■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スキー】日本、金メダル! ノルディック世界選手権複合団体
- 1 :● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:2009/02/27(金) 00:25:45 ID:???P ?2BP(53)
- 【リベレツ(チェコ)=斎藤孝則】ノルディックスキーの世界選手権は26日、
複合団体があり日本が優勝した。今大会日本勢初のメダル獲得。
小林範仁、湊祐介(ともに東京美装)、加藤大平(サッポロノルディックク)、渡部暁斗(早大)で臨み、
前半ジャンプ(HS134メートル)で5位につけ、後半距離(20キロ)で一気に巻き返した。
asahi.com
http://www.asahi.com/sports/update/0227/TKY200902260287.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:26:16 ID:Wm+WUaDd0
- きたああああああああああああああああ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:26:17 ID:PRKf7XmQ0
- ほぉ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:26:22 ID:4D1QzRyz0
- オメトン
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:26:33 ID:y03OJwD20
- 夜も彼女にノルディックだ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:26:34 ID:WJ/Uvjfo0
- おお復権?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:26:44 ID:ShHQfo/+0
- よくわからんねーけど
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:26:53 ID:QuRP8NPaO
- すげえええええええええ!!!!!
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:26:58 ID:toRFdCkJ0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
素晴らしい!
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:26:59 ID:k85ISq/AO
- 2だー
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:01 ID:lk6p+61f0
- なんか知らんがおめ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:03 ID:ehClJPQI0
- 最近は距離の方が強いのか
- 13 :Panzerfaustφ ★:2009/02/27(金) 00:27:07 ID:???0 ?2BP(1408)
- >>1乙
ソース探し勝負に僅差で負けたよ…
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:15 ID:15ibkY6Q0
- お家芸復活キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:16 ID:24T4USfG0
- おめでとうございます!!
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:19 ID:TqP+Lm9RO
- 日本GJ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:19 ID:7H3pGUXd0
- おおおおおおおおおおおおおおおおお
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:21 ID:Wm+WUaDd0
- >>12
昔は逆だったけどなw
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:22 ID:FHJSvHaWO
- これが五輪ならね・・・
これで本番は過剰な期待に潰されてアボーンだな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:25 ID:lcSA/h5Z0
- すげええええええええ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:26 ID:kMBsc8150
- 距離は序盤から凄まじいデットヒート
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:37 ID:nYObJBeG0
- 日本人に不利なルールばっか作って日本人に負けてりゃ世話無いわなw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:38 ID:wtKoMfKY0
- ルール改正フラグ立ったな。。。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:59 ID:PRKf7XmQ0
- 距離で逆転したのか
これは凄い
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:00 ID:hVeuY9ByO
- おー!バックドロッブ!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:01 ID:tJ1ssovx0
- おおおおおおおおおおおおおおおおお
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:08 ID:toRFdCkJ0
- このレースどこで放送してたの?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:08 ID:rTwqOHICO
- >>18
どんな強化したんだろうか
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:08 ID:m5PJCqYX0
- うえ?まじで?なんで?
最近ダメダメだったじゃん
それに、ジャンプで5位に付けて距離で逆転ってこれまでと真逆
俺が惰眠をむさぼってる間に何が起きてんだ?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:16 ID:d5kWNYb+0
- ルール改正の痛みに耐えてよくがんばった
マジでえらい
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:32 ID:sOW9SZ/70
- 個人で二人入賞したからメダル取れるかなとは思ってたけどまさか優勝するとは
最近は距離で巻き返すタイプになったんだな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:36 ID:HhocBTC80
- >>1>>13
記者さん、共に乙(・∀・)!
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:42 ID:PRKf7XmQ0
- 純ジャンプもがんばれ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:42 ID:d+txJL4P0
- 記念!!!!!!
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:44 ID:GDWbwI9R0
- >>1 おつー
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:51 ID:f+qCI10o0
- >>19
それより本番前にまたルール改正されちゃうほうが恐いんじゃないの
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:52 ID:Igl/KcwV0
- >>27
オーストリアとかスロベニアのネットテレビでやってた
NHK-BSで録画中継あり
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:57 ID:0n0s78iP0
- スカパーで見られる?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:58 ID:oR5FaVkE0
- すげええええ
昔はジャンプで荻原&河野という化け物が二人いて、2位に5分とか差をつけてた
けど、距離で逆転は凄い!!!!
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:59 ID:sgL+zFUn0
- 今そんな強かったっけ?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:29:07 ID:zefwb72F0
- 凄い!!
距離で逆転したのか!!!
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:29:24 ID:gqEi5KKJ0
- ┫┣
∩┃┃
( ゚ Å゚)おめでとう
( )
| | |
(__)_)
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:29:48 ID:YjGl8XfV0
- 一人も知らない
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:29:50 ID:og9f++7bO
- 距離で逆転?今までならあり得ない。
本当の記事か?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:29:53 ID:mbQpNdzr0
- 長野は覚えてるわ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:03 ID:zefwb72F0
- 複合は面白いよな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:03 ID:u0FV73SK0
- 欧州がルール改定を検討し始めたようです
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:07 ID:BZvg6X0E0
- BS何時からかな?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:09 ID:PRKf7XmQ0
- BSで放送あるな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:13 ID:iQsvijFoO
- 嘘だろ 嘘だろ…画面が滲んで、もう何もみえない…
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:16 ID:toRFdCkJ0
- >>37 録画でも見たい つか総合で放送してほしい実況盛り上がるし
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:24 ID:wtKoMfKY0
- リベレツ在住でスタンドで観戦してたけど、どう見てもオフサイドだったよ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:30 ID:ft+di7le0
- スキーとかマイナーすぎて勝てたんだろ
サッカーはメジャーだから勝てなくてもバカにするな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:30 ID:t26Crvzf0
- キングオブスキー荻原の時はジャンプでセーフティリード、距離で逃げ切りが
デフォだったのにな
ルール改正されても巻き返す日本人かっけー!!!!!!!!!!!!!
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:35 ID:oQZgZJdm0
- 距離で逆転出来るほど強くなってたのか
ジャンプで逃げ切り時代しか知らんから驚きだ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:47 ID:5tNVRIy2O
- 背が高い方が有利なルールに改正されたんじゃないっけか
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:51 ID:iaTBZdLsO
- こりゃすごいな!
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:53 ID:df5w5IqV0
- さっきNHKニュースで速報でたね。おめでとう。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:54 ID:KbtUyer80
- ジャンプ有利ルール改正涙目だな
クロカンジャパンの時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:55 ID:cOru7pGD0
- >>36
距離の改正は難しいんじゃないの?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:31:01 ID:zefwb72F0
- 1時10分からNHK−BSであるな
見よう
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:31:14 ID:7H3pGUXd0
- 前は日本がジャンプ強すぎて、ジャンプであまり差がつかないように改正されたから
今度はジャンプで差がつくように改正されるな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:31:30 ID:ZHYigjDZ0
- おめでとう
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:31:42 ID:z4rseVWb0
- 時間止まってる人多すぎ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:31:45 ID:f+qCI10o0
- >>53
あえて>>53
まったくもって>>53
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:31:48 ID:mSPzYH9+0
- >>53
坂豚は巣に帰れwww
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:31:48 ID:Mz/Dm1Tg0
- またルール変更くるかな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:31:51 ID:PSRZz8MI0
- えーと、またルール改正でつか?分かります
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:00 ID:JjSuWjap0
- 素晴らしい
感無量
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:02 ID:gyf/gaDn0
- また都合よくルール変えられんじゃねーの
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:03 ID:QuRP8NPaO
- おまえら、もうすぐBSで録画が始まるぞ!
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:12 ID:toRFdCkJ0
- 実況スレ http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1235476947/
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:29 ID:nyLbdnsi0
- キタキタキタ━━━━(゚≡(゚∀≡( ゚∀゚ )≡∀゚)≡゚)━━━━!!!!!!
これはマジで嬉しい!!
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:29 ID:8fWrYaiI0
- またルール改正か。。。。。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:35 ID:kMBsc8150
- イタリア人のワックスマンが引き抜かれないか心配
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:40 ID:cMKBqHv80
- 高橋大斗とともに沈んだと思ったのに、距離で勝つようになるとは感動した
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:44 ID:PjqQs+4V0
- 高橋大斗を外して金メダルか
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:46 ID:X2e7u1Ij0
- らいすこ
http://live.fisski.com/live4119.htm
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:48 ID:tANgSRk80
- 21世紀の日の丸飛行隊きたあああああああああああああー
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:57 ID:kHH3uh140
- 距離で逆転したってどういうことだ 荻原兄弟の時代じゃ考えられないんだが
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:58 ID:t26Crvzf0
- 昨日も女子の距離団体(つっても2人だが)のスプリント・クラシカルで4位って記事あったな
距離王国あるで
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:01 ID:F7mf3lee0
- つーか以前はジャンプで稼いで逃げ切る展開だけだったのに
いつの間にか距離が強くなってたんだな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:06 ID:oR5FaVkE0
- >>53
本当にサッカーファンなら最低だな。スキーはお前が思ってる以上に人気のスポーツ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:07 ID:f+qCI10o0
- >>60
そだね
でもヨーロッパって日本が勝っちゃ逝けないみたいだから
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:12 ID:f3aiFO/aO
- ルール改正による低迷とか大変だったと思うが、
ホント、関係者の方々はご苦労様だな。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:13 ID:egh/IchK0
- 最近のメンバーは結構距離が強いらしいね
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:17 ID:og9f++7bO
- BSは1時10分から何時まで?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:19 ID:KCCE7zhjO
- ルール改正くるぜwww
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:28 ID:+8qT+GYr0
- (´・ω・`)おめでとう
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:32 ID:Bx3S0GS2O
- 密かに期待してたけどまさか優勝しちゃうとは
誰外すのかと思ったら高橋が外れたのね
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:40 ID:IPiGmMsQ0
- ノノノノルウェーは?
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:49 ID:4GorSEg20
- 次のルール変更を予想してみよう
↓
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:48 ID:rz1F97bvO
- もう日本からルール改正申し出て混乱させようぜ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:56 ID:mbQpNdzr0
- 長野じゃなくて
リレハンメルとその前の五輪だったか
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:58 ID:nvxsRNZ00
- キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:33:59 ID:rQbBJKjA0
- 距離で逆転とか時代は変わったなぁ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:34:02 ID:0n0s78iP0
- 01:10-02:00
2009世界ノルディック選手権「ノルディック複合 団体(前半)ジャンプ」
【解説】富井彦,【アナウンサー】高瀬登志彦 〜チェコ・リベレツで録画〜
02:10-03:00
2009世界ノルディック選手権「ノルディック複合 団体(後半)クロスカントリー」
【解説】富井彦,【アナウンサー】高瀬登志彦 〜チェコ・リベレツで録画〜
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:34:04 ID:X9Ga9x2ZO
- オリンピックが楽しみだね。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:34:07 ID:QuRP8NPaO
- 大斗を切った首脳陣は神
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:34:14 ID:tANgSRk80
- 【スキー】日本、金メダル! ノルディック世界選手権複合団体
【リベレツ(チェコ)=斎藤孝則】ノルディックスキーの世界選手権は26日、
複合団体があり日本が優勝した。今大会日本勢初のメダル獲得。
小林範仁、湊祐介(ともに東京美装)、加藤大平(サッポロノルディックク)、渡部暁斗(早大)で臨み、
前半ジャンプ(HS134メートル)で5位につけ、後半距離(20キロ)で一気に巻き返した。
asahi.com
http://www.asahi.com/sports/update/0227/TKY200902260287.html
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:34:20 ID:mGex5M8x0
-
Congrats!! JAPAN :D
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:34:28 ID:Hj0XDzJ50
- ヨーロッパ「日本が勝ったので、またルールを変更します」
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:34:40 ID:Y7UURqvN0
- ノノノノで例えてくれ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:34:41 ID:iQsvijFoO
- 誰か欧米からみた日本のポルナレフのAAよろ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:35:05 ID:/lALXm59O
- くっそネタバレしてしまった!!!
知らずにテレビみたら興奮できたのに…
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:35:07 ID:QuRP8NPaO
- >>87
ニュース挟んで3時まで
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:35:17 ID:0IAG9cijO
- キター!!!!!!!!!!!!
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:35:17 ID:PbLJpRqX0
- 距離で逆転勝ちってすごすぎw
おめでとう!!!!
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:35:26 ID:KbtUyer80
- 距離が強いノルウェーとドイツに競り勝ったのはマジで凄い
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:35:33 ID:7H3pGUXd0
- >>83
本当のサッカーファンはそういうこと言わないだろ、大体は工作員だ
大体サッカークラブがウインタースポーツのクラブ持ってるところもあるんだぞ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:35:35 ID:ui2Sonjo0
- 14年ぶりなのか
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:35:36 ID:t26Crvzf0
- 14年ぶりかあ
すげえな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:35:36 ID:HPVVNXLWO
- >>102
やりかねんな。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:35:40 ID:isV27mNk0
- >>67
距離スキーの長さを身長の何倍とかいう制限をつけて、身長低い日本に不利なルール改正をする。
ジャンプスキーは、99年に実施して長い低迷(複合ジャンプ込)が続いてる。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:35:51 ID:QuRP8NPaO
- >>97
トミーゲンなつかしすwwwww
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:35:54 ID:B56rSDRG0
- マンコネンはいつ出現する!?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:04 ID:vfrSgtUF0
- >>72
僅差だったのかい?
おめ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:05 ID:jwvAlCKU0
- 距離で逆転てまったく想像できないなw
俺の知らない間にどんな強化策を・・・
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:05 ID:ZtSfRx3fO
- なぜ女なんだ!?
- 120 :(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2009/02/27(金) 00:36:07 ID:???0
- まじかこれw
タイムスリップしたのかとおもた
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:07 ID:e1xpJMVrO
- すごいじゃん
まさかの復活
さらに距離で巻き返しとかどうした
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:23 ID:Dwam948j0
- よく分からんので、競馬でこの凄さ例えてくり。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:25 ID:urs+jHcF0
- 複合ニッポン復活か
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:32 ID:1YJOfZy40
- おいおいこれは快挙だぞ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:40 ID:KykEaOZz0
- また ジャンプの得点が
高くなるんやろw
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:44 ID:YijO/t7L0
- 距離で逆転すげえ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:50 ID:9p/6Eyfv0
- お前らルールなんてもんはしょっちゅう変更されているよw
しかし複合「スプリント」なるものが出来てた時はビックリしたなw
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:55 ID:0n0s78iP0
- >>122
テンポイント
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:57 ID:gmg1yTwe0
- バーボンかと思った。
おめでとうございます!
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:37:12 ID:FaoO1B2qO
- 距離で勝ったのは大きい。
荻原がいた頃にジャンプで勝ちまくったのが愉快で無い連中がルール変えたのに。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:37:14 ID:OlN0s6ae0
- スキー部廃部にならないように頑張ったなwwww
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:37:14 ID:G42dyM270
- 何がスゲェかって距離で巻き返したところだな。
ジャンプで圧倒的なリード取るのが日本のお家芸だったのに。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:37:17 ID:fdYgf2aYO
- 今度 ルール変更したら日本のスキーメーカーが黙ってないぞ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:37:27 ID:CTkELsOI0
- キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:37:33 ID:HUN9gfzU0
- >>1
まじか!!!!久々に良いニュースだな!!!!!
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:37:41 ID:OicTDgm3O
- おおースゲー
しかも距離で逆転と知ってさらにびっくり
マジスゲーな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:37:51 ID:2fdgPj6g0
- まぐれじゃないの?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:37:52 ID:ft+di7le0
- スキーなんてトーホグより上の豪雪地帯でしかやってないじゃん
他の日本人は遊びでやる程度だろ
その状況で世界一になれちゃうんだから
マイナースポーツとしか言いようが無い
論破したね
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:37:54 ID:fE03uJs70
- これはすげええええええええええええええええええええええええ
どれだけ日本人不利ルールに変えられても10年掛けて対応したか。流石だぜ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:04 ID:nvxsRNZ00
- ふなきぃ〜ふなきぃ〜
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:08 ID:4sLxQ4n50
- これから
2/26(木) 25:10-26:00 BS1 「ノルディック複合 団体 前半・ジャンプ」(録画)
2/26(木) 26:10-27:00 BS1 「ノルディック複合 団体 後半・クロスカントリー」(録画)
あさって
2/28(土) 15:10-16:00 BS1 「ノルディック複合 団体 前半・ジャンプ」(録画)[再]
2/28(土) 16:10-17:00 BS1 「ノルディック複合 団体 後半・クロスカントリー」(録画)[再]
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:22 ID:Igl/KcwV0
- 大事な事をみんなに言うのを忘れてた
今回の優勝メンバーの中で、W杯など世界大会の個人戦で表彰台に上がったことのある奴は
何と、 1 人 も い な い
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:25 ID:Hc5JY4b7O
- >>114
1000mのスキーってあったのか?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:26 ID:9c2uFFHeO
- やったー。
距離では日本が不利と思い込んで、諦めてたんだ、俺。
ホントにスゲー。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:29 ID:VbNgzqDT0
- 距離で逆転?
うそだろおい
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:29 ID:7Pi2lrWB0
- こりゃすげえ
復活したんだ<日本複合
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:33 ID:HgYz3G2C0
- これメチャクチャすごいことなんですけど
この手の競技に参加している(できる)のはアジアで日本だけだろ?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:40 ID:WJ/Uvjfo0
- >>122
トウカイテイオーが休み明けで有馬を勝ったかんじ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:43 ID:PbLJpRqX0
- すぽると来るか?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:47 ID:zzJHyuBu0
- 高橋いないのに勝てるのか
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:47 ID:0n0s78iP0
- 今回はスタッフがよさそうだ。
他の競技でもワックスの選択が当たって好結果が出てる。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:48 ID:VyIFrvZR0
- キングオブスキーってすげーカッコいい響きだ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:53 ID:t26Crvzf0
- >>122
関東馬がクラシック3冠
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:56 ID:oR5FaVkE0
- >>137
たとえまぐれでも世界のトップに帰り咲くのは難しいのだよ。
お前はまぐれで東大に通るか?
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:59 ID:JpmGGFvAO
- すげえな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:02 ID:hM/bUQUGO
- >>102
そういうのって袖の下も使ってロビーしてもどうにもならんもんなの?
やっぱ白人サイドが数大杉て無理?
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:04 ID:BShF9J820
- 素直にスゴいわ。
頂点極めて→白人に嫌がらせされ→再び王者へ
確か コーチ陣に、昔のメダリスト達がいるんだよな。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:08 ID:C6rNg4R60
- >>110
サカ板でも>>53みたいな人は普通に見かけるよ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:15 ID:A+nnmPO20
- >>149
さっきちょっと報告だけしてたよ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:17 ID:WJ/Uvjfo0
- >>141
おお明日仕事だけどみたくなってきたぞー
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:25 ID:dQml3KZRP
- すごいな。これで距離のスキー板まで変えられたりして
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:41 ID:MAGtlrZV0
- ノルディックでとるって結構すごいんじゃないのこれ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:44 ID:sUyzaonB0
- 優勝は信じられなくないけど
> 後半距離(20キロ)で一気に巻き返した。
は信じられんw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:46 ID:TGMO6n2V0
- 距離で逆転ってのが隔世の感だなあ
日本=ジャンプ逃げ切りのイメージしかないw
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:47 ID:f3aiFO/aO
- 調子良くルール変えやがって。
日本優勝か。
ザマァミロって感じだな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:53 ID:8ClGXW0c0
-
ほほう・・すばらしいですな
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:56 ID:0cXl+64U0
- 距離で逆転ってすごくね?
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:59 ID:6k+yf1RWO
- キングオブスキーキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:59 ID:t5ETiDk+0
- 距離で逆転ってマジかよ。
すごいな、ほんとに実力が付いてきたな。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:59 ID:2+ixYkdV0
- うおおおおおおおお久々にテンソン上がった
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:40:28 ID:XWKg1ft40
- マジかよ
日本ハジマタ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:40:33 ID:XwywEExDO
- これはすごい。おめでとう
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:40:43 ID:0n0s78iP0
- まだ30分ある
寝るなよ、絶対に寝るなよ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:40:44 ID:X0hLCcg70
- 谷妊娠
ノルディック金メダル
日本始まったな
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:40:50 ID:AiN7ro800
- 凄いな・・・。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:40:56 ID:9p/6Eyfv0
- >>137
まぐれではない。
個人戦の結果からもわかるがワックスが当たりだった。
もちろん選手も頑張ったのだが。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:40:56 ID:gyEG/0a40
- 16.15km
GER 38:46.6
JPN +2.1
NOR +2.5
FRA +12.1
16.75km
NOR 40:28.9
GER +0.8
JPN +1.5
FRA +15.0
17.5km
NOR 42:31.6
JPN +0.4
GER +1.0
FRA +15.0
18.65km
NOR 44:58.3
JPN +0.4
GER +0.5
FRA +9.5
19.25km
NOR 44:49.1
JPN +0.5
GER +0.9
FRA +6.6
FINISH
1.JPN 48:32.8
1.GER 48:32.8
3.NOR +3.6
4.FRA +17.1
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:40:57 ID:Sf8utvuF0
- ふ、ふぅなきぃ〜〜〜〜〜〜ぃ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:01 ID:UYPUXgte0
- これをきっかけにジャンプ陣も世界に返り咲いてくれないかなぁ
最近、嫌なニュースばっかりだったので
本当に嬉しかったよ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:02 ID:VbNgzqDT0
- ワックスが当たったんだろうけど
それにしてもすごいな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:07 ID:7H3pGUXd0
- うちBS見れないんだよな・・・
どこか実況があればいいんだが
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:07 ID:EMzozfvj0
- きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:12 ID:n6X1gNqb0
- すげー
複合団体金なんて久しぶりに聞いた気がする
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:19 ID:k9mK7FV2O
- テレビある?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:34 ID:8NU3hafi0
- これはマジでびっくりだ。
しかも最近不調とは言え、高橋大斗抜きでの勝利は凄い(不調だからこそ抜けたのかもしれんが)
個人で小林が5位に入ったのだけでも凄いと思ったがまさか団体で金とか・・・。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:36 ID:fE03uJs70
- >>177
なにこの熱すぎる展開
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:41 ID:7Pi2lrWB0
- >>158
居ねえよ
野球叩きは気持ち悪いレベルで居るが
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:46 ID:oR5FaVkE0
- >>184
BSで1時10分かららしい。今女子の複合やってる
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:48 ID:7H3pGUXd0
- >>177
これまじ?w
どんだけ接戦なんだよwww
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:48 ID:WJ/Uvjfo0
- >>177
ハナ差かよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:49 ID:1d8Ewzns0
- >>177
同着!?すげえwww
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:49 ID:A+nnmPO20
- どうせまたルール改正なんだろ?
本当ヨーロッパってプライドの塊だな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:52 ID:APD2z9Sk0
- ノルディックって何だっけ?
まぁいいや、おめでとう
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:57 ID:sUyzaonB0
- >>177
なにこのデッドヒートw
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:01 ID:zzJHyuBu0
- セックスが当たった?
そりゃすげえな
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:04 ID:ShHQfo/+0
- WBCとかより俺はこっちが見たいお
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:08 ID:0n0s78iP0
- 距離はノルウェーがアホみたいに強いメージがあったけど最近は違うのか
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:17 ID:taKLuJu+0
- 日本が距離で抜くって信じられないんだが
なにがおこった?
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:18 ID:MAGtlrZV0
- >>177
最後wwすごい
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:20 ID:t26Crvzf0
- >>177
めちゃくちゃ息詰まりそうな展開だな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:31 ID:cc1x5OVf0
- 明るいニュースで嬉しい
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:33 ID:k9mK7FV2O
- >>188
ナイスタイミング。見よっと
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:35 ID:Igl/KcwV0
- >>183
団体金は14年ぶり
個人金を含めても12年ぶり
個人メダルを含めても10年ぶり
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:40 ID:NbHYPMcV0
- NHKライブ中継じゃないのか。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:44 ID:PRKf7XmQ0
- >>177
なんだこりゃww
すげえな
ぜったいテレビ見る
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:46 ID:9p/6Eyfv0
- >>177
同着?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:05 ID:c4qDnKrI0
- WBCの優勝と比べてどのくらいなの
すごいの?
意味不明
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:05 ID:HhocBTC80
- おまいらBS中継見てる?
女子クロカン団体(でいいのかな?)も今3位につけてるんだが。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:16 ID:+8qT+GYr0
- 日本人が勝ってはいけない。そうなんだろ欧米人共
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:21 ID:F4F/jcQWO
- >>177
Finish地点で競り勝ったのか
益々SUGEEEEE
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:22 ID:aNUPWB10O
- おめでとう
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:23 ID:bha+EIxI0
- 距離で逆転って日本に一体何があったんだ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:24 ID:BShF9J820
- >>177
すげぇ。マンガみたい。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:24 ID:1pv74F5E0
- 今からやるやん
間に合った!
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:24 ID:tJ1ssovx0
- もう寝ようと思ったが3時まで頑張って起きるか
せっかくアニメ夜話の攻殻は録画にしたのに
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:28 ID:QvmtiJfp0
- スノボみたいに実は外国は主力が抜けていたとかじゃない?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:34 ID:YijO/t7L0
- よしBS見ることに決めた
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:44 ID:iJG0k2XhO
- 日本の皆様へ
この度は日本チームの優勝、まことにおめでとうございます。
さて、当方では競技力と競争力のいっそうの向上をめざし、来季以降ジャンプの得点比重を上げさせて頂きます。
草々
FIS
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:00 ID:ksm8m9B50
- おめおめおめおめーーーーーーーー!
仕事で関わった2年前の札幌開催は汚点だったが、
これで帳消しだ!
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:01 ID:PjqQs+4V0
- 凄いよな。最後0.5秒差だぜ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:01 ID:YSB4XJGf0
- 曲げてきたあああああああああああああああああああああああああああ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:06 ID:bZO/dLqlO
- 荻原見た世代が選手になって来たのかな?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:07 ID:KykEaOZz0
- >>212
原田がコーチでも
したんじゃないか?
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:10 ID:QIa68ae80
-
NHKよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
金メダルと
何年も前の入賞を同列にあつかうなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
初の快挙といって、報道してあげるべきだろおおおおおおおおおおおおおおおお
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:11 ID:uE8udo5U0
- なるほど、今度は距離でもルール改正かw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:11 ID:7VonruhEO
- ノルディックはもうダメかと思ってた
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:12 ID:wE6cnVX60
- >>196
野球はもういいから、こういう競技こそダイジェストであっても
夜のニュースでやって欲しい(`・ω・´)
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:17 ID:2+ixYkdV0
- スキーのクロスカントリーって
日本が出てなくても見てて熱くなるもんな
これは必見だわ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:21 ID:Igl/KcwV0
- >>177
ネット中継で見てたが、最後の最後までデッドヒート
残り500mぐらいで小林が抜け出し、最後は体1つ分ぐらいリードしてゴール
>>206
同タイムだが、写真判定をするまでもなく日本の勝ちだった
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:34 ID:kbdCLNP80
- ぐげタイム差なしかよ!
で、差し切り勝ちか!!
かっけえ!!
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:37 ID:qtaGBKf80
- アルベールビル、リレハンメルをリアルタイムで見ていた俺、歓喜!
ちなみに冬季オリンピックはサラエボから記憶がある。
長野の「ふ、ふなきー」の時は仕事を辞めた直後なのでよく覚えている。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:38 ID:fE03uJs70
- >>207
ねこといぬの可愛さを比べるくらい無意味
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:39 ID:GdBy6+w+0
- やべえ、今夜みられん。土曜日録画だ!
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:41 ID:m5PJCqYX0
- >>177
最後はノルウェーが遅れて日独同着か
凄いな
これがオリンピックの舞台なら漫画なんだが
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:56 ID:VyIFrvZR0
- ヤバい これは見なくては
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:45:37 ID:PABca0gI0
- >ノルディック世界選手権複合団体
これって札幌ドームとかで開催した時おもッ糞客がガラガラで
白人様に大激怒された奴じゃなかったっけ?
でそん時札幌ドームが野球場って紹介されててサカ豚が火病ってたんじゃなかったっけ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:45:37 ID:cc1x5OVf0
- 週末の再放送に期待
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:45:37 ID:l8rqAxRkO
- いつから日本は距離強くなったんだw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:45:41 ID:a5DHTgIE0
- アカデミー、ノルディックと持ち上げといてWBCでドボーンと
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:46:00 ID:cAZEt/Qy0
- おめでとーーーー!!!
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:46:02 ID:m5PJCqYX0
- >>229
うえ?なんで両国一位になってんの?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:46:25 ID:A+nnmPO20
- お前らこの結果予想できたの?
それともびっくりするくらいの奇跡なのか?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:46:30 ID:oR5FaVkE0
- なんかいちいち野球とかサッカーとか持ち出す奴ら気持ち悪いんだけど・・・・
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:46:42 ID:kMBsc8150
- BSの放送は距離から先にやってほしい
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:46:44 ID:NbHYPMcV0
- 野球
ゴルフ
ウザイ
こういう快挙をもっと取り上げろよ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:46:45 ID:ksm8m9B50
- 寝ようと思っていたが、BS見るゾー!
とんでもないカタルシスがやってきそうだwktk
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:46:55 ID:2+ixYkdV0
- >>242
俺はそもそも、大会が開催されてることすら知らなかったよw
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:04 ID:gvWdYR8L0
- 距離で差したのか
スゲー
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:09 ID:n6X1gNqb0
- 今BS見てるけど、この差を逆転したのか
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:10 ID:VlBqnC1e0
- ダム板に飛ばされるかと思ったが・・・
マジなのか?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:12 ID:lzh/i09Q0
- てすと
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:15 ID:9p/6Eyfv0
- 女子も好調なのか。こりゃワックス担当も表彰もんだなw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:15 ID:k9mK7FV2O
- アホネン・・・
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:18 ID:L3D+73JB0
- 何があったんだか教えてくれwwww
すげーーーーーーーーーーーーよこれはマジで
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:26 ID:eWNcYp/T0
- >>122
チゴイネルワイゼン
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:33 ID:NbHYPMcV0
- 個人ではちょっと厳しいが団体ならそれなりに勝負できる
男子リレーのような感じが。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:38 ID:2+ixYkdV0
- これが五輪本番だったらソフトの女子並みのフィーバーになるだろうなあ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:39 ID:ShHQfo/+0
- >>207
スキー 世界中が注目
WBC 世界中が無関心
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:40 ID:Po3OjKri0
- オリンピックまでにルール改正キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:49 ID:GdBy6+w+0
- >>242
奇跡ではないけど、予想はできなかった。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:54 ID:Igl/KcwV0
- >>238
今年からw
去年1区の選手の走りを現地観戦したことがあるが
ジャンプもクロカンも今からは考えられないぐらいしょぼしょぼだったw
>>241
>>177のは速報値
あとに日本1位、ドイツ2位と再発表された
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:56 ID:0FxDhfPe0
- キングオブスキーがいた時以来かな。
明日は金曜だし今日は無理して見るか。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:07 ID:8NU3hafi0
- >>238
今回はワックスのチョイスが良かったって河野さんが言ってたな。
それでも最近の距離はそこそこ戦えるようになってるよ。
その代わりジャンプがいまいち。。。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:08 ID:WJ/Uvjfo0
- >>255
予後不良かよ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:09 ID:q+k0dfRW0
- またルール改正されるぞ
来年の本番まではおとなしくしておけ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:15 ID:XWKg1ft40
- これって荻原兄弟のやってた競技だよな
日本パッシングの中よくやったGJ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:26 ID:OyWEe57DP
- >>196>>227
日本は野球の国なんだからあきらめろw
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:27 ID:f+qCI10o0
- 何て言うか、気のせいでもやっぱりスノボよりスキーの金って重みがある
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:29 ID:UOf+rOZ90
- すごい!
おめでとう
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:29 ID:YSB4XJGf0
- 正直期待してなかったからビックリしたお
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:37 ID:/HDBZRJOO
- 明日どんな天変地異が来るのか怖いw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:45 ID:fE03uJs70
- >>236
スキー協会と日本のマスコミの駄目さを改めて思い出す出来事だったな。
大阪の世界陸上もしかり、世界バスケもしかり。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:47 ID:n6X1gNqb0
- 実況も「6位入賞は期待出来ますね」なんて言ってる位なのに
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:51 ID:ANP8lNk80
- おっしゃー!雪国大国日本きたーーーー!
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:51 ID:McIymVUA0
- >>216
世界選手権は五輪並みの大会だからありえない。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:52 ID:ft+di7le0
- >>236
あったな
確かオーストリアの選手が「日本はジャンプで金メダルをとるほどの強豪で、
スキー人気が高いと思っていたのに、テレビでは生放送すらなかった」っていう記事
普段は全然見ないくせにこうやって勝ったときだけ大喜び
選手たちはたまったものじゃないね
マイナースポーツとバカにされても仕方が無い
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:49:03 ID:NlIhQ4+n0
- >>218
たぶんそれ、日本の思うつぼだぞw
しかし、伊達に世界一の積雪国をやってないってことか、日本……。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:49:19 ID:+8qT+GYr0
- >>245
そうだよな。サッカーと相撲もだな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:49:28 ID:VbNgzqDT0
- 日本が頑張ってジャンプの貯金が少なくなってるからw
距離強くなったらチャンスじゃないか?
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:49:33 ID:3W/Ti4h70
- 俺、九州だからよく知らないけどクロスカントリーって黒人が居ないから
日本人でもかなりいいと行けると思うんだけどなんで弱いの強化の問題なの?
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:49:34 ID:nvxsRNZ00
- 来年は煽り来るな
今まで無視してたマスゴミが煽ってくる
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:49:55 ID:ksm8m9B50
- >>236
そう。
開会式とスプリントを札幌ドームでやった。
“その日だけ”は観客が入ったものの、
ジャンプを除いた競技はガラガラで閑散としたいた。
一番熱かったのはNORのバイキング軍団(応援団)。
頭に角を生やしたデカイおじさんが
腰につけた木酌で怪しい酒をごちそうしてくれたのが一番の思い出。w
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:49:55 ID:NbHYPMcV0
- >>276
たしかテロ朝が飼い殺しにした.....
NHKに任せればいいんだよスポーツは。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:49:55 ID:6/yzdqHw0
- 高橋を外して金メダルか・・・
複合日本の冬の時代を一人で背負ってきた彼にとって
これは皮肉な結果か、それとも、ようやく自分の使命が終わったという満足感が大きいか・・・
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:49:56 ID:dTdH4ybD0
- 外国勢の状態がまだわからないけど、それにしてもよくやった!
ジュニアからもう一度見直したんじゃね?
小学生の頃に荻原、河野に憧れてはじめた子とか
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:00 ID:0FxDhfPe0
- ってBSかよ。ふざけんな。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:06 ID:fxRP9SuMO
- >>177
後半開始時点での時間差が知りたい。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:09 ID:I4AhSUVFO
- まじでかあああ!
メダルは期待されてたと思うけど、上出来すぎるw
おめ!
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:22 ID:KbtUyer80
- ジャンプ終了時
1位 フランス
2位 オーストリア +8
3位 フィンランド +13
4位 ドイツ +17
5位 日本 +24
6位 ノルウェー +42
距離(5km*4)
1位 日本 48.32.3
2位 ドイツ +0.0(同タイム スキー板1/4ぐらいの差)
3位 ノルウェー +3.6
4位 フランス +17.1
5位 オーストリア +1:05.0
8位 フィンランド +4:59.1
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:24 ID:NQ7tAvHt0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:24 ID:VbNgzqDT0
- ってかこんなど深夜に煽ってもしょうがないと思うが
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:27 ID:fdYgf2aYO
- >>253 ハウタマキ…
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:28 ID:kuzZ5D3H0
- >>103
今週のヤンジャンの岸谷の活躍を見ろ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:31 ID:tCyymYyH0
- 今度は距離を短くするか
ジャンプの点数を上げるかだろうが
ルール改正したら絶対につまらなくなると思うw
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:36 ID:VlBqnC1e0
- ルール変更クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:37 ID:8NU3hafi0
- >>242
俺個人ははっきり言って勝てるとは思ってなかった。ちゅーか表彰台も厳しいと・・・。
選手には失礼だが、今の戦力だと奇跡に近い。
ただ個人戦で小林5位,湊6位に入ってるから、善戦する予兆はあったのかもな。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:47 ID:KykEaOZz0
- 絶対 優勝すると思ってました
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:56 ID:Igl/KcwV0
- >>242
サッカーW杯で日本優勝とまではいかないまでも
ベスト4か8ぐらいのインパクトはあるかも
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:56 ID:BJ85jAj8O
- 距離で勝ったって凄いな
ビークとかいたな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:58 ID:L8g0nps5O
- 不利(審判買収、ルール変更)→接戦→逆転勝利
最近これこそが日本スポーツのお家芸じゃないかと思えてきた
選手の皆さん、おめでとう
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:58 ID:NbHYPMcV0
- ナンバーはフィギュアもいいがスキーももっと取り上げてくれ。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:51:00 ID:F4F/jcQWO
- クロスカントリーで改正なんてしたら
流石に恥知らずもいいとこだろwww
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:51:12 ID:FTFBg8Qg0
- 今やってんのは、女子のクロスカントリーなんだろ?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:51:21 ID:toRFdCkJ0
- それでも今日のスポーツ紙一面は石原玉置の続報
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:51:22 ID:Lt1lj55L0
- ノルディックって「北欧人の」って意味なのかよw
そりゃルール改正されるわww
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:51:27 ID:PFzkuVTi0
- ∧_∧
(・ω・)
. ノ/ /ゞ ゴソゴソ
ノ ̄ゝ
.o゜*。o
/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o ッパ
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
. ノ/ / おめ!
ノ ̄ゝ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:51:29 ID:qjKn4f0i0
- 今回は、あえてジャンプの良い選手を外して、
距離の選手を主体にしたチーム編成にしたんだよ。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:51:38 ID:rQbBJKjA0
- マジで展開が信じられないなw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:51:43 ID:kMBsc8150
- >>276
テレ朝チャンネルはまさかの競技途中で放送打ち切り
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:51:46 ID:GywabccD0
- またルール改正か?こんどはどんなルール改正だろwww
またルール改正か?こんどはどんなルール改正だろwww
またルール改正か?こんどはどんなルール改正だろwww
黄色人種で国民一人当たりのGDPが高い国は、ジャンプのスタート5m低くする。
黄色人種で国民一人当たりのGDPが高い国は、ジャンプのスタート5m低くする。
黄色人種で国民一人当たりのGDPが高い国は、ジャンプのスタート5m低くする。
黄色人種で常任理事国に入っていない国は、ワックス塗っちゃだめ。
黄色人種で常任理事国に入っていない国は、ワックス塗っちゃだめ。
黄色人種で常任理事国に入っていない国は、ワックス塗っちゃだめ。
あるいは参加のみとかwww
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:51:46 ID:GdBy6+w+0
- >>273
アルベールビルで初優勝した時も、アンカーの健司が2周目に入るまではそんな感じだった。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:51:58 ID:12tquPXz0
- なんちゅうか、日本てマジですげーわ。
ルールいじられてもすぐ克服しちゃうんだもんな。
いやマジで。惚れるわあ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:52:07 ID:Wx9m6q6tO
- ジャンプで逃げ切りじゃなくて
距離でメダル圏外から一気に逆転優勝って従来の日本複合では考えられんよな〜
おめでとう!
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:52:28 ID:PRKf7XmQ0
- 明日オズラさんが話題にするかな
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:52:38 ID:SFUb73pE0
- ルール変更フラグですね
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:52:46 ID:P4iqmXl5O
- 昔、日本が強かった頃は荻原とか河野とか三ヶ田とか阿部とかが一時的とはいえ有名になったよな。
五輪で金メダル取った日はその人たちの名前をニュースで聞かない日はなかった。
日本中が喜んで金メダルを取った日は毎日のようにノルディック複合のニュースが流れてた。
街角や駅のホームではみんなが荻原のV字ジャンプを真似してた。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:52:54 ID:Igl/KcwV0
- >>312
すぐ、ではないけどな
この4人のメンバーにしろ、普段のW杯では一度も表彰台に上がったことがないわけだし
- 318 :鮭おにぎり ◆cwSHAKEbig :2009/02/27(金) 00:53:19 ID:Hmbiyg610
- >>235
ネタバレについては>>1の通り。
実況については気づいた時点で実況専門板への誘導すればいいんじゃないかな。
さすがにこのニュースを、録画放送を待ってからとはならないと思うけど。
折れは誘導さえすれば問題ないと思うけど、そう言って駄目だったのがry
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:53:27 ID:CDX1g/d/0
- 復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4人制でも、距離も強くなったのか
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:53:41 ID:QR/1yL2V0
- シンジラレナーイ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:54:06 ID:ksm8m9B50
- >>276
> 選手たちはたまったものじゃないね
> マイナースポーツとバカにされても仕方が無い
2年前の大会が終わった翌日の新聞。
日本スキー連盟の会長は
記者からの「大会開催は失敗では?」と質問されて、
「選手達の努力が足りなかったせいだ」みたいな答えをしていて、
ぬっころ…と思った。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:54:10 ID:nvxsRNZ00
- おい!
ヨーロッパの馬鹿共!
日本人が勝ったぞ!
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:54:12 ID:qtaGBKf80
- サラエボから冬のオリンピックを見てきた俺が言う。
すげぇ。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:54:13 ID:GdBy6+w+0
- >>316
駅のホームでみんなテレマーク入れてたよな
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:54:15 ID:jnLvvNmi0
- ほー
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:54:15 ID:sUyzaonB0
- ぶっちゃけジャンプ低迷はルール改正「だけ」が原因ではないけどな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:54:16 ID:7Pi2lrWB0
- >>311
あの時は解説の人は自信ありげにしてた
こっちは何も知らんから「え?金メダル獲っちゃうの?獲っちゃうの?」みたいな感じだった
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:54:36 ID:yro5YCrj0
- どうせオリンピックの頃には日本の不利なルールに変えられるんでしょ?
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:54:49 ID:1to0s4Ef0
- >>297
佐藤藍子乙
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:54:51 ID:qtaGBKf80
- >>316
あれからだよな、スキージャンプ・ペアが導入されたのも。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:54:54 ID:llCz3FqX0
- 残念だが五輪直前にルール変更ですね
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:54:53 ID:hsN3hVrHO
- うれしい。うれしい。
かつての複合王国日本にわくわくしたものよ
高橋がいないようだが、
これはうれしい!
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:55:03 ID:uXeoqTNx0
- 荻原時代が懐かしいな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:55:04 ID:kbdCLNP80
- ルール変更言ってるハゲはなんなの?
荻原に「負け犬がほえてるw」まで言われて
ルール変えたのにまんまとい総合優勝された
恥辱を忘れてまたやるの?
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:55:14 ID:+8qT+GYr0
- これでまたルール変更したらスポーツマンシップ(笑)だな
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:55:16 ID:VO9Zq6HH0
- おめでとう !!!!!!!!
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:55:21 ID:toRFdCkJ0
- 荻原が日の丸振りながらゴールしたあの頃を思い出す
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:55:24 ID:Igl/KcwV0
- >>328
1回勝っただけではありえないと思うなあ
今季の残り試合日本が全勝すれば別だが
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:55:27 ID:9Eftej2q0
- まじかああああああああああああああああああ
しかも、ジャンプ五位で距離で逆転ってすげえええ
動画見てえええええええええええええええええ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:55:36 ID:hcb4YmnW0
- キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:55:42 ID:oR5FaVkE0
- >>328
五輪1年前に変更はまずない。終わった後だな。あるとすれば。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:55:48 ID:YPWbqZaJ0
- 距離で勝った以上、
ルール変更なんてもう無理だよ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:56:00 ID:tyBDklZ00
- おめでとう
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:56:06 ID:ec9fOjTD0
-
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:56:24 ID:DqpUmVGr0
- ルール改悪フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:56:25 ID:L4L8ZdVX0
- >>177
d
お前のそのカキコで
TV見ることに決めたよ
昨日もほぼ徹夜で眠いが・・・
見る!
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:56:34 ID:GdBy6+w+0
- >>327
いや、解説の人が自信持ってきたのは、健司の二周目から。
最初は、「入賞いけますよ! もしかしたら、メダルも」「だといいですけどねえ」みたいなノリ
三周目(当時は3人×3周だった)に入ったところで、「これは金メダル間違いないでしょう!」って確信に代わり、
実況が「ほんとですか?」みたいな感じだった。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:56:43 ID:BP06//Ff0
- 日本人はこの競技に対しては全員同じ意見だからな
日本人つぶしでルールを変える糞団体めざまーみろ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:56:44 ID:df5w5IqV0
- >>177
なんだこれはw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:56:46 ID:7Pi2lrWB0
- >>339
これから放送するみたいなんだが
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:56:55 ID:wE6cnVX60
- 女子も過去最高位だったのか
嬉しいのう(´・∀・`)
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:57:02 ID:9Qv+pcu60
- で、今度はどんなルール改変するんだよ欧州の卑怯人どもwwwwwwwwww
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:57:10 ID:6tGDBJOo0
- やばい
録画しようと思うけどHDDの残量がねえw
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:57:23 ID:GdBy6+w+0
- あと13分で放送はじまるお。実況に移動ヨロ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:57:26 ID:QY6LmFUGO
- おめでとう!
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:57:33 ID:MDqIihWo0
- またルール改正か
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:57:43 ID:XWKg1ft40
- 嬉しいんだが
バンクーバーに向けてルール改正きそうだな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:57:49 ID:zDbKtODA0
- ルール改正フラグ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:57:49 ID:toRFdCkJ0
- 実況ここでいいの? http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1235476947/
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:58:02 ID:DqpUmVGr0
- >>339
NHK BS1 01:10- (ジャンプ) 02:10- (クロカン)
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:58:03 ID:6/yzdqHw0
- BSが無い俺涙目。
お前ら、動画、期待してます・・・
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:58:12 ID:P4iqmXl5O
- >>324
そういえば入れてたな〜。
傘を逆さまに二本持って距離を真似する奴もいた。
懐かしいなあ。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:58:24 ID:7H3pGUXd0
- 誰かjustinで流してくれねーかな・・・無理か
しゃーない、近所のネカフェいってみてくるか
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:58:37 ID:15ibkY6Q0
- >>97
もっといい時間に再放送しろよ!明日の夜7時くらいとか
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:58:46 ID:9Eftej2q0
- >>350
BSさえ持ってない貧乏人なんだよお。
どっかネットに流れてないかなあ。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:59:04 ID:8Gdstsc20
- フナキ〜〜
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:59:20 ID:L3D+73JB0
- >>361
神降臨を待てwww
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:59:23 ID:P4iqmXl5O
- >>330
サンクス。
あれがペア導入のきっかけだったのか。それは知らなかった。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:59:23 ID:wAhPEjI1O
- 実況行くかw
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:59:28 ID:toRFdCkJ0
- こっちの方が人多いな http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1235653834/
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:59:35 ID:15ibkY6Q0
- >>133
なに?アジア人出場禁止とか?w
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:59:37 ID:PFzkuVTi0
- 寝るつもりだったけど、
今からBSであるのか・・・3時からは鶴光のオールナイトニッポンもあるし・・・
5時まで起きとくわ(`・ω・´)
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:59:40 ID:Z6Gu5kVm0
- 他国の一流プレーヤーは辞退とかしてないの?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:59:56 ID:ZLj7wpvd0
- 萩原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:00:04 ID:taKLuJu+0
- >>360
ジャンプ1時間もやるのかよ
だめだ起きてられんorz
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:00:13 ID:kbdCLNP80
- >>373
なんのために?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:00:19 ID:gqEi5KKJ0
- >>359
そこはLive用
NHK-BS1 専用実況スレッド 2230
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1235653834/
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:00:34 ID:+yCSgUOJO
- 兆しか?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:01:05 ID:9Eftej2q0
- >>177
最後、ドイツとコンマ1秒まで同じで写真判定ってこと?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:01:27 ID:cmAkmq280
- 距離で挽回できないようにジャンプ重視の改変くるなw
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:01:30 ID:ts978yVi0
- >>289
フィンランドに何が起こったの?www
転倒で怪我でもしたか?
アメリカは棄権らしいね
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:01:31 ID:AO+Md2Fx0
- いったい何が良かったんだろう
しかし外された高橋の立場無いな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:01:46 ID:tCyymYyH0
- 戦前の日本は戦争と輸出産業で戦い
戦後の日本はスポーツと経済で戦っている。
でもいずれも欧米のルール改正がまかり通っているの共通しているw
なんか欧米の素性があからさまに見えて恥ずかしいw
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:01:52 ID:8NU3hafi0
- >>323
サラエボの時は、メダル獲るだけでも快挙だったからな。
しかも本命視されてた黒岩が伸びなくて、全く期待してなかった北沢が銀獲ったんだよなあ。
黒岩が撃沈して、「なんだよ・・・ダメか」と思った後に北沢が来て「誰だよ!!」ってびっくりした記憶があるw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:02:00 ID:eWNcYp/T0
- 来年から距離短くされちゃうね(´・ω・`)…
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:02:15 ID:GdBy6+w+0
- いや、これまで大斗がいたからこそのこの結果だよ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:02:59 ID:BShF9J820
- >>379
>>229
>ネット中継で見てたが、最後の最後までデッドヒート
>残り500mぐらいで小林が抜け出し、最後は体1つ分ぐらいリードしてゴール
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:03:10 ID:Igl/KcwV0
- >>373
米国は前半ジャンプでゼッケンを忘れた選手がおり(!)、事実上失格w
米国が普通に飛んでればどうなってたかはわからないな
フィンランドはジャンプに強いエースが風のため欠場
(ただし距離は元々弱い奴ばかりなので、優勝候補ではなかった)
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:03:13 ID:5hCau9+jO
- これはたまたま?それとも実力通り?
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:03:14 ID:ts978yVi0
- >>379
スキー板1/4ぐらいの差って289に書いてあるよ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:03:15 ID:gqEi5KKJ0
- フィンランドのエースが発熱で欠場
アメリカがジャンプでやらかした ttp://www.sanspo.com/sports/news/090226/spn0902262220006-n1.htm
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:03:23 ID:gggC2soDO
- 欧米人「なんかもう日本は出場禁止な」
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:03:33 ID:L4L8ZdVX0
- >>375
実況スレで会おう
スレは377でFA?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:03:35 ID:NbHYPMcV0
- 高橋に関してはいずれナンバーノンフィクションで特集がありそうだ。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:03:36 ID:GywabccD0
- >>316
>街角や駅のホームではみんなが荻原のV字ジャンプを真似してた。
どうやって(笑)
フツーに股開いて顔面から転ぶだけだろが・・・
ジャンプ後、腕をくるくる回すのなら記憶にあるけどね。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:03:42 ID:L3D+73JB0
- >>388
アメリカってそんなに強いの?
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:03:43 ID:bd1mgXyd0
- おーすげーすげー、うれしいなこれ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:03:52 ID:CDX1g/d/0
- BSがみれねええええええええええ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:04:02 ID:XpSQ3r3hO
- 他国グダグタなメンバーって聞いたが浮かれ過ぎだろおまえらw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:04:19 ID:j0lt/rKW0
- すげーな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:04:38 ID:5d9bg4Yb0
- どうせ、何かラッキーなことが起こっただけなんじゃないかと
思ってしまう。比べちゃ悪いけど北京のリレー銅メダルみたいな。
強いチームに何かあった?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:04:46 ID:9Eftej2q0
- >>387
>>390
さんくす。明日の朝のニュース楽しみにするわ。
なんかわくわくして寝られそうもないw
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:04:52 ID:H5t4L1aV0
- >>376
選手にとってペナントレースのほうが大事だから
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:04:55 ID:AO+Md2Fx0
- まあラッキーもあったろうけどこういうときくらい素直に喜ぼうや
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:05:00 ID:YPWbqZaJ0
- ドイツは
ちゃんとアッカーマンも出てたんだな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:05:01 ID:og9f++7bO
- これはもしや他の国はワックスの選択を失敗した?
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:05:05 ID:mSPzYH9+0
- >>373
世界ランク1位のフィンランドの選手が風邪で欠場したが、
フィンランドの惨敗ぶり観てると出てても結果は同じだったろうな。
あと、欠場じゃないが、米国の選手が前半ジャンプでゼッケン無くして失格になったw
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:05:07 ID:PSRZz8MI0
- 今度のルール変更でジャンプが無くなりますww
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:05:11 ID:P4iqmXl5O
- >>388
>風のため欠場
強風に吹き飛ばされたのか?
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:05:20 ID:5FuA6d+q0
- >>399
グダグダなほうが悪いさ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:05:38 ID:7Pi2lrWB0
- >>399
他国がグダグダだろうが1位になるのは大変だぞ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:05:39 ID:t26Crvzf0
- 世界選手権
1991年 3位 三ヶ田・阿部・児玉
1993年 1位 河野・阿部・荻原
1995年 1位 阿部・荻原兄弟・河野
1997年 9位 上野・荻原兄弟・大竹
1999年 5位 正木・荻原・森・富井
2001年 5位 森・高橋・富井・荻原
2003年 6位 小林・高橋・青木・森
2005年 9位 畠山・北村・正木・青木
2007年 8位 永井・加藤・渡部・小林
2009年 1位 小林・湊・加藤・渡部
オリンピック
1992年 アルベールビル 1位 三ヶ田・河野・荻原
1996年 リレハンメル 1位 河野・阿部・荻原
1998年 長野 4位 荻原兄弟・森・富井
2002年 ソルトレイク 10位 荻原・富井・森・高橋
2006年 トリノ 11位 小林・北村・小林・畠山
怪しいルール改正(距離延長、スキー板の長さ規制)が入り始めたのは95,96年以降あたりから
キモティEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:05:54 ID:ts978yVi0
- >>396
アメリカは優勝候補じゃなかったかな
3人は揃ってるけど4人目が雑魚しかいない
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:05:58 ID:7zTTHXiM0
- もう今夜は眠れない!
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:06:00 ID:O22G4Ma20
- おめ!!!!!!!!!!
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:06:05 ID:oMf6N+Rw0
- よくワックスがどうこう言ってるけど、そのギャンブルが大当たりだったとか?
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:06:10 ID:Klk9ACOd0
- 札幌でやった世界選手権のクロスカントリーを、チケット貰ったからみたな
地味だけど、あれは意外にスピード感があって面白かったよ
金払って見るかと問われると微妙だがw
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:06:18 ID:Igl/KcwV0
- >>396
今大会、これまで個人2種目は米国のベテランが優勝
(うち1種目は3位にも米国人が入る)
そして団体は日本が優勝
欧州人涙目wwww
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:06:37 ID:toRFdCkJ0
- 俺はBS見れるんだけど 見れない人のために総合でも放送してほしいな
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:06:51 ID:2ehyiIU+0
- そして、日本が勝てないようにルール改定が待っているんですね
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:06:55 ID:GSVYV+aBO
- オッスオッスオッス!
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:07:33 ID:2nD4haRpO
- おめおめ!個人入賞2人出ただけでもすごいのに、団体優勝とは!!
大斗は次回がんがれ
純ジャンプ陣も負けずにがんがれよ〜
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:07:47 ID:GWzlADukO
- 素敵っくす☆
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:08:22 ID:YwfyPNol0
-
これはすごい
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:08:29 ID:AurVPS3R0
- またルール改正ですね、わかります。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:08:36 ID:L3D+73JB0
- >>413
サンクス
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:08:53 ID:McIymVUA0
- >>376
世界選手権中はワールドカップやってないよ。ジャンプもそうだけど。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:01 ID:MiMp6Lfn0
- ( ゚Д゚)・・・
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:08 ID:EWjIkh+cO
- これすごくねぇ?
ジャンプ陣も頑張れよ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:10 ID:NRL9EnKG0
- ようやく復活してきたか…
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:11 ID:7ZhE67mM0
- これ新聞一面レベルの快挙だよね
さすがにスポーツ新聞は全紙一面だろ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:22 ID:m5PJCqYX0
- >>261
遅くなったけどサンクス
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:28 ID:6tGDBJOo0
- まあこういう団体種目は必ずどっかの強豪国が不調だったり
どこかの選手が何かやらかすからな
日本が勝った時だけ見るからタナボタのイメージが強くなるけど
日本に関係なく必ずそういうのはある
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:37 ID:KbtUyer80
- アメリカは4人目がどうしようもなく弱いからな
メダルにも絡めてないんじゃね
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:45 ID:toRFdCkJ0
- BS始まるよ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:49 ID:BUujzyil0
- なんか、久し振り感。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:10:12 ID:L3D+73JB0
- >>418もサンクス
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:10:28 ID:+yCSgUOJO
- >>396
塩湖五輪シーズンの頃から、個人単位で実力つけてきたよ。
そういえば今行われている冬季ユニバーシアードでも
日本が金メダルだ。
ユニバもシニアも秋田の選手だらけだな。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:10:32 ID:QvmtiJfp0
- おめ!!
アルベールビル見てた人結構居るんだな
あの冬季五輪は面白かった
地味な競技を二日に渡り淡々と見てたら思わぬビッグプレゼント当ったって感じだった
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:10:57 ID:toRFdCkJ0
- みんな集まれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1235653834/
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:11:02 ID:YwfyPNol0
-
NHKきたああああああああああ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:11:19 ID:NbHYPMcV0
- >>433
アメリカは陸上リレーでもバトンパス失敗がお約束だし
今回もゼッケン忘れってw
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:11:46 ID:L3D+73JB0
- >>438もサンクス
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:11:47 ID:zLT4nBiVO
- 高橋……
でもこれは嬉しいニュースだ!おめでとう!
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:12:25 ID:q5/HSnUg0
- きたーーーーーーしかも若手揃い?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:12:27 ID:ihd+bPJD0
- やっと冬の時代?を超えたな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:12:30 ID:FLGVMtMhO
- 萩原兄弟って凄かったの?
長野からしか見てないから団体で4位しか知らないんだけど
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:12:33 ID:uViyBSQD0
- なんか最近距離が弱いイメージがあったけど距離で逆転凄いな
中学んときの美術の課題をノルディック複合をテーマに作った思い出
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:12:44 ID:GSWkxP6xO
- キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:12:47 ID:HQwQJ9exO
- 解説「7大会ぶりのメダルが目標」
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:13:11 ID:mSPzYH9+0
- >>445
中堅かな。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:13:33 ID:XpSQ3r3hO
- でもさ今回ルール改正されてるんだよな、ジャンプ一回だし。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:13:42 ID:kbdCLNP80
- 五輪前年にいい感じにきたな
たのしみたのしみ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:13:48 ID:WRKemADn0
- こんなすがすがしいニュースどんだけぶりだ!!
個人的にはアカデミー賞よりきたわ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:14:01 ID:sUyzaonB0
- 荻原全盛期はV字が広まりかけた頃で、まだ板揃えて飛ぶところもあったくらいで
いち早く取り入れた日本が本当に強かった。
最近はどこの国もジャンプが上手くなった上に、ルール上では差がつかない仕様。
クロカンを鍛えるしかなかったんだけど、本当に良くやったよ。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:14:06 ID:zdd3Kde00
- 後半距離(4×5キロ)を24秒差でスタートした日本は、1走の湊が4人を抜いてトップに
躍り出る快走。
2走の加藤も4位と踏ん張り、3走の渡部で2位に再浮上。アンカーの小林が残り約700
メートルでスパートし、ゴール前で2位ドイツ、3位ノルウェーを振り切った。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:14:28 ID:oR5FaVkE0
- 荻原がビークと接戦の末に勝った金メダルも最高だった
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:15:00 ID:znKSHaZl0
- >>1
舟木と原田が頑張ったのか?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:15:12 ID:L3D+73JB0
- >>447
キングだよ
マジすごかったんだよ全盛期は
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:15:24 ID:ZhwL9vB30
- いきなり復権したかよ。
次の五輪でも金とか変に期待せず暖かく見るのが大事
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:15:26 ID:gqEi5KKJ0
- 新スレに移行しました
NHK-BS1 専用実況スレッド 2231
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1235660181/
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:15:32 ID:hm9AM+Ke0
- 嬉しくてしみじみと泣けた・・・。
あと、小林イケメン
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:15:36 ID:Ed8Xok0Q0
- トリノとかあんまり盛り上がってないように感じたけど
やっぱりまだまだウィンタースポーツ好き多いよな
個人的にはオリンピックでは時差無しで見れた長野が一番思い出深い
メダルラッシュだったし
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:15:37 ID:ts978yVi0
- 荻原時代が終わって
日が当たらないときも1人頑張ってた大斗君
今日は補欠だったけど金メダル貰えるのか?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:15:45 ID:qtaGBKf80
- >>447
スゴかった。まさにキング・オブ・スキー。
でも俺は河野選手のファンだった。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:16:14 ID:dMX6f8V50
- 唐突過ぎて驚いた
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:16:22 ID:McIymVUA0
- >>429
ジャンプ陣は葛西・岡部が好調で、個人でも15位くらいには入ってくると思う。伊東もまずまずで、20位くらいか。
多分この3人は個人で2本目に進める30位以内に入れる。
あと一人がいない・・・湯本・栃本ともに微妙。二人とも予選通過ができるかどうか。
団体は良くて5位くらいか。2本目(8位以内)に進めない可能性あり。この前は2軍がカザフスタンに負けた。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:16:42 ID:NbHYPMcV0
- >>463
日本のマスコミはフィギュア以外はスルーだからね....
スピードスケートとかもうちょっと扱い良くてもなぁ。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:16:42 ID:5ipHm4Ic0
- 強かった時の選手がコーチしてんのかな?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:17:27 ID:Ed8Xok0Q0
- 荻原兄はそのキングっぷりから
海外でも街歩いてて声かけられるほど人気だったらしい
伝説級の男だよ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:17:33 ID:f+qCI10o0
- >>447
酷だが兄と弟は分けねばならないだろうね
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:17:48 ID:dMX6f8V50
- >>465
リレハンメルの団体でバッケンレコード100メートル飛んだっけ。
阿部も入れて凄かったよな
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:17:52 ID:c4qDnKrI0
- まじ
ゆめみtAi
すみません酔ってますw
あああああああああああああああ気持ちいい意
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:17:59 ID:Igl/KcwV0
- >>471
だな
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:18:39 ID:znKSHaZl0
- >>471
兄より優れた弟など存在しないからな
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:18:51 ID:8oaw7b1d0
- これ今BSでやってるやつか?
すげぇな・・・眠いが距離も見てよう
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:18:57 ID:Z9vJT67o0
- 次はどんなルール変更あるか予想しようぜ
・身長が高いほどジャンプのスタート位置を高くする
みたいな
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:18:57 ID:uUMqEfN80
- http://www.justin.tv/psn01/
UEFAカップ cskaモスクワVSアストンヴィラ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:19:09 ID:TWiMC5Gb0
- >>326
そうなんだよね
ルール変更に対応するのが遅れたんだよね
実際ルール変更後にチャンピオンに君臨した
マリシュが169cmだったし
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:19:12 ID:WRKemADn0
- 高橋大斗は体操の塚原直也的位置だな
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:19:45 ID:Ed8Xok0Q0
- まともにウィンタースポーツできる環境が
スケート除くとかなり地域的に限定される日本で
山だらけの北欧勢とかに勝てるのは凄いよなあ
- 482 :● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:2009/02/27(金) 01:20:42 ID:???P ?2BP(53)
- 実況は、下記スレでお願いします。
NHK-BS1 専用実況スレッド 2231
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1235660181/
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:21:29 ID:eWNcYp/T0
- 積雪のある国でも
スキー競技でまともに戦えるアジアの国って日本だけだな
私なんて、
道具揃える金すらありません
ブルジョワのスポーツですわ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:22:01 ID:dII8EaemO
- これは来年の五輪に追い風ですね
ジャンプもうざい韓国が力入れてるらしいからな
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:22:09 ID:7zTTHXiM0
- Jaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaap!!!!!!!!!に生まれてよかった♪
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:22:10 ID:BZ6g1lYg0
- 次は石川遼クンが大会に出られなかったニュースです
出場はかないませんでしたが、タイガーに会えたりと
大変収穫の多い週だったのではないでしょうか
本日のニュースは以上です
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:22:12 ID:nYkN7Awz0
- 冬スポは金がなくて大変じゃなかったの?
貧乏な方がハングリーで強いのかな
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:22:13 ID:L3D+73JB0
- >>478
ノルディック複合のチャンネルを貼れよwww
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:22:35 ID:E7c+qf2Q0
- 良く分からんがおめ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:22:37 ID:BShF9J820
- >>469
複合日本団体、メダル「あると思います」 2009年2月26日9時53分
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20090226-465105.html
> 河野孝典ヘッドコーチは「若い選手が活躍し、上の選手に刺激になった。チームとして成長している」と評価する。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:22:39 ID:rQbBJKjA0
- >>447
お兄ちゃんだけ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:23:50 ID:YZyVPBBA0
- すげー
おめでとう!!!!
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:23:53 ID:dMX6f8V50
- >>479
直後はドイツなんかのノッポな選手がフワフワ浮いて距離かせいだけど、それも長くはなかったよね。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:25:00 ID:Igl/KcwV0
- >>493
あいつは早々に引退したしな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:25:43 ID:TWiMC5Gb0
- >>481
ノルディックはそれほど環境的には劣ってないと思う
逆にアルペンはかなり厳しい
唯一戦えるのは回転だけだし
滑降とかはちょっと無理
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:25:52 ID:KbtUyer80
- >>493
ハンナバルトだっけ
シュミットは低迷してたけどまた復活したよ!
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:26:58 ID:JmaiP+UwO
- 長い冬の時代じゃった(´・ω・`)
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:27:36 ID:347tEyNw0
- そろそろルール改正の時期だな
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:28:40 ID:itdui11K0
- 今北ニワカですが
以前の先行逃げ切りじゃなくて
最近は後半逆転が多いんですか?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:29:52 ID:L9O3bRwG0
- >>276
いやでもさ、糞みたいなルール改正がなければスキー人気は続いていたと思うがな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:30:12 ID:A+nnmPO20
- どれだけヨーロッパの選手が弱く堕落してて日本の選手が頑張ってるのがよく分かるな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:30:26 ID:Igl/KcwV0
- >>499
最近というより今年からと言った方が正確
逆転と言っても表彰台には程遠い。今回はぴったりはまったけど
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:30:38 ID:lBOXOtFT0
- これすごいな
おめでとうと言いたい
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:30:43 ID:mWy8Z5y20
- >>499
そう、近年は距離が強い。
それが距離重視のルールにピタリはまって
今回の金メダルになった。
次の五輪でも金かどうかわからないが
メダルは狙える。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:30:59 ID:dMX6f8V50
- >>494 >>496
ホッケって名前が出たけど検索しても出てこないので思い違いかな。
シュミットやゴルトベルガーは相手国だけど大好きだったな。
股を広げすぎてたとしか思えないペテルカとか・・・懐かしい。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:31:15 ID:zefwb72F0
- 日本人は能力が高いな
サッカーでも世界トップになる日が来るよ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:31:57 ID:gSHGeDUr0
- これはすごい。久々にノルディックでの日本の活躍のニュースを耳にした気がする。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:32:25 ID:Igl/KcwV0
- >>505
あなたの言ってるのはハンナバルトのことじゃないのか?
ホッケってそこまで長身だったっけな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:33:20 ID:q6++WOul0
- 以前は後半小林だけがんばって
あとズルズルパターンだったのに
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:33:27 ID:XgB+FoB00
- ジャンプが潰された分距離を伸ばさないととは思っていたが本当に伸ばすとは思わなかった
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:33:34 ID:FTFBg8Qg0
- 今一カクカクなんだけど
鍵穴ではじめたよ
パス
BS1
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:33:36 ID:q5/HSnUg0
- ルール改正されて、持ち直した競技ってあんまないから嬉しい。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:33:43 ID:cOIhBMi5O
- ルール改編フラグキタ?www
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:34:50 ID:s+sWRMmA0
- >>白人
次の日本潰しのルール改悪は何ですか?
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:35:10 ID:STkWVXba0
- スキー詳しくないからジャンプ競技かと思ったらジャンプ競技だった
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:35:16 ID:SPTRfwjeO
- BSじゃみれねえよ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:35:38 ID:zCNUxLkI0
- いきなりどうしちゃったの?
ワックスが大当たりだったとか?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:35:38 ID:GDtxSeRt0
- 何年前かの同日ってネタスレかと思った
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:35:47 ID:u0FV73SK0
- 結局長野後のあのルール改正って日本勢にとってどれぐらいの痛手だったの?
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:36:04 ID:BzezpBYg0
- 高橋はずしたか・・・
さてイチローをどうするかだな、ハラ君。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:36:05 ID:itdui11K0
- >>502>>504 d
日本選手が距離で上位に居るなんて、素直に嬉しいです。
永年続けていたフィジカルトレーニングとか何か新しく
続けてきた物が成果を出し始めたって事ですかね。
今後は距離競技も併せて注目していきたいです。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:36:05 ID:5DRIbi+U0
- 欧米「じゃあそろそろルール変えます」
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:36:15 ID:9bbvvbHV0
- すっげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:36:30 ID:dMX6f8V50
- >>508
多分ハンナバルトかな。曖昧な記憶を辿って、ふと出てきたのが名前だけなんとなく覚えてたホッケだった。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:36:36 ID:rnIa2HE80
- 鍵穴おつうううううううう
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:36:37 ID:FljhOVLt0
- マジかよ
何年ぶりだ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:36:39 ID:arZRziLo0
- おめでとうございます。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:36:58 ID:L3D+73JB0
- >>519
ふなきぃが迷走した
ムキムキになってみたり
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:37:17 ID:u8z4g6vH0
- BSさっさとデットヒートのところやってくんないかな
その後オナニーして風呂はいらないといけないんだが
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:37:31 ID:TKBOjlheO
- おー!ジャンプ5位から捲るってすげぇじゃん!
これは素晴らしい!
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:37:58 ID:X0hLCcg70
- >>506
だといいけどね
また豚同士がいがみ合いするから
この辺で
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:38:13 ID:N7iYRZST0
- >>316
ツッコミ入れたら負けなのかな…。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:38:14 ID:uH2Y7Ova0
- おおおよくやった
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:38:20 ID:dJxPfmJ00
- そろそろルール改正くるかな
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:38:54 ID:kbdCLNP80
- >>490
ぬげー!予言てきちう!!
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:39:23 ID:l+fdLxgyO
- >>519
長野五輪のルール改正から今まで、優勝できなかったくらいの痛手
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:39:35 ID:cLqzwZtZ0
- (´ω`)
J( 'ー`)し
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:39:37 ID:eFis3O+L0
- 距離で戦える日本ってイメージできねぇえええええええ
日本にどんな化学変化が起きたんだw
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:39:46 ID:3PoiiRuwO
- これは良いニュース
おめでとうございます
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:39:57 ID:R9P1r/zI0
- 90年代前半の複合王国復活だな!
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:41:17 ID:QvmtiJfp0
- 単独ジャンプもルール改正が・・・・とか言うけど
ルール改正なんて昔からしょっちゅうあること
確かに狙い撃ちの感はあるけど
ルール改正を乗り越え活躍し続ける外国の選手が居るのも事実
図太い強さも期待したい
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:41:18 ID:2rQHW26M0
- 今回クロカンのワックスマン神だな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:41:31 ID:qcNCpFRWO
- いつもジャンプで稼いでクロカンで逃げ切るイメージだったが
BS見るか寝るか…
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:41:33 ID:8Y/X9hXHO
- 距離で逆転てありえねー
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:42:04 ID:C8jt0C9d0
- 今からBSでやるのか
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:42:14 ID:zefwb72F0
- 小林が距離に強いのは知ってる
他の選手は初めて聞く名前だ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:43:08 ID:LRJCfl7m0
- 荻原兄弟は?
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:43:13 ID:TKBOjlheO
- >>543
今観たらまだジャンプだ。寝た方がいいかも
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:43:13 ID:dMX6f8V50
- 栄光への掛け橋の時の体操復活並に嬉しいな。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:43:27 ID:h/RwV8vB0
- >>541
まぁ長野直後の不振は改正の所為でも、今勝てないのまで改正の所為にするのは違うわな。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:43:38 ID:pAwmA4w3O
- 不利にルール変えられ、
日本国内では過去のスポーツ扱いされてるなか
良くヤッターマン
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:44:32 ID:i9JlLOpgO
- どんな不条理な壁があったとしても、人は諦めちゃダメなんだな
オレたちも真面目にコツコツ頑張ろうぜ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:46:18 ID:Z/ipcRJF0
- あれ弱くなったんじゃなかったのか
凄いじゃん
どうしちゃったの
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:46:32 ID:L3D+73JB0
- >>543
寝たら起きれない
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:46:37 ID:LYp8Do4x0
- スポーツはなるべく生中継して欲しいな。
民法は仕方がないにしても、NHKくらい融通利かせて欲しいものだ。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:47:27 ID:nOCfcMbL0
- オリンピックの1年前に活躍すると、無駄にマスコミに持ち上げられて本番で失敗しそう
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:47:58 ID:XgB+FoB00
- >>528
でも一時期は妙に強くなりかけた事なかったっけ
ジャンプのフォームがなんかサンタのそりみたいで噴いた記憶があるけど
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:48:46 ID:okf19i3R0
- これはすげーぞぉぉ!
よくやった!!
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:50:12 ID:dF8LgQO40
- 緊急理事会でルール改正です。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:51:46 ID:XGGyHM67O
- いつの時代だよと思ったら・・これは快挙
団体戦は面白いし頑張って欲しい
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:51:54 ID:kofZ1+1v0
- >>556
どうみてもそのパターンっぽいww
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:52:27 ID:McIymVUA0
- >>557
空中フォームがくの字になった時の葛西か?
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:53:28 ID:L3D+73JB0
- >>561
この後の試合で沈没を適度に繰り返せばマスコミは忘れてくれる
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:55:56 ID:pevb0jXS0
- _j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
ノルディックスキー選手・加藤大平(サッポロノルディックク)
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:56:10 ID:XSYDGL6N0
- 復活かv(・∀・)v
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:56:33 ID:Sf8utvuF0
- ゴールはだいたい何時何分ぐらいの放送ですか?>BS
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:56:41 ID:N0qFZaii0
- >>42
ちょw w w
2年ぶりに見たぞノルッキーw
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:56:52 ID:vcYBsWqv0
- ジャンプでは良い所に居るのに距離でダメダメな印象だったのに凄いな
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:56:56 ID:Igl/KcwV0
- >>564
やめろバカw
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:57:04 ID:zCNUxLkI0
- >>563
いやこれでメダルは確実、金メダルも射程圏位の勢いで報道するだろ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:57:08 ID:tCczCsyG0
- 強いの出てるの?
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:57:20 ID:zefwb72F0
- 今回は距離重視で高橋がはずされたとアナが言ってた
いつの間にそんなに距離が強くなったんだよ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:57:40 ID:Kw9viWIo0
- 明日ルール変更会議を行いますのでご参集下さい。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:57:53 ID:RebjrFBC0
- えええええええええええええすげえええええええええええ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:57:58 ID:0P8b9z9b0
- 今知ったぜ。
小林って距離だけなら黄金期の選手より上だよな。
毎度毎度凄い追い上げしてる。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:59:19 ID:XpSQ3r3hO
- ノルディックぢゃないが
ルール改正後にスイスのチビが優勝したんだよね、
160センチ台の選手。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:59:19 ID:t4YL9bzfO
- なんでスキーで飛ぶんだよ
そしてその後なんでスキーでマラソンすんだよ
なんでその二つ組み合わせちゃうんだよ
昔から思ってました
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:59:23 ID:HQwQJ9exO
- アメリカ人のビブつけ忘れ、周りは誰も気付かなかったの?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:00:01 ID:F5B+D4Q+0
- 今中継見てるのにネタバレかよ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:00:50 ID:sV0E90e+O
- W杯全勝した荻原対策でジャンプの比重を減らすルール改正後の世界選手権で
荻原がルール改正をあざ笑うが如くクロカンで抜き去って金メダル取ったのは通快だった
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:00:51 ID:FEjUkuJy0
- >>579
既に総合のスポーツ&ニュースでネタバレ済み
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:01:05 ID:cXM7XX9z0
- いまBS見てたのに
ネタばれかよ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:01:33 ID:t26Crvzf0
- >>580
通勤快速?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:02:17 ID:L3D+73JB0
- >>570
ああああああそれはもうだめぽ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:02:22 ID:uH2Y7Ova0
- 複合のメンバーでガンで亡くなった有望な選手いたよな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:03:15 ID:t4YL9bzfO
- >>580
いや一時期ルール改正で全然勝てなくなってなぜか急にポッと世界選手権で優勝した記憶があるが
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:03:17 ID:Da0setSy0
- またルール改正されるかな
日本にとってはルール改悪だが
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:04:15 ID:McIymVUA0
- >>576
ポーランドのマリシュだな。身長では、
アホネン>葛西>原田=船木=斉藤>マリシュ>岡部
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:04:16 ID:Igl/KcwV0
- >>585
森徹のことなら、彼はモーグルの選手
兄に複合の選手がいるが、既に引退している
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:04:33 ID:Z/ipcRJF0
- うちもいい加減BS入れたい
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:05:23 ID:dJxPfmJ00
- また懲りずに便通が煽るんだろうな
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:05:40 ID:uOYPwjoU0
- >>1
おお、まさか萩原以降で取れるとは思わんかったなあ
嬉しい事だ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:05:50 ID:cXM7XX9z0
- なんとなくバンクーバーはメダルラッシュな気がする
アテネみたいに
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:06:20 ID:fdYgf2aYO
- なんか改正後に、限界まで減量 失敗の後筋肉増強でバランス崩れトランクス化、やっぱ自力をつけようみたいなセル戦前のドラゴンボールを地でいってるよな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:06:25 ID:t4YL9bzfO
- シモンアマンだっけ?
ハリーポッターってニックネームのやつ
あいつもチビだったような
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:06:28 ID:L4QBnWFhO
- >>561
サッカーのワールドカップドイツ大会の時と同じ方式だな
親善試合とかで調子良いからって勝手に期待して
思っきり煽っておきながら
負けると手の平返し
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:07:14 ID:uH2Y7Ova0
- >>589
兄弟で複合じゃなかったんだっけ?失礼した
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:07:43 ID:t26Crvzf0
- >>593
ねーよ
たぶん
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:08:28 ID:t4YL9bzfO
- アホネンって名前と裏腹で全く笑わないからアイスマンって呼ばれてたはず
あと複合で昔強かったスーパーマリオことマリオ・シュテヒャーとかラユネンはどうした?
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:09:30 ID:Igl/KcwV0
- >>599
マリオ・シュテヒャーはオーストリアのアンカーで今日も出場した
ラユネンは5年前に引退
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:09:58 ID:t4YL9bzfO
- >>594
こないだワールド杯参戦してる若手がテレビに出てたが
頬がこけてて血色悪かったわ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:10:45 ID:t4YL9bzfO
- >>600
d
詳しい人もいるものだな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:10:58 ID:kfbtOk330
- こりゃ凄いね
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:11:49 ID:Igl/KcwV0
- >>601
伊東大貴のことか
所属してた企業クビになっちゃったからな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:12:44 ID:XpSQ3r3hO
- >>577
ジャンプの由来はノルウェーで罪人に対する拷問みたいなものだったと聞いた事ある。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:14:01 ID:revtNprSO
- 地味に冬季ユニバは金メダルの数が前回を楽に越えてるらしい
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:14:45 ID:McIymVUA0
- >>596
違うのは、この大会は親善試合ではなく世界選手権であること。
五輪と大して変わらん重要な大会。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:15:05 ID:nGlRBdbz0
- >>576
ルール変更後も葛西とか結構活躍してたんだよな
たぶん適正なルール変更だったと思うんだが
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:15:06 ID:fdYgf2aYO
- >>601 絶不調時の葛西なんて元の顔も合間って、ザ、迷走って感じだったからな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:15:24 ID:0P8b9z9b0
- >>605
それ教科書にも書いてあったほど有名だった説らしいが
全くのうそだということが判明したらしいよ。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:15:37 ID:D0gAdfJn0
- ルール改正フラグですね
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:15:54 ID:z+6Wp3Xr0
- >>606
ユニバといえば前回の五輪で大口叩いて糞だった国母も金取ってるな
- 613 : :2009/02/27(金) 02:16:05 ID:SsrICAVh0
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
白人のルール改正後初!!!!
ざまあああああああああm9(^Д^)
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:16:12 ID:gUwCAnzE0
- 星野が何か言いたそうな顔でこっちをみてる
↓
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:17:17 ID:Igl/KcwV0
- >>606
冬季ユニバなんて、正直世界大会に出られない選手のうちのごく一部が出てくる大会に過ぎないからな
どういう位置づけなのか微妙すぎる大会
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:17:38 ID:CcSCPBAh0
- スキーとかマイナーすぎだろ。どうでもいいわw
野球みたいな大人気スポーツをみんなで応援しようぜ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:17:57 ID:L4QBnWFhO
- >>607
だからこそ報道が怖いw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:19:37 ID:Eilr+JVpO
- ジャンプに関して言えば上にもあるが日本に不利と言われたルール改正後に
172aのシモン・アマンが五輪金取ったり168aのアダム・マリシュが勝ちまくったりしてる訳で…
単に日本が置いてかれただけだとと思う
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:19:50 ID:2nD4haRpO
- >>595
アマンは172cmだそうだ。原田や斉藤とあまり変わらん。宮平ぐらい。
身長では、
アホネン>葛西>原田=船木=斉藤>アマン=宮平>マリシュ>ソイニネン(ルール変更に負けて引退)>東輝>岡部
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:20:31 ID:revtNprSO
- それに今回の冬季ユニバは中国での開催だから、世界ノルディックとは全然違う
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:21:17 ID:Em/SJKsWO
- 距離で巻き返すって凄いな
今まではジャンプの貯金で後半に臨んでたんじゃないの
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:21:53 ID:AtTTlzB60
- アッカーマンざまああああああああああああ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:22:01 ID:J1SEZITd0
- すげえええ
おめ!
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:22:30 ID:j87nClnF0
- 懐かしい種目だ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:22:40 ID:McIymVUA0
- >>619
岡部と東は逆じゃないか?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:23:23 ID:9uFDIFE00
- 後半のクロスカントリー、時間差ゼロだから同着優勝じゃないの?
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:23:47 ID:6hnJ22AM0
- 今BS見てるんだけどさ
日本て黒金のユニじゃなかったっけ?
ずっと赤白なの?
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:23:50 ID:XpSQ3r3hO
- ノルウェーとかドイツの大観衆の前でやってほしかた、、
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:24:07 ID:fdYgf2aYO
- でもアホネンも184だっけ? 5メートル優位だとしても追い付けないな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:24:23 ID:Igl/KcwV0
- >>626
同タイムだが、映像を見ると明らかに日本が先着してるのがわかる
いまBSでやってるから、BS見られるなら見てほしい
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:26:01 ID:6hnJ22AM0
- トップきたあああああああ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:26:46 ID:xBA8SkWTO
- これは凄いな
タイヘイキタコレ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:27:35 ID:xBA8SkWTO
- つか、たまたまスキーが滑っただけじゃね?ワックス選びで得してるとか
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:28:02 ID:uH2Y7Ova0
- クロカンって近くで見ると板のぶつかる音とかストックの当たる音とか
スゲー迫力なんだよな
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:28:08 ID:rnIa2HE80
- ● ●
((゚∀゚)ノ 複合復活キタ-!
( )
く ω >
でも、BS見れねーッ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:28:14 ID:9uFDIFE00
- >>630
FISの公式記録で同着なんだが
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:28:24 ID:7nF6xtmeO
- 今度は高いっか!? 高い!高くて、高くて、いったぁぁっ!!! 大ジャンプだ、原田ぁっ!!
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:28:35 ID:2lika2mB0
- ワックスマン今回あたったな
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:28:37 ID:2nD4haRpO
- >>625
岡部165cm、東166cm
東のほうが骨格がごつく、体重が重い。
岡部は小顔で骨格が華奢なので、遠目で別々に出てくると、岡部のほうがスラリと見えるのだと思う。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:28:46 ID:wuaOW7LeO
- 今見てるけど、なんか頼もしいな
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:28:55 ID:nYkN7Awz0
- ノルディックヲタが、こんなに多いとは意外だった
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:30:35 ID:Igl/KcwV0
- >>636
同着の場合は写真判定で先着したほうが上位になる
写真判定で判定できない場合もあるのかも知れないが、今回はそうではなかったっす
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:30:56 ID:xBA8SkWTO
- 冬の日の1993を思い出した
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:31:13 ID:qdDMn9Ru0
- これは朗報だな
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:31:22 ID:xBA8SkWTO
- おくれたああ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:31:33 ID:FTFBg8Qg0
- >>635
>>511
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:31:34 ID:0P8b9z9b0
- さっきFISでみたら日本単独で1位になってたけど同着だったの?
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:31:58 ID:AtTTlzB60
- >>636
100m走とかと一緒だよ。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:32:02 ID:GSWkxP6xO
- >>636
同着は写真判定
爪先の位置で決まる
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:32:05 ID:nYkN7Awz0
- フランスとかドイツに勝つって何かカッコイイな
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:33:16 ID:ZPnNsd/m0
- 韓国大勝利
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:33:41 ID:GSWkxP6xO
- >>649
×同着→○同タイム
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:33:51 ID:acuHrhWR0
- >>641
芸スポは意外と国内でマイナーなスポーツ好きなやつ多い
この前アメフトも1000いったしな
野球とサッカーで暴れるヤツさえいなけりゃ平和なんだけどな
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:35:10 ID:xBA8SkWTO
- アンカー勝負だな
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:35:16 ID:McIymVUA0
- >>639
すまん、勘違いだった。空調のスキーのページ見てみたら167cmになってた。
どっかで163cmと聞いた気がして・・・
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:35:57 ID:xBA8SkWTO
- 何この譲り合いの精神
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:36:54 ID:Z0tDKoms0
- 再び黄金時代到来か
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:37:00 ID:wuaOW7LeO
- 竜平会だな
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:37:23 ID:2lika2mB0
- >>646
すまん。鍵穴ってなんのことかわからん・・
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:37:57 ID:/SE8cu8f0
- ルール改正も情報についていければ対処できるんだろうけどね
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:38:07 ID:A+nnmPO20
- >>659
key hole TV でぐぐれ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:38:31 ID:XpSQ3r3hO
- BS見てっだけどスキーて抜きにくそやなw
スプリットとか向いてねー だろこれw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:38:49 ID:xBA8SkWTO
- 渡部=金魚の糞
いいよいいよ
ってドイッチュキタコレ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:39:05 ID:2lika2mB0
- >>661
はい
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:41:03 ID:xBA8SkWTO
- ここからドイツに並ぶんか
小林凄いな
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:41:22 ID:FTFBg8Qg0
- >>664
早くしないと間に合わないぞ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:43:35 ID:xBA8SkWTO
- ジワジワキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:45:47 ID:xBA8SkWTO
- マリオシュテヒャー懐かしい
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:45:48 ID:AtTTlzB60
- ノルウェー飛ばしすぎw
後半失速と予想!!
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:45:53 ID:Y+Eo3uit0
- そうか・・・またルール改正されるんだな。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:46:40 ID:xBA8SkWTO
- 並んだ並んだ赤赤黒
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:46:41 ID:XpSQ3r3hO
- キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:47:10 ID:k4rnvQev0
- 複合はサプライズ好きやな
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:47:27 ID:xBA8SkWTO
- ノルディック小林
大食い小林
日本の誉れ
- 675 : :2009/02/27(金) 02:47:28 ID:QuJPJjXJ0
- 放送やってるじゃんw
こっから抜くの??ねえ?
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:48:00 ID:xBA8SkWTO
- 突いていけ突いていけ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:48:04 ID:kEUc+u8f0
- 白以外は日本だけなんだよな...
ショートトラックとかスピードスケートのようなアジアが強い競技じゃ
人気も出ないし。
ノルディックやアルペンで勝手なんぼでしょ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:48:22 ID:k4rnvQev0
- フランス哀れwww
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:48:37 ID:83ezsHGw0
- またルール変更か
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:49:06 ID:8cQUYQtnO
- 数年ぶりに見た。記念カキコ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:49:18 ID:xBA8SkWTO
- やべえ、最後の直線緊張する
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:49:19 ID:zCNUxLkI0
- シュテヒャーって荻原の頃からいないか?別人?
- 683 : :2009/02/27(金) 02:49:45 ID:QuJPJjXJ0
- 20kmもこんなことするの?
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:49:56 ID:xBA8SkWTO
- >>682
荻原末期と絡んでる
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:49:57 ID:AtTTlzB60
- 小林余裕キター!!
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:49:57 ID:Igl/KcwV0
- >>682
同一人物
リレハンメルの頃からずっと出てる
個人戦2冠のロドウィックも同じくベテラン
- 687 : :2009/02/27(金) 02:50:14 ID:QuJPJjXJ0
- 最後ぬくの?ねえねえ?
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:50:30 ID:dhY7yvc30
- BSで今からみるぞ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:50:32 ID:uAKykNcnO
- >>641
専門スレの方だと、自分も入れて正味10人ぐらいで回してるんじゃないかと思う時はある
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:50:48 ID:xBA8SkWTO
- おフランス、ベホマキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:51:41 ID:nKNzFOKJ0
- 世界のハギワラ以来?
- 692 : :2009/02/27(金) 02:51:42 ID:QuJPJjXJ0
- 2位キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
あとひとり!
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:51:56 ID:XpSQ3r3hO
- キタ━( ´▽`)━( ´▽)━( ´)━( )━(` )━(▽` )━(´▽` )━( ´▽`)━!!!
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:51:57 ID:AtTTlzB60
- ぬいたあああああああああああああああ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:51:59 ID:zCNUxLkI0
- >>686
やっぱそうでしたか
ジャンプだけやけに強い奴ですよね
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:52:06 ID:xBA8SkWTO
- イケイケ小林
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:52:16 ID:6hnJ22AM0
- とっぷきたあああああああああああああああああああああああ
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:52:34 ID:xBA8SkWTO
- おおお
- 699 : :2009/02/27(金) 02:52:55 ID:QuJPJjXJ0
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:53:00 ID:6hnJ22AM0
- きたあああああああああああああああああああ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:53:02 ID:xBA8SkWTO
- キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:53:04 ID:Igl/KcwV0
- >>695
いまはそれなりに走れる人
ただベテランだから流石にパフォーマンスは落ちてる
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:53:10 ID:uAKykNcnO
- ワックスがドンピシャだな
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:53:10 ID:XpSQ3r3hO
- おめーー
- 705 : :2009/02/27(金) 02:53:16 ID:QuJPJjXJ0
- すげええええええええええええええええええええ
やっべさぶいぼ。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:53:26 ID:wuaOW7LeO
- カッコいい
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:53:47 ID:OtPTf3IC0
- マジおめ!
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:53:52 ID:xBA8SkWTO
- 多英すげえええ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:53:53 ID:u7n1y4vF0
- さ、ルール変えるかな
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:53:54 ID:Hc5JY4b7O
- おめでとうございます
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:54:07 ID:AtTTlzB60
- ゲルマン、ヘロヘロじゃんwww
小林はまだ余力あるな!
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:54:11 ID:2nD4haRpO
- 小林すげぇええええええ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:54:24 ID:FmMejSQf0
- すげえええええええええええええええええええええええええ!!!!!!
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:54:33 ID:gNIOePGe0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おめでとう!
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:54:58 ID:k4rnvQev0
- キタ━━━从*・ 。.・)━从从*・ 。)━从从从━(。.・*从从━(・ 。.・*从━━━!!!!
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:55:04 ID:FmMejSQf0
- マジすげえええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!111
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:55:09 ID:6hnJ22AM0
- こーゆう賞賛しあうところは感動する
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:55:31 ID:XpSQ3r3hO
- 泣けるぢゃねーか
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:55:34 ID:A+nnmPO20
- おい鍵穴!!
チャンネル変えるなよ!!
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:55:40 ID:8cQUYQtnO
- 結果知ってても泣ける。おめでとう!
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:55:51 ID:xBA8SkWTO
- 北欧、西欧を見事になぎ倒したな
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:55:58 ID:z6oiVyfU0
- 久しぶりだな〜おい!
これは快挙だ。
モーグルとかスノボーとかはもううんざりなんだよおれは。
ガチのスキー競技での日本勢の活躍をみたかった。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:56:40 ID:3f/ChYFB0
- すごいマジですごい
最後なんて競り勝ってるんじゃん
まさか距離で逆転できるなんて知らなかったよ
若い選手が育ってたんだね
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:56:43 ID:FmMejSQf0
- やべえテンション上がって寝られねぇ!!!!
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:56:47 ID:FTFBg8Qg0
- >>719
ごめんよ
Wチューナーでアイドリング日記予約してたもんでなw
- 726 : :2009/02/27(金) 02:57:03 ID:QuJPJjXJ0
- いやあすげええええ
いつ以来?
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:57:41 ID:A+nnmPO20
- 7大会ぶりとか10年以上遠ざかってたのか・・・
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:57:47 ID:FmMejSQf0
- 西欧・北欧ばっかりの中でアジアの日本の金とかまじですげえええええええ!!!
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:57:49 ID:Z9vJT67o0
- ワックスが効いてたの?
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:57:52 ID:tJ1ssovx0
- http://www.sanspo.com/sports/images/090227/spm0902270035000-p1.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/090227/spm0902270035000-p2.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/090227/spm0902270035000-p3.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/090227/spm0902270035000-p4.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/090227/spm0902270035000-p5.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/090227/spm0902270035000-p6.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/090227/spm0902270035000-p7.jpg
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:57:56 ID:k4rnvQev0
- スキーで逆転って欧州勢哀れwww
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:58:13 ID:tJ1ssovx0
- http://www.sanspo.com/sports/images/090227/spm0902270035000-p8.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/090227/spm0902270035000-p9.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/090227/spm0902270035000-p10.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/090227/spm0902270035000-p11.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/090227/spm0902270035000-p12.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/090227/spm0902270035000-p13.jpg
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:58:18 ID:xBA8SkWTO
- ガッツポーズが美しい
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:58:31 ID:gcXISFzIO
- おめでとう!最後すげえかった!
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:58:46 ID:YijO/t7L0
- 滑りまくりだなスキー
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:58:53 ID:k4rnvQev0
- ジャンプが5位から優勝はすごい
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:58:55 ID:6hnJ22AM0
- はしゃぎすぎワロタ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:58:58 ID:15w8GhVA0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
優勝おめ〜!!
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:58:58 ID:JmaiP+UwO
- 小林すげ〜!
最後結果わかってるのにドキドキしながらBS見たわwww
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:58:58 ID:xBA8SkWTO
- 良い笑顔だ
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:59:05 ID:A+nnmPO20
- >>732
保存した
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:59:14 ID:wuaOW7LeO
- ワックスマンすげぇ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:59:22 ID:FmMejSQf0
- これはオリンピックでも期待大だなww
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:59:51 ID:15w8GhVA0
- 笑顔最高!
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:59:59 ID:k4rnvQev0
- ジャパンのワックスは禁止と言われそう
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:00:08 ID:cXM7XX9z0
- 小林選手かっこいい
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:00:09 ID:2nD4haRpO
- これは生で見たかった
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:00:14 ID:hm9AM+Ke0
- 最高だねえ。最高の笑顔だよ。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:00:17 ID:xBA8SkWTO
- こるでバンクーバーで松岡がウザガラミするのに1000テレマーク
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:00:36 ID:gfVRK2+G0
- 熱いレースだったな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:00:57 ID:zefwb72F0
- 結果知ってても興奮した
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:00:58 ID:k4rnvQev0
- 荻原達のVは生で見たんだけどなあ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:00:58 ID:uAKykNcnO
- >>729
女子の結果も見ると、日本はワックスかなりはまった?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:00:59 ID:J6/Opgl/0
- 加藤君おめでとう!
会社の同僚より。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:01:04 ID:wuaOW7LeO
- ワックスマン特集して欲しい
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:01:06 ID:6hnJ22AM0
- なんかSEX WAX 思い出した
昔地元のコンビニに売ってたなぁ
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:01:41 ID:Beo7WDFB0
- アメリカYahooの記事もでかいぞ!
http://sports.yahoo.com/ski/news;_ylt=AhZTPVjALZh7xItjL.XPzYk1wLYF?slug=ap-nordicworlds-nordiccombined&prov=ap&type=lgns
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:01:48 ID:gfVRK2+G0
- ワックス♪ワックス♪
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:01:52 ID:6tGDSxjz0
- キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:01:54 ID:qqu7b/Z10
- >>729
今大会日本のWAXチーム当りまくり
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:02:08 ID:A+nnmPO20
- 良いなこのスレの雰囲気
野球にしろサッカーにしろいつも殺伐としてうざくて仕方無かった
おやすみ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:02:18 ID:8cIuXWWK0
- 「うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜♪」
人 人 人 人
(__) (__) (__) (__)
(__) (__) (__) (__)
( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し' (_)し' (_)し'
「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!!」
人 人 人 人
(__) (__) (__) (__)
(__) (__) (__) (__)
∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
〉 _ノ 〉 _ノ 〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_) し´(_) し´(_
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:02:32 ID:Yeltjzxf0
- 来期からワックス禁止になりそうな悪寒・・・
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:02:42 ID:6krOBa/Q0
- 今勝ったら五輪でルール変えられちゃうじゃんよー
五輪までは3位くらいでいないと!!!!!!
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:02:51 ID:z+6Wp3Xr0
- >>749
どうせバンクーバー五輪のキャスターになる奴は誰もこのBS放送は見てるわけないしな
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:03:08 ID:k4rnvQev0
- >>761
本当に好きなやつしかいないからな
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:03:28 ID:P2iWQkpi0
- 金おめ
すげーな
今大会、日本のワックスはまりすぎ?
逆にバンクーバーが心配になる
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:03:55 ID:zdd3Kde00
- ハイライト動画
http://www.nrksport.no/meisterskap/ski-vm_2009/1.6500245
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:03:57 ID:A+nnmPO20
- 今度はワックス規制か・・・
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:04:50 ID:4mnuXQ8j0
- エグザイルおもす
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:04:56 ID:Pm8IfXLW0
- なんでジャンプとロード別々なの?
ロードの最後にジャンプ台用意してゴールでいいじゃん
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:04:58 ID:RDEdeN8E0
- すげえなぁ
小林範仁、加藤大平、湊祐介、渡部暁斗
おめでとうございます
上位がやらかしたら優勝が狙えるレベルってのが大事なんだよな
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:04:59 ID:xBA8SkWTO
- あとは大斗
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:05:11 ID:s75t+Cs50
- >>769
ニワカは黙ってろ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:05:18 ID:8cQUYQtnO
- 日本勢は滑りに無駄がなくて綺麗だったな〜。
これからも技術を磨いて、上位常連国に返り咲いてほしい。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:05:19 ID:/ztDQilv0
- 一時、日本が強すぎるからルール変えられて苦しんだがまた復活したか!
でもまたルール変えられちゃうのかなぁ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:05:21 ID:qKKA3YUc0
- ┌┐ ┌──┐ . ┌┐
┌┘└┐ │┌┐│ -‐''""''ヽ . ││
└┐┌┘ │└┘│ ┌‖ ヽ─┐││
┌┘└┐ │┌┐│ └‖JAPAN ,>┘└┘
└┐┌┘ └┘││ ‖ _,.:-−'´ ┌┐
││ ││ ‖./~ └┘
└┘ └┘ ‖ , ))
,、 ,、 /'ll__/ ヽ
/ ヽ__/ ヽ/ _‖ _ ヽ. ∧___∧
/ / ´ ‖ー/ ` l ロ. / _ _
/ ´ 、__, ` |. ‖∨ ,! || | l--l `
_l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽ/ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ
ヽ、 ,ヽ:..:ノ ‖ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l .::::Y ‖ :::| |"|ー-,| |
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:05:23 ID:z+6Wp3Xr0
- ワックス規制に関してはマジレスすると他のW杯とかでは日本勢はあまり活躍してないから大丈夫だろ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:05:33 ID:4JHD6em80
- 荻原兄弟も河野孝典も安部なんとかも高橋大斗もいないし
得意の前半ジャンプ5位で、ノルウェーも6位だったし
勝てる確率なんて0%以下だと思ってたけど・・・
おめでとう
ていうか、こんなに強いのか
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:06:07 ID:L4QBnWFhO
- 次はスタッフの国籍制限だな
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:06:50 ID:Mc6xDgIY0
- 日本人らしくない勝ち方だったな
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:07:14 ID:kbdCLNP80
- やぱ自分からしかけないとな!
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:07:15 ID:hDF4DGXO0
-
これはアテネの体操みたいにあとから大騒ぎになるパターンだな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:07:30 ID:wE6cnVX60
- >>768
保存しました(・∀・)
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:07:42 ID:lHqZbqOm0
- >>776
それデマでしょ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:08:27 ID:XpSQ3r3hO
- あのタイム逆転したんならルール改正も糞もないんぢゃねーの?
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:08:58 ID:4JHD6em80
- 最強の規制は
競技廃止w
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:09:14 ID:fVnvkTLD0
- 寝ぼけてるから幻かと思ったら…ほ、ホントかよw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:09:21 ID:Z5yPCa1QO
- ぇ?ぇえ?釣りスレじゃないの!?
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:09:35 ID:Igl/KcwV0
- まあ比重の改正なら今度は大斗を出せばいいしな
ワックスの当たり外れはどこの国にも起こりうる
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:09:43 ID:FrTjapjC0
- えええええええええマジかよwwwww
キングオブスキー萩原以来か?
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:10:33 ID:Igl/KcwV0
- >>791
「はぎわら」じゃねえ、「 お ぎ わ ら 」だ
- 793 : :2009/02/27(金) 03:10:36 ID:QuJPJjXJ0
- >>785
白人競技はあたりまえ。
水泳だって柔道だって変えられた。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:10:40 ID:Z+V8c+aT0
- 興奮した!おめでとう!!!
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:10:43 ID:FrTjapjC0
- ああ萩原じゃなくて荻原か、駄目ね俺
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:10:47 ID:Sp6Tga5CO
- >>785
ジャンプのほうはガチ。船木°・(ノД`)・°・
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:10:55 ID:UFT9yu2S0
- >>791
萩原じゃねえよ荻原
おぎわらってそんなに読めないか?
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:10:55 ID:gyEG/0a40
- うっかり
デモングがゼッケン見つけられずに失格…
ttp://www.sanspo.com/sports/news/090226/spn0902262220006-n1.htm
複合団体の前半飛躍で米国の1番手だったデモングが、
ゼッケンを着けられなかったために失格するという珍事が起こった。
W杯通算6勝の28歳は今大会の個人でも銅メダルを獲得し、米国をリードすると思われた。
しかし競技直前にゼッケンを見つけられずに飛ばせてもらえなかった。大会組織委によると、
デモングはその後、スーツの下からゼッケンを見つけたとか…。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:11:05 ID:UwvmxZnK0
- __ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 / ’ J’) omedeto!
\ヽ ノ ^ /
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:11:42 ID:ehbxZBWR0
- 世界選手権でメダル取るのは7大会ぶり
ってここ14年は金どころかメダルすら取れてなかったんだなぁ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:11:53 ID:AtTTlzB60
- >>798
www
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:12:17 ID:lHqZbqOm0
- >>793>>796
それがデマだっての・・・
まぁ、目出度い場だから止めとこう。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:12:18 ID:C6RJL+fL0
- おめでとう!面白かった!
結果知らずに見れてホント良かった
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:12:34 ID:+gLoqQux0
- >>495
遅レスだけど滑降は昔はインカレの種目で日本も雫石とか鳴子にコースがあったから
片桐幹雄とか富井澄博といった世界のトップ選手がいたみたい。
富井なんかW杯で18位(しかもこの時コース後半の身なら2位)に入ってる。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:12:48 ID:awmd0e0iO
- ワックスON
ワックスOFF
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:13:00 ID:qKKA3YUc0
- >>798
「メガネ!メガネ!」レベルじゃねえかw
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:13:14 ID:0occashGO
- うれしいよ(ノ_・。)
録画中継観ても感動したわ(ノ_・。)
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:13:17 ID:8YhLpfOE0
- 距離での逆転はすごいな
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:13:17 ID:tJ1ssovx0
- ジャンプのマリシュはルールが変更されても強かったな
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:13:17 ID:EWjIkh+cO
- アメリカw
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:14:07 ID:+gLoqQux0
- >>576
スイスのアマンだね。
彼のフォームはどう見てもスイス版原田雅彦w
踏切から空中姿勢、着地まで原田そっくりw
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:14:12 ID:yHZqIv0L0
- さすがダメリカw
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:14:23 ID:8xBBtffv0
- 終わった後に他の国の選手が祝福しに来てるのがよかったな。スポーツマンシップって感じで
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:14:33 ID:VmSABj4p0
- 団体戦ルールでの日本潰しで一番効果があったのは
出場選手3人→4人への変更だったと思う
それをついに乗り越えることができてうれしいよ俺
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:15:12 ID:+gLoqQux0
- >>604
土屋ホームの業績が永川のフォークボールみたいに一気に落ちたからな・・・・・
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:15:18 ID:Ah4iztY/O
- 日本人が距離で競り勝ったのをみたのは久々だ…
いつかの世界選手権での荻原対ビーク。全盛期すぎてた荻原が絶対的な王者になってたビークをかわしたのは爽快だったなぁ、あれをまたみたい…
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:15:25 ID:fQToZJ6L0
- またルール変更だなw
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:15:45 ID:xBA8SkWTO
- >>809
あの髭か
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:16:02 ID:G/w1f4o30
- 何か久しぶりって感じだな
昔の日本はジャンプの貯金で距離逃げ切りって感じじゃなかった
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:16:18 ID:54q4f2Eg0
- 参考個人戦クロカン順位
湊6位
大平37位
渡部9位
小林5位
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:16:22 ID:Evmz/7eDO
- ちょ、マリみての裏でBSでやってた奴か?
マリみて、面白いからいいんだけど♪
心の中の妹の部屋が空だから
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:16:41 ID:xevYlCPB0
- 葛西と大斗は金メダルに縁が無いなあ。
冬の時代支えてきたのに。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:16:45 ID:+gLoqQux0
- >>702
ベテランって言うか2年のブランクがあるからね、ロドウィックは。
なのに個人二冠・・・w
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:16:48 ID:Igl/KcwV0
- >>816
あれ以来の金メダルなんだよな
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:17:03 ID:3OX2y2MZ0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:17:15 ID:Evmz/7eDO
- あ、おめでとう!!
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:17:40 ID:GZ+AB/hFO
- 厳然たる白人スポーツって勝つって気持ちいいよなぁ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:18:50 ID:sMvjnbfs0
- 八百長?
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:18:55 ID:+gLoqQux0
- >>779
個人戦での日本の小林、湊、渡部、実は距離だけなら3人ともシングルだったりするw
だから差が30秒無かったからそれなりにいけるとは思った。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:19:59 ID:FHCeRFnX0
- >>828
あんな八百長が出来るんだったら
もう俺は人間を辞めてもいいね。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:20:05 ID:k4rnvQev0
- 柔道で日本に勝つフランスチームの気分かな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:20:33 ID:VmSABj4p0
- >>816
1997年のトロンハイム世界選手権か
あんときはまだガキだったシュテヒャーが
「荻原はもうジジイだし勝てるわけねーだろw」
と挑発して脂肪フラグ立ててたりしてたなw懐かしい
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:20:52 ID:+gLoqQux0
- >>809
ルール変更時はまだ駆け出しでルール変更後に力付けたからね。
岡部だって変更後の最初の夏は好調だったんだけど五輪前のスランプと同じで
原田があの頃バカみたいに強かったから焦ってスランプになっちゃった。
岡部はすぐに克服できてたんだよ・・・・・でも気付かなかった。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:21:02 ID:L4QBnWFhO
- >>815
石原みたいに止めれる人がいなかったんだな
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:23:22 ID:JBjfsRknO
- 複合おめ 高橋抜きか
ジャンプは1993年の世界チャンピオンの岡部が未だに代表だからな
ただ葛西にしても、そうだが10年位かけての復活は賞賛に値するが
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:23:26 ID:Wk2b3kB+0
- 複合じゃないけどシュミットってもう消えたの?すげー強かった印象あるんだけど
10年くらい前みたいに今はテレビでやってくれないから分からないや。
昔は白馬とかまで観に行ってたんだけどね。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:23:48 ID:zefwb72F0
- っしかし小林はマジで速いな
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:24:40 ID:Igl/KcwV0
- 出走したのは10チーム。
小林は区間賞
湊、渡部は区間2位
クロカンの苦手な加藤も4位
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:25:52 ID:JBjfsRknO
- 夏見や石田もそうだが
クロカンのレベルが上がっているな
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:27:05 ID:hDF4DGXO0
- 小林はこれから何王子になるんだ?
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:27:43 ID:VmSABj4p0
- 王子っつってももうベテランだしな
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:29:00 ID:PIjHszIaO
- 距離が強いとは、外人コーチでも付いたのか
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:29:43 ID:xevYlCPB0
- 競泳の水着以上に用具の影響受けるスポーツだな。
ワックスマン引き抜かれないか心配だ。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:29:49 ID:ftNErJ480
- >>836
現役です。
今年はWCランキング5位に付けてる。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:30:03 ID:ehbxZBWR0
- >>839
普通の?クロカン競技でも勝負出来るようになれば嬉しいんだがな
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:30:29 ID:8cQUYQtnO
- 小林は女子がキャーキャー言いそうなルックスではある。
初めて見たがw
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:30:51 ID:0P8b9z9b0
- >>836
今年はまずまず好調らしい。
ルール変更後急激に力をつけたよな。
そういえば全盛期の船木より強かったペテルカって長野後に消えたよな。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:31:37 ID:6bGTDllVO
- スキーでも、スノボーでも、クロスが見たい
クロスは見てて面白い
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:31:41 ID:Igl/KcwV0
- ペテルカも一応まだ現役だけどな
成績は下の方
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:31:44 ID:JBjfsRknO
- >>845
一応、リレースプリントは今大会4位だ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:31:54 ID:+gLoqQux0
- >>842
確か距離担当を強豪国から招聘してたような・・・
それか東京美装の複合コーチがいいんだったかな、小林と湊は両方美装だし。
渡部も大学出たら美装に入るのかな?
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:32:00 ID:U7KHzJ6d0
- こういの放送してくれるnhkはありがたいわ
しかも実況や解説が節度あるしゃべり方でいいし
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:32:30 ID:+gLoqQux0
- >>847
いやいや、まだまだスロベニアのエースで頑張ってるぞw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:32:40 ID:0occashGO
- >>843
だから貧弱な日本人でも戦える。
野球しかり。
サッカーはしんどいね。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:32:54 ID:pRxF/k2s0
- 五輪前にまたルール変更されるなw
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:32:55 ID:+gLoqQux0
- >>849
あ、今期は調子落としてるんだったっけか?
一時期上位に戻ってなかった?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:33:32 ID:ftNErJ480
- >>850
クラシカルならいい勝負になるんだけどねぇ・・・
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:34:08 ID:0P8b9z9b0
- >>849
ペテルカまだ現役なのか。
こういう選手が突然復活するんだよなぁ。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:34:30 ID:Wk2b3kB+0
- >>844>>847 thx!! まだ現役どころか上位につけているんだな。
欧州のジャンプ週間とか観客が発炎筒焚いたりして雰囲気すごいよねw
日本も復権してほしいぜ。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:35:12 ID:zefwb72F0
- なんでもかんでもワックスのおかげにしようとしてるやつがいるな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:35:33 ID:QuJPJjXJ0
- 子供の頃に荻原や河野、距離の富井、とかを見てた人たちが成し遂げたというのが感慨深いな。
しかも、コーチやってるんだろ、河野に富井。
渡部は20歳だから、日本は強かったんだ、くらいの記憶から始まってるかもしれんが。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:36:33 ID:ehbxZBWR0
- >>850
やっぱり50kmフリーorクラシカルで頑張ってくれる男子選手を見たいわけで・・・
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:37:10 ID:JBjfsRknO
- 2年前の札幌の世界選手権は
ジャンプ団体の何故か3位と
クロカンの夏見の入賞だけだった
やはり金が欲しかった
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:37:13 ID:2nD4haRpO
- ペテルカはスロベニアの3〜4番手ぐらい
スロベニアはここ2年ぐらいはダミヤンがエースで活躍してたが、今年は全員低調
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:37:46 ID:Igl/KcwV0
- >>861
河野と阿部がコーチやってる
日本チームは金メダリストだらけになったなw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:37:53 ID:xevYlCPB0
- 小林以外はW杯Bのメンバーかと思ってた。
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:38:27 ID:JBjfsRknO
- >>862
ウルバンやダーリかな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:38:58 ID:fVnvkTLD0
- スポーツ番組やニュースのスポーツコーナーで
野球の契約更改やキャンプを流す意味がわからない。
シーズン真っ最中のスポーツを取り上げろよ。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:39:07 ID:+gLoqQux0
- >>862
解説やってる今井さんがソルトレークの50キロで6位になってるけど引退しちゃったからなぁ・・・
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:39:31 ID:0P8b9z9b0
- ペテルカあの頃17〜18歳位だったよな。
今のシュリーレンツァウアーみたいなかんじだった。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:39:46 ID:I8VItPlX0
- Q 日本ジャンプ金メダル!
A 向かい風
Q 日本ノルディック金!
A ワックス
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:40:12 ID:McKgie9x0
- 昨日の新聞に日本銀メダルいけるって書いててまたまたご冗談をと思ったら金メダルかい
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:40:46 ID:zefwb72F0
- 日本人の身体能力が高いだけだろ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:40:47 ID:JBjfsRknO
- オリンピックはやはり、クロカンからじっくり見たいな
最近はアメリカ系の競技に押されてクロカンが録画になる
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:42:11 ID:rGkwWwIA0
- ってかマラソンに強いのが多い日本人だから、可能性は本来あってしかるべき
なんだよなあ。冬には男子の天敵黒人もいないし。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:42:29 ID:+gLoqQux0
- >>863
でも札幌の銅はそこまでフロックではないよ。
個人戦と違ってランク上位の選手とはスタート順の差が小さくて条件に差が出ないから
ドイツに失敗が多かったとはいえ日本だって2本目に栃本が失敗してるし・・・
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:43:43 ID:7H3pGUXd0
- しかし選手が出てくる環境が狭いのがアレだね
クロカンなんてやったことないって人も多いだろうし
ウチの田舎は小学校と中学校の冬の体育はグラウンドでクロカン
高校は山いってアルペンだったんだけど
そんな地域は極少数だろうし
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:44:37 ID:JBjfsRknO
- >>876
世界選手権なのに
テレ朝チャンネル独占状態だった
客が少ないしヨーロッパの人たちに失礼だったな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:44:51 ID:0P8b9z9b0
- フィギュアは自分の中ではスポーツではないのでオリンピックでやるものではないと思う。
マイナーなバイアスロンとかの方がよっぽど楽しい。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:46:50 ID:JBjfsRknO
- バイアスロンのビョルンダーレンは
スペシャルクロカンでも早いからな
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:47:15 ID:ksm8m9B50
- >>873
欧州のノルディック選手を間近で大量に見たが、
ガタイ、手足の長さは日本人と比べものにならない。
一歩の歩幅だって短いから
日本人選手はそこを埋めるために血を吐くような努力をする。
と、マジレスしてみたw
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:47:34 ID:7H3pGUXd0
- バイアスロンは自衛隊しか出れないしな
高校の先輩にオリンピック出た人いるけど
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:47:51 ID:hDF4DGXO0
- >>879
フィギュアなかったら誰も冬季五輪見ないよ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:48:11 ID:xevYlCPB0
- スケートはともかく、このスポーツをアジアで北欧と互角に戦えるのは凄いな。
全盛期の荻原はまさにキングオブスキーだよ。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:49:14 ID:gfVRK2+G0
- >>868
契約更改はいらんね。
涙目でぶーたれてる顔なんて公共電波で流す必要ないと思う。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:49:41 ID:EVMwtICB0
- ルール改正するとしたら距離長くするかな
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:50:10 ID:qKKA3YUc0
- >>883
んなこたぁないw
採点競技が嫌いな奴もいるw
全部、自分の物差しで物事を測るなw
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:51:07 ID:2nD4haRpO
- >>883
90年代半ば〜後半は、誰もフィギュアんか見てなかったよ。
マスコミが煽るほうに人が流れてるだけ。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:51:07 ID:nYkN7Awz0
- アジア人には厳しそうな競技なのによく勝ったな
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:52:24 ID:7H3pGUXd0
- 採点競技は好き好きだねー
例えば体操の鉄棒とかさ、見ている方には離れ技の連続とかの方が凄く見えるのに
実際には離れ技は1回か2回で、あとは細かい技を見せる人のほうがポイントが高いとか
素人に判断できないレベルってのはちょっと見てて疑問持っちゃうんだよね
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:54:14 ID:ksm8m9B50
- >>878
あれはテレ朝が寡占したために、
まともなニュース配信もなかったから。
実際の競技場に配された
欧州向けの中継カメラとかは本当にすごかった。
スタジアムの選手の動きを捕らえるため、
上空に張られたケーブルで高速移動するカメラ。
選手よりもそっちに目が行くくらいだった。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:54:30 ID:JpeMR3aUO
- >>883 お前は少数派だよ。
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:55:07 ID:nYkN7Awz0
- フィギュアは芸スポで、八百長だの陰謀だのうるさいから見なくなった
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:55:13 ID:0P8b9z9b0
- 冬季も5種競技とかあれば面白い。
ジャンプ、バイアスロン、ショートトラック、スピードスケート、ダウンヒル
用具がたいへんだが。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:55:31 ID:JBjfsRknO
- まあ、クロカン・アルペン・ジャンプ・スピードスケート・フィギュア
がテレビ中継としては美しい流れ
新しい競技は第2チャンネルでやってくれないかな
まあ、カーリングやボードやフリースタイルスキーを否定するわけではないが
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:56:04 ID:54q4f2Eg0
- >>885
あと、自主トレ公開もあるなw
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:56:45 ID:O8w0wR5k0
- なになに( ・‘д・´) ! とにかくおめ!
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:58:01 ID:ZI5NGZHqO
- やったな
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:58:26 ID:O8w0wR5k0
- >前半ジャンプ(HS134メートル)で5位につけ、後半距離(20キロ)で一気に巻き返した。
つーか昔はジャンプの貯金で逃げ切り勝ちってスタイルだったのに。
今はクロカンに強いのか。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:58:54 ID:xBA8SkWTO
- >>895
スノーボードクロスも加えろ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:58:55 ID:rGkwWwIA0
- >>895
ボードも争う奴は面白いぞ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:59:22 ID:rGkwWwIA0
- >>900
それだw
名前がわからなかったw
ってかお前とオレにはテレパシーがあるようだなw
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:59:26 ID:2nD4haRpO
- フィギュアは、やってる選手本人にとってはスポーツなんだろうが、
マスコミやフィギュアファンは、完全に芸能の範疇で語っている。
だからあれをスポーツと言われてもピンとこない。
スポーツは、勝敗がはっきり白黒つくものであるべきだ。
今日の小林の力走は爽快だった。誰の目にも完全な勝利。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:59:32 ID:xBA8SkWTO
- >>895
あとエアリアル
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:59:38 ID:JBjfsRknO
- 確かに昔はジャンプで5分のアドバンテージがあったな
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:00:57 ID:Tx9S+uRAO
- ルール改正を悉く克服するな
素晴らしい
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:01:09 ID:JBjfsRknO
- >>900
競馬の実況中継になるから面白い
加えよう
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:01:21 ID:zefwb72F0
- 4人中3人がクロスカントリー得意にしてるんだな
なんか新しい複合日本代表だな
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:01:40 ID:0occashGO
- すげえ(ノ_・。)
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:02:10 ID:7H3pGUXd0
- 昔みたいなジャンプで圧倒も悪くはないけど
後半逃げ切りより、後半追い込みの方が見てて面白いよな
特に今回の試合は序盤5人、中盤4人、終盤3人ってずっと団子状態だったし
ドイツ三番手のスパートとかめちゃくちゃ興奮したし面白かった
実況スレではエグザイルみたいとか言われてたけどw
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:03:13 ID:uAKykNcnO
- >>895
アイスホッケーは必要
というか、欧米だと冬季五輪で一番人気なのって、男子アイスホッケーって聞いた事がある。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:03:50 ID:xWvKRhFb0
- くそー中継見逃した(´;ω;`)ブワッ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:04:36 ID:xBA8SkWTO
- >>911
日本予選落ちだし、ないだろ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:05:01 ID:JBjfsRknO
- クロカンは時差スタートも良いが
ゴール前で決まるのは迫力があっていいな
複合は必ずそうなるんだが
ともかく日本が鼻差で勝つとはな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:06:24 ID:JBjfsRknO
- >>911
アイスホッケーは必要だよ
第3チャンネルを造るか
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:07:29 ID:+gLoqQux0
- >>891
国際映像用のカメラと言えばゴルトベルガーのヘルメットカメラw
ジャンパー視点の映像が必ず試合前に全世界に流れる。
07年以降の日本を除いて・・・・・
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:07:39 ID:KeCSUZT10
- >>914
ゴール後2着の選手ぶっ倒れてたな
結構余裕あったのかな?
そんなわけないだろうけど
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:08:05 ID:2nD4haRpO
- >>910
この種目はクロカン部分こそが面白いのだ、と今日初めて気づいたw
つか、やっぱマススタートよりグンターセンのが面白いと思う。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:08:51 ID:xevYlCPB0
- ジャンプ得意な選手がクロカン頑張るより、
クロカン得意の選手が、
ジャンプそこそこ飛べるようになるのが今はいいんだな。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:08:53 ID:7dBfgd980
- 最後ドイツの選手転んでたけど、必死に足伸ばして体勢崩してたからなんだな
リプレイ見たけどラストの争いは凄かった
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:09:20 ID:+gLoqQux0
- >>914
靴一足くらいの差だったからね。
小林も後ろからドイツが来て足出したの気付いてなかったから足出してなかった。
もし足出してたらもうちょっと差をつけれてたんだけどね。でも勝ったから良いかw
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:09:38 ID:VmSABj4p0
- デッドヒート好きな方にはクロカンスプリントなんかおすすめ
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:12:11 ID:KeCSUZT10
- >>920
それもあるだろうけど
かなり疲労困憊って感じだったからさ
あれで勝ててればまた違うんだろうけど
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:13:59 ID:QuRP8NPaO
- >>922
クロカンスプリントはオープンコースに入ったとき、最後尾の選手がもう逆転できないイメージがある
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:14:43 ID:JpeMR3aUO
- スピードスケートとショートトラックも楽しいじゃん。ハーフパイプ、モーグルもあるし!見たいのあり過ぎると思う。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:16:11 ID:7H3pGUXd0
- スピードスケートは好きだがショートトラックは微妙だな
あの競技の必要性がわからんw
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:16:55 ID:zdd3Kde00
- >>926
確かにw
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:17:11 ID:JBjfsRknO
- まあ、コーチに世界チャンピオンがゴロゴロいるからな
ジャンプはまだ現役の方もいるので、これから復活するかもな
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:17:28 ID:yHZqIv0L0
- ショートトラックは、トータルでポイントを稼ぐ形式ならわかるが、
オリンピック競技としては正直欠陥があると言わざるを得ない。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:18:34 ID:JBjfsRknO
- ショートトラックは
まあ、なんとも言えん
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:18:39 ID:6bGTDllVO
- >>900
スキークロスとスノーボードクロスは是非見たい
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:18:40 ID:jVKA9TUc0
- ヤフーは本当に朝鮮だな
この快挙をまだ伝えない
日本人の活躍が悔しんだろう
バカチョン
ヤフーをありがたがってる
日本人もアホだ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:19:07 ID:BTOFuwTJ0
- 知らないメンバーばかり・・・
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:19:21 ID:4GQsIde20
- 実況も解説も終始落ち着いて節度ある態度だったけど
終盤にその態度は崩さないながらも熱い思いが静かに
吹き出てくる様子が凄く良かった。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:20:58 ID:Ed8Xok0Q0
- ショートトラックはオーストラリアの英雄
ブラッドバリー神につきるな
あれ以上の笑いはない
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:22:04 ID:JBjfsRknO
- >>934
まあ、5分のアドバンテージがあれば国旗を持つ余裕はあっただろうがな
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:23:31 ID:JpeMR3aUO
- >>935 全くだ。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:24:10 ID:U2nUwNlK0
- オリンピックで周りがコケまくってメダル取った人だっけ?
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:24:25 ID:xevYlCPB0
- 湊も秋田だったのか、大斗が外され可哀想だと思ってたが。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:24:58 ID:7H3pGUXd0
- >>938
そしてオーストラリア史上初、冬季五輪金メダル
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:26:32 ID:U2nUwNlK0
- 史上初なのかw
凄い強運の持ち主だな
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:27:19 ID:U7KHzJ6d0
- >>932
ヤフーって日本以外ボロボロなのにねw
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:29:15 ID:98xdr6zW0
- 昔はジャンプが強すぎた日本に不利になるようなルール改正が行われたりしたが、
今回は日本の距離が強いのだな。いつの間にか。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:33:04 ID:BJ85jAj8O
- ワックス禁止はさすがにねえwww
ワックスマンがどれを選ぶかだし
ワックスマン含めて日本の勝利
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:34:03 ID:98xdr6zW0
- >>938 これだなw
http://www.youtube.com/watch?v=lfQMJtilOGg
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:34:03 ID:KeCSUZT10
- >>944
あれは相性なんでしょ
当日の雪との
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:34:25 ID:tIpLuVM2O
- >>940
オーストラリアどころか、南半球で初だったな
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:34:57 ID:3TNkHoIx0
- 距離で巻き返すってなんだよw
有り得ねぇぇぇ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:42:13 ID:zdd3Kde00
- ショートトラックと言えば、朝鮮人がコケてアポロ大野が勝った際、
朝鮮半島は火病大発生。ww
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:42:32 ID:uiffw7sG0
- これを地上波でやらないなんて、TV局はホント糞だな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:45:18 ID:U2nUwNlK0
- >>949
サッカーW杯でゴール決めた選手がスケートのパフォーマンスしてたなw
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:45:38 ID:3TNkHoIx0
- オリンピックの前年に優勝っていいね。期待持てる。
さすがにルール変更を1年以内にするのはムリだろ。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:46:08 ID:TdM1KLw80
- 底力を見た感じw
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:47:07 ID:zefwb72F0
- 日本人の身体能力には驚かされる
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:47:20 ID:X8oCu/w00
- Wolfsburg [1 - 3] Paris S.G.
63' [1 - 2] M. Hasebe
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:52:16 ID:tIpLuVM2O
- >>949
進路妨害で失格じゃなかったっけ?
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:53:02 ID:gfVRK2+G0
- >>955
2試合トータル1-5で負けた試合の0-4からの1点なんてどうでもいいw
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:01:05 ID:dDoD8JJV0
- クロスカントリーで勝つなんてなあ。予想してなかったよ。
正直ジャンプ終了時点でメダル獲得ができるかどうかって印象だったから、
今回の結果にはむちゃくちゃ興奮した。今後が期待できるよな。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:12:40 ID:rltp6M0ZO
- 高橋大斗って今季始めは過去無いくらい調子良かったのに何でこんなに調子落としちゃったの?
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:13:48 ID:V/ANHSmf0
- 14年ぶりか。しかも距離で逆転って。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:15:25 ID:zefwb72F0
- なんか距離が強い方が有利だな
ジャンプって結構失敗があるし調子が悪いとなかなか伸びなかったりするけど
距離ってジャンプほど好不調の波がないし
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:17:45 ID:ByM13c5A0
- ルール変更だな、こりゃ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:18:26 ID:xWvKRhFb0
- 録画の放送ってもうないのかな
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:19:03 ID:RCfGR3g80
- >>955
日本人は黒人や欧米人に人気のない競技や
日本人の体格など特徴を活かした競技を強化すればいい
ショートトラックとか
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:19:20 ID:6Oupvknd0
- >>962
ワックス使用禁止
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:19:35 ID:U2nUwNlK0
- めざましで完全にスルーされたな
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:23:10 ID:tIpLuVM2O
- >>966
まだ始まってないだろwww
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:24:56 ID:gfVRK2+G0
- >>963
3/1に再放送ある
http://www.nhk.or.jp/sports2/winter/winter.html#
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:28:10 ID:U2nUwNlK0
- 5時からのは、めざにゅーでめざましじゃないのか。
でもスポーツコーナーで普通にスルーされたぞ。
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:29:26 ID:xWvKRhFb0
- >>968
こんなリストあったのかthx
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:36:32 ID:xevYlCPB0
- NHKニュースで映像見た、結構余裕あったんじゃね?
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:39:29 ID:2FZp0mzl0
- 阿仁出身だが、正直大斗も含めあんな5000人もいない地域で
選手が3人ってすげえ 逆にいえば局地的でしか競技が活発じゃない
証拠だわな おれも学校でジャンプとかやってたけど、それが当たり前
だと思ってたが俺がフツーじゃないらしいからなw
たぶんここにいるひきこもりどももジャンプやってたら名ジャムパーに
なれていた可能性だってあるのか
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:43:46 ID:t/SdJuRbP
- まだルール改正のせいにしてるやついるんだな
あれは日本人の強化ミスだっての
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:45:18 ID:rGkwWwIA0
- >>972
田舎モノめw
マタギの里だな。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:48:25 ID:4xEhLD4MO
- >>973
不利な短いスキー板履いて優勝したんじゃないの?
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:55:52 ID:6k+yf1RWO
- >>972 非常に読みづらい文章です
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:56:44 ID:Ar8NI4U50
- 昼間に再放送しろよ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:05:14 ID:F2yYZpm5O
- 凄いな、よくやった
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:06:29 ID:hINqkrbU0
- すごいね!おめでとう!
で、またまたルール変更の予感
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:18:39 ID:2cfYJKzO0
- >>120
オゥ! ホット(ry
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:31:50 ID:IITicQvqO
- NHK
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:36:50 ID:xWvKRhFb0
- >53
成りすましGKみたいなことやるな
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:41:00 ID:fVUGo3qqO
- おおおマジか
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:42:53 ID:ODE/6Y1e0
- キターと思ったけどメンバー見て高橋大斗いなかったから残念。
来年の冬季五輪では完全復活した高橋大斗を見せてほしいね。
でもすっげー嬉しいぞ!
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:46:52 ID:KbFSBDrP0
- 朝ズバッでみのが珍しく正論言ってたな
一般紙はどこも写真付きで1面載せてるのに何でスポーツ紙はどこも1面に来ないのかと
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:48:31 ID:My7o3g5K0
- すげえ
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:48:42 ID:/ZN+Z0WJ0
- クロスカントリーの方が強いとか文句なしじゃないか
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:52:53 ID:zWe9OmL10
- 距離で逆転かあ
ルール改正されて日本人振りとおもわれたが、よく克服したなー
関係者ともどもおめでとう!
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:56:36 ID:hkExX7n6O
- 朝から鳥肌もののニュースだ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:58:10 ID:ge6+Gci0O
- クロスカントリーで逆転とか今までにないタイプの日本だな
とにかくおめでとう
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:58:55 ID:YPWbqZaJ0
- 最後のスパートで最後まで抜かれなかったのがすごいw
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:01:56 ID:4BiI96yBO
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:02:09 ID:GQ7nO8cI0
- おめでとう!
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:04:45 ID:yQVwGY5XO
- これって荻原兄弟が気絶しかねないほどスゲー快挙だな
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:08:38 ID:M0cYFplv0
- 距離で逆転はすごい!
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:10:25 ID:n0j21o3kO
- しかしジャンプで逃げ切れてた時代が終わってからかなり経つのにこの反応か〜。
日本人が世界で大活躍してきた数少ないスポーツなんだからもっと注目してほしいよ。
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:11:31 ID:LGkPkzZ6O
- どうせまたすぐにルール改定されるんだろうな
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:12:04 ID:t26Crvzf0
- >>2ならハロワ行く
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:12:26 ID:5qqn6elgO
- おめ!
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:13:19 ID:t26Crvzf0
- こ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
167 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★