■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】4連続完投勝利の楽天・田中、快進撃の裏には五輪とWBCでの経験があった
- 1 :雷電φ ★:2009/04/29(水) 21:07:34 ID:???0
- 3連続完投勝利のマー君。好調の陰には、WBCで習得した“魔球”の存在が
あります。マー君を一変させた、その球とは。
◇
〈アサヒ・コム拡大版〉
――(右手で握手しながら)反対側もいいですか? あっ、やっぱり右手の方が厚い感じ。
温かいです。思ったより柔らかいですね。
自分では分からないですけど。
――22日のロッテ戦で完封勝利を挙げて、開幕から3試合連続完投という10年ぶりの
記録を達成しましたが。完投の意識はありましたか。
10年ぶりの記録というのは、投げる前から記者の人たちから聞いていましたけど、執着心
というか、興味はなかったですね。
――少しでも長いイニングを投げたい気持ちは。
それはあります。でも、1イニング、1イニングの積み重ねなので、あまり先のことを考えても
良くないというのも自分の中にある。ただ、今のチーム状態では、リリーフの方たちは、相当、
投げている。後々、自分も助けてもらうことになるでしょうし、休ませられるときには、できるだけ
長く投げて休ませられるような投球ができればいいのかなって思ってます。
――22日の試合では、6回2死一、三塁で、4番の井口選手を迎えた。6球続けてファウル
され、13球かけてフェンス際の中飛に打ち取りました。
ベースが一つ空いていんですけど、ここで引いたら負けだと思ったんで、絶対に勝負だと
思いました。最後は良い当たりだと思ったんですが、フェンスオーバーはないな、と。
――後半にも152キロの速球を投げている。ストレートへの自信は高まっている?
そうですね。今までだったら前にはじき返されていた球が、ファウルになることが多くなった。
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200904280226.html
関連スレ
【野球】パ・リーグ E2-1F[4/29] 田中11奪三振4連続完投!草野先制・セギ加点、楽天勝って野村監督1500勝! 日ハムはスレッジ1発のみ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240995266/
- 2 :雷電φ ★:2009/04/29(水) 21:08:06 ID:???0
- ●ダルさんの助言
――WBCでダルビッシュ投手からアドバイスをもらったとか。
真っすぐの握り方というか、指先の感覚ですね。今までは、ボールを握るところから、すごく
力が入って、指先までは本当に力を伝えられてなかった。今は軽く握って、指の本当の先の
方の感覚、最後の離すところまでの意識を大事にして投げてます。
――球は変わりました?
低めの球が落ちずに、生きて強い球がいくよいうになった。チェンジアップも教えてもらって、
これまでより落ちるようになった。これ、自分のようにしゃべってますけど、全部、ダルさんに
教えてもらいました。22日の試合が終わってから、「何が起きたんや」みたいなメールが来て、
「どうせ、おれが教えたのを実践して投げてんのやろ」と。
――WBCでは、かなりかわいがってもらったとか。
はい。いい先輩です。
――北京五輪とWBCのボールに適応するのは大変でした?
北京のボールは、そんなに日本と変わらない感じだった。でも、WBCの球は「こんなに
滑るのか」と思いました。サンディエゴとロサンゼルスでは全然、違いましたし、気候でも
左右されるボールだと思いました。変化球は良く曲がって良く落ちた。滑って抜けることも。
滑るのが怖くて抑えつけてワンバウンドになるなどして、制球の面で大変だなと。
――日本のボールに戻って、良い効果は。
笑っちゃうくらい感覚が違って、日本の球って投げやすいな、と。すっごく軽く感じるし。
今までより楽に投げられます。
>>続く
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:08:15 ID:KBQbJJMu0
- 猛虎魂を感じる
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:08:21 ID:Du8WOAzu0
- イボイには経験が無い
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:08:34 ID:15dLtJFl0
- すげー
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:08:43 ID:N/NDe22p0
- やっぱり野村より原監督と一緒のほうが成長できるっぽいな
- 7 :雷電φ ★:2009/04/29(水) 21:08:46 ID:???0
- ――それが今の好調につながっている。
そうですね。でも、まだ先に何があるか分からない。悪くなったときにどうなるんだろう、と
不安には思っています。
――えっ不安? こんなに順調なのに。
マウンドに上がったら、絶対に抑えられるという気持ちで投げてます。でも、今の良い状態が
1年間続くわけがない。そのときに、どう対応していかないといけないのか、とか考えます。
練習のときとかに、そういった不安というは正直、あります。
――悪くなるというのは。
相手も研究してきて、打たれることがあるだろうし。甘い球でてくるし、それはフォームが悪く
なっているからだろうし。精神的な部分でのプレッシャーやストレスとかで悪くなることもある
だろうし。全部含めて、色々考えながらやらないといけないな、と思います。
――去年や一昨年には、そういう考えありました?
ここまではなかった。やっぱり北京五輪とWBCという舞台で、すばらしい先輩たちの中で
一緒に野球をできたのが、自分にとって良い経験になっている。練習している姿とか、試合で
投げているのを見て、勉強になった。
――松坂投手とか。
はい。自分がプロ入りするときに大リーグに行かれたんで、実際に生の投球を見たのはWBC
が初めてでした。声をかけてくれたり、親しみやすかったりして、本当にすばらしい方で、
それがにじみ出ていた。
――精神面では、どういうことを学びましたか。
今までは、入り込んで、ガッと集中するタイプだったんですが、あんまりそういう必要は
ないのかな、と。オンとオフの切り替えは必要ですけど、そこまで入り込み過ぎなくても、
周りにみんながついてますし、後ろにも先輩がいる。だから、余裕を持って、試合中のベンチ
でも周りと会話するようにとかしています。今は。これまでは、ロッカーでワイワイしゃべる
とかはしなかったんですけど、今は投げない日と同じ感じで過ごしているんで、余裕が
できているとは思います。
>>続く
- 8 :雷電φ ★:2009/04/29(水) 21:09:08 ID:???0
- ――WBC終了後の会見では「次は(松坂投手の)背番号18をつけられるように頑張る」と。
いやあ、会見の雰囲気で。隣でダルさんが「言え、言え」と言ってたんで言いましたけど。自分の中
では18番はエースナンバー。松坂さんは18という数字が似合っていて格好いい。自分は
日本の18番はまだ遠いけど、頑張って近づけるようにしたい。
――松坂投手からは何か言われましたか。大丈夫でした?
「まだ渡さねえよ」って笑ってました。大丈夫です。ハハハ
――周りから「マサオ、マサオ」って呼ばれてました。
北京のときに(藤川)球児さんが「お前はマー君って顔じゃない。マサオって感じだ」って。
それが今回、浸透した感じ。
――シャンパンファイトでは皆さんにけられるなどして。かわいがられていた証拠ですね。
うれしかったっていうのは、もちろんありますし、あとはおいしかったです。ハハハ。
●監督胴上げする
――今季は野村監督の最終年と言われています。
本当に胴上げしたい。優勝、日本一に少しでも力になれるように頑張りたい。
――最初に話を伺ったときに「雲の上の存在で、話ができない」と。
今でも直接、話をすることはあまりないんです。テレビを通じて、ていうのがほとんどで。
でもこの間、試合前に食事してたら「お前、そんなに食べて、試合は大丈夫か」と。
「胃の方に全部神経がいっちゃうぞ」とか「お前はバカなんだから、脳みそが
どうたらこうたら」とか。
>>続く
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:09:13 ID:nVycpBfW0
- 武術でも極めると弛緩にいきつく
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:09:19 ID:cbIlPgV40
- 【WBC】ダル「機内では寝ているまさおに新聞投げたり、スリッパ投げたりしてました。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237997247/
- 11 :雷電φ ★:2009/04/29(水) 21:09:29 ID:???0
- ――3試合ともウイニングボールをプレゼントできましたね。
最後まで投げているから渡すことができる。これが当たり前だとは思いませんが、そう
思わないようにしないといけないと思ってます。大変なのはこれからだと思うし。
――昨年11月に二十歳になったばかり。こんなにたくさんのことを経験している二十歳っていないですよね。
そうですね。その点では、自分は恵まれていると思います。
――二十歳になって、何か変化はありましたか。
お酒が飲めるようになったのが一番大きいかな。
――結構、飲みますか。
そんなに飲まないですけど、登板の後、機会があればちょっと飲むくらいですけど。
――何を飲みます?
芋焼酎です。麦でもいけますけど。水で割って。
――お酒は強いタイプ?
そう弱くはない。父母は弱いんですけど。まだ自分のマックスっていうのは分かり
ませんが、結構飲めると思います。
――ところで、趣味は。
味と言えるかどうか。好きなだけですけど、ゴルフです。
――課題は?
永遠の課題だと思いますけど、パターですね。オフに時間があれば、ボーリングとか
卓球、ダーツもちょいちょいやります。ダーツは下手くそですが。我慢強さがないので、
もうダメだと思ったら、適当になっちゃう。案外、こっちの自分が普通かもしれないです。
終わり
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:09:39 ID:GbboHefYO
- 北京での好投がなきゃWBCにも選ばれなかっただろ
星野が育てたみたいなんもんだな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:10:14 ID:DujnTqUZ0
- 田中の選手生命は短いよ
プレーヤーとして長く続かない
一気に劣化する典型選手だから球威が落ちればプロレベルじゃ厳しい
長い野球人生考えると斉藤だな
いっちゃ何だが
斉藤は打たせてとるのも上手い
よってそれで失点する場合もあるけどな
半ば手を抜いてやってるってことだ
H2のヒロタイプ
それであの失点だからな、化け物
エンジンかかったら誰も打てないよ
いつもマジ投球してる田中は何試合も完投させられ全盛期は短いだろうな
上原も全力で投げすぎたから球威は衰えたけどまだ技術で抑えた
球威しかない田中は球が軽くなったら終わりだ
斉藤は長く好成績を持つ殿堂入りまちがない投手になるだろう
田中は一時期の好選手扱いだろう
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:10:26 ID:/MTPYqTL0
- ダル「正直育てすぎた」
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:10:36 ID:hlyqjiZh0
- まぁ五輪とかWBC関係なく実力があるからなんだけどな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:10:40 ID:g6k/+0RH0
- えらい。
ほんとにえらい。
変な浮気心だして進学せずにすぐプロになるなんて大したもの。
なんたら王子とは大きく差が開いたな。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:10:48 ID:LyPk7ASCO
- まさお!まさお!まさお!まさお!
ドカッボカッドスッバキッ!
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:10:57 ID:cbIlPgV40
- ダル「わしが、育てた。」
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:11:32 ID:N/NDe22p0
- >>12
・在日認定
・創価認定
・わしが育てた
芸スポの名物だなw
>>16
いっつも思うんだけどさ
ほかの選手やスポーツをけなしたり馬鹿にしないとその選手を誉められないの?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:12:09 ID:lhOqOCDR0
- >>13
まだやんのかよw
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:12:13 ID:36jXSh6MO
- 一方、ボイコットした味噌ゴンズは負けてますなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:12:18 ID:KF2lunTm0
- 今日の試合、スカパーで試合見てたけど、
3回・4回とそれぞれ5球ずつで片付けた時は見てて気持ちよかった!
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:12:20 ID:Y+O20as5O
- 早稲田のハンケツ?ハンケチ?なんかよりよっぽど考えがしっかりしてて
頭がいい印象を受ける
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:12:50 ID:2VMnYrPP0
- マサオって感じだw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:13:20 ID:Q8m2cFRY0
- まさおさんパネエっす
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:13:41 ID:nCom9mwF0
- おまえは馬鹿なんだから↓
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:13:43 ID:KOt730otO
- 頼む
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:14:27 ID:pbmdExQQ0
- ダル「まさおは俺が育てた」
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:15:22 ID:1+rPLYogO
- >>13
さすがですねw
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:15:42 ID:PQQdSi2HO
- WBCで登板したこと、かと言って投げすぎなかったのがシーズンでの好調につながってると思う。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:16:02 ID:enVq15vP0
- >>13
やっぱり来たwwwwww
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:16:28 ID:l+v9rbp/O
- 昨年貯金2 3点台半ば
急激に成績が良くなりすぎて不自然な訳だが、
なぜかそれを疑問に思う声が一切挙がらないプロ野球界の不思議
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:16:30 ID:WDHUbsvO0
- 絶好調だがWBCでてるし後半は絶対落ちるとおもう
理想はオールスターーまで無傷で12勝して最終的には15勝
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:17:06 ID:ti8psC6lO
- ハンカチは当然、田中投手に“さん”付けするんだろうな。
実力に差がありすぎるwwってプロと素人比べちゃ失礼かww
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:17:26 ID:e89mFJVsP
- ハンカチババアが来たぞー
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:17:58 ID:DujnTqUZ0
- 斉藤
第88回全国高等学校野球選手権大会決勝優勝投手
登板回数69イニング、投球数948球はどちらも一大会における記録としては史上1位
一大会における奪三振78個は、1958年の徳島商高・板東英二の83個に次いで歴代2位
早稲田進学後
最優秀防御率(2007年秋季)0.78 ←
ベストナイン(2007年春季・秋季,2008年秋季)
MVP(2007年春季・秋季,2008年秋季)
1年生投手の春秋連続ベストナイン受賞は史上初
第56回全日本大学野球選手権大会最高殊勲選手(2007年)
大学通算防御率1.15は六大学史上最高記録
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
田中
第87回全国高等学校野球選手権大会決勝優勝投手(自分の代ではない)
プロ後
パ・リーグ新人王(2007年)
高卒1年目二桁勝利11勝
オールスターゲーム出場:2回(2007年、2008年)←人気先行
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:18:19 ID:xgW+0No+0
- ダル「わしが育てた」
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:19:07 ID:AR73EMMrO
- まさお「ハンカチ?何それ」
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:19:25 ID:ndbAmhmg0
- 大学で6点とられた斉藤なんとかっていうのが田中より上だと喚いてるのが
いたが、2ちゃんねるは噂通りかわった人がいますね
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:19:38 ID:3CZ5JIGX0
- >>36
田中の方がすごいな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:19:53 ID:s9iaysvj0
- また完投か。すげーな。しかしちょっと投げ過ぎちゃうか?
肩壊すなよ。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:20:09 ID:xW4SYwt60
- こんだけ飛ばすと後半戦が不安だな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:20:18 ID:l+v9rbp/O
- プロ野球界は新たなスターを作ろうとしている
マスコミの異常プッシュに加え ついには成績すら圧力によって超一流に仕立て上げる
作られた人気者 作られたエース それが田中
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:20:18 ID:enVq15vP0
- うん、田中の方がすごい
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:20:30 ID:fphAzAVWO
- またかwww
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:20:32 ID:8UeU9jaN0
- 田中は斎藤には勝てないよ。
だって、ハンカチババァの妄想の斎藤が相手じゃ勝てるわけがないw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:20:40 ID:nE5d36dqO
- >>32
それを言ったら去年の内川なんか怪しいなんてレベルじゃなかったがなw
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:20:45 ID:3XKoz30Z0
- >3連続完投勝利のマー君。好調の陰には、WBCで習得した“魔球”の存在が
>あります。マー君を一変させた、その球とは。
で、その球とはなんなのさ?
軽くチェンジアップと速球のイメージに触れてるだけじゃないか
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:20:54 ID:iFTy1iTMO
- >>13
生きる都市伝説降臨w
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:21:22 ID:WMD5WsCA0
- 正直、日本代表の18をつけられる日がくるのかどうかは
疑問だけど、良い投手に成長したよな。
ただ、ハンカチがプロ入りした際も相当やると思うけどね、俺は。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:21:37 ID:l+v9rbp/O
- >>47
内川はもともと天才
田中は甲子園歯医者
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:21:37 ID:18C4ZUvZ0
- とりあえず田中と斎藤を比較するのは斎藤がプロになってからだろ
斎藤はプロにくるかどうかもわからんし
今の斎藤を比較に出すのは、松坂と上地を比べてるようなもんだ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:21:52 ID:yrvsih5R0
- >>13
酷使なら斉藤のほうが酷いだろ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:21:54 ID:T7k6Ehv80
- >>36
プロに入ったらまたおいで
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:21:55 ID:1L/wWHCaO
- 梨田「わしの育てたダルがまさおを育てた、ついでに岩隈もわしが育てた」
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:22:10 ID:nCAFQttGO
- >>36
六大学(笑)
坂東に次ぐ記録(笑)
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:22:19 ID:p4Ubcgum0
- まさおよかったなw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:22:24 ID:WDHUbsvO0
- 去年6大学で防御率0.00とかいうのいたよな?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:22:47 ID:z4dbKCV/0
- ニ試合目(の後)だったか、野村監督の「稲尾二世」。
真意はともかく、数々の大投手、名投手、好投手を見てきた生き字引から
の、プロ野球を背負って立つ投手へ、との期待は改めて感じられた。
本当にがんばって欲しいと思う。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:22:54 ID:Ix48hxgA0
- だから斎藤ってだれだよwwwwwwwwwww
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:23:10 ID:C+QzNUEc0
- ダル「まさおは俺が育てた」
まさお「ワクは俺が育てた」
ワク「ダルは俺が育てた」
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:23:18 ID:dJRk5+md0
- >>58
明治の野村
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:23:49 ID:ndbAmhmg0
- もう野球を極めてパターを気にしてる領域
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:23:57 ID:A2qu5YpIO
- >>13
見えない敵と戦ってるね。僕と一緒だ!
じゃ、 関東方面はキミに任せたよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:24:04 ID:16j2E0EXO
- 日本人は外人コンプレックスがあるからすぐ『海外の経験がなんたら』っていうけど、U-18世界最高レベルの高校野球決勝でハンカチに負けた悔しさが今を支えてる。
あと家の貧しさね。
ハングリー精神。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:24:07 ID:+B2wUWBl0
- 【スポーツ/メディア】大橋巨泉「日本のスポーツ報道は狂ってる」 イチローの日米通算最多安打報道や石川遼らの偏重報道★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240998997/
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:24:09 ID:qGq98A4w0
- 松坂「まさおすげぇ!でも次回も18は譲りません」
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:24:11 ID:RCbXHeHBO
- 斎藤?
あー深キョンと焼肉食った奴かw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:24:18 ID:3GXBknq70
- >>60
斎藤雅樹。巨人の大エースだった男。11連続完投勝利とか、2年連続20勝とか。沢村賞3回とか。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:24:26 ID:dI9DVvGr0
- ID:l+v9rbp/O
ID:DujnTqUZ0
ハンカチババァ。
ご苦労様です(^ω^)
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:24:40 ID:DujnTqUZ0
- 田中の方が凄い理論
・だって大学よりプロの方がレベルが高いじゃん
では、レベルが落ちれば結果や記録を残しても評価されないの?
ありきたりなメジャーで成績残してる選手が
日本で世界記録のホームラン王になった王さんより凄いの?
僕が言いたいのはどっちが上手いとかの話ではない
どっちが凄いの?
ね、どっち?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:24:45 ID:Lgy+LXSWO
- 活躍の「裏」でもないだろ
表立ってるし
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:24:59 ID:vNmULqGO0
- だからWBCはいい経験になるんだよ
それに出ない松井や中日は馬鹿としか言いようがない
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:25:08 ID:ndbAmhmg0
- ダルビッシュは解説もうまかったし、野球にかんする頭脳がほんとうに
優れてんるんだろうな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:25:29 ID:kkqm8tF30
- プロ入りした時点で ダース>>>雑巾王子w
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:25:39 ID:+8g1Et/O0
- こっちにも湧いてきたのかいw
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:25:42 ID:Y+O20as5O
- >>46
妄想の斎藤はプロで24勝1敗防御率0.78くらいかな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:25:48 ID:57oImHxU0
- まさおはいい子だ。
みんなから愛されるのがよくわかる。
別にいい子ぶりっ子してないのにな。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:25:52 ID:l+v9rbp/O
- >>58
まぐれ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:25:53 ID:WMD5WsCA0
- >>62
甲子園ってのは、変に優勝しちゃうよりは準優勝くらいに
抑えておいた方がいいのかな?
「優勝経験アリの著名投手」
松坂・西村・田中・斉藤
「準優勝経験アリの著名投手」
成瀬・ダル・涌井・田中・野村
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:25:57 ID:7vhhSxNrO
- つまりわしが育てた、と言うことですね
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:25:59 ID:WfgCMJuS0
- なんか松坂、ダルの好感度も上がる記事だな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:26:02 ID:3cNz2OxY0
- >>71
王は世界記録じゃないよ。本当の世界記録は二グロリーグのホームラン王。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:26:05 ID:ndbAmhmg0
- >>77
今日4回6失点なのに・・ww
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:26:31 ID:jGCyHg+10
- ダル余計な事しやがって
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:26:33 ID:R5nMynaj0
- 別に今の段階じゃ田中と斎藤の優劣はつけられない。
それが分かるのは数年後だ。まだあわてるような時間じゃない。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:26:36 ID:3GXBknq70
- >>71
小学校時代に草野球でHR500本打った選手は松井より凄いの?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:26:39 ID:Qsrg7keG0
- なんでみんな構ってチャンを相手するんだ。もう釣られてることに気づけよ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:26:46 ID:LlEcQ19g0
- さすがに4連続は凄いぞ
15勝というか20勝は行きそうだな、失速しなければだけど
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:27:26 ID:DgTq5DRsO
- まさおー、Jリーグカレーよー
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:27:59 ID:olavLl3B0
- >>86
そもそも比較の必要がないんじゃね?
つーか比較すること自体がプロに失礼だろ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:28:03 ID:nCP1jNbD0
- >>75
すげー屈辱w
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:28:17 ID:DujnTqUZ0
- >>83
そんなことはどーでもいいんだ、たとえの話だから
王さんの記録が偉大なことには変わらない
で、メジャー好成績>>>日本の偉大な記録になるんでしょ?
王さんはメジャー好成績以下なの?
ジャスティン教えて
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:28:43 ID:l+v9rbp/O
- 六大学で史上最高投手
プロで裏ローテ投手
◆ ホントに 突出しているのは どっちかな!?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:28:44 ID:syqs4eUx0
-
一方、間抜け中日はヤクルトに負けるのであった
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:29:03 ID:ndbAmhmg0
- 酷使してだいじょうぶなもんなの?まぁ楽天だから途中で降りたら勝ちが
消えるけどww
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:29:06 ID:enVq15vP0
- >>71
それだと町内会の早朝野球で完投勝ちした酒屋のおっさんのほうが
7回降板の岩隈より凄いということになるんだが?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:29:37 ID:LlEcQ19g0
- >>71
て言うか王が記録を打ち立てた日本もプロなんですね
大学は所詮アマで一場が大活躍出来たレベル
他にも一杯いるけど成功するのは一握りだからな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:29:53 ID:WfgCMJuS0
- >>96
中6日で120投げてないのに酷使ですか?w
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:30:04 ID:DujnTqUZ0
- >>87
なんでそこまでレベルが落ちるの?
プロの次のレベルは六大学野球だよ?
社会人もいい選手はいるけどね
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:30:13 ID:3cNz2OxY0
- >>93
実際、王の時代はNPBなんてメジャーと比べればゴミクズだったろう。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:30:22 ID:A81NVPYZ0
- >>71
パワプロで500勝した僕の作った投手が金田よりすごいよ^^;
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:30:27 ID:l+v9rbp/O
- 1年目に0点台
1年目に3点台後半
( ^ω^ )
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:30:35 ID:dJRk5+md0
- 今期の斎藤は福井以下ですよ
プロの選手と比べるなんて酷だろーが
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:30:45 ID:WMD5WsCA0
- >>98
一場をあんまりバカにすると、今年か来年に泣く事になるぞw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:31:15 ID:UvqlxQap0
- ハムはダルをコーチにした方がいいな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:31:16 ID:C+QzNUEc0
- 現時点では
プロの寺田 >>>>>>> 学生のハンカチ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:31:16 ID:Lts7E4bu0
- >>77
誰に1敗するんだよ妄想の世界なのにw
>>86
斉藤がプロデビューして通用できるとしても今の田中のレベルは至難。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:31:23 ID:Ds1rYOWAO
- なんか最近また野球人気少しずつ↑↑↑向きだね
WBC効果かな
しかし、田中は凄い
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:31:28 ID:nCAFQttGO
- >>69
確かに斎藤雅樹と比べるとまだまだだよなw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:31:49 ID:jHCRmorx0
- >>94
そりゃあ、斉藤選手の方が田中より凄いでしょ?
通に言わせればプロより大学野球の方がレベルが高いし、斉藤選手がガンダムとすれば
田中は旧ザク見たいな物
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:31:52 ID:DujnTqUZ0
- >>98
プロ>>>アマなら
キューバはアジアチーム以下なんですか?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:32:04 ID:l+v9rbp/O
- レベルの低いパリーグの
しかもハムとかロッテとか地味でゴミで貧打な最低辺チーム相手に残した記録に価値はない
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:32:05 ID:lhOqOCDR0
- >>93
メジャー好成績ってどのくらいのこと言ってんの?
王さんの記録は数字がちゃんとあるんだから、メジャー好成績とやらの目安の数字を出してみろよ。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:32:10 ID:3S0RIGQB0
- マー君好きだけど在日だからなぁ
しかも創価だし
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:32:22 ID:3cNz2OxY0
- >>100
>プロの次のレベルは六大学野球だよ?
そこからして間違い。今は東都リーグの方がずっとレベル高い。
六大学なんて東大みたいなあからさまなボーナスステージあるからショボイ。
つうかその東都や六大学でトップクラスの奴がプロいっても二軍なんてザラなんですけどね。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:32:40 ID:E9DWODWQ0
- 今のまさおは全盛期の俺でも打てないんだろうなあ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:32:41 ID:Rt4wuECF0
- ダースも育ててくれよw
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:32:43 ID:Z+fjgVqR0
- ダルさんとかwwwww
バルサンみたいだろうが!
ダルビッシュ先輩と呼べ!
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:32:55 ID:57oImHxU0
- >>93
マジレスしてあげるけど、プロとアマの差はでかいよ。六大学の強打者松本が通用せずに二軍落ちしたのを見ればよくわかる。
それに祐ちゃん自身が言ってたじゃん、大学は勉強があるって。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:33:03 ID:ndbAmhmg0
- >>94
法政あたりに研究されてばかすか打たれるのが史上最高か。これまで
カスが多かったんだな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:33:28 ID:DujnTqUZ0
- >>101
じゃ、王さんの誰にも真似できない記録をすごいと思わないんですね
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:33:33 ID:XmaD8JIO0
- >>99
それで潰れるなら元々プロの先発なんてできねーな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:33:35 ID:RgA+89zq0
- ダル馬鹿だろ
同じリーグのエース級にアドバイスしてどうすんの
将来の大物になることが確実のまさおさんに媚び売りたかったんか
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:33:48 ID:0Kx0n22L0
- >>112
キューバをアマにくくれてしまう君はw
連休明けたら早く職安池よ
でないとずっとGWだぞ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:33:48 ID:nky5kVLdO
- >>115
日本人の10人に3人は在日で後の7人のウチ4人は創価だろ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:34:01 ID:3cNz2OxY0
- そもそも大学野球ってのは基本的に高卒でプロのドラフトにかからなかった奴らの溜まり場だからな。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:34:33 ID:/wUvKfZi0
- ID:l+v9rbp/O
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:34:35 ID:LlEcQ19g0
- >>113
ちゃんと見てないだろ
少なくとも今年の日ハムの打線だけは凄い
たしか半分以上の試合で10安打以上打ってるはず
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:34:41 ID:fphAzAVWO
- まぁ齋藤もまずまずだな。将来有望だわ。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:34:50 ID:g6k/+0RH0
- >>19
別に貶してない。
単なるわかりやすい比較対象を出しただけ。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:34:52 ID:m5MDJ00EO
- 田中はアンチゴキローの代表格ずっと活躍してほしいね
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:35:05 ID:7k+39xjn0
- で、誰をあぼーんすればすっきりする?
IDくださいw
- 134 :また明治の低脳が、何かわめていまつ:2009/04/29(水) 21:35:08 ID:Gb6Em9ZB0
- 12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/29(水) 21:09:39 ID:GbboHefYO
北京での好投がなきゃWBCにも選ばれなかっただろ
星野が育てたみたいなんもんだな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:35:23 ID:DujnTqUZ0
- >>114
数字を出すってことは比較が出来るってことだよね
プロに上がらないと比較できないと言ってたのにね
なんで嘘つくかなあ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:35:34 ID:WEOYddDD0
- >>83
ジョシュ・ギブソンの事だろうけど、
しっかりとした記録が残っていないし、公式戦ではない試合がかなり含まれている。
参考記録程度にとどめておくべきだよ。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:35:40 ID:l+v9rbp/O
- 栄光のセリーグで主力選手として戦う重圧
絶対的エースにして六大学最高のスターとして期待される重圧
レベルの低いパリーグで貧打チーム相手にエース格から逃げて投げ続けるゆとり起用
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:35:40 ID:I47DGVXj0
- 田中は甲子園の大舞台で優勝しているからマウンド度胸はピカイチ。
WBCでダルビッシュの小心ぶりと好対照だった。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:35:56 ID:3cNz2OxY0
- キューバは社会主義国なんでプロという概念自体が存在しない。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:35:58 ID:EO9TJt97O
- パリーグがレベル低いってせめて交流戦で勝ち越してから言ってくれ・・・
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:36:03 ID:xkBkuMo80
- >>112
キューバとか、王さんなんて何も関係ない
日本のプロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京六大学
それだけの話
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:36:10 ID:XmaD8JIO0
- >>120
現時点でハンカチ自身が田中のほうが上だと認めた発言だよな、それ
それなのにハンカチオタときたら
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:36:13 ID:nCAFQttGO
- >>71
高校通算89本塁打の男が居てだな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:36:29 ID:l+v9rbp/O
- >>129
まぐれ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:36:31 ID:VvJr8w9E0
- >>13
がんばれwwwwww
今日一日見守ってやるよwwwwwwwwwwwww
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:36:45 ID:N4YP+8qm0
- >>135
出た
フルボッコにされ過ぎて相手の区別がつかなくなってくる現象
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:36:48 ID:3GXBknq70
- >>124
ダルは日本球界を盛り上げたいと思っている。自身は絶対にメジャーに行かないと公言しているし
涌井や岸などとも仲がいい。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:36:57 ID:3cNz2OxY0
- 去年の日本一はパの西武ですが?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:37:05 ID:LlEcQ19g0
- >>112
キューバってアマしかいねーだろw
WBCに出て来たのがキューバのトップレベルでセミプロみたいなもんだからな
それで日本の大学のアマと一緒にされても困るんだけどw
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:37:19 ID:Rt4wuECF0
- マービッシュになってしまった
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:37:21 ID:3S0RIGQB0
- ハニカミなんかより早稲田の大石っていう選手の方が上でしょ?
まあ人気ない球団は営業面でハニカミを指名するだろうけど
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:37:30 ID:WMD5WsCA0
- >>116
ただ、ハンカチ級の実績残してるヤツがプロ行った場合は、
大した事ないのは一場くらいなモンで、みんな凄いでしょう。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:37:34 ID:3FFGgzyW0
- いい加減に大学生のネタを書き込むのはやめやがれ
ウザイんだよ
斎藤がプロになってからにしろやタコ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:37:45 ID:Gb6Em9ZB0
- 115 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 21:32:10 ID:3S0RIGQB0
マー君好きだけど在日だからなぁ
しかも創価だし
↑ ↑ ↑
★在日認定、創価認定、糞のようにあれど、ここまで大ウソもめずらしい。
例のチョソ精神病者、大暴れか> ID:3S0RIGQB0
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:37:58 ID:NQ5B8UkJ0
- 斎藤の今年の防御率なんてカスそのものじゃねーか
まさおと比べることすらおこがましい
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:38:02 ID:00b0tZIk0
- ID:DujnTqUZ0
アンチ斉藤乙!
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:38:17 ID:l+v9rbp/O
- 次の試合斎藤完封田中15失点KOで田中信者は大惨敗な
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:38:24 ID:eTmOxFCPO
- マーは同世代じゃなくてダルや涌井をライバル視したほうがいいな
まぁ三擦りハンなんて甲子園早漏野郎はどうでもいいが
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:38:59 ID:3GXBknq70
- >>157
15失点KOwww
それだけ投げ続けたらその方が驚きだわw
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:39:01 ID:/wUvKfZi0
- 今日のwatchスレww
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:39:02 ID:57oImHxU0
- >>142
そうなんだよ、斎藤自身は自分の実力を理解してるよ。なのに、キティババが騒いで逆に斎藤を苦しめてる。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:39:04 ID:3cNz2OxY0
- 15点も取られる前に交代させるだろ。ノムさんは。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:39:05 ID:LlEcQ19g0
- 斉藤は日本で歴代で10本の指に入るピッチャーだと思うよ
巨人のだけど
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:39:26 ID:WMD5WsCA0
- >>158
むしろ唐川だのヨシノリだの、下からの追い上げがキッツイ気が…
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:39:35 ID:nCAFQttGO
- >>152
つ織田
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:39:38 ID:M/2t29m90
- >>99
こういうおバカちゃんは完投したら全部酷使なんでしょw
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:39:38 ID:kJzDQ2Xy0
- 壊れるぞ・・・
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:40:12 ID:Sj/xs6MYO
- 高卒だからクジで楽天が獲得できた。当時大学社会人だったならそうはいかない。楽天は偶然まさおを獲得できただけ。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:40:43 ID:3My8E4cCO
- 俺だけは嶋を誉めてやる
最近、いいリードしてるぞ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:40:52 ID:mrx+Yt+O0
- 芸スポに新しい名物が誕生しました!
野球VSサッカー
イチローVS松井
ハンカチVSまさお(NEW)
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:41:10 ID:WEOYddDD0
- >>163
それは流石に言い過ぎのような気がするw
1980年以降なら確実に10本どころか5本の指に入ってくるだろうけどねw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:41:10 ID:EB9XLLxU0
- 斉藤雅超えたな
ハンカチ?誰?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:41:18 ID:rxKKkqrq0
- PC ID:DujnTqUZ0=携帯 ID:l+v9rbp/O
主張が一緒
基地外ハンカチババア乙
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:41:41 ID:RgA+89zq0
- まさおは佐藤コーチにつきっきりで指導してもらったのに
ダルだけ持ち上げるのはよくないな
ハンカチのようなクレバーな受け答えをできるようにならないと
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:41:43 ID:sGnVC/TgO
-
マーすげえ
球界の宝だーーーーー!
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:41:46 ID:l+v9rbp/O
- 常に注目を浴びる国内最強最高のセリーグで結果を出してこそプロで結果を出したと言える
セリーグで使い物にならない稲葉山崎小山鉄平ローズ坪井清水小宮山が一軍に居る時点でゴミ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:41:56 ID:etxiM9fP0
- 【ボクシング】亀田大毅、次戦は5月13日にWBA世界ミニマム級13位のブンブン東栄と対戦
287 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/04/29(水) 10:31:31 ID:DujnTqUZ0
ID:aYPXDyawOのつまらなさは
>>142に集約される
釣り氏が釣ってることを宣言することこそ恥ずかしいものはない
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:42:09 ID:A81NVPYZ0
- 田中本人は松坂、ダル、涌井を見ているのに
外野からピーピー言ってもな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:42:10 ID:UfZySd7TO
- さすが、これこそ「真のエース」のコメントだわな。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:42:29 ID:kR62htmz0
- 阪神も正田樹というダイヤの原石をキチンと育てた方がいいぞ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:42:42 ID:KeLMhYBP0
- まーくん凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:42:44 ID:B2fKPRqu0
- 北京に選ばれたのが生きてる
星野はちょっとだけど育てたと言っていい
直球の質が変わったきっかけはダルと江川のアドバイスだけどな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:42:46 ID:lhOqOCDR0
- >>135
一応、MLBとNPBはプロだから、正確ではないけど、ある程度の比較はできるよ。
アマとプロは無理ですけどね^^
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:42:51 ID:Ho2XKDJn0
- >プロの次のレベルは六大学野球だよ?
>プロの次のレベルは六大学野球だよ?
>プロの次のレベルは六大学野球だよ?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:42:59 ID:enVq15vP0
- ハンカチババアとダルおじさんの言い合いを見たい
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:43:04 ID:4pOj1vtc0
- 壊れる壊れるっていうけどプロ3年目だろ
もうからだ作りは出来てるし一番脂が乗ってくる時期だろうに
今頑張って好成績残さないでいつ頑張るんだよ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:43:09 ID:o2mBdNoRO
- 急成長したな
今年は ダルより 安定感ある
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:43:16 ID:7k+39xjn0
- ぶっちゃけ
まさおの脳内にはハンカチ、斉藤のはの字もさの字もないと思われw
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:43:38 ID:3GXBknq70
- >>171
1980年以降ならベストじゃね?>斎藤雅
ローテ入りの遅さや怪我やらで200勝こそしなかったが、安定感では他の投手の追随許さないだろ。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:43:45 ID:3S0RIGQB0
- ハンカチとかハニカミのパクリじゃんwwww
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:44:05 ID:M/2t29m90
- >>169
嶋は本当に成長してるよ
醜悪は岩隈専用でいい
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:44:21 ID:DujnTqUZ0
- なんなんですかあなた達は
議論にならん
おまえら<大学よりプロの方がレベルが高い、
だから大学でどんな結果残しても成績はすごくない
おれ<レベル差なら、ありきたりなメジャーで成績残してる選手が
日本で世界記録のホームラン王になった王さんより凄いの?
おまえら<王が記録を打ち立てた日本もプロなんですね
大学は所詮アマで一場が大活躍出来たレベル
おれ<そのアマのキューバよりアジア選手が上ですか?
おまえら<・・・・・キューバとか、王さんなんて何も関係ない
おれ<( ?д?)
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:44:52 ID:l+v9rbp/O
- 谷
パリーグで3割5分で不動のレギュラー
セリーグでは他選手と併用されるレベル
マイケル
パリーグではセーブ王
セリーグでは投げる度に打たれるレベル
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:45:19 ID:nCAFQttGO
- 東都>首都>六大学(笑)
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:45:34 ID:FFpNxXL+0
- >>171
80年以降なら1、2を争うんじゃないか。
斉藤雅樹が先発とわかった時の絶望感は今のダルや松坂なんて比じゃなかったぞw
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:45:40 ID:ndbAmhmg0
- >>188
いろいろあったからな。球界1うさんくさい監督の指導のもとデカイ大会にも
幾つも参加して。先輩には岩隈がいるし、ダルビッシュや松坂とも交流あって、
いまさら数年まえの甲子園の相手がどうこうとかないんじゃないの
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:46:14 ID:57oImHxU0
- >>192
最後の( ?д?) はお前のレスを見た時のみんなの顔です。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:46:16 ID:LF6Dryc20
- 田中は今年20勝しそうだと思う人は、結構いるはずだ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:46:25 ID:p8lWMYo/0
- >>192
>おれ<レベル差なら、ありきたりなメジャーで成績残してる選手が
日本で世界記録のホームラン王になった王さんより凄いの?
すごいよ
>おれ<そのアマのキューバよりアジア選手が上ですか?
五輪やWBCみた?
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:46:30 ID:WMD5WsCA0
- >>193
どっちのリーグでもコンスタントに試合に出ていない
多村さんはやっぱり凄いな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:46:34 ID:enVq15vP0
- >>192
>>193
PC→携帯、連携送信乙
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:46:58 ID:7k+39xjn0
- 変なのいるけど
中学生?w
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:47:23 ID:RgA+89zq0
- 今の段階では比較のしようがない
斉藤は来年の巨人のドラ1だから、比較するならそれからだろ
もちろんそれまでのまさおの実績は無視な
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:47:26 ID:l+v9rbp/O
- プロと比較するな は
プロで活躍してる選手の場合のみ通用する理屈
プロで投げてない斎藤とプロで通用してない田中じゃそこまで差はない
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:47:28 ID:EB9XLLxU0
- 王がメジャーでやってたらホームラン200本もいかなかっただろうな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:47:39 ID:WMD5WsCA0
- >>196
そのダルや松坂と同じ甲子園のヒーローなんだから、
さすがに舐めるような事はしてないだろう。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:47:40 ID:szfYCwzJ0
- つかなんで田中スレでハンカチの話してるの?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:47:57 ID:1GFFCjmG0
- >>170
無職VSニート
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:48:00 ID:m5MDJ00EO
- WBCでゴキローと関わらなくて良かった。
田中はダルや涌井岩隈とこれからも仲良くしてくれ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:48:04 ID:RttITUTSO
- そういうのはハンカチがプロになってからやれと
未知数だから神になるかもだしハンカチンゴwwwww
になるかもなんだから
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:48:07 ID:tHsblIuF0
- >>202
いいえ、小学生です
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:48:11 ID:57oImHxU0
- >>202
の子を持つ中年主婦です。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:48:13 ID:DujnTqUZ0
- >>183
WBCか五輪でプロ選手がいるチームがアマチュアチームに打たれて負けなかったっけ?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:48:13 ID:3S0RIGQB0
- >>207
1匹バカが出現してるだけ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:48:15 ID:2ZU7rSm2O
- さすが楽天のエースだな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:48:16 ID:EB9XLLxU0
- >>207
キチガイだから
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:48:39 ID:ndbAmhmg0
- 素朴な疑問だが、プロって試合中にハンカチつかえるの?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:48:53 ID:RgA+89zq0
- >>207
まさおヲタが斉藤を意識しすぎるあまり暴走してる
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:49:21 ID:N0r/Zoqd0
- >>193
なんかそういうのってあるよな・・・
韓国人助っ人がちっとも助っ人になってなく
明らかに日本野球>韓国野球だと思ったら、
代表戦だとよくて韓国≧日本という結果が出る傾向にある・・・
>>193の通りじゃあセの方がレベル高いかというと
ダル、マー、涌井、杉内etcのいるパの方が高い感じがする・・・
全くもって不思議な現象
単純な不等号じゃないんだよな
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:49:23 ID:F5hfSfOY0
- 高3の時より高2の時のほうの田中がスゴかったと思うのは俺だけ?
何で高3時代だけで斉藤以下だと言われるのかよく分からない
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:49:57 ID:l+v9rbp/O
- 三流ノーコン田中が成績を残せる理由が無い
なにか グラウンド内とは一切関係の無い場所で力が働いている
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:50:01 ID:fiet0YRk0
- そのうち肩壊すぞノム
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:50:09 ID:MGp8kbxD0
- 斉藤だってまー君ほどじゃないにしてもプロで頑張ってるじゃないか。
今日は巨人相手に5回無失点だったし。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:50:25 ID:EO9TJt97O
- ハムですけど
今日はまさお一色だから敢えて言う
嶋が素晴らしい
投手に小突かれてもノムさんに叱られても、マジメにコツコツやってる
着実に成長してる
広島の広池のブログでもわかるけど、捕手ってのはホント大変なポジション
最近は打撃も良くなってきてるしマジ頑張り屋さん
ウチの鶴岡にも見習えと言いたいわw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:50:32 ID:5rXzTvmhO
- ハンカチババアきんもーっw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:50:38 ID:PchvzlsQ0
- >>192
いや、議論をぶっ壊してるのはおまえだ
日本のプロ野球と東京六大学の話をしてるだけなのに、
メジャーだの王さんだのキューバだの
全然関係ないがな
たとえ、王さんがメジャーの記録よりもすごかろうが、キューバがすごかろうが、
六大学とプロ野球のレベルの差には何の関係もないっての。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:50:46 ID:ndbAmhmg0
- >>221
天才ピッチャー斉藤が法政に4回で6点とられるわけない。なにか裏でもらって
わざと打たれてるww
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:51:05 ID:LZ0zm8m90
- またWBCの影響が出ちゃったな
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:51:05 ID:NQ5B8UkJ0
- 今期六大学野球で最低投手のハンカチ。話にならん
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:51:23 ID:9wmvfBjVP
- 単純に人気は上がったよな、今やパリーグの顔ってレベル
ま実力が衰えたら、人気もなくなるってシビアな世界ではあるんだけども
その分今の内にがんばれと、的外れな応援をしてみる
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:51:38 ID:lhOqOCDR0
- >>203
何で実績無視するの?
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:51:46 ID:7k+39xjn0
- 中学生が今考え中みたいですw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:52:05 ID:VthzzDViO
- まさおとダーツしてコテンパンにしてやりたいぜ
元近鉄の宇都にはコテンパンにされたけど
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:52:13 ID:DujnTqUZ0
- >>220
自分の代で直接対決で負けてる
それは斉藤のほうが評価は高い
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:52:21 ID:HIA26eT40
- ハンカチかあ・・・・来年のドラフトはヤクルトくらいしか指名しないなあ、今のままだと
早稲田→JR東日本の清水の足元にも及ばんw
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:52:27 ID:l+v9rbp/O
- WBCワースト投手が田中
メンバー入り自体不可解だが例によって謎の圧力で代表に
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:53:24 ID:A81NVPYZ0
- >>203
勝ち目がないからでしょ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:53:48 ID:enVq15vP0
- >>236
そんなこと言ったら亀井はどうなんだよ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:53:56 ID:ihl3nSe+O
- >>220
そうだね高二の方が調子良かった
優勝した夏はモチロン秋の神宮が鬼レベル
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:53:57 ID:RgA+89zq0
- >>231
公平じゃないだろ
斉藤が1年目に15勝してまさおが12勝でも、まさおオタは実績をだすのが目に見えてる
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:54:09 ID:DujnTqUZ0
- >>226
答えたくないのは逃げと一緒ですね?
議論放棄ですか?
王さんを尊敬しますか?凄いですよね?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:54:25 ID:A81NVPYZ0
- 言い訳見苦しくなってなにかと思えば「謎の圧力」
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:54:26 ID:LF6Dryc20
- >>1からのインタビュー読むかぎり
力のヌキ所が分かったって感じだね。
どんな世界でも一流選手はそういうけど、田中は20でもうそこに到達しちゃったんだな。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:54:27 ID:l+v9rbp/O
- 田中は謎の異常プッシュを止めて真剣勝負のセリーグで通用するまでプロを名乗るな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:54:36 ID:ndbAmhmg0
- >>240
えらい夢みてるなwwww
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:54:55 ID:mrx+Yt+O0
- >>おれ<そのアマのキューバよりアジア選手が上ですか?
日本はアテネ、WBCでは2勝してるし(北京では負けたが)
たしか韓国も北京でキューバに2勝してるはずだから
アジアが上でいいんじゃねぇの?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:54:57 ID:3GXBknq70
- >>235
去年の秋の時点での指名なら3球団くらいは行きそうだったけどねー。
今年は球威も落ちてるし打たれてるし、正直劣化した。
実績とか無視して純粋な能力で比較したら田中と比べ物にならんだろ。
大学だとやっぱり色々と誘惑が多いんだろうね。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:55:03 ID:57oImHxU0
- 明大野村のほうが大学入学後の防御率いいんじゃない?
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:55:11 ID:dJRk5+md0
- 今日は「飛ばないボール」出てこないなw
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:55:15 ID:RgA+89zq0
- >>245
控えめに言ったつもりだったんだが・・・
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:55:16 ID:EB9XLLxU0
- ハンカチンゴは眼中に無い
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:55:23 ID:T9de9ZYU0
- ハンカチオタ沸きすぎワロタ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:55:41 ID:HIA26eT40
- >>240
一年で15勝かあ・・・・15連勝なら認めるけど、負け挟んでるんじゃあ大した事ねえなあw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:55:43 ID:49tbPM3g0
- 藤川のおかげだったのか
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:55:56 ID:WMD5WsCA0
- >>239
最強に調子良さそうだった春に、横浜高校とやって
負けてるんだよな田中。
あの夏も、横浜が不可解な初戦敗退をしなかったら、
早実も苫駒も屠られていた可能性は高かったと思う。
そしたらドラマが生まれなかったけどな。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:56:05 ID:lhOqOCDR0
- >>240
1年目に15勝したら手放しで褒めるぞ。
田中と斎藤の成績の優劣とは関係なしに立派な記録だし。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:56:15 ID:Rt4wuECF0
- >>224それはある。嶋の成長が大きい。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:56:25 ID:57oImHxU0
- >>240
未来にもう一回来い
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:56:49 ID:DujnTqUZ0
- >>246
今大会だけの実績で評価するんですね
今までのキューバが残した国際大会の成績は無視して
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:56:49 ID:Nu17qtC/0
- ダルビッシュ、余計なことを・・・
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:56:58 ID:feUUKBM90
- >>240
>>46
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:57:24 ID:3GXBknq70
- >>240
プロで成績を出したら問答無用で評価するよ。
ただまだプロじゃないじゃん?同じ土俵に立ってない相手を評価できようか、と。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:57:40 ID:TFy34WE+0
- >>80
「優勝経験アリの著名投手」
松坂(ボストン/横浜98)・正田(元神/桐生一99)・一場(ヤク/桐生一99)・近藤(檻/日大三01)・西村(読売/広陵03)・田中(楽天/駒苫05)・田中(横浜/常葉07)
斉藤(早大/早実06)・福井(早大/済美04)
「準優勝経験アリの著名投手」
山本(檻/星稜95)・川口(檻/平安97)・久保(阪神/関大一98)・成瀬(ロテ/横浜03)・ダル(公/東北03)・涌井(西武/横浜03)・田中(楽天/駒苫06)
福井(早大/済美04)・野村(明大/広陵07)・森田(明大/大垣日大07)
アマはよくしらん。帝京の三沢はまだいるんだっけ?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:58:06 ID:WEOYddDD0
- 1980年以降の主な投手
北別府学213勝141敗
山本昌204勝155敗
野茂英雄201勝155敗(日米通算)
桑田真澄173勝141敗
西本聖165勝128敗
江川卓135勝72敗
斎藤雅樹180勝96敗
うん・・・こうして並べてみると確かに80年以降なら1位と言えるかもしれんw
ただ瞬間最大能力という部分なら伊藤智仁が群を抜いていたと私は思うんだがどうだろう?
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:58:16 ID:+MG7D9sv0
- ノムラと佐藤の教えで下地ができていたから
ダルビッシュのようなとんでもないのでも上手く吸収できたと考える
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:58:21 ID:S02yIPbY0
- >>241
まったくわからんやつだなあ
陸上の記録じゃあるまいし、相手が違うのに数字を直接比較はできんだろうが。
王がメジャーの平凡な記録の選手より上だったらどうだって言いたいんだ
キューバが日本のプロ野球よりレベルが上だったらどうだって言いたいんだ。
斉藤と田中を比較などできんだろうが、というだけの話が何でわからんのだ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:58:44 ID:LF6Dryc20
- >>263
そういえば、ダルビッシュより福井の方が上!って言う人はいないな。
まあ斎藤の名前を出す人はレスが欲しいだけなんだろうけど。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:59:05 ID:l+v9rbp/O
- 不人気貧打雑魚相手に大エース岩隈の影でコソコソ雑魚同士つぶし合ってる田中
六大学のライバル達と切磋琢磨しチームやファンからの期待を一心に集め大エースとして君臨する斎藤
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:59:10 ID:RgA+89zq0
- >>262
じゃあなんでまさおオタは事あるごとに斉藤の名前をだすの?
斉藤と差が開くばかりとか聞き飽きたんですけど
斉藤がプロに入るまで評価を保留することはできないわけ?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:59:11 ID:dGJu6OmvO
- >>170
2ちゃん脳もここに極まれりだなw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:59:22 ID:p8lWMYo/0
- >>259
その今までとやらの大会にアジアのプロは出てきていたの?
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:59:24 ID:3GXBknq70
- >>264
伊藤智は瞬間最大が短すぎたのがなぁ…。3か月ぐらいだろ、フルで能力発揮できたのは。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:59:32 ID:7k+39xjn0
- やっぱり中学生くらいだと思うんだよな〜
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:59:45 ID:57oImHxU0
- >>259
過去は過去。未来は未来だ。
今の祐ちゃんをしっかり応援してやろうよ。
お前のすべきことは田中を腐すことではなく、斎藤を応援することだ。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:59:57 ID:WMD5WsCA0
- >>263
何ィ!? 大垣の森田ってまだ投手続けているのか!
辞めるとか散々聞かされていたけど。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:00:06 ID:5ijEk7aPO
- プロと大学生を比べんなよwww
どっちが凄いか?って間違いなくまさおが上。
ただし現時点ではな。
投げてる相手を比べてみろよ。
ハンカチの相手は大学生。
まさおはプロ野球選手。
プロ野球選手ってのは高校、大学、社会人の中でもトップレベルのほんの一握りしかレギュラーとれないんだぜ。
ハンカチの投げてる相手は中にはプロクラスの選手も居るけど大半がそれ以下。
ハンカチがプロに入って活躍した時点で初めて、まさおの比較対象になる。
これでもまだ分からんのだろうな。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:00:08 ID:HIA26eT40
- >>272
ノム「伊東の就職口だけはワシが一生面倒みないと・・・」だってさw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:00:15 ID:aa5u1HNxO
- 藤川がマサオ流行らしたのかw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:00:42 ID:bD5dVCEy0
- 楽天の試合はあまり見てないが五輪の試合から変わった感じがする
予想以上に良くてびっくりしたし
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:00:44 ID:6MBMuseE0
- >>13 みんなに大人の』対応されるようになって良かったなw
これからもいい夢見ながら頑張れよw
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:00:53 ID:3GXBknq70
- >>269
俺に聞かれても困るわけだがw
斎藤と差が開くばかりなんて言ったこともねーよ。いちいち釣られすぎなんじゃねーの?
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:01:20 ID:P1fF4eoQ0
- 斉藤は入来レベル。アマで有頂天になり、プロでフルボッコw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:01:30 ID:DujnTqUZ0
- 71 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 21:24:40 ID:DujnTqUZ0
田中の方が凄い理論
・だって大学よりプロの方がレベルが高いじゃん
では、レベルが落ちれば結果や記録を残しても評価されないの?
ありきたりなメジャーで成績残してる選手が
日本で世界記録のホームラン王になった王さんより凄いの?
僕が言いたいのはどっちが上手いとかの話ではない
どっちが凄いの?
ね、どっち?
笑えます、最高にw
結局、この議論からは答えられないで
逃げるんですね
>>36に目を伏せたくなって大学生はレベルが低いからって
言い訳しかできないのはわかるけど
だって、何も記録残してないし二桁成績だけでしょw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:01:57 ID:HIA26eT40
- 斉藤もプロ選んどけば今頃、平安の川口レベルの良い投手になってたのに・・・
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:02:16 ID:M/2t29m90
- >>264
斎藤は長嶋が監督になって無茶苦茶な起用法をしなければなあ
引退した年だってまだあと二年くらいはやれそうな投球してたし
長嶋さえ監督にならなければ間違いなく名球界入りしてたよ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:02:30 ID:p8lWMYo/0
- >>283
おい、俺が答えたんだからおまえも答えろよ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:02:49 ID:9M+p66Dy0
- 斉藤は日テレのアナウンサーになります
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:02:57 ID:1U4SM8D/0
- 斉藤にも期待はしてるよ
甲子園では素晴らしい球投げてたしあのスタミナは凄いと思う
この前打たれたけど大学でもトップクラスの活躍してるんだし
高卒新人からずっとローテ守ってる田中と比較できるレベルではないけど
斉藤がプロになったらやっぱり楽しみだよね
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:03:58 ID:NKiGXd8OO
- 各国との対戦で貴重な経験を積み、目下4連続完投勝利のプロ期待のエース
一方、大学生野球に腰を据え、前回登板では4回6失点とアマチュアとしてはまずまずの成績をおさめた
一大学の先発投手陣の一人
- 290 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/29(水) 22:04:10 ID:Ht+YT7eZ0
-
ここ最近では斎藤雅樹が最強投手だよ。あんなもの打てない。
単に一球一球の投球で言えば伊藤智仁とかいるけど。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:04:23 ID:IVCxq3i20
- 今年の田中はホントスゴイなあ。
ドラフトのとき、大方のスカウトや現役監督がプロ向きなのは斉藤より田中って言ってたのが
正直半信半疑だったけど、やっぱりレベルの高いところで揉まれて成長できる素材だったんだな。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:04:29 ID:zSTahDxI0
- インタビュー読んでると悟り開いた大人のようにしっかりしてるな。
まあ口で言うのと実際やるのとじゃ大違いだが
まだまだ成長出来そうな感じはあるな>田中
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:04:39 ID:DujnTqUZ0
- >>274
もちろん田中は応援するよ
ただ一つだけ留意点が
現時点では実績面ではハンカチが勝ってること
能力差はわからないけどね
ただ将来的に過去を振り返ったときに「すげええ」って言われるのは
>>36を見ればわかるでしょ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:04:45 ID:57oImHxU0
- >>288
本当、楽しみだよ。
それだけに、グランド外での騒ぎは心配。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:04:57 ID:/TWvdGWhP
- 岸もWBC期間にダルにカーブ教えてもらってる
最近も公-猫戦時に投げ方聞きに来たらしい
ダルはまさおといい育てすぎだろ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:05:28 ID:RgA+89zq0
- まさおと斉藤
アキレスと亀の童話のようになるかもね
- 297 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/29(水) 22:05:32 ID:Ht+YT7eZ0
-
プロに行けるのに大学で4年も遊んでるようなやつに用はない
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:05:39 ID:DujnTqUZ0
- >>271
五輪見てたらわかるけどプロチームにキューバは圧勝ですよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:05:51 ID:EB9XLLxU0
- 斉藤雅のときは100%勝利確信してたな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:05:54 ID:wN8esG8P0
- 次のWBCに完全に田中が日本のエースに定着してて
ダルとかが2番手的なポジションに逆転してたらダルの自尊心ボロボロだな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:06:22 ID:Z1IYIdHD0
- >>283
>ありきたりなメジャーで成績残してる選手が
日本で世界記録のホームラン王になった王さんより凄いの
そうだよ
王のすごいところは低レベルの日本で延々と20年以上も腐らず
ボールを飛ばし続けたという、それだけ。
わかった?
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:06:33 ID:HIA26eT40
- >>283
関係ねえが・・・
王は世界記録、福本は世界記録
じゃあ斉藤はそれ相応の記録あるんかな?
大学史上連勝記録とか、あるいは防御率0.00とか
正直、歴代大学記録くらいの箔がないと、王さんとかと比べるのはムリがあるぞ?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:06:40 ID:WEOYddDD0
- >>283
プロとアマを比べるな!いい加減にしろ!!
そういう言葉を主張したいのなら選手に直接言ってみろ!
王さんしかり、ノムさんしかり、現役選手に面と向かって言えるのか?
ちなみに王さんの記録はしっかりとメジャーでも世界記録として公認している事。
同じ『プロ』として同レベルで語られるんだ。
斉藤を不必要に叩くのも問題だが、プロの実績と大学の実績を比べるのはナンセンスすぎる。
頭の悪い比較は斉藤ファンならやめておけ!本人が一番迷惑するぞ!!
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:07:04 ID:xS6qu8DDO
- 斉藤と較べてるやつ何なの?
まず土俵が違うんだから出てくるのが間違ってるのになぁ…
可哀想
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:07:07 ID:l+v9rbp/O
- 斎藤
ノビ5 キレ4 ピンチ4 リリース○
球持ち○ ポーカーフェイス 尻上がり 力配分
低め○ 重い球 威圧感 勝ち運
ハンカチ王子(人気者)
田中
ノビ2 キレ2 ランナー2 ピンチ2 クイック2
四球 乱調 一発 スロースターター 負け運
八百長5 人気者寄生5 審判買収5
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:07:26 ID:p8lWMYo/0
- >>298
どこが圧勝?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:07:26 ID:P1fF4eoQ0
- >>283
昔の日本の野球場は狭かったな。
甲子園なんて更にラッキーゾーンで狭かったし、
東京ドームが出来た時に一番広い球場扱いだったし。
ホームラン数なら昔の方が断然有利。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:07:29 ID:LF6Dryc20
- >>293
斎藤は3試合連続完投に挑戦して失敗してたじゃん
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:07:39 ID:WMD5WsCA0
- >>300
正直、日本代表はその辺がネックだよなぁ。
ダルは特にだが、涌井とか田中とかより下で使っちゃいけないってな
契約があるとしか思えないからな。
田中が凄くなりすぎた時の日本代表は、苦労するだろうな。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:08:02 ID:57oImHxU0
- >>293
うん、もうそれでいいと思うよ。
ただ、あなたの言う実績ってのは、現時点ではなく過去だわ。
過去にこだわり続けては未来がないよ。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:08:08 ID:/TWvdGWhP
- >>300
そうでもないかも
いたずらっぽい笑みを浮かべながら、ダルビッシュが口を開いた。
「今度(2013年)の大会では、お前がエースって呼ばれるようになってるんかなあ。
そうなったら、オレとワク(涌井)でお前のこと支えるわ」と話しかけられたマー君は、「勘弁して下さいよ」と頭をかいた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/rensai/news/20090330-OHT1T00189.htm
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:08:35 ID:RgA+89zq0
- >>308
早稲田と楽天の守備力の差
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:09:04 ID:dGJu6OmvO
- まさお、○リーグカレーよ!
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:09:15 ID:3GXBknq70
- >>293
いいんじゃないそれで。俺らが話してるのは「田中成長したねー、これから日本のエースになるんじゃない?」って話であって。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:09:47 ID:HIA26eT40
- >>300
松阪が「出る杭は打たんとなwwwww」とか言っていじめてたなw
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:10:26 ID:3GXBknq70
- >>311
こういうことが冗談でも言えるって言うのは大物だよなぁ。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:10:31 ID:q/ux31MM0
- 浮気はいかんよダルビッシュ
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:10:33 ID:/YyzXK9+O
- >>8
どうたらこうたらwww
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:10:40 ID:NQ5B8UkJ0
- >>280
根本的に話が違う
プロ野球と六大学野球の関係は大リーグとプロ野球の関係とは違う
両方とも後者のほうが劣ってることは確かだが、プロ野球と六大学には直接的に近い上下があるよ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:10:53 ID:DujnTqUZ0
- >>306
せっかく質問に答えてまたそれ?
何か発展的な議論やこっちにメリットあるの?
お前はプロチーム出てないと思ってたんだろ
それで議論は終わり
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:11:00 ID:65dvPUFXO
- さすが早稲田。
工作員の質も量も違う。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:10:59 ID:1g9PNgZgO
- アマとプロ比べているやつはキモチ悪いな。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:11:03 ID:WMD5WsCA0
- >>315
それイチローじゃね?
「君みたいなのは若いうちに芽を摘んどかないとwww」とか言ってイジめてたぞ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:11:06 ID:LF6Dryc20
- >>317
なんかすっげえハンサムに見える
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:11:11 ID:1U4SM8D/0
- >>293
斉藤がプロになって活躍したとして
過去を振り返った時に大学での成績は考慮しないと思うよ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:11:40 ID:NQ5B8UkJ0
- >>319は>>283への間違い
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:11:46 ID:/TWvdGWhP
- ダル今まさおと飯食ってるのかw
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:11:48 ID:I4nJSNf60
- >>293
俺がここのみんなに代わって返事する。
うん、君の言うとおりハンカチ、斉藤が凄い。
で、もう終わりにしないか?w
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:11:55 ID:GVmJ4nx0O
- 「まさおには、プロへ行く前に、大学野球でやってみてほしかった。パ・リーグの打者はあま
りフォークボールを振らないし、直球も甘ければ打ち返されるから、バットにボールを当てることは
比較的、簡単だろう。その点、プロ野球と似ている。まさおの、球は確かに抜群だ
けど、そういう背景もあった。球が速く変化球もいいまさおなら、投げさえすれば、ボテボテのゴロで
アウトにして、勝ち星を稼ぐことができるからね。投手を研究し、勉強もある大学野球なら、
あそこまでは抑えられなかったと思うよ」
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:12:10 ID:57oImHxU0
- >>317
ダルは本当にまさおが好きなんだなw
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:12:41 ID:lhOqOCDR0
- >>312
早稲田の方が一瞬、上手いと思ったけど、そんなことなかったぜw
今年から守備はよくなったもんなw
ホセ-リックのラインは半端なかったw
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:12:42 ID:HIA26eT40
- >>327
まーさんは、鉄平のせいでキャバクラとかのお水が大嫌いになったからなあw
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:12:46 ID:DujnTqUZ0
- >>310
>>314
わかってくれたらいいよ
お互い応援しような
田中はやく斉藤に追いつければいいな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:12:52 ID:3GXBknq70
- >>323
松坂さんにはほら「18番?お前には渡さねーよw」があるからw
イチローや松坂みたいな冗談の言い方も、ダルや涌井のような褒め殺しも
田中にとっては凄くいい刺激になってるんだろうなぁ。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:13:16 ID:enVq15vP0
- >>320
おい、3スレ目立ってるぞ
早くいけ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241009376/
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:13:19 ID:bD5dVCEy0
- >>325
プロ選手の大学時代の成績なんて話題にあがることまずないからな
- 337 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/29(水) 22:13:29 ID:Ht+YT7eZ0
-
六大学野球なんて草野球に毛の生えたようなもんだろw
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:13:52 ID:UnuKDTs4O
- 実績的に?な田中を五輪やWBCで選んだのは、
将来を考えて国際舞台を経験させておくのが目的。
国際経験不足がまねいた星野の失敗にもみてとれるように、こういう経験の有無は重要。
同じ、たいして戦力として大きな期待をかけられない選手を選ぶなら、
ここでの経験が次回につながりうる選手を選ぶほうがよいさ。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:14:41 ID:uYw64N8LO
- >>333
プロは年俸ですよ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:14:44 ID:LF6Dryc20
- >>333
お前そうやって認められちゃうと話題の出し方がからなくなって話せなくなるんだろ?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:14:44 ID:Ix48hxgA0
- ハンケチはジャビットのなかのひとになります
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:14:45 ID:DujnTqUZ0
- >>302
歴代大学最高防御率1.15
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:14:50 ID:AcHMnKmv0
- ダルの技術は凄いな
コーチにもないノウハウ持っているんだからな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:14:57 ID:57oImHxU0
- >>333
そうだなw
あと、まぁどうでもいい話なんだが、斉藤じゃなく斎藤な。
先ずはそこから直さなきゃ。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:15:36 ID:1U4SM8D/0
- あとは怪我だよなぁ
スライダー多投するピッチャーは怪我しやすい気がする
伊藤智の印象が強すぎるせいか
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:15:36 ID:EYwHJQyeO
- まさお様やめれw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:15:53 ID:WMD5WsCA0
- >>334
雑誌で読んだが、侍ジャパンの初会合の時に田中はダルと涌井に
「松坂さん、こいつが『何で俺が18じゃないんだよ』とかって言ってますよ!」と
突き出されたらしいからな。
刺激強すぎてさすがにストレスだろw
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:16:06 ID:+rNXEiYz0
- 松坂は田中が高2の甲子園で優勝したときからずっと見てたからな
アメリカに渡ってからもプロ入りした田中の試合結果などをネットで見てたっていうんだから
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:16:30 ID:TFy34WE+0
- >>344
サイトウに斉藤と斎藤と齊藤と齋藤があることを、
つい最近まで気づかなかった。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:16:54 ID:fbjZYmLE0
- 斉藤、斉藤って今日巨人戦で5回まで投げてた
あの広島の斉藤の事だよな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:17:23 ID:HIA26eT40
- >>347
あと、ダルが「山田コーチ、田中が〜」ってのもあったなw
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:17:26 ID:3GXBknq70
- >>345
横スラ縦スラの違いがあるからそうとも言えない。
松坂だってスライダー系のピッチャーだけど、故障という2文字が最も遠いピッチャーだしな。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:17:31 ID:EdMJTeylP
-
/ そ〉 \ \\
○ 〉、 \ 入
〉 \ ヽノ 廴_
`ー─、_}___ノ:::::::::`ヽ、
n、 n n \::::::::::::`ヽ -、
`ヽl l.|__ノL ィ''β⌒\:::::::::ノ /:::\
\ ) ( /⌒`ヽミ、{ ノ:::::::::∧
}==ハ (●、(●) フV::::::::ノ .ハ
|::::::∧ l ィ._、 { V彡'' |
|::::::::∧ ノ 。_ イ ヽ |
|::::::::::∧ (_ ノ-=彡' \. |
. l::::::::::::::}ヽ、 ___ノ'"i´¨ ヽ |
lー==彡、 Y | | 内川 ヽ |
. l::::::::::::::::} } | | yokohama ヽ|
ヽ、::::::ノ l | | | 2 |
http://www.youtube.com/watch?v=GUUDNs8JaEc
http://www.tbs.co.jp/baystars/game.html?id=2009041702 落球タイムリーエラーダイジェスト&2回表参照
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:17:46 ID:YMujG97T0
- はぁ・・・Wの人、もうやめてくれ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:18:14 ID:RgA+89zq0
- >>345
伊藤智はルーズショルダーなのを知ってた野村が自重しないで勝ち星欲しさに酷使したのが原因
まさおの投げ方も肩に負担かかるけど、体が丈夫だし中6日もらってれば大丈夫だろう
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:18:34 ID:3GXBknq70
- >>347
その後松坂と仲良くしてもらったらしいじゃないか。最後の会見では冗談とはいえ
報道陣の前で「18番付けます」って言いきったしな。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:18:36 ID:A81NVPYZ0
- >>329
にしさんなにしてはるんですか
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:18:58 ID:LF6Dryc20
- >>354
彼はそうだね、その通りだね、良かったね、って言ってあげると、静かになるよ。
かまって欲しいだけだから
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:19:19 ID:lhOqOCDR0
- >>350
巨人相手に5回無失点はすごいよな。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:19:42 ID:+MG7D9sv0
- もういいだろ
斉藤は石川遼と同じ、アイドルプレイヤーさ
田中はプロだ
アイドルは騒がれるのが日本のスポーツ界だからな
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:19:47 ID:HIA26eT40
- >>359
昨日投げた人じゃないかw
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:19:54 ID:enVq15vP0
- なんだよ、ハンカチもう終わりかよwww
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:20:03 ID:Rt4wuECF0
- >>327札幌でサエコの手料理ご馳走になったらしいw
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:20:18 ID:+rNXEiYz0
- 山田&与田コーチは、メンタル面と球質から判断して田中を抑えにしたかったらしいが
国内実績と世間的(打たれてもダルなら周りを納得させられる)に考えて、原監督がダルにと指名
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:20:30 ID:f0v0EjY00
- http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/
今日もダルまさおデート中
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:20:34 ID:DujnTqUZ0
- >>319
明確にレベル差があるのはどっちも同じでしょ
でも大学出の高橋なんかすぐに巨人で活躍してたし
逆にメジャーでスタイルを変えざるを得なくなった
松井達プロ野球選手の方が苦しんでるように見える
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:21:05 ID:lGxZT1M50
- >>345
伊藤智はあの腕の振りが絶妙だった。同時に絶対いつかは故障するなって投げ方
だった。まーはそれはないと思う。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:21:10 ID:LF6Dryc20
- >>366
そうだね、その通りだね、良かったね。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:21:23 ID:1U4SM8D/0
- >>352.355
それでもあれだけ曲がると負担もでかいのかなと
田中は本格的にピッチャーやるの遅かったから使いべりもしてないのかな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:21:50 ID:57oImHxU0
- >>359
赤ハンカチもやるもんだ。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:22:23 ID:t3IudNe80
- すげー大人だ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:22:26 ID:RjVQVNb7P
- 【レス抽出】
対象スレ:【野球】4連続完投勝利の楽天・田中、快進撃の裏には五輪とWBCでの経験があった
キーワード:ハンカチ
抽出レス数:30
もう許してやれよ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:22:56 ID:3GXBknq70
- >>367
腕のしならせ方が異常だったからなぁ>伊藤
田中はどっちかというとしなりより力で投げる感じなので、筋肉鍛えれば
そう簡単に怪我はしなさそうだけど。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:23:00 ID:feUUKBM90
- >>366
>>320
議論は終わりなんでしょ。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:23:08 ID:t9S4R5cA0
- 入団三年目でわずか24勝。 稲尾和久の276勝越えにはまだまだ程遠い発展途上のエース田中将大
一方、六大学野球でわずか2年で18勝。 主に東大戦で勝利を挙げ、早稲田の先発陣の一角として
成長のピークを迎えている、アマチュア球界の貴重な戦力
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:24:05 ID:pM66nB4nO
- >>365アッー!
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:26:02 ID:vgzDkJZq0
- んとにババァきめぇなwww
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:27:37 ID:DujnTqUZ0
- >>325
>>336
長島や江川の大学時代を覚えてる人もいるし話題にもなるんだけど?
清原も高校時代の実績なくしたらどうなるんだ?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:27:45 ID:NQ5B8UkJ0
- >>366
プロは六大学の上に存在するリーグなんだよ。大リーグとNPBはあくまで他国のプロリーグという並列の関係
そもそも一番強い早稲田にいて明治、法政には3勝2敗と4勝3敗。話にならん
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:27:52 ID:RgA+89zq0
- 基本的にスライダーを多投するPは長持ちしないと言われてるけどね、岩隈も肩やってるし
逆にシュートPは東尾、平松、2323など、めったに故障しないPが多い
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:27:57 ID:LceTuZN20
- おまえらもうちょっと記事の内容について語れよww
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:28:37 ID:uYw64N8LO
- >>375
田中は今年が三年目なんですが
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:28:48 ID:EN7YIyfFO
- ID:DujnTqUZ0
ID:DujnTqUZ0
ID:DujnTqUZ0
ID:DujnTqUZ0
ID:DujnTqUZ0
さっさと病院に行け
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:28:49 ID:J7ny3C+P0
- >>366
六大学出身選手なんて、
プロにゴロゴロしてんじゃん
活躍する選手も勿論いるけど、
数年でクビ切られてるのがほとんどでしょ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:30:29 ID:TRCb1tI10
- >>366
>でも大学出の高橋なんかすぐに巨人で活躍してたし
パンダのことか・・・?
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:30:31 ID:Wjbb01K30
- まさおの4連続完投もすごいけど、球数も健全な範囲内で収まってるのがすばらしい
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:30:41 ID:fbjZYmLE0
- >>382
それ以前に新人賞やWBCの事がなかった事になっている
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:30:47 ID:IVCxq3i20
- >>378
甲子園は世代別の頂点を決める全国大会だけど、六大学野球って言っちゃ悪いがローカルリーグだからね。
トップクラスはプロ入りで抜けちゃってるし。
世代の違いも有るんだろうけど、長島や江川の六大学時代の話題は正直ほとんど聞いたこと無いな。
江川の甲子園の映像や長島の展覧時代とかの映像は良く見るけど。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:31:26 ID:ZdgEPD3ZO
- ハンカチと田中比べてる奴何なの?
プロ野球が日本野球界の最高峰なんだから比べるなんてナンセンス
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:32:19 ID:vNE8VcC+P
- >>378
高卒ルーキーで3割30本は今後も出てこないよ
西武時代は無冠の帝王って言っても(笑)が付かないレベルだし
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:32:40 ID:+rNXEiYz0
- 江川は甲子園では活躍できなかったからな
すごいすごいと言われながら、プロ入りが遅れ驚くほどの成績を残していない
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:32:55 ID:4+sbEWeL0
- 江川は六大学時代がピークだったというのはたまに見るよ。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:33:18 ID:3XKoz30Z0
- >>380
平松は故障しまくり。
昭和のスペランカーだったよ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:33:24 ID:7lSql0WVO
- DujnTqUZ0
↑斎藤乙
早くプロ池
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:33:56 ID:Z0BzR4pk0
- WBCではダルにいろいろ教わってこい、松坂じゃ駄目だって野村に言われてたが正解だったな
松坂じゃただの球数多いだけの投手になってたかもしれん
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:34:31 ID:3GXBknq70
- >>392
江川は高校時代がピーク。大学時代はすでに疲労骨折してたりとかで球威は落ちてた。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:34:51 ID:+rNXEiYz0
- >>395
松坂からかなり多くを学んだんだぜ
田中の尊敬する投手は松坂だし
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:35:27 ID:sYJ9+cJj0
- >>388
長島の時代は、プロ野球よりも六大学野球の方が人気あったらしいよ。
実業団駅伝よりも、箱根駅伝の方が人気ある感じかな。
で、六大学のスター長島がプロ野球に入って、
人気が逆転して行ったらしい。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:35:32 ID:o2mBdNoRO
- 巨人坂本 楽天まーくん
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:35:36 ID:DujnTqUZ0
- >>388
君が野球好きじゃないのはわかった
>>390
清原が高卒ルーキーでその成績残してたことを
今専門家で褒めてる人いる?
伸びなかったと思ってる人がほとんどじゃないか?
おれも何が称えられる記録なのかわからんわ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:35:49 ID:vT9sN12q0
- ハンカチとマー君って上重と松坂みたいになるかも。。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:36:15 ID:RgA+89zq0
- 江川は作新の「毎日のように練習試合をし、江川が先発する」というキャンペーンをやってたからな
金を集めるのが目的なのか、新設校だった作新の名前を売るのが目的だったのかしらんが
江川は練習試合で潰されたんだよ
甲子園での江川は絞りかす状態だった
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:36:27 ID:5wK4hZXGO
- >>352
松坂も肘痛めて長期離脱したシーズンあったけど…。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:36:30 ID:uEwd33hf0
- >>388
長島の時代は六大学がプロよりも人気があった
六大学のほうがプロ野球より歴史も長かったはず
今は単なる大学のたくさんあるローカルリーグのひとつだけどさ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:37:15 ID:WzCycK3dO
- 松坂は苦しみながらも5回六回は投げきるみたいな感じの投手になったな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:37:27 ID:RoA0sNBPO
- 大学での実績≠プロでの活躍
プロでの実績≠メジャーでの活躍
まずはこれを踏まえてから発言してもらおうか
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:38:28 ID:Zvym3nmGO
- 巨人坂本も今年はかなり調子いいみたいだし
交流戦が楽しみだな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:38:47 ID:DujnTqUZ0
- ああーなるほどね
ここのスレは野球理解してる人がいないわけだ
だからここまで大学野球を見下してるのね
斉藤は伝統ある大学野球をこれほど注目させ
なおかつ大記録まで残してる選手なのに
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:39:33 ID:3XKoz30Z0
- >>403
松坂はアレでかなり伸びしろ失っちゃった気がするなあ
2年目の後半から既にメンソレータムみたいなクリーム塗り捲って誤魔化してたらしいからなあ
東尾も中三日で160球とか投げさせるし
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:40:32 ID:zSTahDxI0
- 江川は普通にプロで20勝した年が全盛期だろう
若い頃の方が躍動感あったし、手抜くことも少なかっただろうけど
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:40:32 ID:q/ux31MM0
- >>401
その論理でいくとハンカチはフジテレビのアナになるんだな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:41:25 ID:enVq15vP0
- >>408
伝統とやらに拘ってパをバカにしているところを見ると
お前巨人ファンだろ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:42:15 ID:Ep+o2RCUO
- 江川の域にはまだ達していないな
フォームがゆったりしてるのに球が速かったからな
ストレートとカーブだけで20勝できるのは江川ぐらいだろうな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:42:19 ID:vh8Mhygx0
- 田中は運も見方してこの年齢で世界を経験してるし経験値としてはすごい物があるよな。
高校時代から荒削りな感じがあったからいい投手になるかもな。
ハンカチは最終的にプロにいくなら遠回りしたとしか思えんが基本面白みのない投手だったから
プロでもそこそこで終わりそう。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:42:45 ID:wFb/l6EvO
- 六大学より東都のほうがレベル高いんじゃない
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:42:47 ID:TCN//Ang0
- 早稲田の斉藤w
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:43:21 ID:lGxZT1M50
- >>380
肘への負担はシュートのほうがかかる、と言われているけどね。
東尾なんて基本スライダーでシュートでつまらせたわけだから。シュート
の方が投げた数が少ない
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:43:53 ID:57oImHxU0
- >>400
清原はプロでは周囲の期待ほどの活躍は出来なかったからね。
やっぱり、アマチュア時代の記録は参考にこそなれど評価には値しないんだよ。
2年後に斎藤が活躍するのを願って、今は素直に大学生祐ちゃんを応援しましょう。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:44:42 ID:fbjZYmLE0
- あの3年のハンカチまさお対決もハンカチは絶好調、まさおは体調不良だったんだろ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:45:26 ID:ke5QLT6b0
- 北京で選んだ実績があるから原も選んだ
もし北京にも選ばれてない9勝で防御率も微妙な選手は選ばなかったはず
つまり星野が育てたって言っても過言じゃないよ
あと中島だって北京で選ばれた当初はボロクソに言われてたけど
その経験があったからこそWBCでも活躍できた
お前ら星野バカにしてるけどWBC連覇に貢献してるから
何もしない、采配は糞の原よりずっと貢献してるから
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:46:48 ID:eBPajrxt0
- >>413
アレはバケモノだから。
総合力では松坂が当然上だが、身の毛もよだつバケモノっぷりは
江川以上はそうはいない。清原はそれに近かったが。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:48:06 ID:6MBMuseE0
- >>373 田中は伊良部と一緒で肩投げ 伊良部よりは球の出所が見やすくないとは
思う 一番の違いはコントロールかな 150km超えるストレートを持つPは今まで
数多くいたけど、田中はその中にいてコントロールがいいんだよね
だから将来スピードが落ちてもしぶとく勝っていきそうな気がするよ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:48:07 ID:57oImHxU0
- >>408
あなたの言う斎藤の大記録ってのは2年終了時の防御率だったり、勝利数だったりする訳でしょ?
4年トータルで評価するならわかるんだけど、まだ少し早いよ。
あと2年の辛抱だよ。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:48:20 ID:lGxZT1M50
- >>418
常勝西武の時代は周囲の期待、またはそれ以上だったでしょう。無冠の帝王が
気になったけど。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:49:08 ID:4AmBisTR0
- >>417
シュート・シンカー・2シームは1球で打ち取れる球だから
投球数を少なくする為には絶対に必要な球。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:49:16 ID:2QIL1QWw0
- つか、何でプロでもない奴が田中と比べられてんの?
身の程わきまえろよ
- 427 :金返せ!:2009/04/29(水) 22:49:20 ID:ZD8bMJ0LO
- 今や、さいとうゆうきって言ったらカープの斎藤の事だよー
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:51:17 ID:k6AXzlEh0
- >>19
>>6
> やっぱり野村より原監督と一緒のほうが成長できるっぽいな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:51:24 ID:57oImHxU0
- >>424
無冠だけど記憶に残る、清原はそういう選手だったね。
お前ら、報ステで田中特集ktkr
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:51:46 ID:T9de9ZYU0
- 報スレでやってるよ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:51:51 ID:3GXBknq70
- 報ステで田中キタコレ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:52:03 ID:T9de9ZYU0
- ステだたw
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:52:35 ID:LF6Dryc20
- つうか田中の活躍がないと斎藤が話題にならないんだから、立場が変わったよな。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:54:02 ID:cbIlPgV40
- >>80
優勝・桑田
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:54:16 ID:/ozMj1eP0
- ダルビッシュすげー
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:54:31 ID:v3Ega7rd0
- で、こういう貴重な機会をわざわざ放棄したどっかの選手はちゃんと成長できたのかな?
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:54:44 ID:q/ux31MM0
- >>413
ヒント:工藤公康
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:55:50 ID:1U4SM8D/0
- ダルは1つしか違わないのに貫禄あるよな
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:56:01 ID:q/ux31MM0
- >>425
現在ツーシーム投手と言えばこの人
↓
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/827-0.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/827-1.jpg
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:56:05 ID:Q7JUSekmO
- まさおカッケー
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:56:39 ID:RPr7IJiz0
- >>439
完璧な握りじゃねーか
誰が教えたんだ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:56:58 ID:57oImHxU0
- >>437
20勝はしてないな。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:57:43 ID:VqBGG0TA0
- 斎藤もプロになったら今の田中のように次世代のエースとして期待されるだろうけど、まだあいつは学生だ。
だけど田中の方はプロの一流に揉まれながらやってながら成長してる分、現時点は田中の方が上だろjk
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:58:07 ID:zijnc7sjO
- どうたらこうたらww
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:58:20 ID:tHsblIuF0
- >>441
グライシンガー
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:58:45 ID:ShHcHE7nO
- 野村監督にとっちゃ孫みたいなもんだな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:58:53 ID:6MBMuseE0
- >>410 江川は高校時代はいつも七分の力で投げていたと本人が言ってた
それで当たり前のようにノーノーとか完全とかをやってた
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:59:20 ID:KndK5Swt0
- >>438
2つだろ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:59:30 ID:zWHKcgOi0
- >>80
田中は2年生で既に優勝投手だと何回言ったら…。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:01:22 ID:OGm+/Y95P
- >>1
ダルビッシュってコーチング能力が高いんだな。めちゃ驚いた。
佐々木との対談でも、ルーキーのくせにやたら質問攻めにしてて
おどおどしないやつだなぁ〜ってのとよくまあそこまで聞くこと
あるなと関心してたけども、教えるの好きなんだな。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:03:47 ID:q/ux31MM0
- >>445
大正解!!
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/828-0.jpg
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:05:59 ID:xz0Unq690
- >>450
教えてすぐに結果を出したりすると、教える方も嬉しいだろうね
今日のまさおブログのダルの表情
あんな顔見た事ないわ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:06:18 ID:KKTOdeYj0
- おおー、まさおったらしっかりした考えを持つ大人になったなあ
がんばれ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:08:05 ID:xqktS4GhO
- ――何を飲みます?
芋焼酎です。麦でもいけますけど。水で割って。
20歳になってから飲み始めた人はまず芋焼酎が好きですとは言わないよね…
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:08:14 ID:Zipy2Cvk0
- ダルのコーチング能力は佐藤ヨシ直伝
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:08:54 ID:Ep6WP9Hc0
- WBCで一番玉キレてたのは岩熊でもダルでもない、まさおだ
異論は認めない
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:09:36 ID:kEp76SSe0
- 両方のブログに相手の写真載せてるし
けどダルビッシュ、チーム負けたのに笑ってていいのかよw
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:09:41 ID:0y1ivc1n0
- >>418
清原なめんなよ。
一年目のオフに落合が清原は三冠を何度も狙える器と言うほどだったんだぞ。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:10:32 ID:VqBGG0TA0
- >>454
そういうお前さんはまじめに守ってたのか?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:11:11 ID:zWHKcgOi0
- 何度も何度も言うけど,ファンとしてまさおを観てると本当に楽しい。
躍動感に溢れ,感情豊か。自分が投げてるような錯覚に陥る。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:11:41 ID:lhOqOCDR0
- >>454
身体に良いから飲んでるのかもしれないよ。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:11:49 ID:1ItO1gI2O
- >>458
その日本中の期待を裏切った罪は大きいな。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:12:57 ID:xqktS4GhO
- >>459
はい →いいえ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:14:05 ID:q/ux31MM0
- >>458
清原がプロ1、2年目地道にトレーニングしていればタイトルどころか名球界に入れるだけの逸材だったのに残念だ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:14:10 ID:NIrsIZrl0
- 期待がでかすぎたのもあるけどね
こいつは王を超える!って言われるほどの期待って相当だわw
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:14:16 ID:udkPfyeAO
- 芋焼酎は草野の影響な気がする
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:15:09 ID:VqBGG0TA0
- >>463
普通そうだよなwww
まあ俺はちょっとした理由で飲まなかったけど…
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:15:42 ID:RoA0sNBPO
- >>462
周りが甘やかしすぎたのかもな
器は小さいが、今の中田ぐらい厳格に周りが育てていればね
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:15:46 ID:3GXBknq70
- >>464
ちょw 名球界には入ってるw
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:15:54 ID:nCAFQttGO
- >>408
六大学(爆笑)
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:16:29 ID:kqt2KTppO
- >>451
何回見ても惚れ惚れする姿勢の良さだな〜
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:16:32 ID:xqktS4GhO
- >>461
芋焼酎って体にいいの?
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:16:48 ID:73ZvBXkg0
- >>456
短いイニングしか投げてないからな。
球のキレって抽象的な表現だが杉内もキレてたぞ。スピードは田中が上だけど。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:18:31 ID:ETqVB2C40
-
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 斉藤の話を振るヤツは釣り師…
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:19:18 ID:646E065HO
- >>472
小川も飲んでるらしい
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:20:06 ID:fbjZYmLE0
- もう田中と比較対象になる選手は
ダルビッシュや岩隈や涌井や岸や杉内や和田クラスなんだよな・・
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:22:07 ID:tGExY4ur0
- ストレートでグイグイいってるの見て感動したよ
防御率三点後半だったルーキーがここまで成長するなんて
俺はプロ野球はこういう所も好きなんだよなぁ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:22:39 ID:VqBGG0TA0
- 2chだと清原はちゃんと練習をしてれば王レベルの成績を残せたかもっていう
レスを目にするけどあいつってそんなに練習嫌いだったのか?
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:25:02 ID:4cH7HgCj0
- >>458
それなのに、、、
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:25:21 ID:LoQ0UFSRO
- >>478
練習嫌いつうか、一年目の成績でプロを舐めてしまったらしい。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:25:33 ID:DKqNEYjN0
- >>408
うんうんそうでちゅねー。さいとうくんはたなかくんよりすごいでちゅねー。
で、斉藤ってだれ? 斎藤なら知ってるんだけど。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:25:38 ID:xW4SYwt60
- 清原は練習嫌いっていうか遊びすぎて駄目になったんじゃなかったか?
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:26:23 ID:RoA0sNBPO
- >>478
夜の帝王と言われる自己管理の無さが一番の問題
ダルみたいに高校ぐらいで悪いことは飽きてプロ意識を持ってやってればね
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:28:23 ID:lhOqOCDR0
- >>472
血がサラサラになるから血栓の予防になるらしい。
血栓のせいで血行障害になったりするから気にしてるんじゃないの?
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:29:57 ID:VqBGG0TA0
- >>480,482
そういや落合、ノムさんがそのようなこと言ってたレスも見たことあるわ。
つーかそれを本人に指摘してあげなかったのが不思議だwwww
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:30:12 ID:QPORHbFl0
- >>2
ダルさんw
可愛い呼び方してるなw
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:30:56 ID:9LJlqtqp0
- ダルビッシュが何を言ったのか気になる
投手コーチとしても神がかってるな
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:31:48 ID:QPORHbFl0
- >>487
教え子も神がかっているからね
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:32:50 ID:NIrsIZrl0
- >>485
清原本人も引退後にそう語ってたよ
「プロってこんなもんなのかって思ってしまった」とちょっと後悔気味な感じで
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:34:00 ID:FL4QTHUw0
- 田中オタが最近タチが悪すぎる
完投するたびにいろんな投手(松坂、ダルビッシュ、岩隈、ハンカチ)にケチ付けまくってマジうぜぇ
いい加減にしとけよ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:34:01 ID:zqadpYmj0
- >>485
世間が散々言ってたのに全く変わらなかったの見れば分かるじゃん?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:34:51 ID:xqktS4GhO
- >>480
清原には良くも悪くも夢見せてもらったよ。
PL時代とプロ一年目の活躍でコイツなら全ての打撃の年間&通算成績を
塗り替えてくれるんじゃないかと思ったファンは多いはず。
通算成績を見ると一流打者といっていい成績なんだが
彼に求めてたものが相当大きかっただけに残念に感じてしまう。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:35:07 ID:lGxZT1M50
- >>489
不思議なのはタイトルになぜこだわらなかったんだろうか。いやこだわりは
あったんだろうけど、貪欲さに欠けるというか
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:35:29 ID:3GXBknq70
- >>490
ハンカチとは比べてるけどダルや松坂や岩隈には「周りのいい先輩のおかげで田中も成長したなー」といってるだけだぞ?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:36:01 ID:ALAHqa9gP
- まさお!! まさお!! まさお!!
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:37:19 ID:kqt2KTppO
- >>290
忘れちゃいけない投手だね。
ナゴヤの落合
ドームの小早川
衝撃的だった。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:37:37 ID:zMCxHvv+O
-
斎藤雅樹の11試合連続を突破できそうな予感?
つか楽天じゃ無理か。。。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:38:29 ID:RoA0sNBPO
- >>490
というか、ダル様々の流れなんだが
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:38:41 ID:VL1QqgWx0
- 次世代のイボゴキ論争
マーvsハンカチ
芸スポの定番スレになるな
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:38:52 ID:zWHKcgOi0
- おそらくダルは「教えた」んじゃなくて,「示唆」したんだろう。
まさに一流は一流を育てる,だね。より高いステージにいた方が成長できる。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:39:57 ID:dI9DVvGr0
- DujnTqUZ0
ハンカチおばさんは、何時間張り付いているの?
あなたの書き込みは宇宙の真理クラスです。
すごいです。
目が覚めました。
ありがとうございます。
やったー!
これぐらいで満足した?
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:40:26 ID:VqBGG0TA0
- >>493
森監督はチーム打撃に徹してくれたからって言ったけどホントにそうなのかねw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:40:39 ID:F3xtiZw5O
- >>489
川上監督は新人の高田を何の落ち度もないのに、二軍に落としたんだよね。
あまりに順調で、このままではプロを甘く見てしまうという理由。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:40:50 ID:zLJqzorT0
- >>498
松坂、涌井、田中、ダルなんかは仲良くやってたらしいし
俊介も年上らしく色々とやってたらしいしねぇ
岸が折角4勝したのに陰に隠れてかわいそうくらいだよなぁ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:41:31 ID:XS+LCmC7O
- 斎藤はまず年下の野村を越えろよ。
野村は東大の次に貧打の明治と対戦無しで防御率0.00達成したんだぞ。
斎藤は社会人相手に炎上したが、野村はノーヒットに抑えた。
いま大学球界で一番プロに近いのは野村だろう。
その野村でも一年目からプロで通用するとは思わんが。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:42:50 ID:6MBMuseE0
- >>458 その落合は桑田清原とテレビに出た時に本人らの目の前で「桑田は年々良くなってる
が清原は年々悪くなってる」と言ってた まだKKが20代の頃なw
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:43:02 ID:xW4SYwt60
- >>493
その辺は西武黄金期に入団したのが大きいだろうな
当初はチームバッティングに徹してたらしいし
後に無冠の帝王と揶揄されてバッティングスタイルが崩れたらしいが
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:43:17 ID:RoA0sNBPO
- >>504
年齢に差はあるけど、岸はまさおの一番いいライバルかもね
成績近いし
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:43:27 ID:Us6FWans0
- 清原は堤のお気に入りだったしな
当時世界一の金持ちとも言われた人に逆らえる人はいないだろ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:43:32 ID:UlfUy7Bj0
- >>504
パの若手投手陣は人材豊富にも程があるなw
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:44:04 ID:VqBGG0TA0
- >>503
大丈夫だとは思うけど田中が活躍しすぎて清原化しないことを願うね。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:44:04 ID:q/ux31MM0
- >>487
>>1を読んでみたら?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:45:52 ID:C6XB2uKT0
- >>512
>>1よりは>>2のほうじゃないだろうか
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:46:07 ID:zLJqzorT0
- >>510
俊介、唐川
杉内、和田、新垣
ダル、武田勝
田中、岩隈
小松
岸、涌井
パッと思い浮かぶだけで若くていい投手増えたよね
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:46:38 ID:XZoO3AZa0
- >>493
常勝軍団の無冠の帝王っていう言われ方に納得たんだろう。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:46:45 ID:omod/GEm0
- かわいいな
みんなに愛されるのが分かるわ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:47:17 ID:OEjl5dvFO
- なんでマサオなの?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:48:05 ID:6a1CyaWr0
- >>511
時代も違うしキャラも違うしどう間違ってもああはならないが
清原はあれはあれでよかったんだろ
ストイックに野球人に徹して三冠王・清原なんてどこが面白いかw
無冠で終わったがあれはあれで良かったんだと思う。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:48:10 ID:ahSMTPMm0
- まさおは先輩にかわいがられるタイプだな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:49:28 ID:SGpD+gQZ0
- >>514
俊介、杉内、和田、新垣、小松はもう若手って歳ではない。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:50:13 ID:FYwS/5F80
- >>519
完璧に三年に可愛がられる一年タイプだな。
ダル・涌井コンビが三年生役。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:50:38 ID:VqBGG0TA0
- >>518
でも、あれがもっと野球にストイックに生きてたらあの晩年の酷さは無かったと思う希ガス。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:50:43 ID:zLJqzorT0
- >>520
あ、俊介とかはもう年だねぇ…個人的に好きなものでつい混ぜてしまった
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:51:10 ID:ALAHqa9gP
- >>511
まさおは若いうちから自分よりも遥かに格上の
球界を代表する投手達に囲まれるチャンスに
恵まれているし、大丈夫だろうね
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:52:07 ID:fROS21AE0
- >>517
>>8の経緯があり、日本代表でのあだ名がまさおになった
2chで浸透したのはWBC優勝のシャンパンファイトでのフルボッコから
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:52:33 ID:3HTcgMSQ0
- >>520
勝も30越やしなw
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:52:56 ID:lGxZT1M50
- >>511
順調だと思うけどまだまだ。15勝以上を複数回とか、最多勝とか獲れば
多少天狗になるだろうけど。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:53:05 ID:dgxcDrNs0
- ダル「まさおは俺が育てた」
球児「まさおは俺がつけた」
一場「まさおは俺が・・嫌いだった」
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:56:47 ID:FYwS/5F80
- 257 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 23:09:25 ID:+pCF5ZwP0
気持ち 田中将大ブログ Apr 29, 2009 「勝ちました!!」
いやぁ〜監督の1500勝を今日の試合で決められてホンマに良かったです!!
監督!!本当におめでとうございます(*^ー^)ノ♪
GW初日にあれだけの沢山の方々に球場に来ていただけて,めっちゃ嬉しかったです!!!
皆さんの声援しっかりと届いてましたからねぇ♪
そして・・・
試合が終わった後はと言うと・・・
ダルさんとご飯を食べに行きました(*^o^)/\(^-^*)
色々な話が出来ましたし,とても良い時間を過ごすことが出来ました!!
ダルさんありがとうございました!!!
そしてごちそうさまでした(*´∇`*)♪♪
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/91/0000704891/25/img3973cb52zikezj.jpeg
http://plaza.rakuten.co.jp/masahirotanaka/diary/200904290000/
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:57:18 ID:Ep+o2RCUO
- V9を達成した王のほうが清原よりよっぽどチームに貢献してるわな
清原がチームバッティングしたから無冠なんていいわけに過ぎない
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:59:50 ID:SGpD+gQZ0
- 広島、ヤクルトあたりも若手投手王国だな。
パリーグ同様自前の育成に力を入れてるからな。
こういうチームは応援しがいがある。
広島 前田建、篠田、斉藤
ヤクルト 村中、由規、一場
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:03:11 ID:lGxZT1M50
- >>530
森が回想録で秋山、清原、デストラーデがHR争いをしているとき、フリーで打たせたら
みんなHRが出なくなってしまってとかいうことを言っていた。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:09:22 ID:TFy34WE+0
- 涌井、岸
金子
ダル
成瀬、大嶺、唐川
田中
大隣、大場
まあセも一時期に比べると大分マシなんだけど
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:10:21 ID:pekFkcqt0
- >>511
清原は番長タイプで,後輩を引き連れて威張っていたいのだろう。デフォとして。
だから年上や先輩とつきあいのが苦手で,どちらかというとウザいと思っている節がある。
それに比べ,まさおは年上,先輩とのコミュニケーション能力に長けており,可愛がられる。
これはすごく恵まれることで,利益も大きいし,具体的目標になるから怠けたりしない。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:11:32 ID:SapCw9ej0
- >>531
広島はともかくとして・・・
ヤクルトは釣りとしか思えないんだが。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:30:47 ID:St9o7Ks3O
- >>533
1軍定着できない大場は入らないな
楽天永井の方が実績ある
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:35:37 ID:9VLD8Y1CO
- なんで投手王国になった
なんでこんな楽しくなった
パが
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:40:13 ID:IisH671Y0
- ダルは以外と理論派なんだな。良い投手コーチなるかもな。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:42:11 ID:On+2PrQTP
- 田中は好感持てるよな
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:44:35 ID:h/KuxzKtO
- ヤクルトには永遠の若手市場も加入したからなw
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:44:56 ID:UwqyA49Q0
- >>537
4〜5年前からパの投手王国っぷりは凄かったが、最近になってさらにグレードアップしてる感じ。
どこのチームにも15勝相当のピッチャーが2人はいるからなー。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:48:16 ID:UbGG0/fEP
- >>538
マー君の指先を見て、柔らかく持てとかエスパー指導だな。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 00:58:37 ID:9VLD8Y1CO
- >>451
全くだな
毎日どっかで誰かが投げてる
そして時々エース対決
全くパリーグはやめられねーぜw
ヒャヒャヒャw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:00:29 ID:SBlZWPFj0
- >>417
川崎さんを忘れるな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:05:07 ID:EUQUgYaT0
- >>529
やっぱりダルが奢るのか。
ダルの場合、年俸から言ってもそうだろうが
先輩と食事に行ってその先輩の方が年俸が
低い場合はどうなるんだろう?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:06:28 ID:AURvcY2EO
- >>408
こいつきもい 超きもい
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:07:26 ID:qwHqWBzw0
- よかったなぁ、まさお
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:08:44 ID:cRNcxbWhP ?PLT(15420)
- ゴルフは桃子に教わっているんだろうか
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:10:26 ID:Fyilu0XNP
- >>548
セックルも教わってるだろうな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:10:30 ID:UiyxN29g0
- >>541
2007年のパリーグ沢村賞争いはたまらなかったな
基準 ○試合25 ○完投10 ○勝利15 ○勝率.600 ○投球回200.0 ○奪三振150 ○防御率2.50
ダル ○試合26 ○完投12 ○勝利15 ○勝率.750 ○投球回207.2 ○奪三振210 ○防御率1.82
涌井 ○試合28 ○完投11 ○勝利17 ○勝率.630 ○投球回213.0 ●奪三振141 ●防御率2.79
杉内 ○試合28 ●完投*5 ○勝利15 ○勝率.714 ●投球回197.2 ○奪三振187 ○防御率2.46
成瀬 ●試合24 ●完投*6 ○勝利16 ○勝率.941 ●投球回173.1 ●奪三振138 ○防御率1.82
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:14:00 ID:fPsE9CqwO
- 一場なんて明らかにすげー才能あったのに入る球団間違えたよな
俺様キャラだし岩隈にマーいたら居場所ないだろ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:15:31 ID:wD2SdoRXO
- 上田ももこさんと夜もホールインワンなんだろうな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:15:48 ID:CRsmqc790
- >>13
斉藤は正直分からないが、田中についてはほぼ同意。
ちょっと投げすぎだな。点差が無いから投げざるをえないんだろうがなぁ。。。
こんなペースで勝ち続けられるわけ無いんだよ。まだ4月だぞ?
正直可哀そうだよ。少しは休ませろと。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:16:07 ID:opTo0Srz0
- >>545
先輩が奢るんじゃないか
西武の石井と松坂がそうだと聞いた
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:17:56 ID:JMF03he/O
- マー君!マー君!
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:18:06 ID:++m0BVvK0
- さっき報ステでやってたけどやっぱWBCでの経験が大きかったみたいだな
ダルにキレのあるストレート投げるコツ教えてもらったらしい
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:18:11 ID:iN5sJnAlO
- まー君が素直だから伸びるんだよ。
先輩だってこういう後輩は可愛いと思うし。
すべてまー君の人徳だよ。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:19:54 ID:wRO2uaOy0
- >>556
このスレに書いてあるだろ・・・
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:21:08 ID:Fyilu0XNP
- 野球に限らず、何事でも素直な人間は伸びるからなぁ
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:21:52 ID:wD2SdoRXO
- ハンカチババアうざすぎるわ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:25:47 ID:YxmmZqnyO
- >>553
玉数そんなに多くないじゃん
田中は高校に入ってからピッチャーになったから、肩もそれ程酷使してないし
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:26:07 ID:dLr3Brex0
- >>558
つーか>>1のソースが報ステでやってたインタビューの完全版だなw
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:27:53 ID:88hYuxFl0
- >>13
ということは大魔神タイプということではないか
抑えに転向すれば長く活躍できるだろ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:30:10 ID:7wXcQg6V0
- キチガイハンカチババID:DujnTqUZ0の本日のIDを教えてくれ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:30:19 ID:ntR3luT60
- >>551
一場はホストにでもなった方が良かったろw
各球団にあれだけ貢がせる能力はタダ者じゃないぞw
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:30:42 ID:UwqyA49Q0
- >>553
中6日で120球以下ですよ?
大リーグの変な影響を受けてるのか知らんが、100球越えたら無条件で交代だと思ってる馬鹿が多すぎ。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:31:42 ID:Ltbg8M4/0
- またWBCの犠牲者か
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:32:09 ID:9VLD8Y1CO
- ダル規準
今年はこのフレーズを押したい
岩隈、まさお、涌井、岸とのホットライン
何が仲良しこよしとそれ以外を分けるのか
そして何故ことごとく当たり投手で構成されるのか
彼らエース級は何故自軍の投手にアドバイス・指導・助言を、前述の仲間たち同様に積極的に行わないのか
仲間は説明して直ちにに理解・実践・共有できるレベルに限られるのであろうか
パリーグ投手陣の異常な質の高さに真っ向から切り込む
創刊号は300円でバインダー付き
デアゴスティーニ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:32:47 ID:e1lB59rz0
- 道民のトラキチだが、田中と藤川は本当に見せる。正しくプロ中のプロ。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:34:22 ID:p94yKJ7s0
- >>568
ダルは誰にでもアドバイスしてるだろ
田中は田中でも西武の田中なんて一緒に自主トレに連れてってるよ
アドバイスされても身に付かない奴は身に付かないし
マスコミが有名選手しか取り上げないだけ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:35:14 ID:UwqyA49Q0
- 前々スレから持ってきた。酷使とか言ってる人はこれ見て勉強するようにな。
中5日の場合と中6日の場合とがあるけど、基本は全員ローテーション通り。
開幕4試合の各チームの主な先発投手
ダル 4試合473球(121⇒90⇒129⇒133)
田中 4試合488球(124⇒129⇒113⇒112)
岸田 4試合437球(102⇒135⇒109⇒91)
涌井 4試合551球(121⇒138⇒128⇒164)
和田 4試合490球(123⇒101⇒132⇒134)
岸 4試合479球(135⇒113⇒119⇒112)
杉内 4試合463球(112⇒120⇒100⇒131)
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:35:18 ID:AR2WF9050
- マサオのブログのダルビッシュの笑顔にワロタwwwwwwww
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:37:00 ID:FCE4uaAE0
- 二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳
二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳
二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳ニート...
二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳
二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳
二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳
二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳二十歳
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:38:12 ID:xiUHUNTF0
- ダルも「何が起こったんや」なんて言ってるし
こんな事になるとは思ってなかったんだろw
実際、肉体的なトレーニングの成果、WBCでの経験に
ヨシコーチのステップ指導など、複合的な要素での成長だろうしな
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:38:46 ID:9u/2UQG70
- >>571
涌井壊れるだろw
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:40:10 ID:9VLD8Y1CO
- >>570
おお、そうだな
ダル会には一軍じゃなきゃ入れない、ってのがそもそもネタだしな
つか、単なる投手間ネットだからな・・・
なんだよ怖ぇーよ
マジになんなよ・・・
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:40:59 ID:UwqyA49Q0
- >>575
3試合目までは普通だったんだが、4試合目がアレだったからなぁ。
好投しすぎてると変えられないパターンだったのかな。
その分次回登板で球数抑えるとかならいいんだけど。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:43:07 ID:uFaUqnzRO
- 岩隈、ダル、まさお
なんて素敵な三兄弟なんだろう
北斗の拳を彷彿とさせる
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:43:34 ID:RDvYI/Ii0
- >>36
2009春季リーグ戦の成績(4/28現在)
1 0.50 2試2勝0敗 14K 二神
2 0.95 3試3勝0敗 27K 野村
3 1.38 4試1勝0敗 18K 福井
4 1.46 2試1勝0敗 3K 小室
5 1.95 4試2勝1敗 25K 加賀美
6 3.28 4試1勝3敗 11K 中林
7 3.79 4試1勝1敗 11K 戸村
8 4.22 3試0勝2敗 2K 前田
9 4.50 3試1勝1敗 19K 斎藤佑
現時点での斎藤の六大学通算成績は
防御率1.40 35試19勝6敗 190K
ちなみに去年44年振りに防御率ゼロの快挙を成し遂げた
野村祐輔(明治大学2年)は現時点で
通算防御率0.73 19試8勝0敗 130K
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:44:04 ID:yU9YFEQn0
- パの投手のレベルが高いのは
やたら選手で情報教えあって仲が良いのもある
オールスターでその様子を知った阪神の藤川がびっくりしたそうだ
セだと上原と川上が教えあってるのに周りがあまり良い反応示してなかったり
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:45:25 ID:nb24tjkyO
- >>578
ジャギ…
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:45:57 ID:EUQUgYaT0
- >>577
そういえば次回はローテ通りだと金曜日の札幌ドームで
ダルVS涌井の2度目の投げ合いになるんだろうけど
影響出るんじゃないか?
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:46:25 ID:DStKmkMUO
- >>576
デアゴスティーニが台無しになっちまったな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:48:21 ID:Zv/oaml3O
- >>576
ダルビッシュ軍団を知らないにわかはここを見て勉強してね
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2574137
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:49:13 ID:UwqyA49Q0
- >>582
どうだろうね。涌井は肩強い方ではあるけど。
西武打線がダルを打ちさえすれば7回くらいで交代させてやることもできそうだが、投手戦確実っぽいからなぁ。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:49:24 ID:CQZWZGGp0
- パの投手レベルが高いんじゃなくて、パの打者のレベルが低すぎるんだろ
山埼がホームラン王とかもうね
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:51:29 ID:OB7FD5QoO
- >>553
もっとよく勉強しようね。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:52:16 ID:1129pni1O
- >>580
知り合いのスポーツジャーナリストの人に聞いたんだけど
藤川って人に教えたり教わったりするの好きらしいね
WBCの時も自分の代わりに抑えになったダルに
抑えはブルペンでどういう風に調整してれば
やりやすいかとか話してたんだってさ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:53:28 ID:9VLD8Y1CO
- ハムは、えと、ローテーションがぐじゃぐじゃでわかんね
ダル、勝、八木で残りを登録抹消裏ローテなら、えと、多田野とスウィーニーで・・・
あー
ずれればまたダルvs涌井になるな
ずれれば
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 01:59:38 ID:OPZbz4QNO
- 広島のルイスや巨人のグライシンガーがアメリカに
帰らないのは日本のボールが投げやすいからなのかなぁ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:01:09 ID:WenT1FORO
- 今年のまさおは革命だな
ハンカチ大敗www
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:03:19 ID:MmsL++nQ0
- >1イニング、1イニングの積み重ねなので、あまり先のことを考えても
良くないというのも自分の中にある。ただ、今のチーム状態では、
リリーフの方たちは相当投げている。
後々、自分も助けてもらうことになるでしょうし、休ませられるときには、
できるだけ長く投げて休ませられるような投球ができればいいのかなって思ってます。
何かもう悟りを開いてる感すらあるな
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:07:32 ID:7/oUsoB0O
- >>586
WBC日本代表に選ばれたセリーグの藤川と控えの内海
だけ
よく考えろよ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:11:29 ID:hb55kBuT0
- >>571
>田中 4試合488球(124⇒129⇒113⇒112)
これ合計478球だね。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:14:01 ID:6GhGMcEYO
- >>529
ダルわろてるでwww
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:14:07 ID:0xZ7tKr00
- >>592
田中のインタビューは言葉を選びすぎてる印象っすね。
で、自分の本当の意見じゃないから詰まる。
ただ外見のせいか純朴にみられて高感度が上がっていく。
本当のことを言えばマスコミに叩かれる身なのは分かり切っているだろうから
はやく立て板に水でしゃべれるようになって余計なこと言うんじゃないかっていう
ハラハラした気持ちを持たなくて済むように頑張ってほしい。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:14:26 ID:WdRMepUQO
- 活躍→WBCの経験
不調→WBCの疲労
小学生でも考えつくな
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:14:47 ID:aNm9hbzgO
- セ・リーグは狭い球場が多すぎるだけ。
マツダスタジアムの試合見れば分かる。
仮にセ・リーグとパ・リーグの本拠地を総入れ替えしたらかなり防御率変わるよ。
交流戦みたいな1試合2試合みたいなのじゃあ変わらんが、
シーズン通してやれば相当違いが出る。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:16:58 ID:QqDahKLV0
- 野茂が吉井にフォークを伝授したのは有名な話
あのころはまだ、チームメイトにすらそういう風潮はなかった
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:20:31 ID:opTo0Srz0
- >>571
クマは何球投げてんの?
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:21:35 ID:nSWONT4+0
- >>580
将棋の研究会みたいだw
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:26:40 ID:QqDahKLV0
- 北京とWBC通じて投球回数こそ少ないが
主要3ヵ国の米韓キューバの、それぞれの4番から
三振取ってるからすごいな
そういうのが経験と自信にもなってるんだろう
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:29:35 ID:opTo0Srz0
- >>602
WBCで「田中がジーターと勝負しているその時斉藤は東大相手に投げていた」ってレスがあってわろた
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:32:06 ID:CQZWZGGp0
- WBCで活躍したのは結局セ・リーグの打者だしな。村田、内川、青木、小笠原
パ投手筆頭のダルビッシュなんかボロボロだったじゃん。
×パの投手レベルが高い
○パの打者レベルが低い
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:36:53 ID:RDvYI/Ii0
- >>604
中島、片岡は活躍しただろ。
川崎も出番は少なかったが、
出た試合はきっちり仕事をした。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:37:53 ID:CQZWZGGp0
- セの半分w
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:44:16 ID:FLsPkKUMO
- なんでマサオなの?
まさひろじゃね?
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:54:31 ID:PPvHzHQx0
- >>604
去年の交流戦の成績見ても、それはないと思う。
投手ランキングベスト20でパリーグが13人だよ。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 02:58:33 ID:IT29UE1c0
- なんで携帯って>>1から全部読まないんだろう
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:01:04 ID:G+ooW4rLO
- 604
セリーグのピーは全員脇役だったろうが。
なんでパの投手のレベル高くないってなるんだ馬鹿。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:01:49 ID:/qzqLf9iO
- >>605
片岡ヒット
イチローバント安打
中島タイムリー思い出した。あれはよかった。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:12:22 ID:Cw7jopjbO
- 斉藤さんってカブトムシの?
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:18:00 ID:L46n329n0
- >>590
それもあるかも知れないけど単にMLBの打者相手では持たないのかもよ
MLB中継見てると「元〜」って日本でやってた人が結構MLBに復帰して
活躍してたりする、田中も若いうちに米で活躍して欲しいなぁ
どちらでやってても見られれば良いんだもんね。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:25:33 ID:opTo0Srz0
- メジャーなんか行かなくていいよ!!!
それよりウチにきてくれ!!!!
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:34:57 ID:6T2PLDGf0
- >>614
どこのウチですか
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:37:41 ID:nSWONT4+0
- また猛虎魂か
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:40:05 ID:MwWWWqPw0
- 猛虎魂の人は外見が劣化版岩隈な能見で我慢しなさい
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 03:44:43 ID:3ss3B/H6P
- >>13の斉藤ってハンカチのほうか
俺和己のほうだと思ってた。ルーズショルダーで今も怪我してるのに
選手寿命長いってどういうことかと思った。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 05:21:50 ID:St9o7Ks3O
- 田中はオフに中田英寿企画でニュージーランドに行き、野球の楽しさを思い出したのもあるな
中田英寿からも精神的なアドバイスをもらってた
野球界だけじゃなく他アスリートからも刺激受けてるな
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 05:30:16 ID:wLd3dDg+0
- そんなに酷使したらルーズショルダーになるんじゃないの?
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 05:35:36 ID:0/7TEVL80
- 実力の下地があればWBCに出てくるような投手と一緒に過ごせれば
すごい経験になると思う。拒否した球団はもったいないことしたな。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 05:39:33 ID:wv5pn1390
- まさおやべぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頑張って20勝 最多勝 奪三振 防御率狙ってくれ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:18:44 ID:q9pz2ysTO
- ダル器でけー チームを越えた友情 美しい
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:19:00 ID:cj6WvBov0
- >>620
ルーズは生まれつき
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:22:56 ID:BRKQ/UEp0
-
>今季のまさお 4試合4勝0敗 36回 奪三振37 被安打14 与四死球10 失点2(自責点2) 防御率0.50
凄過ぎ!!
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:25:01 ID:BRKQ/UEp0
- 猛虎魂はチョンだけにしておきなさい
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:29:00 ID:UUJ1tojcO
- >>604
村田(笑)小笠原(笑)
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:30:06 ID:JqeF6y2MO
- 次回WBCは田中中心になるな。
甲子園で活躍したパワーピッチャーは松坂同様に図太そうだ。
上原→松坂→田中の系譜やね
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:34:11 ID:hDLiQx4b0
- >>619
え?!!?
中田みたいなクズと接点あったのか!?
願わくばサニーサイドアップにマネジメントをさせるような
バカな真似はやめて欲しいなあ。
しかし、サニーサイドアップはえげつないっつーか、節操が
ないよなあ。スポーツでちょっと顔が売れてくると
つまみ食いしまくりか。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:38:37 ID:9ua5z10E0
- >>629
番組の企画で対談しただけだよ
対談はちょっとだけで、他はニュージーランドの原住民を尋ねたり、野球関係者と交流してた
あっちは野球がぜんぜんメジャーじゃないから、まーくんにリトルリーグの少年たちに
本物の野球を見せて欲しいとかうんぬん、現地の人に頼まれて色々やってた
投球はもちろんのこと、全ポジションでの守備とか、ノックとかね。
やや本気の投球ではあっちの捕手キャッチできない。すごすぎてw
あっちの家にホームステイしたりして、五輪出たのすごいねーとかピザとビールで和んでた
さいごに砂浜でホームステイ先の野球コーチの人とニコニコでキャッチボール。
正直メインの中田との対談よりこっちのドキュメンタリーのほうが面白かったよ。
ネットで探したら見れないかな?
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:41:14 ID:vMYpOYfh0
- >>71
>ありきたりなメジャーで成績残してる選手が
ダウト、メジャーはレベルが低い。
歴代のホームランバッターやすごい投手がどれほど薬物で
つかまってんだよ。ボンズもマグワイアもじーたーですら
薬物。薬物がまったくない選手で比べりゃ日本人選手とそんなかわらんよ。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:42:31 ID:iYSv2+J+0
- >>630
あれはおもしろかった 地上波でもやればいいのに
ニュージーランドで野球を教えてる男の人が
初めは義理で田中の観光案内みたいな感じだったのに
一緒に野球をやったりしているうちに
だんだん本当に田中が好きになっていく様子がほほえましかった
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:47:35 ID:fwTpbXplO
- 芸能事務所に取り込まれないといいな
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:49:23 ID:PHNsRP9/O
- ハンカチに随分差をつけたもんだな
今のまーくんだと斎藤じゃ相手にもなんないんじゃない?
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:50:34 ID:9ua5z10E0
- >>632
北島のも面白かったな
面白いっていうか、外国でもスーパースター扱いなの見てニマニマしちゃう感じがさ
五輪2冠×2で世界記録保持者がきたら、そりゃみんなハシャぐわな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:50:42 ID:D54RoWgGO
- >>631
日本人選手もやってるかもよ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:52:19 ID:wCLkwT9H0
- ダルビッシュ(笑)
調子こいて技術教えた途端
あっさり抜かされた(笑)
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:53:40 ID:I5EbkeUPO
- まさおは凄いけど
楽天打線が本塁打がトップの4分の1
得点が半分
実はパリーグ最下位
よくこれで首位だよな
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:57:45 ID:taScp88YO
- 何故ダルビッシュは他球団の田中にアドバイスするんだろう?
何故野球選手って、野球選手同士仲良いんだろう?
格闘技やサッカーや水泳等も選手同士仲良いんだろうか?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 07:59:20 ID:D54RoWgGO
- >>631
特にミッチェル後の2008年シーズンに急激に成績が落ちた選手は怪しいね
シアトルに二人くらいいたっけ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:00:12 ID:vYqaCmRkO
- >>631
NIWAKA乙
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:00:51 ID:LgxpZvAa0
- >>639
田中「ダルビッシュさんはほんとすごいっす」
ダル「お、そう?まぁね。たとえば握りかたでも俺はさぁ〜・・・」
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:01:40 ID:FB7Sr/VZO
- まさおは1野球選手から、アスリートに格上げだなwやっぱりすげーよまさお!
コメントにも好感もてるし、他の選手にも愛されてるって所がまたいい!
まーには無駄なビッグマウスはいらないな。口に出さなくてもみんな注目してるから、謙虚に豪腕ふるってくれ!
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:02:12 ID:tjCB830d0
- ブログコメ読むとダルファンってまさおも好きなんだな
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:03:26 ID:t60EdWaCO
- まさおは北海道人気高いからな。
ハムファンと層がかぶってるよね。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:03:51 ID:yrP8XVP3O
- >>631
ハワードが日本人と同レベルとな?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:04:05 ID:u8NGqEhPO
- ダルは本当にまさおが好きなんだなぁ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:05:48 ID:UwqyA49Q0
- >>645
同様に宮城のダルファンも多い。お互いの地元にファンが多いからな。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:09:06 ID:CXRViPM50
- >>644
ダル涌井×田中総受け同人誌おいしいです(^q^)
って子もいるんだろうな・・・
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:11:39 ID:I5EbkeUPO
- ダルが田中に「次回のWBCでは
18番付けれるように頑張ります」って言えと
言ったら実行したよね。
言った後、田中は横見て笑ってたよなー
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:12:11 ID:tSjgqr0+O
- >>648
ダルは大阪府民です
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:13:04 ID:t60EdWaCO
- あそか。ダルは宮城の高校だたもね。
この年代の野球選手達は仲が良くて微笑ましいっす。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:13:21 ID:yrP8XVP3O
- >>651
つ 高校
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:13:43 ID:VUnw0ARW0
- >>643
まだ、野球ファンにしか注目されてない。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:13:52 ID:UwqyA49Q0
- >>651
それは知ってる。んなこと言ったら田中だって府民だろうが。
「お互いの地元にファンが多い」っていうのは、「お互いの本拠地にファンが多い」って意味だ。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:15:17 ID:GfmXtv/MO
- 県民だと思うが…。まさか伊丹が大阪だとでも?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:15:23 ID:eJutffCH0
- あらためて思うけどリックにレフト守らせるのは止めさせてほしい。
ファーストかDH以外無理。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:15:38 ID:CXRViPM50
- 伊丹は大阪空港があるけど兵庫なのよ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:16:39 ID:wZmCA2i5O
- それ言ったらマーも兵庫県民だ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:18:01 ID:kpExACYOP
- まさお〜
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:19:41 ID:FdGZ2VbK0
- まーさんすげぇ。一方ハンカチ(笑)
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:25:36 ID:nRdm5sEo0
- >>655
田中は兵庫県民です
ダルはドラフトでハムが指名した時から田中と一緒にできること楽しみにしてたからな
日本代表でそれが実現したんじゃないか
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:29:32 ID:t60EdWaCO
- ハンカチはパリーグに行かないでほしいな。
てか、来んなって思う。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:33:01 ID:fPsE9CqwO
- ダルビッシュはマジレスするとピーク過ぎただろ
田中は多分29位がピークでダルビッシュより大成する可能性がある
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:35:01 ID:lJ+vwRUrO
- まさおとダルから猛(ry
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:36:40 ID:nRdm5sEo0
- ダルはオヤジがメジャーに行かせたがっているからな
契約条件にまさおも一緒にって項目いれるんじゃないかw
三木谷ならOK言うな
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:37:08 ID:JqeF6y2MO
- ハンカチからは若鷹魂を感じるな
田中との投げ合いが楽しみ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:37:39 ID:yO333oleO
- ダルのブログにまさおいるしなwwwwwwwwww
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:37:58 ID:l5MzrrHP0
- さとう宗幸以来のスーパースターか
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 08:39:56 ID:NiuutTa40
- 斎藤は内心プロじゃ通用しないと思ったから大学行ったんだよ、それだけ。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:02:44 ID:JmRRKZpzO
- >>379
明治と法政にはほぼタイの成績なのか、知らなかった
ハンカチが東大や立教相手に勝ち星稼いでるというのは本当なんだな
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:10:34 ID:Jq5QJCbYO
- 昨日のハンカチのあれはすごかったなぁ
おっと、ハンカチの話題を出すとまた現れるからこれくらいにしとこう
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:18:27 ID:XVewGoOIO
- 田中とノムはお揃いの数珠してんのかw
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:27:01 ID:UbGG0/fEP
- >>580
誰かが言ってたが、「投手vsバッター」
という図式になるらしいな。敵味方関係無く。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:39:01 ID:T/oRg5jeO
- 今から十数年後か二十数年後
自身の通算200勝達成記念のテレビ番組で松坂、ダルビッシュ、野村監督との当時の交友・交流エピソードを嬉々と語る田中
「あの人は今」でS氏に関するコメントを求められ必死に当時の記憶を思い出そうとする田中
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:40:18 ID:/KsOaz/50
- まさおのコメント、20歳のスポーツ選手とは思えんくらいしっかりしてるね
びくりした
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:53:27 ID:HazkPx0n0
- なんで、人をほめるのに、他人の悪口を言いながらするのかわからん。
大学生でオマイラよりは百倍はもてそうな人間に対する嫉妬か?
プロに行こうが大学に行こうが、彼の勝手だし、
彼自身が「やっぱりプロに行けば良かった」って言っているわけじゃあるまいし。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 09:56:15 ID:UfMks/ymO
- 早くハンカチとマー君の対決がみてえな
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 10:12:15 ID:UwqyA49Q0
- >>664
お前のいうダルのピークっていつだよw
ピーク過ぎて沢村賞ラインクリアの成績だったりするわけですね。すげーやw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 10:56:21 ID:MTnZC7NK0
- >>580
藤川もWBCでは抑えの事ダルに教えたり
北京からまさおに直球の指導してたみたいだな
交流戦あるとはいえリーグ違うからいいのか、そのオールスターで考え変わったのか
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:05:37 ID:MTnZC7NK0
- >>8
食事中乱入ワロタw
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:17:13 ID:XNCgyzjt0
- >>119
バルサンwww
田中「ビッシュさんでいきます」
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:23:46 ID:OI0vd+MqO
- まさおはかっこいいなぁ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:26:16 ID:rid7N4ew0
- ――って棒のくせによくしゃべるな
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:27:23 ID:FnVa67Jm0
- 落合談 WBCに行った連中に必ず、夏場すぎには疲れ、故障が出てくる。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:28:23 ID:zz7Stz1L0
- ダルにいじられた甲斐があったな
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:42:16 ID:lvSDQU5N0
- >>111
いつの時代の通だよ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:48:33 ID:qKvl1fgC0
- >>612
マヨネーズの?
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:50:37 ID:kFOf4Lsc0
- 岡林2世の予感
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:53:01 ID:gcj3RNZU0
- なんかみんな浮かれてんなぁ。
現時点は確かに凄いけど、まだ始まったばかりなんだぜ。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:53:12 ID:1ZZIFq2X0
- ダルが楽天で田中が日ハムでもおかしくなかったね
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 11:54:46 ID:FnVa67Jm0
- まあまだ4月だしな
結論は夏場過ぎまで待とうじゃないか
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:01:39 ID:kFOf4Lsc0
- なんかべったりすぎる気がするが無理だけはしないでほしい
あの監督の期待に応えすぎるとヤバイ予兆がしないでもない
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:05:19 ID:/Idj8c880
- 目指せ斎藤越え!!!
あ、ミスター完投の方で
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:12:19 ID:Bv4RTmUY0
- まさおをヒール扱いしていた頭のわるいカスゴミはごめんなさいしないとねw
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:14:17 ID:A8jW5pKx0
- >北京のときに(藤川)球児さんが「お前はマー君って顔じゃない。マサオって感じだ」って。
ダルかと思ったら藤川が犯人かwwwwwww
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:18:21 ID:mZopTvjq0
- >>694
ハンカチさんの話題性瞬間風速はまだ超えられてないんじゃないかな、まさおは。
だから日シリ最終戦=ノムさん最終戦で完全試合達成とかやらかして、この面でも斎藤超えしてほしい。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:20:34 ID:IzthgMXs0
- >>504
この間のロッテ戦の時「俊介さん」って呼んでたな
渡辺は練習で会った時に「まさお君」
藤川の事も「球児さん」
松坂は「松坂さん」か
岩隈も「岩隈さん」しか聞いた事ないな。シャンパンファイトで背中に氷入れてたから
前にトーク番組で岩隈が「他の選手にはちょっかい出して来るが自分にはやってこない」って言ってた時よりは馴れたのか?
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:25:49 ID:+g27Dteo0
- まさお育成計画
登場人物
田中将大 主人公。150キロの速球とスライダーを持つ
野村克也 選手、監督で3000試合を達成した大ベテラン野球好き監督。
佐藤義則 ダルビッシュ有を開花させた投手コーチ。下半身の使い方をアドバイス
ダルビッシュ有 2歳年上の日本のエース。ストレートの投げ方をアドバイス。
松坂大輔 高校時代から怪物と謳われた日本の18番
岩隈久志 去年21勝を上げたチーム内の先輩
イチロー MLBで活躍するほぼイキかけた日本最高選手。
藤川球児 まさおのあだ名を命名。
山崎武司 まさおが投げる日によく援護する40歳の大ベテラン。
嶋 基宏 田中とバッテリーを組む発展途上の若手強肩捕手。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:30:35 ID:f8lUnprx0
- 前やってた試合の解説とかこの記事とか見てるとダルはおじいになっても解説、コーチとどっちも出来そうだな
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:32:50 ID:hpba6/MwO
- ダルビッシュのブログワロタw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:33:20 ID:sJpK2WdY0
- >>699
まさおがランクアップするには嶋も成長しないとなー
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:37:39 ID:m1suRvM20
- まさをの勝利を監督1500勝とあわせるためチームはわざと負けていたのか
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:40:07 ID:UbGG0/fEP
- >>699
ドラマよりも現実が面白い
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:51:46 ID:mZopTvjq0
- 昨日は試合後まさおと飯食ってたんですよ(^^)
天ぷらとかしゃぶしゃぶを。
かなり美味しかったけど量が多かったかなf^_^;(二人とも以外と食べない)
そういえば昨日でまさおは4勝目!
調子いいですね(^^)
試合見てても去年まで凄い球を投げたろうって気持ちが強すぎ、力が入り過ぎていたと思う。
なんかテレビでも言ってくれてたみたいやけど、
WBCの時にキレのあるストレートとキレのないストレートを投げ分けて取らせました。
本人も「全然違う!」って驚いてた(笑)
そしてその投げ方の違いを教えました(握り、体の使い方は変わらない)
これは企業秘密なんでみんなには教えられませんがf^_^;
それを今やっているらしく素晴らしいキレのある真っ直ぐを投げているんやと思います。
でも僕自身かなりびっくりしていて、
正直身につける事は出来ないと思ってたから(笑)
だから今まさお自身も「こんなに簡単に真っ直ぐでファールや空振りを取れるんや」と思っているはず。
もうそう思い出したら、まさおの得意の変化球がさらに生きますよね(^^)
でも僕的にはまさおは精神的に一番成長したんじゃないかな?と思います。
WBC終わってから特に感じます。
いい意味の「俺がチーム引っ張ったろう」みたいなのがでてるっていうか。
多分まさおはこれを見て調子乗ると思うけど。
それでもまさお!
調子乗るのは俺に勝ってからやぞ!!
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:51:50 ID:yvE67eaX0
- >>699
番組で填原もよく指導してくれるな
去年も最近フォークの落ちが悪いと相談して、その次の試合で早速修正してた
江川にはブルペンでの投げかた教わってたし
江夏には何言われてたかな。初対面では空港で駆け寄ってったらしいが
金田には対談で先発としての心構えを教わってた
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:56:04 ID:DRpc6nK4O
- >>664
イラン人嫌いだが、流石にまだだろ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 12:57:56 ID:CXRViPM50
- >>705
いい兄貴分だなぁ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:00:03 ID:7ILdRxWBO
- 田中は素直なスポンジだから、みんな良かれと教えたがる
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:04:09 ID:d9Qdz4s00
- 見てて明らかに去年と違うもんなあ・・
WBCでの経験と選手同士の技術アドバイスが如何に大きかったか。
この化け物はマジでダルに近づいてるぞ。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:05:54 ID:m1suRvM20
- 教わってすぐできちゃうところが才能なんだろうなあ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:07:48 ID:wANLLRXC0
- 52の関節技を伝授された後のキン肉マンのように完璧な超人になってます
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:11:39 ID:ENI2W0CU0
- ダル「教えられて出来るようになれば誰も苦労しない。そう思って秘密を教えたら覚醒しちゃった」
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:13:14 ID:yvE67eaX0
- ルーキー時にオープン戦や初登板から選手並べてボコってくれた落合や王も成長させてくれた人たちだな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:14:42 ID:UbGG0/fEP
- >>706
江夏はシャブとか教えそうだから
近づいて欲しくない。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:18:54 ID:m/6dcB2s0
- 出身はダルが大阪で田中は兵庫県なんだよな
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:24:14 ID:5mhHJIsH0
- >>716
激しいも(ry
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:49:58 ID:QliVzJgSO
- 田中とダルビッシュを引き合わせたのわしや!
ってどっかの某元日本代表監督が言いそうだな
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:50:16 ID:opTo0Srz0
- ダルのブログw
ほんといい関係だなぁ
ダルに対するイメージほんと変わったわ
無駄な改行なくしてくれたら最高なんだけど
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:57:22 ID:P0Iryn/S0
- 無駄な改行ワロタwwww
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 13:58:51 ID:XVewGoOIO
- >>699
映画化ケテーイ
出来れば坂本との幼少時代の話もあるといいな
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:02:40 ID:i+ipVP7NO
- ダルさん、横浜投手陣にもコーチングしてください><
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:04:16 ID:FB7Sr/VZO
- 球界の大エースたちに好かれるまさおの人柄が自己を高めてくれるような環境にしてくれたんだな!
口だけの誰かとは大違い!
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:20:53 ID:bMT94LAo0
- まさおはダルに育ててもらったのかww
パの選手ってのは仲いいよなー
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:24:52 ID:aYLJsi+70
- WBC後も元気いっぱいなのは田中だけか?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:33:17 ID:QKTTKRJaO
- わぁ〜マークン凄いなぁ4試合連続完投勝利かいw
クイックもよくなってきたからランナー背負っても強いね
いわばマークンとダルがNPBの双璧だね
はっきり言って岩隈はもう二人に敵わない
?って思うかも知れないが事実。左はダイエーの杉内がNo.1
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:49:59 ID:xYUCyeG20
- >>723
口だけの誰かって誰のこと?
はっきり言いなよ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:53:45 ID:p94yKJ7s0
- >>726
岩隈アンチとかハンカチアンチがこのスレ伸ばしてるが
さすがにダイエーはないわ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 14:58:56 ID:VBS8gIKrO
- >>715
江夏は既に「マーちゃん♪マーちゃん!」と言って可愛がってる。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:00:57 ID:0NB3T8r6O
- ハンケツ王子はどう逆立ちしてもまーくんには勝てない。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:02:09 ID:CAIAhEDtO
- 結局ゴキローは田中に何の影響も与えなかったか
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:06:12 ID:yWTA0vS10
- 斉藤と比べても仕方がないと思うけどなー
同じ土俵にあがっているわけでもない
でも大学とプロとではプロでの成績の方が価値があると思うけどねw
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:14:55 ID:ins2lxf9O
- まさお登録抹消されたね
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:16:28 ID:QjuqV9J20
- ttp://www.rakuteneagles.jp/team/registrant.php
ほら言わんこっちゃない
無理させすぎ
肩壊す言うたやん
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:23:09 ID:p+oOCxJ80
- ハンカチって実際のところ一場以下だよな?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:25:45 ID:W05CVY3jO
- 登録抹消ワロタ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:26:03 ID:eWosGBz+O
- >>124
一流の投手は一流のバッターを育てる
一流のバッターは一流の投手を育てる
リーグのレベルが上がればそれだけパリーグも見るようになるだろ
まあリックの守備は一流とはいえないが
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:26:34 ID:5FTD9ltf0
- 登録抹消ってなに怪我?
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:27:05 ID:D7QeQVYS0
- ダルビッシュコーチがいるなら、ダースも物になるなw
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:28:13 ID:nRdm5sEo0
- 単にWBCの疲労も考えて1ローテ飛ばしだろ
帰国後休み無しに投げてきたから
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:29:05 ID:GBG3zHUr0
- 肩の違和感らしいが
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:29:28 ID:ZcJ18gOnO
- ぎゃあああああああああああああ
まさおが壊れたああああああああ
ノムしね
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:29:38 ID:D7QeQVYS0
- 抹消は4連投お疲れ休養だろ?
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:32:44 ID:GBG3zHUr0
- 球数は大したことない
04-07 124
04-14 129
04-22 113
04-29 112
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:34:07 ID:v5x1o6WI0
- なんでローテ飛ばし抹消で壊れたとか言ってるんだろう。
しかも150球とか投げたわけじゃあるまいし、>>742とかアホか?
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:36:06 ID:WoWahHCs0
- 楽天球団のサイトトップのフラッシュ
1,500勝おめでとうの奴、クマーと花束持った監督で握手ってまさおがかわいそうだ。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:38:22 ID:nRdm5sEo0
- >>744
4月14日の雨の中129球はかなりきつかったと思うぞ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:39:23 ID:W05CVY3jO
- ノムに壊されて涙目の楽天ヲタが必死ww
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:40:27 ID:Z2LYRDCGO
- え?
田中になんかあったの?
抹消?
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:41:05 ID:d0m3Too6O
- 壊れるのが怖くてプロやってねーよ
ファンは生き様見てろ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:41:58 ID:Z2LYRDCGO
- 今わかった
すげえな
どうなるんだろ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:45:23 ID:diyhtr6A0
- >>749
今日付けで登録抹消 (.>>734参照)
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:46:01 ID:WoWahHCs0
- 今頃電話で
まさお:ダルさん肩痛いっす
ダル:調子に乗るからだプギャー
まさお:涙目
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:47:37 ID:W/GerdJhP
- もう壊れちゃったかぁあああああ
残念。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 15:51:01 ID:v5x1o6WI0
- >>753
田中はそんな泣き言いわねぇよw
こういう男なんだから。
↓ ↓ ↓
田中 「僕は最後までマウンドにいて、チームの勝敗を背負っていたいタイプ。
それで壊れてもいいと思っている・・・その気持ちを忘れずに投げていきたい」
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:01:10 ID:WoWahHCs0
- 今頃電話で
ダル:もしもし、まさお?言い忘れてたけど、あの投げ方、結構肩に負担かかるから気をつけろよ
まさお:あうあう。。。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:06:58 ID:iYSv2+J+0
- だけどゴールデンウィークでまさおの登板を楽しみにしてた人だって多いはずなのに(´・ω・`)
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:11:08 ID:St9o7Ks3O
- ホーム休ませず、西武ドーム登板を休ませて、またホームで復帰という日程だな
計画的か
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:11:17 ID:7DiPEVRjO
- やはり斎藤雅樹を超えるのは無理だな
丈夫さ 運 能力全部無いと無理
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:12:24 ID:b2wNGto60
- クマーが「監督の言うとおりにして潰されたらたまらない」の意をさらに強くしたであろうことは想像に難くない。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:13:24 ID:5iHVspttO
- 壊れるの早ぇーよ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:13:56 ID:RMYuws1D0
- こりゃもう帰ってきてもストレート130キロだったりするかもね(っ゚∀゚)っヒャッホイ!
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:17:19 ID:HYDBsdVy0
- 意外としっかりしているな
- 764 :岡林:2009/04/30(木) 16:22:03 ID:CWYykKs70
- まさお、逃げて!
もうおそいか。orz
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:22:18 ID:DWk1PrQEO
-
男「あ、ドジャースの田中さんじゃないですか。すみません、サインもらえますか?」
田「ええ、いいですよ。それより君どこかで見たよね?」
男「昔甲子園で投げ合った斎藤です。お久しぶりです。」
田「あー、あのハンカチかー!斎藤くんは今何してるの?」
男「スーパーの店長してます。」
田「あっそうなんだ。」
男「今度ウチのスーパー来てください。惣菜品サービスしますから。」
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:22:30 ID:9TV1JELQO
- え?田中氏んだの?
ノムさん、これで球界の宝壊すの何人目?
一場は逃げられて良かったね
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:23:42 ID:af5TUzqk0
- 4連続完投して抹消された
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:24:27 ID:V36r8ucB0
- まさおはご褒美にゴールデンウィークか。次の登板は炎上フラグだな。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:26:13 ID:BJAR7EptO
- 牛タン屋楽しみにしてます^^
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:26:22 ID:kBsespdHO
- 抹消て…ただのアガリじゃないのか?
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:26:39 ID:xe8NzjXA0
- >>746
岩隈は選手会長だから
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:26:50 ID:FRJlgcY80
- ケガのソースがまだ一切出ていない件
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:28:28 ID:yWTA0vS10
- GWに登録抹消ってのはよくあることなんだがな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:31:15 ID:nU6aozlJ0
- やっちまったなあ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:31:25 ID:eorSEYtQO
- 怪我じゃなきゃいいけどな
もうチームの柱になってきてるし
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:31:50 ID:IT29UE1c0
- 俺の情報網によると怪我らしいよ。ソースはゴゴ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:34:53 ID:9TV1JELQO
- ハンカチのプロ入りまでもたなかったか
次の登板は2年後のシーズン終盤、ひょろひょろの120キロのストレートを投げる田中の姿が
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:38:14 ID:T+Ibd21yO
- 肩はやばいよ
可哀想に
ちゃんと休んで戻ってこいよ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:44:18 ID:ncuEiAraO
- 過去開幕から4連続完投したのは、小宮山、長谷川、工藤とか。
大怪我したのはいないし、タフな人達の部類に入るだろ。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:46:44 ID:WoWahHCs0
- >>771
あー、なるほど。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 16:51:10 ID:v5x1o6WI0
- 943 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 16:48:20 ID:igS1TB2U0
楽天の田中将大投手が、登録抹消
楽天の田中将大投手が30日、右肩の張りのため出場選手登録を抹消された。
田中は「痛いわけじゃない。トレーナーと相談して(登板間隔を)空けた方がいいんじゃないか、
ということになった」と話した。チーム関係者によると疲労性の張りで、故障ではないという。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/04/30/0001873307.shtml
疲労休暇だとさ
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:02:28 ID:FRJlgcY80
- GWお休みとか戻ってきたら暗黒突入してるぞ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 17:44:47 ID:UwqyA49Q0
- 張りが出たから休ませました→壊さないように細心の注意を払ってる
なのに、すでに壊したかのように言ってる馬鹿はなんなの?
- 784 :533:2009/04/30(木) 20:30:11 ID:CRsmqc790
- >>561
>>566
>>587
現代野球知らんのはお前らのほうだろうがw
単純に球数だけで計ってる方が大リーグの影響受けてるだろ。
脳内スポーツじゃなくて、なにか1つでも良いから実際体動かして
考えような。4月からこのペースじゃ無理なんだよ。
- 785 :553:2009/04/30(木) 20:31:03 ID:CRsmqc790
- 1こ上553な
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 20:33:39 ID:n6d/+hb00
- >>13で言ったとおりだな
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 20:35:53 ID:n6d/+hb00
- >>13で言っただろ
ほらな
>田中の選手生命は短いよ
>プレーヤーとして長く続かない
>いつもマジ投球してる田中は何試合も完投させられ全盛期は短いだろうな
>上原も全力で投げすぎたから球威は衰えたけどまだ技術で抑えた
>球威しかない田中は球が軽くなったら終わりだ
肩が出来あがったり
肩の使い方がわかってる選手が完投するのはまだ理解できる
発展途上の若手にこんな酷なローテーションを組ませるのは駄目だろ
ブレーキのかけ方がわかってないんだから
中6日のローテーションでも危険
単純な球数の問題じゃない
真剣の全力投球は100球未満でも怖い
まだ完投なんてさせるべきじゃない
昨日巨人の斉藤は何連続も完投で投げていたとか自慢風に言ってた奴、どうだ?
その例が適してると思うのか?
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 20:53:14 ID:n6d/+hb00
- あげ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:04:24 ID:CRsmqc790
- まぁ、これを機会に田中はゆっくり十分休んだほうがいいよ。
無理をしてるから張りが収まらない訳で、無理が重なれば酷い怪我になる。
糞して寝ればまた元通りに回復するなんてのはゲームだけなんだよ。
・中継ぎに信頼が置けずに変えられない。
・岩隈、踏ん張れない中継ぎ、抑えへの発奮材料
→20歳の田中がこんなにがんばってるんだぞ?お前らこれでいいのか?
・監督の見栄
→負けたら「田中良かったのになぜ変えたんだ?」と言われるのが嫌
理由はこの辺じゃねーのかな。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:06:00 ID:aAEPPU4Y0
- 登板間隔も十分で球数も120くらいではあるが
僅差やら悪コンディションやら緊迫するのが多くて精神疲労のが強いんじゃないのかな
WBCもあったし
前にもプレッシャーは自覚してなかったのに身体に表面化した事もあったからな
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 00:19:54 ID:04iKq9QV0
- 楽天は強いじゃん
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 07:51:02 ID:1G9s9a260
- マサオが抹消でも楽天は負けないやろ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 08:39:04 ID:LlW3EN370
- ノムラはヤクルトでも伊藤智、岡林、川崎・・・潰された投手は数知れず
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 09:16:30 ID:M6LIo9T7O
- まさお診察の結果、肩に異常なしだってな。
よかったよかった。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 10:55:18 ID:R7qio5tc0
- 今日は岩隈と炎上が板についた小松だからな
勝負は決まったようなものだ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 11:29:38 ID:LAS/UX4E0
- 趣味・好物など
今までの野球人生での思い出の試合 早実との甲子園決勝再試合
血液型 A
趣味(野球以外) 釣り、ボウリング
特技(野球以外) -
理想の女性(有名人など) -
愛車 -
好物 焼肉、オムライス
家族構成 父、母、弟
座右の銘 気持ち
今年の目標、意気込みなど 昨年の自分を越える!クライマックスシリーズに出場!
ファンへのメッセージ 皆さんの期待に応えられるように、
そして自分自身結果も残せるように頑張りますので応援宜しく御願いします。
来年は訂正が必要だな。
@ 今までの野球人生での思い出の試合→WBC
A 好物→焼肉、オムライス、ダルビッシュ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 18:57:34 ID:y6hYYRCbO
- 異常なしでも頑なに休みたい理由があるようだねw
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 19:53:02 ID:Uh/2t13k0
- 楽天の勢いはしばらく止まりそうもないな
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:09:39 ID:+yzrscay0
- >>797
登録抹消ぐぐってから書いたほうがいい
恥ずかしいから
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:28:18 ID:QP1WpaeO0
- >>787
同じ高卒ピッチャーのダルビッシュは3年目で沢村賞取ったけど?
その年は26登板で12完投、投球回207回なので、平均で8回近く投げてるな。
ダルビッシュの時は酷使とか言ったのかな?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:48:48 ID:UCc+Q4ZJ0
- ダルビッシュは1年目のときは無理しなかったような気がする
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:58:34 ID:NMX1bVgKO
- >>800
ダルは3年目5試合連続完投で疲労抜けず1ローテ飛ばしたよ
田中はWBCもあったから4試合連続で疲労蓄積になった。4試合とも屋外で肉体的にもきつい
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:01:10 ID:QP1WpaeO0
- >>802
ローテ飛ばすことや疲労で休むことを否定しているんじゃないんだぜ。
>>787が「まだ若い田中には完投なんてさせるな」とか「中6日のローテを組ませるな」みたいなことを言ってるから
「同じ高卒3年目のダルビッシュは完投もしてたし中6日のローテで投げてたよね?」って言ってるだけ。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:07:15 ID:UCc+Q4ZJ0
- マサオは高校時代から肩を酷使していた様な
ダルは確か控えピッチャーと併用で起用されてなかったか?
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:11:18 ID:GlhPGowxO
- >>804
まさおがピッチャー始めたの高1の時だよ
つまりピッチャー転向6年目
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:15:31 ID:QP1WpaeO0
- >>804
確かにメガネッシュはいたけど、だったらまさおも控えピッチャーはいた。
3年の夏なんか体調崩してたから控えがかなり投げてる。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:27:45 ID:JjJsq8dO0
- >>806
3年夏控え投手は
2回戦 2回1/3 6失点で田中へ
準決勝 1回... 2失点で田中へ
決勝戦 2回1/3 0失点で田中へ
再試合 0回2/3 1失点で田中へ
田中は病み上がりでフォームも崩していて、背中・足とテーピングだらけで投げていた
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:36:16 ID:5ggMkIvL0
- そんな昔まで遡らなくてもw
単に昨年末からWBC用にオフ返上で調整してきて
東京ラウンドで一旦ストレス性腹痛やらかしたり
シーズン始まってからも僅差が多い中の完投だからな
案外気持ち的なものが体調に出てくるんだよ
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:38:29 ID:3JMGAs/H0
- この記事読むとつくづくダルビッシュと出会えてよかったな
最初の交流ってゲンダイかなんかに記事が載った
東京の居酒屋にダルが田中を誘ったとかいうときかな
田中は一応ウーロン茶を飲んだことになっていた
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:40:34 ID:5ggMkIvL0
- >>807
あのバキバキの肩も試合終わってプレッシャーなくなったら
マッサージいらないくらいに勝手に回復したって話だからな
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:41:31 ID:ya2vqC+b0
- 昔は現役引退してからじゃないと、こういうのは教えてなかったような
気がする。
ダルの姿勢はかなり異質だよ。
ナックル姫も握りは教えないとか言ってたし。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:47:54 ID:5ggMkIvL0
- 吉田は三浦にナックル握り教えてたよ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:53:06 ID:+h06h9hw0
- つーか吉田なんて完全にネタ選手じゃんwww
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 23:11:20 ID:y6hYYRCbO
- >>813
なに小娘に嫉妬してんのおばちゃんw
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 23:17:32 ID:UCc+Q4ZJ0
- しかし、マサオがクジで楽天ではなく日本ハムの入団だったら
日本ハムはとんでもないことになってたな
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 00:13:27 ID:qi0FkjEd0
- 田中は肩を壊してもう投手生命終わりだろう。こういうパターンを何回も見て
きたからな
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 00:16:05 ID:RgqlJaobO
- >>815
ダル田中の2本柱だったな
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 01:29:53 ID:pZqavMdZ0
- マサオは地元のオリックスを密かに熱望していた
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 01:47:19 ID:Duy8x2dH0
- ダルは
「投手に関しては”ここを直せばもっと良くなるのに”というのはすぐわかる。
他の人が投げてるときはいつもそういう視点で見ている」
って言ってたのを雑誌で読んだ
まさおとかの話だとこれはガチっぽいな
これは名コーチにもなれるかもしれん
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 02:17:29 ID:0dPn6dhS0
- もうさ、ダルを11球団に順番にハケーンして全投手のレベルをageるといいんじゃね
試合が面白くなってNPB全体の利益につながるでしょ
つーか各球団の投手コーチは無能なんだなw
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 05:48:37 ID:RgqlJaobO
- >>811
パの若い投手はあんまりこだわりがないんじゃないか
田中も去年チームメイト5人にスライダーを教えた→誰も習得できなかったが
WBCではヤクルト青木にさえ教えたらしいぞ→青木リリーフ登板狙っているな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 07:35:52 ID:wRIreteF0
- 青木さんwww
こりゃオールスター戦が楽しみだ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 07:47:32 ID:lwllAnWJ0
- >>821
球児がパの投手がお互いに教えあってるのをオールスターで見て
「自分もパだったらもっと早く活躍出来てたかも」って思ったんだって?
セパの体質の違いなのか、今のパの若手に限ったことなのか
どちらにしても凄くいいことだと思う
ファンにしたら面白いもん
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 07:48:16 ID:Fxgh9DHm0
- 青木、握りを覚えて、見分けたかったのかな?
それでスライダーを打てるようになったら、セの投手はやばいぞ。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 12:15:33 ID:WQ9M4rPc0
- パ・リーグの方がレベル高いでしょ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 07:51:00 ID:Abo+uaVC0
- え?
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 07:55:02 ID:cazsfn490
- なにそれこわい
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 08:05:53 ID:tdkaJ6fTO
- >>807
菊地くんの役たたずっ!
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 08:09:11 ID:Fo/lNj+F0
- 斎藤は今もいい投手と思うし成長もしてるんだろうけど
野村監督、ダルを育てた佐藤コーチ、そしてダル本人・・・・・・
この環境の差は致命的にでかいね 得られる経験値が違いすぎた
しかも田中本人メチャクチャ謙虚で全く天狗になる気配がない
一体どこまでいってしまうんだろうか・・・怪我にだけは気をつけて頑張れ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 08:18:55 ID:PxByaDnHO
- 田中は高校野球ヲタのダル松坂がファンになったくらいの逸材だからな
楽天田中、巨人坂本と伊丹コンビの勢いが止まらないな
のちの松坂VSイチローのように、田中VS坂本になれるか
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 08:57:40 ID:OKGoYGSO0
- >>825
パリーグの方が投手レベルが高いのは確かだな
先発だけは
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 09:08:42 ID:3tIMDbx2O
- >>823
セだと投手の教えたがり体質は中日くらいかな。
あういうのは文化として根付いてしまってるので若手だけじゃなかなか変えられない。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 21:23:38 ID:G3K71C5dO
- >>830
坂本は止まらないけど田中は止まってますが(笑)
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 21:29:00 ID:G3K71C5dO
- >>829
天狗だろw
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/05/04(月) 21:33:16 ID:lz9M8wu/O
- この年でこれだけ成功してるのにこんなに謙虚なプロ野球選手、久しぶりに見た
そりゃあ人気出るわ!
185 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★