■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球/WBC】辞退者続出…イタリアWBC代表大丈夫?
- 1 :ぶーちゃんφ ★:2009/03/01(日) 13:20:33 ID:???0
- アジアを除くWBC代表国の米国合宿が3月2日(日本時間3日)から本格化する。
ところが…。最終登録メンバー発表後も辞退選手が続出している上、母国以外の代表に
かり出された大リーガーからは戸惑いの声があがっている。
ヤンキースのフランシスコ・サーベリ捕手(22)はベネズエラ国籍だが、WBCにはイタリア
代表で出場する。
「辞退するか迷ったよ。メジャーに残るためには大事な時期だし、1次リーグで自分の国と
戦うからね」。同捕手はホルヘ・ポサダ(37)の後継候補。メジャー40人枠に入っている
期待株だ。
母国のベネズエラにはレッズのラモン・ヘルナンデス(32)ら実績のある捕手がいるため、
WBCでは父親の出身国であるイタリア代表に選ばれた。WBCは国籍ではなく“血統”
での代表入りが可能。イタリア代表はマイク・ピアザ元捕手(41)が打撃コーチを務める
など「イタリア系米国人」が大半を占めている。
同捕手はイタリア語がほとんど話せない上、3月7日(日本時間8日)にカナダのトロントで
行われる1次リーグ初戦の相手がベネズエラ。「“国のために戦う”とはいえないよ。次回は
もちろんベネズエラ代表で出たい…」。複雑な心境のままイタリアの代表合宿に合流する。
WBC開幕直前、一枚岩のサムライジャパンの一方、他国にはいろいろと複雑な事情も
あるようで…。
サンスポ:
http://www.sanspo.com/baseball/news/090301/bsr0903010640016-n1.htm
関連スレ:
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/
【野球/WBC】全16チームメンバー発表 各国メジャーリーガーの辞退者続出で日本連覇も可能性十分
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235656956/
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:18:05 ID:KK4FxYLPO
- イタリアの血とか関係なしで、出たがってる選手出せばいい。どうせいい加減な大会なんだからwww
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:21:26 ID:eCSc9ocs0
- ネット上だけ見ても、WBCって何だかんだで注目されてんだな。
何の話題も無いさっかあ(笑)とは大違いw
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:21:56 ID:dUMAWFYb0
- >>627
アメリカじゃ知名度も低いよWBC
きょうyahoo usa の大リーグのサイトみたけど
どこにもWBCの記事なかったぞ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:22:49 ID:lo8kMIUpO
- ワールド感を出すためにはイタリアとオランダは絶対必要
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:24:58 ID:dUMAWFYb0
- 無理やりの世界大会...
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:25:38 ID:yMK+zUCZ0
- アジアラウンドも訳分からんよな。何でトーナメント戦なのに同じチームと何度も試合するんだろ。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:32:14 ID:VZjsU5cJO
- イタリアを心配するより、WBC自体を心配した方がいいと思うが。
世界的にこんなテンションじゃ続かないのでは?
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:33:35 ID:8WrYikNh0
- >>627
その中の何人かは在日朝鮮人なんだろ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:38:26 ID:yOH1duwt0
- イタリアのプロリーグってのは、
月給2000円か3000円の収入はもらえるぐらいの草野球チームの集まり
と週刊誌で読んだ記憶がある。
イタリアに出張になったサラリーマンが、休日野球がしたくて市役所に、
チームを紹介してもらいに行ったら歓迎された。それがプロリーグ。
彼は3冠王を獲ったらしい というような記事が載ってたような。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:38:49 ID:HC94Y3CRO
- 先進国は日本とアメリカだけかマトモな野球やってるのは?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:40:31 ID:NYDTiu4L0
- イタリア人「やきう?つまんねwwww」
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:41:45 ID:DxvDYf7m0
- >>637
<丶`∀´>ノ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:45:05 ID:PFO1Pg+P0
-
宗主国が植民地でスポーツ振興して現地人から『ヒーロー』だしてあげるのは、
植民地支配のイロハでしょ。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 22:30:17 ID:R7NCe67i0
- >>627
みんなやる気ないからこんな大会イラネってことか?
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 22:36:46 ID:zWJyVTE6O
- >>622腕相撲やホットドッグの早食い大会みたく大会の規模とか関係なく出たい人が一生懸命頑張ってるのはいいよな
WBCって罰ゲームで強制的に参加させられてるみたいだもん
日本だってアメリカの犬だから参加してるだけで元はこんな大会参加する気なかったしな
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 22:44:08 ID:wj1WLcloO
- >>627
アメリカ辞退者続出でやる前から言い訳作りとか、
アメリカのこと言えねえな
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 22:57:39 ID:xHFIsbs7O
- >>636
イタリアでうっかりプロ野球選手になっちゃいました
って本出してるよその人
なんか三冠王云々は誇張らしいけどね
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:00:15 ID:NYDTiu4L0
- 【国際】ロシアで野球人気が急上昇?モスクワで野球のバットがよく売れている[03/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236087054/
やきう大人気だなw
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:03:52 ID:R1dJjlg/0
-
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) ガットゥーゾはどこ守ればいいの?
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:05:14 ID:jP+NUjrN0
- ここまで日本以外の国がやる気ない大会も珍しいだろw
これはもうジョークレベルだわ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:06:13 ID:1EuHIw8A0
- グダグダだな
ただのエキシビジョンマッチじゃないWBCなんて
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:06:23 ID:NwCNtxHLO
-
W B C(笑)
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:06:35 ID:n4J3vOQo0
- 日本の代表ごっこに数合わせで招待されたかわいそうなイタリア
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:09:55 ID:h/KdeyyIO
- マスゴミがいうには日本はディフェンディングチャンピョンらしいなこの大会w
妙に恥ずかしくなるな…
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:11:43 ID:iSj8/DOg0
- 試合当日にドタキャンもありえるぞこりゃ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:12:51 ID:h/KdeyyIO
- >>629
さっかあに早く追いつけるといいね。
追いつく前に消えないでねw
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:15:13 ID:h/KdeyyIO
- なんか俺でもどこかの代表で出れる勢いだな…
フィリピンに招待状が届いて俺がフィリピンの国籍取ればかなりの確率で代表入りだ!
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:16:14 ID:R1dJjlg/0
-
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) ボブスレーに出たジャマイカチームみたいな感じじゃね?
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:21:53 ID:k4Yf7n3WO
- ボンジョルノ!
ボナセーラ!
パスタ、ボーノ!
よし、俺もイタリア代表に入れるな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:26:37 ID:yRlSagfHO
- サンスポかゲンダイかザクザクと思ってたらやっぱりサンスポ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:27:47 ID:peyeAyI70
- 投手ジラルディーノ
捕手デルピエロ
一塁ザンブロッタ
二塁オッド
三塁ブッフォン
遊撃デロッシ
左翼ピルロ
中堅トッティ
右翼ガットゥーゾ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:28:56 ID:sOGNaDxZ0
- リアルイタリア人野球選手は、自分たちが置き去りにされて、
偽イタリア人がイタリア代表を名乗ってWBCに出場することに憤りを感じないのか?
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:32:44 ID:R7NCe67i0
- >>659
リアルイタリア現地人はWBC自体知らないんじゃない?
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:33:39 ID:zWJyVTE6O
- >>428GGカッサーノが落球してマテラッティとリッピがブチ切れるわけですねw
>>659イタリア現地には職業として野球やってる人いないから関係ない
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:36:39 ID:NwCNtxHLO
- とんだ茶番だな
日本人が頼みに頼みこんで
利益をMLB年金に注ぐかわり何とか開催にこぎ着けた
ほんと、茶番だな
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:37:23 ID:xHFIsbs7O
- >>659
さすがに自分たちの実力では場違いってことは分かってるだろうから
でもこれがイタリア代表とは認めたくはないだろうな
>>660
さすがにリーグで野球やってるやつは知ってるだろう
ネットで情報集めてるだろうし
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:39:43 ID:BiCzRRWtO
- イタリアってスポーツあんまり盛んじゃないみたいだね
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:40:56 ID:mdHtXEqFO
- こんな糞みたいな大会に必死になるぷろやきうwww
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:43:26 ID:1gt7Z6CU0
- 笑える
ベネズエラ国籍でアメリカで野球をやっているのに
頼まれて数合わせにイタリア代表って・・・
とんでもないインチキ大会だな
棒振り世界大会はw
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:44:10 ID:6Xgs02kOO
- W杯にはほど遠いな…
やきう(笑)
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:47:29 ID:sOGNaDxZ0
- サッカーも似たようなことやってんだろ。日本代表が
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:50:52 ID:BiCzRRWtO
- スポーツ弱い国ではよくある光景
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:51:57 ID:jKa1156+O
- サッカーのW杯が始まったころよりまし
最初の方はどんな競技でもぐだぐただよ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:55:23 ID:Quq48ZYzO
- 必死になってんの日本と韓国だけらしいぞ(笑)
なんか恥ずかしくね
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:55:39 ID:KEmB70ay0
- >>670
そもそも
この大会って 世界大会じゃない メジャーリーグが開催www
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:55:59 ID:n4J3vOQo0
- >>668
サッカー日本代表はみんな日本語ペラペラだが?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:56:41 ID:zWJyVTE6O
- >>668サッカーは帰化しなきゃ出れない国変えても母国の代表経験者なら無理だしな
>>670今と昔じゃ時代が違い過ぎる。現在の整備された世の中で出来ないのは大問題だよ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 00:07:17 ID:Vuej3XSmO
- サッカーは当時から全世界に広がってたわけだから単純比較は出来ない
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 00:31:47 ID:/oOJ+oPH0
- アジア三次予選で
バーレーン、タイ、オマーン
と戦い、
最終予選で
オーストラリア、ウズベキスタン、カタール、バーレーン
とわずか上位2チームをかけて鎬を削る・・
ような大会になれよな。そうでない限り「世界」とか軽がるしく言うなよ。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 00:34:50 ID:6ifMEChU0
- イタリアはカルチョの国だからな
やきうみたいな退屈な棒振りは根付かないよw
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 00:36:28 ID:xrQKg6DoO
- 在日韓国人も日本代表で出れるというわけか。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 00:37:53 ID:RF3aXVnBO
- まあ野球が世界に普及するのは難しいだろうな
かと言って日本のサッカーにも期待出来ないけど
日本は球技ダメだな
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 00:38:21 ID:1NExMknu0
- 以降、ヘタリア禁止
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 01:08:44 ID:P849Xd/G0
- イタリアでまったく取り上げられてない件
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 01:12:39 ID:PeuyvVZY0
- WBCってこの参加する16カ国ではテレビ中継するの?
イタリア・オランダ・オーストラリア・中国あたりじゃあまるでニーズなさそうだが
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 01:14:00 ID:nJ0lbBXWO
- ビエリが四番にいたらビビったwwwwwww
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 02:00:01 ID:wPnOs3yb0
-
そもそもイタリア語で野球を意味する言葉が無いという‥
ベースボールって言っても直ぐにイメージできないとおもう
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 02:01:08 ID:r4X2090H0
- 大丈夫もなにも、もともと数合わせだろイタリアなんて
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 02:23:27 ID:a6RWgxyi0
- http://ameblo.jp/sakiyomihakase/
悲しいことに、前回も含めてWBCで盛り上がってる国は、日本と、その他ごく一部の国だけ。
いや、日本ほど大盛り上がりしてる国はおそらく他にはないだろう。
※厳密に言えば、日本ではなく、「主に日本の野球マスコミと、それに洗脳された情報弱者だけ」が盛り上が
残念ながら、 WBC という大会は“世界大会”とは程遠く、他のメジャースポーツの世界大会と比べたら、
現時点においては、まるで 村の祭り のようなものである。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 02:23:46 ID:mHKG6GyCO
- >>684
アメリカンクリケットって言えば何となくは伝わると思うよ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 02:37:42 ID:09+g8a4/0
- 大丈夫だよ。俺のばあちゃんも1/8イタリア人だから俺もイタリア人だよ。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 02:44:17 ID:lz+tC1d+O
- 昔は新日本プロレスも前田日明をヨーロッパ代表にしてた気がする。
野球だろうがサッカーだろうが盛り上がれば何でもいいよ。
「何でロープに振ったら戻ってくるの?」みたいな事を聞くやつは野暮
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 03:02:13 ID:T9pKvLXc0
- 日韓だけ騒いでるの?
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 03:25:26 ID:Vuej3XSmO
- ↑日本が1番かな。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 03:47:14 ID:rNdQtKVCO
- >>690
日本は野球が国技みたいなもんだからな。
あっちはサッカーが国技。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 03:55:51 ID:VEd9I+SB0
- ガチなのは日本と韓国とキューバだけ?
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 03:56:03 ID:WNrbderxO
- >>686
何か日本とその周辺国だけが盛り上がってたら、キミにとって都合悪いの?
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:08:17 ID:OWHBKW9+O
- >>694
周辺国は盛り上がってないよ^^
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:11:45 ID:RsDMzWkUO
- アメリカ主催だとガキ臭くてたまらんな
前回あんだけ有利な状況下で負けたから「俺ら最初からやる気ないよ〜」ってアピールしてんだろ
テストで点数悪かったヤツが「俺勉強してねーもん」って言ってるようなもん
本当に世界大会として育てたかったら審判、選手の出場資格、開催地、地域予選、組み分け、と徹底的に見直さなきゃ
とサッカー好きの俺が言ってみる
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:18:19 ID:H3dKAF8UO
- >>696
イタリアンダンディを気取るキングカズもイタリア代表になれる方がいいのではないかと><
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:26:35 ID:rNdQtKVCO
- >>696
主催しといてクラブチームレベルで出場規制かけてる始末だからな。
そんなに選手出したくないなら初めっからこんな大会企画すんなよと。
おまけにスポンサー収入をメジャー機構が吸い上げるシステムなんだろ?
なんか無茶苦茶なんだよこの大会は。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:34:16 ID:ptltG1GfO
- イタリアに野球あるの?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:37:38 ID:pLbVsv4DO
- >>696
まだまだ日本は全然世界レベルでも無いのにサカ豚が勘違いしてWCを熱く語ってるのと同じなんですね、わかります。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:41:58 ID:3I8fK7Q+O
- アメリカ主体でやるから糞になるんだよな
アメリカ有利なルールな上にアメリカやる気ないとかふざけすぎだろ
ちゃんとした世界大会をやるならやはり五輪競技として復活させるしかないと思う
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:48:43 ID:uWdQo7ZkO
- >>700
210チーム中30位と16チーム中4位
笑えないはず
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 04:50:24 ID:Wpm+AMFE0
- >>699
あるよ 人気はないけど
大体どんなスポーツかは知られている
一応プロリーグあるし漫画とか映画とかあるし
勿論ルールをまともにわかってる人は少ない
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 05:09:38 ID:6yyV7nU00
- イタリアのマフィア映画に武器としてバットが登場するし、
存在自体は昔から知られてたんじゃね?
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 08:44:21 ID:KVxsZ90f0
- さすが
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 08:49:00 ID:cpD+YHciO
- >>701
WBCはオールスター戦みたいなものだから勝負はあんま関係無いとか何とか
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 08:54:10 ID:WgngC03D0
- 「イタリアでうっかりプロ野球選手になっちゃいました」
読むとあのイタリア人気質では絶対に強くならないだろうなと思ったな
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:23:09 ID:JsmGX5qQ0
- 「イタリアの男はこれだから戦争に弱いのよ!」
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:14:04 ID:G0xfIXMZ0
- ドイツワールドカップ
賞金総額 298億円
優勝国 23億円
グループリーグ敗退 6億3000万円
http://www.geocities.jp/worldsoccerkansenki/worldcup.html
ワールド・ベースボール・クラシック
優勝賞金 2億6千万円
賞金総額 13億7000万円
1次ラウンド敗退 2800万円
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20090304-OHT1T00122.htm
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:18:40 ID:xDIDM/C80
- サッカーみたいに国籍で厳格な縛りがないとどっちらけだな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:19:01 ID:/cR2WnVn0
- NPBの帰化選手も韓国代表で出場できるんだね。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:20:10 ID:FAd9Bc0IO
- >>700
何ヵ国がWCに注目してると思ってるんだよ
さすが一ヶ国の一部の家畜しか注目されていない野球
マスゴミの家畜焼豚
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:22:22 ID:/cR2WnVn0
- >>710
外国だと血統と出生地の二重国籍は普通だから、サッカーと違いはないよ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:42:14 ID:dT0uIFXV0
- 大騒ぎした方が勝つ競技なの?
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:52:59 ID:BSFa5lS/O
- World Baka Collection
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:26:45 ID:Vuej3XSmO
- >>714日本ぶっちぎりで優勝
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:43:47 ID:JQ9T3wry0
-
血統?血糖じゃないの、野球選手が気をつけるのは‥
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:52:07 ID:KdETZWiuO
- サッカーみたいに一度A代表経験したら他の国には変えられないにしろよ
そうしたらもう少しは慎重になるのに
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:40:09 ID:Vuej3XSmO
- 人数集めに一苦労な競技だからルールなんて言ってられないんだろ。そのうち日本人がイタリア代表で出るかもなw
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:43:22 ID:ovdCxvcn0
- 血統だと全部アフリカ代表になっちゃうだろw 最近、同時発生説も出ているが・・・
アストロ球団は正しかったと言うことか。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:16:08 ID:pnx3qg700
- 日本でしか話題になってなかったWBC 2006
http://www.google.com/insights/search/#cat=259&q=WBC&date=1%2F2006%2012m&cmpt=q
世界中で話題になってたワールドカップ 2006
http://www.google.com/insights/search/#cat=294&q=FIFA&date=1%2F2006%2012m&cmpt=q
世界中で話題になってたオリンピック 2008
http://www.google.com/insights/search/#cat=20&q=Olympic&date=1%2F2008%2012m&cmpt=q
やっぱり日本でしか話題になってないWBC 2009
http://www.google.com/insights/search/#cat=259&q=WBC&date=1%2F2009%2012m&cmpt=q
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:27:15 ID:aqaywTx2O
- 7デルピエーロ
4ピルロ
8トッティ
3マルディーニ
5カンナバーロ
6ガットゥーゾ
7ザンブロッタ
2ブッフォン
9ネスタ
1イチロー
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:04:59 ID:3I8fK7Q+O
- 日本だけっていうけど韓国とかはガチだし、アメリカだってオールスターには及ばないけど報道はされてんじゃねーの?
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:08:54 ID:6ifMEChU0
- やきうはただ棒振ってるだけのつまらない単純クソ競技だからなあ
イタリア、いや、地球には根付かないよ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:10:17 ID:WmisEYvzO
- イタリアにやきうがあったなんて…
ひょっとしてフランスやドイツにもあるのか?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:13:12 ID:6ifMEChU0
- 豚すごろくは地球以外では大人気らしい
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:18:28 ID:U9+WzMIGO
- イタリア人がいないイタリア代表(笑)
160 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★