5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】VVVフェンロ・本田圭佑にオランダ1部・AZ移籍の可能性が浮上!アヤックス・PSVもリストアップ

1 :すてきな夜空φ ★:2009/01/18(日) 06:09:21 ID:???0
オランダ2部VVVフェンロのMF本田圭佑(22)が今季終了後の6月に、オランダ1部の
AZに移籍する可能性が出てきた。今季ここまで10得点を挙げる活躍もあり
アヤックス、PSV、AZなど1部の強豪が本田をリストアップ。
中でも熱心なのが、過去に浦和のDF闘莉王の獲得を狙っていたことでも知られる
AZで、クラブ関係者は「もちろん興味のある選手だ」と明かした。

本田は08年の1月に当時1部のVVVフェンロに移籍。だが、目立った活躍はなく
チームも2部に降格。それに伴い1部の他クラブへの移籍を模索したが、
オファーがあったのはJリーグの浦和だけだった。本田は悩んだ末に
「フェンロを1部に昇格させる」と残留を決意すると、今季はその言葉通りの
活躍でチームをけん引。そんな姿が、オランダ1部のスカウト陣の目に留まった。

本田は16日のローゼンダール戦でも前半16分の先制点を含む1得点1アシストの
活躍でチームの3―1勝利に貢献。関係者によると、本田のプレーには多くのクラブ
関係者が目を光らせており、AZを含め今後争奪戦になる可能性もあるという。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/18/10.html
<VVVフェンロ・ローゼンダール>競り合う本田圭佑(左)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/18/images/KFullNormal20090118105_l.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:10:39 ID:GXiac6fx0
ほんだけ〜〜〜〜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

3 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:10:41 ID:qLwQ3FaF0
バンガール師匠

4 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:11:23 ID:fSM9cgYl0



オランダ1部=J2レベルに相当



劣化小野、J1で通用しない平山で大活躍できるレベル

5 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:11:25 ID:Iy6aX9ja0
PSV行った方が良い
出れる自信があればだけど

6 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:12:02 ID:+yZ8JayU0
AZだと常時試合にでれないよ
トゥエンテのスカウトも見てるんだろ?そっちのが良いよ
監督がマクラーレンだしプレミアに連れてってくれるかもしれない

7 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:12:13 ID:Vg5xKfgH0
本だけレギンスはいてるみたいな画像だな

8 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:15:10 ID:QWVXBwEz0
AZって現在首位のチームやん
試合出れるのか

9 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:16:07 ID:EipElP510
オランダ1部がJ2と同じレベルって舐めすぎだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:16:17 ID:kXTjQ4ryO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

11 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:17:33 ID:lWrw90SqO
オランダって確か麻薬の規制がないんだよな?

12 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:18:00 ID:T8PDjBv90
オランダ2部ってスタのキャパが2kとか3kのクラブがたくさんある。
VVVも6kしか入らないし。
2部の中位以下なんて年間予算も数千万ほどしかないんだろうな。

13 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:22:05 ID:b9dTi0aw0
AZだと常時試合にでれないよ
トゥエンテのスカウトも見てるんだろ?そっちのが良いよ
監督がマクラーレンだしF1の世界へ連れてってくれるかもしれない

14 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:24:01 ID:eYHTMw1F0
確実に試合出場できるとこか、出場できるかもしれないCLを取るか

15 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:24:15 ID:R+V9Tgsl0
保守的プレーだらけのJと比較しようとしてるほうがそもそも可笑しいw

16 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:27:48 ID:40Ocg26g0
あんなタイツはいてるけど、そんな寒いんかな

17 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:30:14 ID:+XzuxtTuO
>>1の画像だと外人より本田のほうが強そうだ

18 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:30:32 ID:VU0qJ1/s0
1部上がれそうだし残ればいいじゃん
試合出れる方がいいよ

19 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:31:35 ID:WRQGqG6m0
エアロビやってる最中みたいな画像だな

20 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:33:27 ID:Itbq17VVO
>>15
Jにリスク回避の戦術引いてるクラブなんて数えるくらいしか無いが

21 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:34:20 ID:NHbGB05eO
向上心だけは一丁前な本田さんだからステップアップのチャンスは逃さないだろう

22 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:38:21 ID:PkhVFp3RO
それはごもっともだが俺の考えは違った。

23 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:41:25 ID:r4MmT9kH0
>>9
たぶん、舐めてるわけじゃない。
本田(or日本人選手or日本人サッカー選手)を馬鹿にしたいから、
その手段としてオランダ1部を低く見積もってるだけ。

24 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:42:42 ID:JeCf1vQQ0
>>20
個人のプレー判断の話だろ
だらけかどうかはそれほど海外フリークでないから分からないが

25 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:42:57 ID:RK6YPTfH0
>>22
もう飽きた

26 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:44:15 ID:Itbq17VVO
>>24
Jに強引に行く選手が少ないとか?
わけ分からんな

27 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:45:59 ID:JeCf1vQQ0
>>26
保守的と言われ真っ先にイメージするのはゴール前でパスするプレー

28 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:46:02 ID:WlkYrcgG0
トゥエンテのことは大体わかるが
AZやらアヤックスやらわからん

29 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:46:53 ID:6MFddT1C0
うーん本田の記事大杉
せめて1部で活躍してから記事にしろよ
福田とかと同じ、そっち系なのか?

30 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:47:46 ID:FCW3I8Y10
AZとか無理無理w
紅白戦要員じゃん。

31 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:48:32 ID:eYHTMw1F0
>>29
ネタがないこの時期にオランダリーグ首位のクラブから目つけられたって判ったんならそりゃ記事にもなるだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:48:37 ID:R+V9Tgsl0
ボールを受ける体制の時点で、パス以外選択する気ない選手多いだろ。
DFひきつけてパスミスするの嫌だからとっととパス出して、その分受ける側が負担くらう。

33 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:49:00 ID:Itbq17VVO
>>27
ふむ
アーセナルやボカみたいのか

34 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:49:57 ID:+yZ8JayU0
オランダ代表を押しのけるのは無理

35 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:51:42 ID:Ry8ZDOA40
VVV     51
AZ      41
アヤックス 38

PSV     30



フェイエ  19

36 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:52:35 ID:6MFddT1C0
>>31
そういう意味じゃねーよ
本田の記事の数が多すぎるからウザいんだよ
いいスポンサーがついてるんだろうな

37 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:53:25 ID:R561/QK2O
口呼吸してるけどターボ車なの?

38 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:54:53 ID:dpgct4yyO
今本田のポジションはどこなの?

39 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:55:22 ID:u/RmHvOW0
三強以外行く価値無いだろ

40 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:55:42 ID:339UHLro0
>>4
小野の居たフェイエは強かったろ
J2がUEFA CUPで優勝できるか? バカ?

41 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:56:58 ID:dpgct4yyO
>>39
出れなきゃもっと意味ない
てか今3強ってどこ?

42 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:57:37 ID:WlkYrcgG0
オランダの3強って
AZ、アヤックス、トゥエンテか?w

43 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:58:00 ID:u4G0KCLXO
移籍しても出れねー

44 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:58:33 ID:q2IkCedsi
本田が試合に出ているのは、YOU TUBEだけ。

45 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:00:42 ID:YxiWI8gz0
オランダ1部ってJ1レベルだろ


46 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:01:10 ID:Jru+uWFZ0
カラブロ師匠からまだ学ぶことはたくさんあるだろ。というかおもしろいから
カラブロに日本にきてもらいたいくらいだw 名古屋とか神戸が
とんないかなw

47 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:01:40 ID:qRf9r38k0
本田スゲーとか思ってたけど2部だったんかい。。。(。・_・。)

48 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:01:49 ID:6MFddT1C0
PSVは一時的に落ちてるだけで面子はまともだな
フェイエはうーん・・・・

49 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:02:04 ID:TGusfb6C0
ゆとりジャパンww

50 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:04:21 ID:46PrRd4/0
移籍した方がいいんじゃねーの?上位で試合に出れるか
分からんけど、以前の水野よりマシな扱いでしょ。
まがいなりにも活躍してとってもらうんだから。

VVVでやっても、来期1部ではろくな試合できないし、
本田が一人でドリブルして抜くなら目にとまるかもしれんけど
そうでもないと消えるから、誰も見向きもしない。

チャンスは早い方はつかんでおいた方がいいよ。上位なんて
そんな簡単に移籍できないから。稲本とは違うんだし。

51 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:12:00 ID:KagplVEc0
絶対に行くべき

そこで試合に出れなかったりダメになるような選手なんていらない

52 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:13:33 ID:2yg3mW/H0
AZアヤックスPSVでレギュラー獲れたら大したもんだ

53 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:13:53 ID:vEX02ySI0
PSVやアヤックスは今落ち目でも行けるなら行ったほうがいい。
こういうクラブは他のリーグの強豪とパイプ持ってるからな。
PSVはまんうとか。

54 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:14:00 ID:+dgzdEBT0
でかいこといって結果を残すというはじめての存在
だから、こいつの前ではネラーも萎縮してるなw

55 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:15:33 ID:Jru+uWFZ0
>>54
というか、むしろ全体の傾向としてヒーローを求めているからこそ
こいつは偽者だ、こいつは駄目だと判定が厳しいんじゃないの

56 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:15:55 ID:R+V9Tgsl0
インテル移籍したレコバも燻ってた時期はレンタル移籍で活躍して再評価されたりしたし、
とりあえず行ってみてからでも遅くはないとは思うが、いきなりライバルがオランダ代表か。

57 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:20:20 ID:dpgct4yyO
>>54
別にまだ結果は残してないだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:20:56 ID:B32Bizux0
移籍はカラブロが鍵

59 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:21:53 ID:wTIu588O0
カラブロと一緒になって欲しいよなあ

60 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:22:18 ID:947p0xflO
カラブロと付き合ってるのか?

61 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:22:39 ID:yIUswqNI0
アヤックス、フェイエノールト、PSV
オランダ三強時代は遠い昔よ

62 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:24:04 ID:WQIRcuwyO
>>61
それはごもっともだけど俺の考えは違った。

63 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:24:18 ID:5R2SF5Zo0
今はどこが強いの?

64 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:25:42 ID:VU0qJ1/s0
フェイエはひどいよな

65 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:25:56 ID:6MFddT1C0
>>61
というかフェイエの上下が激しいだけな気もする

66 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:26:10 ID:VFc9rwYdO
ファン・ハールの考えはごもっともだが俺の考えは違った。

67 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:29:08 ID:UTYmVTzkO
カラブロのアナルは緩いけど俺のアナルは違った。

68 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:30:52 ID:XHMvGGf2O
アヤックスやPSV所属なら4大リーグの下位チームにいるよりスゴい感じはするな
でもなんかトバし記事っぽい

69 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:32:32 ID:qFvv5Ewf0
若手育成に定評があるファンハールの下でやるのも悪くないな
個人的には絢っくすかな

70 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:35:10 ID:GXiac6fx0
PSVで良いよ。

71 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:35:23 ID:kCn0vMd40
本田は来期以降が本番だろうけど例え失敗したとしても
本田の今期の意識改革とその結果は今後日本人選手や指導者達に凄く良い影響を与えそうだね

72 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:35:53 ID:hEotCgtZ0
◎北京世代の内田篤人、水本裕貴、森重真人(ケガで離脱)、谷口博之
 乾貴士、岡崎慎司、興梠慎三、ロンドン世代の金崎夢生、香川真司
 また、今年頭角を現したヴィッセル神戸の石櫃洋祐、名古屋グランパスの阿部翔平の両サイドバック
 と大きく若返りを果たした日本代表がイエメン戦に望む。

  MF金崎夢生、香川真司のテクニックのある若い2列目、
 昨季C大阪で香川と見事な連携を魅せた乾貴士がイエメン攻略に挑む
 MF中村憲剛が舵を取り、岡崎慎司、興梠慎三といったスピードのある若いFW陣や
 W杯予選カタール戦ではドリブルで相手DF陣を切り裂き1ゴールした田中達也、
 地元熊本に凱旋で、引いてくると予想される相手に高さで勝負できる巻がゴールを狙う。

予想スタメン

    達也 巻
    香川 金崎
    谷口 憲剛
翔平 水本 寺田 内田
      川口


73 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:36:10 ID:WQIRcuwyO
え?相手の方からオファーがないとマンUに移籍できない?
それはごもっともだけど俺の考えは違った。









「本田圭佑、マンUに入団」

74 ::2009/01/18(日) 07:36:17 ID:cnWJ0JiUO
いまやオランダ全国区の存在になった本田なら別に驚きじゃない。
つーか内容は公然の話だろ。
ニュースメディアが初めて活字にしただけのこと。



75 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:36:26 ID:BSHkrqKz0
3強以外はJ2レベルだろうな

76 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:38:03 ID:AyV6K6pS0
オランダ国籍取得

代表選出

ワールドカップにて怒涛の活躍

決勝へ

監督から“ブラジルは巧いから深追いしなくていい”といわれた。

ファンバステンの考えはごもっともだが俺の考えは違った

オランダ初優勝

77 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:39:46 ID:zrqCPEDsO
>>75>>76
少しは勉強してから書き込みしろ、低脳

78 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:43:25 ID:+SFaEu22O
まさか本田家さんがオランダの全てのビッグクラブに
リストアップされるとは・・・一年前は考えもしなかったぜ

79 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:43:40 ID:RPOL5cWH0
お得意のでっかいアドバルーンあげただけだろ?
実際にはこんな事はないに決まってる

80 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:48:10 ID:+SFaEu22O
>>79
AZに関しては向こうのメディアでも何度か報じられてるんだぜ?

81 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:48:32 ID:piqHOdTy0
アヤックス、PSV、AZ
ってオランダ3強じゃねーかwww



82 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:48:51 ID:/oD2hdqKO
俺はチャンピオンになりたいんだ。

83 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:49:13 ID:woJ8plXF0
本田も偉くなったもんだなw

84 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:50:03 ID:piqHOdTy0
雑魚クソ国内厨が暴れててワロタ

85 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:50:04 ID:woJ8plXF0
>>16
緯度って知ってるか?

86 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:52:32 ID:s+9/QtW0O
代表のレギュラーになれるように!
ただのビックマウスで終わるなよ!

87 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:53:47 ID:cb1DEM86O
鼻っ柱を折ってくれたカラブロさんに感謝しろよ。

カラブロさんもJ2クラスの外人かもしれないが。

88 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:54:04 ID:MNb7osSEO
これで裏をかいてフェイエノールトを再建しますっていったら神だがな

89 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:54:38 ID:dpgct4yyO
>>84
なんだよ国内厨って

90 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:55:50 ID:ElEECT2J0
オランダ2部で現在10ゴールってのがどれくらいすごいのかわからん
ゴールランキングだと何位くらいなのよ?

91 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:57:34 ID:89Bse1PcO
本田にはまじ期待
ただ移籍は1部にあがったVVVで活躍してからにしてほしいな
いきなり上位チームに行って活躍できず試合に出れないじゃ意味ない

92 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:57:50 ID:Bxjjw1OG0
AZもアヤックスもオランダ代表とポジ争い

93 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:58:21 ID:pJole7OdO
>>1の画像は変な踊りをする気色悪いオカマにしか見えんな(;^ω^)

94 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:00:45 ID:jg5xL+ql0
>>87
> 鼻っ柱を折ってくれたカラブロさんに感謝しろよ。

何かあったのか?

95 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:00:58 ID:DN23QPkXO
アヤックス行ってほしいわー

ていうかそのままVVVにいても面白いと思うけどな
カラブロさんも残るなら

96 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:01:15 ID:qFvv5Ewf0
>>90
http://www.vi.nl/Competities/Competitie.htm?dbid=4090&statid=9&typeofpage=84136&viewid=42

97 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:02:20 ID:6MFddT1C0
VVV、2部でぶっちぎってるじゃんw
入れ替え戦やるんだっけ?

98 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:06:29 ID:ElEECT2J0
>>96
おお、5位なのか
1位17ゴールと差があるが、MFってことを考えれば2部トップクラスではあるんだな


99 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:07:07 ID:JeCf1vQQ0
>>97
1位なら自動

100 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:08:10 ID:vgUWWbqw0
オランダと日本は全くサッカースタイルは違うけど、単純に強豪同士が戦ったら
ほぼ互角だろ

101 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:08:54 ID:vgUWWbqw0
本田には悪いけど、オランダ2部のディフェンスはJ2以下のレベルだよ

102 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:11:49 ID:WNr7hRqu0
まあ1部で常時試合出れたら大したモンだ。
それまでは静観

103 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:12:26 ID:Bxjjw1OG0
素人がレベルの話してるのは滑稽すぎるな

104 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:12:40 ID:woJ8plXF0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アテネ五輪】
1981 闘莉王、松井大輔、阿部勇樹、鈴木啓太     |エトー
1982 佐藤寿人/大久保嘉人、田中達也、田中隼磨|アドリアーノ/カカ−,カッサーノ,ポスティガ (Argentina)
-------------------------------------------------------------------------------------
1983 今野泰幸、川島永嗣/太田吉彰、栗原勇蔵  |V・D・ファールト/ロベリー,デ・ロッシ,クアレスマ  (UAE)
1984 長谷部誠、藤本淳吾/成岡翔、矢野貴章    |ロッベン.,ロビーニョ,テベス,F・トーレス/アレモン,イニエスタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴   |ジエゴ,C・ロナウド/クインシー,ポドルスキ,ルーニー      
1986★本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃  |D・シルバ/バベル,ガゴ,カルドソ(Netherlands)
-----------------------------------------------------------------------------------
1987 梅崎司/槙野智章、柏木陽介、安田理大    |ベンアルファ/ファブレガス,ナスリ,メッシ,ベンゼマ(Canada)  
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也    |デニウソン/アグエロ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大  |カルロス・アルベルト・ベラ,ウォルコット/ドス・サントス,アドゥー,パト
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛|パロスキ,F・メリダ/M・ウッズ,ボージャン(Egypt)      ←/大迫
------------------------------------------------------------------------------------ 
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴 |ガイ・アスリン                         ←/指宿
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗| (Colombia)     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 幸野志有人、梶野勇太、柏瀬暁、堀江修平

105 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:13:19 ID:vgUWWbqw0
素人でもわかってしまう程あまりにお粗末なディフェンスなのがオランダ2部

106 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:13:38 ID:AmlwhMrp0


本田って今は何処のポジションなの?

107 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:14:06 ID:Z0BHJtVW0
>>47
ワザとらしいよ

108 ::2009/01/18(日) 08:14:32 ID:cnWJ0JiUO
ダイジェスト見たらだけで断言するアホが多すぎる。

109 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:15:35 ID:eq9mHUtM0
オランダ二部の試合をちゃんと見たことないから一概には言えんが
ハイライト見てるとディフェンスがひどい。ということは
素人目でもわかる だが10ゴールは評価できる

110 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:15:41 ID:6MFddT1C0
オランダ2部の試合を見れるやつがいるのか・・・・

111 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:16:00 ID:flNi4lRK0
こいつのメンタルが平山にあれば・・・

112 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:16:35 ID:Bxjjw1OG0
失点シーンだけ見て判断してんだろうな
3大リーグも失点シーンだけ見たらDFのレベルが低くみえるよ

113 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:16:47 ID:GgLhrmrn0
>>44
クソワロタ

本だって二部だったのか、平山は10台で一部で9点だったよな それに比べたら


114 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:17:12 ID:cnWJ0JiUO
3トップのすぐ下、ゲームメーク、チャンスメーク、シャドーストライカーの役割。

115 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:17:17 ID:mtBg1INU0
オランダはムダにいろんなスポーツに力入れているから、
人口少ない分、2部なんて大したことないよ。

116 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:18:03 ID:CZFZYm5eO
>>101
広島にボカスカ決められまくった守備なのに?
安定してたのは上位3チームくらいで、
かなりお笑い失点試合があったぞ。

117 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:18:18 ID:vgUWWbqw0
一試合通して見たくても何処が放送してんだと(笑)
ダイジェストでも分かるよw
あのポジション取りの悪さと守備の粘りの無さわ

118 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:19:11 ID:sF0aNUEa0
スポーツしたことないようなひきこもりが偉そうに語るのが芸スポ

119 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:20:38 ID:WlkYrcgG0
いつもの流れというか
いつもの流れにもっていこうとする馬鹿がいるというか

エールディビジのこと知らないからレベルしか言えないんだろうな
俺もトゥエンテ以外ほとんど知らんがw

120 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:21:00 ID:R+V9Tgsl0
アトランタ五輪の日本ブラジル戦ですら編集次第で日本が優勢に見せられるからな。
守備の穴を付いて得点を挙げたからダイジェストシーンにも選ばれるわけで、常時緩かったら点入りまくるわな

121 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:21:07 ID:vgUWWbqw0
>>116
広島=低レベルというイメージで語ってるだろ?w
広島がオランダ2部だったら単独首位だってのw

122 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:21:20 ID:ysCG9CYc0
必死にレベルレベル言ってる奴ってレス乞食でしょ

123 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:21:49 ID:FwftzHrlO
控え要員だな。

PSVはアフェライタソが居るんじゃないか?
アヤックスは無理だろ。監督ファン・バステンにベルカンプ大先生居るべ?

124 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:22:17 ID:l6HmcqboO
VVV→PSV→マンチェスターU

125 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:24:18 ID:wTIu588O0
10得点とかアシスト1位とか以前に
ゲームメーカーやってるじゃんほんだけ

126 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:24:37 ID:l6HmcqboO
なんかレイソル柏みたいなユニフォーム着てるな。

127 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:25:26 ID:3HcwppFTO
VVV→AZ→ウィガンでお願い。

128 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:26:17 ID:piqHOdTy0
オランダ1部>J1
オランダ2部>J2

あまり褒めるのも良くないが、
レベルがどうとか必死で叩くほどでもない。

129 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:26:28 ID:H7eUxv0jO
カラブロが勝手にオファー断るよ

130 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:26:52 ID:KZ+kLFDRO
技術的にはJ2よりレベル低い

131 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:27:11 ID:+NUATyNj0
VVV→ヘラクレス→FC東京

132 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:27:14 ID:tju8IHlB0
フェイエでファンペルシとカイトが小野の子分やってたけど
ファンペルシひょろすぎwww
カイト普通すぎwwww
って思ってたのになんでその後こんなに差がついたの?

133 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:28:15 ID:vgUWWbqw0
オランダ一部とかJ1以下だろ

134 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:28:20 ID:tju8IHlB0
本だがVVVからトップクラブに移籍したら
来季VVVが大躍進とげるんだろ
こんな話し聞いたことあるぞ

135 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:28:43 ID:CZFZYm5eO
>>121
いやいや、ザルッソとか水戸ちゃんの試合とか、
岐阜のやられっぷりとか見て言ってるならいいけど。
ジュビロの守備ですら固くみえたぞ、入れ替え戦。

136 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:31:05 ID:aTIeLyBU0
>>121

137 ::2009/01/18(日) 08:33:29 ID:cnWJ0JiUO
オランダでも小野のテクニックに疑問持つ人間は少なかった。
けどそれを試合でいかに生かしていくのかが小野には理解できず、
己を過信し、周りを否定してきたら、サッカーが下手な選手で止まってしまった。

138 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:34:47 ID:9YR+vx8QO
>>135 お前は全試合完勝できると思ってるのか?



139 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:36:55 ID:SvsIdepS0
だが、俺の考えは違っていた

140 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:38:33 ID:DjAFg3cV0
PSV(;´Д`)ハァハァ

141 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:39:00 ID:vgUWWbqw0
>>135
J1とJ2の差はそりゃあるだろ
J2から上がってきた札幌のゾーンディフェンスとかJ1じゃウンコだったし

142 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:40:06 ID:Itbq17VVO
もう矛盾しまくり

143 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:43:56 ID:/EGByvV+0
PSVに行けばマンコとチームメイトだな

144 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:44:07 ID:5x2wb6R2O
サッカーみないオイラにはよく分からないけど
日本代表よりオランダ代表の方が強いから
J2よりオランダ2部の方がレベル高いんじゃないの?

145 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:44:38 ID:pBuj2fxu0
本田やるじゃん
でも安易に移籍しないでこのままでいいじゃねえの
今2位と勝ち点12差のぶっちぎりトップでこのまま行けばまたこのチームで1部でできるんだし
1部でも確実に出場できるチームで活躍してから強豪チームに行った方がいいな

146 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:46:50 ID:KOwR0pWZO
自国のリーグのがレベル高いって思うのはいいと思うよ。
ただもうちょっと現実見ような。

147 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:47:02 ID:QVHPmXnDO
>>137
フェイエノールトではレギュラーで充分活躍してたけど?

148 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:49:02 ID:aBB/OrAK0
Jが結構見れるレベルになって来たのってここ5〜6年位からだろ?
その前はそりゃーひどいもんだったのにもうこんなに思い上がっちゃったの?

149 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:49:31 ID:Itbq17VVO
>>144
オランダ代表のレギュラーはもっと上のリーグにいるのが多いから
その理屈はおかしい

150 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:49:44 ID:vgUWWbqw0
Jリーグはある程度レベル高いからw
オランダなんてもう抜いてるだろ

それを試す機会が無いだけで

151 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:51:13 ID:ysCG9CYc0
>>148
最盛期はジュビロNボックス時代じゃねーかな。
そこからトップのレベルはあがってない。平均値は高くなったかな

152 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:51:22 ID:vgUWWbqw0
>>148
そう思ってた奴がCWCであれ?欧州王者に結構戦えてるよ
あれ?アフリカ王者と北中米王者に勝っちゃったよになったわけです

153 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:51:24 ID:YIJBLOWb0
アシストだと現在1位
http://www.vi.nl/Competities/Competitie.htm?dbid=4090&statid=105&typeofpage=84136&viewid=42

154 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:51:47 ID:+SFaEu22O
アヤックスは今柱となるゲームメイカーが居ないから本田家さんにもチャンスあるよ。

155 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:52:28 ID:UuhmaECM0
アシストなんて重要しするのは更新国

156 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:52:51 ID:R+V9Tgsl0
日本代表FWが2部に行ってなかず飛ばずだったことを考えれば選手単位ではまだまだ。
外国人助っ人と絡んでやっと一人前なのが多い

157 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:53:03 ID:6MFddT1C0
>>147
周りの選手はさっさと移籍して上位クラブで活躍してたから
ベテランのおっさんみたいだったな

158 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:53:10 ID:Itbq17VVO
>>155
スペインを悪く言うなよ

159 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:53:15 ID:woJ8plXF0
>>155
だからフランスは弱いんですよね〜、わかります

160 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:53:19 ID:kNt5C3Jh0
ハナクソ王子が9得点したリーグへ移籍か
本田も出世したなぁ

161 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:53:48 ID:ZXgA4G6DO
世界中のクラブのスカウトが見る
それだけでJとオランダリーグの違いは大きいな

162 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:54:18 ID:YIJBLOWb0
>>155
放り込みサッカーに先進性感じますよね、わかります

163 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:56:02 ID:+SFaEu22O
>>152
アレで結構戦えてる内に入るのか、まあスコアだけ見れば善戦かも知れんが

164 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:57:26 ID:vgUWWbqw0
元日本代表FWの小倉がこれだぜ?

オランダ2部33試合18得点
J1 166試合34得点
J2 79試合19点

この数字だけでどれだけザルディフェンスか分かるだろw

165 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:57:57 ID:1lAVGfG4O
>>160
逆に言えば、力のある日本人がそこまでやれるということ
平山はそのチャンスを不意にしたけど

166 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:58:22 ID:KFYGx87B0
>>164
小倉は日本じゃ怪我してしまったから参考にならん

167 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:58:40 ID:R+V9Tgsl0
怪我をしたのを頭に入れて無い奴が一人w

168 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:58:43 ID:vgUWWbqw0
>>163
十分戦えてるだろwwwww
全くノーチャンスでフルボッコされたわけじゃねーんだから


169 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:59:18 ID:kNt5C3Jh0
ハナクソって今なにしてるの?

170 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:59:33 ID:YIJBLOWb0
>>161
極東の人間が、異国の地で切磋琢磨し、
サッカーを通して結果を残すことに意味があるわけで、
ここら辺のたくましさ・適応力が問われている気がする。
例えJの方がレベル高くても、ここら辺の人間として
外国で暮らせる術があるかないかが重要なんでは。
ハナクソの場合、結果はそれなりに出たが、
適応力が欠けていたのがまずかった。
だから返されたんだと思う


171 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:59:36 ID:yD/HhJ6LO
代表は何年も前に自国開催の公式試合で世界2位になってる。

172 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:59:41 ID:DjAFg3cV0
鹿島・ガンバ・川崎とPSV・AZ・ヘーレフェーンを戦わせろや!

173 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:59:47 ID:vgUWWbqw0
怪我しても試合に出てる時は怪我してねーだろwwwww
しかもまだレベルが低い時のJリーグだぞwwwwwwww

174 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:00:11 ID:sF0aNUEa0
何発狂してるの?

175 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:00:43 ID:zwQwKseK0
やべえ
実力がばれる

176 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:01:06 ID:+yZ8JayU0
本田がファンバス店に見初められるなんて到底想像できない


177 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:01:10 ID:vgUWWbqw0
海外厨はすぐ手抜きだったとか怪我したから参考にならんとか言い訳すんなよ

178 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:01:29 ID:6MFddT1C0
12回か
めっさ必死だな

179 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:02:26 ID:R+V9Tgsl0
怪我から復帰して劣化してないなら代表に選ばれてる筈だよなw 頭悪すぎる

180 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:03:26 ID:vgUWWbqw0
またお得意の言い訳かよwwwwwww

181 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:03:36 ID:+dgzdEBT0
>>167

小倉はひざが逆に曲がったのは知ってるよな?

182 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:04:03 ID:+SFaEu22O
>>168
そりゃ中盤のプレスが異常な程甘かったからな、エブラなんか露骨に手を抜いてたし
ルーニーが途中出場後の数分はエブラや中盤もある程度マジだったが
それ以外は露骨に手を抜いてたね。エブラとか見ていて苛々した

183 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:04:12 ID:JeCf1vQQ0
>>168
色んな見方あるが、俺は戦えてるうちに入らないと思うな
1点入れられてユナイテッドは一気にスピードアップした
あれが本来の姿だろ
ガンバの姿勢には感動したクチだぞ?でも口が裂けても戦えた(互角という意味で)とは言えない

184 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:04:43 ID:vgUWWbqw0
>>182
ウィガン戦と対してかわらねーよw

185 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:05:53 ID:Itbq17VVO
ウィガン戦はもっと流すよ

186 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:05:54 ID:sKjTUfKx0
日曜のVenloのスーパーはDUSからの日本人だらけだったな

187 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:06:43 ID:J412dnGW0
「二部だから評価できない」と言っておいて、一部のチームからオファーまでバッシングする輩って、単なるあまのじゃくだろ。

188 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:06:52 ID:8GkF6ZB5O
今季の本田さん

1節、2節欠場
3節      1アシスト
4、5、6、7節  なし
    ・
    ・
    ・
カラブロ「お前がシュートを決めているのは、YouTubeの中だけ」
    ・
    ・
    ・
8節  2アシスト
9節   1得点
10節   なし
11節  2得点
12節  1得点
13節  なし
14節  1得点 1アシスト
15節  1アシスト
16節  1アシスト
17節  1アシスト
18節  2得点
19節  1得点
20節  なし
21節  1得点
22節  1得点 1アシスト

189 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:08:00 ID:R+V9Tgsl0
>>188
流れの中でのシュート・ゴールが多くなったよな。今までFKばっかだったのに。

190 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:09:34 ID:KG3gtNtk0
フェイエは完全にネタクラブに成り下がっちまったな

191 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:11:29 ID:3pvZVYEAO
北京時は基礎技術の低さに愕然としたが、成長したのか?怪我に注意して頑張って欲しい。

192 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:12:46 ID:89Bse1PcO
海外リーグを美化してる人は日本人が活躍するのに抵抗を持つんだよ

これは心理だから仕方ない
許してあげて


193 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:16:28 ID:At5w8NIPO
手を抜いて3点取られる馬鹿なチームがあると聞いて

194 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:17:07 ID:us38x8JC0
ガンバよりお話にならないクラブなんて欧州にでもいくらでもあるだろw
まんう流しながら3失点てのが非常にダサい
流しながらでも無失点に抑える程度の力もないんだろ

ただルーニーはすごいwww

195 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:17:09 ID:DjAFg3cV0
マジレスかっこ悪い

196 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:17:49 ID:wTIu588O0
アッー! Z

197 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:18:41 ID:vgUWWbqw0
本田ヲタが本田を持ち上げるたまに海外リーグを持ち上げてるようにしか思えない
中村ヲタと一緒の理論を展開してるよ

198 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:24:47 ID:R+V9Tgsl0
>>191
つーかただ単にゴールへの意識が高くなっただけじゃね。
今季だって序盤はほとんど活躍してないし

199 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:24:57 ID:MOWGensJ0
いくら2部とは言え走らねえ守らねえパス出さねえシュート打たねえの
4重苦のままじゃ流石にここまで出来ねえだろという事で、
少しは変わったんじゃないの

200 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:25:14 ID:8GkF6ZB5O
レベル廚 UZEEEEEEEEE!!!
日本人が他国で活躍して注目されてるんだから素直に褒めてやりゃいいんだよ

201 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:25:34 ID:HM8hoHGNO
着実に一歩一歩進んでてワロタ
ああいう我が強い性格はやっぱ海外に向いてるな
日本じゃ我が強いと何故か叩かれるしな

202 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:25:49 ID:+SFaEu22O
>>192
いや、俺はガンバ応援してたよ、マンウもクリロナも嫌いだし。
橋本のニアぶち抜いたゴールやガンバの攻めの姿勢にも感動した。
それだけにマンウの中盤やエブラのルーニーが途中出場までの
露骨な手抜きにはかなりイラッと来た。


203 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:28:21 ID:ftog8e5G0
上位チームに移籍したら中盤ならどこでも出来るのが強みになるかもね

204 :名無しさん@恐縮です :2009/01/18(日) 09:30:09 ID:dZOefzjQ0
急いて1部に行くより、このクラブごと1部に言った方がいい

205 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:30:29 ID:8GkF6ZB5O
レッズのオファー蹴ってホント良かったなWWW

206 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:32:04 ID:vgUWWbqw0
>>202
それお前の勘違いだろw
ウィガン戦はガンバの試合よりひどかったけどw

207 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:32:09 ID:6MFddT1C0
>>202
イラッとするくらいは普段のマンUのプレーを見てるんですね?

208 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:32:40 ID:MSD4kBFnO
2部とはいえ色々な人種がいる中で成功してるのは評価できる
ほぼ日本人の中だけで活躍しててもタイプが違う人種が相手だと慣れてなくて沈黙する選手多いし


209 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:32:57 ID:+dgdpd9Q0
2部とはいえあれでオファーが来ない方がおかしい。

北京五輪時は嫌いだったが口だけじゃないことをプレーで証明してくれてる。
代表にもサイドじゃなくてボランチなんかで参戦してくれると面白いが・・・。

http://jp.youtube.com/watch?v=yquUstqNOIY
↑既出かも知れんがRBC戦。



210 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:37:47 ID:U7AkcxKM0
よし、行け。
チャンスを逃すな。
2部リーグの水に慣れるな。

211 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:37:55 ID:qFvv5Ewf0
>>204
まあ一応>>1今季終了後の6月にって書いてあるから


212 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:38:34 ID:XXpu6pOm0
フェイエにだけは移籍するなよ

213 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:38:58 ID:vgUWWbqw0
それにマンチェはパスサッカーしてくる相手にそもそも鬼プレスしないから(笑)
理由は相手にラインを上げさせ後方のスペースを空けさせる事で、アタッカー陣の攻撃力をフルに使うため
プレミアの雑魚チームじゃリスク負わないからボール持たせても放り込みしかしない
後方のスペースを空けるわけが無いから、鬼プレスで相手のカウンターを抑えるためにボール奪われた時に鬼プレスをする
ただそれだけの話(笑)
手抜き(笑)本気じゃない(笑)とか言ってるのはファーガソンの意図的に実行した戦術を理解してないだけ
最終的にそれをやってたら3点取られちゃいましたってのが欧州チャンピオンのレベル

214 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:39:44 ID:FWSW8f3VO
くちだけの世渡りはさすがだな
小物監督が羨望すら抱く自信さすが!

215 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:42:41 ID:DjAFg3cV0
ルーニー、フレッチャー、パクを温存、リーグ戦で干されてるナニとネヴィルを先発
プレスもぜんぜんかけてなかったしマンUは6〜7割の力しか出してなかった。

216 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:42:47 ID:4MrfWtMg0
でもブレる。

217 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:45:55 ID:+SFaEu22O
>>207
プレミアは好きじゃないから余り見ないがCLの時やプレミアでも
ビッグマッチならまあまあ見てる。
まあ時間帯や他の見たい試合の都合等で基本的には録画だが
これ以上はスレ違いだから消えるわ。


218 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:46:23 ID:0KYMu+cL0
J2並のレベルでも一部リーグが

219 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:47:23 ID:aLWcLnVfO
まだまだ若いのにどんどんたくましく成長していってる感じがするな。

将来的にはアヤックスのレギュラーとしてやってほしい。
その頃には日本の至宝と言われているよ。

ホームシック俊輔の後継者として本田を指名したい。

220 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:48:05 ID:uxtl3VN60
いくら試合見ても
サッカーを見る目がなかったら
その論評は紙くず同然

221 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:49:48 ID:cIEx/Fhx0
>>29
なら何で福田の記事がすくねーんだよ

お前思いっきり矛盾してんだよ、カス

222 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:50:17 ID:TCf34fvVO
本田ならどこ行っても大丈夫な気がする
移籍するだろうな

223 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:51:33 ID:6MFddT1C0
いつからマンUがプレスかけるチームになったのか
どっちかっつーとポジショニングでパスカットを狙うチームに見えるんだが
BS1でやってるんだけどなー

224 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:52:33 ID:N0LprOGX0
また日本人がオランダに移籍しやすくなるな


225 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:55:22 ID:LkVkwUtP0
オランダ2部はレベルが低いとか言ってる奴いるが
極東の某国では2部でA代表になってる奴もいるんだぜ。

226 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:55:30 ID:t0RjRCbGO
レフティーモンスター。

227 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:56:02 ID:XF8/7dQq0
本田のすごいところはベンチの時期がほとんどないこと。
堅実に経験を積み重ねていってる。キャリアの積み方が賢い。
もともとガンバユースに受かったとしても、
高校サッカーに進むつもりだったらしいし、
ビジョンがしっかりしているな。

228 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:56:54 ID:us38x8JC0
Jリーグにストイコビッチが居るようなもんと思えば良くね?
リーグレベルがどうであれピクシーはピクシーだろ


229 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:57:29 ID:uxtl3VN60
海外のリーグがレベル低いかどうか分からんが
海外から帰ってきた選手で
劣化せずに帰ってきた選手っているか?
なんか殆ど劣化してんだよな

セルティックに行った水野なんて
すげー劣化してそう

本田は成長してるっぽいが

230 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:58:36 ID:AvxWXzua0
帰ってくるときには両手に2本づつ腕時計してる勢いだな

231 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:59:17 ID:uxtl3VN60
>>228
そうかも知れんな

どのリーグに行っても
試合に出で活躍してれば成長できるけど
試合にも出れない活躍してもいない選手は
海外に行くことはマイナスでしかないな。

よく海外房は
練習で貴重な経験ができてるとか言ってるが
そんな選手見たことねーよ

232 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:01:11 ID:QZFd8OYd0
日本人が外人の中で金髪にしてると恥ずかしくなるが
本田は全然違和感がないw

233 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:02:34 ID:jg5xL+ql0
>>230
>>232

ヤメロwwwwwww

234 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:03:00 ID:vgUWWbqw0
高原とか最終的に浦和でベンチだからな・・・。
さすがにコンディション不足とは言い訳出来ないような状況になったし

235 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:03:28 ID:bYuhIJeB0
>>206
まあマンUがベストの状態じゃないって意見はわかるけど
たしかにウィガン戦の方が酷かった様に見えた
メンバーもガンバ戦に近かったし

マンUもここにきて怪我人が増えてきたし、疲れが出てるのが大きいんだろうが
リーグ戦でもガンバ戦くらいの出来の試合は普通にあるんだよな
そりゃビッグ4の他3チームとの対戦とかCLの時はもっと凄いのはわかるけど

236 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:04:01 ID:WLpGJQtF0
マンユナが本気を出すと、ガンバから3点取った数分間のクオリティを90分間持続できると思っているのか
ジャパンマネーと呼ばれる人々のサッカー観は凄いな

237 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:06:30 ID:Elx0pSJdO
岡田は本田を呼べ

香川とか乾とかJ2から呼ぶくらいなら。

本田の活躍の方がどう考えてもすごい。

238 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:07:57 ID:4LXDmPDCO
例え三強に移籍してもその先がないと海外に行った意味がないよな。
オランダ1部の首位チームでも今は浦和の方が質が高いし。
ステップアップやCLで試合に出れるメリットはあるけどオランダに長くいるだけなら成長しないと思う。


239 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:08:35 ID:WlkYrcgG0
ワロタwwwwwwwwwwwwww

240 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:08:48 ID:DjAFg3cV0
1. AZ            CL
2. アヤックス       CL
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3. トゥウェンテ       UEFA
4. ヘーレンフェーン  . UEFA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5. PSV           P.O.
6. NACブレダ      P.O
7. フローニンゲン    .P.O
8. NEC          ...P.O

241 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:09:01 ID:FGwjLSuU0
まともにオランダリーグ見たことないやつらがJ2レベルだなんだって言ってるな

242 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:09:18 ID:R+V9Tgsl0
中盤すっ飛ばしでFWの墓場の浦和が質が高いのか。

243 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:10:03 ID:vgUWWbqw0
そりゃJ1で微妙だった本田があれだけ大爆発してるんだからJ2レベルと言いたくなるだろw

244 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:10:51 ID:5GDscy39O
>>85
だって半袖じゃん!

245 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:11:28 ID:LkVkwUtP0
>>238
浦和は質がどうこうというサッカーじゃない気が…

246 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:12:26 ID:R+V9Tgsl0
J1でめっちゃ点取って調子のいい状態で望んだフランス2部で爆発できない大黒は無視とw

247 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:15:03 ID:FmyHu0dZ0
ギド・ブッフバルト曰く、
「Jのトップ5のチームならば、ブンデスリーガでフルシーズン戦ったとして中位以上には入れるだろう」

CWCを見たイングランドの記者曰く、
「ガンバがプレミアにいれば、ウェストハムとはいい勝負をし、ミドルスブラ辺りまでなら優位に立てる。
 だが、それより上となると厳しい」

ここから、大体「J1トップクラスのレベル=欧州5大の中位よりちょっと下辺りのレベル」と考えて間違いないと思う。
大体1/3ずつレベル差があるとして、J2上位が向こうの2部中位レベル。
オランダだともう少し差が詰まるかな。

248 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:15:19 ID:uxtl3VN60
>>241
だっちがレベル高いかは比較できんけど
J2の方がしつこいディフェンスと
運動量あるプレスはする。
身体能力は低いけどね。

一方
エールステ・ディヴィジは
身体能力の高い選手は多いが
やや鈍重な感がある。

本人のコメントにもあるが
あの本田がアジリティのある選手になってんだよね、オランダでは。
だからといって本田がリーガで通用するかといえばなかなか難しいんじゃね?

まあこの法則からいくと
ドイツに移籍した大久保は
大活躍するという法則が導き出されてしまうんだが・・・

249 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:15:56 ID:vgUWWbqw0
大黒は2部では19試合6得点だろ
数字的にはそんなに悪くないが、ほとんどベンチだった

250 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:16:09 ID:nUhsfBL9O
順調にキャリアアップしていく点賢いんじゃね?
オランダ2部からスタートした有名選手沢山いるぞ
若いのに経験積めずベンチ暖めてるだけの選手は勿体ない

251 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:16:12 ID:8GkF6ZB5O
>>243
成長したんだよ。
実際今季も序盤は活躍出来ないでいた。
1節、2節欠場
3節      1アシスト
4節、5節、6節、7節  なし
でも、意識が変わるだけで…

カラブロ「お前がシュートを決めているのは、YouTubeの中だけ」
8節  2アシスト
9節   1得点
10節   なし
11節  2得点
12節  1得点
13節  なし
14節  1得点 1アシスト
15節  1アシスト
16節  1アシスト
17節  1アシスト
18節  2得点
19節  1得点
20節  なし
21節  1得点
22節  1得点 1アシスト

252 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:16:45 ID:uxtl3VN60
>>246
大黒は身体能力系だから
Jで活躍できたんじゃないの? 当時は

フランスなんて
身体能力の宝庫だから
大黒タイプはきついんじゃね?

現に技術のある松井は成功してるし。

253 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:17:36 ID:R+V9Tgsl0
>>251
ヒント:そいつのレス 単に難癖つけて貶したいだけだから。 

254 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:18:23 ID:vgUWWbqw0
>>247
アレックス・ミラー「Jはプレミアシップとチャンピオンシップの間くらいのレベル。
Jの上位チームはプレミアでの中位争いは充分出来る」

これもあるぞ

255 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:18:43 ID:R+V9Tgsl0
>>252
うん、だからそういう色々な要素があるから、単純に数字だけで比較しているID:vgUWWbqw0がバカだと言いたいのよ。
スレの流れを見てくれれば解ると思うが

256 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:20:04 ID:uxtl3VN60
>>250
だな
セルティックの水野は言わずもがなだが
グルノーブルの伊藤は完全に選択肢を間違えた。

柏の指宿には期待してるが
とにかく試合に出ることが最優先。

それは海外だけじゃなくてJでも同じ。
ほかのクラブにレンタルされて
復活してる選手とか沢山いるし。

257 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:20:21 ID:FmyHu0dZ0
>>254
おお、ミラーも同じこと言ってたのか。
じゃあやっぱ「日本のトップが欧州中位」ってのは妥当なとこなんだな。

258 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:20:28 ID:AoXQCwm80
まぁ所詮二部ではあるけど
北京世代一番の期待株なのは間違いないだろ
てゆーか本田が引っ張ってくれないとこの世代は本当にヤバい

259 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:20:48 ID:vgUWWbqw0
大黒って身体能力系じゃなくねw

260 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:21:15 ID:FGwjLSuU0
>>248
そうなんだ
おれは小野が行ってる時でさえ一度もオランダ見たことないから全然わかんないんだよね

261 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:21:45 ID:uxtl3VN60
大黒は身体能力系でしょ
あと何が何でも前トラップしてゴールに向かう姿勢ね
技術はそれほど高くない

262 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:23:30 ID:DjAFg3cV0
( ^ω^)・・・

263 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:24:02 ID:t0RjRCbG0
本田は中田っぽいね。キープ力があって、ミドルで点が取れる。
茸にしても松井にしてもサイドで勝負する感じだから、こういうトップ下っぽい選手が
いるといいと思う。

264 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:24:21 ID:AbKvPEsYO
>>258
選手みたらアテネよりいいと思うよ 完成度が低かったたけで

265 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:25:14 ID:0+XUEHba0
>>1
この画像見ただけで頑張ってるって分かるわ

266 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:28:04 ID:5E3TL9f30
>>254
ありえない。
ガンバはストークあたりにも0−3で負けるレベル。

267 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:28:21 ID:ibX00K9N0
>>9
エールディヴィジは、J1首位からJ2最下位レベルのチームが18チームってイメージだな。

268 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:28:24 ID:woJ8plXF0
>>209
あの本田がゴールまで一直線に猛ダッシュしてるじゃねーかwwwww

269 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:28:27 ID:+dgdpd9Q0
>>256
水野はまた遠征メンバー入りしたぞ。
徐々に体ができてチームの戦力になりつつあるから失敗かどうかはまだ判断しかねるだろ。

270 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:29:37 ID:MSD4kBFnO
>>254
ストークにすら勝てる気がしない…
下位の高身長肉弾サッカー半端ない…

271 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:30:46 ID:+dgdpd9Q0
>>266
例えばセリエの中・下位同士の試合とかカスだぞw
この間のカターニア対ナポリの試合見てこれが言えるかどうかw

欧州の中・下位相手なら勝てるチームはJにもある。

272 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:30:49 ID:lrNquY5iO
自分で流した噂じゃねえの?

273 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:32:24 ID:qFvv5Ewf0
家長も水野にもがんばって欲しいな

274 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:32:57 ID:XF8/7dQq0
Jはやってるサッカーの平均レベルはかなり高いけど、
単純に欧州に比べて身体能力が劣るからな
いわば高校生がいきなりJで通用しないのと同じで、
Jのチームが外人のチーム相手に普段通りの力を出せないものだ

275 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:33:06 ID:51lGUMAs0
オランダじゃ上4つにいなけりゃJにいた方がマシなレベルだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:34:20 ID:+dgdpd9Q0
>>273
家長もスコットランドとかオランダとかフランスとか、
ちょっとレベル高いがブンデスなんか行けばいいのにな。

あのドリブルが通用しないワケがないんだよ。

277 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:34:41 ID:WlkYrcgG0
上4つって
AZ、アヤックス、トゥエンテ、PSVかw

278 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:34:44 ID:0+XUEHba0
欧州にいる時点でJにいるよりマシ。

279 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:36:32 ID:gV6gd/75O
PSVに行けばさらなるステップアップも狙える

280 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:37:07 ID:jIgkEzki0
リストアップ

選手にハクをつける、魔法の言葉だなw

281 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:37:52 ID:aBB/OrAK0
J1のチームがトップリーグでもそこそこやれるだろうってのは別に異存無いが
↓こういう事言うやつがいるから厨厨合戦になっちまうんだよ


133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/18(日) 08:28:15 ID:vgUWWbqw0
オランダ一部とかJ1以下だろ

282 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:38:10 ID:XF8/7dQq0
家長はフィジカル的に絶対に欧州向き。
あの首と太ももの太さが何よりの証拠。

283 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:38:48 ID:+dgdpd9Q0
>>278
これがJも欧州の中・下位同士の試合も見ない海外厨の一般的な意見です。

しかし、現実にはJにも中・下位相手に勝てるチームが複数あるということを知るべき。

284 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:39:20 ID:AyV6K6pS0
家長はなー、もったいないよなぁなんか

285 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:39:32 ID:jIgkEzki0
これは面白い釣りだねw
単にボールの競り合いしてるだけで「頑張ってる」ってw
世界中のプロ、アマ含めたサッカー選手全員をナメてんのか?w


265 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 10:25:14 ID:0+XUEHba0
>>1
この画像見ただけで頑張ってるって分かるわ

278 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 10:34:44 ID:0+XUEHba0
欧州にいる時点でJにいるよりマシ。

286 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:39:34 ID:GkpekDywO
>>280
類義語として「○○が興味」があるな。

287 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:39:39 ID:tju8IHlB0
VVV→アヤックス→アーセナル→セスクの後継者

288 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:40:16 ID:WlkYrcgG0
いくらヨーロッパのトップリーグでも
下のほうにも勝てないとかだったら
Jリーグ終わってるってw そこまで弱くないよ

289 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:40:18 ID:sYzqZWeFP
>>283
ホンダケは浦和に行くぐらいならオランダ2部でプレーすることを選んだけどなwww

290 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:41:01 ID:g3BZRqMuO
昇格出来るんだから試合にでれるのが決まってるチームに居た方がいい

291 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:41:04 ID:SnwHZkO60
本田ってJリーグですら通用してなかったけどなw


292 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:41:05 ID:3jjjn3NJ0
インタビュー聞くとこいつ気が強いなあ。
攻撃の選手としては楽しみなキャラかもしれない。
中村俊輔はオタだけど何が何でも上にっていう
ハングリーさがない。

293 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:41:34 ID:9iZzYw6+0
高校選手権得点王の大迫が豪州戦に招集される可能性が浮上
大迫が代表にリストアップされた
というのと大差ないw

294 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:42:15 ID:sYzqZWeFP
>>291
通用すると思ったから浦和が高い金でとろうとしたんだろ・・・あっさり振られたけど

295 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:42:21 ID:woJ8plXF0
−クロアチア、そして日本、オーストリアでプレーしたきた。これまでどこの経験が最高だった?
「ガンバさ。23歳の時、僕は多くの偏見を持って日本へとやってきた。
日本人はサッカーなんて分かってないから、全ては楽なもんさと思っていたんだよ。
しかし、大きなサプライズが待っていた。Jリーグは素晴らしいサッカーをやっているし、競争は恐ろしいほど激しかったのさ。
あの二年間はファンタスティックな経験だった。最高のプロフェッショナルのように感じたよ。全ては完璧だった。
報酬や条件、移動においてもね。クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。
日本では多くの同胞がチャレンジしたけど、ほとんどが直ぐに戻ってきた。その事実はJリーグがどんなリーグかをはっきりと物語っているよ」


>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。


小クラブで再び花を咲かせるFWニーノ・ブーレ(元ガンバ大阪)
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/149

296 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:42:30 ID:t0RjRCbG0
>>284
本田、梶山、家長はキープ力抜群だけど揃って鈍重だったからな。
本田は得点量産できるようになったけど、後の二人もなんとかならんのかな。

297 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:42:32 ID:+dgdpd9Q0
>>289
それは、ステップアップのためだろ。

浦和に戻るよりダイレクトでスカウト陣に伝わる場所でやる方が
ステップアップには得に決まってる。

298 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:43:46 ID:XF8/7dQq0
上に行きたいのなら、
産業集積がある欧州にいた方がいいよ。
Jのレベルが高かったとしても、
現状、欧州クラブの目に留まりにくいから。
いずれはビッグクラブがJに買い付けに来るようなくらい
発展して欲しいけどね。

299 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:44:12 ID:fCHNdFPPO
>>170
加えて留学してるわけじゃなく、Jでの丸木やルーカスみたいな外人枠の助っ人だからね。いや蘭から見れば後進国だから、タイやベトナムからの助っ人と同様かw

300 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:44:43 ID:DjAFg3cV0
JでやるよりオランダのほうがCLとかUEFA出れるし移籍しやすいからマシ

301 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:44:44 ID:SnwHZkO60
>>294
名古屋時代の本田の糞さを知らないニワカ乙ww
オランダ2部なんてJ2レベルなんだから活躍できて当たり前だろw

302 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:45:18 ID:9iZzYw6+0
>>298
欧州のビッグクラブが欧米のビッグな金融機関みたいにならなきゃいいけどw


303 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:45:54 ID:jIgkEzki0
>>295
良い証言だな。
まー、そのBlogの主はバカなユーゴ信者だけど。

304 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:46:33 ID:vgUWWbqw0
家長はJでいいよ
海外行って見れなくなる方が悲しい

305 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:48:33 ID:3jjjn3NJ0
サッカー選手って本当に大変だなと思うよ。
長距離も短距離もトップクラスの能力求められるからな。


306 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:48:45 ID:0+XUEHba0
>>285
いや、釣でもなんでもなくこの画像でJより大変な環境って経験者なら分かるが

307 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:49:24 ID:vgUWWbqw0
>>298
お前等はJリーグを愛してないからそれでいいかもしれんけど
俺はJリーグで優秀な日本人を見たいんだよ

海外なんて行かなくていいよ
自国を立派なリーグにしてくれよ

308 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:50:45 ID:F2HPOOl20
>>301
高卒即レギュラーは最近では本田くらいだがな
FKも決めてたし糞とか言ってるお前が一番糞だな

309 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:52:27 ID:3jjjn3NJ0
まあなんつうか、この前のマンチェの試合とか見ても
大してプレスかけてないのが笑った。
あれで5点も取れるんだからなあ。
やっぱり一流クラブは決定力が図抜けてる。

でも選手全員が献身的で、組織としてよく機能してるのは
ガンバの方だったと思う。

310 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:52:35 ID:83yistkK0
Jヲタは馬鹿しかいないな

311 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:52:54 ID:0+XUEHba0

秋田豊、「卒業まで待つことない。今すぐトップで通用する。すぐに契約したほうがよいよ」
上田滋夢「そうはいない、10年に一人の逸材。小野を初めて見たとき以来の衝撃を受けた高校生」
藤田俊哉「あいつの左足はすごい。蹴るときの音が違う」
アルトゥリオ監督「素晴らしい選手。彼のような選手がいれば日本サッカーの未来は明るい」
シャムスカ監督、「名古屋の本田を獲得してほしい」
カシラギ(イタリアU-23監督)「素晴らしかった。彼はパス出しのタイミングを知っている選手」
ストイコビッチ「グッドプレイヤー。私と比べて?私との違いは利き足が違うことだけだ」
フェルホーセン「私の言うことを信じて聞いてほしいのだが、オランダ中のトップクラブ、サブトップのクラブが本田のことを狙っているんだ」
ファン・ダイク(VVV監督)「圭佑はVVVや2部リーグでプレーするには勿体ない選手。1部リーグを含めてもオランダで最高の選手。彼を売るなら3000万ユーロ(約38億円)だね(笑)」

312 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:53:21 ID:WlkYrcgG0
まあJオタですらないけどな

313 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:53:35 ID:+AF84Y+b0
なんか強豪クラブに移籍したらスタメンになれない
から他の所にしたほうがいいという意見があるが
そんなこと言ったらいつになっても上達しないだろ
個人的には来期のチャンピョンずリーグに出場する
チームに移籍して活躍してほしい
そうすれば2,3年後にはスペインかイングランドの強豪
からお呼びがかかるかも

314 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:54:04 ID:SnwHZkO60
ID:F2HPOOl20>>308
きめええええええええw
本田オタク乙wwwwwww

315 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:54:16 ID:jIgkEzki0
AZに移籍したら、地上波のニュースがクラブ名をなんと読むか興味ある。

アー・ゼット: オランダ語風
エー・ズィー: 英語風
エー・ゼット: 日本語風

316 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:54:58 ID:fCHNdFPPO
>>237
岡田の場合
実力>>>戦術の浸透
だからそれは無い

317 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:55:52 ID:3jjjn3NJ0
本田はスンスケと違って、下位クラブで満足するようなタマじゃないだろ。
スコットランドリーグなんて、Jよりレベル高いかも怪しいしww

318 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:56:32 ID:rTi95O7+0
カ・・・カラブロさんは?
カラブロさんも連れて行かないの?

319 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:56:58 ID:YuIqfH+jO
J1の方がオランダ2部よりレベル高い。
異論は認めない。

320 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:57:16 ID:ao5uKz7Z0
本田さん、まだ引退してなかったのか!!?


321 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:57:28 ID:XF8/7dQq0
本田は能力が高いからJでも活躍できたけどJ向きだとは思わない。
Jは世界の主流とは別の方向に発展しすぎた。
日本人の特性を最大限に活かせるリーグとして正しいとは思うが、
日本人離れした体格の選手に向かないリーグになっている。
そういう選手は欧州に行けばいいし、
そうでない選手はJで成長すればいい。

322 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:57:32 ID:AbKvPEsYO
>>316
実力っていうか好みだろ 香川や乾ならさすがに本田だわw

323 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:57:51 ID:D9NYrTQG0
>>295
プレミアは愚かオランダやフランスリーグさえも経験していない選手が言ってもな

324 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:58:39 ID:vgUWWbqw0
>>317
よほど見る目が無い人以外Jの方が高いと言うだろw
そもそもSPLはサッカーじゃなくてラグビーやってるからw

325 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:58:45 ID:N0LprOGX0
後は代表にコンスタントに呼ばれて再来年はイングランド行こうぜ


326 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:59:07 ID:fCHNdFPPO
>>243
いきなり爆発したわけじゃないだろw バカはバカなりに悩んで迷ってカラブロという選手に出会って成長したと見れないかな?

327 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:00:00 ID:+AF84Y+b0
>>317
でも、助っ人外国人として結果を残していることについては
考慮すべきだろ


328 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:00:00 ID:gAsuXZvl0
PSVみたいに名前が残ってて落ちぶれてるところなんて
ちょうどいいんじゃないか。

329 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:01:27 ID:WBn3BOQrO
毎回毎回同じ話でよく飽きないな
Jヲタのわけわからん被害妄想うんざりだ

330 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:01:35 ID:AbKvPEsYO
PSVでミランを相手に大活躍→ファーガソンが大絶賛でマンチェスターへ

331 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:01:42 ID:vgUWWbqw0
>>326
そういう考え方も分かるけど、俺の考え方も分かるだろ?w
意見の違いは仕方ないのさ

ハイライド動画でもうちょいマシなディフェンスしてるチームになら
もちろん評価は違うけどね

332 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:02:08 ID:hyAi5R220
なんかこの選手は賛否とも極端でカオスだな
運動量とスピード(プレー&判断)がつけばいい選手だと思うので改善されていればいいが。
あと身体重くて固そうなので怪我故障に細心の注意を払うべき。
評価とかに関してはとにかく何らかの形で1部に戻るのは確実だろうから、
そこで活躍できるかどうかだな。

333 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:02:17 ID:ao5uKz7Z0
本田さんJで特に活躍してないだろ?


334 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:02:30 ID:DCPzo9pV0
>>38
クオーターバック

335 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:02:55 ID:WlkYrcgG0
ハイドライド

336 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:02:58 ID:nEnnyW/p0
オランダ一部→ブンデスでいい

337 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:03:14 ID:D9NYrTQG0
>>295
そいつディナモキエフ移籍が夢だったとかwwwwwww
どんだけ低いレベルなんだよwwwwwwwwww
稲本の経歴教えてやれwwwwwwwwwwwww

338 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:03:21 ID:AbKvPEsYO
ハイライトだと浦和もガンバも相当ザルだから試合見ないと何ともなぁ

339 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:03:48 ID:mTUJtgA80
>>333
名古屋時代、結構脅威だった BY犬

340 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:04:25 ID:vgUWWbqw0
試合何処で見ればいいんだよ
1部の時は多少見れたけど2部だと全く見れないぞ

341 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:04:26 ID:3DHlKvXpO
すごいじゃないか

342 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:04:45 ID:hAQOWKY9O
>>334
Q クオーター
B バッ
K ク
って事ですね

343 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:05:39 ID:U3fFqAGS0
ほーんだけ〜!

344 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:05:42 ID:woJ8plXF0
>>296
そうそう、これまでの世代よりフィジカル的にアップしたんだけどスピード感がなくなっちゃたよな。

それに2大会続けてWYを大熊がみてきたせいで糞サッカー・・・

345 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:05:54 ID:rQ8ncS/K0
得点シーン抜粋したハイライト映像で守備が緩いとか言ってるアホってなんなの?
それで行っちゃうと本田はどんな場面でも枠内にシュートを放つ超絶ストライカーだな。

346 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:06:06 ID:EZigZQeD0
本田は中田みたいになるべき
中途半端にテクニシャンぶって俊輔気取りになってはいけない

347 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:06:56 ID:MTISTMplO
税リーグのほうがオランダ二部よりレベル高いだぁ?
馬鹿なの?言ってるやつwww

その目で見たのかね?現地で

オーフェルマルスも復帰したんだぞ
未だにドリブル切れてるらしいじゃねーか

馬鹿通り越して呆れる発言だな

348 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:07:34 ID:O61TZSuRO
本田って高卒でいきなりレギュラーで
21歳で100試合出場のJリーグ記録持ってるよな


349 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:07:47 ID:57NWoMJJ0
>>333
名古屋時代はWBだったしゴール前に顔出すことが少なかったし
ミドルシュートもあんまり打とうとしてなかった
ただ、ミドルはかなり良いのを何度か打ってた

一昨年、鹿が10連勝(?)くらいして優勝したシーズン
最後に黒星をつけたのは名古屋で、決勝点は本田のミドル


350 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:08:53 ID:eqGMqKl20
ファンハール大先生VSほんだけとか豪華すぎるだろ
彼の元で物凄い伸びるか、全然合わないかどっちかだと思うがw

でも性格面はともかく若手育成と戦術指導には抜群な実績がある人だしな

351 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:09:44 ID:+dgdpd9Q0
>>347
そういうお前はJもオランダ2部も見たことないという現実ww

じゃあ、オランダ2部で有能だと思う若手を10人ほど挙げてくれw
見てるんだろw?

352 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:09:49 ID:cb1DEM86O
>>94
カラブロと言い合いになって、「おまえが得点を決めるのはYouTubeの中だけだ」などと言われたんだよ。


353 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:10:15 ID:AbKvPEsYO
それはさておき本田って顔でかいよな

354 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:10:20 ID:vgUWWbqw0
>>345
得点シーン以外あるけどな(笑)
それにハイライト動画以外見てる奴いんのか?w

355 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:10:28 ID:qQYDxunR0
>>309
>でも選手全員が献身的で、組織としてよく機能してるのは
>ガンバの方だったと思う。

マンUが本気だとまーだ思ってるのか・・・

356 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:12:08 ID:vgUWWbqw0
>>355
ウィガン戦のマンチェは本気でしたか?

357 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:12:24 ID:t0RjRCbG0
>>346
本田はオシャレなテクはもってないしな。
中田みたいなキープとミドルを武器にやるべきだ。
フィジカルもキック力も十分あるし。

358 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:13:05 ID:+dgdpd9Q0
>>355
へぇ、本気じゃなかったら極東の10番不在、ブラジル人1人しかスタメンにいないチームに
3失点しちゃうんだw

緩いなw

359 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:13:08 ID:iK2+ONvz0
目指せウェズレイの若年寄ホンダケ選手


360 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:13:54 ID:+AF84Y+b0
オランダリーグとJリーグどっちが上か論じている
やつらがいるがそんなのどうでもいいこと
どっちが見ていて面白いかなら論じるべきだがな
オランダリーグ少しか見たことないからあまり分からんが
Jリーグがつまらんことは確か

361 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:14:05 ID:AyV6K6pS0
>>330
ぱくちそん→ほんだけラインの確立ですね、わかります

362 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:14:06 ID:ca65pTvz0
久し振りに本田の写真見たけどワロタwwwwwwwwww

363 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:14:18 ID:pJu0H4IkO
和製クリスティアーノロナウド

364 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:15:03 ID:vgUWWbqw0
プレミアの試合よりJリーグの方が面白い

365 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:16:30 ID:9epSMxFYO
>>364
そのこころは

366 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:16:57 ID:+LskY39BO
本田とカラブロは一心同体

367 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:17:31 ID:k0/wi7ZQ0
>>295
そいつはJで働きたいから、おべっか言ってるだけだよ。
そんなこともわかんないの?

368 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:17:52 ID:cyYKH2eoO
>>358
体調崩さずに帰れて、尚且つ勝てたらベストだろうから、緩く勝てるのは大成功だろうな。


369 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:17:58 ID:+dgdpd9Q0
>>360
ごめん。
Jの方がサッカー面白いわw

一回、オランダよりレベルの高いセリエの試合見てみw

カターニア対ナポリの試合とか森本出てなかったら確実に見ねぇわw
トラップしては取られ、後ろでドリブルしては取られ、ミドルは宇宙開発、おまけに審判は八百長と疑われても
仕方ないレベルとくりゃあもうねww

370 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:19:02 ID:ATjI6uzxO
ゴリラがアヤックスに移籍出来たら坊主にしてやるよ

371 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:19:28 ID:WlkYrcgG0
お前すでに坊主だろ

372 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:19:58 ID:U3fFqAGS0
>>370
じゃあ俺はAZに移籍して1シーズン10試合以上出たら陰毛をピンクに染める

373 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:20:40 ID:vgUWWbqw0
>>369
あの試合はひどかったなw
ある意味面白かったが

374 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:21:40 ID:DjAFg3cV0
プレミア下位とセリエ下位のクラブのパス回しはほんとに醜い。J1上位クラブのほうが多分強い。

375 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:21:41 ID:aCoiJm/TO
>>368
緩いってそういうこと????

376 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:21:44 ID:LkVkwUtP0
海外厨とJオタの意見は分かった。
ならここは間を取ってオールスターでJに勝ったKがアジア最強ということで。

377 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:21:46 ID:83yistkK0
Jヲタはくだらん書き込みしてないで黙ってJ見てろよ
誰も文句言わないから

378 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:22:18 ID:eTwOKZfZ0
行けるならアヤックスが一番だろ
アヤックスいけりゃ誰がどう考えても一流だよ

379 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:23:18 ID:iK2+ONvz0
同じように海外でやっても、そこから導き出す結論はぜんぜん違うんだな
茸は守備をどんどんやるようになった、
ホンダケは守備なんていらないという結論になった

380 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:23:27 ID:+UzFsWKbO
AZにいくんだ

381 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:23:32 ID:woJ8plXF0
>>360
> Jリーグがつまらんことは確か




バーカ

382 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:24:16 ID:WlkYrcgG0
しかし本田スレは人気あるな

383 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:24:49 ID:+dgdpd9Q0
>>377
で、お前はどこのリーグの誰が好きなのw?

ぷれみあですかw?
ぶんですですかw?
せりえあーですかw?
りーぐあんですかw?
りーがえすぱにょーらですかw?

384 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:25:17 ID:+AF84Y+b0
>>374
プレミア、セリエ下位とJ下位を比べたらどっちよ
同じ下位同士を比べないとおかしいんじゃないか

385 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:25:34 ID:aCoiJm/TO
本田も応援するし、Jリーグも見る じゃダメなの?
日本人としてさ

386 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:25:48 ID:oH798wHU0
アヤックス行ってもらいたいな
でもカラブロさんと別れるのは寂しい

387 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:25:55 ID:83yistkK0
Jヲタまた発狂

388 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:26:20 ID:pBuj2fxu0
海外で恥晒してるんならともかく
2部だろうとなんだろうと活躍してるんだから別にいいだろ
叩く必然性がどこにあるんだよ

389 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:26:24 ID:83yistkK0
Jヲタは貶すことしか出来ないからな

390 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:26:33 ID:MJy/Dg3c0
>>385
それはごもっともだがおれの考えは違った

391 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:27:08 ID:+AF84Y+b0
>>381
意見があるならちゃんと論じろよ
童貞君

392 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:27:17 ID:g9TID2M70
ファン・ハールとソリが絶望的に合わなそうw

393 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:27:40 ID:ftog8e5G0
>>385
それが普通だよな

394 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:27:43 ID:+dgdpd9Q0
>>389
欧州ヲタ的には誰に期待してんのw?

395 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:27:56 ID:ICfRhx9fO
なんで芸スポってどんなスレでも対立した貶し合いになるの?

396 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:28:35 ID:XUZ84DVDO
オランダ人はお口のプレイが得意

397 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:28:45 ID:vIHq4ISb0
本田スレは毎回キチガイと朝鮮人が沸く

398 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:30:48 ID:iK2+ONvz0
欧州サッカーオタはホンダケみたいなのが好きそうだな
アンチオシム以降の日本サッカー的な発想の選手だし
たぶん松井とかも好きだろ
あれも守備しないで結果を出せばいい系の選手だし

399 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:31:08 ID:R+V9Tgsl0
平山を持ち出してきてJの方が上とか言ってる割には、日本代表大黒の2部での燻り方にはダンマリだしな


400 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:31:40 ID:ir8lbWx7O
顔が長いな

401 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:31:44 ID:vgUWWbqw0
オランダ2部はレベルが低いというと本田が対した事無いみたいに扱われるのが嫌で怒るのは
中村信者とそっくりだなw

別に本田は凄くないなんて言ってないのにw

402 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:32:22 ID:+dgdpd9Q0
>>399
と、欧州ヲタが申しております。

403 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:33:04 ID:57NWoMJJ0
海外厨は基本さんまみたいな奴ばっかりで
芸スポの自称Jヲタは両方の試合も見ないで海外より日本の方がレベル高いと喚くだけ

結局、話が噛み合わないから毎回同じ議論ばかりしてるんだよなぁ


404 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:34:33 ID:iK2+ONvz0
>>399
wiki見ると大黒は移籍一年目は17試合で5得点
それほど酷くはないんじゃね?

405 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:34:51 ID:AbKvPEsYO
自称Jヲタはサッカー大して見ないからな

406 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:35:33 ID:R+V9Tgsl0
アホ理論で貶してる奴が多いからな。 選手の能力とリーグの力は関係ないのにやたらレベルの話に持って行く低脳が多い

407 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:35:47 ID:+AF84Y+b0
>>403
正論。
Jヲタはきっとガンバが本当に世界三位だと思っているんだろうな

408 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:35:54 ID:+dgdpd9Q0
>>403
さんまのおかげでリバプールやらマンUやらが嫌いになった。

それでもロナウジーニョ全盛期のバルサは好きだったが。

409 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:36:45 ID:vgUWWbqw0
海外ヲタはサッカーを大して見ないから
CWCの時にアルアハリとパチューカがアジアのクラブに負けるわけが無いとか言い出す(笑)

410 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:37:39 ID:ukvND9FfO
>>389
死ねよ対立厨

411 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:37:59 ID:DjAFg3cV0
ネヴィルとガンバの守備はマンUのフォーラムでも叩かれてた。でもガンバの攻撃はプレミアでも通用するっていうコメントもあった。

412 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:38:30 ID:01n4XdjsO
大黒はフランス2部だし

413 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:40:20 ID:DuE3O70o0
ほら、3強から声が掛かったよ
本田頑張れよ

414 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:42:01 ID:AbKvPEsYO
本気にさせられなかったと西野も遠藤も言ってたな
ガンバはプレミア下位ぐらいはあるかもしれないけど結局CL出れないからね
移籍での活躍で示すぐらいしかないのだ

415 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:42:13 ID:TCf34fvVO
楽しみな選手が増えてきて嬉しいよ
リーグだレベルだと執着してる奴が滑稽だよなぁ…

416 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:42:17 ID:R+V9Tgsl0
ベベットがJで殆ど点取れなかったからJはブラジルやスペインよりレベル高い って言ってるようなもんだ。
選手の成績でレベル語ってるアホ理屈は。 選手の残した結果で語れるわけがないって次元の話してるのに、
上とか下とかの次元で語ってるからな。

417 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:43:02 ID:cPIo2Bgm0
ファンハールに鍛えてもらえよ

418 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:44:27 ID:VkRRqu550
いけばいいんじゃね
カラブロもどっかに移籍だっけ

419 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:44:47 ID:vgUWWbqw0
中村ヲタ海外厨が嫌いで、本人も嫌いになっていくっていうパターンwwww

420 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:46:50 ID:aCoiJm/TO
>>419
日本人なら日本語でよろしく

421 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:47:56 ID:WlkYrcgG0
日本人じゃないから

422 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:48:09 ID:ho87JFTxO
口だけじゃなくなる本田なんて(ノД`)娘を嫁がせる父親の気持ちじゃ。・゚・(ノД`)・゚・。

423 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:49:13 ID:WlkYrcgG0
おめー娘いるんかw

424 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:50:17 ID:FKHn/Je/0
本田の活躍はカラブロさんのおかげだな

425 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:50:31 ID:vgUWWbqw0
J1で中の下だった選手がどれだけ活躍出来るか楽しみですなー

426 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:52:35 ID:qQYDxunR0
J上位チームはプレミアに残留するぐらいの力はあるよ。
CWCが花試合だと理解しないJオタがこんなに多いとは思わなかったが。

>>412
イタリアにもメシウマ観光してたな

427 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:54:21 ID:vgUWWbqw0
CWCの試合よりウィガン戦の方が醜い事をわかってない欧州厨が多いな・・。

428 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:54:41 ID:57NWoMJJ0
>>425
アンチさんも楽しみで仕方ないようですね

429 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:57:15 ID:vgUWWbqw0
>>428
別に本田アンチじゃねーからw
そもそも「本田は凄いけどオランダ2部はレベルが低い」という当たり前の意見を書いてるだけ

430 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:58:33 ID:WlkYrcgG0
ワロタw

431 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:00:16 ID:PNVOtDUu0
>411
まあガンバの守備はJでも下から数えたほうが早いレベルだしなあ。

432 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:01:39 ID:57NWoMJJ0
>>429
アンチじゃなかったんだ?
Jでは中の下とか言ってるからアンチかと思った


433 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:04:39 ID:3Ho8lZJVO
2部だからこそ光ってる訳で1部行けば法螺吹き本田サンに逆戻り

434 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:04:46 ID:vgUWWbqw0
オランダ2部はレベルが低いってのは当たり前の意見なのに
まるで本田を馬鹿にしてるような捉え方をするから悪い(笑)

J2でも活躍すればJ1の強豪に移籍出来るのと同じでオランダ2部でも一部の強豪クラブに
移籍出来るわけだから(笑)
一部の強豪クラブに注目されてる本田は凄いけど、オランダ2部はレベルが低い
ただそれだけの話にムキになる欧州ヲタが変人なだけさ

435 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:05:40 ID:WlkYrcgG0
ワロタwwwwwwww馬鹿だ

436 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:05:43 ID:vgUWWbqw0
>>432
いやそれ事実やんけwwwwwwwwwwwwwwwwww
中の下位しか活躍してねーよ

437 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:08:05 ID:R+V9Tgsl0
バカだww レベルが低い の根拠が全く無いww

438 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:08:30 ID:k0/wi7ZQ0
>>436
このスレ、お前のレスばっかりじゃねーか。気持ちわりぃ。

439 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:08:36 ID:Qz1cfGUjO
どっちがレベル高いなんて一概には言えない


海外大物がJで糞だった事も多々あるし日本代表レベルが海外で糞も多々ある

440 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:09:45 ID:QG9fMaWPO
フンテラールってレアル行くんだっけ

441 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:09:54 ID:vgUWWbqw0
オランダ2部のレベルに根拠が必要あるかよwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

442 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:10:49 ID:s9xkjc8R0
>>404
ぱっと見はそうだけど、実は固め鳥してるからな・・・

443 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:11:14 ID:WlkYrcgG0
アホがファビョったw

444 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:13:08 ID:+q0d5y0MO
>>439
代表レベルが海外で通用するわけないだろ たかが日本が

445 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:13:56 ID:pnpdiI2l0
AZキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

446 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:15:50 ID:vgUWWbqw0
オランダ2部のレベルが低い根拠(笑)
クソワロタ

447 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:16:56 ID:oUUnFNjj0
とうとうきちゃったか

448 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:17:17 ID:ukvND9FfO
わー、基地外が火病おこした

449 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:17:25 ID:WlkYrcgG0
(笑)w

450 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:17:31 ID:vXNGKEkjO
>>441
草ばかりで読みづらいよ。
きもいよ

451 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:17:43 ID:DjAFg3cV0
スルーしとけばおk

452 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:18:23 ID:51jMaLlx0
このスレの10分の1はID:vgUWWbqw0で出来ています

453 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:18:32 ID:R+V9Tgsl0
実際に高いとは思ってない、っていうかそんな次元の話をしたいわけじゃないんだがなーw
低いと言ってる根拠を教えて欲しいのに、出てくるのは
「レベルが低いってのは当たり前の意見 」
「J1で微妙だった本田があれだけ大爆発してるから」 
これだもんなあw

454 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:18:38 ID:cXkY9twJ0
アッー!ヤックス

455 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:19:02 ID:vgUWWbqw0
オランダ2部のレベルが低くない根拠を教えてくれwwww頼むwww腹いてぇww

456 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:19:10 ID:SXA5LnfkO
Jリーグがプレミアシップとチャンピオンシップの間なら
エールディビジとそう変わらんレベルだろ
リーグのスタイルが違うから何とも言えんが
Jリーグの特徴は上位と下位のレベルの差が極端に小さいことだね


457 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:19:26 ID:WlkYrcgG0
さすがにワロタw

458 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:20:09 ID:DjAFg3cV0
抽出 ID:vgUWWbqw0 (43回)


459 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:21:02 ID:zwQwKseK0
2部は若手がやる場所や

460 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:21:52 ID:qAUin8/N0
Jリーグみればわかるが2部で助っ人として活躍できる選手はだいたい1部でも活躍できる
2部だからといって極端に下なわけじゃない

461 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:22:13 ID:7yGZRGhTO
よく海外リーグを貶るのにJ2並とかJ2レベルとか言うけど
J2ってまじ糞レベル低いよ
昇格降格の泥っぷりの面白さでJサポは勘違いしてる

462 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:23:41 ID:l2eeM9060
なんでも海外だからレベルが高いとか思っちゃってる?
2部のレベルは低いよ

463 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:23:50 ID:ZEUZzMUI0
ローゼンダール戦の動画教えて

464 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:25:05 ID:xDB8VFp+0
アヤックスで活躍すればビッグクラブいける

インテル:イブラヒモビッチ、キブ、マクスウェル
レアル:スナイデル、ファン・デル・ファールト、フンテラール
その他大勢

465 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:26:31 ID:ukvND9FfO
>>464
今更そんな当たり前な事言わんでもw

466 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:26:38 ID:mla1Ni7KO
レベルが低かろうが高かろうが、今できる最高の成績を残して一部のクラブから誘いを受けそうだってんだから、頑張れとエールを送る以外無いだろ。

467 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:26:57 ID:vgUWWbqw0
>>453
ハイライトじゃお話にならない
個人の数字だけで語るな
本田はカラブロさんのおかげで急成長した
小倉は日本では怪我でグシャった
平山がどうのこうの小野がどうのこうの

こんな事ばっか言って認めないのに何言ってやがるwww

468 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:28:14 ID:MQYePrNMO
出世街道爆進

469 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:30:33 ID:ZQUyP+oG0
おまえらってサッカーってボールがあればなんでも出来ると思ってるの?
どこの翼くんだよ。移籍にはチームメイトの変化、言葉、環境など
たくさんの要因が絡むんですけどー。

Jが海外クラブよりレベルが高いとか言ってるやつ見ると
ちゃんちゃらおかしいね。ゲームでしかサッカーやったことないんだろうな・・。かわいそう

470 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:30:47 ID:s9xkjc8R0
アヤックス、PSVのブランド力は魅力的だな

471 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:31:34 ID:yZF7Vc7y0
ヒント 本田が来る前は降格するようなクラブではなかった

472 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:31:47 ID:e+orqrxd0
本田の言動や性格を考えると、海外向きだよな。2部のレベルをどうこういってないで、
堅実なステップを踏んでるよ。なぜなら、主要リーグへのステップアップを考えれば、Jに
いるより、向うで話題になるようになれば(今起こってるように)AZの話とかも出てくるか
らね。AZで活躍すればプレミアなどへの移籍は見えてくるよ。
日本のカントナだな。


473 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:32:08 ID:WlkYrcgG0
ヒントきたw

474 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:32:34 ID:ZEUZzMUI0
ヒントより動画

475 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:34:19 ID:gEK7t0+p0
ホンディスゲェな

がんばれ

476 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:34:46 ID:R+V9Tgsl0
>>467
ぜんぶ、お前の無茶な数字比較論へのレスだな。 
そんなに数字の比較が好きならセリエA1年で10点取った中田のいるセリエAはさぞレベル低いんだろうな。

477 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:35:00 ID:vgUWWbqw0
動画くらい自分で探せよ
ほーらよ

http://jp.youtube.com/watch?v=yquUstqNOIY


478 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:35:28 ID:ukvND9FfO
>>471
ヒント サッカーは11人でする競技

479 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:36:13 ID:WlkYrcgG0
ヒント ヒントじゃわからん

480 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:36:54 ID:+EW9VoIi0
アヤックスでアフェライを蹴落としてレギュラー取るぐらいじゃないと
上位リーグへの移籍は無理
スペインやプレミアのそれなりのクラブは各国の代表は当たり前で
さらに選りすぐられたトップクオリティの選手がゴロゴロいるからな

481 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:37:09 ID:XS4VJdRq0
PSVの監督クラスになったら本田なんて知らないだろ

482 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:37:20 ID:vgUWWbqw0
>>476
まだ言い訳するのか己わ(笑)
本田は凄いオランダ2部は対した事無いで良くねwwwww

そんなにオランダ2部が好きなの?w
珍しい人やなーw

483 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:38:01 ID:oAVC4TkgO
AZ・・・ランザートは今どこにいるのやら

484 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:38:14 ID:L9d4D1IgO
若いうちにオランダ名門で活躍し、他リーグの大クラブに引き抜かれ、下り坂になった頃またオランダの古巣に戻ってこいよ、って声かけられるのがかっこいいんだよな
優秀ダッチは軌跡が輝いてる
外国人じゃ無理かな

485 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:38:31 ID:WlkYrcgG0
ランザートは今メシ喰ってる

486 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:38:34 ID:R+V9Tgsl0
>>480
だな。レギュラー奪えない=そいつ取るほうがいい だし。

487 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:38:45 ID:ZEUZzMUI0
>>477
サンクス

488 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:38:49 ID:sd8rTPe+0
AZでレギュラー獲れたら本物やな

489 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:39:01 ID:9hBrsiZj0
本田ってブログだけ見ると頭悪いわけじゃなさそうだな

490 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:39:53 ID:j7/0ujYE0
AZって、オランダのクラブには珍しく4−4−2を採用しているクラブか。

491 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:40:51 ID:R+V9Tgsl0
>>482
なんでオランダ2部のこだわってんだかw 数字比較でリーグを語ってること自体がバカにされてるのに

492 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:41:42 ID:J412dnGW0
日本人なら東北や北陸の気候ですら適応できない輩が多いのに、
北緯50度を超えるヨーロッパでサッカー選手としてうまくやってるのはたいしたもんだ。

493 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:41:45 ID:3vbtpmjR0
一部の流れが「悪魔の証明」みたいだな、
ところでレベルの定義はしっかりしてるの?

494 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:41:59 ID:oMHh7Bv/0
強豪に移籍しても試合に出れないなら最悪だよな
特に若いうちはどんどん試合に出たほうが絶対に良い

495 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:43:26 ID:ERwpwZXxO
>>492
オランダってあんまり寒くないイメージ

496 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:43:45 ID:vgUWWbqw0
>>491
お前がオランダ2部にこだわってんだろwwwwいい加減にしろwwwww
大体最初ハイライト動画で語ってたのにハイライト動画じゃ話にならんと言われ
今度は数字を持ってきたら数字じゃ話にならんと言われ
最終的にはどうやって見ればいいか分からない試合を見て語れと無茶な要望
出されたってのwwwwwww

497 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:45:07 ID:9hBrsiZj0
>>495
本田のブログ見てみ

498 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:46:04 ID:R+V9Tgsl0
リーグのレベル差なんて語れないのに無理やり数字持ってきて自分の理論を固めようとしてるから滑稽なだけなのになw
試合見てないのに勝手にそうやって格付けしてるからバカにされてるんだぞw

499 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:47:19 ID:WlkYrcgG0
いいだろ
J1はエールディビジより上って言ってるんだしw

500 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:47:44 ID:ukvND9FfO
>>498
数字至上主義のやきう脳なんだろ

501 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:49:10 ID:X7V/EvWk0
>>483
フェイエノールトでベンチにすら入ってない

502 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:49:46 ID:BNtEbucuO
豊田スタジアムで本田の低空クロスをヨンセンが合わせて
浦和を沈めた試合は今でも印象に残ってる

503 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:51:20 ID:vgUWWbqw0
>>502
あの時のヨンセン一発は印象的だったなw

>>498
もう君飽きた

504 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:52:10 ID:ZQUyP+oG0
>>498
で、選手はもっとレベルの高いリーグでプレーしたいといって
海外に移籍していくんだけど、おまえは選手よりも詳しいの?

恵まれたJリーガーが海外移籍するのと
低賃金のブラジル人が海外移籍するのとjyわけが違うんだよ。

505 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:52:26 ID:zrqCPEDsO
>>1
AZが釣男獲得に動いたなんて、まったくの初耳なんだが。
ファンハールも以前よりはだいぶ丸くなったとはいえ
あのガチガチの戦術キチガイと釣男とじゃあ、食い合わせ的に最悪だろ。

506 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:52:28 ID:WlkYrcgG0
飽きたらしいっすよww

507 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:54:01 ID:R+V9Tgsl0
おk。ようやく身の程が客観的に解ったみたいだな。 
個人成績でリーグの比較とか無理な上に、まったく試合を見てないものを自分のイメージで格付けしないようにな。

508 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:54:51 ID:vgUWWbqw0
馬鹿に何を言っても無駄だというのが良く分かった

509 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:54:55 ID:hAQOWKY9O
>>1
顔が異様に伸びたな

510 :名無しさん@恐縮です :2009/01/18(日) 12:55:24 ID:o1yxkllS0
リーグのレベルの高低云々よりも中盤でプレイして
あれだけの得点とアシストをマークしていることが立派
点を取ろう、俺が決めてやるという強い気持ちがなければ
そういう結果にはつながらない

・・・と、ぼ、ぼくは思います

511 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:55:30 ID:WlkYrcgG0
馬鹿だってよwwww

512 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:56:21 ID:Uht1p83wO
レベル云々はよく分からないが思惑としては本人の意図にそって来ているんじゃないか?
本田も最初は移籍先としてオランダやブンデスの下位か二部のチームを探してたわけで
考え方としてその後は
同リーグの上位チーム
そして
三大リーグにって感じだろう?

どこまで行けるかは分からないが一歩上には上がれそうだな

513 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:56:57 ID:ukvND9FfO
>>504
金を得る為に必死に助っ人として結果を残すブラジル人と
海外で成長(笑)とかメシウマで海外挑戦とか言ってるような日本人を比べてもねえw

514 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:57:46 ID:vgUWWbqw0
まぁ本田はAZで頑張れ
オランダ2部で満足するような程度の選手では無いだろうし

515 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:58:13 ID:WlkYrcgG0
J以下のAZかw

516 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:58:19 ID:t5izO1Km0
どうでもいいけど、海外出戻り組で活躍しているのは柳だけ

517 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:59:52 ID:ukvND9FfO
>>516
名波はイタリアから戻って来てから凄かったぞ

518 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:00:03 ID:R+V9Tgsl0
ぐうの音も出ないからって捨て台詞のオンパレードだなw

>>516
カズは帰ってきてセカンドステージだけで得点王になりかけてたぞ

519 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:00:35 ID:wiDMsz5EO
アヤックスに行ってほしいな。
オランダで俺の好きなチームだし

520 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:00:54 ID:A/lFhAzS0
>>516
大久保も十分活躍した。

521 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:04:00 ID:EYkSYLsT0
きめぇwww

522 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:04:26 ID:aCoiJm/TO
>>480
絶対無理


アヤックスにアフェライはいないから
アイサティならいるけど

523 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:04:26 ID:XPcqLOJ/O
>>516

小笠原はグレードアップして戻ってきたお

524 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:04:33 ID:Oekt6ZGk0
そういや元緑のフッキってポルトガルのリーグの得点ランク6位なんだな
13試合終わって5点だけど

525 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:04:45 ID:ZQUyP+oG0
そもそもお前らは選手が成長も衰えもしないと思ってるの?
海外にいたころがピークで日本に帰ってきたら下り坂ってこともあるのに
よくそんな選手の成績ひとつで上か下かとかいうよな                              
Jがプレミアとかセリアより上なんてありえない

526 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:05:24 ID:t0RjRCbG0
>>510
日本人選手で得点やアシストを毎試合量産するのって、セルティックに行ってからの茸くらいだもんな。

527 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:06:18 ID:g9TID2M70
>>505
本田とも絶対に合わないだろw>ファン・ハール

528 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:06:24 ID:ukvND9FfO
>>523
城、西澤、大黒はスケールダウンして帰ってきたなw

529 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:06:36 ID:pXV+X99w0
本田のスレになると必ず平山を引き合いに出してオランダリーグをバカにする奴が出てくるよな
オランダに行った頃の平山はもっと良かったんだよ。あいつは単に、オフに日本で美味しいものバカバカたくさん食べて、
ロクにトレーニングもせずに車の免許とか取って調整不足になって、オランダに戻ったら怒られた。それでふてくされて日本に帰って来て
鼻くそほじってるだけの男に成り下がった。

平山に本田の半分のメンタルがあれば、Jに戻ってきたりせず、とっくにエール上位のクラブに移籍してるわ。

530 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:06:39 ID:4TKXl8Pe0
日本のサッカー守備で残りすぎてターンオーバー時に切り替えが遅いんだよな
格下相手にはそれでよくても強豪にはスピード上げないと点取れないよ
準備が整うのを待つサッカーは視聴者も見てて面白くない

531 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:07:41 ID:rkkstnBxO
ブランド力 PSV アヤックス>フェイェ>AZ (AZはこれからのチーム)
強さ AZ>>アヤックス PSV>>>フェイェ
(AZはオランダの五輪、A代表の奴らとレギュラーを争わなくてはならない。フェイェは小野が抜けた時に世代交代に大失敗でそれから負のスパイラル)

532 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:08:24 ID:9hBrsiZj0
>>526
起点も含めるとな

533 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:08:30 ID:seBQTCp90
>>526
こういっちゃなんだが、茸が量産してるのは「起点」ばかりでは・・・
起点、起点、起点、アシスト、起点、欠場、起点、起点、アシスト、得点、いいところなく・・・

534 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:09:08 ID:raENI/6X0
>>13


535 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:09:50 ID:CF22sloB0
元セルティックのスノってアヤックス移籍してからオランダのA代表にも選ばれてんだって?

536 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:10:06 ID:F27tIvAG0
オランダの2部は日本のJ2中位〜下位レベル

537 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:10:38 ID:Pu46MvKX0
スレタイが違うだけで毎回毎回同じ流れになるのはなんでだw

538 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:14:59 ID:PkhVFp3RO
中村や柳沢みたいな多くの日本人はナヨナヨして外国人に馬鹿にされてるが本田さんは唯一対等にやれてる。
ほんだけ〜

539 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:15:03 ID:sYzqZWeFP
>>537
浦和を断ってオランダ2部を選んだのを国内厨に恨まれてるからwww

540 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:15:18 ID:9IBgRQ130
ほんだけ〜

541 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:15:36 ID:wIuRduJC0
何でこういう報道するかな?
攻撃的MFで2部でこの成績だとヘーレンフェーンやトゥヴェンテが妥当だろ?
2部はレベル低いとやたらめったら得点実績を過小評価する奴も大概だがこの程度の成績でスレイマニやアリクラスと同等の扱いをする奴もピエロすぎる。
大体エールディビジの攻撃的MFは1部で二桁取らないと評価の対象にすらなりにくい。
フクスのレベルでも結構得点取ってる。
ただ本田は谷口よりは得点実績は遥かに下で能力的に疑問だったけどJよりレベル低くてもしっかり得点実績積み重ねてるのは成長したといえる。
MFはアバウトなキック精度でもできる展開力はあって当たり前。得点がどれだけ取れるかが重要。
左足しか使えない下手糞を左に配置してクロスしてればOKとかそういう時代は終わった。
スピード、守備、運動量、ヘディング、得点力、オールマイティーにこなせない奴は魅力が無い

542 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:16:44 ID:b2JKuWjU0
>>539
その論調だと恨んでいるのはどっかのキチガイサポだけじゃね?
流れを見ると納得してしまいそうだがw

543 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:16:58 ID:pXV+X99w0
>>537
結局は、日本人が世界でどのレベルかって事にしか興味が無いから

一部のまともに移籍について話してる人以外は本田なんて「ああ、あのビッグマウス野郎wwwww」くらいにしか思ってないんでしょ。



ちなみに、Jリーグは去年の一昨年の浦和でセリエAの下位くらいのレベル。ソースはガットゥーゾさん

544 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:17:50 ID:us38x8JC0
>>525
誰も三大リーグより上とは言ってないでしょw
J上位なら下位相手に勝てる力は十分にあるっていう程度

まぁ、何を持って上とか下とか言ってるのかは知らんけど

545 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:19:21 ID:TTVfajoE0
          _____
  .ni 7    / ゆとり本田 \        
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)    
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) それはごもっともだけど
     ヽっ     \   |    /   ノ    /    オレの考えは違った
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
             オランダ2部


546 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:19:57 ID:zs0QPLBQ0
まー代表ではゴミ
オリンピックでもこいつが足引っ張ってたかな
Jリーグ以下の雑魚相手にしか活躍できない

547 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:23:36 ID:UJrCzqo20
本田圭佑 「これが現実」「サッカーには勝ったが、試合には負けた」 /サッカー

2戦目で1次リーグ敗退決定。日本の柱として期待された本田圭は、悔し涙をこらえるように「これが現実」と話した。
 この日は相手DFラインの弱点を突くように右サイドで起点になり、サイドバックのオーバーラップを引き出した。
だが、ゴールはなかなか遠く 「サッカーには勝ったが、試合には負けた」。
 同世代では、一足早く欧州に戦いの地を求めた。「もっと日本選手は海外に出るべきだと思う。
サッカー以外にも海外の文化に触れるなど、そういう目に見えないことの積み重ねが結果を分けると思う」と訴えた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080810-00000146-jij-spo.html

          _____
        /  バカ    \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   サッカーには勝ったが、試合には負けた
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

本田圭祐

自分勝手なサッカーを行い北京五輪全敗という輝かしき成績を残し、反町監督を記者会見で泣かしたいじめっ子達の番長w
北京五輪代表視聴率5.4%を叩き出したのは余りにも有名
今はVVVという二部リーグ(笑)でプレーしてるらしい

【本田圭祐発言集】
■俺らは3勝するつもり
■敵はアメリカじゃない。自分に勝てれば、明日勝てると思う
■サッカーに勝っても、試合には負けている。それが日本人の弱さ。
■サッカー人生は、俺の中で続いていくので
■オランダにも僕のプレーに注目してくれている人はいると思う
■審判に邪魔されたとしか 言いようがない
■それはごもっともだけどオレの考えは違った
■圧倒できると思った。問題なくやれた

548 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:26:31 ID:lDmk2J5c0
アヤックスのHondaが見てえ。

549 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:27:42 ID:Wp/CE69L0
ファンハールのチームだろ
合わないんじゃないか?

550 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:28:31 ID:6hS3+Do20
三大リーグのどっかいかねーかな。
テレビ中継見たい

551 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:31:19 ID:aCoiJm/TO
>>541
勘違い野郎

552 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:34:20 ID:rkkstnBxO
>>543
ヨンセンはノルウェーより日本のクラブの方が上つってる
ブッフバルトいわくjのトップ5はブンデスの中位。jの中位は1部と2部の間らしい

553 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:36:15 ID:iK2+ONvz0
ホンダケは右足を使えるようになったのか?

554 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:37:22 ID:sYzqZWeFP
>>552
中位と中位争いは違うだろ・・・しかもお世辞でそれだぜwww

555 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:40:03 ID:e/fzG1go0
ほんだけのスレはいつもオランダ2部やJのレベルで埋まるのなw

556 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:43:29 ID:xikEjjiM0
>>555
言い争いの構成員はいつも同じ人なんだろう
飽きもせずによくやるわ

557 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:44:38 ID:TRAKUsNS0
二部にいた方が活躍が見れていいな
強豪だとベンチだろ

558 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:46:45 ID:DuE3O70o0
1部からスカウトきたな
ここまで活躍すれば注目される
普通にスーパーゴール多いし

559 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:47:03 ID:UAJebn0vO
シンデレラストリートですね
分かります

560 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:47:19 ID:fswA2OnoO
本田、
俺アヤックスが良い

561 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:48:28 ID:sYzqZWeFP
カラブロが残るならホンダケも残るだろ
ただこの二人売ればそれなりの金にはなりそうだからなぁ

562 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:51:17 ID:57NWoMJJ0
ん?キチガイ君は消えたの?


563 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:51:32 ID:CZFZYm5eO
>>549
本田はセフと一緒にやってきたんだから、
ファンハールともやってけるだろ。
むしろwktkだよ。

564 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:53:18 ID:EilgJiih0
来年は本当にいきそうだね


565 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:58:34 ID:UAJebn0vO
VVV→PSV→マンU
VVV→アヤックス→レアル
VVV→フェイエノールト→浦和

566 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:01:57 ID:js9oQcm+0
このスレに本田の試合を毎試合ちゃんと見てる奴は1人もいない
断言できる。てか日本に1人もいない

567 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:06:10 ID:YTSnJhXS0
>>36
熱心な記者が密着してるから
スポナビのコラムも頻度が多い
それだけ

568 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:12:56 ID:57NWoMJJ0
>>566
そりゃそうだろうな
ダイジェスト以外やってないんだから

もっと言うならJ2の試合を年間5試合以上見てる奴でさえほとんどいないと思う
J1でも地上波以外は見てない奴ばかりだろう
そんな奴らで構成されてるのが本田スレ

569 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:16:06 ID:aCoiJm/TO
>>559
おいヒロミこら


570 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:22:33 ID:Prr59fxT0
本田は、ヒデと一緒で、K糞と焼き豚をファビョらせるねwwww

 日本サッカー界の将来は明るいな♪

571 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:22:40 ID:zs0QPLBQ0
オランダレベル低すぎ
Jリーグでは微妙な小野なんかが活躍できちゃうリーグだしな

572 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:32:41 ID:k6NCgaAc0
本田と中村の違いは

本田はFK、CK0で得点アシスト量産だが

中村は大半がCKとFKからのアシストとゴールなんだよな

573 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:32:53 ID:Q9QTv7CH0
>>566
ダイジェストすら見ないで叩いている奴はたくさんいる
断言できる。

574 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:36:41 ID:WEsvkG+HO
で、本田ってポジションどこなの?サイドハーフ?

575 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:41:50 ID:CRtnuqPQ0
ほんだけはこれでCLで活躍しちゃったら今オランダ路線取ってるマドリー行っちゃうよ

576 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:42:22 ID:xjzolTT+O
オランダ1部にいったらスカパー!はまた放映権とって欲しいな

577 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:44:06 ID:REc9V8uh0
>>572
オランダ二部はないわ
下手するとJ2以下かもしれんぞ
J1以下なのは確実だし

578 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:47:00 ID:Zgjmndo20
>>25
それはごもっともだが俺の考えは違った

579 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:49:01 ID:YaVNB+VvP
オランダ1部=JFLぐらいのレベルだからなあ。

580 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:49:15 ID:lW1ATfD40
SPLの試合相当レベル低かったけど、あれ以下ってことはないんじゃない?

581 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:52:39 ID:+R+3KUNR0
>>565
2番目路線でよろしく

582 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:55:50 ID:CsT3I8Fc0
>>1
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/18/images/KFullNormal20090118105_l.jpg

ワロタw
20年前のエアロビックみたいw

583 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:56:19 ID:lSWHEpcA0
>>582
いいセンスだ。

584 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:58:41 ID:slb3c/pg0
>>162
放り込みならアシスト付くんじゃ?ドリブルバカのほうが土人っぽいけど。

585 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:08:00 ID:go9Tfv/H0
>>565
本田さんは向こうの雑誌のインタブーにも、リーガに行きたいって言ってるから
2がよろしいかと。
ファン・バステン × 本田 なんて実現したらちびりそうだわ。

観戦に行くのも、スタジアムアレナだったら便利だし。フェンローもデュッセルドルフに近くで
行き易かったけどね。

586 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:10:16 ID:rdiIdxJ20
>>1
無理
AZじゃスタメンとれないから
てかうちにはいらん

587 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:10:35 ID:RiA+/zq30
リーグの話しぬきにしてフィニッシュうまくなってるんだし、
そりゃ注目に値する存在だろ。日本人に足りないものがあって、
それをうまく補えてるように見えるから手を挙げるところも出るわけで。

588 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:13:14 ID:Prr59fxT0
☆ 名前がオランダ人みたいなアメリカ人が、オランダ代表に選ばれるやきうWBCを、
  違和感無く見れている焼き豚の発想か???
 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 07:38:03 ID:AyV6K6pS0
オランダ国籍取得

代表選出

ワールドカップにて怒涛の活躍

決勝へ

監督から“ブラジルは巧いから深追いしなくていい”といわれた。

ファンバステンの考えはごもっともだが俺の考えは違った

オランダ初優勝


589 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:14:05 ID:tbxdl3eZ0
>てかうちにはいらん

キモすぎて笑える

590 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:16:36 ID:aCoiJm/TO
>>586
「うち」ってどこですか?www
アルクマール?

591 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:18:29 ID:wJh8+SMc0
それはごもっともだが俺の考えは違った。


592 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:18:50 ID:aTIeLyBU0
カラブロ・本田のセットでグランパスに来い

593 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:20:28 ID:j7/8Awu/0
>>592
J1だと5点取れるか取れないかくらいだよ
それくらいオランダ2部がレベル低いだけ

594 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:23:10 ID:EBgp9rT10
お前らほんとに卑屈だな 「半信半疑=傷つかないための予防線を」じゃねえか

595 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:23:51 ID:1gU0IjHTO
>>251
すごいな

596 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:27:48 ID:57NWoMJJ0
>>586
このスレで一番きもいレスだw

597 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:30:17 ID:hfjoPKHvO
空風呂さんと一緒に引き抜かれて、またVVVは二部落ちしそう

598 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:31:40 ID:8gMUj8iJ0
うちのクラブと言えてしまうオランダ人気取りが紛れ込んでるwww

ほんだけは色んなサッカーに対応できそうだから試合に出れさえすれば大丈夫な気がする

599 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:35:07 ID:0PQNnq5DO
本田の絶妙アシストからマンコがゴール!を日本で聞けるかもしれないのか

600 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:37:09 ID:lsgHXPxMO
フェッフェッフェッ→オランダ強豪→
欧州ビッグクラブっていう朴路線か!?

601 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:37:23 ID:TkdMeA+u0




にわかスレ


見る価値ないっす



602 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:37:57 ID:Fo3hFDY+0
本田さんすげー

603 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:40:40 ID:cqKrY04n0
そりゃこれだけ活躍すれば引く手数多だろうな
本田はギラギラしていていいねぇ

604 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:43:40 ID:0JW36IunO
>>480
アフェライはPSV
さらに言うと、去年PSVと対戦した時にチームは負けたけど、
本田は1点決めた上にアフェライを完膚なきまでに抑えこんだ
アフェライは前半で半泣きになって交代させられた
本田が有名になったのはこの試合がきっかけ

605 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:43:44 ID:i3xVX93O0
本田はJで微妙だったって言ってる奴いるけど
2005年(19才)31試合出場2得点
2006年(20才)29試合出場6得点
2007年(21才)30試合出場3得点

この年齢でJ1でこれだけ活躍して微妙なら
Jリーガーの98%は微妙以下なんじゃない?

606 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:48:29 ID:YtdEcfu/0
ぶっちゃけプレーの質自体はへぼい

607 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:50:29 ID:PLDhdQ4A0
金髪豚野郎

608 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:54:37 ID:r14f4+YG0
オランダ2部はほとんど進歩してないっぽいな…
まぁ順調に結果残して自身とキャリアをつんでるようで少し安心した

しかし、本田記事多いなw
・レフティ
・FK得意+無回転蹴れる(ボールがすごいんだけど)
・良くしゃべる

いじりやすいのは分からんでもないけどさw

609 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:02:37 ID:57NWoMJJ0
>>604
本田が点を決めたのは入団前の練習試合でPSVのサテライト相手
それから入団直後に後半から出場したPSV戦でアフェライをボロカスにした



610 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:11:01 ID:TsyVXfY70
どこに行くにせよ、監督主導のオファーの所から選んで欲しいな
フロント主導で移籍するとロクなことにならん

611 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:13:09 ID:GwEdu5Zg0
AZが首位か
オランダも終わってるよな
レベルが急激に落ちてる

612 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:13:35 ID:7+DnvvmZ0
本田は怪我に強そうだな

613 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:16:33 ID:RFsnKhM90
以前スーパーリーグ構想で揉めたチームに移籍するのが多分正解
なんだかんだ言っても力を持ってるのは元G14の面々だかんな
オランダだとアヤックスとPSV
AZ行くなら今シーズン残り頑張って更に結果残さないと飼い殺しになる悪寒

614 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:18:35 ID:kG+AR1Yc0
>>604
結構ラフにあたっても審判とらなかったな。
なんでオランダ人よりジャッジに馴染んでるんだ?と思ったよ。

615 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:21:18 ID:8Seu1pFd0
さすが本田さんや

616 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:23:31 ID:aCoiJm/TO
PSVはダメ
あそこの右サイドには本田さんの天敵がいる

617 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:24:56 ID:UWTJTxAY0
おれの中でアヤックsって結構特別なんだよなあ
小野嫌いじゃないけどアヤックスじゃなくてよかったと思うし
もちろん本田なんかには絶対に行って欲しくない

618 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:27:54 ID:ROZ9271VO
>>594

いやいや 「いつか街で偶然出逢っても、今以上に綺麗になってないで」だよ?

619 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:27:58 ID:57NWoMJJ0
>>617
お前が気持ち悪いこととアヤックスが好きで本田が嫌いなことは分かった

620 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:29:24 ID:k2i8c0aj0
オランダは個のレベルは高いけど、
組織は雑なんだな。
まあその分自己が出せる奴は伸びるのかもしれないけど

621 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:30:57 ID:9y0+ww000
浦和が補強しようとしてたのに馬鹿サポがイラネイラネの大合唱で
中村強化部長を叩きまくってたよなwwwwwwwwwwww
見る目のない素人の馬鹿のくせしてwwwwwwwwwwwwwwwww

622 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:32:26 ID:GFxmOXTBO
オランダは飯まずそう

623 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:33:52 ID:TsyVXfY70
ヨーロッパは仏伊西以外は大抵メシマズだと聞いた

624 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:36:07 ID:FQYpLmee0
>>662
熱々のコロッケむちゃ(゜Д゜)ウマーだよ。
>>604
正確には退場で1人少なくて1-1のドロー。

625 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:38:32 ID:mChWDbkOO
>>611
AZはアドリアーンセが監督やった時期からいいサッカーするようになったじゃん
エールで代表に呼ばれるには3強に移籍しなきゃ無理だったのをAZが破った訳だし
 
まぁ、確かにエールのレベル自体はJ1と同じくらいなんだろけどね
ヴァンズアムやパクチソンなんかも、上位以外はJリーグと同じくらいって言ってたし

626 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:45:23 ID:xikEjjiM0
>>620
代表からしてそうだもん
だからこそ攻撃的なタレントの宝庫なんだろうけどね

627 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:50:40 ID:zOC2Usel0
>>622
オランダの中でも、南部のカトリック地域は割と飯うまいってよ
文化的に、>>623がいう地域も、まさにそういうカトリック地域

628 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:51:05 ID:PPH2zKkq0
出場機会なくすようなことにはならんでほしい

629 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 17:47:39 ID:Prr59fxT0
俺の初夢の中では、本田がアヤックスのユニを着ていたよ!  似合ってたw

630 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 17:50:05 ID:klxyeKfd0
バックアッパーとしてだろうな、やっぱり。
フェイエ行けば、スタメン出れそうだけどなw

631 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 17:53:14 ID:HVJzKUxw0
本田はまだ22才なんだなぁ
もう26ぐらいかと思ったよ。
能力はともかくメンタルは凄い選手だと思うなぁ。

632 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 18:06:56 ID:WJju5slh0
痛いサカオタが来てるから引き取ってこいよ


【野球】 松井稼の握力が77・3キロを記録し、場内の日本人がビックリ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232267657/


104 名無しさん@恐縮です New! 2009/01/18(日) 17:55:22 ID:ZQUyP+oG0
室伏の握力は120kg。ゴリラの握力は400kg


野球選手トップ 77.3kg w


116 名無しさん@恐縮です New! 2009/01/18(日) 17:58:28 ID:ZQUyP+oG0
野球のバットなんて1kgより軽いしな。そりゃ筋力少ないわ


633 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 18:12:22 ID:cwseYOkgO
これだけ数字出せば誘われるわな

634 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 18:31:48 ID:fswA2OnoO
>>632
本田なら70くらいは出せそうだな

635 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 18:33:07 ID:gw4S92Im0
アヤックス移籍して活躍→クライフの目にとまる→バルサ移籍ですね、わかります

636 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 18:37:29 ID:7V/LKWQQO
オランダ2部は、J2と変わらんレベルかもな
1部の上位クラブのレベルは、明らかにオランダ>Jだけど

637 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 18:46:33 ID:WzA43GhK0
>>247
>>254
>>295



さすがに全部リップサービスだろ
実際はもっとレベル低いと思うんだが

そんなレベルが高いなら3大リーグの下位〜中位で
スタメン張れる日本人がもっと沢山居たっておかしくないだろ

638 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:00:58 ID:nkIpIoVr0
不味い旨いじゃなく口に合う合わないだろ

639 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:03:47 ID:qoSN7VZS0
オランダ1部下位のレベルは小野とか平山とかの試合を見てて低いことがわかってるから、2部での活躍を素直に喜べない。
来シーズン以降にどこまでやれるかだな。

640 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:07:42 ID:DZL+GBvW0
>>637
レベルっていうよりやってるサッカーが違うからな
外人で上手い選手でも日本のサッカーに適応できない奴はいるし
相性の良い相手には結構良いサッカーできるかもしれないけど
フィジカル+戦術そこそこマシなチームとやったら凹られそう

641 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:07:45 ID:6MFddT1C0
>>637
EU外は枠使うから助っ人の要求レベルが高い
ドイツに行くのは枠がないからだそうな

642 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:13:52 ID:FWSW8f3VO
レベルってフレーズは耳タコだよ
ただJを馬鹿にしたいだけなんだろうけどさ

643 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:25:58 ID:zAiCINIxO
オランダ、ポルトガル、スコットとかトップ以外はJより上だとは思わないが
Jにいるより上へのステップアップはしやすいからな
欧州行くとき最初に選ぶにはもってこいだと思う

644 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:27:21 ID:lW1ATfD40
AZ、アヤックス、PSVのどれかに移籍したら
キャリア的には中村しゅんすけを抜いて、小野と並ぶわけだな


645 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:28:11 ID:542WuVxs0
>>637
EU枠外競争相手が南米なんじゃないのかな?
安心確実受け入れ態勢確率済み南米と
実績ほぼなし日本人なら南米行くでしょw

Jに韓国人いっぱい来たみたいにね。

646 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:29:04 ID:Wan+VYV9O
>>643
オランダ、ポルトガルとスットコを一緒にするなよw

647 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:29:47 ID:TsyVXfY70
>>644
レジーナとAZってAZの方が上なの?

648 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:31:08 ID:sYzqZWeFP
>>642
このスレでレベルとかほざいてるのはほとんどJヲタだろwww

649 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:34:01 ID:r14f4+YG0
海外の代理人やクラブがようやく日本という市場に目を向け始めている段階だからなぁ
ドイツを中心に海外挑戦する選手もこれから徐々に増えていくだろうね

650 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:35:27 ID:TRAKUsNS0
あまり知られていないがレフティモンスターの小倉もオランダ2部では大活躍できた
まだそのレベルだね

651 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:36:59 ID:zWTfHvuV0
オランダの人口は東京のそれと変わらないのにな

652 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:45:49 ID:6MFddT1C0
>>646
上位のレベルは一緒くらいだ
欧州へのファーストステップとしては良いリーグだな

653 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:47:29 ID:8GkF6ZB5O
>>650
小倉はFWで33試合18得点。
本田はMFなのにその小倉の記録を抜くと思うぞW
本田は現在19試合で10得点、アシストランキング1位。

654 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:52:33 ID:lW1ATfD40
レッジーナ(笑い)

655 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:54:44 ID:vg4CkHKLO
本田バカにしてるヤツに教えてもらいたいんだがJで本田より
凄い選手って誰が居てるんだ?

656 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:55:39 ID:WuaYxjpC0
さっさとオランダから出ろよ3大リーグの中堅のがいいよ
オランダとか落ち目だろ

657 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:57:51 ID:tDQqDBuF0
>>655
別に馬鹿にしてないけど小川だな

658 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 20:08:44 ID:gioEyA+J0
浦和にいかなくて正解だったな

659 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 20:54:09 ID:d1q9bPJw0
>>655
金髪はキモイと思うけど、選手としては馬鹿にしてない
本田は若手なんだからそりゃ上はいるよ
何をもって比べるかで数も変わるし何よりナンセンス

660 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:00:52 ID:CdgnIUVP0
普通のグッドプレーヤーは多いけど
中田以降わりと豊富だった違いを作れるタイプのスペシャルな選手はもうほとんど残ってない気がする
20代半ばくらいまでで本田以外だと憲剛くらいじゃないかなぁ。
小川とかは海外とか行っても水野化しそう。

661 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:19:03 ID:MNaCYfPZ0
オランダ二部の試合見ると
レベル的にはJ2以下なんだよな
だから今の本田がどれだけ上のレベルでできるかは未知数
昨シーズンと同じような結果になる可能性もある

662 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:23:46 ID:CdgnIUVP0
海外に行った選手で育つのは
球際、オフザボール、縦への動き出し。あとは状況判断の厳しさか。

Jでも活かせるのは球際くらいなんだよね。
出し手がいない、カウンター遅い、ミスしても致命傷にならない状況の緩さがあるから。

663 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:24:09 ID:8GkF6ZB5O
>>661
2部ってつべのダイジェスト以外どこで見られるの?

664 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:27:02 ID:CdgnIUVP0
あとパススピードやプレースピード上げても無用の長物になるね。周りがついてけないから。
で、みんなで運んでみんなでプレスの集団主義で行うサッカーには逆に馴染めなくなってて浮くと。

665 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:47:02 ID:xikEjjiM0
>>664
それはローマ時代の中田が代表にいたときに思ったな
日本代表には君のキラーパスを感じ取ってくれるモンテッラはいないのだよ・・・って感じで

666 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:51:26 ID:WTR9Tfwr0
確かにオランダ1部下位から始める作戦はいいね
仮にチームのレベルがJより低くても上位の有名どころと確実に試合は
出来るんだし注目度が断然違う
上位に移籍した時のことを常に頭に置いてプレーして下位慣れしない
ようにすれば上にいってもそこそこいけるんじゃね?

667 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:00:08 ID:xikEjjiM0
日本人の場合、語学の問題があるから急激に環境変えるのってどうかなと思う
言葉を覚えながらプレーを向こうに合わせて、しかもEU圏外だから活躍しなきゃ話にならないとなるとね
日本から移籍するなら大きめのクラブよりはプレッシャーや露出の少ない中小クラブで馴染ませる
スタイルのほうが一見遠回りかもしれないけど成功率あがりそうな気がする

668 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:06:52 ID:WTR9Tfwr0
家長も体強いんだしブンデス2部にでも行けばいいのにな
Jよりちょっと低めの余裕のあるレベルでまず環境になれて言葉に
慣れて名前を売って
細貝なんかも結構頭よさそうだしブンデスのSBで嵌りそうなチーム
がありそうな気がするんだが

669 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:18:54 ID:vgUWWbqw0
別にそこまで海外に行く必要も無い

670 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:19:50 ID:aUVP2qKu0
アヤックスのユニはカッコいいよなー。


671 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:23:18 ID:49iYCF4K0
「シュートに対する意識は変わったけど、
守備に対してはやはり自分は好きではないと再確認しました」

にしか聞こえない


672 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:26:53 ID:UuhmaECM0
大迫がいるから本田はネタ要いんだね

673 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:31:50 ID:QG9fMaWPO
金髪ゴリラ野郎

674 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:35:34 ID:0JW36IunO
>>657
せめてプレースタイル似てる奴から選べよ
ってか、オランダでもドイツでも技術より戦術理解より先に一定のフィジカルが必要なんだよ
小川も田中達也も良い選手だし好きだけど、
向こうで試合出れるのは本田や谷口みたいにJじゃ誰とマッチアップしても
当たり負けしない選手。最低限のフィジカルもしくは松井みたいな身体の使い方が上手い選手じゃなきゃ
まず試合出して貰えんよ

675 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:35:39 ID:kQB16dxuO
本田きたな

676 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:38:07 ID:0JW36IunO
>>661
とんこつラーメンと蕎麦だったら蕎麦の方が美味いと言ってるようなもんだな

677 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:43:38 ID:yUPaCUZf0
フェイエは興味ないのかな
チームの高齢化がすごいけど

678 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:46:23 ID:gioEyA+J0
フェイエはイチョンスでアジア人はもうこりごりだから

679 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:55:05 ID:qoSN7VZS0
>>662
VVVの試合はネットで1試合だけ見たことあるけど、玉際の強さ以外は全部J1の方が上だったよ

680 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:05:32 ID:0PJn6zAl0
>>94
「お前(本田)が点取ってるのはユーチューブの中だけ」と言い放ち
「(カラブロは)シュートの他は全部ヘタ」と言い返されると「それがおれのクオリティ」と堂々の開き直り。
しかも実際のリーグの試合では本田よりずっと多くゴールを獲ってる。
さすがの本田も認めるしかないと。

681 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:07:10 ID:aCoiJm/TO
>>678
夏に香川とるんじゃないの?

682 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:14:23 ID:WTR9Tfwr0
Jのレベルが上がってるから海外にむやみに行く必要はないが、世界的な
レベルとガチ試合する経験は海外じゃないとめったにないからな
人数は少なくてもいいから挑戦して欲しいわ
2部や下位で名を売りながら自分と相性のよさそうなチームに潜り込め

683 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:14:41 ID:8GkF6ZB5O
VVVとPSVは業務提携してるから、PSVに移籍するんじゃないの?

684 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:15:31 ID:s9xkjc8R0
アジア人の評価を下げて回った偉大なるプレイヤー
それがやかんさん

685 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:17:37 ID:WlkYrcgG0
エール時代のやかんは酷かった
これはガチ

686 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:19:42 ID:0/UhmGXA0
>>679
でも実際試合したら玉際の強さが全てを覆すからな
プレッシャーに弱い日本人ならなおさら

687 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:20:11 ID:+HVSgtKk0
本田さんはJを馬鹿にした発言してた
でも五輪のオランダ代表もたいしたことないと言ってしまう不思議

688 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:21:37 ID:qgzflu7N0
>>687
実際には両方とも大した事無いんだろう


689 :,:2009/01/18(日) 23:23:25 ID:NbPlac7JO
本田さんすごいじゃないですか


690 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:23:52 ID:iAqOYM6i0
>>637
外人枠と言葉の問題。
日本人は優秀で格安なブラジル人と外人枠争いしなきゃならん。

691 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:58:04 ID:WTR9Tfwr0
>>686
谷口なんてどうよ? 当たりは強いだろ 頑丈で怪我も少ないし
ただサポからもアホの谷口とか言われて可愛がられてるってのは海外
向きなんだかどうだかわからんがww


692 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:59:51 ID:Mqfws3Zd0
南アフは本田と森本中心で組め!なにやってんだ岡田!

693 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:00:22 ID:V2pFvF9m0
本多家すげえ

694 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:26:50 ID:TKtqRmI5O
>>1
どこに行っても茸より格上のクラブだなW

695 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:35:38 ID:ntK8d3CH0
>>637
間違いなくリップサービスだよな欧州特有のw

696 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:40:37 ID:tfaf8AcpO
日本人が外国人をふっ飛ばすのは見てて楽しいよな
本田はこういうことができるから凄いよ


697 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:48:42 ID:cRyLKK3m0
>>694
そうかな?
今のオランダはリーグランクでもスコットと変わらない。

一強だったPSVも弱体化凄いし、3チームともセルティックと変わらないレベル。

698 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:51:57 ID:cRyLKK3m0
>>646
むしろポルトガルをオランダ、スコットと一緒にすんなてwww

最近のオランダはマジで酷い、スコットと同レベルにまで落ちぶれてきてる。

699 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:52:40 ID:PAlgQWLs0
でもオランダのレベルの低さは確かだよな
アフォンソアウベスが得点記録持ってるリーグなんだろ?
フンテラールも散々期待されてるけどそのうちいなくなるよ

700 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:53:42 ID:InoSyD6T0
>>697
今、セル戦観てるけど、PSVやアヤックス、AZはこんなロングボールの応酬だけの
クソゲームなどしないぞ。

701 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:56:41 ID:TKtqRmI5O
>>697
釣りはいいからW
ファンハールとかがスットコの監督やるわけがねぇわW
もう寝ようぜ


702 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:57:34 ID:PAlgQWLs0
まあお前らスパーズの試合見ようぜ

703 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:02:56 ID:cRyLKK3m0
>>701
釣りじゃないからwww
実際リーグランク変わらないから。

昨シーズンなんか国際舞台でスコットの半分しかポイント取れてないからwwww

704 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:07:39 ID:s9zE9CaZ0
結局そういうことなんですかねー?

705 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:09:17 ID:adarXqqH0
じゃあ今シーズンのポイントは?

あ、言えないかwwwww

706 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:11:24 ID:LQ3Wht/I0
レベルとか以前に単身海外でプレーすることは重要だと思うけど
メンタル的にも強くなりそうだし

707 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:11:41 ID:z2PtKAJi0
スコット=JFL

708 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:15:33 ID:zLPMK18l0
まあスコットにしろオランダにしろポルトガルにしろ
Jにいるよりはいいだろ。レベル的なものじゃなくて。
まずは欧州の環境に慣れること、適応していくことが重要。
実績積んでいけば上のクラブにも目を付けられるしステップアップもしやすい。
Jじゃいくら活躍してもオファー少ないだろうしね。

709 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:21:04 ID:15lZr1n70
1部に行くと守備しなくちゃいけなくなるから無理w

710 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:40:02 ID:NszrwNOu0
なんだやっぱり学会員の嫉妬だったのか

711 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:40:29 ID:PTrRsmV80
オランダは1部ですらレベル低いのに2部なんて

712 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:41:49 ID:z2PtKAJi0
レベル厨が目覚めました

713 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:42:13 ID:M3YnhpoK0
オランダってもうロシアやウクライナあたりと変わらない気がする

714 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:43:47 ID:FxXhrXz50
ネガ厨ってのは何のために生きてるんだ
あれも無理これも無理それも無理日本人には無理ぜーんぶ無理以下エンドレス
1日中引きこもってネットでオナニーしてるから頭に毒回ってんのか?

715 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:43:59 ID:iV1mgnsY0
でもまじめな話Jでよりだいぶ活躍してるよね>本田
Jよりはオランダ2部のほうが普通にレベルが低いということだろ、まあ当たり前だけど

ただレベルの低いオランダ2部で活躍するほうがオランダのビッグクラブの目にはとまりやすい、これは距離の差だな。

716 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:45:20 ID:tAK9tMH20
アンチ涙目

717 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:48:13 ID:/vrwSqTC0
個人の活躍でリーグのレベルを語るなよ
無意味すぎる

718 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:50:15 ID:PTrRsmV80
スットコより低レベルなリーグで活躍してるとか言われてもな

719 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:52:31 ID:876deyaW0
2部とはいえ、アシストしまくり、ゴールしまくり。
しかも、終了間際に同点ゴール決めたりして、メンタルの強さを
発揮している。

720 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:53:14 ID:P3OuK4L70
活躍するのはいいことだな
あとはいつオランダの強豪チームにいって、さらにいつもっと上位のリーグへ行けるかだ

721 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:54:07 ID:vpIFhBucO
セオドアロングに似てる司会者に萌える

722 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:55:15 ID:rjHoKvku0
「俺は守備をサボりながら相手に脅威に与える選手になる」とか昨日言ってた時点でもう駄目だろう

723 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:56:23 ID:akRcbqmq0
ホンマかいな
飛ばしだろどうせw

いくら大物感あっても実力が・・・

724 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:58:24 ID:klzH5AGb0
レベルの低い所で別格な活躍をして一部からオファーが来た
これで終わる話だろw

オランダ2部なんてレベルが高いとは言えないんだからさ

725 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:02:17 ID:IUZJUKch0
最近サッカー見てないんだがオランダの3強って崩壊したの?

726 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:04:42 ID:fyLw5ZyNO
家長=エリートのヤマメ

本田=落ちこぼれヤマメ=後に大海にでて大きなサクラマスになるかどうか?

やはり若いうちから大海にでないと大物感はでないな
伊藤は出てすぐ喰われて帰ってくるけど。。。

727 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:06:09 ID:iEuCX/2eO
レベルが低いとかw
確かにそうだけど、Jリーグと比較してるやつはアホすぎ。


728 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:06:31 ID:sJ13zutuO
>>1相変わらず訳分からん事ぼざいてるな成り金ゴリラ 日本の恥になるから止めろ 気持ち悪い

729 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:07:16 ID:MFBjeW7P0
本田さんはメジャーの吾郎と被ってみえる


730 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:09:25 ID:klzH5AGb0
>>727
Jリーグと比較するのは別におかしくないだろw
ここは日本だぞw

731 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:10:20 ID:LSZMygPw0
オランダ2部で活躍してオランダ1部の上位チームから誘いが来ても
別に変ではないよね。
2部リーグでの活躍が認められて1部の強豪チームがスカウトなんて事
どこの国のリーグでもある事でしょ。

732 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:10:45 ID:z2PtKAJi0
レベル厨ワロタ

733 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:11:10 ID:FBS88Ln0P
試合も見れないのにレベル云々ほざいても仕方ないだろ
ハイライトで見ると守備が雑とか、そりゃハイライトは点が入るシーンなんだから守備は崩れてるべwww

734 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:12:14 ID:M3YnhpoK0
2桁は凄いね
オランダ2部にMVPとかないんだろうけどこのまま活躍したらリーグMVP級の活躍じゃないかな

735 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:15:05 ID:TSB/GuQZ0
>>734
今、平均評価点リーグ2位じゃなかったかな

736 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:16:55 ID:APq9WFsn0
期待しちゃうなー・・・何故かホンディには異常に期待してしまう

737 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:17:04 ID:lcIH2npHO
昔は、最も客観的にサッカーを見れたのがJオタだったんだけどな
最近は海外厨以上に痛い連中が出てくるようになっちゃったな
リアルにJがプレミア中位ぐらい位のレベルだと思ってそうだわ

738 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:19:27 ID:klzH5AGb0
アレックス・ミラー「Jはプレミアシップとチャンピオンシップの間くらいのレベル。
Jの上位チームはプレミアでの中位争いは充分出来る」


739 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:19:32 ID:qx+ff8gb0
本田さんマジかっけー

740 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:23:04 ID:fyLw5ZyNO
サー・A・ファーガソン「リガ・デ・キトにはENDOがいなかった」

ガンバ≧リガらしいよ

741 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:24:51 ID:0940VTL+0
本田さんの日本人離れしたメンタルティは素晴らしいな

742 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:29:10 ID:XZWbZtXeO
サッカー選手の個人スレで一番伸びる本田さん

743 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:29:39 ID:SwON1xQOO
>>741
森本スレに帰れwww

744 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:30:41 ID:zTbtMZI/0
Jヲタって一昨年までJ勢がACLで惨敗していた件については「本気出してなかった」って言うよね

745 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:31:50 ID:1KPZVZ5sO
ついに>>1とは全く関係ない話が始まったw

746 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:34:14 ID:rjHoKvku0
>>744
事実だから仕方ない

747 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:34:31 ID:zTbtMZI/0
Jキチが>>1と関係ないCWCとかをもって「オランダはJ以下」「だから大した事無い」をしつこく繰り返すから仕方ないな

748 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:37:49 ID:TSB/GuQZ0
お前が黙れば万事解決だよ

749 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:42:00 ID:/vrwSqTC0
K糞が中村と本田のスレでリーグがJ2以下のレベルだから大したことないって騒いでるの所に
Jオタが乗かっちゃてるだけなんだよなぁ

750 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:42:47 ID:h5UvWIHX0
PSVっていえばマンコ選手はまだいるの?

751 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:50:11 ID:klzH5AGb0
海外厨は日頃からJリーグを卑下にするような書き込みをしてるからな

752 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:51:44 ID:u/ASAQ9cO
>>725
まだ放送があった時(三年前くらい?)にはフェイエノールトは落ち始めてたね。

試合内容も酷かった。アヤックスに10点入れられてもおかしくない試合とかあったしね。

その後は知らんけど、記事みるかぎりではフェイエは低迷してるらしい

753 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:55:15 ID:DDPgrciwO
>>750相当な有望株だから困る

754 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:56:33 ID:OIjgGyKuO
>>750ペルーのメッシらしいよ マンコ

755 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:57:33 ID:EY2TWtsv0
一方グランパススレでは本田はカス扱いでしたとさ
あいつらの見る目のなさは異常

756 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 03:03:18 ID:drhARrSGO
>>755 どうせお前も前まで馬鹿にしてたんだろ

757 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 03:04:05 ID:ragZRP+H0
いくらオランダ2部とはいえ中盤の選手が今期もう10点って凄いぞ
PSV、アヤックスが獲得候補にするのもうなずける

758 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 03:07:02 ID:UPZS9xxEO
まぁ2部とか3部からはい上がって代表選手になる例もあるしねw
Kすけ頑張ってw

759 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 03:11:17 ID:OMyiSQhp0
マツダにAZ3っていう車あったよな、隠れた名車だった気がする

760 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 03:12:34 ID:0XCOhNkx0
ハナクソも2ちゃんねらーか

761 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 03:15:18 ID:V2Ajz/tN0
>>759
ガルウイングのオモチャ軽カーか
名車かどうかはともかくだが嫌いではないな

と、思ったらそれはAZ-1だったな
AZ-3はあれか、ユーノス・プレッソか
確かに隠れた名車かもな

762 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 03:26:40 ID:IJXsaIjU0
今頃持ち上げてるんだよな、マスゴミは
俺はもう2年前から本田は海外で通用すると見抜いてた

763 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 03:42:32 ID:+MbeiQkyO
俺は本田を初めて見た時からあのオランダ代表の選手とダブっていた。

本田ならあるいはオランダ代表のストライカー、ファン・ニステルローイに並ぶ選手になるかも知れないと思っていた。
それが実際にオランダのリーグに移籍するなんてなんたる運命かと思ったよ。

本田の顔の長さはファン・ニステルローイに並ぶ選手になれる逸材。



764 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 04:06:16 ID:sUEcKV4a0
ぜひPSVに行ってマンコと同僚になってほしい

765 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 04:27:08 ID:1WZM+tpc0
リストアップされただけなのに、ブランド物に弱いやつらだ

766 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 04:55:26 ID:2LKHq6Fb0
アヤックス、PSVなら、セルティックより格上だな

767 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 04:58:43 ID:2dOADhg50
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/18/images/KFullNormal20090118105_l.jpg
何このタイツwww

768 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 05:05:04 ID:6Mut90Z4O
AZは今もディビジ四強の一角なんだろ?アヤックスやPSVほどじゃないにしろ、AZでももし本当に移籍できたら多少は評価していんじゃね

769 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 05:09:47 ID:FBS88Ln0P
AZに行ってもベンチだろ
それならVVVで来シーズン1部で頑張ってほしいわ・・・カラブロさんがチーム出るならホンダケもVVVを見捨てるべきだが

770 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 05:27:47 ID:1jUupWD80
フェーフェーフェーフェンロってみんな言いにくかったからいいんじゃね

771 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 05:28:05 ID:OMyiSQhp0
w

772 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 05:31:34 ID:f5k/wP0HO
スポニチ「ねぇ、本田知ってるよね?ねぇ!ねぇ!」

他記者「(誰だよw)」

AZ「(知らないけど、何か必死だし)…もちろん興味ありますよ」

これが真実

773 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 05:36:23 ID:oO1eIK5wO
ギドがキッカーで「Jの上位5チームはブンデスに来たら下位レベル。」って発言したな Jオタはどう思う?

774 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 05:43:24 ID:XiFcGy+X0
しかしながら
日本代表vsオランダ代表
大人と子供の差
日本虐殺

775 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 05:45:27 ID:RvDB3+ywO
>>773
ガンバはレアルより強いんや!

776 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 05:48:45 ID:j0n0h5v00
>>773
Jも海外も見るけど妥当じゃないの。むしろ、ブンデス下位と2部の中間ぐらい
立ち居地にあって、そんな馬鹿にしたもんじゃないよってニュアンスで
よく語ってる事が多くないか、ギドは。そのインタビューはしらんけど大概そんな感じ。

777 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 05:52:13 ID:2oTaD9Tm0
>>773

「もし、Jリーグのベスト5のクラブがブンデスリーガに来たら、中位争いに絡むことができるだろう。
Jリーグのそれより下のクラブなら、ブンデスリーガの1部と2部の間くらい。
いずれにせよ、日本はなかなかのレベルにある」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0809/germany/text/200901160001-spnavi_2.html

勝手に改変しないように。

778 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 06:01:35 ID:j0n0h5v00
そうそう、リップサービスもあるけど引き合いに出すような
Jとかこっちじゃ糞だろwwwみたいな意味じゃないんだよな。

まあオランダ2部との比較は知らんけど、本田が活躍して
トップの上位クラブ入りするなら喜ばしい事だな。

779 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 06:02:10 ID:KREmRK0SO
スタメンフル出場の試合での上位チームとの一戦を丸々観てみたいな

780 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 06:25:45 ID:7I30tIsxO
それでも代表には呼ばれない悲しさ(笑)平気で「W杯優勝!」とか言いそうだもんな〜

781 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 06:30:24 ID:hPHa8m5C0
本田さんパネェwwwww

782 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 07:41:23 ID:JqOfopbB0
AZならいいんじゃないか
PSV、アヤックスのが名門だけど今gdgdすぎるし

783 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 07:47:08 ID:TKtqRmI5O
>>772
実際AZのスカウトが本田を見にスタに来てた

784 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:00:40 ID:fAs0rqGK0
AZに移籍しても試合出れないかも

785 ::2009/01/19(月) 09:42:16 ID:9ekL99W8O
レギュラーとれるかどうかは、移籍しないことにはわからんが、
本田がオランダ移籍市場の目玉商品なのは確実。

786 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 09:50:20 ID:N7Vn2JGiO
PSVに行って日本のメディアにマンコの露出を増やして欲しいよな。

787 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:05:13 ID:4wst7cP30
親戚にノアの本田多聞

788 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:33:52 ID:876deyaW0
こいつのメンタルは海外向きだろうな。
海外のサッカー選手とかって、結構元不良とかが多いし、アジア人に対して
偏見を持っている奴も多い。そういった連中と仲良くしないと、パスもらえない。
パスもらえなければどんな一流選手でも活躍できない。
野球みたいにバッターボックスに立てれば必ずチャンスが来るわけじゃない。

そういった意味で、海外の不良どもとじゃれあるだけの器量がないとやっていけない。

789 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:54:06 ID:FE3kkMRTO
>>788
ファンペルシなんてストリートサッカーならぬストリートファイター上がりだからな

790 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:29:12 ID:uf5nDxcy0
jが絡むとこれだから嫌なんだよ

こいつもとっとと他行けや邪魔くせぇな

791 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:02:11 ID:Y+eNZKm+O
>>782
PSV、アヤックスと互角の勝負できそうなクラブって、Jでは白人クラブに強いガンバくらいだろ
鹿島なんかフルボッコにされるよ
レベルは落ちてるけど、さすがにJよりかは全然上
フェイエノールトだって、今は強豪とは言えないけど、ファン・ブロンクホルストみたいな、ワールドクラスのプレーヤーがいる

792 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:45:20 ID:sEs6qszbO
平山バカにされてるけど、成績はかなり凄いよ 
前にコピペで見たけど、オランダリーグ出身の有名FWと 
平山の、年齢が同じ時の比較があったけど、ロナウド位 
にしか負けてなかった気がする 


つかぶっちゃけ俺はまだ平山に期待してる

793 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:49:47 ID:6+f86g4H0
>>772
AZは監督か誰かが視察に来てインタビューもされてる

794 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:53:01 ID:dD0O2Hb40
オランダって2部と1部に差がかなりある気がする。

795 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:11:44 ID:DIyLKsJA0
平山はメンタルティが無い

796 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:12:57 ID:LROX00cp0
2部で活躍してればこれがあるわな

797 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:13:30 ID:G3RTTtq/O
本田さんかっけ〜

798 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:23:03 ID:AaOwwHIFO
平山は前よりはオトナになっただろうから、もう一回海外チャレンジしてみたらいいのにね。


799 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:24:50 ID:HxYy0mfd0
平山は森本みたいに海外で守備を免除されてゴールだけ狙っていれば
大成した可能性がある。監督も会長もいい人だった。ただ一般的に
従順で礼儀正しいといわれてるのが日本人なのに平山が馬鹿で
ホームシックになったからな

800 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:26:59 ID:msZrGpyB0
平山にポスト強制させんな

801 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:27:09 ID:yXFzP4KN0
オランダもだいぶよくなったよな
ちょっと前まで3位まで同じメンツだったしね
ドイツも強豪多いし。バイエルンが抜けてるけどおもしろいよね
逆にJは差がなさすぎ。自由移籍化が楽しみだな
2ちゃんではアンチ浦和とかそれぞれあるが世間では皆無
だからな、アンチ巨人阪神みたいなさ。。。

802 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:57:24 ID:DIyLKsJA0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1232358984262.jpg
本田4-3-3の中央なんだな

803 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:17:34 ID:u51oc2u9O
フェンロはオレを必要としてるらしい
だけどオレの考えは違った
オレは1部リーグの肩書を必要としてるんだ
わかってんのか反町さんよ

804 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:23:28 ID:CIMAps1wO
うれしがってるけどAZやアヤックスやPSVなんか今やJ-1中位レベルじゃねーか
そんなクラブ興味もたれたくらいで何でこんなにスレ伸びてんだよ

805 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:24:28 ID:DIyLKsJA0
にわか乙

806 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:25:36 ID:Y+eNZKm+O
>>801
そら「世間」はJリーグ自体に興味無いから
2ちゃんでキモオタが罵り合ってるだけだろ

807 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:25:48 ID:VVmimTdT0
>>804
どこからそんな自信が沸いて出てくるんだw

808 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:27:30 ID:Y+eNZKm+O
>>804
アヤックス、AZ、PSVがJに来たら、ダントツで優勝するだろ
普通にオランダ代表の選手がいるし

809 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:31:10 ID:876deyaW0
>>804

こいつは単にサッカーファンのフリをした野球ファンだろ。
サッカーファン同士の対立を煽って、喜んでいるだけ。だって、こんな奴、
サッカーファンのブログとかチャットとかじゃ見かけねーもん。

810 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:31:21 ID:CIMAps1wO
>>807-808
たしかに一昔前まではそうだったけどさ
テレビで見てる限りもうその頃のレベルではない
だけどニワカは昔しか知らないからそういう認識になるんだよね
よく見てみろよ、いまや名古屋の方がよっぽど強いぜ?

811 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:32:54 ID:G3RTTtq/O
名古屋は無いだろ

812 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:33:55 ID:QnvpBMZI0
2部でもここまで結果だすと期待しちゃうな

813 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:36:26 ID:VVmimTdT0
>>810
こういう奴に限ってエールディヴィジどころかJ1すら見てないんだよなぁ

814 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:39:59 ID:hN18Hjgs0
>>813
釣られるな
>>810は冗談だろ

815 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:42:37 ID:VVmimTdT0
>>814
そうか、まんまと釣られてしまったw


816 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:48:18 ID:CIMAps1wO
>>813
二部だとJFL以下って見方なんだが変?
文化ってかスタイルの違いはあれどレベルの差は歴然
字だけでは表しにくいけどファンタジーが足りないオランダには
わかんないやつには分かんないだろうな・・・
だけど経験者や玄人には分かるはず
めだちたがり屋ってだけのホンダケがこんなに活躍できるリーグだし
トップクラブのレベルだって推測できるべ?

817 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:50:29 ID:adarXqqH0
ワロタwwwwwwww

818 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:51:30 ID:RcPpbuV10
>>296
そりゃお前がゴールしか見てないからだ。
リアルサッカー大して上手くない俺でもボール空中に投げてから蹴ればドライブさせられる


819 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:51:32 ID:VVmimTdT0
>>816
もうやめて
俺の心の傷をえぐらないで

820 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:56:36 ID:TWfYwN9+O
実際に比較する手段がないからって税リーグヲタが無駄に調子に乗ってるな

821 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:57:34 ID:7I30tIsxO
オランダ代表にでもなればいいさ(笑)

822 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:01:22 ID:tAK9tMH20
ID:CIMAps1wO
こういう必死な涙目アンチがいじられて喜んでるのが本田家スレw

823 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:06:12 ID:FE3kkMRTO
>>816
玄人www
ダメだハライテーwwww

824 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:14:22 ID:CIMAps1wO
>>823
まず、お前がサッカーしたことないのは分かった
だって経験者なら各リーグのレベルくらい分析できるだろ
やっぱ素人にはわかんねーだろうな、ニワカ君^^
ルックスだけでサッカー見るスイーツと変わんないよ

825 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:17:02 ID:klzH5AGb0
オランダ2部はJFLと互角だな

826 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:18:02 ID:klzH5AGb0
21 Keirrison Coritiba
21 Kleber Pereira Santos
21 Washington Fluminense ←元ヴェルディ・レッズ
19 Alex Mineiro Palmeiras ←元アントラーズ
18 Guilherme Cruzeiro
16 Borges Sao Paulo ←元ベガルタ
14 Hugo Sao Paulo ←元ヴェルディ
14 Nilmar Internacional
14 Paulo Baier Goias

昨シーズンのブラジル全国選手権の得点ランキング
元Jリーガーが活躍してる件

827 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:18:23 ID:klzH5AGb0

−クロアチア、そして日本、オーストリアでプレーしたきた。これまでどこの経験が最高だった?
「ガンバさ。23歳の時、僕は多くの偏見を持って日本へとやってきた。日本人はサッカーなんて分かってないから、全ては楽なもんさと思っていたんだよ。
しかし、大きなサプライズが待っていた。Jリーグは素晴らしいサッカーをやっているし、競争は恐ろしいほど激しかったのさ。
あの二年間はファンタスティックな経験だった。最高のプロフェッショナルのように感じたよ。全ては完璧だった。報酬や条件、移動においてもね。
クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。日本では多くの同胞がチャレンジしたけど、ほとんどが直ぐに戻ってきた。
その事実はJリーグがどんなリーグかをはっきりと物語っているよ」



>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない

828 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:18:43 ID:klzH5AGb0

― 日本でもノエルファンがたくさんいますが、日本のファンについての印象・感想を
  教えて下さい。

ノエル: こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!
 世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。
 アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、
 フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。
 なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!
 なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの?
 大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃないし、
 気にする必要はないんだよ!もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたら
 どうするの?
 もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!
 「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、口には出さないよ!
 だからそんな質問、意味ないよ! でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと
 思っている。

829 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:19:37 ID:R1mCNtrqO
また和製クリスティアーノロナウドか

830 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:32:23 ID:eImpBUQCO
ホンダはフリーキック前の仁王立ちがかっこいいし、
優等生な性格でも根暗な性格でもないから好きだよ
チンチンおっきそうな顔してるし、抱かれたいわ

831 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:01:22 ID:8Vw07uDc0
本田 『カラブロとは2部の時から一緒にプレーしてきたんだ。
    カラブロと一緒なら契約しても良いぜ』

832 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:04:21 ID:DIyLKsJA0
K糞w

833 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:04:57 ID:vrMiSg9J0
♪カツオ風味の

834 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:42:15 ID:yXFzP4KN0
>>801
だけど認めてるんだろうな
世間ではJの話とかほとんどないよね

835 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:52:09 ID:06KZg2i80
>>738
つリップサービス

836 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:43:56 ID:TKtqRmI5O
ファンハール「おお!ホンダはあの世界3位のガンバ大阪のJr.ユースの出じゃないか!ホンダはいいからに、二川を獲れ!」

837 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:44:25 ID:TKtqRmI5O
怪我で出てなかったの忘れてた

838 ::2009/01/19(月) 23:54:04 ID:9ekL99W8O
本田を認めたくない人間がいるのは仕方ないとして、
その為にオランダサッカーを貶める発言するやつは、人間の屑だと思う。
それにJリーグが上であるかどうかは、タイトルのかかった試合で直接トップ同士が戦ってからにしてくれ。
それ以前では全て机上の空論、無能の輩のすることだ。

839 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:59:01 ID:R1tWjHRo0
>>679
おまえの目は節穴だな。玉際に弱けりゃ後何ができようと負けるよ。

840 :名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:59:34 ID:gvLoZJlCO
無能というより夢想だな

841 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:02:28 ID:TKtqRmI5O
夢想というより夢精だな

842 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:10:00 ID:TFCoM69t0
>>838

野球ファンのクズどもの煽りに騙されてるお前の方がクズだよw

Jファンのチャットとか言っても、やたらめったら他リーグをおとしめる
ような奴みたことねーよ。野球ファンがサッカーファン同士の対立煽ってるだけだろ。

843 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:13:29 ID:v1RlGqysO
俺のIDジーコ?

844 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:30:23 ID:l1CYjW500
2部でも球際けっこうきついよな
これに耐えられないと向こうじゃテクがあっても宝の持ち腐れかもな
このあたりJと少々違うから単純に比較できないんだよね
ただ球際や当たりに強い奴なら向こうでもかなりテク発揮できると思うぞ

845 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:39:51 ID:l1CYjW500
今まで海外に行った奴はテク系がどっちかてえと多かったんじゃね?
最初は名波とか藤田なんかも行ってたし向こうの事情をやっぱり
今一わかってなくて人選を間違えたと言うか、チーム選び失敗したりとか、
最初は色々試行錯誤するもんよ
ホンダケの例は参考になるな

846 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:43:17 ID:zX5g/Kr8O
Jリーグを一番過小評価してるのは

847 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:44:14 ID:qb/gIJ9J0
まーがんばってくれよって感じ
ただ代表にだけは絶対呼ばないでほしい
オリンピックでこりた
こいつがいるとチームの輪が乱れる
完全な王様タイプ

848 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:48:41 ID:BhxCRQ8gO
まぁいまやJリーグのチームがアフリカ王者や北米王者を返り討ちに合わせる時代
オランダ2部はJより下だよ
海外厨は認めたくないだろうが


849 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:50:14 ID:zX5g/Kr8O
>>847
カラブロさんが日本に気化したら解決

850 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:54:30 ID:b8117ZjaO
そういや柏木とか見ないな

851 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:55:40 ID:Iu7zeX4P0
>>850
一昨日やべっちFCに出てた

852 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:55:57 ID:nn6uFW2H0
ちゅーちゅーうるせえんだよ毎度毎度
まあ同じ奴だと思うけど

853 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:56:11 ID:ud7m3axb0
>>847
クズのヲタが必死w

854 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 07:46:31 ID:xBYqq+Yv0
まずはフィジカル、スピードの荒波に乗れるのが前提条件だからな
テクニックはその後だからJみたいな温水プールでいくら上手くても意味ナス

その上で外国人として普通の凡選手以上の価値がある武器を持ってるかどうか
これも個人のタレント、センスを伸ばさない今のJからは望み薄

855 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 07:47:51 ID:kbtM+Z9+O
>>847
こういうヤツが居ないと代表は面白くならない。
ホンダケが呼ばれたなら代表戦見るわ

856 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 10:34:45 ID:696CLoBC0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【中村俊輔】ていうかセルティックなんだよね602 [海外サッカー]

中村信者こんなところにまで来て他の選手批判w
若手の活躍に焦りまくっているんだなw



857 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:11:40 ID:kbtM+Z9+O
>>856
中村さんはオランダ2部と同レベルのスットコで得点はFK、アシストはCKがほとんど。
ホンダケは全て流れの中からの得点&アシスト

858 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:28:10 ID:sn06kEYbO
俺日本人だから本田が叩かれるのも茸が叩かれるのも腹立つわ


859 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:53:49 ID:JWtrp0Z20
松井のフランス2部でもスットコでもそうだが
185超えるような奴らがガシガシぶつかってくる>2部
足元は確実にJ1の方が上手い奴多い
Jで上手いって言われてる選手なら体格差に耐えれれば通用するよ

860 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:00:34 ID:epA2W6NwO
>>859
そんな奴は殆ど居ないだろ…特に中盤には。本田とまでは言わなくても。
基本Jの中盤・FWはアジリティは高いがフィジカルコンタクトに脆すぎる
あと、オランダはサイドで1対1になっても敵が人数かけてこない代わりに味方も助けてはくれない
とにかくピッチを広く使うから。なので対人強いタイプの選手じゃないと話にならない

861 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:05:24 ID:tWx8fTy/0
AZとかアヤックス、PSVとか行けたらこりゃすごいことじゃん。がんばれ

862 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:07:52 ID:tHHdGfui0
jよりもオランダの方が地理的に優位

863 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:08:23 ID:zjviNoK8O
>>857知ったか乙
お前素人だな

864 ::2009/01/20(火) 14:31:03 ID:CuK0D3kuO
バーレーン戦呼ばれちまった…

865 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:34:14 ID:IQxMxmhHO
AZもっと強いとき試合観たかったなあ

866 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:46:36 ID:pp2lKBUhO
そりゃ2部とは言えこれだけ暴れてたら 
視線浴びるわな。 

アヤックスとかに一泡噴かせてヤレ

867 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:48:04 ID:p1V1dKnT0
VVV2期まだ〜?

868 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:53:46 ID:ExRaqTPO0
でオファーは来たのかよw


869 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:11:05 ID:xBYqq+Yv0
>>864
テレビ放映決まってないんだっけ?
バーレーン相手で岡ちゃん必死なのか、スポンサーに売り込むためなのか…

本田見られるのなら楽しみだけどAC予選ぐらい国内組・若手でやって欲しい気もするな。

870 ::2009/01/20(火) 15:16:57 ID:CuK0D3kuO
11月上旬くらいにVVV会長が全国区のメディアに残留、本田は移籍しないと発表(本田からするとかなりフライングの発言だったみたいだが)、
12月には本田自身が全国区の番組で今シーズンのVVV専念を表明。
番組の司会も「本田は今シーズン一杯VVVに残ります」と締めた。
これにより今冬での移籍の話は終結している。

871 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:52:27 ID:kbtM+Z9+O
>>863
事実ですが何か?

872 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:04:14 ID:iKjpKtvbO
>>871
オランダの2部はJ1と同じぐらいか下らしいよニワカ君(笑)

873 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:07:17 ID:o8Cnz7Os0

VVVフェンロ ← 一瞬、V6の番組かと思うよね


874 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:08:15 ID:kbtM+Z9+O
>>872
J2レベルのスットコ中村さんより凄いじゃねぇかW
それにニカワはそっちだな。
>らしいよ
って何だよW

875 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:09:57 ID:iKjpKtvbO
>>874
どっちもたいしたことないという結論でいいじゃん

876 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:10:34 ID:gelm+yT7O
頑張れよ
コイツは期待してる

877 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:12:42 ID:EL2xSqoJ0
まだ若いんだからどのクラブに居ようがどうでもいいだろ

878 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:17:34 ID:EL2xSqoJ0
途中で送信してしまった。
中村は結局はスコットレベルだった、という事

879 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:20:48 ID:IFU+XbkB0
本田は右足も蹴れればバラックみたいな選手になれると思うんだけどね

880 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:42:39 ID:b7TkyTfi0
金髪ゴリラには期待している

881 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:52:57 ID:+JvmoQpV0
日本代表招集

882 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 17:01:42 ID:xWsbdnzU0
アヤックスだとCLで戦える可能性があるし
他の国の強豪チームからも目を付けてもらいやすい気がする

883 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 17:03:21 ID:kbtM+Z9+O
バーレーン戦か。
オージー相手にフィジカルの強さアピールして欲しかったな。
オランダとは笛の基準が違うからイエローは貰うだろうな

884 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 17:08:11 ID:xWsbdnzU0
>>36
典型的な2ch脳だな
ゲイスポの記者が勝手に立ててるだけだぞ
スポナビなんかだと海外日本人選手の欄にイトーショー(笑)があるのに
ホンダケ〜は無いし
ホンダケなんて日本のスポーツ紙じゃ全然注目されてない


885 ::2009/01/20(火) 17:30:24 ID:q4apdyZMO
VVV右のWGっていい選手だよな

886 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:00:06 ID:F6txF7XG0
もーほんとマジレスすると
日本サッカーのステップアップのためなら絶対行った方が良い。

上位クラブなら尚更。過去の名選手だってここを出て活躍してるんだから
コネでも何でも使ってどんどん行った方がいいよ
このままじゃ韓国と差が開く一方

887 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 20:39:59 ID:8Rg5BSIr0
>>855
ぶっちゃけ、おれも五輪で完全にバカにしてた
でも、こんだけ結果を出されると手のひらを返すしかない
王様タイプなんて最高だよな、中田の再来みたいだ

888 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 22:13:53 ID:kbtM+Z9+O
【サッカー/日本代表】本田圭佑がバーレーン戦メンバーに選出か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232447533/

889 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 00:28:03 ID:JotTKf5nO
キタ━━(゚∀゚)━━!!

890 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 00:32:01 ID:r9HXW+EyO
AZって有名じゃん
活躍してるんだな

891 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 01:15:12 ID:jeTOuVX6O
PSVやアヤックスに行ける日本人選手は今まで誰もおらんだ

892 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 01:24:23 ID:cdjGJvvhO
全盛期の中田なら可能性あったかもな。後は奥寺やけどあの時代のアヤックスは強すぎやから無理か。

893 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 01:33:09 ID:GKMxac/R0
オランダ2部のレベルがどうのこうの言ってる奴らは
どこでそんなにオランダ2部の試合見てるの?
youtube(笑)とか言わないよね?

894 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 02:57:58 ID:vXCI2RvA0
たとえJ2レベルだとしても本田くらい活躍している奴いるのか?
イエメン戦見る限り若手に期待できるやついないんだが

895 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 03:42:37 ID:jeTOuVX6O
>>856
そうか信者は焦っているのか?
そうなのか?

896 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 08:21:42 ID:Cb/HGvAL0
イエメン戦は国際経験の少ない選手が力を発揮できてませんでしたね〜
やはりJのスタイルは特異なんでしょうか?
そもそも欧州にはテクニックを体をぶつける事で封じ込めようとする選手が多い。
強い当たりで、バランスを崩されて思うようなプレーの出来ない選手は海外を含め、代表戦でも通用しない。
本田がオランダでがんばっているのは、今後上位リーグでプレーする事に繋げれたら大正解となる。
そもそもオランダの2部の選手にテクニックのある選手はそんなに居ない。
強いあたりの対処さえ覚えれば活躍できる日本人は幾らでも居る。
ただ あたりの対処を覚えるのも大変だけど・・・
それと海外ではチームに溶け込む能力、人間性が重要となる。
小笠原がイタリアで試合に出れなかったのが代表的な例じゃない?


897 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 08:29:00 ID:XaEwBQ16O
>>893
ネット社会の御時世になにをアホ言ってるんだ?
世界中の試合なんぞ簡単に見れるだろうが。




俺は本田にもエールディビジにも興味ないから見てないけど。

898 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 08:31:42 ID:jeTOuVX6O
>>896
>チームに溶け込む能力

本田がオランダに行ったばかりのまだ2試合目だったかな?
前半終了時にピッチからロッカールームに戻る時
チームメイトの肩を抱いて笑いながら大声で日本語で一方的に話しかけながら歩いてたな。
大阪人すげぇWとオモタ

899 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 08:35:58 ID:jeTOuVX6O
>>897
オランダ2部はネットでも見られないんだよ。

900 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 08:36:28 ID:9PJr/6BnO
VVVで活躍出来てるのは本田の実力なのは確かだけどそれは中心選手であるからであってコイツが代表に来ても11人の内の1人としてしか扱われないから五輪の二の舞になるだけ

901 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 08:38:23 ID:ceA1QBJeO
>>898
馴れ馴れしいと嫌われるよ

902 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 08:38:43 ID:2221x3X70
チャーミングだなあ 本田は

903 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 08:41:05 ID:gk/e8sR1O
ゴール決めた次の試合から何故か干された小笠原

904 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 08:45:07 ID:jeTOuVX6O
>>903
いろんなスレでガイシュツだけど、
イタリアでは初ゴールを決めたらチームメイトや監督などにゴールを決めた人がお菓子を配るという習慣があって、
小笠原がゴールを決めた後にそれを教えて貰っても鼻で笑ってお菓子を配らなかったから。
って事らしいよ。
真偽のほどは知らんけど

905 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 08:47:10 ID:jeTOuVX6O
>>901
日本だとそうだけど、欧州でもそうなの?
今まで俺が会った外国人は概ね馴れ馴れしかったけど…

906 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 09:43:00 ID:EJ0Zi5LJ0
日本代表GKがデンマーク2部リーグでもベンチだった現実
JのGKレベルは欧州3部レベルかアマチュアレベルかな
ついでにJのCBも相当低そう
オランダ2部とはいえ10点も取れた本田は凄い

907 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 09:56:59 ID:D+CxH0VrO
いくらフィジカルが強くても、いくらテクニックが優れてても、メンタリティが届いてなければそれ以上伸びない。
逆なメンタルが他の能力を補完しうることを示しているのが今のホンダ。
こいつは中田レベルまでは伸びる「可能性」があると思う。

ホンダとマレモートが駄目だったら日本のこれから10年は暗黒時代になるよ

908 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 10:03:31 ID:0xmoWCvOO
べつにかすみたんや安田がいるからいいよ
あんたの頭が暗黒時代(ゆとり)なんじゃないの?

909 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 10:05:50 ID:9YPY56IT0
かっこゆとりw

910 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 10:55:35 ID:vvACO8h10
かすみたんwwwwwwwwwwwww
いつ代表に呼ばれるんですか?wwwwwwwww

911 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:11:04 ID:XPLbY1mcO
>>908
小川は凄い好きな選手だが、高校でサッカーを辞めようとしてた人間が海外で活躍出来る筈がない
本田と比べるのはサッカーの神様に失礼

912 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:22:00 ID:f/CH3I8J0
代表合宿よばれてる事すら知らんアホ

言い訳どうぞ↓

913 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:23:37 ID:xvAGSe3l0
>>870
>>1にも今季終了後のことを書いてあるから、
いろんな意味で今年の6月は楽しみだね。

914 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:39:16 ID:D+CxH0VrO
>>908
ゆとりとはお前自身の事だったようだなwww


915 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:47:53 ID:0Tu/+b+IO
コンフェデがあればね

916 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 13:43:01 ID:Y90Swa2p0
ヤミカラー

917 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 14:07:46 ID:TthYri27O
本田がアヤックス、AZに興味じゃないの?

918 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 14:11:11 ID:/cuh1FYp0
やっぱり海外で活躍するような選手って性格的にどこか変わってる
オレ様タイプぐらいの方がいいのかもね

919 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 14:13:26 ID:4aoedB7HO
同じくアヤックスが興味と噂が出た内田は現地においてはウチダのウの字も出なかったみたいだけどな

920 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 14:19:50 ID:F9zSIZXm0


           H O N 愚 D A




921 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:51:59 ID:lsM9rw2W0
知名度低いから誰も知らないだろw

922 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:54:06 ID:jeTOuVX6O
>>921
オランダでは有名だよ。
そもそも知名度なかったらリストアップなんかされないし

923 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:55:06 ID:M16LYVay0
本田ぬるぽおぉぉぉぉぉぉぉぉ

924 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:25:10 ID:XPLbY1mcO
>>922
日本でも結構有名だろ。特にスポーツ心理学界では。
早稲田の教授が言っていたが、理想的なメンタリティを持った選手のモデルケースとして
最も多くの人に挙げられるアスリートが野球のイチローではなく、
水泳の北島でもなく、中田ヒデでもない、本田圭佑なんだと。
農耕民族である日本人らしからぬ彼のメンタリティは、研究対象としても人気があるらしい。
相撲でも良く言うよな、心技体の中で一番重要なのは心だって。

925 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:27:30 ID:++MAGJzn0
>>924
ないないwwww

926 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:37:39 ID:N9VrhpN/O
本田はせめて人並みにスピードあればなぁ

非常に素晴らしいプレーヤーになったのに

ドスドス走るからなぁ
将来は結局ボランチに収まる選手になっちゃうからなぁ

927 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:55:17 ID:ibNkg+/DO
グランパス愛なんて無いだろう…

928 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:15:04 ID:jeTOuVX6O
>>926
人並にはあるじゃん
http://jp.youtube.com/watch?v=yquUstqNOIY

929 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:30:00 ID:5MopIo9fO
>>924
けどこういった人と同調しないで、本音をズバズバ言って、前にでて目立っちゃう奴って農耕民族の日本ではすげー嫌がられるよ
メディアに潰されたり、ネットではネタの対象にされたりする

930 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:34:22 ID:iFiST1bIO
メッシみたいな一瞬の隙を逃さない瞬発力をつければいい
本田も最近それを意識して手抜きと全力を上手く使い分けるようにしてるらしいし

931 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:34:57 ID:dRkrqjoO0
体強いしFWかサイドバックにコンバートしてくれ

932 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:43:37 ID:XPLbY1mcO
>>925
ググレ情弱

933 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:52:50 ID:9YPY56IT0
これ?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200708/at00014304.html
学生の研究対象みたいだが

934 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:03:34 ID:ll4CBq/v0
行ける訳無いだろうな・・・
空ブロの方がまだましだ

935 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:53:44 ID:TthYri27O
僕ゴリラうほほっほーい

936 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:57:31 ID:jeTOuVX6O
>>934
行ける事は出来る。
実際にAZとかのスカウトが本田を見に来てて、本田獲得のニュースがオランダの全国ニュースで何度も流れてるから。
でも、即スタメソで出られるかというと…

937 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:01:09 ID:ZCDwPy1/O
チームでは主力として活躍し、代表にも呼ばれ着実に成長しているな
この調子でトップリーグに上がって活躍してうるさい粘着質な朝鮮人を黙らせてほしい

938 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:00:34 ID:pvwD7o0o0
今移籍しても100%出れる訳ないが。AZ絶好調だし。
優勝争いしてるのに2部の選手なんて使ってられん

ただ夏にごっそり選手刈られる模様なので
その後だな。移籍するとしたら。
春のうちに来季からの移籍発表するのもオランダではままある。

939 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:29:30 ID:jeTOuVX6O
再生数20万てW
凄過ぎてワロタWWW
全世界からコメント来てるけど、悪口も多いW
http://jp.youtube.com/watch?v=yDbX8I202VU

940 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:34:24 ID:jeTOuVX6O
>>939
free kick動画の中だと、
栗に次いで世界2位の再生数だったW

941 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:37:53 ID:5wIAKWtI0
>>939
0が一個少ないぞ

942 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:42:37 ID:NJoYMNPpO
>>939
250万回再生w

何でこんなすごい再生数なんだ?


943 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:43:50 ID:jeTOuVX6O
>>941
スマソ…

944 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:44:42 ID:jeTOuVX6O
>>942
カラブロが200万回くらい再生して何度も見てる

945 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:45:33 ID:zGJnDQRW0
>>894
おまい春から外出てJ2見ようぜ!
実際見て発掘しようぜ

946 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:46:17 ID:K9vM0h8U0
>>944
本田が200万回カラブロに見せてんだろ

947 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:47:31 ID:xkfMjJwJ0
>>939
お前がゴールしてるのはYouTubeの中だけ。

と、カラブロさんもご存知です。ソレ。

948 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:47:51 ID:Q4kG5zh20
こういうのすげーな
下位のリーグでも活躍して認められるってすごい

949 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:53:03 ID:jeTOuVX6O
>>947
あの名ゼリフの元ネタはこの動画だったのかW

950 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:25:28 ID:pO6P3uBIO
>>944
アッー

951 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:37:55 ID:IfAeeFfYO
>>939
だってこれすげーもん

蹴ってんのクリロナとかだったら世界中のニワカが大騒ぎするレベル

952 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:44:30 ID:hz0KNcOl0
>>942
それが’世界’ってもんなんだよ、サッカーの持つ魅力

953 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:50:19 ID:7hZx4Q8p0
あのマグレ無回転FKで本田がますます勘違いしたんだよな

954 :名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:51:51 ID:fOFaeRLR0
>>952を見て
    \ `ヽ.:.:.:.:.::.l :.:.|i:.:.:.:.:.:.| l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::../l.:.:.:.:.:.:.:/ {__ノj  /(.:.:.:.:.:.:l      〃     て
 だ  |  /:.:.:ヽ'_`ー' !_r、__,| |_.:.:.:.:.:.:.:.:../_!:./. l_/l:.:/ r、__,、`ー′'ー‐t_:l       常 ジ   め
 ろ  |  ≧:.:.:.:..:.`\ _rt__   `゙l_.:.:/ r‐v‐t__/.:.:.:.:.:.:.:.:´`.:.:.:.:.:.:.l        ャ   ェ
  :  |   ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.`´:.:.:.:.`ー'ー'ヽ_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|      用 .ン   :
  :  |     ̄ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、_,_/`i.:.:.:.:.:_.:.:.:.:.:::l          キ   :
 ? |     ´`>.:.:|ゝ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r、_/  ) ( ̄!.:/ヽ`!.:.:.:l        者 .l
    |       ̄`! ) (` ̄>、__y‐、ハ广´ ̄   _,. /ヽ. |.:{ヘ  l.:.:.:|       〃
    <         lヽ ゞ;:、、 ヾ: : ::::、. : :  _,,..ィ〃       レ'〉  ,l.:.:.:.〉
 ̄ ̄ ̄           l `,. >气ッ、 :>::.ゞニ二斗tテ7        { ノ.j.:.∠
               ヽ.i ` ー‐'´丶::.:.:.::.. ` ー‐ '´         ´ /.:.:.:.:.:`!
              `、     .::.:.:.             ヾ '´.:.:.:..:.く \
                    `、   〃: :.:                jーtr┘ ̄  \
           _   ゙、  〈:.:. :                 /    |ト、      \
         l⌒! /(⌒)ヽ  '、  、____         /    ! \
        l l  ー'/.ノ   `、 ゝー-ー-へ      /       |   ヽ
       l .j   l i       `、   ̄ ̄`       ./  ;      j    ト、
       `´   `´     /.、  ヾ       /    ;     /    l \
       ○   ○ _ ,r‐'´   `、       ,.::'´    ,'     /      !   \



思い出した?!

955 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:41:33 ID:9+weRqCM0
釜本、カズ、中田
世界で活躍する選手は常に異端児であった

956 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:00:14 ID:tROQX7lMO
>>951
てか明らかにクリロナのFKより変化してるよな
どんなGKでもこれは見送るわ…

957 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:03:55 ID:TdZiVUNnO
クリロナのFKは宇宙が多い

958 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:06:35 ID:9OFA8ODRO
>>956
ニワカ乙

959 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:12:02 ID:fH2YiLwB0
俺の考えは違うけど

960 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:15:21 ID:/d7WSZXJ0
>>959
お前の考えがごもっとも

961 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:12:15 ID:Dd8sOSIQ0
でも本当に若手のレベルダウンが顕著だよね。


岡崎<高原
コーロキ<柳沢
香川<本山
金崎≧中村
ホンダケ<小野
枝村<稲本
谷口≧遠藤
内田≦加地


ほとんどの選手が今30歳近い選手の同時期と比べて落ちる。
宇佐美の成長が早いか小野の復活が早いか、希望はこの二択。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1231426882/

962 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:16:18 ID:SRvZMv810
昔、アトレティコ・マドリーからのオファーを断ったのは楢崎。

では、バイエルン・ミュンヘンからのオファーを断った現日本代表のDFは誰でしょうか?

963 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:19:59 ID:GfBMBhh6O
>>961内田を加地なんかと比べるな、あと高原ハゲさんと岡崎のおっさんを比べるな

プチ情報、岡崎のおっさんは髪を伸ばすそうです。wwwwwww

964 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:22:56 ID:bHVi9qJc0
>>955
奥寺も入れといてやれって

965 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:25:58 ID:KTHzgBUz0
>>961
むしろ加地は遅咲きじゃね

966 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:31:57 ID:Rq7jnOV5O
奥寺、ブレーメン
18歳、シャルケ
中田、ローマ
稲本、アーセナル
すげぇな

967 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:37:48 ID:WyiaAPWZO
AZってファン・ハールが監督してるところだな
この監督のもとでは、戦術を理解する能力が高くないとやっていけないと思うが
本田はそのあたりは柔軟に対応できる選手なのか

968 :名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:20:22 ID:TdZiVUNnO
>>961
マルチ乙。
お前サッカースレ全部にそのコピペ貼ってるだろ?
キモイよ

198 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★