■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/日本代表】岡田ジャパン“あーっ”攻めきれずホームドロー…W杯アジア最終予選日本−豪州★5
- 1 :そまのほφ ★:2009/02/11(水) 22:24:45 ID:???0
- 【日本0―0オーストラリア】サッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終予選は11日、各地で行われ、A組の日本は
横浜・日産スタジアムで強豪オーストラリアと0―0で引き分け、首位浮上はならなかった。日本は勝ち点8の2位、
オーストラリアは同10で1位を守った。岡田監督就任後の通算成績は12勝8分け3敗。
国際サッカー連盟(FIFA)ランキング37位の日本は、同27位と格上のオーストラリアに対し、前半開始直後から
攻勢に出た。後半には遠藤(G大阪)のシュートが相手GKの好セーブに阻まれるなど主導権を握り続けたが、オーストラリアを
崩しきれなかった。両チームの対戦成績は、日本の5勝6分け6敗(引き分けはPK勝ち1を含む)となった。
5チームで争うA組は同日、勝ち点1同士のウズベキスタン―バーレーンも行われ、勝ち点4のカタールは試合がない。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090211072.html
(画像)前半、オーストラリア・ムーア(下)のタックルを受けて倒れる玉田圭司
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/images/KFullFlash20090211072_l.jpg
2010 FIFAワールドカップ南アフリカ アジア最終予選
日本代表 0−0 オーストラリア代表 [横浜国]
GK 都築龍太
DF 長友佑都
DF 田中マルクス闘莉王
DF 中澤佑二
DF 内田篤人
MF 遠藤保仁
MF 長谷部誠
MF 松井大輔 → 大久保嘉人(後半12分)
MF 中村俊輔
FW 玉田圭司
FW 田中達也 → 岡崎慎司(後半38分)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20090211_01.htm
前スレ(★1の立った時刻 2009/02/11(水) 21:13:31)
【サッカー】W杯アジア最終予選 日本の首位奪取ならず ホームでオーストラリアとドロー★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234356165/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:24:53 ID:yZrLKEmg0
- m9(^Д^)プギャー! m9(^Д^)プギャー! m9(^Д^)プギャー!
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:24:55 ID:njtII8nT0
- もうW杯出なくていいよ
恥ずかしい
カタでもバレでもウズでもいいから譲ってやれ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:24:55 ID:IxSk0O3w0
- \\''| ''フ --、 七_ l__ゝ ー|ー l 丶丶
//⊥(_i (ノ _) (乂 ) __) 9 ヽ_ノ
,. -─- 、
,. -─- 、 l 感 l
l 感 l ヽ、 謝 ノ
ヽ、謝 ノ / \
____ / \ | |
/ \ | | ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
/ ヽ  ̄_| |_ ̄ / く l 感 l
l l __\/___ 厶- ''´ ヽ、謝 ノ
l >>1 l | r‐───‐┐| ,、 / \
. ヽ、 , ' | | >>1乙 || /└──┐ | |
ヽ、 様 / |│ |│ \┌──┘  ̄ ̄ ̄
. / \ 佝ニニニニニニ..」 ` ,. -─- 、
. /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/ ____ l 感 l
│l スレ立て || r r r rュ r r / \ く ヽ、 謝 ノ
│| |│========" ヽヘ. \ / \
└─────‐┘ \ > |____|
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:01 ID:HBPtJ1bF0
- 2
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:02 ID:jJUOje8L0
- おせーよ氏ね
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:03 ID:bnZeKN6q0
- コリア引き分け
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:03 ID:8Upiftwt0
- どうしても角沢のせいで勝てなかったとおもうぼくは異常ですか?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:20 ID:yg29Br5+0
- アッー! じゃなえのスレタイ?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:25 ID:pkiKI5D20
- なかなか立たなかったな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:27 ID:XLZ0AFCc0
- イラン1-1韓国
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:30 ID:SyQOKjqSO
- スレタイバカみたい
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:31 ID:H2IXtjA+0
- キーパーの差だな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:35 ID:iFzdEI/HO
- アッー!
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:36 ID:YAvjgtuFO
- 日本らしさって言うけれども
やはり、パスで崩すよりドリブルで抜いた方が効率的なわけで
今のスタイルでゴール前に人が少ないのは当たり前なわけで
しかし、人種的にもフィジカルが弱いわけで
やはり、運動量しか無いが。それも難しいわけで
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:41 ID:pwXfY8La0
- やはり韓国強いなー。
一抜けしました^^
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:42 ID:IKXuYTA0O
- 遅かったですね
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:44 ID:lIjtctx70
- イラン − 韓国
1 − 1
ドローです
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:46 ID:gz9cpJXF0
- チョンのドローとかなり違う
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:52 ID:+V4/BAfh0
- >>1
「あーっ」って発音できないだろ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:53 ID:bwGa7Tfa0
- チョンはしぶといな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:54 ID:dYogiMbx0
- 海外組がしょぼい件について
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:56 ID:OJ4rYb810
- 視聴率が楽しみだね
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:56 ID:mDZjU9XMO
- あっー
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:57 ID:1P3pCM/V0
- アッー!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:01 ID:iwcqv50P0
-
915 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:05:12 ID:CrK/0kVj0
最大の癌は 頭をかきむしるメガネザルだって事は皆同意だろw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:01 ID:GTIPhOks0
- 今の実力なら負けなかっただけマシ。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:02 ID:MOJMgvn20
- 糞だったのは松井
あいつのオナドリいらね
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:05 ID:+i8TsSWr0
- いつもの見慣れた岡田ジャパンだった。なんだかほっとするね。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:07 ID:aylLR30X0
- 内容的には充分勝てる試合だったが勝てなかったのはこいつのせい↓
【サッカー/日本代表】金子達仁氏、オーストラリア戦は「2-1で日本!」 1トップ・システムを09年の日本代表はモノにしつつある
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233846459/
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:08 ID:2fSwlHJl0
- パクが決めた〜一方中村は?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:11 ID:jZUDnKhE0
- いやいや、日本のメンバーと所属と
オージーのメンバーと所属を並べてみろよ。
これで勝てっていうほうが無理だろ。
誰が監督やっても無理なもんは無理だ。
岡田はむしろよくやっていると思うよ。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:12 ID:+a/tDadG0
- >>11
こっちもスコアレスドローか
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:13 ID:yg29Br5+0
- ドローか。まあ頑張ったなどっちも。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:14 ID:v8InRTJh0
- 毎回毎回試合後に「でも収穫はあった」「収穫はあったので、次に活かせれば」って言うけどさ、
じゃあいつその課題や収穫を活かして勝ってくれるのさ?
毎回毎回同じミス同じ失策して学習能力の無さを見せ付けてるじゃん。
だったら二度と口にするなよ。
今度おんなじこと抜かしやがったら、口の中八つ裂きにしてハバネロ放り込んで
唇を針金で縫いつけてやる。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:18 ID:4sJnfiXq0
- 都築 4.0 無失点はDF陣の頑張り。仕事らしい仕事はしていない。代表に不要。
中澤 6.5 ケーヒルに全く仕事させず。文句の付けようの無い守備。
田マ 4.0 失点が無かったのは結果論。得点も取れず守備では致命的なミス連発と戦犯になってもおかしくなかった。代表に不要。
内田 6.5 サイド突破から再三チャンスを作る。欲を言えばシュートの意識がもっと欲しかった。
長友 7.5 内田とのバランスを取りつつ随所でサイドから決定的チャンスを作る。文句なし今日もMOM。
遠藤 5.5 惜しいシュートもあったが全体的に運動量が少なくやや精彩を欠く。
長谷 4.0 攻守に中途半端。それ以上に中盤だろうがシュート意識のない選手は怖さが全く無い。代表に不要。
中村 5.5 運動量は光ったが本来求められている役割を考えると不満の残る内容。
松井 6.0 仕掛けのプレーは良いが今一つチームとして機能していない。
田中 4.0 FWは得点が全て。どれだけチャンスを作ろうが点が取れなきゃ意味が無い。代表に不要。
玉田 6.0 結果には結びつかなかったが良い動き出して何度も決定的に絡む。次こそは結果を。
大久 6.0 投入早々のシュートでらしさは見せる。やはりサイドより前でこそ生きる選手。
今野 7.5 ベンチから抜群の存在感、豪州代表にプレッシャーかけ続けた、スタメンで見たい選手
岡崎 -.- 出場時間が短く採点なし。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:23 ID:85xz0XlQ0
- アーッ!
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:24 ID:4IlZqgjo0
-
松井は必要か??
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:26 ID:JpenOPDB0
- 今日だったのか
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:35 ID:36j0itf70
- 松井、パスミス多すぎ……。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:37 ID:BRIlwUL70
- 馬連の結果はどうなった?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:37 ID:0ml6sJ+p0
- 弱いんだよ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:40 ID:xToNKUxh0
- 長谷部のシュートは、絶対味方に当たる運命なんだろうな。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:43 ID:negj15aK0
- ___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; やっやめろ・・・
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; い、いいのか? パスするぞ・・・
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; そんな事したら、パスするぞ
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:44 ID:/K+yNmcT0
- 韓国はパクチソンだけだな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:45 ID:LAXNQ/W70
- スレタイが腹の底からつまらん
即刻消えてほしい
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:45 ID:yfadF/9u0
- いや〜、面白かったなあ
イラン韓国戦
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:48 ID:VuchnvZJO
- 岡田懐妊すべき
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:48 ID:pA3hgDEG0
- 相手の監督が日本と違ってアホで助かったなw
ケーヒルを1トップの前線に置くとかバカだろw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:50 ID:kXlyIwnyO
- 負けなかっただけよかったのかな
しかし強力稲本
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:51 ID:IxSk0O3w0
- >>36
レッズアンチ乙です
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:51 ID:NiFt9+up0
- 角沢がうるさいだけであんまチャンスは少なかったね
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:54 ID:dYogiMbx0
- >>36
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:54 ID:BJZMDLbT0
- MF 遠藤保仁
MF 長谷部誠
MF 松井大輔 → 大久保嘉人(後半12分)
MF 中村俊輔
何この厨臭い中盤・・・・
ジーコ並のおつむしかなさそうだなオカダって
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:55 ID:Cv+mahOn0
- 2-0で負けると思ってたから十分善戦だとおも
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:55 ID:hiWHAS+X0
- 勝ち組 韓国、オーストラリア
無念 イラン、日本
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:58 ID:emc8J88XO
- そーんなことより野球しようぜ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:00 ID:ce70JRp70
- イランと韓国の試合後半だけ見てたけど日本と同じで結構gdgdだった
やっぱアジアはオーストラリアがレベルがひとつ高いと思ったわ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:00 ID:EiCCLpJs0
- 変な方向にシュート打ったり
態度で審判を挑発したり
糞みたいなサッカー見せて面白いか?
親御さんも悲しむぞ?
父親になったんだから子供にもカッコいいところ見せろ、大久保!
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:05 ID:Uaq3xrVm0
- 0-0引き分けってサッカーではよくあるけど、他のスポーツではあまり無いよね
得点シーンがなかなか見られないのも、サッカーがつまらない不人気の理由だと思う
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:07 ID:iFzdEI/HO
- 岡田氏んでくんねえかな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:09 ID:jJUOje8L0
- >>36
わろす
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:12 ID:mqvDGYJf0
- 男でネイルアートしてるやつw
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/27/03.html
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:19 ID:WyIFHM5t0
- >>1 おつー
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:28 ID:Hjs2JpeG0
- ,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ'
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:30 ID:negj15aK0
- >>36
都築でからだ巡り茶吹いたwwww
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:33 ID:JYMHf3Z00
- よく頑張っていたと思う
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:36 ID:V+IL8zPu0
- OZを抜くつもりだったのに、馬連が迫ってきたw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:38 ID:2JqxBzQP0
- >>32
オージーのメンバーの所属クラブは
一時期ほど豪華ではないだろ
かなりマイナーどころも多いぞ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:38 ID:yg29Br5+0
- >>33
え〜、経営者の立場からすれば〜、スコアレス、ってのはスコアがレス、
つまりスコアが無い、という意味であるわけでして、私は最初から反対しておりました
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:43 ID:JtDQ+wNj0
- ティンソゴーゴープチマンコだろじょうこう
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:43 ID:pkiKI5D20
- >>36
達也と玉田との違いがワロス
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:46 ID:yumcx6gc0
- >>38
必要だろ
なんだかんだで今日の試合は及第点だろ
引き分けでよかったんだし
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:47 ID:qTFWR5T7O
- オーストラリアは守備を意識して引きで戦っていた
にもかかわらず日本の決定力不足でなんとか無失点という雑魚っぷり
特に前半の中村のパスからの流れは欧州のトップ国なら決めてたでしょ
まぁつまりだ、それに勝てない日本は話にならないってことなわけですよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:49 ID:VW+B6bYT0
- まるで日本アウェイのサッカーだったな。
どちらのチームも絶望的なくらい点のにおいがしなかった。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:50 ID:M4PUsv2N0
- >>23
20越えは確定で、30近くはいくだろ。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:54 ID:I8pRV1+90
- >>33
スコアレスつけてもカッコヨクならないよ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:59 ID:oFztmnaw0
- 詳しい人教えてください
オージは本気だったの??
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:03 ID:GTfHMWO60
- 長友糞過ぎた
途中ミスが多過ぎで味方から全くパスが貰えてなかったし
内田の神性能と比べて長友はちょっと勘弁してほしいな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:13 ID:XlXTdFwS0
- >岡田監督就任後の通算成績は12勝8分け3敗。
結構強いのか?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:14 ID:Qlzb7ZKV0
- >>36
MOM今野じゃね?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:16 ID:An/eFjvu0
- >>36
おまえすげぇな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:17 ID:fdRB4I1H0
- >>70
ブレ球首相乙
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:19 ID:IWGBG3np0
- >>36
内田長友高すぎwwww
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:19 ID:fWuvg9P70
- 第3ゴールキーパー起用で無失点で済んだ点は良かった
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:21 ID:hzDQYiwu0
- 豪州とのここ3戦を振り返ってみると分かるのは。
日本と豪州の差はヒディングだけだったな。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:21 ID:dYogiMbx0
- >>78
引き分け狙いだった
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:22 ID:2fSwlHJl0
- 日本にパクが欲しい 何だあいつは 走り回って点も決める
すげ〜やつだよ なんで日本人はたらたらあるいてんだよ 死ぬ気で走れ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:29 ID:PQlAMWmK0
- 今野良かったんだね。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:33 ID:+V4/BAfh0
- >>78
本気ですよ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:35 ID:eN0SvCaf0
- オーストラリア 日本 韓国
イラン サウジアラビア(↓)
バーレーン (↑)
北朝鮮 ウズベク(↓) イラク
UAE カタール
次節へ
イランとサウジはやらかしたなぁ
ウズベクは脱落か?
日本はバーレーンにホームで完勝出来るのか?
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:44 ID:W4WA7IKO0
- サッカーあんま見たことないんですが、岡田監督の評価ってどうなんですか?
結構いいほう?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:44 ID:bwGa7Tfa0
- >>73
>なんだかんだで今日の試合は及第点だろ
なに言ってるの?
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:47 ID:yg29Br5+0
- >>78
最初から引き分け狙い。無理はしない、という布陣とプランでした。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:47 ID:lkIH0DvvO
- おまえらたまには野球の話もしろよ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:55 ID:8D8+6OhZ0
- スレタイ狙いすぎ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:02 ID:G9ol1eh20
- 全て中で弾き返せるの分かってたから好きにやらせてもらったって感じか?
玉田と達也はどっちか一人でいいよ
それか両方いらない
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:03 ID:RG2T9X640
- 引き分け2試合も見るときついなw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:06 ID:pwXfY8La0
- >>36
瓦斯臭いなw
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:07 ID:jf5nMUh80
- >>88
そこでパクとか言っちゃうと在日認定されるぞ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:07 ID:yumcx6gc0
- >>78
全力で引き分け狙い
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:22 ID:pYI13mem0
- >>36
単にレッズが嫌いなだけだろw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:23 ID:fyrGCF8e0
- >>38
今の形ならいらない。
っていうか、岡田はただ並べてるだけじゃないかと。
サイドえぐるのが松井の持ち味なのに、SHに位置させて、
ちびっ子FW並べてる岡田は何がしたいかの分からない。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:28 ID:NmRZlys2O
- 玉田使えるぽいね
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:30 ID:4qh8YQT+0
- 長谷部はA代表のレベルじゃない
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:41 ID:GTfHMWO60
- あと岡田
あの糞メンバーで、ジーコやオシムがフルボッコされたオージーを
終始押しまくってたのは流石としか。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:45 ID:/K+yNmcT0
- でも、オーストラリアのDFって足遅すぎね?
日本のFWだから抑えられたけど、速いFWいたらケチョンケチョンだろ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:47 ID:negj15aK0
- >>95
面白くないし・・・
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:49 ID:UhpPZWlC0
- >>60
ま、野球でも0−0はあるけどな。
そん時はピッチングが逆に面白いこと多いからなw
サッカーの0−0程つまらない試合ってないんじゃね?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:54 ID:YAvjgtuFO
- >>36
浦和が嫌いなだけだろ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:54 ID:/2V0K4zN0
- 何で選手も監督も「まあおk」みたいにおさまってんの?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:00 ID:4qh8YQT+0
- 闘莉王の出来が良かった
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:02 ID:tZhZsvCG0
- >>1
「あーっ」
これいらんだろ。狙うなバカ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:05 ID:kPlW1zBu0
- >>78
メンバーからは本気な気がするけど。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:06 ID:MVd6NsJA0
-
サカ豚へ
こんなチーム応援していて楽しいの??????????????????
.
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:18 ID:UldflbkA0
- これだけ、審判にひいきされてたのに点の取れない日本。。
良くやったとは言い難い。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:20 ID:2fSwlHJl0
- 宇佐美君の急成長はない?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:22 ID:YMVzkNYq0
- なんで日本ってゴール前でバックパスするの?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:27 ID:hmqbDYqo0
- ジーコジャパン以来ずっと点取るのに苦労してる
トゥルシエのときはそうでもなかったのに…
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:28 ID:IxSk0O3w0
- オージーが引き分け狙いとかいってる奴は始まる前日本が4-0で負けるとか抜かしてた奴なw
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:30 ID:JdD4X7Wq0
- 試合内容に満足。確実に成長している。頼もしい選手たちだ。岡田路線は正しい。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:33 ID:qFjsrJ+/0
- 都築は代表じゃーおとなしいっていうのが唯一の収穫だな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:34 ID:1g5F6oAZ0
- “あーっ”ってなに?
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:36 ID:CLgJ9XhQ0
- 日本って強豪相手だと
いつも点獲ろうとする形が一発でって形なんだよなあ。
FW個人の能力が低いのに一発って矛盾する形だよなあ。
全然昔から進化してない。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:37 ID:EiCCLpJs0
- 大きくてヘディングの強い選手をもっと使って欲しいね。
坊主頭なら威圧感も増してもっと良し!
サッカーはパワーとフィジカルの勝負がものを言う!
とにかくでかくて強いストライカーが欲しい あと、
しっかり枠内にシュートを飛ばせる人。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:38 ID:VW+B6bYT0
- >>91
普通にやればフルボッコにできるよ。
ただ、あの監督は普通にできないからな。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:41 ID:G+EJIX8h0
- >>107
達也と玉田は相当速いぞ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:41 ID:yumcx6gc0
- >>36
玉田と田中の違いが酷いな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:46 ID:pJIsXE2M0
- 柳沢と高原を戻せ。
まともなFWがいなくてはだめ。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:48 ID:lIjtctx70
- >>92
負けないサッカーをやる監督
日本人では実績あるほう
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:49 ID:4IlZqgjo0
- B組 試合 勝点 得失差
韓国 4 8 +5
北朝鮮 4 7 +1
イラン. 4 6 +1
サウジ. 4 4 −2
UAE. 4 1 −5
イラン 1−1 韓国
北朝鮮 1−0 サウジアラビア
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:49 ID:NmRZlys2O
- >>78
本気で守りだけやってた
守るのは楽だった
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:51 ID:h2F3EcpB0
- おい、寺田と橋本
試合終了後に笑ってんな!
頼む外れてくれ!
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:54 ID:bwGa7Tfa0
- >>111
てかサポも終わったら拍手してるからな
普通ならブーイングだぞ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:56 ID:Pu53OeWvO
- >>36
岡田の採点もヨロシク
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:30:59 ID:2QQLQ0Wn0
- >>36
瓦斯サポのアンチ赤かw
達也と玉田のところで意見が180度変わっててワロタww
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:00 ID:ZF8fuF+c0
- 俺、この4年間、代表関連に一銭も使ってない。
今日、その正しさが証明された。
フランスの頃は散財したので勘弁な
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:00 ID:nOH0oEJpO
- 野球に例えると「九回裏と延長十二回裏に
ツーアウトからサヨナラのチャンスを作りましたが
あと一本が出ず引き分けに終わりました」ってところか
采配に問題あるだろ
監督クビにしろよ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:01 ID:oLotkuUmO
- 岡田ジャパンはいつになったら化けるんだ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:05 ID:yg29Br5+0
- 長谷部はもう代表召集しなくていいね
あの局面でシュート打たねえやつはもう外していい。
日本はそれほど選手層が薄いわけじゃないから替わりはいくらでもいる。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:05 ID:k8FSIHx+0
- 煮え切らない結果だったけど、内容はよかったね
2月の試合だと過去最高の内容
ただ、W杯本大会で勝点3ゲットは不可能という現実がハッキリしたw
ま、しゃーない
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:16 ID:Yq1SJDGz0
- 相手DFの目の前でボール回しに参加してるアタッカーばかりで
ラインの裏を狙ってるる選手がいない
森本を招集してゴールだけ狙わせとけ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:19 ID:IWGBG3np0
- >>123
岡田が内田に
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:20 ID:HFJryP9hO
- 岡田懐妊
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:25 ID:OeaZnP7u0
- この速さなら言える
戦犯は玉田
オージに体を入れさせすぎ。長谷部からの戻りクロスのときも
体を入れさせてチャンスをつぶした。ボールをとるとき引いてしか取れないのか?彼は。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:27 ID:QR0+EFER0
- ジーコの時もW杯最終予選では糞試合連発してたけど、勝負勘と運を持ち合わせてなんだかんだ勝ち点3あげてきたけど
この糞メガネは、ホームで糞試合を連発して2試合連続ドローって最低の監督だろ
こんなんでW杯ベスト4に入って世界を驚かそう、とほざいてキチガイだろ
とっとと辞めろ。こいつのせいでますます代表離れが加速するわ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:32 ID:UvdEcshD0
- さて寝るか。
明日の監督更迭を楽しみに。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:34 ID:2MjYG+Z00
- >>36
達也はよかったんだなw
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:36 ID:dYogiMbx0
- >>131
きついグループだな
- 150 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2009/02/11(水) 22:31:39 ID:veBu/y6c0
- ”あっー!”
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm9559.jpg
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:39 ID:P057uwyA0 ?2BP(7210)
- 岡田首じゃないの?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:40 ID:ZgE7Qwpu0
- >>36
サカダイ編集者乙
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:41 ID:85xz0XlQ0
- 松井の8番は凄い違和感があったw
大久保と背番号交換した方がしっくり来るんじゃね?
大久保の8も微妙だが、ヴォルフスブルグで付けてるし、モリシを髣髴とさせるし
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:41 ID:l8BE1YvM0
- 悪いこと言わないからオージーは監督を変えたほうがいい。
アジア最強の実力を持ちながら、なんで監督がアジアでもひどいレベルの監督なんだ?
今日なんて、それなりの監督だったら勝てただろ。
オージーはしっかりと監督選考をしたほうがいいと思う。
岡田ジャパンよりもはるかにひどいぞ現状が。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:42 ID:MycsSuJH0
- >>36
あれ。不要君。今日は達也って書かないで田中だね。
別人?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:42 ID:SfFMB6MbO
- 日本が自分達のサッカーをやりきった結果がこれです。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:44 ID:v1e/N3lN0
- なにこの記者
ホモ?
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:44 ID:KD9ec3Uv0
- 玉田、田中がサイドに開いてばかりで真ん中に人が居ねぇ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:49 ID:oFztmnaw0
- 松井のドリブルに期待はしてるのだが、失敗すると危険すぎる
遠藤のシュートが一番良かった。いまさらだけど、FWはなぜ打たん
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:31:51 ID:2fSwlHJl0
- 森本よぼうよ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:00 ID:uWQg8jQm0
- 岡田が敗因?
じゃあ松木で
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:02 ID:VuchnvZJO
- 岡田氏んでくれ頼む岡田氏んでくれ頼む岡田氏んでくれ頼む
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:02 ID:PwT53xTT0
- 本当に日本を熟知しているのなら国内組はJ開幕前だから動きが悪いことを分かっているはず
それでも勝ちに来なかったピムはやはり無能
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:03 ID:BkajHv0E0
- 視聴率厨たちがアップを始めたようです
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:11 ID:sVoImJrL0
- エーッ!
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:15 ID:7jAz1HfA0
- 日本は予選で一番の山場が、このカードだったんだよな。
これでW杯出場ほぼ決定だろうけど、この内容じゃ寂しい。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:18 ID:WoHJNNCQ0
- セットプレーが結構あったのに生かしきれなかったな
俊輔より憲剛の方がよかったかも
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:21 ID:rdayktNN0
- | | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:23 ID:aoQjTD2N0
- もう巻さん以外信じられないな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:24 ID:fyrGCF8e0
- >>131
国がカオスなのが集まると、
サッカーまでカオスになるんだな。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:24 ID:X93dk4X00
- まあ田中達也の髪型以外はよくやったと思うよ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:27 ID:2fSwlHJl0
- それかブラジル人ストライカー帰化させよう
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:27 ID:OZcL3XJR0
-
糞サッカー
出ようが出まいが
糞サッカー
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:27 ID:2bW7pg7+0
- >>73
実は負けてもよかったんだよ別に
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:33 ID:fWuvg9P70
- >>151
負けないとなかなかそういう話にならないな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:34 ID:V+IL8zPu0
- 冷凍保存していた久保をそろそろ解凍する時期がきたな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:37 ID:hmqbDYqo0
- 岡田ジャパンのシステムで一番ましだったのは
前田を軸にしてちびっこ2人を動かすやつだな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:37 ID:UOvcsCtJ0
- でも本当に本当に勝つ気があったなら
ドリブルでペナルティエリアにつっこんで、PKねらって
ヤットのコロコロコロコロで
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:40 ID:4IlZqgjo0
- A組で一番いい監督がマチャラなんだよな・・・
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:41 ID:4qh8YQT+0
- 長谷部は必要ない
まだA代表のレベルじゃない
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:43 ID:ARiVd+xXO
- 日本のホーム差し引いてもオーストラリア弱かったな。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:55 ID:NmRZlys2O
- >>95
アッー でいいですか
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:00 ID:QR0+EFER0
- 岡田は非公開練習で何を練習してたんだろうなw
セットプレーも工夫のかけらも見れないしww
とっとと辞めろ糞メガネ
- 184 :名無しさん@恐縮です :2009/02/11(水) 22:33:01 ID:gGx55WtN0
- ∋oノノハヽ
川*’ー’)
/ , ヽ <サカ豚涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:01 ID:USiOp1jA0
- もう本戦出れなくてもいいと思った試合だった
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:16 ID:XjuNHHTa0
- 岡崎いらんわー
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:24 ID:yg29Br5+0
- >>109
スコアレスでも面白い試合はあるよ。
真剣で斬りつけ合いながらも両者ともが紙一重で華麗に躱しまくる、ってな達人試合は
欧州とかではたまに見るが、そういうのは痺れるほど面白い
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:25 ID:An/eFjvu0
- 今オーストラリアは異常気象に山火事とひどい事だらけでサッカーの監督どころじゃねーから!
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:26 ID:IW1qF8C3O
- w杯は三戦すべてドローねらいで行けば勝ち抜けるかもな三分で
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:32 ID:dhHOC6wS0
- 松木うるせえよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:34 ID:DCqb4VKM0
- │
│
│
│
│
│ _、_
│ヽ( ,_ノ`)ノ
│へノ /
└→ ω ノ
残念、それは私のおいなりさんだ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:34 ID:ZM+oxZdeO
- 遠藤が目立たなかったな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:37 ID:lf1pwAFa0
- 最後決めるのは個の力なんだよな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:47 ID:2Km/MvGL0
- 誰が出ても一緒。
日本は良い選手がいないんだから、
強いチームが作れるわけがない。
でも日本以上にバーレーン、カタール、ウズベクは弱いから
7割方W杯には行ける。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:48 ID:lIjtctx70
- 実際プレミアリーガといっても
中澤、釣男あたりなら競り勝てるんだな
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:49 ID:9qwwCfHc0
- オーストラリアが守りに徹したら、強豪チームでも簡単に点取れないだろ。
アウェイで攻めてきてもらったほうが、点取れるだろ。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:56 ID:CcmalArZ0
- 大木さん昇格させて甲府時代のサッカーやって欲しいな☆
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:33:57 ID:sVoImJrL0
- 松井はアタッカーで唯一当たり負けしてなかったし流石だった
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:05 ID:Aha4O/gg0
- 岡田監督、試合後のインタビューでの様子ヘンじゃなかった?
鬱病になりかかってる人みたいな喋り方に感じたんだけど・・・
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:05 ID:zjvAWtZL0
- 我々のやりたいことが出来ていたから出来れば勝たしてあげたかった
↑これは指揮官たる言葉とは思えんがね、現状分析も含めて
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:06 ID:pkiKI5D20
- 今日は引き分けでもいいんだけど
次引き分けはまずいな
次こそ勝たなきゃダメな試合
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:07 ID:XAgSXdLs0
- >>135
ん?別人でごめん。岡田はマイナスの点数しかつけられんww
勝たなければいけない試合だったからな、ホームだし
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:13 ID:eS+MiNAq0
- スコアレスで最高に面白かったのは2002年のフランス対ウルグアイだろ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:15 ID:jJUOje8L0
- 反射的に岡田と内田を叩く癖ができててわらえる
ちゃんと試合見たのかよ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:20 ID:Ek4daFLH0
- まあ2位で通過するんだろうけど、本大会じゃおよそ期待できそうにないし、
予選落ちのスリルもないし、なんだかなあと思った。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:20 ID:yQfCctag0
- 今日、某バンドのライブでちょうどこの試合見れなかったんだけど
アンコールでバンドのメンバーの一人が「日本!オーストラリアに1-0で勝ちましたー!」
とか叫ぶ訳よ。俺含めて観客はそれ聞いて「イェー!」とか喜んでたんだけど
家帰ってきて、ここ見たら…何だこれは?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:21 ID:weMJUlQHO
- それなりに展開できてたし、勝てるチャンスもあった。実力は日本が上の印象だったな。
ホームが苦手だから、オーストラリアで相手サポを黙らせて欲しいね。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:22 ID:4CEZaAgh0
- 1人少なくて暑さでバテバテのオーストラリアにやっと引き分けた試合よりは、
良かったな(笑)
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:23 ID:YSnRI06j0
- オーストラリア強すぎた。
日本の攻撃力では無理な相手。
これが実力だな。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:24 ID:f1ACWJis0
-
サッカーって、転け方の上手さを競うスポーツなの?(´・ω・`)
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:25 ID:jdRej2OZO
- 106
岡田乙
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:29 ID:AzCuDUPq0
- グループBおもしれええええええええええええええええ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:31 ID:nOH0oEJpO
- >>95
よつんばいになれば許してもらえますか
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:33 ID:XjuNHHTa0
- 茸ってプレスかけられたら何もできないんだな。
ボランチの位置まで下がってたし後半は左サイドにいたしなぁw
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:38 ID:QR0+EFER0
- 交代策もまったく予想通りの交代だしな
なにがなんでも勝ち点3を取るというう意欲が見れないのが恥ずかしい
市ね糞メガネ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:43 ID:XjrNAY5/0
- 長谷部は朋子とセックスしに帰ってきただけだろ
最初から期待してねえよ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:45 ID:oFztmnaw0
- 本戦出場の確率はかなり高まったんじゃないの??
あと勝ち点6とれれば2位通過異常は確実でしょ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:46 ID:2fSwlHJl0
- ブラジル人帰化させようぜ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:46 ID:UhpPZWlC0
- クロス攻撃が得意といっても、ゴール前にあれだけ人がいなきゃ
点なんて入らないでしょ?
なんでチャンスの時ゴール前に誰もいないの?馬鹿なの?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:48 ID:oFyiVf5v0
- イランFK中川家触れず直接ズドン1−1韓国FKでGKが弾いたところにパクチソンがヘッドで押し込む
ウズベキ0−1馬連残り15秒でFKを直接ズドン
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:48 ID:0+EFez/O0
- 次のばーれーん戦は欧州組はいるの?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:50 ID:ZM+oxZdeO
- 岡田続投だろうな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:52 ID:71uoM1JJ0
- 釜本クラスの強力なストライカーを作って
そいつに合わせたサッカーやらないと
ストライカーに合わせたフォーメーション組まないと点取れないよ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:54 ID:SfFMB6MbO
- >>159
うたないんじゃなくて、うてないんだよ。
ポジショニング、タイミング、技術。
質の高い相手に通用しないだけ。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:56 ID:+V4/BAfh0
- B組は混戦だけど、どこの国もパッとしないだけでしょ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:59 ID:5bT/plGI0
- 岡田は避妊するべき
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:00 ID:4K7eee6m0
- 巻と森本で良いよもう
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:01 ID:YAvjgtuFO
- パスで繋ぐよりも
個人で突破する方が効率が良い
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:03 ID:oEo8Qw8F0
- 更迭決定かな?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:05 ID:C5WqZHUQ0
- 勝ちでも負けでもない
なんか岡田らしいというか・・・・
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:06 ID:2QQLQ0Wn0
- >>151
7、8割方予選突破だし解任はないだろう
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:07 ID:4qh8YQT+0
- 今日の戦犯は長谷部、間違いなく長谷部
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:12 ID:hnUl76wD0
- 岡田、もう辞めろ
おもんないわアンタのサッカー
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:13 ID:R/emLNJdO
- オーストラリアのDFのアタマに当たったパス何回あった?
背が高いのは見てわかるよね?
なんか工夫しようねみんな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:14 ID:/2V0K4zN0
- >>206
ワロス
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:15 ID:5P7yBPGA0
- 仮想豪のフィンランド戦って何の意味あったんだろうな。
無能だけど相手がもっと無能だったので助かったって感じ。
両国のサポ、同じ気持ちなんじゃねーか?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:18 ID:bLjf+sm40
- よくやったほうだよ。勝ててないけども
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:18 ID:4PUyattZ0
- やっぱりピム率いるオーストラリアは十分勝てる相手だったな。
向こうの決定機なんてほぼ無かったろ。
あれだけチャンスあって決めきれない日本がしょぼすぎるだけ。
オージーは今後まだこける可能性ある
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:18 ID:IW1qF8C3O
- 玉田の宇宙開発はひどかった
キーパーねらって蹴れよ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:19 ID:OUZunAo80
- 外れるのはタケ、岡田武史
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:21 ID:ZN3KHDqG0
- マンU相手に3点取ったガンバ大阪と
今日の日本代表の試合どっちが面白かったと思う
俺前者だ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:21 ID:2+bu7bVgO
- >>124
個人技で劣るから奇襲、奇策で攻めるんじゃないの?
サッカー詳しくないからよくワカランけど
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:23 ID:Pah1sijd0
- 茸が役立たずだっにもかかわらず右からのチャンスが多かった
これは内田がすごいことを証明してる
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:27 ID:EHvq0NhX0
- >>36
今更だけどひどいな
みな、4か4・5〜5・5の範囲くらいだろ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:27 ID:hqD8cIzU0
- 勝つに越したことは無いけど、負けて岡田解任というシナリオも悪くなかったのに
スコアレスドローとか…
一番しらけるわ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:28 ID:VW+B6bYT0
- >>196
それはいえてるな。
アウェイのOZ戦は楽しみ。
OZ涙目にする可能性はある。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:31 ID:KonMMzjRO
- 岡田のままワールドカップ出ても南アフリカにさえカモにされそう。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:31 ID:R4uBJJRh0
- >>177
オシムもやってたよ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:32 ID:k8FSIHx+0
- >>197
大木のサッカーなら、今日“も”やってたじゃないか
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:33 ID:jf5nMUh80
- >>218
ジュニーニョはどうしたんだよ
何年も待ってるんだけど
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:34 ID:KD9ec3Uv0
- 遠藤、長谷部消えすぎ攻めてこないんだから攻めろよ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:38 ID:4xwSe+guO
- 松井と長谷部はイラね
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:38 ID:EiCCLpJs0
- ほんと、今の日本代表は情けないな・・・。
もっと、サイドチェンジで揺さぶるとか裏へ抜け出すとか
大きな声を出して味方を奮い立たせるとかしろよ!
好き勝手にバラバラに動いてばかりでチームに連動性が見えない。
きたなくても泥臭くても点を取りに行く姿勢を見せるFWが岡崎くらいしかいない。
多少のリスクをおかしてでも積極的に仕掛けるべきだ。
田中達也と玉田(岡崎)、大久保と3人も攻撃選手がいたのに仕掛ける場面が少なすぎた。
野蛮なサッカーに思われてもかまわないから、もっとがむしゃらさを見せて欲しい。
数年前と比べてこれほどまでにサッカーの質が低下するとは思ってもいなかった。
人もボールも動くサッカーなんてこれじゃあ見えてこない・・・。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:40 ID:LX/L2Xic0
- 松井、体強くなってたなぁ。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:41 ID:hiWHAS+X0
- オーストラリア以上の相手と中立地で戦うのがワールドカップ。
岡田は二度と「ワールドカップベスト4」とかふざけた事を言うな
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:43 ID:V+IL8zPu0
- 一流トコロは空気の揺らぎを察知してぶっ飛ぶぞw
足引っかけられて転んでいる連中は三流
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:45 ID:4IlZqgjo0
- B組はカオス
日本が入ってたら国家間に何かが起きたなw
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:45 ID:C3Qhm6Hv0
- 引き分けか。
最上の結果でよかったジャン。
99%負けると思ってたからな。
まあまたこれで次回の視聴率下がるだろうが。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:47 ID:7eC2soBY0
- 海外組召集といっても目立ってたのは国内組ばっかだったよな
岡田采配も糞だし解任でいいわ
今日のMVP:稲本の横断幕 これにはワロタw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:47 ID:FHMEyje20
- 玉田のヘディングで一点損した
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:49 ID:CoYsmvs50
- >>69
韓国のクラブからも選ばれてたよね
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:50 ID:rEEWdulxO
- オーストラリア硬かったな
>>210こけるのうまくないと毎試合ごとに脚折られるよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:56 ID:zvKc04tnO
- そもそもホームでオーストラリア相手に勝てないとワールドカップベスト4は無理だろ!
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:58 ID:/K+yNmcT0
- いつになったら日本にワクワクするようなFW出てくるんだろ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:59 ID:2fSwlHJl0
- つうかウズベキと引き分けたアホなチームがいるらしいよ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:35:59 ID:PhNg7mBW0
- 宮本→釣り男になったら、相手の高さがそれほど怖くなかった。
宮本恐るべし
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:00 ID:IWGBG3np0
- >>204
見て岡田叩くのは当然
内田はいつも通り糞だったけど
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:02 ID:FuHm4ffF0
- もし松井使うならトップの左サイドで使わないと
中盤で使っても活きないよ
ボールロストが多い奴だし、中盤は危険
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:02 ID:yg29Br5+0
- >>231
日本の戦力考えたらどんな素人が監督やっても予選突破はできるだろ
予選を突破するためだけの監督なんていらないと思います
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:04 ID:mCuC/6T40
- 辛口なお前らに聞きたいが、
お前らが思うベストメンバーって?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:06 ID:fyrGCF8e0
- まあ、しかし、日本の試合後のインタビューは
みんな人ごとのように喋るのがデフォなんだな。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:06 ID:4sS8NduMO
-
攻めまくって引き分けだからな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:12 ID:vjTf/w6e0
- >>36
おそいよ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:12 ID:EiCCLpJs0
- 万が一にも予選敗退したらサッカーバブルが完全に崩壊する。
力のある若手(昔の中田英寿のような)が出てこない・・・。
のろのろとチンタラパスをまわしているだけではダメだよ。
イラン辺りとやっても負けるんじゃねえの?
チェコに勝ったことなんかもその昔あったのになあ・・・。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:18 ID:QR0+EFER0
- 長谷部が中村のとこに橋本使った方がよかったんじゃね??
てか中盤はガンバ勢で固めた方がよくね??
俺はセレッソサポだけど
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:18 ID:eS+MiNAq0
- 半分終わって勝ち点8なら予選突破ほぼ決定か
オーストラリアが取りこぼししなかったら最終節前に出場決定だな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:18 ID:Tf8vUaHxO
- 岡田のリアクションがいちいちムカつくんだよ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:24 ID:gdidrHGM0
- カーペット(芝)めくれたシーン画像お願いしますm( )m
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:24 ID:1vDfjSOu0
- >>1
_,,-ー----.、
<" "l
'; ,、、__ソ^`7, i、
';'___ _,,, リ
,--ーートーj 'ーー rー-、_ なんか違うんだよなぁ
/ ハノL ヽ ノ | `ー、_
/ / lヽ∀ / | l
/ Y L |,) ー'↑ ,> ィ |
/ |ヽ |,バ | 7 / |
/ .イ| | |rA,| / / / |
/ / | | |gca| | / /| )
/ / / | .|aAi| | / // l
レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /( |
fク´"''ノ_V `\ノノavkj ̄レ ノ ノ ノ
/ ,、 i \ \_,ニコ∠、,≦ ,イ
ヽ iリ \ ア´ ) ヽ へ-i,
ヽミ;l\ \ ,-'"`ーー- '→/r-ーー
\l
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:24 ID:kYaUSMah0
- 好勝負だったから視聴率が楽しみ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:29 ID:sVoImJrL0
- >>196
そんな言い訳してるようじゃダメだわ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:30 ID:mL6xO7s80
- よくやった!
オーストラリアと引き分けたのはでかいね
岡ちゃん退任とか馬鹿な事言ってる奴は現実を見ろ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:31 ID:VuchnvZJO
- >>201電卓持ってる?
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:32 ID:j9DkFyjA0
- なんでホームで勝てないん?
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:33 ID:jSD3ABsM0
- 岡田に代えて今暇であろうオジェックに代えたらどうだ?
岡田じゃ何も変えられないし下手したら予選敗退になる可能性もある
加茂のときの積極的な更迭しなきゃ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:35 ID:ya65mNmm0
- オージーだって最初から引いてたわけじゃなく、
裏への飛び出しで決定的なチャンス作られて
どんどん引いていったって感じだからね
最初は裏のスペースがけっこうあった
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:36 ID:dpbWQAzPO
- ヒディンクがチェルシー監督就任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:38 ID:Hfbh4T9l0
- ヒディンク、日本代表も兼任してくれ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:39 ID:DzCLLL0z0
- ドリブルや個人技を放棄して超遅攻のパス回ししてくるか
サイドから精度のないクロス放り込むかしかないから
結局ゴール前を7人くらいで固めれば決して失点しない
日本と戦うのは楽
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:40 ID:Iqza7ooM0
- これ酷いよね
http://www2.2ch.net/2ch.html
キムチ小沢政権になったらサッカーW杯開催も韓国に譲るんだろうな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:41 ID:aaX745630
- >>223
ストライカーに合わせたサッカーなんてやったら日本の中盤死ぬでしょ。
釜本みたいなデクFWなんていらないよ。
森本みたいのに決定力があれば最高だけどね。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:42 ID:D94Wo5wf0
- まあ明日には犬飼が評価するコメント出すんだけどなw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:45 ID:Mxx3sMTv0
- やはり2008年Jリーグ日本人得点王が必要だろ!
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:47 ID:yumcx6gc0
- >>245
負けてもこのグループなら余裕でWC出られるから解任されないだろ
むしろ若手結構使ってるし頑張ってる的な評価されるんじゃね?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:52 ID:lxMhL7F90
- 負けないだけ岡田は良い。
でも誰がやっても豪州には勝てそうもないなぁ。
コロコロ弾き飛ばされて、しかめっ面で審判にアピールするの止めてくれないかなぁ。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:54 ID:NmRZlys2O
- イナモッツはどうしたの?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:36:55 ID:mRvAE7v10
- 運動能力の高い連中を根こそぎ野球に持ってかれてる割には
それなりによくやったんじゃね?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:01 ID:2fSwlHJl0
- ブラジル人を帰化させろや
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:03 ID:hKj3aAZJ0
- A組の順位どうなった?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:03 ID:4qh8YQT+0
- あ?
厨がどう擁護しようと長谷部は戦犯だぞ?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:05 ID:MDOID/bZ0
- >>20
普通に発音できるだろw
出来ないのはアッー!のほう
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:06 ID:kMWSRFNn0
- >>200
「勝たしてあげたかった」の部分のこと? それなら俺もすごい違和感を感じた。
勝たしてあげたかったはなく、勝ちたかっただろう。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:07 ID:G9ol1eh20
- 前半の内田が攻め込んだとこでシュート打ってればな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:08 ID:X93dk4X00
- >>219
日本はFWも下がってパス回しに参加しないとクロスを上げられる位置まですらボールを運べないんだよ。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:14 ID:8tQtNLv70
- >>280
15
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:14 ID:Lzgf+eeS0
- 都築 ― 見せ場なし、仕事なしで評価不能
中澤 6.5 ケーヒルに全く仕事させず。文句の付けようの無い守備。
田マ 5.5 守備に関して特に不満なかったが、得点奪えず
内田 6.0 サイド突破から再三チャンスを作る。ただドリブルでシュートまで持ち込めなかった。
長友 5.5 可もなく不可もなく
遠藤 4.0 あのミドルは決めないとダメ
長谷 4.0 いたの気付かなかった。
中村 5.0 これもまたいたの途中まで気付かなかった。でもFKまあまあ
松井 4.0 完全に空気
田中 4.5 ドリブルからシュート持ち込めなかった
玉田 4.0 ちんたら歩いてんじゃねーよ
大久 4.0 シュートブロックしてんじゃねーよカス
岡崎 -.- 出場時間が短く採点なし。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:15 ID:7jy7s+pkO
- 玉田、田中、松井、長谷部、みんな似たようなプレースタイルに見えたんだが、俺がにわかだから?
なんで前回結果だした岡崎がスタメンじゃないの?
長谷部か松井の代わりに憲剛じゃダメなの?
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:18 ID:d0pZJFOZ0
- 何だよあーって
そこいるか?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:20 ID:NbklDCT50
- ウヨ涙目wwwwwwwwwwww
日本wwwwwwwwwww
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:22 ID:lIjtctx70
- ヒディンク決まったのか
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:23 ID:0eOMGEsUO
- しかしつまんない試合だった
OZがばてるまでずっと負けてたし オシムならこんな試合しない
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:29 ID:G+EJIX8h0
- ぬるすぎる
アジア枠3でいいよ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:29 ID:hJkz3gAV0
- 内容は悪くなかった。
最後の決め手がないのは相変わらずだが。
中澤は凄い。完全にケーヒル抑えてた。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:29 ID:4xwSe+guO
- 玉田、松井を使う位なら平山呼べよ 代表チームで意外と化けるんじゃねーか?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:31 ID:pkiKI5D20
- >>270
ベストメンバーなんて
戦術に対戦相手で変わるもんだ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:33 ID:Pah1sijd0
- そういやNHK実況が長谷部得意のドリブルっていってたな
Jの時の印象だろうなやっぱ海外は見てないんだな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:35 ID:dEsdNIaEO
- 強力 いなもと
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:39 ID:wmIMMIjEO
- >>228
まあ個で突破できりゃ中に人数かけやすいしね
状況見てそれ出来りゃ良いんだが
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:39 ID:4IlZqgjo0
- 次のバーレーンに負けたらヤバイけど
面白くなるよw
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:42 ID:v4Sgm9TS0
- だからJリーグを冬秋制にしろって言ってるんだよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:45 ID:3vQpQCOwO
-
Bグループの大一番
イラン 1-1 韓国 終了
Bグループ
1位 韓国 勝ち点8
2位 北朝鮮 勝ち点7
3位 イラン 勝ち点6
4位 サウジ 勝ち点4
5位 UAE 勝ち点1
Bグループの方がおもしろいや(笑)
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:45 ID:XAgSXdLs0
- >>159
「日本のFWはシュート禁止」等の
岡田令がしかれてるんじゃないか?w
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:56 ID:kYaUSMah0
- 30%越え記念柿子
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:57 ID:yQfCctag0
- >>290
何がだよw
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:58 ID:2fSwlHJl0
- ブラジル人を帰化させろ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:58 ID:FLuxGtWFO
- >>198
でも軽いプレーが多くない?意味のわからないヒールとかまた抜きとか。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:05 ID:H7ynBEAg0
- 1トップには高原前田森本の誰かでおk
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:05 ID:2QQLQ0Wn0
- >>269
まあそうなんだけど予選突破となると解任の理由がなくなっちゃうんだよな
難しいところだ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:06 ID:UEf641GVO
- 森本 大久保
松井 中村
遠藤 長谷部
が最強。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:09 ID:fWuvg9P70
- 理想はW杯出場権取って、予選最終戦が終わった翌日に岡ちゃん勇退かな。
後任にいい人をJFAが見つけていればの話だが。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:11 ID:6M4Nvrp30
- おまいらあれだけQBKQBKとバカにしておいて呼べとか馬鹿か
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:12 ID:QFSwYV7D0
- ホームで勝ちアウェイで引き分けとして
4試合で勝ち点8で合格なんだけど
完全にホームアウェイが逆なのが
良いのか悪いのか
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:15 ID:UZMHiwP50
- >>196
>>246
去年のACLで、ホームでオーストラリアのクラブと引き分けた後の鹿島サポもそんなこと言ってた気がする
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:21 ID:ifdEQUeBO
- すれ違い承知
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:23 ID:2Srpqwao0
- 岡田更迭でしょ?
やったぜ!
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:28 ID:z50jqc5s0
- 明日の関西スポーツ新聞一面予想
報知 岡田ジャパン豪州にドロー
日刊 サッカー日本代表無得点
スポニチ 岡ちゃん進退伺い
サンスポ 日本代表、遠いゴール
デイリー アニキが復活の19発!“浜風”粉砕や!
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:30 ID:yumcx6gc0
- >>314
呼んだら呼んだでめちゃくちゃに叩くくせに
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:37 ID:XBBTwJ7F0
- お前らサッカーをバカにするな。サッカーは面白いぞ。
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ。
国内得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてて、しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだ。
観客席では生まれてこのかた運動なんてした事無さそうなデブでキモヲタ丸出しの醜い面した中年アホーターが「おーにーっぽー。にーぽー×3 おいおいおい」って
意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ。
マジで茶番。こんなの他のスポーツで見られるか?
サッカーは面白い。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:38 ID:ggbE6dPY0
- 絶対に負けられない戦いで負けなかったのだから合格だろ
文句があるのなら絶対に勝たねばならぬ戦いと変えるように電乙しよろw
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:40 ID:YSnRI06j0
- オーストラリアは練習一日しかやってないんだぜ?
その相手に勝てない。
もう限界見えたよ
今日のが全力だろ日本は。
もうこれ以上はない。つまらん
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:40 ID:1gPAgK240
-
野球で言うと、毎回得点圏にランナー進めながら0点に押えられたみたい。
15安打打って無得点みたいな試合。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:42 ID:ZfRjsf4+0
- 韓国は、parkチソンの活躍で終盤に引き分けに持ち込んだよ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:42 ID:kXf7MMQJO
- アッー!!
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:47 ID:yg29Br5+0
- >>291
釜本のなにが偉大かといえば、己に合わせた戦術とかなんてまるで不必要だった点だな。
ゴール前でノーマークでボールをもらって、ただゴールに蹴り入れるだけの
単純な仕事しかしてなかったもんな。戦術とかいらねえ。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:48 ID:E3oJY1ok0
- ピムが岡田並みに無能な件
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:51 ID:QR0+EFER0
- 玉田1トップはやっぱきついわ
森本の成長に期待するしかないか・・・
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:52 ID:4qh8YQT+0
- 中村は前半と後半でプレーの質が違いすぎたな
後半の頭から代えるべきだった
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:56 ID:acdtmwK10
- >>54
お前よりはましだけどな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:58 ID:Aa363qlOP
- まぁ、可もなく不可もなくという結果になったな
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:01 ID:jK9ZkPpu0
- ツーリオと中村俊って言われるほどいい選手とは思えんな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:02 ID:YGMdlPJI0
- ホームで引き分けで喜ぶサカ豚www
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:00 ID:/gc6hTQG0
- 都築 6.0 普通
長友 6.0 普通
釣男 5.0 毎度ポカやるし、攻めないなら寺田でいいだろ
中澤 6.0 普通
内田 6.5 攻撃でいい所あった
遠藤 5.0 DF陣が上がらないんだから、お前上がれよ&ミドル決めろ
長谷 5.0 憲剛でも良かった
中村 5.0 アジアレベル
松井 4.5 馬鹿なミス多すぎ
田中 4.5 犬飼の浦和枠で出たんだろ
玉田 4.5 ヘディング決めろや、チビ
大久 5.0 頭悪すぎ
岡崎 5.0 誰だよ、お前
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:07 ID:tZ0m0cna0
- 岡崎じゃなくて憲吾いれろや
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:09 ID:JcBu5wBi0
- アッー!
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:14 ID:yg29Br5+0
- >>341
どこの中日ドラゴンズですかそれ?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:15 ID:+mJn2ctM0
- オージーから最初に点とるのどこだよ
まさか最終予選無失点とかふざけたこと起こったりしないよな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:17 ID:YMG+EuH60
- しかしCBは強いな日本も
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:20 ID:VuchnvZJO
- ウズベクに引き分けてなければ 今日はドローでもよかったが
3位でPOだな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:21 ID:udEOUCp60
- セルジオの評価を
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:23 ID:u1iAS1lC0
- 岡田って1試合通してのゲームプランが全くないね
守備はいいけどその先は?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:23 ID:UhpPZWlC0
- ねぇ、なんでゴール前に人いないの???
教えてよ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:34 ID:Hfbh4T9l0
- 香川と安田は?
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:41 ID:DCqb4VKM0
-
で岡田の懐妊祝いはまだか?
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:43 ID:7EtDJNio0
- >>336
あるあるw
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:45 ID:jf5nMUh80
- >>357
は?
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:48 ID:4xwSe+guO
- >>241 マンU‐ガンバ戦はある意味、神試合だったからなw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:48 ID:4IlZqgjo0
- ピムがゲルトに見えたよ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:50 ID:vKAHC63q0
- 良い試合だった。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:53 ID:vjTf/w6e0
- >>159
うてるようなパスが来てないよ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:54 ID:RpiFA/Az0
- >>36 分かりやすいヤツだな おまい wwww
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:54 ID:8t/GcOJLO
- 玉田氏ねよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:54 ID:yvuo0ki40
- ts
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:55 ID:/K+yNmcT0
- 何だかんだでイランも韓国も欧州組のエースが点取ったぞ
日本の中村は何やっとんねん
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:55 ID:Ca0QXlVW0
- >>1
×あーっ
○アッー!
間違えた罰としてそこに四つん這いになれ
おう早くしろよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:57 ID:85xz0XlQ0
- なぁ、何で芸スポってこんなに気持ち悪いのがウジャウジャ沸いてるん?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:58 ID:xvDv7TAa0
- 「最後の15分で岡田サッカーが見えてくる」
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:02 ID:JYMHf3Z00
- 幼いレスが多いな
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:06 ID:c6Im1Zh2O
- >>306
酷いなこりゃ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:08 ID:YMVzkNYq0
- ねぇ、なんでゴール前でバックパスばっかして取られるの?
コースがないの?
教えてエロイ人
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:10 ID:yUkYrS+EO
- W杯で優勝国イタリアを苦しめたオーストラリアに引き分けなんて日本つえー
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:13 ID:oGH7t+J7O
- >>306
内田そんな良くなかった。
ちゃんと採点しろや
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:14 ID:xTriCNbs0
- この前のトヨタカップ決勝と比べると、
カスみたいな試合。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:16 ID:IWGBG3np0
- >>331
あの試合での柳沢を叩いてたんだろ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:16 ID:kYaUSMah0
- >>340
まじ?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:18 ID:Pah1sijd0
- 田中達也って実はイケメンだよな
なんであの髪型なんだ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:20 ID:nOH0oEJpO
- あれだ
監督とFWをなでしこジャパンから引き抜け
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:22 ID:f1ACWJis0
-
岡田 「目標はワールドカップベスト4です!」(`・ω・´)シ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:23 ID:2fSwlHJl0
- まあ確かに岡田よりオージーの監督がかなり無能
ケーヒルはMFだろが ケネディを1トップにしたら勝ててたよ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:26 ID:wmI/9BmF0
- >>361
守備>攻撃がまずメインだから
先制点取られたらその時点でアウトで慎重にならざる負えない
FWもまず守備から入るのが岡田サッカーだし
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:28 ID:HwBhWk4dO
- オージーに負けたのはジーコだけか
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:28 ID:3BkI6XMM0
- 日本のFWって、とにかくシュート打たないね
入らなくても打っていきゃいいのにな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:35 ID:ifdEQUeBO
- すれ違い承知でカキコミします
TBSに堀江が出てるんだけどwwwwww
またテレビでこんな豚が映るんだな。キモい
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:40 ID:Pu53OeWvO
- 憲剛がベンチ外ってアリエネー
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:41 ID:3ld79b5C0
- しかしGetSportsの討論会は何だったんだ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:39 ID:6Cdx2elA0
- 引き分け狙いと言えどOGの攻撃は散々だったな
キューウェルみたいなスピードあるサイドプレイヤーが必要だな
あとはビドゥカがトップに入ってケーヒルのトップ下が理想的か
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:43 ID:fiXhxwdM0
- >>1
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
┏┓┏━━┓ / ヾノ ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃ / _ _ ヽ ┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__| /::::::ヽ /:::::::ヽ |__━━━┓┃ ┃┃ ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃ /::::::...ヽ (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ ┃┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、 (_人_) /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ `ヽ、::::\ ヽノ /::::/ ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ \ / ┗━┛┗━┛
| |
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:47 ID:+mJn2ctM0
- >>326
フランス2部時代も「サーカスやりにきたのか!」って怒られてたが
今夜その片鱗を見せるとは思わなかったw
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:57 ID:0kCKm/i70
- ダヴィ早く帰化しろ!ドラゴンボール好きなんだろ?
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:57 ID:tH8x3Ik90
- 次のオーストラリア戦は最終戦だし
前回みたいに消化試合になるかも
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:01 ID:KOnO8JAz0
- >>297
野球から人材強制的に引っぱってこれればな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:04 ID:V+IL8zPu0
- 茸がFK壁に当て始めたら、その日は終了って感じがするw
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:08 ID:bPp9xw8l0
- 攻め急がないのは常にこっちペースで出来るから悪くない作戦。
ただ、危険なエリアでファール貰えないのが弱点なんだな。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:11 ID:4qh8YQT+0
- 俺もサッカー見る目肥えてきたぜ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:14 ID:vjTf/w6e0
- イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本にないレベルのサッカーでした。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:15 ID:Pah1sijd0
- >>375
俺みたいに適当にレスしてるやつばっかだから
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:18 ID:l5m9/yQ/0
- 明確に変えるべきだと思えるのは森本くらい
あとは駒的に残念ながら大差ない
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:21 ID:bLjf+sm40
- みんな過度に期待し過ぎだってば。
世界レベルのFWが排出されるまで後10年は待たないと・・・
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:21 ID:FUgaxtPN0
- 田中や玉田ってアレでよく代表つとまるな。
柳沢と格が違いすぎるだろ。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:25 ID:QR0+EFER0
- オージー弱すぎただけに、勝ち点1は痛いな
オージーはケーヒルが浮遊病みたいだったし、ホルモンなんかカスレベルだったよなww
こんなチームに首位通過されちゃうアジア、、、やっぱ情けないな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:29 ID:4IlZqgjo0
- 松井は今のシステムだといらないなあ〜
剣豪の方がいいよ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:30 ID:L9PnLuKkO
- 岡田も酷いがピムも酷いな。
どちらもバラバラのチームを作ってきやがった。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:31 ID:EiCCLpJs0
- 阿部はどうした阿部は?
部族みたいな面して威圧感与えるには充分な存在だ。
高さもあるしセットプレーでも大きな武器名ある。
和製ベッカムと呼ばれたこともあったなw
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:33 ID:1Wmg+Dk2O
- 前半だけ見て買い物に出かけた俺は勝ち組
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:38 ID:FHMEyje20
- ナイジェリアの奥地の超人族でも帰化させて代表FWにでもしないと点が取れないわ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:40 ID:yg29Br5+0
- >>379
いや、いろいろシュート打てない理由があるんだよ
ちょっと日取りが悪いとかこの角度は風水的に縁起がとか
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:45 ID:FgL/6ENT0
- おい、3試合ぶりの無失点だぞ、褒めろよ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:56 ID:xRYlcrS/O
- 玉田の代わりにポストプレーができるFWが必要。
あとは俊輔と遠藤の調子次第。
今日は調子悪かった。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:57 ID:99fNnCGJ0
- あそこまで人数かけてシュートコース塞がれてたらシュートは打てない
ここであと一回の切り替えしやパスが出なかった
あとチームとしての連携が少し噛み合ってない部分も見られたな
フィンランド戦よりは全然おもしろかったけど
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:00 ID:VGRaMFEz0
- 日本にもカカみたいなのがいたらなぁ
いつ見てもあいつのカウンターの時のドリブルは凄まじい
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:01 ID:AYPzcKNMO
- これでもまだ岡田続投を指示するヤツって(笑)
浜辺で地震きても津波が目の前来ないと逃げないだろ?
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:01 ID:DzCLLL0z0
- パスマンセー、ミドルシュート禁止サッカーはもうたくさんですわ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:05 ID:2fSwlHJl0
- だから日本のFWだなブラジル帰化人しかないのに・・
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:07 ID:1gPAgK240
-
得点力不足解消するのには練習で相手DFをラグビー選手に頼んで練習すれば良いんじゃないw
日本のDFは当たりが甘すぎるから練習にならん。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:10 ID:G+EJIX8h0
- >>408
QBK乙
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:11 ID:pwXfY8La0
- ジュニーニュの帰化話はあっという間に忘れられたなwww
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:11 ID:qFjsrJ+/0
- このチームは本当に中沢だけだな
後の奴は本当にプロか
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:14 ID:+HxE1/b3O
- つーか予選突破確実じゃん
何煽ってんだか
毎回岡田解任とか言って注目度高める為だろうしな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:20 ID:alcK4B9LO
- スレタイが糞も面白くない。バカ。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:23 ID:nZysjlEC0
- ケー昼がもう少し体調良ければ、1-0で負けてた試合
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:39 ID:qn0EG6670
- ,. -ー─-- 、___
┏━━━━┓ ( ,  ̄`ー、 ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┓┃ ;'""ノ';{ iー ヽ. ┃┃┃┃┃┃
┏┳┛┃┏┳┳┓┏━{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! |.━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┣━┛┃┃┃┃┃ ー-'"| ! | | /! |___...,、 ┃┃┃┃┃┃┃
┏┛┃ ┗┻┫┃┗━━. _! || }━ ー─| | / ヽ.. ━┛┗┛┗┛┗┛
┃┏┛ ┏┛┃ .''''ー'"{ | | / /`ー’ ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗━┛ _ | ./ ヽ__ / ┗┛┗┛┗┛
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:41 ID:JcBu5wBi0
- >>411
リーグファンだけが泣きを見る代表w
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:41 ID:Pah1sijd0
- >>381
いやよかっただろ
内田がいなかったらまともな攻撃皆無でおわってただろうよ
守備も致命的なミスはなかったし
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:43 ID:VTmvhm5l0
- 森本よべやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:44 ID:ZN3KHDqG0
- >>366
俺も神だと思うあれは本当にw
今日のは一昨年のレッズ×ミランの劣化版を
見させられてるようで悲しかった
どちらにしろJリーグのチームの方が代表より強いというのは
なんとも言えないな
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:48 ID:dpbWQAzPO
- >>361
それオーストラリアの事だろ?
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:49 ID:/K+yNmcT0
- ホームで引き分けておいて満足みたいな発言してる岡田って一体・・・
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:42:49 ID:qkBmB/It0
- オージーはビィドゥカ、エマートン、QLいなくて、相手監督がアホでマクドとケネディ
を最初から使わないくらい飛車角落ちなのに勝てないとは・・
ジーコやオシムの頃よりガチ度が数段劣るのに岡田無能すぎだろ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:03 ID:nOH0oEJpO
- >>400
岡田の代わりの監督として星野仙一を差し上げましょうか?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:05 ID:riarUHXIO
- 今日見てて一番腹立ったのが日本人も格上相手には東南アジアみたいにファール貰いに行くんだな。それがサッカーなのかもしれないが、いつも文句言ってるくせにやってること同じすぎてね。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:07 ID:4PUyattZ0
- 今年デビューする宇佐美と大迫が日本サッカーを変えるよ。
日本サッカーの夜明けはもうすぐだ・・・・・
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:08 ID:I4vBh0IwO
- 当然岡田解任だよな?
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:08 ID:C+LMphMk0
- 遠藤はコンディションを考慮してもいいが中村の存在感の無さが異常だな
殆どパスミスしか印象に無い
- 443 :名無しさん@恐縮です :2009/02/11(水) 22:43:12 ID:gGx55WtN0
- 2時間観て0−0の欠陥スポーツ球蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:16 ID:UQUwkFO30
- 相変わらず つまらん試合内容
完全に相手に遊ばれて終わりじゃん
恥ずかしくないのかね
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:21 ID:/8b6mn0z0
- 始まってすぐに強烈な眠気が襲ってきて
残り10分しか見られなかったんだけど
日本は相変わらずで、オージーは
別にドローでもいいやという感じで
あんまり無理してる雰囲気じゃなかったでOK?
しかし、ケーヒル1トップだったってマジ?
やる気ないのかな…。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:23 ID:Aha4O/gg0
- >>397
まあ今夜みたいな糞サッカー見せられるくらいなら
負けてもイイから全員松井モードのサーカスサッカー見てみたいな。
キーパーもイギータみたいな感じで。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:24 ID:3pfIw0YN0
- >>240 噴いたw
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:30 ID:G9ol1eh20
- >>391
FWに限らず他の選手も打たない
技術が低いからシュート打てるような体勢になれないってのもあるのかな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:30 ID:mmAITYIy0
- >>437
飛車角落ちとか言っても全員プレミアやブンデスでばりばりのレギュラーばっかじゃん
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:33 ID:IWGBG3np0
- >>390
ttp://kick.or.tv/nippon/history.php?id=ofc2&mode=amatch&view=3
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:40 ID:bpsfL5af0
- 首位、アウェーのオーストラリアが勝つ必要まったくなし
してやったりでしょ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:42 ID:I7rIDj/O0
- 次の代表監督誰?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:43 ID:TW+qv/Kw0
- 予選は突破するが・・・その後がGリーグ全敗しそうだしな
とりあえず岡田解任でよろしく
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:46 ID:XjuNHHTa0
- 後半から森本いれてればおもしろかったのにな。
岡崎いれたら逆に弱くなってる気がしたわ。トラップとパスがJレベル。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:49 ID:f1ACWJis0
- >>441
岡田懐妊でもよくね?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:50 ID:4IlZqgjo0
- >>366
オシムがガンバのサッカーを絶賛してたな
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:50 ID:2qBuLhv9O
- 右サイドから失点するって言ってた自称玄人さんどこいったんだ
普通に押し込んでたな
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:52 ID:4qh8YQT+0
- 長谷部駄目だな
あれじゃ移籍金3万円くらいの価値しかない
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:54 ID:2fSwlHJl0
- ケーヒルってエバートンではばけものヘッドですげ〜選手だとおもたけど、FWじゃなんもできず
あんな選手じゃないのにね
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:55 ID:yX8Mv4E00
- サッカー観戦のプロ達に聞きたいんだけど
折り返し地点で二勝二分勝ち点8って悪くないんじゃねーの?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:56 ID:YSW6J8/e0
- 伸びてるなぁwww
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:43:57 ID:YMVzkNYq0
- >>415
そうなんか。
そりゃ日取りとか風水を気にしないオージーが強い訳か。
納得した
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:01 ID:V0F2I6thO
- サッカー全然詳しくないんだけど、05年のコンフェデの時の代表が一番強い気がするんだけど気のせいかな?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:02 ID:DzCLLL0z0
- >>418
パスで仕上げるのに手間かけすぎなんだよ
アウトレンジからどんどん撃つか
DFの裏に落としてFW走らせるかすべきなのに
FWを総動員してパス回ししてるんじゃサッカーにならねーよ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:08 ID:+D9HMTNw0
- ドローならOKよ!あと2勝で決まりや〜ん
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:11 ID:ZFZvJUT6O
- オーストラリアにホームで勝てないんじゃ、ワールドカップベスト4なんて…
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:15 ID:Iqza7ooM0
- これ酷いよね
http://www2.2ch.net/2ch.html
キムチ小沢政権になったらサッカーW杯開催も韓国に譲るんだろうな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:17 ID:AYPzcKNMO
- 消化試合になったらカズと森本のツートップお願いします。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:18 ID:dYogiMbx0
- ピムはあのメンバーであんなサッカーしか出来ないなんて相変わらず無能だな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:22 ID:no1JNdd/O
- >>384
来日したのは昨日と一昨日。
ヨーロッパから皆さん数時間かけて来ました。
時差ボケあり
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:23 ID:wmI/9BmF0
- >>429
それは無いな ケーヒルは今日 中澤に完璧に抑えられてた
激しく当たられると前向けないっつーのがわかっただけでも収穫だな
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:27 ID:xQUyR8SC0
- ガンバ勢にDF2名+キーパー1名で日本代表作った方が強いかも(´・ω・`)
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:27 ID:lqlsOyOh0
- オシムは10人のオージーに先制されて
高原の個人技でなんとか追いついたけど逆転できずにPKに持ち込まれて
なんとかPK勝ちだったな。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:40 ID:UhpPZWlC0
- >>389
ありがとう
そういう戦法なのね
っ全日本には何故“俺が決めてやる!!”って人が育たないのかな?
見ててつまんないよ。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:45 ID:Pah1sijd0
- >>408
田中はヘタクソだけどキレはあるからよかった
てか岡田はFWは走り回ってればいいと思ってるんだろ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:46 ID:mmAITYIy0
- >>448
シュート打てる態勢で撃てないってことに気づくべきだね
そのくせ難しい態勢の時に撃ち急いじゃったりするのがもったいねえ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:53 ID:4IlZqgjo0
- オージーサポは岡田が名将に見えるんだろうな
ピムは酷いw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:53 ID:xvrKqpW60
- 玉田、田中達、内田あたりの裏をつく動きはよかった
ただそれだけだったけど
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:57 ID:oW9tlDvD0
- 素人だが
中村のFKが決まる日とそうでない日の違いだけと
思うのは錯覚か?
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:00 ID:HemrnWpU0
- トルシエ・ジーコ・岡田
「どれかひとつだけ選べ」って言われたらおまいらどれ選ぶ?
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:03 ID:85xz0XlQ0
- オージーの2ちゃんではどんな反応なのかなw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:06 ID:FgL/6ENT0
- オージー2勝ちてを取らせなかった日本は凄い
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:13 ID:etFKb5Gy0
- >>418
まあ、本当に世界レベルのブラジルならミドルシュートで2,3点決めて
ただろうがなw
日本はああいう守り方されたら点は取れない。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:14 ID:gdidrHGM0
- カーペット(芝)めくれたシーン画像お願いしますm( )m
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:15 ID:Uvu9eg0Y0
- コンデヨンと事前準備の圧倒的な差を考えれば
日本が推しこむ展開になるは予想してた通りだったぜ
ただ勝つと予想してたけど引き分け
やっぱ欧州で揉まれてるだけあって
豪の選手は不利な状況でもギリギリのとこで冷静だった
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:16 ID:FRodfGMS0
- 5ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わはははははははははははhっははっはははははははははははははははあははははははは
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:19 ID:V+IL8zPu0
- 勝ち点2失っているのが痛い
他のチームはウズベクを踏み台にしているのにw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:21 ID:mmAITYIy0
- >>474
山崎とか国際試合で結果出してる選手呼ばないから
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:26 ID:fWuvg9P70
- >>479
そういう面もあるよ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:26 ID:jf5nMUh80
- >>480
トルシエに決まってんだろうが
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:28 ID:YnwTOKTg0
- テロ朝ハジマタ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:28 ID:oh5SwMkhO
- チビばっかなのにサイドからセンタリングばっかりw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:29 ID:RNzAoWYs0
- >>36
単に劣頭嫌いだろ、お前
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:31 ID:paz1nnSa0
- 今日思ったけど、
松井はカウンターサッカーじゃないと活きない。
つまり岡田ジャパンに合わない。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:32 ID:pJIsXE2M0
- >>331
柳沢の偉大さが
今になってよくわかった。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:33 ID:fPwhPLnHO
- ドイツW杯では3失点で負けたけど、
今日は無失点で引き分け
日本のホームではあったが、日本はオフあけ、相手はシーズン中
にわかに信じがたいことだが
ジーコ日本<岡田日本
ということなんだろうか……?
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:34 ID:1gPAgK240
- >>480
トルシエ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:38 ID:Y7ViE2KZ0
- 松井てフットサルプレイヤーとかFW向きだな
意味わからないプレイが多すぎる
ディフェンスは良かったが
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:39 ID:djkUvDQaO
- オージーとの最終戦は何の面白みもない消化試合になる可能性高いな
オージーはW杯出場出来れば順位などどうでもいい感じ
日本は一位に拘ってるようだが
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:40 ID:I8pRV1+90
- つかよく考えろ
アジアの弱小相手でも引かれたら点取れないのに
OZにそれやられたらどうなるか
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:41 ID:n3B1RWVU0
- 松井は前半のうちに相手の両サイドバックにイエロー食らわす仕掛けをしてしてやったりだった。
イエローをこわがってか、両サイドから結構崩せてたけど、点が最終的に入らなかった。
オーストラリアが中固めてたのは事実だけど、今日のオーストラリアから点取れなきゃこれからもとれんだろう。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:46 ID:wsPX0kXk0
- 三浦と中田と中村を呼べよ
早くしろよ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:48 ID:zf5I0h/BO
- 今の柳沢ならピッタリとフィットする
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:45:51 ID:/K+yNmcT0
- >>446
体型だけなら韓国のGKもイギータみたいだけど
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:01 ID:i2a1SC2s0
- 内田さんの自陣でのパスを見ていると冷や冷やするんだけどあんなもんでいいの
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:05 ID:u0OpsCPDO
- フィンランド戦で点取りすぎて油断したんだろうな
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:09 ID:yg29Br5+0
- >>471
俺は今の中澤ならケーヒル程度なら抑えられると高校時代から思ってましたけど
それでも今日のケーヒルはちょっと体調良くなかったみたいだな。動きがおかしかったし
最後足つってたし。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:10 ID:YMG+EuH60
- 個人で誰が特別駄目だったとかは無かったけど
遠藤と長谷部の縦関係が固定されすぎてた
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:10 ID:mmAITYIy0
- >>487
バーレーンとカタールにホームで勝てば決まりだよ
今年の代表はこの2戦必勝にすべてを注げばいい
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:12 ID:OZFQ/imV0
- ホームで勝てないってオワットル
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:12 ID:aaX745630
- ピムの何が酷いんだ?
完璧でしょここまで。 アウェィで余裕の引き分けだし。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:20 ID:Lzgf+eeS0
- なんでドリブルで抜いてシュート打てないのかね?
田中達也なんかに頼ってるからそうなるんだよ
もっと他にいないのかね?ドリブルで抜いてゴール決められる奴
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:21 ID:ZW/Q3xSd0
- >>204
後半30分過ぎの豪のFKのときポジション争い尻目にフラフラ歩いてて
味方に首根っこつかまれて
「 お 前 は こ い つ の マ ー ク だ ろ 」
とばかりに豪の選手に押し付けられてる姿がばっちりOAされてましたが
馬鹿島国ではディレイ生中継でカットされてたんですか?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:23 ID:FHMEyje20
- >>480
ジーコサッカーは日本人には正直無理なんだよねぇ
そう考えるとトルシエが一番日本向きじゃないのかね
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:24 ID:2fSwlHJl0
- ケーヒルは体調云々じゃなく前で張っとく選手じゃない あほだろあの監督
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:26 ID:nWZ0dhby0
- 本大会でベスト4狙いなんだよね?
グループリーグベスト4に修正だな
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:27 ID:85xz0XlQ0
- >>480
正直、岡田
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:30 ID:h3BaIA4bO
- 日本もデカイ奴使え!巻以外で(笑)
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:31 ID:S42U7/W00
- >>506
単にレベルが違うだけだろ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:31 ID:Hfbh4T9l0
- 本当に前回のフィンランド戦は意味無かったんだな
海外組来たら、前回活躍した選手はベンチorベンチ外だし
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:31 ID:4qh8YQT+0
- >>432
同意だ
序盤にミスもあったが内田はまずまず
一番よかったのは闘莉王だがな
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:34 ID:UPNp9DaKO
- ホームで無得点とか・・・
ましてや不人気岡ちゃんなのに・・・
なんだかなー
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:35 ID:VGRaMFEz0
- 質問させて下さい
森本と組むとしたらFW誰がいいですか?
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:39 ID:M1RH1EmDO
- サッカー詳しくないんだけど、中村選手の同僚のモスバーガーとかいう選手は出なかったんですか?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:43 ID:0eOMGEsUO
- 個人的に良かったのは内田 中澤 玉田 松井
まぁこんなもんかが都築 中村 遠藤 大久保
別にが 田中達也に長友
ハゲもまぁ普通かな
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:45 ID:cPEeeBMi0
- ジーコの時ってなんか受け持ち以外はタラタラと
いつ使うのか知らないけど体力温存してるやつばっかって印象だったけど
それよりはがんばってる感あってよかった
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:46 ID:RpMfYSx40
- イラネ→玉田 長谷部 内田
氏ね→大久保 岡田
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:49 ID:3pfIw0YN0
- 遠藤にもっと上がれっていったって、ベーハセが上がってたんだから
どうしよもないだろ。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:55 ID:/aKZTtVbO
- 前からおもってたけど、アジア枠って多すぎるよね
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:01 ID:QR0+EFER0
- >>460
ホームで2勝して、アウエーで2分と考えれば
ホーム&アウエーの戦いとしては十分満足な結果といえるけど
岡田ジャパンはその逆、ホームで勝ててないのが歯がゆさを増大させてしまう
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:03 ID:S42U7/W00
- 松井が良かったとかありえないだろ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:03 ID:4qh8YQT+0
- 俺もサッカー見る目が肥えてきたぜ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:06 ID:p/SQMZNO0
- >>496
他の予選では勝ち点落としまくってるけどねw
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:10 ID:rEEWdulxO
- >>203
EURO2004のオランダスウェーデンも面白かった
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:11 ID:XjuNHHTa0
- ケーヒル1トップとかエヴァートンで1回もやってないからwww
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:16 ID:fWuvg9P70
- >>481
ピム氏ねヒディンク帰って来いみたいな感じかなw
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:17 ID:G+EJIX8h0
- >>505
内田はボールを持ってるだけで冷や冷やするからな
見ててあんな危なっかしい選手はそういない
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:21 ID:nOH0oEJpO
- 罰として日本代表は明日、オーストラリア代表の観光ガイドをやれ
ただし回るところは秋葉原な
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:25 ID:FRodfGMS0
- 岡田とジーコ
どっちが名選手だったの?
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:26 ID:V+IL8zPu0
- 岡田がヤナギを呼んだのは、98W杯の時の合宿が最初で最後だろ
ヤナギは何をやらかしたんだw
醤油とってw岡ちゃんwwwとか言ったんだろうか
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:29 ID:O1E6ljAvO
- ドロー記念アッー!
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:30 ID:G9ol1eh20
- オーストラリアからすると日本代表はどういう風に映ったんだろ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:31 ID:0+sJLVzE0
- >>472
マンU戦しかみてませんね。
分かります。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:32 ID:nWZ0dhby0
- >>523
ロナウドでいいよもう
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:33 ID:DzCLLL0z0
- キーパーとDFの間にボールを落とすのは基本なのに誰も出来てない
はっきりとパサーがカス
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:33 ID:yumcx6gc0
- >>523
玉田か田中と巻か岡崎だと思う
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:40 ID:bPp9xw8l0
- >>512
ドリブラーだらけでパスサッカーしようとしたらグダグダだったから。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:45 ID:mmAITYIy0
- >>518
日本人がプレミアリーグやセリエAみたいな体力任せのサッカーやるなんて絶対無理
そういう戦術選択した時点で冬の時代に突入する
今日みたいに中盤でつなぐサッカーを追究してきゃいいんだよ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:46 ID:lqlsOyOh0
- >>471
ケーヒルはもともとあのポジションの選手じゃないぞ。
1.5列目〜2列目でFWのサポートの動きをするタイプ。
エバートンでFW足りないときに1トップやったことがある程度。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:50 ID:S42U7/W00
- 5/32なんて別に多くないだろ
4でもいい気はするけど
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:50 ID:H803LYFY0
- おまいら本当に岡田でいいの?
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:51 ID:YMG+EuH60
- ピムは今日の試合思い出しながらオナニーできるくらい
完璧に予定通りといったところだろ
どうしても勝ちたいならケネディもっと早めに入れてくるよ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:52 ID:gvYKJ1W50
- プレスプレスプレスでボール奪っても遅攻。
立てポンで裏狙っても、シュートに結びつかない。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:55 ID:IsrCZDITO
- トルシエが一番実績残した事実は不変です
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:03 ID:rMD3owXv0
- 宿敵ばかりだね
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:09 ID:9aKbIOn50
- サカ豚涙目ww
おまんこビロ〜ン!
ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:12 ID:jGQ7t/Fq0
- なんでシュート撃たねえんだよ!
って三回くらい叫んだな
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:13 ID:nAXGMoHMO
- >>524
ケネディバーガーなら出てたよ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:15 ID:jf5nMUh80
- >>551
いいわけない
マジで辞めさせたい
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:16 ID:UZMHiwP50
- 【日本代表 vs オーストラリア代表】岡田武史監督(日本代表)記者会見コメント(09.02.11)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077574.html
●岡田武史監督(日本代表):
「前半の途中から後半にかけて、選手たちは素晴らしいサッカーをしてくれた。
我々がやろうとしている、ボールにプレッシャーをかける、後ろに出されたらサンドイッチする、
DFにおいては数的優位を作って潰していく、攻撃はサポートを早くしてボールをシンプルに動かして
攻めていくというサッカーをしてくれた。
何度かチャンスを作ったが決めきれず引き分けた、という結果は残念だが、彼らが素晴らしく戦って
くれたことはありがたいと思っている。ただ、結果は真摯に受け止めないといけないし、より精度を
あげていかないといけない。特に左サイドでいい形が出来なかった。またチャンスの回数をもっと
増やさないといけない。我々は精度をあげる努力をしないといけない。
最終予選も半分が終わって、確実に進歩している手ごたえは持っている。3月のバーレーン戦に向けて、
より前進しないといけないと思っている」
(後略 質疑応答はリンク先参照)
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:17 ID:4NDJly+f0
- 達也って昔はもっと積極的に打ってたよな
代表になると変わっちゃうのかな?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:17 ID:dYogiMbx0
- 稲本長谷部松井は海外組だから呼ばれてるけど酷いよね
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:19 ID:/K+yNmcT0
- >>480
トルシエだな
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:20 ID:ZM+oxZdeO
- ホームでの引き分けは負けと同じ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:21 ID:/7Pa/4mL0
- チビばっかり
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:23 ID:kYaUSMah0
- >>380
前日集合時差ぼけか
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:24 ID:oFztmnaw0
- 2位突破する力は見せ付けたと思う
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:25 ID:Ils8xU8w0
- 日本代表終了のおしらせ。とっとと予選敗退汁。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:31 ID:Wm69QjCoO
- 決定力って何だね?
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:35 ID:AYPzcKNMO
- これでも岡田を辞めさせない協会は危機管理能力ゼロだね。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:35 ID:FRodfGMS0
- <<554
ハァ?
取るし絵ヲタ必死だなw
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:37 ID:S42U7/W00
- 豪が4連勝してやっぱアジアはぬるいわって思われなかったのだけが今日の収穫
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:38 ID:TcLvmnz80
- 日本の限界が見えたな
最高のメンバー、最高の試合展開、最高のパフォーマンス、審判の贔屓、あらゆる好条件であの結果
これ以上良くなるものがない
選手の力不足は簡単に解決しないし...日本オワタ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:43 ID:foIaSLJl0
- 引き分け狙いのチーム相手に引き分けてんだから
負けと言っていいレベルだな。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:45 ID:j+zQWAxH0
- 後半ちょっとだけ見たけど、何回チャンスをフイにすりゃ気が済むんだこいつらw
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:49 ID:mmAITYIy0
- まあ今日の結果だけでは春はまだ遠いね
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:52 ID:HWTIchcv0
- 遠藤と長谷部はダメ
ケンゴ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:55 ID:nWZ0dhby0
- >>551
阪神ファン
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:57 ID:Lzgf+eeS0
- そもそも中澤がケーヒルに何もさせなかったってか
ほとんどケーヒルにボール来てないじゃん。
あれでケーヒルダメってのもかわいそうすぎる
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:58 ID:jqyADwdRO
- >>388
ケネディw糞役立たない電柱だったな
ケーヒルもブレシアーノもきっと下痢でもしてたんだろうよw
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:59 ID:4qh8YQT+0
- >>527
大久保が氏ねなら長谷部も氏ねじゃないと納得いかん
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:59 ID:oKqbP1C10
- 岡田はクビ
最初から監督にするべきじゃなかった
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:01 ID:U4B7/r4jO
- 確かにオージーのフィジカルでピムのゾーンディフェンスやらしたらアジアじゃ点はなかなか取れないかも
無失点で予選終えたりしてww
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:05 ID:85xz0XlQ0
- まぁ内田で日本の右サイドは10年は固定できる、安泰だろ
これからまだ伸びるだろうし
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:06 ID:+mJn2ctM0
- 右サイド結構崩したけどニアに入ってくる
玉田が全く右足使えないっていうのが痛いな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:07 ID:ZW/Q3xSd0
- >>432
終了間際の闘が残ったパワープレーのときサイドライン沿いであっさりトラップミスして豪ボールにしちまったのはだれだったっけ?
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:07 ID:J3cxiDCU0
- まあ負けなくてよかったじゃん、
実力差や怪我人や岡田逆マジックを考えるとホームで負けでもおかしくはないわけだし。
他で勝てば普通に先に進めるんだからさ。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:12 ID:FRodfGMS0
- しかしラリア強いな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:12 ID:XTp1oWoTO
- チョロミスパスの多い田中達也を長い時間使い続けたあたりに岡田監督の苦悩を見た
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:18 ID:h88aqBUB0
- 汚いスレタイだなぁ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:21 ID:/7Pa/4mL0
- >>559
岡田の陰に川淵あり
代表厨が敵視していたオシムだって川淵の政治でチョイスされた
まず敵は協会内にあり
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:22 ID:dfzF09gA0
- 見てないけど、らしい試合だったんだなw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:23 ID:MujnF6vB0
- はいはい終了終了
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:25 ID:YMG+EuH60
- ここ2年くらいの日本の良いときって
ボランチの位置に2列目の誰かが下がったりして
頻繁に縦のポジションチェンジを繰り返すようにするときだと思うんだよね
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:27 ID:iT48gBm+0
- 日本って10年前と比較して、どれくらい強くなってんの?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:31 ID:VtXC/6s80
- 負けなかったからよかったねって感じなのか?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:32 ID:MZnkwE7+O
- スレタイ狙ってるのか?
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:42 ID:IWGBG3np0
- >>573
最低の監督の最低の人選だったろーが
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:42 ID:mmAITYIy0
- このメンバーでこのサッカーでやればバーレーンに勝てるだろ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:43 ID:mCuC/6T40
- ここの住人は日本代表に過度な期待しすぎだろ。
国士舘大学新卒の連中にフジテレビ入れって
言ってる親みたいなもん。
もっと身の丈を知ろうぜ。
海外サッカーとかウイイレとか見すぎなんだろうが、
日本なんてたかだかw杯出場3回だぜ?
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:49 ID:NyW3C2NpO
- オーストラリアはこんなCM流してます。
日本人を鯨に見立てて殺すCM
↓
http://www.youtube.com/watch?v=MhG6CuJiR2E
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:54 ID:EGLl/DzY0
- 横パス&バックパス選手権ってのがあれば
日本は世界屈指の強豪国になれるだろうな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:54 ID:qhZakE630
- >>408
http://www.youtube.com/watch?v=zzYW6z0Uz54
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:56 ID:QR0+EFER0
- 大久保叩かれてるけど
スローで見てたら長谷部のシュート枠外れてるぞ・・・
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:59 ID:f1ACWJis0
- 鯨でもサッカーでもやられっ放しの日本って・・・・Orz
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:59 ID:dXtjX9VoO
- もう最後はパワープレイで放り込んで、競り勝てないまでもこぼれ球を押し込むぐらいすればよかったのに。
あんなボールも人も動かないサッカー実現するなら、せめて電柱を使えばと思った。
戦術練習してないよね?って思ったわ。早く解任してください。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:05 ID:Dy5GVL1U0
- オーストラリアってサッカーよりもラグビーや
オーストラリアンボールの方が盛んなんでしょう?
やっぱ引き分けはいかんよ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:08 ID:S42U7/W00
- 日本には9番がいない
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:12 ID:RKQASnohO
- まあ、3位以下に負けなきゃ行けるだろうけど
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:15 ID:/7Pa/4mL0
- >>596
97年頃のアジア予選ならバス襲撃されているくらいのレベル
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:18 ID:GQmIJM/u0
- グループA 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失差
1. オーストラリア 10 4 3 1 0 6 0 +6
2. 日本 8 4 2 2 0 7 3 +4
3. バーレーン 4 4 1 1 2 4 5 -1
4. カタール 4 4 1 1 2 4 8 -4
5. ウズベキスタン 1 4 0 1 3 1 6 -5
グループB 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失差
1. 韓国 8 4 2 2 0 8 3 +5
2. 北朝鮮 7 4 2 1 1 5 4 +1
3. イラン 6 4 1 3 0 5 4 +1
4. サウジアラビア 4 4 1 1 2 3 5 -2
5. UAE 1 4 0 1 3 4 9 -5
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:21 ID:nWZ0dhby0
- >>595
俊輔のフリーキックの分だけ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:21 ID:jf5nMUh80
- >>595
かなり弱くなってる
っていいたいとこだけど強くはなってると思う
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:23 ID:An/eFjvu0
- 解説の人間力さんが「ラインからのクロスじゃ遠いからPA内からの
クロスが欲しい」てな事言ってたし、日本の選手はシュートを打つためではなく
クロスを入れるためにPA内に入るんだろう
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:24 ID:FRodfGMS0
- アテネのチャンピオンってどこだっけ?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:24 ID:0eOMGEsUO
- 長谷部そういやいたなw なんか微妙ですた
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:26 ID:nSCa4A690
- 引き分けか
それも0−0
とても日本らしいな
日本らし過ぎて泣けてくるわ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:34 ID:yhork9ei0
- 日産スタジアムだけど表記はやっぱ横浜国なのか
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:35 ID:mmAITYIy0
- >>607
全員プレミアリーグ、セリエA、ブンデスリーガとかでばりっばりにプレーしてる選手ばっかですが何か?
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:35 ID:0+sJLVzE0
- >>525
松井良かったってネタだよね?
コロコロころがってただけじゃね。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:38 ID:dYogiMbx0
- >>584
マチャラなら狙ってくるね
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:43 ID:S42U7/W00
- 最後の5分で畳み掛けられない日本の底の浅さ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:43 ID:Hfbh4T9l0
- 玉田
香川大久保深井
遠藤 阿部
安田中澤釣男内田
楢崎
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:45 ID:YAvjgtuFO
- 中盤を3人で崩すよりも、1人で突破した方が効率的なわけで
人種的な壁を打ち破って、個人を鍛えるか
とにかく、運動量を増やすのか
内容が悪いとは思いません
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:45 ID:BXSJHQf7O
- 現地でみてたが内容は完勝なんだけとどね、残念でした。
玉田はいい動きだけど、
決定力とやらがないねえ。
松井、長谷部はマッチしてなかった。
長友はよい選手だなあ。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:45 ID:UDM2FfW00
- とにかく中澤はもうワールドクラスのDFだよ
ま、でもサッカーは点を取れる奴がいないと勝てないね
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:47 ID:CIrXnOMZO
- 久々に全部見た。動き回ってるのがいいんだか悪いんだか…代表戦ってこんなに疲れる試合だったっけ?つまんなくなったね
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:47 ID:kRAMxsx70
- 枠に飛んだシュートって遠藤のミドルだけだろ?
合宿してなんの練習してたの?
わかる人教えてくれ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:48 ID:/7Pa/4mL0
- >>615
ゼンチン
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:50 ID:Pah1sijd0
- しかし最後の玉田のヘディングおしかったな
前とってたんだし長友はもうちょいいいの上げられなかったかな
やっぱ左利きのサイドバックがほしいな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:52 ID:/FqSzUOz0
- グループA
2009/2/11 日本 0-0 オーストラリア
2009/2/11 ウズベキスタン 0-1 バーレーン
グループB
2009/2/11 イラン 1-1 韓国
2009/2/11 北朝鮮 1-0 サウジアラビア
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:54 ID:/K+yNmcT0
- ドイツからわざわざきてベンチにすら入れなかった稲本って・・・
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:55 ID:qpoCglPJ0
- ピムが岡田以上の無能で助かったw
国内組しかいないであろうオージー戦が最後にあるのは運がいい
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:56 ID:yg29Br5+0
- >>570
俺が、というか、このスレの多数決で監督しても
今日の岡田と同じぐらいの結果は出せるだろうな。
いや、ファミリーベーシックで乱数使ってスタメンと選手交代決めても、
今日の試合のパフォーマンスは出せるんじゃないか? 采配面でいえはその程度でしかないよな岡田
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:02 ID:+I17kTcH0
- 沢登なんで同じ事2回言ったの?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:05 ID:fWuvg9P70
- >>551
ジーコよりはいい
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:07 ID:RegIxXWv0
- 九分九厘決まるところを外すゲゲゲ お前にはがっかりや!
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:07 ID:Q+wTKgM+O
- 岡田アウト!
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:08 ID:PICd+qJe0
- 攻めが一つも通用してなかったね。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:12 ID:wmI/9BmF0
- 客観的に内田は凄くね? 今日ちょっと見直したよ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:12 ID:pwXfY8La0
- 結局本物は高原だけなのか・・。
レッズはもう少し大切に扱えよ。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:14 ID:SyAxTydy0
- 前向いてシュート打てよ。 ちょっと遠くでもいいからさ。
日本弱すぎw 贅沢言い過ぎかな?こんなもんかね・・。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:14 ID:FLuxGtWFO
- >>521
トゥーリオはこの前の反省か知らんが丁寧にクリアしてたよねwww
内田はもう定着でしょ他にいないし
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:15 ID:qn0EG6670
- ,. -ー─-- 、___
┏━━━━┓ ( ,  ̄`ー、 ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┓┃ ;'""ノ';{ iー ヽ. ┃┃┃┃┃┃
┏┳┛┃┏┳┳┓┏━{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! |.━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┣━┛┃┃┃┃┃ ー-'"| ! | | /! |___...,、 ┃┃┃┃┃┃┃
┏┛┃ ┗┻┫┃┗━━. _! || }━ ー─| | / ヽ.. ━┛┗┛┗┛┗┛
┃┏┛ ┏┛┃ .''''ー'"{ | | / /`ー’ ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗━┛ _ | ./ ヽ__ / ┗┛┗┛┗┛
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:17 ID:S42U7/W00
- CBだけは歴代最強
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:22 ID:BRyReM8ai
- >>36
都築のところでおかしいと気づくべきだった
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:27 ID:mmAITYIy0
- >>639
ゴール入らなかったけどチャンスは作れてたぞ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:30 ID:QR0+EFER0
- 最後なにがなんでも1点取るとういう気持ちがみれなくて残念
最後ぐらい、ゴール前にクロスあげてなだれ込んでいけよ
ホームなのに腹立つ
市ね岡田
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:37 ID:r7NdRHnK0
- 監督変えたって選手層薄いんだから一緒だる
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:42 ID:ZsNjjy36O
- 高原は今ダメなの?
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:45 ID:S42U7/W00
- 内田はパスの精度が何気に高い
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:45 ID:iCKVwWs8O
- トルシエトルシエって、お前ら馬鹿なのかww
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:47 ID:FHMEyje20
- 攻撃に掛ける人数が少なすぎ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:47 ID:VuchnvZJO
- 折り返し 3勝1分けで 勝ち点10が最低条件だろ
岡田続投ならPOに回るな
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:48 ID:d0pZJFOZ0
- 殆ど180もないチビばっかだな
170以下の奴もいたぞ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:48 ID:yg29Br5+0
- >>613
世界のサッカーがそれ以上に進歩してるんだよね
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:49 ID:dYogiMbx0
- >>615
アルゼンチン
テベスが大活躍
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:53 ID:QR0+EFER0
- >>615
イラクね
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:58 ID:LMvRSUyN0
- >>607
オーストラリアは何でも強いんだよ
野球も強い
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:58 ID:mmAITYIy0
- 岡崎outで山崎や永井を入れるべきだな
アジアで結果出してるFWだからな
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:01 ID:cvcqovNO0
- 神の預言
【2月11日】 オージー(10)、日本(8)、カタール(4)、バーレーン(4)、ウズベク(1)
【3月28日】 オージー(10)、日本(8)、カタール(7)、バーレーン(7)、ウズベク(1)
【4月01日】 オージー(13)、バーレーン(10)、日本(8)、カタール(7)、ウズベク(1)
【6月06日】 オージー(13)、日本(11)、バーレーン(10)、カタール(7)、ウズベク(1)
【6月10日】 オージー(13)、バーレーン(13)、日本(12)、カタール(8)、ウズベク(1)
【6月17日】 オージー(16)、バーレーン(16)、日本(12)、カタール(8)、ウズベク(1)
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:04 ID:UDM2FfW00
-
な?
いい加減高原よべよ
- 663 :名無しさん@恐縮です :2009/02/11(水) 22:52:05 ID:gGx55WtN0
- 前日にメンバーが揃って時差ボケで故障者続出のオージーにホームで勝てなかった日本球蹴りwwwwwwwwwwww
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:05 ID:fnE7tcqd0
- 引き分けで良かった。相手もAグループでも強敵の日本と無理なゲームを
して勝点を失うよりは・・・てな感じかな。日本も勝つ、勝つとか言ってたけど
勝ちを目標にしてないといくらホームでも引き分けで終らない相手だったし。
今後は中東、ウズベクとの3試合に負けなかったら最終戦のオージー戦の前に
本大会出場が決定。日本にとっては本大会出場に大きく前進した引き分けだった。
でも松井と大久保がもっとチームにフィットしないと点が取れんわ。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:05 ID:nOH0oEJpO
- 野球メイン、サッカーはほとんど見ないニワカ以下の俺に誰か教えてくれ
引き分けで十分だって人がいるけど
オージーはハナから引き分け狙いじゃなかったっけ?
おまけに「日本を満喫するぜいやっほぅ」とか言ってなかったっけ?
相手の狙いどおり引き分けにされて、それでいいの?
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:07 ID:aaX745630
- はっきり言うけどトルシエのフラット3なら勝ってたよ。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:07 ID:dRXEgHaX0
- 報ステ飛行機の安定感がないとかワロチュw
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:15 ID:vrIVWzhI0
- 試合終わって岡田監督の心境はかなり厳しい状況は確かである。
コメントで良くやってくれたとはいつものこと。
今日は何が何でも勝たなければいけなかった試合。
日本以上にオーストラリアの内容が悪かったにも関わらずしかもホームで
引き分けなんぞ負けも同然。
言うまでもないが選手起用及び試合の流れによって構築される戦術が乏しすぎる。
残念だが素直に辞任して欲しい。
今日の試合が今の現状。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:17 ID:4NDJly+f0
- 内田はうんこクロスしか上げれないからな
てかこいつ中見ないで適当にクロスあげてるだろ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:19 ID:2fSwlHJl0
- 日本はこのままじゃ0−1で負ける試合また出て来るよ
FWパスまわしゲーム〜ってやってる場合か
打てよシュート それとヘッドが強くて溜めれるポストプレーヤーが1枚はいるよね
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:19 ID:qhZakE630
- >>623
wwwwwwwwww
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:28 ID:YMG+EuH60
- FW入れ替えはほんと効力ないよな
疲れるからしょうがないんだろうけど
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:32 ID:RuSobtrsO
- 長谷部のシュートは枠に行ってねーよ
大久保叩いてるアホは死ねや
玉田、田中なんかより大久保の方が上だよ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:38 ID:kGUK3kp30
- 長友が良くない。
身体能力はあるのに活かせてない、相手が嫌がるプレーが出来てない。
例えばパス。遠藤と比べると良く分かるけど、
取られる事を恐れて、相手を引き付けないで、フリーの味方にすぐ渡しちゃう。
相手を引き付けないでパスしても、渡された味方は苦しいだけで、
相手の枚数も削れてない。
パスを受ける時も、反応が遅れてる。
長友がパスに追いつけずにタッチを割るシーンはこの試合以外でも何度も見る。一見パスの精度が悪いように見えるけど、
長友が一瞬止まりながらボールを見て出足が遅れるのが原因。
本人のスピードはあるのに頭の反射神経の遅さが殺してる。
豊富なスタミナを無難な決まりきった動きに費やしてしまってる。
でもこういう頭脳の部分は自信を持ったりすると劇的に良くなる場合もある。
献身的なプレー、基本的な技術、高い身体能力があるから、
これから大化けすることを期待したい。
今日も一本玉田に左足でいいクロスをあげたし、一つ一つのプレーは悪くないから。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:38 ID:fkzwP3EXO
- 日本サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:39 ID:D94Wo5wf0
- >>640
守備する機会がほとんどなかったからなぁw
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:40 ID:XjuNHHTa0
- 日本にインザーギがいてくれればなぁ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:42 ID:4qh8YQT+0
- 長谷部の出来が一番酷かった
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:50 ID:G9ol1eh20
- 長谷部が胸で落とした後シュートしたの玉田だっけ?
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:49 ID:u1iAS1lC0
- ミドル打とうよ・・打てないなら打てる人入れて
岡田じゃ無理か
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:52 ID:S42U7/W00
- 2トップ両方チビはありえないわ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:53 ID:pwXfY8La0
- >>640
髪型カッコつけてるけど、評判やイメージより良かった。
あれはあれで収穫だろ。
しかし、アテネ世代が終わってるな、日本は。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:54 ID:Pah1sijd0
- >>596
コンディション不良&調整不足の相手にホームで引き分けだぜ
実質負け
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:00 ID:PICd+qJe0
- 岡田のせいにして心の安定を図ろうとする代表ヲタw
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:01 ID:lIjtctx70
- >>595
どれくらいってわかんないけど
一応強くはなってるよ
他の国も強くなってるけど
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:04 ID:mmAITYIy0
- >>670
電柱待望論が出てくるけどそれは無理だから。日本人だけでは
外人帰化以外選択肢ないよ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:07 ID:fWuvg9P70
- >>610
97年頃これだけ順調に勝ち点積み重ねてたらバス襲撃は起きていないなあ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:20 ID:Y7ViE2KZ0
- 森本 巻で一度やってみて
ダメだったらチビッコでいいんじゃん
どうせ本大会行っても予選敗退だからさ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:26 ID:gvYKJ1W50
- >>649
選手層ならこれまでにないくらい厚いと思う。
岡田の人選と戦術がカスなんだよ。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:29 ID:zY8uTOev0
- 勝ってから言えと
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:37 ID:mmAITYIy0
- >>683
でも相手はJリーグより遥かに高いレベルでプレーしてる選手ばっかでしたが?
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:38 ID:TmSXxtkJ0
- しかしつまらん試合だったな
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:42 ID:yvHwdQSeO
- 【GK都築】7.0
重圧の中で安定感あり、スロー、キック共にノーミス
【DF中澤/釣男共に6.0】無難、でも味方セットプレーで見せ場なし
【内田6.0】いいプレーと悪い判断が極端、安定感が無い、まだ中途半端
【長友6.5】運動量が最後まであった、もう一歩ゴール前へ向かって欲しい
【MF俊輔5.5】よかったのは前後半20分位だけ、フリーキック不発、精度も悪い
今日は何度も消えてしまった、コンディションが悪い
【遠藤5.5】コンディションが悪いのと周りとのバランスも合ってない、疲れてる
【長谷部6.0】無難、デイフェンスはOK、まだ雑
【松井5.5】自陣で持ち過ぎ、デイフェンスはかなり良い
【FW玉田5.0】相変わらず簡単なボールほどやらかす、ボールを貰うまではOK
【田中(達)5.5】中途半端、思い切りとがむしゃらは違う、転びはいいが
自陣とかでは必要ない
【大久保6.0】時間内で出来る仕事はやった
【岡崎5.5】重圧の中10分だけで結果を出すほど熟成した選手ではない
【岡田3.5.】コンディション、コンビネーション、戦術共に絶不調なオージーに対して交代の
タイミングが悪いし、試合の前から意味の無い事ばかりして代表サポをがっかり
させた、全てに於いて中途半端、面白みゼロ
今日はドローではいけない試合だ
オーストラリア全体7.0
作戦通り、コンディションと比較してもドローなら御の字
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:43 ID:S42U7/W00
- ぶっちゃけ攻めも守りも中途半端な長谷部なら啓太か憲剛の方がいい
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:49 ID:paz1nnSa0
- 今日、一番冷やっとしたシーンはどこだった?
DF陣の横パスがカットされたところだろ?
日本はそれが何回あった?
そしてオージーは何回あった?
まずそこからだな。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:51 ID:bYutP5V90
- >>610
>>610
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:51 ID:N6CA5pG6O
- DFの四人は素晴らしかったんだが中盤が酷すぎるだろ・・・・
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:53 ID:Uvu9eg0Y0
- >>496
国内選手はほぼオフ返上で代表合宿と試合を繰り返してたし
海外組は豪の選手と同等のコンデション
豪の選手が直前に集まることしかできなかったことを考えれば
数日とはいえ全員での調整期間があった日本の方がコンデションは有利だったとみてる
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:53 ID:eDreouwH0
-
引いた相手に日本がなかなか崩せないのはわかってた
衝撃的だったのは、オージーがドイツW杯の頃と比べて恐ろしくスケールダウソしてること
監督が変わるとここまで酷くなるものかね
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:57 ID:INtXl4Np0
- スレタイw
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:59 ID:weMJUlQHO
- しかし、オーストラリアも下手で弱かったなw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:00 ID:Pah1sijd0
- >>604
微妙だったな
キーパーはさわれなかったろうがゴール前のDFにクリアされてたかも
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:00 ID:54MX8HQAO
- 相変わらずしょっぱいな〜もうアジア枠なんて2つで充分だろw
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:07 ID:Kw0nfA9E0
- オーストラリアは試合前から外国メディアに「引き分けで十分」と言っていた
から、思い通りの試合結果になったわけ。無理をしない。プレミアもあるし。
すでにW杯出場を決めている国だ。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:11 ID:C+LMphMk0
- 松井は持ち味は全く出せてなかったが頑張ってた方だろう
あまりにも軽率なパスミスを繰り返し続けた司令塔?達に比べれば
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:14 ID:HLXWD0940
- >>670
つ高松さん
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:15 ID:1b91kjP90
- アッー!
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:16 ID:kPlW1zBu0
- 都築 5.5 可もなく不可もなく。相手のシュートが少なすぎで判断できんわ。
中澤 6.0 ケーヒル抑え込んでたから良かったんだろう。相手が攻撃してこないんでそんなもんかも知れんが。
釣男 6.0 安定してた。もっと攻撃参加出来れば良かったんだけどな。
内田 6.0 攻撃センスはある。だけど何か全体的にひ弱い。バックパス多い。
長友 6.5 運動量すげえ。一番この人が試合動かしてたんじゃないか。
遠藤 5.5 存在感はなかったな。もっと出来るはずなんだろうけど、何か限界を感じた。
長谷 5.5 びっくりするほど存在感なかった。守備がいいのは分かる。もっとドリブル、パス、シュートが見たい。
中村 6.0 間違いなくテクニックはあるし。展開力もある。運動量もある。あれだけセットプレー貰ってれば、一回ぐらいは…。
松井 6.0 テクニックもあるし、ドリブルも普通に通用してた。ボール奪取も面白いように決まるな。だけど求められてるのは
試合を決定付けるパスやシュートなんだが。
田中 5.5 良く動いていたし。良くボール受けてた。チェイシングも悪くない。でもシュートまで行かなきゃ。
玉田 5.5 ボール持ったときに雰囲気あるし、何か出来そうな感じはある。でもシュートまで行かないと…。
大久 5.5 チャンスメイクも得点も出来る貴重なやつ。先発で使ってやりたい。
岡崎 5.5 要らんファウルするな。ガツガツした姿勢は好き。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:23 ID:mmAITYIy0
- >>699
ヒディンクマジックって一種のドーピングなのかもな
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:26 ID:+I17kTcH0
- チャンスは作ってたけど全然入る気がしなかった。
ちびっ子FWの限界を感じた。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:27 ID:QAs00I160
- Bグループ入ってたら最下位じゃね
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:39 ID:Pu53OeWvO
- 憲剛使ってたら勝てた。
岡田 (゚听)イラネ クビ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:40 ID:UDM2FfW00
- 大久保の足に当たって入るパターンのほうが多いはずなのに
あいつ運ねーわ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:50 ID:S42U7/W00
- >>711
多分勝ち点12でトップ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:51 ID:lIjtctx70
- >>699
オージーも酷かったね
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:51 ID:G+EJIX8h0
- >>674
長友に身体能力なんてないだろw
中学生からもカツアゲされそうな雰囲気じゃんww
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:59 ID:EpgHQgsL0
- アッー!
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:02 ID:e4O8Mw3NO
- W杯岡田監督は阪神岡田監督で語呂がいいではないですか。
阪神岡田監督はCSの常連だったから。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:09 ID:kubJ9it50
- >>203
分かってるな。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:09 ID:hfiEIGcrO
- 記者:今回の試合について一言お願いします
岡田監督:負けてないんだからポイしないでください!
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:20 ID:lqlsOyOh0
- オシム時代ならこういう試合でもポゼッションは高かった、
内容では勝ってたからOKみたいな気持ち悪いレスで埋まってたよね
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:35 ID:J58eowp+0
- オーストラリアと引き分け?
たまげたなぁ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:38 ID:2fSwlHJl0
- 高原が必要だとおもた がつがつした点取りやが必要
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:38 ID:Lzgf+eeS0
- 大久保と遠藤はいらん
敵かよこいつ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:40 ID:mCuC/6T40
- 日本代表のサッカーの楽しみはなんといっても女だろ。
なんだかんだで、2002年から7年で15人くらいの女とワンナイトラブしたぞ。
やっぱりスポーツの興奮と性欲の興奮は一致するんだろーか。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:42 ID:4IlZqgjo0
- 岡田より酷い監督っているんだなw
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:44 ID:UDM2FfW00
- 遠藤ってたまに光るけど90分でみたらマイナスだな
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:44 ID:/K+yNmcT0
- 確かに監督も選手も糞だけど、選手はメンツ的にこれ以上も望めないんだからせめて監督代えてくれ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:01 ID:MCvI4evDO
- 玉田はひいき目無しに見て良い選手だと思うけど
点をとるのだけは苦手なんだよなあ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:02 ID:pwXfY8La0
- まあ都築も収穫だな。
あの二人の代役は務まる。
でも若手出てこないね。
川島は勘弁だし・・。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:02 ID:mmAITYIy0
- >>701
でもパワープレーはやっぱり怖い
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:04 ID:4sJnfiXq0
- Ryota Tsuzuki 7.0
Yuji Nakazawa 7.0
Tulio Tanaka 9.0 MOM
Uchida 8.0
Nagatomo 7.5
Yashuhito Endo 6.5
Daisuke Matsui 6.0
Shunsuke Nakamura 7.0
Tamada 6.0
Hasebe 7.0
Tanaka 8.5
Okubo 6.5
Okazaki N/A
http://www.goal.com/en/news/1649/wcq-asia/2009/02/11/1104423/player-ratings-japan-0-0-australia
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:04 ID:9+vNA2r+O
- W杯の時だって弱かっただろ
日本が自滅しただけだから
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:10 ID:+a/tDadG0
- オーストラリア代表
GK 1 マーク・シュウォルツァー 土木作業員
DF 2 ルーカス・ニール 電気会社勤務
DF 3 クレイグ・ムーア 倉庫番
MF 4 ティム・ケーヒル 彫師
MF 5 ジェイソン・カリナ 喫茶店経営
MF 8 ルーク・ウィルクシャー パン屋さん
MF 11 スコット・チッパーフィールド 消防士
MF 13 ビンチェンツォ・グレラ 数学教師
MF 16 カール・ヴァレリ 警察官
MF 18 マーク・ブレシアーノ 弁護士
FW 14 ブレット・ホルマン 庭師
こんなん相手にホームでドロー
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:18 ID:0eOMGEsUO
- >>705
良かったよな 守備は一番上手く見えたし前でやれる選手ってのは良いと思う
茸はキープだけは良いんだが生産的じゃないというかね
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:20 ID:RpMfYSx40
- 忘れてた
イラネ→松井
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:20 ID:4NDJly+f0
- >>709
ロシアをあそこまでにしたのは本当にすごいと思う
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:21 ID:KsPhazOCO
- まあいかにジーコが無能だったかって事だろ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:22 ID:UDM2FfW00
-
な?
ケーヒル大したことねーだろw
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:23 ID:VuchnvZJO
- >>664 ニワカですか?
残りホーム2試合は中東勢
引きこもりサッカーで ホーム全試合引き分け
日本あぼーん
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:23 ID:yg29Br5+0
- >>691
Jリーグのレベルがそんなに低いとは思わないんだけどな
そりゃリーガやプレミアにくらべればちょっとは違うだろうけど同じサッカーなんだし
そう大差はないはず。ブンデスやセリエには互角かそれ以上なんじゃねJリーグ。
チーム数だってめちゃくちゃあるし、J以外にもクラブや高校生チームですら
かなりの強さなんだから、Jリーグってのは世界でも強豪なリーグだと思います!
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:33 ID:Vzs8Yb3d0
- カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:37 ID:ZFZvJUT6O
- >>514
日本人ではブラジル流のサッカーは身につかないでしょ。
ドイツやイングランドか、南米ならアルゼンチンのほうが日本は真似しやすいでしょ。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:51 ID:f1ACWJis0
- >>734
ソースだせよ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:57 ID:XjuNHHTa0
- >>734
( ゚Д゚)ハァ?
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:01 ID:OHMeMft6O
- オーストラリアこんなもんなの?
いくら引き分けでもいいからってなんか拍子抜け
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:03 ID:dpbWQAzPO
- 今日の引き分けで予選突破がほぼ確定したな。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:04 ID:afeGetQzO
- オーストラリアは強くなりそうだな
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:06 ID:cobIXVO40
- >>734
つまんね
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:09 ID:mmAITYIy0
- >>741
でもレベル低いから視聴率も低い
世間でそう見られてるからねえ…
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:10 ID:JeQhVIrYO
- スポーツキャスターは決まって、「内容はよかった」と言うが…
アホかと。小学生の運動会でも解説してろ。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:11 ID:oFztmnaw0
- アジア予選A組の2強は日本と豪であることだけは間違えないな
カタール、ウズ、バレンのどれかに2勝で突破だね
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:12 ID:lf1pwAFa0
- GKデカすぎだろw
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:18 ID:AYPzcKNMO
- 解任はないよ。
電通もテレ朝もとりあえず波風たたずに予選突破を願ってるから。
変に批判的な放送して事荒げたら大変!
儲けが無くなっちゃう
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:22 ID:qpoCglPJ0
- >>726
そんなのたくさんいるじゃん
反町とか牧内とかw
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:28 ID:vPHJQo//0
- 岡田が死ねば勝ち点15に相当するプラス
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:33 ID:zwelRTDf0
- 皆よくやっていたと思うし、極端に悪いところは何もなかった。
だから余計にこれで勝てなきゃどうすりゃいいんだって絶望的な気分になる。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:44 ID:GlQoVsil0
- >>744-745
ネタに(ry
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:46 ID:p/SQMZNO0
- 勝つか負けるかしたら盛り上がるのに
引き分けんなよ こりゃ人気でんわ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:49 ID:fWuvg9P70
- >>746
まあ豪州はバーレーン相手でも引き分け寸前だったし、こんなものかと
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:53 ID:WZWzwej/0
- だから柳沢を召集しろって
大久保、玉田より絶対に良いから
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:54 ID:yvHwdQSeO
- >>640
内田は走る時に踵を上げない走り方が、誤解を生んでいる
ペタペタ走るから、もったりして見える
踵を上げて土踏まずを地面に付けない走りに
変えればOK、走り方と手の動きがオカマっぽく見えるだけ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:01 ID:pwXfY8La0
- >>704
いろんな意味で、意識が日本より上の次元行ってるよな。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:05 ID:cobIXVO40
- >>756
通報した
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:06 ID:NRtLjlXlO
- >>694
組み合わせとして、遠藤と長谷部はやっぱりきついな。
今日も中盤が留守になるシーンが散見された。
ただ、今長谷部を外すのはきついと思う。運動量は魅力的。
加えて、啓太は浦和でレギュラーをとるところからのスタート。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:12 ID:/K+yNmcT0
- ホームで引き分けしかできないってことは日本サポが大量にいるとウザいのかもな
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:14 ID:XHo3n3LWO
- W杯4位内狙ってる実力かよw
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:15 ID:P+ikYZhr0
- アウェーで流し気味だった豪州に引き分けか
もうA組1位は無理だな
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:16 ID:yg29Br5+0
- >>734
トラック運転手がいねーんじゃ、たいしたメンバーでもねーな
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:18 ID:JYMHf3Z00
- 後は運気を上げるしかない
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:18 ID:5P7yBPGA0
- 市川じゃ駄目?もうズタボロ?
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:19 ID:CcdLWgLsO
- 慎吾おめでとう!!
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:22 ID:/8b6mn0z0
- しかし、ピムも無能だな。
何でケーヒルをあんな位置で?
ま、実験してたのかもしれんが。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:32 ID:u1iAS1lC0
- オージーはメンバー揃ってないじゃんwヒドゥカ、キューエル、エマートン
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:34 ID:ZN3KHDqG0
- >>741
CWCでレッズとガンバは頑張ったからね
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:39 ID:RB1o8i/M0
- 岡田じゃなくてもアジア予選は突破できるだろうから
突破したことを見越して新しい監督にしようぜ
岡田じゃ南ア行っても何も期待できないしワクワクしないわ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:39 ID:UDM2FfW00
-
とにかく点取れる奴がいない
高原、豊田、原口、永井、もうこの辺でいけよ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:41 ID:Uvu9eg0Y0
- つかヒディングという名監督に率いられ
かつ選手全員集合しての十分な準備期間があった
W杯での豪が近年では1番強かったのは間違いないところ
だからW杯ベスト16に入れた
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:55 ID:FwT1woh/O
- >>741
これネタだよな?
セリエのレベルがわからんやつは、日本のサッカー楽しめるな
まじで向こうのテクニックとか見てたらいかに日本つまらんことか
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:56 ID:5X6F6irhO
- 小野しんじは代表呼ばれなかったの?
久しぶりに見たらほとんど知らない人だったよ。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:56 ID:kI31AYspO
- 日本人は総じてヘディングに精度がないな
色んな意味で頭を良く使って欲しいです
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:03 ID:I8pRV1+90
- 松井が思った以上にフィットしてない
内田はクロス上げる直前まではいいが結果的に役に立ってない
俊輔FK精度悪すぎ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:04 ID:T81jD12t0
- W杯アジア最終予選A組
┏━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━┳━━┳━┳━┓
┃順┃ ┃豪 州 ┃日 本 ┃バ−レ−ン┃カタール .┃゙ウズベキ┃点┃得失┃得┃失┃
┣━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━╋━━╋━╋━┫
┃ 1┃豪 州 ┃−−−−┃h 06/17┃h 06/10┃Bh○4-0┃h 04/01┃10┃+ 6┃ 6┃ 0┃
┃ ┃ 4試合終┃−−−−┃Da△0-0┃Ca○1-0┃a 06/06┃Aa○1-0┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━╋━━╋━╋━┫
┃ 2┃日 本 ┃Dh△0-0┃−−−−┃h 03/28┃h 06/10┃Bh△1-1┃ 8┃+ 4┃ 7┃ 3┃
┃ ┃ 4試合終┃a 06/17┃−−−−┃@a○3-2┃Ca○3-0┃a 06/06┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━╋━━╋━╋━┫
┃ 3┃バ−レ−ン┃Ch●0-1┃@h●2-3┃−−−−┃h 04/01┃h 06/17┃ 4┃− 1┃ 4┃ 5┃
┃ ┃ 4試合終┃a 06/10┃a 03/28┃−−−−┃Aa△1-1┃Da○1-0┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━╋━━╋━╋━┫
┃ 4┃カタール .┃h 06/06┃Ch●0-3┃Ah△1-1┃−−−−┃@h○3-0┃ 4┃− 4┃ 4┃ 8┃
┃ ┃ 4試合終┃Ba●0-4┃a 06/10┃a 04/01┃−−−−┃a 03/28┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━╋━━╋━╋━┫
┃ 5┃゙ウズベキ┃Ah●0-1┃h 06/06┃Dh●0-1┃h 03/28┃−−−−┃ 1┃− 5┃ 1┃ 6┃
┃ ┃ 4試合終┃a 04/01┃Ba△1-1┃a 06/17┃@a●0-3┃−−−−┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━┻━━┻━┻━┛
※対戦表の中の丸数字は節数
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:05 ID:xaexqnnp0
- もう 日本サッカーはやめていいよ。
しょぼいゲームより衛星TVからみるヨーロッパの方がみてて面白い。
見ごたえがある。
パスサッカーが身上なのにパスが乱れやすい日本サッカーなんてみてられない。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:08 ID:cobIXVO40
- >>774
そんなロートル呼んでどうする
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:10 ID:85xz0XlQ0
- しかし「黄金世代」と呼ばれた79年組の中で、今や一番の顔は遠藤か
もはや遠藤が中村俊と並んで日本サッカーの顔だもんな
小野や稲本は終わりつつあるかなぁ、またJに帰っておいでよ
小笠原は怪我明けどうなるか、本山は手術後元気そうで良かった、頑張って欲しい
高原は今年復活するのかな?
中田浩二は鹿でもベンチかなぁ
わからんもんだ、まったく
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:13 ID:jHSEl9XA0
- テレ朝もあれだけ煽っといて0-0引き分けじゃ
割に合わないだろうなw
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:15 ID:luHdK+Oy0
- 個人的な意見だが、
サッカーのポジションは専門職な選手の方が良いと思うんだ。
今日の試合で言うと、
本職のボランチが1人もいなかったのが良くないと思うんだ。
技術が高いからどこでも使えるとか、
守備能力が高いからボランチ“も”務まるとか、そういう事ではなくて、
普段から、長いことボランチを本職としている選手が、
一人はいないといけないと思うんだ。
ボランチに限らないが、
その位置でのプレーが長くないと見えてこない、
その位置での効果的な動き方、立ち回り方とか、
勘とか、
そういうものって、職人じゃないとできないと思うんだけどなぁ…
いつからか、
「複数のポジションをこなせる選手」が優秀とされている流れがあるが、
本当の意味でのそれは、
他のポジションに置かれても、その置かれたポジションならではの動きができる
という選手だと思う。
総合力が高いから、上手いから、どこに置いてもそこそこ戦力になる
…というのは、「複数ポジションで使える」とは微妙に違うと思う。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:20 ID:4T8AsPpY0
- >>695
ケーヒルが足を攣ったのか引っ掛けたかのあのシーンだな。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:30 ID:NEJV2P4QO
- 誰も傷つかない無難な結果
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:30 ID:mmAITYIy0
- >>775
で、そのレッズで結果出した永井、ガンバで結果出した山崎を呼ばないのがJFAのセンスのなさなんだろうなあ…
日本の選手はFWはピッチャーのローションみたいに旬の選手を日替わりで使ってくっていうんでいいと思うんだがな
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:38 ID:cobIXVO40
- >>779
典型的海外厨
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:39 ID:HLXWD0940
- >>757
要するに、技術よりモチベーションとか、メンタルの向上を目指すべきではなかろうか
つまり、岡田よりもっと顔のいい奴をだな……
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:43 ID:RuSobtrsO
- 長谷部が代表にいる意味が分からん
岡田は頭がおかしいのか
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:46 ID:gOSJ1xeV0
- 素直に韓国は粘り強いな。
日本はどうにもならん。
中村も空気だったし。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:50 ID:UDM2FfW00
- >>784
今チェルシー×ハル見てるけど糞つまんねぇぞ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:52 ID:G+EJIX8h0
- >>762
すべての判断が遅いんだよ
もっさりし過ぎ
かといって守備も強くない
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:52 ID:FHMEyje20
- >>743
アルゼンチンサッカーはかなり高度だから無理じゃないか
運動量や想像力が根本的に足りていない
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:54 ID:dpbWQAzPO
- >>734はやきうオーストラリア代表を改変したネタ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:02 ID:mCuC/6T40
- あれ?キューウェルとヴィドゥカは引退したの?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:02 ID:GlfEO1JO0
- ルパンは我々の大切な2時間を奪ってしまいました。
ルパン映画見ようぜ!↓
『ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス』 1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5080871
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:13 ID:9+vNA2r+O
- 東アジアを1枠
西アジアを1枠
東西二位同士をプレーオフで1枠
これが一番盛り上がると思うが
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:15 ID:U4B7/r4jO
- まあピムがそんなに言う程無能だったら4試合連続無失点とか無理だろうけど
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:20 ID:sVoImJrL0
- 結局点取れるFWが居なきゃ話にならないってことが良く分かった試合
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:21 ID:UDM2FfW00
- >>800
怪我
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:22 ID:O5oK5fR60
- >>778
イタリアに負けたのもアクシデントだしな
試合内容では圧倒的に勝ってたのに
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:23 ID:cobIXVO40
- >>786
選手それぞれ、ピークの年齢が違う
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:25 ID:O4KiTLfD0
- 期待できないし一回ぐらい出なくてもいいよ。
もっと予選厳しく変えて欲しい
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:25 ID:RB1o8i/M0
- 岡田じゃなくてもアジア予選は突破できるだろうから
突破したことを見越して新しい監督にしようぜ
岡田じゃ南ア行っても何も期待できないしワクワクしないわ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:27 ID:qpoCglPJ0
- >>791
それはない
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:29 ID:VPqQRN2p0
- しかしかなりのサッカーファンを自認する俺でも
岡田が監督である限り次回の試合を見るかどうか悩む。
好きなスポーツでストレスをためてちゃしようがない。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:31 ID:etFKb5Gy0
- >>778
お前みたいにあのときの豪州を賞賛する連中は気づいてるのか?
あの大会で豪州はおまえらがヘボ呼ばわりしてる弱小日本に1勝した
だけでその他の試合結果は日本と大差ないって事実にw
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:32 ID:6M4Nvrp30
- 監督まともなのいねえだろ 誰かいんのか?日本の監督してくれそうなの
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:33 ID:zwelRTDf0
- >>765
長谷部に変えて橋本か明神にして遠藤を自由にしてやる手はない?
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:35 ID:Uvu9eg0Y0
- >>725
都会の人は羨ましいな
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:36 ID:xaexqnnp0
- 何年、何回攻め切れない、決定力のない試合をみせられてきた事か。。。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:35 ID:Q/bBpvDFO
- 引き分けが一番シラケる
だから日本代表は人気出ないんだよ
キングカズみたいなやつが現れてくれ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:38 ID:xQUyR8SC0
- 巻 玉田
俊輔 剣豪
遠藤 明神
長友 釣男 中澤 内田
西川
控え 大久保、松井、安田、楢崎
これで十分だろ?
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:59 ID:Qx9yOZtG0
- >>802
W杯本選は盛り上がれないけどね
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:57 ID:32kmzd/uO
- まぁW杯に行くのは余裕だからな
でもバーレーンは強くなったな
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:00 ID:jK9ZkPpu0
- 内田はプレーが軽い
みたいな話を2ちゃんでよく聞くんだけど、
何の事やらさっぱりわからんw
童顔なら「軽い守備」で、イカつい顔なら「実直な守備」とでも言いたいのかしら??w
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:00 ID:KtJlHj6t0
- これでワールドカップに出ても
なんの夢も希望もないな
今日の試合見て、別に出れなくてもいいやと思ってしまった
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:04 ID:u1iAS1lC0
- >>785
ロートルってw今日のメンバーがベストだと思ってんのか?
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:05 ID:D94Wo5wf0
- >>796
ノースロンドンダービーもつまらんかったしなぁw
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:06 ID:i7Qzp9xOO
- 岡田じゃ駄目だよ
やっぱり日本はツートップでしょう。身体能力が低いんだから、1人では対処出来ない。戦略負け。とりあえず次戦はイタリアのボーイを呼ぶべき
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:16 ID:mmAITYIy0
- >>814
長谷部よりも橋本、明神の方がいいかもな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:26 ID:HhvhkLGbO
- 勝とうが負けようが岡田が監督ってなんか嫌なんだよね。なんだろうこの感じ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:27 ID:fWuvg9P70
- >>817
負けるほうがしらけるだろ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:29 ID:4G5N+Jx6O
- オーストラリアのヴィエリは何やってんの?
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:35 ID:kPlW1zBu0
- しかし、審判は日本贔屓だったよな??モロに。
俺がオーストラリア人だったら怒るぜ?
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:36 ID:0eOMGEsUO
- >>788
センターしかできないなんて逆に珍しいぞ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:36 ID:eClqzHHE0
- 今日の内田はかなり良かった中澤の次ぐらいに
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:38 ID:sVoImJrL0
- 韓国は1−1か同じ引き分けでもスコアレスドローと1−1じゃ全然違うねー・・
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:41 ID:VuchnvZJO
- 岡田続投だとPOだな
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:42 ID:yg29Br5+0
- >>817
WBCにおけるイチローみたいなやつがいないな
中田がいなくなったのは痛いね
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:44 ID:rOenhZ470
- >>817
キングカズ(大爆笑)
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:55 ID:P1jQLzSi0
- 中澤は豪FWより徹子のほうが大変だったかも
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:56 ID:wKQGNbrBO
- >>769
タクシー運転手もいただろ?
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:56 ID:jqyADwdRO
- >>663
時差ボケが出ないように直前入りするのは最近のデフォ
後半20分過ぎに脚がとまるのもオージーのデフォ
失点しなかったのは幸運だったな
遠藤のミドルは誰かに当たってコースが変わらなきゃ入ってた
玉田のヘッドもドフリーだったがな所詮日本はこんなもの
オージーが強いなんてマスゴミに煽られて信じてる奴は間抜け
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:57 ID:p/SQMZNO0
- >>828
負けて岡田解任になれば盛り上がるだろ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:00 ID:xrC+DKbH0
- まともなシュートはガチャピンの一本だけ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:05 ID:Hfbh4T9l0
- ピムはホントに糞。
プレミアの選手とかばっかなのになぜあのクオリティ?
日本の方がチームとしてのクオリティは断然高かった。
しかし決定機をあまり作れなかったな。
決定機さえ作れたらあとは個人の責任だと思うが、
決定機を作れないのはチーム、そして監督の責任。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:08 ID:3WuipqhB0
- とりあえず>>734がつまらなさすぎだわ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:08 ID:mmAITYIy0
- >>835
ヒデなんていらねーよ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:08 ID:YePbm+R60
- 日本
韓国
中国
豪州
イラン
イラク
サウジ
バレン
で総当り 3枠くらいじゃないとヌルすぎる
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:15 ID:AYPzcKNMO
- >>599
バーレーンに勝った所で岡田さんは世界3位内を掲げてるからね(笑)
バーレーンだけに勝てても意味ない
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:15 ID:qpoCglPJ0
- 3大リーグの試合=全部の試合が面白い
ということではない
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:27 ID:UDM2FfW00
-
とにかくもう、あのでっかい岡田のフラッグはやめろよ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:28 ID:M1RH1EmDO
- >>669
あのガキはジョルジーニョの生クロスを見てたら良かったな。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:29 ID:RB1o8i/M0
-
今日の試合で岡田サッカーの限界をはっきりと感じなかったか?
もうこれ以上望むのは無理だろ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:32 ID:yg29Br5+0
- >>825
日本のFWはDFWなんだから、フロントフラット3って新戦術がいいんじゃね?
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:33 ID:fWuvg9P70
- >>840
全然盛り上がらん
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:40 ID:mmAITYIy0
- >>847
ブンデスリーガも入れてください…
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:43 ID:G+EJIX8h0
- >>821
馬鹿か実際のプレーが軽率すぎるんだよ
すべて適当にやってる感じ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:46 ID:dbicD6dl0
- 岡ちゃんは本当駄目な子だな。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:48 ID:pYI13mem0
- >>732
まぁ、そんなものだろうなぁ
個人的には釣男より達也の方が良かったと思うけど、途中交代したし
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:04 ID:9+vNA2r+O
- >>819
どんな枠にしたって本戦は盛り上がれません
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:23 ID:D94Wo5wf0
- >>853
つかブンデスリーガはおもしろい
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:29 ID:cobIXVO40
- 今日は負けたほうがよかったな
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:33 ID:/39tKbA00
- ホームで引くわけw
絶対負けられない戦いVOL349
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:35 ID:sVoImJrL0
- >>835
イチローwww
いくらチームでヒット打ってもなんら勝敗に直結しない選手じゃん
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:35 ID:ZN3KHDqG0
- >>791
JFAつうか岡田の好みじゃないのか?
実際FWは田中と玉田で去年結果出してた
ただ今日の大一番で決められなかった そこだけなんだと思う
ピッチャーかいいね、柳沢は呼んで欲しいねやっぱ
岡田はアホ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:44 ID:ID8HFsSz0
- ジーコがやったのはブラジルのサッカーをやらようとしたんじゃなくて、
自分の頭で考えて堂々と喧嘩して来い、ってこと。見た目は違うけどオシムも結局そうした。
岡田はなぜか自信満々に俺の言うとおりにやれと思っている。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:45 ID:UDM2FfW00
- >>853
てか、イタリアが一番つまらないと思うが
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:50 ID:S7IyExmKO
- あえてサッカーしかないスラム街作ればいいんじゃね?
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:52 ID:JYMHf3Z00
- 次バーレーンっていったい何試合バーレーンとやる気だ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:04 ID:pwXfY8La0
- 実はピムはW杯向けではないが、アジア向けかもしれない。
意外と堅い内容でアジアを戦っている。
突破したら解任されそうだが。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:11 ID:jkX7e51t0
- FWは誰がやっても一緒。
カズを出せ!!カズを!!
今こそフランスに置いてきた誇りを取り戻しに行く時だ!!
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:19 ID:kVCbX2XXP
- 今日の敗因は内田
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:26 ID:eJVi6x9p0
- >>36 手を加えてみた。
都築 5.5 無失点はDF陣の頑張り。仕事らしい仕事はしていない。だが、パンチングGKの川口よりはマシ。
中澤 6.5 ケーヒルに全く仕事させず。文句の付けようの無い守備。
田マ 5.0 失点が無かったのは結果論。致命的なミス連発があるも基本能力高い。故障明けでもあり、次回に期待。
内田 6.5 サイド突破から再三チャンスを作る。欲を言えばシュートの意識がもっと欲しかった。 当然MOM。
長友 6.0 サイドから決定的チャンスを何度か作る。内田とともに代表に欠かせない存在であることを示した。
遠藤 5.5 惜しいシュートもあったが全体的に運動量が少なくやや精彩を欠く。
長谷 4.5 攻守に中途半端。パスミスもあり、何がしたいか分からない。代表に不要。
中村 5.5 本来求められている役割を考えると不満の残る内容。
松井 4.0 チームとして機能していないだけでなく、無謀な仕掛けを繰り返し味方のピンチを何度と作り出した。これで負けたら戦犯になってもおかしくなかった。代表に不要。
田中 5.5 チャンスメイクで貢献。しかし、本来の自身の役割を理解しているかは不明。
玉田 6.0 結果には結びつかなかったが良い動き出して何度も決定機に絡む。一皮剥けるには右足の強化を。
大久 6.0 投入早々のシュートでらしさは見せる。やはりサイドより前でこそ生きる選手。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:26 ID:boFB3xIdO
- 岡田メガネのお気に入りは今野?
なんかいつもベンチには入ってるような・・・
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:27 ID:+I17kTcH0
- 岡ちゃんは代表監督やめへんで〜
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:29 ID:kZCTOhzU0
- 松井は早い段階で相手のイエローを2枚引き出した
そういう所を突いて行けばいいのに馬鹿な選手ばかり
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:30 ID:1CbxqQKa0
- >>853
バイエルンメンバー豪華すぎw
クロースがもったいない
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:31 ID:/K+yNmcT0
- 個人技も松井のサーカスプレイしかねえもんな
後はパスつなぐだけ
前に斜めに切り裂くドリブルする奴が皆無
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:31 ID:nE0zaEW+O
- >788
言いたい事は解るが今日に関しては達也、玉田、大久保、岡崎以外は皆クラブでの専門職だったよ。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:36 ID:FHMEyje20
- そもそも1-0で勝とうとするイタリアのサッカーが面白いわけがない
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:36 ID:mmAITYIy0
- >>864
3大リーグって一般的にイングランドとスペインとイタリアのリーグでしょ?
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:38 ID:hdZ0cyT20
- >>784
お前が見なければいいだけじゃんw
あたま弱杉w
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:40 ID:jJUOje8L0
- 日本代表を一番低く評価しているのは日本人
意味分からん
もっとポジティブになれよ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:40 ID:UEf641GVO
- オージーってなんであんなにビッククラブ所属できんの?
日本と実力伯仲なのに。やっぱ所詮プレミアは体だけなのかな
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:42 ID:yg29Br5+0
- >>861
イチロー嫌いだけど、それでも代表チームではリーダーシップ発揮してっからな
個人的には本来そういう役目はにしこりがやるべきだとは思うが。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:46 ID:4NDJly+f0
- 勝敗どうでもいいから面白いサッカーしてくれよ
岡田が今日の試合で満足してるようじゃダメだろ
なにが「我々のサッカーが出来た」だよ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:47 ID:Pah1sijd0
- >>814
橋本だな
対人はちょい不安だけど
地味にシュートやクロスがうまい。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:48 ID:UDM2FfW00
- なんか釣り男劣化してない?
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:51 ID:UhpPZWlC0
- しかし、今日のオーストラリアは攻撃する気が皆無だったなw
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:56 ID:DWEEGY3D0
- >>842
その糞と引き分ける日本も糞
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:01 ID:E+MtTpmV0
- 鋤柄アッー!!!!><v
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:02 ID:dXXNMWP80
- 今日は選手は良くやってた。決定力不足を除いても現状じゃ妥当な結果だろう。
やはり岡田が悪い。サイド主体の攻撃はいいんだが、肝心のFWがちびっ子ばかりでまるで機能してない。
これはもう致命的。やはりデカとチビの2トップでいかんと意味ねーだろ。
1トップは玉田とかデカ物揃いのOGからしたら全く怖くなかったろーな。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:04 ID:Y7ViE2KZ0
- イタリアはミラン戦のみネタ的に面白い
過去のスターが勢ぞろいみたいな感じで
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:06 ID:fWuvg9P70
- >>866
とりあえずあと2回やることは決まっている
- 892 :名無しさん@恐縮です :2009/02/11(水) 23:05:07 ID:gGx55WtN0
- >>842
そりゃメンバーが揃ったのが前日なんだから戦術も何もないだろw
個人の能力でどうにかしてくれって感じだったんだろ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:20 ID:Orvuhp6D0
- CKとFKがあれだけありながらゼロとは。
遠藤と俊輔は動きもかぶるし、キック生かせないし
絶対にどちらか一人にしろ。邪魔しあうと言うか殺しあってる。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:28 ID:NcXI3/s+i
- 中村って今日何してたの?
居た?
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:37 ID:yg29Br5+0
- >>883
面白いサッカーってのは例えばどんな?
QBKとか?
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:39 ID:mApD4/OuO
- なんかホントこれでいいわと初めて思った
もうプレイ見てると日本ってのはW杯参加するだけの国だなと確信できるよ
日本人に向いてない
だから予選突破できるこの結果は実力通りでありこれ以上求めるのはリアルが分かってない奴
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:40 ID:IWGBG3np0
- >>871
内田だろ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:42 ID:VuchnvZJO
- 明日は解ってるだろうな
狂会に電凸で岡田懐妊要求
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:48 ID:U4B7/r4jO
- >>839
時差は1時間しかないよ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:50 ID:mmAITYIy0
- >>881
英連邦ってのは強みだよ
日本は一度も欧州列強の植民地にならなかったから欧州の文化が直接入ってこなかったからいろいろハンデがある
キリスト教も英語もなじまないからね、いまだにこの国では
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:51 ID:jNB2ZqDo0
- よく分からんが、気が付いたら点をとってるという武田みたいなFWが今の日本には必要だ。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:57 ID:KvA5s64bO
- 前評判通りとはいえ、oz足と反応が遅かったな。
主力選手の合流が遅かったせい?
まあ、いかなる理由があっても言い訳にはならないけどね。日本もozも。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:58 ID:UDM2FfW00
- >>878
日本より客入ってないセリエはもう3大リーグに入れてやるなよ
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:03 ID:lghDqlae0
- FWがボール追いかけてMFが守備サボるって素敵やん
さすが釜本のいうことは違うわ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:05 ID:etFKb5Gy0
- >>881
日本人と枠が違うから
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:11 ID:b/30PHSgO
- 玉田は決めろよ
ボケ
普通に完勝出来る試合だったな
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:14 ID:+D9HMTNw0
- なんだかんだ言っても岡田はすべての試合で勝ち点取ってるからな
内容はともかく、トータルで結果を出せば会長も切りづらいだろうな
ただ来年の本番が不安なのは間違いない
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:21 ID:QULFMmm30
- ジーコ:W杯 1-3
オシム:アジアカップ 1-1(PK4-3)
岡田:W杯最終予選 0-0
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:30 ID:jGQ7t/Fq0
- 松井はいらねえなあ
最初から大久保の方がよかった
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:34 ID:IUUH4WWu0
- >>894
憲剛は出てなかったよ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:39 ID:YMG+EuH60
- OZも勝ち点次第で勝つためのサッカーしてきたよ
全勝で2位チームとのアウェイ戦なんてあれでいい
まああっちはあっちでW杯のためにいい試合して欲しいってところもあるだろうけど
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:44 ID:jqyADwdRO
- 今更オージーがベスメンじゃないってwマジでクズだな
それコミで3対0とか煽ってたんだろ?
ケーヒル坊やは昼寝してたのか?w
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:45 ID:fWuvg9P70
- >>883
W杯予選に勝敗どうでもいいサッカー求めるのはお門違いだ。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:53 ID:NRtLjlXlO
- >>814
>>826
相手との力関係で、長谷部か遠藤(憲剛)を選ぶのが無難だと思う。
相方は明神か橋本か復活すれば啓太で。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:53 ID:mmAITYIy0
- >>810
国際試合での勝負強さとか結果出した経験ってのはFWでは重要な要素なんだが
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:54 ID:dpbWQAzPO
- チャンスはあれど点は取れず
フィンランド3軍みたいな格下はフルボッコにして
同格相手にすればグダグダ。
まったくもっていつもながらの日本代表じゃん。
ここ10数年まったくブレてない。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:58 ID:Y7ViE2KZ0
- >>907
岡田な限り
本大会出れても予選敗退は間違い無いから
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:58 ID:luHdK+Oy0
- ボランチの本職と言うか、中盤の潰し役というか、
かつての鈴木啓太みたいなスペースの番犬とでも言うべき選手が、
今日の試合にはいなかったから、
チャンスメイクが本領の松井と長谷部、
良くも悪くも真の意味で「パサー」な遠藤、
そして中村俊輔
あの構成じゃ、DFラインの前のスペースでパスカットやプレスをする本職がいないため、
必然的に闘莉王か中澤が高い位置まで出てくる。
で、下がってきた俊輔か遠藤がボールを持つんだけど、そこじゃ位置が低すぎる。
攻撃陣との距離が遠い。
それが理由でFWも位置が下がる。
下がらないと攻撃に絡めないから。
その状況でサイド攻撃をして、たまに中にボールを入れることができても、
FWは長い距離を走らなければゴール前に行けない…
わかってくれるかわからないが、
要するに、攻撃の起点が低かった様に思う。
もっと前でポイント作らないと。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:59 ID:MvGsCxYo0
- 今日の相手にゃけっこう通用してたね内田は
しかし体重増やせないのかなぁ内田は
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:59 ID:iQcXd0GvO
- >>881
言葉の問題だよ
もし同じ実力の選手が2人いたら当然言葉が通じる方を取るだろ
あとオーストラリアは国内リーグが冷え切ってるから自然と有能な選手は海外へ行く
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:00 ID:UDM2FfW00
-
だからもう、点取れる奴、点取れる奴なんだよ
点取れる奴が一番偉いんだよ
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:03 ID:dn74sCrK0
- 今のプロ野球選手が5年サッカーの練習すれば
はい、世界5位くらいまで昇りつめる日本代表の出来上がり
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:10 ID:jJUOje8L0
- ACLのガンバ状態だろ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:15 ID:D94Wo5wf0
- 素晴らしい試合にするためには2チームに責任がある
ヒディンクの言葉です
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:16 ID:U4B7/r4jO
- >>867
俺がオージーの偉い人ならそうするww
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:20 ID:sVoImJrL0
- >>870
松井はそんなに悪かったか?球際の競り合いで何度も相手からボール奪ってたし
ファール取った位置があと1mズレてたらPK取ってもおかしくなかった
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:22 ID:HqzfOdTCO
- 田中をけなしてるやつはアホ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:22 ID:NcXI3/s+i
- >>870
松井が一番今日の中盤でマシな働きしてたじゃん
何見てたんだお前
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:26 ID:V+IL8zPu0
- セリエをガチとすると(客を楽しませるつもりなしw)
プレミアは総合格闘技
リーガはプロレス
どれがスキかは好みだなw
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:26 ID:FHMEyje20
- 自陣でボール奪って攻撃に移ろうとする時にFWしか上がろうとしないのは如何なものかと
あと中盤でのパスがワンタッチ多いとる前にどこに出すか決めておけ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:42 ID:0eOMGEsUO
- 大久保も先発なら空気だから
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:44 ID:ffdGQWe5O
- あれだけチャンスあったのに点が入らないとは
サッカー辞めたほうがいいよ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:44 ID:85xz0XlQ0
- 松井のファールゲットの巧さは異常
ファールゲットの巧さと言えば師匠
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:46 ID:kVCbX2XXP
- >>868
予選でカズを呼んで、試合で使って、盛り上げて、
勝ち抜けて本戦出場決まったら、また直前で代表落ちさせてみて欲しい。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:47 ID:NRtLjlXlO
- >>885
怪我あけ。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:49 ID:mmAITYIy0
- >>903
でもミラン、インテル、ユーべはいまだに欧州きっての強豪だろ?
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:49 ID:Pah1sijd0
- >>821
嫉妬してんじゃねーの?サポはおっさんばっかだからな
代表に入る覚悟(笑)どうこうとか本気で思ってそう
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:53 ID:uGxzs6CYO
- 悪くは無かったんだけど、なんだかなぁって試合だったねぇ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:56 ID:WZWzwej/0
- 今年劣化しなかったらマルキ&柳のツートップ
これ最強
鹿ヲタじゃない俺が言うんだから間違いない
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:57 ID:yg29Br5+0
- >>922
守備はともかく、FWならプロ野球選手のほうがいいだろうな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:01 ID:ZaiJmrGl0
- OZ
怖くなかったね
試合面白くなかったね
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:02 ID:tZUMcig6O
- 大久保がレッドカードで退場になったら終わりだぞ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:03 ID:2QQLQ0Wn0
- >>903
セリエはまた観客数上げってきてるらしいぞ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:22 ID:sVoImJrL0
- >>870
リスク犯してでも勝負しなきゃいくら中盤でパス回してても勝てねーよ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:33 ID:Vzs8Yb3d0
- ネタにもならない糞監督変えろよ
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:38 ID:d4RGaABsP
- あー
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:38 ID:M/7pEEuoO
- 朋子「お疲れ様〜。今日引き分けちゃったね。ちょっと残念だったよね。でも、まーくんは頑張ってたよ。かっこよかった!(^з^)チュッ!」
長谷部「(´Д`)ハアーン」
試合は引き分けでも長谷部だけは勝ち組なんだろうな
くそ!長谷部!!くっそ!!!
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:39 ID:UDM2FfW00
-
松井のオナニーは上手くいくかいかないかでとんでもない差があるからな
要は計算できない選手
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:38 ID:6R5SG23rO
- >>921
同意せざるを得ない
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:45 ID:FHMEyje20
- >>936
我が儘王子率いる我らがローマが入っていない・・・だと
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:46 ID:yg29Br5+0
- >>943
八百長問題で客が減ったんだっけ?
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:47 ID:gdlPqRnE0
- >>922
釣りにしても低レベル
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:52 ID:VuchnvZJO
- 岡田氏んでくれ頼む岡田氏んでくれ頼む
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:56 ID:rcWa9lZ00
- この速さなら言える。
ぬるぽ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:59 ID:mmAITYIy0
- >>920
アメリカに負けたのに英語とキリスト教は上っ面しか浸透してないからな日本は
きっとそこに何かがあるんだろうな
ゲルマン語系の語学の理解力ではシナ朝鮮以下らしいし日本って
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:03 ID:/K+yNmcT0
- 中村2号も欧州組が加わるとベンチ外だもんな
親善試合では司令塔なのに
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:15 ID:zRKsnKKpO
- ラジオだったんだけど、福西の解説にイライラした。
終了後
アナ「玉田のあのシーン、福西さんならば決めてたとこでしょうが」
福西「アハ、そうですね」。
おやまぁ、ずいぶん自信満々だなw
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:17 ID:UDM2FfW00
- >>940
動けないデブなんていらないよ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:20 ID:RRC7sMhkO
- 遠藤ってびっくりするくらい守備さぼるね。
なんかヨーロッパ選手の真似事みたいなプレースタイルで勘違いしてるけど
セスクだってピルロだって必死で守備するし体張るわ。
見てて凄い腹立つ。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:24 ID:mmAITYIy0
- >>929
ブンデスリーガは?
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:24 ID:D94Wo5wf0
- 松井は先発よか途中からの方がいいわ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:27 ID:0eOMGEsUO
- 鈴木なんか不要だ
明神か橋本ならいいが何故か明神は選ばれんw
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:29 ID:jK9ZkPpu0
- >>732
田中達はともかくツーリオのその評価はありえんなw
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:36 ID:fqdK0o8wO
- まぁでも早く決めて欲しいね。
万が一3位になったらハードなBブロックを
戦ってきた3位とやらきゃいけない。
韓国、イラン、サウジ…どれが相手でも怖すぎる。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:36 ID:lIjtctx70
- >>922
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:38 ID:w1GiWX7k0
- >>931
空気ではないんでない?
3次予選とかまあまあ活躍してたし
親善だがエジプト戦とかは鬼だったぞ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:40 ID:afpH37kR0
- FWはやっぱり室伏でいいよ
絶対に室伏ならいける
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:41 ID:YMG+EuH60
- 裏にけっこうスペースあったんだから
早い段階で裏抜け出して先制したいところだったな
でもオカダ的には試合を落ち着かせた前半中盤以降が好みだったようだ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:42 ID:yg29Br5+0
- >>958
FWって動く必要あんの?
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:46 ID:v6I7nT7/O
- やっぱカズが必要だな
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:47 ID:eXFRK5vj0
- 釣男のマングリ誰かアップしてwwwww
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:47 ID:9+vNA2r+O
- 代表で内容がつまらんとか言ってる奴はおかしい
代表なんてのは勝てば盛り上がるもの
盛り上がらないのは枠がヌルイだけ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:51 ID:qpoCglPJ0
- 実況では松井交代が叩かれてたけどあそこは正解
むしろ松井先発が間違ってた
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:52 ID:NRtLjlXlO
- >>918
同意。
ただ、今日は守備を自陣でラインを整えることから始めていたことも関係しているとは思うが。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:57 ID:NTEqL0jc0
- ダルヴィッシュが父の勧めどおりサッカーを選んでいればッツ・・・!!!!
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:05 ID:mmAITYIy0
- >>921
じゃあなおさらACLでここぞというとこで点取った山崎と永井だな
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:06 ID:pA3hgDEG0
- 今日の試合を見てやっぱりオージーって守備のチームだなぁ
と思ったのは俺だけか・・・
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:10 ID:UDM2FfW00
- >>969
大有り
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:11 ID:4NDJly+f0
- >>948
松井は後半40分ぐらいから出場する選手にもってこいの選手だと思う
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:17 ID:IWGBG3np0
- >>954
がっ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:17 ID:oHqwXr5s0
- >>543
アデレード戦見ろよ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:19 ID:xQUyR8SC0
- ボランチには明神みたいな泥臭い選手が入るな。
遠藤は運動量よりも戦術眼を活かしたプレーをするタイプ
だから中村との距離は置いたほうがいい。
問題はアタッカーの育成しかないけど玉田は外せないな。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:24 ID:jqyADwdRO
- >>881
誰がビッククラブなの?
ケーヒルはプレミアのスターなの?w
プレミアは外国人枠じゃないしなぁ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:25 ID:k671JWVnO
- 岡田彰布氏ねや 辞めろ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:02 ID:+D9HMTNw0
- >>917
岡田含めて誰が監督やっても日本の力はそんなに大きくは変わらないよ
「絶対に勝てる監督」なんてのは単なる妄想にすぎない
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:06 ID:EHHKFhiK0
- まあ前田も柳沢もオーストラリアとやれば玉田と同じようなもんだから。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:10 ID:yg29Br5+0
- >>978
ないよ。ゴール前の空きスペースでボールもらって蹴り込むだけだろ?
楽勝にもほどがあるな。アライバで充分だろ。
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:11 ID:FHMEyje20
- >>984
真弓最高や!最初からメンチなんかいらんかったんや
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:14 ID:lIjtctx70
- >>977
みんなそう思ってるだろw
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:27 ID:uEl2THBiO
- 中村いるの?
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:29 ID:paz1nnSa0
- >>845
おれもその考え方賛成
オージー
日本
韓国
イラン
サウジ
北朝鮮
バーレーン
で出場枠2とかでやったら、日本代表の意識も変わると思う
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:30 ID:gAXoWvfJO
- 浦和の選手は使えないwwwwwww
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:32 ID:WaZsC6/hO
- アッー!
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:35 ID:UDM2FfW00
-
点取る奴ってのは明らかに生まれ持ってのセンスだからな
そういう奴らを徹底的に使い続けるしかない
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:41 ID:XjuNHHTa0
- 【サッカー】W杯アジア最終予選 日本の首位奪取ならず ホームでオーストラリアとドロー★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234361418/
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:42 ID:fbsYZUzN0
- 松井は底が見えたなー
いらんところで変なパスはいらんから、確実に繋げよ。
早く松井を呼べとか言ってたファンはどこいった〜?w
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:44 ID:lIjtctx70
- >>987
アホ
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:45 ID:sVoImJrL0
- 大久保先発で松井途中出場なら分かるけど逆は無いわww
だいたい相手が引いて守りに入ってからの方が松井は活きて来るし
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:46 ID:wffR116k0
- 1000ならオージーが弱いんじゃなく
日本が強かった
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:56 ID:MPx3njD+0
- 1000なら彼女できる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★