■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【WBC/野球】北京五輪日本代表監督・星野仙一氏「投手の起用法抜群に良かったし、選手もよく応えた」「日本の野球取り戻してくれた」★2
- 1 :こんとろうるφ ★:2009/03/24(火) 23:43:29 ID:???0
- 星野氏「投手起用が良かった」【WBC】
昨年の北京五輪で日本代表監督を務めた星野仙一氏は
「本当におめでとう。投手の起用法が抜群に良かったし、選手もよくそれに応えた」
と日本の優勝を祝福した。
当初はWBCの代表監督候補に挙がったが、
北京五輪でメダルを逃したことに対する世間的な批判などを背景に固辞。
再び世界の頂点に立った日本代表をたたえ、
「日本の野球を取り戻してくれたこと、改めて野球の素晴らしさを実感させてくれたことに感謝の気持ちでいっぱい」と語った。
(了)
(2009/03/24-20:26)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009032401084
前スレ
【WBC/野球】星野仙一氏「ピッチャーの起用法抜群」「日本の野球取り戻してくれた」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237894282/
★1:2009/03/24(火) 20:31:22
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:44:22 ID:vCu7JBbc0
- 1001 コメントイラン
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:44:31 ID:wt1c3yiqO
- GGは生きていた
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:44:53 ID:xVjiPOdT0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.) /
(^'ミ/.´・ .〈・ リ /
.しi r、_) | こんなスレが立つなんて、日本はホンマにイジメ国家や!
| (ニニ' / \
ノ `ー―i´ \
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:44:58 ID:v39gkOhJO
- わし
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:45:01 ID:8z37kypa0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしは誰を育てたんじゃ?
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:45:01 ID:SS1POg1g0
- わしのおかげだ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:45:02 ID:N9URML7MO
- おざまーす(;^ω^)
いやー日本やりましたよ。皆さんもうご存知かと思われますが、昨日のWBC決勝戦、侍ジャパン 韓国下し連覇しました。
僕は昨日収録後楽屋でスタッフらと観戦したんですがね、感動のあまり目頭があつくなりましたよ。どの選手も素晴らしいプレイだったけど、やっぱりイチローはすごかったね。ねぇかをりちゃん
えぇ。序盤調子はわるかったものの尻上がりによくなって最後はまさにイチローらしいバッティングで勝利を掴んだわけですからね。尻と言えば、恭子ちゃん 君最近お尻垂れてきてない?グヘへ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:45:08 ID:ZZSL/HLC0
- センイチ氏以外に代わりはいましたな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:45:17 ID:7FAhsBu/0
- 星野の信用の失墜は向こう10年は回復しないだろ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:45:22 ID:5RBm0H2Z0
- 星野では藤川と心中だわな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:45:37 ID:QVoWDDzXO
- もう許してるというかどうでもいいかんじだな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:46:01 ID:ZHDVND1x0
- わし「松坂と岩隈がいればわしだって・・・」
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:46:13 ID:cqYc8vBE0
- そうは思わなかった俺は
星野氏より監督の器があるか否か....
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:46:18 ID:p0nOGK1/0
- . . .
/_;;;;: : : .
.|ミ.l _.;;: : : . .
(^'ミ/.´・;;: : : . .
.しi ;;: : : .
| `;;: : : . .
ノ `;;: : : .
__
/__.);;;;: : : . .
.|ミ.l _ .;;: : : .
(^'ミ/.´・ .〈;;: : : . .
.しi r、_;;: : : .
| `ニニ;;: : : . .
ノ `ー;;: : : .
____
/__.))ノ;;: : : .
.|ミ.l _ ._ i;;: : : .
(^'ミ/.´・ .〈・ ;;: : : .
.しi r、_) ;;: : : .
| `ニニ' ;;: : : .
ノ `ー―;;: : : .
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしは何度でも甦るんや
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:46:37 ID:KP++O0av0
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 22:18:13 ID:toY4N3Kt0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 1000なら次回代表監督復帰や
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:46:48 ID:5vMC8jbE0
- 調整失敗した投手が何名かいたのは残念だったけどな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:47:06 ID:UiQ33SFw0
- /__.))ノヽ
r⌒ヽ、 .|ミ.l _ ._ i.)
/ \ .(^'ミ/.´・ .〈・ リ. 全力でワシれ〜
_/ / ヽ .しi r、_) | 全力でワシれ〜
〈__/ . | | `ニニ' /
/ . `ー―i⌒i⌒\
./ / ⌒ヽ, .ヽ .\
.__ r / |/\ \ \
."ヽ | i, ノ .\^ i
.| ヽ./ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ
.i / // ./
.ヽ、_./ ./ /
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:47:08 ID:QvMH/31m0
- 壊したのはおまえだ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:47:33 ID:OuRiJQw40
- もういいじゃん
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:47:48 ID:NWX4dG/R0
- 星野なら藤川に固執して負けてた気がするwwwww
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:48:15 ID:BJT6le1b0
- 監督が星野でなければ北京も優勝してたよ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:48:44 ID:YHZGWKyW0
- 野村とイチローがいなければ
監督は星野のままだったんだよな
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:48:45 ID:WN75Y+490
- 1001ったら、無能の証明されたのも判らずに・・・
もう何を言っても笑われるだけなのに。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:48:51 ID:Fx9DFhxv0
-
お前は、黙ってろッ!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:49:05 ID:P5FsOp1q0
- わしが以下略
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:49:26 ID:owJA+jHFO
- 星野だったら先発ダルビッシュで終わってた
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:50:19 ID:NXEF/M400
- コイツ黙らせろよ
だからマスゴミはクズっていわれるんだよ!
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:50:25 ID:yLRAu9W6O
- まだ叩く奴いるんだな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:50:52 ID:pZ5zzXthO
- いや星野は藤川使わないよ
北京でも大事なとこで使われてないし。信用されてないって嘆いてたじゃん
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:51:27 ID:+Jm9/SU9O
- 星野で勝ちたくなかったと思う。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:52:02 ID:6B+HyXek0
-
今期オリンピック&WDC最大の収穫=星野の化けの皮がはがれたこと
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:52:33 ID:7JLZ9ihv0
- △投手の起用法が抜群に良かった。
○監督の起用法が抜群に良かった。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:52:52 ID:FY6z/Y6R0
- ちょっと会社勤めしてりゃあの世代とJrは全く信用出来ないこと知ってるよな。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:52:53 ID:+cyOHYTyP
- ダルビッシュ起用だけは納得いかなかった。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:53:12 ID:tDCEOLOC0
- 星野だったら岩田か小松は潰されてただろうな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:53:19 ID:NAxSJjk/0
- 9回終わってからダルビッシュ殴ってただろうなー
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:53:31 ID:yfaINEDz0
- 星野じゃなくてよかったね
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:53:52 ID:EAbowovy0
- ワシ、なみだ目ェ〜
コメントに原坊にやられちゃったクヤシサがにじみまくっていますw
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:55:08 ID:eHOGeI9r0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ イチローのルーティーンはわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:55:14 ID:sRC/UA7BO
- ワシは育てとらん
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:55:18 ID:6haYR8UOO
- >>29
それ相応の事をしたからな
普通に出て負けただけならここまで言われんよ
大会を私物化し自分のビジネスに使ったのが酷過ぎる
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:55:23 ID:yb7oihB60
- MVPは星野!
星野にあきらめさせたイチローが殊勲賞!
ナベツネが唯一妥協できた原辰が敢闘賞!
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:55:26 ID:EM/rV7SkO
- 星野さんの立場がないです
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:55:32 ID:bPTan5GR0
-
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:55:43 ID:u0N7l/Kc0
- 『侍ジャパン』も商標登録に行ってこいよ銭ゲバ星野
お前の金儲けに協力するのが嫌で五輪では選手は本気を出さなかったんだよ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:56:18 ID:Z30Mn8Ew0
- 今、祝勝会の映像見てるが、
もし監督が星野だったら、
って絵が想像できない。
原はやっぱり清々しいよ。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:56:34 ID:b3NvEzRE0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ なんでワシの時は岩隈頑張らんかったんや!
.しi r、_) |
| [Iエlユ' /
ノ `ー―i´
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:56:41 ID:3ON+b12D0
- 星野って誰?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:57:20 ID:5qc1tNPo0
- 全部わしが育てたんだよな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:57:24 ID:tw3Pbyp+0
- 今日のお前が言うなスレはここですねw
私利私欲のワシジャパンだったら こうは行かなかったであろう
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:57:29 ID:yb7oihB60
- 星野勘太郎
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:57:32 ID:SN/qOzcG0
- 誰?
ああそういやいたなーって人だなwww
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:57:34 ID:5t1jm9TR0
- 栗原の起用とかダルの立ち上がりの不安とか残塁の度を越えた多さとか
原の采配も負けてちゃ、なに言われたかわからんよ
仰木みたいな負けても納得するような監督は、いまいないんだよね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:57:44 ID:8tbnaBxW0
- 原に海外でのストライクゾーンについて教えてもらえよw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:57:45 ID:Z30Mn8Ew0
- >>48
マジレスすると
お前が代表に選ばなかった。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:57:46 ID:0km2f2SZ0
- シャンパンファイトを始めるときの原さんを見て、この人が監督でよかったと心から思った
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:58:07 ID:qM54ddnN0
- なにこの残飯
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:58:16 ID:D3gAn6A+0
- 誰?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:58:31 ID:ghFAetMzO
- 星野って誰?松井って誰?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:58:56 ID:yb7oihB60
- 星野王子様
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:59:14 ID:ZPV1HSwWO
- 亀井「まだ言うか! 口チャックしときなさい」
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:59:34 ID:Tr3FJJwP0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _, ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | しゃぶらんかい!!
| 'ニニ' /
ノ `ー―i´
/ ̄ '  ̄ヽ
/ ,、 ヽ
| 人 ・, .人 ・ | |
| |  ̄  ̄ | |
| | | |
ヽ ヽ 。 /) |
ヽ ヽ -っ //ノ 丿
|ヽ、__う//∈__ノ
| /ωヽ |
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:59:50 ID:P52EZSsk0
- 北京五輪日本代表監督・・・なんの競技の監督をなさっていたのかしら?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:59:57 ID:eeGVt2D3P
- わしが下地を作ったからこの結果がある
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:59:58 ID:1lE75MxJ0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが見てたから優勝した
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:00:09 ID:SJGMqM/60
- 原の采配、選手起用はイマイチじゃなかった?今日のダルだってわざわざ
すばらしい出来だった杉内をあわてて替えることはなかったろ。
星野って自分の保身のためならおべっかでも何でも使うような卑しい男じゃねw
俺は去年の長野でフリー・チベットのデモ行ってシナの業火持って走るこいつを見た時から
コイツには一切の幻想は抱かないよw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:00:11 ID:IuWT0K810
- 北京での敗因は監督賞ケチったことじゃね
人望ないんだから札束でほほ引っぱたかないと誰もついてこないよw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:00:14 ID:WhMd6hveO
- 星野ってどこの乞食?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:00:21 ID:pOVPH+hY0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 誰がわしをそだてた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:00:25 ID:5qc1tNPo0
- 星野なら抑え藤川に固執してたはず
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:00:40 ID:pNTsPemy0
- 星野さんだったら
何度かアンパイアに詰め寄った場面があったね
原は抗議はおろかニヤニヤしてるだけで
役にたたんと選手は思ってるんじゃないか
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:01:08 ID:uCua3f7V0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしのときは選手が応えてくれんかった
| `ニニ' / メジャー組のいないカス共でベスト4なら上出来や
ノ `ー―i
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:01:13 ID:eJJAah/VO
- 亀井「イチは、ワシが育てた」
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:01:33 ID:t5TAlW3G0
- 星野さんはなんだかんだで愛されてるなw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:01:37 ID:1xMHp6Eu0
- 正直、今日の原の采配は全然駄目だったよ。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:01:55 ID:k6rgSA7mO
- 草なぎ涙目…www
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:02:14 ID:zwvSLiGj0
- 一番がっかりしてるのは韓国より銭一さんかな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:02:23 ID:3XBRysmR0
- >>72
星野は外人相手には何もできんよ
いつもの癖でちょっと出て行こうとして即睨まれて笑顔で対応してたじゃん、北京で。
更にその後一切動けなくなってただろw
殴るなら俺を殴れ、辺りとか星野は日本人の立場が弱い人間限定って分かってるだろw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:02:30 ID:nmrpOvO5O
- 何言ってんだこいつ、凡庸な原采配をすごいと誉めてる時点でこいつには見る目ない
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:02:41 ID:W1gkFfiM0
- 1001はもう過去の人になりました
さようなら
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:02:48 ID:GgnLVKqD0
- 青木が優勝後に星野さんのことあげてていいやつだと思った。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:02:51 ID:Ye/pZQZnO
- >>67
ヒント:メイクドラマ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:03:06 ID:o6K17e9f0
- どの程度の自覚かはさておき、星野とてWBC組には多少は感謝してるだろ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:03:08 ID:vGfJPB89O
- 選手の気持ちが強いも弱いも監督の度量次第だと
よーーーーーくわかりました
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:03:25 ID:/dVRoVK30
- >>67
杉内は今までで一番悪かっただろ。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:03:50 ID:j/rZpJnn0
- 星野のやり方は古いんだよなぁ・・・選手を上から怒鳴りつけて従わせるとか
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:04:24 ID:pZ8l67GQO
- 原は星野のところに花束持っていけ。
「悔しいだろう!頑張れ!」とか言ってw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:04:39 ID:AZlPoUdn0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしは北京に無理やり関連付ける事を育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:04:50 ID:Gf5kkU3eO
- 今回の優勝は星野のおかげだよ。
岩隅は北京代表から洩れた悔しさを、
ダルは北京で干された悔しさを
今回はバネにして奮起した。
また北京での岩瀬、藤川の惨状を反面教師として、
原は調子出ない馬原、藤川は重視せず
大事な場面ではダルや杉内を使った。
まさに星野のおかげの優勝だな。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:04:56 ID:tSFAZjHkO
- 正直タツノリの采配は糞だったが、プロなんだから結果で評価してもいいと思う。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:05:16 ID:7KuBDJFcO
- まあ結果的に優勝したんだから原は叩かれることないだろ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:05:34 ID:ilNLVUZR0
- 侍ジャパン貢献度
SSS 岩隈 松坂
SS 杉内 青木 中島 内川
S ダルビッシュ 稲葉 片岡 川崎 小笠原
AA 田中 岩村 村田 城島
A 渡辺 内海
B 小松 山口 藤川
C 馬原 涌井 阿部 福留
D 岩田 亀井
E 栗原
神様 イチロー
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:05:46 ID:0ZKMeALX0
- こいつにだけは何も言われたくない
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:05:56 ID:j/K42DwUO
- かまってほし〜の☆
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:06:13 ID:LLIRGaTX0
- 星野の存在は今回のチームまとめるのに役立ったとは思う。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:06:22 ID:MqlFtoem0
- チョンコロの監督って最低だな
なんか、敬遠サインをピッチャー無視したとか言って
例えそうであっても、選手を守ってやるのが監督の仕事のひとつじゃないかと
あのピッチャー、本国じゃ戦犯だろwww
で、監督は逃げ切りw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:06:26 ID:MvM2yNva0
- >>93
石原を忘れてやるな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:07:00 ID:L4JNwVr4O
- 原はツイてるよ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:07:01 ID:gORKBM5qO
- 星野にはまだ野球を語って欲しくないな
もう少し、北京の傷が癒えるまでは
野球に関わらないでくれ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:07:16 ID:dok/Im13O
- まぁいずれにしろ今回のWBCに協力的じゃなかった中日系の奴はこの1年間はどんな行動しても評価されんな。
中日がリーグ優勝しても全く盛り上がらないだろ。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:07:26 ID:cwjlTI3d0
- >>79
パウエル事件っていうのがあったな。
首位打者を二回とったパウエルが、
日本人選手が星野に殴られてるのを見て、
「監督、なんで俺は殴らないんだ?」
と聞いた。
その後、星野は球団に働きかけて、
パウエルを退団させた。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:07:31 ID:lAJQGIIr0
- >>93
村田と阿部はもっと下だろ
星野死ね
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:07:33 ID:BnUCqRYR0
- 日本の野球に拭い切れないほどの汚点を残したからな
韓国はもとよりマイナー選手集めたアメリカに負けるとかやっちまったから
取り戻してくれたってのは本音だろうね・・・
でも内心は原なんかに・・・と思っているに違いないw
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:08:13 ID:2RobJf+G0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::/'ヽ ........ ..... |:|
/ ノ´ ) (. ||
/ /| -・==‐ .‐・=-.|
/ ー''"⌒ヽ 'ー-‐' ヽ. ー' |
/  ̄ ̄`}. /(_,、_,)ヽ |
/ )ー< |. / ___ .|
/\ / | |、 トエェェエイ |
::::::::\ ハ_ノ ) ー--‐ /
::::::::::::::\/\ ___/\
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:08:29 ID:rlCb+JjV0
-
星野じゃなくて本当に良かった。
心の底からそう思った。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:08:40 ID:09RqJJgxO
- どうもキムグァンヒョンは北京での活躍のせいで過大評価されていたのかもな
調子に乗って投入してみたらあんなことになって
その意味では星野にも意味はあったかもな
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:10:03 ID:kADDTX/f0
-
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) ドカ! お前は黙ってろ。
(^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄ 元はと言えば、全部お前が悪いんだろうが。
.しi ;;;)ヽ>、___{____
':∴・''; ,θ(;;:/
∵:, '';ノ `ー―i′
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:10:08 ID:2JJv4ncz0
- マジレスすると
継投を仕切っているのは監督の原ではなく投手コーチの山田久志である。
星野仙一が中日監督時代の投手コーチが同じ山田久志であった。
よっ
星野にとって山田は自分が育てたも同然であり、
投手の起用法が抜群に良かった=ワシが育てた
という図式が完成する
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:10:10 ID:WkbWFb7AO
- >>93
馬原はもっと上だろ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:10:50 ID:oeXm4X+i0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | GGを候補から外せと原に助言したのはワシ
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:11:38 ID:c752c9ijO
- ギョロさん采配は糞だったが謙虚でいい
それにひきかえワシときたら…
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:11:53 ID:9Stx6AN5O
- 原の采配も誉められたもんじゃないよ。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:12:11 ID:GgnLVKqD0
- バカどもがセンイチなめんな!!
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:12:32 ID:kADDTX/f0
- 鉄建制裁とかわしが育てた選手は生贄とか
勝ちたいんや!とか商標登録とか
使えない身内スタッフで身内旅行化とか
北京五輪て何だったんだ7DAYS
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:13:31 ID:CbfY9D+R0
- 原の真骨頂は采配なんて二の次で、雰囲気作り。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:13:55 ID:GJe53aenO
- 今回優勝できたのは、星野を引きずり降ろした俺たちのおかげ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:14:06 ID:GgnLVKqD0
- 宮本おおおおおおwwwwww
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:14:27 ID:9P8CalSH0
- >>113
原は采配はクソなんだが、選手に嫌われない
年上のコーチ陣ともうまくやれるという優れた特性がある
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:14:44 ID:kADDTX/f0
- あれだけ選手揃ってるんだし
短期限定の代表チームなんだから
雰囲気作りが重要なのは当然だろ。
星野は雰囲気ぶち壊したけどな。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:15:02 ID:cwjlTI3d0
- >>115
しびれさせてあげる、
ワシを殺す気か、
も追加。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:15:04 ID:Rotg635IO
- >>115
選手村にも入らず、五つ星ホテルで優雅に過ごす慰安旅行
1人でヒーローやっちゃったんだよ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:15:23 ID:oqm6cFFoO
- >>93
栗原は残念ながら何の役にも立たなかったな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:15:46 ID:kADDTX/f0
- 経験豊富な年上コーチの力をうまく借りるのも
指揮官の力量だろ。そもそも監督が何でもかんでも
俺が俺がだったら、みんな引くわ。星野見てれば分かるだろ。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:16:43 ID:ov+VrlfxO
- 原くんはわしにアドバイスを求めry
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:17:00 ID:uMFMHa96O
- 星野はアマチームの監督だな。
選手を大人扱いしないから、代表監督には向かない。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:17:20 ID:QzVISEeZO
- 言い訳ばっかりのカス
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:17:33 ID:WeBXotbuO
- 北京は監督起用が抜群に悪かった
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:18:03 ID:oxeZ1oyEO
- >>123
イチローにトップが入り過ぎてると謎の知人のアドバイスを・・・
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:18:45 ID:iKdQyDWq0
- プレーするのは選手だけど
監督が星野じゃ優勝無理だった気もする。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:18:58 ID:XRGyN1lC0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.) /
(^'ミ/.´・ .〈・ リ /
.しi r、_) | 次はわし ブチ コージで3連覇や!
| (ニニ' / \
ノ `ー―i´ \
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:19:01 ID:61y5ERZQ0
- 取り戻したってwwwwwwwww
お前がしなかっただけだろwwwwwwwwww
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:19:20 ID:yIk7HFB7O
- 星野とは何だったのか
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:19:32 ID:yFsq8K8J0
- なぜに他人事?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:19:40 ID:Wt28LXFP0
- >>133
銭ゲバ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:20:33 ID:JsgRsvpFO
- もうわしはいいよ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:20:34 ID:5YuAG0QY0
- 原とコイツの決定的な違いは、
自分を「客観的」に見れないとこ。
もう世代交代というか、すべての分野
(スポーツ界のみならず)において、
団塊(客観視できない)世代は、
日本にとって‘害’でしかない。
‘理想の上司’とは、これ如何に?w
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:21:10 ID:WY2vBiAT0
- >>119
あれだけ我が強い伊原に
「(WBCの監督に)ウチの監督なんか、いいんじゃない? 現職だし、あの性格ならみんなが付いていくよ。」
って言わせてるしな。
ソースはZAKZAKだけどなw
http://www.zakzak.co.jp/spo/200809/s2008090814_all.html
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:21:11 ID:Kj7RoWq3O
- 星野が呼ばなかった岩隈と小笠原が活躍したのが笑える
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:21:25 ID:m+pYmVRR0
- ____
./__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
__.ノ `ー―i´
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:21:59 ID:XzH2DEnB0
- 投手起用が糞だったと方々で言われていますが
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:22:01 ID:/KNX6D9c0
- 北京のときはちぐはぐでチームになってなかったよね。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:22:22 ID:JJ1USXGE0
- >>130
はげどー
萎縮する選手もいれば、「こいつを胴上げ?ハァ?」って思う選手もいるだろうしね
原だからよかったんだよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:22:29 ID:caxlaYmi0
- http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1237905591.jpg
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:23:16 ID:XJzRelWJO
- 勝ったからかもしれないが、侍ジャパンは和気あいあい
星野ジャパンは古い体育会系的に見えた
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:23:37 ID:/owqSz0v0
- 次のWBCもよほどのことがない限りは原で決まりでしょ。
巨人の監督を辞めたとしてもね。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:23:39 ID:cWzB2odP0
-
まだ生きてるのこのゴミ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:23:48 ID:vH1nrEHlO
- 栗原は遅れて仲間になるフェニックス一輝的なおいしいポジションなのに、全くダメだったな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:24:20 ID:Nbard6d+O
- 恥じて死ね
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:24:24 ID:H7uVA45EO
- 口だけは達者で言い訳番長
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:24:31 ID:lkaAYOKb0
- >>139
内川もな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:24:44 ID:dZoh/oo5O
- >>137
原は試合直後のインタビューで「うまい監督ならもっと点を取らせてあげることができたのに」って言ってたもんな
星野は絶対そんなこと言わないよ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:24:55 ID:z/hXG3uy0
- 野球に対して真摯な人には多少の苦難があれども最後には勝利の女神が微笑むんやな。
王さん然り、原さん然りや。
WBCの輝かしい優勝の間に変なのが一人いたけど、銭金と自己欺瞞のオッサンには
何にも残らへん。ホンマにさっさと消え失せろや。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:25:30 ID:ksqSMavHO
- 中日の選手に故障者続出して代表メンバー大活躍のシーズン希望!
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:25:56 ID:vGfJPB89O
- 途中で怪我した村田がワシジャパンならあんなセリフを残してるわけがない
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:26:37 ID:8yWkReI70
- >>113
原の采配がアレなのは誰でも知ってる
凄いのは事前の根回しなしで山田、伊東、高代、与田というコーチングスタッフを組めた事
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:26:44 ID:RzfyE2ztO
- (・∀・)こいつが監督じゃなくて本当に良かった。
北京の後、コイツがWBC監督就任を阻止したのはネラーの力もかなり大きい。
これはみんなの優勝であり勝利だ。
バンザーーーーーーーーーーーーーイ♪
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:27:00 ID:0uBM0acg0
- 原は攻撃に関しては特に言うことないよ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:27:18 ID:CbfY9D+R0
- >>145
ほんとに古い体育会系ならまだ良いのだ。
こいつのは全然違うから。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:27:23 ID:5DxIjrUZ0
- >>117
いや、引き摺り下ろしたのはイチロー
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:27:24 ID:XOMJhpKhO
- >>138
かつては「憎きジャイアンツ」とまで言った相手なのになw
今回も伊東・山田コーチともかなりうまくやれてるように見えたし
原の人間的魅力は測りしれんw
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:27:46 ID:kADDTX/f0
- でも、一般人が何も言わなければ
WBCも星野監督だった恐れがあったわけだよな。
怖いな、NPBて。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:28:21 ID:rOhYjioMO
- 恐怖政治は今の時代通用しないんだよ、
なぁ星野さんw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:28:41 ID://Ltq5FnO
- 長島や王が死んだらさらにデカい顔するんだろな。
先に死んでくれないかな。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:29:33 ID:t5TAlW3G0
- >>146
いや星野さんの目もあると思う
失敗を経験してもう同じミスはしないだろうし
なにより星野監督最後のリベンジというストーリーで盛り上がるだろう
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:29:36 ID:5DxIjrUZ0
- >>164
その頃にはイチローの時代。
星野は華麗にスルーされる。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:30:10 ID:xlotHNNL0
- /__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.) /
(^'ミ/.´・ .〈・ リ /
.しi r、_) | いやや!ワシはまだ消えとうないんやーーー!!
| (ニニ' / \
ノ `ー―i´ \
. . .
/_;;;;: : : .
.|ミ.l _.;;: : : . .
(^'ミ/.´・;;: : : . .
.しi ;;: : : .
| `;;: : : . .
ノ `;;: : : .
/__.))ノ;;: : : .
.|ミ.l _ ._ i;;: : : .
(^'ミ/.´・ .〈・ ;;: : : .
.しi r、_) ;;: : : .
| `ニニ' ;;: : : .
ノ `ー―;;: : : .
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:30:27 ID:qmL+Q0b40
- イチローがシャンパンファイトでいってた
「先輩をリスペクトしない雰囲気が世界一に」
というのは完全に星野批判
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:30:57 ID:kADDTX/f0
- 北京五輪は黒歴史化しちゃいけないよな。
あんな監督によって
代表チームを壊される事が繰り返されない様
語り継いで行かないといけない。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:31:23 ID:XYcowFEr0
- 星野はガンだな
もう野球界から身を退いたらどうだい。。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:31:23 ID:xDfCDNpj0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | よお
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:31:24 ID:ERnsgBzQO
- イチローに始まり(1001追放)イチローで終えた(決勝タイムリー)素晴らしい大会だった
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:31:57 ID:EHF/owSZ0
- ちょっと猫加減なのかな〜〜
しかしこれで中日がペナント優勝したらマジで白けるな…
落合空気嫁
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:32:00 ID:h5DP/iQI0
- プレッシャーに萎縮して真価発揮できんかったのかなあ
北京は散散だったよな
気合の時代じゃないのかもしれん
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:32:02 ID:rOhYjioMO
- >>164
五輪で金メダル取ったら
そのつもりだったのだろうが
取れなくて野望はついえたのでそれは無いと思う。
これからはやっぱ原の時代でしょ。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:32:21 ID:cvcwzxEN0
- 何でいつまでも星野を叩いてるの?原を推薦したのは星野だぞww
侍ジャパンに否定的なのは野村と落合だろ。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:32:25 ID:9P8CalSH0
- 星野ひどすぎ、ワロタww
各球団被害状況まとめ
指揮官星野
中日艦隊 正規空母:2隻沈没、重巡洋艦:1隻大破
西武艦隊 中型戦艦:1隻沈没、正規空母:1隻小破
阪神艦隊 中型戦艦:1隻大破、正規空母:1隻中破
巨人艦隊 中型戦艦:1隻大破、正規空母:1隻トラック島にて補修中
横浜艦隊 中型戦艦:1隻大破
福岡艦隊 正規空母:2隻中破
ハム艦隊 正規空母:1隻小破機能不全
千葉艦隊 重巡洋艦:1隻中破
東京艦隊 被害なし
楽天艦隊 被害なし
広島艦隊 呉にて待機中
大阪艦隊 資材不足にて未整備
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:32:26 ID:5pp8uKRS0
- >>160
打たなくても、それだけでMVP級の働きだな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:32:33 ID:U1grQHfBO
- 銭一消えろ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:32:52 ID:qeky20Gb0
- もう許してやろうよ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:33:07 ID:j/dJPgXn0
- まだ星野信者っているんだw
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:33:17 ID:oxeZ1oyEO
- >>162
ノムさんに感謝だな
城島を日本から上手く操縦したり
それなのにお前らときたらボケ老人だ死ねだと酷い事ばかりいってからに
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:33:25 ID:s/sq88990
- 星野監督だったら決勝の先発はダルビッシュ!
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:33:43 ID:NWMIavHgO
- >>177
さっぱりわからん
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:35:14 ID:5YuAG0QY0
- >>152
ですねw
ホシ〜ノには、絶対に(作っても)言えない発言。
別にオイラは、原を肯定はしないけど。^^
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:35:21 ID:pdZC4faEO
- イチローが早々にコイツが出てこれない雰囲気にしてくれた
ありがとうイチロー
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:35:30 ID:h5DP/iQI0
- >>182
野村なんか何もしてねぇよ
星野が外れた一番の理由はイチローが嫌ったからだろ
イチロー無くしてチーム編成が考えられなった
それで外されたんだ
外野からグダグタ批判ばかりしている老外が
便乗すんな
アフォか
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:37:15 ID:ke9P2R4KO
- 内心日本の優勝が面白くない2大老害だな 野村&仙一
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:37:32 ID:rOhYjioMO
- >>1
内心は悔しくて堪らないクセにww
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:37:43 ID:9P8CalSH0
- >>176
どんだけ想像力ないんだよww
北京、WBCを星野で戦うってのが既定路線&読売の意向
星野の続投が無理って状況でやむなく原にしただけで
形式的に星野が推薦って流れ
野球界の腐ったできレースを嫌悪してたのが野村、落合って話よ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:37:50 ID:NA1H5UDI0
- お、おまんこ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:39:21 ID:V+zV197n0
- 星野
お前は表に出てくるな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:39:33 ID:YjBCcW7sO
- >>182
おまえみたいな奴って、間近に野村がいたら、1番相性悪そう
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:39:52 ID:kC9rHkSV0
- >>191
ど、どうした?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:39:54 ID:kFey5udB0
- WBC代表−イチロー松坂岩隈城島岩村=北京代表
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:40:23 ID:dvV94cf30
- 五輪との差は岩隈の差だよ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:40:36 ID:YjBCcW7sO
- >>181
アホ2ちゃんねらーだけの話に終始すんなよ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:40:42 ID:WfhYK51B0
- 去年の夏頃にはオリンピックは勝てそうだけどWBCはきついだろうと思ってた。
少なくともあの面子のオリンピックでメダル逃すなんてことは全く考えなかった。
まさか正反対の結果になるとは…。
もう星野が表舞台に立つことは一生無いだろうな。それどころか疫病神として一生避けられそう。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:41:05 ID:blSq4w2jO
- >>191ん?
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:41:19 ID:h5DP/iQI0
- 野村は今回勝てなかったら意気揚々と
選手や原の悪口をマスゴミに話していただろう
何の責任も背負わないで外野から
批判ばかりしている老害にその資格があるのかよ
優勝したらノムさんのお陰か?
どんだけお花畑なんだよ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:41:45 ID:cvcwzxEN0
- >>190
何言ってるの?
野村ジャパンなんかでここまで盛り上がれないだろww
優勝したかもしれんが。
野村の就任を阻止したのは星野。
原も星野の弟分。原の解任時でもセレモニーしてあげたのに。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:41:48 ID:V3YfcD9p0
- 関西には多いんじゃね?>星野信者
知り合いのおばちゃんは原が監督やからWBCに興味ないって言ってたし
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:42:10 ID:9qLC5k380
- ワシが育てた
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:42:10 ID:0/kBlPgq0
- イチローに監督続投邪魔されて、しかも国民のヒーローになられて・・・・・
ざまあwwwwwwwwwwwww
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:42:51 ID:9P8CalSH0
- >>184
北京のときのやつだよ
中日、岩瀬川上ぶっ壊れ、森野?もだめだめ
西武、GG完全崩壊、涌井?も打たれた
阪神、新井故障、藤川もダメ
(以下略)
ってやつだったと思う
詳しいのは忘れた
要は星野が各球団ボロボロにしたってこと
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:42:55 ID:YjBCcW7sO
- コロコロ手のひら返すくせに、無責任な事ぬかすなアホ2ちゃんねらー
すべてのレスが薄っぺらいんだよ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:43:00 ID:uMFMHa96O
- 星野に決まりかけていたとき、
イチローが「現役監督を選考対象から除外するというのでは、
最強チームをつくるとは言えない」と批判した。
これで王が方針転換し、ナベツネが口出ししなくなった。
星野をつぶしたのはイチロー。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:43:41 ID:Pt6rcoxwO
- 今回は監督が違うから勝てた。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:43:56 ID:gkWWu8Ig0
- 投手の起用って・・・
北京で岩熊落としたのどこのだれだよ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:44:06 ID:Yz1MORDI0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 4年後にワシが監督になってリベンジや
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:44:24 ID:9P8CalSH0
- >>201
え?もしかして星野を擁護できちゃう人?
その時点で話合わんわ、ごめんww
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:44:44 ID:Nbard6d+O
- わしがWBC
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:44:53 ID:XRGyN1lC0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.) /
(^'ミ/.´・ .〈・ リ /
.しi r、_) | 次はわし ブチ コージで3連覇や!
| (ニニ' / \
ノ `ー―i´ \
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:45:00 ID:s4vaXhFa0
- 取り戻したって…
そもそもぶっ壊した張本人の癖に!
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:45:49 ID:cvcwzxEN0
- >>207
だから、星野の就任を阻止したのはイチローだろ。個人的に恨みがあるかは
知らんが。ただ、イチローの義理の姉は星野の愛人だったと噂されるが。
あと、野村の就任を阻止したのは星野とナベツネ。
結果的には原で良かったんだけどね。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:45:56 ID:/RxiT68XO
- これで阪神が100敗して星野仙一自殺したら最高の2009年なんだが
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:46:25 ID:0y86nK4qO
- こりゃ1001の巨人監督はしばらくなくなったな
原の采配はなんだかんだでネタになるw
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:46:33 ID:kADDTX/f0
- >>213
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) ドカっ!
(^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
.しi ;;;)ヽ>、___{____
':∴・''; ,θ(;;:/
∵:, '';ノ `ー―i′
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:46:43 ID:pf46FBc10
- 俺を批判する奴は時間が止まった人間
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:46:53 ID:cvcwzxEN0
- >>211
>>その時点で話合わんわ
事実の話だからww
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:46:55 ID:ezB9yZdR0
- 野村も落合も協力的じゃなかった時点でなあ。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:47:22 ID:XOMJhpKhO
- >>201
原を星野の子分扱いすんな
原は星野にも野村にも落合にも、今ではONの二人にさえ可愛がられるきわめて希有な存在だぞw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:47:28 ID:wESOiYNk0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ イチロー、松坂、城島がいればそら勝てますわ。
.しi r、_) | 岩隈だって五輪に呼びたかったが、怪我の影響でどうしようもなかった。
| (ニニ' / こんなことを言いたくないのだけれども、ワシが五輪のバッシングを全て受け止めたことも忘れないでほしい。
ノ `ー―i´
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:47:35 ID:s4vaXhFa0
- >>217
文字通りワシ涙目wwwwwwwwwwwwww
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:47:41 ID:Qor4MYk60
- 星野「敗因はストライクゾーンの違い」
宮本「ストライクゾーンに違いはそんなに感じてない」
上原「ストライクゾーンは関係ない」
星野「言えるのは申し訳ないの一言です」
宮本「申し訳ないの一言で済む話じゃない」
星野「この経験を生かして欲しい」
和田「北京で得たものは何もない」
星野「WBCでリベンジや」
イチロー「北京の流れから(WBCを)リベンジの場ととらえている空気があるとしたら、チームが足並みをそろえることなど不可能」
松坂「(メダルを逃した)北京五輪のリベンジの場にしてほしくない」
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:48:00 ID:10e+OUJe0
- 星野は野球を見栄や金儲けのツールにしているだけだろ。
采配が多少アレでも、真摯に野球に向き合う純粋さがあればな。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:48:12 ID:RzfyE2ztO
- とりあえず、この言葉送るよ。
カレーでファイト!
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:48:28 ID:uN+FEQR+0
- 長嶋だの星野だの何でも自分が一番と思ってるやつじゃ
こういう大会じゃ勝てないんだろう。
王や原のように選手をまとめるタイプか落合や野村みたいな
采配の優れた監督じゃなきゃ。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:48:47 ID:OdquwR1q0
- >>216
あの男が自殺すると思う?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:49:05 ID:s4vaXhFa0
- >>226
それが現場の雰囲気、そしてそのまま成績に直結ですな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:49:33 ID:cvcwzxEN0
- >>222
でもさ、読売からのひどい仕打ちを受けたときに甲子園でセレモニーしたのは
星野だろ。てか、星野はナベツネと犬猿の仲だったんだから。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:50:21 ID:LNgzK+INO
- 野球の監督なんて誰がやっても同じだよ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:50:27 ID:AuKn/toy0
- 星野は未だに韓国のユニフォーム着てるな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:50:58 ID:7xe0XInrO
- わしが原を名将に育てた
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:51:12 ID:z9zg+09w0
- 星野完全敗北宣言wwwww
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:51:20 ID:sBe9ZpWT0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 原はわしが育てた
| `ニニ' / わしが撒いた種が花開いた
ノ `ー―i´
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:51:22 ID:s4vaXhFa0
- >星野はナベツネと犬猿の仲だったんだから。
またまたご冗談を(AAry
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:51:31 ID:eQcr/Q160
- 原は原だ。
長嶋派でも王派でも
もちろん星野の影響も野村の影響もない。
自分なりにせえ瑛いっぱいやった結果こそが全てだ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:51:49 ID:9P8CalSH0
- >>217
しばらくどころか、完全にありえないだろ
数年後であっても、原の後任が星野だったらさすがに
巨人ファンも愛想つかすだろ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:52:09 ID:qKAPG8wu0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 第三回大会では
| `ニニ' / わしが韓国監督して
ノ `ー―i´ ゆうしょうしてやる。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:52:34 ID:2g7i0ejq0
- 「原監督」星野氏が推した…ノムさん明かす
http://mail.www.daily.co.jp/baseball/wbc2009/2008/10/28/0001550930.shtml
深夜にTBS「NEWS23」に生出演。
「原JAPAN」誕生へ至った経緯について
「最終的には星野監督が『原がいいんじゃないか』と言った」と会議の内容を説明。
「私も、ご指名を受けると思ったら最後のほうにどさくさに言われた。
おれの評価とはそんなものかと寂しい思いがした」と首をひねっていた。
星野氏、WBC候補選手を激励【WBC】
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009021800955
北京五輪で日本代表監督を務めた星野仙一氏が、
仕事で球場を訪れて「サムライジャパン」を激励した。
五輪後、WBC代表監督の有力候補に挙がり、
結果的に星野氏固辞という混迷があったが、
原監督とがっちり握手し、あいさつにきた候補選手を次々と励ました。
イチローともしばし言葉を交わし、実戦形式のシート打撃に見入った。
「みんないい顔、いい動きをしていた。投手がいいね。
早めに相当仕上がっている」と星野氏。
北京五輪代表勢とも久々に再会し、
「一緒に戦った選手は気になるな」などと話していた。
(2009/02/18-20:35)
イチローと談笑する星野仙一氏
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090218at52b.jpg
日本−韓国戦を長島さん、王さん、星野さんが揃い観戦
http://www.sanspo.com/baseball/news/090308/bsr0903080506013-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/090308/bsr0903080506013-n1.jpg
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:52:41 ID:DLm/Whvl0
- 今更ながら1001を五輪の日本代表チームの監督にしてしまったことが悔やまれてならない。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:53:01 ID:Yz1MORDI0
-
原「うまい監督さんならもっと点取れた。みんなが本当によくがんばった」
星野
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 「オレを殺す気か、ホンマに」
ノ `ー―i´
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:53:14 ID:2g7i0ejq0
-
星野氏、WBC候補選手を激励【WBC】
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009021800955
北京五輪で日本代表監督を務めた星野仙一氏が、
仕事で球場を訪れて「サムライジャパン」を激励した。
五輪後、WBC代表監督の有力候補に挙がり、
結果的に星野氏固辞という混迷があったが、
原監督とがっちり握手し、あいさつにきた候補選手を次々と励ました。
イチローともしばし言葉を交わし、実戦形式のシート打撃に見入った。
「みんないい顔、いい動きをしていた。投手がいいね。
早めに相当仕上がっている」と星野氏。
北京五輪代表勢とも久々に再会し、
「一緒に戦った選手は気になるな」などと話していた。
(2009/02/18-20:35)
イチローと談笑する星野仙一氏
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090218at52b.jpg
イチローと談笑する星野仙一氏
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090218at52b.jpg
イチローと談笑する星野仙一氏
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090218at52b.jpg
イチローと談笑する星野仙一氏
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090218at52b.jpg
イチローと談笑する星野仙一氏
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090218at52b.jpg
イチローと談笑する星野仙一氏
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090218at52b.jpg
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:53:26 ID:qtWNFt1E0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが神様や
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:53:32 ID:MdAjV2GsO
- 星野・・・?五輪・・・?なにそれ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:54:01 ID:cvcwzxEN0
- てか、星野はナベツネとくっつくまではいい奴だったぞ。
読売の一リーグ制も反対だったし。阪神監督を辞めてから狂った。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:54:08 ID:2g7i0ejq0
-
【Sports Watch】野村監督「金メダルってそんなに大事なの?」
http://news.livedoor.com/article/detail/3717574/
> 北京五輪で岩隈、田中の両エースが召集されることについて、
> 「いい加減にせい!」と激怒。
岩隈は五輪に出たかったのに召集を妨害したのは野村
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:54:10 ID:8nTQLlt10
- 王さんは若松さんを監督に推してたのが本心だろうね。
控えめで前に出ず、現役監督ではなく、日本一経験もあると、
まさに王さんの考える代表監督の条件に合致していた人だった。
正反対の銭一に最初肩入れしていたのは大人の事情だろう。
妥協案で原監督になった時はどう思ったかは知らないが、
今は原さんが若松さんのように自分は前に出ず指揮したことに安堵しているだろう。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:54:19 ID:uMFMHa96O
- 原が最も影響を受けた野球人は、
親父を除くと、亡くなった藤田だな。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:54:20 ID:svx5nBDXO
- なんで原は最後にダルをだしたんだ。
勝つためなら岩隈ー杉内でよかったはず。
そりゃ杉内よりダルでしめたほうが華はあるだろうけど…
結果的にイチローが決めるとゆう最高の展開になったけどさ。
前回負けたダルにかりを返させたかっのかねぇ。
アメリカ戦も抑えたとはいえやはり不安定だったし今大会ずっと不安定。
一歩間違えれば最悪だっただけに怖すぎだわ。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:54:21 ID:EcHTlI5i0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 勝ったのはワシのおかげや、ハッハッハ!
ノ `ー―i
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:54:54 ID:Ay74DoPf0
- >改めて野球の素晴らしさを実感させてくれたことに感謝の気持ちでいっぱい
お前に感謝される必要なし
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:55:38 ID:vtRSUbGCO
- 藤川のプライドズタズタ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:55:53 ID:H33qwu8mO
- 縁起でもない あっちいけや
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:56:01 ID:fwLNSzOA0
- >>1
こういうしおらしいコメントをしたら、日本人はすぐに忘れる。
3歩歩いたら忘れるのが日本人。星野もよくわかってきたようだ。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:56:16 ID:TpR1nmcYO
- 点取った時のベンチの盛り上がり方とか
雰囲気の良さが北京の比じゃなかった
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:56:19 ID:9P8CalSH0
- >>242
いつのまにか決まってたよな
まさにポルナレフ状態ww
>>244
星野はよくもまあ、山田久志がいるところへ出てこれると思うよ
ほんとカスだわ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:56:25 ID:ChNLewlMO
- 北京の結果が散々だったから日テレも躊躇したんだろうなあ
佐々木や槙原は個人的に不快じゃなかったからよかったけど
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:56:42 ID:BohHTqy/0
-
星野でなければ北京でもいい戦いができた
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:56:44 ID:n7wS+9RQO
-
だから星野(笑)は、むこう30年マスコミの前に
出てくるなよ!
星野の監督継続を拒否したイチロー GJ !
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:56:51 ID:cvcwzxEN0
- イチローは個人的に星野の事は嫌いじゃなくて、
自分が出てない北京五輪のリベンジじゃ燃えないと言っただけ。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:57:11 ID:YjBCcW7sO
- >>216
おまえみたいな糞人間がいる時点で日本もまだまだだわ。
おまえみたいなのが、日本男児の品位を下げてんだよ。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:57:18 ID:mbBYdlPz0
- これで判明されちゃったね。
原監督>>>>>星野監督、野村監督
なんてったって、WBCの優勝監督だからね。結果が全て。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:57:33 ID:4wkqXl6wO
- だまれクズ
代表を私物化して惨敗したクズ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:57:37 ID:YvaoWklo0
- このおっさんも最悪だけど
汚い嫁さんと能無しの息子抱えて
エラソーな講釈たれて、韓国が優勝と断言していた
ゴミの野村はコメントしないのか
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:57:57 ID:wESOiYNk0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ONと並んでコメントを求められるワシ。
| `ニニ' /
ノ `ー―i
___
/__))ノヽ
.| l _ ._ i.)
(ミl ´・ 〈 ・ リ
し (_) | どうも星野です。
| `ニニ' /
ノ `ー―イヽ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:58:05 ID:XOMJhpKhO
- >>238
確かにそうなんだが、あえて言えば藤田派なのかもな
監督一年目の日本一に加えて世界一の監督にもなっちゃった
もはや巨人の監督としてはON越えようとしてるな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:58:12 ID:2g7i0ejq0
-
五輪戦士の青木は星野さんにも感謝してるとお礼を忘れなかった
一緒に戦った選手はわかってる
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:58:37 ID:TfeHP+L70
- 星野がブログを閉鎖したのは
お前らが荒らしたからだろ
いい加減にしろ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:58:52 ID:+k3V1ZWY0
- えーと
あまり人として酷い事は言いたくないので
「あなたにだけ100倍のスピードで時間が流れますように。」
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:58:55 ID:4wkqXl6wO
- >>251
日本野球のため
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:58:56 ID:bD3cR4Sq0
- お前がどれだけ日本の野球ファンに屈辱を与えたと思ってるんだ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:59:13 ID:BohHTqy/0
-
原監督>>>>>居酒屋で野球談義をするおっさん>>>>>星野
おっさんは空気を悪くしないぶん星野よりマシ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:59:13 ID:r6Z407+n0
- >>115
北京でも鉄拳制裁やったの???
星野
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:59:26 ID:5DxIjrUZ0
- >>268
のこすは川上御大か
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:59:56 ID:5DxIjrUZ0
- >>275
川上の顔が…
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:00:19 ID:9P8CalSH0
- >>247
阪神監督やめてから狂ったって、どんだけニワカなんだよw
断言しよう
星野は中日時代からクズ中の屑
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:00:21 ID:s4vaXhFa0
- >>247
さっきの者だがそれは認める。優勝させた功績とともにな
わけのわからん肩書き背負って巨人監督になろうとした地点でアウト
その後のズブズブぶりはいわずもがなだ。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:00:28 ID:qKAPG8wu0
- >>275
それで選手がしらけて
北京では、結束がなくなり、ボロボロだったんでしょう?
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:00:49 ID:cwjlTI3d0
- 星野の目から見たら選手の起用法が抜群によかった、
ってことだろw
しかし、監督の素養には、采配、選手起用以外の
能力が重要って改めて気付かされたわ。
チームもまとまって、ベンチの雰囲気もよかったみたいだし。
そして動くのは一流の選手だから、
結果は出してくれたんだな。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:00:54 ID:ffu2dP21O
- 西岡コメントした?
もししたなら何て言ってたか教えて下さい
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:01:02 ID:AuKn/toy0
- 星野じゃイチローを4番にするところだった
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:01:28 ID:cp6Jx5fw0
- 心底監督が星野じゃなくて良かった
原のオーダーや采配もちょっと疑問は感じたが、チームの雰囲気も良かったし選手も壊さないし
結果的に優勝したし良い監督だった
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:01:38 ID:Y3vqz6uG0
- >>282
おめでとう。ロッカーで見ながらみんなで騒いでた
とか普通のコメント
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:01:40 ID:BohHTqy/0
- >>278
島野がいなけりゃ昔からただの木偶
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:01:48 ID:2g7i0ejq0
- >>225
捏造
星野はWBCでリベンジなどと言ってない
星野とイチローはその後わだかまりはまったくない
イチローと談笑する星野仙一氏
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090218at52b.jpg
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:01:53 ID:uMFMHa96O
- 原は山田にコーチを依頼するとき、
「投手は任せます」と言った。
星野が原の名前を出したのは野村つぶしだな。
野村の出来レース発言がカンにさわった。
王は野村に「ノムさんはいいんですか」と聞いたが、
野村は「俺はいい」と答えた。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:02:00 ID:FhvM167U0
- 生きていたのか?星野。
とっくに恥じて死んだものと思った。
今からからでも死ね!お前が何人の選手寿命を終わらせたか?
日本野球界のクズ
星野死ね!
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:02:08 ID:tXB2jCRJO
- >>270
お前もだろ?
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:02:25 ID:pcGnoFRA0
- >日本の野球を取り戻してくれた
それを北京で捨ててきたのが自分と言う自覚はあるのか?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:02:28 ID:NKyfuVAUO
- おまえらもう許してやれよw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:02:38 ID:cwjlTI3d0
- >>269
和田は「北京で得たものは何も無かった」
って吐き捨てるように言ってたけどな。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:02:46 ID:8nTQLlt10
- >>247
ナベツネとくっついてからというより、長嶋氏が倒れてからだろうね
それまでは、正攻法で立ち向かっていってもONには勝てないと自覚し、
あくまでもアンチ読売の主流として反権威的な立場から意見を発信していたが、
長嶋氏が倒れてから、もしかしたら自分がその後釜に、
正統派ヒーローの位置に収まれるかも?と勘違いし始め、
権威側の立場に立って行動することになった。
途中まではその計算高さでうまくやっていたが、実力が伴わなければ失敗するのも必定。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:03:05 ID:cWzB2odP0
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 星野は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:03:16 ID:Nbard6d+O
- >>282
ロッカーでみんな喜んで騒いでました
って言ってたが、本人は素直に喜べない複雑な心境そのまま顔に出てたねw
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:03:17 ID:qtWNFt1E0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 全員わしが育てた
| `ニニ' / http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1237905591.jpg
ノ `ー―i
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:04:00 ID:BohHTqy/0
- >>289
だが星野を持ち上げるオムライス記者や焼肉記者がいるのも問題
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:04:13 ID:zCBs2Y5A0
- 芸能人たちのイチロー商法が楽しみ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:04:51 ID:cvcwzxEN0
- >>278
いや、少なくとも読売・ナベツネの横暴に対抗してたから。
ナベツネの「たかが選手が」発言にも抗議してたし。
巨人監督や代表監督への色気が出るまでは必要な存在であった。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:05:06 ID:mbBYdlPz0
- 名将原監督。世界的にも知れ渡ったお。
星野監督?え?誰?野村監督?え?知らない。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:05:10 ID:tswEMtU+O
- コメントいらない、カレーでも食ってろ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:05:24 ID:9P8CalSH0
- >>286
ただの木偶ならいいが、選手を潰しまくるわ
球団を私物化するわ、最低最悪の人間と思うわ
まさか、もう関係ないと思ってた星野に岩瀬、川上、森野を
潰されるとは思わなかったw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:06:08 ID:thUPzoEB0
- 中日OB会を追放された星野
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:06:47 ID:jrVdkqMh0
- 次のWBCは仙さんが監督してリベンジして欲しいな。
やっぱ現役の監督ってのは負担も大きいだろうし。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:08:20 ID:cwjlTI3d0
- >>287
さすが国民的英雄は、
球界の汚物にも笑顔で応対するんだなw
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:08:49 ID:bSVx6ah30
- 星野氏「投手起用が良かった」【WBC】
>>>星野氏は監督やりたかったんだろうね。でも素直な対応はいいよ。
だが、野村は醜い!監督やりたかったんだ!って言え!
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:08:59 ID:e5nEAZcg0
- >>286
ただより悪いよ 星野糞・銭ゲバ1001は
勝ち試合を、馬鹿な采配で負けにしたんだし
選手選考も負傷者選び
調子が悪い選手を使う
酷いもんだった
どうみても敵チームから賄賂もらってる
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:09:46 ID:s4vaXhFa0
- まあ巨人逝きの絶たれた今
弱体化したらワシも金づるとして使わないから
離れるだろうともいたいが…甘いだろうorz
まあどんでんやめてワシ残ってからむしろ暗黒カモーンだしw
原だとイマイチアンチ(基本はこれ)にも実に入らないしな
なんか各球団ファンが見えてくるが気にしないでおこうじゃないかw
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:10:32 ID:r6Z407+n0
- >>277>>280
まじかよ・・・
ほんと最悪だな
一時期上司にしたい男NO1だったのが信じられん
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:11:00 ID:/RxiT68XO
- こいつのキャンプ地変更利権を洗い直せ
星野ドリームプロジェクトもどうなった?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:11:35 ID:/uU3tM55O
- 星野再起不能(笑)
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:11:39 ID:9P8CalSH0
- >>300
世間の表層的な印象ってのは恐ろしいね
星野は基本的に政治家なんだよ
自分が目立つ立ち位置を見つける能力と、金に対する嗅覚はスゴイものがある
途中までは、反権力の正義者ぶってただけ
中日の監督をやめてすぐに阪神監督になるあたりもそう
王監督の胸倉つかんで怒鳴り散らしたりするのも一緒
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:11:39 ID:HIevz7WV0
- 仙一w
次の大会にしゃしゃり出てくるための布石でしょ、これ。
二度と表に出てこないで欲しいわ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:11:57 ID:UeTQU0WwO
- うっとおしいなぁ、ダメの烙印押されたお前が言うなって感じ。
すっこんでろ!
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:12:00 ID:nfZjhF7/0
- 星野ざまあw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:12:16 ID:dvV94cf30
- しかし星野が監督じゃなくてよかったな
ノーと言ったイチロー様々だよ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:12:37 ID:DNQAcVffO
- 野球はあまり好きではないし興味ないが、
今回はちゃんと選手達が主役だったからなぁ。
オリンピックの時は星野星野で、
星野本人も、自分>選手のような態度だったし。
選手が面白くなかったと思うぞ。戦ってんのは選手達。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:12:48 ID:JEPKmvLOO
- 俺が監督やらなくて
よかった。
とかは言わないの?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:13:15 ID:GuOsjfvkO
- しかしイチローさすがだな、彼の「1001はヤダ!」発言がなければ今頃
星野で挑み大敗してたよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:13:20 ID:CLDYKvrnO
- でもイチローと松坂とクマがいなかったら
今回だって危なかったよね
結局選手選ぶ時点で決まってんじゃないの
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:14:02 ID:cwjlTI3d0
- >>313
ワシにはドラゴンズブルーの血が流れている。
↓
子供の頃から阪神ファンだった墓場まで阪神ファンだ。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:14:04 ID:WResHpKNO
- 原も大概だったがな
せんいちwテメーは駄目だ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:14:06 ID:pbm1mEa90
- わしかw
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:14:08 ID:IFym1zORO
- この能無し!珍カスの分際で偉そうに野球語ってんじゃねーよ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:14:23 ID:GVvp+VbFO
- アメリカによる、日本への鎖国政策が明らかになった大会だな。
アメリカ以外の国を見せたくないんだろうな。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:14:27 ID:JlFSB0w30
- 次回も原続投でしょ。
上手い具合に、2013年はフリーの身の可能性もあるし
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:14:45 ID:s4vaXhFa0
- >>313
スーツ組に好かれるワシと
現場に好かれる原やどんでん
選手にはどっちがいいか明白だ!
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:15:21 ID:8XyXv7syO
- ↓闘将・星野の本音は…
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:15:22 ID:BohHTqy/0
- >>303
中村捕手や山本昌はボコボコにされ酷いものだったらしいな
投手もかなり壊したらしいし外人も星野がイヤで帰った人多いらしいな
キックバックとか癒着とかも平気だろうな
星野JAPANを商標登録したぐらいだから
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:15:34 ID:oeXm4X+iO
- よく、いけしゃあしゃあ!とコメントできるぜ! 屑野糞一。。 ブチと赤ヘルと、カレーでファイトしてろカス。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:15:37 ID:cvcwzxEN0
- >>313
単なる人間性とかだけの問題じゃないんだよ。
基本的に日本のプロ野球の一番の問題点は読売の横暴なんだから。
ナベツネに対抗できるなら星野の毒も有効だった訳だ。
巨人監督就任を噂されてからは今のようになったけどな。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:16:04 ID:sw8+awXD0
- >>287
イチロー、チンコいじるなww
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:16:14 ID:VjN1Et68O
- そりゃ星野も嬉しいだろ。
これで世間も北京の大失態を忘れてくれるだろうから。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:17:08 ID:8X/ytyndO
- >>327
まだ若いしな。
何だかんだ言っても、スター軍団を纏めるのには巨人の監督経験者が一番向いている。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:17:16 ID:s4vaXhFa0
- >>334
永遠に残るだろむしろw
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:17:41 ID:RJxoN0nK0
- 原は名将というよりは名君という感じ。
本人がちょっと足らなくても、自然と周りが支えてくれるタイプ。
まぁ真面目で誠実だからな。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:18:05 ID:cwjlTI3d0
- >>330
今になって山本昌が語ってるな、
1点取られて、ベンチに帰ったら
裏で星野に顔を殴られた、
唇が切れて出血し、
テレビに映るとまずいから、
星野の都合で、
急遽交代させられた、って。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:18:18 ID:ffu2dP21O
- >>285
>>296
ありがとう。
悔しいだろうね
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:18:29 ID:7lcGkdJ2O
- 緒方、たかしろ良かった
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:19:51 ID:BohHTqy/0
- >>337
仁志の件とかあるからそこまで善人ではなさそうだが
劉備タイプとはいえるだろうね
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:19:53 ID:DT7m43wA0
- そうそう、アンタは投手起用が最悪でしたねー。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:19:54 ID:1kj2Jtl9O
- >>337
わかる。
人柄だよな。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:20:47 ID:svx5nBDXO
- ナベQなら全勝優勝してた
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:20:58 ID:9P8CalSH0
- >>332
それだけ見ても全然ダメダメやん
>>330
中日の球団グッズの一部ロイヤリティーはいまだに
星野の関係会社に入ってるって噂もあるよな
阪神もそうとうやられてんだろうなあ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:21:39 ID:Q+NNBKRK0
- 日本が勝ってた時の韓国戦での苦々しい表情……忘れませんッ!
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:21:41 ID:rH7JSoWT0
- >>345
阪神はSDとか言って自ら上納してるからなあ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:23:00 ID:ZIQ2yuZUO
- 原:国際試合向き
星野:チームを変える力はあるが国際試合には向かない
落合:論外
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:23:50 ID:cwjlTI3d0
- >>313
星野の「演出」ということでは、
現役時代から
稲尾氏が投手コーチだった時の一件があるな。
知らなかったら「稲尾 星野」でぐぐれ。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:23:56 ID:RJxoN0nK0
- >>341
横浜行ってもやっぱ仁志ダメだったし
あのスタイル続けてる以上、原が干したのは仕方ないんじゃないかな。
大事な一番バッターがブンブン丸じゃ厳しいだろう。
背番号云々で黒い話はそりゃあるかもしれんが。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:24:52 ID:YJRp4M1pO
- 星野の不甲斐なさが更に際立つ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:25:08 ID:9P8CalSH0
- >>347
マゾとしか思えないw
あるいは何か弱みでも握られてるのかねえ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:25:20 ID:nAz2dHqqO
- 名将というより、中学の体育教師とか運動部の顧問みたいだわ。
スーツよりユニフォームよりジャージが似合う感じ。
王さんの時ほど「監督のために」って雰囲気ではなさそうだが、それがかえって若いメンバーには良かったのかも。
兄貴分というか。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:25:44 ID:n7wS+9RQO
- >>338
星野に13発殴られた!
って山本昌が笑いながらテレビで言ってたな(笑)
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:25:58 ID:0oYGqN/U0
- ヤフコメ欄で必死に星野を擁護してる信者ワロスwwwwwwwwwwww
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:26:16 ID:jBgYcDiV0
- なんにしろ阿部だけは役に立たなかったって事でおk?
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:26:58 ID:RPXBgDg8O
- 起用が抜群に良かったというより、松坂と岩隈が神だったからだろ。
要所要所の投手起用では昨日の9回みたいにアレな場面が多々あったぞ。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:27:00 ID:S49DDS8R0
- >>248
田中じゃなくて岩熊選べばよかったんじゃね?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:27:41 ID:hCJw7Isn0
- なんだ「わしが五輪で育てた選手たちが活躍してくれた」
とは言わなかったのか
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:28:04 ID:6bmY0J0m0
- ぶっちゃけ星野の実績とか中畑以下だろ
監督としても選手としても
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:28:21 ID:cWzB2odP0
- 星野は半島でキムチでも食ってろ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:28:55 ID:cvcwzxEN0
- てか、オタクのねらーは星野みたいなタイプの人間が嫌いなだけだろww
井川みたいなタイプだろうし。
一般の野球選手は星野タイプの指導者とはそこそこ出会ってるもんだぞww
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:29:07 ID:mePSMscf0
- 星野や2ちゃんねらーなら10回をダルビッシュになげさせてねーだろうからな。
原はそこが違う。
上司としては一流。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:29:30 ID:Wo1DRn4F0
- コメントできるなんて、それだけで尊敬できるわ。まじ。その厚顔ぶりに。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:31:20 ID:CPApyOmC0
- 中畑の時って各球団2人までとかじゃなかったっけ??
それ以下の星野って本当にすごいと思う
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:31:31 ID:kjzxlbnLO
- チンカス星野て、まだ生きてたの?
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:31:46 ID:BohHTqy/0
- >>350
まあ仁志も一癖あるし口の割りに成績はアレだしな
指摘のとおりだが小坂の扱い見るとな
仁志は早稲田で造反起こしてるし問題児
木内を見て他の監督が物足りないと感じた部分もあり
原を馬鹿にしていた部分もあるが原はぶつかってはなさそう
二岡に関するのも冷静に切り捨てた感あり
人がいいというには違和感が少しある
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:32:01 ID:hCJw7Isn0
- 「星野JAPAN」てのを商標登録して金儲けしてたんだろこのオヤジは?
論外だよ 何が理想の上司だ
王さんは真っ白な人間だからこいつの汚さに気づかないんだろうなー
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:33:16 ID:MpYjFYSCO
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 投手の起用法抜群に良かったし、選手もよく応えた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:33:19 ID:SB7RZz9k0
- そういえば王さんのコメントまだ聞いてないな
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:33:46 ID:rTKdaDo5O
- 岩隈が北京出てたらメダルぐらいは取れたんじゃないの?
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:34:22 ID:8nTQLlt10
- >>362
銭一がただの体育会系暴力馬鹿なら、
同じ嫌われるにしてもここまで忌み嫌われてないよ
奴の嫌われる最大の理由はその世渡りや立ち回りの上手さ、背後にうごめく利権、
狡猾さ、二枚舌など、むしろ2ちゃんねらーと共鳴しそうな要素に負っている。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:34:34 ID:8lE9kcQ1O
- >>67
スポンサー枠での聖火ランナーなのに国の命令で走るとか
わけの分かんないこと言ってたな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:34:40 ID:CLfO6tin0
- 中畑は少なくとも実力よりいいとは思うがね
3バカが鍋つつきながらダメだしテロップ出されたけど
少なくともこいつらよりはましだ
ただ今回なら間違いなく決勝で負けてフルボッコだろうw
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:35:18 ID:5zh826lk0
- 今のチーム見るとGGがレフトとか真面目にやれって半切れしたくなるレベル
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:35:31 ID:cwjlTI3d0
- >>370
◇最高の決勝戦
王貞治・日本代表監督相談役 日本はいつもなら点が取れるところで取れなかった。でもイチローが決めてくれた。決勝としては最高の試合。このルールで連覇をするのは大変なこと。原監督以下、素晴らしかった。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009032400674&rel=y&g=spo
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:36:13 ID:hYCLfY8hO
- 全く星野はクソだというのが証明されマスタ。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:36:41 ID:tu2JNW+80
- 原は使えないPはほとんど使わずに勝った
あれが短期決戦の戦い方だな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:37:01 ID:JEPKmvLOO
- 野村はチームの選手しか
誉めないね。
原のことは誉めないしぃ。
落合は選手出してないし
関係ないって感じかなぁ。
野村・落合とイチローは
相性わるいだろうなぁ。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:37:04 ID:PQtEYVtU0
- 殊勲者はイチローだろ
あの発言がなかったら監督星野で決まりで北京の二の舞だったぞ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:37:08 ID:HGQeOgCAO
- 才能はどうあれ、とりあえず原は真面目に野球を考えてるからな
毎日ミーティングと称して高級クラブで経費を使いまくってただけのお前がゴチャゴチャ言うな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:37:23 ID:oeXm4X+iO
- 「なぁ?岡田。ブチに阪神任せてみんか? ワシで、優勝しとるし次は、岡田で優勝や! ワンクッション ブチにやらせてみんか?岡田はヘッドや。勉強や」 (このオッサン、いっぺんしばいたろか!!) 岡田語録。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:38:04 ID:cdULfE960
- で、星野ってどなた?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:38:07 ID:BSp73dNdO
- >>363
いや、星野以外なら続投だろ。
9回に抑えとして出したというのは、一番信頼出来るピッチャーということ。
上がいないのに、重要な局面で、ピッチャー交代はないだろ。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:38:24 ID:xfRmIeVT0
- >>1
いけしゃあしゃあとまぁ・・・
面の皮の厚さが知りたいわマジで
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:38:27 ID:EVSEBlQe0
- 中日の選手で固めなかったらもっと結果のこせたろうにね。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:38:36 ID:5DxIjrUZ0
- >>378
日シリのナベQみたいだった
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:38:37 ID:SB7RZz9k0
- >>376
thx
王さんも素直に嬉しかったろうな。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:38:41 ID:9P8CalSH0
- >>375
内川レフトも疑問っちゃあ疑問だけどなw
小笠原さげて内川ファースト、福留センターの方が
守備は安定する
今日のセカンドで刺したファインプレーも、まっとうな外野なら
絶対にあんな捕り方はしないww
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:41:09 ID:dtnP5NKN0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 短期決戦と言えばワシや。 20年にも及ぶ、この輝かしい戦績を見てみい。
ノ `ー―i´
88年 中日1−4西武 王者森西武にオモチャ扱いされる 西武球場で屈辱の3連敗 最後はサヨナラ敗戦
99年 中日1−4ダイエー 遊撃で起用した福留がエラー連発 ナゴヤドームで屈辱の3連敗 ナゴドで王監督胴上げ
03年 阪神3−4ダイエー 明らかに不調の伊良部を2度先発させ2敗 福岡ドームで屈辱の4連敗 20勝投手井川は白星なし
08年 日本(惨敗) 「1球団2人」の人数制限もなく自由に選手を選べたのに絶好調の岩隈や内川を選出せずケガ人ばかりを選出
左翼で起用したGG佐藤がエラー連発 明らかに不調の岩瀬を連投させ3敗 ライバルのアメリカ韓国キューバに屈辱の5戦全敗
内定していた09年WBC監督就任に批判の声続出 13年続けた自らの公式HPもバッシングに耐えきれず閉鎖
北京五輪前は調子に乗ってカレーや保険のCMに出まくっていたが五輪後はまったくCMオファーなし
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:41:11 ID:hCJw7Isn0
- 村田がそういや内川のあのプレー見て
よく捕ったなー!うしろいってたら大変なことなってたでー!って言ってたな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:42:13 ID:3CEeXtaL0
- >>390
改めて見ると本当に酷い成績だなw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:42:37 ID:BohHTqy/0
- >>387
それは山田がどれくらい関わっていたか解らないが
他の面でも間のとり方といい今までとは少し違ってたかも
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:42:51 ID:hMeTwrol0
- >>1
お前が言え なスレ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:42:53 ID:cvcwzxEN0
- >>372
>>世渡りや立ち回りの上手さ、背後にうごめく利権、
>>狡猾さ、二枚舌など、むしろ2ちゃんねらーと共鳴しそうな要素に負っている
ねらーが世渡り上手とは思わないんだがww
まあ、他の野球選手とかでもタニマチとか利権はあるしな。
星野ほどではないかも知れんがな。
特に球団フロントになるようならな。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:43:46 ID:qf0U90a20
- >>380
本当にそう思う。
つけ加えて俺が思うに、ズルズルと星野が監督に決まってしまったら、
コーチ陣が更にひどい人選になっていたと想像する。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:45:40 ID:cvcwzxEN0
- 北京だって島野育夫が生きてたら全然違ってただろうしな。
星野ていうよりも島野が采配してたようなもんだし。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:46:14 ID:9P8CalSH0
- >>391
あれは捕れたから良かったものの
普通なら決してほめられないプレー
突っ込み方を間違えたのか、素で捕りに行ったのか疑問だ
村田もコメントに困ってたよなw
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:46:17 ID:S49DDS8R0
- 北京の後のNHKの特集番組で
スコアラーのデータを
活用していないみたいなのがなかったか?
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:46:29 ID:cwjlTI3d0
- >>390
恐れ多くもイチローと同じ
サトー製薬のカゼ薬のCMに
まだ出てるぞ。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:46:31 ID:CLfO6tin0
- >>396
大丈夫だ、その時のためにノム犬がいる!!
あのお茶会密室会議の司会者だぞ!!!!
うはwwwww久々書いたノム犬ってwwwwwwww
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:46:53 ID:WUTR7kdw0
- ZEROに出て祝うのかと思ったが手紙だけで済ますとはな・・
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:47:37 ID:RJxoN0nK0
- >>378
正直最後のダルは?がつくけど
あの場面、8回の杉内に違和感があったのかもな。
球は上擦ってたし制球も乱れてた。
それが立ち上がりだからか、疲れからかはわからんけどさ。
となるとダルが多少モタつくのは覚悟の上での起用だったんじゃないか。
藤川、馬原は到底使えるレベルじゃなかったし、山口も右打者だったから使えない。
残りの投手はみんなリリーフでは無いわけだし、それなら力のあるダルでってことかな。
城島もダルの性格あんま分かってないのが駄目だったな。
慎重に変化球使ったんだろうけど、ダルの場合そういう逃げは本人が一番ビビる。
悲しいくらいチキンハートだからなw
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:48:14 ID:pf46FBc10
- >>352
弱みってか、星野の後援者にはハンナンが・・・とかでは
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:48:16 ID:1Nw0AgGDO
- おまえが(ry
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:48:19 ID:St4/CymO0
- >>1
星野と違ってなw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:48:54 ID:QwUlQvca0
- 日本はなんだかんだ言っても今大会最大4失点だよ
イチローの持ってるバッグ安くても300万円、高いのは800万円くらい
それを毎日変える
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:48:56 ID:w3vRrr2Q0
- >>397
サードコーチがコージでは同じだろ
それに島野は仲間の中ではマシな程度
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:49:54 ID:gq6nX0JuO
- >>399
見た。年老いた方が海外まで行き、1日中粘って何日もかけて集めたデータを活用しなかったんでしょ、ひどすぎ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:50:43 ID:/jq+dcxQO
- 早く氏ネよ星野
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:51:05 ID:4WydCCjF0
- 誰が壊してたんだかw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:51:20 ID:X8TGWEAHO
- なぜ1001は岩隈を選ばなかったのか
岩隈がいればメダル確実だったろうに
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:51:42 ID:y8y8/BK5O
- 仁志は原に訳の分からん事いったんだよ
今の巨人のやり方ではダメだと
原が仁志は何様なんだと揉めた
後イチローがメジャーで活躍した時仁志は
メジャーなんておおざっぱだから自分が行っても活躍出来るとほざいた
仁志のバッテングは一番打者ではない
七番か八番だろうな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:51:43 ID:q6XGK7Mx0
- この人、王さんと原さんの爪の垢を煎じて飲んだらいいのに。
あ、もう表舞台に出ることはないから手遅れか。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:51:58 ID:iIZ7fqRA0
- つーか星野の馬鹿は北京の惨敗を全く総括してないよな。
とんでもねえクズ野郎だ。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:52:00 ID:NQA0jeuEO
- メジャー組を呼ばれへんかったから北京はあかんかったんや
とワシは思う
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:52:16 ID:ne7xnMre0
- 星野の黒歴史が野球の発展を10年遅らせた。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:52:34 ID:EVSEBlQe0
- ノムは弱い戦力で実力以上に勝たせるタイプだな。
原は強い戦力であるがままの力を発揮させる。
星野?よーわからん。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:52:35 ID:QwUlQvca0
- TBS面白くなったw
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:53:58 ID:YKxnfbgD0
- あ ほしの
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:54:12 ID:Ier3zvPVO
- 星野のすごいところは「言い訳はしない」って言ってたのに後から選手のせいにしだした所だよなw
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:54:44 ID:cvcwzxEN0
- >>408
>>マシな程度
短期決戦では弱いのは認めるぞ。
しかし、中日と阪神をあそこまで強くしたんだから。
あんまり、馬鹿にしたもんじゃない。
星野にブレーキかけられるのは島野だけだしな。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:54:47 ID:PQtEYVtU0
- >>396
コーチ陣どころかメジャー組と国内の主力選手はほとんど辞退して
ショボイ代表になってたと思うよw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:54:59 ID:CLfO6tin0
- え?ワシ何か逝ってるの?
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:55:01 ID:0XlxX05lO
- ワシが球場で城島とイチローに握手を求めてる映像見たけど満面の笑みだった
なんか選挙の何卒よろしくお願いしますみたいなアピールに見えた
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:55:51 ID:rOhYjioMO
- 星野→五輪で優勝するのは自分の為(選手は奴隷みたいなもん)
原→WBCで優勝するのは日本のプロ野球の為
(選手は仲間)
この違いは大きい。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:56:45 ID:gAGYWxb8O
- 本当に監督が星野じゃなくて良かった
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:57:11 ID:7WoC9AUs0
- こいつが貶めておいていけしゃあしゃあとコメントできるな
打ち首にしろや
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:57:43 ID:D+CNnVcU0
- 取り戻してくれたって
自分で壊しといて他人事かい
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:57:47 ID:sn/pC65YO
- 試合後のインタビューで原は「もっといい監督ならきちんと点を取れたかもしれないけど、選手たちはよくやった」
という感じのことを言ったよね
実力はとりあえず、謙虚で感じのいい人だと思った
1001なら間違いなく「わしが育(ry
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:57:49 ID:fJitbeC8O
- 原でさえ栄光を勝ち取ったというのに、あらためて仙一の無能さが浮き彫りになってきたな。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:58:21 ID:p0Hm9elYO
- 星野じゃ藤川と心中してたな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:58:25 ID:lg10gWWfO
- 北京でダメだったのは選手なのに星野のせいにしすぎだろ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:58:50 ID:UTaKNeIa0
- >>1
>選手もよくそれに応えた
また選手のせいですかそうですか
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:59:39 ID:OCnViGt/0
-
勝てば官軍
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:59:57 ID:hVYQpTjqO
- 新井と心中して予選敗退
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:00:57 ID:RzfyE2ztO
- (・∀・)このオッサン韓国にあげます。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:01:22 ID:bH59qEkT0
- 星野よ
お前はもう黙ってろよ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:01:31 ID:imy4FqgV0
- 今回は結構まともなコメントしてるじゃん。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:01:48 ID:ZTGStM5N0
- ttp://adult.g-gate.info/eroj/img/45115/46369.jpg
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:01:53 ID:rOhYjioMO
- >>433
采配のおかしさは素人でも分かりましたが何か?
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:02:42 ID:BohHTqy/0
- >>433
自分のことしか考えない馬鹿な暴君の元で真面目に働けるか?
飯の時もバナナをむいて差し出さないといけないんだぞ
で、手柄は暴君のもの。失敗すればパンチ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:02:53 ID:QwUlQvca0
- 次の韓国との戦いはフィギュアスケートですよ
真央ちゃんがんがれ〜〜〜〜〜〜
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:03:11 ID:RJxoN0nK0
- >>435
そうだな。でも負けてても「まぁ星野よりはマシだった」で済みそうだ。
「無能」とか「ルンバ」とか言われまくるのは目に見えるがw
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:03:46 ID:7+uSAHk3O
- 何故わしが記念写真に呼ばれんのじゃ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:04:18 ID:i0NCq9A+O
- 「向こう30年、『プロ野球には手を出せないな』と思わせてやりたいです。」
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:04:40 ID:lg10gWWfO
- >>441
監督一つで勝敗かわるかよ。怪我なんて言い訳にしからなんて
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:05:01 ID:RJxoN0nK0
- 自分で言っておいてなんだが。そう考えると星野って凄い防波堤だなw
誰がどんな結果出しても星野よりはマシで済んでしまいそうだ。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:06:03 ID:qf0U90a20
- >>398
試合後のTBSラジオで川口和久氏は、
あれは現職外野手の感覚なら、ゆるーい弧を描くバウンドにして捕球するハズ、
と、分析してた。
そして、そういう取り方をしてたら、あそこは2塁で刺せなかった、とも。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:06:40 ID:ezB9yZdR0
- >>448
まあ星野はあの中畑以下だからね。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:07:25 ID:9P8CalSH0
- >>422
星野はダレた集団に喝を入れて、戦う軍団に変える力はあるんだよ。
フロントも巻き込んで、金も引っ張ってくる。
で、トレードや外人補強もガンガンやってチームを強引に変えていくんだよ。
これは星野だからできる、っていう長所ではある。
だけど、問題は権力志向が強いから、長くその位置にいると
いろいろマイナスの面が強くなってくる。
阪神監督以降は、政財界とのつながりがより深くなっていったから
もはや野球人ではなくなっていた。
代表監督は、日本という国レベルで発言権を高める手段だったんだよ。
現場はそういうの敏感に感じ取るから、選手も嫌気がさしてたんだろう。
要は星野の道具になってるだけだからな、
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:07:37 ID:YJRp4M1pO
- 原の采配は相変わらず糞だった
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:08:40 ID:bH59qEkT0
- >>452
同意
でも星野よりましだった
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:09:23 ID:D+CNnVcU0
- >>449
テレビの解説も本職の外野手だったら二塁は無理だったって言ってたな
清原だったかな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:10:37 ID:7cL1jpkLO
- そもそもお前が…
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:10:42 ID:3CEeXtaL0
- >>452
チーム作りは上手いんだけどね
これで采配が上手かったら最高の監督だったのにな
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:11:12 ID:RJxoN0nK0
- >>447
監督が変われば選手の意識が変わる。
選手の意識が変われば、選手のパフォーマンスが変わる。
ああいうプロの頂上レベルの大会で、意識で劣ると勝てないのは
中南米を見てればわかるだろ。あいつら能力はNPBを鼻で笑えるレベルなんだぞ?
それが惜敗じゃなくて完敗してんだからな。
簡単に一言で済ませるなら「やる気でねぇ」じゃ勝てん。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:12:01 ID:PQtEYVtU0
- あんだけ出まくってたZEROに出なかったのは原へのやっかみとしか思えなかったw
つくずく器の小さい人間だなw
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:13:31 ID:nAz2dHqqO
- 比べられないだろ、北京とは。
メジャーが参加出来ないし、シーズン真っ最中で故障気味の選手がいたり。
充分準備期間があるWBCのが、条件がいいに決まってるよ。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:13:52 ID:4sdJ0w+x0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
.しi ;;;)ヽ>、___{____ アホ!
':∴・''; ,θ(;;:/
∵:, '';ノ `ー―i′
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:14:27 ID:1Ypj55LGO
- そもそも誰のせいで日本野球の誇りや名誉を失いかけたと思ってるんだ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:14:39 ID:hCJw7Isn0
- 韓国が強かったから競い合って日本も強くなってったって言ってたけど
それはあるよな 最初はバントとかエンドランなんて全然考えてなかったもん
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:15:14 ID:BohHTqy/0
- >>451
解りやすくていいな
野球を商売の道具にする寄生虫って感じかな?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:16:37 ID:zESLlXwo0
- >>454
確かに恐い捕り方だったが
エラーになるGGとファインプレーになる内川
これはもう監督の持つ運の差みたいなもんだな
原は星野よりも野球の神に愛されているんだな
次の監督もそういう人を選べば勝てるかもな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:17:01 ID:ej9JNk9qO
- もう野球界に関わらないで田舎にでも引っ越してのんびり暮らして下さい
WBCの中継もなくて野球見ることもないから秋田あたりがオススメですよ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:17:18 ID:rOhYjioMO
- >>447
原は選手を乗せて選手達の能力を上手く引き出したと思う。
星野との最大の違いはここじゃないかな。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:17:44 ID:p1JjrSl1O
- 星野お前本当に辞退してくれて最高だったよ。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:18:56 ID:ZtHOXZbJ0
- あれだけ男・星野仙一みたいなイメージがあって、
負けて帰って来たらテレビで言い訳だらけだもんなw
「日本はイジメ国家になった」はないだろw
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:19:19 ID:7WX/mAKPO
- 野村と一緒に死ねば良いのに
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:20:00 ID:CLfO6tin0
- 結果残して賞賛残さなければアウト
うん、ごくごく普通だな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:20:16 ID:8nTQLlt10
- まあでも今は、銭一よりも厨日の球団社長の方が遥かにムカつく
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:20:20 ID:A1JbpOv9O
- >>461
はげどwwwwwwww
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:21:33 ID:7WoC9AUs0
- >>459
2A選抜って言って良いアメに連敗してるからな、北京では
相手が弱い分戦力的な事でも擁護できんわ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:22:28 ID:cyi7wHj50
- 普段バラバラの選手をチームとしてまとめ上げるのは野村は無理
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:22:45 ID:r6Z407+n0
- バカな大将敵より怖い
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:22:57 ID:WY2vBiAT0
- >>403
杉内、変わった直後から凄い呼吸が早かったよ。
ブルペンで投げすぎたのかしらんが、肩で息してた。
緊張するなって方が無理だと思うが、「大丈夫かな?」と思った。
まぁ結果は抑えたけど。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:23:21 ID:jtc+SaVi0
- 図々しいにも程がある。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:25:44 ID:qKAPG8wu0
- 星野のために 日本の旗の下で戦う日本人選手はいないが
原なら、日本の旗の下で戦おうと思う日本人選手はいる。
星野なら、気に入らなかったら殴るが
原なら、一緒に涙を流す
星野なら、まけたら責任は、自分以外にあると喚くが
原なら、責任は自分にあり、選手の労をねぎらう
どちらが、名将かあきらかだな。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:26:32 ID:uEMzs3uc0
- 全盛期を過ぎた岩瀬や上原を重用して負けた星野が投手起用を語るな。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:27:04 ID:Q7AwAghpO
- >>468
の意見に一票。
有吉があだ名を付けるなら言い訳クソ監督だ!
野村といい星野といい、人の考えを公で批判するな!胸糞悪いわ。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:27:26 ID:erbsHdidO
- お前が傷つけたんだろ
しかも選手に押し付けやがって
星野の糞采配で故障したり、メンタル面で来てる選手いたはず
GG辺り、あの時イップスになってたと思う
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:29:47 ID:9P8CalSH0
- >>463
中日時代は中日を掌握する、中日に対して絶対的影響力をもつ
ってので満足してた気はするけど、阪神優勝させてからは
全国区でかつ野球以外の分野まで影響力持ち始めたからねえ。
先に対する野望・展望は一気に変わったんじゃないかって気がする。
ナベツネの後釜でも狙ったんかね
野球界のドンでもあり、政財界も抑え世論への影響力ももった日本の
フィクサーみたいなね
寄生虫ってい言うと矮小化されるから、ちょっと違うかな
もっともっと壮大な野望w
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:30:14 ID:kBabLLG30
- >>476
ジョージも川崎も決勝の鷹勢は運がなかったから
1人で変えてくれてホッとしたよ
鷹ファンなんで死ぬ程ドキドキした
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:30:18 ID:i7iGBm7R0
- 原は「自分には王さんや長嶋さん、星野さんのように自分の名前をJAPANの冠に
付けられるほどの実績はない」と言って原JAPANという名称を使うことを遠慮した
星野にもその謙虚さがあれば北京五輪は違った結果になったかも知れないのに…
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:31:20 ID:x+yzflTSO
- たしかに内川のあの外野でのグラブ捌きは内野やってないとできないな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:32:46 ID:OK2JfSbz0
- 星野は「金以外いらない」、「金を目指す」と公言して、選手を徹底的に
追い込んで、締め付けた。
弱小チームを強化する手法としてこれまで彼がやってきた手法だったが、
北京では選手がカチガチになった状態で無理をして、怪我とミスを連発した。
対して、原は選手にプレッシャーを掛けないように終始チャレンジ精神を
強調し続けた。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:32:52 ID:/rMp5ItlO
- >>478
もしヤンキー生徒がいたら星野→頭ごなしに怒鳴り付け殴る。
原監督→話を聞き上手く生徒を説得し原因を見つける。
こんな感じだね。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:33:23 ID:HbY07TRL0
- 星野みたいな存在は貴重だよ
皆が皆長島王みたいだったら気持ち悪いし
チョンもかなり嫌がってた存在だし
結果代表監督としては自滅したっぽいけど
日本球界のなかでは貴重な存在だよ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:34:20 ID:XryDSXOn0
- 原は名将じゃないけど私心の無いナイスガイ。
超一流選手が集まる日本代表の監督なんてそれで十分。
お友達のタブチとピーコをコーチにして北京で飲み歩いていた星野を選手が尊敬するわけないだろ。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:34:55 ID:yYbTcjQIO
- 正直、小松は使えたと思うんだけどなぁ。
タテの変化球が良かったし。
まぁ、決勝の舞台は誰しも緊張と気負いがあるから、ビミョーだけどね。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:35:23 ID:3CEeXtaL0
- >>487
まぁ殴ったほうがいい場合もあるし、そこは結果論だけどね・・・
星野の場合はとにかく言い訳が酷かった
殴ったからには責任を持ってもらいたいものだ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:36:21 ID:7WX/mAKPO
- >>488
生きている事自体が恥ずかしい中日ファンですか
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:37:53 ID:O+C994r20
- >>486
どうしても金「カネ」と読めちゃうなぁw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:38:27 ID:BohHTqy/0
- >>482
そうなんですか
でも、そこまでの能力は無かったし
持ち上げられた快感を捨てられなかったり
年をとって頭の柔軟性が欠けてきたり
やり方が時代に対応できなかったのかな
北京の後のやり方次第ではここまでの状況にはならなかったかもね
解ってる人には解るが一般の人にまでここまで嫌われなかったと思う
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:38:42 ID:ivtcOtY4O
- 野球ヲタの人から見て原監督みたいな人が上司だったらどうなんだろ?やっぱりいい指導者?
あと原監督って現役時代はどれくらいすごかったの?
WBC見てかっけーと思って気になったが周りに野球詳しい人いないんで教えてエロい人
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:39:05 ID:60xvvhAW0
- 本音はこれ
____
((_ノ_ ヽ
(i , 、l彡|
.il´・〉. ・ ヽ^)
| .(_,ヽ i.J いやああああああああ!
ヽ⊂ニ⊃ |
__ i‐一 i___ 原のばかああああああ!
ハ !><ノ ロ' ゝ
r' i 1 |、_ト、 \
/ 人ゝ. \ \\ \
_ / / \\ >' ゝ、`丶-- 、
((((_νlノ レー= '´:::::\`ーr>))))
|::ノ::::::::::::::::::}
1::::::::::::::::::::::i
|:::::/:::::::::::/
|:/ ::::::::::::::/
iヽソ:::::::::::{____,― 、
i i ̄ 7´ _ 7/
|ヽ_, -‐' ´フ_,ノ!
ヽ ヽ (._,ノ
} i
| |
} |
i ト 、
/ 人 )
/ー' ,ィ!/
ー '''
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:39:42 ID:/rMp5ItlO
- >>491
その殴った責任を取らないのが星野
殴った場合なぜ殴ったのかを泣きながら生徒に説明し更正させるのが原監督。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:40:35 ID:O+7ZvolhO
- 星野は、ONの後継者かのように振る舞うけど
現役時代の実績・人気はONに匹敵しうるものだったんですかね〜
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:42:40 ID:BohHTqy/0
- >>495
人それぞれかもね。自分との相性もあるし
その仕事が好きな人は星野とは合わないっぽいね
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:42:42 ID:XRGyN1lC0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 原はまだわしの域に達してない
| (ニニ' /
ノ `ー―i´
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:43:31 ID:RsHOWJc3O
- 「(わしの)日本の野球を取り戻してくれたこと、改めて(わしの)野球の素晴らしさを実感させてくれたことに感謝が(ある程度やけどな)いっぱい(や)」
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:44:34 ID:wO3L46mF0
- 監督としての原を育てたのは星野
と言ったら言い過ぎ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:44:49 ID:cvcwzxEN0
- 星野はWBCの監督を早々と諦めてたらそこまで叩かれなかったけどな。
そこで、致命的なミスを犯してしまった。
北京五輪優勝→WBC優勝→コミッショナー
くらいが狙いだったんだろ。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:45:04 ID:sqNMq6Ww0
- スターの寄せ集めの代表監督は野球の実力以外のパフォーマンスでアピールしなくても
勝手に周りが盛り上げてくれる人じゃないとダメなんだろうな
王さんも原さんも無理しなくても自然と大将になっている
星野は自分をプロデュースして人気者になり大物ぶって周りも騙されてたが
肝心のところで小物ぶりを晒してしまい終了w
しかし星野の代表選手にこんないい手紙を書いたよオレみたいなアピールは笑えるな
そういうのは優勝してからにしてよね
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:46:03 ID:BohHTqy/0
- >>499
間違えた。原監督との相性か
そうは悪くはない上司かも。相性あるけど
選手としては言われるほどは悪くないと思うよ
数字を見ると悪くないが前任者との比較と
ポップや凡退した時の態度でマイナス印象
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:47:56 ID:5uaOjhr70
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.) /
(^'ミ/.´・ .〈・ リ /
.しi r、_) | ワシの時は何で打たんかったんや!
| (ニニ' / \
ノ `ー―i´ \
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:48:04 ID:uPmqfMZwO
- なんで仙一は岩(^(エ)^)を落としたの?
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:48:10 ID:gY+SOr9g0
- 星野には二度と代表監督の芽はないだろうな
采配を叩かれたわけではなくて、本性そのものを叩かれたわけだからな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:48:41 ID:+RNlgcMVO
-
星野、笑顔の聖火リレーを思いだした!
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:50:11 ID:c/Obeu4yO
- >>504
星野の手紙詳しく
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:50:25 ID:sriheCyP0
- 今にして思えば、北京五輪は中日JAPANだった
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:51:16 ID:9P8CalSH0
- >>494
多分におれの妄想なんで違うかもしれないよ
ただ、星野がかなりのところまで上り詰めてたのは事実
北京もメダルさえ取れてたら後はなんとでもなったし
あのメンツでメダル取れないのは逆に奇跡的だよ
あなたがおっしゃる通り、4位でもスパッと謝って
しばらく表に出てこなかったら、もう一度やらせてやろう
って人はいたと思う。
一般人まで完全に嫌われたのは、星野の対応のまずさだよね。
まあ、北京での無様な戦いぶりとその後の醜態はナベツネら
にしても予想外だったと思うw
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:51:29 ID:Hq1YEbRp0
- で、誰?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:52:35 ID:pO5Uklui0
- ビジネス臭がする奴は対外嫌われるんだよ
少なくとも俺はそう
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:52:38 ID:795PO3KS0
- >>507
たぶん王JAPANにいなかったからw
王様の真似すれば楽に勝てると思ってたんだよ
星野に選手をみる目があればクマーと内川は入れてるよ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:54:43 ID:mfkTIrDK0
- 4年後、韓国の代表監督でリベンジだなw>星野
中国の代表監督は野村でw
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:58:08 ID:wO3L46mF0
- >>516
韓国はそこまで馬鹿じゃない
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:00:03 ID:8nTQLlt10
- いつのまにかONに次ぐ位置に収まっていたのは、やはり凄いよね
現役時代の実績・人気では全然及ばないのに
むしろそこにたどり着くまでに運を使い果たしてしまったといえるかもしれない
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:02:33 ID:795PO3KS0
- >>510
確か代表選手を最終決定した後に「君たちは最高の選手です」
みたいな手紙を代表選手全員に送りつけたんだよ
オレからこんな手紙貰ったら感激するだろ?って感じ
WBCの王様がシャンパンファイトで言った「諸君は最高だ」だっけ?
おそらくあれを真似してみたんじゃないかな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:02:53 ID:BohHTqy/0
- >>512
わたしはあなたが言っているとおりだと思いますよ
金メダルを獲っていたらどうなっていたか
勝ち逃げすればONと肩を並べたような態度をとっていそうですよね
眠くなったのでまた星野スレなどでお会いしたら詳しいこと教えてください
いろんなことを知ることができて有意義でした では
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:03:38 ID:sriheCyP0
- 中島のスライディングどうこう言う前にこれを見ろ (1分10秒〜)
韓国の足を狙ったスライディング
http://www.youtube.com/watch?v=YPBGJcV_9CY
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:04:08 ID:447hbW5kP
- >>518
YAHOOのトップに長嶋、王、星野氏らってなってた時は
度肝を抜いたわ
政治力だけは抜群に良いんだろうな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:06:34 ID:8Emi71tc0
- 星野は裏表のある小心者だよ。
昔神様稲尾が中日の投手コーチをやっていた時の話。
先発の星野がヘロヘロになったんで稲尾コーチがマウンドに行き続投するか交替するか聞いた。
そしたら星野はもう限界だから替えてくれと頼んだ。
それなのにベンチに戻った星野は椅子を蹴ったりグラブを叩きつけたりしてあたかも
自分は不本意ながら降板させられたみたいにアピールした。
翌日のスポーツ新聞は星野を無理矢理替えたと稲尾コーチを批判した。
その後稲尾コーチが星野に、お前が替えてくれと頼んだのにあの態度は何だ?と責めたら
「男星野はファンに弱い所を見せる訳にはいかんのです」と平然と答えた。
自分のイメージを守るためなら球界の神様稲尾がどう思われても構わない。
星野はそーゆー男。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:08:53 ID:/MMrZWtH0
- >>521
岩村的には慣れっこなんだろうけど
実際にレイズのチームメイトが怒って乱闘になったからな
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:13:25 ID:tF+O/UTZ0
- 星野の実績は山本昌に遠く及ばない。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:15:05 ID:Ndvq5JflP
- 松坂:
高校三年時公式戦無敗
甲子園春夏連覇
決勝ノーヒットノーラン
プロ入りしていきなり最多勝
しかも三年連続最多勝獲得
美しい女子アナと結婚
第一回WBCを優勝、MVP獲得
メジャーリーグ一年目でいきなりワールドチャンピオン
二年目で18勝
第二回WBC2連覇、またMVP
こんな漫画描いたら袋叩きだろうな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:16:20 ID:r6Z407+n0
- >>523
演技性人格障害とかってやつか?
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:17:23 ID:UTaKNeIa0
- >>526
>美しい女子アナと結婚
????
あと犯罪歴が抜けてますよ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:17:54 ID:qKAPG8wu0
- 星野なら、きっと ブルペン捕手まで、胴上げするくらいの
チームの結束はなかったと思う。
逆に、テレビに映させるために、
何度も自分の胴上げを選手に強制したかもしれないね。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:21:14 ID:lKBn3UOV0
- WBCやオリンピックばかりに熱を上げているニワカにはわからんだろうけど、中日が一時代を築けたのは星野の手腕によるところが大きい。
言動とかは少しズレている部分もありけど、実績や実力は本物
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:23:08 ID:uPmqfMZwO
- >>515
へ?そんな理由だったんかい。。。
楽天からエースの岩(^(エ)^)借りたら、ノムにチクチク言われそうでイヤだから配慮でもしたのかと思った
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:23:54 ID:3DGdMAfaO
- 星野の夢はコミッショナーになることです
注意してください
- 533 :お前が言うな(笑):2009/03/25(水) 03:24:58 ID:P/uQq20F0
- マスゴミどもの連日の『全員で韓国ヨイショ!』には反吐が出る。まだまだ明らかに野球は日本のほうが上だ。
韓国の投手はコントロールが悪く、バッターも”当たれば”飛ぶ。それだけ。北京五輪の時は日本が自分勝手に自滅した。
日本のバッターは韓国投手のクソ球をことごとく振り凡退して助けた。
日本の投手もあの素人審判団のいい加減なコース判定で迷い、仕方なく甘い球を投げ、それを狙い打たれていた。日本は投手が抑えなければ非力打線で負ける。
今回のWBC決勝では日本のバッターが韓国投手の球をよく見極めていた。その時点で、もう日本の勝ちが確信出来たはず。一方、審判団もWBCは米メジャーが中心だったから日本の投手は左右高低コースを狙って投げられた。
決勝がもつれたのは、やはり日本側のミスが原因。
VTRをよく振り返ればわかるが、得点チャンスでことごとく日本の不調打者に回り、ボール球に手を出し、ストライクが入らず苦しんでた韓国投手を助け、得点チャンスに毎回流れを切っていた。
岩隈投手も、HRを打たれた球は甘いコース。イチローの得点シーンをみてもわかる通りプロなら誰でも甘い球は打つ。韓国打者は「当たれば」飛ぶ、HRはその”たった一発だけ”。
結果ヒット数もエラーの少なさも、ともに日本が勝った。
よく”冷静に分析”すれば、日本の勝利はわかっていたはず。しかし変態反日マスゴミどもはいちいち「韓国選手が打った〜!」だの「アウトをとった〜!」だの韓国のプレーを褒めまくり一喜一憂していた。
たとえ日本側のミスであっても必ず「韓国はスゴイですね〜」などと実況していた。そんなに「韓国が怖い」の(笑)?日本人は決して韓国を批判してはいけないらしい。
もはや日本のマスコミは嘘だらけ。まともな分析すら出来ないのである。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:25:04 ID:cvcwzxEN0
- てかさ、北京だってちゃんと開催前に時間とってればこんな結果にならんだろww
アンチは叩きすぎww
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:25:56 ID:qKAPG8wu0
- >>530
俄も 野球ファンにはかわりない。
国民に愛されない人間なんて、どんなに玄人が評価したところで
支持を受けないだろうし、選手からの支持も受けない
暴力も理解される暴力と、自己満足とのがあるけど
星野仙一の暴力は、自己満足の最たる例w
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:26:01 ID:U/cNXA1I0
- >>531
さすがに無い
あの時期に岩隈とマーの二人を持っていくのは星野でも配慮した
当時の野村の五輪前のコメントも「北京なんかどうでもいい」だしな
楽天に傷の少ない方で更に知名度の高い方を喜んで持っていっただけ。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:26:12 ID:s3cuTJLiO
- もう野球に関わらないでほしい。
確かゴルフが大好きだったよな?
ハニカミとやらでも育ててやってくれ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:26:42 ID:/crrQrUCO
- ええ、取り戻しましたよ
>>523
想像ついてるよ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:26:46 ID:r++Fodrp0
- >>530
星野好きだったよ
五輪後に言い訳三昧する前まではね
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:27:43 ID:/crrQrUCO
- >>527
ビミョーに違うかな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:27:48 ID:hOcyxKQ2P
- 何で星野ってこんな嫌われてるの?
北京で金メダル取れなかったから?
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:27:56 ID:9RH6vTiB0
- 野球界永遠の黒歴史
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:28:01 ID:qKAPG8wu0
- >>534
ほかのチームもシーズン中の出場だったわけだがw
また、他人の責任なのかな?
星野信者は、星野と同じで、自己責任という単語が理解できないらしい
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:28:42 ID:sBne5Z3S0
- ボイコット落合と中日よりはマシだな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:28:54 ID:p3tqSAdk0
- 人のいい原を懐柔して、手柄横取りってことになりそうだな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:29:16 ID:BTEgPVH10
- 一応まともなコメントはしたな。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:29:41 ID:MpYjFYSCO
- えーチームが結成されてねぇ
もうホントにお前さん達はねぇ
強い侍になった
おめでとう!
こういう軽快なことを言える若くて明るい監督はいいな
選手達が口々に「楽しかった」と言ってたのが印象的だった
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:29:42 ID:C3IjNURLP
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ワシは殴った
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:30:02 ID:hRKRHP5P0
- 名声を得たいんや!
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:30:16 ID:qKAPG8wu0
- 次の大会の、監督になるべく
今から、根回ししかねない男が、仙一でしょうからねw
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:30:32 ID:/crrQrUCO
- >>531
違うよ
あの人は国際試合には弱いから…
みたいなことをコーチの山本が佐々木信也に話してたよ
オランダにボコられたたった1試合を引き合いに出してね
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:30:35 ID:C3IjNURLP
- 星野信者とか都市伝説だろwwww
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:31:16 ID:cvcwzxEN0
- >>543
>>ほかのチームもシーズン中の出場だったわけだがw
韓国なんかはペナントレース中断してるけどww
あと、日本の野球は選手の個性より精密なデータ重視だから時間かかるんだよ。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:33:07 ID:zmYaqRlHO
- 選手どころか審判にまで 鉄拳制裁 骨折を負わせ、当然と居直るのは
監督以前の問題だと思うが。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:33:57 ID:qKAPG8wu0
- >>553
ペナント中断したところで、シーズンの谷間だったわけでしょう?
それにさw
言いたくないけど、星野仙一は、その状態でも
金以外はどうのこうのという発言をしてた以上
自分の率いるチームの現状を、性格に把握してなかったことになるんだけどねw
原さんでさえ、今回の大会では、選手のことを把握してたと思うけどw
仙一ちゃんは、俺が声をかけるか、殴れば選手が、働くとでも思ってたのかなw
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:33:58 ID:r++Fodrp0
- >>536
星野的にはマー>クマだったところが問題だね
人気とかで選ぶなよ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:34:54 ID:MpYjFYSCO
- お前達、北京をよく覚えてるなw
俺はほとんど思いだせない
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:35:29 ID:/crrQrUCO
- 佐々木信也
山本コーチの発言を聞いて
「ああ今年の岩隈をみていないのだなと思いましたね…」
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:35:29 ID:lKBn3UOV0
- >>535
そうは言うが、ニワカの一番の関心は自分の観てる大一番で勝てるかどうかだけだろ
こんなくだらんモノサシで計られたら選手も監督もたまらんわな
たしかに結果は大事だがそればかりに目が行き過ぎると痛い目に遭うのは明白
>>539
人間性に関しては特に言う事ないわ
単純に指揮官としての資質について述べている
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:35:33 ID:Omuq8TdP0
- もう悔しくて悔しく仕方がない 毎日負けろと祈りながら試合見てたんだろうな
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:36:08 ID:YH6K7tI0O
- 原は星野を好きじゃないからざまあみろと思ってんだろうな。
甲子園のあのセレモニーで爆発したんだよな。人間の裏側ってコワいな。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:36:20 ID:8nTQLlt10
- >>522
敵が多いのも、その政治力の高さゆえかもしれないね。
実力に不相応の高みまで政治力でのし上がるには、
多くの味方を作る必要があると同時に、多くの敵をも生み出してしまう。
ここで銭一を罵倒してる人の中には、
奴のせいで直接的に何らかの損害をこうむった利害関係者もいるかもしれない
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:36:47 ID:qKAPG8wu0
- >>559
見てる試合で感動する?
違うと思うな。
感動を与えられる試合なら
勝ち負けは関係ないと思うけどねw
玄人のほうが、はるかに勝利に固執するとおもうけどw
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:37:08 ID:7N9zKpfNO
- 北京で審判にひどいクレームつけてたのにどんびきしたんだけど
あれどうなの?
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:37:33 ID:VnzuOQtJ0
- >>530
そうだね、阪神も優勝させたしね
ただそういう実績と強気な言動が本来の星野以上の格に見せてしまったということ
寄せ集めの短期決戦には向いていなかったし
格を保とうとして下手な言い訳を連発して世論の反感をかってしまった
まあ自分の適性と先を見る眼がなかったということでしょ
数年今みたいに謹慎してまたどっかの監督をして実績を残せば格もまた上がるかもね
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:37:51 ID:qKAPG8wu0
- >>562
私は、なんかの乱闘で、 王さんに拳突き出して威嚇してる
仙一を見たときに、屑だと思った。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:38:27 ID:lKBn3UOV0
- >>563
な、何を言ってるんだかまったく分らないのだが
感動とか、どっから出てきたんだ?
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:38:42 ID:/crrQrUCO
- >>559
資質あるかな?
資質といっていいのかね?
ある意味、戸塚ヨットだよね
あれで良くなる人間もいるというか…?
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:38:43 ID:MpYjFYSCO
- >>561
嫌いなのか?
NHKで解説していたし交流はありそうだが
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:39:25 ID:wzEC5T4rO
- ID:cvcwzxEN0は星野が好き好きでしょうがないの?
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:40:13 ID:/crrQrUCO
- >>562
政治力に関しては言うことがない
大したものです
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:40:39 ID:cvcwzxEN0
- >>555
別に星野を名監督なんて言ってないけど。
まあ、実績で言えばこうなるけど。
ペナントレース 星野
国内短期決戦 野村
日本代表監督 王、原
今回の勝利はスコアラーのお陰だよ。防御率の高さが示してる。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:42:06 ID:qKAPG8wu0
- >>572
ペナントレース最強って
今生きている人の間では
川上
森
だとおもうけど?w
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:42:08 ID:1M3muHWbO
- >>566
それ面白おかしくナレーションして珍プレーで流してたなあ…
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:42:24 ID:UTaKNeIa0
- >>572
>ペナントレース 星野
それは中日ファンでも阪神ファンでも同意しないわ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:42:43 ID:mgEMrAulO
- >>566
俺も憶えてる
パフォーマンスだとしても監督同士がゲーム中にそんなことになる関係になりえない。
闘将 の意味を勘違いしてる程度の器の人間だったな。
王さんや長嶋さんは品格がある。
そういう意味では原さんもそうかな。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:44:06 ID:qKAPG8wu0
- >>576
でさ、そのくせ今回の監督騒動で
王さんの権威を利用しようとしたところなんか
とことん屑だと思った
日本のプロ野球界に巣食う寄生虫みたいにおもえた。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:44:18 ID:cvcwzxEN0
- >>573
馬鹿だなww
川上巨人はもちろん。
西武・森も広岡からの強いチームの引継ぎ。
星野は弱いチームを強くしてる。阪神・巨人も星野以前と比較してみろww
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:46:10 ID:mgEMrAulO
- >>577
権威の利用じゃなくて、先人からの継承では?
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:46:16 ID:cvcwzxEN0
- >>566
あれは、クロマティが投手をコブシで殴ったからコブシは危ないという
意味で王に詰め寄っただけだろwwこれだから、ニワカ不安はww
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:46:20 ID:qKAPG8wu0
- >>578
で、自分で最強だと思って選んだチームは
北京で恥じさらしたけどw
ペナントで強いって
なんのことない、そのときのスカウト、フロントがしっかりしてただけの話じゃないw
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:46:23 ID:wSLi6c9R0
- >>530
>中日が一時代を築けたのは星野の手腕によるところが大きい。
新人王投手2人潰した、とか、
選手酷使して壊しまくる
焼き畑農業で築いた一時代ですね。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:46:25 ID:V+zV197n0
- ネットとか知らないジジババは相変わらず星野を支持してるのかもしれないが
とにかく星野は出てくるな
阪神との契約も解除して隠居しろ
死ぬまで楽々と悠悠自適できるくらい十分に稼いでるだろうし
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:46:32 ID:447hbW5kP
- >>576
闘将や男・星野とか言う割には「わしを批判するのは時間が止まってる人」
だの「日本はいじめ国家になった」とか言って妙に女々しい所があるんだよな
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:46:56 ID:C5yyaIzr0
- 敗軍の将兵を語らず
星野がこう言った時バカかと思ったよ
将が自分で言ったら兵が悪かったって言ってるようなもんじゃん
まぁ本音なんだろうけど
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:47:04 ID:AafkPDEWO
- 岩隈を選出しなかったり絶不調の岩瀬やGGと心中したり
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:48:13 ID:32QGqqQJO
- 阪神をつよくしたのは野村だろ
星野はその財産を受け継ぎさらに金庫が空になるだけ補強したその結果
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:49:07 ID:IIfALbVcO
- でも素直に誉めるのはえらいと思うよ
普通はプライドがあるから口を閉ざすだろ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:49:26 ID:sriheCyP0
- >>584
松井が3冠狙ってる時も、規定打席に到達していると理由で
福留を試合に出さなかったりなw
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:49:28 ID:YgOlvtkI0
- これが星野の最期の言葉か
じゃあの
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:49:47 ID:cvcwzxEN0
- >>581
>>なんのことない、そのときのスカウト、フロントがしっかりしてただけの話じゃないw
星野はフロント改革こそ手腕を発揮するんだがww
あと、短期決戦は弱いとは書いてるだろうが。
北京しかしらんニワカww
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:50:33 ID:qKAPG8wu0
- >>588
復権への布石ねw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:51:23 ID:fKVAZT7AO
- この人は現役時代もブラッシュボールばかり投げる、汚いピッチャーでしたよ。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:51:32 ID:cvcwzxEN0
- >>587
俺は野村IDは認めてるよ。でも、金本や野村も阪神は星野と言ってる。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:51:33 ID:447hbW5kP
- >>587
あんまり星野好きじゃないけど大胆な補強をしたことに関しては
評価してあげてもいいと思うんだが
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:51:55 ID:mgEMrAulO
- >>578
俺もV9の最後の方を知ってるから、継承の重要性を知っている。
原監督は、それにチームワークによる「進化」を演出した。
それが、監督業だからね。
98年の権藤マジックに近いモノがあるよ。選手の起用方法とか、作戦とかセオリー
だけじゃないものを感じた。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:51:58 ID:8nTQLlt10
- 銭一が中日の監督として優れた部類の成績を残したのは確かだが
成績が乱高下してあまり安定しなかった
やはり焼畑農法だったのは否めないよ
安定してAクラスに食い込めるようなチームにしたのは落合
そして、落合が銭一のように弱いチームを強いチームにする能力があるかどうかは不明だが、
銭一が落合のように安定した強さのチームを構築する能力がないことは確定事項。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:52:19 ID:/crrQrUCO
- 星野は巨人入りを決めた上原を
巨人の攻勢にビビってメジャー挑戦を諦めた情けないヤツ
って名古屋の生放送で言ってたな
入団後に
ファンですってサイン求められてね、もうカワイイやっちゃ…
手のひら返しw
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:52:51 ID:Omuq8TdP0
- >>588
他人の評価が気になるから殊勝なコメントしたつもりだが、
プライドがあるから五輪の雪辱を晴らしてくれたとかは死んでも言えないだろう
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:53:19 ID:/crrQrUCO
- >>585
俺もそう思いました
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:53:37 ID:wSLi6c9R0
- 星野ジャパン(笑)
米国(実質2A)●●
韓国●●
キューバ●
侍JAPAN
米国○○
韓国○●●○○
キューバ○○
いくら言い訳しても
これはやっぱり比較の対象にせざるを得ないだろ。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:54:09 ID:mgEMrAulO
- >>586
活躍したのはオリンピックに選ばれなかった…岩隈 内川
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:55:08 ID:RtSPbyKhO
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆ /__.))ノヽ ☆┃
┃☆ .|ミ.l _ ._ i.). 育 成 認 定 証 ☆┃
┃☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ ☆┃
┃☆ .しi r、_) | ☆┃
┃☆ | `ニニ' / 原 ジ ャ パ ン 殿 ☆┃
┃☆ ノ `ー―i ☆┃
┃☆. .貴殿は、わしに育てられたことを認定いたします。 ..☆┃
┃☆ 平成21年3月24日 元オリンピック日本代表監督 星野仙一 ☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:55:12 ID:lKBn3UOV0
- >>582
ドラ1や新人王が潰れるのは球団問わずよくあるケースだと思うが?
お前、ちょっと前までは「辻内を潰したのは原だ」とか言ってた類の連中だろ
ネットだけで知識をつけたニワカが一番害悪だな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:55:33 ID:fznwhhrWO
- >>566
>>576
あれはピッチャーが死球与えたバッターにグーで殴られたから、そのことを王さんにジェスチャーで伝えてるだけ。
おれも星野は嘘くさいが、よく見もしないで批判するなカス。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:56:28 ID:oOJIx9hEO
- 阪神を強くしたのは野村でも星野でも無く、二軍監督時代のどんでん
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:57:16 ID:/crrQrUCO
- >>587
クマが
星野君の言う通りにしたらカネがかかりすぎる
岩隈じゃないよ
そう、星野は巨人の陰に隠れ、FA等は常に参戦。
「ワシがいかなんだら、巨人の一人勝ちや」
ん?違うだろ?
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:57:43 ID:mgEMrAulO
- >>605
はぁ?
知りもしないくせに言うなよ。
島野コーチとか乱闘してんだぞ。こればかりは犯罪だな。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:59:20 ID:ajo1PmULO
- 誰かわかんないけど、韓国のバッターで
女子プロレスのなんとか千草?ちぶさ?に似てた
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:59:23 ID:nmAG6ZkF0
- 岩隈氏ね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1187929766/
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:59:28 ID:wSLi6c9R0
- >>604
近藤、森田、上原、与田
とりあえず思いついただけ。
よくあるケースですか、そうですか。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:59:53 ID:vI/EEp6HO
- 星野は監督の能力よりも、政治力でのし上がっただけだろ
マスコミを散々利用して、やりたい放題だった星野
しかし、最悪の結果になり、マスコミが手の平返し
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:01:47 ID:/crrQrUCO
- 島野
星野組の鉄砲玉ですね?
しかし五輪で米韓に共に2敗してたっけ?
酷いなそりゃ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:03:01 ID:+wELHPuc0
- 島野のスパイ技術があったから星野は監督として優勝もできた。
しかし島野亡き後スパイが使えない北京はあの通り。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:05:35 ID:sFMkZDDe0
- カレーは美味しいですか
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:06:12 ID:/crrQrUCO
- 頭脳派兼武闘派
そりゃ貴重な右腕だ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:06:55 ID:mgEMrAulO
- >>611
近藤のノーヒットノーランは凄かったな。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:07:54 ID:wSLi6c9R0
- >>617
今ピッチングコーチだな。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:08:13 ID:U/ZqpRMm0
- 星野は国民が見たかったダルや上原を使わなかったのがいけない
原はそこんところ非常にうまかった
松坂やダル、岩隈を出して打たれて負けたら相手が強かったと諦めがつくから
そんなに批判されないと思うよ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:08:32 ID:MpYjFYSCO
- 【WBC】五輪代表監督の星野氏が南アフリカの監督に就任
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237913758/
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:10:38 ID:HxYwitMj0
- 原JAPANの呼称が無かったのは原の意向か。大したもんだ。
原が前面に出てる印象が薄かったのはそれもあるのかもしれんな。
監督が一歩引いていると、選手の押し出しの方が強くなっていい感じだ。
サッカーでも一遍監督名はずしてみればいいのに。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:10:38 ID:14jm6LPi0
- 鳥越になんか言われてなかったっけ?99年だったと思うんだけど
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:11:27 ID:HHZpej/QO
- 原
采配 2
総経験2
人気 2
人望 4
野村
采配 4
経験 4
人気 4
人望 2
星野
采配 2
総経験2
人気 4
人望 3
しげお
采配 1
経験 3
人気 ☆
人望 4
王
采配 3
総経験4
人気 5
人望 5
異論は認める
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:11:46 ID:sFMkZDDe0
- 今回は監督、コーチがCMに出たりしないで良かった
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:14:23 ID:cvcwzxEN0
- >>619
ダルやイチローの優遇は本当に結果オーライだけどな。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:16:36 ID:NbV1sk1L0
- >>625
スポーツなんて大概は結果オーライなもんさ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:16:55 ID:MpYjFYSCO
- 原 劉備
星野 曹燥
内川 靴べら
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:19:06 ID:wSLi6c9R0
- 星野ジャパン(笑)も
最後ダルビッシュじゃなかったっけ。
暴投したり明らかにふてくされながら嫌々投げてたけど。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:19:19 ID:HkCXzE8s0
- >>621
俺もそんな気がした。
シャンパンファイトの時の原監督の選手全員を褒め称えた「おめでとう!」って言葉に集約されてる。
星野とかだったら「ありがとう」って言ってただろうなw
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:19:31 ID:HxYwitMj0
- >>627
星野 袁術
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:19:38 ID:OWwTkvbp0
- 心中穏やかじゃないだろうなw
もう過去の人になっちゃったもんな。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:20:07 ID:mvuLJDgl0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 原はメジャー組使い砲台やったやんか!
.しi r、_) | ワシなんぞ烏合の衆で五輪ベスト4までいったんやぞ!
| [Iエlユ' / ワシをもっと評価せんかい!称えんかい!
ノ `ー―i´
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:20:19 ID:fWiJFgxA0
- >>625
だが出さないで負けたら非難の嵐
出しとく方がいい
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:22:10 ID:fWiJFgxA0
- >>628
みんなが使って欲しいところで使わなきゃ意味がない
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:23:04 ID:6gvZttB90
- 日本国民と原率いる日本選手は歓喜した
一方、韓国と星野は悔しがった
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:23:56 ID:8nTQLlt10
- >>627
銭一を曹操とかマジで勘弁してくれ。
冗談にしても性質が悪すぎる。
曹操と被るのは落合かな。
落合・原と曹操・劉備がもろ被り。
この二人は面白いよ。長嶋・野村より面白い。
銭一は董卓あたりがふさわしいと思う。
情勢を劇的に変えられるだけの実力は持っているが、
諸々の欠点のために長続きしないところが。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:24:30 ID:R97WZ9CuP
- 星野って、アジアラウンドの時も日本が勝ってる時は
いつも苦虫をつぶしたような顔してたくせにwwww
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:25:03 ID:OXMqzj2s0
- カレーでも食ってろ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:25:39 ID:cvcwzxEN0
- >>633
決勝の9回は杉内続投だろう。実際にダルで点取られてる。
しかも、四球からな。あれも、一歩間違えればサヨナラ。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:27:30 ID:gJTMvGkx0
- >投手の起用法抜群に良かったし
寝言は寝てから言え
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:28:09 ID:M/ZD4gEd0
- 星野は予選と本戦で時間が空いてたのが悪い方向に働いちゃったな
色々責められるべき点が多いのは確かだけど
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:29:22 ID:447hbW5kP
- >>639
原は見事なまでの左右病だよな
でも結果は残してるから文句は言えないが
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:30:35 ID:4jWmSnVN0
- こんな奴でもまだ野球に携われるんだな
誰もコメントなんて聞きたがらないのにマスコミもよくやるよ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:31:44 ID:FeIRn/+20
- 他人事すぎて噴いたwww
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:31:46 ID:vyOJjiUmO
- 選手が良かったから優勝したのであって
原の采配はひどかったわけだが
采配を誉めるあたりはさすが星野w
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:32:07 ID:m389KgFmO
- 北京でやった采配は草野球だろ?
そもそも日本のほとんどが1001のせいで負けたと思ってんだから、最初から何も失ってないよな。
国民に監督就任大反対されたのもう忘れたみたいだな
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:32:31 ID:3xkr+88D0
- 1001が一番悪かったのはイエスマンしか連れて行かなかったからでしょ。
監督経験のある伊東、山田コーチは目立たず仕事したと思う。
コージ、ブチはたかがコーチのくせに選手同様目立ち、実際仕事しなかったし。
なんてマジレスしてみる。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:32:36 ID:nKNFcQW7O
- 1001・ぶち・おすぎだかピーコ
こいつらイラネ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:32:49 ID:MV643hfRO
- >>639
杉内もその前の回打ち取ったけどいい当たり打たれてたけどな
ボール先行だったし
ダル投入も間違いだとは思わん
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:33:17 ID:4B2OUE+hO
- 心中する選手を間違わなかったのが原
心中する選手を間違ったのが星野
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:34:10 ID:3VvtEGbHO
- ダルがサヨナラされてたかと思うとあらゆる意味でぞっとするわ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:34:21 ID:9rgaXCkkO
- /__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ワシの偉大さが判っとらんヤシがおるようやな!
.しi r、_) |
| (ニニ' /
ノ `ー―i´
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
ヽ、 ー / ー 〉
|`ヽ-‐'´ ̄`冖-┬イ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:34:29 ID:dqRLIO3G0
- どんな事があっても藤川で行くって言ってたのは
さんざん先に投手を公表してきた原にとって
唯一の秘密作戦?
栗原だけは何しに行ったのか理解不能。
岩隈と青木はもう少し評価されてもいい。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:35:33 ID:cvcwzxEN0
- >>649
杉内のWBCの成績を見てみろ。
しかも、ダルの立ち上がりしかも韓国戦の悪さは証明済み。
当然に続投。杉内自身も投げたそうだった。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:38:20 ID:IGlwZIQTO
- >>651
よく踏み止まったよな
イチローもよく打った
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:38:27 ID:cvcwzxEN0
- >>653
クローザーとしてはダルよりはやっぱり藤川でしょ。
四球からの大量得点の危険性を考えてね。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:39:01 ID:3xkr+88D0
- >>654
でも、原は、松坂、岩隈>>>ダルビッシュ>杉内
この4人だけしか信頼してないでしょ。
試合後半で松坂、岩隈がいない以上、ダルビッシュであってるよ。
藤川出される方が遥かに怖いし。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:40:31 ID:cvcwzxEN0
- >>657
>>この4人だけしか信頼してないでしょ
その信頼と過度な左右病が危ないという話だろ。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:40:47 ID:B7wK82hIO
- 星野ジャパンのベンチは酷かったなw
不甲斐ないプレイした屑どもがふて腐れて試合を眺めてた。
全員死ねと思ったもんだ。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:42:29 ID:KXFWniWA0
- >>656
ストレート走ってない藤川クローザーはないでしょ。
フォークも決まってなかったし。
馬原もフォークは甘かったけど、ストレートは走ってた。
だれが一番三振とれるかといえばダルビッシュでしょ。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:44:21 ID:+0U2BSFyO
- 北京惨敗前まで星野が王、長嶋、張本、野村、クラスに扱われてたんだよな
まさにマスゴミマジック
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:44:29 ID:cvcwzxEN0
- まあ、スポーツだから結果オーライで良いんだけどな。
前回のダルの悪い状況がある場合にあそこでのサヨナラは典型的な采配ミスになる。
>>660
藤川に不安があるのは同意。だから、杉内続投で良いんだって。
本人のやる気と結果が証明してる。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:44:44 ID:LczF7WNM0
- >>1
中畑をネチネチ批判した挙句、自分はそれ以下だったからもう原を称えるしかないわな。w
一発勝負のトーナメントでベンチの雰囲気をビリビリさせるような監督は駄目だ。
チームが勢いに乗れない。長いリーグなら選手も監督に慣れて力出せるようになるけど。
原や王の時は見るからにチームの雰囲気良かった。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:45:12 ID:3xkr+88D0
- >>658
まぁ、普通の監督だったらもっと楽勝だろうし、
原がわざわざ接戦に持って行ってる気もするけどね。
でも原で良かったじゃん。
ノムとか落合だと選手が「監督のため」って思えないし、
落合じゃコメントつまらんし。
人望があって選手が一つに纏まる、って難しい事だって銭一が教えてくれたよ。
銭一は人望も、采配力もどちらもゼロだったわけだが
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:45:21 ID:T0gWdJ9/0
- 正直感動も何もなかったね
だるびっしゅを日本代表として応援?
城島を応援?
出来ない相談だ
イチローも星野同様に電通の力で一時的に人気がでて金稼ぎが出来て
それから嫉妬で苛め抜かれるのが目に見えてるよwww
お前らイチローをいじめ殺すんだろ?wwwその予定だろwww
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:46:23 ID:cvcwzxEN0
- >>660
>>だれが一番三振とれるか
別に三振をとってくれなくても良いんだがw
一番の警戒はサヨナラだから、そこをまず排除する采配じゃないとな。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:46:43 ID:EOMDS7WsO
- >>655はわしが育てた
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:46:44 ID:/7Gsug/kO
- 原采配が完璧だったとは思わないが雰囲気も良さそうだったし実際優勝したからまぁいいんじゃね?
星野の采配は糞過ぎた。もう思い出したくもない。AAの顔見るだけで腹が立つ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:46:44 ID:2bbrImeK0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ イチローはワシを見て育った。
.しi r、_) | つまり、ワシが育てた。
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:46:56 ID:JI5L6tt/0
- 岩瀬がいなかったのが最後に苦労した
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:47:21 ID:6gvZttB90
- 干しの銭異痴
日本追放
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:48:10 ID:6fXw7JAd0
- 批判的な奴も、ちゃんと見てたんだね。局部に詳しいのが泣かせる。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:48:17 ID:emIMtDei0
- >>146
俺が原なら断る。
っていうか、普通は断る。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:49:03 ID:eT7PsLGeO
- 藤川はストレート馬鹿だから今日最後に出て来てたら間違いなく、ヒット×2→懲りずにストレート投げてサヨナラホームランで優勝は韓国になってただろう…怖いな
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:49:08 ID:cvcwzxEN0
- >>672
>>ちゃんと見てたんだね
見もせずに批判するなんて無責任なことはしないだろw
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:49:16 ID:VCZw4Tez0
- 開始時間が30分もずれて、プレイボールに向けて調整してきた韓国の英雄・奉重根にとっては不利な形となった。
これもひとえに日本の陰謀にほかならず、韓国代表は真の勝者として胸を張って帰国するべきである。
つづいて三回表には日本の青木が卑劣にも高永民をエラーを誘うライナーを放ち、それをきっかけに先制点につなげるというプレーがあった。
正々堂々と勝負を挑むことのできない日本の取った卑劣なプレーの前に、韓国は敗れ去ったといえる。
延長に突入し一塁三塁の場面で打者はイチロー。
盗塁され二塁三塁となり、セオリーとしては敬遠であったが、その手段を取らず、果敢にイチローに対して勝負を挑んで行った勇敢なる林昌勇に対しイチローが取った手段はセンター前ヒット。
先の大戦時における日本人の非情さが思い出される。
敗者となった韓国チームに見せつけるように、また神聖なピッチャーズマウンドを踏み荒らすように胴上げをして喜んでいる日本民族は、
敗者に対するいたわりの心が全くない、冷酷な民族であることが全世界に証明されたことだろう。
な〜んてね
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:49:22 ID:Qd91tnYOi
- WBCでのダルの奪三振率どんな感じ?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:49:41 ID:KXFWniWA0
- >>666
どういう状況でも三振とれば切り抜けられるんだから三振とれるか、とれないかの要素は大きいんだけど。
技巧派クローザーなんてそんなにいないだろ。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:49:44 ID:bH59qEkT0
- 予選経験重視、息のかかった選手重用などこの人のやり方は確かに褒められるもの
じゃなかったけど、この失敗があったから今回の優勝があったともいえる
選手起用で思い切ったことできるようになった
勝つためには球団などに遠慮していちゃダメ、ダルビッシュ抑えにそういう批判出なかったし
逆にジョンソンはそのへんで苦しんで思いっきり出来たとはいえなかったもん
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:49:50 ID:PYC3M7000
- >>659
GGはポロリの後、
攻撃中のベンチで笑ってた。
最初、こいつ味方の攻撃中に何ヘラヘラ笑ってるんだ、
とムカついたが、
その後もずっと笑っているので、
精神状態がおかしくなったのか、
と心配になってきた。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:50:45 ID:JI5L6tt/0
- ダルは苦労ざー
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:51:20 ID:8sLdjb3sO
- 仙一も勉強になったかな?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:51:39 ID:bDo6IitpO
- 星野の発言はいつも上から目線と、責任逃れにしか聞こえない
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:52:17 ID:IGlwZIQTO
- 原は見直した
もう叩かない
なので落合野村の叩きも止めてくれ
みんな無いものをそれぞれ持ってる
原は事実上世界一の監督だなw
V2はガチで無理だと思ってたわ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:52:21 ID:6fXw7JAd0
- >>676
そりゃまそうだけど。しかしよくやったよ・
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:54:20 ID:KXFWniWA0
- >>679
ダルビッシュ抑えは順位決定戦で勝ったからスムーズできといえる。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:54:21 ID:JI5L6tt/0
- 巨人はおいしいところだけ持っていこうとするな
星野の苦労も認めろ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:54:22 ID:1eEyIdsRO
- 原とチョン監督の顔が揃って画面に映る度に、原で良かったなあって思った。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:55:18 ID:cvcwzxEN0
- >>678
だから、何を排除すべきかと言ってるだろ。杉内は結果がよくて、マウンドでも
やる気見せてたんだから。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:55:21 ID:mvuLJDgl0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 原はメジャー組使い放題やったやんか!
.しi r、_) | ワシなんぞ烏合の衆で五輪ベスト4までいったんやぞ!
| [Iエlユ' / ワシをもっと評価せんかい!称えんかい!
ノ `ー―i´
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:55:35 ID:B7wK82hIO
- >>680 昨日のダルも笑ってたなw
まあダルを使った原こそ責められるべき存在だったけどさ。
イチローの一撃は原とダルをも救った。
試合終了後の栗原の大はしゃぎには笑ったw
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:56:10 ID:SvgGt0Wr0
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:46:44 ID:/7Gsug/kO
原采配が完璧だったとは思わないが雰囲気も良さそうだったし実際優勝したからまぁいいんじゃね?
星野の采配は糞過ぎた。もう思い出したくもない。AAの顔見るだけで腹が立つ
669 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:46:44 ID:2bbrImeK0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ イチローはワシを見て育った。
.しi r、_) | つまり、ワシが育てた。
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:56:39 ID:BXVV9zI10
- 今の野球選手はイケメンが多いのぅ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:56:41 ID:ZE8k75SyO
- 仙一のバ〜カ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:56:44 ID:3xkr+88D0
- >>679
> 予選経験重視、息のかかった選手重用などこの人のやり方は確かに褒められるもの
> じゃなかったけど、この失敗があったから今回の優勝があったともいえる
まったく同意出来ん。
優秀なコーチを連れて行かず、無能なお友達と遊びに行っただけ。
自分で勝手に「金しか要らない」とハードル上げて
負けたら選手に責任転嫁。
こんな上司絶対イヤ。
こんなヤツが日本代表を率いていた事が汚点だよ。
WBCはWBC、オリンピックはオリンピック
リベンジじゃないって言ってたじゃん。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:56:52 ID:cUV2K92u0
- WBCの優勝を喜んでないのは日本でコイツだけ
お前みたいなニセモノが指揮官しるから、チーム組織がくずになる
投手起用がよかった?、お前いつまで何様のつもり
マスコミもこんなやつ、出すなよ でる星野も星野
ほんと実績も人望もないのに、目立ちたいだけのカラ人間
イチローはわかっていたんだ。そういえば、全日本のコーチ
星野と意見の合わない山田さんと、星野の酷使でつぶされた与田さん
でしたね、ほんと、お疲れさんでした、ありがとう
ニセモノはこの国から抹消を
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:58:40 ID:xuK3zTJ70
- おめーらもしつこいなw
野村みたいにひねたコメントはいてるわけじゃなし
いい加減許してやれよw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:58:40 ID:JI5L6tt/0
- 星野はCMに出すぎただけだよ
許してあげて
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:58:53 ID:z2mLb/OR0
- これで1001を代表監督として見ることは今後無さそうだな
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:59:11 ID:DXeqWu200
- 星野さん?オリンピックの謝罪は?
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:59:14 ID:IGlwZIQTO
- 杉内の後ダルは予定通りで
韓国が杉内降ろしたくて代打
ダル前倒しとなったんだな
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:59:30 ID:m389KgFmO
- 仙より槙原あたりのほうがピッチャーとしてはすごいよな?普通に。
監督なってリーグ優勝何回かしただけだろ?
ホントならこんな時コメントだすような野球人の地位じゃないよな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:59:48 ID:1FrxNXS90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ワシなら球児を使って9回で終わっとった
| `ニニ' / 北京でダルをエース降格した采配は正しかったやろ
ノ `ー―i
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:59:53 ID:BHoz9fr90
- >>683
叩くって、所詮2ちゃんねるに書き込む程度のことじゃね〜か(w
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:00:16 ID:SsdGPTvF0
- 1アウトとってからの2連続四球からの失点
次の回も先頭打者を四球で歩かせたものの
後続をしっかり抑えてくれたからプラマイ0だが
1発勝負の試合で制球難のダルを使うのは勇気が
いるな
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:00:28 ID:BL9OzCLj0
- こいつが完膚なきまでに破壊しつくした日本野球の誇りを、今回の
首脳陣や選手が再生してくれたんだ。土下座して感謝してもバチは
当たらんだろ。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:01:36 ID:3xkr+88D0
- 今回も上から目線でテレビでコメントしてたけどさ、
テレビ画面に映るだけで不快な訳よ。
銭一何様なのよ。
テレビから消え去るまで叩かれるんじゃねーの
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:01:49 ID:JI5L6tt/0
- そこまで言うおまえの脳が心配だよ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:01:55 ID:NjeSPZWc0
- >>678
うん?
巨人の選手はWBCでは活躍してないな。
しかも星野は読売に推されてWBCの監督に内定しかかってたんだぜ。
ナベツネが「星野くんしかいない」と言い、
それを受けて、
江川とかがテレビ番組で
「やっぱり星野さんでリベンジしてもらいたい」
と目を泳がせながら言う。
しかし野球ファンの反発でそれが無くなった。
原は巨人の監督だが星野よりマシだし、
結果も出たからいいじゃないか。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:02:11 ID:TM+xicM8O
- ワシが育てたって言いたいんだろうな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:03:17 ID:NjeSPZWc0
- ああ>>709は
>>687へのレス。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:03:18 ID:lJ3r9vuWO
- お前らマジしつこいねぇ
俺は今日の優勝で全て吹っ飛んださ。
終わりよければ全て良しだよ。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:03:52 ID:a0NIDszb0
- お前が言うな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:06:35 ID:447hbW5kP
- でも北京五輪が少なからず今回のWBCに貢献したのも事実だろうな
前回はデータを全く参考にせずアドバイスは田淵打撃コーチの
「腰の高さの甘い球だけを狙ってスライダーは狙うな」などのお粗末なものだったし
その点今回は中継を見る限り選手がスコアラーに何か聞きに行ってるのを何回も見れて
データをフル活用したんだなと思ったよ
そういう点じゃ前回の教訓が生きたのも事実だろうな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:07:16 ID:cvcwzxEN0
- >>705
あとね、実は今回の影のMVPてスコアラーなんだよ。キューバ戦の完封勝利。
あと、韓国戦も競ってるけど打たれたヒット数は少ない。
つまり、スコアラーの情報分析がしっかりいってる訳。
城島は独創的なリードする訳でもないし。防御率も1位だしね。
この場合、球速よりも制球が安定してる投手の方が当然いい。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:08:14 ID:MOE+iNny0
- こいつのコメントが記事になるとかありえない
こいつ素人以下のゴミじゃん
松村の代わりに死ね
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:09:07 ID:qP6DT3Ah0
- 結局WBCは
ゲスト解説には一度も呼ばれなかったか。
一回映ったよな、コールド勝ちした韓国戦でw
これは影響力低下とみるべきかな。
日テレの巨人戦のゲスト解説はまたやるのかな。
出さないほうがいいよ日テレさん、視聴率が下がる。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:10:36 ID:z2mLb/OR0
- 反面教師としては十分貢献したと言える
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:10:46 ID:03rQzf+WO
- >>712
別に、しつこくねーよ、本当の事言ってるだけだ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:12:04 ID:ZtbgNETsO
- 日本の野球にホームランバッターはいらない、村田がいなくて逆に良かったかも
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:12:19 ID:qP6DT3Ah0
- そういやNHKの
星野ヨイショのドキュメンタリーで
映ってた元阪神のスコアラーの人ってどうなったの。
ずいぶん活動して情報収集する様子が放送されてたけど、
やっぱり、
情報を入手しても
使うほうに問題があったら、どうにもならないよね。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:12:46 ID:447hbW5kP
- >>715
その文章だとまるで三宅スコアラーが無能みたいじゃないか
三宅さんはよく頑張ってたよ
責任はデータを生かさなかった星野以下コーチ陣にあると思うよ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:13:52 ID:pf46FBc10
- 今は殊勝で塩らしく振舞ってるけど、懲りない奴だから
ほとぼり冷めるの待って
もう一度球界の顔役として君臨してやろうって野心は捨ててねえんだろうな。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:14:25 ID:qP6DT3Ah0
- ああ三宅さんだっけ
北京五輪のときのスコアラー。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:15:06 ID:KXFWniWA0
- >>722
でもセミプロ程度の選手が多いような状態で、
どれだけ意味あるデータが集まったのかはヨクワカラナイんだけど。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:15:56 ID:RjpNCyWXO
- 星野ジャパンは登録商標です
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:16:07 ID:mfgmEDbl0
- 星野は北京で失ったものは数しれずw
周りにも迷惑かけるから二度と表舞台には出るな!
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:16:21 ID:3xkr+88D0
- >>714
そりゃ違うよ。
データを参考にしなかったのは当時の首脳が無能であっただけ。
スコアラーは当時も今回も自分たちの仕事をしている筈。
フル活用しなかったのは銭一がアホだっただけ
今回の教訓にするためにオリンピックでキムチに惨敗ってありえない。
イチロー達にとって出てもいないオリンピックなんて
教訓も何も無いよ。
銭一の惨敗は何一つ役に立ってないさ。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:16:39 ID:cvcwzxEN0
- >>722
もちろんそれも含めてな。そもそも、データを重視しようとする姿勢が感じられ
なかったな。その場合は機能してないから責任はない。
- 730 :梅屋敷 ◆KUMAaV.q2s :2009/03/25(水) 05:16:56 ID:qbW1YCxvO
- 星野氏、正直、悲運だよ
結局はifだけど
イチロー&松坂が北京に
居たら………
北京代表を壊したのは
ダルなんかだぞ
田中と一緒に丸坊主にしたりして、チームをバラバラにした!
日本のエースとして
天狗になってたけど
今回は松坂が居るから
天狗どころか、借りてきた猫やん! だから同点にされたんだろ!
野手もイチローには
打てなくても、何も言えない、それだけのトップとしてのオーラは、今回の時点までは居ない。
イチロー&松坂が、もし
北京代表だったら……
もしなんだけどね。
星野氏は悲運の監督だったよ。
最後に一言
日本WBC連覇\(^O^)/おめでとうございます!
やったネ、ありがとう!
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:18:11 ID:qP6DT3Ah0
- >>722
NHKのドキュメンタリーでは、
相手打者の弱点を指摘しているのに、
そこに投げさせない里崎が悪い、
って流れだったw
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:19:01 ID:B7wK82hIO
- GGの落球とイチローの一撃はどちらも名シーンだな。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:19:16 ID:cvcwzxEN0
- 冗談か本気か野村が自分をスコアラーとして北京に連れて行けと言ってたな。
野村じゃなくても、それが出来る人材は必要だった。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:21:09 ID:f3958ZZc0
- 星野は悲運じゃなくてどう見てもアレが実力だろ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:24:43 ID:7eKBdPj40
- 原ww
http://thumb.vipper.org/vfile/vip1159119.jpg
http://thumb.vipper.org/vfile/vip1159123.jpg
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:25:10 ID:3xkr+88D0
- >>730
WBC連覇は本当に誇らしいよ。
でも星野は若い扱いづらい選手たちを手なずけられなかった無能監督
原は選手をのびのびやらせた有能監督
ってことだよ。(原が名将、名采配って意味じゃないけどね)
敗軍の将のくせに自軍の選手に責任転嫁した星野は日本人とは思えない。
上に立つレベルの人間じゃないんだよ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:25:49 ID:wY1QB6R40
- 星野さんの株はホント落ちたね
まぁ星野監督じゃ2連覇はあり得なかったし良かったよ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:25:54 ID:QRyrM7fH0
- 有吉がアダナつけるとしたら星野こそ【実力不足】だろ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:26:01 ID:p7ROqiySO
- 今回は誰を育てたの?
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:26:08 ID:ZtbgNETsO
- ところでGG契約更改したのか、まだゴネてんじゃねーだろな
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:27:26 ID:MOE+iNny0
- 星野ジャパン(笑)
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:28:56 ID:Z8K6WXkdO
- 本当のことを言うと
わしが育てた
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:30:53 ID:g6Dhp8ms0
- >>731
あれ酷かったよなww
見てるこっちが泣きそうになったわ・・・
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:34:10 ID:cvcwzxEN0
- >>743
俺それ見てないんだけど。
>>相手打者の弱点を指摘しているのに、
>>そこに投げさせない里崎
もし、これが事実ならそうとも言えるとは思うが。もちろん、選んだ星野が悪いのは
当然としてな。何で、データあるのに里崎はそういうリードしたの?
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:40:45 ID:qbW1YCxvO
- >>736 だから原がノビノビ出来たのは
イチロー&松坂が居たからだよ!
北京代表<<<<<WBCこれ、監督より選手だろ
イチロー自身も王監督を
世界一に!から2連覇へ変わってるだろ。
監督よりもチームリーダーが一番大事なんよ。
それが北京では居なかった星野氏の悲運だ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:47:00 ID:Mqes6+qS0
- イチロー達にノーを突きつけられたのが星野な訳でな
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:50:19 ID:0pK/AK4bO
- 野球日本代表
王→WBC優勝
1001→敗退
原→WBC優勝
星野がどれだけ糞なのか分かるな。さんざん酷評されてる原でも日本を優勝に導けるんだから。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:50:23 ID:gfswjKs30
- 僕達は星になりました
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:51:27 ID:qP6DT3Ah0
- 「北京五輪のリベンジみたいな雰囲気はいやだ」
と暗に星野を拒絶したのは、
イチローと松坂なんだがw
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:57:42 ID:09RqJJgxO
- ここで沈黙したら動揺してることを認めるも同然だからコメント出さざる負えなかったんでしょ?
星野自身も苦しいこと言ってるのは自覚してると思うよ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:00:39 ID:UDm9UW590
- まあ、銭イルは銭勘定のことしか頭にないからなwwww
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:00:48 ID:qP6DT3Ah0
- >>744
キューバ戦、
ピッチャー成瀬で
里崎は
データにある相手打者の苦手コースではなく、
チームメイトだから
普段成瀬が得意にしている球を投げさせて、
打たれた、ってやつ。
これは賛否両論あるが、
俺がこのNHKのドキュメンタリーに問題あると思ったのは、
里崎、成瀬に限らず、
誰一人当事者の選手のインタビューが無い点。
スコアラー頑張りました、星野頑張ってます、
敗因は○○選手、
みたいな流れだったこと。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:01:19 ID:mMZnNj3SO
- 1001のコメントだけは要らない何が何でも要らないむしろ表舞台に出られないようにマスコミもハブにすべき
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:02:46 ID:e3omP0g0O
- >>730
たとえ非運だとしても、
キューバ、韓国、アメリカに0勝5敗はないわ。
話にならん。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:04:22 ID:kN+UxBi90
- 青木の北京で3番に使ってくれた星野監督に感謝してますってコメント
日テレは流してたけど局によってカットされてるw
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:04:49 ID:DZIqgcf00
- 1000なら次回WBCは星野ジャパン
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:08:48 ID:qocdmmUJO
- まだ星野のコメントを取るメディアがあるんだなw
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:09:10 ID:HZPZI+TXO
- 裏で川上をひっぱたいたって本当?
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:11:40 ID:UDm9UW590
- >>758
在日銭イルは弱い立場の者への暴力は当然だと考えてる
中日時代にこいつにやられて障害おった選手もいるよ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:12:31 ID:R97WZ9CuP
- 星野はもういいよ
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:14:18 ID:qP6DT3Ah0
- >>759
それは初耳。
中村武士は入団時から顔がずいぶん変形しているが。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:16:01 ID:y/1XKdZmO
- でも北京の惨敗があってWBCの優勝があると思う
村田やダルは北京でダメだった分この大会でがんばった
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:21:06 ID:EuA8DYGK0
- まぁスタンドにいたのが、1001じゃなくて王さんで良かったw
ゲンが悪いので、これからもあんまり関わらないように頼む。
それが日本に貢献する道。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:22:07 ID:TZc579eWO
- コメント出しても叩かれる、出さなかったとしても叩かれる
自業自得だけど星野も大変だな
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:26:32 ID:MzdB13aF0
- >>764
おそらくコメント出さなかったら、
忘れられてる存在だよ。
でも、今回も含め日テレの番組でしょっちゅう
コメントしたり、
観戦している王、長嶋と一緒に写真に写ったり
(しかも一番前に出て)
見たくも無いのに出てくるから叩かれるんだよ。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:31:57 ID:eUf+YNgs0
- わしが死んでも代わりはいるもの
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:32:24 ID:ZtbgNETsO
- 原の采配は完璧だった、ヒットエンドラン成功率100%は驚異的。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:33:35 ID:7eKBdPj40
- 岩瀬・GGのコメントわ?
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:41:13 ID:+QPBrhKvO
- お前らもうそっとしといてやれよ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:42:14 ID:I1w6khx60
- わしが辞退したから、今回優勝できた。
まあ、言ってみればわしのおかげ。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:53:50 ID:gYoC4tLIO
- 辰徳はワシが育てた
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:07:51 ID:mvuLJDgl0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 原はメジャー組使い放題やったやんか!
.しi r、_) | ワシなんぞ烏合の衆で五輪ベスト4までいったんやぞ!
| [Iエlユ' / ワシをもっと評価せんかい!称えんかい!
ノ `ー―i´
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:11:22 ID:7WoC9AUs0
- 1001は急遽引き受けた中畑未満ってのが惨めすぎるわ
王さんと原は遥か彼方に
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:16:03 ID:BFlvftxx0
- はらわた煮えくり返ってんだろうなー
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:22:36 ID:H3FJ3R1RO
- 日本人でこの大会日本が負けて欲しいと
心の底から願っていたのは
銭一だけじゃない?
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:23:44 ID:f89gMhLk0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 韓国は五輪でワシが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:25:01 ID:iaOjkTUf0
- 原の采配は微妙だったと思うけど、雰囲気作りはできてたな。
星野のときは監督ばっか嬉しそうで、選手が白けてたように見えた。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:53:03 ID:k+zaQUxKO
- >>67
杉内からダルに替えたのは子供の誕生日だったから
杉内は納得してないと思うが原流の気遣いだろう
結果マスコミ食いつき捲り大絶賛のシナリオを演出出来た訳だが
準決勝で抑えにまわしたのも原の演出だ
只勝つだけなら普通に杉内だろ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:56:51 ID:FM5IVJLw0
- >>584
星野は、典型的な「怒られたり批判されることに慣れていない人」だなと思った。「教師に
怒られぬままエリートになった人が、逆境に弱い」のに似ていて、ええかっこしいで、
怒られぬよう批判されぬよう道を歩んで、そして全面的に批判されるようになると女々しい
反応を示してしまう。永田メール騒動のときの永田さんとかと何かかぶってしまう。
原は常にONと比較されて叩かれるプロ野球人生を送ってきたから、その辺の経験値は
ものすごく高いだろうなあ。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:59:09 ID:4+j34HTf0
- 藤川よりダルって決断は原はよかったかもな。
星野は岩瀬に固執したから。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:02:40 ID:FHlhKWfx0
- >>779
あ、そう。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:08:57 ID:UyLlIjlT0
- >>779
これほど浅い分析は久々だな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:11:35 ID:CjF+u3SkO
- 星野を阻止して本当によかったよ。
星野だったら、岩隈の活躍もありえなかったし、チーム内がグチャグチャだったと思うよ。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:16:47 ID:HOapO3ROO
- 星野もこれで自分の責任が緩和されたと勘違いするなよな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:17:50 ID:q26kGX7PO
- 銭一の口は縫合すべき。
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:22:41 ID:GcN4EfiD0
- 星野はもうプロ野球界にかかわるなって
どこぞでちびっ子野球教室でもひらいてろよ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:23:15 ID:HlfTpErcO
- 星野のせいで中日が叩かれるわ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:23:53 ID:gEH8ccaY0
- 星野が種をまき原がそれを刈り取った。
どちらが上とか下とかではなく両方が役割を果たしてくれたからこの二連覇があったわけだ。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:24:02 ID:Kyp8uhV90
- >>786
負け犬は子供も嫌がるだろ。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:25:09 ID:B/C9OHMlO
- 阪神優勝までは最高だったんだけどなー
国際戦の監督はほんとリスク大きいわ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:25:10 ID:2qZ7AHTwO
- 投手の事云々言うなら、あんたが貶めた、山田コーチを誉めたれよ。
原は投手に関して、ほぼ山田に一任してるって公言してたんだから
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:25:29 ID:CcZ/7nvr0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ これで北京は終わった、さぁ稼がにゃwww
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:25:41 ID:89aG1qjfO
- >>786
おま、ちびっ子達の未来が潰されちまうだろが!!
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:30:28 ID:ukmt701gO
- 星野だったら1次予選敗退
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:30:39 ID:vGfJPB89O
- >>786
金に汚い子供量産ですね
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:31:33 ID:GcN4EfiD0
- 失言 お詫びして撤回させていただきます
大変申し訳ございませんでした
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:32:03 ID:Vw5WCnTQ0
- 真のスターでもないのに、王や長嶋の後釜を狙った腹黒男か
もう表舞台に出てくるな
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:32:40 ID:oaJnIgFG0
- こいつが第一線に戻ってこようとしても全力で阻止する
俺たちは忘れんよ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:32:42 ID:4BZyXZVXO
- 星野監督で中日の選手が参加してたら
ベンチは お通夜だったな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:32:48 ID:7/nOOWPTO
- 人間の屑が何言ってんだ?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:33:52 ID:YjxeBeN90
- 星野は弱いチームを強くする監督だね
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:33:54 ID:lJ3r9vuWO
- >>791
山田は確か「調子うんぬん関係なく藤川と心中」を公言してたんだよな。
それを撤回したそこだけは評価してやる。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:35:53 ID:+nuZJjjKO
- お前ら1001は数年前は理想の上司ナンバーワンだぞ(笑)
今回の件で原にとられると思うがな。
そもそも現役時代大卒ではそこそこ勝ってる方かもしれんが、監督でも日本一になってないのになぜONの後釜みたいな感じになってるんだ?
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:37:16 ID:DBGrRrbC0
- >>803
阪神優勝とオムライス以外に理由はない。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:37:43 ID:R5iJbqV3O
- 戦犯の分際で名将ヅラしてコメントしたりしないでね.:*:(*´ー`*人):*:.
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:38:10 ID:FRYah8K+O
- 散々既出だと思うが、
星野は短期決戦はダメだよな
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:39:37 ID:DvnYPykb0
- まあ星野なんて審判をぶん殴って骨折させて無理やりストライクゾーンを矯正させる
ことで勝ってきただけだからな。
国際試合で通用する訳ない。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:40:00 ID:3aPfi3BU0
- 素人目に見て原と星野の違いは、
原は選手を盛り上げて、この短い期間で最大のパフォーマンスができるよう
引き出すことに主眼を置いた。
星野は代表選手を集めて短期決戦にもかかわらず「指導」しようとした。
この違いだと思うんだけど、どうかな?
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:42:16 ID:gi6Q6aQj0
- 理想の上司(笑)
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:42:50 ID:NKyfuVAUO
- おまえらもう許してやれよw
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:49:26 ID:iPpOOujh0
-
殴られて力出すのは二流三流選手だけ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:51:17 ID:33iiXjI10
- 劉備=原
曹操=星野
って感じかな
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:52:20 ID:jwPfJA+gO
- 原の持ってる運のよ良さにも注目すべき。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:54:01 ID:D2uDq54BO
- 日本は野球で一回も金メダル(オリンピック)とったことのない実力しかないのにいまだに頑張って星野批判してる奴見ると笑いが止まらん。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:54:45 ID:DvnYPykb0
- 星野仙一の悪行の数々
.
@星野が選手を使って審判に暴行を加え骨折させておいて俺は悪くないと開き直る
A「たかが選手がオーナーに意見するなんてなっちょらん」発言
B今中にタニマチの娘を嫁にさせ、同様の事を強要しようとしたが断った門倉を中日から追放
C聖火ランナーのギャラに数百万を要求しスポンサーのサムスン枠で出場するのに「国の命令で走る」と強弁。星野JAPANを登録商標とする銭ゲバぶり
D浜中をマスゴミ利用して無理矢理出させたのに壊れたら本人が悪いと発言。与田の肩を壊して葬る等多数。
E野村がヤクルトを解任直後に阪神の監督をやったら「同一リーグの監督に間を置かずになるのはいかがなものか」って文句つけながら自分も同じことをやる
F柴原に裏金更正を仕掛け裏金の積み合いでダイエーに負けた途端に自分のことを棚にあげ「柴原は金まみれ」と言い出した
Gキャンプ地は必ず変更。その先には必ず星野のタニマチ企業がある
H阪神SDなのに巨人戦のゲスト解説、開幕当初にマスターズゴルフの仕事をし金儲け
I江夏豊に星野自身が巨人に自分から監督になりたいと売り込みに行ったことを暴露され巨人入りを泣く泣く断念
J中日監督時代地元TVで巨人の某外野手(高橋)内野手(二岡)なんか裏金10億、20億もらってると発言。川上を日ハムから5億で強奪したくせに
K阪神SDの癖に一連の裏金事件に関与してないと言い張る。権限なしの肩書きだけなのかSDはw
L捕手の中村をボコボコに殴りつけ顔が腫れ上がったためマスクがかぶれなくなった。自分のミスは許せるが他人のミスは許せないため、弱い立場の選手に対する暴行傷害事件多数だが、
パウエルに「俺を殴ってみろ!」と言われれば何も出来ず。器物破壊多数。
M弱い者いじめをする反面、自分より強い立場の野球人政財界人らに取り入りるのは最高にうまい。タニマチに可愛がられることが野球より得意で男芸者・男妾と若い頃から言われている
N大試合に弱く日本シリーズには選手としても監督としても必ず負ける勝負弱さ
O自分から巨人戦以外は手抜きして投げていたとジャンクスポーツで自慢げに喋る八百長野郎
Pトラッキーやドアラの中の人を気が散るからと首にした
Q最も中日ファンに愛された男と自称しながらあっさりと阪神に移籍。本当は巨人に入りたかったくせに子供のころから阪神ファンだ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:55:14 ID:3gXWecbn0
- ワシでも勝てた。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:55:59 ID:w/SPVaf50
- 星野ジャパンという名前の通り責任を一人でとった
野球なんて結果が出なければ誰でも叩かれる
死に物狂いで北京でも戦っていたのは事実
ねらーは叩きすぎだが星野なりに頑張っていたよ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:56:27 ID:3MOUdyHnO
- >>812
星野はそんな大層な人物ではない。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:56:44 ID:P8EVWvh7O
- バイオレンスな金八先生=星野
知恵遅れの仙八先生=原
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:56:56 ID:EMCFY+5Q0
- 星野が監督だったら追いつかれた時点で雰囲気が最悪になるから
確実にサヨナラ負けしてたな
その前に決勝まで行けなかっただろうけど
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:56:56 ID:3gXWecbn0
- >>812
竜竜=ワシ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:57:08 ID:x9Ujf3gn0
- 岩瀬はワシを裏切りおった
岩隈はハラを育てた
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:59:36 ID:v/qrTiUlO
- >>814
つ【ロサンゼルス五輪】
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:02:02 ID:lJ3r9vuWO
- >>820
杉内の所で岩瀬出して追い付かれて
9回に藤川出してはいサヨナラだよ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:02:02 ID:f4xRCN0B0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 殺す気か!いい加減わし晒しはやめんかい
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:06:42 ID:D2uDq54BO
- >>815
お疲れさん。悲しい人間だね。あんたは
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:06:50 ID:rNtXEYSOO
- 史上最凶の偽善者だからな星野銭一www
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:07:03 ID:LFDMjwNG0
- 昨シーズンから岩隈と内川は絶好調だったわけだが、それを選ばずけが人とか
「わしが育てた」選手ばかり選んでいた星野仙一の目は節穴としか言いようが
ありませんな。
原は変な采配もするけど、少なくとも大会前にマスコミに出まくって大風呂敷を
広げるようなことはしなかったし、試合後には相手を称える言葉を贈った。
仙一は、韓国チームが試合後に挨拶に来たときでも、つっけんどんな対応してたし
強がりばかり言ってたしね。
北京でやる気なしだった村田なんか、今回は実にいい顔をしていた。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:13:09 ID:t6JEC/nz0
- 原 6勝2敗
韓国○●●○○
キューバ○○
アメリカ○
王2勝3敗
韓国●●○
キューバ○
アメリカ●
わし1勝5敗
韓国○●●
キューバ●
アメリカ●●
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:17:33 ID:R5S58fPJO
- みずから星野ジャパン 商標登録.................マイナスイメージしかないから..... すごいなこのおっさん。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:20:57 ID:cHpBbJMo0
- 岩隈はなんで北京に選ばれなかったの?
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:21:00 ID:HlfTpErcO
- 北京と比べて打たれて帰ってきた投手や打てなくて帰ってきた野手にも
ベンチはちゃんと声を掛けてたのが印象的だった
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:21:18 ID:c7JfiPGgO
- 何、上から目線で発言してんだよw
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:21:47 ID:U1grQHfBO
- 銭一ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:22:04 ID:SGVbVS2d0
-
今思うと
「上原はわしが復活させる」
意味不明だな・・・・・・
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:22:08 ID:LFDMjwNG0
- イチローがシャンパンファイトで「この先輩をリスペクトしない感じが世界一に
つながったんですよ!」と言ってはしゃいでたが、そういういい雰囲気だったんだろうね。
何だか、星野に対する当てつけに聞こえたのは僕だけかな?
北京のときのチームって、すごくギスギスした雰囲気だったしさ。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:22:37 ID:ueid+UdOO
- >>1
こいつが言うと皮肉ってるようにしか聞こえないw
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:23:24 ID:kmrpXyEI0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わし以外の誰が育てるんや
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:23:30 ID:ssEUoH/RO
- 金しかいらない(笑)
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:25:07 ID:6cqZ8B4j0
- >>835
今思えば、短期決戦で勝つことが至上の目標なのに
何言ってるんだろう、気がするな
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:25:08 ID:s+bW3D6hO
- >>836
さすがに当てつけでは言ってないだろw
まあ原だからできた一体感だと思うがな
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:25:11 ID:r6Z407+n0
- >>561
原と星野ってなんか因縁があるの?
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:26:24 ID:+DXQ2ppO0
- 「日本の野球を破壊してくれたこと、改めて野球は監督の手腕が重要であることを
実感させてくれたことに怒りの気持ちでいっぱい」
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:27:22 ID:wszdepYZ0
- イチローが「北京のリベンジだ」となるのはどうかと、と
遠回しに星野が監督になるのを牽制したんだっけ。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:27:49 ID:qdyiQFbv0
- =教訓=
●2ちゃんねらーに嫌われると、代表監督にはなれない●
特に、ある特定の人物を引き摺り下ろす時のおまえらの力は・・・すごいわ
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:27:50 ID:vIeUZSQC0
- コイツが失った物なんて永久に取り戻せないよ。
WBCの勝利は素直に嬉しいけど、夏の惨敗の記憶は全然薄れないね。
もっとテレビの前に引っ張り出して、晒し者にして欲しいよ。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:29:08 ID:N9lLBhzy0
- >>842
原を優勝できる監督に育てた
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:30:28 ID:LFDMjwNG0
- よくZEROに出られるよね。
俺だったら、恥ずかしくて出られないわ。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:31:55 ID:t4QO2QqkO
- >>812
ちょっと待て
曹操に失礼だろ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:32:15 ID:NRxXPQZx0
- >>772
岩隈を五輪代表に選ばなかったじゃんww
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:38:20 ID:cdPZ4qPn0
- >>839
金手に入れただろw
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:39:42 ID:QD1byLd40
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | イチローについている神はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ダルビッシュはわしが一発殴っといたからなんとか活躍できた
| `ニニ' /
ノ `ー―i
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.) / おまえらが盛り上がっとるのはわしがオリンピックで惨敗しといてやったからやないか!
(^'ミ/.´・ .〈・ リ /
.しi r、_) | 原を監督にしたのもわしやないか!
| (ニニ' / \
ノ `ー―i´ \ すべてわしのおかげやないか!
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) ドカ!
(^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
.しi ;;;)ヽ>、___{____ 4年後のWBCでリベンジや
':∴・''; ,θ(;;:/
∵:, '';ノ `ー―i′
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:40:25 ID:jwPfJA+gO
- >>812
星野=陳勝
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:44:41 ID:D2uDq54BO
- >>850
○○監督からマー君か岩隈のどっちかにしてと頼まれたというの事実を知ってから発言しよう
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:48:12 ID:Qmdq3cfKO
- もう星野は代表に係わらないでくれ
鍍金の剥がれた愚将なのがもうわかったんだから何を言っても詭弁でしかない
出来ればTVにも出てもらいたくない
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:50:37 ID:Kk40X99fO
- 良いも悪いも星野には判断する頭がないだろ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:50:47 ID:enmqYMip0
- >日本の野球を取り戻してくれたこと
オマエのせいで失ったわけだが
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:52:12 ID:dcNHpNpd0
- /__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) ドカ!
(^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
.しi ;;;)ヽ>、___{____
':∴・''; ,θ(;;:/
∵:, '';ノ `ー―i′
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:00:24 ID:r2X62TJuP
- 誰のせいで取り戻すはめに
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:00:41 ID:DmkDVCvL0
- 岩隈は五輪代表に選んで貰えずショックだったって言ってたぞ
選考の時点で既に10勝していて当然自分は行けると思っていたってさ
星野さんには田中まー君の方が上に見えたんだろう
見る目なさすぎる
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:01:05 ID:tu7p8JOIO
- 日本に泥ぬったくせよく生きてるな
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:07:02 ID:8NtJQmDqO
- 北京の時は開幕中だったから致し方ないと言うのはあるし、糞な面子だったと言うのもある。
が、今回の連覇で
1001じゃなきゃ金メダルだったかも知れんw
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:10:38 ID:+dfTkRL30
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ WBCはワシが作った
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:12:22 ID:V3P8AZMkO
- 藤川と言う日本の抑えがいるのに立ち上がり不安定なノーコンダルを最終回に使う起用法がねぇ
ヒット1本も打たれてない杉内に変えて昨日1回投げて1失点してる自称エース(笑)を投げさせる起用法ねぇ
パの奪三振王は杉内だっちゅうの
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:13:20 ID:TEbuoB3Y0
- 星野ってあのスローボール投げるピッチャーだろ?阪神にもFAでいったな。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:14:30 ID:35lnl9azO
- >>864
でも清原もダルビッシュっていってたよ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:16:06 ID:e4d2HC7jO
- 青木のコメントには感動した。
北京で3番で起用してくださった星野さんありがとうございました。
青木は最高の男や!
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:16:52 ID:s2QdJl6A0
- >>864
鷹ファンだけど変えてくれてホッとしたよ
ジョージはブレーキやったしホークスにツキがあるとは思えんかった
準決がよすぎたから余計に恐かった
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:23:16 ID:/O5GXspI0
- >>860
勝つための人選じゃなく、目立つほうマスコミ受けがいいほうを
選んだだけ
1次候補に中田を選んだり、めちゃくちゃしてただろ?
単なるパフォーマンスの一種だ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:26:39 ID:JY9E46cVO
- 取り戻したって・・・
失ってきたのお前じゃんwwwww
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:28:52 ID:Ui8o0lfV0
- お前は隠れてろ!!!!!
出てくるな!!!!!
よくもしゃーしゃーと
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:29:59 ID:eE546UzU0
- 戦争は司令官、野球は監督。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:32:48 ID:rDTlYHco0
- まだいたの?この人w
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:33:51 ID:0rlrDpRa0
- >>869
田中マー君は対マスコミ宣伝用として選んだとして
そのために絶好調で白星稼ぎまくってる投手を逃すなんて
勝負師として終わっとる
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:40:04 ID:gY2e8o7f0
- カレーのCM出てたよね
WBC惨敗後速攻で見なくなった
そして今は朝カレーのCMをまー君がやっている
見事にカレーCMの後継者を育てたね
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:40:42 ID:7MIxy++k0
- >「本当におめでとう。投手の起用法が抜群に良かったし、選手もよくそれに応えた」
投手の起用法とか嫌みですか?w
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:41:46 ID:ieW6/c1LO
- 星野(笑)はもう出てくんなよ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:44:53 ID:7WoC9AUs0
- >>870
他人に尻拭いさせて、こんな無責任な事を言える神経が凄いよね
よく阪神は雇い続けてられるわ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:45:20 ID:3MOUdyHnO
- 今年に入ってブチとコージは全然見なくなったな。
とりあえず負い目を感じて、人前に出るのを避けているのかな。
それに比べて星野は・・・。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:51:07 ID:rebp9Vfv0
- 五輪は宮本さんがカワイソスだったな
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:51:19 ID:SZ3SkNW9O
- 四番は新井(笑)
金メダルしかいらん(笑)
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:51:56 ID:WlId0pw30
- 原が特に優れた采配をしたわけでもないんだろうけどね。
野球に関しては普通にやればある程度の結果は出るでしょ。
北京の時はチームの雰囲気の悪さが見てるほうにも伝わってきたわ。
さすが名将星野やw
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:52:54 ID:wjq9eMuBO
- >>879
星野に捨てられたんじゃねーか?
星野あってのあいつらだから、良くも悪くも星野は自力で活動出来るけど。
しかし、現役時代はあの二人のほうが上の存在だったのにな。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:59:40 ID:/L9EKgLMO
- メッキが剥がれた星野は、もうコメントすんなよ。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:00:02 ID:3MOUdyHnO
- >>883
あの二人の現役の頃はミスター赤ヘルにがんばれタブチくんだと全国レベルの知名度だったよな。
星野なんて名古屋の人間しか知らない程度の選手だったのに。
処世術だけでのし上がっていって勘違いしちゃった男の末路は哀れだ。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:03:32 ID:igJFt2/5O
- おれ野球嫌いだけど
星野はもっと嫌いだから
優勝もまあいいよ。茶番だけどな。
だけどこいつはもう出る幕ないだろ
原より格下決定だからな。
もし出るとしたらどんな切り口で出るのかな
今までのような名将扱いは無理だろ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:06:57 ID:hZ9qzoM/0
- >>854
それなら普通岩隈を選ばないか?
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:13:51 ID:tDjmy5gR0
- 第1回WBC優勝で国際舞台を完全に舐めてた。
プロ選手さえ連れて行けば金とれると思った。
田中、中田も金儲けのための人選だが、
実は星野を監督にすること自体、金儲けのための人選。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:15:12 ID:X9AuL5TY0
- 星野って金メダルとったら選手に配る時計まで決めてたんだろ
まるで有名選手になった時のために野球よりもサインの練習をしている
いしいひさいちの漫画みたいだ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:18:30 ID:KRDX56m/0
- Wasi Baseball Classic 2009
http://www3.uploda.org/uporg2114534.jpg
http://www.uploda.org/uporg2114505.jpg
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:09 ID:PmKS4TCDO
- 侍ジャパンはわしが育てた。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:19:33 ID:RjahHd0K0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが北京で蒔いた種が
.しi r、_) | WBCで開花したという事や
| `ニニ' / おめでとう!わし
ノ `ー―i´
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:20:30 ID:yOHMMCwP0
-
マジで存在を忘れ去ってたわww
テレビとか出てきてんの?>わし
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:23:19 ID:uHF4Tem20
- >>893
日テレのゼロにはずっと出ていたらしいよ
年契しちゃってたんだろうな
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:23:42 ID:tXB2jCRJO
- 星野仙一って最低のゲス野郎だな
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:24:16 ID:9bmFQJC0O
- >>886
野球嫌いのくせに何で気になるんだよ禿
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:26:07 ID:4KPROVjtO
- ホントにダメ監督だったんだな
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:26:54 ID:3MOUdyHnO
- 岩隈が活躍したのは北京に呼ばなかったワシのおかげや。
福留?アイツのことは、よぅわからんわ。
北京のリベンジを果たしたのは半分くらいは星野ジャパンといってもいいんじゃないかな。
ワシやブチはそう思っとる。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:42:55 ID:58GObC4EO
- やっぱ監督で全然かわるな。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:44:44 ID:2n4riseLO
- 星野氏ね。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:45:58 ID:7lgMVxYrO
- 死ね
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:50:40 ID:cI3u0Gx+0
- いずれは阪珍のSDも退任して欲しい
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:50:54 ID:c+fbc/itO
- 原は采配能力不足を人徳でカバーした。
星野は、言い訳と選手の責任でカバーしようとした。
同じ采配下手でも、この差は埋めようがないほど大きい。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:51:59 ID:AYZA5YzD0
- 去年までだったら解説とかで呼ばれてたはずなのにね
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:55:06 ID:uUqPN84s0
- 北京で米韓キューバに5戦全敗の人か
- 906 :発見者:2009/03/25(水) 11:55:50 ID:GymolwXt0
- ところで皆しってるか?
栗原が代表に呼ばれるまで選手全員の背番号と監督コーチの背番号の合計は
855
つまり原GOGOって、ここに原監督の行け行け采配の謎がかくされていた
ことをW
因みに栗原合流して860になりよく来たな栗原ハローってか?!
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:57:05 ID:RxQTPYsjO
- 星野のNEWSZEROでの言い訳は未だに腹が立つ。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:57:26 ID:anS9ANr3O
- おまえらはワシを殺すきか
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:58:13 ID:jwPfJA+gO
- >>902
お前等阪珍オタが責任を取れ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:58:32 ID:70WFaB0uO
- 星野ジャパン(笑)
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 11:59:39 ID:PWiCdwFs0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 銭や名誉や!
.しi r、_) | ワシは銭と名誉のためなら何でもするで!
| [Iエlユ' / もちろん侍ジャパンはワシが育てた!
ノ `ー―i´
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:01:04 ID:9MmO1L7WO
- もう許したれや(笑)
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:02:04 ID:XacjY1aeO
- そういえばこんな腐れがいたな
死んでもなんとも思わん
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:02:59 ID:pDKGXaqnO
- 決勝の合間に流れたCMで星野が出た瞬間 縁起悪ッと思ったのはナイショw
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:03:03 ID:xuMCdryY0
- 星野って誰?
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:03:11 ID:3MOUdyHnO
- サムライジャパンと原ジャパンもワシが商標登録したかったんや。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:06:43 ID:+nuZJjjKO
- 五輪前はうれしそうにZEROでいらん事かたってたのになwwww
お前らもう許してやれよwww
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:07:32 ID:dy5jJ4be0
- 1001スレ観ると本当に五輪の恨みは根深いな
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:07:52 ID:MwOelYAc0
-
ここは思い切りダーティになれよw
「星野ジャパンなら、韓国に5連勝してたで」
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:24 ID:O+7ZvolhO
- 星野は、王さんの胸ぐらを掴んだ闘将のイメージをマスコミに作られてたが
クロマティやガルベスなど暴れん坊には絶対に近付こうとしなかった。
まあ、人格者の王さんなら公衆の面前で反撃してくることはないし、
世界の王に迫ったというパフォーマンスで売りだそうという計算だったんだろうな
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:10:33 ID:f1ImFNA/0
- 星野の根性・人情野球では短期決戦を勝ち抜くのは非常に困難
北京も選手の能力のおかげでベスト4
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:14:05 ID:FMpjhDm70
- 星野は下野して6大学の明治で監督してればいいんじゃね。
そんなレベルだよ。能書きも含めて。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:14:54 ID:Yf+h1Ofk0
- 星野北京事件として後世に語り継がれる負け
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:15:45 ID:JYKWl+2W0
- もういいだろ。このおっさんは頭悪かっただけ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:17:50 ID:f1ImFNA/0
- 監督として星野は原以下だと言うことが証明された
北京じゃメジャー組は招集できなかった?
そんなん・・・今回見ればメジャー組なんて必要なかったのハッキリしてるじゃんか
12球団の協力受けて優勝できない時点で原以下確実
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:19:10 ID:yu4g5ZKVO
- 星野「五輪でやったことの成果がここで出たな。」
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:22:19 ID:1qz0VEs60
- こいつは関係ないだろ
原ジャパンにすりよってくんな
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:23:21 ID:mP5A5hgC0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / わしが亀井に稲葉にアドバイスせえと言ったんや。ほら、見てみ。流れ変わったやろ。
ノ `ー―i´
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:23:38 ID:+Dz8lfs+0
- 扱いはすっかり監督版松井秀喜だなw >星野
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:27:42 ID:ydQsQb9D0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.) /
(^'ミ/.■■■リ /
.しi r、_) | そろそろ許してやれよ
| (ニニ' / \
ノ `ー―i´ \
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:29:29 ID:znpMRj9Y0
- 金は持ってるんだから、もう引退して
田舎なり外国なりで余生過ごせばいいんじゃね。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:30:50 ID:0FAh7clrO
- つーか現状の代表監督なんて誰がやっても同じだろ、結局は選手各々の
実力に依存。優秀な監督、コーチがいたって選手の能力がこんな短期間で
向上するわけでもなし。
采配なんて結果論でしかない、つまり監督やコーチは選手がいかんなく
実力を発揮できる。もしくは自分を犠牲にしてもチームプレイに徹する
チーム作りをできるかどうか。
星野はよっぽど選手から信頼されないようなことやってたんだろうな。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:30:58 ID:ljONFDz+O
- 原監督は今年の紅白審査員決定?
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:31:45 ID:ljONFDz+O
- 次回WBCを含めて国際試合の日本代表監督は原の長期政権も考えられる
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:36:21 ID:NUPEtBUG0
- >>932
チームの雰囲気作りは大切だよ
原はよくやった
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:36:46 ID:f1ImFNA/0
- >>932
星野なら藤川使い続けて終わってる
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:40:48 ID:bxnXDUFB0
- おまゆう
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:40:54 ID:f1ImFNA/0
- 王監督の時より安定してたな原監督
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:43:26 ID:RDXv5ScP0
- 結果論だけどみんな本当は星野が好きやから批判するんやろ
次は星野ジャパンでリベンジやね
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:46:52 ID:rOhYjioMO
- WBC以外で国際大会てあるのかよW
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:47:05 ID:EDVFpn790
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 阪神優勝の土台はノムさんがつくったやて?
.しi r、_) | なら、WBC優勝の土台はワシがつくったってことや。
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:48:48 ID:z7BRrBp2O
- やっぱり星野以外なら誰でも良いという評価は間違ってなかったね
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:49:24 ID:mMZnNj3SO
- 1001は韓国代表監督としてワシコリヤ率いて日本にリベンジしてくればいい岩瀬と一緒に
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:49:33 ID:1iVrkCKx0
- 2013年の大会は多分戦争で中止になっているかもしれない。
2013年の大会は多分戦争で中止になっているかもしれない。
2013年の大会は多分戦争で中止になっているかもしれない。
2013年の大会は多分戦争で中止になっているかもしれない。
2013年の大会は多分戦争で中止になっているかもしれない。
2013年の大会は多分戦争で中止になっているかもしれない。
2013年の大会は多分戦争で中止になっているかもしれない。
2013年の大会は多分戦争で中止になっているかもしれない。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:49:56 ID:s+CR+oMoO
- とりあえず星野ならライトGG。
昨日の韓国のホームラン後のライト前ヒットは…
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:50:05 ID:3MOUdyHnO
- 阪神の選手って藤川以外に誰かいた?
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:50:21 ID:leZUJ0Ow0
- わしにしてはまともなコメントだな
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:50:43 ID:rkJndmb6O
- もう許してあげて!パパが可哀相!
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:51:57 ID:i5MwA9Pp0
- /__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ メジャー選手使えりゃわしかて優勝できたわ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:53:51 ID:+nuZJjjKO
- >>919
激しくワロタwww
火に油を注ぎすぎるwww
実際いったらおもしろいのに
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:53:56 ID:DhNz5an80
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | もちろんスポーツニュースでしか見んかったわ
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:54:42 ID:XJzRelWJO
- 監督選考会議の時に、お喋りじいさんの野村が喋らなかったら星野のリベンジの場になってたんだよね
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:56:12 ID:ePPbUsRl0
- もういいじゃん
星野だって悪気があったわけじゃないんだし
ロンドンでリベンジしてもらおうよ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:57:06 ID:z7BRrBp2O
- 星野なら2次ラウンド全敗で終わりだった
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:57:12 ID:MOE+iNny0
- 2度と表に出てくんな
さっさと死ね星野仙一
この最低中の最低のゴミ人間が
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:57:25 ID:zxpNc85GO
- >>952
今大会の唯一の功績だよなwww
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:57:28 ID:2FSL/QC70
- 2002FIFA ワールドカップ 韓国八百長総集編
http://jp.youtube.com/watch?v=yIa_tDNF5Hk
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:57:57 ID:qf0U90a20
- >>952
内情を漏らしてくれたのでファンが知るところとなり、
続いて、イチロー・松坂の発言につなだったんだよな。
ノムさんグッジョブ!としか言いようがないw
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:58:03 ID:bzWE7SEC0
- 世界を舞台に戦った監督ランキング
1位、原(WBCで文句無しの優勝)
2位、王(ビバ!メキシコでWBC優勝)
3位、中畑(ピンチヒッターで五輪銅メダル)
・
・
・
選外、亀山(リトルリーグで世界一)
・
・
・
・
論外、星野(選手の心の弱さw)
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:04:45 ID:BnX2OVQN0
- >>955
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 反抗期やな、かわいいもんや
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:04:55 ID:2g7i0ejq0
-
「原監督」星野氏が推した…ノムさん明かす
http://mail.www.daily.co.jp/baseball/wbc2009/2008/10/28/0001550930.shtml
深夜にTBS「NEWS23」に生出演。
「原JAPAN」誕生へ至った経緯について
「最終的には星野監督が『原がいいんじゃないか』と言った」と会議の内容を説明。
「私も、ご指名を受けると思ったら最後のほうにどさくさに言われた。
おれの評価とはそんなものかと寂しい思いがした」と首をひねっていた。
星野氏、WBC候補選手を激励【WBC】
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009021800955
北京五輪で日本代表監督を務めた星野仙一氏が、
仕事で球場を訪れて「サムライジャパン」を激励した。
五輪後、WBC代表監督の有力候補に挙がり、
結果的に星野氏固辞という混迷があったが、
原監督とがっちり握手し、あいさつにきた候補選手を次々と励ました。
イチローともしばし言葉を交わし、実戦形式のシート打撃に見入った。
「みんないい顔、いい動きをしていた。投手がいいね。
早めに相当仕上がっている」と星野氏。
北京五輪代表勢とも久々に再会し、
「一緒に戦った選手は気になるな」などと話していた。
(2009/02/18-20:35)
イチローと談笑する星野仙一氏
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090218at52b.jpg
日本−韓国戦を長島さん、王さん、星野さんが揃い観戦
http://www.sanspo.com/baseball/news/090308/bsr0903080506013-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/090308/bsr0903080506013-n1.jpg
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:07:30 ID:1qz0VEs60
- 星野しつこいな
さっさと逝けよ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:08:04 ID:2g7i0ejq0
-
【Sports Watch】野村監督「金メダルってそんなに大事なの?」
http://news.livedoor.com/article/detail/3717574/
> 北京五輪で岩隈、田中の両エースが召集されることについて、
> 「いい加減にせい!」と激怒。
岩隈は五輪に出たかったのに召集を妨害したのは野村
「原監督」星野氏が推した…ノムさん明かす
http://mail.www.daily.co.jp/baseball/wbc2009/2008/10/28/0001550930.shtml
深夜にTBS「NEWS23」に生出演。
「原JAPAN」誕生へ至った経緯について
「最終的には星野監督が『原がいいんじゃないか』と言った」と会議の内容を説明。
「私も、ご指名を受けると思ったら最後のほうにどさくさに言われた。
おれの評価とはそんなものかと寂しい思いがした」と首をひねっていた。
原を推して野村を阻止したのは星野
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:08:59 ID:2g7i0ejq0
- 「原監督」星野氏が推した…ノムさん明かす
http://mail.www.daily.co.jp/baseball/wbc2009/2008/10/28/0001550930.shtml
【WBC】楽天・野村監督『(王は)オレにやらせたくないんだろ。 普通は“ノムさんやりませんか?”と一言あってもいいだろ』
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224882795/
【野球】WBCの監督になれなかった野村監督が負け惜しみ…「あんなデキレース(で監督が決まった大会)に興味ない」(ゲンダイ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235038462/
【野球/ZAKZAK】野村監督がWBC日本代表を斬る 「阿部や城島がマスクなら負ける」「イチローは1番より3番が適任」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232775974/
【野球/WBC】ノムさんの止まらぬ毒舌、WBCに言いたい放題
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235782377/
【野球/WBC】楽天・野村監督“予言的中”で大笑い 「原のことをムチャクチャ言ってやろう。」ノムさんの日韓戦テレビ観戦記
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236690775/
【野球/WBC】岩隈久志投手が作戦をバラしたことが敗因…韓国に敗退、侍J野村が斬る!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236747158/
【野球】楽天・野村監督、WBC日本代表に“愛のボヤキ”炸裂「優勝はちょっとしんどい」「(日本は)もう、どこにも勝てないな」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236722058/
【野球】楽天・野村監督、キューバの怪腕・チャプマンに興味津々「獲れないかな。カストロ(キューバ前議長)に頼めばいいのか?」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237068881/
【野球】楽天・野村監督、WBC退場の城島に「人間形成をしないとダメ」「あんなのとけんかするつもりはない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237408259/
【野球】ノムさん“舌好調”「全日本の足を引っ張るイチロー。こういうのは使っちゃダメ」、「マリナーズで評判悪いらしいやないか」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237738984/
【WBC/野球】ノムさんがWBCの優勝国を「韓国」と大胆予想
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237814585/
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:10:04 ID:Mt92Jfh+0
- イチローは「星野ののろい」で打てなかった。
彼も人の子だしな。だが、最後にやった。
本物の男だな。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:10:11 ID:bRjWVYOK0
- また球界の汚物の信者が
コピペして回ってるな。
こんなののどこがいいんだかw
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:11:26 ID:2g7i0ejq0
-
【WBC逆神・野村克也の発言と結果】
米国やドミニカを高く評価 ⇒ 米国はプエルトリコと日本にボコボコ、ドミニカは1次リーグ敗退w
キューバのチャップマン投手を評価 ⇒ クソノーコンw
日本はもうどこにも勝てない ⇒ いきなりキューバに圧勝w
村田は4番ダメ ⇒ キューバ戦2打点w
城島のリードはダメ ⇒ 強打線のキューバを2度完封w
松坂は3番手 ⇒ キューバ戦で神ピッチング 大会MVP!
制球力のあるダルこそ日本のエース ⇒ 韓国戦でストライク入らず失点 決勝のリリーフも失敗
引き締めてくる米国に勝つのは難関 ⇒ 日本が大差で圧勝!
イチローは使っちゃだめ、イチローは嫌われ者 ⇒ 大殊勲の決勝打!
韓国が優勝する ⇒ 侍ジャパンの優勝!(祝)
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:12:58 ID:iTrxBzkR0
- >>1
>日本の野球を取り戻してくれたこと
すげぇなw
ぶち壊したのはお前なのに。
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:13:43 ID:2g7i0ejq0
- 星野氏、WBC候補選手を激励【WBC】
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009021800955
原監督とがっちり握手し、あいさつにきた候補選手を次々と励ました。
イチローともしばし言葉を交わし、実戦形式のシート打撃に見入った。
「みんないい顔、いい動きをしていた。投手がいいね。 早めに相当仕上がっている」と星野氏。
北京五輪代表勢とも久々に再会し、 「一緒に戦った選手は気になるな」などと話していた。
(2009/02/18-20:35)
イチローと談笑する星野仙一氏
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090218at52b.jpg
野村“舌好調”「運気は最低、イチロー使っちゃダメ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090321-00000014-ykf-spo
楽天・野村克也監督(73)が、23日(日本時間)のWBC準決勝、
米国戦に向けて原辰徳監督(50)に進言した。
ズバリ、一向に調子の上がらないイチロー外野手(35)をスタメンから外すべし−。
20日のロッテ戦(千葉)は雨で中止となり、野村監督は室内練習場でWBC
2次ラウンド1組1位決定戦の韓国戦をテレビ観戦。試合は6−2で日本が勝ったが、
5打数1安打と凡打の山を築いたイチローの打撃を見た野村監督は
「インケツやな。全日本の足を引っ張るイチロー。こういうのは使っちゃダメ。
運気が今最低だと思う。占い師に見てもらった方がいいぞ」とバッサリ。
「(イチローは)マリナーズで評判悪いらしいやないか。チームメートが
全然相手にしていないらしい。団体競技なのに、嫌われたら話にならんだろ」と続けた。
【野球】ノムさん“舌好調”「全日本の足を引っ張るイチロー。こういうのは使っちゃダメ」、「マリナーズで評判悪いらしいやないか」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237738984/
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:14:24 ID:2g7i0ejq0
- プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)
*1 鶴岡一人 2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治 1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂 2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶 1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬 1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄 2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治 2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一 1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治 2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄 1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377
-- 原 辰徳 *713試合 *385勝 *317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也 3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www
7年連続でBクラス(最下位4回)w
日米野球(全日本 vs メジャー選抜)
1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www
日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:16:48 ID:OEf/o++K0
- >>659
本当に酷かったのはベンチ裏だけどな。
鉄拳食らった川上はしばらく人前に出られなかっただろ。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:17:08 ID:RsUxdLWw0
- >>1
>選手もよくそれに応えた
ここが問題。
なぜ北京五輪のとき選手は応えてくれなかったのか。
で
対処策が「選手を殴る」だったw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:18:47 ID:Y79IT4BW0
- この人の信用は地の果てまで堕ちてるからもうどうでもいい
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:19:26 ID:RsUxdLWw0
- 球界の汚物
球界の逃将
球界の牟田口
いろいろ
あだ名がついたねw
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:19:43 ID:fdDG24jvO
- こいつのせいで世界ランキングが・・・
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:20:22 ID:2g7i0ejq0
- 青木が攻守に引っ張った!不動の3番手記
2009.3.25 05:09
http://www.sanspo.com/baseball/news/090325/bsr0903250510045-n1.htm
> やったぞ!! 日本代表・青木宣親外野手(27)がサンケイスポーツに
> 手記を寄稿した。サムライジャパンの不動の3番打者として打率.324、
> 村田と並ぶチームトップの7打点の活躍。
> 世界一への熱い思い、北京五輪日本代表・星野仙一監督(62)への感謝など、
> 連覇を達成した直後の心境をつづった。
> 3番として結果が出たのは、間違いなくこれまでの国際大会の経験があったから。
> (北京五輪の)星野監督に使い続けてもらったことに感謝している。
一緒に戦った選手はわかってる。
青木はテレビでもきちんと星野への感謝の言葉を述べていた。
優勝おめでとう!
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:21:22 ID:RsUxdLWw0
- >>975
ランキング上がったけど
まだ3位だっけか。
それだけ北京のインパクトは強かったw
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:21:44 ID:fKVAZT7AO
- 星野はしゃしゃり出てくるなよ、北京の悔しさを思い出しちゃうからさ
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:22:54 ID:2g7i0ejq0
- 次世代名将、原辰徳
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/hoeru/090325/20090325047.html
> それにしても、星野仙一氏を師と仰ぐ原監督の采配(さいはい)は見事だった。
> 一時は北京に続きWBCでも指揮を執る覚悟だった星野監督は、北京でメダルを
> 逸してその座を自ら辞した。自薦他薦いろいろあったようだが、星野監督も
> 加わった次期監督選びで推されたのは2世代下の原監督。それがズバリと当たったわけだ。
> 星野監督は、選手を信頼し「心中する気か」と言われても使い続けた。
> それが原監督は「勝負どころ」とみるとレギュラーでもスパッと代えてくる。
> そのやり方で結果を出しての世界一だから、50歳前後の名将候補は彼で異論はあるまい。
> 世間的には長嶋茂雄タイプの能天気な性格と思われがちだったが、この結果を勲章に
> よい意味で評価を一転させた。それを見越していた星野前監督の眼力にも脱帽してしまう。
「原監督」星野氏が推した…ノムさん明かす
http://mail.www.daily.co.jp/baseball/wbc2009/2008/10/28/0001550930.shtml
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:23:34 ID:Qmdq3cfKO
- 原の采配にケチつけられなくなった1001アワレw
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:24:09 ID:tmI9B6Sh0
- ワシの手柄じゃってか?
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:24:36 ID:KRDX56m/0
- WBC前のランキングってどんな感じだったの?
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:24:56 ID:uog1MD9KO
- >>976
1001信者(笑)
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:26:05 ID:2g7i0ejq0
- 負け組野村信者哀れw
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:26:13 ID:yv6Aw5TuO
- 土下座マダー?
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:26:17 ID:MWlyfdcu0
- 1001なんかにコメント求めるな
完全な部外者だろ、球界関係者でもないわこんな奴
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:26:25 ID:RsUxdLWw0
- >>976
救いようがない愚将でも、
政治力でのし上がって
一応代表監督だから、
「社交辞令」は当然。その社交辞令を出す選手すら青木一人。
一緒に戦った選手はわかってる。
「北京で得たものは何も無かった」(和田)
「(星野が言い訳にしている)
ストライクゾーン云々は影響が無かった」(宮本)
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:27:54 ID:2g7i0ejq0
- 星野が推した原を叩きまくったのが野村
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:29:57 ID:ug7ZldSQ0
- 銭一の代表監督選出はまずないだろう
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:31:24 ID:2g7i0ejq0
- 社交辞令なら青木は聞かれもしないのにテレビで星野への感謝の言葉は言わない
手記でもきちんと書いてる
WBCはメジャー組が入ったので
五輪組でレギュラーフル出場して結果を出したのは青木だけ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:31:38 ID:RsUxdLWw0
- 同じ国際大会、
同じ最後の登板させるのでも、
最初からふてくされて暴騰したり嫌々投げていたダルビッシュと。
同点に追いつかれても心が折れずあきらめずに投げられたダルビッシュ。
この違い。人望の違い。
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:32:49 ID:MgBFwTU+O
- あんまりしつこく叩くとな、どっかの国と同じだからな
WBC連覇で、恩赦みたいなもんでいいんじゃねえの?おまえさんたち
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:32:52 ID:70WFaB0uO
- 星野ジャパン(笑)
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:35:48 ID:RsUxdLWw0
- >>990
おめでたいね星野信者は。
個人的に打てた選手はな、感謝した部分はあるだろう。
その他の選手の実際の心中はどうだろうね。
一緒に戦った選手はわかってる。
「北京で得たものは何も無かった」(和田)
「(星野が言い訳にしている)
ストライクゾーン云々は影響が無かった」(宮本)
球界の汚物と星野と同じく、
お前も野球に関わるなよ。
害毒だ。
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:36:08 ID:KBTkxwTm0
- ナイスチョンスラ
http://www.youtube.com/watch?v=7UAsyVhRQEg&fmt=18
見とけww
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:37:43 ID:2g7i0ejq0
- >>994
俺は星野のWBC就任には反対で
老害野村にももちろん反対で原支持でしたがw
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:39:36 ID:gJew/iRF0
- >>996
はいはい、
必死にコピペご苦労さん
糞星野信者。
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:40:44 ID:ENPw41ZmO
- 1000なら星野隠居
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:41:18 ID:47Q3LgOR0
- もう野球には関わるな、
っても
まだ阪神のSDなんだよなコイツ。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:41:18 ID:Gvvgp+ZE0
- あまりの恥ずかしさにZERO出演拒否でコメントのみだったなwwwwwwwwwwwwwwwwww
哀れすぎるwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)