5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】パ・リーグ E2-1F[4/29] 田中11奪三振4連続完投!草野先制・セギ加点、楽天勝って野村監督1500勝! 日ハムはスレッジ1発のみ★3

1 :目薬とミミズクφ ★:2009/04/29(水) 21:49:36 ID:???0
日本ハム 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
楽天     0 1 0 0 0 1 0 0 x 2

【投手】
(日)武田勝、谷元、宮西−高橋
(楽)田中−嶋

【本塁打】
(日)スレッジ6号ソロ(7回、田中)
(楽)

今季のまさお 4試合4勝0敗 36回 奪三振37 被安打14 与四死球10 失点2(自責点2) 防御率0.50

日本プロ野球監督・通算勝利数
1 鶴岡一人 1773
2 三原  脩 1687
3 藤本定義 1657
4 水原  茂 1585
5 野村克也 1500

試合結果:スポーツ報知/SANSPO.COM
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20090429-2587.htm
http://www.sanspo.com/baseball/professional/score/09/20090429_p1.html

明日の予告先発
楽天・長谷部−日本ハム・スウィーニー(Kスタ宮城)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20090429-00000014-kyodo_sp-spo.html

前スレ:
【野球】パ・リーグ E2-1F[4/29] 田中11奪三振4連続完投!草野先制・セギ加点、楽天勝って野村監督1500勝! 日ハムはスレッジ1発のみ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240995266/
★1が立った時間:2009/04/29(水) 16:46:39
関連スレ:
【野球】4連続完投勝利の楽天・田中、快進撃の裏には五輪とWBCでの経験があった
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241006854/

2 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:50:35 ID:05mYn1mC0
3スレ目www

3 :楽天:2009/04/29(水) 21:50:50 ID:Vq9m7GHX0
 おめでとうございます。

4 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:51:00 ID:KBQbJJMu0
http://www.sanspo.com/baseball/images/090429/bsh0904292024006-p2.jpg

5 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:51:17 ID:dIgUmBPHO
スレ消火はえーよw

6 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:51:28 ID:nGoNmRI4O
何でこんなにのびてるんだ?
やっぱりハンカチヲタが発狂してるん?

7 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:51:48 ID:boL2bC9X0
そろそろ中田君出してほしいな

8 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:51:50 ID:ETFziOeF0
まさお脱糞wwwwwwwwwwwwwwwww

9 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:51:50 ID:EQjatNpa0
まさおやんごとねえ

10 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:52:11 ID:EB9XLLxU0
はよメジャー池

11 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:52:28 ID:jy6gPYj1O

すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

12 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:53:06 ID:6ra+b1sU0
>>1おせーよ

13 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:53:10 ID:LINO0ZaLO
そのうちノーノーとかしそう

14 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:53:50 ID:nrgIza2S0
すごいなあ
野村監督はぶっちゃけどうでもいいけど、まさおおめでとう!

15 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:53:52 ID:70BoLjRvP
まさお>>>>>>>王子

16 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:54:09 ID:p9wVOG9gO
四試合連続完投勝利はマジですごいwww

17 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:54:11 ID:I900hVFzO
15勝はかたいな

18 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:54:48 ID:PPjwjS+mO
>>6普通に称えてるのが大半だろ。 
業と釣ってるのか、真性の馬鹿か知らんがキチガイは確かに暴れてるけど。

19 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:54:56 ID:XUkCeu3uO
マー君31点とられたのかよ…

20 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:55:03 ID:zQBRps5LO
しかしただの試合結果でここまでスレの消化がはやまるのは滅多にみない。

21 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:55:14 ID:dMIccWz90
こりゃメジャーだな

ハンカチ・・・・ずいぶん差がついたな
一方は野球の本場に乗り込む準備
一方はアマチュアで天狗状態

22 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:55:29 ID:D+ro09Gy0
今期25勝クルー?

23 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:56:15 ID:lhS3/uuF0
マー君凄いな
でも凄すぎてそのうち何か落とし穴がありそうで不安

24 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:56:39 ID:70BoLjRvP
月間MVPは100%間違いないな

25 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:56:41 ID:u9SN0MeyO
ほんとすごいな。故障しないといいけどなー

26 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:57:10 ID:A9+3571k0
11試合連続完投勝利マダー

27 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:57:15 ID:fbjZYmLE0
ハンカチが嫌われるのは、ファンと本人と家族のビックマウスによる部分が大きい

野村監督、阪神での三年間で169勝238敗4分
     楽天での三年強で191勝245敗9分

28 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:57:15 ID:kR62htmz0
本間さんもビックリするほどの成長だ

29 :冥土で逝く:2009/04/29(水) 21:57:57 ID:L0mp5M6y0
春頃に英語でしゃべらナイトで、英語憶えたいって言ってたな。

30 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:58:36 ID:LryaqzcM0
岩隈 20勝
田中 20勝
ラズナ 6勝 
永井  5勝
長谷部 4勝
朝井  2勝
リリーフ陣 10勝

計67勝 リーグ3位

PO1
クマ   ○
まさお  ○
PO2
クマ   ○
まさお  ○
ラズナ  ●
永井   ●
クマ   ○
日シリ
クマ   ○
まさお  ○
ラズナ  ●
永井   ●
長谷部  ●
クマ   ○
まさお  ○



楽天日本一 

31 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:59:08 ID:EO9TJt97O
別スレにも書いたけど

嶋良いね
小突かれても叱られてもマジメにコツコツやってる
着実に成長してる
打撃も徐々に上がってきてるし
ホントに良い捕手だわ

鶴岡も見習えや!

32 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:59:27 ID:5rXzTvmhO
深田のおっぱい吸いたい

33 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:00:05 ID:qkdzZpVA0
>>27
阪神は楽天よりも弱かったんだなw

34 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:00:31 ID:XmaD8JIO0
しかし打線がウンコすぎだ
もっと力を抜いて楽に投げさせてやれよ
中継ぎ抑えもいないから精神的にも肉体的にもきついだろうし
それを撥ね退けて結果を出した田中は凄いけどさ

35 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:00:43 ID:nmfFnags0
ケガのないことを、と、思いつつ、
このレベルでの故障は日常茶飯、
稼げるうちに稼ぐだけ、なのかと

36 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:00:53 ID:/7NXqBqG0
素人な俺の予想

夏にちょっと故障して2軍落ち.
でも17勝3敗.
みんなに「あの故障がなければな〜」と言われる.

んでクライマックス出場.
ほんと惜しいところで日シリ出場は逃す.

今年日シリ行ったら,来年から面白くないよ....

37 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:00:57 ID:wDUBrW0M0
>>30
永井…orz

38 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:01:05 ID:pJrZpyto0
かなり疲れてるみたいだし、次の猫はやばいかも

39 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:01:33 ID:U2AuKg5S0
 ┌─────┐
 |  楽天優勝.  |
 └∩───∩┘
     ヽ(`・ω・´)ノ

40 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:01:40 ID:Zwr7EZAZO
「マー君には球界を代表する投手になってほしい」と思っていたら既になっていた。
完全に超一流になったね。

41 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:02:01 ID:sFtcEFYM0
sage進行で行かないか?また基地外きちゃうし

42 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:02:04 ID:F0xujNAO0
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090429/bbl0904292036016-p1.jpg

43 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:02:39 ID:uaOhq+9A0
ID:DujnTqUZ0

44 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:02:43 ID:ky+EXg5y0
マー△

45 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:02:46 ID:IkD36vrW0
マー君覚醒した・・・

46 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:03:04 ID:5rXzTvmhO
>>42
なんぞこれー

47 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:03:15 ID:nrgIza2S0
>>42
だから、いらないってw

48 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:03:48 ID:I9gTvMqp0
>>42
うはwww

49 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:03:53 ID:4gVCVfp0O
15勝くらいするかな

50 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:04:12 ID:hAxmDIcSO

もうダルビッシュも弄れないなw

51 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:04:30 ID:D+ro09Gy0
>>42
ふむ

52 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:04:46 ID:jp8x7TKX0
今日の勝因はまさおの力投、そして、なんと言っても
リックさんが試合に出なかったことだな

53 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:04:59 ID:Ihqw2ig7O
野村は嬉しいだろうなw

54 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:04:59 ID:uaOhq+9A0
ID:LZfVEEAm0

55 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:05:06 ID:dJRk5+md0
>>50
今夜はマーさんはダルとデートしておる
ソースはダルブログ

56 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:05:07 ID:dGJu6OmvO
岩隈が来てたのにはビックリしたw
マスゴミ対策だろうか。ノムの顔がちょっとひきつってたがw

57 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:05:32 ID:utFSgmLH0
凄いなマー君。もう一本柱がいたら脅威になるな

58 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:05:34 ID:yvsx7G78O
( ゚д゚)マー君さん、スゲェョなぁ

59 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:05:48 ID:RMuLQcCW0
岩隈、田中が居る限り今年の楽天は大型連敗しない。

CS進出どころか、もしかしたら頭とるかもよ。

60 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:06:22 ID:zI1ep+140
数年後には年俸払えなくなりそうだな

61 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:06:53 ID:tgQOHZ/i0
まさに本格派右腕だな。

62 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:06:56 ID:uYw64N8LO
スレッジの一発がなかったら完封だったわけですな

63 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:08:01 ID:Xt+cc5zM0
完投型投手っていいな
元巨人の斉藤マーくんを思い出した

64 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:08:09 ID:icyjzJodO
すごいよ!まさおさん!

65 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:08:25 ID:GNgwX5BPO
斎藤ババアだんまりWWW

66 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:09:40 ID:jSc+1Ru/0
パはいいピッチャーいっぱいいていいなあ

67 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:10:16 ID:5qwzwOhI0
(´・ω・`)

68 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:11:34 ID:D8NYhrGT0
マーさんすごすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:11:36 ID:BbfyrETw0
4/07 ○9回 124球 33打者 4被安打 9奪三振 2四死球 自責点0
4/14 ○9回 129球 32打者 3被安打 10奪三振 4四死球 自責点1
4/22 ○9回 113球 33打者 3被安打 7奪三振 3四死球 自責点0
4/27 ○9回 112球 33打者 4被安打 11奪三振 1四死球 自責点1

ちょっと四球が多めなのを除けばほぼ完璧だな

70 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:11:43 ID:feUUKBM90
>>65

いえいえ隣で大暴れしています。



71 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:12:12 ID:YS7h3la70
マー君、月刊MVP決まり?じゃね

72 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:12:16 ID:dGJu6OmvO
>>60
いや、払うだろう
そして岩隈、田中以外の投手陣との格差が益々広がる
色んな意味で

73 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:12:57 ID:pJrZpyto0
>>71
決定

74 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:13:22 ID:PPjwjS+mO
スレッジは去年も田中から打たなかったっけ? 
スレッジ頑張れ!

75 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:13:58 ID:WzCycK3dO
被安打5すらないのは異常

76 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:14:05 ID:3keuXY6bO
>>50
そりゃダルより成績上だからな
眼中になかったマー君に負けてるダル


77 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:14:12 ID:EdMJTeylP


      /  そ〉  \ \\
    ○     〉、   \  入
           〉 \  ヽノ 廴_
            `ー─、_}___ノ:::::::::`ヽ、
     n、 n n           \::::::::::::`ヽ -、
     `ヽl l.|__ノL       ィ''β⌒\:::::::::ノ /:::\
        \  )      ( /⌒`ヽミ、{ ノ:::::::::∧   
         }==ハ      (●、(●)  フV::::::::ノ .ハ
         |::::::∧       l ィ._、   {  V彡''   |
         |::::::::∧     ノ 。_ イ ヽ       |
         |::::::::::∧   (_ ノ-=彡' \.     |
.          l::::::::::::::}ヽ、 ___ノ'"i´¨    ヽ    |
          lー==彡、 Y  |  |  内川  ヽ |
.          l::::::::::::::::}  }  |  | yokohama  ヽ|
          ヽ、::::::ノ  l   |  |     | 2    | 

  
  http://www.youtube.com/watch?v=GUUDNs8JaEc
  http://www.tbs.co.jp/baystars/game.html?id=2009041702 落球タイムリーエラーダイジェスト&2回表参照
  


78 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:15:06 ID:2N/31g+/0
もしかして
田中>>>松坂
くらいまでいっちゃってる?

79 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:15:30 ID:LF6Dryc20
事した中が20勝すると思う人手をあげて!


80 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:15:40 ID:HIA26eT40
>>76
ダル「まさおのストレートはワシが育てた」

本当に有り難いわw

81 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:16:36 ID:nrgIza2S0
>>55
ダルブログ見てきた
微笑ましいね

82 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:17:18 ID:TiWpqI7f0
勝率5割切ってる奴が名監督ってw
中継ぎや抑えが不在なのは、3年もチーム任されて育成できない監督のせいだろ。
阪神時代からいったい何年ぐらい連続でBクラスなの?
なんでこいつが名将なの?


83 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:17:51 ID:LF6Dryc20
>>81
ダルってムスリムなのに仏様とか、普通に口に出しちゃうんだな
後肖像は禁止とか、いろいろ。。

84 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:18:06 ID:fbjZYmLE0
>>82
野村監督、阪神での三年間で169勝238敗4分
     楽天での三年強で191勝245敗9分

85 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:19:25 ID:f0v0EjY00
>>84
楽天は暗黒阪神を越えたのか

86 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:19:55 ID:YS7h3la70
>>82
南海、ヤクルト、阪神、楽天の監督でだぞ

87 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:20:24 ID:TiWpqI7f0
>>84
ひでーなw
草野球やってるその辺のおっさんを適当に連れてきて監督やらしてもそれぐらい勝ちそうじゃんw
メディアはなんでこんな無能監督を名将に仕立て上げようとしてんだw


88 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:20:29 ID:70BoLjRvP
まさお様吹いたww

89 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:21:07 ID:qHYtO4BEO
>>62
地の底の楽天をどれだけ引き上げたんだよ?
十分名将だろ?

90 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:21:26 ID:+rNXEiYz0
>>78
落合監督は、松坂を超えるかもしれない逸材とドラフト時に言っていたな

91 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:21:32 ID:BbfyrETw0
>>82
まぁ正直今は「過去の名前でやってます」状態だな
ただ過去は弱小チームで勝率5割を大きく超えてたわけで実績だけでも名将なのは間違いない


92 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:22:07 ID:TiWpqI7f0
>>86
弱いチームの監督だから成績も悪いって言ってしまったら、所詮その程度の能力ってことでしょ。
弱いチームを強いチームに生まれ変わらせてこそ名将じゃねぇの


93 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:22:11 ID:gLK4GX2V0
>>55
ダルwwwwおまえって奴はwwww

ボンバーマンDSが楽天に布教されるのも時間の問題だな

94 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:22:15 ID:fhOVltX40
まさお一人の貯金

95 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:22:16 ID:LF6Dryc20
>>87
草野球の監督連れてきたら、選手が一切言うこと聞かなくてぐちゃぐちゃになるよ

96 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:22:37 ID:vNE8VcC+P
1 鶴岡一人 1773
2 三原  脩 1687
3 藤本定義 1657
4 水原  茂 1585

この辺誰も知らない・・・

97 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:23:01 ID:HIA26eT40
ノムがいなけりゃ、プロになれなかった可能性が高い現役選手
稲葉
赤星
井端
野間口はじめ元シダックスの面々

98 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:23:01 ID:I5gZGjZQO
高二がピークかと心配してたが……

杞憂だったな

99 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:23:05 ID:Q8m2cFRY0
野村はお古をあげるんじゃなく、新品の時計買ってやれ

100 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:23:26 ID:57oImHxU0
>>96
ええええええええええええええ?

101 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:23:28 ID:/aCq/LAa0
>>96
ぬわにいいいいいいい!!!!!!!!
強いて言えば藤本は知らなくても他の3人は…

102 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:23:58 ID:XmaD8JIO0
>>86
性格と嫁はともかく、最低クラスのチームをどれも強く、
もしくは強くなる下地を作った手腕は認めるべきだと思うな


103 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:24:07 ID:s08xwquQO
楽天スレも香ばしいのがたくさんわくようになったな

104 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:24:13 ID:6n3YNtIE0
まさおのテーマ曲
http://www9.muzie.co.jp/download/42209/songs123/superfinalcomputer3.mp3

105 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:24:25 ID:ujKCBFzT0
セギのタイムリーはあれもったいなかったな。
ワンバンのボール球でも楽に三振取れてたはずのに。痛恨。

106 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:24:36 ID:qkdzZpVA0
>>95
大昔の阪神がそれに近いことをやったらしいな
案の定、選手から総スカンをくらって途中退団だったらしいがw

107 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:24:40 ID:hJKFLi1V0
野村の監督就任前の前年順位

南海 最下位
ヤクルト 4位
阪神 最下位
楽天 最下位

この状態から引き継いで5割ってすごいんじゃね?
今の横浜を引き継いで5割勝つようなもんだw

108 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:25:05 ID:lhOqOCDR0
>>96
まあ死んでるから、知らなくても仕方ないかもな

109 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:25:53 ID:2N/31g+/0
>>90
落合の先見の明すげえな
田中>>>松坂は確定したようなものだな

110 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:26:16 ID:jGCyHg+10
なんで★3までいってんだw

111 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:26:21 ID:9jD2SlQSO
>>84
ダメダメじゃんwおれでもできるわw

112 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:26:58 ID:lhOqOCDR0
>>107
TBSがやたらノムに取り入ってるから、来年は横浜での監督あるかもね。
三回連続、前年順位最下位チームの監督になるwww

113 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:27:01 ID:WEOYddDD0
ノムさんを愚将とか言う奴は野球を上っ面でしか見てない奴。
ノムさんの凄さは野球に詳しくなればなるほどよくわかる。
多分クイック投法を開発したのがノムさんだってのを知る人は随分少なくなったんだろうねぇ・・・
もちろんノムさんだって失敗は一杯してるけどね・・・伊藤智仁とかさ・・・
でも人間なんだから失敗は当然あるもんだ。
阪神は当時のフロントとか球団の空気ではどうしようもなかった。
でも、その後ノムさんが集めた選手たちが大活躍して優勝もしている。
ちょっとめぐり合わせが悪かったんだよ。
楽天はもう言うまでも無いけど、あのどん底からよくぞここまで・・・と思うよ。

114 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:27:09 ID:ujKCBFzT0
>>111
やらせてもらえるようになるまでが難しいんだけどな

115 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:27:24 ID:s08xwquQO
>>111
お前は球場に入った時点で捕まるだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:28:00 ID:B/39T+kS0
>>111は吉田義男


117 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:28:07 ID:3GXBknq70
>>111
阪神は次の年にリーグ優勝。
楽天は4年目の今年、現在リーグ首位タイ。

アレだけ糞なチーム引き継いで3年で戦えるチームにするってのは名将って呼んでいいでしょ。

118 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:29:14 ID:bz0eVK1o0
まー君から一点取るなんて日ハム頑張ったな



119 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:29:27 ID:XmaD8JIO0
ノムはシダックスも強くしたしな

120 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:29:41 ID:A81NVPYZ0
シーズン勝利42超え
あるで!
名実ともに稲尾を超えろ

121 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:30:45 ID:WEOYddDD0
>>120
それやったら多分マスコミから酷使しすぎってノムさん叩かれるw

122 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:30:56 ID:TiWpqI7f0
>>113
楽天は田中が調子いいだけだろ。
中継ぎと抑えがこのざまじゃ、オールスター前には定位置の最下位でしょ。
田中が投げる試合全部完投勝ちして25勝ぐらいすればプレーオフでれるかもしれないけど、
チームの総合力と言う点では田尾のときとたいして変わってないよ。


123 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:31:00 ID:AKZhSx0m0
あと4,5年監督すれば勝ち数1位になれるかもしれんが、ちょっと厳しいかな
ぶっちゃけいつお迎えが来てもおかしくない年齢だからな

124 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:31:12 ID:fFYdjVR0O
★3かよwww

125 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:31:30 ID:4JTtIVLcO
>>111の人気に嫉妬

126 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:31:50 ID:RMuLQcCW0
ノムさんは好き嫌いが激しすぎるな。
阪神時代も井川、矢野、新庄辺りが大化けしたけど、
藪、今岡、大豊とかはノムさん時代はとても成績が悪かった。
大豊は「一番合わなかった監督が野村さん」と公言してるしな。

127 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:31:57 ID:I9gTvMqp0
>>122
田尾さんこんなところで何してるんですか

128 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:33:21 ID:qkdzZpVA0
>>112
このまま大矢に任せるよりはマシだろうしなw
とはいえ、横浜は名将森を潰した実績があるなw

129 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:33:23 ID:3GXBknq70
>>122
チームの総合力が田尾の時と変わってないのに、年間の勝ち数では当時より20勝〜30勝も上なんだけど。
これって監督の手腕じゃないのかね?

130 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:33:39 ID:4pOj1vtc0
>>123
やるんじゃないかw
ノムは自分から辞めることはほとんどないし
何よりもあの嫁が付いてるから辞めたくても辞められないだろう

131 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:34:33 ID:lhOqOCDR0
>>123
今日のTBSで健康には自信あるって言ってた。
4,5年くらいなら、なんとかなるんじゃない?

132 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:35:33 ID:fbjZYmLE0
しかし楽天フロントとしては、自分達の思い通りになる
サラリーマン的な監督にしようとしているんだろ

133 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:36:11 ID:G6q45/2f0
楽天なんてゴミのようなチームからのスタートだったからな。それを考えればスゴイよ。

まあ、マー君を引き当てたのがデカかったけどな。

134 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:36:17 ID:H7p1WO6vO
>>113
伊藤は誰が監督でも潰れてただろ
使ったら壊れるガラスの腕だったんだよ

135 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:36:27 ID:nVmkNhCK0
まさおから猛虎魂を感じる・・・

136 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:36:34 ID:eTlF41HN0
村山以来の防御率0点台の偉業を目指してもらいたいな、マー君には。
伊藤智仁は惜しいところまでいったわけだし。

137 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:36:38 ID:BbfyrETw0
>>113
よく「野村ノート」なんて言われる野球界に対するさまざまな新たな概念の導入や、阪神までの実績は否定しないけど
今ノムさんが名将か?と言われると疑問だな
去年も岩隈があれだけ貯金してもBクラス止まり
今年はそれに田中まで確変してきてて、打線もそこそこ顔ぶれが揃ってきてて
これで最低でもAクラスにすらなれなかったら、正直采配を疑わざるを得ない

138 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:36:58 ID:TiWpqI7f0
>>129
スマン。チームの総合力って書き方が悪かったですね。
田尾時代には岩隈と田中は居なかった。その差だけ。
岩隈は別に野村が育てたわけじゃないし、田中にしてもそうだろ。
だから別に野村が凄いわけでもなんでもない。


139 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:37:03 ID:utFSgmLH0
黄金時代の西武と日本シリーズでぶつかったときのヤクルトファンだったなあ

140 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:37:33 ID:rQWKj46P0
田尾の時は牧場物語で言えば小石雑草がある中に痩せこけた牛や馬がいる状態
今は乳をしっかり出す牛(エース)がいて、豊富な野菜(キーマン)がいる

141 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:38:47 ID:TiWpqI7f0
>>137
そうそう、去年もチーム打率は12球団1位だったよね。
それでプレーオフにすらでれないって、
昔はどうあれ、今は監督としては3流もいいとこだろ。

142 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:39:23 ID:fRpBazJB0
>>69
いや、多くはないでしょw

143 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:39:33 ID:CXpzOy2I0
俺ゆとり世代だけど
オッサンが言ってるGの斉藤ってそんなに凄かったの?
昔は飛ばないボールだったとか、オッサンの思い出補正かかってるとかじゃなくて?

144 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:39:47 ID:vNE8VcC+P
肩叩きされてるらしいけどノムさんは監督業に未練たらたらって感じだよな
ほんとに野球が好きそうw

145 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:40:12 ID:/aCq/LAa0
斉藤はペナントレースは凄かったが
日本シリーズじゃダメだった

146 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:40:52 ID:jDgwOnyS0
>>84
改めて当時の阪神の暗黒ぶりを実感できる。
こんな弱いチームもう二度と現れないかも。
横浜なんてまだまだ。

147 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:41:22 ID:3GXBknq70
>>141
バッティングは指導で変わるけど、ピッチャーはそのピッチャー自身の素の能力のが重要だからね。


148 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:41:24 ID:lhOqOCDR0
>>141
チーム得点数4位で併殺数は1位だよ!

149 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:41:36 ID:fbjZYmLE0
>>144
1ファンとしては楽天でもう少し監督やってもらいたい

150 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:41:43 ID:rQWKj46P0
>>143
wikiより
日本記録

* 3年連続開幕戦完封
* 11試合連続完投勝利
* 沢村賞受賞回数(3回)
* 年間最多勝利回数(5回)
* 年間最多完封回数(7回)


151 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:42:08 ID:GRP6xzI10
まさおとハンカチの差は歴然だね!
プロでもまれた結果だね。

152 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:42:12 ID:3ce2T0NN0
>>138
岩隈は田尾時代からいて、そのときに9勝してるんですけど…
むしろ、田尾が無理させた結果2年間棒に振ったんだが

153 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:42:13 ID:gLK4GX2V0
>>143
剛球で何でもねじ伏せてるイメージだった
華はないんだけどねえ

154 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:42:22 ID:n1fCqWivO
1500勝をマー君が奮闘で飾ったか。

ノムさんおめでとう。

155 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:42:23 ID:S2PKYwhxO
>>137
投手って実績あるのは岩隈、田中だけだし打者のどこが揃っているんだ?

156 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:42:26 ID:Owj9cGS1O
>>126
あの当時、大豊と色々揉めてたな
ノムが大豊に一本足打法を止めろとか・・・
ただ阪神時代の大豊て、もう終わった選手だったからな
もう偉そうに言える選手では無かったがな

157 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:42:41 ID:utFSgmLH0
>>143
槙原桑田斉藤の3本柱のときの斉藤はスライダー切れ抜群

158 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:43:07 ID:3GXBknq70
>>143
2年連続で20勝するとか、沢村賞3回取るとか、斎藤が先発として発表されると
巨人ファンは勝ったと確信して他チームのファンは負け試合だと諦める程度の選手。

159 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:43:19 ID:LF6Dryc20
>>143
スピード150を越えるほど凄くない、目の覚めるような変化球があるわけじゃない。
しかしコントロールの聞いた小刻みに変化する速球を持ってて打ち崩すことは困難だった。
今の上原見たいなものだった。

160 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:43:56 ID:dGJu6OmvO
>>143
いや、マジ凄かったよ
俺アンチだけど、斎藤投げるときは見なかったもん
相手もローテずらす程だったし

161 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:44:30 ID:PPjwjS+mO
>>135野球板にそういうスレあるな。

162 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:44:51 ID:ciuxZcboO
今日の朝からまさおを叩いてたハンカチオタ涙目だな

163 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:44:53 ID:+rNXEiYz0
>>157
その斉藤の投球を見て田中がマネをしてスライダーを習得した

164 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:45:11 ID:n1fCqWivO
>>157
左打者に対しての膝元に入れるスライダーは
天下一品だったな。

しゃべりはアレだが。

165 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:45:39 ID:3GXBknq70
>>159
サイドから148〜9kmの球ぽんぽん放ってたけどな。
サイドってオーバースローより10km増しで見えるとか言うから、体感で160km近い感覚だったんじゃない?


166 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:45:49 ID:S1WBBWY30
>>158
去年ダルビッシュにやらなかった沢村賞なんかもはや何の価値もない


167 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:46:01 ID:q/9krpGg0
テレ朝くるうううううううううううううううううううううううううううううううううううう

168 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:46:06 ID:lKDI8gpDO
>>143
当時は斎藤が先発だったらその試合は諦める。
そのぐらい勝つ投手だった。

169 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:46:15 ID:RMuLQcCW0
>>143
村田がよくパスボールしてた。

斎藤の球は捕手が捕れないくらいキレてたのさ。

170 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:46:36 ID:7trX1G1x0
監督のインタビュー見たけど、1500勝に関して一切過去の選手やコーチに感謝の言葉がなかったね。

171 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:46:42 ID:3GXBknq70
>>166
当時の沢村賞と今現在の沢村賞の価値はまた違うだろ。


172 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:46:51 ID:7n1QeixFO
監督やってる時間が長いだけの無能
阪神の再建はこいつのせいで2年遅れた
星野をもっと早く呼べれば・・・

173 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:47:08 ID:vx5Yq0i0O
>>159日本語下手だな

174 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:47:46 ID:4pOj1vtc0
>>168
阪神なんか斉藤から1点でも取れたら大騒ぎしてたんじゃないかww

175 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:47:56 ID:Bdk8Dvlo0
斉藤が本当に凄かったのはほんの1〜2年くらいだろw
それもストレートが140キロ超えてた89年のみの神だったわけだが・・・

176 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:47:59 ID:3ce2T0NN0
>>169
新垣という投手がいてな…

177 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:47:59 ID:uCt7CQpx0
報ステくるー

178 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:48:08 ID:CXpzOy2I0
よくわからんが、先発発表された時点で勝ちを確信させる程度の能力なんやなw
なんという厨性能ww

179 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:48:10 ID:nVmkNhCK0
>>165
サイドから150超をぽんぽん投げてたひらりんは・・・

180 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:48:22 ID:RPr7IJiz0
ゆとりに全盛期の斎藤雅を説明するには
WBCの岩隈が150球、12回まで球威衰えずに投げるとか言えば分かると思う
降板も期待できないからどうしようもない

181 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:48:43 ID:jDgwOnyS0
全盛期の斎藤雅樹の時は東京ドームが広すぎて打者不利と
言われてたことだけでもその凄さを感じてもらえるんじゃないかな。

182 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:49:13 ID:s08xwquQO
>>170
で?イチローだって育ててくれた監督コーチのことをいちいち言うか?

183 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:49:47 ID:BuLgeV0x0
神様

仏様

まさお様

BYダル

184 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:50:23 ID:HIA26eT40
これ今日の朝日新聞のインタビューじゃねーかwwwwwwwwwww

185 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:51:04 ID:BUpwHu8N0
>>158>>160>>180
斎藤どんだけ凄いんだと思って見てみたら防御率は2点中盤くらいなのね。
ダルとか岩隈の方が凄いな。
去年は二人とも200回投げて1点台だし。

186 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:52:27 ID:FNH0PXSV0
マーくんすげー・・・

187 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:52:38 ID:XmaD8JIO0
おおっ田中もダルもいいやつだな
簡単に秘密教えてやるなんて

188 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:53:09 ID:jDgwOnyS0
ダルはなんちゅう怪物を覚醒させてしまったんだ。
育ててくれた仙台への恩返しか。

189 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:53:09 ID:Owj9cGS1O
Gの斎藤て言えば真っスラじゃないの?
直球がナチュラルに打者の手元で曲がるて言われてた
好きな選手じゃなかったし、ガキの頃だったからあんまり記憶にないが
何故打てないのか?て解説で真っスラが毎回出てた記憶がある

190 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:53:12 ID:CjbK/WhI0
>>172
こういううわべだけのファンが阪神の再建を30年遅らせた

191 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:53:16 ID:sYJ9+cJj0
>>180
斎藤って、物凄い勝ってるイメージがあるけど、
180勝しかしてないのな。

192 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:53:40 ID:3GXBknq70
>>185
1989年に防御率1.62記録してるよ。


193 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:54:02 ID:BuLgeV0x0
投げ合い見たいな

ダル×まさお

194 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:54:10 ID:RPr7IJiz0
>>185
岩隈が1点台なのは去年だけだよ
近鉄時代からエースで勝ってたけど数字だけで比べると全然大したことない人になる
防御率3点台で15勝してるし
上原もそうだけど数字だけじゃなく投げると勝てないと思う投手っているじゃん

195 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:54:11 ID:dGJu6OmvO
>>175
確かにねw
でもそのインパクトが強烈すぎたんだよ
今中然り

196 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:54:14 ID:BUpwHu8N0
斎藤が神格化されすぎだろw

197 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:55:09 ID:UlfUy7Bj0
もう人気先行とは言わせないって感じだな

名実共に日本を代表するピッチャーへ向けてまた大きく前進

198 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:55:17 ID:s08xwquQO
>>191
180勝以上してる選手がどんだけいるのかと

199 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:55:29 ID:3ce2T0NN0
>>185
当時のセリーグの球場…東京ドーム、ナゴヤ球場、広島市民、神宮(拡張前)、ハマスタ、甲子園

甲子園や東京ドームが「広い」の部類に入るくらいの箱庭だらけだったんだが

200 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:55:30 ID:9AxZ76KkO
180勝のすごさが過小評価されるなんて。

201 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:55:57 ID:XmaD8JIO0
守備も糞だな楽天。どれだけ田中に負担掛けてるんだか

202 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:56:10 ID:4pOj1vtc0
斉藤の頃から登板数が激減してきたんじゃないかな
中6日とか

203 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:56:30 ID:BuLgeV0x0
清原にせよ落合にせよ

田中はプロで通用するって言ってたけど


通用しすぎだろww

204 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:56:34 ID:dGJu6OmvO
ダルは器デカすぎw

205 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:57:06 ID:ji50WRZeO
斎藤雅樹再来か
本拠地が東京ドームで防御率1、2点はすごいな

206 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:57:25 ID:ZhDPsUekO
まさおバント空振りすげえな!w

207 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:58:27 ID:7n1QeixFO
楽天にしても、初年度の田尾はマトモな外人ゼロ、選手はほとんどロートルだけ
しかし野村は強力助っ人・有望新人・FA戦士と球団の全面バックアップを受けながら、これ。

ハッキリ言って監督としての評価は田尾と大差ない。
信者はいい加減目を覚ませよ・・・

208 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:58:31 ID:3GXBknq70
>>206
バント空振りは凄いよなぁ。相手はバントの名手だぞw

209 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:58:36 ID:6m3KWoHtO
つかもっと援護してやれよ、7、8点ぐらい

田中こそ6回あたりで降板できるように

210 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:58:38 ID:1W6Sbc3n0
比較されるのは斎藤雅樹だな
なんか、他にも同世代の斎藤とかいうピッチャーはなんか消えちゃったし

211 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:58:50 ID:41x+9+kE0
正男さんすげぇな

212 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:59:18 ID:LF6Dryc20
バント打者が空振りって、、
まあバッターがマヌケなんだろうけど、田中の玉がジャイロ回転しているように普通の軌道よりも上に来てるんだな

213 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:59:30 ID:BuLgeV0x0
野村が隈差し置いてまさおエース発言キターwww

隈のスネ夫ぶりはスゲーぞww

214 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:00:19 ID:P9FpIyyTO
>>196
ここ20年で最高のピッチャーは野茂か斎藤雅樹。
恐らく30歳以上の野球ファンなら、9割はこのどちらかを答える。

215 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:00:23 ID:EO9TJt97O
いくらまさおの球が走っててもバント三振はいただけねぇな賢介

216 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:00:47 ID:fc64k0KtO
ノリさんは今年で引退だな
もうダメぽ

217 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:00:59 ID:sYJ9+cJj0
>>209
球数を見ろ。

別に無理しての完投じゃない

218 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:01:03 ID:XSfjRXRc0
>>207
FAは今年からって突っ込みはなし?

219 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:01:54 ID:lKOk7eM90
最近のまさおスレでの斎藤は雅樹の方なんだな

220 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:02:16 ID:P9FpIyyTO
>>210
> なんか、他にも同世代の斎藤とかいうピッチャーはなんか消えちゃったし

まさか斎藤隆の事を言ってないだろうなw

221 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:02:25 ID:3ce2T0NN0
>>207
全面バックアップダウト

222 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:02:38 ID:FtQ2ZtVk0
勝さんは相手が悪かったな。現状マー君と当たる相手先発は貧乏クジを引かされてると言わざるを得ない…。
いつかは連続完投勝利も止まるだろうが、それが怪我で止まるという事だけは避けて欲しいよ。

223 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:02:41 ID:RMuLQcCW0
高卒3年目でこの成績だもんな、、大したもんだ。
シーズン終わってどうかだけど、松坂の3年目と今のところ変わらん。
高校時代は松坂に比べれば田中は荒削りだったけど、追いついた感はある。
やっぱりこの辺は本人の努力ももちろんあるけれど、ノムさんの力もあるだろうな。

224 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:02:46 ID:3Rsanccc0
>>220

貢かもしれない

225 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:02:50 ID:vhCdjCJbO
>>210
サイトウユウキなら今日巨人を抑えたよ

226 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:02:58 ID:S2PKYwhxO
>>192
その年はね。
でもあとは違う。
あとダルビッシュは2年連続200回で1点台なんだが?


227 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:03:03 ID:RPr7IJiz0
>>207
フェルナンデスとリックだけだお
有望新人はどこもドラフトで獲得してるから一緒だお

228 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:03:06 ID:vQfKf/f7O
ついにイワクマがエース脱落です
しんじゅう発言はエースの明石です

渡辺なら涌井と
梨田はダルと

ダメなら諦める それがエース

どうやらイワクマとはシンジュウしたくないみたいで

229 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:03:08 ID:KrqCr8CKO
>>212
だからジャイロは理論上初速と終速の差がないから降り遅れるんであって軌道としては4シームより沈むと何度言ったら…

230 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:03:25 ID:s08xwquQO
>>219
ハンカチオタも出て来るけどさすがにこの前のボロ負けで大人しくなった

231 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:03:57 ID:jDgwOnyS0
>>210
>同世代の斎藤
今日巨人相手に勝ち投手になってた。

232 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:04:13 ID:L7kUBoeO0
それにしても野手で活きがいいのはでてこないな
投手と違って時間かかるんかね

233 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:04:15 ID:3Rsanccc0
柄無しのハンカチスター?

234 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:04:18 ID:+B2wUWBl0
糞ハム弱すぎワロタwwww

235 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:04:33 ID:ji50WRZeO
>>220
斎藤明夫だろうな

236 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:04:42 ID:JsMyiJCV0
ノムが今年限りで良かったわ
このままじゃまさおが壊されちゃうよ
かつての伊藤智、岡林のようにボロ雑巾にされて

237 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:04:52 ID:NsBTWGN80
  ∧D∧
  (;::)ω・`)<「今中ナックアウト!」は心に残るフレーズです。
  (∩∩ )

238 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:05:12 ID:ze0aceFrO
ノリは?

239 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:05:39 ID:3Rsanccc0
>>238

松島海苔

240 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:05:51 ID:4cH7HgCj0
>>199
甲子園のラッキーゾーンっていつころ撤去したんだっけ?

241 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:06:14 ID:jD7Yxrb/0
>>214
松坂もそこに加えて良いと思う
あと2年ぐらいしたらダルも入ってきそうだな

インパクトでいったら伊藤智仁なんだが・・・

242 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:06:17 ID:RPr7IJiz0
ワイは汚いノリさんが見たいんや!

243 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:06:19 ID:EO9TJt97O
>>222
今日は須永→タテヤマン→林の調整登板で良かったw
勝さん良かったのに負けついてカワイソス


244 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:06:50 ID:lhS3/uuF0
>>228
今の岩隈としんじゅうできる監督はいないだろ
途中で必ずマウンド降りるのだから

245 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:06:52 ID:3GXBknq70
>>226
別にダルビッシュを軽く見てるわけじゃないよ。それでも斎藤よりは勝ててないわけじゃん?
立ち上がりが弱いとか、野外の球場だと微妙とか、弱点っぽいのはまだあるから
絶対に安心して見てられるほどではない。
これが「ダルなら安心だな」って思わせるようになって初めて斎藤クラスでしょ。

246 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:06:54 ID:P9FpIyyTO
>>235
> 斎藤明夫だろうな

古いなw


247 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:06:58 ID:waeZvXsYO
>>240
92年

248 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:07:04 ID:1yQtDhW90
なんでこんなに伸びてんの?

249 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:07:20 ID:vQfKf/f7O
俺は今中をおすがな
まあ成績はすごくはないが存在感で

250 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:07:41 ID:qkdzZpVA0
>>236
20年以上監督をやって潰した選手は二人だけか


251 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:07:46 ID:BUpwHu8N0
>>226
もっと言ったらダルビッシュは2年連続200回200奪三振で1点台。
これぞ伝説。
松坂とか斎藤雅樹とか比べ物にならない。

252 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:08:19 ID:UUD95r0D0
斎藤のストレートは打てる気しなかった。
でももっとすごいところは生涯防御率が2.7台であること。
ダルや岩隈は2.7以下で引退できるかどうか。

253 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:08:45 ID:8wqWrCek0
>>210
今週の週刊ベースボールが偶然にもハンカチ

254 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:09:08 ID:s08xwquQO
まさおスレにはハンカチオタ、ダルオタ、創価信者、アンチノムがわいてうざい

255 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:09:19 ID:vQfKf/f7O
>>252


ダルは可能性大

イワクマは無理

256 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:09:21 ID:3Rsanccc0
>>248
みんなが書き込んでいるから

257 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:09:25 ID:+pCF5ZwP0
気持ち 田中将大ブログ  Apr 29, 2009 「勝ちました!!」 

いやぁ〜監督の1500勝を今日の試合で決められてホンマに良かったです!!
監督!!本当におめでとうございます(*^ー^)ノ♪
GW初日にあれだけの沢山の方々に球場に来ていただけて,めっちゃ嬉しかったです!!!
皆さんの声援しっかりと届いてましたからねぇ♪

そして・・・
試合が終わった後はと言うと・・・
ダルさんとご飯を食べに行きました(*^o^)/\(^-^*)
色々な話が出来ましたし,とても良い時間を過ごすことが出来ました!!
ダルさんありがとうございました!!!
そしてごちそうさまでした(*´∇`*)♪♪

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/91/0000704891/25/img3973cb52zikezj.jpeg

http://plaza.rakuten.co.jp/masahirotanaka/diary/200904290000/

258 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:09:36 ID:TD6ui4Hg0
江尻のサイドスロー転向に笑ったw

259 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:09:52 ID:jDgwOnyS0
>>243
勝さんはシダックス時代の恩師に花を持たせた。

260 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:09:52 ID:t3zBtU8I0
まさお、完全に確変したな

261 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:09:58 ID:UkeqD6MRO
まーさんすげぇな

262 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:10:01 ID:FINe1xB0O
斎藤は高校時代の彼女と結婚したのも偉いな。

263 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:10:12 ID:LF6Dryc20
>>257
2億円が7000万におごったのか

264 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:10:48 ID:q/ux31MM0
>>254
それだけマサオはいい意味で多くの人の中で育っているってことだな

265 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:10:52 ID:4893Dw7rO
>>255
くまの今の通算防御率っていくつだっけ?

266 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:11:56 ID:Ss/PcDvRP
>>207
むしろ楽天の選手年俸は1年目より下がってるんだが。

2005年 楽天 16億6140万円
http://jpbpa.net/report/ass2005/2005_01.htm

2009年 楽天 16億1010万円
http://jpbpa.net/report/ass2009/2009_05.htm

267 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:12:00 ID:XSfjRXRc0
>>257
本当にダルと仲いいなw
2人とも頑張ってほしいよ

268 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:12:00 ID:gLK4GX2V0
>>257
この二人はお互いにblogで見せつけあって何がしたいというのかw

269 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:12:15 ID:NZeMZlt00
今のマーさんって、タイプ的には槇原に近いと思う。
ストレート、スライダー、フォーク中心で抑えるという意味で。

ただ変化球のキレと球種の多さではマーさんが勝ってる。

270 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:12:44 ID:vQfKf/f7O
>>265


通産なら3.00くらいじゃないのか詳しくはわからんが彼は去年以外がニテンダイさえないからなあ

271 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:12:55 ID:zLJqzorT0
>>259
ガチな投手戦だったぜ?

272 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:12:59 ID:lhOqOCDR0
>>268
腐女子が喜ぶ

273 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:13:16 ID:jD7Yxrb/0
>>265
3.5前後
去年の1点台まで、2点台記録したことなかったからね

274 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:13:25 ID:4cH7HgCj0
>>247
ありがとう
当時はかなり広くみえたよな

275 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:13:33 ID:3GXBknq70
>>265
wikipediaによると2008終了時点で3.43(投球回1052)
ダルビッシュは2.33(投球回652と1/3)

276 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:13:34 ID:8wqWrCek0
>>270
3.43

277 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:14:02 ID:Nibuv1v30
嶋さんのおかげや!

278 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:14:22 ID:XZoO3AZa0
しかし以前と比べてどこが覚醒したんだろ?
具体的に教えて欲しい。

279 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:14:38 ID:vQfKf/f7O
予想よりかなり悪いな間違いなく無理だ

280 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:14:39 ID:olavLl3B0
>>56
選手会長だからじゃね

281 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:14:51 ID:A9H5YB0bO
>>278
ストレート

282 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:15:09 ID:Oe83DpdjO
>>266
戦力はどうみても一年目の悲惨さに敵うものは無いと思う。

283 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:15:26 ID:gLK4GX2V0
>>263
お互いの写真見るとおごったのは田中に見えるけどなw

284 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:15:46 ID:7ZKK97WC0
>>266
今がどうこうよりも
1年目のあの糞戦力でそれだけの金額使ってたことのほうが凄い

285 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:15:59 ID:LF6Dryc20
>>278
ストレートのコントロール
去年の前半までは、四球やヒットでランナーを出しつつ抑えていく投手だった

286 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:16:08 ID:q/ux31MM0
>>279
ダルの助言が効いてるみたい

●ダルさんの助言

 ――WBCでダルビッシュ投手からアドバイスをもらったとか。

真っすぐの握り方というか、指先の感覚ですね。今までは、ボールを握るところから、すごく
力が入って、指先までは本当に力を伝えられてなかった。今は軽く握って、指の本当の先の
方の感覚、最後の離すところまでの意識を大事にして投げてます。

 ――球は変わりました?

低めの球が落ちずに、生きて強い球がいくよいうになった。チェンジアップも教えてもらって、
これまでより落ちるようになった。これ、自分のようにしゃべってますけど、全部、ダルさんに
教えてもらいました。22日の試合が終わってから、「何が起きたんや」みたいなメールが来て、
「どうせ、おれが教えたのを実践して投げてんのやろ」と。


287 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:16:23 ID:SZyNQPUDO
ハンカチさんはマーくんの背中がますます遠くなっていってるな

288 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:16:44 ID:XSfjRXRc0
>>278
色々あると思うけどやっぱ一番はストレートじゃないか?
今までは150は出ても速いだけの棒球と評されることが多かったが
今年はとにかくキレてて速球だけでも空振りがとれる
国際試合の経験やらダルからのアドバイスやらいろいろあったらしい

289 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:16:48 ID:ksSQ4MULO
まさおが斉藤雅樹の系譜を継ぐならば九回二死まで
ノーノーで行ってからサヨナラHRを落合に打たれなければなるまい

290 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:17:01 ID:3GXBknq70
>>278
ストレートのコントロールとキレ
直球でカウント稼げるようになったので、決め球のスライダーがさらに生きてきた。

291 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:17:32 ID:qkdzZpVA0
>>284
ベテランが多かったからね

292 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:17:39 ID:gLK4GX2V0
>>288
画面で見てても棒球臭さが激減したからなあ
去年はスゥっと入っていく感じでピンポン球みたいに打ち返されてたのに

293 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:17:50 ID:RMuLQcCW0
>>278
報ステでやってたとおり、直球の質だと思われる。
とらえられた当たりでも失速してる。

294 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:17:56 ID:NZeMZlt00
>>278
フォームのバランスが良くなって、体が一塁側に流れなくなった。

295 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:18:00 ID:TD6ui4Hg0
昔、阪神の和田が相手投手の癖はわかってるけど、誰にも教えないと言っていた。
理由は自分の出番がなくなると困るから。
敵チームの選手にアドバイスとは・・・
時代はかわったもんだ

296 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:18:30 ID:RPr7IJiz0
結論:ダル先生が一番

297 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:19:06 ID:fIDPubpyO
>>257
これはダルが仙台にきてたのかな?

298 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:19:12 ID:dJc2H7eq0
>>287
体のサイズが違うからのびしろも違うかもね


299 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:19:21 ID:aot/w9oP0
あ〜もうダルは余計なことすんなよ…

300 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:19:28 ID:R5qd7O2AO
>>286
普通の人間は助言を受けてもすぐに実行は出来ないよな。


301 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:19:30 ID:Evy7k2zj0
エースらしい働きだね このまま後半に続けられるか?
今年の楽天の鍵となる選手であることは間違いない

302 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:19:43 ID:3GXBknq70
しかし他球団とはいえ、いい先輩に恵まれたな田中は。
シーズン中にアレだけ楽しそうに食事するライバルピッチャーが今までいただろうか。
10年前なら叩かれてるレベルだろw

303 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:19:48 ID:q/ux31MM0
>>297
今日は仙台で日ハムvs楽天だからだろ

304 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:19:56 ID:gLK4GX2V0
>>295
今でも同チームの中継ぎ同士とかなら教えない可能性あるんじゃまいか
他チームの先発なんて自分の飯と関係ないし

305 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:20:34 ID:3GXBknq70
>>297
いくらダルが仙台で登板しないといっても、遠征には同行するだろw

306 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:20:37 ID:RoA0sNBPO
>>289
それは西口が受け継いでいるw

307 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:20:48 ID:jDgwOnyS0
>>295
つWBC

308 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:20:56 ID:cLnuDcfj0
>>284
近鉄の金の使い方の下手さの象徴だろうな

309 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:21:04 ID:UlfUy7Bj0
>>295
ピッチャーと野手じゃそりゃ違うだろ

310 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:21:11 ID:gLK4GX2V0
>>257
これでカメラマンは藤井だったら爆笑ものなんだが

311 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:21:47 ID:PPjwjS+mO
>>279何がか言わんと伝わらんだろ?

312 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:22:50 ID:amIJEFBi0
長渕剛からまー君への歌
http://www28.tok2.com/home/ko/06.MP3

313 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:23:04 ID:pJrZpyto0
ストレートでガンガン押して来るから結果的にストライクゾーンから逃げていく変化球も手を出さざるを得なくなる

314 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:23:09 ID:UlfUy7Bj0
>>302
ダルはまさおだけに限らず他の選手にもいい兄貴分的存在になってきた
あれこれ言われる事もあるが結婚したのは絶対プラスになってると思う

315 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:23:11 ID:nK0Eotax0
先輩や先生に可愛がられるタイプなんだな。

316 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:23:26 ID:UTOaufWS0
ハンカチハンカチ言うなよ。
あんな格下とまさおを比べたらまさおが可哀想だしハンカチも可哀想だろ?

317 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:23:53 ID:vQfKf/f7O
>>311


あーすまん
イワクマの通産防御率だ
つまり2.7で生涯終わるのは間違いなく無理だ

318 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:24:00 ID:xqktS4GhO
ダル×田中の投げ合いの日は地上波完全中継で頼むよ。

319 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:24:02 ID:3GXBknq70
>>310
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/image-10251447680-10173000998.html

ダルのブログにも田中がいるし、お互いに携帯で撮り合ったんだろ。

320 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:24:09 ID:RMuLQcCW0
ストレートはコツを掴めば一気に質が変わることもあるみたいやね。

戦力外になりかけた藤川もきっかけ掴んで日本一のストッパーに化けた。
山口の今季の大化けも何かを見つけたに違いない。

321 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:24:24 ID:9jCqwkg0P ?PLT(15420)
>>304
確かに先発同士ならあまり関係ない
タイトル取られる可能性があるかくらい?
直対しなければ自分の勝ち星に影響はないしね

322 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:24:30 ID:buZc8GOiO
>>257
こんなに目尻を下げたダルは見たことないですわ

323 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:24:31 ID:dGJu6OmvO
>>257
なんか、フツーのあんちゃんになっとるwww>ダル

324 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:25:37 ID:vQfKf/f7O
やっぱりな

















サエコか…

325 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:25:41 ID:gLK4GX2V0
>>319
知ってる
つーか藤井最近鎌ヶ谷日記だし

326 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:25:52 ID:A81NVPYZ0
やっぱ直球って大事だな

327 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:26:04 ID:zWHKcgOi0
2007年 1,500万円 11勝7敗
2008年 6,000万円 9勝7敗
2009年 7,500万円

こりゃ2ケタいけば確実に1億オーバーだな。

328 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:26:58 ID:9yIQs0w20
何だコレ?
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/

329 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:27:13 ID:PPjwjS+mO
>>317あっそ…田中はまだ20歳なのに、無理と決め付けれるのか?

330 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:27:52 ID:SEYHUjP10
>>257
ダルいい笑顔だなwww

331 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:28:09 ID:RPr7IJiz0
>>329
イワクマってかいてるぞ

332 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:28:16 ID:BuLgeV0x0
>>295
国際試合があったからね

ノリも落合に打ち方のアドバイス求めても「遅い」
しか現役時は教えて貰えなかった

333 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:28:39 ID:7K9Nli/F0
田中は本当に可愛がられてるなぁ
一番の才能かも

334 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:28:40 ID:Ng1/QYWnO
7回までの岩隈よか全然いいなこりゃ。

335 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:28:43 ID:jD7Yxrb/0
>>329
落ち着いて読むんだ

隈の生涯防御率が2.7クラスになる事は難しいといってるんであって
マーさんのことは何も言ってないぞ

336 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:28:59 ID:HT3kjbfU0
>>257
田中ってこんなに顔文字使うんだ。
強面でも顔文字使う人多いな。

337 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:29:16 ID:/+rCVQjb0
お前らがディスプレイと向かいあって
他人の人生に対して貶し煽りやってる最中に
当の本人のまさおはダルは仲良く焼肉か。
お前らなんかむなしくねえの?

338 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:29:20 ID:nrgIza2S0
>>257
の片手に持った携帯でとった写真が
>>328
になる、と。


339 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:29:55 ID:8DebiyLpO
球を浅く持って最後まで指先に意識を残すことで球持ちが良くなり
ストレートの伸びとキレが格段にアップした感じだね

340 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:29:59 ID:SYZJ2B1sO
田中は本物だな

それにしても打線はもうちょっと打ってやれよ

341 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:30:30 ID:3GXBknq70
>>329
岩隈が無理だという話をしているんであって、田中がどうとかいう話はしてないと思うぞ。
ちなみに田中は去年までで3.66(投球回359)という成績。まだまだ分からんね。

342 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:30:53 ID:p8zs4zzbO
>>257
このダルは貴重wなんか凄いいい奴そうw

343 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:31:03 ID:UlfUy7Bj0
日テレでまさお

344 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:31:09 ID:u3XJHN6xO
楽天はほんといいピッチャーとったよな
スター性もあるし実力もあるし

345 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:31:25 ID:XZoO3AZa0
田中は、田舎ばかりで遊びを覚えずにすんだってのが大きいな。

346 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:32:25 ID:lcBUs7s+0
野村克也監督:史上5人目、通算1500勝を達成

プロ野球、楽天の野村克也監督(73)は29日、クリネックススタジアム宮城(仙台市)での
日本ハム戦で、史上5人目となる監督通算1500勝を挙げた。試合は楽天が2−1で勝った。

野村監督は南海、ヤクルト、阪神を経て今季が監督通算24年目。
敗北数の「1506」は、歴代最多となっている。

 ◇監督通算勝利数10傑◇
   監督名   勝利   敗北   引分   勝率  
 (1)鶴岡一人 1773 1140  81  .609
 (2)三原 脩 1687 1453 108  .537
 (3)藤本定義 1657 1450  93  .533
 (4)水原 茂 1586 1123  73  .585
※(5)野村克也 1500 1506  75  .499
 (6)西本幸雄 1384 1163 118  .543
 (7)上田利治 1322 1136 116  .538
 (8)王 貞治 1315 1118  74  .540
 (9)別当 薫 1237 1156 104  .517
(10)川上哲治 1066  739  61  .591
(29日現在、※は現役監督)

 ◇野村監督の所属球団別の勝敗◇
 在籍年度     所属  勝利  敗北 引分
1970〜1977 南  海 512 471 55
1990〜1998 ヤクルト 628 552  7
1999〜2001 阪  神 169 238  4
2006〜2009 楽  天 191 245  9

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20090429k0000e050041000c.html

347 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:32:39 ID:BuLgeV0x0
>>257
フグ食ってるのか???

ちくしょー!
俺最近食ってねーのに

348 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:33:06 ID:SGpD+gQZ0
同世代最大のライバルはマエケン。
登板機会も多いし、新球場初勝利を誕生日に飾るなど持ってるのも同じ。
大嶺はまだまだ。増渕は出遅れか?

349 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:33:22 ID:zWHKcgOi0
ダルとまさお,涌井とかの関係っていいな。
仲がいいんだけど決してベッタリせずに,
それぞれが意識し合ってライバルで,球団のエースになっている。

350 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:33:55 ID:9yIQs0w20
昔=星野、山本、田淵
今=ダル、マー、?

351 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:35:00 ID:JkweL37h0
>>350誰が監督になるの?

352 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:36:58 ID:A9H5YB0bO
ダルが野球人の良き先輩としてまさおにいい影響与えてるのはもちろんだが
まさおが先輩達にかわいがられる性格ってのも大きいよな
楽天ファンに限らずここまで愛される選手ってのも珍しい

353 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:37:11 ID:zqTd/sEs0
>>347
アテクシは最近どころか生まれてから一度も口にした事がないれす。
死ぬまでに一度は食べてみたいのですが。。。泣

354 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:37:11 ID:SEYHUjP10
若いピッチャー、楽しみな奴もどんどん出るな
増渕、大嶺、唐川、前健、由規あたりがより伸びれば次回WBCも盤石だな

355 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:37:19 ID:ALAHqa9gP
まさおは性格が素直だから、先輩達にも可愛がられて
どんどん伸びるな

356 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:37:23 ID:SGpD+gQZ0
>>351
真壁

357 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:37:43 ID:xhV9ZFGHO
>>257ダル(笑)

358 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:38:00 ID:A9H5YB0bO
>>320
山口の大化けは昨季な

359 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:38:17 ID:4+sbEWeL0
不吉なこと言って悪いが、ダルはもしかしたら短命かもね…
プライベートでリラックスしている時のケガが心配。


360 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:39:22 ID:fIDPubpyO
草野は打率.576の出塁率.600だから月間MVPあるかと思ったけど試合数少ないから無理か

361 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:39:25 ID:R5qd7O2AO
>>349
ほんと漫画の中のライバル同士のような関係だよね。


362 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:41:04 ID:B1m1U27D0
マー君さん先輩すげー!!!

月間MVPは決まりだね!

363 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:41:08 ID:Uu4Ynx6I0
一日ぶりのこんな気持ちキター(・∀・)

364 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:41:42 ID:8DebiyLpO
元々のポテンシャルもあるだろうけど、投手ってほんとちょっとしたコツを掴むだけで
こうも変わるんだな。
投手は普通自分の投球ノウハウを他のライバル投手に教えたりしないはずなんだけど
ダルビッシュいい奴すぎるw


365 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:43:11 ID:vptT3NqT0
マサヲさん凄過ぎて楽天が納得いく年俸払えるか心配

366 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:43:29 ID:tJwbGU1iO
スレッジってなんで打てるのか理解できないぐらいガリチビだよな

367 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:43:34 ID:ujKCBFzT0
>>360
4割打ってホームラン10本のローズがいるからなぁ

368 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:43:40 ID:3GXBknq70
つーかダルは高校時代仙台で過ごしてるから仙台の遊び場所結構知ってるはずなんだよな。
田中に教えたりしてんのかな。

369 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:43:45 ID:EIPGn8fWO
中継ぎ頑張れよ

370 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:44:56 ID:q/ux31MM0
>>368
国分町とかなw

371 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:45:58 ID:zWHKcgOi0
だいたいダルは,自分のブログでまさおの写真をいれて
「神様、仏様、まさお様」と書いてるんだから,少しジョークが入ってるとしても
まさおの実力は十分に認めているってことでしょw

372 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:46:01 ID:9yIQs0w20
クビ候補から突然覚醒した選手

藤川(阪神)
山本昌(中日)
斉藤(巨人)
角(巨人)
山崎(楽天)

373 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:46:01 ID:3EAmfvE10
ダルVSマー見たい!!!!!!
できれば東京ドームでお願いしたいw

374 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:46:18 ID:yajN8ZwT0
ホームで、ゴールデンウイークの初日で、快晴で、寒くも暑くもなく、超満員の中、大記録のかかった試合で投げて完投
なんか持ってるよね絶対

375 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:46:49 ID:3Brim3eFO
まさおパワプロではめちゃくちゃいいってことはなかったけど腕上げたみたいだな。

376 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:48:35 ID:3GXBknq70
>>370
あー、俺も仙台人なんだ。つーかブログの写真もあの店かなー、っていう想像はつくんだがw

377 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:48:41 ID:RPr7IJiz0
>>371
実力は認めてるがその元ネタは野村から完全なジョークだな

378 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:48:47 ID:Lwv8eSDFO
22歳プロ五年目のダル一人>>>>>>>>楽天投手コーチ陣


なのですね分かります

379 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:49:25 ID:LLsTY8CDO
なあんだ斉藤マサキって防御率2点台半ばかよ。
強い巨人にいりゃ、そりゃ15勝飛び抜けて20勝いくわな

380 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:49:25 ID:3ce2T0NN0
>>372
一時期の確変でいいなら小山も追加して

381 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:49:26 ID:3EAmfvE10
>>364
内角側に球一個分投げれるかどうかでプロでの活躍が決まる

ってH2かタッチに書いてたw

382 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:49:29 ID:9yIQs0w20
>>364
投手同士はワリと教え合うみたいだ。
中日時代の川上とかは他チーム投手にカットボールの投げ方を広く伝授してた。

383 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:50:49 ID:3GXBknq70
>>379
2000回以上の投球回で、1980年以降のピッチャーの中では防御率ナンバーワン。
ダルビッシュや岩隈は凄かったけど、それを毎年続けられるかどうかはまだ分からない。

384 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:50:51 ID:zWHKcgOi0
>>373
昨年あったよね。ダルVSまさお。
1点取られた方が負け投手,というような,本当のすごい投手戦になる。

385 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:51:07 ID:R5qd7O2AO
>>373
俺も見たいがテレビ中継はないだろうなぁ。
残念だ。

386 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:51:15 ID:SGpD+gQZ0
>>379
今じゃ信じられないかもしれんが当時の藤田巨人は1点差を守り勝つ野球。

387 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:51:17 ID:/MTPYqTL0
教えりゃ出来るってもんでも無いからな

388 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:51:50 ID:qTIKAD000
なんだか神がかってきたな。若いだけに今後にも期待出来るし
そろそろ東京に帰って来い。田中にはオレンジ色が似合う!

389 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:51:51 ID:fIDPubpyO
>>367
パの月間MVPは田中とローズで決まりかな
セの打者は坂本か金本で投手は3勝してるグライシンガーかな

390 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:53:19 ID:RMuLQcCW0
>>382
鳥谷が阪神逆指名して「赤星さんに走塁教わってみたいですね」つったら、
赤星は「教えません、藤本だけがライバルじゃないから」って、
自チームにこれから入ってくる選手に冷たくしてたな。。

391 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:53:32 ID:9yIQs0w20
>>385
スカパー導入しろよw

392 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:54:01 ID:o5SxlgRA0
ストレートの威力が上がってるように見える
気のせいか

393 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:54:02 ID:gHGWZKGH0
>>388
まさおは東京出身じゃねーだろwGは強奪すんなよ

394 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:54:07 ID:QinwSAf/O
まさおごときが調子乗ってんじゃねぇよ。
凄すぎるだろ。

395 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:54:50 ID:HpGlYxEB0
>>391
断る!

396 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:55:16 ID:lsXjlI3yO
まー様素敵です

397 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:56:00 ID:BuLgeV0x0
>>390
北京で藤川はダルにストレート教えてたけどなw
ダルは火の玉ストレート真似して崩してたw

野手の生存競争は激しいからしかたねーかも。

398 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:56:08 ID:zWHKcgOi0
>>394
甲子園で優勝,準優勝を経験して,高卒ルーキーで弱小チームで2ケタ勝利して,
それで まさおごとき ですか。そーですか。

399 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:56:08 ID:ALAHqa9gP
>>375
まさおはWBCを契機に大進化した

400 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:56:33 ID:lhS3/uuF0
>>382
ピッチャーは自分に力があれば他がどうでもポジション奪われるなんて事ないものな
野手は常にポジション奪われる可能性があるから考え方が違うんだろうね

401 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:57:25 ID:FpW+3co/0
俺は忘れない
ドラフトの時楽天のニュースサイトで抽選前から田中獲得を報じていたことを

402 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:58:11 ID:xqktS4GhO
各球団ファンの垣根を越えて応援したくなる稀有の選手だよ田中は。

403 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:59:16 ID:lKOk7eM90
>>389
セの打者は金本で決まりだろ
セの投手は難しいなグラシンは負けも多いし防御率も良くないし

404 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:00:25 ID:PPjwjS+mO
間違って横浜が田中のクジ当ててたらどうなったか…

405 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:01:33 ID:NugC/yoWO
>>390
プロはな、職人の世界な(だった)んだよ
"教わる"んじゃなくて"盗む"んだ

406 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:01:52 ID:6T2PLDGf0
>>388
田中は関西人じゃあの

407 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:02:35 ID:aTZKRSjV0
>>404
神の配剤で松坂も田中もちゃんと外れた。

408 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:02:45 ID:mZopTvjq0
>>371
俺は自慢の弟を見せびらかしてるように感じたw

409 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:03:34 ID:qZNTnptn0
マーvsハンカチまだかよ

410 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:03:41 ID:Rqm5FCYp0
すげ柄えええええええええええええええええ

411 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:03:51 ID:EO9TJt97O
教えあった結果ライバル同士試合を盛り上げて、投手の質も向上

ありだと思うなぁ

この間のハムvs西武
ダル「涌井の調子が上がらなかったから僕も中々上がらなかったです」

こういう事を言える間柄はそれはそれでw

ダル、岩隈、まさお、涌井、岸

この辺の対決は盛り上がるわ
パがこんな楽しくて良いのかw?

交流戦も楽しみだな
何気に捕手も育ってたりするし

412 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:04:08 ID:ZeyP+nyOO
>>404
一場なら化学反応起こしていたかもしれん

413 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:04:17 ID:opTo0Srz0
野村はまさおがかわいくて仕方ないだろうなw

414 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:04:19 ID:TiWpqI7f0
しかし対戦相手のエースと試合後すぐに飯食いに行くって問題にならんのか??


415 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:05:00 ID:aTZKRSjV0
>>414
ダル、湧井、岸、成瀬あたりはしょっちゅうつるんでるようだが?

416 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:05:14 ID:DLs+b9aW0
ハンカチ涙目www

417 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:05:38 ID:UwqyA49Q0
>>411
仙台に関わりのある投手が多いから誰と誰が対戦しても仙台大盛り上がりw
交流戦ではヨシノリあたりが楽天戦で投げれば面白いんだけどなー

418 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:05:39 ID:bBuMxKWz0
塩味と醤油味は醤油味が好きってコメントは歯切れ悪いな

419 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:05:54 ID:3EAmfvE10
>>411
パうらやましすぎる
セで球場に行って見たいってのマエケンくらいか
阪神の能見ってのはちょっと注目してる

420 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:05:54 ID:SHi+PYVAO
こんなリラックスしたダルビッシ見た事ねーぞw

421 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:06:29 ID:LOZuQB0x0
>>406
それじゃまさおから猛虎魂を感じるわ

422 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:06:47 ID:kYbRLy/X0
>>404
ドラフト目玉の墓場球団に金の卵は預けられん。
潰す方が難しい逸材を何人潰してんだか・・・。

423 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:06:48 ID:qMpnEsa50
>>417
そりゃー、ヤクルトさんも考えてくれるでしょう!

424 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:07:00 ID:xHkejg+B0
>>390
赤星は「(マイク)入ってないんじゃボケェ!」の性格だからムリだろ
ダルは大人になったよな
本当の意味で日本を背負う大エースだよ

425 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:07:12 ID:fOwg8lN40
セットアッパーとクローザーが当たり前になった今、4連続完投って言葉が懐かしく感じる

426 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:07:19 ID:x3bTBSxt0
監督最終年で田中が完成して良かったな
もう思い残すことはないだろ

427 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:07:52 ID:dxyYXIRu0
>>422
那須野に染田のことかあ!!

428 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:07:55 ID:fAu34smAO
サッチーによる約5年の空白期間が無ければ通算一位になったんではないか?

まぁ一位になりきれないというのもノムらしいといえばノムらしいがw

429 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:08:09 ID:R5qd7O2AO
>>411
見たい投手は断然パリーグが上だな。


430 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:08:47 ID:1yQtDhW90
>>427
2人だけのわけないやん

431 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:09:26 ID:J8k7HoRR0
まさおの彼女って桃子なんだろ
早く子供作れ、凄いのができそうだ


432 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:09:29 ID:UwqyA49Q0
>>426
野村とオシムは同じ匂いがする。オシムは倒れた後でも一日中サッカーのビデオ見てるような
サッカーキチガイだけど、野村も野球キチガイな感じがするなぁ。死んでも野球に関わっていたいと思ってるんじゃないか。

433 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:09:29 ID:LOZuQB0x0
WBCには漏れたけど埼玉の岸も去年から覚醒したよな
10連勝だっけ?

434 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:10:17 ID:CAIAhEDtO
ダルといいまさおといい関西選手は素晴らしいな

435 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:10:24 ID:5ShmIdb00
>>414
武田勝とかはこういう写真とか見たら複雑なのかな?
行くのは良いけど、あまり公にはしない方がという気はしないでもない


436 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:12:11 ID:xPyNf4Hx0
関東にあるせいか横浜はドラフトの勝ち組なのになんであの順位なんだろうね。

437 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:12:27 ID:KCKD3s9lO
>>382
人によるところもあるのかな
佐々木はフォークの握りは他人に教えても、その先のコツの部分までは
教えなかったて言ってたな

438 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:12:34 ID:Ypy2dVJa0
>>422
選手だけでなく監督を潰すのも得意だよw
名将森をきっちり潰した

439 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:13:04 ID:4MF1azGg0
ついに4連続完投処理か。
まさか分業制が確立している現代で斉藤雅の11連続完投勝利を
目指せるような選手が出てくるとは思わんかった。

440 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:13:26 ID:/v7LKSsLO
>>432
講演会と執筆、解説評論だけで軽く億を稼げる人間が
それらと比較してはるかに激務である現場監督やってる時点でガチのキチガイ。
普通の年寄りだったら移動だけで保たない。

441 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:14:49 ID:xHkejg+B0
>>436
那須野、古木、村田、川村、吉見、内川、木塚

監督が悪いんじゃないか

442 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:14:49 ID:9VLD8Y1CO
直接対決がなくても、毎日どこかで必ずエース級が投げてるパリーグ

ホットにしてもたまらないおいしさです!

ちなみにハムファンの俺のオススメは鷲の嶋捕手
彼はくるね

スカパーの回しモノばりに宣伝しとくわ
交流戦に向けて盛り上げてこうぜ

443 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:14:59 ID:4MF1azGg0
>>432
たしかになw
つうかノムさんはどう考えても野球キチガイw
いやこれは褒め言葉なんだけどねw

444 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:15:12 ID:ZeyP+nyOO
>>437
野茂は吉井にフォークを伝授して先発でエース級にしたのにな

445 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:15:23 ID:opTo0Srz0
>>440
野村は現場が好きなんだろうな
アマの監督したりするしなw
桑田、江川らに会ったらいつも現場にこいと言ってるし

446 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:17:18 ID:UwqyA49Q0
>>443
長嶋さんも仰木さんもいい意味で野球キチガイだけど、なんか3人とも方向性が違うよね。

全員好きな監督だ、タイプは違うけど。

447 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:18:19 ID:x3bTBSxt0
>>413
今までじゃ
選手に中四日断られてションボリするとか考えられんし
孫みたいな感覚なんだろうな

448 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:18:31 ID:9VLD8Y1CO
ノムさんの中継ぎこまめ継投って手強いわ

つか、敵ながら大丈夫なのか?と思う

投手潰れないのか?
特に28日の試合とか

449 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:20:02 ID:WstkOaVfO
まだ辞めたわけではないが、ノムの後にくる監督(誰かまだわからない)が、まさおを壊してしまわないか心配。

450 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:21:01 ID:F7KuVAI40
田中ってストレート何キロ出る?

451 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:21:10 ID:7yPdQaQp0
>>437
コツってか投球スタイルまではその人に合う合わんがあるから教えようがない

452 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:21:29 ID:CQZWZGGp0
>>339
打席にたってもない貴様にキレとかわかるの?

453 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:21:33 ID:St9o7Ks3O
田中の制球がよくなったのは、江川が練習方法教えたからなんだよな


454 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:21:34 ID:Z/WuMGpR0
>>438
古庭さんも

つうかセの月間MVPどうすんの?

455 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:21:52 ID:aLyZ8JC30
>>450
150前半

456 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:22:02 ID:Fyilu0XNP
>>413
まさおは年上から可愛がられる事に関しては天才的だしな

457 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:23:05 ID:wM+xzq820

まさをが打線のいいチームに行ったらやべえな・・・
押さえがしっかりしてる阪神とかに入団したら30歳で名球会入りとかしそうww
楽天だとFAまでの8年で100勝くらいか?

458 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:23:27 ID:AFip+zwUO
>>450 MAX156

459 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:23:33 ID:nZxaV/OT0
一点差で負けている場面でノーアウトランナー一塁。
この場面で何も仕掛けない監督っている意味あるのか?

460 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:24:31 ID:UwqyA49Q0
>>450
今日はMAX152kmかな?

>>452
TV画面通してでも球筋を見れば伸びの良さくらいは分かるよ。キレっていうとまたちょっと違うけど。

461 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:24:46 ID:CO+k8gq/0
マサオも防御率1点きってるよな?
うちの一場も0,75と奮闘しています。
2試合しか投げていないけど。


462 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:24:48 ID:jyrKnI7I0
>>437
フォークは手のでかさでかなり変わるからね。
牛島なんて指の関節外れるまで練習して
フォークをマスターしたぐらいだし…

463 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:25:19 ID:aLyZ8JC30
>>457
楽天みたいな球団だからバシバシレギュラーで投げれた

巨人なら今でも二軍だろねぇ

464 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:25:19 ID:xiUHUNTF0
パワプロ用に、神宮のインチキガンで155`くらい出して欲しい

465 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:26:05 ID:xHkejg+B0
>>457
もう抑えはFしかいないよ

466 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:27:23 ID:aTZKRSjV0
>>463
でも最近の巨人は若手Pが案外出てきてるぞ。
セで全然だめなのは2球団くらい。

467 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:28:23 ID:9VLD8Y1CO
>>459
その点に関してはお互い様だな
今日はハムにも鷲にもそのシーンがあった
お互いに得点にむけて無策だった

一点を争う試合で共に地蔵采配

確かに謎だわw

468 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:28:38 ID:aLyZ8JC30
>>466
高卒上がり2、3年目で何人投げちょるっけ?

469 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:29:54 ID:ncUuxpeHO
>>463
んなことない
福田よりまさおの方が確実に上

470 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:30:16 ID:EtJnzw5i0
ダルマーは完全にイチロー松井の後のNPBスターを受け継いでるな

471 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:30:17 ID:UiyxN29g0
>>450
今季
154km(3/22 WBC準決勝)
152km(4/7、4/22、4/29)
151km(4/14)

472 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:31:07 ID:mZopTvjq0
>>469
素材・実力が上下じゃなく、巨人みたいに頭数揃ってるところだと機会が上手く巡ってこなかったかも、と言いたいんだと思う。

473 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:31:21 ID:Z/WuMGpR0
ベイも山口が出てきてるんだな
高校の時は右の山口、左の辻内みたいな感じだった

474 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:31:21 ID:wM+xzq820

>>463

それがWBCではまさを以下の投手しかいないって監督がバラしちゃう使い方したからww
巨人は欲しいだろうねぇまさを君
セリーグのピッチャーってWBCで誰か使われたっけ???
今は圧倒的にパだよね




475 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:31:48 ID:ZtZs61laO
ノムさん辞めたら楽天選手は燃え尽き症候群陥りそう

476 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:31:54 ID:/v7LKSsLO
>>457
阪神に行ってしまっては、藤川にたどり着くまでのアッチソンとかで
かなり勝ち星消されるだろうなw

477 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:32:00 ID:ZpnJc3zB0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/bluestar1719/diary/200904290002/

そういえば。どっかの
誰かさん、勝ってたね。

うちの親もよく言うの。
WBCで「金」に「貢献」を
した選手たちは未だに
故障がでたり調子が上が
らず苦しんでいるけど、
誰かさんの場合は、全く
「貢献」はしてないけど
「経験」はできたんで
完全に調子に乗っちまっ
たわね・・って。


478 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:32:47 ID:aLyZ8JC30
>>472
ども

479 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:33:26 ID:UvAEdgTo0
>>472
力と体力さえあれば投げさすだろ

真田も高卒1年目で6勝あげたぞ

480 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:34:10 ID:UwqyA49Q0
そういや巨人の辻内とかどうなったんだ?まだ2軍か?

481 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:34:15 ID:Jq5QJCbYO
いいピッチャーだわ・・・
自分で今調子よすぎるって言って
危機感持ってる投げてるとこが並の二十歳じゃないよな〜

482 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:34:43 ID:5VKRqrzB0
>>477
性格悪そうだな

483 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:35:35 ID:xHkejg+B0
巨人は今のまさおだったらいいが
高卒一年目のまさおだと結果が出なければ即二軍落ちだからな
楽天でどうなろうと強制で使われたから今がある
まさおにとって楽天は最良のチームだっただろうが、選手によってはどっちがいいとは言えない

484 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:35:40 ID:AR2WF9050
フトメッシュはどこへ行った

485 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:35:59 ID:LOZuQB0x0
>>476
まさにアッチ損w

486 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:36:12 ID:sJpK2WdY0
>>477
ただのハンカチババアじゃん

487 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:37:38 ID:/v7LKSsLO
>>459
近鉄時代、そういう場面はほとんど誰かがホームラン打っていたから
無死一塁とかでサインを出す習慣は無いんだろうな。

488 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:38:07 ID:7qW6KB1yO
>>476
まさお→藤川直結だろ
阪神も貧打やけど

489 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:38:15 ID:Fyilu0XNP
>>486
文中の親って言うのはハンカチばーさんだなw

490 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:38:46 ID:mZopTvjq0
>>477
ひどいなこいつ……
芸スポに棲むハンカチ贔屓キチガイはネタかと思ってたが、マジだったりするのかな。
ハンカチが可哀想だ。

>>479
そのレスはあくまで>>463の意見を補足させてもらっただけで、俺の意見は貴兄に近い。
たぶん巨人は田中を一群で使ってた、それも開幕から。
ただ巨人の場合妙な狭苦しさがあるように思うんだよね、OBの来訪云々とかさ。
真面目な田中はそういうのが少ない楽天の方が合ってたと思う。

491 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:39:06 ID:Iu8tGcZFO
>>257
ツンデレWWW

492 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:39:31 ID:Z/WuMGpR0
>>477
本当にこういう人がいるんだなw

>>484
K1ファイター

493 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:40:57 ID:9VLD8Y1CO
ハムはまさお欲しかったけどな
巡り合わせだよ
実際ハムに来てたらここまで覚醒してたか怪しいし

鷲で良かったんだよ
その辺の寛容さは大事

セのドロドロいくない

494 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:42:26 ID:wM+xzq820
じゃ・・・・
>>477を炎上させてきますかw




495 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:42:44 ID:H8Oz+nK/O
野村の糞は、何だかんだでチーム強くしてるよな


不思議だわ、糞老害のくせに

496 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:42:58 ID:0xZ7tKr00
田中を指名したところはどこも投手の台所事情が苦しいようなチームばかり。
巨人だったらとかいうのはナンセンスに感じるよ。

497 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:44:24 ID:Z/WuMGpR0
ハムと檻ともう一つどこだっけ?

498 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:44:41 ID:wvJf8KYVO
中日いかなくて本当によかった

499 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:45:56 ID:opTo0Srz0
早くハンカチプロにこねーかな
成功したら野球盛り上がるし、失敗したらぷぎゃーwだし
ハンカチがプロ来る前に50勝あげてほしい

500 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:47:06 ID:Jq5QJCbYO
ノムさん曰く、いい監督かどうかは辞めた後に
どれだけいい選手を残すかどうかで決まるって言ってたな
そういう監督でありたいんだとさ

501 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:47:12 ID:SSzxfexu0
まさおすげえな。もしかして球界を代表する選手になるんじゃなかろうか

502 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:47:33 ID:QHjYt/7tO
>>498
WBC行ってないもんなw

503 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:48:22 ID:UwqyA49Q0
>>499
ダルビッシュは4年でほぼ50勝だからな。田中もこの調子を維持してがんばれば行けそうではある。

504 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:48:38 ID:VKBF9l8w0
>>477
田中はもちろんのこと、和田や岸、ボブでさえ
直接的に相当な貢献をしているだろ。

現実に勝数やらセーブが付いてなければ貢献していないと
いう前提なのであればそのとおりだが、そういう見方ではね

一場や川井と岩隈の今の防御率比べて一場らが岩隈を超えたって言うんだろうか。

505 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:48:45 ID:4WpbZf1b0
次回のやきゅつくではWBCに出たらガツンと成長するようにしてください

506 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:48:58 ID:P/TOq2ie0
>>477
コメント不可になってる

気持ち悪いババアだな

507 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:49:31 ID:t3hbGsX0O
成長したな、まさお

508 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:49:56 ID:cRNcxbWhP ?PLT(15420)
星野が、五輪に岩隈じゃなくて田中を連れていったのは
今にして思えば先見の明があると言わざるを得ない

509 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:50:04 ID:9VLD8Y1CO
>>497
横浜じゃね?

510 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:50:26 ID:4OTHpg1v0
小学生2年の頃同じサッカーチームの見学に行ったのに野球選手になっちまった。

511 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:50:31 ID:6C442PHWO
>>507
皆で胴上げだ

512 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:50:46 ID:++m0BVvK0
まさお4月月間MVP確定やな!

513 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:51:49 ID:UwqyA49Q0
>>511
べたべたなフルボッコフラグだなw

514 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:51:54 ID:xHkejg+B0
次のプロ野球スピリッツでダルとまさおの能力を厨性能にしてくらさい

515 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:51:58 ID:sJpK2WdY0
>>504
ハンカチババアにマジレスしても意味ないってw

516 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:52:22 ID:6T2PLDGf0
>>477
監督の采配によってWBCは勝てたのに何今頃文句言ってんの?
選手は出たくてもみんな使ってもらえるわけじゃないから我慢する時もある

517 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:53:54 ID:SBlZWPFj0
>>508
1001は多分そこまで考えてない。
単に田中の方が知名度が高かったからだろ。

518 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:54:31 ID:Jq5QJCbYO
若くていいピッチャーはだいたいパに多いよな〜
なかなかセでは見ない・・・でも最近は出てきたか。
東野やら齋藤やら・・・ウラヤマシス

519 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:54:38 ID:0xZ7tKr00
>>508
連れてくだけで評価されるなんて

520 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:55:01 ID:GwqVPlkk0
試合後に野村と握手してたガキは岩隈の子なのか?

521 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:55:23 ID:DiakjDBYP
故障だけが心配

522 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:55:26 ID:Fyilu0XNP
>>517
ワシはパリーグの選手なんてよく知らなかったみたいだしなw

523 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:56:09 ID:BwqkRhf5O
ケンシロウ田中
トキ岩隈
ラオウダル
シンハンカチ
レイ前田健
シュウ涌井
サウザー松坂
フドウ斉藤和巳
牙一族横浜
ユダ一場
ジャギ藤川
ユリア深田恭子
リン吉田えり


524 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:56:24 ID:Gc/sBEWYO
あと16!

525 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:56:42 ID:UwqyA49Q0
>>520
カツノリの子供=野村の孫じゃね?

526 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:56:43 ID:VKBF9l8w0
>>495
自分が矛盾してるとは思わんか?
監督が自分のチーム強くしているのを認めてなお害悪言うことに。
君が一貫しているのは徹底して野村が気に食わないということだけ。それと監督の良し悪しは別。

俺自信は、現時点で野村が名将というつもりはなく
どんな監督かは5年後10年後の教え子や楽天を見て決めるべきだと思っているが。

527 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:57:04 ID:ZeyP+nyOO
セは二年以上続けて活躍した若手が少ない気がする
前田がそうなるかも知れないが

528 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:57:44 ID:HjWvM99QO
>>518
セリーグなら広島が若いよな。大竹ですらまだ25くらい 
前田、斎藤、篠田は20前半。 
これから広島は強くなるなーと思ったかど、強奪されるんだったwwwww

529 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:58:54 ID:PPATTKQyO
>>527
中日の投手は一発屋多いな
吉見はそうでもなさそうだが

530 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:59:04 ID:0xZ7tKr00
>>527
石川じゃだめ?

531 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:59:08 ID:Z/WuMGpR0
>>526
いい監督であることと老害を撒き散らしてることの間に
なんら矛盾はないと思うが。

532 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:01:31 ID:VKBF9l8w0
>>528
関西人いわく関西生まれのダル・まさおから蒙古魂を感じるらしい。
最近ではマエケンと大ケケと聞いた。
で、岩隈は巨人愛ってか…?

533 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:02:30 ID:ZeyP+nyOO
>>530
どっちのか判断に迷ったw
ヤクルトの方だったらそんなに若くないし、阪神のだったら実績が足りないと思う

534 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:02:39 ID:rKxqSFnf0
田中にストレートの投げ方教えたダルの好感度が急上昇
ありがとうありがとう

535 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:04:49 ID:JBJZF4L80
田中はもう鬼神だな

536 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:05:40 ID:WMHS46sC0
何この安定感

537 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:05:50 ID:bne3I8120
斎藤雅の11試合連続完投勝利を目指すんだ、まさお

538 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:06:27 ID:9VLD8Y1CO
猛虎魂は生きとし生ける者すべてが放ってるらしいからなw

あてにならんw

539 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:08:14 ID:Jq5QJCbYO
昨日の試合見たがコントロールがよくなったよね〜

540 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:08:28 ID:Fyilu0XNP
まさおスレは本当によく伸びるな
スレの伸びもWBC以降、大進化したな

541 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:09:01 ID:XnykL2Hx0
パリーグ4月

先発:田中将(楽天)・・・・・・・4試合 4勝0敗 36回 37奪三振 2失点 防御率0.50 (先発主要項目全て1位)
中継:大沼(西武)・・・・・・・・12試合 6ホールド 15回 10奪三振 自責点1 防御率0.60 (ホールド1位)
抑え:武田久(日本ハム)・・・9試合 5セーブ 9回 6奪三振 1四球 防御率0.00 (セーブ1位)

捕:日高(オリックス)・・・・・20試合 17打点 3本塁打 打率.284 (打点5位)
一:小谷野(日本ハム)・・・21試合 20打点 4本塁打 打率.345 (打点・安打3位、得点・二塁打2位)
二:井口(ロッテ)・・・・・・・・19試合 16打点 3本塁打 打率.386 (打率4位・出塁率2位)
三:中村剛(西武)・・・・・・・23試合 22打点 8本塁打 打率.312 (打点・得点1位・本塁打2位)
遊:金子誠(日本ハム)・・・21試合 17打点 2本塁打 打率.427 (打率・安打・得点・二塁打1位、出塁率4位、打点5位)
右:稲葉(日本ハム)・・・・・20試合 10打点 3本塁打 打率.320 (四死球数1位、得点4位、出塁率5位)
中:長谷川(SB)・・・・・・・・22試合  8打点  0本塁打 打率.397 (打率・出塁率・安打3位、二塁打2位、三塁打1位)
左:ローズ(オリックス)・・・21試合 21打点 10本塁打 打率.421 (本塁打・安打・得点・出塁率1位、打率・打点2位)
DH:松中(SB)・・・・・・・・・23試合 20打点  6本塁打 打率.294 (打点3位、本塁打4位)

542 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:09:19 ID:jkzYbBdr0
ダルが教える→まさおがハム打線を抑える→武田勝が負ける

勝がかわいそう

543 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:09:39 ID:wxlsvmNmO
まさおのストレートめちゃくちゃ改善されたなあ
一年目は棒球だったもんな。
ダルあんなアドバイスしてたのか

544 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:10:41 ID:jkzYbBdr0
ダルのアドバイスがなければ今のハム打線なら4点はとれたな

545 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:11:05 ID:Jq5QJCbYO
>>541
田中、ローズだな
40歳暴れすぎw

546 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:11:08 ID:ZeyP+nyOO
>>538
阪神ファンと明言した過去があり、今年で自由の身となることが濃厚な松井さんは何故言われないんだろう

547 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:12:09 ID:NGOEHw6F0
>>214
40以上のおっさんだと全盛期の江川になる。
江川の球はマジでTVで観てもホップしてるように見えた。
高目のストレートボール球でバッタバッタ空振り三振取りまくってたもんな。
ただ球質が軽い感じなのか芯に当たると結構ホームランにはなってた。

548 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:13:16 ID:vmWKZrps0
まあ勝さんは心配しなくても今頃残してきたぬこのことしか考えてなかろう
次も頼んだ

549 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:15:10 ID:5zquhcOa0
3スレ目ってwwww


550 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:15:24 ID:vmWKZrps0
>>547
江川は打つと重いと言われ、そのくせ良く飛ぶ不思議な投手だった
軌道から言うと回転多そうなタイプに見えるが実際には少ないと言われていたり

まああんま本気でスロー解析とかなかったからかもしれない

551 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:15:56 ID:MCv+ZMQ50
767 名前:116-65-235-245.rev.home.ne.jp[] 投稿日:2009/04/30(木) 00:21:38.17 0
機械じゃあるまいし、登板間隔と球数を計算通りにやれば絶対大丈夫とか
全試合完投できるとかは、さすがに無理  全試合完投は達成者ゼロだし  
計算通りにやってるのに故障するのが、山ほどいるんだから

WBCで調整早かったし去年故障してるし、数字の計算通りにずっと無事とは限らん
故障者戻ってきたら駒不足解消するし、適当な時に自分から途中降板すればいい


768 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/04/30(木) 01:07:21.30 0
IPアドレス 116.65.235.245
ホスト名 116-65-235-245.rev.home.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 011
接続回線 CATV
都道府県 北海道

552 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:16:00 ID:9VLD8Y1CO
>>546
松井氏からはヤクルトのスメルが漂う

553 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:16:53 ID:WMHS46sC0
>>214
村田 兆治
星野 伸之

個人的な好み全開だがw

554 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:17:07 ID:0xZ7tKr00
>>214>>547伊良部は?こういうのって
短命なピッチャーの評価が上がリがちになるよね。津田とか・・・

555 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:18:20 ID:EtJnzw5i0
>>547
江川の球質の重さには定評があったぞ。
ホームランの一発病は手抜き投法とかいろいろ言われてた。
時々、棒球みたいなのが真ん中に行ってたからな。
まともに速球を打ち返してたのは大学時代から江川キラーだった中日の豊田くらい。

556 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:18:28 ID:VKBF9l8w0
>>531
フェルはボヤキを嫌ってた。一場や朝井は説教をプレッシャーに感じた。
これを雰囲気悪くしている老害という人がいる。
一方ジャマには合ってた。配球読みを覚えプロ人生のHRの半数弱を楽天で打った。
嶋は直立説教で徐々に伸びている。ノリとかまさおはいまだに直接話できないほど、雲の上の人と尊敬し
いつもボヤキをテレビで見ては色々課題研究している。

これは害ではなくウマが合うか教育方針が気に食わないかの個人差だろ。
そうしたことの総体としてチームが強くなった(元が弱かったのもあったが)。そしてお前は野村嫌い組だっただけ。

557 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:19:02 ID:SBlZWPFj0
>>547
よく球が重いとか軽いとかいうけどさ,単に高めの球はよく飛んで
低めの球は飛びにくいだけなんじゃないの?
で,高めで勝負する速球派投手は三振が取れるけども打たれるとよく飛ぶ。
低めで勝負する速球派投手は三振が取りにくいけど打たれてもあまり飛ばない。

558 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:19:31 ID:ZeyP+nyOO
>>554
今中や伊藤智仁か
満足なシーズンさえ遅れなかった伊藤は期待も込みになってしまうが、今中は左限定なら石井一と双璧だろう

559 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:20:04 ID:WMHS46sC0
>>554
あとは伊藤 智仁か

560 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:20:24 ID:WLZCOtnzO
>>214

つ 佐々木主活

561 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:21:33 ID:wE1vOA7cP
たしかに斎藤雅樹は化け物だったなぁw

562 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:23:27 ID:VKBF9l8w0
ジャマムランは楽天では100強だな。半分は言い過ぎで1/3か。
しかし、20年やっててそのうちの1/3は楽天の4年ってのも偏ってるな。

563 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:24:34 ID:1HqJdoEl0
>562
逆にもったいないな。
清原じゃないけど、若いうちからあれこれやってりゃもっとすごい選手になったはず

564 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:24:41 ID:++m0BVvK0
16年前に開幕から4試合連続完投やった投手って誰?

565 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:25:08 ID:wD2SdoRXO
>>214
20代だが斎藤雅樹の登板した試合は
相手が打てなすぎてつまらなかった記憶しかない。

その斎藤は開幕戦で小早川?に三連発くらったのが引退フラグだったな。

566 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:25:36 ID:bdG8n6SyO
完封
一失点完投
完封
一失点完投
ときたから、次は完封か。

567 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:26:26 ID:UwqyA49Q0
>>560
佐々木は1回限定だもの。1試合を力の使いどころ考えながら投げなきゃいけない先発投手と
1回だけフルで飛ばしていい抑えを同列で評価はできない。
抑え最強というなら佐々木でいいと思うけどな。

568 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:26:32 ID:cRNcxbWhP ?PLT(15420)
今日山崎は3二塁打。
節目の日にはよく打つ人だ
打点をあげてないのもこの人らしいw

569 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:27:17 ID:wD2SdoRXO
>>557
球の回転とかいろいろあるでしょ

570 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:28:12 ID:CAIAhEDtO
田中「チームより自分を優先して個人プレイに走る人は信用できない」

571 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:28:54 ID:0xZ7tKr00
斎藤雅の後半の印象なんて勝利者インタビューでのテカテカ満面の笑みでの「のうも〜」しかない。
前半はノミの心臓だった印象しかない。いいところをきちんと見てなかったなぁ。

572 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:29:04 ID:NGOEHw6F0
>>557
よくは分からんけど、回転が多い(良い?)球は球速が伸び且つ終速も落ちないとかっても言われてた。
だから球筋がホップする様に見えるんじゃないかな?
で、回転の多い球は芯を食らうと飛ぶっても言われてたな、バッターが言ってたことだから感覚的なものかもしれんが。

573 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:30:29 ID:SBlZWPFj0
>>569
球の回転云々ってすげー俗説臭いんだよな。
なんで球の回転が多いとよく飛ぶのかっていう物理的な説明が全然ないし。

574 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:30:39 ID:EtJnzw5i0
それにしても上位3チームが同率1位てのも面白いなw
楽天は絶対的な中継ぎ抑えがいなくても失点数がリーグ最少か。

575 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:31:41 ID:yU9YFEQn0
>>572
調子良い時の上原がその良い例
綺麗な回転してるから球速以上に速く感じる
そして、ジャストミートされた時は簡単に持ってかれる

576 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:33:24 ID:LX5uZ3uY0
野球って開幕してんたんだw

577 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:34:37 ID:EtJnzw5i0
>>573
そんなもん説明されなくても分かるだろうw
回転してないボールとスピンが掛かってるボールを床に落としたらどっちが遠くに跳ねるんだよw

578 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:35:48 ID:XtRqfAi5O
要は、回転が効いてるとハイリスクハイリターンっとことだね

579 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:36:54 ID:NugC/yoWO
>>574
クマ、マーのお陰か。
ラズナーは自分で相殺してるしな

580 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:37:43 ID:tQCGu9bc0
今日は長谷部か

581 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:39:01 ID:wD2SdoRXO
そういやサイドスローの投手も減るなかで斎藤雅樹ばりのマッスラ投げるやついるのかな。

582 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:39:28 ID:soA6gbKf0
日ハムのチーム打率が
.303→.296
まさお恐ろしす。

583 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:40:37 ID:Tr1NY7Pz0
>>568
ジャマさん太った?重そう

584 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:42:02 ID:jkzYbBdr0
>>582
長谷部でまた打率UPするはずw

585 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:42:51 ID:cRNcxbWhP ?PLT(15420)
>>583
変わらないと思う・・
ただ今日は早出特打ちした成果が出たらしい

586 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:45:27 ID:9VLD8Y1CO
長谷部の出来で金子の打率が変わるからな

ま、9割9分タフィが月間MVPだろうけど

一応さ
ファンとしてはさ

587 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:46:24 ID:jkzYbBdr0
左腕の長谷部だから金子は間違いなく2安打はあるな


588 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:48:19 ID:PGcNTnwWP
斎藤雅こそ酷使なんじゃないの?
今のパは若くて凄い本格派がいっぱいいるけど
サイドスローで良いピッチャーっていないよね

589 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:48:22 ID:autHaoQP0
jリーグカレー凄すぎだろ・・・

590 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:48:50 ID:KQlaDeBP0
子供心に斉藤雅はいつも2-0で完封してたような印象

591 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:53:04 ID:EtJnzw5i0
斉藤雅の時代て巨人に絶対的なクローザーていたか?
完投しないと勝てないんじゃなかった?

592 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:54:53 ID:0xZ7tKr00
王さん鹿取を酷使って印象がある

593 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:54:53 ID:g7hiEBQD0
>>591
鹿取とか?

594 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:54:58 ID:aLyZ8JC30
>>591
完全分業制が出来るちょい前の巨人伝統先発完投型野球(江川曰く)
やってたころだっしょ?

595 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:55:40 ID:cdniDuZ5O
イボゴキも下火だからやってたらいいじゃん

596 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:57:16 ID:ncUuxpeHO
齋藤は無理させられてたんだよ
結局200勝出来なかったんだから

597 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:57:43 ID:FdHo6xa4O
石毛とかいたろう
あれは何年くらいかな

598 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:58:02 ID:VKBF9l8w0
>>579
でも去年後半くらいから7点以上の炎上が減ってね?
他が猫檻や今年のハムに負けるときって11-5とか13-7みたいなのが多いのに、
楽天が負けると昨日みたいになる。去年も猫や檻に打たれるというより、
先に2〜4点取られて帆足や平野に抑えられるみたいな。

>>584
よんたまばっかで上がんないかもよw

599 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:58:51 ID:Z/WuMGpR0
>>556
まず俺は>>495ではないし、野村は好きだよ。
俺は、ただ、お前が名監督であることと、老害を撒き散らしてることが
矛盾だって言ってることがおかしいと思っただけ。
つうか糞ジジイで名監督だから面白いんじゃん。

600 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:02:20 ID:Z/WuMGpR0
>>593
鹿取は斎藤雅が覚醒したのと同時期に干されました。
鹿取が西武に行ったのが90年。
石毛が出てきたのが93年くらい。

601 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:02:26 ID:UwqyA49Q0
>>596
お前は200勝だけを投手の判定基準だと思ってるのか?
そもそも斎藤が「無理させられてた」というのなら、200勝以上した投手の方が
よっぽど無理させられてたぞ。稲尾なんか何回投げさせられてたと思ってるんだ。

602 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:02:52 ID:r3PggX/d0
>>541
沼者Sugeeeeeeeeee!!

603 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:03:22 ID:AieDoEDgO
市場「田中、お前もパチンコとスロット覚えろよ。な?」
  「勝負勘が身につくからよ。Kスタの近くに害悪あるから行ってみろよ」

604 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:03:30 ID:IybEyjQ0O
>>577
おおー、たしかに。
夜中におまいらと野球議論するのも楽しいな
ちょっと前の大リーグのフォースプレイスレがかなりアツかったw

605 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:04:21 ID:I6VLQgWjO
とにかくまあ楽天からは去ってほしい
4年は十分
横浜いこうがご勝手に

606 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:09:35 ID:rMmwSDeb0
味方が2点しか取ってくれないのに勝ってる・・・
すごすぎ


607 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:13:47 ID:QqDahKLV0
松坂、杉内、ダル、涌井、田中

高校時代に甲子園を沸かせた投手が投げると
贔屓球団こえて特別な思い入れで見てしまうな
ハンカチは来年のドラフトか?
いろいろ叩かれてるけど、やっぱりプロに来るのは楽しみだよ

608 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:15:50 ID:eD556kSC0
まさお最高や!長谷部なんていらんかったんや!

609 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:16:48 ID:AieDoEDgO
>>606
田中のルーキーイヤーは別な意味で凄かったよな
山崎、リック、殿下、ちっこいオッサン達が田中の負けを消してたからなぁ
今じゃ大量援護が無くても勝てるんだもんなぁ。凄いことだ

610 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:18:12 ID:VUnw0ARW0
>>604
はっ?

611 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:18:56 ID:vmWKZrps0
>>605
まあ新監督が見たいという気持ちはわかる
けど今年のこの時期に現行の監督を貶さなきゃいけないほど野村の成績は悪くない

うちの梨田もそうだけどクソアンチは勝ってようが優勝しようが貶すだけだからな
目的が自分の見たいもの見たいだけにすり替わってるのに気づかないで騒ぐ


612 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:22:36 ID:0xZ7tKr00
それでも梨田はなしだろう

613 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:22:42 ID:sAsZ2LC/O
しかし、この試合の問題点は二桁安打打っていて2得点の楽天打線とボロボロのリリーフ陣だろ。
見ていてまさお凄いんだが一人でやきうヤッテカワイソス

614 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:25:12 ID:Z/WuMGpR0
>>611
フロントが監督貶してるのに比べれば天国です

615 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:26:58 ID:7yPdQaQp0
野村が辞めてからどれだけ必要な監督だったかわかるだろう

616 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:28:01 ID:x3rABIAkO
146〜152のストレート
135〜140のスライダーとフォーク
130〜135のチェンジアップ
120〜125のカーブ


617 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:28:07 ID:Cg87g5/9O
野村監督は年齢が年齢だけにしょうがないですよね。
本人がグラウンドで死んでも本望って言っても、チームとしてはシーズン中に倒れられても困るし。

618 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:29:06 ID:abFag5phO
まさおから猛虎魂を感じる

619 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:29:28 ID:8vlkBnJsO
まさおもこれから不調になる時もあるだろうが、
叩かずに見守って欲しいもんです

620 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:30:20 ID:PVua/IoX0
>>615
もう十分痛感した。

621 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:31:22 ID:P+AeBbjWO
>>97
井川も入れて。
ノムの最初?の春キャンプでまだひょろっちい井川の投げ込みをキャッチャーの後ろから「9回裏2アウト満塁カウントツースリーバッター高橋由さぁどうする!」ってやってブルペンで真っ青になっててぼやいたから

622 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:31:29 ID:rMmwSDeb0
野村は選手を育てるのが上手い

623 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:32:54 ID:QqDahKLV0
昨日の試合は、見てたチャンネルの解説が新谷だったんだけど
田中のストレート軌道に、打者のスイングが
ことごとく下で空振りするのがすごいって言ってたな
それだけバッター目線では伸びてるということらしい

624 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:34:32 ID:Cn21aQ8W0
>>621
井川はあそこまでになるとは思わなかったな。
ただMLBであれだけチンチンにされてるところをみると、
日本の打者が剛速球&チェンジアップの左腕に弱いだけな気もする。
ポンジュングンを打てなかったようにね。

625 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:34:33 ID:9VLD8Y1CO
梨田さんな

継投にしろ、打撃戦略にしろ、ここで動かにゃって時に、ことごとく地蔵だから困る

ノーアウト一塁で地蔵のまま終了とかw

打線が好調なうちに色々試さないとな
二軍も含めて

競争がテーマなら野手も上げ下げしれよ!


626 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:36:27 ID:Nfdzj05O0
伊藤智仁もこんな感じで勝ってたな…

627 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:37:17 ID:ZJ1bryhI0
マー君すごいけど真に日本を代表する投手になってもらうには
ストレートの速度をあと5km上乗せ。

628 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:39:03 ID:opTo0Srz0
>>624
なるほど
それすげぇ納得

629 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:40:17 ID:aLyZ8JC30
>>627
145前後で世界で負け無しの投手が居てだな・・・

630 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:41:50 ID:QqDahKLV0
>>624
同じ左のリュ・ヒョンジュンやキム・ガンヒョンにも弱いからな
でも160km超える、キューバのチャップマンは苦もなく攻略するんだから
剛球に対する、スライダーやチェンジアップ含めた
緩急のコンビネーションに対応できないんだろうな
まぁそのレベルになるとどこの国だって、まともに打てないんだけど

631 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:44:11 ID:WEd6JSJL0
ダメ魔人・槇原も200勝は可能だったと思う。

632 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:44:53 ID:9VLD8Y1CO
初見のPに緩急自在にコーナー突かれたらそりゃ苦労するだろJK

633 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:47:50 ID:rBEEwsI1O
深キョンと遊んでなんかいるから差がついてしまうんだ。

634 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:48:42 ID:3RY5vGh+O
岩隈にイヤミなくらい完投するのなw

635 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:49:08 ID:6GhGMcEYO
>>619
そしたら今度は野手が頑張って勝ちつけて欲しいわ(´・ω・`)

636 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:49:31 ID:WEd6JSJL0
>>630
山本昌、下柳、岩瀬、ウィリアムス

この辺が長いこと安定してやれてるのも左Pだからだろうな。

637 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:51:33 ID:23bFrPnJ0
>>631
アンチ巨人目線だが、槇原の調子のいいときは斉藤以上に打てる気しなかったけどな。
特に中年以降、変化球主体に切り替えてから。

晩年ダメ魔人にならないで先発一本だったら200行ったかもなあ。

638 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:52:28 ID:I6VLQgWjO
>>636
それは以前からよく言われてること

639 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:52:59 ID:QqDahKLV0
>>636
現ベイの工藤公康とかな

640 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:54:18 ID:23bFrPnJ0
>>636
山本昌なんか学年一つ下だけど、斉藤雅と同い年だもんなww

641 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:57:10 ID:hUETmoFo0
交流戦すげー楽しみだな
マエケンとまさお・ダル・桶井なんかが投げ合う可能性もありうるわけか

642 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:57:47 ID:rOVvVduCO
現実世界でも2ちゃんでもアンチいない野球選手ってマークンだけじゃね?

643 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:57:55 ID:4zkXu5Xn0
田中すごいな。真面目だし。

644 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:01:11 ID:opTo0Srz0
>>642
そんなこと言ってるとハンカチばーさんがとんでくるからやめとけ

645 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:07:41 ID:MR9PkzC70
>>642
あとは元木くらいだな。

646 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:08:04 ID:QqDahKLV0
>>643
今日は野村監督の1500勝のために投げましたって
ヒロインで言ってたけど
言われた本人は、孫みたいな年の子がそんなこと言ってくれたら
マジで泣けるよな

647 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:11:12 ID:QI74A5vFO
ノムさんはマーくんかわいくてかわいくてしょうがないだろ
(´・ω・`)


648 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:12:45 ID:4zkXu5Xn0
>>646
前日負けて祝日のホームゲーム、田中完投で十何年ぶりの記録、で1500勝目って出来すぎだな。

649 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:15:05 ID:nb24tjkyO
>>257
ダルは手の大きさに比べて指はそんなに長くないんだな
どうでもいいけど

650 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:16:24 ID:MwWWWqPw0
酷使厨は、もうそろそろ怪我人が戻ってくるから待っておくように

651 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:17:21 ID:u8WS90YDO
田中はなにが凄いの?真っ直ぐは150くらいじゃなかったっけ

652 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:19:43 ID:TZSRFZRL0
>>597
> 石毛とかいたろう

ああ、マウンドに上がると相手チームのスタンドから拍手が起こって、
ジャイアンツ側のスタンドから諦めのため息が出たっていうあのピッチャーかw

653 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:20:20 ID:ncuEiAraO
>>651
江川のストレート+大塚のスライダーって感じかな

654 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:21:07 ID:7TnzxUmk0
>>642
あれだけ、野球に取り組む姿勢が真面目なら
アンチのつきようがない
高校時代からのスター性に対する現成績も申し分ないしね
ともかく若者に見受けられがちな奢ったり、増長したトコがないよ
これは両親の躾や、スターダムにのし上がった時期な
高校時代の指導者のおかげなんだろう

655 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:21:35 ID:TZSRFZRL0
>>640
ええええええ、言われて見ればそうだなぁ。

やっぱあれか、長持ちの秘訣は
「本業を精一杯やって、副業はそこそこに抑える」っていう姿勢なのかw

656 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:23:14 ID:mPcbOJWtO
>>652
石毛がマウンドに上がったときのワクテカ感は異常www
どんどん塁が埋まっていく時の興奮はたまらなかった

657 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:23:46 ID:TZSRFZRL0
>>419
> セで球場に行って見たいってのマエケンくらいか

ヤクルトの抑えの林ってのはどうなん?
WBCで知って、去年だかおととしだかの投球をYoutubeで見たんだが
あれはなんつーかもう久々に「カネを払っても見たい」ピッチャーという印象があるんだが。



658 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:24:52 ID:opTo0Srz0
石毛より槇原の方がダメダメ感あったけどなぁ
イメージかもしれんが

659 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:26:34 ID:7TnzxUmk0
>>657
サイドで150超えてくる球投げるんだから
打ちにくいの極まりないよな
初見に近い場面で打ったイチローはやっぱりすごいわ

660 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:27:11 ID:7jSHpPZx0
http://www.sanspo.com/baseball/photos/090429/bsh0904292024006-p2.htm

なんだよw

661 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:27:40 ID:4zkXu5Xn0
>>658
槇原は齋藤桑田とならんで3本柱だった記憶があるし
石毛と比べてはいかんだろ。

662 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:27:42 ID:aLyZ8JC30
>>657
抑えがみたいならうちのヒ魔人を是非にも

663 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:27:57 ID:UOfrvnfB0
ノムさんには孫がいないからまさおがかわいくて仕方無いだろ

664 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:29:02 ID:czbZdqPW0
田中のブログのダル可愛すぎwwwwwwwwww
ほんと仲よさそうだな

665 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:29:18 ID:opTo0Srz0
>>661
その頃はそりゃ別格視できるけど抑えに回ってからのイメージで
ガキのころ槇原にむかつきまくってた思い出があるw

666 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:29:26 ID:oLWYy/rV0
http://x072.s10.x-beat.com/up/src/up3165.jpg

667 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:29:46 ID:IybEyjQ0O
>>657
俺も見たいけど抑えを見に行くのってタイミング難しいよな
イムはけっこう登板してるようだけど
点差ついて負けたりしてたら出てこないだろうしねえ

668 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:31:00 ID:TZSRFZRL0
>>658
いやあ、流石にジャイアンツ三本柱の一角で、完全試合までやらかしたピッチャーを
ダメダメまではいえんわw

なんつーか「崩れると脆い」印象があって、それはやはりバース掛布岡田の
三連発のイメージが根強いのと、やっぱり「乗ってるときの手のつけられなさ」に比べたら
不調なときの崩れ方が大きいってのもあるんだとは思うが。

てか、石毛が出てきたときの、相手対戦チームファンのwktk感は本当に異常だったよw
今にして思えば、あのwktk感はそうそう味わえない貴重な体験だったと思う。

669 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:33:15 ID:r6Z8axlAO
嶋、バッティングやキャッチングが去年と比べて断然成長してるな
この前の田中嶋バッテリーのお立ち台も良かった

670 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:35:56 ID:aLyZ8JC30
完全試合は槙原のしか見たことないなぁ
それ以前は物心付いてないってか生まれてないし

671 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:36:51 ID:mHG8o2cD0
嶋か直立不動でノムさんに説教されてるイメージが…

672 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:37:06 ID:KCKD3s9lO
>>591
鹿取と角のダブルストッパーはんぱないっす

673 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:38:50 ID:MwWWWqPw0
しっかし、なんで往年の巨人軍の選手の話が出てくるんだ
ハンカチの話をしたがる奴をかわす為に
とはいえ、スレチな状態になっているのがなあ・・・

674 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:39:19 ID:7TnzxUmk0
>>668
マッキーはノリに乗ると手が付けられんが
雰囲気や状況環境への対応能力が低いんだよな
その傾向は高校時代からあって、超格下だった相手の試合で
それが、土砂降り&ぬかるみマウンドだったのが理由なのか知らんが
不可解なフルボッコされたりしてたし

675 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:39:37 ID:iQq18XIF0
まっさん
今年は沢村賞狙えるな

676 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:39:49 ID:D7jCa93YO
>>641
去年の交流戦はパリーグ各球団のエース級を倒していく広島のルイス
そのルイスと交流戦最終日に対するは楽天岩隈→まーくんのリレーで勝利はしびれた

今年はどんなドラマがあるのだろうか

677 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:40:00 ID:aLyZ8JC30
>>673
ハンケチ→斉藤→斉藤雅

678 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:42:03 ID:3ZNCEwWsO
まさお覚醒したな、12連続完投勝利やったれ!

679 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:42:53 ID:xe8NzjXA0
セには寺原がいるだろ

680 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:43:23 ID:opTo0Srz0
今の時代12連続完投勝利とかやったらもうそれだけでレジェンドだなw

681 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:43:35 ID:TZSRFZRL0
>>673
まさおスレは大概「斎藤雅樹」の話が出てくるんだよ。
そのぐらいまさおの安定感や将来性や実績に期待している奴が多い。

「斎藤雅樹の全盛期」を知ってる30代の野球ファンからみて、
その斎藤雅樹の再来を彷彿とさせるような安定感やマウンドのオーラってものを
感じてる人がおおいんだろう。

凄いことだと思うよ。高校出で3年目の投手が、ここ20年で最高の投手に数え上げられる1人と
名前を並べて評価されるってのは本当に期待されて愛されていると思っていい。



682 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:43:51 ID:4d4UtTza0
香田「ワシが育てた」

683 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:47:05 ID:7TnzxUmk0
たった数試合でだが
数字挙げるまでもなく、現時点ではNPBでNO.1の投手だな
それは投球内容でね
それが本物かは、シーズン通した9月以降で判断すればいい

684 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:48:41 ID:Lp6u6K9DO
連続完投記録は意識せずに、次は7回100球ぐらいで降りてほしい。
下手に記録に近づいちゃうと降りづらいだろうし、落胆も大きいかもしれんからね。
まぁ、よっぽど大差がつかないと安心できないんだろうがw

685 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:49:46 ID:o1elmeGoO
いきなり覚醒したなぁ
すげー(・・;)

686 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:49:53 ID:TZSRFZRL0
>>684
クマが勝ちを消されたのもついこの前だからなぁ・・・。

687 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:51:19 ID:KCKD3s9lO
>>674
マキさんはピンチになると顔が青ざめて泣きそうな表情になるのが面白かった
大量失点モードが顔でわかるの

688 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:51:46 ID:MwWWWqPw0
>>684
抑え候補の川岸や先発、中継ぎも出来る青山や左の片山が
戻ってきたら、その点はある程度解消されていくかと

>>681
>>677
まっ文句つける気は余りないけど
正直三十半ばで野球見たのがここ2,3年で
名前は知っているが、どんな投球するか余り知らないもんでな

689 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:54:01 ID:6EO8hGicO
そのまま投げ続けた方が楽天の為だろ。

メンタル面の事はまさお本人が1番よく知ってるし。

何より後続がへぼすぎ

690 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:54:27 ID:TZSRFZRL0
>>688
> 名前は知っているが、どんな投球するか余り知らないもんでな

「故障の心配も球数制限も回数制限もない岩隈」が一番分かり易いかな。

691 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:55:52 ID:7TnzxUmk0
いきなり「覚醒」したとか言うやついるけど
大卒江川の1年目は二桁すら届かなかったんだよな

江川は自他共に認めてる本来の持ってるポテンシャルを
当然のようにそれ以降発揮したんだけど
誰もそれを覚醒なんて言わない

692 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:58:40 ID:X01WgRq+O
>>687
槇原が完封した試合見に行ったことあるけど、やっぱキレキレの時はすごかったよ。


693 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:59:10 ID:QxylaAn/O
4連続まで来たんならもうファンタベは先発枠固定だな


694 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:59:24 ID:xe8NzjXA0
>>691
江川は出場停止の期間があったけどね

695 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:03:54 ID:fH9h979pO
かなり疲れたまっているだろ

696 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:04:26 ID:7TnzxUmk0
指名相手が気に入らないから拒否ったんだよな
米国留学って名目で自分都合で1年棒に振ったんだけど
自己理由すぎで、ブランクとかの言い訳で同情できない

697 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:04:38 ID:KCKD3s9lO
>>690
そう斎藤雅樹の雰囲気は田中より岩隈に近いね
ねじ伏せるというより、なんだこのスライダーインチキくせえ、球が低めのエグい
とこばっかくるし、サイドのストレートにすごい差し込まれるんですけど
て打ちあぐねてる間に試合終了しちゃうの

698 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:08:50 ID:KCKD3s9lO
>>692
調子づくとマキさんは手がつけられない感じだよね
横浜の佐々木が先発やってるみたいな

699 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:12:05 ID:7TnzxUmk0
まあ久々の本格派の、ストレートで三振取れるピッチャーだし
通常の好投手や軟投派好投手とは違う目で見てるよ
弱冠20才で、スライダーやフォークまで決め球の武器にしてるから
マジ末恐ろしいな、頼もしいけどw

700 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:14:59 ID:8KsOGoP0O
何にせよ、ハンカチもマー君も使われ過ぎ。

ラジオ解説のジョニーが、肩は消耗品だって話してた。
高橋健があの年で成績出せたのは、高校時代外野手だったからとか。

長く続いて欲しいから、ボチボチでいいのに。

701 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:17:12 ID:ZthTvDkl0
まさおと言えば、亀田臭のした京都外大西の本田はなにしてる?

702 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:17:18 ID:UwqyA49Q0
>>697
それまでホームランか三振かでしか野球知らないレベルだったけど、「打たせて取るピッチャー」の
凄さを知ったのは斎藤雅だったなぁ。
といっても奪三振が少ないわけでもないんだけど。とにかくまともな当たりが飛ばないイメージ。


703 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:19:25 ID:UwqyA49Q0
>>700
中6日で120球前後だよ?それが使いすぎになるのかい?

704 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:24:26 ID:/kwhCSRl0
>>699
ダルがいるし、ひさびさってほどでもなくね?



705 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:26:50 ID:7TnzxUmk0
打たせてとるピッチャーといえば
MLBよりNPB各球団の内野陣の守備力が数段上
その好守前提で日本式の軟投派投手が成り立ってるともいえる
ベネズエラあたりのグダグダ守備や、キューバあたりの
ディフェンスは投手の個人能力に依存な野球みると
まあ、田中はMLBやあっちの野球向きなのかもね

706 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:27:10 ID:eorSEYtQO
田中来週の登板は西武ドームが有力だな
対西武打線は見ものだね

707 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:27:55 ID:jB02lygGO
昨日みたいなデーゲームの試合ならともかく
寒い仙台で投げてばっかだな
肩大丈夫かよ

708 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:30:35 ID:wF5VknDO0
>>109
落合はハンカチよりまーのほうがダンチでいい!って言ってたw

709 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:33:31 ID:7TnzxUmk0
ダルは本格派というわりに、北京WBCでストレートが通用してなかったな
田中は逆にストレートが通用してた
そのストレートを現役メジャーにホームランされたりもしてたけどな

710 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:34:12 ID:KCKD3s9lO
>>702
力でバッタバッタ打者を打ちとるのも爽快でいいんだけど
うまい投球も味があっていいよね
怪我から復帰して最優秀防御率とった桑田の投球はほれぼれするものがあった
体のどこのにも余計な力みがなく、まるで打者とキャッチボールしてる
みたいに打ちとっていく
大袈裟に言えば、天衣無縫の芸術の域にピッチングを高めたのが桑田
出来たら岩隈もその域に達してほしいね

711 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:53:00 ID:WKJmSdWI0
こんな時もあるw

http://www.youtube.com/watch?v=OoDp7vtusSs

712 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 04:59:46 ID:PDQjn9AyO
>>711
そうだそうだワロタwwwwww

1500勝1505敗だっけのむさん
立派な数字だな

713 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 05:28:26 ID:0I5rz/IBO
ノムさんも、じい孝行の孫を持ったなぁ。


714 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 05:30:14 ID:St9o7Ks3O
>>699
解説者なども良く、田中投手は見ごたえがある投手だと言ってるな
真っ向勝負で挑んでいる姿は見ていてワクワクする
まだ20才なんだよな

715 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 05:41:47 ID:ghOLJ9FkO
被安打が3.3.4.4てのが凄い
球界全体で育てたスターが3年目で本物になったか
タイトル欲しいとこだな

716 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 05:45:28 ID:miDesseaO
田中さん年々進化していますよね。

717 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 05:54:49 ID:p2yA0t4oO
月間MVP確定だな

718 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 05:57:49 ID:2jlBSV6VO
創価対決^^

719 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 06:00:08 ID:Rx0Njqs/O
怪我と悪い女には気をつけて欲しいな

720 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 06:00:33 ID:QKTTKRJaO
マサオは軟弱な岩隈を超えて楽天のエースにして、NPBでも三指に入る投手に間違いないけど、
Kスタでは飛ばないボールを使ってるのもまた事実

721 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 06:01:02 ID:h0LjXU0l0
むしろ創価学会に気をつけて欲しいな

722 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 06:05:36 ID:he1LKFQX0
楽天に来てよかったね。

他球団だったら、どうなってたんだろう。

723 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 06:26:01 ID:iZZcmrlS0
ノムさんインタビューのとき本当に嬉しそうだったなw
マーくんからもらったんだからそりゃ嬉しいだろうな

724 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 06:34:21 ID:+j+YJiYp0
>>700
あのねぇ、肩が消耗品なのは事実だけど
それは「球数」に依存しているというよりも、むしろ「無駄のないフォーム」なんだよ


さらに言えば、まさおは高1の秋までキャッチャーだったんだぜw

725 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 06:41:51 ID:27J6zHqh0
4連続完投って凄まじすぎるだろ
しかも完封勝ちも含んでるし
15勝と言わず20勝近く狙えそう

726 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 06:49:21 ID:alAJO8dfO
梨田でも梨駄でも今の田中はそうそう打てんわな

727 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:02:43 ID:q9pz2ysTO
まだ今季2失点! 二十歳! 日本野球の将来は明るい

728 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:06:24 ID:nRdm5sEo0
昆陽里タイガース監督「わしが、田中と坂本を育てた」
イチローの恋人奥村監督「わしが、投手転向させた」
駒苫香田監督「わしが、エースに育てた」
楽天島田社長「わしが、当たりクジ引いて楽天に入れた」
星野監督「わしが、五輪に選んだ」
WBC山田投手コーチ「わしが、WBCに選んだ」

野村監督「鷲は、まだ育てている最中や」

729 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:08:39 ID:BRKQ/UEp0
東大・立教にしか通用していない半ケツ王子とはエライ差がついちゃったな。

WBCの経験が良かったんだろうな。

730 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:09:48 ID:BRKQ/UEp0
まさおが覚醒したのは、原監督と松坂、ダルのお陰だ


731 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:10:03 ID:77e9iVM8O
>>4


732 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:14:39 ID:D54RoWgGO
完投=酷使と思ってるニワカメジャー馬鹿が増えたな

733 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:18:22 ID:BRKQ/UEp0
>今季のまさお 4試合4勝0敗 36回 奪三振37 被安打14 与四死球10 失点2(自責点2) 防御率0.50

凄過ぎ!!




734 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:22:23 ID:ruCGaGPlO
たかが4勝で騒がれてもねー。
なんか他に話題のない今の球界にがっかり。
過去の人と比較をしまくるが
すぐに壊れて2軍に落ちるよ。
気がついたらハンカチにすぐこえられる。


735 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:22:54 ID:uEW1B58OO
>>732楽では無いはずだよ、マー君スタミナあるよなぁ

736 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:24:28 ID:uEW1B58OO
>>734ハンカチは教師になる予定とか聞いたけどプロ野球に来るの?

737 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:25:39 ID:yxoLFFqtO
投球フォーム変わった気がする

738 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:27:36 ID:cj6WvBov0
変わったよ

739 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:30:11 ID:FB7Sr/VZO
昨日のVでみたけどなんか投げる前の溜めがあんまりなくなった気がするんだがどうよ?

740 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:30:26 ID:jCcmbR7u0
>>122
総合力は上がってると思う
けど、マー君の調子落ちたら最下位だろうね…
今のままじゃ中継ぎ、抑えがダメすぎる。梅雨入りごろが怖い

741 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:34:08 ID:hjLPStsg0
>>729
法政にも投げたよ。6失点KOされたけど

742 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:35:49 ID:Uz56C8jkO
>>740
クマとまさおの貯金抜いてもほぼ5割だが?

743 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:42:14 ID:Ll6OmjKoO
先発投手で防御率0.50ってバケモノだなw

744 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:48:14 ID:3yrkTqGu0
そんな田中が中学の頃から愛読しているのが、
漫画「メジャー」なんだけどな。
まぁ、だからといってメジャーに興味あるとは思えないけど。

745 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:53:20 ID:DUN9gnYFO
ノムさんの言う孫ってカツノリの子供?

746 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:11:57 ID:nRdm5sEo0
>>737
肩壊してから故障しないフォームに変えた
北京五輪で、ゆったりとしたホームになってる
WBCでまた変えたみたいだけど

747 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:12:42 ID:uEW1B58OO
>>744そのうちマー君はジャイロボール投げるはず

748 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:15:21 ID:6H5OyPjXO
>>744
田中もか。ハンカチもメジャー好きだったよな
昔で言うドカベンみたいな存在なのかな

749 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:20:36 ID:y8iIW8ChO
月間MVP間違いないな

750 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:23:51 ID:kyMt9m4x0
マー君おめ!すごく見応えのある試合だったよ!


751 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:26:50 ID:eJutffCH0
失点もそうだが被安打の少なさがスゴイ。
36回で14安打、岩隈でさえ26回19安打、朝井13回3分の1で21安打・・・。

752 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:27:07 ID:y8iIW8ChO
近鉄草魂の10試合連続完投勝利
巨人斎藤の11試合連続完投勝利
超えは無理か?

753 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:28:05 ID:l5MzrrHP0
甲子園2年のときみたいな球の走りだな

754 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:30:31 ID:g4LaOZVFO
猛虎魂を感じるまであと少し…

755 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:34:17 ID:3dJiviFfO
>>748
メジャー好きな子は多いね。

自分はストッパー毒島みたいなノリの野球漫画が好きだがw
楽天みたいなチームだしw
ただ、終盤に出てくるロイヤル製菓の女社長はロtt(ry

756 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:34:39 ID:6I7c7Yh20
上原、腹部に打球直撃で悶絶…3失点で黒星


ワロタ

757 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:39:27 ID:RU68oZAuO
「リリーフ急募!経験者優遇!」

たしかハロワで、そんな求人票を見た気がするんだが・・・。

758 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:39:53 ID:22VRkGK3O
マー君すげえ

759 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:48:43 ID:4PU6M5qKO
まさおは大好きだが

バーニング系列の事務所選手

ってのが大いにマイナス
メディアの持ち上げ方も異様だし
この中にも工作員がいるんだろう
中田氏(笑)と同レベルなんじゃないかと勘ぐってしまう
頼むから別事務所に移ってくれ

760 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:53:45 ID:kgYee7QuO
他球団ファンだけど、先発予想でまーと当たると分かるといやだなーと思うようになった

761 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:37:18 ID:EtJnzw5i0
>>694
一年、浪人もしてるしな

762 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:39:41 ID:JCt+L7fB0
9回完投1失点で防御率が下がるってなんなんだよw

763 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:41:30 ID:LgxpZvAa0
>>744
そのうちプロ野球チームの圧力でメジャーは焚書されるなww

764 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:41:49 ID:qHwFQ/ou0
後半戦以降失速して、
結局12勝止まりとか?

765 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:44:29 ID:UfMks/ymO
マー君がんばれよ

766 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:53:16 ID:rwrAag4VO
昨日のまさおはマジで凄かったな
実況のハム専スレも、ダルと対戦する相手の気持ちわかった…みたいな雰囲気だったし

767 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:58:39 ID:6SH0RRSgO
>>766
寒っ

768 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:58:44 ID:EtJnzw5i0
今のまさおは好調時のダルと互角

769 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 10:00:34 ID:nRdm5sEo0
>>759
いい加減にしないと楽天に通報するぞ
田中内川唐川は同じスポーツ選手メインの事務所
検索すればすぐわかるだろ


770 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 10:01:56 ID:JCt+L7fB0
まだ20歳ってのもあるだろうけど、スタミナすごいよな。
大きな怪我をしないで記録を伸ばして欲しいね。

771 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 10:02:42 ID:xiUHUNTF0
漫画のメジャーはメジャーに行ってからがつまらんから問題ない

772 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 10:04:21 ID:C5Qz1v9G0
甲子園の時点でモノが違うって感じだったからな
調子悪くても決勝まで行っちゃうし
プロでもすぐに高速スライダーだけはトップクラスだったしね
元々持ってるものが違うね

773 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 10:06:25 ID:NwbIOGYjO
一方ハンケツは・・

774 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 10:40:10 ID:1QqJNnH10
田中選手は運があるよね。
2006年甲子園決勝のラストバッターだったり
同じく2006年どこだったかに大逆転で勝った試合でホーム最後に踏んで勝利したり。
なんかそういうのが何げにすごいと思う。

775 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 10:41:37 ID:EbYnlnXz0
比較対象は田中じゃなくて高3の自分自身www
ハンケチオタばばあ除けにもってこいだな

【野球】「早大・斉藤佑」プロ野球スカウトがケチョンケチョンの猿芝居
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241054477/

776 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 10:48:12 ID:3dJiviFfO
>>764
巨人の槙原かよw

777 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 10:48:27 ID:MTnZC7NK0
>>774
青森山田だな

778 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 10:51:10 ID:GwqVPlkk0
田中すごいと言われてるがハンカチの方が凄いだろ!
4連続完投勝ちと深田恭子と付き合うのはどっちが凄いと思ってんだ!

779 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 10:59:10 ID:5vfisdEi0
このまま今年は20完投くらいしてくれ。
全盛期の斎藤雅や野茂や工藤みたいに。

780 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:07:17 ID:RELpnKbcO
>>778
開幕四連続完投勝利はここ十年で一人だけ。
深田恭子の彼氏はここ十年で百人くらいか?

781 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:10:16 ID:wx/CrN4pO
昨日は何球投げた?

782 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:10:23 ID:+JejcbVFO
>>778
おはよう、エンターテイナー

783 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:26:10 ID:Gqf4et51O
伸びてるなあと思ったら基地外同士のマーVSハンカチ論争か
自分には自信がないから、いちいち誰かを誰かと比較して
優位に立ってると思い込んで悦に入ってるだけのカスが多いな

784 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:31:10 ID:C8ipGZM20
毎回120球程度で完投ってのも大したもんだよ

785 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:37:01 ID:DVc8318S0
ノムさんに惚れられると、酷使されるからな
まさおが伊藤智にダブって見える
伊藤智は6月に酷使されて、7月に故障し、
翌年以降、2度と凄い投球は見られなくなった

786 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:40:08 ID:v5x1o6WI0
>>785
ルーズショルダーでずっと投手だった伊藤と、高一まで捕手やってて肩が元気なまさおを比較して何が言いたいんだ?

787 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:45:19 ID:tdozbMAs0
ttp://page.freett.com/itohtomo21/number9303.htm

> 岡林さんがはずされたり、西村さんが雨でローテーションを飛ばされたりしても、ボクだけは中5日でキッチリと使ってくれた。

788 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:48:16 ID:dVqH3GwkO
田中にばっかり頼ってたら強くなれんだろ

789 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:51:39 ID:DVc8318S0
>>787
しかも、15回完投とか150球投げても、次は中5日で投げさせられてたからなあ
誰か使いたがるノムさんを止めないと、まさおも意気に感じるタイプだし、危ないよ

790 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:04:41 ID:CXRViPM50
酷使厨って文盲?

791 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:05:53 ID:ENI2W0CU0
人間じゃないから人類の「気持ち」がわからないんだろう

792 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:24:52 ID:oLWYy/rV0
事実をねじ曲げて野村を中傷するためだけに生きてる有害生物ですからw

793 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:28:49 ID:/kwhCSRl0
100球以上投げさせるなよ。

794 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:29:21 ID:NkWfeJzO0
>>257
ダルって箸使えたのか!!

795 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:31:47 ID:PIpCoa5jO
100前後で締めるのが凄いよな


796 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:43:05 ID:v5dR/fhAO
そこの、ヤクルトファンのふりをしている巨人教信者は、うざいよ。

797 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:44:07 ID:I5EbkeUPO
>>774
かなり研究され外れるスライダーは見逃す南陽工
二回戦青森山田
三回戦立ち上がりを林崎に打たれ、準決、強打智辧広井を封じ
ハンカチとの最後の打者
一つ一つが色んな意味で田中だったな。

しかし田中はいいとして楽天自体
打てない守れないじゃ首位どころか
今年も三位まできついだろうな。田中岩隈だけ頑張っても三位には入れないし
岩隈みたく自分の体>チームにしとかないと、これからを考えるときついわな

798 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:44:54 ID:hpoKu8xZO
去年まではスライダーで空振りさせてたけど、
今年はストレートで空振りさせてるな。
ストレートがいいからフォークもきまる。


下半身が強くなってる、成長・進化してるな

799 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:45:41 ID:/LRA3UrE0
あと7試合ですね

斉藤雅樹ってすごかったんだな・・・

800 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:46:18 ID:oACH0ktq0
今日からマーさんって呼ばないとダメだな

801 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:46:35 ID:FRJlgcY80
NG推奨:伊藤智

802 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:46:38 ID:ENI2W0CU0
ダルのブログにストレートの話がきてるで

803 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:47:24 ID:9BTxlVEK0
低めのストレートが伸びてる
良くなってるな

804 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:50:03 ID:Bu8bDDbD0
そろそろまーくんから猛虎魂を感じるはずなのだが・・・

805 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:55:20 ID:hpoKu8xZO
>>799
雅樹 サイトーは神様ですよね。

200勝こそしてないが個人タイトルの多さは半端ないよ。

806 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:00:07 ID:MdM7/inKO
田中スレ荒らすのは、ハンカチババアだけじゃないだろ。 
勝ったら勝ったで荒らされ、負けたら鬼の首とったかのように荒らしに来られて、大変だな。

807 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:02:55 ID:4Rx5C47G0
>>793
中6日だぞ?
岩隈は怪我持ちだから仕方ないがあれを基準にするなよ

808 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:19:21 ID:/6lAkVjF0
WBがあったから早めに体作ったのが良かったのかな?
記録もあるんだろうけど次は90球ぐらいで変えてほしいと思う

809 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:20:42 ID:v5dR/fhAO
嶋も頑張ったぞ。

810 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:21:43 ID:RyOh763KO
正直、ハム打線をあそこまで真っ正面から抑えられるとは思ってなかった。凄かったな

811 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:23:14 ID:ruCGaGPlO
まさおがダルをごちそうさま…

サエコ「まさおならゆるす」

812 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:23:49 ID:9BTxlVEK0
城島に癖指摘されて矯正したとか

813 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:25:03 ID:SMqbQ3UF0
荒れるにしてもこんだけ伸びるのは一流の証
日本中の注目を一身に受けてるが、まさおは真面目だから
チヤホヤされて壊れるタイプじゃないだろうな

814 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:26:21 ID:C8ipGZM20
>>805
斉藤雅は完投に拘らなければ200勝できてたろうねぇ
マサオも球数が多ければ首脳陣はその辺りは気を使ってやって欲しい

815 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:34:44 ID:/6lAkVjF0
マー君って何年契約だっけ?

816 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:46:09 ID:wvJf8KYVO
>>815

817 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:50:14 ID:ENI2W0CU0
>>815
マジレスしていいなら、契約は1年毎
選手の保有権はFA権取得まで球団持ち

818 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:52:23 ID:pe9+cOmP0
ダルビッシュって、良いコーチになりそうだな

819 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:12:07 ID:EtJnzw5i0
ノムが投手を壊したとか得意になって言ってる奴が多いけど具体的にどんな酷使してたんだ?
権藤、権藤、雨、権藤だったのか?
壊れた投手は元々虚弱だっただけじゃねーの?
昔は抑え投手が2イニング以上を連投するなんて当たり前の時代だったし、先発投手自身が完投に拘ってた。
先発-中継ぎ-抑えの継投なんて「細切れ」とか言われて球界から非難もあった時代。

820 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:14:39 ID:XVewGoOIO
昔の投手は本当に頑丈だったんだな
稲尾なんて肩壊して鉄球で練習したらしいし。

821 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:15:57 ID:FRJlgcY80
>>819
伊藤智って言えばノム批判できると思い込んでるニワカばっかりだから

822 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:30:05 ID:8cioFCxK0
伊藤だ岡林だと言ってても当時はそれが当たり前の時代だったということを知らずに
一人で騒いでる馬鹿にしか見えないのだがw

823 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:33:48 ID:877KPrMkO
伊藤は元々、肩に持病の爆弾を持ってた。
誰が監督でも早いうちに潰れる投手だった。
今の時代なら中6日で5イニング限定とかじゃないと使えない投手。

824 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:48:10 ID:JcitmbFO0
伊藤智仁の一年目
先発ローテに固定されて以降だけど、こんな感じ。

5/16 中日戦(中3日) 132球 8回
5/23 中日戦(中6日) 090球 5回
5/28 横浜戦(中4日) 193球 12回
6/03 阪神戦(中5日) 106球 9回
6/09 巨人戦(中5日) 150球 8回2/3
6/16 阪神戦(中6日) 126球 9回
6/22 広島戦(中5日) 127球 10回
6/27 阪神戦(中4日) 185球 13回
7/04 巨人戦(中6日) 137球 9回 - この後、肘を痛めて戦列を離れる

180球以上が2回、150球以上でみるなら3試合。延長戦が3試合。
それでも中6日は少なく、中4日が2回ある。

意見分かれるのかもしんないけど、自分は酷使といっていいと思うけどね。
少なくとも、今の投手とは比べもんになんないよ。


825 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:57:21 ID:y/tSb4+U0
今の基準と全く違う時代の選手を今の投手と比べてどうすんの?
それなら更に昔の選手と比べて伊藤は球数少な過ぎって言っても正解だよね?

826 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:10:50 ID:Ynh77HFz0
抹消
2009/04/30
18 田中 将大 (投 手)
http://www.rakuteneagles.jp/team/registrant.php

827 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:11:03 ID:1jxFmPxl0
マー君壊れた

828 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:12:20 ID:tQVXXBkz0
まさおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

829 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:12:36 ID:TmisZOVxO
まさお抹消ってマジで?

830 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:14:13 ID:fHAUP7Wf0
>>826
げ!マジかよ!!
長引かなきゃいいけどな

831 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:15:40 ID:0VtQMho10
>>825
田中の登録抹消について一言どうぞ野村信者さん

832 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:16:11 ID:0M04TBMf0
写真もなくなってる
マジかよ

833 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:16:41 ID:1Y/sQqnkO
>>819
>>821
国分「田中が酷使されて登録抹消になってどう思った?」

834 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:18:40 ID:QjuqV9J20
昨日まさお投げてる時表情が辛そうだったから嫌な予感したんだよ

835 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:19:51 ID:Dl4nTHiF0
まさお「GWなので、16連休いただきます。」


836 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:19:52 ID:vxa0UfvEO
先発が投げた翌日に抹消されるのは常識。

837 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:19:52 ID:yxoLFFqtO
10日間だっけ?

838 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:20:10 ID:igS1TB2U0
別に故障と決まった訳でもあるまい。去年も疲れが出た時は二軍行ってたし
続報待ちだわな

839 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:20:54 ID:CoOW2tAvO
ところで武田勝も抹消されてるんだが?

840 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:21:23 ID:HRTuGMBc0
ご褒美休暇か?
怪我じゃなきゃいいけど

841 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:22:24 ID:9BTxlVEK0
こわれたのか?

842 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:23:10 ID:I2BuQBxCO
休暇なのかな

843 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:24:13 ID:tQVXXBkz0
>>839
公式には載ってないけどどこ?

844 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:26:15 ID:BRKQ/UEp0
登録抹消の情報を聞いて、半ケツが狂喜乱舞してまたもや合コンを設定したのは秘密です。


845 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:26:43 ID:gYBRIuCd0
>>843
http://www.pacific.npb.or.jp/kouji/syutujo1.html

846 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:27:55 ID:JaYDoK9j0
早くも楽天崩壊の危機!

847 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:29:20 ID:4xcdvnMNO
普通に休ませるんじゃないの?WBCからずっと投げ続けてたわけだし。

848 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:30:16 ID:N19rf6eE0
閉店ガラガラ

849 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:31:00 ID:RC4yq0Ws0
まさおはよく頑張ったから10日間遊んでこいってボーナスなんじゃね

850 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:31:13 ID:tQVXXBkz0
>>845
おおthx

851 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:31:17 ID:nRdm5sEo0
18歳で楽天の入団してオフも広告塔として働きぱなしだったからご褒美だろ
案外、休暇中は客席で応援するんじゃないかw

852 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:31:55 ID:hjLPStsg0
ここから岩隈の10連続完投が始まるな

853 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:33:23 ID:zkDX5BoCO
GW休みかな
怪我だったら本当に楽天崩壊の危機だなwww

854 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:34:00 ID:rPKIvL3K0
昨日投げたから次投げるまで抹消して他の選手入れるだけなんじゃないの?

855 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:34:14 ID:BNnG42s00
9連戦の真っ只中で抹消なんて故障以外にありえんのかよ

856 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:34:58 ID:C+YM5uk30
早くも朝井がアップ始めました!

857 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:37:10 ID:Jw/kBBX10
調子に乗って使いすぎたか?

858 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:37:14 ID:gtf5LgHy0
ご褒美で登録抹消休暇とか初めて聞きました

859 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:37:49 ID:0dz8irXD0
アンチ大喜びだな

860 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:38:45 ID:dN8/eES40
まさおは今年終了です。
来年の活躍をご期待ください

861 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:38:50 ID:oc/HFKHNO
お前らさ
武田勝の心配もしてやれよ

862 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:39:04 ID:ENI2W0CU0
>>854
最低10日は再登録できないからそれはありえない

863 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:40:56 ID:zkDX5BoCO
豚インフルエンザフラグが立ちましたよ

864 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:44:04 ID:EtJnzw5i0
次のオリックス戦では登板ないしその後は埼玉と千葉に遠征。
宮城に戻って来た時が丁度5月10日のハム戦。

遠征に同行させず万全に地元でハム戦に登板させることが出来る。

865 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:44:05 ID:Z2LYRDCGO
>>862
854じゃないけど、へぇーなるほど。
やっぱなんかあったのね、肩に。

866 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:46:20 ID:uGQU7GYF0
あーあ

867 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:46:48 ID:pp74Xlj40
多分、公園で裸で騒いでて、逮捕されたんだよ

868 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:47:03 ID:qFVIOr4p0
肩でも痛めたのかね

869 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:49:45 ID:877KPrMkO
ノムは次のハム戦でマー君をダルビッシュにぶつけるつもりと見た!
そのための調整期間だ。

870 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:50:09 ID:SgRLYeNHO
昨年ドラ1の藤原も、オープン戦で好投した次の日に肩やっちまってたよな…

871 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:50:11 ID:UhmUCrBF0
肩の違和感で一回登板を飛ばしたのなら、まだ、いいけどね

872 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:51:12 ID:EtJnzw5i0
>>869
ソレダ!

873 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:51:34 ID:Jw/kBBX10
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/eagles/story/rakutensports_20080723274/
軽い肩痛

874 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:51:45 ID:NeY6rTWOO
左知代にキッスでもされたのか

875 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:51:57 ID:rPKIvL3K0
>>862
次投げるまで中6日だろ?+休養4日なら何も問題ないと思うんだけど

876 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:52:33 ID:eOBfx1+yO
こりゃ沢村賞あるで。

877 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:52:34 ID:nRdm5sEo0
>>873
去年の記事だろ。それw

878 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:52:52 ID:W05CVY3jO
>>873
そんなに前から痛めてたのかー

879 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:54:04 ID:QjuqV9J20
速報
肩の違和感だそうだ
したり顔で休養とかぬかしてた厨涙目w

880 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:54:08 ID:VAL3N1Vq0
昨日、ダルと飯食いに行った位だから深刻なものではないと信じたい

881 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:54:24 ID:4+2hKSnk0
投げ過ぎかな

882 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:54:54 ID:rPKIvL3K0
>>879
肩の違和感で休養なんじゃないの

883 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:55:01 ID:O+GzDRWFO
田中最高や!一場なんか最初からいらんかったんや!

884 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:55:29 ID:o+dSzi46O
9連戦で中継ぎのやりくりが厳しいからでしょ。

885 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:55:58 ID:NeY6rTWOO
>>854西武戦には必要なしって判断かよ。去年の王者もずいぶん舐められたもんだな

886 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:56:13 ID:Wd1mmEkIO
そんなに凄い違和感なら
昨日負けてるだろ

887 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:57:00 ID:ZC5GRhkD0
みんなソース先の日付をよく見よう。

888 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:57:18 ID:igS1TB2U0
中6日120球程度を酷使扱いして岩隈大勝利!と認めたら
楽天に限らず全球団が酷使になるわけだがw

889 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:57:29 ID:EtJnzw5i0
>>879
ソースの無いものは認めない。
報道が事実だとしてもノムの嘘作戦かも知れない。

890 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:58:24 ID:rPKIvL3K0
>>885
去年の王者は今年何位かな?

891 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:59:35 ID:UhmUCrBF0
残り7連戦、2勝5敗が決定的になりました!
クマと永井ぐらいしか勝てそうにない

892 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:59:38 ID:v5x1o6WI0
>>879
厨だの涙目だの言ってるおまえが一番厨丸出しだぞ。


それはさておき、まさおはこういう奴だからすぐに復活するだろ。
↓ ↓ ↓
「僕は最後までマウンドにいて、チームの勝敗を背負っていたいタイプ。それで壊れてもいいと思っている」


一休みして、また快進撃を続けて欲しいね。

893 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:00:28 ID:9VLD8Y1CO
またまさおをハムにぶつけてくる気だよ・・・

猫にあてろよノムさん!


それはそうと、勝さん大丈夫か?

894 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:01:43 ID:6sgsqZucO
ロジユニヴァース@弥生賞後

アンライバルド@皐月賞後
デマの故障情報が流れる

895 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:02:21 ID:/6lAkVjF0
消耗しそうな猫は回避か
長い目で見たらいいことだと思う

896 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:03:27 ID:wWW+LesB0
回避とか言える投手事情じゃないだろw

897 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:03:37 ID:QjuqV9J20
第二の伊藤智仁になったらどうすんの?死ぬの?

898 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:03:42 ID:rPKIvL3K0
1年ローテ守れるピッチャーは神肩レベル

899 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:04:50 ID:rPKIvL3K0
>>897
ちょっと生まれてくるのが早すぎたな
そしてそういう運命のあったガラスアーム

900 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:05:11 ID:l6wDgnGX0
楽天、田中が登録抹消 29日に4連続完投勝利
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090430/bsh0904301559008-n1.htm

901 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:05:33 ID:IybEyjQ0O
>>892
ダルとか握り方教えるのもいいけどこういう精神面指導してやれよ
ほんとに壊れたらファンだって悲しむしシャレならん
甲子園の時じゃないんだから
勝利や完投と自分の体の温存をうまいこと切り抜けて適度なバランスで投げきる心構えが一番大事だと思うんだが
今日勝っても今壊れてしまったらのむさん胴上げできないんだし、そのくらいは田中も考えてくれてると思いたいが
岩隈も田中も極端すぎると思う

902 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:05:33 ID:v5x1o6WI0
>>897
おまえが替わりに死ぬといいかもね。

903 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:05:42 ID:74y+th+Z0
>>432
「グラウンドで死ねたら本望」とか度々言ってるからねぇ

904 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:06:41 ID:rPKIvL3K0
阿波野も今の時代に生まれてたらもう少し長くやれたろうな

905 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:07:02 ID:Y4yS6MtLO
俺、珍だけど神様がいるなら安藤・福原と代えてやって欲しい。



906 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:07:12 ID:6fzI+dsF0
こいつの器の大きさはマジでデカイな

http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/

907 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:09:31 ID:JCt+L7fB0
登板一回飛ばすのか。大事にされてるな。

908 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:09:59 ID:HRTuGMBc0
【プロ野球】多田野数人、一軍登録抹消 ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240680607/

何もないといいけど・・・

909 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:10:17 ID:rPKIvL3K0
>>906
ダルは大人になりました
正夫は平気で右手でピースしてるな

910 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:11:02 ID:rPKIvL3K0
>>908
それは普通に1軍で打たれまくったから落とされただけwwwwwwwwww

911 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:11:19 ID:0dz8irXD0
>>901
ダルが完投型なんだからそれは無理な相談だろ

912 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:11:32 ID:igS1TB2U0
>>901
ダル本人も完投して中継ぎを休ませてチーム引っ張るのがエース論者だし

913 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:13:31 ID:nhdH26Kf0
まーさん酷使されすぎでぶっ壊れたって本当ッスカ?

914 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:13:42 ID:v5x1o6WI0
>>901
ダルも先発完投型の本格派だからそれはムリだわ。
だからこそ、チームの違う二人が意気投合したとも言えるけど。

915 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:13:45 ID:6fzI+dsF0
マサヲが抹消ってはお休みですかの

916 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:13:45 ID:wWW+LesB0
まさおの穴は中継ぎの朝井を先発に回せば埋まるやろ

917 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:14:51 ID:YePQgGvZO
>>897
あの1ヶ月はイイ夢見させてもらったよ

918 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:16:07 ID:IybEyjQ0O
今ブログ読んできたらたしかにダル自身そういう考えみたいね
でもファンはできるだけ長く投げてほしいんだけどなあ…
20歳の肩にチームを背負わせるのは重すぎるだろう
クマだっているんだしもうちょっと気楽にやってもいいんでないのか

919 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:16:46 ID:Y4yS6MtLO
ここで一丸にならなきゃ楽天はクソだ。

920 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:16:53 ID:rPKIvL3K0
>>918
エース格のピッチャーの運命だろ

921 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:17:16 ID:bJaE0vwy0
まさお、ノムさん1500勝プレゼント、月間MVP獲得とともに散る、か

922 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:17:43 ID:QYVSndYWO
WBC関連でも投げ込みしとるから、疲れたんだろ。

923 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:18:57 ID:WrRHQMp/0
むしろダルは岩隈から少し学んで欲しいくらい

924 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:19:05 ID:5iHVspttO
ダルが完投型って言っても5年後も今みたいに投げられるとは限らない

岩隈だって故障前の22歳のときにはリーグで一番完投してたんだぜ?

925 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:19:09 ID:RMYuws1D0
落合監督「WBCに行った連中に必ず、夏場すぎには疲れ、故障が出てくる。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241057118/

926 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:19:32 ID:IybEyjQ0O
宿命っつーけど中継ぎ陣がちゃんといれば…クマがもうちょい投げれる肩なら…いろいろ考えちまうな
どうにかしてやってくれ楽天フロント…頑張ってくれてるのはわかるけどさ…
クマも田中も好きな自分としてはめちゃくちゃ歯がゆい

927 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:19:33 ID:Cuw+0KMLO
WBC優勝→胴上げフルボッコ→ショックだあ
→まさお覚醒

928 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:20:58 ID:Y4yS6MtLO
ノムさんが一番心配してるだろうな。
花道と安西先生みたいな感じか。

929 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:21:14 ID:rPKIvL3K0
>>921
そうか
月間MVPはもう確定か
パローズと正雄
セ金本と・・ひ・・・東野?

930 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:23:31 ID:Y4yS6MtLO
>>925
なんかムカつく

931 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:23:49 ID:rPKIvL3K0
MLBのエース格も本来は完投したいと思ってる
能力のある投手はそういうものだ

932 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:34:44 ID:zRTz/GkL0
もうマー君なんて呼べないな。

マー君さんと呼べ!

933 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:35:55 ID:LSFCarom0
まさおの抹消は、1回飛ばしってことかな?

934 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:37:00 ID:yLkDbL5m0
さあ野村をホルホルしてた奴ら出て来い
田中が抹消されて尚、野村はピッチャーを酷使してないといえるのか
そこんとこどうなんだ
こんな若くて有望なのを潰して何が名監督じゃ

935 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:41:21 ID:rPKIvL3K0
>>933
10日で戻れれば0.5回飛ばしって感じか

936 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:42:44 ID:Y4yS6MtLO
>>934
まぁ落ち着けよ。

937 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:43:54 ID:b2czKyWP0
まさおの故障の程度で、今シーズンの楽天のAクラス入りが左右されることは間違いない

938 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:44:21 ID:tdozbMAs0
休ませる為に抹消したのに
酷使とか言ってるアホ

939 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:46:35 ID:KK971R4w0
しかし、中6日ローテで酷使って言われるとはねぇ。

斉藤雅樹なんか、中4日で毎試合完投して何ともなかったのに。

940 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:47:14 ID:rPKIvL3K0
>>939
金田・・・

941 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:47:25 ID:jucl+BegO
>>939
昔と今を比較するなよ

942 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:47:59 ID:KK971R4w0
>>941
稲尾や杉浦の頃ならともかく、斉藤や桑田の頃は昔ではないだろ。

943 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:48:20 ID:igS1TB2U0
楽天の田中将大投手が、登録抹消

楽天の田中将大投手が30日、右肩の張りのため出場選手登録を抹消された。
田中は「痛いわけじゃない。トレーナーと相談して(登板間隔を)空けた方がいいんじゃないか、
ということになった」と話した。チーム関係者によると疲労性の張りで、故障ではないという。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/04/30/0001873307.shtml

疲労休暇だとさ

944 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:50:27 ID:v5x1o6WI0
>>934
何の関係もないおまえが勝ち誇ってどうする。

で、>>943が出たわけだが、おまえは再登場して詫びるわけだよな。

945 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:51:01 ID:Y4yS6MtLO
>>943
ちょっと安心。
ひと昔、ふた昔前に比べりゃトレーナーの技術も当然進歩してるだろうしね。


946 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:51:53 ID:D8T+PtvWO
周りが気を使って一回休めって
酷使の真逆じゃん
あわてんぼうだなぁアンチはwww

947 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:52:12 ID:dhCGA1/p0
>>943
怪我じゃないけど大事な投手だから休ませる
いい監督じゃないか
ノム叩いてた奴ワロスw

948 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:52:41 ID:rPKIvL3K0
>>942
斉藤と桑田は古いよ
松阪が入団した頃でもまだ古い
ほんとここ数年で色々変わってきてると思う

949 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:54:39 ID:XSghZU0k0
これはトレーナーがいい仕事をしたと言うべきだろ

950 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:54:43 ID:zvD6Ue3j0
>>831
昨日投げあった武田勝も抹消されてるけど?

ただ単に休ませるだけだろ。

951 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:56:36 ID:IybEyjQ0O
ちゃんとまさお休んでるな 休ませてるのかもしれんがw
昨日の試合後に話し合って決めたってことはその後ダルとニコニコ飯食ってるわけだからなんの問題もなさそうだよな

952 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:56:56 ID:yLkDbL5m0
>>944
故障寸前まで行ってるじゃねーか!
何を勝ち誇ってるんだ阿呆が!

953 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:57:06 ID:v5dR/fhAO
>>934
普通にやっている巨人ファンの印象を悪化させるから、本当に黙った方がいい。

954 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:58:39 ID:dFHOsvDB0
完投にこだわるよりローテに穴あけない方がチーム的にはいいんだろうけど
チーム事情もあるだろし
リリーフにしても先発にしてもやっぱ頭数足りないんだよなこのチーム

青山、朝井、小山、この3人がもう少し働けばねぇ..

955 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:59:19 ID:dhCGA1/p0
>>952
故障寸前(笑)

956 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:59:56 ID:v5x1o6WI0
>>952
いや、普通に阿呆はおまえだろ?
潰したと断言してただろ、おまえは。
自分のレスを読みなおしてから詫びるべきだな。

957 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:00:47 ID:v5x1o6WI0
>>953
あー、例の虚カスか。
どうにもならんな、本当に。

958 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:00:54 ID:Y4yS6MtLO
>>952
「野村が潰した」って言いたいが為にまさおにケガして欲しいような言い種だな。
お前みたいなのは野球見る資格も語る資格もないわ。
2ちゃんでもやってろ!



959 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:02:23 ID:rPKIvL3K0
>>954
おい!!その楽天より下の4チームどうすんねん!!


大石オリックス神GOD外人部隊おいしいです

960 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:02:55 ID:CXRViPM50
>>952はミンス党に通じるものがあるな

961 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:03:13 ID:1nG+Ymss0
>>952
恥の上塗りって知ってる?w

962 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:03:39 ID:hjLPStsg0
単なる疲労による肩のハリ
ご褒美休暇でゆっくりすればいい。4月の月間MVPは確定だし

963 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:04:01 ID:3HT1xbAaO
トレーナーのお陰で助かったなあ〜
スクラップ工場長(笑)

964 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:05:32 ID:jB02lygGO
寒さで選手に負担かかるから
ドーム作るか移転した方がいい

965 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:07:13 ID:qFVIOr4p0
>>943
あまり心配する必要はなさそうだな

966 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:08:54 ID:FRJlgcY80
なんだ普通に大事にされてるじゃん、大殊勲でGW休暇

967 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:11:23 ID:Y4yS6MtLO
どっかで誰かがブレーキかけなきゃ、本当にぶっ壊れるまで投げそうだもんな。


968 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:17:09 ID:vmWKZrps0
疲労は表向きの理由で真実は昨日ダルとふぐ食い過ぎたからだと推察

969 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:25:36 ID:JEdf7Prl0
>>959
そこにフェルナンデスは含まれてますか?

970 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 19:18:42 ID:fdStpc420
>>824
193級ワロタ

971 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 19:26:35 ID:zeAlzNWD0
ローテ通り投げさせる→酷使だ!野村氏ね!
ちょっと休ませる →酷使のせいだ!野村氏ね!

いったいどうしろと・・・ほんとアンチノムは節操ないわ。

972 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 19:27:58 ID:DJH9Fy8h0
しかし子供の日近辺にまさお投げられないのか。そりゃちょっと残念だろう。

973 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 21:18:12 ID:TZSRFZRL0
>>948
> 斉藤と桑田は古いよ

斎藤の同期がまだ中日で投げてるからなぁ・・・・。
現役でやってる人間がいる世代を「古い」ってのもどうかと。

974 :名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:24:48 ID:PCedYl0rO
チーム打率1位の絶好調ハムがバントさえさせて貰えなかったからな
糸井は球威に押されキャッチャーフライ
田中賢は直球がホップして三振

975 :名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:14:06 ID:N4SZW+85O
WBC〜ここまで帰国して少ししか休めて無いから長いシーズン考えたらパンクする前に休めて良かったと思うけど。
ノムのぼやきはいつもの事だし岩隈にしっかりせい!ってな激を与えた?

976 :名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:49:29 ID:2LvucQpN0
野村「岩隈とマー君、ダルビッシュの2対1でトレードできないかな」
http://www.daily.co.jp/baseball/2009/05/01/0001874479.shtml

ノム、ずうずうしいにも程があるぞ!!


977 :名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 12:57:31 ID:G+kFy8qKO
>>976
岩隈+田中+金銭
じゃないとダルに失礼だよなw

978 :名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:05:47 ID:u+3eRRmqO
ダルなんて雑魚すぎていらん

979 :名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:08:27 ID:2LvucQpN0
ダルは東北高校、マーは駒大苫小牧だからちょうどいいのに


980 :名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 19:14:09 ID:4F4Hae2e0
楽天一挙8点ってww

981 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 03:24:36 ID:JPAKQPz50
>>976
ダルは数年前に今のマー君みたいに連続完投の後に
ローテ飛ばしの登録抹消してるんだが、それも知らないんだな
別にダルだけが、とてつもなく頑丈というわけでもない

982 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 05:53:19 ID:NMX1bVgKO
ダル3年目が5試合連続完投して、疲労蓄積のため1回休んだな
松坂は3年目投げすぎて4年目故障で長期離脱

194 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★