■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】新ヤンキースタジアム、開幕から1カ月たらずで異例の値下げ
- 1 :アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/05/03(日) 11:39:10 ID:???0
- http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/78401.html
28日、ヤンキースが今月正式オープンしたばかりの新ヤンキースタジアムで売れ残っていた高額席の最大半額となる値下げを発表した。
ダッグアウト後方最前列のレジェンズ・スィート席の場合2500ドル(約25万円)で販売されていたのが、1250ドルに。左右ファウル・ライン際の内野席では、
1000ドルから650ドルに下げられている。また既にこれらの席を購入している人には同じブロック内のチケットを同数割り当てたり、払い戻しなどの救済策も実施されるという。
鳴り物入りでオープンした新ヤンキースタジアムだが、球団側がスウィート席などのいわゆるプレミアム・チケットの価格設定が昨年までよりもかなり高くなったのが
価格発表時から話題になっていた。ここまで不況が深刻になるとは考えていなかったためだ。
そして開幕してみれば、大方の予想通りプレミアム・チケットの売れ行きが伸びず、1階後方や2、3階席が7、8割の入りなのに、豪華な椅子が並ぶ前方席はガラガラ、
ひどいときには1ブロックに数名のファンしかいない、という事態が頻発したのである。
これに対し多くの地元メディアはスタジアム建設に公的資金も使われていることも絡め、球団の読み違えを厳しく糾弾していた。
そしてとうとう開幕から1カ月たらずで異例の値下げ断行となったのである。この値下げが30ドルの3階席や14ドルの外野席が据え置かれ、プライム・チケットのみという点が興味深い。
>>2以降につづく
- 2 :アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/05/03(日) 11:39:53 ID:???0
- 低価格の席は売れ行きが良いということもあるが、高額席を積極的に売らなければならない理由が存在しているのだ。
1枚の価格が高いのだから、多少売れ行きが悪くてもそのままで、とはいかないのである。それはこれらプライム・チケットの席は上方のスウィートボックスを除きほとんどが
フィールド近くでテレビ中継に映りやすいのが理由だ。
テレビ中継でガラガラのスタンドが頻繁に映れば、見ている視聴者はなんだ人気がないのか、と興味を失い、さらにその後の観戦者を減らすことになりかねないのである。
いわゆる負のスパイラルの原因になりうるというわけだ。そうしたこともあって、この値下げがこれほど迅速に実施されたと推測される。
ただ今回のチケット値下げについて地元議員などからは「スタジアムを造った納税者のほとんどは行くことができない」などと不十分という声が上がっているのだが。
出口が見えない不況のなかにあってヤンキース、そしてその他のMLB全チームがどのようにチーム経営の舵を切っていくかシーズンの行方とともに注目したい。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:42:43 ID:evmgTh5b0
- そりゃ膝の壊れたポンコツ朴井なんか出してる球団だからな。仕方ない。
本当に良い所で打てない小打点稼ぎのDHなんか出してたらお客さん来ないわww
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:45:24 ID:8Q0m5Dbb0
- >>1
2009年04月30日の配信記事で立てるとはサカ豚必死だなw
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:46:37 ID:ueRJLQwg0
- 不況だから値下げ
普通の事だな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:49:11 ID:kjUGZk1FO
- だって去年地区3位だもん
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:49:19 ID:7ojjVbok0
- 2,000円のチケットを1,000円に値下げとは訳が違うからな。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:49:20 ID:Kn15hs220
- ジャパンマネーに頼るわけにもいかず
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:50:30 ID:mxeH9rO1O
- パクジジイ解雇で人気復活だなヤンキース
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:51:29 ID:ahyy4rtsO
- >>1
前にこの記事立ったし
剥奪だな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:52:04 ID:9PilBsUT0
- 値下げしても、まだ高いな。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:53:06 ID:SpY5mvX20
- とうとう総本家・アメリカでも人気なくなった野球
さあどうする焼き豚www
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:54:12 ID:z+dEtwqh0
- バブルの真っ盛りで建設費が高い時期に建てて、
完成したら大不況。
なんか大阪ドームみたいなパターンだな。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:55:56 ID:raEMcvlWO
- >>12
何かおまえ悲しい奴だな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:56:23 ID:z/Z77DUMO
- 本場メジャーでもやきう(笑)離れが深刻なんだな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:56:44 ID:Dh4zk9xHO
- マッツンの呪いか
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:57:13 ID:4ygBdtbm0
- それでも高いわ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:57:44 ID:ZihCaD2b0
- 疫病神朴の呪い
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:58:34 ID:X6FOxeZ20
- Aロッド見に行ったらイボイって客ははいらねーよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 11:59:09 ID:VaJqb5ybO
- >>3
セコセコヒットしか打てない四球も選べなく出塁率=打率の
田舎球団の一番打者に比べたらはるかにマシだな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 12:00:37 ID:meXSG6VEO
- >>1
1試合25万は・・・
ワールドシリーズならまだしも、普通の試合なら月1
千万売り上げるオレの店舗でも無理
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 12:01:41 ID:qrCGSroBO
- >>20
どっちも遊んで暮らせるだけの金あるけどな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 12:02:10 ID:dY9hkGxtO
- シーズンチケットの値段じゃないのがスゴいな
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 12:03:32 ID:pB5INL8I0
- ゴキローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 12:03:33 ID:AXd7DviHO
- 弱いしな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 12:03:53 ID:WDT7TWcN0
- > プライム・チケットの席は上方のスウィートボックスを除きほとんどが
> フィールド近くでテレビ中継に映りやすいのが理由だ。
これは設計ミスじゃないか?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 12:04:07 ID:AA7jJZbDO
- 一試合で25万って俺の月給よりたけーな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 12:07:28 ID:xzUrKXPL0
- 100年に1度のデリバティブバブル真っ盛りの時の計画だからな
百年の歴史を持つヤンキースといえども、ただでは済まないだろう
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 12:31:25 ID:ETWoHyN40
- 空席が映るのが嫌なら、その空席側にカメラ置いて
バッター(キャッチャー)目線の画像をメインにすりゃいい。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 12:33:21 ID:VMb5fU9N0
- 中継で目立つとこが空席なのは辛いな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 12:40:14 ID:jYFvDSgw0
- こりゃジャパンマネー目的の松井さん残留あるな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 13:25:17 ID:ltSgSbJc0
- 海外の場合、飛行機のキャンセル待ち(空席があってもキャンセル待ち)だと
半額が常識。日本の場合、天下りと航空会社の癒着か寡占で値下げしない。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 13:27:00 ID:LFw7QKLU0
- 新広島市民球場も、ガラガラで暴落中
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 14:27:57 ID:ZEOg5BUU0
- >>33
いつもの風景に戻っただけだな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 17:40:28 ID:Cla/s/7Y0
- 今日は鈴木チョンロー被告の決勝エラーでマリナーズ敗戦
酷いね大した活躍しないのにエラーだけはする
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 17:41:52 ID:P7E0jFHw0
- マツダ最高や!
旧市民なんか最初っからいらんかったんや!
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 17:46:24 ID:zbcpybOpO
- 松井との契約が切れる来年からは金が浮くだろ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 19:54:14 ID:Cy3DgLxF0
- 一方タイガースの本拠地の最高値は77ドルだった。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 19:59:27 ID:IKEXz9Ir0
- 働かなくても甲子園に通える阪神ファンは凄いよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 19:59:29 ID:+e6PQhwpO
- ぱく
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 20:11:48 ID:c94SpY2l0
- いいよね某たまたま転がしは
1チームで176億円の年間赤字出そうが
隠すからね。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 21:54:34 ID:Q5JRLfjD0
- >>1
普通に人気ないよヤンキースは。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 21:56:07 ID:tqrQFzuwO
- >>42
今の巨人みたいな感じか
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 21:58:33 ID:DZmj6heF0
- ワロタww
明らかに高すぎだからな。
フィールドと観客席との距離も広がっちゃったし、スタジアムの魅力は
半減したかもな〜。
ロッカールームの設備は抜群で選手は大喜びみたいだが・・・。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 22:01:17 ID:VsSx274E0
- アメリカの巨人だからな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 22:02:30 ID:rCDel/XmO
- 今やメッツのほうが人気だからな
ジーターよりもライトのほうが遥かに人気者だよ。
松井とかライトに比べると無名に近い
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 22:04:52 ID:ut0XZ8oq0
- 当日空席が残ってる場合に限り、市内の納税者限定で身分証明書提示してタダで見れることにすればいいじゃん
そしたら税金払ったやつも文句言わないし、ちょっとは人も増えるし
全部売れたら売れたで問題ないし
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 22:05:48 ID:YcVMqhjT0
- 大相撲の枡席Aなら
お茶屋を通して買って、弁当・土産をつけて
4人で10万円くらい
その程度が適正価格だと思う
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 22:12:20 ID:AZ07szOlO
- >>46
松井さんの守備位置はライトじゃないけどな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 11:39:51 ID:Rm/c2X1m0
- メシウマざまぁwww
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 10:50:52 ID:M9QzbVG40
- 歴史はあっても今はただの弱小ローカルチームのひとつでしかないからね。
スター選手もいない。
昨年のヤンキースタジアム最終年の地元オールスターでも二人しかファン投票選出されてない。
そもそも帳尻打者の松井をDHで使うようなチームだし。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★