48 ID:Pz/Za1LA0
- >>594
盗塁 笑
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:16:03 ID:QULWWn5bO
- >>599
打点率だと松井さんより下なのにねーだろ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:16:06 ID:cdAj8CVu0
- >>598
不満爆発して打てないんですかww
実力が無いだけじゃねww
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:16:08 ID:XaAvJPGw0
- >>592
P/PAでもseaでイチローを叩いていいのはブラニャンだけ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:16:23 ID:o27oxQKn0
- 下がこんだけ悪いからイチローは悪くないってのいい加減やめろよ
それぞれ役割が違うんだから単純に数字で比べても意味ない
イチローは自分勝手な自己中プレーのおかげじゃねえか
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:16:25 ID:0GvGLotj0
- >>602
確かにw その記録のためにプレーしているような所あるからなぁ。
だからこそ批判されるわけだがw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:16:34 ID:vqclA5vB0
- >>598
みんなにびょうどうなMLBですかw
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:16:47 ID:C3W93sD+0
- チーム成績>>>>>>>>>>>>>>>>>>盗塁、得点
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:16:49 ID:HhIbC0oe0
- >>600
ベルトレ 打率.234 出塁率.265
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:17:00 ID:Pm6IjuV00
- 実際ゴキがいないときはいいムードで勝ってたわけだしなw
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:17:05 ID:JcHxaZ/l0
- 打率が低いとか出塁率が悪いで叩かれるならしょうがないが
投壊までイチローのせいにするのはちょっとかわいそうだよなw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:17:36 ID:0GvGLotj0
- >>608
ほんとほんと。
幼稚な反論ですよねぇ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:17:39 ID:Ro1Q8Lzn0
- 三割打って走れて守れる選手を叩けるのもすごいわ
狂ってるとしか
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:17:48 ID:N5PbfVBr0
- ニュー速関連のタイトルがマスゴミと変わらなくなってきたな
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:17:51 ID:SuagQJ1Q0
- ベンチにエリア51を作って隔離するべき
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:18:23 ID:u/5d/0dc0
- >>604
盗塁は単打で2塁、3塁にいけるんだ
福留は12盗塁4盗塁死
イチは43盗塁4盗塁死
というかイチロー叩きは別にいいが
にわか記者がマリナーズに関連付けるなよ
シアトルどころかワシントンに来たことすらないだろうに
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:18:59 ID:3D4D2jb80
- ラウリバニエズ出しちゃってジュニアが疲れちゃってる今
確かにイチロー3番で凌ぐしかない!
カビーズも窮余の策でなんとかしてるし
まあルーなら一度はためしてるよな右Pのときに
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:19:03 ID:tFL44GgWO
- 3番に入ると打席数が減り、宣材である200安打が打てなくなるから腐る
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:19:06 ID:HhIbC0oe0
- イチローの出塁率が低いって言われてるけど
1、2番打者でイチロー以上の出塁率って、ジーター1人だぞ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:19:07 ID:iuB0qXqJO
- >>601
みんな出塁率低すぎだろw
選球眼が悪いのか自分勝手なのか、それとも両方なのか
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:19:57 ID:0GvGLotj0
- >>619
アホかw
ボブ・シャーウィンはシアトルのベテラン記者だぞ。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:20:01 ID:vdotF/Ro0
- イチローが自分勝手なバッティングしてるから
まわりがフォローしようとして崩れてる可能性もあるな…
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:20:10 ID:ON/MvuB30
- >>594
打者A
打率310 出塁率.361 長打率.386、本塁打6、打点42 得点103 盗塁43
打者B
打率257 出塁率.359 長打率.379、本塁打10、打点58 得点79 盗塁12
打者C
打率274 出塁率.349 長打率.380、本塁打6、打点48 得点91 盗塁8
打者A:鈴木一朗
打者B:福留孝介
打者C:岩村明憲
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:20:15 ID:Pz/Za1LA0
- >>606
で、実力がないならないやつだけでスパルタやったほうが成績上がるってのが>>1じゃないのか?
- 628 :・:2009/05/12(火) 15:20:17 ID:tC87Ghdl0
-
>>65
こ
れ
見
た
?
はぁ?わかんないのによく言うよ!
http://www.youtube.com/watch?v=T9z1vo1N1tk
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:20:19 ID:HejHyEHgO
- イチロー以外の奴が駄目すぎる。
イチロー1人で勝てる訳ないだろが、馬鹿だな
イチローもチームが違えば世界一を2度取っている
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:20:22 ID:vqclA5vB0
- >>623
チームの雰囲気がわるいせいですw
それもこれもいちろーのせいなんですw
てのがアンチの見解なw
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:21:07 ID:xtrDXwiO0
- つか出塁率も低くねぇよw>>569
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:21:13 ID:tFL44GgWO
- ○年連続200安打とか、記録で注目を浴びて年俸を吊り上げる策略だから
3番はやりたがらないだろうよ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:21:45 ID:cdAj8CVu0
- そうかイチローのせいでセクソンは現在無職なのか!
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:21:48 ID:o27oxQKn0
- >>629
イチローがいない時は勝てたんだけどな
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:22:37 ID:C3W93sD+0
- GMがウイニングタイプとはほど遠い、セルフィッシュばかり呼んでくるのが
マリナーズ打線の最大の癌
マリナーズが優勝したときにはオルルドとか、メジャーを代表する
ウイニングタイプがいた
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:22:38 ID:0GvGLotj0
- 嫌われてんだな・・イチロー;
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:22:41 ID:zoy+NxAKP
- 悪いのは全部日本人や!!!
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:22:46 ID:P2/qc+xz0
- だから成績じゃないって。
何年同じこと繰り返してるんだよ、周りが悪い周りが悪いって。
中心選手としての人格の問題。
マリナーズなら
イチローリリース、温厚そうなイバネスを何が何でも引き留める、
こうするべきだったでしょ。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:23:06 ID:Ur7f+2o40
- >>619
阿呆
http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&tag=sleipnir0a-22&field-keywords=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&linkCode=qs
こんなに鈴木関連の本書いてる人が言ってんだからこの論は本物だ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:24:26 ID:XaAvJPGw0
- 別にシャーウィンは叩いてるんじゃなくて他のがどうしようもないから3番もやれと言ってるだけ。
勝ってたんだからどかせと言ってるのがCBSだが、これはイチャもんレベル。
誰がチーム首位打者に「前のオーダーの方が勝ってたから試合休んでくんない?」って言うんだよ?
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:24:34 ID:0GvGLotj0
- >>638
そこは大きいですよね。
マリナーズにイチローは要らない。
というか、出した方が絶対チームのためになる。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:24:35 ID:/yddqQJ5O
- イチローが良いのか悪いのかはイチローが強豪チームに移籍しないとわからんな
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:24:35 ID:FQ0tV8TS0
- >>1
またzakuzakか・・・
投手陣が崩れてるんだから仕方がないだろ?
ひょっとして投手が打たれるのもイチローのせいなのか?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:24:41 ID:HejHyEHgO
- >>629 が全て
チームが違えば世界一を2度取っているイチロー
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:24:44 ID:cdAj8CVu0
- >>638
マリナーズに必要なのはギーエンだよ
お目付け役としてね
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:24:51 ID:HhIbC0oe0
- >>638
イチローは、シアトルが好きで、マリナーズに残留した
イバネスは、マリナーズが弱いから、フィリーズへ移籍した
俺がシアトル市民なら、イチローの方が嬉しいけどな
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:25:03 ID:NtbkNfbV0
- イチローが四球を選ばないのはデフォ
オリックス時代から何度も矯正しようとしたけれど四球を選ぼうとすると消極的になってバッティングそのものを壊してしまう
試合開始直後や一点差の終盤でカウントノーツーからボール球を振りに行くのはチームメートの中には腹が立つ奴も出てくるだろう
でもイチローはそういう選手だと認識した上で使うか使わないかだろ
打率や案打数だけじゃなくて出塁率や相手投手に何球投げさせるかなどのファクターを考慮してみると優勝を義務付けられたチームの監督はイチロー獲得を躊躇するだろう
だけどイチロー本人はそんなことは百も承知でだからマリナーズを選んでいるんだよ
サッカーの中村俊輔がセルティックを選らんだのと同じようなプロとしての賢い選択なんだよね
過剰に評価しすぎなければイチローはいい選手だと思うよ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:25:19 ID:vqclA5vB0
- >>639
抽出ID:Ur7f+2o40 (3回)
226 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/12(火) 14:01:32 ID:Ur7f+2o40
3番に入って2塁ランナー時ゴキヒットで3進させるだけ、という無意味な光景をたくさん見たいでつ。
543 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/12(火) 15:02:05 ID:Ur7f+2o40
>>524
鈴木はスンヨプほど得点に貢献できないので
こんなレスを書いているお前が言うと説得力が失せるわw
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:26:02 ID:1ogXGaZe0
- >>643
好調だった打撃陣のバブルが終わったのもイチローのせいなんでしょう…。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:26:07 ID:F4+AXpPrO
- >>633
そうだ!
セクソンが無職なのもイチローのせい
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:26:19 ID:Pz/Za1LA0
- まあしばらく静観かな。本当に問題児なら今まで味方してた
グリフィーかスウィーニーから駄目だし食らうか愛想つかされるから。
負けが続けばもっと具体的な形でいろいろ話が出てくるだろう。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:26:55 ID:HhIbC0oe0
- >>649
いつ打撃陣が好調だったんだ?
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:27:13 ID:vqclA5vB0
- >>650
セクソンが無職なのもイチローのせい
イチローはなんて酷い事をしたんだ><
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:27:41 ID:0GvGLotj0
- >>646
そりゃあくまで、その選手を応援していればこその反応だな。
『出て行って欲しい』と思ってる選手に「この街が好きだから残る」と言われても・・w
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:27:44 ID:cdAj8CVu0
- >>647
日本みたいに選手獲得に監督はでてこないんだよメジャーは
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:27:48 ID:Ro1Q8Lzn0
- イチローのせいで朝鮮に生まれました
イチローのせいで在日になりました
イチローのせいでニートになりました
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:27:49 ID:+FTd9TaC0
- ピネラ監督期は投手も要所を抑えてたよな
長谷川みたいなフル回転ピッチャーが重要だったよな
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:28:28 ID:B0/gEXo8O
- イチローの守備のリズムが悪いからピッチャーに悪影響
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:29:06 ID:XaAvJPGw0
- >>654
イチロー残留を発表した後の試合で、そのことがスタジアムの電光掲示板に流れて大喝采でしたが?
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:29:21 ID:ZGWI4KO1O
- 3番は本人が猛烈に嫌がるだろ。
打席数は減るし、長打を求められるし、
ヒットの数を稼ぐのには、足かせにしかならない。
ヒットの数が飛び抜けて多い以外は、打者としては欠点の方が多いのが、ばれてしまう。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:29:25 ID:eUXctH630
- 2番3番は仕事してないの?
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:29:28 ID:tcmqRlXKO
- むしろイチローはマリナーズを見限って他チームへ移った方がいいんじゃないのか
負け犬根性が染み付いたようなマリナーズなんて捨ててな。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:29:29 ID:jybNoBhiO
- イチロー使うなら1番以外にないとは思う
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:29:31 ID:Q5h9ICUE0
- ID:wvkdR72SP
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:30:20 ID:C3W93sD+0
- とある投手王国を築いた球団の投手獲得基準は主にこの二つ
どれだけコントロールがよいか。四球を出さないか。
どれだけゴロを打たせられるか。長打を打たれないか
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:30:39 ID:0GvGLotj0
- >>659
だから何だよw
そりゃ残留して欲しいと考えていた人間は多いんだろう。
シアトルファン全体からの割合は分らないけどな。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:30:41 ID:+tADG+uyO
- うんぶるまだ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:30:47 ID:MzKIl9cU0
- >>642
シアトルでだけでも1位2位3位4位全部あるんだから
だいたいわかるだろう
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:30:52 ID:o27oxQKn0
- 一番の問題はイチロー自身今のままで変わる気がない所だよ
俺は十分やってるとか思ってるんだろうな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:31:01 ID:Ak+6ohuQO
- マリナーズみたいな糞チームにごちゃごちゃ言われてまでいる必要ねーよ
早いことヤンキースかレッドソックスにでも移籍して、糞チームを叩く側にまわってくれ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:31:07 ID:P2/qc+xz0
- >>259
イチローがシアトル市民に好かれてることと、
チームメイトに好かれてる必要とされてるかは全く関係がない。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:31:14 ID:M1k6QkAX0
- 多少のボール球でもイチローにとってはヒットゾーンだからな
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:31:36 ID:dG/fpC+p0
- 佐々木が仕事したころは強かったよな
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:31:41 ID:xtrDXwiO0
- >>661
イチローが出ても見殺しが多いよ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:32:07 ID:PB1q8B4aO
- >>626
なんだかんだ言って数字上ではアリーグ優勝に貢献した岩村よりも
イチローは打っているんだな
確かに出塁率は物足りないないが現時点ではイチローよりも
グリーフィJrが問題だろう
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:32:09 ID:SuagQJ1Q0
- イチロー
「監督がメディアに選手の愚痴を言い始めると
チームはあっけなく崩れるものなのです。
監督、コーチと選手の間の信頼関係が
一気に失われてしまうのです。」
チーム批判常連のイチローくんが何かほざいてます
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:32:31 ID:HhIbC0oe0
- >>654
イチロー応援してるけど、マリナーズ残留は、嬉しくなかった
もっと強いチームに移籍して欲しかった
って意見も有ったぞ
だってマリナーズは弱いんだもん
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:32:49 ID:XaAvJPGw0
- >>666
シアトルのファンは最高年俸の選手に出て行って欲しいと思ってもテレビの前でぶつぶつ言うだけの人なんですねわかります
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:33:11 ID:IKzoHy+O0
- 藤川なんていらねーって言う
身の程知らずの阪神ファンみたいですね
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:33:20 ID:C3W93sD+0
- 強いチームはイチロータイプは絶対に取らない
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:33:23 ID:V+fkfLk20
-
>>1
スレタイが在日ホイホイwwww
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:33:32 ID:ON/MvuB30
- そういや原監督はめったに選手を叩かないな
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:33:39 ID:0/cS850f0
- >>669
そうそう、まさにそういうこと
年俸20億でチーム1のスター選手で最古参のフランチャイズプレーヤー
これだけの選手がただ毎試合単打を打つだけでいいのか?ということ
年俸5億でチーム在籍三年目の中堅選手だったらこの程度の成績で十分
だがイチローが果たすべきことはもっと上の要請に応えること
ここ数年の成績で十分だというなら、それは給料泥棒だ、という話
このクラスの野手なら一人でチームを支えるぐらいの働きがないとなあ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:34:08 ID:0GvGLotj0
- >>678
球場に来ている人間だけがファンだと思うのは思慮が浅すぎるな。
もっと物考えて喋れ。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:34:21 ID:B9qkJiVV0
- 任天堂マリナーズ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:34:38 ID:HhIbC0oe0
- >>670
苦しいときこそ、現状維持だ
ここは1つマリナーズに残留すべき
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:34:53 ID:1ogXGaZe0
- >>652
ブラニャン
ベタンコート
スウィーニ
バレンティエン
チャベス
チャベスはイチロー復帰くらいから調子落としてたけど
その他はかなりいい成績だと思ったけど?
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:35:12 ID:vqclA5vB0
- >>661
こんなかで「仕事してる」ってのはどれとどれなんだろな。
酷い数字だ
http://seattle.mariners.mlb.com/stats/sortable_player_stats.jsp?c_id=sea
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:35:54 ID:XaAvJPGw0
- >>684
表に出ない抗議なんて意味ないし球団なんだから球場来て売り上げにも貢献する奴の方が大事に決まってんだろ。
もっと物考えて喋れ。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:36:01 ID:xtrDXwiO0
- もう一度01年の頃のマリナーズに戻れば勝てるよ、
他の選手がエドガーやオルルドになればいい。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:36:04 ID:VMPQc1wkO
- よくわからんが、
イチローが四球を選べば解決ってことか?
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:36:36 ID:Pz/Za1LA0
- >>659
シアトルというのはもともとスターが大好きな土地柄。
不人気お荷物球団だったのがグリフィー、ランディ、Aロッドの台頭でファンを獲得した。
そいつらがFAで出て行ったのがトラウマになってる状態でイチローが残留したから喜びもひとしお。
WSはおろかリーグ優勝したことすらないから勝利への思いは希薄でスターが活躍してればそれで満足。
ニューヨーク、ボストン、フィラデルフィア、セントルイスなどの目の肥えた野球ファンとは野球を見る姿勢に温度差がある。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:37:03 ID:BM+zNsQRO
- 出塁率が悪すぎだろ。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:37:04 ID:0GvGLotj0
- >>689
球団にとって何が大事かなど話していないんだよ。
抗議の話などもしていない。
どんだけ会話能力が無いんだw
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:37:39 ID:C3W93sD+0
- 枝葉の能力は非常に高いんだが、肝心な能力が欠如してるのがイチロー
枝葉の能力は非常に低いんだが、肝心な能力だけ突出してるのがハワード
すべてを兼ね備えたプホルス。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:38:06 ID:/XJ6QI95O
- >>691
そうみたいだよ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:38:13 ID:j0H+cFvH0
- 一番の問題は日本人はマリナーズの選手を
イチロー以外誰も知らないことだ
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:38:39 ID:0GvGLotj0
- >>691
だけど、イチローにとって年間案打数を稼ぐのはチームが勝つことより大切のようだから、
それは難しいw
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:39:16 ID:Pz/Za1LA0
- >>676
あれ?プロならそんなこと関係なしにプレーするだけなはずなのに。
そういやWBCの監督選びのときも足並みがそろわないとどうたらこうたらも言ってたなw
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:39:24 ID:0/cS850f0
- 打線で最も重要な選手とは出塁して得点する選手ではなく、チャンスで打って打点を挙げられる選手
そういう意味では過去4年100打点を挙げた松井の方が打撃ではチームに貢献出来ている、とも言える
今のチームで一番にしがみつき、ただ単打を打つだけで200安打しても、それは自己満足に過ぎない
チームのために十分働いているとはとても言えない
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:39:29 ID:XaAvJPGw0
- >>694
最初に読みきれなくて話題変えたのそっちじゃんw
>球場に来ている人間だけがファンだと思うなんて思慮が浅い
の前レス
>シアトルのファンは最高年俸の選手に出て行って欲しいと思ってもテレビの前でぶつぶつ言うだけの人なんですね
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:40:22 ID:z51MwNIWO
- イチロー好調だったの?
全くそう思わなかったけどなぁ
WBCでもダメダメ過ぎたろ
休ませたら?
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:40:46 ID:jvX5934P0
- zakzak余裕でした
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:40:52 ID:HhIbC0oe0
- >>691
俺的には、イチロー以外の打者が四球を選べば解決すると思うんだが・・・
ベタンコ、ロペス、ベルトレイ・・・などね
それとチャベス、グティエレスは、もっと安定した働きをみせるべき。
投手陣も、もっと踏ん張るべきだ。5月の防御率はリーグ14位だぞ。
内野陣もエラーが多い。エラー数がリーグ2位。
なにより問題なのは、出塁率がリーグ最下位なのに、併殺数がリーグ3位なこと。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:41:07 ID:0GvGLotj0
- >>701
お前意味不明すぎ。どこを話題変えたと言っている?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:41:19 ID:R1t4cyZaO
- イチローは記録にも記憶にも残る桁外れの選手だ
しかし、彼はただのいい選手のひとりであって
決して強豪チームの主力にはなれない
イチローの勝利への貢献度はそれほど高くないからだ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:41:20 ID:aK5vaNJJ0
- いやいや、元記事褒めすぎだろ。
実際のところ、打率がちょっと高めで非力で守備がときどき上手い普通の選手にすぎない。
200本のヒットを打つ選手と、120本しかヒット打たないけど120回四球選ぶ選手なら
後者を取るでしょ。
スター性を置いとけば、戦力としては並。
それでいてサラリーは並の一流選手の約3倍。
バランスの取れた戦力の分布にするには最大の障害だよね。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:41:23 ID:HejHyEHgO
- >>693
ジーター以外はイチローより出塁率低いから
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:41:25 ID:/XJ6QI95O
- イチロー『僕は神戸とシアトルが好きなんです。
調べてみたら姉妹都市だったんですよ。
なにか運命みたいなものを感じましたねw』
みたいなこと言ってたよ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:41:36 ID:3D4D2jb80
- >>691
チーム状態が悪いんでイチローを3thで試してみる時期だといってる
春トレの構想からかけ離れるけどこうなっては仕方ない
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:41:51 ID:SS4OGQZz0
- >>696
スターを追い出してばっかの土地かと思ってた
居心地の悪い一面が何かあるんだろうなと
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:42:40 ID:o27oxQKn0
- >>691
四球だけじゃないよ
得点圏で内野安打とかバントヒットとか狙ったりするのもね
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:43:12 ID:h67PeyiFO
- 実際問題イチローは監督から3番頼まれたらどうするんだろう?
なんかイチローの200安打への執着とか考えると、
「打数を稼げなくなるから」という理由で遠回しにやんわり断る気がするんだが…
これは偏見かな?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:43:13 ID:j0H+cFvH0
- 出塁率は悪くないのだから、
ぶっちゃけ、イチローがいるとムカツクって選手が
チームに多くいるってことだろ?
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:43:28 ID:5p9jjurx0
- ヤンキースファンが紛れてるな。
そりゃあテシェイラ、ベラスに怒り心頭なのもわかるけどさw
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:43:42 ID:ITzys50e0
- >>631
つ最近7試合
都合よく取捨選択して現実逃避するな。だからイチローに自分投影しないと生きてけないショボイ存在なんだよ。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:43:53 ID:0/cS850f0
- イチローの8年間の成績は素晴らしいものだ、確かに
だがシアトルマリナーズが20億もの大金を払って雇っている野球選手は
もっともっと素晴らしい成績でなければならない
今のイチローはとてもそんな大金を払うほどの価値のある選手ではない
イチローが年俸を10億返上して「その金で中軸を打てる打者を獲得してくれ
その打者が返せるように俺は今よりいっそう出塁するから」と言うなら話は別だがw
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:44:33 ID:RB6IRtweO
- >>697
城島…
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:44:40 ID:HOm4pbwZ0
- >>717
ヤンキースなら今以上に金出してとるよw
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:44:52 ID:5p9jjurx0
- >>714
そういう選手は全員トレードされたよ。
ヘルナンデスが負けて泣いてる時に、それを茶化したプッツを筆頭に
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:45:04 ID:o27oxQKn0
- 20億もらうなら最低でも打率3割5分、出塁率4割はほしい所だろ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:45:16 ID:90j5/ROw0
- >>691
3番を打つべき。スタイルはもう変えなくていい
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:45:23 ID:OE9EETqg0
- ( ^ω^)人気者はつらいですおw
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:45:43 ID:Pz/Za1LA0
- >>710
3thってw
でもイチローさん3番を拒否する大義名分はあるのかね。
もちろん200安打するための打数が減るってのはなしで。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:46:03 ID:gYdxnyJTO
- なんで投手は叩かれないの?マリナーズが0点に抑えてる印象ないんだけど
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:46:17 ID:90j5/ROw0
- >>721
OPSも850は欲しい
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:46:19 ID:1ogXGaZe0
- ブルームクイストとラウールが残ってたら
もうチョイ好調が維持されてた気もするのになぁ…
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:46:20 ID:vqclA5vB0
- >>717
実際年棒の半額チームに融資してなかったっけ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:46:30 ID:HhIbC0oe0
- >>713
イチローが断るとすれば
「僕が3番に居るチーム状況で勝てるわけがないから拒否する」
だと思う
実際、3番に座るパワーはないからな
イチロー以外に、3番に置ける打者がいない
って相当悪い状況だよ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:46:40 ID:o0CKiXk9O
- >>719
ヤンキースの場合はトレードに出す
マリナーズの場合はオーナーがあれだからどうしようもない
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:46:41 ID:ITzys50e0
- シアトルいたけど別にイチローそんなスター扱いじゃなかったけどなぁ。
日本で言えばズレータとかその辺の扱いだった。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:46:43 ID:Pz/Za1LA0
- >>717
それどこのトム・ブレイディだよw
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:47:06 ID:0Coxp5v9O
- チーム内でイチローのプレースタイルに口出しできる奴はいないだろうからなぁ、年齢的にも今さら意識変えて四球選ぶようにはならんし首脳陣はアタマ痛いだろうよ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:47:06 ID:uDW2mSJ/0
- つまりこのスレの争点は
「イチローの四球と年棒」ということになるのか
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:47:15 ID:0/cS850f0
- >>719
そうだけど?
俺は4年契約を終えたらさっさとヤンキースに入れと主張してたんでw
実際ヤンキースは今年もやっぱりイチローが欲しくて仕方ないチームになっている
センターを守れるオールスター級のリードオフがいたらどんなに助かることかw
なんでマリナーズ残留すんだよ、誰も幸福にならないのにさw
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:47:36 ID:7CTLo85B0
- ザコザコの焼肉援護砲wwwwwwwwww
次はサンスポの予感
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:47:59 ID:P1otfKQD0
- そもそもアメコーの野球って個人プレーの集合体じゃなかったの?
ダメな奴とっとときっていいのを入れろよ、何がチームプレイだwwwwwwwwwww
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:48:05 ID:pKOdqJASO
- ロンゴやエロやパピの活躍のしかとは違うしな
マリナはまともな四番バッターさえいれば強いとおもうがな
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:48:30 ID:XaAvJPGw0
- >>705
出て行って欲しいと思う人間に残ると言われてもw
↓
でも球場に来てるファンは歓迎みたいよ?
↓
球場に来てる奴だけがファンだと思うなよ
↓
つまりイチアンチって球場にも行かないでぶつぶつ言ってるだけなんだね^^
なにかおかしいか?
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:48:37 ID:HcUxK7aA0
- >>1
出塁率の高くないイチロー
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:48:39 ID:yfFhlD4sO
- 内野安打の多いイチローを3番にしたら余計打線は機能しなくなると思うがな
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:48:48 ID:o0CKiXk9O
- >>734
そうだよ
イチローがチーム1の年俸だから真っ先に叩かれる
それはどこのチームのどんな選手でも同じこと
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:49:01 ID:ITzys50e0
- >>735
日米野球なんかでは、
やたらと褒めるじゃないですか。
でも、褒めた内容の通りのこと、
アイツら、ぜんぜん、
思ってないですからね……。
「アイツをオレのチームの一番でほしい」
ぜんっぜん、思ってなかった(笑)。
とんでもないヤツらですからね。
あれはそういう教育を受けているんですよ。
人はとりあえず褒めておけ、みたいな。
メディアへのマニュアルを
持っているんです。
だから、あんなのは、信用しちゃダメで。
だけど、
聞いている側にとって、ちょっと
聞き苦しいことをヤツらが言い出したら、
それは本音ですよ。
http://www.1101.com/ichiro2/index.html
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:49:11 ID:3F5hldRjO
- >>697城島の知名度ってそんなもんか…
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:49:16 ID:lHaSgd1TO
- OPSは貧乏チームが勝つ為に必要な指標だぜ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:49:22 ID:HhIbC0oe0
- >>733
ベタンコ、ロペス、ベルトレイすら
四球を選ばせる事が出来ない無能な首脳陣にどうやって
イチローに四球を選ばせる事が出来るか・・・だな
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:50:01 ID:F4+AXpPrO
- >>698
そんなのマス塵の決め付けだ。
やたら200安打にこだわっているのはマスゴミだけ
連続出身記録の為に代走とか守備緩めとか。
インチキして数字だけリプケンごえ世界一連続出場記録を目指していた
あの選手とかの考え方だ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:50:11 ID:Xk5eQ0uI0
- >>717
毎年500万ドル、合計2500万ドルは引退後の支払いだろ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:50:12 ID:o0CKiXk9O
- >>740
日本語読めないの?
打率の割に←これ重要
- 750 :名無しさん@恐縮です :2009/05/12(火) 15:51:08 ID:zg0dIlrs0
- >>697
何言い切ってんだよ アンケートでもとったのかよ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:51:21 ID:tT9JKFNs0
- これでイチロー不要なら打てない、走れない、守れないNYのあの人はどうなるんだよ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:51:57 ID:mcvYSJmr0
- どうして朴井ヲタは7年もメジャーを見てるのに、ニワカに馬鹿にされるのはなぜ?
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:52:55 ID:C3W93sD+0
- イチロー以前、マリナーズの中心選手にE.マルチネスという選手がいた
彼はバッティング技術、理論に優れたイチロー並みの天才的なバッターであったが
彼の凄みは、そこではなくチームプレイに徹する姿勢、リーダとしての存在感であった。
タイトルなどもっと増えてもいい実力であるにもかかわらず、そのような個人的に数字
には全く興味を示さなかった。皮肉なことにその姿勢が顕著に数字に表れてる選手として有名
シアトルのファンのみならずチームを愛するファンが求めてるのはまさにこういう
選手であり、今でも尊敬する選手にあげる選手は多い。
シアトルを愛するファンがイチローに失望してるのも、E・マルチネスとあまりに対極の
存在だからというのもあげられるだろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%82%B9
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:53:55 ID:0GvGLotj0
- >>739
どこの話題を変えたかと訊いたんだが?
「おかしいか?」じゃねぇよ。おかしい部分を挙げろって言ったのが理解できないのか?
お前の678のレスじゃあ、マリナーズファン=球場に来ている人間だと言ってるようなものだ。
イチローに出て行って欲しいと思ってるからアンチってのも単純すぎ。
本物の馬鹿だな。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:54:01 ID:d+qmbRv20
- イチローは一番だから積極的に内野安打狙ってるけど
3番に座れば基本的に狙わないだろ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:55:52 ID:sMxuILVcO
- なんでもイチローのせいかよw 中軸だよ!ブーンやマルチネス見たいな奴とれや
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:55:56 ID:3D4D2jb80
- >>724
すみません3rdでした(恥
イチローは拒否してないし契約にも打順に触れた個所ないらしいので
3番と言われたらすんなり打つしかない
ただし3番打つ選手はどのチームでも顔にあたる一番最強打者の席だ
本来シアトルはジュニアが打つべき
プホルズとかデレクリーとかマニーとかAロドとか、クラッチでパワーある選手が座る
ただ怪我人出たり調子が悪かったりしたらしょうがないので交代で3番打つことにする
カブスも今年はリーが不調でしかもエイラムが怪我したので
ソリアーノとか福留とかを3番に置いて今は凌いでる
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:56:17 ID:RHvPiMbr0
- スレタイが釣りすぎる
こういうスレタイ書く奴どうにかならんの?
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:56:23 ID:XaAvJPGw0
- >>754
そのすぐ後だよwww
表に出ない抗議なんて意味ないし球団なんだから球場来て売り上げにも貢献する奴の方が大事に決まってんだろ。
球団にとって何が大事かなど話していないんだよ。
抗議の話などもしていない。
どんだけ会話能力ないんだ?
編成には収入は重要なのにね^^
どんだけ会話能力ないんだ?
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:56:35 ID:vqclA5vB0
- >>754
鼻息がうるさい
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:57:31 ID:+NOdwyth0
- 毎年同じ事言ってないか?
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:57:55 ID:C3W93sD+0
- >>758
ソースのタイトルそのものが
「いない方がマシ…チーム失速にイチロー“不要論” 」だぞ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:57:58 ID:kR4Va34EO
- 他に批判すべき選手は死ぬほどいるのに珍妙な記者だな
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:58:02 ID:U2FMgck90
- イチロー信者はいつになったら野球が安打数や打率を競う競技じゃないと分かってくれるの?
ちゃんと継続できてる100得点だけ誇っていればいいよ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:58:38 ID:MG5jL4REO
- 本文読んだら不要論でもなんでもないじゃねぇか
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:58:53 ID:0GvGLotj0
- >>759
本物のアホにも分るよう丁寧に解説してやるよ。お前論点ズレまくり。
>シアトルのファンは最高年俸の選手に出て行って欲しいと思ってもテレビの前で〜
拍手喝采だからって、そのとき球場にいた全ての人間が歓迎したと思ったならとんだ盲目ヲタだな。
>表に出ない抗議なんて意味ないし
抗議の有効性の話など誰もしていない。ファンの割合の話をしてんだよ。
>球団なんだから球場来て売り上げにも貢献する奴の方が大事
「球団にとって何が大事か」なんて話はしていないよな。
お前が馬鹿なのはよく分かったから、これからはもうちょっと見直してから書き込め。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:59:01 ID:1ogXGaZe0
- 仮にイチロー3番に持ってきて
1・2番どうするんだろ…チャベ⇒ロピー⇒イチロー…
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:59:30 ID:yOIIXP/W0
- ●日本人メジャーリーガーの実際の価値(直近3年間平均)●
(Value Wins )
Season Team Batting Fielding Replacement Positional Value Runs Value Wins Dollars Salary
バッティング、守備等を総合評価し、その選手にどれだけの年俸の価値があるかを示した指数
一位 イチロー
17.07M
二位 岩村明憲
9.75M
三位 福留孝介
9.00M
四位 城島健司
7.87M
五位 松井稼頭央
7.07M
末位 松井秀喜
5.47M (ヤンキース在籍6年間平均でも 6.08M)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1153114&tid=a3ma3la3bibe2aa5a4a5aa5ma1bcbh0l0la1a2bebe0fbda84nbag2bc0l&sid=1153114&mid=1&first=1
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:00:05 ID:NNbLpIFO0
- >>1
スレタイ捏造
剥奪じゃね?
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:00:08 ID:tcmqRlXKO
- >>は1在日
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:00:23 ID:5p9jjurx0
- 出塁率を考えると
1.チャベス
2.グティエレス
3.イチロー
4.バレンティン
5.ブラニヤン
6.グリフィー
7.8.9.3馬鹿トリオ
って感じが一番いいんだろうが
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:00:29 ID:C3W93sD+0
- 「イチローは大リーグの中でもケタ外れの選手だ。しかし、イチローが合流すると
開幕後の戦いぶりがグチャグチャになった。若手が力を出せなくなり、投手たちにも
影響が出ている。マリナーズは今季から勝利への工夫をしてきたが、イチローが戻った
途端、すべて消失してしまった。」
ここまでくると答えは一つしかないんじゃね?
後は金銭面だけの問題だと思うけど
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:00:40 ID:RHvPiMbr0
- >>762
ホントだ記者さんスマソ
スレタイが酷い記事が多いからソース見なかったゴメン
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:00:55 ID:Xk5eQ0uI0
- >>767
正直1〜2番はイチグティでいいんだけどな
問題は3〜4番にどっしり座れるのがいないことで
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:01:04 ID:9Qpf4Ds9O
- 年俸が高すぎるからな〜
ヤンクスに何で売らないんだろう?
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:01:39 ID:Ur7f+2o40
- マリナーズが本気になるなら鈴木は2番
それでブーたれるようなら追放
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:01:51 ID:o27oxQKn0
- >>753
向こうのファンはそういう数字に表れない所をわかってて
きっちり評価してくれるからそういう選手も産まれるんだろうなぁ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:02:12 ID:PB1q8B4aO
- >>753
エドカーとイチロー比較しようにも役割が全く違うだろ
1番打者とDHて 松井と比較するようなもん
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:02:19 ID:0GvGLotj0
- ヤンキースはイチローなんて必要じゃないっしょ。
トーリのときならまだ分るけど。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:02:26 ID:IqU9yyodO
- 「一番打者が17出塁してたった1得点のチーム」これが全てwwwwwwwwwwwwwwwww
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:02:27 ID:HhIbC0oe0
- >>771
打順は、あんまり関係ねーよ
つか、守備位置どーなってんだよそれ
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:02:33 ID:p0lT9TDyO
- 個人の記録にしか興味ないショボローさんマジかっけーっす
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:02:46 ID:XaAvJPGw0
- >>766
よくできました。
さて次は拍手喝采されてボブルヘッドディには前日比200%の呼び込みをした選手に
「出て行って欲しいと思っている人のほうが多い」ことを証明してみようか^^
割合の問題だよ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:02:49 ID:8Zn4MD+G0
- へ へ ゴキブリマンのマーチ 作詞作曲イチローチ鈴木
\ /
/ ‐Ж.- ヽ そうだ! 恐れないで〜 自分のために
,' _ カサカサ_.l 今日も いつものように カサるのさ〜♪
i -<_______,`ゝ
/ 〈. -=・=- -=・=-}-、 何がきみの幸せ〜 フィールド場をカサる
!{ } ,ハ !f/ 自分がタコってチームが勝〜つ
ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ そんなのは いやだ!
i.ヽ. ,'"-===-'; | 忘れないで 脱税 こぼさないで じゃー口で
/ \/\/\ だから僕は逃げるんだ!建築みーばらい
(__(|_____|)__) そうだ! 恐れないで〜 自分のために
ゝ )_(_)__(__,ノ| 今日も いつものように カサるのさ〜♪
/ ス__,、___ゝ|
ノ / 人 ヽ | ああ ゴキブリマン チームの嫌われ者〜
~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ 今日も リンチに怯えて カサるのさ〜♪
(__) (__)
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:03:17 ID:8+YRhRrCO
- イチロー「忍びねぇな」
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:04:41 ID:0GvGLotj0
- >>783
いや、お前の明らかな間違いを指摘したのだから話題をずらすなよ。
顔が真っ赤になっているのかもしれないが、
まずは間違っていた事を潔く認めるべきじゃないかな? 馬鹿なりに。
第一、そんなことを証明する義務も無い。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:04:42 ID:flQw6pN+0
- 江戸丸とイチローってリーダーシップ以前に打者としての能力が違うだろw
全盛期の江戸丸はOPS10割超え当たり前の選手だぞw
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:04:44 ID:0mE5bCdP0
-
ハ,,ハ
( ゚ω) >>2承ります
/<▽>ヽ
|::::::;;;;::/
|:と),__」
|::::::::|
|:::::::|
|:::::::|
|::::::|
し'_つ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:04:45 ID:/XJ6QI95O
- >>775
日本の放映権、グッズ収入、観客収入、イチローがもたらす広告収入とか
色んな経済効果を考えてみ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:04:55 ID:8Iqu9mBfO
- イチロー不要論じゃなくてイチロー3番説だな
イチロー評価上がってんじゃん
メジャーの3番バッターはチームの核・中心打者とみなされてるからね
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:06:10 ID:C3W93sD+0
- 3番だと40打席減るから連続200安打は無理
ということでやりたがらない
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:06:17 ID:D0EX1bFD0
- 周りの選手がイチロー任せにし過ぎてる
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:06:31 ID:5p9jjurx0
- 1.イチロー RF
2.ジーター 1B
3.デーモン DH
4.ロドリゲス SS
5.テシェイラ 1B
6.ポサーダ DH
7.松井 DH
8.カノー 2B
9.カブレラ CF
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:06:48 ID:HejHyEHgO
- 序盤好調の原因は防御率が低かったから
連敗中は防御率が高い
それだけ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:06:53 ID:HhIbC0oe0
- >>790
マリナーズで不動の1番打者イチローを
3番に置きたくなるチーム状況で
イチローを3番に置いて
何の意味があるんだろう
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:07:42 ID:0GvGLotj0
- >>790
放出論も3番論もだいぶ前から出てる話だ。
評価が上がってるというより、チーム状況の悪さ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:07:54 ID:o27oxQKn0
- 別に1番の仕事してないじゃん
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:07:58 ID:LauW8RzeO
- 巨人清原=イチロー
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:08:07 ID:XaAvJPGw0
- >>786
ファンの割合はわかんない
というあなたの疑問には端的に答えたつもりだけどな^^
その上で「球場に来ているファンのほうが大事だし、編成には収入も関わる」ということだよ^^
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:08:20 ID:l5MlyfuM0
- むしろイチローをピッチャーにしたらどうだ?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:08:24 ID:kiKNDiC90
- ノ シアトル潰した 高年俸
彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ バントで維持した 200本
彡彡ノ ノノノ ミ カサカサ走って また最下位 また最下位
彡彡ノ.癶 三 癶 ミ
彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ いいな いいな 任天堂っていいな
彡彡 ,ハ !f/ おいしい年俸に ほかほか複数年
ヽノ ,‘,,-,,', .!ノ 役立たずの帰りを 待ってるだろな
.ヽ. '"-===-'; |,, 僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ
,r ` ー---ー '"\ ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ
/ __ /´> )
(___) / (_/ いいな いいな 任天堂っていいな
| / 監督無視して ボテボテゴキヒット
| /\ \ オフにはドラマで 稼ぐんだろな
| / ) ) 僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ
∪ ( \ ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:09:36 ID:roLdSQhjP
- オールースターで一番イチローは勝率100%なんだが
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:09:42 ID:Pz/Za1LA0
- >>795
置きたくなるから置くんだろ。何を言ってるんだ?
どうせ最下位なんだから打数クレクレってか?
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:10:35 ID:HejHyEHgO
- てかイチローは長年の契約してるんだろ?
放出話なんか不毛だろ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:10:41 ID:0GvGLotj0
- >>799
ちゃんと答えている? お前の間違いは>>766で指摘したよな?
>その上で「球場に来ているファンのほうが大事だし、編成には収入も関わる」ということだよ^^
だからそれが論点ずらしって言ってんだよ。いい加減自分の会話能力の乏しさを認めたほうが良い。
「出て行って欲しいと思っている人のほうが多い」と俺が発言したのなら、
証明してくれという返しも分る。
が、誰もそんな事は言っていないよな。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:11:17 ID:5ggalSk90
- なるほど…ヒットの出るイチローを3番に置いて得点圏打率を高めるという訳か
で、誰が出塁すんの?
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:11:20 ID:8+YRhRrCO
- ベルトレとかいうブルドックをどうにかしてくれ
何で一塁側に指差ししてるんだよww
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:11:26 ID:MG5jL4REO
- ID:XaAvJPGw0の無駄な改行と「^^」が邪魔だなぁ ^ ^ ;
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:11:34 ID:ySjxVQ1C0
- 高い年俸貰ってるんだから叩かれやすいのは当たり前だわな
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:11:53 ID:8Iqu9mBfO
- >>802
単にナが弱いだけだろ…
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:12:14 ID:3D4D2jb80
- >>795
3番に決まった人を据えないという考え方もある
窮余の策で毎試合3番を変える
チームが低迷してくるとほとんどの球団がこういうことをする
シーズンはじまってからの3番探しは終わってるんだが
そう言ってられないときもある(ほぼ毎日試合あるし)
で競争させて次に据える3番を見出してる
マリナーズがその時期だって記者は言いたいらしい(元記事読んでないが)
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:12:21 ID:XaAvJPGw0
- >>805
だったら「イチローはチームに必要」これで結論でてるじゃん
なーんだ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:12:28 ID:roLdSQhjP
- なんか補欠ヲタが解雇が確実になっていくにつれイタくなってきたな
イチロー叩いても補欠の解雇は変わらないんだぞ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:12:39 ID:kwAWeAtH0
- 数字は見えるからバカでも語れる。 チーム内の化学変化は見にくいからバカには分からない。
イチローのひり出した数字はバカでも語れる。 イチローがチームに及ぼすマイナス要因は見にくいからバカには分からない。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:13:23 ID:d+qmbRv20
- つーかアンチも含め
お前らほんと色んな意味でイチロー好きだな。
毎試合の結果、イチローネタでID真っ赤にしてるアンチは
イチロー居なくなったら生きがい無くして鬱になるな。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:13:54 ID:Pz/Za1LA0
- >>806
チャベスでいいんじゃないのか?打率が3分違うのに出塁率は6厘しか変わらん。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:14:09 ID:MG5jL4REO
- >>814
>ひり出した
放りだしたって意味だっけ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:14:29 ID:ySjxVQ1C0
- イチローはチーム内の出塁率3位って1位じゃないのかよ
叩かれてもおかしくはないな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:14:55 ID:8Zn4MD+G0
- そりゃー毎日毎日ゴキヒット見せられたら頭おかしくなるって!!
草野球じゃねーんだからwwwwwwwwwwwww
カサりたければ陸上行けよゴキロー!
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:15:09 ID:PB1q8B4aO
- >>793
DHは2人までな
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:15:15 ID:8Iqu9mBfO
- >>815
なんか全く同じことを数日前の夜に書いた気がする
生き甲斐が無くなるのはさぞつらかろうよ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:15:16 ID:v/3XL4BG0
- >>780
イチローも得点圏で6打席凡退中です
イチローの後ろの打者3人が6打席連続得点圏で凡退すれば17出塁1得点は不思議じゃない
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:15:22 ID:W/P+KjZo0
- 陰気でお高くとまってる奴がいると雰囲気悪くなる罠
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:15:25 ID:tgw6RkoY0
- >>814
イチローは巨人にいた頃の清原か。
周囲が気を使うんだろうな。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:15:35 ID:5oithjnQ0
- イチローは上田と思っている
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:15:42 ID:0GvGLotj0
- >>808 >「^^」が邪魔だなぁ
会話では太刀打ちできないので、せめて「気持ち的には余裕がある」と強がりたい
心理の表れかとw
>>812
どこをどう読めばそう解釈できるのかまともな思考じゃ無理だわ。リアル中学生かな?
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:15:48 ID:HhIbC0oe0
- >>816
チャベスさんのここ10試合の成績は良いの?
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:16:02 ID:C3W93sD+0
- >序盤好調の原因は防御率が低かったから
>連敗中は防御率が高い
記事を良く読みなさい。防御率の低下も彼の合流が原因の一つとある。
「イチローは大リーグの中でもケタ外れの選手だ。しかし、イチローが合流すると
開幕後の戦いぶりがグチャグチャになった。若手が力を出せなくなり、
投手たちにも影響が出ている。マリナーズは今季から勝利への工夫をしてきたが、
イチローが戻った途端、すべて消失してしまった。」
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:16:25 ID:rH4QvzU20
- 嫌われすぎだろゴキローwwwwwwwwwwwwwww
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:16:34 ID:MG5jL4REO
- >>818
出塁率でトップバッターがチーム内1位じゃないって叩かれるようなことじゃないと思うけどね
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:16:35 ID:3JIdpWUM0
- また携帯か、氏ね
と思ったらちがたw
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:16:45 ID:HejHyEHgO
- >>814
チームが変われば世界一を2度取ってますが
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:16:54 ID:9pwSk9QA0
- WBCで連続優勝したあとにこんなこと言われてもな…
前年全球団でも最下位のマリナーズが急に良くなるわけねーだろアホか
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:16:56 ID:KMkpsuy40
- >>823
おっと、松井さんはスレ違いだぜ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:16:56 ID:XaAvJPGw0
- >>826
だって数字上もチーム上位でファンにも求められてるんでしょ?
なんの問題もない
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:17:11 ID:roLdSQhjP
- 盗塁30以上楽勝でできるバッターをリードオフにしないでどうする
シアトルにいないだけで3番4番なんて他のチームじゃ余ってるぞ
- 837 :コカコーラ:2009/05/12(火) 16:17:13 ID:vcSvwRns0
- ヒットしか頭にないからいらねーよ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:17:28 ID:H4j0yGopO
- この記事書いたボブ・シャーウィンはイチローベタ誉めして来たけど、ここ数年は辛口になってるな。
かなり古くからのマリナーズ番記者なので、書けないことも知ってそう
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:17:37 ID:eWTSwcWJ0
- >>814
その「見にくいもの」が、本当に存在するのかどうかが問題ね。
「バカには見えない」というだけでは、自称お利口さんが幻を見ただけかもしれない、
という疑念をぬぐえないなあ。
「見にくいもの」を、バカでもわかるように説明するのは難しいけれど、
「真のお利口さん」を「自称お利口さん」から分かつ試金石でもある。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:17:45 ID:MG5jL4REO
- >>826
お前も邪魔だよ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:17:59 ID:8+YRhRrCO
- >>837
ちょっと飲ませてくれ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:18:01 ID:WbOQ/DBmO
- こんなチームは出るべきだったんだよ。打線は打てない、ピッチャーは炎上ばかり。
春先に好調なのは、弱いチームに良くある事。イチロー以前の問題だろ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:18:21 ID:ySjxVQ1C0
- >830
いや、だから年俸が高い分叩かれやすいって言ってんの
イチローの成績自体悪いとは思わないけど
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:18:31 ID:3i1v9Ha70
- 選手の成績はチームの雰囲気、人間関係によって変わる
という当たり前のことをイチローのヲタは認めないのよ。
これが分からない奴は人格障害。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:18:38 ID:rcABlspmO
- イチロー打ったら負けるんじゃ素直にいらないだろw
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:19:22 ID:8bedkFhZO
- 肝心なところで打たないからねぇ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:19:23 ID:yOIIXP/W0
- 面倒だからイチローをトレードに出せよ。
それでマリナーズが強くなるんだったらやったらいい。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:19:23 ID:v/3XL4BG0
- >>830
打率の割には低いから叩かれる
要するに四球を選ばないから叩かれる
200安打で出塁率.350より200安打は途切れても出塁率4割の方がチームのためになる
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:19:28 ID:o27oxQKn0
- イチローが出て次が返すというのを止めようという事だ
何年そのスタイルでチームが低迷してるんだよ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:19:33 ID:MG5jL4REO
- >>832
ナショナリズムとか絡んじゃうからWBCよりもオリ時代の方が例としては良さげじゃね?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:19:49 ID:9pwSk9QA0
- チームで一番打率の高い選手を叩いて
酷いお荷物と化してるベルトレやグリフィーには何も言わないのが凄いわ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:20:05 ID:rH4QvzU20
- いない方がチームは調子良かったのにな
疫病神が出てきた途端にw
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:20:09 ID:ej4o++dQ0
- >>838
だからマリナーズのスター選手は出て行きたくなるとかかな
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:20:11 ID:0GvGLotj0
- >>835
「数字がチーム上位だったらチームに必要とされている」なんて何の根拠も無い。
大体チームぶっちぎりの高給取りがチーム上位の成績残してなかったら終りだろ。
現に放出論は幾度と無く出ているわけで。
「ファンに求められている」ってのは何とも言えないしな。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:20:16 ID:HhIbC0oe0
- >>844
イチローのオタだから認めないんだろうな
現に贔屓の選手が劣悪な環境でも、結果出してるわけだし
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:20:25 ID:2InEukca0
- で、くだらねえ記録が完成したら3番やるんだろw
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:20:30 ID:2M4gKG2rO
- イチローに今以上を求めるより、より高い確率でイチローを返せる中軸候補の強打者を獲るべきだろ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:20:43 ID:FQ0tV8TS0
- >>849
それが出来なきゃどこのチームだって低迷するっつーの。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:20:44 ID:o27oxQKn0
- 文句言ってないでさっさと出てけよwww
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:20:49 ID:C3W93sD+0
- 全球団の一番打者だけのOPS比較でもたいしたことないんだから
巨額年棒に見合った働きとはとても言えないのは事実だからどうしようもない
3割30盗塁200安打で何が悪いとか、2年目の選手とかならそりゃいいけど
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:20:56 ID:roLdSQhjP
- >>844
おいおい、三振でも優勝がどーたら、キングあるよとか言ってる
補欠のカスの悪口を言うな
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:21:01 ID:p0lT9TDyO
- 給料泥棒ランキング堂々第二位に選ばれたショボローさん
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:21:05 ID:eWTSwcWJ0
- >>827
打率.161出塁率.206くらい
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:21:16 ID:1ZuGZAPA0
- 3番があってると思うんだがな。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:21:22 ID:LLPvQvmu0
- 1番ゴキローはチームの流れが乱れる
かと言って3番でカサっても無意味
要はお荷物ってこと
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:21:34 ID:OKMLqrYd0
- つーかよ、投手陣なんとかしろよ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:21:35 ID:HejHyEHgO
- まあ元から弱いチームだから、イチロー打っても打たなくても負ける方が多いんだよな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:21:42 ID:XaAvJPGw0
- >>854
だったらマニーを出したレッドソックスみたいにすればいい。
それで勝てるならファンも納得でしょ
イチローがチームの和を乱した、でもなんでもいいや
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:21:51 ID:HhIbC0oe0
- >>857
そろそろベタンコ、ロペス、ベルトレイ、城島
この4人に待球、四球を選ばせるべき
出塁率も酷いし、4人とも早打ちで、酷い
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:22:17 ID:o27oxQKn0
- チームの中にはイチローを見るのも嫌って選手も結構いるんじゃね?
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:22:40 ID:v/3XL4BG0
- 今までは年俸に見合ってたから良かった
でも2008年2009年はリーグトップレベルの年俸だ
それなのに成績は落ちてきている
叩かれるのは当然
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:22:51 ID:W/P+KjZo0
- どこの球団も本当に欲しいのは
長打力=得点力のある打者だからな
イチローがチームに与える影響は日本人が考えるより小さい
むしろマイナス面が目立ってきたからアメリカで叩かれてるんだろ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:22:55 ID:uTUJF73YO
- ネットキムチ大集合
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:23:15 ID:rzaFLJAG0
- 1番打者に求められるのは何よりも出塁率とチームへの献身。
ヒット数だけに拘る自己中のジジイは癌だってことだ。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:23:25 ID:8Zn4MD+G0
- ゴキDL中
6勝2敗
↓
ゴキ復活
10勝14勝
イチローvs小松、イチローが大絶賛「マリナーズに欲しいよ」
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090129/bbl0901291856002-n1.htm
↓
小松 聖
4試合登板 防御率 14.29
イチロー 打席に入るときの曲に石川さゆりの曲を選曲
↓
石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」知られる作曲家の三木たかし氏死去
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:23:31 ID:9pwSk9QA0
- 「イチローは大リーグの中でもケタ外れの選手だ。しかし、イチローが合流すると開幕後の
戦いぶりがグチャグチャになった。若手が力を出せなくなり、投手たちにも影響が出ている。
マリナーズは今季から勝利への工夫をしてきたが、イチローが戻った途端、
すべて消失してしまった。イチローがシアトルに来てからチームがよかったのは最初の年だけだ」(CBS)
ていうかホントにこんなことを書いたのか。
マジで信じられないんだけど。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:23:48 ID:Pz/Za1LA0
- >>823
ガルシアパーラも同じような批判をよく受けてて放出された途端チームが優勝したなw
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:24:06 ID:0GvGLotj0
- >>868
お前は自分の発言の不味さを指摘されるととことんスルーするんだな。
812が意味不明と指摘したんだが。まぁいいか。
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:24:23 ID:5ggalSk90
- >>872
要するに、全員4番の読売ジャイアンツ野球をしたいって事か…
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:24:43 ID:0vyHZHe00
- >>844
まあ、それが真実だよな。
そう考えるのが一番自然。
アメと日本で同じことがおきてるし、
イチローがいると負けるってのは「偶然だ」というには苦しいね。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:24:45 ID:yOIIXP/W0
- スレ終盤だしそろそろプロの評価置いとく。
メジャーの監督が選ぶア・リーグベストツール
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
メジャーのスカウトが選ぶメジャーベストツール
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
素人の知ったかぶりとは違って本職の意見です。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:24:46 ID:3D4D2jb80
- >>833
トレードの仕組みを考えると急によくなる例はあることはあるんだ
チーム名を変えたときのレイズなどが最近の例だ
だがおっしゃるとおりマリナーズはGM以下無能っぷりがかわってないので
残念ながら君のいうとおりになるかもしれない
とりあえずオールスターまでのトレードが焦点
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:24:48 ID:uT8umc1k0
- >>844
内部の人間じゃない奴が内部事情を語る姿は笑える
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:25:10 ID:rH4QvzU20
- 任天堂がいなかったらとっくの昔に放出されてたなこいつw
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:25:22 ID:vw415qqD0
- 最初上手く言っただけで今ボロが出てきたところなわけで
イチローのせいにすんなよw
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:25:28 ID:roLdSQhjP
- >>876
原文のリンク付けない捏造zakzakだからな
焼肉記者はパクがクビ確定なのでヤケッパチ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:25:39 ID:v/3XL4BG0
- >>876
事実だろ
イチローは今までほとんど欠場しなかったからわからなかったけど
今回の8試合欠場で全てがわかった
やっぱりイチローは不要
これから勝てるようになるとは思えないし
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:25:44 ID:wXWIDEvo0
- >>870
会社や学校どこの世界でもそんなことはあるのが当たり前
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:25:47 ID:HhIbC0oe0
- ベタンコ、ロペス、ベルトレイ、城島
は、打てないなら相手に球数をもっと投げさせろ!
それから四球も、出来るだけ選べ。お前ら打てないんだからさ。
それからゲッツーも禁止な。
ゲッツーするかも?と思ったら、大人しく三振しとけ。
三振するときは、なるだけ粘れよ
それからエラーするなよ。
打てないんだから、守備の人に成れ。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:25:52 ID:VeAlfF120
- アンチの皆さんキムチ臭いですよ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:25:56 ID:LLPvQvmu0
- 心配しなくても任天ゴキナーズはチーム浮上よりも
ゴキローに好き勝手やらせるほうをとる
心行くまでカサればいいと思うよ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:26:02 ID:MG5jL4REO
- >>848
そういう理屈は前提として、出塁率自体もチーム3位なら叩くべきでもないと個人的に思うだけ
何年か前のボンズを筆頭に強打者の方が四球が増えて、凄まじい出塁率にもなりやすいし、四球って「選ぶ」より投手が逃げる方が付きやすいもんだしさ
まぁリードオフマンなのに異常に貰ってるのとマリの投手事情が悪すぎなければ言われるほどじゃないってことだよね
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:26:10 ID:5p9jjurx0
- http://seattle.mariners.mlb.com/images/2009/05/04/62wDK4AV.jpg
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:26:35 ID:HejHyEHgO
- >>880
WBCの事はどう考えている?
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:26:38 ID:XaAvJPGw0
- >>878
数字上チーム上位でなぜ「不要」なのか意味不明なのはこっちだよ。
ファンの方はまあわからないでいいや。
イチロー出して投手陣も立ち直り打線が繋がるならそうすればいいけどさってこと
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:26:49 ID:FQ0tV8TS0
- >>872
大砲ならべて勝てるなら巨人なんてここ20年で15回は優勝してないとおかしいって話だな。
ホワイトソックスも大砲主義になってからPSにすらすすんでねーじゃん。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:26:52 ID:v/3XL4BG0
- >>881
そんな古いデータ持ってきてどうすんの?
100敗後の評価をもってこいよ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:27:22 ID:0vyHZHe00
- >>894
短期集中だから関係ない
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:27:38 ID:o27oxQKn0
- 同じチーム状況が悪いならイチローがいなくて弱いほうがよほどマシだろ
一番に元気の良い若手据えてイチローに当ててた20億で中軸揃えてもいいし
投手でもいいしな
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:28:10 ID:0GvGLotj0
- >>892
メジャー全体でも屈指の年俸貰ってる奴がチーム3位の出塁率ってだけで満足してんなら
まずいな。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:28:26 ID:yOIIXP/W0
-
在日の皆さんはイチローを叩きたいだけなので時々妙な理屈を並べたりしますね。
WBCの件は悔しいと思いますが耐えてくださいw
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:28:38 ID:C3W93sD+0
- 打率と出塁率の差があまりない1番打者というのは、1番打者向きではないというのに等しい
レニーダイクストラみたいに、150個近く四死球選べとは言わんけど
80個は選ばないと、中軸並の巨額サラリー貰ってるんだからとても割に合わない。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:28:43 ID:d+qmbRv20
- >>844
確かにそういう部分は人間なんだから少なからずあるだろうけど
それで成績が振るわないのは、個としても情けない選手だろ。
チームの雰囲気が悪いから、調子が出ない。
これほど情けない言い分けないぞ。
結局すべて含め実力不足
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:28:55 ID:FQ0tV8TS0
- >>899
投手にも金はかけてんだよ。
それで持ってきたのがベダードとシルバだけどな。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:29:19 ID:2U8nsMnR0
- 日本人の意見ってみんな>>59みたいなの?
カスだね
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:29:20 ID:0vyHZHe00
- >>894
ああ、星野ぐらい強烈だと
短期でも関係あるかw
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:29:41 ID:v/3XL4BG0
- >>892
そう
一番の問題は高すぎる給料
常に01、04、07並に活躍できてるんなら問題ないけど
契約更改の翌年にキャリア最低の成績じゃ叩かれるのは当然
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:30:24 ID:Pz/Za1LA0
- >>886
http://bleacherreport.com/articles/171614-the-mariners-are-clearly-a-better-team-without-ichiro-in-the-lineup
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:30:30 ID:0GvGLotj0
- >>895
そうやって自分の都合の良いように微妙に改変するのな。
俺の発言はこうだ。
>「数字がチーム上位だったらチームに必要とされている」なんて何の根拠も無い。
『チーム上位で不用』などとは言っていないし、明らかに意味が異なる。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:30:43 ID:o27oxQKn0
- >>903
空気悪くする選手を外した方が手っ取り早いだろ
そんなイチローのようなスペシャルな選手ばっかり集められたら苦労はしない
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:30:45 ID:+i/i7S590
- ここ2年ほど得点圏弱いよな
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:30:50 ID:yOIIXP/W0
- >>899
年俸を根拠にするならこう言う数字もありますが何か?
●第一位 イチロー
2001 不明 MVP、首位打者など優勝に貢献大、極端に年俸が少なかった
2002 4.1wins 価値10.8M →実際の年俸3.7M(+7.1M)
2003 4.3wins 価値12.0M →実際の年俸4.7M(+7.3M)
2004 6.1wins 価値18.9M →実際の年俸6.5M(+12.4M)
2005 2.9wins 価値10.0M →実際の年俸12.5M(−2.5M)
2006 4.4wins 価値16.3M →実際の年俸12.5M(+3.8M)
2007 4.9wins 価値20.1M →実際の年俸12.5M(+7.6M)
2008 3.3wins 価値14.8M →実際の年俸17.1M(−2.3M)
--------------------------------
合計 30.0wins 102.9M 実際の貢献に比べ年俸が33.4M少ない
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1101&position=OF
●第六位 日本人メジャーリーガー最低評価:松井秀喜
2003 0.6wins 価値1.7M →実際の年俸6M(−4.3M)
2004 2.5wins 価値7.8M →実際の年俸7M(+0.4M)
2005 3.1wins 価値10.6M →実際の年俸8M(+2.6M)
2006 1.1wins 価値3.9M →実際の年俸13M(−9.1M)
2007 2.1wins 価値8.5M →実際の年俸13M(−4.5M)
2008 0.9wins 価値4.0M →実際の年俸13M(−9.0M)
--------------------------------
合計 10.3wins 36.5M 実際の貢献に比べ年俸が23.9M多い
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1659&position=OF
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:30:56 ID:HhIbC0oe0
- それから投手陣。
シルバ、バティスタ
お前ら話に成らんぞ。流石に酷すぎる。
この2人で20億以上ってのが信じられんぞおい。
ウォッシュバーン
何回負ければ気が済むんだ?
10億以上貰ってるなら、そろそろ勝てよ。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:30:59 ID:HejHyEHgO
- >>898
それは苦しいな。マリナーズは元々実力がない。
むしろヤンキースの松井の方が深刻。強いチームなのに来てから勝ってない
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:31:12 ID:roLdSQhjP
- まあ高額年俸の選手はイロイロいわれるわな
ジーターもそうだしエロとかは酷い
しかし給料貰いすぎで2位になるのはパクだけ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:31:21 ID:3i1v9Ha70
- >>894
あれは短期決戦だし、
意思疎通が容易な日本人同士だったことが大きいな。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:31:31 ID:Eqx2kOfm0
- >>905
そいつ朝鮮人だから
マリナーズを竹島、ヤンキースを東京あたりに置き換えればシックリくる
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:31:36 ID:p0lT9TDyO
- ようするにショボローさんの年俸を三分の一くらいにすれば誰も文句ないはず
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:32:14 ID:eWTSwcWJ0
- >>918
MLB選手会が文句言いそうな気がする
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:32:19 ID:PJLFM/xQO
- 20億の働きなんて三冠王でもまだ足らんよな
なんでこんなに払ってんだ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:32:20 ID:2U8nsMnR0
- >>910
イチローは雰囲い気を悪くするスペシャリストだからな
あそこでヒットは無いな、とか言ってわざとアウトはねーわ
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:32:33 ID:XaAvJPGw0
- >>909
チームに「不要」と言う方にも根拠がないのだから
都合いいように解釈するのは自然でしょ。
まして「必要」の方には探せばいくらでも根拠あるんだから
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:32:59 ID:wXWIDEvo0
- イチローより高給貰ってる選手は
みんな給料に見合った活躍してるのかね?
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:33:01 ID:v/3XL4BG0
- >>912
それ色々とおかしい
例えば2008年より2005年の方が活躍したし
2006年は得点圏打率.226なのに評価が高いし
松井のは妥当
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:33:02 ID:5p9jjurx0
- シルバ:それは相手チームにあたかも自分たちが首位打者かのような錯覚をさせる媚薬
2004 - W/L - 14 -8; ERA 4.21; WHIP 1.43; Opponent AVG .310
2005 - W/L - 9-8; ERA 3.44; WHIP 1.17; Opponent AVG .290
2006 - W/L - 11-15; ERA 5.94; WHIP 1.54; Opponent AVG .324
2007 - W/L - 13-14; ERA 4.19; WHIP 1.31; Opponent AVG .287
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:33:10 ID:roLdSQhjP
- >>919
書くことが全て嘘のカルトにレスしても無駄
862 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/12(火) 16:21:01 ID:p0lT9TDyO
給料泥棒ランキング堂々第二位に選ばれたショボローさん
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:33:12 ID:Pz/Za1LA0
- >>894
イチローが打てない頃チームに異常な空気が漂ってたのをもう忘れたのかw
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:33:14 ID:FQ0tV8TS0
- >>913
今年のウォシュバーンはよくやってる方だと思うがね。
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:33:32 ID:Xk5eQ0uI0
- >>913
今年のウォッシュバーンはいい感じだぞ
ベダードよりいいかも
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:33:37 ID:0GvGLotj0
- イチロー給料貰いすぎの話になるとすぐにジーター持ち出すのがいるけど、
あれはまさにチームの大黒柱でチームメイトからの信頼も絶大なんだよなぁ。
放出論なんて聞いたこと無いぞ。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:33:48 ID:0vyHZHe00
- >>914
ヤンキース関係ないよw
オリックスとマリナーズで同じことが起きている。
これは事実だよね。
そう考える方が「自然だ」といっているだけだ。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:33:59 ID:3D4D2jb80
- >>905
ガキが書いてるのかもしれない
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:34:48 ID:HejHyEHgO
- >>916
意思疎通とかマリナーズでも出来てるわ。何年経つと思ってんだ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:34:55 ID:YENpYZksP
- 1番打者で毎年110点前後得点してるのに、四球がどうのこうのとか
「実質打率」っていうけど、そんな叩き方ありだって言うのならば、
イチローはしょっちゅう盗塁するから、「実質2塁打」とか「実質3塁打」
をしょっちゅう打ってるわけ だから「実質長打率」はもっと高いの
結果110得点くらいがデフォルト 出塁率は高くないけどそれがどうした?
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:35:14 ID:d+qmbRv20
- グリフィが酷すぎるよな・・・
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:35:30 ID:XaAvJPGw0
- >>930
知らないだけでジーターにも色々あるよ
ショートやめろ!とかね
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:35:32 ID:yOIIXP/W0
-
松井選手が、米スポーツ専門誌スポーティング・ニューズの「年俸払い過ぎランキング」の2位に選ばれてしまった。
年俸100万ドル当たりの勝利貢献度は0.9とされている(平均は1.4)。
◎メジャー年俸払い過ぎランキング
[短期契約打者部門]
1. JD・ドリュー(レッドソックス) 0.85勝/100万ドル
2. 松井秀喜(ヤンキース) 0.9勝/100万ドル
3. ジム・ドモンズ(パドレス) 0.95勝/100万ドル
http://narinari.com/Nd/2008028896.html
What should the Yankees do with Hideki Matsui?
Keep him 30%
Dump him 70%
http://www.nydailynews.com/nydn/poll.do?pollCmsUniqueId=hideki_matsui
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:35:32 ID:dASwmVUQO
- >>914
何言ってんだマリナもゴキが来るまでは強かった。
一年目なんかはゴキがいても問題ないぐらい強かった。
ゴキも一年目はおとなしく猫被っていたからな。
次第にゴキが幅を利かすと同時に暗黒到来したんだろが
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:35:37 ID:8Iqu9mBfO
- wbc+8欠場が4月の不調ローだと考えれば今年は打.350出.400狙えると思ったのに…
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:35:50 ID:roLdSQhjP
- >>930
はあ?
お前が知らないだけだろ
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:36:18 ID:0GvGLotj0
- >>922
だから、“不要”なんて誰も言って無いだろって。
俺の発言はこれだぞ→「数字がチーム上位だったらチームに必要とされている」なんて何の根拠も無い。
どこか間違っているか? それをお前が自分勝手な解釈してんだろ。
開き直るなよ。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:36:18 ID:p0lT9TDyO
- >>926
嘘じゃねーよキチガイ信者がwww
まあ向こうの記者が勝手に選んだランキングではあるがなw
事実は事実
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:36:26 ID:HhIbC0oe0
- >>915
ウォッシュバーン、シルバ、バティスタ
この3人でシーズン50敗は計算できる
60敗も可能。3人で40億。
ベルトレイ、城島
この2頭のゴリラの飼育料は計25億。
特技は早打ち凡退とエラー。四球以前に、2球目くらいに打つ
この5人で65億。
昨年は、これにセクソンが加わり、6人で80億だった
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:36:32 ID:d+qmbRv20
- ジーターってゲッツー製造機だろ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:36:42 ID:YqJU4NbRO
- どう考えても城島のことだろ。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:37:03 ID:2U8nsMnR0
- >>925
リーグ平均の被打率ってどんくらいなんだろね
被打率3割でも防御率は4点台なんだな
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:37:09 ID:roLdSQhjP
- >>942
ソース出してみろ
◎メジャー年俸払い過ぎランキング
[短期契約打者部門]
1. JD・ドリュー(レッドソックス) 0.85勝/100万ドル
2. 松井秀喜(ヤンキース) 0.9勝/100万ドル
3. ジム・ドモンズ(パドレス) 0.95勝/100万ドル
http://narinari.com/Nd/2008028896.html
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:37:15 ID:v/3XL4BG0
- >>934
その110得点が年俸に見合ってるのか?って話だよ
もっと言えばプレースタイルを変えれば得点も今より増えるんじゃないの?
イチローが優れた選手であることは間違いないけどね
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:37:19 ID:HejHyEHgO
- >>930
まあ白人だしなw
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:37:21 ID:0GvGLotj0
- >>940
そう思うのなら説得力を持たせるるためにソースを貼るべきじゃないかな?
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:37:41 ID:W/P+KjZo0
- 情弱は「今日の日本人選手」見て勘違いするなよ
日本人が考えてるほどスペシャルじゃないというだけ
ヒット数稼ぐことにしか興味ないから四球少ないともいえる
中軸ほど重要じゃなくて他の出塁率高い選手と替えが利く
チームの雰囲気が悪くなる
不要論も毎年出る罠
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:37:51 ID:HhIbC0oe0
- >>928-929
おぃおぃ・・・夏場に失速するウォッシュが
ここで勝てないで、どこで勝つんだよ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:37:54 ID:yOIIXP/W0
- >>934
実質打率ってのは韓国メディアが起源
>今は起亜で活躍しているリ・ジョンボム(31)は実際の
ところ右利きではない。ご飯を食べる時は左手でする
ことも多いことから両利きと見なければならない。
彼が小学校で野球を始めたとき、初めは左打者であった
と言う。しかし監督が「そのようにすればうまく打つ
ことができない」と叱りつけて右側に変わったと言う伝説。
もし続けて左側で打っていたら野球の歴史は変わっただろう。
メジャーリーグで活躍している日本の鈴木イチロー(27-
シアトル)は確かに右利きである。と言っても左側打席で
打つ。15日まで通算178安打であるが、内野安打がなんと
36本も。もし右側打席で打っていたらまさしく平凡な
取るに足らない内野ゴロであった打球であるが、1塁ベース
から近いと言う利点の為だけに安打になったものが大部分
となる。今打率は3割4分、しかし内野安打36本を除外すれば
2割7分1里にしかならない。
もちろん内野安打にだけ頼る選手がいるだけではない。れっき
としたスラッガー松井や金本等もいる。
韓国日報 2001/08/16
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:37:56 ID:VeAlfF120
- >>942
ならソースだせよw 捏造君w
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:37:59 ID:LLPvQvmu0
- ジーターはイボイさんにさえ気を使ってくれるしなあ
英語も話せないで1人でやってるような奴が
チームリーダー顔じゃうまくいくわけないよな
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:38:22 ID:FQ0tV8TS0
- >>938
そりゃ佐々木が後ろでピシッとしてたからだろ?
去年なんて勝ちパターンをプッツが何度ぶち壊したと思ってんだよ。
頼れるクローザーが居るチームってのはやっぱり強いんだよ。
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:39:04 ID:p0lT9TDyO
- >>947
いやいや、恥ずかしい奴だなあ。
時間かかるかもしれないがちょっと待ってろよw
次スレになるかもしれんから逃げずに待ってろよキチガイw
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:39:22 ID:d+qmbRv20
- もうお前ら次スレは立てるなよ。
不毛な話に終始するだけ。
明日の試合で語れ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:39:43 ID:XaAvJPGw0
- >>941
そりゃ「マリナーズにイチローは必要ですか?」とダイレクトに聞きでもしない限り
必要とも不必要とも言い切れないからね
間違ってはないけどそれじゃあなた何が言いたいのさ?
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:39:49 ID:Pz/Za1LA0
- >>912
球団毎に予算があるのだからそんな比較は意味がない。
ジーター
合計 30.6wins 112.1M 実際の貢献に比べ年俸が20M多い
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=826&position=SS
リベラ
合計 17.4wins 61.4M 実際の貢献に比べ年俸が15M多い
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=844&position=P
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:39:59 ID:ZNGNxT1z0
- >>957
顔真っ赤だぞ?
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:40:07 ID:HejHyEHgO
- >>951
厳しい球も打ちに行かないと調子そのものが落ちる。
結果的に出塁率も高い。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:40:15 ID:aOgK1g9pO
- 城島がスタメンだと試合見る気しない…
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:40:27 ID:2U8nsMnR0
- >>953
全部読んだが「実質打率」の文字はなかったぞ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:40:52 ID:d+qmbRv20
- お前ら次スレは立てるなよ!!!
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:40:58 ID:0GvGLotj0
- >>959
言いたい事は全て書いたつもりなんだがな。
『改変するな』って言ってるの理解できたかな?
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:41:17 ID:VQyc1qoA0
- >>1
出塁率から言えば、最高の一番打者ともしかしたらいえないかもしれないが
他を考慮すりゃ並以上の選手なのは間違いないんでしょ
悪影響の具体的な指摘もなし、にピッチャー崩壊の罪まできせるなんて
ただのアンチじゃねーか
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:41:26 ID:UqOSDGdGO
- >>959
あんまりキチガイの相手しない方がいいよ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:41:31 ID:roLdSQhjP
- >>942
パクータに騙されて嘘を信じてるサカ豚か
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090512/cDBsVDlURHlP.html
そりゃソースなんてだせんわな
◎メジャー年俸払い過ぎランキング
[短期契約打者部門]
1. JD・ドリュー(レッドソックス) 0.85勝/100万ドル
2. 松井秀喜(ヤンキース) 0.9勝/100万ドル
3. ジム・ドモンズ(パドレス) 0.95勝/100万ドル
http://narinari.com/Nd/2008028896.html
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:41:46 ID:0vyHZHe00
- >>955
試合後、「ロッカーにいると運気が下がる」とか
なんとか、そんな事言って速攻帰ったりするんだろ。
それはキツイよな
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:41:54 ID:Cjs/BafoO
- >>943
マリナーズくそばかじゃんwwww
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:42:21 ID:xTH9BbQkO
- 7番ぐらいに置いときゃいいんじゃねーか
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:42:21 ID:d+qmbRv20
- >>964
内野安打除外→実質って考えになったんだろうな。
お前ら次スレは立てるなよ!!!
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:42:31 ID:HejHyEHgO
- 結局マリナーズが弱いから起きる話
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:42:42 ID:yOIIXP/W0
- ●日本人メジャーリーガーの実際の価値(直近3年間平均)●
(Value Wins )
Season Team Batting Fielding Replacement Positional Value Runs Value Wins Dollars Salary
バッティング、守備等を総合評価し、その選手にどれだけの年俸の価値があるかを示した指数
一位 イチロー
17.07M
二位 岩村明憲
9.75M
三位 福留孝介
9.00M
四位 城島健司
7.87M
五位 松井稼頭央
7.07M
最下位 ヘボ松井秀喜
5.47M (ヤンキース在籍6年間平均でも 6.08M)
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:43:01 ID:0GvGLotj0
-
イチヲタは次スレ立てられるのが相当癇に障るらしい。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:43:19 ID:Xk5eQ0uI0
- >>952
そうはいっても打線がなぁ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:43:32 ID:Pz/Za1LA0
- >>947
同じソースかしらないけど
America's Most Overpaid Athletes
http://www.forbes.com/2008/05/07/nhl-nba-nfl-biz-sports-cx_tvr_0507overpaidathletes.html
In Pictures: America's 20 Most Overpaid Athletes
http://www.forbes.com/2008/05/07/nhl-nba-nfl-biz-sports-cx_tvr_0507overpaidathletes_slide_6.html?thisSpeed=20000
※フォーブス:アメリカ有数の経済誌
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:43:44 ID:HejHyEHgO
- 元々マリナーズに実力はない
1人だけ奮起しても勝てない
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:43:55 ID:ZNGNxT1z0
- >>975
観客動員とかも見ないと卑怯な気がする
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:43:59 ID:d+qmbRv20
- まだ餌が欲しいのかよ
充分だろ
抽出 ID:0GvGLotj0 (39回)
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:44:01 ID:LLPvQvmu0
- >>970
そんなことも言うのかゴキロー
そりゃこういう話が出ない方がおかしいね
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:44:06 ID:1ogXGaZe0
- 十分成績残してるし金欠球団じゃないから年俸の割に〜
ってのは別に大した問題じゃない気がするけどなぁ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:44:06 ID:W/P+KjZo0
- >>962
それはかなり贔屓目に見すぎだろ
チームからしたらどうせ長打出無いんだから四球で問題ないのに
ヒット数にこだわってるのが露骨すぎる
イチローほどの打者が選球眼ないわけないだろ
チームプレイヤーじゃないと思われても仕方ない
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:44:14 ID:0vyHZHe00
- >>979
元々は強かった
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:44:40 ID:HejHyEHgO
- 弱いチームが何を言ってる
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:44:42 ID:roLdSQhjP
- >>976
ぜんぜん
どんどん立てればいい
パクの解雇は確定だろうし
パクータの泣き言が聞けるのももう少しだから
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:44:48 ID:v/3XL4BG0
- プホルスより年俸が上とか信じられない
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:44:56 ID:HhIbC0oe0
- >>971
マリナーズの若手
ロペス、ベタンコート
この2人は何でメジャーに居るの?ってレベル
OPSは6割切ることもしばしば
やはり早打ちでエラーが多い
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:45:15 ID:yOIIXP/W0
- ヤンキースタジアムに8848人ものヤンキースファンを集めた松井さん(笑)
http://bbs18.meiwasuisan.com/bbs/baseball/img/12397996510128.jpg
お笑い守備で自爆骨折、日本中に爆笑の渦を巻き起こす松井さん(笑)
http://www2.himitsukichi.info/up/baseball/matsui/1239540060.jpg
気持ち良さそうに吹き出物を潰してイキそうな松井さん(笑)
http://www2.himitsukichi.info/up/baseball/matsui/1239540184.jpg
マイナーに出場するも2割しか打てずここでもチームの足を引っ張る松井さん(笑)
http://www2.himitsukichi.info/up/baseball/matsui/1239540340.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=SavxKRDvvsU
オールスターで他の選手達と楽しそうに談笑する松井さん(笑)
http://www2.himitsukichi.info/up/baseball/000/1238060169.jpg
チーム内での存在感の大きさを感じさせる松井さん(笑)
http://www4.himitsukichi.info/up/occult/1224634571/1238062976.jpg
旧ヤンキースタジアム最後の試合
不自然な松井さん(笑)スタメンにチーム内に険悪な空気が・・・
国歌斉唱を拒否する松井さん(笑)、途中交代でふて腐れる松井さん(笑)
試合後チームメイトとの記念撮影も拒否し早々にベンチ裏に引き上げる松井さん(笑)
http://www2.himitsukichi.info/up/baseball/matsui/1238061196.jpg
ドン臭い守備で打ち取った当たりをランニングホームランにしてしまう松井さん(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=TcRaYNtbANA
巨人・松井 19歳の怪物が逆襲だ
http://www2.himitsukichi.info/up/tokua/1237048778/1239971818.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=-0L546ePwrM
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:45:35 ID:hFMtLQrA0
- 一浪
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:45:44 ID:HejHyEHgO
- 周りが不甲斐ないと大変だな
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:46:15 ID:v/3XL4BG0
- 1000ならイチロー引退翌年にマリナーズがWS制覇
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:46:21 ID:aRSBnbFa0
- だからあの時チーム移籍すればよかったのに
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:46:24 ID:KMkpsuy40
- >>1000ならイチロー首位打者
松井さん解雇
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:46:24 ID:AZC+dWD2O
- 超一流の運動能力を持つ人格破綻知恵遅れのイチローさんに幸あれ!
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:46:27 ID:HejHyEHgO
- 周りが不甲斐ないと大変
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:46:29 ID:yOIIXP/W0
- ESPN:イチロー選手の殿堂入りについて特集アンケート
http://proxy.espn.go.com/chat/sportsnation/polling?event_id=2005
_______
//////// ヽヽ 問9:もっとも頼りになる打者は?
|| | | | | | | | |NY||
|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_| ◆選択肢
| /丶____> ・ボンズ
| _ | = = .・ゲレーロ
゙| | (∵ ヽ∵) ・A.ジョーンズ
ヽ ミ ┬ (⌒) .・D.リー
│ ヽ ヾ | .・オルティーズ
|丶 ├──┤ .・プホルス
__ |丶 | ・M.ラミレス
//.| |..`i、__二ノ ・A.ロドリゲス
/ | | / | ・シェフィールド
/ | | / | | .・イチロー
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ \
`ー、、___/`"''−‐" \
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:46:37 ID:0GvGLotj0
-
チーム内でも相当嫌われているらしいしなw イチローw
『このチームがこんなに楽しいとは思わなかったよ』
ある若手選手はキャンプを訪れた記者にこう囁いた。
WBCでイチローが居ないことへの皮肉だった。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:46:43 ID:dASwmVUQO
- 日本人の恥だなこの自己中ぶりは。
朝鮮人並のメンタリティだもん。
そういや張本も絶賛してたな。
気が合うんだろうな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★