5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】藤川に「4億円」の価値なし

1 :ホピ族の洛セφ ★:2009/05/10(日) 10:41:34 ID:???0
藤川は2日の巨人戦で九回に登板し、坂本に決勝本塁打を浴びた翌日、
「最高のパフォーマンスが見せられない」と、首脳陣に右ひじの不安を訴え戦列を離れた。

藤川の故障による登録抹消は06年8月以来だが、チーム内では、今回のリハビリの調整に
厳しい声も上がっているという。あるマスコミ関係者がこう言う。

「藤川は絶対的なストッパーだが、ほとんど九回の1イニングしか投げない。
そんな投手になぜ、3億も4億も高いカネを払っているかといえば、実力だけでなく、
藤川が客を呼べる阪神の看板選手だからです。

かつての長嶋や王(元巨人)のように、チームの看板選手は少々のことでは試合を休まないもの。
球団幹部はその自覚が藤川にあるのかというんです。たしかに、これまでの勤続疲労は認めるが、
2日の巨人戦では150キロを超える速球を投げていたから、故障ではないことは
明らか。

それでも二軍で調整をさせる真弓監督や久保投手コーチに対しても藤川を甘やかし過ぎではないかと、
一部フロントは苦々しく思っている」

阪神ファンの多くは、主砲の金本が打って、抑えの藤川が締めるというゲームを
見たいがために、球場に足を運んでいるはず。その阪神戦に藤川が登板しないのは、
例えるなら葵(あおい)の印籠が見られない「水戸黄門」のようなものだろう。

藤川は、「10日で一軍に戻りたい」といっているが、最高のパフォーマンスができなくても
抑えるのがストッパーの仕事。ましてや何億ももらっていればなおさらだ。

30試合も消化せずに黄金週間で長期休暇をとっている守護神に、
看板料込みの4億円(推定)の年俸はたしかに払いすぎだろう。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/10gendainet04032882/

2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:41:54 ID:sSXNrjsT0
八戸に行け

3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:41:56 ID:ip3MRLJ5O
2

4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:42:01 ID:s2TiJemD0
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・)
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_


5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:42:57 ID:iCarkEA50
アノ顔でチームの看板なんだ

6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:43:18 ID:cc1oS33u0
クローザーの年俸だけは
MLB=NPBだからな。

こればっかりはマジで不思議。

7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:44:47 ID:v8A7cglI0
藤川が出てこなくていいように
先発完投型の投手育成しろよ

8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:45:31 ID:Efp2QI/o0
ちょっと待て、6億のスンや3.5億のパンダは触れずか?

さすがヒュンダイクオリティ(笑)


9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:45:49 ID:evfU2nGM0
またWBCの燃え尽き症候群か

10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:46:06 ID:92LZQIG0O
巨人には4億円のリハビリパンダがいるけどな。

11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:46:33 ID:o7n2kaUv0
上原(BAL) 2-3
09:$5M, 10:$5M
$3M in performance bonuses (34 starts, 200 IP)

川上(ATL) 1-4
$2M signing bonus (paid between 2/09 and 5/09)
09:$7.667M, 10:$6.667M, 11:$6.667M

黒田(LAD) 1-0
$7.3M signing bonus (paid between 3/2008 and 3/2010)
09:$10M, 10:$13M

松坂(BOS) 0-1
09:$8M, 10:$8M, 11:$10M, 12:$10M

上原5億   川上8億   黒田12億  松坂8億

4勝8敗

12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:46:35 ID:6mVbIJdl0
ここ近年、使われすぎだろ。
そら、故障するって。

13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:46:40 ID:7jPIRRPZ0
>絶対的なストッパーだが、ほとんど九回の1イニングしか投げない

これは当たり前だと思うんだが

14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:46:49 ID:NG2eX4q90
四億はもらいすぎ
大魔神だって横浜ではそんなに貰ってなかったぞ

15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:46:51 ID:uKYCfIzIO
>勤続疲労は認めるが

なんという上から目線

16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:47:15 ID:Xr2Yak6e0
使い潰しといて何言ってんだ

17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:47:36 ID:7i//Z3F90
それで藤川が壊れて、長期間の離脱になったらそれはそれで文句をつけるんだろ?

18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:47:36 ID:Efp2QI/o0
>>14
つ6億

19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:47:40 ID:Tyi9Fhty0
4億の仕事してないよ。だって登板機会が無い。

>>7
真弓は先発投手を引っ張るから完投も増えてきてる。そこは評価するね。
先発は6回までっていう岡田野球には疑問だったし。

20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:47:45 ID:4INW9cow0
>>14
5億もらってただろ
貰いすぎっていうのは同意だが

21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:47:57 ID:LazRW2890
>>14


22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:48:15 ID:ud6huAsL0
>>6

日本の野球がストッパーを過剰評価しすぎてるわな。
佐々木あたりからかな?

23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:48:44 ID:+QGiitu8P
>>6
あ、それは言える
メジャーでも中継ぎはやっぱり年俸上がりにくい
下手すれば日本の方が昇給率高いかも

24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:48:57 ID:TB4Nv6F6O
>>14
余裕で五億超えてました

25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:49:05 ID:o7n2kaUv0
佐々木

2004   22 2/3回 
2005    6   回


2年13億円

26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:49:16 ID:vO5LyeFG0
なにこの岩瀬叩きは

27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:49:26 ID:T/MnTmNv0
>>6
リベラは年俸1500万ドルだが

28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:49:38 ID:dmYFWo1L0
>実力だけでなく、藤川が客を呼べる阪神の看板選手だからです。

そんな事一度も思ったことないんだけど?
藤川が神がかり的だったのは二段モーションで投げてた時だけ

29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:50:11 ID:5WKMLeTgO
>>11みたいなチンカスが、必ず現れる。死ねばいいのに。

30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:50:25 ID:IK5HkByAO
調子悪くてもセーブ数稼いでる永川を見習えよクズ

31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:50:39 ID:RyOrMJVFO
>>6
リベラは年俸15億なんだが…

32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:50:43 ID:RMM3MXXp0
そういや岩瀬も4億貰ってたな
最近衰えが目立つようになってきたけど、プロ入りしてずっと結果残してきてるし


33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:50:57 ID:FLyu7b45O
半額でも払いすぎ

34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:51:41 ID:Efp2QI/o0
>>30
2点、3点差をひっくり返される投手になれって言うんですねw

そうですかwww

35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:51:53 ID:6mVbIJdl0
>>13
いや、絶対的なら、もっと8回のピンチに登板して、そのまま9回も投げて抑えて欲しい。

36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:52:07 ID:L4T79wEIO
初めて可哀相だと思った

37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:52:22 ID:L6p+lI+q0
貰った者勝ちです

38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:52:57 ID:cc1oS33u0
>>27
>>31

リベラは別格中の別格だよw
リベラ以外で見てください。

39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:53:00 ID:qWEnYgwX0
>>32
岩瀬が普通じゃないだけで
普通の選手は3,4年も持てばいい方だって
久保田も潰れたし

40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:53:06 ID:UMBO7u270
あんだけ酷使しておいて
甘やかしてるってひでえw

41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:53:21 ID:Efp2QI/o0
大魔神がクローザーの地位向上に一役買ったことは間違いないな。

42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:53:39 ID:a8FzQHn30
何もしていない星野に毎年一億円前後の金が
阪神球団から払われてるから、
それを正当化するためには、富士川には
4億くらい払わんといかんのだろ。
実際、代打の今岡が1億2000万で
代打の檜山が8000万だろw
代打で、一生分の金がもらえるんだから
阪神アホすぎw
メンチに1億8000万とか、これマジならアホすぎだろ。

43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:53:39 ID:rzhetxCX0
つーか野球選手全員貰い過ぎだろ
たかがスポーツ選手にそこまで金やる価値なんてないと思うけどなー

44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:53:52 ID:SfiqFO+c0
>>33
税金で引かれて実際貰ってるのは半額だし良いじゃん

45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:53:52 ID:ucZVF63u0
球団側がそれで良いと判断して払ってるんだから
いいんじゃねとは思うけど

46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:53:59 ID:HCPNtQa3P
藤川はそろそろ限界っぽいね。
球も遅くなっていくだろうし仕方が無いかと。

47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:54:03 ID:+r1V3v+I0
WBCでは打ちごろの速球だったのがトラウマになっている

48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:54:22 ID:2B0ScwGz0
野口に「二年2億」の価値はない、とは素直に言えます

49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:54:27 ID:RyOrMJVFO
昔、年俸交渉を保留して、競艇場のトークイベントで客のオッサンに野次られて藤川キレてたなWW

50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:54:36 ID:T/MnTmNv0
>>38
ロドリゲス1000万ドル

51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:54:53 ID:P20bMGS30
>>32
青木に初球危険球退場とか、G戦で三連打逆転サヨナラとか、
精細欠いてる試合が多いから心配だ。

52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:55:32 ID:T4OsqmPn0
今岡に「2億円」の価値なし

53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:55:32 ID:Y+VmzBh3O
おまえら糞だわ。

今更なんだよ!
あれだけ酷使したら怪我すんの当たり前だろ?

球児叩いてる奴は糞。

54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:55:38 ID:6F6aRXRwP
坂本に甲子園でHRT打たれた藤川ショボw

55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:55:42 ID:Efp2QI/o0
>>32
10年近くも50試合以上投げれば上等過ぎる。

>>42
1001は7000万ですわ。費用対効果はゼロですが

56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:56:42 ID:/BBAuPpG0
藤川優里かと思いました^^;

57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:56:46 ID:zHHXuUCa0
速球投手の寿命は短い

そろそろ先発転向をマジで考えた方がいい

58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:57:31 ID:LEqHksfg0
っていうか4億どころか4000万の価値もないわ
貰い過ぎなんだよこいつらは

59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:57:37 ID:UVybVTEe0
10連投(苦笑)

60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:57:59 ID:P90pLenvO
藤川ってストッパーのくせに蚤の心臓だよな。根性もないし。

61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:58:18 ID:e3emXFVmO
単純に基本給の別に細かく出場給定めりゃ良くね?
もちろん1イニング50万とかのザックリじゃなく、対戦相手の順位、打率、点差、とかもっといろいろ細かく入れてさ。

62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:58:23 ID:cc1oS33u0
>>50
このイケズw

つうか、ケーロッドでもこの程度ってのが
まさに>>6の状態だと思うのだが。

63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:58:31 ID:1Kwi4Eei0
今岡の倍で住むと思うと格安

64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:58:51 ID:T/MnTmNv0
日本の投手って練習で投げすぎて肩肘壊すアホな奴等が多いって、
メジャーリーグの特番でやってた

65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:58:53 ID:abMd9KnUO
ネイサン1200万$

66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:59:18 ID:Efp2QI/o0
球児もここ4年間平均登板数が70試合近く投げてるんだ。
そりゃどっかおかしくなるわな。

67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:59:18 ID:6F6aRXRwP
一回しかなげない奴億とかもうね
ごっつっあんセーブだしw

68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:59:26 ID:qFaTSLTO0
抑えのピッチャーなんて長生きしないわな

69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:59:52 ID:d1fYh9pn0
今岡の2億の方が無駄

70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:59:59 ID:joF03LHr0
大魔神より金もらってないから安心する阪神ファンwww
一生落ちぶれてろよwwwwwww

71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:00:34 ID:ucZVF63u0
>>57
五回で2,3失点を目安に投げられるかな

72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:00:40 ID:ib69Ihnl0
真由美監督に人望がないんだよ
どん様の時は投げまくってたし

73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:01:18 ID:J40PxM/f0
もこみちのいまいちのほうに似てるやつか

74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:01:19 ID:pv0lEwrG0
>>57
ノーラン・ライアン

75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:01:23 ID:jgy6yY9NP
>>6
確かにそう
MLBではクローザーに一番良いリリーフを置くチームってのは限られてるし、
なによりリリーフは基本使い捨ての考えだから年俸自体上がりづらい
実は、向こうの方が先発重視なんだよね

76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:01:30 ID:Efp2QI/o0
>>57
先発失格だったから今の地位がある

77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:02:11 ID:h3A5tx2y0
クローザーは9回1イニングだけってなったのはいつからだ?

昔広島大野なんか8回から2イニングだったし
ヤクルト高津の全盛期なんか下手すりゃ7回からとかざらで
ヤクルトぶっちぎり首位快走で出番無いときなんか
2イニング調整登板とか平気でしてたぞ

クローザーは9回1イニングだけってなったのは
佐々木からぐらいか

78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:02:21 ID:J+61lBd6P
すごい球投げてる割りには繊細な投手だ。まあ故障する前に自己防衛するのは大事だよね。

79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:02:25 ID:H3wD0A3t0
>>14
大魔神(横浜時代)
最高登板数51 最高セーブ数45 最高奪三振99 最高防御率0.64

藤川
最高登板数80 最高セーブ数46 最高奪三振139 最高防御率0.67

リリーフの評価は難しいな。
成績が試合展開とかチームの強さに依存するし。
まあ藤川は登板数が異常だ。2度と80試合も投げたくないらしいが。

80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:02:34 ID:XwyI3HP/0
150km投げてるから故障じゃないって21世紀とは思えない

81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:02:59 ID:6Q4L6mCTO
>>692000万で良いだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:03:25 ID:q9v3eLI20
横浜と最下位争ってるチームにクローザーいらないんじゃね

83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:03:27 ID:RyOrMJVFO
>>62
ちょっと苦しいんじゃね?WW


84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:04:07 ID:cJwjwVEmO
上げて貰う時はゴネて「いつ壊れるかわからないのに…」とかいうくせに、いざ下げる材料を査定で出すとまたゴネるんだから「年俸」でなんか渡すな。ボーナスや一時金の名目で4億でも5億でもやればいい。
上がりやすいけど下がりにくいなんてあり得ない。

85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:05:34 ID:TzhYlDLOP
巨人ファンですが、ぶっちゃけ藤川が出てくると、割と打てるイメージが強い。

86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:05:57 ID:o7n2kaUv0
>>81
たかっ

87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:06:49 ID:pb3/drwdO
>>8
スンヨプの年俸の大半は、
韓国の巨人戦放映権購入代でまかなわれてる。
日本語ペラペラのスンヨプが
ヒーローインタビューを韓国語で話してるのは
そのため。

88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:06:54 ID:wp1YSI8R0
>>77
いやその大野だよ
大野の時
初めて一回限定の守護神が登場した
まあ8回からも出てたけどね
さほど投げてはいないからMVPもとれなかった

89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:07:25 ID:rAIC/0ti0
もう戦犯探しが始まっちゃったw。まだ5月上旬なのにw。

90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:08:40 ID:fk5otrGc0
>>6
mlbのクローザーは10億貰える。

91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:09:02 ID:H3wD0A3t0
>>28
そうか?
例えば10連勝した時の藤川10連投は、たしかに藤川見たさのファン多かったと思うけど。
藤川登場と代打桧山の盛り上がり方は異常だった。

92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:09:04 ID:mhNE6IAnO
>>81
69億2000万・・・・ゴクリ

93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:09:17 ID:bFNrUUHUO
メジャー行くから今消耗したく無いんだろ
このまま暗黒時代へ沈んで行く阪神と付き合いたく無いだろうし


94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:09:21 ID:FIXhtww50
なんで藤川が叩かれるのか理解できんな
久保田もそうだけど阪神ファンって選手にやたらと厳しいな

95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:09:36 ID:SGSJQPeM0
藤川潰しで原はWBCに連れて行って飼い殺しにしたんだよ。

96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:09:48 ID:Vmt0mde5O
藤川ってあの日本人専用ピッチャーの藤川さんですかあ?


日本人にすら通用しなくなっちゃったんですかあ?

97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:09:55 ID:WVMn/G7P0
別に高くはないだろ
今年の5月までの成績で給料払ってるわけじゃないんだから
バカなのかこの記者

98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:09:59 ID:h1uhLjgO0
>>6
NPBの年俸は広島基準でいいよな。
広島は中継ぎだけには結構手厚いし。

99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:10:26 ID:gmHqW1SlO
藤川は人間性が汚いからなぁ

100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:10:53 ID:00tXTwXS0
藤川がいなけりゃ、阪神の生え抜きなんてゴミみたいなのしかいねーんだぞ
大事にしてやれよ

101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:11:02 ID:NcXAxraHP
巨人から逃げて
勝ちを見込める広島戦から復帰する弱虫兼卑怯者藤川

102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:11:11 ID:22jzxL/h0
ストッパーの定義について質問
8回ノーアウト2、3塁の場面に出てきてばっちり抑えたPと
9回打順7番からの3人抑えたPだと後者のPの方が貢献度は上になんの?
こういう場面でも藤川みたいなのは9回のみ登板?それとも丸々2回投げる?

103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:11:13 ID:gbo5e9BE0
そろそろ抑えピッチャーを専門家(スペシャリスト)と認めようぜ
先発がだめだから押さえ”でも”やらせとけ・・
みたいな認識は捨てるべき
とりあえず1イニングいくらみたいな話はヤメ


104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:11:30 ID:6F6aRXRwP
>>97
いいえ藤川に限らず中継ぎ、抑えの年俸は高すぎる
先発失格の分際なのに

105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:11:30 ID:fk5otrGc0
>>94
阪神は万年クズのカス球団だったが、野村のおかげで強くなって、勘違いしだして
選手に厳しくなったんだろう。

106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:11:34 ID:g1G+zBbn0
今回は、精神的リハビリなんじゃない。
次回、打たれたら、マジやばい、今シーズン「ぱぁ〜」
の予感。新ストッパー誰かいるかな・・・。
てなことないように。

107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:11:52 ID:zodFSWZn0
未成年なのに煙草吸ってたんだっけ?

108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:11:56 ID:00tXTwXS0
>>102
たまに8回ピンチの場面で藤川出てくるぞ

109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:12:02 ID:H3wD0A3t0
>>94
ネラーだけだろ。
一般の阪神ファンの中では藤川は普通に看板選手。
金本と藤川というより、桧山と藤川が大人気。

110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:12:08 ID:cc1oS33u0
>>83
ちょっとだけねw
でもリベラとケーロッドを当たり前のように出すのは反則だよねw

他は結構安いしさw
さて、寝るべ。
おやすみ。

111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:12:30 ID:WVMn/G7P0
>>103
何十年前の話してんだ?
今はまさに専業化が進んで抑えはどの球団もスペシャリストだろ
藤川、クルーン、永川他
ぽっとでの抑えは一人も居ないぞ

112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:12:32 ID:4VWo1vMv0
ビタミンウォーターの人?

113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:12:58 ID:/dSnralBO
藤川はまだメジャー志向なの? 国際球に順応しない限り無理なんじゃないの?

114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:13:03 ID:00tXTwXS0
桧山の人気は他球団ファンとしてはうれしい
あれが出てきたら二ゴロで決まりだから

115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:13:20 ID:h3A5tx2y0
阪神の選手で1億以上もらってるやつは1000万ずつ江草にやれよ
あんだけ勝ち試合負け試合とこきつかわれてあの給料の安さはひどいぞ

116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:13:23 ID:RyOrMJVFO
>>94
逆だと思う。一度、大活躍した選手には阪神ファンは甘い。
いい例が、暗黒時代でも阪神ファンで甲子園は大体満席。
大阪の良い所でもあり、悪い所でもあるって松本人志が言ってたな

117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:13:40 ID:WVMn/G7P0
阪神ファンは厳しすぎるな

118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:13:44 ID:fk5otrGc0
>>103
短距離ランナーは長距離ぜんぜんだめだから、適正があるわな。
日本の野球は共産主義的というか、なんというか。バッターも出塁することを
考えないで、三割打つことしか考えてない。だから低レベル。

119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:14:11 ID:H3wD0A3t0
>>105
野村のおかげ←ギャグか?
正直、金本が来なくて、藤川(というよりJFK)が育たなかったら、ずっと暗黒だったよ。

120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:14:16 ID:YcTFatjZ0
>>85
最近はね。
あと岩瀬は確実に打てるムードがある。

121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:14:21 ID:oWBqnJ0Y0
プロ野球選手ってファンに自分のプレーを見せてナンボの世界じゃないの?
なのにファンに姿を見せている時間が少ないストッパーが
4億円だとか5億円だとかってのはさすがに貰いすぎだろ。

122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:14:30 ID:cfR8kZCtP
メジャーではよくあること

123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:14:44 ID:QTxCPqdg0
数年前の江草には1億ぐらいあげたかった

124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:14:50 ID:WVMn/G7P0
岩瀬はやばいだろな
都市も都市だし

125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:15:22 ID:jGt6oKwJ0
単純な比較なんだけど、一回の表に取られた1点って9回かけて取り返さなきゃいけない1点だよね。
だから価値としては1/9点なんだよね。ところが、9回に取られた1点てのは1回で取り返さなきゃいけない1点なんで、
1/1=1で価値というか、ダメージは9倍なんだよね、同じ一点でも。ならストッパーって働く回は少なくても、
まーまーなお金はもらうべき!?
・・・て燃料としては弱いか

126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:15:42 ID:JM4V7kLwP
野球通(笑)の特徴

・守備走塁が大好き。一塁だろうと守れない選手はゴミ
・バントの多用を「緻密な野球」と勘違いする
・OPS等の総合指標を全力で否定する割には得点圏打率とかが大好物
・パークファクターを無視した球団間の単純比較も大好物
・9回無走者から投げるクローザーを有り難がる
・「流れ」「勢い」を連呼する
・捕手のリードを語りたがる
・補強=悪。とりあえず巨人の補強は批判する
・セイバー派から反論されると「野球は数字じゃない」と言い出す
・二言目には「若手を使え」
・スモールベースボール大好き
・好きな選手 小坂 英智 中里 森岡 坂本 伊藤智
・嫌いな選手 福留 鳥谷 阿部 巨人に移籍した選手

たかが抑えに4億払う勝ちはない

127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:15:47 ID:22jzxL/h0
>>108
サンクス。
何となくイメージで藤川とか佐々木とか絶対的ストッパーって9回限定のイメージがあってね。
2イニング行く時もあるんか。

128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:15:58 ID:h3A5tx2y0
>>116
暗黒時代は日曜の巨人戦のライトスタンドに仁川で最終レースまで競馬やってから行っても
入れたぐらいなんですが?


129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:16:08 ID:9a8EtQBJ0
>>116 松本や浜田 さんまも

その時の熱狂的な感じが嫌いで阪神嫌いになっている

130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:16:15 ID:fk5otrGc0
>>119
野村が藤川育てたり、首脳陣に直談判して補強させたりしなかったら、
阪神が優勝することはなかっただろうよ。

131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:16:27 ID:zz3/2+3WO
>>104は何もわかってない

一週間に一回球場に来て投げればいい先発と、出るか出ないかわからないのに毎日球場に来て肩を作っている中継ぎ

むしろ中継ぎの年俸は安すぎる

132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:16:33 ID:00tXTwXS0
>>116
なんでこういうデマが広まるんだ?
暗黒時代の甲子園なんて、1万人も怪しいってぐらいガラガラだったじゃねーか

133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:17:42 ID:H3wD0A3t0
1回限定だからラクっていうのは違うと思うなあ。
先発は登板週一だから体調整えられるけど、クローザーは毎日待機状態だから結構しんどい気はする。

134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:17:42 ID:00tXTwXS0
>>127
でもそれをすると酷使とかって、どんでんが叩かれてた

135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:17:44 ID:AWnEmJpgO
ピッチングのことパフォーマンスとか言って調子こいてんな

136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:17:55 ID:NuNbKWno0
パワプロで威圧感取ってるのがなんかむかつく

137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:18:03 ID:YR8/7PJF0
4億の価値があるかどうか分からんけど
お客さんを呼べるよね、この人

138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:18:29 ID:fk5otrGc0
>>125
勝ってるゲームの後半のイニングは価値が全然違う。
とくに先発は投球数とかで使い物にならんし、沢山投げさせてると肩壊すし、
すぐ引退してしまう。

139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:19:34 ID:JM4V7kLwP
野球は先発
先発に良い人材を置くべき
中継ぎ抑えは残り物に投げさせればいい

140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:21:04 ID:E4MEAE/u0
あれだけ酷使してて「休むな」は酷いなw
野手と違って投手の身体はデリケートだしな

まぁ4億の価値はないけど

141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:21:08 ID:H3wD0A3t0
>>130
???
まず野村では金本は来ない。
さらに、藤川を育てたのは適性を見抜いた岡田と覚醒させた山口高志。
藤川は恩人としてこの二人の名前しか出さないと思う。(たまになぜか福原の名が出たりするけど。同期だからか)

142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:21:30 ID:tksFVK40O
球団が納得して出してんなら善いんじゃね
てか、藤川って甘やかされてるのか?登板数多いし、同点とか出さなくて良い場面でも結構投げて酷使されてたイメージだが
阪神戦は見ないから、スポーツニュースのそういう情報だけが頭に残ってるだけかもしれんが

143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:21:35 ID:P20bMGS30
連投禁止させる代わりにブルペン枠増やせば故障者減るんじゃなかろうか。
つまらなくなりそうだがw

144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:21:38 ID:OLJq3Pf/0
岡田時代の藤川は状況によっては2、3イニング投げてる事もざらにあったよな。
いつ故障してもおかしくないくらいの起用だった。久保田はそれ以上の酷使をされてたけどw


145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:22:15 ID:vTZ6vyww0
俺がオーナーなら藤川の価値は2000万円

146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:22:21 ID:IXdrV+rH0
速水いまいち

147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:22:57 ID:lNKjNdlMO
何で野球の契約金ってこんな腐ってんだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:23:16 ID:P7s7XnnlO
150キロのストレートだけなんて変化球がなきゃ意味ない。
150キロのボールが変化すれば話は別。


149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:23:42 ID:fk5otrGc0
>>141
わかってないな〜
阪神の腐った組織を更生させたのは野村。
よって、なんでも野村の功績に帰結する。

150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:23:54 ID:WVMn/G7P0
しかし前はストレートを狙っても撃てなかったのに
最近はどうしたんだろうなぁ

151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:23:58 ID:g6qMrEbx0
◆◆◆超有名コスプレイヤー 本名・住所バレ祭り中◆◆◆
(本人降臨&削除依頼も、不備多すぎで却下→火消し中)

使用済タンポンをオクに出品 しかも落札金額は110円w
http://s03.megalodon.jp/2009-0509-1325-41/www.a-auction.jp/auction.cgi?acc=disp&no=1213306495&t=1210306014

会社謄本
http://img18.imageshack.us/img18/7780/jpj01.jpg
http://img22.imageshack.us/img22/161/jpj06.jpg
http://img18.imageshack.us/img18/8642/jpj07.jpg

自伝など(mixi)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1009417.jpg
http://s04.megalodon.jp/2009-0509-2237-25/up2.viploader.net/pic/src/viploader1009417.jpg(魚拓)

◆8XsQRIyq/s=旧紫=星野らいむ=まいまい=桜舞衣

詳しくは・・・
↓↓↓
お騒がせ自称女社長電波女 星野らいむ総合スレ14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1235188514/

※「ニュー速からきますた」等と足跡残してください


152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:24:08 ID:yMI8fm1x0
>>87
嘘を言うな嘘をw
外国人のヒロインで必ず通訳を通させるのは失言をさせないという意味の放送上の対策。

153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:24:45 ID:fk5otrGc0
>>147
貧乏人感覚だと、貰いすぎって思っちゃうよね。
>>145
そりゃ、稼ぎがない奴はそうだろうよ。

154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:24:56 ID:/IFnlLbgO
チーム内
あるマスコミ

だから誰?しゃべる机か?

155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:25:04 ID:PLO6Fr3P0
もしマー君獲得したとするといくらぐらいになるの?

156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:25:08 ID:r6xnSvsJ0
打たれたら実は故障でしたのパターン
2000万が妥当

157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:26:25 ID:0bHBT4eeO
これぞ本当の酷使。

楽天スレに湧いている酷使厨がこのスレに湧いていないのは、真に主張したいことが別の所にある証拠。

158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:26:33 ID:9eurBG6K0
岡田の時に投げまくったから、そのツケがやってきたんだろ

159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:27:17 ID:QgUJxFOA0
こいつのWBC後のヘタレっぷりには笑ったわ

160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:27:29 ID:oWBqnJ0Y0
もうそろそろ年俸のどんぶり勘定は止めて欲しい。
条件を満たしていて防御率が2.00未満なら2000万円アップ、
奪三振数が一定数を超えていたら1500万円アップ、
抑えなら重圧手当て2000万円、
勝利数1勝につき100万円アップ、
負け数1敗につき100万円ダウン、



こんな感じにしたほうがいいよ。

161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:27:37 ID:4xBKcBTi0
藤川は日本のためにシーズンを犠牲にしてもっつってWBCに全力を挙げた。
それをこの言い草。
まあスーパースターの宿命と言えばそれまでか。

162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:27:47 ID:H3wD0A3t0
>>149
まあ3年連続最下位が許されるなら監督業より球団更生に全力あげられるわ。
嫁のことがなかったら4年目もありだったし。
ノムさんは選手に恵まれなかったけど立場は恵まれすぎてた。

163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:27:57 ID:i63lMebw0
この記事かいた奴って、単にアンチ阪神だろw


164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:30:01 ID:w1jgIDCmO
故障云々抜いても抑えに4億は高すぎ

165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:30:11 ID:Bq6UZRyl0
クローザーよりストッパーの方が貴重だな

166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:30:15 ID:k9MKmOi40
1イニング限定はしょうがないとしても9回限定はマジ勘弁。いくらなんでもヌルすぎる

167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:31:06 ID:c42URS6M0
4年間もチームの為にクローザーとして頑張ってきた人でしょ。
2イニング投げることだってあったし、同点や負けてる場面でも登板してた。
去年の成績だって文句なし。
今年は確かに調子悪いが、勤続疲労は当然出てくる頃。
1回ぐらい打たれて、初めて戦線離脱してこんなこと言われる藤川球児が可哀相すぎる。
この人いなくなったら、阪神の売りなんか何もないよ。

168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:31:07 ID:YHh7OYp50
やっぱりWBC組はダメだな
藤川、ダル、田中

169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:31:27 ID:T/MnTmNv0
>>126

・逆 打てない選手はゴミ
・勘違いではなく事実 ヒット、進塁ゴロよりも確実
・OPSも得点圏打率もたかが指標 毎試合見て大事なところで打つ選手が一番ファンが多い
・レッドソックスのグリーンモンスターみたいなものが日本にはないからパークファクターはあまり意味ない
・どの分野でもトリが一番重要
・流れ、勢いは存在する 監督にはそれが見えてる データだけが全てじゃない
・配球を語れてこそ一人前の野球ファン
・自球団の選手を持ってかれて怒らないファンはいない
・野球は数字じゃなくていかに勝負の流れを読むか
・若手を育てられない球団に未来はない
・スモールベースボールに未来はない 子供たちはホームランに楽しみを見出す
・坂本以外はゴミ
・全員好き 実績があるから

170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:32:57 ID:FKBqoagKO
無茶苦茶書いてるな

171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:33:39 ID:aQo3suEe0
じゃあどうしろというのだ?
壊れる前に休息とらなきゃ意味ないだろ
壊れたらそれっきり75歳まで自動的に休養になる

172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:34:20 ID:9D8U2aBo0
藤川で越智が10人買えるのか

173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:34:26 ID:k9MKmOi40
世にセーブなる記録がなければどういう起用になるか興味がある
その起用こそ最も無駄なく勝利に貢献出来る起用なんじゃないか?
今はセーブのために投げてるような気がする

174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:34:31 ID:MddwPCxYO
1イニングしか投げないで4億って「ハマの大魔神」と同じ扱いだね

175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:34:33 ID:00nQCCqp0
どんでんが99%使い切ってWBCで残り1%を使っただけ
どんでん監督なら4月で藤川終わってた

176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:34:46 ID:c42URS6M0
>>170
怒り通り越して呆れるぐらい酷い内容の記事だぞこれ。

177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:35:07 ID:ZaS6dtvp0
流石ゲンダイ、酷い記事だw
同じクローザーで年棒も負けてるのに
佐々木とかに比べればよっぽどよく投げてるじゃん
あいつこそホントに9回の1イニングしか投げない奴だったろ


178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:35:08 ID:r6xnSvsJ0
阪神ファンだけが納得してればいいんじゃね
まあ暗黒時代を楽しんでくれ

179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:35:13 ID:fl+iCLInO
>>161
藤川ほとんどWBCで出番なかっただろうがw


180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:36:11 ID:GYDBGZ0P0
酷い言われよう

181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:37:10 ID:UI6FCjP1O
セの球団って査定がおかしい球団が多いな
特に阪神と中日

182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:38:13 ID:vTZ6vyww0
名前だけで結果が出せない三大スポーツ選手

石川リョウ、ビーチバレー浅尾、藤川

183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:38:19 ID:ONJabkNnO
藤川、久保田が潰れかけてる今、どんでんは勝ち逃げと言われても仕方ないな。
やっぱ投手の肩肘は消耗品だ。

184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:38:56 ID:aQo3suEe0
「故障でないのは明らか」
故障じゃないなら投げてますが?


185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:39:17 ID:70onsWzy0
球児出すようなゲーム展開にもならないんだからどうにもならん

186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:39:28 ID:ecOwkpPD0
そらそうよ

187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:39:43 ID:PBHdF62Q0
 

メジャー用に肩を温存


だから今シーズンは、残り試合を違和感だとか何だとかで



もうあまり1軍では投げないと思うよ。

188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:39:44 ID:KWacAI4vO
与田のように同点だろうがビハインドだろうが毎試合2イニング3イニング投げて壊れろと言うのか

189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:39:48 ID:4xBKcBTi0
>>179
その結果・内容でなく取り組み方の問題な

190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:40:02 ID:PeRQMuUm0
>>181
中日と聞いて川崎憲二郎思い出した

191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:40:15 ID:BY+evt16O
藤川はこれまで十分すぎるほど貢献してるだろ…。
どれだけどんでんの無茶に耐えたと思ってんだよ。


192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:40:21 ID:00nQCCqp0
どんでんで潰す使い方してるんだから、年俸4億は妥当なんだよ
自重すれば安定して2億以上もらえるはずが、短期間使いつぶしだから
4〜5億で帳尻合わせるのは当然

193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:40:52 ID:NZfO1avRO
なにこのニワカ記事。野球のやの字も分かってねーな。

普通に考えりゃ、4億の価値のあるストッパーだよ。それ以前に登板回数と防御率見てみろよ馬鹿記者

194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:40:53 ID:f5XNNHhRO
藤川がいなくなったら阪神は終わり。…あぁスマン…もぅ終わってたな。しかし阪神は外国人選手枠くらいちゃんと守れよ。なめてんのか?

195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:40:53 ID:rKW/LP+WO
こいつ4億も貰ってたのかw
まあ適正は2億くらいのきがす

196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:41:01 ID:qiCjJFttO
まあ、先発がふがいないから自然とJFKの出番が増えるわけで…
年間の半分近くを勝ち試合専用の切札に頼りきりな分その見返りはあってもいいが、
貰ってる分だけ叩かれやすいわな

197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:41:35 ID:QgUJxFOA0
こんなカス、メジャーで通用するわけないだろw

198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:41:38 ID:VoDNGTyJ0
広島査定が低いんじゃなくて一番妥当だと思う。

199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:41:47 ID:CblOABFVO
この記者は馬鹿か?
藤川のここ数年の酷使され方は阪神ファンの俺でも、もう休ませてやれよ、てくらい酷かった。ケガのひとつもせずにここまで来たのが逆に不思議なくらい。
一度ケガで離脱しただけでここまで叩く必要ないだろ。


200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:42:47 ID:Mr4RUWTSO
今年一番ムカつく記事だわ
突っ込む箇所が10ぐらいある
イニングについての無知、実績の無視、「怪我じゃない」発言、
なぜかONを引き合いに
(これが一番ムカついたりする)

阪神ファンよ、怒れ

201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:43:20 ID:qmb1z7hQO
てか今弱いから出る必要ないじゃん

202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:44:13 ID:GDK1Wd3kO
そろそろ肩がいかれるな

203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:44:17 ID:vxJIvMKQ0
今の阪神には抑えは不要や

204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:44:39 ID:Se8S7bNW0
4億は、業界のバランス崩すくらいの高額だな
これだと叩かれても仕方ないわ
確かに自覚とか無さそうだし。

205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:44:44 ID:ao4qSjCw0
>>28
157キロが普通にでてた時期だよね

206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:44:47 ID:QbpKDUJA0
WBC原の采配は正解だったわけだな


207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:45:19 ID:GVsPtpaE0
     , -''" ̄ ̄ ̄"''-、,,
   ./           .\
   /   ハ   i、       '、
   | ,ノリノ ノリノリノ )ノ、     .',
  ノリ _,,u  ,,_ し .リ      |   
   |''"     `"''  ノ     ノ|
    .〉=・ 、  .=・-  リノ    .|  
  . ノ| U´/  ヽU   リ    |
  ン|.  ,'      U  ノ  从 .|
    |  i     U    ノ.,r'ヘ | |  
   i  |   -、   i ノイ.l )>ノ |  
    .',. `フ⌒´       .リi__/ |   
    .'、 `Zエlア    .ノ  ミ  |    
     .\ `ー'´u` /   シリノ   
      .ヽ__/     人    
        |ー―――''"´ /\
        |     22 ./

208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:45:57 ID:L9FgGg0F0
藤川一人を責めるのは
お門違い
ばかじゃないの

209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:46:30 ID:T4aO0R+A0
藤川は毎年GW休暇がある珍しい野球選手

210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:46:50 ID:4lP5bUBF0
球児はメジャーも視野に入れてるから。
無理に投げようと思えば投げられるけどヒジ壊せば選手生命パーだからね。
慎重にやらないと・・・

211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:47:05 ID:Mr4RUWTSO
許せん記事だな

212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:47:43 ID:4orCs6zkO
ゲンダイが阪神叩きって珍しくね?いつも巨人ばっかり叩いてる気がする。

213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:47:44 ID:00tXTwXS0
>>182
石川はそこそこがんばり始めたし、
藤川の名前を出すとちょっと変なヤツだと思われるぞ

214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:47:47 ID:YV1hOsGGO
去年の上原みたいな展開か

215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:47:58 ID:YCqyINLHO
コイツは絶対メジャー通用しない

216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:48:27 ID:QgUJxFOA0
だからこいつメージャーじゃ通用しないってw
そんなの信じてるのお前ら虎ファンだけ

217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:48:28 ID:50vcYa0n0
藤川叩くなら今岡も叩けよw他にもいるだろ今の阪神。
年齢と年俸だけはやたら高いカスばっかりじゃねーか。
スタメンに藤本とか葛城とか出てんだから話になんねーよ。

218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:48:35 ID:d2MnPBE/O
引退前の佐々木大魔神が6億だから4億は妥当

219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:48:45 ID:cN7yDeuB0
大魔神に5億以上の価値があったのは38年ぶりの優勝に大貢献という
物凄いプレミア感あったから特別価格が設定されたのに

クローザーなんて普通は3億でも高いのに
つられてきたアホ球団が悪いんじゃないか

220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:49:14 ID:PgeEUKu1O
今の阪神に抑えの出番なんてないだろww

221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:49:28 ID:G5zItbcrO
>>191
君は何を言ってるんだ?どんでんが使ってなかったら
登板数減って4億ももらってないだろ。選手にとって1試合1試合が
給料になるのに酷使とか言うやつアホすぎる

222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:49:46 ID:Bo+x0PeeI
藤川の場合、セーブ数ではなく空振りをとれる
ストレートが客を呼んでいた。

それを取り戻すために下で調整するのは間違った
選択ではない。

223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:49:46 ID:aQo3suEe0
「故障でないのは明らか」(笑)
故障でないなら、投げてるだろ

224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:49:50 ID:HKSJlGbK0
>>1
なんか、すごい頭悪い記事だな。

225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:49:51 ID:YxKfNHs2O
>>200
今年一番ムカつくレスだわ

226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:50:03 ID:Cnhm0Yob0
これやこれが本当の阪神タイガースや
溢れんばかりの暗黒臭が戻ってきたで!

227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:50:40 ID:2AbRt2R6O
藤川は打たれる印象しかない

228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:50:44 ID:L9FgGg0F0
昨年の活躍で4億払っただから
文句は言えないはず
来季の年俸を下げればいいだけ

229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:51:05 ID:+3LVseeV0
>>1

ゲンダイでスレ立てる記者は、クズ・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・金妍兒みたいな屑
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・悪臭源・死ね・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・司法試験浪人
下衆野郎・腐れ外道・失語症躁鬱ニート・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・朝鮮人
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・すき家のおにぎり・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ
ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・赤ちゃん0.5人分・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎
ほら吹き・基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・カルデロン一味・ごろつき・ヤクザ者・社会の敵・犯罪者
反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ・56Kモデム・ゴミ虫・フルアクティブ論破・毒虫・便所コオロギ
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケ・ボケナス・亀田一族・エス・チョン・毛唐・野蛮・腐乱死体
残虐・悪魔・鬼・魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・オースミパレード・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン・ソマン
マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・先天性脳奇形
ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・村八分・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・間抜け
不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・タケノコ族・落伍者・凶悪犯人・虚言癖・チンカス・膿・垢・フケ
化膿菌・放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・ゲル状死体水・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・ケダモノ・ボッコ
ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・夕暮れ族・さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首
乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い・秋川新聞・ポルポト・ベトコン・詐欺師・ならず者


230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:51:24 ID:9lLzDCsi0
おさえに億って馬鹿すぎる。阪神は金の使い方をまるでわかってない

231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:52:15 ID:oWBqnJ0Y0
年俸高騰に反比例してどんどん野球人気が落ちていく

232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:52:43 ID:jWyUf2yeO
一死100万円出来高払でいいだろ

233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:52:50 ID:wEnsSBMUO
リリーフなんか所詮先発失格のピッチャーがやるもの

234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:53:17 ID:g+Dp9L7Y0
9回になったら相手チームの攻撃力が上がる訳でもないのに
なんでたかが1イニング抑えただけで偉そうな顔してんの?

235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:53:21 ID:7W93WDp60
14 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 10:46:49 ID:NG2eX4q90
四億はもらいすぎ
大魔神だって横浜ではそんなに貰ってなかったぞ


ほとんど使い物にならないポンコツが2年で13億貰ってたが
しかし無知な人間程自分の間違った知識を平気で披露したがるな

236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:53:52 ID:zTkUnEOs0
クローザーが勤続疲労だから休ませろて
その分もコミで払ってるからその値段なんだろう
抑えて使ってたら意味ないわ

237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:53:53 ID:4Qu4dOyOO
>>230
つ佐々木

238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:54:26 ID:PLO6Fr3P0
2億でも払いすぎ。1億ぐらいが妥当じゃね?

239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:54:28 ID:00tXTwXS0
>>235
レス番真っ赤な1時間前のレスに、今更なにを……

240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:54:56 ID:HKSJlGbK0
>>236
勤続披露で壊してしまう方が損失が大きいとは考えないのか?

241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:55:19 ID:L9FgGg0F0
>>239
君も赤尾だけどw

242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:55:29 ID:0MLhslV6P
NPBはリリーフの年俸高すぎるのは確か
一流の先発と同等以上に貰うとかありえん

243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:56:11 ID:OrDGBhVs0
ありえない記事だなー
同点で何回も救ってくれ、報われないイニング跨ぎも全部無駄だったって事か
よくこんな適当な記事書けるな

244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:56:19 ID:00tXTwXS0
>>241
え、だから?

245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:56:57 ID:L9FgGg0F0
>>244
別に

246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:58:33 ID:GSWn5ct50
このスレ見てると、批判が目的で批判してる人間に知識が無い事がよくわかるな


247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:58:42 ID:00tXTwXS0
>>245
なんだよ、ホント意味不明だな、珍カスは

248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:58:45 ID:QgUJxFOA0
佐々木はメジャーで立派な成績残しただろ
藤川はせいぜい門倉クラスの実績になると思うわ

249 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/05/10(日) 11:58:47 ID:Wr9bio0M0
  /ヾ∧ 中継だの抑えは先発失格組!
彡| ・ \
彡| 丶._) 上限2億でいいよ!
 (  つ旦
 と__)__)

250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:58:47 ID:mAT6+Hv3O
岩瀬は5億だっけ?

251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:58:59 ID:Me17h+lfO
見る目が無い球団が好きで払ったんだから別にいいんじゃね。



252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:59:14 ID:7tLu72C70
>>241
レス番真っ赤って書いてあんぞ?それとID真っ赤と何が関係あんの?

253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:00:02 ID:GSWn5ct50
【サッカー/Jリーグ】磐田の救世主・李根鎬(イ・グノ)、6戦6得点 大宮の張監督「感無量」、まな弟子の成長に目を細める
161 :名無しさん@恐縮です[]:2009/05/10(日) 00:19:00 ID:QgUJxFOA0
お前らに聞きたいんだけど
ひいきめなしで見てイグノ以上の日本人FWっていんの?

【サッカー/Jリーグ】磐田の救世主・李根鎬(イ・グノ)、6戦6得点 大宮の張監督「感無量」、まな弟子の成長に目を細める
181 :名無しさん@恐縮です[]:2009/05/10(日) 00:27:14 ID:QgUJxFOA0
山瀬とか大久保とかお前ら個人的にオタなだけで
ほんとにイグノよりすごいとは思ってないよな?

【サッカー】ウォルフスブルクの大久保、後半28分から5試合ぶりに出場 チームは敗れる 長谷部はベンチ外
9 :名無しさん@恐縮です[]:2009/05/10(日) 01:19:57 ID:QgUJxFOA0
このまま0点のまま帰国でFA

254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:00:36 ID:Cnhm0Yob0
潰れる潰れる言われ続けてもってるんやから多少色付けても罰あたらんやろ
SDって訳判らん肩書き付けてフラフラと阪神以外の仕事をメインにしてる奴の方が問題

255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:00:39 ID:NafHBLv00
使える選手は、使えるときに、
使えるだけ、使い倒す。
10年持つ選手生命が、2〜3年で終わっても
いいじゃないか?
一瞬でも輝けるんだから.......。






      SB 王



256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:00:47 ID:5I7Bo+zp0
どっちにしても今の阪神のチーム状態では出番があんまり無い。

257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:01:12 ID:cN7yDeuB0
>>249
堀内主義!w

258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:01:20 ID:TeIIHgbj0
ストレートなんかどれだけ練習したって大差ないんだから変化球増やせ

259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:01:20 ID:sc6zHOAt0
久保田もそうだけど、何でもかんでも登板要請に応えて
投げるから消耗&故障するんだよ。
それを甘やかしすぎだ、と言われればたまったもんではないが
厳密な使用条件を契約時に取り付けていない
個人責任としかいいようがない。

260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:01:43 ID:OrDGBhVs0
いやー、いくらゲンダイでも酷すぎる
せめて事実に対して批判してくれよ
今までの神がかり的な活躍は何だったの

261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:03:02 ID:GSWn5ct50
259 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 12:01:20 ID:sc6zHOAt0
久保田もそうだけど、何でもかんでも登板要請に応えて
投げるから消耗&故障するんだよ。
それを甘やかしすぎだ、と言われればたまったもんではないが
厳密な使用条件を契約時に取り付けていない
個人責任としかいいようがない。


バカの見本だな

262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:03:33 ID:9ppiTsdK0
藤川にいちゃもんつけるつもりはないけども
まあ日本球界の年俸バランスを考えると、クローザーは上限2億くらいが
適切な額じゃないか。3億4億辺りになると、投手ならエーススターター、
野手なら3番4番の中軸打者くらいでないと費用対効果が悪いような。
5億以上となったらあとはメジャー行って稼いでくれという感じか。

263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:03:59 ID:QgUJxFOA0
>>261
馬鹿の見本はお前だよ
顔真っ赤にして俺のID検索してどうすんだよw


264 :あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/05/10(日) 12:04:01 ID:Y6LoO+iG0
>>1
>真弓監督や久保投手コーチに対しても
>藤川を甘やかし過ぎではないかと、 一部フロントは苦々しく思っている


年俸はフロントが決めてんだろが。


265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:05:12 ID:zfIAQFAa0
>>207
そっくり

266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:05:16 ID:k9MKmOi40
青木中島も2億だろ?

267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:05:22 ID:GSWn5ct50
>>263
サカ豚君ががんばって成りすましたつもりだったんだろうけど残念だったね

268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:05:45 ID:OwdjmFqK0
必死チェッカー使えば数秒だから大した手間でもないもんなぁ

269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:05:59 ID:cN7yDeuB0
>>262
阪神て長らく JFKで試合終盤のイニング分担してたイメージだけど

JとKの年俸ってどんくらいなの?

270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:06:06 ID:ZUyTkyEU0
去年の終盤は連投で負け試合だろうが投げてたな。次の巨人戦にむけて休ましたれよ と、虎ファンじゃないが思ったもんだ

271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:06:19 ID:GSWn5ct50
266 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 12:05:16 ID:k9MKmOi40
青木中島も2億だろ?

青木が2億と思ってるあたりが無知の極みだな
批判をしたいなら正確な知識を身に付けましょう

272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:07:37 ID:OwdjmFqK0
>>267
サカ豚か?
お前が貼ったの見たらどう見てもただの在日朝鮮人で、
朝鮮人が活躍すると喜んで日本人が活躍すると気に食わないってだけだろ
ビョンとかスンヨプなら誉めるだろ

273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:08:33 ID:GSWn5ct50
知識の無い人間知恵の無い人間に限って他人の努力にああだこうだと文句を言いたがる
他人の足を引っ張っても自分の人生が満たされる事なんて無いと知りなさい

274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:08:45 ID:Se8S7bNW0
例えば佐々木ってもっとタフだったようなイメージがある
これで調整のため試合にでない、ってのは仕方ないとしても
それなら4億は高い、ってのも真っ当な批判の1つだな。
4億って軽く言うけど、クラブ経営で1人の人件費としてこの数字は、本来かなり異常。

275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:09:28 ID:jgC1XBFpO
チームの看板になるようなピッチャーほんとにいないね横浜三浦阪神藤川…巨人は高橋尚? パは岩隈田中ダル清水和田杉内と豊富だけど 阪神の開幕投手が下柳とか情けなすぎるだろ 他にいないけど

276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:10:02 ID:QgUJxFOA0
サカ豚とか焼豚とかお前らアフォか?
俺は実力ない選手をけなしてるだけ(サッカーで言えば日本人FWはほんとクソ)
その証拠に前のレスで佐々木は褒めてるだろ

277 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/05/10(日) 12:10:04 ID:Wr9bio0M0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺がすごい投手だったら・・・
 (  つ旦
 と__)__)

・先発をまかされたら、3回辺りからわざと打たれる!
・1-4年目中継ぎ → ノラリクラリとやって1億到達!肩を温存!酷使せず!
・5年目以降抑え → 本気を出して倍増狙い!
・5億になったら、肩を温存しつつ、ノラリクラリとやって引退!

278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:10:25 ID:6exoQSdLP

国内限定なんだから、国内試合くらい頑張れよ!!



279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:11:59 ID:pv0lEwrG0
今の先発投手は楽だよね。
たかだか15勝程度でエース扱いされるんだから。

280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:14:03 ID:cN7yDeuB0
>>277
そんなに起用なら
絶対野手の素質も十分だから
野手転向で行った方が楽に儲かる

281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:14:27 ID:TeIIHgbj0
>>260
4億円は今期の年俸だから、今期において4億円分の活躍をするのが契約上の責務。
去年までの活躍に対する慰労金ではない。

282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:15:26 ID:Zlzv6pM+0
江草がかわいそうだ
もうちょっとあげてやれ

283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:16:36 ID:w1jgIDCmO
>>281
4億円の働きって具体的に言うとどんなもん?

284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:16:41 ID:s2TiJemDO
>>1
この記事はさすがにナンセンス。
2005年以降、藤川に掛かってる負担は異常だ。特に2007年は。

285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:16:55 ID:xNTBiKDSO
まあ先発も楽な仕事だよ
週一で100球くらいなげるのを半年するだけなんだから

286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:17:13 ID:CDWsnsqqO
>>277
NHKマイルは何買うの?

287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:18:25 ID:H3wD0A3t0
>>209
著書によると野球より家族を大切にしたいらしい

288 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/05/10(日) 12:18:28 ID:Wr9bio0M0
>>280
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 野手は全試合出場が基本だからね〜
 (  つ旦
 と__)__)

>>283 40S以上 防御率1点台前半

289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:18:29 ID:05X1Zc440
岡田阪神時代、どれだけ藤川と久保田を安い年俸で酷使したのか忘れたのか?
今もらっている金は、あの時の損失補てん分だよ。
今年一年は、マイペースでやらせてやろうや。

290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:19:16 ID:YwKZ/Ubp0 ?2BP(0)

藤川ってったら最近は「世界一美人な議員」しか思い出せない。
2ちゃん中毒になってる。



291 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/05/10(日) 12:19:27 ID:Wr9bio0M0
>>286 検討中!

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎

292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:19:39 ID:1Oh1zPXPP
野球の年棒ってのは
今まで頑張ってきたからってことで出すものじゃないの
過去の栄光だけで沢山もらってる奴が沢山いるじゃん

293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:19:43 ID:H3wD0A3t0
>>281
査定は過去の成績だよ。

294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:19:46 ID:GzCUy+HF0
同意
藤川が4億なら久保田なら4億貰ってもいい

295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:20:32 ID:sSyJPY2E0
藤川が4億なら、江草は9000万ぐらい貰ってもいいと思うんだ・・・

296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:20:59 ID:Fqu7ABYG0
>>281
馬鹿?
球団側がこれまでの成績を考慮して4億円で球団にいてくれってお願いしてるだけだろ

297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:21:42 ID:pb8xP6Ul0
1イニングなら誰でも抑えれる方が多いわなwwwwwwwwwwwwwwwwww

298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:22:29 ID:5D10vEkJO
ふざけんなやゲンダイ
氏ね

299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:22:38 ID:XbSskROsO
本当の意味でのストッパーや火消しっていないよね
今のクローザーのセーブって
中継ぎのホールドとほとんど一緒だし

300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:23:02 ID:KsxO0Q27O
>>248
全盛期の佐々木からはマジで点取れる気がしなかったからな。出てきたら試合終了、また明日って感じだった。

藤川や岩瀬も確かにいい抑えだが、たまに打たれる辺りやはり佐々木ほどの存在感はない。

301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:23:05 ID:aPzh3UfvO
叩くならこの三年間の今岡誠の活躍が年俸に合ってるかだろ。


302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:23:45 ID:/3Q/ggep0
真弓は監督の器じゃない俺は阪神ファンだが最初から今年は駄目とおもってた
ベンチで座ってるだけで選手の士気が上がるか 選手の起用もへただ
早く止めてくれ 野球にイケメン?はいらない

303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:23:53 ID:MLnAx4Nr0
野球選手はビジネスの規模に対して給料を貰いすぎ

球界再編騒動の際に、選手会長の古田は、選手たちも人件費について考えるべき、という話をしたような気がするが、
ウヤムヤになって今日に至る。

304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:24:39 ID:TeIIHgbj0
>>283
登板数60試合、35セーブ、防御率1.80
これくらいは最低求められるだろうなぁ

305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:24:56 ID:og9ktCk80
>>297
大抵ランナーがいない状況から始まるしな。ゆとり難易度にもほどがある

306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:25:53 ID:nqVSjrHEO
全盛期の佐々木と比較するなんてむごいことはやめろw

307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:26:35 ID:TeIIHgbj0
>>293
当たり前

308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:26:48 ID:pvcrgsUr0
今現在の成績や状態だけで年俸をどうのこうのと。
ファンならつまらぬことに同調するなよ。

309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:26:48 ID:d9c6enhR0
なんか中継ぎ、抑えのことを
「呼ばれたら出てきてちょっと投げるだけ」と勘違いしてる奴がチラホラいるな。
登板時に肩、球筋のピークを持ってくるわけだから、人にもよるが、結構放ってから出てくるんだぞ。
シーズン通せば先発より肩を酷使する選手も少なくないぞ。藤川見たく。

310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:26:48 ID:iALg6Am20
>藤川は絶対的なストッパーだが、ほとんど九回の1イニングしか投げない

アホかwwwwwwww
その9回1イニングを投げるピッチャーがいなくて他所の球団がどれだけ困ってることか
本当の野球関係者なら絶対にこんなこと言わねえ

311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:27:18 ID:JaX5g0oV0
過去の成績に大金使う球団がバカ
出来高にするなり放出するなりすればいい

312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:27:19 ID:u8txsCP10
>>283
登板数75 防御率0.50 これぐらいかな。

313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:28:15 ID:TeIIHgbj0
>>296
お願いされて承諾しているのだから、お願いされた内容を履行しなければならんだろ
お前は相手からお願いされた約束は反故にしてもいいと思ってるのか、なんてクズだ

314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:28:40 ID:nqVSjrHEO
>>310
しょせん先発できない投手が抑えだから
先発以上の給料はありえんな

315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:28:41 ID:AjNJY8wpO
松坂と同期で同じ年のドラ1なんだが一年目から大活躍した松坂にとっては藤川なんか眼中にないし見下してる。WBCでも松坂と藤川はほとんど会話なかったみたいだし、松坂主催の食事会にも藤川呼ばれなかったんだろ。

316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:30:11 ID:FCKuyyrqO
今年の阪神は、藤川を出す展開はほとんどないから、
とりあえずゆっくり調整して戻ってくればいい。

藤川が抹消になった後も、
藤川出す展開の試合は全くない。
藤川の代役予定のウイリアムスも出番なし。

今年は打線と先発が悪過ぎる。

317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:30:32 ID:UGEelFgB0
江草とか中継ぎにもう少しやれとは思うかな。

318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:30:32 ID:1Qm9FYg00
来年は2億でいいな

319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:30:33 ID:nqVSjrHEO
9回の抑えってのはそりゃ重要なんだけど、
1〜7回でゲーム作れる先発がいなきゃ抑えなんて何の意味もないよ
他方で先発さえいれば抑えがクズでもなんとか勝てるもんだ

320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:30:54 ID:lzTReufeO
佐々木も6億は貰いすぎだけどな

321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:30:54 ID:iioqKUzUO
一番ハードなのは8回だろ。
球児も岩瀬も全盛期はセットアッパーだった。

322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:31:05 ID:wSUO0yWmO
年俸だけあげたいなら先発エースは守護神になった方が稼げる。
上原が良い例だ。

323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:32:07 ID:GzCUy+HF0
2軍に行ったもの実際は実力で打たれたのに
ひじの調子が悪いから打たれたんだってアピールするためだろな

324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:32:10 ID:/3Q/ggep0
WBCで原監督が重要な場面で使わなかったの分かるわ

325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:32:47 ID:L1xg7E8k0
>>1
リハビラー清原よりマシだろwww

326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:32:58 ID:nqVSjrHEO
坂本にHR打たれた時点でおわっとる
普通の人間なら引退するだろ

327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:33:02 ID:iHyjVWs60
>>1
今さら気づいたの?

328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:33:13 ID:/TDerSmu0
また酷使スレか


と思ったら酷使厨いねぇw

329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:33:35 ID:mrCOwWEC0
坂本にHR打たれたのを不調のせいにしたかったんだろうな。
真っ向勝負で打たれたのにカッコ悪…

330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:34:02 ID:ZvM5cp7JO
藤川に価値がなかったら高橋由とかスンヨプとかどうなるんだ・・・

331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:34:04 ID:33cLeHwwO
藤川と久保田は異常にプライド高くて「松坂世代」と呼ばれると不機嫌になる小物なんだよな

332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:34:04 ID:iHyjVWs60
ストレートが通用しなくなったんだろ

333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:34:25 ID:nqVSjrHEO
火の球ボウル(笑)

334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:34:46 ID:hkLh+fPO0
EXAスレかと思ったら案外まともだな

335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:36:58 ID:C5apNRYkO
>>330
スンちゃんはかなり調子上がってきたよ
てか抑えに4億も払うのが意味わからん

336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:38:31 ID:v/ozbOgmO
四億とかないわ。
抑えで四億なら、十年は安定して抑えないとな。

337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:40:57 ID:z9u8DTWL0
藤川が岩瀬より上の年俸もらうことじたい駄目だろ。
つけあがらせちまったな。

昔の藤川はよかったな


338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:41:27 ID:u25qN7d4O
最多登板かなんだか知らんがそんなの意味はない。金をつりあげる口実でしかない

339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:41:42 ID:FzFbCsik0
藤川は結果出してきたんだからいいよ
そんなのより大金貰ってるくせにまともに働かない
今岡みたいのはもっと一気に下げるべき

340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:43:24 ID:iioqKUzUO
確かに現在の分業製は効率悪いわな。
6割程度勝つ目標なら捨て試合を設ければ簡単にできる。
全試合勝ちパターンを想定した戦略では選手が持たない。

341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:44:35 ID:uLVvKf0N0
この記者の年俸晒せや。
いくら貰ってるのか知らないが、なにこの上から目線wwwww
5億ぐらいもらってるんだろうなーwwwwwwww

342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:44:58 ID:zaqa79dp0
藤川に4億円の価値なんてない!
12億の価値や!!
全部岡田が悪いんや!!!!!!
久保田が怪我しとらんかったら今頃12勝0敗、防御率0.97
藤川が怪我しとらんかったら今頃3勝0敗17S、防御率0.13
こんくらいの成績は軽く残せたんや!!!!
ほんまどんでん許さへんで!!

343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:45:43 ID:a/4oW38N0
岩瀬批判きた

344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:46:15 ID:wCw+XIpd0
1年の成績だけで4億もらえるわけじゃあるまいに
どの選手も年俸は積み重ねで増えていくって理解できてるのか不思議に思う

345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:46:36 ID:kHK6pY/b0
>>57
つロジャークレメンス

346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:47:02 ID:aG57ojcNO
何で中継ぎや抑えが先発より金取れるんだよw
試合を中継ぎと抑えだけで始められるかよ?
一番偉いのは先発ピッチャー
アメフトで言えばQBよりキッカーの方が高給取り、て感じ、有り得ない

347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:47:16 ID:f5cLZLYz0
この記事は読む価値なし。

同じように9回1イニングしか投げてなかった大魔神・佐々木が、
MAXいくら貰ってたのか知ってるのか?

348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:48:47 ID:AvRZjPNx0
藤川みたいなパワーピッチャーのクローザーは、活躍期間限られるんだから
野手と査定は変えてやるべきだよ

4億なんか高くない



349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:48:57 ID:qu86PU2BO
>>1
糞妄想記事乙

350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:49:03 ID:a/4oW38N0
>>337
岩瀬と藤川の投球回数見てみろ

351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:49:17 ID:mrCOwWEC0
去年のCS最終戦で岡田監督とのドラマを見たときは、ちょっと涙ぐんでしまった。
ちょっと漫画チックだった

352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:49:53 ID:AKgcvOpT0
[マガジンS] 大阪は彼らを ‘韓国タイガーズ’だと呼ぶ www
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/body?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.naver.com%2Fsports%2Findex.nhn%3Fcategory%3Dnpb%26ctg%3Dnews%26mod%3Dread%26office_id%3D295%26article_id%3D0000000248&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2

仮Nemotoと桧山, Arai, 関モットーは例外なしに在日韓国人だった人々だ.
関モットーを除いてこれらは在日韓国人学生野球団の一員で韓国を訪問した事があって桧山はまだ韓国国籍を固守している. これら外投手 2人も在日韓国人出身だ.
彼だけではない. 韓信フロントの中Yamamoto老吏後尾スカウトも在日韓国人だ. 韓信 2群にまで目を向ければもっと多い人々が韓国と深い関連を結んでいる.
どうして大阪で ‘阪神タイガース’を ‘韓国タイガース’と歌うのか気づくことができるでしょう.


353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:51:44 ID:kF5ylXp00
阪神の中継ぎって年俸上がらんからどんどん登板させてくれって岡田に頼んでたみたいだね

354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:52:36 ID:YJdp2IYvO
急に老けたね
タバコのせい?

355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:53:14 ID:zaqa79dp0
>>352
日本は二重国籍認められてないだろ
と思って桧山ググったら国籍が大韓民国になっててワロタ
初めて知ったわw
最初のうちは外国人枠に引っかかってたんかな

356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:53:37 ID:lzTReufeO
>>345
⊃薬
>>57
ノーランライアン

357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:54:02 ID:89bJTYr90
藤川は今の阪神そのものだからチームで一番の高給取りになるのは当然だよ


358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:54:07 ID:cVeBtz6MO
いまいちの成績しか残せなかった場合の今オフが見物。
公傷を理由に現状維持とかを主張してくれたらw

359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:55:20 ID:2pQyIEZf0
藤川は坂本に打たれてプライドがズタズタになっただけで、故障なんてしてへんやろ

360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:55:38 ID:ShvJktRpO
江草が一番かわいそう

361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:55:44 ID:K9Ar39d9O
藤川って華奢だから見てて安心感がないよね
球も軽そう

362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:56:24 ID:ud6huAsL0
>>77

佐々木からだな。
一イニング限定で投げさせるより
完全休暇日作ったほうが
運動生理学的には理にかなってるんだが
日本の野球界は頭が悪いよ。

363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:57:28 ID:v71uU16DO
王も外国人枠だったの?

364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:57:45 ID:hD1LReIRO
>>352
関本もチョンだったの?

365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:00:38 ID:c42URS6M0
このスレ見てるとちゃんと藤川球児を見てきた
まともな阪神ファンの皆様がたくさんいて嬉しいよ。

366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:01:25 ID:DZj1rUZX0
大阪人の藤川イジメが始まったな。
いらないなら強奪しちゃうよ。

367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:03:40 ID:5O0EyQ8S0
>>1
何億ももらってるから今年は休ませて減俸させる作戦

弱いチームに金はだせまへん!
どけちタイガースに逆戻りや!

368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:05:28 ID:7Km3ZBEJO
>>347
実績を比較してからモノを言えよクソチョン。

369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:07:08 ID:JoMZIyIZO
もともと藤川球児は、春先はあんまり調子が出ないからこんなもん。
初夏になると本領発揮するから心配無いね
四億は仕方ないな、客呼べるし

370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:09:11 ID:l8RRKl5g0
>最高のパフォーマンスが見せられない

だから、ファームで調整ってw 最高じゃなくてもそれなりにチームに貢献するのがプロ。

371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:09:29 ID:k9MKmOi40
晩年にかけて人気が実力を追い抜くのはしょうがない事

372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:09:34 ID:vGrX20NgO
>>365みたいなチンカスが一番ウザイ

373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:10:38 ID:iioqKUzUO
未だに星野のバカな戦略に縛られている。
投手分業は権藤博の酷使が起因。
中日はいち早く分業化になり、それを星野や権藤が受け継いで布教していった。
でも、コイツらのチームってそんなに強くない。楽天が岩隈、田中を押さえにまわすようなもの。

374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:13:50 ID:yq58bvXh0
息子にこんな名前つけた親は、
やっぱり野球教育パパなの?

375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:14:51 ID:Ibi4U2YK0
4億ってのは今までの活躍に対しての後払いだろうに

376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:16:18 ID:tnok7mIP0
>>352
投手二人って誰だ?

377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:16:48 ID:ZHU57rSU0
森田、与田を知っている、元どらせんとしては、ストッパーは大事にしろよとしか思わんが、さすが現代。

378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:17:06 ID:89bJTYr90
藤川がいない阪神は相手にとって何の怖さもないことを
この数日味わってるところなんだよね


379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:17:30 ID:lvV5iCSt0
抑えPなんて代打の切り札程度の扱いで充分なんだよ

380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:19:45 ID:GiLU4EAhO
この記事書いた奴はストッパーの価値を分かってない。
今の野球において強力な中継ぎ抑えなくしてチームは勝てないというのに。
4億で高すぎる?メジャーではリベラ15億を筆頭に、スモルツ14億、Fロッド12億、ワグナー10億、ガニエ10億、ホフマン8億、パペルボン7億と高額な年棒を貰ってる。
先発完投投手が少なくなりつつある今の流れの中で、抑えの価値はむしろ上がっていくのにこうやって貶める事は時代錯誤も甚だしい。

381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:20:20 ID:1Qm9FYg00
抑えのピーなんて韓国人でいいだろ
先発ピーのほうが重要

382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:22:25 ID:7Z7W2kh1O
一軍にいたって完封続きで出番ないだろ。もう暗黒が決定的なんだから、メジャーに売って珍らしく金儲けしろよw

383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:22:55 ID:soTsz1PR0
顔が悪い

384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:23:41 ID:QSPCFx0dO
藤川ってブサイクのくせにナルシストっぽい感じでちょっとキモい

385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:23:57 ID:kI52asIs0
今まで1億2000万で3億の仕事してたじゃねーか、忘れたのかおまいら

386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:24:07 ID:QINAAsNK0
最高のパフォーマンスじゃなくても投げろって言うけど
炎上守護神になられても困るだろ

387 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:24:58 ID:Rxz6jfzh0
藤川はWBCで原に潰されたんだ。
だから居ジョンは嫌われ球団なんだよ。

388 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:25:01 ID:ILZvbz9ZO
球団はメジャーに売る前年はリハビリ中心にさせるに決まってるだろ
ベストの状態にしないと高く売れないからな

389 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:25:02 ID:oMxwEYIgO
肩が痛いから坂本に打たれたというのはいいわけ。実力がないのを知られたくないだけ。

390 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:25:11 ID:3WvnVntb0
リベラはぶっ壊れたな
ステが抜けたか

391 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:25:30 ID:sxgukd5SO
速水イマイチは藤川の顔を痛烈に皮肉った悪ふざけ。

392 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:25:38 ID:kVfVRQ2eO
放出するなら今しかない

393 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:25:53 ID:I78rxRoAO
藤川ってまだ28歳なんだね。意外と若いのにびっくり。
もうすぐ41歳になる下柳は、いくらもらってるんかな?

394 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:26:44 ID:nZ7H8d52O
4億というのは今まで残してきた数字に対する給料。
だから今年の藤川にはこの金額を受け取る資格がある。

でも来年の藤川その資格があるかは分からない。

395 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:26:44 ID:fobzgtZ30
>>392
ハナテンなら高く買うわ

396 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:27:00 ID:f4lqEU9SO
今の阪神じゃ出番ないだろ
敗戦処理か先発しかない

397 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:27:28 ID:tQuxyZdqO
江夏はリリーフで最高給を取ったけど、毎試合ベンチ入りは守り通したし、複数イニングやランナーありでの登板も辞さなかったよ。
投げられるなら、調子が悪いなりに何とか押さえるのが、高給取りの義務じゃないの?

398 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:27:37 ID:tAi//iub0
そもそも1億の価値がある選手すらいるのかどうか

399 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:31:13 ID:Q2ObyVjr0
無茶してあげたバカフロントw


400 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:32:36 ID:GFrp88T70
4円でいいよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

401 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:33:54 ID:H2NVSHS5O
>>398
ホントにそうだよな


402 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:36:01 ID:WfPkNSdz0
連投させすぎで肩消耗させといて阪神はアホすぎるな。

403 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:39:52 ID:gB6DLpRPO
見て肛門

404 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:42:45 ID:yUg4D21d0
>>380
その中の半分以上は現在使い物になっていないんじゃないのか?


405 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:43:29 ID:Vt+jA48U0
( ^ω^)ゲンダイ(笑)

406 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:43:32 ID:2ygzo0EFP
       ┌─┬─┬─┐
       │  │  │  │
       ├─┼─┼─┤
       │  │●│  │ <4億高すぎワロタwwwww
       ├─┼─┼─┤
       │  │  │  │
       └─┴─┴─┘
        /~  ∨  `ヽ
        /_ SoftBank|__|
        | | HAWKS | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄|| ※プライバシー保護の為、音声は変えてあります
           (_ヽ (_ヽ

407 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:48:26 ID:vwGSsWIU0
>>379

お前だけそう思っとけ、今年はWBCがあって条件が違うんだよ

408 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:49:19 ID:tsPMYUPu0
甲子園で藤川が出てくるときにリンドバーグの曲が延々と流れるのがウザい
それに合わせて阪神ファンがメガホンを左右に振ってるのもちょっとキモい

409 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:52:29 ID:Y+VmzBh3O
おーい!まともな阪神ファン居ないのかよ?

今まで頑張って来てこれはないな?

410 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:53:48 ID:9LuSa3sQ0
今年のことは今シーズンオフに評価
記事書いたやつは単に選手を叩きたいだけだろ

411 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:54:03 ID:MryFYjvu0
>>408
あれ見てる方が恥ずかしいよなw
ラッパに合わせて気持悪い歌詞の歌を機械のように歌うことだけが
目的の連中にとっちゃあれが楽しいのかもしれないけどさ

412 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:56:16 ID:e303u69u0
俺なんて年収500万も貰ってないw
ふざけんな

413 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:56:23 ID:m+PqF/ANO
でっ、藤川のメジャー熱は冷めたのか?
あれだけ行きたがってたけど

414 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:01:54 ID:ZMMIYVN7O
岩瀬にも4億の価値なし

415 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:07:18 ID:V7zYs0RMO
藤川もセットアップで出てきてた時代は
佐々木並に、その回はもうだめだ的な雰囲気があったけどねぇ。

メジャーの方が中継ぎ抑えを酷使してるって意見もあったけど
あっちは完全休養日や、3Aから1日限定で投手を上げるとかして
先発以下も同じ投手を、あまり連投ばかりさせないように
うまくローテーション組んでるんだけどな。

藤川もそれくらいケアしてあげてれば、まだまだやれたと思うんだけどなぁ…
今のストレートのキレを見てると、なんかもったいない気がする。

416 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:14:16 ID:ZgRwS7geO
抑えは寿命が短いから、高年俸でもいいが
日本のプロ野球は年俸が高すぎる。
岩瀬や金本などの一流選手で1億くらいが妥当。

417 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:18:39 ID:RIvHLvrH0
普通に長いこと働いてたら給料は上がっていくだろ?
なのに文句行ってる奴等は日雇いの仕事しかしたことないのかそれとも無職なのか?

418 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:41:27 ID:m+PqF/ANO

スポーツ界は長くやってりゃ給料上がる世界ではないけどなw


419 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:49:25 ID:da1Eckqh0
ネトウヨ「WBCに出たからいいんだ!味噌よりマシ!」


給料はお前ら無職と違って球団から出てるんだっつーの

420 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:01:08 ID:wsdKgA8uO
>>408
>>411
わかってないねえおまいらw
六甲おろしも応援歌もリンドバーグも
阪神教団の教歌なのわかる?
信者以外には理解出来ないだろうよw

421 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:33:16 ID:am7F7YAI0
>>378
居ても居なくても変わらないんじゃないの?
そもそもヒット打てないんだからw

422 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:39:32 ID:FUZRxDfU0
>>420
うわあ、つまんね

423 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:41:40 ID:/aFZ+uluO
藤川が悪いんじゃない

見抜けなかった 球団が悪い

424 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:42:11 ID:M9DvG/ePO
で、この筆者は藤川が壊れたら責任とれんの?

425 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:43:27 ID:nuRV+QxTO
>>419
カスは死ね

426 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:49:59 ID:M9DvG/ePO
ザコは一生他人の動向を推測して悪口ばかりさえずっていればいい
おまいら全員チンカスなりに汚い嫌な部分を背負って少しの幸せで消えていけ

427 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:50:13 ID:rTxYVRO30
勤続疲労→金属疲労
かけてることは明らか。

428 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:51:17 ID:s4/h+S9U0
>>1
>最高のパフォーマンスができなくても
>抑えるのがストッパーの仕事

こいつの投球内容見てから書いているのか?
技巧派なら兎も角、
こいつの取柄は大して速くもないストレートだべ
それを鼻息荒く何度も何度もストレートで押そうとする
以前は伸びがあったが今は何の捻りもない打ち頃直球
抑える事が出来る訳がない
頭悪いんだよ
どんな職業でも頭は大事
原が使わなかった理由が分かるだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:53:20 ID:pXRwE1EcO
シーズン通しで考えて無いのか
馬鹿記者乙ぅ〜

430 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:54:04 ID:0CFWteE30
初速140キロ前半でもすごいストレートってあるからな
中日の中里もすごいときは140キロ代でかすらせないからなぁ

431 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:55:24 ID:3LrKvskt0
>>424
何で責任とるんだよ?
頭大丈夫か?
ゆとりは消えろ。

432 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:55:47 ID:nPI3eVwLO
侍ジャパンの侍ナインに失礼な事を言うな!
キューバやアメリカ、韓国を相手に投げてたんだから疲れは残ってるよ。

433 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:55:51 ID:P6kKuB/+O
ファンは藤川がみたいんじゃなくて抑える藤川がみたいんだろ。
抑えられないならしっかり調整してこい。

434 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:57:51 ID:z+Y2bvGCO
クソ馬鹿給料泥棒さっさと辞めろ!

435 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:00:00 ID:2rEcNzT60
松中とか見てると出来高がベターだと思うなあ

436 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:01:23 ID:7OkW357c0

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241938628/

437 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:01:57 ID:ykiPUxtn0
一方横浜には5億円の敗戦処理が居た

438 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:02:47 ID:M9DvG/ePO
>>431
行間読めマジゆとり

439 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:04:44 ID:lw7BSWrXO
>>417
無職乙

440 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:06:23 ID:i+47GQzaO
こんな妄想記事よく書けるな…

去年終盤の使われ方知ってんのか?

441 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:06:35 ID:XdvGpmKA0
こいつは自分を守るのに必死だし。
いつのまにか天狗になってるよね。
なんのプライドだか知らんが、打ちごろの直球だけに拘るし。

442 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:07:44 ID:k9iRUNu/0
年俸なんてそんなもんじゃん

443 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:09:00 ID:phN+jRU50
そもそも野球選手は給料高すぎ。

444 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:10:48 ID:kWp65VkR0
誰がこの記事書かせたんだ
フロントか

445 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:10:59 ID:urSM1b8QO
コイツの年俸は4億分のうまい棒でいいよ

446 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:12:43 ID:K9Ar39d9O
>>443
プロで一流になるのは弁護士や医者になるより難しい
高給は当然

447 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:13:11 ID:y/ZG8wGT0
昨年は球団にとってそんだけの価値があったってだけ
クソ記事書いて金稼ぐクソ記者消えてくれ

448 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:15:04 ID:z8JPcdVH0
岩瀬みたいに何年も同等のパフォーマンス発揮し続けて4億ならまだしも、
まだ4年かそこらで貰いすぎのような気はするな。

449 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:16:42 ID:QTmWs0NbO
確かにプロで一流になるのは凄まじいことだがもらいすぎなのは確かじゃないか?明らかに経営を圧迫してるし高給が慣行になっちゃうと先々困ることもあるだろうし

450 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:18:32 ID:K0lLkDE5O
クソ記事しか書けないに相応しい低給記者なんだろ、どうせ

451 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:20:26 ID:+rkHDU8R0
つか、今年の成績で来年の給料決まるんじゃねーの

452 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:23:10 ID:C5apNRYkO
>>446
それだけのパフォーマンスをしてるのかの問題
難関かどうかは全然関係ない

453 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:23:12 ID:WJsuJZBT0
イランのなら巨人にこい
炎上中継ぎマイケルに1億8000万払ってるチームだ

藤川なら4億で歓迎する

454 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:23:30 ID:TF89z1MdO
所詮ゲンダイソースじゃん。

455 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:24:08 ID:fhr7yZbQ0
何をいまさら

456 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:25:49 ID:BbrF3Hc6O
黄色い飲み物のませろよ

457 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:26:58 ID:BHpW4w2VO
日本はリリーフが過大評価。
あくまで先発が主役だろ。

458 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:27:15 ID:I4B00MCxO
藤川球児にはジャイアンツスピリッツを感じる。

459 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:29:08 ID:yLP3j8TdO
雑魚本から敵前逃亡しただけ

460 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:32:23 ID:24jYt73rO
>>446
医者、弁護士がいなくなれば大変だが、
プロ野球選手がいなくなっても社会的に何の不便もない。
プロ野球選手の社会への貢献度は月15万の介護士以下。

461 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:33:16 ID:wsdKgA8uO
>>422
おいおいwギャグじゃなくて現実
文句があるなら甲子園のライトスタンドでおいで
信者の皆様が沢山いらっしゃるからwww

462 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:34:17 ID:edTZxhcsO
>>450
珍カス必死だな。

463 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:35:53 ID:vBVfBTEe0
石川遼だって何億もの価値なんか無いけどな

464 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:37:50 ID:2ORLJcwS0
なんだか醜いレスがいっぱいだな

465 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:38:18 ID:WJsuJZBT0
西村誕生日オメ。みんなもこれを見て祝おう

宝島社『このアニメがすごい!2009』 有名人ベスト5より

○西村健太朗(読売ジャイアンツ)
 1位 カオスヘッド
 2位 地獄少女 三鼎
 3位 シゴフミ
 4位 CLANNAD AFTER STORY
 5位 ケメコデラックス!

466 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:38:36 ID:w1jgIDCmO
>>452
パフォーマンスより金になるかどうかだろ

467 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:41:01 ID:y2f+ICpM0
・慰謝料(1兆3,500億円)イリーナ・アブラモビッチ
・私服(8億7,195万円※レンタル)叶恭子
・放映権(7億円/1日・3分)MLB
・ジオラマ製作費(5億円)東京都
・青木宣親(2億6,000万円)ヤクルト
・安藤優子(2億円)フリー
・小宮悦子(1億7,000万円)フリー
・草野満代(1億5,000万円)フリー
・三雲孝江(1億2,000万円)フリー
・小島奈津子(8,000万円)フリー
・小谷真生子、久保純子(7,000万円)フリー
・渡辺真理(6,000万円)フリー
・田丸美寿々(5,000万円)フリー
・ジョン・テリー(3,360万円/週)チェルシー
・魚住りえ、高樹千佳子(3,000万円)フリー

・小倉弘子(1,700万円)TBS
・西尾由佳理(1,500万円)日本テレビ
・鈴江奈々(1,300万円)日本テレビ
・高島彩(1,300万円)フジテレビ
・小林摩耶(1,200万円)TBS
・中野美奈子(1,200万円)フジテレビ
・武内絵美(1,000万円)テレビ朝日
・戸部洋子(900万円)フジテレビ
・滝川クリステル(800万円)共同テレビ
・河野明子(800万円)テレビ朝日
・堂真理子(700万円)テレビ朝日
・マケダ(約53万2千円)マンチェスター・ユナイテッド
・二岡智弘・山本モナ(9800円/1泊)日本ハム、フリー

468 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:41:16 ID:aJ+Ql4TG0
ウッズに打たれる。坂本に打たれる。メジャーに通用しない
阪神がお似合いです


469 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:41:28 ID:BbDtgJ3L0
藤川の4億円までの道のり見てきたが厳しいものだったんじゃないの。
中々評価してもらえず馬鹿みたいに使われて当然年俸も上がらずで
認知されてきたのなんてここ数年じゃん。
実績作るところから認められるまで苦労と貢献してきての4億の価値は十分あるでしょ。
阪神のスター選手なんだし。

470 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:41:29 ID:1FbVPBmdO
顔がきもすぎる!
今汚化と同じく気持ち悪い!









471 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:41:47 ID:5IF5byMz0
岩瀬は、大学時代、外野手が本業(愛知大学野球リーグ安打数歴代2位の強打者)。
投手は、社会人(NTT東海)入社後、2年後プロ入り、新人の頃は、ソン・ドンヨル
の前のセットアッパーだったからね。もともと、若い時から、肩、肘を酷使してない
のが、長持ちの秘訣。でもそろそろだろうね、FA権取得で、守りに入っちゃうから、
落ちてくばっかでしょう、これからも。球ちゃんは、まだ若いから頑張って欲しいけ
ど、ボチボチ疲れて来るころかな、肉体的・精神的にも・・・。

472 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:43:49 ID:b5DQ5tIp0
1は藤川の試合みたことないだろ
藤川は年に10試合くらいは2イニング投げている
これだけ投げるストッパーはあまりいない

473 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:45:36 ID:P1MWn2rsO
藤川はMLBで通用しないと悟って日本球界で長生きしようと画策してるんだろ。

474 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:47:25 ID:xSMwTZOFO
どうみても記者が好き勝手に書いているみたいだけどゲンダイってちゃんと取材してるの?


475 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:48:20 ID:WJsuJZBT0
>>474
2chとグーグルを活用して取材してるよw

476 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:52:20 ID:sjTFGUJF0
>>467
いつもジョン・テリーが出るのはなぜw

477 :巨人ファン:2009/05/10(日) 16:57:43 ID:/aFZ+uluO
お前ら 藤川に文句言ってるけど うちが獲得しても 文句いわないよな?(笑

終わった選手なんだろ?(笑

だったら巨人が獲得しても文句言うなよ (笑

478 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:58:28 ID:12jBGNL70
巨人は投手余ってるだろ
楽天にくれよ

抑えが必要なんだよ

479 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:04:08 ID:ktTfsKcG0
日本経済絶好調、野球人気最高潮のときでも1億円プレイヤーには「?」だったのに
けっこうな話じゃ

480 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:04:19 ID:Wpsa2ADC0
>>471
岩瀬ってそんな好打者なのに
何でドラフトで指名されなかったの(自分から指名拒否?)
何で社会人で投手に転向したの(野手から投手って珍しいよね)
教えて君ですまんが

481 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:06:50 ID:fIzhkkfe0
同じこと新井にも言ってみろよ・・


482 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:07:06 ID:5kUNh7Qq0
葵(あおい)の印籠が見られない「水戸黄門」のようなものだろう。

これは何か違うと思う

483 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:07:26 ID:soTsz1PR0
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp249364.jpg

484 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:08:02 ID:ZOMYKI8N0
ネット上の記事は在日朝鮮人が書いてるのに
なにまともに相手してんだ?

485 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:09:10 ID:DiETQc6M0
>>477
お前のところはポンコツクローザーばかり集めて
一体何しようってんだ?コレクター根性ってやつかな?

486 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:15:38 ID:gIeihC2q0
100万でいいから俺によこせ

487 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:17:01 ID:mgVioV7n0
藤川には、ドジャースピリッツをかんじてならない。

488 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:26:05 ID:lLx55ypQO
>>487
ブロクス豚がいるからいらん

489 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:26:07 ID:Kr0Ak4Hz0
>阪神ファンの多くは、主砲の金本が打って、抑えの藤川が締めるというゲームを
見たいがために、球場に足を運んでいるはず。


ここ最近9回の時点で負けてるんだから藤川いても意味無し
WBCも帯同したんだから少しは休ませてやれ

490 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:40:02 ID:ii82b4720
中継ぎより登板機会の少ない抑えが優遇されるのはおかしい。しかも登板する時はほとんどリードの状態で気楽

491 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:40:55 ID:HWVqHbUdO
そもそも金を払って見る価値あるのは赤星だけじゃん
金本藤川ごとき5流なんか球場無料解放すればいい

他ファンは対戦チームにも見たい選手がいるが
対阪神だと赤星以外見たい選手がいないクズばかり
ただでさえ不細工朝鮮創価老人ばかりなんだから
他チームファンに失礼だわ

492 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:41:55 ID:zaw4ZQ0zP
スレタイにセンスを感じないなw
もうちょっとひねろやw

493 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:50:13 ID:RkEQ+RFR0
最高のパフォーマンス見せるのはメジャーのスカウトの為だろ
球団にとってもな。井川以上を期待ぐふふ

494 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:55:35 ID:GepNDu9U0
江草はいつになったら褒めてもらえますか?

495 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:55:59 ID:m+PqF/ANO
給料が高騰し過ぎるから日ハムがダルを手放さなきゃならない現実があるんだよな
ダル自身は日本でずっとやりたいのによ

給料までメジャーに追い付こうとしなくていいんだよ


496 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:01:28 ID:OWeogHLb0
こんな記事書いて給料もらってるゲンダイの記者に言われたくない

497 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:16:24 ID:5IF5byMz0
>>480さん
単純に所属大学リーグのレベルの問題。
@神野純一(愛工大→中日7位指名→引退)=125安打=ドラファン以外記憶に無いでしょ。
A岩瀬仁紀(愛知大→NTT東海→中日逆指名・同期に福留(現カブス))=124安打
現在野手では、ヒデノリ(中日)ぐらいでしょう。
投手陣は、古くは、西崎(ファイターズ)ぐらいしか記憶なし。
若手は、浅尾(中日)・長谷部(楽天)はじめ、清水・山内・鈴木(いずれも中日)
巨人・阪神にもいたような・・・すいません詳しくなくて。
個人的な返信で皆さん失礼しました。ごめんなさい。、

498 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:24:55 ID:2FAuAzx00
高橋由伸に比べればまだマシだな
あいつ2008年から3.5億の四年契約だろw
ひどすぎるwww

499 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:28:57 ID:sdBNYxI2O
あらら、阪神の話題になったらゲンダイソースでも追従するのかと思ったがそうでもないなおまいら

500 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:31:07 ID:EiJOl2WJ0
抑え投手ってなんでこんなに評価されるんだろう

501 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:31:15 ID:Wva2NgVhO
>>498
え?アレまだいたんだ。
坂本が始まりすぎてるから忘れてたわ。

502 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:35:29 ID:U/Khg2x20
ゲンダイ記者は給料もらう価値もないだろw

503 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:37:54 ID:nqVSjrHEO
>>467
青木の1.5倍はありえん

504 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:49:32 ID:DYEj//420
MLBだとクローザーの地位は低いよな
もっと言うと投手は野手よりも低く見られる

505 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:54:43 ID:Mr4RUWTSO
藤川は同点投入が神。
敗けが絶対無いから楽に見れる


506 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:56:18 ID:1+gzOSyBO
野球は間違いなく選手の年報のせいで衰退していく
母体がやばいのに たかが球遊びに開発費とかを圧迫させられたらたまらんし
視聴率がない今の状況だと 宣伝にもならんしな

507 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:03:31 ID:ZgRwS7geO
>>490
まあ今の野球では中継ぎは抑えよりはるかに重要だな。
中継ぎがいなきゃ試合が作れない。

ただ、何故だかしらんが日本人は抑えが好きなんだよな。
最後に抑えが出てきて、3人で締めて勝利ってお約束パターンが好き。

まあ水戸黄門という表現は確かに当たっている。

508 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:06:33 ID:j2Q4FDSZO
那須野に 「5億円」 の価値なし

509 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:08:17 ID:764C7A9S0

江草の年棒上げてやれよw

510 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:08:38 ID:YWHqc/qeO
野球選手の年俸は成績の反映と時間差があるんだから、
高給とりが多少不振におちいるのはは仕方ないだろ
むしろ高額複数年をやめろ

511 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:09:23 ID:7Z7W2kh1O
そんな事言ったら松中や高橋由伸に、今の年俸の価値があるのかよw

512 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:09:24 ID:ecXw4nY+0
坂本に打たれたのがそんなに気に食わなかったのか

513 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:11:46 ID:dZ6pr/T/0
藤川なんて石毛レベルだよ

514 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:11:53 ID:fJNMgnFY0
>>1
プロのリハビリストだった清原さんとかの目の前で言ってみてほしいよw

515 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:12:11 ID:F2Tx61z80
ごもっともだが

腐れ星野1001も球界や日本にいる価値なし

516 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:13:36 ID:6v4sKv710
佐々木も急激に年俸あがったな
時代が違うけど ノリもポンポンあがった時代

517 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:15:05 ID:Z4/3TXsuO
日本はDL入りした時は保険会社から給料を払って貰う制度がないから
出来高を重視した契約を増やすべきだな

518 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:24:39 ID:wzxzpMMJ0
「勝ち試合には藤川」という考え方が、完投投手を無くし、
WBCの締めくくりをイケメンのダルビッシュを投げさせる考えに繋がってしまうんだな

「ストレート=真っ向勝負」みたいな変な流れがあって気に入らない

519 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:49:20 ID:JPs1Owa50
>>518
一昨年のウッズとの全球直球勝負はノムさんから「チームの私物化だ」と批判されてたね。
でも去年のCSでまた同じことをやっちゃったね。

520 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:11:40 ID:RzUUnP0k0
↓ここで、どんでん前監督が一言

521 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:16:57 ID:rNqrrj9qO
元大洋の平松が「一試合1イニング、年間でも数十イニングしか投げないクローザーに年俸数億やるなんて馬鹿じゃないか。過大評価すぎる」と批判してた

522 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:19:53 ID:0CFWteE30
リリーフエースって昔は7回以降なら出てったような気がするけど。
あれならかなり勝利に貢献してると思う。

523 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:21:06 ID:qm+zKCyg0
>>521
俺の知り合いにもそう言っている奴がいたが、
考えてみれば1イニングでも全ての場面で
失点は許されたないケースでの登板だからな。

相当のプレッシャーだろうに。

524 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:21:14 ID:34wVAJhaO
藤川、岩瀬、クルーンは減価償却終了。

横浜みたく、そろそろ若手のストッパーを準備すべき。

525 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:24:28 ID:IUV/5Sk00
今まで格安で働いてくれたから退職金みたいなもんだよ。
元々阪神は野手と比べて投手は扱いが低いし。

526 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:30:29 ID:pWhUEsPEO
そもそも日本人に1億円超の価値のある選手なんて殆どいない

527 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:34:57 ID:pFK/iGkL0
野球選手にしろ芸能人にしろ、金もらいすぎ。
何億とか、マジありえん。


528 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:36:34 ID:nmzU7zv/0
一応今年の年俸という体裁だが、前年の給料を1年遅れでもらってるんだから・・・
生え抜き限定だけどな。

529 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:40:12 ID:kTByyDJ50
別に藤川いてもいなくても変わらないぐらいの負けっぷりなんだけどな。

530 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:42:04 ID:Agmi5Cnm0
ひどい記事だね

531 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:57:03 ID:ZgRwS7geO
>>523
先発が崩れてピンチの時に出される中継ぎの方がプレッシャーだよ。
大野以降、抑えはピンチになったら出てくるというより
最後の回を締めるという役割が強くなったからなあ。

532 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 23:24:27 ID:7BB+OwsSO
ゴルフの石川遼とかスポンサー契約とかで金もらいすぎだろww 年収20億いってるらしいからな スポンサーはこいつに金かけすぎでばかすぎww

533 :\:2009/05/10(日) 23:29:33 ID:3Hvhrvrn0
藤川が9回のみの登板って
そもそも野球見ないで記事書くなよ。

534 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 23:31:53 ID:sJ8epU2v0
http://tfile.nate.com/download.asp?FileID=46689599

(前略)
「阪神タイガース?私たちはそんなふうに言わない」在日韓国人ユン・ノバックさんが頭を振った。骨の
髄から阪神ファンのユンさんが言う「私たち」の正体と「私たち」と呼ばれる人々は一体、阪神をどう呼
ぶのか知りたかった。(中略)「在日韓国人だけではなく日本人たちも自分たちだけなら阪神を…」ここ
でユンさんは非常にハッキリと言葉を続けた「韓国タイガースと呼ぶ」。阪神タイガースを韓国タイガー
スと呼ぶとは、それはどういう意味だろう。阪神でプレーする主力選手のうち、かなり多くの数が韓国
と関連が深いからだ。

金本と桧山、新井、関本は例外なく在日韓国人だった人々だ。関本を除いて彼らは在日韓国人学生
野球団の一員として韓国を訪問した事があり、桧山はまだ韓国籍を固守している。彼らの他、投手2
人も在日韓国人出身だ。阪神フロントのうち、ヤマモト・ノリフミ、スカウトも在日韓国人だ。阪神2軍にま
で目を向ければもっと多くの選手が韓国と深い関係を持っている。どうして大阪で「阪神タイガース」を
「韓国タイガース」と呼ぶのか分かるだろう。



阪神フロントは自国と国外メディアを含めて創立以来初めてクラブハウスと秘密領域を<スポーツ春秋>
に公開した。特にクラブハウスは選手を除いて許可受けたフロントだけ入ることができる所で高位関
係者も中に入りにくい。(中略)誰が案内してくれたわけでもないのに記者は金本のロッカールームの
前に立っていた。韓国プロ野球チームの施設とは比較できないほど大きくて広いロッカールームだっ
た。驚いたことに金本のロッカールームを中心に新井、桧山、関本のロッカールームが続いていた。
実際に彼らは他のどんなチームメートより仲がいいと言う。大阪で会った在日韓国人野球人、ハン・ジ
ェウ先生は「団結は在日の運命」と言いながら静かにうなずいた。正しい言葉だ。
(後略)
スポーツ春秋、パク・ドンフィ記者

ソース:メディパナニュース(韓国語) 大阪は彼らを'韓国タイガーズ'と呼ぶA一部抄訳
http://blog.medipana.com/blog_list.asp?BlogerNum=98&BlogCode=593&vwBlogNum=35787

535 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 23:36:48 ID:Nzx36GmVO
契約更改スレ立った時、人気と数字で殆どが好意的なレスだったのになぁ

536 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 23:38:55 ID:YJdp2IYvO
>>353

537 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 23:40:30 ID:eJMc69Ab0
江草の給料の上がらないップリと鳥谷の上がりっぷりみたら
ふてくされて当然

538 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 23:45:19 ID:u7GGpF/mO
しゃべりが阿呆過ぎる藤川

539 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 23:50:18 ID:bnxv/aV30
リベラとか別格だからw

540 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 23:52:34 ID:mXKbUKju0
五輪、WBCなど世界舞台ではさっぱり成績残せないチキン。

昨年もプレーオフの大事な場面で棒球なげたあげくウッズにサヨナラ被弾

負けても余裕なシーズン中のゲームだけ絶好調。

この程度で酷使とかアホか?

しょせんはそんな程度のピッチャーでしょ。

541 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 23:55:04 ID:O9b3Feu/O
ま、4億の価値があるかどうかの判断は球団がするのであって、
少なくとも名前さえ明かさないとあるマスコミごときに言われる筋合いはないよな。
だって名もなきとあるマスコミが金を払ってるわけじゃないもんな。


542 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 23:56:31 ID:IKkVR1ut0
>>532
そのかわり、切る時は容赦なく秒殺だからな

543 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 23:57:24 ID:reyQ2G8+0
日本のKロッド藤川は4億どころか4兆の価値や!!!!!!

544 :名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 23:58:36 ID:nAzpUOwN0
本人がメジャーとか言い出したときに、さっさと売り払うべきだったな

545 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:01:00 ID:VfDEIlSU0
おいおいw
巨人と阪神、まあ中日もかな、それらの球団とNPB他のガラガラの観客動員と
同レベルで語るなって
年間100本HRの打者がいようが年間40勝する先発投手いようが
巨人阪神中日の1試合辺りの興行収入には遥かに及ばない
最近パリーグの観客が増えてきたっていうのも昔に比べてだから勘違いしすぎ
しょせん平日興行はガラガラ
広島が黒字経営といっても貧乏人が借金せず生活してるようなもん
要は儲けてる分球団内で分配してるだけだから、プロなら成績よりまず
毎試合客呼んでみろって事だな

546 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:02:47 ID:kBF1lxJk0
所詮クソ長い間合いで、打つ気なくさせるだけのP

547 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:07:13 ID:HbE4//6O0
それで藤川が故障して長期離脱とか選手生命の危機とかになったら「何故無理をさせたのか〜」とか言いだすんだろ。
それに確か巨人にも同程度の金額貰ってるパンダがいたけどそっちは無視ですかい。

548 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:15:21 ID:qSehk3r+O
まず野手である長島・王と投手の藤川を比較してる時点でズレてる
「ストッパーだが、1イニングしか投げない」って…
ストッパーは普通1イニングしか投げないのが普通。
この、とあるマスコミ関係者ってのはバカか?

549 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:16:56 ID:5DcCSBfA0
給料泥棒 金返せ

550 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:24:03 ID:90VMXDSm0
a

551 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:24:12 ID:ji4A4ar00
じゃあ特に人気もない岩瀬に4億払ってる反日は一体…

552 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:26:36 ID:HTi4861HO
これで来年も年俸下がらなかったら文句いってもいいが
去年まで活躍してたんだから仕方ないだろ

553 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:27:41 ID:I8HwPk2JO
某エグゼクティブアナウンサーや
某たけし軍団の飯塚さん、
某関西のエーちゃんが

この記事に反論しそう。

554 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:29:28 ID:XeWlM0apO
あんな細い筋力のない体で、あんな球投げてりゃ肘は壊れるよ。
もう手元で浮き上がってくる様な球は投げれないし、ただの棒球じゃん。四億の価値はないね。

555 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:29:32 ID:jcEsugUUP
>>1
やっぱりヒュンダイの記事か(‘ ε ’)

556 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:32:02 ID:2qmF3ogB0
別にオーナー企業が勝手に払ってるだけだからどうでもいいんだけど
野球選手に何億も払う価値ってあるのか?プロ野球と言う興行の収益に
見合ってるの?
多くても3000万円位な気がするんだけど・・・。

557 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:32:39 ID:cYBvHciZP
那須野の5億3000万を知っての記事か

558 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:35:26 ID:widxhMR20
さすがヒュンダイw
記者は揃いも揃って馬鹿ぞろいw

559 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:35:58 ID:FAai1sI7O
そんでこんな記事かいていくらもらってんだよ


560 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:36:28 ID:cuD2XWVj0
>2日の巨人戦では150キロを超える速球を投げていたから、
>故障ではないことは明らか。
何で?

561 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:38:34 ID:XeWlM0apO
速水いまいち

562 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:38:53 ID:NlGIQiwU0
>>534
また韓国からいっぱい人来ると思ってたら
フロント、スカウトが韓国人か。阪神を韓国人でいっぱいにしたいわけだ
彼らの密かな野望の為に兵庫と大阪の日本人からせしめあげた金が
韓国人プロ野球チームを作るという野望の為に注がれていると思うと悲しいよな

563 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:40:57 ID:N8q0jomF0
この記事書いた人は松中さんにごめんなさいしないとね

564 :あいば義人:2009/05/11(月) 00:42:07 ID:xsdYvbi+O
藤川なんか 蒲焼き太郎4つ でいいだろ!

565 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:43:10 ID:utg1ZfN70
3回、中日・野本の左越え適時二塁打の打球を追う巨人・ラミレス(5)と、
帽子で打球をキャッチしようとする中日ファン=東京ドーム
http://www.sanspo.com/baseball/photos/090510/bsa0905101748004-p11.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/090510/bsa0905101748004-p11.jpg



これが味噌ですwwwwwwwwww

現地では試合終了後ブーイングをしてゴミを散らかしてましたwwwwwwwwwwwww


566 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:44:27 ID:cwlSIibmO
真弓が監督になった事を、今初めて知った。

567 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:45:53 ID:RrD8ziDWO
>>1昔の水戸黄門やってるの見たけど印籠出してひかえぃひかえぃとか言ってなかったじゃねえか。バッサバッサと斬りまくり

568 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:47:17 ID:BpxQE8HI0
そんなにいらなきゃ、早く追い出せばいいのに。

569 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 00:58:17 ID:bYo5IBkdi
結局岡田におもちゃにされたツケが来たわけだな。

570 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 01:30:02 ID:8FVjy3bS0
過去4年間のセRSAA(その投手が平均投手に比べ、
年間でどれだけ失点を防いだか)ランキング
現在のセでは間違いなく実力・貢献度共に最高の投手だろう

    2008       2007       2006      2005
1位  石川(29.69)  グラシン(28.01)   黒田(37.38)  三浦(38.18)
2位  ルイス(24.95) 久保田(24.65)  藤川(30.19)  黒田(29.19)
3位  藤川(24.78)  高橋尚(24.54)  福原(26.56)  藤川(25.67)
4位  松岡(20.44)  藤川(23.92)   川上(24.09)  川島(22.47)
5位  川上(20.36)  内海(22.01)   朝倉(19.56)  下柳(21.45)

571 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 01:33:02 ID:bG+oJDyx0
甘やかしているんではなくて使いすぎた結果なだけ。
使いすぎた責任は球団にもあるので甘やかして無問題。
てか岡田氏ね。

572 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 01:34:24 ID:zYBBSq6n0




完全にWBC原の作戦通り。

573 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 01:35:05 ID:U5dQl/XaO
いやいやさすがに故障してもおかしくないほど投げてるぜ

574 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 01:35:37 ID:kPHliRojO
要約すると岡田氏ね

575 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 01:46:23 ID:fg2p/1axP
速水いまいち

576 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 03:03:33 ID:hFmz3hQp0
四億の価値はないよ
二億五千万が妥当
阪神はおかしい。金に汚い球団だよ

577 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 03:35:47 ID:JqBcNejr0
津田タイプだからな、何か変化球でスゴイのがないと、これからはきついと思う。

578 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 03:39:38 ID:cOg6zS34O
岡田が使い過ぎたし、藤川もストレートにこだわり過ぎ。

579 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 03:43:30 ID:bnpPLPjDO
川上・上原その他もイマイチだからな…
二億だな良い所

580 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 03:46:59 ID:hjBGbAfwO
そもそもなんでたった1回しか投げない抑えが4億も貰えるんだよ
その辺のコンビニバイトより楽だろ

581 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 03:47:42 ID:PR0CYx3jO
金本5億5000万なんだが

582 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 03:49:10 ID:P3kJQlUF0
球界のサラリーバランス崩しとけば、阪神が他球団から強奪しやすくなるんだろ。

583 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 03:51:58 ID:lEZPVd+f0
ホントイイご身分だよな
故障じゃないのにこういうのを許す真弓にも責任あるわ

584 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 03:52:02 ID:PR0CYx3jO
>>534
なんか阪神の人気なくなるな。ちょうど暗黒時代になるころだし。韓国フラグが立ったか。韓国が関わると人気やら実力まで落ちる。 

桧山が人気の理由も分かったよ。

585 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 03:54:48 ID:f0SXsQfOO
ストッパーに4億だすなんてどうかしてる。
そしてだだをこねる藤川も

586 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 03:56:41 ID:tTjW1Jt2O
価値ないねー

587 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 04:08:00 ID:6uVs0X5y0
この記事書いたの坂本批判書いてたのと同一人物?

588 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 05:33:21 ID:0/GJrb54O
どんでんのツケを払ってんだよ、しゃーないだろ
今岡のほうがよっぽど2億の価値ねーよ

589 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 05:42:14 ID:P3kJQlUF0
>>588
珍カス発狂wwww

590 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 06:48:52 ID:6gXw5MgP0
日本球界の中で相対的に考えれば高いな

中継ぎの方が大変だしな

591 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 07:54:36 ID:hvUPq9540
久保田に藤川の5000万ぐらあいあげたら良かったのに。
毎年ごねるから・・・

592 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 09:38:41 ID:GTOz7DsU0
でも8,9回なれば逆転は至難ってイメージを相手に植えつけてるのは
焦らせたりいろんな仕掛けを抑止するって意味で相当の価値があると思うぞ。
少なくとも全盛期の佐々木岩瀬藤川は1,2回限定ならまったく打てるイメージなかったしね。

593 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 13:45:31 ID:BpxQE8HI0
こうやって岡田も追い出したんだよな珍カス
結果今のザマ

594 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 14:22:47 ID:1KUSsjCpO
安定感があるから高くわない

595 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 14:25:31 ID:mTQSvlh4O
価値は、フロント 親会社が決める事。
マスメディアでは無いー
一円も出さないで良く言うよ〜
マスメディアの給料は会社に、とってさぞかし価値があるンだろね。

596 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 15:53:44 ID:J9HFYTIR0
味方が少ないようだが、この数年藤川ほどすごい成績を残した投手はいないんだぞ。
セットアッパーの時から、毎年神みたいな数字を残している。

597 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 16:00:33 ID:QsZyCDV1O
>>596

岩瀬も大した成績じゃないしな 藤川はすごいな

598 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 16:12:56 ID:J9HFYTIR0
>>597
そうそう。
それに、オカボン時代の酷使はひどかった。
(それは他の中継ぎ全般にも言えたけど。)

599 :名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 19:38:10 ID:H+schzRBP
岩瀬と比べて単年の成績はいいけど、コストパフォーマンス悪いよ。実働半分なのに年俸が殆ど同じだし。しかもちょっと調子悪いと2軍で調整。

600 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 01:02:57 ID:vHrUxK730
600

601 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 01:08:50 ID:WRr4BVsqO
四億って藤川すごいな
野球の世界はインフレだな

602 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 01:09:22 ID:5oithjnQO
打たれても休ませてもらえない永川さん

603 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 01:24:59 ID:bso1x10p0
藤川は日本の打者限定のストッパーだったが
とうとうそれすらダメになったと言うことか


604 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 01:25:57 ID:QEK9Qpje0
fujikawawwwwwwwwwwwww

605 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 01:29:21 ID:csIhkIHXO
肝心な時に打たれるイメージ

606 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 01:31:32 ID:RBZ+5cb7O
たった1回抑える為に4億払ってやってんだから
結果だして当たり前だろ


俺が監督なら5000万の投手育成して
残りは打者の分にまわす

607 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 01:37:42 ID:kLlgAW7tO
阪神?
よく知らんがリベラ呼び戻せばいーじゃん
葛西は?遠山は?

608 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 01:37:44 ID:n6XDxyF7O
日本野球は年俸高杉
サッカーくらいでいい

609 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 01:39:35 ID:RVsNXxZ/O
金と女手にいれたらストイックさはなくなる

610 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 01:44:38 ID:bso1x10p0
日本最強のストッパーってさんざん言われて(今でも言ってるw)
はっきり言ってWBCで藤川ではなくダルビッシュを起用した時点でもう終わってる
本人も分かったんじゃないか
自分が通用するのは日本だけだと

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 01:52:12 ID:sGd4Uwtf0
MLBの場合だと完全にヒエラルキーでクローザー(ストッパー)は先発4〜5番手と同等と見てもらえればいい方だよ
先発の下に位置づけられても不思議じゃないし当たり前。しかも中継ぎともども使い捨て

だから先発より中継ぎ・抑えの方が向いていても先発になりたがるのが多い(ヤンキースのチェンバレンなど)

612 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 01:54:40 ID:DmxlVRO00
                         |
                 , -''" ̄ ̄ ̄"'|
               /         |
       {       ./   ハ   i、  |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     | ,ノリノ ノリノリノ )ノ, |
彡'⌒ヾミヽ   `ー  ノリ _,,   ,,_    |
     ヾ、         |''"     `"''   |
  _    `ー―'   .〉=・ 、  .=・-  | このスレは
彡三ミミヽ        . ノ|  ´/  ヽ    |
彡'   ヾ、    _ノ ン|.  ,'        | 藤川に
      `ー '       |  i        |
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ  i  |   -、    | 監視されて
彡'      ` ̄        .',. `フ⌒´    |
      _  __ ノ   .'、 `Zエlア  | います。
   ,ィ彡'   ̄         .\ `ー'´   |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ |ヽ __::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.::..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.::.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.::::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:| 

613 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:03:14 ID:bSSxm+iiO
こんな糞味噌にいいやがって、年俸決まった時点でいいやがれ。がんばれ藤川!

614 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:04:23 ID:dwi2Sm8+0
江夏がクローザーでいいじゃん

615 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:06:54 ID:wpYAUANPO
棒玉に4億www
阪神って太っ腹www

616 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:09:45 ID:df55+YDUO
貰いすぎうぜー

617 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:12:56 ID:rgD+uEWzO
試合にも出てない客も呼ばないのに2億貰ってる斎藤和己や井川よりはマシやろ

618 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:19:36 ID:W9bMZ7ML0
あのカオナシ4億も貰ってるのかよ
http://images.google.com/images?q=%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%82%B7&num=100&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi
http://images.google.com/images?q=%E8%97%A4%E5%B7%9D%E7%90%83%E5%85%90&hl=ja&lr=&um=1&sa=2

619 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:21:52 ID:yD/I8XTdO
ダル、マー、クマーが阪神に行ったらいくら貰えるんだろうな?www

チョン川に4億なら、10億は出すだろ?w

620 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:28:48 ID:R3gLB/PVO
クローザーは必ずリードしていてかつ3点差以内でないと使わないといけないという考えも困ったものだ。
状況によっては同点でも迷わず投入すべきだし間隔が空いてるなら調整を兼ねて4点差以上で出してもいいと思うのだが。

621 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:29:43 ID:tKNqRXRyO
阪神時代の井川2億は安かっただろ。
その安かった分を、今ヤンキースが代わりに払ってるって感じだぞw

622 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:32:15 ID:qg1/smlZO
まさおも呆れとったわ

623 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:44:15 ID:5R3I26JW0
>>614
いや大野豊ならガチ

624 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:46:35 ID:BbjNGHIq0
もしも俺に殺しのライセンスがあったら確実にこの記事書いた奴と
このスレで不当に藤川を責めてるクズを抹殺するだろうな。
俺に殺しのライセンスが無くて命拾いしたな。

625 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:49:16 ID:BbjNGHIq0
>>620
どこにそんな考えがあるんだよ。
この間坂本にHR打たれた試合は同点で登板したんだぞ。

626 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:55:06 ID:tKNqRXRyO
まあWBCで原に干されて、プライドズタズタなんだろ。
阪神はファンにチヤホヤされてる選手には甘いからな。
そういう選手がいつまでも偉そうにしてるから、一向に若手育たないだよ。

人気を査定に反映させてる球団なんて、ロクなことない。

627 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:58:04 ID:BbjNGHIq0
>>626
おまえ、プロ野球が人気商売であることを理解してねーだろ。

628 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 04:59:03 ID:NRaVEunpO
>>624
藤川はクズ

629 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:01:00 ID:BbjNGHIq0
>>628
排泄物以下の糞携帯よ。
そこまで自分を貶めてそれで気分が晴れるのか。虚しくないか?ン?

630 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:01:14 ID:knYiMo8b0
>>1
長期休暇っておかしくね
予定だと抹消されてから二軍登板もせず調整だけで最短10日で上げるんだろ?
長期休暇っていうのはソフトバンクにいるあの人みたいな状態じゃねーのwww

631 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:03:53 ID:ElVe1qWEO
結果がでなきゃ叩かれて当然だよな
世の中は厳しい

632 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:07:31 ID:L8elehRsO
>>629
おいおい、少しは力抜けよ。
そんなんじゃいつまでたってもア〇ルにいれらんねぇじゃねーかよww

633 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:08:16 ID:dwi2Sm8+0
俺が阪神のオーナーなら今の年俸の4億倍出すわ

634 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:08:35 ID:8vGR2JzO0
ストレートは全盛期のキレはなくなってるな。球速は出てても。
変化球しょぼいし制球力もないからストレートが衰えるとつらい。

635 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:13:02 ID:spaMoPAm0
投手って報われない職業だな・・・

636 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:16:20 ID:CisnXWae0
えらい言われようだな

別にファンじゃないけど
がんばれよ

637 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:18:44 ID:TpbKV8e10
せめてマー君さんくらいの顔だったら・・って思う時がある

638 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:20:08 ID:LS6DiTxzO
そんなw

去年の上原が4億、由伸はいまだに3億5千万だ。
二岡も2億なんぼ。

まだ1ヶ月の球児を責めないでやれよ。

639 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:20:58 ID:LlXDxG7Z0
クローザーなんて勝ち場面で試合展開が固まった9回から一イニングだろ
7回に投げるのか、8回に投げるのか予想できない
逆転するかも分からない、そんな中継ぎの方がよっぽど大変だろ
7回8回でランナー溜めて交代の方が後のPはしんどいだろ、クローザーよりもよっぽど
試合を決定する要素は9回よりも大きいし

勝ってる場面で炎上、火消しで出る中継ぎ>>>クローザー
プロ野球はおかしいよ


640 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:22:10 ID:rgD+uEWzO
メンチにも1億使ってる

641 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:23:12 ID:BbjNGHIq0
中継ぎ〜抑えに転向してからはケタ外れの成績だろうがよ。4億でも安いぐらいだ。

2005 80試合 7勝 1敗 1S 46H 勝率.875 92.1回 被本塁打5 奪三振139 失点20 自責点14 防御率1.36 WHIP0.83
2006 63試合 5勝 0敗 17S 30H 勝率1.000 79.1回 被本塁打3 奪三振122 失点22 自責点6 6 防御率0.68 WHIP0.86
2007 71試合 5勝 5敗 46S 6H 勝率.500 83.0回 被本塁打2 奪三振115 失点15 自責点15 防御率1.63 WHIP0.82
2008 63試合 8勝 1敗 38S 5H 勝率.889 67.2回 被本塁打2 奪三振90 失点6 自責点5 防御率0.67 WHIP0.69

通算:8年 351試合 29勝 13敗 102S 87H 勝率.690 473.1回 被本塁打26 奪三振609 失点117 自責点100 防御率1.90 WHIP0.98


642 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:23:26 ID:yWgfD2pWO
年俸は前年までの頑張りの評価だからな
藤川が本当に怪我で終わったなら来年の年俸を下げりゃ良いだけ
要するに余計なお世話な記事

643 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:24:18 ID:4srOXGI30
>藤川を甘やかし過ぎではないかと

むしろ酷使されたんじゃないのか?
なにこの記事?


644 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:24:30 ID:ufKNqv3c0
>>639
うん、俺の言いたいこと全部書いてあるw

645 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:30:35 ID:LlXDxG7Z0
ただクローザーが出たら後のPはもう肩作らなくていい
そのためにクローザーを強力にするってならまだ分かる
それにしても前Pがランナー溜めて終盤で火消しする中継ぎの方が上手い方がいいとは思う

A 1.00
B 2.00
C 3.00
防御率三人こんなのが居たら先発→中継ぎC(ランナー溜まった試合のキモな場面ならA)→クローザー(B)

これが一番勝ちを稼げると思う
ランナー無しからの9回一イニングよりも重たい場面は中盤終盤で必ず来るよ

646 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:34:46 ID:MjkcERyRP
>>645
ただ、中継ぎだとしっかり抑えるのに、クローザーにした途端炎上する投手っているぞ?
必ずしも、実力と働き場所が噛みあうとも限らない。

647 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:36:04 ID:GotPSxDr0
WBCで完全に干された藤川に
お前さんたちは立派な侍になった
とか原に大袈裟に言われりゃ自信なくすわ
ゆっくり休んでからがんばてくれ

648 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:37:46 ID:Pz/Za1LA0
>>110
NPBでトップの藤川の比較対象なんだから
MLBで一番もらってるクローザーを出して来るのは当然だろ。

649 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:38:31 ID:B+sgUOvV0
藤川駄目なのは今年だけだからまだいいじゃない
何年も駄目な今岡に億単位払ってるのとかはどうかと思うけど

650 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:41:25 ID:MjkcERyRP
>>649
優勝から遠ざかってるファンとしての意見だけどさ。
あいつのお陰で優勝したようなもんなんだから、そんくらい多目に見てやれよって思う。
どんだけ成績残しても、優勝できなきゃ意味ねーよ。
うちの4番様とか、数字だけ見れば凄いけど、一度も優勝に導いてないし。

651 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:45:15 ID:BbjNGHIq0
>>650
横浜ファンか?いいこと言うなぁ。

652 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:45:48 ID:NRaVEunpO
>>629
藤川はクズ

653 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:45:48 ID:LlXDxG7Z0
>>646
それは単に向き不向き
9回頭からなら抑えるけどランナー出ているところで「頼む、火消ししてくれ」って言われてもガソリン継ぎ足すPもいるだろ
ただ9回ホールドするだけが今のクローザー

今のクローザーの年俸貰うんなら、俺が思うに60試合登板だな
んで、勝ってるところでは7回くらいから投げれるように肩を作る(もちろん投げるのは3アウト以下)

3-2で勝ってて満塁ノーアウト!やばいってとこで7〜8回で必ず出てきてその回抑える火消し
残りの回を次のPに託す
んで、ピンチにならんかった場合は9回の頭から登板

これなら3億貰う価値あるわ
7〜9回のピンチって大体1〜2回だし、ピンチだけを確実に抑えてくれるならほんとの「ストッパー」



654 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:53:25 ID:ku6x069JO
この記事を書いた人間がアホだわな
去年まで藤川がどんだけ仕事したかわかってね〜な

ちなみに俺は猛虎魂は持ってね〜からな

655 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:56:38 ID:BbjNGHIq0
>>653
じゃあ藤川はその条件に十分じゃねーか。
大体、登板試合よりも投球回数の方が多いだろうが。

去年8勝してるが、それは同点の場面で登板して延長も投げ、
チームがサヨナラ勝ちしたことが多いからでもある。
決して9回限定ではないし、試合が決まらなかったら2回投げる。

阪神の場合おまえのいうセットアッパーは久保田がいるから、
藤川はどっしり構えていられた。

656 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:56:39 ID:tWBRqXJtO
ピークは完全に終了したからな…

657 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 05:58:54 ID:BbjNGHIq0
>>656
去年の成績を>>641で上げてやっただろうが。しっかり見ろ。

「火の玉ストレート」だけが藤川じゃねーぞ。

658 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 06:04:22 ID:LlXDxG7Z0
>>655
だから俺が思うに、「全盛期の久保田」の方が大事なところで投げたんだから藤川より貰うべきだろ
7〜8回の大ピンチに投げてないってことなんだから藤川

659 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 06:07:13 ID:h22DizaF0
野球自体価値がねーだろ
団塊のクズどもしかみねーーよ
ダサすぎて笑えるわ
サムライとかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

マジでダッセー



660 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 06:08:09 ID:fT4qp9hO0
年棒って住民税みたいに、活躍した分を来季に貰うようになってるから
仕方ない部分はある
複数年は有り得ないシステムだけどな
一回も一軍登録なくて億以上貰ってる奴なんてゴロゴロいるからな

661 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 06:11:44 ID:BbjNGHIq0
>>658
具体的にその「7〜8回の大ピンチ」ってのが何度あったか計算してから
言ってくれや。
そもそも去年などは久保田自身がピンチを招いて、藤川が8回から登板、
なんてこともあったぞ。

年俸にはグッズの売り上げなども当然加味される。
それによって藤川が高くなったからって、俺らが決めることじゃねーだろ。
中にはブログ人気を査定の材料にしようとした奴もいたぐらいだぞ。


662 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 06:12:41 ID:hI4D0w1ZO
>>650
別に今岡一人のおかげじゃないしね・・
つか見てもないのに適当な事書くなよ。

663 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 06:14:21 ID:eeJp19ovO
>>659
もう一回幼稚園からやり直してこい馬鹿。

664 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 06:24:42 ID:7VEkLhml0
岡田が後ろの選手全員つぶしてやめたなw

665 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 06:31:43 ID:uDmXaS0cO
落合のおかげで 今の選手は 億単位の年俸もらってるが 十数年前までは 億単位の選手なんていなかったわけで
もらいすぎ

666 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 06:34:43 ID:EDG90cQs0
日本におけるクローザーの評価が異様に高いってのはあるな。
中継ぎと比較したらもうねw

メジャーでも500万ドル以上のクローザーってリベラやホフマンくらいでしょ。
逆に言えば、アレくらい全盛期が続かないと金銭的評価は一切されないのが
メジャーのクローザー。

667 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 06:39:10 ID:2r0HolReO
日本の野球は企業の宣伝が目的
仕事内容より人気
先発とか抑えとか無関係


668 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 06:46:08 ID:zTipvHWsO
藤川、矢野、下柳、今岡、新井、金本、久保田、鳥谷
こんなポンコツまがい物が1億円プレイヤー
アホ丸出し球団


669 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 06:52:12 ID:EOMjQmH30
江草の冷遇さ加減は異常

670 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 06:56:18 ID:dOVV2hGz0
藤川を使う展開に持っていけない真弓の糞采配が元の原因やろ
準備万端で待ってても出られないんだから価値があるもへったくれもねーし

671 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 07:57:16 ID:ufKNqv3c0
藤川に限った話ではないが
9回だけのキレイなマウンド用の虚弱な抑えは通常1億でいいよ

8回でランナー出して上位打線に〜みたいなケースで
8途中〜9回を抑えられる人間のみが手にする金額だろ4億は


672 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 08:57:32 ID:lqRmkgGQO
てめえが金払ってる訳でもないのに外野で余計なことグダグダ抜かすな。

阪神がそれだけの価値がある、と思ってるから払ってんだろ。

673 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 09:34:19 ID:yFGhVQ4x0
>8回でランナー出して上位打線に〜みたいなケースで
>8途中〜9回を抑えられる人間のみが手にする金額だろ4億は

藤川ってそういうピッチャーじゃん?

674 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 11:15:01 ID:BbjNGHIq0
>>673
こいつら、まったく無知のくせに平気でエラソーにぬかしやがるんだよ。
ホントにバカは困るよなぁ〜。

675 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:48:51 ID:fYYaE5YhO

>>668
それだけ揃って全員不細工やないかーい



676 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:58:42 ID:oak5SML4O
岡田が悪い。

677 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:59:13 ID:ytT6zOmv0
FA流出阻止も含めた4億だろ。

678 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:01:17 ID:/7B0TjFuO
>>665
年俸高騰はJリーグのお陰だろ
> 落合のおかげで 今の選手は 億単位の年俸もらってるが

679 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:04:04 ID:DrwGv7weO
藤川に4億もだす球団があるらしい

680 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:05:50 ID:7ULcyEAr0
大事な試合でオナニーピッチ
格下にHR打たれたので怪我を装って逃亡
藤川終ってるなwwww

681 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:10:43 ID:d/4FEEPO0
チンカスw

682 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:10:51 ID:pHQ5nnilO
>>680
今年はいないけど中日のウッズが相手だと
全く周囲が見えなくなるよな。


683 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:29:55 ID:ysBp3Bke0
来季メジャー入りする選手お約束のリハビリですね

684 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:37:15 ID:TrvstmEJO
>478

ヒント:93年FA制度初行使

685 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:43:06 ID:AeR3/UnhP
確かに藤川は勤続疲労のせいで力が衰えたが、
WBCから逃げたチキン岩瀬よりはマシ。

686 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:10:25 ID:q+GUh8th0
だからあ、カブスの田口のおっちゃんに練習試合で、長打を打たれたのが、きっかけ
だから、(おっちゃん、現在マイナーリーグ。)とどめが、坂もっちゃんのホームランよ。
疲れてんだから、休ませたってよ。

687 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:12:46 ID:iUuVVuOz0
阪神は完投できるピッチャーがいないからね

688 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:13:50 ID:XUmiLZWS0

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149634919

689 :名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:33:13 ID:BbjNGHIq0
>>687
今日下柳が完封したのだが。

690 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 03:02:43 ID:gW4Xg20c0
前監督とコーチが
「記録記録」とかって稲尾って投手を越えさせて話題性だけのために
投げさせまくってた記憶があるんだが、それも関係してるのけ?

691 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 22:27:49 ID:90g93zBu0
ぱお

692 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 22:53:46 ID:wRGEYbTW0
いままで頑張ったんだから良いやん。
色んな所に引っ張り出されても頑張ったんだし。

693 :Track No.774:2009/05/13(水) 22:56:01 ID:Oe6Q89e20
お前らどうせヒマだろ?
誰でもいいからメールしてこい
必ず返信してやる
becky-web@sunmusic.org

694 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 23:18:20 ID:NduGfwYNO
結論 4億はもらいすぎ
そしてクズすぎると

695 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 23:21:14 ID:Orf+ioq6O
藤川は顔が放送禁止もいいとこだ。あの化け物顔は、飯がマズくなるからモザイクをかけておけ!

696 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 23:45:02 ID:xgELeMRy0
>>166
8回途中の救援は無しでも普通同点登板はするだろ?
しない抑えが今時いるのか?

697 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 23:50:29 ID:LGY+qpH+0
凄いテキトーで憶測満載な記事だな。。。

698 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 23:54:50 ID:tiRVnCxWP
球速も落ちちゃったような気がする。
速球で押すタイプなだけに衰えてくると厳しいな

699 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:08:08 ID:fLLKZ9lu0
五月で無理してどうすんだよ。何言ってんだこの記者は。

700 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:10:57 ID:d9LOXyB70
何が「先発は偉い先発は偉い」だ?
週1登板で5回5失点降板の分際で、よく偉そうに言えるな。

多田野スウィーニー榊原、おまいらの事だ。
先発至上主義者に持ち上げられたからといい気になって手抜きすんな!



実のとこ藤川は嫌いだが、よくやってる。
・・・ま、4億はちと高いかな。

701 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:12:49 ID:ElizKgIiO
今更何を言うんだこのバカは?
日本人選手なんか入れっからだよ!
日本人はトレードしなくてもいいわ。


702 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:19:59 ID:h9N8yluB0
結局、抑えなんて
チームが強くないと働けないわけ
9回の登板まで勝ってないといけないからな
弱いと働けない
だったら先発して20勝しろってこと
弱くても打撃が良けりゃ勝てる

703 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:25:25 ID:W4It99sZ0
美人議員の事かと思ったら野球だった

704 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:28:41 ID:s0KMEaWY0
ここ数年どれだけ球児が酷使されて来たと思ってるねん!!
何にも見てない何にも知らない人間がその場の思いつきで
記事書くな!!

705 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:30:25 ID:7cq7PQ5GO
藤川ゆりたんは4億の価値あるね

706 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:34:03 ID:GXbV0t8u0
一応I連投I連続セーブとかって離れ業やってるPだからな。


707 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:34:10 ID:s0KMEaWY0
今年は真弓監督のダメ采配に尽きるでしょう!!
狩野の配球も、まだまだダメだしなあ。矢野なら
調子悪い球児でも配球で助けて抑えてたからなあ

708 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:34:45 ID:PmWmhtFE0
久保田が帰ってくれば28勝してくれるからそれまで我慢だ

709 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:40:19 ID:S8b9GdbT0
球児、メジャーは諦めて、肩ひじに気をつけながらずっと阪神で
がんばってくれ 阪神は世界一の人気球団なのだから

710 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:42:55 ID:1wRSUzBo0
真弓はあるべき阪神の姿にむかって進んでるにすぎない。

711 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:48:39 ID:uBlk1OseO

ていうか 裏金と年俸数億貰ってる、長期休暇の高橋由伸のほうが酷いだろ

712 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:48:56 ID:kcXAwJdpO
>>710
暗黒に戻るわけですね。わかります。

713 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:51:50 ID:OeUuHNfe0
名球会の基準は
投手200勝、安打2000本、救援250S
救援投手の場合、ヘタをすれば5年で名球会の基準に達しちゃう

ということは選手寿命が普通の1/4ぐらいで考えてるわけ
ゆえに年俸も1/4で考えれば1億だからこんなもんです

714 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:52:01 ID:pNPEeDMu0
もう巨人以外は暗黒というイメージしかない

715 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:52:41 ID:nC8SbU5O0
素直にたけーよ、4億

岩瀬の2億よりは全然マシだが

716 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:04:01 ID:rrf/d6uL0
守護神にいくら出すかは各球団が自分の懐を見て決めるものであって、外野がとやかく言う事ではない

昨年オフ、守護神に2億出せずに放出して守護神不在の事態を引き起こした球団のファンから見ると、
4億は羨ましい限り

717 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:04:54 ID:I/lGmDl80


WBC原監督の

干し作戦

大成功だなwwwwwwwwwwww

718 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:12:48 ID:6ggYCAfKO
>>711
ま、球児は去年頑張ったからな。

去年も今年も二軍でサボってる由伸のが、給料泥棒にふさわしい。
客よせ効果すらない。

719 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:17:48 ID:0Effu0rMO
藤川なら球団の顔みたいなもんだし、人気もあるし客も呼べてグッズも売れる。
三億位なら妥当かと思う。

720 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:19:02 ID:sH9516pVO
ここ数年の阪神のAクラスを支えてきたのはリリーフ陣だからなぁ。藤川はずっと投げてきたわけだし。

721 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:19:31 ID:YlEhlJXS0
守護しない守護神(笑)


722 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:20:29 ID:PmWmhtFE0
>>717
自軍の内海にも効果が出てるんだが

723 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:22:34 ID:qb/1SLO+O
>>718
事実だから仕方ないが、今の由伸の心境を思うとちょっと切ないな
たけー金もらってるだけに余計..
ちょっと前まで天才って言われて持て囃されてたのにさ..

724 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:24:14 ID:pBRBILN3O
はじめまして。4億円のストレート、藤川球児です。

725 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:26:18 ID:rrf/d6uL0
>>723
そういや、巨人は一時「高級養老院」とか言われてなかったっけ?

うちの放出された元守護神、捕手実松で9回頭から限定で使えば必ず働きます
考慮してやって下さい、原さん

726 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:28:37 ID:L50+zGGo0
一軍復帰したてで出てきて、いきなり2者連続三振!(スゲー!藤川完全復活!)
次 粘られて四球 (まあまあ♪余裕でしょ!)
で 栗原に打たれて同点 (・・・・)

結果 負け 

マジ ヤバイ!どげんとせなアカン!

727 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:29:38 ID:K0s1rMeh0
オリンピックで打たれてますよね

728 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:29:59 ID:KspvuFLt0
最近の内容が悪すぎて叩きたくなるのもわかるが1年トータルでは間違いなく結果出すでしょ
いままでと比べると平凡な成績になるかもしれんが

729 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:31:55 ID:Ea0gHAQBO
日本球界もドーピング検査は徹底的にやって欲しい

730 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:34:45 ID:L50+zGGo0
>>728
BSで見てたんだけど、今日はストレートは良かったと思う
ただ四球後に若干ランナー気にしすぎたのかな?
メンタル面がかなり心配です

731 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:35:12 ID:tZ3ei66xO
変化球無しでストレートだけで抑えるっていう漫画みたいな時期があったのに…
今は変化球増えたし、ストレートも急速はでてるが質が落ちた感じがする

732 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:39:00 ID:s/hxkWnbO
1勝2敗2S

これが4億かよ

733 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:39:04 ID:xJ8boqq20
今日のまっすぐは空振りとれてた
打たれたのは変化球

734 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:42:11 ID:AFOnDHtyO
たとえ打たれても藤川の真っ直ぐが見たいのに
もう変化球はやめてくれ

735 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:48:03 ID:AtKyCJfmO
野球選手で実際に億単位の商業価値あるやつなんて国内にはいない

736 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:49:21 ID:DEtwdvB3O
こういう阪神を見ると安心するわ

737 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:50:05 ID:rrf/d6uL0
>>735
価値があるかどうか決めるのは各球団のフロントだから
不満があるなら>>735が球団経営してはいかが?

738 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:50:13 ID:kLRdKSHGO
>>734 真っ直ぐだけの投手ってw
それを見たいってどんだけw

739 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:51:14 ID:xJ8boqq20
>>738

740 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:51:32 ID:Lf0GOCIPO
>>734
ストレートは05年がピークだったな
今じゃ普通に打たれる
坂本に完全にスタンドにストレートをぶち込まれたからな


741 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 02:02:55 ID:AU74DfF70
4億なら3勤一休で2イングづつ投げないとダメだろうね

最近の選手はホント体が弱いよなあ

742 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 02:05:13 ID:ko0qR50Q0
肘が下がってて球速150kmがバケモノ認定の昔とじゃ負担が違いすぎるからな

743 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 02:07:15 ID:P+f7CDbT0
球児も10年間50イニング以上続けてるイワンゴ見習えよ

744 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 02:08:10 ID:4aEoBHolO
イスンヨプの6億円の方が問題だと思うが

745 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 02:12:16 ID:r33Cgb1RO
ブサイクきもい

746 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 02:17:39 ID:6GSJfo4pO
強い阪神なんか面白くも何ともない。

747 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 02:18:14 ID:rhAmf5VY0
あんま知らない選手だったけど
WBCで起用法にへそ曲げた辺りで怪しいと思ってたが

そういう選手か・・・

748 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 02:22:45 ID:AAKemmVjO
藤川ってメンタルがかなり強い選手だと思ってた

まあ阪神の守護神をするくらいだから、普通よりは強いのは確かだけど

でも、将来のメジャー挑戦を宣言しながら、WBCを本当は辞退したかったとか、坂本にホームラン打たれて二軍落ちとか、なんというか普通の人間なんだね

メジャー挑戦はしないで、阪神にずっといるのが向いてる気がする

749 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 03:01:33 ID:zN6qWrui0
メンチさんにカツ!入れてもらうしかないな!

750 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 03:06:15 ID:rnoOk1opO
今岡と同等

751 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 03:08:27 ID:PF3N/JFlP
国内限定クローザー

752 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 03:13:07 ID:qYEG86eBO
>>744
イスンヨプは韓国企業とかが出してくれてるんでしょ?
巨人の負担はゼロって聞いたよ。
藤川はどこかスポンサー負担してくれてるのかな?

753 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 03:14:35 ID:yUHFMECyO
>>751
栗原にも打たれたぞ

754 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 03:19:49 ID:Cqy/vhvV0
単にピークをすぎただけかと

755 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 03:20:28 ID:8DUCQTwE0
藤川が酷使されてるって言うけど久保田とかの方が酷使されてるイメージがある
ここ数年の阪神の強さを支えた中継ぎリリーフ陣の中でも
年俸・待遇面で一人だけ特別扱いに思えるし
JFK以外の連中の扱いなんてもうw

756 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 03:27:30 ID:QS/ToJ6i0
>>733
フォークのすっぽ抜け

757 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 03:29:25 ID:sSWxsW/GO
今まで空振りが取れてた高めの直球をあわやホームランという当たりにされるとは
JFK解体と同時に劣化してきたな

758 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 06:26:14 ID:JgaCFSWtO
伸びのあったストレートは認めていた。
ただ球種少ないし、ストレートも落ちたな

759 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 07:39:06 ID:PayJpg2LO
阪神ファンの藤川が球投げた後に「う〜ヴォイ!!!」と叫んでるのが笑える

760 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 07:46:58 ID:BkaWGafgO
精神的に弱そう

761 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 07:48:40 ID:PdNujBBg0
数年前の藤川のストレートは上から下に凄い回転かけてたからホームベース付近でホップしてたもんな・・・
低めのボールエリアからストライクゾーンに浮き上がって入ってきた。一種の変化球。
だから打てなかった。今は高めにしか行かないから普通の棒球。

762 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:08:02 ID:eG/0sJ7N0
金持ちになってダメになる選手はいっぱいいる。その一人だろ。

763 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:08:45 ID:t6U5py5S0
意義あり!

764 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:12:56 ID:mnDj5TnhO
こんなに劣化が早いとは思わなかった

765 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:18:08 ID:5kGHh8vGO
早くメジャーに行けばいいのに

766 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:19:57 ID:5sQPrbSg0
その前に

日刊ゲンダイに 130円の価値なし!

で記事書けよ

767 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:37:56 ID:fGXPk65tO
ここ数年、あれだけ投げれば劣化もするだろ

768 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:41:45 ID:WxVqzOUGO
ユーシェンコみたいな顔になってるのが気になる

769 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:43:51 ID:jC6ehAqV0
球速こそ健在だが、球威が落ちて棒球になったよな

770 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:45:09 ID:fUOfgblr0
そもそも打線がひ弱すぎで最終回藤川が投げる機会がない

771 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:46:53 ID:vMarwFdy0
ウッズに打たれたあれで
イップス発病って感じ

772 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:49:10 ID:lxIt51NXO
那須野よりちょっとましな程度

773 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:49:59 ID:yL7x/KG4O
昔はピンポン玉のように浮き上がってたのに

774 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:52:17 ID:rwkqNe96O
>>772

くそ那須野よりかなりましだろw

775 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 09:15:01 ID:qW49llD+0
藤川もう壊れたん?

776 :名刺は切らしておりまして :2009/05/14(木) 09:16:17 ID:pQAhY3DM0
じゃあ、一場とトレードだな

777 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 09:19:42 ID:RG7uxwVEO

久保田も壊れたん?



778 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 09:21:59 ID:5VWcBxvp0
佐々木なんて二日酔いで投げてたんだぞ

779 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 09:23:37 ID:LzWsAmGj0
偶にはこんな事もある、と言うような事は、藤川には許されないんだ
出てくれば確実に抑えるということで何億という高給を取っているんだろう。
この男はもう完全に劣化している。
マウンドに立つている時の自信無さげな風情、見ていても打たれるなという事が
なんとなく分かる。抑えとして使うには危険過ぎる。

780 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 09:42:14 ID:faQLg2PK0
こんな記事書くから先発希望になっちゃうんだよ
先発なんて週1日勤務だものな
ヤクルト一場なんてパチンコ屋の新装開店で
よくでかけているみたいだし

781 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 09:45:07 ID:9xb5y2I00
WBCの被害者だな

782 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:04:28 ID:4uS9QsoT0
>>781
日記職人に打たれて粉砕されたなw

783 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:06:26 ID:dWvZ3P0X0
投げる球自体は着々と劣化してるもんなぁ。投球術自体は上がってきてるとは思うけどさ。

784 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:09:35 ID:NDrVWtK7O
同点の場面でばかり使われてて可哀想

785 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:11:21 ID:Fpo/V1FPO
藤川にしろ岩瀬にしろ可哀相だな。

786 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:12:19 ID:X7OFa6LaO
ツキがないだけ、もう少し応援してやれよ!

787 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:12:25 ID:HSbE0DrC0
>>785
そのための高額な年俸だ

4億はちと高すぎるが

788 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:13:44 ID:eCdlxTYp0
やはり岩瀬は凄いんだな

789 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:14:20 ID:Tfh1axC6O
井川の影響力はホンマもんやで

790 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:14:31 ID:32F5FYcTO
昨日の試合で藤川終わったなと思った

791 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:14:44 ID:y9lBMg4GO
高い金貰ってんだから結果出せなかったら何言われてもしょうがないよ

792 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:15:13 ID:BFOwu3ZAO
メジャーリーガーに比べたらよっぽど安いだろ
日本の球団がケチ臭いからみんなメジャー行きたがるんだよ
もっと基本的に年俸を増やすべき

793 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:15:41 ID:lmw/H+liO
永川よりマシ

794 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:16:04 ID:pGQTTD2O0
阪神にあって唯一の日本人スターだからな、応援するよ。

795 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:16:19 ID:Va3pYgALO
昨日ストレート走ってた気したけど…




夢だったのか

796 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:17:07 ID:dWvZ3P0X0
年俸4億じゃ今更先発にも回しづらいよなぁ。

797 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:17:21 ID:3Bsrg+ND0
つーか、昔関西の高校から鳴り物入りで入団した萩原って元気でやってんの?

798 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:17:39 ID:rXPPEPQcO
>>788
正しくは“凄かった”だな。

799 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:18:01 ID:6bZ8e3JAP
ついにうどん屋か

800 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:18:17 ID:gClCDFha0
>>761
実際に浮き上がる訳じゃないのに・・・アホ丸出し

801 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:18:31 ID:eCdlxTYp0
>>798
今でも凄いだろ、淡々と投げてる。

802 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:23:10 ID:d7hFh3b50
なんか偏見多いけど、大阪は世界でも屈指の親日国だよ。
日本語で話したら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で帰ってくるし
充分聞き取れると思うよ。

2ちゃんの評判は悪いけど、俺は大阪と仲良くするのは
日本にとって決して悪い事じゃないと思う。

803 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:23:14 ID:XjFjXL1Q0
永川いりますか?

804 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:24:41 ID:KZmO+xnN0
毎年言われ続けて数字は残してるからな
叩かれるのは有名税だろ
プロだからしょうがない

805 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:25:23 ID:rwkqNe96O
那須野こそうどん屋いきだな

806 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:26:25 ID:fVUJTWuTO
>>800
それが浮き上がるからジャイロと呼ばれた
スローで検証してたよ

理論では浮かないという人は多いけどね

実際は理論でしか浮かないが正解

理論だけの机上の空論を証明したのが藤川


807 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:26:28 ID:tAsvUpOtO
やっぱり岩瀬だな

808 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:27:15 ID:+ko/bXOA0
自分のストレートに惚れすぎた男。
そのストレート、明らかに球威が落ちた。
本人は認めたくなく、以前の感触の復活を
期待しているんだろうが無理。

威力ない、制球力無い、球種も無い。
それでは使えない。クローザーなど以ての外。


809 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:27:31 ID:5OA0DBoy0
>>800
許してやれよ、野球知らないんだから
スポーツ新聞の見出本気にするタイプだよ

810 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:27:43 ID:VrbShXST0
【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241938628/

「阪神タイガース?私たちはそんなふうに言わない」在日韓国人ユン・ノバックさんが頭を振った。骨の
髄から阪神ファンのユンさんが言う「私たち」の正体と「私たち」と呼ばれる人々は一体、阪神をどう呼
ぶのか知りたかった。(中略)「在日韓国人だけではなく日本人たちも自分たちだけなら阪神を…」ここ
でユンさんは非常にハッキリと言葉を続けた「韓国タイガースと呼ぶ」。阪神タイガースを韓国タイガー
スと呼ぶとは、それはどういう意味だろう。阪神でプレーする主力選手のうち、かなり多くの数が韓国
と関連が深いからだ。

金本と桧山、新井、関本は例外なく在日韓国人だった人々だ。関本を除いて彼らは在日韓国人学生
野球団の一員として韓国を訪問した事があり、桧山はまだ韓国籍を固守している。彼らの他、投手2
人も在日韓国人出身だ。阪神フロントのうち、ヤマモト・ノリフミスカウトも在日韓国人だ。阪神2軍にま
で目を向ければもっと多くの選手が韓国と深い関係を持っている。どうして大阪で「阪神タイガース」を
「韓国タイガース」と呼ぶのか分るだろう。

http://tfile.nate.com/download.asp?FileID=46689599

811 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:28:18 ID:gClCDFha0
>>800
それが浮き上がるからジャイロと呼ばれた
スローで検証してたよ


・・・・・・・・・・入院しろキチガイ

812 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:28:58 ID:uBlk1OseO
>>805

裏金5億返してからだな

813 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:29:15 ID:rfhxU0Xh0
まあ今までが異常すぎたんだが

814 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:29:33 ID:fVUJTWuTO
>>808

球威は落ちてないよ
球速が落ちた
150は打たれる
151で大丈夫

815 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:29:54 ID:/qXw+k+WO
一年の半分は休みで一日20球ほど球投げただけで4億とか何なの
コンビニでバイトしてこい不細工

816 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:30:04 ID:/wKm2od7O
栗原と勝負したのが間違い、他のバッターは自動アウトなのに

817 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:33:01 ID:z/3l1o1CO
明らかに全て岡田のせい

818 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:33:35 ID:fVUJTWuTO
>>811

ジャイロは間違いかも

浮くのは本当

打球が浮くのと同じ

引力で浮かないという人は物理学を理解していない

ドライブも変化球も引力で変化するのではなく

ボールの回転で変化してる



819 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:37:48 ID:+ko/bXOA0
鳥谷の3番は評価しすぎの件

820 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:40:21 ID:d4hX5bNCO
こいつ速水もこみちのCMの速水いまいちにそっくりw

821 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:43:06 ID:f7Qu/tlD0
JFKってのは岡田とともに終わったんだよ・・・
前シーズンの後半なんてボコスカ撃たれてる印象しかない。
休養取らせば戻る。って甘い計算もあったのかもしれないけど、
まんま同じ継投パターン引き継いでる真弓が悪いだけだよ・・・
ジェフ=解雇、藤川=先発ローテ、江草=守護神、みたいな大胆なことして
早めに再編すべきだと思うけどな。

822 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:44:08 ID:fVUJTWuTO
>>819

鳥谷調子下がってきたね
先週までよかったけど。

新井はまた流し方向のホームランでした。
手首が反ってる証拠

ホームランバッターではないのかも知れないね
七番希望

ジェフはついてないね…

昨日の当たりも前の当たりも捕れてるはず…

外野の守備位置は誰が指示してるのかな?

823 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:45:57 ID:BHVCs9JK0
>>810
また天理と在日が戦争はじめるの?

824 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:47:25 ID:eHzXXsL5O
岡田の解説聞いてると真弓とは仲悪いのかなって印象うけたけど、実際仲悪い?

825 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:47:25 ID:gClCDFha0
>ジャイロは間違いかも

>浮くのは本当

ジャイロは螺旋回転しているってこと。
ボールがジェット噴射のように浮くわけがない。
時速200キロでも無理。
キチガイが口から出任せに物理を語るな


826 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:50:45 ID:MabYo29E0
佐々木からだなストッパーがゆとり登板できるようになって
しかも年俸も跳ね上がったのは。
それまでは2〜3イニング、ランナーを溜めてピンチになってからの登板が
当たり前だったし年俸も安かった。

827 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:52:38 ID:YNvLn4ih0
先発の方がもらえるべき
斉藤雅樹が6人いたらクローザーなんていらねえんですよ

828 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:52:56 ID:Bs30jPasO
>>818
お前恥ずかしいぞ。

829 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:55:53 ID:fVUJTWuTO
>>826

ピンチなってからとか聞いた事無い
抑えは頭からでるよ

データみたら81年のG角の時でも9回頭だったよ



830 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:56:25 ID:YwSbuhHPO
>>815
それが才能というものだよ
妬むな無才能凡人w

831 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:57:54 ID:fVUJTWuTO
>>825

そうなの?物理学で言えば11,857Mileで浮くよ

物理学の世界は難しいから
気にしないでください(;^ω^)


832 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:57:56 ID:9xb5y2I00
まあ直球が使えるうちにスタイル変えるべきだな
スライダーが使えればまだ10年やれるよ

833 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:58:43 ID:NNwZo5hxO
大型トレードあるで

834 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:00:40 ID:+ko/bXOA0
藤川は先発ローテに入れるのは良い案と思う。
長丁場なら、各球種や制球の質が重要とわかるだろう。

鳥谷は本来6番か7番あたりの選手。期待しすぎたら駄目。
本来は新井-金本の3-4番が妥当だろう。今季はメンチが
誤算だった。でもポテンシャルは高そうなので、暫く
我慢したら化けるかも。そろそろメンチ上げてみては?


835 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:00:46 ID:fVUJTWuTO
球児は昨日 新球のスライダー投げてましたね

一球だけですが…



836 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:00:52 ID:KZmO+xnN0
>>832
まぁ覚えてたらとっくに先発で芽が出てたって話でもあるからな
JFKはなんだかんだと言われても良く持った伝説のトリオだよ

837 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:05:54 ID:uZYnzAmwP
>>1
ゲンダイのクソはシネヨ。マジで。
払い過ぎもなにもゲンダイに関係ないから。

838 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:06:18 ID:dHHI/KT+O
>>816
満塁でも敬遠したのにまさか勝負するとはなw

839 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:07:04 ID:fVUJTWuTO
藤川は球種少ないから
セオリー的には先発は無理

例外で江川や野茂がいましたが…


840 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:14:45 ID:uZYnzAmwP
>>839
江川は後からの計測で160キロ出てたそうだから、

841 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:14:57 ID:fVUJTWuTO
野村監督が阪神時代に先発が踏ん張り打線が沈黙
やっと奪った虎の子の一点も抑えが守れない

そんな試合が続いた時に
ある奇策を用いて
数連勝しましたね

あの有名な
遠山葛西遠山です

監督いわく、
「誰もが予想できるお約束の起用法は対策されてる」らしいです

842 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:18:32 ID:fVUJTWuTO
>>840
江川 野茂は晩年に抑え転向したらもっと活躍できたと言われてましたね

それを証明したのが
藤川や佐々木でしょうね



843 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:35:15 ID:Bs30jPasO
>>831
じゃあ計算式書いてみろよ

844 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:40:09 ID:uZYnzAmwP
>>831
ジャイロはスクリュー回転だから浮力は殆んど働かない。
バックスピンの効いた4シームだと、理論上浮かせることは
可能だろうけど、人間の力じゃむりだろうね。

845 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:48:49 ID:4uS9QsoT0
>>844
そういえば上下のローラーで押し出す式のピッチングマシンで
下のローラーだけ全力で回してホップする球投げさせたけどヤバすぎだったなww



846 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:50:56 ID:4lsy/H7v0
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃
        [|  ´ ∪ ` |]年俸ドロボーめ!
         |  ー   |
         \__o__/ 
        /~  ∨ S`ヽ
        /_ 3  || B|__|
        | |   ||. H.| |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ

847 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:52:23 ID:fVUJTWuTO
>>843
計算式?

えっと物理学なんで…

そういうのは数学や物理数学を専攻してる方にお願いします…

>>844
ジャイロ云々は訂正レスしてるのでノーコメントで。
まぁ球速約11マイルじゃミットまで届かないですからねぇ

848 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 11:54:13 ID:fVUJTWuTO
>>845

確かジャイロのもやったやつですよね?
僕もみましたがあれは打てないというより
怖いです



849 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 12:00:26 ID:4uS9QsoT0
>>848
ジャイロ?テレビの企画のだったら知らんです
高校の時の野球部にあったマシンでやったので


850 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 12:11:18 ID:O8E3ODrP0
あんなピッチャー誰でも打てる。

真っ直ぐしか脳のないやつ。

851 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 12:13:00 ID:rwkqNe96O
>>850

お前じゃ振ることすらできない

852 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 12:14:18 ID:fVUJTWuTO
>>849

そうですか
NHKでやってました

たしか市販のやつは安全規準の問題でできないのを
メーカー特注で再現してました

独自で下回転を調整してなされたということで
>>849さんのは
上手投げのホップではなく下手投げの逆放物線の軌道みたいですね

もし機会があれば動画でもみてください

藤川投手の球は通常の放物線を大きく外れています



853 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 12:41:31 ID:k5S3VMwi0
球速いから空気抵抗があって、ボールが落ちてこないだけだろ

854 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 12:54:21 ID:fVUJTWuTO
>>853

一言で言えば回転数ですね

855 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 13:02:38 ID:Bs30jPasO
>>854
浮き上がるわけない。
落下速度と角度が多少緩和されるだけ。
ボールにジェットエンジンがついてりゃ別だが(笑)

856 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 13:29:56 ID:fVUJTWuTO
>>855

マグヌス力 揚力が素晴らしいですね
ストレートは浮くというのが。

857 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 13:30:01 ID:soxQQuhX0
>>300
俺も印象では佐々木>>>越えられない壁>>>岩瀬藤川なんだけど、
数字見ると藤川って佐々木岩瀬より1枚上なんだよな
まだ年数は少ないけど

藤川
05年:80試合 92.1回 *7勝1敗*1S 防御率1.36 WHIP0.83
06年:63試合 79.1回 *5勝0敗17S 防御率0.68 WHIP0.86
07年:71試合 92.1回 *5勝5敗46S 防御率1.63 WHIP0.82
08年:63試合 92.1回 *8勝1敗38S 防御率0.67 WHIP0.69

佐々木
92年:53試合 87.2回 12勝6敗21S 防御率2.00 WHIP0.98
93年:38試合 55.0回 *3勝6敗20S 防御率3.27 WHIP1.02
94年:31試合 46.0回 *3勝1敗10S 防御率2.15 WHIP0.91
95年:47試合 56.2回 *7勝2敗32S 防御率1.75 WHIP1.01
96年:39試合 49.2回 *4勝3敗25S 防御率2.90 WHIP1.07
97年:49試合 60.0回 *3勝0敗38S 防御率0.90 WHIP0.70
98年:51試合 56.0回 *1勝1敗45S 防御率0.64 WHIP0.80
99年:23試合 23.1回 *1勝1敗19S 防御率1.93 WHIP1.07

岩瀬
99年:65試合 74.1回 10勝2敗*1S 防御率1.57 WHIP1.20
00年:58試合 80.1回 10勝5敗*1S 防御率1.90 WHIP1.17
01年:61試合 62.2回 *8勝3敗*0S 防御率3.30 WHIP1.07
02年:52試合 59.2回 *4勝2敗*0S 防御率1.06 WHIP0.89
03年:58試合 92.1回 *5勝2敗*4S 防御率1.41 WHIP0.93
04年:60試合 64.1回 *2勝3敗22S 防御率2.80 WHIP1.04
05年:60試合 57.1回 *1勝2敗46S 防御率1.88 WHIP1.03
06年:56試合 59.0回 *2勝2敗40S 防御率1.30 WHIP0.87
07年:61試合 59.0回 *2勝4敗43S 防御率2.44 WHIP1.05
08年:51試合 49.0回 *3勝3敗36S 防御率2.94 WHIP1.33


858 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 13:46:42 ID:4uS9QsoT0
>>849
一応最大限に後ろ回転掛けて
マウンドの上から投げ下ろす感じで設置したからそんなことは無いと思うけど。。。
どっちにしろキレすぎてみんな当てるのが精一杯だったが


859 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 13:47:58 ID:25l2NQt90
この記者には生きている価値すらないな

860 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:04:17 ID:LzWsAmGj0
先発やってた頃の藤川阪神フアンなら知ってるだろう。
大事な所でホームラン食らって皆の信頼失っていた事。

861 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:17:43 ID:n1EOMQzz0
藤川はよくやったよ。
藤川がルーキーのころ、
広末涼子がゲストのHEYHEYHEYで、
ダウンタウンの浜田にぼろくそに言われてたからな。
あのころを思えばこの成長はすばらしい。

862 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:23:25 ID:2Xxg6VrsO
メジャーで活躍する為に変化球を使うようになったけど、ストレートの威力は落ちるわ、変化球を狙われるわで利点がないな。


863 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:31:40 ID:+dSzl/dkO
>>861
kwsk

864 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:36:07 ID:WfxpXe2E0
3月の時点は見極めてた原監督と山田コーチすげええ

865 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:42:32 ID:n1EOMQzz0
>>863
覚えてる範囲ですが

ちょうどそのころ藤川が阪神にドラフトで指名された。
そして、広末と藤川は中学が同じ。
浜田がその話をふると、広末は地元で藤川にあった時に
「あー、芸能人だよー」みたいにからかわれたという話をした。
すると浜田が
「あいつものすごいブサイクだよな」
みたいなことを何度も繰り返し(多分5回くらい)言って笑いを取ってた。

866 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:46:22 ID:uZYnzAmwP
>>865
自分も凄まじいブサイクのくせして
よういうわ。

867 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:36:59 ID:tZ3ei66xO
>>857
佐々木って、ずっと97、98みたいな成績の印象だったが結構負けがついてるんだな

868 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:20:54 ID:7mzI+A1Y0
>>867
95年に絶対的な存在に定着してからは極端に少ないよ、殆ど異常と言っていい。

869 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 19:17:38 ID:fVUJTWuTO
改めて動画みたけど
浮き上がりが半端じゃないね

870 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:33:40 ID:bOOvL8Sq0
高めは打たれやすいと言うけれど
投げ上げて高めに角度をつけたストレートも
打ちにくいんだろうな

871 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:53:31 ID:lq1b93PGO
藤川はほんと一時期は神がかってたけど
変化球を投げ始めてから決め球のストレートの
質が明らかに落ちたよな……

いやほんとあれは忘れられないよ
もう生じゃ見れなそうなのが残念

872 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:59:21 ID:Xm7nmQPJO
勤続劣化だな

873 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:47:32 ID:hqHhmXSO0
今のストレートなら、まず打たれる。
問題は、だからどうするってこと。

ストレートを神レベルに戻す苦労をするのか、
他の球種の質をあげて、スタイルを変えるのか。
たぶん、戻すのは無理だろうが、本心は、
ストレート以外では、打ち取りたくないんだと思う。

だから引退という選択肢もある。
本人次第だな。とりあえず今季はダメだろ。

874 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:49:32 ID:PfyvmBpjO
400円で十分やろ

875 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:51:22 ID:h2vLRkKe0

まさかステ・・・じゃないよね?

876 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:53:19 ID:Xm7nmQPJO
近鉄の赤堀もこんな感じで劣化した
登板イニングは長く
もっと酷使されていたが

877 :名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 07:08:53 ID:nqdg0Jcc0

クローザーの命は短くて
     苦しき事のみ多かりき

878 :名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 07:13:38 ID:i89dEM4Y0
真ん中高めにストレート投げてりゃ大丈夫なんて時もあったんだがな

177 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★