■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
- 1 :現地妻φ ★:2009/04/15(水) 00:26:43 ID:???0
- 経営責任
デスク 15億円か。
記 者 何です、見たことも持ったこともない金額じゃないですか。
デスク 5億足す10億だよ。
記 者 それくらい分かりますよ、小学生じゃないんですから。
デスク 野球のWBCが盛り上がっただろう。
記 者 関連雑誌の臨時増刊号もよく売れたみたいですね。
デスク でも赤字は15億円。
記 者 それはわかりました。
デスク 今年はテレビ朝日とTBSが中継したよな。
記 者 アジアラウンドとアメリカでの2次ラウンドと準決勝、決勝を2局でやりました。
デスク で、赤字が10億円。
記 者 たしか巨人の渡辺会長がそう話してました。それでも日テレはやるべきだったと。
デスク 答えが出たな。
記 者 答え、ですか。
デスク 15引く10はいくつだ。
記 者 5です。
デスク だから……。
記 者 そうか、前回は5億円の赤字だったと。
デスク らしいぞ。もし、今回も日テレが中継していたら、2大会で合わせて15億円の赤字ってことだな。
記 者 ということは前回のことがあったから、日テレは最初から放映に消極的だった、と。
デスク 10月末か11月ころだろう、広告代理店がテレビ局に売りに行ったのは。
記 者 金融不安で景気の先行きに不安いっぱいの時期でしたね。動きたくても動けなかった。
デスク 経営者としては上場企業だし株主への責任もある。
記 者 勝手に気楽なこと言うなってわけですか、億の赤字出すのが分かっていて。
ソース:ゲンダイネット 2009年4月9日 掲載
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32632
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:27:19 ID:foGFgxqj0
- はいはい机がしゃべったしゃべった
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:27:19 ID:mlEQ4Wwf0
- またしゃべる机か
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:27:31 ID:pNYA9KDP0
- 机がしゃべった・・・
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:28:29 ID:q4DPwuwd0
- 社員の給料に手をつけようかってときに
この出費は説明つかなくなるわな。
ただでさえ巨人戦で足引っ張ってるだけに。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:28:46 ID:lqNX6ua9O
- やきう(笑)
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:28:55 ID:K7vHgDX10
- 赤字になることをわかかっててやったわけじゃないだろ
あくまで日テレの試算では、、、、、ってこと。
要するに、日テレは放送したくなかったから、放送支持派の
ナベツネを説得させるために試算だってことだろ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:29:04 ID:T32//ujo0
- 赤字10億ってどこソースだよ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:29:11 ID:UoPZ58sC0
- 机と会話する記者はそろそろ精神病院へ入院が必要だな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:29:12 ID:uz62agZF0
- 何て偉そうな机なんだ……
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:29:16 ID:B82XjISx0
- 記者が机と会話しだしたぞ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:29:25 ID:cLX8cLul0
- この机どこに売ってるの?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:29:37 ID:L08asRPa0
-
赤字やきうwwwwwwwwwwwww
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:29:45 ID:k7evC5W20
- 10億の赤字のわけ無いだろ
ちゃんと黒字になってるぞ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:30:03 ID:geELqqtS0
- やっぱりネット国士さま以外は
あんなCMスポンサーじゃいくら数字獲ってもプラスにゃならんと思ってる奴も多かったが
見たまんまの予想でおおよそ当たってるんだろうな。
電通の手前喜んでるフリしてただけだろ、特にテレ朝よりスポンサー酷かったTBS
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:30:07 ID:sgoo423U0
- 単なる相談相手かと思ってたら、
いつの間にか「説教する机」になっとる!
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:30:26 ID:+s4hZ5V70
- 24時間テレビは儲かるの?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:30:36 ID:jV0wxXAH0
- そりゃ、確かに視聴率は取れただろうけど、高視聴率が取れたことがわかってからじゃ遅いもんなぁ。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:30:47 ID:L08asRPa0
- ↓焼き豚が泣きながら
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:30:51 ID:Z1xs+Nf10
- 中国人は四つ足のものは机と椅子以外全て食べると聞いたが机を食べない理由はわかった
しゃべったら怖いもんな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:30:55 ID:ZrXovB8E0
- こんなに視聴率がいいとは思わず
CM枠を安く売ったのかな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:31:05 ID:TVoI3sK20
- あの関心度で赤字なら何やっても赤字だろw
放送権料が法外だったってのなら分かるが
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:31:13 ID:cLX8cLul0
- ゲンダイネットかよw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:31:21 ID:6fFZrHK40
- ゲンダイではソースにならないだろ
赤字のソースを別のとこから見つけてこないとダメだろ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:31:26 ID:iTFkPQHi0
- 盛り上がる事によるプラス効果は間違いなく大きいけど
5億は無理
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:31:41 ID:F61S6SdlO
-
ソースが存在しません。
文責なし。ってか。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:31:50 ID:kLVAmPN00
- ムカツク机だなwwwwwwwwwwwwwwww
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:31:57 ID:zU3SsSeC0
- 放送権料はどんどん上がるよ。WBCでは日本は儲かるって知っているからね。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:31:58 ID:qxtL4shOO
- 机がまともなこと言ってるwwwwwwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:32:01 ID:e2sJOdxD0
- 十億赤字なん?
ソースは?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:32:04 ID:vcX2IS8O0
- パチョンコのCMだらけだったな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:32:10 ID:PJWyDwXU0
- 次回やったとしても今回ほど盛り上がらないだろうな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:32:18 ID:cocflEOuO
- また記者と机漫才なうえに古い記事・・・
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:32:18 ID:DyW9gWcs0
- 机は北野の件についてしゃべれや
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:32:25 ID:QD/Jmjm60
- >>1
放映権料が10億だったんだろ?(´・ω・`)
んで、運良く決勝まで進出して日本が優勝したから、
それなりにペイした筈なんだがな。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:32:27 ID:XTJsLVrhO
- 社員の給料が適正でないと気づいたから、適正なものにお金をかけて、
後から社員の給料を削ることにしたんでしょ。
もう局アナとかも、何年か前にキャビンアテンダントがそうなったように、
8割方を契約社員とかにしちゃえばいいじゃない。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:32:45 ID:VnuP+sl60
- そーなのかー
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:32:46 ID:fQ2mMJOl0
- 3社で10億なら1社あたり3億強だろ
社員のボーナス額調整すればなんでもないんじゃないの
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:32:46 ID:Dw30rdFQO
- さすがやきう(笑)
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:32:53 ID:Binv+7MIO
- ゲンダイ必死すぎwww
そんなにWBC優勝が悔しいのかwww
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:32:55 ID:L08asRPa0
- WBCってボクシングだろ?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:33:03 ID:IhCYNEUe0
- TBSは第2ラウンド以降に日本が進む可能性のあった試合の放送権を1試合2億円で獲得したとされる。
途中敗退も想定されただけに、いわば賭けだった。
最高の結果に井上弘社長は25日の定例会見で「中継させていただき大変うれしく思います」と満面の笑み。
中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが「スポンサーや視聴者の皆さんにいいイメージを訴えられた」と喜んだ。
視聴率争いで苦戦を強いられていただけに、4月改編に弾みをつけたいところだ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/26/03.html
>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:33:10 ID:eKHdxCve0
- 取材に行かなくても、机がしゃべり出すから問題無い
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:33:12 ID:w0uk38Zs0
- 中継した局がバカ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:33:16 ID:BF/hGTF1O
- だってパチンコばっかりだったじゃんw
なんたらのシャングリラ〜ってやつ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:33:34 ID:BhKYEQEE0
- またしゃべる机か
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:33:38 ID:p6DQ0BTB0
- 説法机
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:33:48 ID:Oy+Nt62p0
- [芸能班本音トーク檄]ドラマ不況ふっ飛ばせ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090414-OHT1T00094.htm
報知も負けじとw
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:33:55 ID:6fFZrHK40
- 放映権料が十億と赤字十億は全然違うし
視聴率が高いからスポンサー料があがる契約を
しているのかどうかも全然わからない
とにかくゲンダイでは話にならないな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:34:00 ID:fvL2V57p0
- もはやスレ開いて
デスク ・・・・・・
記 者 ・・・・・・・
これを見るだけで吹いてしまう
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:34:01 ID:mqRM3xLkO
- >>1
お前新人か?
現地妻って名前いいな
勃起する
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:34:20 ID:KKcKe3uU0
- どこもかしこも赤字赤字
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:34:22 ID:FuADlEYP0
- パチンコのCMばっかりだったから
だいぶ安く売ったんだろうな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:34:23 ID:q4DPwuwd0
- >>36
それか海外のテレビよろしく製作会社が力持ったほうがいいだろうね。
テレビ局は電波切り売りだけしてりゃいいよ。
電波使用料をきっちり納めた上で。
アホみたいな既得権益だもの
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:34:37 ID:T4+Ifm1E0
- http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html
権力者は何だってやるよ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:34:49 ID:geELqqtS0
- 皇潤とかCR蒼穹のファフナーとか、果てはフリー枠のコーワや自社のハガレンのCM
あれ見て日テレ敗北、TBS大勝利とか書かれたヨタ記事を信頼してた奴は
どっかネジが飛んでるだろ
日テレが読売開催で優先放送権持ってた日本Rすら引いた理由を考えろよ
ちなみにチョンは余りに高すぎて買えなかったので値切りまくって3局合同で買った
日テレも値切れるなら値切りたかったが、落ち目で焦ってた局が二つ飛びついた
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:34:53 ID:L08asRPa0
-
焼き豚「机が〜(笑)机が〜(笑)」
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:35:00 ID:g6kLw5CZ0
-
視聴率が多少良くても見る奴がジジババだから
スポンサーが代金渋ったのかwwwww
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:35:06 ID:8HM0znjxO
- >>1
これで野球豚に粘着されるな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:35:15 ID:BhKYEQEE0
- >>45
だな。最近だとスポーツ中継はバカボンだのヤマトだのパチのCMばっか
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:35:23 ID:yTzOKFd60
- これ一人で書いてると思う
俺の読み凄くね?
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:35:30 ID:xx3VIjV00
- あんだけ視聴率があって赤字ってことは、
コンテンツじゃなくて営業の問題だろ?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:35:42 ID:b+O0FIv50
- >>35
いえペイはできていないんです。
TBSの社長も定例会見でWBCはあの時間帯のスポンサーでは
放映権料をペイできないと認めているんです。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:35:47 ID:YXhcjcuL0
- ボクシングの話か
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:36:02 ID:q4DPwuwd0
- >>49
つうかそこらへんの話は、テレビ局間の力関係もあって
まず表には出てこんわ。
もしでちゃったら電通の営業が冷や汗モンでしょ。
必死こいて抑えるたぐいの話なんじゃないかな。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:36:09 ID:LQQ+1KH10
- >>1
アホか。赤字になんてなってないんだよ。スポット後半どんだけ
入ったと思ってるんだよ。全く番組宣伝無くなったからなw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:36:41 ID:InYwpEZE0
- スポンサーも日本企業ばっかだしな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:36:43 ID:Q8VAYqTT0
- 不況時に左巻きでだめだめ主義なメディアは没落するのみ。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:36:49 ID:lOQ4XvHH0
- >>1
机がどうした?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:36:52 ID:pe1Pl3BzO
- そんな事より利益の分配率を見直さなきゃ何やってもダメだろ。
アメリカ66%で残りを他の参加国で分け合うなんてデタラメもいいところ。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:36:52 ID:IhCYNEUe0
- >>49
当時からスポーツ新聞の記事でもスポンサー付かないって話は出ていたよ。
試合の前日までCM枠が埋まらないとか。
結局CMはパチンコとか、枠が埋まらない時にCM流す契約のコーワとかでやっぱりって感じだったけど。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:36:56 ID:LJfm0Y3m0
- あんだけ盛り上がって
これだけの赤字って
MLBあくどすぎるだろ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:37:04 ID:W+2VKzq8O
- ↓以下ブヒブヒ論争をお楽しみ下さい
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:37:08 ID:xUCb2/odO
- 朝日、TBS・・・
アメリカに金を貢ぐ売国奴
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:37:15 ID:4ypLe7b+O
- スポンサーになったマックルはガッポリだったというのに
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:37:43 ID:JwGcNV9g0
- 数億の赤字なんて安いもんだろ 年間視聴率ランキングのtopだし
語り継がれる功績を放送するたびに局の名前が出るんだから、初期投資の広告費と思えば安いもんだ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:37:44 ID:XTJsLVrhO
- >>60
でもさ、サッカーだって、チーム名に企業名を入れてくれ!
でないと金出せないよ!とかスポンサーが騒ぎ出してるけど。
アナタは知らないんだろうねえ。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:37:51 ID:gHsUlChxO
- なぁ、視聴率がどうやって金銭的利益に反映するんだ?
視聴率アップ→CMたくさん見られてスポンサーの売り上げアップ→スポンサー増える
とか?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:37:56 ID:mfq7br7v0
- メジャーの映像使用料にしてもこれにしてもアメリカはぼりすぎ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:38:06 ID:BhKYEQEE0
- そもそも平日昼間の時間帯でCMの相場なんてゴールデンの比じゃないんだし
ペイできるわけがない。
まあ日本ラウンドでペイできてないならどうやってもペイできるわけないけど。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:38:11 ID:dTqtOIgk0
- 終わった大会のことなんてどうでもいいだろ
しかも冷静になってみればたいした大会じゃないw
イチローなにはしゃいでんのって感じww
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:38:19 ID:geELqqtS0
- 電通の機嫌を損ねないようにするもの大変だよなぁ
サカ豚だと思われたくないから書いておくけど
W杯にあまりスポンサーが付かなくても同様の擁護をするぞ、マスゴミは
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:38:20 ID:4N4DkDqF0
- つまり今度のWBCの時は高視聴率が見込めるから
スポンサー料が高くできる
日テレがおいしくいただくという
そういうことか?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:38:30 ID:aRtd0OzF0
- もうダメだなやきうは
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:38:36 ID:coej7JO30
- 次回放送はなしか
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:38:50 ID:bjE/BSZd0
- 花王とかP&GのCMばっかだったのかな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:39:01 ID:q4DPwuwd0
- >>77
「でも」じゃつながらんだろ。
どのスポーツにも金が集まりにくくなってるって話だろうに。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:39:01 ID:A1/ZPG1p0
- >>35
するわけがない。
パチンコやハウスのCMと番宣ばかりで。
しかも延長すると後の番組スポンサーに補償金払うし。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:39:05 ID:L08asRPa0
- 焼き豚死亡wwwwwww
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:39:23 ID:/gMSOcBR0
- ∧_∧
( ´・ω・) <こたつめ、ハハハ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ<ハハハ
\ヽ-___--___ヽ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:39:25 ID:1XDUERnG0
- 墓石屋と入れ歯の努力が足りないからだ
巣鴨で大人気の野球だぞ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:40:28 ID:q4DPwuwd0
- >>83
そういうことでしょ。
てか電通が動いて決勝トーナメントを
日本のゴールデンに合わせようとするんじゃないかな。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:40:28 ID:C8j1etbd0
-
南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
【野球】米国では「WBC」関心なし? 検索数に見る日米の違い 準決勝当日の検索数は日本の僅か17分の1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237967819/
【WBC】米国、4強進出に望みも…地元ファンはソッポ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237190732/
日本人だけが騒いでいたのか・・・
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:40:31 ID:xYipzAZ80
- 黙れよ机
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:40:40 ID:NOU+v/O/0
- 利益だけに拘るなら巨人なんて手放してる。
原の給料だけで年間2億2千万円とか聞いたような。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:40:43 ID:IWs8Ojcx0
- 間違いなく正しいだろWBC放送組w
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:40:46 ID:BhKYEQEE0
- 次回のWBCも中継して欲しいから、まずぼったくりの放映権をどうにかすべき。
まあWBC自体は別にやらないならやらなくていいけど。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:40:55 ID:2J3gcKmG0
- マックの売上増見ればスポンサーの価値は上昇だな。
企業スポンサーの値段も上昇でしょ。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:41:04 ID:xUCb2/odO
- もともと野球中継の視聴者は高齢者だからCMつきにくいんだよ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:41:11 ID:LrNSfQBz0
- 喋る机スレかぁw
しかしWBCに関しての日テレはどう考えても負け惜しみ
巨人戦で盛んに世界一監督、世界一メンバーって煽ってるし
「こんなことなら放送すりゃよかったよ」状態なのは間違いない
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:41:37 ID:S6Dzb6Rf0
- 税リーグの放映権は明らかに赤字だろ、JK
サカブタ、ふぁびょんなよwww
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:41:44 ID:AgRnXOz40
- またサカ豚の妄想か
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:41:53 ID:LC2LDEgX0
- >>1
実際のところ大会主催者だったMLBは、
放映権料として日本側に幾ら要求してたんだ?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:42:02 ID:w0uk38Zs0
- WBC5回ラウンドw
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:42:03 ID:aRtd0OzF0
- あと4ヶ月で五輪削除が決まるのにのんきなもんだな焼き豚は
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:42:04 ID:DDAItrpf0
- なんで赤字なん?誰か説明して
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:42:10 ID:coej7JO30
- 野球好きだけどパチやらないしな
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:42:10 ID:J2sv5biZ0
- *6.6% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・1部
*7.2% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・2部
*3.3% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*3.6% 12:00-14:55 TBS ひるおび!・午後
*1.8% 15:00-15:54 TBS 夫婦道
*7.2% 16:00-16:53 TBS 水戸黄門・最終回
*3.8% 16:53-17:50 TBS サカスさん
*3.9% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.5% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.9% 19:55-22:54 TBS 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
*6.0% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*3.7% 23:30-23:55 TBS クイズ・時の扉
野球を煽って他が疎かになった結果がコレだよ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:42:40 ID:25uRg36H0
- 15億の赤かよ・・・それじゃあ手ださんよなwww
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:42:43 ID:sgoo423U0
- >>35
放映権を10億円で買っても、それだけで放送できるわけじゃないからね。
ライブ用の衛星回線なんて使用料バカ高だよ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:42:54 ID:BcGwFEfbO
- >>83 朝日やらTBSやらと競合になって値上がるんじゃない?
それかあまりにも高いと五輪やW杯にコンソーシアムにするか。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:42:59 ID:Ntxq+DLh0
- スポンサーついてCM流してるのに
赤字なわけがない
食堂は無料になったし
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:43:01 ID:J2sv5biZ0
- >>105
2ヶ月
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:43:17 ID:qYVsVZ/oO
- 朝鮮玉入れのCMが大量に流れてたな・・・
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:43:22 ID:uGHBNmFR0
- CM枠が安く買えたスポンサーはニンマリだよな
でも、それは賭けだし
星野みたいな展開になってたらマイナスだったし
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:43:35 ID:3QsSKTkxO
- つーか、スポンサー少なかったもんな。
普通に番宣とかばかりだった
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:43:46 ID:IhCYNEUe0
- >>92
つか企業がテレビ離れし始めているんで、例えばヘキサゴンとかのバカ番組なんかは
金使わない人しか見ないんで企業がスポンサーになるのを嫌がってるらしい。
野球の場合は個人視聴率では高齢者が高いんで、嫌がられてるってのがある。
だから高視聴率が収益に繋がらないって、テレビ業界悲鳴な状況になってきてる。
今回のもそう言う事だな。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:43:51 ID:tYsGol+c0
- デスク バレー一枚ください
記者 何です? おっぱいバレーですか?
デスク い・いえ バレー大人一枚・・・
記者 おっぱいバレー独身変態男性一枚ですね?!
デスク うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:43:55 ID:JOUlU88k0
- しかし、なんで視聴率取るのわかっててCMスポンサーは金出さないの?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:43:57 ID:aRtd0OzF0
- >>113
■2016年五輪正式競技追加候補ランキング(すぽるとから)
フランス レキプ紙
上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・★野球、ローラースケート
↓
【五輪】16年五輪:追加2競技は開催地決定前の来年6月開催されるIOC総会で選定―早期絞り込みに戸惑いの声も[11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226672403/-100
↓
当初はこの際に採用競技を絞り込む計画だったが、約2カ月後にベルリンで開く理事会に先送りした。[2009.3.25] ←2か月の延命措置www
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090325/oth0903250946005-n1.htm
※つまり最短であと4か月後に野球の五輪競技完全削除が決まる。しかもその可能性が非常に高い
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:43:57 ID:1XKsWHqT0
- 糞にまみれた〜
は覚えてる
何のCMだったかは覚えてないが
- 122 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/15(水) 00:43:59 ID:Q5DV/kt90
-
額はともかく赤字だったことは間違いないわけで
やっぱりビジネスにはならんということ。
もう大会自体が打ち切りだろう。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:44:02 ID:BhKYEQEE0
- >>105
別に削除されてもいいんじゃね?
元々日本でメダル取れるのなんて柔道と水泳くらいなんだし
野球はペナント中なんてどこもまともに選手出さないんだから。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:44:49 ID:25uRg36H0
- で、次回の大会はスポンサー料高騰すると思っても、
アメに足元見られて放映権料釣り上げられるんだろ?
また同じ事の繰り返しか
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:44:58 ID:YjVkwMm7O
- 前回大会の最後は視聴率良かったから今回CMはそれなりに付いたけど赤字なのか
視聴率取っても赤字決定なら次回やばくない?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:45:08 ID:kRzsSIzg0
- でもこれからTBSはWBCのDVD売るらしいじゃん
あれの利益は全部向こう?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:45:18 ID:BF/hGTF10
- やっぱり日テレが正解か
皇潤にファスナーだもんなぁw
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:45:26 ID:w0uk38Zs0
- 赤字垂れ流し
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:45:27 ID:AWwW5nZ20
- 日本盛り上がる 赤字
アメリカまったく盛り上がらず 黒字
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:45:28 ID:b+O0FIv50
- >>35
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/26/03.html
>井上弘社長は25日の定例会見で
>「中継させていただき大変うれしく思います」と満面の笑み。
>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできない
こちらがソースです。
よろしくお願いします。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:45:48 ID:aRtd0OzF0
- >>119
>>88
>>91
>>93
>>99
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:45:52 ID:L08asRPa0
- やきうに関わると碌なことがないからな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:46:09 ID:BhKYEQEE0
- >>125
スポンサーつってもパチンコのファフナーのCMばっかりだったよ。
平日昼間の広告効果なんて期待できないものに視聴率よくても大金出さんよ。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:46:26 ID:9wKcXKwz0
- また机がしゃべった!
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:46:55 ID:o0Y5tMZd0
- 机が喋りよったでえええええええええええ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:47:04 ID:coej7JO30
- 今年のニュースとかプロ野球中継中で映像流すんだろ
それでチャラにならんの?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:47:08 ID:aRtd0OzF0
- >>123
ペナント前に行われるWBCにも影響する恐れがあるんですが
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:47:37 ID:q4DPwuwd0
- 選手会が強すぎるからなあ。
予算ありまくるし。
NPBじゃ全く話にならんしな。
ただ選手会も馬鹿じゃないからドル箱の日本のテレビ局がガチで赤字だったら
何らかの譲歩あるかも・・・・やっぱないかな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:47:42 ID:BF/hGTF10
- >>119
あなたが社長だとして
老人、主婦、ニート相手にCM打ちますか?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:48:04 ID:teOgslUB0
- WBC以外の大会をアメリカを除いてやるべきだ。
もうアメリカにすべてとられるのはうんざりなんだよ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:48:11 ID:araHvfNV0
- WBC(笑)
メジャーリーガー辞退者続出ww
出場しても、どいつもこいつも調整不足ww
モチベーション高いのは日本と韓国とキューバだけwww
中でも日本の報道は異常www
簡単に踊らされる日本人ww
蓋を開けたら日韓シリーズww
ジャップもチョンも同じ顔www
こんな大会で胃潰瘍ww
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:48:15 ID:i5iRG4Gx0
- つうか生中継だけじゃなく夜も深夜も特番で完全にペイしてるだろ。
放送しなかった番組は後日放送すればいいだけだからまるまるもうけてる。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:48:15 ID:C9dlq8Ij0
- プハハ、野球(笑)
やっぱりカラクリはこうだったのさ
国民は乗せられ騙されてって事w
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:48:45 ID:D7W4NBlV0
- 近頃のエロ本屋の机はしゃべるのか
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:48:52 ID:A1/ZPG1p0
- >>136
それらを流すとCM増えるの?
そういう事。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:48:55 ID:egTPvHUY0
- え??
テレビ局の赤字ってどういう意味なん?
広告収入が放映権を下回ったってことだろ??
数千万ならわかるけど、
億単位の赤字なんて、テレビ局側が事前に予測できる決まってるだろ。
めちゃくちゃ嘘くさいんだが。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:49:38 ID:qYVsVZ/oO
- 日テレ涙目とか言ってた奴・・・。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:49:39 ID:HaM62FV/0
- 試合延長やら緊急特別番組やらでスポンサーへの違約金も馬鹿にならないはず
それと大会前、大会中のキチガイじみた煽り報道による機会損失もある
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:49:56 ID:F61S6SdlO
-
ただし、
ソース無し。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:50:02 ID:8HM0znjxO
- >>57
ワロタ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:50:12 ID:A1/ZPG1p0
- >>142
差し替えたら、差し替えた番組のスポンサーに
多額の補償金払うんだぞ。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:50:14 ID:M71q/SY+0
- 【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:50:15 ID:aRtd0OzF0
- >>136
そもそも中継数自体が減っているのに・・・
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:50:34 ID:q4DPwuwd0
- >>146
予測してるから>>42のような会見なんだろ?
その上でも便益が上回るって経営判断だったんでしょ。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:50:38 ID:w0uk38Zs0
- TBSに押し付けて潰せ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:50:47 ID:gXegsjV+O
- 優勝して10億円の赤字って、
ビジネスする側からしたら夢も希望もねーな。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:50:55 ID:geELqqtS0
- >>119
視聴率が上がれば金額も上がるんだが
それに見あう価値が無いと踏めば契約しないだけの話でしょ
俺は野球ファンがJスポで見てるのが一番大きいと思うけどね
巨人戦もジジイ向けのスポンサーばっかりだろ
野球=爺、みたく煽られるけど
CSも知らないボケた爺さんしか見ていないからそうなるだけだと思うね
野球にお金を出す人にアピールしたいなら球場に広告だしたほうが今は費用対効果がいいはず
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:50:56 ID:IWs8Ojcx0
- WBCを放送して赤字なんてありえませんw
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:51:00 ID:IhCYNEUe0
- >>142
まあ巨額過ぎるんだな。普通の番組は2000〜3000万円くらいの制作費だし。
>>146
スポンサーがつかなかったんだよ。
数だけついてもパチンコとか単価が安いとこしかつかなかった。
だから自腹って事。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:51:25 ID:8SBlfGBw0
- >>92
アメリカでやるのにどうやってゴールデンに合わせるんだよw
プロに早朝野球やらせるのか?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:51:37 ID:Jyx6w0xEO
- 日テレ堅実だな
- 162 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/15(水) 00:52:02 ID:Q5DV/kt90
-
TBSもそろそろ赤坂の土地と建物売って緑山に移る準備した方がいい。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:52:08 ID:u1xnNgf00
- そりゃあんな嘘みたいな大会で日本に黒字が出るわけないだろ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:52:33 ID:YXhcjcuL0
- 最近日テレって野球と距離置くようになったよな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:52:41 ID:HaM62FV/0
- このスレにも勘違いしてる人がいるけど
視聴率の高さに応じてスポンサー料も増えるわけじゃないからな
事前にスポンサーにこれぐらいの数字が見込めるのでこの値段でどうですかと
番組放送前に金銭契約結んでるわけで
そこで値切られたらいくら高い数字取っても後の祭り
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:52:43 ID:IWs8Ojcx0
- WBC以外で赤字が出てたとしても
WBCを放送して赤字なんてありえませんからw
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:52:45 ID:F61S6SdlO
- >>146
だって嘘だもん。
一切ソース無しの捏造妄想記事だよ。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:52:52 ID:BF/hGTF10
- ワンセグ理論を振りかざすバカが出る前に・・・
テレビ以外のワンセグ、PC等の視聴率は契約者、購入者の全員で約7%程度だから
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:53:11 ID:geELqqtS0
- >>146
予測したから日テレはとりに行かなかったんだろ
夜の放送でスポンサーがそこそこいたテレ朝はともかく
逆にTBSが何考えてたのか知りたいよw
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:53:21 ID:dsKKpwZQ0
- >>8
ゲンダイソースだろ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:53:33 ID:u1xnNgf00
- 五輪半永久削除が今年決定されたら
日本韓国アメリカ以外は代表を組む予算なんて出なくなることはまちがいないんだし
もう終わりやん
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:53:44 ID:q4DPwuwd0
- >>157
有料チャンネルに現状そこまでのボリュームはないよ。
CSで中継がなくなって地上波に戻ってきてもたかが知れてる。
ただ後段の球場に〜ってのはそのとおりなんじゃないかな。
この不況も遭ってテレビCMの費用対効果でペイできる企業ってどんどん少なくなってくでしょ。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:53:50 ID:L08asRPa0
- >>152
ワロタwww
アメリカ人はWBCなんて眼中になしww
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:53:59 ID:IhCYNEUe0
- 難しい話じゃないと思うけど。
高額な放映権料
↓
日テレスポンサー付かなそうなんで中継止める
↓
テレ朝・TBS、数字は取れた
↓
でも安いスポンサーしか付かなかった
↓
赤字
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:54:42 ID:1XDUERnG0
- CMスポンサー総額1000万くらいだっただろうな・・・・・
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:54:45 ID:0Fjf2/YVO
- アメリカぼったくりすぎ
ゲンダイしつこすぎ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:54:48 ID:hTL1EyYQO
- 江本は言ってたな日本が辞めますって言えばアメリカも焦るらしい
半分はジャパンマネーだから
日本は勝ち逃げできるし赤字ならメリットないしな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:55:08 ID:KWzf3D34O
- 観たかったが視聴率上がるのシャクだから観なかったぞ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:55:16 ID:q4DPwuwd0
- >>160
W杯の場合死人のでかねない時間帯に試合やらせたりしてるからな。
テレビ局の都合で。有り得ないことじゃないよ。
ただ、交渉先が選手会だと難しいかもね。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:55:18 ID:BhKYEQEE0
- しかし未だにWBCの記事書くのって何がそうさせるのかw
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:55:20 ID:UIH6EAzJ0
- テレビ局&TV番組はスポンサーで成立っています
協賛企業は喜んでます
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:55:25 ID:35Hj4mrz0
- 中継見てたら赤字ってわかるだろ。
あのスポンサーで回収なんて無理だよ。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:56:01 ID:Mv3iKcbkO
- "最低"10億の赤字らしいから、諸々合わせると結局15億ぐらい赤字になるのか?
誰が得するんだよw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:56:34 ID:1jcxZNib0
- 赤字覚悟の上で、野球防衛のために、
アメリカ本土でなんちゃってワールドカップヤキウ版をやらせてもらってるってのが事実だな。
そんなにゴールデンが欲しいなら日本でやれば?
日本人以外のメジャーリーガーは殆ど出ないけどw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:56:43 ID:w0uk38Zs0
- パチンコの大会か
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:57:03 ID:xUCb2/odO
- アメリカ万々歳だな。
ジャパンマネーで丸儲け。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:57:12 ID:hGPi0xviO
- あの異常な日本の報道陣なんか見てると野球の関係者はみんなチョンなんじゃないかと思ってしまうわ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:57:37 ID:0pqLwDgU0
- 電通はどれくらいの経済効果と計算したの?
5億円の損って出すのかな
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:57:39 ID:1XDUERnG0
- ふぁふな〜
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:57:39 ID:hTL1EyYQO
- >>175
予想以上に数字とれたってこと?
次回あるとすればこれだけ視聴率取れてるから値段も跳上がるってことか?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:58:15 ID:geELqqtS0
- TBSが飛びついた経緯が本当に知りたい
WBCを日テレがスルーしたって聞いた時にどんだけ喜んで
実際にスポンサー集めに奔走した後の落差を考えるだけで笑えるわ
アサヒビールとマクドナルドはどこで放送してもサムライジャパンと一蓮托生だから
実際には殆ど集まらなかったようなもんだろ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:58:25 ID:8SBlfGBw0
- >>179
アメリカと日本の時差比較テーブル
http://www.miyaco.com/time_table.html
どうやってゴールデンにやるのよ…
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:58:58 ID:za+0k6/p0
- J−sportsはどういう契約で放映権買ってるんだ
民放だけぼったくられてんのか
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:59:03 ID:yTV5Bz+H0
- >>183
他局に対する見栄とかあるんだろ。
NHKだって紅白で視聴率高かろうが低かろうが
売り上げに影響ないけど、視聴率取りにいくでしょ。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:59:08 ID:1XDUERnG0
- >>190
昼間に3時間もTV見るやつにスポンサーが魅力を感じればなw
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:59:13 ID:Gmf/kbMt0
- 五輪の追加競技選定が8月に延期されたみたいだけど、
開催地が決定するのとどっちが先に決まるんですか?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:59:30 ID:IWs8Ojcx0
- >>187
じゃあ日本らしい報道てなによw
集まればなんでもチョンかいw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:59:31 ID:x89tYCWZ0
- 視聴者からしてみればスポーツ中継中のCMはウザイにつきるからな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:59:33 ID:w0uk38Zs0
- やる気ないアメリカにぼったくられて終わり
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:59:53 ID:q4DPwuwd0
- >>192
ゴールデン無理ならプライムじゃない?
朝7時8時とかスタートで
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:00:04 ID:L08asRPa0
- 世界に普及しない、五輪からも削除、WBCも赤字・・・
やきうw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:00:09 ID:QqWggN/OO
- あんだけ盛り上がって大赤字ならテレビ局はなす統べなく五年もしないうちに倒産するんじゃないか
下手したら地デジ移行前に潰れたりして
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:00:11 ID:IhCYNEUe0
- >>190
いや逆。数字取っても意味が無いって事。
仮に視聴率を100%取っても、スポンサーがつかないと儲けにならないし放送できない。
それだけ取れりゃつくだろうけどね。
今回のでスポンサーが渋いから、次はもっと値切るんじゃないか。
たぶんメジャーと日本のテレビ局で揉めると思う。
- 204 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/15(水) 01:00:21 ID:Q5DV/kt90
-
もちろん「局としての威信・地位」ということで「赤字でも」という話だが
これだけ上手く行って赤字というのはもう駄目ってことだろw
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:00:39 ID:BhKYEQEE0
- >>190
まあないな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:01:06 ID:xp5WtYNrO
- WBCでテレビ局は10億の赤字なのかよwwww
- 207 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/15(水) 01:01:13 ID:Q5DV/kt90
- >>202
とりあえずTBSは緑山へ、日テレは生田へ移転だなw
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:01:58 ID:MP0wDsLe0
- >>174
じゃ安いスポンサーは丸儲けだね
高いスポンサーは損したね
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:02:10 ID:J8R7T/QP0
- つーかWBCって日本だけボッタクられてるだろ
絶対キューバとか同じ放映料じゃないよな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:02:15 ID:1XDUERnG0
- >>206
経済効果まったくねえええええええwwwwwww
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:02:23 ID:35Hj4mrz0
- >>204
題材が野球だからだよ。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:02:27 ID:xp5WtYNrO
- 前回よりも低い30%台の数字で
予想外に高いは無いでしょ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:03:05 ID:BhKYEQEE0
- しかし日本と韓国は予選シードって話もあるけど、
テレビ局にしたら踏んだりけったりでしかないw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:03:07 ID:AqyqpDTp0
- これだけ視聴率稼いで、まだ赤字なのかよ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:03:21 ID:u1xnNgf00
- ゲンダイじゃなくても今迄に出たいくつかのソースで何億単位の赤字だって書いてある
- 216 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/15(水) 01:03:24 ID:Q5DV/kt90
- >>209
そんなこと言ったらイチローだのもアメリカのぼったくりの道具だろ。
NHKがメジャーリーグにいくら払ってると思ってるんだ?
そりゃもうすごい額ですよ。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:03:26 ID:hTL1EyYQO
- >>195
まぁ日本がまた決勝まで行くとは限らないからな
アメリカラウンドなんか早朝と昼だからな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:03:51 ID:geELqqtS0
- アジアRが読売主催なのに日テレが飛びつかなかったって時点で
もう大概にボッタだって判ってたのに
なぜ言い値で飛びついたんだか本当に謎
なぜかWBCネタになると芸スポ恒例の野球とサッカーの対立煽りが沸いてくるが
野球ファンだってMLBの言い値で買って欲しいなんて思わないだろ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:03:55 ID:1jcxZNib0
- アメリカは上手いやり方を考え出したもんだな。
自分たちはさらさらやる気がなくて日本と韓国だけでやらせておいても大丈夫。
このいかさま大会に野球の生死がかかってる日本はアメリカの言うことを
いやでも聞かなければならないwwww
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:04:43 ID:bjE/BSZd0
- 普通どのくらい売れるか予想してから輸入するだろ
売れる見込みのないアメ車大量に輸入する馬鹿はいないだろ
そこらの個人輸入業者以下の経営してるTBS
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:04:57 ID:FHvK1l7S0
- 利益は全部MLBが持っていくシステムだからな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:05:29 ID:w0uk38Zs0
- 罰ゲームコンテンツw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:05:37 ID:4yqmEUy20
- くそわろた
57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/15(水) 00:34:53 ID:L08asRPa0
焼き豚「机が〜(笑)机が〜(笑)」
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:05:40 ID:epanVq0m0
- >>209
そうだよ
無い袖は振れんもの
W杯も五輪もそう
主催組織は金のある国からは豪快に毟る
貧乏国は貧乏国なりに払う
放映権料は絶対値じゃないのよ
経済規模とニーズに合わせて決めるのよ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:05:45 ID:IekWDUQn0
- 主催、MLB
スポンサー、日本
これで世界大会なんかするなよ・・・
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:05:48 ID:IhCYNEUe0
- 現場の野球班は意気揚揚としてるかもしれないけど、他の局員にはまたネガティブ感情を擦り付けただけかも。
煽っても煽っても全くリターンが返ってこないってのは。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:06:01 ID:MP0wDsLe0
- まあたかが視聴率20%なんて昨日のネプリーグでも20%取れてたしな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:06:16 ID:C8j1etbd0
-
どうでもいい大会(試合)に報道陣が殺到する日本の報道陣w
■28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html
■イチローに日本報道陣が殺到、米メディアもビックリ
4連戦初戦の前夜の観衆は1万7199人とスタンドは閑古鳥が鳴いていたが、グラウンドと舞台裏は熱くなっている。
http://web.archive.org/web/20041025173001/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040929ie08.htm
■日本からは100人以上の報道陣が詰めかけた一方、国内ではニューヨークやロサンゼルス、ボストンなど大都市の記者が来た程度だった。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
■昨日の「ウォッチ」(TBS)で、イチローの最多安打記録に“全米中が興奮”のスーパー。
ホンマかいな?
地区優勝かけた大事な試合のアスレチックス。なのに、ネットワークアソシエイツコロシアムはガラガラ。
「スーパーニュース」(フジ)や「ニュース10」(NHK)でも、“イチローの記録達成の瞬間を伝えるために大報道陣”
映し出された報道陣を見渡すと、カメラを構えているのは日本人ばかり。
http://blog.goo.ne.jp/deputyminister/e/de0dda7d93dc8add52d9e52cc99efafc
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:06:25 ID:1XDUERnG0
- >>214
TV放送でどうやって利益が出るか流れを覚えてからに汁
- 230 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/15(水) 01:06:52 ID:Q5DV/kt90
- >>219
まあ、野球を発明したのはアメリカ人だからしょうがない。
今までだってしょうもない外人助っ人に何億も払わされてきた。
本当はすでに日本人の方が野球が上手くなっても「メジャーだ!」「WBCだ!」と
搾取されつづけているw
本当の野球のレベルから言うと「メジャー?WBC?何それ?日本シリーズとペナントレース
だけ見てりゃ世界一がわかるよ」というのが実情。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:06:59 ID:t2PBx+ugO
- 数字が高かろうが低かろうがそもそもスポンサーがつかないんだから無意味。時代錯誤のバカしか見てないんだから
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:07:07 ID:9yB64/TOO
-
WBCとかメジャー見なくても日本人が死ぬわけじゃないし100万円以上なら買わないよって言えばよかったのに
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:07:27 ID:yTV5Bz+H0
- 適正価格で買えばいいのに、テレ朝とTBSが
飛びつくもんだから、意味不明な高額契約になった
って事かな・・・でスポンサーが思ったより付かず自爆。
4年後更に吹っかけられるぞ。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:07:30 ID:BhKYEQEE0
- とっくに終わったWBCを未だに必死にネガキャンやってる連中は
何がそんなに悔しいんだ?
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:08:07 ID:6Cgnbe490
- マックのクリアファイル目当てでいったw
パチンコはCMで洗脳させてもやりません
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:08:20 ID:lG5L0pFwO
- >>210
アメリカと日本のスポーツ用品屋が儲かって日本のテレビ局が大損失
2ちゃんねらと世界的には良かったんでは?w
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:08:20 ID:aDQ2qVMJP
- つーか10億もの赤字になるような番組を誰が放送するんだって話 絶対ありえないよw
負け犬の遠吠えでしょ WBC自体に文句つけてる連中がブーブー言ってるだけ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:08:30 ID:lkN64RHO0
- >>193
あれ不思議だよね
大体、J−SPORTSってどういう資本なのかも分らんし
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:08:30 ID:EPRsCi7Y0
- 赤字にならないように根切れよ
日本は足もと見られすぎw
WCのときもいつもそう思う
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:08:31 ID:I91aSQTF0
- ヒュンダイお得意の机記事wwwwwwwww
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:08:33 ID:w0uk38Zs0
- 見てるのハゲジジィだけ
- 242 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/15(水) 01:08:41 ID:Q5DV/kt90
- >>232
それやったらイチローが馬鹿みたいだと世間にバレて日本のマスコミが
商売できなくなって困るだろ。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:08:58 ID:t86/Qx1RO
- 日本はMLBの財布になってるよなWW
もうWBCはもうやらなくていいよWWW
アメリカに金貢いで終わるだけだからWWW
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:09:08 ID:Q06/Fg+sO
- まぁなんやかんやで優勝したし話のタネにもなったから良かったと思うよ
赤だが朝日TBSは賞賛に値する
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:09:20 ID:hTL1EyYQO
- 確か韓国は5000万くらいに値切ったんだっけか?
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:09:35 ID:1XDUERnG0
- >>204
バカのさらし上げは面白いだろ
- 247 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/15(水) 01:09:57 ID:Q5DV/kt90
-
オッサンが見ているようで、実はオッサンはWBCにほとんど興味ない。
むしろ巨人戦の方に食いつく。
誰が見てたのかというと野球にあんまり興味のない若い人や女性層。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:09:58 ID:TcEaK5S2O
- キチガイやきう
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:10:11 ID:sgoo423U0
- 日テレが手を引いたのは、巨人戦があるから。
巨人戦は実質赤字だから、野球でこれ以上の赤字計上は無理との判断。
簡単に言えば、現状の収支環境を重視したもの。
その上で、TBSとテレ朝が獲りに行ったのは、局全体として視聴率が欲しかったから。
簡単に言えば、将来の局全体の格付けアップを狙った投資。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:10:17 ID:XG5+6qTS0
- 【メジャー】アメリカへの献金装置【野球】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1239096186/18
18 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2009/04/14(火) 20:18:13 ID:wODnumTJ
28 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/04/14(火) 18:38:32 ID:UGWRxlmn
日テレMLB放映打ち切り…ネットでは「英断」評価
http://www.zakzak.co.jp/gei/200904/g2009041426_all.html
日テレGJww
>とはいえこの不況の折、1試合につき1日3分以内しか放送できない映像に年間7億円も払う価値があるかは考えもの。
>ネット上での反響などを見ると、日テレの経営判断を「英断」と評価する向きも少なくありません。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:10:32 ID:3LCpSY6oO
- WBC効果に死角なしw
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:10:39 ID:u1xnNgf00
- >>237
いや赤字は本当だよ
ゲンダイに限らずいろんな記事で書かれてる
赤字でも視聴率を取ったり注目イベントを放送をすることは
TV局には後々のために有益なこともたくさんあるのだ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:10:40 ID:c2+gcplk0
- テレ朝とTBSは社員食堂タダにしたんだっけ?
やっぱり馬鹿なんだろうか。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:10:41 ID:1jcxZNib0
- >本当の野球のレベルから言うと「メジャー?WBC?何それ?日本シリーズとペナントレース
>だけ見てりゃ世界一がわかるよ」というのが実情。
日本のプロ野球選手はメジャーを「夢の」と称してぞろぞろ日本野球界から逃げまくってますがwww
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:10:41 ID:Gmf/kbMt0
- >>234
今まで日本人が、どうでもいいものを物凄いかのように錯覚してただけだろう
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:10:46 ID:uChuvHSkO
- そしてアサヒビールはキリンに首位を奪われる。(笑)
しかも要因は志村の第三のビール。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:11:16 ID:IhCYNEUe0
- >>237
それ言ったらWBCに限らず、野球中継なんてみんな赤字だぞ。
だから野球のごり押しがどれだけ酷いかって話だな。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:11:53 ID:w1OYobZeO
- あんだけ盛り上がって赤字か…
素人でももうちょっとうまくやれそうだけどな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:11:53 ID:uChuvHSkO
- >>249
完全に失敗。
フジテレビの勝ち。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:12:03 ID:XG5+6qTS0
- ■プロ野球の収入を語る■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1227452102/388
388 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/04/02(木) 17:11:42 ID:mBs7lDvf
インチキ世界大会をやって一時的に視聴率を稼いでも赤字ってことか・・・
988 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 02:30:35 ID:kP267Jf1
探すと結構あるな
TBSは第2ラウンド以降に日本が進む可能性のあった試合の放送権を1試合2億円で獲得したとされる。
途中敗退も想定されただけに、いわば賭けだった。
最高の結果に井上弘社長は25日の定例会見で「中継させていただき大変うれしく思います」と満面の笑み。
中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが「スポンサーや視聴者の皆さんにいいイメージを訴えられた」と喜んだ。
視聴率争いで苦戦を強いられていただけに、4月改編に弾みをつけたいところだ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/26/03.html
>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが
992 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 02:36:26 ID:RYRT0DyB
>>987
大赤字だと思う。
ハウス、パチンコ、自社番宣に全国ネットのCMは少なくローカルCMばかり。
はなまるや2時っちゃお潰しや、延長と夜のドラマ枠への差し替え。
スポンサーへの補償金が出ているはず。
黒字になんかなるわけが無いし大赤字だろ。
341 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 17:03:39 ID:KauzQxoK
テレビ朝日:今3月期、純損益17億円の赤字に転落見込み。投資有価証券評価損や固定資産の減損損失が響く。
http://news.livedoor.com/article/detail/4091612/
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:12:06 ID:t86/Qx1RO
- てぇか日本も値切ればいいのになW
アメリカ相手だととたんに外交力なくなるのな日本てWWW
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:12:16 ID:BhKYEQEE0
- >>250
それに関しては全局手を引くべきだね。そういうふんだくられ方してるから
WBCもふっかけられるんだよ。
特に犬HKはいろいろ袖の下受け取ってるんだろうけど、あんな時間誰も見ない
MLBに大金かけるのをやめろ。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:12:21 ID:35Hj4mrz0
- >>247
街頭テレビ、おっさんだらけだったよ。
- 264 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/15(水) 01:12:35 ID:Q5DV/kt90
-
巨人戦をもっとも早く切り出したのはフジテレビ。
そして今は全局が切っている。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:13:14 ID:EPRsCi7Y0
- たとえばサッカーWCでも放映権100億とかふざけたこといってるだろ?
5億で十分だよ
ちゃんと根切れよテレビ局は
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:13:38 ID:lOQ4XvHH0
- >>263
美女ばかりだったよ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:13:45 ID:hTL1EyYQO
- >>253
見栄じゃないか?w
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:13:57 ID:1jcxZNib0
- >>261
少しでも値切ったら、大会止めるだけですがww
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:14:17 ID:8LIlCjjf0
- >>140
オランダもイタリアもいなくなるぞ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:14:46 ID:IhCYNEUe0
- >>252
ただ額がでかすぎるし、当然その分返ってくると思ってたと思うよ。
イメージ云々より実害の方がでかいんじゃ。
>>262
NHKのメジャーは電通が先走って、以前の契約の倍の額にして
会長さんが怒って、電通の担当が土下座したなんて話がある。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:14:51 ID:J8R7T/QP0
- >>253
各局の年間視聴率争い?みたいのでは大きくリード出来たんじゃないか
他のTBS番組はぼろ糞みたいだけどw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:14:59 ID:3LCpSY6oO
- >>265
泣くなよ野球豚
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:15:07 ID:1XDUERnG0
- フジの優秀さだけが際立ったな
WBCスルーが正解w
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:15:09 ID:lkN64RHO0
- 国民が見たいと思うものを放送するってのは、意味のあることだと思うよ
赤字になったって、全体で補えばいいだけの話
バカタレントや下品なお笑い芸人なんかより、よっぽど素晴らしいよ
少なくともNHKがプレミアだのMLBだの韓流ドラマだのに視聴者から巻き上げた金を
つぎ込むより、よっぽど意味のあることだと思う
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:15:18 ID:hTL1EyYQO
- つかW杯だとどうなんだ? トントンにはなるの?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:15:31 ID:xUCb2/odO
- >>261
日本が値切ったらWBCなくなるだろw
オリンピック、ワールドカップとかと違って放映権買ってるの数ヶ国しかないからw
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:15:32 ID:w0uk38Zs0
- アメリカのお笑い大会
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:15:57 ID:EPRsCi7Y0
- >>272
何で野球豚?
サッカーのこといってるんだけどw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:16:01 ID:xsRUILj4O
- なんで焼き豚は赤字だったことを必死で否定してるんだ?
今回高視聴率だったんだから次は、もっとふっかけられても余裕で黒字になれるぜってゆっくり構えてりゃいいじゃん。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:16:06 ID:BhKYEQEE0
- >>257
今赤字なのは巨人を代表にした全国ネットの中継だけだろ。
ローカルでやってる地元球団の中継は視聴率も20%超えてるし
放映権料も安いから中継が増えてるくらいだし。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:16:12 ID:t86/Qx1RO
- >>268
止めていいよ別にWW
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:16:19 ID:1XDUERnG0
- >>274
おバカタレントやお笑い芸人におんぶに抱っこか>WBC
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:16:46 ID:IWs8Ojcx0
- >>275
二束三文だろ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:16:50 ID:q4DPwuwd0
- >>273
んだね。で、盛り上がったら後のりしてけばいいだけなんだしなw
日テレがやたら連呼してる「世界一の〜」みたいに
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:17:29 ID:u2HuWiZV0
-
☆☆☆テレビ局は戦後の開局以来、全局朝鮮人の占有業界だ☆☆☆
テレビ局は 会長以下全社員、報道関係者、男女アナウンサー、芸人、アイドル、俳優、モデル、歌手、落語家、天気予報士、クラシック演奏家、ジャニーズ、政治経済コメンテーター みな朝鮮人だ。
国営放送のNHKでさえも会長以下局員、アナウンサーの全員が朝鮮人だ。
芸能人にB関係者が多いと言われているが、まったくの嘘、デタラメでほぼ朝鮮系なのだ。
とにかくテレビ業界に まったく日本人は存在しない。
在日か、帰化の朝鮮人。日本人のふりをしているだけのまがいもの連中。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:17:57 ID:IhCYNEUe0
- >>280
いや阪神中日は年平均13%くらいだよ。
中日ソフトバンクは去年の後半は一桁が結構でてるって記事があった。
中日は7月以降月平均8%とかそんな感じ。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:18:06 ID:7J+e9D+60
- あんだけ目立つとこ(ヘルメット)に
でかでかとステッカー貼ってたのに
マクドは放送のスポンサーにはならなかったのか?
鬼だな
潰れてしまえ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:18:25 ID:RAt/6Leg0
- おまいらはやさしいから
記者が机と会話して書いていると納得してるけど
これが実際だったらものすごく怖いよ
>デスク 5億足す10億だよ
>デスク で、赤字が10億円。
>デスク 15引く10はいくつだ。
こんな上司嫌だよw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:18:57 ID:IWs8Ojcx0
- サカヲタとは一度雌雄を決せねばならんな
こんなクソとは話が出来んよ”!!
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:19:07 ID:A1/ZPG1p0
- >>275
コンソーシアム方式なんで、NHKと民放の支払い配分と
スポンサー次第だよ。
今まのところ民放がWCで赤字って記事は見た事がないが。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:19:18 ID:NTdxfjJk0
- サッカーWCはもっと視聴率悪そうだから、もっと赤字なのか。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:19:33 ID:L08asRPa0
- このあと焼き豚は4年間冬眠します
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:19:33 ID:Wlp9AjId0
-
WBC絡みはすべて落ち込んでるな
アサヒビールといい、TBSといい、
やきうの負の力は計り知れない
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:19:37 ID:lkN64RHO0
- >>282
う〜ん、交渉次第では、もっと放映権料下がったと思うんだけど…
そうしたら赤字じゃなくなるだろうし…
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:19:42 ID:zalUTmNQ0
- マジで野球って社会のお荷物だな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:20:44 ID:8SBlfGBw0
- >>280
北海道の日ハム中継は赤字
「番組のスポンサー枠を全部売り切ったとしても、放映権料の支払いと制作費分を回収できない」
ソースは週刊東洋経済09/01/31号p49
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:20:49 ID:sPrd2gmq0
- 割り引かないとスポンサーつかなかったぐらいだからそりゃ失敗だろ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:20:56 ID:Q5do6AIg0
- アメリカ様に貢いだだけ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:21:02 ID:oebSf1qlO
- あんだけ盛り上がって赤が出るって事は
アメリカに相当足元見られたのか?
でも日本が買わないと、買ってくれそうなのは韓国とキューバくらいじゃないの
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:21:20 ID:KkUo6LpX0
- 購買力のない奴が見て20%取る番組にCM出すよりも、
購買力のある奴が見て10%取る番組にCM出した方が広告効果あるからなぁ。
自分の好きな番組を末永く見たいと思ったら、CMやってるスポンサーの商品買わなきゃダメだな。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:21:36 ID:BhKYEQEE0
- >>288
ゲンダイってみんなフリーの記者だし取材すらしてないから
実質アルバイトだからな。デスクなんて存在すらいないだろう。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:21:45 ID:35Hj4mrz0
- >>294
金にならないなら大会やらないだけだよ。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:21:52 ID:geELqqtS0
- >>291
携帯じゃあるまし、ちゃんとスレ嫁よ
CRファフナーと皇潤が目立つようじゃ数字集めてもどうしょうもねえってスレの流れだろ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:21:56 ID:28RPa4/MO
- そもそも広告とか宣伝イベントとかって本当に意味あんのか?
ってサクラやらされる度に思う
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:21:57 ID:u1xnNgf00
- 日本への経済波及効果
WBC優勝 550億円
ドイツワールドカップ3戦勝ちなし敗退 4579億円
(参考 日韓ワールドカップ 3兆3000億円)
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:22:02 ID:F61S6SdlO
-
IR情報に記載無し
+
臨時決算書無し
+
ソース一切無し
↓
捏造妄想記事
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:22:09 ID:IWs8Ojcx0
- サカ豚ども…
表へ出ろ…
俺が相手になってやるよ!!
このカスが!!!!!!!!
カスは黙ってカスを応援してろwww
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:22:20 ID:Q5do6AIg0
- >>299
韓国は言い値の半分に値切った
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:22:52 ID:Gmf/kbMt0
- >>281
日本球界はもう国際大会なしでは盛り上がりませんwww
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:22:53 ID:fb8G8uEv0
- だから視聴率の問題じゃないって。
スポンサーが付かないから赤字なんだよ。
年寄りばっかりしか見ないから、スポンサーが敬遠してんだよ。
ちっとはなんで巨人戦中継が減少しているのか考えろ。
去年は日シリはよかったのに。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:23:04 ID:HTfM6HM/O
- また机記事かよ、捏造と妄言吐くしかできない糞ゲンダイは早く潰れろ
あとゲンダイ鵜呑みにしてる信者共は早く死ね、
お前等みたいな池沼が居るから糞ゲンダイが調子に乗るんだろうが
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:23:23 ID:4atB/gnQ0
- 放映権獲得を目指さなかったとこは、電波利用料20億を国庫に払え。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:23:24 ID:ohyhD5va0
- デスク 15引く10はいくつだ。
ペ ン 5です。
こんな机とペンが欲しい
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:23:39 ID:A1/ZPG1p0
- >>294
日本と違ってなかなか相手は折れないぞ。
もし下がったとしても、下げるのは大会が始まった後とかになる。
そうなるとスポンサーがつかないの悪循環。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:23:54 ID:fb8G8uEv0
- ゲンダイはサッカーを叩いたりするのに、
こういうときはゲンダイ批判なのな、焼き豚は。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:24:13 ID:t86/Qx1RO
- いつまで、いつもアメリカに金だけふんだくられる
日本でいるつもりなのか…
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:24:39 ID:35Hj4mrz0
- >>311
他にも記事があるんだけど。
普通に考えたらあのCMで黒字なんて考えられないよ。
TV局は赤字でもいいと思ったんだろ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:24:42 ID:BhKYEQEE0
- >>300
テレ朝キッズタイムなんてまさにそれだからな。
スポンサー=番組のグッズ販売だから、ぶっちゃけ視聴率悪くても
グッズの売れ行きよければ全然問題ないし、
逆に響みたいに評判よくてもグッズ売れないと番組に変なてこ入れされるし。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:24:42 ID:64+/SpN2O
- 大事なのはスポンサーが番組に付いて、
放送権料や制作費に見合った金額を出してくれるかどうか
次からはCM料も取れるだろうけど、MLBも放送権料をボるだろうし
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:24:52 ID:iQ7bHq+20
- ただ今回日テレはそれ以上に大きなものを失った気がするね
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:25:01 ID:u1xnNgf00
- だから額はともかく赤字自体はねつ造じゃねえから
ゲンダイ以外でも言ってるやんww
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:25:33 ID:Wlp9AjId0
-
なぜか野球豚ってのは野球の現実を見るとファビョるw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:26:09 ID:35Hj4mrz0
- >>320
具体的には何を失ったんだ。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:26:16 ID:t86/Qx1RO
- >>309
赤字になってまで参加する程のもんじゃないかと…
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:26:28 ID:L08asRPa0
-
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
アメリカ人「今はバスケのシーズンだから誰もWBCなんて見ないよw」
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:26:42 ID:ButKhFIKO
- [96]名無しさん@恐縮です [] 2009/04/15(水) 00:40:43 ID:IWs8Ojcx0
AAS
間違いなく正しいだろWBC放送組w
[158]名無しさん@恐縮です [] 2009/04/15(水) 00:50:56 ID:IWs8Ojcx0
AAS
WBCを放送して赤字なんてありえませんw
[166]名無しさん@恐縮です [] 2009/04/15(水) 00:52:43 ID:IWs8Ojcx0
AAS
WBC以外で赤字が出てたとしても
WBCを放送して赤字なんてありえませんからw
[197]名無しさん@恐縮です [] 2009/04/15(水) 00:59:30 ID:IWs8Ojcx0
AAS
>>187
じゃあ日本らしい報道てなによw
集まればなんでもチョンかいw
[283]名無しさん@恐縮です [] 2009/04/15(水) 01:16:46 ID:IWs8Ojcx0
AAS
>>275
二束三文だろ
[289]名無しさん@恐縮です [] 2009/04/15(水) 01:18:57 ID:IWs8Ojcx0
AAS
サカヲタとは一度雌雄を決せねばならんな
こんなクソとは話が出来んよ”!!
[307]名無しさん@恐縮です [] 2009/04/15(水) 01:22:09 ID:IWs8Ojcx0
AAS
サカ豚ども…
表へ出ろ…
俺が相手になってやるよ!!
このカスが!!!!!!!!
カスは黙ってカスを応援してろwww
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:26:50 ID:lkN64RHO0
- こないだの巨人阪神戦、なんか怪しい天然水の協賛で中継してたけど
これからはああいう胡散臭いCMがどんどん増えていくのかね?
冬のソナタの気持ち悪い韓国女優がすっげー不気味だった
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:27:00 ID:Gmf/kbMt0
- もうプロ野球いらねーな。
早く次のWBCが見たいよ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:27:12 ID:hTL1EyYQO
- >>290
そうなんだ
サッカーも視聴率下がってきてるけどブランドがあるからね
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:27:14 ID:14J641650
- まーたしゃべる机か
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:27:15 ID:fb8G8uEv0
- そんなに野球で儲けたんなら、テレ朝もTBSも巨人戦もっとやればいいのに
去年より少ないんだよな。
この2局はサッカー関連の放映権は捨てていいから
野球でもやってろといいたい。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:28:02 ID:Wlp9AjId0
- >>325
ワロタwwwwwwwwwwwww
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:28:50 ID:Ghw7JT7j0
- >>54
> >>36
> それか海外のテレビよろしく製作会社が力持ったほうがいいだろうね。
> テレビ局は電波切り売りだけしてりゃいいよ。
それだとたしかに質は上がるだろうけど、今までの層がテレビ見放すだろうね。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:29:02 ID:1XDUERnG0
- >>323
巨人(NPB)人気
NPB離れの加速は確実
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:29:22 ID:BF/hGTF10
- >>322
なんでなんだろうな?
こういった経緯から野球脳なる言葉が生まれたんだろうけど
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:29:31 ID:xyW1678A0
- ゲンダイってとにかく国民の視点と真逆なこと書いてりゃいいってスタンスなのね
テレビもラジオも新聞も雑誌も何も信じられねーな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:29:58 ID:/erhA1xJO
- >>329
ブランド(笑)
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:30:13 ID:u1xnNgf00
-
日本への経済波及効果
WBC優勝 550億円
ドイツワールドカップ3戦勝ちなし敗退 4579億円 (家電関係のみで800億程度)
(参考 日韓ワールドカップ 3兆3000億円)
WBCでは優勝してもプラズマTVも関連グッズもなにも売れないんだよ
スポンサーがつかないのは当たり前。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:30:24 ID:hTL1EyYQO
- >>336
チョンメディアだし
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:30:27 ID:wEdLToQA0
- >>321
探すのめんどくせーから探して来い。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:31:46 ID:geELqqtS0
- >>318
アギトやおジャ魔女は10%以上でで最近は7%とかだけど売上は落ちてないし
子供の視聴者の絶対数も変わってないんだよね
最近数年の子供番組のモニター交代による数字下落は視聴率のインチキっぷりをよく表してる
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:31:47 ID:VwoylXLQ0
- フジはなんだかんだいって先見の明があるよな
こういう記事見るたびそう思うわw
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:31:59 ID:XG5+6qTS0
- TBSは第2ラウンド以降に日本が進む可能性のあった試合の放送権を1試合2億円で獲得したとされる。
途中敗退も想定されただけに、いわば賭けだった。
最高の結果に井上弘社長は25日の定例会見で「中継させていただき大変うれしく思います」と満面の笑み。
中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが「スポンサーや視聴者の皆さんにいいイメージを訴えられた」と喜んだ。
視聴率争いで苦戦を強いられていただけに、4月改編に弾みをつけたいところだ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/26/03.html
>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:32:06 ID:1XDUERnG0
- >>338
爺は家電使いこなせないからな
PANAがブルーレイ出したけど、WBC効果まったくなしでワロタ
五輪とWCの時は、バカ売れだったのに
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:32:38 ID:BhKYEQEE0
- >>336
ゲンダイってのはフリーの記者しかいない上、産経や朝日みたいな
新聞社としての方向性もないから、記者はとりあえず目の前にある物の
批判をすることしかできない。記者と言ってもアルバイトに毛が生えた程度の
ものだから、文章もめちゃくちゃだし、毎回書いてる人が違うから
同じ批判でも全く一貫性がない。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:32:47 ID:pN9giKZsO
- W杯もオリンピックもWBCもF1も放映料ボッタクられ過ぎだろ
テレビ離れが顕著なのに、わざわざ高い金出す事ねーんだよ
これ以上、各運営に調子乗らせちゃダメだろ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:32:50 ID:Wlp9AjId0
- >>335
今まで信じてきた世界の王(笑)やら野球人気ってのが全部嘘だった、
マスゴミに騙されてたってことを認めたくないんだろうな
野球の悲しい現実を認めるってのは、今までの自分を全否定されるような気分なんだろう
だからファビョるとみてる
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:32:50 ID:mFqBPZEuO
- あれだけ高視聴率でも赤字なのかよ
損得の話じゃねーな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:33:12 ID:tyZ1U+z50
- 電通はどのくらい儲けたの
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:33:22 ID:4yqmEUy20
- アジアシリーズ消滅ってまじかよww
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2009040702000128.html
>プロ野球12球団の代表者による実行委員会が6日、東京都内で開かれ、
>4年間続いたアジアシリーズが消滅する可能性が高くなった。
罰ゲームって意味じゃアメ人にとってのWBCは正に日本野球にとってのアジアシリーズなんだろなw
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:33:23 ID:m0O6jNCs0
- 給料さげればいいじゃん。 あと芸能人の出演料をさげてしまえ。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:33:24 ID:A1/ZPG1p0
- >>334
巨人は全国人気であって、しかも首都圏押さえてたからね。
その商圏での価値が無くなれば危ない。
地方で球団のない地域は、巨人の代わりがないからそちらも終わり。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:33:47 ID:xyW1678A0
- 普段からチョン企業の腐れCMばっか流してるからまともなスポンサーがつかなくなる
だから更に成金の胡散臭い企業のCMを流す、また更に大手企業が敬遠する 悪循環 悪循環
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:33:55 ID:IWs8Ojcx0
- 税金で持ってるサカ豚が偉そうな口利くなよ
Jリーグなんて廃止しろ
サカに税金を一円たりとも入れるな!
入れた税金返してから意見言えやサカ豚が
- 355 :サッカーの現実:2009/04/15(水) 01:34:08 ID:F61S6SdlO
- アメリカでサッカーがどう思われているか・・・これが現実
ソニー ブラビア シアーズCM(全米放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U
NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
ソニーのテレビでスポーツを見よう」
マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」
全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:34:11 ID:Gmf/kbMt0
- 日本の野球っていつも搾取される側だよな。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:34:23 ID:Q5do6AIg0
- >>348
数字でる前に赤字か黒字か決まってるから。
次回はスポンサーつくかもだけど、また高い放映権料ふんだくられると思う
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:34:35 ID:bv6WeudJ0
- マジレスしてほしいんだけど
視聴率が良かったら後ででもスポンサーからお金またもらえたりするの?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:34:42 ID:Wlp9AjId0
- >>350
あらあら・・・
五輪から削除され、アジアシリーズまでなくなり・・・・
WBCもいつまで続くことやら・・
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:34:54 ID:xsRUILj4O
- 次はどうなるんだろうな…
今回これだけ視聴率かせいだから次は絶対もっとふっかけてくるだろうな…
おとなしく払ってしまうんだろうか…?
- 361 :アメリカのサッカーの現実:2009/04/15(水) 01:35:46 ID:F61S6SdlO
- ■アメリカでサッカーがどう思われているか・・・これが現実 ■
ソニー ブラビア シアーズCM(全米放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U
NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
ソニーのテレビでスポーツを見よう」
マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」
全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:35:53 ID:Gmf/kbMt0
- >>354
他のスポーツにあたるなよ。これは野球界内の問題なんだから。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:35:54 ID:7DDQ4xTxO
- みぞうゆうの大不況の真っ最中に、
550億もの経済波及効果があったのか
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:36:02 ID:ZYwEmLZk0
- >>354
脱税装置の野球よりマシだと思いますが
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:36:07 ID:BhKYEQEE0
- >>358
ねえよ、ねえねえ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:36:09 ID:FjmeRY4r0
- 中学生が塾講師とラブホテルに入ったことを告白!『2ちゃんねる』で祭りに ★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239726522/
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:36:17 ID:fb8G8uEv0
- VR社がサンプルをテレビをよく見る高齢者の割合を上げたせいで、
大河ドラマみたいな老人が好む番組ばかりが見かけの視聴率が上がる。
だがスポンサーも馬鹿じゃないから、そういう番組は結果として儲からない。
年齢別視聴率もスポンサーはわかるからね。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:36:25 ID:/RUdmvIrO
- 欠ける
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:36:34 ID:Fu8FUVDrO
- 朝ズバがそうだがTBSは報道がワイドショー化してるよな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:36:36 ID:C8j1etbd0
- ●楽天に仙台市が6000万円投入
仙台市平成17年度当初予算案・プロ野球地域密着促進 59,937千円
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/05-02-08/1701gian2.html
●大阪ドーム1個で、年間W杯スタジアム4つ分の赤字
建設費 収支 累損
大阪ドーム 498億円 -15億円/年 200億超
http://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/040619a.html
●千葉市が1億円超ロッテ支援策
千葉市の鶴岡啓一市長は26日、合併問題に揺れる
千葉ロッテマリーンズの浜本英輔社長と会談し、
選手強化費の増額など球団への支援策を提示したことを明らかにした。
http://64.233.161.104/search?q=cache:PtlKYEGdRM4J:www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040826-0044.html
日本ハム・チケット公費補助4割引き
北海道の職員約1万9000人が加入し、道から年間約1億1000万円(2004年度)の
補助金を受けている地方職員共済組合北海道支部が、プロ野球・日本ハムのチケット
について約4割引きの補助券を民間委託業者を通じて希望する組合員に配っていたこ
とが4日、分かった。割引分は共済組合が補てんしていた。
http://66.102.7.104/search?q=cache:www.yomiuri.co.jp/hochi/news/mar/o20050304_40.htm
宮城県は26日、楽天球団が地域に長く定着することで県内経済の活性化を狙おうと、
支援金1440万円を球団に交付した。
県によると、自治体がプロ野球の球団に支援金を交付するのは初めて。
球場使用は年5千万円
http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004110301002584.html
宮城県が楽天に料金減免 球場使用は年5千万円 宮城県が楽天に料金減免
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:36:47 ID:a8qSxQl4O
- この前のメジャーリーグ中継の視聴率0.6%だぜ…。
俺たちから金巻き上げた金をアメリカに捨ててるNHKの方が酷いわ…
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:36:49 ID:KkUo6LpX0
- >>338
サッカーの場合、全く知らない選手ばかり出ている試合でも、レベルの高い選手が出ている試合なら楽しめるが、
野球の場合、全く知らない、出身地が同じ等の親近感も感じない選手が出ている試合を見ても全く面白くないので、
いつ日本が敗退するかわからん大会のために新しい家電を買う気にはならんのは当然だな。
>>342
さすが良い時だけのフジテレビ。旬のものには近づくが、旬じゃなくなったら即バイバイw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:36:52 ID:anHZ4ziQO
- IWs8Ojcx0 ←なんすかこのキチガイ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:37:03 ID:/aVytAML0
- 上っ面の視聴率が良くても
野球の視聴者て老人層だったり社会の最底辺層が主だから
碌なスポンサーがつかないんだろうね
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:37:18 ID:aRtd0OzF0
- >>196
野球消滅
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:37:20 ID:MZGlAADG0
- 2ちゃんの豚論争は数字だけ見ていろいろ言ってる馬鹿が多いから業界の常識を一応教えとくけど
野球とサッカーは仮に視聴率が同じ数字の場合でも視聴者数は全然違う。
視聴率の測定機は1台のテレビがどのチャンネルを受信してるかってことを調査するだけだが、
ちょっと考えればわかるだろうが、居間のテレビで野球にチャンネル合わせてたら
昼か夜か、平日か土日かにもよるが、標準的な家庭なら父、母、息子、娘、祖父母も同居なら祖父、祖母もいっしょに見るだろ。
これがサッカーだったら、その例の家族だったら息子が個室のテレビでひとりで見るだけだ。
でも前者も後者も視聴率の測定では同じにカウントされてしまう。
つまり野球の視聴率は実質的にサッカーの3〜5倍ってこと。
若い世代にサッカー人気が上がってるのは確かだが、野球を抜くとかそんなことはありえない、まだまだ相当な差があるってのは業界関係者では常識だ。
その辺わかってない素人がネットで変な議論してるの見るとなんか笑えてくるわ。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:37:35 ID:xX4PDefmO
- なかなかこのスレに立ち会えない
机がしゃべるの待つほど暇じゃないし
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:37:52 ID:wEdLToQA0
- >>347
エアロビに視聴率ダブルスコア食らう自称人気スポーツ
よりましなんじゃないの。w
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:38:01 ID:t86/Qx1RO
- >>350
WWWWWWWWWW
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:38:29 ID:A1/ZPG1p0
- 今や3世帯同居世帯って少ないのに...
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:38:47 ID:Wlp9AjId0
- >>338
サッカーワールドカップ ドイツ×ブラジル 66%
WBC メキシコ×キューバ 3%
もう、日本関係なしの競技の魅力の差が圧倒的に違うからな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:38:53 ID:Gmf/kbMt0
- >>375
サンクス。結局そうなんですね・・・
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:38:54 ID:+XBowyT+0
- ぼったくられたのか
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:38:55 ID:anHZ4ziQO
- >>371
も少しkwsk
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:38:55 ID:C8j1etbd0
-
プロ野球性別年齢別視聴率 テレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率(NHK調査)
0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:38:58 ID:u1xnNgf00
- >>376
>居間のテレビで野球にチャンネル合わせてたら
>昼か夜か、平日か土日かにもよるが、標準的な家庭なら父、母、息子、娘、祖父母も同居なら祖父、祖母もいっしょに見るだろ。
??????????????????????????
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:39:16 ID:1XDUERnG0
- >>350
野球先輩また強制退学っすか!!
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:39:17 ID:64+/SpN2O
- 日本vsオランダ
日本vsイタリア
W杯とWBC、お前らがスポンサー料払うならどっち?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:39:58 ID:anHZ4ziQO
- >>376
またキタこのキチガイw
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:40:00 ID:YXhcjcuL0
- 結局サッカー叩きする奴が必ず居るんすよねw
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:40:39 ID:BcGwFEfbO
- 見所は、MLBがどこまで釣り上げてくるか、
だな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:40:41 ID:F61S6SdlO
- >>358
そもそも、この記事が真実だという前提ですか?
ではソースの臨時決算書を出してください。
赤字なら株主代表訴訟が起こるはずですが・・・聞きました?
こうやって馬鹿が脊髄反射でワイワイやってくれるのでzakzakは適当な記事を書いて2ちゃんねるに張り付けて儲けるんですよ。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:40:43 ID:Wlp9AjId0
- これだけは言える
野球豚に野球の現実を言うとファビョるw
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:40:52 ID:BhKYEQEE0
- >>390
野球のスレにいちいちでしゃばってくる方もどうなんだろうね
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:41:16 ID:Gmf/kbMt0
- WBCの虚像が崩れてきたなww
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:41:33 ID:ZYwEmLZk0
- 野球のスポンサーになるのに二の足を踏むところが増えているのは
裏金問題や禁止薬物問題などで信頼できる対策をせず誤魔化し続けてきた結果として
スポンサーになっても企業イメージにマイナスと判断しているからだと思われます
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:42:25 ID:oxgUrfw6O
- >>388
ワールドカップに決まってるだろw
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:42:48 ID:anHZ4ziQO
- >>360
ヒント 日本プロ野球の現コミッショナーは元駐米大使
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:42:48 ID:xyW1678A0
- WBCで選手の活躍以外に目立ったのってパチンコサラ金のCMだらけってことだわ
TBSってコンプライアンスとか倫理観とか持ち合わせてないんじゃねーの
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:43:06 ID:FKyAiwUE0
- 姦国が五輪で金メダル獲って、今回も上位が狙えるから
TBSとテロ朝が放送権取ったんだろ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:43:14 ID:sgoo423U0
- WBCを「国の威信を賭けた、国別の真の実力世界一決定戦」なんて
煽りに乗ってるから、簡単に足元を見られるんだよ。
ま、これは電通が日本マーケットに仕掛けた戦略だけどね。
アメリカだってバカじゃない。その状況を読んでビジネスを仕掛けてくる。
「WBC? 国別のプレシーズンゲームだろ? 余興の大会かも知れないけど、
日本の野球の強さを見せるにはいい機会じゃない、頑張ってこい」
てなくらいのスタンスでいれば、放映権料だって値切れただろうが。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:43:30 ID:XG5+6qTS0
- メジャーイラネw
【番組】日テレのMLB放映打ち切り、ネットでは「英断」と評価(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239710650/
まとめ
【メジャー】アメリカへの献金装置【野球】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1239096186/
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:43:40 ID:anHZ4ziQO
- >>394
戦わなきゃ現実とw
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:43:42 ID:Zr2s2JZAO
- まあテレ朝がW杯予選に出した200億に比べればカワイイもんだ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:43:47 ID:35Hj4mrz0
- ID:BhKYEQEE0
一生懸命冷静なふりしてるのが痛々しいよ。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:43:48 ID:8LIlCjjf0
- >>376
すごい業界の常識ですねw
勉強になります
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:43:50 ID:8OR04Av30
- >>363
一部例を上げれば、アジアラウンドの
韓国×台湾や台湾×中国や韓国×中国の3試合全部で東京Dが満員になって
その3試合全部の満員の客が、東京Dで全員約10000円の消費行動(無論チケ代以外の)したら、550億いくらしいなwww
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:43:55 ID:xDiIbV6K0
- 誰得
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:44:11 ID:T4d7M6BLO
- れっつごーなう
れっつごーなう
に赤字補填してもらえよ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:45:28 ID:P/7A3Z4A0
- まぁ中継でペイ出来なくて赤出しても試合の再放送や試合後の
侍ジャパン選手の番組出演とか関連ドキュメントにゲスト出演などなど
結構利用価値高かったとは思うけどな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:45:57 ID:GOVDV4Y00
- そもそもJリーグ基準の「黒字」は信じられない
この基準ならNPBは全球団黒字になる
【サッカー】日産自動車が横浜マリノス株の放出を検討「地域のチームに」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230732267/
960 名無しさん@恐縮です 2009/01/02(金) 02:38:48 ID:iFkROsC00
Jリーグの発表した資料ではマリノスは黒字だったのにどうなってんの?
Jリーグ基準の「黒字」ってなんなの?
983 名無しさん@恐縮です 2009/01/02(金) 10:20:46 ID:aeqcCgdE0
>>960
親会社からの赤字補填も広告料という名目でクラブの収入扱いにしてるから。
親からのお小遣いを自分の収入のように思ってるニートみたいなもの。
【サッカー】「サッカーは金食い虫だ。日本テレビにとってクラブにソフトの価値はない」東京ヴが身売り検討
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233047979/
かつての名門も今季は再びJ2で戦う。昨年の入場者数はJ1で12番目の1試合平均1万4837人で
同じ本拠のFC東京より1万人以上少なく、集客も苦戦。毎年、業務委託費の名目で赤字補填(ほてん)し、
多い年で10億円以上負担してきた日テレには強さも人気も乏しいクラブは重荷だった。
マリノスも日産が赤字補填。wwww
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:46:19 ID:1XDUERnG0
- >>407
おまえはもう少し情けというものをだな・・・
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:48:00 ID:t86/Qx1RO
- 次はなくてもいいだろW
イチロー潰されたしな日本にとっていい事なし。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:48:17 ID:PVoS1l9D0
- 結局ゲンダイ記者の脳内ソース記事。w
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:48:18 ID:Gmf/kbMt0
- 野球ファンって馬鹿だな〜と心底思う。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:49:00 ID:BhKYEQEE0
- >>415
本人が楽しければ何も問題ないのでは?
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:49:33 ID:anHZ4ziQO
- >>410
そのへんはギャラも制作費も別だろ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:50:07 ID:0pGTODmi0
- やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生W杯には追いつけないwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:50:23 ID:8LIlCjjf0
- TBSの社長がペイ出来ないって言ってるのに
黒字だと言い張るバカはなんなの?
こんなんだから野球脳って言われるんだよw
>>392
なら、お前が黒字のソースを持って来いよw
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:50:28 ID:dpVU5bi/0
- WBCは楽しめたが、もう過去の話だなあ
あれで盛り上がった連中は多少はプロ野球も見て下さいね
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:50:49 ID:3/w0IC+R0
- まあ次どこも手を出さなかったら
赤字はガチってことになるな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:50:53 ID:89PLvbMeO
- WBCはパチンコのCMがお似合いって事だろ
パチンコするような奴らが見てるってこと
WBCにはパチンコ程度の価値しかないってこと
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:51:07 ID:anHZ4ziQO
- >>416
ヨソに迷惑かけてるうえにバカにして叩いてその言いぐさですか
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:51:24 ID:oxgUrfw6O
- >>398
だから何?
MLBは私人だろ
やっぱ焼き豚はアホだな
やきう脳 (笑)
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:53:21 ID:/aVytAML0
- 日本以外全くやる気のないオープン戦もどきの世界(笑)大会の価値なんて
所詮この程度だよな
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:53:23 ID:MitDK1Gi0
- 野球ファンはシドニーアテネ北京の野球場代を
早く払って来いよ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:53:49 ID:3/w0IC+R0
- ちなみにNFLの放送権料も
それだけだと局は赤字なんだってな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:53:51 ID:cC6+DIzrO
- 「で、」じゃねえよ糞机
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:55:00 ID:EFV8Jgvu0
- 斜陽産業だからな
何とか見て頂けるのがスポーツ観戦
いやサッカーの代表戦しか見ないんだけど
あーWBCだけは見たな
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:55:19 ID:ZYwEmLZk0
- というかWBCというプレシーズン大会は
日本から大金をアメリカに流すために行われているんで
赤字なくらい絞らないとメジャーにとって開く意味がないと思います
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:55:22 ID:35Hj4mrz0
- 最初からもう少しきちんと報道する前提ならここまで足元見られなかったのにな。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:56:02 ID:oxgUrfw6O
- つか、焼き豚に聞きたいんだが。
今度のフィギィアの国別対抗戦も価値があると思ってんの?
多分日本が世界一(笑)になると思うけど
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:56:13 ID:Q1TfszXR0
- もし赤字だとしたらTBSがただ無能ってだけ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:56:24 ID:HaM62FV/0
- >>404
それアジアカップやらACLやら3次予選やら最終予選やら映像2次利用やら全部含めた額だから
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:56:31 ID:IhCYNEUe0
- 【テレビ】強化試合に、日本の第1ラウンド3試合を合わせた計5試合の放映権料“約12億円”
1 :マイアミバイス▲φ ★:2009/03/05(木) 10:54:30 ID:???0
宮崎での合宿から大盛り上がりのWBC。5日からいよいよ第1ラウンドがスタートする。
この独占中継権を獲得したのが、西武、巨人との強化試合2試合を中継したテレビ朝日だ。
強化試合に、日本の第1ラウンド3試合を合わせた計5試合の放映権料は破格の約12億円にのぼるという。
「WBCの放映権を管理する大手広告代理店は当初、日テレ、TBS、テレ朝の3局に1試合3億円で
放映権を売るつもりでいた。ところが日テレが中継から降りたことで、テレ朝が第1ラウンドを、
TBSが第2ラウンド以降の試合と豪州との強化試合2試合を中継することで話がまとまったのです」(放送局関係者)
先だっての豪州戦(24日)は、平均視聴率が20.9%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)と
高視聴率をマーク。テレ朝関係者は「第1ラウンドは30%がボーダー」と鼻息が荒い。
「今回はテレ朝、TBSともに、広告代理店の言い値よりも安く放映権を手に入れている。
正直、ここまでWBCが盛り上がるとは思っていなかったし、
日本が勝ち進んでいけば、かなり安い買い物になるかもしれません」(前出の関係者)
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/story/05gendainet04032251/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236218070/
>日本が勝ち進んでいけば、かなり安い買い物になるかもしれません」(前出の関係者)
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:56:34 ID:BhKYEQEE0
- >>431
一日5分に5億も使う馬鹿テレビ局相手なんだからそりゃ誰だって足元見るわ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:57:19 ID:P/7A3Z4A0
- >>417
別なのは当たり前だがWBCの冠を存分に利用しまくって視聴率を
稼ぎまくっておったじゃないかい
村田のドキュメント何かは何度見たかわからんぞ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:57:26 ID:PVoS1l9D0
- >>415
サカ豚の方が屑しかいないがな。サカ豚がサッカーは貧乏人のスポーツ
と言われたのに対抗してベルルスコーニとタクシンの名を挙げたが
両者とも起訴されたり不正献金・所得隠し等の黒い噂が絶えない。
小室もサカ豚。w
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:58:29 ID:aRtd0OzF0
- >>274
だからWBCなんか見たくねーんだよアホ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:58:54 ID:IITeelni0
- >>425
そんな価値のない大会であの視聴率だもんな
どんだけ日本人は洗脳されるのが好きなんだよ
そろそろ小学校からメディア道徳みたいな授業が必要だと思う
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:59:25 ID:K9V/mHOU0
- サカ豚てオヤジ雑誌のゲンダイ大好きだよなあ
あ、オヤジだから仕方ないのか 笑
サッカーのワールドカップなんか視聴率悪いうえにWBCの倍以上の赤字ですょー
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:59:41 ID:anHZ4ziQO
- >>433
また単発か
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:01:27 ID:IWs8Ojcx0
- サッカーはバカが見るスポーツw
やめろよいい加減www
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:01:49 ID:5qW1lMPL0
- >>432
>>438
ホント、お前らゴミはどうしようもないな
豚同士、隔離スレにでも行ってくれないか?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:02:05 ID:L08asRPa0
- やきう TBS ゲンダイ
ぜんぶ胡散臭ぇww
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:02:06 ID:+kTP1VAh0
- 練習試合から何から映してたのは利益には勘定しないの?
あくまで本戦の中継だけ?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:02:11 ID:c6zRI0//O
- なんで焼き豚ってろくに調べないんだろ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:02:40 ID:89PLvbMeO
- ちなみに2010年ワールドカップの放映権を日本は約200億で買ったと言われている
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:02:51 ID:MitDK1Gi0
- 視聴率とろうがスポンサーつかなきゃ赤だよね
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:03:30 ID:ZYwEmLZk0
- >>438
日本のプロ野球を支えているのは
その程度の黒さの人たちではかなわないような人たちですが
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:03:45 ID:sz7ebJ0A0
- >>440
ヘディング脳の洗脳説。w
お前はアメリカ行ってNFLなんて所詮アメリカ国外じゃマイナースポーツ
とか宣伝するのか、よその国なんか関係ないだろ。
これがヘディング脳。w
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:03:48 ID:h0bqoaPb0
- >>434
ホント何のためにそんなに出したのかわからんなテロ朝は・・・
ACL報道しねえんなら放映権を全部売っぱらって大好きな巨人戦でも買えばいいのにな
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:03:57 ID:MitDK1Gi0
- 今時野球に投資する馬鹿なんていないよw
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:04:23 ID:anHZ4ziQO
- >>437
いろいろダウトにもほどがあるな
いろんな番組で効果があるから巨額の赤字も問題ないと主張するのが焼き豚
実際にはオンエア時間を食うばかりで効果は調査されても
発表されないレベル
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:04:28 ID:BF/hGTF10
- 当事者のTBS社長が赤字と断言しても
第三者の素人が黒字を譲らないってのは凄いよなw
全局で煽っても結局は亀田以下だもんなぁ
野球の限界が見えちゃったよな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:04:44 ID:1XDUERnG0
- >>448
15億で買って大赤字の野球ってどんだけスポンサーがつかないんだよ・・・orz
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:04:51 ID:C8j1etbd0
- サッカーのワールドカップは世界中の国が大金を支払う
WBCというマイナースポーツの大会は日本だけが大金を支払うw
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:05:03 ID:MitDK1Gi0
- >>452
ACLは有料chで儲けてるでしょ
姑息なやり方だよな
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:05:24 ID:sz7ebJ0A0
- >>450
具体的にどうぞ。w
ベルルスコーニはマフィアともズブズブですけど。w
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:05:55 ID:F61S6SdlO
-
>>1フモトスミレ(三重県)
あの〜、あなたはzakzakの手下ですか?
ソースを出してください。ソースを。
そもそも、この記事が真実だといえる根拠はなんですか?
赤字の場合の臨時決算書を出してください。
赤字なら株主代表訴訟が起こるはずですが・・・聞きました?
こうやって馬鹿が脊髄反射でワイワイやってくれるのでzakzakは適当な記事を書いて2ちゃんねるに張り付けて儲けるんですよ。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:06:13 ID:1XDUERnG0
- >>451
国技で比較するなら、NFLと大相撲を比較しろよ
野球は関係ないだろw
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:06:18 ID:anHZ4ziQO
- >>440
教えられる人材の供給が難儀
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:06:20 ID:u1xnNgf00
- 日本への経済波及効果
WBC優勝 550億円
ドイツワールドカップ3戦勝ちなし敗退 4579億円 (家電関係のみで800億程度)
(参考 日韓ワールドカップ 3兆3000億円)
WBCでは優勝してもプラズマTVも関連グッズもなにも売れないんだよ
スポンサーがつかないのは当たり前。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:06:29 ID:MZGlAADG0
- サカ豚が頭悪すぎて議論できん
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:06:40 ID:DySng5Ep0
- WBC中継のCMってマイナーアニメ原作のパチンコ台のばっかり流れてたもんな
まともなスポンサーが付くのは今回の実績を受けての次回以降なんじゃないか?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:06:41 ID:MitDK1Gi0
- サッカーは世界中の金持ちが金だしてるだろw
アメリカ人からインドの鉄鋼王からw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:06:52 ID:8LIlCjjf0
- >>459
パチンコ業界や朝鮮系金融との関係、
宮内が座長を務めた規制緩和が自分の会社の債権回収やリートを後押ししてた話、
オリックスをよく知らない人は読んだ方がいいかな
サラリーマン政商−宮内義彦の光と影
森 功 著
出版社名 講談社
出版年月 2007年5月
ISBNコード 978-4-06-214082-9
(4-06-214082-9)
税込価格 1,680円
プロ野球は朝鮮玉入れとズブズブの仲だなW
北朝鮮への送金の手伝いをしているのがプロ野球
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:06:59 ID:vPpcm3pqO
- 正直、野球って他のスポーツからしたらホント邪魔だよな。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:07:04 ID:anHZ4ziQO
- >>441
また単発で息吐くようにウソついてるw
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:07:12 ID:Deo8RK9W0
- アメリカにボッタくられて喜ぶ焼き豚wwwwwwwwwwww
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:07:26 ID:MitDK1Gi0
- >>460
お前改行うぜぇよ
消えろゴミが
こいつアボンしようぜ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:08:01 ID:w01htVRU0
- >>455
ソース貼ってから言えヘディング脳
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:08:19 ID:8LIlCjjf0
- >>460
zakzakにマジレスw
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:08:24 ID:EX1C1MP9O
- あんだけ騒いどいて大赤字なのかよw
もうやめた方がいいだろ、次も同じようなチームと試合するんだし。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:08:33 ID:XG5+6qTS0
- >>376
276 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 21:25:09 ID:8nXnxNcm
>>267
>標準的な家庭
これが嘘
すでに父母、こども二人、という一昔前の「標準家庭」はすでに
総世帯数の半分以下
3世代同居はさらに少ない
だから、
>標準的な家庭なら父、母、息子、娘、祖父母も同居なら祖父、祖母もいっしょに見るだろ。
これが、あったとしても少数でしかない
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:08:58 ID:IuKie6Lj0
- 赤字ならなんでTBS食堂無料になったの?
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:09:06 ID:9/imIyO3O
- つーか現地の球場の広告すら日本語ばっかだったなw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:09:19 ID:anHZ4ziQO
- >>455
それほど焼き豚洗脳が強固でおそろしいということだよ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:09:50 ID:35Hj4mrz0
- >>465
無理だと思うよ。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:10:04 ID:ZYwEmLZk0
- そんなに赤字を否定するなら人にソースをだせという前に
自分で黒字のソースをだせばその場で終了になる話じゃないのかな
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:10:04 ID:MitDK1Gi0
- >>476
番組改編でがんばってもらおうと思ったんじゃないのw
大コケしたけどw
TBSマジやばい
心配すぎるw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:10:12 ID:L08asRPa0
- 日テレ「やきう?だぶりゅびぃしぃ?イラネwwwww」
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:10:41 ID:IuKie6Lj0
- >>481
テレ朝も無料開放してたよ。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:10:42 ID:P/7A3Z4A0
- >>454
根拠なしで意味わからんw
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:10:54 ID:XG5+6qTS0
- >>472
このスレに3回は貼られてるが
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:10:54 ID:ipP+h1P/0
- >>468
あんだけ宣伝してもらっておいてエアロビの半分も視聴率
とれないんだからサッカーなんて報道価値ゼロだろ。
報道はエアロビの半分でいいよ。wwww
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:10:57 ID:anHZ4ziQO
- >>464
昭和30年代からごくろうさんw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:11:03 ID:HxooP+y20
- WBCがあれだけ盛り上がったのに、プロ野球の中継がそれほどって時点で、
なんとなくそうなんだろうなぁと思ってしまう。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:11:39 ID:rjmb+FNNO
- 赤字だったかも知れないけど、イチローの決勝タイムリーセンター前ヒットの時の、アナウンサーの
「捕らえたー!」
は名言だったよ。
TBSはよくやってくれた。素晴らしかった。
永遠に忘れられないアナウンサーの名実況だったよ。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:11:49 ID:MitDK1Gi0
- 「もう視聴率追っかける時代じゃなくなったかもね」
こういう路線で行けば良いだろ改変TBSさんは
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:12:00 ID:8LIlCjjf0
- TBSは第2ラウンド以降に日本が進む可能性のあった試合の放送権を1試合2億円で獲得したとされる。
途中敗退も想定されただけに、いわば賭けだった。
最高の結果に井上弘社長は25日の定例会見で「中継させていただき大変うれしく思います」と満面の笑み。
中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが「スポンサーや視聴者の皆さんにいいイメージを訴えられた」と喜んだ。
視聴率争いで苦戦を強いられていただけに、4月改編に弾みをつけたいところだ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/26/03.html
>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:12:05 ID:nkR7ns9w0
- 経済効果あっただろ
それでスポンサーも金回っただろうしマイナスにはならんかも
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:12:28 ID:QpsAueWT0
- そろそろリストラに給与下げてもらいまひょか
マスメディアも金字塔でなくなりましたな。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:12:41 ID:2OF9IIXI0
- >>480
ついに社長の発言のソースを出すのを諦めたサカ豚
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:12:59 ID:IuKie6Lj0
- >>489
いやTBSの実況アナは最悪だったろ
噛むし、打率とか名前とか平気で何度も何日も間違えて一切訂正なかった。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:13:07 ID:MZGlAADG0
- ほらよ、サカ豚これに反論してみろ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090331/1025107/?ST=yahoo_headlines
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:13:17 ID:9/imIyO3O
- >>492
> 経済効果あっただろ
> それでスポンサーも金回っただろうしマイナスにはならんかも
すんごい馬鹿だな、こいつ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:13:19 ID:MitDK1Gi0
- 外需系はだないいないだろうね
米でも人気が怪しい野球じゃブランド価値落ちるから
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:13:27 ID:XG5+6qTS0
- >>494
>>491に出てるよw
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:13:31 ID:8LIlCjjf0
- >>494
TBSは第2ラウンド以降に日本が進む可能性のあった試合の放送権を1試合2億円で獲得したとされる。
途中敗退も想定されただけに、いわば賭けだった。
最高の結果に井上弘社長は25日の定例会見で「中継させていただき大変うれしく思います」と満面の笑み。
中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが「スポンサーや視聴者の皆さんにいいイメージを訴えられた」と喜んだ。
視聴率争いで苦戦を強いられていただけに、4月改編に弾みをつけたいところだ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/26/03.html
>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが
>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが
>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが
>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが
>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが
赤字です
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:13:32 ID:a8qSxQl4O
- >>384
いや…そこは分かれよW
NHKが国民から巻き上げた受信料から、いくらメジャーリーグに渡しているのかをググれ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:14:18 ID:Deo8RK9W0
- >>467
オリックスといえばパチ融資。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:14:39 ID:HaM62FV/0
- アホみたいに全ての局で煽ってもらってやっと高視聴率を出せる野球
放映局が前日に申し訳程度に煽ってそこそこの数字を出せるサッカー
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:14:40 ID:L08asRPa0
- >>463
やきうwww
しょぼすぎワロタ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:15:14 ID:anHZ4ziQO
- >>497
焼き豚の経済感覚は年間150億の赤字を「安い」と言ってのけるからな
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:15:28 ID:vPpcm3pqO
- >>489
WBCなんて所詮はエキシビジョンマッチと揶揄されてる代物。
そんなものに興奮するから足元を見られるんだよ。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:15:37 ID:v0HB46wQ0
- でも放送してくれないと困るんですけど
ムカつく事も多数あるが今回TBSは良くやった
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:16:29 ID:AzSicLyR0
- >>496
それが高視聴率につながったと推察できる。
根拠がない。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:16:35 ID:Deo8RK9W0
- >>472
逃げんなよw 野球ファンのおっさん
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:16:35 ID:xp5WtYNrO
- 景気が良くなっても視聴率は上がらんだろうし
WBCでさえも前回より落ちてるし
こういう社会の為に赤字OKなんて言うのは続かんと思うね
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:16:50 ID:1XDUERnG0
- >>505
「代走の準備をした」を査定に入れようとする輩を応援する連中だからな
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:16:53 ID:35Hj4mrz0
- 最初からエキシビジョンマッチとして報道してれば赤字にはなってないだろうな。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:17:05 ID:anHZ4ziQO
- >>498
日本マクドナルドは何億もかけたキャンペーンやったけど
アメリカマクドナルドは関わってもいなかったなw
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:17:59 ID:jiq9xpMu0
- TBSは糞にまみれてろ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:18:29 ID:keNcil07P
- ホルホルできたんだからいいだろうよ
確かにプロ野球みたいに在日もいなくてイチローもがんばったし
爺さんたちがたちが楽しめたなら多少はカモられるのはしょうがない
アメリカ様だしな
でも在日朝鮮プロ野球団にもカモられ続けるのは情弱と言わざるをえない
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:18:32 ID:1XDUERnG0
- 「俺の年俸がこれじゃあファンが可哀想」w
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:18:33 ID:L08asRPa0
-
WBC=亀田=TBS(笑)
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:19:00 ID:G4x4HKgL0
- ゲンダイかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:19:20 ID:rpUfLtJ+0
- 知ったかぶりする年寄りはデスクトップPCの事をデスクと呼ぶ
「ああ、こういう人が振り込め詐欺に引っかかるんだな」と心から思う家電量販店社員であった。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:19:23 ID:+gpikhHg0
- あんだけ視聴率出てて赤字10億って逆に凄いな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:19:35 ID:+ThnbCgXO
- 次に代表戦やるのはいつなの?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:19:57 ID:anHZ4ziQO
- >>511
…マジ?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:20:19 ID:Deo8RK9W0
- 次回どうなるか楽しみだなwwwww 見ないけどwwww
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:20:23 ID:2XF/LV050
- >>503
毎試合報道してもらってるのにエアロビに視聴率ダブルスコア食らう
サッカー。
他の局でも代表の試合の前から練習の模様報道してたぞ。
捏造はヘディング脳の証拠。w
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:20:35 ID:keNcil07P
- イチローにあれだけプレッシャー与えた売国朝鮮マスゴミw
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:20:47 ID:E8xiltlL0
- 赤字10億程度で納まってるの?
実際はもっと多いんじゃない?
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:20:48 ID:8LIlCjjf0
- >>519
ウチのじいさんはマイコンって呼ぶぞ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:20:55 ID:vPpcm3pqO
- いつもはマスコミ批判してばっかなのに、こういう時はマスコミを擁護する野球ファン(笑
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:20:56 ID:25uRg36H0
- それにしてもTBSの暗黒っぷりすげえな
まぁ自業自得だし、さっさと潰れてもらいたいんだが
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:21:10 ID:L08asRPa0
-
や き 豚 2ch ジ ィ ち ゃ ん は ヒ マ じ ぃ で す
構 う な ら 優 し く お 願 い し ま す
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:21:16 ID:anHZ4ziQO
- >>501
じゃなくて0.6のほう
今年のMLB地上波?
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:21:45 ID:MitDK1Gi0
- すいませんサカスさんいらっしゃいます?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:21:46 ID:537MZrqi0
- ジャーニーに一億払ったんだろ。そりゃ金がかかるわな。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:22:06 ID:N0fcjVZl0
- ゲンダイのスレって何でこんなに人気あんの?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:22:07 ID:mCRvIEiJO
- 朝日よりかはマシだよ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:22:31 ID:anHZ4ziQO
- >>524
>毎試合報道
またダウト
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:22:58 ID:JRVILOeT0
- 放映権料で赤字でも株が上がるから十分に利益がでるだろ?
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:23:24 ID:+peXTM1G0 ?PLT(12000)
- どこに金がかかって赤字なのかって言ったら放映権料だろ?
15億赤字の実績をたてに今度から負けてもらえばいいじゃん!
大勝利!!
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:23:33 ID:rpUfLtJ+0
- >>527
お前の爺さんは絶対に振り込め詐欺に引っかからんよ、安心しろ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:23:41 ID:Deo8RK9W0
- 所詮やきうなんてこの程度。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:23:52 ID:MitDK1Gi0
- >>537
株上がったの?
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:24:09 ID:a8qSxQl4O
- >>531
そう
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:24:21 ID:89PLvbMeO
- あの視聴率で黒字にできないならWBCに魅力が無いって結論になるよ
あと、同じような煽りしてる野球側と見られる人が居るけど
馬鹿にしか見えないよ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:25:05 ID:5UOHNWZs0
- サカ豚「野球防衛軍が、洗脳マスゴミが」
こんな事一般社会でも言ってるのか?
言える訳ないよな、言っててもモニターの前でブツブツ言ってるだけ。w
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:25:44 ID:Deo8RK9W0
- 焼き豚さん、黒字のソースまだですかwww
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:26:25 ID:CPyP62FFO
- 中継番組単独では赤字でもTBSもテレ朝も損はしていないだろう。
トータルで見たら日テレは評判を落とした。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:26:31 ID:L08asRPa0
- なぜか焼き豚フルボッコww
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:26:52 ID:u1xnNgf00
- >>543
日本への経済波及効果
WBC優勝 550億円
ドイツワールドカップ3戦勝ちなし敗退 4579億円 (家電関係のみで800億程度)
(参考 日韓ワールドカップ 3兆3000億円)
WBCでは優勝してもプラズマTVも関連グッズもなにも売れないんだよ
スポンサーがつかないのは当たり前。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:27:12 ID:GvgOOK770
- ヒュンダイの傘下なのですか現代って
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:27:16 ID:4v4LHaZk0
- 糞コンテンツwwwwwww
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:27:38 ID:anHZ4ziQO
- >>542
日中でそれだけ低いのはテレ東でもあまり記憶にない…
深夜アニメでも記録的最低レベルじゃん
それに年間推定百億以上かよ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:27:56 ID:oc3/Pai/0
- >>536
混乱のあまり訳の解らない事を呟くヘディング脳
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:28:13 ID:aRtd0OzF0
- 野球利権とメディアスクラム
TV局______新聞社________スポ新___________主な放映権・補足________
NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う)
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→_______?_______→ベイスターズ、WBC(結局搾取され赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ)
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→_______?_______→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)
NHK(海老沢)不祥事で辞任→天下り→読売新聞(ナベツネ)※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ
↑
アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛
海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:28:16 ID:xp5WtYNrO
- 新聞会社が新聞を作る必要は無いし
テレビ会社がテレビで番組を流す必要も無いし
こういう赤字の番組は危ないですよ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:28:32 ID:JRVILOeT0
- >>541
当時の日経記事に書いてあった。
WBCの日本活躍と高視聴率でテレ朝、TBSの株価上昇。日テレは低推移。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:28:56 ID:anHZ4ziQO
- >>546
北朝鮮に暮らすほうが向いてそうだね
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:29:12 ID:S6sZBUv10
- デッドボール脳が発狂してるw
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:29:24 ID:oc3/Pai/0
- >>547
出ました。w
ヘディング脳の勝利宣言。w
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:30:02 ID:H9FhLDjIO
- 金しか頭にない日テレは大切な何かをなくしたね
こんなハイエナみたいな考え方ばかりやってると滅びるよ
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:30:25 ID:S6sZBUv10
- >>558
出ましたデッドボール脳の負け惜しみw
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:30:29 ID:mRrkNECoO
- まだ韓国人が悔しがってるなんて
嬉しさがよみがえっちゃう
サカ豚のせいにするしかないよねーwww悔しいよねーww
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:30:32 ID:anHZ4ziQO
- >>552
また単発w
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:30:34 ID:4r2rEGk60
- 今までこれだけの巨額の金を儲けながら、不景気になったら赤字だとか騒ぐ方がおかしい。
今までの経営がずさんでどんぶり勘定していたツケだろ。
無能な人間だらけのTV業界
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:31:46 ID:Deo8RK9W0
- >>558
くやしいの〜w
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:33:16 ID:VOtVlDss0
- ちなみにNPBは
WBC優勝できなかったら、サムライジャパンの経費が赤字になったらしい
優勝したから優勝賞金でトントンとか
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:33:24 ID:L08asRPa0
-
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ WBCが赤字で、焼き豚とTBSが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 死んじゃったの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 /;| /`ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃|;';;| | ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃ノ ヽ⊂'''''"__,,,ノ |
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:33:48 ID:qgHip3UK0
- テレビ局が赤字でも見るほうには関係無いし、いいんじゃねーのw
ダルとか岩隈とかポスティングで何十億円の値がつくようになったから、
米から日本に何倍も金取れるんだし、国レベルの収支は黒字だよw
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:34:26 ID:aRtd0OzF0
- 呆ステ
「電通の成田と与謝野大臣は東大野球部マネージャーで先輩後輩の関係」
東大教授 伊藤元重
三菱商事社長 小島順彦
連合会長 高木剛
前検事総長 但木敬一
トヨタ自動車会長 張富士夫
電通最高顧問 成田豊
フジテレビジョン会長 日枝久
前総務相 増田寛也
北大教授 宮本太郎
大和総研理事長 武藤敏郎
国立病院機構理事長 矢崎義雄
東大教授 山内昌之
薬害肝炎全国原告団代表 山口美智子
東大教授 吉川洋
読売新聞グループ本社会長・主筆 渡辺恒雄
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090408-OYT1T00093.htm
政府が「安心社会実現会議」設置、経済・福祉など検討
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:34:37 ID:F61S6SdlO
- ●●●●●●●●●
みなさん、
こんな時だけ
ソースを要求しないのW?
●●●●●●●●●
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:35:17 ID:XG5+6qTS0
- URL貼れなかったが、芸スポ速報ダイジェスドに記事がある
渡辺恒雄氏 WBC 赤字
でググってくれ
ナべツネも赤字だって言ったスレがある
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:35:59 ID:dQRf/g1s0
- >>580
デッドボール脳。wwww
ヘディング脳は実在するけど、そんなもん存在しないから。wwww
くやしいのう、くやしいのう。wwww
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:36:31 ID:2jdmustSO
- どうでもいいけどデッドボール脳てちょっと強引だろ
ヘディングみたいに常にやるものじゃないんだし
まあ悔しくて言い返したいのはわかるがもうちょっとうまい返ししようよ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:36:40 ID:Sj4zuJtp0
- >>555
どこをどうみたらそうなるんだw
日本テレビ
http://table.yahoo.co.jp/t?s=9401.T&g=d
TBS
http://table.yahoo.co.jp/t?s=9401.T&g=d
テレビ朝日
http://table.yahoo.co.jp/t?s=9409.T&g=d
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:36:52 ID:5eqITsHaO
- >>537
っていうか前回のW杯予選でも赤字だよ
前後の番組やスポットや編集番組トータルで大幅な黒字
今回も同じ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:37:07 ID:XG5+6qTS0
- これは貼れるかな?
この人も赤字だって言ってるよ
>逆に「腹が立つ。ふざけんなって言いたい」と語気を荒らげたのが、読売グループの
>日本テレビがWBCを1試合も中継しなかったことだ。「金儲けとは違うんだよ、この世界
>は。『10億(円)損する』というが、テレ朝もTBSもやってるじゃないか。これだけ全国的
>人気を博したことを日本テレビがやらんということは我慢ならんね」。読売新聞社がWBC
>1次ラウンドを主催、監督も巨人の指揮官だけに、日テレがグループの足並みを乱した
>形となった。
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/mnewsplus/anchorage_mnewsplus_1237986752/
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:37:45 ID:a8qSxQl4O
- >>574
ソース
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:37:49 ID:S6sZBUv10
- デッドーボール脳は重症だから大変だなw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:38:04 ID:qgHip3UK0
- テレ朝、WBC高視聴率で食堂無料とかやってたけど、
アレなんだったんだろ?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:38:21 ID:anHZ4ziQO
- >>567
>黒字
またダウト
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:38:29 ID:EtN7ULrV0
- >>572
そう言ってやるなよ。ヘディング脳が一生懸命知恵を絞って考えたんだ。
知恵を絞った結果がデッドボール脳。w
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:38:30 ID:L08asRPa0
- 死球脳やき豚オッサンが発狂しているようです
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:38:58 ID:Deo8RK9W0
- WBCといえば赤字(笑)
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:39:32 ID:35Hj4mrz0
- >>567
岩隈はフリーまで待つだろ。
それとアメリカの金じゃなくて日本の金だから。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:40:18 ID:XG5+6qTS0
- >>491
>>575
焼き豚さんたち
証拠は2つも出てるけど、まだ捏造と言いますか?w
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:40:29 ID:qgHip3UK0
- そういやソースって無いなw
この与太話だけなの?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:40:46 ID:aRtd0OzF0
- WBCどころじゃない件
【野球】球団危機に金田「(ヤクルト)スワローズ潰すな!」と投魂注入…CS出場ゼロで低迷、動員数も年々減少(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232170971/
【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232524759/
【野球】日テレが今季の巨人戦地上波中継数の削減示唆…BS日テレでは62試合中継★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232505212/
【芸能】横浜スポンサー求む!ヘルメット側頭部の広告主が撤退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232488053/
【野球】今季中にも10球団1リーグの再編騒動が再燃する…日テレとTBSは野球中継にソッポ(ゲンダイ)★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231745891/
【野球】日テレ、MLBからの試合映像配信(契約料は年7億円)を拒否 イチロー・松井・上原の活躍はもう見られない★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239195275/
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:41:02 ID:hhvYPyU60
- >>1
ゲンダイってタイトルに書けよ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:42:15 ID:S6sZBUv10
- 焼き豚ファビョッテルヘイヘイヘイw
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:42:28 ID:Deo8RK9W0
- 今から焼き豚が言い訳するからみんな静かに・・・
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:42:34 ID:EtN7ULrV0
- >>586
ん?マスコミは野球に不利になる報道は一切しないってサカ豚が
言ってたんだけどな。
また、サカ豚の捏造。w
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:43:17 ID:W9ABLGk30
- このコンテンツで赤とかバカすぎ、企業努力が足りなすぎる
黙ってりゃ金入ってきた時代が長すぎて無能ばっかなんだろう
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:43:23 ID:89PLvbMeO
- あれだけ毎日毎日狂ったように煽ってもスポンサーはつかずに赤字
スポンサーの中でのWBCの位置付けがよくわかる
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:44:02 ID:Deo8RK9W0
- >>590
言い訳しろよ。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:44:17 ID:anHZ4ziQO
- >>585
お前このスレ最初から3回読み返したあとで素振り200回やってこい
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:44:58 ID:qgHip3UK0
- >>594
なんだ無いのかw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:45:07 ID:wlpqCuMt0
- デスクwww机wwwwwdeskwwwwwプププ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:45:33 ID:vCA2I++O0
- 高視聴率確実だとわかれば次回はスポンサー料が高騰するだろうね
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:46:46 ID:1oLaOtOF0
- WBCの期間に街中で日本代表のユニフォーム着てる人とか一人も見なかったわ
サッカーW杯のときは街中で青のユニフォーム着てる人沢山見たけどな
それだけ見てもグッズ売り上げで全然違うんだろうな
ま、やきうのユニフォームなんて街中で着てたら100%職質受けるけどww
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:46:49 ID:IuKie6Lj0
- 本当に赤字なら
最初から赤字とわかってやったって事でしょ?
そもそもスポンサー料は最初からいくら出すか分かってるし
グッズ等はWBC側の収入でしょ
TBSもそれを分かってて何かの思惑があってやった事だろうから
別におまいらが何で騒いでるの?
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:47:11 ID:qgHip3UK0
- >>597
イカレタことして日本のゴールデンタイムに試合開始を
強制的にあわせるような事をしないといいが。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:47:42 ID:lHN4Pp8+0
- 野球なんて何が面白いのかさっぱり分からん。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:48:27 ID:5YX5V77V0
- >>585
ソースは机
サカ豚は何でも信じます
サカネガ以外はw
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:48:48 ID:+TkU38tH0
- 普段テレビは見ないが、WBCはこちら金を払っても良いレベルだった。
有料チャンネルでのみ放送とか考えろよ。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:49:07 ID:anHZ4ziQO
- >>595
都合の悪いことは徹底的にスルーするのがやきう脳
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:49:25 ID:L08asRPa0
-
デブのやきう豚が泣きながら発狂するスレはここでよかったですか?
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:49:47 ID:a8qSxQl4O
- >>602
赤字だってソースはこのスレでガイシュツじゃん
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:50:11 ID:P5ZWD8MX0
- 机と記者の妄想www
ソースもなしwwwww
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:50:22 ID:KJ0Z3WHR0
- TBSは赤字で、社員食堂無料にしたのか
どうしようもない会社だな
株主に訴えられるぞ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:50:42 ID:89PLvbMeO
- さっきから散々社長の発言貼られてるのに無視とか・・・
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:51:04 ID:eqzVRcpy0
- 数時間の長いコンテンツであれだけの視聴率が取れたのに
本当にたかが数億が回収できなかったのだとしたら無能すぎるだろ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:51:08 ID:anHZ4ziQO
- >>602
また単発
やきう脳ってホンモノのキチガイなんだな
これだけ学習能力ゼロの生物も珍しい
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:51:47 ID:54wEjPrO0
- なんかスポンサー料の事しか考えてないみたいだが
日本国内におけるWBC関連の映像著作権物からも金は取れるんじゃないの?
ほとんどがTBSの放映した映像流用するわけだし
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:51:58 ID:XG5+6qTS0
- >>611
_____________
|| |
|| ちょっと待て . . .|
|| . |
|| その単発は . |
|l -――- |
'"´: : : : : : : : :`丶 . 朝日かも. |
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
/.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/ `|.::./7
:.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」 くV <|
|:ハ_::_ル'´ /⌒丶 j//V|
|:::::::::i x==ミ _ 〈/.:|.::|
|:::::::::i:'" ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
八:::::::圦 、' _ "/_ノ.::,'.::j
/⌒ヽ::::ト{\ _,.ィ__/.::/l:./
/ 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
{/ 丶ヘ| ノ / |:/ (こ ハ
/ }ヽ、 ∧ / 'x┴〈 }_ゝ、
/ \∨ ∨ / ニW } )
〈 _ノ∧ 厶=7 ,.-、) 人ノ
}⌒ヽ `<__,>イ |__ノ| |/∨
/ ヘ / │ 丶ノ.| | \
/ ヽ \__/ | | ノ
/ >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
| / V ヽ| │
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:52:04 ID:MitDK1Gi0
- TBSの株価は去年から半値になってるよね
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:52:26 ID:sgoo423U0
- >>578
「超高視聴率=ご祝儀」ってのが、社員の既得権みたいになっていると思うよ。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:52:37 ID:O6ancJcf0
- 今回の喋る机はわりとまじめな事言ってるなあ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:52:59 ID:1oLaOtOF0
- >>612
そんなもん4年後まで使う機会ねーよww
次大会の前にチョロっと復習で流すくらいだろw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:53:26 ID:L08asRPa0
-
机にボコられる焼き豚wwwwwwww
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:54:16 ID:MitDK1Gi0
- >>567
これは恥ずかしいね
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:54:26 ID:1oLaOtOF0
- やきうっていつも赤字垂れ流すばかりだよね
バット一振りでお金が逃げるwww
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:54:30 ID:anHZ4ziQO
- >>612
それがTBSに入るわけないだろ
もう無理だよ…
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:54:51 ID:F61S6SdlO
- >>605
日本代表、痩せすぎて当たり負けW。ボール蹴れば、足首ぷら〜んでボールはとんでもない方向へW。
>>608
ソース無し情報を鵜呑みにする馬鹿というのはあなたですか?
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:55:05 ID:hGPi0xviO
- やきう脳って噂通りの凄さだなw
マスコミ関係者とかも多そうだな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:55:11 ID:NlwOFBoL0
- テレビ局が赤字だって経済効果はあったわけだし何の問題もないなー。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:55:22 ID:rYHjBKM30
- 喋るヒュンダイ机
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:55:42 ID:qgHip3UK0
- 3/7(土)WBCで視聴率30%超 週平均で開局以来初の四冠達成
WBC視聴率絶好調でテレビ朝日の社員食堂無料に
ttp://news.ameba.jp/domestic/2009/03/35206.html
あぁやっぱりテレ朝は喜んでいたみたいだな。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:55:44 ID:1oLaOtOF0
- 経済効果(笑)
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:55:49 ID:f2LQgNVs0
- 企業努力というが
MLBが設定した無駄に馬鹿高い広告価格をそうそう飲める訳ないだろ
あんなの飲めるのは日本より安く設定されてる
米に本社がある一部企業だけ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:55:59 ID:anHZ4ziQO
- >>624
また単発
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:56:51 ID:zibCsS6hO
- MLBに吸い取られるばかり
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:57:12 ID:Deo8RK9W0
- 今のところ誰もTBSに同情してないなwwwww
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:57:15 ID:IuKie6Lj0
- >>629
お前はレスしすぎじゃない?
お前みたいな書き込み多いけど
結局何が言いたいか書けよ。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:57:29 ID:MhFR+zmwO
- 経済効果が詐欺に思える
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:57:36 ID:Z1Xm4OcqO
- 次は足元見られて
放映権料高騰して
赤字半端なかったりして
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:57:48 ID:sgoo423U0
- >>612
契約の詳細までは知る術がないんだが、
TBS/テレ朝が獲得したのは「放映権」であって、「著作権」じゃないからね。
DVDなんて作ったらMLB側に著作物使用料が流れると思うよ。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:58:15 ID:Q5do6AIg0
- >>612
大元はMLBでしょ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:58:23 ID:L08asRPa0
- >>601
同意
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:58:35 ID:qgHip3UK0
- >>630
前回は松坂が100億回収し、その勢いで井川まで30億回収して
大黒字でしたがw
今回は、岩隈、ダルで少なくとも150億回収できそう。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:58:35 ID:4v4LHaZk0
- もはややきうは何やってもダメだな
赤字を垂れ流すだけのうんこコンテンツ
一方W杯は地上波で40試合中継w
年寄りしか見ないスポンサーなかせのやきうとは格が違うw
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:59:14 ID:1oLaOtOF0
- 日本と韓国だけマジになってて結局金毟られて終わり(笑)
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:59:16 ID:MitDK1Gi0
- MLB自体にまともに金払ってるのは日本だけだしなw
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:59:26 ID:anHZ4ziQO
- >>632
たまには都合の悪い書き込みも読めよw
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:59:57 ID:f2LQgNVs0
- >>633
経済効果はちゃんと存在するぞ
MLBが全部独占だけどな
次回は南米勢が分配をもっとよこせと今回以上にごねるだろうな
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:00:10 ID:Deo8RK9W0
- 日本の売国メディアは赤字を出してまでメジャーを喜ばせた。
世界中が涙したことでしょう
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:00:18 ID:35Hj4mrz0
- >>638
そのお金も実質日本からかなりの額が出てるんだよ。
日本の中で金が回ってる状態だよ。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:00:28 ID:C8j1etbd0
-
アジア系9割!ドジャースタジアム大観衆
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20090325-475116.html
世界大会の決勝が日本と韓国
観客の9割がアジア系
どんなマイナースポーツだよwwwwwwwwwwww
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:00:31 ID:MitDK1Gi0
- >>638
それは日本経済にあんまり関係ないよねw
球団にいくだけなんだから
でも受信料から300億払うのは国民に関係あるんだよ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:00:47 ID:H1yTCX4b0
- すげーな
どんだけ高視聴率でも赤字なのか
でも蒼穹のファフナーは勝ち組だな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:00:56 ID:1oLaOtOF0
- アメリカ人「ちょwwイチローマジになってやんのwwww金貰えればどーでもいいっすけどwww」
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:00:58 ID:anHZ4ziQO
- >>634
足元もなにも
やきうがアメリカと交渉なんてしたことないだろ
言うこと聞いてるだけで
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:01:55 ID:1oLaOtOF0
- >>646
決勝以外の試合のスタンドのガラガラ具合見たろ?
あんな大会日韓人以外誰も興味持ってねーよw
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:01:58 ID:Deo8RK9W0
- >>646
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:02:17 ID:RHmK21E50
- >>638
アメリカのバブルはもうはじけたんだよw
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:02:22 ID:Sj4zuJtp0
- >>638
で「ダルヲトルカラニホンキギョウモットカネダセ、NHKモットカネダセ」ですかw
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:03:05 ID:1oLaOtOF0
- 前回より赤字額倍増か
やればやるほど負債が増える魔のスポーツだなやきう(笑)
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:03:12 ID:anHZ4ziQO
- >>645
そういや松阪を売った西武はまた赤字だったんじゃなかったか
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:03:19 ID:hGPi0xviO
- あれだけ馬鹿騒ぎして赤字なんだろw大爆笑だな
日本中が熱狂www
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:03:58 ID:8LIlCjjf0
- 松坂の100億はいったいなんに使ったんだよw
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:04:06 ID:L08asRPa0
- >>646
やきうは韓国と仲良しだからなwwwwwww
5回もヤッってるんだぜw
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:04:37 ID:IuKie6Lj0
- >>642
別にどっちを擁護してるわけじゃない
レスみればわかるでしょ?
携帯だから分からないのか?
だから結局何が言いたいか書けよ。
携帯なのに大変だろうけど
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:04:42 ID:t/+Sxm9l0
- とりあえず一番不細工なのを選んでおけば交渉相手として目にすることはないからお勧め
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:04:59 ID:MitDK1Gi0
- >>658
西部が裁判費用にでもしたんじゃないの
インサイダー事件の
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:05:13 ID:Deo8RK9W0
- >>659
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:05:50 ID:qgHip3UK0
- >>645
どんな実質だよw
実質、ヤンキースからの井川マネーで甲子園改修したよw
>>647
なんで日本経済なんだよw 働かないネトウヨがw
仕事しろよw
WBCは日本選手をメジャーに売る見本市でもあるんだから、
今回も大幅な黒字だよw
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:06:47 ID:Sj4zuJtp0
- >>659
韓国人vs在日ってどれだけ民族限定スポーツなんだよ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:07:09 ID:1oLaOtOF0
- WBCは日本選手をメジャーに売る見本市(笑)
なんという公開トライアウト(笑)
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:07:20 ID:fW9XEDRlO
- ダルの嫁は下げまんで売春婦並みのビッチだと
アメリカ韓国で報道されてたくらいだから
ダルの場合は条件に嫁の排除が加わるよ。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:07:21 ID:anHZ4ziQO
- >>660
人に「見ればわかる」というなら
お前も人の書き込みを見ろ
それでわからなければ理解力がないだけだな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:07:51 ID:Q5do6AIg0
- >>664
nhkが300億で放映権料買った話じゃね?
日本から米に金が流れて、それがまた日本に戻ってくる。
儲かったとこと損したとこはそれぞれ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:08:24 ID:hGPi0xviO
- ワールド豚やきうで日本中が熱狂wwwそして赤字www
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:08:25 ID:F7PUtvB30
- 放映権料かなりボラれてるようだな
次回はもっと要求してくるだろうなw
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:08:34 ID:Sj4zuJtp0
- >>666
NPBが四国IL並みの扱いだな
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:08:51 ID:Deo8RK9W0
- 中国
韓国
韓国
キューバ
韓国
キューバ
韓国
アメリカ
韓国
赤字
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:09:07 ID:INOCFL2K0
- 親類がTBS社員なんだが、WBC以降は会社の雰囲気が
明るくなって活気が出始めつつある、って言っていた。
赤字だったら、そんなふうにはなるまい。
読売の負け惜しみ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:09:28 ID:qgHip3UK0
- >>666
まぁサッカーW杯は少し前までは中田、稲本、小野らは欧州移籍への見本市でもあった。
まぁ現状は選手たちの思い出つくりの場になったけどね。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:09:35 ID:MitDK1Gi0
- >>664
だってプロ野球て企業の宣伝だろ
NHKは違うけど
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:10:02 ID:35Hj4mrz0
- >>664
MLBへの日本からの金の流れ見たら分かると思うんだけど。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:10:34 ID:MitDK1Gi0
- >>674
そうなの?
最近のあの視聴率で?
すごいねw
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:10:55 ID:O4auJpWD0
- TBS社長が赤字って言ってるのに否定してる奴が笑える
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:11:15 ID:qgHip3UK0
- >>672
四国の選手一人に100億以上出すかねw
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:11:25 ID:77/Jimta0
- 日テレ悔しかったのか必死にアメリカじゃWBC盛り上がってないって報道に力入れてたね
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:11:27 ID:coEqyvCJO
- 日本も日本のプロ野球の放映権を外国に高値で売り付けろよ。
韓国ぐらいしか買わないか。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:11:40 ID:MitDK1Gi0
- 【テレビ/視聴率】TBSが4月9日に放送した全番組の最高視聴率は、再放送水戸黄門の7.2%★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239691569/
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:12:51 ID:IhCYNEUe0
- >>674
ネタだと思うけど、本当だとしたらもう駄目だな。
ちょっと前のTBSの四半期決算で、テレビ事業での営業利益が20億円くらいとかだったと思う。
そんなのんきな事言ってられる状況じゃないと思う。
この前アナウンサーがストやったばかりだし。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:12:52 ID:hGPi0xviO
- やきう世界一の放送局が赤字www
やきう恐るべし
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:13:42 ID:IuKie6Lj0
- >>668
だから・・
何が結局いいたいの?お前自身が
他のレスを俺が読んでるかなんて聞いてないよw
大変だろ・・携帯んだから
無駄にレスするなって言ってるだけなんだよ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:13:46 ID:sQ4lllXnO
- >674憎き日本が優勝したのにそれはないだろ。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:14:39 ID:8LIlCjjf0
- >>674
なんで焼き豚はすぐバレる嘘をつくんだ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:14:39 ID:Wlp9AjId0
- >>674
でたw
誰々が言ってたwwwwwwwwwwwww
ウケルwwwwww
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:15:17 ID:aRtd0OzF0
- 日テレはMLBの放映権手放しちゃったからその報復に次のWBC契約できないようにされるんでは?w
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:15:37 ID:xBrE5rKyO
- なーんだ机かよ…
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:16:43 ID:kII/m8TE0
- ID赤いヤツばっか
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:17:34 ID:MitDK1Gi0
- >>690
別においしくないから良いんじゃないの
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:17:44 ID:Wlp9AjId0
- >>690
それってプラスじゃね?
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:18:19 ID:yef7sZPiO
- アメリカ主催のただの招待大会なんだから普通賞金の原資とかってアメリカが負担するでしょWWWWWWWWW
なのにアメリカはスポンサー企業が続々撤退しまくったりと殆ど出資せず招待した国の日本がなぜか莫大な金出してるWWWWWWWWW
アメリカは客ガラガラで二軍送り込んで適当にやってもジャパニーズマネーがたんまり入ってくるしなWWWWWW
そんな日本が金出さなければ消滅してる大会に
草野球レベルの国を無理矢理はめ込んで
「世界一!世界が注目!」と盛り上がってる日本WWW
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:20:13 ID:FHONwZYb0
- 優勝で赤字って、ぼったくられ過ぎてるだけじゃねぇか
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:21:01 ID:aRtd0OzF0
- >>686
やきうはうんこ そういうことだろw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:21:41 ID:Wlp9AjId0
- いまどき野球なんて見てる層は
未だにオレオレ詐欺に引っかかるような情報弱者の高齢者ばかりだからな
どんだけぼったくられても気付かないだろう
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:22:26 ID:9KStt5i90
-
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:22:41 ID:L08asRPa0
- アメリカに舐められる日本やきう豚は
ホント恥ですね
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:23:13 ID:hGPi0xviO
- やきう終了カウントダウンだなw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:23:35 ID:YjVkwMm7O
- >>674とある一日の最高視聴率が夕方にやってる再放送の水戸黄門の局は頭ん中がお花畑ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:23:57 ID:8WzxAB9h0
- 15億どこに消えたの?
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:24:12 ID:RHmK21E50
- >>662
勝手なこと書くなw。まだ判決確定してねえよドアホ。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:25:38 ID:MitDK1Gi0
- >>704
虚偽記載訴訟2件判決、西武側に246億円賠償命令
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090331-OYT1T00948.htm
これ違うの?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:26:13 ID:yef7sZPiO
- WBCは五輪のように消滅することはないから安心しな!WW
なぜなら人気とか関係なく日本さえ莫大な金出してくればアメリカが開催してくれるからWWWWWWWWWW
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:26:31 ID:thu7S8ON0
- 試合D時からにしろバーか
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:26:45 ID:MitDK1Gi0
- >>704
なぁ違うのか?
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:27:35 ID:iiV9ZHiUO
- ソースがゲンダイで此処まで盛り上がるとは
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:28:06 ID:Rbx/cMYkO
- あれだけの視聴率とっても赤字?全く理解できん、一体アメリカにいくら払ったんだろう?
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:28:08 ID:YjVkwMm7O
- >>703MLBが美味しく頂きましたw
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:28:28 ID:RHmK21E50
- >>708
判決が出ることと、確定することは別だ。
基本的にでただけで確定するのは最高裁判決のみ。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:29:10 ID:ff3E2nSd0
- 何故匿名掲示板において
夜中にそんなに必死で野球やらサッカーやらをこきおろしているのか
その理由が解らない・・・・・・・・・・・ヲタク同士の抗争気分なのか?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:30:31 ID:MitDK1Gi0
- それは後一分でCL始まるからだな
19時寝の1時おきだし
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:31:00 ID:Wlp9AjId0
- >>713
確かに野球のスレでサッカーをこきおろしてる理由はよく分からんな
ただ、コレは野球の現実w
何故か野球の現実を語ってると野球豚は野球が叩かれてると感じるらしいな
ほんと不思議な豚だ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:31:22 ID:1oLaOtOF0
- 前回よりも赤字が倍増www
アメリカにお布施しただけのWBC(ワールドバカクラシック)wwww
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:31:34 ID:Deo8RK9W0
- 焼き豚は何だろなw スカパーでメジャーでも見るのかなw
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:35:52 ID:F61S6SdlO
-
ソ
Ι
ス、
い
ま
だ
誰
も
出
せ
ず
(笑)
。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:37:31 ID:MZGlAADG0
- プロ野球の平均年俸は9000万以上、Jりーぐは600万弱
これが結論だろ、テレビが赤字とかそういう問題以前に動く金の規模が100対1くらい違う
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:40:31 ID:YjVkwMm7O
- >>719野球のスレでサッカーの話をして、しかも数字を大幅に捏造してるのはなんでですか?
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:40:39 ID:Wlp9AjId0
- 719 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/04/15(水) 03:37:31 ID:MZGlAADG0
プロ野球の平均年俸は9000万以上、Jりーぐは600万弱
これが結論だろ、テレビが赤字とかそういう問題以前に動く金の規模が100対1くらい違う
みんな見とくといい
コレが情報弱者ってやつだw
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:40:53 ID:8WzxAB9h0
- >>719
近鉄が潰れて年俸下げると言ってた結果がそれ?
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:41:20 ID:6vgqSCzIO
- やきうw
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:41:33 ID:zalUTmNQ0
- >>719
意味がわからん
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:41:50 ID:/poi+57g0
- 今回は面白かったヨ、でも大会のレベルが・・・
国際大会で言うと
サッカーWC>オリンピック>サッカー欧州選手権>サッカー南米予選>
ラグビーWC>>>>>>>>>>WBCくらいの差があるw
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:42:03 ID:L08asRPa0
-
で?ワールドブタコレクション(WBC)はどこが優勝したの?
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:44:10 ID:keNcil07P
- おまえらいい加減にしろよ
誰にだってホルホルする権利はあるんだぞ
いいじゃねぇかよ
日本向けに作られた大会でもよ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:44:11 ID:XG5+6qTS0
- >>719
>これが結論だろ、テレビが赤字とかそういう問題以前に動く金の規模が100対1くらい違う
【税制上】プロ野球赤字は節税のため【不公平】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1190386154/211
211 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 21:49:20 ID:f41vTD6y
文化的公共財
[ 日本のプロ野球 ]
(略)
だが、名実共に、「文化的公共財」ではないとするならば、地方自治体が球団に財政援助
(税金投入)をしてくれる根拠・理由を球団の方から自主的に放棄することになります。
逆の見方をしますと、地方自治体が球場を作ってくれない限り、
新しい球団の誕生はありえませんので、「文化的公共財」
を否定したプロ野球は球団の増加(拡張)をも否定したことになります。
球団数の増えないプロ野球は2〜3年後、サッカー協会とJリーグの合計収入よりも低くなるでしょう。
プロ野球は今後どうなるのでしょうか、将来ビジョンが見えません。
[引用元] : http://blog.nippon-sports.com/archives/category/baseball-japan/
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:45:01 ID:1oLaOtOF0
- ワールドブタコレクション(WBC)のパブリックビューイングに
25人しか集まらなかったってニュース見たとき悲しかったよなw
春休みで学生とか暇だったはずなのに25人ってww
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:45:37 ID:HaM62FV/0
- さっきからソースソースいってるけど
なら黒字のソースはあるの?
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:48:38 ID:x654iwH70
- >>719
やきうは、赤字額の規模も違うといいたいのですね!わかります^^
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:49:15 ID:F61S6SdlO
- >>730
馬鹿じゃん。記事は赤字って言ってるんだからそのソース出せよってことだろ。
さ
ぁ
Ι
ど
う
し
た
?
ソ
Ι
ス
は
ま
だ
か
?
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:52:18 ID:1oLaOtOF0
- 日本の豚が海を渡ってブヒブヒ言いながらガラガラの球場で本気の豚っぷり発揮して
10億円の赤字wwwwwwwwwww
腹いてーよwwwwwwwwww
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:55:04 ID:4wKvMgEZ0
- やきう(笑)
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:57:12 ID:yef7sZPiO
- 日本でもそうだけど
やきうの場合純粋にそのスポーツがやっても見ても面白かったりするからとかじゃなく
メディアの洗脳によるものが大きいんだよなWWWWWWWWWW
世界中探してみろよ?WW
五輪からも除外されたやきうが一番人気なのは
閉鎖的なキューバだけやぞWWW
アメリカでさえ4番人気でアメリカでも日本でも今や若年層はサッカー>やきゅう。
スポーツ界牛耳ってるやきう豚ジジイがいなくなる数年後には完全にサッカー>>>>>やきうになる。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:58:36 ID:aIK0DHsG0
- ブラチラやパンチラを狙う男どもの視線、女の子たちにはバレバレでつよ(`・ω・´9)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239704409/
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:02:31 ID:hGPi0xviO
- WBCってあれだろ?
豚のから揚げ大食い選手権だよな?
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:03:59 ID:8WzxAB9h0
- しかしこれ
お金出し渋ったりしたらあっさり終わりそうね・・・
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:08:38 ID:1EtMygzTO
- 野球って完全に落ち目だもんな
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:11:46 ID:a/SvpjAz0
- テレビ朝日とTBSが言ってることかw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:15:49 ID:F61S6SdlO
- さ
ぁ
Ι
ど
う
し
た
?
ソ
Ι
ス
は
ま
だ
か
?
ソ
Ι
ス
を
出
せ
れ
ば、
一
発
だ
ぞ。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:17:13 ID:HzTO5v5E0
- 【ネット】チェルシー vs リバプール
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1239731529/
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:20:45 ID:L08asRPa0
- >>737
ワールドブタカラアゲですね
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:25:58 ID:x654iwH70
- ID:F61S6SdlOさん
放映権料をまずは考えれば、すぐにわかりそうだけどw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:32:48 ID:FW4gTu/s0
- 野球人気なんて洗脳そのもの
野球に洗脳されたおじさん層が幅を利かせているから有利なだけ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:35:15 ID:47kXxiZZO
- どうしたら黒字なんの?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:36:38 ID:jRcXzp390
- いつも野球脳マスゴミに簡単に洗脳されている低脳野球脳老人は、
赤字になんかなるわけがないと信じきってるんでしょうね(失笑)
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:37:16 ID:FW4gTu/s0
- この放映権料はボッタクリ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:40:01 ID:L08asRPa0
- >>735
正論だな
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:40:34 ID:FW4gTu/s0
- これは赤字覚悟の投資なんです
WBCが盛り上がれば日本のプロ野球も盛り上がり
野球中継が復活し将来的にはプラスになるんです
某野球脳マスコミ幹部
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:41:17 ID:anHZ4ziQO
- >>744
無理無理
さんざん繰り返し貼られたソース無視してるやきう脳なんだもの
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:42:11 ID:VLIiBfIF0
- >>746
野球が世界的に普及して、MLBの手を離れるようになったら
収益の6割以上がMLBの懐に入るシステムだからねぇ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:42:12 ID:jvGrk3is0
- やき豚とさか豚の気持ち悪さを笑うスレですか?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:43:22 ID:L08asRPa0
- やきう脳焼き豚はこのスレから逃走した模様です
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:45:56 ID:anHZ4ziQO
- >>721
情報弱者と嘘つきは
ソフトボールとやきうくらい違うぞ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:46:22 ID:ogwZzO13O
- このスレを見ている人は視聴率スレを見ています。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:47:05 ID:aRtd0OzF0
- 焼き豚涙目敗走ww
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:49:04 ID:F61S6SdlO
- アメリカでサッカーがどう思われているか・・・これが現実
ソニー ブラビア シアーズCM(全米放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U
NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
ソニーのテレビでスポーツを見よう」
マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」
全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:49:53 ID:jvGrk3is0
- 結局アレだろ
MLBだけがウハウハで赤字垂れ流してチャンピオンになったのに
それを前面に出してアピールしようともしないNPBがクソって話だろ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:50:00 ID:OmOFQVW00
- つか他の国の収支はどうなってんだ?
日本だけが大赤字なの?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:51:46 ID:IuKie6Lj0
- >>760
日本が赤字なんて>>1でも言ってないと思うよ。
>>1を前提にしてもTBSが赤字なだけでしょ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:52:28 ID:F61S6SdlO
- >>760
ソースがない情報を信じる馬鹿発見。
詐欺師は、こんな馬鹿を騙していくのか。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:53:02 ID:jRcXzp390
- >>758
ヨーロッパ・チャンピオンズ・リーグのスポンサーがソニーって知ってるかw
ソニーがダブスタやってるだけなのに、情報弱者の野球脳老人は全く
気付かない無能っぷりをまた露呈したなw
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:55:22 ID:jRcXzp390
- >>758
情弱無能野球脳老人w
ソニー、FIFA世界最優秀選手のカカと全世界を対象とする広告宣伝契約を締結
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200807/08-089/index.html
なお、ソニーはブランド活動の一環として、2005年4月にFIFAと8年間のパートナーシップ
プログラム契約を締結し、2007年1月からFIFAオフィシャルパートナーとしてサッカーを通じた
プロモーション活動を展開しています。
- 765 :日本サッカーの未来:2009/04/15(水) 04:55:43 ID:F61S6SdlO
- 【☆私のサッカーの未来予想☆】
2010:W杯予選3戦惨敗で早々に姿を消す。メディアが煽った結果、視聴率は良かったものの、日本中に失望を与え、サッカー人気が低下。
2010〜2011:ドイツW杯の時と同じ様にJリーグの視聴率がレバレッジ効果で軒並下げる。金融危機第4ステージに突入し、スポンサーがつかない。
2011:まずJ2から経営に行き詰まる企業が出てきて、混乱が起こる。突然の倒産でサッカー難民が出て移籍問題でパニックになる。
話題には上らないがJ1にも苦しい企業が出てきて密かにサッカー事業の他企業への移転計画を進行。
2011オフ:採算の合わないチームを解散する。J2の縮小とJ1からJ2へのチームを降格を拡大。サッカー選手のリストラがさらに加速する。
2012:さらに経営難の企業が続出。シーズン途中で企業が倒産する企業が出てきて、試合の組み合わせに支障が発生。無知蒙昧なサポーターが企業に押し掛け、小規模な暴動が発生。
2013:J2解体。J1という区分の名称もなくなり、プレミアリーグやリーガエスパニョーラに習い、【ジャパルナリーグ】となる。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:56:01 ID:VLIiBfIF0
- >>760
こんな巨額の放映権を出したのは日本だけ
WBCを中継したのは世界で4カ国で、ESPNと韓国の2局と日本
韓国は最後の最後まで値下げで揉めて、2局が共同にやることでようやく決まったくらい
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:58:27 ID:FW4gTu/s0
- 不人気野球なんてたいした価値がないんだから
相場ってもんがあるだろ
バカな日本人が騙されてふっかけられて
それを少しでも取り戻すために
バカなマスコミ野郎が煽ぎまくり
それに釣られて情弱が乗ってしまった
いい鴨が出来たとアメリカ人野郎大笑いだろうな
どこまでアホなんだよ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:59:06 ID:pIKHMImG0
- >>754
あんた、ヘディング脳だろ!WWWWW
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:59:44 ID:FUSr6CsgO
- まさに世界一になれないサカ豚の嫉妬スレだね
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:00:35 ID:F61S6SdlO
- >>764
サカブタの単細胞っぷりに激(笑)。
アメリカのサッカーに対する評価ですよ、評価!?
日本語理解できますか(笑)?
サッカーはアメリカではあの程度の【冷笑スポーツ】
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:01:28 ID:jvGrk3is0
- さか豚とやき豚ってなんで互いのスポーツをけなしあってんの
一般人は両方見るのに
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:01:52 ID:ogwOh1g5O
- >>769
世界一って… (笑)
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:02:14 ID:9bkWGU9X0
- 放映権ぼったくられすぎてねーか
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:02:33 ID:FW4gTu/s0
- 世界中に広がったサッカーの世界では
アメリカ一国なんてたいしたことのない世界
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:02:54 ID:kII/m8TE0
- >>771
一般人じゃないんでしょw
一人で何十レスもするような基地外ばっか
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:03:03 ID:4yqmEUy20
- >>766
まじでか 中米とかカナダは買わなかったのか
日米韓の3ヶ国だけなのか カネ出してWBC見てたの・・
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:03:12 ID:F61S6SdlO
- ●サカブタよ、渋谷100人に聞きましたがそんなに嬉しかったかい?
これが事実だよ。
●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
http://supportista.jp/news/1447
●サッカーは若者に不人気
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:03:16 ID:jRcXzp390
- >>758
情弱低脳野球脳老人w
UEFAチャンピオンズリーグ
オフィシャルスポンサー
・ハイネケン(2004-05までは傘下の(イタリアでは),)
・ソニー(BRAVIA,Cyber-shot,VAIO,WALKMAN)←SONY
・マスターカード
・ボーダフォン
・プレイステーション(プレイステーション3,PSP)←SONY
・フォード
http://r25.jp/b/wp/a/wp/n/UEFA%83`%83%83%83%93%83s%83I%83%93%83Y%83%8A%81%5B%83O/i/%83I%83t%83B%83V%83%83%83%8B%83X%83%7C%83%93%83T%81%5B
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:03:36 ID:FW4gTu/s0
- 世界一世界一を軽々しくいうなよ
世界一の価値が下がるだろ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:05:05 ID:FW4gTu/s0
- 野球の世界一は世界一の価値を下げてる悪い世界一
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:05:14 ID:jRcXzp390
- >>779
やきうしょぼい世界では、
世界一 = 東アジア一
の事だからなぁw
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:05:35 ID:F61S6SdlO
- 一方さっかーは
>調査に協力した筑波大の仲沢真准教授は「若い客をほとんど見かけないという意見もある」 と複雑な表情。
【サッカー/Jリーグ】若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236092015/l50
参考 サカ豚写真館 画像保管庫
http://cid-642a8add2f803e38.skydrive.live.com/browse.aspx/sakabuta
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:06:19 ID:jRcXzp390
- >>782
やきうは老人しか見て無いからなw
サッカーは日本人の平均視聴率程度だけどw
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:06:37 ID:ogwOh1g5O
-
例えばモンゴルでモンゴル相撲の一番になれば世界一だよね
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:08:31 ID:jRcXzp390
- >>784
韓国でやきうの首位打者になったら、世界第2位やきうリーグの首位打者になれるw
それくらいしょぼすぎる事柄w
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:08:59 ID:F61S6SdlO
- >>783
サカブタ無職さんへ
馬鹿ですか(笑)?
NHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた
スカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯
“違約金を払ってでもJリーグとは手を切るべし”
09年度分は年20億円に値切った
“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:09:52 ID:jRcXzp390
- >>783
スマンw
意味不明なレスにw
サッカーは日本人の平均年齢に程度だけどw
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:10:14 ID:anHZ4ziQO
- >>777
サッカー週刊誌サポティスタ
どこの世界からいらっしゃいましたか?
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:11:26 ID:jRcXzp390
- >>786
何のソースも無い野球脳老人の妄想で発作起こされてもw
まさかゲンダイソースとか言わないだろうなw
つーか、NHKの70歳やきう視聴者が一番多いPDFでも見るか?
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:12:33 ID:anHZ4ziQO
- >>776
五輪だってそんなもんだし
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:12:42 ID:WZzUvecM0
- 海外の例を見ても、スポーツ中継は単体では赤字。
結局は、試合の前後に放送するゲームショーや関連番組での映像使用でペイする。
そんなもんだよ。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:13:27 ID:FW4gTu/s0
- >>786
悔しいのか?
もっともっと泣け!喚け!
その姿が心地よい
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:13:31 ID:jRcXzp390
- >>790
五輪がたった3カ国なわけないだろw
野球脳アホすぎw
欧州だって大金払ってるわw
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:14:13 ID:anHZ4ziQO
- >>762
さんざん貼られたソースを無視して
よく息吐くようにウソつけるなw
ものすごいなやきう脳は
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:14:37 ID:jRcXzp390
- >>790
スマン、野球脳じゃなかったのかw
つーか、五輪ってもう除外済みの五輪やきうの事かw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:14:40 ID:aRtd0OzF0
- 世界198ヶ国(ワールドカップ)
| ̄ ̄ ̄|● <ナンダアノブタ・・・
| ─)
| <
|100位| 世界97ヶ国(世界選手権)
| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|●
| | | ─)
| | | < =3 ブッ 無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
| | | | ● <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
| | | | <( 豚 )>
| | | | 人
| |サッカー| |バレー | ̄ ̄ ̄| 野球
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:17:44 ID:FW4gTu/s0
- ヤキ豚wwwwwwwwwwwwwwww
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:17:54 ID:anHZ4ziQO
- >>793
言葉が足りなかったか
五輪やきうもそんなもんだと書いたんだが
はたして欧州でどこがやきうに多額の放映権料を払ったんだ?
出場を辞退した国もあるのに
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:18:53 ID:anHZ4ziQO
- >>795
スマン
行き違いだ
パスがズレたというべきか
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:20:38 ID:yef7sZPiO
- >>766日本のやきう洗脳された情弱は毎日あれだけ大々的に扇動報道しまくってたのだから
全世界とは言わなくともWBC参加国全てで生中継され大熱狂していただろう」と勘違いし実に誇らしい」とか妄想してんだろうなWWWWWWWWWWWWW
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:22:01 ID:F61S6SdlO
- ■■日本代表入りを拒否した森本が見てしまったもの■■
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm*9.4% 19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド(LIVE)」
20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005年 03/30 40.5% 19:17-21:33 EX* ドイツW杯アジア地区最終予選「日本×バーレーン」
↓
2009年 03/28 19.4% 19:11-21:24 EX* 南アフリカW杯アジア地区最終予選「日本×バーレーン」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/09日 28.2% 18:10-21:42 NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
(2.8%) 2008年12/06(土)「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」(NHK総合)
もうこれはどうにもならんだろwwwwwww
10倍だぜ10倍wwwwwwwwwwwwwサカ豚が一番世界大会の効果なしなのを理解してるだろ
2002年日韓ワールドカップ
日本×ロシア 60%以上!
1ヵ月後のJリーグ2ndステージ開幕戦TBSがゴールデン中継
2002/08/31(土) *4.3% 19:00-21:00 TBS 「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」
↓↓
4.3%
4.3%
4.3%
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:22:50 ID:YXl1JZ3LO
- >>719
釣り針でけーよ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:23:19 ID:F61S6SdlO
- ◆レベルが低く、時間の無駄だとしてサッカー日本代表を辞退した森本貴幸、やっぱり野球が一番と認めていた◆
森本貴幸、サッカー選手にも関わらずイチローファン
★★★★
サカ豚に朗報
★★★★
森本のカターニアでの背番号15の由来について「日本の野球選手で尊敬しているイチローという選手がいて、
彼の背番号51から来ている」と秘話も明かした20歳の怪物ストライカー。衝撃発言の真意はどこにあるのか――。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/04/08/01.html
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:23:52 ID:FUSr6CsgO
- 韓国が強くちゃいけないのか?サッカーだって韓国ベスト4だったじゃん
あとジーコ曰く
日本の選手はパスを右にだすのか左にだすのか聞いてくる私はそれを決めるのが君の仕事だと言った
だってwwwwwこれじゃサカ豚が世界一の野球に嫉妬するのもわかるなwwwwまぁ野球に嫉妬する前に自分達のレベルアップを必しこいて考えろよwwww
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:24:42 ID:fCZEnYWwO
- 玉蹴りのファン層
欧州=労働者階級のDQN
米国=女子供のヘタレ
日本=DQNとヘタレとゆとりと百姓
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:25:53 ID:FUSr6CsgO
- そりゃあ森本もパスを右にだすのか左にだすのかわからないやつらと試合なんてしたくないよなwwwww
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:26:38 ID:F61S6SdlO
- テレビ局はサッカーは使えると思っていたんだけど↓こうなっちゃうから避けるようになったのだ
>13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク 中学の時イケてないグループ芸人
>13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク 立ちトーーク
>11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク ←★サッカー日本代表応援芸人
>*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
>*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
>*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ←★Jリーグ大分特集
>*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
>*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
>*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ ←★鹿島Vメンバー生出演
>*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
>*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
>*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム ←★決着J優勝争い
>*7.4% 23:15-23:45 TBS 情熱大陸 鈴木おさむ
>*7.2% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 長瀬智也
>*6.7% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 椿姫彩菜
>*5.1% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 サッカー界の暴れん坊松井大輔 ←★サッカー界の有名選手らしい?
>*8.2% 03/03 22:00-22:45 NHK プロフェッショナル・仕事の流儀 介護士 大谷るみ子 *アンコール2008年11月18日放送分
>10.5% 03/10 22:00-22:45 NHK プロフェッショナル・仕事の流儀 東八幡キリスト教会牧師 奥田知志
>*5.6% 03/17 22:00-22:45 NHK プロフェッショナル・仕事の流儀 ←★プロサッカー選手(横浜F・マリノス所属) 中澤佑二
これは酷い。
確実に嫌がられてるw
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:29:45 ID:FW4gTu/s0
- ヤキ豚コピペ屋さん朝からがんばってますね
いくら張ろうが現実は変わらないからな
むなしいね
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:32:14 ID:wRHEBFMU0
- ID:F61S6SdlO (23回)
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:34:09 ID:ogwOh1g5O
-
チャンピオンズリーグ面白すぎるw
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:34:45 ID:fCZEnYWwO
- 玉 蹴 り 百 姓 が 捏 造 す る サ ム ラ イ ブ ル ー ( 笑 )
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:37:40 ID:jRcXzp390
- しかし、いつも将校とか胸キュンが必死でコピペ貼り付けても、凹られてるだけだなw
ほんと成長しないねw
やきうの市場もマイナス成長ばかりだけどw
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:38:58 ID:dK/8PDuJ0
- >>810
4-4ってサッカーのスコアじゃねーよなw
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:39:06 ID:a8qSxQl4O
- オバマ大統領がワールドカップ招致を支持。
「サッカーは真の世界的スポーツ」
“As a child, I played soccer on a dirt road in Jakarta, and the game brought the children of my neighborhood together,”
the president wrote in a letter
http://www.nytimes.com/2009/04/15/sports/soccer/15vecsey.html?ref=global-home
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:40:37 ID:ogwOh1g5O
- >>813
わざわざ起きてよかったわw
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:41:55 ID:FW4gTu/s0
- オバマ大統領がWBC招致を支持。
「野球は裏の世界的スポーツ」
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:42:50 ID:aRtd0OzF0
- >>814
焼き豚涙目www
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:46:09 ID:FW4gTu/s0
- >>814
焼き豚発狂www
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:47:35 ID:FW4gTu/s0
- >>814
焼き豚脱糞www
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:48:11 ID:anHZ4ziQO
- >>804
やきうって一球一球監督の判断仰ぐよねw
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:49:22 ID:ogwOh1g5O
- コピペ焼豚さんw
>>814についてひとことお願いしますw
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:51:27 ID:J6TRMHrd0
- テレ朝はアジアサッカー連盟に払ってる年間数十億円の放映権を打ち切って
WBCの独占放映権を獲れ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:53:35 ID:tUu+Sxmf0
- ソースもないのにそのまま赤字と信じてる情報弱者www
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:54:13 ID:XAWxo+Sz0
- WBCの経済効果ひでぇなwww
W杯の時はコカコーラのキーホールダー集めて応募したらタオルもらえたし
各国のユニフォーム着てる人たくさんいたけど
WBCの場合はマクドのダサいファイルなんか在庫が余りまくって邪魔になるゴミだもんな(笑)
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:55:37 ID:FW4gTu/s0
- マクドのダサいファイルなんかいにないから
その分もっと安くしてください
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:55:39 ID:anHZ4ziQO
- >>822
スレタイに巨額の赤字が書いてあるのに
読めないのか読まないのか額の多さがわからないのか…
やきう脳は怖いなー
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:57:46 ID:dK/8PDuJ0
- >>824
優勝記念とかいって不良在庫を2枚も3枚も押しつけてたよな。
エコの真逆を行く石油の無駄遣いwww
>>825
一応マクドは優勝記念割引もしてたぞ。ショボかったけど。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:58:49 ID:F61S6SdlO
- >>826
ソースの無い情報を鵜呑みにするサッカー脳(大抵社会的最下層)はひどいなぁ。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:00:26 ID:v8hcFR2WO
- >>824
確かにキリンの勝ちてぃ〜はバカ売れだもんなw
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:00:39 ID:TqcamkfU0
- 例によってサッカーファンに成りすました反日工作員だろ
日本に負けて悔しくてしょうがないんだろーさw
釣られすぎ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:01:00 ID:a8qSxQl4O
- >>828
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/26/03.html
>井上弘社長は25日の定例会見で
>「中継させていただき大変うれしく思います」と満面の笑み。
>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできない
こちらがソースです。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:01:02 ID:xJ0BUrOS0
- 放映権ぼったくられてるからね
日本は交渉下手だからな
韓国がギリギリまで粘ったがそれくらいやるのが世界の常識
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:01:06 ID:FW4gTu/s0
- >>828
ソースあるよ
日本語読める?日本人?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:01:51 ID:ufTdQu7X0
- 焼き豚涙をふけよw
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:02:37 ID:4yqmEUy20
- つか視聴率30%40%出しても赤字って凄い話しだよな
最初から採算度外視ってことだろ そりゃ日テレも手引くわな
逆に何でtbsとテレ朝は身を削ってまでMLBに献金しようと思ったんだ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:04:00 ID:FUSr6CsgO
- オバマはホワイトソックスかどこかの大ファンでしょ?
明らかにリップサービスじゃないですかw
あと野球はよく一球で勝負がわかれる言われるくらい一球が大事なんだよ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:04:34 ID:TqcamkfU0
- >>835
> tbsとテレ朝
反日を絵に描いたようなTV局w
日本が負けるところを放映したかったんだろw?
中継の偏向具合を見れば想像つくだろw
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:05:37 ID:a8qSxQl4O
- >>836
リップサービスでワールドカップ招致するのかぁ…
流石アメリカさんは凄いなぁ…(棒読み)
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:06:05 ID:7KIJ+aTj0
- 奴隷JAPAN
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:07:11 ID:h0Vd1Vb1O
- ゲンダイ(笑)
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:07:32 ID:Sw+cKINf0
- 日本での盛り上がりだけ考えれば悪くないんだけど
結局アメリカの集金イベントだってことだろ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:07:37 ID:cocflEOuO
- >>830
>>1を立てた新米記者(現地妻)は、以前剥奪された
先読み博士(アンチ野球の浦和ヲタ)の噂がある。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:07:54 ID:MitDK1Gi0
- >>836
それってシカゴ生まれなだけだろw
オバマは海外育ちだから
サッカーのが親近感あるだろ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:08:34 ID:XAWxo+Sz0
- なにが酷いかって
マクドはそのちょっと前にコカコーラのロゴの入ったグラスがもらえるサービスがあったからなw
即完売して1ヶ月くらいで終了しちゃったけど
どうしてもあのダサいファイルだと見劣りするんだよwww
WBC程度の大会にはお似合いだけど(笑)
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:08:34 ID:6UISDaFj0
- ゲンダイはいつ潰れるの?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:10:55 ID:Rt36Uy9p0
- シブタって狂ってるんだなあ
WBCでペイしなきゃスポーツは全滅でしょ
cwcは黒字?
あんなのトヨタが泥かぶってるだけだろ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:11:32 ID:MitDK1Gi0
- テレビ局は黒字だろ
トヨタはプリうすで黒字だろ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:13:02 ID:hGPi0xviO
- 朝からやきう豚がボコボコにされてんじゃねーかwww
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:13:54 ID:Rt36Uy9p0
- >>847
なものまやかしだ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:14:44 ID:iIT6UvtG0
- 10億っていうと『マグロ』の制作費くらいだから、それであんだけ数字とって
話題になったらよかったんじゃないの。ニュース番組なんかも全体的に数字が
高くなったろうし
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:15:07 ID:ogwOh1g5O
- まやかしだー
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:17:19 ID:Rt36Uy9p0
- トヨタってひいこらいってないか?
CWCで欧州に貢いだもの返してもらえばいいのに
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:17:31 ID:FUSr6CsgO
- てかサッカーってなんでホームが圧倒的に有利なの?
あと世界一の大会でチョンがヤオしちゃうのってどうなの?
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:18:00 ID:a8qSxQl4O
- オバマ「・・・ワールドカップ・・」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
オバマ「・・・ワールドカップ招致」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
オバマ「ワールドカップ招致!サッカーは真の世界的スポーツ!!」
修造「はい今死んだ!今焼き豚死んだよ!」
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:22:17 ID:XAWxo+Sz0
- >>853
気候、時差、芝の感覚、ピッチから見えるスタジアムの形とか客席で位置を把握できるから
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:23:23 ID:GVfnFfox0
- 昨日のTBS
・カレー特集の後にトイレ特集を流すサカスさん
・提供がライオンにもかかわらずコンビニのニュースの時に花王のクリアクリーンを映す総力報道
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:24:31 ID:hGPi0xviO
- 日本では大人気のはずのやきうw
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:29:00 ID:OMhIfQMlO
- 赤字が出ても、視聴率とれれば多少旨みがあるんだろうか?
それにしてもこれは、2人の会話の内容を録音して
記事に書き下ろしてるんだよな?
実は妄想で、1人会話状態!なんてことないよな?
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:29:36 ID:5miHsWJE0
- 深夜から早朝の書き込みの情弱っぷりは笑うな
赤字報道はまやかしだーってかw
第一回の時から今時点まで日本の放送局がWBCで黒字になった話なんてひとつも出ていないのに。
黒字ならソースだしてみ。放送権料がとんでもなく高いんだよw
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:30:05 ID:FUSr6CsgO
- 立場があるからあー言ってるけどサカ豚さんオバマはガチで野球好きだよ?
携帯で欠かさず試合経過チェックしてるらしいし
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:31:59 ID:a8qSxQl4O
- >>860
野球好きが
「真の世界的スポーツはサッカー」
って認めたって事だよな。
焼き豚脂肪WWW
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:34:08 ID:hGPi0xviO
- これだけ煽りに煽りまくって赤字のブタコレw
もうやらないほうがいいだろ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:34:09 ID:EDuTjnk90
- ソースなしの噂話で盛り上がれるサカ豚w
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:34:45 ID:EQZ8Pa2s0
- 次にWBCの放映するさいのCM料は跳ね上がるだろうな
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:34:55 ID:a8qSxQl4O
- >>863
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/26/03.html
>井上弘社長は25日の定例会見で
>「中継させていただき大変うれしく思います」と満面の笑み。
>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできない
こちらが赤字のソースです。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:35:45 ID:FUSr6CsgO
- 社交辞令がわからないサカ豚wwwwww
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:36:09 ID:PM+aaVOM0
- アレだけ騒いで大赤字…もしかして野球というよりテレビがやばい?
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:37:02 ID:FUSr6CsgO
- でも俺でもサッカーのが世界に普及してるのは認めるよ
まぁバカでも貧乏でもできる単純スポーツだからねwwwww
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:37:22 ID:a8qSxQl4O
- >>866
実際にサッカーは真の世界的スポーツだが?
日本では真実を口に出す事を社交辞令とは言わないんだぞ?
チョン焼き豚分かったか
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:37:28 ID:fCZEnYWwO
- 玉蹴りのファン層
欧州=労働者階級のDQN
米国=女子供のヘタレ
日本=DQNとヘタレとゆとりと百姓
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:38:00 ID:EDuTjnk90
- >>865
日にちは視聴率出る前なんだがw
その時点で見込みが赤字だったってのがソース?
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:42:02 ID:FUSr6CsgO
- そりゃああれだけ放映権料が高ければ赤字だろうな
組織的な面はサッカーのがいいよなぁ
野球にも天皇杯見たいな大会ができればいいのに
でも日本サッカーはいつまでたっても強くならないよなwwww
あれだけ組織とかが充実してんだから頑張れよwwww
サッカーは間違いなく恵まれてるんだからさ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:42:06 ID:fCZEnYWwO
- 玉蹴り百姓は読み書きが出来ません
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:42:35 ID:hGPi0xviO
- ブタコレ降下って凄まじいなw
やきうアンチを散々作った揚げ句に赤字だとさww
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:42:58 ID:a8qSxQl4O
- >>868
サッカーって野球より金掛かるスポーツなんだぜ?
レガースは直ぐにボロボロになるし、シューズもソックスも直ぐに破れる。
実際国内でもサッカーより野球の方が競技人口多いのに
サッカー用具の方が売れてるって記事この前あったじゃん。
サッカーを世界でやっていない国などない。地球では富裕層より貧困層の方が多いのだから貧困層の方が多いのは当然。
野球が盛んなニカラグアやキューバやドミニカは富裕層が多いのか?
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:43:09 ID:FUSr6CsgO
- チョンはサカ豚のほうだろwwwwww
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:44:11 ID:a8qSxQl4O
- >>871
釣るなよ…。
スポンサー料は視聴率が判明した後に決まるとでも思っているのか?
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:48:44 ID:EG5ovojS0
- いいよなぁ。大相撲とかMLBとか法外な放映権料はらっても
赤字の概念がないNHKは。
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:49:47 ID:v8hcFR2WO
- >>877
試合後にしばらく各局報道しまくった分はTBSには入らなかったのか
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:50:00 ID:1rdirkvZ0
- そーいや、韓国なんかは全局でWBCやったとかじゃなかったっけ?
日本だけボラれてんじゃないだろなw?
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:51:18 ID:16imxOGnO
- >>872
サッカーがサッカーがサッカーがサッカーが
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:52:13 ID:Zhpsu+Br0
- サッカー中継なんていつも赤字だからなあ。
それでも高額な放映権料をふっかけてくるから、「これ以上、赤字が出せるか!」って
ことで、つい最近、録画中継すらなかった日本代表の試合があっただろ?
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:52:34 ID:mqz9Yofy0
- WBC(笑)
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:52:44 ID:lpUWnFbC0
- >>880
奴らに取っては戦争の中継と同じだからな。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:54:06 ID:hGPi0xviO
- >>876
在日だらけの日本ぷろやきうwww
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:54:09 ID:16imxOGnO
- サッカーがー
サッカーがー
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:54:56 ID:lpUWnFbC0
- >>882
ブサイク、戦術なし、コメントつまらん、の
三重苦に代表監督やらせてるんだから自業自得。
野球の某球団なんか、マスコミ受けを狙って、
バカなのを承知でイケメンに監督やらせてるんだから。
阪神だけどさ。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:55:29 ID:a8qSxQl4O
- >>876
Jは在日枠、アジア枠が1ずつしかないが、
通名で無制限で在日が選手登録できるプロ野球はチョンが乱入。
純日本人だと皆が思ってた松井稼頭央も祖父がチョンだった…。
ソフチョンバンクのチョン社長…。
チョン企業との黒い噂が囁かれ、パチンコ産業への貸付額が金融業の中では最高と言われているオリッ糞…。
球場に聖教新聞や創価大学の広告…。
プロ野球選手の引退後の仕事1位が焼肉店経営。(チョンは昔からBとコネがある。精肉業みたいな3Kの仕事は昔Bの仕事だった)
そして日本と韓国両のロッテの会長は同じ人物(在チョン)…。
在チョン企業の野球部を自分たちのチームだと喜んでいる滑稽で哀れな千葉県民たち
ロゴ 釜山ロッテ・ジャイアンツ
ttp://www.strike-zone.jp/images/l-r03.jpg
千葉ロッテ・マリーンズ
http://image.blog.livedoor.jp/shiv/imgs/b/f/bf749f4b.jpg
マスコット
釜山ロッテ・ジャイアンツ
ttp://www.strike-zone.jp/images/l-r04.jpg
千葉ロッテ・マリーンズ
ttp://jra.jp/news/200808/img/082701_02.jpg
阪神タイガースファン
相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、黒紐をつけて、白菊を添えて
「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、
阪神ファンとしての礼儀。(画像を参照)
http://wiki.chakuriki.net/images/5/5e/Hanshinfan.jpg
チョン → http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen4.jpg http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen6.jpg
焼き豚=チョン
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:55:36 ID:O3MfdB4I0
- まあ、ほんとに深刻な赤字だった、っていうのなら
TBSもテレ朝も、WBCの高視聴率が判明し、
喜びのあまり社員食堂を無料開放したりしないわなw
テレ朝が一日、TBSが二日間だったかな>社員食堂を無料開放
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:56:33 ID:xp5WtYNrO
- アメリカの集金大会だと、ずーっと言われてたではないか
主催は大リーグだぞww
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:57:03 ID:Ws12e6gf0
- >>871
放映権料も入ってきたCM料金も事前に分かってるんだから
それ比べりゃ小学生でも分かるだろ。
視聴率でCM料金変動する契約だって言うならソースを出そうな。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:58:38 ID:hGPi0xviO
- ブタコレは今回で終了だな
試合も舞台裏も醜い豚やきうはやる価値ねーだろw
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:00:54 ID:hG7R77ad0
- >>887
あのバカ監督、顔さえよければそれでいい、ってことで
雇ったけど、あまりにヒドい采配でオープン戦で負けまくるので
オーナーが球場に「よう負けますな」って嫌味を言いに行ったらしいなw
「プロ野球チームをつくろうオンライン」にはまってしまって、そして
現実の巨人戦で新井関本にダブルスチールさせるとか…アホだな、本当にw>阪神の監督
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:00:55 ID:DF5/2Ng90
- NPB主催の世界大会やればいいのに
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:01:08 ID:FUSr6CsgO
- チョンが強いからってマイナースポーツいうサカ豚らしい低能な意見だwwww
ある少数の行動をあたかも全員がやってるみたいにみせてマインドコントロールですか?wwwww
何度もいうけど野球バカにするなら強くなってくださいよ頑張って練習して強くなってください!!
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:02:04 ID:c17clXgVO
- MLBの年金稼ぐための大会にマジになんなよ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:04:16 ID:FUSr6CsgO
- いくら野球バカにしってサッカー日本代表は強くなりませんよ?wwwwww
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:05:23 ID:a8qSxQl4O
- >>889
馬鹿だねぇ…。
高い視聴率→食堂無料
はテレビ局のただの慣習でしかない。
他の番組でもスポンサーが付かないこの大不況下にこの赤字は深刻な問題だったのは間違いない。
赤字は中継前に決まっていたのだから、視聴率が高かったという事実とは関係ない。
馬鹿な記者が日テレ涙目という記事を書いていたが、
今回の高視聴率を本心から喜んでいるのは日テレだけだよ。
次回のWBCのスポンサー料が跳ね上がるのは確実だからね。
TBSやテレ朝は次回WBCの中継を日テレに恵んでもらえるようWBCをヨイショするしかないんだよ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:06:50 ID:tC1unWjeO
- 視聴率が高くてもスポンサーからの金が増える分けじゃない
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:07:00 ID:JJJ/x4iMO
- あんだけ視聴率取って大赤字かよ。割に合わないな
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:12:36 ID:QqWggN/OO
- 予選で視聴率結構取れてたから決勝準決勝の広告料は暴騰してもおかしく無いと思ってたが違うのか
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:14:25 ID:jcty2W8q0
- >>889
>TBSもテレ朝も、WBCの高視聴率が判明し、
>喜びのあまり社員食堂を無料開放
逆にナベツネは怒りのあまり、WBCを放送しなかった日テレの社長を
クビにしたらしいからなぁw
“日テレ”久保社長は本当に「バンキシャ!」で引責辞任したの?
http://topics.jp.msn.com/entertainment/column.aspx?articleid=24679
「日本中が盛り上がったWBCの中継を断ったことが問題視されているのです。
日本ラウンドの主催は読売新聞社で、日テレには優先的な放映権があっただけに
なおさらです。読売グループ本社会長の渡辺恒雄氏から、辞任の前に久保社長が
こっぴどく怒られたという話が流れています」(マスコミ関係者)
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:15:18 ID:F61S6SdlO
-
ソースないですから(笑)。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:16:15 ID:pN9giKZsO
- サカ豚、たまにはJも熱く語れよw
世界は〜W杯は〜、ってそればかりだぞwww
人気あるんだろ?Jりいぐってのはwww
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:16:45 ID:YIpD/zIuO
- >>894
お爺ちゃん何回同じ事を言うんですか?
MLBが主催でも糞レベルの選手しか参加しなかったのに
日本主催じゃあ無理だって散々叩かれたでそ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:17:01 ID:hGPi0xviO
- >>895
やきうを馬鹿にされたくなければもっと多くの国で世界大会を開いてくださいよw
チョンが強いってだけじゃなくて世界中でやきうやってる国が全然無いからマイナースポーツと言われる訳で・・・
そんな事さえ解らないやきう脳って終わってますねww
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:17:50 ID:a8qSxQl4O
- >>903
赤字というソース
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/26/03.html
>井上弘社長は25日の定例会見で
>「中継させていただき大変うれしく思います」と満面の笑み。
>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできない
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:18:19 ID:OMYlTI1wO
- これでこの金額なら
MLBを生中継しまくってる
NHKはいったいあくらはらってるのかと。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:18:56 ID:SKYzIqN10
- WBCが おおあかじ だ!
どうする?
焼き豚
アメリカ を 叩く
TV局 を 叩く
→サッカー を 叩く
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:19:09 ID:Bpbl+WPv0
- とりあえずメジャーのトップ選手が辞退しないちゃんとした大会にしろ。
これじゃあ日韓から金をだましてむしりとる大会に成り下がってるじゃないか。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:19:16 ID:CsHsQOvS0
- WBCの赤字はバカにするくせに、
サッカー日本代表の試合の中継が赤字のときはスルー
とうとう録画中継さえされなくなってもスルー
さすがですね>サッカーファンのみなさん
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:19:35 ID:XAWxo+Sz0
- >>895
チョンが強いどころかチョンが多いからだろwwww
NPBの在日が少数に見えるんですか?
現実を見ろよwwww日本の野球はチョンだらけ(笑)
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:23:36 ID:i2Ehx1XJ0
- >>906
人口70万人程度の国のバーレーンに苦戦しているサッカー日本代表なんぞ
どうでもいい
「バーレーン代表には帰化した選手がいる!」とかいうけど、今も昔も
日本代表にも帰化した選手がいるのが笑えるw
野球で例えたら、巨人のラミレスを無理矢理、日本に帰化させて
代表に加えるようなもんだからなw 野球はそこまではやってない
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:24:00 ID:63s3hQNj0
- ちょっとしかTVみない俺が、パチンコのCMはほとんど見てる件について。
ほんと、今のCMの比率でパチンコ系ってすごいんじゃね?
どうでもいいが、ボタンおすだけ、レバーひねるだけのパチンコ、スロットで、
歴代名作アニメ?の関連付けしても、それでヤリに行きたくなるやつっているん?
だったら、もっと積極的に楽しめるヤマトやバカボン、ファフナーのテレビゲームは
もっと売れてもおかしくないだろ
ジャジャジャジャジャジャーみたいな騒音まみれのパチンコ屋で、小さい液晶画面で
なんだか映像流しても、音とか聞き取れないだろうし、何が楽しいのかさっぱりわからん。
パチンコ、スロットファンからみたら、「キャラとかどうでもいいからとにかく出してくれよ!」って
のが本音なんだろ?
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:25:41 ID:L+8y3TAo0
- >>909
本当に焼き豚の脳みそってどうなってるんだろ…
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:26:04 ID:DF5/2Ng90
- >>908
契約は2010までだ
もう契約更新しないだろ
来年で終わると思う
ちなみに契約は6年毎だ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:26:46 ID:pN9giKZsO
- そのチョソだらけのプロ野球に
視聴率、観客動員で歯が立たん日本さっかぁwww
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:26:47 ID:rr2F9GYw0
- >>913
「世界中で大人気!」のスポーツといっても、いつまでたっても弱かったら
いい加減、見るのも嫌になってくるよ
日本でサッカーをやっている人の数118万人>>>>>>>>
>>>バーレーンという国そのものの人口約67万人>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>バーレーンでサッカーをやっている人の数 (←日本代表がここ5試合で3勝2敗と苦戦している相手国)
■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ 約*71万人
3位 野球 約*59万人
http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc
約**84万人 カタールの人口
約**67万人 バーレーンの人口 (←なぜかテレビ中継では「日本の宿敵」とされている)
(参考)
約1257万人 東京都の人口(都道府県別人口で1位)
約*881万人 大阪府の人口(都道府県別人口で2位)
約**86万人 佐賀県の人口(都道府県別人口で42位)
約**60万人 鳥取県の人口(都道府県別人口で47位、つまり最下位)
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:28:15 ID:02MVsNLb0
- 所詮世界大会ごっこのオープン戦wbc。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:29:02 ID:xXJbZ6Lk0
- オランダだかどっかの国が1次ラウンドの放映権料が日本の1/40だったてのは本当?
あと韓国ってずーっと代理店とTV局が揉めていて
試合開始当日にやっと(代理店側が根負けして)放映権料を下げてきたのでTV局が放送できたって本当?
なんで日本って駆け引きが下手なの?
馬鹿じゃないの?
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:30:41 ID:kNSvGBiB0
- 次回大会は全試合NHK・BSででも
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:30:41 ID:hGPi0xviO
- >>913
何話をすり替えてるんですか?w
サッカー日本代表の話なんかしてませんが?
ほんとやきう豚ってアホだなwww終わっとるわw
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:31:36 ID:+Kd1yBdV0
- >>912
>NPBの在日が少数に見えるんですか?
ほう…ということは、Jリーグには在日の選手も通名の選手も
一切いない、ってことでいいのか?
チョンは帰化を表明した選手だけってことか?w
本当にそう思ってるのかw
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:32:50 ID:he2GsB1KO
- 野球叩きの記事ならば
ヒュンダイのしゃべる机も信じるアンチ野球って・・・
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:32:57 ID:JsbB56EE0
- MLBはいくら儲かったんだ?
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:34:28 ID:q1mGhoOw0
- 決勝まで進んだし視聴率だって十分とってたのに赤字だったのか?
まじでかよっぽど高額だったんだな
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:34:42 ID:02MVsNLb0
- 出場国は全部「招待」の世界大会ごっこ:wbc
フジテレビ:wbcは真の世界一決定戦?
「前回のイタリア代表は2人がイタリア生まれ・残りの26人がアメリカ生まれで、
イタリアに行ったことがない選手が10人いた。チャオとスパゲッティしか話せない。」
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:35:58 ID:XAWxo+Sz0
- >>923
なんで質問に答えてくれないの?wwwww
NPBにいる在日選手は多いんですか?少ないんですか?
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:36:08 ID:aRtd0OzF0
- >>918
【野球登録選手数】
台湾 1,374人
韓国 5,550人 ←さむらいじゃぱん(笑)と互角の人たち
日本 4,407,000人
フィリピン 不明
インドネシア 500人
中国 500人
パキスタン 480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:36:17 ID:ZrjtN9mQ0
- >>922
Jリーグが出来て17年近くたった。
つまり100年構想の約6分の1の時間が過ぎたのに、強くなるどころか
有名な選手すら出てこなくなりましたね>日本サッカー
まあ、オマエもあと80年は長生きして、100年構想を見守ってやれよw
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:38:14 ID:hGPi0xviO
- >>923
俺はその辺は詳しくないが通名の選手って誰?
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:40:18 ID:wA4fgK+g0
- >>907
映像の2次使用の金は入らないの?
MLBは1日3分で年間7億だそうだけど。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:42:27 ID:SKYzIqN10
-
WBCが おおあかじ だ!
どうする?
焼き豚
アメリカ を 叩く
TV局 を 叩く
→サッカー を 叩く
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:43:07 ID:QqWggN/OO
- >>907
放映権料12億か…思ってたより安い?
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:43:28 ID:bLbrDf220
- 世界中でプレーされているスポーツだが、「日本人のチームでは
世界一には絶対になれない」ことが決まってるからな>サッカー
100メートルで日本人が世界新記録を出せる訳がないのと同じレベルで。
何十年に一回、ベスト4になれるかどうか。
ドイツ大会でみんながその事実に気づいてしまったからね…。
そりゃサッカー日本代表の視聴率が20%近く下落するのは当たり前。
2002年のサッカーの高視聴率はこの先、二度と再現されることはない。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:44:03 ID:MitDK1Gi0
- 人口比べちゃうのほどまぬけに見える釣りはないよなw
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:44:35 ID:7eXZQ/Le0
- >>930
昔よりは強くなったし上手い選手は増えた。
今ドーハの映像を見るとあまりのレベルの低さに愕然とする。
気持ちの入り方は当時のほうが上かもしれないけれど。
一方で有名になるためのハードルが上がった。
W杯で大活躍できるレベルを求められるようになってしまった。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:46:26 ID:MitDK1Gi0
- 世界一なんてならなくてもいいだろ
日本が強いってのが示せれば
世界が知れば十分
世界一になっても誰も知らないんじゃ意味がないw
そして高視聴率はWC以外はなくなるだろうね
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:48:28 ID:02MVsNLb0
- アジア大会・オリンピック・・・多くの世界大会から追放された野球・・・wbcでもtv局は赤字か。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:48:37 ID:LT/Rl2N20
- アホだなお前ら
人口が多かろうが少なかろうが
試合に出れるのはサッカーは11人、野球は9人なんだから
あんまり関係ないだろ
人口が2倍なら実力も2倍にならなきゃいけないってのか
たんに試合に出す選手の選択肢が1人なのか
2人のうちから1人を選べるのかの違いでしかない
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:49:26 ID:XAWxo+Sz0
- >>930
若手の年代で最高峰と言われる世界大会で得点王取った選手が出てくるけど?
今まで選手を壊すような育成で育った中田や小野世代に必死になってた焼き豚マジでどうすんの?www
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:49:52 ID:hGPi0xviO
- >>930
おいおい、本物の馬鹿だろお前w
何度も言いますが日本サッカーの話なんかしてませんが?
マジでスゲーなやきう脳ってのはw強烈なやきう脳を見たw
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:50:45 ID:v8hcFR2WO
- >>935
イタリアやフランスでも一位になれるのに、そこまで特別視しなくてもええがな
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:51:25 ID:chbHhxnO0
- >>936
野球で競技人口を比べても意味無いよなw
サッカーはその点、競技人口は凄まじく多い。
見るだけじゃなくてやる奴も多いからこそ、世界的な人気がある。
見るだけの奴らしかいないのなら、ここまでメジャーなスポーツには
ならなかったよ。フットサルが人気があるのを見てもそう思う。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:53:06 ID:MitDK1Gi0
- つ中国インド
はい論破
頭悪りぃなおまえw
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:53:28 ID:KisXOxTk0
- サカヲタ唯一の拠り所ゲンダイw
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:53:48 ID:MitDK1Gi0
- >>944
全くだね
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:53:58 ID:hGPi0xviO
- >>923
おい、早く通名の選手教えろよ!
何ダンマリしてんの?
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:54:20 ID:SKYzIqN10
-
WBCが おおあかじ だ!
どうする?
焼き豚
アメリカ を 叩く
TV局 を 叩く
→サッカー を 叩く
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:54:22 ID:p2ho609R0
- >>944
サッカーをやっている日本人はメチャクチャ多いんだろ?
でも、有名な選手もあまり出てこないし日本代表もあまり強くならないね
若い人に人気のはずなのに・・そろそろ子供の頃にJリーグが出来たときの
騒ぎを見てサッカーをやり始めた子供が大人になる頃なのに・・
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:56:31 ID:Ii6499fBP
- >>946
WBCがMLBの集金マシーンなんてのは一般紙でもかかれてたろwww
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:00:11 ID:v8hcFR2WO
- >>951
どの国際大会もバレー以外は欧米に持ってかれるがな
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:00:59 ID:BYmscniu0
- >>940
でも、その理論で行くとどれだけ多くの日本人がサッカーを
やっても日本のサッカーは強くならない、って結論に落ち着くよね
べ、別に「日本人はサッカーに向いてない」って言ってる訳じゃないからなw
誤解するなよw
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:02:00 ID:hGPi0xviO
- もしかしてここの焼き豚ID変えてるのか?
>>913
>>923
>>930
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:02:44 ID:lghvXKP80
- 決勝まで行って赤字になるようなものの権利取得するわけねーじゃんw
予選敗退してたらどんだけ赤字だったんだよ
TBSだって計算くらいできるだろ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:03:10 ID:Ii6499fBP
- >>952
一応それぞれの国際組織だろ
野球の場合はモロMLB、一国のリーグの年金に吸い込まれてくwwww
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:07:18 ID:hGPi0xviO
- >>953
お前>>923>>930だろ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:08:06 ID:jZiZ9rBCO
- んで、五輪やW杯は儲かってるの?
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:09:27 ID:pwjXFTuFO
- 野球じゃスポンサーつかないもんな
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:09:39 ID:DF5/2Ng90
- 赤字じゃ意味ないじゃん
もしかしてボランティアでやってるの?
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:10:17 ID:hCGEeCd90
- 野球の競技人口(1200万人)の97%が、日本・アメリカ・メキシコの3ヶ国に集中しているそうです
※日本の競技人口は730万人で世界全体の61%(サッカー:749万人、野球:726万人)
アメリカ競技人口 野球1千万 サッカー1800万(アメリカがサッカー人口世界一)
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:10:33 ID:anHZ4ziQO
- >>952
スポンサー料の3分の2をアメリカ一国に持ってかれるような
バカな契約はないわ
イギリス相手のホンダF1を除けばね
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:10:43 ID:f3LwxZ7N0
- あんなに視聴率高かったのに
10億赤字ってソースは机?
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:13:08 ID:JsbB56EE0
- >>952
バレーは外国で世界大会みたいなのしても、客が入らないから
日本が押し付けられてるみたいな話を聞いたな。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:14:37 ID:VeDs5jNLO
- >>961
アメリカでサッカーはやるスポーツで見るスポーツになってないんだよ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:16:12 ID:XAWxo+Sz0
- >>950
キャプ翼の影響でタイガーショットを練習しお菓子ばかり食っていた中田
リフティングばかり練習して「高校時代から何も成長していない」と欧州のスカウトに言われた小野
狭い世界で天狗になり監督からスタメン外され身長が低いだけでマリノスユースに入れなかった中村
こいつらはプロができてない頃に生まれて育成方法や練習の仕方も知らなかった糞世代(笑)
来年のW杯が終われば若いプラチナ世代が22年まで活躍しちゃうよ
U12リーグができて世界基準の少人数制サッカーが導入されちゃったしwww
今まで焼き豚が必死こいて相手にしていた日本サッカーは始まってすらいなかったんだよ(爆)
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:16:22 ID:F4IuNKPj0
- >>907
ペイしてないんかーい!w
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:18:20 ID:hGPi0xviO
- >>953
おい焼き豚、ちょっと同じIDで出てこいよ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:18:58 ID:Ii6499fBP
- >>965
ワールドカップ予選が過去最高を連発してるぞ
まぁ白黒アメリカ人が見てるんじゃなくてヒスパニックが増えてるだけだがwww
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:19:05 ID:23xo4sPW0
- いや、明らかに日本人に向いていないだろ>サッカー
ボクシングや陸上なら、「人種が違うから」っていう明確な理由が
存在するけど、やせてて細い人達がやってるサッカーはそんな明確な
理由がないじゃん。でもあまり強くならなってない。
強くならない理由がずっと分からないんだから、空しくなるだけだよ
もし強くならない理由がわかるなら誰か説明してくれよ
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:21:27 ID:lghvXKP80
- >>970
サッカーするには性格が向いてないな日本人
韓国とかは向いてると思うが
ガツガツしてないと駄目だ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:22:37 ID:F4IuNKPj0
- これでも韓国とかよりはハイペースで成長してるよ日本サッカー
問題は野球と同じで近所に競争相手がいない
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:22:50 ID:+4FpANt/0
- 日本 メジャーに選手を供給する係
米国 日本ATMから金を引き出す係
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:23:11 ID:aiDo6nM/0
- >>963
視聴率が高いことと収益が増えるということは比例しないぞw
大丈夫かw
>>970
それより書き込むたびにIDが変わる理由を教えてくれ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:26:00 ID:hCGEeCd90
- 人種ごとの差を表す
人種ごとの一般的傾向
ブラックアフリカン
ジャンプ力が全員やばい、スピードもけた違いに早い、フィジカルにも強い。テクニックも中の上。
戦術関係や精度関係、メンタル/安定に難を持つ。
アジア/東アフリカ
身体能力はあまり高くないと思われがちだが、ブラックアフリカンに続いてスピードは速い(陸上競技の結果を調べてみるとわかる)
また、マラソンなどの持久力に長けスタミナが豊富。その他はいたって平均的。
ヨーロッパ
身体能力は一般的にはあまり高くないが身長が高くボディバランスに長け空中戦に強い。
伝統としてサッカーが根付いている国がほとんどで弱い選手でも判断力が速くまとまった能力を持ち、弱点が少ない。
南米
身体能力、個人技の高さが特に目をひく。パスよりドリブルを好んでいた選手が多いため、非効率的と
見られる事も。荒削りながらぴかりと光りそうな一芸型が多いのも特徴。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:26:08 ID:FUSr6CsgO
- サッカーのどこが成長してんだよwwww
正直海外のフォワードを買収するのに金使ったほうがいいと思うよwww
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:26:15 ID:+b54DTUD0
- とうとう「同じIDで出て来い」とか言い出したよ
IDなんて携帯でないと変えられないだろ
2NNでこのスレが勢いがある、って表示されたから
人がいっぱい来てるだけでは?
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:27:19 ID:hGPi0xviO
- >>970
おい豚!お前マジでみっともねーぞw
バレてないとでも思ってるのか?ww
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:27:47 ID:02MVsNLb0
- 大リーグ、悩みは黒人選手の減少。黒人の減少分をラテン、アジア系選手が埋めている
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm
大リーグの登録選手に占める黒人の比率は1995年から昨年までに半減、8・4%まで下がった。
有色人種の比率は40・5%で、ピーク時の42%からそれほど下がっていない。
黒人の減少分をラテン、アジア系選手が埋めているからだ。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:28:06 ID:F4IuNKPj0
- >>976
買収が好きな国の方ですか?
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:28:47 ID:XAWxo+Sz0
- >>977
パソコンの電源切ると変わったりするよ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:29:19 ID:hGPi0xviO
- >>977
アホだなお前w
携帯でどうやって変えるんだ?
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:30:07 ID:LC2LDEgX0
- IDを変える方法なんてあるの?
誰か教えて
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:30:14 ID:g4j/jquF0
- そういえば、LANでつないだPCだと同じID出るって本当かなあ。
今会社だし、試してみるか。
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:31:28 ID:o6SHIIKVO
- >>970 おまいの両親は頭悪いだろw チンカスは黙っとけww
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:33:25 ID:FIFVOE4A0
- >>981
おれ、朝に2ちゃんをやった後にパソコンの電源を切って
出かけたのに、夜に2ちゃんをやったら同じIDだった。
焼きぶーな人が「オマエ朝からいるだろ」って粘着されたぜ。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:35:21 ID:F4IuNKPj0
- >>986
IDで調べてたならそのツッコミはおかしい
その間のコメントも調べるはず
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:36:04 ID:hGPi0xviO
- 涙目逃走の>>970ww
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:36:47 ID:W99219idO
- キリンがサッカー協会に払ってるのって4年で20億だっけ?
今回大口のはアサヒとパチンコだったけどこの渋いご時世に何億とは出してないよな
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:39:33 ID:RIx/qPym0
- こういうスレだから防衛軍が集まってきているんだろうね
奴らは芸スポにいっぱいあるくだらん野球スレに潜伏してるから
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:39:53 ID:piWlBmZAO
- 俺もしゃべる机ほしい
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:42:01 ID:pN9giKZsO
- 野球スレに粘着するサカ豚てマジキチかチョソだから
まともに取り合ってらんないwww
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:42:30 ID:F0SZE4xe0
- スポーツ自体需要がねーんだよもう
サッカーとか野球とかなにがおもしろいんだ糞みたいなバラエティと同じ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:44:45 ID:FuQT0W93O
- なっさけねえ経営だなおい
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:45:25 ID:fCaReoP20
- 朝鮮人でなんとかなりたってる野球だからな
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:45:26 ID:vDHtImrbO
- やきうはイラナイ子
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:45:56 ID:F61S6SdlO
- サッカー弱い
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:46:34 ID:H00HzEwo0
- テレ朝は黒字
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:47:46 ID:pwjXFTuFO
- ジャパンマネーどっぷり
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:47:50 ID:MCas4FUf0
- 1000ならしゃべる机ニトリで買う
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★