■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球/WBC】辞退者続出…イタリアWBC代表大丈夫?
- 1 :ぶーちゃんφ ★:2009/03/01(日) 13:20:33 ID:???0
- アジアを除くWBC代表国の米国合宿が3月2日(日本時間3日)から本格化する。
ところが…。最終登録メンバー発表後も辞退選手が続出している上、母国以外の代表に
かり出された大リーガーからは戸惑いの声があがっている。
ヤンキースのフランシスコ・サーベリ捕手(22)はベネズエラ国籍だが、WBCにはイタリア
代表で出場する。
「辞退するか迷ったよ。メジャーに残るためには大事な時期だし、1次リーグで自分の国と
戦うからね」。同捕手はホルヘ・ポサダ(37)の後継候補。メジャー40人枠に入っている
期待株だ。
母国のベネズエラにはレッズのラモン・ヘルナンデス(32)ら実績のある捕手がいるため、
WBCでは父親の出身国であるイタリア代表に選ばれた。WBCは国籍ではなく“血統”
での代表入りが可能。イタリア代表はマイク・ピアザ元捕手(41)が打撃コーチを務める
など「イタリア系米国人」が大半を占めている。
同捕手はイタリア語がほとんど話せない上、3月7日(日本時間8日)にカナダのトロントで
行われる1次リーグ初戦の相手がベネズエラ。「“国のために戦う”とはいえないよ。次回は
もちろんベネズエラ代表で出たい…」。複雑な心境のままイタリアの代表合宿に合流する。
WBC開幕直前、一枚岩のサムライジャパンの一方、他国にはいろいろと複雑な事情も
あるようで…。
サンスポ:
http://www.sanspo.com/baseball/news/090301/bsr0903010640016-n1.htm
関連スレ:
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/
【野球/WBC】全16チームメンバー発表 各国メジャーリーガーの辞退者続出で日本連覇も可能性十分
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235656956/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:20:57 ID:Fj1Iwqpo0
- 2!
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:22:23 ID:dSod3oRx0
- ガゼッタはこの事実を報道してるのか?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:22:34 ID:noJN16T30
- >>1
今大会も前回のピアザみたい選手がいたのね・・・w
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:23:22 ID:mJEG4POG0
- なんとしてでもWBCを貶したいマスゴミの必死さには頭が下がりますよホント
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:24:22 ID:nJo/YWlMO
- 野球総合板でこれも松井を擁護する
ための焼肉といってた焼豚
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:25:06 ID:fCvZwZyo0
- > ヤンキースのフランシスコ・サーベリ捕手(22)はベネズエラ国籍だが、WBCにはイタリア
> 代表で出場する。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:25:09 ID:sVVbJ0GI0
- 松井(善悪)は韓国代表でも出られるんだね
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:25:13 ID:fdXeRE7fO
- >>5
現実を見ろよw
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:26:41 ID:5I/Du97r0
- なんかラグビーの代表選手みたいな扱いだな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:26:46 ID:5JErbRD7O
- ピアッー!ツァに復帰してもらうしかないな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:28:08 ID:c+1MWn4R0
- もう国別対抗意味無いんじゃw
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:28:42 ID:DR700usJP
- 捕手が言葉すら話せないのに代表・・・・しかも合宿すらまだ
恐ろしすぎるな、さすがに笑えない
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:29:33 ID:VhVDG6WH0
- なんでイタリア代表で出て次はベネズエラ代表で出れるんだよw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:29:47 ID:TTJhSfJdO
- 無理しないで日・韓・米・キューバだけで開催しろw
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:30:02 ID:poFw5KLK0
- イタリア「イヤだよ…WBCなんて」
アメリカ「そんなこと言うなって、日本の目がマジなんだって」
イタリア「しょうがないなぁ」
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:30:17 ID:5Fyfr/ii0
- イタリア弱いからいちいちこんなスレ立てなくていいよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:30:18 ID:jFs4qou20
- ここまでお膳立てがあって優勝できなかったとき
どうなのいったい
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:30:26 ID:80MEzqGg0
- アッズーリ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:30:31 ID:RKGEDQqB0
- このスレは伸びない。
高原の事故は伸びる。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:30:50 ID:p6rlfcgG0
- こういう風にしなきゃ国の数の分の選手が集まらないほどの大会なのに
これで国際大会とか笑うしかないなw
野球のランキングでは強豪国らしいオーストラリアですら普通に働いてる一般人が混ざってるんだろw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:31:19 ID:5ikER5N4O
- >>3ガゼッタがWBCの記事があっても一行ぐらいで誰も読まずに終わるだろう
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:31:30 ID:ZnIRCejW0
- 全員ピアザ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:31:55 ID:raD9ZFKy0
- イタリア結構強いよ
昨日だかメッツと練習試合していい点差じゃなかったかな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:32:30 ID:GhAe775T0
- イタリアでも野球ってやってたんだ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:33:07 ID:tmoHJtoh0
- パスクチは出るの?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:34:17 ID:LFRdMYCYO
- どこかに野球のうまい蔵内さんとかいたら
イングランド代表になれる!
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:34:44 ID:5I1w3Kw/0
- >WBCは国籍ではなく“血統”での代表入りが可能
ウリナラ血統ばっかりになるじゃんw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:35:06 ID:EcWUoCMJ0
-
ドマイナー野糞wwwwwwwwwwwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:35:30 ID:dI7Di/zSO
- まさに茶番劇だな。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:35:37 ID:dSKQV9Jv0
- やる気があるのは日本と韓国だけ
イチローはピエロですw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:35:48 ID:TDeNdWgx0
- 王さんもタイペイの総監督だかなんだかを受ければ良かったのに
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:35:58 ID:y2t5yi+KO
- インターミラノ在住の知り合いが
野球?ナニソレ?って言ってたよ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:36:27 ID:LqtFp5/w0
- 先進国でやきう人気ある国って日本とアメリカぐらいだろ。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:36:56 ID:SsYCYd8dO
- イタリア人で野球の存在自体知ってる人は相当珍しいだろうね。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:37:09 ID:Ow+FvcUQO
- 追い風か?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:37:47 ID:yYoXsQzyO
- 国籍違うってもはや何でもありかw
日本もカブレラ、ローズ、ラミレス入れようぜ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:38:04 ID:Q7IPaLAbO
- イタリア人は何人いるんだろうな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:38:52 ID:hwCAR4r/0
-
世界ランキング10位 オーストラリア
世界ランキング13位 イタリア
世界ランキング14位 中国
どんだけ層が薄いんだよw
中国なんてどう見ても日本の社会人野球より下だろw
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:39:19 ID:aNV1CKyF0
- なんで日本だけ必死なん?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:39:35 ID:xtdBtFxcO
- ここまで望まれない代表ごっこも珍しいw
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:40:37 ID:m9CNjo3oO
- またサンスポか
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:42:28 ID:ABJW8XW50
- イタリアって普通にプロ野球リーグあるだろ
なんでそこから選ばずに
言葉も話せない奴を選ぶw
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:43:17 ID:RO+0kmZoO
- サンスポグループのWBC潰しは異常
焼肉ネタで少しイジメすぎたと反省してるがもう止められない 本気モード
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:43:47 ID:LqtFp5/w0
- >>43
w
みんなやる気だしてくれよ。
日本と韓国はやるきまんまんなんだぞ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:45:04 ID:SQ0AdWf50
- 日本で言ったら帰化した在日が朝鮮代表や韓国代表に呼ばれるようなもんか。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:45:26 ID:OdxLmAqe0
- >>44
これは正論だろ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:45:34 ID:YgMlwvgP0
- 金本も韓国代表で出ればいいのに。
というか日本と別に大阪民国で出ればいいのにl。
あきんどジャパンとかw
イングランドとウエールズみたいに。
大抵の国より強いだろ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:45:47 ID:I/AC9Gsr0
- 別に問題ないよ
最初から故障者が出ようが出まいが大した戦力じゃない
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:45:59 ID:RO+0kmZoO
- 社運をかけて潰しにくる
それを正面から受け止める読売グループ
だが重箱の隅拾ってくるマンパワーは半端じゃない気力
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:46:01 ID:sA/F4Ou+0
- 辞退ニュース → 焼肉サンスポwwwwwww
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:46:10 ID:LqtFp5/w0
- >>44
人気がないのは事実じゃん。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:47:07 ID:Hqsd+pSm0
- 都合の悪いことは何でも焼肉です
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:47:26 ID:/STF3Sh80
- 北朝鮮が勝手に代表召集してくんねーかな
WBCのルールでいけばこれで打線組むの可能なんだろ?
これで対決したら無茶苦茶盛り上がるぞ
松井稼
金城
金本
松井秀
新井
桧山
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:48:26 ID:Yew+/kemO
- デニーを入れとけよ
多分ばれないだろ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:48:46 ID:dJBPeDQXO
- >>48
ヒロシマも大阪民国の領土になったのかよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:48:55 ID:e+vlS+m00
- もう日本と韓国の勝者が世界一でいいよw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:48:57 ID:smDTHGqPO
- 日本以外こんなんばっかwww
日本以外やる気なしwww
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:49:22 ID:DR700usJP
- >>50
重箱の隅なんぞつつかなくても、これをフジサンケイグループがテレビ、紙面で放送すればWBCなんぞ一瞬で終わるわwww
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee 2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia 2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy 2.85 出場(アメリカ)
7 Matsuzaka 2.90 出場(日本)
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets 3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley 3.14 辞退
12 Jon Lester 3.21 辞退
13 Volquez 3.21 出場(ドミニカ)
14 Derek Lowe 3.24 辞退、つーか呼ばれてない?
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks 3.32 辞退
17 Dan Haren 3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退、つーか引退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker 3.45 辞退、つーか呼ばれてない?
21 Hernandez 3.45 出場(ベネズエラ)
22 Zack Greinke 3.47 辞退、つーか呼ばれてない?
23 Ervin Santana 3.49 辞退
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:50:06 ID:c+1MWn4R0
- >>16
ワロタ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:50:19 ID:CWR/+C5n0
- 出場国は全部「招待」の世界大会ごっこ:wbc
フジテレビ:wbcは真の世界一決定戦?
A・ロドリゲス「前回アメリカから出たから今回はドミニカで行こうかな♪」
「前回のイタリア代表は2人がイタリア生まれ・残りの26人がアメリカ生まれで、
イタリアに行ったことがない選手が10人いた。チャオとスパゲッティしか話せない。」
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:51:16 ID:IYnS/TqnO
- さすがマイナーレクリエーションw
本気なのは日本だけw
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:51:36 ID:2zSULkgH0
- WBC辞退で非国民扱いしちゃう男の人って・・・
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:52:06 ID:+qFapDf80
- またサンスポかw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:52:35 ID:qON0Ek5e0
- 野球のイタリア代表なんて存在してたのか
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:52:55 ID:w8x+zi5S0
- フジ系列ってWBCに無関係っぽいな。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:52:58 ID:RO+0kmZoO
- 焼肉軍団のイボ侮辱に対する怨念は恐ろしい
またそれをいじるのが大好きなイチローと松坂だが
ここまですごいとはおもわなかたのが正直なとこ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:54:03 ID:RO+0kmZoO
- わずかな肉で多大な人員を操るイボイは影の支配者
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:54:02 ID:Ow+FvcUQO
- 168 名無しさん@恐縮です sage 2009/03/01(日) 13:26:53 ID:qB2V6NEm0
>>164
これがWBCの条件
なにか問題あるかね?
1:当該国の国籍を持っている。
2:当該国の永住資格を持っている。
3:当該国で出生している。
4:親のどちらかが当該国の国籍を持っている。
5:親のどちらかが当該国で出生している。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:54:05 ID:UriY/1Gn0
- 国籍で代表選ぶと欧州の国なんてチーム組めないからか
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:54:24 ID:I/AC9Gsr0
- 人材不足の国には日本のファームの選手とかが代わりに出てあげたらいいんじゃない?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:55:39 ID:DR700usJP
- >>70
組めるだろうけど、本職があるからWBCのために休暇をとってアメリカに行ったりできないんだろうな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:55:59 ID:gdz5+ne5O
- これだから代表ごっこって言われるんだよ
- 74 :名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:57:51 ID:usIMxrpA0
- 前回大会ではイタリア代表に元巨人のミセリとロッテのパスクチがいた。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:57:52 ID:UPh8fyS20
- >>69
あれ 前は じいちゃんがイタリア国籍っていうならイタリア代表でいけたりしなかったっけ?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:58:02 ID:Em5HpWYU0
- 一応、イタリアあたりはちゃんとMLB選手なしで国際大会出てるわけで
真のイタリア代表はある。でも勝てるチーム作ろうと思うと結局
MLB選手かき集めることになっちゃうんだろうな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:59:01 ID:df03pegD0
- 追い風過ぎて死んでしまうんで無いかwww
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:59:45 ID:DR700usJP
- >>76
他のポジションならともかく、キャッチャーだぞ
しかもイタリア語のしゃべれない
どう考えても手抜きAND旅費浮かすためどす
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:59:55 ID:UnurwFTQ0
- >WBCは国籍ではなく“血統”での代表入りが可能。
>WBCは国籍ではなく“血統”での代表入りが可能。
>WBCは国籍ではなく“血統”での代表入りが可能。
なんだよこのうんこ大会wwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚は死ねよwwwwwwwwwwwwwwww
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:00:27 ID:FoHLWfMVO
- イタリアにやきうがあったことに驚いた
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:00:59 ID:gdz5+ne5O
- >>39
情報弱者の俺に教えてくれ
一体何位までランキングはあるんだ?w
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:01:48 ID:SFdTSH7HO
- 西武に負ける本気の日本…
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:02:05 ID:UmhaIz2O0
- >>39
世界ランキング10位 オーストラリア
世界ランキング13位 イタリア
世界ランキング14位 中国
すげええええええええええ
層薄すぎwwwwwww
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:03:36 ID:X9jkr/Fo0
- 新井も兄貴も桧山もガッツもひちょりも韓国代表でもおkなのか
韓国なら血統で燃えるだろう
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:04:38 ID:104QL9+I0
- アフリカ代表最強w
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:04:39 ID:Em5HpWYU0
- >>78
もしかすると、打撃を期待されてるだけかもよ
DHとか
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:05:08 ID:thBRXDAYO
- >>80
今やイタリアはF1が一番人気だからな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:07:45 ID:df03pegD0
- サッカーで言うなら
ブラジル
アルゼンチン
イタリア
ドイツ
韓国
ベネズエラ
インド
スリランカ
ニカラグア
リヒテンシュタイン
ネパール
こんな感じかな?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:08:56 ID:xSfTMSa50
- 余ってるチームが貸せばいいじゃん
よくやるだろ。みそっかす貸すの
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:11:31 ID:fC6o/ZUUO
- トッティ出せよ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:11:37 ID:DR700usJP
- >>86
ちと調べてみたが、2A,1Aでもこんなもんだぜ
まぁイタリアクラスだとこれでも貴重なのかも知れんが、さすがにDHとか無いと思うけどねぇ
http://www.thebaseballcube.com/players/C/Francisco-Cervelli.shtml
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:12:07 ID:X0pre0MT0
- 旧大日本帝国非本土代表をNPBから出せば日本より強いだろうに。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:12:21 ID:TvfnmXoXO
- セラフィニが何とかしてくれるさ。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:13:11 ID:kolb9VKNO
- セラフィニは?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:14:12 ID:pWlsalDZO
- 焼肉記者のネガキャンがひどいな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:14:58 ID:g6Qhr9jQ0
- 唯一世界一が取れそうなプロスポーツだから日本は必至です。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:16:05 ID:QDRW5DitO
- 日本とファンに冷たい中田氏も仲間に入りたいみたいだよ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:17:00 ID:YnaQlOQ60
- なんか産経系はEWBCについて
ネガティブ報道ばっかりしてね?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:17:12 ID:yIB/W4qL0
- これベネズエラの人可哀想
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:17:23 ID:YnaQlOQ60
- >>98のEはいらない
160 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★