■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/Jリーグ】若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起
- 1 :雷電φ ★:2009/03/03(火) 23:53:35 ID:???0
- サッカー・Jリーグの2009年シーズンが7日に開幕する。チームの勝敗と
クラブの運営に大きな影響を与えるのが、サポーターの盛り上がり。各クラブは
観客動員のためにあの手この手を駆使している。Jリーグでは『スタジアム
観戦者調査』を実施しており、1月28日に08年の調査結果を公開した。
若者のサッカー離れという結果が浮き彫りになる中で、クラブの集客対策が際立った
2008年の観戦者調査は、6月から10月にかけて、11歳以上のスタジアム観戦者
1万5501人を対象に実施し、約93%の有効回答を得た。調査によると、スタジアム
観戦したファンの平均年齢は37.4歳で、07年より0.9歳上昇した。03年は29歳までの
観戦者が40.7%を占めていたが、昨年は27.0%に減少。
逆に30歳以上は59.3%から73.0%にまで増えた。02年以降、リーグ全体で若い
ファンの減少傾向が続いていることが明らかになった。集客力の高い浦和は、7割近い
ファンが年間15回以上観戦し、観戦理由に「好きなクラブの応援」を挙げた人が全33
クラブ中トップだった。別のオンライン調査では、各クラブの満足度が示され、川崎、千葉、
清水の総合評価が高かった。
千葉は、観戦理由に「好きな選手の応援」を挙げた人が全33クラブ中トップだった。
「好きなクラブの応援」「サッカー観戦が好きだから」の2項目でもともにベスト3に入るなど、
バランスのとれた集客といえる。千葉によると、サポーターの半分近くが年間パスを購入する
リピーターだという。広報担当の志賀健太郎さんは「リピーターだからこそ、いつも違う
サービスを」と、季節に応じたイベントを実施していると話す。
>>2以降に続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090303-00000617-san-socc
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:14:29 ID:JEvt4zqd0
- メキシコでもドマイナーなんだもんなw
大笑いだわw
国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
メキシコ代表ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
野球がどれだけ重要で、優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。
http://web.archive.org/web/20060902200133/http://www.major.jp/news/news20060310-12946.html
>「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
>「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
>「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
>「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
>「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:14:34 ID:yqPmXQFg0
- 今の20代に球場やサッカー場へ足を運ぶ金銭と時間の余裕があるのか?
ファンでも有料放送に費やす金だけで手一杯な人ばかりじゃないのか?
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:15:31 ID:rQs38pEC0
- オーストラリアのサッカーリーグ?
聞いたことありません><
聞いたことないけど、確実にJリーグよりは規模としては小さいんでしょ?
ていうかサッカーをやってる人数もオーストラリアのほうが日本より少ないはず
なんでサッカーの日本代表チームはオーストラリアの代表にボコボコにされるんだ?
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:16:05 ID:ZHxfUNsTO
- >>928のデータどおり
NHKでJリーグ中継を見てるのは70歳代なんだよな!
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:16:28 ID:Gvm6JLDe0
- >>937
きぼ【規模】
1 物事の構造・内容・仕組みなどの大きさ。
2 手本。模範。
3 要(かなめ)。眼目。
↑
これがどうかしたの?
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:16:53 ID:AsYscF8pO
- >>949
州や地区におけるリーグの施設、人口、その他もろもろwwwww
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:17:00 ID:oZyQZxpt0
- >>947
かつてAAAに居ても、その当時草野球じゃだめじゃんwww
松坂は現役バリバリのスター選手だったのにwwwwwwwwwwwww
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:17:09 ID:qZ1wtAFV0
- >>954
ヒディンク以前は勝ってたからヒディンクの力じゃないかな
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:18:16 ID:AsYscF8pO
- サカ豚瀕死寸前虫の息状態wwwww
死亡確定wwwww
世界が…(笑)世界が…(笑)
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:19:49 ID:myF/NmXA0
- Jリーグが開幕してもWBC報道にかき消させれるだろうなw
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:21:31 ID:qZ1wtAFV0
- >>957
そのデータは持ってないから知らんけど
世界大会の出場国数ならサッカーのほうが多いよな
WBCのトーナメントは無駄に試合数水増ししようとしてるせいで把握しきれない
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:21:33 ID:JEvt4zqd0
- >>954
Aリーグくらい知っとけ、情報弱者んぼ野球脳のボケ
オーストラリア代表は、ほとんどヨーロッパのクラブでプレーしてるんだよ、カスw
オーストラリアのプロサッカーリーグ Aリーグ
【サッカー/アジア】メルボルンがAリーグで2度目の優勝
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235916761/
シドニー:28日に行われたAリーググランドファイナル、メルボルン・ヴィクトリーがアデレード・ユナイテッドを
1-0で下して2度目となる優勝を達成。
トム・ポンデリャクの60分の距離のあるところからのボレーシュートで先制したメルボルンが、53000人の
大観衆の前でメルボルンの3年ぶり2度目のAリーグ優勝を決めた。
> 53000人の大観衆の前で
> 53000人の大観衆の前で
> 53000人の大観衆の前で
> 53000人の大観衆の前で
> 53000人の大観衆の前で
■地球規模で消滅に向かうピロやきうリーグ
オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:21:36 ID:xgJnWQI20
- >>961
ていうか
WBC無くてもいつ始まっていつ終わってるのか毎年分らんよ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:21:43 ID:AsYscF8pO
- サッカーワールドカップって言っても
そもそも韓国が4位なれる大会で
参加国の多さに目をとられるが小さな国が小競り合ってる現状www
身体能力も世界のトップが
アジアの野球というスポーツの二軍レベルwww
世界が…(笑)世界が…(笑)
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:22:10 ID:sc2dlMfE0
- 野球って攻撃のときはベンチに座って休憩だし
守備のときもボケーっと突っ立ってるだけで
とてもスポーツとは言えないよね
汗一つかかなそう
何が楽しいのか分からん
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:22:54 ID:qZ1wtAFV0
- >>965
じゃあ韓国が優勝した大会はどうなるの?
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:23:17 ID:Gvm6JLDe0
- 野球報道してもいいんだけど
スポーツニュース名乗るなら
ウィンタースポーツとか他のプロアマの
スポーツも取り上げてほしい
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:23:31 ID:JEvt4zqd0
- >>965
韓国が金メダルw
でくの坊の棒振り回してたデブのオッサンが号泣してて大爆笑したw
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
韓国.. ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本.. ●●●●●
各国野球オリンピック代表チームメンバー平均年収
キューバ・・・2万8000円(国家公務員)
アメリカ・・・200万円(3A・2A・大学生)
韓国 ・・・1600万円
日本・・・・・2億円(選手全員の総年俸46億円)
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:23:49 ID:1LnrwkBz0
- >>966
キングカズの息子2人も野球選手になりたがってるみたいだからな
ニートには楽しさわ分らないんだろう
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:24:36 ID:19bKsgtg0
- Kingmanがシアトルのマイナーにいて、メジャーに上がれなかったときは
オーストラリアリーグに所属していた選手、って言ってるだけなんだが・・
オーストラリアのプロ野球も実在しているし、現に先日の日本代表との
試合でオーストラリアの選手が打席に立ったらオーストラリアでの所属チーム名も
一緒に紹介されていたけど・・・
それにいっつも、その「運転手の人」しか例に出さないよね?
他の選手については全く触れないのはなんで?
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:24:39 ID:AsYscF8pO
- >>966
でも動き回ってるはずのサッカーが身体能力ない現実
そもそもメッシなんかのちびっこがトップでやれるスポーツwww
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:24:45 ID:3I8fK7Q+O
- >>966
ゴルフとかボーリングだって似たようなもんだろ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:24:54 ID:JEvt4zqd0
- >>970
カズの息子はドカベン見て漫画家になりたがってるんだが?
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:25:05 ID:mq4lLvqv0
- そもそも地上波で放送していないよね
昔は腐るほど放送していたのに
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:25:39 ID:JEvt4zqd0
- >>972
ちび=身体能力が無い
知能低すぎの池沼だなこいつ
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:25:40 ID:AsYscF8pO
- >>967
>>969
メジャーのトッププロはWBCにしか参加しませんwww
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:25:42 ID:0jkImmup0
- >>953
横浜に住んでいるが、サッカー見に行くと交通費やら飯やらで
4000円位使う。
それ以下の料金ですむ娯楽は横浜にはいくらでもある。
横浜で若者を集客するのは難しい。
サッカー見る時間あるなら、フットサルするって奴も多い。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:25:45 ID:aSmvo39vO
- 若者は税リーグ知らない世代だろ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:26:22 ID:JEvt4zqd0
- >>979
地球上の人類のほとんどはやきう自体知らないがなw
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:26:53 ID:sc2dlMfE0
- そりゃなれるもんなら俺だってなりたいよ
ただ座って休んだりボケっと立ってれば大金がもらえるんだから
スポーツとしての楽しさは皆無だけど
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:27:05 ID:JEvt4zqd0
- >>977
トッププロってアホ丸出しw
辞退者続出で参加しませんわなw
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:27:30 ID:AsYscF8pO
- >>976
パワーは置いといてやっても
ベンチで唐揚げ食ってタバコ吸ってる野球に
足の速さも、持久力も劣ってるサッカー(笑)
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:28:01 ID:JEvt4zqd0
- ID:AsYscF8pO
携帯で必死って時点でただの池沼だわこいつw
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:28:17 ID:AsYscF8pO
- サカ豚瀕死寸前虫の息状態wwwww
死亡確定wwwww
世界が…(笑)世界が…(笑)
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:28:50 ID:JEvt4zqd0
- >>983
お前の野球脳内妄想語ってもらってもなw
かわいそうにw
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:29:16 ID:B713PgGD0
- >>981
そのただ座って休んだりボケっと立ってれば大金がもらえる野球選手になりたかったが
運動能力が足りなくて仕方なく忙しいサッカー選手になった人可愛そうだよね
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:29:31 ID:a8fSb8uN0
- サカ豚って民主党みたいね
見事なブーメラン
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:29:34 ID:AsYscF8pO
- >>984
監視の仕事してるんだけど
漫画も読み飽きて暇なんですよ
サーセンwwwww
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:29:50 ID:B713PgGD0
- >>986
元日本代表の奥大介
「野球選手の身体能力はスゴイ。正直、この人たちがサッカーやっとったら、すごいことになったんちゃうかなと思う。
マリノスとベイスターズの合同イベントで競争したときは、マリノスの足が速いヤツが1人も勝てなかったらしい。
あれだけデカイ人たちとは勝負にならない。親父の言ってた通りやった」
それに俺の友達(福岡第一出身)がJリーグの2部にいるんだけど、同じく横浜ベイスターズの2軍と合同練習した時に
ミニサッカーみたいのしたらしいが「野球選手はマジで化け物だよ」って言ってた。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:29:51 ID:zhoDRQmx0
- >>958
アテネの前も後も、その選手はオーストラリアのプロリーグでプレーしているけど。
アメリカのマイナーリーグの野球選手だって、冬のオフは野球以外のアルバイトをしてるよ?
というか、草野球の選手がアテネの後に行われたWBCの代表にも選ばれた、って
本気で思っているの?・・・馬、馬鹿?
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:29:55 ID:pB0XRHtg0
- 興味持とうにもテレビでやってないし、
今更有料放送加入してまで見ようと思う奴なんて稀だろうに
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:30:02 ID:JEvt4zqd0
- >>987
五輪から追放されたほうが可哀想w
地球上の人類に全く相手にされないやきうってw
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:30:22 ID:x9dpHiFD0
- >>983
スポーツが変われば必要な能力も変わるだろうにw
まぁメッシのブログは言い訳じみてて褒められた物じゃないがww
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:30:36 ID:KObpCWcO0
- なんか、ひとりで必死に罵倒書き込みしている…ひとがいる。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:31:01 ID:TRExVB0QO
- 1000なら雷電剥奪
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:31:07 ID:JEvt4zqd0
- >>990
野球脳の最後の希望の星が奥かw
哀れなやつらだw
一生、奥、奥って言っとけよw
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:31:30 ID:TRExVB0QO
- 1000なら小沢逮捕
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:31:40 ID:eACg3DIu0
- サッカー好きだけどチーム数が多過ぎるよ。
多すぎて選手も覚えられないし愛着もわかない。
あとJ2もいらないと思うね。
落ちるたびにファンが減る。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:31:46 ID:B713PgGD0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)