■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】W杯アジア最終予選 日本の首位奪取ならず ホームでオーストラリアとドロー★6
- 1 :雷鳥( ゜д゜)φ ★:2009/02/11(水) 23:10:18 ID:???0
- 2010 FIFAワールドカップ南アフリカ アジア最終予選
日本代表 0−0 オーストラリア代表 [横浜国]
GK 都築龍太
DF 長友佑都
DF 田中マルクス闘莉王
DF 中澤佑二
DF 内田篤人
MF 遠藤保仁
MF 長谷部誠
MF 松井大輔 → 大久保嘉人(後半12分)
MF 中村俊輔
FW 玉田圭司
FW 田中達也 → 岡崎慎司(後半38分)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20090211_01.htm
前スレ(★1の立った時刻 2009/02/11(水) 21:13:31)
【サッカー/日本代表】岡田ジャパン“あーっ”攻めきれずホームドロー…W杯アジア最終予選日本−豪州★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234358685/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:08 ID:s65DF+RP0
- サッカーって欠陥スポーツじゃね?
どんだけ引き分け多いんだよ
ルール改正しろよ
決着が運勝負のPKって
こんな引き分け多いスポーツなくね?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:10 ID:G+EJIX8h0
- 2なら岡田解任
- 4 :2010年南アフリカW杯スタメン:2009/02/11(水) 23:11:25 ID:fYWOYRJb0
- 大迫 森本
宇佐美 中村
トゥリオ 遠藤
長友 寺田 中澤 水野
川口
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:50 ID:gktlOiIq0
- 取りあえずあまりサッカー詳しくない俺に
今日の試合のオーストラリアと日本を
ガンダムで例えてくれ。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:23 ID:f1ACWJis0
- >>10以内なら、岡田監督懐妊
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:44 ID:Mla18k3n0
- 【サッカー/代表】内田篤人「みんな(オーストラリアは)強い強いと言っていたが・・・これからはホントのことを書いてください(笑)。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234359946/
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:49 ID:kl4PdqeR0
- >>5
まず氏ね
とりあえず氏ね
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:52 ID:JJbJnnBp0
- はっきり言って1週間前の親善試合なんかやる必要無い。
フィンランド戦なんて本当に無駄。
あんなのやるぐらいなら2時間シュート練習みっちりやれ。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:00 ID:UDM2FfW00
- >>4
中村ってケンゴ?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:02 ID:xxjlqGKz0
- >>5
立てよ国民よ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:07 ID:6M4Nvrp30
- MFで一人は飛び出す奴使えよ たちゃーんしかいなかったじゃねえかよパスの出し手はいるんだからよ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:16 ID:KtJlHj6t0
- マリノスの末期を思い出した
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:19 ID:YePbm+R60
- 角沢がテレ朝の女子便所から↓
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:25 ID:XjuNHHTa0
- >>5
日本=百式
オーストラリア=シャア専用ゲルググ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:25 ID:sVoImJrL0
- >>996
少なくとも茸や遠藤よりは役に立ってたよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:27 ID:fWuvg9P70
- >>9
シュート練習よりは意味ある
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:31 ID:YMG+EuH60
- オーストラリアは日本人が思ってる以上に真摯にW杯予選を戦ってるよ
兎に角2位以内を確保しようって考え方
日本はもう既にW杯での戦い方を考えてるけど
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:32 ID:AzCuDUPq0
- おまえら知らないと思うがメキシコも出場危なかったの知ってるのか??
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:32 ID:UDM2FfW00
- >>5
あえて言おう
カスであると!
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:36 ID:wOax1gn+0
- すさまじい決定力不足っぷりにビックリした
お前らのゴールポストは通常より上にあんのかと思うぐらい
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:42 ID:9hK6+P5h0
- 玉田じゃなくカズなら勝っていた
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:45 ID:UrlKefO90
- あまりに中途半端な結果でスレの伸びがイマイチだなw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:53 ID:fnxSH0qVO
- トラップした瞬間後ろにキープしてばっか前向く選手が少なすぎ。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:56 ID:mmAITYIy0
- 山崎なら決めてるな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:57 ID:UZMHiwP50
- 監督、選手のコメントはこちら
【日本代表 vs オーストラリア代表】岡田武史監督(日本代表)記者会見コメント(09.02.11)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077574.html
【日本代表 vs オーストラリア代表】試合終了後の内田篤人選手(鹿島)コメント(09.02.11)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077576.html
【日本代表 vs オーストラリア代表】試合終了後の田中マルクス闘莉王選手(浦和)コメント(09.02.11)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077575.html
【日本代表 vs オーストラリア代表】試合終了後の松井大輔選手(サンテティエンヌ)コメント(09.02.11)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077577.html
【日本代表 vs オーストラリア代表】試合終了後の玉田圭司選手(名古屋)コメント(09.02.11)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077578.html
【日本代表 vs オーストラリア代表】試合終了後の都築龍太選手(浦和)コメント(09.02.11)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077581.html
【日本代表 vs オーストラリア代表】試合終了後の長谷部誠選手(ヴォルフスブルグ)コメント(09.02.11)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077580.html
【日本代表 vs オーストラリア代表】試合終了後の長友佑都選手(F東京)コメント(09.02.11)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077582.html
【日本代表 vs オーストラリア代表】試合終了後の田中達也選手(浦和)コメント(09.02.11)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077583.html
犬飼協会会長「先につながる試合だった」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090211128.html
犬飼基昭・日本サッカー協会会長の話 あれだけ押していたのに決められなかった。残念。
ただ、日本のサッカーはどんどん良くなっている。先につながる試合だった。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:59 ID:5Htb3k3HO
- 収穫は長谷部がかなり使えそうな目処が立ったくらいだな
松井、長友はしばらく呼ばないでいい
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:59 ID:VuchnvZJO
- 基地外犬回 岡田懐妊しろよ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:02 ID:QULFMmm30
- 玉田のヘディング
田中達也のフィジカル
松井の視野の広さ
今日も日本サッカーは安泰だな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:09 ID:lPjQkq8IO
- はよ岡田解任せーよ!
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:10 ID:kmI04v5P0
- 豪州=韓国>>>バーレーン>>>ウズベク=日本>>>カタール=バーレーン
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:14 ID:CKcaZNnx0
- 青ガンダム「0」VS黄ガンダム「0」
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:20 ID:yg29Br5+0
- おまえらFWのことなんにも分かってないんじゃねえの?
ためしに歴代三大FWをあげてみろよ?
1.爆撃機
2.リネカー
3.バティ
4.ロナウド
5.釜本
こんなかんじにならね?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:25 ID:U4B7/r4jO
- ピムは相変わらず守備が堅いけどしょっぱい試合をしてたのがウケた
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:31 ID:mmAITYIy0
- なんでFWで一度でも山崎を試そうとしないんだろ?
山崎は国際試合での経験は岡崎以上だろうが
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:35 ID:fWuvg9P70
- >>23
やっぱ負けないとスレは伸びないなw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:38 ID:YMG+EuH60
- 後ろのまんまの遠藤じゃあ勿体無いよな
2列目にボランチの位置まで下がれてポジションチェンジできる奴が居るといいんだけど
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:44 ID:f1Yck2geO
- 玉田みたいなカスはいらん
師匠を呼べ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:54 ID:zvovxJzd0
- Jリーグの選手のレベルが低すぎてがっかりした
恥ずかしいからJリーグ見るのやめるわ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:55 ID:VGRaMFEz0
- シャツキフ
僕はW杯に出る事が夢なんだ
その為ならどんな努力も惜しまない
亡くなった母とも約束したしね
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:57 ID:97ghb0EXO
- 内容良かったとか言うけど、全部相手の作戦通りだったろ
ドロー狙いで引いて守ってる相手にある程度好きにできるのは当たり前
チャンス作られても最後で潰せばいいって感じでかなり省エネでやられた印象だった
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:59 ID:Z1o651Qk0
- >>5
このターンXすごいよ、さすがターンAのお兄さん!
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:01 ID:kVCbX2XXP
- あのままオシムが生きてたらなぁ…
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:02 ID:D94Wo5wf0
- >>19
エリクソンがやたら叩かれてるみたいだなw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:06 ID:UDM2FfW00
- >>33
ロマーリオだろハゲ
なんも分かってねーなデブ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:08 ID:AzCuDUPq0
- グループBカオスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:21 ID:BGsnYfnP0
- あのヘタクソ長谷部外せよ
あいつのせいで遠藤が全く前にいけない
たまに機を見て遠藤が上がっても長谷部が上がりっぱなしだから
やっぱり遠藤がダッシュで戻ってる。しまいには俊輔まで中盤の底で守備してるんだもんな
前に行く割にはフラフラしてるばっかでロクにボールにも絡めないし
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:24 ID:yg29Br5+0
- >>5
ミライさんのお風呂シーンなのに見えたのはキッカの裸だけ
って試合だった
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:26 ID:YMG+EuH60
- 決定力不足って感じはしなかった
シュート打つときもクロス上げるときも
もうへろへろになってまともにボールを蹴れてないもん
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:26 ID:3qCLrAMt0
-
チビ田中は代表レベルじゃない
大事な試合に軽いプレー見せられると悲しくなる
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:39 ID:1KDTOL9I0
- ●岩政大樹選手(鹿島):
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本に
ないレベルのサッカーでした。良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが
強いし、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。
クロスをどの選手が上げても質が良かった。チーム力は向こうが上だったと思う」
http://www.jsgoal.jp/acl/news/article/00071588.html
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:40 ID:r7NdRHnK0
- 結局、頼みの茸は衰えてるの?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:46 ID:FHMEyje20
- 玉田のヘディングは本当にミス
あそこに日本代表の課題が集積されている
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:05 ID:H7ynBEAg0
- 中澤と俊輔が引退したときがやばい
- 55 : :2009/02/11(水) 23:16:07 ID:Yx+wixrO0
- んー、今回は結局オージーの思い通りじゃないか?
MVPはピム
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:09 ID:4NDJly+f0
- 松井はオシム時代の羽生みたいな使い方すれば誰も文句言わないだろ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:17 ID:/K+yNmcT0
- 「フィンランドの選手はほとんどが欧州でプレーしております」
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:34 ID:yg29Br5+0
- >>45
ロマーリオはアスプリージャ以下のヘタレ。ランキングでいえば53位ぐらい。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:39 ID:3OjVhDFZ0
- 前半に、前線でボールもらって、
後はキーパーと横の方にDF一人しか居ないのに、
ボール止めてバックパスしたのって誰?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:46 ID:+mJn2ctM0
- おととい俊輔マークするって言ってた奴見事に消しやがった
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:47 ID:bfRVyb4t0
- オーストラリアってサッカー全然人気ないんだろ
そんな国にも勝てないのかw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:47 ID:PSzCc1m2O
- ペナルティーエリア内で突進していくようなやつはいないのかよ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:49 ID:EoH95Zo9O
- 長谷部なんてドイツで全然試合に出れてないのに、何故スタメンなん?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:50 ID:YLgXcDQVO
- 負けてもいいから楽しい試合やってほしい
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:53 ID:iQcXd0GvO
- やっぱり1トップならFWは両足を安定して使えないとな〜
玉田と大久保はポジション逆の方がいいんじゃない?
大久保って両足使えたっけ?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:02 ID:oktYHUTQ0
- 長友はスタメン固定で決まりだろ。
いつ観ても堅実だ。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:02 ID:hR7A6VPtO
- サッカー賭博
負けた
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:03 ID:UDM2FfW00
- >>58
だからおまえはハゲなんだよデブ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:08 ID:WZ2Ays5R0
- つまらなかった
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:09 ID:bLalNftj0
- 都築いいな
デカいし見栄えがいいぞ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:09 ID:rJLsU4LS0
- なんで日本はちっちゃいFWしかいないのか
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:23 ID:DidH0c9sO
- 日本は今オフシーズンだからな
アウェイでやるときはあっちがオフ時期だからさっくり勝ちそう
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:29 ID:qX4iJnuYO
- ホームで無得点はいつ以来?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:31 ID:Hjs2JpeG0
-
┏━―━―━┓
..//焼き豚\\
┃.|/-O-O-ヽ|.┃
┃.| . : )'e'( : . |.┃
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:32 ID:3qCLrAMt0
-
西野か斜ムスカ強奪してこいよ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:34 ID:uEl2THBiO
- 中村使えないな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:37 ID:YAvjgtuFO
- 両サイドが中に飛び込め無かった
松井→大久保にしたけど変わらなかった
運動量が足りないと言うよりも、余裕が無かった
それでも、得点の可能性はあったけど。最後の壁が厚かった
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:41 ID:dn74sCrK0
- >>59
内田きゅん
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:42 ID:zxkRbXid0
- 点取れない病はいつになったら治るの?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:47 ID:lQzaV/HOO
- バリスティックサッカー
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:51 ID:FHMEyje20
- >>71
でかいと巻みたいな木偶の坊になりますけどよろしいですか?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:51 ID:V+IL8zPu0
- 慌てなくていい場面でノートラップシュートしてフカすのは勘弁して欲しいなぁ
馬鹿みたいだ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:52 ID:UDM2FfW00
- >>71
運動神経いい奴は結局チビが多い
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:54 ID:hR7A6VPtO
- >>68
粕
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:55 ID:Iqza7ooM0
- これ酷いよね
http://www2.2ch.net/2ch.html
キムチ小沢政権になったらサッカーW杯開催も韓国に譲るんだろうな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:56 ID:kl4PdqeR0
- >>33
ペレ
ファンバステン
ドログバ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:58 ID:+/xIwT2zO
- セルジオの予想がみごとに外れましたね
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:27 ID:BGsnYfnP0
- >>73
去年のパラグアイ戦
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:28 ID:gSoBrpaZ0
- >>71
でかい奴=ウドの大木
ってのが日本人には多いから?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:33 ID:9du9ElRa0
- 松井は(コメントもそうだが)頼もしいと思った
これから、いかにチームとフィットしていくか、で化ける
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:35 ID:/K+yNmcT0
- >>33
バティ好きだったな
あの風貌といいゴール前の迫力といいまさにFWって感じだった
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:36 ID:ZlZ75sNP0
- オーストラリアはWC予選を考えて、賢く堅い試合をしたんだな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:37 ID:xQUyR8SC0
- 巻 玉田
俊輔 剣豪
遠藤 明神
長友 釣男 中澤 加地
西川
控え 大久保、松井、安田、楢崎、橋本
これで十分だろ?
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:38 ID:MBKLoBCN0
- ジーコジャパンの
オーストラリア vs 日本
よりは遥かにましな試合だったなwwwwwwwww
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:41 ID:fWuvg9P70
- >>79
基本的には治らない
地球上のほとんど全てのサッカーチームが罹っている病気だから
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:42 ID:jAHYXXur0
- 長友選手って初めて見たけど良い選手だね
トゥーリオと中澤も良かった
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:48 ID:ffdGQWe5O
- >>59
内田か?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:49 ID:bLalNftj0
- まぁでもこれだけ攻めてたら1点は取らないとな
完全に日本のゲームじゃん
オーストラリアに全然サッカーさせてない
内容はいい 但し点が取れないね・・・
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:49 ID:sEmU04Uq0
- >>63
全然はおかしい。トータルで見ればほとんどの試合出てる
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:50 ID:Q2mVh0czO
- オシム監督復帰待望
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:54 ID:8w5hhhJj0
- 帰宅した。
寒かった。
負けなかっただけ良かった。
そんだけ。
>>55
ピム唯一の失敗はケーヒルとケネディの順序が逆だった事だな。
逆だったら多分オージーが勝っていた。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:13 ID:iQcXd0GvO
- >>77
中に切り込めるサイドアタッカー…宇佐美に期待ですね
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:16 ID:dn74sCrK0
- まぁ3月のWBCで圧勝してすっきりしようぜサカ豚
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:20 ID:nPLzSXsc0
- >>70
でかいの?
楢崎より?
まあ意外とやってたけど、相手が攻めてこなかったし。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:21 ID:weMJUlQHO
- 結局、一番目立ったのは
松木だったか。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:25 ID:OUZunAo80
- FWが雑魚すぎる
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:28 ID:NRtLjlXlO
- >>24
な。
Jを観ていて思うが、フランサやポンテと小野や中村の一番大きな差はそこにある。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:33 ID:9+vNA2r+O
- 代表の試合がつまらないとか言ってる奴が増えてるのは、出場枠がヌルくなったから
この位の実力なら昔なら普通にドーハの悲劇とか起こってるだろうな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:33 ID:NyW3C2NpO
- オーストラリアでは、こんなCM流してます。
※日本人を鯨に見立てて殺すCM
↓
http://www.youtube.com/watch?v=MhG6CuJiR2E
こんなCM流す国とドロー?……情けない
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:33 ID:UDM2FfW00
- >>96
DFの4人はまあ合格点だな
中澤は別格だけど
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:34 ID:RRC7sMhkO
- 仮想オーストラリア戦のニュージーランド戦って結局なんだったのかね?
岡田が目指してるのはシンプルなパスで繋ぐサッカーらしいけど、
ニュージーランド戦からほぼ海外組中心メンバーに変えて
今日の試合は結局皆、俊輔にボール集めて展開してもらうって感じだったじゃん。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:35 ID:70usKhDq0
- jj
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:35 ID:U4B7/r4jO
- ピムは京都サポから恨まれてるんだな。
はまらかっただけで良くも悪くもない監督なのに
大宮で下地作った人だし
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:44 ID:v9moan0S0
- 岡田ってどうして糞つまらない試合を連発できるんだろ・・
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:45 ID:85xz0XlQ0
- これ最強
GK 常に神モードの川口
DF 足元の巧い中澤
空気の読める、無闇に上がらない釣男
ガチムチで守備も巧い内田
守備も巧い、スペらないサントス
MF スピードと得点力のある松井
スピードと得点力のある中村俊
遠藤
足元が巧く、展開力もある鈴木啓太
FW スペらない久保
全盛期のキングカズ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:45 ID:jvib1i1L0
- ●岡田監督のコメント
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本にないレベルの
サッカーでした。良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが強いし、特に中盤の前の選
手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。あとクロスをどの選手が上げても質が良かった。
1試合目も2試合目もクロスからやられてしまった。点を取られた以外にもクロスの質は高かった。
2列目から飛び込んでくる選手は日本の方が良いですが、クロスの質が高いので。チーム力は向こ
うが上だったと思う」
- 117 :名無しさん@恐縮です :2009/02/11(水) 23:20:02 ID:gGx55WtN0
- 調整不足体調不良のオージーに引き分けて満足してるようでは先はないな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:06 ID:0yjOt71dO
- 仮想豪州に大勝してたよね?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:09 ID:QuG5uW3n0
- なんで最初からケネディ使わなかったんだろ
不思議でしょうがない
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:09 ID:H6ppbZd90
- これでまた岡田の首がつながったわけだが
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:16 ID:kjiAOtB30
- さて、視聴率が楽しみだ。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:23 ID:3LkWdrac0
- 試合見たけどいまいちわからん
これは日本代表を褒めるべき結果なの?責めるべき結果なの?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:27 ID:rBX1x7Ab0
- 岡田よりピムの采配の方が酷かったなw
ケーヒルを1トップとかw
ケネディを1トップにしてこぼれ球をケーヒルがゴールというのが一番怖いパターンなのに。
しかも両SB引きこもりまくって最初から引き分け狙い見え見えなんだよ。
オーストラリアでピムの評判ってどうなんだろ?
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:32 ID:bLalNftj0
- 今日は足元が上手い選手が揃ってたから落ち着いて見れたね
長友ぐらいだろ 下手糞なのはw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:38 ID:UhpPZWlC0
- ゴール枠へ射程圏内だったのが遠藤のミドルシュートだけwww
皆普段何の練習してんだ?w
ゴールに入れてなんぼのスポーツじゃないか。
あとゴール前でわらわら集まってきても(ほとんどないけど)
ボールへの反応遅すぎwわろたwww
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:41 ID:UDM2FfW00
- >>103
でもボクシングで勝ってもこの気持ちは晴れないよ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:42 ID:mmAITYIy0
- >>79
その時その時旬の選手を使うしかないね。
核となる戦術は最終ラインと中盤で作って
なんで山崎使わないんだろ?W杯予選より勝ち抜くのが難しいACLやCWCで点取ってるのに
岡崎より使えると思うんだがなあ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:44 ID:RKgnVgxxO
- なぁ、ちょっと質問したいんだが
14本もシュートを打って1本も決まらないことは他国でもよくあることなの?
日本特有なものなの?14本全て決まらないことの方が奇跡に思えてくるんですが
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:54 ID:KvA5s64bO
- >>2
他のスポーツは内容見ないの?見る方は頭使わないの?ただ点が入るまで基地外みたいにボーッとしてるの?
点が入らないとつまらないってくらい内容がないの?
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:00 ID:qpoCglPJ0
- でもジーコみたいにホームで勝つには勝つけど
後半ロスタイムとかに入れてぎりぎり勝つっていうのは勘弁
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:00 ID:ZzGYqOMi0
- ■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm
■Jリーグ同様、日本代表も新規層開拓できず ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦
日本協会は昨年度、代表関連事業収入が見込みを約7億円下回った。
今年度も予算約178億円のうち、同収入で約49億円を見込んでいる。
いわば営業上のトップ商品で、観客減を手をこまねいてみているわけにいかない。
日本協会が実施している観戦者調査では、Jリーグ同様、ファン層の高齢化が進んでいるとの結果が出た。
新たな若いファンを開拓できていない表れで、危機感を募らせる協会は
「黙っていてもチケットが売れた時代は終わった」(田嶋幸三専務理事)と、
10月に広報委員会を設置。外部の有識者も招き、さまざまな対策を練り始めた。
ひとつは親善試合の地方開催。代表戦は4万人ベースで予算を組んでいるため、
0方ならまだニーズがある」(協会関係者)と、地方開催については強化の妨げにならない限り、今後も柔軟に対応していくという。
18、22年W杯の日本単独開催招致が実現すれば、再び代表ブームが起こるのは間違いないが、まだ先の話。
協会は「観客増の特効薬があれば、とっくにやっている。地道にPRしていくしかない」と話す。
最大の良薬は岡田ジャパンの快進撃とスター誕生なのだが…。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090211/scr0902112153008-n1.htm
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:02 ID:yg29Br5+0
- >>119
ケーヒルが体調不安だったからじゃねーの?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:03 ID:nPLzSXsc0
- ピムを無能扱いしてるのは日本だけかも知れない・・。
今日因縁の松井見ても、ピムの完勝。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:08 ID:5Jtv3tq0O
- 圧倒的に支配しても引き分け
これが日本の限界だよ
20年に一人くらいの逸材を待つか、外国人FWを日本に帰化させるしかない
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:08 ID:H6ppbZd90
- >>123
ピムは引き分けでよかったしな
実際そうなったんだからしてやったりだろう
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:12 ID:sEmU04Uq0
- >>122
日本の長所と弱点がはっきりした試合だな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:13 ID:P+cyvKw00
- >>111は時間旅行者
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:24 ID:D94Wo5wf0
- 本大会で日本相手にこんだけ守備的に来るとこなんて無いからなぁ
今回は完全に参考外だろ
オージー以外でこれだったら叩きまくるが
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:27 ID:/K+yNmcT0
- >>63
本田朋子を岡田に献上してるから
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:27 ID:w79HY6U40
- ケーヒルをFWの位置か
中盤で見たかった
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:28 ID:YMG+EuH60
- 松井,大久保の位置をどうするかは検討の余地ありなきもするな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:29 ID:ZftNgZrqO
- もうトゥーリオのワントップでいいよ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:54 ID:v42s4r62O
- 02月11日(水)
▽日本代表・勝手に採点
[GK]
18.都築龍太[6.5]
[DF]
2.中澤佑二(cap)[7.0]
4.田中マルクス闘莉王[5.5]
6.内田篤人[5.5]
15.長友佑都[6.0]
[MF]
7.遠藤保仁[7.0]
8.松井大輔[5.5]
10.中村俊輔[6.0]
17.長谷部誠[6.0]
[FW]
9.田中達也[7.0]
11.玉田圭司[6.0]
[サブ]
1.川島永嗣
3.寺田周平
5.今野泰幸
12.巻誠一郎
13.岡崎慎司[出場時間短く評価なし]
14.橋本英郎
16.大久保嘉人[5.5]
岡田監督[5.0]
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:55 ID:lqlsOyOh0
- >>127
岡崎は10点
山崎は3点
Jで8位の控えFWを呼ぶわけがない
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:58 ID:CN7FIBAdO
- >>128
スタンドに第2のゴールネットがあるんだよ そこを狙ってる
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:05 ID:MBKLoBCN0
- キレキレの大黒がいればな
よかったのだが
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:05 ID:fWuvg9P70
- >>122
どちらでもない
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:20 ID:/K+yNmcT0
- >>70
でも、点取られると味方のせいにしてファビョるからな・・・
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:20 ID:mmAITYIy0
- >>144
あのさあ、ACLでの経験の方が重要視されるべきだろうが
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:21 ID:V+IL8zPu0
- シュート数なんて飾りなんです
エライヒトにはそれがわからんのです
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:25 ID:aPZ5H6es0
- 次の対戦は両国ともW杯決まってるだろうから
余裕もった親善試合的な感じで少し気の緩んだ試合になりそうだな・・・
そこで試しに森本とか呼んでも面白いかもしれないな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:28 ID:rdayktNN0
-
GK:都築:7.0
DF:中澤:7.0
DF:闘莉:9.0
DF:内田:8.0
DF:長友:7.5
MF:遠藤:6.5
MF:長谷:7.0
MF:中村:7.0
MF:松井:6.0
⇒
FW:嘉人:6.5
MF:田中:8.5
⇒
FW:岡崎:−
FW:玉田:6.0
GK:シュワルツァー:9.0
DF:ニール:8.5
DF:ムーア:7.0
DF:ウィルクシャー:8.0
DF:チッパーフィールド:6.5
MF:グレッラ:8.0
MF:バレリ:5.0
MF:ホルマン:4.0
⇒
FW:ガルシア:6.0
MF:ブレシアーノ:7.0
⇒
FW:カーニー:−
FW:ケーヒル:8.0
⇒
FW:ケネディ:−
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:31 ID:kAdJlF6D0
- 長谷部があがりすぎて中村と遠藤があがれなかった。
それから信じられないような譲り合いのシーンがあったような気がする。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:39 ID:8w5hhhJj0
- >>122
でかい相手にガチられたら大体こんなもんだろ。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:42 ID:6M4Nvrp30
- ●内田篤人選手(鹿島):
「(オーストラリアは)もっとやるかと思っていたが、意外とそうでもなかった。日本のやり方
が出来ていたので、相手に(力を)出させなかったということだと思う。それだけに勝ちたかっ
た。みんな(オーストラリアは)強い強いと言っていたが・・・これからはホントのことを書い
てください(笑)。個人的にはそこそこ出来たと思う。判断ミスもあまり無かった。でも、チー
ムが勝たないと意味が無い」
Q.長谷部選手へのクロスが一番決定的だったが?
「(相手が)ゴール前を固めていたので、大きめに上げた。惜しかった」
Q.試合が終わった後、座り込んでいたが?
「疲れたからではなく、勝ちたかったので」
Q.勝点1が取れてOK?
「それが良いのか悪いのかは分からない。終わってみて行けたら(予選突破出来たら)良いんだ
ろうし、行けなかったら(予選突破出来たら)あそこで取っておけばとなると思うので。内容が
良かっただけに、勝てなかったのは残念。逆に内容が悪くても勝ちきるくらいの力が必要だと
思う」
Q.オーストラリアは内容悪くても、しっかり勝点取っていったように?
「さすがだと思う。ヨーロッパでやっているだけあって、その辺は心得ているように思う」
Q.センターバックが競った後のこぼれ球は意識していた?
「試合前、長友さんともそういう話をしていた。ユージさん(中澤選手)が頑張って跳ね返して
くれていたので、あまりそういう場面もなかったが、最後デカイ選手が出てきたので、気を付
けていた。ボランチの二人もかなり意識して拾ってくれていたので助かった」
以上
こりゃだめだ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:44 ID:QuG5uW3n0
- 白人にやたら強い安田を使ってほしかった
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:56 ID:w1GiWX7k0
- 松井はマジで代表にフィットしない
してる試合を見たことがない
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:56 ID:NRtLjlXlO
- >>128
入らないことはよくあるが、枠内シュートがあれだけ少ないのはヤバイ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:01 ID:QvuHPZL60
- これだけ情けないところばかり露呈してもなおキングカズを入れないのはなぜ?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:09 ID:QKyKqYhSO
- なぜ柳沢をよばないんだ!
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:09 ID:KT2VGtpB0
- ヘンな監督同士だとやっぱり引き分けるんだな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:11 ID:+D9HMTNw0
- これでA組は2強2弱1問題外の図式が鮮明になった
- 163 : :2009/02/11(水) 23:23:13 ID:Yx+wixrO0
- >>141
すきにやらせりゃいいのよ
オシムのときは勝手にやらせてて
別にバランス崩れなかったし
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:18 ID:zB+aJ2UkO
- 玉田の1トップより大久保の1トップの方がいいよ。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:20 ID:p/SQMZNO0
- >>138
それはつまり先制されたら終わりってことですよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:26 ID:fqdK0o8wO
- Bブロックの戦いも見たい。ていうか
南北朝鮮、イラン、サウジのどれかとやっぱりやりたかったね。
今更だけどさ。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:28 ID:lqlsOyOh0
- >>149
まず国内で点とれるようになって出直せよ吹田民
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:38 ID:5dl8CAX/0
- ↓うっちーが
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:39 ID:UDM2FfW00
- >>159
カズがもっと情けないからだろ
言わすなよ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:40 ID:VuchnvZJO
- 岡田懐妊すればW杯出場への希望が出てくるが
首切らんだろうな基地外犬回
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:50 ID:oQ67jGN90
- W杯でベスト4目指す、とか聞いてる方が恥ずかしいから
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:51 ID:NTEqL0jc0
- you lucky japs if kewell were there
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:53 ID:EKV2dz+OO
- つまんね
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:57 ID:KT2VGtpB0
- 大久保レッドで退場したの?
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:02 ID:FHMEyje20
- >>155
内田はどうやらヘディングのしすぎで頭がいかれたようだ
すぐに救急に運んでやれ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:03 ID:oFyiVf5v0
- 今日の試合を見て分かったことは、オーストラリアが最も恐れたのが
俊輔でも、内田でも、遠藤でも、シュートを撃たない・撃っても枠に飛ばないFWでもなく、
日本から点を取ったら無能な岡田が代えられてしまう可能性があるということだ。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:06 ID:mmAITYIy0
- >>167
アジアで点決める方が重要だろうが
代表戦は国際試合だぞ?
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:08 ID:i9JENUE10
- 岡田のままで南ア行きは勘弁。
もう一回ぐらい負けて解任されろ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:20 ID:dLAj3ul3O
- 今日の試合見て
日本のサッカーの未来は
明るいなぁ
岡田監督は
日本人の中で
トップクラス
サッカー知らない奴ら
ばかりだな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:24 ID:jJUOje8L0
- 玉田out岡崎inを早めに実行してたら勝っていた
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:29 ID:nPLzSXsc0
- >>160
もうQBK忘れたの?
いざと言う時は気弱を見せるよ。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:30 ID:6M4Nvrp30
- ●岩政大樹選手(鹿島):
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本に
ないレベルのサッカーでした。良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが
強いし、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。
クロスをどの選手が上げても質が良かった。チーム力は向こうが上だったと思う」
http://www.jsgoal.jp/acl/news/article/00071588.html
●岩政大樹選手(鹿島):
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本に
ないレベルのサッカーでした。良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが
強いし、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。
クロスをどの選手が上げても質が良かった。チーム力は向こうが上だったと思う」
http://www.jsgoal.jp/acl/news/article/00071588.html
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:36 ID:85xz0XlQ0
- もう松井1トップ試そうぜw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:36 ID:IWGBG3np0
- >>144
田達は2点
玉田は4点
得点だけで見るなら同等
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:36 ID:9+vNA2r+O
- >>134
日本のキープは圧倒的な支配とは言わない
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:37 ID:+mJn2ctM0
- 相手監督あれだけ挑発的なコメントからこれだけ消極的な采配をするとは
どの時間帯からしかけてくるかと思ったら、90分続けて勝ち点持ってったな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:38 ID:iQcXd0GvO
- 森本はどうなんだろう
フィットはしなさそうだが
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:46 ID:Na83LS2/0
- 今日引き分けたことでワールドカップにはいけるかどうかは決まったの?
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:46 ID:wMXCdh3EO
- やっぱりアジアの枠は大杉だよなぁ
そのせいばかりじゃないだろうが、W杯自体の価値っつーかレベルが下がってる気がする
俺の中でも、どーでもいい大会になりつつあるのが悲しいよ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:49 ID:fWuvg9P70
- >>170
W杯出場だけに関して言えば、今日も希望は膨らんだぞ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:50 ID:9aAVXH3QO
- なんでこういつも点が取れないんだ?
- 192 :せるじお:2009/02/11(水) 23:24:55 ID:YePbm+R60
- B組に引っ越せ!
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:55 ID:/ArRRszY0
- ケンゴを入れなかったのは例のあれだろ、ニッカンでセルジオとヒロミがキーマンにあげたからだろ?
そんなケンゴをベンチにも入れないオレってスゲエぜ!ってやつ。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:58 ID:ctVLmr/00
- くじら食べないから弱いんだよ
勝ったらこれ言うの楽しみにしてたのに残念
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:00 ID:w1GiWX7k0
- 今年宇佐美がTOPで活躍したら
左サイドは宇佐美でいいと思う。
あれは代表にいないタイプで武器に・・・
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:07 ID:ffdGQWe5O
- >>122
責めるべき
ホームでのドローは負けと一緒
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:10 ID:iWWNteEJ0
- 内田の横パス→ガチャミドル
思わず声出したw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:16 ID:EBclRW620
- 長谷部なあ 彼女がもう少しがんばってくれないと
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:30 ID:luHdK+Oy0
- よく言われるQBKとか決定力不足だけど、
俺はそれはFWだけの責任とは思ってない。
FWにとって決めやすい状況と、そうじゃない状況があって、
それは、素人やサッカー未経験者が見て「おー!チャンス!」
と声をあげるような、「ゴール前でボールに触ったシーン」とは限らない。
QBKになるようなチャンスばかり作ってる。
例えば、田中の様に小柄でも瞬発力があって飛び出せる選手というのは、
決して、長い距離を遠くから走り込んで来るのが得意なわけじゃない。
敵のDFラインと並ぶようなポジショニングをして、
パスが出た瞬間にラインよりも飛び出せれば良い。
だが、日本の攻撃はいつでも、
誰もいないところに出たクロスに対して、
かなり遠くからFWが全開ダッシュでやっと追いつく
という様なチャンスになってる。
あんなギリギリな攻撃じゃ精度のあるシュートは打てないと同情する。
柳沢が「急に…」と言ったのがやたら叩かれていたが、
急に来たボールでもゴールできるのはまぐれか天才かと思う。
キレイなゴールというのは、
パスが出る前からFWが予感をして、飛び出すタイミングを今か今かと狙い、
ドンピシャで出たパスに飛び出したような瞬間であって、
そういう時は、「追いつくか追いつかないか…」というギリギリ感は無い。
タイングがばっちり合って敵を出し抜き、その予感を最初から持っていれば、
ボールに触る瞬間には案外余裕が生まれる。
日本のサッカーの「チャンス」が、「悪いチャンス」なのが問題だと思う
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:33 ID:85xz0XlQ0
- >>182
さすがにもう許してやれよw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:34 ID:YMG+EuH60
- まあ松井はファール取るだけでまあ良いのかも知れないけどな
でもちょっと物足りないわ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:38 ID:xQUyR8SC0
- いつでも監督できますよ by 琉球FC総監督トルシエ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:40 ID:UDM2FfW00
- >>187
いいよいいよ
呼べばいいよ
指宿も宇佐美も豊田も呼べばいいよ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:43 ID:lxMhL7F90
- 横浜国独立のお知らせ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:46 ID:b0sHUWUHO
- こんだけのサッカーなのに三位に4ポイントも差をつけてるのか
日本も強くなったな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:50 ID:kEpCqftp0
- 海外でやってる選手ばっかなのに全く攻撃出来ずに引き篭もってばっかのオーストラリアに失望した
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:03 ID:nPLzSXsc0
- >>189
いーじゃん。
J観てれば。
好きなクラブ無いの?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:10 ID:VuchnvZJO
- >>162その問題外とホームで引き分けたのが岡田
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:19 ID:BkLLP0b+O
- みんな試合見てたようだし25%はあるな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:24 ID:sXZR//+y0
- ベンゲルも言ってたが
最近のプレミアは相手のホームで引いて完全に守るから
スペースが無くてつまらなくなったと
今回はオーストラリアに完全にプレミア型の守りをされたな
ただ得点チャンスも皆無になってしまうので本戦向けでは無いので
もしピムがテコ入れしなければマジで無能だな
ケーヒルはポストタイプではないのでキツイ試合だったろう
日本の問題点は中村俊輔だろ
右サイドMFなんだがサイドが閉められてはとはいえほとんど中盤の底の選手になっていた
サイドからクロスの時ボランチ1人はペナに入って欲しいが
遠藤、俊輔が残る形になって攻撃の厚みが出なかった
遠藤が上がって惜しいシュートは良い形だったがあれは単発だったな・・・
システムを少しいじる方が良いだろう
長谷部ベンチにして守備的な選手を入れた方が良い
今野はちょっと違うので細貝か橋本に期待したいな
完全に攻撃力が無い鈴木啓だと少しキツイ
その方が遠藤のポジションがもっと流動的になれる
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:33 ID:yg29Br5+0
- >>128
サッカーではなぜか確率統計を重視しないようだが(野球ファンからすれば不思議でならない)
シュートの決定率はどんな強豪チームでも10%前後。10本打って1本入れば優秀。
日本代表も統計上はじつはそのぐらいの好成績。イメージとは反してね。
14本打ってゼロっていうのは、それに比してあり得ないほどの数字じゃないので
まあ沢山試合してればこういうこともたまにはあるかも、ってレベル。
トータル20本ぐらい打ってれば確率的にはほぼ確実に1点は入ってたろうけど、まあ不運だった。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:38 ID:NgSLOF0QO
- ここで内田が一言↓
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:41 ID:zSQB0ii3O
- 田中、玉田、大久保は何してたの?
枠内に一本もシュート撃ってないけど
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:49 ID:QuG5uW3n0
- 山崎はここぞって時に決めるんだよな
ACLでも天皇杯でも
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:50 ID:iWWNteEJ0
- 結局はオージーのフィジカルで外に弾かれてるだけなんだけどねw
ただある程度回しつづけてると穴が空いてくるから
結局、パス回して動きまくってコネるしかないね。
それでいいと思うし。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:16 ID:jJUOje8L0
- 中東並みの引きこもりにはプライドねーなと思った
正解なんだろうけど、期待外れだった
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:20 ID:xhdHQmiVO
- アウェイで試合やる時はとっくに豪がW杯行き決まってる時じゃん。
豪は欧州組ほとんど呼ばないでしょ。
やる気も無いだろうし。
そんな試合で勝ってもな。
しかしアジアに編入が決まった時は
豪は移動距離と現地の環境の悪さで
相当苦労すると思ってたサッカーファンが多かったけど、
あっさり予選突破がほぼ決定で悔しいやら情けないやら。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:27 ID:fWuvg9P70
- クラブの方はアジア一にならなけりゃ世界大会に出られないから、
刺激不足の人はどこかのクラブを応援したほうがいい
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:28 ID:DJWEYoFc0
- 日本のスーパーストライカー高原さんの出番が来たか
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:30 ID:mQ8ae3uYO
- >>197
俺はそこに加え長谷部ボレーとラストのケネディ突進でも叫んだぜw
- 221 : :2009/02/11(水) 23:27:31 ID:Yx+wixrO0
- 個人的にはこの2チームがW杯出れるってのがなあ
欧州と南米はもっとやれるチームいるのに
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:33 ID:2QQLQ0Wn0
- >>128
チェルシーもこの前までシュート20本以上打って0点とか1点とかだったな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:34 ID:MvGsCxYo0
- >>5
スプレーガン持ったGMが素手のデザートGMと戦ってなぜか引き分け
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:34 ID:85xz0XlQ0
- >>197
その前のガチャのサイドチェンジから始まったからな
あの流れは良かったよな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:38 ID:fqdK0o8wO
- 野球でいうマジック3ぐらいの状態だな。次勝てば王手。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:38 ID:4NDJly+f0
- てか玉田のワントップで点が入った試しがあるの?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:51 ID:PHIaCACg0
- ケンゴは怪我?
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:54 ID:42JOyzUl0
- わざわざ壁に向かってドリブルで突っ込んでいく選手ばかりなのはなぜ?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:58 ID:FYiDwzOpO
- ピムのチキンっぷりw
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:06 ID:kPlW1zBu0
- W杯ではこの程度の守備が最低限レベル。
なのに、まるで得点できる雰囲気がなかった。つまり、日本はW杯で全く得点できないという事ではないか。
どう我々は日本代表サッカーを楽しめというのか。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:10 ID:UDM2FfW00
- >>197
あのとき隣の部屋から女の悲鳴は聞こえた
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:12 ID:eA4w3nAm0
- なんでケンゴがいねーんだよ。
悔しくて、血の涙を流したよ、俺は。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:12 ID:inKzLDIU0
- http://www.youtube.com/watch?v=wcCw9RHI5mc&fmt=18
こんなことばっかしてるからつまんねーって言われんだよ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:14 ID:LD5WBWRU0
- 今日みたいに横からたくさんクロス上げる作戦なら途中からでも巻入れた方が活路見出せるんじゃないの?
早いクロスもいいと思うけどそれだけじゃ読まれるだろ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:15 ID:HpjJkHud0
- http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1234172063/
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:25 ID:mmAITYIy0
- >>184
田達もおととしのACLで活躍してたし
玉田はブラジルを本気にさせちゃったからヨシ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:28 ID:xQUyR8SC0
- >>227
知恵熱
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:31 ID:IWGBG3np0
- >>213
身体張ってシュート防いでた
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:44 ID:UDM2FfW00
- >>227
いや、いたって好調
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:46 ID:mQ8ae3uYO
- >>226
あると思います
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:56 ID:EyqalSJL0
- ウズベキスタンにアウェーで勝てれば、ホームは1勝でいいな。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:57 ID:lIjtctx70
- >>212-213
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:10 ID:V+IL8zPu0
- 日本向きの接触をファールにしてくれる審判に当たって、FKもバンバンくれたのに
無得点とは情けない
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:16 ID:ITdW85OQ0
- 中村FK全然ダメじゃんw
劣化しすぎw
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:18 ID:qT4EG2HeO
- 結果論だけど
憲剛がいればなぁ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:22 ID:qpoCglPJ0
- 日本が決定力不足で世界の強豪は決定力あるみたいに言う人多いけど
実際そんなことないでしょ?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:25 ID:G6szfemoO
- なんかつまらないサッカーだな
フランスWCを思い出したよ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:27 ID:qX4iJnuYO
- 今日は引き分けより無得点を問うべきじゃないの?
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:31 ID:VuchnvZJO
- ホームで勝ち点4も失った
当然岡田懐妊
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:35 ID:/ArRRszY0
- ↓岡田が
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:36 ID:D94Wo5wf0
- >>165
これ勝てなきゃ終了じゃないからなぁ
最強オージー相手に勝ち点0のリスク犯して前行けとも思わんし
ここで出来なくて本選で出来るのかってのはあるかもしれんが
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:37 ID:GvqcI+8CO
-
オーストラリアホームの方がむしろチャンスがあるよ
ホームで引きこもるような真似はさすがにしないだろうから前に出て来るはず
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:42 ID:lIjtctx70
- >>230
3戦ドローを楽しもうぜ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:50 ID:mQ4CxqYC0
- 今北。負けなくて良かった。
ただまあモヤモヤは残ったな
セットプレイでことごとく壁にひっかけるのはやめてくれ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:57 ID:luHdK+Oy0
- 最近の森本のゴールみたいに、
先ずは味方の誰かが強烈なシュートをして、
それが弾かれたところにFWが詰める
というのが、最も効率的な点の取り方だと思うのだが、
今の日本にはMFに強シューターがいない
今日の遠藤のキーパーに弾かれた強シュートを賞賛してる人は多そうだが、
回数が足りない。
あれは入らなくても何度でもやるべきプレーで、
あれが前にこぼれ様ものなら、叩かれてる田中達也あたりにとっては絶好のチャンスになるのに。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:02 ID:UEf641GVO
- 長友って走りとフィジカル以外の精度が低すぎて不安だなあ…
パスミスとかタッチミス多いし内田より展開力ないし
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:03 ID:NoQJ1IBP0
- 今北。
試合どうだった?
これは勝てただろ常考って感じだった?
今の日本ではドローは上出来って感じだった?
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:04 ID:fqdK0o8wO
- >>231
それはなんか他の事してたんだろ。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:05 ID:Q9463gCeO
- ねーねー、この結果は
@「よく頑張りました」
A「まあまあです」
B「もう少し頑張りましょう」
C「ダメだこりゃ」
…どれが一番ピッタリ?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:10 ID:dmCY3LcB0
- こんなもんだろ。負けずにすんで良かったんじゃないの
FWとして選ばれてるのがあの面子じゃ豪州相手に
点は取れないだろ。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:16 ID:fWuvg9P70
- >>248
そこは問うべきだな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:19 ID:FSiJGNcD0
- FWは技術云々の前にまず感じる力が足りない
どいつもこいつもワンテンポ遅い
折角中村とか遠藤がファンタジー見せても
一番驚いてるのが日本のFWじゃそりゃどうにもならん
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:40 ID:/THwBeVHO
- 今日は良かった。
まだまだこんなもんでしょ日本は。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:47 ID:2YF57Pyn0
- 残念だけどこれが今の実力だな
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:50 ID:mmAITYIy0
- >>246
ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、イングランド、スペイン、イタリアはすごいと思う
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:53 ID:KT2VGtpB0
- 岡崎なんか大事な試合で入れて試合投げてるな
いきなりファウル取られてKYだし
まあGKが川口じゃないからオージーもシュート打たないしFKくらいしか
怖くないね
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:53 ID:oktYHUTQ0
- オーストラリアはあれだけ人材居るのにいつ観てもいまいちなチームだな。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:58 ID:qpoCglPJ0
- >>252
消化試合になって国内組中心になるだろうから勝ちやすいはず
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:58 ID:iWWNteEJ0
- しかし長友のフィットネスは異常だなw
サントスのこと悪く言いたくないがちょっと比較にならないw
あとは宮本じゃなくて釣り男がいることでの安心感というかw
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:59 ID:q3H52bCJ0
- サッカー詳しくないオレにエヴァンゲリオンで例えて
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:01 ID:lIjtctx70
- >>257
その中間
勝てるチャンスは日本のがあったけどまぁ引き分けかなって内容
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:02 ID:UDM2FfW00
-
な?
高原ほしいだろ?
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:03 ID:n06+SFcPO
- 今日の試合はサッカー知ってる奴だったらほぼ満足だろ(笑)監督や選手叩いてんのはただの外国サッカー好き勘違い野郎か野球マンセー野郎だよな?なあ?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:07 ID:Z2VQn9oHO
- >>222
だからチェルシーはスコラーリ監督は解任されただろ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:08 ID:FHMEyje20
- このあと全部引き分けると軽く危険だよね
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:13 ID:CN7FIBAdO
- 戦犯誰よ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:14 ID:EkDmREbC0
- 前の選手のせいだけにしてたら解決なんてしないわ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:20 ID:nPLzSXsc0
- >>200
すまんがどこが可笑しいのかわからん。教えて?
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:20 ID:jJUOje8L0
- ピムのカスが引きこもれって言ったんだろ
あいつしょーもないな
大口叩いて攻撃的に来て虐殺かと思ったら引きこもりって何だよ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:23 ID:/K+yNmcT0
- 大久保の茂庭ブロックがワロタ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:29 ID:xToNKUxh0
- >>248
茸の全然惜しくないFKを「あとわずか」とか言ってるBSのアナを小一時間問い詰めたい。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:38 ID:4NDJly+f0
- 日本の代表戦はイングランド並につまらん
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:43 ID:85xz0XlQ0
- しかし何度見ても横酷は酷いなw
実際足を運べば、もっと酷いことがわかるぜw
アクセスはまぁ、そこそこなんだが
専スタにしときゃよかったのになぁ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:44 ID:yg29Br5+0
- >>246
基本的に決定力不足ってのは世界のどのチームでも抱えてる病気。
ただ優秀なFWは決定機そのものを量産できるから、シュート決定率が同じでもゴール数が増えてる、ってだけ。
日本が欠けてるのは実は決定機生産量であって、決定力自体はあ世界標準レベルの10%前後はある。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:44 ID:mmAITYIy0
- >>275
ホームの残り2試合に全て注力すればいいってこと
この二つ勝てば2位以内は決まりだから
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:47 ID:6DAo3VMc0
- ビニルシートにやられたな
あれでセンタリングできてたら大チャンスだった
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:53 ID:QuG5uW3n0
- 今Jリーグがシーズン中だったら、今より楽しめたかもね
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:58 ID:3gy4WHO50
- なんかベスト4狙うとか豪語してるけど、総得点4点すら奇跡だろw
というか、今日のオージー撃破しないダメさ加減なら出たら駄目だわ。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:03 ID:mQ8ae3uYO
- 本日の岡田の失策はベンチにケンゴと安田を入れなかったことだけだな。守備も攻撃も戦術はよかったよ。
誤算だったのは俊輔の精度と意外とオージーDFがちびっこたちについていっちゃったことだな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:04 ID:591Fy6L2O
- ozより弱い所と当たんない限りW杯は全敗だな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:09 ID:wMXCdh3EO
- >>207
鞠サポですorz
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:12 ID:7cQogAXt0
- ■フランスW杯アジア地区最終予選
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2009/02/11(水) **.*% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
40%超えいくか?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:13 ID:FSiJGNcD0
- >>276
大久保に決まってんだろ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:14 ID:3t5oHG9q0
- >>71
フィジカルエリートは野球に取られてるんだよ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:17 ID:3qCLrAMt0
- ゴン中山みたいな潰れ役無しに、相手崩せないだろwwwwwww
ペナルティエリアから離れた場所でチンたらしてるチビ田中とか使えないのが阿呆でもわかる内容
一定レベル以上の相手に裏のスペースなんてねーよw
イタリアやブラジル相手してもパターン同じことしてそう
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:20 ID:tX2AglofO
- FWがクソすぎじゃん、決定力とか以前の問題だと思った
てかなんで、Jにいる外人帰化させないの?今の代表より全然マシじゃん。
早くドンドン帰化させろよ、そしたら点取れるって!
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:20 ID:eKDVMEGm0
- 日本はサイドに人数かけ過ぎ
だから肝心のゴール前に人がいない
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:22 ID:+rjIGS2W0
- 剣豪なんてバーレーン相手に何もできない選手だろ。
しかも2年連続で。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:28 ID:AcLL9KU5O
- まだまだクオリティが低いぞ
もっと精度を上げろ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:28 ID:QUaYLqAp0
- 負けないだけ良かったww
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:29 ID:KT2VGtpB0
- 岡田の采配が裏目に出たな
これなら巻出しておいた方が最低限
足を引っ張らなかったものを
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:33 ID:G3MwnAkC0
- 岡田解任を阻止しつつ、
無失点記録も伸ばしたオーストラリア
オーストラリア的には願ったり叶ったりだな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:40 ID:cekgb1jY0
- 日本がWCでベスト4になるよりエガチャンと仲間由紀恵が結婚するほうが確率高いよな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:40 ID:TcLvmnz80
- 日本はひ弱で神経質だから”計算されたアクシデント”で相手を混乱させなければならないのに
日本自身も混乱していた
惜しいように見えて全然惜しくない結果だ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:41 ID:MvGsCxYo0
- 勝つためにはもう中澤が11人いる!しかない
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:41 ID:ITdW85OQ0
- 日本にルーニーやトーレスがいればなあ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:45 ID:UhpPZWlC0
- >>262折角中村とか遠藤がファンタジー見せても
一番驚いてるのが日本のFWじゃそりゃどうにもならん
・・・俺もそれに笑ったwびっくり仰天で反応出来てないのなw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:48 ID:UDM2FfW00
-
高原、永井、前田、豊田、原口、宇佐美、大迫、
好きなの選べよ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:48 ID:U4B7/r4jO
- >>210
10年前からピムのサッカーは殆ど変わってないと思うけど
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:52 ID:rBX1x7Ab0
- 大久保「急にボールが来たので」
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:58 ID:PwT53xTT0
- ケーヒルって最後は得点機なのに脚がもつれていたけどあいつそんなに走っていたっけ?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:07 ID:oQ67jGN90
- しかし日本は韓国のいるB組だったら間違いなくアウトだったな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:08 ID:/K+yNmcT0
- >>279
DFが結構前に出てたじゃん
裏のスペースが広大になってた
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:13 ID:VNwlMOS30
- 最低限の及第点だな。
勝てなくは無かった。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:19 ID:bvQpw5V90
- 日本人はシュート下手だしゴール前でテンパるから普通に守備的にやれば0で抑えられるよ byピム
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:20 ID:aaX745630
- >>259
4
ほとんどのサカオタに、W杯出ても予選突破できないことが分かってしまった。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:23 ID:EyqalSJL0
- HOMEでカタールとバーレーンに2勝出来ないなら大体世界で勝てるわけねぇ。
1勝1引き分けでもいいけど、今から言うことじゃないし。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:25 ID:oktYHUTQ0
- 今日の内容で悪くは言えないな。
但しなんだか同時に限界も見える。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:27 ID:MOJMgvn20
- 山崎(笑)
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:40 ID:yg29Br5+0
- >>307
ファンタジー力でいえばやっぱり柳沢が必要だな。
あいつのファンタジーはホンマにすげえ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:42 ID:2YF57Pyn0
- ボンバーに潰されて疲れたんだろ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:52 ID:GBHNjoYc0
- Jリーグ始まる前に岡田解任して、誰か連れて来いよ。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:54 ID:nosDBz0o0
- 日本のチビFWは確かに俊敏性はあるが
「それだけ」で怖さがないよな。
そんなに決めれるシュートも抜けれるドリブルも
持ってないし。はっきり言ってなんかの間違いでメッシとか
イニエスタみたいなチビが日本から生まれん限り
世界では結果出せないだろうね。
俊輔や遠藤も相変わらずプレスがきついと消えるし。
しかも引き分けでいいやというオージーだから本気プレスは
まだこんなもんじゃないだろうがそれでも前半とか
フリーキック以外では目立たなかったし。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:55 ID:eCgdWmkc0
- >>287
そうだよね、多くの選手がシーズンオフだもんね
感覚的にはオープン戦の時機だもの
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:57 ID:dYogiMbx0
- 稲本長谷部松井は海外組だから呼ばれてるだけだな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:02 ID:bN8tuCzL0
- 日本は本気じゃなかった。手加減してた。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:02 ID:Hx1GzM7F0
- 結局W杯の敗戦はくやしくなかったってことだ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:07 ID:woBnC+3r0
- 玉田ってなんなの?転んでるだけだし 足短くてボールはずすし笑
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:08 ID:sDi5YoeI0
- イランー韓国
スコア結果どうなりました?
Bグループのほうがドキがムネムネするんですがw
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:11 ID:mmAITYIy0
- >>89
平山とか見ればわかるだろ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:19 ID:/ArRRszY0
- 今野or橋本→ケンゴ
だろ。どう考えても。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:23 ID:/NKIq5lG0
- 何かまた最終ラインでバックパスやりはじめたな。
スピード感のあるパス回してたかと思うと大久保でとまるし。
シュートはいつも通りだし・・・・
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:26 ID:KT2VGtpB0
- 長友、内田とか北京五輪みてるようなつまらなさ
中村遠藤がサイドの守備に走り回ってて笑った
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:26 ID:vQB43AAt0
- >>5
日本=ソレスタルビーイング
オージー=アロウズ
ただし両軍とも戦術予報士抜き。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:27 ID:UDM2FfW00
- ケーヒルなんて中澤に完璧に封じ込められてたけど、あれがプレミアで絶好調の男なの?www
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:29 ID:nPLzSXsc0
- >>291
監督はいいじゃん。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:29 ID:mQ8ae3uYO
- >>255
ケンゴの必要性と長谷部の攻撃力の劣化とガチャの代表での謎の消極的さとたっちゃんの良さに気づいてる人がいてなんだか視点が似てて嬉しい
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:31 ID:XTp1oWoTO
- >>279
ピム作戦通りだな
まんまとアウェイドローで勝ち点1ゲット首位守る
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:34 ID:V+IL8zPu0
- ウチのSB貸してやるよ
W杯にバットマンみたいなコスプレでプレイし、海外帰りでキャップ数多くて頼りになるぜ
もってけ泥棒wwww
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:37 ID:yg29Br5+0
- >>329
1-1のドローだそうだ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:39 ID:mmAITYIy0
- >>308
だから山崎も入れろよ
国際試合であんだけ点取れるやつは他にいないんだから
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:45 ID:bLalNftj0
- でも今日の試合とか見ると代表はやっぱ上手ぇなと思うな
アタッキングゾーンへの長いフィードなんてあんなの普通の選手は出せないよ
ピッタリじゃん
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:50 ID:Q0j+4D560
- 野球で言うとこっちは毎回ノーアウト一塁でランナー出して点入らず
相手はツーアウト二塁が計2回に押さえた上での引き分けというイライラするサッカーだった
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:07 ID:eCgdWmkc0
- >>329
1−1のドローみたいだよ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:16 ID:6M4Nvrp30
- 俊輔遠藤でキープとパスはできるんだからもっと飛び出していく奴使えよ
たちゃーン以外いなかったじゃねえかよ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:19 ID:NoQJ1IBP0
- >>271
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
そうなのか。スレの伸びがイマイチなわけだな。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:20 ID:w1GiWX7k0
- リプレー見たけど大久保に当たったのは
どう見ても枠に行ってねえぞ
だいたい枠とらえてたとしてあれで戦犯とか言う奴はサッカー見ない方がいいよ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:21 ID:4NDJly+f0
- >>292
うちの親父が見てなかったし20%行かないと思う
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:22 ID:FSiJGNcD0
- 長友のクロスよかったなあ
あれでご飯3杯いける
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:24 ID:Wftdz+9p0
- 試合の内容より岡ちゃんの弾幕が一番インパクトあったわ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:24 ID:qpoCglPJ0
- オーストラリアは攻めなかったというのもあったけど
攻められなかったっていうのも大きかったような
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:29 ID:YAvjgtuFO
- FWよりも、サイドを1人で突破できるウイングが欲しい
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:36 ID:A/XryC6KO
- >>320
急にボールが来たのでええええええええええええ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:45 ID:UDM2FfW00
- >>333
クリロナ、パクチソンがサイドの守備に走り回っててなんか面白いか?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:48 ID:5eU85dbH0
- オージー海外組だらけっていってさ、やられまくってんじゃん
しょせん海外の雑魚の集まり、一般人は誰もオージーの選手知らんだろ正直w
メディア煽りすぎ&海外厨房乙w
フィジカルだけの筋肉サッカーw
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:06 ID:+mJn2ctM0
- 玉田のヘッドにびっくりしてしまった。
そんなことはないんだろうけど左足以外でシュートしたの初めて見た気がするんだが
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:16 ID:KT2VGtpB0
- 川口じゃないとシュート入らないとわかってるからケーヒルも早々打たないんだなw
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:17 ID:jJUOje8L0
- 君が代が独唱じゃなくて斉唱の時点で糞
ガキ連れてくんな
秋川期待してたのに
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:32 ID:etQnoiOr0
- 森本
香川 憲剛 金崎 小川
明神
長友 田中 中澤 内田
都築
一回観てみたい
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:36 ID:hHmMn+sgO
- ヤフオクで一枚¥30000出したヤツはさぞかし楽しい試合だったでしょうwww
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:37 ID:HfTY55h90
- 【サッカー】仕事とはいいながら最近サッカーを見るのが苦痛・・・★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233481211/
仕事とはいいながら最近、サッカーを見るのが苦痛になってきた。
その最大の理由は、試合後の爽快(そうかい)感がないからだ。
イライラが募り、ストレスが体内に蓄積していくのがはっきりとわかる。とにかく岡田ジャパンの現況はひどい。
かつて日本代表戦はプラチナチケット。ところが、現在はただの切符になった。
ひどいのは4日、東京・国立競技場で行われるフィンランド戦だ。強化試合だけに、ファンも反応が鈍い。
日本協会関係者が「ある程度の予想はしていたけど、チケットが売れない。
おかげで、初めて職員が手売りをした」とタメ息をついている。
30日、「つまらない」と評判の岡田監督の会見を聞きに行く。
なるほど、聞きしに勝るものだった。
無表情で戦術などをボソボソと語る。報道陣が食指がわかないのだから、選手がついていけるのだろうか−と心配になった。
プロフェッショナルというのは、常に自身を取り巻く環境にも配慮が必要だ。
石川遼のマスターズ出場が決定した際、所属するパナソニック・常勤役員の鍛冶舎巧さんが
「まわりをすべてあたたかい幸せのスパイラルに巻き込みながら、世界のゴルフの神聖になるかもしれない」と語っている。
いつも質問者の目を見ながら17歳の石川は、自分の言葉で話す。
加えて、ファンやスポンサーなど、自身を取り巻く人たちに気配りを忘れない。
「アマの時は自分のためにゴルフをやっていた。
でも、プロになってからは、他の人に与える影響力を自覚しなければならないと思いました」。
対照的に52歳の指揮官はパス&ゴーを繰り返すが、感謝の言葉などはなし。
これでは、周囲の空気が冷え冷えとしてくるのも無理はない。(青木政司)
http://www.sanspo.com/column/news/090201/cla0902010501000-n1.htm]
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:54 ID:jbzbAG9N0
- 解任するなら今しかない
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:54 ID:fYWOYRJb0
- カズ 中山
北澤
名波 中田英
山口
相馬 井原 秋田 名良橋
川口
↓
柳沢 鈴木
中田英
小野 明神
戸田 稲本
中田浩 宮本 松田
楢崎
↓
田中 玉田
松井 中村
長谷部 遠藤
長友 中澤 トゥリオ 内田
都築
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:54 ID:fWuvg9P70
- >>347
大久保があの位置にいたこと自体は悪くないことだね
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:58 ID:iWWNteEJ0
- 相手は時差あってコンディション激悪だろw
それ考えるとまだまだかなー。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:59 ID:P3Wg+qQvO
- 別にオージー相手にドローならいいんじゃない。
負けても全然余裕だったくらいだよ。
そのくらいぬるい予選。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:09 ID:y7UhsSC50
- 岡田さっさとやめろボケ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:21 ID:2ijGMD1y0
- 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart929
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1234361351/
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:22 ID:3qCLrAMt0
- 残り時間少なくなって、引き分けていいやって守りに入った相手に裏狙えの指示はどうなの?
10分だけじゃ岡崎が可哀想 しかも日本もセーフティーに守備重視に移行
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:30 ID:KT2VGtpB0
- 海外組出して引き分けたんだから満足だろw
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:42 ID:KsPhazOCO
- もうオーストラリアには何回やっても負けないだろう
アジアカップと今回の試合で日本のほうが上と確信した
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:46 ID:A/XryC6KO
- とにかく内田が前半だかにシュートしろってとこでしないで
回せってとこでシュートしたのがムカつく
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:54 ID:9eGg4d0RO
- 後半、ケーヒルが倒れて転んだとき角沢が怪我はないか心配です。みたい事を言ったとき二度と、実況をするなと思った。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:58 ID:6WGdmhT70
- サイドに人いすぎ
肝心な時に中に人イナス
ゴールしてなんぼだと言う事を忘れてる
毎回点で合わせないとシュートすら打てないなんてオワットル
岡田クビにしてくれ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:01 ID:fWuvg9P70
- >>365
日本も本来ならシーズンオフの時期に無理矢理体動かしてるけどな
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:02 ID:BtVtlrTU0
- 香取くんのおかげで負けは免れたな!
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:03 ID:k9twPL850
- 大久保、田中達ゴールに向かい勝負してくれるFWがいると見ていて気持ちいいね
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:04 ID:UDM2FfW00
- お、BSでまた始まった
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:06 ID:lIjtctx70
- >>364
もうちょっと後ろだったら跳ね返りで入ってたよなあれ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:13 ID:yZgRTvpWO
- こいつらにはラグビーが似合うな
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:15 ID:kBW5MVjTO
- 日本マクドナルドなら俊輔から三点は決めてたな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:21 ID:KT2VGtpB0
- 川口じゃないならプラスだな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:28 ID:LNxu6ywvO
- サッカーよく知らんのだが、今日のメンツってGK以外ほぼベスト?
ベストだとしたら、この内容で大丈夫なの?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:31 ID:lIjtctx70
- 時差とかいってる奴は釣りなの?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:37 ID:85xz0XlQ0
- オージーは後半FKからあれだけボコボコ放り込むんなら、早めにデカイFW入れればよかったのに
オージーはあんなことやるよりもしっかり繋いで来る方が怖そうだが
まぁアウェーだったし押されてたからかね
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:38 ID:V+IL8zPu0
- エリ付きのユニに替えろ
エリを立てておくと浮力が使える
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:39 ID:XjuNHHTa0
- インザーギ
大久保 達也 中村
遠藤 長谷部
ザンブロッタ 内田
釣男 中澤
楢崎
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:40 ID:luHdK+Oy0
- >>262
それは視点によって意見が違うと思うけどな。
味方FWがテンポを合わせにくく、驚いてしまい、
あるいは、速いタイミングでパスが出たもんだから必死で走らないと追いつかないようなギリギリのパスで、
追いつくのに集中するためシュート精度が落ちてしまう
そんなパスしか出せないMFが悪いとも思うけど。
日本のMFはそういう人多いね。
見た目的にテクニカルで美しい起動のパスを出して、
それに反応できないFWに責任転嫁するような。
FWが決めれるパスが良いパスなのに。
はっきり言って、余計なキープをして反応しにくいパスを出すよりは、
とっとと強いミドルシュートを打ってくれた方が、
FWとしてはセカンドボールを狙いやすくて助かる。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:43 ID:P+cyvKw00
- >>128みたいなのをみると「決定力不足」「得点力不足」の正しい基準を協会が決めて
新聞テレビに順守させたほうがいいと思う
欧州だとシュート数と得点数がイコールに近いとかマジで思ってる人がいそうだ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:47 ID:EkDmREbC0
- >>373
なんで?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:48 ID:5dl8CAX/0
- さっさとケネディ出せよwwwwww
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:58 ID:rBX1x7Ab0
- >>357
確かにロングスローも1回しかなかったなw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:10 ID:v42s4r62O
- いらない選手
[GK]
18.都築龍太
[DF]
6.内田篤人
15.長友佑都
[MF]
8.松井大輔
10.中村俊輔
17.長谷部誠
[FW]
11.玉田圭司
[サブ]
1.川島永嗣
3.寺田周平
5.今野泰幸
岡田監督
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:19 ID:gu9Qf08S0
- ほんと惨敗といっていい内容
得点の臭いがまったくしなかった
なんか終わった直後OGの選手小さくガッツポーズしてるし・・・・
完全に試合をコントロールされてた
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:21 ID:YePbm+R60
- 日本で最も決定力があるのは宇佐美
早く入れろ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:22 ID:bLalNftj0
- 結構崩してるのにな
2点は取らないと 今日の内容なら
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:23 ID:yg29Br5+0
- >>384
選手にもよるが、9〜11時間ぐらい?ちょっと大変だな調整ナシ日程だと
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:27 ID:lIjtctx70
- >>346
引き分けが一番延びないよね
俺はこれくらいの速度が一番好き
ダラダラ話せるから
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:31 ID:KT2VGtpB0
- 大久保のQBKはゴール正面だったよ
目の前で観て来たから
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:32 ID:Z2VQn9oHO
- ニールがDFラインコントロールをしっかりするからな
オフサイドにかかりやすいし
もし裏へ抜けるパスが出てもサイドからの攻撃が遅いから中を固めて跳ね返せばいい
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:35 ID:mQ8ae3uYO
- >>313
あいつ結局何がしたかったの?w
中固めてるくせにちびっこたちに裏空けてくれてサイドはSBだけで対応しようとするしw
その癖中盤厚くもなく支配率60%以上献上w
結果アウエー引き分けが信じられん
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:50 ID:dYogiMbx0
- 長谷部の上がりすぎで遠藤茸が下がって上手くいかない
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:51 ID:VuchnvZJO
- 岡田懐妊 岡田氏んでくれ頼む 岡田懐妊 岡田氏んでくれ頼む
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:23 ID:99fNnCGJ0
- 内田の代わりにベッカム置きたい
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:23 ID:6WGdmhT70
- >>366
だから最悪な結果なんだろ
負けてたら岡田クビでまるく収まってた
98の時みたいにな
最後がオージーAWAYなんだぞ
そこまでもつれたら
岡田クビにしたところで勝てんだろ
まだ間に合ったのに...
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:26 ID:DsY99cwI0
- 岡田はよくまとめてきた方
選手のスペックが低すぎるから
どんな一流監督を連れて来ようが
これが限界
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:30 ID:O3Z1yrI+O
- 結果オーストラリアのミスに助けられているのをわかってるのか岡ちゃん?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:38 ID:FSiJGNcD0
- でもなんでオーストラリアあんなに元気なかったんかな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:38 ID:UDM2FfW00
- だからワンボランチでいいんだよ
てか、4−3−3でいいんだよ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:43 ID:zyv1AtHl0
- >>5
マゼラ・アタック vs 61式
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:46 ID:UhpPZWlC0
- 相変わらず他人まかせなチームワークでしたね。
あれじゃ中村がどんなにいいパスを出しても誰も反応できないでしょ。
俺が決めてやる!って突っ込んでくのが誰もいないじゃんw
あと数分・数秒のところでトロトロ相手コートで球遊びしてるのもいいかげん
やめてほしい。あれ、何の意味があるの?ほんと馬鹿。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:55 ID:VPqQRN2p0
- >>373
地上波民放で見なきゃいいんじゃね?
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:02 ID:HBXOpDEs0
- サンデーモーニングでサッカー担当のチャラ男はまた
「収穫はありました」
「予めわかっていたこと」
「次に繋がる試合でした」
とか言い訳吐きまくるんだろうか
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:03 ID:1ffklXvq0
- 次戦のバーレーン戦で引き分けか負けなら微妙にやばくなる
もしカタールが次戦、次々戦連勝なら4/1に試合の無い日本は見た目上カタールに勝ち点を抜かれる
その次のカタールは中東苦手のオージーで勝機は十分あり
そうなると日本が確実に2位以内に入るには6月の過密日程で3連勝が必要になる
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:20 ID:UDM2FfW00
- >>408
日本が相手のいいとこ全部摘んでたからそう見えただろうな
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:20 ID:EJPCNM1S0
- 松井を変える必要があったんかよ
だけど大久保は良かったぜ
変えるべきは田中と玉田だろが
メガネやめろ!!
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:21 ID:fWuvg9P70
- >>405
全然丸く収まってないぞw
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:32 ID:5OC3lqu90
- はたして岡田のせいなのだろうか???
日本のサッカーってずっーとこんなんだろ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:33 ID:KT2VGtpB0
- 今見てるが岡田もピムもアップになると不快な顔だなあw
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:37 ID:6WGdmhT70
- 日本のパス回しのスピード感のなさったらないな
パス自体もソウトウスピード無いけどオワットル
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:41 ID:4NDJly+f0
- >>385
そうか?ドイツみたいに放り込んできたらすごい怖いだろ
今の日本のサッカーをオージーがやったら怖い存在だろうな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:41 ID:A/XryC6KO
- ビドゥカぐれえの体した奴日本にいないの?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:43 ID:QNaQRc5R0
- ケンゴー、寺田、川島なんて要らなかったんじゃ
これでW杯から消えたし良かった良かったです
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:49 ID:UDM2FfW00
- >>412
だってBSは左下に変な文字でるし
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:49 ID:rBX1x7Ab0
- >>387
うほwいっきに強くなったw
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:57 ID:fYWOYRJb0
- もうレッズが強い時代は終わったのに
いつまでレッズの選手使ってんだよ
いまならガンバの選手使えよ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:05 ID:Q9463gCeO
- 予選を突破してW杯に出場したという事実さえ残れば、この際もう何でもいいんですかね。たとえグループリーグ敗退だったとしても。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:06 ID:UoXChwhTO
- 剣豪は何故にベンチ外だったのだろ。ミドル打てるのに。
先発は沿道としてもオプションに入れておくべきだったな。
あと大久保はFWとして真ん中で張らすべきではなかったのかね
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:11 ID:qpoCglPJ0
- アジアの監督全体的に叩かれてるけど
その中で一番酷いの誰だろ?
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:12 ID:w79HY6U40
- バーレーンが2連勝すれば面白いだろ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:14 ID:85xz0XlQ0
- これでやっと一段落、代表戦は3月終盤まで無いし
Jに集中出来る
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:17 ID:/K+yNmcT0
- ピムって日本の監督時代に何か嫌なことでもあったのか?
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:23 ID:oQ67jGN90
- 玉田のシュートが枠に行かないのはなんで?
金でももらってるのか?
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:28 ID:fWuvg9P70
- >>413
彼はカタール戦で快勝した後も、岡田ジャパンに対しては否定的なコメントを出してた
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:29 ID:UDM2FfW00
- >>422
船越、田原、盛田
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:33 ID:FYiDwzOpO
- 人気のない野球、その会場には観光客が訪れず取り壊し決定…
五輪半年で会場様変わり
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:36 ID:PHIaCACg0
- 長谷部は天狗になったのか?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:43 ID:8tTv0Kj00
- 巻が先発してりゃもうちょっとドキドキのシーンあったろうに・・・
サイドえぐってクロス上げてもノッポがいないから相手に脅威にならんだろうに・・・
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:51 ID:pYnwpGBn0
- 久しぶりに見たら地味な日本代表になったな
知ってる選手少なくなったわ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:52 ID:1G4Y2Wac0
- ケーヒル半端ないって
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:58 ID:w1GiWX7k0
- >>414
実際もしつぎ負けたらかなりの確率で3位に回ると思う
ホームで一分け一敗だと監督も解任だろうしうまく立て直せないかもね
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:59 ID:UDM2FfW00
- BSはじまったぞ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:01 ID:6WGdmhT70
- >>416
まちゅいの凡ミスで3点取られてもおかしくは無かっただろ、フシアナくん
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:03 ID:yX8Mv4E00
- みんな岡田ジャパン叩きで忙しい時にマジレスして申し訳ないんだが
次の試合ホームで勝てばほぼw杯出場決定
引き分けでもまず決まり、例え負けたとしてもまだまだ有利
じゃねーの?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:11 ID:O77js8D60
- 引き分けかよ
しょーもな
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:17 ID:yg29Br5+0
- >>418
岡ちゃんは勝負師としての資質がまるでないから
結局戦力の合計平均以上の結果は絶対に出せないし、他国の勝負師監督チームに当たると
最低限の結果すら残せず身ぐるみ剥がれることになる
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:20 ID:iWWNteEJ0
- ドイツのジーコJAPANのときよりは
まともだったからいいんじゃないか?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:25 ID:FnZTBEKTO
- 予選通過しても岡田は解任だろう。
あいつのサッカーでは世界と戦えない。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:30 ID:ZN3KHDqG0
- >>428
憲剛と稲本はベンチに入れるべきだった
岡田は何を考えてるんだ糞がと。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:42 ID:wOax1gn+0
- チーム内の連携もダメダメですな
パスが合わず、すり抜けていったボールを追いかけてる姿に腹抱えて笑ってしまった
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:42 ID:ZEyMsFAt0
- 味方のシュートをブロックするのが日本代表のお家芸になっている
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:44 ID:lIjtctx70
- >>438
長友が大久保に出したクロスは
巻みたいなのがいたらな、と思った
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:57 ID:9eGg4d0RO
- >>412
BSは4秒くらいテレ朝より遅い
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:58 ID:dXXNMWP80
- 正直ピムがメガネ以上に無能で助かった。
ケネディケーヒルブレシアーノが揃うのが怖かったのに、ケーヒルoutケネディinとかアホだろw
経歴見たら過去京都と大宮の監督だってということで何か納得した
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:00 ID:DRQZQUQUO
- 岡田
頼むから辞めてくれ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:02 ID:iD8xwjExO
- 日本代表にクローゼとワームの様な奴がいれば今の日本代表はかなり強くなるな
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:07 ID:soPmHRdB0
- 豪州はイメージと違った
恐さは全く感じなかったがしつこくてしぶとい
勝ち味はあったはずだが1点が遠かったな
それでも日本は今後、普通に戦えば予選は突破できると確信した
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:16 ID:lIjtctx70
- >>447
だよな
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:17 ID:fYWOYRJb0
- >>437
もうドイツでもレギュラー外されたよ
単純に実力不足でしょ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:23 ID:2YF57Pyn0
- そういや自陣でも凡ミス多かったな、仲良くないんだろうか
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:23 ID:9F6cql0s0
- オーストラリアのモストボイみたいな、イケメンエースが出てなかったようだが?
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:33 ID:FSiJGNcD0
- >>438
巻ごときで打開できたとは思えんな
相手がいちばん自信のあるところに
ちょっとだけ得意、を入れてもなあ
オーストラリアのDF屈強すぎる
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:35 ID:wQE/S4LAO
- 相変わらず、横パスつなぐだけの球遊びだったな
くだらん
サッカーを見せてくれ!
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:36 ID:KsPhazOCO
- >>421
できるわけないだろw
あんなに足元下手くそなのにw
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:40 ID:ggbE6dPY0
- 正直引き分けるくらいなら2点差とかで負かされたほうがまだマシだわ
ここまでコケにされた試合観たの初めて、勝負させてもらえないとか・・・
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:44 ID:yg29Br5+0
- >>444
W杯出場は既定路線であって、それ逃すとか論外。
ただ、出場することなんざ目的でもなんでもない。だから揉めてるんだよ。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:47 ID:fWuvg9P70
- >>444
たとえ次負けても、まだ予選突破の確率は50%以上ある
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:53 ID:FwiTVGrQ0
- これでどっちも本選出場決まったな。
出来レースでも問題ねえさ。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:58 ID:wK2bENLh0
- 日本のシュートって枠に入ったのあったっけ?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:01 ID:/K+yNmcT0
- ケーヒルはプレーより腕の刺青が目立ってた
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:00 ID:EkDmREbC0
- >>433
玉田じゃなくて日本人の間違いじゃない
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:04 ID:VtXC/6s80
- 上から目線で色々言ってた中村とかいう選手は活躍したのか?
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:05 ID:H6ppbZd90
- いくらタレントがいてもピムの采配はヒディンクの時の怖さがないわ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:08 ID:w1GiWX7k0
- >>416
むしろ全然良さが出てなかった。
ミス多すぎだよ・・
少なくとも好調の岡崎外してまで先発で出す意味はなかった
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:12 ID:U4B7/r4jO
- オージーの守備がアジアレベルじゃなくてワロタ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:15 ID:jK9ZkPpu0
- 結局、内田の横パスから遠藤のシュートだけw
それ以外は眠くて眠くてw
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:22 ID:qSTc3oOm0
- >>384
ヒント:海外組
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:22 ID:6WGdmhT70
- ラームのことか?
ヤツは腕に石膏仕込んでたからあれだけ出来たんだぞ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:23 ID:mQ4CxqYC0
- なぜラスト巻を入れん!・・・まあ効果なかっただろうけどさ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:25 ID:ZN3KHDqG0
- 2005年W杯ドイツ大会アジア地区最終予選
日本 2-1 北朝鮮 (小笠原、大黒)
日本 1-2 イラン (福西 )
日本 1-0 バーレーン (オウンゴール)
日本 1-0 バーレーン (小笠原)
日本 2-0 北朝鮮 (柳沢、大黒)3大会連続W杯出場決定!
日本 2-1 イラン (加地、大黒)
2008、9年W杯南アフリカ大会アジア地区最終予選
日本3−2 バーレーン (中村俊、遠藤、中村憲)
日本1−1 ウズベキスタン (玉田)
日本3−0 カタール (田中達、玉田、闘莉王 )
日本0−0 オーストラリア
イラン戦みたいに負けとけば良かったんだ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:31 ID:KT2VGtpB0
- 松井長谷部でこりゃ負けるなと思ったから引き分けで万々歳さ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:42 ID:ZEyMsFAt0
- >>446
オージーの監督がヒディンクだったら恐ろしいことになってたな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:48 ID:oQ67jGN90
- 玉田と田中のめちゃくちゃなチェイシングはムダ走り多すぎ。
もっとあたま使わないと。
あれなら城の方がうまいぞ。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:56 ID:fqdK0o8wO
- ケーヒルはK-1のバダハリに似てたな。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:02 ID:e+XBHztZ0
- くさびが全くなかったな
もっと使ってDFを振り回すべきだよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:05 ID:4OyQkGyx0
- >>416
流れが悪かったから、松井か俊輔を下げたかったんだろ
で、俊輔を下げるとセットプレーの精度が下がるから松井
こんな感じじゃね?
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:05 ID:d2nvBrww0
- 内容は良かった。でも勝てなかった。もうそんなのいらない。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:13 ID:iWWNteEJ0
- で、結局W杯行けたとして
アフリカ南米欧州のそれぞれの対策が岡田でできるのだろうか????
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:16 ID:IWGBG3np0
- >>476
内田のバックパスで目が覚めた
- 490 : :2009/02/11(水) 23:46:19 ID:Yx+wixrO0
- オージーのGKフィード巧かったなー
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:23 ID:luHdK+Oy0
- >>472
試合後のインタビューに答えて
「オーストラリアを守らせたという意味では悪くなかった」
とか言い出してた
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:30 ID:WyIFHM5t0
-
______,.___, |;:;:.... |
゚ 。 : ..:| |l ̄| -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、 このスレはガチャピンに監視されています
: 。 ..:| |lコ|.. \
゜ : ..:| |lロ| // ./ヾ、 ゙i
: 。 ..:| |lコ|... ノ=========ヾ、 |
゜ : ..:| |lロ| /,゙>、 '" , <`ヽ`ーi- ゙i
゜ : ..:| |l_|レ'●,! i ●ヾi | ,!
: ゚ ..:|;:;:.... | `ー‐' ` ー‐'´ ,! ,!
゚ : ..:|;:;:.... | _,ノiヽ、_ _ノ,ノ
゜ : ..:|;:;:.... | ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄\"
。 ゚ ..:|;:;:.... | 7 japanヽ ___ 〉
: : ..:|;:;:.... | /】【 \〉
゜ : ..:|;:;:.... | _ l 】【 】【 l
。 ゚ ..:|;:;:.... |...  ̄, ̄ ̄ ̄\】【 /
: : ..:|;:;:.... | ̄7┘l-─┬┘
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | ̄/ .! ̄ ヽ
: : ..:|;:;:.... |‐'´ ` -┘
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:41 ID:v9/4HJkI0
- 今日は点を取る気配は全然なかった
オージーもそうだったが
サイドから球入れても、はじかれるだけだった
岡田監督もドリブル、パスで突破するとか
指示しなかったのかな
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:47 ID:rBX1x7Ab0
- >>449
稲本はいらん
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:48 ID:XjuNHHTa0
- ケネディ早くいれろよwwwwwwww
ケーヒル1トップとかありえねえwwwwwwww
3ボランチ(笑)
ピムファーベックの采配は糞すぎるwwww
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:53 ID:Hx1GzM7F0
- まずピンチになったらクリアしか出来ないDFの技術を何とかしろw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:57 ID:fYWOYRJb0
- >>466
10年前にW杯初出場した国で何言ってんのお前
まさか日本がW杯常連国とでも思ってんじゃないだろうな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:58 ID:/ArRRszY0
- 岡崎を先発からはずしたこと
憲剛をベンチにもいれなかったこと
これが理解できない。
上はまだしも、下は全くわからない。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:13 ID:A/XryC6KO
- オシムも今日の試合見て草葉の陰で泣いてるよ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:15 ID:EkDmREbC0
- >>480
イラン戦は一人の選手の酷いミスがあったからなぁ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:15 ID:tX2AglofO
- >>350
なんか岡ちゃんに対して段幕あった???
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:21 ID:fWuvg9P70
- >>488
多分駄目だろうけど、ジーコよりは期待してる
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:22 ID:nKy97V0v0
- >>484
ソレダw
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:23 ID:VtXC/6s80
- >>492
いつも思うんだけどガチャピンに失礼じゃない?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:28 ID:8tTv0Kj00
- 相手FW1人なのに、4人の日本DFがあたふたしながらボール回すアレやめてくんねぇかな
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:30 ID:dYogiMbx0
- 松井はオナドリでボール取られてピンチを演出してたな
頭の悪さがどうしようもない
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:32 ID:hpEH6U9M0
- 内容はよかった
でも勝てなかった
なんか、強さを感じないチームだよね
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:48 ID:nfUEXSls0
- 遠藤がちょっと本調子とはほど遠かった。
長谷部がそれをカバーするべくがんばったが、その長谷部もあまり良くなかった。
内田はちょっと軽すぎる。長友は悪くはないが突破力がもう少し欲しい。
ただ両SBはまだコレから伸びシロがある、と信じたい。
俊輔。。。びみょ〜。。。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:52 ID:lIjtctx70
- 今日文句言いたいのは中村だけだな
なんだあのプレースキック酷いってもんじゃなかったぞ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:59 ID:w1GiWX7k0
- >>466
バカじゃね?
ニワカ丸出し
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:03 ID:y7UhsSC50
- 岡田じゃ本戦行ってもレイプされて終わりだよ
さっさと消えろや
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:08 ID:6WGdmhT70
- >>497
出場国が倍以上に増えたんだぞ
でて当たり前だろうがタコスケ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:11 ID:IgIZuTnQ0
- ケーヒルはマージーサイドダービーあたりの日程で疲れてたな。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:13 ID:KT2VGtpB0
- 角沢の「オウンゴール」が受けた
岡田はドリブル禁止令を出したらしい
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:28 ID:IvGgZhjd0
- >>492
ガチャピンは関係ないだろ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:32 ID:QNaQRc5R0
- >>469
あったよ
大久保さんの反転超絶シュートを相手のGKが神セーブとか
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:32 ID:GlQoVsil0
- やっぱ時間たつと人間って冷静になるんだな
試合直後はひどかったよ、解任解任って
お前日本をFIFAランク1桁代と勘違いしてんのかと
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:40 ID:nosDBz0o0
- しかしオージーのキーパーはやっぱアジアレベル超えてるな。
見ていてあんな安心感あるキーパー欲しいわ〜。
オージー自体今日は
勝ちに行く!って姿勢はなかったかもしれんが
ヒンポイントでのプレスとかロングフィードの
質なんかはちょいとJとかでは体験できんような
もんを感じたね。ここと年に2回くらい定期的に本気で
やりあえる大会があったらなあと思う。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:46 ID:iWWNteEJ0
- チッパーフィールドニールムーアなんか
超マッチョのガチムチだけど、
遠藤って風貌がもうおっさんじゃんw
好きな選手だけどw
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:47 ID:UDM2FfW00
-
なんか空気が俊輔を外せない感じになってるのが怖いわ
まぁカズをあそこで切った岡田なら切ってくれるとは思うが
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:01 ID:KT2VGtpB0
- 長友はなんか焦りすぎ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:17 ID:k9twPL850
- >>457
そうかな
俺はオーストラリア怖いな、と思ったよ
幸い選手が下手らしく点は取られなかったけど
でもトータルフットボールの基礎はできてると思った
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:23 ID:ZEyMsFAt0
- >>509
同感
フィンランド戦のメンバーでやった方が強かったんじゃね
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:27 ID:VGRaMFEz0
- >>469
内田→遠藤のシュート
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:28 ID:KT2VGtpB0
- 中村はスポンサーついてるから外さないだろ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:30 ID:NM7uAXlsO
- ペナ手前で味方同士の距離が近すぎて閉塞感がありありだった
あれ何とかしないと攻撃に人数かけすぎてカウンターで致命傷喰らうぞ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:31 ID:iFzdEI/HO
- 1番つまらん結果
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:32 ID:CYLgT1gq0
- >>497
出て当たり前
ユースも五輪もほとんどアジア突破してるってrのに今更A代表がアジアでダメとかねーよ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:34 ID:hpEH6U9M0
- 昨日海外組と合流して一緒に練習もほぼしてないオーストラリアに
勝てないってことを自覚しろい
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:35 ID:P5vUFMmh0
- デビューしたての小橋健太 VS 全盛期の小橋健太 みたいな試合でOK?
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:44 ID:fWuvg9P70
- >>518
> ここと年に2回くらい定期的に本気で
> やりあえる大会があったらなあと思う。
それがまさにW杯アジア予選
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:50 ID:/K+yNmcT0
- >>472
ネコウナム:直接FK
パクチソン:ダイビングヘッド
中村:宇宙開発
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:02 ID:bLalNftj0
- オージー弱い
監督って重要だな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:06 ID:yg29Br5+0
- ねえ、果たして日本はW杯に出場するやせざるや?ドキドキ!
なんて視点で最終予選みてるやつって、いるの? よほどのサッカー素人でも
そうはいないと思うけど、どうなんでしょ?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:16 ID:6WGdmhT70
- 98の時のように
エベレスト登るのにハイキング行くようなカッコで行くのを
バンザイ三唱しながら見送るような事はしたくないからな
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:16 ID:3KxgFPXg0
- ゴール前に放り込んでも
こぼれからさえ点取れそうに感じなかった。
無駄なことばっかすな。
また、もう今後の予選観る気無くなったよ。
だって予選突破したところで今の攻撃力じゃー
本選でオージー以下のとこからしか
点取れねーじゃん。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:22 ID:D5loWfiz0
- どの道予選はまず突破できるんだろ?
だったらジーコの時見たく一番乗りで突破して本戦で無様な結果晒すより
もうちょっと苦労して2位通過で行った方が盛り上がるしいいだろ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:24 ID:CVcekPM30
- なんで都築?
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:29 ID:FSiJGNcD0
- 中村外してどうすんのよ
なんだかんだでやっぱ一番うまいわ
トラップ、状況判断、アイデア、パスの正確性、守備も貢献
こいついなかったらゾッとする。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:30 ID:MXAxFSTY0
- 監督とかっていうよりやっぱ個人のレベル上げないと
駄目ってことが再認識できた。ドリブラーがいればなー。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:34 ID:XTp1oWoTO
- スポーツニュースのダイジェスト編集者泣かせの見所の少ない試合だったな
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:44 ID:rBX1x7Ab0
- >>497
いや、A組のメンツで出れなかったらあと10年は出れないだろうw
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:44 ID:4OyQkGyx0
- >>509
ただ、中村のせいかどうか分からんぞ
特にクロスは岡田氏の指示もあるだろうし
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:44 ID:XjuNHHTa0
- オージーのシュート3本wwwwwwwwww
ポゼッション38パーセントwwwwwwwwwww
オージーって弱いじゃんwwwwwプレミアプレミアいってたやつ出てこいや(゚Д゚)ゴルァ!!
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:48 ID:kGUK3kp30
- 今日の試合はオーストラリアが引いて守ってたから、
日本の守備陣は抑えて当然。
オーストラリアは点を取りに来てないから。
1トップに中沢とトゥーリオ二人で付いてたし。
今日の試合で日本が点を取るつもりなら、
リスクを背負って、人数をかけて攻めるしかない。
どうしても勝ちたければ、
残り10分になったら長谷部か遠藤を外して、
巻を投入、更にトゥーリオを上がらせるよ。
岡田も引き分けで良いと思ってたんだろう。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:54 ID:7I9yvBdc0
- 【2008以降成績】 得点〔2P〕アシスト(ファールFK得点含む)〔1P〕
10P 5得点 0 中澤
10P 4得点 2 玉田
10P 3得点 4 遠藤
09P 4得点 1 山瀬
09P 2得点 5 中村憲
07P 3得点 1 岡崎
07P 2得点 3 大久保
07P 1得点 5 内田
06P 2得点 2 俊輔
05P 2得点 1 闘莉王 田中
03P 1得点 1 長友 香川 安田
03P 0得点 3 駒野
02P 1得点 0 巻 前田
02P 0得点 2 長谷部
01P 0得点 1 播戸 松井
3点差ついたら、ブラジルみたいに「鳥かご」。相手にボール触らせるな。カードもらうな。ケガするな
3点差ついてるの、上がるな釣男
釜本邦茂 「パスの出し手が10人いても点は取れない」
岡崎 田中
玉田(俊輔) 大久保(山瀬)
遠藤 長谷部
安田 内田
釣男(185) 中澤(187)
楢崎(187)
【FW/SB】 速さ/マイナス
【MF】 ゴール前に入れ
【サブ】(GK)川口(CB)寺田(SB)駒野(DH)中村憲
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:59 ID:UDM2FfW00
- >>538
他にいなかったから
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:01 ID:qg5rL7Vl0
- なんかプロスポーツの中でもレベルの低いスポーツだよねぇ。
ミスが当たり前なんだもんなー。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:01 ID:NqWoJguSO
- >>520
当時はカズ外せって雰囲気あっただろが
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:13 ID:EkDmREbC0
- >>532
パクチーのもFKが枠にいってたのを
GKが弾いて押し込んだんだよね
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:20 ID:yo7TO1fJ0
- ヒディングがいなけりゃこんなもんか
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:27 ID:YNgtdoHg0
- まあ、予選突破をほぼ確実にする引き分けだったね。
これで負けたら万が一の確率がでてるところ。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:39 ID:UDM2FfW00
- >>549
いや?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:56 ID:kl4PdqeR0
- >>545
今日の試合なんて中身ねえよブ(笑)
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:04 ID:EPOGihUGO
- いつまで経っても決定力不足…解消されないね。仮にW杯出ても予選敗退決定だよな♪まだ日本サッカーは世界では勝負にならないと思い知らされた試合だった…
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:04 ID:iWWNteEJ0
- 毎週こんぐらいの緊張感のあるサッカーが国内でも見たいわけだが
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:11 ID:xQUyR8SC0
- ビドゥカ⇒アルなんちゃら(サウジ)
Qウェル⇒ガラクタサライ(トルコ)
オージーも劣化が始まってるお(`・ω・´)
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:18 ID:4T4Q8/AK0
- 岡田はどうなるの?負けてないから続投?
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:20 ID:UhpPZWlC0
- 豪・・よし!今日は点はいらない。引き分けを目標に守りに入るぞ
⇒采配に問題あっても余裕
日本・・俺達の攻撃の勢いで相手を守りに入らせたぞ!(←勘違い)
あれだけ一方的な攻撃をさせてもらってて一点も取れず
形は良かった・・・
⇒馬鹿
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:21 ID:CYLgT1gq0
- セットプレーのチャンスが何回もあったのになぁ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:28 ID:K7e+QYb7O
- あれ?
日本はアウェイのバーレーン戦で勝ったんだっけ?(´・ω・`)
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:35 ID:FYiDwzOpO
- >>548
マイナースポーツやきう(笑)
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:38 ID:ZEyMsFAt0
- >>553
あったよ
予選途中からお荷物だったし
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:38 ID:l/osthm8O
- なんで中村は地蔵って呼ばれないの?
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:41 ID:yg29Br5+0
- >>549
ねーよ。カズほどの、あれほどの功労者、代表チームの精神的支柱を外すとか、
とんだ素人監督だな、W杯とか出たことない初心者かよwwww
と、誰もが思うわけで。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:42 ID:6WGdmhT70
- >>550
だがヤツはそのFKの時、壁に入ってた
だからスゴイのさ
ただ単に押し込んだ訳じゃない
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:46 ID:ZN3KHDqG0
- >>500
誰だっけ?
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:46 ID:mmAITYIy0
- >>561
3-2で勝ち
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:48 ID:lIjtctx70
- >>543
流れのプレーに文句ないんだけど
伝家の宝刀のプレースキックが酷かったから
期待の裏返しでもある
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:54 ID:M2m72Vd3O
- 玉田は悪くなかったけど、CFは高さも欲しい。でないとオージー相手だと火力不足になるね。高原復調してほしいな〜。あと豊田がもっと巧いなら1トップ適任者なんだが、まだ代表レベルじゃないしなぁ…
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:00 ID:KsPhazOCO
- アジアカップ見ても日本のほうが明らかに強い
アウェーでも負ける事はないだろうな
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:04 ID:MvGsCxYo0
- 岡田の戦術と、それを選手へどう指示したのかがきになる
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:06 ID:eXFRK5vj0
- >>548
なんせ協会枠が一番ミス持ちだから
今の代表はミスしてもだれも指摘できない
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:07 ID:Dl47gcLk0
- 田中達也は良かったよ
ただ、向こうの高さに対抗できる長身のFWも必要だ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:08 ID:U4B7/r4jO
- 今日の試合みてオージー弱いとか言ってるのは釣りか?
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:08 ID:lXXPOWUM0
- 心底、退屈でつまらない試合だった。
WCに出場する可能性を最大限にする、なんてことどーでもいいから、
リスクとって、とにかく点を取りにいってほしかった。
昨今の視聴率の低下、試合内容の貧弱さを鑑みれば、
ここはある意味、結果より内容を取りにいくべき試合だった。
岡田や犬、川渕は責任とってさっさと消えろ。
うざい。お前らの志すサッカーは何ひとつ面白くない。
能無しは消えろ。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:08 ID:VuchnvZJO
- >>552 甘杉 ニワカ?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:19 ID:fqdK0o8wO
- >>549
外せって雰囲気は無かったと思うが
もしかしたら外されるかも?って雰囲気はあった。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:25 ID:luHdK+Oy0
- >>520
好き嫌いで言ってるわけじゃなくて、
俊輔の場合、たとえ俺が彼のプレースタイルが嫌いでも、
毎試合、FKのチャンスになれば確実に得点に絡む(直接だけじゃなくても良い)
というのなら、目をつむるが、
FKを優先的に俊輔に蹴らせてるにも関わらず、そこからのゴールも生まれないのであれば、
どうしても中盤に置かなければならないような選手とは思わない。
下がってきて組み立てるなら、
スルーパスとか出せなくても良いから、ザ・ボランチというような職人の方が良いし、
前で仕事するなら、強いミドルシュートをGKに弾かせるぐらいの選手が欲しい。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:27 ID:uWbbccaq0
- >>539
中村いないとまじやばいね
どうせゴール前は無理なんだから、これ以上衰えないでほしい
2010はどうせ中村だろうけど
怪我した場合とか、2014以降考えるとまずい
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:28 ID:kPlW1zBu0
- あれだけ審判に贔屓してもらってこれじゃどうしようもないというか、何の未来もないな。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:35 ID:rBX1x7Ab0
- >>544
ぶっちゃけケーヒルくらいしか活躍してないよ。
海外組といっても2部の選手もいるし。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:35 ID:fWuvg9P70
- >>565
当時の世間の雰囲気は知らないが、個人的にはカズが外れそうな感じはしてた
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:41 ID:XjuNHHTa0
- スットコリーグで得点王のマクドナルドを使わずにブンデスで0ゴールのケネデイをいれるピムファーベック監督wwww
こいつの采配はマジで笑えるwwww
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:46 ID:dzRFsHnu0
- 長谷部(笑)
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:47 ID:HXv8mGv20
- フジテレビくるぞー!!
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:49 ID:oQ67jGN90
- まぁ戦術うんぬんより、単純にタレント不足を露呈したわな
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:50 ID:luSKBcit0
- 岡田サッカーの限界が見えたな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:51 ID:QOAAGI4hO
- >>444
こんなチンケな予選、通過云々の問題じゃないでしょ。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:54 ID:GWdzjJh40
- アジアだと日本ってアウェーのほうが強い印象
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:58 ID:G6szfemoO
- 今日勝てなかった戦犯は、ボランチの位置をチョロチョロしてた中村だな
負けなかったのは深い位置まで下がって守備してた中村のおかげだな
だんだん彼はあの頃の姉さんみたいになってる
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:02 ID:w1GiWX7k0
- >>546
大久保は3得点だわ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:02 ID:qpoCglPJ0
- 中村は直前のスコットのリーグでも調子悪かったし
正直期待してなかった
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:05 ID:D2vuzpaE0
- >>90
ず〜っと、いつかフィットしたときが楽しみって言われてないか
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:09 ID:8tTv0Kj00
- >>569
今回はオージーの壁が無駄に高かったと思って許してあげて
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:09 ID:qUtWcyhO0
- >>553
あったな
マジで外したら、おいおいホントに外すのかよって空気になったけどw
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:12 ID:KT2VGtpB0
- 中村以外の日本の海外組、松井とか大久保も一昨日あたりに合流だったようなw
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:12 ID:UDM2FfW00
- >>579
そう、俊輔はFK要員
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:13 ID:IWGBG3np0
- >>564
茸にしか見えないから
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:14 ID:nPLzSXsc0
- >>462
つ エア
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:19 ID:YePbm+R60
- プロレスに例えれば
ニックボックウィンクルvs阿修羅原
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:19 ID:QuG5uW3n0
- Jのクラブにちょこっと選手入れるだけのほうが絶対強いと思うんだけど
浦和ベースとか鹿島ベースとかさ
例えばガンバなら
FW 大久保 山崎
MF 二川 遠藤 明神 橋本
DF 安田 闘莉王 山口 加地
GK 楢崎
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:39 ID:YAvjgtuFO
- 高さは無理だから
人数で対抗すべき
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:45 ID:bYutP5V90
- 中澤は足元がホントにうまくなったなぁ
としみじみ思ったわ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:51 ID:4Pcv326I0
- 見てねーけどどうせ岡田が糞みたいな戦術取らせたんだろ
岡田変えろや
岡田変えない限りみねーから
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:55 ID:85xz0XlQ0
- オージー守備的すぎるだろJK
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:58 ID:mmAITYIy0
- 言われるほど退屈ではなかったな。かなり緊張を強いられる試合であったが
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:59 ID:eXFRK5vj0
- 大一番のオージー戦ですら眠気と戦うのに苦労した
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:00 ID:euaC33IP0
- >>497
アジアで4.5枠もある状況で、
本戦に行けるってことだけでホントに幸せなことなんですよ
とか言ってる状況でもなかんべ
アジアは1.5枠しかないとかってなら話しは別だが
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:03 ID:w1GiWX7k0
- そういや山瀬は何で呼ばれなくなった?
ああいうシュートオタがいれば今日とか打開できた気がするんだが
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:03 ID:kGUK3kp30
- >>554
豪→引き分けで良し
日本→リスクを負うなら引き分けで良し
これじゃ、中身は無いし、面白くはないよな。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:09 ID:v42s4r62O
- >>539
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:16 ID:ZN3KHDqG0
- >>549
マスコミのカズ不要論が凄かったような
俺も初戦ウズベキ戦以外98年W杯直前までノーゴールだった
カズはいらないと思ってた、それが大きな間違いだった
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:21 ID:yg29Br5+0
- 高さに高さで対抗とか不毛というか無駄
高さにはアジリティで対抗するのが戦の常道というもの
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:25 ID:UDM2FfW00
- >>610
ずっと怪我
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:27 ID:7SIunf3f0
- 岡田はクビになったんですか?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:27 ID:v6mbTZR3O
- 戦犯
茸
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:33 ID:74r0oGMq0
- 玉田はDFとしての才能があるよね
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:38 ID:4NDJly+f0
- サイドに人集めて中をスッカラカンにするのが岡田のやりたいサッカーなの?
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:40 ID:FSiJGNcD0
- しかしトゥーリオってパス出せるよな
めちゃくちゃ蹴ってるように見えて意外と正確なところに落ちるもんだ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:40 ID:MvGsCxYo0
- >>590
ていうか日本の「ホーム」ってホントに自国でやる試合ってだけだよな
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:44 ID:OEvlf/ZN0
- >>555
だからさ、いい加減サッカーは監督がするんじゃなくて選手がするものだと理解しろって。
日本人選手が劇的に身体能力が欧米に近づいたとでも?そんな訳ないんだから決定力不足なのは当たり前。
どんな神戦略・神采配しようと、それを実行する技量が選手に無ければただの絵に描いた餅でしかない。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:46 ID:/K+yNmcT0
- >>549
外せというかイラン戦での途中交代で俺?俺?のジェスチャーが反感を買ってたな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:47 ID:8tTv0Kj00
- >>603
そして人数かけたら味方にシュートが当たるんですね
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:54 ID:FYm720Gv0
- 中途半端な結果で岡田続投とか最悪のシナリオだな
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:59 ID:UDM2FfW00
-
まぁ俊輔外せば強くなるよ日本は
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:07 ID:fWuvg9P70
- カズはドイツ大会では必要だったかもしれん
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:09 ID:KT2VGtpB0
- やばい今眠過ぎて、オージーがカナリヤ軍団にみえる
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:12 ID:jhtPNuaH0
- もう当分都築だな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:14 ID:OVsoGQqJO
- >>610
怪我
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:22 ID:e+XBHztZ0
- きょうのMOMは中村じゃなくてボンバーだろ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:24 ID:zvovxJzd0
- >>617
ちゃんと試合見ろ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:31 ID:ZEyMsFAt0
- >>596
カズ外して小野入れたのがハァ?って感じだったな
むしろ北沢も外したのが訳わからんかったよ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:31 ID:hpEH6U9M0
- 草食動物っぽかった
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:34 ID:VoaXFDu7O
- いやー点入んねえ入んねえ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:43 ID:nPLzSXsc0
- まあいいライバルじゃない?豪州。
アジアは、今までがロクな相手に恵まれてなかったんだし。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:48 ID:j2jmYlM90
- >>559
岡田や内田のコメントみると相手はドイツ・スペイン級レベルみたいだから良かったんじゃない
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:54 ID:A/XryC6KO
- 中澤ぐらいの体格があって
足下のプレーもうまくて
岡野ぐらいのスピードがあって
ゴンみたいな泥臭いゴールも決められる
そんな人いませんか?
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:56 ID:5uS+ec26O
- 中田ヒデがいた頃の日本サッカーは面白かったな
負けてもいいから見ていて面白いサッカーを見せてほしい
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:58 ID:mREqqAuR0
- なんかOZに勝ってもしょうがない
本番でヒディンクに勝たないと晴れないな
と思うけどロシア対日本じゃ返り討ちか
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:00 ID:DtWlg7eg0
- 身の丈に合ったサッカー
しょうがないよね
並みの選手しかいないんだから
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:00 ID:iWWNteEJ0
- サイドで数人でコネて
中長距離のパスでまた散らして
っていう攻撃の作り方は良いと思います。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:03 ID:6WGdmhT70
- >>549
それはシロウトの考えなんだよ
あの時点で国内ではカズフェイントは効きずらくなってたけど
相手との1:1を仕掛けて抜ける唯一のFWだったことは間違いない
他は勝負すらしないっつーか
バカ岡田がそれを許さなかった
その結果、あのザマだよ
何も得る物は無かった
あの時に先取点取れてたら
06の負けは無かっただろjk
- 644 : :2009/02/11(水) 23:57:03 ID:Yx+wixrO0
- 今回だけじゃないがゴール前密集しすぎじゃね?
もうちょい広がってよ。みづらいよ・・
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:04 ID:YePbm+R60
- 遠藤はもっと前で
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:10 ID:kRAMxsx70
- 俊輔がボール持つとプレーが遅くなって、相手が楽に守備固められる
固められた守備を崩すのは今の日本にとって至難の業
毎度毎度いつものことだが
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:11 ID:v6mbTZR3O
- >>579
バカどもにも茸が日本のガンだと気づいて欲しいよね
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:13 ID:lIjtctx70
- >>595
それは凄くわかるんだ・・・・
ただそれくらい乗り越えられるキックを彼は持ってるだろうと
期待しすぎかな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:18 ID:/ekK1SFU0
- >>613
最終予選初戦でケガしたからな
それでも自分にマーク引き付けてアシストとかしてたし
現地の練習試合でハットトリックして調子が上向いてるのに外すのはありえんわ
外すなら外すで最初からフランスまで連れて行くべきじゃなかった
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:25 ID:UY+mZBw90
- ゴールキーパー上手かった、フルハム所属だっけ?
35才・190センチ代でであれだけ反応出来るキーパーが日本に出現する
可能性ってあるんかな?
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:27 ID:UDM2FfW00
- >>633
小野と迷ったのは俊輔
カウンターに向いてる小野を選んだだけ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:39 ID:85xz0XlQ0
- ピム(笑)が言っていたが、岡田が日本人じゃなかったらここまで叩かれてない希ガス
サッカー専門外のマスコミは特に
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:43 ID:mmAITYIy0
- >>650
そう、フルハム所属
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:54 ID:fWuvg9P70
- >>639
W杯予選では負けてもいいサッカーなんてやらないで欲しい。絶対に。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:59 ID:0cmSzFsL0
- 誰だよ
岡崎出せといってたのは
予想通りだったわ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:05 ID:Orvuhp6D0
- 中村と遠藤の位置が近すぎるし、動きもかぶって、お互いが生きてない。
二人とも低い位置でDFからボール受け取るだけが仕事。
だからゴール前に一人足らない。これが毎回日本の致命傷。
つまりはどっちかひとりははずせよ、岡田。てかお前いつまでやるんだ?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:08 ID:v42s4r62O
- 気違いカルト信者が必死に中村俊輔を擁護中wwwwwwwwwwww
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:13 ID:oQ67jGN90
- 俊輔ってここんとこFK決めてないよな
つーか、ワールドユースの頃が一番良かったよFK
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:31 ID:luHdK+Oy0
- >>549
凄い否定されてるみたいだけど、
カズ外せって思ってる人間は確かに少なくなかったよね。
何故か2ちゃんで発言力が強い、
カズは日本サッカー界に貢献しまくったから、あそこで外すなんて可哀想すぎる…
的な人ばっかりじゃなかった。
既にロートル感が漂っていたカズが、「スター・カズだから外せない…」
的な空気になってて、
若い奴使ってカズは外せよもういいよ…と思ってる人間は、確かにいた
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:34 ID:6WGdmhT70
- >>603
サイドくずすのに人さいてるのでそれは無理
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:43 ID:cvcqovNO0
- いつも思うけど、こうやってボール囲んで10人でゴールまで行けば、簡単に点取れるだろ?
○
○○
○○●○○
○○
○
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:48 ID:GWdzjJh40
- 残り4試合で勝ち点差4だから楽だよなぁ
カタールには3−0で勝ってホーム残してるし
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:56 ID:fqdK0o8wO
- まぁ韓国以外にも常時楽しめる相手がアジアに来てくれて良かったよ。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:56 ID:EkDmREbC0
- >>602
東欧とかの一強のリーグならまだしも
毎年混戦のJでベースとかないわwww
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:59 ID:Nu/byo6n0
- サッカー≒囲碁≒陣地取り なら今日のニホンも
よし。
サッカー≒将棋≒玉詰め≒点取り なら 今日の日本は
徒労な消化試合。 局面的に勝ち目が無かった。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:59:01 ID:D5loWfiz0
- そいや日本ってセットプレーが得意だって思ってたんだが
今日はコーナーもフリーも全く入りそうになかったね
あの遠藤のシュートとか、流れの中からのが入りそうだった
やっぱ身長差かなあ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:59:04 ID:eCgdWmkc0
- >>639
ジーコ時代は? 面白くなかったけどな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:59:18 ID:ZEyMsFAt0
- >>651
それ意味がちがくね?
カズの11番を小野にあげちゃったんだよ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:59:23 ID:bLalNftj0
- 岡崎ってどこがストロングポイントなんだ?
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:59:49 ID:FPp1zIMKO
- >>652
あと顔で損してるな
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:59:57 ID:CdtU9RrY0
- 中村のFKは精度が悪くなったな。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:59:58 ID:N2o9nmcX0
- 前半と後半ではオージーの戦い方は違っていた。
前半はW杯本選であたるであろう中堅国以上の相手を想定した戦い方。
中盤でプレスをかけて、じっくりパスを回しDFの裏を狙うパスやサイドからの攻撃。
これには日本はよく守れていたし、特に脅威を感じることはなかった。
後半は引き分けを狙ったプレー。ラインを低くしてロングボールを増やした。
これは本戦で勝っている状況でどう守って勝ち点取るかを意識したもの。
前半狙っていた中盤でまわしてサイドから展開と、新たに増えて試合前から警戒してた
縦へのロングボールに翻弄された日本の守備陣はラインコントロールが中途半端になって、
DFとMFが間延びしてしまった。
よって危険なシーンが何度か生まれたが、相手のミスや中澤、長友の好守に助けられた日本。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:59:58 ID:tHbFEAB/0
- >>650
ハーフナーを(ry
帰化人系統ならあるんじゃない?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:03 ID:YAvjgtuFO
- >>656
それをやるとだな
日本らしさが無くなって、非常に中途半端になるんだよ
むしろ、憲吾を足して
メチャクチャ日本らしいサッカーにしても良いかも。オシムみたいに
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:07 ID:UDM2FfW00
- >>668
だからカズを外して小野を入れたわけじゃないんだよ
ただ完全に劣化してるカズを外しただけ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:08 ID:mOCn1haC0
- >>661
囲み杉でファール
一発キムチ券発行
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:21 ID:KT2VGtpB0
- ニールかっけー
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:24 ID:GBCoRIdC0
- さかー
やってたのか今日
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:27 ID:+sa/Jqez0
- 決定力不足は相変わらずだな
日本は意外とアウェーに強いから
次に期待するとかしないとか
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:30 ID:3KxgFPXg0
- うん、俺も
中村はスピード無いし、FK蹴らせても無駄になるんなら
要らないんじゃないか?とも思う
観てて、いちいち中村にボール預けなくても
いいじゃんって思ったよ。
得点生むきっかけにもならんのに意味無い。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:35 ID:dHKmr1re0
- >>549
ニュー速で議論になったが、当時ガキだった奴が2ちゃんには多いから、カズ外せって雰囲気が理解できないんだ
って結論になったぜ。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:39 ID:fWuvg9P70
- ジーコの就任一年後の頃よりは、今の代表のほうが面白い
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:52 ID:8ovk2CpX0
- 中澤いなくなったら、日本終わりだな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:55 ID:pOupgE5b0
- これじゃアウェーでは負けるな
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:56 ID:27RYoDYYO
- いい加減FKはさっさと蹴ろよ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:59 ID:gfKu7QVpO
- やっぱ前田遼一を呼ぶべきだと思うんだがなの?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:00 ID:6M4Nvrp30
- オシムもくそだっただろ 中盤で俊輔遠藤憲剛でまわさせて得点は高原か中澤トゥーリオに期待してただろ
岡ちゃんと大して変わらんだろ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:20 ID:OHMeMft6O
- 4試合で8か
8試合で14〜16くらいか
まああんまり波乱はなさそうだ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:22 ID:bYutP5V90
- 未だに10年以上前の出来事で必死に叩いてるのか
カズはそんな女々しい人間ではないがな
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:24 ID:owq/9K+c0
- バーレーンとかは試合なかったの?
バーレーンが勝ったら勝ち点1差なんだけど
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:30 ID:RUQN3xzj0
- ジュビロの降格を阻止した救世主松浦を入れてみたらどう?
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:32 ID:luHdK+Oy0
- 火に油を注ぐわけじゃないが、
代表を代表として応援しているというよりも、
とにかく浦和が憎くて、
浦和の選手が先発メンバーだと叩かなければならない みたいな人がいないか?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:32 ID:tHbFEAB/0
- >>666
中村のFKやCKの精度がかなり落ちていたってのもあると思う
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:33 ID:YfMNdBto0
-
W杯にいくためにアジアに来てくれたオーストラリアが他取りこぼさないように応援してね
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:33 ID:yg29Br5+0
- >>659
まあひとつ訂正すれば、可哀想だからじゃなくて
勝つためには精神的支柱となるベテラン選手を絶対に外すべきではない、
ってことだけどね。 世界での、というか一発勝負での戦い方がわかってなかったんだろうね。
Jリーグは歴史が浅いからしょうがないといえばしょうがないが。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:33 ID:K7e+QYb7O
- >>568
ああ!初戦の馬鹿試合かw
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:37 ID:YePbm+R60
- 原博実「核心を突く」
2009年02月11日
攻撃のキーマンは憲剛、どう使うか楽しみ
http://www5.nikkansports.com/soccer/hara/entry/20090211_75040.html
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:42 ID:UDM2FfW00
- >>680
正論だよ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:48 ID:ACCsD2CR0
- 岡田はすべてがつまらん。コメントもリアクションも含めて
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:52 ID:rBX1x7Ab0
- >>640
チェルシー行くんじゃね?
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:58 ID:lIjtctx70
- >>652
岡田は一時期の代表の加地の扱いと被る
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:01 ID:mmAITYIy0
- でも引き分けたから残り2つのホームで全力勝負でいいってことになったわけだから
負けてたら尻に火がついてたとこだよ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:02 ID:PGYyYXTZ0
- >>679
それはあるね
ホームだと塩だけどアウェーだと結構面白い
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:03 ID:6WGdmhT70
- >>690
おまえのノウナイだけだぞ、それは
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:22 ID:BGsnYfnP0
- >>686
たぶん直前合宿で怪我して全治三ヶ月とかになるから
危なすぎて呼べない
- 706 : :2009/02/12(木) 00:02:26 ID:Yx+wixrO0
- >>687
そうか?松井と大久保はうまく機能させてたけどな
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:30 ID:WbzcuilI0
- 岡田監督やめてください
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:31 ID:YmKGlNmp0
- 岡田は残留かね
色々な意味で最低な結果かもなw
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:39 ID:JUYc7SqG0
- >>649
そう、怪我があったのに、加茂は試合に出し続けたし
アシスト決めたりただ10試合ノーゴールだったこれはFWとして失格
だと思う、やっぱねフランスに連れていってまで外すなんて
本当腐ってるよ岡田、そのせいで精神的支柱のカズがいれば
フランス大会はと思うと悔しい
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:46 ID:X8mJN3dw0
- トゥーリオは地味に万全じゃなかったと思う
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:47 ID:/K+yNmcT0
- 97年予選初戦のウズベキスタン戦では
さすがカズ!やはりエースやって言われてたけどな・・・
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:58 ID:4OyQkGyx0
- >>638
ドログバ?
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:03:04 ID:F3d/Gdtc0
- 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart929
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1234361351/
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:03:08 ID:xy91vTzi0
- カズをよべ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:03:10 ID:BJgm8WUxO
- >>683
中澤www
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:03:15 ID:Dl47gcLk0
- 小野は10代の頃から天才と呼ばれてるのに代表に全然出てこない
なんでなの?
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:03:18 ID:ZEyMsFAt0
- >>675
何言いたいかよくわからんが劣化したカズを外して
未知数の小野を入れたってことでいいだろ
それにしても小野を勝敗関係ないところで10分しか使わないんだったら
カズを連れて行ってあげたほうがよかったなーと後で思ったよ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:03:27 ID:VGRaMFEz0
- 不安だ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:03:35 ID:eCgdWmkc0
- 三位との勝ち点差4はでかいな
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:03:36 ID:yg29Br5+0
- ところでカズさんはまだ南アフリカW杯出場はあきらめてないらしいな
いっそロジェミラの記録を更新してほしいとすら思う。南アフリカではまだ無理なんだっけ?
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:03:45 ID:wmIMMIjEO
- >>686
前田が一番良い気はする
つうか今は体調大丈夫なのか?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:03:47 ID:1lL2k/pv0
- 日本代表にこんなFWが必要です><
・リーグ戦で結果を出している
・ボールを持たないときの動きが秀逸
・海外での経験が豊富
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:03:56 ID:TExSBHRh0
- 今、結果を知ったが引き分けというのは
上出来じゃないか、と思った。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:03 ID:CNSZqPRI0
- カズを外したくせに
GK三人も連れて行ったんだよな
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:03 ID:gSXAuuSGO
- >>705
だけど日本には前田以外カスみたいなFWしかいないぞ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:04 ID:QuG5uW3n0
- 前田ってAマッチ3試合で2ゴールなのね
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:10 ID:VRVVpPYp0
- アウェーだと平均3得点でホームだと平均0,5得点か
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:11 ID:gEFzy6W30
- >>689
カズの気持ちの話は別問題だろ。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:15 ID:ACCsD2CR0
- 岡田ジャパンは勝っても負けてもなんかスッキリしないよ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:20 ID:iWWNteEJ0
- 日本人監督が考える日本人らしいサッカーの表現としてはいいけど、
なんかこれで思考停止したくないね。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:21 ID:ARmhJjkO0
- >>638
室伏の兄貴ですかね
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:33 ID:ACAqmsJi0
- >>5
グフがゲルググと戦って、何とか引き分けた。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:34 ID:KP8qojDi0
- >>722
つ柳沢?
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:35 ID:PGhn16wm0
- >>722
急にボールが来ても対処できるって条件も加えないと
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:36 ID:oHqwXr5s0
-
中澤筆頭に守備は本当に頑張ってたが
攻撃陣に厚みが無いので迫力がなしですね。
遠藤はあの惜しいミドルの場面をもっと意識してプレーしてほしい。
長谷部は全てが半端。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:42 ID:6mCCQlW7O
- 日本はJリーグが開幕してコンディションが上がってくる
3勝1分けで行けると思う
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:46 ID:6M4Nvrp30
- jで飛び出しでゴール奪える中盤ってどんなのがいる?
小川呼んでほしんだが
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:49 ID:7Bnbh9ad0
- え・・・中村とかなに相手を押さえてたのはポジティブに考えていいとか言ってんの?馬鹿なの?
サッカーのメインは点を取ることなのに抑えてるとかそんなことどうでもいいんだよ
点取れなきゃ一緒だろうが・・・
日本代表なのに適当にしてんじゃねぇよ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:04:56 ID:tPr1XsLq0
- >>710
同意
あれ、6、7割の状態だよな
それでもクロスに対してはきっちりと跳ね返してて感心したが
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:05:10 ID:TLEpecl9O
- >>656
誰が見てもいらないのは茸
あのポジションにあいつがいるだけでどれだけ戦力ダウンしてるんだよって話
何かの圧力でどうしても使わないといけないなら、サイドに固定しとけよって思うわ
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:05:19 ID:PtM9b0CWO
- >>716
怠慢だから
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:05:20 ID:QR0+EFER0
- 玉田ってホント右足が出ないんだな〜
前半の右サイドで田中達と長谷部が抜け出してゴール前に玉田が合わせた場面
一歩右足を出して合わせてシュートしに行けばいいのに、出ないんだよね〜右足が
だからJでも点取れないんだよこの人、1トップでは限界でしょこの人では
もっと右足鍛えなさいよ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:05:23 ID:/ArRRszY0
- >>724
GK3人は普通だろ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:05:29 ID:bYutP5V90
- >>720
南アでゴール決めれば更新できたと思う
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:05:32 ID:iFzdEI/HO
- この前のアジア杯予選のバーレーン戦より伸びねえな
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:05:37 ID:BGsnYfnP0
- >>725
まあ仕方ないな。
カスでも点とれるサッカーを目指すしかない
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:05:52 ID:RUf6R/vp0
- OGのDFに阻まれる日本のチビッコFWを見て、コンクリートで固められた旅順要塞に
バンザイアタックする日本兵を連想した
岡田は乃木だ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:05:59 ID:tnj8/S1PP
- カズ信者ウゼーw>720
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:01 ID:ZEyMsFAt0
- >>697
岡田はこれ見て憲剛外したのか
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:02 ID:EqVb4HBs0
- 岡田解任
中村代表引退
小野司令塔復活
もうこれしかない。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:05 ID:TLEpecl9O
- >>661
お前頭いいな
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:06 ID:CYLgT1gq0
- すっきりしないな
- 753 : :2009/02/12(木) 00:06:08 ID:Yx+wixrO0
- >>739
うーん、もしかして膝あんまりよくないんじゃないかな
横の動きがどうも鈍かったような気がする
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:16 ID:mKyJmbBt0
- 玉田いつまで使うの?
ドリブルできるのは認めるがもう可能性が見えない
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:18 ID:25oo1nlQ0
- で、おまいらならどうやって日本修正したのよ?
岡田はin大久保out松井 in岡崎out達也
俺は大久保松井に関しては仕方ないかと。左サイドの連携で松井長友は良くなかった。
でも変えた大久保がパスを貰う方に回れて居なかった。
ここは達也と橋本を変えて、遠藤を上がり目で使うべきだったんじゃないか?
今野だと試合を壊しかねないw
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:19 ID:YePbm+R60
- 岡田は自分の評価のためだけに仕事してるよ
外した選手みりゃわかる
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:23 ID:J/NMlwlI0
- 中村はどこに置いても中途半端な存在。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:24 ID:QXQPrUjz0
- サイドからくずすのに、中にはチビッコしかいないって、そういう戦術ありなのか。
詳しい人、おしえて。
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:25 ID:JCii7sdC0
- なんで岡崎使うのかまったく理解できない。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:27 ID:w1GiWX7k0
- >>724
は?ゴールキーパーを2人にしろとでも?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:29 ID:XjuNHHTa0
- 次の試合から森本と前田を召集すべき
岡崎と巻は代表レベルじゃない
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:30 ID:FB3R1pcF0
- >>709
それでカズの役割を城に押し付けるんだから酷い話だわな
3日眠れなかったらしいが
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:34 ID:HoPguH5e0
- いつまで前にチビッコ2人並べるの?
岡ちゃんアホなの?
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:39 ID:tBs+aBrYO
- 日本 6-3 ウズベキスタン
UAE 0-0 日本
日本 1-2 韓国
カザフスタン 1-1 日本
ウズベキスタン 1-1 日本
日本 1-1 UAE
韓国 0-2 日本
日本 5-1 カザフスタン
日本 3-2 イラン
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:39 ID:9xiCiemxO
- ニッポン!よくやった!
格上相手に引き分け!やったな!
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:41 ID:1zaQpjjr0
- >>717
だから全然違うw
FWで前からプレスのかけられる中田との相性のいい城
すべてをこなせるロペス、当時半端内決定力を持つ中山、スピードの岡野
まったく特徴の無いカズはただFW争いで落ちただけw
「中盤は小野と俊輔で最後まで悩んだがカウンターにむいてる小野を選んだ」当時の岡田コメントより
今のカズのカリスマ性があるのはある意味あのときメンバーから外れたおかげ
あの時ワールドカップに出てたほうがのちのちカズには不幸だったよ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:42 ID:tFwLeboRO
- もう久保竜呼べ、まだ現役なのか知らんが
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:42 ID:tPr1XsLq0
- >>742
俺も玉田が右足使えればと何度思った事か
でもあきらめました
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:44 ID:ARmhJjkO0
- >>744
ゴンにもがんばってもらいたいね
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:45 ID:VRVVpPYp0
- 交代のオプションが無いからねぇ
中途半端なコマしかないもん
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:48 ID:wVCBozIw0
- 大久保にはダイレクトでシュートしてほしいと思ったのはオレだけじゃないはずだ
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:55 ID:2hmwweoOO
- >>738
最終的には予選通過さえすればいいんでねーの?
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:57 ID:d3sNniSx0
- Yahoo!意識調査 W杯アジア最終予選 オーストラリア戦は何点?
10点 2% 196 票
9点 2% 149 票
8点 6% 655 票
7点 12% 1402 票
6点 17% 1992 票
5点 21% 2579 票
4点 10% 1191 票
3点 12% 1432 票
2点 5% 560 票
1点 5% 521 票
0点 14% 1730 票
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=3378&wv=1&typeFlag=1http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=3378&wv=1&typeFlag=1
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:00 ID:DJ1Bc3qz0
- やってみた感触とかどうでもいいし、全然あてにならんのだよ>内田君
相手が強くないって言えるのは勝者だけだ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:12 ID:L254VX3A0
- 予選で不調な時があったからってカズ外したのは
将来を見越せる目が無い岡田の失敗。
ノーゴールのFWなんてたくさんいたじゃん。今も昔も。
あれ程の選手を、わずか一人の選手枠になぜ
残す事ができなかったのか・・。
カズオタじゃなくても納得できなかった。
あれから10年経っても、何かやり残した感あるなあ・・。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:20 ID:i3vq9ODu0
- >>747
ミラン戦のガンバだな
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:21 ID:SAVKzXuy0
- 日本はゴール付近中央でボールをキープした時
なんでわざわざゴールから遠いサイドへボールをパスするの?
そのままシュートすればいいじゃん。
ゴールから遠いところへもっていけばそれだけ点がはいる確率が悪くなるじゃん。
ゴール前はパスするんじゃなくてシュートするところ。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:23 ID:T3JY6hYL0
- 次オーストラリアとアウェイでやる時は消化試合になってる可能性が高いな・・・・・・・・・・・・・
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:30 ID:5CcbmZvy0
-
岡田消えたかwwwwwwwwwwwwwwwざまwwwwwww
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:32 ID:TUsbuYp40
- ひろみ「あれーどうしちゃったの−」
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:38 ID:cu+ApjNZ0
- >>695
トルシエの中山・秋田抜擢が皮肉だったなあ
あんなにまとまるとは
カナダ世代もノリよかったが…
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:39 ID:mhBwxwsC0
- >>759
フィンランド戦(笑)で活躍したからじゃねー
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:41 ID:PGYyYXTZ0
- 茸外して剣豪入れたほうが試合は面白い
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:43 ID:g0ddnXMi0
- >>709
まだ言ってんのかw
相当年くってるオッサンなんだろうな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:45 ID:ONvm1/d10
- ルーニーがいたら最強のチームだな日本って
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:50 ID:Qs9P7yEx0
- このまま行くと、本大会で2006と同じく勝ち試合のないとこまで
見させられそうな気がして、、
そんな長丁場はいやだ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:50 ID:/gZhmmVm0
- ケンゴベンチ外は笑ったな
一番意味不明
途中交代だって力発揮できるのに
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:51 ID:IWTZ+aPLO
- 善戦したと思うが、
…やっは。岡田は駄目だ。
- 789 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/12(木) 00:07:53 ID:fgNXxSVo0
- ホームでのドローは実質、負けだよね。
お話になりませんな
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:07:57 ID:7Bnbh9ad0
- >>772
そういう意識がある時点でレベル低すぎるな
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:08:00 ID:PtM9b0CWO
- 俊輔をもっと前でプレイさせるには?
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:08:10 ID:cMZhDMzj0
- >>760
必要なのか
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:08:21 ID:19Fw3oMN0
- >>750
なにが楽しくて故障地蔵と心中しなくてはいけないのか?
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:08:22 ID:J/+yQxBH0
- >>720
ダンスだけパクってろwww
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:08:34 ID:24KQC60k0
- まあこんなもんだよねって結果
戦犯もいないだろ
それにしても岡田よりピムのほうがくそだな
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:08:40 ID:mNT3HOCk0
- ハイライトを見る必要すらない試合だった
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:08:44 ID:YloUEiqk0
- 遠藤も茸も低い位置だったけど
散らしには安定感があったぞ。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:08:47 ID:X8mJN3dw0
- 阿部をなんとか使うべき
まあ無理だと思うけど
若手とか下手糞ばかり出してももったいない
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:08:51 ID:WgC49TYT0
- 豪には2chないから、豪の連中は
気楽にできていいな。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:08:54 ID:6nH/Fl0a0
- おまえら
三浦と加茂の采配に不満を持って
サッカー協会襲撃したろ
何いってんだよ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:09:12 ID:Ip1zyiZA0
- >>737
小川とか金崎とか… あと谷口…
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:09:12 ID:tPr1XsLq0
- >>753
でも動き悪いなりにあれだけのプレーができるんだから
たいしたもんだよね釣男
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:09:13 ID:mAOtkqeZ0
- 結局玉田田中じゃいい仕事するけど点は取れないってことでしょ
高原入れるしかないって
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:09:18 ID:PGhn16wm0
- 中村イラネって言うけど、中村がいないとバーレーンにも勝てないレヴェルになるじゃん
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:09:34 ID:CTNULFIv0
- 中澤いなくなったら、日本終わりだな
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:09:37 ID:YBthGbWIO
- 柳沢呼べばいいんじゃない?
去年、日本人得点王よw
なんでスペランカーやリーグ4点(笑)しか取れないFWが日本の代表なのよw
おかしいって
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:09:43 ID:ARmhJjkO0
- >>766
その中ではなにをどう考えても城が一番不要だった。
基本はカズとロペス、オプションとしてゴン、スペシャルチーム&ラッキーお守りとして岡野
これでよかったんだよ。 結果論なんかじゃない。城を信用した時点で岡ちゃんは無能。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:09:44 ID:B7s7pdxz0
- この緊迫感のなさは致命的
日本サッカーやばい
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:09:48 ID:0hXdjUHHO
- つか相手監督糞すぎじゃね?
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:09:52 ID:ACCsD2CR0
- 俺はもう見飽きた玉田より
ムァキ師匠の方がなにかやってくれそうな気がする
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:09:52 ID:/AgwyWEG0
- チームが勝つためのプレーじゃなければ意味がないんだよ。
中村俊輔のプレーってのは、
チームの勝敗に直接絡むというよりは、
中村個人がパスを成功させているという印象を残すためのプレー。
中村がどんな難しいパスをいくら正確に通しても
通ったその先で味方が孤立無援になって結果敵に囲まれて奪われるなら、
それは勝利には関係ないパスという事になる。
低い位置から前線にパスを通しただけで満足していないで、
その後に更に上がってリターンをもらってミドルを打つとか、
もっと高い位置で起点になるとか、
そういうプレーをしないと意味がない
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:09:56 ID:TLEpecl9O
- >>791
ビビって下がるから無理
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:09:57 ID:PEQjtSdFO
- 日本の場合は、チビッコを責めるのではなく
チビッコも動き回ってるんだから、MFDFもPA内に飛び込め
と言うべきです。みんな小さいんだから
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:10:00 ID:XrvTBcmf0
- 大雑把な約束事はあってもシステムが無いんだよな
放り込んでもこぼれ球を狙う奴が居なかったり、サイドに人数を集めても真ん中に人が居なくなって手詰まりになったり、パスを回して自分達が混乱したり...
個人が臨機応変に勝手に動いてる
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:10:18 ID:CjN0xiB0O
- 自陣でボール取ってからの動きが遅い。
ゴール前に行った頃にはオーストラリアは全員定位置に戻ってた。
これで崩しとか笑わせる。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:10:19 ID:xAmbqG0t0
- もっとシンプルに攻めればいいのに
ちょこちょこしすぎて、ボール取られる。
守備はよかった。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:10:21 ID:9NDn2ZH20
- >>783
この前のバーレーン戦ですね
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:10:24 ID:FB3R1pcF0
- >>809
オーストラリアもそう思ってるよw
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:10:41 ID:SOgDH+MeO
- 日本2位以内厳しいなあ
もちろん岡田懐妊
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:10:41 ID:1zaQpjjr0
- >>807
中田のチーム
中田の相性のいい城を選ぶのは当たり前
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:10:50 ID:HoPguH5e0
- 茸って岡ちゃんより偉いの?
調子悪かろうが怪我しようが、常にスタメンだし途中交代さえない。
いや代表にいるのはいいんだけどさ、アンタッチャブルなほど偉い
選手かな〜と。一選手として扱ってもいいんじゃない?
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:05 ID:LltIl86BO
- カズなんて外されて当然だろ。
初戦ウズベク戦以降無得点じゃねえか。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:06 ID:G+s5vHKlO
- 大久保のファインセーブさえなきゃなあ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:07 ID:axi1VjlsO
- 代表よりガンバ単独チームのほうが明らかに上だったな
次回からガンバだけでいいよ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:16 ID:JUYc7SqG0
- >>762
2年前何かの新聞で城のインタビュー記事があったんだが
カズが外されてお前がエースだって言われた時、吐いたらしい
マジで気が狂いそうになるのを我慢するためにガムを噛んでいた
って読んだ時は悲惨すぎると思った、これウェキの城のページ
書かれてないエピソードなんだよ本当岡田はアホ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:17 ID:EqVb4HBs0
- 岡田解任
中村代表引退
中田現役復帰
もうこれしかない。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:17 ID:iuPbOf3m0
- J1得点ランキング
1 21 マルキーニョス(鹿島)
2 16 ダヴィ(札幌)
3 14 鄭 大世(川崎)
3 14 柳沢 敦(京都)
5 13 アレッサンドロ(新潟)
6 12 ジュニーニョ(川崎)
6 12 ヨンセン(名古屋)
6 12 赤嶺 真吾(FC東京)
9 11 巻 誠一郎(千葉)
9 11 田中 マルクス闘莉王(浦和)
9 11 エジミウソン(浦和)
9 11 ディエゴ(東京V)
9 11 小川 佳純(名古屋)
9 11 大久保 嘉人(神戸)
9 11 カボレ(FC東京)
16 10 谷口 博之(川崎)
16 10 岡崎 慎司(清水)
16 10 バレー(G大阪)
16 10 菅沼 実(柏)
20 9 ジウシーニョ(磐田)
あれぇw玉田って海外組み?
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:18 ID:RNPpOOuWO
- 思いっきり惨敗していたほうが、それをきっかけにシステムとか何から何まで変えてしまえるし
もっとスッキリ出来たと思うんですけど。
こんなもんなのかな、
スッキリしないなぁ。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:27 ID:W4F2+y/k0
- 久保選んで欲しいな
今の戦術だと運動量が足りないから
先発は無理だろうけど今日みたいに膠着状態になった時に
何やらかすか分からないタイプは必要だと思うんだけど
今の代表のFWは勤勉だけど意外性がないんだよな
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:31 ID:tYA6V51p0
- >>47
素人さん?
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:35 ID:1zaQpjjr0
- >>815
そう、そこ
俊輔と遠藤を軸にしてる以上どうにもならない
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:41 ID:ieJSCJ040
- こりゃ博美のレポートに期待するしかないな
博美は解説で食って行けるだろうからガツンと言ってやれよ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:42 ID:cu+ApjNZ0
- >>753
手術前に2/11に間に合わせるのは難しいて言われてたから
出場できただけでもすごいけどなあ
完治させたのか無理したのかは知らんが
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:43 ID:/gZhmmVm0
- >>791
もう諦めるしかない
中村茸外すとどうにもならんし
松井の位置の人間がやるしかないなw
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:44 ID:/JSQaFou0
- >>814
約束事とシステムの意味の差がわからん文だな
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:11:45 ID:I3tFUgIg0
- >>773の0点の人ってたぶんサッカーならなんでも0点なんだろうな
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:12:05 ID:ACCsD2CR0
- マジで岡田変えられないの?
大幅な選手入れ替えが見たい。もっといい選手いるだろ…
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:12:07 ID:YcrFHqOh0
- >>681
カズをフランスまで連れて行って外す
↓
マスコミや某サッカーライター等は「英断」とマンセー
↓
フランスW杯三戦全敗
↓
城ガム噛みへらへら笑い叩き、空港で水掛け事件
↓
マスコミ一斉に岡田叩き、カズ外しの件で叩きもチラホラ
俺はカズはメンバーに入れた方が良いと終始一貫してたが、確かにカズは予選中パフォーマンス落ちてたのも事実
加茂がカズと心中しようとし過ぎたのが間違い元だったのかも試練が、その気持ちも分からんでもない
フランス入り後は練習試合でハットトリックしたり、上がっては来てたみたいだけどね
それにしても当時のマスコミのカズバッシングは異常だった
中田の「キラーパス」マンセーも
今にして思えば、カズが入ってても外れてても、結果は変わらなかったとは思う
フランスでは三戦全敗したけど、初出場であの内容なら上出来だと
中田がカズより早く引退するとは、しかもカズがまだ現役だとはなぁw
面白いもんだ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:12:10 ID:LpCVVLQP0
- 日本はオーストラリアを圧倒してたよ
マジで強い日本
あれだけガチガチに守られたらブラジルでも点取れんよ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:12:21 ID:J3Cadj1a0
- 俺ならケンゴスタメンだな
俊輔はスーパーサブ(スタミナない)
やっぱり高さあるFWもほしい
高原、豊田だめかな?
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:12:35 ID:/JSQaFou0
- >>832
博実は協会入りだぞ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:12:36 ID:7Bnbh9ad0
- 勝てなかったのに全く悔しがらないワロタ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:12:42 ID:tug0tKW50
- 1-3で虐殺されたozに引き分けなんだから叩くほどじゃないわな
しかしここの反応みるとアジア枠に入ったってだけで随分ナメられるようになったもんだなozw
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:12:54 ID:aZp7ehXT0
- >>825
岡田って指導者に向いてないよね
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:13:07 ID:/be7oRT6O
- >>814
臨機応変に前線が動く「システム」だから
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:13:10 ID:LpCVVLQP0
- >>837
誰だよいい選手って
そいつらだとオージーに勝てたというのか?
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:13:14 ID:YloUEiqk0
- で、おまいらはドイツの時の豪州戦と比べてどう思ったんだよ?
あのときの日本のバラバラ加減から考えればすげえマシになっただろ。
今の岡田サッカーが最上級かどうかは別の話だけど。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:13:17 ID:4p4f2mm/0
- >>823
リプレー見てみ
どう見ても枠に行ってないから
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:13:18 ID:1zaQpjjr0
- >>840
いいと思うね
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:13:26 ID:dtrnVNFG0
- 予選突破に前進したのに惨敗してスッキリしたいとか
どんだけ贅沢なんだよ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:13:36 ID:B7s7pdxz0
- 横酷での開催を決めた協会はクズ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:13:46 ID:Y1gJO+dNO
- サンガサポの親父は柳沢呼べってブチキレてた
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:13:55 ID:uSIKFkmN0
- 俺なら遠藤をFWだな
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:06 ID:gSXAuuSGO
- 呼ぶべき選手
前田、森本、小川、小笠原、柳沢、明神、ターク
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:07 ID:tYA6V51p0
- >>840
駄目だとと思うね
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:11 ID:9AbdBr/iO
- 後ろからすべてを見ていた都築は一番イライラしていただろうな
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:12 ID:JUYc7SqG0
- >>844
うん
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:15 ID:T3JY6hYL0
- 確かに内容は勝ってたが・・
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:16 ID:SOgDH+MeO
- >>844 その前に人間として失格だろ岡田
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:18 ID:tBs+aBrYO
- 岡田
「貴重な勝ち点1」
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:19 ID:KP8qojDi0
- >>827
これ見る度に柳沢呼んでやれよと思うな、一度も呼ばないのはおかしい
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:27 ID:7NDlDaPg0
- 田中と玉田は絶対大型選手の多い欧米系の相手だと役に立たないwwww
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:27 ID:1zaQpjjr0
- >>852
ワントップなら柳沢はアリアリだな
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:28 ID:aZp7ehXT0
- >>838
中田よりも城が早々に引退しているのが印象的だな
- 865 : :2009/02/12(木) 00:14:39 ID:tf+h9o8V0
- >>833
釣男はよくやってると思うよ
あんま無理しないでほしいんだけどな
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:41 ID:HlKawRiF0
- >>851
人工芝のカーペットが剥がれた瞬間
唖然とした・・w
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:49 ID:tPr1XsLq0
- >>847
あんまり言いたくないがジーコさんの時よりは全然マシだよな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:51 ID:wqkj78QUO
- >>810
気のせいだよ。巻なんかやめてくれ下手くそ過ぎる
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:54 ID:YloUEiqk0
- オシムがNUMBERで遠藤にもっと努力しろって行ってるんだよ。
もっと高みに行けるんだよ、遠藤は。
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:14:55 ID:ARmhJjkO0
- >>821
ぶっちゃけでいえば茸のほうが偉い。茸が代表チームを支えてるも同然。
ヒデはリーダーとしてエキセントリックすぎて失敗したが、
茸は不遇にされた選手の気持ちもわかるからあれでなかなか。社交性もここ数年でだいぶ改善したし。
つか茸が監督でいいんだよね
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:15:11 ID:7nzS8RqD0
- ケンゴウと海外組のデブが外されたのはねずみ男に意見したからかよ
このフランスから変わらない基地外はやく懐妊してくれないかな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:15:14 ID:25oo1nlQ0
- >>840
高原 安定しない力。継続性あればおk
豊田 ポストの判断力が絶望的に悪い。でかいけど強い訳じゃない。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:15:16 ID:eMCy2ySRO
- >>847
あんまし変わらないでしょう?
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:15:22 ID:LpCVVLQP0
- >>840
ケンゴなんて強豪国相手だと力出せないカスだろ
しょせんJリーグレベル
海外からも声すらかからん奴
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:15:23 ID:JzA3ypqE0
- つーか茸無回転FK蹴れないのかよ?
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:15:24 ID:axi1VjlsO
- 川口スタメンなら勝てた試合だった
岡田の采配ミス
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:15:42 ID:Ip1zyiZA0
- 赤嶺や菅沼も一度見てみたい気はする
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:15:45 ID:TLEpecl9O
- >>811
茸のオナニーとか今に始まった事ではない
こいつに依存してる限り日本は強くならない
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:15:48 ID:ntcIgwBZ0
- 監督、選手が大幅に変わっても結局07ACのOZ戦と
試合展開は変わらないんだよな
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:15:48 ID:vaOkrg+M0
- 日本のFWは海外に行くと大抵トップ下かサイドで使われる
FWとして勝負できていない。高原が唯一例外か
やっぱりJリーグで実績を上げられる日本人FWが必要かな
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:15:56 ID:aZp7ehXT0
- >>870
岡田が知名度無さすぎなんだよ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:15:59 ID:yOVwfZMIO
- オーストラリアが格上とか言ってた馬鹿どもは逃走したかw
格上のチームがシュート3本とかw
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:16:03 ID:hv4DVCRo0
- 久保つったらチェコ戦が印象に残ってるなぁ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:16:04 ID:QbZM+/xb0
- 負けなくってよかったじゃん
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:16:08 ID:ACCsD2CR0
- 金崎もうちょっと呼んであげて
長友とかあきた。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:16:11 ID:cMZhDMzj0
- ニワカ目線だけど
柳を呼ばない理由がわからない
FW3人も並べるんなら柳ひとり入れてやってもいいと思う
Jでの得点は無意味じゃないだろうに
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:16:19 ID:1zaQpjjr0
- 巻は千葉には必要不可欠ないい選手だけど、代表にはまったくもっていらないから
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:16:25 ID:JFsQFcQJ0
- ここから怒涛の3連敗で自力突破が消えたまま最終戦アウェー豪州戦
すんなり突破するより苦労したほうが楽しめる
どうせ本選は楽しめないんだし
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:16:27 ID:LpYB4ccm0
- なに、まだ「先につながる試合」とか抜かしてる人がいるん?
それが会長?
もういい加減にしてくれ。これを言い続ける限りこれからも日本サッカーは応援しない。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:16:33 ID:4p4f2mm/0
- >>792
必要というか最低でも3試合ある大会にキーパー2人登録とかあんま聞いたことないわ
今回楢崎川口もダメだったわけで
何日も前に登録して最低三試合はやるってことは
どういうことが起こりうるかわかるだろ?
一人怪我して一人レッドや累積でもダメなんだぜ?
練習すらできなくなるしさ
- 891 :名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 00:16:35 ID:i/pIhQCW0
- 今日の結果を受けても玉田の1topを貫くのかねぇ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:16:39 ID:dKbXlsgf0
- 岡田をクビとして今フリーで良い監督っている?
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:16:50 ID:+CSCz2W60
- カスとか汚い言葉を使う人が真のカスだと思うお
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:16:51 ID:uldnag7WP
- この速さなら言える
ぬるぽ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:16:56 ID:LpCVVLQP0
- オシムが悪い
オシムがアジアカップで優勝してればコンフェデに出て貴重な経験が積めてたのに
4位という大惨敗になったから鍛えれなかった
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:00 ID:aZp7ehXT0
- >>847
ドイツの時はチームが内部崩壊してたって言うし
今の方がまだマシだと思う
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:00 ID:Qs9P7yEx0
- WC予選にかかわらず、アジアカップ予選も含めて
中東との戦いは全然面白く思えないんだよな、ホーム、アウェーどちらも
なんでなのかはわからないが。。。
やっぱ白人との試合の方が燃える
なんでか知らんが
いつかオランダなんかと親善試合してほしいな
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:08 ID:KP8qojDi0
- >>886
柳沢は1トップで機能するレアな日本人だべ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:09 ID:Yz0ICexp0
- >>892
オシ・・・いや、なんもない。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:11 ID:X8mJN3dw0
- 合流したばかりとはいえ、松井、長谷部も変わり映えしないな
横浜でやってもホームの価値ないよね
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:17 ID:PGYyYXTZ0
- てかワントップなら高原、柳沢、大久保の誰かにしてくれ
玉田とか点の匂いがしなさすぎる
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:22 ID:gSXAuuSGO
- 中田、名波の中盤って突然変異の天才が出現しただけだったんだな
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:33 ID:iAIEpRn+O
- 試合はつまらなかったがスタの雰囲気はすごくよかったよ
いいプレーには念仏応援が聞こえなくなるくらいの拍手と歓声がすごかった
もしかしてテロ朝はまた音絞ってこのこと隠蔽してた?
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:34 ID:i3vq9ODu0
- 今後カタールやバーレーンと引分けてもW杯に出れるんだから心配ないな
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:36 ID:l7OoUInh0
- >>852
おれも麿サポだが、呼んでほしくないな。
降格の危険がw
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:36 ID:/Oix8UBx0
- 最近で一番面白かった代表戦は五輪前の親善のアルヘン戦だな
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:39 ID:Afg6okA00
- 両サイド結構がら空きだったのに、なぜ使わない。
ボランチがボールとって、ハーフライン近くで内田に渡しても意味ない。
ボランチはボールキープで、両サイドが高くあがって、かつ、スピードに乗ったら
裏に出すの戦法でいけばいいのに。OZがそれに対応してきたら、真ん中が
空くのでそこでポストプレーからのミドル、あるいはワンツーなど
しかける方法はたくさんあるのだがなぁ。
まず、岡田はやめてくれ。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:45 ID:ImAAFyhb0
- 柳沢、田原の2トップはごくたまに凄い脅威だったりもしたなぁ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:48 ID:1zaQpjjr0
- >>893
かわいこぶるなハゲ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:52 ID:KhqPlIIh0
- なんで岡田は交代枠使いきらなかったんだ???
なんかやってくれそうな巻使えよ巻
玉田に代えて巻だろ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:17:56 ID:w1ZdrOpT0
- >>894
蛾
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:02 ID:LbBcWoCnO
- >>851
ホームなのにピッチが選手の足を引っ張るとはな
まさに横酷だと思った
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:15 ID:o2rj5Diy0
- 中央で体を張れるFW、MFがいないとやっぱりだめだなあ。
サイドで崩すだけだと意外性がないから
敵も対応しやすい。
はやく本田さんが覚醒してくれないと。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:21 ID:LpCVVLQP0
- >>882
日本があまりにも強すぎたからオージーもシュート打てなかったんだよ
マジで日本が予想以上に強すぎた
完全に試合支配してたしな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:22 ID:r8c26zEq0
- 守備一切しないFWを一人くらい置いてくれ。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:31 ID:BcBQMYoT0
- Jでそこそこ得点重ねても代表でちょっと強い相手とやったら
その程度の得点力じゃ全然敵わないんだよね。
だから達也みたいにちょこまか動き回れる奴とか
ヤナギみたいに動きが上手い奴とかの方が周りとの連動性も
増してチャンスが増える。結局それしかない。フィジカルの無い日本は。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:34 ID:7NDlDaPg0
- Jリーグ日本人得点ランキング
3 柳沢 敦 京都 FW 14
6 赤嶺 真吾 F東京 FW 12
9 大久保 嘉人 神戸 FW 11
9 田中 マルクス闘莉王 浦和 DF 11
9 巻 誠一郎 千葉 FW 11
51 玉田 圭司 名古屋 FW 4
田中 圏外w
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:35 ID:tPr1XsLq0
- >>903
絞ってました
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:40 ID:s28lHoGB0
- >>886
岡田はショタコンだからなあ
どうしようもない
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:42 ID:6GxMhQLk0
- >>901
玉田は点取ってるのに
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:42 ID:tug0tKW50
- >>903
BS1と比べると随分音絞ってたよ
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:50 ID:mZQjfwTw0
- >>892
スコラーリとか言ってみる
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:52 ID:dYH/y7Ih0
- カズ外しは正直仕方ないだろ。
あのときはチームの中心の中田とカズの関係がうまくいってなかったし、
カズも今ほど人間できてなかったから連れていってベンチ続きで出場機会無しとか耐えられるわけがない。
チームの雰囲気盛り上げるなんて裏方役なんてやってたとは思えない。
トルシエのときにとっくに終わった秋田連れて行ったのとは全く違うだろ。
結果的に2連敗なら3戦目に少しでもカズ出してやりたかったとは思うけど
それは結果論だしな
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:01 ID:SOgDH+MeO
- >>904電卓持ってる?勝ち点の計算方法知ってる?
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:05 ID:JUYc7SqG0
- >>891
今日のオーストラリア戦もカタール戦も
玉田、田中の2トップだよ
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:06 ID:QAZvKN200
- >>890
GK2人ってのがトレンドなんですけど…
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:13 ID:9AbdBr/iO
- >885
キモイ名前の人?
イラネ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:13 ID:ACCsD2CR0
- 玉田超いらねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代表の癌だぞ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:16 ID:/AgwyWEG0
- 俊輔も遠藤も、「無難、正確」が取り柄の選手ってだけで、
意外性や創造性やアイデアや破壊力は無いよね
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:20 ID:FbDMHWQF0
- 岡田更迭しろ
面白くないサッカーやって、しかも結果も出ないなんて最悪じゃないか
サッカー人気が地に落ちる前に、さっさと岡田辞めさせろよ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:25 ID:X8mJN3dw0
- 岡田が俊輔をゲームメーク出来る選手と思ってる時点で
もう未来はないと思った
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:29 ID:LpCVVLQP0
- たった1年ほどでこれだけのチームを作り上げた岡田は凄いよ
オシムの2年が余計だった
岡田が4年間ちゃんと指揮してれば物凄い強豪チームになってただろな
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:30 ID:6/X7N0XaO
- 俊輔はやべっちFCでは簡単にFK決めてたのに、
肝心な今日の試合では枠に打てなかったね(´・ω・`)
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:31 ID:cMZhDMzj0
- >>890
なるほどね
結果論っつうか、どんな結果になろうとも
日本サッカーの功労者カズだけはベンチにいさせてほしかったもんだ
今も現役ってすごすぎ
中田引退早すぎ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:35 ID:ARmhJjkO0
- >>902
結局のところ、日本のサッカーってのは
選手に依存してんだよね。
例えば釜本と杉山が銅メダルとったときの監督が誰だなんだってこと
覚えてるか? ないだろ?
ピッチでチームを仕切ってるやつのほうが名前が残るんだよ。日本はそういう国。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:37 ID:25oo1nlQ0
- >>880
シュートを意識したときに日本人は一番綺麗な状況を意識して構えるからシュートできない。
世界の点取り屋は一番ひどい状況を意識して体を置くから来たボールに冷静に対処する。
この差は大きい。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:39 ID:2F9uJJwC0
- 相手より走ってもそのぶん精度が悪くなると本末転倒のような気がする
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:39 ID:zM317/C00
- >>709
どうにもならなかっただろ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:44 ID:/8ahHUMx0
- >>882
まあ、シュート数はともかく、オーストラリアは引き分け狙いを公言していたからな、豪州メディアに。
主力を怪我で欠き
欧州からの移動で疲れており
監督は観光ばかりしており
シュートは3本しか打たない
そんなチームにホームで引き分ける事がどれだけ恥ずかしい事かをおまえは理解していない。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:56 ID:1zaQpjjr0
- >>885
飽きるなよ
母子家庭の伸び率はこれからだぞ
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:57 ID:+MKmN7J90
- いい試合してたけど、岡田ジャパンの限界が見えた試合かなー
中村いても松井いてもうっちーがあがっても
中に中途半端なテクニシャンちびっこ2人じゃ点とれないな
調子いいときの高原柳沢だったら3−0で勝ててただろうけど
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:58 ID:uOxDkXFi0
- W杯に行けなくてもいいからさっさと馬鹿岡田を更迭しろよ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:01 ID:vflzrQdoO
- >>761
前田はガラス製なので
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:03 ID:HoPguH5e0
- 巻 遠藤中村松井 長谷部剣豪
これ一回見たいんだが。岡ちゃんはチビッコ2人並べるのに固執しすぎ。
前混雑するし、役割被ってるだろ。もっとスペースを広く使えよ。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:16 ID:KhqPlIIh0
- 非公開練習続けて、いったい何がしたかったんだ???糞メガネ辞めてくれ
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:17 ID:7NDlDaPg0
- 玉田田中入れるなら
柳沢のほうが増しwww
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:22 ID:g16sCyZL0
- 遠藤がだいぶマークされてたね
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:23 ID:Ip1zyiZA0
- 高原は怪我がなければ今シーズン
リーグ12 カップ3 くらいはゴールする気がする
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:27 ID:7nzS8RqD0
- 岡田に意見すると外されますな
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:29 ID:eMCy2ySRO
- >>907
相手がデカイからビビっていたから(笑)内田は顔からして腰抜けじゃん(笑)
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:30 ID:QAZvKN200
- >>923
トルシエの時に秋田を連れて行ったのは直前の試合で高さでフルボッコされたから
じゃなかったっけ?
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:33 ID:RUf6R/vp0
- いくらサイドを制圧しても、ゴール前固められたら何もできない
なんなんだ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:50 ID:vJv3Z9zu0
- >>847
ドイツのときよりはマシ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:49 ID:tBs+aBrYO
- B組 試合 勝点 得失差
韓国 4 8 +5
北朝鮮 4 7 +1
イラン. 4 6 +1
サウジ. 4 4 −2
UAE. 4 1 −5
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:54 ID:KP8qojDi0
- >>939
上から三つ目は…
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:58 ID:ACCsD2CR0
- オシムのアジアカップであんなにドキドキしたのに
つまらなすぎる。こっちはバイト休んで見てんだぞ!
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:58 ID:7FbX3hAr0
- オシム待望論が出るわけだ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:21:04 ID:/AgwyWEG0
- >>915
同意。
普通に大事な事だと思う。
常に走り回っていては、いざという時に足が伸びなかったり、
足に乳酸が溜まって力が入らないということが、プロだってあると思う。
DFラインと並ぶぐらいの位置で常に裏だけ狙ってるようなFWがいたって良いと思う
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:21:11 ID:ERJyVLbs0
- >>565
カズは既に役立たずだったよ。試合で例のシザーズが空回りで水沼に「猫だましは通用しない」とまで言われてしまう始末。
それにあの時カズを外した黒幕は中田だよ。
最終決定の前の練習の時に岡田は主要選手達と個人面談をやった。どう思うか、誰と組みたいか等を聞いてみたと言っていた。
あの時の岡田は中田の状況判断を最も重要視していた。その中田は足の速いFWと組みたいと、さり気なくメディアに漏らしていた。
当時ありとあらゆるニュースソースを漁ってたから俺にはその辺が良く見えてたよ。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:21:12 ID:nABARBc70
- オーストラリアが弱かったというか今回のオーストラリアの選手は妙に
フェアだった。
体をぶつけなければそりゃ日本のスピードに翻弄される。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:21:22 ID:4p4f2mm/0
- >>920
玉田は基本的にはとらないよ
3点連続決める前は代表10試合連続ノーゴールだったし。
ジーコ時代も一年間取ってないときがあったし。
Jでもシーズン通じて出て4点だしなあ。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:21:25 ID:JUYc7SqG0
- >>914
そうか?2年前のミラン×レッズの方が試合内容面白かったぞ
長谷部の点差は引き分けだが実際10−0で負けた気がした
っていうのが印象残ってる
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:21:33 ID:hzwuW0Vw0
- オージーに一位突破許すなよな
亜細亜の意地をみせろよ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:21:37 ID:dtrnVNFG0
- そういやチビッコ2人の華麗な連携って無い気がするな
あったっけ?
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:21:40 ID:X8mJN3dw0
- 若手を成長させる場としてる時点で、
FWや他に負担がかかりすぎてる
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:21:39 ID:IZkEHAUS0
- 全然怖がる必要ないよ
もっと思い切って攻めてもいいぐらい、日本は悪くない
ただインサイドの早いパスでの交換だとか体の使い方は
流石に欧州の選手で上手かったけどね
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:21:51 ID:gSXAuuSGO
- 遠藤はやっぱ名波の域までは無理なのか?
個人的には名波を越える可能性を感じるんだかなぁ
今はまだ名波みたいな「試合を一人で支配してる」ような印象を受けない
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:22:02 ID:31Baa+Tb0
-
巻待望論がここにきて急浮上してきたな
- 969 :雷鳥( ゜д゜)φ ★:2009/02/12(木) 00:22:04 ID:???0
- 【サッカー】W杯アジア最終予選 日本の首位奪取ならず ホームでオーストラリアとドロー★7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234365670/
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:22:16 ID:aZp7ehXT0
- >>954
これは面白そうだww
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:22:18 ID:KhqPlIIh0
- 岡崎ってW杯かかる試合だと空気になっちゃうなwwwww
- 972 : :2009/02/12(木) 00:22:18 ID:tf+h9o8V0
- >>960
オージーが今日の試合で無理する必要なんてまったくないじゃん
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:22:19 ID:2d6qcxCu0
- 精神的支柱のカズってアホか
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:22:22 ID:6GxMhQLk0
- >>961
ほかのFWと比較してみたらいいじゃん
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:22:23 ID:tPr1XsLq0
- >>960
それが大きいよな
ヒディンクの頃は酷かった
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:22:35 ID:KP8qojDi0
- >>960
序盤にカード2枚も貰ったからじゃないの?
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:22:40 ID:CTNULFIv0
- 師匠出せば意外性はあるかもな
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:23:05 ID:zM317/C00
- >>902
名波クラスはいるけど、肉体面や精神面も含めて中田は確実に突然変異
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:23:27 ID:J3Cadj1a0
- 師匠は今どこにいる?
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:23:33 ID:5zH0CyMXO
- >>697
あの都築が遠慮してるんだ(´・ω・`)
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:23:40 ID:7JEgQKnSO
- >>958
> 常に走り回っていては、いざという時に足が伸びなかったり、
> 足に乳酸が溜まって力が入らないということが、プロだってあると思う。
>
ここ数年のたっちゃんですね
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:23:45 ID:7NDlDaPg0
- 俺は前から玉田と田中は世界に通用しないって行っていたのに
あいつらフィジカルが弱いくせに鍛えてないから
大型選手にすぐ吹き飛ばされる
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:23:47 ID:J/+yQxBH0
- >>923
トルシエも京都でクビになってたカズを代表復帰させたんだけどな
クビの選手が代表入りは世界初だ
まぁあれだ要はカスだ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:23:53 ID:JFsQFcQJ0
- >>960
審判がすぐ笛吹くタイプだったし
W杯ではグレッラが俊輔削りまくっててたが
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:23:57 ID:LTa6GcqkO
- >>822
カズを外すことで、オレを岡ちゃんと呼ぶな!というメッセージがあったのさ
だけどチームが動揺しちゃって逆効果だったという事になってしまった
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:23:58 ID:ACCsD2CR0
- なんかアジア杯の時の方が100倍面白かったなー
キューウェルとかどこいったんだ?
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:24:19 ID:gSXAuuSGO
- >>935
はげど
黄金世代(?)が終わった今、日本の未来は暗いな・・・
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:24:24 ID:K9yUfZwNO
- オーストラリアには引き分けたが目標はワールドカップベスト4だからw
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:24:25 ID:4p4f2mm/0
- >>926
前回WカップでGK2人登録だった国は?
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:24:28 ID:s28lHoGB0
- そういえば、
内田は消えてた
都築が安定してた
(´・ω・`)
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:24:31 ID:X8mJN3dw0
- そういや岡崎ってあとから入ったのにすぐ疲れすぎw
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:24:37 ID:ARmhJjkO0
- >>959
そこが、それこそが岡田のダメな点なんだよな。
マネージャーという意味をまるでわかってなかった。世界の状況も知らなかった。
セコい戦術で勝てるとかW杯を誤解してた。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:24:42 ID:1zaQpjjr0
- >>978
名波クラスいるか?
今の俊輔に阿部のディフェンス能力つけたようなボランチだぞ?
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:24:53 ID:/Oix8UBx0
- 五輪前の親善試合アルヘン戦が一番面白かった
http://www.youtube.com/watch?v=Rzb7etQra3c
http://www.youtube.com/watch?v=IEJYrk_3bJM&feature=related
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:24:58 ID:T7G+mycn0
- 1000キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:25:15 ID:cMZhDMzj0
- >>993
今おもえばナナミって奇跡だ
- 997 :名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 00:25:19 ID:s3ynvuCA0
- サカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:25:22 ID:/JSQaFou0
- >>982
○○は世界に通用しない、って言い方は卑怯だろ
だいたい世界に通用する日本人サッカー選手なんてどれだけいるんだよ
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:25:25 ID:/gZhmmVm0
- >>964
玉田はもともと連携なんてほとんどない
パス受けて個人技
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:25:37 ID:4p4f2mm/0
- >>974
そんなFWはいないじゃん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★