■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
- 1 :翠薔薇φ ★:2009/01/13(火) 18:52:46 ID:???0
-
その瞬間、長嶋監督を取り囲んでいた報道陣は思わず目と目を合わせた。
長嶋監督が巨人に復帰したある年のキャンプでのことだ。キャンプも終盤に入り、選手の疲れが話題になった。
「キャンプの疲れは早くテークアウト(take out)しなくちゃいけませんよ、皆さんも」
ぐるりと周囲を見回しながら、長嶋監督がこう言ったのだ。
「テ、テークアウトって持ち帰るって意味だろう。まずいだろう、疲れを持ち帰っては」
「疲れみたいな抽象的なものを取り除くときは、テークオフ(take off)かリリーブ(relieve)が一般的な使い方だけどな」
英語に堪能な者もいて担当記者諸氏はヒソヒソとそんな話をしたが、もちろん、面と向かって長嶋監督には言えない。
あいまいな相づちを打ってその場を収めたのである。
>>2以降に続く
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:53:08 ID:OlRIG1Jr0
- 日本最大のポータルサイト・YAHOO!スポーツへのアクセスランキング
野球>>>(超えられない日本メジャースポーツの壁)>>>競馬>>>>>サッカー>>MLB
NPB・・・335万
競馬・・・75万
サッカー・・・70万
MLB・・・52万
巨人+中日だけでサッカー全体のアクセスを軽く凌駕とか・・・
ネットできないNEET層と未だにPCの使い方も分からない中年層が
さっかあ(笑)の主要層だってのは本当だったんだな・・・さっかあ、凄くガンガレ!!!w
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/377/377344.html
- 3 :翠薔薇φ ★:2009/01/13(火) 18:53:34 ID:???0
-
●面食らった大リーガー・リプケン
初対面の相手にいきなり、
「シー、ユー、アゲイン(See you again=またお会いしましょう)」
と言ってしまったのがNHKでスポーツキャスターをやっていた当時の原監督だ。
連続試合出場の世界記録を持つカル・リプケンが番組のゲストで出演。
出迎えた原キャスターは右手を差し出して開口一番、
「シー、ユー、アゲイン」
リプケンはハトが豆鉄砲を食らったような表情。すぐに、
「ハウ、ドウ、ユー、ドウ(How do you do=初めまして)」
というのを勘違いしたと理解してコトなきを得たという。原監督はバレンタイン監督がロッテを退団した翌年、
日米野球で来日し、東京ドームのベンチで座っているのを見つけると、
「シー、ユー、アゲイン」
と握手を求めた。
久しぶりに会った人に、
「It’s nice to see you again(イッツ、ナイス、ツー、シー、ユー、アゲイン)」
ということはある。その際、「イッツ、ナイス、ツー」を省略していうこともある。
だがこれはあくまで親しい間柄の人に対してだ。
- 4 :翠薔薇φ ★:2009/01/13(火) 18:54:00 ID:???0
-
●「チャーター便にみんな乗るのはおかしい」
その日米野球で大リーガーがゾロゾロとグラウンドに入ってきたのを見て、
「あっ、グルメが来た!」
と叫んだのが監督経験もある某評論家。当時はバブル時代でグルメブーム。
高級料理や高級料理店を紹介する番組に美食家といわれる人が毎回のように出演していた。
そんな番組を見ていて、その評論家氏は「グルメ=専門家、第一人者」と思い込んでしまったようだ。
それでバリバリの大リーガーを見て思わず「グルメ」と言ってしまったのである。
大リーグのメッツ、ジャイアンツでプレーした新庄。大リーグではチャーター機で移動するのが普通だが、
そのことを聞かれると真顔でこう答えた。
「“チャーター”って“1人乗り”ってことなのにおかしいよな、みんな一緒に乗るなんて」
昨年、現役を引退した清原はある時、ファンから色紙を差し出されサインを頼まれた。
「『J』って字の付くお店をやっているんでアルファベットの『J』って書いてくれますか?」
快くサインに応じたが「J」が逆になっていた。もちろんシャレですよね、清原さん(完)。
記事元:シーズンオフを楽しむプロ野球選手生態学 英語
ttp://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=31803
2009年1月7日 掲載 ゲンダイネット
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:54:16 ID:z2gMJT2X0
- またやきう脳かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
乙www
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:54:26 ID:D+7riUw6O
- 野球脳
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:55:09 ID:JWW3Wn500
- 川上哲治の英語教室
↓
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:55:17 ID:r478kAKO0
- 小学校から脳の成長止めてる野球選手
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:55:19 ID:8OCKZ19Y0
- またゲンダイか
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:55:48 ID:fEDGOgJr0
- し
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:56:07 ID:ml1cuzvK0
- スポーツ選手に何求めてんだか
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:56:16 ID:mjNWgYHX0
- take outも間違ってるけどな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:56:33 ID:FrSHfKG/0
- スポーツ推薦って受験勉強とかぜんぜんしないんだろ?
そりゃ無理ないだろ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:56:59 ID:Aehv1U990
- 英語どころか日本語もおかしいやつが
↓
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:57:10 ID:ipXhUg+s0
- 谷繁は英語以前の問題
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:57:11 ID:tpzUAFVeO
- また野球脳ですか…。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:57:18 ID:Q3KeKvNk0
- take outって表現を疲れに使うのは意外に英語っぽいと思うけどな
記者の皆さんがどれだけ英語が堪能か知らんけど
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:57:22 ID:N2EOF5Lp0
- 原、長嶋wwwwwwwww
侍ジャパン(笑)の監督って超絶にバカでもできるんだな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:57:43 ID:FA5bsS3J0
- 「じぇい」と書きたかったんじゃないかな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:57:50 ID:S6vHLkXA0
- 恐るべし野球脳wwwwww
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:58:16 ID:yXjFeq8hO
- ラッキーセブンの5並にワロタ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:58:25 ID:OlRIG1Jr0
- 1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm
http://www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/
このように「サッカーはアホを養成するスポーツ」であることが科学的に証明されています
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:58:42 ID:SzAxDpKe0
- >>15
のーん!
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:58:51 ID:veLJalG+0
- まさに野球脳
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:58:54 ID:DTaqoCQK0
- >>14
スマン、初めての英会話で
「あいきゃんすぴーくいんぐりっしゅ!」と言ったのは俺だ・・・
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:58:56 ID:FeOEO8PCO
- ただの馬鹿ならどうしようもないが野球は上手い馬鹿なんだからいいだろ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:58:58 ID:ps166uqX0
- まあ、そうだよな
日本以外興味のない競技だもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外のことなんて考えなくていいもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:59:26 ID:Fx4dtSVk0
- またまたゲンダイか
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:59:28 ID:W7y5NJN80
- で、ゲンダイ記者の英語力はどうなの?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:59:31 ID:j7/0x7z/0
- ゲンダイって奇麗事言う割に中傷記事が多いんだよな
正義感ぶった、性悪な餓鬼みたいな記事ばっかりで厭んなる。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:59:33 ID:Zv8JVY820
- 清原「し(ジェイ)」
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:59:34 ID:anC0RkPe0
- 出会っていきなりさようならとかw
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:59:49 ID:Ld2Ud6rcO
- 一週間前の記事
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:00:09 ID:Syoot9vq0
- この人たちその辺のリーマンの50人分ぐらいは楽に稼いでるんだから
別に英語が出来なくても問題無いと思うんだけど
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:00:17 ID:MKajtn3KO
- 野球脳(笑)
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:00:21 ID:O9ys7oROO
- やきう馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:00:30 ID:6hB89kt50
- 茂雄を持ち出してくるのは卑怯だろw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:00:35 ID:TAkDa7fWO
- the を 『てへ』
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:00:38 ID:8MFswys60
- ヘキサゴンに出られるでしょ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:00:47 ID:33IZAllZ0
- 長嶋は本当の意味でやきう脳になってしまったがな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:00:53 ID:DzGH+SLI0
- しapan
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:01:01 ID:X4ew/J6I0
- そりゃ、I live in Edo.の人だからな長嶋さんは
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:01:11 ID:O9ys7oROO
- 桑田と長谷川だけか
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:01:31 ID:mjNWgYHX0
- >>39
紳介がロッテの西岡を逸材と言ってたなw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:01:32 ID:jmBYlOBFO
- ゲンダイの野球脳って記事は間違っていないのかもしれんな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:01:41 ID:OlRIG1Jr0
- ・基本的にサッカーは労働者階級のオヤジと第三世界の貧困層限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・世界の4割の富が集中する超大国アメリカでマイナー競技。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
・イギリスでプレミアリーグ離れ。TV視聴人数が昨季からなんと22.7パーセント減少!
・さらにプレミアリーグは、昨年も視聴者数が16パーセント減少、観客数も6%減少していた。
・プレミアリーグの観客動員数は減少の一途。チャールトンは観客動員数不振の打開策として、チケットを半額で販売。
・フランスでも人気低下。主要な試合の視聴率、観客数、代表の支持率など全てが低下しており、「フランス人はサッカーに興味が無い」という結論に至った。
・フランスでの欧州CLの視聴率は10%前後で年間視聴率ランキングベスト100に入らなかった。チケットも売れなかった。
・この欧州CLの視聴率低下傾向はイギリス、ドイツ、スペイン、イタリアでも同様である。
・ドイツ・ブンデスリーガの観客動員数は欧州で一番多いが、チケット代がダントツに安い。
・イタリア人はW杯予選にまるで無関心。客席もガラガラ。
・スペインではW杯予選が600円で見れる。
・日本では税リーグと揶揄され視聴率は消費税以下の惨状で消滅寸前
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:01:43 ID:O9ys7oROO
- >>41
天才
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:01:46 ID:PzOjgtBr0
- し?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:02:00 ID:+C0+D/Pl0
- ヘイカール! ヘイカール!
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:02:09 ID:ml1cuzvK0
- ・パラグアイ(スペイン語圏)のチームに移籍する際に
ポルトガル語の辞書を持っていった
・6×9=56
目くそ鼻くそ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:02:23 ID:ylEoYXIU0
- テレビでも普通にメイクドラマとか言ってるし、マスコミも同罪だろ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:02:58 ID:FA5bsS3J0
- 別に野球選手に頭の良さなんか求めてないけどね
スポーツ選手に頭の良さ求めたり
政治家に品行方正求めたり
芸能人に健全な私生活求めたり
なんかおかしい時代だね
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:02:58 ID:L9XedYAlO
- >>1
はいはい、またゲンダイか。
つか、記事が古いよ、翠薔薇
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:03:12 ID:OlRIG1Jr0
- ● 欧州ですら軽蔑されてる糞コロガシ 〜 位置づけは日本だと穢多非人や貧民窟「 山谷 」「 釜ヶ崎 」の娯楽
■ イギリス
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html
「 イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツ。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない 」
考えてみたらこの国では、中流以上はテニスやクリケットを好む。
イギリス人労働者階級はボンドストリートでショッピングをしないし、中流以上は、サッカーに興味がない。
だからイングランドは国旗を使わず、ニュートラルにしているのだという。なるほどなるほど。
■ フランス
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html
日本にいるフランス人に「 サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「 日刊で『 レキップ 』っていうのが出てるけれど、読むのが恥ずかしい新聞 」と顔をしかめた。
「 だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ 」ともいう。
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
フローラン・ダバディ
「 フランスは階級社会。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位は低い 」
■ ドイツ
http://waka77.cocolog-nifty.com/2004/2005/05/index.html
ドルトムントやシャルケが近くにあります。みんな炭鉱町です。
ドイツのサッカーは炭鉱町、鉄鋼町の労働者階級で支えられてきたということがわかります。
戦争に負けて国が貧しく、炭鉱で働きながら週末のサッカーだけが楽しみだったのです。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:03:16 ID:fmnmwiY50
- 記者だったら英語ぐらい話せろ!勉強して出直せ!プロレスラーはみんな話せるぞ!
って言っていたプロレスラーって誰だっけ?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:03:40 ID:xDUj10Av0
- >>50
誰か知らんが、ポルトガル語を選択したてことはそれなりの教養があるように思えるぞ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:03:45 ID:bqQU86N70
- ヒュンダイ(笑)
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:03:47 ID:Fqqfup4FO
- 野球選手って羞恥心を軽く超えてるな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:03:51 ID:sa7m/RC2O
- 大ちゃんに頭下げて英語と歌を手ほどきしてもらえばいいのに
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:04:09 ID:OlRIG1Jr0
- これが普通のアメリカ人若者の認識wwww
ヤフーアメリカ 知恵袋
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20071213202530AA58jeA
質問 Whats the gayist sport?-最もオカマなスポーツは?
kylewhit...
Whats the gayist sport?
最もオカマなスポーツは何だろうか?
i think it is soccer or futball hahahaha
サッカー、フトぼうる(≠アメフト《ヒスパニックのサッカー=futbolの発音を馬鹿にしてる》)だと思うぜハハハハ
2 weeks ago
Best Answer - Chosen by Asker
ベストアンサーに選ばれた回答
clyde s
soccer or as we call it glorified kick ball.
サッカー、あるいは俺達が装飾された玉蹴りと呼んでいる物。
Some pansy men run around in short shorts and get penalized if you bump into one another.
カマ男が短パン姿で駆け回り、他の奴に衝突すると反則を取られる。
Is this the resason it's so popular in school? Even the geeks and nerds can play?
学校で人気がある理由はこれか?オタクやヒキっ子でもプレイできるからか?
2 weeks ago
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:04:15 ID:O9ys7oROO
- 原サムライしapan
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:04:17 ID:04hm9aG10
- 巨人ファンだが
_____
,,,.r‐'''''ゝ` -"〈....-、
/:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i
j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
.l;;;! -‐━:: ::━‐-ヽ;;!
.rl;;l. = =‐ = =‐||l;;lr、
! l u' ̄ ,:ノ:::.  ̄ ノ( .l! ,!
ヽ! _r(.・_・.)ヽ 、^ l .i'
l. ,., イエエエフ、; l´´
ヽ `二´ ,/
l ヽ_(___ ノl
_,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
´ !! ヽ  ̄ ノ .!lー-
WBC勝てる気がしねぇ!!
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:04:28 ID:0+aU+vk+0
- 知らないなら無理に使わなきゃいいのにな。
ノーベル賞のジジイを見習え
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:04:34 ID:QwpID/AT0
- ) 日本のアンチサカ豚達が
_ ,, -ー=- 、 ヽ ここに集結する!!
ゝ、ニ 二 _ ミミV, )
マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ, `v'⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- .. _
`ヽ、 { a`' tij` _! / __ `` ー- 、
|ノゝi ,_〈 , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
/ t -‐ ,'" _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/! `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
| `!// /
サカ豚.com(サカ豚撃退用コピペ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:04:42 ID:E7yM+uGA0
- これは酷い
清原は仕方ないとしても長嶋と原は大卒だろ
野球推薦で大学に入ると野球以外何もしなくても卒業出来るって事なのか
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:04:49 ID:O0ep2qG4O
- ×テヘ
○ザ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:04:53 ID:z2gMJT2X0
- >>58
やきうやること自体が羞恥心だからなw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:05:06 ID:0c82HBRc0
- Jが逆って「し」って書いたの?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:05:12 ID:OlRIG1Jr0
- サカ豚「世界が...世界が..ブヒッブヒッ」
↓
現実と言う名の地獄
↓
・オランダFWマカーイ「日本の印象? I don't know(何も知らない)」
・英ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)」
・オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
・クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
・クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
・伊メディア「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった」
・ブラジルメディア「日本は弱すぎて話にならない。取り上げる必要はない。ジーコがかわいそうだ」
・英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」
・米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」
・日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた」
・ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
更に国内では
・Jリーグオーススターはチョンだらけ
・それでもKリーグに敗北
・地上波放送追放される
・視聴率は視力検査のような値
・ナショナリズムを煽る日韓オールスターでも4.7%と消費税以下
・自称世界3位のダさいたま劣頭、高校の部活動より視聴率が取れない
・五輪代表のエースストライカーは反日朝鮮人
世界だけでなく、日本からも無視wwwwwwwwwwwww
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:05:22 ID:MJu3cEali
- >>22
涙拭けよw
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:05:34 ID:O9ys7oROO
- しリーグ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:05:34 ID:6dm+BIPoO
- >>50
上はさして間違ってない件
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:06:01 ID:X4ew/J6I0
- 長嶋伝説
http://2chart.fc2web.com/cho.html
ま、ここみれば只者じゃないことは痛いほど分かる
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:06:29 ID:S6OR6zwp0
- アルファベット全部言えるかテストしてみればいいのに
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:06:40 ID:jFCqPWOS0
- 馬鹿ここに極まれり
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:06:51 ID:OlRIG1Jr0
-
イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級(中卒w)のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
ちなみに、98年にある調査会社が「イギリスで最も知能が低そうな有名人は?」というアンケートを行ったところ、サッカー・イングランド代表で国民的アイドルのポール・ガスコインがダントツのトップだった。
須田泰成『モンティ・パイソン大全』より抜粋。
字が読める程度だってwwwwwwwwwww
先進国の人間なのにwwwwwww
さすが世界のくずがやるスポーツサッカー
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:06:56 ID:O9ys7oROO
- 原の挨拶はじわじわっとくるなww
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:07:56 ID:SCcKuwdtO
- VIB!
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:08:20 ID:SzAxDpKe0
- >>74
干支を言わせてみるのが先です
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:08:21 ID:OlRIG1Jr0
- いわゆる3大スポーツなんかの、アメリカで人気のあるスポーツに共通した特徴は、
まず手がありきであること。
それゆえ、それなりに練習しなければまともにプレーすることすら出来ない。
それにルールも戦略も複雑で、やる側はもちろん観る側もそれなりの知識を要求される。
要するにアメリカで認められるスポーツは、誰もが出来るわけでも観られるわけでもない、
まさに選手的かつ知的文化的な要素を持ったものでなければならないわけ。
それに対してサッカーは、人間の特性である手を殆ど使わない。
またルールも非常に単純。
なので、極端にいえば猿でも象でも再現出来る、良くも悪くも女子供のお遊戯レベル程度にしか
認識されていない。
だからアメリカではその競技自体やプレーヤーに対する憧れや尊敬も生まれなければ、
一向に流行りもしないわけ。
まあ世界的には、それほど単純で分かりやすいからこそ誰でも真似ができ、誰でも観られ、
その結果多くの下層貧乏人層や発展途上国の土民に愛され広まったわけだけどね。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:08:31 ID:EKd/ttVl0
- 長嶋は天才だからそれでいいが
キモハラは単純にキモイ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:09:02 ID:SCcKuwdtO
- >>1
今年のイヤーオブワード決定w
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:09:21 ID:d2NOSEso0
- 近所に暴走族が書いたと思われるXJ400って落書きがあったが
そのJが逆になってたのを思い出した
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:09:29 ID:n9BpG8yBO
- >>11
知性は求めないけど常識は必要
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:09:37 ID:gEuPXMps0
- >>65
ミスターは立教大学時代の英語の授業で、
「THE」を「テヘ」と読んだ伝説の持ち主ですよw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:09:51 ID:6gW5VvyaO
- 結局みんな長嶋をバカにしてるコメントが多い
ように思えるwww
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:09:56 ID:PzOjgtBr0
- ガイジンが無理して喋る日本語ほど寒いもんはない
日本人も無理して英語喋らんほうがいい
思った以上に微妙な空気になる
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:09:58 ID:ml1cuzvK0
- 世界各国を転戦した伊達公子の引退スピーチを超える衝撃は無いな
ある種のふてぶてしさが大事
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:10:12 ID:+fbkq+Gq0
- 今マックにいるんだけど、前の客が真剣な顔で
「 テ イ ク オ フ で 」って何回も言ってるのよ。(笑)
店員、必死で笑いこらえてるし。
お前、空飛ぶのかよ!
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:10:46 ID:S6vnTa/m0
- >>65
> 清原は仕方ない
いやいやいや
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:10:46 ID:EKd/ttVl0
- >>85
卒業する時に英和辞書を贈られて
「こんなに良い物があるのか!」って言ったんだよな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:10:46 ID:ikg4B8Jz0
- 「し」は久々のヒットだな ワロタ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:10:52 ID:OJBEF3WF0
- スポーツバカなのはわかった
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:10:53 ID:nl0WskEr0
- 「J」が逆向きwww
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:10:56 ID:0hdhUck50
- 悔しいがSee you againワロタ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:11:12 ID:5lEiAK0xO
- 鯖という字は魚へんにブルー
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:11:23 ID:I8R3Qpb30
- しリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:11:28 ID:yLFX4hca0
- やきう脳かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:11:31 ID:O9ys7oROO
- このスレオモローwwwwwwwwww
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:11:31 ID:tPPrzen70
- ヒュンダイにしては和む記事を書くな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:11:47 ID:Sy9NXfc30
- 原面白いなw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:11:49 ID:6dm+BIPoO
- >>88
kwsk
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:11:58 ID:YK2jK4z60
- >>1
一応、大学卒業してるんだよね?
良くもまぁ単位がとれたもんだな・・・
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:12:00 ID:12fiHhZ70
- 原や長嶋のギャグセンスを理解できない記者って…
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:12:08 ID:5Mo6cH7m0
- 趣味が続書の大阪桐蔭出身野球選手もいるし別にいいんでは
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:12:11 ID:IW025wdj0
- しリーグ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:12:30 ID:kzXUTMGL0
- take out=(店内、屋内から)持ち出し
前後無視してテイクアウト=持ち帰りとやっちゃうのは逆にジャパニッシュ的なんじゃなかろうか
疲れを体外に出すみたいな感じで
ニュアンス的には案外英語っぽいような気もするよね
実際にはしないだろうけど
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:12:33 ID:e7mgc7MnO
- 清原ダントツだなww最高
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:12:46 ID:GgeWjnJrO
- 遠藤「ABCDEFGHIJKMMM」
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:12:50 ID:Xpr4AhOvO
- ベリーインポータントベースボール
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:13:50 ID:EKd/ttVl0
- >>102
検索した限りでは
すごい英語でスピーチしたようだな
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:13:51 ID:IapMhQoS0
- 長嶋は学生時代
I live in Tokyo.を和訳しろという問題で
I live in Edo.って書いたのが有名だな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:13:52 ID:6dm+BIPoO
- >>103
事実上野球で単位振り替えです
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:14:13 ID:9rPk3fXd0
- 【シーズンオフを楽しむプロ野球選手生態学】 日本語
麻生首相も裸足で逃げ出すか
ttp://gendai.net/?m=list&g=sports&c=040&s=494
●「情熱」が「清熱」
「ご列席のご来賓の皆さん。新郎○○君は昭和○年、茨城県○○郡ムラダテ小学校を卒業、
昭和○年にはムラダテ中学校を優秀な成績で卒業しました」
これ、名球会入りもした某大投手が仲人を務めた結婚披露宴で新郎を紹介した挨拶だ。
新郎の親兄弟、親類はそのとき、
「ハァ? ウチの田舎にムラダテなんて小学校あったか?」
と首をかしげた。そして、ややあって気がついた。
「ムラダテって、村立(そんりつ)のことじゃないのか」
選手や監督にはお気に入りの言葉がある。
原監督が今お気に入りなのは「two way」と「コンディショニング」「部分」だ。例えばこんな具合だ。
「今季の起用という部分においてはtwo way,three wayで考えていますから、
コンディショニングという部分を十分に整えて、選手にはしっかりやってもらいたい」
「ジャイアンツの課題という部分においては、機動力という部分が最も欠けてますから、
そういう部分においては伊原コーチがきちんとやってくれるでしょう」
メモを取る記者のペンはほとんど動いていない。
ちなみに原監督、ある雑誌にプレゼント用の色紙を頼まれた際、「情熱」と書くところを「清熱」と書いてしまった。
チームが連敗続きで落ち込んでいるとき、試合前のミーティングでナインを集めて某監督はこうハッパをかけた。
「チームがヒトマル(一丸)となって戦おう」
選手が理解できなかったためか、その後もそのチームは低迷しっ放しだった。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:14:59 ID:O9ys7oROO
- 新庄も凄そうだけどな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:15:00 ID:mJTcSNYI0
- 野球選手なんて小学生程度の頭しか持っていないからな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:15:04 ID:vx6z43gq0
- >>89
take off
【句動】
〈米俗〉〜から強奪する
〔価値を〕減らす、
〔値段を〕割り引く、まける、値引く
とあるから大間違いとはいえない。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:15:08 ID:Ox1EoRHRO
- >>34
余裕で通訳雇えるからなあ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:15:34 ID:X79y1EcZ0
- これは酷い
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:15:51 ID:VhcBiGbw0
- 当たり前、スポーツしかしてこなかったんだから
スポーツ選手なんてみんなアホ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:16:01 ID:f3ERQRtCO
- >>65
大学の野球部いってたプロ野球選手はほとんど卒業せずに中退扱いでしょ。
経歴も○〇年卒業ではなく、〇〇大学出身という記述にしかなってない
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:16:03 ID:11GzONV4O
- てことは、清原は日本代表になるって色紙に書くときがあったら
『めざせ!長島(王)しAPAN!』
て書いてたのか
川藤のおっさんが呂のことを『くち』ていったり勝呂を『かちくち』ていったり、
カミューのXOを『カマスのペケマル』て言ってたと松村邦弘がネタにしてたな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:16:07 ID:SCcKuwdtO
- >>97
実は吉田戦車のマンガにある
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:16:15 ID:bIuM81osO
- ゲンダイ「日本人選手はホントに馬鹿で笑えるニダ。それに比べて在日同胞選手は優秀ニダ!!ホルホル!!!」
- 125 :翠薔薇φ ★:2009/01/13(火) 19:16:40 ID:???0
- >>1
スレタイに(ゲンダイ)つけるの忘れてました
ごめんなさい
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:16:57 ID:E5kDAhpp0
- この3人を例に出すなやw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:17:36 ID:iwiI3xTL0
- 長嶋:「日本人なんだから英語よりも正しい日本語のほうが大事。」
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:18:08 ID:ylEoYXIU0
- インタビューでも、原は何言ってるのか分からないな。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:18:14 ID:O9ys7oROO
- 原ってそんなイメージなかったなw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:18:41 ID:Xpr4AhOvO
- しリーグって、以前、ちょっとだけ焼き豚が使ってたよな
全然流行らなかったけどw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:18:52 ID:ijFF8ESSO
- 長嶋さんは、theをテへって読んだという逸話は聞いた
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:19:21 ID:u5UIiKOiO
- どうでも良くね?
とか思ったがリプケンにはマズい
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:19:50 ID:93uuWP220
- 野球があーだサッカーがこーだ言って
君たちはその先に何を求めてるの?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:20:48 ID:KgNWsrHL0
- 桑田も昔は「俺のグラブに触るな」を「ドント・タッチ・ミー・グラブ」
と得意げに言って記者の失笑を買ったんだってなw
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:20:49 ID:/2P6QNpd0
- 原監督お得意の両方の拳を突き出すポーズで
鋭い眼光とともにシーユーアゲイン
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:20:57 ID:MSLR3ZqXO
- 長嶋はI live in Tokyoを過去形にする問題でI live in Edoって答えたらしい
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:21:01 ID:63E3ovTr0
-
× J
◎ し
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:21:19 ID:Hmk+t4TTO
- 首相だって大統領相手にミスしまくってんのにやきゅう脳とか言ってるやつら(笑)
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:22:01 ID:5wxLOErHO
- 長嶋監督は英語力どころか日本語力も怪しかったら面白かったな-
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:22:13 ID:PHUyXx2xO
- ゲンダイってマジで終わってんだろ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:23:11 ID:AVgiWh5e0
- 長嶋は既にろれつ回りません
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:23:13 ID:0pPbXZl+O
- しのマッハパンチ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:23:29 ID:SzAxDpKe0
- >>132
わざわざ日本まで来てもらっていきなり「さよなら」なんて言われたら
ケンカ売ってるって受け取られても文句言えんしな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:23:42 ID:ijFF8ESSO
- 原も、結構ヤバいはヤバいよな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:23:57 ID:9rPk3fXd0
- 【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:23:58 ID:F+Y7QUU1O
- >>136
それジャンプ放送局かなんかのネタにあったべ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:24:11 ID:u5UIiKOiO
- >>136
天才だな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:24:14 ID:6dm+BIPoO
- シーイズマイワイフ
ミートゥー
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:24:31 ID:hZ+37Mtp0
- 週刊文春→ ぶんはる
原 vs 麻生
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:24:42 ID:O9ys7oROO
- 原サムライしapan
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:24:55 ID:11GzONV4O
- 鯖を魚へんにblueと言った長島さんは天才ボケ芸人だと思ったな
あれは芸人は見習うべき
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:25:39 ID:N2EOF5Lp0
- 原が何故かCWC中継にゲスト出演して
原 「W杯でも活躍したシェフチェンコに注目です(`・ω・´)」
アナ 「・・・・・・・・(ウクライナ出てねーよ!!)」
っていうやりとりを何故か思い出した
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:25:48 ID:DTaqoCQK0
- >>148
それちょっと違うだろw
オリジナルの方が面白い。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:25:55 ID:mKn3aaVQ0
- ID:OlRIG1Jr0 は病院へ行ったほうがいい まともじゃない
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:26:01 ID:aPN7WJY30
- >>1
こんなんばっかたててんな
またチョン記者か
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:26:14 ID:8SXMY7MX0
- 【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/
【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231840366/
併せてお楽しみくださいwww
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:26:14 ID:u5UIiKOiO
- >>143
キャスターって立場だったしね
向こうはスター中のスター
分からない、自信がないなら挨拶ぐらいは確認しとかんと
自信があったんだろうね
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:26:19 ID:O9ys7oROO
- >>145
清熱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:26:38 ID:94KzRZL00
- 長嶋さんは肉離れをミート・グッバイと訳したんだぞ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:27:12 ID:FA5bsS3J0
- >>143
よくあるアメリカンジョークじゃないかwww
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:27:38 ID:CqHpfNJ50
- 清原のJで耐え切れずお茶吹いたぞ馬鹿やろうwww>スレタイ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:27:44 ID:S+ceBxFF0
- >>112
和訳じゃない
過去形にしろという問題
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:29:06 ID:AF7HP3b4O
- ここまで井川の入団会見なし
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:29:16 ID:1NYYJfrD0
- 「シーユーアゲイン!」はリアルタイムで見てた。
一瞬「え!?」と思ったが、「またお会いしましたね」っていう意味もあるんだろうと自分を納得させてた。
やっぱり間違ってたんだ…
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:29:30 ID:JDFOJ+PnO
- >>149
原が新人の頃に文春の記者の名刺を受け取って
ぶんばると読んでしまったと言うやつか
たまに週刊文春の○○周年記念の特集とかで取り上げられるな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:29:46 ID:5WX9NYy+O
- 【長嶋茂雄式英語】
私は東京に住んでます。
I live in Tokyo.
↑これを過去形にしなさい
正確は↓
私は東京に住んでました。
I lived in Tokyo.
長嶋茂雄式↓
I live in Edo !
(私は江戸に住んでます!)
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:29:59 ID:Ox1EoRHRO
- >>107
> take out=(店内、屋内から)持ち出し
> 前後無視してテイクアウト=持ち帰りとやっちゃうのは逆にジャパニッシュ的なんじゃなかろうか
>
> 疲れを体外に出すみたいな感じで
> ニュアンス的には案外英語っぽいような気もするよね
> 実際にはしないだろうけど
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:30:23 ID:GoleNgle0
- 野球部やめるよ俺・・
もう耐えられないorz
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:34:02 ID:ixwJy3pj0
- キャッチャーかなんかの賞の英語も間違ってたよな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:34:22 ID:ujIo6B2g0
- 長嶋さんは逸話になるけど、原さんだと白けるのは何故?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:34:59 ID:I/ZWUrOb0
- 野球は国内だけで人気があればいいから英語は必要ないっていいわけまだですかw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:35:12 ID:FrSHfKG/0
- >>65
おれのいたとこはラグビー部は授業ぜんぜん出なくても単位もらってた
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:35:15 ID:g6VEALrB0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81
イヤー オブ ザ コーチwwwwwwwwwwwwwwww
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:35:29 ID:ujIo6B2g0
- >>166
おまいは、まず日本語から勉強しろw
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:35:45 ID:0BkUwYxf0
- 今日は飛ばすなあ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:35:51 ID:byhPgwtz0
- 「See you again」も長嶋のエピソードの気がするが。
俺は世界陸上での「ヘイ、カール!!」が好きだw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:36:23 ID:ixwJy3pj0
- >>173
それだそれだwww
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:36:32 ID:lIG5+OKi0
- ゲンダイ記事のくだらなさの方があきれるわ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:36:34 ID:+MGVm8Xo0
- >>4
清原はサインに応じつつも「Jってどっちに曲げるんでしたっけ?」だぞ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:36:37 ID:JJf27rckO
- >>73
笑いが止まらなかった。
>>160
Youも>>73を読め。つまらないことなんて笑い飛ばしちまえ!
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:36:42 ID:fc0Cd/Uw0
- 【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/l50
5 名前: 翠薔薇φ ★ [sage ] 投稿日: 2009/01/13(火) 19:14:39 ID:???0
>>1
申し訳ありまん
スレタイに(ゲンダイ)つけるの忘れてました
【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231840366/l50
125 名前: 翠薔薇φ ★ [sage ] 投稿日: 2009/01/13(火) 19:16:40 ID:???0
>>1
スレタイに(ゲンダイ)つけるの忘れてました
ごめんなさい
わざとらしいね
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:37:05 ID:O9ys7oROO
- >>176
本当に原が言ったんだとww
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:37:22 ID:Ox1EoRHRO
- >>107
テイクオフも違う気がする
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:37:29 ID:ixwJy3pj0
- 長嶋はキャラになってて受け入れられてるよな
他のやつは痛すぎる
- 185 :↑:2009/01/13(火) 19:37:30 ID:JJf27rckO
- >>168の間違いね。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:37:56 ID:BPtTMgfd0
- >>49
’90の世陸か あれは傑作だったなww
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:38:03 ID:jZ+sibZ0O
- やきうwwwwww
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:38:56 ID:rRqxrUw10
- 腹が笑顔で「さよなら〜」といいながら近寄ってくる悪夢
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:39:11 ID:fQt3O7L8O
- バカばっかだな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:40:11 ID:QrYHNkBv0
- >>2
サカサポはほとんどjsgoalを見てるからヤフー(笑)なんて見ないよwww
逆にやきうとけいば好きのおっさんはヤフー(笑)しか知らないことを露呈していて恥ずかしいwwwwww
色んなスレに張らないほうがいいよ。恥ずかしいwwwwwwww
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:40:23 ID:I/ZWUrOb0
-
さようなら〜 こちらへどうぞ
WWWWWWWWWWWWWWW
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:40:31 ID:iTf5r3SVO
- 原って自分の名前を漢字で書けるの?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:40:35 ID:lhtcXAmJ0
- あ〜、俺リプケンのやつ観たわ
隣りの草野アナがなんとも困ったような顔してた
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:40:53 ID:ikg4B8Jz0
- クリントン 「How do you do?」
森
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:41:07 ID:i8sNPEh3O
- 長嶋や原はいくら読み間違えても大丈夫だからな。
人気者は得だね
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:41:39 ID:O9ys7oROO
- ちなみに原監督、ある雑誌にプレゼント用の色紙を頼まれた際、「情熱」と書くところを「清熱」と書いてしまった。
チームが連敗続きで落ち込んでいるとき、試合前のミーティングでナインを集めて某監督はこうハッパをかけた。
「チームがヒトマル(一丸)となって戦おう」
選手が理解できなかったためか、その後もそのチームは低迷しっ放しだった。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:41:49 ID:qQN1K7v50
- サカ豚のほうが頭悪いだろwwwwww
ttp://www2.uploda.org/uporg1930762.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1930764.jpg
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:43:16 ID:VpyjPJU4O
- しリーグ
しューダスプリースト
しャパン
しュニア
しュニーニョ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:44:02 ID:IU/9UPtbO
- 長嶋さんと言えば
鯖→魚へんにブルー
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:44:05 ID:g6VEALrB0
- 「very important baseball in Japan」
IOCの委員にやきう脳じいさんが言った名言
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:44:28 ID:ixwJy3pj0
- かわいそうだから誰か梅崎のサッカーノートの画像を出してきてやれ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:44:31 ID:UuNB78uf0
- YEAR OF THE COACH
これが数年続いたのが凄いと思う
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:44:33 ID:11GzONV4O
- >>168
別にお前がちゃんとしていれば問題はないぞ
野球には罪はない、罪な奴がいるだけで
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:44:59 ID:O9ys7oROO
- 千原しr
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:45:09 ID:TUSU2+gdO
- 侍しapan
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:45:27 ID:JDFOJ+PnO
- >>176
長島も言ったのかもしれないが
原もマジで言っている
サンデースポーツのキャスター時代の話だ
この頃の原は話の最後に
頑張ってくださいばかりを言っていたなあ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:45:56 ID:N2EOF5Lp0
- >>173
こ・・これは・・・
やきう関係者は義務教育も受けてないのか?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:45:58 ID:byhPgwtz0
- 恐るべJ野球人の英語力
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:46:25 ID:QZCcyU1O0
- 原のはギャグだな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:46:28 ID:tefcZpbu0
- >>1
野球バカだから当然だろ
勉強なんてしてたらトッププレーヤーにはなれないよ
英語知ってても野球がうまくなるわけじゃなし
そこに並んでる人らは勉強してきた人より儲けてるし
そういう生き方もあるってこと
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:46:39 ID:MgqyKGjz0
- 「失敗は成功のマザー」って言ったのは長嶋だっけか
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:46:44 ID:O9ys7oROO
- >>197
ぐはぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:47:32 ID:y8kabt+q0
- 武田さんには遠く及ばないな
所詮焼き豚
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:47:56 ID:hWTqbnH/0
- >>173
リアルやきう脳wwwwwwww
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:48:49 ID:5KP6Z4H40
- >>73
凄すぎる
なんか次元が違う気がするこれは
ヘキサゴンとかと比べたら
比にならないわ
やっぱセゲオは天才だわ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:51:01 ID:EXuCIYQKO
- 基本的に焼豚は教養がない生き物だからね
イチローや松井もあんだけアメリカにいるのに英語喋れないし
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:51:13 ID:UKa5h65pO
- いつか西武にいた「JJ」は「しし」=「獅子」になるのな。さすが清原。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:51:32 ID:OlRIG1Jr0
- ____________
| __________ |
| | ..| |
| | ブチッ .| |
| |_____/| /| ___.| | ハァ? 誰も興味ねーよw
| | |/ |/ .| | Λ_Λ
| | | | ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| | | | ━⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2008/12/13(土) *4.3% 13:30-16:25 NTV 準々決勝「アル・アハリ×CFパチューカ」
2008/12/14(日) *9.8% 19:00-19:20 NTV FIFAクラブワールドカップ アジア王者ガンバ大阪登場!
2008/12/14(日) 12.6% 19:20-21:29 NTV 準々決勝「アデレード・ユナイテッド×ガンバ大阪」 関西9.6%
2008/12/17(水) *6.8% 19:20-21:29 NTV 準決勝「CFパチューカ×リガ・デ・キト」
2008/12/18(木) *3.0% 16:00-18:23 NTV 5位決定戦「アル・アハリ×アデレード・ユナイテッド」 関西2.3%
2008/12/18(木) *4.7% 18:23-18:50 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ本命欧州王者登場
2008/12/18(木) *7.2% 19:00-19:20 NTV FIFAクラブワールドカップ 本命マンチェスター・ユナイテッド登場!
2008/12/18(木) 15.7% 19:20-21:34 NTV 準決勝「ガンバ大阪×マンチェスター・ユナイテッド」 関西13.1%
2008/12/21(日) 13.5% 16:00-18:24 NTV 3位決定戦「CFパチューカ×ガンバ大阪」 関西9.9%
2008/12/21(日) 10.0% 18:24-18:50 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ今夜世界一が決定 関西7.7%
2008/12/21(日) 12.8% 19:20-21:34 NTV 決勝「リガ・デ・キト×マンチェスター・ユナイテッド」 関西8.5%
2008/12/21(日) *8.8% 21:40-22:29 NTV FIFAクラブワールドカップジャパン2008「総集編」 関西8.4%
8試合平均*9.6%(ゴールデン5試合平均11.2%)
【サッカー】クラブW杯、来年はUAE開催で日テレは完全撤退、トヨタはスポンサー料半額に[12/25] ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230274969/
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:51:32 ID:jq+RJUjs0
- だから、こんな教養のないスポーツ男と結婚しようとする女子アナは、
自分も馬鹿だから許せるんだろう。
いくらお金を稼いでも、生まれてくる子供が心配だろー
長嶋の4人の子は、皆頭弱そうだし
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:51:41 ID:VpyjPJU4O
- コーチ オブ ザ イヤー
wwwww
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:51:48 ID:4Lx/Yza10
- マックでバイトしてた時、ナルそうな嫌味感じのなイケメンが
「お召し上がりですか?」と聞くと、カッコつけて「テイクオフで」と言ってたのを思い出したw
原の英語といえば元阪神のシーツに対する「ホワイ?」だな。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:51:58 ID:rRqxrUw10
- テイクアウトは和製英語
お持ち帰りは to go
店で食べるのは for here
take out は作り置きしてもらってたのを持って変える感じ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:52:14 ID:2wqpcx7mO
- 原って空港でカズに会った時、『ヘイ!キング!』って呼び止めたんだよな。俺は阪神ファンだがこの人の天然ぶりは憎めん。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:52:55 ID:LmhCq/4AO
- 毎日毎日棒きれ振り回すなんて
まともな人間のする事じゃねーしw
馬鹿が育つのも当然だろw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:53:00 ID:QTranFdUO
- 昔、なんとか九十九(つくも)という東大卒の選手がいたな。
ロッテの小林は球団職員採用だから除外。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:53:24 ID:O9ys7oROO
- Gし!
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:53:46 ID:VpyjPJU4O
- >>223
直訳
ヘイ王様!!
w
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:54:31 ID:FhVG2cEI0
- 現役時代の原「江川さん、Love is over って、愛が向こう側にあるって意味ですよね?」
江川「いや、大げさな愛って意味だろ?」
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:54:48 ID:BPtTMgfd0
- 原さんは就任会見で「全身全霊、全知全能をかけて戦い抜く」って言ってたぞ
日本語もだいぶおかしい
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:54:51 ID:L24nzxyc0
- 野球脳w
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:54:55 ID:VpyjPJU4O
- >>226
犬がファインプレー
↓
Gし犬
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:55:42 ID:EXuCIYQKO
- WBCの「侍JAPAN」発表時に原が「JAPANって英語でかっこいい」みたいな事言ってたが・・・
ガチで池沼だったんだな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:56:24 ID:KHi2dhT0O
- I live in Edo.
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:57:02 ID:EXuCIYQKO
- >>229
世界中の野球人に連絡するとか電波も発してるしな
世界中じゃなくて日本とアメリカだけだろうと
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:57:27 ID:9d6axll2O
- メジャー行く人は通訳ついてる人多いよな。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:58:12 ID:Ahcnoszh0
- 最近のアメリカ英語だとお持ち帰りのことは
go to って言うんだけどね
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:01:07 ID:mirFKhpxO
- >>233
ちなみにそれで○貰ったらしいぞ。
- 238 :立教大学:2009/01/13(火) 20:01:25 ID:Ahcnoszh0
- 長島茂雄は大学の英語の試験で
I live in Tokyo. を過去形にしなさいという設問に対して
I live in Edo. と回答した
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:01:32 ID:IAyQUuQJO
- これが萌えキャラだったらハァハァするんだろキモヲタどもが
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:01:57 ID:nX1lQ/+30
- 大リーグ行った奴は必要から勉強するだろうwww
やきう脳でもちゃんと話せるよ(^o^;)
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:02:20 ID:/DRFZDuK0
- 人それぞれだろ。長谷川とかはマジでうまいし。あのデーブですら日常
会話程度なら困らない。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:02:40 ID:rRqxrUw10
- >>236
to go
だよアルクのHPに行って検索してみ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:02:49 ID:byhPgwtz0
- >>222
「お持ち帰り」と「作り置きを持って帰る」の差がよくわからんのだが
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:03:15 ID:ixwJy3pj0
- >>219
まあ、知能は男系遺伝が強いみたいだしね
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:03:19 ID:kC9XV1ss0
- >>197
焼き豚おわってる・・・
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:04:11 ID:Dq2q1WzsO
- >>239
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:04:25 ID:S+ceBxFF0
- >>243
食べ切れなかったのを持って帰る感じ?
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:05:28 ID:bFT7pUrq0
- なんだこれ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:05:55 ID:6dm+BIPoO
- >>225
大学に一般入学なら
小宮山、川村丈夫、古田、城石当たりがいるな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:06:09 ID:rRqxrUw10
- >>243
take out 何か店に電話して作っといてもらって
店に行って持って帰る感じ
お持ち帰りは店員が To go or not to go? とかそういう感じ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:06:51 ID:WeGPOLwd0
- やきう脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:08:52 ID:/u9EnA0Q0
- >>103
小宮山みたいに一般入試で入ったってんならともかく、
スポーツ推薦の連中なんてこんなもんだよ。
野球部やラグビー部みたいな有力スポーツ部員なんて、
試験のときには名前のあとに(野球部)って書いて寝てるってレベルだから。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:10:06 ID:KQ8kyEMQO
- 馬鹿しかやきう(笑)やんないし当然だろw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:11:37 ID:lAWceQT50
- 長嶋さんはいいんだよ、もう阿呆とか超越してるレベルだから。
原はいただけないな・・・
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:16:08 ID:9h7rduUQO
- 長嶋は人間じゃないからなあ。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:17:23 ID:zd3w/Jtk0
- 焼豚は死ね。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:17:51 ID:Zo7PUorH0
- スポーツに特化した奴らはこんなもんだろ。
昔ラジオで聞いた話だが、
明大のラグビー部がニュージーランドに遠征に行ったとき、ホームステイ先で出された食事が上手くて
先輩「おい、上手いって英語でなんていうんだ?」
後輩「ベジタブルですよ!」
その後この二人がベジタブル!ベジタブル!言いまくったら、次の日から野菜しかでなくなった。
ちなみに美味いがデリシャスと判明した後、後輩君は先輩にボコられたとさ。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:18:35 ID:fcu4ewhJ0
-
これが四球脳ってやつか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:18:37 ID:77SAZzBQ0
- 野球じゃないがサミットの時に米国のクリントン大統領に対してWho are you ?
と言ったの森が最強だろう。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:19:57 ID:2Hy6ZEE3P
- クイズやきサゴンまだー?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:20:10 ID:EV2djptJO
- アメリカで活躍する日本人メジャーリーガーでちゃんと英語でチームメイトとコミュニケーション取れている選手っているの?
イチローや松井も長いこと向こうでやってるけどどうなんだろ?
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:20:16 ID:MSLR3ZqXO
- 長嶋は痴呆になったとしても誰も気がつかないな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:21:07 ID:KYmtr+g30
- >>249
昔オリックスにいた杉本友は工学部とかだっけ。
なんだか知らんが引退後に高校で理科教師をしているとか。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:22:25 ID:11GzONV4O
- >>262
逆に考えると高校の頃から痴呆が始まっていた恐れも…
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:22:40 ID:e35YON4+O
- オマエラ皆スポーツ音痴だろ(笑)
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:23:12 ID:6dm+BIPoO
- >>260
西岡で我慢しとけ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:23:34 ID:rIPxkuEW0
- 益山性旭、性はセックスの性
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:25:02 ID:MY7IAvYFO
- むしろ日本でヤバいのはプロの英語。
俺は父親の仕事の関係でマンチェスターに住んでたことがあるのでイギリスの北部訛りに強いのだが、トヨタカップでルーニーの通訳した人なんて完全にデタラメ通訳。
あれがプロの仕事なら詐欺レベル。
訛ってて理解出来ないなら聞き返せばいいのに、デタラメコメントでっちあげて訳したふりしてるの見て俺は憤慨した。
映画のロストイントランスレーションでもインチキ通訳しか出来ない通訳の日本の女の人出て来たけど、あれ欧米人も日本は通訳からして終わってるって気付いてるからだよ、多分。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:25:44 ID:N2EOF5Lp0
- なんか憎めない天然っているよな
長嶋とかサッカーではモリシとか
でも原と清原はそうじゃないな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:25:46 ID:hWTqbnH/0
- やきう見てる奴って低脳だよな
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:26:45 ID:11GzONV4O
- >>263
筑波大のね
自分のピッチングフォームを力学的に計算したのを卒論として提出したんだっけ?
速い球を投げる理想的なフォームを分析・研究したのはいいがコントロールまでは考えてなかったな…
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:27:27 ID:lmt1ZfBF0
- 監督、選手を取り囲んでる報道陣のなかにゲンダイ記者っているんだ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:27:27 ID:7T2/D+lFO
- TATSUO KAMON英会話教室
それでは先生、よろしくお願いします。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:28:03 ID:OekAdxDf0
- >>268
スカパーのF1通訳はドライバーより先に同時通訳終えてるぞ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:28:43 ID:6dm+BIPoO
- >>271
小宮山の今度の修士論文がそんな感じみたいだな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:30:18 ID:kmg2ly710
- 英語ができるのに、おまいらときたら・・・
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:33:10 ID:U2jJDrNXO
- 杉作し太郎
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:33:57 ID:lDnU++QYO
- しapan
しリーグ
しし
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:34:00 ID:tsw1DxkB0
- しリーグ誕生ですね
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:34:28 ID:N8/wkU9EO
- 同時通訳は、脳と体力の消耗が想像以上に激しい。
だから同時通訳者に肥満体は居ない。
豆知識な
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:34:59 ID:9rPk3fXd0
- 侍しapan
星野しapan
岡田しapan
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:35:16 ID:5wxNsJkU0
- 「ソープ、OK? ツー輪車、OK?」
これを訳すと「ソープランドで二輪車なんてどう?」
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:35:26 ID:QKCcxLll0
- t o y s Я u s こうですか
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:38:39 ID:0qJL8yd/0
- 清原さん(完)。
これが一番面白かった。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:39:00 ID:L8swpjKxO
- 脳を鍛えるべき時期に脳を使わなかった連中は人間未満です。アンダーヒューマンです。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:39:01 ID:OyvocJcJ0
- 野球とゲンダイってめちゃめちゃお似合いじゃないか
仲良くしろよな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:40:05 ID:FvyrDfGA0
- 東大出のプロ野球選手が大成しないのがなんとなく分かった
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:40:25 ID:IIT2Htkd0
- イチローとか突出した奴は変人エピソードが多いな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:44:50 ID:c1cJOKm60
- この話を聞いて麻生がホッとしてるな。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:48:41 ID:QKCcxLll0
- カール・ルイスって人格者だよな
長嶋の時もそうだし、ス又ップの香取に「レッツ・ファイト!カール!!」
って言われて「おれとけんかしたいのかw?」って笑顔で答えてたし
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:48:45 ID:ivfAIgjF0
- VIBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:50:12 ID:Qujqdik4O
- HIしKLMN
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:50:52 ID:U2jJDrNXO
- さJすせそ HIしKLMN
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:52:54 ID:47uCMHTG0
- 谷沢とか田尾とか宮本、あと古田とかやたら常識有ってお利口そうに見えたのは
まわりが馬鹿ばっかだからだと妙に納得。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:53:05 ID:g6VEALrB0
- >>291
IJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:54:17 ID:Zcx5KWsnO
- だってプロになるような野球選手ってほとんどが
スポーツ推薦やら特待生やらで成績関係ないだろ
そりゃあバカばっかになるって
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:54:45 ID:C4AFEOpOO
- Hello!What your name TATSUNORI?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:55:48 ID:bZy+tL1V0
- お前ら、清原がどれだけ達筆か知ってるの??
今までアンチ清原でDQN扱いしてた俺が、心改めたくらい達筆だよ?w
マジでインテリじゃなきゃあの字は無理。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:56:52 ID:gr5iBwi00
- 長嶋と原の大卒インテリジョークがわからないとか高卒だろうな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:57:10 ID:xPJ3U91e0
- 【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:57:32 ID:rSzarhXB0
- >>3
おもわず閉口してしまった
とか書けばいいのに、下手だよなぁ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 20:58:39 ID:13OKyTbn0
- take outじゃなくてto go
てレスがいっぱいな予感
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:00:08 ID:VVkMFsfw0
- SHINEは死ねですよね、わかります
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:00:45 ID:QwpID/AT0
- ) 日本のアンチ焼き豚達が
_ ,, -ー=- 、 ヽ ここに集結する!!
ゝ、ニ 二 _ ミミV, )
マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ, `v'⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- .. _
`ヽ、 { a`' tij` _! / __ `` ー- 、
|ノゝi ,_〈 , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
/ t -‐ ,'" _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/! `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
| `!// /
焼き豚.com(焼き豚撃退用コピペ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:01:48 ID:cL21b5wE0
- >>298
乱闘とか夜遊びとかにスポットあたりすぎなんだよな。
吉永小百合に手紙送るって企画で見たけど本当にうまくてびっくりした。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:04:45 ID:VapIPEaC0
- 長嶋がおかしいのは昔からだろ
今さらツッコミ入れてどうすんの
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:05:19 ID:bMcM2uUf0
- いまだに通訳使ってるイチローは馬鹿w
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:07:14 ID:7bkKer4O0
- 野球力が低いわけじゃないんだから問題ないだろ
そんなことよりも本職のくせして文章力と読解力と理解力が致命的に欠如しているゲンダイ記者たちの方が問題
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:08:43 ID:pd0m8wL2O
- 凄すぎて逆に尊敬しますお
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:09:00 ID:Vb0Qqzkr0
- イヤー オブ ザ コーチは酷いな
しかも3年間そのままだったってのは・・・ちょっと考えられん
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:09:31 ID:Cj6MYGLgO
- 清原をサムライしapanに呼べ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:09:43 ID:5KP6Z4H40
- しAPANフイタwww
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:10:18 ID:DHp2+uM0O
- イチローは喋れるよ
通訳が訳す前に応えてたからな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:11:04 ID:cXpnd7h80
- >>1
果たしてゲンダイ読者に面白さが伝わるかどうか。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:11:18 ID:J5Lohi87O
- 元サッカー選手の武田がガキ使でJAPANの「J」を「G」だと思ってたのにも驚愕したけど、これも醜いな
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:13:49 ID:IAEa/3j90
- >>259
ガセ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:13:50 ID:5KP6Z4H40
- >←清原のく
例:や>ざ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:14:18 ID:AJzr3cE10
- See you againって、「いつかまたお会いしましょう」みたいなニュアンスのある
別れの挨拶だから、普段から使うような言葉ではないんだ。これ豆知識な。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:16:53 ID:KYmtr+g30
- >>316
あれは記事書いた記者が「友人の友人から聞いた情報」レベルで、
殆ど捏造に近いもんだったらしいね。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:17:14 ID:bMcM2uUf0
-
長嶋茂雄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B6%8B%E8%8C%82%E9%9B%84
立教大学での卒業試験で『I live in Tokyo.(私は東京に住んでいます)を過去形にしなさい』という問題を
『I live in Edo.(私は江戸に住んでいます)』と解答して単位取得した(正解は『I lived in Tokyo.』)
他にも「The」を「テヘ」と読んだという話や、
授業で近くの席の学生の英和辞典を「君、便利な本を持っているね。それ何ていうの」と聞いたというものもある。
立教大学での卒業学部を聞かれ「野球部」と言い切った
(「野球しかしてなかったからこれで正しいんじゃないかな」とも言っている)。
しかも自分専用に作成された入学試験・卒業試験の問題さえ正解できなかった
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:17:33 ID:4G75aQs60
- 日本で言うテイクアウトは
take awayもしくはto goじゃね?
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:19:43 ID:cHks0/gd0
- 横須賀ベースの外人2人組み(♀x2)に日本語で「タクシー乗り場はどこですか?」と聞かれ
「かもーん!」と言ったら「プッw」と吹かれた。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:20:43 ID:WO2+4jkN0
- サッカー脳は前頭葉
野球脳は小脳
と脳科学者が言っています。
サッカー脳vs野球脳
4月の「AERA」に脳科学者の茂木健一郎氏 がコメントしている
サッカー脳vs野球脳という特集があった
そのAERAを大事に保存していたので参考に披露した
「サッカー脳」
試合中ずっと戦術眼を使い、次の展開を自ら作り出す。
個人の自律的な動きをチームワークにつなげて戦う。
・・・前頭葉のスポーツ。
「野球脳」
ベンチに要求されたスキルを着実にこなす。
投球術や打法は個人の鍛練で磨き上げられる。
・・・小脳のスポーツ
▼サッカー脳vs.野球脳
http://www.carenhouse.co.jp/weeklychk/aera/050418.html
連続した流れの中で瞬時の判断を迫られるサッカー。
定型的な攻防の中で個人の無意識の力を発揮する野球。
人気を二分する球技の脳の動きはどう違うのか。
サッカーは常に「ON」だが野球はONとOFFの切り替えがあり、
野球は完全分業・上意下達型だがサッカーは攻守双方を能動的・自立的に行う。
集団が情報を的確に捉え、瞬時に判断を下す流動的知能が必要なサッカーは前頭葉型、
個人が無意識で力を発揮する野球は小脳型と言えそうだ。
経済環境が激変している今、社員一人ひとりがサッカー選手のように
自律的に動く組織が求められているという。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1161057224/
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:21:17 ID:t9N8eaA00
- >>41はもっと評価されていい
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:21:52 ID:XgR4qfLvO
- これが噂に聞くやきう脳かwwwwwwwwww
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:22:55 ID:ZOtiCT1V0
- いちいち文法とかを考えてたら一生話せない。
とにかく口に出して、間違いとか気にせずに言ったほうが
上達は早いと思う。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:23:16 ID:dXYvez5hO
- >>200
言葉足らずにも程があるだろ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:24:00 ID:lExqAW0eO
- 小宮山は例外中の例外なんだなw
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:25:46 ID:E+/4hmGI0
- 長嶋が特別かと思ってたら
主要野球人が同じレベルとは・・・
野球脳は恐ろしいな
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:27:31 ID:A3C2QrOR0
- 原監督っておもしろい・・・
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:28:13 ID:qoHmbsUU0
- Very important baseball
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:29:01 ID:sDmLIMNI0
- >>320
素でM1グランプリが獲れそうだな
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:30:26 ID:Xhh2TXPrO
- >>329
君みたいなバカには全く頭を使わない玉蹴りがおすすめ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:31:13 ID:Fzj5YgLAO
- しリーグ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:31:14 ID:/1nn4bSN0
- 「始めまして」を"How do you do ?"なんてアメリカ人は言わんだろ。
天皇陛下にお目にかかる時に言うならともかく、たかがキャスターである原に対して
リプケンが言うか?
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:31:48 ID:nWbsNKBp0
- ワイも野球やなくてサッカーやってたら、しリーガーになってたかもなあ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:33:23 ID:7qtMaFTF0
- アイ・アム・総理
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:34:47 ID:3K2mBD5b0
- 大阪桐蔭の辻内と平田がドラフトで指名された時のインタビューで書いてたフリップの字も酷かったなぁ
字が汚いのは勿論 将期 とか誤字だらけ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:35:19 ID:1eNdNhvLO
- しっこ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:37:05 ID:7T6MJtSg0
- 脳がどうとかよりも単純に勉強をほとんどしてきてないんでしょ
朝から晩まで野球ばっかやってる人生ってどうなのよ?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:37:15 ID:fjsMb5ml0
- >>280
異議あり!
つ「故 米原万里さん」(万里さんごめんなさい)
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:37:51 ID:xXjt4Cig0
- 俺も知らない謎の小袋 中身はテイクアウト♪
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:38:54 ID:/1nn4bSN0
- >>340
つーかすべてゲンダイの捏造臭いけどな。
大体、ゲンダイの記者は取材なんかしない。というよりできない。取材票がないからwwwww
すべてゲンダイ記者の妄想だよ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:39:52 ID:Bu3aPFGv0
- やきうはバカに唯一受け入れられた薬物使用おゆうぎ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:40:08 ID:UR8+eQ46O
- 野球脳は、お笑いの才能がありすぎ
で羨ましい限りですwwwwwwwwww
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:40:50 ID:TjonOHFa0
- 本当のバカにバカって言うのは可哀そうだよ。
だから野球選手にバカって言っちゃだめだよ。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:41:16 ID:hWTqbnH/0
-
やきウ(笑)は頭使わない低脳スポーツだからな〜
そりゃ低脳には受けるわな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:42:16 ID:5JEh385J0
- これは恥ずかしいなw
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:42:45 ID:/1nn4bSN0
- まぁ本当の馬鹿はゲンダイの妄想記事に躍らせてる奴らだけどな。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:45:06 ID:XDQUlvJOO
- 面と向かって言えないのに記事にはするんだな
はいはい糞記者糞記者
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:46:10 ID:o2vhJspx0
- 大リーガー達はどうしてんの?
通訳?
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:46:33 ID:o++xqp2F0
- 日本で一番最初にアメックスのブラックカードを持ったのは長嶋
これ豆知識な
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:47:09 ID:XpmIPgqBO
- まあ別にいいやん
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:48:11 ID:ZOX0vuh50
- 例えば外人が朝「コンバンワ〜」と言って挨拶してきても、
別に挨拶してるんだなぁって思うだろ。(日本語を間違っている
と思っても)
要は本質はどこにあるかってことだよ。
「挨拶すること」が前提であるならば、間違っていても別にいいじゃないか。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:48:32 ID:ESHDpWuQ0
- 森「フーアーユー?」
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:48:42 ID:NQitG0r9O
- バカにバカって言っても仕方ないよ。バカなんだから。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:51:48 ID:W95Yula40
- 大学で英語のテストのとき、級友が辞書を使ってるを見て、
「君はずいぶん便利な本を使ってるね、なんと言うのそれは?」
って聞いたのはミスターだったっけ?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:53:17 ID:MY7IAvYFO
- 清原の話は捏造だと思う。
何かのクイズ番組でダグアウトの由来を3択から答えるときに
アヒルがいたからっていう答えがあって
清原はアヒルのスペルはDuckだから、それは違うって言った。
Duckのスペルがきちんと出来る清原が(日本人はDackとか言う奴多い)Jを反対に書くとは思えない。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:57:00 ID:WD6xOuDT0
- 259 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 20:18:37 ID:77SAZzBQ0
野球じゃないがサミットの時に米国のクリントン大統領に対してWho are you ?
と言ったの森が最強だろう。
↑
こんなこといってる奴は英語出来ないんだろうな。
アジア系の首脳に対する差別まがいのジョークで、伝統ともいえるネタだよ。
向こうの雑誌程度読んでりゃ常識。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:58:01 ID:vi5IljOx0
- >>173
野球関係者ってリアルに馬鹿なんだなぁ〜
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:58:15 ID:OyvocJcJ0
- >>359
意味が分からない
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 21:58:21 ID:2TQ3NwiL0
- ホワーイ!!! の人だからな・・・(ノ∀`)
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:00:49 ID:Nyiqqb7w0
- 持ち帰りって英語ではTake Away だろ。
Take Outは米語。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:01:17 ID:ylEoYXIU0
- 原と岡田のインタビューはイライラする。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:04:32 ID:ESHDpWuQ0
- >>362
wwwwあれは、クソワロタwww
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:08:19 ID:WD6xOuDT0
- >>361
日本語不自由すぎてスマソww
森のフーアーユー?ネタは、英語圏では結構有名なジョークネタ。
アジアの首脳が来ると「あいつら英語できねぇからwww」ってノリでメディアに良く出てくるのよ。
向こうのメディアに触れていれば、本当だと思う奴はいない。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:13:45 ID:aAs50Dvh0
- >>73
田村亮子を見て吐き気を催す
ってマジ?w
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:16:37 ID:08+XUSl40
- >>366
とりあえずお前が日本語の読解できないことはよく分かった
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:17:17 ID:sxEKcVaX0
- >>361
森=日本国総理=アジアンの首脳が英語はなせない馬鹿
と笑う向こうの人々の話
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:18:54 ID:HhN8wGWm0
- J が逆って
思わず吹いた
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:19:23 ID:lxkrv4Qk0
- まさかリアルで森元首相がクリントン元大統領に向かってWho are you?と言ったと信じている人はいないだろ。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:19:43 ID:sxEKcVaX0
- 森がhow are you?のところをwho are you?って言って
クリントンがヒラリーの夫だけどって答えて
森はクリントンはgoodと答えたんだと思ってme tooって言って
お前もヒラリーの夫かよwww
ってやつ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:21:20 ID:MSLR3ZqXO
- 英語が少しだけ出来て、野球が少しだけ上手いよりは良いんじゃね
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:24:19 ID:suG1cotEO
- 長嶋さんのはじめての還暦
が好き(≧∇≦)
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:27:34 ID:DTaqoCQK0
- >>373
そりゃ当たり前だ。
英語がペラペラだからって理由で、年収が億に届く奴なんか知らんもんw
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:32:50 ID:0COdTz8tO
- お〜ぼ〜げ〜
とか言ってたハゲもマイナーのコーチになったしな
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:37:04 ID:1UgJkfLmO
- >>173
子丑寅コーチ…
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:37:15 ID:9rPk3fXd0
- し-POP
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:45:28 ID:t9kM8bnzO
- >>370
伝染るんですで、しリーグってやってるの思い出した。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:52:17 ID:dUaN8VCuO
- 一芸に秀でたヤツの勝ちだよなあ。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:54:02 ID:HJWsMVtg0
- これって久しぶりに会った特に仲良くない人に「お疲れっす!」
って言われるようなもんだよなw唖然とするわなw
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:55:10 ID:BvgyjDMO0
- 余裕で382ゲット
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:56:56 ID:Lh+1BDov0
- 野球マスコミは必死で隠蔽して来たけど、野球選手・OBのバカっぷりは引く。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:57:57 ID:zkuXCBCsO
- >>372
おいらも聞いたことある
森ってところがまたほんとに言いそうでずるいw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:58:33 ID:+jjnm0+y0
- 野球に世界なんて概念ないんだから日本語さえできりゃいい
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:00:37 ID:I0HRQyvI0
- 疲れをtake outは普通に理解できる。とアメリカに6年住んだ俺が言ってみる。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:01:40 ID:wROYtoog0
- 17 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/09/20(土) 05:51:39.17 ID:VMmIaWun
イギリス人の留学生に
イチローって知ってるって聞いたら
Who are you?って言われたwwwww
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:03:24 ID:5WX9NYy+O
- ノムは頭良い方?
王さんは兄が医師だよな
古田は普通に頭で同志社入って卒業してるんだよな?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:05:06 ID:cL21b5wE0
- 文春で読んだけど、原はカレーに付いてくる
福神漬もインドから来たと思ってたらしい。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:08:44 ID:tPtJR1j50
- ハワイのレストランで料理をサーブしてもらう槙原。
皿に料理をもう少し盛ってほしくて、言った「英語」が“mottoooo, mottoooo”
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:12:29 ID:/IhRHbFw0
- 小宮山って二浪だっけ?
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:14:38 ID:Z1+LHKMJO
- 肉離れはミートグッバイ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:14:44 ID:6dm+BIPoO
- >>391
イエス
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:16:07 ID:2uj+ggbQ0
- 長嶋茂雄が大学に入って最初の英語の授業で
「the」を「てへ」って読んだのを聞いた時はワラタ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:16:24 ID:OlRIG1Jr0
- 世界プロスポーツ年間観客動員数
Major League Baseball. 79,502,524 野球 ←ダントツ
National Basketball Association 21,394,757 バスケ
National Hockey League. 21,236,255 アイスホッケー
National Football League 17,341,012 アメフト
Pacific Coast League. 7,346,408 野球AAA級
International League. 6,687,496 野球AAA級
Eastern League. 3,944,195 野球AA級(他にもう1リーグ)
Midwest League 3,486,775 野球A級(他にもう1リーグ)
Major League Soccer. 3,270,210 サッカー ←プ
世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season
A $6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season(2008年は6.5 billion)
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 2007 season
C $3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season ←ぷぷww何これw
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'` 四大スポーツどころか、野球のマイナーリーグにすら負けているウンコサッカー笑える(ww
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ キ゛ャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ ハ゛ンハ゛ン
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:16:40 ID:sDWi6SUFO
- 開幕、も書けない奴がいるのに英語なんてできるわけがない
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:17:13 ID:mB3KnJk30
- おれの好きな服のブランド
again bee
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:17:22 ID:7ZU8Vbtz0
- アウトのニュアンスからすると、
疲れをテイク・アウトはたぶん通じるんじゃないかな?
群同士っていうんだっけ?
こういうのって前置詞の意味だけが出ること多いし
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:20:55 ID:JMpENzdK0
- 森のイット革命はガチだがな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:22:49 ID:ZEZStxjH0
- し じぇねーかw
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:23:45 ID:wROYtoog0
- 野球脳のオッサンが涙目で、これらのスレを右往左往しながら発狂コピペを貼りまくってますねw
【ゲンダイ】インテリ才女の河野アナと野球脳の中日・井端では会話が成り立つのか心配
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231838048/
【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/
【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231840366/
【野球】北京五輪で評判ガタ落ち、WBCでコケたら見向きもされなくなる(ゲンダイネット)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231834848/
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:24:22 ID:wdcysTFW0
- 清原はハワイに行った時、英語のTVばっかりで気持ち悪くなったみたいだな
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:25:49 ID:fwHsfQ5z0
- 整理運動のこと日本じゃクールダウンって言うけど
アメリカだとクールアウトって言うことが多いから
「疲れをテイクアウト」もニュアンスは伝わりそうだ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:26:04 ID:u/IqadF70
- デーブさん
m9(^Д^)プギャー
やな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:31:09 ID:HXr3fjN/0
- 侍しapan
格好いいな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:32:42 ID:Tc7FV0m1O
- 長島は許せるが、他はアホ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:40:39 ID:U0igNzXqO
- 長嶋さんは寿司ネタのシャコを
ガレージと言ったらしい
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:41:53 ID:OlRIG1Jr0
- サカ豚wwwwwww ↓これ見てくれよwwwwwww
◆「Jリーグが消費税未満の視聴率でひっそりと開幕、新旧川崎ダービーはもっと酷いことに」
(4.6%) 2008年3/08(土)「横浜Fマリノス vs 浦和レッズ」(TBS)
(2.2%) 2008年3/09(日)「川崎フロンターレ vs 東京ヴェルディ」(NHK総合)
(4.7%) 2008年8/02(土)18:00- EX__ サッカーJOMO CUP2008「日本オールスター×韓国オールスター」
日韓オールスターが夢の競演www
(14.1%) 2008年8/7(木)18:00-【北京五輪2008 サッカー男子「日本×アメリカ」】
(9.6%) 2008年8/10(日)17:30-【北京五輪2008 サッカー男子「日本×ナイジェリア」】
(5.4%) 2008年8/13(水)17:30-【北京五輪2008 サッカー男子「日本×オランダ」】
3連敗ごくろう様ですwww
(3.2%) 2008年8/23(土)12:30- 【北京五輪・サッカー男子決勝「ナイジェリア×アルゼンチン」】
(3.8%) 2008年11/01(土)13:30- CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
(2.8%) 2008年12/06(土)「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」(NHK総合)
税リーグ優勝決定戦www
やきう選手が飯食うだけ>>>>>>「世界の」球蹴り頂上決戦
12/18木
16.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(▽食わず西武ナベQ・涌井)
*3.0% 16:25-18:50 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ5位決定戦「アルアハリ×アデレード・ユナイテッド」
*7.2% 19:00-19:20 NTV FIFAクラブワールドカップ本命マンチェスターU登場!
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」 (関西13.2%)
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:45:19 ID:b4urVmF30
- 「グルメ槙原が来た!!」
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:46:31 ID:QlVHpk+10
- 長嶋「鯖はさかなへんにブルー」
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:47:39 ID:AE3kzNio0
- take out とはあまり言わない
here? or to go? と聞かれますね
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:48:27 ID:OlRIG1Jr0
-
.| ::|
.| ::| *5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピック2008(オワライブルー)
.| ::| *4.7% 18:00-19:57 EX サッカーJOMO CUP2008「税オールカスーズ×チョンオールカスーズ」
.| ::|
.| ::|
.| ::| ______ ∞〜
.| ::| |一般ゴミ火金| 〜∞ ___
.| ::| |カンビン. 水| / \ 〜∞
.| ::| |サッカー 毎日|. ./ _ノ ヽ、_ \
.| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /o゚((○)) ((○))゚o\ 何で日本に生まれたんだお・・・
.|____......|. | (__人__) | 野球の視聴率は27%もあるのに・・・
||:| :| ::| ::::|::|:|| \ `⌒´ / 欧州や南米の貧しい国に生まれてれば
||:| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/ こんな惨めな思いしないですんだお
||:| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ / / / ヽ ヽ \
||:| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ / / ヽ \
||:| :| ::| ::::|::|:|| i i i アホーター i
||:| :| ::| ::::|::|:|| .! ! ! !
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:51:22 ID:PrShbCawO
- 原www
今年初のワロタだわw
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:53:23 ID:hWTqbnH/0
- やきう脳m9(^Д^)プギャー
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:00:24 ID:ivfAIgjF0
- 【五輪】新日石やウイルコ契約更新せず JOC公式協賛社
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231856806/
> 新日本石油広報部は「野球の支援で協賛させてもらってきたが、ロンドン五輪で実施競技から外れることも
> ある」と、ウイルコ広報部は「経費の見直しが理由の一つ」と説明した。
やきうんこ見捨てられたwwwwwwwwwwwwwwww
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:01:04 ID:hWTqbnH/0
- >>415
ワロタwww
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:01:05 ID:0hLNIyQC0
- たまには褒めろよヒュンダイ
アホか
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:14:46 ID:NX7/JQgWO
- >>415
?野球が切られたんじゃなくてJOCが切られたんじゃないのか?
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:30:32 ID:KQjKfELWO
- マドンナの日本公演を思い出した
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:33:28 ID:MZ3LU3Fc0
- TDN「Oh!Hot Gay」
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:33:48 ID:6w0P6Ruj0
- >>418
普通に日本語読めない人なんだろwww
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:38:24 ID:5JMeTfJ0O
- 長嶋「Call Me Taxi」略(私にタクシーを呼んでくれ)
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:40:17 ID:mX0jVk3bO
- TDN「AHっー!」
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:41:08 ID:5H5E2/5p0
- >>373
ええっと、田口にケンカ売ってる?
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:42:42 ID:2DMTfhFl0
- 知的障害が無いと野球なんかやらないだろw
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:43:00 ID:IBffhBq2O
- やきうって学歴高い奴ら多い割にはなんな馬鹿な奴らが多いよな。
裏口かと思っちゃうよ。
サッカーは高卒が多いが中田みたいな頭いいの割といるし。
ゴン中山にしたって筑波だ。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:48:14 ID:/I8Lt5up0
- オレはし、男塾一号生のし!
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:48:53 ID:QNSmGzdt0
- 地味に、清原が一番面白いな。
長嶋や原のように、少しは英語を知っているが間違えた、というより、
「じぇい? なんやそれ」
みたいな清原のストレートな間違え具合がすがすがしい。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:49:06 ID:AkSmG3tN0
- おれは常々思うのだが「wwwwwwwww」って書く奴、本当に頭悪そうだな。
否、実際バカなんだろうけど。
恥ずかしくないのか?
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:51:13 ID:DG3Jv8Kq0
- 元ベルディーの武田
「CGは何の略?(正解コンピュータ・グラフィック)」って問いに「クリスタル・ジャパン」って答えてやんの…
ジャパンって「G」から始まると思ってんだから、どう仕様も無いバカ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:53:22 ID:5H5E2/5p0
- >>430
イタリア語ではGで始まるから
武田はそのつもりで言ったのでは
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:53:52 ID:3QK5B2En0
- >>430
出身校の清水東は文武両道だぞ。
分業制だけど。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:55:23 ID:Kzs+B7Ve0
- ふぉあボールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:55:59 ID:1uScad1m0
- 最近ゲンダイは何で必死に野球叩きやってるんだ?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:57:00 ID:2kjW160v0
- サッカーって大卒皆無だよな
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:57:18 ID:ykeir4BIO
- 全員がそうだとは言わないが、プロになるような奴は勉強を犠牲にして練習しているからな。
元巨人の槙原も、「部活のために、授業中はいつも寝ていた」とテレビで堂々と発言しているし。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:57:54 ID:0XoM/OoKO
- 元木とか金村は見るからにバカだよな。
現役ではやはり中田翔がひどい
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:00:21 ID:xD39E0CU0
- ゲンダイはまじ死ねよカスども
こいつら自分らも誤変換ばっか載せてるくせして
よくいうよ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:01:05 ID:3Um3jvYF0
- You is fool.
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:02:45 ID:0P6uTCGQO
- >>435
また焼き豚は息吐くようにウソを…w
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:06:09 ID:hp7jqbk+O
- >>1
本当の意味でわかってて、疲れは持ち帰れって言ったのかもしれん
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:09:12 ID:JxihY8Nf0
- 野球脳がよっぽど悔しかったんだな、野球脳のオッサンたちはw
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:10:33 ID:2kjW160v0
- サッカーって選手もサポも高卒以下の低学歴ばかりなんだよな
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:15:05 ID:4YvDYUwf0
- やきうんこ脳きめぇ
脳味噌に糞詰まってんじゃねーーーの?www
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:16:16 ID:dLfyQ6LRO
- 大学の講義には全く出席しないで、
テストで名前をかけばokの脳ミソ筋肉バカども
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:18:04 ID:8MV90oZ1O
- ルッマーンッヌ!ダイスケーマートゥーイ!
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:18:44 ID:nuE34Yjj0
- ぐっとふぃーりんぐとどちらがましですか?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:19:01 ID:rrJrdk460
- グアムキャンプとか無かったっけ?
多少でも海外行ってりゃ、簡単な挨拶くらいできそうなもんだが・・・・・・
元気よく「ハァ〜イ」って言えば大抵OK
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:21:38 ID:oYTX07o80
- カタカナも満足に書けなかったのは中田笑。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:22:31 ID:nXsyVXIC0
- 長嶋「ヘイ、カール!」
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:22:43 ID:rrJrdk460
- >>447
合田さんが失笑してたな
同じ日本人としてスゲー恥ずかしかった。
が、後になって思うと、しょうがない悲劇だったと思う
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:23:38 ID:LBVxF0lM0
- so, how well do you guys speak english especially those who insult baseball?
nobody here seems to look that kinda person.
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:24:13 ID:tSdKmZqlO
- スポーツ選手の大学卒って講義もろくに出ないから学んでない、選手としての価値にもならない
二重の意味で無駄だな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:25:23 ID:273YvlHZ0
- しapan!
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:25:47 ID:nuE34Yjj0
- >>451
次の年から馬上インタビューを無くさせた凄惨な出来事になったのは内緒な
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:25:57 ID:qmghsCYlO
- まぁそりゃ大半は勉強せずに野球ばかりしなきゃプロになれないんじゃない?
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:27:35 ID:T68Om3gU0
- YEAR OF THE COACH
こんな意味不明な賞が数年続いていたというだけで
野球関係者の低知能ぶりが伺える
知ってる単語を一生懸命並べたんだろうけど惨めすぎる
清原、アルファベットぐらい練習しろ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:28:11 ID:WVSBLusr0
- 「take out」を「持ち帰るって意味だろう。まずいだろう、疲れを持ち帰っては」
と言ってる報道陣のほうが恐るべしだとおもう。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:28:19 ID:kda1qMznO
- Jの書き方知らんって、清原はジャイアンツをどう書いていたんだwww
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:30:15 ID:GtZ3OCFF0
- 原が "風鈴" を "ふうりん" って読むのに感心して、
「この漢字ってなんて読むか知ってますか?
ふうりん って読むんですよ。」
って、みんなに言って回ったことは有名。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:30:31 ID:2DMTfhFl0
- VIB!!!
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:33:17 ID:JyuR2U6f0
- 長嶋氏は立教に入学して最初の英語の授業で
となりの友達の持ってる英和辞典を見て
「それ何なの?」
「辞書だけど」
「ふーん便利なものがあるんだね」
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:35:26 ID:WC6v2LgY0
- >>73
長嶋茂雄伝説
「THE」をてへと読む
長嶋一茂伝説
「THE」を「とへ」と読む
wwwwwwww
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:36:05 ID:e7/dSHDU0
- >>453
六大学出身ならプロ引退後も再就職先に困らない。
コネが使える。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:36:55 ID:4YvDYUwf0
- >>461
Iし
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:40:59 ID:9hjqL+UXO
- 未だに大文字のEをたまに「ヨ」と表記して、後で気付く事がある。
俺だけ?
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:41:38 ID:EIhxN9+s0
- これTAKE OUTをこういう意味で使うのってそんなに間違いか?
いや多分ネイティブに聞いても、あんまり聞かない表現だね・・と答えるだろうが、
それでも多分まあ意味は分かるし、人それぞれの言葉の選択の違いでしょ、と言うレベルだと思うがな。
普通に何かを取り除くという意味はあるのだから。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:43:32 ID:iwP0zD7t0
- LOVE SEANS
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:46:58 ID:DbIKN2R60
- >>466
俺は「虐」という漢字の「E」の部分を「ヨ」と書いてしまったり、
「預」や「勝」の偏と作りが逆になることがある。
書いた後すぐ気付くけど。
あと、急いでる時に何故か「と」と「よ」を間違えて書きそうになる事も有る。
俺の中の人がタイプミスしてると思われる。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:48:59 ID:xgFs9khN0
- だけど、サッカーにも武田がいるしな・・・。
スポーツ選手ってこんなもんだろう。
- 471 :しんちゃん:2009/01/14(水) 01:50:39 ID:Ri5sYyzpO
- (・ω・)/・
長嶋は立教大時代 The を て〜へぇ〜 と読んだ有名な話し!!
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:51:17 ID:Mz5qBv0r0
- >>470
ていうか長嶋や原や武田みたいな奴らだけを見て全員が全員そうだと思ってる奴らが本当の馬鹿
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:53:40 ID:wPBoU3b30
- ビックマックとポテトのL、テイクオフで
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:56:39 ID:f1tCPLcq0
- take outで英語力がどうだの大学出たのかだの、そんな指摘するやつの方がよっぽど恥ずかしい。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:56:46 ID:oYTX07o80
- >>467
福田前首相「せいぜい頑張ってください。」を正当化するみたいな言い草。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:57:34 ID:JyuR2U6f0
- 原さんってNHKの解説のときに
ずっと間違った読み方で連呼してたことがあった。何だっけな?
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:57:53 ID:776snwbi0
- J→し→死
つまりJリーグの死を予言していた
- 478 :しんちゃん:2009/01/14(水) 01:58:32 ID:Ri5sYyzpO
- >>473
> ビックマックとポテトのL、テイクオフで
(・ω・)/・
飛びます 飛びます ルリ
ワシ仕事中 世の中どヒマゃで!!
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 02:00:24 ID:NihpkJFM0
- 原の「See you again」はリアルタイムで見てて吹いたなあw
まあ原くらいの年代は海外に行くこと自体なかったから
別にかまわんのだろうが
今の選手は英語くらいは勉強しておいた方が良いだろうね
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 02:04:35 ID:MnQSG6iK0
- 知的レベルの高い人間でも
英語なんてしばらく離れてたら忘れるもんだよ。
弁護士とか会計士とか上場企業の部長クラス以上でも
結構ひどいこと言ってる。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 02:06:21 ID:1PVDuMAYO
- Heyカール
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 02:07:16 ID:NihpkJFM0
- >>481
あれは英語がどうという問題ではないw
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 02:32:33 ID:wLGfsXxd0
- 459 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/14(水) 01:28:19 ID:kda1qMznO
Jの書き方知らんって、清原はジャイアンツをどう書いていたんだwww
459 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/14(水) 01:28:19 ID:kda1qMznO
Jの書き方知らんって、清原はジャイアンツをどう書いていたんだwww
459 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/14(水) 01:28:19 ID:kda1qMznO
Jの書き方知らんって、清原はジャイアンツをどう書いていたんだwww
459 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/14(水) 01:28:19 ID:kda1qMznO
Jの書き方知らんって、清原はジャイアンツをどう書いていたんだwww
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 02:37:39 ID:WC6v2LgY0
- 清原や中田(公のね)は笑えないけど、セゲオのこういう話はほのぼのする
言い方を変えればただの池沼なのかもしれんが
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 02:48:11 ID:q0BsZIF20
- どれだけ笑いものにされても笑ってるヤツらの何十倍も稼いでるんだから気にもなりませんよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:17:28 ID:JxihY8Nf0
- サムライ しapan
野球脳(爆笑)
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:26:47 ID:O7tHEDTzO
- しりーぐ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:27:42 ID:YGkj0UWpO
- 長嶋さんったらアメリカの何かのパーティーに参加して
帰る際、「タクシーを呼んでください」と言うのを
「コールミータクシー(私をタクシーと呼んで)」
と言った愉快な人なんですよ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:33:52 ID:LIlcM0N9O
- 俺はバットの振り方もよくわからない
もちろん夜のバットもだ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:38:32 ID:JxihY8Nf0
- 【ゲンダイ】インテリ才女の河野アナと野球脳の中日・井端では会話が成り立つのか心配
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231838048/
アッー!
野球脳の人が自演に失敗ってwwwwwwwwwwwww
IDチェンジ失敗ってwwwwwwwwwww
抽出 ID:uOQ9kXE40 (2回)
792 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/14(水) 03:18:37 ID:uOQ9kXE40
>>1
こういう記事出す記者って絶対にサカ豚だよなあ
804 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 03:31:58 ID:uOQ9kXE40
>>792
同意。サッカーとかもう世界中から滅びればいいのに。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:42:02 ID:SKmJ7XLV0
- これもひどいな。。。
弁護士はさすがにこんなレベルの低い間違いはしないよ。
やっぱ、野球選手なんてこんなもんなんだろうな。
長谷川なんて相当賢い部類に入るんだろうな。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:43:14 ID:dXu7we0/0
- 野球人が英語を知る必要はないわけで
さらに言うならテレビも英語を使う必要はないわけで
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:44:24 ID:SKmJ7XLV0
- 知る必要はないって言うレベルじゃないよね。。。
中一で習う英語すら理解できてないんだから
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:44:40 ID:zARpJAxyO
- 清マラさんは右曲がり
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:46:32 ID:dXu7we0/0
- >>493
プロになるほどの連中は中一の頃には授業なんか聞いてないだろ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:48:13 ID:gFO4GO/n0
- 長嶋さん
イアン・ソープに年齢を聞いた時「ハウ オールド いくつ?」
と聞いたらしいw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:48:31 ID:aEwhef0X0
- でも、俺達の生涯収入を1年で稼ぐんだよな。
必死に勉強してバカみたいな俺しね
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:48:40 ID:ZaVhstpzO
- 野球人は英語を知る必要ないのかも知れんけど
使って間違ってるのが野球人だからなぁ。
しかも「J」が「し」なんて英語を知るとか知らんのレベルじゃないだろ。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:49:19 ID:60rQNt1eO
- この程度じゃ武田さんには勝てないぞ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:50:02 ID:dXu7we0/0
- >>498
言ってしまえば、英語も知らないが日本語とか色々と知らない
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:54:04 ID:SKmJ7XLV0
- >>495
だから、そんなのばっかりでしょ。
言っちゃ悪いけど、肩書き大卒って人でも
一般受験なら偏差値40の工業高校でも落ちてるようなのが
ゴロゴロいるわけだよね。
そんなのと医者や大学教授の娘で幼稚舎あがりの女子アナが
一緒になるわけだよ。
想像してみなよ、相当の労苦だよ。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:56:57 ID:dXu7we0/0
- >>501
野球を商売にしてるんだから筋が通ってると思うがな
そんなことよりも、アホな評論家や学者やキャスターや司会者が知識人きどってることの方が腹立つ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:59:08 ID:2BmIsM5iP
- I like yakiu.
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:00:41 ID:SKmJ7XLV0
- >>502
筋が通るって・・・そういう問題じゃないんだけど(笑)
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:01:29 ID:Fbpp+5BQO
- 頭の悪い野球選手
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1195048755/l50
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:03:58 ID:9RuO8Lev0
- >>2
ダサッカーは丁度1993年に電痛のJリーグ開幕捏造ブーム(WCや亀田みたいな無理やりの)
に騙された当時の20代がファンになっただけだから
その後税リーグは不人気になりタダ券配りまくって観客数だけ維持する体制だから若いファンがいない
今は当時の20代が35〜45歳くらいになってその層だけしかダサッカーなんかに関心持ってない
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:04:02 ID:JxihY8Nf0
- 笑撃の野球脳三大スレ(失笑)
【ゲンダイ】インテリ才女の河野アナと野球脳の中日・井端では会話が成り立つのか心配
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231838048/
【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231840366/
【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:04:07 ID:8JmnYV9a0
- 俺の英語力がこの人たちと同レベルだったとしても
仕事に全く影響ないな、日本語だけで全部片付いてるし
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:05:42 ID:JxihY8Nf0
- >>2
とてつもない野球脳だなw
単に野球脳のオッサンが、ぴろやきうの試合速報見るのに
リロードしまくってただけなのにw
どこまで知能が低いんだろう野球脳ってw
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:07:21 ID:rkIQBvga0
- 野球人の英語力なんてどうでもいいけどな。
日本の場合はビジネスやマスコミやアカデミズムにいる人間の英語力が低すぎるのが問題。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:10:43 ID:/tVwdH+7O
- 清原カッケェー
しリーグwwwwwww
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:12:16 ID:xmZ7w2GtO
- >>506
電痛がJ?
電痛て博報堂の略語か?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:12:47 ID:dXu7we0/0
- 英語なんかよりも、フライが捕れない五輪代表の野球選手が痛い
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:13:48 ID:C1pMNoCK0
- 開く前から分かってたけどさ
ゲンダイの記事はジャンル・ゲンダイにしようぜ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:16:08 ID:JxihY8Nf0
- >>513
しし佐藤だっけ(苦笑)
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:17:26 ID:dXu7we0/0
- >>515
あれには参った
3度くらい落としたんだっけな
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:20:42 ID:l2JlHvQrO
- アメリカ遠征の時、タクシーを呼んでもらおうとホテルのフロントに
長嶋「コール・ミー・タクシー!」
フロントマン「…イエス…ミスター・タクシー!」
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:22:36 ID:JxihY8Nf0
- >>516
後逸とか土手に当ててポロリとかw
おかげで大爆笑させてもらったけどw
へなぎでも1回だけだったのにw
- 519 :名無しさん@恐縮です :2009/01/14(水) 04:22:37 ID:vA4z+z1X0
- 「take out=取り除く」って英和辞典に普通に出てる表現なんだが
ゲンダイに正論は通じないだろうな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:23:18 ID:/v4q2zbK0
- せげお:虫のインフォーメーション
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:23:24 ID:cXnT4YwTO
- 女性ファッション雑誌
「しし」
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:24:34 ID:YeILPa6a0
- 自分より下であるところを見つけて中傷するような記事書いて何が楽しいの?
試合前の練習時間を英語の授業にでもすればいいわけ?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:24:48 ID:gw2L1KGu0
- カブレラVS多田野
http://jp.youtube.com/watch?v=MIEOnvbjQJA
多田野「オ〜ケイ、オ〜ケイ、イェェアカモンカモンバッチコイ!」
2:29でカブレラは「ウルサイ!オマエぇ!」つってる
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:26:26 ID:aHFkoMf70
- J=しは槙原じゃなかったのか?
原と言えば
記者「大学での専攻はなんですか?」原「専攻って何ですか?」
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:29:14 ID:zYw448N10
- やきう選手っておばかさんなの?
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:31:38 ID:SKmJ7XLV0
- >>519
残念だが、英語では、疲れをテイクアウトするという表現はない。
癌細胞を取り除くなら、テイクアウトで結構だが。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:34:30 ID:vVw+NbiXO
- 井端の件といい、プロスポーツ選手に学力求めてどーすんだよ・・・
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:38:46 ID:3rHnYklg0
- >>2
一応突っ込んどくけど、yahoo使う人間ってネットを使いこなせていない人間の典型だぞ
周りの女にグーグルって知ってるか聞いてみな
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:40:13 ID:qD1HUZxeO
- 最後のパーフェクト達成投手に貰ったサインに一球入根って
書いてあったぞ。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:42:03 ID:DxOgp5dY0
- メイクドラマっていう英語も変だよな。
本人はドラマを起こすっていうつもりで言ったのかもしれないが。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:42:17 ID:3rHnYklg0
- >>524
プロ野球選手名鑑を見てみな
○○大卒じゃなく○○大出身ってなってるから
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:43:09 ID:nUc+B/zg0
- 馬鹿なのに大金持ち。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:50:11 ID:xAJ0xRMJO
- 野球とサッカーの対立ってアホらしいよな
もちろん2ちゃん以外にもそういう空気になる土壌はあるんだろうが
野球もサッカーも大好きな俺の立場はどうなる
フラットな目線で戦力分析やらを見て優勝予想とかするのが好きなのに
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:51:02 ID:1LDdOo1m0
- バカ女子アナも同じ穴の狢
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 05:08:01 ID:9/aDRfRTO
- >>533
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 05:30:26 ID:qXH0LOwE0
- >>2
焼き豚っていまだにやふー(笑)なの?
ネタかと思ってたけどこの記事読んでると池沼レベルっぽいし
本当っぽくて笑えるんだがww
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 05:33:48 ID:wuEJt17Z0
- 原は社会の教員免許持ってるから
野球選手としては学力ある方だと思う
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 05:37:14 ID:dN443B2m0
- 焼き豚がくだらないバラエティより野球のほうが面白いって言ってたけど
ホントだったんだね。疑って悪かった。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 05:37:14 ID:7vL8q4e+0
- しAPAN
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 05:39:44 ID:Eq5wlWgH0
- >>73
>肉離れになったとき「ミートグッバイ」
吹いたwww
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 05:45:25 ID:JxihY8Nf0
- >>537
>>524
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 05:48:14 ID:8g7nuatoO
- どいつもこいつもやばいが清原が一番ヤバい
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 05:52:22 ID:gZsbCwPw0
- 2ちゃんねるでも焼き豚と呼ばれるものの頭の悪さは目に余るからな
やっぱ野球やると頭悪くなるか、頭悪い人が野球やるんだろうな
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 06:14:39 ID:3rHnYklg0
- >>543
そらそうよ
野球を「駆け引きのある奥深いスポーツ」だと思ってるんだぞ
あんなに動きが無くて緊迫感のないお遊戯を手に汗握って観てるってw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 06:16:37 ID:Bd5IZsNGO
- 長嶋はカールルイスと会話してたよな?ヘイ!カール!しか喋ってた記憶ないけど
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 07:23:49 ID:JXRLhtbD0
- 中田は観光庁アドバイザーに就任したというのに…
やきうは
see you again(笑)
疲れはtake out(爆笑)
Jは逆(失笑)
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 07:26:28 ID:3rHnYklg0
- 「J」が怖いんだよw
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 07:57:54 ID:tk757pG+0
- >>73
>「スモウに負けて試合に勝った、ということでしょうか」
あれ?
五輪で某サッカー選手が似たようなこと言ってたような…
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:12:09 ID:FBXB7AAzO
- Jの逆向きは何か脳機能障害でしょ
反転しちゃうやつあったよね?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:15:19 ID:70fzxQCfO
- 野球人て地球人じゃないの?
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:15:48 ID:KQjKfELWO
- 原‐しAPAN
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:16:11 ID:joy9xRO00
- 最近は野球脳って何でもかんでも「野球脳」って煽ってる事を言うみたいだな。
しかしゲンダイってもう「野球」であれば何でもかんでもそれこそどうでもいいことまで叩いてるなw
サッカーに対してもそうなのかもしれないが・・・
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:19:47 ID:nvPTEZrS0
- おかしいな
原って一応大卒じゃないのか?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:20:26 ID:FiufbutTO
- 野球ばっかりやり続けると知能がなくなっちゃうんだよ
ね、だから辞めなね、野球をさ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:20:27 ID:1o38+2Ml0
- 英語だけじゃないだろ
学問全般的に小学生位の力だろ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:22:32 ID:Li5hwCS9O
- すごい!子供なのに英語話してるよ!
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:23:30 ID:c6yZwQ2lO
- 大リーグ移籍の会見で、単語全てに読みがなふってた池沼もいたな
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:23:36 ID:MdsfjEEX0
- まぁ1+1ができるかも怪しいから、その道にすすむわけで
驚きはない
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:38:09 ID:cqbDrgbgO
- 桑田の英語力には触れないのかゲンダイ
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:40:50 ID:bKbM0o0HO
- ブロッケンしr.
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:41:01 ID:ZwNRUY550
- @アメリカでのメジャーリーグ人気低下
●平均入場者数低下
メジャーリーグ(MLB)は、今季レギュラーシーズンの観客動員数を発表した。
今季の1試合平均の入場者数は3万2539人。昨シーズン1試合平均は3万4064人。全体の入場者数が落ち込んだ。
●全国ネットの視聴率低下
FOXサタデーベースボール 平均視聴率の推移
http://tvsportsratings.com/wp-content/uploads/2008/05/mlb-e28093-saturday-game-of-the-week.jpg
●ローカルTVの平均視聴率 19球団前年割れ
http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html
●アンケート FAVORITE SPORTS 1985-2006 Baseball −8%
http://www.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20080205005041&newsLang=en
●競技人口 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
A日本でのメジャーリーグ人気低下
●スカパーMLBLIVE終了のお知らせ
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20711.jpg
●雑誌MAJOR終了
●インターネットのサイト MAJOR JP終了決定
_____
.ni 7 / \
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:41:21 ID:y86zkBkoO
- 数少ない知性派野球人
古田
小宮山
矢沢
田尾
くらい?
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:41:32 ID:71rbREOh0
- 一芸に秀でてるやつはどっかが馬鹿でいてください
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:51:26 ID:ZLG29sj50
- >>562
長谷川
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:52:16 ID:MC9DKmR+0
- >>562
長谷川もまともそう。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:55:00 ID:N/caLLSp0
- 日本で文武両道は少ないな
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:56:52 ID:tSmAEKV30
- take care って言いたかったんじゃね?ながしまさん
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:02:36 ID:Jex/MhaGO
- m9(^Д^)プギャー
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:05:32 ID:R108YaDdO
- まぁこれでもウン億稼げるんだからなwww
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:05:50 ID:rfvEX9xwO
- 馬鹿そうに見える小野ですらオランダ語でインタビューの受け答えをしてたのに〜
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:07:52 ID:pRt4kcOaO
- このスレでも既出だが
森喜朗元総理伝説詳細
クリントン大統領との対談で、
英語が出来ない森総理の失言をおそれた秘書官が、事前に
「総理、クリントン大統領に会ったらまず『How are you?』と出迎えてください。
クリントン大統領は『I'm fine, and you ?』と答えると思いますから、
『Me too.』と返事をしてください」
と打ち合わせをした。
しかし、森総理はクリントン大統領に
「Who are you?」
と言ってしまった。
クリントン大統領は、驚きつつもジョークと思い
「I'm Hillary's husband」
と返した。
すかさず、森総理は・・・
「Me too!」
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:10:58 ID:jmYoL7CaO
- ジャニーズの薮も読書を続書と書いてたな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:18:00 ID:U8zAz/yCO
- スポーツ選手はチヤホヤされる肉体労働者だ
頭の中はドカタと同レベル
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:34:40 ID:KQjKfELWO
- しoしoの奇妙な冒険
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:40:44 ID:wF6p0o+7O
- 長嶋はあまりにも天然過ぎて、野村のささやき戦術が通用しなかった。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:40:46 ID:Tqh6+p4L0
- ドンマイ ドンマイ ドンマイ ドンマイ♪
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:40:49 ID:LPA9hrUT0
- しょうがねぇじゃん。
幼少の頃から野球しかやってきてないんだから
それよりも年とって引退した奴らを
人格者、文化人として持て囃してる奴らをどうかと思うが
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:44:11 ID:/1d604LoO
- 在チョンとBばかりのプロ野球選手だから仕方ない
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:45:34 ID:/1d604LoO
- サッカーはこうだというのにやきうWWW
【サッカー】いきなりフィンケ色!ピッチの公用語は英語…浦和
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231801094/
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:51:41 ID:IqjM5uaB0
- 長嶋の擬音しか使わない指導法は好きだ
指導されてた外人選手も何故か頷いてた
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:52:27 ID:S9Em/E+6O
- サッカーも閑古鳥とかゲンダイに煽り記事書かれてたのに
都合のいいときだけやきうとか言ってるんじゃないよ バカ丸出し
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:59:41 ID:zrJelMY7O
- そもそも脳は体を動かす指揮を司る臓器なんだから、スポーツ選手はみんな脳の性能は良い
足りないのは教養
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:00:00 ID:O/++I7ywO
- シーユーアゲイン!
原バカスwww
ひさしぶりに腹抱えて笑った。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:00:39 ID:dwj63PSoO
- ヘイ!カール!
ばかり取り上げられるが
大会史上3度目のコングラチュエーション
サンキュー
というやりとりもある。カールとシゲオは旧知の仲
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:01:38 ID:dwj63PSoO
- 浦和は英語指示が誰も理解できなかったらしい
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:02:16 ID:CxnLX0d90
- >>571
これは世界各地にあるジョークで、ロシアにはエリツィン版がある
いちおう補足な
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:02:47 ID:1jroVX8pO
- まぁ、長嶋さんの場合は言葉が通じなくてもなんとかしちまいそうだ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:05:40 ID:QWNeN1jr0
- 野球は韓国語を話せるバイリンガルが多い
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:06:11 ID:enFD71MV0
- 予想どうりサカ豚の聖書ゲンダイか
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:06:56 ID:Uhhc6L330
- 原のアホは計算だろ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:07:58 ID:KQjKfELWO
- でも西岡には、またヘキサに出てもらいたい。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:08:24 ID:gegAiek/0
- 地理とか歴史とかもすごそうだなw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:08:48 ID:Jt51nhk8O
- 原は後藤がジーンズを買いに行くと聞いて「ついでにオレのも買ってきて」と100万渡す男だからな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:09:23 ID:+A32ik+F0
- 野球選手はデッドボール頭に食らうからな
ボクサーが全員アホなのと同じ原理
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:09:30 ID:qXH0LOwE0
- スポーツで大学入った奴らのアフォさ加減は異常
全く話あわねえww
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:09:54 ID:nxET31euO
- やきう好きを小ばかにしてやりたいが、バカNo.1武田のお陰であまり言えない…
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:13:24 ID:5qFn8+0U0
- >>3
別にいいじゃん。何が悪いんだよ。東海大だぞ。馬鹿で何が悪い。
俺は巨人嫌いだが現代はもっと嫌いだ。
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=31803
ちなみに俺自身は超絶エリート。だからこそ低学歴に寛容だ。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:13:50 ID:S+pPiNHpO
- >>582
脳の性能と一概に言っても信号の伝達速度だけだろこいつらは
社会に出てるにも関わらず教養が身に付かない時点で致命的にバカ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:15:47 ID:4gHikhfrO
- >>589工作員お疲れ様
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:16:42 ID:VZWN72WeO
- 長嶋はしかたない
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:16:44 ID:keD7WbVlO
- なんだゲンダイか
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:20:57 ID:vmcWnMPLO
- >>594
デッドボールドランカーって奴ですね?
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:23:25 ID:zFOJpCOO0
- 長嶋は立教大の時、隣に座った学生が英和辞典をひいているのを見て
「なにこれ?ちょっと借りていいかい?
ほう!単語の意味がいちいち載っているんだね!
これは便利なものだなあ!
もっと早くから知っておけばよかった!」
と言った男。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:26:20 ID:/p1o5qR70
- 現代の記事を真に受けるなんて
最近のサカ豚の質も大分落ちたもんだ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:28:56 ID:vYVxo5fI0
- 野球選手の頭の悪さはメジャーに行った奴が
ことごとく英語ができないのをみても分かるだろう
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:30:13 ID:KQjKfELWO
- 【陽だまりのグラウンド】の舞台挨拶はワロタなあw
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:31:36 ID:yO5bZ5Hd0
- しょうがないだろ、時間の限りをスポーツに費やしてるんだから。
武田ノブヒロもバカだし、スポーツ選手なんて全員そんなもんだろう
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:35:40 ID:S+pPiNHpO
- >>607
推薦で落とされて自力でそれなりのとこに行った奴等もいるけどね
小久保はセレクションで落とされて一般で青学で中村剣豪は中央
高橋由伸は桐蔭だし慶應は一般?
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:40:32 ID:EKjpn2rU0
- >>435
無知の知ったかほど恥ずかしいことはないよな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:17:19 ID:uMKBxfSwO
- >>607
しょうがなくねえよ
学生の本分を捨ててスポーツなんて自慢できる話じゃない
両立してるヤツなんて幾らでもいる
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:19:32 ID:Nsw9iLNFO
- >>607
TDNは立教大に一般受験だよ
- 612 :名無し名人:2009/01/14(水) 11:22:48 ID:lCPNHvuv0
- 長嶋の言葉を英語だと思って聞いていること自体が間違い。
「長嶋語」として理解しろや、と言っても若い記者には無理か。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:25:33 ID:laL16z1Y0
- 清原しapan
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:27:07 ID:MQqr8FRm0
- 未来は明るい。
大丈夫だよ、ファンの見識が日本のスポーツファンンの中では突出して高いから
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1160338677/l50
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:47:31 ID:uozG14v00
- 正月にBSでやってた中田英寿の番組みたけど
マー君見てて野球界にも問題はあるなーと思ったわ
ずーっと野球しかしてないから野球しか知らない
せっかく海外遠征に行ってもその土地の文化に触れようともしない
ていうか外出禁止でホテルに缶詰だったりするらしい
もっと視野を広げて人間力を磨かなきゃいけないな
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 13:20:05 ID:7xvRED5Y0
- >ずーっと野球しかしてないから野球しか知らない
たまに野球関係者がニュースのコメントなんかするが
全部野球に絡めた話しにしてしまう。
野球に例えないと理解できない。
まぁあれを野球脳と言うんだろうね。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 14:51:24 ID:hv4oTXFf0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
キーワード: ジョン・レノン
抽出レス数:0
イギリス人なのに、清原と同じことをしていたんだけどね
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 14:55:00 ID:MQDrDhB6O
- 長嶋なら許せるだろ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:01:15 ID:A38PIwkEO
- グルメふいたwwwwwwwww
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:06:10 ID:Lp0emPh5O
- し
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:06:55 ID:Rvn2rZAP0
- >>607
TVで見たが武田は酷かったなw
しかしスポーツ選手の知識なんて
基本的にあんなものだよ
致し方ない。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:07:59 ID:Rvn2rZAP0
- >>616
お前みたいなのを馬鹿丸出しの2ちゃん脳?とでもいうのかw
馬鹿を晒して生きるなよw
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:21:21 ID:igjN0UOs0
- >>622
野球脳を晒すよりはるかにマシだと思うがw
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:21:25 ID:hb5y4ABzO
- >>73ビートたけしのオールナイトニッポンのネタ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:26:06 ID:dAIhfRtJ0
- ワンナウツとか聞くと軽くイラッとくる
あとバンドとか
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:27:20 ID:Q0X+htac0
- バカほど英語を安易に使う。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:34:24 ID:09GOSNJ70
- 別にいいんじゃね?
プレーで魅せる選手もいれば、グラウンド外での話題が豊富な選手もいる。
ただ野球だけやってたって、一部の選手以外はキャラが立ちにくいし、
分業化された、悪く言えば機械的な職業野球選手見ても面白味がない。
ネタとして笑えればなおよし、多少はみ出たってオケ。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:35:11 ID:uozG14v00
- >>607
そんな武田だが努力して勉強して今やスペイン語話せるんだぞ
意外と馬鹿に出来ない
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:36:34 ID:NyLWGo6t0
- 野球脳wwwwwwwwwwww
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:37:44 ID:vF0DuV4H0
- 長嶋茂雄伝説
・ 「THE」をてへと読む
・ 大学生時代、「ONE」を”オネ”と読む
・「ゴルフ場はこの道の右側にあるんだ」しかし見つからず、途中で「左側だった」と思いだし道をUターン
しかし左側を探し続けたためゴルフ場にはたどり着けず
・i live in TOKYOを過去形にしろ→I live in EDO
・9回の裏「この回で逆転しないともう後がありませんよ」
・アメリカでマクドナルドを見て「アメリカにも進出しているんだ」
・キャンプでアメリカへ「こっちの子は英語がうまいなあ」、「こっちは、外車ばかりだねえ。さすがアメリカだ」
・コンパニオンの妻とのデートを報道陣に追い回される、「いいかげんにしてよ。僕にだってデモクラシーがあるんだ」
・はじめての還暦を迎えまして・・・、ましてや年男と言うこともありまして・・・
・ビートたけしをゴルフに誘う、朝たけしと挨拶「今日は、ゴルフですか。誰とですか?」
・レストランにて鶏肉を頼むとき「アイム チキン」
・記者A「素晴らしいホームランでしたね、打ったのはスライダーですよね?」
長嶋「ええ、スライダーでした。」
記者B「先ほどのホームラン、シュートを打ったんですよね?」
長嶋「素晴らしいシュートでした。」
・「やっぱり肉が一番好きだけど、最も魚が好きです。」
・ ホテルに泊まるとき、職業欄には「長島茂雄」
・ スピード違反で警察の職務質問にも職業「長嶋茂雄」
・ 切符を持たずに電車に乗る、改札で「どうも!長嶋です!」
・ 川上監督に「ヘーイボス!」
・今年のピッチャーは三本柱「斉藤、クワダ、そしてクワダです。」
・野球の解説「うーん、この試合は、一点でも多く取った方が勝ちでしょう」
・夢のドリームゲーム
・1年目のルーキー
・ 今年初めての開幕戦
・体験を経験
・疲労からくる疲れ
・バースデー誕生日
・秋の秋季キャンプ
・始まりのスタート
・巨人軍は永久に不滅
・打率のパーセントテージ
* ブルーな青空
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:38:53 ID:5QGqi3LQ0
- しAPAN
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:43:44 ID:KhC1dDOq0
- 野球脳うぇえええええええええええええwwwwwwwwwwwww
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:44:13 ID:oybkkOVo0
- 得意顔になって定型文使ってんじゃねーよw
中学1年生じゃねーんだからw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:49:27 ID:dXu7we0/0
- >>630
てへ とか江戸とかむしろ教養を感じるんだがw
長嶋はおちゃめだからw
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:52:33 ID:LIWuMT/Z0
- ガッツ
太陽は右から昇る
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:56:39 ID:dXu7we0/0
- >>635
間違ってはいないw
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:56:50 ID:vF0DuV4H0
- ID:JxihY8Nf0
今日もキチガイは元気です
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:59:32 ID:3rHnYklg0
- 待しAPAN
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:01:37 ID:WbU3DRZcO
- 巨人の亀井は奈良をアルファベットで『NARE』と言ってそうなw
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:02:26 ID:vF0DuV4H0
- >yahoo使う人間ってネットを使いこなせていない人間の典型だぞ
たかが検索エンジンの一つでネット使いこなすも糞もないだろ・・・
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:03:23 ID:c4ynVDgC0
- 球場に犬が侵入。
監督「あの犬なんて犬?」
記者団「ン…解りません。」
監督「へ〜〜〜イ!ドッグ!」
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:06:55 ID:y5pcfYhvO
- まめちしき
お持ち帰りしたいときtake outでも通じるが女性店員の場合は使ってはいけない
男性だと別の意味でやばい
できればtake awayを使うほうがいい
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:09:43 ID:Nsw9iLNFO
- ウチの父親はヘキサゴンの上地を見て
「松阪はこんなにバカじゃないんだろ?」
と言ってたから
「頭の中身は上地も松阪も大して変わらない」
と説明しておいた。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:20:49 ID:3mvB3ZDY0
- ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/89/0000313089/98/img8680b324zikezj.jpeg
これが最強
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:32:19 ID:UirFJu+k0
- >>643
ヘキサゴンでは西岡も上地と同じレベルだったしなw
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:39:58 ID:LIWuMT/Z0
- >>642
米Take out
英Take away
じゃないのか?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:46:39 ID:zy9GNJ/s0
- VIB!VIB!
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:52:47 ID:5U4pE8/i0
- ミートグッバイ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:52:47 ID:bUEcXaJa0
- 原のコメントは勢いだけ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:52:47 ID://sEarov0
- 前から気になってたことだけど、
フォアボールのフォアて4のこと?
タイガースはほんとはタイガーズ?
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:55:15 ID:LIWuMT/Z0
- ガッツ
ちんぴらと喧嘩した後、警察に捕まり
「チャンピオン認定書にいかなる者の挑戦も受けなければ
ならないと書いてある」と言った。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:00:51 ID:qNDRuYMn0
- つか、こういう間違いやらかしても気にしない人が
英語に限らず外国語が話せるようになる奴。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:02:01 ID:am3eDHJJO
- 少なくとも日本ではプロアマ問わず、
野球選手は勉強できないバカの集まりだからね。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:04:16 ID:+NWFERHQO
- これは出来ない人だけを取り上げた悪意のある文だよ
できる人だっているよ
例えば、デーブ大久保なんてファックユーとかビッチとか言えるんだぜ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:06:53 ID:dXu7we0/0
- >>652
反する例が多すぎて困るw
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:07:37 ID:6TezN3b+0
- やきう選手の頭の中はスポンジだからな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:07:56 ID:oYTX07o80
- 元巨人の宮本は、元嫁に「こんな漢字も書けないから野球バカって言われんのよ・・・」
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:11:04 ID:3mvB3ZDY0
- >>657
書けても馬鹿だと思うぜあんたの旦那は、と誰か伝えてやって欲しい
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:29:50 ID:iOTh32Z10
- we are the pen
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:31:13 ID:ot8gSTIZO
- 試験でBを逆に書いた俺
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:35:32 ID:Odc63b1tO
- 「J」の逆向きって「し」じゃんw
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:37:23 ID:yWtJ7Duu0
- 原が提唱したが誰も使ってくれなかったビッグステーキ打線
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:39:43 ID:qNDRuYMn0
- 巨人の清武代表が週刊ベースボールで書いてた連載で
選手のバカっぷりが何度かでていたな。
「お前の座右の銘は何だ?」
「はい、どちらも2.0です。」
「…左右の目じゃない、座右の銘だ!」
とか。
「…だけどこんな奴ほどルールを熟知していたり
状況を読む能力に長けてたりするから始末に終えない」
って書いてあったから元木のことなんだろうけどな。
- 664 :駒田:2009/01/14(水) 17:39:55 ID:KXDrtucu0
- エニウェイ、ウェルダン!=とりあえず、おつかれ!
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:51:48 ID:y4DAPsMd0
- 原は母校の東海大相撲を
絶対に漢字で書けないだろう
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:58:46 ID:t0nIhzat0
- >>663
他の例は知らないけど、その例ではバカかどうかは分からないな
単に音の聞き間違いだったかもしれないしなあ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:59:13 ID:0hzbhz/f0
- >>19
おお!
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:00:55 ID:ObHUlt6z0
- >>665
そういうボケも通用しないだろうな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:01:26 ID:LwGTMbXy0
- >>1
長嶋の英語間違いを指摘するってこいつバカか
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:02:54 ID:xVtbQJ2VO
- 座右の銘と左右の目は昔からあるネタだよ。
具志堅用高の時代からあるネタ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:03:55 ID:dXu7we0/0
- >>664
別に間違ってなくないか
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:05:03 ID:qNDRuYMn0
- >>666
その他は「ロイタ 1発」とかがあった。
ただ、原も元木も「話をする順序などがムチャクチャだが
言っていることは論理的だし、決してバカではない」とか書いている人が
いるから、バカというよりは「無知」とか「常識知らず」なんだろうけど。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:05:12 ID:0hzbhz/f0
- ゲンダイってなんでもっと面白く書けないんだろな
長嶋ならネタの宝庫だろ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:11:20 ID:4YvDYUwf0
- やきう脳(笑)
アホばっかw
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:13:53 ID:Lt+DOfhb0
- 長嶋「ヘイ!カール!」
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:14:52 ID:AWE4TsYcO
- チョーさん「僕にもデモクラシーがありますからね。」
プライバシーと言いたかったらしい。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:16:26 ID:WWCko8GUO
- こんな記事や麻生総理をバカにする奴に、1/xの微分と積分やらせたいわw
高校生レベルだぞ。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:18:42 ID:f/aKV54W0
- >>603
俺のしってるバージョンだと、立教時代は同じだが、同級生が
フランス語勉強してて、仏和辞典を引いてるのを見た設定になってた。
で、「へー、便利だなぁ。英語にもこういうのあったらなぁ」と言うw
みんないろいろ尾ひれをつけて面白くしていくんだろうね。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:23:12 ID:dXu7we0/0
- >>677
微分の方が即座に検索しにくい気がする
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:28:00 ID:FHq26+OsO
- 立教の何学部だったの?
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:17:59 ID:1p+Vid9m0
- 子供たちの間で野球選手のイメージがどんどん悪くなってるよ。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:23:27 ID:N+bVRDeC0
- >>607 >>628
ご当地でもバカ(というより無知、典型的低学歴)が定説だけど外国語はすぐ覚えるってのが
サッカー選手のイメージだっけ。
ちなみに米じゃMLB・高卒の田舎者、NFL・大卒の野獣、NBA・前二者よりマシ、
NHL・カナダ人はアメリカ人より上品、だとか。10年以上前のイメージだが。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:24:12 ID:HOrEqUg90
- *7.0% 01/10 18:00-18:25 ETV アニメ・メジャー
━━━━━━━━━大きな壁━━━━━━━━━━━━━━━
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ
*4.3% 18:55-20:55 NTV 北京五輪・女子サッカー三位決定戦「日本×ドイツ」
*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:25:06 ID:Q0tAaN+DO
- スイングダウンを間違ったまんまダウンスイングで定着してしまった世界だからなw
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:32:03 ID:1PpjHY3tO
- ベイスターズって意味不明な英語を恥ずかしげもなくチーム名にするぐらいだからな。野球は
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:34:42 ID:dDrk4wKo0
- >>685
造語のチーム名はサッカーでも多いんだし良いんじゃね?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:35:47 ID:heNoPtIoO
- ミスターは学生時代、「One」を「オネ」と読んだ愛すべき人。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:40:39 ID:qNDRuYMn0
- >>685
コンサドーレやカマタマーレに比べたら…。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:43:16 ID:1PpjHY3tO
- >>687
その長嶋が、大学時代「One」という名前の駅を使っていた人気選手を獲得したのも何かの縁かも
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:51:05 ID:dMucfuHZ0
- ? ?____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ I CAN`T CHANGE
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:00:41 ID:Ki//0mYg0
- 長嶋は大学時代、初めて英和辞書の存在を知り、
「へー、こりゃ便利だ。」
って感動したらしい。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:15:14 ID:7DD92W/Q0
- >>688
造語でもこんな良い話もある。
http://www.1101.com/francorossi/2007-10-02.html
ベイスターズじゃ無理
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:17:22 ID:1p+Vid9m0
- >>688
ヤクルトとか日本ハムとかロッテとかオリックスとかソフトバンクとかw
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:25:40 ID:cqbDrgbg0
- >>692
全俺が泣いた
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:25:44 ID:Yge3AbLeO
- J
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8E0e9RgVNvI
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:49:31 ID:cRfb14dE0
- 言葉じゃないが、あるファンが自分の所でとれた長ーーいじねんじょを長嶋にプレゼント
「こんなにまっすぐ長いのは貴重なんです」と渡したら
「そうなんですかありがとうございます!」と目の前でポキポキ折ってトランクに入れて去って行った
てのもあったな
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:51:13 ID:egeLmXnU0
- >>1
野球バカにそこまで英語力を求めるなよ。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:52:03 ID:c5XZpRMM0
- し
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:53:41 ID:c5XZpRMM0
- シゲヲの雨降ってグランド固まるってのと
三奈の I live in Tokyo. の過去形が I live in Edo.
ってのはもうがいしゅつですか?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:18:54 ID:K2+Fh2hr0
- >>699
それミナじゃねーし
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:35:57 ID:xv+iK/It0
- ホワスト
エンドラン
デッドボール
ファーボール
エンタイトルツーベース
受信回路がどっかおかしいやつらの集まりだからこんな「英語」が定着する。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:38:40 ID:tGSiMCyNO
- やきう・・・
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:41:04 ID:4YvDYUwf0
- やきう脳って蛆湧いてそう
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:42:26 ID:6WY4Xvhv0
- シーズンオフを楽しむプロ野球選手生態学】
2009年1月8日 掲載
ゴルフ(1)
ttp://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=31814
目隠ししてでも80で回る巨人・原監督
●夢は全米シニア制覇
バットを握らない日はあっても、クラブを握らない日はない、とまで言われるオフのプロ野球選手。
腕自慢はヤマほどいるが、関係者のほとんどが「彼こそナンバーワン」と口を揃えるのが、巨人の原監督(50)だ。
「ボールの位置と方向さえ教えてもらえれば、目隠ししてでも80台で回れるよ」
真顔でそう豪語する原監督は、オフィシャルハンディが3。メンバーでもある
神奈川県の名門コースのクラブチャンピオンになったこともある。
夢は「野球界から足を洗ったら、シニアのプロ資格を取って、全米シニアで優勝すること。
G・ノーマン、N・ファルドやJ・ニクラウスを負かして、優勝インタビューで『ミスター原にとって、ゴルフとは?』
と聞かれたら、一言『趣味だ』と答えたいね」と言うのだから、言葉がない。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:58:38 ID:xYDCgMKw0
- >>630
>・野球の解説「うーん、この試合は、一点でも多く取った方が勝ちでしょう」
つぼったwwwwww
そして
鯖は「魚へんにブルー」ですね
も加えてほしい
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 00:09:08 ID:qD1HUZxeO
- >>705
近藤がF1の解説で、最初にコントロールラインを越えた方が
優勝です。と絶叫していたのと同じ様な物だね。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 12:10:38 ID:yO0AxxwW0
- >>630
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 12:13:38 ID:t6BqLTZQ0
- 長嶋は別だろ、英語力とか言うなw
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 12:22:55 ID:nobWmhnh0
- >>646
もともとテイクアウトのものなら、アメリカではto goが一般的。
レストランで食事をして残してしまって、持ち帰りたい時は、take O home
という。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 12:52:39 ID:V7QliwNFO
- 新庄の場合
メジャー時代、デッドボール当てられ審判はボールの判定
しかし新庄開口一番に一言
「I gut hit ですよ」
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 12:57:35 ID:V7QliwNFO
- >>55
しかしプロレスには算数が出来ない元三冠ヘビー王者がいますが
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:01:21 ID:BHmXLV1YO
- 清原のJは、しって書いたんじゃないのw
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:07:03 ID:V7QliwNFO
- >>109
片平なぎさ「はあ!?」
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:13:47 ID:dIM6s9OPO
- ヤキウw
ヤキウw
ヤキウw
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:17:44 ID:NqvrVQERO
- がんばれ侍しapan!!
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:17:49 ID:KaYe5LN/0
- 1・2・3の簡単な数字の発音すら通じなかった俺にどうこう言う資格は無い。
が、ゲンダイ記者に常識を語る資格はもっと無い。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:19:26 ID:06jzHdn30
- ワロタ。長谷川とか頭いい奴らは取り上げられんだろな
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:19:43 ID:t6BqLTZQ0
- わざわざこいつら出してくる時点でネタなんだから
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:19:50 ID:THhxraiuO
- >>706
フィニッシュラインは普通にコントロールラインとも言うけど…
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:19:57 ID:bJRHQNQD0
- 原って西岡顔負けのアホっぷりなんだろ
篠塚もかなりの池沼っぷりらしいし
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:23:37 ID:w5/8AzZYO
- 英語に堪能じゃないとtake outとtake offの違いも分からないと思ってる記者も大してレベル変わらんだろ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:24:02 ID:bJRHQNQD0
- あと谷繁元信は高校入試で
自分の名字を漢字で書けなくてひらがなで書いたというのも有名なエピソード
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:24:19 ID:EbH8y7XN0
- パックン英検でヒアリングできず答えられなかった長谷川。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:30:37 ID:pYsaYf+rO
- >>73
>定岡に「君、童貞?」
>定岡入団「洋服を着るのは初めてか?」「うれしいか?洋服着て」
ツボったw腹いてぇえええええ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:44:08 ID:SEZUXFlkO
- バカタレントは好んで記事にするくせに野球選手は嫌われもんだね
野球選手のほうが元祖バカなのに
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:45:14 ID:bJRHQNQD0
- >>724
洋服の件は映像で何度も流れてるなw
定岡の困惑した表情がやばいw
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 14:30:41 ID:GqOowA0bO
- アナタを愛Jてるよ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 14:58:22 ID:iFVTC9vH0
- 開口一番って言葉見ると久本雅美の創価学会の動画思い出す。吐き気をもよおす。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 15:02:03 ID:embHaHn30
- 『ごきげんよう』は、
こんにちはって意味と、さようならっていう意味があるんだぜ?
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 15:03:16 ID:0YMdaY/Z0
- 多数は野球しかやってこなかったんだから面白がるのは如何なものかと
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 16:09:21 ID:RTSp6mYg0
- すごいな、おバカタレントが安っぽくみえる。w
TVに出しちゃいけないだろ。w
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 16:15:27 ID:ykLJiBLN0
- 一芸に秀でる人が良いとされる時代、こんなんニュースにするなよ。
擁護とかじゃなくてこんなことどうでもいい。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 16:18:03 ID:kRc/ZLGcO
- >>730
まぁ、日本の場合は義務教育長いし、それは関係ないなw
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 16:18:54 ID:4lHigsaG0
- >>719
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 16:19:41 ID:WtVBfW7+0
- 腹って長嶋より馬鹿だったんだw 長嶋を超える馬鹿がやきう界にいたとはww
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 16:22:10 ID:/xRhIk5v0
- >>735
でも長嶋は大学時代、図書館で英語の予習していた友人の辞書を手に取って
「君は難しい本を読むんだね・・・」
と言った男だぞ。上はいないと思うが・・・
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 16:24:58 ID:iCoBIijbO
- 英語できる大ちゃん最強説
- 738 :やきう:2009/01/15(木) 16:37:33 ID:X5l82+x20
- いよいよキャンプイン初日だ!
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 16:44:38 ID:PqmmAqoD0
- 憲伸の入団会見もなんか悲しかったな
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 16:45:39 ID:XFLALZKDO
- 中田が去年NHKの番組に出た時に書いた「ファーイターズ」
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 16:54:55 ID:+OY761sz0
- >>709
to go?そんな乱暴な言葉つかうの?
あほちゃう?おまえ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 16:59:04 ID:9NTm8N0M0
- >>741
ファーストフードの店員が客に対して普通に使ってるよ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 17:08:17 ID:cM7Kx6oO0
- 持ち帰りはtake away だよね
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 17:19:35 ID:8GxX9oceO
- 長嶋って、どうやって立教、卒業したんだ・・・?
野球部だって最低限の単位要るだろう?
伝説見るとそれすら不安だな・・・
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 17:23:26 ID:mi3nETmbO
- 日本語で話せばいいのに
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 17:35:15 ID:6V+6Ugu/0
- チャーシューって馬鹿だなwww
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 17:38:21 ID:S24MlkOJ0
- やきう自体バカ救済すぽーつだからな
原始人みたいに棒振ってるだけだし
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 18:50:33 ID:nLOJCPPr0
- 原、プロ入り時の一幕
記者「大学での専攻はなんだったんですか?」
原「センコーってなんですか?」
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 19:07:45 ID:+OY761sz0
- 地蔵の「し」と野茂の「桃戦」は神だな
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 19:11:08 ID:KASsHNY40
- 清原の「し」が一番のヒット
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 20:00:25 ID:andWSUdE0
- 清原はガチww
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 20:20:33 ID:t6BqLTZQ0
- 練習がきつくて授業中寝てばかりいたらしいからな。
教師にたしなめられたら、俺はプロ野球でぎょうさん稼ぐから勉強は必要ないと言い切ったそうだ。
まあ事実そうなった訳だが。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 04:33:23 ID:r5yB9RCJ0
- >>748
記者「大学でのセンコーは?」
原「君ね、大学では教授って言うんだよ」
が正解
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 06:19:13 ID:Plab1dwk0
- 俺よりマシな英語力だよ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 06:20:16 ID:lILJwsU40
- ゲンダイの英語力よりマシじゃないか
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 07:34:08 ID:hIVzZezh0
- 郡大会で優勝して、千葉一高(現・千葉高)から、「来ないか」と進学勧誘の声がかかったん
です。進学校でもあるし、父は薦めたのですが、私は地元の佐倉一高(現・佐倉高)を
選びました。佐倉一高ではちょうど、甲子園出場を目指して野球部強化のための3年計画
がスタートした年でした。(敬称略)
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/mister/fe_mi_06061201.htm
長嶋は千葉蹴り佐倉
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 07:36:38 ID:hIVzZezh0
- 千葉高校[普通]73
佐倉高校[普通]67←長嶋
峰山高校[繊維デザイン]39←野村
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 07:36:42 ID:USx0Z7P30
- 長嶋さんの悪口は許さない
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 07:43:35 ID:6BPwDfzzO
- うちの4歳の子と清原同じw
うちの子は逆にしをJって書くんだけど
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 07:55:30 ID:hIVzZezh0
- >>608
小久保のセレ落ちは高校(智弁和歌山)で大学ではないよ
ちなみに井口と小久保は全くといっていいほど単位を取ってない
プロになるから卒業はどうでもいいと四年間、寮とグランドの行き来で過ごした人
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 08:01:32 ID:rfoF2zg40
- 中学生の頃
どこかの暴走族のあんちゃんが
皮ジャンに「悪魔の瓜」と堂々と入れていたとか言う話を
聞いたのを思い出した。
そのあんちゃんは「悪魔の爪」のつもりだったらしいけど。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 08:02:30 ID:X9smIVNyO
- I live in edo.が一番
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 08:09:50 ID:tR2HetBhO
- 棒振ってりゃ3億円貰えんだからいいだろ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 08:10:17 ID:Xy/BSmFq0
- 長嶋とサダの映像は何度見ても笑える
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 08:16:11 ID:iDUgibYm0
- >>763
当たんなきゃダメなんだよ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 08:19:28 ID:/pwRXhZY0
- 所詮、夕刊紙のタブロイドネタ
っていうか、ここ夕刊紙の話題ばっかだよな
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 08:20:56 ID:/pwRXhZY0
- ソースも記者名もない夕刊紙ネタなんて食いつくほうが馬鹿馬鹿しい
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 08:28:30 ID:DQInreGcO
- >>608
由伸は全然一般じゃないです
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 08:33:23 ID:iDUgibYm0
- 最近ネタが無いから名前を出さない捏造ネタや思い付きで無理無理ひねり出したネタの記事が多い
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 09:30:00 ID:/pwRXhZY0
- 夕刊紙とかメディアの落ち零れの収容所だぞ
スポーツ新聞にさえ落ちたような
野球で言えば芸人や女のいるリーグのような存在
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 09:33:46 ID:/pwRXhZY0
- 誰にも相手されなくて責任問われないからこんな書き逃げ記事を垂れ流せるわけだ
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 09:42:52 ID:SOc5kB790
- >>1
野球人に限るのが十分過ぎる馬鹿
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 11:41:12 ID:MISSSwzA0
- >>765
ストライク3球の内1球に当たって、その内3割が敵がいない場所に落ちればいいだけ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 11:43:53 ID:cX1nPEWK0
- これがやきう脳かwwwwwwwwwwwww
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 11:43:58 ID:MISSSwzA0
- 忘れてた
打ちづらいストライクが来たら横や後ろに飛ばして逃げることも可能
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 11:46:34 ID:Hu3oZTlU0
- >>10
フイタ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 12:13:54 ID:KMDkswxY0
- やきゅう脳w
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 12:19:10 ID:b5JTYlA7O
- 原と長嶋なんて歴代野球関係者で
一二を争う馬鹿だしなあ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 12:19:58 ID:i30KEnulO
- また野球か
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 12:25:17 ID:zHagfFzDO
- ABCDEFGHIしK…
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 13:35:52 ID:6j4H9Tgn0
- やきう脳は死の一歩手前
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 13:45:07 ID:bNCpScxMO
- 野球選手になれなかったらやばかったな
「J」を「し」って書く大人なんか初めて聞いたわw
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:14:38 ID:w+XVUNMq0
- 巨人叩いてアンチに新聞買わせて飯うま
タブロイド紙なんか楽なもんだな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:15:44 ID:w+XVUNMq0
- あ、アンチ野球のサカ豚もターゲットか
球ころがし選手なんか本当は野球より馬鹿なんだがなw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:17:51 ID:w+XVUNMq0
- 鼻くそ王子でも球ころがし選手の仲では上等な部類w
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:24:07 ID:hb8i8gPE0
- 森の who are U? はガセかもしらんが
会ったばっかりでこれから会談始める外人の要人に
"see you again" とのたまったのはニュースでそのまま流れてたのは
事実である。おそらく本人的には前に一度会ったことあって
また会いましたねといいたかったんだろうが
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:24:14 ID:i4uf4FZKO
- 野球選手がめちゃイケの学力テスト企画に出たら想像を絶する点数を叩き出すんだろうな
英語で0点とか国語で一桁の点数とか
清原出てくんないかな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:29:15 ID:6j4H9Tgn0
- まあやきうは馬鹿がやるスポーツだからね。
自分の頭で何も考えられない知恵遅れがやるスポーツ、それがやきう。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:29:41 ID:9411Ej7pO
- 海外で語学堪能なスポーツ選手は
中田氏
錦織
F1中嶋
野球だと長谷川くらいだろ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:33:17 ID:N00xidz70
- 立教は野球推薦なのかもしれないが、長嶋の卒業した佐倉高校って結構な進学校なんだよな
やっぱ頭はいいんじゃね?
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:33:22 ID:zdV9PYg1O
- >>788
やきう×
野球〇
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:42:10 ID:e/cVkZtP0
- やきう
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:43:56 ID:6j4H9Tgn0
- 野糞
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:45:00 ID:Hf1fhj430
-
日韓ワールドカップでシェフチェンコを見た
唯一の人間、原。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:47:23 ID:GAddjLfn0
- >>790
郡大会で優勝して、千葉一高(現・千葉高)から、「来ないか」と進学勧誘の声がかかったん
です。進学校でもあるし、父は薦めたのですが、私は地元の佐倉一高(現・佐倉高)を
選びました。佐倉一高ではちょうど、甲子園出場を目指して野球部強化のための3年計画
がスタートした年でした。(敬称略)
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/mister/fe_mi_06061201.htm
長嶋は千葉蹴り佐倉
千葉高校[普通]73
佐倉高校[普通]67←長嶋
峰山高校[繊維デザイン]39←野村
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:52:49 ID:vCxQlaliO
- フィギュアスケートの浅田真央ちゃんは18歳にして、英語・ロシア語がベラベラに話せるし、日常会話ならイタリア語・フランス語も話せる才女なのに、みっともない大人たち。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:57:56 ID:sc5egSzrO
- そういや中学でも高校でも野球部に秀才はいなかったわw
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:58:39 ID:FJ4DnFit0
-
中卒のカスさんが一番低脳ってことでケンカはやめろw
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:08:03 ID:W5cyMoXV0
- 原さんてバカじゃないと思ってたのに。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:10:45 ID:GAddjLfn0
- ちなみに長嶋はスカウトが来る高2の秋までは普通に大学受験するつもりだったといってる。
あと、学力的には大沢親分の方が余程阿呆。
下記サイトをみればわかるがすごいよw
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/yakyu-jin/keiji-osawa/KFullNormal20070415193.html
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:16:17 ID:rfoF2zg40
- >>797
稀に甲子園に出場して東大合格なんて選手もいるよな。
最近は聞かないけどさ。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:17:05 ID:GAddjLfn0
- >大沢「大学に行くって決めたのはいいけれど、野球とケンカばかりやってきて勉強なんかまともにしたことなかったんだ。
>でも、当時はスポーツ選手は形だけ試験を受ければ、入学させてくれる時代だったんだよ。だけど、試験の当日大雪でなあ。
>江ノ電も東海道線も走らねぇし、もう行くの止めちまおうかって何度も思ったけど、菅さんも待ってるし、行くだけ行こうと」
>「昼過ぎに大学についたけど、もう終わっている試験もあったわな。で、午後になって英語の試験受けたけど、日本語も
>ロクに分からないのに、英語なんて分かるわけねぇよ。でも、何か書かなきゃと思って、1問目の問題を2問目の解答欄に、
>2問目の問題を3問目の解答欄にって書いていったんだ」
> 「次の社会は解答欄いっぱいに日本地図を書いてやった。子供みてぇだろ。受かりっこねえと思っていたら、
>合格しちまった。嬉しい半面、まじめに勉強した人が不合格になっているのかも知れねえと思うと申し訳なくって…。
>だから、オレは野球で頑張ろうと、野球で大学や学生に貢献しようと強く思ったんだ」
以前から、大沢親分は長嶋はネタにされてるが、実際は自分なんかよりはずっとましだったよと再三言ってたし、
孫のあかねが勉強できないのも血筋だからしょうがねえやと開き直ってた。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:18:10 ID:rfRHmLHAO
- やきうのうWWWWWWWWWやきうのうWWWWWWWWWWWWW
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:19:47 ID:3/tcrHoS0
- 勝新太郎が存命中、テレビでカツサンドを出されて
「おう、これテイクオフしてくれよ」と言ってたのを思い出す。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:24:47 ID:66xGP1BT0
- スポーツ人の英語は総じて低ソサエティ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:27:43 ID:G2MGku7pO
- そりゃあ勉強なんかうっちゃらかして野球やってた奴らばっかりだからな
そうでなきゃプロなんかなれないだろ
まれに文武両道の選手もいるけどね
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:29:10 ID:3BXc20JZ0
- ワロタwwwwwwwwwwww
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:30:28 ID:pdbei9+r0
- イチローさんは英語ペラペラなんでしょ
聞いてみたいwww
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:32:03 ID:3udjmC8KO
- イチローは音楽の4以外オール5だったんだけどな
勿論五段階評価で
オヤジが旧帝だから遺伝もあるが
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:35:41 ID:RzbKfZd10
- 香港カップでの四位のインタビュー、「ラストコーナー、(中略)グッドフィーリング…」
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:35:42 ID:02Td4kNS0
- イチローの親父は芝浦工大
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:43:19 ID:tI5S8eYv0
- だから、野球選手は平均すると、中卒→土方レベルの脳みそしかないって。
長谷川や古田は野球っていう世界ではトップのトップだよ。
たとえて言えば、超一流大学卒業して、土木作業員になるようなもの。
そりゃ土木作業員の中じゃ一際、輝くわな。
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:46:33 ID:YkYt+TMgO
- 篠原涼子って
『野球』を漢字で書けなかったっけ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:47:29 ID:pAwXZv6l0
- >>812
トップのトップって小林とか遠藤とか松家とかの話だろう
スポ薦長谷川やがり勉してやっと私大二部のメガネなんかお呼びじゃない。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:48:04 ID:tI5S8eYv0
- イチローも脳みそは中卒レベルだよ。
脳の認知環境が整わないうちに野球に専念して勉強を怠れば
中卒レベルの脳内環境のまま、一生過ごすことになる。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:49:57 ID:kMvItIDW0
- もうキャンプのスローガンに横文字使うのやめて
「どりょく」「いっしょうけんめい」とかにしろよ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:50:38 ID:pAwXZv6l0
- 古田がトップとかナイナイ岡村がトップといってるのと変わらんぞw
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:52:11 ID:tI5S8eYv0
- >>814
あれでも他の中卒脳の野球選手に比べりゃ天才レベルだよ
小林や松家は異次元だけど、長谷川、古田レベルでも野球界の
平均からすりゃ異次元だから一緒。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:53:08 ID:iPMznLvwO
- 野球選手ってろくでなしばっか
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:55:53 ID:6Qk4CkvJO
- 古田って二部だったのか、ちょっと納得
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:55:57 ID:rG6JFXRn0
- もういいじゃないですかw
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:56:04 ID:pdbei9+r0
- 分数の割り算できるかな?
素数とか知らないだろうな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:59:56 ID:FuKDXQ9ZO
- 「おいらが番長だぁ」
野球やってる連中の印象
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 16:04:23 ID:tI5S8eYv0
- 偏差値35の集団からすれば
偏差値60も偏差値70もどっちも異次元すぎて
その間にある差も分らない。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 16:04:26 ID:s3t90PTe0
- ちなみに大学運動部で特に出来が悪いのが相撲、柔道、空手、ボクシング、
ラグビー、野球らしい。球技関係ではラグビーの次だってさ。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 16:05:59 ID:6j4H9Tgn0
- 脳味噌溶けてるやきう脳(笑)
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 16:06:11 ID:i4uf4FZKO
- >>802
なんという・・・・・・
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 16:08:45 ID:Fox1asGK0
- >>824
スポーツ推薦や二部がそんなに偏差値高いのか(笑
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 16:13:06 ID:tI5S8eYv0
- >>828
長谷川ってスポーツ推薦なのか?
だとしたら、脳内環境は中卒レベルかもなw
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 16:15:28 ID:tI5S8eYv0
- それにしてもまあ偏差値35くらいの土方レベルの連中が
尊ばれる特異的な職業だよな、野球ってのは。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 16:58:21 ID:N00xidz70
- 大リーガーみてるとラテン系の選手たちもDQN上がりみたいだけど、やっぱバカなのかなぁ?
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 17:09:53 ID:1edvIQVsO
- まぁ 何にも取り柄の無いおまえらよりはマシだがね
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 17:18:57 ID:KlJMN1NB0
- ほんとに評価できるのは、日本代表のガンバ橋本
サッカーしながら大阪市大卒はりっぱとしか言えない
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 17:19:14 ID:jmTHKnjDO
- 教養のない人間は話がつまらん
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 17:23:24 ID:jmTHKnjDO
- >>833
中田さんは?
中学・高校の授業と、四ヶ月の家庭教師で英語の会話が問題なく出来るようになり、高校時代の独学と四ヶ月の家庭教師でイタリア語がイタリア人並に使用出来るようになる
中々すごいと思うが
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 17:25:19 ID:GYjbwY5Q0
- きっとプロ野球の世界にいったら羞恥心の上地や野久保クラスがゴロゴロしてるんだろうな
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 17:35:36 ID:S1QyVeFK0
- 小野伸二(オランダ語)
http://jp.youtube.com/watch?v=pIjYMTF5JfE
松井大輔(フランス語)
http://jp.youtube.com/watch?v=V3MxdvN197Y
森本貴幸(イタリア語)
http://www.dailymotion.com/video/k202QM5lFVTarCSXRh
高原直泰(ドイツ語)
http://jp.youtube.com/watch?v=YALB-vOiL8k
中田英寿(イタリア語)
http://jp.youtube.com/watch?v=OnRDAbRfU00
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 17:39:29 ID:S1QyVeFK0
- 松井はこっちだった
http://jp.youtube.com/watch?v=8q55qIMLTts
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 18:23:13 ID:BGk1cyp70
- 結局サカ豚が煽ってるだけかよ
球転がし選手の実態なんかひどいもんよ。
実は名前書けば受かる地元のDQN校がサッカーのユース選手の受け入れ校なんだが、
昼休みが終わるとそいつらが集団で下校していくのよ。
そのまま練習場へ行くわけだがなんとそれが授業扱いで単位をもらうわけだw
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 18:30:48 ID:pA4bl1X3O
- 中学んとき自己紹介カードに「得意科目はヨnglishです!」
と書いた自分には清原の気持ちわかるぜ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 18:46:10 ID:GJPMc4Gx0
- VIB in しapan
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 19:26:32 ID:6j4H9Tgn0
-
【野球】五輪削除の野球復活へ、IBAF会長とアマ野球会長が協議予定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232098536/l50
焼き豚逮捕祭り開催中
>>8
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 19:52:58 ID:nc8GNqbqO
- 野良犬を「のよしけん」、細かいを「ほそかい」と読むミスターだぜ。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 20:23:34 ID:FXBqFb6q0
- >>773
それが当たんないんだよ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 22:26:35 ID:ItmMPRV2O
- >>824
Wwww
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 22:29:52 ID:ItmMPRV2O
- おい!サカ豚共!
野球を馬鹿にするのもいい加減にしろよ!
松井はバイリンガルだから韓国語が話せるんだぞ!
よく覚えとけ!!
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 01:33:58 ID:7LzC0qYH0
- >>801
サッカーなら筑波大が名門だけど、野球の名門ってスポーツ推薦の私立ばっかりだよね
文武両道の野球選手って行き場所がないんじゃね?
インテリ野球選手代表の古田でさえ立命館だし
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 01:37:11 ID:vhsXwycRO
- テヘ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 02:31:52 ID:s112LAXl0
- モー娘吉澤
アンケートの<好きな球団>に
「楽天と臣人」
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 07:16:19 ID:JdDw7Z8h0
- 英語話せるから頭がいい?
イタリア語話せるから頭がいい?
ドイツ語話せるから頭がいい?
ったくおめでてえ頭の奴がいるもんだ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 10:46:24 ID:x+2nlTifO
- 頭良いかどうかは別として、Jをしと書く奴が馬鹿だってことは確かだよ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 12:18:15 ID:/Z2vbZrD0
- 好きな騎手は柴田善巨
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 14:16:52 ID:iAVrynFH0
- 英語なんてアメリカ人なら子供だってペラペラだよ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 16:32:24 ID:aIjEu5ej0
- >>789
>野球だと長谷川くらいだろ
長谷川はメジャーに行く前の段階ですでに、商社が社員を
海外駐在員の資格として認める規定レベルの英語力があったそうだ。
2年目にはまったく不自由なく会話できるまでに
関学卒の田口もかなり頭がよいから、会話はすぐにマスターしたとか。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:39:43 ID:TXKvWyxk0
- 長嶋の右手ってどーなってるの?
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:45:10 ID:kB3vomXG0
- >>853
母国語と外国語の習得は全然違う能力だからそういう事言っても意味なし
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:13:19 ID:hzJQIV4I0
- ジェロって凄い頭いいと思うよあんなスムーズに日本語話す外国人は中々お目に掛かれない。
大卒までアメリカにいたんだぜ。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:17:26 ID:XaUr8VS40
- >>855
ポケット
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:26:32 ID:iZ9/67qb0
- 松坂とか松井の英語力はどうなのかな?桑田は英語がペラペラだね。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:39:51 ID:iZ9/67qb0
- あと医者って英語がペラペラって本当ですか?
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:53:58 ID:hzJQIV4I0
- >>860
嘘です。
歯科用語なら詳しいけど。
うちの兄貴のことだが。
- 862 :860:2009/01/17(土) 21:11:28 ID:iZ9/67qb0
- >>861
それだと医者はカルテはドイツ語で書くんでドイツはペラペラですよね?
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:15:39 ID:JdDw7Z8h0
- なんだ、原監督降臨中か
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:15:48 ID:UTw7vnLe0
- 総理大臣が「みぞゆう」なんて言っちゃう時代ですからw
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:15:58 ID:5le+q9xs0
- Who are you ?
I'm Hillary's husband.
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:18:23 ID:Mada2y/z0
- 自分もhow are you と言われてhow are you と答えていたので批判できないな。
ふー
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:19:18 ID:d5fWQs5ZO
- Me too.
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:23:52 ID:4J+T6rqnO
- 上原もコミュニケーションはボディーランゲージでとか言ってたな
メジャー挑戦を何年も前から考えてたなら英語勉強しとけよ
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:26:27 ID:hzJQIV4I0
- >>868
相手に合わせようとする日本人の考え方が嫌いだ
日本語勉強してくる外国人選手なんて皆無に等しいだろ
精々挨拶程度だ
- 870 :冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2009/01/17(土) 21:53:28 ID:/OnosMuL0
- 昔、桜内大臣はアメリカで自己紹介する時に「私の事をチェリーボーイと呼んでね」と挨拶してドン引きされた事がある。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 01:56:52 ID:sXNSAFnN0
- やきうんこ脳(笑)
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 02:14:55 ID:NCnlaXgcO
- ABCDヨ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 02:28:49 ID:zkU6iDOJ0
- >>825
あとサッカーも馬鹿が多い
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 02:32:54 ID:zkU6iDOJ0
- 私立高校、私立大学のスポーツ推薦で入った奴は
勉強なんぞ全くしないで卒業できちゃうしな
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 02:33:31 ID:UJNZMBeN0
- >>873
馬鹿っていうか瞬発力とかの問題だと思う
サッカーやバスケとか攻守の切り替えが早かったりするスポーツはその瞬間・瞬間に自分で判断しないと
いけないから、ピッチ上の選手全員がある種監督みたいなもん
野球はピッチャーが球投げるまで数秒絶対時間あるから、その間に今の状態を把握して次のプレーを判断・熟考できるし
監督がサイン出したのをするだけでいいから、日本人向きだとは思う
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 02:35:33 ID:Pm2huFuP0
- >>875
学力の話で瞬発力?何を言ってるんだ?
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 02:58:29 ID:L2cHqScH0
- 語学って得意な人と苦手な人の差が大きくない?
ってか、そもそも頭の良し悪しと教養の有る無しは厳密に言うと違う気がする。
スポーツ選手は頭の回転が速い人が多い気がするんだけどな。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:43:32 ID:MQYePrNMO
- 外国人相手のインタビューで通訳つける野球選手の言い訳の定番
「自分が喋ったことがちゃんと伝わらないかもしれないから」
英語で日常会話できるレベルの選手の話なら外国人記者でも話の内容を十分理解できるのに
あんな発言は逆に外国人記者を馬鹿にしてるっことに気づかないのかね野球選手は
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:51:02 ID:dC0bos4S0
- うちの中学の担任は、
国際交流事業でアメリカ人が来たときに、初対面でいきなり
「ゆーあーうぇるかむ」って叫んでたぞ
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:30:47 ID:SbSEg2sA0
- 野球は選手がバカ
サッカーは観客がバカ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 18:51:18 ID:yO6kVPl20
- >>868
その発言には俺もあきれ返った。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 18:52:44 ID:yO6kVPl20
- >>880
しょせんスポーツ馬鹿と応援馬鹿。
同レベルだと思う。
観客でも選手でも。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 18:54:12 ID:rEwbDMU20
- うちの課の課長みてーだw
179 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)